おまえらのギターの画像を貼らないか★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ここは各々が所持しているギター(ベース)を晒すスレです

※前スレ
おまえらのギターの画像を貼らないか★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1343396215/

ギター以外の物の主張が激しい画像は↓へお願いします。

お前等の楽器のある部屋・風情・頭 21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1328279629/

次スレは基本的に>>980が建ててください。

荒らしはスルーすることを心がけましょう。
その他、大人の対応をお願いします
2ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 03:30:52.09 ID:yVxKs1uR
3ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 03:37:46.21 ID:W7Bkurjz
おっつー
4ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 03:44:30.22 ID:jwA25cfF
これを忘れてはいけない。
スレ立て主に労いの言葉を。
これを忘れたスレは必ず荒れる。
捜して見るがよい。この板に祟られたスレがある。
我々が今日、ここに集い語らい合えるのもスレ立て主のおかげであります。
英霊に感謝し靖国神社に参拝するが如く、スレ立て主を労うことによって
このスレの安寧が保たれるのである。
あらためて言おう。
1居る
5ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 03:47:16.61 ID:cVZnpCTZ BE:1791153937-2BP(100)
>>1
乙←これはポニーテールじゃなくて云々
6ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 05:26:41.22 ID:ADpUFaz+
乙!
7ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 06:53:11.50 ID:fDW6/z+N
>>1
8ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 09:20:34.02 ID:b62+OuBK
>>1乙!
9ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 09:56:55.50 ID:o8Ryyy3l
>>1
or2
10ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 13:27:18.23 ID:jYZjufmn
>>1
いちもつ!
11ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 13:41:02.32 ID:cILKY07X
ベースだけどうpしていいよね

http://i.imgur.com/zsAuY.jpg
12ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 13:43:40.33 ID:cVZnpCTZ BE:6141096498-2BP(100)
>>11
いいと思うけどなんで★2使わないの?
13ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 14:42:29.16 ID:egLle1SR
そりゃあんたが梅始めたからでしょ
14ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 16:11:21.50 ID:cVZnpCTZ BE:852930252-2BP(100)
>>13
は?
>>11のレスした時間と俺が埋め始めた時間見比べてこい
ふざけんな踏み逃げ野郎
15ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 16:19:21.66 ID:SHSuIeeJ
>>11
ベッドに横たわるベースと裸足の足が、これからの生々しい営みを
想起させる。
そんな画像ですね。
16ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 16:23:26.84 ID:SHSuIeeJ
おっと。
おれのIDにピックアップ配列のお告げが・・・

17ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 16:25:52.58 ID:I/gXKmCi
>>15
ベットでプレイですね、いいですね
指を使ってねっとりプレイですね、いいですね
18ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 16:36:39.87 ID:GEDzMxqX
手持ちの3本
いい年なので落ち着いた渋いギターもほしいところ
http://up.cool-sound.net/src/cool33429.jpg
19ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 16:45:09.71 ID:Fjg26S+E
>>18
いいね、レスポはバッカスでつか?

つか、うしろのふすまがお化け出そうで怖いw
20ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 17:03:20.11 ID:egLle1SR
>>18
エドワーズかっこいいな
21ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 17:54:59.97 ID:b62+OuBK
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsKz5Bgw.jpg

ちとイロモノだが…

パーツは檜、ボディはハードアッシュの単板一枚、ネックはローズ

うちの変形テレ
22ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 18:05:47.37 ID:GEDzMxqX
>>19
下の方が書いているようにレスポはエドワーズです
ふすまはもっとボロかったんだけど最近自力で修復しましたw

>>20
初めて買ったギターで見た目買いでした
23ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 18:16:28.06 ID:gTsadPmj
>>21
渋い素材を使っているのに色合いが禍々しい・・・
24ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 18:20:36.00 ID:b62+OuBK

>>23塗装は山葡萄と硫酸銅でラッカーになっておるよ

山葡萄のせいか時間が経つにつれ段々深い青になっていってるっぽい
25ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 18:31:47.27 ID:yVxKs1uR
>>21
ブルーバーストかっこいいな
26ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 18:38:00.38 ID:b62+OuBK

>>25ありがd
27ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 19:44:41.84 ID:V4ShyBan
>>21
これはかっこいい
どんな音するの
28ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 20:16:52.17 ID:b62+OuBK

>>27
ありがつ( ´ ▽ ` )ノ

平たくいうとビンテージっぽい音のバランスで、トーンしぼってもしっかり芯がある感じ。

音色は基本あったかいよ
29ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 20:21:17.93 ID:6lgb6Q6K
30ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 20:37:26.56 ID:4/T15J8y
PRS PS10th アニバーサリー
ハカネック
キラキラした音がするよ

http://kie.nu/lCN
31ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 21:09:48.48 ID:dq/aumfp
趣味悪w
32ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 21:15:41.29 ID:0t9/zPOq
やっぱお前かw
あっちでボロ負けしたからこっちでウサ晴らそうってわけね
お得意のIDチェンジを忘れてるよ、おたんちん♪
33ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 21:51:54.41 ID:F/1KBxmq
やっぱりブリッジだけ安っぽいシンクロなんだな
34ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 22:36:12.00 ID:RCWFmswM
このスレもう3なのか
早いな
35ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 22:46:10.15 ID:+MmlLupZ
>>30
ゴージャスだな。
紫系のフレイムメイプルは俺もかっこいいと思う
Artist Vとか
36ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 22:51:35.36 ID:E78CfHfD
>>30
PRSってその位置にセレクターついてるけど使いづらかったりしないの?
37ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 22:53:12.70 ID:48QfCI6W
使いにくいよ。
まぁ、途中で切り替えないから良いかな
38ドレミファ名無シド:2012/08/23(木) 12:25:43.93 ID:qlGkxlU1
39ドレミファ名無シド:2012/08/23(木) 12:26:16.16 ID:qlGkxlU1
40ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 23:17:04.29 ID:JgSwR/55
カスタムショップとかPRSとか
高いギターが貼られるのを見ると
脊椎反射してこきおろすカスがいるようだな

おまえのフォトジェニック早くうpしてみろよ
41ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 23:18:57.31 ID:OiQ94lkg
>>30
なんか臭そう、腐ってそう
42ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 23:23:36.36 ID:OKUp0lai
俺の股間のフォトジェニックじゃだめかな・・・
43ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 23:30:30.43 ID:UWn+YHT6
>>40
他人のものが羨ましくて仕方ないんだろ。
家庭環境だな、親が悪いわ。
44ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 23:38:17.70 ID:UWn+YHT6
けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる
とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる
不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる
「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる
子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる
親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる
叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる
広い心で接すれば、キレる子にはならない

誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ
愛してあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ
認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる
見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる
分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ
親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る
子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ
やさしく、思いやりをもって育てれば、子どもは、やさしい子に育つ
守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ
和気あいあいとした家庭で育てば、
子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる
45ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 23:44:50.11 ID:JIkgp4Qz
46ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 23:54:49.81 ID:OKUp0lai
マジblackstar率長たけぇなw
そんなに良いのか?
47ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 00:09:25.15 ID:OS6faq0+
同一人物か?!
48ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 00:34:08.10 ID:TQHf244i
IDが画像上げる気まんまんだったのに日付変わっちまって残念だなw
49ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 01:43:35.42 ID:UEpxnRug
>>45
何かに似てるなと思って色々考えてみたけど、ゲッターロボしか
思い浮かばんかった。
ゲッターロボでいい?
50ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 11:46:51.63 ID:TQHf244i
お前のせいでゲッター1にしか見えなくなった
http://bit.ly/OB10V9
51ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 23:41:52.52 ID:WuavjCFY
>>45
DBZ?
かっこいいが俺にはとても似合いそうにない…
52ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 00:32:50.08 ID:hMTuD9gH
俺も歳くったからその手のヤツは持てないな・・・
53ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 00:58:22.77 ID:/qjedOzI
>>51

>>45がかっこいいとか…
自演かな?^^
54ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 01:13:56.41 ID:+wNrASBG
なんだこいつ
55ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 06:41:41.36 ID:Z3Mp7FQT
いつも自分の発言に別IDでレスつけてる奴だろ
「だな」とか「同意」とか「ですよね」とか
56ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 10:15:20.93 ID:/qjedOzI
次スレは
ダサギター所有者の粗チン画像スレ
にしよう
57ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 10:45:00.32 ID:Z3Mp7FQT
おお、いいね
お前は自分でスレ立てるべきだよ本当に
58ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 15:45:19.97 ID:+wNrASBG
お前が自演じゃねえかww
59ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 17:02:19.22 ID:LvG7nxvO
???
60ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 17:09:33.68 ID:gcHnqweY
だな
61ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 17:49:26.18 ID:1xs2Bhca
ですよね
62ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 22:30:13.48 ID:+TDi3hep
同意
63ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 00:02:20.57 ID:ts4GBbK2
貧乏人のギター見たい
庶民の趣向を探るのも貴族の務めってね
64ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 01:58:00.28 ID:Oa2iK4u3
65ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 02:03:15.29 ID:lJt4yzAQ
>>64
フジゲン?色がきれいだ
66ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 02:07:31.23 ID:Oa2iK4u3
>>65
ありがとう
フジゲンのEXPERT OSだよ
67ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 02:18:14.23 ID:+px5zhG1
じゃあ俺も自慢のexpert os貼ろうかな
色が綺麗で気に入ってます

http://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk006689.jpg
68ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 02:20:58.97 ID:Oa2iK4u3
この時間に俺以外でフジゲン使ってる人見るとは思わなかったwww
周りには名前すら知らない奴が殆どだから少し寂しかったんだ
良いよね、フジゲン。
69ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 02:30:35.10 ID:+px5zhG1
>>68
すごく良いよね。
値段もお手頃だし
デザイン綺麗だし
自慢できるギターだよね
70ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 02:59:43.86 ID:7Ptq1I3K
だ〜か〜ら〜
ttp://img.cgi.jp/

>周りには名前すら知らない奴が殆どだから
んなこたないでしょw
つかオーダーギターうpるとか勇気あるな
71ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 03:13:16.76 ID:Oa2iK4u3
>>70
んなことあるんだなwww
てかオーダーギターうpってそんな勇気いる事なのか?
俺にとって自慢のギターだからうpしたんだが
72ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 06:59:10.48 ID:v5u1ZiUk
オーダーギター、とくにこういう派手な杢のギターだと
必ず発狂して荒らしに来る基地外が一人いるからかな?
73ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 07:30:21.14 ID:ts4GBbK2
で、でた〜wSSHのギター奴www

俺のアメスタよりダサいし安そう
74ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 07:33:19.40 ID:ts4GBbK2
ストラトシェイプでSSS以外使ってる奴の気が知れないし親の顔が見てみたい

多分豚面で肥満体系、ハゲかけてる

ってとこまでは予想できる
親が生活保護で惨めな生活送ってるんだろなw
75ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 07:41:55.21 ID:GbKxJPYZ
アメスタ()

貧乏人はアメデラ未満は
フェンジャパのほうがマシってこと知らずに買っちゃうんだよなw
USAって文字に踊らされてww
76ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 08:10:22.41 ID:P8zW1mke
>フェンジャパのほうがマシ

ドアホがwww
77ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 08:15:06.17 ID:8uhia9xM
荒らしはスルーすることを心がけましょう。
その他、大人の対応をお願いします
78ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 08:16:24.10 ID:lJt4yzAQ
>>67
亀だけどそれいいな金と青が絶妙
自分もフジゲン探してみる
79ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 08:36:24.64 ID:ts4GBbK2
>>77
荒らしじゃないしスルーできてないよw

日本語勉強しなおしてきてね^^在日クン
80ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 08:47:06.45 ID:oEGvxmGm
なんで荒れてんの
81ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 08:49:17.58 ID:iknF1jNa
楽作板の癌が来てるからね
みんな極力スルーよろ
82ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 09:08:27.17 ID:xJKLEl1q
>>67
ストラップ代えた方がいいよ
83ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 13:40:52.23 ID:GbKxJPYZ
>>76
よう貧乏人wwww
アメスタアメデラはフェンジャパも驚く厚塗り糞塗装なんだぜwwww
アメデラ未満じゃなくて以下だったなすまんwwwww

CS製ぐらい買えよなwwww
84ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 13:51:55.01 ID:fXTK96bt
この間アメデラ触って来たけど、思いのほか良くてビックリした
フェンジャパとは方向性も違ったし比べるもんでもないな、弾きやすかったしそのうち一本欲しいな
ネック回りの処理は日本人好みじゃないからその辺気にする人にはJapanの方が良いね
85ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 13:55:08.30 ID:GbKxJPYZ
荒れるのでまぁここでやめとこう

とりあえずこのスレにはFender USAの文字しか見えてない
ガキばっかってことがよくわかったわ

USA>Japanはもちろんだが音の好みの個人差もあるし
全てがそうじゃないってのも知っておいたほうがいいよ
86ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 14:00:42.12 ID:aYZnJJ9+
下手なコンポ系より吊しのアメデラをいろいろ試奏して選んだほうが
良いかもって思えるくらいだよ
87ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 14:15:35.92 ID:ts4GBbK2
なんかもう全員貧乏人で嫉妬の感情剥き出しって感じにしか見えないんだが・・・
88ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 14:17:24.70 ID:IwH0tkkw
ちなみにスクワイアの最上位モデルとかもフェンジャパの一番安いよりやつもいい
89ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 14:18:11.68 ID:fXTK96bt
>>87
sugiちゃんもう飽きたからいいよ
どっちにしてもベーサーの意見なんか要らないし
90ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 14:27:41.65 ID:ts4GBbK2
てかsugiギターもってるやついないの?w
実は陰でこのスレチラチラ見てたりしてたりなww
91ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 14:50:47.81 ID:QZIxBxQ7
コンポ系の流れと見て
ttp://imgur.com/sU6I1.jpg
92ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 14:58:52.35 ID:535M2jCk
宇宙
93ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 15:01:34.00 ID:ts4GBbK2
>>91
いいじゃん
俺こーゅぅのわさまってた
94ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 15:28:41.04 ID:cmh0de/j
>>91
どこの?
95ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 15:37:18.07 ID:QZIxBxQ7
>>94
Suhrだよー
めっちゃ弾きやすい
96ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 15:52:45.53 ID:v0+8Lsrn
Suhrいいなあー羨ましい
97ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 16:06:47.61 ID:ts4GBbK2
こーゆーの待ってた
ほら、富裕層さんは続け!
98ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 16:11:42.65 ID:ts4GBbK2
あ、貧乏人さんはあげないでね^^
スレが畳臭くなるから^^
99ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 18:16:00.60 ID:v5u1ZiUk
63 :ドレミファ名無シド :sage :2012/08/27(月) 00:02:20.57 ID:ts4GBbK2(9)
貧乏人のギター見たい
庶民の趣向を探るのも貴族の務めってね

98 :ドレミファ名無シド :sage :2012/08/27(月) 16:11:42.65 ID:ts4GBbK2(9)
あ、貧乏人さんはあげないでね^^
スレが畳臭くなるから^^
100ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 18:19:26.84 ID:+px5zhG1
>>78
カスタムハウスだよ
101ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 18:19:58.48 ID:+px5zhG1
>>82
微妙かな?ww
102ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 18:57:10.09 ID:ptvj7+Te
>ts4GBbK2
こんなの俺のヴィンテージ一気にうpすれば一撃なんだが
別の変なのが湧いて来るから・・・もぐら叩きの如く難しいもんだ
103ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 19:49:44.77 ID:QragFamO
逆にリクエストとかしてみる。スカイギターって奴持ってる人いる?そもそも売ってるの?
104ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 19:52:26.48 ID:+px5zhG1
ホワイトファルコン見てみたい
105ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 20:10:56.36 ID:mek0icW0
スタインバーガー
ミュージックマン シルエット
見たい。
106ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 21:01:33.61 ID:lh1WtAkf
ESPのホライゾンが見たい
それかエドワーズ製のでも
107ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 21:08:06.78 ID:o7RF1+3P
ミュージックマン某モデルを買ったばかりだが、
改造かお化粧直しでもしてないとスルーされそうで
このスレ敷居が高い
108ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 21:29:11.98 ID:iXOk2VPY
マジキチが一人いるだけだよ
他はみんないい人
109ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 21:40:18.90 ID:3nnkxQKA
>>104
前もうpした事あるけどミニチュア買ったのでうp
http://i.imgur.com/PrduH.jpg
110ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 21:43:05.50 ID:A7Piun90
ミュージックマンのEVHが見たい
111ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 21:43:07.47 ID:7Ptq1I3K
アンテロープ 実物見たことない
112ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 21:46:33.72 ID:/IoIXlKi
>>109
きれい。惚れる
113ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 22:01:24.29 ID:+px5zhG1
>>109
扉が開いたら怖いなww
114ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 22:30:25.48 ID:v0+8Lsrn
アンテロープもスタインバーガーもホライゾンも
事務所行けば全部揃ってるんだけどな・・・
115ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 22:36:12.84 ID:N8CrvcON
>>114
行ってこいよ(・∀・)ニヤニヤ
116ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 22:42:58.52 ID:v0+8Lsrn
ごめん嘘ついた
117ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 22:47:58.56 ID:v0+8Lsrn
事務所に行けばあるんじゃなくて
職場の人がそれぞれメインで使ってるギターだから行っただけじゃ揃わねえやwww
ほんの少しでも期待した人、ごめんwww
118ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 23:15:49.41 ID:oEGvxmGm
みんな個性的なの使ってるのね
119ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 23:56:17.54 ID:JN/tQYj5
ホワイトペンギンが見たい
120ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 00:50:55.94 ID:HnKMO3jW
>>112
ありがとう 抱いてあげよう

>>113
流石にそれは恐ろしい

ペンギンも欲しいけどラッカー仕様が恐ろしい値段のUSAカスタムショップ製しか無いんだよねー。。
121ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 14:44:38.14 ID:CKQs8m2v
122ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 14:54:07.09 ID:wHY1V3uI
>>121
再アップした理由は?
123ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 16:21:32.02 ID:UB02rLbY
124ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 16:22:35.53 ID:CKQs8m2v
>>122
105
125ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 18:20:22.76 ID:+GLYQ2K6
>>123
元からレリック加工してあるやつ?
126ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 18:31:13.49 ID:eM3Tl1US
>>123
使用感が良い感じだね
そのステッカーはあれだけど・・・
127ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 18:58:20.64 ID:VeUQx16M
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnOWABww.jpg
2010年製のアメデラN3です!
凄く気に入っています(^_-)
128ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 19:14:26.17 ID:wmZQBizT
>>121
うわーかっこいいなぁ
やっぱ俺も買おうかな、スタインバーガーのやつ
129ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 19:36:30.44 ID:tA4DcADt
スタインバーガー気になってるんだけど、弦が専用だから踏みとどまってる。
130ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 19:37:02.47 ID:5FtM46Dd
>>129
つアダプタ
131ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 19:49:50.81 ID:UB02rLbY
>>125
レリック加工は自分でしました

