「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
最近は投稿に対して文芸評論から宗教論争までハイレベルな話題が多いようですね?・・・♪♪♪

一応前スレ♪♪♪
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 33
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1274491930/
2ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 21:04:53 ID:YmS0nSLO
終了
3ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 22:47:19 ID:N7GldYiv
やあ 貧乏人の人生負け組のみなさん今晩は
こう暑いと私のビンテージギターのニトロセルロースラッカーはベタベタブヨブヨして困っちゃいますよ(笑)
みなさんのギターは安物ポリやラッカーもどきでしょうから年がら年中カチンカチンでうらやましいな(笑)
4ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 23:53:39 ID:vkoiNjOK
オーバーラッカー乙
5ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 07:52:09 ID:EHdSuaqU
楽器・作曲板で勃発する荒らしのほとんどが
■■気違いをこじらせた「あの人」スレの住人■■のワークス。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1278645666/l50
今日も逆鱗に触れる事態が起こったらしく
気違いをこじらせた「あの人」スレの住人がまたこじらせてる姿があちこちで見られるな
2ちゃんねるで荒らしをする為にもう10年近く仕事もしないでいる献身的ご奉仕には脱帽

まっwこの献身的なご奉仕する姿をちまたでは粘着キチガイとよぶんだけどw
ほとんど即レスしてくるくらいへばりついてるのは驚嘆

とくに日付の変る前後や悔しさで眠れない深夜〜早朝とかw
6ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 07:57:48 ID:EHdSuaqU
早朝のニュースが始まる時間帯に起きてるだけでも負け組みなのに
その時間帯に2ちゃんねるでコッソリ気付かれないようにsagede私怨のアンカーレスとかw

IDがどうのと何でもかんでも自演と決め付け変な名前で呼びつけようとするのが
■■気違いをこじらせた「あの人」スレの住人■■のワークス。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1278645666/l50

間違いなくここ3年でもっとも酷いキチガイ迷惑条例違反に抵触してるのが
■■気違いをこじらせた「あの人」スレの住人■■の女に無縁の侘しい独身中年3名w
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1278645666/l50

あんまりキチガイを拗らせすぎんなよw
7ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 11:25:19 ID:n+eKghrU
川口重孝=あの人=不惑(笑)皿仕上げ
8ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 11:26:56 ID:6GhWBDTQ
前スレでもsageで無謀な認定をしてるな
別人なのに自演で括られた側は相手がいつもの「あの人」と一目瞭然なのに
二言目にはIDや自演と言い出す敵を減らしたくて必死なアンカーだらけのレスwww
苦しくなるとあれやり出すからすぐに同じ人だと一目瞭然








あのアンカーだらけで真っ青な「あの人」って毎日いるよね
9ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 11:32:43 ID:HXReG9hX
日本語不自由すぎてバレバレっすよあの人さんw
10ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 11:35:14 ID:OBmu55Wo
>>8
だからその特徴ありまくりの文じゃ無理だって
学習しろよ「あの人」さん
11ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 11:55:24 ID:HLHHhR3Z
あの人=不惑(笑)川口重孝>ID変えればバレるわけないニダ!うりの長文レスも日本語完璧ニダ!
12ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 12:25:48 ID:vINkiQ+m
4 :ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 03:56:50 ID:HzCcMq9z
★「あの人」特定ワード一覧
Aが含まれていればほぼ確実。Bが含まれていれば濃厚、Cのみでは
断定できないので合わせ技で。

「あの人」度 A
"エキセントリック "ハゲ散らかした "ナスリツケ" "きかん坊"

「あの人」度 B

"(アキバ)無双"IDストーキング"IDコロコロ"劇団(○○)"イチャモン"
"ルーピー"五里霧中"ハコモノ関連"ミラー攻撃"天然さん"金持ちキャラ"
windows機種依存文字の○囲み数字

「あの人」度 C
"脳内統合"スゴイ"孤立無援"でしょ?"異名"お爺さん"

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以下、「あの人」発見情報等、通報どうぞw

通報
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNA_jaJP253JP257&q=ID%3aJ6g8TUye++%e3%82%a4%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%a2%e3%83%b3
13ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 12:29:10 ID:vINkiQ+m
4 :ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 03:56:50 ID:HzCcMq9z
★「あの人」特定ワード一覧
Aが含まれていればほぼ確実。Bが含まれていれば濃厚、Cのみでは
断定できないので合わせ技で。

「あの人」度 A
"エキセントリック "ハゲ散らかした "ナスリツケ" "きかん坊"

「あの人」度 B

"(アキバ)無双"IDストーキング"IDコロコロ"劇団(○○)"イチャモン"
"ルーピー"五里霧中"ハコモノ関連"ミラー攻撃"天然さん"金持ちキャラ"
windows機種依存文字の○囲み数字

「あの人」度 C
"脳内統合"スゴイ"孤立無援"でしょ?"異名"お爺さん"

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以下、「あの人」発見情報等、通報どうぞw

通報

ID:J6g8TUye = ID:T5Sp+n1O ???
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=J6g8TUye&year=2010&month=04&day=12&action=search
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=T5Sp%2Bn1O&year=2010&month=04&day=26&action=search

イチャモンつけるな!ってお爺ちゃんと呼ばないで欲しいんだね「あの人」=川口シゲッチw
14ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 15:43:58 ID:7LwUzdy8
あれ、また「あの人」にスイッチ入っちゃってるw
今回は何を機転に火病り出したの?暇なひと教えてw
15ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 21:10:11 ID:rCe+Cl72
ここってヤス来てんの?ヤス
16ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 02:04:14 ID:rJbGJ57p
あの人=川口重孝のテリトリーですよ。
17ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 08:06:54 ID:Miosn7CW
君たちとにかくしつこいですねw
18ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 09:47:46 ID:ztb6OB97
>>15>>16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1277578454/4
2chに熱中する・・・"イチャモン"で証明された「あの人」=「お爺ちゃん」
怒った「お爺ちゃん」と「お爺ちゃん」に間違われた老人が持て余した時間を2chに費やす姿が「あの人」
==================================================================================
★研究者によれば出没時間、出没場所 ★「あの人」特定ワード一覧 で完全に一致の人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちっこいチューブアンプ 22台目 >>632 ID:J6g8TUye 注視
http://2bangai.net/read/84ccb29d095e91aed6b1cf2dd437590253546a51edbee66632ffadf907131836/
ちっこいチューブアンプ 22台目 より ID:J6g8TUyeのみ抽出
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=J6g8TUye&year=2010&month=04&day=12&action=search
==========================================================================================
★研究者によれば出没時間、出没場所 ★「あの人」特定ワード一覧 で完全に一致 の人に一致の人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちっこいチューブアンプ 23台目   >>154 ID:T5Sp+n1O 注視
http://2bangai.net/read/7480753ec491a734289f99f26eea3a71e8f5398ba2cde5b6beab605e440fc3a6/101
ちっこいチューブアンプ 23台目 より  ID:T5Sp+n1Oのみ抽出
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=T5Sp%2Bn1O&year=2010&month=04&day=26&action=search
=======================================
さらに気違いこじらせてるお爺ちゃんの姿をご堪能あれw

一説には「あの人」=「お爺ちゃん」は=不惑(笑)=川口重孝。
つまり、「あの人」粘着で荒らしまわっているのがyasuってことだろう。
それに便乗して自分の宿敵を無理やり統合したがってるのが
『容姿端麗で腕も確かな女子大生とライブ』をうpできず失踪した
      ねこ科のプリング乙女オヤジこと34tiger ◆D6CResYGRM。
これが「あの人」スレの住人で有名なマッチポンプ3兄弟(笑)
19ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 10:39:05 ID:sT5NavLq
あ、この人っぽいのgibson historic collectionのスレで見た!
20ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 10:43:47 ID:9keApb1l
>>18
どうみてもいつもの糞長文コピペ
「あの人」=川口重孝本人
自己紹介乙ですw
21ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 10:45:01 ID:9keApb1l
おっとsageたら「あの人」が機嫌わるくするからなw
22ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 14:15:18 ID:VxTMBFfl
>>18
やればやるほどお前=「あの人」の認知度がさらに上がってますます顰蹙を買うだけなんだが。
理解する知能がないんだろうねぇ。
お前を批判してるのはお前が戦ってる妄想敵だけじゃなくて、お前のウザイコピペに辟易してる多数の
第三者が主なんだといい加減に理解しろよ。
23ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 22:06:51 ID:XHhSVZBp
>>17
「君たち」じゃないですよ。
「君」です。
一匹のキチガイが発作を続けてるんです。
24ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 22:18:22 ID:DQ77eBiu
ま、この場所は俺一人の自演劇場だから
過去スレも含め>>1-1000迄俺一人がやってる事
25ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 22:31:07 ID:S2rq8O2Z
ちょっとこのスレに置いておきますね


北海道のν速民が政治家への名誉毀損で逮捕。ν速民もドン引きの幼稚な書き込み ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279887558/

私怨で私人の名前を書く変な人たち。2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1235883921/
26ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 00:23:54 ID:VhdxYmSu
>>24
俺っておまえだったのか
27ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 07:17:28 ID:if80Wsk6
>>26
ドッペルンゲンガー
28ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 07:22:09 ID:Uznt0ab2
おはようございます。
新スレおめおめ。
蛆虫のみなさんが相変わらず湧いているようですね。
29ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 11:06:52 ID:VnEgbtW4
研究者による特定ワード
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1277578454/4
ムキになって2chに熱中するあまり"イチャモン"連発してた「あの人」
その特定ワードを連発していた「あの人」に酷似する「お爺ちゃん」
==================================================================================
★ムキになって2chに熱中するあまり★「あの人」特定ワード"イチャモン"連発してた「あの人」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちっこいチューブアンプ 22台目 より ID:J6g8TUyeの"イチャモン"に注目
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=J6g8TUye&year=2010&month=04&day=12&action=search
==========================================================================================
★「あの人」特定ワード"イチャモン"を連発した「あの人」ID:J6g8TUyeと同じく当事者に拘る「お爺ちゃん」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちっこいチューブアンプ 23台目 より  ID:T5Sp+n1O と 「あの人」ID:J6g8TUyeは完全に同一にしか見えない
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=T5Sp%2Bn1O&year=2010&month=04&day=26&action=search
=======================================
★「あの人」=「お爺ちゃん」は=不惑(笑)=川口重孝・・・削除・規制依頼キチガイ。

★つまり、「あの人」粘着で荒らしまわっているのがマル詐のオヤジyasuってことだろう。

★『あの人』スレのスレタテ主は便乗して自分の宿敵を無理やり統合したがってるので
『容姿端麗で腕も確かな女子大生とライブ』をうpできず失踪した
         ねこ科のプリング乙女オヤジこと34tiger ◆D6CResYGRM。
スレタイや恨み辛みを詰め込んだ書き癖のセンスから例のクソスレ立て気違いと同一だなw

ニートとほぼ無職と誰からも誘われずに定時で帰宅の3人組なので
深夜・早朝・夕方とまんべんなく蛆虫のように湧き出し入れ替わりで粘着してくるのが真実w
これが「あの人」スレの住人で、かの有名なマッチポンプ独身中年3兄弟(笑)
30ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 11:11:40 ID:GqSjKylH
>>24とかってなんなの?
新参にナビゲーター気取りつつも自分の存在をごまかしてるみたいな?
31ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 11:13:50 ID:GqSjKylH
あ、>>29ね
32ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 13:39:35 ID:2fjXkjfW
ここほんとは何のスレなの
33ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 17:21:31 ID:NYOZFIZ8
俺一人だけの遊び場
34ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 18:56:21 ID:gdunUe9J
「あの人」=不惑(笑)=川口重孝=「お爺ちゃん」で確定だが
例の事象から削除依頼の人とも同一かとw
キャパが小さいのですぐに誰かに助けを求める軟弱者w

川口関連のレスに過敏な対抗心剥き出しのヤスも自身は妄言ブログ晒される情けないごく潰しオヤジ

34tiger ◆D6CResYGRM乙女オヤジは単なる孤独で嘘つく病気の姑息な卑怯者w


ちなみに
compose:楽器・作曲[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029082149/258-

コレ見るとさ・・・川口重孝と田中良雄とホストが違うのに同じメールアドレスw
http://www.futomi.com/cgi-bin/sample/accp/acc.cgi?FRAME=result&ITEM=VisitorTrace&LOG=access_log.cgi&VISITOR=FLH1Aaj102.chb.mesh.ad.jp

IP2つ以上(千葉と神奈川)で・・・しかも携帯までつかってくらぁ複数IDなんて当然だねw
川口重孝も自分がされたのと同じくらいまでyasuを晒せば良いのだが
連絡取り合う前に取引拒否でアドレスくらいしか把握してないから「あの人」になってしまったんだろうwww

34tiger ◆D6CResYGRM乙女オヤジは独身中年なだけのしょうもないスレタテキチガイ=周囲に同意を求める臆病なクズタイプw
35ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 03:17:53 ID:V5D61IIn
>>29が「あの人」なのは一目でわかるが、
>>34は誰?あの人と戦ってるやつってのは分かるけど。
むろん気違い度は「あの人」が断然凄いけどな。
36ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 03:53:28 ID:A2WnAUbb
>>35
どっちも同じ一匹のキチガイがマッチポンプしてんだろ
37ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 08:32:20 ID:OTeVGiLw
このスレてあれだよね。該当するキチガイは一人は間違いなくいるんだけど、
そいつをストーかしてる晒し厨房も確実に一人入るよね
後者のほうはなんなの?
38ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 10:29:01 ID:CrqeVi4j
>>37
だから〜俺の自演だっって言ってんだろ!!
何度言わせえれば気が済むんだ
39ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 17:38:31 ID:0I/y24am
>>37
あの人=川口重孝乙
40ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 21:40:29 ID:TLlP0hk0
>>37
ようするに自分をピンポイントで叩いてくる奴が忌々しくてしょうがないと言うことですね、キチガイ君w
41ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 09:45:07 ID:5/g2Uq+K
>>40は何と戦ってるの?
42ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 09:53:36 ID:yglVp8NE
あの人=川口重孝乙
43ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 10:36:11 ID:oM+kvRnS
yasuとシゲッチが荒れ狂ってるのはここが発端かw
4439,42:2010/07/28(水) 11:01:42 ID:g5ycaZXI
★研究者による特定ワード
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1277578454/4
発覚以前に・・・ムキになり2chに熱中するあまり"イチャモン"連発してた「あの人」
その特定ワードを連発していた「あの人」に酷似する「お爺ちゃん」は同一で確定
==================================================================================
★ムキになって2chに熱中するあまり★「あの人」特定ワード"イチャモン"連発してた「あの人」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちっこいチューブアンプ 22台目 より ID:J6g8TUyeの"イチャモン"に注目
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=J6g8TUye&year=2010&month=04&day=12&action=search
==========================================================================================
★「あの人」特定ワード"イチャモン"を連発した「あの人」ID:J6g8TUyeと同じく当事者に拘る「お爺ちゃん」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちっこいチューブアンプ 23台目 より  ID:T5Sp+n1O と 「あの人」ID:J6g8TUyeは完全に同一にしか見えない
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=T5Sp%2Bn1O&year=2010&month=04&day=26&action=search
=======================================
結論から言うと
「あの人」=不惑(笑)=川口重孝=「お爺ちゃん」つまり、いつもの自演。
compose:楽器・作曲[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029082149/258-

コレ見るとさ・・・川口重孝と田中良雄とホストが違うのに同じメールアドレスw
http://www.futomi.com/cgi-bin/sample/accp/acc.cgi?FRAME=result&ITEM=VisitorTrace&LOG=access_log.cgi&VISITOR=FLH1Aaj102.chb.mesh.ad.jp

IP3つ以上(千葉と神奈川2つ)で・・・しかも携帯までつかってくらぁ複数IDなんて当然だねw

不惑(笑)を嫌がり暴れる余り「お爺ちゃん」と呼ばれ・・・最後は「あの人」。。。
このレスに過敏な反応を示して「あの人」とレスをつけてたら・・・それが本人w
45ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 02:58:21 ID:mLUtoqe7
39とか42は「あの人」だろうな、と思っていたが、わけの分からない固有名詞連呼されても
第三者としては意味が分からないから確証がなかった。
しかし、>>44ではっきりした。

やっぱり「あの人」だったw

お前さあ、痛々しいクソ長文コピペをあちこちに張り続けてっから
方々で嫌われてるっていい加減自覚しろよ。

お前が戦ってるけったいな固有名詞の連中なんて誰一人しらねーよ。
お前がどっかのオークションだかで戦ってる相手は2ちゃんのこの手のスレ
覗いてる奴には直接迷惑掛けてねーんだから、どうでもいい。

お前がうざいからお前を笑ってんのは、俺だけじゃないはずだ。

いい加減に氏ね、お前がいちばんうざい。
46ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 03:46:27 ID:wj3YCXh/
>>45
名前欄にわざわざ「39、42」なんて入れたらかえってバレバレになるのもわからないほど頭悪いのかwwwww

全部お前一人の精神病発作の自演荒らしなのわかりきってるから、今さら何度同じコピペ貼っても
無駄だ、バカw

はい、以下さらに秋葉の加藤より程度の低い、楽作板一の重症の精神病者の発作レスが続きます
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
47ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 09:43:52 ID:6eaJyfuV
まじで何と何のあらそいなのかわからん。
48ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 10:17:21 ID:OqB5+aIH
あぁ、夏休み
49ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 11:03:19 ID:aIVKODSK
つまんねーなここ なんだこりゃ?
ヴィンテージなんて言うから来てみたら
乞食のあつまりじゃねぇかよ。
50ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 12:13:40 ID:PzT54wZT
>>49
おい、乞食
51ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 13:13:36 ID:6eaJyfuV
良くわからん争いは専用スレ立ててそこでやって、
ここはヴィンテージに関して語ればいいんじゃね?
52ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 16:08:35 ID:La6LePIz
>>46
「あの人」きますたww

ワンパのボキャ貧なので煽り文句は「アキバの加藤」ばかりw
53ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 20:44:43 ID:JYx6kj0i
フェンダーUSAの70年代製造のストラト
フェンダージャパンの80年代製造のストラト
フェルナンデスのストラトコピー

一番創りが悪いのはフェンダーUSAのストラト
ネックポケットが大きすぎて弾いているとズレてしまう事も
ジャパンとフェルナンディスはキュッって感じでピッタリ収まるのに
54ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 08:38:41 ID:pG6D75yx
★研究者による特定ワード
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1277578454/4
発覚以前に・・・ムキになり2chに熱中するあまり"イチャモン"連発してた「あの人」
その特定ワードを連発していた「あの人」に酷似する「お爺ちゃん」は同一で確定
==================================================================================
★ムキになって2chに熱中するあまり★「あの人」特定ワード"イチャモン"連発してた「あの人」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちっこいチューブアンプ 22台目 より ID:J6g8TUyeの"イチャモン"に注目
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=J6g8TUye&year=2010&month=04&day=12&action=search
==========================================================================================
★「あの人」特定ワード"イチャモン"を連発した「あの人」ID:J6g8TUyeと同じく当事者に拘る「お爺ちゃん」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちっこいチューブアンプ 23台目 より  ID:T5Sp+n1O と 「あの人」ID:J6g8TUyeは完全に同一にしか見えない
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=T5Sp%2Bn1O&year=2010&month=04&day=26&action=search
=======================================
結論から言うと
「あの人」=不惑(笑)=川口重孝=「お爺ちゃん」つまり、いつもの自演。
compose:楽器・作曲[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029082149/258-

コレ見るとさ・・・川口重孝と田中良雄とホストが違うのに同じメールアドレスw
http://www.futomi.com/cgi-bin/sample/accp/acc.cgi?FRAME=result&ITEM=VisitorTrace&LOG=access_log.cgi&VISITOR=FLH1Aaj102.chb.mesh.ad.jp

IP3つ以上(千葉と神奈川2つ)で・・・しかも携帯までつかってくらぁ複数IDなんて当然だねw

不惑(笑)を嫌がり暴れる余り「お爺ちゃん」と呼ばれ・・・最後は「あの人」。。。
このレスに過敏な反応を示して様々な場所で「あの人」とかレスをつけてたら・・・それが見えない何かと戦い続ける本人w
55ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 08:39:35 ID:pG6D75yx
★研究者による特定ワード
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1277578454/4
発覚以前に・・・ムキになり2chに熱中するあまり"イチャモン"連発してた「あの人」
その特定ワードを連発していた「あの人」に酷似する「お爺ちゃん」は同一で確定
==================================================================================
★ムキになって2chに熱中するあまり★「あの人」特定ワード"イチャモン"連発してた「あの人」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちっこいチューブアンプ 22台目 より ID:J6g8TUyeの"イチャモン"に注目
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=J6g8TUye&year=2010&month=04&day=12&action=search
==========================================================================================
★「あの人」特定ワード"イチャモン"を連発した「あの人」ID:J6g8TUyeと同じく当事者に拘る「お爺ちゃん」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちっこいチューブアンプ 23台目 より  ID:T5Sp+n1O と 「あの人」ID:J6g8TUyeは完全に同一にしか見えない
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=T5Sp%2Bn1O&year=2010&month=04&day=26&action=search
=======================================
結論から言うと
「あの人」=不惑(笑)=川口重孝=「お爺ちゃん」つまり、いつもの自演。
compose:楽器・作曲[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029082149/258-

コレ見るとさ・・・川口重孝と田中良雄とホストが違うのに同じメールアドレスw
http://www.futomi.com/cgi-bin/sample/accp/acc.cgi?FRAME=result&ITEM=VisitorTrace&LOG=access_log.cgi&VISITOR=FLH1Aaj102.chb.mesh.ad.jp

IP3つ以上(千葉と神奈川2つ)で・・・しかも携帯までつかってくらぁ複数IDなんて当然だねw

不惑(笑)を嫌がり暴れる余り「お爺ちゃん」と呼ばれ・・・最後は「あの人」。。。
このレスに過敏な反応を示して様々な場所で「あの人」とかレスをつけてたら・・・それが見えない何かと戦い続ける本人w
56ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 10:48:01 ID:DAy6hHW/
↑俺の友達が言ってたんだけど、、は自分の意見 的なレス
57ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 12:25:34 ID:O8qQjzkj
>>53
70年代ストラトって悪くないよ。
後半ピックガードが黒くなってからはさらにチャチっぽくなったけど
リアルで買ってずっと弾いてましたが音が悪いとか弾きづらいは全然ないです。
安っぽく見えるのは間違いないけどね。
70年代前半の3点止めラージ&ヘッドはあれはあれでカッコいいですよ。
58ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 13:26:31 ID:wXsePpUN
けいおんキャラが使ってれば大人気になってたんだろうなぁ70年代も
59ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 07:47:40 ID:Jm/kgxEl
スラブ期とか初期54年や57年があまりにも人気があり過ぎなだけで
69年〜70年前期も使用者・愛好者多いぞ
決して不人気と言える程低くはない。
60ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 08:16:20 ID:DchNGedA
スラブなんて指板剥がれたのを直したのばっかりなんだろうなぁ
どんだけ音変わってるんだか。
61腐れ30男。:2010/08/02(月) 19:13:35 ID:IiVYAEBG
★compose:楽器・作曲[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029082149/258-
同じ削除依頼ノ川口重孝と田中良雄とホストとメールアドレスw
アノOCN、BIGLOBE、dti &ドコモ携帯と捨てアドで5回線自演とナリ
幼稚な知能デ攪乱のつもりか固定とコロコロ単発IDの連投ぶっこみで大人数を装う1人のオールレンジ攻撃かとw
★決まった時間帯のみ一気に増殖する単発と固定のあいづちの実態はいつも天然でバレるw
★某隔離スレでも天然やらかし自演コテのパスワードがshigeと勝手に「苦い告白」w
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1266088805/326-328

極めつけは ★「あの人」特定ワード"イチャモン"
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1277578454/4

★ ちっこいチューブアンプ 22台目 ★ ID:J6g8TUye = 「あの人」
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=J6g8TUye&year=2010&month=04&day=12&action=search
★ ちっこいチューブアンプ 23台目 ★ ID:T5Sp+n1O  = "お爺ちゃん"
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=T5Sp%2Bn1O&year=2010&month=04&day=26&action=search

★ "お爺ちゃん"は「あの人」同様にバッカススレに出入りした証拠もありまず同一人物で間違いなし 
=======================================
結論w
片思いを35年もひきずって独身のまま老後をむかえ相手を選ばず2ちゃんねるで大立ち回り中w
「あの人」=不惑(笑)=川口重孝="お爺ちゃん"

近況は次々に曝露され定着していくキャラクターを1つでも隔離しようと見苦しい4回線自演中。
あだ名も回線と同じ5つではなくウォースマンなる自称も存在するから失笑。
ちなみに、当面はババァとの婚活に失敗したリネン業者yasuと古着屋yasu姉のリサイクル姉弟と
己の宿敵を無理やり統合しようとしゃしゃり出てくるプリング乙女オヤジ◆D6CResYGRMの3匹と
引篭もりで毎日、楽器、作曲@粘着監視員やってたせいでコイツ等に酷似した性質のあまり勘違いで認定された哀れなゴミクズが数名www

約6名の迷惑なやつらの返す言葉は「あの人」と馬鹿のひとつおぼえ
ココを含めて関連のクソスレでコレ系の返しをしてたら間違いなく無職の2ch常駐監視員本人w
62ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 00:44:49 ID:Rycw4OzR
腐れってこういうことやるキチガイだったんだ
もうちょっとはマシな奴かと思ってたが
63ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 02:16:08 ID:2PitPcB/
腐れは関係ないだろ。名前が悪用されてるようだが。
このコピペにある名前だけが欠けている。
そいつが犯人だ。





ジャズ珍
64ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 02:48:13 ID:ojDLL2yM
これも欠けてるじゃん



スカトロ



まぁ、コテにしても人から名前付けられる奴にしても、ロクでもないキチガイなのは同じだがな
65ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 06:47:50 ID:I8FDs7fH
>>64
お前の様にね
66 ↑:2010/08/03(火) 22:18:22 ID:Jlett32W
反応してる奴www

しかも朝っぱらw
67ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 07:34:10 ID:+xguRfAy
と夜中に騒いでる>>66
68:2010/08/04(水) 09:45:57 ID:SgZmhW5A
おいおい、朝から恥ずかしいスレの常駐者を責めたてんなってwww
ぐうの音もでなくなるだろwww

http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=5%2Fg2Uq%2BK&year=2010&month=07&day=28&action=search
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=YDCghIT3+&year=2010&month=08&day=02&action=search
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=%2FHL4C1Ip&year=2010&month=08&day=03&action=search

↓この厳しいツッコミにぐうの音も出ない不惑wwwwwまたまたまた自爆(笑)
=======================================
746 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/08/27(水) 11:19:01 ID:EPbhgKPS
そんなことよりエロBBSで不惑と呼ばれて脊髄反射して、わざわざネタもと晒してるのがまた大笑いw
自分の性癖晒して自爆wwwww まったくもってキモイじじいだよな不惑って。
不惑(笑)よ、言っておくが「不惑」というのは論語に出てくる、40歳を指す言葉だw
こんな一般常識さえ知らないから仕事にも就けないんだろ、哀れだな。
確かに2ちゃんの音楽板で不惑(笑)といえばお前を指す固有名詞と化しているのだが、
ヨソでは固有名詞ではないんだよw お前の加齢臭溢れる書き込みをみた奴が
お前が不惑超えであることに気づいて不惑と呼んだのだろう。
論語なんて超無知で低学歴なお前には難しかったかw なにしろ「四面楚歌」という言葉すら知らないミラクル低脳だからなお前はw
=======================================
69ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 11:28:37 ID:eN7wA3TT
不惑。

本名: 脳内統合平八郎
渾名: 珍黙の体たらく・膿の脳内統合・盗用のギブソン
ポリシー: ES-335でもフルアコの音が出せる
直近の脳内統合平八郎
http://mpheadline.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/10/dg15006.jpg

敬意をこめて”脳内統合元帥””四面楚閣下”
70ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 18:58:25 ID:reHaehUU
「あの人」ネタには、"十中八九"喰らいつき"時間に関係なく"
非難、辟易、お前が「あの人」と3パターンで常時激昂してる「無職のアイツ」ら。

「無職のアイツ」らは、複数を自認し見回り制のようなので、"総勢5人"としときます。
なぜなら、単発・自演・連投と名指しの誤認で迷惑かかった人にはご理解いただけるものかと思われます。

構図
「あの人」 VS 「無職のアイツ」ら

「あの人」=無職の自分を晒して遊ぶ、新たに作り上げた気に食わない相手
「無職のアイツ」ら=不惑(笑)、ジャズ珍、スカトロ、鼻毛、キモネジ等を作り上げた一流のベテラン粘着監視員(たち)

「あの人」ネタが登場以前に、こぞって乱立し賑わっていた"不惑(笑)"、"ジャズ珍"ネタの隔離スレが放置傾向にあるのは
一流のベテラン粘着監視員(たち)が「無職のアイツ」らである何よりの証拠
「無職のアイツ」らの1人はES-335スレで「あの人」をずっと監視していたと告白するくらいお熱らしい。

