おまえらのギターの画像を貼らないか★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ここは各々が所持しているギター(ベース)を晒すスレです

※前スレ
おまえらのギターの画像を貼らないか★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1345487326/

ギター以外の物の主張が激しい画像は↓へお願いします。

お前等の楽器のある部屋・風情・頭 21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1328279629/

次スレは基本的に>>980が建ててください。

荒らしはスルーすることを心がけましょう。
その他、大人の対応をお願いします
2ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 19:30:37.95 ID:YwcHIbzU
3ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 22:22:18.14 ID:fZdfjRF1
4ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 16:38:21.71 ID:JbCPwYN4
5ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 16:58:45.00 ID:8IHDFBI6
ギターうp する人と家

「年齢問わず実家」だと撮影場所がなく部屋をなるべく写したくないから「ヘッドが見切れる」か「寝具の上」

いいギターを生活感のない部屋で撮影「ギターに惜しみなく資金を投入できる家庭を持たない独身ヤモメ」

1番多いのが「田舎農家のような古びた建付けの民家」と「ソファーのうしろが壁という広さのアパート・マンション」

タカヲ・ヤマダのように郊外の山を切り崩して急勾配に建てられたおしゃれだが資産価値は暴落する一方の一戸建て


比較的、床、畳、ドア、柱、など地方でコンセントやテレビアンテナの延長するような古い家の人と
2000年以降の不況下で建てられた安い新築物件に住む人がうpする傾向
6ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 17:18:14.68 ID:HwJg5wzY
>>5
鏡見て言ってんの?
7ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 17:33:04.13 ID:qyNJ3LYC
いちおつ。

>>5
前スレで中途半端に書き込みした方ですね。
8ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 17:41:25.99 ID:mgQC3/id
>>5
昔、貧富の差をまざまざと見せつけられて余程悔しかったのか何年も粘着してる人ですね?
わかります
9ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 17:41:48.28 ID:01ysvKCr
>>5
文脈が全く繋がってないぞ、二回目なんだからしっかりしろよ
10ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 17:47:20.66 ID:+FWjdT90
>8IHDFBI6
こいつ箱物スレによく降臨してる
幾つかスレ潰した張本人
良いギター欲しかったらこんな所でネガキャンやってないでちゃんと働け
11ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 17:49:55.61 ID:x5/XBh/e
>>4
チャイナw
12ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 18:07:49.07 ID:+Nh/an0K
>>5の人気に嫉妬
13ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 21:10:14.49 ID:L6BvjCyh
>>4
ワロタwマジでチャイナじゃんw
14sage:2012/10/14(日) 22:52:53.92 ID:l1vGS/fB
15ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 23:24:46.56 ID:K3xVZfGV

ギター買って一ヶ月まだまだです(´・ω・`)
http://i.imgur.com/k6Yqn.jpg
16ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 23:32:06.06 ID:L6BvjCyh
>>14
畳とギターってなんか良いなw日本刀みたいだw

>>15
ラージヘッドは、なぜか格好良く見える
17ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 23:43:27.94 ID:+M7Us6sm
>>15
ノブ戻してセンター取っ払って指板えぐりたくなるギター
18ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 23:45:17.64 ID:lrVUqqKG
うわーナチュラルラージヘッドストラト俺も欲しかったなー
金ないから結局グラスルーツ()のレスポにしたけど
19ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 00:11:57.42 ID:IlFsSIr0
>>14
近年のカスタムショップっぽい気がした。
多分これ、ラッカー塗装でしょ?

>>15
ラージのブレットだとテンションピン2つが基本なんだけどねw
最近のは1つなんだね。
20ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 00:21:05.56 ID:3f7n7qMN
>>19
うn 画質荒いのによく分かったな。

今日買ったばっかりなんで、しっかり手入れして長く使っていこうと思ってる
21ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 01:14:44.30 ID:mnFAGTH7
>>15
ボリュームノブだけ今のままにするんだ。
バイオリン奏法がやりやすい。
ニルス・ロフグレンスタイルだよ。
22ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 02:30:11.63 ID:GUqgXBiU
ストラトのノブ変えたいと思ってたけど>>15見てやめた
ありがとう
23ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 02:36:16.16 ID:xTS6X4+6
先輩に安ギター渡したら、いろいろ弄られて帰ってきたんだけれど、
ノブ5の位置で一端止まる(この表現でわかるかな?)ようになってたんだけれど、
これは何か分かりますか?その先輩は既に逝ってしまわれたので・・・
24ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 02:38:14.90 ID:vc9zpheZ
センタークリック付ポット
25ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 02:40:02.04 ID:xTS6X4+6
>>24
即レス感謝です。手持ちの他のもソレにしてみます。
26ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 12:50:04.90 ID:PtYC8cwv
>>15
ラージヘッドは良いよな
俺はメヒコのクラシリ70のナチュラル持っている
27ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 16:02:22.97 ID:UYlkERZE
28ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 16:58:01.13 ID:3hlfQIF4
>>4
なんでチャイナってわかるの?
29ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 19:09:07.61 ID:1ovn3mNq
>27
何かと思ったwww
30ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 20:04:36.64 ID:eiiMWhzD
>>28
いろいろ違う
gibson持ってたらわかる
31ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 20:35:35.40 ID:gL9JRLro
やべぇ、GIBSON持ってるけど違いがわからねぇ。
32ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 20:41:51.41 ID:PtYC8cwv
教えてくれ
33ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 20:44:11.40 ID:khmQVn3X
チャイナのトラスロッドってネジ三本じゃなかったっけ!?
34ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 21:18:27.64 ID:m726BIeU
公式サイトに見分け方載せたせいで、対策されて2本ネジになった。
http://www.youtube.com/watch?v=STIQpeo6HC4&feature=related
35ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 21:23:54.52 ID:khmQVn3X
>>34
なるほど・・・・サンクスです!
36ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 21:26:54.41 ID:WkjIlGlG
>>32
インレイの形が違う
フレットエッジバインディングじゃない
なにより安っぽい
37ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 21:27:36.61 ID:dYzkRYCM
>>28
ロゴ、ナット、フレット、バインディング、スイッチ、
ヘッドの形、ポジションマーク、ピックガードが変だと思った。
ボディトップの色も安っぽいw

よくまあ買ったもんだわ。
38ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 21:33:01.56 ID:PtYC8cwv
>>36
ありがと
知識UPした
3919:2012/10/15(月) 21:33:21.63 ID:IlFsSIr0
>>14がカスタムショップだと感じたのも、似たような理由だ。
部品の細かいカタチ。ピックガードの端とか。
それから色は、色そのものがラッカーっぽい。ベターっとした色とでもいうのか。
それから赤の散り方。自分も同色のカスタムショップを持っているから、同じだと感じる。
40ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 21:36:38.51 ID:m726BIeU
今頃>>4は息をしているのだろうか。
41ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 21:44:52.20 ID:gL9JRLro
言われてみれば、ジュニアでもないのにGIBSONロゴがシルクスクリーンなのはおかしいよね。
42ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 21:46:08.77 ID:PtYC8cwv
fenderUSAも偽物あるらしいじゃん
知識が無いと騙されるよな
43ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 21:51:37.63 ID:m726BIeU
PRSとかIbanezもあるみたい。
どうやら廉価ブランドの製作の方手間にレプリカを作ってるらしい。ギブのレプリカが最初3ネジのトラスロッドカバーだったのはそのせいだとか。
中国とか韓国に工場置くとデメリットしかないな。

とりあえず不当に安い中古品は買わないのが吉だな。
44ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 21:55:36.99 ID:khmQVn3X
勉強になりまする
45ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 21:58:16.73 ID:DWVeExyf
しかしあいつら舐めてんなホント
あんな国にいくら人件費安いからって
製造業ほぼ全部移しちゃったってのは
末永く日本の(世界の)汚点になると思うよ実際
46ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 22:08:18.85 ID:m726BIeU
15、6年前ならまだしも、いまじゃ大して人件費安くないというね。

対して、東南アジア諸国とか旧共産圏の国は本当に良心的だ。



47ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 22:23:03.63 ID:ROMGE1fA
偽物をリサイクルショップとかじゃなく楽器屋で買って偽物って分かったら訴えられるの?
48ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 22:34:47.95 ID:WkjIlGlG
>>47
どうだろ?普通に偽物ってわかるからね
買い取ってもらえないんじゃね
49ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 23:04:56.59 ID:c9ivMXZ9
俺の経験上、偽モノの売買で〜の流れは不毛な争いを呼ぶからここで止めておこう
50ドレミファ名無シド:2012/10/15(月) 23:59:19.43 ID:UYlkERZE
>>46
それは軍事政権や独立戦争の治安が解消されたから
51ドレミファ名無シド:2012/10/16(火) 10:10:18.42 ID:xKB+e6ys
出来がいい70年代ストラトは偽モノかな
52ドレミファ名無シド:2012/10/16(火) 10:33:58.46 ID:cAociXVf
かつて本物以上と讃えられたジャパニーズヴィンテージうんぬんかんぬん
53ドレミファ名無シド:2012/10/16(火) 13:24:10.10 ID:PbuzMNw0
サムライベース()
54ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 00:25:34.61 ID:5IlEIe6A
でも、音はたいして変わらなかったな
あれなら支那でもいいわ
55ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 05:51:52.95 ID:B4uAWM/b
これしかギター持ってない
ttp://uploda.cc/img/img507dc8aee76b8.JPG
56ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 10:14:20.38 ID:8xlL2ScU
地下スタジオみたいな部屋だな
57ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 10:29:45.90 ID:m0MSnsdF
ネックを持って振り回し、人を殴り殺す凶器に見えた
58ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 10:39:23.90 ID:sGfBLMbc
だいたいあってる
59ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 17:55:42.49 ID:2oeEitI0
>>55
壁どうなってんの?
今度家建てるんだけど音楽部屋作るから参考にしたい
60ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 18:03:20.31 ID:L/7evsun
壁はこれコンクリ打ちっぱなしでしょ。
音楽部屋としては反響ありすぎじゃないだろうか。
61ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 18:38:49.94 ID:a1InsPoY
http://i.imgur.com/LvNfP.jpg
初fenderはムスタング
62ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 18:44:49.49 ID:2oeEitI0
>>60
まじか…
木に見えたんだけどコンクリか…
63ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 19:51:45.78 ID:yYgZtx2d
>>61
むったんかっこいい
64ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 20:10:57.68 ID:U8gGaeHc
だが、靴下がくさそうだ
65ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 00:26:13.05 ID:ZxieLAsr
ソフバンw
66ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 00:28:59.75 ID:vlLpiInL
縄跳びの縄がエロい
67ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 00:59:09.07 ID:emCRmyJO
赤べこ
68ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 01:39:45.89 ID:BKV2TZIM
ジュラ紀派?白亜紀派?
69ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 19:21:38.18 ID:kIn5IgH1
最近ベース弾くのが苦痛になってきた
ガチでやってるわけじゃないのになんだこれ
70ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 19:41:36.91 ID:eREONfmr
ギターを弾けばいいじゃない
71ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 20:12:32.67 ID:nsFeoJL1
メンバーの都合でベースしか選択肢がないなら、まぁボーカルでもとるとか?
それでも駄目ならコンポーザーだな。曲作ったり歌詞書いたり。
で、その時にギターを使うって手もある。
72ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 22:36:20.99 ID:+DGT0WHl
73ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 22:52:28.52 ID:cQUBjoUJ
>>72
あれ?なんか違和感が
74ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 22:52:32.84 ID:r7MYl3uG
あーびっくりした!w
ストラト自分で削ったんだろ、これ。
すげーなー 斬新だw
75ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 22:53:27.98 ID:nfK7fVGC
もう許してやれよ
76ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 22:53:30.81 ID:GpRHTWuY
>>72
なんか落ち着かない気分にさせてくれるストラトだわ
子犬みたいに見える
77ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 22:58:25.12 ID:x5FLj8i5
ウィルシャーかと思った
78ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 23:05:38.90 ID:r7MYl3uG
一瞬昔のヤマハSFシリーズが脳裏をかすめた
http://minkara.carview.co.jp/userid/718864/car/612431/2895779/photo.aspx
79ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 23:08:36.55 ID:r7MYl3uG
そこまでやったなら、フライングVにしちゃえw
80ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 23:10:58.51 ID:r7MYl3uG
連投ごめん クラプトンのエクスプローラーも思い出したw
http://minkara.carview.co.jp/userid/578097/blog/26778008/
81ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 23:55:08.57 ID:+DGT0WHl
その通り、自分で削りました。
でも、プロの設計者が推敲を重ねた楽器の形は簡単に変えずに、買った姿で使った方がいいですね。
形にも何かしらの必然性があるんですね、なのでお勧めはしませんw
82ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 00:03:36.52 ID:ozZrh5QA
>>81なんでこんな形に、、中2病こじらせてもこんなんなんねーよ。美術の成績悪かっただろ。
83ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 00:46:57.04 ID:QruUssTE
>>72
だっせえw
○武さん、みたいなんだがw
84ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 00:48:32.49 ID:qf4Nnjmo
>>72
もったいない
85ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 00:52:44.53 ID:1S0leiqp
>>81
お勧めされてもやんない
もう少し丁寧に仕上げてあったら揺らいだのかもしんないけど
86ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 00:56:18.82 ID:DjgJ/ljB
>>82
残念、美術は4〜5だよ。コンセプトも垢抜けない鈍角が醸す可笑しさとかで
ジャズマスターやDANO PROなんかの要素を形に取り入れようとしたんだ。
「速弾きするぜ、鋭角で攻めて行くぜ、俺は危険だぜ」みたいな中2病とは逆行したものだよ。
87ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 01:24:34.21 ID:1S0leiqp
>>86
それが伝わるような出来栄えだったら少しは賞賛のレスがつくと思うんだが
88ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 01:34:30.40 ID:7RbLRRpb
美術の成績はセンスとは全く関係ない。
宿題とか作品をちゃんとやってりゃ高評価。
89ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 01:40:16.10 ID:dyWq+bo0
俺はあんまり好みじゃないけど多分友達が欲しがる形だわ
90ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 02:00:02.47 ID:H0CWAXv9
>>81
若松コウジ追悼、キャタピラー化か
91ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 05:06:33.42 ID:3S1MEx1s
絶対に許さない
92ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 05:21:24.46 ID:SRjFdWzE
奇形児ですわ
93ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 07:44:05.19 ID:vsqSral7
いっそブリッジから下ずばっと切り取ってこれを目指してはいかがか
http://i.imgur.com/b8BWe.jpg
ジャックはサイドに移すなりしてさ
94ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 07:47:16.82 ID:u0sfTztl
>中2病とは逆行したものだよ

お、おう・・・
95ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 07:55:59.38 ID:Wif+sm4s
>>93
似てる…
96ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 08:31:09.44 ID:3aifSohP
>>86きめぇ!!
97ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 09:00:14.82 ID:qCIUxFFy
>>72
左ホーンのゆがみがやや気になるが、
サンバーストの塗装、ホーン回りだけ自分で追加したんだよね?
それと右ホーン、ピックガードとボディがそこそこ平行になってる。
本気度が伝わってくる。

素晴らしいチャレンジだったと思う。
こういうやり方で伝統の足かせに挑むのはアリだ。どんどんやれ!w
98ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 09:03:21.45 ID:3aifSohP
>>97たまたまだろ
99ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 09:24:29.93 ID:qCIUxFFy
人間には生存欲に伴う保守的な心があって、不安と繋がっている。
しかし時にはそういうものに負けず、ぶち壊して進まなきゃいかん。
それやってしかも良いモノを作れた人間だけが、パイオニアとして世に名を残す。
負けるな!w
100ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 09:41:08.39 ID:vr2ysd7j
俺が右ホーンだけこういう加工したのは
ハイポジションで大股開きする時手の甲が当たるからだったなあ。
見た目じゃなくプレイアビリティの問題。
でも結構カッコよかったと思ってる。
101ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 09:53:08.57 ID:X26tAajk
>>99
>>97
くさい
102ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 11:01:30.83 ID:lwsvGdjX
こんな形にするならWilshire買えばええやん
103ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 11:54:02.39 ID:wT6U1Keh
104ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 12:02:49.16 ID:wT6U1Keh
105ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 13:38:21.31 ID:fnK5rw0e
メタモンくそわろた
106ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 13:49:29.66 ID:/Fn40Lg/
>>97
左ホーンがぎこちないのは初期のザクリを見誤ったからなんです。
ストラト自体には、削るだけでもこれよりもっと自然な線を引き出せるポテンシャルはあると思います。

それと、削ってみた感想としては、ギターの重心とストラップピンの位置関係にも注意しないとダメなんですね。
ストラップピンの二点に対してギターの重心と、うなじ下辺りの支点が、より中央に来る事が、
立ち弾きのストレスが少ないギターの一要素らしく、これはそのバランスを配慮なく崩しすぎました。
重量は削った分減ってるのに、以前より肩に重く感じられる。
ストラップピンと重心にほぼ影響のない>>100が立ち弾きはしやすいと思う。
107ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 14:45:29.33 ID:/Fn40Lg/
>>93
目指さねーよww何だよこれ。ポケモン?
これ、デコからネックが出るとなると衝撃的なビジュアルだろ
殿様に変身中のメタモンみたいになるじゃん。殿様に変身中のメタモンのギターって何だよ!
108ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 14:54:47.25 ID:qf4Nnjmo
うん
109ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 14:54:55.84 ID:3aifSohP
>>107
お前もういいよ。消えろよ。
110ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 15:46:05.53 ID:/Fn40Lg/
>>109
了解。カルシウム摂れよ。
111ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 16:12:28.11 ID:X26tAajk
何から何までダメな奴だ
112ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 16:17:59.36 ID:vCh4wnHV
周りが引いてるのが解らんカス死ね
113ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 18:32:55.30 ID:/Fn40Lg/
>>112
んん?お前は周りの威を借りて歩く狐かい?
出世したもんだ。
114ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 18:35:07.71 ID:qf4Nnjmo
触れたらダメなやつだ
115ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 18:46:52.05 ID:vCh4wnHV
だめだこりゃ
116ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 21:39:03.84 ID:QX7SnbcL
何から何まで半端だなコイツ
117ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 07:56:31.99 ID:v0thbdKq
くそわろた
118ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 20:35:56.84 ID:WvKM+vx2
http://up.cool-sound.net/src/cool34503.jpg

どこの誰が作ったのかわからんギター
30Fあるが流石に弾きにくいね
119ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 20:37:36.87 ID:BlQK5J1n
>>118
スカイギターみたいでいいな
30Fまで半音刻み?
120ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 21:55:17.14 ID:KX3lY5DC
シタールみたい
121ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 22:02:19.27 ID:XYglLXb2
24フレくらいまで使えればいいだろう。
その辺も弾きにくいの?
122ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 22:07:49.41 ID:WvKM+vx2
>>119
半音刻みだよ。
最終フレット、4mm少々…ウリが1音刻みにしたのが分かる気がする
123ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 22:19:13.71 ID:WvKM+vx2
>>121
24Fまでは普通の運指で、それから先は幅狭くて押さえにくいよ。

中古で買った自分が言うのもなんだけど…なにを思って作ったんだろうね。
124ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 22:21:39.67 ID:UiH6+rfo
アンジェロが出来るぞ
125ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 22:47:02.20 ID:RwRAEV95
http://i.imgur.com/4hdNk.jpg

よそにも貼ったけど24フレット

ショートスケールのゆるゆるギター
126ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 23:07:07.17 ID:/NvNRIm3
>>125
このギター好い加減見飽きたわ
つまんねーギター貼るなカス
127ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 23:24:17.84 ID:obpQx3oe
俺のようにここしか見てない人だっているんだからさ・・・
128ドレミファ名無シド:2012/10/21(日) 23:28:36.80 ID:SCO7VNAZ
こんな>>126糞レス久々に見たw
129ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 09:15:18.42 ID:bsfINv0N
>>125
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/compose/1345487326/457

