ZOOM part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ZOOM製品の総合スレ

公式サイト  http://www.zoom.co.jp/japanese/

テンプレ、過去にうpされた音源・パッチサイトなど
http://www.geocities.jp/zoom_is_best/

うp用に借りられるUploader
http://up.cool-sound.net/upload.html
(2ちゃんねる楽器作曲板DTM板専用のロダ)

G2パッチサイト
http://zoomup.org/

海外パッチサイト
http://giasso.s42.eatj.com/ZooM/home.jsp
http://forum.thestompbox.net/archive/index.php?f-24.html
http://guitarpatches.haax.se/
http://basspatches.haax.se/

前スレ
ZOOM part33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1301650686/
2ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 17:38:16.84 ID:DqmBJUT7
3ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 17:38:44.71 ID:DqmBJUT7
過去スレ2
ZOOMスレPart10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1133007646/
ZOOMスレPart9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1129294863/
ZOOMスレPart8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126098523/
【G2以降】ZOOM製品 505、他 part7【続々発売】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121610458/
ZOOM製品 505、他 part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118163856/
【505と】ZOOM製品 505、他 part5【その仲間たち】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108279171/
【みんな】ZOOM製品 505、他 part4【友達】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096641251/
【早い】ZOOM505シリーズその3【安い】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1076828892/
★●★●ZOOMの存在意義について語るスレ★●★●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1063978610/
今こそ語れ!ZOOM505シリーズその2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061015884/
***** ZOOMについて語るスレ *****
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1027092147/
今こそ語れ!!ZOOM505
4ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 17:39:37.37 ID:DqmBJUT7
Q.ボマー(爆発音)はどれに入ってる?
A.ZOOM9030,ZOOM9050には入っているようです。

Q.ZOOMは初心者、スチューデント・モデルのメーカーでしょ?
A.廉価なコンパクトマルチ505のデビューは衝撃的で、
 それから安物メーカーのイメージが浸透したようですが
 ZOOMはプロフェッショナル機材を作っていたメーカーです
5ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 17:48:58.52 ID:M8QP+oDu
G3最高!!
6ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 18:47:53.60 ID:zlhbBR1B
いちおつ!
7ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 18:49:01.34 ID:HKo6Spza
ジョージ・リンチは神
8ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 19:18:43.36 ID:aCgxuGVl
A2ジャンク1000円で買ったら問題なく動いた

エレアコも持ってるけど、エレキつないで遊んでも面白いなこれ
9ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 21:07:24.59 ID:PSE4GCUU
G3はどこの店も19,800だけど、ZOOM製品って新発売の時はいつもこんななの?
いつ頃安くする店がでてくるのかなあ
10 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 22:33:24.18 ID:1eXF6F2r
ペダル付きがでるころ
11 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 22:39:47.72 ID:VJco47qx
G7.1ut買うかG3買うか悩む・・・
12ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 22:45:40.49 ID:M8QP+oDu
長押ししなきゃパッチ切り替えられないって結構めんどうだな
例えば、A0のパッチにドライブ・ワウ・リヴァーブでAメロはワウなし、Bメロでワウ
んで、ソロの時はA1のパッチを使うって時にいちいち長押ししなきゃならんのが
けっこうメンドクサイ。
かといって一つの曲に3つもパッチ作るのめんどい
並びとかも考えたらもっとめんどくさい。でも楽しい。
13ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 22:49:06.08 ID:xPlA1uC/
>>11
歪みならG3
空間系たくさん使いたいならG7.1
14ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 23:27:09.57 ID:5nCWw0UQ
いちもつ
15 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 00:25:02.41 ID:RpEhBub/
G3買ったage
16ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 00:31:57.58 ID:ntz+TON8
増やせれば面白いのに>G3
17ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 11:27:55.35 ID:FNMJ9W6n
>>11
歪みこだわるならG3じゃない?

ちょっと前にドハで9000円ちょっとで買ったけど真空管入ってるから音にハリが出て満足してるけどクランチの歪みは使えない。
ハードロックとかであれば使える音は作れる。エディやランディそっくりの音も出来たし。
18ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 13:08:27.12 ID:t2dP6RBN
G3どこも品切れだな
19ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 15:11:35.26 ID:PennMG71
Cubaseでg3をインターフェイスにして録音したんだけどpc通さずにg3ーヘッドホン直での音とpc(cubase)ーg3ーヘッドホンの音がおなじ設定なのに後者はしょぼいデジタル臭い音になるんだけどなんで?
20ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 15:51:24.96 ID:Wn3vNXIk
PCに繋いでいるため劣化した
21ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 16:23:52.42 ID:CTE2aITB
デジタル臭いかは別として、聞こえてる音量が実際に違うんだよ
22ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 16:28:08.01 ID:x64emyQb
G2.1Uを使ってるんだけど
左上の小さいエフェクトとか切り替えるスイッチのプラス側が反応しなくなった
修理とかってやっぱお金かかるよな?
結構かかるなら自分で直したいんだが
これって自分で直したりとか出来るもん?
23ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 16:30:26.69 ID:ihTDutlP
zoomのマルチをしてデジタル臭いという表現はおかしい
AIBOにロボット臭いと言っているのと同じ
24ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 16:37:38.67 ID:xQ2qZROG
>>22
ヒント:タクトスイッチ
25ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 16:58:58.24 ID:x64emyQb
>>24
おお
ありがと
結構故障した人いるんだなw
自分で直してみるわ
26ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 17:01:22.22 ID:MO33O2U6
音屋でRP1000が3万円台で売ってるな。
あれは素晴らしいじゃないの。
G3て二万とかするんだろ。
27ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 17:13:28.60 ID:60x+L1hH
でかい
28ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 18:05:04.17 ID:tmLVVJHI
筐体がダサイ
29ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 18:30:44.19 ID:LlRal8wK
>>23使ってみた人わかると思うんだけどG3はピッキング強弱とかゲインの増減の反応が最近のpodみたいに生っぽい?
って表現でいいのかわからんけど、同クラスのマルチとかモデリングのと明らかにちがってて細い音でもイコライジングすればいい感じで
ヘッドホンでは聞こえる&使えるんだけどなぜかcubaseとおすとなんかしょぼいマルチとか特有のノーマルの状態でもコーラスがかかった&
変にコンプレッションされたっていうかハエが飛んでるみたいなしかも弱く弾いてもゲインが下がらない感じの音の成分がまざって
cubase付属のしょぼいアンプシミュみたいになるんだよなー もちろんcubaseは何のエフェクトも
かけてないんだけど...誰か解決策わかるひといないですか。cubaseが他のインターフェイス付属の安い奴だからかなー
30ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 18:43:54.55 ID:X9WjExqY
サウンドエンジンとかサウンドレコーダーとかとりあえず別のソフトで録音してみたら?
31ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 19:57:54.20 ID:FNMJ9W6n
Logic使ってるけど問題ないね。オーディオインターフェイスのインはg2nuでアウトはM-AUDIOの使ってるけど。

WINってインとアウトって別々に設定出来ないのかな?
Macは出来るけど。
32ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 20:28:10.93 ID:2IAAvZfC
>>29
俺がはまってるのは
ギター→G2.1nu→インターフェース→cubaseって使い方で
なんだか怪しい録音状態になっちまった。
あきらかにうそっぽい音になってるw
楽器屋で直接G2.1nuをインターフェースとして再録してみたら?
といわれたんでやってみるがひょっとしてcubaseがあやしいのかな?
ちなみに俺のはG2.1nu付属ではないcubase LEなんだけど付属のLE5でも
試してみるよ。
33ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 20:47:03.25 ID:LlRal8wK
>>31 おれwinじゃなくてmacでcubaseLE5つかってる インとアウトわけるのかーちょっとやってみる
>>32 おれインターフェースとしてg3にしてても嘘くさい音になる
そんでPCからはずすともどるんだよなー cubaseの設定かcubaseの音っていうのが
あるんかな 
34ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 21:18:51.73 ID:X9WjExqY
だからCUBASE以外で録音してみろよ
で、CUBASEが原因だったら該当スレ行ってみてよ
35ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 21:33:31.69 ID:P8A9b/RS
CuBASEでループしてんじゃね?
G3は知らんが、G2.1u, G2.1Nuはlocalの入出力を切れないので、CuBASEの
モニタを切るか、別の出力に振り分けるかしないといけないが、Windowsだと
それは出来ない、ってDTM板で結論出てた。
ZOOMもDAW用に、local In/Outを切れるようにして欲しいな。firmware更新で
対応できないの?
36ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 21:52:41.44 ID:2IAAvZfC
>>35
CuBASEでループ・・・。
考えもつかなかったw
俺はWinなんで2.1をインターフェースで使うと
確実にアウトっぽいなw
やる前にいいこと教えてもらって感謝です!
早速明日にでもインターフェースの設定確認してみる。
37ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 22:10:07.52 ID:FNMJ9W6n
>>33
MacならCubeseのオーディオ設定でインはg2nu、アウトはMac内臓にすれば内臓スピーカーか外付けのスピーカーあればモニタリング出来るよ。
俺の場合はg2nuのキャビシミュは切ってLogicのau使ってるけどね。
38ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 23:27:31.50 ID:YA1wO9YZ
正直Winの人は、マッキーとかワンタッチでバスアウト振ることができる
ミキサーと専用インターフェイス買った方が色々いいと思う。
39 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:33:25.27 ID:+aDezyIT
>>13 >>17
ありがとう。歪みといっても典型的なドンシャリサウンドが出したいからG7にしてみる。
40ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 00:22:05.81 ID:G69tHXDI
>>37
tnx!!アウトを他のにするっていうのはいいかもだからちょっとやってみる
41ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 00:39:22.24 ID:M0eL7Yxk
G2.1Uネジとって開けてみたけど複雑じゃないか?w
ググったら昔画像うpしてた人いたけど404だし…
というか、いじったら余計ぶっ壊れそうだお\(^o^)/
42ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 06:22:04.69 ID:eV7AUJhu
動画見る限りNUとくらべてg3対して良くなってないように感じるが・・・
SHARAとかいう人よく知らんが彼の音は抜けて来なかったし。粗さは少し取れた?
操作性は良くなったかもね。同時に踏んだりしなさそうで。
43ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 07:13:24.22 ID:dtDCIwqF
音質は段違いやで!
44ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 08:32:05.54 ID:AXKd4C/a
たいして差ないよw
ちゃんと試奏なりしてみろ
45ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 11:23:06.38 ID:i+mbKkFm
2.1uから2.1Nuの時も違うとか違わないとかあったな…
46ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 11:24:04.22 ID:G3Hsjfhr
確かにSHARAさん弾いてたの見たけど
歪みだけは進化してないような気がするなぁ
特にラインだと胡散臭い音
47ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 11:42:11.23 ID:FnGoTH+i
爆音出せない人とかは違いなんてそもそもわかんないだろ。

SHARAの人のデモも音質をどーこー言うモノでもない。あれで音質語るのはエスパーな耳だ。
48ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 11:45:41.67 ID:G3Hsjfhr
>>47
いや、ラインから直接繋いでる音も出してたから
あれで音質語れなかったらお前の耳終わりだろ
49ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 11:56:21.48 ID:FnGoTH+i
>>48
あのモニターの流し方だと参考程度だと思うが…。

耳だけじゃなくて脳も大丈夫?
50ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 12:19:10.82 ID:5p3CsaU0
持ってないやつが音質どうこうとか呆れるわ。
買わなきゃ良いだけ。
51ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 14:42:29.02 ID:J+WbNUC4
何か評判が悪いなあ
3つに限定してるのに音が悪いって
どんな演算能力なんだよ
52ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 14:53:16.97 ID:YAkV/Jrr
いやいや音質も含めて絶対性能は後発のG3が上でしょう。
ただメタル向きじゃなかったのでスルーして2.1nu買ったけど。
53ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 15:09:32.59 ID:PUPg3YZX
>>33
説明書20ページとか32ページみた?
54ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 15:43:06.98 ID:i+mbKkFm
歪みの質なんかは演算能力関係ない、ソフトの問題
55ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 15:59:42.80 ID:X2C6PkqX
>>52
メタル向きじゃないかな?
g2nuよりディーゼルの音良くなってるよ。
ヘッドホンで聴くと違いが凄くわかる。
56ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 16:43:39.05 ID:YAkV/Jrr
>>55
音質がよくなってるのは試してわかったけど
どうしても5150のモデリングが欲しかったのと
その他歪系だと数が少ないと感じたんだよな〜
使えるのがレクチとJCM、ディーゼルくらいしか
ないと感じてしまったのよ。
それプラスでパープルのプリセットにやられてしまい2.1にしたw
57ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 17:27:39.71 ID:i+mbKkFm
ZFXのとき5150好評だったのに…
58ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 18:22:15.61 ID:XwP19U+I
5150ないの残念だよな
今までのZOOMマルチじゃできなかった歪みストンプ→アンプって組み合わせ出来るけど、G3だと実用的じゃないし
やっぱ新G7まで待つか
59ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 18:38:53.50 ID:dtDCIwqF
G3認められない奴はもうZOOMに期待しない方が良いぞ
ZOOMと合わないんだろ
音質云々ならもう少し金出して他のマルチ買えば良いし。
60ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 20:53:37.81 ID:i+mbKkFm
G3は機能が不満、音は試してないから知らない
61ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 21:14:19.98 ID:zNMgoXf5
中途半端なんだよ
アンプシミュとか多機能なのは国柄、zoomらしさだと思うけど
line6みたいにm9買わせてからサブ、宅録用にpod買わせられるような力無いんだし
zoom信者の買い替えなのか空間マルチで新規開拓するのかハッキリさせろよと

関係ねーけど土井のプロレスみたいな実況ムカつくわ氏ね!!!
62ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 21:24:22.14 ID:vd3NdQdP
おもちゃ^^
63ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 21:32:26.71 ID:Kf2UTrdd
飛び道具や空間系エフェクトも充実してて歪みの質もいいから俺は普通にG3に満足してるわ
スタジオだとマーシャルの歪み使ってるからブースター+空間系2種で音作りしてる
64ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 21:54:05.65 ID:XwP19U+I
やっぱアンプモデルまで入れちゃったから全部一台で賄おうって考えるユーザーが出て機能的に不満でるんだよな
凄いエフェクターだと思えば驚異的な製品
例えばBOSSのDD-7とかPS-6みたいな多機能デジタルエフェクターと比べたら使いやすさや汎用性ははるかに上なんだけどな
65ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 22:01:56.10 ID:FSULgy+Y
>>61
関係ねーなwww

G3の機能上位版出るまで待ち
LINE6に負けない様、国内メーカーに頑張ってほしいぜ。
BOSSのGTは未だ次が出ないし、ZOOMに期待〜
66ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 22:06:28.29 ID:6CZxXOD7
国内応援してるんじゃないのかよ
67ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 22:15:33.77 ID:vd3NdQdP
>>63
凄い^^
68ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 22:17:23.97 ID:FSULgy+Y
>>66

いや応援してるからこそ上位機種に期待というつもりで。
一台完結系が出たら買うよ

前スレでも勘違いしてた人がいたから、ZOOMは国内メーカーで
本社は御茶ノ水だよ、とも言っとく。分かってたらゴメン
69ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 22:27:33.76 ID:fF/8iv79
ちなみにBOSSはおれの地元浜松な
おれは店経営していて店内に私物のマイクロキューブとかAXシンセ置いてあって、
たまたま客でrolandの社員が来ると奴らは「うちの製品を使って頂いて」と、全員丁寧に挨拶してくる
んでもG2見せて、マルチエフェクターに関してはzoomの方が全然上だからボスの社員に宜しくねとハッパかけてるよ
それに4万5万出すならみんなPod買うよねと続けたらあたふたしてた
70ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 22:57:40.55 ID:IQk4sRPO
こうやって文句ばかりで買わないユーザーの意見なんか聞くとも思えない
71ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 23:01:59.25 ID:zDs5A8EU
でも売れてるんだよね?
72ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 23:52:59.96 ID:xSnjL6Lx
G3のオートワウがなかなか良いね
コンパクトいくつか買って扱いきれずに失敗してきたのに初めてオートワウ満足に使えるようになったよ
元ネタのMad Professorのも試奏したくなってきた
73ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 01:49:11.61 ID:SyCGSqoT
/    (^)  (^) \  引っ越して足元が広くなったらG3買うかもw
74ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 02:08:26.37 ID:yqEJUCaW
引っ越してお金が無いからG3買うかもなら、分からないでもないけど
足元が広くなったら、G3じゃなくてもいいじゃん
75ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 02:48:32.39 ID:jFRv67Hy
Line6のPODxt使ってるんだがあんまり気に入らなくてG3いいなって思ったんだけど
そのうちG3のマイナーチェンジ版が出るんじゃないかと思うと、なかなか踏み出せないな
76ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 04:47:25.09 ID:vAzoj1DT
どうせ待ってもペダルが付く位だから欲しい時に買え
77ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 05:19:01.99 ID:WIntvfgO
EXPペダル付いてDSP×2になって
FX4個か5個分になってくれたら嬉しい
78 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 06:44:29.09 ID:BugqJbU1
>>77
ツィッターかメールで要望しる!
79ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 07:13:40.80 ID:2SUkPaRv
付属のsequelっていうのは使いやすいですか?
ギターの録音をするのが初めてなんであまり難しかったらどうかなと思いまして。
エフェクターに関しても初心者です。
80ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 08:24:07.91 ID:fWft0tu7
公式にあるマニュアル読んで理解できなかったら諦めろ
81ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 08:35:26.65 ID:jFRv67Hy
>>76
ペダルが付くだけでもうれしいんだけど出るとしたら1年後くらいかな?
82ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 08:56:04.39 ID:9/greJ/p
ペダル付き、同時6個とかなら、G7の後継になりそうな
83ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 09:58:18.27 ID:kjvBQjxg
真空管搭載
ZNR
(アンプシミュ、6バンドグライコ、キャビシミュ)×2
位置組み合わせ自由なエフェクト5〜6

こんな仕様のG*.1Nut(*は数字)出るだろうけど、ZOOMらしからぬお値段になりそう
84ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 10:35:18.98 ID:pKLF9S0c
ZOOMじゃなくてもいいような・・・
85ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 12:20:30.41 ID:R/+ks/jV
ねえG3のRATモデリングっていい線いってるの?
買った人教えてくんない?
86 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 13:22:33.68 ID:BugqJbU1
>>81
すぐでるんちゃう
87ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 13:32:38.77 ID:fI9kGFkD
/    (^)  (^) \  
88ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 14:38:21.17 ID:uO4kbQiA
ああ、今でました
89ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 14:51:01.56 ID:gf8Ce0jR
>>85
今まで他社含めRATのモデリングでまともに使えるのなかったからどーだろうね〜
どれもショボいんだよな〜
90ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 16:20:06.27 ID:FAsHpXMB
先週ライブでG3使った、メンバーやPAや客からも良い評価もらった、安くなったらもう一台欲しいと思う。
91ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 16:21:04.73 ID:2asB660F
GuitarrigのCATは、結構いい感じだけどな
92ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 16:54:25.70 ID:+90cGSX4
rig3持ってるよ、実機のラットも。
ラットモデリングはかなりいい線だな。
rig3のフェンダーアンプモデリングとか涙出る。
ズームのやつと比べるとw
93ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 18:26:45.76 ID:zZnlDdHk
Q3HD買ってサンディスクエクストリームSDHC UHS-Iカードがフォーマット出来ないのは対応してないからですか?
94ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 18:31:57.48 ID:gf8Ce0jR
>>92
rig3は確かにいいね。ズームと比べると泥沼の差がある。
Bossもダメだしな。
95ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 18:52:36.31 ID:bEHXhOFB
雲泥の差って書きたかったのか?
96ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 19:54:32.57 ID:aRrZ4xxx
97ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 20:00:18.26 ID:635r+Qxu
泥沼の差:見た目どおり、大して差が無い事 ⇔雲泥の差
98ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 01:42:04.64 ID:6smwiqF7
池沼も泥沼も
99ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 10:12:13.05 ID:Z43+ho06
G3はキーボードにもいいかなと思ったけど
オートパンとロータリーないのが残念
100ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 13:53:40.04 ID:WRBKs5E0
ZOOMくんどこいったん?
101ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 15:01:45.32 ID:FtNh9juM
       _,.イ~i〜
     / Z}
    /、 ( ゚Д゚)
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
102 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:45:10.16 ID:lYHHZmYz
>>100
福島に埋まってます。探さないでください。
103ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 00:46:46.59 ID:cn5qz0Bo
/    (^)  (^) \  引っ越し準備で忙しいんだよw
104ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 00:56:25.92 ID:s66NDja9
>>100
最近はきになるおもちゃのスレで勝利宣言するのとアンプ系スレで自演認定で忙しいらしい
105ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 18:02:00.53 ID:y2OxXB3O
G3は5150消えたのかorz
106 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 04:22:20.42 ID:LcDINQK0
テスト
107ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 07:24:43.78 ID:YVKnamWj
YGで爺さんのページがあったな
108ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 10:04:45.57 ID:bOG31QYT
ZZOOM
109ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 10:36:17.54 ID:2MvqJfWQ
うれしいなうれしいなはじめましてG3
110ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 14:13:00.02 ID:14AhxE+a
なんか、G3盛り上がってない
111 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 15:01:41.71 ID:LcDINQK0
>>110
最大3つでみんな醒めてしもた
112ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 15:02:55.37 ID:YVKnamWj
>101
芋神様?
113ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 19:41:57.80 ID:VoAYq9t2
G2Nuの歪みがクソでほったらかしだったがG3ぽちった
114ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 20:08:40.87 ID:FH2qk4J+
中古に18200円+送料出すとかアホすぎだろ。
一度人の手に渡ったもんなんて出しても13000くらいまでだな
115ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 22:11:23.20 ID:mK1LMnOP
>>113
その理屈だとG3もほったらかしになるぞ
116ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 23:00:57.62 ID:VoAYq9t2
>>115
全部作り直したって言ってたから買ってみたが、そうかもね・・・
ZFX Plug-inは結構気に入ってるんだがなぁ
117ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 23:07:55.42 ID:Vi0aiEVd
G3なら使用期間も短いだろうし、送料込みで市販より安けりゃ買う人いるんじゃないか?って感じだな
118ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 00:13:24.84 ID:Iq3fa1F8
G3でコンプとか使わないで空間系だけ使おうと思ってるんだけど
それならセンドリターン付いてなくても問題なしだよね?
119ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 04:12:35.81 ID:nopxugBj
>>116
そんなこと毎回言ってるぞ
120ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 04:22:49.29 ID:cNjJs0eL
ガチで良い歪みが欲しかったらアンプ買えよ
俺は自宅でしか使わないからG3で満足
というかだいぶハードルを下げて使ってる。
まぁまぁ進化したと思うよ。
並び方とかキャビの違いでも音変わるしせっかく買ったなら
色々遊んでみ。
121ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 06:26:10.35 ID:ZdtosdQo
リメンバー505ww
122 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 14:21:07.56 ID:is5ITelu
>>120
GA100fcnカッテキタ。
123ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 18:13:52.01 ID:MhaFzQ4F
124ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 19:54:47.77 ID:5DpZASSg
zoom g2.1nuにbossのod1組み合わせてる人いますか?
125ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 19:56:21.16 ID:5DpZASSg
>>124
途中で投稿してしまいました

