【age推奨】ギター総合質問スレ 179【age推奨】
エレキ・アコギ問わず、ギターに関する質問はここで。
◆質問者のお約束◆
1.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。
2.質問は具体的かつ明快に。読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。
回答に必要な情報を過不足なく提示しましょう。
3.何度も同じ質問はしないで下さい。マルチ厳禁です。
4.質問はage推奨です。
5.まずググレ
◆回答者のお約束◆
1.大人の対応厳守。子供には子供の世界があります。まず理解しあいましょう。
2.憶測での解答は止めましょう。
3.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導等もよろしくお願いします。
4.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わからなければ半年ROMりましょう。
次スレは
>>980 辺りが立てましょう。
■前スレ 【age推奨】ギター総合質問スレ 178【age推奨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1291952911/
一乙
4 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 14:26:21 ID:9SPuz19f
6点留めシンクロトレモロで アームを使わない場合の一番理想的なセッティングは? 6点ボルトの締め具合、バネの本数、バネハンガーの締め具合、その他
アームを使わないならハンガーのネジを締めこんでベタ付けだろJK。
7 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 15:56:51 ID:TbSQZSLc
エクスプローラー買おうと思ってるんですが、エピフォンの18000円かTGSの20000円の、どっちが良いでしょう?
見た目が好きな方、どうでもいいなら安い方
9 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 16:35:44 ID:eOSk4oo5
BOSS ME-25とDigiTech RP355だったらどっちがいいと思いますか? 歪み系を重視したいです
10 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 16:41:22 ID:iM0GOB7k
家でアンプ大きな音だせる環境じゃないのでヘッドホン買おうと思うんですが安いやつは音がよろしくないらしいと聞いたんですが一万位の買えば取り敢えず音に関しては大丈夫ですかね?
12 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 16:49:59 ID:KsJQbsLR
質問させてください 現在、ジュディマリのコピーをしてまして ToneLab STを使ってたのですが 空間系がいまいちだったのでコンパクトのみでボードを作ろうと思っています そこでToneLab STの代わりになる歪みを探してるのですが ちょうどいい歪みコンパクト(もしくはそれに準ずる物)があれば教えてください
>>12 BOSSのOD-3とか、その辺で適当に
別に使わなくても激歪みなわけじゃないし適当にアンプで歪ませればいい気がする
下手なうちから道具に金使ったら大変だわ 判断力ついてからこだわりなさい
>>13 ありがとうございます
やはりその辺りを試していくべきですか…
>>14 TonbLab STのアンシミュだけ取り出したようなコンパクトがあるのかなと思っただけ
個人的な判断ではBOSSのSD-1がいいと思ったんですが
よりベターなエフェクターがあるかもしれないと思い質問させていただきました
16 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 18:13:04 ID:oCPPEChk
ベタな意見が回答されたようだな
17 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 21:20:47 ID:dMFK2WlU
Aadd9/Gみたいな一見ややこしいコードの押さえ方が解るようなツールやサイトとかありませんか?
18 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 22:03:56 ID:TbSQZSLc
19 :
9 :2011/01/01(土) 22:29:45 ID:eOSk4oo5
rp355にします ありがとうございました!
僕はギター歴約半年で下手クソなのですが、liveは出ない方がいいですか?
21 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 23:10:54 ID:Gg1H2e0b
質問です うまい人の映像を見ていると親指を使ってネックを握るように演奏しているものが多いですが 親指を使うタイミングがよく分かりません 知識としてはバレーコードを弾く際に6弦を親指で押さえる場合があるということは知ってますが… 皆さんはいったいどういった場面で親指を使っていますか?
出たいなら出ればいい、今時ヘタだからって瓶投げつけられたりはしない ただ、自分のヘタさを思い出す度に死にたくなるけどな
>>21 そういう場面
あとは6弦を鳴らさない時にミュートかけるくらい
24 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 23:20:42 ID:Gg1H2e0b
>>23 やっぱりバレーコードは親指使って弾くように矯正した方がいいのですかね?
25 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 23:27:11 ID:yErZp20k
皆さんは、ギターは独学ですか?
>>24 コードは様々な押さえ方がある。バレーコードの6弦を押さえているのではなく、
6弦をならさない押さえ方でミュートしている場合がほとんど。
27 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 23:46:08 ID:yErZp20k
皆さんは、ギターは独学ですか?
>>27 とりあえず独学でどうにかなってる(気がしてる)
>>27 音楽学校。
ギターよりも理論学ぶのが目的だったけど
31 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 23:54:51 ID:yErZp20k
32 :
ドレミファ名無シド :2011/01/01(土) 23:55:47 ID:yErZp20k
前スレ埋めんかい
某有名音楽学校。 独学で十分だったようで演奏面で学ぶ事は無かったけど、2年目の終わり頃に試験受けて合格、今は講師。 プレイヤーとしての仕事は苦手だから、講師は気楽。 人付き合い苦手なので、学校行かなかったら今頃ニートだったかも知れん。 理論や技術を学ぶってより、道を切り開く場所だと思う
35 :
17 :2011/01/02(日) 00:30:38 ID:/PdnARin
前スレ埋めてくださった方々ありがとうございま〜す
前スレでエピフォンのレスポが云々言ってた物ですが 正月特価でついに買っちゃいました。 エピフォンのレスポスタンダードプラストップです。 非常に安く買え満足しています。ありがとうございました!
>>37 買っちゃった感は幸せやね
気合を入れて弾き倒してくらさいね! チュ
店頭オンリーの限定正月用激安販売って転売されるだけってのが悲しいね
アンシュミというものを試してみたいのですがpod2.0の中古を買うかg2nuを買うか悩んでいます 音的にはどちらがいいか、使い勝手や操作性、AIとしてはどうかなど詳しい方いましたら意見お願いします この二つのほかにも似たような価格帯でいいものがありましたら是非意見お願いします
何に使うんだ
>>41 基本はアンシュミ→ヘッドホンの使用を考えていますが
最近長らく使っていたAIが壊れたのでAIとしての使用も少しですが考えています
アンシミュ、な AIって何。人工知能長らく使ってんのかい
Audio Interfaceじゃね たぶん
その略し方は自分で考えたのかい
何で突っかかってんのかわからんけど DTM板なんかじゃ割りと普通に使われてるよ<AI
DTM板長いけど知らんね。 エレキギター専用のオーディオインターフェイスとして使うのなら初代PODは悪くないよ。ドライバが対応してればだけど。 G2は知らんけどあの値段でS/Nやダイナミックレンジがいいわけないよね ベースやリズムマシン、ヴォーカルは一切録音しないの?まったくギターオンリー?それならいいけど オケ完成させんなら素直に新しいインターフェイス買っとけばいいんじゃね
age推奨
DTM板にいながらAIで察しがつかないなんて程度が知れてるな。
楽器屋行ってきたけど転売ヤーばっかりで少し悲しい 先着だからしょうがないけどほんとにギター弾きたい人が買えるようになればいいのにね
アンプシミュレーターが欲しいならPODが定番かな? A/Iが欲しいならUA-25EXが定番でしょ? マルチエフェクターと込みでオールインワンが欲しいなら ZoomかDigitechが定番だと思う。 どれも持ってないんで、音や操作性は知りません。 メーカーのHPからマニュアルをダウンロードするなり、 YouTubeでデモ音源を聞くなりしてみてください。
PODはxtlive持ってるけど、ギターのインターフェースとしてではなく DTM用としても期待してるなら、その期待は裏切られる。ギター用としては 使える。G2は持ってないけど、友人が持ってるZFXと比べても良い。
54 :
ドレミファ名無シド :2011/01/02(日) 18:39:48 ID:sZGYl2Fx
諸先輩方はストラップはどんなのを使ってるんでしょうか
55 :
ドレミファ名無シド :2011/01/02(日) 18:42:37 ID:kibCUHlR
コンフォートのベース用
56 :
ドレミファ名無シド :2011/01/02(日) 19:25:15 ID:X2YR8wN5
テレキャスを買おうと思っているのですが、メイプル指板でネック処理が丁寧、且つ音も満足出来るギターを4万程度で買えますか? このメーカー良いよとかもう少し貯めれば良いのあるよとかの意見欲しいです
「誰が」満足するギターを「誰に」聞きたいの? 購入相談スレでも消えろって言われるレベル。
接続の仕方がよく分かりません。 ギターとマルチエフェクターとブースターとアンプとWOWOWを接続しようとしています。 よろしくお願いします。
>>56 エスパーしてお前の欲する程度を透視してやろう。たぶんお前の望むものは4万では買えない。
実売8万程度(定価10万オーバー)のフェンダーJやバッカスの上級モデルを当たってみよ
>>58 WOWOWはケーブルTVなのでギターやアンプと接続しちゃいかん。wah-wahだな。
ブースターで何がしたいのか不明だがマルチに入ってる歪み系のゲイン稼ぎだとエスパーして
ギター→ワウ→ブースター→マルチ→アンプ
こうだろ。
4万じゃまともなネック単体が買えるかも微妙なところだろう
61 :
ドレミファ名無シド :2011/01/02(日) 20:06:24 ID:X2YR8wN5
>>59 ありがとうございます
やはり4万じゃ無理ですか…
諦めてプレテクのテレキャスで遊びます
62 :
ドレミファ名無シド :2011/01/02(日) 20:15:27 ID:592NFEN/
アメスタはネックの処理というか全体的に見てもあんま仕上げがいいとは言えなくね? 多分フジゲンやバッカスのがいいと思う
>>59 早期ご回答ありがとうございます。
新年早々質問があります。
ME−8と外部エフェクターとの接続が正しいかの確認なんですが。
アンプ〜センドとリターンがME−8のセンドとリターンに
アンプのインプットとME−8のモノラル側に
ME−8のインプット〜ブースター〜ワウ〜ギターに接続しています。
この接続で問題はありますでしょうか?
特に疑問に思うのが何のためにアンプ〜センドとリターンがME−8のセンドとリターンに接続するのか。
以前のパターンは、アンプのインプット〜ME−8のモノラル、インプット〜各種エフェクターと接続して使っていました。
ブースターでアンプのブーストに使っています。
アンプにはクリーンとOD1とOD2があり、
メインはOD1です。そこをブーストするとちょうど良い感じなんですね。
よろしくお願いします。
ギター歴2年で速弾き出来ないって終わってますか??
>>65 おかしくないよ。
ていうか、速弾きする練習してるのか?
>>64 間違ってるよ。つかセンドリターン同士つないで何がやりたいんだ信号が流れないだろそれじゃ
直結じゃ何がダメなんだ言ってみろよ
新年早々は前の質問じゃねえのか?それ新年2コめじゃねえかお前日本語があちこちおかしいよ
キレてんの?
ううん? 別に。
70 :
ドレミファ名無シド :2011/01/02(日) 21:12:36 ID:592NFEN/
>>63 アメスタもエントリーモデルって言うつもりで書き込んだんだけどね
なんか語弊があったらごめん
値段が全てじゃないけど、20万そこそこで音も満足てきる物ってなかなかないよねって事
やっぱそうか? つーことは、アンプのフロントにあるイソプット〜ME−8のモノラル側に1本 それと後は、ME−8のインプット〜ソース各種と じゃあまた何かあったらFAXでもしてくれ。
>>71 その前にお前マルチしてんだろ
マルチの質問だけにマルチとか、新年と言えども許す訳にはいかんぞ
>>66 弾きたい曲に入ってる時もあるしそれなりには…
ほかのテクニックみたいに
適当に弾いてれば身につくかなと
思ってたけどそうでもなかった
手が追いつかない上にトリルとか苦手
おかしくないなら頑張ります
75 :
ドレミファ名無シド :2011/01/02(日) 21:43:07 ID:592NFEN/
予算4万の時点でそこまで望んでないって思ったからだったんだけどね 俺もアメスタもってるw fホールのないセミホロウなんてやだ
今までPOD XTを使ってギターを録音していたのですが、 ドラム、ベーストラックをわりかしリアルなサウンドで自由に構成できて、 なおかつスタジオで録音できるマイクがついているMTRとなるとどういったものを買えば良いのでしょうか? BOSSのBR−800だとかZOOMのR16だとか自分なりに色々調べてみたのですが どれも魅力的で良く分からなくなってしまいました。 どなたかご教示お願いいたします。
>>76 程度の問題ではあるけど、リアルな音源使いたいなら
PCで音源を用意してMIDIなどで演奏させるのが一番。
演奏させた音源を書き出してMTRに保存して、それをもとにしてギターを録音。
ギターを録音するためのマイクがついているMTRは無いので
スタジオで借りるなどしてどうにかする。
MTRはBR-800やR16などで大丈夫。
エフェクター初購入という事で意見が欲しいです。 いま現在 SOBBATのDRIVE BREAKER fourと IbanezeのTS9+BOSSのブルースドライバー の二択で、どちらを買うかまよってます! 使用ギターは fender メキシコのストラトです! アバウトな質問ですが よろしくお願いします!
>>77 ありがとうございます。
とりあえず自分は素人なのでBR−800あたりを買って
音楽編集なりスタジオ録音なり色々少しづつ学んでいこうと思います。
>>80 すいません!
抜けてました
メロコアとかロキノン系です!
予算は30000円程です。
>>81 えっ?予算って…2択じゃないのか?
SOBBATのDRIVE BREAKER fourで。
83 :
ドレミファ名無シド :2011/01/03(月) 00:37:17 ID:Gc1rfr3x
エレキでそこそこの腕前(中級くらい?)になるまで何年くらいかかりますか? 尊敬しているのはシックのナイル・ロジャースです。
それがわかりゃ苦労しないっての。
>>82 さん
すいません!余計な事しました。
予算3万円で買える他のおすすめエフェクターがあれば教えていただきたいという意図で付与しました(^_^;)
DRIVE BREAKERですか!
意見ありがとうございます。
このスレにエスパーが潜んでいるかもしれないから探してみるしかないな…
BD-2ってそんなにいいの?
88 :
ドレミファ名無シド :2011/01/03(月) 01:28:14 ID:Gc1rfr3x
エレキでそこそこの腕前(中級くらい?)になるまで何年くらいかかりますか?
2年あれば十分です 次の方どうぞ
どうやったら彼女が出来ますか
素直になることです。
94 :
ドレミファ名無シド :2011/01/03(月) 02:29:50 ID:/wwPyMG8
初心者でアンプとエフェクター買いたいんですが アンプ VOX pathfinder10 エフェクター ZOOM G2.1Nu でどうでしょうか? アドバイスお願いします
95 :
ドレミファ名無シド :2011/01/03(月) 02:39:59 ID:vE+63E9n
>>94 無難な線だと思われます
初心者はみんなこれでよいかと
>>94 音を出すことに問題の無い環境なら良いけど、音源に合わせて弾きたい時のAUX in は無いね
音出せる人なら問題無いですな
97 :
ドレミファ名無シド :2011/01/03(月) 05:36:29 ID:gGVXXFw8
レスポールの配線を見ていたらポット同士をワイヤーで繋いでいるものと繋いでいないものを見掛けました このワイヤーはどういう意図で繋いでいるのでしょうか?
>>61 プレテクはやめとけ。お前の気になるネック処理なんかが最もひどい部類だ。
63が言うように、フジゲンや島村オリジナルののcoolzやhistoryなどの中古なら4万で買えるぞ。
6000ちょいという値段を考えたら遊びとしてはいいレベル
質問してる時点で無理だろ
103 :
ドレミファ名無シド :2011/01/03(月) 12:27:04 ID:R5Llu8DO
エフェクターを買おうか検討しているのですが、 通販でも大丈夫でしょうか? 私はサウンドハウスさんにしようと思っています。
大丈夫って何を指して言ってるんだ
105 :
103 :2011/01/03(月) 12:47:57 ID:R5Llu8DO
初期不良とかが心配なので・・・
>>105 ここ見てる誰か一人が、大丈夫って言えばいいわけ?
どこで買っても初期不良はありうるよ。工業製品だからね。 で?サウンドハウスにその不良品が集中して在庫してると思うわけ?なぜ?イケベにはないの?
速弾き出来ないのにタッピングとかかっこつけるよカス とか言われたんですけど、どう考えてもタッピングのほうが簡単ですよね
オーバードライブをブースター的に使って中音を持ち上げることが多いようですが オーバードライブってどれも中音が持ち上がるような構造なんですか?
110 :
103 :2011/01/03(月) 13:06:56 ID:R5Llu8DO
質問を間違えましたね その後の対応について評判が悪いとネットで目にしたので 本当かどうか知りたいです
>>101 アコギでのタッピングなのでまずは押尾コータローの戦場のメリークリスマスを弾けるようにすればいい
それができるようになったらギターを寝かすだけ
>>110 ネットで目にして
2chで質問
本当かどうかどうやって判断するの?
113 :
103 :2011/01/03(月) 13:43:56 ID:R5Llu8DO
なんかすいません こんな質問に回答してくださってありがとうございました
ギター寝かして弾いちゃうとまるで別楽器だよね 寝かしてまでタッピングしたくないわ
>>94 もう
>>96 で誰かが書いてるけど、
pathfinder10 にも G2.1Nu にも AUX IN は無いよ。
CDやmp3に合わせて弾きたい時にはどうするの?
ミキサーを持ってないんだったら、アンプかマルチの
どちらかにはAUX INが付いてた方がいいと思う。
ピックアップがH-S-Hのロック式トレモロじゃないギターって結構少ないですよね このタイプのギターで値段が5〜10万くらいでよさげなギターご存じないでしょうか アイバニーズ SV5470みたいなのがいいんですけど、これが正月特価で8万で売ってたんですが、先に買われてしまいましたorz
118 :
103 :2011/01/03(月) 14:09:29 ID:R5Llu8DO
わざわざスレまで紹介して下さって助かります ありがとうございました!
>>108 どー考えてもタッピングのほうが簡単ですね〜
だからあんまり気にしないように
なんかスレの様子というか雰囲気が新スレになってからガラっと変わったね
接続の仕方がよく分かりました。 FAXにて御礼申し上げる次第です。 ロックンロールネバーダイ!グッナイト!
モチベが上がりません どうしたらいいでしょうか
ギター買おうぜ 30万くらいのやつ
>>124 好きな曲を見つける
ギターが弾きたくなるHR・HMがオススメ
A=440の音叉が5弦5Fのハーモニクスと同じ つうことは開放は110なわけ? ベースのA弦は55なのかよ? E弦は40いくつとか? これホント? どっか間違ってね?
