【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 14:10:15.02 ID:PBDp3gnq
                                ∧∧     ローリング!!
                  フワリ  ∧∧  )  ⊂(゚Д゚,,)⊃    ∧∧
                    ⊂(゚Д゚⊂⌒つ     \  ,)〜  (゚Д゚,,)
                          ̄       ( ( |   ⊂⊂,,ヽ
            クルン  /⌒⌒ヽノ  )))          ∪     (_ (_ )ノ
                 (   )て )              ヾ
              ((( ∨∨⊂ノ               タッ
              ノ~
   ズサギコ!!  ∧∧⌒つ
         (゚Д゚;)ノ
         (ノ (ノ         (´´
   ∧∧  )    ≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
           (´⌒(´⌒;;
 2げっとズサーーーーーーーーー!!!

              /^7
           __ //~
          (-_-/と  ボンボン
           ( つ 7    ボンボン
         (_/(_益_)
3ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 22:21:01.85 ID:rXj+sOie
「ふたりはプリキュア」というアニメを娘たちと一緒に見ています。
ここでふと気になったのがタイトルの「ふたりは」というところです。
うちには娘が3人いて、プリキュアごっこをするときに2人の役柄を
取り合っていつも喧嘩しています。
なぜ、二人でなくてはならなかったのか疑問です。
学校で仲のよい3人組や4人組など、やはりプリキュアになれずに
仲間はずれにされるなんてこともあるかも知れません。
せめて、「みんなはプリキュア」という題名にすれば
よかったのではないか、と思います。
みんなはプリキュア。お父さんもプリキュアです。

(埼玉県・自営業37歳男性)
4ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 17:04:14.43 ID:htG4hcc6
レスポール欲しいのです
5ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 18:22:07.56 ID:LlmzlYw2
どうしてマイナスイメージにしか繋がらないのにしまむらと癒着するんですか?
6ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 20:19:21.66 ID:9LV85RQi
>>5
近くに楽器店がないので試奏が〜って人全部は無理にせよ
全国展開してる販売店に商品を置ければ商品の質を知ってもらう割合は増える

それにタイムレスティンバー導入はネオクラになる前の旧ロゴモデル期にしまむらと共同開発
これは1999年くらいのプレイヤーに載ってたので古本か国会図書館で確認してくれ

材料調達ルートでしまむらのパイプを利用するほうがフジゲンのコスト負担は少ないのかと

フジゲンと互角以上にダサいブランドロゴも
どーせなら、しまむらの臭いがしない純フジゲン製品が欲しいなぁーと思わせる世界一器の小さい販売戦略
7ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 21:31:43.68 ID:IoHEc1my
クロサワG&L VS 島村フジゲン
8ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 22:10:44.39 ID:tdtXYDKl
両方とも傲慢なエピをちらほら聞くから相性がいいのかもな。
コスパが一番いいのはカス家、KEYやイケベあたりの特注か?
9ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 23:03:12.79 ID:IoHEc1my
>>6
島村でフジゲンを買ったら流通費用が削減されているからcoolzより安いでござる
10ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 23:50:50.38 ID:9LV85RQi
>>9
どういうこと?

11ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 00:31:57.60 ID:HuFjybQj
>>7
クロサワは全国展開してないような気がする…

フジゲンオリジナルよりも
ヒストリーとトムホのヘッドをなんとかして欲しい
12ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 00:34:27.57 ID:JfnZnn5q
島村はフジゲンのギターを卸売業者を通さず直接仕入れているらしい
フジゲンが4万5千円でcoolzが6万5千円やった
ちなみに神戸三宮店
今島村のオンラインショップ見たらフジゲンのストラトがJST5Mとかで4万5千円やったけどこれバズウッドやな
俺が店で見たのはアルダーでメイプルネックやったからNCST-10M/AL/3Sやと思うんやけど
13ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 00:36:30.35 ID:h70WNSmr
フジゲンのスレってまだパート2なんだ
14ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 00:45:07.25 ID:7/s30e77
そんな安いわけ無いだろばーか
15ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 00:54:49.37 ID:HuFjybQj
>>12
個人でもカスタムハウスかネットの工場直売で買えば
一応、島村と同じく卸売業者を通さない直接入手する形なんだよなw

国産は価格カルテルの様相
16ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 01:36:14.97 ID:xBSLaJm7
ハートフィールドのRRってギター買ったんだが、調べたらフジゲン製だった
スルーネックで2ハムだと日本のカタログには載ってなかったから海外仕様なのかな?

マホガニーだけどめっちゃ軽いからレスポールで疲れた体には優しくてありがたいわ
音はやっぱ似たようなスペックのSGに近いような。ただ、見た目がチープ過ぎてこりゃステージ栄えしないねw
17ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 02:12:08.66 ID:SPhdhqrT
THCのセミアコ気になるけど、如何せん評判良くないんだよな…所有者いない?インプレ欲しい
18ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 03:26:48.45 ID:SAhho3Sr
フジゲン直売で買うにしても安くはならないよ
安くしたら小売店が激怒して喧嘩になるから
19ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 10:59:11.95 ID:ahXToS6S
トムホのヘッドはガレージ臭ビザール臭すぎ
20ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 14:19:24.33 ID:2UVOK2zy
またお前か
21ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 18:03:11.13 ID:Cp35I0ae
TL-20R届いたぜー
かっこいい
22ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 18:06:28.10 ID:JfnZnn5q
今島村行って帰ってきたけど
4万5千円のストラト、JST5Rて書いてた…
で、スペックは何も書いてなかった
多分ボディはバズウッドでメイプルネックにローズ指板やと思う
23ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 18:13:59.02 ID:HJmW63X0
>>22
ベースもその位の価格のあるけど
フジゲンホームページにないよね
24ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 19:11:49.04 ID:JfnZnn5q
>>23
見つけたで、これや
http://www.shimamura.co.jp/nagano/index.php?itemid=23861

一番普通のがFGN
色が選びたいならcoolz
安いのがほしいならJ-standartって事か
25ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 20:55:40.73 ID:HJmW63X0
>>24
ありがと、普通の置いてなかった
26ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 22:53:10.61 ID:HuFjybQj
過去記事と在庫状況から長野の人と判明
27ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 23:44:01.04 ID:SAhho3Sr
コスパだけ考えたらEOSとかFLかなと「個人的には」思ってるんだけど
一応フラッグシップ名乗ってるから、材もワンランク上の使ってそうだし
でも実際はわかんないんだよね、内部事情なんて知ること出来ないし
28ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 00:27:50.60 ID:TOLhPA4X
>>27
エキスパだからワンランク上とか関係なかった
29ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 00:50:14.74 ID:glH0ClBZ
ネオクラ20は?
30ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 09:10:20.53 ID:6CLicyoS
10と20の違いはパーツ類の違いだと書いてた気がする
本体のグレードは変わらんと
31ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 15:47:16.46 ID:UlZIPO6o
楽器の値段によって使用木材のランク分けはしてるってHPに書いてある
32ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 17:38:57.50 ID:lzfL9YJT
俺はNCJB10Mを買ったぞ
好みの問題なんだけど、こっちの方が俺は好きだった。
両方試奏できる環境なら両方弾いてみるのが一番。
高いから、自分の好みの音ってことでもないしさ。


33ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 17:44:01.14 ID:3itqDrrG
ラッカーとか要らないから10に統一して20ラインのクオリティは特注・別注
で今よりタマを増やせばいいのに
34ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 18:02:39.55 ID:1W07dzJ5
>>33
同意
前スレでも言ってる人いたけどトップラッカーとかってあんまり意味ないし
35ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 19:49:00.30 ID:glH0ClBZ
20はダンカンピックアップなんでしょ?w
36ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 21:31:17.49 ID:4bjS7CEw
何が面白いの?
37ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 06:33:08.20 ID:QTAT5YE0
人生が。
38ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 06:52:19.15 ID:LZcbgcb7
レクサスのウッドパネルには衝撃受けた
39ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 12:10:54.46 ID:MYD/gO58
そんなすごいの?
40ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 17:35:01.42 ID:SOfInvuW
電装系とブリッジ交換してモノ自体にはかなり満足してたけど、やっぱロゴがなぁ……

ってことで、ロゴ消すためにマッチングヘッドにした
ステッカーでも貼ろっかな
41ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 17:41:50.53 ID:XYOB9zZ+
マッチングヘッドってどんな感じ?
画像みせて
42ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 18:36:14.45 ID:DYx6EtaF
CFSってフロイドローズと相性悪いの?
NCST-10に載せたことある人レポお願いします。
43ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 19:42:22.69 ID:5BH76CP/
>>42
エランに載ってるよ
44ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 21:35:47.56 ID:/8RGqPfU
ロック式が一番相性いいだろ。ブリッジ・ヘッド周りの無駄な音程に対する
影響を消せる訳だから。
45ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 01:13:24.18 ID:Gtv1oAhg
>>42
エラン持てるけど、音程完璧になるよ。響きもいくらか良くなってる気がする。
46ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 01:32:41.50 ID:KzhtS0hl
気のせい
47ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 02:02:52.20 ID:IyVkWBpE
こないだ買ったST10SSHのサドルがブロック式だった
一時期GOTOHから自社のプレスに変更したけどまた変わったのか?
48ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 12:35:26.27 ID:z/TUyIhp
日本フジゲンはエランはロック式だけなのはなぜ?
非ロック式のウィルキンソンブリッジ、裏通し、Tune-O-Matic
とかあればいいのに
49ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 12:52:54.24 ID:BREd/qkj
>>48
昔はマホガニーセットネックのアームレスだったんだよ
50ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 13:15:10.45 ID:9DbxS6Zs
フジゲンのNCTL-20限定カラー買ってきた!
なんか嬉しいw
51ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 13:32:11.41 ID:ZxpezSqo
みんな金持ちだなぁ
俺はネオクラ10を6月末までに買えるかどうか…
52ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 18:56:43.42 ID:VRGPT0dd
エランとかエキスパートとか要らないからGFを復活させて欲しい
53ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 19:18:18.60 ID:A4U4HdrY
>>49
tune-O-matic+裏通しのもあったっけ。あのスタイルって廃れたけど
(エランじゃなくてもいいから)カスタムハウスでたまに出して欲しいな。
54ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 19:56:13.03 ID:FveEWUJU
>>53
オーダーしたらいいじゃない。
55ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 20:04:18.38 ID:ffKoNolP
NCCY-10Rってギター気になるんだけどどうかな?
56ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 20:05:53.17 ID:c8sNOcGu
その手の仕様変更はオーダーでも受け付けないってことになってる
57ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 20:08:43.10 ID:FveEWUJU
>>56
何それ初耳w
フジゲンって今そんなに融通きかなくなってんの?
58ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 20:54:29.54 ID:ZNmbSFLQ
>>53
元おまんこーるバンドのSGが裏通しだったなぁ

いますぐほしーって事ではない限り
廃盤商品とかの単独オーダーはススメない
カス家の気まぐれ品(プロトやワケあり)を小まめにチェック
59ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 22:36:35.30 ID:EO7cnygo
>>57
最後らへんに書いてるな
http://www.fujigen.co.jp/customhouse/order.asp
つうか何でもオーダーできたのはEOS始める前だろ
今は材変えるだけで30万コースだからな、当時とまるで違う
60ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 22:59:38.10 ID:ZNmbSFLQ

※ネックのヘッドストック/ロゴは、全てFUJIGENオリジナルシェイプとなります。

旧ロゴさえNGすかw
61ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 23:29:03.18 ID:P6vnkN/z
昔はスルーネックで裏通しのオリジナルシェイプとか色々あったのにな
最近のフジゲンのギターは精度も高いし弾きやすいけど味が無いよ
がんばって良いギター作ってくれ
62ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 23:44:52.57 ID:FveEWUJU
>>61
>精度も高いし弾きやすいけど味が無いよ
優等生過ぎるからか、この上ないくらい音はいいけど弾いてて面白くないんだよな。
楽器としての暖かみみたいなのを感じないって言うのか
打ち込みのデジタル聴いてるみたいな完成度は高いけど違和感があるみたいな。
どう表現していいのか分からんけど何かとにかく冷たい感じ。
63ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 23:47:32.93 ID:FveEWUJU
>>59
どんだけ殿様商売してんだw
誰のギター作ってんのか分かってんのか。
リペアもフジゲンブランド以外はNGにもなってんだよな。
ユーザーとの溝作り過ぎじゃね?
64ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 00:26:55.68 ID:EhKGBVyc
優等生すぎるといいながら中途半端なんだよ
ストラトのブリッジ特注してるのに11.3ピッチだし
ダンカンにはフラットポールピースもあるのにスタッガードだし
65ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 01:16:43.18 ID:6umCWhWw
>>58
だよな。で俺はちょくちょくカスタムハウスオリジナルを話題に出してる
んですよ。でも最近面白いの出してくれなくなったな。
66ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 08:41:39.81 ID:kataoys/
NCST-10の導電塗料全部はがして69ピックアップ入れたら
ノイズ増えて優等生じゃなくなったけど、Highも出るようになって良い感じ。
ついでに10.8ピッチのブリッジに交換したら弾きやすくなった。
67ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 14:33:30.98 ID:iU5J5Lks
>>55
現行機種のサイクロンが欲しいなら一番無難じゃない?
今他に買えるのは廉価モデルか、高くつくオーダー品くらいだろうし
68ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 18:26:12.46 ID:yzlT8R9j
前スレにてNCST-M10Rについて相談させていただいた者です。
日曜に試奏してきまして、やっぱレスポ使いにはミディアムの方が弾きやすいと実感してきました。
あとアドバイスいただいた大きさの件も、10RとM10Rを持たせてもらって、自分の身体のバランスからしてもM10Rだなと。自分的にも、店員さんやお客さんらにもM10Rの方が良いとのことでした。
M10Rを2本ほど取り寄せしていただけるとのことで、どちらか気に入った方を購入することになりました。
みなさんのおかげでM10Rに決められました。ありがとうございました。
69ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 21:16:23.42 ID:G7UnHSDd
おめでとう
70ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 22:06:50.02 ID:iAmmhHUd
>>68
おめでとう 良いギターライフを!
71ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 13:38:58.97 ID:Yh3UAm3I
お客さんにまで聞いたのかよ!
72ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 18:40:54.75 ID:fkdL17F9
>>71
店員さんと一緒に10RとM10Rでジャカジャカやってたら近づいてきて話しかけてこられたのです。
その流れで、バランス的にどっちがいいかって話になってM10Rの方がしっくりということに…
その子は『けいおん』でギターを始めた口だそうです。なかなか上手でした。
73ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 19:18:56.19 ID:kK+22mWS
そのアットホーム感、アメリカの楽器屋かよ
74ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 20:08:08.09 ID:eSJVMnky
>>67
悩んでたら中古で出たので買いました
75ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 20:18:50.60 ID:7+U8+EsN
ベーマガの国産プレベ特集に載ってたやつがカスタムハウスに来てんね
弾いてみたいな
76ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 01:00:11.94 ID:Q/8hOhPA
ネオクラのテレ強烈欲しい
でもお金貯まるまであと四ヶ月は頑張らないと・・
77ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 01:22:33.96 ID:nY3cj2at
>>73
街の楽器屋じゃなくて、田舎の楽器屋ですから。フレンドリーな雰囲気のお店です。
それにしても週末にギター取りに行くのが楽しみでしょうがない。
78ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 19:13:54.20 ID:DkEHKjKB
ミディアムスケール憧れるけど、今持ってるギターが弾けなくなりそうで手を出せないお・・・
79ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 19:32:38.64 ID:lp0WCeg0
ミディアムならなおさらブリッジは10.8でないと
80ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 20:39:20.24 ID:3z8+8An3
http://www.j-guitar.com/product_id78628.html
MSAのヘッドもこのくらいとんがってくれ

ブランドロゴもオッサンの丸文字やめて
せめて海外用のFLが採用してる機種名のフォントに変えてくれ
http://www.fgnguitars.com/photo/fl/eflfm01.jpg

81ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 23:11:47.74 ID:O/TYyLVj
せっかくオーダーしたのに塗りつぶしだからか、糞木目があてがわれた(´・ω・`)
82ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 23:18:27.34 ID:zjALybjs
写真で確認してその後拒否できないんだ?
83ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 00:36:22.11 ID:sS/Jlu6o
木目=音質ではないからいいけど(´・ω・`)
拒否はなんとなくしづらいよ、俺専用って感じで。実際に取引してみたらわかります。
84ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 10:24:18.75 ID:cNwIjh6A
>>81>>83
それはフレイムなりキルトを選択してそれなりの対価を支払っての話?
85ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 14:15:16.54 ID:4ZZncUEe
塗りつぶしのギターに、わざわざフレイムやキルトを選択するような
粋な江戸っ子は余り居ないだろう。
86ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 19:13:34.76 ID:sxUgqsUw
節がゴロンとなってたら凹むな
87ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 01:19:59.41 ID:UqRDu59A
木目の見えないギターは何か損した気になる
88ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 02:15:17.12 ID:0kTgaAZI
NCTL-20買ったんだが、なかなか良くて気に入ってる
でもリアのダンカンピックアップが少し良くないような気がするのだが、
誰か買った人いない?意見聞きたいのです。
89ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 10:24:38.48 ID:oi5by6P1
>>82
それ禁句。
童貞オヤジの妄想か実社会では常に泣き寝入り将軍が2ちゃんボヤいてんだろうから…
それは災難だったねと慰めてあげるべき
90ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 10:59:04.31 ID:W9jeVu3h
杢あり選択して杢が出てないって文句ならわかるが
ただの塗りつぶし選択してんのに災難も糞もないだろ
91ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 11:06:37.39 ID:/PfZ4uLd
たとえ塗りつぶしでもその下に一級品の木目があるというのが重要じゃないか
92ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 11:34:13.68 ID:oi5by6P1
>>91は男のロマンが分かってる
今は亡きギター家でGTのトップ剥いだら素敵な杢ってのが男のロマンだと教わった

93ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 16:26:20.95 ID:ybXLVbPl
>>92
よし、バスウッドでギラギラしたのオーダーしろ
94ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 23:51:21.80 ID:oi5by6P1
>>93
ごめん。まったくイミがわからんので却下(´・ω・`)

95ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 23:53:29.31 ID:oi5by6P1
けいおんでギター始めたミディアムスケールのオッサンは
フレンドリーな雰囲気の田舎の楽器屋で無事お買い上げになったのか?
96ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 00:15:47.43 ID:5X1ePiBr
http://www.kandashokai.co.jp/flos/greco/
THC(トムホギター)のボディに上のMRってヘッドつけて売り出してくんないかね?
あのヘッドはあんまりじゃないっすか

97ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 01:22:01.47 ID:GUEhTkTR
>>95
けいおんでギター始めたのはミディアムのオッサンにアドバイスした人だろ
98ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 01:41:06.14 ID:5X1ePiBr
レス見てなかったから
ミディアム(スケール)のオッサンって部分に笑いがこみ上げて止まらないんだけどw
うれしさに時間を忘れてストラトモデルのネックを扱き倒してる頃だろう

99ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 01:47:10.39 ID:GUEhTkTR
二ヶ月後の俺である
100ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 07:32:11.78 ID:xnHDksGo
ども、ミディアムスケールのおっさんです。
ギター取りに行くのは今日になります。
けいおんの曲弾いてみようと思ったら、結構難しかったw
101ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 07:58:04.65 ID:Ykq0wjr+
ワクワクする日曜日だねオッサン!!
102ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 08:47:25.61 ID:mxxOmcxU
>>100
ふわふわ時間は簡単でいいぞ
103ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 09:03:08.69 ID:ynmqo+63
けいおんってマンガはギターにフジゲン使ってるのかよ
104ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 09:37:36.84 ID:BiDXC5Mo
最近公開された映画はギターもベースもFUJIGENらしいね

フェンジャパとかじゃなくてFUJIGENを選択するあたりが何か渋い
105ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 09:41:47.32 ID:mxxOmcxU
>>104
適当なこと言うな。
106ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 10:32:01.62 ID:D7dD/RvQ
中年女性がバンドする奴よね。
中の人のブログに書いてありました。
107ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 11:19:00.03 ID:ObEX+1de
諦めないで…!!
108ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 11:33:24.38 ID:BiDXC5Mo
>>105
いやけいおんじゃないから
109ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 11:41:28.80 ID:RwGiJXCp
なんだっけ
おばちゃんがバンドする映画だったか
110ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 12:18:36.47 ID:mxxOmcxU
>>108
そうか、すまなかった。
111ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 14:28:09.54 ID:5X1ePiBr
THC見てきたけどやっぱあのヘッドがダメだ
にしても車少ないな
112ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 16:35:33.49 ID:yqfxj+HW
けいおん が流行った頃
価格.comで AKG の高額ヘッドホンが売れ筋1位になっているのを見て、
「なにか間違いじゃね?」と思ったところから始まった。
調べたら「けいおん」というアニメが原因らしいと分かった。
そこで「あっ、ジャズベが急に売れているのは、それが原因かも」
と調べたら、その通りで。
びっくりした。
113ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 16:39:07.03 ID:A4VtwLyp
で、軽音サークルだから部室にあったけいおん読んで
すっかりハマって漫画もDVDボックスも買って
他のアニメにもハマって完全にアニオタになった俺
114ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 16:45:11.96 ID:GUEhTkTR
1st band on the moon
http://www.toofectarts.com/videoshelf/series.html

貼っときますね
115ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 16:58:25.46 ID:mPZZN31Z
>>113
完全に俺だわ
116ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 18:51:52.72 ID:ynmqo+63
けいおんか・・
名前はさすがに知ってはいたが、この乗り遅れ感は何なんだ
117ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 18:57:33.27 ID:vYCRymaL
フジゲン世代なら音楽漫画といえばデスペラードだよな
118ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 19:02:57.35 ID:/2EGNlMu
傷だらけのレスポールはチョーキングも満足にできないような気がするけど
フレットだけ打ち直したんだろうか…
119ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 19:10:31.69 ID:GUEhTkTR
school of rockの影響が計り知れない
けいおんの影響は1ミリも無い
120ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 19:22:33.53 ID:5X1ePiBr
そっちのジャックブラックとストライプスのジャックブラックを混同して時期があるw
121ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 19:43:11.39 ID:yqfxj+HW
去年、けいおんのレスポ持っている中の人(豊崎愛生 とよさき あき)が、
けいおんの作曲者(Tom-H@ck)と同棲していたことが発覚して祭りになっていた
「同棲」だよ
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1330865295/212
122ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 19:50:43.41 ID:WnsML6Ew
>>120
ストライプスは
ジャック・ホワイトじゃないの?
123ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 20:01:56.64 ID:5X1ePiBr
>>122
そうだった
124ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 20:47:25.66 ID:BiDXC5Mo
>>121
スレ違い
125ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 20:48:36.23 ID:w8poMLF3
NCJB-10M/ASHのピックアップ換えたいのですが、
おすすめありますかね?
やっぱりNordstrandがいいでしょうか・・・
交換してる方よろしくお願いします。
126ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 21:35:40.40 ID:WoWeRZ3W
NCST-10R買ったんだけど全体的少しビビる
店に聞いたら最初はかなり低目のセッティングらしい
んで弦高上げたんだけどそれでも若干ビビる
そんなもんなの?
127ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 21:38:59.68 ID:xnHDksGo
ミディアムスケールのおっさんがM10Rゲットしてきました。
今日は午後から楽器屋でチャリティライブみたいなのがあって、それに参加してきました。
さすがにM10Rで演奏とかはできませんでしたが、家に帰ってからジャカジャカ弾いております。お値段以上に良いギターです。
あれこれ言い出したら思うとこはありますけど、ストラトタイプの音色と質量の軽さには感動w
それと、ライブに参加してたけいおんバンドの子たちのメイド服がとても良かった。よく分からない理屈ですが、コスプレしないと恥ずかしくなって板踏めないんだそうですw
DVDボックス貸してもらったので、これからコツコツ見てこうと思います。フジゲンの話のはずがけいおんデビューになるとは…
128ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 21:41:29.66 ID:xnHDksGo
>>126
うちのM10Rもちょっとビビリぎみです。
アンプ通したら気にならないのでそのままでいいのでは?
129ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 21:43:43.14 ID:A4VtwLyp
>>126
弦高どれくらい?
俺のはかなり下げても大丈夫みたいだよ。
TLだけど
130ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 21:48:04.76 ID:A4VtwLyp
ぶった切りだけど、
木材に関しては本当にこだわってる感じするね。
指板のローズも綺麗な流線入っててハカランダみたい。
131ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 22:07:25.91 ID:5X1ePiBr
フジゲンのローセットってネックジョイント自体が低くしてバランスとってるから
ただ弦高だけ上げるのって問題ないのか?

>>127
そしてけいおんデビューのミディアムなオッサンオメ
132ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 22:16:35.78 ID:WoWeRZ3W
>>128
そうなんだ
でも最初っからビビっちゃうセッティングってどうなのかな?