9月14日… まだ1ヶ月しか経ってねーだろw
さすがに…
130ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 09:35:15.58 ID:bsfINv0N
>>118
アイバニーズらしいぞ。「Ibanez AFD45」で検索すると沢山出てくる。

http://theguitaraddict.blogspot.jp/2011/01/30-for-you.html
http://www.guitar-museum.com/guitar-101056-Ibanez-Artfield-AFD-45
131ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 10:38:33.92 ID:TozBq28w
すみません呆けてました、ちょっと切った回線で首括ってきます
132ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 23:18:16.09 ID:u7zWzgdN
>>130
おー調べてくれたんだね。
購入時のメール読み返してたら、メーカーの試作品をテストする人が持ち込んだと書いてあったよ。
多分、俺のは市販前の仕様だわ。
ありがとう
133ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 23:40:40.76 ID:j4Wu2xGs
SGcraftsのTopDog

GLAYのJIROが使ってるベースの仕様そのままだわ
これがずっと欲しかったベースだからこれでしばらく買うことはないなー
ほんと嬉しい
http://i.imgur.com/kHJhC.jpg
134ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 00:16:05.72 ID:VLYKR0v/
>>133
おおー JIROベース俺も欲しい!ギターだけどww
ラメギター(ベース)ってG&Lかどっかで作ってたっけ?
135ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 00:33:12.54 ID:j7hy8gix
>>134
G&Lにはあるね。あとバッカスの安いやつにもあった
136ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 02:13:56.66 ID:179SwJUW
>>134
G&Lでもあるね!ただやっぱり買うならTopDogが欲しかったので…!
大粒ラメはやっぱりかっこいい!ライト当たったら眩しいけどwww
137ドレミファ名無シド:2012/10/25(木) 14:36:59.65 ID:dcuND23a
138ドレミファ名無シド:2012/10/25(木) 16:09:28.43 ID:3Az9naQH
ナビゲーターブランドのV、珍しいねぇ
70年代モノかな?
139ドレミファ名無シド:2012/10/25(木) 16:11:45.70 ID:3Az9naQH
あ、違うか。検索したら出てきた。高けーなーw でもラッカーか いいなー
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=971%5ENFV300LTDBK%5E%5E
140ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 01:16:16.29 ID:ZiEOpffB

http://i.imgur.com/Hw6rm.jpg


シンプルだけどマジお気に入り
141ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 01:28:44.13 ID:Q+gZBilg
レイクプラシッドブルーってやつかな。
ゴールドのパーツがすごく合ってるな。
めっちゃさわやかな音楽が聞こえてくるわw
これでデスメタルとかやってたら笑うけどw
142ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 01:30:16.66 ID:S/LSPF9N
>>140
メイプル指板とゴールドパーツの相性がいいね
アイスみたいで美味しそう
143ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 01:32:29.18 ID:S/LSPF9N
やっぱ青系のストラト大好きだ
144ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 01:46:48.49 ID:ZiEOpffB
やっぱ光の感じで青系に見えるかなぁ
これオーシャンターコイズメタリックで緑なんだ
結構前に生産中止になったし青系や緑系は不人気なのかな
かなり好きなのに。青いストラトもホスィ…
145ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 01:57:35.57 ID:Q+gZBilg
ターコイズってもともと緑とも青ともつかない色やん?
じゅうぶん青系って言えると思うで。
146ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 02:05:30.45 ID:Rks9LMs1
不思議な色だな
147ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 02:13:30.36 ID:ZiEOpffB
確かに。そこに惚れたのかなw
結局はLPBやOTMみたいな碧色が好きなんだよなぁ
148ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 08:18:24.51 ID:jC+RaqXF
http://i.imgur.com/3mrsY.jpg
親に買ってもらったギター
149ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 11:09:32.78 ID:YDZFJJCN
で、出た〜wwww画像うpするときヘッド見切奴〜wwwwwwwww
150ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 11:18:23.03 ID:JBIG/pc6
フツウにピックガードがエピフォンじゃん
>>149は草生やしてナニ必死になってるん?
151ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 11:21:27.11 ID:GtPjue2b
>>148
かっこいいね!
152ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 11:35:18.75 ID:jC+RaqXF
>>149
部屋が狭いんだよ察しろ

>>151
ありがとう!
153ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 13:07:53.76 ID:YrNaTOyc
見切れるの意味間違ってるしな
頭悪
154ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 17:07:17.13 ID:Sq+oHUoe
頭悪
155ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 18:12:49.66 ID:mrVzQev2
ピックガードにもロッドカバーにもエピフォンのマーク付いてんだから、
普通ヘッドロゴだけ隠さんだろ

頭悪
156ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 18:37:41.27 ID:WcE3PizD
正しい日本語を使おう
157jaguar様(F/J):2012/10/26(金) 20:50:55.13 ID:vDY3nevT
http://i.imgur.com/GoNW2.jpg
http://i.imgur.com/jIQ59.jpg
殺伐としたスレにニャガーが!
158ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 21:12:37.07 ID:iAKyhQYk
>>157
お、ジャガーにオレンジとはオシャレさんだな。
にゃんこシールも違和感なく、いいんでない?
159ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 21:58:35.21 ID:WcE3PizD
ひよこサブレ?
160ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 22:01:39.76 ID:nwx3/cgK
竹久夢二ってあんた・・w
161ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 22:03:26.13 ID:mrVzQev2
ショートスケールのジャガーといい、
きゃわゆぃシールといい、♀とお見受けした

アラ探しするわけじゃないが、
ヘッドのテンションガイドを真っ直ぐにしたくなるw
真っ直ぐにして裏側にワセリン塗ると、チューニングの狂いが少なくなる
162jaguar様(F/J):2012/10/26(金) 23:44:13.74 ID:vDY3nevT
残念ながら男です(159cm)

ジャガー褒めて頂けて嬉しいですのうー鳩サブレも夢二猫もよろしいですやろ

ストリングスガイドってそんなに大事だったんだーテンション稼ぎだけかと思ってた笑、参考になります
163ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 23:47:38.85 ID:dVlc6DGf
いや多分初心者だからピックガードやロッドのエピマーク知らんのちゃうか
164ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 23:53:08.39 ID:XnNMOGMx
>>149がアフォなのは確定だけど、
>>152の部屋が狭いから枠に入りきってないと言う理由が良くわからん
カメラ引けばいいんじゃないの?
165ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 00:13:09.50 ID:eIvGBBRR
>>164
狭けりゃ引くにも限度があるって話だろうに。
書いてて気付かんもんかね。
166ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 00:20:41.32 ID:7H8iJWJP
>>165
上からの画像なんだからちょっと上げりゃいいだけだろうに
天井低い家なのか?
167ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 00:36:18.49 ID:NPj9RXgN
ヘッドまで写そうとしたら右上のお茶のラベルが見えちゃうだろ
スポンサーの問題とかいろいろあるんだよ
168ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 00:42:32.08 ID:qD7pZC2I
おーい、お茶
169ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 00:50:22.15 ID:n12KuYwW
>>164
俺の背が低いんだよバカ
170ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 00:51:30.63 ID:n12KuYwW
148です
171ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 00:52:26.25 ID:n12KuYwW
>>167
お茶じゃなくて机です
172ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 06:05:06.26 ID:wo1IlUxn
悔しい奴が絡んできてるだけだよ
ほっときなされ
173ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 10:07:49.87 ID:pFMMKf4D
普通に椅子に乗れば済むことじゃね?
身長関係ないだろ
まあ、メーカーなんか気にならんけどさ
174ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 11:42:09.20 ID:tcXFUxrr
まあ一応ヘッドもギターの一部だからな
ペグ周りとか工夫があれば見たい気もする
175ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 19:25:45.77 ID:RtFwnWDH
ギターってやっぱり木なんだな
太陽光に晒すとめっちゃ木目DELL
http://i.imgur.com/GaNu1.jpg
176ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 19:34:03.49 ID:n12KuYwW
>>175
シンプルでかっけーな
177ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 20:03:20.17 ID:XrqPHXMJ
撮り方うめーな
178ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 20:05:52.64 ID:biku+dV4
>>175
写真の撮り方が上手いなw
179ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 20:15:49.79 ID:CrlpnSkE
>>175
写真かっこよすぎわろた
久々にストラト欲しいって思ったわ
180ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 20:21:12.62 ID:7H8iJWJP
>>175
ネックいい色してるなぁ
181ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 20:53:29.52 ID:IxEp+wzC
アルダーだねー! 良い感じの木目
182ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 21:43:44.13 ID:BTgqF91p
>>175
どこのストラトだい?
183ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 21:46:55.94 ID:f8ISfv0X
俺も上げようとしたけどカラーからタイプまで全く一緒だからやめとくわ・・・
184ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 21:55:52.69 ID:b3Jp6xiW
いいじゃんあげちゃいな!
185ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 21:58:50.97 ID:RtFwnWDH
>>182
Fender Japanの7万くらいのやつだす
186ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 01:10:15.90 ID:FxGxu6Mb
>>183
同じスペック・カラーだろうがいいじゃないか。
おまえが大事にしてる楽器が見たい。
187ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 01:12:50.39 ID:FJqnngCG
>>175
アッシュに見えたけどアルダーなのか
188ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 01:27:58.28 ID:FSGPa2JY
アッシュはこういう木目
http://i.imgur.com/X8g3v.jpg
189ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 01:29:48.73 ID:FTLkMLMz
サンバーストもなかなかいいな
190ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 02:14:49.19 ID:ptx42kpk
ギターの何がいいって、木なところだよな
191ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 02:24:50.30 ID:n86kI/ri
>>190
TALBO…
192ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 03:06:27.13 ID:AJu6jrf2
>>190
スタインバーガー
193ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 07:07:02.57 ID:qLQDorhG

194ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 07:11:14.37 ID:qLQDorhG
195ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 07:11:24.33 ID:FJqnngCG
>>188
アッシュは血管ぽいのね
196ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 07:30:30.31 ID:qm1aRBdf
>>194
なにこのオシャレギター
197ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 07:34:10.02 ID:4FCM4rJp
>>194
ピックガードの形にわろた
198ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 08:39:50.30 ID:7s4mFjWm
うちの美人さん
http://i.imgur.com/3RD5C.jpg
199jaguar様(F/J):2012/10/28(日) 09:02:01.25 ID:2rUUxGpA
>>194
メロディーメーカー?
200ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 10:31:20.16 ID:7fuY1Lz4
>>198
やっぱりこの色いいな
201ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 11:05:46.17 ID:4iO6RFEe
細マッチョだと思うんですよ


http://i.imgur.com/oWL0F.jpg
202ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 11:09:23.30 ID:2t1w3QmJ
>>198
自宅か?
アンプでけぇな
203ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 11:29:13.19 ID:7s4mFjWm
>>202
うち親が自営業でカフェやっててその店内の写真
204ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 11:41:15.93 ID:da3QDJKE
>>201
JCだっけ?
羨ましい
205ドレミファ名無シド :2012/10/28(日) 12:39:40.39 ID:/uCnWlrl
>>201
JPじゃないのかな? ピエゾついてる?
MUSICMANは魅力的なシグネチャー多いね
EVH(ディスコンだが) Luke など・・・
うらやましいよ 弾きやすいし
206ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 12:49:10.38 ID:FTLkMLMz
>>198

ACE TONE!音出るの?
207ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 13:40:10.76 ID:BzqMpQdq
>>198
光の加減かな? もしかしてスキャにしてる?
208ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 14:27:59.92 ID:+TpCkpG4
>>201
やっぱりJPはカットありに限るなJPX持ってるけど正直失敗作だと思う
209ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 14:40:14.30 ID:7s4mFjWm
>>206
もちろん!ガンガンでるよー

>>207
スキャにはしてないよ
光の加減とネックの色落ちでそう見えるかも
210ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 16:33:01.92 ID:1tm+Elum
>>205
JP-6であってる
ピエゾはすごくいい、あとステレオ出力ってこんなに音作りの幅広がるんだなーと思った

>>208
JPX弾いたことないからわからんがスクープカットが弾きやすすぎて感動した
ネックシェイプといいボディーの薄さ軽さといいとことん弾きやすさを追求してるよね
211ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 18:30:38.63 ID:j9vXZy8h
>>210
ステレオ出力ってどんなかんじになんの?
212ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 20:58:10.39 ID:1tm+Elum
>>211
単純にピエゾとマグネットそれぞれアウトプットがあるからピエゾからのアウトはディレイだけ通してアンプに送って、マグネットは歪やらなんやら全部通してアンプに送るっていう二系統ができたり
アンプ2台に出力して使い分けたりいろいろ幅が広がるよ
音がどうこうというより、やれることが増える
213ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 21:53:58.25 ID:bnhkRNMf
サンバーストさん

http://i.imgur.com/X89iC.jpg
214ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 22:06:36.21 ID:IJ8jVHuJ
うお!?サンバースト祭りか?
215ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 22:21:15.23 ID:uCKO8Wwp
ギターだけでなく部屋からも金持ち臭がプンプンするな
216ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 23:12:01.57 ID:YwDL8Wf/
>>214
こいつはラッカーだろうね。
そしてレリックじゃなく、マジのヴィンテージっぽい。
217ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 23:12:45.19 ID:YwDL8Wf/
あ、アンカー間違った >>213でした
218ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 23:20:09.54 ID:pfWwc0Ho
ボロボロのストラトのかっこよさは異常だよな

ロリーギャラガーとかジョンフルシアンテとかのストラトはカッチョイーよな
219ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 23:24:29.76 ID:7fuY1Lz4
ボロボロのテレキャスもかっこいい
220ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 23:42:10.64 ID:bnhkRNMf
>>215
ブラインドはニトリですが…

>>216
正解。音は最高。毎日弾き倒してる。
でも、ネックとボディの年代が違うし、いろいろ手が加えられてるから、
価値はそれほどないよ。

221ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 23:48:23.07 ID:18u1poPx
>>220
「価値」なんて飾りです。ヘボい人にはそれがわからんのです。
222ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 00:08:20.64 ID:+EK4g/v6
>>220
音楽家にとって最高の価値は「音」
それ以外に価値を感じるのは金と見栄に価値を感じる連中なのです
223ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 06:13:06.73 ID:EZ2T7sKK
lib594391.jpg
これでいけるかな・・
シエナサンバースト
224ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 06:16:26.80 ID:EZ2T7sKK
なんか色々おかしかったです
もう一度

i0773866-1351458916.jpg
225ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 06:17:52.92 ID:EZ2T7sKK
ほんとすいません!
アホってレベルじゃねーなこりゃ
http://iup.2ch-library.com/i/i0773866-1351458916.jpg
226ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 06:30:40.16 ID:kAtN92rd
奇蹟のサンバースト祭

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ

>>225
これアッシュ?
高そうなギターですな
227ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 08:45:14.90 ID:GD0yQPvG
ピックアップ、34が高くて2が低いの多いな
皆テキサススペシャル?
そしてサンバースト祭かっこいい!ビクンビクン
228ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 09:05:50.45 ID:/UQVVE7m
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan297015.jpg
ROMるだけじゃなくたまには...
229ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 09:51:42.65 ID:Io+KMr7U
>>225
うちは同じ色のローズ指板のアメスタ持っているけど
この色は良いよね
230ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 09:57:06.16 ID:Io+KMr7U
>>213
高そうなギターだな
ヘッドのデカール部分の劣化と塗装ハゲが良い味出している
231229:2012/10/29(月) 10:04:45.50 ID:Io+KMr7U
ウチが持っているシエナサンバーストのローズ指板アメスタ
http://up.cool-sound.net/src/cool33343.jpg

サンバースト祭りだ
232ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 11:07:07.44 ID:PT3yFcrL
うちの80年代のナビゲーター。
サンバースト祭だしな!!http://i.imgur.com/ZgjRW.jpg
233ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 13:35:38.69 ID:Hzd7pNX7
>>231
木目が個性的だな
234ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 15:21:32.12 ID:EZ2T7sKK
>>226 そうですよ、アッシュのamerican standard stratocasterです
>>227 テキシャススペシャルに似ていますがfat50'sです
現行アメスタはこれがデフォですよ
>>229 うん、最高にかっこいいね 
んでもって>>231みたいな木目もかっこいいな
235ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 15:22:36.55 ID:EZ2T7sKK
?テキシャス
○テキサス
236ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 16:50:59.38 ID:r3IWRmwe
>>228
P90ストラトいいね!
俺も急いでこの無塗装ボディにサンバースト吹いてくるか
237ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 17:11:49.94 ID:UDvSKlL8
>>231
ごめん・・木目が尻にみえてきた・・
238ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 17:28:31.14 ID:729VOViv
それじゃあ私のシエナさんバーストも
http://i.imgur.com/qwg3n.jpg
239ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 17:32:46.01 ID:YYNEO3GX
なんだそのちっちゃな手はw
240ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 18:17:03.29 ID:9zLYCsFF
>>225
ペロペロ
241ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 18:58:57.75 ID:nUevfPFu
サンバーストじゃないけど・・・
http://up.cool-sound.net/src/cool34638.jpg
242ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 19:08:24.41 ID:N9mD8BAV
飴林檎赤ですな
これもストラトを象徴する色だよねえ
243ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 19:11:26.76 ID:q5NhdcqV
http://i.imgur.com/XB4O9.jpg

だいぶ前に上げたストラトだけどアッセンブリまるまる交換したから流れに乗ってうp
244ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 19:29:48.91 ID:729VOViv
>>239
子供がジャマするんだw
>>243
ピックアップが光ってるみたいでカコイイ!
245ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 19:35:33.00 ID:LiPxHk5h
祭りと聞いて。前にも上げたが、ダンカンストラト。http://i.imgur.com/4Mixj.jpg
246ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 19:45:12.66 ID:Hzd7pNX7
>>245
かっこいいい
247ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 19:58:59.40 ID:LiPxHk5h
>>246
サンクス( ^ω^ )ストラトでは無いが、こっちも。国産だが、一応ビンテージかな?グレコレスポ。セミホロウだけどな。http://i.imgur.com/GOK4f.jpg
248ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 20:03:31.35 ID:YYNEO3GX
セミホロウのレスポ?
めちゃ欲しいんですけどそれw
しかもすげえ綺麗!
249ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 20:11:15.13 ID:LiPxHk5h
>>248
77年製のグレコEG500ってモデル。レスポールの音とは一味違う、箱鳴が良いかんじ。フロントの甘い音色は最高( ̄▽ ̄)
250ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 20:15:58.76 ID:Ay8gFhI8
>>249
EG500もセミホロウなのか
昔EG360(確か)っていうセミホロウでボルトオンのレスポール持ってた
ボディが軽いのでレスポールなのにヘッド落ちしたw
251ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 20:16:23.39 ID:cG3JQbN7
セミホロウだと重量軽いのも良いよね
252ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 20:18:49.59 ID:LiPxHk5h
>>250
此れはセットネック。確かにヘッド落ちするな。けど軽いからあんまり疲れない。たしか、ボディトップは、ホワイトシカモアだったはず。トラも貼りでは無かったような気がするが-_-b
253ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 21:02:40.88 ID:DzVT9BIM
セミホロウのグレコレスポはこんな音なのか
http://www.youtube.com/watch?v=gm4k9KVPTPo
http://www.youtube.com/watch?v=JkyRO-6DoIw
254ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 21:29:47.15 ID:/UQVVE7m
>>236
レスありがと
フロントはアルニコなんだぜ...
255ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 21:41:02.46 ID:LiPxHk5h
>>253
そう、こんな感じ。俺のJCM800に直結すると、レスポと335の中間的鳴りが気持ち良い。
256ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 21:54:05.42 ID:cG3JQbN7
国産コピー過渡期の副産物的な音とも言えるんだろうね。
確かブライアン・メイの例のギターも、
実はセミホロウ構造になっていると聞いたことがある。
257ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 22:02:47.14 ID:qm4nk+2d
>>228
P-90?いいねー!
全体うp
258ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 22:03:56.06 ID:LiPxHk5h
>>256
そうだな。これ以降にミンコレとか、トーカイが、本家を超える!見たいなコピー作ったからね。廉価版とはいえ、お気に入りの一本です。
259ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 22:17:30.10 ID:/UQVVE7m
>>257
>>254に書いた通りリアはP-90だけどフロントはAlnicoVだよ
260ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 22:30:02.19 ID:UyoiCakY
261ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 22:40:25.34 ID:LgyoN0xt
>>243
指板が平らでいいね、ロッド調整もやりやすそうだし
どこのストラト?
262ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 23:21:26.84 ID:ZaSVodr8
スクワイアって書いてありますやん
263ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 23:37:32.57 ID:qmev7vI1
えっ
264ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 00:46:38.71 ID:h8CIwOXU
ごめんなさいうそです
265ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 18:42:24.56 ID:oXXFO712
>>260
いや、本当にまっくろにするためには、ローズ指板じゃなきゃ駄目だw
でもこれはこれで、メイプル指板が引き立って良いコントラストだと思う。
266ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 21:06:12.04 ID:xIYXSoER
ずっと欲しかったの手に入れた!http://i.imgur.com/kDhKk.jpg
267ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 21:07:00.04 ID:Iai7fswE
>>247
超綺麗カッコいい。このスレ史上ベスト3に入る美しさ
268ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 21:16:30.92 ID:BDUlMtDm
>>266
いいなあ
俺も欲しいやつだw
綺麗だよねえ
269ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 21:18:51.30 ID:T4CzonrO
サンバースト祭はもう終わりかい?
http://up.cool-sound.net/src/cool34660.jpg
270ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 21:22:30.80 ID:JowAtLCE
>>269
レスポールはギブソン?ギブソンだとしたら、ヒスコレ58リイシューに見える。
271ドレミファ名無シド :2012/10/30(火) 21:27:10.78 ID:0LfRzpYu
>>266
俺の手に入れたいギターがついにキターッ
リアは85だと思うけどどうですか?
自分は89使っているけどもう少し音太くしようと思って18V化検討中!!
272ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 21:28:58.38 ID:zpzU+L7/
>>269
ひとつください
273ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 21:50:22.00 ID:aiIrmFs2
>>268
色きれいすぎて。
ルークモデルはこの色が一番と信じてます。