ちなみにES-335で粘着監視を誇らしげに告白した「無職のアイツ」らの1人は、
"小型アンプ"と"GibsonのフライングV"と”けいおん!のあずにゃん"が好きで溜まらないようで毎日熱心に出没している。

「あの人」と「あの人」が大嫌いな「無職のアイツ」毎日乙です。
71ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 19:21:45 ID:MU9CitL7
ずいぶん長い自己紹介だな。
72ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 19:27:33 ID:71grss2U
何が何だか解りません!!
73ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 19:31:46 ID:MU9CitL7
ジャズ珍の狂った脳みそでしか理解出来ない謎の長文自己紹介だからな。
74ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 23:59:54 ID:p28MbWT4
なにが楽しいのかね?
75ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 01:26:06 ID:ICFlcfec
キチガイの発作だから常人には理解出来ないのは当たり前だよ
76ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 09:17:54 ID:M18uorsT
77ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 09:35:14 ID:JxaAtE7i
>>41
強いていうなら、あずにゃんかなw
78ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 22:08:43 ID:LXDOjJJy
>>68>>70みたいのって、かなり重症の精神病者としか思えないよな
こんなのでも野放しになってるのが社会の現実
こいつともしかしたら今日楽器屋ですれ違ったりしてたかも知れないんだぜ・・・お〜怖っ・・・
79ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 22:58:55 ID:on2tN6VB
マルチコピペと文面が一緒だな。
ジャズ珍は本物の精神病患者なのになぜ社会に野放しにされてるのか。
キチガイ病院に強制入院させないと危ないぞ。
80ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 23:33:34 ID:WduuuXZQ
>>68-70
それじゃあ解りにくいしイマイチかも


不惑(笑)叩くなら名前入りの>>61みたいのが(・∀・)イイ!
81ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 00:11:18 ID:9qskMhV8
>>80
キチガイ本人乙
82ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 10:24:21 ID:7LuFghGR
これが不惑(笑)の正体w しかもこのコピペ必死に作ってるのが「あの人」w
しかし不惑(笑)はなぜか自分を叩き続ける「あの人」を擁護し、脳内敵「ジャズ珍」に「ナスリツケ」(笑)
不惑(笑)vsあの人 の気違い対決は凄いねw
↓↓

=====================================================================================
【桜高軽音部】けいおん!!スレ in楽作板 その57
あずにゃんと結婚して幸せな家庭を築きたい

ギターの基礎練習を語らうスレッド
ギターの改造&パーツ総合スレ【17】

【Gibson】ES-335 Part 【ギブソン】
[Gibson]フライングV Part14[Flying V]
Gibson ES-175 & 175タイプ
フルアコ・アーチトップ総合2

YAMAHA SGについて
◆国産◆ バッカス Part.6 ◆DEVISER◆

「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 34
ちっこいチューブアンプ 24台目
【チョッケル】アンプ直結ギタリスト同盟の本音【崩壊】
================================================================================
83ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 11:19:13 ID:TZftqYhQ
>「あの人」ネタが登場以前に、こぞって乱立し賑わっていた"不惑(笑)"、"ジャズ珍"ネタの隔離スレが放置傾向にあるのは
>一流のベテラン粘着監視員(たち)が「無職のアイツ」らである何よりの証拠
>「無職のアイツ」らの1人はES-335スレで「あの人」をずっと監視していたと告白するくらいお熱らしい。

>ちなみにES-335で粘着監視を誇らしげに告白した「無職のアイツ」らの1人は、
>"小型アンプ"と"GibsonのフライングV"と”けいおん!のあずにゃん"が好きで溜まらないようで毎日熱心に出没している。

>「あの人」と「あの人」が大嫌いな「無職のアイツ」毎日乙です。


>>82 「無職のアイツ」自己紹介乙 けいおんスレで暴れてれば晒されずに済んだものをw
84ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 11:39:45 ID:4/8myUCC
けいおん大好きな不惑(笑)+「あの人」=「お爺ちゃん」 VS 「けいおん!大好きなジャズ珍」+「無職のアイツ」 
85ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 11:44:12 ID:4/8myUCC

===========================================================================================================================================
「1966年製 FENDER MUSTANG 極上」出品から在庫保持店舗による困惑の告知

【大事なお知らせとご注意】
今現在ヤフーオークションにて 「1966年製 FENDER MUSTANG 極上」のタイトルで出品されているギターは当店が在庫しているギターだと思われますが、当店の出品物ではございません。

万が一、当店の出品物と誤解されて入札や落札などをされても、当店は全く関わりはありませんのでご注意下さい。

オークションにて掲載されている写真はお客様からのご希望で当店が撮影し、お送りした写真等を加工してあると思われます。
どういった経緯で写真が使われたのかは分かりませんが、ご検討頂く為にとお送りした写真がこういった形で利用されるのは初めての経験で、大変残念です。

また、この様な形でお知らせする事を申し訳なく思います。

ヤフーオークションで当店が利用するIDは phase_in_net で参加させて頂いております。
楽器などを出品させて頂く際は必ず写真には従来通りフェイズインのロゴが入り、説明文なども当店からの出品と分かる様にしております。
(近年楽器はヤフーオークション出品はしておりません)

今回のギターは
当店アイテムID/G-F-MUS66-1285で今、在庫品でございます。
当店ホームページ、J-Guitar.com等で掲載中でございます。
2010.1.15 13:00 フェイズイン
=================================================================================


なぜマスタングかずっと気になってたが・・・アニヲタ「yasu」もけいおんにハマったんだろうかw
86ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 14:53:22 ID:5AXOzF2L
「音のみ」に関してぶっちゃけてしまえば、
オールド・ビンテージどころか
現在売ってるエレキギータベースの形ですら必要無いしな。
スタインバーガーとか
こういうのttp://www.youtube.com/watch?v=wXPACZktOP8で十分なわけだし

木の鳴り(笑)とかアホかと思うよ。
気にするなら、PUと弦、弾き方、サーキット類と接続、等を筆頭に
金属パーツ・ネジの素材や取り付け方やネジ穴なんかに注意するのが普通だろうに。
87ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 17:13:57 ID:umDPo256
やたらと細かいことに拘る神経質なクラプトン愛好者がいい例だな。

クラプトンのギターはすでに現行品三昧になって久しいが
音やプレイのなんたるかにうるさく喧嘩が絶えないあの愛好者連中でさえ
CD音源はもとより近年のライブ音源に何も苦言を呈していない。

当然全く同とは言わないが、現代の技術なら問題ない当時の代替物が作れてるんだろ。
88ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 20:10:33 ID:XxF2Aoxv
アホや。
つい最近クラプトンは1930年代のL-5C買ってる。
89ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 20:26:49 ID:6Z1pj008
必ずしも買ってる=使っているじゃないだろ
阿呆か
90ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 20:45:22 ID:5dyWg+7I
あほとか抜きにして
3年前のオーバーザレインボウで足バタつかせてLのフルアコ使ってるの見たが他ではどうなの?

クラプトンの所有するフルアコの多くはチャック・ベリーと同じものが欲しくて
というコレクター的なコスプレ癖なんで大御所との絡みで蒐集癖に磨きがかかったんかねw
91ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 21:47:05 ID:XxF2Aoxv
e-bayで買ってかなり気に入ってるらしいから次のアルバムあたりで使ってくるだろ
92ドレミファ名無シド:2010/08/07(土) 10:14:01 ID:epWFTusv
>>87
アフォ
クラプトンモデルの音、聴いたことねーな?(笑)
93ドレミファ名無シド:2010/08/08(日) 01:30:19 ID:7PNV5SNN
>>92
なあ、
けいおん!とかやめとけってw
94 ↑:2010/08/08(日) 02:14:39 ID:7ZaKuHIP
馬鹿だね、こいつw
他にもっとマシな煽り返しとか思い付かないのかよw
だからヒキヲタって言われるんだよw
95:2010/08/08(日) 05:03:23 ID:GCsKGz+n
馬鹿だね、こいつw
他にもっとマシな煽り返しとか思い付かないのかよw
だからアニヲタって言われるんだよw
96:2010/08/08(日) 05:40:48 ID:85dsjIZe
馬鹿だね、こいつw
他にもっとマシな煽り返しとか思い付かないのかよw
だからゲテモノ趣味って言われるんだよw
97:2010/08/08(日) 05:42:19 ID:fsSxtSsD
馬鹿だね、こいつw
他にもっとマシな煽り返しとか思い付かないのかよw
だからキワモノ趣味って言われるんだよw
98:2010/08/08(日) 05:48:59 ID:7AcA3ySQ
馬鹿だね、こいつw
他にもっとマシな煽り返しとか思い付かないのかよw
だから悪趣味って言われるんだよw
99ドレミファ名無シド:2010/08/08(日) 14:10:56 ID:9k+nCn3N
ヒキヲタから悪趣味って、だんだんトーンダウンしてるじゃんwww

やっぱり 馬 鹿 だから煽り言葉が続かないんだなw  馬 鹿 だからwww
100:2010/08/08(日) 18:16:17 ID:Nt7Rjclw
みなさ〜ん、これが最底辺の何の芸もない煽りです。

終着点ですからね。
101 ↑:2010/08/09(月) 00:44:28 ID:6tJvpQvJ
明け方まで頑張って煽り書きして午後になって目が覚めて夕方に怒りの反撃w
絵に描いたようなヒキヲタの生活パターンですねw
もう頭も充分に回らなくなってるんだなぁ・・・

もともと回ってないけどwww
102:2010/08/09(月) 05:23:44 ID:k6C1i9z2
悔しい奴の典型的な行動が現れましたよ!
空想上で自分の都合の良いキャラクターを作りだして
自分を慰める
一番醜くみっともない恥晒し馬鹿の代表例
103ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 18:59:10 ID:Ne3vHVxk
もうやめたら?
104ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 19:29:48 ID:dT9WS42A
>>103
加藤の再来と呼ばれる>>94は原題知らなくても
一般認知度の高いあのセリフを
不眠症からニートに転落する前に実社会で言われてるんで
絶対やめられないんじゃないの?

「アニヲタ君・・・諦めたら、そこでアキバ直行ですよ(笑)」
105ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 19:33:10 ID:7WTZi2ij
あの音とかオカルト。
106ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 20:36:09 ID:9c8xb03O
ヴィンテージは虚像、欺瞞まみれ
107ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 21:15:09 ID:7WTZi2ij
分かってて愛でる分には構わないが盲信的崇拝したり現行をけなす奴はカス。
「弾けば分かる」は負け犬の捨て台詞と一緒。
108ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 21:30:07 ID:x+xzge7w
買えばわかるのに
109ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 21:42:51 ID:A2jaWhrH
さすが加藤の分身と言われる>>104はそんなセリフを
>一般認知度の高いあのセリフを  ←爆笑
なんて言い切っちゃうんだねwww
自分がそうだからって、人もみんな自分と同じだなんて思っちゃいけないよw
やっぱりヒキヲタ蛆虫>>104って言われるのにはそれなりに理由ってもんがあるんだよなぁ
110ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 21:46:28 ID:C9atAATH
>>107
わかってて愛でてる人も同じセリフを言うんじゃないか?
だって楽器である以上、それしか言いようがないじゃん
それすら否定するのなら、お前最初から楽器の話する気なんてないんだろ?って
言われても文句言えないぞ
111ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 22:19:22 ID:Ne3vHVxk
1万円のスクワイヤで十分。
10万円のフェンダーで満足。
112ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 00:51:54 ID:2uh/vXR9
マジレスすれば7〜8万ぐらいのFJのストラトかエピフォンのレスポール買えば全ておk。
あとはズームのマルチとシールドやらその他工具もいっぱい買っても10万でおつりがくるよ。
これ持ってりゃ一生遊べるわ。
ヘタクソな能書き君が何百万円もするエレキギター買うのってなんか意味あんの?
ん?
113ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 04:10:43 ID:NiMrT7/m
お前のつまんない人生よりはずっと意味があるよw
114ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 06:46:52 ID:MbN/cpCW
>>110
「楽器である以上、それしかいいようがない」
って、よい音出すには昔の楽器使うしかないって事か?
そもそも良い音って?
「よい音」なんて主観でしか無いが札束揃えて楽器屋に行くしか方法が無いのか?
アコースティックならそう斗も言えるかも知れないがエレキだと音に関する要素が多いからなあ。
115ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 09:38:47 ID:akFa19k6
ストラトとかで現行品で90万とかするのってなんなの?
116ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 23:02:26 ID:6cFeEGQC
>>115
ギターを作るのが超上手い人が超高い木材と部品を使って超丁寧に作って超高い金を取ってるだけだよ。
117ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 23:53:59 ID:Qlp4Lz+M
>>114
バーカwww
言ってる意味もわからないで揚げ足取る事ばっか考えてんじゃねーよガキw
118ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 00:02:32 ID:HOiOESo+
コスプレだよね。
否定はしないけど。
値段聞いて「へー!すごいね〜」って言ってくれる奴位はいるかもしれんがそれ、本心じゃないから。
119ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 04:15:12 ID:7PtkJUlE
なんか必死だな。。。
よほどの訳でもあるのかな?
120ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 15:09:02 ID:16pM4P8O
否定はしないけど
って書いておいて、最後にしっかり否定しているところが性質が悪い

まあ買えないだけの僻みだろうけど
121ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 16:38:09 ID:6pMynlrX
ヴィンテージは中古を高く売るための戦術だからね
騙されて古いギターに価値感じてるようじゃ女は馬鹿だと言う資格はないわなw
122ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 19:17:47 ID:COXnm5Jk
まあオールドギターなんて自分で使ってて自然と使い込んで味が出てっていうのが基本であって買うもんじゃないな。
123ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 12:05:51 ID:YEl93vx+
ゴミが多いんだよオールドはあんな産廃もんを高値で売りつける店も店だが
買う馬鹿もバカだな まぁそれが市場だからしょうがないが 

業界ぐるみでオールドマンセー この板にもステルスマーケティングが仕込まれ
てるし有益な情報のやり取りなんてできねーよ

違いがわかるから自分は上等な人間だと思い込まされてるのが笑えるわ
買えないやつの僻みとかな プロが使うから何だってんだよ
こんな板読まない方がいいぞ 訳のわからん理論で洗脳してくるからな
良心の欠片もねーよ 
124ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 12:14:36 ID:B+BUFDZM
>>123
そのとおり!


で、おまえなんでここで顔真っ赤にしているんだw
125ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 14:07:33 ID:9eRPVAcf
ヴィンテージ商法が何の変哲もない量産国産にまで及んでおり
価値の数倍の値段になっちまてて迷惑なんだよはっきりいって。
あほかと。
126ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 23:09:35 ID:QIrKHztC
ほんとに、なんで毎日毎日必死になって同じ呪文を連呼してんだろうねwww
127ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 23:57:38 ID:fzQbMlJX
買えない奴が値段を下げようとするアンチ呪文もしつこいがね
128ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 03:37:32 ID:ihHlpmTJ
いや、だから>>126はそのアンチ呪文のことを言ってるのだがw

同意してくれてありがとなw
129ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 05:24:29 ID:FguxX9Vj
このスレでなくとも大勢が当然同意するって。
アンチは生きてるだけでキモい負け組みの象徴的性格だからなw
130ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 09:24:18 ID:Eade8iCO
怖いよ
131ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 10:31:01 ID:mHXvsolV
久しぶりにきたけど、もうキ○ガイしかいなくなっちゃったんだな、ここ。
132ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 10:46:01 ID:wgU30YQM
USAの50年とかのオールドはばかげた値段だが
国産でもいい材を使ってしっかり作ってて本家が
いろいろ対策してくるきっかけになった世代の楽器は
価値はあると思うなァ。
133ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 11:03:14 ID:Rn3rNE9Z
昔のギターに付いてたからってオイルコンデンサーを真似して付ける奴いるよな
セラコンが無かった当時なら仕方ないけどあんな高音ロスしまくりの性能悪いモン付けて
「マイルドになった」「音が太くなった」とか言ってる奴アホかと思う
134ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 11:20:42 ID:eoS0FLk9
>>132
君えらい!わかってるじゃん

そういう意味でフェルのRSTは至高だったよな

特に’83年製の’64年モデル

あの材、あの作りで5万ってど、ど、どんだけ〜(ワラ

だってアルダーとオレゴン州からわざわざ輸入するって意地だし

実際今のフェンダーUSAより上なんじゃないかな?

まっ俺と同じ年’83年製ってゆう思い入れもおるんだが

フェルがフェンダーUSAをこえるきっかけでもあったんだよ、RSTは。



135ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 12:11:10 ID:wgU30YQM
・・いや、、、その頃は特にUSAが自滅しただけで
別に国産が優れていたわけでは、、、
70年代末期から80年はガチ、おまけで81年モデル、、お情けで82年までだと思う・・・
136ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 12:34:15 ID:YnAUg7Tf
昔のギターっていまじゃ考えられない材料を
ふんだんに使っているから、プロとかで身近に腕のいい職人がいれば
新品並に補修して生き返らせるんだろうなあ
今のほうが木工精度も高いし、元より良くなる可能性もありそう
137ドレミファ名無シド:2010/08/13(金) 15:41:13 ID:6+p5Wdt5
元がわからない
138ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 03:51:05 ID:ubfZyl2a
日本メーカーのレベルが上がった時期が、本家GやFが雑になり凋落していった時期と
重なって、相対的に日本製が良いと言う価値観が出来てしまっただけで、それ自体が
特に素晴らしかったわけじゃないよ。
「日本人は手が小さいから」を言い訳にして材をケチった細いネックばかり作って、「高音が
良く出てりゃ音が綺麗」って勘違いに乗っかって味気ない硬い音のギターばかりで
本家より造りが丁寧って以外は実際特に美点があるとも思えなかった。

139ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 03:52:30 ID:ubfZyl2a
>>133
「ビンテージと同じ」ってだけで有り難がる向きの肩を持つわけでもないけど、その高音ロスの
結果出てきた音が「当時の音」として、それが良し悪しの基準になってるんだから、一概に
アホとも言えないと思うよ。
あの当時のエレキギターの音を聴いて感激して、それでエレキギターの音の何たるかを
知った人間にとっては、あの当時の「製品としてのエレキギター」の音に近いかどうかが
価値基準になるのは当たり前でしょ?

子供の頃に夢中になったものは大人になっても良いと思うことっていろいろあるじゃん。
音楽や楽器に限らずさ。

ところで上に書いた「相対的に良くなった国産ギター」も当時の本家と同じくほとんどがセラコンだよ。
140ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 07:47:18 ID:f6sKhAvC
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detailt.cgi?pid=10672592

なんでこういう馬鹿げた値段になるんだろう、、
スーパールアルとかいいながらディープジョイントじゃないし
チューナーのこぶが2個だし、Fホールがデブっててださいし
ハカランダ指板も、ハカランダという言葉が多様化しすぎた今
ブラジリアンローズって明記してないからいまいち
ブラジリアンローズという意味でのハカランダではない可能性も
もやもやと感じるしなんでこんなことになっちまったんだ国産オールドは、、。
141ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 18:44:52 ID:i+pr26Il
運転免許の講習で「バイク・車に乗ると性格が変る人」ってのがあった。
分析では人間は外部から自分の顔が確認しづらくなるとこうした行動が顕著になるらしい。
2chの粘着キチガイや皆勤かまって荒らしというのは基本、卑屈なんだよね。
なんかさ・・・報われ方を間違ったというか
本当はこういう言動をとるつもりも、したくもないのに
人との接し方が下手なのでそれ以外の自己表現や存在証明の仕方が分からないって・・・
その卑屈さが楽しげな人々のやりとりに嫉妬を覚え
会話中の発言や趣向を徹底的に否定してやろうと感情的になりやすいんだよね。

その行為が終わってみると・・・周知に晒した相手に嫌な思いをさせる自分の姿とムダに浪費した時間だけ。
結局なにも得られないのでさらに卑屈になって嫌がらせに執着するんだよね。

※ちなみにこの日本語は両親が不法滞在の外国人でカタコトとか、見事な中卒者には理解しにくいと思われます。
142ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 18:57:59 ID:UKckRbCP
だから怖いって
143ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 19:07:30 ID:GMeDksdC
>>141
自己PR文ですか?
そんなネガティブなアピールじゃ書類選考落ちますよ。
最初の一行でポイですよ。
144ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 19:11:11 ID:THPaWbns
>>143

ポイしないで下さい。m(_ _)m

              by Leah Donna Dizon
145ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 19:30:13 ID:ea57z4fz
>>143
yasuおつ。
都合の悪い事実から目を背けて現実逃避するそのまんまの性格。
146ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 19:33:42 ID:F0d195M/
セヤ!!

ヤス様のいない2ちゃんねるなんて…

北野きいが路チューしたみたいなもんやー!




AV転向がたのしみや!



タ・ノ・シ・ミ・ヤ!
147ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 08:11:19 ID:1gX91bSv
148ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 15:16:34 ID:SIBjfPs0
> 都合の悪い事実から目を背けて現実逃避するそのまんまの性格。

解った、解った
でも、お前の事なんて誰も知りたくないって
それとも面接の練習か??w
でも、そんなネガティブ満点の自己PR文じゃ誰も相手にしてくれないよ^−^
149ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 15:32:12 ID:hn6hxppX
自分に身に覚えがあるから、わざわざそんなことをネチネチ書きたがるんだとしか思えないよなw
150ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 20:01:33 ID:yKV+cjt8
結局オールドやヴィンテージには骨董的価値しかないということでFA?
151ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 20:12:27 ID:5aGJL6YL
10万で買った中古品を15年持ってて売ったら50万で売れた。
それがヴィンテージ。
10万で買った新品を15年持ってて売ったら2万で売れた。
それが普通のギター。
152ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 20:32:39 ID:GahHp8PG
うまいこと言ったと思ってるだろ
153ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 20:40:21 ID:1gX91bSv
>>150
中古で売られるギターの査定ポイントが
傷とオリジナル度なだけ
という現実を見ると答えが出てくるよ
154ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 09:05:26 ID:yJ10zvIt
有名な陶芸家が焼いた皿も100円ショップで売ってる皿も同じように料理が盛れる。
ビンテージなんて、あくまで趣味の世界だから興味のないヤツにはガラクタだよ。
俺は、持ってるけど。
155ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 09:55:52 ID:yJAGACKg
>>153
ぐぅの音も出ない正論だ
156ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 11:03:21 ID:0hvpgFpT
格付けチェックじゃない他の番組で
有名な画家と腕の良い芸術大の学生が描いた絵画を
素性を伏せさせた状態で見比べさせて
専門家に査定させたら
少々センスの良い芸術大の学生の方が値が高く付いてしまった言うのもあったな

骨董とかそういった世界は名前の売れた有名人なら
適当に造ろうがなにしようがどんな物でもボッタくれるし
みんなが良いと言ってくれる。
肩書が全て。

音楽だって同じだもんな

有名になってでかくなればなるほど
信者が出来て、増えてしまい。
どんなに劣化した音楽を作曲して売っても
大量に売れてしまう。
157ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 11:49:11 ID:yJAGACKg
ビーズやサザンや浜詐欺の悪口は底までだ
158ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 16:24:08 ID:QP7mIVhu
>>153
なるほどなるほど
159ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 16:40:39 ID:g3KijtoL
153にレスつけてるやつって何?自演?
そんなの国産現行品でも同じだろ。
160ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 17:57:02 ID:vcPm7Jk6
あずにゃん?
161ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 01:58:06 ID:QkBBldfE
>>156
それは本当か?
ストラディバリウスの目隠しテストの話とかもあるけど、悪いがその手の話は俺はネタだとしか
思えないな。
バイオリンでも有名な画家でも、実名の権威を失墜させて恥かかせるようなそんなことを
一般向けマスメディアたるテレビで放送するはずが無いだろ。
オールドだのビンテージだのをやたら盲目的に賛美したり神話化するのは俺も眉に唾付けてるが
そういうのを貶めたいがための嘘はいかんよ、嘘は。
もし本当なら、その話とかすトラディバリの話とか、ソース出さなきゃな。
162ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 07:34:01 ID:lxvUI2CP
ソース出せば何でも信じるのかお前はw
163ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 07:37:57 ID:lxvUI2CP
>>161
某関西の番組でとチーフ(師匠)と日がまだ浅めの弟子が料理対決して
弟子の方の料理が旨いって判定されてしまったケースがいくつかあるんだぞ。
殆どは師匠が勝ってるんだが極稀に弟子の方が旨いって判断されてるケースがいくつかある。
164ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 07:57:25 ID:55xRycIQ
悪いが俺は醤油派だ!!!!!

とんかつにソースじゃなjく、醤油をかけて食べてる奴いるだろ
特に少々年齢の高い層はとんかつに醤油派の数が多くなるはずだ。

俺はまだ30代だがとんかつに醤油は大ありだ!!!
素朴で美味!!
肉屋のビーフコロッケは元々味付けが濃いめにされているからそのままだが、それ以外のコロッケにも醤油だ。

でも海老フライだけはタルタルに決まりだな。
165ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 09:21:49 ID:xcX35JWj
ばーか牡蠣フライもだよ
166ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 09:46:03 ID:+8aDn/14
カキフライはウスターソースでも良いかな。(ケチャップを若干割合多めに混ぜてね)
167ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 10:07:38 ID:5e4iObx2
>>165
オマエまた恥掻いてんなw
168ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 16:02:42 ID:o7r4rcMk
なんですか?
このスレ?
169ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 16:08:43 ID:kiLUmAs8
関西だけでなく東京でも普通にあったね。5万のバイオリンと300万のバイオリンを聴いて、どっちか当てるとか。赤か青の部屋に入って選ぶ奴。
170ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 17:49:39 ID:xcX35JWj
ガクトは、高い方が 音が乾いていて全然違う と言い、なおかつ
安い方は演奏者がテクニックを多様して言い音が出てるように聞かせようとしていた とまで言ってたな
171ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 18:41:13 ID:efdt0o6j
さすがプロといったところだよな、糞ヲタレベルでは出来ん芸当。
普段一般人とは違う環境にいる身なら全員が全員当ててほしい所だけど
梅宮●夫とか石田●一みたいな奴がいるからなぁ
蘊蓄ばっかで、感覚は一般人並みのヘタレ。
単に良い格好したいだけ・威張りたいだけの糞野郎
172ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 18:42:15 ID:efdt0o6j
ここで大口叩いて講釈述べてる奴と(ry
173ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 19:25:19 ID:rUd5eScO
何人かは予め答えを知らされてるからな
174ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 20:50:07 ID:Fr8XNx8Y
>>173
オールドだのビンテージだのをやたら盲目的に賛美したり神話化するのは俺も眉に唾付けてるが
そういうのを貶めたいがための嘘はいかんよ、嘘は。
もし本当なら、その話とかすトラディバリの話とか、ソース出さなきゃな。
175ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 20:55:40 ID:VP7aTb2M
格付けチェックで入門用の格安ギターと
ギブソンの50万ぐらいのレスポールを聞き比べられるかってやつもあったな
たしかよっちゃんさんが弾いてたけど、ちょうど半々で答えが分かれてた
人間の耳なんてほんとうに当てにならないわ
176ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 20:56:51 ID:rUd5eScO
ソースは出すものじゃなく、かけるものだ。
177ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 21:02:04 ID:VP7aTb2M
youtubeで格付けで検索かけたら普通に見つかった
178ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 21:39:51 ID:JYFDjSdT
>>176
だから俺は醤油派だって!!
目玉焼きにも醤油だ。

ソースなんて軟派な事はせん!!
179ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 22:21:24 ID:TzDfIa8m
テレビ番組なんかでガチでそんなの出来るわけがない。
やっても、高いもの(権威)はやっぱり良い、でも安いもの(非権威)もよく頑張ってるみたいな
結論が最初から用意されてて、それに沿った内容でコメントするだけ。
そういうのを真に受けて、それが真実かのようにしたり顔で語るのも「マスメディアに踊らされる愚民」
そのものって感じだよ。
180:2010/08/19(木) 10:26:10 ID:QLRjUTEc
暑っ苦しい演説御苦労様w
2ちゃんねるで顔真っ赤にしながら必死に説いて馬鹿だな。
181ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 10:27:13 ID:QLRjUTEc
こういう人って冗談通じないんだろうな。
182ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 11:04:56 ID:OISIZnJO
>>179
ID:QLRjUTEcは↓これに当てはまる人なので許してやってくれ
http://info.2ch.net/before.html

おそらく自分の意に反する相手は全部同じ人に見えたり
kの字呼ばわりし奇声を発し続ける被害妄想の強い不法滞在中の外国人タイプかと
183ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 15:15:48 ID:gevJsHgu
例えば陶芸が趣味の人に5万のより100万円の花瓶のの方が如何に良い色合いをしてるかなんて力説されても、
俺達にとってはどっちも良い色じゃんって感じだし…

それを趣味としない人にとっては分からない世界だねー。
結局ある程度作りが良いギターを持ってるのなら、値段が高いのやオールドのギターに変えても上手くなるわけじゃないし、なにより人に良い音だなと思わせるのは弾き手次第だからね。

そして音楽は好みだからヴィンテージのギターの音色の方が「優れている」なんて言葉は使えないよ。

弾き手が最高なのに「上手いけどギターが現行品っぽい音だから微妙だわ」なんて考えた事ない。

でも、ヴィンテージギターを手に入れるのは損してる訳でも悪い事じゃないんだから本人が満足できるなら誰にも文句言われる筋合いは無いし、良いことだと思うよ。なによりロマンがあるよね。


つまりなにが言いたいかって、>>179みたいなアホなオッサンにはなりたくないって事ww
ご自慢のヴィンテージギターも2chで力説してるショボい主人なんかじゃ可哀想だおwww
余裕と良い腕を持ってるダンディーなおじ様にこそヴィンテージギターは似合うのだよww

おめーはまず5万のギターで腕磨けやwwばかwwwあほww
184ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 15:17:26 ID:Rx6YjClt
キチガイの文章や
185ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 16:30:19 ID:s+9jR5OO
ビンテージについて真面目に聞くのですが、
例えばF USAなら、アメデラなどの最新の技術を使ったモデルと比べ、
実際何がどう優れてるの?