脳みそ沸いとるんか
129 :
ドレミファ名無シド :2011/01/04(火) 08:01:25 ID:A0FMLQg0
エレキギターのボディやネック、指板の素材などで それぞれギターの音が違うのはなんとなく分かるのですが、 なぜそうなるのかがイマイチ理解出来ません。 アコギなどの生音が変わるのは理解出来るんですが、 エレキの場合、 弦を振動させる→その振動をピックアップで拾う→その音がアンプから出る の過程で、なぜボディや指板などの材が影響するのかが分かりません。 弦の振動に影響があるということなんでしょうか。 どなたか教えていただけるとありがたいです。
>>129 弦という大体決まった組成の金属が弾かれる音が素材によって違う広がりを出し
固有の共鳴を生む──というのが人間の感覚だけれど、実際には初動の音が既に
かなり環境に依存して変化しているという事実があるからこそ、
エレキのような音の拾い方になったんだろうね。知らんけど
>>127 すべて間違っています
440Hzは5弦開放と同じ音(正確にはオクターブ違い)です
E弦開放は329.6・・・だった気がする。もちろんこれもオクターブ違い
間違ってませんでした
>>96 、116
G2をPCに繋げてiTunesで
曲を再生すれば良くね?
もう1万弱出して7.1を買うがいい 真空管もついてる
>>129 空中に弦張って弾いてみな。全然違う音色になるから。
エレキのピックアップはその頭上の弦の振動のみ拾ってるわけじゃないよ。
弦を弾けばナットやブリッジ経由でボディやネックが振動する。
ピエゾのクリップチューナーをヘッドとかストラップピンにつけてみれば振動してるのが実感できるはず。
その振動も音だ。それらの振動も磁界を乱す。入り交じったのをPUが拾うから素材で音が変わる。
スウィープ奏法ってダウンもしくはアップを 速く行う事であってますか? そんな単純なテクニックなんですか?
だったらコード押さえてアップダウンを素早くすればスウィープって事 じゃないでしょ?
>>136 一音一音を独立させて鳴らし3弦以上の弦を掃くように鳴らしていく・・・・
単純だけどきれいに鳴らすのはむずかしいんだぜ
>>138 一音一音っと言うと音が混ざってはダメって事なんでしょうか?
3弦以上の弦って事は単音でのピッキングではそれに当たらないんでしょうか…
連レスすいません、見落としてました
>>137 確かにそれじゃおかしいですよね
その辺で疑問に思ってるんです
>>141 大分理解出来てきました
一気にストロークしてしまうのではなく
なぞる様に(掃く)ようにストロークする事によって
一つ一つの音を強調して弾くって感じですかね
一音出したらミュートしつつ次の音を鳴らしまたミュートしつつ次の音をならす。 いっきにドミソをストロークするとジャラーンと和音になるが、スウィープでドミソを鳴らすと「ドミソッ!」って感じで鳴る。 まぁそのうちわかるさ
>>143 なるほど、大体自分が想像してるのと一緒ですかね
3弦以下はエコノミーピッキングにあたるんですね
一音出す事にミュートがあるだけで大分難易度が違ってきますね…
お二人方回答ありがとうございました
メタルだとスウィープは結構単純なフォームのが多く出てくるけど、 本格的に難しいって感じるのはフュージョンのスウィープ。6弦ルート からで4弦の途中にスライド入ってきてエコノミーの戻しのアップを 空ピッキングにして更に3弦から普通にスウィープ、みたいな連続で 来ると気持ち悪い。そして難しい。
いやーん
>>73 可能性として、
・裏側が大きく穴開きになっていて、蓋がされているので、裏の写真が出せない。
・表裏2枚〜3枚の板で作っていて、中が空洞。
レスポールのPUセレクターを中間にセットしたときにフロント側のボリュームを絞ると音がまったく聞こえなくなるんですけどこれっておかしいですか? リアのボリュームは全開だろうが閉じていようが関係無いです
レスポ持ってないから知らなかったけど、へんな構造なんだな
ミックスしても独立してボリュームが働くわけじゃ無いんですね。 ありがとうございました。
age推奨
スウィープのできない低レベルがこのスレには何人かいるようだな
後学の為に
>>155 様の高レベルな演奏をお聴かせ頂けますでしょうか
ミュートができません というかまともにピッキングできないんですが教本とか買った方がいいんでしょうか? ピックはメイプルのやたらと分厚い奴使ってます
メイプル?木のピック使ってるの? 教本買っても仕方ないと思うよ。 ギター引き始めたばかりならとにかく弾くことだな。 ある程度弾けるようになって悩んでるなら、スタイラスピックで矯正するとか。
>>158 はい木のピックです。厚さは丁度3mmです
なにから始めていいのかわからない感じで困ってます。
おすすめの曲とかありましたら教えていただけないでしょうか
>>157 弾きたい曲と経験年数と一日の練習時間、今までの練習方法、なぜそんな分厚いピックを使っているのかを書くべし
ミュートが出来ませんって、ミュートってのは高等技術だから一朝一夕に出来るようにはならんよ?
>>159 まずは楽器屋さんに行って、
普通に100円で売ってる安いピックで好きなミディアムとハードを
1枚ずつ買って、どちらか弾き易い方で練習しなよ。
>>160 弾きたい曲:特になし
経験年数:1か月(といっても週1で20分ぐらい)
練習方法:コード表見ながら演奏、パワーコードの練習曲演奏
ピックはギター買ったら付いてきました
けいおん?とやらの曲が簡単らしいのでちょっとやってるんですが難しいです
>>161 ド田舎なので楽器屋ないんです。ネットで適当なの買ってみます
>週1で20分ぐらい これじゃいつまでたったってなにも弾けるよにならんじゃろ
弾きたい曲ないのに何故ギターを買ったのか
何か趣味を持とう、ということで 無理やりギターを趣味にしてみたんですが やっぱそんなんじゃ上達しませんよね
週1で20分だけでは1年たってもまともに弾けないかとw せめて毎日20分に
趣味っつうのはさ、 四六時中、授業中とか仕事中とかもどうしても思いがムクムクと沸き起こっちゃうもんよ。 それを抑えて抑えて、帰宅したらまずはなにをおいても取りかかっちゃう そんなんじゃあねえの? それをお前は一週間もほったらかしかよ。 趣味っつわねんじゃね? ムリヤリとか。
168 :
ドレミファ名無シド :2011/01/05(水) 08:12:34 ID:i2HdKEgA
趣味をいやいや、ってのはじめて見た。時代が変わったのか特殊な例なのか
何回読んでもいやいやは見当たらない
>>169 の脳の働きか視力が変わったんじゃないか
興味が沸かないなら 1,綺麗に磨いて飾っておく 2,売る 3,弾きたい曲を見つける 3はどんな難しい曲でもかまわんからどうにかして楽譜ゲットしろ。弾けそうなとこからこつこつコピーしてけ
弾きたい曲がなけりゃ初期の基礎指力付けるような基礎練習に耐え切れんだろ… いつかこの曲を…って思いつつ、何故か地獄トレヲタになるとかさ
173 :
ドレミファ名無シド :2011/01/05(水) 10:15:58 ID:u0Qjw8B2
エボニー指板をオイルフィニッシュ塗装したいのですが、やってもいいですか?
174 :
ドレミファ名無シド :2011/01/05(水) 10:16:45 ID:4iQxAyxK
やっちゃいなYO! しらんけど
>>172 そうだよな。俺も高校行ったらモテまくってやるっていう非常に強い動機があったから、
一日六時間でも八時間でも楽しく出来た
つーか楽しすぎて弾かずにはいられなかった
>>170 >>165 の
>無理やりギターを趣味にしてみたんですが
というのを「いやいや」と表現したんだろうが
>>169 好きじゃないのは分かるが、嫌とまで言っていないよな。
嫌だったらギターを選ばない。
>>165 好きじゃないものを上手くなるのは、苦痛だと思うぞ。
学校の授業で嫌いとまではゆかないけど、好きじゃない科目は有ったんじゃないか?
それを「おまえ出来るな」と言わせる位の努力が必要。普通は好きだから、ほおって
おいても努力してしまうのが趣味だよ。
177 :
ドレミファ名無シド :2011/01/05(水) 15:46:59 ID:+0jxWWcF
【CD音源にあわせてセッションする】・【ヘッドホン、スピーカー両方とも気分と時により使い分ける】 という前提で質問させてください ME-25とVT20+で迷っている状態なのですがマルチエフェクターをスピーカーに繋いで使用(またはヘッドホン)するのと アンプを使う(またはアンプからヘッドホン)のとでどういう差があるのでしょうか? 最近のマルチもいろんなアンプのモデリングバッチがあって違いがちょっとわからないので教えていただけますか? 今G2.1uを使っていて買い換えようかと思ったのですが機材経験が無いに等しいので・・
買い換えようかと思った理由は?
歪み系でいいと思える音が無かったからです
>>177 双方の商品が全然違うのでザックリしか言えないんだけどあんまり差はないんじゃない?
CD音源に合わせてセッションしたいならME-25でAUX INに音源入れた方が聴きやすいんじゃないか?
レスポールタイプの弦交換の時の巻き方なんだけど ナット側から見て左側のストリングポストは左巻き 右のストリングポストは左右対称だから右巻き これで合ってる? 今までこれでやってきたんだけど
ヘッド正面からみて q p q p q p こんな感じ。
>>180 その話が聞けてなんか安心しました
アンプは場所も取るので今回はME-25を買おうと思います
音のラインの話だけでよかったですね
変にモデル名出すとまた別の要因が入ってきてしまいますね・・
出力の流れでは特に差が無いことがわかってよかったです
ありがとうございましたー
>>165 まずは課題曲つきの教本を買ってきて
楽譜の読み方や基本的な演奏テクニック勉強した方がいい。
>>182 うん、合ってるっぽいな
ありがとう
後もう1つ聞きたいんだけど
巻き終えたら最後に糸結ぶ時みたいに巻いた弦の隙間に
残りを通して固定したりしてから切ったほうがいい?
そんな事しなくてもいいのかな
ってか上手く巻ける人は隙間なんて出来ないよな…
それに6弦とか通すの無理があるか
普通に根元から切ってほうっておけばいい
>>186 >>187 やっぱりそのまま切ればいいのか
引っ張るとがっちり絡まってくれるんだね
チューニングが少しズレてるのはこのせいなのかな
大変参考になった、ありがとう
189 :
ドレミファ名無シド :2011/01/05(水) 20:29:21 ID:Sqp0K3Yt
ストラト2本持ってます。 指板がメイプルかローズウッドかは一目でわかりますが ボディの材質の区別がつきません。 片方は買ったとき付いてた紙にASHって書いてあるのですが もう片方はそれらしき紙は無いです。 木目とかで判断できるんでしょうか?
木目が見えてれば判断できるけど それがサンバーストの真ん中へんだけで 表面にうす〜い膜一枚だけ貼ってあったりしたら中身まではわからんよね ちなみに指板は一目でわかるようだが着色してるのもあるから要注意だ
192 :
189 :2011/01/05(水) 20:58:17 ID:Sqp0K3Yt
レスポールの1,2弦の弦高を1mm未満にしつつ4,5,6弦がびびらないようにするって不可能ですかね 傾きすぎてなんかもう
>>193 ブリッジのコマを加工してナットみたいに切り込みを入れれば微調整可能
あとはネックとフレットの状態による
196 :
189 :2011/01/05(水) 22:07:38 ID:Sqp0K3Yt
>>194 ありがとうございます。
不明のほう、アルダーでしたか。
妙に奇麗だが…62ヴィンテージっつう新しいのであって、いわゆるオールドじゃないよな。
>>194 の言う通り2ピーストップのアルダーだろう。ねんかへんなスポットがあるけど…
こんなものなのかな。
198 :
ドレミファ名無シド :2011/01/05(水) 23:06:13 ID:982cG/kL
ミュートが出来ない原因はピックの握り方が間違ってるから ピックの中心線が親指と直角になってないとうまくミュートできない ミュート出来ない人は大抵ピックの中心線に対して親指が45度とかで握ってる いわゆるつまみ持ちの状態 これでは物理的にというか、手の構造ストロークミュートは出来ない まずは正しいピックの持ち方から身に着けるべき ピックの握り方は奥が深いよ 握り方一つで全然ピッキングが違ってくる、弾きやすさはもちろん、音も違ってくる だって弦と弾き手の接点ってピックなんだから、その当たり方一つで音に違いが出てくるのは当然のはなし 上手くなる人とそうでない人の違いはピックをちゃんと握れてるかどうか ピックを適当に握っている人は絶対上手くなれない というのが僕の持論だ
まじか ちょっとピックの握り方30年ほど練習してくる
行数の多さと最後の1行でもわかるキモさ それが忠さんw
201 :
ドレミファ名無シド :2011/01/05(水) 23:17:20 ID:982cG/kL
うんマジ ピックの握り方に関しては今でも試行錯誤してますよ 弾いてて、ちょっとピッキングが調子悪いな、と思ったら、 ピックの握りを少し調整してみると全然ピッキングが良くなったりする 自分でも気づかないぐらいの微妙な握りの違いがプレイに影響する
202 :
ドレミファ名無シド :2011/01/05(水) 23:19:43 ID:hYJ8zVdC
参考動画下さい ずっと中指添えた3本指でやってて最近2本で持つのにに矯正してるんだけどいまいちしっくりこない
203 :
ドレミファ名無シド :2011/01/05(水) 23:27:59 ID:982cG/kL
>>202 3本?
それはちょっと我流過ぎるね
ピッキングはググればいくらでもピッキングの基本は調べられるよ
大雑把に言えば人差し指はピックの中心線に合わせて、親指はピックの中心線に直角
親指は腹をピックに当てて、人差し指は側面で持つ
なぜそういう握り方が良いのかについて理論的に説明することは可能ですが、
話が長くなるので割愛しますが、要はギターでも何でもそうだけど、理にかなっている事が大事
理にかなった握り方って言うのがピックにはあるの
それを突き詰めていくことが僕にとってのピッキングの美学というかギターの美学であり、
それは人生の美学、生き方の美学にも通じている
おい虫は巣に帰るんだ
「僕の」「僕にとっての」だからそれ以外の人には全然関係ないんだってば!!!!
>>203 否定するつもりはないが、3本指のピッキングでも自分の音楽を表現できるのなら正しい方法だよ
現に有名なギタリストが3本指ホールドだ
208 :
ドレミファ名無シド :2011/01/05(水) 23:49:48 ID:982cG/kL
じゃあ指3本でも4本でもなんでも好きにやればいいじゃん 基本がちゃんと分かった上での我流と、単に基本を勉強することを怠った結果として変な持ち方とは全然違うんだがな
>>203 ピックの持ち方によるトーンの変化に気付いているなら、他人の持ち方に文句なんか言えないはずなんだけどな
あなたよく頭でっかちって言われるでしょ
基地外にマジレスしてもスレが汚れるだけなのにw
211 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 00:01:01 ID:np6qbOkY
じゃあその指3本の有名なギタリストとかいう奴呼んでこいよ 僕が理詰めで2本指に改宗させてやるから
>>211 君がその三本指使いの有名ギタリストよりいいトーンをここで披露すれば済む話
音楽やってんだからこれ以上は音で語ってくれ
はい有名なギタリストの名前ドーゾ
↓
パット・メセニー
214 :
202 :2011/01/06(木) 00:11:15 ID:sGD2W1Lq
>>207 アップストロークの時に引っ掛かる気がしたのとブリッジミュートの時やりずらかったので。
あと、中指が自由だとミュートとかいろいろ出来ていいかなと思って
余計な事言ったせいでスレが荒れてしまって申し訳ないです
とりあえず、ピッキングスレの動画をどうぞ
216 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 00:17:01 ID:np6qbOkY
いや、ピッキングはギターを語る上で大事なことだから むしろ良い問題提起をしてくれたと思うよ
218 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 00:21:51 ID:np6qbOkY
今ちょうどレコーディングしてるとこだから、音が録れたら君らにストロークの真髄を音で示してあげるから
「真髄」とか「極めた」とか簡単に言っちゃうような人間に限って薄っぺらいのはよくあること
>>218 メセニーを理詰めで改宗させてくれるんだよなw
うp期待
222 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 00:36:19 ID:np6qbOkY
レコーディングと言っても僕の場合は精神統一から始めるからすぐにアップするとは言ってない
逃げ腰になってますねw
俺は本気を出すときはデススウィープをよく使う
どうせZOOMで歪ませ過ぎてリズムもよれよれのキモい 音源があがるだけなのに。。。 それとも、24一挙放送かF1ゲームで話題逸らしだろw 虫はここ来なくていいから、自分のスレで語ってろよ
226 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 00:43:55 ID:np6qbOkY
まずお風呂に入って、爪を切って、お香を焚いて、カモミールティーを飲んで、ラベンダーの匂い袋を首に下げて、 その手順を踏んでから精神統一に入るから
はやくケツだせよ
言い訳だけで逃げるらしいぞw
229 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 01:04:57 ID:np6qbOkY
逃げるわけねえじゃん
この手のタイプは絶対うpしないから構うなよ
そういえばジェームスヘッドフィールドも指3本でピック保持してるな 「2本より3本の方がしっかり握れるだろ?」みたいのをなんかで読んだw
m9∬-●3●)ハ うp
寝るけど明日俺が起きるまでにうpしとけカス
なんなんだよこの流れは…
ちょっとメセニーとスティーブモーズとローゼンウィンケルとエディとジェシ呼んでくるから
>>211 に改宗してもらおう(笑)
235 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 01:35:39 ID:np6qbOkY
しょうがないから音聞かせてやっかな 断っとくけど、あくまでもこれはまだ本気出してないんで 全然精神統一してないし テレビ見ながらその傍らでちょこっと弾いてみたよ っていう程度のものなんで それでもいいんだったら音上げますけど
236 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 01:37:10 ID:np6qbOkY
237 :
189 :2011/01/06(木) 01:55:43 ID:kR8MiHIT
>>197 写真左は
メーカー希望小売価格30万弱のものです。
>ねんかへんな
タイピミスか何かですか?
スポットてどこでしょう?
239 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 02:02:13 ID:np6qbOkY
24はいまシーズン2の1話目の途中までしか見れてない こんなもん一挙に見れるかよアホ
マジでここ質問スレだからさ、忠も、忠に構う奴もホントどっかいけよ
弦とピックは平行がいいと言うが、立奏するとかんなりしんどい 無理に平行にしようとすると手首がきつい。 過度に上段にギターを構えないで立奏する場合で平行でピッキング してる人はどうやってやってるんだ?