>>271
ごめんね、買ったばかりでスタジオで音だしてないの、ごめんね。
ネックの触り心地が気持ちいい!!
すごく弾きやすいですよ。
274ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 22:52:37.31 ID:oXXFO712
>>266
オレも欲しいぞ!w
これ確か305Rだよね? 昔は350R使ってたルークのこだわりだろうね。
この違いを確かめたいw

>>269
違うかも知れないけど、3トーンサンバーストのストラトは、
フェンダーUSAの80年前後のものかな?
PUカバーの色とツヤが、そうかな? と思った。
275ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 23:05:50.38 ID:T4CzonrO
>>270
2009年ヒスコレ58プレ−ンでし。

>>274
もちょっと古くて74年モノ。
80年前後だとプラパーツのデフォは黒だよね。
276ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 23:47:49.41 ID:+93lvpAK
>>266だせぇ、、よく買ったな、、
277ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 23:51:05.15 ID:T4CzonrO
そう言うおまえのは?
278ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 23:59:55.74 ID:t3e40/qT

http://i.imgur.com/R2UQx.jpg

安いけど気に入ってる
279ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 00:02:03.32 ID:ZJRTkXG9
>>278
いいじゃん、どこの?
280ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 00:06:04.53 ID:oNTZ9Mic
一人暮らしのだいがくせいですもうスペースがありませんメインはピアノです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3571218.jpg
281ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 00:08:58.44 ID:ZJRTkXG9
>>280
個性的だね
282ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 00:13:24.97 ID:YOyxGX8Z
>>280
すもうスペース に見えた。
283ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 00:17:28.43 ID:Swqo52i5
ドスコイドスコイ
284ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 00:18:52.04 ID:YOyxGX8Z
>>280
ところで、すもうスペースのない大学生はデューゼン持ってるみたいだけど、林檎好きなの?
285ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 00:26:19.42 ID:oNTZ9Mic
>>284
林檎さん好きは好きなんだけど、林檎愛用メーカーだとは知らずにしばらく使ってたら
「林檎かよ」みたいな感じで突っ込まれて知ったという
今後も愛用するけど林檎のイメージが強すぎるんだねえ
286ドレミファ名無シド :2012/10/31(水) 00:29:49.68 ID:jhFYjCvJ
銀ラメじゃなくて良かったね
まあ今だったらファントム持っていると間違いなくあの人のイメージだからな
287ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 00:32:36.58 ID:YOyxGX8Z
林檎イメージが強い上に、林檎以外にプロが使ってるのを知らんからね。デューゼン。
288ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 00:34:40.30 ID:DptP3Mnw
>>275
74年か。まぁ大体いいトコだったろ?w
80年前後は確かに黒パーツデフォなんだけど、
純正の白交換アッセンブリーも出てたんだよね。
それも同じような色になるんだよ。
289ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 00:41:42.12 ID:DptP3Mnw
>>278
ボディとピックガードのラインが殆ど平行だし、
ブリッジとピックガードのスキマも殆ど揃ってるし、
作りは良いように見えるよ。

リアPUだけ換えてるね?w
ポールピースの高さの感じからすると… ディマジオ?
違うか?w
290ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 01:10:31.22 ID:FQFWqwd0
>>279
エドワーズです
291ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 01:15:47.84 ID:FQFWqwd0
連レス失礼
>>289
エドワーズのストラトです。カタログ通りなんで、セイモアダンカンのSSL3?だったかと…
というかそんな安いのじゃなかったですね。ここに上がってるギターほど高くはないですけど(^_^;)
292ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 08:24:39.35 ID:SSxjdWiI
SSL1じゃね?
293ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 17:19:33.13 ID:U+6K9tMq
結婚して機材整理してた友人から安く譲ってもらった1本
http://up.cool-sound.net/src/cool34668.jpg
294ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 17:27:13.64 ID:YOyxGX8Z
亀田師匠って感じ。
295ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 18:17:19.32 ID:U+6K9tMq
>>294
まさにそう
友人は本人仕様の買ったのでこれが回ってきた
296ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 19:44:17.72 ID:7c5Cx1Ix
30万ちょっとだったか、ヴィンテージJB66買うよりはこっちだろうな
297ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 19:47:33.11 ID:U+6K9tMq
画像のは一番安いモデル(BB424)です
って本人モデル30万か。結婚前に駆け込みで買ってた理由がわかった
298ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 20:31:04.37 ID:7c5Cx1Ix
駆け込みで買ったのは30本しか生産してなかったからだとおもうよ
ていうかその人kamedistじゃないの
299ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 20:33:50.33 ID:iY3R88BV
昨日もストラトと、レスポ貼ったが、実家にこんなのも有った。http://i.imgur.com/LDxv6.jpg
300ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 20:34:23.82 ID:jMQWadC2
白ジャズベのイメージ強いけど、無罪モラトリアムの曲ってほとんどBBでレコーディングしてたよね。
301ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 21:01:19.37 ID:C31U1ZvZ
>>299
すげえ仕様だな
302ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 21:14:04.38 ID:zjBOOgE6
>>299
ゲテモノすぎるだろ
303ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 21:25:34.08 ID:xiSQ3kH5
>>299
いいなこれ
オーダー?
304ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 21:37:59.36 ID:iY3R88BV
>>301
こんなの無いだろ?
>>302
ゲテモノです。
>>303
オーダー流れらしい。
今から約20年前に購入した。その昔、ダンサーっつうバンドがあって、そのギタリスト藤本タイジモデル。
305ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 21:43:22.06 ID:p4i2nlpV
>>299
ボディの色と質感を見て、大昔のINORANモデルを思い出した
306ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 22:44:54.61 ID:VvxdSBcp
>>299
ちょっと藤本泰司モデルっぽいな
307ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 18:56:52.17 ID:IVMIeKOK
果たしてどっちの方が良かったんだろうか

http://i.imgur.com/aRy6q.jpg
http://i.imgur.com/GC1KK.jpg
308ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 18:58:52.61 ID:8uYe0LKV
レースのカーテン見て実家思い出した。
309ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 18:59:16.14 ID:/PlUCafH
ラージヘッダーはいるかい?
http://up.cool-sound.net/src/cool34693.jpg
310ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 19:00:06.47 ID:BSF3FM3q
>>307
2枚目の方がシンプルでいいと思うけど、両方かっこいいね
311ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 19:00:57.57 ID:BSF3FM3q
>>309
ボディもうp
312ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 19:07:58.20 ID:gFni37Wl
>>307
真っ白かグリーンミント
313ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 19:14:28.05 ID:d+anQFET
>>307
1枚目の黒のピックガードがいいね

ウチのストラトも黒にしたい
314ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 19:17:04.19 ID:xj7CAd/O
>>313
その2つなら黒かな
個人的には茶けた白がいいと思う
315ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 19:19:07.71 ID:xj7CAd/O
間違えた
>>307
316ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 19:41:38.88 ID:vh6hLa1K
此処見ているとなんかサンバースト欲しくなるね
317ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 19:43:45.49 ID:IVMIeKOK
>>310
サンクス。最近ガードをパールの方に換えたんだ

>>312
グリーンミントも悩んだんだけどな、また数年したら気分転換に換えるかも。

>>313
サンクス。黒ガードにして3年くらい使ってたんだけど
気持ちリフレッシュしたくて最近パールにしちゃった。
こうやって写真見返すと前の黒のままで良かったんじゃないかとか思う時があるw
まぁでも大事に使うさ。

>>314
ガード換える際にエイジドにしようかとも悩みまくったよ!
ホワイトパールも気に入ってるんだけどね、飽きたらまた換えるさ

>>316
買っちゃおうZE!!
318ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 20:04:04.98 ID:IVMIeKOK
ストラトじゃないけどもう一本あったり

http://i.imgur.com/JuYHy.jpg
319ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 21:36:00.52 ID:XQKwl+IB
>>307
個人的には、上のほうがいいと感じた。
一瞬SRVストラトのようで、メイプルネック。
ここが妙に新鮮に見えた。

遅レスすまんw
320ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 21:43:03.67 ID:sz/riemm
SRVと来たんで、しかし、なかなか雰囲気出せない
http://i.imgur.com/pRmUH.jpg
321ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 21:49:06.38 ID:fjInRiJ/
>>306
遅レスすまん。299です。
その通り、藤本泰司モデル。こんなの持ってる奴いないから、凄く珍しいらしい。
322ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 21:49:52.54 ID:fjInRiJ/
>>320
なかなかカッコ良い。良い音しそう。
323ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 21:54:57.52 ID:tjnDuJGG
>>320
自分で塗装はがしちゃったの?
剥げ方が不自然に見えるんだけど…
324ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 22:10:14.53 ID:uUxp1MHN
木を自然な感じに変色させたらおk
325ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 22:18:59.74 ID:TuiQJzSS
>>320
トレモロアーム逆なんだな
珍しい
326320:2012/11/01(木) 22:28:01.85 ID:sz/riemm
音は割と良い感じで、ヴァンザンドのPUに替えてからとくにゴリっとした感じ。
ムリ目の1弦.012
2000年位のUSAシグネチャー、我慢してたけど、今年の夏に、剥がしてしまった
トレモロはSRVがたぶんジミヘンのマネでやったもののコピーだからね。
327ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 23:13:21.53 ID:tjnDuJGG
>>326
杢目の色合いが馴染んできたらまたうpしてくれ
328ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 01:09:28.66 ID:VQh4tOUD
>>321
昔のESPとかkillerとかって一応カタログには載ってるけど本人の以外は作ったのか怪しいの多いからそれはすごい珍しいと思う
あっても後1本とか2本くらいしか無いんじゃないかな
329ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 01:56:17.57 ID:xndC31Or
藤本泰司モデルは本数こそ多くないだろうけど普通に売ってたよ
330ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 05:34:51.41 ID:FNVWcrQv
あの色の藤本泰司モデルは見たの初めてだわ
331ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 12:39:36.06 ID:vy2u3gk9
前にもupしたけれど、それとは別個体です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqv6sBww.jpg
332ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 13:05:03.73 ID:PKN+yBVb
ホンダ?
333ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 13:23:31.16 ID:vy2u3gk9
ヘッドにロゴがなくて淋しいので貼ってみました。
ヤマハのギターがあるのに本田が無いので本田です。
334ドレミファ名無シド :2012/11/02(金) 13:35:56.27 ID:kONNbp8v
フランケンみたくカラーリングするの?
335ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 14:02:03.10 ID:vy2u3gk9
>>334
色変えはかんがえてないです。
蓄光塗料をポルカドットに塗ってみようかとは思ってますが。
336ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 16:47:26.60 ID:ZO01jVXk
最近どっかで見た気がするのは何故だ
337ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 17:08:08.88 ID:td+ciBL1
>>336
ボケてるから
338ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 17:14:45.07 ID:wgC9Z695
>>331が「前にもupしたけれど」って書いてるやん・・・
こういう普通カラーのフランケンもどきは俺も見た記憶があるぞ
339ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 17:16:51.95 ID:nyliCV6r
>>331
かっこいいね!
340ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 17:35:47.47 ID:ZCrLAYer
>>331
こういうの好きだ!
センターPUの位置にある黄色いのは何?
341ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 19:27:14.78 ID:QW584Rzz
>>331
君のギター壊れてるよ
みんな目悪いな?
342ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 19:28:33.45 ID:/e3hnQew
オレも落とし込みしてないF・ローズ付ストラトあるけど、
ネックの仕込み角がシビアなんだよね。
自分で組んだなら苦労したんじゃない?
343ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 19:31:50.38 ID:2snjAawR
二輪のホンダなら90年代に流行ってたトリコロールカラーに塗っちゃえばいいよ
344ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 23:31:49.13 ID:Lo3wG/Bc
>>336
これの事?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2oKuBww.jpg
じゃなかったらニコ動とかかな
345ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 23:32:21.32 ID:Lo3wG/Bc
>>340
単三。
なんとなく突っ込んだらとれなくなった
346ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 23:33:14.87 ID:Lo3wG/Bc
>>342
ボディを削れはおっけー。
細かい調節はブリッジの高さでやる。
347ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 23:33:45.92 ID:Lo3wG/Bc
>>343
ミノルタカラーは考えた。
348ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 02:25:53.62 ID:/GKs+1vP
>>343
オレのHONDA dream50はつや消しブラック
349ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 02:37:24.57 ID:qalQfjKB
>>345
不覚にもワロタwwww
連投しないでまとめろよw
350ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 07:29:49.38 ID:e3hQq7jr
PUリアだけって正直飽きるよね
351ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 09:19:29.40 ID:HVar9KEt
>>345
アッー!
352ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 19:37:26.76 ID:xPjJv8Al
>>331
見れない
353ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 08:42:40.09 ID:dxxHCCQZ
しかしフロントつけてもたいして使わないという
354ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 14:44:18.98 ID:E+iUaG9e
>>350
用途が決まっていない人はそう
355ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 16:37:58.31 ID:5dmkmRtH
リッチー・ブラックモアのコピーやってるなら、フロント、リアは必須。
そこからオリジナリティ派生した人にも必須。
クラプトン系ならハーフ・トーンが必須とか。
エディ(特に初期)ならリアだけにすることが必須w
356ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 16:57:36.32 ID:dxxHCCQZ
ヅラックモアのコピーならそもそもハムつけない
357ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 17:14:16.19 ID:SIZvePFU
うろ覚えだけど、リッチーってセンターPUダミーじゃなかったっけ?ピッキングの邪魔になるからって。
358ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 17:26:49.41 ID:lQrV6bXK
うろ覚えだけど下げてるだけじゃなかったっけ?
359ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 17:42:24.46 ID:mdq1Acgi
いや、ダミーだよ
最初は下げてただけかも
360ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 17:46:49.88 ID:WSxKZucJ
センターのないシグもフェンジャパであったような記憶が
361ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 17:53:53.50 ID:n6CKatbS
センター付いてても配線つなげてなかったらしいぞ
362ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 20:00:42.80 ID:5dmkmRtH
>>356
ハムじゃなくてさw フロントとリアとか、複数のPUを使うか使わないかの話。
センター下げてただけのことも、配線まで切っちゃった時も、ダミーの時も、
時期によってそれぞれあるようだよ。
363ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 20:56:43.70 ID:C5KTTXQ+
バッキングでセンター使わないんだ?
まあ、好みだけど
24Fのセンターはマジいらないと思うけど
364ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 21:17:34.64 ID:dxxHCCQZ
ES-335から変えた時にセンターPUが邪魔だったから下げたってのが通説
365ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 21:59:15.69 ID:dSMWWbA3
今年の大晦日はコレでキマリ!!


ガキの使い大晦日年越しSP!!絶対に笑ってはいけない現実逃避24時!!


音源うpしなければ、どんな音でも出たと言えるな
http://hissi.org/read.php/compose/20121104/UmdIbVZncjE.html

125 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/11/04(日) 17:56:37.23 ID:RgHmVgr1
>>122ビビりまくってミャーンて鳴りそう
    ↓ ↓
http://up3.viploader.net/photo/read.cgi/vlphoto022201.jpg/l50


慌てて済ませた旅行かばんのパッキングみたいグレコSS
「音源がないのは」フリーハンドで計画性のない改造をしたため、まともに音が出なくなり「ひたすら擬音や妄想で現実逃避」
http://up3.viploader.net/photo/read.cgi/vlphoto022201.jpg/l50


366ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 22:15:25.77 ID:urJh/XwN
今日届いた新品だあああああ!
http://i.imgur.com/5ZFPX.jpg
画質悪くてごめんよ…
367ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 22:48:39.06 ID:NFb9GA3a
>>366
アメデラテレ?
そっちも見たいな
368ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 22:59:54.87 ID:urJh/XwN
>>367
テレはスクワイアだよw
こっちはこっちでお気に入りhttp://i.imgur.com/YxVnp.jpg
369ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 23:49:59.71 ID:nmZPNV84
366>>
DBZか
俺も一本持ってる
音はどう?
370ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 23:54:49.75 ID:NFb9GA3a
>>368
スクワイヤなんだー!
見た感じは良いね、ネック周りの仕上げはどう?
371ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 00:01:11.05 ID:F5orbcBF
>>369
まだあんまり弾けてないけどやっぱりハイパワーだね
前がテレだってこともあるんだろうけどw

>>370
ネックは俺にとってはかなり握りやすいよ
すごいフィットする感じ
今後色んなギターを触るだろうけど俺の手にはどんなギターよりも馴染むと思う
372ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 06:56:59.34 ID:5KLjT7Ts
>>368
クラシックバイブのテレカス?
373366&368:2012/11/05(月) 07:02:08.32 ID:F5orbcBF
>>372
うん
安いけど作りはすごいいいよー
フロントがちょっとモコモコするのは仕様…かな…?
374ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 08:03:50.60 ID:5KLjT7Ts
>>373
サンクス
丁度買おうか悩んでたところなんだけど買っても損しないかね?
375366&368:2012/11/05(月) 17:28:55.76 ID:F5orbcBF
>>374
俺のクソ耳での判断だけどまあ値段の割にはいいと思う
値段も4万弱とかで買えるだろうし損はしないんじゃないかな?
ただ試奏は一応した方がいいと思うよ
376ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 00:28:59.49 ID:dbyu1PxM
フロントがモコるのはテレキャスならしょうがなくない?
コードとか弾くとセッティングによっちゃ酷いことなる
だがそれがいい
377366&368:2012/11/06(火) 00:44:52.03 ID:jWnUycJX
>>376
仕様なのか
なんか安心したよ
こもった音も結構好きなんだけどね
378ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 01:20:15.76 ID:dNZGJ+Eh
俺のテレは全然モコらないけどなあ
アン直で最も簡単にいい音が出せるギターだと思う
アンプを選ぶのはあると思うけど
379366&368:2012/11/06(火) 01:30:07.98 ID:jWnUycJX
>>378
基本的に家のパス10だからねー
今度スタジオ行った時テレ持って行ってたらセッティング頑張ってみよう
380ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 22:28:37.47 ID:xdQVhQbV
http://www.imgur.com/5ajaa.jpeg
全部安物だけど
381ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 22:42:32.95 ID:CGRQWL/T
いいじゃんいいじゃん
なんか微笑ましい
382ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 23:02:28.15 ID:mGQyJK5X
防犯カメラ作動中! どんだけ大事にしてんだ?w
ヤマハのアコギ、ピックガードのカタチが懐かしい。

