【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
過去スレ
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232296077/
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1247020719/
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1256039298/
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1265977443/
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285876022/
【BASS】エレキベース購入前の相談室Vol.7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1301390099/

必ずテンプレ>>1-2付近、現スレ、過去ログを読んでから相談してください。

右も左も分からない初心者さんは「ベースとは何か」を勉強してから書き込みましょう。
以下のサイトでは選び方のポイントや、ベース本体の他に必要な道具も解説されています。
 Bass FAQ Wiki for Begginers
 http://www13.atwiki.jp/bassfaq/
 はじめよう!エレクトリック・ベース
 http://www.digimart.net/spcl/startbass/index.html
2ドレミファ名無シド:2012/01/18(水) 21:46:17.66 ID:dFVVRbr2


◇◆◇質問用テンプレ◇◆◇
以上のテンプレを読んでまだ迷う場合、最低限以下の項目について記入した上で相談してください。
【好きなアーティスト】
【好きな曲】
【やりたいジャンル】
【本体予算】
【その他】
3ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 00:19:34.14 ID:SX1Gro0s

4ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 22:20:09.42 ID:dnVJzx57

5ベボベ:2012/01/20(金) 00:43:37.39 ID:K3jTDVAD

【好きなアーティスト】 baseballbear ,レッチリ
【好きな曲】can't stop
【やりたいジャンル】、、、
【本体予算】9万代
【その他】 二個目のベースでそこそこいいものがほしいです。
バンドではbaseballbear をメインにコピーしています。
6ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 00:55:45.96 ID:OVzzufMv
>>1-2テンプレに【現在使用しているベースとその不満な所】も付け加えろよ。
7ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 02:32:32.19 ID:wt8kBeJZ
赤いフェンジャパのジャズベでいいんじゃないの?
あの関根ちゃんだっけ、すげーかわいいよね。
8ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 09:57:16.16 ID:GF6LMV08
どっかのスレで見たんですがこれ買いですか?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u38860789
standardなのにspecialと同じくらいの価格

あとfender USAのプレべが候補なんですが
specialとstandardの大きな差を教えて欲しいです。
9ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 10:24:51.76 ID:25j0IYN+
>>8
入札がないのが不思議とでも言いたいのか?
みんなヤフオク嫌いなんだよ。
10ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 12:28:58.98 ID:l02KAsVk
11ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 16:43:01.53 ID:FX7sMKUY
>>1
89乙
12ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 19:26:35.60 ID:rbtFeXxP
>>8
この手のオクとかですごく安い商品を見つけたらなんでそんなに安くなってんのか疑おうぜ
たいがい何かしらの理由があるもんだ
まあ>>10の下にあるとおり対して安くなってはないがな
13ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 10:05:56.87 ID:vENGl4IV
大昔の人は、フェンジャパでいいんじゃない、と言うけど現代では通用しない。
フェンダージャパンは仕様が現代にあわず演奏性が悪いとか、
いまの価格では入門むけとして高価すぎるとか、
いろいろ理由あって不人気だ。
大むかしは人気だったが、時代はかわったのである。
本家フェンダー系のいわゆるメキシコやスクワイヤがそれにとってかわった。
他メーカーでも安くていいのがたくさんある。
14ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 10:06:54.79 ID:vENGl4IV
また、大むかしの人は、フェンダー系について、
万能で汎用性が高く、無難な選択だと思い込んでいることが多い。
しかしながら、実際にはアクティブサーキット搭載のベースのほうが
大幅にサウンドバリエーションが広く、より汎用性が高い。

大むかしにおいて、フェンダーのライバルは、
ギブソンやリッケンバッカーであり、これらはややクセの強いイメージだ。
この時代であれば、フェンダーの汎用性が高いという意見も妥当だ。
しかし現代では、様々な後発メーカーもより汎用性の高いベースをつくっている。

フェンダーも悪いものではなく、機能で劣っていてもフェンダーなりの味と魅力はある。
また、アメリカンデラックスシリーズのようにアクティブを搭載した現代的な機種も
現代のフェンダーにはあるので、
ものによっては現代でも汎用性が高いといってもさしつかえないだろう。
15ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 15:16:09.95 ID:LnLyCbN6
長い
三行にまとめろ
16ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 15:23:10.96 ID:f5GFYguH
アクティブなんかアクティブのクセが付加されるだけ。イラネ。
欲しけりゃ後付けも出来るんだしな。
17ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 16:08:59.42 ID:QzKOVkjK
つーかフェンダーのアクティブ評判悪いし実際弾いてもみたけど大した音じゃない

アメデラなんか買うんならその価格帯でサドとかアトリエとかのアクティブ買った方が断然使える
18ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 16:12:49.95 ID:kU1k0eeK
その欲しかったらって言うのが初心者にはよくわからないだろうから
最初からついてるのでどんな感じか理解させようってことでしょ
19ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 17:52:51.19 ID:/n5FzVL7
Fender USA American Jazz Bass w/S-1?? SW とアメリカンスタンダード買うならどっちがいいですかね?
評価など教えてください!お願いします。
20ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 18:25:28.47 ID:puX5XUsw
アメリカンスタンダードのブリッジが新しくなってるのはヨサゲだ。
一方S-1・ SWは何の役にも立たない邪魔な存在な気がするね。
21ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 12:19:21.20 ID:BtUz4UAL
フォデラみたいに高音に色気があって、アトリエみたいにスラップがドンシャリで、リッケンバッカーみたいに指弾きが図太いベースありませんか?
今のところ総合的にバランスとれてるwarwickを買おうと思っているのですが…
22ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 17:13:53.94 ID:dsz411HH
>>21
それら3つは並び立つものなのか?
欲張りすぎじゃね?

23ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 17:31:30.06 ID:pz8bsbMH
>>21
おれもそんなんあるならしりたいよ
24ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 17:47:35.24 ID:AbPvt6Yy
ベースを買おうと色々とネットで情報収集中の初心者です。
SpectorのSPF-4というのは、初心者向けにはどうでしょうか?
弾きやすいかどうかがネットで見てるだけではわからなくて
どなたかご存知のかた、教えてください。

↓メーカーのページです
http://www.pearlgakki.com/_blog/?p=17634
25ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 18:56:05.31 ID:hLdEeH9X
>>21みたいな万能志向にはコレ。アトリエと同じくスワンプアッシュだしオススメ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337^019-4072-721^^
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337^019-4072-775^^
26ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 19:01:50.57 ID:hLdEeH9X
>>24
弾きにくいポイントは角が短い点。ローポジが遠いしバランスもヤバイ。
27ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 19:29:29.30 ID:AbPvt6Yy
>>26
ありがとうございます。
もうちょい、別のベース探してみます
28ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 19:52:35.20 ID:pkS+RrBh
vbn
29ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 21:14:08.36 ID:Qf8bKLwb
遠いって言ったって初心者が24フレットで何するのさ
30ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 18:19:45.18 ID:pyd+TwIN
それハイポジやで
31ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 20:55:05.95 ID:oNQKC0TQ
それで、>>24は初心者向けじゃないという事ですか?
見た感じはかっこよさそうで(私は赤が気に入った)
いいみたいにみえるけど
32ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 21:06:01.53 ID:pyd+TwIN
初心者はうだうだ悩んでないでさっさと買って時間が許す限り練習しまくるべき
3326:2012/01/23(月) 21:13:54.46 ID:ungbEMzl
おれだったら、もっと角が長くてブリッジがボディの端についてる奴を選ぶねえ。
そのほうが弾き易いからね。似たような奴で例えるとこんな奴だ。
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01535175
3426:2012/01/23(月) 21:29:02.11 ID:ungbEMzl
35ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 21:29:02.26 ID:oNQKC0TQ
>>33
代替品を指摘してくれてありがと。
弾きやすさって難しいですね。
36ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 21:52:22.96 ID:pyd+TwIN
IbanezのSRじゃ駄目なん?
3726:2012/01/23(月) 22:08:05.15 ID:gpF4bD41
SR所有したことあるけど、、微妙だなあw
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01518448
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01515056
ネックが薄すぎるのも難点。
38ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 08:28:06.73 ID:5uiqOsxe
楽器店行って初心者でバッカスのジャズベ探してるって言ったら、低価格帯のやつはすぐネックが反るから止めといた方がいいと言われた。
探してるのはW-LINE ALD/R で定価8万くらいだったかで。

上記のバッカスてそんなにネック反りやすいんですか?
反るとしたら初心者には調整が困難ですか?


39ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 08:32:28.17 ID:X9LlAaa6
それそん時に店員が違うメーカーのヤツ勧めてきたりしなかった?
あんま聞いたこともないような名前の

別にバッカスの一番安いのだってそんな簡単に反ったりなんかしないよ
40ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 11:26:11.54 ID:5uiqOsxe
その店にはよくネックの反れたバッカスが持ち込まれるらしい。。。

勧められたのは、フェンジャパJB62の6万ちょいのやつだったか、一番オーソドックスで初心者にお勧めと。
試奏してもらったり親切にしてくれたりで、これ買っとけオーラはそんな出てなかったかな。
41ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 11:30:03.73 ID:m/qlyBWe
むしろバッカスでダメなら何選ぶんだっていう、、、
42ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 12:00:30.56 ID:/W7G7Xq8
バッカスのウッドライン持ってるけど普通にネック安定してる
43ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 12:17:30.94 ID:5uiqOsxe
そうですかー。
ウッドラインてクラフトシリーズのでしょか?
グローバルでも反りやすさとかはあまり変わりないのかな?

初心者でも問題ないレベルならやっぱりバッカスにしようと思う。
44ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 13:25:15.25 ID:j1l2ZhIC
>>43
いやハンドメイドシリーズ
>>38のクラフトシリーズのやつとあまり値段の差がないから
もう少し頑張ってハンドメイドシリーズ買ったほうが良いかも
45ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 16:51:54.47 ID:njfGqI5p
woodline実売約10マソ
w-line実売約5マソ
倍違うでござる
46ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 17:57:21.02 ID:CLUkMUPa
バカグロの4万弱で買えるJBにダンカンPU換装して使ってるけどすごくよい
使い勝手が良くてサドとFenderCSの出番が最近ない
47ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 18:13:02.21 ID:6gCjlfI6
>>38
予算内のジャズベで、作りのよさも気にするんだったらフジゲンかバッカスだと思う
フェンジャパは楽器板ではそこまで評判高くないよね
48ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 19:13:10.66 ID:5uiqOsxe
ハンドメイドは価格的にちょっと手が出ないですね。
腕もないですし。。。

デザインではバカグロのW-LINE ASH/R STB-MHだったんですけど、ASH材は重くてオールラウンドな音域じゃないとのことだったので、W-LINE ALD/R BLK-MHにしようと考えてます。
ネックの反りは深刻に考える程ではない雰囲気ですね〜。
みんなありがとう。

明日あたりにでもポチって来ます!
49ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 21:40:27.51 ID:y3SN7Kj+
店員の知識が必ずしも正解ってこともないし、小売りやってるとわかるけど、早めに売ってしまいたい商品ってのもあるからお勧めやアドバイスは参考に聞き流すくらいにしてる

ちなみにネックの反りくらいなら初心者でもできるくらい簡単だと思う
問題は調整後のオクターブチューニングとかかな
けどそういう調整も含めたことが、「楽器の演奏」ってことだと思うから、なんでも怖がらないで試してみたらいい
50ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 23:40:22.84 ID:9ZkxHjlo
バカグロいいと思うけどなぁ。店員がとりあえずフェンジャパ薦めるのは分かるけど、バッカスのほうがデザインいろいろあって好みも多い
51ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 20:55:28.09 ID:hOUsYz1l
このスレで予算10万以下だと、大体のおすすめメーカーが、
フジゲン、トーカイ、バッカス、ヤマハ、アイバニーズ辺りになる
52ドレミファ名無シド:2012/01/26(木) 23:42:41.24 ID:Cab2BdcE
オーソドックスなパッシブ型ならフェンジャパ、フジゲン、バッカス
アクティブならアイバニーズと相場が決まってるね。
53ドレミファ名無シド:2012/01/26(木) 23:56:51.21 ID:Om4jehAc
あんまり名前出ないけど、ヤマハはあんまり評判良くないのかな?
54ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 02:02:19.34 ID:6NaJqcKo
>>53
5弦TRBあたりはすごく優等生
それゆえつまんない
55ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 02:27:33.18 ID:SyklxpTc
ヤマハは品質、CPは良いよ。だがデザイン、仕様がちょっとね。。。
56ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 07:04:24.05 ID:J7O/AmdE
まあ、餅は餅屋だよ。ヤマハはベース屋でもギター屋でもない。
57ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 09:48:52.86 ID:9fpMeg7p
シェクターのベースってあまり話題でないけど、345モデルのベースとか、S-JBとか作りとか音ってどうなんだろか?
5853:2012/01/27(金) 13:29:21.48 ID:sDzEGOFe
ヤマハは可もなく不可もなくって感じみたいですね
TRBの四弦が見た目気に入ったので
59ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 17:14:38.08 ID:uA6fdZNW
>>53
評判いいけど、ブランドで買わない人が多い
フェンダーギブソンよりも歴史があるのにね
60ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 19:46:19.31 ID:+8GwEFN+
なんなんだろうね、このヤマハに対する風当たり みんなが思ってる以上には出来いいと思うんだけど
まずネックが全然反らないしコスパもいい

見た目のダサさとヤマハ(笑)みたいな風潮を気にしなければ特に初心者〜中級者には特に勧めたいね
もちろん上級者が弾いても意外と出来がいいと驚くだろうと思うが・・・まあブランドへの先入観があるからな、上級者に限って

TRBが優等生すぎるのは同意 PAが欲しがるような癖のない音だし5弦だとLowBもしっかり出てる
ただもともと変態基質のベーシストの琴線には触れないだろうなと試奏して思った

ただ確かマイアング先生が使ってたらしいね
今のプログレメタルだとサーカスマキシマスのベーシストも
61ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 08:25:59.05 ID:u/noJxNU
風当たりが強いというか、あまり注目されてない感じ。
相手にされてないといったほうがいいかな。
ピアノのヤマハ、クラシック音楽の教室という印象が強すぎて、
バンドやるような連中のウケが悪い。
62ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 12:15:33.88 ID:B58bo9Wb
何でだろうね、自分も購入する時ヤマハは早くから外したな
別に嫌いじゃないし、店員の評判も悪くなかったけど

現状、4弦で選べるのがPJのBBしかないのが選ばれない理由なのかな
デザインはちょっと工業製品過ぎるかなとは思う
63ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 14:09:36.34 ID:vdOFE8KR
>>62
初めてのベースは近所の楽器屋3店舗位見たけどBBなかったからアイバニーズ買っちゃった
64ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 14:28:32.25 ID:4PwWBIwE
ベースの音聞いちゃうと
どんなヴィンテージエレキギターも
入門アンプでならした音に聞こえちゃう
65ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 15:25:22.03 ID:ixaL0zw5
浮上
66ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 00:28:46.04 ID:uI13lLOl
テンプレや、他のサイトの購入する際の注意点も読みましたが、そういうところには書かれていない注意点や、マニアックなポイントは何かありませんか?
例えばオクターブチューンが合っているかどうか、など
67ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 00:36:22.70 ID:jGp9D8mk
ステマですか。わざとらしいですね。おこりますよ。
以前はネックジョイントのスキマがどうとか言って。
今度はオクターブチューンですか。ばかにしないでください。
68ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 00:43:20.59 ID:HRIdUe/5
やばいこのひといみわかんない
69ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 00:45:46.39 ID:gBsSEDkN
>>53
今度はヤマハ叩きかよw
わざわざ名前にレス番入れてQ&A

高卒脳だとそのステマ効くと思えるの?
70ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 01:01:13.04 ID:jGp9D8mk
安ギタースレですらオクターブがやばい楽器の報告なんてないのに!あやしいでしょ?
なのに最近オクターブチューニングがどうとかってカキコミが多いですね。
71ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 01:17:09.94 ID:3dqJbjl4
ちょっと待て何と勘違いしてるか知らないけど別人だよ
明日ベース見に行くから質問したんだ
で、あるなら教えてください
知らないなら構わないでください
72ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 01:21:18.39 ID:jGp9D8mk
>>71
じゃあ。ストラップもっていけ。
各弦のすべてのポジションでサウンドチェックしろ。
73ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 01:42:59.76 ID:3dqJbjl4
なるほど
立ったときの感じを確かめるのは大事そうですね

店頭でストラップって借りられますかね?
先に買わないとダメかな…
74ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 01:52:17.00 ID:S3fIF4V/
> テンプレや、他のサイトの購入する際の注意点も読みましたが、そういうところには書かれていない注意点や、マニアックなポイントは何かありませんか?

ありません。あったとしてもそういったことは少なくとも初心者にはどうでもいいことばかりです。
そして何もかも完璧なベースって無いです。メリットデメリットは各々のスタイルによって全然異なるので一概に言えません。
試奏して自分の好みに合ったものを買えば良いと思います。
75ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 01:53:02.53 ID:jGp9D8mk
借りれるでしょうね。でも意外とすんなり出てこないよ。
鏡も見たほうが良いかな。異常に似合わないのはパスでしょ。
76ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 15:50:49.72 ID:fpu3XTsH

BB2000

---------------- 殿堂の壁 ----------------

BB3000, BB5000

------------ スルーネックの壁 ------------

BB2024, BBX, BBVII

----------------- PJの壁 -----------------

BBLTD, BBSTD, BBVI

-------------- パッシブの壁 --------------

BBNE, BB2004

----------------- BBの壁 -----------------

フェン、アイバ その他多数の糞ベース(笑)
77ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 16:43:00.45 ID:sfRpPh41
基地外
78ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 18:26:05.11 ID:yAzzOzYM
ネタとして笑えた
79ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 20:16:53.92 ID:HRIdUe/5
>>70
突っ込みどころしかないが百歩譲ってそれはスルーしてやろう
だが、このステマで誰が得するんだ?リペアマンか?
80ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 21:10:05.79 ID:ulXtbLXu
>>79
あやしいのはフェソジャパとマイバニーズ。
唐突に薦める奴が多い。極薄ネックも細フレット丸指板も無難ではないよな。
安ギターはオクターブチューニングしてないからダメとかほざくんだよ。
でUSAよりネックジョイントのスキマが精密だから良いとかアホカ。
81ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 23:52:44.05 ID:4111X2h3
PJレイアウトは一時流行したが今は下火。理由は簡単で結論は出ている。
フロントPUとリアPUをミックスしてもジャズベの音が出ない。
1-2弦と3-4弦でフロントPUとリアPUの位置関係が異なるから、
混ぜ合わせたときの音色が整合しない。特に高音弦の音が細くなる。
リアPUのハムキャンセルができない。
結局、使えないリアPUがぶら下がっただけのプレベになる。

にもかかわらずヤマハを薦めたりするほうがおかしい。
ヤマハ叩き? PJの壁? 殿堂? ふざけるのは自由だが、
初心者を惑わせるのはよくない。ネタとしても笑えない。
82ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 00:10:15.39 ID:/UYmBWTW
エ、エアロダイ〜ン・・・
83ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 00:15:35.28 ID:mKn2C6g/
PJといえばウッテンだな
84ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 18:43:51.49 ID:aYQRB8bU
【好きなアーティスト】レスクレイプール、トニーレヴィン
【好きな曲】John The Fisherman
【やりたいジャンル】
【本体予算】20万円代
【その他】スルーネックでスラップがしやすい奴が欲しいです。
85ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 20:28:05.53 ID:AgsdP/H1
>>84
スラップ用ってことならボディトップと弦の間が、
広いのか狭いのか、どっちか決めたら。
86ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 06:30:59.71 ID:lHs4XPHm
>>84
スラップって言うとやっぱしstingrayかなぁ。。
好みで違ってくるけどsterlingもいいかもよ。
幅広い音出したいならG&LのL2Kとかもありだし、
価格帯的にはバッカスとかアトリエZもおすすめ。

んもぅっ!
これ俺が好きなベース並べただけになってるよちくしょう!
87ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 07:35:08.53 ID:AH+iKpw/
そうだね、スルーネックって所を無視してるしね
んで、し易さは色々試奏してみるしかないと思うんだけど
88ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 11:02:27.58 ID:lHs4XPHm
>>87
あwwwスルーネック見てなかったwww
ガン無視しとったわwww
89ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 14:31:08.72 ID:Oqp7FzT+
スルーネックなだけにスルー
90ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 16:46:55.54 ID:55kzcCAU
91ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 21:32:54.86 ID:JTW/eOXS
【好きなアーティスト】スティング、ティナ・ウェイマス(トーキングヘッズ)、アダム・クレイトン(U2)
【好きな曲】上記のミュージシャンとバンドの楽曲
【やりたいジャンル】ロック、できればジャズも
【本体予算】5万円以下
【その他】マジ初心者です

よろしくお願い申し上げます。
92ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 21:50:45.85 ID:3JVsPFlx
93ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 02:17:34.92 ID:THt1nbSr
【好きなアーティスト】 Suffocation、Hoobastank、AC/DC等
【好きな曲】 上記バンドやその周辺ジャンルの曲
【やりたいジャンル】 基本的にメタル+Hoobastank
【本体予算】 20万前後
【その他】 5弦以上でお願いします。
94ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 02:53:59.10 ID:aIP45OWY
>>93その価格帯ならバッカスだな
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01487283
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS00852636
俺だったらコレが欲しい。けどまあ自分で探してごらんよ。
これなんかメタルっぽくもありシブイね見た目。
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01375763
95ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 12:09:59.89 ID:bBxvJoxQ
ジャズベースとプレシジョンベースの違いを教えてください。
初心者にはどちらが向いていますか?
96ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 12:44:35.56 ID:FMT2S+sK
目的の音楽にもよる
97ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 12:53:27.10 ID:gCGdpSQn
必ずテンプレ>>1-2付近、現スレ、過去ログを読んでから相談してください。

右も左も分からない初心者さんは「ベースとは何か」を勉強してから書き込みましょう。
以下のサイトでは選び方のポイントや、ベース本体の他に必要な道具も解説されています。
 Bass FAQ Wiki for Begginers
 http://www13.atwiki.jp/bassfaq/
 はじめよう!エレクトリック・ベース
 http://www.digimart.net/spcl/startbass/index.html
98ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 13:19:46.28 ID:64A23yKi
>>95
プレベの音しか出せないのがプレベ、ジャズベの音しか出せないのがジャズベ。
両方の要素を兼ね備えたPJベースがいいですよ。
ヤマハのBB2024なんてどうでしょう。30万円あれば買えます。
99ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 14:32:21.62 ID:bx9MgTvA
30万か、安いね☆
100ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 15:50:02.18 ID:bBxvJoxQ
>>98
楽器屋に行って、音を聞いて決めますわ。
101ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 17:39:02.41 ID:W8FIMN+A
>>100
色々弾いて貰うといいよ
102ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 22:34:22.33 ID:9DmF4V8o
>>100
聞くまでもないことですよ。
103ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 09:25:12.21 ID:KT9Th9u2
>>100ですが、好きなベーシストの多くがジャズベースを使っているので、
ジャズベースに焦点をあてて探しますわ。
あとは楽器店で相談。値引きなんぞは応じてもらえるのだろうか?
104ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 09:27:33.85 ID:cMzGEmf7
>>103
学生証があればまけてくれる店もあるよ
105ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 11:07:26.75 ID:KT9Th9u2
ところで、楽器店で、ベースをするならエレキギターを一通りやってからのほうが良いと言われましたが、
実際のところ、どうなのでしょうか?
106ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 11:36:26.18 ID:kNerE7I3
>>105
ギター経験無しでベース始めたけど何の問題もなかったよ
長い目で見ると、ピアノ経験の方が生きる気がする。
107ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 12:34:26.44 ID:JXzSKJXc
ベースやりたいって人にまずギターやれっていう時点でろくな奴じゃないな
そもそも一通りってどこまで弾けるようになることを指すんだか
108ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 13:36:41.17 ID:DQ3ZosHn
>>105
ギターの方がいろいろ小物売れるからねーw

どっちでもいいと思うよ。やるなら中古のクラシックギターとか買ってみたら?
109ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 13:48:25.02 ID:g9pZLo7m
エレキやってからだと弦間ピッチがベースだと広すぎて違和感を感じる人が多い希ガス
110ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 13:51:15.00 ID:9v5IVkY2
>>109
俺はベースやってからギター触ったクチだけど、ソレの逆はすげぇ感じた
なんというか、こんなチマチマ指うごかねーよ・・・ってなる
111ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 15:28:15.86 ID:wtSS/J0A
まずスケールの短さと軽さに驚くな
後1弦の細さにビビった
スライド出来ねーだろ
112ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 16:04:37.61 ID:FCQdpZJy
俺もベース5年やってるけど半年くらい前にやっとギターやりだしたわ

正直ようやるわと思う
多分ベースよりはギターの方が最初の方は難しいと思うわ
その先は人によるだろうが
113ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 16:44:03.70 ID:il/dtUnc
>>103
ジャズベはジャズベの音しか出ませんよ。
いずれプレベの音も出したくなるのならPJタイプのBB2024がお薦め。
ビンテージの風合いもあり、長く使えるはずです。
114ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 17:18:02.75 ID:TarBWLv/
>>105
店員がクソ。
そんな店の世話にはならない方がいい。
>>106の言うとおり、やるならピアノの方がいいだろう。
和音の仕組みとベースの役割が分かりやすくなる。
とは言え、べつにやんなくても問題ないけどな。
115ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 17:33:46.88 ID:jrvftVod
>>112
一見難しい事をやるのがギター
一見簡単に見える事を完璧にやるのがベース

実際にどっちが簡単かは人によるって俺の師が言ってた
116ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 10:58:13.89 ID:7H5OI9Ua
アクティブベースが欲しいなって思い始めて、プリアンプの効きが強めのやつを探してるんだけどなんかある?
スティングレイは厨房が使いすぎなイメージがあるからそれ以外がいい。
117ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 12:03:16.63 ID:HIICHff8
>>116サドウスキー。オ・ト・ナ・の・アクティブベース。
118ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 13:09:06.88 ID:oJU2HrBE
【好きなアーティスト】Black Sabbath
【好きな曲】Heaven and Hell
【やりたいジャンル】HRHM
【本体予算】5万前後
【その他】
ベースを始めたい素人です。
サバスのコピーをしていきたいのですが、ギーザーの使用モデルを調べるとどれも高く手が出ません。
近いタイプ(ギターのストラト/レスポール程度でいいです)で手頃なモデルはないでしょうか。
よろしくお願いします。
119ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 14:06:51.28 ID:OJrUWJ37
>>118
MONOGRAM MR-900B
120ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 16:23:37.45 ID:kUkNpWjP
121ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 16:37:07.91 ID:O/JpSyEX
>>116
ナッシュギター
122ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 19:37:51.79 ID:haAp73BZ
>>116
ヤマハのTRBシリーズなどいかがでしょう。
癖のない優等生的サウンドは様々なジャンルにバーサタイルに対応します。