かつての誰々のあの音を再現する為と言うこと以外でのメリットが知りたいです。
186ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 18:08:28 ID:/J4UZ35m
優れていることがあるとすれば材料の質だけど
経年変化で死んじゃってるオールドも多いだろうし
生き残っていてもそういうのは有名なアーティストに流れていくから
一般市民にとってのメリットは骨董的価値、所有欲を満たすこと以外にないと思われ
187ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 18:27:45 ID:G+9aSj8X
> おそらく自分の意に反する相手は全部同じ人に見えたり
> kの字呼ばわりし奇声を発し続ける被害妄想の強い不法滞在中の外国人タイプかと
>
解った、解った
でも、お前の事なんて誰も知りたくないって
それともj自己分析・面接の練習か??w
でも、そんなネガティブ満点の自己PR文じゃ誰も相手にしてくれないよ^−^
188ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 20:16:35 ID:LS4bBLe2
最近スレの流れがいいなw
189ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 23:58:53 ID:s+9jR5OO
>>186
なるほど、そんなところですかね…
特にオールドの音にこだわりが無ければ、楽器としては新しいモデルの方が良さそうですね。
190ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 01:55:59 ID:bLWROi6h
そりゃだって工作精度も組み込み精度も今のほうが圧倒的に技術力は上だし
弦を弾いたときのエネルギーの伝わり方とかの研究も進んでる。
フレットの溝きりとかの音程に関することもそうだし、ウルフの処理の仕方も
経験が積み重なっていてもうこれ以上どうしようもないぐらいになってる。
トータルで考えたら最新の楽器はやっぱり優れてるよ。
191ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 02:01:59 ID:9ozhR1Kt
>>190
あれだよ
木の魂が〜とか
職人の手作業が〜とか
機械で大量生産のギターは〜とか

そういう事が音に凄く影響するからビンテージがいいらしいです。

ここのスレで勉強しました(^q^)
192ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 02:16:40 ID:R77EDIs/
気持ちの問題。好みの問題。道楽の問題。跋扈する詐欺は大敵。
それだけの事。
個人的には全く興味なし。
193ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 06:26:23 ID:0wCqmbmp
>>192

まったく興味ないやつがこのスレ見るかね?
しかもカキコまでしてるしw

全くってことはゼロってことだからね。矛盾してるw
194ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 07:39:00 ID:F/iMvdai
>>193なんか必死だね(*^ω^*)

まあ音響的には劣っていても、過去の名演に近い音を手に入れる為にヴィンテージを手を出すのかね。
完璧好みやね…。

話は横にズレるが、ヴィンテージ云々言ってる人は20万のギターと聞き分けられるのかな。
195ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 08:04:28 ID:D89gLRvT
↑そんなこといまだに行っているあんたはどうなんだよ。
196ぱるさー◇vRt95MXZxHjW:2010/08/20(金) 08:16:36 ID:NGTfduH8
おれのビンテージチンポ
197ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 08:24:25 ID:F/iMvdai
>>198楽勝に決まってんだろこのお馬鹿さんめ。
198ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 08:28:10 ID:VBw9pGsU
> 優れていることがあるとすれば材料の質だけど

引き籠り君丸出しだなw
199ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 10:08:02 ID:gmqpLlS2
>>196
ビンテージだけどミントコンディション。
保護ビニールすら剥けていない。


と見た。
200ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 10:29:41 ID:unyObInm
トウジはトラ目なんてなんとも思われてなかったのに
木の質もくそもあるまいてww
特にF系はもうそれこそファーストフード的な精神で
作られた量産ギター。始祖の段階から量産ありきのネジ止めw
201ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 13:17:30 ID:R77EDIs/
バブルで北米から買い占めたオールド資産もじきに中国人に買われてゆくのであろう
俺たちの様な孫の代まで安泰保障もない一般資産家が入手すべきではない
それは成り上がりミュージシャンでも同じ事だが
人類の財産なら中世の楽器と同様に相応の大資産家が所有しておくべき
エレキは中国でもアフリカでも流れたってどうでもいいが。
202ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 17:21:56 ID:5gMURsSh
>>183
よう!
マスメディアに踊らされた愚民w
203ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 17:25:37 ID:8nTPcuvi
>>202
プレーンのメイプルならヴィンテージ・サンバーストだったらあの値段なら試してみたかったかな。
似合うと思うんだけどな。
あるいはGTとか。
Gibsonの話になっちゃうけど80年代のリイシューはHR専門って日本じゃ言われ続けるのはなぜなのか?
本物?の58-59のLPだってクリーン・クランチのモダンブルースよりハードなブルースロック/HRに使われてるのに。
実際おじさん達はフレディよりゲイリーやクリームのがお好みでしょ?
204ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 17:25:42 ID:g8izsRmx
>>187
よう!
愚民w

205ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 18:49:11 ID:F/iMvdai
ヴィンテージ好きなおっさんって頑固がからかわれやすいな。このスレ見ると可哀想に思えてくるほどだ。

音色に優劣を付けたがったり、エレキギターの歴史無視の思い込み…。高い金出した自分の価値感を否定されるのが怖いのかね。

これからも精一杯若造に釣られて下さい(^p^)
206ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 18:50:01 ID:/Mxd9CyD
>>204
お前の言う愚民にすら満たない存在のお前はなんなのさw
207ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 19:10:08 ID:YHYFyh9C
お!
愚民が愚民と呼ばれて悔しがってるwww
208ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 19:11:42 ID:QmKZf68c
>>206
よう!
愚民以下の愚民w
209ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 19:13:39 ID:m5OkkYYT
愚民ばかりか・・・
民主党が政権取っちゃうわけだよな、これじゃ・・・

いずれマスゴミに踊らされるままに外国人参政権あげられて詰みだな
日本は終わる・・・
210ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 20:00:11 ID:F/iMvdai
愚民って言葉好きだね。さすがヴィンテージが分かるお方は違うなぁ
211ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 20:24:57 ID:J1HNVi5s
何にも出来ない奴が愚民、愚民と叫んでもなw
212ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 20:30:09 ID:bLWROi6h
エリックジョンソンって54年ぐらいのヴィンテージストラトつかってるけど
なんでなんだろう。実際音が枯れてる感じがするし。
213ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 21:20:23 ID:mLdQVess
>>212
なんとなく
214ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 23:20:24 ID:NZ+hvJqE
触ったことも無いくせに、こういうスレでネガなことばっかり連呼してる奴はまさに愚民だろうw
215ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 23:26:17 ID:b+bcmMub
俺も持ってるが、新品のヒスコレJrより安かったよ。
216ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 00:35:29 ID:PKZtnx6z
50年代、60年代前半のギターが高いのはまだ理解できる。
※骨董品的な意味で

でも、60年後半や70年代の中古ギターをビンテージとして並べてる楽器屋は総じてクソ野郎だろ。
217ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 01:07:04 ID:S1+rEnaf
俺のは50年代だが、新品より安かったよ。
218ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 02:58:39 ID:ztgUggA3
>>216
今更70年代のGibsonやFenderに高値付けてる楽器屋も新品当時はケチョンケチョンな評価だったよ。
日本製のが断然上だって断言してた。結局そんなもんよ、値段なんて。
219ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 06:16:26 ID:wCitykh/
>>218

よう老いぼれ
220ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 06:20:19 ID:OCqSQrh0
お久しぶりでございます。
おはようございます。
日本全国オールドファンの愚民のみなさん。
221ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 06:57:29 ID:y9+9DZyH
> 触ったことも無いくせに、こういうスレでネガなことばっかり連呼してる奴はまさに愚民だろうw

被害妄想満載w
222ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 07:00:36 ID:gAlLZucF
何かあるごとに触った事無い癖に、触った事無い癖にそればっか。
謝罪しろ謝罪しろ、清算しろとうるさい劣等感丸出しの某お国の民族みたい
223ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 07:02:19 ID:gAlLZucF
ごめんなさい、訂正します
 
 
 
 
 
 
 
  
みたいじゃなくて同種
その物。
224ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 08:58:06 ID:6/3+xx5T
国産コピーの7,80年代の定価が3,4マンレベルのものを
ヴィンテージ扱いしてるのもなんだかなーって感じだね。
製造年が古ければそれだけでヴィンテージ扱いされるというか
ヴィンテージの定義になってしまた
225ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 12:58:30 ID:ztgUggA3
>>219
お前なってないな、先輩と呼べよ(キリッ)

226ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 13:03:42 ID:PigJRqD3
>>225
よ、腐敗臭
227ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 13:21:25 ID:Kxkk2B1X
朝の6時7時に怒りの連投w

良い休日ですねぇwww
228ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 13:57:55 ID:d9DMa/Bm
200 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2010/08/20(金) 10:29:41 ID:unyObInm
トウジはトラ目なんてなんとも思われてなかったの


トウジって何のことだろう?と思ったけど、ようするに「当時」かwww
やたらカタカナで表記したがるってのはよく年寄りに多いけど、こいつもジジイか?

齢重ねても高額なものを自由に手に入れられるだけの経済力を得るに至らなかった
己のふがいない人生に対する劣等感の裏返しのネガ連呼かな?w

こういう歳の取り方はしたくないな・・・俺も気をつけようw
229ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 14:29:03 ID:IvgK2jCA
>>228
よっ!蒙古斑君w
230ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 14:40:28 ID:jMVfN8PL
というかトラ杢は昔からその派手な模様から
楽器に限らず家具とかで重宝されてたはずなんだが
231ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 14:41:08 ID:S1+rEnaf
ヴァイオリンの裏板もそうだよな
232ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 15:37:50 ID:qcEc++rO
>>222何が言いたいのかわからんwwなんで謝罪を迫る某国の話に?w

このスレのおっさん楽しいな。釣られまくってるwwこんなんだからヴィンテージにこだわる奴が馬鹿にされるんだよね。
233:2010/08/21(土) 16:11:14 ID:Ha4yHe94
読解力・想像力共に欠けるお子ちゃまがファビョってます
234ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 16:31:10 ID:S1+rEnaf
まるで韓国と北朝鮮の戦争みたいだ。
同士討ち、オウンゴールの連続。
235ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 17:15:46 ID:wCitykh/
オウンゴールでは日本も負けてないけどな

っつーか、メイプルのトラ杢って只の『縮み皺』だから
236ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 18:11:09 ID:4qX3IaKX
>>229
よっ!老人斑さんw
237ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 18:13:10 ID:FpmF24Hv
>>232
オウンゴールって恥ずかしいよなwww
238ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 18:36:56 ID:Mb8o8v4D
連投w
239ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 18:37:22 ID:6/3+xx5T
当時いいメイプルが取れなかったからブックマッチだったってだけ
240ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 18:38:56 ID:6/3+xx5T
あ、ムックがソースの人に言っても無駄だろうけどね。
241ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 18:48:09 ID:qcEc++rO
当時のエレキギターなんて生産性しか考えていないのにヴィンテージ(笑)って…ww


さあ躍れおっさん達よ(^q^)
242 ↑:2010/08/21(土) 19:10:14 ID:iY9lIeSO
エライなぁ
まず自分が踊って見せてくれてんだねwww
243ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 19:22:12 ID:jMVfN8PL
生産性を本格的に考え出したのは60年代後半からじゃないの?
50年代はまだまっとうに作ってたとかどこの本でも書いてあるぞ
244ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 19:27:47 ID:HpGTPnvz
そういやぁ、ガチャピンとムックは仲が悪くなったんだっけな。
245ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 19:28:04 ID:MGOlBUZw
60年頃のレスポールなど弾いた感じだとネックだけが高質量。
ボディはさほどでもない。新品時から軽かったものだと思った。
ヘッド落ちが酷かった。
でも音はまろやかかつバイト感があって、俺みたいな下手糞でも良さはわかったよ。

でもね、俺の音楽には要らない。無用の長物。
246ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 19:30:00 ID:UWp1s4x9
>>240
ん?じゃ君、当時はどこかの楽器メーカーに在籍してたの??
じゃなけりゃそんな発言できないよね。
247ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 19:31:23 ID:yJnarehS
バイト感・枯れ(笑)
248ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 19:34:20 ID:xvqM9tEM
そりゃオウンゴールしちゃった恥ずかしさは踊ってごまかさなきゃなぁ

バカなのもバレちゃったわけだしなぁ
249ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 19:37:10 ID:ZEoULpXD
246 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2010/08/21(土) 19:30:00 ID:UWp1s4x9
>>240
ん?じゃ君、当時はどこかの楽器メーカーに在籍してたの??
じゃなけりゃそんな発言できないよね。


てことはやっぱり

239 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2010/08/21(土) 18:37:22 ID:6/3+xx5T
当時いいメイプルが取れなかったからブックマッチだったってだけ


240 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2010/08/21(土) 18:38:56 ID:6/3+xx5T
あ、ムックがソースの人に言っても無駄だろうけどね。

↑は少なくとも70歳以上の糞ジジイってことですねwww
250ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 19:40:22 ID:jMVfN8PL
オールドが嘘ならエリックジョンソンとか今のギター使っててもいいよな
251ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 19:45:52 ID:ieWiY8gR
「枯れた音」なんて間違っても出してない様なギタリストでもビンテージと言われる年式の
ギターを使ってるのは、やっぱりそれなりの理由があるんだろうな
252ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 19:58:36 ID:KkYPRU6w
そもそもソリッドギター自体量産品
253ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 20:09:16 ID:6/3+xx5T
そう。伝説は伝説として楽しめばいいんだよ。
作られた伝説だけどね・・・
254ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 20:22:27 ID:3NRjyi+K
> 少なくとも70歳以上の糞ジジイってことですねwww

70歳で2ちゃんねるってw
可哀想な老人だよな
255ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 20:34:51 ID:6/3+xx5T
頭弱そうな自演だなさっきから
256ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 20:41:24 ID:wCitykh/
>>250

『古いもの』は『古いもの』以外の何物でもないって事でしょ。

エリックジョンソンは、火縄銃を使うスナイパーって感じだな。
257ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 20:47:46 ID:qcEc++rO
>>250EJが全てかよww
じゃあおっさん大好きクラプトンが現行使ってるのはなんだよw

好みだっつってんだろ、「ヴィンテージは現行に勝る(キリッ」
とか、優劣付けたがってんじゃねーよあほww

枯れてるからなんだよ、枯れてるのはあなた方だけで結構。
258ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 20:59:57 ID:6/3+xx5T
骨董面以外のありもしない
幻想を追い求めて
詐取され続ければいいさ。
金が回り税金が納められるのは
悪いことではない。
259ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 21:24:11 ID:eEcsbNpt
>>257
盗まれるのが怖いからじゃないの?
260ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 21:29:05 ID:eEcsbNpt
それから批判している奴は何使っているか教えてほしいな。
参考にするからさ。

よっぽどご自慢のギターを使っているんでしょうね。
261ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 23:01:01 ID:L3/E+85i
> 参考にするからさ。

何の参考だよw
何のためになるんだ?
どこの研究家さんですか??ww
262ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 23:06:23 ID:L3/E+85i
> よっぽどご自慢のギターを使っているんでしょうね。

なぁ、お前にとってギターという存在は自慢できるかどうかが重要なのか?
自慢するもんなの?
お前にとって楽器ってなんなのさ?音楽ってどういう存在なのw
あなたにとって楽器はお飾り・床の間の飾り物か
263ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 23:08:33 ID:z/5F4I34
このスレには音楽人はいない事は判った
264ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 23:13:34 ID:jMVfN8PL
音楽人w
265ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 00:13:28 ID:MxcD2fnE
やけにageたがる人はキチガイだってじっちゃんが言ってたな。
266ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 01:31:34 ID:STvU1wI6
お互いに敵味方の区別が出来なくなってオウンゴールの応酬なのが笑えるなwww

クラプトンはビンテージばっかり何百本も持ってたんだけど、自分が建てた
ヤク中アル中のリハビリセンターの資金作るために大部分を売っ飛ばしたんだよ。
どうせ契約してるフェンダーから新品の極上品をいくらでも提供してもらえるんだから
現場で使う物には困らないし、歳食ってそういうのに対する執着心も薄れたのかもね。

ジェフベックなんかも自分ん家にはビンテージのコレクションがあるらしいけど、現場では
自分モデルしか使わなくなってるね。
267ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 01:46:05 ID:oNXCAJ35
まぁ人間の死亡率は100%だからね。弾き(け)もしないギターをどれだけ持ってたってあの世まで持っていけるわけでなし。
価値を一番判ってるのが自分なら生きてるうちに自分の納得行く額でうっぱらう勇気も必要だぞ。
268ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 06:40:52 ID:O+d7UFXD
だからプロを引き合いに出すなって。
お前ら只のヘタレなんだからよ。
269ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 06:42:45 ID:O+d7UFXD
ましてやクラプトンやベックをだすなんて
身の程知らずの糞ヲタ
270ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 06:50:35 ID:D+gE5vlw
名のあるプロの場合、ヴィンテージばかり持って行っても
ローディーが余計な神経使うから嫌がるだろ
本人も気が気じゃないだろうしよ。
長い過酷なツアーにヴィンテージだらけなんて
サポートするの大変だろう。
もっと気を使わなきゃならんのが他にもいっぱいあるのに
しかもクラプトンやベッククラスなんて尚更だろ
仮に『使用目的で所持していた』としてもヴィンテージばかり揃えては持って行けんだろが。
271ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 06:56:31 ID:7uk5mKLW
レニー・クラヴィッツはヴィンテージを使い捨てにしてたっけな

ま、一般人には縁の無い話。
272ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 07:40:47 ID:H4oNPIPc
朝早くからテンション高いな。
あ、爺だからか
273ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 07:41:44 ID:H4oNPIPc
朝早くから夜遅くまでネット三昧
何という悲しい生活なんだお前ら……。
274ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 08:46:15 ID:ntemolic
ヴィンテージは中国拳法みたいになっちまったな。
神秘的なイメージはあるけど実戦だとあれれ、、みたいな
275ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 10:40:52 ID:RjkdNtTx
>現場では自分モデルしか使わなくなってるね。

そういう契約ですから、使わないんじゃなくて使えないんです。
そしてたんまりと契約料を貰ってるわけです。
276ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 10:57:02 ID:ntemolic
nと地味がいなかったらエレキなんてバンジョーレベルの際物楽器だったろうに。
277ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 10:59:49 ID:9AcEwDKC
nと地味ですかそうですか
278ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 12:49:40 ID:lAS7iJq4
たしかPAK松本がテレビ出演の時とライブの時に
バーストを使用したかったらしく。
ローディーは持ち運び管理に寿命の縮む思いをしたと言うエピソードあったな。

そこらの小さなライブハウスで一回だけ数時間程度の演奏なら良いが
数十日、何カ月も渡る様な、全国・世界を渡る大規模のツアーには
ヴィンテージは不向き。

いくら周りのスタッフが優秀でも
物が物だけに余計な不安要素・仕事を増やすだけ。
279ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 19:27:42 ID:4sMLHl/o
>>278
PAK松本って誰?
280ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 19:51:22 ID:FHi0oLRV
毎回同じような楽曲やどこぞのUSAで聞いたような歌で楽に儲けてる人
281ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 19:52:48 ID:kTwkfYWj
B'zの松本
パクリアーティストである皮肉さと松本の愛称のTAKを掛け合わせた2ちゃん内の造語
TAK MATSUMOTO → PAK MATSUMOTO
282ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 19:56:30 ID:FHi0oLRV
松本「よく、ここは天国への階段のあの部分だ!とか鬼の首を取ったように
    得意げに指摘するやつっているじゃん、おれってさ、
    別にそういうレベルでやってるんじゃないんだよね(笑)」
283ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 20:17:44 ID:4sMLHl/o
ご説明ありがとうございます。あのバンド(ユニット?)には全く興味がないので知りませんでした。
284ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 03:07:19 ID:iiV/hPJx
クラとかベックとか雲の上の名前出されると僻み根性にすぐ火が付くくせに、パクには
冷静なお前らって歪んでるな、やっぱりwww
285ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 18:19:06 ID:SVe3I0c3
ここってなんか着実にグダグダ毎日レスがつくスレなんですね?
そんなにみんなオールドギターって好きなの?
286ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 18:27:47 ID:KhhVDK2t
オカルトが大好きなんです
弾きこんだら鳴るようになるとかそういうのが大好きなんです
287ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 18:45:20 ID:mA+f/mrS
アコギに関してはほんとだぜ。
ただほったらかしにされてたやつはネックや指板が変にまがってたり、
音はよくてもすんげえ弾きづらいやつとかあるけどな。
弦高超高くてな、そういうのはゴミだと思うけどな、値段高くても。
ちゃんと弾いてた人から譲ってもらった年代物とかはだいたい良いな。
288ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 18:54:41 ID:rUrL1Vt6
ワンオーナーで弾き込まれた60年代のダヴは良かった
塗装はクラックだらけだった
289ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 19:57:26 ID:KtseTId9
レスポールスペシャル数年放置しといたらヘッドの塗装がバッキバキになってました
これってヴィンテージになりますか?
よろしくお願いいたします。
290ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 20:35:11 ID:KhhVDK2t
実際弾き込んだ分だけ鳴ってる感じはする
自分もかなり長いこと弾いてるギターがあるけど、
初めのころよりこなれた音とレンポンスがよくなってる気がするんだけど
ただ、これを科学的に説明する方法がない。客観的にみると間違いなくオカルト寄り
291ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 20:46:38 ID:wYCAcp/R
>>290
ギターに変化があるわけじゃ無くて、
自分の耳がギターに慣れて鳴りが良くなったと思うもの。
でも、そのギターを使えてるって事にもなるから否定はしない。
292ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 20:48:09 ID:Xe5G36Rg
自分は努力してると言ってる奴と同じで
弾いてる弾いてると言ってる奴は
端から見てるとそんなに弾き込んでいなかったりする。
293ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 20:49:01 ID:fTWeSQci
>>288
谷村新司乙
294ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 20:52:13 ID:Xe5G36Rg
そんなに弾きこんでるなら
もっと音楽的な話が出てもおかしくないのに
昔を振り返る思い出話とか当時の事情とかスペック云々ばっかし
挙句の果てに「含水率」とか「伝導性」や「磁力の密度」「材の剛性・密度」に「弦の稼動範囲」とか出てくるし。
口ばかりでどうせ大して弾いて無いんだろ。
295ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 20:53:19 ID:KhhVDK2t
>>291
それは大いにあると思う。録音した昔の音と比べると、
実はあんまり鳴りは変わってないというオチがあるw
296ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 20:53:20 ID:XcrNODMS
>>289
なりません
297ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 21:05:56 ID:wYCAcp/R
>>295
うむ
ビンテージにも言えるんだけど、
加工した木が年数劣化(変化)するには100年近く掛かる物。
※生木の状態で

そんなに早く木が変化したら木造の家とか倒れる事になるよね。

築数百年の建物だってまだまだ健在だし数十年の木の変化何て人間じゃ解らないと思う
298ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 21:18:07 ID:OZKZZDgk
ギターは製品となった瞬間に全てが決まる
駄目なものはオールドになったって駄目
精度が高くても駄目なものは駄目
適当に作られた物が化ることもある
だから面白い
299ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 21:41:47 ID:JBe6xmhf
>>291
>>294
>>295
正解。音楽そのものも難解も聞いてると
曲のテンポ、ボーカルの息継ぎ、タメ、とかがリズム、間隔として
体に染み込みするめ効果的に聞いてるのが心地よくなるのと現象としては同じ。
さらに、弾かない期間があり久しぶりに弾くと鳴りが悪くなるとかいうけど
一定期間聞いてないから耳にとって音がなじまず違って聞こえるってだけ
300ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 21:53:00 ID:wYCAcp/R
>>299
正解とかねーよ。
自分が正しい見たいな事言うな。
音楽何てもんは皆基準が違うもの。

フラシーボ効果だろうが当人が良いと思えば本当に良いものに化けるんだよ。

ビンテージは否定もしないが、持つ事によってモチベーションが上がったりプラスに働く事も多い。

ただ、ビンテージの値段高騰を見てると馬鹿らしく思うだけ。
301ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 21:59:24 ID:eR7Da1As
>>300
こいつ正解でFAじゃね?
302ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 22:10:26 ID:Xe5G36Rg
で、結局プラシーボですか
もっとプレイに対してどうこう、音に対してどうこうとか議論できる環境じゃないのか
本当に弾いてるのかよ、弾きき込む程プレイ出来てるのかよ
音楽やってるのかよ。
303ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 22:19:05 ID:wYCAcp/R
>>302
プレイ云々のスレでも無いし、ビンテージギター云々のスレだろ?

弾き込むとかそんな事は別の話。
ギターその物とプレイを一緒にしちゃダメだよ。

良い音の基準答えろって言われても皆答え違うのと同じで、
自分の考えだけが一番正しいってのがそもそも違うって言ってるの。

君は練習を頑張ってるのは良いと思うけど、それぞれのスタイルで楽しめば良いんじゃないの?

意見の押し売りはダメだよ。

何か荒れそうだからROMにもどりま
304ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 04:39:48 ID:6pDTV4d0
ようするに羨ましくてしょうがない、でも絶対手の届かない世界を否定したくてしょうがないんだよw
子供の無い物ねだりの裏返しだ
否定して無かったことにしちゃえば悩ましいことも無くなるもんな
子供子供・・・実年齢はいくつか知らないがwww
305ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 07:32:19 ID:44QOf6Tt
散々意見の押し売りやってきた歴史がありながらダメよってw

統合失調症>>304
306ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 07:35:51 ID:44QOf6Tt
>>304
なぁ、妄想に浸るのは勝手だけど
自分の頭の中に広がる世界を表に出すのは止めようか
キモ過ぎるんだよね

アニヲタ共と同じ。
そういう事は大人なら普通思っても口に出さない物だよ
307ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 08:17:35 ID:dH4GF4eD
口を開けば自己紹介のMr,マッチポンプ>>306
308ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 08:34:45 ID:1cii0kld
>>Mr,マッチポンプ


,  (笑)

お前頭悪いでしょ
普通『 , 』じゃなく 『 . 』だよ
309ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 16:28:52 ID:gEfnQ3zm
>>303まで延々一人のバカの自演自己満応酬大会だったんだよなw
それが>>304でいきなり竿刺されちゃったもんだから怒る怒る(嘲笑
310ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 21:18:17 ID:I7dCDu04
なぜエレキって音を発する楽器という部分で売れなかったんだろうね。
311ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 22:55:41 ID:oJ16XW2B
>>310
日本語でお願いします。
312ドレミファ名無シド:2010/08/25(水) 01:01:13 ID:wGaF8Ax3
日本語もまともに出来ないくらいだから、自分と他人との意見や感覚の違いなんて
理解出来るわけないんだろうな
自分が価値のわからない、又は認めたくないことを他人も同じでなければならないって
しつこく押し付けることしか出来ない
それが人として未熟すぎることだと学ぶ前に、まず日本語学べ・・・とwww
313ドレミファ名無シド:2010/08/25(水) 06:43:44 ID:dp364yN8
>>312みたいなこういう独白癖のある奴も要注意!

街中でたまにいますね、何か一人しゃべりながら歩いてる奴
どこに向かって発信して、誰に向かって話しているか判らん怖い奴

ここの住人ってそんな奴多いよね。

みなさんくれぐれも触れないように気をつけましょう。
まともな人は道端のウンコをわざわざ触る奴なんていないか。
アラレちゃんぐらいだよね。
314ドレミファ名無シド:2010/08/25(水) 17:28:57 ID:Qi69tx3X
>>313
昼間>>312みたいな人を見かけました。
人と目を合わせないようにきょろきょろしていました。
体の前で両手をあわせ、指がコチョこちょこするように動いていました。


服装、身だしなみも汚くだらしなく、クツ底はナナメに磨り減って変な歩き方をしてました。
背負ってる黒いリュックサックもとても古く汚れていました。
同じ信号を渡るようで電柱の影を利用して顔を真っ赤にして挙動不審になっていました。
じろじろ見てはいけないと思いましたがふらふらと動いている為
色のコントラストでなんとなくリュックに縫い付けられた名札がきになりました。





>>313と太く大きな文字で番号が書いてありました。
315ドレミファ名無シド:2010/08/25(水) 17:39:53 ID:JznWcGql
>>313
人前で道端にしゃがみ込んでそのウンコを出してる君の方がアラレちゃんより
はるかに異常じゃないかね?