別に少しぐらい斜めに入ってもいいよ
>>243 弦とピックが平行でなくても音は変わらないという動画をアップしている人も居れば、
音が変わるから平行が良いと言っている人も居る。俺は変わると思うが、常に平行
にはしていない。
手首だけでピックを弦と平行にするのはキツイから、持ち方を変えたりもする。親指の
先近くで持ったり。
音がいいか悪いかは立奏状態で判断するもの 座って出る音はこの世に存在しないと思えば解決 座りフォームが基本の人は違う
マーティーみたいにすれば平行に出来るよ
レスポールカスタムがやたらヘッド落ちするんですけど普通なんですか
>>247 レスポールカスタム「タイプ」も含め本家ギブソン全年式はじめ全コピーモデルは同じではない
お前さんが何が何でも機種等を秘密にしたいというのなら話はこれで終わりだ
コンパクトエフェクターを購入してボードを組んでみたいと思うのですがあったほうが良いエフェクターとかってありますか? イコライザとか…
コンプレッサー
>>251 どういう音楽するのかわからないので答えようがありません><
某有名コピーブランドっす 錘入れて解決しました
レミロ厨、韓国女子に負けてんじゃんw
>>251 253さんの言う通りだが、基本的な選択としては
ディストーションなどの歪み系、コンプ、コーラス(フェイズ)系、エコー、ワウワウ、
あたりから選ぶのが普通かね、それプラスもうちょと特殊な事やるんだったら
ピッチシフト系とか好きな物を足していけばいい。
まぁマルチあれば一個で済むんだがね。
MXR MC-401 vox ice9 fulltone ocd のうちどれか二つを買おうかと思っているのですがみなさんだったらどれを外しますか? チョイスがおかしいのはあまりしないでいただけるとうれしいです。 予算は3万以内で、コンパクトエフェクターは他にBD-2を所有しています。 特にやりたい音楽もないのでとりあえず色々と使えるものを買いたいと思っています。
たびたび質問申し訳ないです
>>258 ありがとうございます
PODxtLIVEを持っているのですが持ち運ぶのが大変で…
ほら後出しの嵐
>>260 いっておくが、マルチで使い慣れたセットを
コンパクト使って組むともっと大きくて重くなるぞ。
ごめん、もう消える
もっと考えて書き込むべきだねすみません
>>262 マルチと同じ音を出したいわけじゃないんだ
>>263 ボード組んでみたいんじゃないのか?
組んでみたいということは2個とかじゃねーだろ。
ちょっと並べたらすぐ重くなるぜ。
丸っきりの初心者さんじゃ無いみたいだし質問した意図が解らんなぁ
なんか読み返したらすごく恥ずかしくなってきた 今までずっとマルチ使ってたからちょっとコンパクトにも手を出したいと思いまして… 色々と予算などと照らし合わせながら調べた結果が上の三つでして 正直どれがいいかなんて分からなかったのでここで質問させていただきました。 調べていくうちにボードも組んでみたいなと思い始めて…みたいな感じです。 申し訳ない。
組むこと自体が先にあるとそういう思考になりがちだから気をつけて EQのみでとことん音を作ってみて足りないと感じ始めたらそれこそ 知恵がついてきた証拠だから機材を足すのはそれからでいいと思う 経済的にも精神衛生上も(笑)宝の持ち腐れ的な意味でね 聞くは一時の恥だと思ってサラッと流せよカス
>EQのみでとことん音を作ってみて チョッケラの誕生である
269 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 17:01:57 ID:xPrVtMgS
ギター弾いてると喉が痛くなります 金属アレルギーかなんかでしょうか?
ギター弾きながら無意識のうちに思いっきり叫んでることはよくある
初心者って足し算足し算の音作りするけど、引き算の音作りが出来る様に なったら一人前とか何とか、何かに書いてあったような気がしないでもない様な。
プロでも足元ずらーっと並べてる人が居たりするし一概にそうは言えんだろ まあ、「○○の音が出したい」とか、曲の構成が複雑な場合を除いて どんなアンプでも歪み足りない時用にオーバードライブでも一つあれば「最低限」どうにかなるけどな
274 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 18:16:37 ID:xPrVtMgS
>>270 何故か緊張しますね 一人でも。
まあ気にしないでやります
275 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 22:10:54 ID:0y8Emr5G
ネックがテカテカでスベリが悪かったので3Mのスポンジのペーパーで 磨いてみてサラサラになったのですが、この後レモンオイルのようなモノで 拭いたほうがいいのでしょうか?
276 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 22:27:52 ID:oIftcNmw
先ほど別のとこに書いたのですが、スレチでしたので、こちらで質問させていただきます。 3日にFender JapanのST57を購入したのですが、ネックとボディのつなぎ目のボディ側にヒビが入っていました。 これは返品した方がいいですか?
>>275 汗や皮脂で汚れるのが嫌ならそういうもので表面をコーティングしても良いかもね
>>275 テカテカの塗膜を剥いだわけじゃないのね
何も塗ってないネックにXoticOilだったかを塗ってみたことはあるよ。
表面がコーティングされて、かといってツルツルすぎず(仕上げにヤスリを掛けたので)
まぁまぁ良かった。こんなもんかって感じ。
>>278 補足で、XoticOilとかなんとかは少し黄色味がかるので、
ホムセンなんかに売ってるクリア色の木材の保護塗料でも別に問題ない気がする
ボディに塗るカルナバワックスはどうなん?
>>276 ヒビが塗装だけか木材までいってるか(どの程度のヒビかも)写真も無いので分からんけど、
あなた自身、気になるから書き込んだと思うので、
精神衛生上、返品したほうが良いのでは?
>>276 ネットで買ったならとりあえずメール
店で買ったなら早めにそのギター持って行って来い
>>281-282 ありがとうございます。
とりあえず明日、石橋楽器に電話してみます。
あと、買った時の弦が錆びてたのですが、これは普通なことですか?
285 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 23:21:26 ID:oIftcNmw
>>285 新品で弦錆びてるって普通有り得ないよ
かなりの間売れ残っていたとしてもまずないな
ジョイント部分のヒビにしても新品とは思えない
問題箇所をメモって早急に楽器屋に行くべき
石橋で買ったギターの弦を巻いたら切れて顔に当たった クレームつけたら代わりの弦送ってくれたから良かったけど 弦は新しく張り替えるべきだよ
288 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 23:31:49 ID:oIftcNmw
やはりそうですか。 初心者ということで足元見られたんですかね? みなさん、ありがとうございます。明日、文句いれてきます!
アウトレット品をポチってたりして
新品買って半年経ってたりして
291 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 23:45:29 ID:0y8Emr5G
>>277 >>278 >>280 ありがとうございます。剥いだわけではなく表面をなでる程度にこすりました。
汚れは気にならないのですがクリアが塗ってあるテカテカ状態より湿度の影響を
受けそうな気がしてしまって・・・。
塗らないよりは保護してくれそうなのでなんか塗ってみます
ギターの弦交換がだるいのでelixirのを買おうと思うんですがコーティングはどの程度持つんでしょう?
293 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 23:49:51 ID:uOP6DVqx
確かに弦のサビはありましたね〜 アーニーボール張ってあったんですが弾き心地悪すぎてすぐ変えました
294 :
ドレミファ名無シド :2011/01/07(金) 00:12:03 ID:9uxC81Qj
>>289 >>290 アウトレット品ではないし、石橋楽器の渋谷店で1/3に新品購入しました。
文句言ったらサービスとかありますかね?
295 :
ドレミファ名無シド :2011/01/07(金) 00:20:17 ID:G4YKqH/L
サービスで海老蔵みたいにして貰えるでしょう。
>>294 弦ぐらいならどうせ張り替えるもんだし安いから気にしないけどね
ヒビってのは酷いなら早めに持って行ったほうがいいなぁ
しらんがな
298 :
ドレミファ名無シド :2011/01/07(金) 00:55:29 ID:G4YKqH/L
ギターの調整だって腕のうち。何事も経験だよ
>>296 張り替えればいいって問題じゃない
新品で弦がサビてるのは店側の商品管理に問題があるっていう証拠なんだよ
それとジョイント部分のヒビは相当な力が加わらないとできるものではない
300 :
276 :2011/01/07(金) 09:01:23 ID:Ymdw0Ecp
割れと言えば割れだが、そのくらいのはよく見る 機能に影響は無いはず
>>300 塗装が乾燥時に収縮して亀裂が入ったんじゃない?
その位置は使っていると塗装が良く割れる。まあ新品なのに割れていると
気になるわな。クレーム付けてみたら。
もうちょっとパックリを想像してたけど 通常の保管でありうるヒビだな
>>300 そこは角になってて塗膜がクラッキングしやすいんだよ
中は全く問題ないんじゃないかな
店で試奏した時点で気づかず家に帰って気がついたって話か アホだな
初心者をアホ呼ばわりするのもどうかと思うけどな
俺だったら気がつかないなきっと 色が白だったら100%気がつかない
価格交渉ネタになるからむしろ探すけどな 買ったあとはどうせ打痕だらけになるから気にしない
気にしすぎだろ 将来禿るぞ
>>309 いますでに禿げてりゃなんの心配も要らんな。
つるっパゲってことは無いだろうからハゲ進むのか
3日に購入して6日に気付いたとなると弾いてるうちに塗装が割れただけって線もあるよね
持って帰る途中にピシッ てことだってある 遅かれ早かれあんな薄いとこヒビくらい入るよ
おまいらの多くがリアルに前兆がきてんだろなあ。 親がそうだとか、 久しぶりの古い友達にズバッと指摘されたとかな。 べつに恥ずかしいことでもなんでもねえから。 隠したりなんかのっけたりすんのが最も恥ずかしいと心得よ。
315 :
ドレミファ名無シド :2011/01/07(金) 16:43:43 ID:G4YKqH/L
オレ、高校卒業してからずっとスキンヘッド。 二十歳を記念して墨入れたし。
316 :
ドレミファ名無シド :2011/01/07(金) 17:11:13 ID:lIJ+9Xht
>>300 ヘッドあてて振動で塗装だけが割れることもありますからね...
317 :
ドレミファ名無シド :2011/01/07(金) 17:16:33 ID:eyrtpFHV
チョーキングがし辛いのですが何かしやしくする方法ありませんか?
319 :
ドレミファ名無シド :2011/01/07(金) 17:24:21 ID:eyrtpFHV
すいません。補足で弦のゲージは今まで持っていたギターと変わらなく しづらいというのは硬くて上がらないってことです よろしくお願いします
009-042辺りに張り替えてみたら
321 :
ドレミファ名無シド :2011/01/07(金) 17:30:54 ID:2H2BH0/6
322 :
ドレミファ名無シド :2011/01/07(金) 17:38:07 ID:G4YKqH/L
ヤンキー→極道でスキンヘッドにしたんだよ。 チン毛ハゲめが!
2chでヲタを煽る極道・・・ 弱そうwww
極道ならギターなんかより三味線の方が似合うんじゃね
326 :
ドレミファ名無シド :2011/01/07(金) 18:39:27 ID:G4YKqH/L
>>324 いや。チョー・ヨンピルが最高なんだよ。
>>325 意味がよくわからいんだが、ギターをかえたらしづらくなったってこと?
そうだとしたらフレットが細くなってない?
>>327 はい。新しくギターを買いました
フレットも前のものと変わらないと思います
ただブリッジがTOMになったのでそれも関係してんのかなとも思っています
>>328 TOMならテイルピースを上げればテンションが下がる。
でも、09〜程度のゲージならそのままひたすら練習して
コツを掴んだ方がいいようにも思う。
>>327 じゃぁ慣れてないだけだな。
がんばれ。
>>329-330 俺自体の問題だったようですね。
もうちょっと練習してみます。ありがとうございました
ピッキングのアタック音を消せるエフェクターを探しています。 ボリューム奏法とかではなくエフェクトで消せるものです。 知ってたら、教えて!エロイ人
BOSSのSLOW GEARだな もう作ってないけど
探してるやつは血なまこで探してるらすい。
LINE6やBOSSのGTにはそれっぽいエフェクターが入ってるな。>slowgear
BEHRINGERのSLOW MOTIONっていう似たようなやつ(クローン)があるらしい
>>333-336 おお、今調べて見つけました!>SLOW GEAR、SLOW MOTION
GTとかマルチエフェクターじゃなく、ボードに追加したいのでコンパクトがいいですね。。
あと、なんかの雑誌で読んだんですけど
BOSSのRV-3(?)が設定変えるとアタック音を消せるって書いてあった気がするんですが
やったことある人いますかね・・・
338 :
ドレミファ名無シド :2011/01/07(金) 21:11:58 ID:bMAoJp2b
コードの読み方がわかりません。 例えば、G(onD)とかD(onF♯)、Cadd9とかです。 コードの読み方がわかるサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
「ギター コード」でググる
質問です。 ソロギター向けのエレアコの購入を検討しているのですが、エレアコについてメーカーやモデル等全く予備知識がありません。 購入の参考にしたいので、例えばエレキギターにおけるギブソンレスポールやフェンダーストラトのような エレアコの王道モデルみたいなものがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
>>340 エレアコの定番だとタカミネやオベーション、テイラーあたり
ソロギター向けだと予算が許せば現行のテイラーが一番いいと思う
タカミネやオベーションはいわゆるエレアコの音だけど
テイラーはアコギの音をそのままマイクにのせた感じで
ソロギターやってても気持ちがいい
ナット幅も広めで癖が無いから馴染みやすい
>>341-342 レスありがとうございます。
最初はエレアコっぽい音を試してみたいのと価格的にテイラーは無理っぽいのでw、タカミネとオベーションに絞って検討してみます。
こんな質問に本当に親切にお答えありがとうございました!
フロイドローズつかってアーミングするとチューニングが狂います。 アームダウンさせた後は全体的に下がり気味に、アームアップさせた後は上がり気味に。 何が原因でしょう・・・。
345 :
ドレミファ名無シド :2011/01/07(金) 23:22:19 ID:N/g+Eyj6
>>344 どんな使い方かにもよるけど、フロイドローズはチューニングが「狂わない」じゃなくて「狂いにくい」だからしょうがないかと
>>344 ロックナットが中途半端にしまってるとか
弦はぐいぐい伸ばして張りました。 ナットは大丈夫か?って位キュって閉めたんで大丈夫だと思います。 狂わないじゃなくて狂いにくい、ということで使おうと思います。ありがとうございました。
349 :
ドレミファ名無シド :2011/01/07(金) 23:52:31 ID:T0pUe3n5
おい鶏頭 *32013は何てコードか解ったんか?
350 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 00:26:06 ID:rUlDj2tK
フロイドのロック・ナットを強く締めすぎるって危険だろ。 カウンター・スプリングって相当古くなっても報告の症状にはならんだろうしなあ。 支点になるポストやナイフエッジに異常は見られないかい?
>>350 一応外して確認しましたが特に何もありませんでした。
まだ新しいので馴染んでないのかもしれません。しばらく使ってみます。
352 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 00:53:59 ID:RsLsM6Ko
俺、ナット締めすぎてネジのヤマ潰れたわ 何で材質がプラスチックなんだよksが
プラスチックって、そんなギターあるんだ。
プラスチック?
355 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 01:03:21 ID:RsLsM6Ko
それがプラスチックなの? プレイテックのライセンスのフロイドローズですら金属だったのに
357 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 01:06:11 ID:RsLsM6Ko
え まってまって俺今どのくらい間違えてる?
358 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 01:06:24 ID:iJsmGjon
プラスチックのスクリューなんて見たことないが…
360 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 01:11:22 ID:RsLsM6Ko
>>358 いいえ!!
>>360 一体何をどうしたんだ。普通金属だと思うよ。何か、までは知らないけど。
子供用のオモチャのブロックでデッカイプラスクリューなら見たぞ
363 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 01:18:27 ID:rUlDj2tK
エンジニアリング・プラスチックってのは、 金属より優れた特質を持つって理由で採用される時もあるが・・・
364 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 03:13:13 ID:qXM5gwIM
エフェクターボードの事なんですが PULSEのEC-05とARMORのPS2ならどっちが軽くて頑丈ですか?
多分ほぼ同じ
>>360 普通に軟鋼だろう。軟鋼と言っても種類がものすごくあるから、そのどれかまでは知らん。
これ以外で、銀色だったらクロムメッキしてあるか、元々がステンレスか。色が全く違うから
メッキかステンレスかは直ぐに分かる。メッキの方がピカピカしてる。ニッケルメッキは出ていない
から、余計に分かり易いはず。
俗に言うダイキャストスチールでは? 混合率までは知らん
>>367 ビスにダイキャスト材は使わない。脆いから。
フェンダー系に乗せるブリッジを サイドメーカーの既製品をちょこっといじった仕様に 自分好みにワンオフしてくれる業者ってありますかね? 弦が出る穴の位置を既製品よりちょっとずらすとか ブリッジプレートの縦横の幅を少し変えたい程度なんですが
そのすこーしのために全体の型を作り直すことをなぜわかってやれんのだ
金積めば町工場でやってくれるだろう
>>369 >サイドメーカー?
3rd. パーティー
内容としては、ちょっと加工するのではなくて、0から作り直さないと達成できない
ものだから、金属加工をしている業者に依頼するしかないと思う。
現物と加工図面を持って行って、依頼するんじゃないかな?
スレチかもしれんですが、クランチに向いてるブライト目なエフェクターってありますか?予算は二万くらいまでなら・・・
375 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 13:07:56 ID:rUlDj2tK
>>368 普通に考えると使わない。
と言うか使ってもらっちゃ困るんだけど、
実際にはダイキャスト系のヤツあるんだよなあ。
>>373 声を大にして断言しよう。
ここで聞かないで楽器店に行って自分の耳で直接確かめながら探せ。
お前の思い描いてる「クランチに向いている」や「ブライト目」すら俺達には伝わらないんだから。
377 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 13:20:29 ID:dvECrxfa
質問なんですが マルチエフェクターを持ってるのなら Marshall MG15FXではなくMG15のほうを買った方がいいですよね?
いいかどうかは君が判断しなさい。 単体のマルチ+MG15FXの内蔵エフェクト両方の選択肢から選べるほうが「いい」のか エフェクトのないMG15を買ったぶんお金が浮いて嬉しいのが「いい」のか 君の気分だけの問題だろ。俺たちには関係ない。
好きなの買え マルチに飽きて売り飛ばした時にFX付いてた方がいい場合もある
380 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 13:30:32 ID:dvECrxfa
>>378 確かにそうですね
ありがとうございました
381 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 13:30:40 ID:rUlDj2tK
アコギのサウンドホールのフレット側と中心部とブリッジ側では それぞれ音の響きが違うのですが、こういうのは使い分けることも するわけですか・
383 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 14:37:08 ID:kS3ERpNK
質問します イライラして硬いものを殴ってしまって指が動かなくなりました 当然ギターの運指も上手くいきません ギター諦めるしかないですか(泣)(;_;)
384 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 14:43:07 ID:rUlDj2tK
>>383 まずは医者に行け。リハビリ併設のところを推奨。
>>382 そこまでこまかく使い分けたことはないが
録音やPAで、マイクロフォンをどのくらい離してどこへ向けるか
はなかなか難しい課題だな。
おおざっぱには、弾き手と前方の聴衆はまったく違う音を聴いているものだし。
ハハッ、答えになってないか。
386 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 14:55:52 ID:G9zriMlz
>>382 そういう現象を面白いと感じて使い分けるのもやらないのも個人の勝手だろう
大抵はエレキみたいに細かく使い分けず好みと奏法の問題でほぼ決まった位置に落ち着くけど
388 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 15:37:54 ID:VeSm3YUk
ID:rUlDj2tK ↑ この人、連日ずっーと2ちゃんねるばかりしてますが 大丈夫なのでしょうか?