>>118
その予算ならヤマハのBB424がオススメです。
フュージョンやスタジオ系の印象が強いBBですが、
Michael AnthonyやJames Lomenzoといったベーシストも愛用するなど、
HRHM系にもピッタリのベースです。
もう少し予算を許せば、ピックガード付きのBB424Xがオススメです。
123ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 20:58:53.27 ID:Joow8ELM
【やりたいジャンル】フュージョン、ジャズ、ポップスなど
【本体予算】20〜28万
【その他】4弦、アクティブ、指弾き中心
Fender USA American Vintege62を使用していますが、
ネックや指板がへったてしまったので、新規購入です。
Laklandのshoreline4-94(USAは予算的に無理なので)が第一候補なのですが、
他に何か対抗でお勧めがあれば、教えてください。
Laklandのshorelineを試奏してみましたが、軽くてまずまず
いい感じでしたがちょっとネックが太いかも。でした。
大変申し訳ないのですが、後だししたくないので
以下のブランドはパスでお願いします。
(個人的理由です)
ヤマハ・フェンダー・アトリエ
124ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 21:33:56.49 ID:2wbJ3klZ
>>123
その価格帯なら バッカス、クルーズ、ムーン、バンザント
好きなの買っちゃってください
125ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 21:52:13.09 ID:IYz3im6T
>>119-120 >>122
どれも良さげですが、ギーザー他好きなアーティストの使用楽器を調べていくと
フェンダーのプレベが多く使われているようなのでこいつを買ってみようと思います。
回答ありがとうございました!
126ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 02:04:33.91 ID:/d3aRcqV
>>123
フュージョンならヤマハだがNGか
ムーンもフュージョン向きだな
あとスティングレイも意外とジャズで使ってる人もいるけど俺はあえてディンウォールをすすめる
127ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 11:30:18.58 ID:1CT0XcTj
サドルとブリッジプレートの接地面が面接触のはないの?
サドルの弦高調整ネジの先っぽがプレートに触れる点接触ばかりで
職業柄この頼りない構造が歯痒い。。。
128ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 14:18:05.69 ID:tOS8fewk
【好きなアーティスト】 特になし
【好きな曲】 ジャズのスメールがかほる曲
【やりたいジャンル】 ジャズ、フュージョン
【本体予算】 十万
【その他】 メイプルワンピースネックでVシェイプ系のナローネック
129ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 16:55:51.02 ID:ZVjOsPgB
130ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 17:35:16.87 ID:1CT0XcTj
>>129
ありがとう。
Valley Artsのどっかで見た事あるなぁと思ったら、昔の愛馬のブリッジそっくりだね
HagstromでググったてらBabiczのブリッジ見つけた↓
http://www.youtube.com/watch?v=Um7Zn6bI18c&feature
131ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 18:00:52.20 ID:En9mmjjp
Babiczのブリッジは機種にもよるけど、弦高調整で低く出来なかった。
購入時は気をつけてね。
132ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 18:01:24.58 ID:54MJBBaJ
【好きなアーティスト】X JAPAN LOUDNESS
【好きな曲】 上記バンドの曲
【やりたいジャンル】 ハードロック ジャズ ブルース
【本体予算】 10万以内(中古可)
【その他】 IbanezのSR300を持っているのですが音に飽きてしまいました。
マルチに使えるベースを探しています。(当方ギターメインなのでベースは宅録程度)
G&LのL2000は好みではありませんでした。
133ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 18:06:42.39 ID:ZVjOsPgB
http://www.kandashokai.co.jp/fch/
Babiczは神田でやってるみたいだね
134ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 23:40:26.13 ID:cLmcO/Ji
下記動画のベースの音に惚れました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13987571

こちらの動画のベースのメーカーがわかる方いらっしゃいますか?
また、同系統の音のベースでおすすめがあれば教えて頂ければ幸いです。
ちなみに、友人に相談したら、EMG積んだベース買えばいいよと言われました…。
135ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 23:48:07.25 ID:6c35ZuDK
カールトンプソンでもサゴでもありません。

って書いてるな
136ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 00:11:48.25 ID:STP4q8mn
adamovicってかいてあるやん
垢ないからサムネしか見えんがホーンの形状からしてスーパーノヴァじゃねーのかな
137123:2012/02/08(水) 00:12:34.19 ID:xy59u+Zw
>>124
ありがとうございます。
週末に楽器屋に行ってみます。
>>126
こんな珍しいものがあることを初めて知りました。
自分で購入する勇気はないです。
アドバイスの前半のみ参考にします。
138ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 18:41:08.13 ID:lThcfuhh
>>135,136
レスありがとうございます。
すみません、タグのadamovicは演奏者のHNか何かと思い込んで、ググり漏らしてました。
仰る通り、adamovicのSuper Novaというベースみたいですね。
もし、身近にSuper Novaと同じHausselのPU、Nollのサーキットを積んでるベースがあれば、と思ったのですが、難しそうです。
金貯めつつ、東京行く機会があれば、試奏してみたいと思います。
ありがとうございました。
139ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 00:46:01.32 ID:CzqmDcbr
【好きなアーティスト】ZAZEN BOYS、SiM、カゲロウ、レイジアゲインストザマシン、RADWIMPS、FACT、zep、PROTEST THE HERO
【やりたいジャンル】ハードコア〜ジャズ
【本体予算】15万
【その他】5弦ベースでJBシェイプの3STでパッシブがいいです
140ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 00:51:28.70 ID:qlN3Th3m
>>139
バッカスのWOOD LINEが丁度いい値段かもしれない。
141ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 00:59:53.01 ID:CzqmDcbr
>>140
検討してみます!
142ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 06:05:33.09 ID:5rpeS1H+
初心者ですが、これはどうですか?

http://fenderjapan.co.jp/jb-std.html

好きなベーシストらがジャズベースを使っているので、ジャズベースが良いと思っているのですが。。。
143ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 06:30:31.86 ID:ducZIbfb
必ずテンプレ>>1-2付近、現スレ、過去ログを読んでから相談してください。

銅ではないです
Fenderに拘るなら近い価格のMEXか予算を足してUSA
拘らないならSquierのVMやCV、やや小振りなBacchus
特にFenderJapanを選ぶ理由が無いかと思う
144ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 07:57:56.48 ID:P9ErkIH+
>>139
インナーウッド、momose、シェクター
145ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 12:36:14.58 ID:zcVoJBgD
FenderJapan買うならSquierの方がいいね
146ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 12:49:25.04 ID:BeLhWzMQ
>>145
皮肉のつもりかもしれんが、オレもそう思う
特にスクのデラックスシリーズがインドネシア製だけど出来がいい
馴染みのリペアマンの話では、デラックスは設計を本家のカスタムショップがしてるって言ってた
147ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 13:08:56.72 ID:vaEuCX+j
シェク■ーはNG。2chでは常識。
148ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 12:40:21.97 ID:xAViRFxF
最近のフェンダージャパンは評判悪いらしいよ
149ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 12:41:38.15 ID:zYAcNXKq
昔からでしょ
150ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 22:20:25.16 ID:dny6UfcT
>>94
遅くなりましたが、ありがとうございます。
楽器屋行って探してみます。
151ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 22:35:21.69 ID:2Ax0eJcq
(^^ゞ
152ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 22:48:02.45 ID:GZbNQE8y
>>142ですが、FJのこれを購入しました。。。♪
153ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 22:51:13.57 ID:zK+3LrLA
シェクターのヘルレイザーC4の中古が5万円台で売っていて
状態は良い様子なんだけど、「買い」だろうか…
154ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 23:00:41.25 ID:A4beEInm
>>153新品買うより勉強代が安く済むね。でも2chのおかげでそれも回避できるね。
155ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 00:04:43.89 ID:2A+qTuIy
>>154ありがとう。大変勉強になりました^^;
156ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 00:10:17.15 ID:EPnxGb+5
>>153
買っちまいなよYOU
157ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 02:36:32.01 ID:TAMAnVHI
バッカス WOODLINE ASH 4
って使ってる方います?
デザインに一目惚れしたんですが、近くの店には置いてないので
使ってる方いらっしゃいましたらお話聞きたいです

やる曲はピロウズなどのロックなので、値段に見合うジャズベなら購入したいと思っています
158ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 15:23:35.32 ID:O6lxwwWB
>>157
愛用してるよ
作りが本当にキレイで弾きやすいから、買って失敗というのはまず無いと思う
当然と言えば当然だけどフェンダーの音ではないよ
フェンダーに比べて今っぽいというか若い音がする(未熟な音て意味ではない)
個体差なのかエリクサーでなのか分からんけど、低域の輪郭が少しボヤッとしてる
でも中域以降はブリッとしてて気持ちイイ

手短にこんなとこ
159ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 17:25:48.29 ID:BoSF4xtF
>>157
WOODLINE使ってる人、多いよ。
33インチのやつもおすすめ
160ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 18:38:26.19 ID:m07o5fcD
W-LINE ASH なら。。
前スレで相談させてもらって、予約待ちから昨日届いたばかり。
バッカスはネック薄めと言われるけど別に気にならなかった。
前借りて使ってたのはアイバニーズの初心者向けのだったけど。
161ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 21:59:33.77 ID:De5kv1Gc
アイバもネック薄いほうだろ
162ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 23:08:22.73 ID:IbzCNlhX
だから丁寧に前のベースがアイバニーズって書いたんじゃないかな?
163ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 02:00:05.31 ID:DWWmq070
>>158
まだ初心者の域から抜け出せていないと思うので、
音がなんとなくでしかわからないレベルなんですが、参考にさせていだきます
ありがとうございました!

>>159
少しネックが短いんですね、参考にします!

>>160
ネックは少し薄めなくらいが個人的には嬉しいです
私が現在使っているのもアイバニーズの初心者向け。
gsr320ですが、めっちゃネック薄いんですよね、あと軽いw


blueでメイプル指板のものがなかなかネットでも見つからない・・
もうひとつ質問したいのですが、
ボディの手触りはなんというかテカテカツルツルですかね?
木目って感じのザラザラボディを期待しているのですが。。
164ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 11:57:57.57 ID:8v8QW6be
>>163
>blueでメイプル指板のものがなかなかネットでも見つからない・・


どうしても見つからなかったら、直接オーダーしてみては?
ここの右下辺りからできるよ
http://bacchusdo.com/
もっと詳しくなら
http://www.deviser.co.jp/modules/documents/index.php?content_id=1
165ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 12:33:43.88 ID:wxvmxjMV
>>163
オイルフィニッシュモデルなら、サラサラすべすべした手触りだよ。
ていうか木の感触そのもの。塗装してないから。
傷とか汚れがつきやすそうで最初はちょっとこわいよ。

166ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 02:04:22.86 ID:uV7jDC4S
【好きなアーティスト】UVERworld、菅野よう子、SUPER☆GiRLS、アニソン全般 など
【やりたいジャンル】 J-POP
【本体予算】10〜15万
【その他】安ベースからの買い換えで、今度はアクティブタイプが気になっています。
ポップス系全般で宅録で使う予定です。チョッパーで弾くことも多いです。
宜しくお願いします。
167ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 05:17:26.00 ID:6vEqRrbn
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01537096
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01477559
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01503970
おれだったらこれがほしい
こういうエキゾチックウッドのフェンダースタイルっていつもあるわけじゃないからねえ。
168ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 07:54:44.79 ID:7H5FkEkZ
まあサドウスキーですわな
169ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 13:47:15.19 ID:lPxzPRiL
>>167
それは全部パッシブじゃないか?
170167:2012/02/22(水) 17:19:24.92 ID:E+2iewwR
171ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 17:51:30.42 ID:RR8I/jWn
どんだけバッカス好きなんだよ
あんまり偏ってると関係者だと思われるぞ
172ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 19:37:58.11 ID:Ts3GH8Uw
デジマで検索して良さそうなのがバッカスなんだからしょうがない。
シ■クター、エ■ワーズ、アイ■ニーズはNG。ダメなもんはダメ。
173ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 19:40:09.04 ID:0vXSnSwL
むしろ中古のスティングレイ以外の解答を知りたい
174ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 22:11:55.71 ID:sYlTRjZX
だなー。
中古のスティングレイかスティングレイEX、
それか、出物があれば、中古のLakland Shoreline 4-94。
間違ってもSkylineは買わないように。
175166:2012/02/23(木) 01:28:56.67 ID:4yqKF4p5
皆様どうもありがとうございます。
該当のモデルを動画検索したりしていろいろ聞いているところですが、どれも明るくてタイトな音で好みな音でした。
スティングレイもこれから中古を検索してお財布と相談して調べて行こうと思います。
どうもありがとうございました!
176ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 16:28:35.83 ID:nE041bKh
>>174
skylineなんでダメなん?
177172:2012/02/23(木) 17:45:14.56 ID:mkNEn2wU
>>176
E■Pだからさ
178ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 17:54:55.07 ID:6jM9jBbH
>>177
そーなのかー
ショアラインとUSAはあんまり違いが感じとれなかったがスカイラインは違和感感じたのはそのせいかな
179ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 20:25:13.00 ID:igxvNgLP
E*P本当に楽器板で評判悪いな
アンチが出てくるとかじゃなくて、そもそも話題に出したくない的な
180ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 20:34:17.29 ID:VBteVwUQ
【好きなアーティスト】ビートクルセイダース、サカナクション、UNISON SQUARE GARDEN、在日ファンク、OKAMOTO'S

【やりたいジャンル】ロック
【本体予算】10〜15万
【その他】初心者ベースからの買い替えで候補にはスティングレイとL-2000がでてるんだけどオカモトズみたいなベースの音だすには何がいいかな?ドンシャリな音がいいです!あとベースを選ぶときの注意点を教えてくれるとありがたいです!お願いします。
181ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 20:39:57.01 ID:LtMkGrKO
>>180
PBがいいと思う
182ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 20:46:26.53 ID:WGY0tWLM
ギターの感覚とか音楽聞いてるだけの時の感覚でドンシャリ!ってベースで再現しようとすると
音が埋もれるわ輪郭ぼやけるわでガッカリするのってみんな通る道だよね。
183ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 20:48:18.19 ID:w9ESPxgE
>>178
ShorelineもESPですよっと。
Skylineをおすすめしないのは、ガワは似てるけど、全くの別物だから。
Shorelineはパーツは本家同等、木と組み込みがESP。
でも、本家に勝るとも劣らないと思うよ。
俺もESPは色眼鏡で見てたクチだけど、Lakland SLについては高評価だ。
価格改定連発で、新品のCPはそれほど良くなくなっちゃったけどね。
184ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 21:11:22.73 ID:6jM9jBbH
>>183
あーなんか俺すげー恥ずかしい発言してしまったな
でもスカイライン<<<<<<<ショアライン<USAって感じでショアラインとUSAとの開きはたしかにそんなになかったな
185ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 23:12:00.62 ID:w9ESPxgE
>>184
本家とSLは、本家が完全上位互換ってわけじゃなくて、好みによると思うよ。
木自体は確実に本家のほうがいい材を使ってる。
が、いい材ってのは、あくまでレア材やよく寝かせた材を指しているだけで、
音的には、万人にとっていい材とは一概に言えない。
本家よりSLのほうが、全体的に明るい出音の傾向がある。
60'sジャズベを目指した旧ジョーオズSigは、音の枯れたUSのほうが合うし、
70'sジャズベを目指した旧ダリジョンSigは、音の明るいSLが合う気がする。
4-94は好み次第だが、俺はSLのほうが気に入った。
186ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 01:38:27.01 ID:ih3o1yWy
>>180
プレシジョンベースに、サンズアンプ、マジオススメ
選ぶときの注意点は、ちゃんと試奏することかな
187ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 01:45:50.66 ID:AY1aZfc2
ESP持ったことないんだがESPの悪い点を誰か教えてくれ
188ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 07:38:54.79 ID:Xt4N2aPq
>>187
・高い
・アンチに必要以上に叩かれる
189ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 16:52:42.17 ID:FKRGCsWD
>>186
ありがとう
しっかり試奏してから買うわ
なんかフレットの減りとかロッドがなんだかんだが意味わかんないんだけど店で買う分には大丈夫なのか?
190ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 17:06:07.76 ID:SRSnyy1b
>>189
前者はフレットすり合わせ、で検索したら意味が分かると思います
191ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 17:30:26.45 ID:apfR13VH
>>187
・高い
・ネックがすぐ氏ぬ
192ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 19:57:44.01 ID:7a6zuWE2
高いのは同意だがネックは意味不明だな
ESPと江戸、一本ずつだが20年以上持っててネック調整すら必要ない
くらい安定してるぞ
うちの場合、ドイツのW社でも安定してるからあてにならんかもしれんけど

逆に国産下請けのF社は3本買って一本が波打ち、一本が受注品だったにも
かかわらずトラス締めきってあったので信用できん
個人情報なんてこんなもんだわ
193ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 20:03:32.99 ID:dmQLK5Cl BE:1947542764-2BP(0)
【好きなアーティスト】RADWIMPS
【やりたいジャンル】 J-POPなど
【本体予算】5万
【その他】
パッシブで、かっこいいベースを探してます。
かうのはずっと先になるのですが,
探してるのは4弦で、ヘッドの両側にペグが二つずつついているものです。
よろしくお願いします
194ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 21:06:49.16 ID:azfIPxJC
かっこいいベースと言われてもどんな物かわからん、誰が使ってるベースか教えて欲しい
195ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 21:14:20.06 ID:SRSnyy1b
ペグが両側だとVとかレスポールかな
スペクターの廉価版ってパッシブだっけ?
買うのが先なら取り敢えず、クロサワ楽器、石橋楽器、イケベ楽器辺りのサイトみるといいかな
196ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 21:19:50.34 ID:P+CohqlU
高いけどヤマハの35インチのやつも両側だ。あとはシェクターとか?
197ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 21:21:53.06 ID:SRSnyy1b
>>196
TRB?アクティブじゃないっけ?
198ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 21:46:53.81 ID:dmQLK5Cl BE:1622952645-2BP(0)
>>194
誰が使ってるかは別にいいんですが、大人な感じのベースないですか?
199ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 21:49:14.89 ID:dmQLK5Cl BE:1298361582-2BP(0)
>>195
探してみます!
200ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:05:12.46 ID:qsbH2L5c
201ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:09:05.54 ID:qsbH2L5c
間違った、Zenithはパッシブじゃないわ
http://www.gibson.com/Files//japan/images/epiphone/VIOLA.jpg
202ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:09:59.69 ID:X9B4uSyP
アイバニーズでいいんじゃない。
203ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:12:18.57 ID:C9WlrN4i
Hofner IGNITION BASS
204ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:13:20.01 ID:dmQLK5Cl BE:1460657636-2BP(0)
>>200
1番上と3番目の白がかっこいいです!

なんてやつですか?
あと、両方パッシブってことで大丈夫ですか?
205ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:20:37.23 ID:qsbH2L5c
ヤマハのRBX4A2とグラスルーツのレスポールタイプだよ
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/el-basses/rbx4a2/
http://www.espguitars.co.jp/grassroots/index.html
もちろんパッシブだけどヤマハの方はノブ周りを光らせる為の電池が要るよ
206ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:24:57.51 ID:cLhQNqEo
まあアイバでFAだな
207ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:27:15.06 ID:qsbH2L5c
バーニーのレスポールタイプも一応
http://www.fernandes.co.jp/products/burny_bass/img/lbc/lbc65_sw_big.jpg
208ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:29:39.35 ID:dmQLK5Cl BE:2840166757-2BP(0)
グラスルーツのやつが好きです!

調べてみたら5万いないでありました!
若干重いとのことですが、レスポールってやっぱりかなり重いんですかね?
209ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:29:59.15 ID:fpjHFasC
初心者なんだが何買ったらいいですか?
210ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:31:41.92 ID:dmQLK5Cl BE:1460658029-2BP(0)
>>207
これもかっこいいですね!
安いほうにしたいです
211ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:34:07.02 ID:qsbH2L5c
>>208
ベースは重いの多いから辛いと感じたら鍛えるぐらいの気持ちでいた方が良いよ
バーニーも値段は同じぐらい

>>209
>>1-2
212ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:35:57.27 ID:5a7tpgOf
>>209
サンダーバードWオススメ
213ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:39:32.15 ID:qsbH2L5c
グラスルーツの方が安かった・・・ちゃんと確認しないと駄目だな、ごめんよ
214ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:39:34.51 ID:dmQLK5Cl BE:6572956199-2BP(0)
>>211
なるほど。
音色や、メーカーの評価はどちらが上ですか?
215ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 22:41:39.11 ID:dmQLK5Cl BE:1704100537-2BP(0)
>>213
時差です。

グラスルーツってはじめて聞きました
216ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 23:05:57.21 ID:qsbH2L5c
あー、どちらも実物を見た事は無いんだ
仕様がレスポールタイプらしいのはバーニー、癖が弱まってそうなのがグラスルーツ
評価はどっちもどっち、というか気にしたら負け、あるいは無駄
自分も含めて、どこの誰とも分からないヤツの無責任な書き込みだから鵜呑みにはしないで欲しい

寝るから後は誰か頼む
217ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 23:06:11.76 ID:0H1H0h57
そうか。あとはてめえで調べろや。
何でもかんでも聞けば教えてくれるとか思ってんなよブタ野郎が。
218ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 23:11:12.39 ID:dmQLK5Cl BE:2434428656-2BP(0)
>>216
グラスルーツの方向で行こうと思います!
情報ありがとうございました

>>217
豚ですみません(笑)
情報いただいたので調べてきます。
ありがとうございました
219ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 01:41:03.67 ID:cmVZwi3E
なぜ初心者なのにパッシブがいいのか。つまりそれは、電池交換が面倒そうとかそういうイメージだけで敬遠してるんじゃないだろうか。
220ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 03:39:16.71 ID:zcHKh9OS
アクティブのほうが高いし。安いアクティブなんかろくなもんじゃねえ。
221ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 03:44:02.75 ID:BDMNpI04
逆じゃね?
安いパッシブなんか、それこそクソ音しかしないぞ。
まだプリアンで厚化粧したアクティブのほうがマシ。
222ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 04:25:42.85 ID:zcHKh9OS
こういうひとならトレエリとか喜んで使うんだろうなあ
ボスのエフェクターも
223ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/02/25(土) 10:24:31.79 ID:LmE9aIoO
__|\∧/|
\  、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    アトランシアのベースが欲しいです
  と ♥ つ    
  し  J     

【好きなアーティスト】パーシー・ジョーンズやマルコ・メンドーサみたいなFL系
【好きな曲】ジャミロクワイのスペースカウボーイ(チョッパーしない方)
【やりたいジャンル】ジャミロクワイやマルーン5
【本体予算】35万以内で買えたら嬉しい
【その他】 http://www.atlansia.jp/CENTURY.PIEZO.7.JPG
このベースですが、取扱店があって安く買えたらそうしたいです
やっぱりアトランシア直じゃなきゃ買えないのかな…?
どの楽器も自分の音にするので、音は気にしません
224ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 10:41:56.17 ID:F0l2sEti
>>223
35万あるならオーダーしたらいいんじゃないですか?
225218です ◆SP1RWrm9VI :2012/02/25(土) 10:42:58.26 ID:r927ZC4D BE:4544266087-2BP(0)
>>219
電池使うんで経済的に優しくないんじゃないんですか?

あとアクティブとパッシブってアンプとかの周辺機器一緒ですか?
僕今パッシブなんですが…
226ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/02/25(土) 10:49:57.23 ID:LmE9aIoO
>>224
__|\∧/|
\  、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    オーダーでレスポールのfホール
  と ♥ つ    このタイプ作れるかな…
  し  J
227ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 11:55:17.89 ID:sLxSSU7y
>>225
電池交換なんてそう頻繁にするもんじゃないし
交換するにしても500円程度だけど、それすら無いの?
アンプ同じものでも問題ない
228ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 12:11:42.70 ID:iRUt3QQd
500円あれば1食食えるからな
貧乏学生にはでかい
229ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 12:17:46.29 ID:gZJPfsjV
まあ、確かに9vは高いからなぁ。

ネットで乾電池箱買いしたんだけど、
メインがパッシブになっちゃって、使わなくなってしまった・・・
230218です ◆SP1RWrm9VI :2012/02/25(土) 12:40:38.22 ID:r927ZC4D BE:1622952454-2BP(0)
>>227
なるほど、というよりパッシブって初心者に向かないんですか?
231ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 12:56:58.79 ID:gZJPfsjV
アクティブに比べてノイズが乗りやすいのと、
音作りのバリエーションが少ないことあたりが理由なのかな。

基本はどちらでも良くて、気に入ったのを買えばいいと思うけど、
機材を買い揃えられない内は、
アクティブ買って色々音作りを試してみるのもいいかなと。


232218です ◆SP1RWrm9VI :2012/02/25(土) 13:00:28.69 ID:r927ZC4D BE:649181524-2BP(0)
音作りって具体的にどんなのですか?
233ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 13:02:11.78 ID:KmdPdvS4
>>223
アトランシアはしっかりした造りだから損はないよ
でも値段が調べたら46万だってね、それ
中古じゃ見付からないし、もう少し安い工房系の買った方がいいんじゃないかな
234ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 13:26:48.28 ID:91xCWIiB
アクティブの次はアイバすすめるんだろ?ステマ!
235ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 14:02:48.51 ID:cmVZwi3E
アクティブを勧めたいわけではないんだが、アクティブはダメって最初から候補に入れないのはもったいないかなと思っただけだ。
音づくりってのは、たとえばバンドの中で自分のベースの音が埋もれると、それをEQとかブースターとかで持ち上げたりカットしたりして、
埋もれない音にしようとするってのも音づくりの一つだ。他にも自分の好みの音にするとか色々あるけどね。

>234
何でもステマって言っとけばいいと思ってるんだろ?ステマの意味知ってっか?つまんねー奴だ。
236218です ◆SP1RWrm9VI :2012/02/25(土) 14:38:50.94 ID:r927ZC4D BE:730328933-2BP(0)
>>235
アンプで音量上げる感じですか?
あとプリアンプ内蔵って調べたらあったんですが、アンプ不要ってことでいいんですか?
237ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 14:42:58.88 ID:F0l2sEti
アクティブの方がエフェクターの乗り(かかり具合?)がいいと聞く
あとはノイズに強いとか・・・まぁ一長一短だと思う
238ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 15:18:04.21 ID:sLxSSU7y
>>236
もうお前何言ってんのかわからん
プリアンプぐらいググれよ
239218です ◆SP1RWrm9VI :2012/02/25(土) 15:24:19.06 ID:r927ZC4D BE:3408199867-2BP(0)
>>238
教えてもらってきました。
アンプは要るんですね!

アクティブのレスポール探してみます
240ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 15:44:57.65 ID:iRUt3QQd
>>238
コテや酉みたら全部NGにしとけ
241ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 23:45:19.61 ID:cmVZwi3E
とりあえず今のベースを使い続けて新しいのは買うな。
色々わかる頃になれば金もたまって一回りいい奴買えるようになるだろう。
242ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 00:41:02.69 ID:8r9c/dtn BE:5842627889-2BP(0)
>>241
そうします。
今は練習の時ですね!

