【John】ジョン・メイヤーpart4【Mayer】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 16:44:55.43 ID:y0JyHo/7
うい
3ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 22:11:11.80 ID:eTDGfXRE
ああ、まかせろ
4ドレミファ名無シド:2012/01/06(金) 23:11:16.72 ID:uetF4IVW
ああ・・・そこだ・・・
5ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 22:23:45.13 ID:agVH3HTb
やっぱ人気無くなってるのね
喉手術してやっと復帰だからちょっと盛り上がるかと思ったんだが
6ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 09:42:36.86 ID:is2x2Ld7
アルバムを早く・・・
7ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 00:44:39.11 ID:uJR5xl5I
渾身の捻りage
8ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 16:20:48.53 ID:xvjTbpPw
where the light isは繰り返し観てるよ
9ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 18:03:01.94 ID:YegQEgkK
グラミーに来い
10ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 16:00:29.07 ID:dpLk6IAa
イケメン乙!
11ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 22:44:18.19 ID:JM7qlaJj
有田乙
12ドレミファ名無シド:2012/02/15(水) 09:03:23.80 ID:nKcyHLdL
メンヘラ乙
13ドレミファ名無シド:2012/02/26(日) 10:27:14.72 ID:tFYRUVxJ
落ちる落ちる
14ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 19:50:43.92 ID:HM4lN+06
ジムキャリーに似てませんか
15ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 10:09:44.87 ID:YH8PGTuS
ちょっぴり
16ドレミファ名無シド:2012/03/02(金) 18:04:07.94 ID:fH0BCZqz
新譜発売なのに盛り上がらないね〜。
またライブやりに来ないかな。
17ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 10:15:10.18 ID:xuA6rfWF
新譜いつですか
18ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 14:32:48.43 ID:+M2Yox86
BORN AND RAISED
5/22
19ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 15:35:46.84 ID:Smul1+p7
最近カントリー寄りになってきてないか?
4~5年前のブルースはどこに行った?SRVが好きじゃないのかこの人・・・
20ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 19:31:51.40 ID:uhCsKwmr
今回のサポートは誰なのかね
パラディーノいるなら買う
21ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 19:40:40.79 ID:tE87Oy2L
トリオよかったよなあ
TRYのやつNHKで再放送しないかな
HVで録りなおしたい
ブルーレイとか出てたっけ?
22ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 02:32:17.21 ID:Iv/OZASV
where the light isのやつならブルーレイ出てる
トリオは8曲だけだけど演奏かなり良い感じ

メイヤーはアコースティックかトリオで聴くのが好きだ
23ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 09:47:35.31 ID:WC1fijuX
>>18
ありなとん
24ドレミファ名無シド:2012/03/05(月) 16:49:55.68 ID:JmnF2fhq
ブルースの部分を忘れないで欲しいな
25ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 06:24:23.34 ID:Wd+a6Ipd
演歌だから流行らんとです
26ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 22:02:02.78 ID:rH2oU3Gi
>>19
キースアーバンとツアーしてたし影響はあったんだろうね
27ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 11:24:17.57 ID:synr1jhp
ジムキャリーと異母兄弟
28ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 23:40:27.07 ID:VZaM0tv2
マダー
29ドレミファ名無シド:2012/04/02(月) 09:51:54.24 ID:CABSsBTK
5月か・・・
30ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 06:55:03.30 ID:+QADVcv2
誰かwho did you think i was弾ける人、練習中の人のいない?
教えて欲しいとこがあるんだが、色んな動画見ても分からん(´・ω・`)
31ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 10:12:11.33 ID:h1CPQpT7
>>30
あんなん弾けるかー!!
32ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 17:50:37.52 ID:hx5wTOkA
そんなに難しかったっけ?
歌いながら弾くのはキツそうだけど
33ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 19:47:44.32 ID:eyWYBYaw
手がでかくないと親指が外れる
34ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 22:26:53.70 ID:IFdxaYZi
歌いながらも慣れれば簡単だよ。自分の場合スライドが下手だから途中のスライドの部分が一番難しい。
35ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 22:03:32.45 ID:K8r76ptB
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=PrwQoipyfnc
これの0:36の

e
b
g 2h4 4 2
d 4 2
a
e 2 2

の後がわからん!誰か教えてくれ泣
ちなみにultimate guitarにあるタブ譜とは少し違うみたい。
36ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 22:07:09.66 ID:K8r76ptB
なんかズレたw
E 2 2
g 2h4 4 2
d 4 2
の後がわからないってことです。
37ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 23:25:45.06 ID:RmdDitCF
>>30
この動画と同じように弾きたいの?
38ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 23:26:50.42 ID:RmdDitCF
あんか間違ったすまん
39ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 00:00:42.70 ID:4j91ZGKF
>>37,38
そうです!
40ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 02:07:27.33 ID:fvwGoqkU
なら動画見ればわかるんでないの?
41ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 10:20:40.94 ID:QzzXScWl
ギターがうまい氷川きよし
42ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 23:16:36.93 ID:vD36lMRI
超ファンなのに、この前まで気が付かなかった。

ttp://www.youtube.com/watch?v=IEE2_RYyVYk

このギターってSRVシグなんだね。おそらく19歳の時にバイトして買った物だと思われる。
ずっとオールド物かCS物かと思ってた。。 やっぱり弾くやつが弾いたらイイ音出るね。
43ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 23:21:00.31 ID:acO3z3dl
これって藤田シグだと思ってたわ
44ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 23:29:19.10 ID:vD36lMRI
正直、俺はこのDVD見てギター止める決心ついたわ。
25〜26才でコレやられちゃうとね・・ 
45ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 00:06:02.80 ID:uw5PnW+D
諦めたらそこで試合終了ですyo(ry
46ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 00:12:47.22 ID:/xOfcWba
いやね、もうね・・
呪縛から解き放たれて金使いまくって楽しんでる。
ギター、釣り、車あたりは蟻地獄だからね。

ギターにつぎ込まなくなって金なくなんないよwマジで。
47ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 10:31:27.52 ID:/xOfcWba
>>45-46 両方判るわw 相反するねw

芸術系でよく聞く呪文「諦めたらそこで終わり」は鬼門。
「黙って男のローン」と同じくらい危険な香りがする。

ある程度認知されてるなら価値はあるが(身内ネタでも上手と評判だったり)、
自己満で部屋にこもって機材オタ録音オタだったりしたら客観的な視点も入れてみるべき。

若いうちはいいけど、いい年して好きだからと延々とやってる訳にも行くまい。
諦めも肝心。潔く辞めてみたら案外新しい道も開けたりする。自分で決めることだけどね。


しかしJMはウマいね。現代の三大ギタリストで、作曲の才能があって、
声もハスキーボイスで素晴らしくて、女にモテモテで金も溢れている。

どこで何を言われてもお釣りがくるよな。
48ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 13:15:25.56 ID:/xOfcWba
連投ごめん。
元は>>45の心意気で20年もやってたバカヤローですけど、
辞めてみたら>>46-47の境地で、これが結構快適なんでお勧めですw
49ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 15:23:36.69 ID:uw5PnW+D
>>48
そうなんですか

俺は一応プロめざしてるわけでもなく
純粋にコピーしてるだけで楽しいからなぁ
ヤングギターの完コピ大賞にはなんとか名前載るくらいだけど

趣味がギターしかないし高いギター買って散財しまくってるけど、自分としては楽しんでるつもりです

だからやめるとかは考えられないなぁ
50ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 18:57:07.13 ID:/xOfcWba
>>49
>ヤングギターの完コピ大賞にはなんとか名前載るくらいだけど
すごいでアンタw あんたには当てはまらないと思うよ。

他人の趣味に文句言ってもしょうがないけど、ギターやってるならヤッパ弾けないとね・・
理由とか理屈とかじゃなくてさ、かっこ悪いんですよねー。
>>42みたいに吊るしSRVシグとバイブロキングであの演奏をやっちゃうからカッコいいわけで。

ツベ10分巡回したら判ると思うけど、特に日本は機材オタが多いみたい。(USAでもヘタは居るけど・・)
機材オタだったときに見つけたんだけど、やっぱり憧れるな。サラッとやってみたいねw
ttp://www.youtube.com/watch?v=s4r-u9BZVo8
51ドレミファ名無シド:2012/04/13(金) 19:30:29.38 ID:lO47dIVA
シグとかでも吊るしって言うのか
何か世界違うな
52ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 17:51:50.50 ID:8XtizG8d
ジョン・メイヤーの美しいギターの音とアンサンブルあふれる楽曲が大好きなんですが、みなさん他にどんなアーティストを聴いていますか?
お勧めのギタリストがいれば教えてほしいです。
53ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 02:08:45.58 ID:tHwtL17G
ANIMALS AS LEADERS
54ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 00:05:44.26 ID:yfenU5ig
日本にBlack 1のレリック加工できるお店あるかな?
55ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 00:08:53.03 ID:TimRZNFY
つESP
56ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 00:09:15.44 ID:2ANr06sD
歌いながらあれだけ弾けるのが凄い。
57ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 09:41:40.57 ID:kRy0aPuM
そろっと新譜出るよな
みんな買うのか?
58ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 22:44:22.56 ID:xPa+rAEW
そろっとって方言?
どこの人?
59ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 03:44:17.83 ID:oMCRY15I
おっさん語
60ドレミファ名無シド:2012/05/19(土) 06:11:56.91 ID:pgEu98OR
>>57
新潟だよね?
61ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 00:14:03.28 ID:8HesM9vP
>>58
そろっとって方言なの?

>>60
イタリアン
62ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 00:15:07.99 ID:g3PAGrfe
それはリゾット
63ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 09:18:29.47 ID:U1Qe0vzC
>>58
あれか、スト2に出てくる背のでかいやつ
64ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 10:38:45.19 ID:8kT4J41F
それはサガット
65ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 22:01:33.32 ID:Y3lWi4dk
カナダのスケーター
66ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 23:41:33.55 ID:8HesM9vP
それはスコット
67ドレミファ名無シド:2012/05/20(日) 23:57:38.96 ID:kTGhtyx1
>>61
みかづきか。
68ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 00:41:14.98 ID:WVhX6fOR
新譜聴いたけど、あれだな。
なんていうか、オーバープロデュースの逆。
69ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 04:21:12.68 ID:TnLGAOso
>>62ばあぁぁぁぁぁぁぁぁか
70ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 04:24:47.37 ID:7MqX9KtB
こいつのギターと歌は女と子供向けだな

男が聞くようなものじゃない
71ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 04:28:22.50 ID:rfNv3JC0
72ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 08:32:52.85 ID:rzsYp+XG
新譜いいわー。
個人的には1st以来、アコギが目立っている気がする。
73ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 12:16:57.64 ID:RMHptppT
そのうち日本くるかな?
74ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 12:59:19.63 ID:w2pxEA3w
USツアーすらキャンセルにしちゃった訳だから、まずはそれをこなしてからだろし
相当先になるとは思うけれども、来て欲しいな。
あんな狭いハコで見られる日本は、ある意味ラッキー。
75ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 20:34:09.47 ID:WVhX6fOR
>>70
ライブでの弾きまくりを知らないんだね
76ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 22:08:07.68 ID:KxO/MNl4
>>70
世界三大ギタリストに何言ってる
77ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 22:28:01.38 ID:jcSF8X1i
ギター音もいいし上手いしカッコいいけど、器用貧乏ぽい
78ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 23:16:44.31 ID:VKtIQKAn
そうか?不器用金持ちって感じだが
多ジャンル出来る訳ではないし
79ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 05:24:02.28 ID:/dqMeMpM

人気先行のアイドルよりマシ程度だろ
80ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 06:10:57.04 ID:dmuO0iVk
ギターは渋くてガチなのに素行はヘタなアイドル並にゴシップまみれなのがいい
81ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 10:12:24.97 ID:TlyxEXfZ
新譜を聴いて沈黙するおれら
82ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 11:48:43.36 ID:gcQLO8t9
JMシグ弾いたけどなかなか良かった。
83ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 19:40:37.59 ID:4DwAxVKl
>>82
black1のほう?
84ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 21:32:59.24 ID:UIV8hL5W
新譜はカントリーとかサザンロックって感じやね。
面白い、ライブが聴きたい。
85ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 21:59:21.67 ID:WvSgDJsd
前作から引き続いて、すっかりカントリーの人になっちゃったね。
今はその方がウケるのかなあ。
86ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 23:11:11.62 ID:5nm1bwKm
vulturesみたいな曲を頼むよ、ひとつよしなに
87ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 23:18:15.51 ID:WW9ds7XB
>>85
弾き慣れてるブルースよりカントリーの方が新鮮味あって弾いてて楽しいんじゃね
88ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 18:52:03.87 ID:/VoqrzSN
CD売ってねぇ…。
89ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 19:14:07.10 ID:zGWRY9KN
おっ新譜出てんだ
誰かウィキペディアいじってくれよ
90ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 21:46:34.60 ID:dsQFmzG9
ちんぽならしょっちゅういじってんだけどな
91ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 23:42:14.26 ID:4/YYCm6/
ネックが順反り
92ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 08:08:45.60 ID:bOMZ3Fq6
おまえらのショートスケールギターに興味ねえよ
93ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 10:13:25.33 ID:bagjpuaB
俺のショートスケールはムスタング、暴れ馬だぜ?
94ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 10:54:26.17 ID:m7oniQd5
ギタレレで
95ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 18:00:52.06 ID:/GCAGfKJ
グラヴィティのイントロのクリーンの音良いわ、ライブのやつ
あんな音出したい
96ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 10:15:27.82 ID:R4tNNIbm
>>95
あれは腕の力量も大きいな
あのニュアンスがいまだに弾けない
97ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 05:53:29.83 ID:mMZ0r3tg
ニューアルバム 曲は好きだけど
全体的に曲の終わり方が微妙・・・
98ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 00:49:50.18 ID:NcQS9AmL
つべに一時間超えるようなライブ動画とかけっこうあんのな
99ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 16:12:56.96 ID:nbFOH70Y
NEWアルバム聴いたけど
適当に作ったんじゃないのコレ
デモテープレベルの曲が何曲もあるぞwww
100ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 18:45:39.62 ID:3g2JyKzp
世界3大とか言われてるけどコイツだけなんか違うよね
ライブでもジミヘンのブードゥーチャイルド弾いてるけどさ
それもスタジオ版じゃなくてウッドストックライブ版を意識してる
けどどう聴いても劣化コピーだなあ
101ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 11:04:38.73 ID:I5JJMVfu
いや、フルシアンテのほうがなんか違うと思う
102ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 12:15:28.64 ID:Qjl7Otgb
>>100
voodoo chileな
103ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 12:27:35.63 ID:vKGiQ0p3
いやスライトリターンだからドの方だぞ?
104ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 12:41:45.87 ID:9M5SBn4I
これ結構間違えられてるよなあ。 知恵袋でもchileが正解みたいな書き方してるのもあるし。
ちなみにSRVのカバーでは、レコードでもchile表記になってたりする。
JMのはSRVからのカバーのカバーだろって事で>>102さんがchileとしたなら相当マニアックだが。
105ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 19:15:54.45 ID:OV5MjGkM
Chile=チリ
106ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 01:29:40.96 ID:Aj5u74oz
chileとchildは違うという事を分かってない、知らない人が実は多いのですね。
107ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 09:24:25.83 ID:oFsFKNXQ
なんでわざわざchileに変えてるの?
108ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 10:46:11.97 ID:v2TL3Sti
HipHop系の人達がtheをdaと書いたりするようなもん。
109ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 19:56:49.56 ID:oiGG9bly
そんな感じ。ジミヘンのオリジナルもはじめはチャイルド、それがあとでチャイルってなっただけ。
110ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 22:26:35.19 ID:muAQihkl
>>106
ねえ今どんな気持ち?
111ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 23:15:19.95 ID:7Mx2AWRE
112ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 23:19:56.86 ID:7Mx2AWRE
113ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 23:22:29.63 ID:7Mx2AWRE
Childの起源、基礎がChile
114ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 00:12:25.03 ID:Tm7ohmQx
どうでもいいけどジミヘンのオリジナルの方がいいね
115ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 06:43:01.04 ID:PXKrsFmp
>>106
自分でググってみ。Voodoo chileとVoofoo childは別物くらいすぐ分かるから。
恥ずかしいのはお前の方だ。
116ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 06:44:05.46 ID:PXKrsFmp
>>110だった。
アンカー間違えた。
117ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 19:20:54.41 ID:h4qmDbSY
でも会話でvoodoo childって言うやついないよな
どっちもvoodoo chileって言う
118ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 18:23:21.25 ID:g6t21gV3
ブードゥーチリ?
119ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 19:39:30.03 ID:rjGOX3tg
チャイル
120ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 01:21:17.96 ID:vq6VfZPr
烏龍茶いる?
121ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 01:12:11.10 ID:VYyra5zM
ぺスペルはチリと同じだけどこの時はチャイルなんだよね。元がチャイルドだからだね。
122ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 01:28:08.28 ID:PppNPfRQ
ヘルペス
に見えた
123ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 03:43:36.08 ID:VYyra5zM
スペルは、、、です。失礼。
124ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 19:31:28.07 ID:nIsEvZMX
正直どっちでもいいけどな
125ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 07:20:16.47 ID:Fh4oLkN7
メイヤーのPU載せてる人いますか?
126ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 20:34:33.44 ID:h+hZIzEu
sage
127ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 08:45:07.53 ID:bflk52LE
ツアーはよ
128ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 08:48:47.04 ID:4oiWHkjZ
Pino
129ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 09:48:08.99 ID:u77h9TKb
これってジョン・メイヤーの曲でしょうか? 曲名を教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=BFVS5qDuhqY
130ドレミファ名無シド:2012/07/17(火) 15:00:54.67 ID:B2qPgh1M
Empty arms
メイヤーもカバーしてたがSRVの曲
131ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 23:26:49.81 ID:hJQQRKFS
sage
132ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 13:12:48.45 ID:XOwc7Zx2
洋楽板落ちよった
133ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 17:09:01.18 ID:6vuQTrgr
134ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 21:55:33.12 ID:KOSaUq99
>>133
おもしろいな
135ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 02:48:28.49 ID:a5RjGMHa
あんな鼻ピアスのピンクのオバサンに股間蹴られて血尿にさせられる
なんてダサ過ぎるだろorz
136ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 10:34:25.51 ID:PnhopD4b
ジョン・メイヤーに感謝することがあるとすれば
ロビー・マッキントッシュを使ってくれたことぐらいだなぁ
137ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 17:10:04.74 ID:bWQkFPxT
ぐらいって………
ピノとジョーダン忘れてもらっては困ります
138ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 17:13:08.28 ID:WNp4IO84
「なんでピノが、こんなのやるの.......まぁ仕事だしねぇ.......」

 と言うのが昔からのピノファンの感想だろうけど。
139ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 18:20:36.50 ID:PnhopD4b
>>137
ピノとジョーダンはJMじゃなくても聴ける機会かなりあるけど、
マッキントッシュはなかなかないじゃん。
ノラでも聴けるけど、どうしてもポールのアンプラグドとか
2枚組のライブ引っ張り出して聴いちゃう。
JMは人間的な浅さが音楽にも出ててダメだわ。器用だとは思うけど。
140ドレミファ名無シド:2012/09/20(木) 20:09:21.10 ID:bWQkFPxT
メロディメーカーだとは思いますよjohnは
スマフォの着信音にはいいです
来日公演3日とも行ったけど確かにロビーのスライドの音は最高でした
JCBホール音悪かったけど
johnのLIVEブルーレイででてるけど鳥肌もんですよね
141ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 12:14:40.96 ID:7EF6/ZPJ
洋楽板のスレみてえだな
142ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 00:21:02.77 ID:JIRTP2en
洋楽版落ちたみたいだな
今なぜかモンタナに住んでるそうだが
そんなにハンナモンタナが好きだったのだろうかと
小一時間
143ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 20:35:03.55 ID:6qBsdUDA
スマフォとかいうやつキモい
144ドレミファ名無シド:2012/09/28(金) 02:02:54.61 ID:lWsodBw3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14008514
この人上手いし音作りも凄くいい。
145ドレミファ名無シド:2012/09/28(金) 02:48:25.52 ID:nhQKp3zO
全然うまくないじゃん…
こっちのが上手い
http://www.youtube.com/watch?v=J-nNv4JoLhQ&feature=related
146ドレミファ名無シド:2012/09/28(金) 03:16:54.42 ID:DHCaCcra
Something Like Oliviaはいいな
新譜の他の曲は記憶にない
147ドレミファ名無シド:2012/09/28(金) 05:45:59.11 ID:5ANHBrYI
Born & Raisedの楽曲もライブだと凄いんだろうか
148ドレミファ名無シド:2012/09/28(金) 10:19:27.19 ID:5/A85P0D
ニコ厨は全然うまくないものを神といって絶賛するからなぁー
149ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 23:26:30.86 ID:yj2QKRJY
>>147
バトルスタディーズの曲はライブでもいまいちだったからあまり期待はできない・・・
150ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 00:21:48.33 ID:Wtf/GwnG
やっぱ曲はファーストが一番よかったってオチ?
151ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 02:29:14.06 ID:jCIPx2vN
そういう意見が多数じゃないかなあ。
俺は1stから3rdまでがヘビロテ。
NeonとかBack To Youとか最高す
152ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 02:33:13.51 ID:p5qZr/cT
全部で何枚出てたっけ?
ファーストセカンドしか聴いてないや。
153ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 02:57:37.19 ID:jCIPx2vN
ソロ名義スタジオ版が5つ
トリオが1つ
映像が2つ(映像のライブアルバムが2つ)