ウンコ垂れのおっさんw
316ドレミファ名無シド:2010/08/25(水) 20:34:15 ID:XCMTCWke
> 人前で道端にしゃがみ込んでそのウンコを出してる君の方がアラレちゃんより
>ウンコ垂れのおっさんw

妄想上手いね
可哀想な奴w
317ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 02:59:00 ID:eFZ9Sh2q
>>316
自分の下手くそな妄想に突っ込まれちゃったもんねwww
318:2010/08/26(木) 11:04:46 ID:EbSaI5T7
例えと妄想の区別がつかない阿呆一匹が喜んではしゃいでおります
319 ↑:2010/08/26(木) 13:01:00 ID:KrP9iFcM
例えと言いくるめれば取り繕えると思ってるコドモw
320:2010/08/26(木) 13:05:15 ID:/jlDNFHH
減らず口の産業廃棄物爺w
321ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 17:32:48 ID:H+H1uXB9
自分たちが物凄いバカを晒してるってことくらい理解しろよ、バカどもwww
322ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 17:34:13 ID:apRI6EQG
はい
最後に悪態付く奴が一番バカwww

     ↓
323ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 22:47:54 ID:VBNszGIx
ビンテージの琵琶が最強だろ
324ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 02:23:17 ID:1q+d8xO9
今日修理塗装の練習用にと2千円のジャンクアコギを買ってきた。74年のモーリスだ。
弾いてみてびっくり。良い音なんだよ。そこいらの新品のマーチンなんかより良い。
弦が高く弾きにくいがトラスロッドがねじ切れて弦調整ができないのでジャンク扱いのようだが、
それ以外ではすんごい良いギターなんだわ。
塗装を剥がしたり、穴をあけてふさぐとかする予定だったんだが、ちょっともったいなくて悩んでしまってる。
古いギターは当たれば良いよ。
325ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 20:21:58 ID:4snvNfZl
>>324

弦が高く弾きにくいがトラスロッドがねじ切れて弦調整ができないのでジャンク扱いのようだが、
新品のマーチンなんかより良い。

そんなことは100%ない。
326ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 20:28:25 ID:2CUyTGMS
音の感じ方は人それぞれだからな。ちょっとした衝撃でも、
がんがん鳴るけど、音は密度が低いってギターを良いと思う人もいれば、
小さい音しかでないけど、密度の高い音がでるギターをいいギターだと判断する人もいるし。
アコギで枯れた音って言われるギターって、ストロークでガシガシ弾くなら最高なんだけど
フィンガーピッキングだとしょぼいことこの上ないわけで。
327ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 20:50:38 ID:n2uOsi8f
うん、好みの問題だな。
328ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 22:52:21 ID:+et04Px5
鳴りw
物理次第なのになw
329ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 23:32:25 ID:QNgwu5qB
日本語w
330ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 14:26:32 ID:S2dXcepg
マーチンに限らず新品で音が良いと思ったことはアコギでは皆無。(70年代くらいまでは良い新品もあったような)
エレキでは希に良いと思うことも。
331ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 14:39:23 ID:nyMxYZqv
探し方がなんか偏ってるんだと思うよ
作り方自体変えてるのに、例えばマーチンのオールドの音を今の新しいマーチンから探してもそりゃ見つからないよ
マーチンは経年変化なり自社の進化変化に取り残してきた要素なりを再現する事を、今のギター作りで目指してる訳じゃないんだから
確率は低くても他ブランドや個人メイドで気長に探すしかない
332ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 17:04:27 ID:u9nb6IxX
音の密度(笑)


馬鹿の極み
頭の悪さはアニヲタ超えてるな
333ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 17:16:11 ID:iJC8B/vT
>>332
なにが気に触ったんだよ。現実にギターの音には色んな種類があるだろ。
艶のある音がでるのもあれば、かさかさした音がでるのもある。
334ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 17:45:13 ID:nigoYPkr
阿呆が顔真っ赤

ここの連中はアニヲタ以上にキモイ人種だな
そんな事言ってる奴にまともな奴ってあまりいないんだよね
例えば10数年前にプレイヤーの昔某楽器店のコラムに出ていた奴らみたいに
リヴァーブ感とかww
335ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 17:49:43 ID:iJC8B/vT
残響感なら普通のことだろ何故わらをつける必要があるんだ
おまえのギターは振動しない特殊な素材でもつかってるのかよ
336ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 18:13:13 ID:pUaFbggN
ソルボセインのボディーとか?
純粋な弦の音だけをピエゾで拾うってか。
アンプは何がいいかな・・・・

337ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 18:33:12 ID:xqdTuWyb
>>335
自分に酔ってるんじゃねぇよキモヲタ
338ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 18:35:21 ID:Fh3UU2vu
材の剛性(藁)
磁力の密度(藁)
音の密度(藁)


お前らキショいって
339ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 18:36:48 ID:iJC8B/vT
>>337
なんでIDころころ変えんの?別人じゃないよね>>332>>334>>337って。
340ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 18:45:05 ID:hrH+oUPQ
ageんなよーーw

スレが荒れるだろー?
341ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 18:47:55 ID:bnD24oxY
>>339
なんでID気にすんの??
揚げ足とろうと必死過ぎw
342ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 18:50:12 ID:nmDAr+nF
>>340
実はわざとじゃないのかなぁ??
343ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 18:52:42 ID:nmDAr+nF
ヲタクは世界に誇る文化(笑)


あぁ、阿呆らしい
アニヲタ・ヴィンヲタ・ジャニヲタ・ヴィジュ系ヲタ
みんなキモ過ぎ。
恥晒し・恥知らずの馬鹿ども
344ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 18:54:13 ID:YaaV/CrN
c
345ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 18:55:49 ID:iJC8B/vT
よくわからんな
346ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 18:56:37 ID:pUaFbggN
ほんとだ・・・
いちいちID変えて書いてんだな、すげえな・・・
347ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 19:09:04 ID:d3lHLkA7
一番きもいのはジャズオタ
348ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 19:19:04 ID:AMdVCYuQ
振動(笑)
魂(笑)
熟練の職人(笑)
349ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 19:20:42 ID:d3lHLkA7
ジャズ厨のキモさは異常
350ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 19:43:41 ID:FbCeg5Wi
> 345 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/29(日) 18:55:49 ID:iJC8B/vT
> よくわからんな
>
> 346 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 18:56:37 ID:pUaFbggN
> ほんとだ・・・
> いちいちID変えて書いてんだな、すげえな・・・


わざわざ使い分け乙w
キモヲタクン
351ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 19:45:36 ID:iJC8B/vT
ええええ?w
352ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 19:52:06 ID:dpn+BvCw
同じヲタを比較して
〜の方がとか言ってる時点で終わってるんだよね
それも底辺同士を比較して「〜の方が糞」とか「〜よりまし」ってw

ヤフコメとかにアニヲタが
「ヲタクは経済活性化に貢献してるから、部屋に引き籠ってお金落としてない奴よりまし」と
言ってる奴いるからな
底辺とを比較してるって事はその程度のレベルの存在だって自分で認めてる証拠でしょ。
顔真っ赤にして反発してるけどさw
353ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 20:22:30 ID:AMdVCYuQ
オンラインショップの、非パッケージ状態のアニメとかエロゲのダウンロード作品なんかは外に出なくても買えるぞ
354ドレミファ名無シド:2010/08/29(日) 22:50:00 ID:P3+XxaDq
>>330
具体的に?
355ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 01:26:56 ID:btotavZx
>>325
なにが「100%ない」だよ。アホか?
実際聞いた音についてどういう感想を言おうが自由だが、
聞いてもない音について「100%ない」と断定するなら、その根拠を出せ。
356ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 03:07:47 ID:N1eNaSV9
音の何々とか何とか感とかの感覚的な話になると、まるで親殺された相手みたいに
憎悪丸出しにして噛みつく奴がこれまで長い間楽器スレ、特にビンテージや高額品関係の
スレに粘着して荒らすのを日常にしてきてたんだよな。
そういう奴らが持ってるギターって何なんだろうね?w

あ、いや、思わずwが付いてしまうのだけど・・・w
357ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 06:54:02 ID:SgN3lt+n
> 特にビンテージや高額品関係の
> スレに粘着して荒らすのを日常にしてきてたんだよな。
> そういう奴らが持ってるギターって何なんだろうね?w

しょうもない思い出に浸るなよキモヲタ。
358ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 19:01:51 ID:Tvj8DuJq
>>355

100%ないだろ  ジャンクが新品よりっていうか

ごみが新品よりいいなんてこたぁ
359ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 19:21:30 ID:QyogjwQL
ロッドが効かないのは、楽器として寿命だろ。
良い音か知らんが、結局何が言いたいんだ?
360ドレミファ名無シド:2010/08/31(火) 21:07:07 ID:6PIbksKk
>>357
いかにも悔し紛れなガキの毒づきだな(プププ
361ドレミファ名無シド:2010/08/31(火) 21:28:33 ID:81Bb29h+
>>360
まず、君は自己分析出来る様になってからにしようか。

他人の事言えないよ君
362ドレミファ名無シド:2010/08/31(火) 22:36:41 ID:w8AR6QvA
「お前が言うな」の見本にできる>>361www
363ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 09:40:35 ID:b+Uu6vnE
世の中のヴィンテージ所有者の9割が、
ありがたがってるのは楽器の音じゃなく
骨董的価値でしかないと思う
364ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 10:07:04 ID:7lKWJ8ph
音もまぁ同メーカーの新品に比べりゃ違うっちゃ違うんだが、それが良いか悪いかは別だしな
全然抜けない音で、取り回しも慎重でステージで使えず、チューニングも電気回路もグダグダ、とかで必死に使われても全てが逆効果
結局オールドの価値の高低の大半を占めるのはいかに新品に近いかという「状態の良さ」なんだしな

まぁそれでも宝くじに当たるみたいな確率で音の好みがピッタリはまっちゃえば、欲しくなるのがプレイヤーのサガ
ただしその音は他社の新品ですぐに出せる音な事も多いけどね
大抵はオールドしか試してない中からの判断でしかないから
365ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 10:20:31 ID:b+Uu6vnE
新品やただの中古でもその ぴったりはまる音 が出てたとしても
特に欲しがらないのが人間ってもの。なぜかというと
そのギターにはヴィンテージという付加価値がないから。
366ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 11:52:10 ID:uMgKGsBH
> 新品やただの中古でもその ぴったりはまる音 が出てたとしても
> 特に欲しがらないのが人間ってもの。なぜかというと
> そのギターにはヴィンテージという付加価値がないから。

自分の価値観の範囲内でしか語れない阿呆の典型だな
367ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 14:00:27 ID:b+Uu6vnE
批判するなら自分の意見も述べろよ三下
368ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 14:14:48 ID:lauEwq3L
ビンテージは偉いんれす(^q^)

だから、ビンテージを使ってる僕も偉いんれす(^q^)

ビンテージをバカにすると僕が怒るのれす(^q^)

ビンテージの良さが解らん奴はギターやる資格無いのれす(^q^)

日本製ギターはビンテージじゃなくて中古、ゴミなのれす(^q^)


こうか?
369ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 15:21:01 ID:4jENAyEe
>>367
いやいや、産業廃棄物のお前が三下なんて言ってもw
370ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 02:50:05 ID:zjT/lxaf
363 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2010/09/01(水) 09:40:35 ID:b+Uu6vnE
世の中のヴィンテージ所有者の9割が、
ありがたがってるのは楽器の音じゃなく
骨董的価値でしかないと思う


   ↑
アンチの代表的な感覚だな
ほとんどみんなこのレベル
見てもいない、知ってもいないくせに、根拠なんて無くても単なる感情的な反感から出た
勝手な想像をさも事実であるかのようにしつこくしつこく連呼して、自分の偏狭な感情を
満足させようとする

〜〜と思う
〜〜に決まってる

説得力もクソもありゃしない
>ヴィンテージ所有者の9割が、 ありがたがってるのは楽器の音じゃなく 骨董的価値でしかない
具体的な根拠出してみ?
それともまたお得意の「どこそこの楽器屋で見かけたオヤジが云々」の一つ覚えかい?w
371ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 09:28:11 ID:1W2Gc1fa
>>370
顔真っ赤だぞ
372ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 11:26:38 ID:aIIuJi3V
>>371
顔色悪いぞ
373ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 13:47:49 ID:WA6jScGg
>>370
このスレに限らずどこのスレでも、アンチが貼り切るような流れになるとよくそういうの出てくるよな。

今日、某楽器屋で小耳に挟んだ客と店員の会話・・・とかさw

都合の良い嘘ミエミエなのがほとんどだし、そういうの真に受けるアホがいるのかと思うけどな。
374ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 13:58:38 ID:qeq8Q97g
ヴィンテージ信者がちょっと劣勢かなぁ。
このスレからはヴィンテージのよさが伝わってこない感じ。
誰かが言ってるからすごいんだぉ!みたいな感じ
375ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 15:46:02 ID:htUn91NT
>>374
姑息な誘導考えるもんだなwww
ていうか、それが誘導になると思ってるのか?w

ちょこっと斜め読みしただけでも、アンチが>>370の言うとおりにただコ汚く荒してるだけとしか
見えないだろうがよ
優勢だの劣勢だのなんてそんな次元の流れじゃないだろ
376324:2010/09/03(金) 22:41:42 ID:CxNeqPXB
規制で遅レスすまん。
>>359
何が言いたいかって、書いたことそのまんまだよ。
およそ有り得なさそうなことがあったから報告したまで。
あと、多少高めの弦とぼろい見た目を気にしなければ充分現役のギターだよ。
まあ、これより音の良い67年のD28は持ってるんで、
少し躊躇したが、予定通り穴を空けて修理の練習台に使ってるけどね。
>>358
「2千円」「ジャンク」と聞いただけでぼろい音だと決め付けるてことは
自分の耳ではなく、情報でしか音の善し悪しの判断ができないんだろうな。
>>375
スレの流れやらアンチの生態なんか興味ないから、そういうのは無視して音やギターの話をしようよ。
377ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 22:45:45 ID:g+DbqkSk
>>376
音の基準は個人差があるから避けた方が得策だよ。

普通に使えて気に入ってるなら安く買えて純粋におめでとう。
378ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 23:45:59 ID:m4wCG47P
ジャンクかどうかは音色じゃなく楽器として壊れてるか壊れてないか(この場合ロッド)なんだから
その壊れてるとこを度外視すれば鳴る楽器はいくらでもあるわいな
しょせん木が弦を振動させてるだけなんだからよ
379ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 02:25:08 ID:hiDjbm/w
それがその状態でいくら良い音してても、演奏性の方をまともにしようとしてネックアイロンがけとか
指盤張り替えとかブリッジ削るとかいろいろやるときっと音も変わっちゃうだろうし
まともに「良いギター」として評価出来るようにするのも難しいだろうなぁ
380ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 19:22:49 ID:QcHYF2Dg
このスレを読めば読むほどヴィンテージを買うのが怖くなった初心者です(´・ω・`)
381ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 19:30:00 ID:HaNi8tTK
>>380
うんうん、初心者は買うな。
382ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 19:40:33 ID:THxPSYwX
初心者だと、例え買ったとしてもそれが本物かどうかさえもわからんしね。
怖いよ。
383 [―{}@{}@{}-] ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 22:31:38 ID:wFFWvGhy
まぁヴィンテージなんて趣味楽器だからなぁ
その趣味を演奏に生かそうとするのはまぁ好き好きだが、好きかどうかもわからんのならそれこそ無駄だもんな
誰もに100パーセント好かれる楽器なんてあり得ないんだから
384ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 10:08:45 ID:OKEdl4Id
有名ブランドにこだわらなければ、5万10万出せば50年物だろうが余裕で買えるじゃん。
もし経年による鳴りの変化を味わいたいなら、その程度で十分じゃないかと。
385ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 10:12:38 ID:N8Nc6i9T
俺左利きだからヴィンテージとかまったく興味ないわ。
鳴りとかあほかと。ましてやエレキは。
386ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 12:44:52 ID:ZxpPeK71
左利きって、耳も感受性もそんなに鈍いんか?
逆だと思ってたが、そうでもないのか・・・
387ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 16:56:20 ID:zmnMfGz1
興味ないじゃなくて、違いが分からないって事だな。
388ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 17:37:29 ID:bow1V3pH
現行とビンテージの違いも音だけでは分から無いくせに上からw
389ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 18:29:31 ID:QjBXuzNj
>>388
お前は解った気になってるだけでしょう?w
390ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 18:30:15 ID:QjBXuzNj
すまん>>387
391ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 18:43:15 ID:zmnMfGz1
なに動揺してんだよ
ウケる奴
392ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 19:05:40 ID:UvpjHYvr
>>391
これぐらいでウケルなんて
レベル低いな
お前どんな事でも楽しく見えて仕方が無いんだろうなぁ
393ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 21:04:44 ID:y+XCKyfT
ビンテージっていう言葉の響きに惑わされてボロ中古買って喜んでるヤツが大半だなw
394ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 21:10:21 ID:Zt9xyhMO
ビンテージっていう言葉の響きに惑わされて贋作買って喜んでるヤツが大半だなw
395ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 22:33:00 ID:kkUTyHCj
>>393>>394
いや、だからお前らビンテージに興味持たなくていいからww
396ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 22:40:16 ID:N8Nc6i9T
美味しんぼでいうと、
山岡「おまえらがありがたがってるのはギターの音の響きじゃなく、ヴィンテージという名前の響きだ!」
397ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 23:10:09 ID:m6cOSKNR
>395
ビンテージをありがたがるのは勝手だが、人に勧めて売りつけたりしちゃダメだぞ〜w


398ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 23:16:13 ID:qRAbzFtU
>>397
押し付けてるようには見えんな。
わかる人にはわかる人的なレスでは?
399ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 04:36:13 ID:vBPI0Smn
バカが金持ち僻んで罵るだけで34も続く糞スレかwww

小沢が総理になって超悪政こいて日本が没落するのも無理無いな・・・
400ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 06:07:20 ID:aL7NJJI6
へー、小沢が総理になったのか。
401ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 07:39:24 ID:ZsIUIcV2
そいつはパラレルワールドから来た奴だよ
402ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 12:36:55 ID:i7scAMbH
>>398
と、何も分かって無い方が言ってます
403ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 17:41:20 ID:8xD2Hjqu
>>400
そんな偉そうにほざくなら、命でもかけて小沢が総理になるのを阻止してみろや
お前みたいなヘタレや未来を何も考えないバカには何も出来やしないだろw

そして日本はダメになり、お気楽にエレキなんて弾いていられない世の中になっていくんだ

お前らバカどものせいだ
404ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 18:34:35 ID:3JwXiyrr
> 命でもかけて小沢が総理になるのを阻止してみろや
> お前みたいなヘタレや未来を何も考えないバカには何も出来やしないだろw

はぁ、あまりの暑さに脳みそ溶けたか……可哀想に
405ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 19:57:22 ID:SoFKItb5
確かにこのスレは僻み9割で成り立ってるよな。
406ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 20:32:15 ID:zMaK5zOm
>>405
そうだね。
騙されて買わされた事に気付かずにいるから
物の本質を見抜く違いの解る人が目が覚める様諭しているのに
夢から覚めるのが嫌なのかそれに猛反発してるよね。
407ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 22:07:22 ID:eOETkBk/
Yオクで、E尻のF-JP を「ジャパン・ヴィンテージ」とか書いて
出品してる馬鹿って結構いるよな。
漆,ラック二ス,ニトロセルロースラッカー,カシューの薄塗り
とかなら理解できるが、ポリ・ウレタン塗装なのに、「乾ききっ
て鳴りも最高です」とか書いてる詐欺師がなー

で、もって、、、
それに騙されて入札してたりする初心者見てると辛いものがある。
408ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 22:20:15 ID:Gxg0w1vX
>物の本質を見抜く違いの解る人が

ばかぁ!
コーヒー吹いたじゃないかぁ!www
409ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 22:23:15 ID:SoFKItb5
>>406
君はアスペという病気だね
410ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 22:26:44 ID:/0Dry8Pl
まあオールドなんて言われてるのはただの大量生産品の中古だから
そんなありがたがるもんでもないのは確か

ただ持ってるとなんとなく箔がつくから持ってたらいい
高いけどね(*^^)v
411ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 22:45:23 ID:wgZMLLUx
>>407
そやって、ヒトを馬鹿呼ばわりしてる奴に限って・・・(藁)
オメが言う品質での楽器売りが可能な領域なんて、ほんの一握り。
安価で丈夫で弾きやすいのが、一般人にとっては最高なんだよ。
それにブランドが付いたら、最高な訳で。。。

目ぇ塞いで。生音だけ聞いて。ラッカーかウレタンか、解るの??
412↑知障?:2010/09/07(火) 00:33:00 ID:+utL3krl
ハングルで おk!
413ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 00:39:13 ID:uy8ta6iM
ブランドは意味ないし、ラッカー塗装とかもわかるはずも無い。

人間の耳ってそこ迄詳細には感じ取れんさ。
ビンテージは気に入った人が使えばいいだけだよ。
モチベーション上がるならビンテージもありだろ?
414ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 00:54:25 ID:d5ufXLBG
>>413
ビンテージってのも有りなんだがチョット貶されると「弾けば分かる」とか「貧乏人の僻みですか」とか言い出す輩がいるから余計叩かれる。
で、叩きたい暇人が集まる。
僻みっていうより馬鹿にされてるのに気がついてないから始末が悪い。
価値観が違うんだからしょうがない。
「ビンテージ?オールド?中古だろ?に、そんな金払うんなら違う物かうよ」っていう人種にとってビンテージオタクなんてのは哀れみ、馬鹿にする対象でしかないんだから。
415ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 00:57:27 ID:bc54O1kU
> モチベーション上がるならビンテージもありだろ?

でもそれを想像するとキモいな。
部屋の中でギターヲタクさんが……
416ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 01:01:38 ID:uy8ta6iM
>>414
親から貰ったビンテージ?ギター持ってるけど、あまり違いがわからない。

わかる人にはわかるなら良いんで無い?
私はわかんないし普段使いしてる位だからねー

音は気に入ってるけど、それがビンテージに由縁するのかも不明だし♪(´ε` )

私もあんたもわからない人なのさ
417ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 01:09:12 ID:d5ufXLBG
わかった様な顔して偉そうな事言ってる奴がブラインドテストするとボロが出る。
もしくは頑なに回答しない。
矛盾に対する説明を求めたり具体的な質問をするとスルー。
そんなんだから馬鹿にされる。
「骨董価値以外になにがちがうん?」
と聞いても「弾けば分かる」
貧乏人の僻みとしか受け取れないからはなから弾いた事もないと決めつけている。
話がかみ合う訳がない。

418ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 01:32:27 ID:eJb4XthJ
>物の本質を見抜く違いの解る人が
>物の本質を見抜く違いの解る人が
>物の本質を見抜く違いの解る人が

岩尾が本気でキムタク名乗ったのかと思ったwwwww
419age:2010/09/07(火) 01:36:40 ID:+utL3krl
はい、はい、 
知障 ID:d5ufXLBG  粘着見苦しいyo.
関西の乞食くん。
420ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 02:44:11 ID:XS8JxEW/
自分の思い上がりの方がよほど見苦しくないか?
朝鮮の岩尾君w
421ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 02:50:56 ID:hNmPTQr0
物の本質を見抜く違いの解る朝鮮の岩尾は>ID:d5ufXLBGの方だろ?

あれ?どっちだっけ?w
422ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 06:58:35 ID:oJsDHMtc
ヴィンテージ信者です。
本当は音の違いなんて何も分かってません。
だからブラインドテスト嫌いなんです。
423ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 09:08:08 ID:Rq5By6IX
ジミーペイジの、レスポだと思われてる音源が実はほとんどがテレキャスだったりするらしいね良く知らないけど。
424ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 09:13:43 ID:UEeTAepe
ていうかーギター以外の機材でいくらでも音なんて作れるし
むしろそっちの方が比重は大きいし
素人がヴィンテージギターで出したい音(枯れた音?)出すのは非常に難しいしね
425ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 10:14:45 ID:s19iaDvA
音の出だしが違ってりゃどうにもならんわな
1万のギターと20万のギターの違いがわかるなら、現行新品とヴィンテージだって同じことだろ
というか実際楽器屋行って何本ずつか弾き比べてみりゃいいじゃん
426ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 10:49:06 ID:vxV13OYt
ヴィンテージ厨はフレットすり減るまで弾く事無いし、撫で回してる時間の方が長い。
音を聞き分ける耳は初心者と変わらん。
427ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 11:03:51 ID:s19iaDvA
それは鑑賞厨じゃね?w
アンチヴィンテージってなんか偏見の決め付けが多いな
まぁ世の中の全てを偏見で決め付けて俺がジャスティスってのもロックだけどね
428ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 12:31:32 ID:RfF8K2nr
夏休み終わったよ?
君たち学校とか仕事行かなくていいの?
429ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 13:10:09 ID:zaAQZh/Q
はい、このスレは無職しかいないのです
430ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 13:13:20 ID:s19iaDvA
お、俺は仕事中だけど、夏休みて9月いっぱいじゃなかったっけ
431ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 13:15:30 ID:zaAQZh/Q
大学は9月10日頃までです@国立
432ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 13:30:05 ID:WJUJzB82
音やロックなんかどうでもいいんですそんなもの知りませんし興味もありません。

文章です、雑誌の見出しコピーなんです!
「豊穣」「熟成」「有名人使用」「本質」「違いのわかる男」「男の一生モノ」
これらの言葉だけが私の顕示欲を満たしてくれるんです!
シビレるのは高級品とそれを持つ私を形容、修飾する『文章』『言葉』なんです!
わかりますか?わかりますか?