質問しといてあれですが、眠らせていただきます。
というより今も寝てたら起きてしまった状態。
ありがとうございました!
243ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 08:08:28.34 ID:OBDWEkq5
私も、ある程度弾けるまで使い続けるのがいいかと思います。
私は、チョッパー、指弾き、ピック弾き、レフトハンド、他
ある程度の奏法は、初号機でマスターしました。
いろんな意味で思いで深くて今でもこのベースは手放せないw
地元が浜松なんで初号機はYAMAHAのベースをYAMAHAで買いましたがw



244ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 13:18:48.26 ID:Fjlo0cy7
というわけで、

飽きっぽい、新しいもの好き、貧乏性じゃない、って人以外は先々の事も考えて、
今買える最高の物を手に入れておく買うべきです。
245ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 16:00:25.59 ID:8GJIsqpG BE:1460656692-2BP(0)
>>243-244
今のベースが壊れるまで次のベースのために貯蓄しておきます!
246ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 17:57:22.95 ID:92XTUqn9
良いベース使っても、結局、腕次第なんじゃいの?

違うの?

上手い人弾けばうまいし。
247ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 20:44:12.44 ID:ZE1ocPa1
>>243
おっ浜松じゃん
248ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 21:22:31.48 ID:AE6A0pLA
>>246
良いベースって何ですか?
249ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 22:01:50.54 ID:1Lxx9T4V
言葉で形容するのは難しい
色んな音楽聴けばそのうちわかるよ
250ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 22:12:14.82 ID:XQNFTjWZ
>>249
なんかずるいなお前
んなこと誰でも言える
251ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 22:31:10.76 ID:1Lxx9T4V
ずるいもなにも恐らくこういう質問する人には何を言ったところで理解を促せるとは思えない
自分である種の基準というか感覚のようなものを持ち合わせるのは悪いことではないし
世間的に評価されているベースというのはそういった感覚に何処かしら合致する要素を含んでいると考えているだけだよ
252ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 22:37:24.35 ID:MSPjmAGB
とはいえ10年以上楽器弾いてても値段でしか楽器の良し悪しを測れない奴もいるにはいるからなあ
この板の一部の連中もそうだけど
253ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 22:52:05.37 ID:eBRSmtik
管楽器と共通する部分で言うと
強弱の幅があるね。
ダメ楽器は弱く弾いても反応しない、強く弾いたら音割れ、ビビリとか。
良い楽器は弱く弾いてもちゃんと音楽的な音が出る。強めでも同じく。
反応が良い、とか、ダイナミック、とか表現される性質。

254ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 07:44:35.37 ID:JjUtUt3g
でもさ、先日ストラディバリと世間で普通に売ってるバイオリンと、
細かく分析しても数値上大して差が無いって研究結果が
話題になったばかりじゃん。
ここで自慢げに音について語ってる奴も、
ブラインドテストしたら悲惨な結果になるんじゃないの(笑)
255ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 07:54:19.92 ID:N0LCxFlL
その大したこと無い違いがry

でもやっぱりプラシーボ効果って大きいよね
256ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 11:25:52.17 ID:q40SNpSe
種類とか、どや顔する為にあると思ってる。
257ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 12:43:55.75 ID:E9e90pQn
>>254-256
だったらいーのになー。  てか?
きにすんなwwwそのほうが経済的だもんな
258ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 12:52:49.33 ID:ZZbyGFkq
フォデラ=良いベース=高い
259ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 18:37:56.23 ID:3rE7tB2x
高いベーす≠いいとは限らない
けれど
いいベーす=高いは成り立つとおもう

いいベースでも安いのあるぞ!ってのは判り切ってることだからひとまずおいといて
260ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 19:23:04.53 ID:teFzG1ew
ちょっと何言ってるのかわからないです
261ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 20:33:27.10 ID:qi7zsvWb
大島優子が使ってるベース欲しいけど、ミディアムって見た目的にダサい?
262ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 20:51:22.88 ID:I6bCnz3J
>>261
別にダサくねえよ
263ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 21:04:42.90 ID:2jM5ygJZ
ベースったら屁婦萎〜だろ
264ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 23:34:51.09 ID:i+L60XgR
下半身にズンズン響くベースって何がいいかな
数年前はフェンJPのだったが今回予算30以内で(自分的には大)奮発したい
おまいらのお勧めを色々試葬してくるよ
265ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 23:40:15.09 ID:XgLoioW8
せめてジャズベかプレベかくらい言ってくれ
266ドレミファ名無シド:2012/02/28(火) 23:42:17.67 ID:z39Zyw93
あすまないジャスベタイプでおながいします
267ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 22:02:58.73 ID:gykaqDh6
>>264
30kか
バッカスでも買っとけ
268ドレミファ名無シド:2012/02/29(水) 22:27:39.28 ID:tAaOz0rh
>>264
それはなんだかんだ言ってもやっぱり5弦がいいと思うよ。
あの凶悪で極太なネックをトロットロのケツ穴にブチ込んだらそれだけでイケるね。
ズンズン響くぜ。
269ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 08:02:33.78 ID:lHjoRITL
300Kじゃないのか
270ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 15:55:15.00 ID:9CCZGq3H
予想もしてたがそういうレスかよw
万だよマソ
宅練アンプはあるんでペダルとか含めて新調したいんだょ
271ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 18:31:21.32 ID:G/VMM12O
>>270
StingRayマジオヌヌメ
1ハムの太い音がたまらない逸品です
272ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 23:41:19.10 ID:TZDXEZtD
2ハムじゃダメ?
273ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 23:56:36.91 ID:HFn50vnP
どーせブリッジPUしか使わなくなるYO→
274ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 00:20:47.85 ID:D4WGS0um
スティングレイか〜うむなるほど
今だと向井ヲタと勘違いされそうだけど確かに評判いいベースみたいですね
候補に入れます
275ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 00:50:05.22 ID:8F8mzrY5
もう誰もBECKとか覚えてねえよ・・・
てか実際BECKの実写化の影響でスティングレイやらテレキャスやら買った奴いんのか?
276ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 00:53:10.07 ID:G/vXNwOl
今やってるドラマ?でも何か弾いてるらしいじゃない
っていうかプライベートでも持ってるとか
あ〜向井クンとおんなじ〜とか言われるのはちょっと困るなとw
277ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 01:19:53.10 ID:bq3yHjmG
向井クンが俺を真似してる くらい言ったれwww
278ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 01:49:49.92 ID:7hfSi8R2
あいつのはスティングレイだったのか。てっきり廉価のほうだと思ってたぜ。
279ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 04:29:26.36 ID:h70WNSmr
でも白いスティングレイはかっこいいと思った。
280ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 16:49:19.05 ID:/MNwCt8H
今のドラマで使ってるのはL2000じゃなかったっけ?
見てないからよくしらないけど
281ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 20:19:14.49 ID:CQe9TtfW
【好きなアーティスト】BOWY BAWDIES Mr.BIG
【好きな曲】上記の物
【やりたいジャンル】ハードロック、R&R、J-POP
【本体予算】〜6万
【その他】幅広いジャンルで使える物お願いします!
282ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/03/02(金) 20:25:08.69 ID:4ZUMhE3D
>>281
__|\∧/|
\  、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    バッカスかFUJIGENのジャズべ
  と ♥ つ    もしくはYAMAHAのBB
  し  J
283ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 22:04:56.98 ID:CQe9TtfW
>>282
おぉ!亀田誠治モドキじゃないですか!
YAMAHAのにします!
284ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 22:27:11.57 ID:7hfSi8R2
同じ会社のだからもどきではない。同じBBシリーズの弟分というか、廉価版というか。
285ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 22:46:12.69 ID:kMGlaU/b
亀田誠治もどきだろうが
286ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 15:09:55.80 ID:YJ/dvmwM
chuya-onlineでベースを買おうとおもうのでさがブラックとか詐欺的な会社じゃないですよね?
287ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 15:22:14.10 ID:T4PduI+x
日本語で桶
288ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 16:34:25.93 ID:daRHdtV9
まあ安いのと送料無料なので胡散臭がる気持ちはわかる
289ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 17:38:49.08 ID:71byU3gQ
chuyaはいいよ
290ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 21:14:18.32 ID:4nnV+zmk
通販購入はハズレに当たると悔しいのが異常
291ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 21:24:23.32 ID:2L067kd3
てか運送業者がどこかってのも大きいんじゃね?通販で買ったことないから分からんけど
工房から店舗に行くなら理解のある業者だろうが宅配の業者は理解してるのかどうか
素人はギターが木で出来てるなんて知らない人も多いからどんな扱いされるか怖いわ
292ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 21:48:22.88 ID:itiVclqt
素人ってどんな素人だよw じゃ何で出来てると思ってるわけ?w
293ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 22:41:15.04 ID:hAT+0rhF
合成樹脂とかカーボンとか鉄とか銅じゃねーか?
294ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 23:38:38.69 ID:daRHdtV9
Talbo「・・・・・・」
295ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 23:47:22.88 ID:+VolG9iz
一般人からしたらギターもベースも爆音ギュイーン
アンプ、シールド、エフェクター?何それ?とにかく弾けば大きい音が出るんでしょ
って感じだろうしな
296ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 00:35:01.10 ID:URjWjfrk
エレキって名の付くだけで鉄とかプラスチックで出来てると思ってる人の多いのなんの
297ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 02:41:12.76 ID:cbPckPin
エレキは…不良さ。
298ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 09:24:33.59 ID:3WeNe9oH
>>295
これはガチだろうな。チューニングしようとした時耳ふさぐ奴がいた
2991/2:2012/03/07(水) 11:26:17.69 ID:JWpoJjuF
【好きなアーティスト】 Janne Da Arc
【やりたいジャンル】ロック、アニソンなど
【本体予算】 5万〜7万
【その他】 ベースを初めて半年です
ずっと、もらったibanezのベースを使ってました
出来れば5弦が欲しいと思ってます
3002/2:2012/03/07(水) 11:27:38.46 ID:JWpoJjuF
楽器屋で聞いたところ、
ibanezのSR505、MTDのKZ-5、G&LのL2500というの勧められました。
まだ4弦とも迷ってます・・・
アドバイスお願いします
301ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 12:11:20.84 ID:aBoPAE/4
>>300
この価格のMTDはやめておいた方がいい
302ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 12:54:04.29 ID:7LVDbU8Q
>>300
またIbanezで良いと思う
5弦でも弾きやすいし
303ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 13:31:09.89 ID:TZxb7Lky
2ハム・パッシブのベースってあるの?
ググっても日ハムのことだったりで上手く見つからないので
リンク貼ってくれたら助かります。
304ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 14:45:22.72 ID:heO6KUqv
デジマートで検索してみ
305ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 15:18:08.20 ID:TZxb7Lky
ありがとう
サンダバがそうだったよ
別の事で注目してたけど、欲しくなってきた。。。
306ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 16:29:40.79 ID:J1wusdFj
この最初の方に出てくるベース何かわかりますか?ワーウィックじゃないっぽいんですが。
http://www.youtube.com/watch?v=ssHmMXZlTM0
307ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 16:56:56.70 ID:wwmBhLxs
sugi
308ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 19:51:53.43 ID:2RohbusQ
>>306
誤爆か?
309ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 20:16:23.87 ID:xWPVeAKw
土屋アンナのバックバンドのベーシストだっけか
確かにSugiらしいな ベーマガで特集してた
310ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 22:02:17.12 ID:J1wusdFj
後半はスギですが前半はスギじゃないらしく。
311ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 22:14:44.06 ID:2RohbusQ
スレタイ読めや
312ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 00:45:03.46 ID:out80W78
購入前の相談だからあってるじゃん
アホ?
313ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 02:27:29.83 ID:VEDgTvq6
レスありがとうございます

>>301
そうなんですか・・・
弾いてみた感じは三つの中で一番しっくり来た気がしたんですが
状態が少し悪いみたいな事も言ってたのでやめておこうと思います。

314ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 02:28:17.01 ID:VEDgTvq6

>>302
見た目はすごく好みなんですが、どうも全体的に平べったくて軽くてなんか頼りない印象でしたw
慣れれば気にならないですかね?
315ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 10:35:05.35 ID:kCam1qki
>>313-314
その価格帯で5弦、しかも初心者となると結構難しい買い物になっちゃうね。
消去法でアイバが残るかなぁ。
ハズレ率も高くないし・・・
316ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 10:37:15.11 ID:wdn7Datx
>>314
>平べったくて軽くてなんか頼りない印象

弾きやすさを追求してそうなったんだぞIbanezは…
角ばってて、重いベースの方がいいんか?
317ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 12:10:04.35 ID:cwebsG8+
ヤマハみたいに太いネックのほうが弾きやすいって言う人もいるけどな
ソースは俺

でもアイバのネックは日本人なら大体合うと思うよ
318ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 12:22:09.42 ID:pcwrBrTr
個人的には平べったいと弾きにくい
319ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 12:54:51.94 ID:wTJ4wAm+
>>316ちがうよバカだからさ。限度知らずのアホ
320ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 18:38:07.77 ID:6hazQQfW
>>315
ibanezは初心者向けなんでしょうか?
気に入れば、予算はある程度オーバーしても大丈夫です
あげた三つ以外にお勧めあったら教えてください!
321ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 18:45:13.84 ID:6hazQQfW
>>316
なんか批判みたいになってしまってすみません。
そういうつもりじゃなく、違和感があったもので・・・
きっと、慣れれば弾きやすいと感じるかもしれませんね
ただ好みとしてはもう少しずっしりしてる方が好きなんだと思います
322ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 18:59:28.21 ID:52U6XDon
>>321
アイバ5弦は弦間が狭い。ピック指弾きでの早いパッセージなんかには
いいだろうね。
逆にスラップはし辛い、というか、自分の場合は指が太いのでプルで
人差し指を潜りこませるときに爪と肉の境から血がでるのは学習してるので
手を出したことがない・・それこそ慣れの問題かもだけど

G&Lは、対抗機種から考えてトリビュートだと思うけど、あれだけ太いネックのわりに
ネックの丈夫さにばらつきがあると専スレで話題になってるね
音は値段のわりに5弦の音もしっかりでたりするので当たれば超お買い得
ネックで外れたら泣き、という感じか・・・
323ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 19:27:42.78 ID:0fbZIctx
アイバのSR1005持ってるけど弾きやすいよ。505ではないけど。ネックぺらぺらだけど全然動かない。
弦間狭いのはすぐなれるよ。サムもプルも特に問題ない。
ただ、ボディがコンパクトなのとネックが薄くて握り込みにくいのとで若干右手が不安定になる。
ホールドが悪いというか右手の肘とか肩のあたりがなんかつかれるんだよね。
で、5弦だとちょっとオーバーするけどバッカスのクラフトシリーズのをおすすめしとく。
いちおう国産だし、オイルフィニッシュで高級感あるし。
324ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 23:26:09.73 ID:7nXWJjRn
>>323
ボディがコンパクトだから〜のくだり、すごいわかる

肘と手首の間らへんを添えたいのにコンパクトだから肘が少し下がる、で右手首がグッと前に突き出るようになるよね?

自分はだいぶ慣れてきたからいいけど、大きめのボディに慣れてる人には少し苦労するかも
325ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 23:32:33.11 ID:rJQkxmol
ぶっちゃけ10万以下の5弦とか勧められるものがない。俺なら中古漁る
326ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 23:35:47.47 ID:oIH+KkmA
10万なら、YAMAHA TRB5もありかな
327ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 23:37:32.71 ID:Be4AQn4i
厨二っぽいベースなら中古で安いからな
328ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 00:19:48.95 ID:uNxoupy9
TRABENとか10万以下で5弦だな
329ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 00:53:53.73 ID:Lq/P7/Dc
TBRはすごく使えるって印象だな。
330ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 05:49:56.44 ID:n3Wggzsf
ここ書いてるみんなって10代ばっか?
331ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 06:00:42.18 ID:FVYkSSKZ
>>330
もうすぐ20歳だけど
332ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 07:45:01.42 ID:hf3+QRs0
>>331
つまり10代なんじゃないの
333ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 07:49:11.52 ID:P+Ocn1Re
背伸びしたいんだよ
334ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 09:48:34.71 ID:8ffXa0d3
>>324
そうそう。あとボディから弦までの距離が遠い(弦下が深い)のもある。
ボディがコンパクトなぶん動き回ったり振り回したりしやすいんだけど、右手の親指をピックアップなり5弦なりに固定してボディをおさえてないと右手が迷子になるw
自分にあってないというか、右手のフォーム変えたら左手のミュートも変わるし、結局あんまり使ってないw
座って弾いてるときはすごい弾きやすいと思ったんだけどね。スルーネックで24フレまでらくに弾けるし。
そのうち5万くらいでオクに出すつもりなんでだれか買ってくれ。

>>330
30代後半ですみません。
335ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 12:55:43.36 ID:GDEcvEKe
10万ならYAMAHAのBB1025Xがいいんでは?
個人的な好みだけど。
安いほうがいいならBB425Xなんかどう?
こっちも個人的好みだけど。
336ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 23:18:15.92 ID:6QZ2IMQB
BB1025は10万超えるのにインドネシア製だからなあ・・・
337ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 00:11:56.30 ID:WJ7wc/A7
5弦で国産で10万以下で良さそうなのはフジゲン、バッカスかなぁ。ていうかそれくらいしかないんじゃない?
できるならもうちょっと出して、バッカスのハンドメイド買ったほうがいい。
3381/2:2012/03/10(土) 17:14:15.63 ID:Luqnmulp
>>321です
みなさん親切にアドバイスありがとうございました!
先日無事注文してきました。
あげてもらったベースも見てみて結構悩んだのですが、
結局ibanezにしました
3392/2:2012/03/10(土) 17:14:39.90 ID:Luqnmulp
やはり、初心者の自分ではなにがいいとか音の違いとかもあまりわからないので
決め手は見た目でした・・・すみません
どんなものでも、自分で買う初めてのベースですから
今まで以上に大切に楽しく弾きたいと思います。
本当にありがとうございました。
340ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 20:44:49.07 ID:nMLE+1AC
見た目が一番大事
格好悪いベースなんて触りたくもないから
341σ(゚∀゚ )オレ捨て魔?:2012/03/11(日) 15:42:32.17 ID:SzrO43Rp
タルちゃんだって、店頭で中古をいろいろ試奏してるんだな
同じような形のベースでも、全然音が違うね 最初のが良い

http://www.youtube.com/watch?v=ynqTbbUmaew&feature=g-vrec&context=G227a7c7RVAAAAAAAACw
342ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 15:47:32.59 ID:TISECG5b
しかし凄いおっぱいだ
343ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 15:51:11.62 ID:mNYwtSCa

どこ見てんのさ

344ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 16:18:13.59 ID:JgH7b05c
エレクトリックベース 売れ筋TOP20
01位 Warwick Streamer Jazzman4S HNY(selected by KOEIDO) 264,000円
02位 ATELIER Z M-245 Plus Custom (TP-BK) 235,200円
03位 PB-30 13点入門セット 16,800円
04位 ATELIER Z アトリエZ / M245 PLUS CTM BLK/M 223,000円
05位 Fender USA'62 Jazz Bass 3Knob OWH(selected by KOEIDO) 216,500円
06位 Elioth J303 DX SET 17,900円
07位 Ibanez SR Prestige Series SR4505E (NT)  185,063円
08位 Fender Japan JB62PJ/BD/MH 100,800円
09位 NMusicman STINGRAY 4 (Black/M)  167,800円
10位 TUNE 陰陽座 瞬火シグネイチャーモデル 155,400円
11位 SELDER ベース JB-30 ベースリミテッドセット 13,800円
12位 Fender USA フェンダーUSA American Vintage'57 Precision 154,000円
13位 【中古】LIGHTWAVE SYSTEMS SABER BASS MODEL SE 147,000円
14位 Fender Japan / BASS VI VWH 126,000円
15位 Ibanez/アイバニーズ・エレキベース GATK20 19,800円
16位 Spector ReBop 5DLX FM (LB)  107,625円
17位 WARWICK Pro Series Corvette 4st Nirvana Black 96,600円
18位 SELDER ベース PB-30 ベースリミテッドセット 13,800円
19位 Hofner HCT500/1 バイオリンベース 79,800円
20位 G&L【L-2500 Premium】ナチュラル【中古】 79,800円
345ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 16:33:03.18 ID:BlRhIb09
ミディアムスケールのベース買おうと思いますがやめた方がいいですか?
346ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 16:46:58.30 ID:TISECG5b
好きにすればいい
347ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 17:12:51.49 ID:JsudBQMo
>>341
中古?
イベントかなんかで弾き比べしてるんでない?

そんな高くないのに良い音するよな、このベース
348ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 17:32:18.05 ID:l4tHEosu
ハウリングにビクッてなるタルかわいい
349ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 18:25:54.15 ID:tRrxCLB8
>>341
これなに?
ショートスケールのベース?
350ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 18:48:47.62 ID:p1Hye1dx
複弦仕様の8弦ベースでオススメはありますか?
予算は\150,000くらいです。
351ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 19:04:38.21 ID:TISECG5b
テンプレも使えないような馬鹿に薦められるベースなんてないよ
352ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 20:17:12.65 ID:OWON/P8H
>>341
中古なのか?

>>349
kala u-bass
21インチらしい
353σ(゚∀゚ )オレ捨て魔?:2012/03/11(日) 20:28:34.46 ID:SzrO43Rp
>>352
ごめん、勘違いだっちw
中古じゃねえ、新品す 英語苦手ww
354ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 12:19:09.61 ID:d/bvbceD
【好きなアーティスト】
ミッシェルガンエレファント、ブランキージェットシティ、ピロウズ
【やりたいジャンル】
上記アーティスト中心
【本体予算】
三万円ぐらい
【その他】
初めてベースを購入するのですが、
Squierのスタンダードジャズベースと、
Squierのテレキャスターベース(で、良いのでしょうか?クラシック'50sみたいな型番のやつです)で迷っています。

どちらの方が良いでしょうか…
355ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 14:38:52.01 ID:y1w9uYQu
>>354
バッカスのジャズべかプレべ
ちょっと予算オーバーかもしれんけどFGNってのもどうだろう
356ドレミファ名無シド:2012/03/13(火) 14:46:52.64 ID:lZmZPQ0z
>>354
ジャズベの形が嫌いじゃなければジャズベにしとくのがいいんじゃないかな。
予算3万でSquierは悪い選択じゃないとおもう。
それくらいだと他はバッカスのグローバルとかかな。
357ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 19:16:11.63 ID:FnZXe+Z1
ベース初心者です。
先日近所のリサイクルショップでYAMAHAのBroad BassYを見かけました。
ちょっと触ってみた感じではネック太いなーと思いました。
¥15000だったのですが買って損は無いでしょうか?
358ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 19:44:03.91 ID:3/zwRCgW
359ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 22:18:15.21 ID:/wkvcj7w
>>357
リサイクルショップのは自分で色々直せたり出来ないなら
やめといた方が無難
その文章だと中古は状態が分からないからアドバイスも難しいと思う

初心者ならやめとけとしか言えない
360ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 23:12:27.74 ID:SFRclseq
>>355-356
遅くなりました、すいません
Squierのジャズベースを買うことにします
361ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 23:19:40.53 ID:vHC/aOT9
芸能プロダクションのジャニーズ事務所(東京都)は14日、
人気アイドルグループ・SMAPの木村拓哉さん(39)が昨秋から今年初めにかけ、
乗用車を運転中に2回、道交法違反(速度超過)容疑で摘発されて反則金を支払ったと発表した。

同事務所や担当弁護士、千葉県警などによると、木村さんは昨年9月に
千葉東金道路で乗用車を運転中、法定速度を時速で20〜30キロほど超えて走行したとして、
県警高速隊に同法違反容疑で交通反則切符(青切符)を切られた。
また、今年1月にも、東京都内で乗用車を運転中にスピード違反をしたとして切符を切られたという。

木村さんはそれぞれ反則金を納付し、1月の摘発直後に運転免許の停止処分を受けたという。
362ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 02:37:40.96 ID:1fwf0n4W
>>357
ヤマハBroad Bass VIは世界の名機BB2000と同世代のモデルです。
15000円なら破格の値段といえるでしょう。超おすすめ。
絶対に買うべきです。
363357:2012/03/15(木) 07:14:57.51 ID:Hcu71yx6
>>359
すいませんベースはまったくの初心者ですがギターは10年以上弾いています。
ロッドの調整やナットの交換などもやったことありますし仕事柄電装系も得意です。
ただ、ベースはまったく弾いたことなく
リサイクルショップなのでアンプで音出して見ることも出来ずで躊躇してしまいました。

>>362
購入することにします!
364ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 07:47:04.29 ID:wVHQ8l8D
>>363
当たりかもしれないし、気に入ったのなら止めはしないけど
BBYは当時のBB最底辺モデル。一応、ボディアルダー、ネックメイプル
とそれなりのスペックなんだけどBB2000と同列でみないほうがいいよ。
ピックアップの構成も種類も違うし。あと大きな違いはネック構成。
1980年頃で定価6万円のベース。1PUのBB1200の廉価版モデル
当時の安いベースと高いベースでは現在では考えられないほどの
質の差があったりしたし、当時でもまともなエレキ(笑)が欲しかったら
定価で10万以上出せとは言われていた。
365ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 08:38:18.51 ID:2PlUw4Yp
リサイクルショップは自分の店でメンテできないくせに
価格はネットで調べて相場に合わせてくる
相場以下で売ってるって事は、素人目に見ても酷い常態って事だろう
15000円なら安い勉強代だろう買っとけ
366ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 09:40:26.41 ID:KM2Fttdk
俺もBB大好きだしメインで使ってるけどさ
BB信者があんまり手放しで絶賛しまくってると胡散臭がられるよ
367ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 15:48:46.11 ID:Rxzo9t/f
【好きなアーティスト】The Smiths、カシオペア、細野晴臣、スピッツ、イエモン、ACIDMAN、the band apart、9mmとか
【好きな曲】↑こんな感じ
【やりたいジャンル】ロック、たまーにフュージョンやジャズ
【本体予算】10〜20万
【その他】4年くらいバカユニのジャズべ使っていてフレットがへたってきたので新規購入を検討
重さや大きさが気になるのですが、音が犠牲になるのかなーと心配です
ネックの握りやすさではムーン、ボディの形はアメスタが持ちやすかったです
368ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 20:33:28.81 ID:KM2Fttdk
>>367みたいな子こそBB使うべきだと思うんだけどね
あ、あとムーンはネックが年代によって違ったりするから注意
中古ならワーウィックとかアトリエも狙えるかな?
369ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 21:05:47.66 ID:ghV6NvuI
アリアプロのベースとBCリッチのベースならどちらを買いますか?教えてください!
370ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 21:15:19.85 ID:ZTuc1Z6f
>>369
もうちょっと候補絞ってから質問しましょう
俺ならスペクター
371ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 21:17:32.34 ID:tUDkXQTd
>>369
買って後悔したギター&ベースのスレも参考にしたら?
372ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 21:21:13.39 ID:ghV6NvuI
みんな、ありがとう。ψ(`∇´)ψ
373ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 21:26:29.26 ID:Rxzo9t/f
>>368
ありがとうございます!
店員さんにヤマハは重いから私にはあまりすすめないと言われて鵜呑みにしてました
試奏してみます、あと体鍛えます
374ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 21:31:21.51 ID:x/9RdZFs
>>373
バカユニをフレットへたるまで弾きこんだ根性あれば何買っても大丈夫
好きなものを
375ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 21:45:25.35 ID:KM2Fttdk
>>373
ヤマハのって重いのかな・・・
まあ確かにアルダーにしちゃ重いと思ったな俺のBBは
どうしても重く感じるんならストラップ変えてみると幸せ
376ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 23:01:35.81 ID:Rxzo9t/f
>>374-375
ありがとうございます、なんかうれしいです
中古含めたくさん試奏して探してみます
377ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 23:04:35.19 ID:ytdALzyH
ヤマハ重いっていうけど昔に比べたら今のは重くない。
378ドレミファ名無シド:2012/03/15(木) 23:42:01.63 ID:ReOd4tms
亀田誠治さんがツイッターでジャズベが重かったから負担軽減のために、
BBに変えたとかって言ってたような。ジャズベの方がBBより500グラム重いとかなんとか。
379ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 05:48:04.00 ID:N9CPaHoQ
図体がでかくて軽いのはボディの密度がスカスカな証拠かと。
小さくてもギュッとつまった素材の方が出音はいいよ。
380ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 13:00:31.40 ID:Cg4wW1Dl
>>377
昔のBBは重過ぎだよ。スティングレーより重い
体重計に乗っけたら4.6kg
381357:2012/03/16(金) 19:39:58.25 ID:kCJifOCH
BBY購入しました。
状態は
ネックやや順反り気味
4弦ペグ緩い
フレット青錆あり(山は8分程度)
ボリュームガリあり
ボディ、ネックに打痕少々
ブリッジにくすみあり
という具合です。
とりあえず順反り気味なのを直してから様子見て全バラしてメンテしてみます。
382ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 20:46:00.28 ID:Y3bGHsu8
軽いっていうのはBB2024だけなのでしょうか?
2000だと普通に重いのかな
出島とかでも重さって書いてないところ多い
383ドレミファ名無シド:2012/03/16(金) 21:56:20.04 ID:Fs6XspJ4
そろそろいい加減にヤマハスレに行ったほうがいいと思うんだ
384ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 19:10:00.84 ID:t6LaH1ga
フェンダーのジャズべ62を買おうと思ってるんだけど
USAとJAPANどちらがおすすめ?
音的に大差あるんでしょうか?

