レスポールのコピーモデルを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
★レスポールのコピーモデルについて語りましょう!

煽り・荒らしはスルーでお願いします。
2ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:15:57 ID:1UOOVVct
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '    イ孑テフ イ } / /
.        Vハ  |  r';;z j       r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  |    ̄      ,   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _     厶 ./    本家と比較し続けなければ生き残れない存在
             ', {.代ト、         , イ | /
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./ 
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
3ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:49:15 ID:WvEqUNz2
トーカイ>フジゲン>江戸>エピフォン(現行)なんかな?
4ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:08:07 ID:FUA3cgxf
トーカイが最強でしょう
ギブソンにこだわる理由がわからん
造り雑だし良いと思わん
やっぱ国産が最高
コピーでも別にいい
5ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:34:23 ID:rm0O7RVu
トーカイはヘッドにLove Rockって書いてあるのが嫌だ。
恥ずかしすぎて笑えん。
6ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:38:42 ID:FUA3cgxf
カスタムなら書いてないよ
7ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:41:00 ID:FUA3cgxf
つーか別にロゴとかメーカー名とかどうでもいいんだけど
しっかりした丁寧な造りならね
PUも後から変えるからどうでもいい
チーズ穴ボコボコのレスポールなんかいらん
8ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:41:51 ID:7kbt120i
>>4
それならレスポールモデルじゃなくてもよくね?
ギブソンにはこだわらないのにレスポールにこだわる理由がわからん
9ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 02:10:08 ID:bLjDutLe
レスポはコピーモデルのほうが
オーバーバインディング・フレットなので弾き易い
10ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 02:17:40 ID:bLjDutLe
メーカーロゴはバーニーが一番決まってるな
11ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 03:04:52 ID:bLjDutLe
12ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 08:08:37 ID:2jhuaWuE
>>3
しかし公認廉価版と無許可コピーの差は大きいぞ。
エピフォンは出来がどうであれ「良心の呵責なく堂々使える」のがいい。
13ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 08:25:12 ID:mhl7STnI
鍵の企画物が気になる
欲しい
14ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 12:25:41 ID:xgEhqR1F
エピフォンはあのヘッドの形が駄目だわ
ブリッジも韓国(中国?)製みたいだし
有害物質が含まれていないか心配だ
15ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 14:05:04 ID:bza+MdoV
ギブソンだってカスタムショップ以外は良くないだろ
レギュラー(笑)
楽器店の店員ですらレギュラーのは質が悪いって言ってたぞ
16ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 16:34:05 ID:rm0O7RVu
>>15
よく聞く話しだけど質が悪いってのは具体的になにが悪いの?
レギュラーラインも楽器としては必要充分だと思うけど。
17ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 18:49:32 ID:7myc9qEl
http://1484.bz/c/56035/
これは面白そう 
ゴールドパーツは嫌だけど
18ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 00:03:16 ID:R0JQNpfj
チンコヘッド整形専門店ってないのかな。
19ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 00:24:48 ID:UGdZjtii
>>16
おれが聞いたのは
レギュラーのは質の悪いマホガニーをくり抜いて使ってるって聞いた
くり抜くってのがチーズ穴のことなのか
マホガニー自体の質なのかは知らん
後は仕上げとかが雑とか
まぁそこらはチェックしてるから悪いのは返すって言ってたけど
20ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 00:26:32 ID:UGdZjtii
ちなみにトーカイはべた褒めしてた
トーカイはレスポールに関してはいい技術持ってますよってね
21ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 00:32:24 ID:UGdZjtii
ギブソンやフェンダーが高いのは
ブランドと海を越えて来るからってのもね
日本で同じもの造るんだったら
半額くらいでできるんじゃないっスか?とか言ってたな
22ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 01:01:15 ID:Ur2Rh+/r
最近よく聞く「チェンバー構造」って、マホガニーくり抜きの事?
軽量化とか謳いながら、じつは木材高騰なので経費節減してるんだろうな
多分、ボディからくり抜いた部分をヘッドの両端に継ぎ足して使うに違いない
23ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 01:27:16 ID:Rqgzrcup
昔みたいに軽くて良質の材を使わないから重いんだよ
だからチーズ穴やって軽量化してるだけ
良い材料はカスタムショップやヒスコレで使うから
24ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 02:48:47 ID:xI2l0i+t
昔は良い材を使って良いものを作ろうっていう時代だったんだって
でも、今は低コストで大量生産みたいなほうだから良いものはないんだって
中古屋の店長が言ってた
25ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 06:34:32 ID:KAf7CDve
張り合うとこが木材ってのが情けないわ
26ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 09:06:19 ID:ZL7Xoz5A
しかし木材以外にロクに張り合うような部分が無いのも事実

加工精度や塗装なんて現代の工業製品からしたら化石レベルだし
かといってロボットギターとか出すと売れ残るwww
27ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 10:59:50 ID:KAf7CDve
木材で選ぶならトーカイ、出音で選ぶならギブソンって事か。
28ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 11:38:42 ID:xI2l0i+t
フジゲンやトーカイは造りはいいよ
だいたいギブソンやフェンダーなんかアバウトなアメリカ人が造ってるんだぜ
29ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 13:29:05 ID:Hn9ZYC0l
山野からギブソンジャパンに変わって検品が甘くなったとか良く聞くね。
この時期相当ごたごたしてたみたいで店員に半ば愚痴みたいの聞かせられてた

30ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 15:27:27 ID:2ryp7s/x
トーカイのレスポールのメーカーロゴがどうも苦手
どうしてもTokaiの文字がフェンダーに見えて違和感を持ってしまう
31ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 19:53:43 ID:nVxL5kq8
予算が10万用意できればフジゲンなんだけど
4万がせいぜいなのでエピフォンでいいかな〜と思っていたらTokaiですか、
ありがとう。もうちょっと悩んでみる。
32ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 21:05:24 ID:H5nk5GY8
大むかしにおいて、トーカイなどのギターは、
ギブソンやフェンダーUSAの半額でそれと同等以上といわれていた。
その頃の噂のイメージがあって、トーカイが過大評価されている気がする。

昔の日本では安い円と労働力に支えられて、
ギターに限らず、いろんな製品を安く高品質につくることができた。
いまも円高進行中だし、日本人の生活は豊かになって人件費も高くなった。

まあ、現在のトーカイもそれなりよいものかもしれないが、
ギブソンがひどくて、トーカイはそれを圧倒的に上回るなんてことはない。
33ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 22:00:46 ID:Nq3/4mVd
よく考えてみてくれ。
今の中国が日本やその他のコピー商品で儲けている。
レスポールだけじゃなく日本のコピーモデルはそれと同じことをやっていてそれを認めている日本人。
中国のディズニーランドや自動車とかを非難できるのか?。
34ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 22:10:10 ID:WlxtYIRf
10万超えのフジゲン買うなら、ギブソンの中古を買いたくなるかも・・
やっぱりコピーモデルは10万以下でないとね
35ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 22:13:43 ID:WlxtYIRf
以前はトラ目にこだわっていたけど
最近はプレーンもありかな?なんて思っております
36ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:06:58 ID:cXUQLiB+
トラ杢
37ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:36:30 ID:KAf7CDve
いくら素人が造りや木材云々語っても結局は出音が全て。
トーカイの音は求められてないのが現実。
38ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:04:47 ID:jILEBZBh
ピックアップはダンカンに変えるから問題ない
ギブソンの音も別にどうでもいい
39ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:06:02 ID:jILEBZBh
だいたいここはコピーモデルスレだし
ギブソンなんかどうでもいい
40ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:08:48 ID:TPDz1GR7
ギブソン自身も昔のギブソンのコピー作ってるからね
41ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:11:02 ID:TPDz1GR7
そういえば贋作のコピーまで作って売ってるなw
42ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:14:09 ID:jILEBZBh
こんなのいらねぇよw

6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:53:53 ID:CNPUbyXl
チーズ穴?テンプレ

54、57のヒスコレはチーズ穴無し non-weight?relieved?mahogany
68は(山野企画で分類上ヒスコレに入れないが一応ヒスコレなので)チーズ穴無し
レギュラーはチーズ穴有り Weight?Relieved?Mahoganyまたは表記無し

画像
Gibson?LesPaul?Custom?を?LesPaul?Custom?Light?へ改造
http://guitar-lab.com/xoops/html/modules/repair1/rewrite/recent-eg-5.html
初めからこんな穴が開いています

レントゲン写真w
http://blogs.yahoo.co.jp/tadasuko_blue/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fcf%2F0f%2Ftadasuko_blue%2Ffolder%2F984944%2Fimg_984944_32074563_2%3F1261879710
43ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:19:29 ID:TPDz1GR7
>>42
あぁ、おれのLPCを見て笑うが良いさ

鍵の企画物欲しい・・・
44ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:29:45 ID:lxPSTE4Z
その仕様は80sからやってたらしいが近年になるまで誰も気が付かなかったそうだな
45ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:35:15 ID:TPIeDt1C
初めて知ったんだけどこれは衝撃的だな
46ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:37:42 ID:KZE7swRV
くそ耳だからギブソンて書いてあれば満足してたんだろww
47ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 01:18:46 ID:aTaXi/be
Gibsonて書いてあろうが、MADE.IN.U.S.Aだろうが
TOPのメイプルの下がこんなことになってりゃ萎えるだろw
48ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 01:44:02 ID:TPIeDt1C
これ発覚した時の2chのログが欲しいわw
チェンバーキライ多いし相当酷い事になってたんだろうなw
49ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 01:56:30 ID:lxPSTE4Z
いや最初に見つけたのは外人だったと思う
50ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 02:25:35 ID:aTaXi/be
レギュラーオーナー涙目w
51ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 03:00:11 ID:aTaXi/be
ちゃんと造ってた頃のギブソン(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=_Ezml0LrUgs
52ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 07:22:44 ID:fBjA5M59
偽物使いは本家コンプレックスが凄まじいな。
53ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 10:54:55 ID:8+mLxuK+
 ♪  ∧∧ 「`j
    (,,゚∀゚)/φ    ギュンギュンギュン♪
    ヽ づ〃) ♪
   〜〉(_O__).、
..    し'⌒\_),
54ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 13:06:39 ID:aTaXi/be
本家のが良けりゃ本家の買うだろ
意味わかるよな?w
55ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 18:06:01 ID:fBjA5M59
だからプロは本家使ってるんだな。把握した。
56ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 21:21:58 ID:oIriItPE
プロが本家使ってるのは「ナメられないように」だろ
57ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 21:30:01 ID:IV9BBwse
見栄以外の何物でもない
58ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 21:33:40 ID:98KKIx3P
ギブソン使ってたプロでも、ヴィンにはしったり
他社でシグ作ったりしてるよね
59ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 22:34:09 ID:UKV2S8l3
何十年とやっててコピーしか作れないブランドも恥ずかしいんだけどな
60ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 22:40:51 ID:H7JCgBiS
     >>55
   ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ / ∧_∧
    /       \ (    ) そうきたかwww 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ワロス      \|  (    )  お前が言うと
  |     ヽ           \/     ヽ.  説得力あるなぁwww
61ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 22:45:03 ID:8XbvRKgO
とりあえずコピーの音をヴィンテージスレから拾ってきた。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=15264
62ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:15:47 ID:jsKUDfSh
これで「実はヒスコレだよ〜ん」っていうのはやめような。
63:2010/09/19(日) 23:20:11 ID:M6JvmJY3
テスト
64ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:22:14 ID:M6JvmJY3
>>62
すまん、メイソンだよ、
使用機材はズームPS-04のみ。
65ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:43:53 ID:H7JCgBiS
ラーズはエピフォン使ってるけどな
http://www.youtube.com/watch?v=5ItxpJqeaRg
66ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:57:10 ID:H7JCgBiS
ギターウルフもエピフォンのSGじゃなかったか?
67ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 00:01:00 ID:/wKeAilz
俺のレスポール歯医者でレントゲン取ってもらうのに幾らくらい金かかるかな?
68ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 00:02:39 ID:ITJ76mr3
ハチの巣レスポールww
69ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 01:34:26 ID:ITJ76mr3
70ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 05:44:26 ID:4xDk+Nkr
>>69
フジゲン音いいですね。ヴィンテージと比べても遜色ないです。
低音のパワーは若干足りない物の、高音がキラビヤカです。

トーカイは低音のパワー感十分です。こちらもとてもいいです。
ボディ鳴りはややフジゲンにやや劣りますね。
二番目はとても均整のとれたイイ音です。低音のパワーも申し分なし。

フェンダーストラトキャスター、ギブソンレスポール
http://www.youtube.com/watch?v=BEein6NgTs0

多分USA。ストラトはかなり使い込んでますね。
あまり私好みの音ではないです。

ギブソンレスポールはチェンバー加工以前のモデルかな?
バランス取れてます、いい音です。

音源アップありがとうございます。
71ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 05:59:21 ID:usskWarR
おいおい、冗談はよせ。
72ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 07:43:33 ID:iGUYs2et
知り合いにギブのレスポ使ってる奴が居るんだけどそいつの出す音がへぼすぎて笑えるw
俺のトーカイレスポールに比べると音がこもってるしなに弾いてるか分からんw
パワーコード一発でも差が付くのに本家買う奴とか哀れだよなwwwww
73ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 08:15:37 ID:4xDk+Nkr
>>64誤爆
74ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 08:22:37 ID:4xDk+Nkr
メイソンレスカス。使用機材PS-04のみ。音小さいです。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=15264 mp3 320kbps

http://www.net-folder.com/webopen/index.php?f=bcieigfiheb2a2pp3m68&o=&pt=
WAV形式。若干音小さめ。開けますかね?
75ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 09:08:32 ID:usskWarR
>>72
機材のせいにするな。
弾く奴のセンスだろ。それ。

>>74
PS-04ってのやめようよ。
76ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 09:25:08 ID:4xDk+Nkr
>>75
金ないんで。
パワーコードによるリフとサステイン。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=15335
77ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 15:44:14 ID:RpFOWXir
>>72
チーズ穴ポコポコに空いてるんじゃないの?(笑)
78ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 15:48:21 ID:RpFOWXir
Tokai LS150F Made In Japan

http://www.youtube.com/watch?v=4c5xsDFsIXU
79ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 15:54:53 ID:RpFOWXir
80ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 15:59:55 ID:vTd8omzA
>>79
演奏が…
同じアンプと環境で録ったものじゃないから比較にならないよ
81ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 16:15:42 ID:usskWarR
>>80
ギブソンを買えない貧乏人が言いたい放題のクソスレだから相手にしないように。
82ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 16:18:45 ID:vTd8omzA
>>81
なるほどw
83ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 16:21:58 ID:Fan9Rqg1
おれは純粋に国産が好きなんだけどな
ギブソン=高い=高級って考えなの?w
84ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 16:23:24 ID:Fan9Rqg1
相手しないようにってレスしながら
このスレが気になるおまえって何なの?w
トーカイやフジゲンが気になるのか?
ご自慢のギブソンで満足してないのか?

85ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 16:33:10 ID:9y8mSO5i
>>42
www
86ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 19:52:52 ID:cUwIZYGq
>>79
あまり良くない、低音がパワー不足、高音にも魅力なし。
87ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 19:55:10 ID:vTd8omzA
おれのチーズ穴LPの音をうpする時が来たか
88ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 19:55:43 ID:CqDpd/Oe
++++++++++++++++++++++++++++++++++
煽り・荒らしはスルーでお願いします
++++++++++++++++++++++++++++++++++
89ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 20:05:27 ID:cUwIZYGq
>>87
(人´∀`*)お・ね・が・い☆ミ
90ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 20:15:16 ID:SppjUXtY
本家の圧倒的なギブソン音が聴きたいお
91ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 20:47:04 ID:SppjUXtY
本家のと同じような黒いトーカイあったお
http://www.youtube.com/watch?v=5jGbQ4eu08E
92ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 20:55:09 ID:REjz0IPl
初心者に限ってギブソンマンセーする
そんなに良いギターなら2chなんかやらないでずっと弾いてろ
93ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 20:55:52 ID:SppjUXtY
同じオサンが弾くエドワーズ
http://www.youtube.com/watch?v=Y6C1b51wxC0
94ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 21:00:18 ID:SppjUXtY
最強の本家ヒスコレ
http://www.youtube.com/watch?v=4lXjVRv-mCk
95ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 21:48:33 ID:cUwIZYGq
>>91
いい音ですなぁ、セッティング次第でヴィンテージの音も出せると言う事でFA。
>>93
こちらもいい音、P-90音太いですね。
>>94
ヴィンテージいらねーじゃんw
96ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 21:53:52 ID:SppjUXtY
トーカイやエドワーズは10万以下で買えるんだよね
ヒスコレは60万くらいだっけ?
おれ糞耳だから音に50万円分の差があるの?ってかんじだなw
97ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 22:09:40 ID:3HVAJsJ5
Navigatorって今だと定価50万とかするんだな。
98ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 22:15:10 ID:SppjUXtY
フジゲンの20シリーズ゙とナビ・エドは最初からダンカン載ってるからな
99ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 22:20:13 ID:z+mHw4BC
既出かもしれないが

Gibson Les Paul VOS R7 '08 VSTokai LS-200 '04
http://www.youtube.com/user/JarmoH69#p/u/21/oaTVacqVOkc
http://www.youtube.com/user/JarmoH69#p/u/22/J0vB7LA-Fvo

どっちもいい音。区別つかん。
100ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 22:50:36 ID:IIKHeoiP
アンプから出る音を聞く限り、エレキの値段は関係無いかもな。
弾いてる人間には、ボディの鳴りの違いとかは分かるだろうが。
101ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 22:56:05 ID:d+b3GXAE
レスポールはトップのメイプルの木目で何十万も違うだろ
見た目の美しさみたいなのがあるじゃん
音に関しても、ギブソン使っててもPUダンカンやディマジオに変える人もいるし
102:2010/09/20(月) 23:03:51 ID:3HVAJsJ5
79の動画とか悪意のあるチョイスだと思うんだが
下手くそな俺+498Tと490
103ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:05:37 ID:iGUYs2et
ギブソン使ってる奴なんか下手くそばっかりだからなwwwww
俺はヘッドに書いてあるTokaiロゴに誇りを持ってるしそれに恥じないプレイをしてる自信あるわ。
その辺出来てない見栄っぱり用ギター=ギブソンだからwwwwwwwww
104ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:10:22 ID:3HVAJsJ5
誤爆した。

79の動画とか悪意のあるチョイスだと思うんだが
下手くそな俺+498Tと490Rが乗ってるレギュラーのレスポールのリアでクリーン弾くとまさにこんな感じの音になるなw
バンドでしっかり抜ける音ではあるんだけどな
105ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:12:55 ID:d+b3GXAE
おっ?
あいつトーカイか!とかフジゲンか?
エドワーズか!
とか言わせてみろよ

あーギブソンね だろどうせ
つーか誰も見てねーよって
106ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:32:28 ID:d+b3GXAE
おれの好きなパンクバンドのギターちゃんは古いグレコ使ってる
別にダサイとかコピーとかそんなん思わん
ギブソンじゃなきゃとも思わん
弾き手が魅力的ならそれでいいんだYo
107ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:47:55 ID:t5qFnZlX
なんで、いつもギブソン対その他で争うん?

つか、オッサンはレスポール似合わないな
108ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 23:56:50 ID:V4B24lc4
ギブソンの値段が高くて弾いたことがねーからコピーモデルの国産糞レスポで満足してんだろ。
109ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:06:05 ID:/Bo0ebiN
>>103
ギブゾンが良いとは思わないけど、
これは流石に貧乏人の僻みにしか見えないわ
110ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:09:48 ID:RALM1SBw
穴あきいらね
111ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:16:55 ID:RALM1SBw
>>42
www
112ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:22:51 ID:60nce6IY
レスポールはうんこギターなのでPRSにしました
113ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:36:03 ID:1d/AGsiQ
>>108
「国産=安物、Gibson=高級」っていうのは、いかにもアナクロだなぁ

Crews Maniac Sound / K&T LED PREMIUM NOS HONEY BURST ¥488,000
http://www.musicland.co.jp/store/campaign_detail/shinjuku/2341

g7 Special 59 Les Paul Std Type w/Brazilian Fingerboard ''Honey Burst'' ¥600,000
http://g7g.biz/g7LPStock.html

Tokai LS550 ¥567,000
http://www1.odn.ne.jp/tokaigakki/products/premium/ls540.html

NavigatorN-LP-480LTD ¥504,000
http://www.espguitars.co.jp/navigator/nlp480ltd.html

それに今のGibsonは往年のバーストのコピーをヒスコレと称して販売しているのだが。Gibosonを含め
どのメーカーも目指しているのは50年前のバースト。
114ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:40:58 ID:RALM1SBw
20万以上してGibsonて書いてあれば満足なんだよw
ギブソンは高級品だぜ!ってね
115ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:50:33 ID:1d/AGsiQ
>>113

訂正:LS550→LS540、Gibosonを含め→Gibsonを含め
116ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 02:26:13 ID:j+Z9afd8
>>91,93,94
ここでこういう事を書くのもアレだが
ヒスコレの音が一番良く聞こえるぞ
そりゃ金かけてるから当然と言えば当然だが
むしろトーカイとエドワーズの差がピックアップの違いと片方はレスカス?という事を考慮しても
無いんじゃないかと思う位だな

>>96
ピアノの話だが日本でもヤマハに比べて値段の差が何百万とあるスタインウェイを買う人もいるんだよ
別にビンテージギターとかそんな半オカルトの世界に浸かってない人でも
117ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 02:48:22 ID:/dpwpPVy
++++++++++++++++++++++++++++++
煽り・荒らしはスルーでお願いします
++++++++++++++++++++++++++++++
118ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 03:00:49 ID:40BaQtq5
利きギターやってここにいるやつらの耳を実力を調べてみたい。
果たしてメーカーを聞き比べることが出来るのかw
119ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 03:12:04 ID:Ns3vS7fn
>>118
個体差大きいから無理だろう。
120ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 06:17:30 ID:YXIaON4R
楽器に関してはプラシーボ効果って大事だと思うけどなあ。
ヘッドにGibsonって書いてあると気分良いならそれは大事な事だよ。
121ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 06:29:13 ID:9xFVSXDB
実際状態の良いGibsonなら音良いんだよ
他にはない押し出しがある感じがする
そりゃ弾いた感じNavigatorとかの方がかっちりきっちりしてる
まあGibson買う金ないからNavigator使ってるわけだけど
それに紛失したりメンテ出してる間に代わりになるGibson用意できるブルジョアなんて稀だろ
やっぱコピーで十分なんだと納得するしかない
122ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 07:17:51 ID:9R/LXMmV
知り合いの現役レコーディングエンジニアに聞いてみた。

・良い音とは基本チューニングさえしっかりしてれば弾く側のチョイス(センス)と演奏Lvの問題

・ギブソンは確かに作りは荒いが出てくる音はギブソン特有の「味」があり弾き心地含めて
 ミュージシャンの信頼は厚い。→弾き続けると鳴ってくるのも事実(国産はココが弱い)

・現場は昔も今もフェンダー、ギブソン使用が大半である。ただしビンテージは滅多に無い。
123ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 07:28:14 ID:LcobCoKS
現役レコーディングエンジニアもピンからキリまでいるからねぇ…
124ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 09:07:35 ID:X6zNS/Rs
やっぱこれじゃねw

日中合作なのにギブコピーは値段が3倍スルー本家・最下層量産品と音源比較されるくらいの完成Dow
http://www.petelacis.com/2008/11/05/gibson-les-paul-vos-1960-vs-edwards-les-paul-lp130/
125ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 10:30:37 ID:CWtTeIlI
たしかにレコーディング時の異様で気持ち悪いほどのクリア音源って
フェンダー、ギブソンとか関係ないよねw

フェンダー、ギブソン使用者が多いのは、寿命やアクシデントで
替えが欲しい時に、『潰れました、もうありません』が困るからでは?