レスポのケツ、スタンドにちゃんと乗ってないのか心配だな。
レスポはすぐ首折れるから気をつけろよ。
383ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 23:09:11.33 ID:jWnUycJX
>>380
いいなー
レスポ羨ましい
384ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 23:16:56.01 ID:G7YIqtdL
意外ときっちり乗らないのよね、このテのスタンドって
うちの丸尻ちゃん達もいつもズレてるわ
385ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 23:20:08.50 ID:k7y/A8t+
>>380
どこのかわからないけどカスタム格好いい
386ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 23:35:09.43 ID:xMTgCn1J
グラスルーツですな
387ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 23:38:50.15 ID:xdQVhQbV
高校のときに買ったグラスルーツだよ
裏に好きなギタリストのサイン入ってるから大事にはしてる
388ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 21:22:24.86 ID:azdMs7Mc
まだ完成してないけどオーダーしたやつの木工が終わったみたいだからうp
http://uploda.cc/img/img509a526e464ee.jpg
389ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 21:31:57.49 ID:LnhKL7sr
>>388
オーダーした店kwsk
フロイドローズにするの?ラクリマのhiroみたいだね
390ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 21:36:20.34 ID:3PaunjI1
>>388
おおすげえ
391ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 21:39:03.79 ID:fMwoXVU5
>>388
うおぉ!欲しいぃぃぃ!うらやまーー
392ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 21:41:53.48 ID:azdMs7Mc
>>389
ESP
フロイドにするよ
http://www.killer.jp/killer/guitar/kg_vob.html
元々はこれイメージして作ったんだけどFBと3ハムっていうところ以外共通点無くなったwww

ピックアップはこれ載せる
http://www.lacemusic.com/Alumitone_Blingbucker.php
393ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 21:53:14.80 ID:57d70CY2
>>388
すげえ指板だな。
394ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 21:53:41.79 ID:PZ0/S2tx
これ指板どうなってんの
395ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 21:54:46.41 ID:DMmFTutC
でもお高いんでしょう?
396ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 21:59:46.61 ID:azdMs7Mc
指板とネックはウェンジ
指板の方はできるだけ木目のはっきりしてる奴にしたんだ
せっかくウェンジスルーネックにしたからウェンジだらけにしようと思って
397ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 22:16:06.47 ID:57d70CY2
ベースのネックがウェンジ+ウォルナットだけど、こんな綺麗な木目じゃないや。
398ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 23:50:37.18 ID:2+GADWyb
高そうだな見るからに
399ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 19:06:09.16 ID:WH1OhNWk
>>388
すげー
裏側も見てみたい
完成したら是非うpお願いします。
400ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 22:54:48.48 ID:9dsOKf6n
>>388
peerlessっぽい
401ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 01:02:30.53 ID:QWLWJBeK
>>392
いくらなんでもぼったくりだろこれ酷すぎ
402ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 05:03:10.90 ID:DQ8PI4kc
虎柄みたいで下品にみえるw 
403ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 08:13:27.07 ID:m+f7dRkH
何を血迷ってESPでオーダーするんだろう
俺の勝手で済む事なんだけどさ。
日本のメーカーだよね確か
木材もあっちのほうがいいだろうし。
404ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 09:26:23.07 ID:IkLO9OTf
日本の気候の元で乾燥、管理されてる木材は、日本の湿度だとかに適合している
ESPがどうかは知らんが、TOKAIの場合はそうだ
Fenderのカスタムショップ、ブツはいいが、日本入ってきて1年ぐらいは、
湿度に対応したネックの微調整が必須。
TOKAIにオーダーしたヤツは、テンションに合わせた調整を数回やって終わり
そんな話もあるってことだ
405ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 10:55:08.27 ID:cxLs04HV
>>403
日本語喋れよ
406ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 12:20:56.99 ID:m+f7dRkH
はい。
407ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 12:59:13.20 ID:s3ExEUqR
全く新しい何かを一から発明するというなら海外にアドバンテージもあろうが、
この場合そうじゃない。ハードの加工だけなら、今日本は世界一だろう。

それに日本に生えてる木を切って作るわけじゃあるまいしw
日本だって海外メーカーだって産地から材料を輸入するのが大基本だから、
それについても向こうに決定的なアドバンテージがあるわけではなし。
408ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 14:28:27.07 ID:YPsU91pr
ESPアンチはいつも大忙しですな。親でも殺されたのかと思うぐらい(笑)
409ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 20:39:37.83 ID:TOQ4+YcA
買えない僻みとは言わないけど、結局、何本も買うとオーダーできる金額になるんだよなw
一回で済ますかどうかの違いだけだな
俺は今のメインに出会うまで総額70万超えたよ・・・
410ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 20:55:58.95 ID:iNwgSJP+
でも、金と時間を費やして経験を積んだからこそ、自分が求める要素が分かってくるんじゃないか。高ければ自分の要求を満してくれるってわけじゃない。初めから高いの買っても、結局何本か買い換えるさ。

あんたの70万は、今のメインに繋がってるし、多分次の一本に繋がってくよ。
411ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 21:00:11.17 ID:iNwgSJP+
人間だんだん好みも変わるしな。一本で済む訳がない。
412ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 21:33:13.28 ID:TOQ4+YcA
サブというか、リペアなり何かあった時のための1本は、常に探してるから始末に負えないね
同じ材構成でピエゾ付きのが出たから、価格が落ちたら買おうかと思ってる
2年はかかるかもだが
413ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 00:30:48.33 ID:XCK6yAqV
>>15だけど、ストラトのノブを戻したよ

あと、倉庫から1974年生のモーリスW-18http://i.imgur.com/QnD73.jpg
が出てきた(笑)
414ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 01:09:38.86 ID:h9lzfx4u
>>413
こっちのがしっくりくるな
415ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 02:01:54.18 ID:jqqyKU43
416ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 02:37:56.45 ID:qnVW0ZxN
>>415
いいギター
417ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 08:32:25.34 ID:b+vC/ZEp
>>415
ギターはいいけど写真撮るの下手だな
418ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 11:12:25.26 ID:fcBZ+PCb
>>417
まぁまぁ、そう思うけど、そっとしといてやろうよw
419ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 12:00:53.10 ID:83u8Zrgc
デジカメスレじゃあるまいしw
素直に「僕ちゃんも欲しいです」と言いなさい
420ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 14:53:31.00 ID:ia51XMLj
ペグ交換が終わったので記念に。
安物ですが、エピのレス・スペです。
http://up.cool-sound.net/src/cool34842.jpg
421ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 15:28:12.21 ID:vrVnxUcr
今日黒のテレキャスをドナドナしたら見事にサンバーストだけ残ったので。
左がジャパン、真ん中と右はアメビンです

http://i.imgur.com/xeQqp.jpg
422ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 15:55:06.75 ID:xJ4Cqiz3
右端スパロゴで3プライか。62年辺りのコピー?
423ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 16:00:59.58 ID:vrVnxUcr
そだよー、真ん中と右はアメビンの62年リイシューです。
どちらも今回のフェンダーのラインナップから首切りされてしまい残念。
424ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 16:15:44.34 ID:ZxBLX+Ei
>>420
とってもキレイな写真でギターもカコイイな
425ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 17:42:56.43 ID:Mhob+bpM
>>413
次は指板えぐってセンター取ろうか
426ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 19:06:39.55 ID:DMz/H4Fr
>>420
あんまりレスポール系は好きじゃないけどこれはカッコいいね
427ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 22:41:34.71 ID:jSav/8Rs
>>421
フルシアンテ好きだと見た
428ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 22:56:09.50 ID:omkZw/h1
>>420
おっ!イエローのスペシャル買うとBUMP厨だと思われるからホワイトを買ったBUMP厨ですね!
429ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 23:35:54.41 ID:jqqyKU43
サンボ・オブ・チキン

たみお?
430ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 21:04:47.94 ID:QhsckIhU
>>421
真ん中うらやま
音はどう?
431ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 23:07:22.60 ID:t0EZe1lO
>>427
すき、最近突然ハマって62ビンスト購入しました。

>>430
メインで使ってるけど音いいよー、フロントはストラトっぽく甘いし太いしリアはぼちぼちジャキジャキだし色んな音出せて好き

オクターブチューニングさえ諦めれば。
432ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 23:20:53.22 ID:lvFvqzt7
>>431
ねえねえ、真ん中フロントPUは写真でああなってるだけ?
それとも何かと交換した?
433ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 23:41:29.13 ID:t0EZe1lO
>>432
ああなってるって?
ピックアップはオリジナルのままだよー
434ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 23:46:40.10 ID:dNTEzY0I
>>432
とりあえずテレキャスでググってこいよ^^
435ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 00:07:55.01 ID:rPNmHV1W
映り込みをデザインと勘違いしたと思われ
436ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 00:14:38.63 ID:aJ/bDF+A
フロントが凄い模様なってんなwww
437ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 00:35:16.24 ID:Voi70Wff
>>434
すまぬ、テレは今、手元に2本しかない うち1本は2ハムだw

>>435
そうなのよ、見たことが無いカバーだなあと思った訳
やっぱ映り込みか、残念。とりあえず、老眼の名医をググるw
438ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 05:00:31.52 ID:wMllKXiS
バレイアーツの激安で買ったよくわからないストラト

例によって自作のテレキャス。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmbKtBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0NCtBww.jpg
どちらもホワイトアッシュで死ぬほど重いので持ち出した事はない。
439ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 05:26:52.68 ID:ZpLtAufM
>>438
例によってとか知ってる前提みたいに言われても俺おまえのこと知らねーよ?
有名人なの?
440ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 06:15:54.03 ID:VmplhMx5
自称有名人だよ
441ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 08:16:24.39 ID:AOJn1S9q
きっと頭がおかしいんだろうよ
442ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 08:27:23.40 ID:8zhrQ4nN
>>438
あーこのヴァレイアーツ、うちにもあったわ。
今は改造して別物になったけど。
国産のMシリーズ。EMGっぽい穴なしPUだけど普通のシングル。
リアはハムバッカーじゃなくてシングルx2、
センターとリア2が逆巻逆磁極って奴だな。

つば出しじゃない22フレットなんでネックの換装にはちょっと手間取った。
そしてPUザグリが安っぽい弁当箱なのはちょっとガッカリ。
443ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 22:15:31.83 ID:7Gii2yOv
一人言い出すとぞろぞろケチつけ出すからな
444ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 10:38:15.27 ID:NljzF8Vc
ヴァレイアーツってどこかのリペアショップが塗装がどうの材がどうのと酷評してたイメージ
実は情報不足で時期的にお手頃モデルだったというオチだが
店は意固地になってるのか修正してないから角田の顔写真状態
445ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 19:26:22.82 ID:lkXV/1CE
ジャズマスとストラト、どっちもジャパンだけど気に入ってる
http://i.imgur.com/Yom0e.jpg
446ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 19:31:10.86 ID:sVhLK7Jk
本棚のエロ本写ってんぞw
447ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 19:54:35.17 ID:KgRQZET8
現代新国語辞典は、確かに抜けるww
448ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 20:26:43.42 ID:lkXV/1CE
>>446
エロ本じゃないよ!
449ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 20:30:34.53 ID:FrA/jztN
辞典の箱の中に仕込むなんて中学生かよ
450ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 20:40:30.35 ID:ZchIQL0A
エロ本くらいもっと堂々と写せよ!
451ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 21:14:39.30 ID:+JBqgWLo
JAPANのジャズマっていじり倒してなんぼだと思うんだけど何かしてるの?
452ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 21:22:44.48 ID:Aq25aCr0
プレハブ小屋で生活してるのか?
453ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 22:15:42.27 ID:lkXV/1CE
>>451
各部調整はしてるけど改造とかはしてないなぁ
454ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 22:41:47.92 ID:6aLnEDXn
ものすごい昭和な臭いがするんだが・・・。

そう、まさに俺の中学時代の部屋の様な。w
455ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 23:37:56.97 ID:HLYmY92v
>>445
細かいツッコミ&半分ヤマカンだけど、
駒の場所からすると、弦は010〜046かな?
456ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 23:48:02.81 ID:lkXV/1CE
>>454
20歳目前だけど気持ちが老けているとは言われるよ

>>455
ダダリオの011-050です
457ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 23:59:30.57 ID:dgWbKWc+
458ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 00:03:20.65 ID:eme00BTf
ミントグリーンがきれいだが首が痛い
459ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 00:14:21.80 ID:RsfoJAOo
>>456
おお! 009〜042の一般的な駒位置ではないと思ったが、
そこまで太かったかw 根性あるねー
460ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 03:24:02.93 ID:fMS6llIP
出島でヘッド左に映ってるのも首が痛いよなw
461ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 07:24:14.49 ID:IJ2FU9co
首が痛いとはいかに
462ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 12:06:09.48 ID:g/p7XHMP
   ___    カクッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
463ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 13:09:06.40 ID:/Kg9EKeF
>>457
ここはやっぱり、憂だのゆいだのという話は無しか?
464ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 14:15:51.77 ID:AvzrzO5c
465ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 17:20:42.30 ID:Vu0D30RW
シンプルかっこ良いな
466ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 19:05:26.83 ID:09kY4Pg5
リアPU換えてるんだね、凄みあるねw
それからポットノブも換えてるのかな?
サーキットも改造?
467ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 19:49:07.50 ID:RsSAHMK+
http://i.imgur.com/z9tQg.jpg
ジャパンだけど愛機
468ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 19:56:57.76 ID:kgpT4Y+a
>>467
ジャパンでも良いじゃん、俺最近メキシコ買ったけど超お気に入り
469ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 20:00:14.13 ID:J7bWbLc1
赤いテレキャスって向井っぽくてかっこいい
470ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 20:00:18.67 ID:YDEe5AY1
やっぱテレキャスは赤が映えるね
471ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 20:08:48.12 ID:9MIM2V/Q
ジャパンだと、クロサワ限定テレキャスのホールが開いていないセミホロウモデルが
気になっている
472ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 20:41:36.64 ID:IJ2FU9co
>>463
JAMのTAKUYAに憧れて買ったんだ
473ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 22:41:53.24 ID:jRfW1fSM
ホールが開いていないセミホロウ?
音はソリッドで重さが軽いのかな

俺もテレ欲しい
エスクワイヤーでもいい
474ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 23:32:43.68 ID:wORrDP6Y
欲しいなら買え
止めはせぬ
475ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 00:10:21.60 ID:6ly7xb3T
男には36回払いしなきゃならねぇ時がある
476ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 00:23:47.39 ID:S5/EGRUR
赤いテレと聞いてhttp://i.imgur.com/rQdG9.jpg
以前別スレに貼ったがここはまだのはず…
477ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 00:36:01.66 ID:Ic9Z3mFu
>>467
赤のバインディング付きもかっこいいな

>>476
なんだこの大人の風格、シブい
478ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 01:11:02.98 ID:WBXtyaBl
>>476
ええのー
使い倒して居そう
479ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 01:13:03.83 ID:b9sX1+Bd
>>476
ナッシュ?
480ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 01:15:22.11 ID:Kfjuuclq
赤くないけど便乗して
http://i.imgur.com/ThuVk.jpg
481ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 01:35:43.42 ID:FsjLqcY7
482ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 01:39:17.96 ID:TICo324x
テレキャス祭り開催中
483ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 02:16:31.40 ID:dQIEsy0T
赤のテレキャスはマディのイメージ
484ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 10:13:33.17 ID:e5G74w8i
割と頻繁に起こるよなテレキャス祭り
テレキャス欲しいから羨ましい
485ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 10:42:39.57 ID:0A3Ioaj5
>>476
自分でやったレリック加工にみえる
486ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 11:00:44.62 ID:SLjopM1N
フェルのDragonFly PROにケーラーを取付したので記念うpします。

■全体
http://up.cool-sound.net/src/cool34961.jpg

■ケーラー
http://up.cool-sound.net/src/cool34960.jpg

■ヘッド
http://up.cool-sound.net/src/cool34959.jpg

■トリマ加工
http://up.cool-sound.net/src/cool34958.jpg

まだ細かい調整が完了してませんが、アーミングの激軽なタッチには大満足です。
サスティナーとの相性も、かなり良い感じです。
487ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 12:29:40.87 ID:IRgkdfVV
>>476
ボロキャスター憧れるわ
Nashいいなー新潟まで買いに行ったのか
488ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 13:24:14.28 ID:2446fX6u
シールが残念だ
489ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 15:22:08.36 ID:gBc7TilT
490ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 15:34:05.95 ID:t5IiUMHi
初ギターにしては良すぎるだろ!w
オレなんて初ギターはトムソンだったぞw
491ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 15:34:45.01 ID:TkgNqINu
>>477,478ありがとう、でも手持の中では一番新しいです

>>479ナッシュです

>>485アメリカのおっさんがやった

>>487通販ですよ

シールは仕様です
492ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 15:39:15.62 ID:dQIEsy0T
>>489
高そうなギターだな
良い色だね
マホガニーの木目も良い
493ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 15:39:28.42 ID:t5IiUMHi
>>486
オレも前スレでケーラーに改造したギターうpしたんだが、
サスティンは大丈夫? オレのは昔のタイプで最近のは大分改善されたとは聞いているが…
ちなみにオレのギターの場合、例えば

1弦12フレット1音チョーキングの音が、それまでは

ピィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン  だとすれば、改造後は
ピィーーーン

になった。もちろんビリつきなどのせいではなく。
494ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 16:24:35.68 ID:vQjuGnqA
初ギターはフォトジェニックでした…
495ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 16:38:45.54 ID:TICo324x
>>492
アメスタじゃないかな?
ウサは今が買い時
496ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 16:43:11.37 ID:dQIEsy0T
>>495
アメスタじゃないよ
限定モデルのマホガニーテレ
497ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 17:03:33.35 ID:tTzxiSD0
>>489
渋い!
それが初ギターってのも凄い
498ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 19:02:45.14 ID:vS7cxeBJ
>>494
もちろん買ったその日に喧嘩で叩き壊したんだよな?
499ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 21:05:23.45 ID:9pdwj9P3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3632492.jpg
テレキャス祭りは終わっちまったか?
赤ボディで白バインドの向井テレ欲しい
500ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 21:10:08.36 ID:6ly7xb3T
>>499
リサイズして出直してこい
501ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 21:11:44.85 ID:SLjopM1N
>>493
自分のは3弦12Fがデッドポイントでサスティンが短い感じです。。。
まぁサスティナーがあるから誤魔化せるけど・・・。
502ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 21:12:10.21 ID:KOhurbwF
>>499
弦張って出直してこい
503ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 22:38:31.68 ID:WBXtyaBl
ケーラーってそういうことが起きるのか・・
504ドレミファ名無シド:2012/11/17(土) 23:37:31.25 ID:Fcey0Fb0
昔からケーラーはアーミングのタッチとかは褒められても
鳴りが悪くなるとは言われてるね
505ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 00:56:12.55 ID:DVWf7rWV
ブリッジがローラーでしょ。あそこでどうしても、振動を吸収してしまう。
506ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 01:19:33.57 ID:bjgyxWKg
http://uploda.cc/img/img50a7b8e90672d.jpg

買ってから1年経ったんかぁ
507ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 01:26:31.00 ID:huLXIrrc
>>506
ミナリークいいなぁ
俺も欲しいんだけど、日本じゃ扱ってるお店ないんだよなぁ
508ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 01:33:44.14 ID:HhO1nomO
>>506
綺麗だな
509ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 01:45:26.88 ID:z/tI1oj2
前に音屋で火の玉みたいな奴売ってたな
510ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 01:56:10.35 ID:bjgyxWKg
>>507,508
ええやろええやろ
音屋にメールでこれ欲しいんだけどーって送れば代理購入してくれるよ
俺はセカイモンで個人輸入したけど

ネックがちょっと弱かったり、インレイの削り粗かったり、
カスタムオーダー品じゃなかったら中国産の安ギターだけど、
見た目だけはミナリークが一番だ
いつかインレイもごちゃごちゃしたカスタムオーダー買いたい
511ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 02:30:13.98 ID:TqrzzFoF
>>506
変わったシェイプだね
512ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 14:54:35.19 ID:IOBV2bWv
Minarikにしてはむしろおとなしいデザインだね
OrchidとかTrinityとかを買って後悔してみたい
513ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 16:46:35.90 ID:1SMPEACF
514ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 17:31:02.22 ID:EKW3UvkW
515ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 18:44:30.85 ID:M/qw3l1O
>>514
中信の頃のjacksonか

それじゃ俺も
http://i.imgur.com/f6CJc.jpg
516ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 19:04:49.75 ID:EKW3UvkW
>>515
かっけぇ・・・
517ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 19:48:11.95 ID:T0qLpcdf
http://i.imgur.com/Whiyt.jpg
部屋については何も言わないでくれ
518ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 19:52:29.10 ID:LrbdKb5n
にゃんこ先生w
519ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 19:55:49.00 ID:TqrzzFoF
>>515
揃ってるね
520ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 20:00:33.34 ID:scSpNaZi
>>517
言わんけど.....
言いたいっ
521ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 20:06:24.30 ID:XDmiiHD4
>>517
tokai
522ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 22:32:09.98 ID:H51fO3cM
>>515
メタラーって感じ
523ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 22:33:56.09 ID:j/mgO/cd
>>515
Vが何本もあるとうまそうに見えるなw
524ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 02:06:56.26 ID:HemOaN/R
>>506
ミナリークというか変形ボディ全般が好きじゃないんだけど
そのドルイド型のヘッドは好物です。
525ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 02:08:56.52 ID:qaRxvEu7
>>1
いやですNE!
526ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 07:13:34.11 ID:+2jPBhSS
まーた廉価コピーのロゴ隠しか
527ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 16:00:33.06 ID:CTpp2KET
528ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 18:01:29.35 ID:HemOaN/R
巾木までクロス張ってるのが渋い
529ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 18:14:41.91 ID:6DkODknU
ヘッドレスのギターをソフトケースに入れて街を歩いていると、
ライフルか何かだと思われて、よく警官に職質受けるって話ホントなのか?w
>>527経験したことある?
530ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 18:57:23.01 ID:Rw5hjAoX
サバゲーやってる奴らがソフトケースにエアガンのライフル入れて持ち歩いてるってのも聞いた事ある。
531ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 19:18:09.03 ID:wBHblgWx
SG見るのが好きなんだが
誰かもってないの?
532ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 20:55:43.61 ID:w15kZ9GK
>>531
この前もアップしたけどhttp://i.imgur.com/odKen.jpg
533ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 22:06:42.81 ID:HemOaN/R
トップ脇の選手はアリアTA?
534ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 22:14:48.10 ID:fTAbY92w
>>532
グヤトーンのアンプ渋い
535ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 22:14:58.68 ID:Rn2iE8Md
iPhoneの箱のやつ気になる
536ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 22:22:07.42 ID:FgLL/EA3
>>530
アントニオ・バンデラスみたいだな
537ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 22:23:03.60 ID:5cASXVsm
iphoneの箱エフェクターにしてんのかよwww
538ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 22:24:48.08 ID:w15kZ9GK
>>533
そうだよー

>>534
使ってる人少ないんかな?