>>126
ですよねシールは剥がすつもりですw
132ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 19:51:47.95 ID:tA4DcADt
>>130
うわ、こんなの有るんだ。知らなかった…。これで決心ついたわ、ありがとう、
133ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 19:52:55.91 ID:UzUoBxhL
>>131
レリックの方法kwsk
134ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 20:13:05.01 ID:HnKMO3jW
ミルクちゃんテラカワユス
135ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 20:58:29.84 ID:UB02rLbY
>>133
独自の方法でやったので参考になるか
分からないけど。これ削ろうと思ったら
かなりの労力になるのでまずニードル
みたいなので小さい穴を開けてそこを
入口に弾く様に塗装を剥がして形を作り
ながら広げてあとはマイナスドライバーと
ヤスリで微調整した。ただ自然な感じに
するのは難しいです。余談ですけどネック
の色が薄い茶色でかっこ悪かったので
靴墨の黒を塗って。きれいに拭いたら
いい感じなりました。長文ごめんなさい
136ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 21:03:40.09 ID:JmC2u6P6
無茶しやがって・・・
だがそういうの嫌いじゃないぜ
137ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 21:06:02.79 ID:Ii9Y/S/p
>>135
ネックうp
138ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 21:32:45.38 ID:JLOSLY5Q
139ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 21:43:15.50 ID:YaYMZOYU
140ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 21:45:00.28 ID:UB02rLbY
>>137
スレ違いで怒られそうなので
>>123 でお願います
141ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 21:48:59.85 ID:hW5vucpT
>>139
一番左のESP?
142ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 21:51:08.94 ID:YaYMZOYU
>>141
そうです。ダンサーの藤本たいじモデル。今から20年程前に購入です。
143ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 21:53:17.41 ID:eM3Tl1US
>>139
ストラト凄い色だね
近くにあると眩しくて眠れなくなりそう
144ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 21:59:16.58 ID:YaYMZOYU
>>143
実際はもっと落ち着いたチェリーバーストなんですけどね(; ̄O ̄)色飛び過ぎた。ちなみにダンカン製です。
145ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 22:05:38.00 ID:hW5vucpT
>>142
懐かしいなー
エメラルドっぽい色のもあるよね
本人の貸してもらってすごいよかったから欲しいんだけど全然売ってないんだよなー
146ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 22:12:02.23 ID:YaYMZOYU
>>145
『本人に貸して貰って』って何気に凄いですね。当時凄くVが欲しくて、たまたま行った楽器屋で見かけて即買いでした。今じゃ出来無いワザですけどね。
147ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 22:31:24.74 ID:hW5vucpT
>>146
自分もすごくV欲しい時にたまたま古いカタログ見てたら目に止まったんだよなー
すごい高くなかった?

http://up.cool-sound.net/src/cool33534.jpg
自分も変形を
148ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 22:44:10.84 ID:mNKh57WM
>>138
劣化してんの?
149ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 22:45:48.71 ID:YaYMZOYU
>>147
アンチャンスター?カッケえです。
手に入れた当時(約20年前)で15マソ?ぐらいだったかな?恐らく中古か、オーダー流れかもしれません。今は見かけ無いSSSレイアウトが気に入って、手放せないですね。
150ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 23:01:36.61 ID:hW5vucpT
>>149
いやオーダー品
VでSSSってあんまないなー
151ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 23:07:55.75 ID:YaYMZOYU
>>150
カッケー♪( ´▽`)
シングルっても、サイズだけで、ハムですけどね。
152ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 23:41:44.71 ID:KHW+NZi1
>>147
すごいかっこいい
153ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 01:53:00.43 ID:+UvNzYNQ
Sugiキチのおかげでベーサーがうpしづらい
154ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 01:55:23.15 ID:kCKbrvgE
>>139
真ん中のストラトいいな
155ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 02:00:32.16 ID:8f0gszM3
>>139
右、ペグやらエスカッションの角度おかしくない?
156ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 02:08:14.29 ID:CyEFPLnM
>>153
うpしろ
157ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 07:55:13.61 ID:Tg3JAFUL
>>138
フロントPUのハゲたところが黒くなってるのが気になる。
もしかして、まさかこれベークライト? もしかしてこれ54年?
158ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 07:58:29.65 ID:YRE3JUl3
・・・を再現したレリック

だったらそれはそれで凄いな
159ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 07:59:53.10 ID:Tg3JAFUL
ポットノブのカタチもそうだね。本物?
本物なら500万位するだろ。
160ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 08:27:18.27 ID:uOh7jlcC
>>138
ぜんぜん「おまえらの」じゃないだろ。
他人のはやめよう。
http://guitarhakase.com/

sugiちゃんも最近はどうした?あれだけか?
161ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 08:32:37.97 ID:Tg3JAFUL
やはりw オレも今どっかに同じ写真ないかと検索してたw
162ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 08:33:49.14 ID:rIRIgc/4
コウモリのダサさは異常
163ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 11:28:27.30 ID:CyEFPLnM
は?
164ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 19:26:48.84 ID:z+Uab1GZ
>>154
有難う。これも、約20年前のダンカン製です。ネックにトラ杢出て、良い感じです。
165ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 19:27:54.78 ID:z+Uab1GZ
>>164
ID変わった。139です。
166ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 19:40:51.61 ID:z+Uab1GZ
>>155
139です。ペグは、写りが悪いので、変に見えてる見たい。エスカッションは、ネジがバカになって外れかけ。此れは、グレコの77年、EG500です。
167ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 20:10:32.64 ID:BH+tpWy5
168ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 20:22:57.53 ID:z+Uab1GZ
>>167
ES335?良いなぁ♪( ´▽`)
169ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 20:39:14.24 ID:BH+tpWy5
>>168
どうもです
お気に入りの335です
170ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 20:56:23.88 ID:z+Uab1GZ
>>169
かっこいい。セミアコは弾いた事無いや。一度は弾いて見たい。
171ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 22:01:40.89 ID:ShO4PntL
普通にとってるだけでも綺麗に見えるな
太陽光は偉大だな
172ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 22:07:44.58 ID:4/At59dk
>>167
前にレスポールカスタム貼った人?
写真の撮り方好きだわ
かっこいい
173ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 22:09:54.13 ID:wSgabG0x
赤が綺麗だなあ
木目派だけどこういうの見ると
潰しの色もいいなと思ってしまう
174ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 07:48:26.85 ID:YQHNHzSq
335のチェリーってシースルーだろ
175ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 08:16:59.17 ID:dquSIE2C
335にも色々あってな
176ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 08:28:15.20 ID:Q+X8cE8P
写真で見る限りこいつはまったく木目わからないよね
177ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 22:21:17.53 ID:Y8az7m8q
Vanzandt愛用しております…
http://i.imgur.com/2hQKc.jpg
178ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 22:29:23.10 ID:XfEA8Zp4
>>167
クロスローズ弾きたいね
>>177
やっているジャンルが読めないw
179ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 22:36:07.80 ID:M8eBBm/v
>>177エフェクタースレで見たな、このだせーボード
180ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 22:45:48.21 ID:YJAicIf9
>>179
だせーとは思わないけど、エフェクター載せるの逆じゃね?
蓋の方に載せると踏みにくくてしゃあない
181ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 22:52:07.58 ID:HS3MECNO
機材だけ見てダサいだの何だの言ってると素人モロばれでちょっと恥ずかしいぞw
182ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 22:57:47.98 ID:M8eBBm/v
>>181うっせ、カス
183ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 23:06:49.19 ID:i+z/6TWV
黙ってNG
184ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 23:15:09.72 ID:8VPuxczg
>>177
ヴァンザンドいいよな!
185ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 23:53:09.05 ID:AgERiWiD
このボードでエフェクター踏んでる様子を見てみたい
186ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 00:02:29.95 ID:z8bUUUtT
>>184
どこがいいの?
買っちゃって引っ込みつかないから褒めてるだけなの?
負け組同士仲良さそうでわろたw
187ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 00:10:01.39 ID:4v4Sic7b
>>177
Youtubeに動画あげてなかった?
188ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 00:10:45.30 ID:755+i+Zq
メーカーごとに方向性があるじゃんか。後はそれが好きかどうかじゃね・・・?
自分(好きなジャンル)が世の中の絶対的な基準じゃないんだからさ
189ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 00:12:41.55 ID:p+qC+y4z
190ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 00:23:14.30 ID:755+i+Zq
黒も締まって見えるからカッコイイですねぇ
ただ撮影用でしょうけど置き方がドSですねw
191ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 00:56:51.47 ID:Hk1tPF42
>>189
うはw
だっっっせーw
フケついてんぞw
192ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 02:18:56.86 ID:Ckih0drA
あえてぶっきらぼうに撮るスタイルもいいけど
写真の縦横くらいは合わせてくれてもよくってよ
193ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 06:32:17.91 ID:Hk1tPF42
>>189
背景とギターから香る低脳臭さ
こういう奴が犯罪起こすんだなーって思いました
犯罪者が同じスレにいるとか怖いです

出てって欲しい
194ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 06:37:41.11 ID:SqUUYyO1
Sugiちゃんの朝は早い
195ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 06:49:49.33 ID:aOVPGIiI
このスレは画像貼るタイミングが大事ですね
196ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 12:32:45.63 ID:eNmLyBcU
197ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 12:37:33.56 ID:oetuZzzV
バスウッドっぽい
198ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 12:48:00.63 ID:YO7IDKHd
なぜロゴ隠すw
199ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 13:13:57.34 ID:QARy+Qhn
>>189
うちのTelecasterと同じカラーリングだ
メイプルネックに黒×白ってもしかしてクラプトンの影響?

くるりの岸田も同じタイプ使ってたような
200ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 13:40:23.19 ID:VRCBFoin
黒メイプルネックのストラト、
憧れるね。
201ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 13:43:09.46 ID:pyYE0CHG
ブラッキーは万年初心者の俺には縁のないギター
202ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 13:48:38.21 ID:PzP4wZAe

スモールペグだし改造なしだと上位モデルっぽそう
203ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 13:49:31.82 ID:ZuBqfEPk
>>200
>黒メイプルネックのストラト

ばーか
メイプルネックの黒のストラトだろ
204ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 14:01:22.97 ID:cw/M7HXA
>>203
揚げ足とるのやめようよ
205ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 14:07:22.83 ID:ap/cT0sf
>>196
百瀬か
206ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 14:14:35.26 ID:Hk1tPF42
>>196
ダサすぎてゴミ
くっさいくっさい
くさーーー
207ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 14:14:53.42 ID:dw8ongST
黒メイプルネックwww
208ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 14:30:53.37 ID:IL/qtIsb
>>108
> マジキチが一人いるだけだよ
> 他はみんないい人
209ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 15:28:36.05 ID:Hk1tPF42
一人じゃないな
こんな恥ずかしいギターをドヤ顔であげられる神経は常人のそれじゃない
キチガイですわぁ・・・
210ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 15:32:48.68 ID:bJJJfR38
あ、キチガイだ。
211ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 15:37:53.78 ID:IL/qtIsb
ちなみにこいつは楽作板の他のスレもたくさん荒らしてるから
こういう奴がたくさんいると思ってる人もいるかもだけど
ここまで狂った奴はこの板どころか2ch全体を探してもいない
しばらく見てると文章や論旨の特徴からすぐこいつだとわかる
相手にしないのが一番だよ
212ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 15:59:54.63 ID:Hk1tPF42
面と向かって悪口言われるとさすがの俺も傷つくからやめてくれ

ただな

もし・・・

もし俺の馬鹿にしたギターにお前さんのギターがあったとしたら・・


それは・・・






悪いのお前だからーーーwwwww
213ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 16:03:38.86 ID:tDdm3Noi
>>212
キチガイ
214ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 16:05:05.67 ID:Ows1XUeu
>>211
どのスレ?
215ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 16:14:19.62 ID:hwzu3BuO
スギちゃん飛ばしてるネェ!
216ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 17:45:15.10 ID:ap/cT0sf
見えない奴の話しないでくれ
217ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 19:56:42.50 ID:TpgKCA4K
>>199
影響ってかクラプトンシグだろこれ
218ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 20:58:56.99 ID:JNIdwHdN
>>217
ホントだ
ヘッドにサイン入ってるの見落としてたわ

黒白+メイプルってやっぱ綺麗だね
ぱっと見は地味なんだけど
シンプルで飽きないデザインだ
219ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 20:59:39.82 ID:JNIdwHdN
なぜかID変わってるけど>>199です
連投スマン
220ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 21:08:14.87 ID:Hk1tPF42
>>219
ID変えたんだろ
白々しい嘘ついてんじゃねーぞ
221ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 21:27:41.02 ID:ISwRK9Bm
いよっ!スギちゃん!!
222ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 21:39:58.26 ID:6eMzRmU+
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYifuCBww.jpg
愛機のエピチョンです
2237:2012/08/31(金) 22:02:18.55 ID:bQ4O568j
いいんでない?
224ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:07:15.50 ID:Ckih0drA
ストラップがラスタカラー・・・
ではないのかこれ
一瞬レゲエ好きかと思ったが
225ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:08:13.01 ID:4YPaM2E8
>>222
良いね♪( ´▽`)
226ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:08:35.90 ID:hwzu3BuO
アッー!
227ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:14:15.99 ID:Hk1tPF42
>>222
このスレはエピフォン、フェンジャパ、スクワイヤー、その他劣化廉価ブランドは貼り付け厳禁なんですけど^^;;
上から目線で悪いけどアメスタ持ってる俺から見れば
ギブソン買ってからまたおいでって感じ^^;;
228ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:19:08.88 ID:YO7IDKHd
>>191
>>193
>>206
>>209
>>212
ID.
こんなやつ相手にしなくていいからね
229ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:21:52.79 ID:Ckih0drA
全部見えんわw
230ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:24:47.95 ID:YO7IDKHd
あ、
>>227
もだったごめん
231ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:28:55.47 ID:Hk1tPF42
すまん

レス付けてもらうのが嬉しくて

キチガイぶってた

ほんとは俺も

一人の人間なんだ

だから

かまってほしい

無視はやめてほしい

どんなに悪態ついても

楽作は安住の地であってほしかったんです

すまん
232ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:32:54.18 ID:ISwRK9Bm
もう聞き飽きた
233ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:36:07.69 ID:Hk1tPF42
荒らして悪かった

もう二度とこんな真似はしない

許してくれ
234ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:36:45.55 ID:rsFVTqi0
許さんっっ
235ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:52:03.00 ID:lvN1eBaX
アメスタ程度で上から目線?
レジェンドとエピフォンとブリッツとPRS SEでもupしてやろうか?ww
236ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:53:06.87 ID:b3NcIRow
俺のmavisちゃんもうpしちゃうぞ
237ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 23:02:32.10 ID:hwzu3BuO
フォトジェニちゃんも待機してるぞ!
238ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 23:03:27.75 ID:YO7IDKHd
なんて書いてるんだろ
見えないからわかんないや
239ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 23:27:35.05 ID:Hk1tPF42
あと三十分で俺のIDも変わる
それで俺たちの関係はリセット
また仲良くしような

許さなくてもいい
俺に一方的でいいから謝罪と懺悔をさせてくれ

自慢のギター馬鹿にしてスマヌ・・・スマヌ・・・
自慢のギター馬鹿にされるのはつらいよな・・・スッゲーわかるわ

でも俺のギターとベースかっこよかったろ?
画像スレの民度と敷居を少しでもあげたくてこんなキチガイ演じてたんです

今日で俺とお前らとの確執は終わり!
俺は残りの時間謝罪と懺悔に徹する!

明日からよろしくな!
240ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 23:31:02.33 ID:hwzu3BuO
>>239
死ね
241ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 23:38:11.23 ID:TFtEVwIH
キチガイもう休んでもいいんだぞ
242ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 23:38:43.11 ID:Hk1tPF42
>>240
はい、わたくしめは、今晩限りの命でおやんす
よきにはからえ〜
よきにはからえ〜
死にゆく老体に鞭打つなんてありえない


スマヌ・・・
スマヌ・・・
243ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 23:43:46.88 ID:cw/M7HXA
もう夏休みも終わりか
244ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 23:44:35.07 ID:XdQZwTdF
>>222
これ前みたぞ
245ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 23:50:57.19 ID:Hk1tPF42
>>222
てかZOOMwwwww
VOXwwwwwww
ああギャグか
死にゆくわたしを笑わせようと頑張ったのか
俺はネタなギターが見たいんじゃなくてガチなやつ見せてくれた方が嬉しいんだが


おっと悪態はこの辺でやめておこう
あと十分・・・
246ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 23:51:27.73 ID:Hk1tPF42
スマヌ・・・
スマヌ・・・
247ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 23:59:19.64 ID:Hk1tPF42
スマヌ・・・
スマヌ・・・
スマヌ・・・


ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
248ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 00:00:44.52 ID:okqntctw
マジキチ!!
249ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 00:02:11.10 ID:UqBD/CeY
ギー太持ってる人いる?
250ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 00:08:29.93 ID:4oFkBA8d
持ってるけどなにか用?
251ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 01:48:02.41 ID:uk9FMbfV
252ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 02:12:50.00 ID:mNIMDR+r
いい感じ
253ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 02:24:15.04 ID:VTaF1V5G
ジャズマスは木部が広いので色によっては重たそうに見える
254ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 02:25:25.94 ID:Z8p15/WG
>>251
どこのジャズマスター?
俺のはメキシコだ
255ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 02:26:22.95 ID:P2jRk50y
この前見たな
フェンジャパのジャズマスターだったかな
256ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 02:51:16.56 ID:UqBD/CeY
>>250
首ったけ?
257ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 09:39:27.73 ID:CnyweYSG
ポジションマークを見るたびに視力の検査を思い出します
http://up.cool-sound.net/src/cool33593.jpg
258ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 09:47:17.43 ID:F5EEtuOO
ボンゴさんじゃないすか!
ちーっす!!
259ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 11:29:33.12 ID:WYxvEML+
全部左上
260ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 11:55:30.34 ID:zIIWlk/P
http://up.cool-sound.net/bbs/room1/pic/575.jpg

安物ばかりで失礼します・・・
261ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 16:15:00.57 ID:fIp0E621
>>260
米櫃って中で虫がわいたりするよね。
262ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 17:09:39.22 ID:mNIMDR+r
いいですね〜
263ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 17:40:17.66 ID:Nx8UKLvr
定期UP
http://u.fileseek.jp/4NIi5PgO
・Gibson lespaul standard plus
・Fender アメデラ
・Fender アメスタ FSR
・Fender アメヴィン
・Fernandes FST-140
・フェンジャパ MG66-65
264ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 17:52:51.78 ID:Tdhk6Kp3
>>260
一番奥はjr?
265ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 18:15:56.40 ID:9TvL6rol
キチガイいないとちょっと寂しい
sugiちゃん必要悪だったんだな・・・
266ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 18:17:28.87 ID:JdAHATDY
>>265
入院中だしな
267ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 18:21:42.52 ID:vn9vNGg9
sugiちゃんはいらない子
268ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 18:34:10.45 ID:tix1NMMy
>>260
メイプル指板のかっこいいな
俺もピービィのどこぞのシグネチャーあるけど、結局弾いてないな
269ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 18:39:42.82 ID:EKBeEPGx
粗末なものですが
http://i.imgur.com/0Rq0j.jpg


270ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 18:44:37.32 ID:LXMU+3/x
>>269
高そうなギターね。
年代物ですか?
271ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 18:53:08.86 ID:EKBeEPGx
>>270
いえ 少し古いフェンジャパにUSAとヴァンザントのピックアップを積んだものなので高くはないですよ
272ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 18:53:58.86 ID:SqP3tA3b
>>269
かっこ良いと思います
273ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 19:05:56.26 ID:EKBeEPGx
>>272
ありがとう 本当にありがとう
274ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 19:11:05.07 ID:SP3tNzey
sugiちゃんが良い子のふりをして居座っている件
275ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 19:49:01.15 ID:mdE5dH+T
>>269
そのオートワウ使いやすいよね
276ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 20:02:27.72 ID:1Qw3j6m0
>>269
弦鬱陶しくないの?
277ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 20:05:07.35 ID:P2jRk50y
>>269
弦切れよ
イライラする
278ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 20:36:20.02 ID:EKBeEPGx
>>275
うん でも最近はトレモロばっかつかってる

弦はたまに弾いてて眼に刺さりそうになるんで切ります
279ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 21:10:00.54 ID:CreJCOMr
>>265
ついに自演か
280ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 21:12:51.05 ID:NEXoEFy/
むしろクルーソンペグでこういう巻き方って
どうやったらなるのか知りたい
適当な長さで切って先端を折り曲げて
ポストに差し込んで巻いてるから
弦が飛び出してる状態って
なったことないんだけど

もしかして自分の巻き方が間違ってる?
281ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 21:49:29.41 ID:NRCJ3zmE
>>280
あってから大丈夫だよ
282ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 21:59:00.68 ID:MfGQ7FEI
最愛の3本
http://imgur.com/sDMrl
2837:2012/09/01(土) 22:10:32.32 ID:mNIMDR+r
ドングロッシュいいね〜!
284ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 22:56:00.07 ID:EN4LHvzm

coming soon


523 :ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 22:49:31.46 ID:NILcuO5P
>>楽譜 ←こぴぺ しました。
      この むつかしい 漢字 は なんと 読む のですか ?
      まだ 4年生なので習ってません。




 
      ヒスコレのトラはガキっぽくてビンボーくさくてバカにされたし、あきた。
      LeeRoyParnellがほしい。 と父にねだってます。
      買ってもらえたらうpスレにあげますね。


285ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 22:59:00.11 ID:pE83FtHM
レスポールはプレーントップがイイね
286ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 23:02:04.86 ID:EN4LHvzm
つーか大変なことになってたんだな
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/illness_and_injury/?1346499424
287ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 23:17:51.27 ID:4oFkBA8d
すぎちゃん…
288ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 23:35:28.18 ID:wmA8Vb3q
Vanzandt再うp
ハカランダ最高です
http://i.imgur.com/Ou3Hw.jpg
289ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 23:39:17.38 ID:mNIMDR+r
おお〜いいね〜〜!!
290ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 23:50:06.42 ID:u6LRGCic
ハカランダってどんな感じで良いの?弾き心地?音?
弾いたことないから単純に興味ある。
291ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 23:52:18.23 ID:o38n611Z
このスレ、ストラト多いね!
292ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 00:35:32.38 ID:hihNc4ui
ギターは上等だけど、アンプがしょぼいのが多いね。
293ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 01:00:16.00 ID:++iGH+dO
アンプは良いの買っても良い音で鳴らす環境はなかなか作れないからなあ
294ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 01:44:59.03 ID:s9mROYZf
>>227
今までFenJ→washburn→Gibson→Crews→Gibson→Squierと所有してきてるんですがSquierうpしてもいいですか?
295ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 01:52:38.36 ID:eAvCjQMe
ハカランダは所有欲が満たされるのが良いですね。
296ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 02:00:29.54 ID:0W8lF+lL
297ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 03:19:37.24 ID:y9jwOlKV
>>282
アイバのAR。俺も色違いを持ってる。
イイよね、扱いやすくて。
ただ、ちょっと重いけど。
298ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 07:40:12.83 ID:IV/F8CzU
レスポールはコピーモデルじゃだめだけどストラトはフェンジャパで十分だな
299ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 10:22:06.84 ID:zJuKUOF8
>>263もう飽きたよ、流石にウザイわ
300ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 10:45:34.14 ID:MTRHTZbf
ハカランダはブラジリアンローズはともかく、ホンローズやマダガスカルローズ系をハカランダと表記してる場合があるから怖い
それそのものにかかわった人しか真実はわからないとはいえ
ブラジリアンローズと表記がないのは俺は買わないなぁ
301ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 10:57:09.59 ID:LjUXe/ek
>>264
>>260 ですが、
左からMEXテレカス、cooderのエレガット、sago seed caos、父から貰った30年物のYAMAHA FG301Bとなっております。

レスポールSPが元で、sago製ハム二発ついたthe pillowsシグです。
無駄に24F仕様。
302ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 11:08:59.18 ID:gydmsSGN
>>299

わかった

もう上げないことにしてやるよ
303ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 11:18:53.65 ID:XJlEL7QJ
>>302
うん、そうして
何回もウザイ
新しく買って来な
304ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 15:25:27.02 ID:sFnC8tNy
>>288
指板みたいな音にあまり貢献しない部分にハカランダ奢られると「もったいねえなあ」と
思ってしまう…
305ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 16:01:34.41 ID:Uu22rRYl
なんとも壮大な釣り堀だな
306ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 17:34:03.51 ID:3tMf+iI+
どこに何使ったって音なんかほとんど変わんねーよ
307ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 17:34:56.31 ID:3tMf+iI+
あ、エレキだったらね
308ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 17:35:57.39 ID:0W2i6d0/
じゃあ、試しに>>306にピックアップ付けて弦張ってみようぜ
309ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 17:44:51.34 ID:7DuqNoxR
レスポールジュニアとエピフォンカジノが同じ音するんだって
面白いね
310ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 17:57:37.42 ID:v6H6RXoq
「エレキだったら」ってのは「ソリッドボディだったら」と言うべきだろうな
311ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 18:21:39.49 ID:oFRcmk6A
>>308
鈍い音しそう
312ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 18:22:10.91 ID:oFRcmk6A
ところでソリッドボディってなんですか?
313ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 18:44:47.38 ID:v0ncv2qg
>>312
ソリッドなボディのことだよ
言わせんな恥ずかしい
314ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 19:19:08.60 ID:3tMf+iI+
案の定めっちゃ食いついてきたwww

んじゃ、ここはギターの画像貼るスレなんで
おまえらのギターうp
315ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 19:58:25.81 ID:DA05v1P2
アコギとクラギ、エレキもやりたいけど指弾きしか出来なくて躊躇しちゃうんだよ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_L6FBww.jpg
316ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 20:45:04.01 ID:c/7qRBqD
そっか。sugiもフォトジェニも同じなんだね。
sugiちゃんの耳にはwww
317ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 20:48:06.38 ID:wJUUdSXj
>>315
指で弾ける方がカッコいいけどな
318ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 21:04:20.70 ID:Wkmueu6y
>>290
よく例えられるのは乾いた音が鳴るって感じですかね、
>>295
なんだかんだでそれが大きいですねww
>>300
本当ブラジリアン・ローズウッド以外をハカランダと表記するのは詐欺ですよね、
319ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 21:10:13.98 ID:sjHrqWWZ
昔所有してたリー・リトナーモデルの指板がブラジリアン・ローズウッドだった。
リトナーが「バターのような緻密な音が出るから」とか何とかいって材を指定したとのこと。
確かに一般のローズより緻密な音だった気もするw
それから確かに、やや乾いた音だった気もする。でもそれはローズと比べた場合の見た目
からくる印象かも知れん。

ちなみに当時定価で145000円だったw いい時代だった。
320ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 22:27:58.82 ID:+UheV1qX
俺には指板なんかで音の違いが分からんw
基本はメイプル、パーフェロー、エボニー、ローズ指板あるけど、弾いてると違いは指触りくらいしか感じないな
PUの違いは分かるけどさ
321ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 23:12:00.35 ID:wJUUdSXj
指板材によって(厳密に言えば)音が違うってのは認めてもいいが
ローズがメイプルより暖かいとか太い音がするってのは絶対嘘だと思うw
322ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 23:37:22.59 ID:sjHrqWWZ
ローズの方が重いから、低音が出てサステインが増すので、
それを暖かい音という言葉で表現…できなくもないw
まあ表現は人によって様々あるだろうからな
323ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 23:59:40.15 ID:dT5T4KaB
八九寺「失礼、ハカランダ」
324ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 00:36:16.90 ID:ir2vkvBS
ひたぎ「失礼、噛みましね」
325ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 01:21:22.00 ID:kAyY4HVC
マララギってもうでたか?
326ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 05:34:23.72 ID:hoVa961/
そんな下らねえ事はどうでもいいから画像をうpしろ
327ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 06:46:20.62 ID:ud6HFccD
328ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 06:57:34.84 ID:t4bnjuMd
>>327
朝っぱらからきついよw
329ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 07:53:36.35 ID:abZjVVVG
>>327
うおおキース・リチャーズ降臨!!
330ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 08:43:01.50 ID:E1VvUbiJ
キースって・・・ワロタ!
331968:2012/09/03(月) 18:13:05.81 ID:N5u3p/TK
フェンダーのストラト買おうか迷ってる
ヘッド普通のやつと、ラージヘッド両方持ってる人、比較画像お願いします
332ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 18:17:00.73 ID:ud6HFccD
333ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 18:18:53.89 ID:zzanErTh
ラージフェイス…
334ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 19:04:49.22 ID:vcEheGjL
ラージのほうがクリップ式のチューナーはさみやすくて便利だぞ
335ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 19:08:17.48 ID:7tSWAtI/
>>332
それはファズフェイス
336ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 21:35:02.16 ID:v44kYgM2
片方はムスタングだけど

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlbmFBww.jpg
337ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 21:41:19.36 ID:bHUesJWE
>>331
ググれよ
すぐ出てくるよ
338ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 23:32:09.75 ID:r8Oly2hn
このスレってまとめサイトに転載されてんだな。知らんかった。
339ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 23:37:55.81 ID:bHUesJWE
ラージヘッド70年代モデルは3点式のネック接続
センターずれしやすいので注意な
340ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 23:40:36.83 ID:PRj2fvD5
>>316
sugiちゃんて誰なんだぜぇ〜?
341ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 00:08:53.30 ID:J/U3U3X4
最近ラージヘッドかっこよく見えてきた
インギーモデルいいなぁ
342ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 00:11:45.16 ID:MNKH7W5u
http://cdn.uploda.cc/img/img5044c88ab82f6.JPG
厨二病が通ります。
343ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 00:18:48.29 ID:R3lBkJ2k
>>342
すげぇ
材質は何?
344ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 00:19:30.22 ID:AekZD4Rw
寒天?
345ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 00:21:21.71 ID:ubbCnCNL
豚由来のゼラチン?
346ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 00:26:27.06 ID:MNKH7W5u
>>343
アクリルでできてる。くっそ重いw
347ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 00:30:34.10 ID:2V5SbKoC
348ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 00:31:47.62 ID:MNKH7W5u
>>347
やったね!タエちゃ(ry

テレキャスいいな
349ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 00:34:08.27 ID:R3lBkJ2k
>>346
やっぱアクリルかサンクス

>>347
エピフォンのレスポールどう?
350ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 00:37:04.14 ID:2V5SbKoC
>>348
やめろ!おい

おい

>>346
いいよ!
チ○コヘッドも慣れれば可愛いし
音はギブンンより個人的にネチャネチャしてなくて好き
351ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 01:10:24.17 ID:9OYz1g/m
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYws-FBww.jpg
ちょっと前に買ってしまった…何年も弾いてないのに。また練習しよう。
352ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 01:33:30.19 ID:7spjD+Wr
渋いね〜
353ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 03:44:54.32 ID:+6w1eBKV
渋いけどカントリー以外に使いどころあるのかヴァイオリンベース
354ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 03:51:22.15 ID:LPRGnTu8
ビートルズじゃね?
355ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 06:19:44.29 ID:NTEzh+Rn
トーキング・ヘッズかトムトムクラブでも使えたっけ?
356ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 07:01:12.63 ID:B+g7lSbW
YMOもヴァイオリンベース
357ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 07:22:05.43 ID:LIcloxtp
初期キャロル
358ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 07:29:17.77 ID:i7D1bAzf
ベースなんて出音大して変わらんだろ
359ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 07:45:07.78 ID:AekZD4Rw
それはあまりにも無知というもの
ある意味ギターより差が大きいだろ
ヘボいベースだとバンドの中で通らないから
ベースラインが見えなくなる
360ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 08:01:21.30 ID:OHyDmRgY
>>347
とりあえずギターよりタンス買えよw
361ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 08:04:38.90 ID:V/SSVGTL
>>359
はなからベースラインなんて誰も聞いてねえよ馬鹿www
362ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 08:06:46.69 ID:DU0XsOBx
えっ
363ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 08:12:16.41 ID:AekZD4Rw
それを言うならギターなんてもっと誰も聞いちゃいないなw

てかメタルの人ですか
そんならその無知ぶりもしゃーないな
364ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 08:17:35.56 ID:V/SSVGTL
ばーか
ヴォーカルしか聞いちゃいないし見てないわ
「ベース?何してんのあいつ」って感じだろwww
365ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 08:28:54.26 ID:AekZD4Rw
まあ元曲とアカペラバーションをさんざっぱら聴き比べて
「歌詞が一箇所違う!」
と目を輝かせるのが一般人

だがベースないと成立しないジャンルも多いのだよ
特に90年代以降はな
ギター抜いて成立しなくなるのはロックだけ
366ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 09:06:47.55 ID:nKIcyMhh
ボーカル
ギター
ベース
ドラム

一番いらないのはどれ?
ベース
367ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 09:13:59.30 ID:UoM/Ujt/
ロックならな
368ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 09:38:45.48 ID:IXtNx/O+
ギターが下手糞で挫折した奴がやる楽器
それがベース
369ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 09:39:30.52 ID:UoM/Ujt/

ロ ッ ク な ら な
370ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 09:44:30.56 ID:OHyDmRgY
ビリーは必要
371ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 09:46:19.59 ID:HQCdSIQl
マジレスすると今の時代
真面目に楽器やるのなんてロックかジャズくらいだろ
他のジャンルやる奴は楽器なんてまともにやらず
コンピュータに向かう

まあ楽器演奏に誇りを持つような奴は時代錯誤の化石ってこった
それが悪いとは言わんがね
372ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 12:04:39.32 ID:N0aij+AH
即興演奏の楽しみを解らないヤツが多すぎ
373ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 12:36:24.78 ID:7O6rBlEH
悔しいのうw
374ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 15:48:06.15 ID:j01Hq71G
クラシックの世界を忘れてはいけない。ギターならクラギ。
375ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 15:48:11.05 ID:aLK4Aw7b
>>371
おいおい、パソコンで作った音楽を聴くのと
楽器演奏は同列には語れないでしょ。
条件や目的が違うんだから、時代錯誤とかの話じゃないよ。
パソコン抱えて弾き語りなんてナンセンスだし。
376ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 15:53:48.96 ID:R3lBkJ2k
くだらない価値観語ってないで画像貼れよ
377ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 15:55:17.00 ID:QVJw1vEn
一緒に演れる友達が居ないんじゃないの
378ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 16:19:34.16 ID:rdXCf6Br
馬鹿に説教するなんてもったいない。
放ったらかして楽しむもんだ。
379ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 16:52:00.47 ID:WF9BwCN6
テレキャスほしーーーー!
380ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 20:35:34.27 ID:hZybRQqH
荒らしはスルーすることを心がけましょう。
その他、大人の対応をお願いします
381ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 00:25:41.14 ID:LVSL9aWF
ベースラインから曲作るバンドが多いロックにおいてベースが要らないとか冗談も休み休み言ってくださいよw
382ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 00:41:50.20 ID:cA9tEFDx
http://up.cool-sound.net/src/cool33645.jpg
Gibsonの女神様が我が家にやってきた
383ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 00:42:10.29 ID:2G3GU8Aj
言いたいことは分かるがスレチなのを分かってほしい
384ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 02:06:07.09 ID:FZilVSDS
>>382
ほぅ・・・
385ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 04:06:40.50 ID:S+CYJswo
女神様? クワガタ様じゃなくて?
386ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 05:29:35.64 ID:J/EYebuB
クワガタ(SG)の女神様(Goddess)
387ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 09:07:38.86 ID:J4qc+4Jk
>>382
ベーシスト?
388ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 09:35:50.19 ID:AUV/6HGw
>>380
スルーや罵倒は大人の対応じゃないよ。
大人は子供をたしなめるもんだ。
389ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 15:25:09.45 ID:LVSL9aWF
スルーが基本だよ
荒らしに反応する奴も荒らしとみなされる
2ch全体の基本
390ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 15:49:55.06 ID:f+1kZxbr
>>389
そいつをスルーしとけよ
391ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 17:40:27.85 ID:o0g9M/FH
普通にサムベースが羨ましいんだが
392 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/05(水) 18:26:22.50 ID:TMmx/9Ek
30億のデバイスで走るジャバ
393ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 20:49:59.68 ID:NTaWgGcB
http://cdn.uploda.cc/img/img50473bd316e39.jpg
真ん中の子しか最近弾いてない
394ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 21:02:33.82 ID:SEz1T2QL
左のスルーネック、珍しいね。
グレコのGOのような、アリアのような…
ブランドなに?
395ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 21:05:37.90 ID:07ic1p5K
スルーネックに見えるけどボルトオンじゃないか?これ
396ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 21:10:52.65 ID:a4EuVaQc
実はボルトオンです
westoneってメーカーなんですが貰い物なので詳細が不明です
調べてもよくわからなくて
397ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 21:23:25.16 ID:mn54+cT7
ウエスd
398ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 21:45:28.28 ID:cA9tEFDx
>>387
ギターよりはベースの方がまだ多少弾けますが
ただの「楽器好き」のレベルですかね・・・

SG Goddessはストラトに比べてハイフレが超弾きやすいのと
ヘッドが超落ちまくるのでなかなか新鮮
399ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 21:46:42.31 ID:SEz1T2QL
ホントだね、よく見るとジョイント辺りがボルト・オンっぽいw
westoneって検索するとマツモクだね。昔グレコ作ってたとこ。
アームはケーラーに見える。後付けっぽい。面白いギターだ、とにかくw
400ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 21:54:43.48 ID:SEz1T2QL
検索すると、輸出用ブランドらしい。
今ヤフオクに似たカタチのが出ていた。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n105596065

Spectrum STという名前らしい。これで写真検索してみたら…
http://www.westoneguitars.net/scans-1/reviews/

http://www.westoneguitars.net/wp-content/uploads/2011/05/Thunder-I-bass-Paduak-Intl-Mus-p97.jpg?9d7bd4
401ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 22:00:55.74 ID:SEz1T2QL
更に検索すると
http://www.westoneguitars.net/wp-content/uploads/2011/05/gw-may-82.jpg?9d7bd4