どんなに造りが良くてもこれじゃ困るってw
http://www.theguitarshop.jp/service/repair1.html
126ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:02:29 ID:1d/AGsiQ
>>121

Gibsonが高いといっても、ヒスコレですら中古なら168,000円からあるんだがな。こういうのは
「状態の良いGibson」じゃないのかな。値段によるバイアスをなるべく排除して弾き比べてみ
ればいいのに。

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00922488
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00952826
127ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:06:14 ID:1d/AGsiQ
>>125

> どんなに造りが良くてもこれじゃ困るってw
> http://www.theguitarshop.jp/service/repair1.html

リペアショップに依頼すればすむ話だわな。
128ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:23:21 ID:9cp/6ve/
>>127

>> どんなに造りが良くてもこれじゃ困るってw
>> http://www.theguitarshop.jp/service/repair1.html

>リペアショップに依頼すればすむ話だわな。


同じ工場でも手工でなく機械量産でさえ個体差あるんだから
違うとこであとから弄ったら間違いなく音変るって話だわな。
129ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:25:46 ID:yE0+SPOd
中古屋のおっちゃんが
フェンダー、ギブソンて書いてあれば客は喜んで買ってくって言ってたなw
たとえフェンダージャパンでも、フェンダーって書いてあればそれでいいって
音や造ってるとこなんかどうでもいいって
ブランド力ってすげーw

130ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:28:44 ID:1d/AGsiQ
>>128

Gibosonはいつからリペアもするようになったの。
131ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:29:08 ID:VvntIKp5
>>126
志村w製造年!製造年!

ヒスコレって細かい再現も売りだからw

132ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:30:14 ID:VvntIKp5
>>130
この世にGibosonなんてものは無いw
133ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:30:52 ID:1d/AGsiQ
>>131

音で選ぶんじゃなかったっけ?
134ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:32:33 ID:1d/AGsiQ
>>132

「志村w」てなに?
135ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:32:59 ID:VvntIKp5
>>133
Gibosonユーザーは音なんだろうが

ふつうギター選びは色と形の見た目優先だろ。

とくにコレクターはw
136ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:34:25 ID:1d/AGsiQ
>>135

ID:VvntIKp5は揚げ足取りが大好き
137ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:50:00 ID:Bovno4hu
とりあえず、コピーモデルを使ってたってギブソン・レスポール知らない奴以外、威張れねーよ。
138ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:54:07 ID:YXIaON4R
>>129
それだけ実績がある2大ブランドだしやっぱり憧れだからね。
憧れのミュージシャンが使ってるのと同じブランドの楽器ってだけで嬉しいもんだよ。
139ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:57:08 ID:yE0+SPOd
スタンダードが中古で10万くらいで売ってても
穴あいてるんだろうな(笑)くらいにしか思わないです僕は^^
140ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:11:47 ID:5A83iHsS
配線等で穴は元々空いてるし、チーズ穴なんて音的には無視できるもんだと思ってます
141ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:38:04 ID:42Ys2gvk
ギブソールのレスポン
142ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:40:10 ID:/Bo0ebiN
>>141
いくつの人がこんなレスしてるんだろう
143ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:45:19 ID:vMCPw6Pl
コピーレスポには穴あいてないの?
144ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:45:28 ID:SDaiDDXN
オールド意識で制作する機種は
レスポに限らず穴堀は重要らしいよ
ハイエンドメーカーのほとんどが掘ってるじゃん

145ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:51:42 ID:k9qx9Ik9
唯ちゃんがGiboson使ってんだからGiboson選ぶに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
146ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 13:03:38 ID:L2+rZm33
ギブソンやフェンダーは定番だから
みんな使ってるから
おれは嫌ってのやつもいるだろう
147ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 13:25:39 ID:0XveRApr
>>144
ヒスコレもやってんの?
148ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 15:48:33 ID:PdIRvg5X
まじれすするとおれはレスポールもレスポールタイプも興味無い
フェンダーのジャガーが欲しい
149ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 16:38:46 ID:9U56weG/
マジレスすると俺はジャガーからレスポールに乗り換えた。
150ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 16:58:30 ID:40BaQtq5
今の時代PRSだな
151ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 17:00:31 ID:OGxtSnE9
それはちょっと嫌だ
152ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 17:12:28 ID:PdIRvg5X
>>118
つべの動画じゃトーカイとかヒスコレってネタバレしてるからなw
そりゃヒスコレが一番いい音してる言うわな
音源だけでわかるのかな?
153ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 17:17:57 ID:N9QDXYzC
使うアンプはもちろんBUGERA
154ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:21:38 ID:f4b6ACoZ
155ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:25:35 ID:l3NEcUR7
ヒスコレと張り合うならエドワーズじゃなくてナビゲーターじゃね?
156ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:28:04 ID:l3NEcUR7
トーカイの10万前後モデル
フジゲンのネオクラ
エドワーズ
エピフォン
が同クラスじゃねーの?

トーカイの10万以上とギブソンのレギュラーならわかるが
157ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:37:43 ID:4PgusJ3j
>>155
ナビゲーターってはっきり音が悪いじゃん。
158ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:40:51 ID:l3NEcUR7
30万以上するギターで音が悪いとかって好みの問題だろ
ナビゲーターはPUダンカンじゃなかったか?
TOKIOの城島だっけ?ギターのやつ使ってるな
159ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:43:52 ID:l3NEcUR7
Navigator N-LP-480LTD試奏レポート!

http://www.youtube.com/watch?v=dnJ-sKDKjU0
160ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:46:18 ID:01GMKIG+
>>154
ダンカンの音源がオールドギター搭載なんだなw
ギブソンよりエドのほうがオールド+ダンカンに近いのはどういうこと?

161ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:46:59 ID:4PgusJ3j
>>159
従業員のセールストークじゃん。
162ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:47:17 ID:01GMKIG+
ギブソンをわざと悪いセッティングにしてるのか?
163ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 18:57:26 ID:q+McBvQ9
TOKAIの真実

本物
http://www.youtube.com/watch?v=8N1z4fzz-qM

素人
(TOKAI 10万台モデル 雑誌の通販扱いされる計1万円でお釣りがくるエフェクト&アンプ)
http://www.youtube.com/watch?v=3JPQMkYq4tk
164ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 19:13:07 ID:MqH+TSD8
まぁ良くも悪くもロゴから音が出るってのは事実だよな
165ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 19:15:24 ID:90ujok2F
オールドレスポの音を目安にしてるなら
PU換えればヒスコレが現行品では基準になると思う。
でも余った金で他の使い道もできるし・・・・ナビ買うなら、エドでもいいんじゃね?
にしてもガッカリのVOS音質
あれはPUのせいだけじゃないよね
166ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 19:24:38 ID:Rt6F4KhP
エドワーズのアジャスト・カバーは、ネジ一本で止めてあるけど
これってギブソン型に交換しやすくする為なんだろうか?
167ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 19:26:20 ID:3M/b3KTY
しょべえスピーカで再生してるけどエドのほうが若干ブライトな感じかな。
これ面白いな。
168ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 19:46:04 ID:4PgusJ3j
>>159
そのオヤジは同じ機材で、中古の方のセールストークもしっかりと出来る。
169ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 22:23:32 ID:l3NEcUR7
エピフォン ギブソン トーカイ ほれあったぞw

http://www.youtube.com/watch?v=pGFR3LzKlog
170ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 23:31:28 ID:7fAnrQMp

ギター弾きにオススメ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/132079966
 
171ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 05:45:54 ID:frnGAcNH
>>163
楽曲がクソ
テレビの企画で目立たなかったら一円にもならない連中
172ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 06:54:32 ID:Yj2Cfss+
ハハハ
173ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 08:23:54 ID:brPdpQr3
>>171
そんなクソ楽曲の連中が…
毎朝、恨み節に勤しむ(自称)天才ギタリストのオッサンが得るであろう生涯収入を既に獲得し
今後も、NHKの熱血野球アニメのおかげで印税生活に突入してる現実の残酷さ
174ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 08:32:21 ID:L9dbOTAE
ダメだしと否定批判はするが
代わりの模範か正解をださないのは
無理して書き込んでる存在感が希薄な人生の落伍者かと
きっと終わらない夏休みの方だと思うので相手にしなほうが身のためですよ。
175ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 10:01:24 ID:sdn4WVH+
自分のギブソンの音上げてトーカイに負けたら悔しいんだもん^^
176ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 10:23:46 ID:J0gd3TK0
ヴィンテージスレは閉じたよ。
あいつら言い訳だけで音源うpしねーの。
本当に小さい奴らw
177ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 10:40:57 ID:G4PKLE3Y
●煽り・荒らしはスルーでお願いします
178ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 10:45:43 ID:rreye8hU
音源うpして
くそすぎw
しょぼい音w
とか言われたら立ち直れないだろ・・・
179ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 11:59:01 ID:rTZKrClB
>>175
なにをもって勝ち負けが決まるの?
180ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 13:00:27 ID:MOjx1xSc
バック材がバスウッド
181ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 13:46:30 ID:60yEiSIX
たばこはセブンスター
車はTOYOTA
ギターはトーカイ

日本いいよ 日本 ハァハァ
182ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 14:49:43 ID:PvHRjjsF
トヨタは車好きに嫌われてるけどな。
183ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 14:53:17 ID:MOjx1xSc
トヨタも中国製部品満載なんじゃないの?w
184ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 15:07:09 ID:60yEiSIX
おっ 湧いてきた w
185ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 15:08:12 ID:uC5eNKS/
俺のだけは全て国産って思い込むことで幸せになってるんだからそっとしといてやれよ・・・
木材が輸入材でも満足してんだし
186ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 15:10:24 ID:MOjx1xSc
>>184
おまえより先に湧いてたんだぜ?
187ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 15:12:09 ID:60yEiSIX
また一匹 w
188ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 15:12:24 ID:PvHRjjsF
>>184
ずっと待ってたの?寂しい思いさせてごめんね。
189ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 15:24:34 ID:UrBap5G7
負け組はトヨタ嫌いだからな(笑)
190ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 15:33:15 ID:rTZKrClB
>>189
(笑)の位置間違えてね?
191ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 17:16:16 ID:fb+K0+RN
おまいら無職なの?
192ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 18:05:46 ID:fb+K0+RN
その質問はスルーなのか・・・・・・
193ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 19:14:01 ID:bUF7+0RX
http://1484.bz/c/56035/
楽器屋で↑見てきた。。。
穴だらけのボディが軽すぎてネックが死ぬほど重く感じたw
肩から下げたらヘッドが落ちまくりで悲惨な目に遭いそうだ
194ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 19:25:27 ID:t/iiC6bD
グローバーのデカペグつけてるから余計にバランス悪そうね・・・
195ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 19:39:22 ID:sFWyOlXH
エピフォンだけは無理
196ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 19:55:18 ID:sFWyOlXH
そういえば昔バイトしてエピフォンの黒カスタム買ったけど
くそ重たかったな
チーズ穴はやってないよな?
中古屋に売ったら\12000で売れたけど
197ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 21:11:06 ID:veaUy5J7
バーニー良い音
198ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 21:43:31 ID:a5XsUPg8
>>196
バイトした金で買っても、ギター盗んで来ても重さや音に違いはない。
199ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 21:56:01 ID:gehfZZIF
10万円のエドワーズを委託販売しようかと某店へ持って行ったら
中国製は置けないと断られたorz
2万円なら買い取るだと・・・
200ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 22:27:52 ID:WjX27dmd
エピフォンの安ものなんか質の悪い材で
なおかつチーズ穴みたいな細工してないから重いんじゃねーの?
鮎川が昔のギタマガで60年代のは軽いって言ってたもん
実はレスポールは軽いんだって
70年代入ってからはびっくりするくらい重いのがあるって
201ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 23:22:08 ID:47kYztB/
中古屋で90年代初期のバーニーLPモデルとギブソンLPが並んで立ててあったので、おもむろに弾いてみたらバーニーの方が素晴らしく豊かな音で気に入った
まぁブランド云々と言うより単に個体差だけど、こうゆうのはよくある事だね

202ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:09:13 ID:i+0c7ZEa
>>201
そんな局面では弦の差も大きい。
弦が古いギブソンと、新しい弦のバーニーって可能性がある。
203ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:13:42 ID:pzjmSk7z
ギブソンが否定されると必ず現れますねw
204ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:15:47 ID:pzjmSk7z
前にどっかのHPでレスポールのPU交換しようと中開けてみたら
マンガみたいな落書きがしてあったっての見て買う気なくしたな
205ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:17:53 ID:NdPtVh2N
こないだ中古ヒスコレ59買った俺が来ましたよ。
意外とネック太くないんだね、軽いし。
毎日弾いてて楽しいし感謝してる。
206ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:22:53 ID:6Ph0vApD
俺のエピは軽いが
ギブと比べるとボディが薄い
207ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:24:21 ID:PrT5AHwI
>>205
良い木材使ってるギターは軽いんじゃね?
208ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:28:38 ID:7HtEjD5E
いい木じゃなくてしっかり自然乾燥できた木な
209ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:29:50 ID:PrT5AHwI
レギュラーのとカスタムショップのはもうぜんぜん違いますよ
って店員も言ってたからなぁ
210ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:31:12 ID:BUjxnQTD
バーニーのバクチクモデルって言うマニアなギター持ってるけど、
とんでもなく重くて鳴らないぞw
211ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 00:37:36 ID:NdPtVh2N
>>207
一応体重計で計ってみたら大体4.0kgだった
レスポールとしては平均くらい?

店員さんはヒスコレは同じモデルならしっかり全部同じ重さと言ってた気がするけど。
212ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 01:51:50 ID:25kO7zfF
プロはライブだと取り回しの良さやハプニング回避から偽物使ったりするけど
レコーディングでは本物使う方がはるかに多いのが事実だよね。
偽物派が言うように見栄だけで本物使うなら人目につくライブで使うだろうし
やっぱり大事な場面で使われるのは本家なんだと思うんだ。

偽物はおもしろいギターだしあれはあれでアリだと思うけどね。
古いアリアプロのレスカス持ってたけどおもしろい音してたし。
213ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 01:58:21 ID:92V6Qbp8
それは人によるだろ
214ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 02:03:52 ID:92V6Qbp8
PATAだったかが何でビンテージ使ってるかで
やっぱ憧れのミュージシャンが使ってたってのと
自分が影響受けたあの音源の音だからとか
そんなんが大半だと思うけどな
215ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 02:15:56 ID:O1h2vdv5
少し前の江戸はバカ重いけど
最近のは軽い・・・チェンバーとか言ってたな
216ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 02:45:02 ID:EZhNqeTx
プロがプロが・・ってかっこ悪いよね
大切なのは自分の価値観だろ
217ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 02:54:10 ID:6Z2fR020
>>216
最後に(みつを)って入れるの忘れてるぞ
218ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 14:02:10 ID:i+0c7ZEa
なぜコピーじゃなきゃダメなのかが分からない。
219ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 14:57:02 ID:IB0UP9nt
穴があいてるのなんかいらん
220ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 15:07:08 ID:IB0UP9nt
チーズ穴を知ってから欲しくなくなっちゃったんだ
ギブソン買おうと思って60万貯めたけど
店員といろいろ話してるうちに日本製のグレッチ買っちゃったんだ^^
ヴィンテージのグレッチも考えたけど店員によると
音はUSAの方が完全によいですって話だったけど
でもボロイっすよ〜って言われてw
221ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 15:28:20 ID:IB0UP9nt
でもな、別の店の店員は
日本製とUSA製ならUSAにかなわないですよ〜って言ってた
そもそもエレキギターはアメリカのものだし、
日本人は耳が悪いんだって
アメリカ人は耳がよいから
よい音が鳴るのが造れるみたいだって
ただし造りの良さみたいなもんは日本製の方がきれいだって
造りが良い=音がよいじゃないですからって
222ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 15:30:15 ID:6Z2fR020
穴なしの偽物買うなら穴なしの本物を買うわ。
223ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 16:34:40 ID:26lmR4Oo
自分は太めのネックが好きなんだけど
コピーの場合、初心者向きの細いネックが多いので困る。
大体7万円以上出すと少しネックが太くなって来るが・・・

安くて太いネックは無いものか?
224ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 17:04:11 ID:i+0c7ZEa
>>221
その店員たちは神なのか?
お前からいくら毟れるかってトークなんだよ。
225ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 17:30:07 ID:ub/sJql8
くそみたいなギブソン買って喜んでるおまえが言うなよw
226ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 17:34:31 ID:6FIBm4zY
ギブソンではだめでトーカイやフジゲンが必要になる状況ってどんな状況?
227ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 17:35:17 ID:ub/sJql8
ビンテージと現行品どっちが高いか知ってるよな?
ヴィンテージはボロイって教えてくれるなんてよい店員じゃないか
228ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 17:42:05 ID:nEd5Pm7S
●煽り・荒らしはスルーでお願いします
229ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 17:42:24 ID:Ywr4jnx9
俺のギターはTibusonっていうレスポールなんだけど、これってすごいの?
友達が「お前ついてるな、レアだぞそれ」って言っていました
230ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 17:47:32 ID:6FIBm4zY
231ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 18:00:08 ID:ub/sJql8
昔、浅井健一もビンテージのホワイトファルコン取り寄せてもらって買ったら
ボロボロのが来て大損こいたってインタビューで言ってたな
232ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 18:04:27 ID:EH4IdajC
ギブソンのレスポール以外レアも糞もない
レスポールはギブソン
プアマンズレスポールはエピフォン
233ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 18:05:05 ID:25kO7zfF
>>223
わかるわ。細いならまだしも薄いから違和感が凄いよな。
234ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 18:17:30 ID:nEd5Pm7S
バッカスとグラスルーツのネックはペラペラに薄い
トーカイの廉価版もペラペラだね
235ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 18:26:09 ID:WqosR8Y6
俺もネック細い奴はダメだし、ボディーが薄い奴もダメだわ
236ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 18:41:26 ID:uJKRIxtE
60年レスポはネック薄いぞ
237ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 19:04:38 ID:25kO7zfF
>>236
そうそう。だから本家の60sもクラシックも興味ないのよ。
安くて本家50s位のネックの太さに近いレスポールモデルってないかな?
238ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 19:35:59 ID:Cjf+gGx2
元彼女も太いのが好きと言って去って行ったよ・・・
239ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 19:56:50 ID:i+0c7ZEa
太いのも細いのも一本ずつ持ってて損はあるまい。
240ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 20:27:27 ID:8RTUW7EK
じぇふべっくもオールドのネックがんがん削って使ってんだっけ
241ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 20:55:48 ID:09slP8ex
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/63252.html
廉価モデルだと、ブリッツが若干太めのネックなんだよね。
使う気にはならないけどw
242ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 22:00:52 ID:uJKRIxtE
本家50sバッカスの安レスポ所有してるけど
弾きやすさと軽さからメインはバッカス
音はバッカスはダンカン載せてるから自分はバッカスのほうが好き
難点は気温によりチューニングが狂うのとヘッド落ちあとは特に問題なし
フレットがもうやばいので本気で打ち直しを考えてるが
ショップに持っていくのが恥ずかしい
243242:2010/09/23(木) 22:01:54 ID:uJKRIxtE
ああぁ
本家50sとバッカスの安レスポね
244ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 23:30:23 ID:UCl8TGLj
エドE-LP-130、バッカスBLS−59、フジゲンNCLS-20R
この辺はギブのスタンダードより良いよ
ポテンシャル的にはBLS−59が一番高いかな
245ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 23:35:22 ID:i+0c7ZEa
>>244
楽器を個人との相性抜きに語るのって間違えてると思うぞ。
どれも充分に使える機種だから、しっかり練習してしっかりメンテするのが吉。
246ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 23:42:14 ID:qH/GPAI6
Bacchus BLS-700改の音
http://diystomp.ojaru.jp/Bacchus_BLS-700.html

この人上手


247ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 23:58:49 ID:Pwh4z7Pb
ギブソンよりいいなんてレスがあると必ず現れますねw
248ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 00:13:10 ID:ncNwE4Xd
>>247
ここはレスポールのコピーモデルのスレなんだから、バッカスの音貼ったぐらいでイヤミなこと言うなよ
249ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 00:24:45 ID:UyCnrulH
250ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 01:07:41 ID:WskjT0KN
エドワーズの過激なまでのTOPのアーチラインはどうなんでしょうか?
ギブソンにそういうのあるんですか?
251ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 01:35:40 ID:UyCnrulH
252ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 03:41:20 ID:sJVPBYDl
253ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 05:29:56 ID:wvqxT6XF
>>251
ヤフー知恵遅れって本当におもしろいよね
254ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 07:43:36 ID:A+PPLI8H
煽るなら理由添えて叩けばいいのにw
どこが知恵遅れなの?
255ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 07:44:51 ID:A+PPLI8H
レスしたあと思ったけど、ネタにマジレスって返されるだけか
256ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 09:38:06 ID:wvqxT6XF
>>254-255
下らない質問が多くて見てておもしろいよねってだけだよ?
257ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 09:44:20 ID:eRM7rbAi

金持ちだから、勝ち。
258ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 09:52:28 ID:eRM7rbAi
↑間違えてしまいました。

バッカスの試作品と言われて、90年代中期と思われるミニハム搭載のレスポールを\19800で買いました。
御茶ノ水で。
シリアル無いので、調べようが無いのですが、過去には製品としてあったのですか?

259ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 10:03:46 ID:ncNwE4Xd
知恵袋とか教えてとかこの世から無くなればいいのにな。嘘解答してももっともらしけりゃ
ベストアンサーに選ばれるし。聞く方も答える方もレベルが低い。ググるとこいつらと
アフィリエイト目当てのくそBlogが引っかかっていらいらする。
260ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 10:31:58 ID:E1GI7USL
行かなければいい
お前が損するわけじゃないんだから干渉しなければいいじゃないか
261ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 10:40:36 ID:ncNwE4Xd
>>260
間違ってクリックして見てしまうときがあるからいらいらするの。
262ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 12:10:41 ID:UyCnrulH
ギブソンの品質が良いなんて言うの聞いたことないけどな
263ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 12:14:08 ID:UyCnrulH
264ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 12:25:27 ID:B36GTZIk
やほー糞袋は2chと違ってインチキ野郎でも叩かれたりしないからバカが住み着きやすい
265ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 12:45:53 ID:Wjx3/tpx

●煽り・荒らしはスルーでお願いします
266ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 14:29:21 ID:wvqxT6XF
良質な材と丁寧な造りのトーカイと似た音が出るギブソンが凄いの?
粗悪な材と手抜きな造りのギブソンと似た音が出るトーカイが凄いの?
どっちか分からんです。
267ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 15:10:06 ID:UyCnrulH
凄いとかどうでもよくね
好きなの使えばいいだけ
音が良い方がいいか
造りがしっかりしてる方が良いか
そんなの個人の自由でいいじゃん
ギブソンにこだわってない人もいるってだけ
ギブソンの音こそ本物だって言うのだってわかるよ
268ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 16:16:27 ID:WW5VfQlY
おれ東海地方に住んでるから浜松のトーカイ派です^^
269ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 16:58:00 ID:6AYWqVAz
今となっては’73年に再生産されたレスポールが一番レアかも知れない
270ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 18:24:29 ID:JFBki3DG
トーカイってロゴと名前で敬遠してたけど良さそうですね。
安いって思ったら中国製かorz
271ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 18:28:36 ID:WW5VfQlY
10万くらいのから日本製ですよ
安いのは知らんけど
272ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 18:36:14 ID:JFBki3DG
>>271
俺が見たのは5万円くらいのやつでしたw
10万円なら買えそうだな。
273ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 22:20:42 ID:5ZR7pg/x
安いのはバスウッドだし、買うの躊躇します・・・
レスポールはメイプルとマホガニーが良い気がします・・・
274ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 22:40:04 ID:iWIm3bOS
最近、楽器屋でバーニーをあまり見かけないのは何故かな?
中国の地震の影響とか・・?
韓国製のエピフォンはどの店にも置いてあるけど
275ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 00:05:49 ID:iiW+Ruyr
エピフォンは中高生に人気ある
276ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 00:11:51 ID:wlOF3JGc
>>275
最近の中高生はテレキャス大好きなのが多いからそれは間違い。
ギターやるようなオタクな子だとトーカイやフジゲンを欲しがったりする。
ネットで下調べし過ぎて耳年増になってる子が多いんだよ。
277ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 00:30:12 ID:iiW+Ruyr
おれがギターに興味持ちだした14歳のころは
フェンダーやギブソンのよさはわからんかったなぁ
古くさいカタチでかっこ悪いと思った
フェルナンデスやシャーベル、ヤマハあたりが人気あったよ
30ちょい超えのおっさんだが
278ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 00:46:42 ID:5ZzSyAOP
>>276
フジゲンにたどり着く初心者は練習よりデジマートの見てる時間の方が多そうだよな
279ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 01:05:57 ID:/SF7M/0/
今テレキャス人気あるけどなんの影響なんだろ
10年くらいまえまで不人気だった気がするんだけどな。
280ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 01:27:51 ID:ZcSr/Xd+
>>279
BECKのコユキ
281ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 01:49:26 ID:PVGAbo/7
YUI
ポルノ?
282ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 01:59:27 ID:5ZzSyAOP
テンションがきつくて弦が裏通しだからかき鳴らすとビンビン伝わる所が評価されてるのかと
他人の影響で言えばここ10年の洋楽ロックでもかなり見かけたし邦楽でもアベフトシとか
ドンシャリハイゲインやトラトラメイプルを必要としない人間には人気だな
しかしメタラーですらテレキャスにEMGを付けるケースもある
283ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 02:33:33 ID:0x4lNFRG
レスポ、335、テレしかかっこいいと思えないのは
おっさんなのかな
ビザールの気はない
284ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 09:16:42 ID:/SF7M/0/
むしろ今の若い人にはその辺のトラッドなギターが人気あんじゃね?
285ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 09:51:08 ID:wlOF3JGc
80年代に人気だったいわゆるスーパーストラトがおっさん扱いだね。
レスポ、335、テレとかロキノン系に大人気だし思いっきり若者じゃん。
286ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 14:20:02 ID:NWX2lsWf
レスポのヘッド角14度はちょっとキツイかな
チョーキングを多用するからテールピースをかなり上げないとツライです
287ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 14:31:13 ID:a2gCWmXI
14度は普通じゃないか
52年のレスポールはヘッド角17度くらいだった気がする
288ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 14:54:00 ID:X6CiNvFq
実売価格が3万円くらいまでなら鰤、
10万円までならtokai
それ以上の価格なら本家にしとけってとこですか?
289ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 14:56:02 ID:t6+gBsN9
幅あるなあw
290ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 15:01:02 ID:fhrVONwp
本家かどうかは30万と60万の二箇所に分岐があるんじゃないかな
30出せば普通の本家が買えて60万出せばちゃんと使える本家が時間かけて選べば買える
時間と金ない庶民はコピーを買う
それでいいと思う
291ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 16:35:04 ID:V779tCXG
10万くらいでレスポデラックスのコピー出ないかな
ビンテージ値上がってきてて手が出ないし限定再販のやつは数出回ってないし
292ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 16:48:45 ID:dmRA5Cvm
ヘッドのロゴだけ5000円で売らないかなギブソンwww
そしたら心おきなく東海楽器のレスポ使えるのに
293ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 16:54:31 ID:m4DZE7Ih
まぁ売ってるけどね
294ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 17:12:57 ID:S/wheIqI
ロゴシールは売ってるけど
それをコピーに貼って転売すると犯罪に成りかねないw
295ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 19:07:51 ID:a2gCWmXI
胸張ってTOKAI使おうぜ!
296ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 19:26:27 ID:wlOF3JGc
Love Rock!!ロッケンローを愛してるぜ!! by Tokai
297ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 19:46:20 ID:CG2QdnW7
オレは初心者の時に楽器店で勧められたレスポをテキトーに買った。
それがたまたまギブソンだったって感じだ。
コピーに一切興味が持てない体質が育まれちゃったよ。
298ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 19:51:48 ID:JKX3G44J
オレは初心者の時に楽器店で勧められたレスポをテキトーに買った。
それがたまたまバーニーだったって感じだ。
本家に一切興味が持てない体質が育まれちゃったよ。
299ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 20:23:47 ID:zybu8Jr1
コピーでも本家でも、出来がよければどっちでもいいわ
30万だしゃバッカスオーダーいけそうだし、60万だしゃナビもいける
選択肢が色々あっていいじゃないか
300ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 20:53:49 ID:CG2QdnW7
>>299

んだんだ。気に入ったのが見つかるまでテキトーに買い続けようぜ。
301ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 00:05:35 ID:CWG9g5qS
トーカイの20万くらいのと
ギブソンのレギュラーをお互いのPU交換したらどうなのかな?
ギブソンにトーカイのPU載せてもギブソンの音がするのか?
トーカイにギブソンのPU載せてもトーカイの音なのかな?
302ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 00:40:57 ID:h0J/zMsj
そういうときは欲しい音のメーカー買うべきかと
303ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 00:46:03 ID:CWG9g5qS
両方にダンカンのっけてもすごく違うのかな?
ギブソンでもダンカンに変える人いるでしょ
304ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 00:47:07 ID:zt/myWaZ
おれは井出らっきょに替えてる
305ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 01:01:32 ID:CWG9g5qS
1969 GIbson Les Paul Custom

http://www.youtube.com/watch?v=g573eExOZ6g

本物のヴィンテージの音?
306ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 02:04:54 ID:pCRL0lQG

http://auok.jp/.m2c9ef9/_i?i=271219530

こういうコピーはどうなのでしょうか?
307ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 02:08:03 ID:h0J/zMsj
どうなんでしょうね
308ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 02:49:14 ID:B2VqCEnY
トーカイは音硬すぎるからパス
基本的に国産は音硬めだけどトーカイは特に硬い
309ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 02:57:29 ID:Zxe2zyH5
ダンカンのPUもアジア製があるらしいですね
310ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 03:22:53 ID:DgeGXTaD
>>305
レスポールの音としても疑問が残る
311ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 03:31:48 ID:Zxe2zyH5
>>306
以前ヤフオクにも出品してた
違反申告されて取り消しになった

312ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 13:04:20 ID:XKMtvYk4
どう考えても違法だろ
313ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 13:34:25 ID:F+pyXglX
"違法"かどうかは知らんけど
企業だったら、消費者センターみたいなとこから警告レベルは確実だなw

それにしても
>まずこの商品は違法なものではありません。
とか頭悪過ぎ、もう少しやり方あんだろw
314ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 14:14:10 ID:t51vB3Ou
それは違法と知りつつ商売しているのが丸わかりだからなぁ
315ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 23:11:27 ID:bM8xqTsn
結局トーカイが最強だな。
バーストと同じ音が出て作りはそれ以上にしっかりしてる。
ギブのレスポは木材が悪いし安い音しかしない。
耳が良い人にはしっかり分かっちゃうからなぁ。
316ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 23:15:32 ID:OTDQyYIG
>>315 バーストと同じ音が出ちゃうとはおめでとうございます。
今後も狭くて汚い自室でバーストと同じ音がでちゃうトーカイを孤独に楽しんで下さい。
317ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 23:45:53 ID:zt/myWaZ
>>315
バーストと同じ音が出るギターの型番を教えてください
お願いします
318ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 23:53:57 ID:ma65u5Jd
ドハでボロボロのバーニー・レスポJr.見っけた。めっちゃ良い音
319ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 00:10:30 ID:KrLG/NXe
>>315
ギブソンの音はしないみたいだけど
評判は良いね
ギブソンだろうがトーカイだろうがフジゲンだろうがアンプで音出して
気にいる音に調整するんだから
どこの使っても大して変わらんと思うんだけどな
PUだって好きなのに変えるし
320ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 00:17:24 ID:tbaMz6KZ
>>319

そうなんですよ。315はただの釣り師でバカなのは皆承知です。
321ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 01:11:22 ID:yGFglNYN
        ____
        /     \ ズルズル
     /   ⌒  ⌒ \     チーズ穴やってるのは欲しくないなぁ
   /   ( ●)  (●) \ 
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |              |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
322ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 01:59:21 ID:LERGouQ/
トーカイやフジゲン持ってる人って、レスポール買いに行った下手糞が
店員にギブソンは何だかんだとこのスレのような世間話を吹き込まれて
無理やり買わされちゃったかわいそうな子って感じがするなあ。
coolsとかも持ってそう。
323ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 02:07:39 ID:H5vjbxep

●煽り・荒らしはスルーでお願いします
 
324ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 02:34:11 ID:XY5YFj6m
>>322
だよね
店の事情としても売れ残った国産は処分に困るしね
325ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 02:39:05 ID:lty/GodE
バスウッドのレスポールw
326ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 07:26:09 ID:U1e4+RBq
ギブソンとトーカイユーザーが顔真っ赤にしてると聞いてry
327ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 08:26:21 ID:Vj/C2GQR
>>79
安物だと思って聞くと、安物ギターに聞こえる・・・
328ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 11:14:37 ID:STiy1cq1
日本とアメリカでは気候が違う
同じ材料でギターを作っても違う音になる
329ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 11:22:01 ID:lHwuuqPi
シマムーでギブ欲しがってる少年(青年かも?)に必死に国産すすめてる店員いたの見たな
あれ話進むとcoolsにまでいっちゃうんだろうなw
少年よ、君は正しいよ負けるなって思って店を後にした
330ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 11:28:31 ID:yGFglNYN
ギブソンのレギュラー(笑)
331ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 11:49:20 ID:6vohZdKt
要するにコピー品よりギブソンの方が良いってこと?
332ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 11:53:07 ID:/p9tAmTs
Gibsonて書いてあれば何でもいいんだよ
それで満足できるんだから
333ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 12:45:23 ID:NcbXY9VP
トーカイはどうしてもあのロゴが・・。

レスポ・コピーだけ違う名前にして欲しい
バーニーみたいに
334ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 12:59:15 ID:szRc+/dF
ロゴなんて飾りですよ
流される人にはわからんのです
335ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 13:07:52 ID:WRQgGDYW
つまり、けいおんレスポが最強って事か
文字を忘れれば一番のギブコピーっぽい。
336ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 13:39:22 ID:NcbXY9VP
どのメーカーでも良いから
レスポール・アクセスのコピーを出してくれないかなぁ・・・

(アリアのPE買えっ!てのは無しでね)
337ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 14:30:22 ID:mW3iZUN0
51 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 03:00:11 ID:aTaXi/be [3/4]
ちゃんと造ってた頃のギブソン(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=_Ezml0LrUgs

1:01 今のギブソンてさ、どうゆとこが悪いの?
○△×なところ

これ何て言ってるの?
338ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 15:58:27 ID:mW3iZUN0

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5920447.html


どうしてもGIBSONブランドに思い入れがおありなら、GIBSON Custom Shop製を購入されるのが一番です。
GIBSONのロゴとGIBSONの音、そしてGIBSONの適当さが手に入ります。
但し、昨今、レギュラーラインで量産されているもの、あれは別物です。
Les Paul本来の、骨太で、分厚い低音を持ちながらも音の抜けと分離が良い、
そうした美点を持ち合わせてはいません。
これは、適当に言っているのではありませんよ。
私は、古い物から新しい物まで、そこそこの数のGIBSON Les Paulを使っています。
339ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 16:42:05 ID:cZ04o4V+
>>338

>アドバイスありがとうございます
初心者の私には良く分からない話ですが、予算より上回るので5万くらいのしか買えません…

wwwwwwwwwwwwww〜!
340ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 16:48:49 ID:Mr8IFXkq
そんなんとこどうでもいいよ
341ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 16:52:33 ID:Al5CsqAh
東海楽器の社員さんが頑張って説明したのに切ない回答ではあるな。w

ただまあ、いきなし予算オーバーしたギター大絶賛して勧めたりせずに、
持論の「安いアジアギターなんか糞」と一言アドバイスすればいいのに。
342ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 16:54:04 ID:Mr8IFXkq
ギブソンが良くないって言われるのが悔しくてたまらないんですねw
343ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 17:01:56 ID:Al5CsqAh
ID:Mr8IFXkqって東海楽器の社員さんですか?
お疲れ様です。
344ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 17:06:01 ID:Mr8IFXkq
2ちゃん脳丸出しww
345ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 17:54:10 ID:yPasrEfF
トーカイ大絶賛な方はネット中毒だと思います><
346ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 18:53:36 ID:Al5CsqAh
しかしトーカイは大変だよな。
空気を読めない大絶賛厨やらバーストの音が出るから最強厨やら…。
347ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 19:14:36 ID:tbaMz6KZ
Tokaiが良かったと思えるのは大昔の一部高級機種だけだよな。
348ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 19:21:58 ID:0XJuqF22
現行のギブソンはどうなの?
349ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 19:26:32 ID:B2gIfiW5
予算10万程度なら、トーカイやエドワーズ買うのわかるが
30万あってギブソン以外のメーカー買うのが理解できない
まあ人の事だから、どうでもいいが

レスポール=ギブソン ストラト=フェンダーだろ
350ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 19:27:58 ID:Al5CsqAh
>>348
昔の造りが酷かったころに比べると現代のはマシになっているのだが、
それでも国産信者からみるとクズギターらしい。

確かに造りをどうこう言うギターではない気はするが、なぜか不思議と長持ちはする。w
351ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 19:38:07 ID:tbaMz6KZ
>>350
そりゃ高いから大事に使うってのが原因だろ。
352ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 20:16:18 ID:Al5CsqAh
俺のLegendの安ストラトも壊れずに長持ちしてるぞ。w
これも造りはあまりよろしくないが、ネックとかは安定しているなぁ。

持つ持たないは人によるんだろうけど、トーカイくらいのグレードは
不思議とトラブル多い気がしないでもない。

まあ、安いのと高いのは使い手がマジメにメンテするからなんだろうけどな。
353ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 20:43:00 ID:smqtnRnv
Legendはサラサラ・ネックが気に入らない
354ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 20:45:57 ID:0XJuqF22
けっきょくは気に入るもんなんかないだけだろ
355ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 21:12:20 ID:N6w6W3fY

       ___
      __∠_    /     _/_
         /     /      /    \   `ー-‐-,   \ /
        (      /⌒!    / __|            /
         \   /   \ノ   \ノ\    <___  (___

                          _
     __/ ̄/     _ノ ̄/ /__7 ./''7///      /''7 ./''7/ ̄ ̄ ̄ ̄/
    /___.   ̄/ / ̄  / /__7 ./ / ./ ̄ ̄ ̄ /.../__/ / /  ̄ ̄ノ /
   ____/ / ̄   ̄/ /   ___ノ /   ̄/ / ̄  ___ノ /    / /
  |__,,.ノ .     /__/   /___,./  / ̄__ ̄/./____,./   ∠../
356ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 21:14:24 ID:FtwTuLWA
国産信者の頭の中は、円安ドル高の時代で停止しているのさ。
時代錯誤もいいとこだ。
357ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 21:46:16 ID:3BlzA0S0
ギターは楽器だから音が重要みたいなのは嘘
一番大事なのは見た目だろ
ラブロックとか書いてあるなんてありえない

おまいらの彼女がシャネルのデザインのバッグに
プレイテックとかブリッツとか書いてあんの持ってたらやだろ
358ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 21:58:57 ID:U1e4+RBq
読み進めるにつれだんだん、トーカイもギブソンも持ってない奴どうしが
言い争ってるような気がしてきた
359ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 21:59:49 ID:0XJuqF22
レス・ポール
っておっさんの名前だろ
360ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 23:01:15 ID:+pB0DX82
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023402840

事実ギブソンの100万円くらいのレスポールとナビゲーターの50万くらいのレスポール、
使われている木材は実はESPの方がグレードが上なんです。たしかBランクなんだそうですが。
361ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 23:19:46 ID:eeu91vRT
ESP、嫌〜い
362ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 23:27:05 ID:+pB0DX82
ビジュアル系のイメージが強いな
ナビゲーターはそうでもないけど
363ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 23:27:32 ID:83QDhbQK
ナビゲーターはやたらいい材+パーツ使ってるからなぁ・・・
364ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 23:28:58 ID:+pB0DX82
呼んだ?

Navigator N-LP-480LTD試奏レポート!

http://www.youtube.com/watch?v=dnJ-sKDKjU0
365ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 00:04:04 ID:tbaMz6KZ
ESP好きな子多いんだね〜。
精度の悪いオーダーギターが続々と納品されてる話を聞くと、
あそこんちのギターだけは欲しくならないんだがなあ。
366ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 00:08:55 ID:C6G8mmY+
>>365
批判ばっかだなw
367ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 00:33:47 ID:4/9aa4nN
ESPだっせえ
学校も評判良くないし
368ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 00:44:43 ID:iFprRt/E
ナビゲーターのギターは良いと思うが値段が高すぎ。
369ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 01:29:39 ID:IpQYk/Jg
中古で買えば結構よかったりする、esp
ナビも近所の店に80年代SGがあって気になるんだけど
これは値段が強気だ
370ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 03:07:47 ID:CZldI1tH
>>359
レスポール様って言えよ
偉大な人なんだぞ
371ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 04:05:20 ID:/HEfUrlZ
レスター・ウィリアム・ポルスファス様って言えよ
偉大な人なんだぞ
372ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 09:55:34 ID:TFSmPgcM
けいおんレスポってなに?トーカイ?
373ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 10:12:09 ID:bAmLd1KS
クロサワで売ってるインドネシアギター。
ギブヘッドがまんまで笑える。
374ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 13:38:34 ID:rblMNq+1
フォトジェニック?
375ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 13:46:26 ID:9aEee6Ql
ギブソンって日本でいったら山田とか鈴木みたいなもんだろ
376ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 14:01:21 ID:9aEee6Ql
でも、なんかカッコイイのは認める
http://www.youtube.com/watch?v=sX7FxarekpE
377ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 19:26:50 ID:XRWbR/qh
>>375
鈴木、山田ってのはパ・リーグの名投手だよ。
378ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 19:27:04 ID:YCff9vYT
>>376
この人ロベンフォード好きなのかな
379ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 20:30:03 ID:NKSPjfK9
グレコが最高に決まってるでしょう
380ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 22:00:57 ID:Ovpeyer4
ギブソンレスポール=機械式時計
国産レスポールタイプ=クォーツ
381ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 23:17:19 ID:G+M0Ekt0
たばこのWinstonとかSalemってあるだろ
あれだって響きはかっこいいけど
地名だからな
ウィンストン州セーラムって
TOKAIが浜松にあって東海地方なんだからおかしくないのだよ
382ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 01:09:56 ID:juPdPLb2
レス・ポールも泉谷しげるも変わらんよ
383ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 02:13:24 ID:RmJRk5RC
外人が妙な日本語のタトゥーいれてるようなもんか
384ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 02:52:19 ID:juPdPLb2
LARKとか雲雀だからな
ひばりってブランドだからな
385ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 03:25:17 ID:2RfG8/h2
ハムバッカーレスポールにP90載せたいんだけど、加工は良いとしてトップに元々のハムのネジ痕残ったりする?
386ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 11:18:02 ID:OesfJQQB
どう考えても残るだろwww
387ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 12:59:20 ID:4H/june0
つSeymour Duncan SPH90
388ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 14:42:48 ID:0V84PiWb
P90載せたのを買い増しでいいだろ。
389ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 16:19:39 ID:lC9zrsed
俺はやっぱギブソンのレスポールが欲しかったけど学生で金も無かったし、
5万位のレスポールモデルを買おうと思ってたんだ

ネットでそれくらいの値段のレスポールモデル調べてたら悪い噂がない物はないので、
もう店員のオススメグラスルーツのピックアップダンカンに変えてるやつ買ったわ

初心者で音の良し悪しもわかんないから満足してるぜ
390ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 16:21:03 ID:4saJS3HP
\50000じゃそんなもんだろ
391ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 16:35:36 ID:L/yvAEHa
昔も今も10万が一つの峠って感じる
392ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 16:42:50 ID:4saJS3HP
定価?売値?
393ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 18:22:37 ID:AiSAQj/9
日本のメーカーで一般的売値10万以上なら丁寧に作ってあるの多いね
定価10万でも、ぐっとハズレが少なくなる印象は確かにある
394ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 18:23:58 ID:6UxtsCNR
この前楽器屋行ったら、トーカイのチェリーサンバーストの中古が売価の半額で売られてた。
売価11万のヤツ。
使用感無くて綺麗だったけど背面に一本だけ長いバックル痕みたいのがあって明らかに変な傷だったw
ジャンプしてジャーン!ってやったんだろうなw
唯モデル買うなら激安か本物にすりゃ良いのに、なんでちょっと良いランクのトーカイ買ったんだろw中途半端すぎるw
395ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 18:47:39 ID:+iOIKXJA
コピー愛好家の諸君は実際、何を持ってるの?
396ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 18:56:33 ID:6UxtsCNR
オービルのGT
身の丈に合った可愛いやつです。
一応ギブソンのカスタムあるけど、安いギターで良い音出すほうがカッコ良いと思うからオービルしか使わないな。

397ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 19:02:23 ID:hZDKViz4
カッコいいのはわからないけど
安いギターでいい音を出そうと模索する楽しさはわかる
398ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 19:08:57 ID:jAn5spwd
>>395
Burnyのflg
399ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 19:30:59 ID:HrDQWWHq
HISTORY フジゲン製
400ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 19:51:16 ID:6nW7XWM8
厨二病ですやん
401ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 20:41:45 ID:EIuJ1Hl4
自分はエドワーズLP98でやんす

402ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 21:42:53 ID:0V84PiWb
みんな高級なの使ってんだなあ・・・
403ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 21:53:28 ID:3f4KPVeM
俺はエピフォンLPS-90FTフジゲン製
404ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 21:54:03 ID:3RuasgjI
30年位前のナビゲーターのLP持ってる。知り合いから一万で買ったから詳細不明。
誰か教えて!
405ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:06:04 ID:STQ7LAyo
答えられたらエスパーだろw
406ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:17:54 ID:WIdVfJ4f
>>405
お前がエスパーだよ
407ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:32:44 ID:0V84PiWb
>>404
多分、色は黒だと電波が届きました。
408ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 23:37:49 ID:NV72lE8Q
409ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 02:00:04 ID:/YRifXZF
>>399
サークルフレッティングって実際どうですか?
音とか演奏性・・・違和感とか無いですか?
410ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 12:41:08 ID:s4rFL1L6
>>409
音とかピッチとかは普通のフレットとの違いがわからん
よく見るとボディ側にいくに連れてフレットが円弧であることが確認できる
弾き心地に関しては違和感ない
だから利点とも欠点とも言えない
411ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 13:20:58 ID:UoJ/MmV+
コードの響きが良いとか聞くけど、そうでもないの?
412ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 16:58:24 ID:s4rFL1L6
>>411
それは木の材質とかも原因じゃないかな
ネックはディープジョイントだし、T.T.メイプルっていう良さげな木材で鳴りがいいよ
エドワーズのレスポと弾き比べたけど、振動の伝わりがHISTORY圧勝
413ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 22:02:42 ID:OVP88Bwu
オレのT.T.メイプル・トップは鳴るって感じじゃないなあ。
ピックアップからの出力音でガッツリとアタックが出る感じだ。
414ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 22:21:05 ID:s4rFL1L6
なるほど印象が違うのか
ボディの振動が体に伝わってきて眠くなるんだが
415ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 22:45:32 ID:vd8JFxkf
>>414
俺はその振動を彼女の股間に当ててるよ
416ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 22:49:17 ID:s4rFL1L6
>>415
期待通りの反応ありがとう
417ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 23:47:22 ID:8jAocsFl
国産がギブソンに勝てないところ