>>129
弦高はサドルネジが2、5弦以外はサドルから出っ張って無い状態

>>131
不良品なのかね?
133ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 22:25:44.35 ID:A4VtwLyp
>>132
まぁ5,6弦は多少はびびってもって感じだが…
サドルから出っ張ってない状態でどの程度の弦高かわからんが、
まぁ普通はビビらんよな
134ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 22:27:34.71 ID:5X1ePiBr
>>132
アンプ通してみてどうなんだ?
135ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 22:33:50.39 ID:y00BY/gD
>>134
エドワロスw
136ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 22:42:50.97 ID:xnHDksGo
少しぐらいビビリがあっても問題ないと思うけど、あんま気になるなら楽器屋へGO!
137ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 22:53:19.65 ID:/r/4VjvF
レスポールタイプにしておけば良かったのに
138ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 23:10:56.16 ID:5X1ePiBr
まったくの別物
139ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 23:30:06.61 ID:WoWeRZ3W
>>134
夜中なんで自重しますw
つか店じゃなくてフジゲンに問い合わせてみようっと
140ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 23:58:51.34 ID:vb7uE59Q
友人がタイムレスティンバーネックのストラトをくれたのですが
PUは取っていきました
これに合うPUは何でしょうか?
アルダー2Pでブリッジ等はヴィンテージタイプです
141ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 00:11:16.28 ID:OcFTmdkL
>>139
軽く素人くさいな
142ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 00:27:04.55 ID:ARYox8jp
>>141
プロの的確なアドバイスしてやれよw
143ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 00:31:58.80 ID:WyPGv3AN
>>127
けいおん関係ねーじゃん
その話題で盛り上がりたいんならけいおんスレ行け
144ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 22:34:19.61 ID:g/1oMbfA
J-Standardはネックがアッシュって書いてるブログを見たんだけど本当?
メイプルに比べて曲がりやすかったりしないでしょうか
145ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 22:41:53.07 ID:g/1oMbfA
ググったら
ttp://store.shimamura.co.jp/shop/g/g4537239025000/
> Neck Maple 1PC U-Shape
普通にメイプルじゃないですか……
146ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 23:19:00.88 ID:mTthykeY
もうお前は少し黙れよ
147ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 23:47:25.35 ID:eMnIgzj5
日本でのEXPERT OSのヘッドのロゴと海外のEXPERT OSのヘッドのロゴが違うんだけどオーダーで海外のロゴにできるのかな?
148ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 00:05:10.85 ID:HRkRfHo/
やっぱりタイムレスティンバーネックのストラトはダメですかね
道理で簡単に他人にくれるわけだ・・・
149ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 00:10:54.66 ID:zrA2jr1R
なんでいきなりそういう結論になったか知らんが、友人ならそいつに理由聞けばいいじゃん
150ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 00:20:30.41 ID:mFRGeJxE
友人曰くストラトらしい音がしない
いろいろPUを替えたがダメだったとのことです
151ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 00:25:47.37 ID:t6FmA43F
アッシュネックって聞いたことも無いから逆に作って欲しいわ
152ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 02:10:51.82 ID:1PXhF0Cp
中高生はスクワイアとかレジェンドとかバスカーズ買って
ひたすら練習して下さい、血豆ができるくらい
ネットとか、ましてや2chなんてご法度だよ
3年ROMってから参加してね
153ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 07:27:00.24 ID:djWinDj3
>>150
TTネックはまだ安かったころに一本買ったが
やたら高域成分が強くて使い難いのですぐ売った
稀少材の割には中古相場も上がらず
今後使う人はいなくなるだろうな
154ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 23:32:52.45 ID:FbX9uI8N
ヴィンって触れ込みだけど実際は80年代的な音作りに向いてる
155ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 23:35:02.24 ID:NEQ0Qoab
NCPBのピックアップをダンカンしようかと思ってるんだけど、SPB-1〜3でどれが一番相性良いかな?
ピック弾きでフーファイターズとかピロウズのコピーやってる
156ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 16:29:04.44 ID:0ijplt5S
どれをマウントしても問題ないと思うが
ピック弾きでガンガン行きたいパワー重視ならSPB-3かな
157ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 17:14:56.12 ID:i7Wwb5zM
>>155
ピロやるなら1で
158ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 18:40:24.35 ID:NfNUOg36
>>155
>>156
ありがとう

フーファイはピックでガンガンいきたいんだけど、ピロはあんまそんな感じじゃないんだよね
合う合わない関係なく好みでいくならSPB-3なんだけどなあ……
悩む
159ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 18:42:11.90 ID:NfNUOg36
ミス
>>156
>>157だった
160ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 22:01:45.67 ID:vbwcVcjP
フーファイなら3かと
161ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 10:51:57.29 ID:NfEosVN8
フジゲンてメール入れても全然返信よこさないね
162ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 22:31:05.34 ID:hHzbclA1
フジゲンLS10Rで見た目が凄く気に入ったのがあるんだけど、音はトーカイの方が太くて好きなんだよなあ
用途がDTMでソフトのアンプシミュしか使わないんだけど、それでもギターによって音の差結構でるのかね?
163ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 00:22:10.77 ID:IHrL1GBH
@ アンシュミ個々の特性も調べてからまた来よう。勿論ギターの出音はどんな時も
全てに関わってくる。

A 音なんて幾らでも変えられるからフジゲン買えとにかく買え買え買え買え

B 自分で考えて選べ

三択でどうぞ
164ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 01:04:25.05 ID:bR8wAgDu
>>162
見た目気に入ってるなら、音は後でパーツ換えるのもありじゃない?
ロゴ変わる前のやつ持ってるけど、俺も低域少なく感じて、リアピックアップをダンカンのSH-14に換えたわ
フロントはこれでもかってくらい中低域出てて、ギターソロがブーミーになりすぎたこともあるんで、ミックスで削るほどだったけども
165ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 02:13:20.06 ID:IKgtEeFF
DR使ってる人いる?
166ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 05:10:44.72 ID:Tpda0tcZ
オクにスゲーレスポールでてるな
167ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 08:53:48.95 ID:YvpnGtPE
MSAのボディサイズってCS-336と同じくらい?
168ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 12:43:14.38 ID:/k73+7oQ
169162:2012/03/23(金) 18:29:22.00 ID:UxZE9uFY
サンクス
フジゲン買うわ
170ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 19:56:31.30 ID:/k73+7oQ
MSAのボディトップ&バックはメイプル-バーチではないらしいな
171ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 00:26:29.61 ID:OiwPnAV6
>>132
その調整なら、低くはないでしょうね

俺もストラト買ったけど
ネック周りの精度はたいしてよくないみたい
落とし込みのフェンダーケースに入らないし
なんだかなあ…
172167:2012/03/24(土) 08:22:58.38 ID:uAhTMVds
>>168
ありがとう!
近郊にMSA置いてある店がないので、マジで助かりました。
173ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 21:33:50.98 ID:vprIgzyu
>>47
今週新品で買ってきたNCSTのブリッジ
http://up.cool-sound.net/src/cool30173.jpg
刻印が一切ないから自社製だと思うけど、ラインで仕様が違うのかな?
174ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 03:17:00.73 ID:bqprVPOz
>>173
ミディアムスケール??
ブロックサドルってGOTOHの102じゃね?
175ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 03:24:35.03 ID:wWsUxXZY
カスタムハウスで売り出してる2PUのNCPBって誰得なんだろう?
増設なんかしないで-10,000円引きで売った方が売れたと思うよ
176ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 15:48:07.75 ID:oErV/c9k
>>174
レギュラーのSSHだよ
まさかと思って測って確認した

後これ2点支持なんだよね
GOTOHには無いはず
177ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 16:17:52.32 ID:bZmhn9zI
作ってる製品は全部市販されてると思ってるの?
178ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 18:25:33.46 ID:bqprVPOz
>>176
GOTOH GE102T (2-Point Synchronized) って書いてあるね、カス屋に
179ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 19:14:22.96 ID:BMHKRXKU
リトルバスターズ アニメ化決定


電撃ラジオ文庫34回
http://dengekibunko.dengeki.com/webradio/wrdb34-1203bd8vzblkqnmi.asx
49:50〜 番組内のCMより

リトルバスターズ! 原作
* 制作 - Key
* 企画 - 麻枝准
* 原画 - 樋上いたる、Na-Ga
* シナリオ - 麻枝准、都乃河勇人、城桐央、樫田レオ
* 音楽 - 折戸伸治、戸越まごめ、麻枝准、Manack、PMMK、水月陵
キャスト
神北小毬:柳瀬なつみ 棗鈴:田宮トモエ     三枝葉留佳:すずきけいこ  能美クドリャフカ:金子明美
来ヶ谷唯湖:田中涼子 西園美魚:荒井悠美   棗恭介:緑川光         井ノ原真人:新井祐二
宮沢謙吾:織田優成  朱鷺戸沙耶:櫻井浩美  笹瀬川佐々美:田宮トモエ   相川:水島大宙
杉並睦実:花澤香菜  取り巻き3人:野中藍、神田朱未、広橋涼          葉留佳 父:松本保典
寮長:石田彰      担任:遊佐浩二     野次馬:杉田智和、中井和哉   マッド鈴木:岸尾だいすけ
風紀委員:近藤隆
180ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 19:29:41.19 ID:xG2qtdWO
こいつ、68、72 だろ
181ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 21:39:27.31 ID:k3ETmb1x
違いますよ。
182ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 10:40:35.31 ID:WiBgqYKL
レギュラーラインでNCPB-20出してくれないかな
塗装は普通にウレタンでいいからその分安くしてほしい
ロゴを変えてくれたらなお良し
183ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 10:48:14.96 ID:RKOE9Gu2
塗装に拘らないなら自分でピックアップとアッセンブリ交換した方が安上がりだよ
俺はアルダーボディ+メイプル指板のPBをラインナップに入れて欲しい
CoolZにはあるんだがあっちのロゴはもっと嫌だw
184ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 13:44:40.45 ID:WiBgqYKL
>>183
ブリッジがHIPSHOTってのが良いんだよなー
結局諸々の費用で3万ぐらいはかかりそうだから、本体代込みで10万近くになるし
トップラッカーじゃなければちょっとは安くなるだろうし、だったらレギュラーで出してくんないかなぁと

まあFUJIGENに限ったことじゃないけど、やっぱどのメーカーもプレベよりジャズベに力入れてるよね
185ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 14:07:01.78 ID:P2kigzr/
>>182
SGスペシャル買いにいったんだが
しまむらのチロル J-standard SGを発見
値引きしてもらって3万8000円
バスウッドボディだがネック、塗装は国産品質
ダンカンのフルハムサイズP-90に換装中

186ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 16:04:25.43 ID:H8u3/w/G
FGN BAT 7FMっていう中古のレスポモドキで買ったんだけど
新品での値段とかスペックの詳細とかだれか知らない?
187ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 16:59:50.32 ID:P2kigzr/
188ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 16:59:58.84 ID:SKHqbyQt
>>183
ロゴなんて研いで消せばいいじゃんw
189ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 20:23:42.98 ID:p5SPBS7c
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m99410585

ハートフィールドのRR上位機種がでてる!
でもハードテイルの方なのが残念だな
トレモロありなら即買いなのに
190ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 23:17:37.64 ID:Jt6HWYC6
CS-336を選ばずにあえてMSAを買うメリットは?
191ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 02:24:52.88 ID:e8Wp7tkd
>>189
数年前にフジゲン版もあったじゃん
RRで田中一郎モデルとかやりやがったから
なんかスルーしちまったけどまた作らんかな
192ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 14:52:57.65 ID:XPMMaCrG
>>191

あれはPUが凝ってて良いけど確かアッシュボディなんだよな
マホ好きの俺にはハートフィールドの方がきになる
何気に指板ハカランダだしな
193ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 23:55:10.79 ID:zxvEhtRp
NCPBのイージーコンポで旧ロゴにしてくれっつったら断られた
194ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 00:13:05.54 ID:Rv1FvsoE
>>193
何気にちょっと笑えるw
195ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 01:06:37.83 ID:907ED8Fb
ハートフィールドのエランとかタロンとかRRは時々話題にあがるけど
EXとかいうのはどうよ?
俺は実物を見たこともないけど
196ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 03:37:00.01 ID:6ATCZ6Qu
ロゴ厨完全敗北wwwwwwwww
197ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 15:57:15.68 ID:+tBGeULM
>>196

敗北もなにも、一人一人の意見聞いてたらきりがないだろ

それくらい分かろうよ
198ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 17:56:04.30 ID:WUD8t5VK
スパゲティロゴだった6年前ぐらいならイージーコンポでいろいろなロゴ選べた
もちろんロゴ無しもok、ヘッド裏のCFSロゴやTTロゴは位置変更ok
イージーコンポでEOSやEFLなどのロゴはNGだったけどね
LPタイプのロゴはGibsonロゴに似たFujigenでフォントが角張って斜めってた
雑司が谷に店があった頃のフジケンは面白かったよ
199ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 20:16:45.87 ID:Az3fMJ4L
以下古参のドヤ顔が続きます
200 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/03/31(土) 14:52:31.37 ID:n7+zoB+L
いや
古参の情報を上手く引き出すのは常識だろ
201ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 17:19:23.68 ID:QtMSOK2y
ネオクラのベース使ってる人に質問
どっか改造してる?
202ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 17:48:40.50 ID:o77Z2no7
>>201
NCPB-10M/ASH旧ロゴモデル
ピックアップ ダンカンSPB-3
ブリッジ GOTOH 201B-4
コンデンサ オレンジドロップ 0.047μF

とりあえずはこんな感じでペグもGOTOHに替えようと考えてる
203ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 18:09:27.62 ID:ioJS2hrv
>>201
NCJB-10M/ASH(黒)
だけど何も変更はしてないよ。
今のままでも満足してるから無理に触る気にはなれない。
シールドをベース用の中域をしっかりだす6000円位のにしただけでもかなり音が良くなった。


204ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 21:46:25.18 ID:Lr5lTk5M
>201NCJB5をフレットレスにしてウレタンコートしてる。マイクはフロントにDP549、リアにSMB5Aをパラッて配線。
205ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 22:16:42.03 ID:QtMSOK2y
>>202-204
ありがとう
NCJB-10/AL買ったんだけど、若干出力不足な感じがするんだよね
やっぱ電装系いじってみようかなあ
不満があるとしたらそれぐらいで、ベース自体には本当に満足してる
これが新品で7万足らずって凄いね

>>202
ダンカンにオレンジドロップでどんな感じになった?
プレベとジャズベで違うだろうけど参考までに教えて頂きたいです
206202:2012/03/31(土) 23:20:43.24 ID:Tc3GD8IW
>>205
中古で買った時点でピックアップが替えてあったから元の音がわからないんだけど前オーナーは力強さが欲しかったのかも
実際クォーターパウンドの割にはあまりブリブリ来ないのでブリッジを替えてみたらかなり硬質な音になった
オレンジドロップはトーンにメリハリついて使いやすくなった感じ
207ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 00:16:14.94 ID:d1Txa8iz
>>206
ありがとう
とりあえずダンカンに載せ換えてみようかな
出力は上がりそうだし
素は良いんだけどクセが無いから色々試してみるよ

しかしサブのつもりで買ったけど改造して上手くいったらメインになりそう
CREWSのジャズベ使ってたが、倍以上値段が違うのにぶっちゃけNCJBの方が……

ステマとか言われそうだけどFUJIGENスレだから別に良いよね
208ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 11:43:31.22 ID:UMEA4JGj
ロープランドの財宝工場にFGNのベースが置いてあった(10クラス産婆スト39800円)
209ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 12:47:14.06 ID:Yezw7IJ7
基本FgNは売価の半額くらいで売りに出されるよね
俺のNCPBもそんくらいで買った
210ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 14:40:22.77 ID:UMEA4JGj
たしかに国産はレギュラー品なら中古
新品なら拘りショップオーダーを処分特価で買うのがいちばんだなぁ
大手でなく遺品整理で回収してるようなリサイクル店でさえ
中古ネオクラ10より中古クールジーのほうが比較的高いのが笑える
211ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 15:48:56.00 ID:tj4v8r5J
フジゲンはボッタクリ
212ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 15:55:36.09 ID:4+PRHuZd
フェンダーはもっとボッタクリ
213ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 16:02:12.76 ID:DjgcbhSb
ギブソンはさらに衝撃的ボッタクリ
214ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 16:29:35.33 ID:SPUmNpOn
ピックのがぼったくり
215ドレミファ名無シド :2012/04/01(日) 20:46:41.32 ID:C/ZlmAwZ
此処はボッタクリの多いインターネッツですね
216ドレミファ名無シド:2012/04/01(日) 21:10:22.90 ID:O2dsW3Yt
ボックリ!ボックリ!
217ドレミファ名無シド:2012/04/02(月) 00:21:12.52 ID:6krdah23
218ドレミファ名無シド:2012/04/02(月) 00:39:51.31 ID:tApnZXW1
そんなの買わなければいいだけ
国産に20万以上は出さないよ
219ドレミファ名無シド :2012/04/02(月) 02:02:58.21 ID:9zr7jw9j
>>217
趣味わる〜
220ドレミファ名無シド:2012/04/02(月) 11:07:00.68 ID:SXoTI+bV
確かにこれはないな

けど国産じゃなくともギターに20万以上は出したくねー
221ドレミファ名無シド:2012/04/02(月) 16:59:46.69 ID:Hc9FRh/7
>>217
なんていうか、音を出す楽器としての機能性や、
演奏者の見た目の趣味を重視するのではなくて、
木工職人が好む工芸品だろ。
222ドレミファ名無シド:2012/04/02(月) 17:34:21.56 ID:2jFeVyMM
和のセンスとか思ってそうだがアジアの土人が何か勘違いしている
ようにしか見えんわ。毎年出してるけど売れてないんだから止めればいいのに。
223ドレミファ名無シド:2012/04/03(火) 21:54:40.49 ID:b/hY1YrF
フジゲンに質問メール送ったのに2週間くらいメール返ってこない・・・ふぁっきん
224ドレミファ名無シド:2012/04/03(火) 22:29:39.22 ID:x16p6n+O
楽器屋、工房がそういう対応のときは
本気ならメールでなく電話して来いってことなんだってばよ
225ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 00:25:28.83 ID:j1Y61Qa0
本気なら店に怒鳴り込んでこいということだ
226ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 04:35:58.13 ID:/nmxRqCd
>>223
カス屋なら、遅くても2、3日で返事くれるお
227ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 10:22:52.97 ID:kSOLSuNa
東京近郊ではビンテージナチュラルのテレが入荷しないね・・・
早く作って欲しい
228ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 13:32:10.29 ID:CDARw92r
>>226カス屋ってカスタムハウス?
カスタムハウスにヤフメで送ったんだけどねもう一回送ってみようかな
229ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 14:53:08.09 ID:qj8zvlZ3
大分前だけど、プレベのイージーコンポで、その他仕様のとこに指板はホンジュラスローズでって書いて送ったら、大体35万になりますって返信きた
最初の各仕様を打っていくとこでは見積もり額15万

フジゲンならニューハカランダだろうがハカランダだろうが普通に仕入れることぐらい出来そうなのに
そうじゃないのかな
230騙されボーイ:2012/04/04(水) 15:55:11.12 ID:DTyPeam0
先日カスタムハウスから6本限定で発売のテレキャス買ったんだけど、
普通にスクワイヤのストラトの方が音良くてワロタw
しかも送られてきて初めてギター取り出した時から既に無数の傷ww
妹にギター壊されても怒らなかった俺でも流石にキレてカスタムハウスに苦情メール送ったったww
しかし、一か月間待てど暮らせど返信なしで更にワロタw
ワロタ…
231ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 16:40:13.54 ID:ddELduy9
本気で苦情言いたいなら電話くらいしろよ
どんだけチキンなんだw
232騙されボーイ:2012/04/04(水) 16:53:09.75 ID:DTyPeam0
まぁそれも考えたんだけど、そこまでする俺ってどうなんだ?と考えると、急に興ざめしたんだ。
233騙されボーイ:2012/04/04(水) 16:57:19.75 ID:DTyPeam0
しかも、「傷が無数についてたんですけど、どうしてくれるんですか?」と言ったところで、
限定6本なわけだし、「申し訳ありません」しか返答返ってこないでしょうよ。
まぁ傷ごときで喚く俺も俺だが、新品=傷無しだろjk
傷があるなら、予め「傷あり」だとか、新品特価とか書いて貰いたいわ
234ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 17:06:42.66 ID:rv7k4CGk
DT=童貞ってことなんだね

温厚な30代童貞のおっさんを憤慨させた
新品フジゲンの傷をうp画像で晒してくれ

念のために買った日付の入っている
保証書かWARRANTYカードが同封されていると思うので
チョイ傷やワケありでなく正規の新品購入だと証明すべく画像うpすると説得力が増すよ
235騙されボーイ:2012/04/04(水) 17:14:22.98 ID:DTyPeam0
童貞です。

2ch初心者で画像うpの仕方がわからん。
傷っていうのは、光の反射で見える傷が無数にあるという事です。
あからさまなデッカイ傷ではないっす。
236ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 17:39:15.31 ID:qj8zvlZ3
とりあえずスルーの方向で
237ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 18:10:57.80 ID:74y+W3bq
在日小料理(笑)が帰ってきたか
エスパースレ帰れよクズ
238ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 18:17:49.32 ID:j1I0WYrj
>>235
オーダーでそれやられた事ある俺よりマシ
再塗装とかで対応してくれるけど所詮再塗装
239ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 18:29:11.28 ID:qOXPRUK9
>>238
それってフジゲンで?
そりゃー酷いな
240騙されボーイ:2012/04/04(水) 18:34:29.56 ID:DTyPeam0
再塗装か。
サンバーストからサーフグリーンに塗装してくれるなら電話すっかな。
241ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 19:07:07.66 ID:+sA/6uKF
塗装が薄いだけなんじゃないの?
むしろ薄い塗装なら歓迎すべきだと思うけどな。
まぁ、写真でも見ないと分からんけど
結局、見せられないんでしょ?
それだとネガキャンにしか見えないじゃない。
242ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 19:10:12.88 ID:qOXPRUK9
そうやって煽るのはどうかな
第一、写真で細かい傷を撮るのは難しいし
243ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 20:28:06.15 ID:qj8zvlZ3
フジゲンスレの人は優しいね
かまってちゃんな中学生を相手にするなんて
244騙されボーイ:2012/04/04(水) 20:37:45.12 ID:DTyPeam0
>>243
そういうお前も構ってちゃん
245ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 22:28:14.66 ID:eLT3Ei61
>>229
トヨタシステム導入の結果です
246ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 00:40:19.43 ID:Qw1Hsv58
ちょっと前にも上がってた、カスタムハウスのPタイプのPUを2つ乗せたプレベがいつの間にか売れちゃってんね
誰があんなの使うんだよとか思ってたのに
247ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 18:05:39.34 ID:RXyo9a13
バッカスより真面目に作っている印象だけどどう思う?
248ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 18:48:50.28 ID:7TgXFGBn
真面目っていうか普通、安牌。>>246みたいな仕様のもバッカスは別モデル出してるし
いろいろ面白い事してる。昔は逆だったんだが。
249ドレミファ名無シド:2012/04/05(木) 22:10:34.16 ID:RXyo9a13
まあ、そうだな。
良くも悪くも普通だね、無難というか。
まあ、あの値段ならいい買い物かもしれん。
250ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 00:07:21.83 ID:Qw1Hsv58
フジゲン製品は改造するにはちょうど良い
作りは本当に価格以上の物だと思う

個人的にはだけど、バッカスはあんまり好きじゃないかな
ネック薄いし
入門用には良いと思うけど、10万越えのは買う気にならない
っつうかそのクラスがオイルフィニッシュばっかで気に入らない
251ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 00:46:10.16 ID:urtT+nSQ
>>250
自分もバッカスは薄ネックが残念だからフジゲン派だな
でも正直造りとPUはバッカスが上と思う。
252ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 01:23:50.38 ID:KFGTIBp7
バッカスの方が全般的にネック太いだろ
253ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 01:26:11.49 ID:sipF3sL9
この前、バッカス楽器屋で見たらネックが波打ってぐわんぐわんだったよ
あれ、ちょっと引いたわ〜〜
フジゲンはネックの信頼性どう?
254ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 01:29:46.62 ID:TknO8QRW
嘘ついてまで他メーカー叩くのはやめろよ
バッカス信者みたいにフジゲン信者もキモいって言われるぞ
255ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 01:33:56.52 ID:QXJzpV9W
え?バッカス信者がフジゲン信者みたいでキモいって言われてるんじゃなかった?
256ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 01:37:36.76 ID:HAlwpzRe
フジゲンはグレコ作ってた頃からネックの剛性はなかなかだと思う
78年モノのグレコ(フジゲン製)持ってるけどネックはロッドもほとんど回さずに使えてる
でもNCPBと比較すると木工部分も時代とともに進化してきたんだなと感じるわ
257ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 01:38:10.22 ID:KFGTIBp7
社長という巨人を輩出したのにキモいも何も・・・
258ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 08:14:44.90 ID:ul3Vadsp
>>252
いやバッカスのネックめちゃくちゃ薄いし細いぞ
ナット幅は同じだけどフジゲンのネックの方が厚みがある

だから良いとか悪いとかじゃなくて、好みの問題だと思うけど
259ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 19:27:47.91 ID:HUuCfmmW
トーカイが一番すきです
260ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 21:17:19.22 ID:xkBcyh4M
おれもトーカイが一番いいと思う
トーカイスレどこいった?
261ドレミファ名無シド:2012/04/06(金) 21:31:11.12 ID:Ts7T6iEY
トーカイ>>>フジゲンだよな
262ドレミファ名無シド :2012/04/06(金) 21:42:45.40 ID:CDkFRAuP
それはどうかな
263ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 00:26:21.72 ID:CKDDX1wy
他のメーカー持ち上げてフジゲン貶すのはそのメーカーのイメージ悪くするだけ

とか言うやつ結構いるけど、実際にそんな風な書き込みしてるのは一部のアホだけってのはわかりきってるから、別にトーカイやらバッカスやらのイメージは何も変わらないよね
264ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 00:50:35.37 ID:dWzHFWfL
>>247でバッカスdisが入ったのがスタートだしフジゲン持ち上げて
他のメーカー貶そうとして失敗だろ?
265ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 06:26:57.16 ID:fffKGtGS
バッカスはスタンダードな上位モデル作ってくれよ・・・
266ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 10:30:38.54 ID:CKDDX1wy
>>264
逆もまた然り
267ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 11:13:16.98 ID:pOh+Gm7o
詭弁はいいです
268ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 12:06:54.46 ID:CKDDX1wy
へぇ
じゃあ君は、ああいう書き込み見て一々影響されちゃうんだ
ふぅん

まあこれ以上は何も言うまい
スレ汚しになるし
269ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 12:17:08.41 ID:pOh+Gm7o
影響が皆無っていうなら反応しないのが普通だよね
まさかフジゲンが叩かれた時だけ必死に書き込んだり業務妨害だの
法に訴えるだの書き込んだりしないよね
270ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 13:14:13.95 ID:CKDDX1wy
それこそ詭弁だよね
所謂「こじつけ」

もはや国語のお勉強
271ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 15:42:06.85 ID:kI5JOGKK
お前らどっちもよく知らんくせにケンカするな
バッカスというのは知らんがフジゲントーカイとはもう40年近い付き合いだ
フジゲンの造りの良さや耐久性はよく知ってるし
実際初期のフェンダージャパンは今でも現役だ
しかし音や弾いたフィーリングの良さはトーカイにはかなわない
これは今も昔も同じ
272ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 16:42:31.68 ID:CKDDX1wy
>>271
そもそもどっちが良いとか悪いとかなんて話はしていないんですけど
あなたのそのラスト2行みたいなことを誰かが書き込んだとこで、自分が持ってる各メーカーへの好み印象は変わらないよねって言ってんですが

いやもう本当にスレ汚し
とりあえずレスをちゃんと読んでほしいね
流石にもう自重します
273ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 17:26:50.61 ID:J0CoKlyf
>>271が馬鹿な事は判った (−_−#)
274ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 19:16:36.02 ID:Nr3IbZWF
>>272
ちょっと煽られたぐらいで何だそのレスは?
自分の好きなギターのことぐらいもっとストレートに語ってみろよ
みんなそれを知りたくて他スレから来てるんじゃないか
275ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 20:01:12.46 ID:+nqPdi44
そもそもフジゲンより良いメーカーが自分の中で決まっているならそれを買えば良い

決まったメーカーが有るにも関わらずに他メーカーの評判を知りたいのなら、自分の意見を押し付けるな


人の意見を聞かせてもらうのはこう言う事だ坊や


276ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 20:35:18.37 ID:gNoIH5Ah
まあ何れにしてもトーカイ>>>(絶対に超えられない壁)>>>フジゲンには間違いない
そもそもフジゲン信者なんてトーカイのギターを買った事ないんだろ
277ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 20:48:15.08 ID:Nr3IbZWF
>>275
要するにフジゲンの話はフジゲン好きとしかしたくないんだろう?
それでは何のためのコミュニティサイトなんだ?
まさか生まれてこのかたフジゲンしか弾いたことがないわけではあるまい
他のギターを知ってるからフジゲンが好きなのではないのか?
278ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 20:49:15.72 ID:0HYrvt1M
トーカイの ESP高崎晃コピーモドキを買ったことがある
つくりは非常によかった
PU はディマジオのスーパーディストーションのコピーでがっかりした
そこは色のついていない PU だろ
279ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 21:12:54.60 ID:CKDDX1wy
>>274>>276
ちょっと日本語が理解出来てるのかすら疑わしいレスですね
根本的なとこが論点からズレてるんですが
絡んでくるんなら、過去のレスをしっかり読んで流れを理解してからにして下さいな

何か自分のせいで変なのが沸いちゃって本当に申し訳ない
とりあえずこの書き込み以降はスルー徹底でお願いします

スレ違いにも程があるし
280ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 21:13:46.74 ID:CKDDX1wy
訂正
>>276じゃなくて>>277
281ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 21:38:48.84 ID:pehPYypF
>>ID:CKDDX1wyが持ってるご自慢のフジゲンを全部並べてうpお願いします。










282ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 21:40:54.31 ID:eJ5raTfI
社長を生んだだけあって一般住人?も凄いな
283ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 22:35:28.02 ID:jGpZWSu+
フジゲンの作りが良いのでG&Lのpremiumを買うことにした
284ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 23:35:10.98 ID:Nr3IbZWF
>>279
最初は野次馬根性で参加してみたがお前の書き込みには気持ちが悪くなってきた
一日中無意味なレスを繰り返すだけでフジゲンについて何も語れない哀れな奴・・・
285ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 23:52:59.29 ID:+nqPdi44
>>277
2ちゃんは掲示板であってコミュニティサイトじゃないんだぜ?