友達にod1譲ってもらったのですがシールドが無いので試せません
なので組み合わせてる方は音などどうか教えていただけるとありがたいです。
126ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 20:28:02.32 ID:nmbguTIS
シールドぐらい買えばいいだけじゃん
他人に聞くなよ
127ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 21:58:26.72 ID:BKSQRcpj
最近あちこちでゆとりが酷くない?
128ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 00:08:25.11 ID:dRdphG3a
>>125
すげーいいよ。
早くシールド買ってきちゃいなよ。
129ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 00:41:17.13 ID:H/quwq4T
オクのG3は2万超えてたね

昨日ぽちったG3届いた
やっぱり3個じゃすくねーとかハイゲイン系はイマイチかなぁとかあるけどG2Nuよりは気に入ったかも
エフェクターいっぱい入ってるけど、あんま違いがワカンネw
130ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 02:45:51.09 ID:bFxW2vuE
http://www.youtube.com/watch?v=4TPUhtXAjFU
これの1:30からのような歪みとか1:52秒からの音とかってこれで出せますか?
131ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 07:47:02.88 ID:nR5fc7AB
問い1:文中の”これ”が何を指すか答えよ
132ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 08:08:30.50 ID:3yRUOMX9
これ=リンク先動画
よってパワードスピーカーがあれば出せる
133ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 08:24:49.20 ID:6ssZcxhi
それとzoomのどのエフェクターで出したいかも書いてないし、君のギターのスペック、ハムバッキングかシングルかも書いてないから答えようが無い。やりなおし
134ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 11:10:27.00 ID:QzB+1uCQ
>>132
ちゃんと問題文を読まなくちゃ… 下線は2つめの「これ」に引いてあるでしょ?
135ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 12:16:21.84 ID:ztMoGnSO
つまり変換すると、

アレの○○分の音だとか、○○分のアレがアレ出来るのかナニコラタココラェエエ!?コラ!
by長州力
136ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 23:04:40.68 ID:8TtPduea
今日ビシバシでG2.1nuの中古が15000円くらいだった。
G3の間違いかな?
137ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 01:29:00.27 ID:4YBZm9eV
同じ音は出せないが似たような音なら出せる
138ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 12:20:16.00 ID:G38edEtX
/    (^)  (^) \  引っ越し終わる頃には中古でいくらかなw
139ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 20:38:54.42 ID:cZmCWeDG
140ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 23:03:46.82 ID:G38edEtX
/    (^)  (^) \  既に色々持ってる人がG3をわざわざ買う意味は?
141ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 01:43:07.38 ID:bnCci5BL
新しくて面白そうだから
142ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 12:32:12.79 ID:J23A3gu4
てゆうかなんでマルチは永遠に買い換えなきゃ
ならないのに俺はDM-2だけでよいんですか?
DM-2はアナログだから無限だけど
マルチってデジタルなのに永遠じゃないじゃん
143ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 13:41:49.08 ID:OeHSRQCg
日本語で()
144ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 15:38:00.28 ID:gXKQS+MA
>>142
デジタルだから永遠じゃない。
145ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 18:13:11.92 ID:QV4bF83C
http://www.youtube.com/watch?v=AMHezQbx7pI
これでも聴いておちつけよ
146ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 18:54:03.97 ID:Kbcao2Za
初めてこのスレ来たけど/    (^)  (^) \←こいつなんなの?
147ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 19:09:54.32 ID:aSrUR/iK
アンプスレ専門の荒らしの方
148ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 20:59:31.76 ID:aajC4MWn
1行AAの「ズーム君」だよ。
楽作板全般に積極的に参加しているみたい。
アンプスレ専門の自演荒らしは「ブル厨」だね。
149ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 21:02:32.96 ID:noU7yrbE
いやブル厨は幻の存在、UMA。
ブルもってないのに一回ブル厨認定されたことあるし。
荒らしてるのはマイキューおやじ。
150ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 21:46:24.32 ID:bnCci5BL
買い替え買い増し楽しいじゃん
151ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 21:48:08.13 ID:ZhlyVb+v
G2.1Nu使ってるんだけどPCで使うと少しラグない?
ASIOドライバー1.1.2でレイテンシを最小の1.0msにしているんだけど
他にも何か調整やインストールしたら改善する?
152 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/15(水) 21:53:11.38 ID:nuJ4P7QO
する
153ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 21:56:54.02 ID:jijHg2DB
PODかG2.1Nuかで購入を迷ってる

ヘッドフォンで練習に使うつもりなので気になるんだが
リズムマシンのパターンって充実してる?
154ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 21:57:19.51 ID:hD4BSWsy
>>151
レイテンシじゃなくてCubeseでループしてんじゃね?
155ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 23:41:01.85 ID:2yGgBIlR
G3で不足を感じる部分はG2.1Nuを横に並べて使うことで
解消できる気がする。



両方持ってないけど
156ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 00:28:55.07 ID:wXK2dEaQ
>>155
G2.1Nu買いそうになったwww
157ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 01:04:19.86 ID:+zb4+Col
158ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 01:13:04.03 ID:7EKQH3Sc
次は Zo3だな
159ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 03:37:48.18 ID:1UV+CMxw
>>157
つまり同一人物ということですね
160ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 06:57:37.51 ID:lX9EsvuD
>>152
どうやったらいいか教えてください!
ググってもわからなくて・・・>>154

>>154
Cubeseは使っていないんだ
161ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 12:33:42.02 ID:918yqL5j
調べなさい
162ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 13:01:33.21 ID:4PTNNFr7
ZOOM君と変態的なセックスしたい
163ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 15:15:11.42 ID:8SxG0Ld2
あそこをZOOM
164ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 15:16:58.49 ID:8UCwGhuf
>>160
PCのスペックは?
165ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 18:51:37.32 ID:lX9EsvuD
>>164
OS windows7
core i 5
ノートパソコン

コンパネのサウンドを開いたら
IDT High Difinition audioって出ている

よろしくお願いします
166ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 20:57:57.50 ID:rDRqgic9
/    (^)  (^) \  >>162は美しい女性なのかい?
167ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 21:47:57.37 ID:aB1nvJLA
168ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 05:30:01.71 ID:7NbdO0zT
/    (^)  (^) \  忙しくはないさ。空き時間に遊んでるだけw
169ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 06:19:40.97 ID:7NbdO0zT
/    (^)  (^) \  ZOOM製品を買うために日中はしっかり働いてるサw
170ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 07:21:47.59 ID:7NbdO0zT
/    (^)  (^) \  高収入ズーム君は女性から見ても魅力的らしいw
171ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 20:01:26.26 ID:aTZpFtq/
G3のパッチ初期化ってどうやるの
172ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 20:32:36.69 ID:7NbdO0zT
/    (^)  (^) \  ズーム君は女子会に引っぱりだこw
173ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 22:28:55.71 ID:7NbdO0zT
/    (^)  (^) \  大人女子会はZOOMの話題で持ち切り!
174ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 00:14:11.12 ID:13c4EvB1
来月爺さん買うぜ
175ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 07:00:59.13 ID:ST2qKy5U
G3よりST2買うとか言ってたら、IDに出てきたわw
176ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 09:41:46.87 ID:kuZ8E3qo
G3.1の勝手な希望は
オーディオインターフェイスのパワーアップと、
ストンプ3とアンシミュ独立でが使えるってことかな
177ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 11:12:21.56 ID:YSX4hkOU
G3.1ってG3にペダルがついた製品だと思うの
178ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 11:26:24.07 ID:HdzkM6XL
アンプモデリングできるんだから、せめてLCD4つがいい。
179 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/18(土) 11:28:09.03 ID:fLKNUkiZ
LCDは表示切り替えが出来れば3つで良いんじゃないか?
同時に使えるエフェクト数を増やして欲しい。
180ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 11:55:30.11 ID:HdzkM6XL
同時4つにして、アンプモデル+エフェクト3つ使いたいってこと!
181ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 12:02:41.88 ID:nS3aevTs
ベースエフェクターもここでいいのかな?
もしいいのであれば教えてください。
B1のジャック・ブルースプリセットが気に入ってるのだが
B2のパライコ設定に惹かれて買い換えようと調べたら
それがなくなってるんだけど近いプリセットってありますか?
両方使ってる人がいたら教えていただきたい。
スレ違いであればごめんなさい。
182ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 12:03:45.92 ID:nS3aevTs
ベースエフェクターもここでいいのかな?
もしいいのであれば教えてください。
B1のジャック・ブルースプリセットが気に入ってるのだが
B2のパライコ設定に惹かれて買い換えようと調べたら
それがなくなってるんだけど近いプリセットってありますか?
両方使ってる人がいたら教えていただきたい。
スレ違いであればごめんなさい。
183ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 12:04:21.03 ID:nS3aevTs
すみません何故か連投になっちゃいました。
184 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/18(土) 12:56:44.83 ID:Xvs1/F1u
ここは今G3の仕様変更を要望するスレになっています
185ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 17:58:20.56 ID:AnRmH/a5
>184
G2系の次期モデル要望スレ、で。
186ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 19:54:28.91 ID:ST2qKy5U
ベース用は、婆さん(B3)になるだろうな
187ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 20:15:45.84 ID:VR+g+88M
>>186
なんか、爺さん買ったら婆さんも買わないと申し訳ない気になるじゃねーかw
188ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 20:50:37.98 ID:Nj7rtxS3
B3出るんだろうか・・・

アンシュミが素晴らしかったら買うよ、期待してないけど
189756:2011/06/18(土) 21:19:14.44 ID:L5+FKDmH
G3て評判悪いのか
190ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 01:08:14.50 ID:izW0p3HZ
評判良し
191ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 01:11:47.61 ID:jKL3GVhS
むしろ売れすぎて品薄だな
192ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 01:25:46.07 ID:XnZmCKLW
工作員 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

早え〜〜www
193ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 01:32:13.25 ID:2dRkKiFI
今あんま置いてないからなぁ
194ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 02:35:08.62 ID:xDzuizfL
少なくともオレは爺さん買った
195ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 03:41:08.34 ID:0/Fo3o6I
>>180
これがいい
アンプの位置を自由に選べて、エフェクト3つでお願いします
196ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 09:55:12.17 ID:6UeD/VCP
/    (^)  (^) \  それ出したら今度は「5つ!」って言うんだろw
197ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 12:13:45.93 ID:Kb3wxiY6
だから増やせる仕様にすればいいんだよ
198ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 14:34:38.07 ID:6UeD/VCP
/    (^)  (^) \  好きなだけ合体させられるような仕様がよかったね
199ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 16:14:37.06 ID:qvUBPTAX
好きなだけ増やせちゃったら、じゃあG3じゃなくて普通にボード揃えるさ。
ほんと、アンプモデルと別に3つだけ欲しい。エフェクトプリセットのところにアンプモデルいれるんじゃなくて、切り替えてアンプえらべれば画面3つでいい。スイッチ2個同時押しでチューナーにして、真ん中のスイッチ長押しでアンプモデル選択。
200ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 17:51:39.96 ID:6UeD/VCP
/    (^)  (^) \  いいや、そんなへんな仕様勝手に決めないで!
201ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 21:06:42.21 ID:TdJV5Q4P
アンプモデルってスイッチでオンオフ切り替える必要は全くないよな
使いたいモデル2種類を選んでスイッチでチェンジできるってなら需要あるだろうけど
202ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 21:33:08.39 ID:lpiq8qIc
画面3つで何が変わった?
203ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 22:09:46.33 ID:Kb3wxiY6
第三の目が開眼した
204ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 22:31:14.29 ID:9BHRwqrY
第三の穴が開通した
205ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 07:55:25.50 ID:8wThDVF8
第三帝国が復活した
206ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 08:27:39.24 ID:kORNvdFk
第三の足が生えた
207ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 09:46:50.33 ID:FbJa9DnR
第三国が干渉してきた
208ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 10:41:04.85 ID:FGlUSLDp
第三野球部に入部しました
209ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 12:30:28.46 ID:cmQHNWE5
ダイさんがバーンを倒した
210ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 14:54:21.66 ID:2ulB3+LX
だいそん買って来たーー
211ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 16:38:44.42 ID:9xfYhx8N
G3買うかG2Nu買うかで迷ってます。
宅録とできればライブもやってみたいといった程度ですが、
どちらがお薦めでしょうか?
多分、あまり歪ませない。
212ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 17:35:33.69 ID:jya8xNiq
オレならフットスイッチの差でG3かな
ペダルを使う頻度は弾く人のスタイルによる
オレはあんまり使わないほう
213ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 17:42:24.06 ID:y3wY8nTN
>>211
G2nuはライブには向かないよ。
使えるけどパッチの整理が面倒。
214ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 18:14:58.77 ID:gx9lNXJ9
普通にアンシミュとして使いたいだけの人多いんだな
それならPOD買えばもっと長い間使えるのに
何かとウィンターセールとかサマーセールにかこつけて追加パック90ドルくらいでG3以上の品質と使える数+ベースマルチまでカバーされるんだぜ
ちなみにおれはジャズカフェとか小さい会場でやる用にG3買ったけど最高だよ空間
ブルートと一緒に運用してるけど、ヘッドやラックにフロアボード持ち運ぶ事考えれば手ぶらみたいなもんだ
215ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 18:51:29.68 ID:9xfYhx8N
皆さんありがとう
G3ポチッてみます。
216ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 21:46:35.32 ID:9xfYhx8N
ポチろうと思ったら、殆どの店が予約受付。
品薄なんですね。もう少し503でガマンします。
217ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 22:06:39.81 ID:buBjO9bH
>>216
レアな物もってるな、オレのKORG AX30Gといい勝負だw
218 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/21(火) 04:11:53.23 ID:sJzhiKHv
既存のマルチと組み合わせれば同時使用のエフェクトの数が単純に増えないのか?
219ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 04:41:41.36 ID:1CaW2oC8
デジタル接続ならそうだけど。
G3にはデジタルIOがほしかった
220ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 05:05:47.90 ID:sJzhiKHv
センドリターンで繋いでもだめ?
221ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 06:39:21.89 ID:1CaW2oC8
センドリ厨はウザイからな。
センズリでもしてろと言いたいねw
222ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 07:18:08.52 ID:TF1PzpZo
と、突然凄まじい冷風が・・・
223ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 09:08:26.98 ID:r+SQpdIX
「ん?窓は閉めたはずなのに…」
224ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 11:45:20.97 ID:ctpJlxeV
この時期窓開けても冷風は無い
225ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 14:29:52.15 ID:Ht3lhRbV
すいません素人なんですが
g2.1nuと
V-STUDIO 20 (VS-20)だとどっちがいいでしょうか
これからがんがって練習するんで
226ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 15:08:31.14 ID:TuZayVze
素人から抜けるには二つの機種の機能差を
比較する事からスタートだね
227ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 15:10:25.80 ID:nCzh2hwu
v-studio 20だとアンプに繋げないわけだ。

持っていないからyoutubeの動画での判断になるが、
v-studioよりはnuの方が色々な意味で勉強になると思う。
そして、大抵のzoomユーザーは無難でイマイチ味がないbossマルチが嫌い。

・ライブもやる→石橋u-box等でG2.1nuを中古9000円で買え(DAWが無いならcubase付か要確認)                  
・宅ロッカー→Line6のpod xtを中古二万ぐらいで買え
但し、持ち運びがダルいがLine6 pod x3 live(3.5万)を買うのが現状ではベスト

がんがれ。
228ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 15:46:24.60 ID:EEKWCOOL
機能というか目的が全く違う2機種を比較してどうする?
マルチエフェクターが欲しいのかMTRが欲しいのかはっきりしろ。

g2.1nuはUSBオーディオIFを備えたマルチエフェクター
v-studio 20は録音機材の一部でPCと連携して録音する機材

こんなんで合ってます?俺も初心者・・・
229ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 20:40:10.70 ID:2gSrT9B3
婆さん発売の御告げがきた
230ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 20:51:47.69 ID:4q3DMcQ0
過去から来た人が来た
231ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 21:29:05.85 ID:1CaW2oC8
/    (^)  (^) \  引越屋の見積もりが来るから家を片付なきゃw
232ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 23:42:50.59 ID:JyNfJgr4
>>219
>デジタル接続ならそうだけど。
それは同時使用エフェクト数とどんな関係が?
無闇に早い段階でデジタル化すると面倒だぞよ。それに、独立してクロック
を同期できない機器同士でデジタル接続してもいいことない。
233ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 01:24:20.98 ID:hWCklcao
>>229
ベース&アコースティックのBA3ですね、わかります。
234ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 02:46:32.28 ID:OsZC7jb9
無闇にマルチ同士を接続しても音質劣化が避けられないから。デジタル接続でAD, DA変換回数を抑えられるなら、2台連結も魅力だが。
235ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 02:48:24.22 ID:IN+FufA/
だが。
236ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 03:19:18.31 ID:g8cqW0Th
しかし。
237ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 09:02:37.07 ID:RfVLsZQs
実際は、
238ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 09:03:56.15 ID:l5b0OBt0
スッキリしすぎてなんか違う!ってなりそ。デジタル接続
239ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 09:14:09.16 ID:hWCklcao
デジタル接続は変換時の劣化はないかもしれないが、遅れが出てくるから演奏には向かないような気がする
2台なら無視できる範囲で済むかもしれないけど、デジタル入出力つければコストは上がる

ソフトなら複数立ち上げても一台のマシンでやってるからその辺の問題は発生しないんだけど
デジタル機器同士の接続って思ってる以上にもどかしいんだよな
240ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 11:35:51.50 ID:kEwPr6j0
>>239
>デジタル接続は変換時の劣化
劣化というか味付けは意図しているかしてないかは別としてあるん
だよ。APOGEEとかがなんであんなに高飛車な商売を続けられるか
考えればわかる。コンバーターにも沼があるんだ。
241ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 12:19:54.30 ID:3wTzhXVH
俺G2.1Nuでプリセットばっかり使ってるけど、やっぱりみんなは1からつくってるの??
242ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 12:50:01.25 ID:kGX4m1p+
当たり前だしょ
243ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 13:15:53.93 ID:UfgQDfQP
>>241
プリセットで使えるものあるの?
俺はひとつもないね。参考にして弄るものはいくつかあるけどそのまま使えるものはゼロだな。
244ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 13:30:35.83 ID:RlZbYyDR
アナログの遅れと位相の変化に比べたら、ワードクロックなしのデジタル接続のジッタなんて無いようなもんだし、コンバータだって真空管と比べたら理想素子とみなせる素直さだ
マルチは処理もデジタルなんだから複数繋いでもAD/DAはそれぞれ一回だし、アナログを数珠繋ぎにするよりよっぽどマシだよ
245ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 13:31:39.39 ID:XkTJkPlC
>>239
いや逆だよ
デジタルものを複数台アナログで繋いでAD/DA変換を繰り返すよりD/Dの方がレイテンシー少ない。
最近のは殆ど場合無視できる範囲だと思うけど。
音に関しても必ずしもデジタル接続が良い音に感じられるとは限らない。
246ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 13:45:16.64 ID:c+4SDFb4
>>244
アナログの遅れを体感できるの?凄いなw
SPDIFなんかだと別にクロック繋がなくても音声と一緒にクロック送られるよ。
別に送った方が安定する場合も多いけど。
247ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 15:54:47.19 ID:5kKbtswG
どっちが現象としてマシかって話じゃなかったのか。
劣化・変化するとこは少ない方がいいからTBが流行ったんだし、否定するほどの極論でもないと思うんだが。

あと、その送出するクロックが受け取ったのと同じじゃないのを問題とする事もあるって話だろう。
248ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 17:37:00.85 ID:BeusArsJ
>>247
アナログの遅れと
アナログの遅れと
アナログの遅れと

え?
249ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 20:02:39.51 ID:fZ+pTfhC
てか爺さんは繋いで使うのが規定路線にされてるのかw
やっぱ同時に3じゃ少ないよな〜
250ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 20:24:22.63 ID:OhHSexkS
そう遠くない時期に投げ売りか
251ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 20:28:00.80 ID:wnsPu8z1
>アナログの遅れを体感できるの?凄いなw

チューブアンプ信者のスレやブログとかいくと「この回路の分音の立ち上がりが…」とか「このトーン回路の分
レスポンス悪い」とか「このコンデンサは反応悪い」とかのステキ発言が結構でてくるぞ。w
252ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 20:31:06.43 ID:OsZC7jb9
/    (^)  (^) \  G3-Dが出るんじゃないかな、連結対策でw
253ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 20:53:33.65 ID:SSBSR7WJ
ここで語られてるほどG3を連結したい人が世間にいるとは思えん
おまえら自意識過剰すぎ
254ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 21:05:28.08 ID:kY1vu61Y
>>244
何言ってるんだコイツ
255ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 21:28:16.15 ID:tV93SR7P
>>251
それはまた違う話
256ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 22:25:57.78 ID:OsZC7jb9
/    (^)  (^) \  ぼくたちはエフェクターの明日を語っています
257ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 00:57:21.19 ID:tQxvCtJj
G3ってG2.1から音は進化したのかな
物欲が暴れてるんだけど、ヘッドフォン練習にはPOD系の音が好みでもある…
2.1から劇的に変化でもしてなきゃ3.1でも待ってみようかな
258ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 02:55:36.59 ID:Ax7Mrj1H
G2nu買ったけどいいねこれ。中古だから説明書着いてなかったんだけどそんなんなくても
10分で使い方マスターできた。
B9持ってるってのもあるだろうけど
最終的に使い方が分からなくて売ってしまったGT-10より遥かに使いやすい。
が、パッチを変えたときそのパッチの中で設定しといたエフェクトが瞬時に呼び出せないのがアレだね。その辺は工夫すればどうにもなるけど。
B9はでかくて困ってたので、ギターアンシュミュ兼ベースリバーブ兼チューナーとして非常に役に立ってる。
小さいし軽いし最高だわ。またオートフィルター系もベースと相性良い。
分からんことは裏のエコ?スイッチみたいなのくらい。
259ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 03:08:01.30 ID:x3crtHhE
>>258
説明書は公式からダウソできるぜ。パラメーターとかは直感的だけど、
本体の細かい設定は正直行き当たりばったりだと効率悪い。
260ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 10:04:04.73 ID:vZZXRvNN
ベース用の新製品を頼む………
ベース専用じゃなくてもGシリーズに2〜3個ベース用のアンプとEQ入れてくれればいいからさ
261ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 12:23:28.81 ID:h0Ifyv2z
初めてマルチ買ったけど面白すぎる!!