1.塗装
  国産は分厚いポリ塗装が多い
  
2.ピックアップ
  国産ピックアップは糞
  耳の悪いやつが作ってるとしか思えない

3.金属パーツ
  ブリッジ、ペグ等、安物を使いすぎ
  せめてGOTO製くらいにしてほしい


結局、、国産はGibsonと同じ、もしくはそれ以上のクオリティーで作っても、
Gibsonより低価格に設定せざるを得ない。
同じ値段なら、みんなGibsonを買うだろうからね。
どっかで手抜きをせざるを得ない。

かといってGibsonのレギュラー品は、まったく信用ならない。
あたり、はずれが多すぎる。
(低価格モデルは、もう手抜きが多すぎる)

こうなるともう、本物を見つける目が大事だな
418ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 23:51:19 ID:Vn93MzC2
>かといってGibsonのレギュラー品は、まったく信用ならない。
>あたり、はずれが多すぎる。

このあたりはずれについて具体的なところをあまり聞いた事がない点について

つか、塗装で音を語りだす人間は大抵指摘がずれてるケースがほとんどだよな。
419ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 23:54:38 ID:5xGILm25
HISTORYとかfujigenは材に拘ってるって言ってるけどバック2Pだよな
まぁGibsonも今は2P多いけど
420ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:01:15 ID:pdAR3zj0
あまり気にせず買ったけど俺の1Pだが。
421ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:04:06 ID:pdAR3zj0
ギター書きわすれた。Gibson Les Paul Traditionalな。
422ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:04:19 ID:5p482uqw
>>417
2と3は後から交換できるだろ
エピフォンのフジゲン製のLQは
PUと電装パーツ交換すればかなり使えるって店員が言ってたよ

1についてはトーカイの上位機種はラッカー塗装だよ
423ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:08:04 ID:hekA9/zy
HISTORYって9年前ぐらいは、ものすごく古いヴィンテージの木材を
使っているみたいに島村が宣伝してたけど本当?
424ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:10:42 ID:rhGg37/4
>>423 タイムレスティンバーの事だな。
シマムラだのフジゲンのサイトにまだ出てるよ。
425ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:11:48 ID:o1tg/xIz
>>418

塗装は大事だぜ!
経年変化で渋みが出るのは明らかにラッカー

長年使ってネックの裏の塗装がはげてるとか、
表面のテカリが無くなって、クラックが出てるとか、
こんな十年単位で楽しめる経年変化があると無いとじゃ、
楽しみが何十倍も違うって。
426ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:11:58 ID:XdVDoWnx
エドE-LP-130もオールラッカーだよ
そう言えばLQもバック2PだったなLQなら普通にギブの方が良かったよ
427ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:15:07 ID:8yl+3e83
LQは冷静に弾き比べてその辺の5万クラスと大して音は変わらなかったな
PU変えて劇的に変化するようならそれこそその辺のギターと変わらんね
428ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:18:32 ID:o1tg/xIz
>>422
そうだろうね。

GIBSONのピックアップに独特の魅力があることは否めないが、
GrecoにGibsonのPUをつけても、俺的には全然OKだね

俺がほしいのは昔のフジゲン製のGrecoの8万円(当時の価格)以上のレスポールに
498Tか、BB type2、最低でもDuncan SH-1 あたりのPUをつけて、ペグをクルーソンI製に交換して、
ブリッジはGIBSON純正のブラス駒。
テールピースはGOTOのアルミ製。

このくらいにしとけば最高の音が出るし、一生愛せるギターになると思う。
429ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:24:53 ID:5p482uqw
>>427
おれのLQカスタムすげー鳴ったぞ
もうボディまで振動がびんびん伝わってくるのわかる
でもレスポールあんまし好きじゃなかったから売ったら
そこでも、これは当たりですねって言われて買い取り価格最高値で売れたよ
バック2Pのトップ3Pだった 黒のカスタム
430ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:28:42 ID:pdAR3zj0
>>425
塗装に関してだけど、俺は普段使いやすかったりするほうが好みだからラッカーよりポリを選ぶ。
ラッカーしかないモデルはそういうものと納得して使っているけどさ。

俺はエレキはピカピカしている方が好きだし、そもそも経年劣化が好きじゃない。
アコギとかは、ワカランでもないけどな。
431ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:41:56 ID:o1tg/xIz
>>430
若いな〜

どんないい女でも、何年も、何十年も、ぴかぴかなままじゃ、飽きるんだよ
一緒に、歳をとっていかにゃなw



音に関して言うと・・・、

ポリ塗装だって、ラッカーレベルに薄く塗ることも可能なんだが、
コストを考えると、ポリを分厚く何ミリも一度に塗っちゃって(これはポリだから出来る芸当)
あとは機械でポリッシュすると、一回でぴかぴかのギターが完成する。
その代わり、ボディー表面には分厚い塗装のラップがされているわけだ。

これをどう考えるかだけどね・・・。

せっかくのいい木でも、プラスチックみたいなもんで、分厚く表面をコーティングされていたら、
木の鳴りなんて少なからず殺されてると思うんだよね。ここがなんか嫌。

432ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:48:36 ID:5p482uqw
おれもポリの方が好きだな
ラッカーはあの手触りが嫌
ちなみにババアに興味はない
若いんで^^
433ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:50:21 ID:RBK1roC0
ラッカーって変色しやすいって聞くんですけど・・
ラッカー塗装のギター買うときは、黄、茶、黒の変色が分かりにくい色がいいの?
ウレタン塗装とラッカー塗装で経年劣化の速度どれくらい違うの?
434ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:52:39 ID:XdVDoWnx
てか今のポリって結構薄いよ
日本の気候を考えるとポリの方が良いんじゃないか?
まぁ俺はラッカーが好きだけど
435ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:53:34 ID:5p482uqw
ラッカーだとギタースタンドも気をつけなきゃいかんよ
スポンジみたいのじゃないと
暑いと溶けてネチャってするかも
すぐに傷がつくし
まぁそこは味だけど

おれはあんまし好きじゃない
フジゲンでも20より10が好き
436ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:54:32 ID:v3JYpzQQ
>>433
ラッカーだろうがウレタンだろうがエステルだろうが「環境によっては」色がすぐ抜けていきます
437ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:56:46 ID:Y19E1noC
俺には>>431の方が若く思えるんだがw
だって、ラッカーが優れているなら
全てのギターがラッカーになるのでは?

ラッカーはバインディングがすぐに黄ばむから嫌いw
438ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 01:04:30 ID:Y19E1noC
ギターの鳴りって個体差があるだろうね
同じ材質でも中身の密度とかは絶対に違うだろうし
鳴りを均等にするならX線で木材を調べるしかないかも
439ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 01:15:27 ID:o1tg/xIz
>>437
若いって言われてうれしいと感じてしまう今日この頃w

まあ、このみっちゃこのみなんだけどね。

ハイエンドモデルがラッカーを採用してるんだから、
音には良いんでしょ?

おれはわからないけどね。


俺の20年使い込んだGibsonのFVがあるんだけど
すごくいい音が出るし、塗装の剥げも俺の歴史とともにいい感じにエイジングされてて、いまだに最高のパートナーなんだよね。
もうひとつ、30年前に初めて買ったGrecoのEGC500が手元にあって、こいつはまったく塗装に変化が無い。(傷はあるけど)
こいつも、確かにかわいいやつなんだけどね。30年たっても、やんちゃなまま。決して落ち着かない。

まあ、こんな感覚でしゃべっちゃってるだけなんだけどね。
どっちも好きだよ。俺は。

メインはギブだけどね。
440ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 01:28:56 ID:XdVDoWnx
PRSなんかは極薄ポリだよ
441ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 01:36:28 ID:o1tg/xIz
ふーん。
442ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 01:36:34 ID:rhGg37/4
いまどきVで何を弾くんだ?
オヤジがVって恥ずかしくないの?
443ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 01:38:06 ID:o1tg/xIz
申し訳ないけどPRSほど、魅力の無いギターは無い。

古いGrecoかTokaiの方が全然いい
444ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 01:40:24 ID:o1tg/xIz
>>442
まったく、恥ずかしくないなぁ

ってか、Vって、いまどきとか、無いとおもうんだけど・・・

ライブでも結構好評だし・・・。

いまはレスポよりVを弾くことが多いよ
445ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 01:41:42 ID:NAEf2zIL
まだ20だけどグレコって妙に憧れる。
もちろんジャパンヴィンテージなんて手をだす気はないんだけど
グレコにまたレスポールコピー作って欲しいな。
446ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 01:50:15 ID:XdVDoWnx
>>445
まぁジャパンヴィンテージは止めておいた方が良いよ
447ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 01:51:05 ID:vvw2YG8w
前に持ってただいぶ昔ののグレコはめっちゃ重かった
ボディが本当にみっちりって感じにつまってた
448ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 01:52:07 ID:xv69Ko9U
>>408のサイトに載ってる
1980s Fernandes RLG50 59Model CS
とたぶん同じやつをフェンジャパのムスタングと交換してもらったけど、俺の持ってる中で1番いいギターだと思う。何つーか、音がエロい。ギブのスタジオも持ってるけど、年月重ねてるだけあるなと。
バインディングも経年劣化で変色してて、金属パーツもメッキが剥げたりしてるけど、それがまたいい。
俺と同い年くらいだから一生添い遂げようと思ってる。
449ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 02:13:46 ID:rhGg37/4
ギブのスタジオが最低なんじゃねえの?
450ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 02:34:42 ID:MM8kVY+d
>>435
ギターに触れる部分に包帯巻いとけばいいんだよ
451ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 03:05:27 ID:rhGg37/4
>>444
みっともねえな。
452ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 03:20:09 ID:mgNG/Gij
別に年寄りがV弾いててもいいんじゃね?
なんでそんな叩いてんだw
453ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 04:55:31 ID:AeEhx03l
みんな、PU何使ってる?
やっぱりDuncanかねえ。
454ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 06:39:40 ID:pdAR3zj0
最近思うんだが、>>439みたいな人って知ったかの小僧or爺に多い好みだよな。
小僧のテレキャスや335カッケー、っ的な意見をよく聞く。
あと、雑誌やらムック等の提灯ライター記事をそのまま受け止めてる人間の発言そのまんまだし。

特に塗装で鳴りやら○○年経ってエイジングが…、とか言ってる人間とかなぁ…。
自分の相棒に愛着があるのは構わんが、薀蓄人間が好きなのは塗装・木材・レリック等の
語りは胡散臭い。
455ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 07:22:23 ID:Z+1Yoid/
ブログならともかく、掲示板で素人が所有してるギターを自慢げに
語るなんざ愛着で評価倍増って感じで誰もあてにしないどころか
叩きどころ見つけるわな

オレ的Vについて思うことは
Vはちょっと癖があるけど、弾きやすいし軽くて良いギター
456ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 07:44:46 ID:VoXIMgnG
持ってるHISTORYは極薄ポリ塗装だよ
457ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 08:07:01 ID:o1tg/xIz
>>454
塗装で、鳴りが云々とは一言も言ってないんだが?

ポリは、変化が少ない
ラッカーは変化が多い

おれはラッカーが好き。
そういってるだけ。

見えない敵とシャドーボクシングしてる奴が多いな。このスレは。
458ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 08:48:23 ID:RmoKp+WU
押し付けがましい個人が目立つスレだな
スレ違の話題で長文かくなよ。うぜえ。
459ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 09:18:19 ID:pJofFZMC
>>425
    __|__   /    ├‐
      |  |    /_\  └‐   ──フ l l  _|_
    / |  | \ ┌─┐  ├‐     /      ___|
      ノ─┐   ├─┤  └‐    (       (___1
      \/  . ├─┤ ヽヽ     \       ノ
     __ノ \_   /  |___           /
460ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 12:14:25 ID:CWf5mdwE
>>443
PRSは欠点が無いのが欠点
フェンダーとギブの良いとこ取りで作られてるからね
461ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 14:54:32 ID:rhGg37/4
>>435
お前、ラッカーのギター持ってないの丸出しじゃん。
気を付けるべきはスタンドだけでは無く、温度の問題じゃあ無いのを知らないな?
462ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 15:15:38 ID:9lwmZVb7
逆だよ逆
PRSはフェンダーとギブの良いとこ全部切って作られてるからね
だからつまんねえのよ
463ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 15:32:40 ID:nZ48exW2
>>461

>>434に日本の気候だと〜と書いてあるから、ギタースタンド「も」と書いたんじゃないの。
とりあえず日本語はしっかりしてくれ。
464ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 15:32:42 ID:pq8vK7Xo
>>462
fenderとGibsonのいいとこ全部って
具体的にどんなとこ?
煽りでも何でもなく聞きたい
465ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 17:08:35 ID:rhGg37/4
中年でVはカッコ悪いよ。
老化しちゃった肌や肉の張りの無さが、
Vのシャープなラインとの比較で見苦しい。
466ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 17:19:14 ID:r0p5M8kS
シェンカー「お前、ケンカ売ってんのか?」
467ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 17:39:12 ID:y28kfgth
>>132
Gibosanならこの世とあの世いったりきたりw
468ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 18:22:38 ID:Fba2hL++
最近、年のせいか重いギターがしんどくなって来ました。
469ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 19:13:02 ID:gHQ10apv
最近のはチーズ穴してるようだし軽いんじゃないかな
レスポール仕様で4キロ余裕で割る個体まであるよ
鳴りも良くなるしね
470ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 19:23:01 ID:hekA9/zy
>>464
別人だが、たぶんハムバッカーでなおかつハイポジションが弾き易い
って感じじゃない?
まあ、ベースはギブソンみたいな感じだから、ギブソンの弱点を
フェンダーのいい所を取ってって感じだと思う。
471ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 19:23:16 ID:hcxorunp
俺はチーズ穴空けた軽いレスポールが一本欲しいわ。
メインのレスポールカスタムが5kgあってしんどいです。
472ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 19:50:57 ID:ZV5r1zUw
毎日5キロの漬物石をかついで走るんだ
そうすればギターも重く感じなくなる
473ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 21:52:30 ID:xMqCxmm0
>>471
チーズ穴軽くていいんだけど
慣れないとヘッド落ちでうっとーしいよ
私は軽いほうがいいのでヘッド落ちは
我慢してるけどね
474ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 22:23:23 ID:0UeDH1ld
俺のレスポも4キロ切るけどヘッド落ちしないよ
立って弾くなら軽い方が絶対良い
475ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 22:26:19 ID:ISM4JxQ0
3.6kgの東海LSもヘッド落ちしませんね
重心がネックジョイント付近にあるようで非常にバランス良好です
476ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 22:37:42 ID:o1tg/xIz
チーズはまだしも・・・・
チャンバーは明らかに音の鳴りがセミアコっぽい。

チーズも、20年以上もユーザーに隠して穴掘ってたってのがなぁ〜

これって、詐欺だよね?
キングオブソリッドだと思ってレスポ買った人にとっては。

音が云々の話ではなくてさ。

レスポ使う気が無くなるね
477ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 22:48:39 ID:ISM4JxQ0
さぁ・・・チーズ穴訴訟でもあれば詐欺だろうけど
その軽さが気に入って使ってきたんだろ?って聞かれたら
はいそうですねと言わざるを得ないわけで
478ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 22:58:12 ID:o1tg/xIz
いえ、違います。
と何故言えない?


「ソリッドだと思って買いましたが、穴だらけでした。ショックです」

これが大方の反応だろ?
479ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 22:59:09 ID:hcxorunp
音が気にいってるなら細かい事は気にしないのがギブソン使いの良いところ
480ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 23:05:46 ID:odokgWCJ
レントゲン撮ってまで「穴空いてるんだがふざけるな」って怒ってくる基地外いたら
その病院にお前の頭の中も見てもらえって忠告してやるわw
あとギターは「これは治療代だぜ」って買ったときの値段で買い取ってやるww
481ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 23:06:32 ID:0UeDH1ld
>>479
そうだねw
なんだかんだ言ってその辺の国産より良い音するしな
482ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 23:59:25 ID:Y4mpfdBJ
てかそのチーズ穴を20年にわたってさまざまな人が「いい音だな〜」って吟味して買ってきたんだろw
それで詐欺詐欺いうならほんとにブランドに踊らされてるあほってことだわな。
483ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 00:42:04 ID:B9FL8HaF
そそw
ギブソン厨はギブソンがなにやってもいい音する!ってんだからギブソンは安泰だなw
484ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 00:45:50 ID:puEz+R1q
みんなで踊れば怖くない
485ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 00:54:08 ID:B9FL8HaF
山野がギブソンと契約終了?したのって何で?
486ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 01:06:38 ID:48kjHZVT
いろんな説があるから山野の社員でも不明だろう
487ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 01:09:45 ID:ZZOR1jN+
フェンダーとギブソンが同じ輸入元って方がオカシかったんだよ。
488ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 10:18:43 ID:M7HKrMbF
島村楽器行ったら
山野さんが代理店解約してからはもうギブソンは酷いですね。最低の品質です。でこのcoolzは(ry
て言われた
489ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 11:27:05 ID:yOmC+BVg
ギブソンジャパンがいいなんて聞いたことないけどな
490ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 11:28:33 ID:yOmC+BVg
491ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 11:36:07 ID:ZZOR1jN+
>>490
リンク先の「回答」は個人の意見でソース無し。
そういうものを貼りつける神経が分からん。
492ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 11:40:17 ID:yOmC+BVg
あんたギブソンが否定されるとすぐ出てきますねw
493ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 11:44:31 ID:yOmC+BVg
じゃあさ何で評判よくないのさ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321564638
494ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 11:49:50 ID:yOmC+BVg
>>487
これをわかりやすく説明してよ
ソースも出してね
495ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 12:07:29 ID:rl688ZIl
軽量化の為の穴あけって、ゼロ戦と同じだなw
496ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 12:08:37 ID:Q55weEfG
レントゲン撮ったら中がスカスカだよ。音も悪いし、そのくせ高いし、アフター悪いし
497ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 12:11:10 ID:Q55weEfG
セミホロウボディみたいな音がだせて音色に幅が出せる

なんでもありやなww
498ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 13:07:20 ID:06lw8MFD
ヒスコレ買えば全部解決するよ!!
499ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 13:24:06 ID:Q55weEfG
このおっちゃんには反論しないんだなw

ちゃんと造ってた頃のギブソン(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=_Ezml0LrUgs

1:01 今のギブソンてさ、どうゆとこが悪いの?
○△×なところ



500ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 13:39:20 ID:f4SlM6tn
>>488
熊本の島村楽器でも全く同じ事言われました。
cool zを売るためのマニュアルあるんですかねww
501ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:06:12 ID:ZZOR1jN+
>>500
s−ルストークの成功事例は当然全国で共有するだろ。
502ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:10:36 ID:jcLalgvx
島村はGibsonの取り扱いをやめたんだろ。オンラインショップの取り扱いブランドにも
入ってないよ。
503ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:12:57 ID:rl688ZIl
事実、cool zのほうが完成度高いしw
504ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:13:37 ID:cej7k02A
シマムーはTAK LP事件でギブから手を引いたんでしょ?
505ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:24:28 ID:cSlXNDvq
>>504
TAK LP事件kwsk
506ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:53:50 ID:4BGKQicP
ギブソンのデザインで作ってるサンタナモデルホシー・・・リンディーのマイク付けて。金ホシー・・・
507ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:55:43 ID:ZZOR1jN+
coolzの変なヘッドって完成形なのか?
エピチョンよりちょっとマシってカッコだがなあ
508ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 18:35:38 ID:aloOPGI8
YAMAHA のヘッドでこういうのがあるけど・・・?
509ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 19:38:36 ID:dbwBBVQy
要はチロルのとこが作ってるんだ?
コピーモデルとはいえ、9万円出さないと牛骨ナットのは無理か…
510ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 20:33:01 ID:ZZOR1jN+
>>509 9万円ってのはキミには勿体ないな。
511ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 20:38:42 ID:5IIgoYdc
てかナットなんて、いつでも変えれるだろ
512ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 20:41:50 ID:+w8NUwPA
本物のオールドのナットは樹脂製・・・
513ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 20:43:46 ID:BQ6mwR7+
coolzいいと思うよ
514ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 20:45:29 ID:fYAXuhjf
クールだよね
515ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 20:49:24 ID:5IIgoYdc
ナットだとかPUだとか配線関係とかあとらか変えれるから
それ以外の所の方が重要だろ
516ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 20:55:32 ID:hsYgeHa9
PUとアンプで音の半分は決まっちゃうから
結局、ちゃんとチューニング合う楽器なら好きなの買っちゃえばいいんだよ
変なの買っちゃうとマジで悲惨だけど、今時の安物ならメンテ出せば
チューニング合わないなんて事ないし
517ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 21:04:22 ID:KHO3LhwX
[40代イバニーズ]Jカス親父総合[高崎晃師匠]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1274848768/l50
60 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 20:41:29 ID:ZZOR1jN+
>>58 貧乏が原因でオマエが小学校時代チラシの裏で勉強したってのは知ってるよ。

61 名前:ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 20:42:15 ID:ZZOR1jN+
間違えちまったよ。
>>59だったな。

カー! ペッ!

YAMAHA SG part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284855145/l50
18 名前:ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 20:38:59 ID:ZZOR1jN+
試奏したってカッコ悪いのに変わりあるまい。

レスポールのコピーモデルを語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284649986/l50
510 名前:ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 20:33:01 ID:ZZOR1jN+
>>509 9万円ってのはキミには勿体ないな。

◆国産◆ バッカス Part.6 ◆DEVISER◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1272330459/l50
973 名前:ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 20:34:29 ID:ZZOR1jN+
>>972
質問自体が不成立だな。
キャンプファイヤーで燃すならアクティブ。
焼き芋を焼くならパッシブを買え。
518ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 21:07:47 ID:FfyQNj3o
「音の半分が決まる」
・・・かなりのパーセンテージだと思うぜ
519ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 21:12:59 ID:hsYgeHa9
>>518
でも実際そんなかんじと体感してる
実際は上を目指すとゼノンのパラドックスの如く
まるで二次曲線を描くように手間も金もかかる
でも本当に半分はPUとアンプだと個人的には思ってる
まあ勝手に思ってるだけなんだけど
520ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 21:29:13 ID:iliOn370
どっかのコピペにもあったが、実際に音がどうこうはアンプ:ギター=9:1くらいだろ。
そしてギター本体でもPU:ネック+その周り:その他=6:3:1くらいだと思っている。

弾きやすさとか耐久性やらチューニングの安定は別モノだけど。
521ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 21:30:16 ID:FfyQNj3o
ああ本気ですまん、謝罪する
半分どころか、もっと大きいパーセンテージだと思ってるんだ。

日本語不自由なのでちょっと吊ってくる orz
522ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 21:39:04 ID:hsYgeHa9
>>521
こちらこそ申し訳ない
まあ半分としたのは実はちょっと控えめに書いた
だから本質的には意見の食い違いはないと思ってます
結局こんなのは主観だから
523ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 21:40:11 ID:KHO3LhwX
>>501
>>507
>>510
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 35 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284823765/601-700 
 
629 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:08:15 ID:ZZOR1jN+
いずれにせよインターネットで聴いたギターの音なんてど〜でもいいよな。

633 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:57:44 ID:ZZOR1jN+
>>631 学生? 安月給?
どっちだとしても隅っこで静かにしていなさい。 
 
639 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 19:33:35 ID:ZZOR1jN+
お。結構釣れたぜ!