コミュニティサイトのような仲良しな感じが好きならmixiやらなんやらに行け

こんな便所の落書きにの情報鵜呑みにするなんてバカのやること

本当に気になるのなら試走しにいけ
286ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 00:06:45.38 ID:udKaAwp6

>こんな便所の落書きにの情報鵜呑みにするなんてバカのやること
287ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 00:08:24.79 ID:f72+J30h
よくもまあ、こんなくだらないことで長々と……とか思いながら見てたけど
流石に>>284頭悪すぎるだろ……

どう考えてもネット初心者な頭カチカチの中年おじさん
288ドレミファ名無シド :2012/04/08(日) 00:33:40.73 ID:xmycvvRP
こんな便所の落書きにの情報
289ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 00:35:01.39 ID:JJ4L3RMZ
トーカイはもともとフェンダー系のイメージがあったが
最近のギブソン系の出来の良さには舌を巻いている
この分野ではトーカイの圧勝
できればなるべく早い時期にフェンダー系の決定版に取組んで欲しいな
290ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 02:46:41.63 ID:n/si0V2r
フェンダー系はライバルが多すぎて、投資に対しての収益がすくない。
安いボルトオンのギターが増えたし、韓国・台湾・中国製で飽和状態。
トーカイは早い段階で、ギブ系に集中してよかったよ。
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/08(日) 10:43:12.41 ID:UObl+OT9
しかし80年代の、今で言うバスカーズクラスの扱いだったのが変われば変わるもんだな
次はカワイかグヤが来るか
292ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 12:16:31.02 ID:f72+J30h
ねぇよww


とにかくカスタムハウスの融通の利かなさをどうにかしてほしい
顧客増やす気ないのってレベル
293ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 12:35:06.66 ID:dej2J+DF
ここは客に媚びる気なんてないだろ
294ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 13:55:52.84 ID:f72+J30h
要望に応えるのと媚びるのが何で直結するんだよ
295ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 14:02:36.86 ID:dej2J+DF
オーダーしてみりゃわかる
296ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 14:16:34.96 ID:udKaAwp6
2ちゃんねるで忍法帖Lv=40になるほど書き込んでいる
80年代にギターを始めたオッサンのような人がフジゲンとか
若かりし時代に台頭した国産をこよなく愛して蒐集や現存してれば
自分へのご褒美にフルオーダーとかしてそうな雰囲気

きっとスタバやサブウェイよりも融通のきかないECや
少ないレギュラーラインナップは比較的売れ行きが安定したものに限定しコストを下げているのかと
旧ロゴ不可になったのも在庫が終わったからかと
そんな無駄を一切省いてカツカツな生活で夢のマイホーム購入を提案するカリスマ節約主婦のようなブランドがFujigen
297 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/08(日) 14:23:22.07 ID:UObl+OT9
ん?俺のことか?
俺フジゲン持ってないんだよね
でもフジゲン良いギターだよきっと
298 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/08(日) 16:10:45.87 ID:OPkOJVc6
フジゲンなんて大した事ない
ライバルが転けただけで、知らない奴等が幻想してるだけ
299ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 16:47:23.22 ID:Uv47lx0R
何名か顔真っ赤なのがいますね ^^
300 【Dcompose1307245144352494】 :2012/04/08(日) 16:59:41.63 ID:/UtTZFNo
w
301ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 02:12:48.93 ID:hWkbqUKd
最近カスタムハウスとかお店でいろいろ試奏した感じだとフジゲンはコスパがいいブランドだよなー。
セミオーダーも安いのはいいけどたしかに塗装とか融通きかないねー。
最近のカスタムハウスオリジナルもなんかイマイチだし。
昔のブログやギャラリー見てるといいなって思うのが多々あるからもっと早く知っておけばよかったよ。
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/09(月) 05:21:41.54 ID:ppnx0ZhR
そんなに融通利かない?
いろいろ相談に乗ってくれたけどな〜…
303ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 12:38:03.82 ID:uZ+F44DQ
ロゴはフォントも含めて変更不可
レギュラーラインの材以外でオーダーすると、見積もりが跳ね上がる
リペアは自社製品しか受け付けない
304ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 18:16:32.29 ID:4Cx2QKYs
もうESPと大して変わらんね

と書き込むとESP叩きを始めるのがこのスレ
305ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 19:30:09.51 ID:uZ+F44DQ
>>304
そんな流れ見たことないし、ESPってかなり融通が効くんじゃないの?

アホみたいに高いけど
306ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 19:36:50.14 ID:dJMrek77
イメージからして駄目
307ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 19:55:03.07 ID:Vw2+8IAr
ビシュアルギターはビジュアルだけで高いイメージ
308ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 21:50:52.54 ID:MxaJWbn0
ANBOYってどうなの??

たぶんレギュラー生産されたものじゃないの持ってんだが
309ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 22:05:44.21 ID:1pLK90Z8
オーダー屋とギター工場の差だな
310ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 23:24:30.52 ID:qCADnPV3
おっ早朝から2ちゃんねるしてLv40まで性欲溜め込んでしまってる
童貞のおっさんがフジゲンオーダーするって噂はほんとうみたいだなw


302 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/09(月) 05:21:41.54 ID:ppnx0ZhR
そんなに融通利かない?
いろいろ相談に乗ってくれたけどな〜…

311ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 23:50:44.37 ID:lZa2GWId
ワロタ
312ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 23:57:37.21 ID:lZa2GWId
>>294
傲慢なのは有名じゃん
313ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 00:55:00.77 ID:djd2JIUk
マジでネオクラのロゴ変えてほしい
せめて旧ロゴに戻してくれ
何で普通に「fujigen」じゃダメなんだよ……

ロゴでフジゲン敬遠してるやつ結構いるし勿体ないぞ
314ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 01:41:37.24 ID:A9yzvG6x
そんな奴、おらんやろ
315ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 01:46:33.54 ID:Y1hbezAj
スパロゴ持ってるけど今のロゴは買う気しないけど
戻ったらテレ買いたい
316ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 01:53:34.64 ID:iAmHJgnY
ロゴ厨はまず>>40の画像あげろよ
317ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 02:30:03.29 ID:WXu7A0ep
GFシリーズ再販して欲しいな
318ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 11:07:22.21 ID:B9TmRODA
吊るしのネオクラでロゴに文句言うなw
319ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 14:50:13.97 ID:CEKzuCoi
NCPB購入
ピックアップはSPB-1に変更
プレベはこの1本で十分だわ

あとはブリッジ替えようかな
320ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 21:25:12.79 ID:hHg/lizP
>>319
もう一回ロゴ見てみ?
死にたくなるwwww
321ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 18:59:00.78 ID:V4LE+nT+
>>308
ドハ梶ヶ谷店にアンボーイズ置いてあったぞ

322ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 18:59:42.94 ID:V4LE+nT+
本題はトムホのセミアコ
あれヘッドなんとかならないのか?
323ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 14:30:37.36 ID:4aJKddjj
>>322
自分で削ればいいよ
324ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 22:40:46.94 ID:rzXZUnGV
フ次元大介。峰フジゲン子。フジゲン3世。石川フジゲン。
325ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 23:23:00.97 ID:IhJ6QJIn
NCSTのブリッジ変えたいな
二点支持のブリッジにかえるのいくらくらいかかるだろう
326ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 23:54:10.65 ID:BheKjcw5
ネック本当に頑丈だね
全然反らねぇ
327ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 01:23:31.53 ID:CPIfPlGn
反るほうがおかしいって

反る原因→材が悪い、乾燥不足、加工が悪い
よくあるケース→売れ始めると材のストックが不足&加工が雑になり上記の原因要素へ突入

フジゲンは規模が大きく材のストックも多いし最新の機械設備も充実してるから安定してる
328ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 11:00:43.63 ID:uNSd3DRS
>>325
FGNってずっと2点じゃないの?
329ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 11:20:39.28 ID:wb0G0WvZ
>>325
俺、ゴトーの10.8oピッチのに自分で替えたけど
ちょっとだけボディっつうか、あたる個所の塗装を削る必要があった。
スタッドは打ち替えずそのまま使った。

330ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 15:38:57.23 ID:EY34nGmB
スタッドそのままで使えるんですか!
嬉しい誤算です。
331ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 21:33:07.09 ID:7AaobW1s
というか早く10.8ピッチに仕様変更して欲しい
332ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 23:06:54.28 ID:GLMRfedZ
全然気付かなかったけどイージーコンポ終了すんのね
代わりに何やんのかな
レギュラーライン増やしたり……?
333ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 23:26:08.88 ID:NZoul5eu
kwsk
334ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 23:30:53.41 ID:Kt/Eph0x
イージーコンボは割高だからな
マッチングヘッドのNCPBタイムレスなんちゃらじゃなくてフツーのネックでイイのに
335 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/15(日) 00:15:42.95 ID:kdwt1ET6
cool乙みたいなカラーオーダーに落ち着く予感orz
336ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 00:56:41.51 ID:ofHVsSTu
>>333
カスタムハウスのHPに載ってるよ

イージーコンポで一番多いのがカラーオーダーでやら何やら言ってるから>>335+αになるんじゃないかな
337ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 01:18:22.93 ID:LPWIddT4
ややこしい注文する奴が多いから対応が面倒なんだろうな
EOSとかのセミオーダーが残るなら別にいいや
338 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/15(日) 03:56:07.50 ID:kdwt1ET6
どおでもいいが、EOSって聞くた度に小室、浅倉を思い出すオレorz
339ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 05:06:10.03 ID:GQSHcwnG
キャノンのカメラ
340ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 07:00:39.89 ID:HhTTo8OR
>>329
よくセンターからズレてるのに使えるねぇ。
341329:2012/04/15(日) 12:03:26.98 ID:TGVkr+Y2
>>340
何ミリズレてるか教えて下さい。
11.3mmピッチと10.8mmピッチでセンターが違うの?
買う前に図面で寸法は確認したんだけどね。

組んだ時点で分かると思うけど、俺のはズレてるようには見えない。
オクターブも合うし、フレットから弦が落ちる事も無くなったし
アーミングもちゃんと出来る。
何の問題もなく快適に使えてますよ。

342ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 13:53:55.91 ID:R4oH/rCZ
>>327
ここでもたまにネック動きっ放し報告あるけどねー
343ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 14:00:54.20 ID:PykxRnRk
材質とか使用環境とか、
肝心な要素が抜けてる
344ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 14:02:15.65 ID:ofHVsSTu
日本の気候で反る方がおかしいなんて有り得ないもんな
345ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 14:48:18.59 ID:CWCzBT7B
買った当初は反ってなかったNCPBが一ヶ月で順ぞりした
確かに自分の部屋は狭くて風呂場も台所も近いけどさw
でも一度回したら安定してるんで反りは収まったのかな
346ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 15:01:27.88 ID:Aa94ROMv
ネックが順反りするのを反るというのは違和感あったな
普通反るというのはエビ反ることをいうだろ
347ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 20:27:13.05 ID:ofHVsSTu
それって順反りじゃ……
348ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 20:34:55.92 ID:IUcb0fKm
え?
349ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 20:58:21.81 ID:ay1Ip+aI
反ったえびって腰が曲がってない状態だよね
ザリガニの威嚇ポーズの、つじゃなくて ノ
350ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 21:21:36.71 ID:e6ffILTS
>>346
> 普通反るというのはエビ反ることをいうだろ

言わないよ。弦の張力に負けて順反りするのを単に反ると言う方が
多いと思う。
351ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 21:27:52.73 ID:6jX12X6c
>>350
お前周りから頭の回転遅いだろってよく言われね?
352340:2012/04/15(日) 21:28:59.42 ID:HhTTo8OR
>>341
気にならないのならそれでいいのでは。自分でブリッジを交換したのですよね。
他の2点支持のに。スタッドボルトは前のを流用ですよね。
353ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 21:46:23.70 ID:CPM5M/B1
逆反りみたいに反り返るなら「反る」って言うのは分かるけど、
内側に曲がることを「反る」ということに違和感があるってことだよな?
めっちゃくちゃどうでもいい話だけど。
354ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 22:10:08.75 ID:9r2u6y/1
語感としてはそうだな
腰の曲がってるおばあさんを反ってるとは言わないわな
なんでギターだけは逆に表現するんだろう?
355ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 23:03:42.89 ID:XXFgzXtp
>>354
弦で引っ張られる側とは逆にネックが曲がるから逆反り
弦で引っ張られる側に従順にネックが曲がるから順反り
「反り」という言葉自体は真っ直ぐなものに対しての言葉なんじゃねーの?
まあどーでもいいけど
そんな言葉にいつまでも拘るなよアスペ臭いぞw
356ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 23:04:10.20 ID:e6ffILTS
>>354
> なんでギターだけは逆に表現するんだろう?

そうなんだよね。トラブルとしては、順反りの方が普通に多いからだと
思う。
357ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 23:06:30.58 ID:7eGgN7fp
ネックは真っ直ぐであるべきものだし
常に弦の張力に晒されてるからだろ
358ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 23:33:44.87 ID:Kn9CuHEJ
木材が曲がることを、反る、と言う
359ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 00:12:55.23 ID:IQnkLDKI
ExpertOSをネットでセミオーダーしたいんだけど実際どうなの?
なんか絶賛されすぎてて逆に不安になってくる
360ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 02:04:12.32 ID:+FukcZBv
セミオーダーじゃないのを試奏してきたら?
361ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 04:53:25.00 ID:Ci8XOZtu
試奏もせずにネットで注文しちゃうようなやつは何使っても同じだと思われ
362329:2012/04/16(月) 10:50:01.01 ID:654C1Mhx
>>352
そうです。
元から付いてるスタッドボルトをそのまま使って
ゴトーの二点支持のブリッジに自分で替えました。

気にならないんじゃなくて、芯は通っているんです。
弦両端と指板端のあまりは、どちらもほぼ同じなんです。
あなたがわざわざ答えてくれる事に誠意は感じます
ズレてるってのは何と勘違いされたんですか?

363ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 17:18:58.67 ID:Dx73D4un
>>362 :329:2012/04/16(月) 10:50:01.01 ID:654C1Mhx

ごちゃごちゃ言ってないで画像でみせてやれよw

おまえはクルーズすれのイチャモンさんか?
364329:2012/04/16(月) 17:34:18.22 ID:654C1Mhx
アップの仕方を調べてくるよ。
2行目は要らないでしょ?
365ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 17:38:10.11 ID:+FukcZBv
>>363
お前以外みんな分かってるのに、写真なんて要らねえよw
教えて欲しいのならちゃんとお願いしろよ
なんだ?その煽り方は
馬鹿が
366ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 18:03:13.87 ID:mlWT7RNu
>>364>>365
触らなくて良し
367ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 20:36:52.43 ID:7YJ5xmcB
セミオーダー
したことあるけど
材の質と加工の技術は
良かったよ
音は人それぞれじゃない

自分の場合
楽器店が少ないうえに
品ぞろえが悪い
何年も前からおいてある奴は
ネックが反ったり状態が悪い

だからセミオーダーでも
差し障りはなかった
368ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 21:16:11.21 ID:Dx73D4un
セミオーダーどころかメロディーメーカー見たことないような輩が
スペック厨気取って知ったかしてるだけだから
まともに取り合っても時間の無駄だよ

954 :ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 17:28:43.12 ID:+FukcZBv
>>951
おめ!「うp!!」
369ドレミファ名無シド:2012/04/16(月) 21:27:47.59 ID:+FukcZBv
お前ID検索の糞餓鬼かw
あちこちのスレで自分は馬鹿ですってレスばっかしてんのな
本当に馬鹿なんだなwww
370ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 00:08:12.65 ID:xKfaS+Nw
なにこの流れw
371ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 00:36:34.24 ID:gF1lJfa+
とある事情によりうpできないから
捲し立ててうやむやにしたかったんじゃね?
372ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 00:39:58.94 ID:o1OMHCy+
CREWSスレから流れて来たんでしょ

CREWSの前スレ見てたけど、後半本当に気持ち悪かった
今でもまだ>>368が顔真っ赤にして書き込んでてとばっちり食うのも嫌だから、とりあえずああいうのはスルーで
373ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 00:48:17.75 ID:1X5zXC5E
フジゲンのテレキャスがイイって店員に聞いたんだけど本当かい
374ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 00:50:00.42 ID:qjQbdNPl
島村の店員に言われたのかい
375ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 00:51:25.80 ID:1X5zXC5E
そうだわよ
376ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 00:53:39.51 ID:qjQbdNPl
島村の店員はフジゲン製品を推すように思想教育されているのよ
ただフジゲンは値段の割に質が良いざます
377ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 00:57:27.27 ID:1X5zXC5E
そうでがんすか〜
それなら、ふぇんだーじゃぱんのテレキャスとどっちが質的にいいでごわすか?
378ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 03:50:36.55 ID:fc5IDsMZ
>>377
どれだよ
379ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 10:09:53.07 ID:o1OMHCy+
っつうか自分で弾いて決めなよ

とりあえずフェンジャパはオススメしないけど
380ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 16:00:24.18 ID:gF1lJfa+
イカ臭い加齢臭はわかってないなぁ

それなりの歴史と戦歴があって
そこそこの価格で入手できるフジゲンに目をつけたが
自分はまだ違いが分からず
確めるべく店で弾くのはまだテレがあり臆してしまうので
所有者と知識持ってる年寄りから造りや品質にお墨付きが欲しくて聞いてるんだよ
381ドレミファ名無シド :2012/04/17(火) 16:12:20.80 ID:ElpcVnJl
フェンダージャパンのテレは割といいね
382ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 16:29:35.57 ID:lKKvdW+T
トーカイにもテレがあるね
383ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 20:53:49.76 ID:3VyJE9zb
なんか照れ屋さんな流れですね。
自分はストラトが楽しく遊べるギターだと思うんだけど、テレにも惹きつける何かあるんでしょうね。
384ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 21:55:55.97 ID:QuD4RTFj
フェンジャパの安いの=ダイナ楽器だっけ?
物がいいのはトーカイ製だったかな
中信潰れちゃったしな
385ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 22:16:59.77 ID:gF1lJfa+
トーカイは価格改定で旧品番になった売れ残りがまた安くなりそう

テレ屋さんが勇気を振り絞ってした質問に
冷たい言葉であしらいつつ
フェンジャパはオススメしないけどとアドバイスしたイカ臭い加齢臭>>ID:o1OMHCy+のような態度を

俗にツンテレという様だ
386ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 23:40:42.55 ID:Zmj848HF
おれが死ぬまでにもう一度トーカイでフェンダー物の完コピを作ってほしい
現行のギブソン物の再上位ランクみたいなやつを
387ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 23:50:36.08 ID:gF1lJfa+
ご老公!!
http://www.theguitarshop.jp/

フェンダーヘッドならクソサワあたりのショップオーダーがあったような
388ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 01:06:18.39 ID:0wGaIrCZ
>>385こいつ絶対>>368だろ
本当に気持ち悪いなあ


昨日楽器屋行ったらNCJB試奏してるおっちゃんがいてCFS絶賛してた
ぶっちゃけオレはへっぽこだから違いとかあんまわからんけど、やっぱわかる人にはわかんのかな
389ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 01:10:32.49 ID:XzHNbSuO
へっぽこは黙ってろよw
390ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 07:14:52.99 ID:HTxtTIn/
>>386
フェンダー本家のレギュラー物が十万円ちょっとで買えるから昔ほどコピーを
する意味はないのでは。
391ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 09:22:34.79 ID:c65Vr1m9
今のフェンダー本家のレギュラーより、トーカイのオールドの方が質は良い
392ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 12:00:37.05 ID:cEN9q+6X
トーカイのオールドw
393ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 12:40:49.82 ID:Pv5TrRtT
>>391
東海楽器製造株式会社の会社概要見てみなよ?
tokaiブランドを始めたのが1977年。
下手するとお前より若いぞw
394ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 12:49:37.80 ID:Y6BXQVXt
プロフィール
基本情報 表示名 kat?*uh?a**?39 性別 男性 血液型 O型
自己紹介 誠実な応対に努めます。
?個人的な趣味の出品、落札で使用しております。
?クラシックロックが好きで、エレキギターもレスポール、テレキャス、ストラトといった昔からのギターが好きです。
?文学や絵画、写真、俳句にも興味があります。
? 日本は今福島原発事故で大変な状況ですが、皆さんと同じように出来ることから始めようという気持ちです。
?中野のギターハウスさん閉店との知らせ、がっくりです。バースト党の集まるマニアックな店でした。小川店長ありがとうございました!
?ヤフオクで出品中のギターはどれも自己所有目的で買い集めたものです。そのほとんどは手で触り、鳴りや重量バランスのチェックして
確認したうえ集めたものばかりです。ですからサウンドはその個体の中ではかなり鳴りが良いものだと思います。いくらルックスが良くても
鳴りが良くないギターは嫌になると思いますよね。
395ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 13:12:17.22 ID:c65Vr1m9
>>392
お前HERCOの白ピック知らなかった馬鹿ガキだろw
オールドって言い回しも知らないんだな
無知の癖にIDまで変えてアホみたいに何回も書き込むなよ

「自分は馬鹿で無知です」って、あちこちのスレを言い回ってるのなら、話は別だがなwww
396ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 13:47:13.14 ID:7VFy2NKV
なぜトーカイファンがフジゲンスレに日参し暴れてるのか
理解に苦しむ
397ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 15:07:43.76 ID:aDC6OfSO
つぶれそうなんだってさ
それで競合する国産メーカーが気になるらしい
398ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 16:13:12.63 ID:eAFoANnK
古いギターがいくら高額で取引されてもメーカーは何の利益もない
399ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 16:19:40.99 ID:c0SFX4hG
同じフジゲン産でもグレコとフジゲンブランドの間には相当な技術革新があるよな
昔からネックだけは頑強だが
400ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 16:44:42.26 ID:9PCRQAyk
フジゲンのシリアルNoの読み方教えてください
C1103xx ←11年製造ってことでOKですか?最初のCって何でしょうか?
FGN白ストラトです
401ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 17:26:40.74 ID:wk8G2AGH
Cは中国産
402ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 17:41:22.09 ID:0wGaIrCZ
Cは3月生産て意味
Aが1月でBが2月〜…
403ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 17:54:48.67 ID:9PCRQAyk
>>401
ひっかからないぜw シリアルの下に「made in japan」とあるのでw

>>402
ありがと
製造月ですか、どうもです
404ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 19:01:53.77 ID:XzHNbSuO
へっぽこ親爺の>>ID:0wGaIrCZって物知りなんだね
405ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 21:56:29.89 ID:JIIJDmNo
NCSTのブリッジはアンカー埋め込んであますか?
406ドレミファ名無シド:2012/04/19(木) 11:20:34.35 ID:6iR7daqb
JST5R(定価4万5千円のストラト)が、中古2万7000円で売ってた
さて買うべきかスルーすべきか・・・
407ドレミファ名無シド:2012/04/19(木) 11:29:51.40 ID:ev26BV/+
2万7000円ごときで…
欲しけりゃ普通に手が出る値段じゃね?
財力があれならやめとけ
408ドレミファ名無シド:2012/04/19(木) 14:30:36.90 ID:1Vv3POey
高い中古だな。
絶対金額はどうあれ、
定価の半額切らないとオレは買う気しないわ。
409ドレミファ名無シド:2012/04/19(木) 14:49:43.63 ID:6iR7daqb
たしかに高いよね・・・
スルーしようかなと ちなみに地方のハードオフです
410ドレミファ名無シド:2012/04/19(木) 15:29:28.97 ID:1Vv3POey
ドハか
中古を見る目があり、
欲しい度全開ならいってよし
411ドレミファ名無シド :2012/04/19(木) 17:12:16.79 ID:Zl06kjjg
ハードオフはギター全体をビニールでグルグル巻きにしてんだよな
412ドレミファ名無シド:2012/04/19(木) 17:38:54.58 ID:mJ93OWTM
何かを当てにすると外れる
(物理的に無理なことは除外して)本当に必要なら迷うことも人に相談もせず
猫まっしぐらに手に入れようとするはず