きっと2ch廃人
390 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 16:22:55 ID:rUlDj2tK
仕事の合間に、コーヒー飲むタイミングで2ちゃんねるして何が悪い? マイペースで仕事を進められる環境の賜物だ。
んー、ん。ま、いいんじゃない。 次のかたドゾ-
自宅警備ってマイペースでいいんですか?
ニートが仕事
>>383 イライラした時に後先考えない行動がどうして出来ちゃうのかこっちが質問したい
修羅パンツ
Ibanez ESP Caparison Jackson B.C Rich Charvel コストパフォーマンス、楽器の作り、強度などを考えて メタル向きの楽器で同じ価格帯(仮に30万くらいとします)で上のメーカーの中から選ぶとしたら皆さんはどれを勧めますか 個人的な好み、経験など盛り込んでもらって構いません 自分にはどのメーカーを使うアーティスト、楽曲にも好きなものが多いので、それは判断基準になりません
Gibsonだな
俺ならGibsonかな
399 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 20:32:44 ID:9VVFiHrg
ギターのド初心者と言う訳でもないのに、 チューニングが出来ないっていう人居ませんか? 彼らはいったい何なのでしょうか?
>>399 絶対音感無いと基準音は合わせられないがな
何かは知らんが単純にチューニングに慣れてないんだろ
「合って無いのは分かってるけど、やってるうちに意味わからなくなる」とはよく聞く
>>396 絶対その中で、って言われたらシャーベル。
>>400 いや、基準音取れるもの全く無しでチューニングしろって言われたら普通できねえだろ
チューナー頼りっぱなしで音叉や鍵盤の音で出来ないって話じゃないの?
402 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 21:36:27 ID:rUlDj2tK
>>401 唯ちゃんはできてたよ。
ブラの肩ひもをビンビンって鳴らして、それを基準音にしたんだっけ?
忙しい仕事の合間にコーヒー休憩お疲れ様です
405 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 22:49:47 ID:eYGSbR1p
>>402 俺も似た様な事昔からやってたわ
イヤミのシェーッ!ってモノマネしてる時の自分の歯を中指の爪で弾いた時の音が丁度A
ギターのアルペジオにピアノのバッキングを録音したのですが、 ピアノのピッチが若干高いのでちょっと気持ち悪いです。 (電子では無く、普通のピアノなのですぐには調律できません・・・) こういう場合、ギターやベースもピッチを意図的に若干上げて解決するものでしょうか? それともスタジオで電子ピアノ借りて録り直すべきですか?
>>407 ギターやベースを442Hzを基準にチューニングすると気持ちよくなるかもしれない
>>408 に賛成。つかチューナーあるならマイク録りでピアノのピッチ探し当てられるでしょ。
それにギター合わせればいいんよ
410 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 23:55:18 ID:rUlDj2tK
ちょっと質問です 自分はテレキャスのすこし歪んだ音が好きなんですがテレキャスの見た目が嫌いです。 見た目はシェクターみたいなとがり気味のやつが好きです なんか解決策を教えてください 素直にテレキャス使うのは納得行きません
いや別にクランチっぽい音なら何のギターでも一応作れるじゃん
>>411 ピックアップ変えちまえば?
ボディーと相性悪くて糞音になるだろうけど
>>411 ジャズマスターのフォルムでよければテレマスターを買っちゃうとか
Sonny Landreth仕様のリアがテレっぽいストラトをオーダーで作るとか
ストラトの ”ORIGINAL Contour Body” のロゴ ”STRATOCASTER” と平行 弦と 平行 ペグ列と平行 どれでもない なんでバッラバラなの?
>>417 ほんとだ
サイン字だからか?
機械の問題かな?
>>417 普通に「製作者がなにかと平行にしようとは思わなかった」からじゃないの?
年代によってはかなり斜めになってるのもあるし
>>411 今まで色々弾いてきたけど、テレ独特のあのバイーンっていう硬くて張りのある音は、
残念ながらテレじゃなきゃ出ないんだな。後は音を取るか見た目を取るかだ
>>411 テレキャスの音色の特徴は主にでっかいブリッジプレートと
それにピックアップがマウントされていることから
成り立ってるから素直にテレキャスを使ったほうがいいと思う。
ハードテイルのとんがったギターみつけて改造するにしても
ザグらなきゃならなくて手間や費用がかかる上に
多分とんがったギターにあのブリッジは似合わないんじゃないかな。
>>399 音痴なんじゃない?
2つの弦の音が同じかどうかが、同じかどうか確信が持てない。
俺の女房も、音がずれていても認識できない。正しいと良い感じ
になるのは分かるみたいだが、自分でそれをコントロールする
事ができない。子供のころピアノを習わされていた様だが、
とても苦痛だったらしくて、何度も親に止めたいと言って、やっと
止められたと言っていた。絵を描くのは好きで、写真クラブに
入っていた時は、全国大会レベルの賞を幾つか取る位、
別の面では才能がある事は、本人の為に付け加えておく。
チューニング出来ない奴が、ギターを続けられている事が、
俺には不思議だ。
たぶん、チューナー持ってないんじゃない? 俺のチューナー500円で売ってやるよ。
ライブ中は何故かざっくりでさえ耳でうまくチューニングできない つうか半フレット間違えてソロとって気付かない時あって聴き返して心底ゾッとした
爆音だと音感がずれるつうことはあるね。
>>425 やっぱり音痴だな。1フレットずれていて気付かない位なんだから。
チューニングも、演奏しながらしている訳ではないよな。
どの楽器に合わせたかによるけど、ギターは、楽譜に書いてある音程より、
実際に出る音は1オクターブ低い。鍵盤などで合わせる場合は、楽譜のまま
の音を出すと、1オクターブ違う音を合わせる事になって、合わせ辛い人も
居るみたい。そういう場合は、1オクターブの違いを考慮して弾いてあげる。
1オクターブ違うと、音程がずれてしまう人は、よく居るみたい。オクターブ
チューニングをチェックすると、合わせたつもりがずれているものを時々
見掛けるので。
428 :
ドレミファ名無シド :2011/01/09(日) 07:08:49 ID:6ty54H8J
429 :
ドレミファ名無シド :2011/01/09(日) 09:08:38 ID:avjTs0tm
>>428 分からん
持ち主にメールして聞いてみろ
>>428 なにこれ、オレも気になる。
パッと見ダンエレクトロかと思ったけど
こんなロゴじゃなかったよね・・・
431 :
411 :2011/01/09(日) 09:21:27 ID:E/VX50SY
やっぱり妥協したほうが良いみたいですね フライングvのテレキャスみたいなのとかテレマスターはちょい高いしオーターメイドはもっと厳しいし でもお金がもうちょい用意できたらテレキャスのピックアップをなんかかっこいいギターに載せたいなと思います
テレキャスのピックアップを他のぎたーに載せてもテレキャスの音にはならないから気をつけてね
>>432 同意。テレキャス独特の音は、あのボディ形状や構造がかなりの部分を支配
してる気がする。「ただの板切れ」とか言われることもあるけど、俺は結構
カッコいいと思うんだが。小さいヘッドもイケてる。
>>411 はテレキャスのデザインを好きになるのが手っ取り早いと思われw
まぁ、やる音楽にもよるわな。
みんなネット始めてからギター弾く時間減りました? ネット接続環境前は1日3時間程弾いてましたが 2ch中毒になってから数年はほとんど弾かず 2chのライトユーザーになってからは1日30分位は弾いてます。 あぁネット時代に生まれなきゃよかった〜
>>435 案外ハイパス回路あたりをテレキャス仕様にしたらそれなりの音になったりしてw
いや、試したことはないけども
>>436 俺はFirefoxのbbs2chreaderってので閲覧してんだけど、要はHTMLベースの専ブラ
それをいじって手ぶらでスクロールから巡回、更新できるようにして
一日中寝そべって横目で眺めながら練習してる。たまにこうして書き込み。飽き防止に役立ててる
>>437 テレキャスならみんなハイパス付いてると思ってる?
実際には付いてないの結構多いんだよ。アメスタとか。
それでもテレキャスの音がする。
440 :
411 :2011/01/09(日) 13:21:01 ID:E/VX50SY
テレキャスの音を出すにはあのボディじゃないとだめなんかね
ハードテイルブリッジとロングスケールによるガッツが必要な弾き心地と、 腹や手に感じる振動の気持ち良さも含めてテレを愛してやってくれ
初めてのギター購入に戸惑ってるので質問させて頂きます。 ギターを始めようと思い、来週には購入を検討しています。 予算は4万円でIbanezの入門モデルを検討しています。 まだ楽器屋の方で店員さんと話をしていないのですが、メタルやゲーム音楽を弾いてみたいと言ったらIbanez が良いよ、と言われました。 見た所形も好きなので気に入りそうなのですが Ibanez の入門モデルは評判が良いのでしょうか?
443 :
ドレミファ名無シド :2011/01/09(日) 13:47:24 ID:bm4AD5MK
>>442 妥当だと思うよ
店員が言ってるのはGIOシリーズのことだね
買っちゃいな
>>443 わかりました!
気に入った形なので楽しく練習出来そうです!
>>444 専用スレがあったのですね…申し訳ないです
ご丁寧にありがとうございます!
そちらのスレでも色々聞いてみようと思います。
>>442 4万あるならGIOシリーズじゃなくて中古のRGシリーズのとかはどうかね?
GIOはやめとけ 指板が継ぎはいであったりフレット浮いてたりで使い物にならなかった
>>440 少なくとも、テレ用のピックアップをつけただけじゃダメだろうね。
>>447 そのモデル全てがそうだと言わんばかりの口ぶりだけど、それってそのギター個々の問題だよね
はっきり言ってその価格帯のギターだったら、どのメーカー、どのモデルにもありえる事だと思うよ
450 :
ドレミファ名無シド :2011/01/09(日) 15:16:56 ID:bm4AD5MK
この価格帯ならどれもたいした違いがないと思うが
>>447 のおすすめを聞いてみたい
>>449 それだけコスト削ってるのは事実だろ
少なくとも俺はそういう玉に当たった
俺のは
>>447 の玉に当たった
これで満足かね
これ以上回答側で荒れてもしょうがないから俺が悪かった 消えますね
453 :
ドレミファ名無シド :2011/01/09(日) 15:20:37 ID:XSX3bVbX
テレの音が好きならば、 やっぱりリア・ピックアップはブリッジプレート・マウント必須って気がするなあ・・・
>>451 だからそれと同じくらいの価格帯のギターでそういう不具合のないメーカーとモデルを挙げてみなよ
その予算では無理、で終了なんじゃね
ギターの弦を張るときってペグに巻きつけるのに適切な回数ってありますか? それからこの回数はテンションや音色に関係しますか?
>>456 2回転位で十分。
1弦以外なら、1回転でもOK。
1弦は、0.009インチ等細い場合は、3回転位有った方が、弦が抜け難い。
それより太ければ、2回転とか、太くなるにつれて1回転でも構わない。
>>456 巻き数の影響を書くのを忘れていた。
巻き数が多くなる程、チューニングが狂い易くなる。音色の影響は無い。
少なくし過ぎると、弦がポストから抜け易くなる。
巻き数が多くなると、テンション「感」が緩くなると勘違いする人も居るかも
知れないが、緩くなる程巻いていたら、また実際に緩くなったら、チューニング
は確実に狂ってしまう。そんな状態で(ポストにゆる〜く巻いた状態で)使う
のは論外だから。
アンプってのは音をでっかくしたり歪ませたりする部分のことで、アンプといったらスタックアンプの上にくっついてるやつのことを指し、 箱アンプはアンプとスピーカが一緒になっている。 スタックアンプの上だけ(アンプだけ)取り外して普通のスピーカーに繋いでもちゃんと音が出せる 例えばマーシャルのアンプをそれなりの他メーカーのスピーカーに繋いでもマーシャルの音を出せる という認識であってますか?
合ってない。 スタックの上のほうのやつはセパレートアンプのアンプヘッドという。 アンプとスピーカが一緒になっているのはコンボタイプという。 ヘッドアンプは別のスピーカーボックス(キャビネット)につなぐこともできるが、 インピーダンスや許容入力が合致していなければならない。 マーシャルのヘッドで他社キャビを鳴らせば、当然音は変わる。
>>459 >アンプってのは音をでっかくしたり歪ませたりする部分のこと
○〜△
信号の増幅器の事だけど、ギターアンプを単にアンプという場合は、スピーカーも含む。
>アンプといったらスタックアンプの上にくっついてるやつのことを指し、
×
アンプヘッド、ヘッドと言う。
>スタックアンプの上だけ(アンプだけ)取り外して普通のスピーカーに繋いでもちゃんと音が出せる
△
音は出るけど、ちゃんとかどうかは別。大出力のアンプに小さなスピーカーでは、音が割れるだけだし、
小出力アンプに大きなスピーカーでは、スピーカーをまともに振動させられない。
>例えばマーシャルのアンプをそれなりの他メーカーのスピーカーに繋いでもマーシャルの音を出せる
×
スピーカーを含めてマーシャルの音。アンプシミュレータにキャビネットシミュレータが付いているけど、
他のメーカーのキャビネットを付けると、音が全く違ってしまうのが、安価に経験できる方法。
464 :
456 :2011/01/09(日) 19:42:17 ID:XE2RArXE
丁寧な回答ありがとうございます。闇雲に巻きすぎてたようなので研究してみようと思います
ありがとうございました
466 :
ドレミファ名無シド :2011/01/09(日) 21:24:07 ID:+gocU171
初めまして.ググッても欲しい情報が得られなかったので,ここで質問させて下さい. フロイドローズを搭載しているギター(AriaproIIのDIAMOND series)の弦を交換しました. その時にゲージを太く(アーニーボールのハイブリッドスリンキー→レギュラースリンキー) した所,弦の張力が強すぎてブリッジがネック側に傾いています. ただこの状況なら「ボディ裏のスプリングで張力を稼げ」と言われそうですが, 私はスプリングの張力を最大に利用する為にねじを締めているのです. このギターはレギュラースリンキー専用という事も無いと思うので,どうにか対処出来ませんか. アーミングはしないつもりなのでブリッジをボディにベタ付けしたいです.
ネジ緩めてスプリング1本増やすとか ただ理由はわからんけどばねは少ないほうがいいらしい
バネ増やせばいい話でなくて?
469 :
466 :2011/01/09(日) 22:13:26 ID:+gocU171
>>467-468 その手が有りましたね…気づきませんでした.
アドバイス有難う御座います.試したいと思います.
2千万w
2000万・・・・ 指でこすったらサインなんか消えちゃいそうなのに
エヴァのギターは、プロ中のプロが作って、結局片方はひやかしだった。 こんな低級のギターに、声優のサインが入っただけのは、ひやかしは本当に居ないのか?
475 :
ドレミファ名無シド :2011/01/10(月) 05:43:37 ID:QtyvbSiU
476 :
ドレミファ名無シド :2011/01/10(月) 05:45:23 ID:QtyvbSiU
>>470 これたしかギブソンですらないんだってな
30kくらいのいわゆる安ギター
>>470 9,999,999,999になってるwwwwwwwwwwwwwwwww
国家財産wwww
なんだい国家財産てw 中学生か
質問 「ペロペロしましたか?」w
482 :
ドレミファ名無シド :2011/01/10(月) 13:24:40 ID:thBZZngw
普通はヌチャヌチャさせるよな。
質問ですが パワーコードのミュートってどうやってやるものなのですか? 自分はパワーコードはクラシックスタイルで人差し指と薬指を使って弾くことが多いのですが、 5弦ルートで弾く際には6弦を左手人差し指で、1、2弦は左手小指でミュートしています。 この方法でも良いのでしょうか? どうもうまい人の動画を見るとロックスタイルで親指を使ったミュートをしている動画が多いものですから・・・
484 :
456 :2011/01/10(月) 13:46:34 ID:Xa1chCHo
>>484 回答ありがとうございます
気にすることは無いってことですね!
某プロギタリストが 「パワーコードは人差し指と小指で弾くべし!!」っておっしゃってた その人はおもいっきりロックスタイルの人だったからクラシックのことはわかんないけど
どの指で弾くかはその後のフレーズ次第で変わる 薬指だろうが小指だろうがちゃんと押さえられるようにならないと後で困るよ ミュートも同じで、狙った弦だけ確実にピッキングするのは当然として、 フレーズの兼ね合いでミュートの方法も自在に変えなきゃダメ
まだ指が思うように動かない…ってくらいの初期からパワーコードで小指使ってると少しは後が楽になる かもしれない
人差し指が一番上のコードで親指ミュートって変な力入って難しくね? 人差し指以外が上のコードの場合は親指ミュート併用してる(自然に親指が回る)よ。
パワーコードに小指使っていれば後からMaj7にしたりの応用も楽に利くからな
小指をつかうとロックスタイルで弾きやすくなりますね
でも1、2のミュートができない・・・ ここはピッキングしないように心がけたほうがいいですね
1、2「弦」のミュートです
494 :
ドレミファ名無シド :2011/01/10(月) 15:18:05 ID:aQCriFHq
中古で買ったレスポールのピックアップがリアフロントともにダンカンに変わってたんだけど型番を知りたいんだけどどうすればいい?
1、外してみる 2、目の肥えたやつがいるかもしれないという淡い期待をこめてうp 3、はんどぱわーーーーーー!!!!!
>>494 実物を見て、どこぞの通販ページの画像で判断する
>>493 人差し指の側面ですればいいよ。右手も添えてやればなおよし
498 :
ドレミファ名無シド :2011/01/10(月) 15:29:04 ID:aQCriFHq
>>495 はずし方がわかんないんですが…
>>496 サウンドハウスで確認した所見た目は同じのがいっぱいあって正確にはどれかわかんないんです
>>497 今更ながら3本の弦を押さえるパターンのパワーコードのつもりで話をしていました。
僕はパワーコードは指2本で押さえるっていうから3本の弦を押さえるパワーコードも2本の指で押さえるものだと思っていたのですが
3本の弦を押さえる時は指も3本使っても問題ないんですよね
小指で3、4弦をバレーしててその際2弦も押さえてしまっていたのでミュートが不可能でした。上記の押さえ方なら人差し指の側面でミュートできそうです!