641 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 20:30:32 ID:ZZOR1jN+
>>640 2ちゃん名人のタイトルは獲れそうかい?
恥ずかしいヤツだ。
524ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 21:48:55 ID:5IIgoYdc
アンプ:ギター=9:1流石にこれはね〜なw
現行の安ギターでも、どんなにイジッテも駄目だよ
525ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 22:21:20 ID:r5a4LM2D
>>523
粘着おじさんだろww
えらそう&文句ばっか
スーパーうざい
526ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 22:27:52 ID:iliOn370
>>524
さすがに今は暇がないのでできないが、音源うpして当てる自信とかあるの?
Legendの安ストラト、FJストラト、アメデラ持ってるけど、これらを人に聞かせても
大抵外すんだが。w
527ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 22:49:24 ID:5IIgoYdc
>>526
あるっちゃあるよ。ブラインドテスト結構当たってるし
でも俺はストラト系は興味がないからね。ここ国産レスポスレだし
うpするならアンプ直でクリーンと歪でお願いね
528ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 23:01:53 ID:iliOn370
>>527
別に安レスポ(インドネシア)とギブ(57クラ)もあるけど、レスポは国産ゼロだ。スマン。
つか、俺もブラインドは結構あてる派だけどな。w

まあ、国産レスポもってるならうpキボンヌ
529ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 23:24:20 ID:+w8NUwPA

 発 者 同          .。_   ____           争
 生 同 .じ         ./´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ     ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒    ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  (    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   \ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|   }:/       Y丶ヽ   Y.:ヽ
  . __/.:/  { }   《.〈、    _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
530ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 23:45:39 ID:5IIgoYdc
なんで俺が安ギターが駄目だって言うと初めて買ったレスポがエピのLQなんだけど
こいつのPU、配線、ポット全部変えても結局ギブの無印の方が良かったんだよ
でも友達の色んな安ギターとかも弾いたけどLQよりもさらに駄目なもの多かったから
で俺のレスポ遍歴はエピLQ→ギブ無印→バッカスBLS−59なった
531ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 23:48:51 ID:r5a4LM2D
個体差 当たり外れあるから 何でも
532ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 00:18:21 ID:NztFJ6mR
うざいやつはどこのスレ行ってもうざがれるんだなw
オールドスレw
533ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 02:14:46 ID:PvDDkPdx
コピーでも本家でも
安物でも高価でも
一番大事なのは”鳴り”だと思う
こればかりはAMP・エフェクトでもどうにもならない

534ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 02:23:48 ID:Cwz5e5t5
鳴りはチェンバーにすればいいだけだ
気にするな
535ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 02:47:10 ID:U7LCVjdo
>>528
俺こそごめんw国産じゃなくても良いんだなこのスレw
>>533
デフォの段階で低音が弱いとか抜けが悪いとか音が薄っぺらいとかだと
PU変えたり配線変えても結局あまり改善しないことが多いように思うね
良いギターはデフォの段階でもやっぱり良いよ
536ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 09:25:14 ID:9iiCbHpN
それ言うと結局“鳴り”ってなんなのよって話で荒れるよ。

ちなみに俺はネックやボディからビンビン来る中古のギター弾いてみたがなんか気持ち悪いし
アンプ通すとそんなん関係ないし(むしろ振動が来ないギターより悪い)これならいらないって思った。
本当の“鳴るギター”を経験してないだけだろうけど。
537ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 09:43:41 ID:Ga2kSIQf
レスポってボディが鳴る構造じゃないんだけど・・・
テールピースを浮かして、できる限り振動を減衰させず(ボディに伝えず)
サステインを得る構造だと・・・
538ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 09:48:57 ID:H4e8vuni
レスポも鳴らないワケじゃないけど、ストラトやらVの方が鳴る感覚は強いな。
アンプからのフィードバックを含めて鳴りの気持ちいいギターは一応ある。

が、お店の微妙な音量のアンプで試奏して「鳴りがいい」と言うのは電波だろ。
539ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 10:12:02 ID:FWmu92uH
>>537
レスター・ウィリアム・ポルスファス様も、そう主張していたな・・・
540ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 13:23:58 ID:SrOAAj0B
「ギターが鳴る」とは、どういうことなのか
正確に定義してくだされ
541ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 13:57:31 ID:tocBol8d
鳴りを知らない人間がこんなにいるとは・・・orz

言われなきゃ解らんようじゃダメだろw
542ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 14:03:22 ID:6UHNVpJX
知ってるよ
ムック厨のオカルトだろ
543ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 14:27:57 ID:grjkuNfp
アコギから始めた人間じゃないと鳴りは理解出来ないかもな
いきなりエレキから始めた奴には無理かも
544ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 14:45:04 ID:tqPJnQGZ
何て鳴りなんだ・・・弦の振動が体の芯まで響いてくる・・・
(はいはいそうですね、ボディくり貫けば楽勝ですよ)

こんな薄いボディなのに生音がすごい・・・何て鳴りなんだ・・・
(はいはい、ボディ3Pにして振動材でも入れたらどうなんすかね)

木本来の温かみのある素晴らしい鳴りだ・・・こいつこそ本物だ
(はいはい、今日は早めに寝ましょうね。それとおじいちゃんが弾いてるのはエレキギターですからね)
545ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 15:27:23 ID:NgaeleM/
なにもつながないで音がデカいのちっこいのがあるよな。
だからどうしたってことなんだけどな。
546ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 16:19:10 ID:FjPLhu1F
楽器なのに何で鳴りの話題が荒れるのかわかんない
鳴り自体否定するなら素材なんでもいいじゃん
鳴り否定派は形状と部品が同じなら同じ音が鳴るって理論なの?
じゃ新品の量産の同じモデルで当たりハズレがあるのはなんでた?
547ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 16:27:37 ID:H4e8vuni
否定派じゃないけど、当たり外れと言っている人間からして耳が外れている可能性があるからなぁ…。

あと露骨なハズれは存在するけどな。
ネックが斜めについていたり、フレットが処理が甘かったり。

つか人が作るモノなんだからそこでも人による固体差はある。
548ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 16:33:56 ID:etuyEWsC
>>547

  ┼─          、   ,
  レ⌒ヽ ├-  ─、   \/    ・   ・   ・
   _ノ  0 ̄  _ノ   (__

            ヽ
  /――┬  -───-     ー─-,  −-,   i 、
/│┌┐│   二二二  ─、   /   /ヽ   ┼ヽ\
  │└┘_|    [ ̄ ̄]   _ノ  (_    o_ノ  ノ. _|
            ̄ ̄

  -オ     i 、    /   ┼ ヽ  i  │ ―-ッ〃 ─┼―. -オ 
   /|/`ヽ ┼ヽ\  /    ./ |   |  │  /    O|    /|/`ヽ   ─、
  ・'| _ノ ノ ._|   /⌒lノ   O ̄  レ     ヽ__.    ノ   ・'|  ⊂メ   _ノ  O
549ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 16:36:03 ID:nfYG3/cE
鳴りと木材の質の話はどこでも荒れるな

使われる素材が弦振動を邪魔する帯域の差、度合いで
素材の差がでるんだけど生音が大きいからといって
すべての人が納得する良い音がでるというわけではない
と、隣の女子大生がごみ捨てのときに言ってたわ
550ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 16:38:06 ID:tkiZ/IP3
ソリッドのエレキで生音の鳴りを売りにしようってのは無理だよな。
鳴ってるギターってアタック弱くて、ダイナミックレンジ狭かったりしないか?
551ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 16:43:45 ID:H4e8vuni
>鳴ってるギターってアタック弱くて、ダイナミックレンジ狭かったりしないか?

それこそなんら関係ない。
552ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 17:10:57 ID:tkiZ/IP3
>>551

>鳴ってるギターってアタック弱くて、ダイナミックレンジ狭かったりしないか?

これはアンプからの出音の話だ↑

まあ、キミにはそれでも関係ないだろうけどさ。
553ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 18:35:16 ID:NztFJ6mR
うんちくはいいからご自慢のギターの音うPしてよ
554ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 18:47:50 ID:NgaeleM/
隣りのゴミ捨てjdについてkwsk、pls
555ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 18:53:04 ID:etuyEWsC
>>553

 _|_ノ_    ヽ      _/__  ヽヽ  _|_ノ_    ヽ      _/__  ヽヽ
    /     ̄ ̄`ヽ     / __        /     ̄ ̄`ヽ     / __
   /          |    /           /          |     /
   \       _ノ    /  ヽ__       \       _ノ    /  ヽ__
556ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 19:09:36 ID:diRnc2ih
ここでのこいつの評価を聞きたい。
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g312233300/

初心者なので割りと純粋に・・。
557ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 19:11:45 ID:NztFJ6mR
>>556
きみが中学生や高校生ならいいんじゃない?
それ以上ならやめとけ
558ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 19:14:57 ID:tkiZ/IP3
>>556
そのヘッドのヤツ買うのはよそうぜ。
(ライブの壊し用なら話は別)
559ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 19:19:39 ID:H4e8vuni
>>556
マジレスすると聞くスレを間違えている。w
ココは国産の社員が出入りしているので、中韓ギターは問答無用でダメだしされる。

エピのスレで質問しなおせ。
560ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 19:20:22 ID:etuyEWsC


│  \   |   \  |     ー┼─ ヽ |   \
. |    |  |     |  | ヽヽ   / ___|  |     |
 レ     レ     |_ノ や   \ノ\ レ

 |  ___   /   | ー┼‐ヽヽ /   ー┼─ヽヽ─┼─  __
 |      /    |   |   /     / ー─ . ─┼─ /  |  \
 | (___ /へ_ノ レ  ノ   /へ_ノ   、__   |_ノ |__ノ _ノ

          7 |   ー──ァ ー┼‐
         ▽ ̄| ̄  、_ノ   メ
                     (__
561ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 19:25:55 ID:NztFJ6mR
ギブソン擁護するやつの方が怪しいけどなww
コピースレに粘着してるしw
562ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 19:45:39 ID:K4pMLeee
中韓ギターをワザワザ好き好んで買う奴はいないだろ
ただ単に金が無いからだろ妥協して買ってるんだろ
563ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 19:52:09 ID:NztFJ6mR
社員とか言いだすだけで2ちゃん脳なんだからマジレスしちゃだめw
564ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 19:52:25 ID:H4e8vuni
エピを援護するワケじゃないが、んな事いいだすと金があったら国産でも買わないだろ。w
565ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 19:58:31 ID:kLJQXf39
趣味のモノで60万も使えば世間的に「良い」とされるものに
金があるも糞もない
そいつにとってギター本体がどれだけの価値か
じゃないか
566ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 20:11:08 ID:K4pMLeee
>>564
そんな事ね〜よw
じゃあトーカイ、モモセ、クルーズ、ナビ・オーダー物も売れないだろw
567ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 20:18:28 ID:H4e8vuni
>>566
単なる趣味の問題だと思うが、それらのメーカーってどんなにスペックやら材質やら仕上げがよくても
見た目が出来の悪いコピーって感じがして俺はあんまし好きじゃないんだが。

アイバだったら国産だなぁ、とは思うけどサ。

ホントに技術に自信があるならオリジナルギター出せば?って思うし。
568ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 20:19:17 ID:e5jM+ZkG
>>564
金あってもチーズ穴やってるギブなんかいらんけどな
トーカイの上位機種買うわ
おまえの価値観が全てだと思うなよ
569ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 20:20:39 ID:e5jM+ZkG
ID:ZZOR1jN+=ID:H4e8vuni
だろ?w
そこらじゅうでうざがられてるなw
570ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 20:31:59 ID:UJeAe+GZ
楽器屋行って意見の合わない店員と討論してこいよw
571ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 20:34:58 ID:vOBGMXVI
楽器なんかプロじゃなきゃ自己満足なんだし、誰かに求められるわけじゃないんだから、自己満足を満たせれば日中韓米だろうがどのメーカーだろうが上も下も無いんだよw
俺には学生時代に奥さんにもらったレスポールコピーが世界一の楽器だよ、

だから、その、みんな仲良くな!
572ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 20:36:38 ID:UJeAe+GZ
コピースレにわざわざ来て好きじゃないって
なら来なきゃいいだろw
どんだけコピーが気になるんだよwwwww
573ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 20:43:43 ID:UJeAe+GZ
給料入ったらフジゲンのNCLC20かトーカイのLC-195S買おうと思うんだけど
どうよ?
フジゲンの方が安いがトップラッカーでダンカン載ってる
トーカイはオールラッカーで4万くらい高い
どっちがオススメだと思う?
574ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 20:47:44 ID:UJeAe+GZ
575ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 20:49:18 ID:UJeAe+GZ
>>574
間違えた。。。
下フジゲン
576ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 21:06:13 ID:jjejH9RB
トップがメイプルかマホガニーかで音の違いってどれくらい?
PUは後から交換可能だし、私はそこが気になった
出る音は、メイプルが高音域・マホガニーが中低音域だった気がするんだけど・・・詳しい人解説して〜
577ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 21:08:36 ID:K4pMLeee
>>575
弾き比べて見ないと何とも言えないな
音とかネックの握り具合や弾きやすさとかあるからな
でもtokaiの方がスペックは上だからトーカイかな
578ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 21:11:37 ID:NgaeleM/
たいして違いやしねえよ
579ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 21:14:53 ID:WwXGCPeX
フジゲンはサークル・フレッティング・システム/C.F.Sってのが良いのか悪いのか?
580ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 21:16:26 ID:kWHNHfU9
>>579
そんなにビビるほど湾曲してないぜw
581ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 21:33:44 ID:3KVjWJpM
15万出すなら80〜90年位の本物が欲しくなるなぁ

あえて国産を買う魅力とは何+
582ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 21:36:15 ID:6zHwXkxJ
>>581
最初から読めば分かるだろ。木材と造りと鳴りが最高だからだよ。
583ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 21:36:45 ID:WwXGCPeX
中古は興味ないです キリッ
584ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 21:54:19 ID:tkiZ/IP3
良いメイプルじゃねえのはオールマホと大して音が違わねえ。

オレはレスポールについて↑を思う。
585ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 22:39:28 ID:3KVjWJpM
中古に興味が無いとは・・・w

さすが国産厨らしいスレだなw
586ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 22:54:30 ID:WwXGCPeX
穴あき君を喜んで買う趣味はないです キリッ
587ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:08:40 ID:NgaeleM/
Gで始まるギターに興味はないです キリッ
588ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:11:06 ID:75sZKXuE
定価20マソのTOKAI2007年製を14マソで買った。ギブソンと引き比べしても
負けないいい音でてるよ(アンプ通しで)。生音は大したこと無い
けどな、ネックが本ジュラ巣でマホなのに虎が出てる、でも国産レスポならmomose、バッカス
もすげえいい音するよ、あと10万予算があればそっち買ったのに・・・
ヒスコレ以外のギブソンは音が好きになれんかった
589ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:14:25 ID:WwXGCPeX
穴あき君だからなw
590ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:18:35 ID:MMMMioT0
HISTORYのピックガード外した
雰囲気変わった
591ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:21:53 ID:etuyEWsC
定価20マソのTOKAI1981年製を20マソで買った。ギブソンと引き比べしても
負けないいい音でてるよ。枯れた音だな・・・ (DiMarzio PAFx2)
592ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:22:01 ID:6zHwXkxJ
>>588
ネックにトラって気持ち悪くね?俺は強度とか気になって嫌なんだよ。
593ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:22:52 ID:oRnGO8Yu
中古のほうが穴あき少ないような
594ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:27:47 ID:tkiZ/IP3
1981年のDiMarzio PAFって枯れた音と言うよりヘロヘロのローパワーでは?
おれも使ってるけど出番は極端に少ない。
あれは他にそれっぽいビンテージP.U.が無かった時代の忘れ形見と思うがなあ。
595ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:34:37 ID:75sZKXuE
>592
トラ目って強度低いの?今んとこソリはないけどな
596ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:38:33 ID:etuyEWsC
>>595
風で揺られながら歪むので、あのような模様が出る。
残念ながら柔らかめで変形しやすい。 それを承知で買うように・・・
597ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:38:38 ID:3KVjWJpM
バーストでも、ストラディバリウスでも、
中古こそ名機があるんだろ?

長い年月を超えて評価されるものが価値がある。


GIBSONは確かに、2000年以降のレギュラーは糞。
でも90年代以前やカスタムショップ製には、国産には無い魅力が満載なのも事実。
ここを理解したうえで、やはり国産というならそれも有りだが・・・。

日本製といいながら、実は中国で作られている今のMADE IN JAPANなんて
あんまり魅力を感じないのも事実。

80年代のグレコやらTOKAIやらがやたらプレミアがついているのも、こういう感覚からだろうね
598ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:41:48 ID:etuyEWsC
>>597
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
599ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:42:05 ID:6zHwXkxJ
>>595
ごめん。強度に関係あるかは分からん。
ただトラは木の病気だから繊細な部分にあると気持ち悪いって個人的な考えなだけ。
600ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 23:45:27 ID:3KVjWJpM
>>598
どう見てもお前が必死だろw
601ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 00:01:32 ID:7nHhfIOf
602ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 00:07:14 ID:gj3iT7Dd
>>597
>GIBSONは確かに、2000年以降のレギュラーは糞


じゃやっぱ買う価値ねーなww
603ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 00:10:28 ID:33WxWFdv
中古GIBSON厨だろ
604ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 00:12:20 ID:vEjPUxEe

●煽り・荒らしはスルーでお願いします
605ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 00:16:03 ID:gj3iT7Dd
202 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/23(木) 00:09:13 ID:i+0c7ZEa [1/5]
>>201
そんな局面では弦の差も大きい。
弦が古いギブソンと、新しい弦のバーニーって可能性がある。


これとか必死すぎて笑えるW
606ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 00:16:45 ID:mDP+FmJi
>>595
目の詰まりの密度の方が大事だな。
細かい木目なら良いが大雑把な木目は確実に強度が低い
607ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 01:18:28 ID:XdnEu+yd
海外でコピー作ってるとこってあるの?
608ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 01:20:19 ID:BoBr/6eJ
>>607
Agile
609ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 01:24:04 ID:XnVbqTxN
海外って言ったらエピもじゃんw
USA製っこと?
610ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 01:26:45 ID:BoBr/6eJ
USA製って意味でならどこで作ってるのは知らないから
Agileは違うのかもしれない・・・
メーカーの事を言ってたなら確かにエピもだなw
611ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 01:30:57 ID:MspqWc/q
ヘリテイジ
612ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 01:34:48 ID:93fWTV4T
中国の企業だがレスポールのコピーモデルのギターの生産を請け負うそうだ。
http://jp.tradekey.com/product_view/id/601959.htm
613ちん毛ぼーぼー:2010/10/04(月) 03:15:11 ID:EEsko4JZ
614ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 05:15:58 ID:iR8TIh0V
>>612 にウィルス・バスターが反応しちょるけん
注意!注意!
615ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 05:27:33 ID:iR8TIh0V
>風で揺られながら歪むので、あのような模様が出る。
>残念ながら柔らかめで変形しやすい。 それを承知で買うように・・・

どこの受け売りだか知らねえが
しったかがゴクローなこって。
616ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 08:33:33 ID:viUg5vRu

                      ID:iR8TIh0V
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
617ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 15:10:20 ID:EFscsQnX



618ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 15:16:21 ID:CDbV+K5B
練習用はそこそこのギターで充分。
ライブってあんまり高級なギターは持ちこめない場合もある。
雨かかるようなステージでビンテージってツラいだろうなあ。
619ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 15:26:37 ID:l75nCdDy
きみのライブなんて客来るの?
620ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 16:24:30 ID:pCLT7jy8
ギターとPCのユニット
621ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 17:53:22 ID:kKdm02S5
雰囲気だけ味わうならコピーで十分ですわ
622ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 20:36:01 ID:buYb3y13
雰囲気ならせめてロゴは同じじゃないとな
623ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 20:54:20 ID:OllMYfIg
質の悪いギターはいりません
624ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 21:01:28 ID:T9KfcfKh
60万もだせばロゴも質も手に入るんじゃないかな?
でも、オレは60万なら国産で好きなようにオーダーしたいな
625ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 23:54:42 ID:CDbV+K5B
>>624
オーダーで自由自在なのは外見だけだよ。
音については吊るしの中から好みに合ったのを見つけるのが確実。
626ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 00:06:03 ID:an82mlb8
>>625
オーダーで自由なのは外見だけって・・・材も選べるしPUも選べる。パーツも指定できる。
当たり前のことだがなぁ。
627ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 00:09:01 ID:AzXn1FVc
ハカランダホンマホでも60万にはならないような…

PUをトムホにしてトップをキルトにすればそんくらい行くかな?
628ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 00:14:30 ID:1CDx9Pw2
>>626
音は出来上がってみないとわからないってことだろ
いくら材やPUやパーツ指定したって自分好みの音がでるかは完成してみないと
わからないってことじゃないかな?
629ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 00:20:55 ID:an82mlb8
>>628
そういってしまえばそうだが。ルシアーと事前に十分相談しておけば、ねっらた音がでる
と思うけど。そうでなければオーダーシステム自体の意味がない。まあ本当に確実なの
は外見というのは間違いではないけど。
630ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 00:34:37 ID:JL13FWNZ
>>629 ルシアーと直接話せるオーダーシステムって一般的じゃないだろ。
ピッキングの微妙なニュアンスまでコントロールして製作できるヤツなんていないしな。
そんなのトム・マーフィーはおろか神にだって無理だ。

「大体」ってギターの選び方は無いよな。
オーダーで狙えるのは「大体の音」なんだよ。

オーダー・ギターってのは音以外で満足しようって存在だぞ。
631ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 00:49:36 ID:an82mlb8
>>630
そう思っているならそれでいいけど「ピッキングの微妙なニュアンスまでコントロールして
製作できるヤツなんていないしな」なんてあんまり当たり前なこと言うなよ。それと既製品
の中から選ぶことだって所詮妥協だよな。個体差があることは誰しも知っていることだし、
一体何本弾けば当たりに出会うのかはわからない。まあ確かにこれから作るものの音を
聞くことはできないからある程度リスクはあるが、あんまり力んでオーダーを否定するのは
大人げない。
632ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 00:52:42 ID:an82mlb8
>>630
追記
「ルシアーと直接話せるオーダーシステムって一般的じゃないだろ」というけど個人製作
のところは事前に十分話してからオーダーするのが一般的。
633ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 01:15:44 ID:CPpjOsh2
音だけで選ぶならそりゃ吊るしから選ばないとドンピシャって選べないだろ、運の要素もあるからなー
ただ、オーダーは吊るしじゃ満足できない要求も満たしてくれるから
純粋に音だけで図れない価値もある
自分好みの吊るしを金と時間と手間かけて探し当てる喜びもあるし
この世に存在しなかった自分好みの物を金と時間と手間かけて手に入れる喜び
どちらも魅力的だと思う
634ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 01:37:06 ID:RPphaXxZ
安物だとバッカスのやつが値段の割に良いみたいだね
でも中途半端な金額出す位なら
手っ取り早いブリッツのほうが良いのかな