THUNDERという名前らしい。で「westone THUNDER」で写真検索したら、いっぱい出てきたぞw
http://urx.nu/1TgK
402ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 22:03:13.24 ID:a4EuVaQc
アームは後付けのケーラーです
これで重くなければスケールも短くて使いやすいですが、ストラップが切れるくらい重いので出番がなくなりました
403ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 22:05:08.64 ID:a4EuVaQc
>>401
おおありがとうございます
10年くらい使ってるんですが素性がわかってすっきりしました
THUNDERというのか
404ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 22:08:25.59 ID:SEz1T2QL
なんか海外では、このギター、かなりお好きな人がいるみたいだね。
面白い面白いw
405ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 23:12:42.96 ID:n7Mg3fBT
>>393
リサイズしろks
406ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 01:04:51.28 ID:BFf61zey
>>401
どことなくWilshireを思わせるボディラインですな
407ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 03:23:13.97 ID:yBA0MBU4
Wilshire使ってる人いるのか
408ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 06:15:08.38 ID:Xducn50f
>>405
お前の環境なんて知った事かks
409ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 07:40:14.13 ID:gjV4QOph
ESPのヘッドの安っぽさは異常
410ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 12:18:19.50 ID:Xr5/+kRm
ウェストンはフェンダージャパンでいうとスクワイアみたいな立場だったはず
411ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 12:28:55.86 ID:IAuFPngB
Westminsterとは違うのか。
ここのストラトピックアップは逆位相に改造できるってんで人気だった
412ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 13:19:39.83 ID:oYThLUwo
>>410
フェンジャパでいうスクワイヤが、グレコでいうウエストミンスターだった。
ウエストーンは輸出用のブランド名。

>>411
懐かしい話w ポール・ピースとコイルの間にテープがあるから、
ポール・ピース抜いてもコイルが切れないのなw
413ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 23:04:30.66 ID:Xr5/+kRm
ウェストンとwestminsterを勘違いしてたわ
414ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 00:36:00.23 ID:aZPfpa2r
Aria Pro2のPEは元々Westoneのための企画だった。
まめち。
415ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 13:38:52.87 ID:xIRwR8t4
↓これだねw
http://www.atlansia.jp/PAT.6.HTML
>このアイディアは、最初にWESTONE BRAND(右写真)で発表する予定でしたが、
>諸事情により、ARIA BRANDに変更になりました。PE-1500 と言うモデル名で、
>世界に向け発表され、一大センセイションを巻き起こしました。
416ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 13:40:39.32 ID:xIRwR8t4
PE持ってるよ。もうフレットが終わったので使ってないけど。
417ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 13:41:32.04 ID:rOz42hl3
PEってたしか渡辺香津美が使ってたよね
一時期欲しかったわ
結局買いはしなかったけど
418ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 13:47:12.65 ID:xIRwR8t4
世界的に有名にしたのは、ジャーニーのニール・ショーンだったよね
419ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 14:07:16.77 ID:xIRwR8t4
http://up.cool-sound.net/src/cool33679.jpg
↑うpよく分からんかった。DLKey要求されたら a と入れて下さい。

http://up.cool-sound.net/src/cool33680.jpg
↑フレット終わってます。
420ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 15:56:06.59 ID:wMUkyxmy
>>419
かっこいいね
ボリュームとかのノブとピックガードの間の○2つは何?
フレットは4年くらいで打ち直してもらっているけど、毎月千円貯めていけば間に合うよ
421ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 16:34:29.03 ID:xttk8nUU
フレット打ち直せば?
まだまだ使えるだろ
422ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 18:23:07.44 ID:xIRwR8t4
ありがとうw
ミニスイッチは元々フェイズとかタップだったと思う。
PUをアクティブのものに改造して以降は、ブースターのスイッチにした。

フレット打ち直して使い続ける選択肢も、もちろんあったんだが、
後付けしたケーラー! これがガン。サステインがなくなってしまった。
気のせいとかじゃなく、半端なく、モロにサステインがなくなっちゃたので、止むなく…。

ケーラーはあの当時ニール・ショーンが広告に出ていたが、
武道館に来た時、ニールのPEには、何とフロイド・ローズが付いていた…(狂笑)
423ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 19:15:09.20 ID:kaGgViMQ
ニール・ショーンは3ハムのレスカスにもフロイドローズ付けてた人だからなw
424ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 17:26:34.73 ID:gDmTrrEf
425ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 18:55:56.21 ID:fGFXMDAW
>>424
右のレスポ美味しそうな色だな
426ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 19:29:36.02 ID:jhD66dpb
>>424
なんとなくエルレガーデン好きそう
427ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 22:13:32.43 ID:RwT1doXk
>>426
エルレ好きならフェンダー使わないだろ
428ドレミファ名無シド:2012/09/12(水) 18:43:11.89 ID:Uhh3e0CO
あまり良いものでないが…http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkP2HBww.jpg
429ドレミファ名無シド:2012/09/12(水) 19:24:46.64 ID:Pbmdk53S
>>428
かっこいいじゃんどこのギター?
430ドレミファ名無シド:2012/09/12(水) 19:33:25.73 ID:v8I7ZtNj
メロメにみえる
フロントはダミー?
431ドレミファ名無シド:2012/09/12(水) 19:52:07.10 ID:iXSeBbNp
>>428
助六かな?
432ドレミファ名無シド:2012/09/12(水) 20:03:25.52 ID:7JjvOCsK
>>428
SGを丸くしたようなギターだな
433ドレミファ名無シド:2012/09/12(水) 21:47:32.38 ID:2kLopvbn
>>428
弾き易そうだね。
434ドレミファ名無シド:2012/09/12(水) 22:23:06.87 ID:IlXNDZz+
ストラップピンが心配だな。
ストラップの場所がボディから離れれば離れるほど、テコの原理が働く。
一度、ネジが曲がってピンがボディに食い込んだことがあった。
435ドレミファ名無シド:2012/09/12(水) 22:25:11.14 ID:7w9oXYYk
>>428
日本製って感じがする

弾きやすそう
436ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 02:29:30.47 ID:w2nMZvxW
>>428
ヤマハsgrr jr ?
437ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 03:10:09.45 ID:e2YWePlN
>>429
エドの助六ってギター。横山健のモデルだねよ横山健って言って皆わかるのかな?
438ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 03:11:03.10 ID:e2YWePlN
>>431
そそ、横山健さんの影響でギター始めたんだよね
439ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 03:12:08.33 ID:4Y4dl1sP
イーーネッ!
440ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 03:13:51.14 ID:e2YWePlN
>>433
実は弾きにくいんだよね…ネックが太いんだけど手が小さいからすごく引きにくい。でも横山健さんのおかげでギターを始めれたしずっと欲しいと思ってたギターだし愛着湧いてずっとこれ使ってる。初めて自分で働いて買ったギターだしね
441ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 03:14:45.62 ID:e2YWePlN
>>434
まじか!対処法とかある?
442ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 03:15:55.05 ID:e2YWePlN
>>435
前にも書いた通り手が小さいから弾きにくいんだよね…手がそれなりに大きければハイポジとか弾きやすいはず
443ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 03:17:30.18 ID:e2YWePlN
>>432
一応レスポールなんだ、そういえばレスポールしかもってないな…SGとかも買ってみたいもんだ
444ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 03:21:23.24 ID:DhLp83mB
>>439
それ剣違い
445ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 10:34:48.75 ID:Pz9SlN1v
>>441
フェルトとか革みたいなのを減らす
446ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 10:54:22.12 ID:abmIK0LR
>>443
俺と逆だw
447ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 14:38:29.71 ID:Pz9SlN1v
>>446
さてはアンガスのファンかな?w
448ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 14:41:57.33 ID:Pz9SlN1v
スレチだけど、↓このキャッチ・コピー笑える(笑)
アメリカ人明る杉w

>アンガス本人の要求を完全に満たしたこのSGさえあれば
>夜通しのロックンロール・パーティをお楽しみいただけます。

http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Gibson%20USA/Guitars/SG%20Specials/Angus%20Young%20Signature/
449ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 16:56:38.44 ID:D9DOA2w8
ハイスタってヒット曲なくね?
450ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 22:05:25.35 ID:MGMuV0zs
>>449
どうでもいいこと。大して売れてないと言いたいんだろ。
な、ミーハーちゃん!たぶんお前さんは誰かさんのシグネチャーモデルでも持ってんだろ?
いや〜お幸せに!

まあ俺もハイスタはどうでもいいが。
451ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 22:24:43.25 ID:tJEeNd3P
ハイスタはあのまま行けばよかったのにあんなことになるから・・・
452ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 22:32:35.14 ID:r1UBWqoc
453ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 22:39:16.99 ID:SDzrjlDI
>>452
かっこいいなこれ
454ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 09:47:28.26 ID:kWMaqb3j
>>452
保守パーツが、もはや売ってないよね?
ピックアップセレクターとか、どうするの?
455ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 10:52:35.47 ID:UcS6AuJn
>>452
PUが両方共逆さまについてるっぽい。
フロントPUはネジの付いてる方のコイルがネック側にくるはずだし、
リアPUはネジの付いている方のコイルがブリッジ側にくるはずだし。
意図的にやってるのかな?
456ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 12:57:00.03 ID:pSKqt5+A
>>447
ちゃうw
ストラト系がほとんど
457ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 18:15:40.30 ID:Q8imxv4o
別のスレでも上げたけどBMGのレスペ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-tOIBww.jpg
458ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 19:21:52.59 ID:+uKAKcSU
>>453
ありがとうございます。1980年代の古いモデルなので、純正のものはほぼだめでした。まだ使えそうなので復活させます!!
459ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 19:24:49.03 ID:+uKAKcSU
>>454
ギブソンのものがそのまま合うので、ギブソンの部品流用しまっす!!

>>455
なるほど!意図的にやってませんでした・・・・。音が出るかチェックしていました。ちなみにピックアップはGIBSON 57クラシック です。
460ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 19:46:32.79 ID:1Ac+d4ch
>>457
ビザール系?
扱い辛そうだけどこういうギター好き
461ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 19:53:29.13 ID:L7ncEqPA
>>457
ブライアンメイのやつ?
本人のは自分で作ったんだよなあ
462ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 20:25:17.32 ID:Q8imxv4o
>>460
ちょっとくせはありますが結構弾きやすいです、ただ座ってのプレイにはあまり向きませんね
>>461
本人監修のシグネチャーモデルですがトレモロあたりが少し違っていますね、オリジナルの不便なところを改善しつつって感じなのですかね

463ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 21:24:40.39 ID:l82FXSja
暖炉以外認めない
464ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 21:59:26.66 ID:Q8imxv4o
>>463
まあ所詮は量産型だやね
465ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 23:36:46.44 ID:+rXgAyzZ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-_KIBww.jpg
どうでしょうか
95年のスタンダード、オックスブラッドです
466ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 23:40:29.81 ID:QBX5IND2
P-94?
467ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 00:22:19.30 ID:wGvUckoH
>>466

そう
ブライトな感じで良いですよ
468ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 01:17:07.94 ID:IODyWoyh
気品があってすごいきれいなルックスだと思う。PUもブリッジユニットも特徴的だから一回弾いてみたいわ。
469ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 03:24:58.95 ID:6H5NMLO8
>>459
ギブソンのが、使えるんだ。
うちにも一本、赤のサンバーストがあるので、交換する時は参考にさせてもらう。
470ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 11:24:28.21 ID:tFIop3uA
ギターみてこんなに綺麗って思ったの久しぶりだ
471ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 18:18:49.24 ID:LNjAelIK
ビグスビーって実用的じゃないよね
472ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 18:21:16.03 ID:4Z1lZmrJ
少し音は変わるんじゃない
473ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 18:32:58.09 ID:xggUrBPC
滝川クリステルっぽい
474ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 21:37:51.54 ID:+jAl86vU
>>465
おしゃれだねw
ビグスビー系はブライアン・セッツァーなんかも使ってるし、それはそれでアリだ。
ヤツは上手い。ベックを食ってた。
http://www.youtube.com/watch?v=LQwu4zAXJwM
475ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 21:40:09.99 ID:wGvUckoH
>>468 470
どうも。実際は傷だらけです。
写真マジックてやつですね

>>471 472
購入後すぐに取り付けたので、音の差は分からないですが、わりとサスティンあるきがしてます

>>473
ギターは女って言いますが…
476ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 22:15:15.43 ID:nTl99iY3
テレはボリューム破棄
セレクターを下に配置してます
http://i.imgur.com/ORFEn.jpg
477ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 22:26:57.53 ID:+jAl86vU
似たようなテレキャスにしてる奴がいたよ。カッティングの鬼。
但しフュージョン系というより、ビート系。

セレクターが手にあたり、キャップが取れ、手が血だらけになるといって、
セレクターを捨てた。

で、セレクターの切り込みが空いてるのが嫌だということで、
切り込みの入っていないプレートを特注した。
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/15(土) 22:29:54.79 ID:HEOthmEF
(1PUのテレ買えばいいのに…)
479ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 22:41:29.28 ID:dEHeVTR5
後のSEENテレキャスターカスタムである
480ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 22:42:09.08 ID:GxJzJbHF
節子、それはテレやないエクスワイヤーや
481ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 22:53:34.08 ID:m+a8a+4w
売り飛ばそうと思いつつうp
http://up.cool-sound.net/src/cool33884.jpg
482ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 22:58:43.54 ID:u4qTkBIb
>>476
デュオソニックはメヒコ?
483ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 23:03:09.43 ID:GxJzJbHF
もとい、エスクワイヤー
484ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 23:06:26.79 ID:IODyWoyh
>>478
1PUのエスクワイヤでもセレクター付いてるからな。勉強して出直せ。
485ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 23:23:05.82 ID:+jAl86vU
セレクタなくてもtoneの代わりにフロントとリアのバランスポットにしたり、
スイッチングポットにしたりできるしな。
486ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 23:40:04.02 ID:nTl99iY3
>>477
カッティング馬鹿なんでセレクターが邪魔で邪魔で。
>>479
アベさんは私の憧れです。
>>482
ヴァンザントのものですね。
487ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 00:00:57.61 ID:wGvUckoH
>>474
465です。あとんす。
オシャレかどうかはさておき、グレッチ系の音にソリッドで近づけたかったので。
しかしセッツァーは次元が違う!
488ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 00:23:05.68 ID:3+95w4ED
Esquireの話題が出たところで
ttp://up.cool-sound.net/src/cool33885.jpg
489ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 01:40:50.45 ID:i1TXPMyE
>>488
やっぱりテレキャスとは雰囲気がずいぶん違うな
そういえばこれのセレクターって何がかわるの?
490ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 04:38:11.66 ID:Qwz6cdb0
>>452
グレコのミックラルフスモデルみたい
491ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 06:19:26.92 ID:NkDHr/dv
>>489みたいなブリッジプレートが錆びたり曇ってる
Telecasterをよく見かけるけど
あれってどうやったらなるんだろう?
自分のテレはペグは曇ってるけど
ブリッジプレートはぴかぴかのままだなあ

いっぺん全部曇らせてから磨いたら
いい味が出るんじゃないかと思ってるんだが
曇ってくれないお(´・ω・`)
492ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 06:20:06.01 ID:NkDHr/dv
違った
>>488でした(´・ω・`)
493ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 06:37:28.33 ID:O30TwRdW
>>486
やはりカッティング馬鹿さんだったのかw
カッティングシートをギターに貼りまくる時に、
セレクターが邪魔になるんだろ(ジョーク)
我ながら朝から寒い

>>491
とりあえずガンガン弾かなきゃ駄目だろうな。
ブリッジ周辺に置いた右手の血と汗が…

>>488
キレイ!w だけどかなり弾いてるよな。
ポットノブのヘタリ具合がシブい。
494ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 06:51:53.43 ID:c/KFap1p
>>484
日本語勉強して出直すか祖国へ帰れ
495ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 06:57:08.43 ID:zT1HX6Bd
>>476
ブロンソン気になる
496ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 07:05:52.41 ID:RuG0Rfmb
>>493
手に汗かかない体質なんだよね……
手汗のすごい人だと
弦を交換してるそばからどんどん錆びてくって
聞いたことあるけど

夏でも指先がカサカサしてるし
ハンドクリーム手放せない
サテン仕上げ(?)のネックのギターなんだけど
クリームのせいか拭いてもしっとりしてる(´・ω・`)
497ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 08:08:17.83 ID:hQVzDIzq
>>491
メッキの勉強をしましょう
498ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 16:12:41.43 ID:nsT7EsO5
499ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 18:00:18.38 ID:RtA6ycx5
なんかみんな渋いな…

場違いなボクはシェクターのダイアモンドシリーズでつ(^q^)

500ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 22:57:02.38 ID:i1TXPMyE
>>499
シェクターいいじゃん
良かったらうpしてよ
501ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 23:17:42.58 ID:Kjp1y8MJ
今週中にセミアコ買いに行くよ
エピフォンの安いやつだけど
502ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 23:53:27.38 ID:fYGJBRpY
http://i.imgur.com/cBm2s.jpg

安物ですわい
503ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 23:58:46.10 ID:c4+K9DKA
フォトジェニストラトの指板
ローズかメイプルかはっきりしろって色だな
504ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 00:02:25.79 ID:cxHzONTN
GibsonのBaked Mapleみたいな色だな
505ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 01:39:29.42 ID:cS59/1BF
>>499
ダイアモンドシリーズをメインで使ってる俺に謝れ!
506ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 01:41:36.00 ID:aC178tFg
おれもEsquire風味で
http://i.imgur.com/GwmRN.jpg
507ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 01:59:22.29 ID:Dvz3oJwv
俺の中のEsquire熱が高まってまいりました
508ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 02:33:31.57 ID:Q2K3G6eR
>>506
おお!>>488でうpした者だがブラックもいいね〜
漢のダンカン一発。カッティングが気持ち良さそうだw
セレクターは例によってF・Rがトーン固定でミドルが可変プリセット?
509ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 02:37:36.74 ID:APy3jkHM
>>501
俺もエピセミアコ欲しいわ
510ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 06:38:49.43 ID:rJ055aDI
>>506
うちのテレと同じカラーだw
セレクタースイッチのノブが白いのはデフォ?
511ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 08:33:43.84 ID:NhpBOrX6
ミルキー付いてる
512ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 12:47:26.23 ID:aC178tFg
>>508
コレ、多分'83くらいのFenderJapanのTE72だと思います。
ピックアップ欠品、ピックガード欠品だったので、Esquire風味にしてみました。
Van ZandtのVINTAGE Nがピックガード下に収まってます。
セレクタは通常のテレと同じです。

セレクターノブは弾いていて飛ばしちゃったので、コレに交換しました。
R→Fがやり難いですが、失くすよりマシな気がしてます。
513ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 13:28:32.68 ID:fKkvOJ1R
>>512
ピックガード下のPUって、音はどう?
籠もらない?
514ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 14:19:13.08 ID:HDa+ROYX
そんなFender Marauderじゃないんだからw
ttp://img193.imageshack.us/img193/369/marafin01.jpg
使って無いって事?
515ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 14:28:39.90 ID:aC178tFg
>>513
出力弱くなるけど、篭りはしないです。
自分が使いやすいので、コレで楽しんでます。

