††† DEATHMETAL XX †††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
痙攣リフ、超高速ツーバス、ブラストビート、ガテラルヴォイス等々
他のジャンルでは使われない特殊な技術が要求される音楽、デスメタル。
プレイに関する情報も少なく、行き詰まってる人も多いはず。
スピード、ブルータリティ、アグレッションを極めるため、集え!語れ!デスメタラー!

目指せ!アンダーグラウンドのモンスター!

■前スレ
††† DEATHMETAL XW †††
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1262615074/
2ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 09:16:53 ID:ZLZIBQgn
やっぱり全角ローマ数字はかっこ悪い
3ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 11:23:01 ID:8isgl3hj
4ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 11:50:43 ID:jnL5m7Xt
□シンセ、ドラム音源等VST-i VSTエフェクツはここで検索してDLしてDAWにブッ込め
http://www.kvraudio.com/
□BFD(ドラム音源)DEMO
http://www.minet.jp/fxpansion/demo/

FREE環境で今日からキミもうp戦士!
5ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 11:51:50 ID:jnL5m7Xt
6ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 16:37:52 ID:msoqiMDT
新スレキタ>>1乙です。
ガンガンうpして盛り上げていこう。

やはりここの居心地は良い。
7ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 18:00:58 ID:+5JViXyM
【練習】メタルギター教室 2本目【あるのみ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1252308279/
8ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 20:26:16 ID:S2thUMup
>1

スレタイは結局変えなかったのね
9ドレ:2010/06/26(土) 23:04:52 ID:2m/EBXeG
>>1
乙クール
コテもなんか今更ってかんじなんですけど
せっかくURL貼ってくれてるんでマイスペ更新しときました
サンクスです
マイスペ激重でPC殴りそうになった
10ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 15:20:50 ID:TmhTkZ0v
>>995

    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `=・=` ':-・=' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |      ____________ 
.. ヽl::::::     `ー´   .'    /
   |: 、:::  , -−-、 /   <  お前に言われんでも分かっとる
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/     \
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ      ̄ヽ
     `'ー、,ノ´       i  \
       ::|         ヾ   ヽ
  ,r',ニヽ  :::|      ,-,_   }:     ヽ
  //  '´ __,、cー-7 / 0 )   l::     /ヽ
 i. l  _,( 0 (ノ/7ι//'"´))   |:::     /  ,}
  '、ー',ノ`ニ゙ニ´-~イ_/=='´  イ::   /  __)
    ̄,r'" ,r'"~´  ∠~|    ノヾ,,/_,-´/
    ⌒ー' ::|     ||   i / ̄    /
        :::|     r__コ  く l/      /
11ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 17:16:45 ID:avMqRv3u
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5437.mp3

IN FLAMES/SCORN

桶作ってみました。
ボーカルさん歌入れお願いしますm(_ _)m
12ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 22:34:06 ID:/3bB2iJ5
グッジョブ乙クール!
スコーンて良くカバーされてるなぁ。
13ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 20:15:33 ID:zibXbPX1
RammerのDataslutをコピーしてみました

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5438.mp3
14ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 20:27:19 ID:X7IU2hEc
すらさ乙クール!
生ドラム?
15ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 21:18:53 ID:eSSWtEv4
いやいや生ドラムじゃないだろw

名乗ればいいのに
16ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 21:43:29 ID:AMy+/n2Z
よく皆名乗らないのに誰だって分かるな。
スゲーよ。
17ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 00:06:36 ID:RO/7wdiG
すらっさはギターの音でわかる
18ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 00:29:26 ID:0EH23aL5
猫がギャーオギャーオと
鳴いてるようなボーカルでわかる
19ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 01:14:39 ID:/8PC+6Nh
>>11
ギターの音すげー好み。良かったら機材何使っているのか教えてください。

>>13
ダディクール
スラッシャー、ボーカル上手くなったなー。正直昔はちょっと苦手だった。
しかし、このボーカルは良いね!
ちょっとデフレッシュドのボーカルに似てなくもない・・・。
あとギターの音、更にエグくなったね。
ドラムは新しいソフト買ってからまだまだ試行錯誤している模様が覗える。
俺もあのソフト欲しい。
あれとなんちゃらファウンダリーみたいな、メタル拡張音源買ったら結構いい値段になるんだよな。
20ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 01:16:25 ID:5T3IbM8u
機材おたの人柱スレ乙
21ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 01:59:47 ID:aWTR275M
実際機材買うの超楽しいじゃん。
22ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 13:16:14 ID:1lcXznaP
ミレみたいな声だなぁ
ギターpodじゃなくしてからすごく良くなったよね
スネアの音きもちいい!
23Thrasher ◆DEATHXa2mw :2010/07/01(木) 20:23:44 ID:5PWxD/6W
>>14
トンクス^^
ドラムは打ち込みですw

>>15
PC入れ替えの際に前のトリップ失念してしまって^^;

>>17
最終ミックスの際にいつも同じようなEQかけちゃうのでギターの音が同j(ry

>>18
低い声出せません><

>>19
サンクス^^
だいぶ前になんちゃらファウンダリー買ったものの
出来ることが多すぎていまだに試行錯誤してます^^;

>>22
PODは便利でいい音過ぎるので逆にアン直で上手く弾けなくなるような
気がしてきて別の機材に移行しはじめました^^

ただPODあまり使わなくなってからあらためてPODの便利さがわかったって言うw
24ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 10:35:22 ID:+F31Fyxb
スラッシュメタルやりました

http://db7.voiceblog.jp/data/cradle232323/1278206431.mp3
25Thrasher ◆DEATHXa2mw :2010/07/04(日) 11:07:22 ID:5kalP3wI
>>24
ブベラァァァァ
26ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 18:04:47 ID:Je4Kpj3c
>>24
懐かしいスラッシュメタルと思って聞いてたら、
ブラストが出てきてワロタ。
27ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 00:45:15 ID:ZZfFXK1I
ドラムかっけぇ
28ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 09:39:47 ID:MyPg4rkt
めちゃめちゃイケてる!!
29ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 18:25:51 ID:i35kCt/b
>25
ブブゼラ!


>26
アナールナスラック好きなんでブラストしてみました


>27
音源はADDICTIVE DRUMSです
キックだけレイヤー重ねて作りました


>28
ゴチバトル
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:52:32 ID:GjROYXvC
昔うpしたやつを曲を焼き直ししてみました。

http://solitario.up.seesaa.net/image/0710.mp3

>>13 とか >>24 のようなステキな演奏をしてみたい。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:50:16 ID:js3e0rEZ
クールだ
センスを感じるよ
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:11:34 ID:I/w/p3ao
歌はまだかね。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:56:56 ID:kc250O2Z
>>30
謙遜する事はないwww
あーたは十分上手いって。
乙クールだぜ!

音も良いし申し分ない。
34exp:2010/07/11(日) 00:06:56 ID:lDq6du94
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5443.mp3

Dark tranquillity/Monochromatic stains

ダートラ弾いてみた。
ボカルはいつもの人です、高音気にしすぎてまたこもりぎみの
桶作ってしまいましたw
35ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 02:43:57 ID:Xq2w2j/U
知らない曲ですが乙クールです!!
渋い選曲だなぁ。
3630:2010/07/12(月) 19:55:50 ID:EsrNBCW/
>>31
そう言っていただけるとたいへんうれしいです。
>>32
そう言われてもなかなかこれが、簡単にはいかないものでして。
>>33
そう言っていただけるとたいへん励みになります。
ドラムマシンのおかげで結構ごまかせています。
>>34
乙クール!
歌の方もいいお声ですね。
個人的にはベースの音はもう少し引っ込んだくらいが好きです。
37ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 21:24:12 ID:gkNWjdoU
>>30
俺とバンドやらないか?
38ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 17:17:00 ID:X4VWm/FF
おとこわりします。
3930:2010/07/13(火) 19:31:44 ID:PTBnHJ93
>>37
お誘いありがたいんですが、現在あんまり自由のきかない身でして…。
バンド活動もお休み中で、今のところ限られた時間を使って
頭の中で鳴ってる音を少しずつ形にする事が日々のささやかな楽しみという生活です。
しばらく そっとしてやってください…。
40ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 20:19:33 ID:2xE4Pxy5
ネットバンドでもいいんじゃまいか
41exp:2010/07/13(火) 22:09:46 ID:J0s5hU6O
>>35
知らない曲なのにレスありがとん!
クリアな音作りが出来ないw
42ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 03:10:45 ID:kxkGGDWs
皆さんリフを思い付くのと、曲構成と、
どちらを先にやってる人が多いのですか?

リフ複数作成→組立→最後に合うドラムを当てる?
43ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 09:34:47 ID:oI9Ld/xr
俺はリフ浮かんだら大体ドラムも一緒に浮かんでる
個々のリフを後から繋げるのが難しいからなるべく順番に作っていくことが多いかなあ
「かっこいいリフできた!キープしておこう」ってのに限って使いにくかったりするから不思議

リフ作成→それに続く良いリフ降りてくるの待つ→うまく展開させる
こんな感じだから一曲できるのにすごい時間かかるし結局お蔵入りしたりするぜ!
44ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 10:28:54 ID:3k+mXj6z
コードとリズム展開考えたら普通にリフは思いつくなあ
確かにとっておいたリフは無理に使おうとしても上手くいかないかな
45ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 23:57:35 ID:2kOdejSe
りふうpです。
4-----------------------------------------
5---------12-3----------------12-3--------
6-00302312--0-0102000000302312--0-01020000
46ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 00:03:40 ID:GbSrHX9u
テンポも分からんし
とてもじゃないが弾く気にならん
どんな音質でも良いから音源にした方がいいと思うぞ
47ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 02:11:43 ID:jpj+BeSG
>>45
ざまぁwww
48ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 10:16:53 ID:jvdQfIL0
ありがとう。
弾けるようがんばります
49ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 19:14:03 ID:TdUz9lvq
歌詞とメロディーと曲とどちら先なの?
50ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 23:32:22 ID:iPMUPoS9
自分の場合
歌詞書かない(歌も入れない)けど、例えば曲のコンセプトを先に考えて
曲の雰囲気がイメージ通りになるように作ってみたりもします。

作曲途中で行き詰まった場合は、こうしたいとハッキリと決まってる部分はキッチリ作って、
あとはできた所までを毎日の通勤の車内で繰り返し聴いたりしながら
続きの展開などのいいアイデアが浮かぶのを気長に待つ事が多いです。

わりと職場で単純作業してるとリフやメロディが結構頭に浮かぶんだけど、
家に帰った頃にはたいがい忘れてるし、良くてボンヤリとした雰囲気だけ覚えてる程度。
まあすぐ忘れる程度のリフやメロディは曲になった所で
結局印象薄い曲にしかならんのだろうなという事にしています。
51ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 01:17:14 ID:8BumOGwo
行き詰ったらギターを置いて鼻歌で作ったり、脳内で作った方が上手くいく場合がある
あとは曲やフレーズは潔く捨てるのが難しいけど大事だと思うな

俺ギターで曲作っても拍子の概念がよく分からなくてドラムつけるの苦労する
52ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 07:51:05 ID:4QHJfgKy
俺は歌えないから歌詞作業はナシ。
幾つかのリフを最初に浮かべて→リフをメイン、A、B、サビと分けて→
それにあうドラムを打ち込んでるな。

たまに作業が反対になりドラムが先に打ち終わるけどw
でもそん時は頭の片隅にはリフが浮かんでるんだろうけどねぇ。
53ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 16:17:29 ID:9KuYfYSs
だいたいイントロリフから作る
短いのを作りたい場合はリフ2個あれば完成
長い曲なら適当にギター弾いて、どんどん展開させる感じ

ドラムはギター録音してから聴きながらざっくり作ってあとから微調整

歌詞はだいたい考えない
アドリブで叫んで終わり
イマイチなときは適当な歌詞カードをみてそれっぽく叫ぶかな

一番困るのがベース
ベーシストじゃないからよくわからないので、ルート音かリフとユニゾンさせて終わりなことが多い
54ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 01:56:16 ID:nDhp+mRP
ベースは専門外なのでえげつないベースラインを発明するとか以前に、
正確なリズムキープが結構難しくて毎回苦労します。
結局、ギターほど目立たないからそれっぽく弾けてればいいやと
一気に3テイクくらい録って一番マシな奴を採用するという
投げやりな手段をとってしまいがちです。
55ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 20:23:43 ID:joNF3O23
デスメタルのベースなんてそんなもんだ
56ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 14:30:07 ID:aRy+daGT
>>55
そんな言い方すんなよ…
俺一生懸命ベース弾いてんだぞ!
57ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 20:38:44 ID:JOLSALjJ
メタルのベーシストって「ギターやドラムやボーカルに比べて仕事量が少ないからせめて指で」って感じの人が多くね?
58ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 23:02:16 ID:WlBBDNxa
アレックス・ウェブスター好きな俺に謝れ
59ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 23:07:35 ID:tV6MQuTN
かなり低いレベルでの話だろそれ
60ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 03:32:09 ID:LJTxSNov
グラインドコアって作るの大変だな。
いろんなジャンルの境界線みたいなところにあるから
グラインドコア!って言い張れる曲作るの難しいし
何せ作るのにテンション上げないと作れない。
曲作りでつまずいてるとどんどんテンション下がるw
61anthe何ちゃらの中の人(代理):2010/07/30(金) 16:29:39 ID:ygcHwT2v
アルベルト・オブ・ジョイトイ氏とコラボ予定のRessurection Code/DISARMONIA MUNDI
ちょっとフライングして僕一人で演ったヴァージョンです
http://shana0h.up.seesaa.net/image/rc1.mp3

ベース膨らみ過ぎかなあ?
いつものことだけどクリーンVoがドイヒーだよちくしょう
62ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 18:06:05 ID:ItXvbA7w
>アルベルト・オブ・ジョイトイ氏

知らねーよ誰だよ
63ドレミファ名無シド:2010/07/30(金) 22:22:56 ID:ws1zFfB5
>>60
俺がグラインドコアだ! くらいのテンションが求められますね。
テンションが最底辺まで下がった時は、
ドゥームメタルに走ってはどうでしょうか。

>>61
乙クール! 
ベースはあまり気にならなかったですが、
たくさん鳴っている音をキュッと一つにまとめ上げるのは難しそうですね。
聴いていて少し落ち着かない感じがしました。ドラムでしょうか。
64ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 02:19:14 ID:Q82ltq1r
たまにカッコイイリフとか自分なりに分析してみるんだけど
理論的に何か作り方ってあるんだろうか?
デスメタル・スラッシュ・グラインドコアあたりは半音多用の
どうやって作ったのか理解しがたいのが伝説的なリフだったりするし
たまたま一ついいリフできても、じゃあ次のリフどうしようかってとこですごい悩む。
65ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 03:57:27 ID:fkGoK/n2
>>30
遅レスだが最高にかっこいいわ
かなりセンスいいと思うよ
66ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 11:07:27 ID:/a2tIbGp
>>30歌のところのバッキングを16分にしないとカッコ悪い
6730:2010/08/01(日) 22:57:53 ID:Z9txKI/j
ご意見ありがとうございます。
>>65 
たまたま思いついたアイデアがうまいこと作用したようです。
>>66
バッキングに関しては、自分ではこっちのほうがヤケクソ感が出るかなと思ったんです。
>>64
たぶん曲を作ってる人はみんな同じような悩みを持ってるんじゃないかな…。
悩んだところで自分なりの答えが出せるかどうかが大事なのかなやっぱり。
68ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 03:49:08 ID:WIEOFIvf
World's Fastest Drummer Rankings
http://www.extremesportdrumming.com/

BATTLE of the Feet (足の速さ)

1位     1034
2位     1030
3位     1011
4位     969
5位     956
6位     940
7位     939
8位     930
9位     919
10位    909
69ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 03:50:15 ID:WIEOFIvf
★最新ランキング
日本人がぶっちぎりで世界一位に立った。

世界1位  128ビートドラム(日本)1分間 約2000打オーバー
http://www.youtube.com/watch?v=BA3xWue5ua8


世界2位 ロシア  1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related

世界3位 カナダ  1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related

世界4位 アメリカ  1分間  1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0
70ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 03:51:09 ID:WIEOFIvf
128ビートの凄さが、これでわかっただろう。
71ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 08:07:43 ID:pNJKHg39
みんなボーカル録音する時どうしてる?
72ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 00:13:06 ID:jaBLWJB7
>>71
窓閉めてカーテンも閉めてる
73ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 04:23:07 ID:Jch/wfSS
車で近所の港へ行って車内で録音するが
ノートPC他機材を積んで持ってくのがめんどい
74ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 22:20:03 ID:CoVnZJRI
最近車中レコーディングに興味が出てきて、
近場でいい場所がないか探してるんだけど、
なんとなくカーセックスの場所探しに通じるものを感じてしまう。
75ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 23:01:52 ID:xe883gc6
車中レコーディングとか音すんげえ反響しそう
76ドレミファ名無シド:2010/08/07(土) 20:37:16 ID:RB9ZGOYx
カラオケやスタジオって選択肢はないのかw
77ドレミファ名無シド:2010/08/07(土) 21:33:17 ID:0pFzGUHe
カラオケショップでボェェェーーーー!!!!と唸ってたら
いきなり店員が入ってきたでござる。
78ドレミファ名無シド:2010/08/08(日) 13:53:44 ID:cUEzL+UE
当然その店員を八つ裂きにしたんだよな
79ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 12:56:08 ID:v9uuBHzK
俺はスタジオでよく録るけど、室内のどの辺で歌うかとか
壁に向かうか部屋の中央向くかいつも迷うな。
歌唱力もないしなかなかイメージ通りにゆかない。
80ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 01:38:08 ID:RuiUH55j
ドラムマガジン最新号  記事より引用

菅沼孝三

★V ブラストビート地獄編

「Vではブラストの名手の地獄技を紹介していこう。
まずは前号でも登場したナイルのドラマー、ジョージ・コリアス。
私の場合、ジョージ先生と言えばジョージ大塚師匠なんだけど、このごろ浮気してます。
だってこの男、手も足も速いんだもん。BPM=120で32分音符を踏めば、
16分音符では実速BPM=244。
そりゃもう笑うしかない。」
81ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 01:39:05 ID:RuiUH55j
これが足数王、菅沼孝三の足技の師匠 George Kollias' pedals ジョージ・コリアス
http://www.youtube.com/watch?v=IRQKMkOuDG4&feature=related


これが128ビートを発明した日本人
300BPM 32分音符
http://www.youtube.com/watch?v=aBfrK77Cnds
史上最速 128ビート
http://www.youtube.com/watch?v=BA3xWue5ua8


なんと、ジョージ・コリアスの2倍以上の速さを日本人が叩き出した。
82ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 20:46:21 ID:IShmjfCH
普通に歌うならともかく、デス声録音するのに
部屋に対しての音の反射とか、吸音とかそこまで気にしなくてもいい気がする
83咲゜:2010/08/17(火) 15:36:17 ID:yx5Ladeb
8弦ギター買ったwwwww
84ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 19:26:43 ID:Kof+2lz9
使いこなせないに一票 ノ
85ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 19:58:28 ID:Bj+ZtBri
86ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 06:27:07 ID:4SeKB/oD
俺もこの間新しいギター買ったしなんか録音しようかな。
87ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 07:55:30 ID:a3zHBT3u
88ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 14:20:29 ID:eQZaph5Y
デス系のバンド組んだが、ドラムがいない…
打ち込みでライブするのはどうおもう?
89ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 14:44:09 ID:dKFk+c9V
バンド組めてないぢゃん
90ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 15:14:55 ID:4SeKB/oD
別に打ち込みでも良いと思うけども。
まぁ本物には敵わないけど、デスメタルのドラマーって玉数少ないイメージだから…。