かな。
俺の周囲はサードで離れた奴が何人かいる。
154ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 03:13:52.04 ID:3pcbpqpS
>>153
ありがとう。

ピノ、パラディーノがベースを弾いてるライブをYoutubeで観て気に入ったんだけど
トリオは一枚だけしか出してないから、とりあえずそれを買えばOKですね。
155ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 05:14:16.16 ID:FNbzmpem
トライとロスのライブはどっちも買って損はないとおもう
156ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 18:37:55.20 ID:9frbtff0
なんでよりによってケイティ・ペリーと付き合ったんだ。どうせならズーイー・デシャネルと付き合えばよかったのに。
157ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 19:29:57.38 ID:IlVgYghA
Neon聴いたときに思い出したのがこの曲なんだよな

Neil Young - Good to See You
http://www.youtube.com/watch?v=bKp7P6ZpYz4

アコギをチョッパーベースみたいに扱うところが。
158ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 16:20:27.01 ID:lW8AyYYq
ぜんぜん違うじゃん。
むしろStop this trainとかのほうがそれ
159ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 17:03:19.24 ID:OC65j1LN
>>158
そうか?
Stop this train ってジェームス・テイラーを
テンポあげてやったようなイメージだけどな
160ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 18:00:29.94 ID:3x6QuQ1h
BATTLE STUDIES以降のジョンメイヤーはジェームステイラーみたいになっちまったと思ってた
161ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 19:32:54.40 ID:l1kzYh4E
ジョン違いでフルシアンテのソロアルバム聴いたんだけど完全に打ち込みでまともにギター弾いてなくてワロタ
162ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 19:55:02.14 ID:OC65j1LN
>>161
でもちゃんと「うた」になってるのがすごいと思ったわ
ああいうのって実験的にやりっぱなしで終わるのがほとんどなのに。
スレチだからもうやめとくがw
163ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 23:39:13.87 ID:FE1wJ9hs
フルシアンテは洋楽板
メイヤーは楽作板
これが住み分け
164ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 06:55:02.74 ID:zJ9j04sH
>>163
いや、フルシアンテも楽作板あるだろ
165ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 18:47:55.21 ID:hrdUBBLu
RHCP時代のフルシアンテはかっこよかったんだけどなぁー

そういえばメイヤー・フルシアンテ・デレクでJAMってる動画youtubeで見た
166ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 09:14:15.22 ID:YthNTeAE
初期JOHN MAYERに似ているギタリストっていないの?
カントリー色強くて最近の苦手です
167ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 10:25:56.93 ID:lDcvqhh/
ずっとレイヴォーン聞いてなよ
168ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 00:17:43.38 ID:NWkLeBxs
Joe Rなんとか
169ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 12:34:20.75 ID:pwSKb53j
この人、カバーやらせるとすごくいいよね。
ノラ・ジョーンズと同じ系統。
170ドレミファ名無シド:2012/10/10(水) 13:24:36.45 ID:Mf+p2mhn
この人よさそうだな

Chris Duarte Group - "My Way Down"
http://www.youtube.com/watch?v=VYDMDpO3S4A&feature=player_detailpage
171ドレミファ名無シド:2012/10/10(水) 22:21:39.43 ID:Zwa8NjbM
なにをいまさら
172ドレミファ名無シド:2012/10/13(土) 00:17:11.76 ID:sKbEY81h
>>170
レイヴォーンのcover?

なんかつまらん
173ドレミファ名無シド:2012/10/16(火) 20:41:25.04 ID:vVLDWg/j
who saysと小沢健二のカローラ2に乗ってメロディとか譜割り似てない?
ジョンが日本好きで実は聴いたことがあるとかは邪推し過ぎかな
174ドレミファ名無シド:2012/10/16(火) 21:59:00.50 ID:CP5Io2zV
>>173
たしかに日本に留学してたであろう時期と
オザケンの曲が流行ってた時期はかぶるかもね
175ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 00:37:41.17 ID:RPd2jIyo
ほんとだ、似てるな確かにw
176ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 03:10:51.54 ID:Bc4DSQn3
メンツ変わってもいいからジョンメイヤートリオ再編してくれ
ようつべにアップしてるWho Did You Think I Wasのスタジオ録音版も音源で欲しい
177ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 23:27:48.13 ID:PQARkean
ピノ残してドラム変えてみようぜ
別に嫌いじゃないけどさスティーヴ・ジョーダン
178ドレミファ名無シド:2012/10/25(木) 00:14:11.17 ID:lrQJ/cTN
メンバー変わって欲しくないな
179ドレミファ名無シド:2012/10/25(木) 03:34:40.37 ID:hdkShtt2
トリオ風の音楽に回帰してくれればメンバーは新譜の連中でもいいや
180ドレミファ名無シド:2012/10/25(木) 15:53:43.62 ID:uGMWFPds
>>176
確かにあのスタジオデモのミックスの仕方は、ライブ盤のより好きだな
181ドレミファ名無シド:2012/10/27(土) 11:56:55.24 ID:V414sOHs
2005年のトリオライブ盤が一番好きだな
182ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 15:46:31.05 ID:F1tasCyr
ジョンメイヤーモデルのPUってミドルを削った設計になってるのに
何故日本だとミドルを強調してるという説明になるのか
183ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 19:43:40.58 ID:iFjBStGq
mid scoopedを誤訳しているのだろう
184ドレミファ名無シド:2012/10/30(火) 20:11:30.34 ID:0MkGZi7+
実際JMはミドルポコポコ出てるよ
185ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 13:09:22.10 ID:nebk+5oj
メイヤーのトーンって素晴らしい。
186ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 17:57:18.13 ID:foE5kpfc
ジョンメイヤーの先生がなんでジョンがプロになれんのか不思議がってたそうだね。
187ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 23:47:42.05 ID:onvgZKly
>>186
発言ソースって何?
雑誌とか?
188ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 10:54:12.33 ID:ycHK5D4t
>>187
いや、そこまで聞いてないんだけど
トモさんMixiやってるじゃん。俺の先輩がメッセージやり取りしてて
その時先輩から教えてもらった記憶。
189ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 14:19:28.62 ID:kFPnWZkc
つまり脳内ソースね
190ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 16:29:49.76 ID:ycHK5D4t
2chのやりすぎで人を信用できなくなったのか?
191ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 16:31:25.42 ID:ycHK5D4t
まぁいいや。はいはい。脳内ソースと思ってくれて結構。
192ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 16:50:06.98 ID:RJWobnDl
トモの名を出していいのはmixi内だけなんやで
193ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 02:25:48.82 ID:7SgBRDMl
藤田がmixiでジョンの名前使って商売してるの知ってるのかな
194ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 02:40:02.99 ID:rkxfrkVI
デビュー前にはジョンの自作曲を聴いてなかったんじゃないの
No Such Thingとか耳にしてたら誰でもこりゃ売れるぞって思うはず
195ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 02:58:44.18 ID:JhWgvjeT
いやいや、メイヤーの良さは曲の出来じゃねえよ
196ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 03:27:18.68 ID:46gE3xCx
他人がメッセージした内容を教えてもらった記憶って
脳内ソースじゃなきゃ何なんだw
197ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 08:23:56.76 ID:6C0qX2NW
>>196
信用ソース(親友笑)
198ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 23:26:13.94 ID:AsFKlKit
ヤフオクにblack1出てたね。
レリック無しだけど。
199ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 21:01:00.33 ID:gnOJh6jk
ジョンがプロになれないなら誰がなれるの??www
技術、曲作り、ルックス、声質、キャラ、どれをとっても高得点でしょww

普通、この要素が揃わないか、仮に揃ってても、
全体と合ってない場合(例えばルックスと声)って多々あるからね。
200ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 23:44:02.13 ID:52nRpTOQ
>>199
話には続きがあって 諸事情でバークリー辞めて
テクニカル系に走ったけど全然駄目で反省して、やり直して
あそこまでになったんだとよ。
201ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 23:45:29.35 ID:52nRpTOQ
まぁ話が前後してるけどそういうことです。
きっと下手くそといわれたのはバークリー時代でしょう。
トモ藤田さんもやりにくそうにしてる動画がありますね(がに股笑)
202ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 01:12:34.96 ID:CZXE4OlI
ジョンはバークリー入る前からギター激ウマだぞ
ただ単にトモに「SRVみたいにギター弾くのやめて
曲作りに専念してみな」って助言出されただけ
そんでバークリーで基本的なことやって辞めた
203ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 01:15:00.08 ID:CZXE4OlI
あとテクニカル系になんて走ってない
トモの助言を元にポップな曲を量産した
204ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 01:16:29.71 ID:lhe5FlYd
>>202の言う通りでここにいる人間はまず全員知ってる
それとトモ絡みの話はトモ本人と存分にやって外には持ち出さんで欲しいです
205ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 05:29:59.40 ID:7iDONSuR
師匠面して人の名前で商売してるようなヤツの名前を出すな
206ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 11:41:07.10 ID:tkkL+5j0
>>205
> 師匠面

実際師匠だけどwww
207ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 12:05:00.08 ID:7iDONSuR
>>206
そんなくだらない揚げ足取りはいらんが、人の名前で商売してるのは間違ってないだろ?
208ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 23:24:40.60 ID:tkkL+5j0
>>207
してないけど。人の名前で商売?知らないから教えて。
出来ればソース付きで。
209ドレミファ名無シド:2012/11/07(水) 23:39:42.21 ID:7KihblOL
トモは叩くなよ
あいつかわいそうだろ
210ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 01:40:42.89 ID:PgNM7fgy
>>208
そんなに見たいならMixiのジョンコミュ見てみろ
ジョンありきの売名行為
211ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 23:41:10.34 ID:mMRsjFto
息子が逮捕された時ギター売るぜって藤田からメール来たな
212ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 08:43:01.32 ID:m+f7dRkH
>>210
見た。教えてるだけのようだが
過去に何があったん?
213ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 14:36:21.31 ID:4Ks2eHMd
「曲作りに専念してみな」って才能がある程度感じられたってことだから、
それに反してプロになれたのかが不思議って発言はおかしいよね。
テクニックより発想、感性が大事なのはトモも重々把握してるだろうし。

ガセじゃないのか?ww
214ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 20:13:29.10 ID:W3r0QW9G
ジョンがオリジナルを本格的に作るようになったのはバークリーを中退した後からなのかな?
一応10代のうちに少しは作ってたんだよなたしか
215ドレミファ名無シド:2012/11/10(土) 01:51:22.36 ID:Ip17wyjH
いや水面下でずっと十代中盤からやってたと思うよ。
作曲できなきゃプロになる難易度って格段にあがると思うし。
頭の中にはずっとあったんじゃないかね〜
216ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 22:09:27.60 ID:V3WHvWLm
まだ休養してるの?
217ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 23:36:35.95 ID:eVwedYU5
Crossroadsってなんてファズ使ってるの?
218ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 12:58:30.80 ID:1YIUOBBi
NG FUZZ
219ドレミファ名無シド:2012/11/19(月) 08:31:52.01 ID:MrMq1xgC
ここ1-2年で一気に老けてきたな 
220ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 22:41:33.03 ID:3l9dXWzT
田舎に引越したみたいだし本格的にオッサン化してきたか
221ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 02:00:31.24 ID:IgrapqKh
何故引っ越した?
またブルース弾いてほしい
222ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 05:27:52.45 ID:9troCtXy
こいつのギターと歌は女と子供が聞くもんだよ
SRVと比較なんて次元が違うよ
223ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 09:09:33.36 ID:hFxkgB8r
たしかにJCBホール行ったときは女多かったな、自分の両隣も女だったし...
224ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 23:35:35.29 ID:95+dlfSs
久々に見たら随分進んでるなw
洋楽板のほうが落ちたからか?

トモさんはジョンどうのこうのより講師として実力あるからいいと思うけどねw
ジョンも嫌だったらバークリーにトモさんの授業にゲスト講師なんかに来ないわな。
225ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 23:02:59.81 ID:Dv2OjK+d
Neonのスラップ、鬼過ぎワロタwwww
コツを教えろ下さい!
226ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 23:15:10.36 ID:gMRgiNaq
姿勢正してひたすら練習
227ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 19:57:17.86 ID:k7NpMC37
爪をちょびっと伸ばすヨロシ
228ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 22:13:57.22 ID:WXkm47xF
いきものがかりのギターがマスタービルトのBlack1じゃねーかwwww
ところでなんでブルース辞めたんだ・・・ギターマガジンであんなにブルース語ってたのに・・・
229ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 00:38:51.31 ID:dcT3TBjR
テイラー・スウィフトの影響
230ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 03:16:14.93 ID:Um1nOJkj
トモ藤田先生のピッキングは子供騙しだよ
231ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 10:12:19.36 ID:f0jXq9po
トモさんメイヤーにピッキングは弱くって口酸っぱく言ったらしいけどメイヤーのピッキング弱くはないよね
後レイクも直したとか言ってるけど随所に使われてるし
232ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 03:13:12.94 ID:nOjz0kLb
グラミーのノミネーションは?
233ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 13:33:40.23 ID:tLokBirR
ノミネートされるようなこと、なんかあったっけ?
234ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 21:26:28.39 ID:nOjz0kLb
ボーンアンドレイズドはなかったことになってるのか?
235ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 15:07:45.33 ID:IELTJPQk
>>231
レイクって何?
236ドレミファ名無シド:2012/12/12(水) 11:47:44.46 ID:sTJx/nzK
消費者金融
237ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 20:59:49.42 ID:wjULs3TR
ストーンズの50周年ライブになぜかメイヤー
ttp://www.youtube.com/watch?v=pPdBQ2P9l8I
238ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 10:54:55.19 ID:x5P9eZcr
髪短くなってるね
239ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 11:16:13.18 ID:zhVSGGIw
ブルース弾いてんの久しぶりに聞いたわ
ブルースに戻ってきそうだな
240ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 16:51:28.81 ID:2sWiMX35
ところがますます地味なアルバムを・・・
とかなりそうな悪寒
241ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 19:55:32.19 ID:4Z9K+Q+7
>>237
さりげなくジョンメのケーブルの位置を直してあげる肉じゃがさんの優しさ
242ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 22:15:12.09 ID:mEz3kfQv
やっぱりユダヤ人はコネが凄いね
243ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 07:42:30.88 ID:BtKmHCO9
まだ歌えないのかな?
244ドレミファ名無シド:2012/12/19(水) 00:41:39.81 ID:MusWSS22
復帰はまだかあああ
245ドレミファ名無シド:2012/12/19(水) 19:31:58.74 ID:9Y+5Tgig
as/isのblues introの0:33の1弦8フレットのCの音はどうやったら出るんだろうか?
ピッキングを強くしてもあの『ゥウゥ〜』って音が出ない…
246ドレミファ名無シド:2012/12/19(水) 20:15:22.29 ID:nLNldx6v
>>202
有名になってからジミのリトルウイングをフェスで一度やってたけど
客が白けるほどドヘタクソな演奏してたから
たぶん前から激ウマということはないと思う
247245:2012/12/20(木) 22:56:54.52 ID:Y/gb8MFu
2弦13フレットのCで自己解決しました!
248ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 13:39:57.51 ID:RLCgBFmD
あけおめ!
249ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 15:57:22.05 ID:YM6QL9/J
ことよろ!
250ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 19:43:54.83 ID:55toLQ5q
ジョンメイヤーのサウンドに似せたいので
POD HD持ってる方セッティング教えてくださーい
251ドレミファ名無シド:2013/01/30(水) 22:31:20.14 ID:4Hnw1qVp
まだ休んでるの?
252ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 01:45:55.28 ID:oLrNB688
253ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 02:18:35.23 ID:faZzHgSf
254ドレミファ名無シド:2013/01/31(木) 03:14:52.46 ID:AJoOULZ8
ひっでぇぇぇwww
255ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 10:31:28.81 ID:EOd3e+eA
>>250
podみたいないかにもデジタルなアンプシミュじゃ無理
256ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 17:30:20.82 ID:Ae1hXzXz
>>255
まともに触ったことないなら口出すなよw

>>250
イチから作るよりは公式でJohn Mayerと検索かけて、カスタムトーンを自分好みに変えていけばいい
と思ったが、俺も使ってるHD500用だといっぱいあるけど、HDだと2個しかないね...
http://line6.com/customtone/search/
257ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 20:38:24.04 ID:ZwBZIEh9
>>256
自分では似てると思ってるかもしれんが多分全然違うぞ
youtubeで見ても一つとして似てる音の動画見たことないわ
258ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 22:19:36.14 ID:7MKK7l5J
>youtubeで見ても一つとして似てる音の動画見たことないわ
わかったから、持ってないです。って素直に言えよ
259ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 16:37:30.67 ID:oTFoXxP+
はいはい、podはなんでもできるよね すごいね
260ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 17:54:47.42 ID:x9/mJoLf
>>259
結局お前は何がいいたかったの?
アンプシミュじゃ再現なんかできねぇよバーカ、TwoRock買えよ貧乏共が。
っていう大金持ちの冷やかしレスかね
261ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 18:49:47.14 ID:vT5qb6X7
podみたいないかにもデジタルなアンプシミュじゃ無理

って言いたかっただけでしょ。書いてあると通りに
262ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 19:01:41.95 ID:6oq1CNFi
別にそう思わないけど
263ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 19:07:28.64 ID:n4jI0e6g
まぁ自分で音作りしようと思わない時点で論外だろ
264ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 20:01:59.79 ID:1CBNvNAd
今日two-rock試奏してきたよ

57万のヘッドなんだけどもうすぐ円高とかで63万になるんだってさ
265ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 01:56:36.39 ID:mfhQ9o3J
円安じゃなくて?
266ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 18:55:37.62 ID:oZNexJoH
>>265

間違えました…
267ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 00:31:41.93 ID:RN6ImmSU
TwoRockと Dumble揃えれば即解決
268ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 19:45:34.20 ID:IqD9PCsK
久しぶりにBORN AND RAISED聴いてたんだけどやっぱりギターの音いいな
もうちょっと目立つ置き方してほしいが

しかしこのアルバム聴きなおしてフォークとエレキ弾きまくり両立した
ニール・ヤングみたいな路線もありかなとおもた
269ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 20:10:10.60 ID:zxxveAo3
>>268
このアルバム最初地味だと思ったけどつべでジョンがアコースティックカバーしてるの聴いて好きになった
Queen of california shadow daysとか
270ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 14:36:55.92 ID:VdE66K+0
>>268
ねーわ。やっぱりブルースガンガン弾いてこそのジョンだろ
271ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 15:29:20.04 ID:qy6GGZg8
vultures最高!
272ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 11:12:34.32 ID:1VD245yT
liveのcrossroadって曲聴いたが指動いてないのによくあんなに音出せるな…
別の人弾いてたんか?
273ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 16:03:07.40 ID:RJoCm6MO
本人出演のCrossroadsレッスン動画
http://www.youtube.com/watch?v=Nf7MbZPpDlQ
冒頭ふざけすぎだろw
274ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 19:24:52.99 ID:jl4s8o79
ビバリーヒルズ高校白書ワロタ
ラジオ番組でスキッドロウとかエクストリームの曲カバーしたりノリ良いよな
275ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 20:45:45.28 ID:8HyRXPW1
ジョンメイヤー弾きたくて一年前からギター始めたけど、楽しくてしょうがない!
今はslow dancing〜練習してるけど指弾き気持ちいわ〜
みんなはどの曲弾けますか?
276ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 21:56:13.10 ID:tzbkoQfS
>>273
48秒あたりの曲ってなんだっけ?
277ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 23:59:12.09 ID:+LwAbEhK
Sweet Child O' Mine やろ?
278ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 14:39:06.82 ID:muLjYq5s
あ、そうか。ありがとう。
279ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 17:22:51.01 ID:Pr8PloIC
エレアコだからゲージ大きい弦張ってるけど
covered in rainのリフ弾けない…単に力がないからか?
280ドレミファ名無シド:2013/02/28(木) 09:41:49.51 ID:FD7Ccnqn
あれ難しいよな
281ドレミファ名無シド:2013/02/28(木) 23:11:06.57 ID:s8vw0gXO
neonも難しいな
特にライブ版
282ドレミファ名無シド:2013/03/04(月) 23:01:26.14 ID:7pkes6oI
ジョンスコやハービーハンコックとの共演もあるし個人的には次作はジャズを取り入れて欲しいけど、
ようつべにあがってるIn The Wee Small HoursとGlad to be Unhappyって曲を聴くと歌唱はジャズには向いてないのかなとも思う
でもジョンが弾くフルアコの音すごくいいんだよなぁ
283ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 20:41:23.00 ID:f/fh/JVO
ちょっと前にこれからアンプ買うってスレでtwo-rock買った人がいたんだけどこのスレ見てるかな?