>>535
自作ミニアンプだお
539ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 22:31:13.75 ID:w15kZ9GK
>>537
自作ミニアンプなんよ
540ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 22:32:18.84 ID:jduwRBF6
わかったからwww
541ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 22:35:03.22 ID:HemOaN/R
アリアTAはナッシュビルタイプのごっついブリッジと
弦交換が楽なテイルピースのイメージだったが
(色の違いはあるけど)その組み合わせも悪くないね
542ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 00:11:51.95 ID:H5d4CpNH
キーワード:自作ミニアンプ
543ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 01:29:13.32 ID:wZhcSYpq
自作見に鞍部!
544ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 02:13:02.34 ID:KcV9l8MA
>>531
前にも上げたけど。
http://imgur.com/GD1bp.jpg
545ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 05:27:26.66 ID:fpmTx+IG
自作ミニアンプ! そういうのもあるのか!
ギターづくしの中で すっごく爽やかな存在だ
546ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 08:32:58.57 ID:823YhorN
>>531
前に(ry
http://i.imgur.com/toH5z.jpg
部屋が狭すぎてちゃんと撮れない
547ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 10:03:19.95 ID:H5d4CpNH
ヘッドまでピロウズ
548ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 16:20:19.21 ID:th/UQqVY
SGベースって、さえない音だしもっさりしてるのに、
いつの時代にも少数の熱狂的なファンがいるよな。
やっぱり不動明王のご威光だろうか。

俺は嫌いじゃない。
549ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 16:44:05.84 ID:A03+ssDW
SGベースといえば、フェリックス・パッパラルディを思い出す。
550ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 17:05:46.40 ID:5qv1MWg0
>>546
かっけー!
551ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 17:43:02.12 ID:823YhorN
>>549
俺はジャック・ブルースのイメージ
あとソニックユースの・・・なんだっけ名前
色んな意味で女性ロッカーに最適なベースだと思う
552ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 20:48:22.12 ID:XMYsaL2K
http://i.imgur.com/nDdVe.jpg
似たようなデザインのばかりですが。
553ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 21:03:51.38 ID:0G+e5sXx
ネタで揃えたのか、マジで好きだから揃ってしまったのか
どっちにしてもすごいと思うわ
554ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 21:22:32.12 ID:0W9jbSo9
黒か緑のどちらかが黄色だったらパーフェクトであったな
555ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 21:29:23.59 ID:lR2tah6p
黒・・・だと・・・?!
556ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 21:31:34.16 ID:w6xcAmXQ
ここまで揃うとカッコイイな
557ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 22:01:10.40 ID:chQyHCAX
>>552
すごいね。

でも、家族がいきなりドア開けて入ってきたら悲惨な事になりそう…と想像しちゃった。
558ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 22:11:52.41 ID:aetu6hT8
>>552
RGのベースってあったんだ・・・
559ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 22:45:54.28 ID:b07NPphD
Jカスの木目がギラギラ浮き出てるやつ持ってる人います?
560ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 23:15:18.10 ID:A03+ssDW
>>552
CGかと思ったぞ!w

写真としてのインパクトという意味では、
キミが2012年、「おまえらのギターの画像を貼らないか」大賞かも知れんw
561ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 23:25:58.96 ID:jtU4fcN3
>>552
こうゆうカラフルなインレイって何材なの?
562ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 23:33:37.83 ID:A03+ssDW
材というか… デジタル写真加工の色?(笑)
563ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 23:51:51.92 ID:0k+7SVBM
http://strappers.ocnk.net/

これじゃない?
564ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 23:56:26.81 ID:jtU4fcN3
>>563
ありがとうこんなのあるんだ
良いなと思ったけどパクリはよくないね
565ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 23:59:41.02 ID:0k+7SVBM
この業者のパクリがヤフオクにあったときは思わず苦笑いしてしまった
566ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 06:46:43.78 ID:q7WnYhpw
>>561
樹脂
567ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 14:49:49.49 ID:NvvOau7G
てす
568ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 14:53:41.96 ID:NvvOau7G
エクスプローラースレにもあげたけど
ブラックのPUを片方だけ白く(プラモ用塗料)塗ってピックガードを一部切り取ったらだいぶ印象変わった
http://i.imgur.com/g7GkH.jpg
ちなみにリアしか使いません
569ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 14:55:32.36 ID:T+8itKsu
つい部屋のほうを見てしまうな
570ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 15:02:44.14 ID:IHuYeflg
>>568
なんかいろいろ写り込んでるな
571ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 15:42:50.85 ID:Su9iNQ/2
>>568
顔が見え…
572ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 16:31:04.91 ID:LX1gII+m
Gibson HC59 99年製
http://i.imgur.com/SJfKe.jpg
573ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 16:31:24.33 ID:FsAfBTRt
>>568
ぶっちゃけ、これはちょっとダサい。
574ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 16:33:05.24 ID:FsAfBTRt
>>572
ちび黒たん(*´Д`)ハァハァ
575ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 16:33:36.01 ID:1R1yn090
>>572
ねこかわいい
576ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 16:39:35.58 ID:LX1gII+m
>>574 >>575
THX*\(^o^)/*
生後2〜3ヶ月の人懐っこい仔猫!
噛みぐせに若干 困惑中…^^;

あんまり猫の事ばかり書き込むと ぬこ版になりそうだなwww
577ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 16:53:01.76 ID:O8BX1o+I
>>572
ブラックキャット可愛いな
578ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 16:56:17.66 ID:q7WnYhpw
>>572
偶然じゃなくおもちゃで釣ったのかwww
かわいいじゃねぇか
579ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 16:59:39.27 ID:Y7aDDm56
580ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 17:08:27.91 ID:DtAxcdMC
>>576
くっさ

でもギターはいいなナイストップ
581ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 17:29:51.94 ID:LX1gII+m
>578
オモチャで釣ろうと思ったら近寄って来たからパチリッ!
その後ネックをガリガリ……あぁぁぁ(゚Д゚)

>>580
トップに惹かれて買ったww
でも、木目が細かいからステージではあんま目立たない…;^_^A
582ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 18:48:20.56 ID:LYrQqUi8
うちはギターは新しいのばかりだけどぬこはヴィンテージだったりする
583ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 19:41:29.54 ID:D2XkSaOX
すまないがおれは犬派だ
584ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 19:43:35.64 ID:Su9iNQ/2
俺も犬派だから惹かれなかった
585ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 19:52:01.35 ID:qwGU8sZg
うちはぬこもアメリカンだがギターもアメリカンだ
586ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 20:11:59.79 ID:T80yUKo7
猫は可愛いがコイツ臭過ぎだろ
587ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 20:45:18.58 ID:IHuYeflg
おっさんが頑張って覚えたての顔文字使ってる感が微笑ましいじゃん
ウザイけど
588ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 21:58:29.23 ID:qUxOPmt0
>>572
ぬこぬこ
かわいいよぬこ
589ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 22:19:04.32 ID:6NRNeKX7
590ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 22:23:32.14 ID:55RFB+sn
>>579
BBA…
ババア無理すんな
591ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 07:59:33.01 ID:wJsW5kyo
オヤジギャグくっせー
無理すんなよ迷惑だから
592ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 10:21:26.05 ID:mBOBFi1a
ションベン臭いイキガリくっせぇ
ガキは出てくるなよ
593ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 10:48:45.70 ID:uPLkxLkd
おやおや、又々例のフォトジェニックのレスポールしか買えないヤツが、
他人の持ち物や知識を妬み必死だな ああ恥ずかしい

↓いい親父の歳になってもガキ以下のチンカスが一言
594ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 10:57:05.91 ID:eB576rZa
おっぱい
595ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 12:51:37.39 ID:cyD+M5f0
http://i.imgur.com/L61AQ.jpg
全体が入らなかったのでグラスルーツぽくみえますが
アイバニーズです^^
596ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 13:19:56.60 ID:07qq30ut
いい乳だ
597ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 13:26:30.64 ID:zhrMPM6p
ええい、ギターが邪魔だ
598ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 13:59:48.67 ID:4X3QhvLE
いいから全体を貼れ

あ、ギターは入れなくていいです
599ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 14:01:22.49 ID:qGcl9/25
テム・レイ「ええい、ギターはいい!」
600ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 14:18:07.23 ID:tzxq/ZJf
なんてキレイなおっぱいだよチクショー
601ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 14:20:24.46 ID:mXxqzmes
ギター(おまけ)の画像を貼らないか
602ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 14:52:23.71 ID:O3KuBu5N
603ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 15:56:49.82 ID:9sxMsWwK
>>595
ブラ外さないとロゴが見えん
604ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 17:15:57.14 ID:wL/+NEGg
>>595
写真のIDとレスしたIDが違うけど
どっかからの転載か?
黒のギターは気をつけないと
写真撮ったときBODYに自分自身や背景が結構写り込むんだよな
605ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 18:54:09.17 ID:mXxqzmes
>>602
スレタイ弄っただけだ
606ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 19:43:49.47 ID:lGVjJbqi
>>595
転載かもしれないが続けてもらえないだろうか、乳とギター
607ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 20:24:08.53 ID:blRuUP7z
乳だけで良いじゃろぉ
608ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 20:34:59.34 ID:qGcl9/25
正直スレ違いだが
ギターを持った女の子の画像スレは
ガイキチが住み着いて以来見に行ってないので
誘導する気にはなれない
609ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 20:38:14.90 ID:XjYHSxUZ
誘導いらないVIPでやってろ
610ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 23:26:25.84 ID:8OMfMm9z
ついでにお前も逝っとけ
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/22(木) 23:41:54.44 ID:Rx5rB/4m
うっ
612ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 00:13:16.12 ID:WpPnnlYL
>>587
そのレスが煽りにならないくらい涼宮フォルヒさん本人が
10年前にコンバットのワームオーダーとかガッツリ年食ってるオッサンだった
ギター蒐集にベクトルが向いて生活設計が狂った独身貴族みたい

年賀状に挨拶の文字が読めないくらい子供の写真を打ち出す親戚みたいな
散歩のいらない猫が家族になりましたって報告が>>572なんだとおもわれる
613ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 01:02:02.06 ID:OBzxvJkS
>>572からの流れが酷い
614ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 02:46:17.63 ID:hGvq7eIy
なっ?単発IDだろ
615ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 04:07:43.33 ID:xOXjBH3e
ベースギターはお断りなのか
616ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 04:12:54.25 ID:HwnC47yH
大歓迎だよ
617ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 14:44:58.72 ID:WpPnnlYL
http://up3.viploader.net/omoshiro/read.cgi/vlomoshiro031728.jpg/l50



こちらはワープワの独身中年みたい
ベランダの広さとコンクリの外観と窓の飛散防止ワイヤーとサッシの質感から
強がりで自室を物置と呼んだプレテクマイスターに笑いが止まりません
618ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 19:11:27.90 ID:GOTJZvqu
>>617
部屋の話ならhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1328279629/でどうぞ
因みに50代独身男性は「独身中年」とは言わんじゃろ?

around fifty でもまだ40代より
619ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 19:13:25.34 ID:XwCRloHF
40歳以上は初老だね。
620ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 19:19:07.18 ID:GOTJZvqu
(´・ω・`)
621ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 19:32:48.77 ID:+SDvoZ+s
(`・ω・´)
622ドレミファ名無シド:2012/11/23(金) 22:17:25.24 ID:bkwmAG/q
立派に老人だろう
623ドレミファ名無シド:2012/11/24(土) 15:05:21.68 ID:RQNR0QGJ
バラライカの画像をはらないか?
624ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 03:17:10.01 ID:p6otCF9l
友達に貸出しして帰ってきたので記念http://i.imgur.com/5bGzq.jpg
625ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 09:52:42.19 ID:d4T8D/EL
メイン機になりつつある7弦ちゃん

http://i.imgur.com/wnutJ.jpg
626ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 10:13:44.78 ID:n+kfLV2u
>>625
見たときにストーブかと思ったが端子が付いてるって事はPCなの?
627ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 10:17:10.85 ID:WKeN1B6q
アンテックのPCケースだな

7弦とか使えるの凄いなー
628ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 15:57:43.36 ID:CGW3Sw7V
629ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 16:03:30.08 ID:CGW3Sw7V
一枚失敗しちゃった、、

http://i.imgur.com/xwCfY.jpg
630ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 17:04:55.81 ID:PT1Ws5EY
>>628
千円払ってでも生で見たくなるレベル
631ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 17:27:13.34 ID:YjDT8OrB
最終的に勝てばいいから
今は感情的にならずにそういうのを収集だな

相手に精神的は必要だろうが
632ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 18:08:21.95 ID:CGW3Sw7V
>>630
嬉しいこと言ってくれるねぇ。
買う時見た目で決めたから、それを褒められると素直に嬉しい。
最近はこれとDigi-Zo ULT ばっかで、アンプ使ってないなぁ 。
633ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 19:19:14.54 ID:iWZKFHZX
>>632
これいくらしたの?
634ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 20:34:39.86 ID:CGW3Sw7V
>>633
4万ちょっとだった。
ケースのカギが無いけどね、、

86年のフェンジャパ フジゲン製のフェニックスPW-2だよ。
635ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 22:08:32.41 ID:S+0SanY4
>>628

久しぶりにいいものみせてもらった!ありがとう!
636ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 22:11:28.45 ID:qpn2QKTh
>>628
個性的だね
637ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 00:11:01.94 ID:E4MnsQ1m
>>728

その木って何?キルティッドメイプル?
638ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 08:21:37.85 ID:5vFNYL5d
>>628
初めて見た
弾きやすそうだね
639ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 09:15:44.14 ID:6DAvksYS
キルトってメイプルをどいういう風に切るとああなるの?
640ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 09:17:58.26 ID:+XLgsKFj
もともとああいうメイプルなんだよ
切り方は板目かな
641ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 11:24:57.05 ID:MdsDMqb+
>>628
こんなのあったんだ!
642ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 13:40:04.71 ID:wP5P9MC4
>>628
かっこええ
643ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 19:48:01.32 ID:5zHVfVIC
>>628これってフェンダーなの?
644628:2012/11/26(月) 20:43:38.81 ID:R3dZStdV
>>643
これ
ttp://loran-hitoshi.seesaa.net/s/article/69730675.html

と同じだと思うけど、色違いが売ってた。

http://www.digimart.net/a-guitar/inst_detail.do;jsessionid=80278A69E7A10067FD1165CF8B241FBD.rm6?instrument_id=DS01764903

ところで、こんなに反応があるとは思わなかった!
645ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 20:45:21.97 ID:5zHVfVIC
>>644プレミア物じゃん!いいなぁ
646ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 20:50:18.32 ID:+ctRZ90e
音は残念なの?
聴いてみたいなぁ
647ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 20:53:31.94 ID:oUF+Aoks
おれも音聞きたい

カリッとしてそう
648ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 02:39:19.58 ID:8qKTZ2yW
これと同じかどうか分からんが、先週のフジの
歌番組でミスチルの桜井が、ネック、ヘッドがフェンダー系の
ギター持ってたな。
何気に見て、へえ〜、こんなの作れんだ・・・。て
思ったよ。
649628:2012/11/28(水) 01:17:55.95 ID:TpDZi5zi
音源のUPは、そんなに腕前が無いので勘弁してください、、
他にアコギやエレアコ持ってないから、友達のをちょっと弾かせてもらったのと比べると、生音はそんなに大きくはないかな。
弦を011のエレキ用張ってるのもあるかも。
ここが見たいってのがあれば、またUPします。
650ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 06:05:41.35 ID:08937pCw
マーチンのドレッドノートは俺も持ってるが、あれは音がでか過ぎだよねw
日本家屋であの音はかなり厳しい。
辿り着いた結論は、自分には音量より音色のほうがよほど価値があるってこと。
651ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 14:57:13.59 ID:Yq9TCtRj
うp主ノリノリだなー(棒
652ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 15:55:03.91 ID:GOT+UB14
おほっー!
ミットはシットもないよお?
653ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 20:42:02.86 ID:cW02Uisp
Hitoshiのアコギは一瞬パット・メセニーモデルかと思った
654ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 21:58:43.54 ID:EM9Va5DM
おじに借りたLR-10

http://i.imgur.com/oTBpa.jpg
655ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 22:16:14.27 ID:vX8TGkIb
次週
第五話 叔父のギターを貼らないか★
乞うご期待!
656ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 22:43:29.66 ID:K+ujci7d
657ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 23:03:02.38 ID:bvQaKSiU
ハミングバードですか?
658ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 23:20:00.68 ID:K+ujci7d
>>657
かなり前のギターらしいです。メーカーはよくわかりませんw
659ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 16:28:46.27 ID:61Dt/ldN
660ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 16:33:13.98 ID:xJKZHPWk
>>659
おめ!
こりゃ激シブでございますな
661ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 16:40:08.59 ID:r/gSVWId
じじぃ臭いギターだな
662ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 16:51:59.29 ID:pXsxvsJf
ShowMasterのテレキャス版なのね、うちのRGと色・仕様が似てる。
663ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 16:59:44.37 ID:1/3ch7uJ
シブイな〜。
昔、寺尾アキラが使ってたギターみたい。
664ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 19:42:25.16 ID:fGATk2gL
665ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 20:22:07.70 ID:c48tDYhZ
デカイくせにブレてる画像を見ると何とも言えない気持ちになる
666ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 20:25:27.92 ID:OQYkW+Ui
お年寄りなんだろ察してあげなさい
667ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 20:32:11.89 ID:u94Wv8Mp
スマホで撮ってそのまま上げてるんだろ
手ブレしやすいしサイズも意識することないから結果そうなる
668ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 20:58:34.41 ID:OQYkW+Ui
今のiosは手振れ補正機能付いてた気が…それでもブレるんだからおじいちゃんだな
669ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 21:02:16.66 ID:6NegG6Xf
手ぶら
670ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 21:17:59.22 ID:ZYjJcA/j
手振れ画像といえばカタコトの商品説明

924氏の十八番
671ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 23:19:46.04 ID:fWFrJuTP
手振れ補正付いてたら手振れしないなんて考えてる奴いるんだな・・・
あれ、万能じゃないぞ
672ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 00:15:24.74 ID:nQ4YEj85
http://img705.imageshack.us/img705/1921/imgp1774x.jpg
フェルなんですJS-100・ランディローズ初号機風カラーリング
ピンストライプが途切れてたりするように見えるのはハレーション
673ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 00:20:13.69 ID:ZGnoCa9L
>>672
おお・・・おおお・・・!!!
674ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 00:48:59.95 ID:E0X2IhZB
>>672
頭に刺さりそう
675ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 01:08:35.17 ID:M/xooN1c
せめてJacksonのが良かったけどランディVはやっぱりかっこいいよね
676ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 12:00:24.29 ID:0JXeLqs1
弾くときのバランス(重量的)は良さそうだよね
677ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 17:44:50.66 ID:34UYgZv0
カッコいいけど、弾きづらそう〜。

楽器屋で持たせてもらったら、メチャクチャ
軽かったけど。
てか、Vは人選ぶよね。そのギターと心中wする
くらいじゃないと上手くならない。
678ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 17:47:12.70 ID:4WY1Jud9
慣れないと体に当たる感触が頼りないからな。
なんかスースーする感じ。
679ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 19:58:58.26 ID:M/xooN1c
おまたに挟むとランディVは弾きやすくて好き
立って弾く時とポジションあまり変わらないから普段座って練習してても立って弾く時に違和感が無いのもよろしい
680ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 20:28:45.14 ID:Ciai61y8
ランディVかっけえ!