つか、あんなのがウジャウジャいたらタマランヨ。
91ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 22:34:06 ID:eQZaph5Y
88だが

確かにくめてはないなw

わりとキックドコドコってのより、手数多くいかんじのなんだがな
92ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 13:32:06 ID:6IUw30/9
メンバーじゃなくていいから、ある程度ドラムけるやつを座らして叩いてるふりをさせる
それで打ち込んだやつ流すのはどうよ
93ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 13:54:18 ID:XPU0ltOp
本物のドラムキットに座ってエアドラムかwww
でもそれが一番良いかも。
94ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 21:53:30 ID:lJGs38/a
基本的なパート編成が揃ってないとダメっていうことでもないし、
打ち込みリズムがかえってバンドの個性になってたらおもしろいんじゃないですか。
デスメタルのイメージ的にはドラマーがいないと寂しい気はしますけど。
活動してたらドラマー加入の機会もあるかもしれないし。
95ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 01:23:29 ID:rdd/K7DR
デススレのみなさんはDAWソフトは何を使ってますか?
小生はPODにUA-5を繋いで(?)、REAPERで録音しているのですが、
すこし扱いづらいきがしているのでみなさんにお聞きしようかと。
96ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 22:04:35 ID:knM/zzty
小生はSonar HomeStudio6を使っています。


97ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 22:13:25 ID:PiNi03ll
小生はCubas SXを使用しております。
98ドレミファ名無シド:2010/08/28(土) 21:23:44 ID:X9kZgBn2
>>95
SONAR7。Cubasのほうが安定しているって聞いたことがある。
99ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 01:01:22 ID:pCLAd0Ut
どのDAWソフトって言ったら大体SONARかCubasって答えだよなぁ。
100ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 21:38:12 ID:Qj5M/stD
Cubasは知らんが小生はPro Toolsです。
101ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 01:24:44 ID:TV0tTSSO
小水は甘くて美味いです。
102ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 10:55:36 ID:7pcz3BxS
うんこは苦くてうまい
103ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 07:52:41 ID:o1wmMWOC
なにやらデスメタルな流れになってまいりやした!!
104ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 10:22:27 ID:ta31XjsO
うんこはゴアグラインドだろ
105ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 18:44:03 ID:o1wmMWOC
…あ、た、たしかに。

じゃ改めて…

なにやらスレがグラインドコアっぽくなってきたぜ!!
ひゃっほおおぉう!!!
106ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 20:49:09 ID:YaMQuU9D
ゴアグラインドとグラインドコアをごっちゃにしてるぞ
107ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 20:54:01 ID:GagwSg/A
うんこはスカトログラインドだ
108ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 06:47:40 ID:xtedv2e0
あなごめしは宮島口がうまお
109ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 16:46:09 ID:+Y+NA30O
ここのスレの人達ってグラインドコアとか結構聴くの?

ナパームとかアナルとか。
110ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 20:31:53 ID:txczcY/Z
デスメタル系のゴアグラインドはいいけど
たいていのグラインドコアはヌルすぎる
111ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 21:45:49 ID:kdZwT87W
僕はナパームデスに興味を持ったのがきっかけで
デスメタルも聴くようになったなあ。

デス声・ブラストビート・一瞬で終わる曲…
はっきりいって当時はキワモノ扱いというか
中間内で笑いのネタにしてました。ごめんなさい。
112ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 06:43:30 ID:/gm3eBCM
おじさんに今頃ナパームデスきいとるのか?とゆわれた八十年代がなつかしい
113ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 07:45:01 ID:8mk+YOZ8
どんなおじさんだよw
114ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 16:43:25 ID:dgdtxzfl
WFD TV (World Fastest Drummer) JAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=6HU0tsW6yDw

128ビートドラム 1分間 約2000打オーバー
http://www.youtube.com/watch?v=BA3xWue5ua8


速技ドラムが日本のテレビでも取り上げられた。

128ビート(1分間2000打オーバー)ってのが、
どれほど凄い世界なのか、これでわかると思う。
115ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 17:02:52 ID:8mk+YOZ8
生粋のデスメタルっつったら聴いてるのベイダーくらい。
でもベイダー聴いてたらすぐ飽きる。
116ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 00:19:00 ID:+j6zsVFm
>>109
その辺は聴くだろうけど、コテハンもいい歳だろうし
Last Days Of Humanityとか聴いている人はたぶん居ない。
117ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 00:35:16 ID:0iegG+0+
LDOHのジャケの死体って本物なの?
118ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 01:29:06 ID:ak7qILgm
ゴアグラインドって全部ジャケットあんな感じだよね
119ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 01:58:40 ID:Il/5x95H
いままでバカにしてたけどDIR EN GREYってかっこいいんだな
技術はあれだけど
全然デスメタルじゃないけど
120ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 02:51:20 ID:liZat3Mv
ドラムの音がしょぼい
新曲はいい音だったけど

リフがつまらないから、変な声を聴く音楽だと思ってる
121ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 21:33:20 ID:PQTSoETu
DIR EN GREYはグラインドコアの始祖
122ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 22:34:44 ID:+j6zsVFm
グラインドコアって死体ジャケとかまだマシでウンコとかあるもんなw
マイスペ見に行くのが怖いw
123ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 15:31:00 ID:IkMwqfEm
グラインド系ってなんでああいうジャケットなんだ?
なんか理由があるの?歌詞に似合っただけのジャケット写真なの?
124ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 15:33:12 ID:IkMwqfEm
前ネットでみたグロい動画のBGMがグラインドコアだったし。
やっぱり歌詞の問題かな。
125ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 22:19:37 ID:QTirgqQb
>>123
不快にさせるのがコンセプトなんじゃない?
今は行き過ぎてアニメ絵のグロとかあるよなw
126ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 00:45:55 ID:Q+Jbstv6
>>125
ジガイのことか
127ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 03:00:58 ID:QGLnPb7f
何?ジャケットにウンコ写真とかあるの?
グラインドコアってクソだな。
128ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 15:23:07 ID:fw8Ucnni
うんこだけに
129ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 16:15:38 ID:QGLnPb7f
しまった…!
別にそんなつもりで言ったわけじゃ…!

…早くギター弾いてうpしよっと…
130ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 18:14:17 ID:F2dO29yQ
グラインドコアは名曲
131ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 22:59:55 ID:u0aNnwlr
>>129
腸カッコイイ曲を期待
132ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 12:18:58 ID:VZF6wWK2
ビッチ!ビッチ!グッソゥ!グッソゥ!
乱!!乱!!乱!!みたいな歌詞で。
133ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 19:14:07 ID:yn0hGBl7
デスメタルのドラムトラックって、midで書き出してピアノで再生すると前衛的な音楽になるんだな。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5498.mid
134ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 19:36:09 ID:grdstbws
>>133
ちょっともとのドラムもうpして!
135ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 20:03:54 ID:wfi+agg8
作りかけだからベタ打ちだけど元はこんな感じだよ。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5499.mp3
136ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 21:32:19 ID:Io/ZoM3a
>>133の音をディストーションギターに変換してちょっとアレンジして
>>135のリズムと合わせたらなかなかスリリングな感じになりそう。
137ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 22:56:03 ID:5kDcCO5r
>>133
なんか斬新だな、これww良いよ良いよ
でもなんだか不気味だ・・・。
138ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 00:43:05 ID:TA5sEp3V
デスメタルのドラムなんてどれも大して変わらないし
ピアノにしてもずっと低いドレドレ〜って鳴ってるだけじゃね
139ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 00:57:57 ID:L2WcAArU
>>133
何故かブレインドリル思い出した
140ドレミファ名無シド:2010/09/17(金) 19:14:25 ID:4RbBq71a
デスメタルトレーニング
http://www.youtube.com/user/JacksonUSA0683#p/u
141ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 18:38:20 ID:lBfB9qxK
ウップウップ
142ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:09:43 ID:vBl9GPMZ
ギター、ベース、ドラムとシンセは打ち込み、後はボーカル。全部自分でやりたい。

誰かデス声の出し方教えてくれ・・・。ぜんぜん声が出ないよ・・・。
143ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:48:33 ID:cSug0xsj
youtubeにデス声の出し方あるよ
144ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 00:10:38 ID:D2vagjcs
勉強します!!
出し方が悪いのか、現在喉がヒリヒリして痛いです。
145ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 22:12:37 ID:wpGl2upy
真矢の両手 844
http://www.youtube.com/watch?v=6HU0tsW6yDw
右足のみで  817
http://www.youtube.com/watch?v=bBUcRzpytdY



日本のトップドラマー真矢の両手のスピードを、
QuantumDrummer は片足だけで叩き出してしまった。
驚異的な速さ。
ギネス一位は確実となった。
146ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 07:31:37 ID:Wl2cvGxi
二万円のギターで頑張ってたが、昨日ヘッドがポキッと折れた…
安いがお気に入りのギターだったんだけどね、残念だ。

今日新しいギター買ってくる!!
147ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 07:52:34 ID:mt/2uWlM
いってらっしゃい。
148ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 15:23:20 ID:gdym+h42
ギター買うときのわくわく感は異常
149ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 16:38:06 ID:Wl2cvGxi
前も裏通しだったので、今回も裏通し買ってきますた。
Jacksonの。
150ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 20:16:52 ID:w+Xp+GPo
うp
151ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 20:47:32 ID:ADfcx2Pj
うp
152ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 21:24:38 ID:AR1mL+8w
うp
153ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 23:27:15 ID:Ib+Gsi/K
うp
154149:2010/09/23(木) 02:09:51 ID:7Yo0wYPe
今日は少し時間無かったので…明日(23日)で勘弁…
て、ここはそんなスレじゃないですよw
しかも安いですし。
コンコルドヘッドじゃない、ソロイストでEMG81 85のやつです。
155ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 10:31:09 ID:jAaGf//7
デスメタラーのリフザクザクのみなさんはどんなピック使ってますか?
156ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 15:16:11 ID:R20FO3xF
小さくて若干厚めなのを好んで使ってる
厚さとかは特にこだわりないけどいつも自然と1mmに落ち着く
157ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 16:26:22 ID:7Yo0wYPe
ダンロップ 亀のマークのトーテックの黒いやつです。
厚みは1mmだったかと。
それをカッターで傷入れて滑り止めして使ってます。
158ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 17:47:28 ID:Mryaiq0P
Jazz2だったかな?そんな名前の黒いやつ
159ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 20:13:18 ID:BxrF0ZbF
ダンロップのイングヴェイモデルの白いやつ
ブラックメタル弾いてるとピックアップが白い粉で汚くなってくるのが悩み
160ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 21:34:49 ID:TuSzyLrd
アイバニーズのポールギルバートモデルのキラキラしたやつ。
低温弦の音が他のピックとは全然違う気がする。
クランチでもヘヴィな音がする。
161ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 00:45:48 ID:QraVU8VQ
>>160
俺もそれ前使ってた。結構良いよな、あれ。
162ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 03:27:06 ID:s9zWT0yK
なんで変えたの?
163ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 03:32:43 ID:o1QrTDAa
JAZZ3のでかいやつ
164ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 08:41:40 ID:kGCITCH6
>>162
そのポールモデルより使いやすいピックがあったからかな。
トーテックの紫のやつさ。
165ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 08:51:34 ID:81bwLWu9
ピックでも音変わるから奥が深いよな
166ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 12:35:58 ID:mkKKvZRY
ジャズVあたっくのいずが少なくていいね
167ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 20:19:39 ID:yktGnj2O
ピックで音変わるね。俺は音よりしなりとか形状とか弾き心地重視で選ぶけど。
168ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 23:13:13 ID:kGCITCH6
形状はティアドロップ一本。
ギター始めた時から八年経った今までずっと。
169ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 13:27:09 ID:Fzn3vYPJ
俺汗かきだからポールのやつ滑ってだめだった
ジャズ3は小さすぎてだめだった
結局トーテックの亀のやつ1.14m使ってる
ピック厚くて弦太いと右の親指痛くなってくる
170ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 13:45:57 ID:gtNllPzJ
俺も弦かえてテンションきつくし過ぎると親指の付け根が痛くなる事がある。
怪我には気をつけないとな。
171ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 14:34:20 ID:y942E+O/
みんないろいろ使ってるねー。
ピックの滑り止めはカッターで傷付けって有名だが、
やっぱり表面を傷だらけにしたくない!って人いるのかな。

去年だったかな、
アイバニーズから丁度指の腹部分が当たる所に、ヤスリが付いたピックがあった。
まだ持ってるけどスベラナーイ。
爪も研げるよwww
172ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 16:56:27 ID:oa48qoVy
フェルナンデスにもあるな
173ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 22:04:23 ID:US+87XNJ
表面がザラザラしてるのが好みだなあ。
ツルツルなのは弾いててだんだんズレてくる。持ち方の問題だろうけど。
174ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 01:58:08 ID:tV3ixvKW
ボーカル録りたいなぁと思ってるんだけど、
オーディオインターフェイスなにつかってる?
ギターpodでそれにつないで録るくらいだし、入力も少なくていいし
どうせグロウルだし、安くていいんだけど
175ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 02:23:19 ID:Xf+q/nbc
YAMAHAの安いやつでいいんじゃね
CUBASEleついてるし
176ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 04:04:16 ID:tV3ixvKW
>>175
ありがとう!参考にします
なんか一番安いこれはどうかな↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=120%5EIO2EXPRESS%5E%5E
177ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 04:23:30 ID:Xf+q/nbc
キャノン端子とMIDIインターフェースにもなって
CUBASEleもついてるしお得感あるね
俺も買おうかな
178ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 11:00:55 ID:30aeIHLP
俺もYAMAHAのミキサー兼オーディオインターフェイス使ってるよ。
アンプ→AXE TRAK→YAMAHAミキサー→パソコンって繋いでるなー。
便利ー。
179ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 13:36:17 ID:1XqulF+i
>>178
アンプは何を使っているの?
180ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 14:35:31 ID:aZvkTLM4
ドラムの打ち込みしたいんだけど
フリーソフトだとやっぱしあんまりよくないのかな?
181ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 14:43:47 ID:8z79QbSG
>>180
Hydrogenとか以外とイイ

まぁこれしか使ったことないから他はしらんが
182ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 15:16:40 ID:30aeIHLP
>>179
ENGLのPowerBallとかその他色々。
下手くそなくせにモノだけはあるwww
183ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 17:43:29 ID:WuoCY71x
>>182
ID変わってるけど>>179です。いっぱいあるのか。うらやますぃ。
184ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 18:18:33 ID:aZvkTLM4
>>181
ハイドロゲンよかったわ。
でも保存がWAVでは出来たんだが、普通に保存すると開けなくなっちまった
185ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 19:25:43 ID:aZvkTLM4
ごめん、自己解決した
186ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 17:02:36 ID:lM9WHxle
作曲してるけど、理論なんてメジャーマイナーとペンタしかわからない
低音弦リフとかならなんとか感覚でつくってるが、バッキングで高音弦つかうときとかはよう分からん
もちろんソロもメタリックなの作れないし
187ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 17:37:05 ID:4NIxKJ2s
俺も適当だ
たぶん作った曲キーほとんど一緒だと思う
188ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 00:59:47 ID:OsrS6owk
どうせEmとAmばっかりになるからキーはチューニングを変えればいい
189ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 01:18:06 ID:7hnpeInv
みんなチューニングなににしてる?
最近7弦欲しい
190ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 07:48:52 ID:nfzjRt4p
半音下げ〜二音下げまで様々。
半音ずつチューニング違うギター揃えた。
191ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 19:20:23 ID:PG8qF0Qn
チューニング毎に揃ってると便利だよな。
192ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 20:53:21 ID:4JqyL1og
俺は全弦半音、一音、一音半、二音だから四本あれば良い。
実際はそれ以上あるけどもw

フロイドローズなら尚更一本ずつあった方が良いや、俺時間かかるから。
フロイドじゃなければすぐチューニングできるから、
メインの一本と壊れた用のスペアが一本か二本かあれば十分かなー。
193ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 20:59:28 ID:9D43r8kb
男は黙ってレギュラー
194ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:45:27 ID:qAVTWHA9
俺ドロップC#
このチューニングのメタルバンドってほとんどいないからコピーとかできない
キャパリソンのアンジェラスがほしいなーーーー
195ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 23:11:26 ID:7hnpeInv
奇遇だな、おれもC#だ。
メタルならドロップだろっていうバカな先入観があったけど、割と全弦下げも多いみたいな。
パワーコードとかで不便に感じたりしない?
196ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 23:51:28 ID:t2erCROe
Love&Peace→死天使→宇宙の真理(笑)
197ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 01:30:11 ID:rIf0I35c
>>195
同志よ!
デスメタルってあんまドロップしなくない?
ドロップすると切れ味なくなる印象
俺はドロップしないと使えないコードとかあるから、これ好き
198ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 01:53:00 ID:0ItRfqBq
ドロップって指一本でパワーコード弾けるんだっけ?
便利だよな。

俺は普段は全弦下げなんだが、たまにドロップにする。
で、何故かドロップにするとカッコイイリフを思い付き易いwww
たまたまなんだろうけどさ!
199ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 02:29:10 ID:0Lwhs9fd
ドロップチューニングは甘え
200ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 02:33:44 ID:zd0mw/rq
ドロップチューニングだと
弦のテンションバランスが
6弦だけ落ちるから
セットの弦をそのまま張らずに
6弦だけ太い物を張った方がいいのかなあ
201ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 11:34:18 ID:0ItRfqBq
あぁそれ弾いてて全然意識してなかったわ。
セットで買ってる俺は5弦〜1弦が余っていくのが嫌だったり。
バラ買いはメンドクセーし。
つかザックワイルドシグの弦太い…。
ベースにでも張ろうかな。
202ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 23:05:28 ID:mOZiLoT6
あまりコピーはしないから分からんけど、デスメタはあまりドロップしないんだ?
全弦一音下げだと、もっと重くしたいとかはあまり思わない?
203ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 23:42:25 ID:0Lwhs9fd
チューニング下げりゃヘヴィになると思ってんのか!?
ヘヴィなリフを書くのさ!!
204ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:08:50 ID:UdLSvv3W
・・・か、かっこいい!抱いてー!!
205ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 02:31:50 ID:Geeyro42
>>203
あんたにとってヘヴィって何かね?
206ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 02:40:48 ID:3WjUs6VR
大佐ってあんな事言ってるけどぶっちゃけメガデスってあんまりヘヴィじゃないよね
207ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 03:12:01 ID:Geeyro42
やってる音楽がヘヴィメタル=俺達はヘヴィだって言いたいのかね、大佐は。
208ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 03:13:39 ID:NjO9J88m
CRUSH EM とか深夜のテレビで見たとき
ガッカリした。
209ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 13:38:45 ID:ziSgyhUx
あん時の大佐は黒歴史だw本人も認めてないだろ。
でもやっぱチューニング下げた時の相乗効果は高いと思うわ。
マイケルアモットが昔5音下げてた時があって、カーカスのビルが
「お前チューニング下げてるんだな」って言って、
何でチューニング下げるの?と聞いたら
「音がヘビィになるからさ」といってたらしいし。
カーカスにいた時のアモットととビルスティアーのやりとりだ。