two-rock使ってる人いたら感想教えてください
284ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 00:29:36.03 ID:XnQmAwPN
これジョン?w
http://i.imgur.com/lKoqmHX.gif
285ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 00:35:20.79 ID:GwkxyvfJ
どういうこと?握手しないクズみたいな風に言われてんのかな
286ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 01:16:30.84 ID:mzjQxoFW
                _,. ≧=チヌミミ、、
               ,.ィ彡イ川川川川ハ丶
                ,イリfi/fjハijイ川川川川ハ
              ハi|| | リ 《{{川川川川川
               トfリ ==ミ、、ノリリ洲川川川!
           fチ! tテ=-  'ソノシ-ィニヽi|l!
           |゙フ _ `"´   'ィシ′,、うリ!jlリ   ‐┼  | 十 ¨  ヽ
           l ー-' 、      にニシイメ     ゚ノ  | .ノ   ス_ ・ ・ ・
               'v== _       '`T´刈′
             ヾ¨´   ..  ' ´ ヾ'″
           __ゝ-‐<     ;  `  .,_
            , '´      ’、     ノ      ` ‐ 、
        /                      ヽ
        ;′ ,                      ',
        |  l                        l
       /  、                   ヽ    l
       /   ', 。                  }      |
       /     |             。   ∧    |
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty50038.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty50039.jpg
287ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 10:35:57.22 ID:aUtuE8Q+
>>282
ジョンはジャズ的なフレーズ得意じゃないでしょ。
それより古典的なブルースに戻って欲しい。BB色が強いの。
288ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 17:06:51.19 ID:lVDuwYKP
>>287
まあそうなんだけどね・・・やっぱ畑違いかな
ジョンってテンションコード織り交ぜたポップスも作れるし渋いブルースも出来るし、ハードなロックも出来るしで色んなことが出来すぎて器用貧乏になってる感じがするかな
そういう点で言えば今回のアルバムは統一感はあっていいけど
289ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 20:52:49.69 ID:h/Rh76kE
>>286
変態ですやん
290ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 23:05:50.66 ID:aYItXN97
>>289
元々ですやん
291ドレミファ名無シド:2013/03/09(土) 02:13:28.57 ID:eRh7SCe5
>>286
いつのネタだよwww
なつかしす
292ドレミファ名無シド:2013/03/10(日) 20:22:00.55 ID:/lxvoc14
復帰遅すぎだろ・・・
293ドレミファ名無シド:2013/03/10(日) 20:22:08.73 ID:Pt1UGIfa
今はケイティ・ペリーと付き合ってるそうだがうまくいってるみたいだね
昔より多少落ち着いたのではないかな(性欲的な意味でも)
294ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 17:41:09.71 ID:wx5cFmcr
ジョンスコの音は貼りついたような逆回転のような面白い落とするけど
あれはなんなんだ
295ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 18:03:44.22 ID:/KmCEref
黄色い声援を受けるポジはもうマムサンに持ってかれちゃってるしな
296ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 18:49:02.19 ID:ElSyTMsX
この人のギターの凄さってどこにあるんですか?
この曲を聴けば直感的に分かるぞ!って曲はありますか?
297ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 19:21:36.55 ID:oDc1tD2T
俺のお気に入りはこの三つだな、一番のお気に入りは自分の曲じゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=N549I9D8MUw
http://www.youtube.com/watch?v=dEKHqX2zCwE
http://www.youtube.com/watch?v=zn13GjkIxg4
298ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 19:33:02.27 ID:oDc1tD2T
といってもここら辺は有名過ぎるか
俺はジョンのブルースがあんま好きじゃないからわからんわ
ジョンはブルースだろって人はどんな曲を推すわけ?
299ドレミファ名無シド:2013/03/11(月) 20:24:19.28 ID:fJ4aqDJ3
Trioのロスのライブの方のWait Untill Tomorrow?を聴いてすごいと思ったな。あとはネオンの弾き語りとかも。ライブがすごいよね、逆にスタジオ版だとすごさはわからないかも
でも結局何をスゴいと思うかって人それぞれだからな…
300ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 00:32:06.07 ID:Ej4Ocygz
301ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 01:03:04.12 ID:zBnX+C53
Something Like Oliviaいいよね
302ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 09:37:58.34 ID:VkFywFAm
実はいい曲多いよね
303ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 15:21:56.45 ID:g5sxBVDm
ジョンのピックアップって市販されてないよね? テキサスにちかいのかな
304ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 17:54:58.47 ID:P4qjNxdR
テキサスと真逆だろ
305ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 18:10:56.24 ID:U1YKlLXS
いやテキスペに似てるよ
306ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 19:37:54.06 ID:Zp8qcd7e
テキサスと真逆と言うと、アメデラのN3みたいなモダンな感じになるんじゃないの
307ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 19:51:26.61 ID:Gfcztban
カスタムショップの限定だったレリックblack1のPUはクローン作ってるとこあるね
どちらにしてもミッドスクープ気味ってのが特徴だったはず
308ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 20:51:53.56 ID:Y5iuJEwd
昔、藤田が知ってるけど言えないから(チラチラ まぁテキスペかなーとか言ってたよ
309ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 23:07:58.06 ID:oaEAu7nT
>>302
実はってお前w
310ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 23:10:51.02 ID:GcTw9/lR
テキスペほど高出力じゃなくてミドルも強い
311ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 00:05:51.35 ID:3Bv6sgi6
>>310
ミドルは弱いんだよ
312ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 00:30:59.93 ID:xhHKK/f+
出力が一番弱いカスタムの50’sがビンゴ
313ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 01:23:29.13 ID:UVNNdPBs
>>311
ジョンメイヤーの音聴いてミドルが弱いPUの音に聴こえる?
314ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 01:32:20.74 ID:8DshAdQe
バーカ
315ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 01:32:43.10 ID:mS8UUJhz
>>313
うん
ミドル弱いPUでアンプ側で微調整してるな
316ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 08:45:46.41 ID:3Bv6sgi6
>>313
弱いだろ。耳鍛えた方が良いぞ
ミッドスクープってミッドを削るって意味だぞ
317ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 16:31:50.24 ID:xhHKK/f+
シグネPUはミドルの落ちたハーフトーン風な独特の音
黒ストラトに載せてるPUは、とにかく出力が弱く繊細で丸い太い音

な印象。

テキスペは全体的に金属的な音、出力高めでミッドは程々な音
だからどちらにも似てないと思う。
318ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 16:51:06.13 ID:xhHKK/f+
参考動画探そうと思ったら海外でもトモ叩かれすぎワロタw

https://www.youtube.com/watch?v=U-MAYC4k15Y
319ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 17:15:11.22 ID:3Bv6sgi6
>>318
叩いてはいないだろww
トモ藤田海外の人にも人気だよ。動画でtomo senseiとか言われてるし
320ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 17:24:48.54 ID:8DshAdQe
フラワーロックの動きを忠実に再現したモデルだからな
321ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 17:30:56.22 ID:Ch3RJxTd
カスタム'50は音がカラカラしてた気がするんだけど

ライブのビリーフの音が好きだからミッドがよく出るやつと思ってた
出力弱めなのは同意
322ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 17:55:00.11 ID:8DshAdQe
アンプの設定はこんな感じらしい
http://www.flickr.com/photos/pedalfreak/4778288116/sizes/l/in/photostream/
tworockの方はMIDが高いな
TS10とケンタが通ってるってとこも考慮に値するな
323ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 18:33:42.78 ID:3Bv6sgi6
クローンのPU買おうかな
324ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 18:57:10.23 ID:xhHKK/f+
トモムーブはカニ歩きのようだってさw

にしても上手いなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=iSM3FL7zUdw
325ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 14:24:33.76 ID:JSzBJ6ZI
全然違うアンプのセッティング比べてもな。。
326ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 20:51:06.81 ID:4Th0VVLJ
pod hd500でcustome toneにパッチ上げてみたわ
new two-rock toneって奴。持ってる人感想頼む
327ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 21:52:52.30 ID:NN3qcnlK
トモ藤田ほどブルースな音が出せるギタリストはそうそういないよ
328ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 00:19:43.75 ID:a164pUQd
クラインのジャジーキャットはクローンてか本人が使ってるらしいよ
どういう経緯かはよく知らないのだが
329ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 01:56:32.95 ID:waPFLMuG
two-rockのスタジオプロ欲しい
330ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 03:58:14.26 ID:XyM23kmR
>>328
kleinならs-5がクローンだよ
331ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 14:13:15.65 ID:a164pUQd
S-5はビッグディッパーのクローンでジャジーキャットがブラックワンのPUのクローンではなかったかな
で、ブラックワンのPUはジョンが巻いただかフェンダーカスタムショップにリクエストして巻かせたとからしいが
それなのにジャジーキャットをジョンが使ってるとか聞いてもうわけわかめ
どなたか詳しい人教えて
332ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 16:01:38.80 ID:XyM23kmR
>>331
じゃあそれはBlack1以外のストラトに載せてるんじゃないの?モンタレーフェスとか。klein s-5使ってるけどblack1の音出てるよ
333ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 17:11:07.36 ID:fZixcuds
実はどっちも同じものだったりして
334ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 17:31:11.40 ID:XyM23kmR
でもジャジーキャット使ってるなんて聞いたことないな。海外のサイトもよく見るけどどこにも書いてなかったような
335ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 21:22:18.06 ID:zuws/kWE
Klein Jazzy Catsってやつか
海外のフォーラムでえらく評価良いのね
でも高いな〜
S-5も良さそうだ
ジョンの音っててっきり中域もっこり系だと思ってたわ
336ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 23:16:25.02 ID:FO6KDTPi
アドレナリンIIIの設定がうまくいかない。。。
337ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 09:21:29.32 ID:SJwNBabc
338ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 23:17:17.06 ID:6K63vXGv
くりぃむ有田にしか見えん
339ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 00:52:29.82 ID:mD8DWAAH
340ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 18:55:37.83 ID:ly1+Nbpb
341ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 19:14:39.40 ID:3HQL/GIA
>>337
でこれの動画はどこかに上がっているのかね?
342ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 19:29:54.35 ID:U+HDsGLz
343ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 04:20:31.06 ID:v4qXDuPU
344ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 14:09:04.94 ID:ASoLSJ20
今年クロスロードフェスやらリオやら出るみたいだけどアコギでボーンアンドレイズドしかやらないのかね?いい加減ストラト弾いて欲しいんだが
345ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 16:52:38.33 ID:OhN3RDhA
ちょっと太ったね
346ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 19:38:38.28 ID:ASoLSJ20
エフェクターかなり少なくしたみたいだね。ローリングストーン共演の時もts10、centur、アクアパスぐらいらしいし
ロスアンジェルスライブの時は凄い使ってたよね
347ドレミファ名無シド:2013/03/24(日) 11:07:25.24 ID:TyzwgCB8
LA liveの時はギター毎回変えてたし豪華だったよなぁ
でも今みたく少なめのギターとエフェクターでやりくりできるのもかっこいいと思う
348ドレミファ名無シド:2013/03/24(日) 16:43:13.80 ID:uppMIqtK
ジョンの高音はギラギラしてなくて耳に優しいな。テキスペだとあんな音はでない
349ドレミファ名無シド:2013/03/24(日) 20:06:33.38 ID:hkF7kg6I
つEQ
350ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 00:41:52.87 ID:DB/04oKM
two-rock買った
351ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 00:51:40.98 ID:09n3CKEz
奇遇だね ぼくもtworock買ったよ
352ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 00:54:34.50 ID:QamumWpl
わいもわいも
353ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 02:36:31.69 ID:nMxLJiRi
いいなぁ

俺はヘタレだからダンブルで手をうったよ。
354ドレミファ名無シド:2013/04/08(月) 17:03:40.94 ID:lBJ57eI2
(´・ω・`)
355ドレミファ名無シド:2013/04/15(月) 02:24:25.75 ID:JeeU/QT6
なんだかんだ最近はまたファーストアルバム聴いてる
St. Patricks Dayとかコードめちゃくちゃ凝ってる曲が多いのよな
356ドレミファ名無シド:2013/04/17(水) 18:46:20.19 ID:xX8FVB9I
アンケート もっとも嫌いなセレブは? 

http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20130417-00000014-mvwalk

ジョンが載っていて驚いた。
ギターや音楽好きな人だけではなく一般層にまで浸透してるんだねぇ....。
理由も笑えたw
357ドレミファ名無シド:2013/04/17(水) 19:42:09.70 ID:VclD/wJv
ジョンが女とテレビに出るといつももう女の方はいつでもセックスOKって目をしてるよな
358ドレミファ名無シド:2013/04/18(木) 23:42:34.26 ID:17YzSblg
>>356
元々は音楽好きよりもアイドル扱いする女性に人気だったんじゃないか?
3枚目のアルバムとかトリオくらいからブルース色を全面に押し出してきたけども
359ドレミファ名無シド:2013/04/19(金) 00:13:34.10 ID:+4r8+0AP
こいつのカントリー臭さが嫌い
360ドレミファ名無シド:2013/04/19(金) 07:13:35.98 ID:fBVGdSlP
3年前のJCBホールに行った時、自分の周りはミーハーな女だらけだったぞ
361ドレミファ名無シド:2013/04/19(金) 07:38:57.16 ID:/JcciSHG
スイーツ向けの雑誌でハリウッドセレブ〜みたいに紹介されたりしてたからな
362ドレミファ名無シド:2013/04/19(金) 22:34:42.01 ID:Xc34tZg8
>>358
俺はギター誌しか読んでないから情報が偏ってるかも....だけど
90年代初頭にレイヴォーンのフォロワーが沢山出て来て
その一角だけど、あんまりブルースっぽく無いから売れるんじゃないか?
みたいなレビューだったけどね。
363ドレミファ名無シド:2013/04/20(土) 01:18:51.80 ID:cpe8vht2
海外のゴシップ記事紹介してるサイトとかで結構ジョンの記事見掛けるしね
ピンクに金玉蹴られた話は笑ったw
364ドレミファ名無シド:2013/04/20(土) 03:02:24.98 ID:cZDB7WG8
正直顔はブサイクだと思うんだけどなー
石原良純ちょっとマイルドにした感じというか
今ってアメリカじゃこういう顔が人気なのかな
声質とか歌い方は甘ったるくて10代の女の子がすきそうな感じだし分かるけど
365ドレミファ名無シド:2013/04/20(土) 21:43:43.11 ID:Ixj6xyCh
平成のチャーリーセクストンって感じだね
数年後にはファンである事が恥ずかしい人になってるような
366ドレミファ名無シド:2013/04/20(土) 22:26:58.27 ID:P57ts+dm
そうそう
そんな感じw
367ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 00:05:10.27 ID:27UDVFz/
いつの間にかディランのバックにいたりして
368ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 01:23:02.14 ID:BG1UW4kD
知らん人少なくは無いと思うけど
チャーリーセクストンってレイヴォーンのデビュー前に取り巻の一人だったみたいだから
369ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 01:38:54.70 ID:GllQojcZ
伸び悩んでるな
いやこれぐらいが限界かこいつの
370ドレミファ名無シド:2013/04/22(月) 04:35:50.81 ID:BpjoWpjh
>>364
ミュージシャンだと補正かかるからな
371ドレミファ名無シド:2013/04/22(月) 10:39:01.69 ID:qa0mr3Rc
BandRも好きだけどシャドウデイズで良い感じに闇を吐き出して次のアルバムは傑作になると予言する。歌はあんまりだけど。
372ドレミファ名無シド:2013/04/23(火) 12:33:31.28 ID:TvI5S6QX
歌がなぁ・・・もうちっと安定して欲しいというか
特にライブはひどすぎる、LAライブのDVDのはそうでもないけど
373ドレミファ名無シド:2013/04/23(火) 15:24:29.86 ID:EukRKgdz
ギターよりも歌い方の方がSRVの影響をより受けてると思う。
そしてそれがジョンの身体に合ってないもんだから遂に喉壊す→復帰してもまたSRVみたいな歌い方だからまたいずれ喉壊すと思う。
374ドレミファ名無シド:2013/04/23(火) 18:54:38.55 ID:NHByxSlT
というか結局喉が治ってないな
このまま盛り返すことはないかもね
375ドレミファ名無シド:2013/04/24(水) 03:58:23.31 ID:S+l7c2Vw
そうか確かにSRVまんまだよね歌は
ブルースならいいんだけど、Speak For Meとか弾き語りの曲は
メロディ崩してぼそぼそ喋るだけみたいになると今いちなんだよなあ
376ドレミファ名無シド:2013/05/01(水) 13:49:43.67 ID:0IKEfbqM
(´・ω・`)
377ドレミファ名無シド:2013/05/03(金) 23:26:13.12 ID:lJPDYbP9
(´・ω・`)日本でライブして
378ドレミファ名無シド:2013/05/03(金) 23:44:38.71 ID:DlP5hHrq
正直、なんの魅力も感じないが
親日家らしいから叩くのはやめておこう
379ドレミファ名無シド:2013/05/04(土) 00:42:43.07 ID:xKeqmwMU
日本でタトゥー彫ったんかーたまげたなあ
http://www.youtube.com/watch?v=3NwmUVO9mrQ
380ドレミファ名無シド:2013/05/04(土) 09:11:39.92 ID:/ydNAYr3
ギタリスト的にはKenny Wayne Shepherdの方が聴いてて気持ちいい
381ドレミファ名無シド:2013/05/05(日) 19:11:35.85 ID:CE/LDsPF
あの人は歌わないからギター弾きまくるしね
382ドレミファ名無シド:2013/05/05(日) 23:46:32.87 ID:oyXZzV0z
最近アコギのよさに気づいた
エレキって機械が無いと何もできないよな
383ドレミファ名無シド:2013/05/12(日) 13:44:49.79 ID:WYpxwBUB
neon歌いながらあんなに安定して弾けるようなギタリストなんて他にいるのか。いたら教えてくれ
歌わずにギターだけならいくらでもいるが
384ドレミファ名無シド:2013/05/13(月) 00:57:35.05 ID:NQ11603s
>>383
だからギタリスト的には、って書いたじゃん。ちゃんと読んだ?
385ドレミファ名無シド:2013/05/13(月) 05:14:15.42 ID:EtV9xinx
ギタリスト的にとか言い始めると他に比較対象が多すぎるからねえ
386ドレミファ名無シド:2013/05/13(月) 17:55:23.51 ID:FMzyJtNO
クラプトンはコード弾きながら歌ってるだけだしなぁ。
387ドレミファ名無シド:2013/05/13(月) 21:28:29.32 ID:oO8mjPE5
ギターだけ弾くのもすこし難度のパターンでの弾き語り
こういうのって別々に練習しがちだけど
同時にやらないとかえってマスターに時間かかるんだよね
388ドレミファ名無シド:2013/05/14(火) 05:51:17.91 ID:X9otFhVO
バンド形式のスタジオ版だと今いちだけどライブでの弾き語りだとかっこいいって曲が結構あるよね
389ドレミファ名無シド:2013/05/14(火) 08:14:58.71 ID:jsKWpsxM
free fallinってカバーなんだな。オリジナルだと思ってた
390ドレミファ名無シド:2013/05/14(火) 10:51:06.40 ID:iR1688wU
あのカバーいいよね。
391ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 01:45:53.93 ID:pfSUOZ+O
ジョンのアコギって弦高が低そうだな。フィンガー主体だし。3mmとかでネオン弾くのはキツイよな?
六弦で2.5かそれ以下だろうか。
LAのネオン、六弦がビビり気味だしな
392ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 16:57:48.35 ID:majdaeH7
ギリギリまで下げたほうがいいだろうね
ビビリも人によってはノイズにしか聞こえないんだろうけど、時々ビビるくらいの音なら結構好きだったりする
393ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 08:07:36.15 ID:yJY2Zkp5
アコギのゲージいくつ使ってるの?
ライトより細いとジョンみたいな箱鳴り感が出ないよな。
394ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 19:30:19.66 ID:8HYNQQyG
スタジオの動画上げたな
新アルバムの曲がちょっと流れてた
395ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 02:17:07.77 ID:X0a3RHWO
396ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 12:32:49.61 ID:lNswjd7J
どこからこういう情報仕入れてくるの?
煽りでなく俺も知りたいから教えてください。
397ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 12:32:52.66 ID:kuOywqgN
喉の調子はどうなんかね?
前みたいに声を出せないって言ってたけど。
398ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 20:10:16.22 ID:X0a3RHWO
399ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 21:13:05.92 ID:dnjFWw97
MclGuitarsのBLACK ONEはいかがですか?
400ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 21:54:42.43 ID:CmTc6uLm
>>399
良いと聞くが。
でもオーダーするのが面倒っぽいんだよな
401ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 20:46:44.01 ID:hWwxikWl
>>399
持ってるけど、フェンダーのジョンメイヤーシグよりネック細い、センターずれあるよ。
レリックは最高だけどね。
402ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 21:11:08.84 ID:YcS7oUK+
>>400
>>401
有り難う御座います!
よくマスビル並の鳴りとか、聞くので非常に気になっております。
403ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 21:20:07.86 ID:u82qfy6o
>>402
使ってる材質は素晴らしいと思う。マスビルの弾いたこと無いからよくわからないが。
ネックは本人のと同じだからか知らんが細くてCグリップだから日本人の手によく馴染むよ。
404ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 21:55:37.39 ID:lLHMhwaT
いや、そんなに良い材じゃない