また素材が手に入ったら、Esquireサーキットのを作ってみたいですね。
516ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 17:13:00.26 ID:dw4ZGxfi
音鳴るのかよっ!
517 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/17(月) 18:52:42.10 ID:LjRRv0ka
グレッチ
518ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 19:30:17.74 ID:Su/VTeWJ
前にも貼ったことありますが貼らせて下しあ。
FenderCycloneのアッセンブリを乗せた、なんちゃってピロヲタ仕様のsquierのDuo-Sonicなりよ。
http://up.cool-sound.net/src/cool33921.jpg
519ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 19:47:58.37 ID:yrAn2bU3
デュオ・ソニックってよく知らなかったから今検索してみたら、
一時期ジミヘンが使っていたんだね
520ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 19:53:59.51 ID:crmduLFu
素直にスクのサイクロン買えよ
値段変わらんだろ
521ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 20:04:51.61 ID:anc9mYqn
>>518
ピックガードはデュオソニック? ザグリはそのままでもいけました?
522ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 20:28:43.83 ID:Su/VTeWJ
>>520
サイクロンは買ったんですが、指が短くてミディアムスケールでは届かなくて。
523ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 20:33:26.98 ID:Su/VTeWJ
>>521
ブリッジを6駒とPUセレクタをスライド式に変えているので、その際にピックガードは近所の工房で作ってもらっています。
ザグリは無加工のままで行けました。
524ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 20:43:17.55 ID:NC1BD4Kb
昨日、何本スレにも貼ったけど、
一週間前に買ったギター
http://j2.upup.be/katL13sbV3
525ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 20:47:56.13 ID:G/RZsa9D
>>524
気合はいってるなあw
やっぱりきれいだわギブソンのフルアコ
526ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 22:07:18.46 ID:Ytr1LndM
>>524
処女マ○コにイレ放題とな
527ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 22:08:10.28 ID:Wg+kwl4o
特にいいのはないけれど、3本揃うと気が済む性格。
ちなみに一番下は何本スレすけべ椅子祭りで先陣の1本w。
http://up.cool-sound.net/src/cool33434.jpg
528ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 22:33:32.50 ID:Su/VTeWJ
>>527
ギャー カッチョエエ
全部微妙に仕様が違うのがまた、良いすなぁ…。
529ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 22:55:37.25 ID:crmduLFu
>>527
次はミニハムのデラックスだな
530ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 23:13:02.08 ID:z870d6CS
>>527
いやいや、十分いいだろこれは。
しかしこの写真の構図、足滑らせて転んだら3本ともネック折れそうでこええ。
531ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 00:02:35.09 ID:tXwkL8QN
真ん中の黒いヤツがカスタムじゃないと、やだw
532ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 07:26:35.45 ID:frfKBm7e
オックスブラットいいね 
533ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 17:57:13.80 ID:b2JMpTwM
中古2万の安セミアコ
http://up.cool-sound.net/src/cool33929.jpg
534ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 20:54:02.05 ID:rvayq911
いいねー!w
http://item.rakuten.co.jp/miyajimusic/ka-g09131001/

そのデザイン、元々はリー・リトナーモデルだろ。
リー・リトナーモデル持ってたんだよ。2万は安いなぁ。
535ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 21:55:19.61 ID:b2JMpTwM
>>534
ありがとう
そのシリーズの最安モデルみたいで新品でも3万5千円くらいで出てる
細めのフラットワンド弦張って遊んでます
536ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 21:57:56.00 ID:HifCJNP6
>>533
音はわからないけど、俺は色とかすごい好き
2万だったら絶対かってるわ
537ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 22:05:41.36 ID:ND3LzvfA
>>533
相葉のセミアコってどんな音するかが気になる
いつだかポールギルバートがレーサーXのライヴでこれで出てたな。
538ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 22:28:18.65 ID:xFleSP9H
>>527
下2本はストラト好きの俺でも欲しい。
539527:2012/09/18(火) 22:41:34.37 ID:eEhJ+hkZ
みなさんどうも。

>>528
これに限らず、持っているギターは微妙に仕様違いが多いよ。

>>529
>>531
次いくならミニハムか黒カスと思っている。
黒カスならこの3本とダブらないオールマホがいいな。

>>530
転ぶ以前に、カメラを落としたら!と思うと力が入ったw

>>532
そう、真ん中はオックスブラッド。
下のゴールドのを買ってバーテールピースが気に入って、
同じバーテールピースでハムが欲しくなってこれに辿り着いた。
ジェフベック好きだから一石二鳥。

>>538
オレも基本ストラト好きだよ。
540ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 23:04:26.05 ID:b2JMpTwM
>>536
ありがとう。ナチュラルいいよねえ
こまめな中古屋通いのかいがあった

>>537
自分は比べる対象がないのでわからないけど一般的にはアイバの箱物は音が固めらしい
541ドレミファ名無シド:2012/09/19(水) 20:50:16.94 ID:UvT7662P
542ドレミファ名無シド:2012/09/19(水) 20:55:32.96 ID:gUeyvt4K
(・∀・)イイ!
543ドレミファ名無シド:2012/09/19(水) 20:56:06.59 ID:UwtGiZzH
ラージヘッドマニアか
544ドレミファ名無シド:2012/09/19(水) 21:33:52.10 ID:mcGEymih
>>541
ください
545ドレミファ名無シド:2012/09/19(水) 21:36:09.47 ID:o8Z66IJZ
>>541
一番上の剥げ具合がいいなあ
ヴィンテージ所有してみたい
546ドレミファ名無シド:2012/09/19(水) 23:33:59.46 ID:5jrcYGWG
真ん中好きだわ
メイプルネックとヘッドの色合いが良い
547ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 00:00:48.61 ID:rK11FKQo
え?ヴィンテージなん?
548ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 07:25:56.17 ID:wgo2nO8o
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3438039.jpg
ただのアメスタ
エスクワイヤーが気になって仕方がないわ
549ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 09:02:27.84 ID:N1fAN5n4
   ___    クルッ…
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
550ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 09:06:53.41 ID:sBm2I9XV
>>548
うちのテレと同じ色だw
バタースコッチ+黒ピックガードが鉄板と思ってたけど
上の方でも黒白エスクワイア出てたし
意外と人気あるのかな?
551ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 12:28:46.74 ID:YkkRrVpQ
>>548
シブイね
ブリッジはどこのでしょうか?
552ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 20:46:54.46 ID:0igRxvUQ
>>548
プチプチで保護してるのに
下にはつけないの?
553541:2012/09/20(木) 21:28:57.21 ID:XcaArNMJ
みなさんどうも。
541で書かなかったけど全部74年。

>>543
リッチー・ブラックモアマニア故のラージヘッドマニア。

>>545
中古購入時からかなり剥げてた。
ここからは>>547のコメにも対してだけど、
この時期はヴィンテージとは言い難いね。
ショップの売り文句や古いという点ではヴィンテージだけど、
ストラトででヴィンテージは4ボルト時代までだと思う。

>>546
よく気が付いたね。
リフレットの時にヘッドと色合わせますか?と聞かれたけど、
あえて合わせなかったんだ。
いかにもリフレットしました!って感じにしてみた。
554ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 21:38:31.63 ID:/jaZouCt
>>553
おれはメヒコクラシリの70ストラトもっているけど
ラージヘッドは良いよね
555ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 21:43:17.52 ID:j6fI1ZgA
>>553
やっぱり指板とヘッド違うんだね
ヘッドが渋くて最高
556ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 22:24:01.94 ID:wgo2nO8o
>>550
俺は単に黒が好きだからこれにした
でもどの色も魅力的よね

>>551
全部フェンウサの純正品よ。いじる技術もないし

>>552
ネックはラッカーだから付けてるけどボディは普通の塗装だから別に問題ないかなって
557ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 22:25:44.24 ID:SKXGGAMc
558ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 22:34:46.95 ID:fnmKQhX9
>>557
前のやついい色だな

そして良さそうな家だ
559ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 22:51:27.10 ID:Qu+AeZW3
>>541
三本ともカッコ良過ぎ
560ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 07:44:34.24 ID:6Hg5CDp+
俺のはプチプチでラッカーやられたがなぁ
561ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 07:47:48.00 ID:4H/cu55l
ラッカー塗装のギターは
ぶら下げるタイプのスタンド使ってるけど
上の方はクロス引っ掛けてて
下の方は小さめに切ったクロス巻き付けて結んでる
ラッカー塗装対応のスタンドだけど
なんとなく不安なんだよね

ポリ塗装のやつは
昔ながらのボディ側で支えるスタンド使用
こっちはなんも巻いてないw
夏は室温30度近いけどなんともなかった
562ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 11:11:04.88 ID:60OPuDLh
この夏夜でも室温34度だった俺に謝れ
563ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 11:39:42.26 ID:zU44c45c
熱中症に気をつけてね
命あってのギターだからな
564ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 13:47:27.79 ID:jYFKXrDY
もはやギターあっての命
565553:2012/09/21(金) 19:24:13.03 ID:26OsMTRd
>>554
ラージヘッダー良いよね。
下の画像見るとあれっ?だけど基本ラージヘッダー。

>>555
ヘッドはオーバーラッカーされてるから黄ばむんだよね。

>>559
Thx!

さて、気が済んだ3本の第3弾。
>>541とはギターの向きが逆だったw
http://up.cool-sound.net/src/cool33977.jpg
566ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 20:19:04.86 ID:zU44c45c
>>565
まだあるのかw
今度は3本ともきれいだなあ
真ん中の詳細が気になる
567ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 20:38:14.68 ID:+tDH363F
>>565
カスタムショップ?
568ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 22:31:42.15 ID:fngMLH42
>>541
こっちの方が好きだな
569ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 23:37:19.25 ID:eYu+mRy/
こんだけあるとネックの調整とか大変そうですな。
にしても豪華なラインナップでうらやましい。
570ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 23:49:25.19 ID:lsg8k+5d
571ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 23:52:24.32 ID:PQbwBckf
この人スゴくない?個人でしょ
http://www.ibanezrules.com/gallery.htm
572565:2012/09/22(土) 00:08:20.43 ID:VJdDGLR3
>>566
ビンテージ系かつカスタムカラーな3本。
真ん中はバーガンディミストの60NOS。

>>567
そう。
下から56NOS、60NOS、66NOS。
全部中古。

>>568
そうか。
どれも特徴あって良いよ。

>>569
そうだね。
こう暑いとネックが動くのは動くね。
この部屋は過酷な環境だからw

>>570
ナイス!
初代ブラッキー?
573ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 00:13:24.87 ID:SQ0kgs+R
>>572
いや、残念ながらノイズレス時代のやつです
なのでピックアップは変えました
最高ですね
574ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 00:33:26.77 ID:VJdDGLR3
>>573
そうでしたか。
レースセンサーの方が好みってこと?
オレもレースセンサーは好きなんだよな。
やば、1本欲しくなってきたw
575ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 00:39:16.05 ID:SQ0kgs+R
>>574
そうですね
リアとセンターのハーフでI shot the sherif f弾いてニヤニヤですよ
576ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 18:17:33.44 ID:AS6xX0ye
念願のゴールドトップを手に入れたので
http://up.cool-sound.net/src/cool33996.jpg
577ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 19:03:37.86 ID:3OBMa4si
>>576
やっぱゴールドトップかっこいいな
578ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 19:16:05.72 ID:bzW0Ie4N
>>576
やっぱギブソンだよな!
579ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 20:07:15.48 ID:277Mw4rb
>>576
スケベイスと言われようが良いよね、
ゴールドトップ
580ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 20:32:01.91 ID:VJdDGLR3
祭りの予感
581ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 21:47:47.17 ID:AS6xX0ye
>>577-579
ありがとう!
初めてギター買った店で一目惚れして以来ずっと欲しかったんだ
582ドレミファ名無シド:2012/09/23(日) 11:42:03.99 ID:LhdcmrZH
http://i.imgur.com/77ALV.jpg

SG沢山持ってるがコレが一番好き。
583ドレミファ名無シド:2012/09/23(日) 11:50:43.27 ID:t0trHEtB
かわいい
584ドレミファ名無シド:2012/09/23(日) 16:23:48.58 ID:tkGxw8Md
>>582
いい音しそう
実践的な仕様だね
585ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 02:57:20.06 ID:q3qplv7X
http://imgur.com/erdO5.jpg

もっと持ってたけど今はこの三本
586ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 03:05:54.43 ID:9pQy1si6
>>585
青ストラトのラメ入りPGかっこいいな
587ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 08:16:08.55 ID:ruDT3O09
ラメじゃなくてパールな
588ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 09:38:20.07 ID:xYhSLIF9
青いストラトってなんかいいな
589ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 09:41:06.51 ID:lJ0jn6v9
もともとストラトスフィア=成層圏の名を持つギターだからな
空の色が似合うのは当然さ

なんちて
590ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 11:08:42.88 ID:UFbc1gK2
ストラトフォートレス
591ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 11:34:49.70 ID:WAkXbi9g
俺も青いストラトって結構好きだなぁ

フェンダーのは持ってなくて不明メーカーの安ストラトコピーしか持ってないけども
592ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 12:10:16.13 ID:OiXIO9xO
>>586
青ストラトのネックはバーズアイかこれ、裏面もカッコよさそう。
あと、ムスタングはなぜ生き残ったんだろうと思った。
593ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 12:21:55.03 ID:lVynNMNA
あずにゃんが好きだからに決まってるだろ
594ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 17:52:05.76 ID:bDywChcE
ハードテイルもう売ってないからイイなぁ欲しいわ
595ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 17:53:11.95 ID:S2gubPob
ストラトのバーズアイきれいだな
596ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 20:36:50.92 ID:rfEQOrfA
バーズアイってボディにしろネックにしろ最近少ないよねー
597585:2012/09/26(水) 00:52:18.03 ID:5GRP64LK
http://imgur.com/EZHUb.jpg

ストラトのネック裏はまだらな残念仕様なんだ。

>>586
元々は白PGだったんだけどこっちのほうが格好良いと思って交換しちゃった。
598ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 01:28:08.14 ID:9VE0ECnB
>>597
カッコいーじゃん
俺のは半分バーズアイもう半分虎目
599ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 01:28:17.07 ID:MLz4rcw7
>>597
CustomDeluxe2011?
600ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 01:29:06.50 ID:9VE0ECnB
http://i.imgur.com/gocOQ.jpg
画像忘れてた
601ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 01:43:53.45 ID:+zylu0hC
汚い足のおかげでネックの綺麗さが引き立ってるな
602ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 01:48:03.55 ID:wJPR2QnH
すげぇ杢目だな
603ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 01:57:15.73 ID:9VE0ECnB
>>601
すいません
604ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 02:06:24.38 ID:YeqBpijr
足の模様も気になる
605585:2012/09/26(水) 02:16:54.82 ID:5GRP64LK
>>599
当たり
シースルーの青っていったらこれしか選択肢が無かったんだよね
606ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 02:37:28.68 ID:MLz4rcw7
>>605
俺は赤のメイプル指板使ってる
見た目もすごくいいし清々しいくらいモダンスペック追求型で弾きやすいよね
607ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 02:38:28.04 ID:QrkIzgDT
>>600
これはおそらくタトゥー見せたかっただけ
608ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 07:26:53.56 ID:TriMuCtO
609ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 08:04:30.97 ID:Wnya3qZn
ポリは割れるとどんどん剥がれる
610ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 09:51:14.56 ID:dl8pe69X
そのくせ、いっそ全部はがして・・・とか思うと
すっごい大変だったりするんだこれが
むかつくことになw
611ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 21:12:45.96 ID:L0lIGrCG
にしても厚いなぁ
612ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 21:25:53.76 ID:IJpiDLve
シンラッカーフィニッシュとかいう塗装の黒テレ使ってるけど
塗装が剥げるとやっぱ>>608みたいになるの?
613ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 21:40:02.95 ID:FqPW9EXr
うちが持っているメヒコのクラシリ70ストラトは塗装が浮いてる
ナチュラルだからハッキリわかる
614ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 21:58:26.35 ID:MLz4rcw7
すげえな塗装というより殻だなw
615ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 22:11:06.94 ID:XmxtBFJh
ここみてたら触発されたので来月からギター貯金を開始しよう
616ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 23:01:01.57 ID:ocCFKrOi
メンテのみならUV含めた各種ポリの優位はゆるぎないが
見た目、質感、保護、耐久性を総合すると
やっぱUV下地にラッカートップが最高だとおもう

617ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 23:11:52.16 ID:SBwN3hFF
>>608
アームを6角レンチで締めるのって初めて見た
スイッチが無骨で黒金から浮いてかっこいいね
618ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 00:04:43.99 ID:3vC6rYEy
>>615
俺、先月からやってるw
619ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 00:23:24.18 ID:sSCgfVm0
男の分割があるじゃないか
620ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 00:30:37.73 ID:hwaZxGml
>>619
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!12回払い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1338998380/
ここに行けと?w
621ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 05:35:50.97 ID:l65Uz1Sp
一期一会になってしまうから欲しいギター見つけたらとりあえずローンでもカードでもいいからまず買え!
買ってから貯金してまとめて返済すれば総支払い額は元の値段と大して変わらないよ!
622ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 05:50:25.39 ID:oJIq+y+5
623ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 06:02:24.16 ID:BgbsysQY
一瞬ギターが貼り付いてるように見えたw
624ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 06:48:56.69 ID:BweX16VW
貼り付くって・・・たこ焼きかよww
625ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 12:22:44.27 ID:L5zrlv3W
えっ
626ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 12:32:21.86 ID:3WHHWjtD
お、おう
627ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 12:37:35.47 ID:Z1+aJlny
直射日光らめえええ
628ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 12:46:28.83 ID:y5XN0Lgq
>>622
ミラいいなあ
弾き心地はどうですか?
629ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 23:48:28.33 ID:FdUT6oi/
miraちゃん可愛い
630ドレミファ名無シド:2012/09/28(金) 00:08:58.29 ID:s7HvArbg
                ____
              /_ノ ' ヽ_\
            /(≡)   (≡)\  _人人人人人人人人人人人_
           /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ >   俺ミラじゃねーし   <
           |     |r┬-|     |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           \      `ー'´     /
           /;;.          `ヽ
          ,  ―‐ '―――――‐  、
            /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7/´ ̄|l ̄`、
        /______//    ||___`、
.    _ -ァァ '_  -‐_ -‐    P ̄ ̄ゝ    ヽ
   (_)) {__`='_{__(_))     /     |   , ┤
    b(_)ニニニ(_)=}o  /⌒ヽ    | /ハト
   ====「 ̄ |========' /^l }   _⊥-' { }}
    {   フ ̄`―――‐{ { ノノ  ̄     `-`'′
    `ー         `‐`´
631ドレミファ名無シド:2012/09/28(金) 05:05:10.62 ID:fOLQ8YQY
>>628音は軽い感じ
レスポールで慣れてたから少し弾きづらいけどルックスがいいので慣れていくつもり
サスティーンは良さげです!
632ドレミファ名無シド:2012/09/28(金) 17:59:10.29 ID:CvZKMutw
>>617
レンチ穴はトルク調整
もうこれじゃないシンクロアームは根本がガタついて使いたくないわ
633ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 13:16:57.65 ID:YvqS3X4v
>>632
そうだったんだ。ありがとう
カラハムの普通の(?)とゴトーのアームの内側に穴空いてるのはガタつかないよ
その前使ってたゴトーのはアーミングするうちにガタガタになった
634ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 17:36:47.44 ID:OTesYXHP
安物ですが
http://i.imgur.com/4GHS0.jpg
塗装がすごく………厚いです………
635ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 17:54:45.19 ID:E0oB8tCA
>>634
画質悪すぎ。もっと高画質でみたい
636ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 18:08:40.38 ID:a+JuAe5F
>>634
いっそのことミカウバー風にレリックしてんみては?
637ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 20:00:13.30 ID:fVLtuoaA
うしろのストラト、ネックエンドの強いカーブからするとレジェンドかな?