使用・転売目的、新古品、価格帯を問わず
欲しいと思った時に迷ったり、
すぐ買えない状況の人は買わないほうが懸命とみひろが本に書いていたw

413ドレミファ名無シド:2012/04/19(木) 17:40:43.04 ID:6iR7daqb
「みひろ」とは??
414ドレミファ名無シド:2012/04/19(木) 19:46:51.49 ID:mJ93OWTM
>>413

文字消去で変換と改行がキャンセルになってたみたい

「みひろ」でなく
「とみひろ」といううちの大学にいるおもしろい助教(いじられキャラ)
内輪ネタで申し訳ないw
415ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 00:59:01.95 ID:baWJ4G2N
これで大学生かよ
そういうのは中学生までにしとけ
416ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 01:29:03.01 ID:+cmpAkd4

415 :ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 00:59:01.95 ID:baWJ4G2N

この時間からして>>414の返答に失踪した
「みひろ」とは?? の>>ID:6iR7daqbに間違いない!!
「みひろ」とは?? の>>ID:6iR7daqbは正規雇用ではなく
平日に休暇をとる肉体労働系の請負自営業者かと
低学歴で現在の職に行き付いたが若い時はがむしゃらに働けてそれなりの収入があったものの
現在ではJ-スタンダードの中古品を即金で買えない経済的事情

くじけるな!
417ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 06:58:34.46 ID:FZciKBhq
>>416
よっぽどくやしかったんだな
418ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 15:04:45.52 ID:+cmpAkd4
>>417
悔しかったのは間違いないだろう

>>ID:6iR7daqbは「みひろ」とは?? でしてやったりのつもりが
とんだ赤っ恥をかかされた格好となり
ID変えて言い逃げするためのレスタイム00:59:01.95 なんだろうw
419ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 15:30:52.44 ID:FZciKBhq
>>718
お前のことだぞ
420ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 15:35:00.45 ID:h3qck+5b
>>418
あなた、頭悪そうですね
421ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 15:39:19.28 ID:+cmpAkd4
>>419
ということは「みひろ」とは?? の>>ID:6iR7daqb=ID:FZciKBhqってことだね
422ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 15:40:32.43 ID:+cmpAkd4
ちなみに
みひろ」とは?? の>>ID:6iR7daqb=ID:FZciKBhqが書いている

みひろ」とは?? の「みひろ」ってなに??
423ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 15:43:12.56 ID:PF0PY9fM
>>422
お前真性なのか釣りなのかどっち?
424ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 15:48:58.44 ID:+cmpAkd4
おっとこの流れと雰囲気は
「みひろ」とは?? の>>ID:6iR7daqb=ID:FZciKBhqは
フジゲン所有者ではなく
複数回線で荒らしてるあの人だったのかw
425ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 16:47:17.31 ID:baWJ4G2N
こいつCREWSスレから流れて来たやつだろ

スルーしとけって
426ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 17:05:57.28 ID:+cmpAkd4
その言い回しだと
CREWSスレからの連呼厨=「みひろ」とは?? の>>ID:6iR7daqb=ID:baWJ4G2N=ID:FZciKBhqなんだろうね

【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 2
415 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/20(金) 00:59:01.95 ID:baWJ4G2N
これで大学生かよ
そういうのは中学生までにしとけ

【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 2
425 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/20(金) 16:47:17.31 ID:baWJ4G2N
こいつCREWSスレから流れて来たやつだろ

スルーしとけって
427ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 18:17:01.29 ID:FZciKBhq
>>425
了解
428ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 18:19:20.59 ID:+cmpAkd4
自分で自分に了解w

CREWSスレからの連呼厨=「みひろ」とは?? の>>ID:6iR7daqb=ID:baWJ4G2N=ID:FZciKBhqなんだろうね
429ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 21:58:51.52 ID:Qw7cBRoq
みひろってきくと
AV女優の人しか思い浮かばないやw

てかそんな女優さん忘れて
ギターの話に戻ってほしい
430ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 22:21:11.28 ID:+cmpAkd4
なるほど!
JST5R(定価4万5千円のストラト)が、中古2万7000円を買えずにバカにされた>>ID:6iR7daqbが
そのAV女優の「みひろ」でしてやったりのつもりが
まさかの「とみひろ」オチで単なるAVマニアと自己紹介した>>ID:6iR7daqbは閉口し失踪

IDを変えて23時59分に>>ID:baWJ4G2Nとして登場し
もうひとつの回線で>>ID:FZciKBhqで合いの手w

日付が変わってることだしP2でID戻して>>h3qck+5bになるつもりが>>ID:baWJ4G2Nになってパニックw
IDのマネージメントに自信がなくなり
CREWSスレからの連呼厨=「みひろ」とは?? の>>ID:6iR7daqb=ID:baWJ4G2N=ID:FZciKBhqは自ら巻く引き

また23時59分頃に書き逃げか?
日付がかわってから他人を装って蒸し返しという手段にでるのか?
AV女優愛好家の>>ID:6iR7daqb=ID:baWJ4G2N=ID:FZciKBhqの動向が楽しみだ


431ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 22:36:40.93 ID:PF0PY9fM
ID:6iR7daqbとID:mJ93OWTMは和気藹々としてたのに何故か一人見えない敵と戦ってる奴わろた
行間読みすぎってレベルじゃねーぞ
432ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 23:01:22.41 ID:+cmpAkd4
「みひろ」とは?? の>>ID:6iR7daqb(´・ω・`)ショボーン
433ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 23:17:43.82 ID:+u4bls+P
このスレどうでもいい事で延々と粘着する人が多いね

ん?タタキチの自演か?
434ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 23:26:10.81 ID:+cmpAkd4
CREWSスレからの連呼厨がまたIDを変えてへんなあだ名を言い始めたw
「みひろ」とは?? の>>ID:6iR7daqb=ID:baWJ4G2N=ID:FZciKBhqは自ら巻く引き

基本的にこの手のIDコロコロは他スレでカキコミをせず
真っ先にこういう流れのスレからカキコミ開始
http://hissi.org/read.php/compose/20120420/K3U0YmxzK1A.html
そしてIDコロコロに必ず同調
435ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 23:51:25.65 ID:baWJ4G2N
>>433
どう見ても1人だけじゃん

スルースルー
436ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 23:59:55.20 ID:+cmpAkd4
ID:baWJ4G2Nのように23時59分の卑怯な言い逃げをしてみましたw

「みひろ」とは?? の>>ID:6iR7daqb=>>ID:baWJ4G2N=>>ID:FZciKBhqは自らスルーしよう!了解!と自演したから
他人をよそおってID変えて突っかかっているのだろうw
いくらIDを変えても一発目のカキコミがこのスレで
怒って変なあだ名を出せば出すほど
ほぼ一年中、朝から晩まで複数の変なあだ名を連呼してコピペやAAで連呼する荒らしの仕業と露見するだけなのにね〜

日付が変わって最初に怒りを抑えきれず噛み付いて、あいつだろとか
他人を装ってあきれた体のレスをして突っかかってくるのが
「みひろ」とは?? でAV女優愛好家と曝されて怒り心頭の>>ID:6iR7daqb=>>ID:baWJ4G2N=>>ID:FZciKBhq!!!!!!

定職にありつけず楽しみと言えば出勤した親の留守中に
家族用のパソコンで無料エロ動画の鑑賞と
賢者タイムに中華ギターを爪弾く2ちゃんねるでお悩み相談とクダ巻き
平日昼間に無料エロ動画の鑑賞と2ちゃんしてるから「3万弱」の金も自由にならない懐事情でも仕方なし

八つ当たりでエロ動画鑑賞の達人が「みひろ」とは??・・・・「とみひろ」で耳だけでなくムネまで真っ赤に染まる。

なぜなら、小まめなレス返してた>>ID:6iR7daqbが「とみひろ」回答には丸一日沈黙w
誰一人>>ID:6iR7daqbのことも言わない状況から
どうみても>>ID:6iR7daqb=>>ID:baWJ4G2N=>>ID:FZciKBhqと言わざるを得ないが
そのことを指摘したら代わる代わる怒り心頭のフジゲンスレ
437ドレミファ名無シド :2012/04/21(土) 01:48:53.67 ID:0Is0RH2+
フジゲンでは指板にリッチライトとかって使うのかな
エボニーの代換えとして
438ドレミファ名無シド:2012/04/21(土) 17:14:34.24 ID:RFNxm2Kv
エボニーの代替ならパーフェローじゃないの?
439ドレミファ名無シド:2012/04/21(土) 19:47:08.50 ID:wQOpstiv
代喚材を使うって発想は無いんじゃないの。別の材を使うならその特性を
引き出そうという感じ。
440ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 00:07:33.56 ID:fvIuPjWB
代喚材って何?
441ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 01:03:50.37 ID:2xi+DhoP
レスから察してやれよ小姑。
442ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 01:20:21.86 ID:rfjqnVdI
普通ならば代替材(だいたいざい)と言う。
代換材(だいかんざい)という字ならば、まぁまぁ意味は通じる。
しかし代喚材ってwww
443ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 01:21:13.12 ID:oR9FnGyJ
このネタでまた延々と粘着されそうだな
444ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 01:21:55.29 ID:XsV+gP7e
小姑ワロタw
445ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 10:48:19.76 ID:b4HbSpkC
>>438
パーフェローもアタッキーだけど、かなり音質は違うよ
最近ギブソンが実験し始めてるオベチェってのもぜんぜんダメだし
ハカランダはキンキン過ぎるし。
エボニーの透明かつ冷たさと暖かさが同居、みたいな感じは現時点ではまだ代替ないんじゃねえかな。

446ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 17:41:42.78 ID:wD3qzbOd
質問させてください
既出ならスルーで

Anboyのベースって当時の相場はいくら位でしたか?

中古で\4000くらいのを見つけたんですが、
それが高いのか安いのかわからなくて。
447ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 18:58:13.23 ID:2xi+DhoP
ほれ
http://www.tcgakki.com/items03/tc037369.html

難アリでも強気な価格設定をする店がこの値段だから
最終判断はおっさんの住んでる地域や環境も加味して
型番とコンディションと売ってる店の種類でも左右されるよ
448ドレミファ名無シド:2012/04/23(月) 23:09:38.62 ID:LKTC7pzB
フジゲン製のibanezのj-custum使ってるんですけど、
これって池袋のショップでリペアってしてくれるんすかね?
一応フジゲン製なので。
449ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 00:25:40.82 ID:2Z3bhxF0
>>448
フジゲンブランドじゃないとダメだろ
450ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 00:35:59.16 ID:yltL/RnL
>>449
そっか。ありがとう。
451ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 03:41:01.83 ID:QGsVoYE0
聞くだけ聞いてみればいいのでわ
雰囲気いいし、ダメならダメって言ってくれるよ〜
452ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 19:17:55.54 ID:1kAbVBj7
EXPERT OS使用してる方に聞きたいんですけど、
フレットの高さどうですか?標準の仕様だと低そうに
思うんですけど、そうでもないですか?
慣れもあるようならそのまま頼もうかと思うんですけど・・・

ネオクラのストラトは試奏済でジャンボフレットに慣れてると
そこだけ気になったので所有者さんの意見聞きたいです。
453ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 23:41:51.87 ID:lgT2ugnr
EXPERT OS一時もってたけどネオクラと同じミディアムのフレットだったはず
ボディが軽かったな 音は好みじゃなかったすまぬ
454ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 02:07:14.41 ID:uAvlh2p7
>>453
ネオクラとやはり同じなんですねー。ありがとうございます。
音はあんまりでしたか・・ 好みがあるのでなんともですけど、
不満点あれば参考までにお聞きしたいです。
455ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 02:09:15.62 ID:gqxRpJbR
EOSはジャンボかミディアムか選べなかったっけ?
456ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 11:44:59.75 ID:N73ThepH
>>455
ミディアムかヴィンテージだけっすね。
それ以外に変更だと+3万くらいだそうです。
457ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 09:55:28.84 ID:VY9yFCS9
http://www.fujigen.co.jp/webshop/OS/default.asp

ここの6つある写真の上真ん中って何色か分かる?
ブラウン?レッド?
458ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 10:19:01.66 ID:kUy6XPrt
バーンドブラウンってやつな気がする
http://www.fujigen.co.jp/webshop/order_gallery/eos_qm_bbr01.asp

関係ないけど、オーダーギャラリー見てたら最近のはローズウッドの染色がやたら濃いね
フジゲンでも見栄えの良いローズウッドのストックは尽きてきたってことかな
459ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 10:33:19.94 ID:VY9yFCS9
>>458
バーンドブラウンか!なるほど。ありがとう。
この色渋いけど、パッと見だと杢目は見えにくそうな感じかなー

ローズ濃いっすか。ストックのせいか写真のせいか。
ギターの写真て全部の色目を綺麗に出すの難しいからね。
実際濃くなってるのかもだけど。
460ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 12:11:32.19 ID:xQ4om6jS
>>454
頼むって事はオーダーでしょ?
オーダーってそういう仕様を好きに指定するためにあるんだよ。
461ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 16:44:06.19 ID:Rd1JaKfK
NCJB購入

いやー、予想以上に良いね
ただ電装系がちょっと……って感じだからごっそり交換しようかな
あとはブリッジをGOTOHにするか
462ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 17:03:48.41 ID:V3jnSHyX
木工部分の造りはホントに良いよな
俺もピックアップとサーキット周りとブリッジは交換してるw
463ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 00:08:07.80 ID:dkql9krH
ブリッジはもともとゴトーのOEMだろ・・・
464ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 00:23:37.07 ID:mXzIv3iA
462だけどピックでガシガシ弾くとスパイラル型のブリッジだと心許ないから
加工無しで付けられるGOTOHの201B-4にした
安い割にはしっかりと弦ホールドしてるしサスティーンも伸びたから換えて良かったと思う
465ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 23:12:32.19 ID:3kUV78JH
現行モデルで海外でケーラー付けてるのある?
466ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 09:42:40.64 ID:akuQLihw
あるあるww
467ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 23:58:07.40 ID:t1FXjbCf
NCJBのアクティブを去年買った。そろそろ一年になるけど学生が遊ぶには十分だなぁ。アクティブ回路は専らオフだけど。
俺のは重量が割と大きいせいか個人的に好きな鳴りになっててお気に入り。だいたいイコライザはフラットで使ってる。ラウドっぽいのには内蔵プリでロー上げる。

てかコイツ電池切れてくるパッシブの方まで音量が小さくなるのって俺だけなんかなぁ。内蔵プリのコントロール弄ってもパッシブのときは全く影響無いのに。他誰か持ってる人いないかな?
468ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 00:00:48.43 ID:EE3iTjBa
旧ロゴ時代のプレベ使ってて、いつかセミオーダーで自分だけのプレベを作って貰おうと思ってたのに
もうすぐ終わっちまうのかー

金欠だし何か無念
469ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 00:06:00.58 ID:IR+GzQrs
今の方式が終わるだけでしょ?安くなるんなら大歓迎だが
470ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 08:22:51.93 ID:X4jLsABv
EXPERT ELANのヘッドがダサク改悪されてる件
471ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 10:03:42.75 ID:TdYuDae+
カラーだけ変えたいオーダーならしまむーの方が安上がりだな
472ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 10:13:30.34 ID:772iTxse
>>471
ゴミと一緒にするな
473ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 11:08:27.15 ID:99hSl8OF
同じフジゲンじゃねえのか?
474ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 22:33:54.20 ID:BbPyPgwa
まぁフジゲンのセミオーダーってフロイド・ローズ本家を積めなかったり
出来ない仕様が多いし、オーダーギャラリー見ても真似したいってのは
あまりない。色々拘る人は他に行っちゃうから色変えくらいが
多くなるって事かな。
475ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 23:50:40.90 ID:CjV/L/im
イージーコンポの新システム早く再開しろ
476ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 02:44:58.54 ID:LYAGYCTS
NCJB-10Rと20Rって違いあるの?
477ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 03:02:40.87 ID:Wgv2D2l1
478ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 21:31:07.12 ID:RGK/VMM7
>>475
で色変えだけでオーダーするのか
479ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 02:42:58.34 ID:DOokClgV
EOSの新しいやつ結構カッコイイな
ちょっと見てこようかな、ああいうギラギラしたのもっと作ってほしいな
480ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 03:19:58.83 ID:PJDFe+BZ
買おうと思ってたんだが
http://www.tcgakki.com/items03/tc037043.html
481ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 14:37:53.96 ID:yS9BfuyM
昨日、何本スレに貼ったけど、初めてのフジゲンブランド購入
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwdakBgw.jpg
482ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 23:08:33.73 ID:2LrpJjtN
EOS、3シングルモデルにもトグルスイッチついてるけど、あれは何用?
483ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 23:21:33.40 ID:r3TaTcwX
>>482
オンでリアダイレクト
484ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 23:38:09.39 ID:2LrpJjtN
サンクス。
485ドレミファ名無シド:2012/05/08(火) 01:24:42.09 ID:dHUlLT5q
>>481
当方USAシンライン
フジゲンのはかなり軽いらしいが何kgだった?
仕事柄腰痛持ちで軽いギターじゃないと弾く気にならんのよ
486ドレミファ名無シド:2012/05/08(火) 01:45:26.61 ID:GAB6iPyc
>>485
軽いですよ、2.6kgでした。
でも、うちのフェンダーusaの73年の普通のテレも2.75kgと軽いです。
探せばフェンダーでも軽めのありますね。
487ドレミファ名無シド:2012/05/08(火) 02:10:15.70 ID:dHUlLT5q
>>486
二本とも激軽ですねww
軽いの色々さがしてみますわ

少しスレチの質問となり失礼しました
488ドレミファ名無シド:2012/05/08(火) 12:05:27.84 ID:AL61/5Vc
ずっとプレベ使ってたけどジャズベ1本欲しくなったから、バッカスのBJB70とNCJB10Mのどっちを買うかで悩みまくって結局NCJB購入

ジャズベも良いもんだね
ネックの細さが気になってたけど、思ったより強いし
489ドレミファ名無シド:2012/05/12(土) 17:49:28.04 ID:ysSZLU+X
フジゲンカスタムショップ、
ジャックスとかオリコとかのショッピングローン使える様にしてくれ!!
490ドレミファ名無シド:2012/05/12(土) 22:00:12.06 ID:jHf3C9iZ
ローン組むほど高くねえだろ
491ドレミファ名無シド:2012/05/12(土) 22:25:39.14 ID:rNAYCmCJ
ふじさんマークかっこ悪すぎる^^;
492ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 01:48:41.47 ID:mmlyIGDz
>>489
カスタムハウスはクレカ使えるよ
493ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 07:37:19.00 ID:hSxMlGmr
フジゲンいまやサークルフレットが主流ですが評判いいのですか?アタックがキンキンとうるさく感じるんですが。抜けがいいってことでしょうか
494ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 09:03:09.15 ID:576MftPx
>>493
主流というのはユーザーに支持された結果のことを言うのであって
CFSの場合は単なる押し付け
495ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 10:07:02.99 ID:UI4TRItt
は?
496ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 11:34:00.83 ID:sZPdyyI6
オプション入れてくと、どんどん高額に。
風俗のオプションみたいだな w
497ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 16:09:52.66 ID:mmlyIGDz
言いたいことは理解できるが
逆に
オプション入れるごとに値段が下がるモノってあるのか?と疑問に思ったw

実はECの発注で一番多いのは
既製モデルにないボディカラー、指板材違いだったんだろうね
しかも割高なので見直しに
498ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 16:23:53.05 ID:wincmTBn
ESPだったらもっと行くよしかも出来はショボいw
499ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 16:27:21.39 ID:NnFcJ+C8
30万以上するギターは、ショッピングローンじゃなきゃ買えません。
500ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 21:19:13.04 ID:p5K1Hhwv
>>494
フジゲンを選ばないという手もあるんだが
501ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 23:06:32.39 ID:576MftPx
>>500
もちろん今は選ばない
ノーマルフレットとCFSを併売して圧倒的な支持があったのなら分からぬでもないが
CFSに反対もしくは大して意味がないという声を無視してノーマルフレットを
カタログから消してしまったのは理解できない
502ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 23:22:03.29 ID:A+PLHiFf
俺はノーマルだろうがCFSだろうが気にならないけどなあ。
木工良いし値段だって別に他メーカーより高過ぎなんてないし。
それでCFS付けてくれるんならOKってかんじ。
503ドレミファ名無シド :2012/05/13(日) 23:29:03.23 ID:HUknwgrW
EOSは2ハムモデルってオーダー可能?
504ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 23:33:16.49 ID:AHkH8ol3
CFSはリフレット出来ないから話にならない
505ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 23:43:22.27 ID:mmlyIGDz
>>504
自分でってことだよね



506ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 23:44:19.72 ID:jrK6uFAZ
>>504
あ、普通のフレットと違うのか。
減ってきたらどうしたらいいんだろ。
507ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 08:14:52.38 ID:UfoosxvE
いや普通に工房とかリペアショップでやってくれるから
508ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 08:36:43.79 ID:QGNWkAjP
具体的な店名を教えてください
509ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 09:45:52.77 ID:fFaq/ilk
ていうか実際お前らフレット打ち直してまで使い続けるのかよ
510ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 12:31:21.92 ID:069q0hmb
なんで自分でリフレットできないとか嘘いうかなあ。
俺は自分でふつーにリフレットしたぞ。
511ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 13:30:09.86 ID:1XqngInj
>>510
音感ないひとはいいなぁ・・・
512ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 13:40:29.29 ID:ha6f1M0m
フレットの溝に寄るんじゃね。サークル状だったら困りそうな希ガス。
513ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 20:16:30.61 ID:069q0hmb
>>511
意味わからん、CFSって溝切る技術だろうに。
溝に沿ってフレットはめれないなんてどんだけ硬いワイヤー使ってんだよ。
514ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 20:48:38.31 ID:IL6WAHXl
>>513
もういいから
515ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 22:13:29.44 ID:Ep3KXK97
>>514
もう僕が馬鹿なのを晒すのはやめてください 許してくださいと言えば許してやろうw
516ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 23:58:38.28 ID:PnnA6yee
定期的にフレット交換できないみたいなネガキャンでてくるよな
517ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 00:27:49.37 ID:VgRMOd9B
えらんってOSとかFLみたいにカスタムできないの?
というかIbanezのギターこっそり作ってくれないの?
518ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 00:51:17.22 ID:tj60oZZM
>>516
落ち着いて考えれば
ESPのような装飾民芸モデル(ぼったくり)や
オーダー品がフレット交換できないって・・・・使いきりかい!?
フジゲンでしかフレット交換できないなら海外の購入者は大変ですね?と笑ってしまうはなしになってしまうが

たぶん独自の思い込みで不可能と判断し自信を持ってネガキャンしたが・・・
思い出すたび赤面してまたネガキャンしてしまう か

さいきん楽器やフジゲンに興味を持って調べてみたが・・・
今更聴けずにネガキャン風味でさぐりを入れるウブなチェリーボーイ

まあ、真実が明確なネガキャンなんて寝ぼけて先生を「お母さん!」と呼んでるみたいなものだから
519ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 00:54:27.44 ID:tj60oZZM
520ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 05:20:45.43 ID:cPSOX3gW
過去スレから一切リフレット出来た店の名前が挙がった事がない
これが事実
521ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 07:19:15.29 ID:p9e0z3tF
>>520
どこでもできるって出てるじゃんw
522ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 08:21:03.66 ID:dVkgyREU
>>521
具体的な店名を言え
言えないのならROMってろクズが
523ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 09:09:47.63 ID:tj60oZZM
>>520
>>522
断る店はあるだろうけど
>>520>>522のようなカキコミがあるってことは店名などは意図的に書き込まれなかっただけでは?