ビルダー本人も言ってるけど出来合いのオールパーツ使ってるだけの単なる組み込み塗装屋だから

それでセンターずれって結構雑な仕事ってことだよ
405ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 22:56:37.70 ID:u82qfy6o
>>404
じゃあ本物の200万のレプリカ買うしか無いな
406ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 23:25:43.53 ID:YcS7oUK+
>>403
この価格で(2000ドル程)どの程度のクオリティなのか気になりますね。
Fenderもブランドネームによるプライスもかなりあると思いますし。
407ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 23:36:20.79 ID:u82qfy6o
フェンダーはぼってると思うよ
色眼鏡入ってよく見えるだけ。
408ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 00:05:24.39 ID:sKLgVWMY
本人のはCSをレリックにしたんだよね?
もう一本レリック加工したっぽいって話が最近出てるよ
ttp://cdn03.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/04/mayer-jazz/john-mayer-new-orleans-jazz-heritage-music-festival-10.jpg
409ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 00:07:07.70 ID:sKLgVWMY
410ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 00:18:09.20 ID:moYa0K7m
ヘッドの色が全然違うな
下のはただのシグネチャーで上のはビンテージじゃね
411ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 00:25:05.91 ID:wzRoxDe6
色っていうか指板ラウンドだし、12Fの間隔も狭いからオールドのネックだろ
ポジションマークはエイジドしてもクレイっぽくならない
412ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 22:11:32.67 ID:tYHpWroT
今度のアルバムもカントリー色強いみたいだな。ブルース期待してたんだが
413ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 20:08:34.02 ID:jEIR2tJK
OMJM買った
次はOM-28JM
414ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 20:13:26.44 ID:Mtkh6pge
買ったら見せろよ
見せないなら書くな
どうでも良すぎるんだよ
415ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 22:14:43.32 ID:jEIR2tJK
と思ったがスペック一緒なのか
プレミア価格だろうし諦めるか
416ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 20:50:13.86 ID:JKnP25cV
エレアコの音が苦手だ
全部同じ音に聞こえるしアコギの良さが消える気がする
417ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 21:41:48.00 ID:jGwyCIqr
>>412
レコーディング・セッションの映像だと、そんな感じだね。
弾きまくってくれないかねぇ。
418ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 22:34:32.34 ID:WFe2lSHb
B&Rに比べるとカントリー臭は減ったような・・・。
http://jhnmyr.tumblr.com/post/52722684268/a-week-out-is-too-close-not-to-share-part-of-my
Paper Doll - John Mayer
419ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 23:58:39.70 ID:dk8B/c64
420ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 01:23:51.71 ID:MmmrL7U9
みなさんカントリーはお嫌いかい?
421ドレミファ名無シド:2013/06/15(土) 12:53:21.43 ID:3vkBKWf1
メイヤーって根底にはブルースがあるんだろうけど曲作りはポップスが好きってTRYのドキュメンタリーで言ってたよな。
ペーパードール楽しみだ
422ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 03:51:15.38 ID:bK7f88t6
johnmayer.com ?@JohnMayer

It's official. The new album is Paradise Valley & will come out 8.13.13
423ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 22:39:57.20 ID:0qyz2Idk
http://www.youtube.com/watch?v=565tXd1UyYI
意味不明なビデオクリップ・・・
424ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 15:38:56.91 ID:W+zHezhb
>>423
グロ注意
425ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 22:13:52.11 ID:WKmwqY8x
>>423
この婆ちゃん有名な一難?
426ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 22:41:04.10 ID:ABg1Qi1f
427ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 23:11:53.17 ID:5UBtfW5C
数分間誰ともすれ違わない環境だからできるのでは
428ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 02:36:18.99 ID:ZhsLhnB3
なんかウィルコみたいやな。よう知らんけど
429ドレミファ名無シド:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:vwDfSca3
FBで足元晒してるな
TS10普通に入ってるで
430ドレミファ名無シド:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nZh/5j4n
これか
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/1005417_10151712485531252_992794754_n.jpg
最近LA勢が大体このロータリースピーカーシミュ使ってるよな
いいもんなの?
431ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:shgXalP7
揺れ物だよな、触った事ないから知らんけど
それよりQtronも気になる。ベーシストが使うイメージなんだが、どこで使うんだ?
432ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kI6g1Xoe
個性
433ドレミファ名無シド:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:oFZPHsKd
今度はジェリーガルシアみたいなギター持ってる
434ドレミファ名無シド:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:9DSO2Uf6
アレンビックのギター弾いてるな
435ドレミファ名無シド:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:CnRW8rEB
やはりcontinuumの頃が良いな
ファンキーかつブルージー
436ドレミファ名無シド:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:wVs5HlDn
ツイッターでリンク貼ってあった動画見たけど歌が残念な事になっとる
437ドレミファ名無シド:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:XBQN5eF2
mclguitarでオーダーしようかな
438ドレミファ名無シド:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:eXMWrjWm
439ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Vkud0WRX
歌も悪く無いじゃん
グルーヴやギターのトーンは相変わらず気持ち良いし
440ドレミファ名無シド:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HDS94rfC
これと同じように路上?で演奏してるクロスロードの最近の映像がようつべにあるけど、ギターは色んな新しいアイディアで弾いててすごい
歌が後期クイーンのライブみたいに低めにメロディ変えてるのは少し残念なんだけどね
441ドレミファ名無シド:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:y/pMJtOj
高い声出せないんだろ
442ドレミファ名無シド:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Lmhpn7Pu
http://www.youtube.com/watch?v=UwGQKuUeQC8
これぐらい弾いてくれるといいのに
443ドレミファ名無シド:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:E4jxMTWx
ただどこかに貼りたかっただけだと思うけど
これくらいの内容ならネオンの方が難しいことやってるんじゃない?
この人がダメとかじゃなくて
444ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XuKVUv2M
いろんなインタビューで言ってるけど、やっぱり自分が一番声の変化にはこたえてるんだろうね
「いきなり70歳バージョンになった」とか「突然赤と紫しか使えなくなった画家みたい」とかいってたし
もう高い音出すのは難しいのかもしれないけど、それはそれで別のアレンジにしていくしかないよね
445ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/QSi1taT
もう一時の不調じゃなくて完全にノド潰れたのか・・・
446ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/QSi1taT
John Mayer "Waiting on the World to Change" Today Show
http://www.youtube.com/watch?v=O2UVVkr-a0Y


だいぶカワタ
447ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:JMqAnU/J
Who Did You Think I Was練習してる人いる?
ドラムとベースをGarageBandで作ってみたのでもしよろしければ使ってみてください。

http://www.youtube.com/watch?v=Soyht4cP9p0

Power Of Soulまでだけど汗
448ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:EQVNgwhC
>>447
THX
バッキングだけ簡単にならコピったことあった。
これで遊ばせてもらいます。
449ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NzadHy0Z
最近のセトリ見るとバトルスタディーズ以降が7割くらいだね
ほぼ全編スロー曲みたいな感じ
450ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Wet9Z2q0
ジョンみたいに低い声になりたいんだがどすればいいの?
451ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3PSgL7RS
マジレスすると低い音域は生まれつきなので訓練しても広げられない
年を取ると高域が出なくなって相対的に低く聞こえるようにはなるけど
低い方に音域が広がってるわけではない
452ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Wet9Z2q0
>>451
地声低くする方法ないかな
453ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:83XNApE8
>>452
地声が高い人?
俺はむしろ高い声になりたい派なので高い声がうらやましい
454ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:tg4iMtTl
>>446見てビックリした。
もう高い声出なくなってしまったのかな、だとしたら残念だ。
455ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6FdNMjk4
456ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:TgPzsUOF
もっとネオンをやっちくりーーー
457ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:TgPzsUOF
ネオンやってる時もあるのね
今はEあたりが最高音なのかな

Neon - John Mayer Gexa Energy July 13,2013
http://www.youtube.com/watch?v=CB72mUsaT0w
458ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6FdNMjk4
ジョンメイヤーシグのストラトはどう??サンバーストの。
弾いたことある人いたら感想教えてくれ
459ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0SZRXvWv
Gary Clark Jr and John Mayer - Born Under A Bad Sign
http://www.youtube.com/watch?v=RyFs13mMtPo
460ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:8jss0Zbt
Q-tronは新曲のソロで使ってるのか
461ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:nQq1CASM
カバー集出してくれ
ディランの曲とかDreamsのスタジオ版を残してほしい
462ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:baIdtqmv
もう新譜かあ
Born&Raisedがこないだ出たばっかみたいな感覚が抜けないわ
463ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:QEqgE7ZZ
Battle StudiesからBorn and Raisedまでのブランク考えるとだいぶ周期早いよね
464ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:VVZxnApl
しかしなんなんだあのバンダナは。
80年代風が流行ってるのか。
465ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:eozZWTKe
Slow Dancing〜の音だけ動画いいな
声はダメでもギターソロちゃんとやってくれればいいわ
466ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:SRAdHtV2
todaysのwaiting on theのレリックギターって自分のシグモデル?
467ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:+3FI+7T8
>>446
Paper Dollの録音で出てる程度の高音も避けてるね
ライブだから?
468ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:jdP+0n70
長期ツアーあるから喉潰さないためじゃない
469ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:307PNZLW
>>464
今の洋楽って電子音のダンスミュージック全盛だったり、ダサさと紙一重の衣装やPVとか歌姫大量発生なとことかは80年代リバイバルきてる感じがするなあ
そんな中あくまで楽器の生演奏にこだわるメイヤーさんには期待している
470ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wWWx/YDg
もう前回のライブから3年経ったのか・・・
471ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:4imklQ1S
>>458
もってるよ。
472ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:4imklQ1S
途中で送信してしまった。
気に入ってるのでサンバーストと黒持ってる。
ネックは太めだけど手の小さい俺でも何とかなってるよ。
473ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:m3KWw81x
474ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:YyoqT72Q
ツアーの音声ちょこっと聞いたけど、Vulturesなんかでもサビの高音出てるね。
ちょっと辛そうだけどw
その調子でTrio時代の曲もやってくれ〜
475ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:kkffZ+lR
>>322
ふぇぇーーーSSSじゃん!!

ええなぁ・・・
476ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:8Th1WJu6
>>473
なんかMikaとかそっち方面の感じのかわいい系の曲だね
あの人も日本の音楽けっこう好きらしいけど
477ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:u1moY0Vc
who saysはCMのカローラに乗ってを参考にしたとか聞くわ。
478ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:TZI3//XH
Bigger Than My Bodyのイントロってギターで弾いてるのか?
479ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:YAq7HTbr
>>478
ギターだね、ライブだとジョンが弾いてる。しかも指で弾いてるっぽいね
http://www.youtube.com/watch?v=dbNZ0T-qYWE
480ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7rixUZXv
アドレナリンってやつ使ってるの?
481ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:zib5I8iq
>>474
ファルセット(裏声)の高音はでるけど、地声での高音が出づらくなってるんじゃないかな
482ドレミファ名無シド:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:rGD/KMB6
iTunesで全曲視聴できるね
483ドレミファ名無シド:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:4PM+eohV
484ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:w/7LpL/r
今までに比べるとリリースの間隔すごい早いな!
485ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Vkl5JGUx
今回は日本版のボーナストラックなしかな?
486ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:jZviEqkM
けっこう前の録音だけどルート66をボートラに入れてほしい
あれ超かっこいい
487ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:P5q6lBtt
たぶんJohnってアルバム全体の雰囲気を統一したいタイプっぽいから、
そこからあぶれた名曲が結構いっぱいあるんだよね
488ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:vLxfq6uA
サントラのみ収録とか、ゲスト参加した曲をまとめたアルバムをそろそろ出してほしいな。
489ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:oCzgqDJ6
Carsのサントラは他の曲も良いのがあるから買ってもええんでないの。
490ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Z2WTeDI7
イケベのタイムセール、シグネストラトが安いな
あと一時間しかないが
491ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:CJC1b65U
JMストラト2013仕様はハードケースっぽいな。
incaseのギグバッグが欲しいならいまのうちに買わんといかんか。
492ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LmUF9mks
> JMストラト2013仕様
kwsk
493ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:e4iDVbNC
すまん、本体の基本仕様は変わってなさそう。
ebayやUSのショップで2013って書き方をしてるだけで。
USのfenderのサイトでもincaseの記載が無くなってるくらいしか違いがわからなかったよ。
494ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/SqpNafG
単純に製造が2013年ってだけだろ
495ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xIP2BY0e
みんな新譜聴いてっか?
496ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Zodu8hn/
ねむてーまじで糞
おもしろさゼロ
497ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:h3BaFFGf
バトルスタディーズ以降枯れすぎ
Where The Light Isでピークは終わってしまったんだな・・・
498ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Zodu8hn/
はあまったく良くならねえ
垂れ流しのどっかのBGMだわ
何の足しにもならねえ
499ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:AzPruLne
声はかれたし、最近はアコギテクの水準がまた一段階上がって上手い若手が続々と出てきてる。
本格的な活動はやめて重鎮の豪華ゲスト枠に落ち着いた方がいいんじゃないのかな。
500ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:LK4W5o7r
4thからはベテランが惰性で出してる感が出てきた
3rdやWhere〜で一区切りした意識があるみたいだし当面この路線が続くか
501ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:7d+QD39B
基本、一部を除いて日本にカントリーは馴染まないからね。

アメリカ人的にはアリなのか?
502ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:PC1iQI4L
ここ何年かビルボードTOP40にはカントリー系アーティスト多いんだよなあ
完全なカントリーっていうよりはカントリー風のアレンジをしたポップロック、みたいなのが多い感じはするけど

典型的なカントリーのアーティストっていうと誰なんだろ
考えてみればカントリー自体あんま知らないや
ニールヤングやトムペティはロック色強いからちょっと違うよな
503ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:DZjBCgcG
Where The Light Isだけで十分伝説になれるレベルだしな
こんなかっこいいライブ音源はU2のRattle & Humぐらいなモンだよ
504ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:/k/+fT55
新譜はカントリーっていうよりもフォークって感じじゃないか?
前作よりは良いな、個人的には。
505ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:5I2mherC
ディラン化あるで・・・
506ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:M6QLScaE
とか、スプリングスティーンとかね。

あのバンダナなんかモロすぎて・・なんか複雑だ。

JMがやらなくてもいいタイプの音楽な気ガす。
507ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:9Ef1b1Rf
>>502
コテコテのカントリーミュージックはチェットアトキンスとかカーターファミリーみたいなので、
ギャロッピング奏法とかバンジョー、スライドギターとかが特徴だと思う
ここ最近のジョンメイヤーはカントリーじゃなくフォーク寄りだね、ニールヤングとか意識してるみたいだし
テイラースウィフトもそうだけど、たぶん本人はコテコテのカントリー自体も好きなんだろうけど
そのままじゃ売れないから現代風にアレンジしてあるんだと思うよ
ジョンがブルースしか収録してないアルバムを出さないのと同じだと思う

こないだ70くらいのおじいちゃんがジョンメイヤー買ってるの見たし
知り合いの若い女性は最近のゆったりした雰囲気の方が好きといっていたから今の路線も好きな人は多いんだと思う
ただ、個人的にはブルースとかソロ弾きまくってるロックとか聞きたいけどね・・・
508ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:nW5xjZZi
ようやく聞き終えた。何ひとつ印象に残るものが無い。次回からは試聴してから買おうかな
509ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BarLjE+A
独りイーグルスあるで・・・
510ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NoX1CQrp
言いすぎだろおマエラ
どれどれ聴いてみるか
あかんまじでコレ駄目なやつだ…
511ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Zjs3qGkb
デッドとか好きだし少々の退屈音楽なら対応出来るがジョンメイヤーの作品と思うと残念で泣ける
512ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:aCtQIynx
こないだYoutubeにあがってたLettermanのライブの中では一番弾いてたSomething Like Olivia
https://www.youtube.com/watch?v=ng6-bBzIZEE

昔の曲ほんとやらないなぁ・・・
513ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:N2zMdYkf
Who You Loveが好き
514ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BC4XIws0
>>510
あれ、俺がいる
515ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zsYCCvmI
born and raisedより洗練されてていいと思うが
なんだかつまんないなぁ
516ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:G1sJ0/MV
まじで、ボーンもパラダイスもクソだわ。
金返せレベル。
517ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:x3qhbG4U
クラプトンの461以降みたいに微妙な作品が続くサイクルに入るんかなあ
通向けの作風に移ったってことかもしれないけど、
今後この路線ならもう熱心に追いかけることはなさそう
518ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:dg/L+5Uf
メイヤーの真骨頂はブルース
異論は認めない
519ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:R9unarj5
BeliefとかVulturesとかbigger〜みたいなのが聴きたいよ
520ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6r1mYhzr
>>518
ジョンメイヤーのやるブルースはコンテンポラリーな良さがあったな
巧く自分の色を持ち込んで新しい形を作ってた
コピー的なことがうまい人はいっぱいいるだろうけど自分流に租借してかっこよくやれる人って希少だと思う
521ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:LODUGTPN
coverd in rainのソロみたいなのが好きだ
522ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Nsfqcdx9
ライブの選曲がほとんどBorn&Raised以降の曲なのがきっついな
JCBホールで見たときは絶対次回も見に行くぞと思ったが・・・
523ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dg/L+5Uf
つべに上がってるjcbのcrossroadスローバージョンが好きすぎるわ
あんなのもう弾かないのかな
524ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FNh7BqsW
ライブのバンドメンバーもガラリと変わっちゃったしなあ・・・
トリオのメンツは勿論のこと、ロビー・マッキントッシュにデヴィッドライアンハリス、
JJジョンソンのドラムってちょっとすごすぎるメンバーだったよね
525ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nBbCrXUT
長期休養してる間にみんなスケジュール入れちゃってたり自分の活動するようになってたんかな
526ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:a9nvmOBR
MCLGUITARS最悪だね。

チョーまたされたあげく、
ヘッドが全然違う形のヘッドだったよ。

いないと思うが、注文やめとけ。
527ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 22:33:39.24 ID:QW4Reb3T
ジョンメイヤーはいろんな音を追いながら聴くのが楽しい
新譜も素晴らしい
ライブきてくれるかな
528ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 23:59:41.84 ID:u0F50D7a
>>526
写真うp

俺のはそんなことなかったけどなあ。
529ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 07:20:38.85 ID:FyqowZWD
どんな層がジョンメイヤーをジョンメアと呼んでるの?
530ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 10:19:36.14 ID:9qUHM+Ok
仙台貨物とかが好きな層じゃないかなw
531ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 12:44:12.73 ID:RarEwfLV
>>528
遅れてすみません
こちらです。
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130905124121_000.jpg
532ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 13:26:29.45 ID:jmmQKOzH
それ、ビルローレンスだろw
533ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 15:06:33.24 ID:zvr/TK94
>>532
ビルほど鋭角なもんでもないんだよね。
534ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 19:14:37.50 ID:n4aF7C6G
なんだこれ
mclguitarsではないのは明らか
535ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 20:20:48.98 ID:1oitTdRO
>>534
なんだよコレって文句いったら、フェンダーに訴えられたからこれからは使えないって答えが帰ってきた。
Facebookでは、自慢げにバリトラ入荷ってほざいていたけど。

裏のサインは、ジョンマクローリンのサイン。

4ヶ月も待たされて、早くしろって急かしたから面倒だったんじゃん?
536ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 14:03:41.13 ID:4NBDEQCv
リペアショップで削って貰うしかないな
537ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 22:20:31.26 ID:ez2lPof5
最近のライブのwaiting on the~のメロディアレンジし過ぎワロタ
538ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 23:19:00.68 ID:hZb8Mwxt
高音でないからね・・・
539ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 21:30:11.01 ID:tJHDxbv7
最近はほんと1st〜2ndの曲やらねーなぁ。。。
特に2nd
540ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 19:43:26.75 ID:Otr2tThe
客が渡してきたストラトに繋ぎ変えてソロとかサービスいいな
http://www.youtube.com/watch?v=VywDHV4ZjhQ
541ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 22:50:53.02 ID:t+94GgQ8
ギター変わっても音変わらね〜!