欲しくなってきた!
681ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 20:30:40.09 ID:+QvKjcH8
http://i.imgur.com/DvW4U.jpg

キブソンの62スタンダードリイシューです。
682ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 00:25:45.03 ID:8y1TcOH/
>>681
色が好き
683ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 04:17:19.33 ID:e5PtTglP
684ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 05:08:01.53 ID:odpDH9u8
>>683
いいねぇ〜
左側のやつは色が焼けてこの色になったのやろか?
685ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 05:56:33.64 ID:u1iCPL1u
カントリーマアムじゃあるまいし そんなに変わらないだろ
え?そうなの?
686ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 09:48:57.03 ID:kuKmN4Qi
なんか臭そうだな
687ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 11:53:16.95 ID:bbLhprnr
ギターは臭い(断言)
688ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 12:24:42.63 ID:RJ812Myv
普段ケース入れっぱの買って3年ぐらいになるエレアコのサウンドホールにおいだら
ものっそい木の香りしたゎw普請中の家みたいなw
689ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 12:40:21.18 ID:HJ0dveDH
左はこの前買って何本スレにうpしたやつだけど
http://up.cool-sound.net/src/cool35243.jpg
690ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 12:51:56.27 ID:BKjlaPDA
>>689
後ろのハードケースの量がハンパねえな、おいw
691ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 13:05:37.13 ID:1fYidb9g
ギターの数だけケースは有るの
692ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 15:04:21.54 ID:XCQyDfbL
>>689
ヤフーでブログやってない?
693ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 15:41:05.28 ID:mgg0Iw7Q
>>691
しかし、ケースの数だけギターがあるとは限らないっ
694ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 15:54:58.89 ID:I9IF7rS4
うちソフトケースばっかですごめんなさい
695ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 16:02:59.22 ID:md6baHkt
ハードケースの方が所有欲が満たされる
696ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 16:10:24.49 ID:I9IF7rS4
室内空間も満たされちゃうけどね
697ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 17:01:15.47 ID:7XF2uH0Q
ほんと使わない時邪魔だよなハードケース
でもたまに意味なく中にギター入れてうっとりしたりしないといけない
698689:2012/12/01(土) 17:14:26.67 ID:HJ0dveDH
誰もギター本体について書いてなくてワロタ。

ダンエレが17本目。
何本スレ住人では少ない方だろうね。
17本中ケースありが14本。ケースで部屋が一杯な感じ。
ダンエレはソフトケースだったから助かった。

10本ぐらいは出しっぱなしでケースが空いてるから、
ハードケースなしかつ空いてるケースに入るギターならもう少し増やせるw
ダンエレはなにげにボディ幅があるのでフェンダーのケースには入らんかった。

>>692
よく気づいたね。
地味に続けてるよ。
699ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 18:30:40.40 ID:h5kq3nTG
700ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 18:34:28.51 ID:fo2KSABC
>>696
使わないHC売っちゃえば
売ったお金でレスカス3P wBigsby
701ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 19:36:11.67 ID:aqZkuOf8
>>689
ジミー乙!
702ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 19:42:20.31 ID:aqZkuOf8
http://up.cool-sound.net/src/cool35252.jpg

先生の友人がアメリカに行った時買ってきたMAX工房現行レスポ。
703ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 20:39:54.44 ID:Qk/OaLtl
>>702
だから安物なのは誰でもわかるっての。
704ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 20:47:46.82 ID:K++s5w5i
>>702
中華ww
705ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 20:48:49.77 ID:3WyaZlDR
>>702
ひどいなこれは
706ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 20:56:45.06 ID:K++s5w5i
しかし中華レスポうpする奴はバレないとでも思ってるのかね
707ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 21:19:09.11 ID:Qk/OaLtl
いや、悪徳先生から騙されて高額払ってたりしてw
今頃青い顔してたりして。
708ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 21:35:43.35 ID:y9e5dvF0
どの辺りで判断してるんだ・・・?
709ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 21:36:33.96 ID:I9IF7rS4
残念ながら俺には違いがよく分からない
すまないけどこの画像で一目見て違うと分かるポイント教えてくれないかな?
俺や他のギブ初心者が騙されない為にも
710ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 21:37:04.35 ID:m0HiKlPN
>>708
お前中国人か?
711ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 21:50:28.09 ID:K++s5w5i
>>709
このスレを>>1から読みなおすんだ
712ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 22:05:46.81 ID:Qk/OaLtl
>>709
あんた先生だろw
713ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 22:30:51.34 ID:aqZkuOf8
まぁいいんだwもうゴミ共のこの展開には慣れたよw
ゴミ共には永遠に本当の良いギターは回ってこないよw
気の済むまで貶したまえw
714ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 22:31:59.13 ID:m0HiKlPN
ガチの人でしたワロ
715ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 22:36:13.63 ID:0Cqecb1x
どうしたの?
716ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 22:43:03.76 ID:s60CsvT6
ペットの猫が書き込んだんだろ
717ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 22:44:38.16 ID:aqZkuOf8
あ、一応説明しとくと
スラッシュスレに数ヶ月前?うpしたらそのときも全く同じ展開だったもので。
粘着質だなぁと。こいつらギターの練習してねえんじゃね?
しかも同時に三人ぐらいも、偶然にしてはおかしすぎだろ

それとも何?僻みか何かですかね?
この画像の何処を見て中華だと思ったか説明して欲しいですね
iphoneで撮ったような画像でそこまで目利きできるんなら相当な目をお持ちのようですからね。

それが出来るとは思えないから荒らしの誰かがスレチとか言って強制逃亡すると思うけど。
俺はまぁ馬鹿にされた側なので引く必要性が無いので引きませんので
ゴミ以外の方はうざければNG宜しく
718ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 22:48:13.10 ID:TQb7lK2/
メーカーロゴをわざとらしくギリギリで隠しちゃったらそりゃ変なのに絡まれるわな
どんなメーカーでも堂々と写せばいいのに
719ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 22:55:38.36 ID:g6+F/gH9
ヒスコレ57カスタム(上)と60カスタム(下)です
http://up.cool-sound.net/src/cool35256.jpg
720ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 22:57:32.03 ID:K++s5w5i
>>717
本物のギブソン手に入れれば君にもわかるよ
画像を見ても安っぽいからすぐわかる
721ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:02:51.97 ID:aqZkuOf8
普通の世界では絡まれません。スラムにお住まいですか?
お前らそこまで馬鹿にするって事は自分のギターにも愛着ないんだな。
ギター辞めちまえよ。どうせ何かを言い訳にして辞めるんだから。

メーカーロゴとかいらないんだろ?目利きなんだから
ロゴが無くたってわかるそうじゃないか。

ロゴが無い画像もあるんじゃねーの?それだけで絡まれるの?
だとしたら絡む奴がゴミって事じゃん。

異論ある?
722ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:08:52.30 ID:mgg0Iw7Q
ゴミの相手で顔真っ赤にしてるのも恥ずかしいと思うよ
723ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:09:00.16 ID:TQb7lK2/
>>721
このスレ見るのは初めてか?
ロゴを隠してる写真は割りと叩かれる傾向にあるぞ
愛着あるギターだからどんなに安メーカーだろうと堂々と映す、隠してるお前こそ愛着ないんだろギター辞めちまえよ
ってことなんだと思いますはい
724ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:14:52.13 ID:aqZkuOf8
>>720
安っぽい?そこを説明しろと言ってるんだろう。
オメーとかに説明を求めてんだよ
つべこべいわず どこがどうでこれは偽物って書けば話しは終わるが。

本物のギブソンって何?ヒスコレ、STD?Vintage?

>>723
隠してないけど?お前がギター辞めろゴミクズが
仮に隠しといてどういう理由でギター辞めなければいけないか答えろ生ゴミ君。
725ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:21:21.24 ID:TQb7lK2/
>>724
どういう理由でってキミ自分で言ったこと忘れちゃったの?
もっかい自分のレス読み返してみ?
見事にブーメランになってっからw
726ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:21:57.39 ID:O2qrsAnC
MAXならコンター内部にレプリカサインあるからそれうpすればいいじゃん

フルアコすれでも大きな箱でライブするってオッサンに音源うpしたら
ヘンなオッサン加齢臭が見栄張って嘘ついてたらしくIDコロコロで粘着されてしまったがw
ID:aqZkuOf8が嘘ついてないなら堂々とうpできるはずだよね



MAXならヘッドなんかうpするより説得力あると思うが
まさかうpできずにうp要求に八つ当たりするのかな〜
727ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:23:06.80 ID:DiUNEEdY
いいぞもっとやれ
728ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:24:53.61 ID:bv5i8HBW
>>724
ええと、フレットとバインディングの処理がですね、違うのよw
本物見てごらんw オーバーバインディングw
729ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:30:47.71 ID:aqZkuOf8
>>725
はい論点すり替え。死んどけ
>>728
俺のオーバーバインディングだけど。
>>726
あるかわからんが明日まで待って。
730ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:32:12.33 ID:adN3uoZs
>>719
ヒスコレレスポール羨ましい…
買いたいけど金がなぁ…
731ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:32:38.58 ID:O2qrsAnC
あるかわからんじゃなくて
有名なレプリカ工房は必ず入れてるんだよw

まさか・・・ネットで探して自分で書くつもりなのか?
732ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:33:41.94 ID:8a6ICFtA
http://up.cool-sound.net/src/cool35268.jpg
初めてレスポタイプ買ったぜ
733ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:34:37.10 ID:TQb7lK2/
>>729
俺は論点すり替えてないぞ
おまえが答えろ生ゴミ君と言うからお答えしたまでだ
質問に答えただけなのに死んでろとか言われてもなぁー?
ブーメランに気付いて恥ずかしくなっちゃったのかな?
734ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:38:47.61 ID:P1vqilZj
ギターは偽物かもしれんけど
こいつは本物だわ(笑)
735ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:40:12.53 ID:s60CsvT6
>>732
このデザイン好きだわー
一見使う人選びそうに見えて、案外何にでもマッチするよね。
736ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:52:25.08 ID:K++s5w5i
今スラッシュスレみたけど、あっちじゃエリオットって言ってるじゃんw
本当は自分が一番コンプレックスもってるんじゃね
737ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:54:31.65 ID:4w4a3w5f
>>732
イクリプスだっけ
レスポシェイプだけど、演奏性とか高いんだよね?
音の傾向はどういう感じ?
やっぱハイポジとかも弾きやすい?
738ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:59:41.64 ID:O2qrsAnC
729 :ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:30:47.71 ID:aqZkuOf8
>>725
はい論点すり替え。死んどけ
>>728
俺のオーバーバインディングだけど。
>>726
あるかわからんが明日まで待って。






ID:aqZkuOf8
マックス、ピエリー、エリオットと有名な工房レプリカレスポなら
必ずコンター内部にシリアルとサインがあるからね

今では珍しい箪笥と板の間のある和室から
ID:aqZkuOf8のうpに高まる期待!
739ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 00:05:32.62 ID:xkjWXOHx
IDも変わったことだしこのまま逃げるんでしょうけどね!
740ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 00:08:40.52 ID:ELL+upIY
>>735
今まで重いのばっか使ってたから軽さに感動してるわwww
だいたい何にでも合うからこれ重宝しそうだわー

>>737
USAだとイクリプスで日本だとMAって名前だね
レスポと弾き比べてこっちにしたんだけどこっちのほうが全体的に弾きやすいね
まあレスポに比べてってだけでストラトとかに比べたらさすがに19フレット辺りは弾きにくいね
音は完全にメタル
レスポより薄かったりコンター入ってたりで軽めの音になるかと思ったけどちょうどよかったわ
741ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 00:14:16.35 ID:PAiakmZd
レプリカのレスポールって知らんかったが、そもそもあの画像のような
そこらで吊るされているレギュラー品のような仕様で作るものなのか?
742ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 00:15:38.51 ID:NFdUCUQH
何かニセモノ買った人が可哀想に思えて来た、発狂してるし
743ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 01:33:32.88 ID:OYd5Hwpj
http://i.imgur.com/TmnFc.jpg
気がついたらなんかPGと弦が外れてた
744ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 03:46:41.24 ID:AzpxiObv
抱いてやれ
745ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 07:20:42.27 ID:VGF+4h5F
スラッシュスレ見て笑ったけどネタじゃなさそうだな
いろいろと可哀想な人だ
746ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 07:30:36.79 ID:WPzFdZcn
ひょっとしてオクで買って騙されたんじゃね?
確かに可哀想…
747ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 07:45:30.06 ID:WPzFdZcn
と思ったらホントに騙されたようだ。
スラッシュスレで本気出してるw
748ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 11:01:53.61 ID:/wrnDK0J
昨日の者だけど。
何故画像で偽物だってわかったのか明確に述べないと
この先は喋らないしうpしないんで。俺ばっか答えてゴミクズ側は何も答えやしないじゃないか
俺の方がキチガイに見えてるんだとしたら相当な2ch中毒者だよ

お前らギターを論理的な理由無く、一方的に馬鹿にされて腹が立たないのか?
749ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 11:13:03.14 ID:ZWdtXndE
このスレまで荒れるとは思わなかった
750ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 11:20:06.55 ID:2uCGsyeL
ゴミ一人でここまでスレが荒れるのか
751ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 11:30:08.77 ID:OwVKR1zJ
面白くないし飽きた
ID変わったんだからもう引っ張るなよ
752ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 11:43:31.76 ID:AJ8tBH24
ずっと黙っててくれるならいいじゃん
元の流れに戻そうぜ
753ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 11:43:34.20 ID:/wrnDK0J
君達が面白いかはどうでもいい。ギター馬鹿にされるのは我慢ならないんで。
あと2chのルールとか守ってるとろくな人間にならないぞ
嫌な事言われたらとことんまで話したほうがいいに決まってるだろ
リアルもそうだろうが。
バーチャルに影響されすぎ。悪い意味で。

じゃあ答えられない場合ゴミクズ側の負けって事で。
754ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 11:44:50.41 ID:/wrnDK0J
喋らないと言ったが自分からって事だ。
何か言われたら自分の意見は言うからな
755ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 11:46:00.99 ID:JLrCjyKE
あいたたたた・・・・
756ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 11:50:37.35 ID:xkjWXOHx
昨日はファビョってるバカだったから面白かったけどただの構ってちゃんバカは何も面白みがないな
757ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 11:52:41.18 ID:df6qQwSv
>>748
真贋共通のペグシャフトを基準に寸法を出す
工房は50年代コピーで現行コピーがあるのか不明
ブリッジがインチでない
なぜかナッシュビルタイプ
ロッドカバーからヘッドのアングルが浅い
フレットエッジバインディングでない
ボディ周囲のバインディングが細すぎる
中華に多いプラパーツの頼りなさ
特にピックガードの先端部分のサイズ合ってなさは秀逸


うpするのはキャビティ内部にある製作者のサインとシリアルでお願いします。
758ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 11:56:02.37 ID:sNw+jjqk
ベースはまだまだ初心者ですが。。。
uploda.cc/img/img50bac2ff89acf.jpg
759ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 11:58:35.69 ID:sNw+jjqk
760ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 12:02:18.83 ID:PsIFidbe
今北産業
761ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 12:39:16.46 ID:WPzFdZcn
まだ本物と思っている君の負けで間抜けだよw
762ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 12:49:00.16 ID:hmr4o1dB
珍しく友好的なスレだったが、なんでこんな事になってるんだ?だれか教えてくれ。
763ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 12:51:00.81 ID:DG4W98kY
>>762
つべこべいわず>>702から読め
764ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 13:07:31.33 ID:DkZY2tpc
わざわざトラスロッドカバー改修された偽物を買ってきて構ってちゃんするって、凄いもはや釣り師だな、しかも後釣り宣言しないっていう
765ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 13:11:12.79 ID:Zbr4Vbcb
>>759
Warwickいいね!かっけー!
766ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 13:12:08.30 ID:PAiakmZd
この流れに埋もれてしまいそうだがうp
http://up.cool-sound.net/src/cool35275.jpg
767ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 13:18:43.64 ID:lK8sd6BA
ハードケースとなにげにカワイイカーテン柄の人キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
768ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 13:51:35.04 ID:l+McSCr2
>>702
叩かれるのが嫌だったら、もう一回改めて撮ってうpすればいいじゃん
769ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 13:54:34.25 ID:AzpxiObv
キャビティの中を写せば済む話なんだがな
770ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 14:27:36.10 ID:AJ8tBH24
ほっとけば黙ってたくれるって言ってるんだから
ほっとけばいいのに
771ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 14:45:50.15 ID:df6qQwSv
772ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 14:55:17.70 ID:l+McSCr2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3689317.jpg
ベースとギターをうp

ギターはGibson SG Special
ベースはFenderJapan JB62

ベースやってたら親戚からギターを譲って貰った
773ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 16:10:31.85 ID:QpzZLk51
>>772
そんな親戚がホスィ・・・
774ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 16:20:59.87 ID:HQWbh+vz
>>773
妹おる? (ゴクリ)
775ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 16:27:49.34 ID:QpzZLk51
おまわりさんこの人です(´;ω;`)
776ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 17:41:16.54 ID:PzvwsGVY
下品で低俗、まるで朝鮮人じゃないか
あんま調子こいてると不細工朝鮮人の歪んだ顔にしてやんよ
777ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 19:06:18.33 ID:df6qQwSv
>>748
生きてる?