>>498 四隅にネジがあんだろ。
ネジってわかるか?
ネジ回しっていう工具があってだな。
+のとーのがあるわけだ
このへんからやんなきゃダメか?
501 :
ドレミファ名無シド :2011/01/10(月) 15:46:48 ID:aQCriFHq
>>500 そこまで馬鹿じゃないもん
何かどこをどうすればいいのかわかんなかったありがとう
502 :
ドレミファ名無シド :2011/01/10(月) 15:46:50 ID:kWKme7in
503 :
ドレミファ名無シド :2011/01/10(月) 15:47:48 ID:kWKme7in
504 :
ドレミファ名無シド :2011/01/10(月) 16:12:27 ID:QtyvbSiU
506 :
ドレミファ名無シド :2011/01/10(月) 17:29:41 ID:thBZZngw
>>494 30分お湯で煮てから軽く塩コショウすると良い。
早弾き練習したら指の痺れ取れなくなっちゃった こんなの久しぶり
509 :
ドレミファ名無シド :2011/01/10(月) 19:02:33 ID:aQCriFHq
シールをみたところJBJとjnjとかいてあった sh-4とsh-2がのってることがわかった、ありがとう!
510 :
ドレミファ名無シド :2011/01/10(月) 19:23:04 ID:thBZZngw
>>509 バカ野郎。最初から一目で分かるってレベルの話だったな。
511 :
ドレミファ名無シド :2011/01/10(月) 21:46:21 ID:nTQibxFj
フロントピックアップが前後傾きながら 上にズリ上がってきてしまいました。 自然に。 それを何とかしようと高さを調節するには、 ネジを緩めて調整するんですよね? それをしようと思ったら、 ネジを緩めてもピックアップが動いてくれません。 これは、一体どういうイかれ方なんでしょう? どう対処して治せばいいのでしょう? よろしくお願いします。
>>499 そうですねー
三本弦のパワーコードは普通は三本指でいいと思うけど、ルート音を押さえないダブルストップで激しい移動を含むときは薬指で二本とも押さえることもあるんじゃないかしらと
>>511 まずはそのギターの名称と付いてるピックアップの形式くらい書け、早漏。
>>511 >>ネジを緩めてもピックアップが動いてくれません。
緩んで上にズリ上がってきたので、それ以上緩めてももう動かない。
ネジを締めるんだよ。
515 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 00:30:43 ID:cNdBu+CJ
>>515 ペケペケといったライン音で良ければPC内部にギターの音を送れるかもしれないけど(それでも変換プラグが必要だと思う)。
アンプシミュレーターとかを買ったほうがいいんじゃないかな
517 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 00:49:35 ID:cNdBu+CJ
ライン音がよくわからないですが、あいだにエフェクターはさもうと思ってます BOSSのオバドライブですが
518 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 00:50:21 ID:cNdBu+CJ
てかこれギターシールドのジャック刺すトコあるのかな
519 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 00:53:10 ID:cNdBu+CJ
それならOK
521 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 01:47:59 ID:cNdBu+CJ
もう注文したお
ベリンガーはノイズすごいしレベル低杉て使い物にならんからそっちで正解
zoomのG2.1U買った方がいいんじゃないかな。 マルチエフェクターとしても十分だし。
526 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 14:09:03 ID:Y6nTTGwU
教則本見ると、弦を交換する時、古い弦を切りなさいと書いてある これは、古い弦に祟られない様にする儀式なのでしょうか? 切らずに新しい弦の袋に入れて捨てちゃダメ?
>>526 弦を緩めずに、イキナリ切る奴を未然に防ぐ為では?
祟られないように儀式? マジレスしていいのか分からないがw 古い弦を切るのは交換がしやすく、ギターに負担が掛からないようにじゃないの? ゴミに関しては各自治体(ry
自然な流れで「ギターやってるよ」って女の子の前でいうともてますか?
モテるで
高校生までだな
大人になってからだと逆に痛いものを見る目で見られるしな
「わしゃぁ・・ギターやっとるんじゃがのぅ・・・」
あまり自分からギター弾けますアピールはしない方がいいな。まぁ何でもそうだけど。
ぼ・ボク、らきすたのフィギュア全種類持ってるんですよね・・・見たい?見ますか! けいおんも全バリエーション持ってますよ!・・・同人誌も1000冊以上ありますよ・・・見せましょうか?見たいでしょ? と ほとんど変わらない
なんにしても ※
昔ギターやってるの皆に悟られたくてエアギターチラチラやってたん思い出すから止めろ
539 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 17:13:18 ID:pOf9YA7b
もうちょいやりようがあったろww
541 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 17:56:12 ID:BWBMZ9z5
自分の持ってるレスポールがweight relieved(いわゆるスイスチーズ) だと知ったんですが穴が開いてると音に何か影響が出てしまうものなんで しょうか。
>>541 仮に同じギターで穴がない場合と比較すると、
体積あたりの質量が減少することによりボディー鳴りが大きくなってサスティーンが短くなる事が予想出来る
まあ出音が好みなら結果オーライなんじゃないかと
試奏した時に好みの音色がしたから買ったんだろうし、気にする事じゃないと思う
543 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 18:30:14 ID:dFYOHEeb
友達がエドワーズとグラスルーツのギターめっちゃ批判してたんだけど、だめなの?
544 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 18:31:05 ID:D9i2vnn4
まあ、穴をあけなきゃ重いマホガニーだったんだろうけど、 穴をあけて適正化(補正)されたと考えれば充分でしょ。 ユーザーが軽さコンテストしちゃう風潮は確かに疑問だが
>>545 そしたらまたダメっていうんじゃないの?
親指と人差し指をクネクネさせてピッキングするのと手首を動かしてピッキングするのってどっちがいいんですか
548 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 19:13:56 ID:D9i2vnn4
手首を動かすって事は肘支点って事か
テレギブのようなハムザグリにエスカッションでハムバッカーの付いているギターにテレキャスターのリアピックアップをつける事の出来る、マウンティングプレートが以前どこかのネットショップに売っていた気がするのですが、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
>>547 普通は腕から指先までを複合的に動かして弾く
弾きたいフレーズや欲しいトーンによってピッキングの仕方や場所などを自分なりに変える
要するに絶対的な答えなどない
今日ギター買った俺に一言。
さあ、弦を張るんだ、早く。
556 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 20:40:18 ID:8nxdc07N
6弦を弾いたらビビーンって何かに触れるような音がするんですけどどうしたら良いでしょうか?
弦高をあげてみたら?
558 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 20:45:00 ID:8nxdc07N
弦高をあげたら音変わりますか?
テレキャスにBigsbyを取り付けたいのですが見た目だけ変われば良いので、 弦は通常通り裏通しのまま、Bigsbyを通さずに使用することはできますか? 邪道だとは思いますが、 Bigsbyを完全に飾りとして使いたいので(^_^;)
そんなことやったことないので想像になるが、 ビグスビーのアーム部とブリッジのおしりがぶつからなければ大丈夫かも。 テレ用キットならという話だが。
561 :
512 :2011/01/11(火) 21:13:25 ID:SR/bOlyt
すみません! ミュージックマンのエディVAN
562 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 21:19:02 ID:wsdV9cCL
DTMやってるんだけど、マトモな曲が書けない・・・ エレキでも覚えようかな エレキ覚えたらDTMより食えるかな?
563 :
512 :2011/01/11(火) 21:20:17 ID:SR/bOlyt
あら…
エディVAN HALENモデルです。
PUはハムバッカーです。
>>514 締めるんですか!?
そんなこと、まったく思えませんでした。
>>562 そういう思考回路になってしまう時点で
正直音楽とか向いてないと思うんですけど
566 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 21:29:35 ID:wsdV9cCL
フロイドローズ載ってるギター普通のストラトやレスポールと比べて明らかにサスティンが悪いんですけどこれって普通ですか?
568 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 21:57:48 ID:wsdV9cCL
>>567 フローティングしてるトレモロはどうしても悪くなるわな。
>>567 重たいブリッジで弦振動がボディーに伝わりづらい構造の為に、むしろサスティーン面では有利なのがフロイドローズタイプ
ブリッジにガタがあって余計な共振しちゃってるとか
それかボディーやネックの材質や質量のせいで弦振動を吸収してしまってる可能性も とにかくブリッジ以外同じ条件なら、フロイドローズタイプのブリッジはサスティーン面で不利になる点はないよ
>>566 良い曲ができないのは自分に才能がないからだと素早く理解できる思考がよろしいのだよ君。
573 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 23:26:06 ID:6tYPLmm+
すみません、質問させてください 当方三十路にて楽器経験ゼロですがCDは3500枚程度は集めて来ました ICレコーダーに鼻歌で作曲めいた事もしてきました この度それらを形にしたいと思いたったのですが、 一からDTMを学ぶのと、アコースティックギターを学ぶのとどちらが現実的でしょうか? いま自由にできる金は30万ほどしかありませんので機材を買いそろえるのは大変かと思うも、 この歳からギターを習う方が大変という気もしますが判断がつきません どなたか回答よろしくお願いします
マルチいくない。 DTMやギターを学ぶ前に社会常識を学びなさい歳だけは大人な人。
575 :
ドレミファ名無シド :2011/01/11(火) 23:46:00 ID:6tYPLmm+
>>574 色んなスレに書き込んだのは色んな意見を聞きたかっただけです
不快にさせたのならすみません
>>573 は決してひやかしで書き込んだつもりではないので、回答していただければ幸いです
よろしくお願いします
>>573 パソコン持ってるならとりあえずDTMの環境整えるのに5万も掛からないでしょう
ギターだって今は一万以下で買える時代だし
>>575 マルチはよくないよ。自分が回答してみればわかる。実に不愉快な行為だよ。
>>575 マルチは回答者に失礼なので以後慎むべし
>>575 不快にさせるさせないじゃなくて、アンタがたってんのはバラマキマルチっていって
回答者を計りにかけてコケにする最低の行為だよ
ネットでいちばんやっちゃいけないこと。知らないならネット社会から出て行きなよ
580 :
573 :2011/01/11(火) 23:52:42 ID:6tYPLmm+
>>576 回答ありがとうございます
お金の方はなんとかなるんですね
わかりました
ところで機材や楽器を揃えるのは良いんですが、それらを使いこなせるようになるのにどれくらいかかりますか?
もちろん独学ではなく教室に通うとしてですが
三十路から始めるので若い子のようにはいかないという不安もあります
一応、デモテープが作れてちょっとしたライヴができる程度までにはなりたいのですが高望みでしょうか?
>>580 こういう人間なんだな。自分に都合のいい書き込みにしか反応しない。
マルチがいけないと分からないなら、ネットやめなさい。
こんなとこで聞いてないで初めてみればいいのに
これだけ自己本位な人間ならどこで何習ったってインストラクターに嫌われるだけだろ ルール守る気ないらしいしな。DTMも楽器も守らなきゃならにセオリーだらけだぜ。
>>582 そうだよな。
こういう質問に対して、よくゴルゴAAが貼られたりしてるけどさ。
ほんとに作曲とかやりたいような人間は、こんなとこでそんな質問はしない。
質問するより前に既に何か行動を起こしてる。
それが出来ないという事は、まだ
>>573 にはそれらをやる為の知識が無さ過ぎるという事。
まあ、マルチするような人間だから、何始めてもたいした結果なしでやめるだろうよ
なんとなく熱しやすく冷めやすい人って感じ。 ギターに興味持って、徹底的に調べて、その結果マルチ行為。 ギターもちょっと無理していいの買っちゃって、意気込んで教室通うもすぐ飽きる って感じでどうでしょう
587 :
573 :2011/01/12(水) 00:04:31 ID:hzGOIS1N
>>576-578 >>581-585 確かにDTMスレにも書き込んで、計りをかける行為だったかもしれませんが、要はDTMとギターとどちらを覚える方が早いかが知りたかったのです
あとギター本職とDTM本職ではアドバイスの質も違うと思ったのです
しかしまさかこの程度の失態でネットマナー云々を言われるとは思いもしませんでした
みなさん繊細なんですね
それではこのスレからは立ち去ります
どうも失礼しました
甘えてるんだろ 聞けば誰か教えてくれると勘違いしてる 女じゃね?
DTM版の調子いい教えたがりじじいに甘いこと言われて安心してんだよ 半年で出来るようになるってさ!!笑うわ
ま、やってみるがいいさ。 30超えてから片手間に1からできると思ってるならなw
>>587 > しかしまさかこの程度の失態でネットマナー云々を言われるとは思いもしませんでした
> みなさん繊細なんですね
自分の行為を棚に上げて、強情だね。笑っちゃうよ。こんな初歩的なマナーも知らないなら
ネットをやめること。迷惑なだけ。
素直に謝る体とみせかけて捨てセリフ吐いていくパターンもお約束だなw まぁほぼすぐ飽きる人で確定
おめら、何を加熱してる!? ちょっと新しい釣りパターンにはサックリとアホみたいに喰らいつきやがって…
594 :
ドレミファ名無シド :2011/01/12(水) 00:56:41 ID:jr6tvRZv
スレチかもしれませんがQY100みたいにコードだけ選択したら バッキングをオートでやってくれるようなPCで使えるソフトって何かないですか?
30超えてからギター始めたけど、好きならそれなりに弾けるもんだと思った。 好きで好きでたまらなければ、仲間もできる。 酔っ払った勢いでもネットでも何でもいいからギター始めるのが大事だな。 ヘタクソでもいいんだ。音楽を楽しめばそれだけで充分だ。 少し弾けるようになると、色々欲しくなってくる。 時間は待ってくれないんだぜベイベー。
ブルースセッションのルールを教えて頂けないですか?
>>597 キー、テンポ(速い遅いミドル等)、リズムパターン(三連、シャッフル、エイト程度ざっくり)まで必須
あとどこ上がりのブルースパターンか確認しておく(2小節目上がるか上がらないか、特殊指定など)
出だし(ギターで始まるにせよ大体ドラムのカウントになるが一応確認取る)、
ソロ長さ(お任せの場合が多いが指定あれば)、ソロ回す順番(目合わせてその場で指定してもいい)、
歌ありの場合ソロに入るタイミングや何番まであるか、エンディング(決めなくてもよい)
言い忘れがあっても経験者が混じってれば何とかなるしグダグダになっても問題ない
すごいのが来てたらしいな マルチで全く同じ質問を複数投下することの迷惑がおそらくなにも理解できてないんだろう・・・
>>596 そうそう、これはどうだあれはなんだと聞く前に一番手軽にできることをまずやってみるのが大事だな
ギターに興味もったら年齢なんて関係なく、安いギターでもなんでもまず傍において触り続けることだと思う
最初から周りの人間の評価だけ信じて云十万のギター購入を数日たちどまって考えるような奴はまずギターがうまくなることはない
もうしわけない。 上で叩かれてたマルチってどういうものですか?
このスレ以外にもまったく同じ内容の質問をバラ撒く行為 効率良く回答を得たいのだろうが、ネット上では紀元前からマナー違反と言われている行為であるらしい
603 :
ドレミファ名無シド :2011/01/12(水) 15:17:12 ID:DTbdePku
EMGの3Sにフロイドに興味があるんですが あまりこの組み合わせよくないんですか?
605 :
ドレミファ名無シド :2011/01/12(水) 15:21:12 ID:DTbdePku
昔、そういう書き込みを見た 理由はかいてなかったけど
最高だよ!買っちゃいな!
607 :
ドレミファ名無シド :2011/01/12(水) 15:27:26 ID:DTbdePku
煽りかうぜー死ね
608 :
ドレミファ名無シド :2011/01/12(水) 15:28:14 ID:DTbdePku
あ反られたしこのスレ自分には必要ないからアラスカ
>>605 ああ、それ書いたの俺だよ。
EMGのシングルもフロイドローズも全然さわったことすらないけど
気分でテキトーにそう書いた。
誰か自分の頭じゃなーんにも考えない厨房とかが信じるかなーとか思って。
610 :
ドレミファ名無シド :2011/01/12(水) 16:06:02 ID:DTbdePku
てなわけで荒らします 死ね
611 :
ドレミファ名無シド :2011/01/12(水) 16:14:12 ID:DTbdePku
shine
俺、試験合格できたらギター買うんだ…
じゃあ一生買えないじゃん?
614 :
ドレミファ名無シド :2011/01/12(水) 16:36:45 ID:DTbdePku
die
毎日ギター一生懸命練習してる奴とかshine
616 :
ドレミファ名無シド :2011/01/12(水) 16:42:26 ID:DTbdePku
die
>>605 ルカサーが使ってたやん、「Turn Back」辺りがそうだったと思うけど探して聞いてみ。
618 :
515 :2011/01/12(水) 17:44:37 ID:QuFWc0mh
ベリンガー届きましたけどなんかダメっぽいですね 素直にZOOMG2.1N買っときゃよかった いや金無いけど
619 :
ドレミファ名無シド :2011/01/12(水) 18:35:05 ID:QhjNhyWf
>>618 何がしたいのかちゃんと書けばここで教えてもらえる
輸入代行サービスを使って海外からギターを購入しようと思ってるのですが 評判の良い業者を教えてください。
今”ロードオブメジャー”の”大切もの”という曲で指の練習をしているんですが 楽譜にCとあって押さえる指番号が5弦の3と4弦の5と書いてあるのですが、Cのコード表を見ると押さえる場所が違いました。 チューニングは半音下げでと書いてあります。 これはどういう意味なのでしょうか?Cのコードにはいろいろな種類があるのでしょうか?それとも半音下げが関係しているのでしょうか? 常識的なことなのかもしれませんが、一人で練習していて聞く人が他にいないので良ろしければ教えてください
その通り、CはCでもギターでは色んな場所で弾けるし、いろんなフォームがある。 そしてチューニングを半音下げすると便宜上Cと書いてあるが所で 実際に鳴っている音はBになる。 最初は気にしなくていいと思う。
ギターって何が目的で1から6弦までの太さを統一していないんですか?
統一したら全部同じ音程しか出なくて不便だからだよ。 伊達直人
>>622 返信ありがとうございます。
とりあえずは楽譜に従って弾くことにします!!
余計なお世話だけど何種類かCコードのパターンを暗記して気分で毎回ポジション変えて弾けばあとあと役に立つ。
627 :
ドレミファ名無シド :2011/01/12(水) 19:27:52 ID:SObEud8D
>>624 サボってんじゃねえぞ、さっさとランドセル配る作業に戻りやがれ!