色々と考えさせられる動画だな。
542ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 01:38:02.34 ID:LcYCVGlJ
かっけー!
ライブ盤出してほしいなあ
543ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 21:54:02.05 ID:s635kRqp
>>540
ブエノスアイレスか。
また日本に来ないかのお。
544ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 22:42:25.99 ID:rauyyuGh
枯れたいい音してるな〜
545ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 10:32:08.69 ID:NCvPoVMn
>>539
http://www.youtube.com/watch?v=sk8W9zCjOb0
1stはちょいちょいやるんじゃない?
2ndは本当やらないよね。1、2曲目とドーターズ以外あまり好きじゃないけど
546ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 13:16:02.99 ID:T4bmz3oW
左腕がピッコロみたいになっててワロタ
547ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 19:50:24.72 ID:0KO4iOZ0
聴き慣れてくると今のツアーバンドもいいね
当たり前だけど腕利き揃いで
548ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 19:56:31.42 ID:euDEe53n
たしかに
549ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 23:10:10.29 ID:anwnLquD
もうPino Palladinoとのバンドはやってないの?
Pinoは何処へ..?
550ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 02:39:11.00 ID:bgVVRpTR
ピノはあっちいったでしょ
明らかにでかいし
551ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 14:03:53.74 ID:tIpfBprn
そもそもトリオだけでジョンの普段の曲は演奏してないし期間限定でしょ
552ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 00:15:10.92 ID:SW1N8/+X
じゃ、いつやるんですか?
553ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 00:55:03.09 ID:3qqogiPq
CountryにGet tired ofしたら
554ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 23:55:27.10 ID:b1hv4L2j
ギターが難しい曲トップ5おせえて
555ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 01:18:33.55 ID:+pact3uK
1 Belief (Crossroads Festivalのソロは腕の動きがおかしい)
2 Wait Until Tomorrow (カヴァーだけど)
3 Who Did You Think I Was
4 Try
5 Neon

Something Like Oliviaも弾き語りだと難しい
556ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 01:38:16.83 ID:viynSf7D
俺的には1位はCovered In Rainだな。
あんな長いソロ無理。
Wait Until〜、Who Did〜、は俺でも弾けるからそんなでもない。ただしリフね。
Vultures、Who Saysは結構簡単。
557ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 01:54:29.37 ID:jZ7wdFYQ
ギター単体なら弾けるけど、唄いながらは無理
唄いながら弾ける奴尊敬する
558ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 02:51:18.16 ID:OY5EQxxl
難しいリフ弾きながら唄うのが上手い人に弾くと、
コツは「歌のリズムがギターの方に引きずられてしまうので、できるだけ手元を意識しない」ことだそうな
まあ要するに無意識で弾けるくらい弾き込めってことだけど
そしたら少しずつ出来るようになった
やってみれば出来ると思うよ
559ドレミファ名無シド:2013/10/08(火) 00:46:52.14 ID:deLXtZ9O
Steve Jordanとはハービーハンコックの2005年のアルバムで意気投合したのかな?
Pinoはよくわかないけど
560ドレミファ名無シド:2013/10/08(火) 01:09:47.83 ID:TE7KnNXA
× 意気投合
◯ ビジネス
561ドレミファ名無シド:2013/10/08(火) 01:18:36.11 ID:deLXtZ9O
いやそりゃビジネス的な意味も含めての意気投合ね
みんな分かってることだからわざわざ書かなくても大丈夫だよ
562ドレミファ名無シド:2013/10/08(火) 18:02:15.27 ID:ZO+9W+HL
なんか新しいギターの人(青いギターばっか使う人)が栗原類みたいに見えてしょうがないw
563ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 06:57:02.47 ID:eZN0YETX
Continuumが出た頃は地味なアルバムだなと思ったけど
今となっては派手な方になった気がする
564ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 10:36:42.71 ID:JHCakHpv
まったくだ
そして5年後くらいにはBorn&Raisedに同じことを感じてる予感がする
565ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 02:05:12.92 ID:pCOX75fW
あれだけ歌いながらギター弾ける領域にいくまでには
相当というか、ありえないくらい練習したんだろうな。

俺はよく分からんが、正直そういう部分は才能というか、
訓練的な要素が強いと思うんだがどうなんだろ。
566ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 09:08:13.47 ID:7r+YhWnY
ものすごい量の努力や練習を出来るってこと自体がすごい才能だもんね
567ドレミファ名無シド:2013/10/21(月) 20:37:59.81 ID:fY6QSQtn
練習というより好きでそればっかりやってたら
いつの間にかって感じじゃないの?
別々にやってたら絶対出来ないと思うし
568ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 09:11:37.74 ID:EF0DvDgb
ライブDVDのドキュメンタリー部で、人と演奏するようになるまで8年間一人で弾いてたとか言ってたような
569ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 10:26:00.38 ID:S60NESib
女みてえな話してるなww
570ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 21:07:53.65 ID:IOtAQwpe
女というと、彼女来てんじゃん
メイヤーと付き合う女はことごとくその最中に来日したり
日本に関わること多いなw
メイヤーついて来たらよかったのに
571ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 22:13:30.10 ID:ZLuKwqEQ
Mステに来たんなら歌えばよかったのに
http://pbs.twimg.com/media/BX_Dc6dCMAA9Pab.jpg
572ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 22:16:11.45 ID:xvH1ZJuC
ついて来てるじゃないかw
573ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 22:18:46.16 ID:XdQwiqra
やっぱ来てた〜
574ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 22:28:48.03 ID:zNYej2Xy
墨を増やしにきたのか
575ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 01:23:36.69 ID:Q1rF7ixp
>>571
日本に来てたのか!
今ツアーしてないの?
576ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 17:38:13.43 ID:4zCvMX4j
ほんとだ、来てるwww
彼女と日本に一緒に来たのって初めてじゃない?
いっつも一人で京都行ったりするのに
こりゃマジで結婚するかも
577ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 17:49:58.95 ID:4zCvMX4j
しかし不思議なのはこれだけ特定の国が好きだと
そこの異性を好きになったりするもんなんだがな…
と思ったらケイテイ姉さん日本好きなのかw
578ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 18:45:23.11 ID:lPH6aT4S
「おれのコックは白人至上主義」とかなんとか
インタビューで言ってのけた方ですよ
579ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 19:48:59.70 ID:4zCvMX4j
言ってたなあw
ま、普通は異性から入ると思ったから
ふと疑問に思っただけさ
580ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 21:28:03.15 ID:jzMplPm5
数日前までオランダにいたんだよな確か
日本で落ち合おうみたいなかっけえ
581ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 22:09:45.37 ID:4zCvMX4j
一時期渋谷にでも家買って
住もうかなあとか結構マジで言ってたよな
582ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 01:02:43.39 ID:b01bLDhn
https://pbs.twimg.com/media/BYAGN2_CQAA7bb8.jpg

目の前で彼女キスされてるじょん
583ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 01:08:12.90 ID:I4Z/afmv
初めの写真がコラに見えてきた
本当に来てんの?
584ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 20:41:35.83 ID:DWjjvtxF
mclguitarsってどう?
585ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 23:23:37.23 ID:HjAsLvkp
今はヘッドがフェンダータイプじゃなくなってるみたいだよ。フェンダーから怒られたみたい。
少し前にここでヘッド部分アップしてる人いた気がするけど、いくらレリックがそっくりでもヘッドがあれじゃあ...って感じ。
ヘッド裏に作者のサイン入ってたし。
586ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 23:30:42.24 ID:uSdsol/q
ギターも嫌いだけどとにかく顔が嫌いw
キモい
 
587ドレミファ名無シド:2013/11/07(木) 02:10:22.33 ID:f7AOZIjV
nash guitarsはどうなん?S63タイプの。見た感じ丁寧な感じするけどなぁ。
588ドレミファ名無シド:2013/11/08(金) 23:54:36.29 ID:5jMkALbR
>>584
画像アップしたものです。
はっきり言ってオモチャです。
普段は、カスタムショップ使ってますが、
天と地ほどです。
全然鳴らない。

止めといたほうがいいですよ。

ネックが入荷しないとか、色々いいわけして、4カ月待たされたし。
589ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 03:16:16.13 ID:8nFlZk/c
でもジョン本人が弾くとどんなギターでもジョンの音になるんだなこれが
590ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 11:45:46.07 ID:f5N11zLP
お前らどんなアコギ使ってるの?
やっぱomjmか?
591ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 18:17:18.30 ID:u73hRMGl
ヤイリだろ常考
592ドレミファ名無シド:2013/11/09(土) 21:40:32.22 ID:+RPSVi55
新作つまんなかった。
ジェイムステイラーみたいなAORじゃん。
593ドレミファ名無シド:2013/11/10(日) 03:00:29.61 ID:UG3ulsYZ
ボナマッサのほうが好きだ
594ドレミファ名無シド:2013/11/12(火) 17:59:46.53 ID:T09MzUu0
ほんとジェイムステイラー化が止まらないな
595ドレミファ名無シド:2013/11/12(火) 18:09:20.70 ID:WdHimrE+
婚約の噂もあるし、そろそろ結婚して
音楽はそこそこに落ち着いていくんかな
596ドレミファ名無シド:2013/11/12(火) 18:41:43.67 ID:dT+YdAef
JTはあのスタイルを創造したけど
JMはまねしてるだけだろ。ニールヤング、JJケール、
ジェームステイラー、クラプトンの上澄みを
いただいてるだけ。福山雅治と似たようなもん。
つまりロックじゃないってこと。
597ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 01:30:34.39 ID:MywhijbE
いつからジョンをロックミュージシャンだと思ってる
598ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 00:23:27.24 ID:JQ0OI58S
私生活や女の趣味はともかく
音楽性だけは信じてたんだが
ペリーのロアーをべた褒めした時点で
それもなくなった
なんだかなあ
599ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 02:50:34.44 ID:nF0iPDGm
チンコは正直よ
600ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 08:59:11.96 ID:ZUNX4Ndw
>>587
ナッシュはボディ、ヘッドの形やストリングガイド位置等適当過ぎる
細かいところが気にならないのであればいいんでない
MJTも形がそっくりなんだけど同じ供給元なのかしら
601ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 18:15:27.43 ID:E0w/VqUv
チンコと音楽性は関係ないだろw
ジョンの場合はあるのか?
それならなおさら駄目だな
602ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 18:30:15.99 ID:yQVQK8SS
初期の頃から歌詞や歌い方とか聞いて今の姿を想像できなきゃダメだろ
603ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 19:09:31.57 ID:GrOXRbH2
枯れすぎだよな。
視聴したけど、こてこてのカントリーがあったぞw
こりゃダメだ。ノラジョーンズのほうがまだ攻めてる。
病気するとやっぱ人間変わるな。
604ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 20:06:05.50 ID:E0w/VqUv
>>602
んなわきゃないw
おまえは預言者か?

ま、いろんなものに染まりすぎというか影響されすぎ
605ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 21:31:01.25 ID:3VXAspAH
417 1 名前: 名盤さん Mail: sage 投稿日: 2013/11/15(金) 20:57:13.38 ID: qyBcAmZ6
ジョン・メイヤー
 2014年5月2日(金) 日本武道館 19:00 start
 料金:S¥9,000(座席指定/税込)

洋楽板より、ホントかな?
606ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 21:36:07.67 ID:yQVQK8SS
>>604
68 : 名盤さん[sage] : 2009/12/27(日) 11:44:58 ID:8R2Mjj5p
この人本質はカントリーだね。

洋楽板より、預言者がいたw
607ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 21:57:21.17 ID:BaS2raXQ
>>606
とりあえずお前がギター弾けないことはよく分かった
608ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 22:06:36.46 ID:gGyX7+zE
Not Myselfとかモロじゃん モ、モザイクかけないとってレベル
609ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 22:18:51.59 ID:yQVQK8SS
>>607
そう当り散らすなw
昔から歌い方がカントリー臭かったのは
ギターどうこう関係ない事実だろ

それともお前はギターに聞き入ると歌が聞こえなくなるのか?
610ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 23:01:54.99 ID:DFYqdsTz
カントリーで何も問題無いでしょ
日本の音楽が全部演歌なのと同じ
611ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 23:20:21.42 ID:BaS2raXQ
このスレ見てると分かるけどジョンメイヤーって
シグネチャーモデルのストリングガイドの位置を気にするマニアックな人から
セレブ達の動向が気になる女性週刊誌読んでるような女や
CD集めることが趣味のギターも弾けない自称音楽評論家さんまで
幅広い人に聞かれてるんだな

たまに頓珍漢な批判がでるのは笑えるw
612ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 01:29:08.05 ID:JkFWG2Lh
マジでくるのか?
明日ウドーに聞いてみよう
613ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 01:34:17.17 ID:4NTjNjDp
いくらなんでもうそ臭い
とっくに集客力のピークは過ぎてるのに
武道館なんて狂気の沙汰じゃね?
それともペリー連れてくんのか?
614ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 08:23:25.12 ID:ax7Wrfh8
来ますね
明日ウドープレミアム会員先行予約開始です
615ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 10:17:21.12 ID:USTHcEmV
ウドープレミアムの人俺の分もとってくれー
616ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 10:44:24.85 ID:JUdHIwzR
チケットいくら?
アブリルが武道館で10500円もとるのに驚愕
617ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 11:07:18.85 ID:USTHcEmV
>>616
S席で9500円。
618ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 14:52:37.28 ID:lJjIMjxl
ジェイムステイラー化してるということだけどツルってきたの?
619ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 15:03:48.55 ID:Tnd4DbGQ
ウドーみたけどそんな情報なくね?
620ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 17:41:11.36 ID:2KIRBR1L
621ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 18:49:05.04 ID:ax7Wrfh8
先行予約だからでしょう
自分にはメールで金曜にきてますよ
ちなみにプレミアムメンバーです
622ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 19:06:01.03 ID:xt2Cs4By
>>621
今日プレミアム入ったんだけど、メルマガ来てなくても買えるよね?
623ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 05:31:07.71 ID:qDZfpLuA
大丈夫でしょう
18日11時から20日10時まで
予約順でないからあせらなくてもいい 抽選です
必ずいい席とれるよ
前回クラプトンは5列目と2列目
ホールアンドオーツは最前列マルーン5は10列目 アリーナ

前回ジョンのJCBホールは3日間全部行ったけどみんな7列目以内でした
624ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 11:02:05.39 ID:FUqD9RGd
よし!2枚ゲット!
625ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 11:06:51.08 ID:qDZfpLuA
自分も2枚ゲット
626ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 11:34:42.91 ID:O7X2HKgm
始めてライブ行こうと思って調べてみたら、4800円払ってチケットを予約する権利を買うなんて正気の沙汰とは思えん。
今はどこのライブもこんな風なの?
627ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 12:00:49.56 ID:qDZfpLuA
良い席が確実に取れる
武道館はアリーナ前方と1階2階では音全然違う

キョードー東京は酷い
今回のポールのチケットは先行発売何回あった??
最初ハズレたからチケットぴあのCard作らされてやっとゲットしたと思ったら
アリーナ最後方 何が先行予約だよ
しまいには何処かの旅行会社とタイアップしてアリーナ44000円だよ
東京駅からシャトルバスでドーム迄付いてて

ウドープレミアムはそんなの無い
好きなアーティストのライブ近くから観れるなら安いと思うな
628ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 13:04:22.65 ID:spkVwVYO
さっきぴあからメール来て来日知った
最近のは全く興味なくてYoutubeのライブ映像も見なくなったんだけど、まだカントリー風味でやってる?
where the light isの頃みたいにブルースロックをガンガン弾くようなら行きたい
629ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 13:17:24.76 ID:im0n+yZR
大阪でも公演やるのか。
東京の一般は7日から発売かあ。
630ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 13:53:56.20 ID:SgYjMCgN
gravityとかは弾くと思う
新アルバム中心だと思うけど
631ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 14:56:15.70 ID:EGphsXw3
前回はファンクラブのプレセールあったけど、今回はないのかな?
632ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 18:44:17.86 ID:VjruwdBU
ホントだ
来るんだ
しかも大阪も
なんで今頃
埋まるのか?!
633ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 20:23:42.44 ID:fKDde6dC
焦って会員になったがまだプレミアム埋まらないね。クラプトンとかってすぐ埋まったのかな?
634ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 20:45:02.51 ID:oFq7UI+Q
ジョン:わしの歌手生命もあとわずか・・・ゴホッゴホッ
     ああ、一度でいいから武道館で演奏したかったのう(チラッ
ウドー:・・・(こいつふっかけてきよって、確実に大赤字やがな)
     ほな、大阪と2日セットでギャラは1日分、でどないや?
635ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:27:35.85 ID:UO7LlbTC
城ホール埋めれるなら武道館も埋めれるだろw
636ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 12:48:24.17 ID:Xh79fM9M
とりあえず武道館の取った、行けるかどうかわからないが。
637ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 13:50:23.08 ID:qyy+N0AB
とったよ。武道館より小さいとこでよかった気もするけど。
638ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 16:47:53.35 ID:Pgu64hIU
どうにも喉がおかしいようだからあんまり見に行く気がしない
639ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 22:51:17.46 ID:PTEgV1//
武道館決まったのにこの過疎っぷり
640ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 03:14:07.57 ID:UN2HpB2i
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    僕らの好きだったメイヤーは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
641ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 00:28:57.80 ID:9UySx2Js
Steve JordanとPinoが観れるなら安い。
予定が分からないから多めにチケット取ろうと思うのですが、
埋まるのか心配ですねw
642ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 02:41:23.55 ID:76Yo6+FI
復帰してからはトリオやってないけどな。まぁ半年先だからまだわからんけど
643ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 07:40:21.47 ID:wjyX2ZnF
今やってるツアーの続きだから・・・4月にオーストラリア公演
644ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 18:30:22.10 ID:2taxxIUj
最近Trioの曲全然やらないしないだろうなぁ。
TrioじゃなくてもいいからWho Did You〜とGood Love〜とWait Untill〜やって欲しいなぁ。
645ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 19:14:53.91 ID:76Yo6+FI
Good Love Is On The Wayみたいな曲は特に喉にキツそうだしな
646ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 22:42:53.51 ID:wjyX2ZnF
ttps://www.youtube.com/watch?v=YSJjY8rjW2E
1:13くらい
アムスのライブで「次は日本に行く」って予告してたんだな
647ドレミファ名無シド:2013/11/22(金) 22:49:48.33 ID:MzQgtdcr
>>646
マジだ
ジョン日本好きなんだなー。てかwho saysの歌詞に日本が入ってるしな
648ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 01:34:29.40 ID:PbeLKoEs
この人親日家だよ 京都が大好き
649ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 02:26:40.79 ID:MIFNaRAi
650ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 11:33:39.79 ID:/G4PhQj+
LAのネオンって中指も使ってる?人差し指は曲がってるけど中指とかはブラブラしてるから使ってないようにも見えるんだけど
651ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 14:36:28.23 ID:+ZIISwPD
>>650
たぶん使ってない。
親指と人差し指だけだと思う。
652ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 14:42:01.95 ID:/G4PhQj+
>>651
やっぱそうか
中指使わないとスムーズにいかないんだが使うのやめてみるか…
653ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 04:23:28.73 ID:R62+Ky2R
トモ藤田とかは親指がネックの上にのるフォームは使わないほうがいいって
言うけど、やっぱりジミヘンの影響受けてるアーティストの曲を弾くときは
このフォームに限るよね。
最初はきついけど、慣れると人差し指でいけると思われ。
654ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 14:50:34.84 ID:Nv8zvn/n
>>653
それは左手の話では?
neonの話題は右手のことを言ってるんじゃないかな?
655ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 15:49:22.30 ID:M+LFmfM6
ごめんなさい、右手の話です
656651:2013/11/25(月) 07:24:08.02 ID:FqRP+5DH
>>650=652
俺はこの動画参考に弾けるようになったよ。
親指と人差し指だけです。
http://youtu.be/z6oDmSANUOg
iPhoneからなので短縮URLですまん。
657ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 19:20:14.69 ID:yCdIHBGU
>>656
良い動画サンクス
親指と人差し指交互に使う感じなんだな
658ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 19:21:41.21 ID:IN03oQk/
海外だとキャパ1-2万のアリーナクラスでやってるんだろうけど
日本でも、キャーキャーいう女子ファンがいれば
武道館もうまるだろうに。なぜか客はオッサンばっかだよね。
659ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 19:39:48.77 ID:yCdIHBGU
日本だと知名度ないし、知ってるとしたらギター好きが多そうだしなぁ。
660ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 20:49:54.69 ID:7a8IU+bY
かといって
ギター小僧の注目を一身に背負ってる、て感じでもないだろうねぇ。
「ジミやレイヴォーンが好き」「最初から、こんなもん聴かないで黒人のブルースを聴いた方が良い。」
あくまでもジョンメイヤーは箸休め的に
「比較的若い子で、俺らの好きなジャンルで頑張ってるし
 一度CDを買ってみよう」
...という層が多そう。軽くカーステやiPhoneでBGM的に聴くのが目的で。
661ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 02:49:03.48 ID:4K1duvVU
>>654
これは失礼。指で弾く場合の話でしたか。
662ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 23:46:45.61 ID:KxIqgQ9k
stop this trainはスリーフィンガーだよね?
663ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 00:25:44.80 ID:gyNkekqA
どう考えても埋まらないよね…
頭にバンダナしだした時からおかしいと思ってたんだ
664ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 00:53:24.65 ID:Eyi1lO+5
あのバンダナなんなの。
ダサすぎてライブ映像見る気も起きないんだけど、来日の時はさすがに外してるよね?
665ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 10:09:46.06 ID:x3iAwl/o
>>662
ツーフィンガー(親指、人差し指じゃないか?
ツーフィンガーで問題なく弾けるよ。
666ドレミファ名無シド:2013/11/27(水) 12:31:26.38 ID:k4+WvUov
バンダナより少し太ったっぽいのが
667ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 03:19:42.67 ID:bQ7b51c8
>>663
ワロタ
668ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 03:21:36.79 ID:T388649y
ジョンのアンプのイコライザー設定わかる?
669ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 12:36:58.70 ID:z+CqXPZ2
>>668
Rig Rundownにアップで映ってたからそこから微調整すればいいんじゃないかな?
670ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 09:20:47.25 ID:KuxpwjyB
先行予約分の席割り、いつごろ分かるんでしょうね?
671ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 11:31:36.35 ID:ihRGwziw
http://m.youtube.com/watch?v=2yjBwxa5fEE
45秒ぐらいからのアコースティックブルースかっこいいな。今度はアコギ一本でブルースアルバム作って欲しいわ…
672ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 07:38:46.02 ID:m/jCq8VS
ブルースやらないかな
673ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 12:25:49.56 ID:qsp4tsEB
前回観に行ったけど若い外人の女性客が多かったな。
オッサンも結構いたけど。
音はサポートのオッサンの方が良かった。
674ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 08:02:28.37 ID:sOtuKwJE
ついにヤフオクに本物のblack1でたな。
だれか買って音UPして!
675ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 08:17:52.23 ID:+frCvJ2f
音はカスタムショップと変わらないよ
676ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 22:54:31.86 ID:U1wq6yEv
あのバンダナや前作のカウボーイ姿は本人の意思か?
元々ファッションセンスはないが、周りがやらせてるなら可哀想だよな。
677ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 23:20:45.21 ID:qSv0rG/I
ジョンはTシャツにデニムで良いと思うが。腕時計は千万超のパテックフィリップだよな。
678ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 23:26:11.58 ID:y7B2pD1A
腕時計してステージでギター弾く人も珍しい
679ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 23:48:33.80 ID:vM6Zms0H
>>677
マジだったw
やっぱすごいなぁ
30年後とかどんな大御所になるんだろうか
680ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 00:01:04.82 ID:tQ7fuDTY
ケイテイと結婚するのかな?
君を期待してなかったし僕は逃げたんだが
逃げられなかったのであきらめた
ってなんちゅう事を恋人に言うのかと思ってしまうw
681ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 00:10:40.09 ID:M/5fVGCH
>>678
かなりの腕時計マニアだからなぁ
682ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 18:27:12.51 ID:SlDmfcXh
Where the Light Isのトリオ演奏の冒頭ですげーいっぱい持ってきて
その中からどれがいいかとか選んでたもんね
683ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 22:03:49.57 ID:036Yi8eU
paradise valleyそんな悪いかな
おれは結構好きなんだが
684ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 00:11:24.53 ID:Qne9rPDP
>>683
今日初めて聞いたけど良くもなく悪くもなく無難にまとめたような感じの印象だった
685ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 08:25:02.83 ID:Tre/T/gV
武道館以外で追加出るかな??
686ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 10:53:44.32 ID:2iPG9RcR
2000年代前半には恵比寿ガーデンホールで、
3年前位は東京ドームシティホールだったのに
なんで急に武道館なんだろうね。
687ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 12:08:31.52 ID:yhFA/Ymv
>>685
さっき余裕で一般取れたからなあw
688ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 12:26:35.07 ID:orOT4H8Q
>>687
席はどの辺り?
自分はブラーの追加にチャレンジした後だったから
二階の真ん中辺りしかなくて、
過去に小さいハコで見てるから今回はパスしといた。
追加を期待するか直前になってどうしても行きたくなったら、最後尾でもとれれば行くかも。
689ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 15:57:48.59 ID:E+wuFZvv
>>688
2階後方