マルチ最高だな
262ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 13:30:14.88 ID:7eNQ+iJI
同じくベースマルチの新製品まだかよ。
B2の評判そんなに良いの?
263ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 13:56:56.25 ID:TmRGAfoS
ベースはアンプの音作りで十分だろ
264ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 14:47:55.33 ID:0XwHbSnf
この機種ほしんですけど
chubaseていうソフトがキモなんでしょうか
なかったらあとあと困りますか
265ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 14:56:43.36 ID:1vzmqj+g
>>264
ただのオマケ。ZOOMの製品じゃ無いからエフェクターとは関係無い。
録音したいとか作曲したい時に使ってねって事。
266ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 17:06:42.34 ID:0XwHbSnf
ありがとうございます
それではなにか他のソフトでやれるということで問題ないのでしょうか
オクだとなぜかCDROMなしとかいうものがあつたので
267ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 17:22:50.67 ID:6klbQgVx
>>266
DTMやらないなら必要ない
今後DTMに手を出すかもしれないなら、必要最低限でも知識あれば役に立つソフトだから当然あった方が良い
cubaseは使ってる人多いからね
268ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 17:25:01.16 ID:ToyFesJA
20年以上使ってるがキュウベースは良いソフト。
269ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 18:16:10.21 ID:j6iWDjrb
>>266
CUBASEはDAWって言うジャンルのソフト。他社もあるしZOOM製品はこれ以外のDAWでも使える。

あと中古ならCD入っていても使えない場合もある。
CUBASEは大くのDAWはアクティベーションって言う。「このPCにこのソフトいれたよ」って伝える作業があってすでにインストールしてアクティベーションしてると削除してても認証解除しないとほかのPCで使えない。

DAWはフリーソフトも多いけど日本語使いたいなら有料の有名どころじゃ無いと無い。
あとスペックもある程度必要だからね。今ならなに買っても動くだろうけど数年前のだと始めから動かなかったり動いても編集してくたびに重くなるよ。
270ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 23:22:00.59 ID:Ic2evZ6z
G3はcubaseじゃないみたいなんですが、全くの初心者でも扱えますか?
271ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 23:35:12.14 ID:pcgiEpoJ
>>270
ギターと同じ
最初は誰もが初心者だよ
272ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 01:23:48.87 ID:j4ICMHaP
YAMAHAのICレコーダー買ったときに無料でついてきたCubase AI5を使ってる。
他社他分野の製品に無料バンドルされてる場合もあるのでチェックしてみるといいyo
273ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 07:41:59.12 ID:WImvAIBO
どこの誤爆?
274ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 08:12:07.39 ID:HtwegcXB
オリジナルモデルに似てなかったりするんだろうけど、
なんだかんだで宅録にはGM200が未だに重宝しちゃうような俺は
多分誰とも話が合わないw
275ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 14:58:22.47 ID:F91/ZTFU
ギター演奏動画撮りたいんだけど、これ勢いで買っちゃおうかなぁ
今まで音もデジカメで撮ってたんだよねぇ
メタルコアなどで出すようなハイゲインな歪み系と空間系たまーに使うくらいなんだけどこ
れで満足できるだろうか?
初心者だからとりあえず買ってみるのがいいのかもしれないけど
276ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 15:34:26.12 ID:wWIrMi+5
これって何だよwwww
277ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 15:43:49.75 ID:4wXb8IkW
問い:275の主語は何を差してるか答えよ。
278ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 15:54:23.83 ID:pfQeXYGE
Q3HDとかかな・・・思ったけど、読めば読むほど意味が分からない
書き込みだな。
279ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 16:23:57.72 ID:08QuZ84H
>>275
たしかにアレ買えばアレ出来るだろうし初心者でもアレだろうからな
ナニコラエェエエ!!

↑これ言って欲しかったの?
280ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 17:24:58.71 ID:szlZxgSL
>>279みたいな「アレ」多用を見ると鮭とアスパラが食いたくなる
281ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 19:22:33.90 ID:pfQeXYGE
蛙とカピパラかと思った。
282ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 20:22:38.31 ID:j4ICMHaP
>>277
主語は「おれ」だろw
283275:2011/06/24(金) 20:23:53.90 ID:F91/ZTFU
G3でした。

>>279
 ガチャメラオラエー!!!
284ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 21:01:13.65 ID:j4ICMHaP
G3では動画は撮れないw
285ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 22:01:47.20 ID:s4TONM4D
おまえら、何気におもろいw
286ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 23:48:49.15 ID:VVaEd6Qi
>>283
動画と重ね方わからなくて詰みそう。
287ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 01:16:43.39 ID:tAr7/y3I
設問に不備があったため、275は全員正解とします
288275:2011/06/25(土) 04:11:24.22 ID:BYhrGo1C
レス代行まででしてもらって書き込んでるんですからお願いしますよみなさん。

ギター演奏動画は50くらい撮りました。
最初の頃は、CD流しながらデジカメで撮ったのをそのままあげてたんですが、途中から
は映像は映像だけ撮って、音は別にデジカメで撮ったものから音だけ取り出して
合体させてました。
最初はWMMでしたが、今はAviutl使ってます。

この音をちゃんとラインで撮ろうと思ってるんです。
289ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 07:45:34.19 ID:RjkYJGKO
だったらちゃんとしたI/F買えよ
290ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 11:24:13.08 ID:ShsyA5ok
ギターうまくなつてようつべにうぷしたいんや!
291ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 11:29:19.35 ID:cbjzOa85
>>275からは激しくスレチってことでおk?
292ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 14:12:48.94 ID:Y0KWru5E
何が聞きたいのかわからん
初心者だが満足できるだろうか?分かるわけないだろ
最高だよ買っちゃいなしか言えない

今まではエフェクタ繋いで動画撮ってたんじゃねーの?
だったらわざわざG3買う必要は無いだろ
>>289も言ってるけどまともなI/F買うのが一番
293ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 15:53:50.61 ID:F9a87eWQ
>>274
G2.1uを買うまでは俺も長いことお世話になってたよ。>GM200
294ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 01:35:15.43 ID:J583AzVf
G3ってアンシミュとしての性能はどうなの?
295ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 02:35:52.33 ID:zgkyGQbR
最高だよ買っちゃいな
296ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 02:46:58.70 ID:wjANULWn
/    (^)  (^) \  引越屋が今日見積もりにくるyo
297ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 07:48:54.42 ID:PneXiPNH
動画見て決めれ
298ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 08:41:08.48 ID:3wYnIh5F
歪みペダル+G3で完璧かと思ったら
宅録でキャビシミュ使いたいなら結局それでエフェクト一枠使ってしまうんだよなorz

例えばピッチシフターを2つ使ったら

↓+3rd
CE
↓+5th
CEGB

ってなる?それともCEGだけ出る?
299ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 10:49:49.84 ID:wjANULWn
/    (^)  (^) \  即決したyo 決断も金払いもいいズーム君w
300ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 11:44:45.88 ID:x3/vql92
こいつゴミのくせに人の言葉知ってるんだなw
301 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/26(日) 11:51:00.76 ID:2VbeXr6q
たまに餌を与えるヤツがいるからつけあがるんだよね。

>>296>>299なんて、スレと全く関係ない書き込みだし。
302ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 13:01:39.27 ID:wjANULWn
/    (^)  (^) \  即決したのはG3だったら?
303ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 14:37:48.35 ID:tpG1Vn1s
家にG3届いたと嫁からメールがきた。
たのしみ。
304ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 16:24:35.73 ID:wjANULWn
旦那をG3にとられるとも知らずけなげな嫁w
305ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 17:09:56.31 ID:4Jl4B0GG
旦那を爺さんに盗られるとかどんなグロAVだよ
306ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 18:47:35.51 ID:Fy/FRat2
これは新しい萌えのカタチ…………………?
307ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 21:37:56.85 ID:wjANULWn
帰宅までに嫁がG3にやられてしまったという筋書きはどう?
308ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 21:41:08.37 ID:tpG1Vn1s
>>307
やめてくれー。なんだかしんぱいになってきたじゃんかw
309ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 21:49:46.32 ID:rXrIDxjV
zoom zfx をwin7(32bit)で使用できてる方っていますか??
310ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 22:03:05.94 ID:XIfVJTgd
帰宅までに嫁がG3弄んで出荷時のパッチを書き換えまくりwwwという筋書きはどう?
311ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 23:34:49.02 ID:zjODyKDz
あまりいじめたら可哀想だろw

帰宅までに嫁がG3の中身基板を505のに入れ換えた、ぐらいにしておけ
312ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 02:35:25.05 ID:9z1h9H+D
帰宅までに嫁が爺さんとかけおちだろ
313ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 06:17:23.78 ID:ZNR597eQ
帰宅までに・・・ってさすがにもう帰宅してるだろw
314ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 07:00:34.32 ID:xfGtUPWz
居なくなった嫁を探してます
315ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 07:20:22.43 ID:zA5/pZEE
嫁はみんなの心の中に
316ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 08:12:43.42 ID:A2onu/CR
「嫁」とは想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
317ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 09:44:30.40 ID:63VWIEeI
それで「空気嫁」ってワケだ
318ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 10:15:33.01 ID:aiR8b9zB
>>317
オランダに帰ったのか?
319ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 10:30:31.78 ID:OoTCYofT
ダッチ
320ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 21:08:51.81 ID:/+hfkzS0
G3の2ロット目が出てきてますね。
以前にG3とG2nu迷ってたんですが、品薄でG3はガマンしてました。
冷静に考えると俺にはG2nuで十分な気がしてきた。
321 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/27(月) 21:12:22.92 ID:TO6S1e/D
両方持っていちゃいけないという事はない。
322ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 23:03:17.20 ID:PH98WC2A
そうなんだよな
俺も冷静になったらいらないんじゃないかと思った
でも新しいもの好きなんだよな
323ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 23:23:06.26 ID:/+hfkzS0
>>321
背中押すのはやめてくだせぇ
>>322
せっかく新製品がでたんだからそっちにしよう。って思っちゃうんですよね。
金額差は1万弱だけどG2nuならG3の約半額って所に躊躇されるビンボー人です
324ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 00:31:41.72 ID:cAf17Ahg
昔G2買ってスタジオでジャズコに突っ込んだらキンキンで
全然音抜け悪すぎてライブとかでは使えない
って印象しか無かったがG3はライブで使える音になったのか?
325ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 00:42:50.97 ID:0Mc63VT+
キンキンなのはジャズコとG2のEQでどうにでもなるだろ
その程度も出来ないなら何買っても一緒
326ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 01:21:05.76 ID:UF2kfek7
アンプ用にパッチ作ってないんだろうな。
327ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 01:25:35.97 ID:skuGQGvm
どんだけ音作りやる気ないんだ
328ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 01:46:15.91 ID:MWcbi2EI
愛用してるG2.1uのフットスイッチの調子が悪い…反応したりしなかったり
もし自分で直せるレベルの故障なら自分で直したいので、同じ症状で直したよって方がいらしたら教えて下さい
329ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 01:46:57.34 ID:iSUJfsu2
G3って各エフェクトのタイムをタップでコントロール出来ないのかね?
CONTROL IN にラッチスイッチ繋いでもTOTALのテンポをタップで変更出来るだけで
エフェクトには反映されない。ペダルで可変は出来るだろうけど、、、
タップディレイとして使いたかったんだけどな、、、設定出来た人いる?

アンシミュのライン音はHi上がりでちょっと細いけど、
エフェクトは結構使えると思う。
330ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 07:40:30.88 ID:QCSP5GIQ
>328

サポに電話すべし。ZOOMのサポは対応も修理の手配に関してもとてもよい。
331ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 07:59:46.08 ID:aBKi77aP
tes
332ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 08:09:44.65 ID:aBKi77aP
>>328
半田ごて使うのに慣れてれば中のタクトスイッチ変えれば治るだろう
多分全部で9個あるからついでに交換しちまえ
開けて基板が割れてたりしたら諦めろ
それでもスキルがあれば回路追ってつなげばいいが
ここで訊くレベルならやめとけ

「今後半田ごてなんて使わない」「タクトスイッチってなーに」ってんなら
素直に修理出せ。自分でやって壊すリスク考えれば2〜3kの差額高くない
333ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 08:38:40.18 ID:aBKi77aP
ついでによく破損の報告がある「effect type+-」「STORE」「TAP」とかの
半透明のスイッチカバー、アレは2液混合のエポキシボンドで直した
取り外したら割れてる蝶番部分の筐体に触れてた側を、
平面出すためにセロハンテープとかマスキングテープで塞ぐ。
ボタン3つ4つ連なってるから一枚のテープでいい。で、
エポキシボンドをボタン部分(1cm位の四角形)単品と同じ幅と厚みに充填
334ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 08:41:36.92 ID:aBKi77aP
この時ボンドのA、B液の比率をきっちり1対1にしてしまうと
硬くなりすぎてスイッチのクリック感が出ないかも知れん
どっちが硬化剤かわかればそれを加減すればいいんだと思う
俺は硬くなりすぎたので固まったボンドを削って対応した
あるいは単に盛り過ぎだっただけかも

長文と連投すまんす
335ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 10:06:25.48 ID:U9//Zemh
>>334 参考になった乙!
336ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 10:14:51.41 ID:aBKi77aP
あ、訂正!
>>エポキシボンドをボタン部分(1cm位の四角形)単品と同じ幅と厚みに充填
これボタン部分と同じ幅と厚みにしたから硬かったのかも知れん
蝶番部分と同じ幅にして、厚みも部品にに比べれば少し薄めのほうがいいかも
硬くて削ったところは結果的にそうなった覚えがある
337ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 12:38:23.10 ID:2dIGNsGl
>>329
説明書を読もう
338ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 16:38:40.40 ID:EAmmWG5I
スマートフォンって説明書のPDF読めるのかな?
全く興味がなかったけど、出先でいつでもマニュアル見れるなら便利だなとふと思ってさ
339ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 17:19:45.99 ID:ntlYu5vn
俺のスマホはWin機だからアクロバットが使えて読める。
最近流行のやつは知らん。
340ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 18:42:04.35 ID:MSDyI2hG
そんな滑稽な質問w
15年前の「パソコンって音楽聞けるの?」レベル
いい加減番号交換で携帯向けてきたりQR文字化けするとか恥ずかしいぞ
341ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 18:56:48.50 ID:iSUJfsu2
>>337
あ!!こんなとこに書いてあった。
見逃してた!右に全開ね。

ありがとう!!
342ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 19:41:16.57 ID:UF2kfek7
>>338
余裕で読めるよ。
俺はマニュアルは全部iPhoneとiPadに入れてある。
どこでもGUITAR PROでタブ譜で練習出来るしAmplitubeも使えるしね。
Androidは無理だけどね。

しかしいい時代になったよな〜
343ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 19:44:40.75 ID:Ec0bYKWo
G3、歪みは期待しない方がいいみたいだけど空間系はどうなの?
おれは空間系ってごくたまーにしか使わなくて
G3を空間系用マルチとして買おうかなーと思ってるんだけど。
344ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 20:32:06.70 ID:Xbs5TPrO
>>341
解決して良かったね。
ただ、タップ入力はtotalのテンポを調整するわけだから、
ほかのパッチのディレイタイムも変わっちゃうのよね…
345ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 20:42:14.45 ID:JPXYLeOV
>>343
連投失礼。
この間、G3の前段にBD-2を繋いでライブ出たけど、音良いって言われたよ。
使ったのはディレイ、ビンテージコーラス、HPSだけだけど。
グローバルにある接続先アンプの設定と、ACTIVE,PASSIVEの設定をちゃんとやればなかなか良いかも。

>>344
訂正
×total
○global
346ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 20:42:57.73 ID:iSUJfsu2
>>344
どうやらそのようだね、、、
TOTALじゃなく、個別のパッチごとに調整出来るようになればいいな。
ファームウエアの今後のアップデートに期待かな。
347ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 21:13:10.32 ID:Ec0bYKWo
>345
レスさんくす!
良さげだね。空間系にはそこまでこだわりないからポチっちゃおうっと
348ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 21:20:14.69 ID:pTaa830c
俺はG3買ってすぐにPOD売ったからね
メインの歪エフェクターが1個あるなら、G3買うだけで充分だよ
349ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 23:19:18.65 ID:dW3MY3oS
350ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 00:11:14.74 ID:ojSINeIj
b2.1uって、hp見るとレイテンシが無いって書いてあるんだけど、
ほんとにそうなの?宅録用に買おうか迷い中・・・
351ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 00:13:21.16 ID:uFPc/o4z
0は無理だが気にならないと思うよ
352ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 00:20:13.83 ID:4mBLFPk6
>>350
PCの性能次第で変わる。
353ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 01:10:27.13 ID:LqsGsPaQ
>>330
>>332
>>333
アドバイスありがとうございます!
部品を入手し次第、自分で修理してみます!
354ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 04:05:24.64 ID:EkFE8iH/
/    (^)  (^) \  よかったね! 不滅のズーム君でしたw
355ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 09:28:34.47 ID:FpFkBMCb
アク禁くらったという噂はガセだったのか?
356ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 14:04:39.13 ID:UaW1awOn
G3の操作にまだ慣れないんだけど、
プリセットのパッチを選んでちょっと設定いじったりしてから
また元のパッチを選択すると俺がいじった設定に変わっちゃってるんだけど
元のパッチは変えずにいじったりとかはできないの?
357ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 14:43:22.17 ID:2bg4QYsj
オートセーブなんたらってヤツか?
358ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 15:14:57.77 ID:Vw7Ep5Pm
パッチをコピーしてそいつをいじるしかしょうがないんじゃない?
このスレか前スレかに書いたけど。いらない機能の気がする。
セーブしないと設定保存できないのにセーブせずに電源落として「設定が戻ってしまった('A`)」
って苦情がアホみたいに来たんじゃないかと推測。
359ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 15:36:14.64 ID:tP/9Nf40
普通のエフェクターって勝手につまみの位置が戻ったりしないじゃん
その感覚で使えばいいんだと思う
360ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 15:39:43.85 ID:UaW1awOn
じゃあ一度でもパッチを開いたらそのパッチは消えるようなもんなのか?
工場出荷時にリセットすれば復活するよな?
361ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 15:57:36.97 ID:Vw7Ep5Pm
それこそ自分が設定したパッチも消える。
PCで管理してあればいいけど。
362ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 18:15:18.28 ID:JMzwGSoQ
フェンダーの初期型クラプトンモデルストラトを、 
BOSSのブルースドライヴァー(ゲインフル)→ G7→ ヒューケトのエディブルで鳴らしたが、
G7のエジャナイザーを入れたら音が良くなった。
キンキンにクリーンなエディブルからチューブアンプ風の音が出た。
具体的には、倍音の暴れや汚れ中低音のコンプレッション感が加わった感じ。
ギターのヴォリュームを絞って軽く弾いたときのクリーン〜クランチでも、
しっかりしたリードが弾ける感じで、デラリバみたいな音がする。
G7単体でエジャナイザーと入れても音が汚れて奥に引っ込むだけで、あまり恩恵を感じなかったがね。
あと、ガバナー→ G7でも試してみたが、エジャナイザーの効果はあまりない。
ただ、G7のガバナーは本物によく似ていることがわかった。
巻き弦のつまった感じとかそっくりでした。
高音はちょっと違うけど、これはイコライジングの問題かな。
どちらがいいともいえないレベル。
363ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 19:11:17.29 ID:WB7MgeIr
エジャナイザー?
ま、エージャナイかw
364ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 00:14:43.61 ID:vfxX3U2e
B2NやB3は出してくれないんだろうか
ベース用出す気ないならせめてGにベースで使えるアンプモデル入れてくれ
365ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 00:33:49.45 ID:8QUBUlfg
俺もB3とかすごい期待してるけど、出ないんじゃないかと思う
ベース始めたてはギターみたいにとりあえずエフェクター!って感じじゃないし
うまくなった人はZOOM安マルチ買わないし

G3と同じタイプだったら即買うんだけどなぁ
366ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 00:40:30.90 ID:v04I3J9i
>>349
動画みたけど、G3は歪系とアンプシミュレーターが同時使用できるんですね。
あと、スピーカーシミュレーターの設定もできると。
これらはG7ではできなかったことなのでポイントが高いなあ。
G7のキャビネットは本当に使い物にならないしね。
できれば、コンプ、歪、アンプ、ディレイ、リヴァーブが同時使用できれば・・。
G3の機能も備えたG7の後継機が出てくれればベストだけど。
ペダルを使わないなら、G3を2台直結させれば済むことか?
367ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 00:45:18.03 ID:6jKy9wvw
>>366
G3でやっと独立したんだー。
368ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 00:46:23.25 ID:6IHdj3LR
要するに新しいZFXの出来がどんなもんかが一番知りたいな。
大したことないなら**2シリーズで充分ということになるわけだし。
369ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 07:51:46.45 ID:LytwItuK
zoomって安いから音悪いって訳じゃないけどね。要するに使い方やな。
370ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 09:06:50.76 ID:VhkfBD8s
/    (^)  (^) \  バイトをばっくれたよw さすがズーム君決断が速い!
371ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 09:41:25.48 ID:vfxX3U2e
>>365
確かにベースこそG3みたいなタイプが合うよな

歪みペダルと同じぐらいの情熱で作られたコンパクトコンプをいくつか入れて
歪み系はGの流用に原音MIXを付ける
あとフィルター系(ワウ、オートワウ)をベース用に調整してくれたら
アンプはハートキーとアンペグだけでもいいからさ
372ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 11:21:08.58 ID:VhkfBD8s
/    (^)  (^) \  バイト給料ー引越代ー生活費=G3購入資金!
373ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 12:51:57.64 ID:tHtZZnXW
ずいぶん空欄の多いスレですね
374ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 14:17:47.93 ID:Ho78iWo5
ズーム君はエンゲル係数が高そうだなw
375ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 15:25:14.10 ID:56flpL3H
G3はアンプモデリングをイチから開発したんだと。
あと、マッチレスDC-30のモデリングもあるんだね。
これでG7にあったケンタウルスがあれば、1台でCHARが出来たのに残念。
本当に、G7とG3の両方の機能を装備したのが出てほしい。
G5とかいう名前で、G3に横に2台分コンパクトを広げた感じの、
エフェクト5台同時使用できてペダル付きとかでもいいが。
あと、実機を使ったことないがハワードダンブルやソルダーノも、
ロベンフォードごっこやクラプトンごっこに使いたい。
ネットから追加購入できるとかできればいいだけどね。
まあ、そこまで究極の製品を出すと、次が出せなくなるか。
376847:2011/06/30(木) 16:36:11.62 ID:JR5LvWGS
爺さん用のEDIT&SHAREがまだこねーな。6月末じゃねーのかよ。
おい!ZOOM中の人!はやく出せ!
377ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 18:52:47.07 ID:qdV/vX9D
G3とG2Nu悩んで結局G2Nu買ってしまった。今日届いた。
でも、今時のマルチエフェクタ使った事がなかったから大満足。
使いこなせるかどうかもわからない。
今まで使ってたマルチ買った動機は練習用のアンシミュが欲しかったからだからな。
極端な歪を使わなければ宅録用としてコスパ高いと思う。EDIT&SHARE使ってパッチ
の整理をすればライブでも活躍しそう。ライブする予定ないけど。
378ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 20:05:11.59 ID:VhkfBD8s
/    (^)  (^) \  自宅ライブなら今夜にでも!
379ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 20:06:05.93 ID:VhkfBD8s
/    (^)  (^) \  そう言うズーム君は連絡遮断して逃走中w
380ドレミファ名無シド:2011/06/30(木) 20:41:02.68 ID:VhkfBD8s
/    (^)  (^) \  人事担当者はだいたい何日であきらめるのかな?
381 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/30(木) 23:24:41.08 ID:iIX2K4Zr
>>377
G2Nuはいろいろ遊べるよ。

ただ、そのうちペダルが欲しくなるよ。ボリューム、ワウ、ディレイ...
382ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 08:24:40.08 ID:aV6liuz0
ZOOMのペダルは安いモンなんだから
一つ持ってたら今後ずっとペダルなしの方を選んで買えるお
383ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 09:26:30.02 ID:sPGnA1Ct
でもペダル有りモデルと、無しモデルのペダル外付けとは
使える機能が微妙に違うのであった
384ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 09:33:06.72 ID:irwCGf0/
コンパクトエフェクターサイズでG3の1/3のモデル作って欲しい。値段も、1/3なら良いな。USBケーブルとかでスイッチングはリンクできるようにしたり。
385ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 12:29:38.27 ID:XBpr34mU
\(【^】_【^】)/
AUXついてたら
G3買ったのに
386ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 12:40:51.36 ID:86POA1Tu
>>384
無理です
387ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 17:20:39.86 ID:1x/HM6vV
>>384
機能的には出来ても、値段もサイズもきっちり三分の一とはいかないかもね。
388ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 20:05:56.16 ID:hSY6XrAc
>>387
サイズ・機能1/3、値段半分でも欲しいな。
389ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 20:23:51.24 ID:B7sBym2v
G2.1サイズで15Kぐらいか?