>>623 弦の太さを1弦も6弦も一緒にしたら、物凄く弾き難くなる。
太さを変えることで、弦の張力がほぼ1弦〜6弦一緒になって、
ネックが捩れ難くなっているし。
632 :
ドレミファ名無シド :2011/01/12(水) 21:23:35 ID:h/QFgJ2r
エレキギター始めて2ヶ月の初心者です。 エピフォンのG-400 customを購入して現在ウルトラライトゲージの弦を張っているのですが、 先日楽器屋の店員に聞いたところ「SGならライトゲージ使わないと音がペケペケになるよ」 と忠告されたのですが、なぜSGだとウルトラライトゲージを使うと駄目なのでしょうか? あと、現在基礎トレばかりやっていてクロマチックと呼ばれるフレーズの簡単なものに挑戦 して指を動かす練習をしてるのですが、教本には「フォームにはロックスタイルとクラシックスタイルがあって後者のクラシックスタイルを 使って指を立てることを意識すると」と書いてあるのですが、指を寝かす(?)ようなロックスタイルはクラシックスタイルに比べて悪い例 なのでしょうか?
まずロングスケールとミディアムスケールでぐぐれ ギブソン系ギター(こぴー等も)はミディアムスケールがほとんどで 逆にフェンダーはロングスケールが多い。 そしてフェンダーに比べると弦長が若干短いギブソンギターは 同じ太さの弦を張るとロングスケールに比べ張力が弱くなるので 音のはりつやが物足りなくなる傾向にある、 なのでフェンダーのロングスケールに一般的に張られる太さよりワンサイズ太い弦のセットを張って 弦の太さを太くすることによって音の質を底上げするのが一般的。 なのでギブソンのミディアムスケールで標準的に使われてる弦のゲージより ワンサイズ落とすと、弦長ならびに弦の太さによる音の質の面で スタンダードな状態より劣ってしまう傾向にあるわけ。弾きやすさはあがるけどね。
グリップに関しては、クラシックならびにロックグリップは 一長一短であり、フレーズによってグリップを頻繁に切り替えるのが普通。 どっちか覚えればいいってわけではない。 ギア車は車道の制限速度や上り下りで使うギアを変えるでしょ、それと同じ。
ロックよりだけどネックに親指をかけずあまりにぎりこまないグリップや クラシックグリップのストレッチフレーズでチョーキングを要求されるフレーズがあったするし ロックとクラシック両方をマスターしつつ、そのどっちともつかない中間、中途半端な グリップも臨機応変にできるようにしないとだめ。
俺も今ちょうどネックの握りで悩んでるところだw 手が小さい割りにネック太めのギター使ってるからロック式だと4弦から上は指が寝ちゃう・・・ クラシックだと親指がフリーなぶん運指やチョーキングが不安定になりそうだけど俺が下手なだけかな;
637 :
ドレミファ名無シド :2011/01/12(水) 22:32:40 ID:h/QFgJ2r
>633
ありがとうございます。
ロングスケールとミディアムスケールが原因だったのですね。
今度弦交換する時は理由もわかったのでライトゲージ使ってみようと思います。
やっぱり張りのある音の方がかっこよそうなので・・・
>>634 臨機応変に変えることが重要だったのですか・・・ まだ経験の浅い僕には
どのタイミングでロックとクラシックのフォームを使い分けるか判断がつきにくいですが、
これから先じっくり考えてみようと思います。ありがとうございました。
ストラトメインで使い始めてからgibsonのレスポール重くて仕方なくなった。 ヤフオクででも売ってみるかな。
>>638 ところが最近のチェンバード仕様は
ストラトより軽い個体もザラに有ったりするんだな
>>635 同意。
どっちかのグリップに固執しない方がいいと思う。
ただ、小指あんまり使わないようにすれば、殆どロックグリップで行けるんだよね。
教則本のせいもあって、小指使うのが当たり前だと思ってる人もいると思うけど、
有名ギタリストの動画見ると、ロックグリップで小指あんまり使ってないことが多い。
SRVなんか殆ど小指使ってないよ。
まぁ、日本人は手が小さいから必ずしも当てはまらないとは思うけど。
自分なりに柔軟に考えるのが吉。
だね。無理に小指動かすよりは、いざというときのために 小指も動かしておく・・・ぐらいのほうが気楽でいいかも。
小指使った方が見た目も綺麗になるし、指が4本動いた方がエロい。 モテたくてギター弾いてるんだろうし、小指を使えばモテモテになるから絶対使うべき。
ドンマイ
>>642 SRVはモテないのか?
小指がちょっとでも立ったりすると絶対モテないぞ。
レブビーチとかは四本目は右手の中指だな まあロベンフォードも必死に小指使う練習したとかなんとか読んだぞ
ふだん小指を使わないスタイルにしていざというときの小指を残すって言っても、それじゃいざというとき小指使い物にならんに一票w そういう信念なら小指も練習ではやっておかないとだなw
質問なんですがGretsch Jet Firebird G6131またはその上位機種を 使用している方に聞きたいのですが、ライブなどで使用した場合、やっぱり 結構ハウリングするのでしょうか? 今やっているジャンルはパンクなのでそこそこ歪ませます。 先日、店頭で弾かさせてもらったときにはハウリングなどは気にならなかったので すが、ライブなどで使用した場合、音量も大きくなるのでハウリングすることもあるので はないかと思うのですが・・・ もし、使用している方がいれば教えていただけるとありがたいです;;
マイケル・シェンカーもほとんど小指使わないからな。 もう強引に薬指! ってかそこ届くのかよっ!って言いたくなるけど。 まぁ手がでかいんだろうね
649 :
ドレミファ名無シド :2011/01/13(木) 00:19:43 ID:BNUgIBZH
野村義男って、ギタリストの腕前では中級と上級の間くらいですか?
650 :
ドレミファ名無シド :2011/01/13(木) 00:26:39 ID:BNUgIBZH
↑失敗です。 野村義男って、日本人ギタリストの腕前では中級と上級の間くらいですか? 野村義男の腕前になるには何年くらい必要ですか?
>>650 キミの根気と才能の度合いと練習時間を透視出来るエスパーじゃないと分かりません…
数年で超えることができる者もいれば一生追いつけない者もいるとしか
なぜ野村などに拘るのか
何年かかるかなんてシラネーヨ ザ・グッバイ
655 :
ドレミファ名無シド :2011/01/13(木) 01:02:37 ID:BNUgIBZH
野村義男の教則本を買ったからです。 一日、3〜5時間練習します! 野村義男って、日本人ギタリストの腕前では中級くらいですか? 野村義男の腕前になるには何年くらい必要ですか?
ヨッちゃんの夢と希望と才能をランドセルに詰めて置いてゆきますよ。 伊達直人
658 :
ドレミファ名無シド :2011/01/13(木) 02:04:25 ID:BNUgIBZH
俺 伊達直人
PATAや橘高よりはうまい のはらしんのすけ
>>632 ウルトラライトゲージ:1弦=0.008インチのセットは、
普通はあまり使われない。弦が柔らか過ぎて、
・音がか弱い音になり易い。
・フレットを抑える力で、弦が曲がり易く、音程が安定し難い。
音色はまだ判別できなくても、音程が安定しないのは、直ぐにでも分かると思う。
指が居たくならない様に、一番細い弦を買ったんだろうけど、0.008は細くし過ぎ。
Fender系等の、ネックの少し長いギター(ブリッジサドル〜ナット間距離=スケール
≒650mm:ロングスケール)でも、音が貧弱になり易い。
貴方が購入したGibson系のSG相当のものは、仕様にも書いてあるけど、ミディアム
スケールで、24 3/4インチ≒630mm。アコースティックギターは、ロングだから、
Fenderがロングを作ったというより、Gibsonがミディアムに縮めたんじゃないかな?
20mm短くなると、同じ音程を出すのに、張力が少なくて済むから、音が弱々しいもの
になり易い。そこで、ロングスケールより少し弦の太いものを使う。
ロングスケールで0.009〜、ミディアムスケールで0.010〜が普通だね。
----------------------------------------
左手の握り方は、何が良いと限定するものではない。
指が長い西欧人は、ロックスタイルの方がより向いているだろうし、指が短い東洋人は
クラシックスタイルの方が、指が届き易いというだけ。両方できて使い分けるのが、
ベストでは?ケースバイケースで、使い易いスタイルは変わる。
ペンタフレーズなんかは握りこんだ形のほうが チョーキングに対応しやすいし1弦につき2音の場合での ロックグリップゆえの指の開きにくさも苦にならないが 一弦につき3音ずつ指板を上下するはや引きではやりにくい場合が多い フレーズの組み合わせによりケースバイケースだったり体格面での個人差のあわせ技で、 どうすれば正解って答えはないよな。 でもフレーズの組み合わせによっては 切り替えたほうがすこぶる相性がいい場合もあるし そういう例が載ってる教則本を買って そのフレーズのパターンを覚えて参考にするぐらいでいいんじゃね ギターがうまくなる理由下手な理由っていう教則にはそういうフレーズが載ってたな。
664 :
ドレミファ名無シド :2011/01/13(木) 14:01:12 ID:5hVSVeNB
なんだかんだで教則本から得たのはコード表だけ
665 :
ドレミファ名無シド :2011/01/13(木) 14:08:09 ID:namjWNH3
ほんとにそうだったわ
コード表を暗記してる人って、変則チューニングだとコード全く弾けなくなったりするのか? もしくはありとあらゆるチューニングで全てコード表を覚えてるとか? ふとした疑問w
弾けなくなるに決まってる
スケール表も●の形で覚えるとれぎゅらーちゅーにんぐ意外だと引けなくなるよな
深く考えずにやるとポジションで覚えちゃうよなぁ 小さいころから他の楽器でもやってたとかっていう素地が無いと 音名で覚えるのはなかなか
コードも構成音で覚えてると伸びがちがうんだろうなぁ
でソロもペンタでしか弾けなくなると
でも、楽しいからいいや
シールドを差し込む部分の接触が悪いです 繋いでもアンプから音が出ず、軽く動かすと音が出たり出なかったりします 新品のシールドでも同じなのでシールドのせいではなさそうです 自分でできるなおし方、対処方法はありますか? 楽器店に持っていけばなおるのでしょうか
674 :
ドレミファ名無シド :2011/01/13(木) 19:55:51 ID:+BQPcoY3
ギターのジャックの根元が緩んでない?
675 :
ドレミファ名無シド :2011/01/13(木) 20:07:39 ID:nkH8Zha8
>>673 ギターとシールドを買い換えると直るはずです。
半田つけなおし。または中の線が断線しかけてるとか
接点復活剤はどうだろう?
どうせジャックとプラグがミリパーツとインチパーツ混在してんだろ 統一しろ!
ちなみに楽器屋に行けばやり方は教えてもらえるはずだよ 修理となると、お金は取られるだろうね。部品とか交換するだろうから 高いギターじゃなければ、ググって直した方が自分のためにもなるよ
ジャックを接点復活材や棒にまいたやすりでごりごり ↓ 目視で断裂チェック ↓ テスターで通電チェック ↓ 窓から投げ捨てる
>>678 ミリ規格、インチ規格、と別のが有るなら具体的に挙げてみな。
682 :
673 :2011/01/13(木) 20:49:01 ID:hiyyNBVt
>>674 ゆるんでいる所は締めてみました
>>675 ギター欲しいです
>>676 今まで何度か半田付けをし直してもらったことがあります
いま中を開けてみたら断線しているところはなさそうでした
>>677 こんな素晴らしいものがあったんですね
知りませんでした
明日早速買ってみます
>>678 パーツは付け替えたりしてません
>>679 安物です
久しぶりに遊びでバンドをやることになり
買い替えずにできたらいいなと思ってます
頑張ってみます
みなさんありがとうございます
683 :
ドレミファ名無シド :2011/01/13(木) 21:17:09 ID:HKoQBfuT
います
>>655 ギター上手くなる秘訣?
2ch辞めること。
2chと出会ってなければギター弾く時間激減したわ。
2chと出会って弾く時間増加したってこと?
2chと出会ってギター弾く時間激減したわ。 の間違いです。 一時2ch中毒でギターしばらく弾いてなかったんです。
>>688 A run through my pedal board. Paul Cochrane Tim, Lovepedal Kanji 9, Sub Decay Flying Tomato,
Roger Mayer Voodoo Vibe +, EHX Holy Grail Plus, EHX Memory Man, TC Electronics Nova Delay.
'92 American Standard Strat with Fralin Vintage Hots, Bad Cat Cub II non reverb
ヴァレイアーツのギターって電池ボックスどこにあるんですか?
アンプのワット数が大きくなると具体的に何が変わるんですか? 出せる音量が大きくなったりするだけですか?
育てられるゴキブリの卵の量も変わってくる
>>691 音が分厚くなり 迫力が出る
低音が ドコドコ腹に響く
コンパクトのオーバードライブとマルチをつなぐ場合どっちがギター側になるのが良いですか?
好みの方
699 :
ドレミファ名無シド :2011/01/14(金) 00:00:31 ID:QOYhlX3b
日本のデジマとかJ-guitarに相当する、アメリカの総合在庫検索サイトみたいなの知りませんか?
>>699 米ってことは英語力あるってことかな。
「guitar buy」「guitar sell」等でweb全体ググるとそれらしきサイト見つかるよ。
www.guitartrader.comとか
702 :
ドレミファ名無シド :2011/01/14(金) 02:02:07 ID:lPDrYMSp
五線譜が全く読めないので勉強をしたいのですが 理論を1から勉強できるわかりやすい本はありませんか? 学校で読みたいのでできれば単行本くらいの大きさだと助かります。
楽典(黄色いやつ)
>>694 ギター→オーバードライブ→マルチ→アンプ
>>694 マルチの中のエフェクトには歪みの前段に噛ましたいものもあれば
後段に噛ましたいものもあるだろう
つまり好きにしろ、としか・・・
>>702 読めるだけじゃ駄目だ。書けないと。
ノリグラフがいいぞ。画期的な商品だ。
>>702 まったく読めないってことないだろ?
小中学の音楽の授業で基本的なことやらなかった?
いや、おっさん世代と今のワカモノの世代では違うなら勘弁な
授業まともに受けてなかったんだろw サボったツケはあとあと効いてくるんだよなあ
しかし、音楽の授業なんてのは内申点気にするようなヤツじゃない限り真面目に聞かない罠 それを知ってか教師も教える気ゼロだったりする
>>706 うあ。すげえ。何だろと検索してよかった
音楽関連のグッズってろくなもんないけどこれは心躍るね
ボールペン5本くっつけただけで1680円とかびびるなw なんか普通にダイソーとかに並んでそうなのにw
パテで、ボールペンの芯を5本まとめてしまえば、出来てしまうね。 木片に溝を掘っても良い。 定価1680円は高すぎる。ネット検索したら、殆ど定価販売。安くて1600円。暴利だ。
画像みただけだった。1680円か。うん買わんでいいや 無地バインダに極細線並べていくらでも好きに作って来たし
6本にしてギタリスト向けで500円ならどや?
>>701 推測に過ぎないけど気質の違いかも?
恥ずかしがり屋の日本人はネットでギター買うけど
気さく?なアメリカ人はリアルな店舗で買う人が多いから
オンラインで巨大な店舗が無いとか・・
>>714 それええなあ。
ここ見てる関係者、よろ。
>>714 >>716 そんな君たちのためにPICK BOYがご用意しました。
ドン!はい、こちら
PICK BOY CS-130G
>>717 いいなコレ
ギター初心者の俺はコードの構成音考えるとき書かないといまいちしっかり来ないから
(; ´Д`) シッカリコーイ!シッカリコーイ! /ヽ_ァ/ヽ_ァ ) )
>>719 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ハモリの音というのはそれぞれの音が人間の脳に入ってからハモリの音として変換されるんですか? それとも音波が干渉してハモリの音が作られ、それが人間の耳に入るんですか? スレ違いだったらすいません
スレ違いっていうか流れ嫁って感じか
音程が外れてると唸ってきれいにハモらないよね。
724 :
ドレミファ名無シド :2011/01/14(金) 17:02:17 ID:mp1unJIS
フロイドローズの裏のふたを開けてる人をよく見かけますが開けとくと何かいいことあるんですか?
726 :
ドレミファ名無シド :2011/01/14(金) 18:54:08 ID:8bvkiSnw
あげ忘れ
>>725 FRTに限らず、バックプレートを開けとくのが好きな人がいる。
スプリングが見えて格好いいと思っているんだと思う。
シンクロで弦交換が楽という人も居たけど、バックプレートを付けたままでも、
弦交換に支障はない。FRTならなおさら全く関係ない。
なくしただけかと
>>727 そうですね
>>728 確かにデザイン的にそうする人はいそうですね。弦交換はFRTなら関係ないですね。
>>729 なるほど
皆さん回答ありがとうございます
役に立たないレスしか付いてないしいいじゃんw
>>696 ありがとうございます
ピックガードなしは裏のパネルの中にあるのかな?
736 :
ドレミファ名無シド :2011/01/14(金) 20:22:49 ID:tJw7h+KI
10万円くらいのオーバードライブエフェクターがあったと思うんですけど、 名前分かりませんかね。ホームページに「この有名ミュージシャンも使ってる」みたいな リストがあったと思うんですけど。
(; ´Д`) エスパーコーイ!エスパーコーイ! /ヽ_ァ/ヽ_ァ ) )
738 :
ドレミファ名無シド :2011/01/14(金) 20:41:54 ID:tJw7h+KI
申し訳ないです。ド忘れしてしまって・・・ ランドグラフかと思ったんですけど違うみたいで。 派手な装飾なエフェクターだったのは覚えてるんですが。
739 :
ドレミファ名無シド :2011/01/14(金) 20:51:03 ID:tj2LrVJ9
地元の自治会館とかにギターサークルってないですかね?
>>739 公民館とかに行って貸し部屋の予定表見てくるといいよ。たまにある。
ただ田舎だと尺八とか三味線の同好会くらいで平均年齢還暦レベルだけど。
アンプベッド稼働中にスピーカーケーブルを触ったら感電しますよね? 安全にかかわることなので興味本位ですが教えてください
やってみろよww
安全に関わる事、って言葉が何か日本語のレベルを超えてる気がする。
>>742 スピーカーに感電するような電気流したら、スピーカーが燃えるぞ。
746 :
ドレミファ名無シド :2011/01/14(金) 22:39:21 ID:mp1unJIS
>>739 自治会館って聞き慣れない言葉だなあ。何県ですか?
お姫さまは後ろから突かれるのが好ましいのかナ?
意地悪は…これから
749 :
ドレミファ名無シド :2011/01/14(金) 23:01:21 ID:f+BgR1c0
コンプ、ボリュームペダルだと一般的にはどちらを先に繋ぐんですかね? とくに決まりはないんでしょうか?