フジゲンもそうだけどトーカイは漢字ロゴにしたら
シブくてダサかっこいいと思うんだけどな
635ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 01:43:26 ID:1CDx9Pw2
東海
636ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 01:50:22 ID:qoSGF5Qg
安物だったら何処もそんなに変わらないよ
日本産で定価10万くらいじゃないと
637ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 01:56:23 ID:JL13FWNZ
>>632
個人の工房のギターってイマイチだろ?
作業する奴の偏向が仕上がりにハッキリ見えるのがイタイ。
レスポールにちっとも似てねえのが平気で仕上がってきたりする。

個人工房は自画自賛がキツくて、おいらは先生ってノリがバカらしい。
WEB巡ってみると、個人製作工房のこっ恥ずかしいレスポいっぱい見つかるよなー
638ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 01:59:13 ID:an82mlb8
>>637
おまえの脳内情報はどうでもいいよ
639ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 02:04:41 ID:JL13FWNZ
>>638
まあ適当に見つけた個人工房にギター作らせるのはキミの勝手だ。
くだらねえ仕上がりの奴を最高だ最高だって渡され、
ありがたがってクズを弾き続けるってのも良くある話だ。

個人工房のコピー・モデルは概ねカッコ悪い。
で、オマエのやってる工房はなんてとこだい?
640ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 02:10:49 ID:an82mlb8
>>639
あんまり興奮するなよ脳内妄想ちゃんw
641ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 02:14:30 ID:UCKB1J0z
毎日同じメンバーで争うなよw
642ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 02:23:40 ID:Z5nv8hVu
コピーモデルってのはレスポールの一般的なイメージ…つか
ちょっとデフォルメしてる感じがある。もちろん、あんま安いのはカタチだけだが。

そのデフォルメによっては本家以上にレスポールっぽい?と感じることは確かにある。
コピーモデルの傾向としては古くはツェッペリン、90年代なんかスラッシュの音がわかりやすい。
こういうのは、実際、パワーコードなんて弾くと本家レスポールより全然イイw

正にそういうレスポールが欲しいんなら、コピーを選ぶ価値はあるに賛成。
つか、この手はヒスコレよりもいいもんいっぱいあるわ。国産の高めのグレード狙うべし。

じゃ、本家はどうよ?といえば、本家は音の幅が広いのね。
例えば、上記の系統のコピーモデルではジャズトーンはさすがに厳しい。
クリーントーンがイケてない、てなところがある。

つまり、本家は使える音の幅が広いってのが利点。
ある狭い範囲でいえばコピーモデルの方が上回る場合も多い。

伊達にブランドではないというのも本当だし、コピーより必ず良いわけではない。



643ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 07:08:43 ID:+HaQrPq0
日本製のコピーってキンキンでレスポール・スタジオに近い

フジゲンや東海、百瀬なんかはカッティング専用みたいな音

ナビゲーターはヒスコレに近いけど値段が…
644ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 07:22:05 ID:Yi7+j7V7
>>636
確かに10万くらいで違いが出てくるんだけど
このクラスはギブソン最底辺レスポと競合してるからある程度の
クオリティを求めてるんだろうなぁ、と勝手に推測
日本生産で定価や売値と原価で考えたら一番厳しいラインじゃないかな
頑張ってるよなぁ、なんてなw

一方で生産コストが高いから目立たない部分の材料で工夫
(というか誤魔化し)してる安物じゃないか?と思ったりするオレがいる
645ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 07:31:34 ID:NkKL+w+K
  ストラト のコピーは、10万円でも良いけど、
レスポールのコピーは、20万円かけたいね。
646ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 07:46:59 ID:c1UT6Gxo
す、すまんかった。安ギタースレに引っ越すよ…
647ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 07:48:05 ID:W8EAIrFc
  ストラト のコピーは、5万円でも良いけど、
レスポールのコピーは、10万円でええわ。
648ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 07:51:54 ID:NkKL+w+K
あとで買い直しても良いならナ・・・
649ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 08:37:42 ID:J9vDly7M
 ストラトは¥3000でも¥300000でもいい。
 レスポールは何円のでも イラネ。
650ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 15:59:21 ID:ZGHEZKB5
651ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 17:43:17 ID:JL13FWNZ
良質のレスポールってキンキンの音が出せて当然。
P.A.F.ってのは、それ以前にP−90を使っていたユーザーにも受け入れられる音を目標に開発されたものだ。

ハムバッカーは音が太いって評価は、国産なまくらレスポとか極端にハイパワーなピックアップ使ってるのだと思う。
倍音が豊かなレスポはキンキンしがち。それを絞ったり開放したりするのに楽器としての価値がある。
バイオリンでもストラディバリウスって安物に比べてキンキンした音だ。
それを弾き手がコントロールするんだな。
652ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 17:52:19 ID:HHKi7zVJ

 ヽ /   / ̄| ̄ヽ ヽ、_  .┼      |   |
 ―┬―  |  /  |  /   ,-|--、ヽ  し  .|
   \  ヽノ   ノ (__  i_」  ノ      ノ
653ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 17:57:53 ID:YycTqRo1
つまりブランド厨の下手糞がギブソン使っても
糞みたいなショボイ音しか出せないってことだ
654ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 18:04:55 ID:8XCCHIxe
たしかにギブにくらべて国産レスポールの方が倍音が豊かで綺麗にでる
だからギブにくらべて音が生々しい音がする
655ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 18:22:27 ID:JL13FWNZ
>>654
そりゃ何のギブソンの話だ?
倍音が豊かって感じがするのはギブソンの方だ。
よっぽど安いギブソンを語ってるに違いない。
656ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 18:33:31 ID:8XCCHIxe
>>654
スタンダードだよ
ギブの方が倍音豊かに聞こえるのは国産に比べて抜けが悪いから
奥まって聞こえてるからだよ
657ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 18:36:10 ID:8XCCHIxe
安価間違ったw
>>655
658ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 19:20:09 ID:gDgScpgg
バーニーはアジャストカバーの形が酷いね
せめてビス2本止めにしてくれれば良いのにさ
659ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 19:58:41 ID:A6xhNepB
みんなハムバッカー前提で話してる気がする
P-90付けてるやつで良いのはやっぱりTOKAI製なのかな
660ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:06:19 ID:YycTqRo1
ナビゲーター、エドワーズやフジゲンにもなかった?
661ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:10:06 ID:JL13FWNZ
>>656
キミの好みが本来のレスポールと大幅に違うのが理解できた。
スタンダードってレギュラー品の安いヤツだな?

抜けが悪くて奥まっているのは安い国産品の特徴だよ。

本来のギブは国産などより数段厳密なチューニングを要求してくる。
おれはその原因を倍音の豊かさって考えている。
参考までにキミのギターとピックアップの名前を教えてほしい。
662ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:16:47 ID:GiqLwJcU


        ___
       /ヽ /\ キリッ!
     / (ー −)\     本来のギブは国産などより
     (   (_人_)  )     数段厳密なチューニングを要求してくる。
     ノ   `-'  ヽ      おれはその原因を倍音の豊かさって考えている。
    (_つ    _つ


        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\        だっておwwwww
     (  o゚ (_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) ))  バン!!
    (_つ ))`-'  _つ ))   バン!!
663ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:20:28 ID:Yi7+j7V7
>>659
DUKE MASTERもあるがな
664ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:26:42 ID:A6xhNepB
>>660>>663
P-90乗っけてるメーカー並べられても・・・
その中で良いのはTOKAI製なのかな? って事よ
665ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:30:17 ID:YycTqRo1
良いってのがお手頃な値段とそこそこな音が良いなのか?
歳高級な材使ってて値段もそれなりに高いのが良いのか?
で変わってくるがな
ナビゲーターなんかは後者だろうし
666ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:34:44 ID:RPphaXxZ
ハムでもP-90でも一緒だろ
気に入らなきゃ変えりゃいいんだから
何故分けて考える
667ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:44:51 ID:J9vDly7M
PUの1個2個とっかえて何が変わるんだか   ?
668ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:47:56 ID:A6xhNepB
P-90とハムの音が同じに聞こえる人間がいることにビックリ
669ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:58:18 ID:JL13FWNZ
>>662
良いギター買ってみりゃ分かるよ。
670ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:59:21 ID:YycTqRo1
>>669
YOUのギターのスペックと音うP
671ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 21:17:53 ID:JL13FWNZ
>>670
憐れな音を聞きなれたキミに聴かせる音源は無い。
672ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 21:23:27 ID:Iaetps0g
はいはい逃げですね^^
673ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 21:33:55 ID:+HaQrPq0
>>671
キチガイニートは脳内所有だろwww
674ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 21:38:46 ID:JL13FWNZ
>>673
それはお前だけだ。
675ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 21:41:58 ID:Iaetps0g
部屋で一人シコシコ弾いて満足してそうだよなw
あ〜最高の音だ〜 ドピュッってw
人の楽器はあれこれ文句つけるくせに
自分のは言われるのが怖いから隠すってw
676ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 22:09:00 ID:ditz1+rg

●煽り・荒らしはスルーでお願いします


677ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 22:23:42 ID:Iaetps0g
>>79
おまいらフジゲンスレでこの本家の音こそ本物だって
ギブ信者が絶賛してるぞw
こっちと評価がぜんぜん違うw
678ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 22:34:17 ID:JL13FWNZ
どのスレにも音源うpバカが大勢いるもんだなあ。
679ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 22:44:18 ID:MhDCwPtF
本当に音楽を楽しんでる奴はさ、コピーモデルがどうとか言われてもさ
「まあそうなんすよねへへへすんません。じゃあライブがあるんで失礼します」
てレベルなんだがここの奴等のメーカーの受け売りっぷりを見てると
こいつらの楽しみ方はコレクター以下だなぁと感じる
680ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 22:48:31 ID:Iaetps0g
ここは2ちゃんだぜ
681ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 23:02:08 ID:Yi7+j7V7
○○最高!○○はダメ

なんでこんな違いがわかんないの?耳腐ってんの?

この煽りと釣りがある限り10スレは続きそうだ
682ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 23:09:37 ID:Iaetps0g
フジゲンスレはすごいぞ
見てると頭いたくなってくるww
あの暇人共www
683ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 23:12:04 ID:bV0GIorP
ネットで物の蘊蓄ばっか語って音楽活動もしてない様な奴が多いんだろうなと思う
684ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 23:33:40 ID:TjDtgGaW
フジゲンスレから逃げてきました
685ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 23:41:02 ID:Iaetps0g
このスレに粘着してたID:H4e8vuniがフジゲンスレに粘着してるwwwwww
686ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 23:42:11 ID:Iaetps0g
なぜあえて国産を買うのか?
なぜコピーモデルなのか?
なぜオリジナルで勝負しないのか?

こればっかw
687ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 23:43:16 ID:JL13FWNZ
コスプレだからだに決まってんじゃんなあ!
688ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 23:50:04 ID:Iaetps0g

こいつも同類なw
689ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 00:10:00 ID:ML0/hxbf
日付けが変わっても勢いが止まらないフジゲンスレwwww
690ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 02:29:41 ID:Rbln95ao
バーニーだのトーカイだの弾く気にはちょっとなれねえなあ。
ナビゲーターってのも勘弁してほしい。
ロゴのカッコ悪さって充分に致命的でしょ。

本気で各社の音に惚れてるのか?
どれ買ってもピックアップ交換が絶対必要だと思う。
691ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 03:31:54 ID:SmLe491F
 ♪  ∧∧ 「`j
    (,,゚∀゚)/φ    ギュンギュンギュン♪
    ヽ づ〃) ♪
   〜〉(_O__).、
..    し'⌒\_),


692ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 04:06:09 ID:Kt6uImOR

    |
    |       ノ⌒)
    |      ( /  どっぼ〜んーー!    ____ ____
    |      ||                 ((( ( (  )
__ノ       | |                 i´   ⌒ |
| | ぐわっぷー!||    _ノ")         |  (,   |
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /    (  / ≡=-\从 / }      `i
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /  =-  <  >(( i!       |  糞スレへ逝け !
   /  / _  / /___/ /   ≡=-/VV\  |       \_      ∧∧
   |  |/ /ID:JL13FWNZ/    ドガッ!!  {          \_  o(#゚听)
   \ヽ∠ID:H4e8vuni ̄ ̄              ヽ_   /_____ ゛‐-,r' d
     \\::::::::::::::::: \\                 ̄ ̄         ̄ ̄〉〉
      \\::::::::::::::::: \\                            '┘
        \\::::::::::::::::: \\
         \\_:::::::::::_) )
           ヽ-二二-―'
693ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 05:47:28 ID:YQBlxj/l
たぶん現行ギブソンより国産ブランドの上級機種のほうが作りもしっかりしてるだろうし音も良いと思う。でもレスポール好きの俺にとってやっぱりギブソンは憧れなんだよね。
694ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 06:32:18 ID:tP5kjixR
ギブソンのロゴなんてオレにとっては憧れでもなんでもない
自分にとって良い音が出せるかどうかが重要でメーカー関係ない・・が
わざわざフェンダーやギブソンに似せたメーカーロゴのついたギターは

メーカーの姿勢が中国パチコピー品と同じ

どれだけ出来がよかろうが勘弁、という個人基準は確かにあるなぁ
トーカイ、フェル(バーニー)、グレコに手を出したことはない
695ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 06:41:27 ID:YQBlxj/l
そんなあなたはどのブランドがオススメですか?
696ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 07:03:37 ID:cVfKckIb
普通にギターやってて国産コピーメーカーに憧れる事ってある?
697ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 07:14:02 ID:YQBlxj/l
だいたい憧れのギタリストが使ってるレスポールに憧れるよね。車買った気になればビンテージのレスポール買えなくもないが、自分みたいなヘボがそんなギター持ってるのは申し訳ないんで買えない
698ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 07:15:35 ID:LL6ASYfq
憬れも糞もないし、どうでもいい、レコやライブで使えるかどうかのみ
699ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 07:19:24 ID:YQBlxj/l
俺みたいなただのど素人だとスタンドにかけたギブソン眺めながらウイスキー飲んでますよ。国産だとフジゲン持ってます。いい音します
700ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 08:14:03 ID:p1DYl2rw
キチガイニートは脳内所有だからな(笑)
701ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 08:40:53 ID:946ME2VG
フジゲン買うならネオクラじゃなくてエキスパートにする
コピーモデルよりそのブランドのオリジナルが良いなあ…
702ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 08:51:13 ID:4gHeQNlo
ネオクラは中国コピー臭が強いからなぁ。
703ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 10:34:06 ID:YQBlxj/l
言ってることわかるような気がするけど、レスポール好きはコピーモデルでも何故かあの形に惹かれてしまうんです。
704ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 10:44:47 ID:xeHSkMSG
ナビゲーターだけはありえん
なぜ本家より高いあるいは同等の値段で
コピーを買う必要があるんだ…

SFCのガロスペをネオジオのガロスペと
同値段にするくらい意味がない
705ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 11:11:48 ID:r5cY9ck2
そんなことよりお前ら
ストップテイルピースは浮かせる派?べた付け派?
706ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 11:20:19 ID:Qj8D6mNH
>>705
 生鳴り小   べた付け派
 生鳴り大   浮かせる派

>>704
>ナビゲーターだけはありえん
オーダー品で、痛い思いをした奴の話はよく聞くな。
707ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 12:00:04 ID:dYS1GSyM
確かにナビゲーターまで買う人は年収3000万くらいの人じゃないかと思う。
708ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 12:34:06 ID:LQhe9TmQ
年収300だって買う奴は買う
同じ趣味の分野でもバイク、車、ボート
こういうモノと比べたらほとんどのギターは「たかが」な金額なんだよ
一生懸命に趣味してる人をなめてはいけない
709ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 12:43:14 ID:0Z34PD6/

●煽り・荒らしはスルーでお願いします

710ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 12:46:52 ID:o2zAY5S1
ナビゲーターは本当にコピーモデル愛してないと無理だな
確実にFUJIGEN TOKAIよりもいい材・パーツだろうけど
711ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 12:48:19 ID:CQ9iqKne
軽自動車買うより安いだろ
FIの原付よりも安いかもな。
原付買ったと思ってギブソン買えばいい
712ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 13:26:11 ID:7Ul/MebE
国産だろがどこ産だろが
レスポールはかなりどうでもいい。
713ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 13:28:02 ID:Qj8D6mNH
スルー検定開始。  (あぼーん可)
714ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 14:23:26 ID:p1DYl2rw
荒らしはキチガイニート
20万のベースを買えずに発狂した分裂病患者だよ

大学在学中?に発病
20年以上の入退院を繰り返す
リーマンショックで3交代の工場を解雇
新聞配達を即日クビになる
最近は生活保護を受給

40代の可哀想なキチガイなので適当に虐めてあげてね
715ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 14:55:22 ID:cVfKckIb
自己紹介タイムが始まりました。
716ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 14:58:24 ID:Ce0gMjc6
車とかは生活に必要だったりするし、わかりやすいステータスになるけど
エレキでナビゲーターなんて必要性はおいといても、なんのステータスにもならんだろ。

そりゃ普段から100万以上するエレキを常用している人間が家での練習用とかで購入したとか
ならわからんでもないけど。
717ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 14:59:30 ID:P01eMoKc
価値観の押しつけってうざいよね
モテないよ
718ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 15:18:09 ID:PPVmcxll
トーカイをギブソン・ジャパンに認定すれば良いのにね
719ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 15:25:54 ID:P01eMoKc
おれは現代っ子だからギブソンてブランドも
レスポール使ってる憧れのギタリストもいないんだよね
昔の音源とかどうでもいいし
ただ単に気にいったものが欲しいだけ
造りが悪いのはいらない
仕上げが雑なのも嫌
クリヌキやってるのなんか論外
よってギブソンに興味なし
ヒスコレなんかマニアおっさんギターみたいで若造にゃ必要なし
日本製でよいのでいいんだ
720ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 15:27:31 ID:EXCdL8QQ
お前モテない典型だな
721ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 15:29:03 ID:P01eMoKc
モテないに反応しちゃったか?プゲラ
722ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 15:36:39 ID:ku+qPQyE
べべ…べつにモテたいからギターしてるわけじゃないんだからね!
コピーモデルのレスポで悪かったわね!
723ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 15:39:07 ID:PCflW5qr
>>719
なんでレスポールのコピー使ってるの?
724ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 15:42:31 ID:P01eMoKc
それ答えたらつっこみまくれるってか^^

おっと出かける時間だから またね〜
725ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 16:33:30 ID:Rbln95ao
親戚のオジさんがくれたからです。
726ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 16:41:58 ID:iIBniPYa
まぁナビゲーターはギブソン超えちゃってるからな
認めたくないのも仕方ないwwww
ま、ひたすら2ちゃんで否定してろよ暇人ハゲ
727ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 16:53:31 ID:X2tju0q1

●煽り・荒らしはスルーでお願いします

728ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 17:13:14 ID:xeHSkMSG
コピーモデルでいいよ
パッと見て違いわからないし
作りがいいなら関係ない


使ってるうちにレスポに
詳しくなる

なんでヘッドの形が違うの…
なんで指板が異なるの…
なんでロゴが違うの…

本家購入
729ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 17:35:48 ID:Rbln95ao
>>726
店員に乗せられて組んじゃったローンが早く終わるとイイネ!
730ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 17:48:10 ID:gMdFWfCT
おまえみたいなブサイクが何持ってても誰も興味ないから
部屋でシコシコ弾いてなさいw
731ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 17:53:44 ID:gMdFWfCT
そして2ちゃんで気にいらないブランドスレに粘着w
すばらしい日々だなw
732ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 18:16:17 ID:jiZ3m6Ra
ナビゲーター>トーカイ>フジゲン>エドワーズ>エピフォン

だな 
今のところ
トーカイとフジゲンは好みの分かれるところもある
733ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 18:16:26 ID:Hv9yzUb2
支那媚下駄
734ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 18:18:12 ID:W09yC/J3
俺も国産のいいやつ欲しいけど、PCの前でTuxGuitar相手にシコシコと弾いてるだけだからなあ。
735ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 18:59:31 ID:tP5kjixR
GIBSONのカスタムの白持ってる。先月ギター弾きはじめて中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして音がいい。アンプにつなぐと音が出る、マジで。ちょっと 感動。

しかも2ハムなのに2VOLだから操作も簡単で良い。カスタムは力が無いと言われてるけど個人的には音が良いと思う。

メイプルトップと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただハイフレットで低音側の弦弾くとちょっと怖いね。セットネックなのに指がこれ以上届かないし。

音にかんしては多分ヒスコレもカスタムも変わらないでしょ。ヒスコレ弾いたことないから知らないけど作りが多少いいかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもカスタムなんて買わないでしょ。個人的にはカスタムでも十分に良い。

嘘かと思われるかも知れないけど楽器屋で試奏してたフェンダーストラトの音量に勝った。つまりはフェンダーですらギブソンのカスタムには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
736ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 18:59:50 ID:Rbln95ao
1999年のヒスコレだが、
1959から40周年だとか言って究極のリイッシューみたいな事言って売ってたんだよ。

11年経って随分とボロが出てきたなあ。
マホガニーのフィラーをビンテージの色に一段と近づけた仕様が大失敗。
バインディング上のクリアにどんどんと滲み出て、とくにネック部で恥ずかしいほどバインディングが赤くなった。
また、専用ケースにも問題があるらしく、クローム・メッキが激しくボロくなった。
音は気に入っているけどルックスって重要だよなあ。

1999年ヒスコレにはポットがミリで、ノブがインチって個体が数多くみられ、
ポットの軸に紙テープが巻いてあるのなんかもどうかと思う。

音は気に入ってるけど到底一生物とは言えなかった気がする。

737ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 19:09:11 ID:7Ul/MebE
珍走団が爆音競争やってんじゃあるまいし
音量で勝負してどおすんのよ。
738ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 19:30:06 ID:i9s4/ZeY
値段高いのに本家の品質が低すぎるから
真のレスポール好きは日本製のレスポールを買うしかないんだよ
なんとかして〜
739ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 19:32:50 ID:lFy2uMik
>嘘かと思われるかも知れないけど
>楽器屋で試奏してたフェンダーストラトの音量に勝った。
                        /
                      //  ,  -──- 、
                    / /'´       ヽ 、 `ヽ、
                _人ノ__し'     i ト、  l i |   、
             ,.   ´ ,      `ヽ 、   l ト \l l !l !  l!
          /    , ´/  l ヽ、    ヽヽハl`モテヽレハ l ヽll
         /〃  /  l  ト、\\   <、      ィrz。l ,イリ
        /  {  l ト、 ハ-┼-、 \\    !       ゝ ハ/li′
       く   ii ! l ヽ イ 乙!   r‐、\ /     z‐-ァハi リ
        ヽ ∧ ヽハ   _fj/   fタメ、ヽゝ、    T`/       当然だ!!
         〉,' ヽ、ヽ、  ""   ' " l ノ\ ヽ、   ノ
         /ノ'⌒ヽ7ヽ    r‐-ァ   ,' イ     ̄ ア7´
       ノ´    r─ > 、  ̄ ,.ィ (      //
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、|     !`r< ノ ⌒ヽ   /∧
     lノ二二`ヽ.:.:.:.::>=z、_ノ | `  `、 、 `く´  |
    / ノ二二`ヽ.:.:.::.:::ノメXx二] ヽ   ` ヽ 、 `ヽ\
    l ノ二二 `ヽ:Y´, r─‐--、\ \     `ヽ、 \
    | ノ ̄ ̄`ヽ)::|/::::ハ o   ヽ \         ヽ、:\
   ノ|  / ̄ ̄ヽノ:|.:::::::::!      l'⌒ヽ、ヽ、  二 = Oi::::::\
  /.::::l  く:::. .:::::::::!:::l.:::::::::l O     ,'    \    ̄   |::::!::::::〉
/.:.:::::ヽ  |::. :::::::::!::::!ヽ:::ノ    ノ      ゝ         |::::!:ィ1
. : .:.:.:::::::>|:::. .:::::::i::::l::::::`>─<     Oノ       Oノ::/:/::l
.:.:.:.:.:::/  |:::. .:::::::l::::|:::/ o    `r‐ - ァ´       o/::,イ/:::∧
740ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 19:33:11 ID:8+9S9pY5
正直、コピーも本家も大差ないと思うぞ?
一部のモデル意外は今は職人じゃなくて
機械で作ってるんだろ?
741ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 19:37:33 ID:p1DYl2rw
残念だけどヒスコレ以外は国産も本家も大差がない
742ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 19:39:38 ID:p1DYl2rw
>>736
どこでパチもんを掴んだ?
743ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 19:42:24 ID:Rbln95ao
>>742
赤が滲むのも日本製ポットが採用されたのも有名な話だよ。
744ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 19:54:52 ID:vDUWUpvo
>>740
結構加工精度の高いところでこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=eerIO5bDCqM
745ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 20:47:18 ID:Rbln95ao
個人の工房にはCNCルーターのデータもなければまっとうなテンプレートすらない。
勘と思い込みででたらめに削るから珍妙なレスポールもどきが出来上がるんだぜ。
746ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 20:50:11 ID:IaLc6sVc
>>745
その珍妙なレスポ見てみたいからURL貼って。
747ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 20:59:40 ID:gS2pI9OA
ネックジョイント、スカスカなのはは勘弁w
748ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 21:07:29 ID:IaLc6sVc
>>745
どーしたんだよー。早く貼れよー。
749ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 21:34:20 ID:Rbln95ao
>>746