ハムのテレキャスかっこいいじゃん
塗装剥がしちゃえば?w
638ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 20:16:47.12 ID:YvqS3X4v
>>634
フロントハムのテレは大村憲司好きだからかすっごい憧れてる
かっこいい
639ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 20:27:32.18 ID:iVUIQW6/
レジェンドは22FでPGは3plyですね。
640ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 20:56:35.06 ID:OTesYXHP
>>635
すまん、ipad2でとったから……
今カメラないから、明日親ので綺麗なのちゃんと撮るね

後ろのストラトはフェンジャパST62TXだよ、こっちの方が黄色のフェンジャパEsquireよりはメインで使っとります……
エスクワイアは改造してフロントにギブソンのピックアップ?っぽいのが乗ってる……俺が改造したんじゃないから知らんが…
641ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 21:16:47.90 ID:NxFd8T9W
それもうエスクワイアちゃうw
642ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 22:49:45.85 ID:kCUX2ziN
エスクワイアのフロント増設はプロでもやってたような
バタースコッチとブラックピックガードはいいね
643ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 00:51:01.00 ID:wEONglhS
一年前に買ったレスポール
http://up.cool-sound.net/src/cool34145.jpg
644ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 00:57:08.28 ID:BHl1LcCO
ヒスコレの58リイシュー?
645ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 00:58:28.39 ID:pAXlbong
>>643

それって本物のコンクリートブロック?ネックも床も傷だらけになりそうだな
646ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 01:08:17.19 ID:6qMrVaRM
これ前にも貼ってなかったか?
なんかギターも床も見覚えが
647ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 01:15:01.41 ID:7VtBb4ay
コンクリブロックはホムセンで売ってる発泡スチロールのやつだろ
648ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 01:43:04.23 ID:dYeOOw1m
2段重ねにしてビニール紐で縛ってるの見たことあるな
649ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 02:11:29.52 ID:bqUTwZ5J
俺なんか「ネックに傷がつきそう」見たいなレスして「発泡スチロールだ」って返された記憶あるわ
650ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 02:32:29.73 ID:ldIlomdz
前は黒のレスカスだったんじゃないかな
651ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 09:44:01.85 ID:L+zs4aC8
>>643
いい雰囲気の個体ですね
652ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 10:05:43.96 ID:k/f70I6n
ゲジゲジの足みたいな虎は好かん
653ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 10:28:25.44 ID:8laODx37
光量と光の角度がいいねー プロっぽい写真

美しい。美しすぐるw
654ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 12:52:57.74 ID:YkWYNbjB
レスポールの木目のんてバイオリンとかビオラみたいな
クラッシックに通ずる古風な良さがあるよな
655ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 13:08:49.16 ID:UyGoUG1t
レスポール→ギー太→カワイイ→萌え〜
656ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 13:28:42.84 ID:lmZZfiYq
酒の肴になるギターはレスポと335だけ
657ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 14:58:51.89 ID:wwjs5yhw
バイオリンとかの弦楽器の表板には
トラ杢模様の材は使われてないよね
ネックや側板には使われてるけど
658ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 16:18:13.38 ID:YkWYNbjB
バイオリンは表はプレーンだね 裏はトラ目だが。
http://www.violino45.net/no37cannone.html
659ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 17:29:48.48 ID:hpcm433x
>>655
フライングV→なにこれ→カッコつけ野郎
660ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 23:42:39.06 ID:FnrFHPSq
バイオリンの表がプレーンってか、スプルースですやん
661ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 10:01:23.46 ID:puRPQhyH
レスポでいう柄での
プレーン キルデット フレイム 
662ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 16:11:02.12 ID:y9RYe+Ce

同い年のレスポールが欲しくて買った

http://i.imgur.com/eeLxu.jpg
663ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 16:50:54.13 ID:qGJb2sJI
カッケーじゃねえか。何年だよ。
664ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 16:55:54.87 ID:fSzOlKqO
>>663
92年製のクラシック
ネックがレスポールとは思えんくらいめっちゃ薄くて弾きやすいんだこれが・・・

ネットで見て試走せずに買ったから届くまでは不安だったが・・・
665ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 17:05:14.43 ID:qGJb2sJI
>>664
クラシックか。風格あってかっこいいね。
ネックは60sタイプだね。確かにあれは弾きやすい。
これから年季が入って益々愛着湧くよきっと。

666ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 17:10:23.03 ID:fSzOlKqO
>>665
サンクス!
ピックアップも替えたしもっと弾きこんでやろうと思ってる!
667ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 17:14:00.48 ID:cAx5YQOD
>>664
いいなあ
俺も生まれ年のギター欲しい
フェンダーギブソンともに迷走期だったから安く手に入りそうなんだがその分魅力的なのが少ない
668ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 17:37:56.65 ID:h55WcAKU
八十年代生まれの同い年ギブは更にまともな個体が無いな。
669ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 18:40:37.44 ID:cAx5YQOD
デジマで生まれ年のギター検索したけどいいのがなかったので全く関係ない最近のギターを買うことにした
670ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 18:43:07.94 ID:qGJb2sJI
俺は81年生まれだが、この辺もイマイチだな。
671ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 18:47:18.72 ID:I5Hh1CT5
80年代は竿物不作の時代
672ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 20:40:01.80 ID:t5ThcWi8
70年代後半(75〜79)のエレキはどうなのかね? 
673ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 22:00:52.05 ID:I5Hh1CT5
http://imepic.jp/20121002/791920

シマムラーですみません
674ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 22:40:17.99 ID:HIS+8/Ru
黒いほうパッと見フレットレスギターとか思ってワロタwww
675ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 22:43:27.80 ID:Wa9GHb5f
よく見てもフレットレスに見えてまう
676ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 22:45:55.72 ID:HCBtjKTz
むしろフレットレスじゃ無いのかって感じ
677ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 22:58:32.84 ID:zipdB6Uw
フレットガードだろ
678ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 23:00:10.82 ID:o+lRASWv
フレットレスポールかと思った(どやっ)
679ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 23:24:06.72 ID:HIS+8/Ru
>>675
>>676ピックアップカバーの上の方に黒いテープ見えるからネック保護のやつつけてるんだなってわかるよ
>>678・・・
680ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 23:37:15.10 ID:SMHgKRiQ
フレットレスでもフレットは書いてあるだろw
681ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 23:58:53.26 ID:6XMvm9Lh
えっ
682ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 00:18:46.49 ID:KiX0fQQ9
若い衆は良いな、同い年ギターも見つけやすそうだし。
俺らなんて、ビンテージもんだし…
683ドレミファ名無シド :2012/10/03(水) 00:39:20.21 ID:KXNZG3UR
自分は1968年生まれだが、将来は335くらいは同い年ギター手に入れたいと思っている
今はストラト、レスポールで間に合っているのでもうちょっと先かな?
先輩たちにとってはビンテージの入り口レベルかもしれないが・・・
684ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 00:41:24.86 ID:+mCCfDze
1995年って何かある?
685ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 00:42:46.99 ID:IbyCuR4+
ゆとり第一世代なんてギブソン100周年あたりなんだぜイェーイ
686ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 00:48:35.46 ID:NCGSd7cB
>>680
書いてないのもあるよ
687ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 00:56:30.55 ID:YMz/ZLu9
おまえら楽器屋オリジナルブランド嫌いそうなのにだれも食いついてないな
688ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 02:28:34.86 ID:pdJzvK07
>>684
大抵の物がある
689ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 05:27:20.75 ID:6UyYg10v
>>687
だって写真で見ても「ここの造りが安っぽい!」とかよくわかんないですし
690ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 20:39:47.47 ID:KKPIuGOY
うちのメイン2本!
http://up.cool-sound.net/src/cool34223.jpg
691ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 22:06:43.34 ID:jNxreIK1
>>690
俺もおんなじようにピックガード切ったわ

ミュージックマンのストラトっぽいやつのピックガードを見て衝動的にやってしまった
692ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 22:10:33.02 ID:t5Z2zprM
俺は右側のツノまで切ったことがある
693ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 22:21:21.40 ID:KHqRiNXQ
なにこのジェイムスタイラー買えないからやっちゃいました的な
694ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 22:29:19.96 ID:KKPIuGOY
JBG時代のベックのナチュラルのストラトみたいにしたいなと思ってやりました
これはかっこいいデザインだなと気に入ってます
695ドレミファ名無シド :2012/10/03(水) 22:46:37.46 ID:KXNZG3UR
シールド刺すところってトップとサイドどっちが使いやすいのかな?
自分はずっとサイドのギター使っているけど
696ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 22:58:18.94 ID:KKPIuGOY
舟形ジャックはL字プラグが抜き差ししにくいですね
サイドはストレートだと邪魔になるときがあるし
ギター混在してると全部ストレートでいいかってなりますけどw
697ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 17:25:43.02 ID:n4wcGAeD
10年ぶりにギター再開したくて買ってきた
2003年製クラプトンシグ
http://up.cool-sound.net/src/cool34244.jpg
698ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 17:38:06.06 ID:7BS2vJxI
>>697
かっこいい!
やっぱり白黒+メイプルいいなあ

ちなみにうちのテレも白黒メイプル
ブラッキーが好きで
でもストラトよりテレが好きだから
この色にした
テレだとボディシェイプがぽってりしてるので
ちょっと可愛い感じ
699ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 17:53:05.99 ID:7Q+UBnDl
クラプトンシグの使い勝手の良さは異常。
ミッドブーストが便利なんだよな。
700ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 17:59:45.23 ID:tm6H3DIp
ブラック祭りよ!
http://i.imgur.com/QmHnj.jpg
701ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 18:03:58.37 ID:oFxmQ/LX
20年以上前になるけど、最初に買ったストラトはFJの黒のストラトだったな
vネックのメイプルネック、3wayのセレクタとアルダーボディでなかなか良いギターだった
702ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 18:04:23.84 ID:7Q+UBnDl
>>700
ヒスコレの355?
パーツとか綺麗だな。買ったばかり?
703ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 18:07:57.97 ID:tm6H3DIp
>>702
半年前に買ったばかり!
704ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 18:09:34.81 ID:G5NtDpkZ
リサイズを覚えろ
705ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 19:03:52.09 ID:wQKziD25
>>704
携帯のサイトだけ見とけよw
706ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 19:34:06.20 ID:G5NtDpkZ
>>705
おれはもしもしじゃねぇよ
707ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 20:04:13.77 ID:n4wcGAeD
>>698
ありがとう!
やっぱりこの色は憧れだったし再開するにあたって一番テンション上がるのを買おうと思って

>>699
面白いんで家帰ってからずっといじってたw

>>701
この色の組み合わせ良いよねえ
708ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 20:09:18.95 ID:riD/Bd2h
ブランクある人が昔と同じ感覚で張り切って弾きすぎると
腱鞘炎になるから気をつけてね
709ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 20:20:03.56 ID:ZRyskT2Y
ブランク長いと腱鞘炎になるまで弾けるほど覚えてないんじゃないか?w
俺はたった3〜5年ほどのブランクで元通り弾けるまで1年くらいかかったw
710ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 20:28:31.28 ID:ryjfeQSL
とりあえず腱鞘炎の前に
左手指の皮が限界くるわな。
711ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 20:47:01.17 ID:GsKeHl/n
>>683
俺は66年生まれだわ。
どれ見ても高いよなぁ、、平気で三桁だもんおいそれと手が出ないよ。
712ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 20:55:34.79 ID:n4wcGAeD
あっさり指の皮がむけて本日の練習は終了
でもやっぱり楽しいわ
次はSGかなとか物色中
713ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 20:58:16.20 ID:mZq9cZYS
>>683
>>711
バーストとスラブストラトのオレに比べりゃマシ
714ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:05:07.44 ID:7Q+UBnDl
>>712
やっぱりクラプトン意識してる?
715ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:16:13.33 ID:n4wcGAeD
>>714
してますw
でもまずはちゃんと弾けるところまで戻さないと…
716ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:34:34.31 ID:Rk+h22cE
クラプトンの何が凄いのか知りたいんですけど
おおすっげぇー!!ってなるような動画あったら教えてください
717ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:37:07.14 ID:SBr1SXCJ
>>716
クラプトンはスルメぢゃよ
唐辛子とは違う

噛んで噛んで噛んで漸くわかる凄さぢゃ
718ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:38:38.21 ID:/ewLz/0s
>>716
ただギターでオナニーしてるオッサンだから別に大したことない
719ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:43:27.00 ID:7Q+UBnDl
まぁ、モチベーションが大事だからSG買ってもいいのよ、とSG使いの俺が背中を押してみる。
720ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:44:36.08 ID:19BoJFFa
カプカプ笑う人ですよねわかります
721ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:50:48.98 ID:7Q+UBnDl
一応つっこんでおくけど、クラムボンは人間じゃないぞ。
男ならLaylaのイントロ聴いただけで熱狂するだろ。歌詞は女々しいことこの上ないけど。
あと、後半のデュアンのスライドギターも好き。
722ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:53:16.69 ID:ZRyskT2Y
世界中の人が知ってるLaylaのフレーズを作ったってだけでものすごいんだが
723ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:53:30.96 ID:/ewLz/0s
>>721
laylaとかリフがださすぎるだろ
724ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:54:26.15 ID:/ewLz/0s
>>722
CMでゴリ押ししたらそりゃ多くの人が耳にするようになるだろ
725ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:57:31.74 ID:19BoJFFa
CMで使われるまで無名だったと思ってるのか
これだからゆとりは
726ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:58:19.48 ID:7Q+UBnDl
Cross RordとChange The Worldを聴いて、それでもしょぼいというなら仕方が無い。
727ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:12:31.61 ID:/ewLz/0s
そもそもブルースがダサい
オワコン
しかもクラプトンなんか黒い人たちからブルースパクっただけだしな
728ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:13:36.00 ID:6q6gnksO
ダサい(笑)
729ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:15:45.37 ID:n4wcGAeD
ギタリスト論争で決着がついたのを見たことがない
730ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:17:39.34 ID:pq2lFtX0
ブルースかっこええと思ってる人もいるんだぞ
731ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:22:19.47 ID:/ewLz/0s
ギターヒーロー(笑)とか死語だろ
ギターヒーローがいるんだったらトースターヒーローがいてもいいしな
三大ギタリスト(笑)とか全員音楽的には大した曲作ってない
732ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:29:57.08 ID:19BoJFFa
なんだただの厨二か
733ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:37:53.52 ID:7Q+UBnDl
どうせカスみたいなポップスを聴いてるんだろ。
それとも、素数が大きい変拍子になるほど優れた音楽になると信じて疑わないプログレ厨か。


734ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:38:17.04 ID:ZRyskT2Y
そもそもがクラプトンの凄さの話だろ?
ダサいとかギターヒーローだとかそういった話はしてないんだが…
規模を小さくするとAKBだって日本じゃ凄いやつらなんだよ
これだけ多くの日本人に知られてんだから
ID:/ewLz/0s誰も君の好みなんて聞いてないし知りたくもない
735ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:40:29.81 ID:/ewLz/0s
ポップス馬鹿にしてるけどブルースと(笑)とそんな変わらんだろw
ギターでやたらオナニーソロかますだけブルースのほうが面倒くさいし
736ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:41:47.86 ID:/ewLz/0s
>>734
じゃあクラプトンなんかAKBと一緒だなw
AKBと同じくゴリ押ししたからたくさんの人間の耳に入ってるだけ
737ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:43:19.97 ID:19BoJFFa
こりゃあ重症だ
手のほどこしようがないから
ほっとくしかないな
738ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:43:42.40 ID:AK8j1dXA
HR/HM聴こう
739ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:44:48.09 ID:19BoJFFa
>>738
IDがもうちょっとでAKB
740ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:46:48.71 ID:19BoJFFa
>>721
ところでクラムボンって何なのかはっきりしてたっけ?
741ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:47:07.69 ID:/ewLz/0s
ギターヒーロー(笑)が苦しそうな顔しながらカッコつけて弾くギターの音なんて
シンセじゃ軽く鍵盤押すだけで再現できる
あれ?ギターヒーローはいるのにシンセサイザーヒーローがいないのはおかしくね?
742ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:47:50.86 ID:7Q+UBnDl
80年代のハードロック大好き。
Mr.Bigとかジャーニーとか。
技巧ばかりに目が行くけど、メロディがはっきりしていて親しみやすいんだよね。
743ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:48:40.97 ID:19BoJFFa
ヤン・ハマーもジョン・ロードもキース・エマーソンも知らない、と・・・
744ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:49:09.87 ID:JcNRZAkV
ださくて結構!
俺クラプトン好きだよ
http://up.cool-sound.net/src/cool34249.jpg
745ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:49:39.07 ID:AHvzOlLu
>>741イェンスヨハンソンとかどうなのよ
746ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:50:49.81 ID:19BoJFFa
>>744
うおおかっこえええ
やっぱレースセンサーに限るな
747ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:52:08.48 ID:AK8j1dXA
>>742
ボンジョビとかガンズとかモトリークルーとかいいよな
748ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:53:47.72 ID:vdytvybw
クラプトンって当時としては白人ブルースギターの模範みたいなスタイルだし
影響は大きかったと思うよ
ただリズム性が抜け落ちていってギターの妙技にスポット当てるような流れの
立役者でもあるからあまり好きじゃない
749ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:54:44.56 ID:AHvzOlLu
ていうかいま思ったけどハーフトーンを世に広めただけでもクラプトンの功績はかなりでかいと思うんだが・・・
750ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:55:41.47 ID:SBr1SXCJ
おい、楽作板でクラムチャウダーとかプランクトンとかスレチを超えた板違だろ
もう少し考えてレスしろよ
751ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:56:14.61 ID:19BoJFFa
ジェフ・ベックより前か
752ドレミファ名無シド :2012/10/04(木) 22:57:35.51 ID:w7vrVA05
俺にとってのハーフトーンはナイル・ロジャースかな 
あのファンキーカッティングにはすごく憧れた
753ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:58:43.97 ID:7Q+UBnDl
>>740
クラムボンは今でも諸説あるけど、蟹(Crab)か意味のない造語かの2説が有力。
中学の国語とかでネタ扱いされることが多いけど、擬音語の使い方と文章表現のすごさとかいろいろ圧倒的だと思う。あんな文章とか歌詞が描けるようになりたいものだ。