わかりますか?
433ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 13:40:39 ID:s19iaDvA
まぁ家具とか車だってそうだから、そういう楽しみ方もあるだろうよ
うちにもヴィンテージの藏やら梅干しやら刀やら掛け軸やらあるし…梅干しは超実用的でもあるし…
434ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 14:50:45 ID:FVGQlWRb
自分の実力の無さを置いといて楽器に拘ろうとは思わんな
435ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 21:53:28 ID:gITdgZL/
ヘタクソなのに音にこだわってるヤツが一番痛い
436ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 22:05:05 ID:uy8ta6iM
>>435
皆趣味なんだから、下手でも音にこだわるのは良いと思う。

逆に自分のこだわりが無い人は長く続かないでしょ。
437ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 22:22:11 ID:wuSinuXJ
買えない人や持って無い人は来なくていいですから。
貧乏な人は安いギターのスレとかあったと思うんでそっちで愚痴っててください。
438ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 22:26:36 ID:uy9jFE/P
>良く知らないけど

これが毎日粘着して人を貶すことで喜んでるバカの本質
439ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 22:29:22 ID:z9SD6PKm
毎日毎日よく飽きずにネガ連呼出来るもんだよなぁ・・・
それもID変えながら手を変え品を変え
今度は成りすましかよw

病んでるんだな、しかし・・・
440ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 22:40:02 ID:uoi+JCN5
数十万〜500万(笑)て値段で取引されてる所がミソなんだろ。
ストラディバリウスとか庶民が手を出せない値段のビンテージこそが本物だろ。エレキならバースト。
441ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 22:52:11 ID:Prz16Pzh
> 買えない人や持って無い人は来なくていいですから。

能無しワンパターン
442ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 22:53:11 ID:Prz16Pzh
>>438=>>439

本当に病気だね
443ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 22:56:38 ID:Rq5By6IX
バーストは数が普通にあったらストラトレベルの扱いでしょう
444ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 00:41:44 ID:ilwvPB/b
ヴィンテージの音って何かしら特徴あるの?
445ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 00:42:18 ID:e25THvpf
>>444
ギターの音がするぐらい
446ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 00:47:23 ID:WQQKCAQ7
やっぱりギターは作りたてが一番いい
ヴァイオリンとかの擦弦楽器みたいに寿命が長くない
447ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 00:57:26 ID:FqEWXKR7
「今使ってる木だって十分に乾燥してるよ。
十分に乾燥させた木を使って、最初にプラグインした時のサウンドが、その楽器の個性さ!」
って、マスビルのトッド・クラウスが言ってた。
448ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 01:03:35 ID:6JwfZqBm
> 、最初にプラグインした時のサウンドが、その楽器の個性さ!」


俺風に解説してやろう

「処女に姦通式した時の声、その発した声が本性さ!!」
ビックリした声とともに突き飛ばされたとか
449ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 01:34:56 ID:wdfX5Rnd
でも熟女のほうが感度もエロさもテクニックも増すよね
450ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 03:19:18 ID:EUaQgisQ
ようするに粘着してるアンチは童貞の僻みか(嘲笑
451ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 05:30:01 ID:nRGPs7/6
日本じゃ乾燥しないけどな
これは新品でもヴィンテージでも同じ
高いヴィンテージ買っても除湿した部屋でしっかり管理しない限り同じこと
452ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 08:03:23 ID:V2QUQQr4
新しい方がいいとか古い方がいいとかみんな違いがわかっているなら貶し合うのはやめたら?
同じだと思っている奴はどれくらいいる?
453ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 08:06:40 ID:vN54zUJh
メキシカンビンテージって枠はまだ何処の業者も企画してないの?あの馬鹿鳴りは分かりやすくて絶対受けるしょ。
454ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 08:43:44 ID:9oQAV6Nq
アンチヴィンテージや興味ないやつは一杯いるのに、新製品信望者って殆ど見ないな。
「新しいギターの方が設計が洗練されてるから音がいいに決まってる!」みたいなの。
455ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 10:06:35 ID:vhCeTMvN
アンチヴィンテージって要するに親や教師に逆らうのと同じだからな、反抗期なんだよ

ただ新製品つーかオーダーメイド信奉者はたまにいるよね
456ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 10:07:05 ID:Ossopnfc
> 新製品信望者って殆ど見ないな。

いや、探せばかなりいる
ヴィンテージ否定派に比べれば少ないかも知れんが
457ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 10:09:20 ID:Ossopnfc
> アンチヴィンテージって要するに親や教師に逆らうのと同じだからな、反抗期なんだよ
またでた、例えにならん訳のわからない自分に都合のいい解釈・妄想。

お前、負け組フリーターと同じだね。
あいつら全部人のせいにしたがるし、飛躍した解釈しかしないし。
458ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 10:16:50 ID:vhCeTMvN
>>457
またでた、例えにならん〜そのまんまお前に返すよw
>お前、負け組〜



ヴィンテージにしろ新製品にしろ、病的に粘着して否定する意味が全くわからんな
必要な音も楽器も、人それぞれで当たり前なのに
459ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 10:30:15 ID:1nKBYcWp
アコギは寿命ありで古いゆえのいい音があるにはあると思うが
エレキは違いがないとはいわないが、音として実感できるレベルには
影響はしないと思う。
460ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 11:00:20 ID:TlhkPs+w
>>458
ほらほら、自分のダメさを認めていない

だから負け組フリーターと同じなんだよ。
あいつらもお前と同じ自分の悪い所は置いといて、自分の都合のいい解釈しかしない

要するにヘタレ
461ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 11:37:13 ID:WQQKCAQ7
ヴィンテージやオールドが、弾きこみや経年変化の結果、
いい音がでるようになったのなら、製作家は理由を探して新作にその技術を盛り込むだろ
でも、今も昔もほとんどの製作家は昔からの方法で、愚直なまでに真正直に作ってるだけのはず
銘器といわれるようなギターはおそらく元々から出来のいい楽器で、
所有者に愛されたために時代を超えて生き残れたんじゃないのかな
淘汰の末に残った楽器だから当然そこいらの楽器より優れている可能性は高い
462ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 12:19:16 ID:2QhI/zcD
しかし・・・
お昼にここ見ると必ず蛆虫が湧いてるのな?
無職のニートやひきこもりの人には
高額ギターなんてこれから先の人生に縁がないことなのにね?
463ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 12:44:09 ID:AaT25EPk
またでてきた「例のあの人」
お馴染みの言葉を発して丸バレ。
464ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 12:46:22 ID:3hbwBGXm
> 銘器といわれるようなギターはおそらく元々から出来のいい楽器で、
> 所有者に愛されたために時代を超えて生き残れたんじゃないのかな

ネック折れでもですか??
Greenyとか。
465ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 12:47:28 ID:hv5gS90e
良い楽器かどうかより所有欲でしょ
下手糞共
466ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 12:54:48 ID:WQQKCAQ7
ネック折れは死んでるんじゃないですか
てか、古いエレキギターは折れてなくても歪みまくってるのばっかりですよね
467ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 13:12:24 ID:ilwvPB/b
1950年代のギブソンを10本以上持っている人に質問です。
(1、2本程度しか持っていなくて大いばりな人の意見は参考にならないので、答えないで下さい)
現行品と比較して音は良いと感じますか?
468ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 13:44:25 ID:Kl4DXwZ6
>1950年代のギブソンを10本以上持っている人

そんな金持ちのマニアが、こんなお前みたいな超粘着キチガイが毎日貶しオナニーに必死な
糞スレ見てっこないだろ!www
常識で考えろバカwww

あ・・・僻みと万年反抗期の思い込みしか頭に無い「加藤予備軍」の超粘着キチガイには
わかるわけないかw
469ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 13:45:43 ID:Kl4DXwZ6
>1950年代のギブソンを10本以上持っている人

そんな金持ちのマニアが、こんなお前みたいな超粘着キチガイが毎日貶しオナニーに必死な
糞スレ見てっこないだろ!www
常識で考えろバカwww

あ・・・僻みと万年反抗期の思い込みしか頭に無い「加藤予備軍」の超粘着キチガイには
わかるわけないかw
470ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 13:47:49 ID:Kl4DXwZ6
・・・と、大事なことなので2度書いてやりましたw

ざまぁwww
471ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 13:50:09 ID:GJyyh/KS
ざまぁとか精神年齢低過ぎw

あ、リア厨か。
引き籠ってないで早くお外に出なさいね。
472ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 16:56:32 ID:FqEWXKR7
ただの二重カキコだろ
生暖かい目で見守ってやろうぜ
473ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 17:40:27 ID:iJYLBpTT
どうしてこんなどうでもいいことで言い争いを1ヶ月以上も昼間中に続けられるのか
こういう特殊な事例にこだわり続ける症状はアスペ、もしくは偏執狂
474ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 17:41:42 ID:nHR8Tr/t
10本以上持ってる人〜なんてのもガキっぽいけどな
お前なんて百万千万億万バカだもんね〜〜とかいう小学校低学年の喧嘩的な発想だなw
475ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 18:04:57 ID:iDtf12+S
ビンテージを否定されたくらいでムキになって言い返してるあたりが子供みたいだ。

476ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 18:32:05 ID:kNSMQ1tB
否定したくて毎日粘着してムキになり続けてる方はコドモというより完全にキチガイだな
幼児性もたっぷりあるみたいだが
477ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 19:45:16 ID:nRGPs7/6
と、もうちっとだけ無意味な戦いが続くのじゃ
478ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 20:43:12 ID:x2+SVo9n
> 否定したくて毎日粘着してムキになり続けてる方はコドモというより完全にキチガイだな
> 幼児性もたっぷりあるみたいだが

自己分析ですか?御苦労、御苦労w
479ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 21:26:36 ID:vY4zXjcs
この人って既出? 
http://www.youtube.com/user/GregsGuitars
オールドとメキでそんなに差は無いみたい。いい音色は弾き手に依存するということがわかった。

オールドストラト買うのが夢だったけど、やめた。貯金で株か米ドルでも買っておこうかな。 
480ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 21:37:54 ID:XAoPaLX4
>>478
へぇ〜・・・そういうこと書くとお前は何でも自己分析としか思えないんだ
てことは結局は自分が思い当たるからという何よりの証拠だなw
幼児性全開の粘着キチガイ君ご苦労さんw
481ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 22:02:28 ID:hd7/YY/T
ジャズ珍さんは痛いところ突かれると徹底してするーw
やり込められそうな相手を見つけると容赦なく連投。色んなスレでスレ違いな戦いを繰り広げる歴戦の勇者。
でもチワワw
482ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 22:18:28 ID:s/nI9RqA
煽り合いで草生やしちゃうとか逃げだろ。しかも単芝とかヒドい。
483ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 23:14:43 ID:b+il96J0
> てことは結局は自分が思い当たるからという何よりの証拠だなw

何が「て事は」なんだか
何をどう関連付けた結果何故そこに終着するのか意味不明
頭の中で事進めて自己完結してるから周りに全然伝わってこない

阿呆丸出し
484ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 23:26:54 ID:vY4zXjcs
どなたかアタシにもレス下さいな。
485ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 23:34:11 ID:sBsMrkvS
どんなものでも否定や批判は付きものだろよ
別に否定されてもいいじゃん
なんでスルーも出来ないかね
その辺が子供みたいだっつーの。

いちいち反応するからただの批判が誹謗中傷に変わってスレがめちゃめちゃに荒れるんだろが。
ウザいんだよ
486ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 23:47:19 ID:FqEWXKR7
>>485

お前もスルーしとけば良いのにね
487ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 01:08:35 ID:N6r1cwfD
>>486
そういうお前もry

そして俺もry
488ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 05:53:59 ID:4GNslwWF
おいおいスルーなんかしたらこのスレが最高のクソスレじゃなくなっちゃうじゃん
互いに一歩も引かず罵り叩きあう(理屈なんてあるようでなんもない)
これこそ2chだね

ちなみに2、3年このスレ全く見てなかったんだけど
全く変わってないクソスレのままでとても感動したよ
このスレにいたヴィンテージ親父はいなくなったらしいな
あと鼻毛はどこいった?
489ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 06:28:15 ID:1OuquDDv
>>488
ジャズ珍さん
おはようございます
490ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 11:05:11 ID:jzKPdVXs
音の室はエレキならフルテンならともかく、トーンをいじるならキャパシターに圧倒的に左右されると思うんだけど
オールドのそれらのパーツは抜けたりするしないの真実はどうなん?
491ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 21:39:17 ID:dB3Yy+WO
エレキギターはアンプやエフェクターで音を「作る」ことが大前提になっている人がいるが
50年代くらいだとアンプにイコライザーもなく、もちろんエフェクターなんぞない。
オールド好きはそういう素の音の善し悪しを語ってるんだよ。
で、素の音が悪い物をどんなにいじくり作り込んでも、素の良い音にはならない。
492ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 21:42:00 ID:6XjZnOMD
>>491
大丈夫。
ほとんどの人は判ってやってんだ。
ここはそういうスレなんで。
493ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 21:59:57 ID:3jhLfWy7
ここは精神を病んでる人たちが誰彼構わず人をなじって鬱憤晴らしして発作を鎮めるためのスレなので
スレタイを真に受けちゃダメ
誰が誰を相手にしてるのか支離滅裂なの見てもわかるだろ
494ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 23:29:13 ID:1OuquDDv
よい音
枯れた音
あの音
フェンダーの音
ギブソンの音
安い音

どれ一つマトモに説明できるやつ居ないんじゃない?
495ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 23:40:36 ID:ud2NFqHs
>>494

お前に任せるよ

できるよな?勿論
496ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 23:40:52 ID:N6r1cwfD
>>494
よーし、挑戦してみる!

・よい音
個人差

・枯れた音
PAF系のPU載せた時の音

・あの音
あぁ、あれね。わかる。あれでしょ?

・フェンダーの音
フェンダーってロゴが入ってるギターの音

・ギブソンの音
ギブソンってロゴが入ってるギターの音

・安い音
5万以下のギターの音


ほぼ正解だな
497ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 00:00:41 ID:rsIejR4H
フェンダー、ギブソン、PAF載せたギター(ボディは色々)、五万以下のギター(ついでにプレテク、レジェンド等も)を織り混ぜてクリーン、クランチ、オーバードライブ、ハイゲインで同じフレーズでブラインドテスト。
正解率は何パーセントだろ?
ま、例の人は言い訳ばっかで回答拒否だろうけどw
498ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 00:07:12 ID:f+lCrdIH
>>497
(あぁ、キチガイか・・・目合わせないように・・・)
499ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 00:19:34 ID:GnJkldtl
音の話は置いておいて、

『ストラト61年リフィニッシュです。部品交換ありますが木部はオリジナルです。』っていうの買ったら、
実はF/Jストラトにジグ痕つけてからラッカーリフ、ロゴ貼ってネックデイトをスタンプポン!

見破れる自身がないのでオールドは怖くて買えません。


見破れる人いるだろうか?
500ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 00:24:49 ID:f+lCrdIH
そりゃ居るだろう。
掛け軸や書だって鑑定する人居るんだし。

後、ネック外したらリフレッシュ品でも
シリアルやタイムスタンプ(手書き)は絶対消さない。

価値が無くなるからね。
501ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 00:46:34 ID:rsIejR4H
ま、ブラインドテストで言い当てれる様な人ならムックの知識をひけらかしたりしないだろうなあ
502ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 01:35:34 ID:rT/eaV5R
ここは精神を病んでる人たちが誰彼構わず人をなじって鬱憤晴らしして発作を鎮めるためのスレなので
スレタイを真に受けちゃダメ
誰が誰を相手にしてるのか支離滅裂なの見てもわかるだろ
503ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 01:38:04 ID:t0ZiroU6
ID変えながら馴れ合い始めちゃったよ・・・やれやれw
きっと、「誰が誰を相手に・・・」って突っ込まれちゃったから、バカなりに対策したつもりなんだろうねw
504ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 06:23:11 ID:rsIejR4H
珍さんはブラインドテストの話になると錯乱するから面白いな。
ビンテージが特別で有る事とビンテージマニアが音をわかってる人で有る事を証明する手段の一つがブラインドテストなんだが。
この言葉が出るとマトモな反論さえできず相手をキチガイ扱いするんだよな。
別に貶めたいだけでブラインドテストの話をしてる訳ではないのにな。
言い当てる自信がない物だから話を逸らして誤魔化したいんだろね。
505ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 07:58:43 ID:kUQySdNM
ビンテージと現行モデルは良い悪いで区別すべきものじゃないよ。
現行モデルでもいろんなメーカーや型番があって、それぞれ個性があるように、ビンテージにもビンテージの個性がある。
音はもちろん見た目に関してもね。

正直おれは良質のビンテージを買えるほど金の余裕はないけど、余裕があれば一本くらい欲しいもんだ。でも、楽器に他人が付けた傷があるのは嫌なんだよな。自分で付けた傷は勲章だけど。
506ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 08:19:50 ID:V/Xodafo
> 50年代くらいだとアンプにイコライザーもなく、もちろんエフェクターなんぞない。
> オールド好きはそういう素の音の善し悪しを語ってるんだよ。

馬鹿の極み
507ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 08:26:31 ID:T/aNJM9k
オールドこそがギター。新品なんておもちゃだよ。マスビルでようやくひけるかな?程度。
508 [―{}@{}@{}-] ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 10:03:42 ID:scOyBJp3
つーかヴィンテージ否定派の人は、新品同士であれだけ価格差があるのをどう感じてるのか聞きたいな
そちらをほったらかし(≒容認?)してるように見えるから基準が曖昧に感じる
新品同士の価格差も引っくるめて否定するのなら、ヴィンテージの価値を否定する感覚もわからんではない
新品同士の価格差を容認するのなら、ヴィンテージの価値だって否定出来ないはずなんだがな
それこそ下はジャンク・廃棄品からあるんだから
509ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 10:11:57 ID:Ad9eLC1L
>>506
クラシックカーで舗装道路走ったところで魅力はわからない。
やっぱりガタガタの泥んこ道じゃないとね。

といってる奴と同じだね。
510ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 10:47:28 ID:nGggt45P

腕を磨いた方が手っ取り早い。
現行品だからダメってことはないんだしね。
いくらビンテージでも腕がなけりゃ宝の持ち腐れ。
511ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 10:52:32 ID:kCIr4K+c
そういや使う楽器によって上達速度って変わるよね
512ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 10:58:12 ID:scOyBJp3
>>510
全く同意だけど、現行であれヴィンテージであれ自分の好み・手に合う楽器を探すのと腕を磨くのは同時に平行して出来ることだからね
どっちが早いとかでもないと思うよ
513ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 11:32:19 ID:OX53aIq6
> オールドこそがギター。新品なんておもちゃだよ。マスビルでようやくひけるかな?程度。

ヘタレが何言ってんだかw
514ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 11:33:35 ID:OX53aIq6
> 手に合う楽器を探すのと腕を磨くのは同時に平行して出来ることだからね

お前らは蘊蓄・能書きだけが増えて行くんだろうがw
515ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 12:00:39 ID:i0exLTAf
ここ見てると日本も格差社会がどんどん進んでるんだなと思う
516ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 13:16:34 ID:YjN1CZ2Q
俺なんか所得もかなりある方だけど、古くて汚くて誰かがこねくり回したギターなんて興味ない

アコギならまぁたまにいい音してるけど



こうゆうやつらは子持ち×2のお婆と一緒になるんだろ
517ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 13:36:05 ID:53AOJizN
そうだね。
結婚もしてなきゃ子供も居ないって事でそこそこ高いギター持ってるとか
転売の一環やオクや中古品の返品猶予を利用した期間を所有と偽る輩もいるもんな

どっちでもいい俺にとって何を言い合っていてもかまわないが
愛好家、アンチの両名に自身の所有する楽器、機材で
もっとも気に入っている一品ともっとも高価な一品をうpした上で発言してもらいたい。
社会の縮図か真実が見えそうな予感。
518ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 13:50:35 ID:G0TlZYy9
>>517

便所の落書きで社会の縮図とかww

お前は『便所コオロギ』か
519ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 14:03:09 ID:syp2Iauj
:rsIejR4H=不惑(笑)

追い込まれると誰でも彼でもジャズ珍認定w
520ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 14:10:52 ID:zt1PfcoP
ID:syp2Iaujがジャズ珍ということは分かった
521 [―{}@{}@{}-] ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 14:23:57 ID:scOyBJp3
>>516
アコギでたまにいい音する違いがあるなら、エレキでも同じ事じゃねー?
522ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 14:51:07 ID:U0VxxniA
まあ若い奴には分からないと思うんだよね。あのオールドの持った瞬間に分かる軽さと音色。
生鳴りはもちろん、アンプから出てくるあの抜けの良い枯れた音は現行品しか買えない子供には味わう機会が無いんだろうね。
ウチにある49年製レスポを弾かせてあげたいくらいだ
523ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 14:59:57 ID:CVBd7aI/
>>522
大変言いにくいんですが、
レスポールの製造は52年からです。

「それは偽者です!」

ES-335ならもう少し前からあるけどね。
524ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 15:25:09 ID:CVBd7aI/
>>522
その話が本当だと、GIBSON社に連絡してあげなきゃダメだね。

量産前の試作品のレスポールって事になるのかな?
億近くまで値段付くんじゃないかな?

写真うp希望!
525ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 16:36:24 ID:nGggt45P
写真うpはないな。
嘘だからw
526ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 16:44:52 ID:CVBd7aI/
>>525
ジャズ珍さんの所有ギターに追記しとこう
・1949年製 Gibson レスポール ← NEW!!
527ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 16:48:57 ID:ReoJ9QL9
> あのオールドの持った瞬間に分かる軽さと音色。

ははは阿呆丸出し。
528ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 17:45:22 ID:pdTcqLg5
おまいらなにマジレスしてんの?バカ?
529ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 17:46:39 ID:+0Q9ytIN
わざと信者装ったネタ書き込みして、それに自演で突っ込みまくることで信者を
貶めた気になって悦に入ってるバカなアンチ御苦労さんwww
530ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 17:55:04 ID:CVBd7aI/
>>529
ジャズ珍さん今日もID切り替えご苦労さまです。
531ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 18:01:34 ID:z7Cn40OF
>>530
平日の午後まるまる張り付いてる人生の負け犬ご苦労さんw
532ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 18:12:19 ID:O/fiFD4j
そういえば、裏の婆ーちゃの家に、仁太坊が使っていたと伝えられているフューチュラーが飾ってある
533ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 18:37:01 ID:RUt037rK
> 平日の午後まるまる張り付いてる人生の負け犬ご苦労さんw
自己紹介乙!!

産業廃棄物w
534ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 18:43:25 ID:QIb2KsUf
「わざとだよ」、「構ってやった」とか言って
誤魔化す奴よくいるよなぁ。
恥ずかしい言い訳する奴が。
恥知らず
535ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 19:03:19 ID:EEj8xGr/
ヴィンテージ特有の音は無い。
あるのは個体差w
古い新しいは無関係。
536ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 20:24:15 ID:r6Qkew9C
>>535
そんな事はないよ。逆に無関係と思える方が不思議。
537ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 20:35:25 ID:qCMjclKM
エレキはPUで何とかなるよ
538ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 20:51:38 ID:rsIejR4H
>>536
「ビンテージ特有の音」が有るならブラインドテストでも聴き分けられるの?
そのビンテージ特有の音っていうのは、どういう要素が原因で?
539ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 20:57:27 ID:rsIejR4H
>>519
追い込んだ?珍様が俺を???
へー。
そう言えば珍様意外で他人を不惑認定してる奴みたことないなあ。

540ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 21:05:52 ID:/5ZAe5VA
涼しくなったな
541ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 21:09:46 ID:G0TlZYy9
>>538

「劣化した」音じゃね?
材・塗装・コンデンサ・ネックジョイントの隙間(笑)

こう考えると確かに音の違いは有る筈だ!
542ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 21:32:13 ID:rsIejR4H
>>541
だとすると「あの音」は出ないはずだよねぇ。
なぜ「枯れた音」と「あの音」の矛盾をきにしないのか??


音なんて二の次なんだよな。
思い込み、所有欲、コスプレ。
そしてオカルト。
543ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 21:36:06 ID:8CK1SwUZ
エレキギターは工業製品だから経年で変化するとしたら劣化/ロスした音だな
劣化をシュミレートしたエフェクターでも出せばヴィンテージ厨に売れるかも
544ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 22:10:24 ID:x+Cnq5XJ
>>541 「劣化した」

うん、それはあるかもね。
腐ったコンデンサ付けて喜んでる椰子(爆
液、漏れそうですがなー
545ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 22:22:30 ID:U0VxxniA
オールドも触った事の無いやつばかりだな。実際触ってみ?
あの造り、手触り。歴史を感じるよ。弦を少し弾いただけで枯れて水分の無い、純粋に「木部」のみが鳴りだす感動。
俺はブラインドテストでもわかるね。本当のオールドはボディを軽くつついた音から違うからね。
49年製のレスポも知らないなんて雑誌やネットからしか情報を得てない情弱ばかりだな
546ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 22:42:50 ID:f+lCrdIH
>>545
珍さん絶好調ですね。
所有してる49年製レスポールの画像見たいっす!

持ってるなら当然UP出来ますよね?
547ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 22:45:23 ID:/hV6xR7k
> あの造り、手触り。歴史を感じるよ。

童貞気色悪
548ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 23:32:53 ID:rsIejR4H
偽珍様はイマイチ面白くないなあ。
549ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 23:38:39 ID:rsIejR4H
偽珍様は余裕有り過ぎ。
本家みたいにもっと火病らないと。
草生やすのも忘れずに。
550ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 23:46:35 ID:G0TlZYy9
>>545

>枯れて水分の無い、純粋に「木部」のみが鳴りだす感動。

お前のギター割れてるぞw


工場では最低限必要な湿度管理して、ミスト設備もあるから。
551ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 00:17:17 ID:BLvbA4l5
>>536
個体差では無いならヴィンテージには音の傾向があるという事ですね。
であれば、音の傾向及び現行品とのと違いを説明願います。
552ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 00:38:35 ID:6Cuch2Fi
>>551
マトモに説明できる奴が居ないからこのスレが続いてる。
553ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 00:43:28 ID:6Cuch2Fi
ビンテージは経年で電気系統の劣化や木部の乾燥によって現行品とは異なった音の傾向を持ち、称して「枯れた音」等と呼ばれる。ってことでいいのかな?

だとしたら往年の名盤に収録された多くの人々に「よい音」と呼ばれるような音は望めないって事になりますよね?

554ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 00:49:44 ID:7BmwoSwq
>>553
木の乾燥はほぼ迷信。
水分含有率はほとんど変わんないよ。

電気系統の劣化(コンデンサ類)とPUの磁力低下ぐらいしか考えられないね。

>だとしたら往年の名盤に収録された多くの人々に「よい音」と呼ばれるような音は望めないって事になりますよね?
これは本当に同意。
昔の名盤を録音した際はビンテージじゃなかったんだからね。

その基準でいくと現行品>ビンテージだよねw
555ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 01:27:46 ID:TH0ViMSE
というかオールドとヴィンテージは別でしょ
ヴィンテージは単に作りや木材が素晴らしいって事が大部分だと思うんだが
だから新品でも10年鳴りと言って、精々10年も経てば楽器の状態は落ち着いて鳴り出すと言われてるじゃん
何十年も必要ならそんな事は言われない
ヴァイオリンやなんかだって、作り自体が素晴らしいから高値が付くわけで
もちろん額面としては骨董的価値も上乗せはされるけどね それは現行でブランドや新品無傷である事に価値が付くのと変わらんし
556ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 01:32:21 ID:ziC6qiBd
10年鳴り(笑)
557ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 01:58:31 ID:7BmwoSwq
>>555
バイオリン等のアコースティックとエレキは全く違うぞ?

10年経ったら何が変わる?
先に言っとくが、
セルロース云々は音には全く影響無い。
水分量もほぼ変わらない。

どこが変わるの?
珍さんおしえて!
558ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 02:25:00 ID:TH0ViMSE
>>557
知らねーよw 俺は新品でも、つってるだろ
ヴィンテージの例えとして10年鳴りを持ち出したんじゃないし、実際どうなんかも知らんよそう言われてるってだけで
まぁネックの状態とかは安定するけどな
あと普通に使い込んでたら調整もするからな、それで違うのかもしれんw
559ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 02:29:46 ID:Kzamml3e
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=compose&id=CVBd7aI%2F&

不惑(笑)
厨房メタルとビジュアル系(笑)のコピーに勤しんでいるらしいw
560ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 02:41:11 ID:7BmwoSwq
>>559
ジャズ珍さんだ!
49年製レスポールを追求した人を晒しあげかっこ良いっす!

でも、晒しあげた人普通のレスじゃ無いっすか?

流石キチガイって言われてるだけあって
マジぱねーっす!
561ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 02:41:40 ID:jNtNxEFr
理路整然と反論されるとそれまでの悪意こもった皮肉からいきなり感情的な罵倒に
変化するのがアンチのいつものパターンw

今日も全くその通りの展開だから笑えるわw
562ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 02:45:34 ID:WuvBCqdk
そういえば、ずっと前にストラトとレスポールの音の違いも「個体差の範囲だ」って
言い切って生き恥かいたバカが一匹いたな

なんかここにもそいつが混じってるような気がしてならない
563ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 02:45:45 ID:7BmwoSwq
>>561
ジャズ珍さんを今日初めて見たんだけど、
いつもこんな感じ何ですか?
564ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 02:46:48 ID:SDlfk0Cr
>>563
よう!ジャズ珍w
565ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 02:48:37 ID:6Cuch2Fi
珍様の言うところの不惑って、いったい何人居るんだろね?
真面目な話には絶対参加しないんだよね。
蘊蓄はある(つもり)がうらづけがないから茶化す事しかできない。
せいぜい「貧乏人は・・」とか「弾けば分かるさ」位しか言えないのは哀れ。
茶化して、草を生やして、話を逸らして、不惑認定して、ID変えて荒らして・・不惑認定した相手のID追跡して・・

そして長時間張り付いている。

なかなかできるこっちゃないな
566ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 02:49:19 ID:7BmwoSwq
>>564
ええ!?
俺ジャズ珍さんになって良いの?!

喜ぶ所なの(´・ω・`)?
567ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 02:51:18 ID:6Cuch2Fi
>>561
>理路整然と反論されるとそれまでの悪意こもった皮肉からいきなり感情的な罵倒に
>変化するのがアンチのいつものパターンw

自己紹介はいいからその「理路整然と反論」ってのを引用してくれないか?

って出来ないからスルーするんだろうけどな。
568キティ珍:2010/09/11(土) 02:52:14 ID:7BmwoSwq
名前被るのやだからこれで(´・ω・`)

因みにお父さんから貰った64年製のフェンダーストラト
普段使い何だ(´・ω・`)

珍さんの書き込み見てたらすごいギターに思えてきた(`・ω・´)
569ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 02:53:55 ID:tVrpfbkb
音の傾向
ビンテージ(オールド)・・・
中音域が前に出て音程感がある。いかにも「木が鳴っています」という感じ。生音が大きい。こなれた音。
新品・・・
ドンシャリが多い。音程感のないアタック音、だぶついた低音。弦鳴り。生音ちいさい。良いやつは新鮮な若々しい音。

同機種、同条件ならブラインドでもわかるよ。ただ、レスポンス感は自分で弾かなきゃわかりようがない。
オールドだろうが新品だろうが、所有することが前提なら「自分が弾いたらどんな音か、どんな感じか」が重要なのであって、
他人が弾くブラインドテストなんぞに意味は無い。興味もない。

あと、いろんな説が正しかろうが間違っていようが、それで俺のギターの音が変わるわけじゃない。
理屈はどうでもいいんだよ。
570キティ珍:2010/09/11(土) 02:56:36 ID:7BmwoSwq
>>569
3文字しかよんで無いけどスゲー(`・ω・´)!
571キティ珍:2010/09/11(土) 03:07:40 ID:7BmwoSwq
お前らよく見ろ!>>569が珍さんの実力だ!
毎回ID変える労力使っても1日粘着する根性!
49年製レスポールで鍛えた確かな耳!