最寄りの楽器屋に置いてないから試奏できないのでどなたかお願いします。

385ドレミファ名無シド:2012/03/17(土) 20:07:00.65 ID:FV3UH1Fa
386ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 00:28:45.17 ID:VNYA+IqC
【好きなアーティスト】ハヌマーン、RATM、ZAZEN BOYS、ストレイテナー、POLYSICS
【好きな曲】レッチリのFalling into grace
【やりたいジャンル】ダブレゲエ、ファンク×ロックみたいなやつ、メタルコア
【本体予算】6万円
【その他】中古とかでもいいです
形はJBタイプかPBタイプがいいです
ネックとヘッドが白くてサラサラなやつはイヤです
387ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 00:46:24.00 ID:YrwK6GCA
ネックとヘッドが白くてさらさらなやつというものの具体的な写真なんかが見たい。
388ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 00:49:43.12 ID:VNYA+IqC
>>387
バッカスとか安いfender usaみたいなサテンフィニッシュ?のことです
すみません!
389ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 00:51:02.96 ID:YZw6ZpKv
>>387
サテン仕上げってことじゃね?
しかしハヌマーンは活動停止したのが痛いな
390ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 00:53:48.59 ID:VNYA+IqC
>>389
本当にかんけいないけどボーカルの新バンド今日見て来ました
それみて新しいのが欲しくなりました
391ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 00:58:55.49 ID:YZw6ZpKv
>>390
ボーカルの人新バンド組んだんだ
こっちは地方だからそういう情報は全くわかんないんだけど、活動続けてるんだねえ

ベースの話だけど、フェンジャパの中古でいいと思われ。PB62USとか普通に良かったよ
392ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 01:28:31.30 ID:VNYA+IqC
>>391
フェンジャパUSはアルダーなんですね
ありがとうございます!
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/19(月) 07:59:21.97 ID:mhAUM92l

【好きなアーティスト】 BLEEDEAD 音源はようつべにあります
【好きな曲】Operieren
【やりたいジャンル】ブルータルデスメタル
【本体予算】10万以内
【その他】メタルをやる上で5弦が欲しいです。
今はG&LのL-2000tribute使ってるのですが5弦が欲しくて、Operierenの序盤にゆっくり入るベースの音が欲しいです。
BLEEDEADのベースは7弦なのですが、5弦でがんばります。
ちなみにプリアンプやエフェクターも欲しいです。
394ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 17:35:52.33 ID:g7jFlMHW
>>393
Ibanezとかどうよ?スリムで弾きやすいよ。
メタルでも使っている人多いし・・・
395ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 21:07:28.14 ID:cdgt63uP
俺ならワーウィックとか、クルーズ買いたい。
396ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 23:18:43.11 ID:ONGKFwaz
>>393
グレンベントンはアイバニーズだったかな
397ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 00:23:34.43 ID:fjJiGjiu
ベース買う時に店員に質問する内容て重さとロッドのこときくだけでいい?
398ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 10:58:22.28 ID:6j0hsUTl
ネックのそり、ねじれなどの状態
フレットの仕上げ具合、変磨耗
全てのフレットで音出ししてデッドポイントの位置の確認
ネックポケット周辺がやたらと隙間開いてないかどうか(わずかな隙間はボルトオンネックの利便性の活用でむしろ必要)
399ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 23:33:11.39 ID:0PPl2HaS
【好きなアーティスト】ジョン・ディーコン(Queen)
【好きな曲】 Queen
【やりたいジャンル】ロック
【本体予算】 5〜6万程度
【その他】 二本目の購入です。レフティです。
 Squier Vintage Modified Jazz Bass 70's (+アンプ、エフェクター)
 フェンダーJAPAN PB57
 で迷っています。
 ジョン・ディーコンがプレベ使いなので、PB57を買おうと思っていましたが、プレベは一本持っているので、ジャズベでもいいかなと思っています。
 また、今現在ギターアンプしか持っていないので、Squierを買ったら残りはアンプやエフェクターに回そうと思います。
 どちらがいいでしょうか・・・?
 
 
400ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 23:45:20.26 ID:LXEScH9X
父がベース好きで、ごちゃごちゃいろんなベースを弾いているんですが、聞いたり調べてみたら、全てアクティブベースなんです。
しかも多弦ばかり。好きに使えとは言われますが、電池交換やらなんやらで面倒ぽいので、パッシブのフェンダー以外のオススメありましたら教えて下さい。
予算〜50万
ジャンルは問いません。趣味弾きなんです。
アバウト過ぎな設定ですみません。
401ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 23:48:24.75 ID:Y5ug4ziU
>>400
Carl Thompson
402ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 23:49:43.29 ID:ZcnTIuht
まぁ電池交換なんて一年に一回するかしないかくらいなのにな
403ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 00:23:23.51 ID:+Z5unNK7
>>400
Sugi
404ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 00:53:24.17 ID:5ow2NBgf
>>400
親父のベースでパッシブPUなのを選んでプリアンプを抜く
405ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 00:56:43.91 ID:5ow2NBgf
つーかベース弾く子供がいるなんてうらやましいぞ
うちの息子共も弾くようになってくれたらなあ。
406ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 01:47:40.04 ID:12jXxFJJ
同じ楽器じゃつまらないだろ
自分がベースならドラムやらせるわ
407ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 01:56:27.26 ID:lj2Mzumg
全部さわれるようにさせるだろjk
408ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/03/25(日) 04:42:46.87 ID:rB6qvYoI
>>399
__|\∧/|
\  、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    ジョンはスティングレイも使ってるのだ
  と ♥ つ    なのでハム搭載したベースもおすすめだよ
  し  J      低予算ならIbanezもいいかも
409ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 08:44:37.09 ID:UbPg0bBi
エドワーズめちゃくちゃ評判悪いのな
フェンジャパのジャズべより音が良い気がしたから買ったんだが失敗だったか?
410ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 09:35:51.74 ID:uJxi6aXP
特にやりたいジャンルとかないけどプレべ買うべき?
411ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 09:47:44.32 ID:lj2Mzumg
>>409
んなこたぁない
作りは雑だったけど音は良かった
ただ5弦はバカユニより糞
412ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 09:56:06.18 ID:F+p30RrW
エドワーズのギターは良い
ESPが高すぎる
413ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 10:10:04.62 ID:UbPg0bBi
>>411
>>412
そういってくれると本当気が楽になるわ
414ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 11:00:39.75 ID:K9MIijzA
>>410
特にやりたいジャンルがないのなら、
聞くのが好きなジャンルで良く使われているタイプにしておけ
415ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 11:05:00.72 ID:qyFYjTaP
>>408
Ibanez SR300弾いてみたけどあんまりしっくりこなかったんです。
今度お金貯まったらRAY34買うんだ・・・!!
だから今はプレベかジャズベが欲しいんです
416ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 19:04:42.00 ID:1VYhXZDM
>>401
調べたら、それは余りに高価です。
すみません。
417ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 21:59:21.95 ID:1qI6i81y
Sugi超オススメ
418ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 00:45:57.67 ID:6evZi/Cv
>>414
ロックならプレべですか?
419ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 01:29:17.73 ID:ENJd5sO9
先週楽天で注文したlakeland skシリーズの五弦モデルが今日届いた。
持った感じは五弦なのにかなり軽く感じた。
しかしアンプにつないで弾いてみると肝心の音がぺらっぺら、バンドで使ったら埋れそうで心配だわ…
420ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 01:38:07.70 ID:+xWH+C5c
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlJyMBgw.jpg

この木目はアルダーなのかな?
次に買おうとしてるベースが、アッシュとアルダーが選べるから、こいつとは違う材にしたいんだ。
諸兄、教えてください。
421ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 02:02:15.77 ID:64BbCTav
センかなあ。国産のジャズベ?
422ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 02:54:22.98 ID:6evZi/Cv
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/0102eb/igbneo.html

今めちゃくちゃ安くなってるけど悩んでます。
ariaっていいんですか?
423ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 03:28:26.64 ID:XN6GcGZJ
>>415
今持ってるプレべを売って新しくプレべ買えば?

けど安いのちょこちょこ買うより我慢してお金貯めてもっと良いの買えばいいのに…
424ドレミファ名無シド:2012/03/26(月) 04:14:42.44 ID:uxsbSS6r
>>415
今ならスティングレイEXの中古がRAY34の新品と同じくらいだからEXの方がいいんじゃない?廉価版買って後悔するかもしれないよ
425ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 03:33:25.38 ID:1hWgRZdU
フェンダーのムスタングベースが欲しいのですが、ショートスケールなのであとあと辛くなりますか?
ロックなどには向いてないのでしょうか…
426ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 03:44:01.37 ID:2j5kq0l7
欲しいベース買うのが一番いいこと
後の修正なんてどうにでもなるが出だしでイヤになったらそこまで
427ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 09:21:02.92 ID:6/o7W0Ox
>>425
マルチはやめとこ
428ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 14:03:56.39 ID:WVU24LY7
>>425
やりたい曲調べてフレット足りれば問題ないんじゃね?
格好いいと思うヤツ買った方がいい。やる気になるし眺めてるだけでも幸せw
429ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 14:17:25.31 ID:7NiQFgUJ
ショートスケールつっても
たとえスーパーロングスケールでも
低音側で10Fで出す音よりも
その音を高音側の5Fで出したほうが
音の質がいいように
よっぽど低音フレットを活用して演奏でもしない限り
ショートスケールによる音の質感の物足りなさは
大してもないではないから
弾きやすいならいいと思うよ
430ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 14:22:53.96 ID:Q8s2D9xt
TAIJIはライブパフォーマンスのし易さ重視でショートとミディアムを使ってたけど
レコーディングでは使ってなかったという
431420:2012/03/27(火) 21:35:25.27 ID:4XtsQ3Dc
>>421
ありがとう。
おっしゃるとおり、国産の90年頃のジャズベースです。
センかー。アルダーとアッシュの間の特性で、ちょい劣化版みたいな感じかな。
432ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 22:03:12.80 ID:nu+HXxGi
>>431
そこまで厳密に聴き比べなければ材の違いなんてわからないから音の点で気にすることはないよ
大半は所有する満足感の問題
433ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 23:34:42.64 ID:UhxiCcRT
そうそう。
気分的に木以外がいいならいっそ金属でよくね?
434420/431:2012/03/27(火) 23:36:56.92 ID:4XtsQ3Dc
>>432
ありがとう。
アメデラ買うことは決めたんだけど、ナチュラルもサンバーストも好きで迷ってるんだ。
アメデラならナチュラルかなとも思うけど、メイプルのネックをあんまり触ったことなくて悩む。
435ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 03:08:53.50 ID:OYMO88MV
>>431
センは劣化版って訳じゃ無いと思うよ。少し重めかなあ、その木理の感じだと。

軽めのアルダーとか重量目安に探してみたら?
あとはデッドポイントの位置とか。
436ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 04:44:54.28 ID:TbWrG+Sv
437ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 04:48:21.24 ID:TbWrG+Sv
>>436ミスりましたすみません
はじめまして
下のつべみたいな音がでるベースありませんか?
エフェクターなのかも知れませんが
出来るだけ生音で出るようならいいなと考えているので
ご教授ください。
色・形はこだわりません。
http://www.youtube.com/watch?v=x8VIp83HVGY
438ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 06:02:48.15 ID:OYMO88MV
>>437
PVで出てるようなジャズベにコンプかければいいんじゃないかな
439ドレミファ名無シド:2012/03/28(水) 14:11:52.50 ID:E8aBa1mg
安ギターに使われるナトーネックと
高級ギターに使われるマホネックの値段の差は
音の優劣ではなく、流通量による入手性による値段差
メイプルの代用として使われてた某材なんて
今となってはメイプルより高価
440ドレミファ名無シド:2012/03/30(金) 22:51:38.47 ID:P0O3jy7A
LTDのDF404とフジゲンのEDR-4Rとで悩んでいます。
どちらも試し弾きできる環境にありません(´・ω・`)

ピック弾きがメインで、X JAPANからAKBやアヴリルなんかをよく弾きます。
音はバリカタが好みです。

441ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 10:58:35.88 ID:SZiYv4ch
>>437
これ典型的なジャズベースの音だから
店頭でジャズベの好きなのを選べばいい
442ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 23:25:50.28 ID:sd2PLibz
YAMAHAのBBシリーズっておまいら的にはどうなの?
443ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 23:35:03.52 ID:5Tmk3Azt
こういうスレで相談する人には向かないんじゃね
BBはBB欲しい人が買うもの
444ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 23:43:44.18 ID:uqO/eRbR
ヤマハスレだと信者が買え買え言うんだがな
そんなもんよ
445ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 21:55:05.53 ID:5rGEo/1R
スタインバーガーベースタイプのベースは
いすすわり弾きのとき、本体のサイズの面で
普通のフェンダー系ベースと比べて弾きにくかったりしますでしょうか?
446ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 02:29:00.35 ID:QDNVGo06
>>445
挽肉いよ
447ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 00:03:03.05 ID:WQxowLiG
【好きなアーティスト】
the band apart
acidman
ala
he
ジャミロクワイ 他
【好きな曲】
上記全般
動くベース+カッティングギター
【やりたいジャンル】
ロック
オルタナ
【本体予算】
15万
【その他】
一生付き合う一本を。
今んとこアメデラJBが候補。
アクティブパッシブ切り替え可能で、おすすめあれば教えて下さい。
448ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 10:16:26.01 ID:ceQuZoZ8
ジャミロ好きってことでWarwickのパッシブPU+プリのやつ
中古なら確実、探せば新品で買えるかも
449ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 18:28:13.28 ID:pGOSC9xC
>>447
LAKLAND SL44-94の中古
アクティブ(3BandEQ)とパッシブ切替可能
PUの選択でプレベ、ジャズベ、スティングレイっぽい音色が選べる
450ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 19:04:00.43 ID:1tOILkvG
ボンゴボンゴ
451ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 19:06:47.59 ID:kXckGdXh
フォデラやmtdとかハイエンド持ってる方に聞きたいのですが、
自分の腕前がどのレベルで購入しました?
ハイエンドやビンテージ物って、相当弾けないと恥ずかしくて
手にしてはいけないと勝手に思っているのだが。
452ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 19:41:11.60 ID:LpFDqtAT
試奏して良さがわかるなら買っても良いんじゃね?
453ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 21:35:58.14 ID:1dtZV01Y
454ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 01:17:35.78 ID:SHZLLzIy
フェンダージャパンのジャズベース(20年以上前のもの)を譲ってもらおうとしてるのですが
程度は中ぐらいです。(多少の打跡あり、サビも少し浮いてる感じ)

相場としてどのくらいになりますか?ぐぐったけどよくわからず
知り合いから譲ってもらう予定ですがいくらぐらいなのか検討もつかず
よろしくお願い致します。
455ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 01:45:15.90 ID:lVdVFq1x
>>454
答えようがないけど5万超えるなら断って新品買ったほうがいい
456ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 01:55:36.92 ID:SHZLLzIy
>>455
ありがとうございます。5万以上だと新品かえそうなレベルですよね。
なんとか3万以下ぐらいで譲ってくれないかな?

放置期間が長そうなのでリペアに出して調整などしてもらう必要ありそうな感じもするし・・・
457ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 07:28:59.43 ID:u/h6IE6/
くれるならもらっておく程度が良さそう
ネックやられてたら3万なんてすぐ飛んでいっちゃう
458ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 09:45:15.81 ID:GYKr2eES
打ち痕やさびとかよりも、見るべき部分があるから
その部分の状態しだいでタダでもいらないかもしれないしな
459ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 13:48:38.28 ID:4hg1eKdV
>>456
弾いてみて問題なかったら2万、3万
リペアだなんだなら五千円以下。
460ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 22:35:20.32 ID:69czbRQ7
俺だったらネックが生きてりゃ買うかな
3万以下に限り
461ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 14:39:40.03 ID:zDxonSr8
35、36インチのロングスケール系が欲しいんですが、出してるメーカーってどんなのがありますか?
アイバニーズの35とかフォデラの36はわりと有名なので知っていますが
それ以外のもので、楽器屋に出回るものってありますかね
462ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 15:09:45.10 ID:NfojTM6b
>>461
YAMAHAのTBRとかバッカスからも出てるよ。
463ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 16:32:36.08 ID:5/W2MpGv
>>462
YAMAHA忘れてました
バッカスは勝手に中高生向けの安価ブランドだと思い込んでましたが、ちゃんとしたのもあるんですな
464ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 18:03:32.96 ID:c9F8YLeJ
>>463
バッカスはコスパ最高だよ
465ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 21:38:21.91 ID:NfojTM6b
>>463
一番上のハンドメイドシリーズならすごくしっかりしてて使い勝手もいいし、
値段がわりと安いんだけど国産で、音も現代的な感じで素敵ですよ。一度試奏おすすめします。
ヤマハは値段安いんだけどわりにしっかりしてて音はナチュラルというか使いやすい感じですね。
466ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 21:55:01.90 ID:WDhbqMIE
多弦ならESP系列とかスペクターとかシェクターとか色々ありそうだけど
4弦?
467ドレミファ名無シド:2012/04/19(木) 10:16:42.86 ID://RQaJnm
>>466
6弦です
他人のヤマハとかアイバニーズを弾かせてもらったときすごく弾きやすかったので
次に買うのはスーパーロングにしようかと画策中でいろいろ探してます
468ドレミファ名無シド:2012/04/19(木) 14:15:37.77 ID:DYxgz51K
よく知らねーけどTUNEとか
469ドレミファ名無シド:2012/04/19(木) 21:17:21.11 ID:QNBgJnQJ
>>467
それなら、その弾き易かったヤツを買うか、楽器屋巡って試奏できる物から選ばないといけないと思う
470ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 08:41:03.75 ID:kMSafRtK
スケールの長さよりナット幅とか弦間とかネックのRとかの方が弾きやすさに影響あるとおもう
471ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 14:49:23.71 ID:jzhbOVLZ
>>469>>470
テンション感が強めで抜群に弾きやすかった(特にB弦)のでスケールが要因かなと思いまして
楽器屋でいくつか試奏してみるようにします
472ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 20:42:39.41 ID:rf8H88c1
Hi-c仕様の現行ベースを売ってるメーカーをご教授ください
473ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 21:13:10.16 ID:ucx+NdXu
【好きなアーティスト】 bullet for my Valentine ,Oasis, Green Day, Nickel Back, Protest the Hero,など
【やりたいジャンル】 ↑な感じのやつ。
【好きな色】赤+黒
【本体予算】 30000円
【その他】 本当はfender japanのAJB-OCRが欲しい。

初心者なのでどんなベースをどのくらいの価格帯で買えばいいのか分からないので教えて下さい。



474ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 22:02:37.54 ID:N8a7taQt
475ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 22:15:05.18 ID:N8a7taQt
476ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 22:50:39.03 ID:ucx+NdXu
中古ベースを買うときに注意することはありますか?
477ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 22:57:32.48 ID:bSEqXTZz
ネックさえマトモなら、
ボディーに気にならない程度の多少の傷があろうが、
ボリュームポットからガリが出ていようが大丈夫

ネックの反りの酷いのとかは、基本的に駄目だよ

ネックの反りやガリの状態を確かめて
自分にその反ってるネックを調節する技術や電気系の修理の技術が無いと思ったら、
素直にそのベースからは撤退すべき
478ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 23:03:10.04 ID:lxxmef6F
楽器より先に店や店員を選ぶこと
そこで失敗してなきゃ大丈夫だよ
479ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 23:14:07.72 ID:N8a7taQt
>>476
ネットで買わない
ギターかベース弾ける知り合いを連れて行く
480ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 23:24:57.89 ID:ucx+NdXu
φ(゚Д゚ )フムフム…
481ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 23:36:37.42 ID:5F/1rcAa
3万で買えるベースなんてどこで買っても同じだってのw
482ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 23:59:27.69 ID:ucx+NdXu
6万出すと3万に比べてどうなるの?
483ドレミファ名無シド:2012/04/21(土) 00:09:56.79 ID:Cn36tA0c
新品AJBが買える
484ドレミファ名無シド:2012/04/21(土) 00:25:37.06 ID:/h/FSzbX
低価格帯の1万円の差は大きいだろ だんだんまともなグレードになっていく
485ドレミファ名無シド:2012/04/21(土) 00:57:07.39 ID:hy8geI8k
予算が少なくても良いベースを持たせてあげたいものですな
486ドレミファ名無シド:2012/04/21(土) 08:34:54.18 ID:KUle0u//
4万になればドハで江戸、FJ、バッカスクラフト程度のものが
予算内だな。楽器チェックできることが前提だけど
487ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 23:53:35.11 ID:eFsIPgI8
結局、AJB-OCRを買いました。

アドバイスありがとうございました。
488ドレミファ名無シド:2012/04/23(月) 00:20:14.53 ID:Jg4eB09E
大事にしてあげてね
489ドレミファ名無シド:2012/04/23(月) 12:15:44.81 ID:vl1OXGsn
スイマセン、
AJB 音質はどんなですかー?
490ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 17:35:05.61 ID:2swg2dS6
【好きなアーティスト】Flea,Chris Wolstenholme,Thomas Jenkinson,Colin Greenwood
【やりたいジャンル】ロック、オルタナ
【本体予算】10万
【その他】一回2ハムを試奏してハムの音が気に入ったのでハムでオススメを教えてください。スティングレイは今度試奏してみようと思うのでそれ以外でお願いします
491ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 17:40:31.55 ID:58h5aEIB
L-2000
492ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 19:20:48.59 ID:k+Uuj+U5
Ibanez
493ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 20:36:05.26 ID:M9R/kqny
YAMAHA TBR
494ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 22:04:20.72 ID:wDTW3q4N
TRB?
495ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 22:05:17.33 ID:igWV7ZLl
TRBってハムなん?あれ・・・
ハムとハムキャンセルの違いもわかんないんだけどね
496ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 22:30:19.88 ID:EiCF7xix
丸大
497ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 23:12:20.45 ID:b1bwpteM
うむ。丸大いいね。稀にギフトでもらえる分厚いハムは最高だと思う。
498ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 21:33:45.92 ID:LGsllBdL
TRBはスーパーロングスケールで張力がハンパないから要注意な
499ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 21:15:55.00 ID:P8K3aWBI
500ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 22:11:14.81 ID:AGEifsRp
ペグが安っぽい、ナットがない、マッチングヘッドじゃない、プレベである
以上の点から作り直し
というかもっとマシな画像はなかったのかと
501ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 21:32:38.96 ID:Bx7v1WGC
澪たんチュッチュッ(はぁと)
502ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 01:28:35.04 ID:wIornwHO
プレベ・・なの??ナットはあるでしょ。
これは2:2のペグを4連にしてるから歪んで見えるんだな。
503ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 10:50:09.09 ID:sRK2z/QH
【好きなアーティスト】 THE BACK HORN
【やりたいジャンル】 ロック
【本体予算】 10万円強
【その他】 ベース歴一年ちょっとで、ibanezのsr300を使っています
ボディの小ささやネックの薄いところが気に入っているのでそのままsr1200にグレードアップしようかなと思っているのですが
srのプレミアムシリーズの評判はどうでしょうか?
ロングスケールのボディやネックが小さめのもので他にオススメがありましたら教えてください

504ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 16:36:58.17 ID:a+diCJYn
>>503
もうちょっと出して
G&L L2000 premiumもいいかも
505ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 01:38:15.93 ID:ygWEdjjq
【好きなアーティスト】Van Halen
【やりたいジャンル】HR系オリジナル
【本体予算】30,000円位?(中古可)

当方ギタリストで、宅録用にベースを買いたいと思っています。
録音にしか使わないので、できるだけ安い物にしたいのですが
どの程度の価格帯からまともに使える品質になるのでしょうか?