S席ンゴww
690ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 22:03:14.61 ID:upm/AtWQ
今日昼頃に届いた。アリーナC
691ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 22:11:28.50 ID:QdS17vPF
誰かジョンメイヤーのコピーしてる人いない?YouTubeにうpしあおうぜ!
692ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 10:52:02.42 ID:Hnrsnika
http://www.youtube.com/watch?v=hdcUTR-s2l8

ロックインリオ2013より
693ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 19:11:45.00 ID:ZLTSpXAA
プレミアムメンバーの席割りいつ分かるの?発送一月になってるけど
694ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 22:12:36.02 ID:F+aB6Dok
山手線の駅にもライブ広告。宣伝しとるねー。
695ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 01:59:56.38 ID:4tGJTfPd
neon,who says,stop this trainって全部ツーフィンガーなんだな。練習し直さなきゃいかん
696ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 00:30:03.23 ID:PMIm1BR/
アルバム最初の3枚くらいで
初心者向きの簡単な曲はどれですか?
697ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 00:33:49.96 ID:H4IOSnxw
No Such ThingとWhy Georgiaじゃね
698ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 00:50:03.57 ID:PMIm1BR/
>>697
どうも!練習してみます
それにしてもこの頃の曲はさわやかで若々しい・・・
699691:2013/12/12(木) 22:32:31.89 ID:NQl963rd
自分からうpします!
https://www.youtube.com/watch?v=aSTRDy-fhdM

オリジナルの速度についていけないから遅くしてます汗
700ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 02:20:14.26 ID:iFifAw5X
アコギのゲージ何にしてる?
701ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 16:06:52.82 ID:slldp5pM
>>699
さみしいね
702ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 19:15:34.71 ID:eQUgs1Uo
http://youtu.be/V_Y3fNEd_k8

アドバイスお願いします!
703ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 20:11:01.47 ID:SMQCX2eA
d-45?
704ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 20:16:11.11 ID:ivzVcX/K
>>702
なんかテンポあってなくない?
705ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 20:34:26.86 ID:eQUgs1Uo
>>703
morrisのw-60というD45のコピーです

>>704
やっぱりメトロノームなどで正しいリズムを聴きながら練習した方がいいですか?
706ドレミファ名無シド:2013/12/15(日) 21:02:50.47 ID:3mYnoo1C
なんかフレーズ多いw
707ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 04:34:02.28 ID:3/rVLPsJ
何かいい意味でワロタ
がんばれ
708ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 10:03:25.92 ID:dlSzuLFi
走るとかもたるならまだ分かるが、音余りって珍しいなw

>>705
自分で弾きながらリズム取れないようならメトロノームやリズムマシン使ってみるといいよ
今弾いてるフレーズだとちゃんと小節に収まってないのが分かるから
709ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 15:14:48.69 ID:+GqEYnBX
うちのケーブルが遅いから再生で引っかかると思ったら
もとからだたのか
710ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 16:05:54.92 ID:ZYmOEu0q
>>699
who did you〜はソロもう少しだね
711ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 20:31:10.87 ID:n/Y4Yant
youtubeで今年10月にオックスフォード大学でやった講演(全部で50分くらい)を発見
それによると、paradise valleyは2013年時点の気分をリアルタイムで出したかったから作っただけで
今後はこれまで積み重ねてきたもの(ギタースキル含む)を出し惜しみせずに出したいそう
ということで来年のライブはカントリー一色にならない予感がする。よかった!
712ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 20:40:27.77 ID:t9SWoVFd
http://youtu.be/GiBfDzcDB5o
この人すごくない?
713ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 22:26:14.84 ID:v0pYj3h2
>>711
おっマジか
ジョン自身が集大成はwhere the ~ライブだったって言ってるしあの頃に戻ってくれないかなぁ。カントリーは飽きる。
714ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 22:40:50.06 ID:4/G+20KT
>>713
集大成だったからこそ、戻らないんじゃないかな
まだ若いし往年の名曲だけひたすら演奏してる大御所ミュージシャンとかにはなりたくないのでは
カントリーが良いのかどうかってのはひとまず置いておいてもさ
715ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 22:46:17.78 ID:v0pYj3h2
>>714
うーん、オックスフォードの動画見たけど確かに前に進み続けるみたいなこと言ってたな。ブルースとPOPを混ぜたりどうとか言ってたからcontinuumアルバムみたいな曲を期待して良いのかな
716ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 22:51:52.50 ID:t9SWoVFd
カントリーは好きだけど、メイヤーには求めてないな〜
crossroad guitar fesのキースアーバンとのdon't let me downは良かった!
717ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 23:32:30.57 ID:PD2Bt6b6
相変わらずライブではガッツリ弾きまくってるよ。
718ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 17:24:36.27 ID:WECKigwy
711だけど、これからの自分について
チベットかどこかの山奥で世捨て人のように暮らしていた元軍人が
アメリカ防衛省から呼び出されて、髪もヒゲも剃ってすっきりした格好で前線に立つ
みたいなアクション映画の主人公にたとえて「そろそろヒゲを剃るよ」と言ってたのが面白かった
719ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 18:07:48.91 ID:mb809xbv
>>712
ただの楽器マニアで弾けないでしょ。もったいないなぁ…
720ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 04:39:12.55 ID:Gei/Z6xe
ttp://www.youtube.com/watch?v=nSRCpertZn8
こんなイチャイチャMV出しちゃって
しかも宣伝のために二人でTV出演
アメリカでは痛いカップル扱いなのか?
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/12/17/article-2525381-1A2A0CAC00000578-268_634x412.jpg
721ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 23:35:19.93 ID:K7N6qIdp
Beliefのソロってなんのペダル踏んでる?
722ドレミファ名無シド:2013/12/19(木) 12:59:09.88 ID:UVMNp4gH
オクターヴファズかな。でももしかしてオクターヴファズ単体じゃなくてTSとか他のペダルと混ぜてるかもしれない。
723ドレミファ名無シド:2013/12/19(木) 15:41:31.21 ID:NLfmf4eq
TSとリバーブとディレイとギターのトーン調整
ライブはPOG
724ドレミファ名無シド:2013/12/19(木) 22:14:53.41 ID:ZRYEqPOg
centaurじゃないんか!?
725ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 01:05:18.94 ID:JCeRac3x
ジョンのスレって今はここだけ? 以前は洋楽板にあったような・・?
このビル・ウィザースの曲カバー、カッコ良いわーー!
ああ トリオでも来てほしいな〜
https://www.youtube.com/watch?v=c3bSk9euVEk
726ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 04:04:00.95 ID:F5VWiftj
TSとかKlonはジョンがソロでメインに使ってるのは全くもってその通りなんだけど、beliefのソロだけはオクターヴファズ踏んでる気がする
727ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 11:21:43.84 ID:OFdEkj9Z
>>725
トリオがやっぱり一番良いな
スティーブ・ジョーダンってパターン叩いてるだけでかっこいい
728ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 12:05:48.94 ID:jCtnXDLq
>>725
https://www.youtube.com/watch?v=7mJiDZz6wHs
このクロスロードでもやってるけど、右手はフロントPUのあたり叩いてるだけのって
どう音を鳴らしてるんだろ?ほぼ左手?
729ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 12:09:23.83 ID:h/PrGQVd
>>728
そのまま。
叩いて出してるよ
730ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 13:06:06.28 ID:/vIKEAG8
335ええ音してまんなあ
ジョンのはCS?
731ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 13:10:12.08 ID:EqyiG6CF
>>728
押さえてるとこの大体12フレ上あたり叩いてるから
タッピングハーモニクスじゃないの?
732ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 13:25:58.95 ID:EqyiG6CF
733ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 13:55:52.12 ID:h/PrGQVd
>>730
限定で出たCream仕様のやつ
734ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 14:09:17.98 ID:/vIKEAG8
>>733
ありがとう
あれかあ・・・あれ買うくらいならヴィンテージ狙った方が良さそうだな・・・
735ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 14:50:21.12 ID:jCtnXDLq
>>731
ソロギターでよくやるテクニックなのは知ってるけど、ジョンのはハーモニクスなってるかなあ?
ひずませたエレキでやってる人みたことないからわかんないけど
736ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 15:01:45.61 ID:EqyiG6CF
>>735
ところどころ鳴ってると思うよ
本人もそんなキレイに鳴らすつもりで叩いてないと思うけど

歪ませたエレキでもやるよ
http://www.youtube.com/watch?v=MLH7X2OjFKw
http://www.youtube.com/watch?v=aZQMuFQ7G0Q
737ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 15:48:00.39 ID:jCtnXDLq
>>736
ありがとー!ああ、そういえばヴァイとかやってたなw
それとこっちのクロスロードもイントロ叩いてるけど難しいわ・・・
ジョンのプレイは、ルバート気味よりこういうインテンポのフレーズが個人的には好みだわ
https://www.youtube.com/watch?v=pZXh7M9irIw
738ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 19:44:15.38 ID:sQVPwxj7
アコギやってるやつはいないのかよ
弦高どれぐらいなんだろ
739ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 22:09:00.54 ID:8MgZSQBJ
来日するの知らなくて、今日知って駆け込みでチケット買ったよ。やっぱ、どうしても観たい。
ストーンズが抽選外れたらクラプトンでも買うかな。まだ結構残ってるみたいだし。
740ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 23:55:27.40 ID:nYZhVwaY
ジョンがドレッドノート使わないのは何か理由あるのかな。D-45をたまーに使ってるぐらいだし
741ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 00:19:53.47 ID:Evs5Zj6x
自分のシグネチャー出てるからじゃないの
742ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 02:22:54.94 ID:y74okjZd
使ってるもの一つでもの凄い金が動きそうだもんな
743ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 03:20:37.61 ID:LKrt+O7Y
>>738
なぜいないと思うのかわからん、本人がアコギ大好きなんだからやってる人多いんじゃね
弦高は情報がないけど、ネオンの6弦あんまビビッてないからそんなに低くはないと思うけどなー
744ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 08:09:27.32 ID:1jW4itFv
体でかいしただでさえ小さめのOMだからな
繊細なタッチが表現できるからかな
745ドレミファ名無シド:2013/12/23(月) 22:16:42.65 ID:EOyABJpP
TRYのDVDってないのかな?
746ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 00:03:25.47 ID:vWj/xMIt
寝る前に頭の中でNo Such Thingのイントロが延々と鳴って寝れない
747ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 01:00:37.09 ID:QpCmvADZ
あれ難しくね?ハイフレットだから綺麗に鳴らない
748ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 13:26:54.88 ID:aZYpK4a0
>>745
ないけどYoutubeにトリオの長尺ライブ映像あるよ
749ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 15:35:53.56 ID:QFwKNuLG
キースアーバンって人ジョンと絡んでるから知ったけど曲も歌もギターもええですな
750ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 15:55:12.09 ID:7UaArNvY
>>749キーススレ過疎ってるぞ
751ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 23:08:13.50 ID:4ceyKpex
一昔前の日本人が着てたような血迷ったアメカジみたいな最近のファッション、
日本のオシャレ高級ブランドだと知って複雑だ  
752ドレミファ名無シド:2013/12/25(水) 22:42:19.07 ID:0gKjaNrl
あの頭に巻いてるスカーフも、ビンテージのコピー?だかで
かなり値のはるものだとか?
753ドレミファ名無シド:2013/12/27(金) 10:58:27.82 ID:1bu3jPOC
https://www.youtube.com/watch?v=xTm2cHGfXFw
このくらいのクラシックな雰囲気でライブ出てもいいのにね
まあこういう服はKaty Perryが選んでそうな気がするけど
754ドレミファ名無シド:2014/01/09(木) 07:26:44.13 ID:PH4Qpsnl
ライブ行きたいけど遠いな…。
九州にも呼べよクソプロモーター。
755ドレミファ名無シド:2014/01/09(木) 16:42:22.01 ID:5kR0lXHg
今のJMのファッションは日本を代表するブランドの服らしいよ。
756ドレミファ名無シド:2014/01/09(木) 19:24:49.39 ID:l2T6BxOJ
visvimとか好きなんだよな
ttp://hypebeast.com/2012/5/essentials-john-mayer
757ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 16:33:11.47 ID:WJWQTS61
クラプトンの影響やろうな。
758ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 18:50:53.50 ID:low/rk2i
アコギどっちの右手にしてる?
http://i.imgur.com/ueX7VXh.jpg
上は親指だけ立てて他は握ってる
下は人差し指も曲げてる
LAのネオンは下だよね。stopthisは上。
who saysは上だったけど東京アコースティックバージョンは下だね
意図的に変えてるのかな
759ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 20:09:22.39 ID:DyB8QrtH
ライブのチケットキター!
A4の一桁番は一番前で良いのかな?
760ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 23:36:41.39 ID:1VG5BiL3
今回のツアーは地味目になりそうだね。
前回でさえLAの雰囲気を期待してたら肩透かし食らったからな。
日によって曲目替えるから、人によっては当り外れがあるかもしれない。
761ドレミファ名無シド:2014/01/14(火) 00:22:53.91 ID:IKtYTbXe
一曲目はクイーンオブかな
日本人はcrossroad好きだからやってくれるかもなww
762ドレミファ名無シド:2014/01/14(火) 07:01:32.71 ID:c3+yy5+X
Shadow daysはやるかな?
763ドレミファ名無シド:2014/01/15(水) 11:04:24.73 ID:8/5pLP9Q
>>760
前回はセトリが3日間とも全然違ったね
最終日に行ったBattle Studiesの曲ばかりやられてがっかりした
764ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 23:32:18.05 ID:N96djNiI
ブルースやって欲しいけど無理だろうなぁ。
グラビティは頼む!
765ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 05:29:51.57 ID:rXyOgOcj
客からギター受け取って弾いてたやつサインまでしてたのかよワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=kt3hzGla8r4
766ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 13:01:44.47 ID:ZJ4WOO4q
もう本人が使ってないっぽいBlack1のペグって何なの?
本人のやつと市販されたやつでは違うみたいなんだけど
767ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 00:12:16.02 ID:4GR0FUUs
シャーラーゴールドだった気がする
768ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 04:47:47.08 ID:JKgbl0p2
SRVが使ってたものをつけてるんじゃなかった?
769ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 14:43:10.79 ID:VWj+h+1x
似てる物はあるが全く同じ物はebayくらいでしか手に入らないようだ
770ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 12:58:33.40 ID:GWtVECe4
追加公演決まったのか。
771ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 14:45:49.23 ID:hq6iVxw0
きたね。
772ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 15:18:19.51 ID:NFi9kAiI
追加公演か
売れ行きよかったのかね
773ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 17:31:35.02 ID:h/hDEElI
武道館はアリーナの横ブロックは10ブロックまで?
774ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 22:47:47.81 ID:N5WnEYUR
追加公演発売11時スタートと同時に買うの忘れてた。。。
12時に買ったけどいい席じゃ無かったら落ち込むわー
775ドレミファ名無シド:2014/01/28(火) 21:44:47.26 ID:YDmlE6e0
s席で1階k列orz
776ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 20:54:04.98 ID:LxjwzCJt
大阪組、本日チケット到着!
777ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 21:14:23.50 ID:cfUr7bT7
>>774
あれって先着で席割り当てなの?
抽選かと思ってのんびりしてたわ
778ドレミファ名無シド:2014/01/30(木) 02:35:49.41 ID:KXohGphd
ウドーのページ見るとどう見ても抽選なんだが、ここを見てると早く買った方がいい席が取れるという書き込みがチラホラあって俺もよくわからん
妄想だけど運営が全座席をいくつかのブロックに分けていてブロックが全て埋まる毎に抽選をしてるのかも。それなら早い抽選の方がいい席が取れやすいというのも理解できる
779ドレミファ名無シド:2014/01/30(木) 09:54:42.15 ID:lYxxpXSo
販売開始してS席即買ったけど2階S列な俺もいるし安心しろ
780ドレミファ名無シド:2014/01/30(木) 21:10:50.98 ID:CvZ62h18
早く買っていい席とれた人ほど嬉しくてアピールするからそういうのが目立つってだけでは
781ドレミファ名無シド:2014/01/30(木) 23:30:52.37 ID:NcFx0LaT
ヤフオクなんかで結構売れ残ってるように見えるけど埋まるのかな?
あぁ早くライブ行きたい。
782ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 10:35:25.97 ID:tplr0/ri
Twitter復帰した?
783ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 11:26:22.15 ID:IVnALg/2
ウドープレミアムじゃないとアリーナ取れないの?
784ドレミファ名無シド:2014/01/31(金) 12:29:05.79 ID:5DcCZIVS
プレミアムじゃないけどアリーナだったよ。
追加分じゃないけどね。
785ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 22:42:43.41 ID:OLIrsYV9
>>231
か弱くはないけど、強いか弱いかといったら弱いピッキングの部類だろ
786ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 19:01:41.62 ID:wmi0alA2
ジミヘンコードならぬメイヤーコード見つけた
2弦3F、3弦2Fの4弦開放のDコード。
who says,stop this,my stupid.waiting on the world,waiting on the dayなどなど初っ端から使われてる。Dコードが好きなのかな?
787ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:15:30.26 ID:AY/rcTU9
それは普通にDadd9のローコードでは
788ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:31:52.45 ID:DqXp4+lb
www
789ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 20:46:22.06 ID:3nzWX4X7
お、おう・・・
790ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 21:17:57.63 ID:wmi0alA2
冷たい反応だなあ。常識だったかな。
しかしエレキより弾いてて楽しいなアコギ
791ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 22:08:26.39 ID:AY/rcTU9
とりあえずオサレな響きが欲しい時はadd9
ブルースにこれ混ぜるとメイヤーっぽくはなるね
792ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 22:13:22.61 ID:QoXuKemF
さすがにDadd9知らないとか釣りじゃないのか……
793ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 23:13:28.70 ID:wmi0alA2
>>792
コードなんかいちいち気にしてないからな。たまたま気付いただけだ。てかコード名なんか知らなくても弾けるだろ。
794ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 23:21:32.06 ID:sFEglxEQ
www
795ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 23:21:55.36 ID:wis1iPR0
エレキ弾くときはそうでもないけど、アコギ弾くときテンションコードでお洒落な響きさせること多いよね
後々アドリブとかやりたいなら、コード名調べるくらいの気構えはあったほうが上手くなれるよ
796ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 23:26:50.61 ID:wmi0alA2
コードなんていちいち気にしないなぁ。今何コード弾いてるとか気にしながら弾かないわ。ギター講師になりたいわけじゃないし、楽しめればいいからな。理論も必要ないと思ってるわ。
ブルースも理論じゃなくて耳コピが全てじゃね。charもコード知らないらしいし。
797ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 00:57:12.38 ID:PC8N5bUX
いや普通にCharといえコードの知識くらいはある程度知ってますよ。謙遜を真に受けすぎ
798ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 06:48:06.31 ID:5e0vRZfZ
要するに上手く弾ければコード知識知あろうがなかろうが関係無いな。作曲する訳じゃねーしいかにコピー出来るかが目的だし。
それにピアノやってたからある程度のコードとスケールの知識ぐらいあるよ。
たかがコード知ってるぐらいでドヤ顔するのは痛いぞ。コード語れるぐらいなんだからさぞかしお上手なんだろうなぁ…笑
799ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 07:07:20.83 ID:PC8N5bUX
>>798
なんだ結局知ってんじゃねーか笑
800ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 08:21:11.87 ID:67ftI9lY
顔真っ赤すぎだろいつまで苦しい言い訳してんだよwww
9度の音足したコードだからまた恥ずかしい思いしないように覚えておけよ、アコギでよく使うから
まあコピペ化してやるから安心しろ
801ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 10:53:27.18 ID:uBph+x4Q
ワロタ
802ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 15:10:37.27 ID:1mH9rf1/
>>798
だれもドヤ顔なんてしてないだろ?された気分なのか?w
803ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 19:09:19.20 ID:5e0vRZfZ
ま、コードなんてどうでもいいや