それならG2.1Nuでいい気がする
390ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 20:28:18.74 ID:t4+uvhE8
/    (^)  (^) \  そんなの買うならG3買うけどなw
391ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 22:43:08.33 ID:ckolz5b4
BOSSが何年か前に、コーラス系だけ、歪系だけ、それぞれ何種類かから選んで使える
モデリングエフェクターを発売したが、2万円くらいしたんじゃなかったか?
サイズもコンパクト2台分くらいで。
392ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 00:00:19.26 ID:JFs4MvsX
>>376

サポートにメールしたらEDIT&SHAREの開発が遅れてると。
7月の早い段階での公開を目指してますと。

ついでにタップテンポをパッチ個別に変更出来るようファーム改良してくれと要望。

393ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 02:23:35.51 ID:Q3u4z1zh
まくそんが86〜7年にコンパクトサイズのプログラマルなデジタルエフェクターのシリーズ出してたよね。
394ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 05:16:48.42 ID:2L+PpMtL
G3にMIDI端子が付いてたら言うことなし、ってわけか

・・アナログシンセサイザーのMIDI改造は聞いたことあるが、
さすがマルチエフェクタでは難しい・・かな?
演奏情報じゃなくて、あくまでもプログラム・チェンジの
同期化だもんなあ
395ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 07:42:37.95 ID:tWi4OwmL
〔    (^)  (^) 〕 ぼく デジテッ君!
396ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 09:42:11.00 ID:towrifFY
[   (^)  (^) ] < 正しくはこのようになっていますw
397ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 12:16:22.47 ID:towrifFY
{   (6)  (6) } << おいらは一番売れてる「ラインシッ君」だよ!
398ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 12:17:31.60 ID:is9JWD1y
また空欄が増えてきたな
399ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 12:22:53.92 ID:towrifFY
/    (^)  (^) \  ズーム君がバイトやめてひまになったからだよw
400 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/02(土) 13:29:10.97 ID:eC5ZrnKY
>>398
クズが喜ぶから餌を上げないでね。
401ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 17:49:24.81 ID:egoU2Ens
>>391
あんなドデカクなければもうすこし成功したと思うんだけどな
402ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 21:49:37.26 ID:eC9Kfk31
つマジックストンプ
403ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 21:53:23.88 ID:tt0b1jVd
G3 歪みはどうなの?良いらしいけど。 
404ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 22:14:13.49 ID:eC9Kfk31
{   (6)  (6) } << 黒豆最高だよw
405ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 23:05:22.92 ID:RMBAkbgQ
ゆーちゅーぶの音みたいな感じ
406ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 08:30:50.17 ID:/l/7eKbg
[   (^)  (^) ] < iPad合体モデルをよろしく!
407ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 11:58:12.84 ID:b5ysp4c3
《    (●)  (●) 》 オレ様が業界の盟主・ボス君だ!
408ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 12:35:00.58 ID:vAncd1EG
|<●>д<●>) 何で荒れてるんだ?
409ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 12:41:00.14 ID:3vGrNsYg
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚)
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
410ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 15:32:03.75 ID:cZ5wqIDS
Y      (◎)  (◎)  Y  荒れてないよこれが普通なだけだよ
411ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 15:47:21.83 ID:1rWKSoZl
G3オートセーブな上に空のパッチが無いから
プリセットの中から絶対どれかひとつは消さなきゃいけねえじゃねえか
プリセットの音がそんなに好きってわけじゃないけどこういうのはなんか消したくない!
412ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 16:48:06.78 ID:MCrCipGq
あちこちに手抜き感が見えるよな…
413ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 16:56:08.10 ID:JNx6Gq9y
/    (^)  (^) \  ボス君はアンシミュはたいしたことないねw
414ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 19:29:51.67 ID:M1xie7lP
チューブスレがあまり荒れてないからこっちで暴れてるのか
415ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 21:02:24.88 ID:BMCe2+jg
要らないG3オクに出せよ
416ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 22:05:17.01 ID:+Wlfz28Y
{   (6)  (6) } << 売れてるから関係ないね
417ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 05:57:07.25 ID:Z6nEt/ZX
>>411
「プリセットなんてイラネ!」「使えネ」とか
お前らがさんざんほざいたからだろw
今さら言っても遅いわい
418ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 09:05:21.48 ID:NRAebM9A
>>417
揚足取るようで悪いが、俺はZOOMの製品はG3が初めてだ
419ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 09:36:44.85 ID:tj/4CxeO
>>418
PCで保存していてもいいしメモってもいいし、リセットでも。いくらでも復元なんてできるんだからさっさと消せよ。
420ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 10:13:08.91 ID:NRAebM9A
ああそうだな
421ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 13:28:10.92 ID:lXZ0z5G/
/    (^)  (^) \  お待たせw G3今月下旬に買うよ!
422ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 16:59:06.76 ID:KJdr4PLB
そろそろB2N頼むよ
423ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 17:05:38.27 ID:2EElEiaK
この感じだと、ベーシストは全切りな感じだね、ズームさんは。俺ギターだからどうでもいいが。
424ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 17:31:13.32 ID:tETfdf+3
/    (^)  (^) \  ベースやってる奴はすぐ背伸びしたがるからなw
425ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 19:28:08.45 ID:ZRF243ei
G3と悩んだけどG2NU買った

アンプっぽさは断然G3だったけど三つ制限がネックだった

G3が出て安くなってたし満足だ
426ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 20:35:50.46 ID:qM4juMsO
/    (^)  (^) \  3つ制限の中の知恵比べがこれから盛り上がるのにw
427ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 20:43:18.60 ID:Xb05IGnq
爺さんにAUX IN付いてたら買ったのに

G6が出たらAUX付けてね
428ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 21:27:04.49 ID:i7lHRxXX
>>425
俺も同じ
税・送料込みで\10500だった
429ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 21:46:51.47 ID:UArrl6r0
>>428
どこででしょうか!自分が探した通販だとそれなりで涙目なんです!(´・ω・)
430ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 22:14:24.73 ID:AKnPCpIz
ぐぐって一発で出たけど
431ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 23:24:04.88 ID:KJdr4PLB
最安は10,400円(送料込)みたいだな
B2Nu発表前に一万切ったら買う
432ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 23:31:52.48 ID:Y6SI3vBr
値崩れするほどG3がすごいということなのに。。。
貧乏厨2に言ってもムダかw
433ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 23:43:08.97 ID:KJdr4PLB
>>432
どっちが凄いとかじゃなく一万であの音が出るから買うんだよ
434ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 23:46:47.49 ID:Y6SI3vBr
「あの音」っていうほどかよって気もするけどなw
厨学校では伝説の神機か
435ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 00:08:34.54 ID:2ntyCLhB
練習専用のアンシミュとして考えても1万くらいなら安いと思う。
ライブで使うなら別のマルチを用意しておけば良いことだし。
436ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 01:00:45.83 ID:AZklkosm
428ですが、g2.1nuと勘違いしてました!ごめんなさい!
ぐぐりまくったよw
3つ制限は自分の用途にあわないからG2を買うんだ!
437ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 01:01:12.60 ID:AZklkosm
うん429でした(´・ω・)
438ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 01:19:15.73 ID:2ntyCLhB
>>436
G2NuはAUXも無いしPCを併用する事が前提みたい。
パッチの入れ替えもPCが無いとかなり不便。
歪系はクソと言われてるけど、あまり多くを望まなければ結構面白いよ。
By本物の428
439ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 01:19:54.73 ID:ESo0qZus
>>435
練習専用に一万も出すならむしろ高いだろ
減ったり壊れたりするもんでもなし
その「ライブ用に用意したマルチ」を使っちゃいけない理由は?
440ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 01:27:30.56 ID:2ntyCLhB
>>「ライブ用に用意したマルチ」を使っちゃいけない理由は?
そういう意味じゃなかったんですよ。
後々ライブをするようになった場合は別のものも検討する価値がある・・
まあ、ギター初心者だろうって推測だったんですよね。
でもG2Nuもパッチの切り替え以外に使い勝手が悪いところはなさそう。
性能もまあまあでしょう。決してライブで使い物にならないってレベルじゃ
無いと思う。
441ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 02:16:36.71 ID:DMvbFjU8
>>438
ありがとうございます。騙ってすみませんw
今jamvoxもってて、pc起動がだるい時用にG2買おうかなと思ってて
送料無料に惹かれて聞いた次第であります!
auxはなくて構わないんですが、ペダルなくてもいいかなーとか思ってきますた。
後2.3日さがしてみまっす
442ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 03:19:28.07 ID:dhS6ta9+
G3買いました 使いやすいね
歪系はPODとは違うなぁ
自然じゃない感じです
ニュアンスだすのはPODのほうが気持ちいい
繋いで試してみようやないかーい
ルネッサンス
443ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 07:06:39.18 ID:JZufAaLS
「練習用」とか「ライブ用」とか「pc起動がだるい時用」とか
「後々...別のもの」とか言うけれど、
使ってみるとどんなマルチも自分のセッティングを固めるには
それなりの手間と日数がかかることに気付くと思う。
何台も持とうなんて思ってるとだるいだけやでw
どれか1台に決めてしっかり使い込みなはれや〜
444ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 13:04:18.45 ID:85dGnDGq
>>411
2.1nuみたいにプリセット2個ないのか
445ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 16:36:59.52 ID:81NRG1C9
十数年7010を使ってたものです
この度G2Nuを買いました

これまでは7010でも
それなりに満足して弾いてました
G3やG1も視野に入れてましたが、
長く大切に使いたいので、
無難なG2Nuにしてみました

浦島太郎だったので
流石にすごい音の進化を実感しましたね
白目剥きそうになりましたよ
人間、麻痺と慣れって怖いですね

たなみに、G1でも個人道楽としてかなり使える
マルチとして定評があるのでしょうか
やはり、安かろう悪かろうですか?
446ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 18:17:36.84 ID:CL8HyNq9
>>442
>歪系はPODとは違うなぁ
>自然じゃない感じです
>ニュアンスだすのはPODのほうが気持ちいい

あ、それはちょっと残念…。
コンパクト風なので、空間系や飛び道具でなく、
基本的な歪系が進化していると思ったんですが。
昔のブギーやフェンダーなんかのクランチとか欲しいなら、
G3はあまり向いてないということかな?
メタリックなハイゲインは比較的いい音がするのかな?
447ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 18:54:17.43 ID:rP/06CpR
「ニュアンスだす」ってなんだよw
ニュアンス厨は糞して寝ろよ
448 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/05(火) 20:34:59.73 ID:auSs09yy
>>445
>たなみに、G1でも個人道楽としてかなり使える

音質というより、音作りの幅が狭いエフェクトがある。エコー系を使うまでは満足してた。
今はG2Nu。取説見てみ。
449ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 20:57:45.32 ID:OShJesVB
G3は、従来のマルチエフェクターと同様に、エフェクトパッチを切り替えて使用することも可能。
ってあるけどスイッチ3つにパッチ3つ割り当てて使えるのけ?
450ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 21:30:38.65 ID:NIf56d8U
>>446
俺的にはクランチ系は音質がいいだけにG3のほうが上に感じた。
逆に歪のメタル系はアンプモデルも含めて2.nuのほうが幸せになれると思う。
451ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 22:32:42.06 ID:j09t0x7G
G3の歪みには一切期待をかけずエレアコ用に買おうか迷ってるけど、歪みスルーしたときの
音質とかどうなんだろう?
コンプとディレイとコーラスだけパッチに入れてONOFFしたいんだが
452ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 22:35:02.44 ID:MyO0+Q5G
明日お前が楽器に言って試奏して俺に報告しろ
分かったな
453ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 22:47:21.93 ID:rP/06CpR
/    (^)  (^) \  ズーム君はそういう物の言い方キライw
454ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 22:51:17.91 ID:MyO0+Q5G
明日、貴君が楽器店に赴き試奏して下さい。
その結果を是非私にお教え願います。
何卒宜しくお願い致します。
455ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 06:01:38.59 ID:0QZT/3q9
>>450
そういうあなたが勧める2nuのメタル向けアンプモデルってどれのこと?
456ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 06:26:50.32 ID:rBrXCsto
>>455
5150
457ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 06:29:10.83 ID:z3smQtrc
>>455
GA-100fcn
458ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 09:45:35.32 ID:nCbgamZy
初心者はG2Nu買って、それとは別にワウペダル買えばおkすか?
459ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 09:54:58.06 ID:HiM+3Fvw
ワウなんて後で良いよ
460ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 11:12:42.80 ID:86n/P1Oc
>>458
というか初心者はワウペダル踏みながらなんてギター弾けねーだろ。
上達してからでいい。
それまではオートワウで十分。
461ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 11:17:21.65 ID:YIpYh8vp
いや、鉄は熱いうちに打てだ。
ごちゃごちゃ言わずワウを買え
462ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 12:21:23.88 ID:8GRzTWrx
ワウと言っても色々あるけどなあ。
必要生も無いのにとりあえず買い揃えたいならなんでもいいんじゃない?
463ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 12:44:08.13 ID:0QZT/3q9
G3はブースター+アンプや、ディストーションペダル+アンプが
選べるからなw G2nuはそれすらできない。。。
464ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 13:41:25.76 ID:KtO+PhQx
>>463
ワウとか選ぶセクションにブースター入ってなかったっけ?
465ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 14:49:00.51 ID:0QZT/3q9
そんな素性のしれないブースターじゃなくてw
466ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 19:47:36.80 ID:d06qXfsp
アンプっぽさはPODにかなわないけど
ZOOMは操作性が抜群すぎる
液晶もでかいし

ところでみんな練習とかDTMとかヘッドフォン何使ってる?
467ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 20:15:27.55 ID:AftsUOCI
DTMとか
468ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 20:26:31.47 ID:47ruOlWA
>>466
ATH-700
469ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 21:27:13.74 ID:P+s6wFcl
>>466
MDR-V6
470ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 21:34:50.44 ID:rBrXCsto
俺はオープンイヤー派なので
MDR-F1
471ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 21:45:33.96 ID:UuLciqJR
夏は蒸れるのでMDR-EX800ST
472ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 22:06:49.36 ID:0QZT/3q9
きみたち、ヘッドホンなんか使ってるのかい?
473ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 22:26:12.64 ID:UuLciqJR
10時以降は近隣の事情もありヘッドフォン。
その前はNF-01A
474 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/06(水) 22:27:08.45 ID:7ytctIqw
>>458
2.1買えば?
475ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 23:04:00.50 ID:nCbgamZy
>>474
音家?音屋とかのレビューで2.1のペダルは微妙ってのを見たから、
定番のCRYBABYでも別に買おうかと思ってます
実際Cuなんでしょう?
476ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 23:15:15.33 ID:homGVjjA
>>475
ワウとか初心者は要らないって言ってんだろカス
お前荒らしか?
477ドレミファ名無シド:2011/07/06(水) 23:48:07.40 ID:J3nygMmk
G3(・∀・)イイ!!
Edit&Shareマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
478ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 03:10:52.62 ID:zjxR6h9p
ワウは演奏の一部。
初心者でも必要な人は必要。
どうせならしっかりした踏み心地がよい。
>>475は正しい。
479ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 03:38:54.55 ID:zjxR6h9p
しかし、それならG3+ワウペダルがよかったw
480ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 04:37:55.15 ID:PA+GQ/Py
つーか純正以外のペダルって使えないのか?
まぁエクスプレッションペダルってどこも踏みづらいのばかりかもしれんが
481ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 06:10:04.65 ID:hKl/rORA
>>480
YAMAHAやRolandとかのシンセ用のペダルも使えるよ。
がっしりしてて良いよ。
482ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 08:59:27.44 ID:6LqhxonV
おれはG1Xのペダルで懲りてたのに、
良くなったかもと思ってG2.1Nu買った大馬鹿者
483ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 14:50:03.19 ID:E+cj2gQr
ワウとボリュームペダルを別に持参すると
ギターケースのポケットに入らず重いから
俺はG2.1Nuだけでいいよ
484ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 16:02:49.60 ID:zjxR6h9p
そんなに重いのがいやなら、フォークギターに転向するといいw
485ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 19:02:28.01 ID:1lAAWZ4+
今どきフォークギターなんて言葉使ってるのは50歳代以上のオッサンだな
486ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 19:58:03.59 ID:CsTaabSr
なんていうの?
487ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 20:07:53.30 ID:x80xUJW0
G3かってきた
488ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 20:25:26.11 ID:zjxR6h9p
>>485
じゃあお前さんはロックの歴史を語ることができないなw
気の毒w
489ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 20:29:17.06 ID:Qj9PtzFA
490ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 20:59:50.15 ID:zjxR6h9p
>>487
もう箱はあけたかい?
アケオメっ!!!
491ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 21:14:30.18 ID:x80xUJW0
>>490
今全力で弄ってるぜ!

元々空間系・変態エフェクト用に買ったけど
折角だしアンプモデリングとかいろいろ試してみるよ!
492ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 22:02:41.72 ID:+ewyx9Cw
>>488
今はうんちく語る時代じゃないしアコギって言うんだよオッサン
493ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 22:07:34.88 ID:GjSU3yiS
昔はアコギじゃスチール弦かナイロン弦か区別できないから
スチールはフォーク、ナイロンはクラシックって言ったもんじゃ
もう年寄りの昔々の思い出話じゃな
494ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 22:22:17.79 ID:kaWt50YR
金があまりないから半年くらいG2.1Nu我慢してたのに、今日ふらっと
入ったゲーセンで1万千円使ってしまった。
それも2時間半くらいで・・・
とりあえず5千円分買ってスピンフィーバーやってたんだけど、自分ひとりしかプレイして
ない状態が二時間程続き、その後一人来た。
そいつがいきなり赤と青のJP持っていきやがって、もうぶちきれ寸前・・・・
で、今度はビデオスロットで20betやるが全然当たらずさらに6千円使った。

店員が凄い美少女だったからついメダル買ってしまった。
あーG2.1nu買えたのになぁ。
495ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 22:22:40.50 ID:zjxR6h9p
/    (^)  (^) \  G3の3エフェクト使えない時があるってのが気になるな...
496ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 22:23:31.16 ID:zjxR6h9p
/    (^)  (^) \  すべてのアンプモデルでそうなっちゃうのかい?
497ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 01:31:16.51 ID:+bcJCGpL
ゲーセンで1万越えってのは想像が付かん
確かに楽しいが、残るのものが無さ過ぎる
498ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 04:24:02.97 ID:R0GKcbld
俺ならパン屋の美少女からパン買うわ
499ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 05:42:52.11 ID:y2YfvjFg
俺なら何も買わずに美少女見てるわ
500ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 06:55:21.90 ID:CNrkywWw
見てるだけじゃ何も始まらないぞ。
501ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 08:30:37.06 ID:R0GKcbld
買ったら犯罪!
502ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 08:53:34.78 ID:NQomTVOi
>>495

パッチ毎に消費メモリが異なっていて3つのパッチの合計メモリが規定値を超えた場合2つまでしか使えないという仕組み。


説明下手ですまん。
503ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 09:50:19.81 ID:5VP3dMG5
クラプトンがテレビインタビューで、「初めてのギターはスパニッシュギター」と言ったら、
ガットギター、クラシックギターの意味だったんだろうが、
日本語字幕は「スペイン製のギター」と誤訳していたな。
504ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 11:08:06.57 ID:R0GKcbld
だから、具体的にフォークとか、ガットとか言った方が
正確なコミュニケーションになるんだよね。
アコギだけじゃぁなw 厨2乙w
505ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 11:40:37.98 ID:brTOti/r
今の世代はアコギとクラギで区別できてるだろ
506ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 11:49:25.21 ID:CNrkywWw
伝わればどーでもいい。
507ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 11:50:58.73 ID:+yc1uo9n
g2Nuってpc用のアクディブスピーカーに繋げばアンプ不要ってこと?
はじめてエレキに手を出すんだけど部屋に物を増やしたくないんです。
508ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 11:54:30.93 ID:Ve90A7IB
>>505
それだけにしか分類出来ないゆとりですか?w
509ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 12:10:38.25 ID:R0GKcbld
PC用スピーカーなんて音質悲惨だけどな
510ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 12:27:59.87 ID:N+j6XiK6
>>507
エレキギターはかさばるから歌をやったらいいよ。
511ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 12:31:43.81 ID:P8wmCzNr
ベースに転向した方がいいよ
ジミヘンがクラプトンに言ったセリフな
512ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 12:40:02.45 ID:UZQQNBh4
>>507
変に中途半端なアクティブスピーカー買うより、アンプ買った方がいいよ。
G2nuをアンプの上に置けばかさばらんし、何より音が違う。
アクティブスピーカー買っても、音がショボくて、結局アンプ買う事になるだろう。
513ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 13:26:13.62 ID:satOhYfw
いや、マジレスすると、レコーディングモニターに耐え得るパワードスピーカー×2が、自宅で使う分には一番いいと思う。ミキサー噛ませばなおいい。機材が増えるような気がしつつも、部屋のオーディオ関連機器を全部纏めれば意外に収まりがいい。
514ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 14:43:34.40 ID:dLIGCTog
>>503
意外とフラメンコ用のギターだったりして。確か、ちょっと構造が違った
よね。
515ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 14:45:44.29 ID:wmHeyDXI
SONYのSMS-1P良いよ。
廃番だけど。オクで15K位かな。
YAMAHAの10M STUDIOも持ってるが小音量ならSONYの方が使いやすい。
ウチはマッキーのミキサー使ってる。
516ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 15:49:18.98 ID:52hKHN5W
>>507
結局値段なんだが、G2Nuに15000円くらいのDTM向けなモニタースピーカーなら
パス10よりはいい音でる。

ただG2Nuと2・3千円程度のPC用スピーカーと組み合わせなら、
パス10でいいからアンプを買っておけ、と言うアドバイスになる。
517ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 16:30:56.17 ID:CNrkywWw
MacをLionにアップデートしたらJamboxのソフト使えなくなった。。
ソフトのアップデートしてくれるのか不安だ。
518ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 19:21:25.24 ID:R0GKcbld
OSアップデートによるこれまでの被害総額
→推定70万円
519ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 19:49:25.54 ID:VvgHtDDw
>>517
KORGのサポートにメールしろ。じゃないと何もしてくれないぞ。
520ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 20:10:56.31 ID:UZQQNBh4
>>519
つーか、Lionの正式リリースはまだだと思うが…
KORGが開発者向けベータ版の環境持ってるとは思えない。
521ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 20:24:49.01 ID:6YaqHcU6
>>520
そーっとしときましょ・・
522 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/08(金) 21:08:31.85 ID:EWHDRl/G
金子(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
523ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 23:06:25.00 ID:DMK6KmUh
MTRのSDって電気屋とかでデジカメなんかのSDで合うんですか?
例えばMRS-8はSD付属有り無しがあるので、
ZOOMに限った事じゃないんですが、
524ドレミファ名無シド:2011/07/08(金) 23:53:48.39 ID:7uLrhPOk
>>523
合うよ
ただしサイトに載っているもの以外は動作保証対象外
525 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/09(土) 09:07:35.82 ID:9BZ2IWIH
/    (^)  (^) \  >>502サンクス アンプ+1エフェクトだけと考えておけばいいのかな
526ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 13:14:04.19 ID:cbpRP+Ef
>>524 有り難う。

動作保証外… 壊れる可能性もあるって事ですね。
527455:2011/07/09(土) 13:56:29.88 ID:u6Rb/5DI
>>526
問題なく動作することを保証します。
万が一不具合が発生した場合は当社にて対応致しますってことだろ。
対象外のカードを使って壊れるってことはまず無い。

528ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 14:09:53.57 ID:Rc1p5PyX
G3の音源うpって需要ある?
529ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 16:06:39.56 ID:C8wOEl8P
ある
530ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 17:23:22.82 ID:9BZ2IWIH
テーマを決めて、G2、G3、G7でガチ勝負してほしい。それが今のニーズ。最初のお題はレクチでメタルのリフを弾いて!
531ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 20:52:53.97 ID:9BZ2IWIH
曲は最初にうpした人に決定権があるよ。さあさあ、早くうpしようぜ!
532ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 08:12:16.34 ID:G+8Z8mBR
>>528
まずはあなたからw
533ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 10:10:54.68 ID:G+8Z8mBR
/    (^)  (^) \  みんな、うpしてくれた人に下手とか言うのは厳禁だぜ!
534ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 10:13:05.85 ID:G+8Z8mBR
/    (^)  (^) \  煽りに煽る ドロロン閻魔くんでしたw
535ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 21:50:06.03 ID:sx9JAKvO
すみません、初歩的なことかもしれませんが、知っている人がいたら、教えてください。 
ググっても、イマイチわかりませんでた。 釣りではありません。

デジタルディレイでは、原音もデジタル処理するのでしょうか?  
つまり原音も、AD/DAによって、0.5ms〜1msくらい遅れるのでしょうか? 