頭がおかしいのか無知が意固地になってるのか分かりませんが
>>520>>522がそれぞれフジゲン所有機をうpしたら交換条件として教えてあげるよ

>>520>>522がフジゲンは持ってない単なる煽り厨なら
一番高価な所有機うpでもかまわないよw
524ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 09:42:53.75 ID:z/1OFopV
単なる煽り厨=>>523
525ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 10:00:49.31 ID:tj60oZZM
>>520>>522がIDをコロコロ変えて書き込んでる同一人物の場合でも
ひとこと断りを入れたうえで
フジゲン所有機をうpか
フジゲンは持ってない単なる煽り厨の場合でも
一番高価な所有機うpすれば交換条件としてフジゲン以外でリフレットできる店教えてあげるよ


526ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 10:07:25.92 ID:GmIruJO+
そもそもカスタムハウスHPに他店でも出来るって載ってるんだが
527ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 10:13:43.62 ID:gQEzB+l/
>>525-526
だから具体的な店名を言え
言えないのならROMってろクズ共が
528ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 10:17:25.80 ID:tj60oZZM
>>526
そうそう
フジゲンとカスタムハウス以外で不可能だったら
日本国内だけでも2箇所
海外に常勤の派遣スタッフ置くにしてもとんでもない経路の場合も・・・って

朝鮮人特有の日本語長文アレルギーで
ホームページの文字を読まないとか
細かい注意力がなく
自分の目が届く範囲でしか物事を判断できないんだとおもう
結果、頭のおかしな人みたく無知な煽りを繰り返す意固地な煽り厨の誕生

>>527

>>520>>522がIDをコロコロ変えて書き込んでる同一人物の場合でも
ひとこと断りを入れたうえで
フジゲン所有機をうpか
フジゲンは持ってない単なる煽り厨の場合でも
一番高価な所有機うpすれば交換条件としてフジゲン以外でリフレットできる店教えてあげるよ
529ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 10:51:03.19 ID:VgRMOd9B
>>527
正規での修理とか取り扱い店はここに書いてあるよ
http://www.fujigen.co.jp/dealer.asp
フレット交換もしてくれる
俺も実際にRock innに頼んでやってもらったことがあるし

魔改造みたいなのがしたいのならFreedomみたいなとこに出せばいいだろ
530ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 11:08:13.75 ID:/M6LKZUW
普通にHPに載ってるだろ、転載してやるから有り難く読めや

※サークル・フレッティング・システムに使用しているフレット線は
特殊なものではありません。
通常のフレット線(直線フレット)と同様のものを使用しています。
※フレット交換は、通常のフレット交換と同様です。
お近くのリペアショップにお問い合わせ下さい。
その際は必ず「サークル・フレッティング・システム(C.F.S)」が搭載されていることをお伝えください。
531ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 12:23:58.08 ID:tj60oZZM
>>520
>>522
>>524
>>527
急におとなしくなったね
別人か同一人物の自演か分からないけど
老眼で小さな文字を読むのが億劫なボケ老人か
3行以上の日本語を見るとヒステリーを起こす在日朝鮮人

文字認識、検索能力、対話能力の低さを自覚できす
喚き散らしたマジキチが哀れな低脳っぷりを披露する結果に
今回のことも現実逃避でなかったことにして
また繰り返しそうなので次スレのテンプレにはリフレットのリンクを加えてあげるべき
532ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 12:51:07.23 ID:QH4PhKFS
自分じゃ何一つとして答えられない癖に、フジゲン信者ってw
ID:tj60oZZM
533ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 13:01:05.10 ID:9aiXc115
結局フジゲン持ってもいない基地外確定かw 
534ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 13:12:19.53 ID:tj60oZZM
>>532

>>520
>>522
>>524
>>527
うpできるようなもの持ってないから逆上してるのか
無知で赤っ恥のマジキチがIDコロコロとやらで自演してるようなので
悔し紛れので単発煽り厨が何匹湧出るのか夜の23時すぎまで待つことにする

下の条件を満たしたらちゃんと店を紹介してあげるよ
         ↓
IDをコロコロ変えて書き込んでる同一人物の場合でも
ひとこと断りを入れたうえで
フジゲン所有機をうpか
フジゲンは持ってない単なる煽り厨の場合でも 一番高価な所有機のうp

いまからでもハングルおかーさんに泣きついて、なんか買ってもらってうpすれば間に合うぞ
535ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 13:13:24.49 ID:tj60oZZM
>>532
>>520
>>522
>>524
>>527
うpできるようなもの持ってないから逆上してるのか
無知で赤っ恥のマジキチがIDコロコロとやらで自演してるようなので
悔し紛れので単発煽り厨が何匹湧出るのか夜の23時すぎまで待つことにする

下の条件を満たしたらちゃんと店を紹介してあげるよ
         ↓
IDをコロコロ変えて書き込んでる同一人物の場合でも
ひとこと断りを入れたうえで
フジゲン所有機をうpか
フジゲンは持ってない単なる煽り厨の場合でも 一番高価な所有機のうp

いまからでもハングルおかーさんに泣きついて、なんか買ってもらってうpすれば間に合うぞ
536ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 13:24:43.88 ID:bGLStUDW
ファビョんなキチガイ
537ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 14:31:00.53 ID:Y0OD3iEa
大量アンカでNGになってたからID貼られるまでわからなかった
538ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 14:32:49.44 ID:VgRMOd9B
どうやらフレットもよくわからないアホの子が重度のフジゲン菌感染者を呼び寄せてしまったようだw
539ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 14:34:06.31 ID:zlnIaPFT
リーズナブルなフジゲンすら買えない引きこもりニート発狂スレになってるw
540ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 15:22:49.50 ID:ZU2eJdw7
どっちもうるさいよ。
好きなら買えばいいし、気に入らないなら買わなければいい。
CFSの話題はスルーしよう
541ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 16:31:30.84 ID:KicNVrn4
ヘッドのロゴ、カスタムのはもっとあっさりしたのにして、普通のと分ければいいのにな。
542ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 20:13:15.31 ID:jbE6fLS/
グレコが待ち遠しいとか書き込むって事はいつもの人は社長と
同一人物でオッサンでネトウヨなんだろうな
543ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 20:35:01.62 ID:WHUjZlON
>>530
そこに書いてあるのは単にCFSは物理的に交換することが可能だということだけである
ユーザーが知りたいのはそんなことではないはずだ
言うまでもないことだが楽器のリペアはただの工作ではない
ほとんどのリペアマンはCFSについての経験やノウハウが無いのみならず
フレットを水平方向に精密なアールに加工する道具や型も持ってないはずだ
しかもCFSはフジゲンが特許を取っているので理論も技術も権利もオープンではない

フジゲンはCFSについてその最低限の効果を維持するためには
リフレットのみならずあらゆるフレット周りのリペアは
直営店もしくは特約店で行うように告知するのが常識であろう

なぜそれを言わないかといえばユーザーが面倒くさがって買わなくなるからだ
音楽家の魂というべき楽器を作る者がこんなに不誠実かつ無責任でいいんだろうか?
544ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 20:49:27.97 ID:p9e0z3tF
どんだけフジゲン嫌いなんだよw
545ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 20:55:21.74 ID:O2g6g4vQ
まあ店によってはアップチャージだろうなぁ
選べたらいいのにね。
値段かわらなくていいから。
大量生産ラインがCFS仕様しか作れないのかな。
546ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 20:56:35.45 ID:upMwIfEd
>>543
>しかもCFSはフジゲンが特許を取っているので理論も技術も権利もオープンではない
理論を公開しなければ特許は取れないよ

よってコカコーラ社は、コカコーラの製法の特許をとっていない
真似されないために
その後、ペプシが出てきたように、簡単に代替可能な製法なんだろう
547ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 20:56:49.49 ID:6rPfqutt
>>543はフジゲン大嫌いなのにCFSをものすごく高評価してるのが笑える
548ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 21:17:01.13 ID:VgRMOd9B
>>543
CFSみたいなのって他のブランドでもあるよ
というかリペアマンなんかに任せるほうがどうかと思うがw
普通にフジゲン取り扱い店に頼めばいいだけだろ
大手はほとんど取り扱ってるし、誰に頼もうがどうせ1週間位かかるのだし
549ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 21:24:57.93 ID:ZByi1Ox6
CFSって松下工房の技術だろ
550ドレミファ名無シド :2012/05/15(火) 21:56:02.04 ID:bKEIt78s
以前松下さんとこで安いギターを無理やりリフィニッシュして貰った事があるけど
めちゃ弾きやすくなったなぁ・・
CFSもOKなのか!
551ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 22:31:27.70 ID:QCWp6DIg
>>549
そのパテントをフジゲンに売ったんじゃなかったっけ。
552ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 23:00:56.42 ID:VgRMOd9B
>>549
それは松下違いだ
本物はtmpの方だ
553ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 23:04:33.08 ID:mplzJuaE
富士弦が海外でGainってブランド展開してるみたいだけど、
日本じゃ買えないのかな
http://www.fgnguitars.com/gain.html
554ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 23:14:31.27 ID:VgRMOd9B
>>553
まて、よく見てみろ
日本のと同じだ
555ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 23:16:40.14 ID:9aiXc115
フィックスドブリッジのエランもあるね しかもフレイムトップも
556ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 23:27:19.71 ID:yHlo/eyr
このGainってFGNの下位ブランドなのかと思ったら逆なのか?
557ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 23:47:02.07 ID:MQk5FRCS
相変わらず書体のセンスが光るな
558ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 23:48:26.99 ID:O2g6g4vQ
エドワーズとLTDみたいなもんじゃないの?
スペックにあまり差はなくてもあっちのニーズに特化したラインナップのブランド。
559ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 00:11:04.00 ID:6PTnYvcG
>>552
ああ、あれは松下違いなのか
ご指摘感謝します
560ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 00:52:09.79 ID:/kCPF5zk
使ってるアーティスト結構いるんだな
561ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 01:00:51.35 ID:CNkl5yjQ
でも、誰も知らない日本人のミュージシャンくずれみたいなのしかいないけどな
まあIbanezを含めたら世界規模だけど

エランのWebオーダーはいつやってくれるのだろうな・・・
今のとこ池袋のカスタムオーダーで30万以上はかかるのだろ?
562ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 01:20:05.91 ID:bR84Oz6Z
>>561
海外だとそれなりのビッグネームがいるし、エンドースに関しては間違いなく国内より力入れてる
http://www.fgnguitars.com/artist.html
実はYAMAHAなんかと同じで海外市場を優先してるのかもな
563ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 07:50:27.05 ID:NHMBiz43

東海にESPだと敵が多いことで
ご苦労さん

ビジネス雑誌で金のことしか語らない素人上がりの社長
ブランドイメージあげることばかりに労を費やして
学生カモにして毎日豪遊ですか?

ステマは島村に丸投げですか?
564ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 09:40:33.92 ID:X+fs9fDU
>>562
salasがバチューソ?
国内では安っぽいと評判のFGNロゴは海外向けのデザインなのか。
565ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 21:33:28.94 ID:cS6wfZXS
海外の店があげてるようつべでは「nice japanese style logo」というてたな
日本風に見えるらしい
566ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 22:02:49.26 ID:XWd9H9NR
>>530
一番最後に書いてあることが不思議だ
なぜCFSが搭載されていることを必ず言わないといけないんだろう?
また言うとどうなるんだろう?
567ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 22:06:49.94 ID:CNkl5yjQ
>>566
お前、説明書とかの注意書きになぜとかいうアホの子なの?
568ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 22:18:58.47 ID:cS6wfZXS
>>566
「お客さん、フレット曲がってましたよー!大丈夫です!ぜ〜んぶ溝切り直して直しましたから!」

「あ、これその分の追加料金です!!」

とならないようにw
569ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 23:48:33.92 ID:XWd9H9NR
必ずCFSが搭載されていることをお伝えくださいと明記しているということは
伝えればその業者が何らかの対応をすることをフジゲンが確認していると考えられる

しかも店舗の指定がされていないのでどの業者でも共通の認識ということになるだろうが
仮に国内の主要なリペアショップに限ったところでフジゲンがCFSのサポートのために
コストをかけてるとは考えにくくおそらくは連絡さえしたことが無いと思われる

必ずCFSが搭載されてることを伝えてくださいということは
逆に言えば伝えなければどうなっても知りませんよということでもある
しかし当の業者がフジゲンから何も聞かされていなければ
聞いたところでフジゲンのために何かをしなければならない義務は無い

リペアマンは通常考えて最適と思える状態にセットアップすれば何の問題もないわけで
>>567の言ってることは笑い話でもなんでもなくむしろ常識的な対応だ

CFSに関するフジゲンのアナウンスはあまりにも無責任の度が過ぎていると思う
わざとらしいミスリードはやめてユーザーに誠意を持って答えるべきだ
570ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 23:56:43.76 ID:XBzjw+5H
お前が心配しなくてもリペアマンは全員お前より知識あるしCFSくらい知ってるってことだよ
571ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 00:01:04.77 ID:KgSHu31B
また
FGNも買えない
うpもできない
キチガイが発狂して長文かよw

店名がないとかw
アナウンスとか
あまりに不憫なので
http://repair.fujishimacustomguitar.com/menu/c11470

572ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 00:16:32.35 ID:0IpGDiuz
>>571
だからCFSを扱えますって言ってないショップでもリフレットが出来るような印象を与える記述がミスリードだって言ってるんでしょ?
あんたバカじゃないのw
それにしても21kもアップチャージとるんだ・・・
573ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 00:26:43.75 ID:iLuwq/zR
ネガキャン飽きたわ

他社のステマでもいいからアプローチ変えてくれよ
574ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 00:31:13.50 ID:KgSHu31B
ネガキャンというより
頭わるいんだろ
FGNも買えない貧乏キチガイは

575ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 00:35:03.53 ID:KgSHu31B
>>553
海外輸出モデルは国内販売不可と
ホームページに記載されてたはず
576ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 00:41:41.92 ID:nBjUD11q
ID:KgSHu31B=ID:tj60oZZM
一日中続けるなこりゃ
577ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 00:45:29.74 ID:KgSHu31B
ということは
相対的に
このあと湧き出る単発IDも含めて
ID:nBjUD11q=>>532>>520>>522>>524>>527
毎日複数回線でIDコロコロしてる有名なキチガイとなるね
578ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 01:00:24.23 ID:vBHnRA1T
複数というかiPhoneから書き込んでるのだろw
というか普通リペアショップで頼むか?
買った楽器屋に頼めばいいだけだろ
579ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 01:02:04.85 ID:P9P6NBbI
※サークル・フレッティング・システムに使用しているフレット線は
特殊なものではありませんが、リペアに関しては各リペアショップで
対応可能かどうかの確認は弊社のほうでは行っておりませんので
お近くのリペアショップにお問い合わせ下さい。
その際は必ず「サークル・フレッティング・システム(C.F.S)」が搭載されていることをお伝えください。

こう書けば少しはすっきりするな
しかし対応可能かどうかは自己申告では困る
バズのような公認特約店制度を早急に作るべきだろう
CFSをノーマルフレットを駆逐するほど優秀なものだと考えているなら
そのくらいのことは出来るだろう?
580ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 01:19:16.23 ID:KgSHu31B
>>578
そのiPhoneとみられる男が
他店ではCFSのリフレットできないとか
店名出せと連呼してる姿があまりに不憫だったので
iPhoneとみられる男や
tmpの松下に行き着いたのはぐぐって
”愚者日記 リペアショップに行こう!”を読んでのレスに思える

古い情報を鵜呑みにしたり
ぐぐっても見つからないから
自信を持って連呼してたのだろうが
おとといリフレットしてる店があるって書いてるほうが正論
581ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 02:21:20.88 ID:uMhMKQXi
てか、フジゲンでCFS搭載のをリフレットしたら
めちゃくちゃ高くつくってことなのか。
自分とこのシステムなのに、ちょっと考えものだね。
582ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 02:42:51.93 ID:NDyDrVIF

サークルフレッティングシステム製品+21000円

ってこれめちゃ高いな。

ほんと自分とこのシステムなのに・・・

これからフジゲン買うか考えさせられるな・・・

571見たけどこれスルー/セットの場合53550円+21000円
は絶対かかるってこと?

そうなら新品買った方がいいかな。
583ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 03:09:24.55 ID:Z293aUy5
571はフジゲンと関係ないショップじゃない?
フジゲンでリフレットすんなら極端に高くはないと思うけど。
http://www.fujigen.co.jp/customhouse/repair_price_2010.4.1.asp

584ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 08:34:33.95 ID:ma2Jv+UL
いかにも普通にフレット交換出来るかの様な書き方に問題があるのは明らかだな
ひょっとしたら断られますよ、とか、ひょっとしたら割高にはなりますが、とか
書いとけや
585ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 09:58:47.87 ID:vBHnRA1T
マジキチw
586ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 10:30:10.76 ID:AlkIuz/2
プッ
リフレットを買った楽器屋に頼んで、マージン取られて喜んでるドM野郎の癖にwww
587ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 10:41:33.68 ID:Yg176IHJ
でも他社製品にCFS載せたいとかなら割高仕方ないにしても、
自社製品のCFSリフレットはアップチャージ高すぎるとしんどいわ。
>>583のフレット交換29,400円がCFS機も同額なら十分だけども。

遠くて通販で買う人も多いだろうし、できれば近くのリペアショップで
気軽に対応できる方がいいっていう想いもあってアンチが出てくるのかもね。
588ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 10:56:55.53 ID:vBHnRA1T
>>586
マージンも何もフジゲンカスタムで買ってるのだから直接だし
それに都内なら買った店ならマージンなんてとられないぞ?
リフレリフレ暴れてる奴は田舎に住んでるのか?
589ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 11:07:39.52 ID:77ZvXozP
>>588
マジキチw
マージン取らない楽器屋なんてあるかよ
慈善事業じゃねえんだよ
楽器屋からリペア屋まで只で運ぶのか、お前はよw
この世間知らずwww
590ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 11:19:24.97 ID:vBHnRA1T
>>589
そんなこと言われたってフジゲンの提示価格と同じだぞ
お前保障という概念はないのか?
田舎者が情報通ぶっても恥ずかしいだけだぞ
591ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 11:34:59.20 ID:0YcFFote
楽器屋=フジゲンカスタムハウスの一店って勝手に限定しちゃうアホと、話が合う筈がないw

てかこいつ荒らしじゃんw
810 :ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 10:00:06.68 ID:vBHnRA1T
クッサー
592ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 11:41:23.95 ID:Z293aUy5
>>587
フジゲンはCFSが標準なんで
アップチャージは他社製品にCFS載せるときでしょ。
自分のNCJBはリフレット当分先の話になるけど
29,400円ならまあまあかなって思う。
593ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 11:59:26.60 ID:vBHnRA1T
>>591
ID必死に探してまで僕に興味津々ですな
クッサー&フジゲンユーザーだからな

カスタムハウスの話じゃないよ
普通の楽器屋の話だよ
イケベだのロックインだのみたいな
場合によっては直接頼むより安くなるし
594ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 12:31:02.63 ID:Yg176IHJ
>>592
そういうことかー。EXPERT OSのフレット変更のアップチャージも
確か29,400円だった。これはすでに用意してあるCFS搭載ネックから
文字通りリフレットするから、って話だったと思うのでそういうことなのかな。

どっちにしろ自分は行ける距離じゃないから頼むとしたら郵送になる。
近所のリペアショップでも同じ金額ならと思うけど、やっぱ割高になりそうだね。
まぁ、当分先の話だからいいんだけど。
595ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 12:31:31.58 ID:RvbkPa6L
>>593
泣くなよw
お前もういいってwww
596ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 12:38:09.50 ID:Yg176IHJ
でも実際CFSの情報がないショップでリフレットする場合ってどうするのかな?
FUJIGENにショップの人が問い合わせるのかな。
それとも、切ってる溝に合わすように手作業で曲げていくのか。
どっちにしても普通に出来そうではあるけど、手間賃割増されてもしかたないって範囲か。
597ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 12:55:25.89 ID:vBHnRA1T
>>595
それは反論になってないよね?
論破されちゃったから話題そらし?
598ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 12:57:04.00 ID:TtogrHAb
>>596
フェンダー指板のアールに合わせて曲げるより楽。
599ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 13:04:25.58 ID:0/TWvdnY
論破なんて言葉を使う奴はマジキチだって、ジッちゃんが言ってた。
600ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 13:10:24.54 ID:Yg176IHJ
>>598
だよね。
自分はリペアについては全然詳しくはわからないけど、
フレット売ってるの見ても、R着いた状態で売ってて、
それをそのままリペアに入ったギターに使えるわけないし、
きっと個体に合わせて曲げてるんだろうなと。

そういう意味じゃCFS、あんまり気にする必要ないってことで、
公式の
「その際は必ず「サークル・フレッティング・システム(C.F.S)」が搭載されていることをお伝えください。 」
の表記に落ち着いたのかな。 と勝手に解釈。
601ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 13:10:34.44 ID:QrEK+AwA
もう相手にすらされなくなってた事を論破という
キチガイらしいくていいじゃないかねwww
602ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 13:16:10.88 ID:vBHnRA1T
>>601
あれ?やっぱり何も言えなくなっちゃったの?
論破と言われたのがそんなに悔しいの?
反論できないのでしょ?
603ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 13:22:07.26 ID:QrEK+AwA
>場合によっては直接頼むより安くなるし

この理由を教えて論破君w
604ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 13:27:24.50 ID:vBHnRA1T
>>603
理由なんか社員でもないのだから知らんわ
お前が頼んだ時にでも直接聞けよ

定価で売ってる公式ページと何割引きも値引きしてる量販店の違いだろ
605ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 13:34:11.33 ID:zGewWtcl
かっぺはその楽器屋もねえんだよwww
さっしてやれwww
606ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 13:34:29.11 ID:QrEK+AwA
>場合によっては直接頼むより安くなるし

この「場合」って、例えばどういう時なの?
論破待ってるよwww
607ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 13:36:34.34 ID:TiOtCquh
お前ら安心しろよ、リフレットする程使わねーからw
しかも吊るしのFGNだろ?絶対ねーってww
608ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 13:38:38.53 ID:vBHnRA1T
>>606
修理する箇所だろ
お前馬鹿だな
全然言い返せてないぞ?
張り合いがなさ過ぎて全然つまらん
いい加減間違いを認めたらどうだ?
609ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 13:49:22.35 ID:QrEK+AwA
リフレットの話をしてるのに「修理する箇所」???
日本語が通じないみたいだなw
はい論破待ってるよ
ここまで論破まだ1回も無しw
610ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 13:53:26.81 ID:qJS8Na4x
久しぶりに来たらなんだこれww
お前ら何でそんなにリフレットしたいんだよwww
611ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 14:10:37.28 ID:vBHnRA1T
>>609
おいおいその持っていき方は無理があるだろww
リペア全体の話をしたのに理解ができないのは馬鹿なのではなく、日本語がとか言ってるし外国人の方なのかな?
田舎は部落とかも多いしね
カスタムショップも基本工場送りだし、楽器屋も工場送りなんだから値段の差が出てくるのがわからないのかな?
612ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 14:17:59.50 ID:zGewWtcl
リフレもできないとこに住んでるかっぺは何回論破されたらすむんだよww
613ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 14:37:19.42 ID:W9zfvFRb
ここはステンレスフレットにできんのかねー?
CFSだとすぐ減るんしょ?
614ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 14:37:51.50 ID:QrEK+AwA
>>611
リペア全体の話なんて誰もしてねえよw
こいつマジキチだな
フジゲン信者キモイwww

>>612
携帯から応援ですか?
ば〜〜〜か

はいお前等論破www
615ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 14:49:01.81 ID:vBHnRA1T
>>614
レッテル張りはいいから反論できないの?ww
お前のやってることは
お前「1と1が合わさってどうやって2になるんだよwwwブヒッブヒヒwww」
僕「1+1=2だよ」
お前「マジこいつキチキチば〜か論破?なにそれアバババ」
ということだよ
616ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 15:03:07.09 ID:Yg176IHJ
>>613
WEBオーダーのなら出来ると思うよ。
フレット差額+3万くらいのはず。
あと、CFSだから減るのが早いわけじゃないっぽいよ。
使ってるフレットは国産のやつだったはず。普通のフレット。
てか早いとは別に思わないけどなぁ。

つか、別人だけども、近所に楽器屋がない田舎はほんとにつらいんだぞ・・
617ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 15:03:55.75 ID:TiOtCquh
>>613
CFSだからってそんなに変わんねーし
ステンレスできる
618ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 15:08:46.74 ID:TiOtCquh
>>616
リペア屋なんて逆に地方が多いだろ
フジゲンに拘るならカスタムハウスに送ればいいだけ
619ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 15:26:03.00 ID:Yg176IHJ
>>618
地方のがリペア屋多いの?? 
とりあえず行ける範囲にある一番近い楽器屋でも電車乗って1時間強。
最近は通販で消耗品は買えるからいいんだけどね。
フジゲンに送るのがまぁベストかなとは思うけど、送料片道2k円・・・
貧乏辛いわー

って、スレチごめんなさい
620ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 15:44:12.65 ID:4ISOGbrY
10年前に比べれば地方の楽器屋や工房は激減してるよ
ネットショップや島村みたいなフランチャイズが増えて老舗は減る一方
621ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 15:46:31.27 ID:QrEK+AwA
>>615
で、誰がリフレット以外のリペアの話をしてんだ?
具体的にレス番を示してみろよ
あ?
おめえだけじゃねえかよ
622ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 15:48:30.15 ID:Yg176IHJ
昔は近所とはいえないけども、ギター工房的なのちょこちょこあった。
小さい楽器屋もあった。それこそ百貨店に入ってるのとかも。
でも全部なくなっちゃったなー。
623ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 16:12:05.78 ID:vBHnRA1T
>>621
値段の話をしてるよね?フレットに限定した話題ではないのはわかるかな?
もしかして犬語じゃないと駄目なのかな?ワーン!ワンワン!
「あ?」ってなんで喘いでるの?気持ちよくなっちゃったの?
「おめえ」って山羊みたいだね。どこの方言なの?
それでいつ反論をしてくれるの?
僕の一文字一文字に山羊みたいにむしゃむしゃ噛み付いてるだけだよねえ
624ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 17:00:02.66 ID:TiOtCquh
>>619
リペア屋は近いか遠いかじゃねーんだよ
どれだけ信頼出来る仕事をしてくれるかだ
625ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 17:02:18.66 ID:Yg176IHJ
>>624
正論だと思う。。けど、田舎じゃ選ぶことも出来ないんだよ。
でもま、今の時代だし色々ツテ使って評判いい所みつけるのがいいかもね。
遠くてもギター事送ればいいわけだし。
626ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 17:05:51.71 ID:QrEK+AwA
>>623
で、誰がリフレット以外のリペアの話をしてんだ?
具体的にレス番を示してみろよ
あ?
おめえだけじゃねえかよ

この日本語わかりますか?w
627ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 17:20:37.70 ID:vBHnRA1T
>>626
過去ログ読めないの?
何で話題逸らしてるの?
あんあん喘がれてもねえ
「おめえええらめえええおち○ぽミルクいぐううううう」って何?
628ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 18:08:04.70 ID:+qFBFSnP
なんだ本当のキチガイかw
629ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 19:04:48.48 ID:jZ3FaVp2
論破とは、思考回路がぶっ飛び、もう自分でも何を言ってるのかが分からなくなる事。
ファビョるとも言われ、ある部族の特徴でもある。
ID:vBHnRA1T
630ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 19:24:37.25 ID:1P+yMDl9
こいつおそらくこのスレの最古参だからな。大事にしてやれよ。
631ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 19:37:11.16 ID:NDyDrVIF
関西にもフジゲン直営のカスタムショップ作って欲しいな〜
632ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 20:05:44.78 ID:Yg176IHJ
>>631 ほんと思う。
633ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 20:15:36.23 ID:zGewWtcl
フレットがどうたら言ってる奴も古参だろw
何年も前からずっとリフレットリフレット連呼してるぞ

マイノリティなブランドだし、嫌いならこんなスレ来ないし絶対自分も持ってるだろ
634ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 20:32:03.38 ID:TtogrHAb
しかし
ロゴ→過疎→リフレット
の毎度のループが笑えるw
635ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 21:32:14.13 ID:P9P6NBbI
おれがCFSを全く評価しないのはすべてのフレット式弦楽器をCFSで揃えないと意味が無いからだ
またCFSはフレット式弦楽器と鍵盤楽器のピッチの違いを修正するものでもない
CFSのピッチは全く独自のものであり結果的にアンサンブルの中に3種類のピッチが存在することになる
636ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 22:06:48.75 ID:uMhMKQXi
わかったわかった。だからもうここに来んな。
637ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 22:12:08.45 ID:rLLXT7Qg
CFSじゃないギターなんてなんぼでもあるんだから他のメーカー買えばいいだけのこと。
638ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 23:57:09.02 ID:KgSHu31B
>>610
>>637
504 :ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 23:33:16.49 ID:AHkH8ol3
CFSはリフレット出来ないから話にならない