OM-28JMの入荷連絡まだかなあ。OMJM持ってるけどやっぱこっちもなきゃ落ち着かんわ。
804ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 19:52:42.23 ID:67ftI9lY
786 ドレミファ名無シド [sage] 2014/02/02(日) 19:01:41.62 ID:wmi0alA2(4)
ジミヘンコードならぬメイヤーコード見つけた
2弦3F、3弦2Fの4弦開放のDコード。
who says,stop this,my stupid.waiting on the world,waiting on the dayなどなど初っ端から使われてる。Dコードが好きなのかな?
790 ドレミファ名無シド [sage] 2014/02/02(日) 21:17:57.63 ID:wmi0alA2(4)
冷たい反応だなあ。常識だったかな。
しかしエレキより弾いてて楽しいなアコギ
793 ドレミファ名無シド [sage] 2014/02/02(日) 23:13:28.70 ID:wmi0alA2(4)
>>792
コードなんかいちいち気にしてないからな。たまたま気付いただけだ。てかコード名なんか知らなくても弾けるだろ。
796 ドレミファ名無シド [sage] 2014/02/02(日) 23:26:50.61 ID:wmi0alA2(4)
コードなんていちいち気にしないなぁ。今何コード弾いてるとか気にしながら弾かないわ。ギター講師になりたいわけじゃないし、楽しめればいいからな。理論も必要ないと思ってるわ。
ブルースも理論じゃなくて耳コピが全てじゃね。charもコード知らないらしいし。
798 ドレミファ名無シド [sage] 2014/02/03(月) 06:48:06.31 ID:5e0vRZfZ(2) 返信 (2)
要するに上手く弾ければコード知識知あろうがなかろうが関係無いな。作曲する訳じゃねーしいかにコピー出来るかが目的だし。
それにピアノやってたからある程度のコードとスケールの知識ぐらいあるよ。
たかがコード知ってるぐらいでドヤ顔するのは痛いぞ。コード語れるぐらいなんだからさぞかしお上手なんだろうなぁ…笑
803 ドレミファ名無シド [sage] 2014/02/03(月) 19:09:19.20 ID:5e0vRZfZ(2)
ま、コードなんてどうでもいいや

OM-28JMの入荷連絡まだかなあ。OMJM持ってるけどやっぱこっちもなきゃ落ち着かんわ。
805ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 20:11:42.43 ID:5e0vRZfZ
>>804
何顔真っ赤にしてコピペしてんだこいつ。わざわざ抽出して切り貼りしたのかな。かわいいねぇ^^
806ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 21:22:32.30 ID:hq6BHphf
メイヤーコードくんは置いといて違う話しようぜ!
807ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 21:27:47.63 ID:5e0vRZfZ
>>806
どんなギター使ってるの?コード理論熟知したプロ志向がここには集まってるらしいし使ってる機材教えてくれ。
808ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 23:43:06.04 ID:6EQxlUo8
大阪城チケットきた!
2階スタンドMブロック前方や〜。
809ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 03:39:29.78 ID:GdKvWoqF
>>807
fenderCS62ストラト、PRScus24、GibsonCSレスポールスペシャル
コード理論は熟知してないがadd9は知ってる
あなたは?
810ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 08:54:14.57 ID:4+jZWkwu
>>809
アコースティックはやらないのか。
martin OMJM,martin OM-42,ジョンシグストラトは持ってるが。
811ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 01:47:52.56 ID:OdLMn/dA
ooo28ecってアコギは良いの?
812ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 03:56:50.06 ID:p1ZGTq75
>>810
アコギも一本もっときたい
が、先に良いアンプを一つ買おうかと
理想はtwo-rockだけど、
セリアトーンにすれば差額でアコギも買える
悩ましいけど悩んでる時間が一番好きだ
813ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 18:32:56.38 ID:AzrRlJTL
>>811
微妙。弾いたことあるけど音が引っ込んでる。ナット幅も若干広め。スケール短いから迫力も出ない
814ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 06:54:57.16 ID:F7F5+l4R
>>699の別の動画の
http://youtu.be/u2GQXJfu_M0
アンプとエフェクターって何だか分かる人いますか?
815ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 07:23:51.24 ID:HzaCliyL
直接教えてもらえよ
816ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 13:38:57.90 ID:5EY+4LPz
ライブ初めてですが、着席したままじっくり聴けますか?
817ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 23:08:20.89 ID:rtyPamCX
前回はみんな立ってた
818ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 12:58:46.62 ID:qfkdh/wx
>>817
ありがとうございます。
体力付けないと持たないなぁ…
819ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 11:08:05.78 ID:oqao3zQI
武道館のアリーナって下みたいなパターンですかね?
 JOHN
AAAAAAAA
BBBBBBBB
CCC卓CCC
820ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 03:56:25.19 ID:BoNy/vPa
違う
  卓
AAAAAAAA
BBBBBBBB
CCCJOHNCCC
821ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 03:21:07.49 ID:8E72N6Ei
ケイティとのデュエット(なんか昭和みたいだな)は
あれでいいのか?おい?いいのか?
あそこまでやるってのは実はあんまり深いところで
つながってないんじゃねーかと勘ぐってしまう
822ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 03:48:46.41 ID:hINeFqXC
>>811
基本的にフィンガーピッキング用のギター。
使い勝手は悪くない。
大手の楽器店なら大抵置いてあるので試奏してみれば?
823ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 03:58:52.61 ID:mn5LAvBs
>>812
セリア買ってもいつかTRが欲しくなる
逆はあまりない
824ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 18:46:21.50 ID:73YoK/ET
>>821
あれでいいのかはわからんが、単純に曲が耳に残らなねえ・・・
825ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 21:29:46.03 ID:NpQL6fsr
次はジャズ方面に行くのかね
826ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 23:29:01.14 ID:H8Ilw5Vy
カントリーよりはいいかな。
ジャズブルースか。
827ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 23:38:33.84 ID:26/TGam2
828ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 12:36:47.97 ID:5biGr5nH
>>827
ほんと声でなくなってんな・・・
829ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 14:35:20.28 ID:3X5n4Ue5
今更なに言ってんだ
しかも前よりは出るようになってるし
830ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 16:48:34.87 ID:AC8FHu5v
今度のライブでトリオの曲やってくれ!
ピノとスティーブジョーダンはいなくてもいいから...
831ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 16:54:06.33 ID:HqMLvxM0
>>827
ありがとう。ジョン、いつもよりハンサムに見える!
この翌日、ブルーノートでチック・コリアとライヴやってるんだね。
以前、ジョン・スコと共演した時は、自分にはジャズは出来ないとつくづく思ったとか言ってたよね。
個人的にはこういう方向は歓迎。 トリオでアルバム出してほしいなー  
832ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 02:16:31.74 ID:U9n0T73+
カントリー路線より絶対こっちだよな
833ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 07:56:04.05 ID:jB4GCVmt
>>832
日本ではあんまり馴染みないけど、アメリカではカントリーは人気のジャンルみたいだからね。
834ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 09:42:25.59 ID:zGvbw5Bp
チックとしたのか
メイヤーも多分にもれずあっち方面いったりするのかな
クラプトンやベックもフュージョンバンドとしてたが、単にお客様だったので
メイヤーには音楽の幅の広さみせてほしいね
835ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 09:45:18.29 ID:JPuhkWAB
ソロとかで何か新しい解釈のスタイルが見られるかもしれないな
836ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 20:16:52.01 ID:SY3KAaa5
むしろチックがお客様という感じだが
837ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 20:13:16.89 ID:AG0ancd0
大阪のチケット買ったんだけどS席って人気ないの?
Aは売り切れだったからS買った
838ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 23:47:30.47 ID:4djBS8pb
大きな会場の9割はS席だよ。
だから割り切って安い席を買う人が多い。
839ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 00:33:41.27 ID:R/leVooe
After MidnightはJJケイルのキーでやってるのか
ジョンには低すぎるで
840ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 01:35:59.50 ID:e3FjVl6n
低いけど安定してるからこの位でいいんじゃない?

ジャズ、フュージョン取り入れたAORのアルバムとかいいと思う(ネオンとかそんな感じだし)
カントリー路線はどうしても歌声がメインになるから、今の喉の状態だときついんじゃないかな
841ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 07:29:53.70 ID:yOa8TuMF
>>839
ギター的にはキーが上がってるけど歌メロがオクターブ下がってる
842ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 12:30:27.81 ID:xFNJEOKB
ネオン路線の曲またやってほしいな
843ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 21:39:00.55 ID:C/gieMO3
今更where the light is見直してるんだけど、バンド編成の1曲目waiting on the〜はジミヘンストラトで、曲が終わった後少し話すところはアコギになって、話終わってslow dancing〜になるとまたジミヘンストラトに戻ってる。何があったのか気になる。
844ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 22:29:57.64 ID:3b3Yo872
それ気になってた
軽くお遊びの弾き語りとかでもしたんかね
845ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 22:51:36.00 ID:BFq6o4Xx
多分 No Such Thing がカットされてる
編集ミスというか雑な編集というか
846ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 00:49:45.07 ID:shrIx6X9
>2014年5月3日(土・祝) 日本武道館の追加公演が決定!
これって良くあるパターンで、最初は平日の公演のみを発表&チケ発しておいて、
チケットがある程度売れたのを見計らって、祝祭日or土日の公演を「追加公演」として発売する。
当初から「金曜と土曜の二日連続公演」で発売すると、大多数の人は土曜日のチケットを
買いたいと思うにきまってる。
会場側からみても、イベント主催者(今回はUDO)からの使用予約を申し込まれるのは土日・祝祭日から先に埋まるはずで、
「金曜日の公演がチケットの売れ行きがいいから、追加公演をやりたいです、翌日の土曜日空いていませんか?空いている?
ちょうどよかった、二日連続公演にすればステージの準備の手間もかからないから追加公演するので貸して下さい」なんて
うまくいくはずがない。
クィーン&ポールロジャースの時もまさにコレ、最初さいたまスーパーアリーナでの
平日公演のみが発表されて、チケットが売り切れた?時点で、横浜アリーナでの祝祭日の追加公演が発表になった。
横浜アリーナの祝祭日の使用予約が、それまで埋まっていなかったなんてあり得ない。
847ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 01:14:05.17 ID:/rwmUy6Y
それは言える。
848ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 01:14:52.22 ID:/rwmUy6Y
そんな俺は大阪組。
849ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 10:40:53.57 ID:MkhgnV/f
オレも大阪組。
10番台中盤列、30番台中盤席って割と良席?
850ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 14:32:21.14 ID:mVbnOsEW
>>845
たしかWhere〜のライブはNo Such ThingとBigger〜をカットしてるんだよな
最悪の判断だと思う
851ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 14:50:56.09 ID:/rwmUy6Y
城ホールアリーナは30後半から40前半が真ん中じゃないかな。
852ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 15:52:42.43 ID:a1dhCOi6
>>850
英語のwikipediaにあるWhere The Light Isの欄にあるね。
カットするしかないような録音とか演奏のミスがあったりしたんかねぇ、選曲は最高だと思うんだけど・・・
>The songs "No Such Thing" and "Bigger Than My Body" were played on the evening but did not make it to the DVD release for unknown reasons.
853ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 07:59:27.71 ID:ydH1lhcp
>>852
youtubeで両方聴いたけど別に問題ない内容だった。むしろ出来が良かったくらい。
BATTLE STUDIESのライナーに、
Where〜で「ポップの枠に閉じ込められているような息苦しさを感じた」
と語ってたとか書いてあったから、イメージ戦略的な意味で切ったと見てる。
854ドレミファ名無シド:2014/03/18(火) 11:47:03.92 ID:0zb4K4CH
>>853
探してみたけど、確かに問題ないね
確かにバリバリポップな二曲だし、Any Given Thursdayにも収録されてるのもあるのかな
でもAny Given ThursdayはWhere~に比べてバックの演奏が今一つなんだよねぇ・・・
855ドレミファ名無シド:2014/03/18(火) 12:37:47.27 ID:0zb4K4CH
つうかケイティペリーと浮気で破局したんかい
落ち着きつつあるとか言ってたのに
856ドレミファ名無シド:2014/03/18(火) 17:40:49.27 ID:uAp9TLdp
>>855
Twitterでアホなこと書く人だし、演奏は別にして、お口とチャックがゆるいんでしょ
857ドレミファ名無シド:2014/03/18(火) 20:35:31.14 ID:qY/eRhA4
出会う女全てがモーション掛けてくるんだろうな
858ドレミファ名無シド:2014/03/18(火) 23:08:19.52 ID:kRktqui7
まったりコピーするのに楽な曲ってなんだろうな
とりあえずGood love is on the way,No such thing,daughtersはコピーしたんだけど
859ドレミファ名無シド:2014/03/18(火) 23:19:12.67 ID:hfz8ce50
>>858
コードを追うだけなら
Gravityとか
Something Like Oliviaとか弾きやすくていいよね
Who Did You Think I Wasのリフだけは得意だ
860ドレミファ名無シド:2014/03/18(火) 23:27:53.49 ID:Qt/V7qjz
みんなはこの人の曲で一番何が難しいと思う?
861ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 00:18:09.90 ID:Kt+US4V8
not myself、shadow daysあたりは簡単かな。
out of my mindのソロはムリ。
862ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 00:25:41.61 ID:Kt+US4V8
あとslow dancing、who says、stop this trainなんかも指引きでまったりしていいね。coverd in rain はムリ。
863ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 00:39:06.80 ID:jsMHYcNw
単独ならなんとかなっても歌いながら弾くのは無理なのが多い
864ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 00:35:45.82 ID:UVEiajwT
トリオでやってたCalifornia Dreaminコピった人いない?
865ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 13:52:07.77 ID:cmspQEY2
JMTのAfter Midnightもう消えてる
最近は消されるの早くなったな
866ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 02:21:36.33 ID:I6Hlkc/h
john mayerコピーするなら歌えないと意味がないと思ってるわ。たまにギターだけ弾いてボーカルは別みたいなコピーバンド見るけど残念すぎる。最近は専らアコギの曲しかコピーしてないな
867ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 10:01:14.26 ID:QzLIcMQR
>>866
せめてBBキングよろしく歌ってる部分以外は弾いてもらいたいところだなw
どうせギター重ねまくってるんだし
まあメイヤーのすごいところは歌いながら弾くところだろと言われればそれまでなんだけど
868ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 11:16:24.52 ID:b13DL/rz
>>866
それは自分を主役と考えた場合でしょ。
曲を主役と考えればボーカルとギターを別でやってもいいじゃない。
観客の前でやるなら曲としての完成度に重点を置いたほうがいいんじゃないかな。
一人で無理してやってギターも中途半端で歌も中途半端じゃ友人のライブでも聞いててきついよ。
869ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 17:35:50.28 ID:bgkLDsyr
大体メイヤーのコピバンてのがかっこいいんだかダサいんだか微妙なとこだな
上手かったらほーって聴いちゃうだろうけど
870ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 00:10:12.10 ID:uS3aLij8
メイヤーは人前で演奏するまでめちゃくちゃ練習したらしいね。メイヤーがギターで最重要視してるのはメロディでもなくリズムらしい。ドキュメンタリーでメトロノーム使いながらネオン練習しててなるほどなと思ったわ。
871ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 00:57:57.58 ID:J1oW88bk
まあやるなら弾きながら歌って欲しいよな
残念ってのは分かるわ
872ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 01:24:00.76 ID:ftWzmwOy
まあアレでも歌いながら弾きやすく
しかも効果的にバッキングとして成立するように絶妙にアレンジされてる
上手く抜いてるというか
873ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 08:04:37.55 ID:B5HcWz67
俺もスタイルより演奏のクオリティを優先したほうがいいと思う
3人編成でギターが歌ってるのなんか酷いの多い
主旋律の歌が酷かったら曲をぶち壊してるのと一緒
874ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 09:00:21.93 ID:J1oW88bk
コピーでライブするなら上手く歌って弾いてほしいって話じゃないのかよ
話をすり替えようとする意味がわからん
んなこと言ったら4人でもヘタクソなのは多いし
頭大丈夫?
875ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 10:59:58.29 ID:B5HcWz67
一人で上手く歌って弾く必要もないでしょ
形式に拘って自己満足したいならスタジオでやってればいい話だし
普通のシンガーがジョンメイヤーのカバー曲やるときはギターを弾きながら歌わないといけないのか
ピアノでジョンメイヤーを弾き語ると認めてもらえないのか
876ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 11:08:38.26 ID:B5HcWz67
こうじゃなきゃダメなんだって決まってるわけじゃない
もっと自由な感じで観に来てくれた友人知人を楽しませればいい
877やっちまっ太郎:2014/03/30(日) 00:57:36.02 ID:AfsVQ56D
オークションで武道館のチケ買ったんだが席は隠されてるのによく見たらiDみたいな数字が残ってるわ…
座席特定されてバレて退場、ってありえる?
定価以下だったらいいんだよね?怖い、反省してます、誰か教えてください
878ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 18:29:03.85 ID:V6SqrXVr
普通に考えれば退場させることによる
メンドクサさ人権費etcを考えれば
お咎めナシだろ
どんだけ気が小さいんだw
879やっちまっ太郎:2014/04/01(火) 23:03:36.85 ID:zWIcwJ+r
>>878
ありがとう!おかげで不安が吹き飛んだ
冷静に考えるとそうだよな
コミュ障すぎて気が弱いんだw
880ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 05:03:46.80 ID:hpNPtKHN
最近はチケ転売にも厳しくなってきてるから気をつけろよ
881ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 10:55:30.83 ID:WWNVYfVO
上げたり下げたりw