当時のカーカスは二音半下げかな?
210ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 16:27:26 ID:+2mstXYG
俺個人の感覚なんだけど
1音半下げから急にヘヴィさというか独特のトーンになる気がする
1音下げで長くやってきたけどそこから半音下げただけで世界が変わった
211ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 18:52:47 ID:KlbAfLCj
おまえら能書きはもういいからヘビーな曲うp
212ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 01:31:32 ID:Fz7dlhXS
能書きでもかまわん
213ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 08:29:28 ID:SoajBvhe
>>211
言い出しっぺが先にうpるのが筋ッスよ先輩。
214ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 11:02:26 ID:fu6vnngn
曲うpだけじゃなくてこういう話もできるのがいいんじゃないか
215ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 14:54:17 ID:dh3v22Wz
ドロップC#といえばOdious Mortemだな
216ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 00:19:12 ID:ScT0x6z2
ドロップBだと切れ味でないけど、あの独特のトーンは欲しい
それで俺ドロップC#なんだ
217くりふ:2010/10/06(水) 11:52:53 ID:AI9Mx9iJ
新しいベース買うか包茎手術するかで3日悩んでいる
218ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 13:23:49 ID:4kwn8lj5
お前書き込むネタに尽きたら定期的に来るな。
ウゼーからwww
219ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 23:06:13 ID:OSLY8iQ9
さてPODの新作が来たみたいだが買おうと思ってるやつはいる?
俺はネットで音を聞いた感じではまだ旧型で頑張ろうと思ってる。
220ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 23:56:30 ID:coX5lmiq
アンプの数減ったけどアップデートがあるのかな…
221ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 23:58:37 ID:OSLY8iQ9
そこはきっと追加パック商法だろうね〜w
222ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 01:39:46 ID:6yxlJl7v
日本トップドラマー真矢  844
http://www.youtube.com/watch?v=6HU0tsW6yDw

QuantumDrummer   1150
http://www.youtube.com/watch?v=-eo9-bfv5UA
QuantumDrummer   右足のみで 817
http://www.youtube.com/watch?v=bBUcRzpytdY
223ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 22:26:04 ID:B3JxCl7i
まだX3で十分だよ。
なんか新作出すペース上がったな。
224ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 08:04:04 ID:/g2+PP3t
未だにxt使ってて良い音出す人とかいるからなぁ…。
あれで十分じゃないのか、と思うようになった。

xtとx3買って売っちまったけど、
どちらか買い戻そうかな…久々弾きたくなってきたわ。
225ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 11:00:39 ID:/uyeIFl7
しかし俺は2.0がまだ現役。そろそろ次が欲しい。
226ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 14:32:31 ID:/MWKSPjh
デジタルだから外観買えて焼き直しの商法だろ
227ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 02:21:26 ID:pE+1ArHQ
ピッグスクイールって何ですか?
228ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 02:24:34 ID:jDJIJQ4Z
みんなオーディオインターフェイスなに使ってる?
初めての宅録で、とりあえずSonerLEがついてくる25000くらいのやつ買おうと思うんだが
229ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 02:29:42 ID:7s7vKCK6
商品名くらいかこうよ
まぁそれだとUA-25あたりかね
UA-25はいいぞ 6年間毎日使ってるが壊れない
230ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 02:35:58 ID:QcuJsJxo
UA−4FXだな
ピッチシフターとか付いててデス声っぽいのできるよ
231ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 19:55:31 ID:dQAIjWPw
こういうジャンルでマフ系の音でやってたりする有名バンドっておらん?
232ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 16:13:53 ID:gTxSspB9
残念ながら聞いたことない。
233ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 02:14:05 ID:X66mnldK
メタルマフ使ってる人とかそんなに聴かないね。
234ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 00:56:20 ID:VE5KQxGJ
世界最速 90 BPM 32ビート & 64ビート & 128ビート Bass Drum
http://www.youtube.com/watch?v=zMh8Lnn1iSU
235ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 11:11:20 ID:pPg2qThy
この中にトワゾネ使ってる人いますか?
236ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 14:11:45 ID:J6NuoRb5
GDI21っていいな
237ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 16:46:19 ID:q4QcDGDI
てきとうに作ってみました。暇な方、歌かベースお願いします。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5527.mp3
238ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 17:33:00 ID:oAl9G9ax
>>237
くーーーーる!!!
すらしや?
239ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 17:38:38 ID:q4QcDGDI
>>238
ありがとう!でもすらしやじゃないよ。
240咲゜:2010/10/17(日) 21:18:27 ID:TQ2KgNqR
http://db1.voiceblog.jp/data/mayhem/1287311684.mp3

グラインドコア。8弦ギター使ってみました。
241ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 16:05:34 ID:oC6Verke
http://db7.voiceblog.jp/data/cradle232323/1287385330.mp3


Vo入れました
雰囲気出すためにトイレで録音しました
臭かったです
242ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 16:14:19 ID:Syt7uUlB
惚れた
243ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 00:39:26 ID:/Cq64L1y
もはやコテハンは死んだ
244ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 12:15:34 ID:zvEzmYPG
名無しも死んでいる
245ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 12:51:02 ID:Pqvly0Sp
ROMも死んでいる
246ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 13:03:25 ID:g+e6TtEh
漏れコテだけど、
ここんとこ規制でずっと書けないんだよね
247ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 18:37:15 ID:2GlU9FrC
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはデススレでやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもデススレはクオリティ高いコテしか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからニコ動でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
248ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 20:11:05 ID:juoTQnqn
ここって無駄に敷居高いからな。ニコ動のが素直なレスがついてくる気がする。
以前無理して「GJ」とか「乙クール」とか書き込んでるのみて、スレ住民必死だな、と思ったわw
249ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 20:17:56 ID:2GlU9FrC
まあ今時mp3だけ貼られても聴くのは面倒なんで
ニコ動にうpしてここに貼ればいいと思うんだ
250ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 21:37:22 ID:HIG4hhrG
ニコニコよりここのほうが好きだけどな、オレ
251ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 21:39:17 ID:IuJyPIRN
オレもここのが好きだ
252ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 21:48:41 ID:nfwoVHUU
mp3聴くのが面倒ならわざわざここ来なくても良いんじゃないかな。
253ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 22:13:21 ID:Hwaq/6Vl
ニコニコはゲイ
254ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 22:27:49 ID:UmNwSx7l
ここしばらくこれといった音源も上がらない状態だったけど
また盛り上がる時がくるんじゃないかな。根拠はないけど。
自分もなにかネタを投下したいけど、
まとまった時間が作れないからなかなか形にならない。

以前は作りかけみたいなのをうpする事もあったけど、
聴く方からしたらやっぱりつまらんと思うし。
255ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 22:57:16 ID:ge7UD+w6
確かにレベル高すぎて近寄りがたいっていうのは感じるかも。
みんなすご過ぎるもん
256ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 00:32:50 ID:0lhlZClR
俺なんかデスメタル用で落とせるドラム音源捜しまくって
何個か入れてみたもののピンとこなくて折れた
257ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 00:42:04 ID:hol1TQLX
最近普通のデスメタル飽きたな
メロデスも似たようなのだし。
最近はニューメタにデス混ぜたのが好み
258ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 00:52:11 ID:8jAhCpkP
>>255
うpに対し必ず褒めたたえよ、とも言わないし、批判ばかりするな!とも言わない。
でも自分からすれば「神レベル」な音源でも飴は少なく鞭が激しい、ここ。

そりゃみんなうpしたくても萎縮するっての。
それ制作するのにどんだけ時間と苦労消費してるんだ、と思うといたたまれない。

今考えると昔のコテハンは非常にタフな人ばかりだったよな。
それかドMかだな。
259ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 00:55:34 ID:A+LH4exu
発表する場がなかったからじゃないの
260ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 02:28:38 ID:sX0yYeOm
そうだよな

叩かれるだけまだマシじゃないか
スルーされるとさみしいぞ
なんか前にもあったよなこういう流れ

昔から作ってる人たちがレベルアップしたがゆえに、スレが過疎になるとは思わなかったな
デスメタルスレはもう頭打ちかもしれない
メタル総合スレにして、新規スレ住人を確保したほうがいい空気が生まれるんじゃないか?
261ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 11:37:21 ID:1shTopib
>>258
匿名でうpできるんだし叩かれても良いと思う
もちろん自分はショックでかいだろうけど
知り合いに直接聞かせて当たり障りの無い感想言われる方が辛い
262ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 18:07:18 ID:HJ4NiyWf
263ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 19:14:24 ID:ZhjP1zmT
>>262
これって何か歌詞みたいのあるの?
それとも適当に声出してるだけ?
264ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 19:51:17 ID:HJ4NiyWf
>>263
歌詞はないです。てきとうです。
265ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 20:00:32 ID:ZhjP1zmT
>>264
そうかthx
266咲゜:2010/10/20(水) 21:41:38 ID:DdgDPo6b
>>249
歌が入りました。アンチ中国グラインドコア【害国】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12484377

>>258
修行の一環としてupしていた感じなんだろうな。ニコニコ動画も無かったし。
ただ演奏してみたに関してはニコ動は厳しいと思う。
267ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 23:39:26 ID:evf58H11
ここあくーる
ちゅうごくーる
268ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 00:26:11 ID:4gCFLIhj
>>262
歌入れサンキュ!,作った自分も歌うならこんな感じのイメージだったw
強いて言うなら、歌がもっと前に出てくれてても良かったんだぜ。
269ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 16:31:51 ID:/JjsnV4F
コテハンはその後何してるの?
270ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 17:59:23 ID:xkvwdI1j
基本的に全員お休み状態。
ドレは釣り スラサとクリフはニコニコですら最近は動きが鈍いし。
DODは地味に活動中って何かに参加したみたいだな、スラサも。リンクがあった。
デスターは引退状態。

まぁもうかなり長い月日が経ってるからなぁ。
271ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 18:57:47 ID:+GSeNR1H
単純な疑問なんだが、>>260の「デスメタルスレ」と「メタル総合スレ」の違いって何?
メタルコアとかプログレッシヴメタルとか、デスメタル以外のジャンルでも
メタルなら許されるようになるってこと?
272ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 19:49:12 ID:aABioK30
メタルならなんでもあり
正統派、スラッシュ、プログレ、ゴシック、メタルコアからLAメタルとかまで
273ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 19:51:29 ID:qEhCp8Px
デスコアグラインドコアゴアグラインドは仲間はずれですか?
274ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 20:30:25 ID:gfCpyssS
     *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
275ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 22:01:21 ID:nAPnUje8
>>260
とはいえ今までもデスオンリーってわけじゃないしな。
デスメタル系レーベルが扱ってそうなヤツならまあOKみたいな。
メタルコアとかゴシック寄りのとか。だから次スレ作るなら
「デスメタル系レーベルが扱ってそうな曲は空気を読んでupすればOK」
みたいに書いてもいいと思う。

メタル総合になってレインボーとかZEPがupされだしたら嫌だw
276ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 22:17:01 ID:0nxzDIvV
ボーカルがデスメタルスタイルならいいんだろ?
277ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 01:15:34 ID:4sA3mhh3
ぶらっくでも
278ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 07:26:14 ID:eQlpszo8
よっしゃわかった!
次スレまでじっくり待つぜ。
一年後位で大丈夫そうだな。
279ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 09:02:39 ID:IRFPd/UJ
>>276
デス、ブラック関係ならデス声じゃなくても
UNSUNとかupしてもこのスレの人は理解してくれると思う。
「VADERのマウザーのバンドかよ。」 みたいな。
280ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 12:43:34 ID:34jid6HQ
ここのコテハンはレベル高いって言けどドレとか
箸にも棒にもなんちゃらってレベル

anthemなんちゃらとxodusはレベル高い
281ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 13:18:34 ID:2M2Pg/dm
機材入れ替えしたみたいな。
蟻の思いも天に昇るで期待しているとこ
282ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 16:50:54 ID:YV+Pf8J3
> xodus
ってお面被ってて白いルナシーモデルのベース持ってる人?
ニコニコ動画に投稿してるよね
283ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 17:07:56 ID:eQlpszo8
踊りながらノリノリで弾いてるよね、クソダス。
284ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 17:10:15 ID:YV+Pf8J3
なんか見たことある名前だなと思ったらここ出身だったのか
いままでニコニコ動画でここ出身なのはくりふとすらし屋しか知らなかった
285ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 17:57:14 ID:eQlpszo8
DODやドレもニコニコに動画上げてたっしょ?
286ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 20:04:36 ID:c268YsDw
曲だけならアンセムのお兄ちゃんや他の人も上げてる
プレイ動画も何人かアップしてるはず
287ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 20:08:18 ID:YV+Pf8J3
ほほー
288ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 20:22:51 ID:zKtjnMJ0
アンセムは見てみたいなー。youtube?
289ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 21:38:57 ID:IRFPd/UJ
バンズさんもボカロ曲作ってたぞ。メタリカみたいな曲だった。
290ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 22:24:05 ID:c268YsDw
アンセムのお兄ちゃんはディセクションのカバーを観たことある
あとボカロ曲もなんかあった
291ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 23:20:49 ID:QCSlidUl
anthem(ryの人のマイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/5867547
292ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 07:45:15 ID:lMcvORar
あーこの人がアンセム氏か。サンクスコ突っ込みたい。
前にここにMirrorMirrorの動画が貼られた気がする。
293ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 10:21:42 ID:lGGhvHP0
アンセム氏のホムペ覗いたけど
なんだか痛い感じの人だな。。。
294ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 19:22:39 ID:qzu2jCpw
曲がかっこよければいいじゃない。
295ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 00:27:23 ID:IgF5ILoj
ミソティンのカバーが素敵
296ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 11:43:05 ID:My0YxyQ4
渋過ぎる選曲だよな。
好感持てるよ。
297ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 17:13:44 ID:v9IJnkYm
スットコバンズ自殺したって
秋桜に続いて二人目だな
R.I.P.





298ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 17:24:50 ID:yfWn5b+V
別にいらん情報だな。
299ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 20:28:54 ID:EOM+0CTR
写真を撮ってジャケットにしてやるのがこのスレ流の供養になる
300ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 20:52:39 ID:FKEd1Yst
秋桜は死んでないんじゃない?
301ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 02:54:02 ID:/tfJiKvl
AMTのSS-20買ったんで、試しに録音してみたよ。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/299453.mp3
曲はアチエネBloodOnYourHands、適当一発録り。
クリスのフレーズ何あれキモい・・・弾けるかクソ
302ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 02:57:15 ID:gxg3xLvq
こんな曲だったっけ?
ちょっとアルバム引っ張り出して聴いてみるわ。
303ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 12:31:21 ID:NknMEEHr
最近知ったけどアーニーボールから
やたらと太いゲージの弦発売してたんだね
304ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 12:53:07 ID:6Xi4qEiy
アーニー昔使ってたから気になるな。
ヘビィボトム以上のやつって事か。
305ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 12:57:53 ID:YUhCWGpw
ビーフィースリンキーとかだろ
箱買いだと結構な値段になるぜ
全弦2音半ダウンでも音程が不安定にならねえ
306ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 13:18:08 ID:NknMEEHr
>>305
そうそう
黄色と緑の2種類あるよね
1セットが確かに他のと比べて高かった
307ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 16:40:00 ID:2pNW+7Ok
俺は細い弦でダウンチューンした音が好きだ
308ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 21:21:50 ID:6Xi4qEiy
俺は六弦48位で2音下げ〜2音半下げ位いくな。
ちなみにタダリオがお気に入り。

でもそのアーニーボール気になる。
今度店で見つけたら確保してくる。
309ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 21:23:35 ID:1SboimLq
10~52でレギュラー
310ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 21:59:44 ID:nmn0gjaX
ノットイーブンスりんキーで3音下げ
311ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 22:57:34 ID:JhvMadIt
312ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 08:07:37 ID:ZXdp8qRa
>>307
インポリテリ思い出した。
彼はダウンチューニングしても細い弦を使って弾くと言ってた。
記者が「ダルいから弾きにくくない?」と言うと
弾き方の方を工夫してなんちゃらかんちゃら…
と言ってたっけ。
313ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 08:53:29 ID:KD38ghve
インプルプルw
314ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 20:46:23 ID:mS2XeBMm
弦がダルダル、ダル.ビッシュか。
315ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 07:27:04 ID:nA7mD0i9
2音下げは11-49でいいすか?
316ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 09:21:39 ID:COIyDgkU
好きにおし。
セッティングしてみて違和感あるならゲージ変えりゃ良いじゃねぇか。
317ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 12:40:46 ID:2WyJkTuo
ダウンチューニングでテンション下がるのがイヤでとにかく太いのを張ってたんだけど
ある日通販で間違って注文した少し細いゲージを張ってみたら凄く弾きやすくなった

決してダルダルにもなってないし110が105になっただけでこんなにも弾きやすいのかと感動した
太いとピッキングにキレを出すのが難しいんだろうなあ
318ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 01:56:03 ID:1aevzRy+
久々にマイスペなんか見てたら、コテハンももうあっちはろくに更新してないな。
揚句ドレのHPは無くなってた。
319ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 02:06:33 ID:DQK3XXIo
マイスペ自体が糞っていうのもあるけどな
320ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 12:18:20 ID:XygFjBOc
学生ならともかく、仕事しながら創作活動して、持ってるWebコンテンツを
全部更新し続けるのは大変なんじゃない?俺は少しでも動きあると嬉しいけど。
321ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 15:52:15 ID:1aevzRy+
うん凄く大変だと思う。
一時期の勢いが無くて寂しくてのぅ…。

俺も昔HPやってたがそれだけでもシンドかったもんなぁ。
働きながらだと、ホントに限られた時間しかないから。
みんなよくやるなぁ、と思うよ。

俺もやりかけた曲4〜5曲放置中になってる…。
322ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 18:19:27 ID:DQK3XXIo
マイスペってことはオリジナル曲になると思うけど、コピーの方がうけるから飽きたんじゃないの
くりすらなんてまさにそうだと思う
323ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 00:28:39 ID:GXVAXwYY
仕事があったり、そのうえ子どもができたりすると
ほんとうに好きなことをやる時間が限られてしまいますね。
じっくり腰を据えて音楽に取り組みたいけど全然できねー。
ということで制限時間1時間でどんだけできるか挑戦してみました。
http://solitario.up.seesaa.net/image/20101105.mp3
324ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 00:36:31 ID:GrcS+AYV
クールだ!何かcannibal corpse思い出すなw
325ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 00:51:56 ID:2i5tVxLR
>>323
チューニングは?
326ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 01:04:14 ID:Mc01pPDj BE:812107872-PLT(41600)
>>324
はげどう
327ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 07:29:26 ID:4Mph2nh6
制限時間一時間か…
そのお題なかなか良いな。
よくぞ一時間でここまで作れるもんだ。GJ!
328ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 21:41:48 ID:epIR6+eQ
>>323
GJ!やたら音がきれいだな。

よし、漏れも挑戦しるる
329ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 23:00:21 ID:epIR6+eQ
1時間きびしい〜
こんなもんかな。

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5547.mp3

ちょとこのスレっぽい曲は出来んかったす・・・
330ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 23:05:03 ID:8ZuPBsbu
普通にカッコいいよ
331ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 23:28:54 ID:v80hhE7p
>>329
乙。ギターの音キレイだな。
332ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 00:59:39 ID:OEBvu81W
>>329
リフに入ってくる和音がかっこいいね。
おれ理論とか分からないんだけどこういうの感覚でやってる?
333ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 01:11:50 ID:S803fm6h
なんでだろう?
一曲作る!となるといつまでも完成しないのに、
時間が決まってると案外サッパリ贅肉削ぎ落としたジングルのような曲が出来る…。