真贋共通のペグシャフトを基準に寸法を出す
工房は50年代コピーで現行コピーがあるのか不明
ブリッジがインチでない
なぜかナッシュビルタイプ
ロッドカバーからヘッドのアングルが浅い
フレットエッジバインディングでない
ボディ周囲のバインディングが細すぎる
中華に多いプラパーツの頼りなさ
特にピックガードの先端部分のサイズ合ってなさは秀逸


うpするのはキャビティ内部にある製作者のサインとシリアルでお願いします。
778ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 19:08:10.06 ID:G2Nmy+5D
こいつ>>777は、よほど構ってちゃんが好きらしいなw
779ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 19:28:34.82 ID:DG4W98kY
俺も好きやで
780ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 20:01:19.85 ID:df6qQwSv
これは昨日の構ってちゃんw

729 :ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 23:30:47.71 ID:aqZkuOf8
>>725
はい論点すり替え。死んどけ
>>728
俺のオーバーバインディングだけど。
>>726
あるかわからんが明日まで待って。
781ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 20:01:48.39 ID:xkjWXOHx
どう返してくるか気になるところではありますな
782ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 20:09:32.66 ID:df6qQwSv
>>748
生きてる?
>何故画像で偽物だってわかったのか明確に述べないと
>この先は喋らないしうpしないんで。

真贋共通のペグシャフトを基準に寸法を出す
工房は50年代コピーで現行コピーがあるのか不明
ブリッジがインチでない
なぜかナッシュビルタイプ
ロッドカバーからヘッドのアングルが浅い
フレットエッジバインディングでない
ボディ周囲のバインディングが細すぎる
中華に多いプラパーツの頼りなさ
特にピックガードの先端部分のサイズ合ってなさは秀逸

うpは
キャビティ内部にある製作者のサインとシリアルに
ヘッド裏とネックヒールの木目が鮮明に見える画像でお願いいたしマックスw
783ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 20:21:14.15 ID:q6ZZSAvV
この粘着もまた痛いなw
784ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 21:31:55.87 ID:HaSU+Pyx
ここまでやっときゃもうこねえだろ
785ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 21:44:35.38 ID:df6qQwSv
画像張るのは問題ないが
間違いを指摘されて逆ギレだもんなw
それを追求したら粘着とかどんだけ童貞で欲求不満の爺様なんだよ
786ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 21:54:48.36 ID:q6ZZSAvV
この基地外っぶりだと
からかえば本人認定されそうだと
思ってはいたがやっぱ来たかw
まあそれで勝った気になれるならそれでいいんじゃないかな。
もう荒らすなよ。
787ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 21:58:35.73 ID:LnZaTZNH
>>786
マックス
いいから早くうpしろよw中華レスポ
788ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 21:59:21.10 ID:/wrnDK0J
> 真贋共通のペグシャフトを基準に寸法を出す
へえ
> 工房は50年代コピーで現行コピーがあるのか不明
うん。でも軽さ的に2012コピーじゃねえかと思うが。
> ブリッジがインチでない
画像でそこまでわかるのか。ブリッジはオーギブにのってたの付け替えたが
> なぜかナッシュビルタイプ
へえ
> ロッドカバーからヘッドのアングルが浅い
へえ
> フレットエッジバインディングでない
へえ
> ボディ周囲のバインディングが細すぎる
へえ
> 中華に多いプラパーツの頼りなさ
コストダウンかもしれない音に影響しないからまぁどっちでもいいが
> 特にピックガードの先端部分のサイズ合ってなさは秀逸
↑と同じ
> キャビティ内部にある製作者のサインとシリアルに
> ヘッド裏とネックヒールの木目が鮮明に見える画像でお願いいたしマックスw
無かったよ。マックスは全てそうなん?俺自身も詳しくないんでね。
結局どこが中華だと断言するか説明できたのは一人だけか。その他はゴミで間違いないな。
よくわからんけどそれでもエリオットなんだよねこれ。(中略)とのことで曰くつきって言ってた
まぁこの後のレスは失笑とかそういう所だろうな。まぁいいけど これ一生使うと思うし
789ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:01:57.27 ID:3YqVVQhN
パチモンでオナニーしてるガキが本物じゃないの指摘されてファビョってると聞いて来たんだがもう終わってたのか

つまんねぇの
790ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:02:30.76 ID:df6qQwSv
ID:/wrnDK0J=自称マックスうpしたヤツ
ID:q6ZZSAvV=童貞丸出しの妄想ジーサン
この2つは別人だと認識してる
同一視されてると思ったのならそれは被害妄想
常識的に中華ギブソンを擁護するはずないから
ID:q6ZZSAvV=童貞丸出しの妄想ジーサンは便乗しただけの煽り厨と認識してるよ
791ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:03:01.54 ID:/wrnDK0J
あ、ちなみにこのギターヴィンテージと音同じみたいッスw
俺はヴィンテージ持ってないし生で大して聴いたことないけど、
弾いた事ある人でスタジオで聴かせたら同じだと言われたが。はい。
792ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:05:23.12 ID:3YqVVQhN
また始まったか


いいぞもっとやれ
793ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:05:51.22 ID:/wrnDK0J
>>790
お前の粘着気質も相当なもんだけどな
794ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:06:54.51 ID:JLrCjyKE
ほんと、めずらしく平和な(ままで伸びる)スレだったのにね・・・
あーあ。
795ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:07:36.87 ID:3YqVVQhN
>>791
これはコピペにすべき
796ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:09:19.23 ID:df6qQwSv
ちなみに
スラッシュ所有で有名なデリングはもちろん
マックスも”エリオット”もキャビティ内部にある製作者のサインとシリアルがありますよ
797ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:09:57.85 ID:PAiakmZd
スラッシュスレで自ら中華レプリカの説明しているようなもんじゃん
ご丁寧に画像まで付けてさ
それにそもそも3万だろ?
中華レプリカ楽しむ値段としても悪くないジャマイカ
798ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:10:43.08 ID:q6ZZSAvV
なんと、本人また来たのか。
なにをわざわざ死にに来てるんだw
マジ理解不能だなwww
799ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:12:15.25 ID:df6qQwSv
>>787
すまん俺のレスでID:q6ZZSAvV=童貞丸出しの妄想ジーサン本人も被害妄想で誤解したようだが

ID:q6ZZSAvV=童貞丸出しの妄想ジーサン と自称エリオット→マックス→エリオットとは別人

ちなみに
スラッシュ所有で有名なデリングはもちろん
マックスも”エリオット”もキャビティ内部にある製作者のサインとシリアルがありますよ
800ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:13:15.49 ID:BUd/ENOV
何度もうぜえな
お前も大概だよ
801ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:15:07.41 ID:G2Nmy+5D
何でも良いけど、この名言が出たところで幕引きにすればぁ?

791 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 22:03:01.54 ID:/wrnDK0J [5/6]
あ、ちなみにこのギターヴィンテージと音同じみたいッスw
俺はヴィンテージ持ってないし生で大して聴いたことないけど、
弾いた事ある人でスタジオで聴かせたら同じだと言われたが。はい。
802ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:15:19.41 ID:df6qQwSv
ID:BUd/ENOVもID:q6ZZSAvV=童貞丸出しの妄想ジーサンと同じようなパターン

上がっているので気軽に煽ってるだけ

決して自称エリオット→マックス→エリオットの自演擁護ではない
803ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:15:53.56 ID:JLrCjyKE
このしつこさは奴を思い出すな。「ギターを持った女の子の画像」スレで
自分で文字を入れた画像を延々と貼り続けた基地外。
まあ安易に同一人物認定はしないけど。
804ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:16:48.12 ID:QpzZLk51
ちくしょう、どうなっていやがる・・・

とりあえず>>795に禿同
805ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:17:07.62 ID:df6qQwSv
ID:JLrCjyKEもID:BUd/ENOVもID:q6ZZSAvV=童貞丸出しの妄想ジーサンと同じようなパターン

上がっているので気軽に煽ってるだけ

決して自称エリオット→マックス→エリオットの自演擁護ではない
806ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:18:47.01 ID:/wrnDK0J
いや、だから本当にエリオットなんだって。だから来たんだけど。
そういえば証明書があったんだけど興味ないし保証も効くわけじゃないから
一切見ずに貰った人にGibsonのケースごと持っていってもらったのを覚えてるな
まぁ続けるならどうぞw

音聴けばわかるって
807ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:19:46.70 ID:G2Nmy+5D
808ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:20:11.34 ID:3YqVVQhN
>>806
音源うp
809ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:20:52.02 ID:JLrCjyKE
あいたたたた・・・
810ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:21:02.49 ID:QpzZLk51
>>806
うpはよ
はよ
811ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:22:13.67 ID:df6qQwSv
スラッシュ所有で有名なデリングはもちろん
マックスも”エリオット”もキャビティ内部にある製作者のサインとシリアルがありますよ

自称エリオット→マックス→エリオット

>788 :ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 21:59:21.10 ID:/wrnDK0J
>結局どこが中華だと断言するか説明できたのは一人だけか。
>よくわからんけどそれでもエリオットなんだよねこれ。

>791 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 22:03:01.54 ID:/wrnDK0J [5/6]
>あ、ちなみにこのギターヴィンテージと音同じみたいッスw
>俺はヴィンテージ持ってないし生で大して聴いたことないけど、
>弾いた事ある人でスタジオで聴かせたら同じだと言われたが。はい。
812ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:25:14.53 ID:3YqVVQhN
待てよ…
「音聞けばわかるって」
こんな言い方をしてるって事はどこかにこいつの演奏動画があるんじゃないか!?
813ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:26:16.21 ID:/wrnDK0J
( ´゚д゚`)エー 俺あまり巧くないんだけどそれでも良いなら。
まぁまともな音さえ聴ければいいのか?
前録った物でいいのか。
なんかの曲を一発録りがいいか?
それともアドリブ?勿論今は夜なので音は出せないけど。(マイク録りの為)
どちみちどうせ悪口言うんだろ やめとこッかなー どうしようかなー
814ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:27:59.15 ID:QpzZLk51
どうせ音質悪いであろう音源よりも、どっちかっつーとID:/wrnDK0Jの年齢の方が気になる
815ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:28:12.83 ID:xkjWXOHx
なんだこのウザさ
816ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:29:23.85 ID:BUd/ENOV
>>813
嫌ならいいよ、二度と来るな
817ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:30:07.92 ID:3YqVVQhN
誰も君のテクになんか期待してない
とりあえずエフェクター使わずに
E→Am→Bm→E のコード弾きでいいから
818ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:30:29.90 ID:Q9CzNGrM
そろそろ潮時だろ

偽物のおもちゃ分は煽れて遊べただろ。もう十分野
819ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:30:57.74 ID:3YqVVQhN
>>817
EじゃなくてEmだ
820ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:31:42.03 ID:QpzZLk51
>>813
勇気あるうpに対してはみんな怒らないから安心してうp
昔録ったやつで全然おk

しかし、>>734はもっと評価されるべきだったな。
821ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:32:15.67 ID:/wrnDK0J
あーはいはい 言い分はわかったしそうなんだね
サイン無いっていってるだろ 信用してるマイティーチャーなんで信じるってわけ
これはスラッシュスレでも言ったな。
822ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:33:42.90 ID:JLrCjyKE
センセー、あんた罪深いよ・・・
823ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:34:38.50 ID:QpzZLk51
>>821
いいからうpしろって言ってるだろ!(#°Д°)
824ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:38:45.38 ID:df6qQwSv
先生もネットか現実社会でおなじ目に合ってやっと騙されたと気付き
最も騙しやすい弟子に押し付けたんだろう

10万で買ったのを3万でいいよとお得感でまんまと騙された弟子
実際は先生も3万で騙されていたらおもしろいんだけど
825ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:46:10.18 ID:/wrnDK0J
どっちにしろ今はうpできない。
というか最近の奴は耳が軟弱だから録音環境の差とか考えて聴くとは思えないので
うpする気今の所無い。
826ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:46:45.86 ID:QpzZLk51
まあこのキャラだし、師匠にも内心少なからずウザがられてたんだろうな
本人に自覚が無いだけで
827ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:47:48.41 ID:JLrCjyKE
こ・・・香ばしすぎるぞこいつ・・・
828ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:48:04.05 ID:HaSU+Pyx
俺は今まで楽作板の荒らしは固定された数人で
そいつらが蝗のように次々とスレを枯らしながら移動してるんだと思っていたんだが
こういうの見るとやっぱ新しいのが次々と湧いてくんのか?
829ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:48:19.79 ID:3YqVVQhN
>>825
録音環境うp
830ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:49:54.01 ID:/wrnDK0J
よくそこまで言えるな 凄いね。
ああ、あと俺のブルジュニ歪ませると発振しちゃってるからあんまロックロックしいのは出来ないから。
831ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:55:47.13 ID:/wrnDK0J
別に俺荒らしてないし。馬鹿にしてるうちの説明できなかったゴミが荒らしだろ
今回。
お前らがもういいって言えばID変えて何事も無かったかのように
このスレチェックするがw
832ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:55:58.08 ID:3YqVVQhN
もし楽作板のまとめサイトがあったら間違いなく一位取れるなこれ
833ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:56:14.80 ID:QpzZLk51
>>830
いや、ギターの生音検証すんのに歪ませてどうすんのよ(´・ω・`)
こいつ、人の感情逆撫でする天才だな。
尊敬に値するけど、絶対関わりたくない。
俺の場合、こんな弟子に来られたら発狂するわ
834ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:58:58.45 ID:/wrnDK0J
>>833
どうもありがとうございます。俺も関わりたくないです
生音検証したいのか てっきりアンプ通した音かと。
835ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:01:45.75 ID:QpzZLk51
>>834
ギター本体の話だし、
ライン直結で録ってくれたら一番分かりやすいかと
836ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:04:50.70 ID:BUd/ENOV
音聴けば皆分かるのになー
分かるのになー
最近の奴は耳が軟弱だからなー
聴いても分からないよなー
ヴィンテージのやつと変わらないんだけどなー
人からそう言われたんだよなー
837ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:06:29.84 ID:UOXeifVg
素直に言っとけば良かったものを・・・(ノ∀`) アチャー
838ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:06:45.18 ID:QpzZLk51
もしかすると、安ギターメーカーの方のVintageなのかも
839ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:08:04.17 ID:Zs3mkJb7
>>831
中国人はそうやって煽って真贋に見極めかた勉強してんの?賤しいね
840ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:10:00.25 ID:DG4W98kY
いいぞもっとやれ
841ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:10:37.05 ID:w7uv3fos
偽物だけど3万円払ったし、ロゴも白っぽいのっぺりしたやつだけど
音はヴィンテージと同じで気に入っているから死ぬまで使うから放っておいてくれと。
いいギター手に入って良かったねw
842ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:10:53.18 ID:QpzZLk51
最後に年齢だけでも教えて欲しいな
843ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:15:53.39 ID:GARjkq7c
>>834
やーい、お前の楽器ちゃいにーーーず
プークスクス
844ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:21:09.76 ID:df6qQwSv
もうヴィンテージと同じ音がする(自己申告)と言われた中華の贋作と認めチャイナ

騙されたと分かってないのか騙されたと認めたくないのか
レス内容の一部の単語をググれば
そのまま回答につながる質問してるヤツってこういう感じなんだろうね
845ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:26:05.54 ID:PAiakmZd
これは綿密に仕組まれた釣りだろ
リアルには信じ難い
846ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:30:38.40 ID:QpzZLk51
あれ、よく考えたら、
何で顔を見た事もない、赤の他人のどうでもいいギターごときでこんなに熱くなってんだ・・?

ID:/wrnDK0Jのマジックにまんまと踊らされてたんだな俺たち
847ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:31:46.54 ID:df6qQwSv
http://up.cool-sound.net/src/cool34363.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool34364.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool34365.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool35252.jpg
ロゴだけじゃなくヘッド裏のスカーフジョイントを隠すようにうpしてたね
背景の窓ガラスが旅行番組でしか拝見できない築昭和前半の地方の老舗民宿みたいな感じ
年齢は想像よりもはるかに上のような気がする
848ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:37:41.61 ID:QpzZLk51
>>847
二枚目のヘッドの画像に写り込んでるのを見ると、
顔こそ見えないけど、水色のセーターに830Pっぽいガラケー両手持ちの手の感じ
3〜40代っぽい?
849ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:47:15.16 ID:tDeZASnW
A Chinese Gibson copy plugged in guitar solo
http://www.youtube.com/watch?v=IulJ164n06E

この兄ちゃん上手い
850ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:50:15.65 ID:lK8sd6BA
ヘッド裏のシリアルナンバーが塗装後にリューター使ってカービングしたようにしか見えないけどこんなもんなの?
851ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:51:00.88 ID:df6qQwSv
>>848
さらに10歳プラスの予感

まず、レンズの位置とか初期スマホより2世代前っぽいよね
これを使い続けてるってことはバッテリーの寿命から電話としては機能してない
仕事とかしてない人
パソコン置いてる場所って縁側じゃない?
2階建てでなく平屋っぽい一階で畳じゃん
親がこの家を買ったか借りてると考えると
団塊かバブル世代が濃厚
3枚目の左上モニターにアニメが写ってるがその幼児性から
大きなお友達でTBSのアニメに触発されてギターを始めたが
年下の先生も嫌気がさして間接的なメッセージとしてこのギターを売りつけられた

きっと ID:/wrnDK0Jは涙橋を人の流れに逆らって歩いていく類の人種と思われる
852ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:52:25.67 ID:DG4W98kY
いや待て、20代以降でこの文章力はアレだろ。中学生じゃねぇのか?
853ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:54:11.04 ID:w7uv3fos
高2くらいかと
854ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:55:32.32 ID:NZU5YocA
あんたは中華偽物ギターを掴まされたけどそのギターがヴィンテージっぽい音だったんだろ?良かったじゃん

ただあんたが言うようなエリオットにはコストダウンとか言う概念ないから
855ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:56:11.56 ID:G2Nmy+5D
>>852
アレな50代に謝っとけよw
856ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 23:58:13.37 ID:df6qQwSv
一回り若いのも考えたが
学生や20代であの携帯ってあるかな?

運動してないから上半身ガリガリでお腹と下半身がデップリのオッサンだと思うんだが・・・
857ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 00:04:57.31 ID:JuiRz/J0
学生ならPC置く机に学習机を使う奴が多いだろう
使わないにしてもあの机のチョイスは…

やっぱりオッサンだろ
858ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 00:10:19.30 ID:1md+SZ2o
ドサクサに京都のおっさんが勢いづいてるw
859ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 00:15:31.63 ID:qG8ygbg9
テレビはブラビアだな。
860ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 00:25:29.20 ID:82RkiarV
他のギターも見せてくれよ
そのギターだけの訳無いよな?
861ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 00:31:07.75 ID:L7iWBySB
飽きた
862ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 00:51:25.23 ID:VmZS36tH
>>856
無い

パカパカガラケー使うとしてももっとオシャレなのを使うはず
863ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 01:25:43.83 ID:M3TqFc5j
フレット見ると一発で判るという
ロゴもおかしいし
864ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 02:40:34.32 ID:IrKIIblj
うpラッシュかと思ったらまたやってんのか
865ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 04:15:29.97 ID:hKOnYc2V
先生とその友人=架空の人物
実際は
怪しいサイトで購入→自爆しただけ
と予想w

スラッシュスレでは偽物と認めてなかったっけ?何でうpし直したのか気になるw
結局同じ物なんでしょー?
ほんと異常者は面白いなー
現実で誰にも相手にされないからって人を騙すのはやめてくださいよーw
わー
わー
866ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 05:56:49.53 ID:HFLA3fDv
まぁでもフレットエッジバインディングじゃないからと言って偽物とは限らない
本家もリフレットすればフレットエッジじゃなくなるからね
それより各パーツの安っぽさやインレイ、ロゴ、塗装、質感みればわかる
867ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 07:16:09.10 ID:uva/ln7/
>>847
このヘッド見りゃさすがにわかるだろ本物に一度でも触ったことあればこんな悲劇は起きなかったのに
つーかオービル使ってるとこんなゴミも見抜けないんだな
868ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 08:33:57.46 ID:cuvSHM6d
>>865
キチガイw
869ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 09:11:36.53 ID:LqRRyyHp
しかし、スラッシュスレで偽者認めたのに再度うpして本物といってる時点でこれ詐欺師だろ
しかも3万で買ったとか常識のある人間ならどう考えても普通は疑うし、買わないだろ。
買ったとしてもネタ用の一本なのにドヤ顔で本物としてうp、偽者と指摘されるとキチガイ反論しはじめる。
頭は厨房、中身はナマポレベルのおっさんだろ。偽者でも本物でもそのギターを楽しめたらいいけど
嘘はいかんだろ、嘘は・・・

本物所有している人間からしてみると失笑レベルで終わるかもしれないけど、現在、増えてきている中華偽ギブソンを知らないで
今後、正規に近い値段で騙されて買わされる人のことを考えると笑うレベルではないな
870ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 09:15:24.46 ID:hKOnYc2V
>>867
本物に触ったことないどころか楽器屋に行ったことすらないヒキヤローなんだよー
どう考えてもギター初心者でしゅおー♪
この手のアホはネットで買ったと見て間違いないですー
あとおまえーオービル使ってるひとを馬鹿にするなー
するなー

それはそうと咄嗟に思いついた「ヴィンテージと同じ音」(笑)とやらを聴きたいですー
つんぼにもヴィンテージの音がわかるようになったんですねー
しゅごいですねー
いつになったらうpしてくれるんですかねー
871ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 09:16:40.23 ID:z62bCyjc
レプリカにもブランド物があるなんてことすら知らなかった俺にはいい勉強になったよ。
しかしそもそも非正規品なんだから、ニセモノ業者にはこの上もなく美味しい市場だな。
872ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 09:40:19.76 ID:hKOnYc2V
>>869
詐欺師っていうかー
あれはただの池沼でしょー
まーキティは自分がキティだってことに気づいてないからねー
自分だけの世界に引きこもってる奴は手に負えないですねー
あーチンコ痒い
873ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 12:26:03.07 ID:TkdtOerh
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\



     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
874ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 12:37:58.48 ID:5WiBUuRr
フレットがバインディングに乗ってるじゃん、偽物特有の
875ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 12:56:27.32 ID:L7iWBySB
長文邪魔だな
876ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 17:31:06.01 ID:wxEjvvc6
>>672
三重のSABBATの人が同じようにフェルRRVにピンストライプ入れてたなぁ
877ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 17:39:31.38 ID:wxEjvvc6
>>766
ジェフベックマニアっすな。
878ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 17:49:36.09 ID:GK9ZnMiu
荒らしが消えて平和になったのう。
879ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 18:49:58.51 ID:tUP2OYOR
880ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 19:06:40.60 ID:wxEjvvc6
>>879
そうそう、それ
しかし、よく見つけてきたなぁw
881ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 21:38:46.40 ID:hKOnYc2V
パート2のsugiちゃんサンのベース画像下さいー
どなたかお願いしますー
貧乏人ですけどお金の準備が出来たので同じ仕様でオーダーしたいんですー
お願いしますー
貧乏人ですー
882ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 21:51:18.73 ID:DPsyHNXw
久々に来たけど贋作レスポ巡ってクソみたいな展開しててワロタ
883ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 02:23:25.44 ID:OQ/5ZHC9
レスポで盛り上がってるみたいだしちょいと教えてほしいんだけど(´・ω・`)

俺ストラトメインだからレスポ型ってじっくり触ったことないんだわ。
最近になって色々物色してるんだけど
やっぱり本家Gibsonと、エピやらTokaiのそれと比べると違いって感じる?