>>877自信もって行ってこいよ

もし万が一何か言われたら来れなくなった友人に貰ったといえばいい
882ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 23:49:49.68 ID:a/1TUl6l
InterFM Music Mix - John Mayer ゾーン
2014.04.02 03:00 - 03:45
NO SUCH THING/NEON(Acoustic Ver.)/CLARITY/DAUGHTERS/
WAITING ON THE WORLD TO CHANGE/WHO DID YOU THINK I WAS(Studio Ver.)/
ASSASSIN/CROSSROADS(Live with Eric Clapton)/SHADOW DAYS/
WALT GRACE'S SUBMARINE TEST, JANUARY 1967/PAPER DOLL
2014.04.02 05:19 WHO YOU LOVE (Feat. Katy Perry)
883ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 02:41:20.79 ID:F8UDQ/kQ
チケット買ってないけど、大阪はホール横向きで使うらしい。
やっぱりキャパ大きすぎたのかな。
当日券も余裕でありそうだし。
884ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 09:34:30.02 ID:H8SoM3xk
それマジ?
席番も変わるのかな?
885ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 10:05:33.28 ID:jdUy+aFc
>>54
前に画像スレで見かけた
https://www.youtube.com/watch?v=HqUXZr1C6gc
886ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 08:28:09.66 ID:bxhKaUAk
The Hurtすげー良いのにアルバム入ってないんだねえ
887ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 22:38:13.61 ID:EVm28XUn
>>884
ジェフ・ベックのライブの時に、売り場の人に見せて貰った。
スタンドはかなり黒幕かかりそうだ。
888ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 01:25:16.02 ID:SkBfx2fO
5/2と3はセットリスト違うのかなあ
889ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 23:21:43.97 ID:49eFSOLt
2010年のJCBホール3日間はどれも全然セトリが違ってた
890ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 18:55:27.27 ID:TsnjHq/V
no such thing 難しいな
これ歌いながら弾くとか凄いわ
891ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 16:32:53.75 ID:lujoGVsy
今の作風からするとポップすぎるけど名曲だよねー
開放弦を上手く使いながらきれいなテンションコード鳴らしててコピーするのが楽しい
892ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 18:38:19.59 ID:W7KDHe/z
>>891
2番のグッボーイズのボーをボー⤴︎って歌う時がジョンらしくて好きだわww
893ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 18:39:12.35 ID:W7KDHe/z
>>892
あら化けた
ボー↑ね。live at chapelで聴けるよ
894ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 20:56:25.28 ID:fN5LrUwj
声かなり良くなってるな。
895ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 23:24:37.13 ID:ANMFowsu
歌がなかったら単なるブルースの上手い100分の一ギタリストに過ぎないんじゃねえかな
正直な話、ギタリストとしての強烈な個性はないよね
896ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 23:41:12.84 ID:CEJ2GBv6
ブルースのソロってあんまり個性的すぎるとブルースじゃなくなっちゃうしなぁ
あまりにフリーダムだとG3でRed Houseをプレイするヴァイみたいになっちゃうw
フレーズはある程度出揃ってて、それをどう組み合わせるかがセンスとか個性になるのかなぁ

歌は大切だよね。歌声はそのままで個性になる
897ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 20:18:06.70 ID:uwvkvFO8
でもライブで、タッピングのグリッサンドみたいのよくやるじゃんw
あんなのするブルースギタリストいないから、個性っちゃ個性ww
898ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 03:32:22.46 ID:yMYJ48Ds
お前ら偉そうなこと言ってるけど相手は才能で世界中駆け回ってる人間だぞ
人生経験、収入、経験人数w、顔、挙句は身長ですら越えられない壁のくせに能書きだけは一丁前なんだよな
家で靴下履いた足でシコシコとエフェクター踏んでるお前らとは格が違いすぎるのにねwwwwww
899ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 09:16:46.71 ID:78TI/XIb
まあ経験人数でいえば俺の方が上だ
900ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 09:20:04.27 ID:do1fJL7g
すげーなおい
901ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 09:32:53.07 ID:JsX8NUc7
風俗は入れちゃだめでしょ
902ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 19:47:25.39 ID:EtuzjSwH
>>898
まず、お前が演奏アップしてみなw
903ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 20:37:43.56 ID:78TI/XIb
>>901
風俗は入れてないが数は恐らく俺の方が上だ
質はもちろん勝てるわけがない
904ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 20:53:20.46 ID:bfSFRXwb
>>903
中学生かな。ジョンメイヤーみたいになりたかったらくだらないこと書いてないでギターの練習しましょうね。
905ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 21:08:40.45 ID:FlIN3Bg+
二行目の奥ゆかしさを醸し出せる中学生って結構将来有望な気がするけど完全にスレチだな
906ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 21:16:14.55 ID:tYjv3gTL
ジョン・メイヤーみたいになりたかったら女も嗜まないとな
907ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 21:24:22.79 ID:bfSFRXwb
>>906
ジョンメイヤーだから女遊び激しくても良いだけで音楽家でもないズブの素人が女を嗜むとか言い出したら滑稽だし気持ち悪いだけだがwww
908ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 21:29:12.64 ID:78TI/XIb
中学生じゃないが程度の低いレスしてすまんね
まったく違うタイプの音楽やってるし、そもそもジョンメイヤーみたいにはなれる気はしないね
909ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 22:12:51.55 ID:g87Jnlt2
ジョンメイヤーだから女にモテたのか
女にモテたからジョンメイヤーなのか
910ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 23:12:21.93 ID:A1J90feF
2日のチケット一枚余ってて、とりあえず一人で行くんだけど会場行けばチケット売ってください!ってやってる人いるかね?

余ったチケットどうしよう。。
911ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 23:43:48.56 ID:bJGY6iLR
オレにくれ
912ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 23:46:31.88 ID:JsX8NUc7
数競うだけならその辺のホストとかのほうが上だろう
>>910
ミクシィみたいなSNSとかで誰かにあげなよ、みんなそうしてるよ
913ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 08:54:25.67 ID:MvrCCkxa
InterFM John Mayer Special 4/24 21-22時
CALL ME THE BREEZE / NEON / CLARITY / DAUGHTERS (John Mayer Trio) /
ASSASSIN / LESSON LEARNED (Alicia Keys Feat. John Mayer) /
STITCHED UP (Herbie Hancock Feat. John Mayer) /
DON'T LET ME DOWN (Live, With Kieth Urban) / WILD FIRE
再放送:4月25日(金)27時-28時 トートバック&ギター弦プレゼント抽選
914ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 09:44:20.68 ID:MvrCCkxa
最後のWILD FIREはフランク・オーシャンのほうでした
タイトルだけじゃわからないのが困りものだね
915ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 01:16:07.74 ID:oJdK6d3T
最近のコンサートは撮影出来るの?
席でお酒飲んでもいんだろうか・・・
916ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 01:27:24.68 ID:PvVpU2v2
アリーナ席は飲食禁止じゃないかな
撮影は日本のコンサートは相変わらずだめだよー
917ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 15:20:01.29 ID:X2jjIDVn
【悪い店】= ギターラウンジ、ベルベット静岡、ストラトクレイジー
【違法店】= 102スタジオ=ロストボーイズ=HOWL GUITAR=クラウドコレクター(閉店)=Grounwide=Guitar alive
918ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 21:43:19.18 ID:g2Jsy6UN
友達に誘われて来月のライブへ行くんだけど、あまり彼の楽曲を知らない
このライブのセットリストや、この曲くらい知っておけよというのがあったら
何曲か教えてくだしゃあ
919ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 21:49:15.05 ID:g2Jsy6UN
あと、どのアルバムに収録されてるかもついでに教えて貰えると助かりますm(__)m
920ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 21:54:19.70 ID:5G+NYJ77
いやです
921ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 21:59:13.16 ID:z2rPJ0Jb
わりとセトリ流動的だからあまり確かなことは言えんな
とりあえず直近の2アルバムが中心だからそれを買って予習しておけばおk
定番曲はライヴ盤のWhere the light isにだいたい入ってるのでそれで
これでほぼカバーできると思うよ
922ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 22:25:24.37 ID:FGZ7GAWK
三大ヤリチンギタリスト
923ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 06:51:35.35 ID:bFnJmAsQ
>>921
ありがとう
ググったら、Continuumってアルバムも人気なのかな?
924sage:2014/04/27(日) 07:07:24.50 ID:o6P52ib4
>>923
アルバムとしては最高傑作だし人気曲定番曲も多いんだけどジョンが喉手術してからはあまりセトリに入らない傾向
でもいいアルバムだから買ってくれると嬉しい
925ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 09:41:08.54 ID:CmYfjBeW
926ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 17:39:35.95 ID:pnfjEMG6
この順番でいくと大阪neonやらないじゃん…
927ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 18:59:18.93 ID:bFnJmAsQ
>>924
そうなんだ
それは残念だ
どの曲が新譜でどの曲が旧作か分らないまま、昨晩ようつべでランダムに聴いてみたけど
音域も声質もかなり変わってしまったの?
928ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 19:26:22.55 ID:6ALluLxK
>>924
いややってるだろwww
929ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 19:27:04.56 ID:o6P52ib4
>>927
本人曰く「急に自分が老人になった」かと錯覚するくらい音域が変わった
実際は張り上げる歌い方とハイトーンが出なくなったくらいなので中低音域で歌えば魅力ある歌をうたえてる

極端な例だと
http://youtu.be/Y4BQQdSdRD8?t=40s
http://youtu.be/zH7NiLvEipg
最近は歌唱法変えて少し声出るようになったみたいだけどね
930ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 19:29:44.62 ID:o6P52ib4
>>928
すまん完全に復帰直後くらいの印象で書いてた
普通にやってるな最近も
931ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 22:41:12.57 ID:bFnJmAsQ
>>929
これって、上の方がノド痛める前ってこと?
過去の方がややハスキーなくらいだね
932ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 23:26:08.66 ID:ZWIhVDBj
純粋に曲として聴く場合Battle Studiesが最高傑作だと思う
933ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 12:32:55.12 ID:K1TRU+af
いやContinuumだろうそこは
934ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 13:27:52.05 ID:AvhOwTXX
Battle Studiesは悪い曲もないけど飛び抜けていい曲もない
ジョンも確か自分で微妙だったって認めてたよねソース忘れたけど
935ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 23:23:04.54 ID:0KBqD1yL
雰囲気の違う曲がごちゃまぜに入っていて、その後の2枚やContinuumに比べるとBattle Studiesは
アルバムとしての統一感が今ひとつな感じかな?
結局その後はWho SaysやPerfect Lonelyみたいな路線に進んだよね
936ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 00:34:12.94 ID:DUazkIPj
いまさらオクでチケット探してるんだけど
アリーナか2Fのサイドばっかで
よさげな1Fスタンドはあまりでてないなあ
937ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 00:40:36.32 ID:qaF6VKul
2F中央奥でいいなら半額で譲るけど
938ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 00:40:51.74 ID:NaJM46eB
クラプトンとか来日コンサートは武道館に拘ってるけど
そんなに音の反響とかいいかな?
前にここで映画のプレミアがあったんだけど、映画の上映には向かなかったよ
アリーナの座席はパイプ椅子だし、音が反響し過ぎて聴きづらい
ジョン・メイヤーのライブは、落ち着いた感じのようだから
スタンディングとかはあんまりないよね? アリーナの人は立つのなか?
939ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 01:14:06.64 ID:uqM93o4w
>>938
え、立つものだと思ってたが
940ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 02:45:53.63 ID:nTEJ8VFV
今日の大阪城ホールなんだけど、物販って開場1時間前くらいから始まるのかな? 並ぶ人多いのかな
941ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 08:11:15.84 ID:qQ8Ij8XH
>938
武道館は構造上独特な音響
席にも寄るけど、城ホールや横アリ程エコーは掛からんし、フォーラムやシアタークラス程デッドでもない。
映画の上映時は音響も何も…

クラプトンは雰囲気が良いから好きとか言って無かったっけ?

さて、今日は楽しむぞ!!
やっぱりネオン聴きたい。
942ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 15:31:00.69 ID:RSzAVV2s
>>937
半額ならほしいな.
943937:2014/04/30(水) 16:14:56.46 ID:MKYuk8NW
>>942
さすがに今からは手渡しじゃない限り当日に間に合わないから自分で使うわ
すまん
944ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 16:20:49.23 ID:iiy5g07u
>>943
ありがとう!
俺も言うのが遅すぎやしさ
楽しんで!
945ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 21:36:37.18 ID:ekz2Ahff
大阪組は楽しんでるかな。

前に、ジョンメイヤー好きならこの人も気に入るよってブラジル人だかのアーティストを紹介してるのをどっかで見たんだけど誰か知らない?
946ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 22:10:30.91 ID:uqM93o4w
3日は日本ラストだし武道館にも慣れて気合入るだろうな
947ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 22:19:21.86 ID:3YZ35GE+
ああ、今日から日本ライブ開始だったっけ
948ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 23:34:56.10 ID:jAQNn6Gt
大阪良かったよ。
5年前だっけ?の東京の時よりノリノリだった気がした
949ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 00:39:58.35 ID:09C3pivl
興奮冷めやらぬままにカキコ。
あんな贅沢な城ホールの使い方があるなんてwww
デューセンバーグはともかくSGとかテレとか新鮮だった。
950ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 06:31:45.43 ID:eP3KFheH
ライブはよかったけど客に照明当てすぎてるせいであまり集中できなかった 目が痛い
951ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 09:23:11.67 ID:WoIOqKeC
大阪のセトリ教えてくれー
952ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 10:18:55.91 ID:Ra2Rtw0l
女多かった?
953ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 10:41:50.70 ID:eT2O58CE
>>916
>撮影は日本のコンサートは相変わらずだめだよー

んなこたあない
VAN HALEN
JEFF BECK
954ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 11:06:17.34 ID:92PNxzSY
↑おっさんしか需要ないだろwwww
955ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 11:12:07.11 ID:09C3pivl
昨日は携帯電話、スマホに限り撮影オッケーだったよ。
動画はNG。
956ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 12:24:11.09 ID:1qCgZKJp
最近は外タレだと本格的な機材でなければ撮影okって感じじゃない? プロモーターにもよるだろうけど

大阪のセトリは
Queen of California
Belief
Who Says
Paper Doll
Promises
No Such Thing
Going Down The Road
Slow Dancing In A Burning Room
Free Fallin'
Wildfire
Edge of Desire
On the Way Home
I Don't Trust My Self
Get Around To Living
Waiting on the World to Change
Dear Marie
Gravity
らしい

最近あまりセトリに入ってきてないけどBelief明日もやってもらいたいな
957ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 12:51:48.43 ID:63K1J19o
>>956
neon抜けてる
958ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 13:45:30.52 ID:i+dqXRQr
2010年の時は観客が自分で持ち込んだメイヤーシグのストラトに
サイン貰ってたけど今回もそういう人いるのかな。
観客席が近いJCB Hall(Tokyo Dome City Hall)だったからできたことかw
959ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 14:21:38.61 ID:2sfBeXAk
>>956
これにNeonは最近の中じゃけっこういいセトリだね
明日もぜひNeonやってくれ
960ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 15:11:10.04 ID:B33ZFtQQ
>>956
Waitin' On The Dayも抜けてるよん。

何かめっちゃ日本語話してたよ。練習してるみたいw
そういやアンコールあたりで最前列にギター持って来てた人がいたな。

スルーされてたけどw
961ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 16:34:38.51 ID:yktMndm4
今夜7時からinterFMで昨夜の大阪公演のライヴ音源がオンエアだって
http://udo.co.jp/Artists/JohnMayer/news.html#140501

10年振りに大阪公演に行って来た。
感動なんて言葉を安易に使いたくないけど本当に昨夜は感動したなあ〜
セトリのバランスが良かったと思う。 武道館も楽しみだね
962ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 17:20:50.71 ID:pihh5vZy
大阪セットリスト
1.Queen Of California
2.Belief
3.Who Says
4.Paper Doll
5.Promises
6.No Such Thing
7.Waitin' On The Day
8.Slow Dancing In A Burning Room
9.Neon
10.Free fallin'
11.Wild Fire
12.Edge Of Desire
13.Why Georgia
14.I Don't Trust Myself (With Loving You)
15.If I Ever Get Around To Living
16.Waiting On The World To Change
17.Dear Marie
18.Gravity
963ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 19:18:49.15 ID:j7KFMDS0
Berklee College of Musicは入学時にかなりお金が必要ですよね。
19歳だったこの人はどうやって学費を稼いだのでしょう。
964ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 19:52:41.58 ID:NSZ7Z0da
実家が出したんでしょ
ジョンの腕だと奨学金は無理だし
965ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 20:14:15.25 ID:D8RtErTy
Promisesって何だっけ
カバー?
966ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 20:35:00.39 ID:pihh5vZy
クラプトンのカバーやね
967ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 21:35:34.56 ID:S0sELk/5
>>963
当時は今よりもかなり安かったと思うよ
それでも数百万はかかるから両親が払ったんだろうけど
968ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 22:07:54.79 ID:vVWnIkW2
何百倍以上になって帰って来ただろうから良かったな。
969ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 22:22:05.51 ID:1qCgZKJp
>>957
>>960
>>962
あれすまん
ソースが間違ってたみたいだ

今から明日が楽しみだ
970ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 01:43:34.16 ID:mZSuNFxV
嫁から今日になって許可降りた
明日当日券あるかな?
971ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 01:49:49.18 ID:AzgnqKxL
ウドーのtwitterみると当日券あるみたいよ
972ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 01:52:39.65 ID:mZSuNFxV
ありがとう。
楽しみ〜
973ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 06:03:22.32 ID:HYyid92t
J-WAVE「JK RADIO TOKYO UNITED」にて、ジョン・メイヤー大阪公演のライヴ音源をこのあと午前11時頃オンエア予定!

だそうです!
3日に初めてライブ参戦します
楽しみだ
974ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 09:42:03.38 ID:PN1bswoQ
お、聞き逃してたんだ!教えてくれてありがとーう!
私も明日いきますー
975ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 11:20:06.00 ID:AzgnqKxL
J-WAVE聞いたけどすごく調子良さそうじゃないか
976ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 15:38:07.81 ID:h+lSPqk+
みんな楽しみだね!!
初めて生で見ますgkbr

NEONやってくれるかな
977ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 17:47:43.47 ID:z4uVEbNP
リハでクロスロードやってた
978ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 21:42:56.86 ID:GF0IYTyu
waitin on the world to changeよかったーーー
979ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 21:52:04.53 ID:YUf3MNOl
喉全然問題無かったな。
みんなが聴きたい曲を抑えたセットリストだったのお。
980ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 21:52:43.75 ID:v6655cZB
最近の聞いてないけど行く。
過去は恵比寿とJCBで見たから遠く感じるかも。
アコースティックが多いんですかね?
981ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 22:04:40.62 ID:9BjIfp3b
エビスでふられ、JCBでふられ今日こそneonを
しかし日本人だらけ
982ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 22:55:04.88 ID:VXFEIrht
エビスは俺が行ったなかで一番外国人率が高いライブだったかも。
983ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 22:55:26.04 ID:tFQDEbbt
時間としてはどのくらい?2時間くらい?
984ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 22:59:36.21 ID:DIeyPqBx
いつの間に喉復活してたんだ
ヴァンモリソンのAnd It Stoned Meをほぼ丸々やってた、このチョイスには驚いた
1stはNo Such Thingだけ
2ndからは無し
I'm Gonna Find Another Youは割とレアな選曲だったかも
985ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 23:01:02.17 ID:DIeyPqBx
>>983
特に計ってはいないけどたぶん90〜100分くらいじゃないかな
986ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 23:05:39.37 ID:NlS8Z98a
9時ピッタリ位に終わったから二時間ちょうどくらい
ベースの人上手かったしすごく目立って聴こえた
何者だ?
987ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 23:08:26.43 ID:THXothUD
neonレッスン最高だった
前回より声出てた
988ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 23:30:51.03 ID:mZSuNFxV
行ってきた。
良かったけど、ブルースには戻らなそうで残念。

つくづくトリオはオレみたいなオッサンホイホイだったな…
989ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 23:52:43.19 ID:AzgnqKxL
neonレッスンとな!?
990ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 23:57:05.24 ID:6OjR1Ynm
帰宅。いやあ最高のライヴだった、明日行く人は期待していいぞ
全盛期は終わったような誤解してたけどまだまだかっこいいな
セトリが最高すぎてやばいな
991ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 00:01:48.04 ID:t0hOJ9og
Neonレッスンは演奏後に「ここのリフの弾き方だけど〜」と言って0.8倍速くらいでリフをもう一度弾いてくれた
その後1.5倍速くらいで弾き始めて笑ったけど

時間は19:05分くらいに始まって21:05に終わった感じだったはず
客席は9割方埋まってたんじゃないかな。客層もなかなか豊富
物販は17時からで待機列が本格的に形成されたのは16:30くらいから
でも見た感じ結構数に余裕あった? と思う。パンフは中でも売ってた
992ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 00:26:03.00 ID:J9XlsXm6
良すぎてびびった
音作りうますぎる
993ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 00:27:05.49 ID:MNq3DuFF
Neonの間奏で松本さんの1090爪弾いてなかった?
994ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 00:30:39.26 ID:t0hOJ9og
覚えてる範囲でセトリ
順番違ったり1,2曲抜けてる気がするから誰か訂正頼む

Queen of California
I Dont Trust myself
Smething like olivia
And It Stoned Me
No Such Thing
Who Says
Paper Doll
Goin' Down The Road Feeling Bad
Slow Dancing
Neon
Free Fallin
Belief
Wildfire
Speak for Me
Waiting on the world change
Edge of Desire
Dear Marie
Im gonna find another you
Gravity
995ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 00:32:23.81 ID:y4kx/QFn
今日はEdge Of Desireなかったような
996ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 00:45:36.41 ID:zrzeG9pC
waiting on〜の次はdear marieだね
997ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 00:48:13.95 ID:t0hOJ9og
ありがとうSpeak for Meをやったショックで後半の記憶がなかった
あとNeonの途中で一瞬弾いたのって>>993でいいのかな?
998ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 00:48:23.68 ID:om233Nla
ライブ最高!ジョンを知らなかった連れも感激してた。
メンバー紹介後の自己紹介が面白かったよね。
明日も行きたいけど、遠征組は帰って復習するさぁ〜
999ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 00:52:00.89 ID:y4kx/QFn
最近のWaitin〜
全盛期の70%くらいノドが回復した印象
http://www.youtube.com/watch?v=AVYAPEPzvg0
1000ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 00:56:36.36 ID:om233Nla
Neon、スザンヌ・ヴェガのトムズ・ダイナーが入ってた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。