毎日一時間やったら一曲出来るかしら?
なんかこの流れ良い感じ。俺も頑張る!
334ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 01:35:06 ID:OEBvu81W
時間あると没にしちゃうことは多い
俺は多分一気にやっちゃうタイプだわ
335ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 02:43:36 ID:pZ5k5kwU
ダレルも1曲に何時間もかけるのはクールじゃないって言ってたよ
336323:2010/11/07(日) 05:11:44 ID:6y6F0kfX
>>324 >>326 自分じゃ意識してなかったですが言われてみればそんな気がします。
>>325 1音半下げです。ベースがミディアムスケールなのであんまり下げられない…。
>>327 1分ほどの曲なので、演奏もよっぽど破綻してなけりゃOKって感じで作ったから
それほど時間がかかりませんでした。もう1リフあったら時間足りなかったと思います。
まあ、形にするのが先で、質が二の次になってしまいましたが。
>>329 企画におつき合い頂いてありがとう。
硬質なギターの音と哀愁が感じられるリフがいいですね。乙クール!
337329:2010/11/07(日) 09:48:53 ID:4pduCDh9
>>330
>>331
さんきゅ

>>332
理論的には分数コードなんだけど感覚でやってる。
弦2本のパワーコードじゃなくて4本使って、高い方の
2音を違うコードにしてみたり。これだけ。

>>336
面白かった。またやろう。
338ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 11:51:15 ID:6HV2Fh0F
職人さん風なGJ
339ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 02:14:19 ID:ts61+zMh
せっかくなんで曲っぽくしてみました。
http://solitario.up.seesaa.net/image/20101111.mp3
340ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 02:31:43 ID:zZYPq2XI
乙クール。全体的にコピペが多いのかな?繰り返しが多いので単調で長く感じたよ。
時間かけずに作るの優先ならそこは仕方ないのかもしれないけど。
あとギターがもう少し前に出てても良いと思う。
341ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 15:17:27 ID:Ig3unYFZ
ギターの位置については俺もそう思った。
でもこのギター音つくり良いね。POD・・・ではないよね?
あと、ベースもいい感じ。
342339:2010/11/11(木) 23:43:07 ID:ts61+zMh
>>340 >>341 感想どうもありがとうございます。
衝動的に昨夜のうちに片付けてしまおうと無理をしたので、
ご指摘の通り、演奏も含めて作り込みが全然甘いと思います。
みんな時間のやりくりをして、限られた中でいい物を作ってるんだと思いますし、
時間がないってのをいい物ができない時の言い訳にしないようにはしたいです。

できあがった瞬間は耳がマヒしてるのか、脳内補正でわりとバランス良く聞えてしまうため
ミックス関係は耳と気持ちのリフレッシュも兼ねて少し間を置いた方がよかったなと反省。

ギターとベースはPODX3です。ギターは左右で振り分けていて
左:ディーゼル+スクリーマー、右:レクチ+スクリーマー、キャビネットはどっちもT-75
基本ドンシャリですが左は低域、右は高域を少し強調しています。
歪ませ過ぎてジュワジュワ感が出る悪い癖があるので、歪みは気持ち控えめです。
ベースは、ギターと干渉してそうな低域を押さえて、高域のバキバキ感を強調しています。
理屈はよくわからんので自己流なんですけどね。

さて、実は昨夜DAWを上書き保存せずに終了していたようです。
皆さん初歩的なミスには気をつけましょう。ではさようなら。
343ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 01:38:46 ID:tCebkKJf
>>342
セッティングまで教えてくれてサンクス
メタルショップ買ったのにディーゼルを持て余してたからこの組み合わせは目からウロコだった
おかげで良い音ができそうだ
344ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 12:28:50 ID:/rovVwC2
ジュワッ!ジュン、ジュワ〜!
345ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 18:17:30 ID:j1uoJ+ah
ずっとオリジナル演ってなかったので頑張って作った
たぶん作曲作詞練習録音ミックスで計100時間近く
使ったんじゃないかと思うんだけどこんな有様ですよ
http://shana0h.up.seesaa.net/image/burnt_offerings.mp3
心折れた
346ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 19:08:46 ID:wZSYsFKd
こういう謙遜コメついてるうpはスルーするんだけどURLであんせむ(ryとわかったから聴いた
クールだ
347ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 19:11:31 ID:ziA2OhMQ
やるじゃん
348ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 19:21:44 ID:wZSYsFKd
デモ作って海外レーベルに送ったりしてないの?デビューできるレベルだと思うけど。
あとサイトから曲聴くの面倒だからマイスペにうpしてほしい
349ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 20:13:02 ID:6KmK82Ae
クォリティ高いけど耳を引くフレーズ、メロディがないから何度も聞こうとは思わないな
350ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 21:06:43 ID:3aV+lCP3
>>345
音が凄くごちゃごちゃしてる上にギターが音痴で聞いてるだけで疲れる・・・。
ストリングスで全部埋まっちゃってるところに、ギターを聞こえるようにしたらでかくなり過ぎたという印象。
あとハイハットが少しうるさく感じた。

どうでも良いけど、地味に初音ミク入ってるのかなこれ?w
351ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 00:30:34 ID:b6R0nN/b
>>345乙クール!
良くここまで長尺で展開も多い曲を仕上げられるなあと感心します。
が、ドラムのフレーズが所々モロに打ち込みって感じで安っぽく感じたのと、
この密度の曲を9分間聴くのは個人的にはちょっとしんどいと思いました。
クオリティが高い分、聴き手側の要求も高くなっちゃうなあどうしても。
352ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 00:34:04 ID:nAg8m8kA
俺は何度でも聞けるぞ
たしかに耳に残るフレーズがないかもしれないがBGMに最適だった
353ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 00:37:19 ID:1Crsj3bv
こういう声どうやって出すんだろ。
グロウルとシャウトはできるんだけど…
354ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 00:48:18 ID:CYAGjk/Y
この人のボーカルにはいつも驚かされるな。
興奮し過ぎて思わず勃起ンキン。
355ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 01:46:21 ID:/3LIG8un
HAIL ANTHEM TO THE ANATHEMATIZED.
FUCK THE HATERS.
356 ◆HAROspj6/I :2010/11/13(土) 02:05:37 ID:ifRnIH0k
みなさんレスありがとうございます。いつも非常に参考になります。
>>349
フックのあるフレーズ、メロディを作りたいとはいつも思ってるんですが
そーゆうのは才能の問題なんでしょうかね。
>>348
このスレから海外レーベルデビューする人が出たら嬉しいよね。
あまり評判の芳しくないところから「CD出す気あるかねチミ?」
と言われたことはありますw
>>350
こういった具体的な指摘がいちばんありがたいです。
ごちゃごちゃしてるのはフレーズの問題がいちばんなんでしょうけど
今回に限っては音色の問題も大きかったかなと。
新しく作ったKONTAKTのマルチでレイヤー重ねすぎました。
リズムギターの音量も確かに普段より1dbぐらい大きくしてました。
帯域の食い合いに気を配って各トラックをイコライジングすべきかな。
ボカロはミクじゃなくてプリマですw歌詞で女性の台詞になってる箇所。
>>351
今回ドラムはジャストタイミングで打ち込みMidiエフェクトでランダマイズ
するという手法を試したんですが、フレージングそのものも意識して
単純にしたので、どちらが原因なんでしょうかね。
>>353
僕はギャーギャーわめこうとすると自然とこんな声が出るんで
こうすれば出せるというのは判らないんですよね。グロウルとかは全然
出せなくて自分で聴いても情けないへっぴり声だしw
357ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 11:02:38 ID:PaHT6Kvg
http://www.toontrack.com/products.asp?item=94
S2.0使いの人でもうこれ買った人いる?
使えそうかな?
358ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 12:13:39 ID:1Crsj3bv
低音弦使ったリフ作りたいんだけど、なかなか難しい…
だれか参考にうpしてほしい
359ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 17:49:56 ID:nAg8m8kA
メタリカとパンテラとスレイヤーを聴けばいい
360ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 22:21:16 ID:khG+9SLy
マホで2音下げだが ボワボワしないタイトで切れ味のいいPUないか
あまり高出力じゃなくて音の分離がいいやつがいいんだが。
361ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 23:52:48 ID:n/q2j+wf
ボワボワはeq、ピックの角度と強さで対応か
362ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 02:58:36 ID:KGndwZ2l
ボワ^2ってミュートで弾いたときに低音が異常に膨らむ現象のこと?
ピックアップ交換して改善する現象じゃないんじゃないかね
363ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 10:15:23 ID:MY6TOP/9
音作りでかなり改善されるよね多分
それともピックアップとしか考えられないような原因というか理由があるのかな
364ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 22:34:29 ID:wKbF5jpA
結局ギターの低域はバッサリとカットしちゃう事が多いなあ。
ところで、>>360氏の使ってるPUは何なのかな?
365ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 00:22:10 ID:x04QZLUY
うむ。あとイヤじゃなければ今の音うpして欲しいな。
366ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 02:09:50 ID:xiS/LlT+
http://www.toontrack.com/products.asp?item=84
もう試した人はいる?
367ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 13:26:15 ID:SI2dLHlA
METALHEADSは買ったよ。
暇があったらドラムだけうpしてもよいかな。
368ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 02:04:00 ID:8ch6HvSk
期待。
ケンのドラムを再現するドラム音源出ないかなぁ。
369ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 19:25:10 ID:o91E4Z27
DKFHとどう違うの?
370ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 13:38:07 ID:IdJs+5x9
サンプル聞いたらヘルみたいに軽いスカスカした音じゃない感じだね。
金物たくさんあるEZDみたいな感じじゃね?
371DOD ◆E0clhxhTdk :2010/11/20(土) 18:37:32 ID:Mie3Sb7F
新曲つくりました
DEAD MAN
http://snackmarshall.heavy.jp/music/dead_man.mp3
372ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 19:11:54 ID:/wKK7lsC
>>371
なんかボーカルがいつもと違うぞ、でも好きだな、乙。
リズムも軽快で良いな。
373ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 00:52:07 ID:Btshr7Mr
>>371
僕は90年代イヤーエイク感をビンビン感じたよ。
ピアノはなくてもいいように思ったよ。
アンセム氏に続いてDOD氏と、実力者のうpが続くと聴く方としては嬉しいよ。
374ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 18:31:58 ID:dKIM5hNN
>>371
カーカスっぽい気がした。すげえノスタルジックな感じ。懐クール。
関係ないけど、いつも英数字が全角なのは何かのこだわりなの?
375ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 18:58:53 ID:8go5t1xq
いままでフレーズは思いついたりするんだけど曲をつくったことがなかったので宅録始めようとおもうんだけど…。
とりあえずI/FのUA-25EXってのを買ってみようと思う。Sonerもバンドルされてるし。これより安いのでオススメあるかな?
あとこれ以外に必要なものある?アンシミュはSonerに入ってるのかね?
376ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 19:39:29 ID:dKIM5hNN
あれ? >>373は未来から書き込んでる?

>>375
SONARは高い版には何種類か使えなくもないアンプシムが付属してるけど
バンドル品に入ってるのなんて使いようがないしょっっっぼーいアンプシム1つだけですお
I/FはPODにして、あとSOANRの高いエディション買えば取り敢えず始められることは始められるんじゃない?
予算は諭吉×10ってとこか
377ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 20:12:55 ID:sdCYYd/C
CUBASE付いてるオーディオI/FになるZOOMでいいんじゃないの
378ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 20:47:11 ID:8go5t1xq
学生なのであまりコストはかけれなくて…。
スタジオでマイク撮り、というのは初心者には難しいですかね?やはりPOD+ソフトがやり易いんでしょうか。X3ならベースやボーカルにも使えるようなので良さげですね。
379ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 20:50:31 ID:sdCYYd/C
スタジオでマイク録りは宅録というのか?
自前のスタジオか?
380ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 20:53:48 ID:8go5t1xq
>>379
すみません、そこは宅録ではないですよねw ノーパソとインターフェースとギターと…って考えると超めんどくさそうなのでやめますw
381ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 20:57:25 ID:sdCYYd/C
いいやそれでいい
ドラムも生録だ
382ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 21:21:16 ID:8go5t1xq
>>381
それは…w

とりあえずPOD X3とsoner home studio(XLと普通のどっちがいいんだろ)でいいでしょうかね?
383ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 21:54:20 ID:FemicptA
>>382
あとドラム音源は必要。デフォルトじゃショボいのしか入ってない。
384ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 21:56:51 ID:JrHP752C
製品版のSONARとバンドル版ってそんなに違うのか?
俺はインターフェースに付属したLEだったか?あれ使ってるんだが、
めちゃくちゃ違うぜ!っていうのなら買い換えようかな・・・。

ついでにドラム音源もスペリオーに変えようかしら。
385ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 22:18:00 ID:8go5t1xq
>>383
ドラム音源って奴よく分からんのでいま丁度調べてた。これはソナーの中に音の種類を入れてソナー上で打ち込むってことですか?それとも完成したドラムをミックスするってことなんですか?
初心者ですまない
386ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 22:22:57 ID:8go5t1xq
完成したっていうのはそのドラム音源ソフトでつくったもの って意味です
387ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 23:22:46 ID:Btshr7Mr
>>386
SonarでドラムのMIDIデータを打ち込む。実際それを音にして鳴らすのがドラム音源。
…で合ってるのかな?もっと上手い表現があるんだろうけど。
ちなみに僕はSonar6のHomeStudio(XL)とPODX3とEZドラマーを使っているよ。
最初は操作や仕組みに慣れる事が先決だったので付属のドラム音源を使っていたけど
慣れるに従ってやはり物足りなくなり、ドラム音源買った。
388ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 23:26:21 ID:2zeSnMNH
ソナーで打ち込んでソナーのドラム音源で鳴らしてもいい
ソナーで打ち込んでBFDやEZDやスペリオのドラム音源で鳴らしてもいい
ドラム音源の音量調整はソナー側でもドラム音源側でもいろいろできる
389ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 23:50:11 ID:4pV73o4L
安くすますなら
GUITAR RIG+インターフェース+CUBACE LE
てのなかったっけ?
三万ぐらいで
ドラム音源もBFD LITEみたいなやつが一万ぐらいであったと思う



PODx3はギターシミュ、ベースシミュ、マイクプリアンプのかわりにもなるから便利だと思う
390ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 00:10:25 ID:tMs1sEFn
>>387 >>388
ソナーで打ち込んだドラムパターンをドラム音源ソフト上に移してそこで鳴らしたものをソナーでミックスって感じでしょうか?
>>389
X3にすることにしますね
391ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 00:19:17 ID:AwaUr08J
G2.1Nuでおk
392ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 00:48:02 ID:2+6lkUbn
ソナーで打ち込んだドラムパターンをドラム音源ソフトで鳴らしソナーでミックスって感じです
ソナーとドラム音源ソフトが同期するのですね
393ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 01:09:22 ID:BMTxEXoT
394ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 01:28:21 ID:tMs1sEFn
>>392
全然違いますか とりあえずもう少し調べてみます。

>>393
かっこいい
395ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 11:21:48 ID:SDoDWhbp
>>393
良いよ〜。一時間企画、どんどんうp希望だ。
俺も丁度うpしたかったトコだ。
396ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 16:00:36 ID:7b4+kIVL
教えたがり大量発生でうpスルーされてるDOD氏カワイソス
397ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 16:59:07 ID:ovrRzr2O
>>396
スルーされるのはその程度の音源ってことだ。。。
398ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 20:39:39 ID:AwaUr08J
1時間って作曲に1時間?録音からミックスダウンまで1時間?全部合わせて1時間?
399393:2010/11/22(月) 22:31:59 ID:BMTxEXoT
>>394 >>395
ありがす。

>>398
全部合わせて1時間。(MP3にしたり、うpやカキコにかかる手間はのぞく)
なかなかスリリングです。
400ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 22:36:47 ID:bIfiefzu
ドラムを三つ。無加工、適当で参考にならなくてごめんね。

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5565.mp3(EZdrummer)

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5566.mp3(DrumkitFromHell)

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5567.mp3(MetalHeads)

なんかmetalheadsに不利な音源になってしまった。
401ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 23:44:46 ID:C7LBTym4
>>393
乙クール。1時間でこれはやるなぁ。
慣れでやってるんだろうけど音に広がりを感じるね。

>>400
乙乙。MetalHeadsは今風な印象だなぁ。
402ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 23:54:21 ID:SDoDWhbp
>>400
ドラム単体だと…dfhが良さそうだが。
他の楽器と混ざりMixしたらMETALHEADSのが良さそう。

んで、意外と無印が頑張ってるよなw
403ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 23:57:05 ID:C7LBTym4
俺も案外無印いいなって思ったw
404ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 01:15:08 ID:1eYkdA5B
>>400
MetalHeadsのバスドラの「ドチドチ」って音が良いな。気に入ったよ。
405咲゜:2010/11/23(火) 16:38:17 ID:4XbtlTjY
色々と作りなおしました。8弦ギター使用のアンチ中国グラインドコア 
ニコニコ動画で申し訳ないんだけど。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm12833978
406ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 16:55:56 ID:KjSxLgk3
遅レスなんだが、>>297はマジなの?
自殺したの?
407ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 18:11:30 ID:pE/3qFwC
秋桜は生きてる
408ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 18:40:58 ID:4y4aSwMi
別にええやん
409ドレミファ名無シド:2010/11/23(火) 22:55:18 ID:KoAI38AT
折角だから俺もAddictive Drumsでドラムをてきとうに作ってみたよ。音の加工は多少アリ。
最初の1分はADのリズムパターンで、あとはてきとうにベタ打ち。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5568.mp3
410ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 00:03:41 ID:D9k8ns42
いいなあ
411ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 01:17:05 ID:u3hWLcrq
>>410
え?何が?
412ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 03:20:50 ID:PLT5bnGX
Addictive Drumsはかなりダメだなー……
413ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 09:33:49 ID:aZu2J4vN
>>409
バスドラもっといい音あるだろw
414ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 12:13:45 ID:KbGqgske
http://www.youtube.com/watch?v=w2KgCPl9zZ0
これの音は結構好き
415DOD ◆E0clhxhTdk :2010/11/24(水) 12:31:25 ID:FTNe10Fg
曲聞いてくださり
ありがとうございます

BLACK SABBATHの
Paranoidをやりました

http://snackmarshall.heavy.jp/music/paranoid.mp3
416ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 18:14:19 ID:bwsoLLr/
ドラム音源だってパラ出しでEQぐらいかけるだろ
その素材としていいってこと
EZドラマーのdkfhは結構弄らないとデスメタルっぽくならないから
417ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 18:23:49 ID:kskdgZAo
EZXDFHはパラ出しで細かく弄ってたけど
メタルファウンダリーは内蔵完結でマキシマイザ挿すだけだなあ
ドラムトラック単体で聴いてもアンサンブル乗ったときのイメージがわからん
エフェクトとか調整するのは全部弦が入った後にしかしないし

>>415
ギタソロ音量ちっさ。普通のHR/HM曲をデスボで演ると
自分の場合違和感バリバリなんだけど、全然違和感ないね
しかしもっとゴリゴリに空間埋めるモダンな音像でも良かったのでは?
418ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 22:01:43 ID:wLJaYDV/
>>412
ダメな音源うpしてごめんね。音作りに行き詰まっているので、もしよかったらダメなところとか教えて貰えると嬉しいです。

>>413
バスドラは自分の好みでいじったらこういう音になっちゃったんだ。センスなくてごめんね。

>>414
有り難う。プリセットも落としてみたよ。人のセッティング見てみたいと思ってたから凄く参考になりそう。どうも有り難う。
419ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 00:52:45 ID:gsVAU08B
http://firestorage.jp/download/3ce48923ee6cd82386279971c24d728c70d6e344

ドラムはAD
初期秋桜に影響を受けました
420ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 01:13:33 ID:4nnf6GCT
>>415 乙クール!僕はこういうダーティな音も好きだよ。
DOD氏といえばCOBスタイルの印象だったんですが最近方向性が変わったんでしょうか。
http://solitario.up.seesaa.net/image/20101125.mp3
触発されて何かやってやろうと、1時間耳コピというものに挑戦してみました。
が、結局ここまで録音するのに1時間15分かかかってしまいましたね。
音取りとドラムの打ち込みで大半の時間を取られてしまった。Pestilenceの曲です。
>>419 ひねくれてて面白いねー。
421ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 01:53:55 ID:5c5vd1d5
なかなかガテラルやグロウル使う人はいないのかな?
低音のひびくグロウルの入った音源が聞きたい。自分のグロウルと比較してみたい
422ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 23:31:08 ID:lf3A0SOY
>>420さんに触発されて1時間耳コピ挑戦しましたが
1分しかコピー出来ませんでした・・・orz

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5573.mp3
423ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 00:28:15 ID:OCT3nKK2
>>422 最初の音を聴いた瞬間に「1時間でCynicやるんか!」って吹いてしまった。
本物に近い雰囲気を良く出せるなあと感心しました。
ロードランナー繋がりでPestilence→Cynic→次があるかな?
424ドレミファ名無シド:2010/11/28(日) 21:52:37 ID:mGq6WEgA
ギターのハモり方がよくわからん…。メタルの半音多用したフレーズなんだが、長3度や完全4度を弾くだけなのかな?でもコピーとかしてるとフレットずらしただけではないように思うんだが
425ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 00:13:45 ID:fLr91DBE
http://solitario.up.seesaa.net/image/disincarnate.mp3
やけくそでDisincarnateを1分ほど演奏してみました。
初めて歌ってみたけど声がインチキ臭いなー。
426ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 09:59:19 ID:tBdccqi3
>>422
時間かかっていいからもっとやってくれ。
427422:2010/11/29(月) 19:37:22 ID:wLhw2d+K
>>423
やっぱり1時間でCynicは無理でしたww

>>425
ボーカルいいと思う!!クール!!