違いがわかる男カコイイ(`・ω・´)!
572ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 03:07:51 ID:ZxYnQez8
>>570
変な名前付けてはぐらかしたつもりだろうけど、自分があいつだというのを白状したのと
同じということも気づかない軽薄さが滑稽www
573キティ珍:2010/09/11(土) 03:10:30 ID:7BmwoSwq
>>572
珍さんID変えなくて良いよ(´・ω・`)?
二人しか残って無いし何より分かるし(´・ω・`)

無駄な労力使っても意味ないぉ(´・ω・`)?
574ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 03:15:23 ID:PRZpFvWM
すごいな・・・日付変ってからだけでも20近く連投してる執着www
今日のお昼からだと50余り・・・
さすがにID変えるのには疲れてきたからか、それ誤魔化すためか変なコテ使いだしてるしw
575キティ珍:2010/09/11(土) 03:16:56 ID:7BmwoSwq
あの(´・ω・`)

本当に珍さんじゃ無いんだけど
どうしたらいいの?
576キティ珍:2010/09/11(土) 03:22:12 ID:7BmwoSwq
>>559
因みに、これ私(`・ω・´)!
珍さん49年製レスポール余計な事言ってゴメンね(´・ω・`)

せっかくのビンテージギターなのに(´・ω・`)
577キティ珍:2010/09/11(土) 03:33:38 ID:7BmwoSwq
お?レスが帰って来ない(`・ω・´)!

珍さんに勝った(`・ω・´)
さて寝るか♪(´ε` )
578ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 03:35:47 ID:ziC6qiBd
俺のストラトももう15年も現役だが、10年鳴り(笑)なんだなあw
確かにそんな気がするわ。俺の中ではなw
579ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 03:47:05 ID:C1BmHL7D
バカが連投に疲れたもんだから、勝ったの負けたのアサッテなこと持ち出して、また言いわけかw
毎日張り付いて何十レスも茶化しやら罵倒やら、悪意だけの2ch生活・・・疲れると言い訳や誤魔化しはぐらかし
・・・ミジメだねwww
580ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 03:51:30 ID:FbY3GFBT
ID:7BmwoSwqがすごくバカなのはよくわかったw
581ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 05:25:34 ID:42mFtmdg
>>実際どうなんかも知らんよそう言われてるってだけで

この人東スポの記事レベルでも信じそう。
582ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 05:44:36 ID:3aV4fYD8
でも実際10年やそこらたつと変化するよな

ただ、一切良化も悪化もしないで20年30年保つギターがあればそれはそれで凄い価値な気はする 使い勝手最高
583ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 09:34:46 ID:9nHg2At4
アイバは変わらねーな…

シャーベルも変わらねーな…

フェンダーはまだ買ってから10年経ってないから、6年後くらいが楽しみだ。
584ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 10:18:11 ID:BLvbA4l5
>>569
結局、聞いただけではヴィンテージであるか新品であるか判別不可という事ですね。
585キティ珍:2010/09/11(土) 13:10:51 ID:l87x+XTj
起きた(`・ω・´)!
また来たぉ(`・ω・´)!
586ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 14:17:15 ID:tVrpfbkb
ブラインドテストしろとか言ってる奴は、「買わない・買えない」が前提だということだな。

経年変化の影響と元の音の違いはあるが、区別は難しいな、
まあ、それもどうでもいい。今どういう音なのかが全て。

ところで珍さんて誰よ?
587ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 14:31:08 ID:x3c3J4hA
このスレでは自分の気に入らないレスは全て珍さんということになっております
588ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 14:52:39 ID:6Cuch2Fi
>>586
ブラインドテストを頑なに拒否、無意味と言い張る奴はビンテージは素晴らしいが音だけ取り上げても現行品との差異は判別出来ないと言う事かな。
589ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 15:10:27 ID:PZTXIE7r
こんな環境のとこでしたり顔してブラインドテストなんてやったって、そんなのは泥水に漬けた
料理の味の違いを言えと言ってるのと同じだろw
そんなことすらわからないでしつこくブラインドブラインドって連呼してる魂胆がミエミエだからだよ
みんなが無視してるのは
590ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 15:16:19 ID:cMy5qqyP
ブラインドでわかるかよーワカンネーだろ、この珍がぁヒャッハーwww
ってえのは、リア厨orマジキチですからスルーしてください!

と言っちゃうと、このスレの意味が無くなってしまうか。
591ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 15:53:20 ID:9nHg2At4
音なんかいくらでもいじれるし、当たっても「ハズレだよブァーカ!」って言って終了だな
592ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 16:19:36 ID:s2AfyVU6
ようするに人を小馬鹿にして貶して喜ぶことに異常に執着してる精神病者のための方便だよな
593キティ珍:2010/09/11(土) 16:22:26 ID:7BmwoSwq
正直、49年製ギブソンレスポールについてイロイロ聞きたかった(´・ω・`)

それ意外にどんなビンテージ持ってるか聞きたかった(´・ω・`)

珍さんカモン(`・ω・´)
594 ↑:2010/09/11(土) 16:31:35 ID:YAMs5KiV
精神病者w
595ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 17:11:02 ID:6Cuch2Fi
ばればれなのにID変えて仲間を増やそうとする珍さんが泣ける
596キティ珍:2010/09/11(土) 17:20:40 ID:7BmwoSwq
珍さん、居るんでしょー?

珍さんのビンテージ自慢聞きたい(´・ω・`)
私らには無い知識持ってる珍さんかっこいい(´・ω・`)
597ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 17:27:31 ID:6Cuch2Fi
まあ、分かってない人は居ないかもしれんが49年製レスポールを言い出したのは珍公ではないけどな。
598キティ珍:2010/09/11(土) 17:37:04 ID:7BmwoSwq
>>597
そうなんだ(´・ω・`)

頭おかしい発言=ジャズチンコさんだと思ってた。

チンコさんごめんなさい(´・ω・`)
599ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 18:05:08 ID:6Cuch2Fi
>>598
その認識はあながち間違いでもないが、珍公をおちょくる奴は多いからね。なりすまし?もでてくる訳だ。
奴は人気者だから。
600ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 18:11:32 ID:3aV4fYD8
だいたい49年なんて時点で自演か釣りしかありえないだろと
601ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 19:54:25 ID:6Cuch2Fi
ビンテージを愛好するのは構わんがオカルト、コスプレの自覚のない奴が分かったふうな口をきくはどうなん?っていう人は俺以外にも居るんじゃないかな?
602キティ珍:2010/09/11(土) 20:14:31 ID:7BmwoSwq
>>601
日本語の使い方間違ってるよ(´・ω・`)?
意味伝わら無いよね(´・ω・`)

ビンテージ愛用してるけど、ビンテージだからじゃなくて良い音するからなのよ。

で、コスプレってどういう意味?

ビンテージの良さ(笑)ってなぁに?
603ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 20:20:38 ID:6Cuch2Fi
>>602
良い音ってなに?w
ってこったな。
604キティ珍:2010/09/11(土) 20:24:40 ID:7BmwoSwq
>>603
良い音は、自分が気に入った音(`・ω・´)
自己満足なのさ(´・ω・`)

私の目指す音はアンディ・ティモンズ様
彼はイケメン(`・ω・´)!
605ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:44:06 ID:aiOsktQN
>>600
これが正解

  ↓

529 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2010/09/10(金) 17:46:39 ID:+0Q9ytIN
わざと信者装ったネタ書き込みして、それに自演で突っ込みまくることで信者を
貶めた気になって悦に入ってるバカなアンチ御苦労さんwww

さあ、それから70以上の書き込みのうちどれとどれとどr(rya がそいつでしょ?qqq
606ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 22:08:10 ID:6Cuch2Fi
単発IDはだいたい珍公
火病ってたり脈絡の無いのはほぼ珍公
607キティ珍:2010/09/11(土) 22:10:39 ID:7BmwoSwq
珍さんちゃんとお話ししたい(´・ω・`)
結構ファンなんだけど(´・ω・`)
608 ↑:2010/09/11(土) 22:21:13 ID:CG2Y0P2N
>>606
こいつもなw
609キティ珍:2010/09/11(土) 22:25:17 ID:7BmwoSwq
>>608
単発ID!この感じ珍さん!
何で毎回ID変えるの(´・ω・`)?

変える必要なくない(´・ω・`)?
610ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 22:26:49 ID:6Cuch2Fi
>>609
おまえさんも途中からキャラ変えたよなw
611キティ珍:2010/09/11(土) 22:29:47 ID:7BmwoSwq
>>610
まぁ、バカな事言ってても仕方無いし。
何よりビンテージ所有だから書き込みする権利あるよね(´・ω・`)?
612ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 23:29:58 ID:tVrpfbkb
「マグロならやはり近海物だろう、とりわけ大間のマグロ。刺身醤油か?たまり醤油が良いか?わさびはどの産地が・・」と話してる所へ
「マグロなんかインド洋の冷凍物でもタレつけて焼けば同じだよ。味なんか調味料でどうにでもなる」と言う奴が乱入。
613ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 23:32:45 ID:6Cuch2Fi
>>612
その似非グルメに冷凍物を近海物です!
って言ってだすとしたり顔で「やっぱ近海物だな!これを食ったらもう冷凍物なんて食えないよな!」ってこったな
614ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 23:43:39 ID:Wb1CQ4k4
もしブラインドテストやっても
ノイズゲートオフ、アンプのセッティングを同じにした条件でクリーン、クランチ、ハイゲインの三種類の音を聴かせたとして
シングルとハムの聴き分けですら自信を持って答えられるヤツ少ないだろ。

もしかしたら意外とスクワイヤとフェンダーUSAでも間違えるヤツ多いと思うぞ。
615ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 23:50:38 ID:3aV4fYD8
んな事はない
そこまで条件整えたら、まず音の違いは誰にでもわかる
後はシングルハムの音を知っていること、経験次第

まぁ美味しんぼでさえ食材吟味するときは同じ調理同じ調味で出してくるしな
616ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 23:52:48 ID:lfqgnTeu
>>611
本当に所有してるなら当然画像うp出来るよな?
ウソや盗用やフォトショじゃない本当に611のだと実証できる形でな
変な言い訳付けて出来ないとは言わないよな?
617ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 00:05:03 ID:nzVDWsIq
>>615
音が違うのは分かるだろう。
多くの場合、ハムとシングルの差も分かるだろう。
だが57ストラト、60年代もの、70年代物、80年代物、現行USA、JAPAN、プレイテック、五万円代、等言い当てられるとでも?
618キティ珍:2010/09/12(日) 00:25:48 ID:rfGamcl+
>>617
シングルとハムの差は分かるよね。
でも、ギターシェイプまではわかんない。

P90のレスポールとテレキャスで悩むと思う。

>>616
珍さんだ!
画像あげるの面倒だよ(´・ω・`)
別に信じて貰わなくても良いし(´・ω・`)

それにステッカーとか特徴あるギターだから知ってる人見たら誰か分かっちゃう。
619ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 00:29:01 ID:F9aLJZGo
>>615
誰にでも分かるっていうのは言いすぎだろ。
620ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 00:32:00 ID:Aya9wrz/
>57ストラト、60年代もの、70年代物、現行USA
その年代の代表的な音の個体で、この4択なら当てられそうな気もする。
他はわからん。弾いたことないもん。
621ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 00:34:02 ID:nzVDWsIq
ハムとシングルにしたって確実に言い当てられるかと言えば微妙。
ZEPを例にあげるとレスポールと思ってたら実はテレキャスでした。なんてのもあるしな。
BCリッチなんかだと同じ様なパーツ構成でボディシェイプ違うのがあるけどワーロック、モッキンバード、イーグルを言い当てれる奴いるのかな?
622ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 00:35:27 ID:nzVDWsIq
>>620
それぞれでマイケルのビートイットのリフを弾いても?w
623キティ珍:2010/09/12(日) 00:35:35 ID:rfGamcl+
>>620
絶対に分からないよ。これ本当。
自分の弾き慣れた楽器以外本当に特徴違うからね(´・ω・`)
624ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 00:36:30 ID:0mKBMe2d
で?いつ始めるの?君たち
625ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 00:38:23 ID:1KwkMWAe
>>618
ほらやっぱり言い訳して逃げたwww
じゃこれから君を卑怯でチキンでウソつきの人間の屑と呼んであげようw
626ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 00:38:52 ID:nzVDWsIq
>>619
同じフレーズを違う物で弾いてるなら誰でも分かるに近いレベルで違いは認識できるのでは無いかな?
ただし古い順に、とか高い順に、とかだと
むちゃくちゃになりそう
627ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 00:41:11 ID:Aya9wrz/
>>621
ZEPの例は同条件での比較をしていないからわからないだけ。
同じ条件でレスポとテレキャスで弾いてるのを聞けばわかるよ。
628キティ珍:2010/09/12(日) 00:41:31 ID:rfGamcl+
>>625
珍さんなの?
追うの大変だからID変えるのやめて(´・ω・`)

だから信じなくて良いって言ってるでしょ(´・ω・`)?
629ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 00:41:40 ID:nzVDWsIq
ただし複数の人間が同じフレーズを同じ楽器で弾くと違う楽器にきこえるよ。
630ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 00:46:07 ID:nzVDWsIq
馬鹿の勘違いは、「俺位の経験積めば違いはわかる様になるんだよ!」ってとこなんだよな。
高めのケーブルとか電源ケーブルとかありかたがってる連中なんかもそう。
俺的にな「いや、違うのは分かるんだけど良し悪しとは別問題なんじゃね?」って感じなんだが。
631キティ珍:2010/09/12(日) 00:48:55 ID:rfGamcl+
>>630
うむ。
自分の好きな音が万人が良い音と思ってくれるかだよね(´・ω・`)

ただ、ギターシールドは物凄く音変わらない?

電源ケーブルは変わらないと思うけど
632キティ珍:2010/09/12(日) 00:56:55 ID:rfGamcl+
盛り上がりに欠ける(´・ω・`)

>>300が正解っぽいのか

珍さんなら答え出してくれると思ったのに(´・ω・`)
633ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 01:09:36 ID:yxdmJkGC
>>632
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
634ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 01:11:41 ID:DDO1UkNF
レイボーンはオールドを良く使ってたけど
実は新品も良く使っていてオールドと同じように凄い音をだしてた

もっと言えばジミヘンのストラトは経年変化を経たオールドなんかじゃない

オールドは気分的なもんに過ぎない
635キティ珍:2010/09/12(日) 01:15:46 ID:rfGamcl+
>>633
何か嫌な事あったの(´・ω・`)
聞いてあげるよ(´・ω・`)?
636ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 01:16:54 ID:ihwRgXgm
>>635
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑がナマ言ってんじゃねーよwww

卑怯でチキンでウソつきの人間の屑のくせにwww
637キティ珍:2010/09/12(日) 01:20:47 ID:rfGamcl+
>>634
レイボーンビンテージ使ってたのか
知らんかったよ(`・ω・´)

>>636
この人話し通じ無い・・・(´・ω・`)
後ID変えないで(`・ω・´)!
638ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 01:39:50 ID:nzVDWsIq
>>631
電源ケーブルも結構音変わるよ。
こっちの方が解像度が高い!とかね。
音量とかにもよるけど。
でも曲によっては前の方が勢いがあって良かったなあ・・とか堂々巡りなってしらけてしまった。好みの物も有ったけど。
ギター用のケーブルもいくつか試したけど結局モガミとノイトリックで自作に落ち着いた。一番長く使ってたのがモガミだったんで他のが嘘っぽく感じたって言うのはある。まあ、好みだと思う。
ところでこう言う聞き比べとかの流れの時、珍は茶々入れるだけで音に関してはスルーに徹するんだよねw
639キティ珍:2010/09/12(日) 01:50:27 ID:rfGamcl+
>>638
ほー
電源ケーブルで変わるのか(`・ω・´)!
今度試してみる!

私は電圧安定させる為にUPS噛ませてるよ。
どこで演奏しても安定する様になったよ。

これもお試しあれー
640ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 01:58:29 ID:nzVDWsIq
>>639
信濃とか試した事なら有るよ。
性格的な物なのか微妙な物に大枚はたく位ならもっと分かりやすいところにおかね使いたくなるんだよね。
電源ケーブルも凝りだすとキリが無い。
知人がスタジオ作った時色々試したんだけどね。ホスピタルグレードの電源タップとかまでいくとついていけないw
結局俺は違うっちゃあ違うけどだから?って感じになった。
641キティ珍:2010/09/12(日) 02:05:32 ID:rfGamcl+
>>640
病院向けのLANケーブルとかもめちゃくちゃ高いし(´・ω・`)
想像できる。

深いせかいだねー(´-ω-`)

珍さん消えたけど寝たのかな?
642ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:07:28 ID:nzVDWsIq
自分が参加出来ない話の時は茶々入れるか寝るしかないんだろW
643キティ珍:2010/09/12(日) 02:11:21 ID:rfGamcl+
>>642
そなのか(´・ω・`)
私のおぱぉでもうpしたら起きるかの?

ってのは冗談だけど、彼と普通に話したかったのぉ(´-ω-`)
644ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:15:08 ID:a2KKIbbs
とうとうジャズ珍から珍公というあだ名に変わったのかw
645キティ珍:2010/09/12(日) 02:23:38 ID:rfGamcl+
>>644
あれじゃない?
珍公→チンコ→ホーケーで良いんじゃない?
童貞臭いし(´・ω・`)
646ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:35:30 ID:a2KKIbbs
>>645
あのおっさん55歳くらいだぜ
さすがに童貞はないだろ
647キティ珍:2010/09/12(日) 02:40:58 ID:rfGamcl+
>>646
でも、女に相手されないでしょ(´・ω・`)?
私は絶対無理(`・ω・´)!

話し通じ無いし、キチガイ地味てるし(´・ω・`)
648ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:49:12 ID:Y5C0oqKR
>>647
キチガイ珍コロはお前だろw
流れ見ればすぐわかる

卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
649ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:49:52 ID:qIoSLk12
>>647
キチガイ珍コロはお前だろw
流れ見ればすぐわかる

卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
650ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:50:17 ID:CPbnkcnZ
>>647
キチガイ珍コロはお前だろw
流れ見ればすぐわかる

卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
651ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:51:09 ID:nzVDWsIq
なぜそこで異ID ww
652ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:51:30 ID:CPbnkcnZ
最近では珍しく、いくらおちょくっても引け目感じなくて済むようなレベルの低いバカだから
寝る前にもう一発w

>>647
キチガイ珍コロはお前だろw
流れ見ればすぐわかる

卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
卑怯でチキンでウソつきの人間の屑www
653キティ珍:2010/09/12(日) 02:52:12 ID:rfGamcl+
>>651
私も吹いた(`・ω・´)!
珍さん面白い!

童貞だったのかw
654ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:53:19 ID:nzVDWsIq
元々珍公は他人とコミュニケーションとろうなんて思って無いからなあ。
655ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:54:08 ID:nzVDWsIq
俺も童貞なんだけどな。
656ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:54:52 ID:nzVDWsIq
或る意味。
657キティ珍:2010/09/12(日) 02:55:22 ID:rfGamcl+
それに皆におちょくられてるのは珍さんだよ(´・ω・`)?

気づいてないの(´・ω・`)?

もしかして現実でもまともに相手されて無いの(´・ω・`)?

かわいそうだから遊んであげるぉ(`・ω・´)!
658キティ珍:2010/09/12(日) 02:57:30 ID:rfGamcl+
>>656
童貞なのか(´・ω・`)

元気だせー(`・ω・´)!

バンドやってボーカルと付き合え!
私はギターだけど(´・ω・`)
659ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 02:59:54 ID:nzVDWsIq
馬鹿も極めると周りが馬鹿に見えるんだよな。
誰にも相手にされないと、あいつらレベル低すぎて相手にするのメンドクセー!って思うようになるんだよね。
馬鹿のフリしてキチガイじみたカキコしてるつもりなんだろうけど本当に病んでる事に気が付いてないのな。
660ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 03:01:12 ID:nzVDWsIq
>>658
言葉なんかイランからしゃぶってくれ。
男なんだろうけどw
もう二週間近く童貞だぞ!
661キティ珍:2010/09/12(日) 03:03:48 ID:rfGamcl+
>>660
男な訳無かろうもん(`・ω・´)
これでもチンコ付いてねーよ(`・ω・´)

どーてー違うじゃん(´・ω・`)

珍さんの見てる世界見てみたいぉ(´・ω・`)
662ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 03:52:18 ID:q5Hfx7tp
当時ジャンクでリサイクルショップで買ったギターがジャパンヴィンテージに!
何が良いの?このギターたち???
663ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 03:53:22 ID:tq7BxjZb
珍コロふて寝しちゃったじゃないか。あんまし虐めちゃダメだよ?
664ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 05:44:33 ID:nzVDWsIq
ビンテージってのは中古屋が箔をつけるための言葉。
良い点としてはただの中古より高く売れるw
665ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 09:27:19 ID:DDO1UkNF
ジャズ珍て3年くらい前までここで熱くヴィンテージ語ってた親父と同一人物?
でもあの親父はジャズ系じゃなかったて思うけど


んで、鼻毛ってどこ行ったの?
666ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 12:25:35 ID:7t2kLfGA
必死に馴れ合い連投して、ついにネカマまで始めやがったこのキチガイ童貞www
667キティ珍:2010/09/12(日) 12:35:13 ID:rfGamcl+
>>666
おはよー珍さん(`・ω・´)
668ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 12:56:30 ID:cLbx6AW0
>>667
ほんとに女ならやらせろ
669キティ珍:2010/09/12(日) 13:06:03 ID:rfGamcl+
>>668
何でだよ(´・ω・`)
彼氏居るんだYO

あんた珍さんじゃ無いな!?
670ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 13:15:40 ID:nzVDWsIq
>>669
最初から女キャラならまだしも途中から女キャラになってもカマとしか思われないだろw
671ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 13:16:34 ID:nzVDWsIq
まあ、彼氏居るなら内緒でしゃぶる位なら良いだろ。と、一応乗ってみる
672ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 13:21:32 ID:nzVDWsIq
まあ、俺なんかより自我が強く自慰暦の長い珍公をしゃぶってやって欲しいがw
どうせ風俗位しか楽しみないだろうし。
673ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 13:22:55 ID:rfGamcl+
>>670
別に良いんだよ。
ネットでは何とでも書けるでしょ(`・ω・´)?
674ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 13:43:05 ID:Aya9wrz/
>>613
いかん!失敗。大間のマグロ喰ったことないから切り返せねえや。
675ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 14:28:10 ID:0mKBMe2d
雑談スレに逝け
若しくはエアギタースレ
676ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 15:08:03 ID:yQiFbB3s
高い刺身食わなくてもカマボコにわさび醤油つけりゃ一緒だって話?
677キティ珍:2010/09/12(日) 15:09:47 ID:rfGamcl+
わかった!!
ビンテージってワインと一緒か!
良く深い味わいとか言うじゃん。

珍さんあってる?

678ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 15:16:45 ID:Aya9wrz/
>>676
おお、それそれ。その例えに切りかえるわ。
679ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 15:31:58 ID:Aya9wrz/
>>677
あってると思うよ。
ビンテージは角がとれて飲みやすい。刺激成分が引っ込んだ分、まろやかな味わいが前に出る感じ。
ギターの経年変化の感じに似ているよ。
ビンテージワインなら(安いのを)よく飲んでるからな。同じ銘柄なら新酒とビンテージの区別はできる。
俺は珍さんじゃないけど。
680ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 16:02:26 ID:O56s7BNg
肯定派は、何も知らされずにCDを流され、そこで流れてるギターがヴィンテージかわかるの?
楽器の種類さえもわからんでしょジッサイ
681ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 16:35:56 ID:/aMqTpG+
>>677
いいから、やらせろよ
682ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 16:43:02 ID:O56s7BNg
ヴィンテージは音の角が取れてまろやかになったんじゃなくて、
ナットの角がとれて音の振動がうまく伝わらなくなったんだよw
683ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 17:30:05 ID:nzVDWsIq
これはビンテージの音です
「ああ!最高だあ!」
これは安ギターの音です
「やっぱ安っぽい音だね」
これはフェンダーUSAの音です
「うん。USAの音だね」
これはフェンダーJPNの音です
「やっぱ違うよね」

これは何の音でしょう
「・・・・」
「ばーか!ばーか!」
684キティ珍:2010/09/12(日) 17:35:09 ID:rfGamcl+
>>683
実際区別出来ない(´・ω・`)

ビンテージ大好きな人ってやっぱり昔ながらの
スチール100%の弦何だろうか?

当然ニッケル弦は使わないんだろうね
685ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 17:47:58 ID:nzVDWsIq
珍公は区別出来ない事を認めたく無い、悟られたく無い。

こう言うのは多いと思う。
○これはビンテージの音です(本当はフェンダーJPNの上位機種)

ビンマニ やっぱ良いねー!この枯れ具合!

被害妄想甚だしい珍公の場合。
○これはビンテージの音です

珍 本当にビンテージの音なのか?どうせいくらでも嘘は付けるだろう?
信用できないから答えないぞ!おまえら勝手にやってろ!!
ばーか!ばーか!うそつき!嘘つき!貧乏人!貧乏人!

686ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 18:20:52 ID:5CNIaKM9
>>685
ワロタw
687ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 19:40:01 ID:nzVDWsIq
648から652なんて心配になるよな。
アク禁申請してみる?通るんじゃね?

え?玩具が居なくなるのも寂しいってか。

確かに2ちゃんにまで居場所なくなったらなにしでかすかわからんしな。
688キティ珍:2010/09/12(日) 19:57:19 ID:rfGamcl+
>>687
とりあえず申請しとくわ(´・ω・`)
珍さんバイバイ(´-ω-`)

寂しいけど珍さん本当に気持ち悪い
2ch書き込み出来なくなったらゴメンね
689ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 21:00:38 ID:q5Hfx7tp
結局ヴィンテージって何がいいの?

音に関しては真空管アンプにしてもだけどエフェクターで作れない?
造りや材はセミオーダーでも注文付けれるし、程度の良い中古探すのって手間じゃない?

690キティ珍:2010/09/12(日) 21:04:46 ID:rfGamcl+
>>689
ビンテージだからじゃなくて良いと思ったギターがビンテージだったってだけ。

ビンテージの音ってのがそもそも存在しないのよ(´・ω・`)
691ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 21:19:58 ID:nzVDWsIq
珍公に限らずかぶれちゃった人って、真顔でビンテージは音が・・とか、経年変化・・枯れた音が、、とかあのアルバムで聴ける「あの音」をだすには・・とかフェンダーの音とかギブソンの音とか言いだすからなあ。
深く考えることないんだろうし良く良く考えればおかしな話だったり矛盾があるのに薄々感づいてるが認めたくない。
「んなこまけーことはいいんだよ!」となる。突っ込んだ話なんてとんでもない!核心には触れさせないぞ!となる。
ま、いいんだけどね。
ただ上から他人の楽器を評して○○もまあまあ良いおとするじゃない?とか言いだす奴とかたまに居て、突っ込みたくなる。
はあ?良い音?
692ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 21:48:29 ID:BySMwVth
>>690
いいから黙ってやらせろよ
ほら脱げよ
693ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 21:56:20 ID:Gm8zR/OZ
>>689
劣化した外見
694ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:12:11 ID:nzVDWsIq
>>693
あ、それスゲー分かる。
695ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:33:47 ID:hkJt7QWX
それなりに有名なギタリストがビンテージ使ってたりするけど
お前らの理屈でいうと彼らは単なるアホなのか
696ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:35:12 ID:O56s7BNg
その楽器のこなれた見た目と、市場における付加価値をありがたがってるだけ
697ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:37:50 ID:hkJt7QWX
いや音を気に入ってるんだろ、自分が違いがわからないからって
他人まで一緒くたにすんなよ
698ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:39:01 ID:nzVDWsIq
>>695
朕公乙
699ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:40:56 ID:hkJt7QWX
いや違うから
700ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:43:10 ID:BLkRMHEn
>>962
WガチホモきめぇW
701ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:44:19 ID:nzVDWsIq
アホで盲目的なビンテージ信者は見かけるがビンテージを使ってるからアホと思ったことはない。
702ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:45:41 ID:nzVDWsIq
>>699
すまん。




朕公ではなく、珍公だった。
703ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:50:00 ID:hkJt7QWX
ブラインドでシールドの違いが分かるレベルになってから
ビンテージたたきに勤しんでくれ
低レベル過ぎてかなわん
704ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:55:08 ID:Gm8zR/OZ
>>703
煽りが低レベルですよw
705ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 22:57:44 ID:hkJt7QWX
別にあおってないから
706ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 23:29:07 ID:nzVDWsIq
やっぱ珍かw
分かりやすいww
このあと単発に切り替えて暴れるんだよね?
707キティ珍:2010/09/12(日) 23:34:16 ID:rfGamcl+

呼んだ(´・ω・`)?
ストラトとアイバのAT-100CLの弦交換してた
ダダリオEXPって試しに付けたんだけど、
ストラトには合わないぉ(´・ω・`)
708ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 23:36:06 ID:hkJt7QWX
だから違うっての、自分の気に入らないレスを
全部珍レスってことにしないと寝つきが悪いのか
709ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 23:36:31 ID:nzVDWsIq
>>707
いや呼んでない。

彼氏と別れなくて良いから付き合ってくれ。
710ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 23:38:34 ID:nzVDWsIq
いくら否定しても物凄く特徴有るんだけどなw
自分じゃ分からんのかなあ。
711キティ珍:2010/09/12(日) 23:39:51 ID:rfGamcl+
>>709
出会い房かよ(´・ω・`)
別に女じゃ無くて良いよもう

アンディ・ティモンズや悟り兄や下痢ムーアを
キャッキャ良いながらコピーするおなご何か
腐女子と同レベルだよ(´・ω・`)
712ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 23:42:44 ID:nzVDWsIq
腐ってても可愛ければ。
いや、個性的な顔立ちでもオッパイがあれば。



いや、みためなんかどうでもいいよ。俺の事かまってくれれば・・・・
713キティ珍:2010/09/12(日) 23:48:04 ID:rfGamcl+
可愛く無いし(´・ω・`)

コテ外して良い?
面倒っす(´・ω・`)

ビンテージ話しに戻るけど、
64年ストラトのネック太くて削ろうかと思ってる。
スレ的には殺されそうだね(´・ω・`)
714ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 23:53:41 ID:yQiFbB3s
アンチの前提がどうもなぁ
別に全てのオールドがヴィンテージになる訳じゃない
経年変化でジャンクに近くなるギターが多くを占めるなかで、状態をキープあるいは良くなってきているものがヴィンテージというわけ
当然楽器の質も良いものになるし、将来へ向けて悪い変化の確率が低いであろう担保にもなる
要するにオールド肯定派と否定派の想定してる前提が既に別物なんだよ
715ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 23:54:22 ID:xa1XUcC6
>>713
いいからやらせろってんだよ
ほら脱げよ
716キティ珍:2010/09/12(日) 23:57:23 ID:rfGamcl+
>>714
状態が良くなる事を説明して(`・ω・´)
あり得ない事を当然の事の様に語るな

ビンテージで音が良いギターは作られた当時から音が良かっただけだろ(´・ω・`)

脳湧いてるのかお前(´・ω・`)
717キティ珍:2010/09/12(日) 23:58:08 ID:rfGamcl+
>>715
加齢臭出てるぞ(´・ω・`)?
とりあえず歯を磨いて来い
718ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:02:55 ID:OUm7boZz
オールド否定派なんて居るのか?ww珍公否定派なら何人も見かけるが
719ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:03:41 ID:lPfz1+hz
不毛
720ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:04:27 ID:sSBcTdIK
>>719
ハゲ乙(´・ω・`)
721ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:04:53 ID:lPfz1+hz
>>714
言ってることがわからん、これだからヴィンテージ厨は
722ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:08:38 ID:OUm7boZz
特徴丸出しの文体で否定しても珍は珍。
固定が続いた後は単発。
聞かれた事には答えない。
不惑認定。
追い込まれた認定。
冷静を装っても最後はばーか!ばーか!