ボリュームペダルは最後だろjk コンプが入力不足で全然効かなくてもいいなら好きなとこに置けばいいと思うけど
>>749 ,750
ボリュームペダルで歪みの程度をコントロールしたかったら、手前。
歪みはそのままで、音量だけを変えたかったら、後。
常に最期とは限らん。
コンプの順番の話してんのに歪みとか
いや、この場合コンプ → ボリュームペダル → 歪みでいいのかな?
その先はギター?アンプ?
756 :
ドレミファ名無シド :2011/01/14(金) 23:27:00 ID:tj2LrVJ9
>>752 お前はコンプしか使わんのか?歪みを使う方が圧倒的に多いだろ。
>>749 はコンプだけ等とは一言も言っていない。
758 :
736 :2011/01/14(金) 23:32:25 ID:tJw7h+KI
SHIGEMORIでした
>>749 そのボリュームペダルによる。
例えば、BOSSの型番末尾が「H」のものは
ハイインピーダンス用なので、ギターから直に繋ぐ。
型番末尾が「L」のものはローインピーダンス用なので、
エフェクターの後に繋ぐ。
エフェクターの後といっても、効果を考えて
ディレイやリバーブ等を使うのであれば、その前に繋いだ方がいいと思う。
ダイナミクス・EQ系→歪み→ボリュームペダル→空間系の順が使いやすいと思う。
>>755 アンプです
歪み、空間系も繋ぎます。
歪み量もペダルでコントロールしたいのでボリュームペダルを歪み前に持ってくるつもりでしたが、その際コンプはどこなのかなー、と。
コンプが基本的に歪みより前なのは分かります。
ペダルはローインピですが最初にバッファかましてます。
半年ほどエレキギターをやっているのですが ブルースをやりたいと思いまして皆様のおすすめの曲を教えていただけないでしょうか
アドリブギターのブルース編を買え。 俺も持ってる。
>>761 まあいきなりブルースたるブルース聴くのも億劫だろうから
SRV、PaPaGrowsFunkあたりで
767 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 01:13:01 ID:ZpMTCplt
768 :
761 :2011/01/15(土) 01:17:40 ID:R0kPA0ds
皆様早い対応ありがとうございます 教えられたものを中心に練習してみようと思います
769 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 01:40:25 ID:FkCEyydo
速弾きに挑戦したいのですが何かオススメな曲教えてください。 カノンロックのサビ位なら弾けます
>>769 カノン繋がりで
地獄メカトレのカノンメタル
レスポ重いです どうにかなりませんか 棒立ちでしか弾けません
772 :
769 :2011/01/15(土) 02:52:35 ID:4w4TH/L/
>>770 サンクス
クラシカル編ってやつだな明日買ってきます
773 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 02:53:00 ID:ZpMTCplt
いい音はイイ筋肉から
>>741 なことねーよw 尺八や三味線は自然とそうだろうけどもw
>>739 市民団体をチェックしてみ、市民なら参加できるし。
いい団体があったら一番安上がりでいい経験積めると思うぞ
俺が学生時代に参加してた市民団体は、ギター制作やってる人もいたりコンクールに遠征にいったりもあってなかなか楽しかった
>>773 一時筋トレしてたんだけどギターそっちのけで嵌ってしまった
こわいこわい
ハウりがキツくて参ってます。 バッカステレキャスをリアにして弾くとすぐハウってしまいます。 マーシャルのアンプをクリーンで、ボリュームはフル ゲイン9時、トーン8、11、13時くらいです。 足元はOS2、bd2、アリオンフェイザー、ベリンディレイの順でつないでます Os2はレベル11時トーン2時、ドライブ9時、OD全振りです Bd2はレベル1時、トーン2時、ゲイン10時です。 ハウりを抑えつつジャキジャキした音にしたいです。 よろしくお願いします。
「マーシャルのアンプ」ってどれよ? 狭いスタジオで100Wのヤツ使ってVoフル+歪みならハウって当たり前 家で小さいアンプ使っててもアンプの正面で弾いてればそうなる っつーかジャキジャキ以前に歪ませ過ぎが主な原因 オーバードライブ2つとか何やりたいんだ?
アンプは前者な感じです。八畳強くらいの部屋でバンド機材ひととおりおいてます。 OSの方はブースターとして使いたかったんですがうまくいかないです。 この機材でうまくごまかすならどうすればいいでしょうか? おそらくライブもそんなに広くはないハコなので•••
780 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 11:31:14 ID:ZpMTCplt
八畳強で100Wゲイン9時ボリュームフルっておかしいだろ
筋肉少女帯の橋高さんに憧れてギター始めたいと思っているんですが、 友達は「最初はストラトかレスポにしろ。フライングVにしても続かない」とアドバイスしてくれました。 私個人としてはフライングVが欲しいんですが、 誰かフライングVからギター初めてそれなりに弾けるようになった方は居ますか?背中を押して欲しいです。 (ちなみに今高校三年です
782 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 11:44:47 ID:ZpMTCplt
>>781 好きなモノ以外を買うほうが良くないと思う
ただ、フライングVは座って引きづらいぞ
音はなんにでも使える気がする
アドバイスありがとうございます。 座って弾きづらそうですね、たって弾きますw
784 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 12:01:40 ID:ZpMTCplt
>>783 立って引く→疲れる→練習量減る→うまくならない→やめる
になんなよ
はじめて1年は苦痛だぞたぶん
785 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 13:17:42 ID:G3BMWVHY
高3ならギターを始めるのに早い方とは言えない。 悩んでいるよりさっさと買って弾き始めちまおうぜ。 買ったギターのシェイプで、演奏の上達速度に大きな差なんてないぞ。
786 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 13:28:02 ID:aiv+4Ef6
>>781 俺はその友達の意見に賛成だな。見た目であこがれる気持ちはわかるが、
重量バランス悪いし、
>>782 の言うように座って練習しにくい。
フライングVはある程度弾ける人向けの楽器だと思う。
787 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 13:32:04 ID:ZpMTCplt
スタインバーガーにある座った時に腿の部分に引っかかるパーツが入手できたら、 FVも座って弾き易くなるのかな?
すいません八畳はないです••• 12畳はあります ドラムが音聞こえないんで大きくしてって大きくしていったらそうなりますた やっぱりゲイン下げるしかないんですかね?
>>789 歪み抑えるかトーンを絞るとかアンプから離れるとかギターのPUを変えるとか・・・
PUの前にギターそのものを変えてみてどう?
安物(失礼)だとすぐハウる場合もある。
791 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 13:51:15 ID:aiv+4Ef6
>>781 ついでに言うと、プロはいろんなギター持ってるのが普通だから、ステージやバンド
練習ではフライングVでも、一人で練習するときは違うギター使ってる可能性
高いと思う。
欲しいシェイプのギターがあるってステキやん
793 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 14:13:03 ID:G3BMWVHY
というわけでVとSGで2本買っちまえよ。
うんそれがいい それでなくても橋高じゃハードル激高だもんな。4、5年で入口にすら立てるとは思えないし
>>790 うーんやっぱバカウニじゃキツイんですかね•••
もう少しできる範囲で色々試してみます
ありがとうございました!
>>781 FVはイメージで敬遠されがちだが、
音でいうと3,4番目ぐらいに使いやすいオールマイティーさがある。
形状に関してはたしかに床座りは引きにくい、
でも椅子弾きはストラップが無くても股に挟むおかげで安定だし
その態勢は立って弾く場合と目線が近いので
立つと弾けないなんて事はまずない。
逆に、ギターの代名詞のストラトやレスポは
胡坐弾きは問題ないがその体勢は立ち弾きとは違うので
立ちを意識した練習を別にしないと立つととたんに弾けなくなる
それにギターなんて好みの形が一番だよ
音の質もエフェクターなり音作りで工夫すればいいし
ましてやフライングv、フロントピックアップはしっとりと甘く
リアはロックな音で中域がしっかりしてむだな低音がなく
癖がなくなんでもいけるよ。
fvは価格的にも手にしやすいしいっとけ。
>>788 以前オクで、胡坐弾き用として
ボディーサイドにねじ止めするつっかえ棒出品されてたなぁ。
どうせストラトかったってVほしくなるんだからそれなら 最初から本家のVをかったほうがいい。 せっかく本家を買ったんだから簡単に挫折できないだろうし ギブソンというブランドも手に入るしね。 オレは好きなシェイプを買うに賛成。 今じゃVも比較的スタンダードな形だからライブで恥ずかしいなんてこともないシナ。
>>802 その後まで聞くとワウっぽいけど、どうだろう。
わからん、ファズ+フェイザーを軽くかけてるのかな? アジカンとかならファンサイトでも回れば使用機材わかるんじゃないのか
たしかにオートワウかもね
>>795 まて、ギターが安物なのが原因のときもあるが、お前の場合、明らかにセッティングに原因が有るぞ。
そんな歪ませたらハウって当たり前だっつ〜の。音作り、基礎からやり直せ。
>>781 一本目にギブソンのV買った俺だけど、ほぼ
>>796 の言ってる通り。
そりゃ床に座って弾くのはきついけど、元々俺は椅子に座ってやるつもりだったから
全然苦にもならなかった。
一番良かったと思うのは、
>>796 もいってるが、座って弾いてる状態が、
ほぼ立って弾いてる状態と同じポジションだから、座って練習してても、
立ったときに違和感がほぼない。これがイイ。
ちょっと弾いたことある程度の人よりかは、最初からV買った俺の意見のほうが
参考にはなると思う。
>>807 俺も音づくりは物凄い不安で•••
家の小さいアンプで作った音と大きいアンプで弾いた時の差がどうも苦手なんです
セッティングの仕方は1から勉強したいです
今までずっと家でアンプ無しで弾いてて最近ようやく外で弾けるようになったので•••
>>781 にレスしてくれた大勢の方、ありがとうございます。
たくさんレスついててびっくりしました。
悩みましたが、やっぱり橘高さんに憧れていること、
>>796 さんや
>>808 の意見を参考にしてVを買ってみます。
皆さん本当にありがとうございましたっm
812 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 21:09:17 ID:G3BMWVHY
足でギターを挟むって言うのはペニスの小さい奴にしかできない芸当だろ。
あ、↑のレスはなかったことに。fvスレで待ってるぜ
816 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 22:05:32 ID:ty9Z/amL
僕の65年製のストラト 1弦の9フレット付近をチョーキングした時だけ音がつまって消えてしまうんですが なぜでしょうか?弦高はそこまで低くないしネックもほぼまっすぐです
指板の曲面がきついせい。 そのあたりから上のほう、3,4弦下のフレットを削って平らに近づけてやれば解決なんだけど ずいぶんとまあお高いギターだろうからなんともなあ。 俺のFJヴィンタイプのはいっせいにそんな改造しちゃってるから 1弦12Fで1ミリだけど、1音〜1音半よゆうで上げられるんだぜ。
エレキギターを買う時に、ついでにその店でPUも買って、 買ったエレキギターにつけて欲しいって時、 買ったギターに元からついてるPU分ぐらいは 値下げしてもらえるのだろうか あ、アクティブからパッシブとか特殊な場合はのぞきます
>>818 まとめ買いで気持ち安くしてくれたりはするだろうけど
元のピックアップ分というのは虫が良すぎだろ
店によっては普通に工賃取られるし
なるほどなあ 欲しいギターあるんだけど、ちょっと仕様が気に食わなくて いつかPU変えそうだったから、 一緒に買えば安くなるかと思ったんだけどな まあどうせだし一緒に買うか
821 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 22:36:44 ID:ty9Z/amL
>>817 親戚の人に形見としてもらったので値段はよくわからないです。
しかしどうもありがとうございます。やっぱRがきついせいなんですね。
楽器屋持ってって改造してもらいますわ
822 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 22:36:59 ID:G3BMWVHY
>>816 そんなレベルの奴がビンテージ・ストラトかよ!
ヲイヲイ そりゃヤメトケ。悪いこと言わん。 それはそれとしてだ、 FJ買おてきて
(つづきや) そいつで俺の言ったようなことをやっておくれ、タノム。
Rのきつさが原因だとしたらハイフレットは大丈夫で9フレ付近だけ音が切れるっておかしくない? フレットが消耗してるだけなんじゃないの?
>>826 いやおかしいよ
ネック不良のせいじゃないとしたらフレット浮き、又は消耗を疑った方がいい
そんな奴の言う65年製は信用できるのかw
>>816 9フレットの減りが多いか、10フレットの減りが少ない。
フレットの摺り合わせをすれば治るレベルだと思う。
非常に初歩的な事だよ。
アコギが一本欲しいんですが7000円以下でなんかないでしょうか? あとエレキしか弾いたことがないんですが大丈夫ですかね?
「音が出る」と言う意味なら大丈夫
>>816 本物の65年製ならネックが捻れてる可能性も高いな
そのギターは飾っといて弾くギターは別に買いなよ
>>830 7万以下の桁間違いだと思うが、何をしたいかによるんじゃね
音を選ばないなら7万でも弾きやすいのは探せば見つかるよ
橋高ワロタ
836 :
ドレミファ名無シド :2011/01/16(日) 15:02:17 ID:euHZnMy3
7千円以下ならZENNしかねえな
837 :
ドレミファ名無シド :2011/01/16(日) 16:02:50 ID:Rn06frpe
コード(Fとか)弾くのが一番上手い人って誰ですか? 右手、左手ともにこいつ真似とけばよいみたいな人教えてください
>>837 ジャンルがわからん
ロック系でバッキングに、特にフォームの美しさに定評があるのはキコ・ルーレイロ、ヌーノ・ベッテンコート
ファンクなら山岸潤史
ジャズ・フュージョンならフランク・ギャンバレ
手の大きさが変われば理想のフォームも変わる
>>837 名前聞いて分かる位の人なら、全員F位屁でもないだろう。
841 :
ドレミファ名無シド :2011/01/16(日) 16:20:52 ID:Rn06frpe
>>838 おお、ありがとございます
キコ、ヌーノ、ギャンバレは知ってます
この人たちの真似します
まあ、やってるジャンルがヘヴィーメタルなので、
ほとんどパワーコードしか使わないのですが
842 :
ドレミファ名無シド :2011/01/16(日) 16:22:27 ID:Rn06frpe
>>839 手は普通よりややちいさいぐらいですかねえ
>>837 ああ、主に右手の振りをどうしようか悩んでるので、
コード弾きが上手い人が知りたかったのです
>>830 アコギはエレキと違ってギターの作りが音に直結するから安物はおすすめできないな。
その7000円でウクレレ買った方がいいと思う
844 :
ドレミファ名無シド :2011/01/16(日) 18:53:08 ID:klfVX7wK
>>843 俺ならちょっといいヘッドチューナーにする
発見!!
本日の頭デッカチ君
829 ID:qJH4/2yI
>>816 9フレットの減りが多いか、10フレットの減りが少ない。
フレットの摺り合わせをすれば治るレベルだと思う。
非常に初歩的な事だよ。
そんな減り方したのなんて見たことねえわ。
初心者の
>>816 ,821 が数少ない弾けるフレーズをたまたまそのあたりで弾いて
アレレーってなっちゃっただけじゃん。
ほかのいろいろなポジションで検証したわけじゃなくてな。
なにも俺がわざわざ目くじら立てることもねんだが
>非常に初歩的な事だよ。
この1行がガマンならねえ。
これはひどい
じゃあそのアレレーは何が原因で起こったんだよw
初めて1週間ぐらいの初心者です。 曲をひきたいんですが、どの曲がオススメでしょうか? 有名なアニソンがいいんですけど、そういうのありますか? 簡単なので。 クラシックギターです。
ギター初心者なんですが 右手のピッキングフォームは 順アングル(人差し指の上側面にピックが来る持ち方) 逆アングル(親指を反らして人差し指の腹に来る持ち方) どちらで練習始めるのが良いんでしょうか? 今までは逆アングルの方でやってたんですが ギターの体験レッスンに行ったら 外人はそうやる人も多いけど、基本はこうやった方が良い、と順アングルを教えて貰いました。 順アングルの方が弦にピックが引っ掛からず弾きやすい気もするんですが 逆アングルの方が音が太い気もします。 皆さんのおすすめはどちらですか?
>>851 フラット、立って弾くときにやや順アングルになるくらい
クラシックフォームの時、親指はどのようにすればいいのですか? いつもフレットに対して垂直気味になっていて、指先がナット側に向いてます。
フレットが減ってしまったら抜いちゃえばいいじゃん 24→22フレにしてるひとはたくさんいるみたいだぞ
23F、24Fが異様に減ったので抜きます、って? 初めて聞いたし、まさか9Fが減ったら9Fだけ抜くんじゃないだろうな? 全部抜いてボンドで埋めて指板修正なら聞いたことだけはあるけど。
俺も特定の箇所だけフレット抜くのは初めて聞いた
一番高い23とか24が減ったら抜くんじゃない? まぁ意味無いと思うけど。 途中を抜くなんてのは有り得ないわ、シタールみたいになるぞw
>>858 抜かないだろ、面倒くさいし。
抜くくらいならほっとく方がいいと思うけど。
フレットが盛り上がってきたんなら抜くのもわかるが
861 :
ドレミファ名無シド :2011/01/17(月) 00:04:01 ID:XYOMLJbA
OPTO STOMPってギターにもマッチしますかね?
普通のエフェクターなのにマッチしないとかあるの?
ベース用と書いてあったのでどうなのかと思いまして
オフィシャルにはギターベースともに最適ですって書いてあるね。
ありがとうございました
初心者中級者上級者のラインがいまいちわからん。 こういうことを気にしているうちは初心者ってことかな(´・ω・`)
そうかもね
>>866 初心者=文字通り始めたばっかりの奴。1曲弾けるようになったとかチューニング出来るようになったとか様々だがとりあえず始めたばっかりの奴
中級者上級者は区別するのは不可能
Jazz関連のスレ行くと、お高くとまっているのが多いから、殆どの奴は初心者だ と言う奴が多いぞ。他のジャンルのレベルまで規定してくるからな。
ジャズ関連のスレはあんまり好きじゃないジャズ好きだけど 初心者→コピーならできる 中級者→アドリブで弾ける 上級者→ボイシングを理論とか考えなくても思っているように鳴らせる
中級上級は区別不可能か・・・。
上級者は、ヘ音でもハ音でもト音でも初見バリバリで相対音感も完璧だぜぇ
みたいなのが俺のイメージだ。
>>869 なにそれこわい
>>870 俺の持つ上級者のイメージと近いね。
ライブでお客さんにメロディだけ聴いていきなり曲始めちゃう人とか素敵すぎる。
リペア・メンテ士2級の俺はまあ上級者 弾くほうは初級
初心者→楽譜をなぞれる 中級者→楽譜通り弾ける 上級者→ジャストで弾いたり、ハネたり、食い気味に弾いたり、レガートで弾いたり、思いのまま 自分への課題浮きぼり・・・
>>874 1音でも間違ったらだめなの?