>>426
頑張って完遂させてみます^^;
428ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 19:49:20 ID:nlcJ2ApU
>>425
ボーカルピッチシフトとかのエフェクトはかけてない?
429ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 00:03:13 ID:lEGiOkGK
>>427 感想ありがとう Cynicの続きを待っていますよ。
>>428
ボーカルはピッチシフトでほんのわずかに音程を下げました。
声の出し方がよくわからなくて全然声量を出せないため、
実質は「コォーッ」って感じの吐息に近いんじゃないかと思います。
逆に声量ない分、夜中にやってても少し離れた別室で寝ていた家族に
気づかれてなかったようなので幸いでした。
430ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 00:25:55 ID:JKiowrmd
曲作りしたいんだがなかなか環境が整わない。
年内には1曲つくってあげたいところ
ただあまりデスメタルではなくなりそうなんだけど、どの辺のジャンルまでok?
431ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 00:51:07 ID:6iJVMK3W
>>430
デス系扱ってるレーベルが出してそうな曲ならいいんじゃない?
ラウドロックとかでも。
432ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 01:07:06 ID:JKiowrmd
>>431
多分疾走系ではなく重い感じのを作ると思う。ピロピロできないからw
433ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 10:26:03 ID:NHxi5dS1
Pestilence、Cynic、Disincarnateの耳コピすげえ乙
tabなくて慣れでやってるんだろうけど
434ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 11:55:54 ID:68BEIyP6
>>430
てか、ジャンルにこだわらずうpしなされ。
どんな音楽でも参考になるんだよな。
435ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 00:19:21 ID:nqChxMJF
4〜5年前に僕が初めて(人生初)ここにうpした時は、
今思えば単にダウンチューニングした正統派メタルのような曲だったよ。
なんでかDOD氏が歌声を入れてくれて、とても嬉しかったなー。

時には実力者の作品と比べられることもあるでしょう。
鬼コーチに厳しい意見を言われることもあるでしょう。
何の反応もない寂しさを味わう事もあるでしょう。
しかしながら、そうやってきたから今の私の音はある。
皆様ありがとうございました。
436ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 01:00:11 ID:4lb8a/Rs
引退のあいさつかよwww
437ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 01:41:30 ID:MO8/ipqK
素晴らしい去り際だ。
438ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 08:01:45 ID:0GANwVOP
なんかちょっとブルーになったわ。
439435:2010/12/01(水) 14:25:53 ID:SUqwraDc
単に感謝の気持ちを述べようとしたら
引退宣言みたいな文章になってたでござる。
こんな楽しい事、やめるもんか。
440ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 18:53:05 ID:isvIUVek
「超絶技巧ドリームシアター」 と 「世界最速」 の融合
http://www.youtube.com/watch?v=DyfAzS3QVVI

YOSHIKIの4倍のスピードに相当する
441ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 23:50:57 ID:b+KQzVD8
442ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 00:34:54 ID:TiLIBwjE
ハエェ………
443ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 00:47:10 ID:l2mZ4juQ
何気に再生回数多いなぁw
444ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 00:48:03 ID:l2mZ4juQ
あ、>>440の人ね
445ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 19:39:48 ID:fldojyIw
>>441
グラインドコアはホント混沌としてるな。
スネアがサブマシンガンみたい。
446ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 19:53:20 ID:+1rkN6b3
グラインドコアとデスメタルのドラムって違うところあるか?
447ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 19:55:46 ID:+1rkN6b3
右に出てるデススレコテと繋がりのあるこの人すごいよね
http://www.youtube.com/watch?v=XUK3CAMB7ew&feature=related
448ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 21:02:30 ID:15bLUiWJ
>>446
最近のグラインドコアはスネアがカンカンした音。
449ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 23:49:21 ID:TiLIBwjE
VADERのドックってスネアがカンカン言ってるイメージだったがなぁ。
つかこの人はキックの強さがパネェ。
450ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 00:01:19 ID:fFto/NPE
ベイダーのドックってバスドラはトリガーじゃなかったっけ(うろ覚え)
451ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 00:10:05 ID:npxCjxF0
シンセドラムみたいな音色が印象的だよね
452ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 09:44:49 ID:eQ+FuFes
かめだが>>345女声部もっと長い方がこのみだな
453ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 15:27:33 ID:1pFa/YtK
>>450
あ、そうなん?しらなんだ・・・。
うむ、ドックが
VADERに在籍した後期、ダンスミュージックみたいな
ドン!ドン!ドン!ドン!みたいなバスドラの音にビックリしたもんだw

メタルのドラムってバスドラがキッチリ聴こえてる方が好みだから良いんだけどね。
454ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 23:08:51 ID:VpyiGxbJ
>>447
美白さんね。
めちゃくちゃ上手いけど、線が細すぎてなんかしゃばく見える。
455ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 23:30:49 ID:Ah1+2bSW
やはり速いプレイになればなるほど動きが最小限になってくるんでしょうね。
激烈な音のわりに動きが軽やかというか。
個人的には、全身を思いっきり駆使した
ある意味無駄な動き満載のプレイが見た目的には好きですけど。
456ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 23:56:56 ID:npxCjxF0
457ドレミファ名無シド:2010/12/04(土) 00:14:14 ID:JnZIY01c
>>456
ちょっとワロタ。
でもまじめな話手数は全然少ないけど、見てる側からすりゃこっちのが楽しい。
魅せるドラムって感じで、見てるこっちがウキウキしてくる。

まぁ、ブラストとかデスメタルのドラミングでそういうのは色々な意味で難しいと思うけども。
458ドレミファ名無シド:2010/12/04(土) 12:18:26 ID:U0axU8Nd
>>456
その人、実はメタルドラマーでもあるよね。

http://www.myspace.com/stevemooreofficial
459ドレミファ名無シド:2010/12/04(土) 16:48:01 ID:jLndfiLO
セット見りゃ分かるけどな
460ドレミファ名無シド:2010/12/04(土) 17:16:49 ID:ak/0TJEN
POD X3中古で買ってみた。なかなか使いこなせないけど、YouTubeのディーゼルの音とかすげぇいい音だし頑張るわ
461ドレミファ名無シド:2010/12/04(土) 19:19:58 ID:jLndfiLO
俺はG2Nu買ったからそれで頑張る
462ドレミファ名無シド:2010/12/04(土) 21:11:54 ID:OXIkDQtx
>>455
全盛期のヨシキはまさにそれw
463ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 18:20:09 ID:K560xdnZ
464386:2010/12/05(日) 19:06:43 ID:6CxwPQ2c
これがメタラーの部屋か
Diezel herberd裏山
465ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 19:07:24 ID:6CxwPQ2c
名前の386はミス
466ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 20:16:38 ID:v++3R6GP
防音の部屋じゃなかったら只のインテリア
467ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 08:12:20 ID:OHqV4HHI
広い部屋だね〜、そっちのが裏山です。
ノートPC+POD+六畳半でやってる俺としてはwww かなり小スペース。
468ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 22:09:23 ID:7K70bI9v
どうすればデスメタルっぽくなりますか
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5582.mp3
469ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 00:54:59 ID:T4dmtu2R
せっかくなので、>>425を最後までやりました。
http://solitario.up.seesaa.net/image/20101207.mp3
よくわからんのでところどころ自分流です。ギターソロはお手上げでした。
デス声素人なので、まだまだコツがわからんです。
470ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 01:24:23 ID:eLG5Xtme
音きれいだし上手いなぁ。
ミックスは力入れてないんだと思うけどスネアとハットがちょっとだけうるさいかな。
471ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 23:40:16 ID:4gyVEYOh
>>470 感想ありがとうございます。後々聴くと確かに金物がうるさいなと思いました。
少し調整しました。
演奏の方はまだまだ未熟で、ミドルパートの粘り気なんかが上手く表現できてません。
>>468 デスメタルというかアバンギャルドなロックという印象を受けました。
中盤以降のリフやドラムのフレーズを今一度練り直してみてはどうでしょうか。
472ドレミファ名無シド:2010/12/10(金) 07:58:12 ID:NkGIidEl
皆さんクリスマスのご予定は?
473ドレミファ名無シド:2010/12/11(土) 14:33:56 ID:BBHZ2TcU
デスメタル初心者なのですが
http://www.youtube.com/watch?v=8AfsE_a4I94
この動画冒頭の3ドクロ画像の時の曲が知りたいのですが
詳しい方いたら教えていただけないでしょうか?
カッコいいリフだったので聴いてみたいと思いまして・・・
474ドレミファ名無シド:2010/12/11(土) 22:38:49 ID:YzdEJKhX
>>472
新しいアンプ買ったし、今は毎日そればっか弾いてるから
クリスマスも黙々とギター弾いてるだろうぜ、俺は。

あ、因みにケーキは食うぞ。
チーズケーキ好きだから自分で買って自分で食う。
475ドレミファ名無シド:2010/12/12(日) 01:40:04 ID:TPzSE9oj
自分へのクリスマスプレゼントでソフトでも買おうかな
476ドレミファ名無シド:2010/12/12(日) 11:45:11 ID:VyLdXohv
>>472
コテハンはみんないい歳だから女と過ごすなり年末だし溜まった仕事してるか
ってところだろう。
若者みたいに集まってクリスマスパーティーとか絶対無いイメージ。
477ドレミファ名無シド:2010/12/12(日) 12:38:00 ID:P3dbLSv0
え!?
コテハンの方々ってそんなに歳いってるの!?
くりふは三十路超えてると思ってたが、スラ、ドレとかはまだ二十代とマジで思ってたw
ダメだ、吊ってくる。
478ドレミファ名無シド:2010/12/12(日) 21:46:27 ID:OB0i6Sdq
有名デスメタル系バンドの年齢についてちょいと調べたところ、
エンペラーのイーサーンが35歳、ダン・スウォノが37歳、
インフレイムスのメンバーが35〜37歳・ダートラも同じくらい
マイケルアモットが40歳、古参のモービッドエンジェルが40代中盤あたり
好きなアーチストが自分と同世代かちょっと上だった事にびっくりした。
479ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 00:33:05 ID:8XS20ls+
IN FLAMESのメンバーが意外と若くてビックリした。
つか、最近雑誌もなんも読まんから知らなかったが、
イェスパーいなくなってるじゃん。喧嘩別れか?
480ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 08:21:41 ID:ioonrB28
アル中になってリハビリ離脱
481ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 22:18:52 ID:gVycSUYZ
>>477
アラサー多数。流行も廃りも関係なく楽器を弾き
メタルを聴き続けてきた真のメタラー達だなw
482ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 23:12:39 ID:AID5PfE5
俺なんか30過ぎてからだもんなー。またギター弾き始めて宅録始めたの。
今やちょっとがんばったらそれなりの機材が揃えられて、
ネットで自分の曲を聴いてもらえる機会もあるし、いい時代だよなーまったく。
483ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 08:14:27 ID:YULcigJk
>>481
俺コテハンじゃないけど31歳。
厨房辺りからメタル聴き始めて今に至る。

ギターは六年前くらいから初めたなぁ〜。
高校の文化祭の時からやりたかったが出来なかった。
そのかなりの後、このスレ見て決定的となったな。
ありがたや、このスレ…。
484ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 00:07:27 ID:L5MCDZ/S
デスター君が現れた時は若い才能(と機材)に正直嫉妬したね。
最近どうしているんだろう。青春真っ盛りだろうか。
485ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 11:39:33 ID:wNmiigRx
既婚者メタラーてここ多いのかな?
いや、やっぱそうなるとなかなか活動出来ないんだろうなぁ、と。

別の活動に忙しいだろし。
486ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 14:21:26 ID:fI4X+qeb
奥さんどころか友達がいないから一人で宅録やってるよ。
487ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 14:55:04 ID:t/CBHUvw
BocchiMetal
488ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 19:03:48 ID:BklVFXG8
友達とか彼女がいる奴はメタルなんて聴かないしやらない
489ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 20:17:02 ID:j0MJ/p4+
メタルのライブとか行くとさ、カップルで来てる人いるじゃん。
しかも女の方も結構格好まで決めちゃってさ。
あぁいうのって実際は少数派なんだろうか?

俺も宅録するけど、彼女の横でデス声とか出してたらドン引きなんだろうなwww
ドン引きしたらarch enemyのライブDVDでも見せるけど。
490ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 22:44:57 ID:00g5Rq0a
友達もメタル好きな俺は安定
女なんていらねぇよ
491ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 18:56:19 ID:GnN4hrOJ
硬派だ!!
492ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 19:32:17 ID:XnN9h8ha
嫁は宅録してるの知ってるからうちでデス声の練習しても何も言わないけど、さすがに嫁がうちにいる時は録音は自重している
493ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 21:21:57 ID:UjcRAWrA
嫁と一緒に聴いても嫌がられないのはボンジョビ
自分の好きな音楽についてはまったく理解を示さないが別にかまわんし、
宅録やバンド活動については家族に迷惑をかけないように気をつけてるので
とやかく干渉されることはほとんどない。機材散らけてたら片付けろと言われるくらい。
ただ、娘が物心ついたときに父親のCD棚を見てどう思うのだろうかとちょっと気になる。

494ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 21:23:46 ID:5iYL0h18
むすメタル
495ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 23:49:12 ID:MbW+gzu0
スラッシュ寄りのデスラッシュのつもりでやってみました
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5589.mp3
496ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 01:32:46 ID:pFgYiBL8
いい スラッシュ寄りのデスラッシュだ !
497ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 01:54:03 ID:z+oOKddC
同棲相手とか嫁って、こっちのやってる事に理解してくれてても、
録音中に掃除機とか平気でやってくれるよね。
普段理解してもらってるだけに、言うに言えず・・・
498ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 19:53:09 ID:8Xk4lSQW
>>495
良いねー、この猪突猛進っぷり。GJです。
499ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 21:08:32 ID:9KdSYuRK
XODASのカミさんとか理解あるよな

美人だし




500ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 22:56:29 ID:9gW1RWsp
>>495
カッコいい、うた聞きたいね
501ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 06:27:48 ID:xQVYxEF7
>>495
かっちょええぇええ! けどちっとgtの歪みがチープな印象。あとdr軽い。EZDのDFHか。
502ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 14:07:56 ID:bQydrjEr
>>495
メインリフが良いだけにもっと展開増やして欲しいな
でも久しぶりにワクワクする感じだ
503ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 17:04:05 ID:1Z9mM4sf
こういうリフ聞くと何かリフが走ってるように感じて・・
わしゃもう年なんだろうか。
504ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 19:19:03 ID:wN04oMp/
音ええがな
505ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 00:23:10 ID:PxGboj4h
>>501
DFHってこんな感じだったっけ?
マスタリングか定位の問題か、若干バッキングとgtが上手い事絡みきれてないように思った。
でも、曲自体は良いよ、良いよ。
俺も日曜日頑張っちゃうぞ!!
506ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 16:27:43 ID:43CEpPrg
これならおれでもいちじかんでできる! とおもいきやちょっとおーばーしたよorz
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5595.mp3
507ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 23:04:24 ID:Bl97Ssum
むちうちなんちゃらでいいね
508ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 23:38:52 ID:PxGboj4h
なんかズレて聞こえるな。
509ドレミファ名無シド:2010/12/20(月) 23:20:29 ID:t4hDyDpA
白目剥きながら必死で叩いてるラーズの姿が脳裏に浮かんだ。
だから、ズレてても問題ない。
510ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 10:33:17 ID:IOOUWKih
珍しくレスついたのにうpした人帰ってこないね
511ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 12:24:59 ID:8gxWSvP/
うるち米神すぎわろた
http://ultimata.org/
512規制中につきレス代行:2010/12/24(金) 15:34:36 ID:IxY0euOU
応援してくれるつもりなんだろうけど、余計なことすんじゃねえよ……

……そういえば相方とは長らく音信不通だな
513ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 04:06:42 ID:r1U4/+/V
128ビート
http://www.google.co.jp/search?q=128%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88&hl=ja&safe=off&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&rlz=1I7GGLL_ja&prmd=ivns&ei=atoUTezRGIOOuQP708j5DQ&start=0&sa=N



このように、「128ビート」で検索すると、
Quantum Drummer ばかりが出てくる。

Quantum Drummer は、もはや 「128ビートの代名詞」 となった。

Quantum Drummer は史上初となる「128ビートブランド」を確立させた。

514ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 04:07:55 ID:r1U4/+/V
<超絶技巧 と 世界最速 の融合を実現> 

ドリームシアター64ビートアレンジ@(マシンに合わせての演奏 曲Under a Glass Moon)
http://www.youtube.com/watch?v=KY12RnBXv0w
ドリームシアター64ビートアレンジA(ライヴに合わせての演奏 曲 Surrunded)
http://www.youtube.com/watch?v=uTiFLwU88Yg
ドリームシアター64ビートアレンジB(ライヴに合わせての演奏 曲Under a Glass Moon)
http://www.youtube.com/watch?v=uiCwntQmN_A
クリプトプシー64ビートアレンジ  (ライヴに合わせての演奏 曲 Open Face Surgery)
http://www.youtube.com/watch?v=aMOI_94eTaA

このように、マシンの音、ライヴの音、にピッタリ合わせて演奏できる。
各国の超絶プロたちにも認められた。
515ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 04:10:01 ID:r1U4/+/V
★Quautum Drummer は各国の著名人たちに認められた。
(フレンドに招待された)