どんだけ子供なんだよ(ーー;)
723ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:10:21 ID:lPfz1+hz
日付変わるとID変わる件について
724ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:12:45 ID:sSBcTdIK
>>723
私のことか(`・ω・´)!!
725ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:13:19 ID:jW9m3jhQ
>>717
黙ってやらせてりゃいいんだよ
ほれパンツから脱げ
726ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:14:24 ID:jW9m3jhQ
>>724
コテ隠してもパンツは丸見えだよ
いいから脱いで股ひろげろよ
727ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:18:00 ID:sSBcTdIK
兄様!

キモイ人って珍さんですか(´・ω・`)?
728ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:27:43 ID:sSBcTdIK
>>726
女の子の裸見たかったら、女神板かニーピン行ってこい(´・ω・`)

おっぱいやあそこうpしてる女の子が居るから(´・ω・`)
729ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:30:42 ID:PdlIC6k2
>>714

> 経年変化でジャンクに近くなるギターが多くを占めるなかで、状態をキープあるいは良くなってきているものがヴィンテージというわけ

経年変化=『劣化』だよ
『良く』なることは100%無い
非科学的な妄想のヴィンテージ厨の見本ww
730ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:35:16 ID:lPfz1+hz
ずっと使ってると塗装がハゲるしフレットもナットもサドルも何もかも削れていく
木肌に汗や色んな体液がしみ込みどんどん黒ずんでいく
ネックはもちろんボディだって歪んでくる
そうしているうちにギターに魂が宿る、ヴィンテージギターになるんだよ
731ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:38:43 ID:sSBcTdIK
年数変化して良くなるって生物かよ(´・ω・`)
その理論で行くとプレテクだって50年も経てばビンテージだよな(´・ω・`)
音が育つんだもんな、同じ木工製品だから一緒だよな。

違うって言うなら理論崩壊だな(´・ω・`)
732ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:40:15 ID:sSBcTdIK
>>730
兄様それ荒らしっすよ(´・ω・`)
月光に当ててギターを浄化も追加しといて
733ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:45:13 ID:OUm7boZz
物質的に劣化しようがオーナーの好みの音に近づいたのなら音がよくなっと言っても差し支えはないかもしれないが、ほとんどが思い込みなんじゃないかな。
734ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 00:50:24 ID:sSBcTdIK
>>733
それは私がだいぶ前に>>291で書いた事だの(´・ω・`)

珍さんは今、女神板とニーピンでエロス探し中だから退席です(´・ω・`)
735ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 01:00:16 ID:sSBcTdIK
あれ!?
皆居なくなった(´・ω・`)

さみしすのぉ(´-ω-`)

ビンテージって物は結局他人に解ってもらえる様な代物じゃない。
自己満足の代物なのさ。

私はストラト売ってトムアンでも買ってみるかの(´・ω・`)
736ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 01:25:19 ID:OUm7boZz
>>734
確かにそうだね。って言うか今まで何度も語り尽くされてるが珍は認めたくないみたいだよね。君が珍の乳首を甘噛みでもすれば少しは奴も丸くなるんじゃないかな?
女性に対しても下らない蘊蓄を真顔で上から言ってそうだからキャバクラでさえマトモに相手にされてないんじゃないかな?
737ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 02:07:00 ID:gi/1ZgPM
>>735
名前隠してんじゃねーよヴタ
ほれ
やってやるからパンツ脱いで股広げろよ
738ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 02:36:08 ID:sSBcTdIK
>>737
珍さんエロス収集してたみたいで良かった(`・ω・´)
おやすみー
739ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 02:43:28 ID:PuONrVRT
エレキギターはギター本体だけで完結する楽器ではなく
シールド、エフェクター、アンプ、キャビネット、マイク、ミックス、
もっと突き詰めれば、ネジだの電池だのコンデンサーだのハンダ小手だの
こだわる要素が山盛りですよね。

ギター本体だけに重きを置くビンテージ厨は愚の骨頂。
上記の組み合わせだけでも殆ど無限にあり、ブラインドで聞き分けられる訳も無い(任意の
要素を変えても他の要素で補正可能)。

良い音=好きな音
全て主観の自己満足。それだけ。
いや何かビンテージ厨は「客観的・普遍的に良い音が存在する(それがビンテージギターである)」
ことを前提としている様な気がして。

740ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 06:35:07 ID:4vjah8Id
>いや何かビンテージ厨は「客観的・普遍的に良い音が存在する(それがビンテージギターである)」
>ことを前提としている様な気がして。

それは君の思い込みだろうね
741ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 08:03:53 ID:e9hF+95C
>>713
削るなら売ろうぜ・・・
クラプトンみたいにネック交換でもいいけど

ヴィンテージほどの高いのには興味ない(買えないってのも)けどさ、
使い込んだ楽器見るのとかは好きだな
742ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 08:16:19 ID:T8Sh5K4V
自分の女の好みは絶対だと言わんばかりに周りにまで押し付けて、
やれブス専だ、やれ老け専だと罵り合ってるみたいな
743ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 08:25:18 ID:YfhGs3S3
>>739
どういう偏見なのかしらんが、なんでヴィンテージを使う奴はアンプにこだわらん事になってるんだ?w

まぁただ結局音を作り出すのはギターなんだよな
シールドやなんかは全てその音をいかに減衰させないかというもの
そこに大きな違いはあるけど
744ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 09:20:47 ID:3SDZekAK
>>730
>木肌に汗や色んな体液がしみ込みどんどん黒ずんでいく

オールドのハカランダが黒いのはこのせいらしいね
745ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 10:02:37 ID:XQHtASc3
センズリこいた手に付いた精液も?
746ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 10:21:34 ID:aTMNmX+x
チマチマした潔癖症が多いんだな
747ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 10:49:34 ID:Nn5BZf9p
ただの中古。アンティーク的(歴史的な)価値のみ。
748ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 12:33:17 ID:xpWcp95D
要はあれだ、
ヴィンテージを塾した女
現行をJCと
置き換えてスレを読んでくれ、すべて解決するはずだ


ごめん
749ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 12:38:15 ID:O3MMLltI
> ヴィンテージを塾した女

ごもっともです

あの世までもうすぐの婆 ですよね
750ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 12:41:04 ID:E5Ocb/c5
> ヴィンテージを塾した女
> 現行をJCと


ん?なんで熟した女の後にジャズコが??意図がよく解らん
751ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 13:09:54 ID:uf6Ga5UC
久々に不惑(笑)サーチにきたらまた全然イミフな奴をジャズ珍認定→一日50カキコ毎日の機知外沙汰ww
752ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 21:46:53 ID:B/ZvVR+L
いきなりヴィンテージを購入した訳では無く、
最初は新品を購入していてギター好きが講じてヴィンテージに出会い、
新品には感じる事の出来ない何かを感じてのめり込むそれが真実。
只趣味の問題で他人が貶すものでも無いしほっとけば良い話。
馬鹿がほざいていると思えば良い話であって、
あえて絡むのは何かのコンプレックスでしか無い。
753ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 21:58:18 ID:OUm7boZz
ビンテージは骨董的コスプレ的価値として認めるが珍公はうんこ
754ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:23:25 ID:B/ZvVR+L
きちんとしたヴィンテージ専門のリペアマンは、
当時のフレットやその他のパーツ及び塗料までもそれなりのルートで確保しているし、
それらの消耗品をきちんとしたリペアで修復した個体は楽器として十分機能するし、
市場でもたいした値下げ無しに取引されているのが事実。
貴方が真実を知らないだけ。
>>ID:OUm7boZz
755ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:31:19 ID:B/ZvVR+L
ちなみにアメリカ人恐るべしで、
どうやってくすねたか当時の色々な品物が、
裏のルートでそれなりに市場を形成しているのが事実。
756ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:35:01 ID:Bq4TRAQd
>>754
そんな真実知ったところで糞の役にも立たない。
聞きたいのは万人が認識できるヴィンテージ特有の音があるか無いかだけ。
あるなら説明して欲しい。
それだけ。
757ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:47:39 ID:Roh801rB
いやなビンテージマニアの典型だよな。
「知らないんだろ?」
とかw
楽器に罪はないがこういうのが居るから・・・
で、音に関してどうなのよ?
そこはスルーなんだろ?w

珍なら「弾いたことないんだろ?貧乏人!ばーか!ばーか!」だがw

で、
758ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:50:24 ID:Roh801rB
俗に言う「枯れた音」と「あの音」には矛盾が有るが説明出来た者は居ない。

じゃあその音や枯れた音やあの音ってのは現行品では出せないのか??

759ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:51:33 ID:B/ZvVR+L
>>ID:Bq4TRAQd
低音や高音の周波数帯に特長が有り、
当時の使用する材質の選択やPUの巻き方により、
現行の様にフロントがモコモコでリアがキンキンと言った事が無い。
スペクトラムイコライザーで検出しても高音がきちんと出ている事が確認出来るし、
その事が枯れた音と誤解を生んでいるが、
実際に音を聞き比べて高音が耳に痛く無い。
スペクトラムイコライザーにて高音が欠落していない事を確認出来たとしても。
760ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:53:50 ID:sSBcTdIK
>>759
全部のギターに対して同じ事が言えるの??
761ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:56:07 ID:B/ZvVR+L
改造品や整備不良のジャンク品を除けば。
762ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:58:42 ID:Roh801rB
スペクトラムイコライザーって何??
763ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:59:32 ID:B/ZvVR+L
言い方が悪いね、
きちんと楽器として調整された個体なら。
最近のヴィンテージは屑が殆んどだから。
764ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:01:15 ID:s7nyX/Iu
>>759
嘘ばっかりついたらあかん
それなら再現可能性があるわけで別にオールドである必要はない
765ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:01:37 ID:B/ZvVR+L
>>ID:Roh801rB
それ位ネットで検索しろよ。
真面目にゆとり?????
766ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:02:13 ID:Roh801rB
さっきから俺はスペクトラムイコライザーが気になってるのだが。
767ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:03:06 ID:Roh801rB
周波数均等化装置?
なにそれこわい
768ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:05:28 ID:B/ZvVR+L
>>764
再現可能はそれなりに有る、
但し値段がそれなりに掛かる。
新品のヒスコレが300万でも貴方は納得出来る。
769ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:05:34 ID:sSBcTdIK
>>763
よくまぁ、こんな適当な事が言えるな。
品質の良いビンテージが全部同じ傾向なら木の影響は0%って事だよな?

要するに磁力の落ちたPUと劣化したコンデンサの影響って事だな(´・ω・`)

論理破綻してないか(´・ω・`)?
770ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:08:02 ID:s7nyX/Iu
>>768
アホか
なんでただの大量生産品の素材が今用意しただけでそんなにかかるんだよ
771ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:08:08 ID:Roh801rB
スペクトラムイコライザー
約74,300件
スペクトラムアナライザー
約321,000件
772ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:08:50 ID:Roh801rB
ググったお
773ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:10:33 ID:Roh801rB
そのものズバリ「スペクトラムイコライザー」ってのは一つしか見つけられなかっお。
特種な機械なのかな?
774ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:13:36 ID:sSBcTdIK
これが知ったかぶりの高校生とかなら可愛げあるんだけどね(´・ω・`)

もし楽器屋店員だったら首釣ってシネレベルだぞ(´・ω・`)

現状のテレキャスに出力用が弱いPU+ビタミンQ入れたら
ビンテージの出来上がりと(´・ω・`)
775ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:15:38 ID:Roh801rB
俗に言う「枯れた音」と「あの音」には矛盾が有るが説明出来た者は居ない。
776ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:15:46 ID:B/ZvVR+L
>>769
劣化したコンデンサーて、
ギターのポットの電圧、電流、ギターアンプとの違いがお解かり?
そんな物幾らも違わなく劣化しないよ。
電気知識ちゃんと有る。
ちなみに50年たってPUの磁石の劣化は25%だそうだ。
777ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:17:33 ID:Roh801rB
能書きは良いから自説を証明するのにブラインドテスト!
と言う流れになると発狂するんだろなw
778ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:19:03 ID:sSBcTdIK
>>776
固定コンならな(´・ω・`)
フィルムは劣化するよ。

そんな事も知らなくてよくまぁ(´・ω・`)
お前こそ知識あるのかよ(´・ω・`)
779ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:21:14 ID:Roh801rB
>>776
磁力の劣化ってのは磁石の種類に関係なく50年で25%?
フェライト、セラミック、アルニコ等どれでも50年で25%?
劣化の具合はリニアなカーブなの?

即答できたら知識のある人だと認める事ができるんだが・・・
780ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:22:35 ID:sSBcTdIK
>>779
兄貴!
あいつ馬鹿だぜ(`・ω・´)

やっちまおうぜ(`・ω・´)
781ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:23:09 ID:Roh801rB
五十年経った磁石と同等の磁力と磁束を持った磁石を使ったら似た音にはならないのか?
782ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:23:46 ID:B/ZvVR+L
>>777
カーテン越しのブラインドテストなら自信は有るよ。
>>778
ならいまだに米軍お下がりのコンデンサー(40年落ち)が市場で高値で取引されているの?
783ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:24:29 ID:sSBcTdIK
>>781
後は電気抵抗あげる為に芋はんだもね(`・ω・´)
784ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:25:36 ID:Roh801rB
五十年待つのは大変だし待ってたらもとのが100年物になっちまうが似た特製の磁石を作るのは可能なんじゃないか?
用途に合わせて様々な磁石が作られてるんだし。
そんな基本的な事、ディマジオもダンカンも分かってて実践してると思うけどなあ。
785ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:27:11 ID:B/ZvVR+L
>>779
ちなみにアルニコに関して、
もといPAFに関してだ。
786ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:27:31 ID:sSBcTdIK
>>782
そんな事は知るかよ(´・ω・`)
50年物のコンデンサ何て物凄く高いぞ。

因みに劣化したコンデンサは蓄電量が変わるんじゃ無くて放電のレスポンスが悪くなるんじゃ無かったっけ?

だからテスターではわかんなかったはず(`・ω・´)

と読んだ
787ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:27:45 ID:s7nyX/Iu
>>782
だから骨董品的価値だよ
お前みたいな馬鹿が勘違いしてるだけ
788ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:27:57 ID:Roh801rB
>>782
俺をゆとり扱いするネタになった「スペイコ」と周波数特製を見るために広く使われている「スペアナ」について説明してくれないか?
789ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:29:47 ID:sSBcTdIK
>>788
そんなもん知らねーよ。
ってか裏付けるソースは?

個人ブログじゃ意味ないよ(´・ω・`)?
790ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:30:00 ID:Roh801rB
えらそうな割には古い弦を張った新しいギターと新品弦を張ったビンテージでも間違えそうなレベルだな。
791ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:30:29 ID:B/ZvVR+L
>>784
貴方に質問します、
デマジオもダンカンもPAFと同じ音がすると自信を持って言えますか。
792ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:30:54 ID:sSBcTdIK
>>790
話し逸らすなよ(´・ω・`)
そんな話しして無いでしょ?
793ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:32:21 ID:Roh801rB
>>791
お前さん、俺の質問をスルーしまくっといてよく質問できるなww
どんだけツラの皮が厚いんだよwww
794ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:33:24 ID:sSBcTdIK
>>793
言い出したのはあなたでしょ(´・ω・`)?
説明するべきはあなただよ(´・ω・`)
795ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:33:51 ID:Roh801rB
つうか、逆だろ。あんたにディマジオ、ダンカン、PAFの聞き分けできるのか?
俺は違いを認識することはできても言い当てる自信はないけど?
796ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:34:48 ID:sSBcTdIK
>>795
それでブラインドテスト自信あるって(´・ω・`)
破綻しました(´・ω・`)
797ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:35:24 ID:Roh801rB
>>794
俺に喧嘩売ってるんか?
798ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:36:41 ID:Roh801rB
>>796
ブラインドテスト自信有るって?俺が言ったか?さっきから勘違いしてないか?
799ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:38:58 ID:sSBcTdIK
>>797
売ってるぉ(`・ω・´)
かかってこいばーか(`・ω・´)

ってか根拠の無い、実績の無い、経験の無い事をよく言えるよ。

ビンテージユーザーってほとんどそのギターに対して良い音がするって事で使ってる人が多いの

ビンテージだからとかそう言う理由で使ってる人は実際少数。
800ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:41:26 ID:Roh801rB
>>799
さっきは俺のこと兄貴と呼んでくれてたのに・・悲しいズラ。
いいからしゃぶってくれ・・
801ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:41:26 ID:sSBcTdIK
相手間違えてた(´・ω・`)
ゴメンね(´・ω・`)
802ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:47:59 ID:Roh801rB
で、791は逃げたんか?
803ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:49:16 ID:B/ZvVR+L
>>ID:Bq4TRAQd
>>ID:Roh801rB
>>ID:sSBcTdIK
>>ID:s7nyX/Iu
本日の釣りの獲物!!!!!
お疲れ様。
804ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:49:35 ID:sSBcTdIK
>>802
Wikipediaで調べてるかID変わったら来るよ(´・ω・`)
805ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:50:10 ID:Roh801rB
後釣り宣言!!キター!!!
806ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:51:15 ID:sSBcTdIK
負けを認めたな(´・ω・`)

もう少しギターの事勉強しておいで
807ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:53:00 ID:sSBcTdIK
>>805
兄貴
あいつ絶対童貞ヒキだぜ(´・ω・`)
808ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:54:33 ID:B/ZvVR+L
>>805
釣られておいて捨て台詞がそれ。
イコライザーとアナライザーの違いは正解。
磁力の劣化なんて正解は無い。
引っかかるお前があほ。
809ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:56:29 ID:Roh801rB
どっちが捨て台詞だよwww
なにが正解だよ。
ごめんなさいレベルだろww

珍並にへぼい奴だったなww
文体違うが珍だったのかな?
ま、どっちでも良いけど、こんな奴ばっかだからスレが続いてるんだよなw
810ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 23:56:37 ID:sSBcTdIK
>>808
兄貴は引っかかって無いぞ?

顔真っ赤だぞ?
涙拭けよ(´・ω・`)
811ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:00:32 ID:kawRHMX4
>>807
ところで童貞はきらいか?w
あ、今日は女キャラじゃないのかw

次の患者さんはいつくるのかねーw
812ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:00:50 ID:gCK6vjCl
>>ID:sSBcTdIK
馬鹿をあざ笑うのにギターの勉強は要らないよ!!!!!
最初から理論は滅茶苦茶だし解らなかった?????
お疲れ様。
本日は良く眠れそうだwwwww
813ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:01:50 ID:xMEgoxgC
>>811
いつもこんな感じ(´・ω・`)
昨日は荒れて無かったからね(´・ω・`)
814ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:02:10 ID:L6CfBiQP
ギターの歴史をみると
当時丈夫で長く使えて弾きやすく
ちゃんとした音がでるエレキギターって
フェンダーとギブソンしかなかったんじゃない?
当時はそれしか選択肢がないからそれを使ってたわけで
今の目でみれば何より最高ってわけじゃなかろう。

50〜70年代当時からずっと同じギター使ってる人がいないのを見れば
わかりそうなもんだと思うけど。
815ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:04:50 ID:xMEgoxgC
>>814
エレキに関してはフェンダー、ギブソンだけだったもんね。
それはしょうがないよ(´・ω・`)

それにしても捨て台詞多い奴だな(´・ω・`)
よっぽど悔しかったのか(´・ω・`)
816ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:06:26 ID:kawRHMX4
>>814
洋服と一緒でその時は良いと思っても飽きるからw
ギターそのものはちゃんと面倒みてやれば長く使えても弾き手の情熱が心かわりするから。
817ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:08:24 ID:L6CfBiQP
>>815
誰と勘違いしてるんだろう。
818ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:08:38 ID:xMEgoxgC
>>816
兄貴コテつけようぜ(´・ω・`)
わかりずらいぉ(´・ω・`)
819ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:10:27 ID:xMEgoxgC
>>817
あ、安価漏れ
ゴメンね(´・ω・`)

後半は>>812のバカ向けだぉ(´・ω・`)
820ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:11:55 ID:SJ2TZWNw
馬鹿と荒らしのせいでもはや誰がヴィンテージ厨か分からんな
821ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:13:01 ID:kawRHMX4
コテつけるってのは関西のおばちゃん風に言うところのパーマ当てるってことか?

ってごめんなさい。

リアルでは目をみて話すようにここではIDを見て話すんだ!
822ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:13:56 ID:xMEgoxgC
>>820
誰がバカだ(`・ω・´)!!
823ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:16:49 ID:kawRHMX4
単発の中に珍が混じってる事も多からな。

つうか、たまにはマトモなビンテージマニアと激論してみたいぜ!
824ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:17:07 ID:xMEgoxgC
>>823
(`・ω・´)ノ
825ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:20:56 ID:kawRHMX4
ああ。俺の近くにこんなにマトモなビンテージマニアがいたのにうっかりしてた。
すまんすまん。
826ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:23:03 ID:xMEgoxgC
>>825
お父さんに64年ストラト売っちゃダメって言われた(´・ω・`)

うるならPRSよこせと来た(´・ω・`)
売るの辞めた
827ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:31:00 ID:kawRHMX4
>>826
孫の代まで大事にしなきゃ。
話かわるけどさ、ビンテージを誇らしげに買えないんだろ?とか貧乏人!とか言うけど数百万なら買おうと思ったら誰でも買えるよね?
数千万の負債が有るとかじゃなきゃ。
あ、金はあっても妻子持ちも難しいかもw
でも独り身で勤めてれば男の六十回払いも有るしw
「買えないんだろ?」って、考え方が凄く貧乏臭いと言うか、一番高い買い物がギターだったんだろうなあ。って気がする。
珍なんかは彼女とか居ない童貞だろうし、贅沢って言ってもせいぜい月に一度のフィリピンパブだろうし。
828ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:34:12 ID:xMEgoxgC
>>827
んーーーー
実際そこ迄違うかな?って感じ。

正直、ハイの抜けや低音はフェジャパにも負けるよ(´・ω・`)

でも、高音、低音弱くなってマイルドな感じはするよ(´・ω・`)

実際ブラインドテストしたらわかんない自身はある(`・ω・´)
829ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:42:41 ID:kawRHMX4
まあ、俺の性格が変わってると言うか、ギターに限らず吊しのじゃない物が欲しくなってしまうと言うか。
なのでビンテージを否定しないし欲しいとも思うが優先順位はそんなに高くないんだよね。
数百万ギター一本につぎ込む位なら防音してアンプ買い足すとか考えるんだよね。
珍みたいにギター名に使ってるか知らんがアンプは電池駆動の0.5Wっていうのほなんだかなーって思うんだよ。
830ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:48:03 ID:J7NnxG2t
うぇっぷ
書き込めない
831ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:50:34 ID:J7NnxG2t
>>829
そこ迄お金出してビンテージ何て買うもんじゃない(`・ω・´)

ギター作ってみたら?
楽しいぉ(`・ω・´)?