また、お勧めの機種などがあれば参考に教えてくれると嬉しいです。
506ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 02:12:41.28 ID:OjivmDp3
予算が3万なら定価6万クラスの中古が買えると思うから
その辺から選べば使えないベースはないね

迷っているなら無難にジャズベースでいいんじゃないかな
507ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 03:33:48.46 ID:v05kOomn
バッカスクラフトシリーズあたりのジャズべかな、中古で3万じゃちょっときついかもしれないけど…
508ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 08:01:35.94 ID:ivGp1YBe
>>505
新品で手が届くスクワイアのVM、CVでも充分使えると思う
フェンダー系以外だとSXのSWBって言うのが面白いかも
中古でフェンダーは言わずもがなだけどバッカスのディンキージャズベとか
非フェンダー系だとIbanezのSR500とかYAMAHAのBBとか良いと思うよ


安ベーススレが無いんだな、今
509ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 10:13:47.95 ID:a7eTIvB6
今までずっと貰い物の安ベースで練習してきたのですが、とうとうバンドを組むことになりました。
新しいのを買おうと思うのですが、予算3万円以内でライブや宅録で使えそうなベースって存在しますか…?
510ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 10:14:30.21 ID:a7eTIvB6
と思ったらすぐ上に同じような質問が……
511ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 10:32:12.18 ID:Q4UvQ4ix
もらいものの安ベースとのことですが、どこが気に入らないのでしょう?
どこをどうしたいかがわからないと提案できないです。
それから、3万円以内のベースってのも、充分に安ベースですよ。
今のベースを調整するだけでも対応できると思うのですが。
512ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 12:54:30.71 ID:a7eTIvB6
>>511
半壊状態なんです。
弾いてると途中で音がでなくなることもしばしば……
あとミディアムなのでロングスケールのがほしいんです
513ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 13:41:01.12 ID:0xtwcavR
好きなの買えや。3万だったら何買っても大差ねーよ。
拘りないだろうし。
「3万でロングスケールのください」って言ったら店員が何とかすんだろ。
514ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 13:56:13.80 ID:ivGp1YBe
>>1も読まない奴に構うなよ
515ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 13:58:14.99 ID:11BOy9OP
このスレでわあまり話題に出ないけど
モノグラムのMGJ-STDってどう?
ジャズべとしては少々色物っぽいけど
軽く弾いてみたら意外と好印象だった

http://www.amazon.co.jp/Monogram-MGJ-STD-BM-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B005HC27NY

予算オーバーだけどスクワイヤやバッカスよりは断然良さげ
516ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 17:12:51.97 ID:upjWVcXe
バッカスのWJB-400Rを買おうかどうか検討しています

そこで、WJB-400Rの良い点、悪い点を教えてください
517ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 17:52:46.38 ID:dS7FIqN/
>>512
リペア屋で中の電装見てもらえば、音が出ないのはすぐ直るよ
518ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 20:07:30.85 ID:WurSbx6s
スレチでしたらすみません。
hide with Spread Beaverのチロリンが使っていた
ヒマワリ柄のベースの情報を探しているのですが、情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
519ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 20:38:33.38 ID:niXGYsyW
zodiacのzcb280チロリンモデルw
ttp://www.ss-gig.com/Hp%20bass.html
520ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 14:36:46.68 ID:u4hHHzim
ベース始めようと思うんだけど
やっぱり30kとか50kとかの買ったほうがいいの?
安いのはすぐ駄目になる?
521ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 14:47:27.64 ID:TvMxUIiH
安いのはすぐダメになるよりも最初からダメな個体に当たる確率が高い
違いがわからないなら安いのを使うほうが幸せ
522ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 16:43:16.25 ID:IV0VOggA
俺なら50kの方にしとくよ 可能ならもうちょっと高いやつに
523ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 17:07:47.23 ID:kPNFN7tv
中古で2万切ってるバッカスとか無難なのを買って、それを暫く使って
違いがわかる&好みが自覚できるように耳が育ってからそれなりに高いのを購入
○○に憧れて〜とかじゃなければそんな感じで良いんじゃないかな
524ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 17:20:15.19 ID:U1me2dAK
>>520
安物でも店で検品、調整されているものがオススメ。
あとは金とやる気と好みの問題でお好きなモノを。
525ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 18:37:20.14 ID:hGnWnWEg
値段は(ある程度)正直
526ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 20:39:31.28 ID:44zZUtT/
この板見てる人は続けられてる人だから、高い方が良いってなりがちだけど。続かなかったら勿体ないから難しいね
527ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 21:40:18.02 ID:n3cgaUB7
ギターベースの学生の楽器購入相談で、予算は?って聞くと、
大抵3万円と答えられるけど、バッカス、トーカイ、ヤマハ辺りを、
買っておけば、間違いないよ。抵抗がないなら、中古もおすすめ。
528ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 22:46:47.33 ID:pSRX+8It
>>527
ヤマハはお勧めできない

あそこはリペアーの技術が全くないメーカーだし
トラブルがあっても、ものすごく対応が悪い
529ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 23:10:59.06 ID:uCvD5Zs2
またまた、旦那ったら…
高いのに越したこたぁ御座いませんよ
530ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 23:34:29.75 ID:QSl1SAwY
その言葉を信じてBJB-600に手を出してみるよ
といってもベース渋くてかっこええー位の動機だから続くかわからないんだけどね
531ドレミファ名無シド:2012/05/02(水) 09:16:11.49 ID:kUogSXhO
ベース初心者 スラップやってみてぇ!ってことでCort / Curbow 5 MOC
ってのをポチッてみたんだがどうだろ?

532ドレミファ名無シド:2012/05/02(水) 10:57:34.26 ID:/8peBwRM
>>531
ポチった後に聞くんじゃねえw
ボディの形が特殊で座ってひけないから勃って練習すべし
ちょっと変態なベースだけど使い込めば面白いと思うわ
533ドレミファ名無シド:2012/05/02(水) 11:08:32.09 ID:/g2aXlgh
勃って弾いてる所見たらそら変態ベーシストだと思うわな
534ドレミファ名無シド:2012/05/02(水) 11:24:55.44 ID:kUogSXhO
>>532
レストン!
使い込んでみるわ。あと一週間ほどで子供生まれるんだけど嫁にムリ言って
買ってもらうもんだし、大事にするわぁ。

ストラップ買ってくる!
535ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/05/02(水) 12:21:21.14 ID:TsTxJ8hf
__|\∧/|
\  、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    韓国産にしては使えると思うよ
  と ♥ つ    
  し  J
536ドレミファ名無シド:2012/05/02(水) 22:22:52.70 ID:s6GjVtjI
>>534
良い嫁だなあ。
男児が生まれたらニックネームが”カー坊”になる名前を付けたら良いよ。
537ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 00:25:27.72 ID:U+UHyCAP
定価は30万くらいだが、中古で10〜15万くらいで買えて、以下の音楽性に合ったベースを教示して欲しい。

【好きなアーティスト】 Judy and Mary、Megadeth、Red Hot Chili Peppers、The Cramp
【好きな曲】 くじら12号、Tornado of Souls、Aeroplane、I Wanna Get in Your Pants
【やりたいジャンル】 90年代J-POPカバー、80年代HR/HMカバー等
【本体予算】 10〜15万円
538ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 00:27:02.75 ID:7NiD2On8
moonとか?
もうあと少し出せばmomoseとかフジゲンの新品が買えるかもしれない。
でも中古がいいんだよね?
539ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 03:07:47.63 ID:U+UHyCAP
>>538
新品でも大丈夫。
ギターの感覚でESPの定価30万の楽器は中古だと10万くらいで買えると思ったので
ベースも似たような感じで買えるんじゃねと思い中古と書いてみた。
明後日、Moon、Momose、フジゲンのベースを試奏しに行ってみるよ。
540ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 03:25:36.65 ID:U+UHyCAP
お礼忘れ。
>>538、ありがとう。
541ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 19:17:52.20 ID:h/uKuLjq
>>534だけど、今日きました。

んで>>532の言うとおりこれ座って弾けないわwww

もしも買おうとしてる人いたら注意w

542ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 04:57:55.67 ID:t7s2dUYW
フジゲンのNCJB-20RかトーカイのAJB-100かどちらにしようか迷ってるんだが、「俺ならこういう理由でこっちにする」ってのがあったら教えてほしい
543ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 08:53:53.55 ID:j0o7wHzu
俺ならでいいなら書こうじゃないか。俺ならフジゲンにする。
俺の中でフジゲンは作りがしっかりしてて、音も癖が無くて使いやすい印象なんだ。
544ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 09:15:47.35 ID:lGV52mNL
その価格帯で俺ならアメスペにする
理由は精神衛生のため
日本製買うならもうちょっと出してmoonとかモモセいっとく
545ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 11:35:05.76 ID:WixxKCPi
俺ならAJB音程がしっかりでてる感じがいいひきやすいし
546ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 12:58:56.14 ID:t7s2dUYW
ありがとう!
すごく参考になりました
547ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 14:02:23.03 ID:tjS9kQW6
これに出てるなかで最も高価なベース
184,800,184,800円だって
1848億円かよ!

ttp://store.ishibashi.co.jp/ec/proList/doSearch/srDispProductList/1/1/%20/11320000000/3/%20/%20/%20/%20/%20/%20/1/20/0/0?jp=on&wd=%20
548ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 14:04:16.55 ID:tjS9kQW6
リンク張り間違えた
ttp://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/08-321090700

ポイント還元もハンパねぇ!
549ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 15:58:08.73 ID:bjg/qo46
>>548
ポイント還元…笑える
550ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 16:12:00.22 ID:lOC5OzaS
ポイントだけで世の中に買えないギターはないな
551ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 18:31:09.09 ID:sDoPAStY
ジャズベを買おうと思っています。
【やりたいジャンル】 ロック、ファンク、ラテン、ジャズ
【本体予算】 20万くらい
【その他】 今使っているベース(YAMAHA SBV)がかなり弾きにくいので弾きやすいのがいいです。
候補はMike Lull V4、momose MJB1-STD、Lakland Shoreline Series SL44-60の三つです。
momoseだけは弾いたことがありますが、丁寧な作りで好印象でした。
Laklandはなかなか良い評判みたいですが、Mike Lullはほとんど情報がありません。(一つ一つ本人の手作りらしいのに惹かれました)
弾いたことがある方いましたらネックの感じや音の傾向など教えてほしいです。


552ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 09:18:52.23 ID:K2/Zz9zd
>>551
音はようつべに転がってたと思うが20万で買えるのかな…
553ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 10:22:50.72 ID:+aDI1+6/
ジャズべならSLよりかジョーオズのほうがいいんでない?
554ドレミファ名無シド:2012/05/11(金) 18:08:13.91 ID:tXvWZf5E
フェンダーUSAセレクトジャズベースってどうだろう
持ってる人いる?
買おうか迷ってる
555ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 00:27:37.21 ID:XHDL91xx
助けて下さい…

ベースの生音ってどれくらい大きいんですか?
買おうと思ってるんだけど、周りに迷惑かかるとマズいかなって…
結構デカいのかな…?

ベース民の皆さん私に力を…orz
556ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/05/13(日) 00:30:11.93 ID:7nBzxsZf
>>555
__|\∧/|
\  、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    チョッパーしなきゃ迷惑にはならないよ
  と ♥ つ    
  し  J
557ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 00:32:19.22 ID:cU+n8NIL
>>555 多少大きいが隣の部屋まで聞こえるほどじゃない
つーか楽器屋で実際に試奏して確認してみたほうが早い
558ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 06:10:29.45 ID:ApgUGQSH
>>555
生活音で壁ドンを喰らうとこなら止めといた方が良いけど
普通はスラップしなきゃ大丈夫だよ。
559ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 22:59:24.78 ID:bNgVJuJQ
【好きなアーティスト】 相対性理論、Tortoise
【好きな曲】 ↑の人たちの曲
【やりたいジャンル】 アンプシミュ使った宅録
【本体予算】 1??2万
【その他】 趣味でやる宅録でベースを導入しようと検討中です。
ライブなど考えて無いので、なるべく安いものを探していて
ベースの勉強(音作り)のためにジャズベらしき音のするジャズベを希望してます。
ちなみに今までギターは弾いてますがベースは弾いたことありません。


560559:2012/05/13(日) 23:05:42.96 ID:bNgVJuJQ
上記条件などから以下まで候補を絞りました。


プレイテックJB420やJB-620
とりあえず安い。調整次第で使えるとのレビューも多いところに惹かれています。

バッカスBJB-300やBJB-1
初心者におすすめされているのをよくみるのと
調整済みのものが送られてくることに魅力を感じています。

squierのジャガーベーススペシャル
公式youtubeを見て使い勝手が良さそうだったけれど、ベースっぽいベースじゃないような気がしてます。

どれを買えば幸せになれるでしょうか?
ちなみに購入は通販になります。
561ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 23:42:44.35 ID:XHDL91xx
>>556 >>557 >>558

ありがとうございます!
結構大きそうな感じなんですね
楽器屋へ行く服を買うか、気にせず通販して車の中で弾くか…

ともかくありがとうございました、ベース民の皆さん!
562ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 00:37:53.24 ID:JQxRDiq0
>>559
バッカスでいいと思いますよ
563ドレミファ名無シド:2012/05/14(月) 23:10:43.53 ID:rhgzXqR9
【好きなアーティスト】メタリカ、レッチリ、ホルモン
【好きな曲】マスターオブパペッツ
【やりたいジャンル】メタル〜ミクスチャー
【本体予算】20万円以下
【その他】普通のベースでスラップを練習したい。中古でも可
【現在使用しているベースとその不満な所】よくわからないメーカ製でかなり前のPJの5弦ベース。今はほとんどフロントPUしか使ってなくて、音に不満は無いけど、
長く持てそうな普通の4弦ベースが欲しいです。

今の所の候補として中古のG&L L-2000 USAと中古のMUSICMAN Stingray HHを考えているんですが
他に試奏してみた方がいい機種はありますか?
よろしくお願いします。
564ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 13:06:20.53 ID:yO5NvuGz
>>563
ibanez
565ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 14:00:04.80 ID:QpAxrzRL
高一のベース歴2年の者ですが、以前はフォトジェニックの
ジャズベを使っていましたが、UVERworldの影響を受けまして
warwickのベースを買いたいと思っています。
ドイツ製のは高くて買えないので、韓国製のプロシリーズの
ストリーマーLXを買いたいのですが、warwickらしい音は出るのでしょうか?
566ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 16:27:43.56 ID:Yynk1eCK
>>563
2ハムが気になってるならESPのAP-SLとか弾いてみると良いかも
35インチでダウンチューニングも楽だし中古なら10万代で買える

ただESPってのとあのルックスが気に入るかが問題だけど…
567ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 16:38:59.13 ID:Yynk1eCK
>>565
warwickのルックスとブランド名が目当てなら悪くないけどあの音はドイツ製じゃないと出ないでしょうね
ハイエンドブランドの廉価版は本家とは別物と思っとくべきでしょう
568ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 17:04:13.30 ID:adhSz2ms
>>565
Warwickスレ見たら良いかも
569ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 19:43:16.98 ID:UCzI2URr
>>565
無理です
570ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 20:52:17.39 ID:oNDX2usn
>>565
音は無理だったとしてもルックスで買うってのも俺はおおいにアリだと思うよー
571ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 21:33:26.40 ID:uUIT6ZPt
中古ならドイツ買えるだろ
572565:2012/05/16(水) 12:32:51.31 ID:3kIL5RPx
皆さん説明ありがとうございます。
いろいろ考えて決めたいと思います。
573563:2012/05/16(水) 14:00:39.83 ID:0/Jd2Pb6
皆さんありがとうございます。
ESPはあるかどうかわからないんでさわれないかもですが
いいの探して来ます。
574ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 18:43:00.48 ID:0GL735mE
安ベーススレはなくなってしまったのか?
575ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 20:25:24.16 ID:FImMFlhi
初心者です。
初めてベースを買います。
このベースを候補にしているのですが、どう思いますか?
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi-ochanomizu/03-321345600/
576ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 20:33:46.23 ID:H0u41im7
テンプレも使えない馬鹿がベース?wって思う
577ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 20:50:31.73 ID:ksMxAFSm
>>575
ハイフレットが弾きにくい
ネック落ちする
けど格好いいから買いたいなら問題ない
本当は店舗で触れたら良いんだけどね
578ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 21:01:37.24 ID:FImMFlhi
>>577さん
ありがとうございます。
近所の楽器店にないか探してみます。
579ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/05/17(木) 21:06:45.76 ID:uloyJYJ4
>>578
__|\∧/|
\  、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    ブリッジがギブソンは良くないから
  と ♥ つ    弦高の調整がめんどっちいよ
  し  J
580ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 21:14:57.90 ID:ksMxAFSm
>>578
無くても他のベースも色々みて来ればヨロシ
581ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 21:51:57.02 ID:/xKpNyFZ
>>575

初心者が最初から雷鳥使うのなら大丈夫
他を知らないから弾き難さもわからんだろう
582ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 02:59:28.48 ID:3wS0lFel
そろそろ4本目のベースを買おうと思う。
そこでESPのVP-B買おうと思ってるんだがどんな感じの音が出るんですかね?
選んだ理由としては完全に見た目なんだけどね。

今まではBacchusの4〜5万くらいので4弦と5弦を買ってて、この4弦がかなり気に入ってるんだけどネックがひ弱でもうトラスが回りきっちまって購入を決断。

テンプレも載せとく
【好きなアーティスト】 ラルクアンシエル ロストプロフェッツ メタリカ
【好きな曲】 ROUTE666 マスパペ
【やりたいジャンル】 ロック中心にメタルやJamiroquaiなんかもやりたい
【本体予算】 300kくらいまで できれば250k
【その他】ピックと指とスラップを8:1:1ぐらいの割合で弾いてる

長文で申し訳ない。
583ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 13:19:44.50 ID:ujzgQ2Y4
【好きなアーティスト】 ガルデモ、d2B
【好きな曲】 Crow Song Alchemy 南風
【やりたいジャンル】 アニソンや宅録に使いたい
【本体予算】 50kまで
【その他】ギターもやってますけどベースもやってみたいということで相談させていただきました!
ジャズベースがいいです
584ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 19:36:02.85 ID:rYEvsvwu
スクワイア、バッカス、フェンジャパ中古
585ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 05:28:34.52 ID:1B02ajr2
Moon、Momose>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フジゲン
586ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 22:48:30.74 ID:klLe4+yp
モモセはともかくムーンがその位置にあるのはおかしい
587ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 00:39:55.90 ID:uu1BwlJb
moonも高いほうの奴はすごくいいよ。momoseと比べても遜色なくいいつくりをしてる。もう後は好みだけかなってくらいに。
値段が安い奴はそれほどよくはないと思う。
588ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 17:24:40.87 ID:WeMwejS0
MOONの値段安いのってどのあたりのこと指してる?
MOONの値段の違いってアクティブ/パッシブとかの仕様違いだと思ってたんだが(K・Nyuiを除いて)
589ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 20:12:41.50 ID:Nu5WhOqY
MOON、momose、フジゲンレベルまでいくと
殆ど個人の好みになるんじゃないの
590ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 23:24:54.93 ID:uu1BwlJb
>>588
すごく勘違いをしていたようだ。なんか廉価なものがあった気がしてそのつもりで書いた。
591ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 20:29:48.19 ID:CAL3dDpT
【好きなアーティスト】凛として時雨 水樹奈々
【好きな曲】想像のsecurity テレキャスターの真実 innocent starter
【やりたいジャンル】ロック系 アニソン
【本体予算】130kまで
【その他】手は大きくないのでネックは太すぎない方がいいです
592ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 21:16:52.79 ID:h5UomMmG
>>591
ジャズべ系で好みの物かアイバ
593ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 07:50:13.88 ID:49AFHrmC
購入スレあったんだ。間違って初級質問スレに書いてしまった。改めて、10万以下のベースならバッカスのクラフトシリーズが無難かな?スタインバーガースピリットとフェンダーJAPANのジャガーベースも捨てがたい。
594ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 08:19:01.13 ID:6/gMtQb3
テンプレ読もうぜ…
595ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 02:07:46.10 ID:0OTVV980
検索すら出来ない奴がテンプレ読むわけないじゃん
596ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 09:36:26.50 ID:0gPXP+l7
【好きなアーティスト】モトリークルー、アシッドマン、ブンブンサテライト、

【好きな曲】ロック エレクトロ中心に刺激的な音から現代ポップ迄 雑食

【やりたいジャンル】ロック以外。ゴリゴリして無い音楽がやりたい。

【本体予算】100000 〜 250000

【その他】
メイン機がパッシブジャズべで、比較的ゴリゴリします。

ピッキングの癖をしっかり拾うベースで、レコーディングでも素直にニュアンスを出してくれます。
ロックする分には全く不満は無くて、
スラップやピックでドラムと合わせると気持ちのいい音が出ます。

ネクストステップとしてプロ思考な煩くない、大人の音作りを目指しています。

予算内で有ればオーダーも検討したいです。
変形や色物無しでお願いします
597ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 09:53:59.91 ID:SEKOaygz
どこからが変形や色物か分からんけどIbanez、Yamaha
598ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 18:27:03.23 ID:FTT90fSE
>>591
345モデル
599ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 20:45:22.59 ID:0gPXP+l7
>>597
>どこからが変形や色物か分からんけど

そうですよね、個人的にはフェンダー形がスタンダードです。
左上のツノ(?)がちょっとでも長ければ変形です。

結果 ジャガーやサンダーバードはスタンダードです。
600ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 20:54:54.44 ID:vVcK9xAj
フェンダーのカスタムショップ製でええやん
601ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 21:13:55.19 ID:0gPXP+l7
>>600
予算がw
602ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 21:22:01.32 ID:/V+FPxOy
>>596
Xotic XJ-1T
603ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 21:49:09.08 ID:0gPXP+l7
>>602
これイイね。
クラシックなフェイスにモダンな装備がイイです。
604ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 22:47:51.99 ID:cZCWSWsJ
YAMAHAのTRBはおとなしくてクリアな音
地味だから変態気質ばっかのベーシストたちには全く相手にされてないけど
605ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 00:04:32.58 ID:c9nNoT+o
【好きなアーティスト】ジャンヌ、オフスプ、ラモーンズ
【好きな曲】上記
【やりたいジャンル】パンク、(スラッシュ)メタル
【本体予算】8万以下
【その他】アクティブでスラップも気持ちよく鳴り、どちらかというとブリブリした音
606ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 02:41:02.11 ID:FrAUGVEL
【好きなアーティスト】 HIATUS、ELLE、ストレイテナー
【好きな曲】 HIATUS/FIare、ELLE/Salamander、ストレイテナー/REMINDER、TRAIN
【やりたいジャンル】 ロック
【本体予算】〜5万(もう少しいけますが)
【その他】
前にフォトジェニックの安いベースを使っていて、修理に出したら買ったほうが安いということでしたので買い代えようと考えてます
長持ちするレベルのもので、音もそこそこのものがほしいす、中古でも全然大丈夫です

お願いします
607ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 08:40:52.23 ID:Lff/7JA4
>>606
好きな曲がブレベの音だから
Fender Japan PB-STD PrecisionBassの新品
608ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 09:32:42.73 ID:ffQeERIc
609ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 11:44:34.51 ID:oi4CHNv2
>>606
5万くらいのプレべを手当たり次第弾いてみなよ
610ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 11:48:23.14 ID:c9nNoT+o
>>608
やはりスティングレイ出ましたね!
フェンダーメキシコは盲点でした

アクティブではありませんが、YAMAHA BBの音はどうでしょうか?
611ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 13:03:06.39 ID:4QYOCuXn
BBは下位版はあまり良くないって聞くけどな
612ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 13:15:59.10 ID:YFhmPoEu
古いのは結構いいよ
近年物は微妙だな。現行は知らん
613ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 13:53:04.08 ID:ffQeERIc
614ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 14:17:42.39 ID:tRUgHpT0
615ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 14:48:46.85 ID:c9nNoT+o
>>611-612
ありがとうございました
あとは試奏して決めます
616ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 17:29:01.38 ID:6dYDdJVT
WARWICK Rockbass Fortress Active 4st HNY


っていいベース?
617ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 17:56:57.61 ID:FBZs8VW0
>>616
どんなジャンルやってるとかどんな音欲しいとか書かないと
618ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 22:11:35.09 ID:Z/QrpVGA
最高だよ買っちゃいな!


テンプレ読めよ
てかテンプレ使ってない奴にレスしちゃあかんでしょ…
619ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 00:46:32.89 ID:PL2ZMr0H
ほんとだ、ごめんなさい

【好きなアーティスト】Mr.Children ワンオク
【好きな曲】終わりなき旅 完全感覚ドリーマー
【やりたいジャンル】なんでも
【本体予算】50000円前後(自分が出せる予算ってことでしょうか)
【その他】


次からちゃんとテンプレ読むように気をつけます…ごめん
620ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 00:50:47.64 ID:PL2ZMr0H
ID変わっちゃったけど>>616です
621ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 01:33:56.92 ID:p7V1ZMh7
【好きなアーティスト】色々と
【好きな曲】色々と
【やりたいジャンル】ジャズ、ロック、プログレ、フュージョン
【本体予算】50k
【その他】今まで知り合いのプレベを触ってましたが、そろそろ自分のが欲しくなったので。
JBタイプで探してます。
メイプル指板がいいですが、なければローズでも大丈夫です。
中古万々歳です。
622ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 09:02:25.99 ID:jA4i7W6U
でじまとかあまぞんとか大手楽器店のオンラインショップで検索はしてみましたか
気になったのを動画サイト調べてみるとかしましたか
メーカーサイトは見ましたか
楽器店で物色したりしましたか
ジャズベースでぐぐってみましたか
623ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 09:07:06.73 ID:ln/73lKO
>>606
中古でもいいなら
フェンダージャパンのPB70-USはおすすめ
あとブランドにこだわりがないならバッカスのBPB600とか
624ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 14:33:33.14 ID:FbRh+ZUy
好きなアーティスト】ピストルズ ブルーハーツ
【好きな曲】リンダリンダ 青空
【やりたいジャンル】ロック
【本体予算】10万
【その他】YAMAHAMBベースを使ってましたが、ミディアムなのでロングが欲しくなりました。ジャズベかプレベで迷ってます。ジャガーで失敗したので意見お願いします。
625ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 14:38:59.61 ID:CZ5z3v3D
いっそスーパーロングのYAMAHA TRB
626ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 15:02:57.19 ID:FbRh+ZUy
手が小さいのでさすがにスーパーロングはムリです。本当はムスタングにしようかと思ったんですが、音がペラいと言われプレベにしようかなと思ったんですよ。ただムスタングのルックスは好きなんですよね。音を聞きたいけど、あまり使ってる人いないみたいで動画も少ない。。
627ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 15:09:21.05 ID:IoO/2gXj
>>626
プレベでいいんじゃないかな

最近は、ネックの薄いのや細いのもあるみたいだし
どのメーカーのが良いか
そこらへんは、現物を試奏しないと判んないだろうけど
628ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 15:17:26.47 ID:FbRh+ZUy
>>627
一応フェンダーJAPANのPB70のOWHは候補に入ってるんですが、USAも10万ちょっとで買えるんですよね。USAよりJAPANの方が若干ネックも細いみたいなので悩んでるのですが。
629ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 15:20:48.67 ID:CZ5z3v3D
>>628
そこらへんは、現物を試奏しないと判んないだろうけど
大事な事なので2人言いました

ミディアムなのでロング
ジャガーで失敗

この辺をもうちょっと詳しく聞きたい
ショートスケールでもフラット弦で丁度良くなる事があるらしいよ
630ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 15:50:25.85 ID:FbRh+ZUy
ジャガーはルックスに惚れて買ったんですが、あのスイッチが思った以上にめんどくさいです。プレベと違い勢いで誤魔化せない気がして。あとヘッド落ちが非常に嫌なんですよね。
ミディアムは半音下げの場合にテンションがヤバすぎました。そう考えたらムスタングは無しなんですが、形が大好きなもので。ムスタングでスラップ厳しいのでしょうか?
631ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 16:36:53.19 ID:CZ5z3v3D
今、ショートスケールベースのスレが無いのね・・・
ムスタングはバスウッドていうのがどうもね
その形が大好きなムスタング
改造、試行錯誤して使っている人もいる
ttp://ameblo.jp/2784blog/entry-10675034611.html
「ムスタング・ベース、手はかかれども、だからこそ可愛い!」
こう思える程なら一番の選択肢だと思うよ、ジャガーを弄っても良いけど

そうでないならやっぱりプレベ
632ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 17:10:20.53 ID:FbRh+ZUy
ムスタングがバスウッドじゃなければ即決だったのですが。ブログ読みましたが手はかかりそうですね。
無難にプレベにしようと思います。
633ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 17:24:09.93 ID:wUg6jmFY
>>632
USAも安いヤツなら10万しないしね
634ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 19:57:09.29 ID:rxfhs9iz
【好きなアーティスト】supercar
【好きな曲】Aoharu Youth
【やりたいジャンル】テクノ アンビエント
【本体予算】10万前後
【その他】
ジャズベの形の物が好ましいです
現行品でお願いします
635ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 23:38:57.07 ID:ncXkPAFQ
【好きなアーティスト】ゴダイゴ
【好きな曲】ゴダイゴのハピネスやアフターザレイン
【やりたいジャンル】70年代のロックやプログレ
【本体予算】20万まで
【その他】
スラップ奏法はしません。シングルで太い音のベースを探しています。
636ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 23:44:30.56 ID:fJIlLy3W
WARWICKのrockbassってどうなの?
637ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 23:49:36.08 ID:IoO/2gXj
>>634
G&L L-2000 Tribute Custom SB-2 日本生産モデル

長所 低音が重厚 音作りの幅がかなり広い(プレベ、ジャズベ、スティングレーぽい音がだせる)
短所 ハイパワーなPUのために、弦を雑に押さえたり開放した時のノイズさえ拾うから、丁重な運指が必要
   ネックが弱いと言われている(現行モデルは不明)

希望がジャズベの形だからなあ、これくらいしか思い浮かびません

ま、テンプレの選択した曲の音はジャズベじゃあないし、プレベとも違うような・・・
638ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 22:51:37.31 ID:YxpLSRX9
>>637
ありがとうございます
書き忘れていたのですが音作りの幅が広いというのも求めていたのでピッタリです
試奏して考えてみたいと思います

他にもオススメありましたらよろしくお願いします
639ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 20:42:43.58 ID:fE6gFAWa
>>592 >>598
遅くなってすみません、ありがとうございました。ジャズベ系から選んでみます。
345モデルは高い方買いたくてしょうがなくなりそうなので…分割払いの審査通りそうなら高い方買ってみようかと思います。
640ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 22:20:15.23 ID:6qu4pXkm

【好きなアーティスト】
Mr.Children ワンオク
【好きな曲】
終わりなき旅 完全感覚
【やりたいジャンル】
なんでも
【本体予算】40000
【その他】
コルトの GB-74 OPN
バッカスのBPB-600G/R CAR

どちらかで選びたいです、
ベース二本目です!

641ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 22:37:50.51 ID:CMIRDpuq
>>640
アクティブとパッシブで迷ってるの?
642ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 22:52:46.20 ID:6qu4pXkm
>>641
すんません自己解決しましたwww
あざます!
643ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 10:07:33.20 ID:xRD6u6Pf
>>607
>>609
>>623
ありがとうございます
フェンダージャパンのプレベが良さそうですね

あまり知識ないので助かりました
644ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 16:56:32.25 ID:ze511gbG
>>636
フェンダーUSAで言ったら大体フェルナンデスみたいな位置付け
645ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 18:09:13.53 ID:AhHZ+9dp
646ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 22:12:46.75 ID:WrB36QRU
【好きなアーティスト】ビートルズ、ストーン・ローゼズ、60年代モータウン系
【好きな曲】Nowhere Man, Made Of Stone
【やりたいジャンル】上記のような音楽
【本体予算】20万くらい
【その他】グレッチの箱ものベースを候補に考えています。
グレッチベースはあんま良い評判聞かないですが、上記のような音楽には合ってるでしょうか?
ベース初心者です
647ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 00:20:34.74 ID:v2Ze1ETr
とりあえずジャズベースがいいんじゃねえかな それかプレベ
648ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 19:18:48.35 ID:wKc7hqC0
fender, gibsonはあんまり魅力感じない…
649ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 19:53:16.34 ID:5WJNsyuC
ヘフナーとかジャック・キャサディー(エピフォン)とか
650ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 19:55:19.58 ID:wKc7hqC0
バイオリンベースはあからさますぎて抵抗あるんですよね
てかみなさんグレッチはやっぱりオススメしないんですねw
651ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 19:58:25.61 ID:JaMb1F79
リッケンのベースは
652ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 20:08:32.73 ID:wKc7hqC0
リッケンとグレッチで悩みました

箱ものが好きで、リッケンの場合、箱ベースとなると4005しかなくて、これは手が届かないなー
という感じでグレッチを選択しました
653ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 20:21:58.52 ID:5WJNsyuC
じゃあデューセンバーグは
654ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 21:15:33.55 ID:sVQjAiXR
マルチだが、
YAMAHAのBB424ってどう?
ミスチルとかやりたいんだけど

あと手がちっちゃいからネックが細い方がいいな
655ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 21:26:16.72 ID:/zJjgiM2
死ねと言わざるを得ない
656ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 21:32:27.24 ID:sVQjAiXR
ごめん
657ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 21:34:33.61 ID:soVCsFQD
>>654
YAMAHAだし、その価格帯の中じゃ
BB424はよく出来てると思うよ。
ネック細いのが良くて、ミスチルなら
バッカスのジャズベースで良いと思う。
658ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 21:48:04.42 ID:sVQjAiXR
ありがとう
よく考えて購入します
659ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 22:08:30.98 ID:sVQjAiXR
あ、今バッカス見てきたんだけど、
BJB-420ってどうかな
何回もごめん
660ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 22:10:45.36 ID:soVCsFQD
この価格帯なら、バッカスがいいよ。
まあ中古で1ランク上の奴買うのもアリだけど
661ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 22:15:52.64 ID:sVQjAiXR
中古もいいんやけど、
新しく買って自分だけの傷を残したい!
ってので・・・・
つまんない意地だけどね
662ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 22:24:36.45 ID:soVCsFQD
まあ、そういうので中古買わない人もいるしね〜
BJB-420で良いと思うよ!頑張ってくれ!
663ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 22:26:17.97 ID:sVQjAiXR
ありがとう!
カラー決めたら購入するぜ!
664ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 22:35:36.10 ID:rv9fF98W
購入前に死ねアホが
>>1読めや
665ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 23:06:29.54 ID:cOBrT+7/
と、終わった話蒸し返す
666ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 02:13:15.33 ID:J1TmaAOd
EB-0の初期型(レスポールJrタイプ)の廉価コピーモデルってありますか?
ルックスが好きで、手頃で似たものがあれば遊び用に欲しいなと…
667ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 11:07:29.92 ID:BLyMBX/9
>>666
あるよ

EB-0の初期型 コピーで検索したらいい 15800円のが出てくるはず
668ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 14:31:01.09 ID:ndssFpWN
>>624です。昨日、試し弾きに行ってきました。
USAのプレベが新品で69800であったのですが、ネックが思った以上に太かった…バッカスのハンドメイドの33インチが弾きやすくて気になりました。プレベならJAPANのが若干細かったですね。
669ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 13:43:03.94 ID:KBdopqvA
【好きなアーティスト】木村カエラなどロキノン系
【好きな曲】 yellowなど
【やりたいジャンル】 ポップロック、ギターロック
【本体予算】 8〜9万
【その他】
色が黒、茶系のジャズべが欲しいのですがスレを見てるとこの価格帯だと
バッカスが結構良いって書き込まれているので
(バッカススレでも質問したのですがレスがなかったので・・・すいません)
バッカスで絞って探しているんですけど
・WL-JB ASH
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01648122
・WL-PREMIUM
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01314929
あたりで迷っています。

またオークションで同じ出品者が新品で
WL-PREMIUMが70000円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e127572447

価格が通常では2ランクくらい上のWOODLINE 4-70'sが90000円切って
予算内であるんですがオークションってあまりよくないんですかね?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/157320371

ご意見お願いします。
670ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 16:48:34.62 ID:Ti+sQmt5
>>669
とりあえず中古を現物見ないで買うのを
他人には勧められない
671ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 23:31:17.70 ID:3/JD9e/W
【好きなアーティスト】 くるり andymori vampire weekend
【好きな曲】 東京 ばらの花 すごい速さ Follow me a-punk
【やりたいジャンル】 ロック
【本体予算】 50,000まで
【その他】初心者で、購入を考えております。よろしければ、ご教授ください。Washburnのforce4はどうでしょうか?
672ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 11:45:12.31 ID:T2IiSXnj
煽りでなく初ベースで100k以下なら予算にあったJBかPBモデルを買っとけば失敗しない気がする。
673ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 13:22:38.42 ID:rYCBaiho
>>671
force4五万で買える?
アクティブならば、あとよく名前出るのはアイバニーズかな
674ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 13:48:30.29 ID:FDr7iOWV
元々ギタリストで、ベースも弾くことになり、
そろそろ、1本目のベースを買おうと思ってる。

【好きなアーティスト】80-90'sのHRを中心にRock全般(アメリカ>イギリス)
【好きな曲】好きなアーティストの曲全般
【やりたいジャンル】HR、HM、Rock、ミクスチャーなど
【本体予算】¥150,000-
【その他】 所有ギターは、GibsonのFling-V×2本とWashburnのN4

とりあえず、人とかぶるのが嫌なのと、ショートスケールが欲しいので、
Fling-Vのベースにしようと思ってるんだが、なかなかコレだ!って判断が出来ない。
試奏はするつもりなんだけど、ベースにコリーナ材とか、音的にどうなのか?
Gibson、Epiphone、Greco、Burnyなどから出てるけど、どんな違いがあるのか?
Epiphoneの限定コリーナモデルが、¥37,000-ぐらいで出てるが、こんな安物(失礼な言い方だが)で
大丈夫なのか?
所有者、経験者の方々、アドバイスよろしくお願いします。
675ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 14:36:43.00 ID:K46AacAL
ショートは止めた方がいいよ。一本目はJBやPBにしたら。
676ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 14:48:35.38 ID:FDr7iOWV
>>675
やっぱり、無難なとこだとJBとかPBか。
逆に考えれば、安価なら割り切っても良いか。
スケールは再検討してみます。
677ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 15:43:23.31 ID:7m+dsgPg
もともとギターでVを使っているなら一つの個性になっているだろうし、
ベースもVでっていうのは面白いと思う。
普通のジャズベなどの34インチと、ムスタングベースあたりの32インチを実際試して見たら?
678ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 19:17:46.88 ID:BZmp3Vty
> ムスタングベース
30インチ
679674:2012/06/12(火) 20:28:47.77 ID:icu9J4uf
いろいろアドバイスありがと。
とりあえず、試奏してきたよ。

EPのV:論外。

GBのV:EPよりはマシだけど、ギターにベースの弦を張って、ピックアップで何とかベースの音になってる感じ。

偶然出会った中古サンダバ:一耳惚れ。荒々しい音だけど、ブライトでエッジがある俺好みの音。

「ショートはやめとけ」は間違いなかった。やっぱり弦楽器だもんな。
久々に楽器屋行ってウキウキになったよ!夏ボはベース購入で決まりそう。
680677:2012/06/12(火) 20:52:01.53 ID:sKA/Tmd8
失礼しました
681ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 12:04:01.69 ID:/lV080UC
>>679
頑張ってください
サンダバ試奏はストラップ使った?ネック落ちが弱点らしいから。
ギターでV使ってるなら問題ないのかな
682ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 13:43:52.23 ID:9emDxiPb
楽器屋の竿にストラップが付けられてるのをいまだ見たことがないんだが
683ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 14:13:22.03 ID:/lV080UC
自前の用意するか店に借りるんだよ
試奏時バランスのチェックしないの?
684ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 19:17:40.91 ID:AL3s9urN
店によってはストラップつけて試奏だめってところもあるよ。
685ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 02:36:24.12 ID:hvKPNZRD
>>684
それは相当な糞店舗だな
686ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 07:34:26.11 ID:flf6ZPG+
そんな事言われた店じゃ買い物なんてできないなw
687ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 07:59:38.82 ID:lE/EUexX
ハードオフだった可能性が微レ存
688ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 13:39:29.88 ID:UwBLbPrW
予算20万円
ジャズベ
パッシブ
ポップスを指弾
ネックが丈夫

なんかお勧めありませんか?

689ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 14:30:38.82 ID:S9xtwILF
テンプレくらいよもうね
690ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 15:19:45.27 ID:WqA8MqOW
691ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 15:36:44.86 ID:I0Dm/k++
【好きなアーティスト】
ピロウズ、RAD、茅原実里、マキシマムザホルモン、時雨、GReeeeN、HY、supercell、tacica、アジカン、など様々
【やりたいジャンル】
tacica、アジカン、ホルモンなど
【本体予算】
20万前後
【その他】
今シェクターのダイヤモンドシリーズの4弦ベース使っています。
ベース歴2年です。
692ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 15:46:35.10 ID:I0Dm/k++
691です。
サンドバーグのパンサーシリーズどうおもいますか?
693ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 22:15:03.90 ID:flf6ZPG+
最高だよ買っちゃいな!
694ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:01:36.00 ID:HBLsv4I6
【好きなアーティスト】
9mm、時雨、ストレイテナー、相対性理論
【好きな曲】
termination、I was music、REMINDER、Lightning、地獄先生
【やりたいジャンル】
主にストレイテナーと相対性理論
【本体予算】
15万
【その他】
現在フェルナンデスのlimited editionを使用しています
二本目のベースとして長く付き合うメイン機を探しています
PJもしくはJBでパワーがある程度強い物で、ヘッドのコンパクトなもの(フェンダーのような大きいものでなく、moonやmomoseのようなタイプ)が良いです
695ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:22:07.64 ID:R90XwaNv
>>693
試奏したことないんですけど…。
カリフォルニアシリーズのVM4は試奏したことあるんですけど。
そこまで違いはないですかね…。
696ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 11:15:37.04 ID:kRGY5NRv
>>694
YAMAHA BB1024Xかmoonかmomoseを中古で買って、
出力が高い、DimarzioのPUを買うか、だね。
697ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 18:47:38.90 ID:KzpKLjbC
ヤマハは10マンもするのにインドネシア製だし
698ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 19:09:57.15 ID:T98bAXIS
ヤマハとモモセはともかく月の中古はねえよ
699ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 19:22:34.66 ID:jojjDazP
これとか? 12万くらい
http://www.kurosawagakki.com/tags/search/4/0/257-1561.html
700ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 20:06:15.55 ID:KEP5nCkt
>>696
やっぱPU交換ですかね

>>697
BBはフォルムが苦手です…
ヤマハはSBV以外はちょっと…

>>698
moonって評判良く無いんですか?

>>699
JBですねーこのくらいの価格なら丁度いいのかな

一番の理想はmoonの女将モデルなんですがさすがに30〜40万は出せない…
レイクランドのJBやPJも気になるんですが…

ヘッド削ってペグ交換、PU交換でレイクランド
中古moonにPU交換
どっちがいいんだろう…
701ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 20:12:55.86 ID:H2HPuOFJ
もう一つ別の選択肢を提案してみると、
あと少し金をためてmomoseとかmoonを新品で買う。
モモセの新品なら16万ちょっと位であるんじゃないか
702ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 20:57:12.81 ID:jojjDazP
まあ いきなりpu交換しなくてもいいし
703ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 21:21:49.25 ID:KEP5nCkt
>>701
新品momoseは16万で買えるっぽい
というかちゃんと調べたらmoonのコンパクトなヘッドはグルーヴマスター系じゃないと無いのねorz
20万で買えるけど2ボリュームってのがなぁ…

>>702
ですね

どうしよっかなー
704ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 21:34:39.61 ID:F3ErmUb1
バランサーが欲しいならほぼアクティブしか選択肢無い気がするんだが
パッシブだとほぼ2v1tだろうし
705ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 21:44:35.37 ID:H2HPuOFJ
http://www.musicrown.com/acce/other/mn/ac1b/113mn8.html
moonのところ見てたらこういう商品もあるんだな。
ボディ削らなくてもアクティブ化できるってちょっと面白いな。
706ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 22:01:57.68 ID:qMiJVr4v
ただそれだけという
707ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 22:07:27.50 ID:KEP5nCkt
>>704
グルーヴマスターはツマミ二個しかないんですが、これは前後PUのボリュームですかね?
マスタートーン、というのがよくわからなくて…

パッシブの2ボリューム1トーンでおkです
708ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 23:11:35.68 ID:F3ErmUb1
>>705
nollからも似たようなの出てるよ
スタックポット×3とかいう気持ち悪い仕様だけど

>>707
グルーヴマスター moonでググったら一発目のページにcontrol:2v1tって書いてあったぞ…
多分ボリュームポットがスタックなんでしょ
709ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 00:05:40.61 ID:gqxD+ufE
>>708
あーそういうことかー
でもグルーヴマスター買うなら女将モデル欲しいから今はいいかな…

中古で安いmomoseとかあればペグやらブリッジやらPUやら交換しちゃうのに
710ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 00:18:23.61 ID:UE/Pnq1r
momoseと同じディバイザーだけどバッカスのヘッドは好みじゃないの?
711ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 00:55:42.47 ID:gqxD+ufE
>>710
大きくてちょっと…
712ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 01:10:08.09 ID:9Qt/UWw0
55
713ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 16:20:43.93 ID:gHznUCCY
アトランシア以外で24fでピックアップがジャズべタイプでフロント側のピックアップが左斜め上に傾いてるやつってある?
714ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 18:49:13.10 ID:i29M+Yay
ワーウィックのss2だったかサムだったか
715ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 00:59:35.02 ID:QOOQtBwG
とりあえずわかったことはヘッドの形がmomoseみたいなジャズベースが欲しくて、形が一番重要の優先事項。
でも、音も好みの音が欲しい。こういうのどう?→形が気に食わない。
色々言ってるけど、momoseの音は試してみたの?パッシブだけどすごくよくできてるよ?
パッシブだけどというのはおかしいな。パッシブの利点がしっかり出てるいいベースだよ。
716ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 02:14:15.67 ID:7N1v1PLp
>>715
試奏はしたことないです…

まとめると
・形の一番の理想はmoonのグルーヴマスター
・PJもしくはJB
・パッシブ、2vol1tone
・予算15万
という感じですかね
717716:2012/06/18(月) 03:35:39.77 ID:Y7BOkEJr
いろいろ探した結果これにしようかと思います
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01638639

残り一本なので金ができた頃には売れてると思いますが、もう少し貯めて他のルートから買おうと思います
ちなみにこれは1ボリューム1バランサー1トーンという仕様なのですが、ここでのボリューム=マスターボリュームで、バランサーというのはフロントとリアの割合を調節出来るということでしょうか
718ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 21:42:48.24 ID:Ec4uIamH
そろそろ自分で調べるなりする段階だと思うが
719ドレミファ名無シド:2012/06/19(火) 00:10:56.13 ID:9Kvy/zkZ
【好きなアーティスト】アニソン、ボカロ田村ゆかり
【好きな曲】Super driver、ライオン、super special smiling shy girl
【やりたいジャンル】アニソン、ボカロ
【本体予算】20万〜
【その他】現在アトリエM245使ってます。5弦で似たようなドンシャリ系のベース探してます。できれば軽いものを……アトリエ重すぎる
720ドレミファ名無シド:2012/06/19(火) 02:24:48.65 ID:YF4TN392
女装はともかく、この動画見てたら無性にベースやりたくなった
http://www.youtube.com/watch?v=k5VIQbPYhOE

この人が使ってるベースのメーカー分かる人、教えて
721ドレミファ名無シド:2012/06/19(火) 03:05:46.44 ID:xiWpjjt8
laklandに見える
722ドレミファ名無シド:2012/06/19(火) 12:20:01.56 ID:e4b+sVg6
レイクランドの旧ダリルジョーンズモデルだな
723ドレミファ名無シド:2012/06/19(火) 21:02:22.30 ID:cZWKfzKB
>719
軽いと全域まんべんなく出るので
アトリエのようなドンシャリにはならない。

軽い5弦でフェンダータイプならサド。
724ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 00:44:43.06 ID:kjgQjSrG
>>717
まだ見てるか知らんが、ヘッドが細いというかG&Lもそれっぽいと思うよ。
わりとどこでも見かけるから試奏もしやすいし。
725ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 11:31:12.95 ID:tW61MWvJ
【好きなアーティスト】永井敏己、岡田治郎、Marcus Miller、Stanley Clark、Anthony Jackson
【好きな曲】Scent of Nova
【やりたいジャンル】Jazz Rock系プログレ
【本体予算】20万以下
【その他】元ギター弾きですが、ベースは一本目です。24フレットまで欲しいです。
ジャズベ系か、オリジナルのアクティブか悩んでます。
726ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 14:16:05.33 ID:dpuMHNMg
>>721-722
遅れたけどレス感謝!
楽器屋で見てきたけどかっこよかった。高くてあきらめたけどw

よければ>>720みたいなベースのカッコイイ曲をもっと教えて下さい
ジャンル不問で
727ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 15:39:48.89 ID:NX8GsCnS
>>726
スレチ気味な気がするけど過疎だから別にいいか
ちょっと系統が違うけど、YKZの「BLOW BACK」「THEME OF YKZEE」とか
728ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 17:57:45.19 ID:0hLV/ch1
【好きなアーティスト】ELLEGARDEN RADWIMPS アニソン
【好きな曲】ジターバグ Don't say Lazy
【やりたいジャンル】J-POP J-Rock
【本体予算】5万以下(できれば安いやつ)
【その他】直感でEpiphone EB-3を選んだんですがこれはよくない評価が多いです。
EB-3の皆さんの評価はどうでしょうか
またおすすめのベースあれば教えてください
729ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 19:14:40.17 ID:SrykE5O0
>>728
癖が強い音&スラップするには邪魔なピックアップ位置
悪いベースじゃないんだけど、ノンジャンルに近いアニソンだと不向きな曲が出てくる
初めてのベースだと思うから無難にジャズベースタイプがいいと思うよ
730ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 01:27:06.10 ID:n4soX8Eh
【好きなアーティスト】L'Arc〜en〜Ciel
【やりたいジャンル】ロック
【本体予算】二万ぐらい
【その他】完全な初心者です。通販で買おうと思ってるんですがとりあえず初心者セット買っとけば大丈夫ですかね?
731ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 02:31:05.27 ID:uueTrMaH
>>730
二万円で買えるのは初心者セットくらい。
それかっときな。
732ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 02:34:10.95 ID:huNjOu3y
>>730 通販はオススメしないが近くに楽器屋ないなら仕方ない
楽器屋あるなら分かんなくてもいいから試奏して買ったほうがいいぞ
733ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 02:47:07.49 ID:n4soX8Eh
>>731ー732
学生なんでこれぐらいしか予算出せないんですよ。
近くに楽器屋もないので。
なので初心者セット買ってしばらく練習したいと思います。
それともう一つ質問なんですが、家で弾いてて近所迷惑にならないでしょうか?イヤホンとか使えますかね?
734ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 03:00:20.93 ID:huNjOu3y
>>733 アンプ通さなければ全然問題ない。
アンプ通すならヘッドホン使うといい。大抵のアンプはヘッドホン端子ついてるし、安いやつで十分。
アンプのヘッドホン端子は標準ジャックが多いから間違えないように。
735ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 03:26:05.01 ID:n4soX8Eh
>>734
いろいろありがとうございました。
初心者にはとても参考になりました。
736ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 03:55:28.31 ID:n4soX8Eh
またまた質問すいません(笑)
いろいろ見てたらSquier by Fender?って種類のベースが二万ほどでありました。
これなら買えそうなんですが初心者セット買うよりこっちの方がいいですかね?
737ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 04:00:01.14 ID:n4soX8Eh
やっぱり初心者セットより3〜4万ほどの買ったほうがいいのかな…?
738ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 04:11:57.51 ID:huNjOu3y
>>736 SquierはアメリカのFender社直系の廉価版メーカーだ。
Fenderの名前くらいは聞いたことあるはず。安いけど作りはいいメーカーだぞ。

個人的には初心者セットよりも、3〜4万出せるならそれで目いっぱいで買えるベース買うのを薦める。アンプとかは後からでも何とかなる。
作りの悪い弾きにくいものより、それなりにしっかりしたもののほうが弾きやすいし、いい音も出るしな。

安いメーカーなら、前述のSquier バッカス ARIAあたりがオススメだな・・・。
739ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 04:34:11.00 ID:n4soX8Eh
>>738
Bacchus WJB-400Rがデザイン的に好みな感じでいいなぁと思った。
22800円だしこれにしようかなと思うんだけどどうかな?
アンプも足したら3万前後だし初心者セット買うよりはマシかな?
740ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 04:52:08.25 ID:huNjOu3y
>>739 最初の1本としてはベストじゃないかな。不満が出たら2本目を検討しようww
どんなジャンルにでも使えるモデルだし、国産じゃないけどちゃんとしたブランドだから安心だぞ。
741ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 04:59:45.08 ID:n4soX8Eh
>>740
じゃあこのベース買ってみようかな。
2本目はいつになるかな(笑)
こんな時間にいろいろとありがとうございました。
頑張って練習します。
742728:2012/06/24(日) 17:00:59.24 ID:tpOIyh0q
Bacchus BPB-400RかSquier by Fender Affinity J Bassに
しようかと思いますがどちらがいいですか
743ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 17:03:39.27 ID:n86XBjJX
>>742
どちらもかわらん
第一印象で決めろ
744ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 17:38:30.31 ID:PSix09QL
【好きなアーティスト】 東京事変・ブルーハーツ
【好きな曲】OSCA リンダリンダ
【やりたいジャンル】
ロック
【本体予算】12万までは出せる
【その他】バッカスのハンドメイドかギブソンSG、YAMAHABBで迷ってます。OSCAのMV見てたらムスタング欲しくなったんですけどJAPANは材がバスウッドなんですよね。
745ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 18:40:12.28 ID:sPO/IEuU
>>742
バッカスのジャズベはダメ?
746ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 19:43:17.85 ID:/2cPttc9
>>744フェンジャパの上位機種はアルダーやアッシュだよ。

12万まで出せるならアメスタも考えてみたら?
747ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 19:44:29.77 ID:/2cPttc9
スマン、質問よく読んでなかった。
一眠りしてくる
748ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 20:24:33.43 ID:sPO/IEuU
>>744
GibsonのSG俺も欲しいけど、Gibsonスレみるとネックが反るらしくて躊躇してる
749ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 20:44:45.35 ID:PSix09QL
SGの評判あまりよくないですね。ネックの反りやヘッド落ちが激しいみたいで。ルックスは大好きなんですけどね。調べてたらアトリエにムスタングに似たやつあるんですね。材もアルダーとアッシュあるし。
750ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 21:21:44.25 ID:WXkbyIfi
>>749
改行したほうが良い
どれが見た目的には一番好み?
751ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 21:40:16.43 ID:PSix09QL
ごめんごめん。
見た目は昔からSGは好きですね。
スラップがやりにくいのが難点ですが。
あとショートだから半音下げ等がヤバくなりそう。
752ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 23:09:56.44 ID:e4QOoxys
SGベースはすげー重かったな・・・
753ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 23:34:28.43 ID:PSix09QL
アトリエのショート音聞いたけどやっぱり低音弱いですね。
話しは変わりリッケンは33インチなんでしょうか。
中古なら手が出せる値段なんですよね。
754ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 03:49:24.11 ID:5CyoWbtS
リッケンは33.25インチ
バッカスのハンドメイドにも33インチはある
おれならバッカスを新品で買う
755ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 06:13:54.98 ID:YePJCmRS
>>730です。
昨日ベースを注文したのですが通販で買ったものは調整?メンテナンス?をしないといけないらしいですが、このメンテナンスってのは自分でも出来るますか?
やらなくても家で1人で弾くのには問題ないですか?
756ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 06:26:21.11 ID:jzimTz/o
>>755
出来るようになるから大丈夫、ネットでいろいろ調べて頑張って
757ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 06:34:19.42 ID:YePJCmRS
>>756
そうなんですか。良かったです。
ネットとか教本見ながら頑張ります。
ありがとうございました。
758ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 08:13:34.05 ID:879/bFxh
>>754
そうなんですか。
ならバッカスの33インチを試弾きしてこようかな。
ショートよりは使えると思うんだけど、どんな感じなんだろ。
ミディアムなら持ってるから分かるんだけど。
759ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 21:34:35.28 ID:3i0IQ5IK
【好きなアーティスト】 東京事変、スガシカオ、キリンジ
【好きな曲】 上記のアーティストの曲
【やりたいジャンル】 J-Pop、ジャズ。指弾き中心。
【本体予算】 15〜30万
【その他】(重めの) アッシュボディ、ローズ指板(できればバインディング)、指板Rが緩め。こんな条件で
探しています。