>>747
リッチー・サンボラの影響でエレハモのディレイ買ったわw
754ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 23:15:39.09 ID:BqfnGhSf
ビブラート奏法のクラプトンさん貢献度はすごい
755ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 23:23:30.90 ID:RbT6ZU7n
クラプトンってあの人にベースに転向した方がいいっていわれてたよな
きっと涙目だったんだろな
ジェフベックはあの人のプレイを聴いて廃業しようかと思ったとか言ってたけど
756ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 23:30:04.50 ID:PI/Czehp
俺の中でハーフトーンっつったらグランドファンクのマークファーナーだな
757 ◆FmiHBay.76 :2012/10/04(木) 23:32:21.60 ID:q3iIUNZ2
http://i.imgur.com/0wfM7.jpg
クラプトンはかっこよすぎる
758ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 23:33:43.03 ID:19BoJFFa
>>757
かっこえええ
やっぱメイプル指板に限るな
759ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 23:37:55.76 ID:1Gmc5tlb
ギタリストのすべてを好きになる必要はないだろ。
良いとこだけつまんで自分の引き出しすりゃいいんだよ
760ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 23:49:19.59 ID:fya9fYaH
ブラック祭りか
http://i.imgur.com/U8A0C.jpg
761ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 23:51:12.58 ID:AHvzOlLu
>>758ローズもいいぜ?
>>760かっけぇぇぇぇ
762ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 23:53:23.00 ID:7Q+UBnDl
ブラックビューティーとはまた渋い物を。
後ろにもレスカスがあるけど、それはヒスコレ?
763ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 00:03:47.77 ID:n5VCtWT0
くっそ〜黒祭とは!
この間ナチュラルに落としちまったぜぃ
764ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 00:14:08.14 ID:8mUDlli6
http://www.imgur.com/3hD3E.jpeg
安物だが小林信一さんのサインがあるから大事に使ってる
765ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 00:21:25.49 ID:L7EocECh
>>764かっけぇよ・・・
黒はレスポールスタジオしかないからな・・・さすがにあげれぬ
766ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 00:56:48.41 ID:AeWp9HTg
http://i.imgur.com/zardS.jpg
黒+メイプル大好き
767ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 01:01:44.67 ID:T4ELZRz7
ヘッドこげてるのってオリジナル?
768ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 01:07:34.50 ID:AeWp9HTg
>>767
中古で買った時から焦がされてましたけどあんまり気にしてません
769ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 01:39:24.43 ID:5uHqAlDm
>>764
地獄のシリーズがんばれ
770ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 08:08:07.08 ID:3LHxw6o+
>>766
右の杢目すげえな
771ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 10:48:24.79 ID:dQOpmJoa
黒じゃないけど、何本かある中のお気に入りの2本

http://i.imgur.com/pFDyP.jpg
http://i.imgur.com/uOWZY.jpg
772ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 10:51:47.36 ID:DNIuc2wX
>>771
テレキャスカコイイ(・∀・)
773ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 13:24:42.74 ID:VRAUky13
>>771
年式等の詳細希望。
774ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 13:26:10.58 ID:TyBFnF/x
>>771
いいなあ貫禄ある
うちのMavisにも分けて欲しいくらいの貫禄だ
775771:2012/10/05(金) 13:40:59.46 ID:dQOpmJoa
>>772
>>773
>>774
左のテレキャスは1995年製カスタムショップのノーキャスターレリックです。
ルックスに惚れた部分もありますが、バンドの中でもキレイ抜ける音も最高!
右のストラトはJAPANの上位のVSP-DMCをレイ・ヴォーン仕様風にしたもので、これも鳴りは抜群です。
776ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 14:30:56.97 ID:od8UWy2t
ストラトの塗装の剥げ方がいいね
777ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 15:44:34.80 ID:mMBb1lvu
ハゲと聞いて
778ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 22:44:11.55 ID:GDGfu+ld
779ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 23:21:02.26 ID:5TahkKln
渋い
780ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 23:53:11.26 ID:LJSAB5UB
黒祭りと聞いて、、、http://i.imgur.com/a3LF4.jpg
安いギターだけど、鳴りが良いのでお気に入り。
781ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 00:00:48.71 ID:ZNuaPo1r
スクワイアのテレカスU?
782ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 00:21:54.71 ID:a6gkySRQ
>>781
そうそう。本当に良く鳴ってくれるから、どんな高いギター買っても手放せない。
何より、ほぼ最初の一本だしw
783ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 00:58:45.11 ID:rlD+yRI/
テレカスにp90載ってるんだ
784ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 02:58:09.11 ID:Gk82xkPm
>>752
ナイル・ロジャースってハーフトーンなの?フロントだと思ってた
俺はバーナード・エドワーズを愛してやまない
785ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 03:01:44.92 ID:bS9DVU/b
鳴り ってなんだよ
786ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 10:50:13.85 ID:vBQ5NqIb
古いだけの弦楽器を高値で売りさばく為の魔法の言葉です
787ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 11:01:07.41 ID:t8PMWKUu
その言葉に何度騙されたことか…
788ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 11:30:50.71 ID:JsTjpXWH
コロ助なり
789ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 11:37:32.61 ID:O7m4jF6d
まあ高級オーディオとか中古楽器業界は
オカルトが蔓延る特殊な世界の様ですね
790ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 16:11:59.23 ID:lWF9eAIJ
メヒコ・USA・ジャパン揃ったのでうp
http://i.imgur.com/CdEBm.jpg
791ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 16:14:02.31 ID:072S2AVE
>>790
チャン・ドン・ゴンのとれが好き?
792ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 16:14:33.86 ID:wgAyk7Ma
>>790
スクワイヤとCSも買って5階級制覇を目指すんだ!
793ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 16:30:59.02 ID:lWF9eAIJ
スクは可能性あるけどCSは高級過ぎてなかなか手が出ないんで
5階級制覇は遠いです

でもガンバリます
794ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 18:14:20.12 ID:iar/GALK
最近は本家でもチャイナ製もあるしな
795ドレミファ名無シド :2012/10/06(土) 18:35:31.61 ID:O1pV1VVg
>>784
CHICはフロントだね 2009年のギタマガの特集によるとレコーディングセッション
ではハーフトーンのセッティングを愛用し低音はほぼ削っているとインタビュー
に答えている 彼のストラトにも憧れているので一時期俺のストラトもノブを
全部スピードノブに交換していた(笑)
去年CHICでバーナードの命日にブルーノート東京でLIVEしているんだね 自分はWOWWOW
で見ただけだけどLET`S DANCE やLIKE A VIRGINなど演奏していて楽しそうだった
もちろんGoodTimesも・・・
しかしCHICもそうだけどPOWERSTATIONももうDURANDURANの二人しか存命じゃないんだな
寂しいよ
796ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 18:41:54.19 ID:ZvLgddsj
797ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 18:58:14.14 ID:ZYYSsLpe
>>796
やっぱストラトはメイプルだは
798ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 19:28:23.15 ID:yNqyDCS1
imgurとかいうクソロダに上げなきゃいけないっていう決まりなんてないからな
799ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 19:40:05.06 ID:wz2sfKJD
>>796
このロゴやだ!小生やだ!!
800ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 19:48:47.87 ID:ZvLgddsj
>>797
だよね〜(^ ^)

>>798
iPhoneだからBB2C使ってるんだよ(笑)
だからデフォルトで…
801ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 20:52:34.26 ID:DimyX3Xl
>>796参考程度に教えてほしいのだが何年製?
おれもアメデラユーザーなんだがちょっと気になって・・・
802ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 21:55:46.10 ID:ZvLgddsj
>>801
2010年製のN3だよ!
ネックデイトは12月だったはず
803ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 22:24:32.91 ID:ZmChO/Lo
スレチかもしれんが、最近もらったギターをあげてみる。
http://i.imgur.com/IONi2.jpg

Grass Roots の昔のギターらしいが、調べてもモデル名とか全く出てこないんだ・・・。
ストラトの形なのに、コントロールの部分とかがジャズベっぽい・・・
もし、わかる人が居れば教えて欲しい。
804ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 22:27:25.81 ID:32UNg5ij
うぉ、なんかカッコいいぞこいつ!
805ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 22:34:15.21 ID:4lRIOt8X
>>803
おぉ良いなぁ、完全にジャズべだな
806ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 22:43:08.15 ID:wuv7wSus
いいな。こういうギターが出てくるから面白い。
807ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 22:44:06.91 ID:Z9IbiEMB
俺の中二心をくすぐるルックスだな
808ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 22:44:59.02 ID:ZmChO/Lo
ありがとう。
かっこいいんだけどもこう、モデル名もわからんしすげえモヤモヤするぜ・・・
こう、なんていうか自分のギターなのによくわからないのがつらいww
809ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 22:54:47.38 ID:X4uKuo33
オクで買った俺のよくわからんストラトも上げさせてください

http://i.imgur.com/gHiWr.jpg
ネックにST456、ボディがST455って書いてあったんだったかな?
フェンダージャパンで何故かサイドジャック
ブリッジはケーラー、色々とおかしい
電装系全交換で絶好調だけど詳細がよくわからないです
810ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 23:01:50.79 ID:wgAyk7Ma
>>803
何か見た覚えがあるんだよなあ…
多分俺がギター始めた頃に読んでたバンやろとかGIGSの広告で見たと思うんだが
811ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 23:06:07.69 ID:32UNg5ij
>>809
おお、俺もこれとちょっとだけ似たフェンジャパ持ってたよ
ブリッジはケーラーじゃないけど2点支持で
ナットはフロイドでもなんでもないけどテンションバーっての
でもサイドジャックじゃなかったなあ
80年代後期にはけっこうこういう中途半端な改造系ストラトを出してたんだよね
812ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 23:07:02.37 ID:jGymrT+N
>>803
それLUNA SEAのイノランモデルだわ。
Neo customっていう、後期に作ったモデル。
813ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 23:18:54.12 ID:ZmChO/Lo
>>812
うおおおおおそれだ!!
ほんとありがとうスッキリした・・・
814ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 23:45:06.09 ID:iar/GALK
俺だったら貰ったギターがかっけー!!
痺れるー!!と思ってたらLUNA SEAの・・って聞いたら凹む
815ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 00:01:02.17 ID:jvv29rzY
MUNA SEAの誕生である・・・
816ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 00:03:23.65 ID:wdEE39C4
>>815
ちょっとワロタww
817ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:02:27.94 ID:5av5ODKY
俺もあげてみる
http://i.imgur.com/wInhS.jpg
818ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:13:08.25 ID:YSPFgNdx
お前らやっぱり一風変わったの持ってんだな

個人的に>>809が気になる
サイドジャックのストラトて初めてみたけどなんかスッキリしててええな
819ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:17:00.17 ID:p6j4BGAf
>>815
中村達也のパクリ乙
820ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:17:50.71 ID:BvZXoIwX
>>817
LEAD2いいね
ヘッドみる限り81、2年製?
821ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:20:25.87 ID:WG7gBrR+
じゃ私はごくごく普通のを
シエナサンバーストってiPhoneで撮ると3カラーサンバーストみたいになっちゃうのね
http://i.imgur.com/m0G7E.jpg
822ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:23:30.35 ID:bt8M/kY6
>>803>>812
ちょっといいなと思ったけど忘れることにした
823ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:32:58.83 ID:5av5ODKY
>>820
81年製
ヘッド見ただけで年代わかるとはすごい
824ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:34:04.11 ID:cHp7iheC
じゃあ俺もはってみる
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age24894.jpg
825ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:34:49.60 ID:9iga7Tv8
>>795
ハーフトーンも使ってたのかーありがとう
てかChic毎年来てるよ。今年行ったけど楽しかった
826ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:38:25.35 ID:cHp7iheC
827ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:41:24.17 ID:cHp7iheC
828ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:45:31.65 ID:BvZXoIwX
>>823
一時期あまりメジャーじゃないフェンダー製品にはまってていろいろ覚えたんだ
829ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:45:36.67 ID:WG7gBrR+
>>827
ベースはこっちを盛り上げて
お前らのベースの画像を貼らないか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1347976745/
830ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 01:55:27.38 ID:WcVZ6Wle
アンプは、カスタムコマンダー?
831ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 02:01:12.95 ID:Kah0SN6C
ここも盛り上げてくれねーか?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349542023/
832ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 02:01:42.48 ID:p6j4BGAf
>>824
久々のグレッチだと思ったらビーストだった時のこの気持ち
833ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 02:07:51.39 ID:UpWwtqQb
俺のドス黒いモノを見てくれ、こいつをどう思う?
http://i.imgur.com/rx6tX.jpg
834ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 02:10:50.61 ID:BgXzKQRh
>>833
すごく・・・黒いです・・・
ギブソンヘッドか
835ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 02:14:36.93 ID:BgXzKQRh
しかし他人の楽器みるのもおもしれーもんだね
836ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 02:26:33.40 ID:xz+yFzj6
正にクワガタ!

フォトジェニッカーの俺にはこのスレが眩しすぎる
837ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 02:35:14.79 ID:YIqk7MNz
>>836
他人のギター見るのが好きな連中のスレなんだからうp
838ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 04:17:16.72 ID:sdv3kuc3
>>802
2010年製か・・・ありがとう!
家のはそれよりもう一個前のピックアップのやつなんだがなんかロゴの感じが違うなぁとおもって・・・でもこの銀色のロゴいいよね
839ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 07:05:49.19 ID:ZoIMtQfT
>>833

使い込んでるねー
840ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 07:11:14.86 ID:ha3thr0l
>>833
おまえのドス黒いのを携帯から見れるのでUPよろしく!
841ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 08:58:27.55 ID:LErS81EO
>>838
銀のロゴもいいよね(^ ^)

このギターは僕のファーストフェンダーだからヴィンテージスペックのも欲しいな!
842ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 13:36:37.73 ID:55RuGext
>>824
何ていうモデル?
843ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 13:37:00.67 ID:UKe71+Cu
やばいSG欲しい病が再発してきた
844ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 14:49:45.54 ID:5Mw8tSch
買っちゃいなよ!
845ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 18:56:43.24 ID:Y2n1DlpL
>>826
TV買い換えろw
846ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 19:04:16.28 ID:ugS531RD
>>843
買っちゃえよー

うちの白いクワガタもうp
http://i.imgur.com/bSmNo.jpg
847ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 19:07:40.30 ID:qThD2YGk
>>845
貴重な真空管式かもしれんだろ
848ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 19:47:01.27 ID:5UzJX9TE
>>846
かっこええなぁ
849ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 19:54:56.47 ID:YpBiyc8W
>>846
かっこいい
指板がやたら黒いけどエボニー?
850ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 20:02:59.14 ID:WG7gBrR+
いいなー
俺もSG買うなら白だわー
851ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 20:04:57.59 ID:vOrREetk
SGはいつも候補にあがるんだがなかなか買えないんだよなあ
そのうち1本は欲しい
無難にワインレッドかなあ
852ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 20:20:37.36 ID:WG7gBrR+
>>851
あるあるw
次買おうと思っても更に欲しい物が浮上してきちゃう
853ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 20:22:22.66 ID:ugS531RD
>>848-850
ありがとう
これは2000年製の限定スペシャルで、ご指摘のとおり指板はエボニー

改造しちゃったけど2004年製のもあります
http://i.imgur.com/fgrYy.jpg
854ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 20:24:20.87 ID:mN0yzLGV
>>853
あらいいですね
855ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 20:40:51.08 ID:QiCHbwHW
>>846
ネジが金色に統一されてないゴミみたいなギターだなおいw
856ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 21:25:29.55 ID:Kah0SN6C
ゴミだってよ?
857ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 21:47:24.27 ID:h6yb8O9q
楽しんでる人のモノをゴミとか言えちゃう人は、きっと劣等感のカタマリっしょ。
粘着したって、孤独感が増すだけ。
858ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 21:54:49.37 ID:txlQOiTt
好き過ぎて辛い

http://i.imgur.com/upAS4.jpg
859ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 21:57:11.03 ID:txlQOiTt
すまんデカ過ぎた
http://i.imgur.com/j7hav.jpg
860ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 22:01:05.49 ID:LgVypKFs
ロゴがないね
オーダーメイド?パーツ集めて自作?
861ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 22:04:18.47 ID:BvZXoIwX
ノントレ一本欲しくなってきた
862ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 22:11:29.83 ID:5PdxKJBe
ファインチューナーは?
863ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 22:37:24.22 ID:lcYds1Uj
mavisに何かのネックつけたん?
864ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 22:43:11.16 ID:LgVypKFs
そういえば・・・これチューニング狂ったらすげーめんどくさそうだなw
865ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 23:12:45.19 ID:l5ii7+nS
駒10ピッチ系? 狭めに見える。それとヘッドの木材の肉厚、厚い?w
初期型フロイドローズを思い出すな。
ブラット・ギルスみたいに、ロック前にロックするとどれだけ狂うか想定して、
あらかじめチューニングをずらしておく裏ワザとか使ってる?w
866ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 23:15:27.14 ID:ECjg9Shm
http://i.imgur.com/pHz3R.jpg
ベース弾きだけど、クワガタがかわいかったから買っちゃったw
867ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 23:15:52.77 ID:ZnDGh3CQ
>>853の白スペに便乗して、俺も白スペ(98年製)。といってもかなり黄ばんでいるけどね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3495135.jpg
868ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 23:38:10.23 ID:vlCpy+M0
黒祭りと聞いて、寄せて頂きました
フェンダーメキシコのテレキャス サウスポー

弦を逆さまに張って右で使ってる

http://i.imgur.com/CTVqU.jpg

869ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 23:41:10.67 ID:ZnDGh3CQ
>>868
ブリッジ交換ついでに6座のサドルに変えてあるのね。
ジミヘンスタイルにすると、6弦のテンションが下がるから独特の音になるって聞いたけど実際何か影響はある?
870ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 23:53:25.89 ID:vlCpy+M0
>>869
6座サドルはフェンダーメキシコの標準だよ




871ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 23:54:05.17 ID:CprmMXkk
>>868
へーこんなことできるんだ
弾きにくそうだけどw
872ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 23:55:22.85 ID:J0kiNJwX
オクターブ調整されてなくね?
873ドレミファ名無シド:2012/10/07(日) 23:58:33.27 ID:ZnDGh3CQ
>>869
あ、スタンダードシリーズか。
メヒコというとクラシリかロドヲンのイメージがあるから、6座のイメージがあんまりないんだよな。
874ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 00:00:29.83 ID:xcVkyQSG
連投ごめん
5弦 6弦のテンション下がってビビってたからナットをカッターナイフで刻んだ
875ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 01:39:14.72 ID:s4v1jdpF
>>853
ピックアップなに?純正じゃないよね?
876ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 02:12:18.62 ID:PYo34cKJ
>>866
クワガタベースも買えw
877ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 02:23:26.14 ID:lwf8/2Oh
うちの白スペもちょっと黄ばんでる
左はFaded
http://up.cool-sound.net/src/cool34317.jpg
878ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 02:29:23.04 ID:GUizV15q
お前らSG大好きだな
俺もだ
879ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 02:31:35.40 ID:PYo34cKJ
SGスレに変なのがいるからな。こっちの方がホッとできるw
880ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 02:40:12.89 ID:KDQk6cJn
ギターとしては糞だからなあ
881ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 02:42:08.88 ID:CUGVGl9u
お前ほどじゃないよ
882ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 02:47:13.80 ID:pLBwMJPr
白SGてアニオタ丸出しで恥ずかしい
883ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 02:48:58.20 ID:4t07b7Wc
SGに詳しくない俺にピックガードが大小2種類ある理由を教えるがよいぞ
884ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 02:49:09.28 ID:KDQk6cJn
>>881
ん?
885ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 08:26:03.32 ID:Dqd8RdBj
>>882
何で白いSGがアニオタなのかさっぱり分からんのだけど…
アニオタには常識なの?
886ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 08:27:39.79 ID:SDcKRfEZ
長門好きでSG買うやつなんてもういないんじゃないか?
887853:2012/10/08(月) 08:32:23.37 ID:6e59b+0X
白SG晒すとすぐアニオタとか言われるけど
画面栄えするって認められてるんだと思うことにしている