アンプはメサ、レイニー、マーシャル、JCとPOD pro使ってるなぁ

ギターよりアンプ命だわ(´・ω・`)
832ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:58:35 ID:kawRHMX4
良いの持ってるね。

ギター購入前の相談室 14で珍ぽいのいたから挨拶してきたんだけど違ったかも・・
833ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 00:59:46 ID:J7NnxG2t
>>832
安価外したよね(´・ω・`)
どんまい(`・ω・´)
834ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:02:12 ID:SJ2TZWNw
>>828

> 正直、ハイの抜けや低音はフェジャパにも負けるよ

そのヴィンテージの問題点が高・低音域にあるとは限らないな、と思う。
人間の耳で感じとる印象は結構いい加減、というか脳が修正してしまう部分があって、高音域・低音域の抜けが良い・悪いと感じるのは、中音域の抜けの違いによって印象が変わる、という場合もある。

聴覚情報の脳内修正に関する知識は、大学の講義が頭の中を流れた程度だからあまり深くはないが、イコライザの中音域を弄ってみれば、高・低音域の印象が変わるのは分かる筈。
835ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:03:35 ID:kawRHMX4
しかしまだわからんな。
或る部分を除いて非常に珍っぽいだけどなあ。
あの部分が違う・・
もしかしたら今日の珍はいつもの癖を隠してるのかもしれんし。さっきもここに居たかもしれない。

挨拶に対してどう出るのか・・
836ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:06:51 ID:J7NnxG2t
>>834
私の言った事を繰り返さんでよろし(´・ω・`)

誰も音を加工してって話して無いでしょ?
837ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:11:35 ID:J7NnxG2t
>>835
珍さんは最近女神板とニーピン巡りに忙しいからね(´・ω・`)
もしかして違うかもよ?
838ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:11:59 ID:kawRHMX4
まあ、オーナーは気を悪くするかもしれんが、ハイがでない、ローがでないってのはビンテージだからなの?って言う話もできるな。
意地悪な言い方すれば何本調べたの?と。

もしかしたらハイ、ローが劣化したのではなくミッドのなりが変わったってことない?とかね。

ってほんとごめん。
839ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:13:54 ID:J7NnxG2t
>>838
言うとおりだよ(´・ω・`)

実際持ってるのって64年ストラトぐらい
70年のレスポールはビンテージじゃ無いからね

私の持ってるって頭に付けて解釈しておくれ(`・ω・´)
840ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:14:49 ID:kawRHMX4
反応が無いからやっぱ珍だったかも。

まあ、別に何十本も統計取る必要ないんだけどね。
自分のギターの音をどう思おうがよいでしょうと。
ただし、珍みたいな無責任な発言の多い奴は別だけど。
841ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:15:31 ID:SJ2TZWNw
>>836

やっぱり馬鹿には理解できなかったか
842ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:15:45 ID:kawRHMX4
>>839
さて。ねるね。じゃ。
843ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 01:17:10 ID:J7NnxG2t
>>842
ほいほい
このスレもバカとオカルト多いなぁ(´・ω・`)

私も寝るぉ

兄貴またねー(`・ω・´)
844ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 02:47:22 ID:9JgxgZnd
>>843
いいからとにかくやらせろ
それしか人としての価値が無いんだからさ
845ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 06:23:33 ID:J7NnxG2t
>>844
お!
珍さんおはよ(`・ω・´)

アンプは20万以上掛けなよ(´・ω・`)
お金無いならその(エセ)ビンテージ売りなよ(´・ω・`)

あっ(´・ω・`)!
無職か、ゴメンね(´・ω・`)
846ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 08:00:44 ID:2qpTPcK1
54年のゴールドトップをブラックビューティー風に塗り替えて
P-90からPAFに載せ換え、ノブもスピードノブに交換
でも、ブリッジだけはストップ・テイルピースのまんま

珍さん的にこういう改造はアリなのかナシなのか
御高説を賜りたいものだが
847ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 08:19:25 ID:FeIFVx3M
>>846
何を求めてそんなことする?
本人にとって必要があれば普通にやるだろ。
848ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 08:59:01 ID:exGlZfPT
>>846
売って新しいギターを好きなだけ買うのが正解
849ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 11:36:02 ID:Z9g5MNFO
>>848
そんな改造してあったらおもいっきり買い叩かれるから、新しいギターを好きなだけ買えるような金は残らんす
850ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 11:49:50 ID:exGlZfPT
>>849
いあいあ、あくまで改造前のオリジナルの段階で売って
好きなだけギターを買うって意味ね。

オリジナルなら200〜300万ぐらいで売れるでしょ?
851ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 12:39:32 ID:4vLKYwgi
>>846
ジェフベックが死ぬほど好きでしかも金が余ってる奴なら大アリだろ
それは単純に人の趣味だからクソ珍だろうがクズ不惑だろうがキチガイあの人だろうが
バカスカトロだろうが、どうこう言う筋合いなんて無いこと

ちなみに無知なくせにただ人を貶して喜ぶ下衆な根性しか持ってない君に一つ
教えてやるけど、あれはブラックビューティーの黒では無くオックスブラッドという
名前のカラーな
厳密にはドス黒い赤
ちゃんとカラーチャートなんかにも載っている黒とは違う色

ありがたく思えよ
852ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 14:25:23 ID:mu6CXxFz
仕事も学校も行かないでこんなもんを毎日一日中粘着監視してると
バカになりますよ。
853ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 14:37:37 ID:kr7i8mi+
大丈夫です。もう十分馬鹿なのです
854ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 15:11:59 ID:hAuQNDrg
自虐ネタ最悪だな
855ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 16:20:42 ID:xzOPFDlq
>>846
ギブソンのJB、まだ売れ残りあるなら欲しいと半分本気で思ってる俺だがな
856ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 20:48:05 ID:kawRHMX4
>>851
自分にクソをつけちゃ駄目でしょう。
857ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 21:14:52 ID:ufmiVP9e
「ブラックビューティー風」って書いてあるのに・・。
858ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 21:17:32 ID:kawRHMX4
他人を貶したい、知識をひけらかしたい。
それしかないんだろうね。
859ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 21:58:54 ID:J7NnxG2t
ただいも(`・ω・´)
知識は自分に合う楽器を探す為に使えばよし。
改造したり、加工したりね。

相手をコケ下す為に使うもんじゃない(`・ω・´)
860ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 22:04:27 ID:KTiMw0xt
>>850
200〜300万ってショップで売ってる値段だよね。
買い取って貰ったら100いかないと思うよ。
861ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 22:09:05 ID:J7NnxG2t
>>860
誰がショップで売るんだよ(´・ω・`)
古美術のオークションで売るんだよ。

ってかビンテージは相場価格があるんだよ(´・ω・`)
中古ギターと同じにしちゃいけない。

わかった(´・ω・`)?
862ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 23:24:29 ID:SJ2TZWNw
ってか、元々持ってないのに「もう売ったから手元に無いんだけどさぁ…」みたいな話をしたいんだろw
売る前に画像UPしてくれ
863ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 02:21:36 ID:f8yQAeYd
ヴィンテージじゃないけど70年代後期のフェンダUSAって酷くない?
生まれ年と同じの買ったらグレコのよりすっかすかなんだけどハズレ???
864ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 03:29:40 ID:k8mLSSFG
>>857
懲りたら以後は無知で軽薄な書き込みは控えなさいよ
その方が賢いよ
865ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 04:29:38 ID:9mgFpo6X
まあ、「ブラックビューティー風」に対して
わざわざ「オックスブラッドだキリッ」ってのが
カッコ悪いっつーかキモいっつーかw

そういう「細かい拘り」が一般人から見ると
不気味に見える、という点に自覚は欲しいなあ

>>863
アレはなあ…
あと30年経っても「ヴィンテージ的価値」は出ないだろう
866ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 07:37:44 ID:tD8cSyd0
>>861
ビンテージの相場はかなり落ちてるよ(´・ω・`)
今は古美術のオークションでも高くは売れないよ。

わかった(´・ω・`)?
867ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 09:06:55 ID:mNOwV3rU
>>863
70年代前半も酷いよ。
72年のストラト持ってたけどフェンジャパと大差なかった。
868ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 12:16:28 ID:PcebhteJ
>>865
軽薄な煽りでその上無知丸出しなとこを突っ込まれて恥かかされた>>846君御苦労さんwww

でもなんか懲りるとか反省するとか出来ない欠陥人間みたいだなぁ・・・まぁ頑張れよwww
869ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 13:07:06 ID:anBA5hrz
> でもなんか懲りるとか反省するとか出来ない欠陥人間みたいだなぁ・・・まぁ頑張れよwww


自虐ネタですか?草ボウボウにはやしてさ
自己紹介いらないですよ
870ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 13:11:30 ID:cVhfQowa
>>867
現行のフェンジャパと比較して?
70年代?のフェンジャパと??

70年代のフェンダーの質はあまり良くないのは周知の事実だろ。
いまさら何を言ってるんだ。
871ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 13:15:34 ID:sQUuSqKh
>>865
有名な人の固有の改造例をそれと知らずに揚げ足取りか揶揄する目的ミエミエであげつらって
いい気になってるのが一般人から見ると馬鹿に見えるってのも自覚した方がいいぞ(笑)
872ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 13:36:41 ID:jdnSpIjR
>>871
ちょっと痛い人?
873ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 15:43:03 ID:tD8cSyd0
>>870
確かに70年代フェンダーギターの品質があまり良くないのは周知の事実だけど、70年代にフェンダージャパンは存在してないっす。
因みにフェンダージャパンの設立は1982年。
874ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 15:50:11 ID:gAh83ssY
ていうか、珍憎し丸出しでバカな質問書き込みしちゃった>>846が痛々しい
そんなことジェフベックに訊いてみりゃいいだろバカw
875ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 16:08:03 ID:cVhfQowa
>>873
フェンジャパの設立年は知ってるよ。

>72年のストラト持ってたけどフェンジャパと大差なかった。
この比較の意味がわからなかった。
70年代のフェンジャパと比較してる様にも読めるからね。
そこを聞きたかっただけ。

実際、70年代のフェンダーは製造ラインの機械の精度が日本のコピーメーカーに負けてたからね。
本家が技術を逆輸入したのも言わずも知れてるし。

ただ、音に関しては主観だし、感じ方次第だからね。
今でもフェンダーUSAとフェンジャパではギターの作りは大差無いでしょ?
木のグレードが違うのか知れないけどね。
876ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 21:24:10 ID:AWEdngHx
知識のひけらかし合戦が好きだよね。珍公は。黒は黒だよw通じれば良いだろ。
教えてあげるのは良いが頭ごなしにバカにするのは大人気ないよね。
あ、大人だったらばーか!ばーか!とか連呼しないか・・
877ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 21:25:00 ID:AWEdngHx
あ、868ね。
878ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 22:01:50 ID:lsNS3OAX
>>875
はい言い訳入りましたー
879ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 22:26:54 ID:AWEdngHx
誰の肩を持つ訳でも無いが木材のグレードと音は無関係だよね。
勿論材が違えば音は変わるだろうが高ければ良い音を出せるという訳では無い。
そもそもよい音って・・・
880ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 22:53:04 ID:xB9tt4fK
ぶっちゃけ高給ギターは塗りつぶし材は材にこだわる意味が無いんだよねそういう意味でいうと。
881ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 23:05:31 ID:Ofa6/c+r
まだ安かった頃に57年製のLPスペシャル買ったんだが、
ハイもローも弱くて、歪ませると余計にミッドが強調されて使いにくかった。
移動するとネック動くし、若干ネック起きの症状もあったので売ってしまった。
ヒスコレのLPスペシャルのほうがレンジが広くて使いやすいかも。
882ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 00:18:04 ID:5m9TA7Aj
自分のギターに拘るのはかまわんがやたらと他人のギターを貶すやつはロクなもんじゃないと思います。
883ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 01:28:18 ID:585OQtSE
>>876
まあでもこの板はいい年だけど脳内は高校生と同レベルという
若い子達からしたらとても尊敬できないおじさんが集まるインターネットのなのではないかと思う
884ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 01:44:44 ID:6yX0dnTQ
>>883
高校生でもばーか!ばーか!なんて言わんよwせいぜい中学生。
まだ中学生。
885ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 02:31:31 ID:OOTkd9LH
やたら意味も無く高齢層を叩きたがる実年齢は成年でも頭の中は万年反抗期って類が
意外と多いんだぜ。
2chのこういうスレでもいっぱいいるね。
886ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 04:56:20 ID:585OQtSE
しかし無様な罵り合いってのはいい大人がやるもんじゃないな。
ネタでやってるならまだしも真性が多いからな。
887ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 06:07:01 ID:2Ll9QUq2
みんな自己紹介
888ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 07:25:12 ID:tHaMmZDK
ジャズ珍て生き物はベースとギターの違いわかるの?
889ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 07:49:48 ID:CiC/gjrq
>>875
>70年代のフェンジャパと比較してる様にも読めるからね。
フェンジャパは70年代には存在してないんだから比較しようがない。
どう読んでも読めない。

機械の精度というより機械を使う側の問題だと思う。
890ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 08:40:37 ID:uXSEYMA4
アホみたいに売れるから雑になってたんかな
891ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 23:46:35 ID:Pak3ClOm
>>890
工作機械を導入して本格的に量産しようとしてからじゃね?
当時の機械の精度が悪かったと思う
892ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 23:47:31 ID:6yX0dnTQ
基本的に雑な奴らだからな。
893ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 23:51:43 ID:Pak3ClOm
>>892
そだな。
当時のコピー製造国の日本から技術を教えてもらうのはかなりプライドが傷ついただろうな。

今のコピー製造国である中国からは何も学ぶことは無いだろうけどね。
894ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 23:56:46 ID:6yX0dnTQ
>>893
いや、中国から学ぶべきことはいくらでもあるぞ!
いかに死ぬまで(自殺)こき使うか、ストライキの鎮圧、いかに非常識をまかり通すか・・
895ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:01:40 ID:Pak3ClOm
>>894
その返しは想像出来てたよw
でも、ギターと言う製品の質はあまり向上して無いよね。

もしかして兄貴(´・ω・`)?
896ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:07:25 ID:ACDHO8p4
よくわかったな。さすが我が弟w
897ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:08:21 ID:ACDHO8p4
DAWのスレに入り浸ってたw
898ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:09:48 ID:PIiE6NEt
>>897
やっぱりか(`・ω・´)
弟じゃねーよ(´・ω・`)

やっとスレが落ち着いたね
899ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:10:29 ID:ACDHO8p4
あとAC/DCのスレでメンバー募集してたw
どっちも板違うな。
900ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:12:30 ID:PIiE6NEt
>>899
バンドかーいいなぁ(´・ω・`)
私は忙し過ぎてろくにギターも弾けて無い(´・ω・`)

来月から広島、大阪、東京、福岡行ったり来たり(´・ω・`)
901ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:19:17 ID:ACDHO8p4
つあーか。
俺は2ちゃん復帰して朝しか弾いてない。
ここ半年で19曲やったが今何曲覚えてるだろうか・・
902ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:27:53 ID:PIiE6NEt
>>901
仕事だよ(´・ω・`)
これでも偉い人なのでいろいろ行かないと(´・ω・`)

アンディティモンズやろうぜ(`・ω・´)
903ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:29:20 ID:ACDHO8p4
>>900
東京クルなら飯でも行くか。
ハチ公の上でギター弾いて待っててくれ。
気が向いたら行く。
遠くからニヤニヤしながら見てるかも。
904ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:30:06 ID:ACDHO8p4
偉い人も良いがエロい人はもっと良い!
905ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:33:05 ID:PIiE6NEt
>>904
よーし(`・ω・´)

ハチ公前でAT100CLでもクラッシュさせて目立つか(´・ω・`)
906ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:37:04 ID:PIiE6NEt
学生時代使ってたKORGのAX300G発掘(`・ω・´)

遊んでみる(`・ω・´)
907ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:37:58 ID:ACDHO8p4
明日からこのスレにくる時は うんこ!と言うか。覚えてたら。そうすれば君に気付いてもらえるな。
908ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:40:27 ID:PIiE6NEt
>>907
文章で大体わかる(`・ω・´)
考えよく似てるし(´・ω・`)

兄貴パクるなよー(´・ω・`)
909ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 00:57:30 ID:ACDHO8p4
AX3Gならボードに入ってる。ひずみには使ってないけど
910ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:00:53 ID:kzj4tfEF
これの本物もヴィンテージになるのか?
http://music.geocities.jp/make_a_franken/Ultimate-detail-EVH/index.htm

調べていくと楽器って所詮道具でしかないんだよな
911ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:01:35 ID:PIiE6NEt
>>909
懐かしい(´-ω-`)

もうコンパクトは卒業しちゃったからなぁ
アナログが一番だよ(´・ω・`)

遊んでみたけど使えないぉ(´・ω・`)
ユーザープリセットにギリギリchopのセッティングあった(´・ω・`)

全然違う(´・ω・`)
ちょっと涙が出た(/ _ ; )
912ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:06:32 ID:ACDHO8p4
>>911
歪み系3個、コーラス、腐乱じゃー、ディレイ、フェイざーと、コンパクトで揃えてたんだが重いしボードに入りきらなくなったんで3G導入。曲の一部でしか使わないからこんなんで満足。歪みとワウと3Gがあれば事足りる。
913ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:06:48 ID:PIiE6NEt
>>910
そだね
EVHのフランケンって結局はコンポーネントギターでしょ?

名前が売れてるから価値もあるけど、EVHの名前が無かったら価値は無いね。

自分が表現したい音楽を演奏出来たら何でも良いんさ。
ビンテージにこだわる人は自分の音楽に必要だからって事でしょ。

演奏するための機材でありそれ以上では無いよ
914ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:11:54 ID:PIiE6NEt
>>912
甘い大杉(`・ω・´)

私はEPからTS808とBBの2系統のスイッチで分ける。
ステレオディレイ噛ませてメサのロードスタとレイニー

ほぼ直結な感じでつ

915ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:14:17 ID:Fh45pSEL
66年のES-330
韓カジノをマイルドにした感じ。悪くはなかったけど所詮Thinボディ。
サスティン少なめのベンベンなカジノ系。335や175みたいな深みのある音は出ず。
ホロー内のカビのにおいに耐えられず売却。
15万で買い取ってもらえたが、おそらく店員はネック折れリペア歴や各部パーツ交換歴を見落としたと思われ。
916ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:16:08 ID:ACDHO8p4
>>914
最近リハでは直結。
AC/DCは良いのだが、U2やるときとか凄く寂しい気分になったがw
今は結局チューナー、ワウ含めて9個かあ。多すぎだな。
917ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:19:59 ID:ACDHO8p4
すんません。スレちな話ばかりで。んじゃねる
918ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:21:24 ID:PIiE6NEt
>>916
U2みたいなのやるなら仕方ないよ。
ワウ書くの忘れてた(`・ω・´)

ガチで直結は無いけど、JAZZやる時は、
ギター-RC-ポリトーン

年々ギターとアンプが近くなってきたよ(´・ω・`)
919ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 01:22:24 ID:PIiE6NEt
>>917
おやすみ(´・ω・`)

>>915
カビってそんなに生えるの!?
920ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 03:33:39 ID:0SxOULDx
♀で偉い人で出張三昧で65ストラト持っててジャズもやって・・・ねぇ・・・

で・・・いつやらせてくれるの?www
921ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 03:41:38 ID:vb4uMYN8
肝はアンプだよ。どんなにいいギターでもアンプがダメならダメ。
スクワイヤーでもそれなりに鳴る。
922ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 06:27:19 ID:AhvL9E60
っつーか誰も画像や音源upしないな。
ここのヴィンテージ厨の中で本当にヴィンテージギター持ってる奴は、果たして何人いるのか?
まぁ拾い画像との区別つかないから意味無いか。
923ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 06:48:24 ID:QNvEz7MK
> 自分が表現したい音楽を演奏出来たら何でも良いんさ。
> ビンテージにこだわる人は自分の音楽に必要だからって事でしょ。
>
> 演奏するための機材でありそれ以上では無いよ


蘊蓄と能書きばかりの奴らが演奏だって?
演奏とかぬかすわりに音楽らしい話題やうpが全然ないんだけど
妄想と現実の区別がつかないぐらい頭が逝かれてるのかね。
924ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 13:15:06 ID:bMdjNU2V
>>923
そこまで言うなら手本見せれば?
出来ないって言うなら本当の口だけ野郎だな。

毎回ID変えてギターの話もしないし、荒らすだけ。
頭おかしいと思われても仕方ないぞ。
925ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 14:06:14 ID:iWDqt1II
そりゃいろんなスレに粘着して毎日毎日ネガなこと書き連ねて不特定の人間を罵倒し続けていないと
精神が持たない重度の精神障害者だもんw
いくら正論言っても無駄無駄
死ななきゃ治らないんだよ、こいつ
926ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 15:42:43 ID:qbo8UWcL
> そりゃいろんなスレに粘着して毎日毎日ネガなこと書き連ねて不特定の人間を罵倒し続けていないと
> 精神が持たない重度の精神障害者だもんw
> いくら正論言っても無駄無駄
> 死ななきゃ治らないんだよ、こいつ

お前の自己紹介いらないって
みんなわかってるからよ
927ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 15:44:06 ID:qbo8UWcL
どこが正論なんだ??屁理屈だろが
屁理屈がお前らにとっては正論になるのか
928ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 15:46:35 ID:qbo8UWcL
> 毎回ID変えてギターの話もしないし、荒らすだけ。
> 頭おかしいと思われても仕方ないぞ。

> そりゃいろんなスレに粘着して毎日毎日ネガなこと書き連ねて不特定の人間を罵倒し続けていないと
> 精神が持たない重度の精神障害者だもんw
> いくら正論言っても無駄無駄
> 死ななきゃ治らないんだよ、こいつ


凄い筋書きですね
そうやって妄想膨らませてるんだ
頭がおかしい重度の精神障害者はお前らの方だろ
自分の事は棚上げですか??
929ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 15:47:31 ID:qbo8UWcL
> そこまで言うなら手本見せれば?
> 出来ないって言うなら本当の口だけ野郎だな。

「ならお前がやれよ」
ヘタレが逃亡する時の常套手段
930ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 15:52:32 ID:dEHqvSVU
ヴィンヲタ被害妄想炸裂wwwwwwwwwwwww
931ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 15:55:48 ID:AhvL9E60

ID:qbo8UWcL

コイツなんで発狂してるの?誰かおちえて。
932ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 16:01:30 ID:bMdjNU2V
>>931
痛い所突かれてブチキレしたんじゃないか?
ほっとけほっとけ、構うとバカになるぞ。
933ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 17:29:42 ID:APY2eOD1
痛い存在はお前らだろw
オカルト信者(笑)
934ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 17:41:30 ID:gsF2L3Sj
>>931
つーか、キサマは不惑(笑)だろ
余所行くか黙ってろよwww
けいおん信者の不眠症オヤジは気にすることではない
935ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 18:35:45 ID:v+sedcz6
> そこまで言うなら手本見せれば?
> 出来ないって言うなら本当の口だけ野郎だな。

え?過去に散々言い訳した挙句に逃亡したのはどこのどちら様だっけ?
口だけがお得意なのはヴィン信者でしょうに。
「なんならお前がやれ」って小学生かよw
936ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 19:34:13 ID:AhvL9E60
>>934

早くお前のヴィンテージギター(笑)UPしてくれ
937ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 22:46:38 ID:+iXJ587k
誰が誰やら何がなにやら

とりあえず>>936がギター持ってないことはわかった
938ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 23:45:49 ID:Fh45pSEL
>>919
生えるよ。たぶん入り込んじゃったホコリが湿気を帯びて、胞子が住み着いたと思われ。
アルコールで拭いたり、掃除機で吸ったり、圧縮エアを吹いたりしたけど完全には取りきれず。
保管状態が良いものは生えてないだろうけど。
939ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 00:48:29 ID:Sn8qOaEP
>>938
勇気をもってカビキラー(´・ω・`)
根まで倒さないと(`・ω・´)
940ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 00:54:56 ID:Sn8qOaEP
兄貴来てくれ(`・ω・´)
941ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 07:13:32 ID:VPk2+DcX
おはようございます蛆虫のみなさん
芸術の秋ですね
あなた達には縁は無いでしょうけど。
942ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 07:43:54 ID:tT+uOLKu
頑なにupを拒むヴィンテージ厨(笑)
943ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 07:47:05 ID:Zz0NznP7
簡単にうpできないよ、身バレする恐れがあるし
944ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 08:53:06 ID:uTy6Lusu
画像がダメでも音のupなら身元わからんだろ?
945ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 11:15:25 ID:eR7IJfZX
> 簡単にうpできないよ、身バレする恐れがあるし

ならないよ。
なったとしても知り合いだけだろ
それとも、それだけ拒むっていう事は知り合いに自分の本性がばれるのが嫌なのか?
2ちゃんねるで性根の腐った人間性を晒して暴れている所を。
946ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 11:26:48 ID:ku5J2b4g
ここに本当にヴィンテージ持ってる奴いるのか?
947ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 11:27:41 ID:Zz0NznP7
>>945
こういうなんか怖い人がいるうちは嫌だなぁ・・・
948ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 11:43:58 ID:kG4qs6zs
うpしてもいいんだけど、ホントにうpが来ると
煽り厨はたちまち逃亡して反応無くなるからなぁ。
949ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 11:56:29 ID:YdRqqHj3
いや、良い演奏うpしたって糞味噌に貶されるだけだよw
たまにひれ伏す奴もいるけど。
以前みかけたのはメセニーとビバップのちゃんぽんっていう
ありそうでないスタイルの演奏を指して
似ても似つかない「ウェスのパチモン」と罵ってたロッ糞がいたw
ウェス以外にジャズの奴を知らんのだろうw
950ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 12:12:08 ID:LooCbOjE
屁理屈・言い訳ばかり
951ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 13:06:52 ID:6UhwlcKK
珍公さんオッスオッス!
今日も一日中2ちゃんねるですか?
952ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 15:29:02 ID:p8fI83xm
>>940
ごめん。飲みに行ってた。
矢っと二日酔いが治ってきたところ。
953ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 16:09:40 ID:MCxhODaG
フレットにさぁ、カビ生えね?
どうやって掃除すりゃいいんだマジで
ヘタに削って指板傷めてもいかんしなあ
954ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 16:12:45 ID:hfL3WESi
ヴィンテージって何年から?
955ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 16:14:14 ID:muIjuVls
>>954
50年代と60年代だろうな。
それ以外でビンテージって付いてたら鼻で笑ってやれ
956ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 16:14:48 ID:hfL3WESi
>>953
ローズ指板で弾いていないと生えるかな
ウエスで拭いて使っていればそのうちおさまる
957ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 16:17:30 ID:hfL3WESi
>>955
それってFENDERとGIBSONだけじゃない?
他のメーカーでは当てはまらないの???

70年代とか80年代創設のメーカーは除外なのかしら(´・ω・`)
958ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 16:22:22 ID:03qg2bwN
昔々煽られてムキになった香具師がご自慢のお宝ギターをうっpしたら
エピフォンのフルアコやらOlympicやらでワロタw
それ以来その香具師は「オリムピック先輩」と呼ばれてからかわれてたなw
959ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 16:24:29 ID:muIjuVls
>>958
エピはギブソンに身請けされる前のものならビンテージって呼んであげようよ。
960ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 16:29:48 ID:v4WpGkNR
>>958
めっちゃレアじゃないか
961ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 16:59:33 ID:MCxhODaG
まぁヴィンテージにも良いヴィンテージ悪いヴィンテージがあって良いんじゃないの?
というかそれが当然だし
962ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 17:18:48 ID:/C2+8MUz
皮脂、白癬菌、精子、汗、フケ、ありとあらゆる物にまみれたカビの生えたローズ指板のビンテージなんか絶対イラネ。
963ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 17:41:05 ID:l7qF9hYL
age
964ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 17:52:57 ID:kG4qs6zs
>>958
それに対抗してピンボケのヘッドだけの画像をうpして
生き恥晒したおバカがいたっけな。「バードランドらしき
ギターのユーザー」と自分で名乗る大バカww
965ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 18:45:36 ID:l33GzZ4b
一番笑えるのが、汚れが蓄積して
汚れゆえに黒くなったのを、黒く目の詰まったハカランダって言ってる点ww
966ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 20:28:45 ID:03qg2bwN
>>964オリムピック先輩降臨((((;゜д゜))))
967ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 21:25:34 ID:kG4qs6zs
>>966
やはり「らしき」君か。君の持ってるバードランドかL-5「らしき」
ギターはいつうpしてくれるのかね?
まあ挨拶がわりにうpだ。
http://p.pita.st/?h1gmns7q
968ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 21:38:31 ID:/mYb8nLw
バカにしてるけど40年代とか50年代のエピフォン・フルアコはかなりいいよ
ブラックストーンとか欲しいし
オリンピックは弾いたことないけど
969ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 21:40:29 ID:03qg2bwN
>>967
オリムピック先輩何か勘違いしてるようだけど、ヲレはビンテージなんて興味ないから買わないよww
その「らしき」さんと仲良くやってくれw
970ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 21:50:24 ID:kG4qs6zs
>>969
そのヴィンテージも買えない乞食がヴィンテージスレに何の用だ?
http://p.pita.st/?cfyvw2g0
971ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 21:59:59 ID:03qg2bwN
オリムピック先輩、はやく自慢のOlympicうっぷしてくださいよぉ〜
972ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 22:07:21 ID:esoph0DM
しかしいつのまにか高くなったなあ。
973ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 22:47:59 ID:l33GzZ4b
olympic special とかも便乗で20万とかだもんな。
974ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 22:59:23 ID:kG4qs6zs
>>971
お前こそ自慢のプレテクうpしろよ乞食
975ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:22:27 ID:Uaae6GQJ
>>970
ヴィンテージって糞情報に流された人が買うものでしょ?
976ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:28:49 ID:v4WpGkNR
何だかんだこの2つかなり高いよね

値段だけだが
977ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:33:58 ID:kG4qs6zs
>>975
糞情報に流されない君はどんなフォトジェニを使ってるの?
978ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:35:43 ID:awipWB8/
>>977
はあ?
ヴィンテージふぇんじゃぱ舐めんなよ?
979ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:40:11 ID:Uaae6GQJ
>>977
上手い人が弾くフォトジェニとくらべて、糞みたいな音しかだせない君は騙されて何買っちゃったの?
おれはスクワイアのストラトだよん。
980ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 23:56:20 ID:kG4qs6zs
あ、ごめん。俺フェンダーはヴィンテージ持ってないんだ。ごめんね。
http://p.pita.st/?iliektvw
981ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:00:43 ID:Zz0NznP7
ファイッ!
982ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:18:25 ID:lRcv47bb
あれあれ、なんでとまってんの
983ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:25:45 ID:lRcv47bb
また逃走かよwこれだからヴィンテージ否定厨は滑稽だなw
984ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:34:34 ID:lRcv47bb
しょぼっw
985ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:43:22 ID:CUoDod0g
>>980
いいの持ってるね。他に何があるの?アンプもみたいです。
986ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:47:26 ID:MeeAevA9
とりあえず誰かヴィンテージの音源上げてくれんか?
そこからじゃないと話しにならないと思われ・・・
987ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:47:45 ID:N3SleugC
ここは何、高価な骨董品を自慢するスレになったの?
音が全然ないんだけど
988ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:49:41 ID:4d3etdkf
プラシーボ
989ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:49:56 ID:lRcv47bb
今度はそっちに逃げるのかw
だっさw
990ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:54:53 ID:/sIKbYJr
>>989
ヴィン持ってたとしても、音・画像UPする気ないんだろw
991ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 00:55:52 ID:N3SleugC
>>989
今度はそっちって別人ですがw
音が違うって言ってるのに所有してるギター自慢は違うだろwww
弾いて見せろよw
992ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 04:29:16 ID:BdRNjyHO
ほら
キモイ顔文字のやつ
いつやらせてくれんの?
ヒィヒィ言わせてやるからよ
993ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 05:22:21 ID:yvxis6FS
994ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 05:50:09 ID:Lxt9ggP+
しかしヴィン否定するからにはPRSとかサーとかトムアンとか使ってるかと
思ったらスクワイアにフェンジャパww 古事記の人は仕方ないね
995ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 06:25:31 ID:OW49QBUn
画像しょぼ
みんなああだこうだ拘りがあるわりには
ボケボケのお粗末な画像だな。
貧乏人とか乞食とか馬鹿にしてる癖にとかレフももってないのか

こういう偏ってる奴って服装もしょぼくてヨレヨレなんだろうなぁ。
996ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 06:27:38 ID:OW49QBUn
> PRSとかサーとかトムアンとか使ってるかと

pgr
貧相な発想力だ事w
997ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 06:29:50 ID:OW49QBUn
> しかしヴィン否定するからにはPRSとかサーとかトムアンとか使ってるかと
> 思ったらスクワイアにフェンジャパww 古事記の人は仕方ないね

前にボグナーとヒスコレうpwしただろが
998ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 06:29:53 ID:yvxis6FS
レフの素晴らしい精細な画像でスクワイヤうpよろしく♪
999ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 06:31:26 ID:OW49QBUn
> レフの素晴らしい精細な画像でスクワイヤうpよろしく♪

俺のはヒスコレだよ〜
あとボグナーです
1000ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 06:31:36 ID:CxDEzNmo
とりあえず画像うpした人、ナイス。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。