Freedomは指板Rがきつめな点で△。Sonicはなんか地味だし、ボディが軽そうなので△。アトリエはドンシャリで
指弾き向きの音作りが難しそうなので△。・・・という感じで、決めかねています。

これらのうちのどれがいいか、また、他にもいいものがあればご教示下さい。
よろしくお願いいたします。
760ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 22:43:36.95 ID:C8EZ+J0s
初めてベースを買うのですがSXのSWB1って初心者でも弾きやすい?
あの形と値段に惹かれています
761ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 22:45:25.37 ID:7r7pgEQa
moonのジャズベは?(ジャズベでいいんだよね?)
http://www.moon-guitar.co.jp/bass-jb4a.html

moonのアッシュは重めが多い。
ローズ指板、バインディング、指板Rは400と緩め。
定価26万、実売は20万くらいか。

ただ、重いアッシュだとどうしても相対的にミドルが小さく、ドンシャリ傾向になるから
指弾きだと音程が聞き取りにくくなると思うよ。
軽いスワンプアッシュだと、アルダーと重いノーザンアッシュのいいとこ取りで良いけどなあ。(もちろん、どっちつかずとも言えるけど)
762ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 22:55:56.52 ID:8UFnXNZD
>>761
そのベースはエボニー指板みたいだけど
763ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 23:10:23.42 ID:7r7pgEQa
764ドレミファ名無シド:2012/06/26(火) 00:09:23.36 ID:9Y9RawsO
>>760
あのスペクターの形の奴かな?ヘッド落ちするらしいからやめておいたほうがいいよ
ワーウィックのロックベース(廉価版)じゃだめかな
触ったことないからバランスはわからんけど
765ドレミファ名無シド:2012/06/26(火) 16:34:48.29 ID:XQEVNPo2
>>761-763
ありがとうございました。
moonはノーマークでした。
766ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 23:25:08.33 ID:gjeycIg4
先週末に試奏してきたWOODLINEが忘れられなくて、ついにホールドしたった!
次の週末取りに行くぜ、待ってろー!(´∀`)
767ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 06:51:25.70 ID:wHGdPB19
スラップがかっこいいのが欲しい
768ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 09:34:42.15 ID:wsz2SC0Z
スラップがかっこいいかどうかはおまいさんの問題だ
769ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 14:35:20.53 ID:wHGdPB19
>>768
まあドンシャリが欲しいんだ
いまアメデラPB使ってるけどあんま好みじゃなくてさ
770ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 19:44:16.36 ID:w33FHm6r
ジャズベ使え、ジャズベはいいよー
771ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 22:36:08.64 ID:AxQMKsCx
だんご鼻のオッサンが持ってるあれ
772ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 23:13:42.00 ID:j3davf/r
ちょっと前に質問した者だけど、バッカスのハンドメイドにしたよ。
ムスタング何回も試し弾きしたけどローの弱さがやはり気になった。
まぁ材がアルダーなら買ったかもしれないけど、バスウッドはねぇ
軽くていいんだけどね。
773ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 02:59:07.08 ID:EwHM090I
バッカスのハンドメイドって33インチのか?
774ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 08:30:00.86 ID:OlhW3Y1+
>>773
そう 33インチ。
思ってたより弾きやすいよ。
しばらくバッカスメインでいくわ。
775ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 19:47:10.97 ID:jyc9oo2d
ネックがプレベみたいでジャズべな音のベースってないですかね。今日、フェンダーメキシコのジャズベとプレベ試奏したんだけどネックの感じはプレベがいいんだけど音はジャズベのほうがいいんですよね。
776ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 19:48:42.47 ID:0X7sqnO+
ニコイチ
777ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 20:10:11.79 ID:NVY8hc5d
あげ
778ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 20:10:16.48 ID:jyc9oo2d
片方むだになっちゃう
779ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 21:18:30.43 ID:4Vtzuf07
フェンダー系のピックアップとか指定してESPあたりで注文するとか

友達はそれで好みのジャズべ作ってもらってたよ
780ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 21:18:36.57 ID:B9kUkIoO

【好きなアーティスト】マキシマム・ザ・ホルモン、ONE OK ROCK
【好きな曲】完全感覚Dreamer、恋のメガラバ
【やりたいジャンル】ロック
【本体予算】十万円以下
【その他】アクティブピックアップの五弦ベースを探していてwarwickやibanezのベースの形が気に入ったのでこの二つのメーカーのなかからでお願いします。
781ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 21:42:33.59 ID:q/L+Ou0n
滋賀県民死ね
782ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/07/08(日) 21:47:44.16 ID:hid6iNLI
>>779
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)   だったら松下工房の方が安くていいよ
  と ♥ つ    
  し  J
783ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 21:52:20.98 ID:0X7sqnO+
安さならプレテクなりジャンクなりのニコイチ
東海とかバッカスのセミオーダーでも良いが
テンプレ使わず予算も書かないとかなんなの
784ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 22:18:31.70 ID:cCwwdR4g
>>780
そこまで絞ってるなら試奏して決めたらいいんじゃないかな
785775:2012/07/09(月) 00:28:38.27 ID:YlxtvngT
>>776 ごめんなさい。ちょっと聞くだけだからいいかと思ったのね。
【好きなアーティスト】ラウドネス、KISS、スティービー・ワンダー
【好きな曲】それらの曲
【やりたいジャンル】80年代メタル、70年代HR、ポップス
【本体予算】8万円ぐらいまで
【その他】プレベのネックでジャズべの音がするベースがほしいです。

皆様、アドバイスありがとうございました。
786ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 05:28:46.55 ID:H/3J79TB
>>785
セミオーダーで出来るか問い合わせるといいと思うよ
(ジャズベにプレベネック、プレベのピックアップ変更)
http://www.theguitarshop.jp/order-form.html
http://bacchusdo.com/custom.html

PJプレベのピックアップ交換でもそんなに苦労しないと思う
787ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 06:03:24.64 ID:VbbN+SZS
購入前のガチ初心者ですアドバイスお願いします。
【好きなアーティスト】スガシカオ、GLAY、ROUND_TABLE_featuring_Nino、田村ゆかり、水樹奈々
【好きな曲】 上記の楽曲
【やりたいジャンル】 J−POP、アニソン
【本体予算】 3万以下
【その他】バッカスのBJB-400とBJB-55REで迷っています。どちら良いでしょうか?
個人的にBJB-55REのレリックがかっこいいと思のですが初心者でも扱いやすいでしょうか?
その他、おすすめ有りましたら教えて下さいよろしくお願いします。

788ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 09:23:24.09 ID:7wImh8cM
>>787
かっこいいと感じたベースを手にした方がモチベーションあがると思うよ
789ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 17:54:18.00 ID:kjgtdca1
そうね。自分の気に入ったものがいいと思う。補足として
>初心者でも扱いやすいでしょうか?
扱いにくいことはないと思いますが、個人差があるところなので、実際に触ってみましょう
>その他、おすすめ有りましたら
予算次第ですが50kの価格帯ならビジュアルで選んでいいかと。
790787です:2012/07/09(月) 22:19:22.41 ID:VbbN+SZS
>>788>>789
参考になる意見ありがとうございます。
楽器屋に行ってBJB-400を触ってみましたがBJB-55REはお店にありませんでした。
店員はどちらもエントリーモデルだし好きな方にすれば?との事でしたのでBJB-55REにします。
背中を押していただいてありがとうございます。
791ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 22:50:04.16 ID:7wImh8cM
>>790
さらに言わせてもらうと、初心者にとっては初めての楽器が自分の原器になるから、予算と見た目と拘りで選んでいいんだよ

もしその初めての楽器が一般的に馴染みにくい操作性でも、それを弾きこなせるようになれたら最高じゃない?

考え方次第でどんな楽器だって君にとっていい道具になるよ
792ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 16:15:47.45 ID:SHW1MGfW
b.c.rich の韓国製16万円代の物たしか数年前に出たジャパンエディションのモッキンバード
について質問なんです。
プリアンプのサーキット配線関係は、問題ないのでしょうか?雑な事はありませんか?
793ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 19:55:55.10 ID:zAqfr/Vb
794ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 21:10:26.08 ID:pzzQs79X
湘南の重鎮ベーシストによる、ジャズベースの教則サイトです。
ベースを買ったら、ここを参考に練習してください。
よろしくお願いします。
http://www.jazzbass.jp/
795ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 22:27:15.84 ID:YM+InCBf
これは…、まさかの本人?
796ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 23:11:33.86 ID:q3i9z1qW
当たり前だろ
こんなカスサイト宣伝するのは本人しかいねーよ
興味ないからみてないけどなw
死ねよクソジジイ
797ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 01:28:16.43 ID:C/ssGjKq
>>794
あちこちのスレに貼っててウザイ、逆効果だよ
798ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 07:21:58.30 ID:zyGgmUuW
アンチのネガキャン工作じゃね?
本人かもしれないけど。
799ドレミファ名無シド:2012/07/14(土) 11:42:22.09 ID:KpKzNRSB
本人のネガキャン工作ということもあり得るよね。
800ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 00:43:08.21 ID:i4LBDStt
5弦の24フレットあるもので、ピックアップはJ-Jの2ピックアップのタイプを探しています。

ボディーはジャズベに似た物で、アクティブタイプがいいです。

このような条件だとSadowsky かAtelierZぐらいしか見つかりませんでしたが、他には選択肢はないでしょうか?

芯のある硬めの音が好きで、スラップは余りやりませんが、スタンリークラークのような、音数の多いプレイが好きです。

他の選択肢や上記の2つのモデルの特徴などアドバイスをお願いします。
801ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 01:13:07.63 ID:g7P9iHJO
バッカスハンドメイドのスタンダードはどうだろうか。
ちょっと高いけど35インチモデルってのも良さそう。
802ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 02:56:11.88 ID:Vm7WKvS4
スタンダードって24fあったっけ
ちょっと前にネットで見つけたワタナベ楽器ってとこのバッカスの限定品が条件に合うかも
名前忘れたけど白と黒があった
803ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 03:47:45.79 ID:tpiFmfvD
xotic
804ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 11:01:29.61 ID:A5BTQZHE
805ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 12:37:55.65 ID:SQrcVudE
>>800
Warmothで指板延長ネックをオーダーしてFenderにくっつけるとか
806ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 15:11:58.62 ID:tpiFmfvD
807ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 17:34:18.48 ID:g7P9iHJO
24フレットはHHのやつだったか。なんか勘違いしてたすまん。
808ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 21:40:06.13 ID:64RNaREL
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01659672
愛馬とか

http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do?instrument_id=DS01684181
XOTICとか

ジャズベボディにこだわらないならwarwickのSS2とかな
809800:2012/07/17(火) 00:29:15.22 ID:cse6vEQC
800です。

皆さん、沢山情報ありがとうございます。

挙げていただいた中では、ヤマハのBBNE、ジャズべからは離れますが、TRBもいいですね。
あとは、XOTIC, T's Guitarの物が気に入りました。

BBNEはチョット予算オーバーかも。

簡単に試奏ができない地方在住なのですが、XOTICやT's Guitarのものは、音の特徴はどんな感じでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
810ドレミファ名無シド:2012/07/17(火) 02:26:29.72 ID:iv1NvU0F
安い5弦ベースの購入を考えてるのですが、
候補としてスクワイアのAffinity Jazz Bass V(27000円前後)とバッカスのBJB5-550M(35000円前後)の2つに絞りました。
仕様の差異は色々とありますが、一番の大きな違いはスクワイアのはパッシブでバッカスのはアクティブとのことです。
皆様ならどちらがオススメでしょうか。
811ドレミファ名無シド:2012/07/17(火) 07:09:10.10 ID:f8hgdmOB
>>809
あとはそれぞれのメーカースレなり国産工房スレなりで聞いた方がいいと思う
現行スレ、とくにそのテンプレぐらいは読まないと無視されたり叩かれるから注意

>>810
1本目?
812ドレミファ名無シド:2012/07/17(火) 15:15:16.00 ID:iv1NvU0F
>>811
ベースはこれで3本目になります。そろそろ5弦ベースが欲しくてw
1本目はヤマハの4弦パッシブ(RBX-4A2)、2本目はヤマハの4弦アクティブ(RBX-374)を持ってます。
813ドレミファ名無シド:2012/07/17(火) 18:19:09.59 ID:pAHbGh9o
弾いた事ないから全く参考にならないけど
バカユニのほうは確か以前プロがテレビで使ってたとかで話題になったような
ただ、内蔵プリアンプはあんまり評判が良くなかった気がする
814ドレミファ名無シド:2012/07/17(火) 23:20:25.17 ID:sExTGA8C
>>810
安い五弦なら、何となくアクティブ
815ドレミファ名無シド:2012/07/18(水) 05:55:08.48 ID:vRNAUumn
>>800
xoticは?
24フレの五弦みたことあるよ
816ドレミファ名無シド:2012/07/18(水) 06:43:45.55 ID:wcPTbBb+
>>815
>>809

>>812
その割には曖昧な希望だね
見た目の好きな方買えばいいと思う
817ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 22:13:16.58 ID:k9krQ6Yl
新しいベースが欲しいと思っているんですが
予算は10万
fender usaのStandard Jazz Bass やSpecial Jazz Bass やHighway One Jazz Bass
の大きな違いってなにがあるのでしょうか?
818ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 22:35:24.57 ID:6x6VOmy8
まず名前からして違うだろうがボケが
819ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 00:11:27.80 ID:uqXp5PZS
んなこた俺でもわかるわ市ね
820ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 00:11:43.98 ID:7Vk/3HzC
>>817
standardはハードケース

highwayはもう終了してる
821ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 00:18:52.32 ID:taADenRL
悩み過ぎてワケが分からなくなってきたので、意見を聞かせてください。
当方ベース歴は中級者の下の方くらい。
現在の愛機は貰い物の、10年物のFENDER MEXのジャズベです

最近、ナチュラルボディ、メイプル指板、黒ピックガード、黒ブロックインレイ
という仕様のジャズベが欲しくて仕方ありません

なので、
ジャパンのJB75B(実売9.5万位)とスクワイヤのVintage Modified(実売4万位)のどちらかを買おうかと思い、
メキシコ(実売6万位)からの乗換えでガッカリするほどの差が無ければ安いスクにしようかと思っているのですが、
メキとスクの差ってどれくらいあるのでしょう?

どっかで「楽器は格下のモデルに買い換えると、物足りなくてすぐに飽きる」という意見も聞き、
安くてもすぐに飽きるくらいなら、倍以上の価格のジャパンにしとけばメキシコと同等か、それ以上の質は得られるのかな、と思ったりもします。
反面、神田とダイナの取り分とロゴ代を考えると、価格ほどの品質はないのかなという懸念もあったり……
ただし、ジャパンはフェンダーと別物だとか、そういうのは全く気にしてないです。

無責任な意見でもいいので、自分ならスクにする、とかジャパンの方が良くねとか、
両方持ってる人の「こっちはここが良くないよ」、「こっちの方がオススメ」とかあれば有り難いです
変な選び方、悩み方かもしれませんが、食欲がなくなるくらい悩んでいるのでお願いします。
822ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 00:31:35.81 ID:4P/3UTtS
>>821 見た目の仕様で欲しいだけじゃん それなら何買ったって同じだよ
音は関係ないです って言ってるようなもんでそ そんな仕様でいいならもっと安いモデルでもあるよ

試奏して音を確認して 楽器の作りを確認してから出直して来い
823ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 01:05:30.35 ID:taADenRL
>>822
レスありがとうございます
仰る通り、今回は完全に見た目重視のベース選びです。

音自体はいま使ってるフェンメキの音で満足しているため、
音に関してはメキシコとあからさまな落差が無ければ充分です。

ただ、黒ブロックインレイが入ってるNAT/MAPベースは
USAの高いのを除くと、スクとジャパくらいしかないんですよね…

なのでたとえばメキとスクを比べた場合、カタログには表れないような作りの部分
(ペグ、ナット、配線etc…)などを、詳しい方に聞ければと思いました。

もちろん試奏は今週末にでもしますが、ペグ、ナットの精度は所有してみないと
分からない部分もありますし、店頭で配線の仕上りまで見せてもらう訳にはいかないので…
824ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 01:07:28.98 ID:l9Bb8rw+
USAの高いのにすればいいじゃん。
825ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 02:30:11.50 ID:h3qJZaen
ソフトメープルとアッシュで違うから、見た目の好きな方
細かい事が気になるならジャパン
70年代仕様って事でジャパンでも音が気に入らない可能性は有る
バッカスのセミオーダーでもUSAよりは安く済みそう
作りの比較はスクスレかMEXスレで聞いた方がいいと思うよ
826ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 14:08:21.59 ID:VWCyMGN2
まあ安い分パーツや組み込みの精度が低いだろうし
そういう細かいところが気になってくると思うなら間違いなくジャパンにしといたほうがいい
827ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 16:10:05.48 ID:VaJ8UiFo
迷って安いの選んだら、その内高い方も欲しくなる気がする
長く使う気なら尚更
828ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 23:04:52.41 ID:taADenRL
皆さん、アドバイスありがとうございます

>>824
お金がありません…同型のは音家でも20万近いみたいです

>>825
>>826
細かいことは気になるかもしれません……
作りの善し悪しは所有欲もですが、寿命も左右しますからね
試奏だけじゃなく、接合部のガタツキなんかも注視するようにします

>>827
性格を見抜かれているというか……まさにその可能性大です
現物を見て、弾いて、10万の価値があると思えればジャパンにします

本当にありがとうございます。少なくとも頭に血が上った状態で楽器屋に行って
誤った選択をすることは避けられそうです…
829ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 07:40:56.67 ID:OnI36x1L
ジャパンを買って、後からUSAが欲しくなるんですね、わかります
830ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 09:09:48.96 ID:Vu+RAiOW
スクワイアは無しだ。
いくら好きな仕様でもグレードを落として満足は得られない。
フレット、ナットなど楽器としての根本的な部分の作りが悪すぎる。

そういうスタンダードな仕様が欲しくて、USAでも作っているなら、
USAを買っておくのが間違いないよ。
10万貯められるなら20万も貯められる。
海外通販なら、送料込みで2000ドル程度だからもっと安い
http://www.basscentral.com/fender/Fender-American-Vintage.php
fenderは代理店保護のため原則日本への発送はダメってことになってるから
日本に送ってくれる店を探す手間もあるけどね。
メールで問い合わせれば案外送ってくれる。

ジャパンは経験上勧めない。
ブリッジ側ピックアップ位置も60年代仕様のままで、後々気になりそう。
831ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 09:42:19.85 ID:OnI36x1L
832ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 09:44:29.86 ID:OnI36x1L
おっと、これね。これでしょ?
http://fj_limited.kandashokai.co.jp/jb75b.html
833ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 10:43:44.27 ID:Vu+RAiOW
ブラックポジション・バインディングの限定版は
ピックアップ位置が修正されてるのね。
失礼しました。
834ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 13:55:42.87 ID:TvsiTTHS
ジャパンは最近普通のラインナップでも70と60モデルでピックアップの位置変わったんじゃなかったっけ
予算がないっていってるんたから無理にusaすすめるなよ
835ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 14:46:59.68 ID:oIPC10rs
JB75BのほうはPUが普通のセラミックのやつなのか
836ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 18:55:49.92 ID:zsoqJKz0
このパターンは頑張ってUSA買ったほうが後悔しないと思ふ。
837ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 21:24:45.44 ID:boYLUeKa
アメデラなら音屋で15万切ってるぞ
838ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 23:22:44.31 ID:3fdlbve/
JAPANならほぼ同じ奴が65000切ってるぞ
839ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 08:10:58.54 ID:nQAQlL3X
>>834
ほんとだー
ttp://image.ikebe-gakki.com/images/goods/15/155783/b.gif


ていうかUSA推しはネタでしょ?
MEXで気にならないならスクワイアも充分サブになるでしょ
840ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 22:07:57.61 ID:HL25U6eg
ピックガードとかあとからとっかえればよくねーかな。
841ドレミファ名無シド:2012/07/26(木) 11:05:52.27 ID:TZgkB5te
ヘッドのロゴ見りゃ一発でわかるし微妙だな
842ドレミファ名無シド:2012/07/27(金) 12:39:32.08 ID:gbIZtqmi
FENDER JAPAN 75Bが出島に出たけど、すぐ商談中になったな
821が買ったのかな?
http://www.digimart.net/bass/inst_detail.do;jsessionid=39D290FD2565C0627183AB65876AE9DE.rm5?instrument_id=DS01712462
843821:2012/07/28(土) 21:05:09.53 ID:K5zQnDeg
>>842
お察しの通りです(笑)。出島へのアクセスと出品が同時だったかもしれません(笑)。
脊髄反射でお店に電話を掛けてました。勤務中だったので奇跡的な偶然です。

で、本日買ってきたのですが本当に中古?って感じで傷一つないです。
ピックガードもフレットもペグもピカピカで値付けミス?と思うほど……

親切な店員さんも試奏の準備をしながら、シリアルNo.とボディを見比べて
「これはお得ですよ〜(ニヤリ」って笑顔を浮かべてました(笑)
前オーナーさんは弾かずに飾っていたのかもしれませんね。
あるいはすぐに飽きて、USAにでも買い直したか…いずれにしろ幸運でした。

ちなみに弾いてみた感想ですが、どなたかが仰ってた通り音が固く、明るい
(FJだから? ASHだから?)のと、少しだけ重い(4.5kg)のが特徴的ですね。
見た目の好み最優先で選んだため、部屋のインテリアとしても申し分ありません(笑)
一応参考画像JB75Bに惚れるキッカケになったURLを貼っておきます
ttp://item.rakuten.co.jp/miyajimusic/ka-b-07141104/
買ったお店は他店ですが(笑)

本気で、ここの皆さんのもたらしてくれたご縁と思っています。
本当は週末(今日ですね)お礼を書くつもりでしたが、思わぬ展開でした。
親身になってレスして下さった皆さん、ありがとうございました。長文すみません。
844ドレミファ名無シド:2012/07/28(土) 21:19:13.14 ID:Vdjfj9y0
【好きなアーティスト】 スピッツ、多数の外国人
【好きな曲】 桃、あ
【やりたいジャンル】Rock
【本体予算】8万前後
【その他】 中、高音がパカーンて気持ち良く抜けてくれる感じのが欲しいも。ド素人。

フェンダースタンダードシリーズ気になるが、メキシコ製造だがどんな感じなんだろ。
845ドレミファ名無シド:2012/07/28(土) 21:47:10.09 ID:Idob3mRr
景気のいい話だなーオイ
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 21:54:01.75 ID:2AOhtX9a
【好きなアーティスト】 ヴィクター・ウッテン マークキング
【好きな曲】 Mr.Pink pumped up kicks
【やりたいジャンル】 フュージョン
【本体予算】 20万
【その他】24フレットで、ジャズべタイプ。更に、ロータリー奏法をやった時に、サムのアップとダウンのゴーストノートがはっきりと聞こえるベース。

847ドレミファ名無シド:2012/07/28(土) 23:17:21.63 ID:5fs3AVYh
そんなん自分の腕次第やん?