それとも、デジタルディレイでは原音は、AD/DAを通らずに、そのままで(アナログの音のままで)、
デジタル処理した遅れた信号(ディレイ音)を、DAでアナログの音に変換したあとに、
原音とミックスするのでしょうか? つまり、原音は、まったく遅れないのでしょうか?

マルチエフェクター内蔵のデジタルディレイと単体(コンパクト)のデジタルディレイでは、
原音の遅れに関しての違いがあるのでしょうか?

「気にすんなら、アナログディレイ使ってろ!」 「10ms以下なら、普通の人は気づかないので、
気にするな!」 「メーカーにきけ!」という回答はなしで、お願いします。 
536ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 21:59:11.09 ID:G+8Z8mBR
ググレカス
537ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 22:34:35.40 ID:ujNBwJLA
ギターやめろ
538ドレミファ名無シド:2011/07/10(日) 23:47:02.45 ID:yphpSs2G
普通は原音もAD/DA。
Strymon(だっけ?)は原音はアナログ、ディレイ音のみデジタル。
どの道スレチ。
539ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 07:30:43.32 ID:wxmQ5yox
っトゥルーバイパス
540ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 12:39:46.82 ID:tkeSI+/5
スルーバイパスで
541ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 19:52:28.35 ID:kVm9K2IS
G7ユーザーだが、楽器屋でG3をたっぷり試奏してきた。

【良い点】
・使いやすい。マニュアルもなしですぐ使えた。
・チューナーが進歩。(LED表示が7点くらいに増え、細かくチューニング可能)
・歪系エフェクトとアンプモデリングの同時使用可能。
 G7にもあったチューブスクリマーとかが有効に使える。
・歪系ではガバナーがよかった。どのポジションでも太さが揃っていてリードが弾きやすい音。
・アンプモデリングは音の傾向はG7と同じだが、全体によくなっているような・・・。
・アンプモデリングとスピーカーシミュレーターを別々に設定できる。
 例えば、マーシャルにブギーコンボの12×1のスピーカー、などと設定できる。
・アナログディレイが素直なかかりでよかった。
・モデリングはベースマン、マーシャルクランチ、マッチレスがよかった。
 (ハイゲインは好みでないので試さず)

【良くない点】
・G7でも同じだが、全体の音、特にアンプモデリングが冷たく固い。
 例えばツインリヴァーヴでは、高域にコンクリート風の芯の冷たさが残る。
・ニュアンスが出しにくいような・・・。特にクランチ、クリーン系のアンプモデリングだと・・・。
 ただ、G7よりもニュアンスは進歩しているかも。
・ツイリヴァーヴはカリカリすぎ、艶や温かさがない。歪系とあわせるとまあまあ。
・アンプモデリングで、ギターのヴォリュームを絞るとクリーンなるのはいいが、 カリカリになりやすい。
・コーラスは抜けが悪く、粒がべったりになる(G7も同じ)
・ブギーのコンボも悪くはないが、You Tubeで見たtech21の方が似ているような・・・。

ライブでの使用は考えていないので、パッチ切り替えとかのことはわからない。
歪系→アンプ→残響とか、ギターのベーシックな音はG3で作れるし、そこはG7より進歩している。
基本にしぼった機種だけに、モデリングの音色が気に入るかどうかが最大の問題。
値段やサイズを考えれば、もちろん充分なレベル。
542ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 19:52:56.66 ID:kVm9K2IS
G7ユーザーだが、楽器屋でG3をたっぷり試奏してきた。

【良い点】
・使いやすい。マニュアルもなしですぐ使えた。
・チューナーが進歩。(LED表示が7点くらいに増え、細かくチューニング可能)
・歪系エフェクトとアンプモデリングの同時使用可能。
 G7にもあったチューブスクリマーとかが有効に使える。
・歪系ではガバナーがよかった。どのポジションでも太さが揃っていてリードが弾きやすい音。
・アンプモデリングは音の傾向はG7と同じだが、全体によくなっているような・・・。
・アンプモデリングとスピーカーシミュレーターを別々に設定できる。
 例えば、マーシャルにブギーコンボの12×1のスピーカー、などと設定できる。
・アナログディレイが素直なかかりでよかった。
・モデリングはベースマン、マーシャルクランチ、マッチレスがよかった。
 (ハイゲインは好みでないので試さず)

【良くない点】
・G7でも同じだが、全体の音、特にアンプモデリングが冷たく固い。
 例えばツインリヴァーヴでは、高域にコンクリート風の芯の冷たさが残る。
・ニュアンスが出しにくいような・・・。特にクランチ、クリーン系のアンプモデリングだと・・・。
 ただ、G7よりもニュアンスは進歩しているかも。
・ツイリヴァーヴはカリカリすぎ、艶や温かさがない。歪系とあわせるとまあまあ。
・アンプモデリングで、ギターのヴォリュームを絞るとクリーンなるのはいいが、 カリカリになりやすい。
・コーラスは抜けが悪く、粒がべったりになる(G7も同じ)
・ブギーのコンボも悪くはないが、You Tubeで見たtech21の方が似ているような・・・。

ライブでの使用は考えていないので、パッチ切り替えとかのことはわからない。
歪系→アンプ→残響とか、ギターのベーシックな音はG3で作れるし、そこはG7より進歩している。
基本にしぼった機種だけに、モデリングの音色が気に入るかどうかが最大の問題。
値段やサイズを考えれば、もちろん充分なレベル。
543ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 19:53:29.24 ID:kVm9K2IS
連投してしまった、失礼しました。
544ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 20:02:07.40 ID:h61BSmrR
G3でさくっと録音してみたよ。誰かの何かの曲とかじゃなくてごめんね。
今さっき音作ったばかりだから、練ればもっと良い音出るかも。。。

FD COMBO
http://up.cool-sound.net/src/cool23935.mp3

MS CRUNCH
http://up.cool-sound.net/src/cool23936.mp3

BG DRIVE
http://up.cool-sound.net/src/cool23937.mp3
545ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 22:00:09.10 ID:wxmQ5yox
/    (^)  (^) \  ガチ対決、盛り上がってまいりました! カモンG2nu!
546ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 22:07:00.18 ID:wxmQ5yox
/    (^)  (^) \  BG DRIVEいいね! レブ・ビーチのSunless Daysかと思ったyo
547ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 22:12:29.68 ID:wxmQ5yox
/    (^)  (^) \  ごめん、ジョン・ノーラムかw
548535:2011/07/11(月) 22:51:23.15 ID:Rk1G6jGw
スレ違いだったみたいなので、他のスレで、きいてみることにします。
ありがとうございました。
549ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 23:57:54.35 ID:67yfhmAP
ズーム君はまだG3持ってないの?
550ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 00:12:49.56 ID:rEWrkjap
/    (^)  (^) \  あと2週間ほどで買うよ! 新居でねw
551ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 00:17:54.26 ID:sZf85eHK
ズーム君は死滅しろ
552ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 00:27:26.34 ID:lLdYwoNP
G3購入パピコ♪
553 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/12(火) 00:31:05.27 ID:58wtLURu
>>551
みちゃだめ。
554ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 10:34:45.80 ID:rEWrkjap
/U   (^)  (^) \  ニンともかんともでござるよ
555ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 12:33:27.05 ID:JbgoMaiu
zoomスレ初めて来たけど、何かイカレたスレだね
すでにアボってた人も何人かいるし
556ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 13:06:49.33 ID:rEWrkjap
555が読めない。あぼーんって何?
557ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 13:10:19.22 ID:nmu6gBOC
G2.1uからG3に替えたいんだけど大きな変更点ってある?

まあ歪みの質とか操作性が違うのはわかるんだけど

操作性?とかで
558ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 13:24:39.72 ID:JbgoMaiu
>>557
zoomに操作性求めちゃだめだよ
559ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 13:30:15.48 ID:ASs9Mx5M
G2と3じゃまず用途が違ってくると思うんだが
560ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 13:32:44.76 ID:omJA1BSK
ペダルが無いってとこだな
561ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 13:59:56.89 ID:JbgoMaiu
>>557
歪も求めちゃいけないことも分かってるよな?
あとG3はデザインが悪いのが致命的だよな
562ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 15:00:23.13 ID:omJA1BSK
アンプモデルと歪の関係が一番の違いでしょ
563ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 15:38:59.84 ID:t5E9qw+N
ZOOM G3 と VOX Tonelab EX どちらがいいですかね?
564ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 15:39:29.17 ID:omJA1BSK
ZOOM G3
565ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 18:04:02.58 ID:rEWrkjap
>>559-564
自演乙
566ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 18:52:59.31 ID:XCDjB4G1
あちこちで「自演乙」とか言う馬鹿が居るけど、自分の周りは全部敵だと思ってる病気持ちなんですか?
567ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 20:07:09.01 ID:YTtOFThE
《    (●)  (●) 》
ボス君もよろしく!
568ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 20:33:15.52 ID:rEWrkjap
G3の出来のよさに危機感をもった工作員がわいているようです。。。
569ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 23:47:46.16 ID:hRP4teHb
まあ、そろそろ正直に言えば、Nuはスカっぽい。
G2は倍音の多さ・音の質感・アナログっぽさが良かったし、
G3は昨今の技術革新の流れに乗れていると思うが、>>544GJ
中間のNuはなんとも残念な仕上がり。
敢えて言えば、最も(アンシュミというより)歪みペダルっぽい音なので
アンプのインプットに繋いでもいい音にしやすい。或いはこれが狙い?
あくまで個人的な意見ですが。
570ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 00:06:48.91 ID:CBhWpUeT
G2では歪み(アンプ)の前にディレイやモジュレーション持ってきたりとか
並び順をある程度変えれたと思ったんだがNuでは無くなった?
571ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 00:11:11.34 ID:R/RZ8mF5
初心者や中級者が、自宅でヘッドフォンや小さいアンプにつないでも、
ギターとこれ一台だけで貸しスタジオのJCやツインに突っ込んでも、
そのままでそれなりの音が鳴る、というコンセプトではないか?
スタジオ録音、DTMやライン出しでのライブとかの想定でないから、
シミュレーターのデリケートさやニュアンスやリアルさ、
スピーカーシミュレーターの高精度とかは、初心者には邪魔になるとか。
使ったことないけどさwww
572ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 00:24:06.02 ID:fc41sVUf
禁断のnu批判が始まった。。。
573ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 06:50:00.62 ID:1/9rWZ04
つか流石にG2とG2Nu比較してG2なんかを選ぶ選択肢はないな。
特にアンシュミとか言う人間の台詞には説得力がない。w

いつもの工作員乙。
574ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 07:18:23.35 ID:fc41sVUf
ブルジュニ厨だろ。しつこい野郎だぜw
575ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 03:51:06.05 ID:xaT013aJ
なんでZOOMの製品ってすぐ壊れてしまうん
576ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 07:38:58.74 ID:KcmHEIHu
ZOOM=青春だから。
577ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 09:08:54.18 ID:5qyXVfve
ちゃんと保証期限が過ぎた頃に壊れて
その頃には新製品が出てそっちが欲しくなる。
ユーザーに親切なメーカーなんだよ。
578ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 09:29:55.36 ID:6FZnL5i2
>>577
ギターならそれでいいが、ベースなんて悲惨だぞ
廉価版のG1までリニューアルされてるのにBシリーズ完全放置
579ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 11:53:12.13 ID:/8Xp2UJz
まさかBシリーズそんなに売れてないとはおもわなんだ
580ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 13:38:42.38 ID:gh0DY/cv
G7.1ut これどうなのよ!
581ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 13:51:35.92 ID:ANwarI6/
古い
582ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 17:11:07.19 ID:6FZnL5i2
G7.1NuとB2Nu待ってる人は多いはず
583ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 19:23:20.74 ID:tXGPSCMP
G3の画面ちょっと磨いただけで擦り傷まみれになった・・・
584ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 20:16:30.75 ID:gP/Z1j2I
>>580
使えるよユーザーが少ないだけ
585ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 20:38:27.82 ID:9Py9QFz5
>>580
重い
586ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 20:38:57.63 ID:B3QlaCTB
極上の倍音に浸る。
587ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 20:40:27.92 ID:gh0DY/cv
じゃこれ買ってもいいのだ(`・ω・´)
588ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 21:59:44.89 ID:KcmHEIHu
古い
589ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 22:55:30.38 ID:Bl0DaboE
スレチかもしれないけど
G2.1Nuと他のエフェクター組み合わせてる人いる?
590ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 23:34:03.79 ID:RLSMDXUa
>>589
BOSSのディストーション繋いだらえらいノイズだらけになってダメだった
おいらのせっちんぐがダメなだけかもしれん
591ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 00:39:39.26 ID:4VM7vNp6
おれはコンプ繋いでる。
ストラト繋いでauto wahのパッチにするとOh! Tengo Suerte!!
592ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 00:50:35.19 ID:ty5Dtl1k
BOSSのOD-3繋いでる人いないかな?
どんな感じになるかお聞きしたい
593ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 00:58:09.36 ID:QuQRrr4i
>>591
そういやコンプとオートワウの同時使用もG3以外は無理だったんだな
594ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 01:46:04.04 ID:YH7IC7ug
>>592
あ、まちがえたそれだ。
オーバードライブだった。
ノイズだらけになった。
595ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 03:14:09.05 ID:4VM7vNp6
>>593
いや、G2.1Nuでも両方同時に使えるけどね。
コンプをパッチとは別にオンオフしたいから。
596ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 03:20:54.14 ID:Dss1YT6+
G3のディスプレイってなんか安っぽいな
ちょっと拭いたら、微弱だけど黒板を爪で引っ掻くような不快な感触が
そして案の定>>583の言うように細かい傷が
あんまりよくわかんないけどこれに適した研磨剤みたいなのってなに使えばいいんだ?
ある程度傷を修復したら保護シートでも貼りたい
神経質な質問で悪い
597ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 03:27:43.45 ID:WRyuD7YT
マルチのめんどいとこは音量調節
598ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 05:30:18.14 ID:QuQRrr4i
>>595
あ・・・G1以外は出来るんだ、スマソ知らなかった
コンプ別モジュールになってるのはベース用だけだとおもいっきり勘違いしてたわorz
599ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 05:43:25.57 ID:/GFZym/a
H2nがダサ過ぎるorz
600ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 07:13:20.44 ID:2IUkDjka
G3の後ろにコンパクトつないで
も大丈夫かな?
601ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 07:33:32.11 ID:KYDZhexF
>>600
むしろココでは推奨されてるよw
602ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 07:56:29.10 ID:CfA+pgIF
不自然なアンチ工作員がいっぱい湧いてるな。。。
G3のできの良さに他社が危機感をもつのも無理ないかw
603ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 08:17:49.81 ID:vZEg0Ws4
>>600
最終地点がアンプなら応用は出来るでしょ。
その代わりキャビ切らないとジューンて音になるけどあえてその音狙うならそれはいいけど。
604ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 08:27:17.22 ID:Iww0RyJJ
G2.1Nuの前にG3をつないでもノイズとか大丈夫ですか
605ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 08:33:45.24 ID:vZEg0Ws4
>>604
ひずみにひずみ重ねたり手前に空間持ってったり、結局機材どうこうで無くて相性分かれば変な音にはならないよ。
クリーンアンプモデリングにきつい歪いれたら単体でもノイズは激しくなるよ。
606ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 08:58:35.29 ID:Iww0RyJJ
G3でコンプレッサー、ノイズ、ドライブ、G2.1で空間って分ければ大丈夫っすかね?
607ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 09:10:03.63 ID:CfA+pgIF
そう考えると3個制限のG3は案外使い勝手がいいね。
前や後ろにコンパクトを自由につなげばいいし
608ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 09:13:58.36 ID:vZEg0Ws4
>>606
役割逆でもいい。歪重ねてもいい。でも手前でキャビシミュ切ったらもっと幸せ。
609ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 09:29:07.55 ID:Iww0RyJJ
>>607-608
ありがとう
お金を貯めてG3買おうっと
610ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 09:30:58.56 ID:O+GZWINN
コンパクト併用を前提としたマルチなんて
他社ならいいがZOOMだとZOOMらしくないからなんか嫌だな
611ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 12:24:16.81 ID:CfA+pgIF
ZOOMに他社同等の価値を見いだしているから無問題
612ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 14:33:54.97 ID:wrvBoi+q
>>608
>でも手前でキャビシミュ切ったらもっと幸せ。

G3って、キャビシミュ切れたっけ?
マーシャル12×4とか、フェンダー12×1とかの中から選択はできるけど。
楽器屋で試めしただけなんでわからんが。
613ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 15:10:58.41 ID:CfA+pgIF
/    (^)  (^) \  いろんなところでG3をプッシュしてきたyo
614ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 15:13:43.41 ID:CfA+pgIF
/    (^)  (^) \  キャビネットはoffが最後に選べるyo
615ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 15:15:13.72 ID:CfA+pgIF
/    (^)  (^) \  やっぱZOOMスレが一番おちつくわw
616ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 15:43:41.61 ID:iC/Z40XK
G3って MIDI in ないのか…。
それがあれば別のマルチと組み合わせて制御はそっち任せにできるんだが。
上位モデル待ちかな。
617ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 16:50:03.93 ID:CfA+pgIF
/    (^)  (^) \  コンパクト3台のように使うマシンだからねw
618ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 17:00:18.67 ID:lDVYbbMI
G3って別売エクスプレッション・ペダル繋げられるけど
ワウやボリュームペダルとして使うのも1エフェクトに含まれちゃう?
619ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 17:29:20.14 ID:CfA+pgIF
/    (^)  (^) \  ワウはそう。ボリュームはどれかをアサインすればいいだけ。
620ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 17:57:15.72 ID:lDVYbbMI
>>619
ありがとう
621ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 18:47:40.19 ID:VJsKgF0o
>>619
このスレならいつでも歓迎するから外に出て行かないでね><
622ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 19:27:59.02 ID:CfA+pgIF
/    (^)  (^) \  飛び込み営業するのがズーム君だからなw
623ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 20:33:35.76 ID:2IUkDjka
G3買うまでこれでガマンしてまつ

http://imepic.jp/20110715/735320
624ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 21:45:58.26 ID:NypbkyC/
なんという骨董品
625ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 22:11:06.40 ID:CfA+pgIF
/    (^)  (^) \  音源もうpプリーズ! 歴史的な音をきいてみたいyo
626ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 23:22:40.00 ID:Z29NneBd
久々に安価が付いて見えたズーム君
まともなこといってんじゃんと思ったらやっぱり糞だった
ズーム君は死滅しろ
627ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 23:24:31.16 ID:VJsKgF0o
>>626
ここはズームさんの隔離スレなんだからしっかり丁重にかまってあげて下さい
628ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 23:29:45.95 ID:0RXvwZgt
かまうなよ
629ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 23:31:15.75 ID:Q/GbnAIQ
隔離スレだったちっこいチューブアンプスレからもでてきてるからどうしようもない
630ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 23:34:19.83 ID:VJsKgF0o
>>628
ここで貴方がかまってあげないと方々でzoomアンチを量産することになりますよ?いいんですか?
631ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 00:09:09.11 ID:Bopcy6/j
>>623
一番左のください
632ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 00:23:50.51 ID:3ff/zL7g
/    (^)  (^) \  構おうが構うまいがズーム君の活動に影響はないyo
633ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 00:26:56.18 ID:Obwa4Ur0
>>614
キャビネットはoffが最後に選べるyo

フェンダーアンプのモデリングの中で、ページを変えるとスピーカーが選択できるじゃない?
あれとは別にキャビネットがあるということ?
634ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 07:04:11.06 ID:3ff/zL7g
/    (^)  (^) \  持ってるなら最後まで押してみ! ズーム君はまだ持ってないからw
635ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 11:33:36.63 ID:3ff/zL7g
/    (^)  (^) \  2ちゃんを大いに盛り上げるためのズーム君! 2OZ団w
636ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 12:18:18.17 ID:AjHOEbsQ
せめて2ちゃん以外の趣味もてよ…毎日張り付いてせめて働けよ
637ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 12:55:18.01 ID:3ff/zL7g
/    (^)  (^) \  ズーム君は趣味豊富。ここに書かないだけw
638ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 13:08:25.70 ID:C3Z5QsdC
G9.2ttのフットスイッチが反応悪くなってタクトスイッチを取り替えようと思ったんですけど2本足のタイプが見つかりません
どこか売っている店を教えてください
639 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/16(土) 13:11:14.30 ID:A+lDp3fQ
>>638
マルナカ香西店
640ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 13:31:39.15 ID:YANdf3Zk
>>637
まーた、おまえか
641ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 13:35:21.15 ID:C3Z5QsdC
>>639
説明が足りなかった
直接店に買いに行くなら横浜か川崎辺りで
後はネット販売してる店を教えて欲しい
お願いします
642ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 19:40:19.08 ID:y0+BllFQ
G3って、オーディオインターフェイスとしても使えるんだなあ
最強ジャン
643ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 20:17:35.08 ID:3ff/zL7g
オーディオインターフェイスとしては凡庸なスペック。
ここで24ビット、96kHzとかだったら絶賛できたところだけどな。
644ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 20:19:53.93 ID:nZaL4LsW
あれ?意外とまともなことも言えるだね?
645ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 21:08:35.31 ID:3ff/zL7g