508 :ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 08:36:43.79 ID:QGNWkAjP
具体的な店名を教えてください

520 :ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 05:20:45.43 ID:cPSOX3gW
過去スレから一切リフレット出来た店の名前が挙がった事がない
これが事実
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330491510/522
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330491510/524
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330491510/527
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330491510/532
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330491510/536
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330491510/542
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330491510/543

http://repair.fujishimacustomguitar.com/menu/c11470
639ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 23:58:54.86 ID:KgSHu31B
>>610
>>637
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330491510/638から

"ネオクラも買えない"無職もしくはワープアの
無知な認定厨"i−phoneとみられる男"が逆恨みから
フジゲンすれに長年粘着ネガキャン自演と判明

不安から熟睡できず深夜も真昼間も関係なくIDコロコロで書きこむのは
無知を晒された認定厨"i−phoneとみられる男"のように発狂してるとまで書いた
当初のリフレット出来る店がないとする根拠はなんだったのか?に困惑
話題をそらしたり論点をすり換えるべく
人格や価格などに矛先を向けるのは楽作板では定番の流れ
640ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 00:21:42.44 ID:5d21shC9
フジゲン使いってもこんなクズはこいつ一人だけだからな
641ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 00:38:53.19 ID:Q0Mnmo8T
この流れいつも笑うwww
642ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 06:36:10.56 ID:4c153f/3
ID:KgSHu31Bみたいなキチガイが居る限りこのスレは荒れる
それがキチガイには分からない
自分が何を言ってるのかが分かってないID:vBHnRA1Tみたいなのも居るしw

ここはキチガイをファビョらす楽しいスレ
643ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 10:28:19.94 ID:Q0Mnmo8T
>>642
どうせお前がリフレだのデフレだのファビョってたやつだろ
644ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 01:23:41.36 ID:iCf4GKN8
海外だといくら位で売ってんの?
あんまり安いと逆に売れなさそう
645ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 09:07:10.20 ID:f7yAuXR5
GF-FH再発してくれないかなぁ。
小ぶりの非対称ボディでフルアコっていうと
PRSのホロウボディくらいしかなくて
選択肢が少なすぎるんだよなぁ。

646ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 10:47:32.34 ID:iSyJJQ65
海外じゃほぼ売ってないでしょ
アメリカなんて田舎のイリノイ州しかねえしw
647ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 17:24:07.92 ID:fHrjSvDR
海外向けのCFSのリペアに関する但し書きにはどう書いてあるの?
648ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 17:34:12.45 ID:iSyJJQ65
リフレ言ってるキチガイは英語も読めないアホだったのかw
649ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 20:11:06.65 ID:HeMPGlr9
>>647
http://www.fgnguitars.com/cfs.html

ここを見る限りでは日本語サイトと同じ記述はないようだな
さすがに海外にはこんなインチキは書けなかったっか・・・
650ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 22:16:09.22 ID:+UfwzLPl
だってリフレット出来ない欠陥商品なんでしょ?
海外じゃ訴訟額がでかいから適当な表記すら出来ないんじゃね?w
651ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 00:44:55.46 ID:3SY8F5aw
リフレリフレうるせえな。気にいらねえならよその楽器買えっつってんだろ。
大体海外のやつらのリフレの心配なんざどうでもいいわ。
652ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 02:27:14.54 ID:F6NTQqe7
自分でも普通にフレット交換できたって言ってるのにしつこいぜ。
ネックバインディングあるギブソンのほうが百倍難しいわ。
653ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 07:14:27.56 ID:ujrG188+
>>652
そりゃーあんたが勝手にリフレット出来たと思ってるだけさ
グニャグニャに曲がってんのに
654ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 10:11:12.11 ID:F6NTQqe7
>>653
フレット交換みたことないんか?
そもそもグニャグニャに曲がってたら溝にはまらんわw
655ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 10:37:43.04 ID:JBT3+Vxm
減らないフレットなんて開発されないかな〜

ほこたてのような金属で・・・
656ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 11:15:57.02 ID:VoI7AfD1
>>654
いつまでもしつこいなこのクソガキが
リペアはただの工作と違うて言ってるだろ
生意気に知的所有権を主張するからにはそれに相応しい対応をしろってこった
657ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 11:32:57.20 ID:TQ+07eM+
>>654がグニャグニャに曲げて仕上げちゃってるって事だよ
658ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 12:46:29.11 ID:s11MeGFB
>>654が自力で指板を交換して
通常の溝切り用ノコギリ以外のなんらかの道具を使ってあえて歪んだ溝を彫って
あえてぐにゃぐにゃにしたフレットを入れるという
非常に手間と技術のかかる作業をしたと言いたいんですね

なかなか素敵な思考回路をしていらっしゃる
659ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 13:26:02.96 ID:F6NTQqe7
>>656
>>654
>いつまでもしつこいなこのクソガキが
>リペアはただの工作と違うて言ってるだろ

俺はプロの木工屋だ。まあ家具だがな。
で、お前はそこまで言うなら何者だ?w
660ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 13:33:46.85 ID:F6NTQqe7
スマン、ちょっと煽り過ぎた。
こんな話つまらんからもうやめようや。
661ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 13:53:22.30 ID:dYe9Cppv
CFSを一番理解していないのがID:F6NTQqe7
662ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 13:59:01.82 ID:qi0+nZq/
>>661
士ね
663ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 16:14:09.13 ID:+le0kGIG
また家具屋か…家具用材でヒスコレ以上のレスポールを自作したとかいう
電波さまじゃないだろうなw
664ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 16:23:07.76 ID:yy7oOeDD
まあ家具のほうが高級木材使ってるしな
665ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 16:34:15.39 ID:+le0kGIG
高級材ってのは杢とかの見た目で決まるからね。
家具材も楽器用材も同じだけどw
666ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 18:43:57.43 ID:dEnIjSgD
>>661
ならここのみんなにわかるように教えてくれよ、ギター初心者のぼうや。
667ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 22:32:44.10 ID:U8vQxSVN
CFSのギターはリフレットできるってことでもういいじゃん
俺は普通の工房(というかセミプロぐらいの知り合い)に頼んだけど普通にできたよ

それよりフジゲンの大昔のギターとかのネタないか?
昔はクラギとかアコギとか作ってたんだっけ?
668ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 23:06:34.50 ID:Du0wTWT8
>>667
できるの意味が問題だと最初から言ってるじゃないか?
普通の工房で普通に出来るならなぜ>>571の提示してるショップは21000円のチャージを取るんだ?
このショップはおまえの行ってるショップよりも何か21000円分の仕事をしてるわけだ
この「何か」が誰にも分からないのはフジゲンが最初からCFSのリペアについて正確な情報を示さないからでしょ
669ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 23:11:49.78 ID:U8vQxSVN
単純にぼったくりたいからじゃないの?
こういう業界ってそういうもんでしょ
嫌なら他へ頼めばいいじゃん
いちいち突っ込んでないで楽しい話しようよ
670ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 23:17:21.56 ID:Du0wTWT8
>>669
単純なボッタクリかどうか分からないのにそんな誹謗中傷をしていいのか?
本当に単なるボッタクリかそれとも必要な技術料なのか
ユーザーに判断できないのはCFSのリペアについて明確な説明がされてないからだろ
671ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 23:22:22.49 ID:U8vQxSVN
んじゃ直接聞いてみれば?

もし答えられないならボッタクリと思われても仕方ないってことで
672ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 23:24:21.30 ID:F6NTQqe7
>>670
わかった、もうそれでいいよ

それよりネオクラのテレで、ローズ指板アッシュボディ2シングル復活してくんないかなあ
673ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 23:35:53.15 ID:0ECKxYbA
そんな復活とか非現実的な事なんかどうでもいいんだよ
それより現実的なリフレットの話をしようぜ
674ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 23:53:49.69 ID:0Y2XRpjh
買わないヤツのリフレットの話なんて現実どころか夢のまた夢w つーかオマイ必死すぎw

しようぜ  …だってよw
675ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 23:55:18.84 ID:3SY8F5aw
リフレットについてぐだぐだ言ってるやつはフジゲンに親でも殺されたのか?
676ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 00:00:35.64 ID:cxX08KQ1
その言い回し、好きだよねー
677ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 00:11:47.80 ID:WCb8j34t
ギター本体もカスタムでさえ馬鹿みたいに安くてフレット交換もたかが2万なのに
ギャーギャー騒ぐとかどんだけ低所得者なんだよww
678ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 03:55:34.84 ID:I6AX5uW0
だからフジゲンはジャンボフレットやらないんだ
679ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 08:23:19.38 ID:5FqP7moC
>>677
CFSのフレット交換が2万で出来る店を教えて下さい。
680ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 09:50:45.29 ID:WCb8j34t
681ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 09:55:19.35 ID:7JZb5s5j
>>680
どこに2万って書いてあるんだ?
嘘ばっかだな
682ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 10:29:31.18 ID:WCb8j34t
683ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 10:43:14.00 ID:kMm0Ydyf
前から思ってたんだけど、一見肯定派に見えるID:WCb8j34tも、実はアンチの自演じゃないのか?
こうやってスルーもせずに、荒らしに毎回加担する結果になってる
だからいつまで経ってもCFSのフレット交換のループから抜け出せない

ID:WCb8j34t、いい加減にしとけ
684ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 21:51:42.59 ID:5N9S8hZ3
さーて、次はロゴの話題かな
685ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 00:39:30.66 ID:i88G1UpV
フジゲンのロゴちょーかっけえなおい
漢字とかまじ痺れるし他のメーカーもあれくらい拘れよ
686ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 08:23:29.61 ID:7ki2YA97
結局CFSのフレット交換は他店では出来ないでFA?
687ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 08:29:01.74 ID:cBDFoIz1
はいスルースルー
688ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 08:59:39.98 ID:pWAzWYZh
と、スルー出来ない馬鹿w
また自演ですか?www
689ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 12:32:18.68 ID:4ZmDPCpf
チロルロゴは正直ダサい。嫌いじゃないけど。
690ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 15:33:34.74 ID:U8cVAEST
神聖かまってちゃんにフジゲンを使って欲しくなるスレ
691ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 16:09:17.76 ID:4deTr7aC
フレットが減ったら買い替えればいいじゃないか
692ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 17:03:35.96 ID:i88G1UpV
>>690
しんせいおかまちゃんがなんだって?誰?
内輪ネタは他でやってろ
693ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 17:52:27.74 ID:AljIWF5G
MSA-HP持ってる方、よかったら使い心地教えてくだしゃい〜
694ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 18:50:14.10 ID:B7pHkTCS
CFSのフレット交換は難儀
695ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 19:38:55.45 ID:WZU68cDZ
>>645
1484憂箱にヒステリーのFFがあるようだ
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/08-316686706?sFlg=0
696ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 20:33:41.24 ID:i88G1UpV
>>695
おい、ゴミの話するな
697ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 20:42:49.73 ID:RRcbCZDX
ヒスもフジゲン製なのに何言ってるんだこいつ

>>695
使い心地訊かれてるのにリンク貼ってどうすんだ。しかも完全に別仕様。
698ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 20:44:10.57 ID:i88G1UpV
OEMのごみとフジゲン製を一緒にするな
699ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 21:22:00.95 ID:Vee3V2Bp
箱物は寺田製だと聞いたけど、
GF-FHは自社製だと言っていた。
俺、富士弦に騙された?
700ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 21:27:59.25 ID:RRcbCZDX
全機種CFS仕様みたいだが寺田も導入してるのか?
701ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 21:33:37.03 ID:WZU68cDZ
>>697
すまん使い心地を聴いていたのか

645 :ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 09:07:10.20 ID:f7yAuXR5
GF-FH再発してくれないかなぁ。
小ぶりの非対称ボディでフルアコっていうと
PRSのホロウボディくらいしかなくて
選択肢が少なすぎるんだよなぁ。
702ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 21:43:57.41 ID:i88G1UpV
そもそもホローボディなんて腐るほどあるだろ
CFSネタのキチガイ野郎と一緒でとんでもねえ情弱だな
703ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 21:44:07.32 ID:RRcbCZDX
あーわりぃ>>693と混同してたわ
704ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 21:48:32.41 ID:Vee3V2Bp
>>702
お話から見て、フジゲンの従業員の方だと思いますが、
自社製のホローボディは、今でも生産されているのですか?
それとも、全部、御社がおっしゃるところのゴミになったのですか?
705ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 21:54:02.84 ID:RRcbCZDX
アイバの日本製も全てゴミとか言い出したら凄いな。
もし中の人なら結構な態度だよな。
706ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 22:00:53.20 ID:i88G1UpV
今度はステマ認定かよw
ダブルカッタウェイのホローボディがPRS以外にも腐るほどあると
言ってるのがわからねえのかよカス
そしてOEMは基本ゴミだからな
707ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 22:10:50.44 ID:RRcbCZDX
そういやアイバスレでフジゲンの話題ねじ込む奴がいなくなったな
関係悪化してる?
708ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 22:24:20.66 ID:lZqFEXdE
本当にOEMってゴミなのかな?
他のジャンル、例えばオーディオなんかではOEMでも制作側の技術が
十分に生かされているものが多いけど、ギターは違うの?
709ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 22:32:25.63 ID:B7pHkTCS
ハイハイ、生かされてまんがな
710ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 23:16:52.49 ID:WZU68cDZ
>>704
内容を改ざんしてまでイチャモンつけたいだけのようだから


>645
「小ぶりの"非対称"ボディ」でフルアコっていうと

>706
ダブルカッタウェイのホローボディがPRS以外にも腐るほどあると
711ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 23:30:56.43 ID:cCr8MHWh
OEMはあくまでカスタムオーダーだ
フジゲンの力量云々関係なく頼まれたものを製造しているだけだ
だからファッションセンターしまむらだかなんだかの設計のゴミもあれば
Ibanezみたいに世界的にも人気があるギターもある

それをフジゲン製だからと同列に語るのはアホかと
712ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 23:36:12.08 ID:RRcbCZDX
何でID変えたんですか
713ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 23:39:02.67 ID:WZU68cDZ
タイムレス・ティンバー導入モデルはフジゲンでなくシマムラ発案なんだよね
714ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 23:40:43.62 ID:RRcbCZDX
スギさんのルートじゃないんだ?
715ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 23:42:05.39 ID:yXSZfXeM
おいキチガイ
邪魔
716ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 23:52:46.27 ID:WZU68cDZ
>>714
おれもSugiだと思ってたんだけど
2000年くらいのTTは島村発って書いてある販促ポスターで知った
ギターはヒストリーでなくFgnの旧ロゴへの導入
717ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 23:54:53.36 ID:VKPziyDY
Sugiちゃんのギター ワイルドモデル
718ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 23:59:31.27 ID:WZU68cDZ
何でID変えたんですか
719ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 00:05:23.20 ID:3d4zzSfP
ヒストリーがねえヒストリーとかうんこだろ
俺はマージンも何もない純フジゲン設計フジゲン製が欲しいんだよ
720ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 00:13:00.09 ID:P/aJnqFD
恥ずかしくて何が欲しいのか具体的に言えない様だが
純フジゲン設計フジゲン製ならフジゲンで買えばいいだけいいじゃんw
721ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 00:13:07.39 ID:qKC+SobZ
買う側はマージンなんて気にしない

>>716
ヒスの旧レスカスはセンターブロックを設けたり
えらい凝った仕様だったな。誰が設計したのかは中の人しか解らんが。
722ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 00:19:48.52 ID:3d4zzSfP
>>719
いや、俺は恥ずかしいも何も普通にフジゲンはカスタムしか興味ないが
お前らがフジゲンスレで知らないうちにヒストリーとか気持ち悪い名前出して万歳とか
サークル何とかがリペアがどうこうでアホどもが100レスぐらい消費してるほうがまだマシだわ
723ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 00:22:35.35 ID:3d4zzSfP
>>720
ああ失礼、こっちだ
724ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 00:35:44.15 ID:qKC+SobZ
どうみてもネガティブステマ
725ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 00:55:43.30 ID:3d4zzSfP
>>724
なーんだお前島村社員かw
ヒストリー(笑)が批判されると顔真っ赤にして暴れる奴が一人いると思ったらそういうわけかw
726ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 01:02:55.66 ID:qKC+SobZ
フジゲンだろうが島村だろうが叩く時は叩くし
じゃトムホームズの話でもして様子を見てみるか?
727ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 03:10:14.96 ID:P/aJnqFD
>>722

>いや、俺は恥ずかしいも何も普通にフジゲンはカスタムしか興味ないが

具体的になんのカスタム(笑)なの
で今もってるフジゲンはなんなの?
728ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 07:14:19.63 ID:v/F1Pntj
またお前か
729ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 08:10:24.79 ID:lS3cQrKY
イージーコンポの新シリーズではノーマルフレットを選択できるようにして欲しいね
730ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 09:44:18.30 ID:z1GQrmUQ
CFSでも、フジゲンに出せばリフレット出来るんだから、どうでもいいじゃん。
普通のフレットが良ければ他メーカーの買えば?
731ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 11:00:56.39 ID:3d4zzSfP
>>727
島村社員必死だな
あ、それとも創価の方ですか?
732ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 13:03:13.02 ID:Lhn62ZDl
こいつCFS荒らしです>>727
733ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 14:58:01.88 ID:y9sq40zI
>>729
絶対ない

そもそもイージーコンポ終了の理由がカラーオーダーが多いためであって、より手軽でリーズナブルな形で復活させるっつってんだから
734ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 16:24:43.59 ID:Lhn62ZDl
全然説明付いてませんやん(笑)
735ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 22:38:48.92 ID:8y5tp5+q
色変えるだけならしまむーのオーダーで十分だからな
736ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 23:26:06.83 ID:pTKvyi6H
>>729
全く同感
ノーマルフレットとCFSの棲み分けが出来ていれば何の問題もなかった

おれはCFSは評価しないがCFSを支持する人を否定しようとは思わない
直線のフレットが完全なものでない以上新しいシステムを開発しようと
チャレンジする姿勢そのものはむしろ評価したいぐらいだ

しかしいくらオプション扱いでは誰も買わないからといって
バーター商法で無理やり売りつけるようなことをしていては馬鹿にされて当然だ
これまでノーマルフレットのラインアップを愛していたユーザーの怒りは
当然CFSに向けられることになる

もしノーマルフレットが復活すればおれは今持ってるフジゲンを全部買い換えるよ
737ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 23:57:07.97 ID:P/aJnqFD
検索キーワード 
楽器板、創価、必死、アンチ工作、社員、ネット依存、無職、社会病質者、老害、婚活失敗
>>ID:i88G1UpV
http://hissi.org/read.php/compose/20120522/aTg4RzFVcFY.html
>>ID:3d4zzSfP
http://hissi.org/read.php/compose/20120523/M2Q0enpTZlA.html

検索結果
>>ID:If76JW9v
http://hissi.org/read.php/compose/20120514/SWY3NkpXOXY.html
738ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 23:59:40.17 ID:P/aJnqFD
>>ID:i88G1UpV=>>ID:3d4zzSfP=>>ID:If76JW9v=自称ギターゴッドのyasuと判明
カサカサゴキブリ戦隊 スズキ・イチローチのブログ
葬式を切り上げて、すぐに帰宅 「創価学会の気持ち悪さ」などなど
どうもブログを読むとつねに誰かを貶めて自分以外の全てが気に食わないスタンスは
借金と宗教がらみでトラブル起こした無職の生活環境からくる鬱積のよう

こんな情けない素性を晒された本人は当然否定し私怨ばかり
的外れだミスリードだと複数回線で同調自演の火消しを始めるのが通例w
739ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 00:21:37.27 ID:wXO8Vw+g
>>737-738
いや、お前のほうが気持ち悪いかなw
740ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 00:26:46.13 ID:WyzWc3w0
■■■■■■キチガイ島村社員にご注意ください■■■■■■
741ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 00:29:21.66 ID:xmQQ2Roa
ロゴ厨、CFSに続く新しいネタの誕生か。しまむー煽りを続けてくと
面白くなりそうだな。
742ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 00:40:27.64 ID:X29Ptsho
>>736
文句は言うけどCFSは持ってるんや…
743ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 21:01:20.04 ID:J44Gbt3e
デジマート見てたらTTの中古プレベきてんね
旧ロゴだしすっげー気になるんだけど福岡とか遠すぎ
744ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 21:49:55.87 ID:FhIPYwYn
一期一会
745ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 14:07:22.12 ID:b9FZKNbQ
フジゲンオリジナルのピックアップ、
アルニコ8って出力強い?
ビンテージ思考では無いよね?
746ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 15:29:32.81 ID:wmM9zDHx
保証期間内のメンテナンスって弦のゲージ変えてもらうのも無料?
747ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 19:49:15.17 ID:0j4m4yqX
フジゲンに聴きたまえ・・・
748ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 21:13:38.31 ID:b/zJnO8D
どこかのショップオーダーでノーマルフレットを企画してくれないかな?
ユーザーが本当に欲しかったものが何かわかるはず
意気のある楽器屋さんご英断を!
749ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 23:33:15.25 ID:PmMoNEDO
さっさと他のメーカーのギター買えよ。
750ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 00:50:23.21 ID:0tKXW+6h
全くだ
そこまでフジゲンにこだわる必要もないだろうに
751ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 01:02:05.44 ID:/aQrD2O6
>>750
フジゲンはこだわる価値がないブランドなのか?
752ドレミファ名無シド :2012/06/01(金) 01:11:03.13 ID:uttAsSMB
いやフジゲンに頼みたい人は多いでしょうね
753ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 14:51:38.25 ID:GMdJgXQc
■エレキギター 格付け■
SSランク B3(Baker), David Thomas,McNaught,D'pergo, Fender USA(ビンテージ),Gibson(ビンテージ), Lentz, Marchione, Nik Huber
------------------------超一流の壁----------------------------------------
Sランク Don Grosh, Fender USA(マスビル), Gibson(ヒスコレ),Klein, Paul Reed Smith, Sadowsky NYC, Stevenson, Sugi, Suhr, Tom anderson
Aランク Gibson, Fender USA(カスタムショップ), James Tyler, Musicman
------------------------一流の壁----------------------------------------
BランクIbanez(J-Custom,Prestige),Caparison,Crews,Deviser(Momose), Dragonfly, ESP, Fender USA, Heritage, Jackson USA,
Cランク Moon, Mosrite,Parker,Performance,Sadowsky TKO,Schecter,Rickenbacker, Steinberger, Valley arts Van zandt,Vigier, Zodiac
------------------------二流の壁------------------------------------------
Dランク Blade, Fender JPN, Fender MEX,Fujigen, G&L,Jackson Stars, Killer, Hamer, Ibanez, Paul Reed Smith(SE),
Schecter(Diamond), Tokai(80年代), Yamaha
------------------------三流の壁------------------------------------------
Eランク BC Rich, Cort, Edwards, Epiphone, Greco, Tokai, Washburn
------------------------四流の壁------------------------------------------
Fランク Aria,Fernandes, Fernandes (Burny),Grass roots,Squier
Gラン Elioth,Legend,Photogenic,Playtech
------------------------初心者の壁------------------------------------------
754ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 15:19:41.32 ID:sTNrRzDW
などと意味不明な供述をしており
755ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 15:27:04.22 ID:qMYQ6S3N
EXPERT OS 完成待ちなんだけど、
途中経過写真って週一くらいのペースで来るのかと思ってた。
ちゃんと進んでんのか気になっちゃうね。

756ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 15:29:15.18 ID:yEquOXG5
オリジナルデザインの変態仕様でもなければ
どこの業者でも、そんなに頻繁に連絡しないよ。
757ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 15:37:21.44 ID:qMYQ6S3N
>>756
なるほど。対して追加もしてないしそんなもんかー。
セミオーダーとか初めてで浮かれてたw
758ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 00:25:00.78 ID:5LCv2dZ7
elanのシェイプでjカス作ってくんねえかな
759ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 00:29:58.82 ID:Gufs/ZEu
760ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 15:09:30.79 ID:sATq48Wi
エボニー指板の昔のエラン最高だよ
現行もメイプルマホにエボニーでフロイド無しの出してくれないかな
761ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 17:33:37.44 ID:rwFDC+Ql
ウォルナットカラーのテレキャス作ってよ、カスタムハウスさん
アッシュでね
762ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 00:27:25.41 ID:AjCwVLjy
えらんでもいいからArchTopのオーダーもやってよ、カスタムハウスさん
Suhrにいっちゃうよ?
763ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 08:03:50.32 ID:wfMQKku9
誰が欲しいのかわからんEXPERTシリーズなんかやめて
GFのWEBオーダーをやってくれたらいいのに
即3本は買うよ
764ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 11:33:55.89 ID:qq1FG0TM
GFがすばらしいギターだったことは認める
しかしGFユーザーがあまりにも少なすぎて採算がとれず、
いまの体制になったんだから無理だろ
765ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 12:56:18.95 ID:3bhnIMNS
GFは通常のフルオーダーで可能だが
さすがの>>763でも
そこまでの金額を払って購入する気にはならないだろうから
EXPERTシリーズのような形でのWEBオーダーではないのだとおもわれる

F&C期くらいからのフルアコやGFやBATのヘッドの先がモコモコしてるのは富士山をイメージしてるのか?
766ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 13:33:31.18 ID:7dJeIus3
NCLS10買ったった
20にしとけばよかったかなとちょっと後悔
767ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 13:44:10.69 ID:XI8bQh9s
>>766
そうやって目先の小銭で判断してると
この先の人生後悔だらけだぞ
768ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 14:19:22.82 ID:Bjh3qrwn
気付いた事が大きな進歩
769ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 14:21:35.50 ID:bm7DAy6s
10でも良いじゃん、
俺も10使ってるけど最高だよ!
20買おうとは微塵も思わない。
770ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 15:05:40.80 ID:xo5RCHn1
fender買おうとは思う
771ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 23:39:49.21 ID:YiPd1kjx
WEBオーダーのメリットは本来フルオーダーで作るもののコストダウンだろう
ちょっと前はGFもHPのオーダーシートからフルオーダーより割安で注文することができたのだが
それを発展させたのがWEBオーダーであればなんで人気のあったGFやBATをラインアップから外すのか?
実際OSは可もなく不可もなくコンポギター風のデザインでサーやトムアンの代わりに
買う人はいても積極的に支持されてるとは思えないしFLについては話題にすらならない
772ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 23:52:54.15 ID:3bhnIMNS
どこ調査かもわからない独自判断でのレスにわろたw
773ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 23:57:28.17 ID:Bjh3qrwn
>>771
FL最高に良いぞ〜〜〜
774ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 00:17:41.20 ID:goy0cvXQ
>>772
お付き合いのあるミュージシャン内の評判でしょ
わざわざリサーチして書き込む奴はおらんと思うがw
そういう切り口で話を始めるのは普通にあることだと思うが
奇異に感じるということは周りにあまり人がいない?
775ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 01:48:15.90 ID:vHbBU6Mx
誤:なんで人気があったGFやBATをラインアップから外すのか?
正:なんで僕が欲しかったGFやBATをラインアップから外すのか?