Demon Project       ロシア  デスメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/demonprojectvideo
Last Chance To Reason    アメリカ  プログレッシヴメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/lastchance2reason
Winter Crescent  ギリシャ  プログレッシヴメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/WinterCrescentBand
qingpiano    イギリス  ピアニスト(クラシック)
http://www.youtube.com/user/qingpiano
Philippe Thomas  カナダ  ギター講師
http://www.youtube.com/user/PhilippeThomas84
IndigosCinema      チリ    キーボード講師
http://www.youtube.com/user/IndigosCinema
ScienceMagazine ドイツ   科学情報番組
http://www.youtube.com/user/ScienceMagazine
Montreal Metal Shows   カナダ  アナリスト(プロ分析家、ギタリスト)
http://www.youtube.com/user/MontrealMetalShows
PJ Meluso         アメリカ  ジャズドラマー
http://www.youtube.com/user/pjmeluso
jabasto        ポルトガル ミュージシャングループ
http://www.youtube.com/user/jabasto
Paul Balancio  アメリカ  シンガーソングライター
http://www.youtube.com/paulbalancio
peter111b    イギリス  テクノ 
http://www.youtube.com/user/peter111b
rfujisaki         日本   芸能人 ドラマー(プロ)
http://www.youtube.com/user/rfujisaki
516ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 22:26:26 ID:0l+YROWd
今年ももうすぐ終わりますね。
みなさん今年もいいうpをありがとう。
517ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 23:08:07 ID:6/BlC2Mp
もう一騒ぎのうpがある予感がするぞ、俺は・・・。
518ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 20:33:38 ID:I1Nh9miR
大掃除が思ったよりも早く終わったのでやってみた
歌は無理でした…

MALEVOLENT CREATION - Preemptive Strike

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5605.mp3
519ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 20:56:50 ID:YLHP9uwX
>>518
おおおかっちょええ。乙クール。ギターは何で録ってるのかな?
520ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 21:59:10 ID:dfcl4DOe
>>518
おお、GJカッコいい!あと大掃除乙カレー。
ワシャまだ大掃除が終わらねぇ・・・。
演奏が安定してて安心して聞けるよ。キレもグッドだ。
各パートのバランスも良い感じ。ちょっとバスドラがパタパタしてるな、と思ったけど。

ギターはPODかなぁ?
521ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 22:18:31 ID:I1Nh9miR
>>519>>520

ありがとうございます!
ギターはカメレオンとレクチをAXETRAKで鳴らして録りました。
522ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 22:51:52 ID:YLHP9uwX
>>521
教えてくれて有り難う。MALEVOLENT CREATIONの重くのしかかってくる感じが出てるなぁ。
機材聞いた感じではきっとあの人だろう・・・
523ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 23:09:27 ID:dfcl4DOe
え・・・まさかスラさん?AXETRAKに引っかかったんだけど。

つか、AXETRAKめちゃ良い!俺も買おうかな。
アパート、マンションとかだと結構音が洩れて使えないらしいが、俺は違うから鳴らせるわ。
アッテネーターと迷ってるんだけどね。
524ドレミファ名無シド:2010/12/30(木) 00:06:18 ID:RFULf/K4
>>518
乙!いつもながらタイトなリズムがいいのう。
漏れは大掃除で、すらしやとわかったw
525ドレミファ名無シド:2010/12/30(木) 16:29:30 ID:YD00kSvB
>>524
ありがとん^^
大掃除で部屋のあちこちからピック出てきたww
526ドレミファ名無シド:2010/12/30(木) 16:36:51 ID:epdiP3VI
あるあるw
527ドレミファ名無シド:2010/12/31(金) 16:32:01 ID:VcUPuCi4
528ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 13:50:30 ID:YQx6fmCA
あけましておめでとう。うpしたことはないけど毎回楽しませてもらってる。
DTM始めたばかりでドラムの音とかまだ安っぽいがいつかうpしようと思う
今年もよろしく
529ドレ:2011/01/01(土) 14:28:56 ID:8jU/Kub+
あけましておめでとうございます
天気悪いし久々にギター触りましたが今までにも増して下手になってました
曲のアイデア出てこないし
いつかうpしたいとおもってます
今年で30になります、、、
530ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 19:48:58 ID:sD3Ho34Q
531ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 21:52:19 ID:RsPtCyda
>>518>>530
乙クール
演奏も歌もクオリティ高くて素晴らしい
年明けからテンション上がったわ、ありがとう
532ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 21:56:49 ID:ydCGOb6o
よくコテの話になるから名無しでうpするのはいいね
533ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 23:10:56 ID:S4p0XzI3
>>530
歌入れGJ!良いよ良いよ!久々聞いたね、ドレの声。
アイディア出ないのに無理して煮詰めるとストレスになるからなー。
ちょっと音楽から離れてみると、ふっと案が出たりするから宅録は楽し。

>>532
だねー。
コテハンでうpすると「名無しよりはるかに完成度高い音」、って固定観念で聞いてしまう。
コテハンもうpの際評価の敷居が上がっちゃって大変だ。

まぁ、音聞いちゃったら大概誰がうpしたかわかってしまうようだけどもww
534ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 12:42:11 ID:8Qrwiw2O
やっぱデススレでレスつくとうれしいw
釣り板でも常駐してるスレがあるんだけどやっぱり違うなぁ
サンクスです

正直コテハンなんてどうでもいいんすよね、
呼び方があれば簡単に識別できるよってだけの話
535ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 15:41:36 ID:dmv2XzEx
あれ・・・何かデレッドさんになってる
536ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 22:55:43 ID:PMDnNCln
>>533
なんかわかるな。
良いリフとか全然浮かばない時ひたすらギター弾きまくってたが、ちょっと嫌悪感が沸いてくるからな。
俺はドライブとかしたり、遠出したりしているとなんか案が沸く時がある。

外で怒るような事があると、デスラッシュみたいな曲ができたりしたりして。
537ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 01:28:59 ID:rCLx7Nxb
sonarを今更買ってみたが、セッションドラマーは音軽いなw
ドラム音源なに買えばいいんだろう
538ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 01:44:04 ID:rCLx7Nxb
連投すまない
一応手元の機材で30秒ほどデモ作ってみた。実は作曲は初めてなので意見を聴きたい
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=22222
ドラムの音酷いし、フレーズもあれなので消すかもしれんけど
539ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 02:09:03 ID:qC05HWKN
初めてとは思えないクォリティだよ
540ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 13:42:40 ID:snSej4hc
>>537
アディクティブドラムスがいいと思うけど
セッションドラマーって各音を差し替えできるから
アディクイティブの体験をDLしてスネアとバスドラをwavにして
差し替えて乗り切るって手もあるよ。
541ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 20:20:19 ID:Az+hHOZC
長く続いてるデススレだけど今までドラマーが来たことってないよね
542ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 21:07:04 ID:9DiJyJpm
私の記憶が確かならば、「ドラムやってます、これから頑張るからよろしく」的な
書き込みがあった気がする。それっきりの人のようだったけど。


あとは128ビートの天才ドラマーくらいか。
543ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 23:42:38 ID:Ia4HqpG7
一応ドラマーもいるよ
高速でドコドコとかできないけど
544ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 23:48:01 ID:ASR/lyqL
>>538
うん、悪くないと思います。全然初めてとは思えない。
545ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 00:31:54 ID:JSMxbVNQ
>>539 >>544
ありがとうございます。ここにうpされているような高クオリティーなものを目指して精進して行きたいと思います。
>>540
やってみようと思います。まだ学生の身なので体験版で済ませられたらそれがいいので
546ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 00:44:19 ID:LDk/Mwe2
足とギターリフをシンクロさせるってのが出来ない、
スタスタしか出来ない初心者ドラムならここに
547ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 01:21:33 ID:JSMxbVNQ
>>540
addictive drumのXP版をダウンロードしようとしたらなんかnot foundに…
もし他にオススメありましたらヨロシクお願いします
548ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 16:01:07 ID:DPf0EkBe
>>547
SONARに最初から入っている
TTSのドラムのバスドラだけをwavで書き出して
バスドラだけ差し替えればソコソコいけると思う。
セッションドラマーのスネアはコンプやリバーブで
なんとかするしかないかな。
549ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 18:52:19 ID:ID41twB/
550ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 19:07:40 ID:Po4964fk
>>549
ちょっと環境音が混じりすぎかな
551ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 21:40:39 ID:Yd4CrYFW
>>549
サビはいいけど、Aメロが退屈だな
552ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 22:20:40 ID:d/yazGNZ
>>549
これまたえらくプリミティブな作風だな…
メロディックパートの脱力感がたまらんわ
553ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 23:49:25 ID:3CK43RZP
メタルでAメロとかサビとかいうのおかしくね?
554ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 07:34:35 ID:7tg6HVuJ
ドラムの打ち込みが楽なソフトって何ですか
555ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 11:04:16 ID:K4eLBO2N
http://uproda11.2ch-library.com/280372iYs/11280372.mp3
できるだけ退屈にならないようにしてみたんですが
その分メロディックパートの脱力感が減った気がします

http://uproda11.2ch-library.com/280373prE/11280373.mp3
こっちはブルデスの要素を取り入れてみました

今回も全部1人でやってみました

>>554
Hydrogenってフリーソフトがおすすめです
556咲゜:2011/01/05(水) 21:35:15 ID:oO5HTWPM
>>555
8弦ギターを合わせてみました。Stalagghを意識してみたんだけど
思ったより音楽っぽくなったと思う。

http://db1.voiceblog.jp/data/mayhem/1294224226.mp3
557ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 21:53:09 ID:sjoC7/nw
>>555
この高音ってホイッスルボイス?
それともエフェクトかけてる?
558ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 01:47:28 ID:5CVTbqPx
1時間ちょっとであっさりした曲を作りました
http://solitario.up.seesaa.net/image/intuition.mp3
559ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 10:23:59 ID:LUSJlppu
>>556
おおお!
かっこよくなってってびっくりしました!

>>557
エフェクトは一切かけてないです
でも、うpした物の中でホイッスルボイスは使ってなかった気がするので、
多分、口笛だと思います
560ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 19:35:03 ID:CrpTMpm3
>>558
ギターのハモリが好きだな。GJ!
561558:2011/01/06(木) 22:25:23 ID:5+6xBwpv
>>560
感想ありがとう。即興作曲でも隙あらばハモリを入れてしまいます。クセです。
>>556
荒涼としていて、いい感じです。
>>555
己の肉体ひとつで乗り込んできた度胸は大したもんだ。
>>527
ドラムの音の感じが好きです。


562ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 01:29:05 ID:M027WGka
>>561
俺もハモリ好きだわw
ハモリあるだけで全然違うんだよな、感じが。
ふぁーっと広がる感じ。・・・意味わからんか。
563ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 19:06:41 ID:/DR1Ulpg
メロデスっぽいリフなら2回目の繰り返しでハモるのはデフォだよな
564ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 19:08:47 ID:bn84s1Ee
アカペラでアドリブでやってみました
喉ガラガラです
PCの内蔵マイクなので音が悪いです…
http://uproda11.2ch-library.com/280623JqJ/11280623.mp3
565ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 23:29:18 ID:P/Qrq5BM
いつの間にか野獣の雄叫びスレッドになっちまったのかここはw
>>563
確かにお約束のパターンだよね。
左右2本のギターでザクザクした刻みとハモリが絶妙に絡んだリフとかも好きだな。
566ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 15:12:20 ID:k3xF/ZGL
ぃゃもうあとちょっとなんだけどwww
http://shana0h.up.seesaa.net/image/bhs.mp3
567ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 14:05:47 ID:+TLUDWu/
>>566
ブラックメタルGJだ。 ボーカル良いよ、相変わらず。
長いけど最後まで聞いちまったよ、マジで。
568ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 22:54:15 ID:vNFs+r2w
http://shana0h.up.seesaa.net/image/cof-bths.mp3

・ちゃんと最後まで歌った(笑)
・1カ所Primaに歌わせた
・音割れしてるかな?
・シンセ類はSONARおまけのTTS-1で済ませたけど、差し替えた方がいいですかね?
569XODUS:2011/01/09(日) 23:01:35 ID:0m6/ZVy/
クールだ!毎回素晴らしい。
鬼女と野獣は俺が最初に買ったメタルのCDだったよ!
570ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 00:08:09 ID:vdKAlnU4
いいね、ボーカルもカッコいい
途中のギターフレーズでOpethを思い出した
571ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 14:21:28 ID:q5XuwvZX
>>568
とてもクールだ!クレイドルオブフィルス全然聴かないんで最初オリジナルかと思ってた…。
TTS-1でも上手く使えばいい感じの音が出せるんだなと参考になりました。
ところで、
シンセの打ち込み入力するときは鍵盤使ってる人が多いのかな?
572sage:2011/01/11(火) 15:27:23 ID:OLvqWuWw
シングルハムまたはシングルのテレキャス使いに質問。
PUを何にしてるかおせーて?
573ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 02:20:24 ID:Zu/r8SAG
せっかくなので>>558を曲っぽくしてみました。
>>564の人の声を無断で貸してもらいました。
http://solitario.up.seesaa.net/image/0112.mp3
最後 爆破したった。
574ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 11:03:18 ID:gE8ng3Jh
SEPULTURAのRefise/Resist。発作的にやった。絶叫できれば何でも良かった。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5621.mp3
575ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 11:16:59 ID:1eCwIUNE
15秒位のところのインベーダーゲームみたいな音何?
576ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 19:19:32 ID:O3NxMeSG
>>574
ナイス絶叫w
ドラムもギターも音が良いなぁ。
577ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 22:37:17 ID:wt9Tl6IW
>>574
選曲もいいしパワフルさがあっていいなぁw
578ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 23:41:12 ID:z3yS5D/O
シャウト上手いなぁ
俺がシャウトするとめちゃくちゃ高い音になる
579ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 22:05:08 ID:KEEIQ3Wn
重量感があっていいね!
ギターソロ後の低めの声での絶叫が好みだな。
580ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 03:12:27 ID:7C7ZLvPw
581ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 04:24:03 ID:pS7uzOJP
左手が素人臭杉
レミーに殴られるわ
582ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 10:28:27 ID:wM3z1A0K
≫581
うまいですね^^
583ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 14:03:25 ID:1FCw/Ch3
584ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 15:35:13 ID:XkK4THEo
http://jp.myspace.com/fkdopskfpdoskfdpskpkpf

ちょっと遅いですがアンチクリスマスソング作りました
585ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 23:33:05 ID:Ifqxfq+f
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5630.mp3
初めてつくってみた
586ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 23:38:47 ID:g2BtvSug
初めてとは思えん出来だ。クールだ。
587ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 08:20:40 ID:Mtys97lk
これで初めてっすか…。
チクショウ…GJ。
588ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 12:39:00 ID:hbs3nFXq
>>585
初めてにしては、という注釈付きでなら非常に巧いミックスだと言えるが
明らかにギター出過ぎだな
ミックス作業が一段落したら
巧いミックスの曲を聴いて耳をリセットするのを怠らない方が良い
589ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 22:17:27 ID:hDBMWwVx
ばーにぐりんうぇい募集中

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5631.mp3
590ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 23:24:14 ID:17X2hsJw
>>585
もっと歪みを抑えるとエグイ音になると思うよ

>>589
歌ってみようと思ったがタイトルとか色々ド忘れ
591ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 01:19:07 ID:GdwKmflq
>>585
曲そのものはいいと思います。ドラムとギターのバランスを
もうちょい工夫したらさらによくなると思います。
>>589
グリードキリング いいねー。心地よい音作りだわ。
592585:2011/01/21(金) 18:01:17 ID:l1mVVPex
レスくれたひとサンクス。
ドラムが小さいと自分でも思った
歪みを抑えた方がエグイ音になるの?
知らなくてバカみたいにひずませてたわww
593ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 10:02:03 ID:cSs311Xm
http://www.toontrack.com/products.asp?item=92

これ使ってる人いる?
良さそうだけど、ミックスの勉強にならなそうで
ちょっと購入躊躇ってる・・・
594ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 15:43:13 ID:/rjm2hG0
プロフェッショナルのプリセットを見れるだけでも勉強になるだろ普通
595ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 21:55:36 ID:JZx6fRHt
>>593
効果は絶大だけど勉強にはまったくならないよ。
自分で変更加えられる箇所はスライダーだけで、しかも具体的な数値も表示されないから。
596ドレミファ名無シド:2011/01/24(月) 12:24:18 ID:JiFhJ5hS
ドラム打ち込みは何がお勧め?EZdrummerとかバッテリーとかよく聞くけど
面倒なのはいやだ。
597ドレミファ名無シド:2011/01/24(月) 12:42:11 ID:Aeb5FRU5
ニコニコ動画の連中みたいにCD音源にギター被せて「弾いてみた」とかやってろよw
ドラムトラック打ち込む程度さえ面倒だとか言ってたら何も出来ないから諦めて聴き専になれ
598ドレミファ名無シド:2011/01/24(月) 18:52:52 ID:peimfMzF
>>596
CUBASEのビートデザイナーでも使えば?
CUBASE自体が高いけど
599ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 02:02:33 ID:AQ9oRuOz
俺なんかドラムトラック打ち込みしてる時が一番ワクテカしてるぞ。
元々ドラマーになりたかったからな。

打ち込み終わってギター小脇に抱えた時ため息でる。
で、実際頭にあったリフをドラムに合わせてみて一言。

「これドラムテンポが速過ぎて弾けんわwww」
600ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 22:15:23 ID:HZcO8XC9
>>599
わかるなあ、それ。自分もよくある。結局、当初の構想よりテンポ下げざるを得なくなるという。
DKFH使ってるけど、仮のドラムとして内臓のリズムパターンを使ったりするよ。
曲によってはシンプルなリズムの繰り返しならこれに少し手を加えたりする程度だったり。
>>573の大半は内臓リズムパターンを使ってます。テンポにギターが追いつけれてなかったりもします。
601ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 22:44:01 ID:25bJ/PL8
>>596
SONARのステップシーケンサーが超便利なんだけど
セッションドラマー2の音が軽いからメタルに合わない。
602ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 23:36:56 ID:XxXljz5J
>>601
おれもセッションドラマーなんだけど、オススメ音源ない?
603ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 08:29:49 ID:AAkQvYIr
マンネリですが、ハートワークやりました。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/88923.mp3
604ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 22:18:58 ID:pW73ldWM
>>602
アディクティブドラムス。
とりあえずセッションドラマーの各パートのアイコンダブルクリックかなんかで
差し替えられるから
wavで書き出したシンセドラムのバスドラを使ってみてもいいかも。
605ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 11:47:15 ID:CWDE2/7F
>>603
もっと使いやすいうpろだにあげてくれないと聞く気にならない
606ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 20:51:58 ID:hdskhXbL
そういうのってあるよね。
画像とかつけて動画にしてyoutubeにうpしたらいいと思うんだよね。
宣伝しやすいしいつまでも聴いてもらう機会があるでしょ。
607ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 02:03:37 ID:oCfPjJfI
だな、自分も聞きやすいうぷろだのリンク以外はあんま聞いてないや。
608ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 02:55:31 ID:IufKmG7E
mtcomにうpしてもレスつかないのは何故なんだぜ
609ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 11:15:04 ID:paV8KJ7/
抜けるララ
610ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 20:29:45 ID:LYAfVmWl
つべにうpしたやつ貼ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=1Qgca97MkvQ
611ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 13:09:22 ID:S/VP6g++
>>610
クソ過ぎてすぐ止めた
やっぱりうpろだ云々じゃなく曲かもしれんww
612ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 16:17:05 ID:2/5awfhJ
>>608
それはレス付けるまでもない内容だったんだよ。
レス付けて貰うまで…
アイツが振り向いてくれるまで頑張って努力するしかない…!
613ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 08:17:51 ID:ymrQ4nmJ
アイツって誰やねんwww
キモいぞ!っと…
614ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 20:11:59 ID:fD9I6p/V
西山のことだな
615ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 20:16:30 ID:DitLVOXA
西山さんおやすみなさい
616ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 20:12:28 ID:XkRZVGn+
あの西山かよ…
あいつは止めとけ…
617ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 11:35:41 ID:4qb9oabJ
誰の事やらサッパリ…
618ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 20:36:04 ID:GzqmYAcK
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5652.mp3
GATES OF ISHTARのWounds
2年半ぐらい前に録ったやつ。太鼓をezx dfhからmetalheadsに差し替えてみた
めたるへっず弄る余地なさすぎワロタwマキシマイザ挿しただけで何もしてない
619ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 20:54:48 ID:BWkpgmux
http://www.youtube.com/watch?v=Fkos6emRph0
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
620ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 18:36:08 ID:aT5kUS2o
みんなニコニコ動画とツイッターとミクシィに移っちゃったんだな・・
621ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 19:32:26 ID:QpIrgbrs
身内で馴れ合ってもつまらんでしょ
西山に認められてこそ新の悪魔崇拝主義者になれる
622ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 22:53:55 ID:vBx7x8ga
テンプレはニコニコ動画とツイッターとミクシィも人
623ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 22:28:18 ID:j8e9MAMe
昔ニコニコ動画でデススレってタグ見かけた時少し嬉しかったわ。
624ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 01:04:52 ID:gihs5sLO
>>618
乙クール
メタルヘッズいいなぁ
今度ebony tearsとかやってほしい
625ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 19:34:18 ID:VPstGxMX
世界最速2バスの曲 DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy"
290〜300BPMの16ビート
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347376823