あんたの日本語、ローラ・チャンかよw
646ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 21:21:36.94 ID:3ff/zL7g
ZOOMはスペック厨相手に商売してる面もあるので
このへんの数字は向上させていった方がいいと思う。
今回ひそかに期待していただけにかなり残念だった。
647ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 21:51:47.28 ID:5fxJgjci
ズーム君って、案外いい奴なんだなあ
引越しとか訳の分からんこと言って、荒らしてるだけの人かと思ってたよ
648ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 21:58:05.74 ID:3ff/zL7g
/    (^)  (^) \  引越は本当のことだからな。。。 案外ウソは書いてないんだze
649ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 23:11:29.95 ID:0QqAyZm8
まぁ、つまりその変なAAがなけりゃ時々空気が読めない住人ということだな。
というか、どの辺りがZOOMなんだっけ?
650ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 00:06:41.03 ID:Oqvnt0Bw
651 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/17(日) 00:10:16.91 ID:h79fpQtS
最近ほかのスレでもうざい。出来れば餌を与えないで欲しい。
652ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 02:53:54.34 ID:mjVcoot3
ズーム君はネットに張り付いてる時間あったらギターの練習しろよ。
653ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 03:21:03.94 ID:LgdRNc1p
/    (^)  (^) \  2:53にそんなこと言われても。練習は毎日してるyo
654ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 05:07:15.65 ID:+LQTbZBY
ズーム君は屑
655ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 06:52:18.77 ID:336XNQAa
人間としてどうかと思うが2ちゃんじゃ普通
656ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 09:01:47.26 ID:LgdRNc1p
/    (^)  (^) \  2ちゃんじゃむしろ「いい人」の部類さw
657ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 09:46:49.34 ID:ZdJiHSN7
自演しすぎ
死んで欲しい
658ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 11:08:49.50 ID:LgdRNc1p
/    (^)  (^) \  ズーム君は固定ID。そんなことも知らない人から死ねと言われてもw
659ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 11:13:26.50 ID:LPp35bgJ
3連休なのに一日中2ちゃんに没頭してるくらい現実から逃げたいようだからほっといてやれ
660ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 13:23:38.00 ID:Mg4UsgSR
2chが現実である人がいてもいいじゃないか
ズーム君より先にG3買うぞ〜
661ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 19:00:23.16 ID:LgdRNc1p
/    (^)  (^) \  G3そろそろ再入荷してるかな? 売り切れちゃうほどの大人気w
662ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 19:32:54.47 ID:2sSSLarR
>>653
>>656
>>658
>>661
108 名前:ドレミファ名無シド[age] 投稿日:2011/07/17(日) 18:52:40.79 ID:LgdRNc1p [3/4]
これはブル厨による人災ww
     |    丶 _    .,!     ヽ
     >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
     ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
       |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
     `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
       、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
     、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
     ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i
  ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙
    ヽ,;、、             、、
     `'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":
663ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 21:01:43.86 ID:LgdRNc1p
これはブル厨による荒らし行為w
664ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 22:25:07.21 ID:cLBrNuuy
665ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 03:18:26.23 ID:Mlv68vlh
教えて下さい
今だとG3とG7.1が大体同じくらいの値段で売ってますが、なぜG3ばかりが売れるのですか。
G7.1の方が古いからでしょうか。
音質的にG3の方が優れているからでしょうか。
お願いします。
666ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 03:33:53.39 ID:i0bsANV/
>>665
販売数はどこの見てる?
667ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 03:42:46.13 ID:TNUnZ2EZ
価格のランキングじゃね
デジモノは新しいほどよいとされるし、じーさんは初心者でも使いやすい
g2.1nuの評判が良かったのもある
初心者なら新しいのにしとき
668ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 04:01:01.22 ID:Mlv68vlh
一応g2.1nuは持ってるんですが、少なくても3つくらいはエフェクター毎にスイッチを切り替えたいなーと思い、
G3で良いなと思ってたんですが、ふと考えてみるとG7.1の選択肢もあるんだなと思いました。
でもG3があまりに売れてるので、やはり新しい方がノイズとかが少ないのかなと。
669ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 07:59:58.77 ID:mfSzTkGk
3と7全然ターゲットが別だと思ってたら、そうでもないのか
670ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 08:04:35.88 ID:Gya8fnTK
G7.1ドハの中古で1万で買ったけど十分使えるよ。
歪みも作り込めば全然使えるし、ストンプモードもあるし。

671ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 08:06:28.69 ID:TNUnZ2EZ
ノイズだけ気になるなら今の機材を見直したほうがいいかもね
672ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 11:30:10.05 ID:cFhKN3bT
予算内で最高のものがほしいキッズにとっては
どちらもターゲットw ただ、G7はめちゃデカいね
今更感も濃いしw
673ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 12:12:23.94 ID:GSpXEGvr
G3って同時に使えるエフェクト3つだけ?
別途ストンプと混ぜて使うこと前提かな
674ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 12:26:33.36 ID:46CLj1Yc
凝らなければG3だけで完結できるクオリティだと思うが、ボードに足してもいい仕事するぞ
サイズや値段、汎用性の面から見てもありそうでなかったブツじゃないかな?
675ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 12:36:43.33 ID:q59hUcvL
>>673
「ズームは歪が使えなくて空間はいいよね」って意見を取り入れた機種なんだろ
676ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 13:16:14.00 ID:cFhKN3bT
>>675
>>544
今回は歪みもいけてるw
677ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 13:59:11.03 ID:BXlTcqHk
全然
678ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 14:26:07.01 ID:Gya8fnTK
試奏したけどやっぱりZOOMの音って感じはある。
使える音だとは思うけどね。
679 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/18(月) 15:07:51.40 ID:aiL2wcvr
ax3000gのセンドリターンに爺さん入れて使ってる これ完璧
680ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 15:22:17.09 ID:2Wm9cFCL
>>678
同意。俺も試奏してそう感じた。
ZOOMはGM-200、G7も持っていて、比較すれば進歩はしているし、
値段やサイズを考えればいいんだけど、音の傾向はやはり前のと似ている。
クリアーだけど、音の細さや金属的な硬さは抜けていないような。
ブギーのクランチは、GM-200から一貫して同じ音。
同じアンプのモデリングだから当たり前だが。
681ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 16:33:31.66 ID:jRPba5B3
G3の歪も結局デジタル臭いシロモノなんだよなw
ポッドとかとは全くの別物、所詮はズーム
682ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 16:49:10.81 ID:8tWlTgtA
>>681
マジレスすると、PodのHD500でもそれはある。

683ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 17:35:09.27 ID:CilXtvNK
9mmの滝さんやアートスクールの戸高さんはビルダーだけどみんなコンパクト使ってるじゃん。ファントムFXの買った人います?
684ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 18:09:56.32 ID:cFhKN3bT
>>682
禿どう! よくわかってるw
ZOOMだけ言われる筋合いはないレベル
685ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 18:50:03.16 ID:i0bsANV/
G2.1でステレオ-モノラル×2のケーブルは何を使ってますか?
686ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 20:15:26.14 ID:1GJPLuIs
簡単な宅録と一人ライブメインに使いたくてG2nuかG2.1nuか悩んでるんだけど
ペダルがあった方がいいのかいまいち分からない

似たような使い方してる人がいたらペダル使ってるか使ってないか助言がほしい
687ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 20:20:25.37 ID:+qTicOPz
あんなもん飾り
688ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 20:27:10.39 ID:iph3LE1A
ペダルって純正のじゃなくても使える?
689ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 20:41:54.10 ID:1GJPLuIs
>>687
偉い人にはわからんと
つまり必要ないと?
690ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 20:44:32.46 ID:cFhKN3bT
/    (^)  (^) \  ライブするなら音量を足で調整できると便利だねw
691ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 20:56:04.28 ID:1GJPLuIs
>>690
ボリュームペダルみたいにも使えるのか
悩むところだ
692ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 21:07:11.43 ID:+qTicOPz
ワウにも使えるし、ディレイの長さの調節にも使える。
でもあなた本人が使う?
確かにあれば便利だけど使う???
693ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 21:09:07.06 ID:1GJPLuIs
>>692
何度もすまん

もちろんツマミとかでも調節できるんだよね?
だったら使わないな
694ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 21:34:58.44 ID:WvnVaq/n
>>686
俺は、宅録でもヴォリュームはギター側で間に合っちゃう。
でもワウとワーミーはペダルじゃないとねぇ。

一台で済ませるならG2.1Nuがいいと思うけど…。
695ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 21:55:40.67 ID:+qTicOPz
まぁあれば便利だよね。
俺が使わないだけなんだー^^;
696ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 22:07:04.39 ID:+qTicOPz
ちなみに俺が持ってるのはG2.1Nuの方です^^;;;
697ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 22:19:37.12 ID:cFhKN3bT
ないと猛烈に欲しくなる。そして買っちゃう。
だから、あった方がいいw
698ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 22:40:47.58 ID:3tCIRYHN
別メーカーのペダル繋いで使ったほうがいい
699ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 23:34:36.15 ID:1GJPLuIs
>>694
>>695
>>697
>>698
d
すごく参考になる

別メーカーの後付けペダルって音屋にある安いのでもいいの?
700ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 00:46:27.83 ID:9NpHL1LH
>>699
679
701ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 01:28:11.91 ID:l5SQjcLa
>>700
d
よさげだ
702ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 03:31:37.10 ID:uqkFqFCe
ギター用エフェクターでG3とG2.1Nu、G7.1どれがいいかな?
ゆくゆくは作曲、録音とかもしたいとは思ってる。
いっちゃん悩んでるのはG3と他二つのどっちがいいのか、
G3+ペダルってすると7.1買える・・・よね?確か
703ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 07:45:25.35 ID:D/t7X8P8
君にはG1で
704ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 08:32:44.56 ID:PMaTgAs0
G7はこの先何も起こらない。伝説の名機というほどでもない。
だったらG3で!
705ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 14:49:14.78 ID:q4wBYZ1J
>>702
G7持っていてG3を試奏したけど、一台でペダルもやりたいとか、
ライブで曲ごとに、細かく音色を使いわけたいとかでなければ、
G3でいいと思うよ。
G7はマルチエフェクトとしては値段の割りにいろいろできるけど、
素直にギターの基本的な音を作るならG3の方が上ではないかと。
80年代のフュージョンやスタジオ屋さんみたく、
エフェクトを5台くらい同時するような用途には向いている。
G7は、歪系とアンプモデリングを同時使用できないのがつらい。
(チューブスクリマー+フェンダーとOD−1+マーシャルはできるが)
あと、チューナーのLED表示が大まかすぎるね。
706ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 15:18:19.94 ID:9NpHL1LH
>>701
AX3000Gのペダルはなかなか出来がよいよ 
一万で買えるのもあとわずか、在庫限りだな
707ドレミファ名無シド:2011/07/19(火) 22:53:34.10 ID:tCveSyIW
G3で一番気になってたインテリジェントピッチシフターはデジタル臭さも気にならないくらい良い出来ですね。
試奏程度なのでヘッドホンで聴くとまた違うかもしれませんが。
708ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 19:35:28.68 ID:xSHy/lvF
>>707
IPSって旧G2からずっと同じじゃないのか?
709ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 22:20:34.12 ID:D4Ks7KTY
ピッチシフターにアナログ感って意味わかんねえ
710ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 22:55:00.14 ID:rmJrEULI
昔のアナログオクターバーみたいな温かい音がするよ、という意味か?
いや、まさかね・・。
711ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 22:55:06.43 ID:eM5kAJz6
>>686
ペダルは別途購入した方がいいと思う。
個人的な体験だけど、右のスイッチ踏む時にうっかりペダルも踏んでボリュームゼロになっちゃうことがよくあったから。
結局ペダルはオフにして使ってたという情けなさ。

演奏中にしっかりペダルを踏み分ける練習をすればいいだけなのかも知れないけど。
712ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 03:07:00.15 ID:mjFWrxHN
前スレだったかな…
G2Nu+外部ペダルだと何かのパラメーターアサインができないから、G2.1Nuの方が良い。
みたいなレス無かったっけ?うろ覚えでスマソ。
713ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 05:07:18.81 ID:UOduGegw
>>712
それはG2じゃなかったかな?
G2Nuはペダルの有無だけだったと思う。
714 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/21(木) 08:32:18.10 ID:FtoOg9qU
外部ペダルはワウのオンオフが出来ない。
715ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 11:48:09.82 ID:UjSpZByY
いっぱいに踏み込んだときにオンになるってやつだね。
でも、あれこそ誤操作のもとのような気がするなw
使うならば使う、使わないなら使わないで
パッチをつくった方がいいと思う。オンオフ機能はいらないw
716ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 17:46:27.87 ID:QM8pHXCk
結局2.1は買わない方がいいって結論だな
そういうことは俺が買う前に教えてくれよw
717ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 18:08:46.17 ID:QacQuory
ベースマルチの新製品まだなのか。
B2シリーズは評判よくてそこそこ売れてるから出ないのか?
対バンでもB2使ってる人よく見かける。
718712:2011/07/21(木) 20:14:11.57 ID:mjFWrxHN
>>714-715
d、それだそれだ!俺はワウに限って踏み込みON-OFF欲しいな。
719ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 21:13:21.30 ID:X2CYRbUE
>>716
ちゃんと教えてくれてる書き込みが定期的にある。
最近では>>383とかな。

お前が不注意なだけだったということだ。
720ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 23:58:49.36 ID:M+hP7Cre
踏み込みオンオフで誤作動とか言うやつは触ったことないやつだ
どんだけ踏み込まなきゃいけきゃわかってない
外付けペダルはボリュームポッドでガリが出るが
内蔵は光学式なんでメンテフリー
721ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 03:02:44.97 ID:D332KyZZ
>>716
俺はG2.1Nuで何ら問題ない
歪みも空間系も気に入ってるし満足
ジャンルや好みによるんじゃね
722ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 05:50:29.13 ID:HRYDWIno
>>719

逆じゃねーかwww
723ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 06:05:44.70 ID:MSNhIrcA
>>720
いけきゃw
724ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 06:08:31.21 ID:MSNhIrcA
誤作動じゃなくて誤操作ってわざわざ書いているのにw 日本語が不自由なのまではさすがにケアしてあげられないわ
725ドレミファ名無シド:2011/07/22(金) 23:25:25.16 ID:MSNhIrcA
/    (^)  (^) \  これから買うなら話題性的に言ってもG3でしょw
726ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 00:17:07.54 ID:2JpGvhJR
ストンプ3つ + アンプで、
G3α にして欲しかったよなあ

アンプのセッティングの時は、9つのツマミ全部を活用できる様にして

まあ、処理が追いつかないんだろうけど
727ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 11:55:30.40 ID:Ldl+DuU7
いやいや
オレに言わせればそれで最低限だよ?
どんだけ子供だましなんだって話、ズームは
728ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 14:26:58.94 ID:zscJ/iKI
ZOOMに訊いたらG3はアンシュミ、G2.1Nuはマルチエフェクターで
狙いが基本的に全然別物と言っていた
729ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 14:51:40.87 ID:hUfeaaLs
/    (^)  (^) \  買ってない人が安かろう悪かろうという憶測で叩くのがZOOMだねぇ
730ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 15:40:44.30 ID:Z5JUGM/r
>728
狙いの違いがなかなか伝わってこなかったから市場が反応に困ったんだよなあ
731ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 16:26:05.52 ID:hUfeaaLs
/    (^)  (^) \  君がわからなかっただけでわw
732ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 16:29:20.98 ID:JCtO2Rvv
9050でイイや、俺
733ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 17:19:31.28 ID:Tt+z39R8
無職のニート戦士ズームくんか
人生頑張れよ
734ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 19:03:51.22 ID:YHIDQvl9
まあ実際は
ズーム製品買えなくて無駄に期待してるくん
だしな

こいつの発言から持ってないのバレバレ
735ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 19:19:28.67 ID:2nIpZtrC
ズーム君はくたばれ
736ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 19:41:56.01 ID:hUfeaaLs
>>733-735
アンチ連投乙w
737ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 19:46:33.60 ID:6+kl05/i
正直ズームは子どものおもちゃ
使うのは初心者と耳の悪い貧乏人
738ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 20:29:44.59 ID:eU57aWBQ
>>737
zoom使ってるミュージシャンに直接言えば? こんなとこで吠えてても虚しいだろ?
739ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 20:34:24.10 ID:g9GHpWil
>>737
音楽なんて自己満の世界なんだから、そんなくだらないネガキャンも定義も全然当てはまらない。
大体「良い音」だって「こういう音」って決まってるわけじゃないのに…
740ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 20:34:59.05 ID:6+kl05/i
>>738
金貰って使ってる人は関係ないよ
俺は金払って使ってる奴に言ってるんだよ
741ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 20:45:50.06 ID:eU57aWBQ
>>740
んじゃ、お前のお勧めは何?
742ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 20:46:30.35 ID:n5iY3Cx8
外部センド・リターン端子が付いたマルチエフェクトの中で1番小さいのって
どのメーカーのどの製品だろう?

G2みたいな小型マルチにもセンド・リターンがあったら結構いいと
思うんだけど・・

まあ、単に同時踏みが面倒なだけなんだけどねw
743 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/23(土) 21:31:24.73 ID:H/Xf74ii
>>735
仲間発見w
744ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 23:15:47.51 ID:hUfeaaLs
/    (^)  (^) \  ズーム君は多くのスレで共感を得ていますw
745ドレミファ名無シド:2011/07/23(土) 23:53:32.81 ID:WSvKiv+V
G7にS/R端子あればな〜
746ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 00:30:01.96 ID:2Y/A3m/c
ZOOMの歪みは使わず空間系だけ使うって人が多いから、センドリでつなぐまでもないからじゃないかな。アンプにはぜひともエフェクトループほしいけどね。
747ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 00:36:05.11 ID:91mKAJpO
G2Nuは名機
748ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 00:53:12.06 ID:bKneYzg/
マルチエフェクターだからセンドリはイラネって事なんじゃね?
アンプシミュって商品ならセンドリ必要だとは思う。
749ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 03:08:56.94 ID:fQh7OsH7
>>740
なにこの後出しな言い訳www
だったら>>737こんなレスしないで最初からそう書けってwwwww
どんだけ良い耳なのか知らんが、頭はかなり悪いな。
750ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 05:25:57.03 ID:2Y/A3m/c
>>737, 740は「不惑(笑)」という通称の粘着荒らしのブルジュニ厨の船橋在住のジイサンw
スカトロストーカーの異名も持つだけにウンコAAが大好きで異様にはしゃいで食いついてくるw
「チューブのニュアンスが〜」とか語っちゃうのが大好きなウンチク厨w
自演をズーム君に見破られて大恥をかかされ、おまけにアジトにしていたスレは炎上して
のっとられたため、悔しくてたまらず粘着している気の毒な船橋市在住の御老人だw
糞耳でブラインドテストは外しまくり、下手くそで音源うpはいっさいできない
典型的なクチだけウンチク厨w
751ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 05:58:21.44 ID:840l5j/+
>>742
AX3000G
752ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 06:09:31.36 ID:91mKAJpO
>>744
俺はズーム君好きだよ。
753ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 07:10:22.79 ID:1V+8vZ24
キチガイにエサやんな
754ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 10:21:34.93 ID:MqMTVCxc
G3のEdit&Shareまだかよ
755ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 11:14:35.78 ID:S4FPGXx4
>>749
貧乏人って書いてあるんだけど、お前の中ではプロも貧乏人ばっかりなんだな?
やっぱりズーム使ってる奴って中学生くらいなんだろ?夏休みでバカなカモが増えてるようでよかったね
756 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/24(日) 11:18:52.32 ID:HOIYkhO+
>>755
貧乏人が使うような機材だと思っているお金持ちはこのスレになんか来ませんよ。

Zoomユーザすら妬むとは...脳内ミュージシャンだね。働け!
757ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 11:43:58.75 ID:GSaSyLm/
>>755
普通にG9ライブで使うメジャーミュージシャンもいるよ。脳内ミュージシャン以前に音楽知らない機材おたくだろ。
758ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 11:49:15.27 ID:S4FPGXx4
>>757
ええ?!ズームスレってちょっと上のレスも読めないような奴のあつまりなの?
759ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 11:52:15.02 ID:GSaSyLm/
>>756
プロモーションやエンドースじゃねーよ。
760ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 13:11:58.79 ID:fQh7OsH7
>>755
プロ=貧乏じゃない←こう定義付けること自体、ミュージシャンという仕事を理解してない証拠wwww
ゴーゴーギターでも読んで幻想抱いてろよww

年収1千万稼いでたって、ZOOMの音が好きだったり
遊び程度の趣味にはそんなに金かけない主義の人だっているっつーの。
761ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 13:26:14.77 ID:S4FPGXx4
>>760
お前はプロと自分を同じだと思ってんのか?
たくさん機材を使う中で「ズームのちゃちな音も一つの音としては使うことは出来るしありだ」とは思うけど、初心者どもが選択肢の幅も無くズーム使って「ズーム最高」って言うのとは根本的に違うんだよ

>遊び程度の趣味にはそんなに金かけない主義の人だっているっつーの
それと、こんな奴がいくら「ズーム最高」って喚こうと信用できると思ってんの?
762 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/24(日) 13:33:43.64 ID:HOIYkhO+
>>759
えっ、何?
763ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 13:58:15.96 ID:bKneYzg/
もう学生って夏休みだったっけ?
764ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 14:09:00.18 ID:wHjpm8M1
ZOOM(笑)だったけど
G3で価値観変わったよ
765ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 14:15:30.41 ID:2Y/A3m/c
/    (^)  (^) \  ええ話や〜〜!
766ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 14:49:48.46 ID:wHjpm8M1
POD HDの評価は下がったな
初心者なら下手にPODよりG3

767ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 15:01:31.84 ID:fQh7OsH7
>>761
どこを縦読みすりゃ俺がプロと同列で語ってることになるんだ????
しかも、また後出しですね( ´,_ゝ`)プッ

>初心者どもが選択肢の幅も無くズーム使って
他社製品の選択肢があるから、このスレで質問する人がいるんだろjk

>それと、こんな奴がいくら「ズーム最高」って喚こうと信用できると思ってんの?
俺は、音の良し悪しなんて自分の好みでしかないと思ってるからな。
768ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 15:20:53.93 ID:bKneYzg/
>>766
POD HDはアレはアレでいいと思うけど。
自宅で録音とかアレコレと凝った事する人にはオススメではあるし。
ユーザーの層がダブっている感はない。

ZOOMに関してはG2NuやG3とかが「値段のワリによく出来ている」から、
相対的にLINE6は「値段のワリに微妙」ってのはあったりなかったりだな。M5とかさ。
769ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 15:29:40.60 ID:2Y/A3m/c
/    (^)  (^) \  よそのスレで「コスパ悪い」って書くと怒り出す人多いよなw
770742:2011/07/24(日) 17:21:19.00 ID:Yrx4M+hK
>>751
サンクス
てか、G7もセンドリターン無いのか・・
G9はでかいし、zoomは選択肢からはずれちまうなあ