音に関してはPUなりかえればマシになるでしょ、って考えてるので
弾きやすさとか持った感じでおせぇーてほしいんだけど…
884ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 03:58:39.30 ID:zYnByp2p
くせえ死ね
885ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 05:23:27.71 ID:dsbcRcGc
ギブソンのレスポだけでも十把一絡げに扱う事は出来ない
886ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 07:33:12.03 ID:Mzn3uWm+
>>883
こいつはくせえーっ!
楽器屋に試奏しにも行けない引きこもりの臭いがプンプンするぜーっ!!
887ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 08:41:16.46 ID:05tiaQig
流れを読まずに

生まれて初めて買ったギターが届いたので記念うp
安物だけど、気に入っている

http://imepic.jp/20121204/299920
888ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 08:44:34.30 ID:x4nMYXbv
>>887
いいじゃねぇか。殆どの奴らはフォトレジェニックなんだぜ。
大事にしろよ。
889ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 09:17:20.23 ID:05tiaQig
>>888
ありがとう、もちろん大切にするよ
いつの日かカノンロックが弾けるようになるまで一生懸命練習するぜ
890ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 09:49:32.10 ID:B6qcIVoE
>>887
いいね。
弾き倒せよ。
891ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 09:52:54.12 ID:zmImb56y
>>887,889
む、カノンロックを弾きたいのに敢えてテレキャスを選ぶのは
かなり通じゃね?
892 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/04(火) 10:31:23.84 ID:hPqVoXta
いきなりフジゲンとはやるな
893ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 10:32:39.65 ID:EgfgdySS
>>887
サンバーストにそのピックガードがよく合ってるねぇ
894ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 10:52:34.79 ID:iCDUsaU3
俺の最初の一本はゼマティスだったなぁ
895ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 11:19:17.60 ID:YGqbxvO2
最近になってやっとこういうシンプルで渋いギターの良さがわかってきたわ
896ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 12:09:02.86 ID:Mzn3uWm+
逆に>>895のコレクションが見てみたい
897ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 12:28:33.17 ID:yNNjs+rk
「バーバレラ」に出てくるようなセクシー姉ちゃんのステッカーがトップに
貼ってあったりして・・・   そういうの好き
898ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 12:37:05.30 ID:dXhtL5Og
誰かかっこいい変形を持っておらぬか
次に買うやつの参考にしたい
899ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:06:01.81 ID:CZF2rmn6
http://imgur.com/FrFNH.jpg

手ブレは勘弁
900ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:07:21.92 ID:W5i/wYcK
死ね
901ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:08:15.12 ID:BcKVqItj
くたばれ
902ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:17:13.26 ID:aMRypeqA
むしろ今どきこれだけボケボケの写真が撮れるもんなのかと逆に驚く
903ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:18:17.97 ID:Mzn3uWm+
>>899
そのどことなく中世の宮殿を思わせるような上品さをもつ最高にかっけえレスポールだけ遺して糞カメラ諸共くたばれ
904ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:19:43.10 ID:6boMMW3p
>>899
スゲェミニチュアのギターに見える
905ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:20:51.55 ID:Mzn3uWm+
ん?よく見たらこれコンビニでよく売ってるオモチャ?
906ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:21:02.26 ID:aMRypeqA
>>903
レスポール…だと?
俺の目にはグレッチに見えるんだが
907ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:27:21.60 ID:aMRypeqA
言われてみれば金属パーツのメッキとか玩具の塗装な感じだな
スケールフィギュアかこれ
908ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:28:25.03 ID:SS+t1vtY
ホワイトペンギンのミニチュアだね
909ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:30:27.52 ID:X03m/Ioq
実物サイズなら壁紙の模様や木目が大きすぎるな。
910ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:31:20.09 ID:Mzn3uWm+
やっつけで補正かけてみた
壁紙と床(棚?)の木目と比べりゃ一目瞭然
完全にオモチャですありがとうございました。

http://i.imgur.com/guETP.jpg
911899:2012/12/04(火) 14:31:42.22 ID:CZF2rmn6
http://imgur.com/Ow5Wa.jpg

ごめんごめんw出張先のコンビニで売ってたから買ってみた

結構作りが精巧で驚いたからうpしてみた
912ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:35:01.79 ID:Mzn3uWm+
>>911
欲しい・・・
ちなみにいくら?
913ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:35:43.16 ID:X03m/Ioq
いまの完成品ミニチュアモデルは信じられないほどよくできてるからな。
結構一所懸命作ったプラモより、クレーンゲームで取った出来合いのモデルのほうが
よっぽど見栄えがよかったりするからヘコむ。
914ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 14:38:07.96 ID:aMRypeqA
>>911
この大きさでよく出来てるな
915ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 15:07:26.75 ID:EgfgdySS
ミニチュアギターいいよね
書店で売ってるFenderのやつも結構作りよくて驚いた
916ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 15:29:07.41 ID:wm8nGv/D
>>898
ESPのオーダーギャラリー見てくれば?
買う気無くす可能性高いけど
917ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 16:23:18.59 ID:RwdEnAv8
http://www.espguitars.co.jp/ordermade/gallery/HALIBUT_40.jpg

何?この世界のめずらしい昆虫みたいなの。
南米とか東南アジアにいそうな。
918ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 16:23:36.29 ID:dXhtL5Og
ちゃんと弦張ってるのか初めて知った
919ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 16:25:05.84 ID:dXhtL5Og
>>916
ESPは値段がなぁ…
でもありがとう目星つけて中古で探してみるよ
920ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 16:26:55.69 ID:RwdEnAv8
http://www.espguitars.co.jp/ordermade/gallery/index.html

>>917
ゴメン、アドレス間違えた。
921ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 16:59:27.13 ID:7mVCTJmV
ESPはヘッドロゴがださい
アトリエZ、Crews、フェンダーらへんは良いと思う
ギターは見た目が気に入るかってのが重要だからな
個人的な意見だけど
922ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 17:22:06.40 ID:Wovi04OK
923ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 17:46:49.58 ID:Mzn3uWm+
流れに乗って
http://i.imgur.com/1zgR3.jpg
924ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 17:59:22.74 ID:CZF2rmn6
>>912
五百円だったよ
925ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 17:59:36.38 ID:2Fizq4yw
楽器のフィギュアスレでも立ててそこでやればいいんじゃないか
持ってる人そこそこいそうだし
926ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 18:18:26.83 ID:R1GJ5z+n
すぐ収まるだろ


ブヒブヒ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3696914.jpg
927ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 18:21:32.66 ID:aMRypeqA
>>926がけいおん豚だとすぐに分かる自分が悲しい
928ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 18:53:52.94 ID:BcKVqItj
>>927
奇遇だな、俺もだ泣
929ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 19:24:24.00 ID:lPsofBw6
930ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 19:25:06.76 ID:noME99Fd
iPhone
931ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 19:25:42.39 ID:noME99Fd
規制解除されとる
932ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 19:36:55.00 ID:hkyQnJzf
933ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 19:52:14.18 ID:6boMMW3p
>>932
かっけぇw
934ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 19:54:43.49 ID:Mzn3uWm+
>>932
優勝
935ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 20:02:24.65 ID:0/jkuu9k
フォトショップで作れそうな画像だw
936 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/04(火) 20:35:54.21 ID:PBfg/Ggr
>>932
GMPの1/3買って、指板張り替えようぜ!
937ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 20:43:52.12 ID:gymj5n56
となりでうんこする
938ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 20:57:25.75 ID:AGuqC/YI
>>932ってこの和室の人だよね
http://up.cool-sound.net/src/cool35243.jpg
939ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 22:29:46.81 ID:K4ntymF5
ハードケースの中身だったのか
940932:2012/12/04(火) 23:01:02.65 ID:hkyQnJzf
>>939
違うぜw
右のストラトのケースはもっと右奥にあるから写ってない
左のストラトはジャパンだからハードケースなし
見た目からして写ってるツイードケースの中身と思いそうだけどね
941ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 23:16:46.96 ID:R1GJ5z+n
これだけあるとどれがどのケースか分からなくなりそうね
942ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 00:28:03.50 ID:GnsDLaVE
フェンダーはまだいいよ
ギブソン(タイプ)だと嵩張って収まり悪いからスペースがなくなる
アコギ、エレキ含めて10本程度だけど邪魔で仕方ないから
クローゼットの点検口を広げて天井裏に放り込んでやった
園芸ワイヤーの先にタグつけてあるけど1番奥に行ったやつを取り出すのは大変そうw
943ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 00:38:12.19 ID:Guu2DwJ3
マンマン太郎なん?
944ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 00:38:50.28 ID:Guu2DwJ3
誤爆
945ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 01:02:35.09 ID:Q+aWHaaI
FBのケースでかすぎ
946ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 01:36:43.77 ID:iM989TCc
EXもね
947ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 11:37:19.63 ID:uPA1ZO/U
FVの長方形のケースもでかいぜ
948ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 12:06:40.11 ID:QhXLQrsQ
ギブソンのブラウンハードケースを持っているが、ギターを中古で買ったときから
鍵番号の下に暗証番号が黒いマジックで書かれていた セキュリティの意味全くなし(笑)
949ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 12:27:15.45 ID:1A2ZKTUs
書いた奴は優しいのか優しくないのか
とりあえず消毒用エタノールで拭いてみようぜ
950ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 12:56:40.51 ID:c65f3HFW
番号変えられるのを知らなかったんだな
951ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 18:11:33.54 ID:XIp6uPw9
番号が知らぬ間に変わってた時の焦り度は異常
952ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 18:19:27.20 ID:YLQSAWiq
http://i.imgur.com/NmzSj.jpg

買った時は3TSだったのに...
953ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 18:24:52.93 ID:H133+Mc9
直射日光が当たるところに置いておくとそこまで褪色するのか……怖いなあ
954ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 18:28:09.49 ID:LQVxqWaQ
紫外線怖いなw
955ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 18:45:29.25 ID:Ybayc1nk
流石に嘘だよな・・・?
956ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 18:47:40.24 ID:f9oSC7CL
こええ
957ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 19:04:45.73 ID:CQQh5yeQ
リフィニッシュだろ?
958ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 19:05:37.56 ID:CZ4ThQLS
紫外線リフィニッシュか
959ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 19:06:36.24 ID:H133+Mc9
おれのあずny・・・ムスタングもさあ、日光に当てるとすぐ真っ黒になるんよ
翌週には真っ白だけど
960ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 20:33:17.01 ID:rXmUbD15
>>959
流石に気持ち悪いです。
961ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 20:59:00.62 ID:1A2ZKTUs
 ( ´・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (・ω・` )
_(   )  
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄
962ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 21:53:58.13 ID:iICvx5jU
Herculesの5本立てに増設キットを3つ付けて8本立てに
今まで1本立てでものすごくかさばってたのが随分とコンパクトになった

http://up.cool-sound.net/src/cool35336.jpg
963ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:02:00.38 ID:Ybayc1nk
>>962
右から2本目ってベースだよね?
ずいぶんボディが小さく見える
964ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:05:51.13 ID:qKa0+9aX
>>962
1番右と右から三本目が気になる
965ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:08:18.50 ID:luYPfDDM
>>962
透明ボディってかっこいいな
電飾とか楽しそう
966ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:11:33.67 ID:1A2ZKTUs
>>962
クリスタルギターソムリエの俺ならわかる
右から3番目は、そのボディカラーから推してフォトジェニックと見た!
967ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:13:13.47 ID:g3S265Tr
まんべんなくフェンダー系が好きなのねw
968ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:14:29.79 ID:7JfspS4S
俺は青いテレが気になるな
969ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:14:59.34 ID:GnsDLaVE
>>948
鍵かけてもその場からハードケースごと持ち運ばれたら盗難防げないから
たぶんダイヤル動かされて開けられなくなるの事への対策かと
工場見学で聞いたんだけど
金具ごと外せばハードケースは開けられる
店への盗難の情報連絡があれば
ハードケースにらしき痕跡があったり
別の入れ物だったりすると転売時に足が付きやすい
販売店がシリアルと印字した保証書とレシートは保管しといたほうが良いとも話してた

>>952
ラッカー焼け防止にトイレットペーパーの芯とは
マクガイバーも真っ青だね
970ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:20:02.55 ID:GnsDLaVE
ラッカー焼け→スタンド焼け
971ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:20:42.89 ID:iICvx5jU
>>963
イケベオリジナルのショートスケールジャズベ
全長がストラトと同じぐらいで取り回しが良いよ

>>964
右 端…Daisy RockのDebutant Butterfly
3本目…Photogenicのアクリルボディーストラトタイプ

>>965
これ以上重くしたくない・・・電気の知識あまりないし

>>966
というわけで正解!

>>967
安ギばっか買ってるもんで
写ってないけどギブ系も少しあるよ

>>968
今は亡きJunoのテレ
弦が裏通しじゃなくてピックガードとブリッジが不自然に離れてるのが特徴
972ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:40:14.11 ID:H133+Mc9
7本掛けも埋まってるけど半分以上がVシェイプなんで
それ以上に壁掛けと1本掛けスタンドが多くて部屋が狭いぜ
973ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:40:58.62 ID:dZIA0yA0
>>971
取り回しが良いってどういう意味?
974ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:44:59.19 ID:1A2ZKTUs
>>973
短いと、何かと扱い易いじゃない
ベースって長いから、気をつけないとすぐどっかにゴンする

あと、割りと上級テクであるベース回しが容易に出来る
975ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 23:04:06.26 ID:Nx928wZ4
>>962
Herculesの複数立て+増設キットはいいな。
オレは3本立てに増設キットを3つ付けて6本立てにしたわ。
976ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 23:05:07.19 ID:TPMzEIUn
>>972
うちは壁に洋服のハンガー用レールがついててそこに12本くらい吊るせる
そのせいで増殖していったっていうのもあるがw
977ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 23:28:29.96 ID:iICvx5jU
>>973
>>974がまたしても正解!
でもさすがに回しはしないよ

>>975
元の本数の倍までは増やせるらしいけどアーム付きは幅取るからこれ以上は増やせそうにないね
今でも隣のに当たりそうで怖いよw
978ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 00:21:03.90 ID:sXrceuWy
>>977
うちもギリギリw
出し入れに気を使うな

ギターハンガー5本のところに6本スタンドを追加したから、
すぐ弾けるギターが増えて良かったよ
979ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 04:05:52.27 ID:UTQpG9vO
>>977
そのスタンドはオプションで最大何本まで置けるようになるの?
980ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 10:18:09.16 ID:5vpBaKnv
>>978
こいつの前にシングルスタンドで3本置いてたりする…てかまた1本増えちゃったw

>>979
10本置けると書いてるショップがあったり
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/img59482324.jpg
実際そうしてる人のレビューもみかけるけど
「ぶつけても構わないならアーム無しのソリッドエレキで10本置けますよ」って感じかな
981ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 11:57:16.08 ID:k7FwXM87
>>980
ギターが直接触れてる部分の材質は変色とか
大丈夫そう?
982ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 14:28:47.87 ID:/D5V7WV8
>>962
ここまでくるとあっちのスレじゃないかと思う
983ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 17:44:37.09 ID:/bItAICj
>>978
こいつの前にシングルスタンドで3本置いてたりする…てかまた1本増えちゃったw


あと朝鮮人死ねや!
984ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 17:57:19.15 ID:2A2BWVvq
>>983
こいつは在日2世かなんかだろうか
985ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 18:24:12.21 ID:5vpBaKnv
>>981
まだ1月ちょっとだから分からない、ウレタン塗装しか持ってないし
メーカーは材質には気を遣ってるらしいけどね

>>982
安物ばっかだから安ギスレが多いかな
あそこのインフレ率はハンパじゃないし

>>984
触らぬが吉
986ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 19:30:41.22 ID:sXrceuWy
Herculesの3本スタンドに増設3本
普段置いてないから感じなかったけどレスポールだとキツい
フェンダー系ならまぁおk
http://up.cool-sound.net/src/cool35350.jpg
987ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 19:44:30.62 ID:2A2BWVvq
>>986
ものすごいギッチギチだなー(´・ω・`)
出す時ヒヤヒヤしそう
988ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 19:54:42.75 ID:5vpBaKnv
>>986
やっぱきついね
ギブソン系はネックとヘッドの仕込み角もあるしフェンダー系と一緒には置けないね
右から2番目のストストラトのネック、綺麗な杢目出てるね

てかMr.ハードケースでしたかw
989ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 21:04:53.22 ID:M5MgLB1A
エレクトリック用に狭い間隔の出せば良いのに。
990ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 21:17:40.31 ID:Z1U79dpo
>>988
>てかMr.ハードケースでしたかw

変な呼び方するなよ
Mr.ファンシーカーテン様に失礼だ
991ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 21:21:30.90 ID:2A2BWVvq
そろそろ次スレ立てなきゃな
992ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 21:25:31.78 ID:3qsKvTAM
初ギター購入しました
高い物ではないですが…

i.imgur.com/eIycU.jpg
993ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 21:58:35.27 ID:S9KQFHub
この前中古のギブソン SG Classic買ったんだけど本物なのか心配なってきた
994ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 22:23:52.93 ID:ML+e2Gjv
>>993
どれどれ?
995ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 22:48:27.44 ID:S9KQFHub
996ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 22:58:27.43 ID:FFhAUy4k
>>995
あらら
997ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 23:14:46.84 ID:S9KQFHub
>>996
????
998ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 23:17:24.23 ID:zmcV59a3
>>995
あららw
999ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 23:19:22.50 ID:m7gOX5zh
やめろwww
1000ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 23:19:49.02 ID:MMHGV+cz
>>995
ご心配なく。ロゴもしっかりしてるし、
ツノの非対称な感じも本物でしょ。
オクターブチューニングが甘そうだけど。

誰か次スレ頼む…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。