ドリームシアター64ビート   150BPMの64ビート
http://www.youtube.com/watch?v=cLbWRxOmJ10


世界最速ドラマー「ヘルハマー」の2倍のスピードとなる事が判明した!
626ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 19:34:22 ID:T+JUBV9r
>>618
たしかにヘッズ良いな。
S2.0買わなくても、良いな、これ。十分だわ。
627ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 23:23:21 ID:EGxlt7m3
今使ってるDKFHよりこっちの方が好みだな…。
こりゃ欲しくてたまらない。
628ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 00:50:53 ID:p4Nk1+Sm
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5662.mp3
思いつきでつくった
629ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 02:15:24 ID:WaOoCjyu
            _   ヵ、     ,.へ
         _∠  ,メ、 `ー――'   ヽ
    ___r-'´   、  `└-------ァ  /
  ∠ -ァ l      \    ヽ \ / /
   /  〉、、     ヽ弋  /レ'´/  /
  ./ /   | \l\X   \Y | /  /      |\
 /ノ|  ト|-   ̄  \   !_/ノ |  {         j  ヽ   こ、これは乙クールじゃなくて
 '′| l l、!    、_入 |t j   ',  `ー――‐"  ノ    ポニーテールなんだから
    l ト | ハ-‐′   ̄  Yー'   ` ----------‐´    変な勘違いしないでよね!
   V ヽ! .}〃' r‐'>""ィ)、
        `ー‐ ̄ィチ ///「 ̄ト、
        rΤ「|Y// |   ! \

思いつきで作ったとか明らかな謙遜というか明らかなウソは逆に不快だぞw
実にクールだ
630ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 03:30:08 ID:p4Nk1+Sm
ごめんなさい叩かれるのがこわくて思いつきという名の保険かけてました
次回から素直になります
631ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 06:26:56 ID:Mkotw73q
プロドラマーたちの分析

ドラムマガジン 2010年10月号  記事より引用

菅沼孝三

★V ブラストビート地獄編

「Vではブラストの名手の地獄技を紹介していこう。
まずは前号でも登場したナイルのドラマー、ジョージ・コリアス。
私の場合、ジョージ先生と言えばジョージ大塚師匠なんだけど、このごろ浮気してます。
だってこの男、手も足も速いんだもん。BPM=120で32分音符を踏めば、
16分音符では実速BPM=244。
そりゃもう笑うしかない。」

ドラムマガジン 2010年10月号 記事より引用

菅沼孝三

「とにかく高速ツーバスは0.0何秒のコントロールの世界!
みんなで情報交換して、日夜研究が必要なジャンルだ!
僕もわからないことがあったらメンバーに電話して
”あの奏法どうなってるのん?”と質問している。」
632ゲーリー・クーソー:2011/02/08(火) 21:12:05 ID:fY0JTwLO
>>589
はじめましテ
遅くなりましたが歌入れさせていただきましタ
いいオケデスネ

NALPALM_DEATH__Greed_Killing
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5665.mp3
633ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 23:29:40 ID:4bILnJib
>>628
乙クール。こういうの好き。
折角なので歌入れてみたよ。1時間半で頑張ったけど途中で疲れて段々声小さくなっちゃったw
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5666.mp3
634ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 00:18:22 ID:YX16rAOc
目指してる 未来が違うw byシャープ
http://twitter.com/reoasa/statuses/28750429173055488
635ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 11:09:13 ID:cr4OM+Ac
>>632
前はデス声っぽいものが出せるってだけで重宝されてたけど
上手いやつが沢山出てきた今聞くと残念な歌声でしかないwww
 
 
 
 
636ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 11:38:29 ID:rN7KyKOy
別に普通に上手いと思うが。煽りたいだけか?
637ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 12:06:19 ID:IYbnRUGU
カンカンカンカン 
ドドスコスコスコドドスコスコスコドドスコスコスコズンズンズンズン
ドドスコスコスコドドスコスコスコドドスコスコスコピーギャーピーギャー
ドドスコスコスコドドスコスコスコドドスコスコスコズンズンズンズン
ドドスコスコスコドドスコスコスコドドスコスコスコ デスメロウ
スコココココココ デスメロウ ズンズンズンズン デスメロウ
スコココココココ デスメロウ ズンズンズンズン デスメロウ
ピーギャーピーギャーピーギャーピーギャーピーギャーピーギャーピーギャーピーギャー
デスメロウ デスメロウ デスメロウ デスメロウ
638ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 13:53:28 ID:SiiWWSux
別に普通に上手いと思うが。煽りたいだけか?

639ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 16:06:38 ID:Rf+8HICQ
皆さんアドバイス下さい。

今度いきなりアークエネミーのコピーやる事になったんですが、今までハードロックはマイケルシェンカーくらいしか弾いた事がありません。

最近のデスメタルはミドルを切りすぎないドンシャリみたいですが、グライコでいうとどこら辺のミドルをカットしてるのでしょうか?

アンプで弄ってみたのですが、ミドルカットするとシャーシャーになって、ミドルがフラットだとちょっとタイトさがないのでグライコを考えています。

アークエネミーの最近の曲みたいなバッキングの音にしたいので力を貸して下さい
640ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 20:43:21 ID:yl8pD6pJ
metalheads公式にもドラムマップ無くね?お前らどうしてますか?
641ドレミファ名無シド:2011/02/10(木) 00:37:27 ID:WrAhi7eD
自分で作る。
642628:2011/02/10(木) 00:57:06 ID:5hKbgpF1
>>633
あざっす!なんか一気に曲らしくなった感じがする
イメージが変わったというか
643ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 14:49:29 ID:zERno1qS
>>633 緊迫感のあるギターのハモリがステキだよ。
裏でド変態なベースラインが大暴れしてたら最高だと思う。
644ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 09:45:29 ID:2syd0c8r
>>640
Sonar使ってるが、ドラムマップは既存?のやつを一旦使って、
METALHEADSの音が全部鳴るマップを選ぶ。
んで、要らないやつを消去。
みたいな感じだけどやり方間違ってる?

EZDやdfhではマップがあったから、それ使ってマップを保存してたんだけど…。
645ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 20:28:28 ID:6Bql0E8d
俺もそんな感じだけどもうちょっと要領よくやりたいんだよね。
646ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 21:33:23 ID:OIi12+wS
ドラムは自分で作る。自分の理想のドラマーを具現化する感じ。
647ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 17:29:35.19 ID:MTIVKL4x
音質悪いですがブルデスっぽいの作ってみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13666499
648ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 23:16:21.93 ID:1r4w4MyX
>>647
しょぼくてすみませんとか謙遜すんなよ
良いじゃねえか
ただもうちょっと展開が欲しかったな
後半ダレる
649ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 17:37:21.84 ID:atj2Mu1w
>>648
ありがとうございます。もう少し出来がいいのができたらまた貼らせていただきます。
650ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 08:04:12.18 ID:1VWyOrmq
ダイムバック…
651ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 18:59:11.04 ID:8i/DiGii
ダレル
652ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 19:57:56.52 ID:zTydFQgu
ジェフ・ハンネマンの右手が心配です
653ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 00:57:31.69 ID:M5h5o4XI
何?何かあったの?
あ、腱鞘炎だな?
654ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 01:38:14.75 ID:E3qEMLHI
壊死
655ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 02:21:25.59 ID:dEVyLLNB
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5688.mp3
いろいろパクリましたがつくった
誰かボーカルいれてください
656ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 08:21:24.83 ID:M5h5o4XI
>>654
壊死!!な、なんやと!?
心配過ぎる、ちと調べてみるわ。

ギタリストの皆さんも歳取ったなぁ。
自分も歳取ったから当然だが
657ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 13:16:20.92 ID:sxIRgY4E
人食いバクテリアか・・・
これは年齢関係ないよな
658ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 21:15:36.94 ID:vXBR9qx8
>>655
入れてみました。こういうテクニカルなのは入れるとこがあまりないw
http://voon.jp/a/cast/?id=8v6sj0n0cwmo2h6c&c=4&t=1
659ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 14:29:55.34 ID:FCgTOZ6R
誰かX3のパッチください><
参考にしたいんで><
音作り難しい><
660ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 15:04:54.00 ID:4qK53jcl
ドレのでいいなら
661ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 18:00:15.33 ID:EMQqzLkT
おれも音作り苦手なんだ
http://up.cool-sound.net/src/cool20406.zip.html
貴様らここはこうした方が良いとか教えてくれさい
662DOD ◆E0clhxhTdk :2011/02/25(金) 22:32:06.92 ID:XvNpmVd2
663ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 02:18:50.34 ID:1Fuhp8bp
>659
サウンドデザイナー誌にのってるやつをパクッて使ってる
マキシマムザホルモンのりょうくんぽい設定を最近よく使う
664ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 02:49:09.79 ID:skjDyBXl
みんなX3つかってるのか
665ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 06:04:06.35 ID:AL5DXYUB
>>660欲しいです!
666ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 11:00:14.94 ID:zmUV/1wM
>>664
もうX3出てから結構たつからなぁ。
PODも最近新しいのが出たみたいだし、
X3も多少安価になってるかも。

俺は売っぱらっちまったが。
667ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 18:19:48.96 ID:0gT8J1Vt
>>665

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps24714.zip
歪みすぎの音が多いから適当に絞るの推奨

あと音作りって元々の音がいいのは前提だけど
ベースもドラムも重ねてみて確認した方がいい思います
短いリフやらなんかは録るの5分もかかんないし(環境があればだけど)
668ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 17:33:22.22 ID:YkLVrTwl
ほかのパートと混ぜてみると結構音の印象変わるよな
669ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 19:02:16.97 ID:mxteV83k
あるな。印象変わって大体失敗することが多いねw
670ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 14:19:39.52 ID:E+06hW7I
ドロップCとかの弦のゲージや弦高のオススメ教えてください レギュラーだと弾けるのにダウンすると弾けないリフあったりします
671ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 15:13:48.99 ID:mk4sKtIM
俺は6弦52のセット
7弦のセット買おうかな
672ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 18:22:34.69 ID:Ojn35NjA
>>667
遅くなってすいません><
ありがとうございます!
673ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 20:45:50.34 ID:5dvF2LZu
6弦Bまで下げると、だるっだるになるから、7弦用の2〜7弦を張ると問題なしだよ
674ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 23:47:03.41 ID:vRG/L0fz
日々練習ご苦労様であります。

ところでギターを練習する際サクッとギター取り出してサクッと練習したいじゃない?
パソコン立ち上げて色々繋げてうpする時と同じような状況にして練習するの?

以前はそうしてたんだけど、色々用意するのが面倒でギターやらなくなりそうだから、
最近は小型MTR(BOSS Micro BR)にカバーするMP3入れてそれに合わせて弾いたりするんだけど。

皆さんはどういう便利アイテム使ってますか?
675ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 23:52:46.11 ID:ttOgdNpf
>>671>>673
アーニーボールから6弦54と56のセット出てるから
そっちの方が1弦無駄にならんで良いかも
676ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 00:37:53.48 ID:+776zzR4
>>674
うpする環境と同じで弾いてるよ
全部つなぎっぱなしだからPCとPODの電源入れるだけじゃん
音出すだけならPODの起動だけだから時間もなにもない
MTRもスピーカも電源入れっぱなしだからすぐに音は出る
MP3もデスクトップにあるし
677ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 00:40:19.67 ID:+776zzR4
ついでに言えばそのままムラムラして音録りたくなったら
マウスカチカチするだけで録れるし
678ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 00:52:20.68 ID:TDJFmjjQ
>>675
俺エリクサー派だからさ
いまはライトヘヴィ使ってる
ライトヘビーが
010 013 017 032 042 052
7弦ライトが
010 013 017w 026 036 046 056

7弦用だと6弦が太くなって3弦が巻弦なのと、
45弦が太くするか細くするか選べるな。026 036もしくは036 046って風に

679ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 00:53:15.59 ID:TDJFmjjQ
ちなみに
チューニングはdropC#〜B
たまにA# Aにするんだが、どっちがいいかな?
680ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 02:46:45.39 ID:+IZJKGMD
>>674
2chで宣伝ご苦労様です
681ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 03:34:49.72 ID:DTjZUO9C
>>680
ひねくれ過ぎwww
682ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 11:45:04.36 ID:4Xi0gExf
ゲイモス
683ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 21:49:47.11 ID:KROT/iCU
コテ達ニコニコに流れ過ぎw
くりすらの再生回数ぱねぇw
684ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 22:50:26.47 ID:PW+Q9vpr
ニコ動だとなんて検索すればいいんだ?
685ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 23:38:35.96 ID:KROT/iCU
コテ名で検索
686ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 00:07:00.46 ID:ZAnGDmst
たしかにスゴイが昔はもっと再生数多かったけどね。
以前に比べてうp頻度が減ってるし。

カバーも見てて楽しいけど、
やはりオリジナルをやらなくなったのが寂しいかな。
ニコニコはやっぱウケてなんぼだからな。
687ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 06:01:15.95 ID:jXodmGoX
みんなピックと弦高の高さは?
ブラダリとかデスラッシュの高速弦飛びオルタネイトで速すぎて弾けないきょくあるんだけどコツを教えて欲しいです
688ドレミファ名無シド:2011/03/07(月) 10:28:08.55 ID:3nqj2mxn
あげ
689ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 00:34:03.68 ID:ZLcCNTMf
いわゆるオリジンみたいなテクデス風のドンシャリな音作りする分にはZOOMも悪くないってことに気づいた
690ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 01:48:41.71 ID:ubEtjeZV
origin風のリフうp
691ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 02:23:25.97 ID:ZLcCNTMf
バンドルが糞重いから今すぐには無理だなあ
週末あたりにアップします
692ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 19:11:39.65 ID:HKkPUDbi
もういいや
693ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 04:50:20.30 ID:O8bK+dxY
ここできいていいのか分からないけど
ギターが1人のバンドで音源ではハモったりしてるバンドはライブだとハモらせないでやってるのかな?流したりすんの?
694ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 16:53:58.53 ID:AZ8elZQf
ハーモナイザー・オクターバーで短三度違う音出せばいいじゃない
695ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 20:30:42.98 ID:tP9w4zV5
ベースとハモれ
696ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 23:04:41.39 ID:O8bK+dxY
>>694
リフだと6弦で刻み入れたりするからなぁ、使い勝手が悪いんだよね
697ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 01:56:51.55 ID:PohgSReB
サポート探せ
698ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 02:02:14.83 ID:tlsArinJ
日本人のアマチュアデスメタルバンドなんて誰が見に来るの?
699ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 15:54:15.01 ID:a5sjxOq3
人間
700ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 17:05:05.64 ID:5vlGMRjm
俺はデスメタルスレのライブあったら観たいけどね。
701ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 17:06:07.27 ID:AOuuiQex
俺も普通に見たいです。
702ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 12:47:04.09 ID:9RNGwO1v
すらっさ茨城だったよな
大丈夫か
703ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 13:28:34.88 ID:fpkQzvhB
最新のつぶやき

*

とりあえず無事(・ω・)ぬこも無事(・ω・)

20時間前
704ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 15:05:38.32 ID:MQvpzWMU
命があってなによりだけど、機材とか無事かな。
明日は我が身と思って、なんかしらの対策しておこうかな。
705すら:2011/03/12(土) 15:19:58.01 ID:rHdgWuVv
>>702
ご心配ありがとうです。
ギターが2本倒れ、CDが棚からダイブしましたが
自分自身は無事です。
706ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 20:07:31.68 ID:5RcDHK5V
>>698
海外の有名バンドも音楽で食べてなかったりするぞ。
707ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 21:01:18.18 ID:zvDJn9Ml
普段は楽器屋の店員とかスタジオで仕事する人とか。
ワーカホリックじゃないけども、
あっちの人達はパワーが凄いね。
708ドレミファ名無シド:2011/03/13(日) 21:20:57.06 ID:RV7L0oLt
そういう人たちは趣味とか自分のフェイバリットのために仕事してるようなもんじゃないのかな
パワーがすごいのもあるがパワーの掛け方というか
仕事がオール定時なオレもそうだけど、、、
709ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 01:01:54.79 ID:4sJWkobg
日本とは職業意識みたいなものが違うんだろうな。
710ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 02:57:30.10 ID:QYppAo2U
>>698 の言ってることは一理ある
711ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 05:17:40.55 ID:pMDXQCLK
お前ら都内のライブハウスとか行ったこと無いの?ガチのヒキコモリ?
一度でもフェスに行ったことあるやつなら日本のアンダーグラウンドシーンもそこそこ盛り上がってることくらい知ってるだろうに
712ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 15:25:03.93 ID:lMoTJMg/
このスレにいる人達全員が
そこまでアングラなメタルのファンじゃない、ってだけじゃない?
メロスピからゴアまで細分化されたものまでかれこれ約二十年聞いてきたが、
メタルしか聞かないわけじゃないから。

全部が全部チェック出来ないんだろう。
713ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 22:30:14.43 ID:LuwDdi3A
>>711
東京はアンダーグラウンドなものでも需要があるんだよな。
ニコニコ動画の奏者のライブでも客入ってるみたいだし。
地方はX系バンドくらいしか集客していないよ。
714ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 22:59:42.73 ID:DVRQymQu
こんな時だからソドムのニュークリアウィンターをカバーしようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=dLp-JgswVb4
715ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 01:07:00.23 ID:6/zktBom
禿同だが前にカバーしたよな?
716ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 03:40:03.14 ID:mxRUCrjP
メタル全般ならプリーストのメタル・メルトダウンがいっとー不謹慎やが
717ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 04:42:25.29 ID:Jd1sk58T
<海外から大絶賛される!>
ドリームシアター64ビートアレンジ@
http://www.youtube.com/watch?v=KdkQDk0hoYQ
ドリームシアター64ビートアレンジA
http://www.youtube.com/watch?v=CXB2fl1Oqzk