AX3000G、ちょっと色々調べてみます
771ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 17:27:16.07 ID:iFGS0pVZ
僕もズーム君好きだよ。だからたまには全身見せてよ。
772ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 21:58:21.44 ID:Ks1ome2Y
AX3000Gマニュアル見てみた
センドリターン使っても結局一番手前になるんだったらあんま意味なくね?
パッチ毎にインサートのオンオフが決められるのはいいけど

根本的に俺が知識不足で間違ってるのだったら誰か教えてくれ
773ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 22:04:25.55 ID:S4FPGXx4
>>772
S/Rに入れるのは大抵歪だから問題ないよ
774ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 22:08:55.09 ID:2Y/A3m/c
だったら前につなげばいいのにw
775ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 22:24:58.71 ID:gCa2dVFr
>>774
それじゃパッチで切り替えられないじゃんw
776ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 22:30:34.47 ID:S4FPGXx4
>>775
そいつエフェクター持ってないしギターも弾いたこと無い奴だから相手にするな
777ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 23:12:44.95 ID:840l5j/+
喧嘩する前にAX3000Gを入手しておけ。在庫がそろそろつきてくるころ 
778ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 23:18:32.62 ID:2Y/A3m/c
あんなポンコツ要らないw
叩き売ってるってだけで、音も古いし邪魔なだけ。
779ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 23:41:40.73 ID:840l5j/+
780ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 23:56:36.23 ID:2Y/A3m/c
歪みがダメなんだろ。空間系ならZOOM使うし
ますます使い道ないわw いいレビューでしたw
781ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 00:19:26.83 ID:g/cQM90I
フットスウィッチが何か頼りないんだよね。すぐ壊れそうな感じ。
音には関係ないけど全体的なデザインが古臭い。
782ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 00:20:26.15 ID:ab8c4FSD
ズームじゃループに入れなれないからダメだな
S/R付けなかったのは基本的にズームの歪を使ってもらいたいからなんだろうけどそれが仇になったな
せこいこと考えるから中途半端になって使えないんだよ
783ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 00:26:34.82 ID:Lq7WyOlG
歪み先頭ならワウやコンプはどうするんだ?
784ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 00:39:28.15 ID:ss8YnuHH
これからは例え安物でも
センドリターン付けない機種はクソ
785ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 01:02:34.12 ID:g/cQM90I
いやそれは違うだろ?
機能を削ってるから安くなってるんだから。
786ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 01:13:07.41 ID:izFDtddA
安物にセンドリターンなんか付けてどうすんの
ZOOMなんて初めての安マルチ!みたいな位置だから無意味
787ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 01:14:05.16 ID:ab8c4FSD
おれ?一応G7、G9って上位機種じゃなかったのか?まぁ安物には違いないけど
788ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 08:02:15.28 ID:vuzbW5Jz
ZOOMはセンドリターンなんかつけずとも十分役に立つ。
前半だけ、後半だけに使用して、残りの部分はコンパクト使えばいいだろ。
どうしても最初と最後をZOOMにしたいなら2台買えばいいw
それだけの安さがあるからコスパ上も問題なしw
全部を1台で無理にまかなおうとする貧乏人が文句言ってるだけじゃね?
NuとG3の2台持ちという人もこれから増えるだろうしな!
789ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 08:52:45.20 ID:o7jK9/2h
他所の上級機についているから、欲しいって話なんじゃね?
PODとかは必要だとは思うけど、ZOOMの低価格商品にはいらないだろ。

MIDIやらセンドリが欲しい人は素直にPODを使った方がいいな。
790ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 10:04:27.07 ID:ab8c4FSD
ズーム信者バカすぎるなw

>>789はもっといろいろなメーカーのいろいろな機種を調べてみろよ
791ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 10:14:01.73 ID:QvKAyI/X
なんで ID:ab8c4FSD はこのスレを見に来るのだろう
実はZOOMが気になって気になって仕方ないんだなwww
792ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 10:58:11.82 ID:tpWb6ykA
G2.1nuもちだけどいまだに使いこなせない
音いろいろ買えたりして作ってみてもまったく満足できねぇ・・・

BD-2を素直に買うべきなのかなぁ
793ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 11:09:08.33 ID:ab8c4FSD
>>792
どんな音を求めてるかは分からないけど、まず歪を作りたいならコンパクトを探した方がいいよ
安物マルチは「こんな音もあるのか」とか「こういう配置で並べるのか」とか初心者が遊びで使うものと割り切りな

>>791
ただの荒らし兼、ズームへのミスリード防止に来てるだけだから無視していいよ
794ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 11:55:45.44 ID:vrHqXGUI
>ズームへのミスリード防止
それじゃあ>>791が正しいみたいだw
795ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 12:20:36.80 ID:vuzbW5Jz
ab8c4FSDはブルジュニにG2.Nuをつないで文句言ってる爺さんだから
「センドリ付きのアンプに買い替えろ!」でおk
796老人の浅知恵 :2011/07/25(月) 13:20:59.05 ID:5VH0Vd4V
G3 最強。
797ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 14:26:01.66 ID:vJc45e+D
>>793
ブルジュニ厨は巣に返って下さい。
798ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 05:14:26.20 ID:41zUO4dC
最近あちこちで嫌われてるな、ブル厨ww
799ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 11:37:21.35 ID:N+VaO2Ry
ブルジュニ厨認定はズームくんだけだからなぁ
どこのスレ行ってもズームくんが暴れまわっててほんとズーム使う奴って頭おかしいんじゃないかって疑いたくなるな
800ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 12:30:49.69 ID:uOwuZVM8
>>799
と言う事にしたいのですね。w

ブルジュニ厨さん
801ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 14:48:30.77 ID:41zUO4dC
/    (^)  (^) \  本当に評判悪いね、ブル厨w ディスるしか能がないからでわ?
802ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 15:41:07.06 ID:w2EsZVkf
G2Nu使いこなせない。
ハムバッカー向けのシンプルなクランチのパッチってどこかに無い?
803ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 15:43:07.54 ID:N+VaO2Ry
>>802
つ外付けコンパクト
804ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 15:44:58.06 ID:RHvx8JNO
>>802
誇り高きZOOMERはパッチを基にせず一から音作りするから知らないよ
805ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 15:46:40.46 ID:CV5YEp33
>>802
自分でパッチ作ればいい
806ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 15:48:20.46 ID:w2EsZVkf
ストラトタイプのシングルPUなら思った音が作れるんだけど。
ハムバッキングはそもそも俺に向いてないのかな?
807ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 16:03:18.92 ID:cRcMEBSB
だな。
808ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 16:08:41.31 ID:w2EsZVkf
orz
809ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 17:06:48.64 ID:dRhZN9xt
極論、ハムバッキングは歪、シングルコイルは空間を操作し易いんじゃないかな
810ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 18:21:27.05 ID:41zUO4dC
/    (^)  (^) \  ギター本体のボリュームをしぼって作ってみたra?
811ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 20:09:59.51 ID:jsZ8FZzz
まあ昔はアンプとかのアナログ回路で歪ませるにはパワーもあって
ノイズ耐性もあるハンバッカーのほうがよかったろうけど
現代のデジタルマルチに関しては繊細なシングルピックアップのほうが向いてるわな
ピッキングニュアンスも出やすいしノイズならキャンセラーあるし
812ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 21:03:22.91 ID:FdDocjwX
マジレスすると、ハムったって色々あるだろ?種類はシングルコイルの比じゃないよ。何で十把一絡げに語れるんだ?
813ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 21:05:02.20 ID:cRcMEBSB
以前ギタマガの特集でプロギタリストがジミーペイジのハムの音
高出力シングルのテレキャスで再現してた。
結構それっぽかった
814ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 21:23:27.50 ID:RBVC5dz+
ハムもシングルもどっちも繊細なニュアンス出せるだろ
815ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 21:25:59.39 ID:N+VaO2Ry
>>812,>>814
このスレの奴に多くを求めてやるなよw
初心者が集まるスレなんだからさぁ
816 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 21:39:08.85 ID:yzYooZS3
G3用のEdit&ShareってG2Nuでも使えるのか気になる。別バージョンとして同居でも
良いけど。
817ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 22:35:59.07 ID:thwgpihl
以前書いたが、G2NuだったらBGクランチ+スタックキャビ+EQで何でも
出来るぞ。
クランチならメイプル指板とかフロイド搭載でなければ1959がいいと思うけど。

音源を聞いた感じだとG3の歪みが大分良くなってて困るが。
818ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 00:13:18.40 ID:EmNnW0Mj
AX3000Gのセンドリに歪みコンパクト入れるのとG2NUの前に繋げるのは
パッチ切り替えでオンオフ切り替えができるのを除いてやっていることは一緒ですか?

それとG2はPCに繋ぐだけでPCで再生できるんでしょうか?
拙い質問ですいませんがお願いします。
819ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 06:23:36.83 ID:G1jd0YeI
1.AX3000Gのセンドリの回路による音質変化を考慮に入れなければ一緒。

2.G2をPCに繋ぐとしたら、G2のアウトからオーディオインターフェイスに入れることになるが、
 それなら勿論そのまま再生できる。
820ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 06:40:25.07 ID:0qU9Y+SV
いじわるww
821ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 07:14:45.13 ID:aRIJ8zZR
音の確認もせず、ネットでG3買ってしまったよ
822ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 08:24:18.80 ID:Rj2QluNm
ネットで音確認しろよ
823ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 10:20:32.39 ID:EkhSmLqZ
g3 と g2NU  歪みとかはどうよ? 相当ちがうの?
比較できる?
824ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 12:28:24.89 ID:DlFf+E8I
違う 銅じゃない
お前の耳など知らん 試走しにいけ
試走できない云々言うなら適当に買え
825ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 13:45:18.34 ID:PT/eZPWd
826ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 13:59:34.13 ID:Cjw1GNhP
>>822
歪みはグレードアップしてる。

しかしやはりZOOMの歪みだ。


って結局言ったところでわからんしょ?

だから試奏してみなよ。
827ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 14:00:39.91 ID:Cjw1GNhP
で、アンカーミス。

>>823だった。
828ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 14:05:40.33 ID:HqdBYCP9
>>823
Zoomの歪みが好きなら満足するよ。
829ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 14:22:27.96 ID:H1A5NslN
ZOOMの歪みを超えないのかあ orz
830ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 17:55:32.46 ID:EmNnW0Mj
>>819
thx
二つ目の質問はG2Nuのことですはっきり書かないですみませんでした。
831ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 19:21:31.11 ID:zvd1z66D
音の確認もせずネットでax3000gを買ってしまったよ センドリに爺さんつないでパッチ切り替えて使う予定わ



832ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 21:27:14.15 ID:aRIJ8zZR
男なら音確認しないで買うべき
俺も今週と届くから使えなければこのスレの住人にくれてやる
833ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 21:45:47.74 ID:tc+YboW9
/    (^)  (^) \  ついにG3届いたyo!! 本体小さいね〜ww
834ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 22:18:28.51 ID:H1A5NslN
ついに、ZOOM君のレビューが聞ける
期待^^
835ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 23:20:35.53 ID:tc+YboW9
/    (^)  (^) \  付属のACアダプターの小ささに感動したyo
836ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 23:51:35.30 ID:tc+YboW9
/    (^)  (^) \  プリセットは小ネタのオンパレードで面白いねw
837ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 01:13:32.33 ID:fVsWqgHw
/    (^)  (^) \  意外に固くて親父殴るのに便利
838ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 01:59:39.82 ID:+tjPPuxa
さりげなくDVをネタにするとは…
839ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 05:40:34.49 ID:i+9I74Ix
>>835
俺もあの小ささに感動したわ
840ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 06:02:26.31 ID:AjetKuBt
/    (^)  (^) \  ズーム君はだれでも真似できちゃうところが難点w
841ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 06:07:33.44 ID:qCFOyEpd
/    (^)  (^) \
てs
842ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 06:07:51.59 ID:AjetKuBt
/    (^)  (^) \  DSP FULL!のアラートw ちゃんと容量調整して設計しろよって思うよne
843 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/28(木) 06:09:33.87 ID:qCFOyEpd
自レスはあぼ〜んされないのか
844ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 06:11:21.85 ID:AjetKuBt
/    (^)  (^) \  ギターボリュームにアンシミュ音が反応してるのは本当だねw なかなかいいzo
845ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 06:16:31.55 ID:AjetKuBt
/    (^)  (^) \  もっとちゃんとしたヘッドフォン買うwa! 音づくりはそれからだna
846ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 10:11:01.17 ID:qkgJZCeY
/    (^)  (^) \ やっぱりG3ダメだったyo歪がペラペラすぎるw
847ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 10:22:02.07 ID:sP+8nxS9
なんか微妙に顔が違うし
そもそもID違うし
848ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 11:17:47.95 ID:beWc24kP
G3のEDIT&SHAREマダー?
849ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 11:47:14.39 ID:5lKVbbHu
/   お  お \ センドリないから糞だze
850ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 11:53:37.26 ID:tyN+sYgV
ズームくんが思うベストな音を作ってアップしてほしいぜ
851ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 12:56:46.44 ID:DzBqwNfR
G3のソフト遅過ぎだろw
世界的にはまだ出回ってないから後回しにしてんのかな
852ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 20:55:55.06 ID:AjetKuBt
/    (^)  (^) \  ちょっと長文失礼するyo
G3の処理量制限をくわしく調べてみたyo
アンプモデル13種が一番容量を食うみたい。
これをまとめて「1位」としておくね。
2位が89番HDリバーブ、3位が102番Cho+Rev、4位が76番Z-Organ、
5位が101番Dly+Rev、6位が97番Comp+ODとなっているみたい。
一番重たい1位と2位のユニットと組み合わせても
処理量制限にひっかからないユニットが107個中23個あったよ。
1位と4位と同時ならば42種類
1位と6位と同時ならば55種類が使えるよ。
アンプを除いて、2位と3位との同時使用なら
ほぼすべてのユニットが使えるよ。
アンシミュを使う場合でも、Z-Organはまず使わないとして、
複合エフェクトの3, 5, 6位あたりに注意すればDSP Fullで
3つ使えないということはほぼ回避できるyo
これから買う人は参考にしてne
853ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 22:19:48.31 ID:B4teYMKw
エフェクターにエフェクトの使用を拒否られるエフェクターって…
854ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 23:10:53.03 ID:AjetKuBt
/    (^)  (^) \  使い手のセンスが試される上級機ということなのsa
855ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 23:15:18.81 ID:fVsWqgHw
え?使いにくいってこと?意外だ・・・
856ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 23:25:18.59 ID:8DbMetan
え?処理の問題で使えない組み合わせとかあんの?
857ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 00:08:58.60 ID:bdMKAKtO
3つしか使えないのにそれかよ…
858ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 00:12:24.02 ID:Oiz3UATw
そんな音よいの?
859ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 00:26:51.03 ID:c1IfYA/Q
>>856
容量オーバーでできない組み合わせがあるって散々既出だぞ
リバーブ(HDと複合リバーブ)とアンシミュの同時使用に気をつければまぁ大丈夫
複合使いまくるような用途ならそもそもG3向いてないしさ
860ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 00:30:29.21 ID:+Ac6/fHZ
なんだよ、全然じゃねぇかよ
まぁもともと買う予定ないから別にいいけど
861ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 02:45:22.79 ID:USLnY/OD
ハイゲインならノイズリダクションで枠1つ使うしな
862ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 07:05:18.65 ID:uqfclsaR
/    (^)  (^) \  HDリバーブはそんだけ力作ってことだろうna
ほかにも90番〜96番に容量をあまり食わないリバーブがあるから
そっちを使うこともできるyo
G3は元の素材を少ない調味料で味わう高級和食みたいな感じかな。
調味料全部がけが好きなファーストフード派ならG2Nuがいいだろうne
863ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 07:12:32.99 ID:uqfclsaR
/    (^)  (^) \  やっぱり、高級和食ファミレスかな。料亭ほど高くないからw
864ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 07:16:12.91 ID:uqfclsaR
/    (^)  (^) \  NRいるほどハイゲインするなら他に2種類もかけないのでは?
865ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 07:27:07.29 ID:WDGlu94w
>>862
>調味料全部がけが好きなファーストフード派ならG2Nuがいいだろうne

ZOOMのコンセプトとしてはG2Nuの方がらしいって事か。

つか、G2Nuを使ってからそういう批評をしろよ。
オマエの言い分はオマエが大好きなブルジュニ厨と大差ない。
866ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 07:33:27.20 ID:3WuYpEvL
都合の良い解釈ばっかり
容量気にして妥協して使うエフェクターなんていらない
どうしてそんな仕様にしたのか開発者に小一時間〜
867ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 07:40:55.84 ID:uqfclsaR
/    (^)  (^) \  好きなのを使いなyo だれも強要してないze(笑)
868ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 08:12:46.67 ID:SCFBEIwk
この値段で出してくれてることがまずありがたい
2個買ってから文句いえ こうですねw
869ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 08:29:29.70 ID:PLrD7pGU
あくまで、贅沢品でしょ
普通のクォリティのエフェクトは用意されてるんだから
他と組み合わせる事も考えたら、常に3つでしか使えないよりずっといいよ
870ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 08:54:31.02 ID:JELpLGJX
G3は初めての人よりは、既にボードを組んでいる人が、もう一品って感じなエフェクターだな。
G2Nuなんかは、解りやすくコンパクトマルチエフェクター。

これらを変に比較するのはなんとなくおかしい。

G3とLine6のペダル比較するならともかく。
871ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 08:58:32.47 ID:a3gL1Ax0
POD系とM系みたく名前を分ければよかったと思うの。まぎらわしいっ☆
872ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 09:16:56.83 ID:wKgjxHuo
正直アンシュミてアンプつなぐ時いる?

M系みたいに外しちゃってくれてよかったと思うんだが。
873ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 09:21:33.26 ID:RHUhS5iq
趣味による
874ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 10:05:57.20 ID:+Ac6/fHZ
>>867
お前は十分強要してるからな
そして本格的に使えない機材と言うことが判明した今となってもまだ強要しまくるのか?
875ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 10:17:47.54 ID:hW+QcKAT
>>874
強要されたら買うのか?
てか元々強要なんてしてねぇし
子供かよw
876ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 10:20:54.64 ID:+Ac6/fHZ
>>875
強要されてるんだよ
でも、もともとズームなんて買うつもりないけどな
877ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 10:23:39.35 ID:vP3g5aJp
2ちゃんに書き込まれたぐらいで強要されてると思ってしまう被害妄想にワロスwww
878ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 10:28:09.39 ID:hW+QcKAT
>>876
よーし俺が今からお前を強要してやるぜ
まずパンツを脱いでオナニーをしろ
879ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 10:37:59.61 ID:/CHazghf
レビューありがとズームくん!
880ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 10:52:30.17 ID:c1IfYA/Q
>>871
M系にアンシミュ足したようなPOD HDシリーズが出てあっちの方も同じような不満溜まってる模様
結局よく調べもせずに名前とイメージだけで上位機種だと思って買う奴がバカなんだと思う
881ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:12:20.84 ID:+Ac6/fHZ
ズームくん活動報告(抜粋)


あれぞまさにメセニートーン?

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part59【シミュ】
445 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/14(木) 14:03:18.81 ID:KcmHEIHu
みんな困っとる、困っとるw
line6も罪つくりよのうw
割り切ってZOOM G3にしようよw
ちまたではあれを2台買うのが流行ってますよ!

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part59【シミュ】
447 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/14(木) 16:05:52.31 ID:KcmHEIHu
G3+ワウペダル+G3=最強!

--ズーム君, 2011.7.14

【TONEPORT】 LINE6製品総合スレ10【安すぎる】
567 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/14(木) 23:16:13.29 ID:KcmHEIHu
そんなわけでZOOM G3推し!

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part59【シミュ】
468 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/15(金) 06:52:52.37 ID:CfA+pgIF
つまみをいじる感覚が好きな人は
ZOOM G3をどうぞ!
882ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:12:50.70 ID:+Ac6/fHZ
【RC】ループマシン ディレイ総合スレ part4【E2】
392 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/15(金) 06:55:11.39 ID:CfA+pgIF
高いわぁ!
ZOOM G3 が2台買える

ルーパー・セレクター・スイッチャー総合スレ 2
188 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/15(金) 07:02:34.92 ID:CfA+pgIF
G3はリピーターではない。
リアルタイムでオーバーダブできるモノホンのルーパー。

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part59【シミュ】
474 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/15(金) 12:36:39.81 ID:CfA+pgIF
やっぱHDはコスパ悪いわ!
あのモデル数でこの額はない。
俺ならG3いっとくわ

ZOOM part34
613 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/15(金) 15:10:58.41 ID:CfA+pgIF
/    (^)  (^) \  いろんなところでG3をプッシュしてきたyo
883ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:13:15.64 ID:+Ac6/fHZ
ZOOM part34
622 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/15(金) 19:27:59.02 ID:CfA+pgIF
/    (^)  (^) \  飛び込み営業するのがズーム君だからなw

好きなエフェクター書いてって1000めざすスレ
230 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/16(土) 10:06:45.85 ID:3ff/zL7g
ZOOM G3

好きなエフェクター書いてって1000めざすスレ
232 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/18(月) 00:49:47.19 ID:cFhKN3bT
ZOOM G3

自宅練習に最適なアンプ47Ω
188 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/18(月) 18:11:57.09 ID:cFhKN3bT
ZOOM G3 + TRADEMARK30 でいいかなw

好きなエフェクター書いてって1000めざすスレ
236 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/25(月) 13:25:37.32 ID:vuzbW5Jz
ZOOM G3
884ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:13:34.13 ID:+Ac6/fHZ
好きなエフェクター書いてって1000めざすスレ
239 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/26(火) 21:17:26.37 ID:41zUO4dC
ZOOM G3

好きなエフェクター書いてって1000めざすスレ
241 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/27(水) 01:20:32.40 ID:tc+YboW9
ZOOM G3

好きなエフェクター書いてって1000めざすスレ
243 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/27(水) 06:28:52.74 ID:tc+YboW9
ZOOM G3

好きなエフェクター書いてって1000めざすスレ
245 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/27(水) 23:31:36.43 ID:tc+YboW9
ZOOM G3

好きなエフェクター書いてって1000めざすスレ
248 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/28(木) 21:18:40.98 ID:AjetKuBt
ZOOM G3

好きなエフェクター書いてって1000めざすスレ
249 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/28(木) 23:19:30.91 ID:AjetKuBt
ZOOM G3
885ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:14:44.98 ID:+Ac6/fHZ
ブルジュニ叩き


【21F・22F】ストラトのフレット数【隔離スレ】
730 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/17(日) 13:27:04.40 ID:LgdRNc1p
またブル厨かw

【赤星】★blackstar★【引退】
648 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/17(日) 13:28:37.28 ID:LgdRNc1p
またブル厨かw

【AriaProU】アリアについて語ろう 13本目【AP】
374 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/17(日) 13:30:07.10 ID:LgdRNc1p
またブル厨かw 悔しいんだねw

最近のアニソンのクオリティの高さは異常
843 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/17(日) 13:31:47.89 ID:LgdRNc1p
またブル厨かw 引っ込みつかないんだねw

VOX総合 vol.13
398 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/17(日) 13:34:34.67 ID:LgdRNc1p
またブル厨かw ねちっこいんだねw
886ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:15:01.64 ID:+Ac6/fHZ
【船橋】Fender Blues Junior 1台目【乞食】
219 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/17(日) 13:37:09.64 ID:LgdRNc1p
またブル厨かw 悔しいんだねw