で、俺は
なんで人気があるエランをラインアップに入れないのか?
776ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 11:32:19.56 ID:Wb0tQn5f
>>774
自分の周りと誰が読んでるか、書き込んでるかもわからん匿名掲示板とを並べて混同するとかアホだろ
777ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 11:45:11.14 ID:xyw7+eDY
そんな事は決して無いのだが、仮に人気があったとしても、売れなかったから廃盤になったんだろ
それくらいも分からんアホは書き込むなよ邪魔
778ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 12:05:45.26 ID:f/Ql4mlW
ELANは不人気だろ。度々仕様変更してトヨタマネーでてこ入れして
定着したわけだから。
779ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 12:57:11.00 ID:vHbBU6Mx
既存品のエラン自体はどうでもいい
フロイドローズなんていらねえし、そもそもフジゲンに既存品なんていらん
ただエランのようなArchTopのシェイプでWEBオーダーやカスタムハウスでオーダーできるようにしてほしい
さらにGiffinみたいにホロー仕様も選択肢で作ってくれるとなお嬉しい
780ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 13:05:09.06 ID:1S8WTR5J
ここって直接問い合わせもせず出来ない出来ない言う奴多いよな。
それとも今はWEBオーダーの範囲内でしかオーダー受けてないの??
781ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 13:57:24.02 ID:7X+l8tgV
去年買ったEOS(アッシュボディメイプル指板SSH)がホコリかぶっててワロタ
全然触ってないわ
782ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 15:18:26.21 ID:vHbBU6Mx
>>780
WEBオーダーがあるボディのカスタムオーダー
12〜18万+色:1〜3万+ネックの木材変更:3万+その他のパーツ代
WEBオーダーがないボディのカスタムオーダー
30万〜50万

要はその値段じゃわざわざフジゲンに頼まないで個人輸入するわって話
783ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 15:55:20.83 ID:rklEbAmI
CFSにこだわりあいならテレキャスタイプ以外はネックだけ買って小さい店に
ボディ他はオーダーしてもいいしな。この値段だとESPと違いないだろ。



>>775>>779のあまりの変わりようにワロタ
784ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 16:03:11.40 ID:1S8WTR5J
>>782
30万からの価値がないならそんなに執着する必要なくね?
お客様のご要望にお応えします!って会社じゃねーのに。

俺はそれ以上でオーダーしたの使ってるからあれだけど
お先見えた感じだからもうこれ以上フジゲンで買う気ねーしw
785ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 16:06:13.55 ID:1S8WTR5J
お先見えたってのはリペアとか改悪し続けるサービスの事な。
786ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 16:15:08.13 ID:GXnlvrYz
http://www.fujigen.co.jp/customhouse/order.asp#c_order

てっきり今は
レギュラー改装のカスタムオーダーまでで
フリーデザインのフルオーダーはできないのかと思ってたw
787ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 16:18:04.82 ID:GXnlvrYz
>>782
例のヘッド変えることできんのかな?

もし可能なら
フジゲンには直接は聞きにくいので
素敵なオブラートに包んだ問い合わせ方を教えてくれw
788ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 16:29:46.76 ID:xyw7+eDY
>>785
>お先見えた感じだからもうこれ以上フジゲンで買う気ねーしw

のに、何で態々このスレを見に来るの?
荒らしたいだけなの?
789ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 16:47:17.90 ID:7X+l8tgV
富士山マークなしのオーダーって可能なの?
790ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 17:07:34.53 ID:1S8WTR5J
>>788
その上の書き込みが見えないの?
お前らよりよっぽどフジゲンユーザーだっつーの
791ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 17:11:20.59 ID:GXnlvrYz
>>789
製作関連参照w
http://www.fujigen.co.jp/customhouse/repair_price_2010.4.1.asp


>> ID:vHbBU6Mxは死んじゃったのかなぁ?

792ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 17:46:40.66 ID:goy0cvXQ
少なくともカスタムハウスに通ってた者ならGFがどれだけ支持されてたか知ってるくせに
なんでわざとらしく否定するかね?
WEBオーダー立ち上げの時に企画書レベルでOSとFLの新発売とセットになってるため
前のモデルが支持されると困る人がいるんだろう
793ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 18:05:07.60 ID:GXnlvrYz
GFってそんなに支持されてたんだw
794ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 18:45:51.46 ID:OkZ9gtol
GFオーダーは魅力的だねー。
EOSもEFLもいいギターだと思うし、特別仕様にしなければ
コスパもいいのにあんまり使ってる人見ない。なんでだろう
795ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 19:04:03.85 ID:3k9yKwbH
フジゲンの取り扱いがある近所の店、展示品がほとんどなくて泣けた
796ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 19:07:26.98 ID:GXnlvrYz
雑司ヶ谷ではじめたカスタムコンポーネントにBATとMSAは入ってたが
入ってなかったGFとAF
GFとAFが好きな人は90年代に三十路だったおっさんなんだと思う

797ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 22:01:57.82 ID:98iN2Ie2
>>792
カスタムハウスに通うって
このスレ的にそんな奴一人しか思い浮かばないんだけど
798ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 22:35:27.85 ID:98iN2Ie2
>>786
文面見る限りフリーデザインのフルオーダー出来るようには思えんけど
799ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:02:10.54 ID:vHbBU6Mx
なんか急にスレが加速して読みにくくなったな
>>791
なんで俺が呼ばれているんだ?w
800ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:05:50.45 ID:GXnlvrYz
>>798
そうなんだよ。
だから>>787は(下のレス参照)>>782への質問だったのだがw

782 :ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 15:18:26.21 ID:vHbBU6Mx
>>780
WEBオーダーがあるボディのカスタムオーダー
12〜18万+色:1〜3万+ネックの木材変更:3万+その他のパーツ代
WEBオーダーがないボディのカスタムオーダー
30万〜50万

要はその値段じゃわざわざフジゲンに頼まないで個人輸入するわって話
801ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:16:26.51 ID:98iN2Ie2
言うことが1レス毎にコロコロ変わる人ですし
802ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:21:38.09 ID:vHbBU6Mx
>>800
ヘッドが変えられるかの聞き方?
なぜそんなどうでもいい質問を俺に執着してするんだw
自分が考えたオリジナルのヘッドにしたいのですができますか?
みたいに聞けばいいんじゃないか
803ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:24:30.53 ID:GXnlvrYz
>>802
>WEBオーダーがないボディのカスタムオーダー
>30万〜50万

つまり、ボディ同様にヘッドも自分が考えたオリジナルのデザインでオーダーできるってことですか?
804ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:25:43.64 ID:GXnlvrYz
あと
>WEBオーダーがないボディのカスタムオーダー
>30万〜50万

これってどこ情報(笑)ですか?
805ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:29:32.06 ID:vHbBU6Mx
>>801
俺に言っているのか?
エランが人気というのはGFが人気だとか妄想している奴への皮肉だからな?
なんでネタを自分で説明しなきゃならねえんだよ
>>803
知らねえよwwフジゲンに聞けよww
販売してる製品のまんまで露骨にヘッドだけのすげ替えは断られそうだけどw
806ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:30:11.40 ID:GXnlvrYz
>>805
>WEBオーダーがないボディのカスタムオーダー
>30万〜50万

これってどこ情報(笑)ですか?

807ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:31:18.90 ID:98iN2Ie2
ぽっぽかよ・・・
808ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:33:34.84 ID:CPnEWKAj
>>793
GFは新生フジゲンブランドのフラッグシップであり最大の功労者だった
上にも出てるようにオーダーフォームもあったし吊るしもあった
WEBオーダーが出来たときは当然GFのためのシステムだと思っていたが
唯一の人気モデルを突然跡形も無く葬り去るのは不可解の極みだ
809ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:33:44.78 ID:vHbBU6Mx
>>904
どこってカスタムハウスの情報だよ
基本料金が30万なんだよ
木材とか要所要所をこだわったりすると50万くらいまで跳ね上がるよ
HPのどっかに書いてたと思うけど
810ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:35:51.15 ID:GXnlvrYz
なんか ID:vHbBU6Mxって
トーク番組で手を上げて話があるとしゃべり出し
実はノープランでグダグダになってしまい
最後はMCに叱られて逆切れする磯野貴理子みたいだね

786 :ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 16:15:08.13 ID:GXnlvrYz
http://www.fujigen.co.jp/customhouse/order.asp#c_order

てっきり今は
レギュラー改装のカスタムオーダーまでで
フリーデザインのフルオーダーはできないのかと思ってたw
811ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:37:46.88 ID:GXnlvrYz
(ID:vHbBU6Mx)磯野貴理子さん用にねんのため

【 カスタムオーダー 】
http://www.fujigen.co.jp/customhouse/order.asp#c_order
通常ラインの楽器の木材を変更した、特別な1本が欲しい!!というような
ご要望はありませんか?例えば

“ネックやボディトップにタイムレスティンバーを使って造りたい!”とか、
“指板材にこだわりたい!(エボニー?ココボロ?ハカランダ?)”とか、
“ボディトップ材にこだわりたい!(ハワイアンコア?スポルテッドメイプル?)”

などと言ったご要望に、お応え致します!

基本製作費用は、ボディ/ネックそれぞれ15万円(税別)で、使用する材によって
価格が変動しますが、30万円台から、フジゲンの持つ豊富な木材の中の、
ほんの一握りの最高級材で、ご自分の楽器を造り上げる事ができます!

“こんな楽器が欲しい!”と思い浮かばれた際は、まずはお気軽にご相談下さい!

※現行品の設計を変更するような仕様(フロイド搭載、24フレット等)については
ご対応が致しかねます。
※材料のストックが無い場合は、ご対応致しかねる場合がございます。
812ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:38:09.33 ID:vHbBU6Mx
>>810
なにこの子気持ち悪い
なんで粘着されてるの?
813ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:39:25.86 ID:98iN2Ie2
GFってスギさんのデザインだっけ?氏の退職と同時に生産終了とか?
時期が一寸ずれるか?
814ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:43:31.21 ID:GXnlvrYz
>>812
【 カスタムオーダー 】
http://www.fujigen.co.jp/customhouse/order.asp#c_order

(ID:vHbBU6Mx)磯野貴理子が見たソースって上のリンクを勘違いしたか拡大解釈なのでは?
815ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:44:49.03 ID:vHbBU6Mx
>>814
えっと・・・日本語でお願い?
816ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:47:13.35 ID:GXnlvrYz
>>815

>809 :ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:33:44.78 ID:vHbBU6Mx
>>904
>どこってカスタムハウスの情報だよ
>基本料金が30万なんだよ
>木材とか要所要所をこだわったりすると50万くらいまで跳ね上がるよ
>HPのどっかに書いてたと思うけど

HPのどっかに書いてたってどれのことですか?
817ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:49:27.98 ID:vHbBU6Mx
>>816
どれってお前が提示してくれたURLに30万から承りますって書いてあるよな?
頭大丈夫かい君?
818ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:52:52.71 ID:C4anXjKe
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
819ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:54:22.81 ID:GXnlvrYz
>>817
>WEBオーダーがないボディのカスタムオーダー
>30万〜50万

※現行品の設計を変更するような仕様(フロイド搭載、24フレット等)については
ご対応が致しかねます。

フリーデザインのカスタムオーダーができるなんて書いてないけどほんとうにできるの?
820ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:59:52.09 ID:GXnlvrYz
(ID:vHbBU6Mx)磯野貴理子さんはまた死んじゃったの?

実はよく分からないで適当に答えてたのなら
自分で問い合わせするけどw
821ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:01:14.11 ID:vHbBU6Mx
>>819
それがオーダーメイドだろ?
変な形はできるか知らんが
自分で問い合わせろよカス
822ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:07:45.40 ID:vHbBU6Mx
久しぶりにマジキチを見たわw
sageてない時点でキチガイ臭がプンプンするがw
823ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:20:07.69 ID:30sq142S
>>813
おそらくWEBオーダーの企画書を出した一派はスギ色を一掃したい野心を持っていたんだろう
そのためにユーザーに愛され続けていたGFをあっけなく消滅させてしまった
これから歴史を重ねて真にブランドの代名詞となる矢先だったのに

フルオーダーについてはHPの記述を見る限り現行モデルベースのものしか出来ないようだ
もしGFをオーダーすれば出来ないとは言えないだろうが表向きは存在しないものと考えているんだろうな
824ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:26:35.35 ID:zGxWIJ0w
さ〜て今週のマジキチは
フジゲンにオーダーしたこともない知ったかが日付変更直後なのにIDがかわらないの巻きw
フジゲンにオーダーしたこともない知ったかが日付変更直後なのにIDがかわらないので
                              数分置いたがやっぱIDが変わらないの巻きw
フジゲンにオーダーしたこともない知ったかが怒りがおさまらず発狂にて日付変更直後連投しただけの巻きw
                                                 の3本です。


ID:vHbBU6Mxって、なんでフルオーダーできるなんて嘘ついたんだろう?
825ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:35:21.33 ID:66hP6nK+
>>824
さすがにお前のキチガイさには負けるわ
マジで精神病院に診断してもらったほうが良くないか?
どこに絡むような要素があるんだ?
俺はカスタムオーダーは高いからエランのシェイプでWEBオーダーできるようにして欲しいと言ってるだけだよな?
WEBオーダーができる生産ラインが確保されたのならOSとかみたいに数万単位の加算ですむわけでだな
826ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:38:19.41 ID:s2zD6X0Q
>>823
俺スギ時代は知らないし当てずっぽうで書いただけだから。当たってるとイヤな
話ではあるね。
WEBオーダーってしまむーのとアイディアがほぼ一緒なんだけどどっちが先?
827ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:46:49.97 ID:zGxWIJ0w
>>825
また書いてることが変わってるw
828ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:48:59.11 ID:zGxWIJ0w
スギ時代ってF&CとかFgNの頃?
829ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:54:26.73 ID:66hP6nK+
>>827
ちゃんとsageたのは偉いが、お前別のやつと勘違いしてないか?
俺はエランのWEBオーダーが欲しい。既存品のメビメタ仕様は好きじゃない。

その他の奴「出来るかできないか問い合わせしろよ」

カスタムオーダーで出来るのは知ってるが高いからWEBオーダーで作って欲しいのだよ。

以後、なぜかおまえに絡まれる
830ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:58:18.46 ID:zGxWIJ0w
ID:66hP6nK+はマジキチですまで読んだw
831ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 01:03:28.39 ID:66hP6nK+
お前日本語がおかしいし
日本語の文章も理解できないようだな
朝鮮人か?
832ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 01:06:37.55 ID:s2zD6X0Q
メビメタ仕様じゃないってのが何を指すのか解らんが

24フレを22フレにするとかボルトオンネックをセットネックにするとか
ロック式トレモロからTOMにするってなら多分別設計扱いになる。
そもそもこれまでのWEBオーダーはそんなん対応してないよ。
833ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 01:10:38.28 ID:s2zD6X0Q
>>828
SUGIが設立したのが2002年らしいからその前後までずっと。
FgNの途中くらい?
834ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 01:19:51.77 ID:66hP6nK+
いや、ただ単にデザインがArchTopのものをWebオーダーにしてほしいと言ってるのだが・・・
http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/030007000006/order/
http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/030007000007/order/
実際こういうシェイプも何本も出してるわけだし
835ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 01:23:54.86 ID:zGxWIJ0w
>>833
2002前後だとFgNからFgn(ネオクラ旧ロゴ)だから合致するかも
そのわりに
〜フィールドって呼称は残してるのがひっかかる

836ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 01:28:10.21 ID:66hP6nK+
>>835
そりゃチョンの頭じゃ引っかかるわな
837ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 01:47:05.47 ID:zGxWIJ0w
>>832
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330491510/782
>要はその値段じゃわざわざフジゲンに頼まないで個人輸入するわって話

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330491510/784
>30万からの価値がないならそんなに執着する必要なくね?

これが全て
無職のナマポ受給者か薄給の貧乏人がクレクレしてるんだろう
金があるならフジゲンのWEBオーダーに執着する必要性がないw
838ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 01:49:51.18 ID:zGxWIJ0w
やべ誤爆したw
839ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 07:27:18.71 ID:TAC3ZCUm
やはりGFは今のフジゲンにとって鬼っ子なんだろう
評価が高ければ高いほど今の主流派からは邪魔者扱いされる

GFの話が出たとき誰も欲しがってなかったとか評価してなかったとか
ウソばっかりのレスが来たので確信した
840ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 08:02:18.35 ID:pv/A5qa7
今日も狂信者の戯言で埋まるのか・・・
841ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 11:58:51.61 ID:a1q/8DN8
話には上がらないけど、OS・FLはそこそこ出てるんじゃないかなー。
じゃないとWEBオーダーなんて続かないだろうし。
あくまで推測だけど。
842ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 12:49:50.89 ID:TAC3ZCUm
FLはおそらく売れてないね
当初ネックはせっかくマルチピースだったのに売れ行きが悪いからグレードダウンしてしまった
もしWEBシステムにGFがあればマテリアル的に同等であればFL並みの価格で売れるわけで
これは結構売れるだろう
マルチピースネックの仕様も維持できたかもしれない
843ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 13:34:56.67 ID:k7G043u+
>>834
俺の記憶ではFLはアーチトップだったが何か問題あるのか?
844ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 15:16:44.10 ID:hvukPjlP
>>843
それは>>834の貧乏なマジキチさんが
リアルでは孤独な加齢臭だから他人への意見や説明の仕方が下手なだけで
たぶん、「アーチトップのOSをメニューに追加してくれ」と言いたかったのかと

>基本料金が30万なんだよ
>木材とか要所要所をこだわったりすると50万くらいまで跳ね上がるよ
>HPのどっかに書いてたと思うけど

この50万くらいの情報ソースがこれみたいだしw
http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/030007000006/order/
http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/030007000007/order/
845ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 15:18:53.92 ID:hvukPjlP
マジキチさんは読解力がないのか老眼で読むのをあきらめちゃったようで
http://www.fujigen.co.jp/customhouse/expert_order.asp
これの「WEBデザインシステムという〜」から読めば

>カスタムオーダーで出来るのは知ってるが高いからWEBオーダーで作って欲しいのだよ。

「ある程度の範囲からのみ仕様を選択して頂くことで低価格を実現している」と
全体の生産ラインを絞りコストダウンしてることを理解してないおかしな要求

マジキチさんが俺に粘着された、知らん自分で聞けと何度も質問されてる事象も
「楽器の構造的な部分を変えるような内容はご対応致しかねるのですが、
(例えば24フレット、ダブルロック、ボディ形状変更、ヘッド形状変更等)」
「楽器全体/ネックのみ/ボディのみのカスタムオーダーにて製作が可能な場合がございますので」と記載あり

マジキチさんは
画像と意識した文字に反応して他が目に入らないからレスでも説明不足で誤解されやすく
そこをつつかれると途端にブチきれてしまう性質がアダとなるタイプの加齢臭なのかとおもわれる

もう何年経つのか今頃
公式HPに「 FGN Acoustic 」がw
846ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 19:31:13.80 ID:MzhHwGdI

要は

「俺様の財力が追いつかないから割安なWEBオーダーさせろや!」

って事だろ?


ただの基地外モンスターだな。
847ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 21:37:43.93 ID:/Trx/Bj0
>>845
京セラね・・・
こういうのはやたら上手いな。
848ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 21:52:52.15 ID:cSlrP94J
稀少材や凝ったインレイを使った豪華仕様のGFのオーダーが人気だったが
素のままでも木目が映える美しいフォルムと完璧なボディバランスを両立していた
残念ながら現行のオリジナルモデルとはどうしようもない才能の差を感じる
フジゲンがGFを作る気がないならどこかのブランドに譲渡してくれないものか?
このまま飼い殺しにするのは日本のギターシーンにとって大きな損失だ
849ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 22:05:10.92 ID:/Trx/Bj0
そんなに欲しけりゃ中古探すかSugiに掛け合ったら?
くどいわ。
850ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 23:16:19.74 ID:I5eZRJCt
GF、GFうっさいんじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
851ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 00:20:37.08 ID:5dXr690u
「ギターシーンの損失」って誇大妄想だし生産終了されてて再発の見込みが無い
のなんていくらでもある。思い入れがあるのは解るけどさ。
852ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 07:18:20.40 ID:zzwkQ5+S
AFとGFとあったがAFコケた
OSとFLはFLコケた
だったらGFとOSで展開すればいいんじゃないの?
シングルカッタウェイでレスポールを超えるデザインは無理だ
853ドレミファ名無シド :2012/06/16(土) 18:12:15.44 ID:99FHXhpH
OSもFLも#6100は指定できないんだねぇ・・
854ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 04:47:34.16 ID:a3wgglid
カスタムオーダー30万からとかSuhrより高えじゃねえか
855ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 08:53:26.27 ID:ykIjEugj
安く請け負わなくても食っていけるからじゃないの?
856ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 10:29:37.10 ID:oYF7TS2h
金額もさることながらオーダーの内容が問題だ
プレイアビリティに関わる部分がないがしろにされて
まるで着せ替え人形のようなオーダーだからね
以前のカスタムハウスはもうちょっとマシだったかな?
857ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 10:35:43.18 ID:oYF7TS2h
ところで現行品の設計を変更するような仕様は対応しかねますって
まさかノーマルフレットは無理とか言うんじゃないだろうな?
30万出してもCFSしか手に入らないんじゃ目も当てれられない
858ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 11:00:20.80 ID:WoTZip5z
そこまでCFS嫌ならギブソンカスタムショップとかに発注しろよw
859ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 11:21:19.15 ID:oYF7TS2h
>>858
技術品質長年の信頼でフジゲンを使い続けてはいけないかね?
860ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 12:07:33.96 ID:GiF3ZZMv
自分で考えろよ
861ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 12:34:20.14 ID:WoTZip5z
>>859
安いギター買うのに「お客様は神様」みたいに振舞って、一方的に「信頼してる」とか飯噴きそうになったわw
思い通りにしてもらおうと思ったらまず売り手と買い手の信頼関係だろwww
862ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 12:42:51.49 ID:oYF7TS2h
>>860
フジゲンが欲しいのにCFSが要らないのは勝手だわがままだと書くと
カスタマーのわがままのためにオーダーがあるんだろうと返されるからそう来たかw
863ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 12:46:54.00 ID:oYF7TS2h
以前はいわゆるいイージーコンポでもノーマルフレットのネックを
気軽に取り寄せて対応してくれたりしたもんだ
現在のWEBオーダーがメインになったころからカスタムハウスの姿勢もおかしくなった
HPのカスタムオーダーの案内文にも首を傾げざるを得ない
864ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 12:53:37.02 ID:GiF3ZZMv
>>862
すまん。お前の統合失調症の長文連投はそこまで読んでない。
うるせーから単純に消えろ。
ここじゃ無くてメーカーに問い合わせしろ
865ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 13:22:37.25 ID:ykIjEugj
>>863
なんでメーカーがお前の我儘を全部、未来永劫に聞かないといけないの?
理由を教えてよw
866ドレミファ名無シド :2012/06/17(日) 13:30:48.85 ID:1qAWqp/q
ネックとフレットはこだわるよね普通のプレイヤーなら
867ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 13:38:11.52 ID:ZcGazCsm
>>864-865
なんかお前らのレスって普通に変だね
CFS苦手な人がオーダーで対応できるかなと言ってるんだから
そうだね、できたらいいねでいいんじゃないの?
べつに無理難題ではないし
868ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 13:42:49.08 ID:WoTZip5z
>>867
すまない
>>857の偉そうな文面見たら噛み付いてしまった
以後自重する
869ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 14:59:44.71 ID:i6FrT2Qc
まーた社員がキレてるのか

>>861
安かろうが高かろうが客は客。
870ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 15:13:55.17 ID:ykIjEugj
>>869
お前なんてフジゲンのを買わなくて良いから
ESPで作ってもらえば良いだけの話しだろ
なんで粘着して荒すかね
それこそ何処かの社員か?
871ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 15:23:28.21 ID:i6FrT2Qc
オーダー受け付ける工房なんて幾らでもあるのに何でESP?
敵なの?戦ってるの?
872ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 15:31:06.24 ID:ykIjEugj
メーカーだから例えで挙げたんだろ
じゃー工房で作ってもらえやクズ
頭悪い癖に話しかけてくんなヴォケ
873ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 15:33:39.83 ID:Lf/u5wRR
>>867
直接質問すれば一発でわかることなのにそうするわけでもなく
このスレで質問するわけでもないって事は実際に買うつもりなんて全くないんだろう

それなのにわざわざこのスレにきてフジゲン特有の制度をバッシングしてるんだからこんな反応されて当然
874ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 15:37:24.75 ID:i6FrT2Qc
>>872
俺はオーダーするなんて書いてないしそんな予定もないけど。
バッカスでも何でもオーダーは受け付けてるけど?
875ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 17:45:44.50 ID:ZcGazCsm
>>873
だからそれがすごく変なんだよ
共通の話題であるフジゲンの話をしようというのがこのスレでしょ
フジゲン独自のシステムならなおさらみんな興味があるわけだ