ここんちのレスポール型なんてどうよ↓
http://www1.ocn.ne.jp/~hanamura/
750ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 21:39:25 ID:IaLc6sVc
>>749
オマエよー。これがCNCルーターを持っていない、まっとうなテンプレートすらないから
出来たって。オマエ頭大丈夫か。
751ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 22:14:23 ID:Rbln95ao
>>740
ばかやろう。それがオヤジが考えた最高に美しいレスポールなんだよ。
個人製作家にオーダーすると、多かれ少なかれソイツの味入ってくるんだよ。

そのオヤジとじっくり話し合って、思った通りのギター完成させてから吠えやがれ。
752ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 22:16:52 ID:IaLc6sVc
>>751
> 個人の工房にはCNCルーターのデータもなければまっとうなテンプレートすらない。
> 勘と思い込みででたらめに削るから珍妙なレスポールもどきが出来上がるんだぜ。

こう書いてるだからもっと沢山珍妙なレスポがあるんだろう? URL貼ってみろよ。
753ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 22:17:12 ID:Rbln95ao
おかわりだ↓
http://www1.ocn.ne.jp/~hanamura/index1.htm
テンプレートやデータが無い場合、ギターの形ってのは作業者の主観で決定されるんだぜ。
754ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 22:18:08 ID:IaLc6sVc
>>753
勝手に終了するなよ。www
755ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 22:18:30 ID:vDUWUpvo
治具も作らず削り始める大馬鹿いねーよw
彫刻家かよ
756ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 22:19:54 ID:IaLc6sVc
>>753
個人工房全般に言えることなんだろう? もっと見せてみろ。
757ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 22:29:31 ID:Rbln95ao
>>755 いるじゃん。
>>756 甘えるな。あとは自分で探せ。いくらでもあるだろ
758ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 22:31:45 ID:IaLc6sVc
>>757
いるってどうしてわかるんだ。製造工程を見たのか? www

おまえが言い出したんだろう。www 早く貼れよ。www
759ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 22:35:28 ID:alKOnSkE

ID:Rbln95ao
   「ばかやろう」 だって…         「甘えるな」 か…  底辺よね。
        ,r -‐―――- 、            ,r-―――‐- 、
       /:: : : : : : : : : : : : \        /: : : r-、: : : : : : :\
      ,;´: : : : :,ィ;_;_;_ノ~~ヽ、:、:`;      /: : : :_,人_;_;_;_;ィ、: : : : :`、
     ノ: : : : : ノ  ,,,;;;;::  ::;;;,,、ミミ     t-; _ソ,,;;;::  ::;;;;,,  r、: :l : l:ハ
     ,': : : : :,;'   トェュ、  rェイ !)ノ    r、}: ; ! トtェ、  ,nュィ (;_;_;ノ:ノ : ',
     (,.: : ィ!!     ノ(・ ・)(  ヽ}    {: : :/  ノ(・ ・)ヽ.   ヾ、_: : : .ノ
      ): (_ミ    ( 、_r==、, )  !    ,r‐}  (、r==、_, )     ,' (:人
    、_,彡 !.      `⌒´  ノ、_,   !::::::'、   `⌒´      ノ、_) : :!
     `ー '´ヽ     、__ノ ノ`ー'    `ー''"ヽ、 、__,ノ    ,;'`ー、-‐'
     /´~~\\ `ー─一'ノ`rn、_   _,rr''´ `ー─一'  /ノ//~`ヽ
760ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 22:45:29 ID:jwUgFvFk
また今夜もやってのか?w
761ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 22:55:59 ID:Rbln95ao
うん。
762ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 23:00:30 ID:uhPOMHIx
ヤマハのカスタム工房とか東海楽器のギター工房へ自転車でちょちょいと行ける俺の意見はいらね?
763ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 23:03:40 ID:jwUgFvFk
>>762
浜松市民

                     ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
                        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
                        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
                      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
    ┏┓    ┏━━┓       //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ.           ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l.              ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ 'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj ━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!             ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━  ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,! ━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃         , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛       ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /              ┗━┛
                     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/
                   , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
                /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
               "i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
                l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ
764ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 23:04:28 ID:NlPwD2de
東海さんは海外から視察団が来るほどのNCルーターあるんだってね
765ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 23:05:48 ID:jwUgFvFk
浜松はなにげに近いです キリッ
妹が嫁に行ったし
766ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 23:07:01 ID:jwUgFvFk
>>762
ヤマハはどうでもいいから東海どうよ?
767ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 23:16:49 ID:uhPOMHIx
>>764
数キロ離れた鉄工団地にNCルーターで有名な「庄田鉄工所」がある。
と書いておくよ。


昔テレビCMで、分厚い桜か樺の板をブイブイ削って、龍の彫り物をあっという間に仕上げたのにはたまげた。
768ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 23:26:53 ID:uhPOMHIx
>>766
ヤマハ管弦打カスタム工房(豊岡工場10号館南弦楽器工房)も素晴らしいと思うよ。
大会社だから工作機械工程ばかりと思いきや、これがほとんどバイス台でシコシコ手作りなのさ。

まぁレスポスレだからいらないかもかな。
769ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 23:29:50 ID:Rbln95ao
いずれにせよ量産型モデルを個人製作家に作らせるのはギャンブル要素を増やすだけだ。
770ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 23:56:40 ID:6Vqu0+4g
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1185769.jpg

何かのネタになれば。
ギブソンとフジゲンです
7年前の携帯カメラなので画質は簡便してください

フジゲンはローズウッドでなければ・・・
今はエボニーモデルもあるらしいけど
771ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 23:58:23 ID:TJG+EY3T
>>770
フジゲンはクソ
772ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 00:02:22 ID:bl8RzQyU
>>770
このギブはチーズ穴あるの?
773ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 00:06:15 ID:hWAwjHwJ
>>720
レントゲン取ったことないからわからないよw
カスコレだからレギュラーじゃないけどね
774ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 01:38:29 ID:bl8RzQyU
オールドの本物レスポール VS ESPギター(レスポールじゃないけど)
http://www.youtube.com/watch?v=x4j-J_DeNcQ
775ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 02:19:48 ID:ENV0gGYi
>>770
同じ仕様にしてんの?
比較音源あげてくれたらおもしろいw
776ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 05:37:01 ID:1GaTIhDT
>>774
パタさんの方が音抜けてて良い感じかな。スギさんの使ってるのはもうLPじゃないよねw、まぁ、2人とも技量がアマチュア以下な感じだからなんとも言い難いけど・・
777ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 05:54:46 ID:NrIHoX2S
まぁたそういう要らんこと言う…
778ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 08:18:01 ID:8tmlxio1
おまい、今日はパチッてこい。
大当たりする、かも。
779ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 10:56:03 ID:Hi3olhJ7
>>775
PUはそれぞれ違うのを
付けてるから比較してもあまり意味はないかな…
780ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 11:23:24 ID:soiRiWAM
ヴィンテージのレスポールは超お奨めです!
買った人はいませんか?
781ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 11:25:31 ID:5wJFbZdN
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)      
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ      
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ  ヴィンテージのレスポールは超お奨めです!
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
782ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 15:03:53 ID:ENV0gGYi
スギゾーのエクリプスはレスポじゃねーぞ
アルダーボディにメイプルネックだ
ストラトだよあれは
783ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 15:56:14 ID:ZJVOJ+r9
というかスギゾーの方、マイキングが遠くないか?
784ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 16:13:50 ID:xGuRVMzW
でもさ
どっちがモテそうかって言ったらSUGIZOだよな
PATAwwww
785ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 18:52:21 ID:QL4+5QbI
SEB構造ってどうなの東海楽器使ってる人
786ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 19:01:28 ID:Nq3mWYKI
普通なら使えない木っ端をサイコロ状にカット
接着剤でギターの形に整える
ええ、硬くなる接着剤を使えば立ち上がりも鋭いですし生鳴りもすごいです

木材が本格的に不足した ときにこの特許がトーカイを救います
787ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 19:36:05 ID:GVRFYUzv
>>776
あれで分かる?
片方明らかに音が遠いんだけど
788ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 19:52:41 ID:Z8nyT2Up
レスポールDCのコピーは無いんかね?
789780:2010/10/07(木) 20:38:50 ID:OsfnNIbf
>>781
釣りでも何でもなくて本当にヴィンテージのギターはいいですよ。
レスポールは2〜3万円程度で購入できるし、ストラト・テレキャスは
2万円以内ととてもお買い得。それでサウンドが良いのですから。
作りは多少不細工な部分もありますが、ピックアップが良いせいか
極上のギターサウンドを出します。ヨーロッパから直輸入しても
送料入れて3万円以内で収まります。関税は900円でした。
790ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 20:46:25 ID:xdmWPDe2
ヴィンテージは弾かないとわからんから
弾かない人には全く関係ないな
791ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 20:50:24 ID:5wJFbZdN
>>789
ヴィンテージて言うメーカーのね。オレはGibsonのヴィンテージLPか
ジャパンビンテージことを言ってるのかと思ちゃったよ。これを話題に
すると、アンチビンテージ厨がわいてきてうっとうしいのよ。
792780:2010/10/07(木) 21:00:39 ID:OsfnNIbf
>>790 >>791
紛らわしかったですね。失礼しました。

下記のギターです。>Vintage
ttp://www.youtube.com/watch?v=E4x0WrZzJ8k
ttp://www.youtube.com/watch?v=_i2lJSQgclg
ttp://www.youtube.com/watch?v=CZDQLrkouT0

これら3万円程度で買えます。
793ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 23:50:25 ID:xGuRVMzW
>>787
ギブ厨はギブならなんでもいい音だって言うだけだよ
糞耳だからブランドを頼りにしないと判断できない
794ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 01:24:12 ID:r1vfD9XO
多少不細工ってなんだよw
不細工な部分が「多」なら検討の対象外。
795ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 01:45:17 ID:5cluz+oa
>>787
スギさんのほうね、まぁどうでもいい俺は、人の音だし
796ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 02:47:00 ID:dnwIHAfd
ヴィンテージが優れているって言う人に聞きたいが
優れたヴィンテージギターになる因子ってなんですか?
また、オシロスコープなどで定量的に比較したのですか?
もちろんデータをとっていますよね?
797ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 03:07:22 ID:SqCQLTCO

●煽り・荒らしはスルーでお願いします
798ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 03:44:29 ID:dnwIHAfd
いやいや、優れているって言うことは物理的な根拠があるわけでしょ?
もしかして俺の耳と脳がヴィンテージが良いって囁いているなんて
言いませんよね?
ギターが物理現象で音を鳴らす以上物理の観点で語るのは当然だと
思いますが?
799ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 04:48:01 ID:i62kj0RW
フィーリングが違うんだよ。フィーリングがさ。
800ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 05:10:11 ID:bQqwTKJi
そ、そ。
体と手にバイ〜〜ンと伝わってくるフィーリングがね。
もしかしてもなにも、俺の耳と脳がヴィンテージが良いって囁いているわけ。
801ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 07:53:48 ID:KelPe3Vb
>>792
試奏できない&輸送途中で雑に扱われる恐れ < けど買ってみよう、
と思わせたのはどんなところですか?
802ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 11:48:12 ID:yQl8tA27
どんなに性能が良くて、信頼性が高くて、コストパフォーマンスに優れていようと
国産のハーレーもどきには乗れないよ
803ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 12:00:06 ID:Izp6Mpj+
そう?二台目、三台目で同じ金かけて国産買うのも悪くないよ
804ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 12:05:03 ID:tyq7v+kA
>どんなに性能が良くて、信頼性が高くて、コストパフォーマンスに優れていようと
YAM○HAとかだと別に問題は無いけどなぁ
実際あまりのコピーの出来の良さに本家が慌てふためいたとか?
805ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 12:06:03 ID:berWH0XE
本家持ってると面白いな国産は
806ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 12:10:59 ID:9e4y4uoo
穴あきですね ええわかります
807ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 12:13:56 ID:tyq7v+kA
俺のトラディショナルは穴開きじゃない・・
808ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 12:17:26 ID:tyq7v+kA
>>776
ちなみにギターの位置をもう少しあげて
酒飲まずに弾いたらもう少し上手いんじゃね?
809ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 18:11:01 ID:meOAFg9i
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k132337133
このギター何故か落札後じゃないとメーカー教えてもらえないみたいだけど、まさかHISTORYじゃないよね?
だれがメーカーもわからんようなもんこんな値段で落とすのか・・・
810ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 18:48:19 ID:nZjli79L
タイムレスティンバーって事は高確率でフジゲン製だね。
グレコのボディ使ってるからヒストリーロゴではないんじゃない?
つーか木目すげーと思ったらラミネートかよw
811ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 18:49:59 ID:bQqwTKJi
サークル・フレット・・・・
812ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 19:23:51 ID:meOAFg9i
サークル・フレットで気になったからHISTORYかなって思ったけど、わざわざ島村に頼んで製作する人もいませんよねw
やっぱりフジゲンって可能性が高いけど、これまじで落札する人いるんかなぁ・

5、6マンだったら考えるけど
813ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 21:04:57 ID:r1vfD9XO
>>809
そういう出品者って信用できないよなあ。
元のEG700が素晴らしくって、それが進化したって眉唾もんだよ。
ネック折れの修理とかでついでにやったんだろうけどね。
EG700がゴミになったものって評価が関の山。
そう言うギターは自分で一生弾くべきだと思う。
814ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 21:30:32 ID:3D4BCXJ1
ヘッドロゴを隠してる時点でパチもん決定だろ
フジゲンのホンマホ、ハカランダ、タイムレスティンバーのスペックで
新品が20万以下だったんだから
815ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 23:03:36 ID:r1vfD9XO
ひょっとして改造ってのは凄く割高なのかもなあ。
EG700を持ちこんだ上で20万とか取られたのかもな。
いずれにせよバカな注文だ。

自分の特殊なやり方のオクで、思った値段で売れるって思う発想が恐い。
816ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 08:34:09 ID:jB+8d2tn
アメリカのギターオタクは日本製のマニアが割といる。
2〜30年前のモロコピー期のバーニーが
プアマンズレスポールみたいな言い方されたりしている。
817ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 09:12:07 ID:sexN6XfK
>>816
そりゃエピチョンとかしかないからなギブソンですら作りはあれだし
日本製の作りの良さを見たらビックリするだろうな
日本で国産コピー物はギブに比べて音が悪いって言う奴もいれば
アメリカでは日本製のコピー物の方が良いって言う奴もいる
818ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 09:25:44 ID:ci8I4Vmn
お前らやたらアメリカ人に詳しいな。現地人なの?
819ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 10:21:40 ID:FL8NkXuj
ギターは日本製がいちばんですよ
820小ローリー ◆FfZ2kXmjp2 :2010/10/09(土) 13:32:04 ID:vZkd3kyg
熱湯浴にはうんざりだ
821ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 14:53:03 ID:ED8dfpIu
で、一番オリジナルに近いのはどれ?
822ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 14:56:37 ID:Tibmthx3
東海
823ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 15:19:52 ID:NHqSNDbT
プッ
824ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 16:46:10 ID:U2jlkqr2
825ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 16:56:57 ID:pfxTvpUy
三万円を超えると微妙だな・・・
楽器屋で中古の4〜5万のほうが良いんじゃね??
826ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 17:32:51 ID:G8fy791T
オリジナルに近いならナビゲーターじゃないか?
827ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 17:59:04 ID:W6iprsAR
>>825
逆だろ?
個人出品のほうが安く買えると思うが
828ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 18:45:46 ID:Vsd1pE92
ナビゲーターは職人さんがトイレに行ってオナニーした後、
手を洗わないで作業してるのがイヤです。
829ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 18:49:53 ID:sPPimd+6
>>827なにいってんのかわからんがオクで3万以上だすなら楽器屋で買ったほうが
安全ってことやろ
830ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 19:12:08 ID:W6iprsAR
ほんまにわからんわ
831ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 19:37:03 ID:sSAHK89H
安物買いの銭失い
832ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 19:44:34 ID:hPrHvtHn
オクは爆竹だから楽器屋で4万の方が安心
833ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 19:48:07 ID:uOXh602r
オクでも楽器屋の中古でも良いけど
自分で判断出来ないなら手を出さない方が良い
834ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 21:13:32 ID:uOshaS+8
バッカスが国産10万クラスのレスポをまた作ったから
このクラスの価格帯がまた面白くなってきたな
835ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 21:20:28 ID:Vsd1pE92
10万円クラスのギターってリフレットしないで捨てちゃう気がするがなあ。
836ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 21:26:41 ID:G8fy791T
DUKEじゃないシリーズ?
837ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 21:26:54 ID:W9iomTuR
>>835
捨てるとかどういう神経してるんだよ
838ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 21:35:01 ID:uOshaS+8
839ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 22:08:54 ID:Vsd1pE92
10万円クラスって実売いくらよ?
フレット減ったら新しいの買った方が得って事にならないか?
パーツ剥がして木部はポイ。普通だと思うがなあ。
840ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 22:11:29 ID:NHqSNDbT
10万のじゃあな…
リペアマンに悲しい瞳で「すりあわせにしておきますね」と言われそうだ

うちも使い切り押し入れ放置コースだなぁ
841ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 22:17:35 ID:G8fy791T
店に並ぶのが楽しみだな

842ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 22:26:04 ID:uOXh602r
DIYの練習台になって終りだろう
843ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 23:06:17 ID:Vsd1pE92
10万とかのギターは結局は資源の無駄使い。
しっかり弾いちゃえば2年でリフレットなんてザラだろ。

リフレットしてでも使い続ける気になれるギターを買おうぜ!
844ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 23:11:22 ID:ew37Ant2
てことはやっぱりレスポールみたいなものじゃなくてレスポールを買ったほうがいいよな
845ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 23:41:53 ID:VwyrpoFt
僕は唯とお揃いがいいからギブソンをかうぞ、、!
お揃いなだけで幸せになれるんだ、、、、、!(http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuef8AQw.jpg
)
846ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 23:55:32 ID:TplsUQti
トーカイの作りがいいって分かっててもギブかトーカイだったらギブ買っちゃう
847ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 00:01:20 ID:HrI596Cd
まあレスポールってギブとエピしか無いからな
848ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 00:11:13 ID:Z7bJ3aNU
>>846 作りがいいって何だい? 楽器屋のセールス用語だよな。
849ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 00:28:42 ID:8kB0MgQ6
日本製は確かに作りは丁寧だとおもう。

だが致命的な事に、音が悪い。

なぜなんだろう?
850ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 00:30:22 ID:yn80gD9w
おまえが糞耳なだけだよ
851ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 00:46:44 ID:RJLdeyod
倒したらネックが外れるギターを作りが良いとは言わないな
852ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 00:50:44 ID:xU+dxxwX
>まあレスポールってギブとエピしか無いからな

ハハ・・・
まーだこんなこと言っちゃうやついたんだ。ハズカシ
レスポールもストラトも
いまや普通名詞なんだぜ、セロテープとかホチキス並みになー。
853ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 00:57:13 ID:Z7bJ3aNU
>>852
ストラトやレスポールって辞書に出てない気がするがなあ。
854ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 03:23:22 ID:Wm31ErEV
●煽り・荒らしはスルーでお願いします
855ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 03:24:21 ID:o40UzAy7
リーバイスの501みたいなもんってことですね
856ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 05:01:39 ID:kJ6PO71N
10万で心配ならこっちか?
限定の記念モデルで特価品もあるし
http://www.deviser.co.jp/blog/2010/07/momose25th-anniversary--mls1-25altd-nj---1.html
857ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 06:14:15 ID:fHdMIsyy
百瀬のLPはキンキン系
国産でヒスコレ系の音のLPはナビくらい
858ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 06:21:38 ID:3EJMmRwq
ギブソンのリイシューでない
50、60年代のオリジナルレスポって実はキンキン系じゃないか?
859ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 07:45:54 ID:Ac8GpBsv
>>856
うお、この百瀬いいな
バッカスの12台限定ハカランダ使用LPを考えてたが
これも捨てがたい・・・というかこの控えめな虎が好み
というルックス的な意味で一目ぼれ
860ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 08:38:31 ID:fHdMIsyy
>>858
ギブソンもレギュラーはキンキン系だねぇ
プロビジョンのLPはヒスコレとキンキン系の中間だった
861ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 09:02:00 ID:RAfjKf+q
てかバッカスまた圧力かかんじゃないか?
862ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 11:40:10 ID:zEhC4hvT
コピーは所詮コピー
863ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 11:40:59 ID:lL9lW75A
>>852
それは絶対に無いだろw
レスポール、ストラトって名称使ったら速攻で訴えられるだろ
だからコピーメーカーは○○タイプって言ってるわけだし
864ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 12:33:02 ID:CXyB4UM6
http://elguitar.tkcess.com/item-n14-1-1.html
バッカスって見た目は一番美しいと思う
音はどうか知らないが
865ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 12:55:47 ID:Z7bJ3aNU
1957〜1960年のオリジナル・レスポってハッキリとキンキン系。
なまくらレスポで音が太いとか語り合っているのは経験不足。
866ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 14:25:59 ID:cmuHiU5O
5万円以内でサスティーンだけは凄いぜ!
みたいなレスポールがあったら教えて下さい。
そこに最強のピックアップ付けますので。
867ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 14:33:29 ID:7U3CAle0
868866:2010/10/10(日) 14:37:51 ID:cmuHiU5O
>>867 早速どうもです!!!!!!
これは知りませんでした。「サスティナー」はいいかも。
まじサンキューです。サスティナー付きで探してみます。
869ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 14:54:44 ID:fHdMIsyy
>>865
どこでパチもん弾いてきた?www
ってか、58〜60を何本も弾いたことがあるのか?
試奏だけで判断してるならキチガイなんだけどwww

俺の58はヒスコレを太くした感じだ
870ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 15:20:54 ID:lQBEIZ6E
>>869
音うp
871ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 16:50:55 ID:xU+dxxwX
パチもんだろうがホンマもんだろうが
レスポールちう時点で却下やな

サステイナーがいいならこんなハンパもんじゃなくって
フェルのオリジナル・ディンキーのほうが10倍も使いでがあるで
872ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 17:02:06 ID:iAVToXRf
>>867
これだとピックアップ変更できなくね?!
873ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 17:27:45 ID:Z7bJ3aNU
>>869 お前のは故障している。
874ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 17:28:42 ID:+qhtCG4E
製造国は表記してほしいもんだ。

国産だと信じて買ったのに朝鮮半島製だったらくやみきれない。
875ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 18:05:11 ID:fHdMIsyy
バーストがキンキンとか言ってるヤツって耳が可笑しいのか?
876ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 19:29:56 ID:tVJATNcT
アーガスのレスポは中々ええで。
877ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 19:31:25 ID:Z7bJ3aNU
良いバーストはメチャメチャ倍音出るぜ。
湿った音の飾りもんだけが売り買いされてるんじゃね〜のか?