【GR】ギターシンセ関係スレッド 7弦目【VG】
763 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/17(日) 13:39:41.27 ID:LgdRNc1p
またブル厨かw ちっこチュースレが滅びて悔しいんだねw

●●ジュディマリの曲をコピーするスレ Part6●●
853 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/17(日) 13:42:29.50 ID:LgdRNc1p
またブル厨かw スレ潰されて悔しいんだねw

自宅練習に最適なアンプ47Ω
169 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/17(日) 18:41:54.38 ID:LgdRNc1p
またブル厨がディスってるな

ちっこいチューブアンプ 34台目
108 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/17(日) 18:52:40.79 ID:LgdRNc1p
これはブル厨による人災ww
887ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:15:16.84 ID:+Ac6/fHZ
【AriaProU】アリアについて語ろう 13本目【AP】
383 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/17(日) 23:43:59.94 ID:LgdRNc1p
またブル厨かw 悔しいんだねw

【〜10W】ちっこいチューブアンプ 34台目【本家】
268 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/18(月) 07:18:14.03 ID:cFhKN3bT
まーた、ブル厨かw

【AriaProU】アリアについて語ろう 13本目【AP】
391 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/18(月) 07:28:49.77 ID:cFhKN3bT
まーた、ブル厨かw
言っとくけど俺は383以来だぞ

VOX総合 vol.13
404 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/18(月) 23:58:52.15 ID:cFhKN3bT
>>402
出た、うんこで喜ぶスカトロストーカー船橋ブル厨!
888ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:15:35.14 ID:+Ac6/fHZ
ZOOM part34
750 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/24(日) 05:25:57.03 ID:2Y/A3m/c
>>737, 740は「不惑(笑)」という通称の粘着荒らしのブルジュニ厨の船橋在住のジイサンw
スカトロストーカーの異名も持つだけにウンコAAが大好きで異様にはしゃいで食いついてくるw
「チューブのニュアンスが〜」とか語っちゃうのが大好きなウンチク厨w
自演をズーム君に見破られて大恥をかかされ、おまけにアジトにしていたスレは炎上して
のっとられたため、悔しくてたまらず粘着している気の毒な船橋市在住の御老人だw
糞耳でブラインドテストは外しまくり、下手くそで音源うpはいっさいできない
典型的なクチだけウンチク厨w
889ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:45:12.68 ID:l6UG7sf+
>>876
頭大丈夫???www
890ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 12:52:19.70 ID:hW+QcKAT
>>881-888
俺はオナニーを強要したんだ!
誰が発狂しろなんて言ったんだよ!!
子供か!!!
891ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 14:08:20.34 ID:758lGWmV
発狂www
892ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 14:20:04.66 ID:+Ac6/fHZ
自宅練習に最適なアンプ47Ω
344 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/24(日) 05:28:24.35 ID:2Y/A3m/c
「不惑(笑)」とは、粘着荒らしのブルジュニ厨の船橋在住のジイサンw
スカトロストーカーの異名も持つだけにウンコAAが大好きで異様にはしゃいで食いついてくるw
「チューブのニュアンスが〜」とか語っちゃうのが大好きなウンチク厨w
自演をズーム君に見破られて大恥をかかされ、おまけにアジトにしていたスレは炎上して
のっとられたため、悔しくてたまらず粘着している気の毒な船橋市在住の御老人だw
糞耳でブラインドテストは外しまくり、下手くそで音源うpはいっさいできない
典型的なクチだけウンチク厨w
893ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 14:20:31.86 ID:+Ac6/fHZ

真空管】ギターアンプ購入相談★2【ソリッド】
883 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/24(日) 05:30:30.77 ID:2Y/A3m/c
「不惑(笑)」とは、粘着荒らしのブルジュニ厨の船橋在住のジイサンw
スカトロストーカーの異名も持つだけにウンコAAが大好きで異様にはしゃいで食いついてくるw
「チューブのニュアンスが〜」とか語っちゃうのが大好きなウンチク厨w
自演をズーム君に見破られて大恥をかかされ、おまけにアジトにしていたスレは炎上して
のっとられたため、悔しくてたまらず粘着している気の毒な船橋市在住の御老人だw
糞耳でブラインドテストは外しまくり、下手くそで音源うpはいっさいできない
典型的なクチだけウンチク厨w
894ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 14:20:48.72 ID:+Ac6/fHZ
〜10W】ちっこいチューブアンプ 34台目【本家】
308 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/24(日) 05:32:43.27 ID:2Y/A3m/c
「不惑(笑)」とは、粘着荒らしのブルジュニ厨の船橋在住のジイサンw
スカトロストーカーの異名も持つだけにウンコAAが大好きで異様にはしゃいで食いついてくるw
「チューブのニュアンスが〜」とか語っちゃうのが大好きなウンチク厨w
自演をズーム君に見破られて大恥をかかされ、おまけにアジトにしていたスレは炎上して
のっとられたため、悔しくてたまらず粘着している気の毒な船橋市在住の御老人だw
糞耳でブラインドテストは外しまくり、下手くそで音源うpはいっさいできない
典型的なクチだけウンチク厨w
895ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 14:21:11.48 ID:+Ac6/fHZ
【真空管】ギターアンプ購入相談★2【ソリッド】
889 :ドレミファ名無シド[age]:2011/07/26(火) 20:18:12.94 ID:41zUO4dC
ブル厨は本当にあちこちで評判悪いw
正直ここまでとは(笑)
やっぱ、2ちゃんねらーはよく見てるわw
ブルジュニを誇らしげに自慢してたころはまだかわいげがあったが
初心者向けのしょぼいアンプだと自信をくじかれてからは
ズーム君をディスることしかやってない無用の存在に堕ちぶれたw
だからズーム君には支援者が現れても、ブル厨には全くないw
しょーがないから自演で連投するしかないけど
あまりに不自然な単発IDだから、またしてもみんなに嫌われるという悪循環w
もうブル厨はネットやめた方がいいのでわぁ?(爆笑・嘲笑)
896ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 14:26:58.80 ID:+Ac6/fHZ
ズームくんはただの貧乏人

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part59【シミュ】
416 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/13(水) 09:24:07.56 ID:fc41sVUf
HD商法ムカつく!
どーしても最上位機種をかわせようとするから
コスパが悪くなってるんだよ。気付けや!
300や400をつくるコストこそ無駄っ!
897ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 14:28:44.54 ID:+Ac6/fHZ
ズームくんもzoom G3もただの2匹目のドジョウ狙い

【HiGain】ハイゲインアンプ総合 part15【Amp】
905 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/13(水) 09:28:47.96 ID:fc41sVUf
なるほど。
俺は黄緑色のアンプを販売して2匹目のドジョウを狙いたいが
だれか手を組まないか?
898ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 15:07:48.43 ID:GD6PMwUm
/ U お  お\ ズ、ズーム君?
899ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 15:36:22.44 ID:qOQoDoFP
ズーム君は死滅しろ
900ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 19:02:42.08 ID:vUiacTyE
なんでこんなに荒れてんだ?w
901ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 20:43:45.90 ID:uqfclsaR
/    (^)  (^) \  2週間も前の「またブル厨か」という書き込みを
必死でコピペして保存している人間は、この世に一人しかいないよna(笑)
ズーム君がG3買ってレビューしたのがよっぽど悔しかったみたいw
嫉妬ってこわいねw でも、一日じゅう荒らすなんてヒマ人は怖いわ(失笑)
902ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 21:28:50.47 ID:uqfclsaR
/    (^)  (^) \  モニターヘッドフォン買ったyo
audio-technicaの安いやつだけどw でも低音の出方が全然違うね。
iPod付属の安モンで聴いてるそこのキミ、買い替えた方がいいyo!
903ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 21:51:25.86 ID:l6UG7sf+
スレが異様に伸びてる時はだいたい荒れてるな。

904ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 22:11:50.22 ID:Wp+tSmhb
505の衝撃。
GFX707のスペック。
みんな感動を忘れてしまった。
905ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 22:57:38.93 ID:uqfclsaR
/    (^)  (^) \  付属のSequel LEインストールしたyo
でも、まあこれはループを購入してね!というソフトだねw
Cubaseをもってるから録音にはそっちを使うかなw
906ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 23:06:08.60 ID:uqfclsaR
/    (^)  (^) \  G3のグラフィカルなインターフェースはいいんだけど
エフェクトタイプをザーーッと変えていくときはユニットナンバーをはしっこあたりに
表示してくれたら便利なのになw たとえば99番のユニットを呼び出したい時に
今30番あたりだったら前に飛ばしたら早いのか、後ろに飛ばしたら早いのか
考えることができるでしょ? ドット絵が表示されてるだけだとそれがパッと見で
わからないんだよね。ファームアップデートで付け足してくれないかna
907ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 23:38:29.19 ID:87J2JYeO
ズームくんてなにもん?
908ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 23:42:26.11 ID:NPAB8WXN
ズーム君じゃないよインキン痔さんだよ
909ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 23:43:13.17 ID:/3AwA5C+
フリーターで荒らしな方
G3買って上機嫌なのでそっとしておくの推奨
910ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 23:51:51.71 ID:lypMneoM
うけてるって思ってるのかね。名前呼ぶのも汚らわしい。
幼稚なバカは市ね。
911ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 23:54:26.99 ID:DsAQJbQ+
会社の上司にギターやってるんだって?
聞かれた

上 ギターは?
俺 レスポです
上 ほう!
上 アンプは?
俺 ZOOMにダイレクトにヘッドフォン
挿してます
上 プw

でも俺はなんと言われようがG3を買うぜ
912ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 00:05:52.87 ID:AyPtGVpR
/    (^)  (^) \  そんな上司はいずれ失脚すると思うze
913ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 00:20:53.70 ID:i0/t7EvM
爺さんほしい
914ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 00:21:38.88 ID:i0/t7EvM
うん
915ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 04:25:21.01 ID:r+Yfr1Md
>>911
つまんねー自虐風作り話イラネ
916ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 07:36:17.69 ID:Ipl7rA9F
もし仮にG5が出たらコンプ→
ブースター→アンプシミュレーション→フランジャー+モジュレーション
デュテイ→ディレイはできませんか?
917ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 07:52:09.24 ID:l2xKig/3
5つまでだろ
918ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 08:12:08.50 ID:U89x410Z
そして究極のG6発売!
箱を開けてみたらG3が2個こんにちわー
919ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 09:18:36.93 ID:pe8dRQL8
>>918
それ結構マジで考えてたんだけど
920ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 09:31:16.47 ID:AyPtGVpR
「デュテイ」ってのは無いので出来ませんw
921ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 09:33:25.47 ID:Mz98Vkw0
>>916
デュテイwwwwデュテエエエエエエエエエエエエエエエエエイ
922ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 09:47:52.58 ID:FgaLHXja
G3の増量版出たとして、価格はどのぐらいになると思う?
エフェクト5、6個で4万とかだったらPODHDに太刀打ちできると思えないんだが
923ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 10:08:05.57 ID:AyPtGVpR
単純な増量版は出ないと思う。同じ液晶やツマミが5つも6つもあるのは
さすがに無駄が多いと思うから。ただし、7つくらい同時使用可能で
その中から3つを選んで液晶に表示という感じなら程よいと思う。
G7くらいの大きさで、EXPペダルと、フットスイッチは多数。
これで32800円でどーや!
924ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 10:56:47.18 ID:uey5E3Ik
>>922
PODのMシリーズの隙間産業だからそれはまずないよ
あっても売れない
てか素直にPOD買え
925ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 11:45:07.10 ID:Q1ZKbolR
>>923
おれ、最初はそういう製品だと思って超期待しちゃったよ
バージョン違いでG2クォリティでいいからエフェクトチェーンから任意の3つをストンプ割り当てのでないかなぁ
926ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 11:46:23.67 ID:a+rvXm9c
G7買えばよくね?
927ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 12:05:27.31 ID:AHhuY9Px
>>918
定期的にそのネタ上がるけど割とマジで使いやすいんじゃないかと思ってるw
928ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 13:56:40.77 ID:AyPtGVpR
/    (^)  (^) \  Edit&Shareまだぁ? 明日は約束の7月末だyo
929ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 15:21:21.44 ID:AyPtGVpR
/    (^)  (^) \  G3にエクスプレッションペダルつないでみたyo
と言っても、ズーム君が持ってるのはRoland EV-5なんだけどねw
ダイヤルを0に合わせて使ってみたら普通に使えたよ!
Totalメニューからどのユニットのどのパラメータをコントロールするか
選べるよ。ワウでも、歪み量でも、ピッチシフトでもちゃんと作動したよ。
純正ペダルがイマイチと思う人はEV-5を試してみなyo
930ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 20:01:54.58 ID:OlFM4gsX
レビューありがとズームくん!
931ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 21:30:37.66 ID:gyyQhJKP
zoom b2の後継機絶対来年でるよなあ。いまんとこ7年周期できてるから。
でも今欲しい・・・まてない・・・
932ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 21:31:26.17 ID:2qRbqZHK
まあB2安いし飼っちゃえ
933ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 22:46:42.15 ID:MAa1oMsk
G3のペダル付きが出るのとG7の後継が出るのと、どちらが早いのか
934ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 23:07:27.38 ID:AyPtGVpR
/    (^)  (^) \  リズム機能とルーパー機能も使ってみたyo
リズム音はリアルでいいね。ただ、41種類あるけどバリエーションとかは
選べないので、リズムキープのお供程度って感じだねw
ルーパーは結構すごいyo リズムを鳴らしたまま使えるので、四分音符32個分
とか指定してやると、カウント後に録音スタートして勝手に終了して
再生してくれる。再生中に別のパッチにかえてソロを演奏したりできるし、
オーバーダブもできちゃうyo
注意点は、ループ中のリズム音はループ長に関係なく選択されているパターンが
再生されているだけなので、ループをフィニッシュさせても、リズムはそのまま
続行するよ。フット操作だけで止めるモードに戻る方法がないので、
最後はしゃがんで手で止めることになるよ。フットスイッチ1と3の同時押しで
リズム画面に戻る機能をファームアップ対応でお願いしたいところだyo
935ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 23:18:14.05 ID:AyPtGVpR
/    (^)  (^) \  リズムのスタート・ストップが外部フットスイッチで
コントロールできないというのもちょっとイマイチだね。パンドラやマイキューでも
できてるようなことを割愛しちゃあいけないと思うne
ファームアップデートは当然期待してるからね、ZOOMさん!
936ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 23:30:58.86 ID:dlsMU50x
もういいよ。
幼稚すぎてイライラするから。
937ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 23:33:51.68 ID:AyPtGVpR
まーたブル厨かw
938ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 23:40:24.64 ID:AyPtGVpR
/    (^)  (^) \  ズーム君は中高生の味方。平易に伝えることはとても大事w
939 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/30(土) 23:45:09.93 ID:X4ncbggx
次スレは隔離スレでも作るか。
940ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 00:27:11.55 ID:Qwj4wAmu
ブル厨隔離のなw
941 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/31(日) 00:45:57.43 ID:xEO6rPaM
相互不介入ならどっちでも良い。
942ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 00:51:28.12 ID:Qwj4wAmu
じゃあブル厨隔離でw
943ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 01:12:20.13 ID:tpUzSiRO
ブル厨&ズーム君がえんえんとかみ合わない独り言を言い合うスレとか
944ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 01:17:53.74 ID:6ocFG+jI
レビューありがとズームくん!
945ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 01:55:14.42 ID:1VeM8Fff
おーいズームクソ
れびゅーだけじゃなくて音もうpしろや
G3の音のうpが全然ねえんだ
誰もやらねえんだからお前がやれや
946ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 06:03:55.94 ID:Qwj4wAmu
>>945
まーたブル厨か。船橋クソはスカトロ好きだからna
947ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 06:16:00.42 ID:3HdsdoXu
本当に噛み合ってないな
うんこAAはズームくんの必殺技だろ
948ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 06:23:33.38 ID:Qwj4wAmu
/    (^)  (^) \  Edit&Shareまだぁ? 今日が約束の日だyo!
オートセーブ機能でどんどん上書きされていくから、元のプリセットを
管理しておくためにもEdit&Shareは必要なんだよね。早くだしてyo!
音のうpはズーム君がするとしつこく粘着して荒らす人がいるからなww
他の人におまかせするか、お忍びで別IDでうpするかだne
音源がうpされたらそれはズーム君の仮の姿かも知れないyo....(笑)
949ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 11:11:21.53 ID:TDK3Xclj
G3、どうやってボードに固定したもんかねぇ。
950ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 11:47:27.32 ID:e/Ow+hDu
ズームくんてキニー位は弾けるんでしょお?
951ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 12:01:30.23 ID:Qwj4wAmu

ほら、さっそく粘着おじさん登場w

ブルジュニ厨(=ジャズ珍)とは...

IDを変えまくりながら1日中2ちゃんをしてる50代のジジイ&無職ひきこもりニート
上から目線の書き込みと自演中毒、IDストーカー、コピペ中毒のパラノイア

敵とみなすと「不惑(笑)」認定するのが特徴
得意フレーズは「ロッ糞」「フォーク爺」「オムツ頭」「不惑(笑)」

主な出没スレ
ヴィンテージの真実
フルアコ
Gibson335
Gibson175
ちっこいチューブアンプ
952ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 15:23:46.37 ID:QlR30nUY
http://hissi.org/read.php/compose/20110731/UXdqNHdBbXU.html?thread=all
夏休みでも一位キープとかまじ尊敬だわ
頑張れズームくん
953ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 15:47:22.13 ID:uGwkC52x
G3届いた
結構いいね
954ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 15:49:17.24 ID:JHud/2gK
結構良いけどそれ以上何も無い
955ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 16:17:10.29 ID:x7NSyAs7
やっぱり次は新型フラッグシップモデルだろ
g9.2ttも発売されてから大分経ってるし
てかマジでZOOMさんよろしくお願いします
956ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 17:06:36.01 ID:9f+ZiFSt
そんなの買うくらいならPOD買えってなると思うの
957ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 17:22:01.78 ID:Qwj4wAmu
Zペダルは欲しい。
ツインチューブはいらない。
Podはコスパ悪いから勝ち目はあるよ。
958ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 19:18:53.87 ID:UWSQ8skc
POD HD500辺りはコスパ良いと感じるが。
そもそもzoomにはこのクラスは作れないし。
逆にG2NuクラスはLine6には作れない。
959ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 20:47:03.70 ID:FHYs0Zhf
Podといっても、イレブンとかアックス聴いたら中途半端なんだよね。
値段考えたら、ズームはやっぱ凄い気がと思う。
960ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 20:58:37.79 ID:Qwj4wAmu
axeとか無駄にボッタクリ過ぎだからw
しょせん工業製品なのだから、コスパで評価される面があってよい。
音の評価には主観が入り過ぎるのであてにならない。
そうなると低価格と操作性の良さで
ZOOMはかなり高評価になるだろうw
961ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 22:37:23.49 ID:ZjsPUd+1
PODをAXEとイレブンと比べるとPODとG3以上に価格差あるんだが
962ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 22:57:42.89 ID:1VeM8Fff
20万出して1-2種類しか音がでないマーシャルはコスパ悪すぎだわ
963ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 23:00:34.98 ID:8qVnkwCm
>>962
いや、それは違うだろw
964ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 23:06:53.37 ID:1VeM8Fff
965ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 23:08:27.25 ID:6MB2Ote1
>>963
アンシュミ搭載したコンボアンプ巷に溢れるご時世ですよw
966ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 23:15:09.61 ID:FqS+iGyE
JMD買えば捗るな
967ドレミファ名無シド:2011/07/31(日) 23:47:58.56 ID:QpgDHiFy
俺もイレブン買うくらいなら、JMD買うな。

ただまあ、個人的にはヴィンモダくらいが程よい買い物だと思う。
968ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 00:06:46.88 ID:bWIg8jPB
Edit & Shareの簡単な説明?
http://www.youtube.com/watch?v=BZ7Af81IPZA
969ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 00:23:32.37 ID:24LerJYi
g2.1nuでおもしろい飛び道具の使い方ありませんかね
やっぱそうゆうの求めるとコンパクトの方になっちゃうのかな
970ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 00:28:17.44 ID:u7/sOJ7B
>>967
いや、だから用途違うだろw
971ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 00:38:32.54 ID:e1QOahvc
もってるギターのネックを無理やり曲げたりするとおもしろい音になるよ
972ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 00:55:33.11 ID:24LerJYi
>>971
聞いたことあるけどあんまりやりたくないからせめてアーミングとかでお願いします
973ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 08:35:04.40 ID:/aJPwvhb
/    (^)  (^) \  ジェイクがやってたね。ジョイントをゆるめとくといいらしいよw
974ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 12:05:14.62 ID:G2DBIhZP
>>969
そのまま投げる

いい飛び道具だよ
975ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 13:42:13.29 ID:A3aJ3VqR
音が悪いのエフェクターのせいにしてないで練習しろよ
976ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 14:20:42.11 ID:zM6BOVxo
Edit&Shareェ・・・・
977ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 23:04:47.05 ID:0ICffhhL
出す出す詐欺だよ
978ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 23:10:44.96 ID:CGpY5TJD
/    (^)  (^) \  最近の2ちゃんは潰れ過ぎだね。話ができないyo
979ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 23:11:44.66 ID:CGpY5TJD
/    (^)  (^) \  IDまで変えられちゃってるし! ふざけんなyo
980ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 23:28:20.01 ID:GTWmCxiS
/    (^)  (^) \  ま、話っていうか独り言だけどな
981ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 23:34:18.45 ID:GTWmCxiS
/    (^)  (^) \  2ちゃんはズーム君のtwitter
982ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 23:45:25.12 ID:Oqr0oR1O
g2.1nuってブースターとワウ一緒につかえないのかー
983ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 06:42:21.71 ID:kFiwpiD8
ZOOM G1 のアコーステックシュミュレーター の音とかあるサイトありませんでしょうか?
どの程度のものか聞いてみたい・・・
984ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 07:10:59.88 ID:CL+/LhxE
アコーステックシュミュレーター !!
2カ所間違ってますw
985ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 09:56:37.60 ID:fouxu9Qj
>>973
馬鹿だもんの動画をようつべで見てると、ネックベンド版だけでなく、
ペグを演奏中に回してアームの代わりさせてたりするね。
986ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 11:45:26.31 ID:xDz7JNFH
アコーステックw
987ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 11:55:12.12 ID:GpbZZejI
間違えた、
と言うより知らなかった、
これが真相ですかね^^;
988ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 12:41:19.52 ID:om/lk2N7
初心者に向いてるのって、
G2nuとG3どっちかな。
付属ソフトも違うし、スペックだけじゃ比較しづらいんだよなー。
989ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 12:59:22.40 ID:ASrwpAUf
G3は使い方が明確に決まってない人には厳しいと思う
990ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:31:12.36 ID:lSKejGaF

991ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:31:13.54 ID:lSKejGaF

992ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:31:17.73 ID:lSKejGaF


993ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:31:19.27 ID:lSKejGaF

994ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:31:20.48 ID:lSKejGaF

995ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:31:21.87 ID:lSKejGaF

996ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:31:23.09 ID:lSKejGaF

997ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:31:24.23 ID:lSKejGaF

998ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:31:25.38 ID:lSKejGaF

999ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:31:26.54 ID:lSKejGaF

1000ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:31:28.39 ID:lSKejGaF
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。