>>867>>877
おー白スペ仲間
退色、使い込んだ風合いが出てていいじゃない
「黄ばみ」っていうとなんかばっちい印象になっちゃうけど

>>875
リンディのP-92っていうP-90を意識したPUのセット
カバー外すとプレベのPUみたいな構造になってます
888ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 08:45:07.81 ID:0uHgHpJ9
白SG見て長門だ言う奴は桜LP見て唯だ言う奴より許せない
何故だろうな、俺がSG好きだからかな
889ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 09:38:32.27 ID:YgiIN3BU
世に溢れてる白SG持ちはみんな長門好きになってしまうなw
今更こういうこと言い出す奴らって、どういう感性してんだろうな?
890ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 09:42:10.36 ID:Dqd8RdBj
もう逆に白SG開発した奴がアニオタってことでよくね?
891ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 09:59:06.13 ID:Je3RbQaC
>>859
これmavis?
892ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 10:55:11.54 ID:AXY9zi0b
>>883
元々SGが発売されたときはレスポールの構造を踏襲した、エスカッションにPUを固定する構造で、ピックガードは小さかった。
その後、フェンダーのストラトに対抗し、また3PUのSG CUSTOMとザグリを共用するために大きいピックガードにPUを吊り下げる構造に変更された。
今では小さいピックガードのモデルもラインナップに戻って、両方が販売されている。
893ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 14:57:33.25 ID:XyimF5Cg
買ったぜ
http://imgur.com/FmNf8
894ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 15:49:22.05 ID:NsQp3345
>>893
ヤクザなギターだな
895ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 16:01:04.06 ID:58M+icgv
>>893
オレも似たようなゴールドパーツのヴァレイ・アーツ買ったが、
ゴールドパーツはすぐヘタるよね。
美観にこだわるなら、車用のコーティング剤など塗っておいた方がよい。
とくにペグとか。
896ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 16:26:31.30 ID:6EBy0PcY
>>889
テレキャス持ってても、BECKオタとは言わないのも不思議だよなw
897ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 16:36:59.38 ID:OrC8IanU
>>893
きれいだけど新品?
今の時代にこのルックスは珍しい気がする
898ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 16:42:53.36 ID:XyimF5Cg
893ですが一般人です。
ヴァレイアーツっぽい見た目ですが、バッカスです。
新品で買いますた。

>>895
オートバックスとかで買えばいいですかね?
899ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 16:43:44.68 ID:5iFslgLx
懐かしい感じだねえ
こういうのめちゃめちゃ欲しかったわ
EMGでフロイドローズで22Fでゴールドパーツw
それにしても綺麗なキルトですこと
900867:2012/10/08(月) 16:48:29.07 ID:aiJzLX4+
>>887
ハルヒのあの話は、ギターを担当していた西川進(椎名林檎のサポで有名な人)が白スペ使ってたから、それをもとにして作画したらしい。
林檎サポ時代みたいにレスポール使ってたら、一足先にレスポールが被害喰らってただろうな。

でもなんだかんだで、白と黒のコントラストはかっこいいし、エボニー指板のおかげなのか音のレンジが広いからものすごくお世話になってる1本。
とはいえ白系の退色は「黄ばみ」としか言われないからなぁ・・・。そこは、上品に「黄変」とでもいうべきだろう。

P-92とはまた珍しいPUを。リンディのP-90系ってギブソンのに比べると小奇麗にまとまってる印象があるけど、どんな感じ?




901ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 17:02:11.17 ID:NsQp3345
林檎は市松のモッキンじゃなかったか
902ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 18:30:08.11 ID:Je3RbQaC
>>901
市松模様のはデューセンバーグじゃなかったっけ
あ、そりゃ林檎本人か
903ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 18:46:16.13 ID:6e59b+0X
>>900
載せるギターや環境によって違ってくるし、あくまでも主観によりますよと前置きしたうえで
P-92の出音はP-90に比べておとなしいというかお上品というか、そんな印象を受けました
なので、「ハムバッカーサイズのP-90」のつもりで載せるとちょっと違うと思うかも
それでも各PU単体でハムキャンセルできてノイズが少ないので、まあ満足はしてるかな
904ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 18:53:01.78 ID:58M+icgv
>>898
>オートバックスとかで
そうそう、塗装面だけじゃなく金属面も処理できる
コーティング剤みたいなのが売ってるはず。

たとえばだけど、アイバニーズのRGシリーズとか、
今はゴールドパーツ使ってる機種は一つもないんだよね。
ゴールドはヘタリやすいことも理由なのかも知れない。

こまめに手入れすることをオススメ。
905ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 18:56:49.87 ID:bjXwA8V1
>>866
サムベースといい気になるんだがピックアップが斜めについてるのって意味あんの?
906ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 19:14:39.33 ID:SDcKRfEZ
ギター西川進だったのか知らんかった
907ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 19:22:42.13 ID:xcVkyQSG
>>905
例えば このベースのリアだと低音は硬い音 高音は柔らかい音が欲しい
って味付け
908ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 19:46:38.29 ID:bjXwA8V1
>>907
あぁなるほど……
909ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 19:51:42.42 ID:LELtVuKu
レスポールはまだマシだろ
ムスタングなんてもう終わりだろアレ
910ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 20:02:30.88 ID:OvC6FZ66
>>903
ありがとう。やっぱり上品な感じなのか。
ギブソンのP-90に近い感じだったら、P-94の方が向いてたりするんだろうな。貴重品だけど。

>>905
録音環境が酷いけど、ギタマガ公式でこんな動画があるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=7JmuNUDUcJs
911ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 20:05:06.72 ID:OvC6FZ66
安価ミス
>>906
912ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 20:08:26.41 ID:YgiIN3BU
>>906
確かギタマガで2、3年前(忘れた)にソロ部分のスコア解説してた気がするな
本人曰く、インプロでよく覚えてないけど音聞くとこんな感じじゃね?、的なかなり適当譜だったけどw
913ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 22:14:30.96 ID:8pr/VaGo
>>896

左下にライン入ってたら連想しちまうが
914ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 08:55:26.96 ID:p7XuEKSO BE:1791153937-2BP(100)
誰かーギター、ベースがあるんだから
エフェクターも立ててほしいな(チラッ
915ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 09:30:43.45 ID:P2gXv4FK
自分で建てろ
916ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 09:31:15.11 ID:fPs5aLiW
なに言ってんだこいつ
917ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 11:03:44.56 ID:BrXzUWoe
>>890
コバ婆から語らんと
918ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 15:02:58.03 ID:Hd0lpTSR
エフェクターはもうエフェクターケースうpあるだろ。
919ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 17:19:15.38 ID:T+DKsgd6
>>893
ギャモさんじゃないですか
920ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 23:01:28.14 ID:aroOQCzX
西川進ってなんであんなにギター縦にもつんだろうか
921ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 23:17:24.99 ID:zrDT86Cn
素早いバッキングがしやすいからだって言ってた気がする。
922ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 23:38:01.10 ID:Zdk6lZxm
>>892
遅くなったけどありがとう
またひとつお利行さんになってしまったよ
923ドレミファ名無シド:2012/10/10(水) 22:11:50.03 ID:9b0wNaqm
VIPのギタースレ結構いろんなギタリストいんのな
何個か楽作で見たやつもあるがw
http://michaelsan.livedoor.biz/lite/archives/51747027.html
924ドレミファ名無シド:2012/10/10(水) 22:30:19.11 ID:Lzl5826e
>>923
3本ずつの人いるなw
925ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 01:10:38.35 ID:INQ/nc6U
926ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 12:06:47.09 ID:ls5riD+l
>>925
エピフォンか

音はどう?
927ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 15:01:52.63 ID:azpxILft
928ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 15:56:26.55 ID:Z0PqD+hR
俺の安もんのがイイ音すっぜ!
http://i.imgur.com/fXeNQ.jpg
929ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 16:24:28.49 ID:uv59f7Sx
楽作よりVIPの方がレベルなけーのな
930ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 16:35:44.84 ID:DTNcHhd5
931ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 16:41:58.18 ID:OqyE7PcS
http://i.imgur.com/GDymD.jpg
木曽ギター。リサイクルショップで1500円で売ってた。
実用性ゼロ。
932ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 16:44:51.25 ID:gZ76SJNZ
使ってみたいわ
933ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 17:10:36.62 ID:LvsWHTrJ
>>930
いいねえ。どれが一番気に入ってる?
俺も昔持ってたわ
ハードケースのクソ重さに泣きそうになりながら持って帰った思い出が
934ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 17:21:59.66 ID:0QiphWZ9
犬可愛いなw
935ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 17:23:49.66 ID:RGGBQ5yB
>>930から漂うアメリカ臭
936ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 17:42:43.99 ID:DTNcHhd5
>>933
一番のお気に入りは木目のSouthern CrossとDeanの迷彩かな。
ハードケースの重たさは・・・本当に洒落にならん重さだよね。。
937ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 18:28:14.74 ID:jp2/yYTk
>>928
どちらも個性的な色だね。
ピック丸いな?w 元々ああいうカタチなの?
それとアメスタの方はアーム使ってないのかな?
938ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 19:11:08.23 ID:INQ/nc6U
>>926
思ってたほど悪くないエフェクター使っちゃえば余裕
939ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 19:35:32.81 ID:KsAdL2hs
>>925
これいくらくらいの?
940ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 21:01:57.82 ID:LvsWHTrJ
ベース画像スレって死んでるの?
明日ベース買ってきたらうpしようと思ったんだが…
941ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 21:03:28.74 ID:Uedd8Web
>>940
ベースもギターの1種
ここに貼っても良いよ
942ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 21:22:43.63 ID:mnSJdo8P
http://i.imgur.com/9Xp7I.jpg

出来てるかな?
943ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 22:08:05.37 ID:azpxILft
>>942

おっさん鏡写ってるぞ
944ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 22:17:58.64 ID:mnSJdo8P
>>943
まだ24なんだけど…ふえぇ…
945ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 02:01:00.11 ID:CX3lXV3j
>>942

レイクランドかっこいい。もし自分がベーシスだったら欲しいモデルだ。
946ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 04:52:54.37 ID:U2UclJlv
>>937
>>928です亀レスすまん
ピック丸いのは、尖ったところを削って使ってんだ!
ピックの肩で弾くのが好きでさ、尖ってるとこを落とせば三度おいしいw
アメスタのアームはまだ必要なくって一度も袋から出してないw

947ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 11:47:47.36 ID:HTaAbg5P
948ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 11:59:47.94 ID:JW4Qq2XS
>>947
おおー レモンだねぇ
3ポット1バリトンスイッチ、妙にカッコええw
そのスイッチどういう用途なの?
949ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 12:06:35.25 ID:HTaAbg5P
>>948
ブリッジがピエゾ内臓でマグネット・ミックス・ピエゾの切り替えです
でも普通のブリッジに戻そうと思ってます
950ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 12:24:41.36 ID:/szBWh6r
http://i.imgur.com/dT2Kx.jpg
カスタムが欲しい今日この頃
951ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 12:30:25.68 ID:/szBWh6r
>>950
貼るスレ間違えて重複になってしまいました…申し訳ない
952ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 12:31:13.60 ID:MebjncdR
>>950
使い込まれた感じが良いな
953ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 14:51:52.26 ID:BsAxXgjb
edwards?
954ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 15:40:14.34 ID:7iV2mr/v
ベース買ってきた
中古だけど
http://up.cool-sound.net/src/cool34381.jpg
955ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 21:29:58.46 ID:2R5wSZ3d
うちの黒い2本http://i.imgur.com/G3hQE.jpg
956ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 21:50:45.80 ID:CQADY6J1
http://i.imgur.com/qggxn.jpg

こんなのはどうでしょうか?
warmothでネック、ボディーを調達してみた。
957ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 22:32:58.02 ID:Sas4RARQ
>>956
自分で組んだの? すごいね!
俺もやってみてーなぁ
958ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 22:38:58.34 ID:I6k7Lra8
>>956
ピックガードがおかしいような気がするけどかっこいい
これ指板なんですか
959ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 22:45:58.37 ID:CQADY6J1
http://i.imgur.com/MQRPI.jpg
ネックのスペックはこんな感じ
自分で組立てました。
960ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 00:54:43.80 ID:E5sDKuUi
>>956
かっこいいね、裏山
俺も今一本組もうと思ってるんだけど、予算とスペックの折り合いが難しい
961ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 00:56:58.44 ID:36OybHUE
>>959
ボディはショウケース?
塗装まで頼むとかなり高くなるよね。
962ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 01:43:49.63 ID:IBjhPnM7
http://i.imgur.com/kbA0J.jpg
以前何本スレに上げた一部だけど
963ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 06:44:18.37 ID:dRdbzwXt
http://i.imgur.com/KsFSk.jpg
http://i.imgur.com/sdKSw.jpg
http://i.imgur.com/LGJqp.jpg
はい、ボディは塗装済みのショーケース物です
964ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 08:44:22.95 ID:AXKlChz3
>>962
和室なのもあいまってすごく古い写真に見える
965ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 10:39:13.70 ID:TQjFSmfl
>>963
いいねカッコいい
966ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 10:51:50.49 ID:VGxxWdbd
>>963
ブリッジとかは自分で取り付けしたの?
結構大変じゃない?
967ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 11:00:44.22 ID:UsdIfUIf
Warmothはブリッジ固定用の穴あけてくれるよね。
Willkinsonだとちょっと余計にかかったかな?
968ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 11:08:54.65 ID:dRdbzwXt
ブリッジのアンカー打ちもボディー注文時にやって貰いました。
後はペグ、ピックガード等の木ネジを自分でねじ込むのみでした^_^
969ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 11:41:31.31 ID:J97A2mpJ
>>968
すり合わせした?
USACGとMusikraftは使ったことあるけどどっちもすり合わせしないとハイフレット詰まって使いもんにならなかったよ
970ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 12:34:06.20 ID:dRdbzwXt
今回はすり合わせは必要無さそうです。仕上げも綺麗でフレットエンドもスムーズにヤスリ掛けされています。
実はネックは2本目で1本目は、フレットが太すぎ、かつ、フレットエンドがヤスリ掛けされておらず自分で削って見たけど、しっくりいかず、ハズレでした(>_<)
971ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 12:50:38.98 ID:dRdbzwXt
書いた後に気付いた!
フレットは特定のフレットでのビビりは無いと思います。
個体差はあるかもしれませんね!
972ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 16:17:19.79 ID:7vexgWwu
973ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 16:21:31.83 ID:PVitHyT+
>>972
エピのBBキングシグか
974ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 16:22:11.15 ID:S17pFxSj
>>972
ファインチューナー付いてるの?
975ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 16:32:30.48 ID:Un4ql0ek
>>972
355?
976ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 16:46:30.23 ID:7vexgWwu
>>973
わかるな
977ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 17:10:01.01 ID:vPDGuk+v
左のHOLLYってメーカーの詳細わかる人いらっしゃる?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkZmcBww.jpg
978ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 17:26:31.39 ID:rdudpvsW
>>977
通販ブランドのゴミ

昔の安ギを研究したり懐かしんだりする人向け
979ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 18:20:29.46 ID:/Fyd1Ulj
HOLLY=ハリー な。
トーマスとかトムソン作ってた二光通販のヤツだったはず。
今の中国製より劣悪だよ。
980ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 18:52:52.07 ID:optb3aBz
ここにいる人達にとっては安物かもしれないけど、貯金をはたいて夏に買った初ギターhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYgPqbBww.jpg

981ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 19:04:47.25 ID:optb3aBz
Lvが低くて次スレがたてれませんでした
すいませんm(_ _)m
982ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 19:09:46.40 ID:7vexgWwu
ここは各々が所持しているギター(ベース)を晒すスレです

※前スレ
おまえらのギターの画像を貼らないか★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1345487326/

ギター以外の物の主張が激しい画像は↓へお願いします。

お前等の楽器のある部屋・風情・頭 21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1328279629/

次スレは基本的に>>980が建ててください。

荒らしはスルーすることを心がけましょう。
その他、大人の対応をお願いします
983ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 19:17:52.96 ID:/ED4oE1c
おまえらのギターの画像を貼らないか★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1350123439/
立てました
984ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 19:52:49.07 ID:/Fyd1Ulj
>>981>>983 乙です。
>>980
パシフィカ良いと思うけどね。
あれ出る頃ヤマハの幹部と話したことあるんだけど、
ヤマハというブランド名が、文部省推薦みたいで、
バンド系の連中には拒絶反応起こすヤツも多いから、
思い切ってロゴにはヤマハと書かないことにしたと言っていた。

シングルPUって特にフロントは、プラスチックのピックガードにちょこんとネジ止めされていて、
プラスチックの響きも混じえた音がするのが良いと思う。
対しリアのハムは直付けの方が良い音すると思う。
だからパシフィカは、もっと有名アーティストが継続的に使ってもいいギターじゃないかと。
985ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 20:35:30.65 ID:optb3aBz
そうなんですか。
音とかは全く分からない初心者なんですが
ギターをやってる友達と楽器屋の店員さんが勧めてくれたので、思い切って買ったギターなんです。
長く使っていけるように、これからも大事に使っていきます。
986ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 23:17:33.58 ID:zBnuzRVs
いい友達だな
普通ならフェンジャパあたり進めそうだが
YAMAHAは低価格商品でもバラつきが少ないからな
こな辺は老舗のプライドなんだろうな
どうして高級ラインなくしてしまったのか・・・今でも悔やまれるな
俺は自分で糞調べて、何本も買わんで済むように高いヤツ買ったけど、結局手持ちは6本になったw
987ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 00:08:09.01 ID:+M7Us6sm
低価格ばかりと言ってもSGの廉価版とかはむしろ出して欲しい
988ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 00:10:22.55 ID:eXam0QMb
初めてギター買いに行ったとき貰ったのがヤマハのカタログだったのでパシフィカには憧れたなあ。特に上位機種
989ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 00:32:14.37 ID:uNmh7wJg
始めて買ったギターは中古のソナーレ?っていう2ハムのギターだったなあ
タップスイッチがついててシングルに切り替えられた気がする
フロイドローズタイプのロックトレモロ式で初心者だったからチューニングに苦労した思い出があるな
990ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 00:33:29.23 ID:uNmh7wJg
ごめん、ヤマハ繋がりで語っといて画像も貼らなくて
いつかクローゼット発掘してソナーレ見つけたら画像貼ります
991ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 01:03:08.04 ID:JbCPwYN4
992ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 03:25:06.92 ID:c+Ek4GGz
>>928
フェルナンデスの青い方いいね
いくらした?
993ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 07:28:53.31 ID:XFaMO1WC
なんで安物コピー使ってる奴ってロゴ隠すん
自信持てよ
994ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 09:37:05.41 ID:HwJg5wzY
sugiちゃんとか居たからじゃない?
995ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 10:02:45.20 ID:wG8LQjtd
>>992
2万弱だったかな
996ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 12:12:39.07 ID:hMsljACt
ヘッドまで映るように撮ろうとすると部屋まで映るのが嫌なんだろ
997ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 16:16:59.13 ID:uAu50H9A
パシフィカつながりで
http://i.imgur.com/f8HWE.jpg
998ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 16:30:05.08 ID:Ee0hh95c
マイク・スターンモデル?
999ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 16:36:48.94 ID:JbCPwYN4
1000ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 16:45:22.35 ID:8IHDFBI6
ギターうp
撮影場所がなく部屋をなるべく写したくないから「ヘッドが見切れる」か「寝具の上」

いいギターを生活感のない部屋で撮影「ギターに惜しみなく資金を投入できる家庭を持たない独身ヤモメ」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。