色々な音が出せてこそのビンテージ。
キンキン系の音は出せませんって楽器に大した価値はあるまい。
オールドは枯れた音が出るってのこそプラシーボ。
878ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 19:37:52 ID:tVJATNcT
トーカイのLS−320は最悪。
音がクソみたいに悪かったから一日で手放した。
879ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 19:51:35 ID:2vk61jO2
>>878

              ´ - 、、__,
              '叨¨ヽ     `ー-、、,
               ` ー     /叨¨)
                     ヽ
                   .___´,      それ、マジっすか?
                    `ニ´
880ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 19:59:16 ID:fHdMIsyy
>>876
可哀想にwww
881ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 20:17:40 ID:Ac8GpBsv
>>878
オレもトーカイに良い印象ないからこのスレで何回も持ち上げられ
てるのが不思議だ

ここんとこの国産スレの荒れ具合とトーカイスレの平穏さを見てると
色々かんぐってしまうわ
882ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 20:23:19 ID:qeTRDLsW
バーニーのサスティナー・FRT付きのレスポ欲しいな
883ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 20:46:11 ID:tVJATNcT
>>879
本当の話だよ。
国産ヴィンテージの引き立て役にもならなかった。
884ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 20:55:56 ID:M3D6i6UB
>>883

              ´ - 、、__,
              '叨¨ヽ     `ー-、、,
               ` ー     /叨¨)
                     ヽ
                   .___´,      それ、マジっすか?
                    `ニ´
885ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 21:11:44 ID:8kB0MgQ6
KAWASAKIもYAMAHAも優等生には違いない。
でも乗ってて断然楽しいのはハーレーなんだよな。

ギターの世界も不思議と共通している。
つくりの丁寧さと、出音の良さ、楽しさが一致しないところが、楽器の面白いところ。


まあ、音の良さってのも個人的主観があるから・・・
国産のような差しさわりの無い、平坦な音が良いという人がいても、まったく否定しないけど
886ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 21:15:56 ID:2DO4QQrL
ギブソンのロゴがついてるだけで
たとえ作りは糞ギターでも名器に思えてくるから
国産レスポは買わないな
887ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 21:27:21 ID:iAVToXRf
クルーズの限定レスポールはめちゃくちゃ良いよ
888ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 22:22:34 ID:oOXQHf4E
ハーレーのエンジンって日本製のパーツが増えてきたんだけどな。
889ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 22:29:35 ID:Ac8GpBsv
まぁ、よくも悪くも細かい部品がどうであろうとハーレーはハーレーでしょ
なぜか知らんけど、ハーレー乗ってるおじさんで
誰もがハーレーに乗りたいと思ってる人が案外多かったりする

どっちかいうと歳とったらBMW、今は国産リッターVツインスポーツがいい
自分からすると、ハーレーは同じVツインでもまったくの別物であり
価値の押し売りにすぎず会話を早々に切り上げる
890ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 22:31:53 ID:ZdeS1wYu
明日、江戸のレスカス買ってくる
39000円、大奮発だなおい
891ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 22:32:11 ID:hhqoy9T4
どうでもいいよ
892ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 22:46:34 ID:iAVToXRf
>>889
アメリカの広くてまっすぐな道じゃないとハーレーの雰囲気味わえないと思う。
細々とした日本じゃデメリットのが大きくなるから本当に好きな人(ハレオタ)しか残らないんじゃない?
イメージだけどアメリカ人はボロボロのハーレーを日常的に乗ってる感じ。
それが凄いかっこいいんだけど。
良いギターを道具として気にしないでボロボロに使ってるかっこよさに似てる。
893ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 22:47:42 ID:Eg7L5Yru
下痢便サウンドのハレ珍の話よりはいいわな
894ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 22:47:51 ID:iAVToXRf
>>878
なんで試奏しなかった、、。
895ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 23:01:36 ID:MiocFnma
ロゴやブランドは偉大だよ
それを意識してない人って使ってるギターが
レスポールタイプってこと知らないんじゃない?
896ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 23:08:47 ID:IndfRQlP
897ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 23:13:01 ID:8kB0MgQ6
ギブソンは音が良い
これは紛れも無い事実

国産はボディもPUも、音が糞みたいに鳴りがわるい。

綺麗さを求めて、観賞用にするなら国産ギターを買うべきだが


898ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 23:22:39 ID:Sls+/LkB
本家のレギュラーラインも組み込み精度とか楽器としての作りは必要充分でしょ。
それ以上の作りの良さって具体的にどの部分の事なの?

ギブソンはバインディングとか見た目だけの部分が汚いのは分かるけど。
899ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 23:38:12 ID:oOXQHf4E
>まぁ、よくも悪くも細かい部品がどうであろうとハーレーはハーレーでしょ

ハーレーの場合はエンジンが日本って事なんだけどな…。
つか顧客からよくクレームのくる部分のパーツが日本製に変わっている。

ギターで言うならPUやネックが日本製って事なんだけど。


今現在で「ハーレー楽しいな」と言っている多くの人はKAWASAKIと変わんないって事だよ。w


そういう味がどうこう言うならイタリア車を引き合いにだせよ。
KAWASAKI以上の部品の精度の低さと設計思想の頭の悪さは大好きだ。w
900ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 23:43:16 ID:yn80gD9w
ハーレーやバイクなんてスレチだ
901ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 23:45:33 ID:fHdMIsyy
99年以降のレギュラーなんて怖くて買えないよ
902ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 23:54:23 ID:Ql2Duly2
>>901
別に買わなきゃいいじゃん。わざわざ匿名の誰かさんが吠えても良いものは売れるから。
903ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 23:56:58 ID:YoFYBBEk

                 _
               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ
        レl(|::::: |  ●     j::/:/::::|    ID:8kB0MgQ6
.        l/|::::: |      ●ん|/:∧|
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: /     プークスクスw
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
        /=、\「`}ヽ// j/
         (   \{: リ ∧
        ノ  _,}V/ }
        〉彡={レ'=ミ、{
904ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 00:40:44 ID:9qdDyeZS
レスカスならcoolzのZLC-1が一番いいと思うなあ。
フジゲンでヒールレスでディープ・ジョイントでナット牛骨ペグGroverおまけにCFS。

お金があれば当然HISTORYのGH-LCV選ぶけどね。
ヘリテイジウッドハードメイプル セレクテッドマホガニー マダガスカルエボニー
オイル漬け牛骨VITAMIN-QSwitchcraftもう言うことなし。ナッすぃング。
905ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 00:41:56 ID:onUvgl57
このスレ参考にして東海買ったけど???です。
入手した初期の状態でチューニングして弾いてたんだけど
1弦17フレットでチョーキングした時と、3弦を開放を
弾いた時だけ音がビビるんだけど、これは初期不良?
それとも自力で調整しろってこと?ちなみにLS160です。
音はソコソコ、カラーリングはいいですね。
906ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 01:47:13 ID:1I0IW/fD
ビビると言っても原因は2つあるだろ
何かに接触して鳴るのか?
何かが共振して鳴るのか?
それも判らんの?
907ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 03:20:11 ID:aGfzVZLl
>>905 試奏したのか? 買う前に気付けよ。
908ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 05:01:53 ID:2o0B1rca
CFSがなければFUJIGEN欲しかった…
909ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 05:28:52 ID:pbITmODJ
ウルフトーンてやつですね
SGに多いと言われる
910ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 06:16:18 ID:+LGJLgKj
911ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 07:51:00 ID:FA6iBjex
ここまでくるとアメリカ人の適当さ極まれりって感じで噴いたw
912ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 07:59:53 ID:WEZ7NgGB
こんなブランドをマンセーしてる奴ってホント基地外。
2,30 年前ならまだしもね・・・
913ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 08:03:06 ID:WlEULzlW
●煽り・荒らしはスルーでお願いします
914ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 08:40:01 ID:5egtEEzV
低価格帯の本物と比べて勝ち誇る高価格の偽物
915ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 09:05:19 ID:9sCldhqx
勝ち誇るなら低価格帯でも十分だろw
916ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 09:13:15 ID:WEZ7NgGB


       ∧_∧  ∠%
      <丶`∀´>/∩       ギブ の音は最高ニダ〜♪
      ( ⊃ξ♂ノ  ギュイィーン
       〉(__ノ\
      (__)  (__)
917ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 09:52:56 ID:Fbpio20v
918ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 10:50:03 ID:CusWDWz9
919ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 11:25:57 ID:Dd3ryIWT
>>910
セットネックが外れてるとこなんて滅多に拝めるもんじゃない気がする
920ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 12:13:02 ID:ZK5kxi00

  木材を扱わせたら日本人は世界一なのである!


921ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 13:16:56 ID:aGfzVZLl
>>910
そのギブソンはセットネックじゃなく「接着ネック」ってスペックだったのではw?
922ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 18:52:30 ID:llDRru21
923ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 19:07:53 ID:aG2lKxOY
>>922
営業なので、あぼ〜ん推奨 !
924ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 22:10:22 ID:aGfzVZLl
>>923 女性用パンツ&ブラ着こんで吠えるなよ。
925ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 22:28:52 ID:aG2lKxOY
泣くな、スピッツ
926ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 03:14:37 ID:pLubEEx7
>>910
こんなん買って喜んでるなんてwww
やっぱ国産がいいですよね^^
コピーでも偽物でも何でもいいよ
927ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 03:24:18 ID:K07iTBsK
それだったら韓国産、インドネシア産でいいかな
928ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 03:24:55 ID:AM3ZGsX4
929ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 09:39:31 ID:oV7JRVP2
宣伝乙です^^
オクで中古買うなんて情弱の馬鹿がすること
930ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 09:43:19 ID:WJzUPZ/Y
店頭の新古品を高額で買う馬鹿とどっちが馬鹿度が上かってことですね?
931ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 09:51:22 ID:NntlwWm2
違うと思うよw
ギブの90年代から00年代ってバブル崩壊からITバブルまでの氷河期と並行するから
やたらと価格改定して定価が低いんだよ

現在の新品と比較して、オクや中古で安いなと感じても実質的には価格そのものが低かったので
存外高く売りつけられているようなもの

現行品の中古が20万と 90〜00年代の中古が20万では・・・ってこと
932ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 11:40:12 ID:nNHvTsc1
現行ギブの出来が悪すぎるから、むしろ今は中古が高いんじゃね
933ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 11:42:28 ID:+asCjyri
具体的にいつの時期のと比べてどんなところが出来が悪いの?
934ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 11:46:45 ID:0P5Fem81
>90%以上 ジャパンヴィンテージは海外に行ってしまう。
http://nagoyaguitar.blog.so-net.ne.jp/2010-10-08
935ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 12:23:21 ID:ErifGtH2
>>934 そうだよね。ジャパン・ビンテージなんて言ってると生暖かい視線が集まるもんなあ。
イギリス人って自国ではまともな楽器を作れない見たいな感じだからね〜
936ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 12:33:33 ID:hJikTH6K
オービルのレスポールを買おうと思ってるのですが…
コピーモデルも奥が深いのですね

悩んできた…
937ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 12:39:58 ID:Qa6RnvvP
オービルはネックが薄過ぎてちょい弾きにくいと思う。
938ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 13:48:23 ID:ErifGtH2
>>937 慣れの問題だな。

「一番弾きやすいのはオレのレスポ」って件だ。
いろいろ持ってて弾きやすいのが別にあるって話でも、結局はお前の好みの問題。
オービルあたりは年月をかけて落ち着いた日本市場での最大公約数。
多くの人にとって弾きやすい形状と考えるべきだ。
939ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 14:37:43 ID:5ZhRTaHP
>>861
たぶんトーカイ、エドのLPコピーと同じく国内市場販売モデルとかじゃないの?
940ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 22:10:39 ID:ErifGtH2
トーカイだのエドだのイラネーよ
941ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 22:35:04 ID:pLubEEx7
チーズやってるギブレギュが一番いらない
942ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 22:48:33 ID:9aUWpGaM
コピースレは伸びるなぁ・・

やっぱ、常に確認していないと気が落ち着かないんだな

国産が一番、国産が一番って。

本物買えばもうなにも気にしなくていいのに
943ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 22:50:05 ID:Qa6RnvvP
20万越えのトーカイコピー持ってる人って居る?見せてほしい。
944ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 22:57:39 ID:uxB1WzY7
>>943
90年代のLS−320は売っちゃったけど、80年代のLS−200なら持ってるよ。
945ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:02:25 ID:pLubEEx7
コピースレは伸びるなぁ・・

やっぱ、常に確認していないと気が落ち着かないんだな

本物が一番、本物が一番って。

とにかく国産の評判が良いのが気になって仕方ないんだな
946ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:03:45 ID:pLubEEx7
>>910
いや、むしろこういうのが出てくるのが
気になって仕方ないんだろうか?
947ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:26:08 ID:jssiCBU7
本物のほうが低品質で値段が高いって笑い話だろw
948ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:39:14 ID:pLubEEx7
でも音が最高らしいw
チーズ穴やっていようが、ちょっとくらい雑なところがあっても
Gibson USA から出されるサウンドは本物のアメリカのロックサウンドらしい
949ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:39:57 ID:ErifGtH2
国産ってドコで評判いいんだ?
貧乏人とか、音楽と無関係になったオヤジを中心に好評だよな。
950ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:47:59 ID:IKZXRlVe
>>947
まぁそれはしょうがないな。ブランド力が違うから
国産はブランド力がないから同等の品質それ以上でも
同価格帯では売れないから、だいたい半値くらいで売ってる
951ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:51:23 ID:Q9SHaoaz
つか、パチモンコピー品を作ってる時点でブランド力をアテにして楽器を作ってるようなモノだろ。
952ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:54:49 ID:ErifGtH2
パチモンコピー品を作ってんのは、
まっとうなオリジナル・モデルを開発できないからだよ。
953ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:56:35 ID:pLubEEx7
それに負けちゃうんだからしょうがない
954ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 23:57:32 ID:pLubEEx7
ナビあたりはギブレギュなんかはなから相手にしてないだろう
955ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:02:07 ID:Q9SHaoaz
相手にされてない側が「相手にしていない」って…。w
956ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:05:00 ID:E1jMFJWD
ナビゲーター買えない貧乏人乙
957ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:09:19 ID:O6oY+qjl
でもレスポールもどきなんていらないけどなw
国産レスポールもどきも中には良いギターもあるんだからなんか名称考えてやれよw
958ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:10:25 ID:qYv9zp9g
オリジナルとか言い出したら車、電化製品、その他色々全部駄目じゃん
てか日本全否定かよw
959ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:13:45 ID:O6oY+qjl
否定してねえじゃんw
良いものもあるんだからカッコイイモデル名付けてやれよw
960ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:14:37 ID:E1jMFJWD
Love Rock
961ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:17:15 ID:XURYHrEA
なんか涙目の捨て台詞が「貧乏乙」って・・・。

アイバみたいに頑張っている国産メーカーもあるのに、
コピー品しか売るモノがない中国みたいな企業信者がオリジナルを
バカにしているのはホントに滑稽だな。w
962ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:19:16 ID:E1jMFJWD
また粘着君かww
暇だねきみもw
963ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:20:35 ID:E1jMFJWD
964ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:23:18 ID:qYv9zp9g
てかアイバもストラト系だし別にオリジナルじゃねーじゃん
965ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:25:53 ID:E1jMFJWD
こいついっつも書くことが同じなんだよね
アイバは頑張ってる
コピーやってないでオリジナルで勝負しろ
なんで本物買わないの?
ギブソンまんせー派は国産は貧乏人
国産でも高いのありますから
966ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:27:51 ID:E1jMFJWD
このスレはほぼ同じ住人で
毎度ほぼ同じ内容の煽り叩きで進んでおります^^
967ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:37:27 ID:fLtroeOR
米俵、案山子、もんぺ・・・。
色々と素晴らしいオリジナルがあるじゃないか!
968小ローリー ◆FfZ2kXmjp2 :2010/10/13(水) 00:38:56 ID:2QOF+jyB
今国産の虎(笑)のフジゲンスレがひどい状態だからこっちに来ようかな
ID:E1jMFJWD君はなかなかいい根性をしている
969ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:41:14 ID:fLtroeOR
>>968
根性って、左右どちらの玉袋に入っているんですか?
970小ローリー ◆FfZ2kXmjp2 :2010/10/13(水) 00:45:28 ID:2QOF+jyB
>>969
爆笑問題の田中に聞け
971ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:45:58 ID:SneYPLfF
>>968
くだらないスレだから来ない方がいいよ
欲しいの買えばいいだけだし
本家信者は本家のしか認めたくないだけだから
本家の評判が悪いってレスがあるとすぐ出てきますから
972ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:48:15 ID:SneYPLfF
>>910

w
973ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:52:31 ID:fLtroeOR
オレの本家&コピー、同じピックアップ載せてんだよ。
どーしてこんなに違うのかってぐらいに音が違う。
974ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:53:45 ID:SneYPLfF
うP
975ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 00:55:31 ID:SneYPLfF
どっちが本家でどっちがコピーか書かずにうPして
きき耳やろうぜ
976ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 01:07:29 ID:PV2fI2un
小ローリー ◆FfZ2kXmjp2と煽りの趣味が同じ人の無残な最後
=========================================================================================
コピペで用意してたんなら更にアホだが
文章考えて書き込んだのが日付変更12秒後ってことだろ?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286406092/19
19 :ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 00:00:12 ID:o5jIi/X7

→このレスで「自分アンチじゃなく単なる煽り厨」と書いちゃってるし・・・
 
わざわざ連休最後の早朝に起きてまで自演失敗の否定をなさっているが
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286406092/28
28 :ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 05:26:32 ID:WgNmPIbQ

→自演を疑われた事に腹を立て
 冷静さを失っているのか「自分アンチじゃなく単なる煽り厨」と
 2ch以外のネット中でもキモがられること必至の常駐監視の粘着キチガイ煽りを自ら公に告白したことにぜんぜん気付かず!!!

→→冷静な状態であったなら尚のことご愁傷様となりますが・・・・・・

=========================================================================================

頭のおかしな人の判定基準に抵触する行為を自ら訴え出て、頭のおかしな人だと名乗るような人とは直接関わりたくないので
小料理スレ等で同じ人物寸評をして煽り厨という趣味趣向を分かち合ってるお仲間同士で何とかしてあげなよ。

こういうお仲間こそ小料理が恥ずかしがらずにそっと手を引いてお前の通ってる病院に連れて行ってあげるべきだよ。
何を血迷ったのか自らマナーやモラルのない非常識な嫌がらせが大好きな人間ですと宣言するお馬鹿と徒党を組んでたら恥ずかしいだろ?

煽り厨ってキャパシティ少ないから自分で何したか記憶しきれないんだろうね
それにしても墓穴掘るの上手いよね低能ってwww
977小ローリー ◆FfZ2kXmjp2 :2010/10/13(水) 01:20:07 ID:2QOF+jyB
>>971
くだらないから目をつけたんDA
978ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 01:52:52 ID:cdQQOC2S
世界のESP
979ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 02:09:28 ID:oFwzORm4
ESPいらんけどナビゲーターはほしいな
980ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 08:07:29 ID:I/43Kh4U
>>910
Fadedは実は中国製
981ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 08:53:12 ID:EDXHsWBE
このスレの住人は共産圏な空気がするな。
我が国のコピー製品は最高だ。ってノリで
982ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 10:25:18 ID:gECsGorB
いや、相対的な問題だ。
983ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 11:35:11 ID:TuGJnnDg
コピーが最高とか恥ずかしいこと考える奴もいるもんだが
ギブソンの品質が悪いことはソース付きで理解できた
984ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 12:20:02 ID:22tQC6UD
不思議なのは、他のスレだと「ギブソンはあんなもんだ」や「最近はマシになってきた」程度の意見が多いが、
国産信者が多いスレだと「ギブソン最悪、国産最高」な極端な意見が多いんだよな。
985ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 12:32:51 ID:fLtroeOR
だけど植栽メイプルの柔らかい音に慣れてしまうってのは恐ろしい。
986ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 12:58:34 ID:dTf/pmmY
>984
それが2chだから。
嘘を嘘と見抜け(ry

987ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 13:20:56 ID:KA1p5gFi
チーズ穴や弁当箱じゃない国産モデルはありますか?
988ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 13:26:05 ID:TuGJnnDg
つまり、ギブソン系の形をしたギターは劣悪な品質の本物と
海賊版コピーしかない糞ってことか
989ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 13:40:08 ID:dTf/pmmY
>>987
エピのELITIST
990ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 13:48:34 ID:fLtroeOR
>>988
いやいや。1999年あたりのヒスコレは結構まともだよ。
まあ、先の書き込みにあった通りバインディングは赤くなるけどね〜
991ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 13:49:09 ID:Xz4BSBkg
>>942
本物は60年までのレスポだけ。それ以外は偽者。
992ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 14:01:46 ID:fLtroeOR
>>991 そう思うのなら1960年までの買いなよ。
ヒスコレが本物じゃないって主張も分からない事は無い。
だが本物に迫るヒスコレが見つかるって奇跡ではないぞ。
993ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 14:12:07 ID:Xz4BSBkg
その考え方自体間違い。
そもそも迫るってなにが?w
エレキだぞエレキw
994ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 14:38:54 ID:fLtroeOR
エレキだよエレキ。
それがどうした?
995ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 15:42:32 ID:t9ysl2z1


   〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < だが本物に迫るヒスコレが
          川川      〜 /〜 | 見つかるって奇跡ではないぞ。
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
996ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 16:46:05 ID:Xz4BSBkg
別に音的に優れてたわけではなく骨董価値なのに
音の面で迫ってみましたみたいな顔してヒスこれとか作って、
それに乗せられて、えっなんでこんな値段するの?的なギターをありがたがるって悲しいなぁ
997ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 17:06:57 ID:fLtroeOR
ヒスコレなんてそう高いとも思わない。
そしてしっかりとギブソンの音が出る。

オレにとってヒスコレは今日的な基準の音になっている。
PRSやゼマティスを良い音だとは感じないんだよな。
オレは杢で買わないし、自分のための1本を選んでいるんだ。
骨董的価値ってなんの話?

トーカイやナビも試奏しるんだが、どうにも音が締めっぽくてイカン。
998ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 17:12:30 ID:dTf/pmmY
ヒスコレスレでやってくれ
999ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 17:13:26 ID:t9ysl2z1


   /''⌒\     +            ☆     ☆
 ,,..' -‐==''"フ + . .*        ☆  ギブソンの音 !!! ☆
  ゜(n‘∀‘)η .+   キタ−          ☆    ☆
.  (   ノ
.  (_)_)
1000ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 17:17:06 ID:Z/TVMZXv
ナビに関しては、先入観補正かわからんが、そこらの安いギターと音は変わらんな。作りは別として。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。