取り敢えず出力高めの奴買ってりゃ間違いないと思うわ
コルベットとかL2kとか
848ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 00:44:06.10 ID:GUXrvswf
L2000はとにかく音がでかくていいよね。
849ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 07:43:46.07 ID:EEpjrK7p
エレキで音がでかいとかー
850ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 10:33:50.52 ID:9cIBXSm3
しょうもないやっかみととってもらってもいいけど、
商売なんだから、
状態がいいのってその分値段に反映されるんだけど、してないってことはつまりそういうことなんだと思うよ。
851ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 11:04:03.28 ID:v3GdvqoV
L-2000は確かに音デカい。約2年使ってるけど未だにスタジオでフルボリュームにしたことがない。パッシブでも普通のベースの1.5倍位の出力あるかも。弾いてみれば分かるよ。
852ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 11:54:45.70 ID:PSUnpayd
このベースを買えばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば在庫は無し。
踏み出せばその一足が売上となり、その一足が利益となる。
迷わず買えよ。
買えばわかるさ。

by 楽器屋店員
853ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 12:09:03.00 ID:2uFfHEIX
直列ツーハム+アクティブ=ハイパワー
854ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 16:11:12.39 ID:9cIBXSm3
エレキ重量×ピッキングスピード×握力=ダイナミクス
855ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 19:43:20.11 ID:VNkgYWdv
花山薫ッッ!?
856ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 19:54:17.82 ID:NU7NHlb8
質問に答えてる人がいねえ
857ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 13:51:28.93 ID:/6H3fiW8
【好きなアーティスト】マキシマムザホルモン 10FEET など
【好きな曲】ブラックパワーGメンスパイ シミ 2%
【やりたいジャンル】上記アーティストや付き合いでボカロ曲
【本体予算】10万位(中古可)
【その他】ギターは7年やってるんですがニコ動画好きな先輩(Gt)から、「ボカロ曲やりたいからおまえベースやれ」って言われたのでこれを機に本格的に始めようと思い質問させて頂きました。
858ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 14:04:50.57 ID:/6H3fiW8
857の続き

ギターでの話ですが普段はホルモンやら10feetコピーして遊んだり、友人宅で宅録したり、一応ライブやったりしています。
本職はギターなので一本で色々でき、上手くなってきても音に不満が出ないようなものを探しています。
ベースで有名なとことかほぼ知らないので「取り敢えずこれ探して試奏してみ」ってやつを何本か教えて頂きたいです。
よろしくおねがいします。
859ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 18:24:49.75 ID:jLWnKraa
10万ありゃ中古StingRayとか中古fenderUSA視野に入るな

とりあえずジャズベ、プレベ、StingRay辺り弾いてみれば良いと思うよ
860ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 19:28:41.12 ID:5b4Wr2f0
初めてのベースにダンエレクトロのHODAD BASSは大丈夫ですかね?見た目が好きなんです

無難にフェンダージャパンとかのほうがいいですか?

http://www.gakki.me/s_item/l/chuyaonline_s10124.jpg

好きなアーティストはヴァンパイアウィークエンドとかNOFX、くるりなどです
861ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 19:34:04.87 ID:I9fuIcNm
初めてなら見た目気に入った奴買っとけ
やる気なくす原因になるぞ
862ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 19:38:57.67 ID:q1eXZOuz
なんかかっこいいな
863ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 23:11:19.48 ID:Btf8rwQK
せ・・・せやろか・・・
864ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 23:43:04.76 ID:Xh5fYC5t
ダンエレクトロは36000円くらいなんですが大丈夫っすかね
ダンエレクトロで練習してたら他のベース・・・ジャズベ、プレベが弾きづらいとかありますか?

http://chuya-online.com/upload/save_image/05181757_4fb60eefd12e9.jpg
865ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 00:35:49.41 ID:j+e86CPq
なんか弾きづらそうだな…
でも見た目が気に入っているなら、それより強い動機もないと思うからいいんじゃないかな
見た目が好きじゃない楽器買うのはオススメできない
866ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 05:09:55.07 ID:kaf76080
ダンエレクトロにしては凄くカッコイイなコレw
867ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 05:17:10.69 ID:8iYWh8Iy
pie-zo、アッシュボリーと並んで
おもちゃ感覚で買うベースって小耳に挟んだことがあるが……
868ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 05:58:31.21 ID:f0y9qLQb
ダンエレクトロはDC-BASSを再販するべき。

>>864
大丈夫じゃないし、持ち替えたとき弾きづらいかもしれない。
でも、生産終わると手に入らなくなってしまうので、気に入ったなら、売ってるうちに買っておくといい。
869ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 08:42:50.28 ID:OBmdhQ0O
気に入ったもん買っとくのが正解だよ。
一応試奏しといた方がいいとは思うが。
870ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 09:42:27.47 ID:Ai1QAD+Q
べき止めいくない
今すぐやめるべき
871ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 09:50:28.28 ID:EAXOWKkU
>>843
おめでたふ
872 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 22:11:12.18 ID:9L+GLYZ6
【好きなアーティスト】 ヴィクターウッテン
【好きな曲】 the lesson
【やりたいジャンル】 ジャズ
【本体予算】 25万
【その他】
24フレットでアクティブ。
アトリエzやサドウスキーのようなパキパキした音ではなく、
高級感のある音。



873ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 22:38:13.29 ID:+HgAaSQl
Saber VL
874 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 23:11:30.99 ID:9L+GLYZ6
弦変えるだけで調整が必要というのは面倒です
875ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 23:14:23.25 ID:Jtp2SO0G
lakland SL
876ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 23:28:44.12 ID:+HgAaSQl
愛馬、ヤマハ、ワーウィック、スペクター辺りは試した?
高級感のある音。って言われてもなぁ・・・
877ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 01:52:33.50 ID:2cTgLVQV
【好きなアーティスト】ギーザーバトラー、ジョンウェットン、鈴木研一
【好きな曲】Evil Women、太陽と戦慄パートU
【やりたいジャンル】上記のようなジャンル
【本体予算】20万
【その他】
パッシブのプレベが欲しいです。今のところFenderのAmerican vintageとmomoseのMPB1-TW/NJを検討しています。
この2つではどちらがオススメですか?またほかにオススメのベースはありますか?
878ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 07:41:50.04 ID:ih4Rnk9u
下品な指から高級感のある音は出ないと思うんだ(´・ω・`)
879ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 08:41:40.97 ID:NzxqOduH
American vintage買おうぜ
880ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 08:44:10.85 ID:NzxqOduH
>>878
エッチなことに使った直後の指はふやけてベース弾きにくい(´;ω;`)
881 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 09:06:42.11 ID:2m7GQguI
>>876
愛馬はsr300を試してみて、良さげだと思ったのですが、
ネックエンドからフロントピックアップまでの感覚が狭くて、2プルがやりづらかったです。
他の3つは楽器屋さんに置いてない(あっても下位モデル)ので試奏していませんが、
スペクターかワーウィックに良い印象を受けました。
882ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 10:51:25.54 ID:iASARATQ
フォデラNYC買えないならワーウィクのSS1で決まりだな
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 12:19:00.99 ID:2m7GQguI
>>882
フォデラNYCも候補です。

調べてみます。
884ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 13:31:32.47 ID:g5cn0Wcl
市販ベースで弦ピッチが最小のモデルはどのぐらいの弦ピッチなのでしょうか?
885ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 13:52:41.69 ID:ZiYfaH+P
>>877
フェンダーの方がブランド品を持ってるっていう所有感はあるかもしれない。
momoseは触ってみればわかるけど、すごく弾きやすいよ。しっくり手になじむ感じ。
TWってことはサーモウッドだと思うけど、新しい技術でどんなものかまだよくわからんからそこはなんともいえない。
個人的にはmomoseを押したいが、フェンダーだと誰でも知ってるし、所有感ってのはでかいよね。
どこか試せる店があるなら、momoseのTWとTWでないやつと、フェンダーを試して決めたほうがいい。
886ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 20:13:11.50 ID:hzVhebt/
>>881
SR300だって下位モデルじゃないか・・・
SR1200から上はちゃんとスペース空けてあるよ
ttp://www.ibanez.co.jp/products/images/eb2012/SR5000E_OL_00_01.png
BTBとかグルーブラインって言うモデルもあるよ
887ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 22:01:30.49 ID:ausFl3zG
>>877
リッケンバッカーは?
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 22:28:19.46 ID:2m7GQguI
>>886
まあ、アクティブだしいいかなと思って。
sr1200はsr300とピックアップが違いますけど、音はどのように変化しますかね?
889ドレミファ名無シド:2012/08/02(木) 03:24:04.42 ID:8LJKjj56
>>884
何ミリかは忘れたけどヤマハのBB5000が最少じゃないかな・・・
俺の知る限りでは
890ドレミファ名無シド:2012/08/02(木) 05:36:27.28 ID:803+2Lg0
>>888
ピックアップ以外も違うけどSRはどれも方向性は同じに感じる
なんとなくバルトリーニが載ってるモデルが良く聞こえる気がしないでもない
891 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 13:48:41.63 ID:xNYW6CVs
>>890
ありがとうございます

ここへきて、フォデラNYCに興味が出てきたのですが、
本家の音と比べるとどれほど違いますかね?
892ドレミファ名無シド:2012/08/02(木) 16:10:38.44 ID:nH4aL3Dy
全くの別物
893ドレミファ名無シド:2012/08/02(木) 19:53:33.90 ID:803+2Lg0
どうせフォデラに手を出すなら本家買いたいよね
ある程度候補が絞れたら試奏できる所を探したり
メーカースレへ行った方がいいよ
894 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 21:14:00.25 ID:xNYW6CVs
皆さんありがとうございました
895ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 22:42:07.24 ID:hP3RuWcY
>>877
桃もいいと思うが、洋楽ファンならまっとうなプレベを一本買っといたほうがよいのー
896ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 07:41:37.00 ID:A0S2Tc/G
なんじゃそりゃ
洋楽ファンなら海外ブランド買えって初めて聞いたぞ
897ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 20:55:31.31 ID:cMLyVSP+
まるで百瀬がまっとうなプレベ作ってないみたいな言い草だな
fender usaだから無条件に良いってこともないだろうに。fenderのロゴがほしいなら別だが
898ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 23:35:24.74 ID:A0S2Tc/G
別にモモセを貶してるわけじゃねえよ
洋楽ファン→楽器も外国産
ってのが意味分かんないの
899ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 00:01:48.98 ID:hh/RaoPd
いや、>>897>>895宛でしょ
900ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 00:04:36.94 ID:7gISzdqv
>>898
>>897>>895に対してのレスじゃないの?
momoseのプレベはよかったよ。フェンダーもいいと思う。
ただどれも個体差があるから試奏はしてきたほうがいい。
901ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 00:07:22.96 ID:lIcjtfB1
俺恥ずかしすぎワロタ
まあいっかIDもうすぐ変わるし
902ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 00:07:57.18 ID:lIcjtfB1
もう変わってた死にたい
903 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 01:08:33.49 ID:LE9DhIhi
ワロタwww
904ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 02:07:13.13 ID:XL7FJgj7
>>902
死ねよ豚野郎
905ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 16:57:44.88 ID:zHV+L2ZQ

【好きなアーティスト】BULL ZEICHEN88、ナイトメア、NoGoD
【好きな曲】覇烏
【やりたいジャンル】ロック、メタル
【本体予算】10万前後
【その他】
906ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 22:27:53.58 ID:i7rFsjN7
fenderjazzbass
907ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 23:04:05.03 ID:C4ecSHQX
IKUOシグネイチャー
908ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 19:47:49.56 ID:3v1hEzmA
けいおん!見てベースやりたいと思いますが、Fender JB62はどうでしょうか?
909 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/06(月) 20:11:14.53 ID:uVJg85zo
良いと思うけど挫折するなよ
910ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 22:49:22.48 ID:EhwadDLP
正直こういう奴に対してやめとけと言いたいが自分も咲見て麻雀始めた手前強く言えない
911ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 03:19:30.28 ID:SZGm1kZh
>>908
けいおん厨()とか言われるかもしれないが、それでもいいならおk
一本目は見た目でいいからね

デジマート見てみればもっとかっこいいベース見つかるかもしれないから試してみ
912ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 03:26:17.39 ID:cZ3U94Rm
右利きなら右で始めろ
同じような形のベースは多いから
デジマートでジャズベタイプの所を見ると良いかも
形とか良いからベースをやりたいのなら変形でも何でも見てみると良いよ
913ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 09:47:22.11 ID:8YUzyzlS
TOKAIのJazzbass ってどうなんですか?
914ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 10:02:20.32 ID:Et6gBMuH
最高だよ。
915ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 11:13:09.38 ID:PjLtYiCF
俺は咲のOPを聞いて兄尊ベースって
ルートオンリーないめー字だったけど
結構ベースラインおもしろいんだなぁと関心して
ベース始めた
916ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 13:25:08.20 ID:ObIrEL+o
もっと変換頑張って
917 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/08(水) 01:23:25.03 ID:QWkptw9j
【好きなアーティスト】 今沢カゲロウ マークキング
【好きな曲】 彼らの曲
【やりたいジャンル】 フュージョン
【本体予算】 30万
【その他】24フレットで、アクティブで3バンドイコライザー付き。
918ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 08:23:25.11 ID:kz3jO6Vk
919ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 08:51:16.56 ID:PaQQ3KzJ
今使ってる中古10kのフェルナンデスいい加減卒業したいけど、特に欲しい竿が見つからん…

レイクランドのダリルsigは欲しいがさすがに高すぎる…
920ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 10:54:22.39 ID:mKNqLycv
利き手とは逆のベースをそのまま利き手で弾く場合
演奏的に不利な部分ってギターと比べるとどうですかね
921ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 18:08:42.38 ID:iwCcnhoM
>>920
質問スレでどうぞ。
922ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 21:15:13.42 ID:He/eoKgW
今バッカスのBJB-300使ってて、アイバニーズのSR300かヤマハのRBX4A2で迷ってるんだが、どっちがいいと思う?
923ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 21:49:08.19 ID:mCLhpJ2J
僕ならヤマハ!
924ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 22:40:00.28 ID:+QxXLQYw
ヤマハかな
925ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 22:42:12.22 ID:m5WWK1Yj
ヤマハに1票
926ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 00:57:33.60 ID:RfcNjj0Q
ポジションマーク無いんだっけ?
927ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 08:07:36.89 ID:NXyGDinm
ヤマハ
SR500とだったら迷うけど
928ドレミファ名無シド:2012/08/10(金) 06:42:50.16 ID:66JdsAb2
【好きなアーティスト】レッチリ
【好きな曲】snow
【やりたいジャンル】ロックとか
【本体予算】10万以内
【その他】fender japan jbvを買おうと思ってたのですが、とあるサイトでusaのアメリカンスペシャルが8万くらいであってちょっと揺らいでます
アメリカンスペシャルってどういうシリーズなんですか?他のと比べて安いだけの理由はありますか?
japanの五弦やめてusaにするくらいの価値はありますかね?5弦はそんなに使わないと思います
近々試演しに行きたいと思ってるのですが一応聞いておきたくて
929ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 17:08:17.51 ID:4zpLF34n
>>928
五弦が欲しいなら五弦だろうし、そこは自分で決めないと(笑
930ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 17:24:34.88 ID:WbK14UAM
一目惚れとか、「これ欲しい」っていう感覚は大事だよね
そういう思いで入手した楽器はスタンドに立てて眺めてるだけで幸せだし、
自然に弾きたくなって、練習も飽きずに続けられる

「気に入ったのはこっちだけど、あっちの方がコスパ高いな」
とかで選ぶと、一目惚れの方に未練が残りそうだ。

アメスペにしたあと、弾こうとした曲のベースTABが5本線だったときに後悔しないかな
931ドレミファ名無シド:2012/08/13(月) 11:42:43.25 ID:lKnH3sr2
あげ
932ドレミファ名無シド:2012/08/13(月) 17:20:31.00 ID:fX+8OS29
http://www.youtube.com/watch?v=YNaHEVdsb0A&feature=plcp

このPVでハマ・オカモトさんが弾いているベースがどんなものか教えて下さい。
メーカーなどまでわからなくてもいいので、情報をください。
933ドレミファ名無シド:2012/08/13(月) 17:25:25.29 ID:EzXZWqNq
934ドレミファ名無シド:2012/08/13(月) 17:41:34.23 ID:fX+8OS29
ROKES BASS というのですか!
ありがとうございます!!
935ドレミファ名無シド:2012/08/14(火) 13:27:49.34 ID:2D2BUjy6
【好きなアーティスト】 スティング,ミック・カーン,ジャコ・パストリアス
【好きな曲】 Englishman In NewYork
【やりたいジャンル】 Jazz,Fusion系
【本体予算】 10〜20万
【その他】
936ドレミファ名無シド:2012/08/14(火) 13:31:50.35 ID:2D2BUjy6
935の続きですが、Warwickが気になってるんですけど、むしろこのメーカーのベースの方が向いてるとかあればご教授願えれば嬉しいです
937 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/14(火) 13:56:55.41 ID:DXMuh7Xi
TUNEのベース持ってる人がいたら感想をお願いします。
938ドレミファ名無シド:2012/08/15(水) 22:55:49.68 ID:obLFFs9b
【好きなアーティスト】Godsmack、ONE OK ROCK
【好きな曲】Make Me Believe、じぶんROCK
【やりたいジャンル】メタル、ロック
【本体予算】3万
【その他】
SQUIERのAFFINITY JAZZ BASSか、バッカスのWJB-400Rで迷っています。
初心者ですが、近くに店舗がないため通販で購入する予定です。
よろしくお願いします。
939ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 00:27:57.23 ID:SwLxMcwQ
見た目の好きな方で問題ないよ
940ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 13:27:11.36 ID:0KY/aaIj
>>938
通販だとバカのほうがいいような……ま、どっちでも。
941ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 14:47:22.12 ID:aG8cgp9y
>>935
フュージョンならヤマハとかも?
942ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 15:30:52.56 ID:uB48POJV
YAMAHABB1024ってどーすか?
943ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 23:48:09.98 ID:yCfSLFVs
クレイマー買おうぜ
944ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 02:18:14.80 ID:9wUJEu1N
>>938
バッカスでもスクワイヤでも似たようなものだと思うが、
どこでも店に言えば取り寄せてくれるんじゃないかなと思う。
最初はネックの調整とか弦の張り方とか買った店に聞きながらやったほうがいい。
お店によってはただでやってくれるところもあるし、お店とのつながりってのは結構重要よ。
945ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 23:12:13.97 ID:JE31dEci
>928

レッチリ、俺も昔好きでコピーしまくってた
ミュージックマンスティングレイかフェンダーUSAカスタムショップジャズベ、ヴァンザントとか国産のジャズベがいいんじゃない?
スティングレイも新品で買わずに中古でデジマート12、13万であるよ
946ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 23:43:27.98 ID:PAMxJizr
なんで予算10万って書いてあるのにCS推すんだよ…
それにStingRayとヴァンってキャラ全く違うやん
947ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 02:10:58.46 ID:y2BqFM1h
フェンダーUSAのヴィンテージって値段出すだけの価値はやっぱりあるの?
俺、音音痴っていうかいろいろ試奏したけど良さがわからん
948ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 03:43:09.46 ID:pC1ZL3YD
物によるとしか言えない。音だけなら近年ものでも良いもの転がってる
ハッキリ言えるのは外観の風格だけはビンテージには勝てん
949 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/21(火) 15:59:22.61 ID:7SWk///a
EMGのピックアップってやっぱり良い?
950ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 16:27:31.22 ID:JUzYGkI/
なにがやっぱりなのか
951ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 16:39:19.18 ID:yf5vJYGq
IDで赤面を表現してんだから、釣りだろ釣り。
952ドレミファ名無シド:2012/08/23(木) 02:14:23.78 ID:42Bp4zVZ
>>949
最高だよ
買っちゃいな!
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/23(木) 09:39:32.88 ID:KAIVbZgH
TUNEのTWCclassicとIbanezのsr1400だったらどっちを買いますか?
奏法は指弾き・スラップ・タッピング・ハーモニクスなどで、
ジャンルはフュージョン・ベースソロで。
954ドレミファ名無シド:2012/08/23(木) 15:10:37.83 ID:9FD8HNxf
本当にそれらの奏法を使いこなしていて、ベースソロもできるような人なら迷わない気がするが…
実際に弾いてみて気に入った方にしなよ
もしかして通販?
955 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/23(木) 17:36:21.41 ID:KAIVbZgH
>>954
近くの楽器屋に置いてないんですよ。
TUNEの方がルックス的にも惹かれるんですが、無味乾燥で特徴のない音だとよく聞くもので…
956ドレミファ名無シド:2012/08/23(木) 21:31:29.95 ID:AXkKSJN6
テンプレ使えカス
957ドレミファ名無シド:2012/08/23(木) 22:45:53.16 ID:9FD8HNxf
>>955
たしかに音はふつうというか…そこまで強烈な特徴があるわけではないかな
かといってアイバニーズもサウンドに特徴があるかといあえばそうでもないので、見た目や機能でえらんでもいいかな
特徴的なサウンドがほしいのであれば、他のメーカーを検討したほうが良いとは思う
958ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 09:03:33.02 ID:JqAnrtLQ
テンプレ使わない奴に返レスすんなよ…放置するのが嫌なら誘導してやれば良いのに
959ドレミファ名無シド:2012/08/24(金) 12:53:44.49 ID:WFV9Lf2u
テンプレ使ってもどうせおまえら教えねーだろw
このスレの存在意義はもはやテンプレを使わない初心者をたたくためにしかないな
960ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 00:00:33.33 ID:lz1kZY/H
テンプレ使ってなくてもどんな事がやりたいとかこういうベースが欲しいとかが伝わってるからいいんじゃね?
テンプレもテンプレで好きなアーティストとか好きな曲とかなんか曲をコピーする前提みたいだし
961ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 00:43:22.69 ID:P443HH75
よく中古の説明に、「ロッドに余裕がありません」と書いているのを見かけるのですが、あれってどうやって確認しているか、ご存知の方いらっしゃいますか?

一度ロッドをフルに回してネックの反り具合を確認したりするんですかね?

そんなことしてネックって傷んだりしないんですかね?
962ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 00:48:37.23 ID:sMlfLDX0
>一度ロッドをフルに回してネックの反り具合を確認したりするんですかね?
そう

フルに回った感触が判らない人が回すと悲惨なことに
963ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 00:51:10.83 ID:cWbiL7fd
もうフルに回ってしまってるって事だろ?
964ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 00:58:28.61 ID:P443HH75
余裕がないってことは、少しは回るってことではないんですか?
965ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 01:58:48.53 ID:sMlfLDX0
>>963
ですよねー

>>964
全部回して許容できる範囲(個人差があります)の順ぞりってことじゃないかな
966961:2012/08/25(土) 23:50:18.78 ID:HJ/ldSkf
>>962-965

ありがとうございます。

そんな感じですかね〜。

今、目を付けている中古のベースに
ロッドに余裕がないとの説明書きがついていて、
手を出しても良いかどうか、悩んでるんです。
もうディスコンのモデルで中古の球数も少ないので。
967ドレミファ名無シド:2012/08/26(日) 01:26:39.46 ID:QxCBOph+
そのモデルに思い入れがあって最悪飾り物になっても良いって覚悟があるなら買っちゃってもいいと思うよ
そこまでの覚悟がなくても、リペアに出しておつりが来るくらい安いならいいけど
968961:2012/08/26(日) 23:58:26.35 ID:BiBh6hF9
リペアってどの位かかるんですかね?

ネックの状態でピンキリですね、きっと。


うーん、悩みますね。
けっこう思い入れはあるので。
最悪、コレクションアイテムとして手を出して見ようかな、という気になりつつあります。
969無名さん:2012/08/27(月) 00:13:50.60 ID:/5BYQuiy
【好きなアーティスト】 SiM レッチリ ホルモン ワンオク 9mm
【好きな曲】Stone Cold Bush
【やりたいジャンル】パンク メタル ラウド
【本体予算】10万円以下
【その他】お願いします
970ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 13:19:22.02 ID:ojdagoof
二本目以降なら中古StingRayで良いんじゃね?
新しい竿買ってもサブ機として使えそうだし
971ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 15:42:31.37 ID:6E5gmLd4
>>969
中古ありならレイクランドSL
972ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 19:43:30.49 ID:eVnyu/3p
【好きなアーティスト】 ワンオク
【好きな曲】 完全感覚Dreamer
【やりたいジャンル】 パンク ロック
【本体予算】 7、8万円
【その他】 パッシブのジャズべタイプで、
まさに王道のジャズべサウンド!みたいな音が好きなのですが、
バッカス、フジゲン辺りで迷ってます

これはオススメという物があればお願いします
973ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 20:02:30.02 ID:ZEa28Du0
ヘッドのロゴが好きなほうを選びな
974ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 20:10:06.44 ID:50rC3XWV
>>972
アメスペのチョイキズかな
975972:2012/08/31(金) 20:40:34.05 ID:eVnyu/3p
>>973
ありがとうございます
やはりこの辺の価格だとあまり違いはないですかね?…

976972:2012/08/31(金) 20:42:50.14 ID:eVnyu/3p
>>974
fenderですか?
ただ、これは完全に我儘なんですが、
3TSに鼈甲ピックガード、ローズウッド指板
という色の組み合わせが好きなのでwww
この色は多分無いですよね…

でもUSAですよね…
やはり本家ジャズベは気になります
候補に入れてみます
977ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 21:34:30.77 ID:kOdC5ul7
出島で探してみると7万台のFenderJB結構あるんだな
978ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 07:49:46.07 ID:QhLOe5sn
まえに中古のmoonのJBを8万で買ったけど悪くないぞ。
ただ予算微妙にオーバーするかもしれないし3TSはなかなか見ないな
979ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 09:01:23.13 ID:z1TxMV5r
これからベースを始めてみようと思ってます。

楽器は全然わからなかったのでネットで調べたところ、
おじいさんが作っているMTDというメーカーがあって
素材もいろいろ選べてなかなかよさそうでした。

これは初心者でも使いこなせるものでしょうか?
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 11:48:56.92 ID:f59yyoBi
釣りだよな?
981ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 12:12:12.76 ID:z1TxMV5r
>>980
まじめに考えてますが、初心者には操作が難しいでしょうか?
982ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 12:18:12.34 ID:r0v9mCJj
テンプレ無視に触るなよー
983ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 13:03:50.40 ID:z1TxMV5r
あっすいません、テンプレしてませんでした。

最近Youtubeとかを見てベースに興味を持ったのであまり詳しくありませんが・・・・

【好きなアーティスト】ネイザンイースト、ラリーグラハム、ポールジャクソン
【好きな曲】よく分からないけどFourplayとかの曲
【やりたいジャンル】コンテンポラリージャズ、ファンク
【本体予算】なるべく安くしたいけど、60万ぐらいまでなら無理すれば出せます
【その他】楽器経験はほぼゼロです
984ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 13:15:32.43 ID:+pebCcnx
>>983
とりあえずジャズベでも買って好みの音がハッキリしたら
高いのドカンと買う方がいいんじゃない?
でも、お金いっぱいあるなら関係ないかw
985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 13:21:07.37 ID:f59yyoBi
いや操作性がどうこうじゃなくて初心者がいきなり何十万のベース買うのかと思って。
とりあえず10万位で練習してからの方が良いと思うよ
986ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 13:23:47.32 ID:d7Re+sLK
>>984-985
金額がどうこうなんて聞いてねえんだよボケが 操作性はどうかだけ答えろや
987ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 13:26:10.56 ID:YBc6SHJu
はい、ゴミクズー
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 13:26:23.75 ID:f59yyoBi
>>986操作性もなにも初心者なんだから操作できないだろ
989ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 14:09:35.21 ID:r0v9mCJj
>>983
フェンダーのアメリカンスタンダードジャズベースを買って教室に通うのが良いよ

まぁ、7弦以上だとか大量のスイッチが密集してるだとか変なの買わなければ何でもいい
ベース自体が好きで弾きたいというワケでないのなら、
気に入った物、弾けるようになりたい物を選ばないとね
990ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 14:11:35.19 ID:z1TxMV5r
みなさんアドバイスありがとうございます。

見た目でなんとなくMTDがいいかなと思ったんですが、
やっぱり初心者がいきなり高いの買わないほうがいいんですね。

>>984
楽器によってだいぶ音が違うんですか。
とりあえず、お店のひとに相談してジャズべを探してみます。

>>985
わかりました。10万前後ぐらいで探してみます。

>>986
落ち着いてください。
991ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 14:15:38.73 ID:z1TxMV5r
>>989
ありがとうございます。
いちおう、ベースの音?に興味があってやってみたいと思ってます。
お店の人にフェンダーで相談してみます。
992ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 14:24:17.68 ID:r0v9mCJj
MTDの見た目が好きなら
廉価シリーズKingstonのZやZXがいいかもね
993ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 14:45:15.67 ID:z1TxMV5r
>>992
あー!これ安いモデルがあるんですね。
ちょっとこれから楽器屋へ見に行ってきます。
994ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 16:41:45.05 ID:S+c61Ngv
【好きなアーティスト】TOOL、LIMP BIZKIT、311、RATM、AUDIOSLAVE、FINCH、RHCP
【好きな曲】↑のアーティストの曲
【やりたいジャンル】ミクスチャー、ポストハードコア
【本体予算】20万くらい
【その他】ギター暦10年です
995ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 16:57:07.26 ID:JH6p6+Ch
>>993
YAMAHAのTRBなんかも候補に入れて良いんじゃないかな。

>>994
Warwickのストリーマーやジャズマン辺りがドンピシャな気がする。
996995:2012/09/01(土) 17:08:29.22 ID:JH6p6+Ch
>>994
新品で20万ぐらいのを検討してるならWarwickは予算オーバーだ
スマン・・・
997ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 17:13:57.92 ID:S+c61Ngv
>>996
いえ、ありがとうございます。
アウトレットや中古でギリギリ20万ってところですね・・・。
998ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 19:05:49.92 ID:d7Re+sLK

999ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 19:05:52.17 ID:d7Re+sLK

1000ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 19:05:57.13 ID:d7Re+sLK

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。