買うの買わないの?
敵なの味方なの?
っておかしくないか?
876ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 18:11:44.46 ID:rTLQqE//
>>857
普通のフレットにもしてくれるよ。WEBオーダーでも対応可。
ただ、リフレット代がそのままかかっちゃうけどね。
877ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 19:52:53.66 ID:ZcGazCsm
>>876
つまり打ち直すってことか?
そこまでしてフジゲンを選択してくれる客もいるわけだ・・・
878ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 20:32:31.62 ID:ykIjEugj
>>877
打ち直すだ?
無知すぎて話にならんなwww
879ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 21:26:18.80 ID:ZcGazCsm
>>878
打ち直すという表現からフレットを抜いて打ち換えることを連想したようだなw
もういいからお前は店員確定だ

わざわざリフレット代を負担してまでフジゲンを選択してくれる熱心な客がいて
しかもそれを報告までしてくれるんだからHPにノーマルフレット代ぐらい書いておけよ
880ドレミファ名無シド :2012/06/17(日) 22:16:36.24 ID:1qAWqp/q
ジャンボフレットでCFS仕様にすりゃええんと違うんかい?
881ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 23:21:06.59 ID:rTLQqE//
以前聞いたけど、打ち直しだよ。完全にリフレット。
フレットを抜いて打ち直すんだって。CFSだろうがなんだろうが、
標準で選択できる以外のフレットにする時点でリフレット。
これはWEBオーダーの話なので、EOS・EFL限定の話かもだけど。
882ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 00:38:53.64 ID:MPC9M//c
ノーマルなギターを買うのにリフレット代を取るとは大した商売だ
それでも欲しいユーザーがいるこのブランドの信頼は立派なもんだが
それを笠にきてここで暴れてる書き込みにはいつもながら辟易する
用があれば店に行くからここでフジゲンに関するログを邪魔するのはやめて欲しい
883ドレミファ名無シド:2012/06/19(火) 23:20:56.41 ID:+WqMGiLy
今ログを読み返していて気が付いたんだが>>861の発言が仮に店員だとすると
彼は「信頼」という言葉を自分に対する信頼という意味で使ってることになる
しかしたとえCFS問題というハードルがあってもフジゲンを使いたいという信頼は
長年にわたってフジゲンを使い続けてきたブランドに対する信頼からきてるわけだ

それとも昔からのフジゲンブランド指名でくる客は店員にとっては不満なんだろうか?
無理やりフレットをノーマルに打ち替えたりすると気に入らないんなら他の店に行きやがれ
と心の中で思っているのだろうか?
884ドレミファ名無シド:2012/06/19(火) 23:32:05.91 ID:Pe0iazuv
『仮』
妄想でこれだけの長文書いちゃう様じゃあ、入院も近いね。
885ドレミファ名無シド:2012/06/19(火) 23:54:16.76 ID:+WqMGiLy
>>884
ということは>>861は普通のフジゲンユーザーということか?
ユーザー同士でフジゲンを賞賛したり批判したりするのは全く普通のことなんだけど
それを見て激怒するような人は考えにくいなぁ・・・

ここはやはり虎の威を借る狐が自分の仕事を全否定されたような気分になって
噛み付いてきてるとしか見えないんだけどねぇ
886ドレミファ名無シド:2012/06/19(火) 23:55:54.08 ID:rnP25S8J
そもそもGFがああだこうだ言ってたキチも仮の話からだもんな
本人の頭中では実に映ってるらしいがw
887ドレミファ名無シド:2012/06/19(火) 23:59:54.69 ID:Pe0iazuv
>>885
という事はってか

そもそも話の根幹が糖質の妄想だから
888ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 00:33:31.77 ID:TxG4bKW9
最初にCFSは世界最強みたいな触れ込みで出してしまったので引っ込みがつかなくなってしまったのだろう
イージーコンポのシステム改訂が元に戻す最大のチャンスだ
889ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 01:19:45.88 ID:+4sqgSUX
商売やってたらわかるけど、あーだこーだ偉そうに言われて買われるより
「もう二度と来ねーよ!」
と言って出て行ってくれたほうがありがたい客なんていっぱいいるよ。
890ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 09:19:03.85 ID:+Wijk5TG
ヘタクソなのに試奏だけして
偉そうにウンチクをたれて
買わずに帰っていく客とか
891ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 09:51:24.42 ID:9q5I5oLF
>>889>>890
これが殿様商売やってる奴の本音か
892ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 10:34:12.37 ID:P+NQIrNq
>>891
しつけーよキチガイ
893ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 10:37:50.44 ID:vP/0wTdx
>>891
まともなお客さまとして振る舞える人にはわからないだろうが
店員の心理にも店の利益にもマイナスの影響しかない迷惑な客は沢山いるぞ

殿様商売とかそういう問題じゃない
894ドレミファ名無シド :2012/06/20(水) 11:05:37.56 ID:I67a8Ews
色んな客が居るのはあたりまえ
895ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 14:38:07.06 ID:IpFWzxI4
>>893
それを何とかするのが仕事。そもそも接客なんかその場限りだし
取引先単位での付き合いになったらそれどころじゃないのが日常茶飯事。

社長みたいなのが毎日来たら俺も悲鳴上げるけどな。
896ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 14:45:49.28 ID:EYbewmsG
>>895
な、お前みたいな粘着な奴が日毎に来てみろ
嫌になるわ
相手は人間、お前はクズ
分かったか!この粘着キチガイが!!
897ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 14:55:20.70 ID:IpFWzxI4
お客さんにクズだのキチガイだの言うんですか?
接客業としては適正ゼロですね。大体社長のやらかした事は
何年もさまざまなスレを荒らし続けたんだから比較になりませんね。
898ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 15:09:40.63 ID:PCIi12ux
>>897
大手の店員にありがち
どんなに付き合いがあっても金づる程度にしか思ってないからな
899ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 15:29:01.63 ID:EYbewmsG
>>897
お前が客だ?
客だったら客の態度ってのがあるだろ
チンピラは二度と来なくて良い
900ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 17:29:11.08 ID:TxG4bKW9
>>899
なにがチンピラだ?
ここの客は40年以上フジゲンと人生を共にしてきた紳士ばかりだ
お前みたいなクソガキのほうがよっぽどチンピラだ
901ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 17:34:57.44 ID:j8ib/LKM
>>900
またま買ってから一年足らずですが
なんか勝手に代表して恥ずかしい大人ですね。
アスペルガー症候群ですか?
統合失調症ですか?
902ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 17:54:42.59 ID:TxG4bKW9
ここの社員は入れ食いだな…
さすがにおれも情けないよ
903ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 18:06:29.39 ID:EYbewmsG
>>902
返事が社員だとマジで思ってるの?
おっさん氏ねば?
いい年こいでよwww
904ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 18:09:43.37 ID:TxG4bKW9
みんなもどんどんレス入れてみ
おもしろいよ
905ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 19:07:03.24 ID:8UTIzwHB
>>904
面白がって見られてるのはお前の方だキチガイ
906ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 20:11:53.30 ID:tQkxkEEa
客が年配の人ばっかりってそりゃそうだろうな・・・
70年代にグレコ、80年代にFender Japanやアイバニーズと使い継いで
残りの人生は使いたくも無いCFSを使わなきゃ仕方ないかと諦めてる人達だから
ブランドイメージ抜きでCFSを正当に評価して支持してる人はいやしないよ
907ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 20:16:32.76 ID:Fz4HC/n/
使いたくもないものを使わなきゃならない様な人って居るの?
なんでフジゲン使ってんのか分からないなー。
自分は気に入ったから使ってるけど。
908ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 20:27:27.18 ID:tQkxkEEa
>>907
わざわざフレット打ち直して使ってる人もいるみたいよ
フジゲンはこの状況をどう思ってるんだろうな?
909ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 20:35:45.09 ID:uygFp0Bc
じゃオーダーで何とかすれば?
傲慢な会社に自分の要求を曲げないユーザーでお似合いじゃん。
910ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 21:14:20.18 ID:+4sqgSUX
ちなみに私はフジゲンもCFSも嫌いじゃ無いけど
このスレ見てたらフジゲンユーザーになりたく無くなったのでギブソンにしました
911ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 21:49:44.42 ID:Fz4HC/n/
>>907
まぁそれは人それぞれだろうけど。
フレット打ちなおしても使いたいんならいいなじゃないのかな。
使いたくもないのにって言ってるから、じゃあ使わなきゃいいじゃんと思う。

他は何も問題ないのに、CFSだけが嫌!って人がすごく多いってこと?
もしそうならフジゲンも対応してるんじゃないの?
そこまで要望がないとしか思えないけどなー。CFS込みでフジゲンギターって
認知されてる(逆に言うと諦めてる)人のが多いと思うんだけど。

912ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 22:37:34.92 ID:PCIi12ux
>>911
嫌というか「CFSの効果も必要性も全く分からんからいらん」ってとこだな。
リフレットでスタンダードなフレットに打ち替える日を夢見て使ってる。
913ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 23:26:50.37 ID:tQkxkEEa
>>912
そう、いつまでもこんなことは続かないさ
それまで声を上げていこう
914ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 23:29:56.50 ID:Fz4HC/n/
なるほど。
じゃぁ根気よくフジゲンに訴え続けるしか無いのかもね。。
個人的にはCFSで困ったこと無い(そこまでの耳もない)からなんともだけども。
フレットの寿命が来た時に、気になるならノーマルにしようかなーくらいかな。
915ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 23:31:23.67 ID:4wJMpFj4
>>906
グレコやアイバニーズ(今もだが)時代って製作がどことかの情報が
認知されてて信者がつくくらいだったんだ?今サイト開いてるような
マニアックな人はともかく。
916ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 23:38:14.72 ID:rONj8YLl
以前いらした専任の試奏家の方は、
今でも店舗の全商品を試奏なさっていらしゃるのでしょうか?
917ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 23:47:25.71 ID:PCIi12ux
ノーマルフレットと聞き比べた所でプラシーボを除いたら違いなんてわからないんだろうな。
だから強制してる気がしてきた。
918ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 00:50:21.25 ID:JKUo81IK
強制してるというかフジゲン的にはCFSの方が性能がいいっていうスタンスなんだろう
わざわざ低品質にする意味なんてないし実際CFSによるデメリットなんてなくね?

効果がわからないなら性能がいいって謳われてる方がいいし、効果がわかるならCFSの良さも感じられるんだろう
否定してる人の考えはわからんな
919ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 01:05:12.00 ID:eIICGty5
G&LとかのOEMと差別化するための意味合いが大きい気もするな
実際のとこは知らんけど
920ドレミファ名無シド :2012/06/21(木) 12:35:47.29 ID:enfyXWlt
セーハする時に(テンション的に)指の形もCFSにしなきゃイケナイの?
921ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 12:59:51.71 ID:mFiWCZwB
そうだとしたら
君の指が人間とは逆方向に曲がることになるね!
922ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 13:05:52.13 ID:95k6rrcb
じゃーやっぱりCFSは欠陥ありですね
923ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 13:47:30.88 ID:KI+qvFOd
>>921は宇宙人
924ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 13:49:12.91 ID:mFiWCZwB
>>920だろ
925ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 13:52:34.38 ID:qAszE2if
人間の指が通常のフレットと同等の精度で直線になるという前提ならそうなのだろうな
926ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 14:05:16.40 ID:XCkM06bs
>>925
ならないのか?
奇形児だな
927ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 14:09:39.74 ID:/hVDvUni
いい加減にしろとおっしゃってる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnK7ZBgw.jpg
928ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 14:17:54.57 ID:hVhqO6S3
美術館解剖学を知ってる俺に言わせてもらえば人間の人差し指は直線よりCFSの形の方が近い
握りこぶしにすればよりわかりやすいと思うけど小指と人差し指は普通は内側に曲がってるものなんだよ

よって>>920>>926は人外
929ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 14:33:45.03 ID:mFiWCZwB
CFS専用カポ
930ドレミファ名無シド :2012/06/21(木) 14:36:55.09 ID:enfyXWlt
>小指と人差し指は普通は内側に曲がってるものなんだよ

やはりCFSの反対側へ曲げないといけないんだね!
こりゃ普通の人は大変だ
931ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 14:58:56.71 ID:XCkM06bs
>>928
マッチポンプ乙w
932ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 16:06:47.19 ID:2Yzg2xDY
よろしくお願いします^^
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f111716126
933ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 16:43:06.27 ID:UHdtk6ix
>>932
まだ綺麗そうなのに。なにが気に入らいとこがあったのかね。

値段設定が高すぎると思うよ。
新品の半額で売れたらラッキーくらいに思わないと。
934ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 18:11:27.03 ID:Xy/4NzNW
CFS専用
ポジションによって変形するスライドバー
935ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 20:59:32.38 ID:JKUo81IK
素で間違えたw

まぁ普段は曲がってるとか気にならないしどっちでもいいや
936ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 22:17:22.55 ID:mFiWCZwB
CFS専用フレットプレート
937ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 22:22:53.05 ID:tNSZ3qG/
車で言ったらトヨタ
つまらない商品しかない
938ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 22:45:30.27 ID:8n5tAn41
939ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 06:57:18.13 ID:lH01rIeY
>>937
現行で面白い車を出してる日本のメーカーって?
940ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 07:10:02.43 ID:m6b36p1E
馬鹿なスレに対して、馬鹿な質問で返すなよw
941ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 10:10:04.31 ID:MrhdH+ZL
食って掛かる気はないけど、トヨタらしいっちゃそうかもね。
尖ったとこもないけど、安定・無難って言葉は似合うかもしれない。
個人的にはそこが好きだったりするしね。
どことっても素直な楽器で、アンシミュ多用する俺としては、助かる。
942ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 12:42:36.91 ID:WpZ4WwcG
>>930
小指でそんなにセーハすんの?
943ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 14:06:25.93 ID:j4vvzLb1
>>941
そういうコンサバティブさが売りのブランドが
CFSみたいなキテレツなものと心中する決意でどうすんのってことよ
944ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 14:35:31.40 ID:2zGNI5zu
>>942
CFSは独特な奏法を習得しないといけない
945ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 14:43:51.55 ID:p+SAQblM
>>943
ヴァチューソみれば解るけど結構変なことしてる。GFでスルーネックの
セミホロウもそう。
あんま固定モデルとして定着してないだけで。
946ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 14:43:57.55 ID:ofVUvJWC
ネックの形からピンからキリまであるのに
そんなんで対応できないとか自分が下手くそだって公言してるのも同然なんだが
947ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 14:46:57.74 ID:ofVUvJWC
>>937
車でいうならヒュンダイかな
どこかのパクリ品しかない
フジゲンオリジナルがあるなら教えて欲しい
948ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 15:05:56.41 ID:XD8/Uft+
>>947
車だとあんまし適当なメーカーが無い気がする。
フナイあたりが近いかと。
949ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 15:18:02.01 ID:j4vvzLb1
>>945-946
フジゲンは他にも前進的なものを開発したり採用したりしてるが別に何も言われないだろ?
しかしCFSだけは例外中の例外なんだ
あれはギターとはいえない異形の物体
950ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 15:40:58.25 ID:33JF3/Cb
なんかCFSに否定的な人がいるみたいだけど何故?
951ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 15:52:36.35 ID:u/RW8DE5
>>950
とりあえず難癖つけたいのだが国産優良フジゲンが完璧すぎて叩けない
CFSがなんとなく叩けそうだからそこだけ叩こうという嫉妬厨だよ
952ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 16:32:27.36 ID:33JF3/Cb
>>951
本当にそれだけの理由だとしか思えないんだよなぁ
ざっと眺めてみてもいままで具体的にCFSが良くない理由ってのが書かれてない
953ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 16:33:53.11 ID:MrhdH+ZL
ヒュンダイかー・・・ でも材も作りもいい気がするんだけどな、フジゲン。

CFS絡みは定期的に沸くから放置でいいよ
954ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 17:45:14.78 ID:MYbBMalK
>>952
フジゲン程の作りの良さなら普通にこのくらい鳴るだろとしか思えないから
同仕様でCFSと非CFSとの差を明確にしてもらいたい所はあるな。

フジゲンのフレットで何が問題って、オーダー物の球体エッジに慣れると
他社のわりと程度のいいエッジ加工でも痛くて慣れるまで大変になるのですよ。
955ドレミファ名無シド :2012/06/22(金) 18:47:33.76 ID:ND4KPBiI
>>942
とんちんかんなレスしていないで
もう一度よーく考えてみようねw
956ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 19:13:51.40 ID:MrhdH+ZL
>>954
ibanezのj-custom持ってるだけど、あのフレット処理と同じと考えていい?
確かに他の安いギター持つと引っかかるよね、フレット。
957ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 20:10:10.32 ID:MYbBMalK
>>956
ラインの違いなのかj-customの方がちょっと荒い印象だけど同じ。
俺は国産のわりと評判のいいショップでも違和感があった。

ある意味CFSなんかよりよっぽど悪影響だw
958ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 22:24:31.06 ID:E2P+3jG1
>>949
そりゃユーザー数が少なくて生産終了したんだから賛否自体出来ないだろ

>>951
国産標準レベルだろ。延々と他スレを荒らし続ける粘着質な人が内輪もめ
してるだけ。
959ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 23:30:55.78 ID:01Sz6oEA
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
960ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 09:39:05.52 ID:B74boIF5
フジゲンってオーダーorセミオーダー出来るって聞いたんだけど、頼んだ人いますか?
もし良ければ内容と金額、レビューをお聞きしたいのですが宜しくお願いします
961ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 10:17:07.52 ID:rJ6ni/tS
>>955
にほんごってわかるかなあ?
962ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 12:47:21.51 ID:Gwk6jbmS
>>952
いくらでも書かれてますがw
過去スレが見れるならもっとあるよ
963ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 15:25:30.10 ID:aO5EiUBE
普通は最初から無理と分かるので質問しないと思うけど
この人は、セーハした時にCFSのフレットに沿った指の形ができるからこのような質問したのですよね?


920 :ドレミファ名無シド :2012/06/21(木) 12:35:47.29 ID:enfyXWlt
セーハする時に(テンション的に)指の形もCFSにしなきゃイケナイの?
964ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 15:59:59.57 ID:ORWcXHVJ
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいわ
何レス消費してんだ池沼共
965ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 18:30:56.31 ID:ymlzYObx
>>960
WEBからのセミオーダー(EXPERT OS・FL)なら金額もWEB上で出るよ。
966ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 19:13:54.00 ID:O4vt6jaa
あれはセミオーダーじゃなく着せ替え
967ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 20:17:20.60 ID:5rDOF8Ye
>>960
仕様や仕上がりによって違うんだから普通に見積もり依頼してごらんよ。
納得出来なきゃ「また考えて連絡します」って言えばあっさり引き下がるからさ。
968ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 20:52:36.00 ID:USL6yGXF
>>962
いくらでもってどこに?
969ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 20:59:22.55 ID:B74boIF5
>>965
>>967
どっちみち作ろうと思っているのでとりあえずWebで調べて問い合わせしてみます
レスありがとうございました
970ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 21:31:04.00 ID:5rDOF8Ye
>>969
1つだけアドバイスするなら、良くも悪くも優等生な音で味気なくなってくるから
ピックアップは市販ので好きな音のを選んだ方がいいよ。
971ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 21:52:44.99 ID:ymlzYObx
ピックアップはホント色が無いのが特徴というかなんというか。
でもまぁ、自分の好みがはっきりしてないんならアレはアレでいいかもしれない。
ネームバリューとかだけでピックアップ決めるのはあまりおすすめできないしね。
とりあえず吊るしで使ってみて後々でもいいなじゃないかなー
972ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 22:13:25.74 ID:5rDOF8Ye
オーダーとなるとネームバリューとかステータス性で決める奴多いからね…
そんなもんを捨てて選ばないとギターを捨てる事になるのに。>>932みたいに
973ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 22:40:41.25 ID:vHa6olqg
フジゲン買おうと金貯めてきて、参考までにここ覗いたら一気に買う気が失せた
やっぱフジゲンみたいに品質の割にお買い得なメーカーのユーザーは、小銭に執着する心の狭い奴しかおらんわ
974ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 22:47:34.72 ID:aO5EiUBE
975ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 22:57:54.86 ID:Gwk6jbmS
>>968
おれは楽器工学に詳しくないしかなり古い話でうろ憶えの部分もあるので
過去レス見れる人なら直接見るかもし詳しい人がいれば訂正補足いただけるとありがたい
おおむね以下のようなことだったと思う

フレットが円弧であれば弦と常に直交するとの指摘だが直線であったとしても二等辺三角形の一定の角度で交わるわけで
いずれの場合でも12Fに弦長の中点がくるように調整されていれば各フレットと弦が交わる位置は正しいことは変わらない
CFSの説明はフレット位置が正しいかどうかよりも弦長が違うことを問題にしているようだがなぜ弦長の違いが問題なのか
の説明が無くさらにもし理論どおり全ての弦長が同じであればサドルは同じアールの形状にきれいに収まるはずだが
実際はそうではない→CFSでもすべての弦長は必ずしも同じではないというようなことだったと思う

この説明を聞いたときはあまりにも当たり前すぎてCFSが何の意味があるのか全くわからないと思ったが
それに対する納得いく説明のレスを見た記憶がない
976ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 23:00:21.64 ID:Gwk6jbmS
あるいはCFSの設計図ではフレットは線として認識されているが実際は少なくとも1mm以上の幅がある
またフレット上では2次元ではなく3次元のことが起こってるわけで押弦するときの下方向への距離もある
さらに各弦の太さの違いもピッチに影響を与えているわけでこれらの要素は無視して語られているが
CFSによるフレット位置の違いは僅か数ミクロンのことでありそれよりはるかに大きな要素を考慮しないのは
論理的に無理であるというような話もあったと思う

他にもあったはずだが憶えている人で解決されていない話はどんどん再アップして俎上にのせてほしいと思う
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 23:23:59.83 ID:Acac8tL1
んでなんかマイナス要因あるの? リフレットできないという妄想以外で
978ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 00:13:57.19 ID:Yo7HjfXh
え!
フジゲン以外でリフレット出来るんですか!?
979ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 02:07:20.42 ID:YpfJxGAO
もう溝切ってあるから打ち込むだけかと思うのだが違うの?
980ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 07:30:44.56 ID:JSCOrDCs
またループかよわざとらしい、かんべんしてくれ
981ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 08:02:32.02 ID:FiPliopD
リフレット出来ないギターなんかを作る方が悪い
982ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 08:37:05.15 ID:/6XrPXOb
そうは言っても、大半の楽器は使い捨てか死蔵。
983ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 09:18:26.73 ID:fpUPOfHh
まあフジゲンレベルのギターは使い捨てだわな
こんだけきっちり作ってると将来枯れる事もないだろうし
普段の練習用のギターとしては最適
984ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 11:53:02.30 ID:U5WY6Tmk
>>975
普通のギターは弦高分のピッチの上昇せいでチューニングしたフレットでしか音程が合わないようになってる
普通は開放弦で合わせるからハイフレットに来るにつれて音程が狂ってくる
これを弦長を変えて12フレットを中点として設定することで0/12フレットだけでも正しく合わせようというのが普通のギター
それでも12フレットから離れるにつれてわずかに音程が狂ってくる
まぁピッチはバズフェイトンとかトゥルーテンパラメントの領分でCFSでは解決されていないわけだが…
フレットと弦の交わる位置は基本的に正しくない

CFSの説明で弦長は問題になってるかな?弦長はあくまで特許出願のために必要な曲線を割り出す方法の解説として出てきているだけで
CFSの利点はフレットと接する角度が重要になってる気がする
一応それぞれの弦で弦長が違えばピッチのズレもそれぞれの弦で違うわけだからその対策にもなるんだろうけど
メインはピッチよりも、接点が最低限になり弦振動が阻害されにくいことじゃないかな
985ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 11:54:54.43 ID:U5WY6Tmk
>>976
普通のギターを作るときはフレットの頂点を基準にして計算するしそれはCFSでも同じだろう
ギターを作る人にとっては標準だからわざわざ明記しようとは思わなかったんじゃないかな
弦の太さや押弦によるピッチの変化はCFSとは関係なくギター全体の問題
僅かな差だったとしてもピッチが正しくなれば人間の耳にはなんとなく綺麗な響きとして感じられるし
大きな要素が改善されなかったとしても小さな要素に意味が無い証明にはならない
全く関係ないことを持ちだしてきたその人の考えこそ論理的に無理があるというものだ

要するにここに書かれていることは全てCFSにメリットがない理由にはなってもデメリットには成り得ない
986ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 12:09:32.07 ID:sL81ErEs
値段・・・
987ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 12:27:08.34 ID:lfHMRt2d
>んでなんかマイナス要因あるの?
>CFSにメリットがない理由にはなってもデメリットには成り得ない

これらが完全にミスリードを意図していることはもうみなさん気付いてますね?

世界中のギターの99%以上は直線のフレットを採用している
その普遍性を犠牲にするには相当な成果がないと到底釣り合わない
フジゲンはCFSはこれまでのフレットシステムを否定し完全に取って代わるものだと位置づけている
つまり>>975>>976は従来のフレットシステムにも当てはまることなので
CFS独自のデメリットでは無いじゃないか?というような理屈は通用しないのだ

従来のフレットシステムはこれらの誤差も含めて完全なピッチではないことは誰でも知っているし
それをギター特有のピッチ感として選択する人もいる
それと同等の基準で誤差は決定的な欠点じゃないからいいじゃないかというのはCFSの存在が無意味と言ってるのと同じだろう
988ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 12:41:49.95 ID:VImC+oQa
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
989ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 13:57:38.80 ID:W2iBKMUX
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1340513792/
990ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 14:08:24.28 ID:W2iBKMUX
>>985
CFSとかどうでもいいユーザーだけど
「表立ったデメリットがないからいいだろ」ってのは理解できんから言わしてもらうけど
メリットのない独自規格って必要性を感じない人にはデメリットだし
それも吊るしならまだしもオーダーでもCFSベースで標準フレットが規格外扱いって事自体デメリットだと思うよ。
991ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 14:34:09.58 ID:ATflyOFq
フジゲンて四文字熟女で現したら無味無臭
992ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 17:30:23.86 ID:4Zy3WhAQ
うめ
993ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 18:10:26.63 ID:QAHPq5/s
あなた色に染まりたい
それがフジゲン
994!ninjya:2012/06/24(日) 18:12:41.56 ID:i/DVWRHm
test
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 18:15:27.34 ID:i/DVWRHm
test
996ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 19:00:05.43 ID:HXLRxfJG
997ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 19:00:38.17 ID:fpUPOfHh
998ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 19:01:16.10 ID:HXLRxfJG
999ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 19:02:12.49 ID:HXLRxfJG
1000ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 19:02:39.63 ID:Pz98tBEx
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。