しかも曲の難易度様々だしな
具体的な曲名あげてくれ昔のロックが基準だと助かる
初心者→Born To Be Wild位?
中級者→クロスロード位?
上級者→ワカンネ(゚听)イ
おまいら的にはどうなの?
876 :
ドレミファ名無シド :2011/01/17(月) 11:31:40 ID:+X69fsws
クロスロードでもただ忠実にコピーするだけなら初心者だろ。 クロスロードを色んなキーに変えて思うままにアドリブできて中級者かな。
>>875 コピーが終わったら初級脱出って事でひとつ
作曲・編曲・即興と演奏と、どっちも違う能力必要だしなんとも言えんよな 更に言えば読譜能力も完全に別物
879 :
ドレミファ名無シド :2011/01/17(月) 12:44:46 ID:kpJJ7nxL
上級への道が遠いことだけはわかった(´・ω・`)
弾ける! と、人に聴かせられる!の差って大きいよね
883 :
ドレミファ名無シド :2011/01/17(月) 16:07:47 ID:44ONCZ0y
今度やるバンドがLow-Bチューニングでやるみたいなのですが 6弦ギターでLow-Bにした場合、弦は太い弦でもダルダルにならないでしょうか?
質問です。 エレキにamplug差して練習していますが、完全な無音状態にするのに一苦労します。 普通のアンプもそういうものですか?
886 :
ドレミファ名無シド :2011/01/17(月) 16:34:22 ID:wHVcaiYR
アンプと一緒にシールドを買うつもりなんですけど お手ごろ価格でビビりにくいシールドでオススメありますか?
>>883 ダウンチューニング向けの6弦で.060、.070なんてのなら普通のテンションだけど
.052あたりで緩くても弦高上げれば演奏に支障は無い範囲かな。
個人的には最低で.011-.052のセットを推奨。
ライトゲージでレギュラー並みのテンションが欲しいなら、それより上。
>>884 完全な無音=ノイズが出ない
という意味だろうけど、ギターのノイズ対策をすれば、結構ましになる。
但し、PCの前とかノイズが多い所では、余程しっかりノイズ対策しないと駄目。
特に、シングルコイルPUは、PU自体にノイズを打ち消す機構を持っていないのが
普通なので、ハムバッカーPUよりノイズが多い。
amPlugでノイズが気になるなら、同じギターを使って、同じ場所でアンプ使えば
音量を大きく使う分、ノイズも大きくなるでしょう。
>>886 シールドとビビりは関係ない。
890 :
ドレミファ名無シド :2011/01/17(月) 17:01:38 ID:eecVAFZY
Ninjamやってると、どうしても0.何コンマのズレが生じるんだけどこれはどうしようもない?
891 :
886 :2011/01/17(月) 17:02:31 ID:wHVcaiYR
>>888 ショップで見たら安かったのでこれにしてみようかな
どうもありがとう
>>889 そうなんですか?
シールドとアンプの接触が悪いとビビるのかと思ってた
ビビりって何が原因なのですか?
>>891 ビビリはフレット減り、ナットの減り諸々でハイフレットのところで弦があたって意図せず出るノイズだ
と思ってる
感電したときビリビリなんでない? ごめん忘れて・・
>>891 電気接点の接触不良でビビりは出ないけどガリなら出るよ
>>891 まずお前さんの言うところの「ビビり」というのが
どんな現象なのか教えてくれ
>>886 はガリのことだろうなw
ギターでビビリっていったら普通はフレットでおこる振動だしな
897 :
ドレミファ名無シド :2011/01/17(月) 18:42:58 ID:VPAk5I1+
ボリュームペダルを探しています。 アーニーの小さいヤツを検討しておりますが、それ以外での選択肢はありますか? 他所にて自作という回答しか得られなかったので・・・
898 :
891 :2011/01/17(月) 18:46:08 ID:wHVcaiYR
>>895 シールド動かすとガリガリ鳴る現象
・・・皆さん、どうもすいません
900 :
897 :2011/01/17(月) 20:07:19 ID:VPAk5I1+
質問が悪かった アーニーのボリュームペダルって紐切れないの?
902 :
ドレミファ名無シド :2011/01/17(月) 21:47:04 ID:kpJJ7nxL
ガリとは寿司の時に出てくる生姜の漬物の事だ。
普通に弦から指離すだけでも音が目立つんだが弦高高いのも関係してる?前はなってなかったはずなんだが
>>900 だいぶ前になるが以前某メーカーでリペアマンやってた時に
アーニーの糸切れ何回か治した事あるよ、まぁ糸だから切れる時は切れるかと。
>>903 プリングオフしたみたいに鳴っちゃうって事?だとしたら俺も同じく悩んでる。
弦高変えても解決しないし、デリケートに運指するしかないのかなぁ・・・
909 :
ドレミファ名無シド :2011/01/17(月) 23:59:06 ID:k2jZCFCC
910 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 00:24:53 ID:JMJjSCi6
トグルスイッチのノイズが気になるのですが、自分で直すことは可能ですか?
911 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 00:29:54 ID:SiZ+Sr2e
test
912 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 00:32:48 ID:SiZ+Sr2e
test
>>904 調べてみたら紐だけでも販売してんのか
気兼ねなくIYHできるぜ
>>907 これいいね!
ピッキングどうなってるんだろ?
全部オルタネートなのかな
916 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 01:18:35 ID:JMJjSCi6
>>915 全部オルタネイトって言ってる
これって手首はブリッジにつけてもいいのか?左利きってこと言い訳にしたくないがつけないと安定しない
917 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 01:41:17 ID:S+3WBHig
>>916 右手と左手でミュートするって言ってるな
弾かない弦をな
920 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 04:14:02 ID:+XgV6cU1
タブ譜の読み方教えてください | |← | |←この空白の部分は弾くのでしょうか?(実際の譜面は三連符になっており空白の方は棒に8分音符の旗がついてます) 1 5 5 2 3 4 4 3 5 6 よろしくおねがいします
921 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 06:45:35 ID:31MmeT6g
>>903 歪ませてるならそういうノイズが出ることは多々あると思うよ。
弾いた直後は右手や左手をうまく使ってミュートしましょう。
>>921 CNB使っているが、他の機材の角が表面に当たったらすぐ凹った
ギター初めて二週間なんですが どう練習していいかわかりません。 毎日コード覚えて適当に触っての繰り返しです。 どんな練習すればいいですか?
>>926 弾いてみたい曲を見つけてスコア手に入れて練習してみたら?
目的がないと上達遅いよ
>>926 ジャンルによっても練習方法は変わるけど、とりあえず運指の
基礎練習みたいなのはなんにでも役立つのでおすすめできるよう。
>>927 >>928 ありがとうございます。
スコアは買いました。
基礎練習はクロマチックとかですか?
メトロノームでの練習を忘れないで
半田付け以外で ハムタイプピックアップとカバーを 固定させる方法をご教授願います。
932 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 10:45:28 ID:WXvGgeQR
933 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 10:49:32 ID:JbGCNdxP
ありがとうございました!
接着剤でも盛れば? 取れなくなって泣いても知らないけど
935 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 13:05:31 ID:31BmV8QF
アメスタの2点支持を6点支持に替えようと思っています。そこでネジ穴を開けようと 思っているのですが、それはただ真っ直ぐに開ければいいだけなのでしょうか? それと、穴を開ける位置は決まっているのでしょうか?
>>920 音源から聞けks
タブなんぞに頼ってんなks
五線譜に慣れておかないと後々後悔するの巻
938 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 13:58:55 ID:6PsNhLbg
エレキギターって何万円くらいの物から高級品になるのでしょうか?
12
40万くらいからじゃないかな
9万
自分で弾き込んだギターが自分だけの高級品になるのだよ(キリッ
お給料の3ヶ月分が目安となります。
フレイムメイプルって安ギターとかにも使われてるんですけど安いんですかね?
>>945 のURLの回答者。
>フレイムは普通は横方向に使うと思いますが、それはネックへの力の掛かり具合から
考えると90°違う方向ですので・・・
って、フレイムと木目を混同していないか?
ライン録りしたいんだけど
どうもスピーカーから音が出なくて困ってる
録音は出来るんだけどスピーカーから音が出ない
接続はインターフェース経由じゃなくて
ギター → アンプ → ライン
って感じで繋いでる、まあこの辺は関係ないと思うんだけど
色々調べた結果、どうもサウンドコントロールの
スピーカープロパティのレベル項目に
ライン入力の項目がないのが原因っぽい
ttp://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-3.html 上記のサイトの「ミュートボタンとパソコン内部再生音」
の所を見てほしい、普通はスピーカー項目以外にも
ライン入力、マイクって項目があるみたいだけど
俺のスピーカープロパティ見ても
スピーカー項目しか表示されてないのよね
ライン部分がミュートされてるんじゃないの?とか
そういう馬鹿なミスは何度もチェックしてるしないはず
てかまずライン部分の項目ないしミュート出来ない
ttp://vad.seesaa.net/article/135937715.html んで調べてるうちにたまたま上記のような神々しいツールを発見して
無事出力出来たんだけど、音の遅れが原因でギターには向いてなかった
少しの遅れなんだがギターだと致命的
その他に利用するなら全然問題ないと思うけど
これってツール通して出力してるのが原因なんだよね?
もしそうじゃないならもう諦めようかと思ってるんだけど
こういうふうな内容になってくるとPC板で聞けって思うかもしれんが
とりまここで質問させてほしい、何か助言あればお願いします
ちなみにOSはVista
948 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 18:54:26 ID:iHRgwlWz
>>923 アンプつないでない状態なんだよな・・・
一番目立つのは
E ----15-12--------------12---
B -----------13------13-------
G ---------------12----------
のスウィープの基礎の基礎みたいなやつなんだが
15小指→12人差し指でブリング
13中指のあと12人差し指
で、人差し指が1弦から3弦に移動するとき、1弦の開放の音がなっちゃうんだよな
あと普通に弾いててなる時もあるから、それは弾いたあとミュートするように練習するわ
>>947 ボリュームコントロールのプロパティで、
Line入力は有効なっているかいね。
そこでチェックボックスにチェック入れておかないと表示されないよ。
ファイル名を指定して実行で sndvol32 と入力してOKボタンを押す。
そこのオプションタブからプロパティ選択で確認してみて。
あ、ごめん。vistaってsndvol32が無くなっているのか。 下2行は忘れてちょうだい(´・ω・`)
>>948 左手人差し指の腹でのミュートが必要だな
>>949 うーん、ボリュームコントロールに
プロパティは見当たらないな、個別には用意されてるけど
ちなみに録音デバイスのライン入力はONになってるよ
故に録音は出来る
>>950 うん、やったけど見つからなかった
モニターのこと言ってるの? インターフェースも買っておいた方が良いよ CPUの負担も違うし
>>947 まず、使用してるPCにはマイクとライン入力が別にあるんだよね?
PC型番かサウンドデバイスの型は分かるかい?
ドライバ更新で直るかもしれん。
音の遅れは猿ちぃってソフトが原因。
ライン→猿ちぃでルーティング→別デバイスってやってるからね。
調整する項目はあるけど遅れは根本的には直らない。
955 :
954 :2011/01/18(火) 19:43:23 ID:m5zcqFq9
>>953 モニター?ごめんちょっとよく分からない
なしでやってる人もいるし出来るだけ粘ってみようと思う
>>954 別々であるね
PC型番はJ3228
サウンドデバイスはHigh Definition Audio
これであってるかな?
間違ったもの載せてたらごめん
やっぱりそうなのか、それ分かっただけでも有り難い
バッファ値ってのギリギリまで下げても改善されなかった
>>955 うん、その辺は何度も確認してるし問題ないはず
わかりやすいように再生デバイス部分と録音デバイス部分
それとスピーカーのレベル項目部分のスクショうpしてみます
>>959 やっぱりドライバに問題があったりするのかな、どちらも試してみるよ
ギターから少し反れた内容なのに詳しく教えてくれてありがとう
これでダメならインターフェース通して録る方法も検討してみます
961 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 21:52:59 ID:sKbVrNDC
質問です OVATION以外で 真ん中にサウンドホールが無く カッタウェイがあるエレアコは在りませんでしょうか? 探してます
>>948 もし教則本のフレーズだったら本のタイトル教えて
965 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 23:08:47 ID:iHRgwlWz
>>964 これはどっかにあったスウィープのトレーニングフレーズだけど、似たようなやつが地獄にもあるな
1弦 19 15
2弦 17
3弦 16
を使ってるが。多分検索すれば似たようなのはでてくると思う
966 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 23:15:03 ID:k3DAMdph
リトルマーチンが気になっています。 身長は151cmなのですが、サイズ的には丁度よい大きさでしょうか? また、エレアコになっている方は、生音だと多少音色が劣ってしまうのでしょうか? 近所に楽器屋がないため通販で購入する予定です。 初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
967 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 23:22:54 ID:yFPSWJOg
ZO-3買っとけ
968 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 23:24:28 ID:piLMzI0E
マルチからヘッドホンで鳴らす音がどうにも篭った感じで気に入らないんですがヘッドホンの影響ってかなりでかいですか? 今はDENONのAH-D1000使ってますがモニターヘッドホンに変えるとかなりよくなったりしますか?
969 :
ドレミファ名無シド :2011/01/19(水) 00:20:42 ID:yzUuwUMZ
マルチのパラメーターを調節すると言う発想は無いのか?
マルチ使わずPCとギター繋いで録音。 CDと重ねて演奏してるように編集。 その際のソフトはすべてフリーソフト。 つまりニコ動にうpしてるような動画作るとき、予算っていくらよ? 素人が聴いて悪くない音質に仕上げたい。
ニコニコはデジカメで撮ってる人もいるし、様々 でも大体はDAWとオーディオインターフェース使ってるでしょ 勿論フリーでもできる
おれはtoneport(6000円くらい)とウェブカメラ(2000円くらい)で済んだよ
973 :
ドレミファ名無シド :2011/01/19(水) 02:33:02 ID:yo/Gmg/N
>>971 なるほろ・・・
ありがとう参考になった!
>>972 toneportワンチャンあるな・・・
ありがとうやってみる!ちなみに編集って難しい?音楽関係のソフトはまるで素人なんだ・・・
>>948 このフレーズだと形的に12セーハが一番楽じゃないかね
人差し指の移動は無しで。
正確には押さえっ放しでは無くて人差し指の浮かし具合で音を切るんだけど…
そうすると一弦は自然にミュート出来るよ
的外れだったらスマン
977 :
959 :2011/01/19(水) 02:59:02 ID:EzvqsctF
>>966 調べてみたけど、いいと思うよ!
エレアコとの音色の差に関しては、聞き取れるほどの実力はなさそうなので気にする必要がないと思うw
初心者には充分すぎるよ
ってか、このギター俺に買ってくれw
>>966 身長151ならギターよりウクレレがおすすめ
まじで
オニャノコなら、デカいギターにしがみつくようにして弾いてるのを見るのは楽しい。
>>973 最初は音楽編集ソフト使わなくてもできるよ
画質悪くなるけどwindows movie makerで十分
>>980 おもわずそのオニャノコにしがみつきたくなるよな(´・ω・`)
おで年上ずきだからカモ〜ンよー。
わしも80歳じゃから問題にゃい
ギターの金属部分(弦を巻く部分とか)が白っぽく変色してきたんですが 綺麗にする方法ってありますか? 特にスイッチのとこなんかはどす黒く変色してる オイルとかで磨けば綺麗になる?
とりあえずぐぐれ
指板はオイルで金属部分はピカールがいいらしいから買ってくる
金属に見えてクロムメッキなところとかあるから気をつけてね
>>988 ピカールをフレットにつけるのはあんまりオススメしないが気をつけて作業しろよ
>>991 高い楽器ほどそういう処理がされてたりする
というぐらいしか俺の知識には無かったり(´・ω・`)
触ったりしてわかるものなのかな。俺も知りたい。
>>991 ,992
基本的にメッキでない物は無いと思え。(金、黒は除く、共にメッキ)
・クロム(ピカピカしている)
・ニッケル(少しくすんだ色)
無垢のまま使用しているのは(こちらも金、黒は除くし、共にメッキ)
・ステンレス
ステンレスも色がメッキと違うから、見ればすぐわかる。
身の回りにある日常品でピカピカしているのはクロム、
日常品でピカピカはしていないけど無垢で使用しているのは、アルミとステンレス。
ヤカンは普通はアルミ、キッチンはステンレス。これらで色合いを認識してくれ。
フレットは無垢しかないから、磨いてもメッキがなくなる事は無いが、他のギターの
金属製品(ハードウェア)は、全てメッキだから、磨き過ぎるとメッキが無くなるぞ。
黒いヤツなんかを除けば、ピカピカの鏡面のヤツは大抵クロームメッキかニッケルメッキ 二つ比べるとニッケルの方が少し黄色っぽい メッキとしての強度はクロームメッキの方が強い
996 :
994 :2011/01/19(水) 14:18:02 ID:8nyMlE7D
上で、無垢の説明で金色もメッキのみと書いたけど、真鍮の無垢があるな。 無垢の真鍮だったら、ビスに使われている事が多い。
>>948 3弦は人差し指で12Fを抑えるわけだけど、
人差し指は
押弦+寝かせ気味で腹部分で余弦のミュート・・・
という基礎が身についてれば、1弦の雑音は
離した瞬間は出ても自然とミュートされる。
更に言うと、
2弦を中指で押さえると思うんだが
中指で2弦を押さえて音を出しつつ
音が重ならないように1弦の音をミュートして
重ならないようにするわけだが
2弦を押さえたアタリで人差し指は
フィンガーカットで指を弦に触れつつもフレットから浮かせば
1弦から指を離したさいに働く戻る力がそれなりに死んでるので
雑音はミュートせずとも出ないと思うぞ普通。
アンプつないでない状態で目立つなら普段の
フィンガリングが雑でナチュラルプリンぐオフ状態になってるんだよ多分。
指を離す方向を指板から垂直を意識して普段から練習するべき。
>>994-995 詳しくどうもありがとう
調べてみたけど色合いがちょっと違うくらいしか分からなかったから助かった
買った当時はペグとかピカピカしてたから多分クロムだと思う
ピカールは止めておこうメッキはダメらしい
楽器用の金属磨きがあったからそれ買うことにします
1000ありがとう。 みんなが上手になれますように。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。