<アメリカ人34歳>
翻訳
「すばらしい仕事、感銘を受けた!
ハーイ
あなたのビデオは驚異的で、私が見終わった時に、
私は、それらがどれほど出来がよかったかを信じることができませんでした。」
<アメリカ人32歳>
翻訳
「あなたの挙がってる新しいビデオと、
私は、あなたのベストのいくつかを見ました。
あなたのビデオは、 私が何回も見たいビデオ となりました!」
<パキスタン人32歳>
翻訳
「そのビデオ愛しています。
こんにちわ。どうしてますか?
あなたのビデオとチャンネルは最高!」
718ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 14:21:16.51 ID:EXfuIer3
どうでもいいわ
719ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 18:50:30.85 ID:NKC9O6RS
くだらねぇ、動画。バカじゃね。
720ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 19:00:59.74 ID:RboqYgs2
こいつパタパタやってるだけでなにやってるかよくわからないんだよなwww
721ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 19:38:21.93 ID:Ad4gic0V
>>717
人を笑わせてるのか、人から笑われてるのか、
芸人はその判断は必要だ。
お前のいつもやってるそれは、なんかそれに似てるわ。

称賛つうか馬鹿にされてるだけだろ。
ネタならそれでも結構w ただ他所でやれウゼーから。
722ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 20:53:12.35 ID:YJzESR+p
人の事言えるのかね
723ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 22:43:12.79 ID:mY+6KIQX
>>722
ん?何?悔しかったの、ゴミ屑www
724ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 23:02:51.27 ID:Eb5RQMxX
春休みか
725ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 06:23:49.03 ID:ys+l+6yz
726ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 11:21:26.89 ID:RF1NSDnq
フィギュアスケートの美しさについて語り合ってるところに入ってきて
「おれスピードスケートの金メダリストより速いんだぜ!」とか主張する子がいるスレはここです
727ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 12:36:32.53 ID:W/utq4rD
さぁ盛り上がってまいりました。
728ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 12:50:07.21 ID:98R1RnCD
量子くんもクズだが
ここの奴らもクズだな
729ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 15:52:34.61 ID:RF1NSDnq
Quantumちゃんはクズじゃないよ
ただの自己愛性人格障害だよ
730ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 03:53:12.38 ID:uMBRXsNH
>>725
これなにがすごいの?よくわからない。
731ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 07:54:22.31 ID:1C6bFEg9
>>730
コラコラ。
その書き出しとつべのリンクは
スルー力検定の始まりの合図なんだぜ?
引っかけ問題にかかっちゃダメだぞ、っと。
732ドレミファ名無シド:2011/03/22(火) 22:31:10.64 ID:HZdBjf6i
史上初の400BPMを実現

300BPM 16ビート
http://www.youtube.com/watch?v=qWzv3H6qruE
400BPM 16ビート
http://www.youtube.com/watch?v=8TcMHQk9Ry0
733ドレミファ名無シド:2011/03/23(水) 14:42:29.63 ID:Uo8Lk5AF
あの曲を演ろっかなーとか考えて
練習して、そろそろ録音に入るかって時に
うっかりニコニコ動画とか検索しちゃって
自分より上手い奴が同じ曲を既に演ってるの見付けたら
地の底まで萎えるよねw
734ドレミファ名無シド:2011/03/23(水) 18:00:56.18 ID:AR55dCzi
萎えないよ
弱虫
735ドレミファ名無シド:2011/03/24(木) 00:22:28.37 ID:d3j+DEfc
あるあるw
736ドレミファ名無シド:2011/03/24(木) 00:26:55.13 ID:0u9+hOic
ねーから
737ドレミファ名無シド:2011/03/24(木) 06:26:53.44 ID:9Ey9+5HH
そんなんで萎えるならそこでオシマイじゃね。
下手なら下手なりに味ってもんが出せりゃ良いんだ。
738ドレミファ名無シド:2011/03/25(金) 14:09:51.39 ID:+nSlaFvT
Harvester of Pain/EBONY TEARS演りました。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5701.mp3
bpm220で打ち込んで、速度的にはちょうどいいかなと思ったんだけど
オリジナルの3'38より3秒ほど長くなってたのでbpmを4上げてほぼ同じ長さに。
……曲構成間違って打ち込んでたことに、歌を入れてみて気付いた。
切り貼りしたらオリジナルより8秒短くなった……道理で弾きづらかった;
739ドレミファ名無シド:2011/03/25(金) 21:25:54.30 ID:XqyMSNJj
乙クール。ボーカル素晴らしい。
ところどころギターリフの間違いがもったない
740ドレミファ名無シド:2011/03/26(土) 02:05:50.49 ID:o8EwvoRz
乙乙!!
リフはわざとひねってるのかな?
あからさまに間違ってるけど。
741ドレミファ名無シド:2011/03/26(土) 02:35:22.21 ID:GDeDEUF3
@ そもそも間違いに気付いていない
A 気付いたが正解が分からずフインキで誤魔化した
B 正解も分かっているけど弾けないから誤魔化した
742ドレミファ名無シド:2011/03/26(土) 02:41:47.60 ID:a9vBRre2
クールなアレンジだ
743ドレミファ名無シド:2011/03/26(土) 21:48:03.02 ID:1PFBY1jQ
>>738

ギターの音はもう少し高音をあげてチリチリさせた方がいいんでない?

ところで俺エボニーティアーズの2ndみたいなミックスが自分の中で理想なんだけど、
プロデューサーって誰なんだろ?
744ドレミファ名無シド:2011/03/26(土) 22:03:13.37 ID:GDeDEUF3
http://en.wikipedia.org/wiki/Handful_of_Nothing
プロデューサーはボーイ・ジョージで(笑)アシスタントプロデューサーがアレキシ・ライホだとか
745ドレミファ名無シド:2011/03/26(土) 23:58:07.64 ID:o8EwvoRz
エボニーの1stはチューニングが半音下げであった。
意外とキーが高いのであったとさ。
746ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 01:55:47.29 ID:AohDZQT7
>>748
サンクス!
ボーイ・ジョージって誰だ・・・
てかアレキシって当時まだ20歳にもなってないよね?
747ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 03:02:23.25 ID:MmX+L1jS
何でこの歌手がボーイ・ジョージなんだ? ガール・ジョージにすればスッキリするのに
748ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 04:46:26.96 ID:hg910iJr
新しいギター買いたいんで質問
ダウンチューニングしたときにダルダルにならないようなギターでオススメないですかね
できればアームの着いてないタイプのブリッジで
749ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 05:05:43.72 ID:VxSVcxq4
>>746
少なくとも、カルチャークラブのボーイ・ジョージがこういう作品のプロデュースなんて出来る訳ないわなw
アレキシがアシスタントってのはあり得なくもないな
>>748
ギターの問題じゃないだろwどうしても弦のゲージを替えたくないのかw
6弦ベースのブリッヂをギター用のものに交換すれば
普通のゲージでもダウンチューニングでテンション保てるかな?
いや長さが足らないか
750ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 12:18:14.32 ID:5RODKcHo
>>748
エピフォンので良いからレスポール買えば?
アーム無しだからチューニングも楽々。
レスポはアーム無いからテンション強いよ。

レスポール+弦46〜10辺り+EMG81か85。
これで十分。
1〜2音半までチューニング下げてもいける。

チューニング下げたら弾き方少し変えるけど。
ピッキングをやや弱めにしたりさ。
751ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 12:36:12.77 ID:hOcN89to
レスポールはミディアムスケールだからオススメしないな
安いのならシェクターの、EMGのったやつ買えばいいんじゃないかな
752ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 12:49:52.36 ID:M/UvvgaM
アームが有る、無しでテンションは変わらない

スケールとゲージとチューニング
これできまる

だから、エクストラロングスケールのギター買えばいい
確かIbanezで長めのスケールのギターがあったよ
753ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 12:57:17.89 ID:layNtdYU
>>749はもう少し勉強したほうが良い。
>>752が書いてるようにロングスケールのギターは
それほどテンション落とさずダウンチューニング出来る。
逆にレギュラーチューニングするとパツパツでとても弾けんww

ドラゴンフライってメーカーも長いのだしてる。



754ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 13:39:35.74 ID:pnCpxM0T
なんかコピーしたいんだけどおすすめないですか?
755ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 13:46:45.14 ID:hg910iJr
>>748だけど、やっぱりスケールの長いギターで探すといいのかな
アームの有る無しは単に好みですすいません
レスくれてありがとう、参考にして探してみる
756ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 14:05:11.36 ID:JesX66Fk
確かにgtの高音足らなすぎたようなのでミックスし直してみた。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5703.mp3
良くなったと思うんですがどうでしょう。
757ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 12:28:11.80 ID:2Kj4zDol
皆歪みペダルは何がオススメ?
なんかスウェディッシュな歪みでは
HM−2が神機種扱いみたいだけど使ってる人いる?
758ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 14:39:34.51 ID:+mb7cXaA
トーン全開ゲイン最小にしてアンプ側で歪ませると北欧丸出しになる
単体ではハイゲインと言うほど歪まない
759ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 14:42:31.47 ID:IIEwbUEP
メタゾネのmodつかってるよ
760ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 15:14:30.18 ID:M6Y7xtSO
>>758
あー、そういう使い方があったか!
サンキュー、参考にするよ。

俺はクランクのディストーション使ってました。
761ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 15:19:15.46 ID:IIEwbUEP
ピスジヤウォットが気になるわ
762ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 16:11:51.29 ID:kuUFxney
>>755
本体を加工することに抵抗ないならテンションバーをヘッドに付けるって手もあるぞ
俺はベースなんだけど5弦ベースを全弦2音下げにするときにそうした

ただヘッドの角度が違うってだけで(ナットからペグの角度)
加工しなくても解決することがあるから今使ってるのと比較してみるのもいいかも
763ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 19:27:02.62 ID:D4f7V0ca
FEAR FACTORYのSelf Bias Resistorやりました
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5705.mp3
いろいろ微妙。
764ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 20:17:50.45 ID:PS4Qjmla
機械的なピッキングが不可欠
クリーンボイスが微妙
765ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 21:57:28.20 ID:5DlQczr8
糞コピーだな
766ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 21:58:35.38 ID:IIEwbUEP
弦について
6弦にエリクサーのライトヘヴィか7弦のライトはるか迷ってるんですが、
基本ドロップC#〜Bとかだけどたまにレギュラーにもするからネックに良くないかどうか気になります
ちなみにストラトタイプです ドラゴンフライの。
あと7弦のだと3弦が巻弦になるんですが、かなり勝手が違うでしょうか?
767ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 21:59:44.33 ID:IIEwbUEP
ごめん 誤爆した
768ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 22:41:58.03 ID:ZBSZIJA2
>>763
乙です。
ただ、その曲は以前偉大なるコテハンすらっしゃがやっちまったからなぁ・・・。
どうしてもあちらと比べてしまうよ・・・。
769ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 00:31:11.48 ID:hQEpuCzN
前に上手いコテがプレイした曲は
やるなってよ。ヘタクソに興味ないんだとさ。
別の曲アップしろや。
770ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 00:56:10.85 ID:TI+D2ePu
ヘタクソでも味のある演奏だと好きになっちゃう事もある。
771ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 01:00:55.32 ID:9fTtHuF+
よりによってクソコテ中のクソコテを褒めてる馬鹿ってなに?本人なの?
772ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 01:20:53.43 ID:f05yOoZh
だから上手い奴が既にやった曲をやるのは勇気がいるんだってw
773ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 02:01:43.61 ID:hQEpuCzN
こんな過疎スレですら勇気がいるって
どんだけチキンなんだよ
774ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 02:22:52.24 ID:PJmdqU6K
煽るなよ。
775ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 06:12:08.76 ID:8QcK79CC
763とかすらっさをヘタクソとか言えちゃう人ってすごいね
そりゃVoは上手いとは言えないけどw
うpすることさえもできないチキン以下のひよこちゃんには
名無しで煽ることぐらいしかすることがないんだね
776ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 06:16:08.28 ID:28km5nYI
コテだって勇気いるよ
過去の自分以下にはなれないからねw
777ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 11:21:50.86 ID:vWubG06t
アーム付きはフローティングなの?
778ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 18:24:15.16 ID:X6Nm/jJ6
正直無理に歌入れしなくても、
インストでうpすりゃ良いと思うんだ。
779ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 18:51:31.75 ID:jRXEu59v
>>768
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3102520
で、これと比べちゃうとどうなの?
780ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 19:05:51.96 ID:28km5nYI
メタルの精神は「お互いリスペクト」だろ?
チャレンジする人にはもちろんリスペクトだよ!
どうしようもないのは除くけどね
781ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 20:52:08.25 ID:XgpbDLE8
>763ミックスし直した。やっぱ歌はボカロに任せた方がいいのかな……
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5706.mp3
782ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 20:58:09.28 ID:W+55V+fw
バカ!そんな時のためのデススレじゃないか!

まぁ誰か歌入れお願いって言ってもスルーされる事が多いけど。
783ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 21:50:20.66 ID:7VCIFSXW
だってVoは演奏以上に皆の評価が厳しいんだもの
俺はネイティヴスピーカーでもないし発音もダメダメだから余計に躊躇われる
とりあえずグロウルとシャウトを可能な限り鍛錬して英会話学校のカリキュラムを修了したらうpるわ
784ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 23:20:50.20 ID:W+55V+fw
歌入れしてうpしてもどうせほとんどレスつかないから心配すんなってw
785ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 23:37:54.34 ID:eJU8DMvH
録音したのを自分で聴いてニヤスカするのが主で
うpにレス貰うのはおまけだと思わないとね
786ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 01:37:59.13 ID:i8elKb5q
つーかここで歌入れを継続してる人なんてドレ以外にいないじゃん
レスもロクにつかないしそりゃスレでUPするよりYoutube等に上げるわな
787ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 01:55:10.75 ID:XFx+etI4
レスはしないけどうpは欲しいってわけね
スレタイ変えたらいいんじゃないか?
音源置き場って感じで
788ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 17:56:34.48 ID:9+GutAG6
このスレで微妙なカバーを披露するよりも、ニコ動にうpした方が
「よくニコ動でこの曲をやった」的な反応があっておすすめ
789ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 18:30:52.11 ID:9+GutAG6
前にうpされてたHarvester of PainってAnthem(ryの人だったのか(ニコ動にうpしてある)
コピーよりもオリジナルのシンフォニックブラックが聴きたいよ
790ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 10:51:39.66 ID:X5jf7ELj
Anthemはもう一声聞いたらわかる位だ。
この人の声には特徴がある。
791ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 11:17:37.27 ID:2fyzTebt
間違えの大井耳コピにも特徴がある。
792ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 11:42:43.16 ID:TTcgqT9z
あとは音痴なギターかw
シンフォましましギター少な目の方が音楽的なクォリティは高いかもしれないね。
793ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 13:55:43.51 ID:VQH+foJ1
Defleshedコピーしてみました。

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5710.mp3
794ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 14:35:37.20 ID:iHw8y1Gs
乙クール!
素晴らしいね!
若干籠もり気味な気もしないでもないけど、好みの問題かな?
8KHzくらいからシェルビングで持ち上げるともっとモダンな感じになると思う
795ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 21:58:56.59 ID:NUfXdfyX
糞コピー乙
796ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 00:42:29.07 ID:YtVzQaq3
cubaseに入ってるドラム音源使ってたが限界を感じる
EZドラマーとメタルヘッズ買おうかなーと思うんだけど、
metal foundryのデモすげーかっこよくていいんだが・・・
メタルヘッズでもミックス次第でそんな変わんないかな?
797ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 02:51:55.43 ID:lTD6HfJR
拡張音源の差も以上に、
EZDとS2.0との差がデカイと思う。
798ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 03:31:19.99 ID:GhKszBOH
EZD+MHならメモリ使用量300MBで済むが
S2.0+TMFだと最低900MBから1.5GB使う
当然音作りの自由度も桁違い
799ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 18:53:01.22 ID:9hta1W/D
EZて誰が使ってもEZな音だから
あまり好きじゃないんだが
みんな好きなんだな
800ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 19:22:28.66 ID:GhKszBOH
ぃゃ、音を作ること自体が大好きっていう一部の変態以外は
手っ取り早く一定のクオリティが保証された音源で良いって人も多かろ
ほんっとにサウンドに幅は全くないけどなEZD
801ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 22:53:08.39 ID:vIfxldGe
>>800
EZDの長所も短所もズバリそのとおり。
midiドラッグアンドドロップするだけで、高音質なドラムパターンが作れるからなぁ。
まだまだ使ってるよ、EZD。dfhも持ってるけどね。

ついでにS2.0も持ってるけどインスコしてないなw
802ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 23:13:24.87 ID:hliu0QLk
クリプトプシー超絶64ビートアレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=84uYR_ehVYE
803ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 01:51:57.24 ID:cftdqjDb
そうか…
みんなありがとう
じゃああのデモ音源そのままの音で、あまりいじくれないってことかな?
804ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 04:21:50.72 ID:sBupJiMj
既にEQも音圧もがっつり調整してあるので弄くる余地がほとんどない
というか弄くってもデフォより大して良いサウンドにならない
そして同じような音のキットが2つ入ってるだけ
805ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 18:21:03.66 ID:X7pDjm5G
音いじってる時間があったらリフ作れってこった
806ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 22:01:02.05 ID:Gj52FHLh
dfhってウンコみたいな音だね
807ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 15:00:42.48 ID:3zyQtLUL
ではここで、>795>765の手による糞コピーじゃない曲をお楽しみ下さい
                  ↓
808ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 16:09:52.94 ID:ZQtF5VVR
>>807
だから糞レスにかまうなっつーの。
スルーしとけっての。
809ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 19:47:13.30 ID:vdgFAfsT
演奏の善し悪しにかかわらずレスつかないんだから
アップを求めるだけ無駄
810ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 22:15:25.04 ID:igP/JRi/
superior drummer注文したよ
みんなありがとう

使い方わかったらなんかアップしてみようかな
811ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 22:50:02.08 ID:3zyQtLUL
The Metal FoundaryのないSD2.0なんて
諸葛亮のいない劉備なみに役に立たんぞ
812ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 23:15:58.86 ID:iYbcWCTr
metal foundryも買ったよ
813ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 01:01:14.20 ID:b73HwDL/
ここなんかよりつべとかニコニコとかに晒したほうがコメ付くしな
コテが移住するのも当然
814ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 02:24:03.18 ID:q1fc8VI9
動画サイトでコメしてくるやつはバカガキばっかりってのがなあ
あれがまともな奴のコメばかりだったら素直に嬉しいが
815ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 02:44:59.53 ID:EYzhfqmr
偉そうだな
816ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 12:58:51.95 ID:/k7FqgmT
>>814
コメントだけなら、ここも動画サイトとそんなに変わらなくないか?
聞いてもらって良くも悪くもレスポンス貰えるだけでも、マシだと思うよ。
過疎スレじゃホントにスルーが多いからアップしてる意味がない。

アップしてる人は一人でも多く聞いて貰う為にアップしてるんだろうし、
だったら利用者数の多い動画サイトで活動した方が賢明な判断だよ。
817ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 13:01:45.48 ID:plm9tFGY
ふふ、ニコニコ動画でも再生数2桁止まりの私が通りますよ
818ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 17:46:37.07 ID:NaSthSTR
女装して昆虫を食いながら演奏すれば人気出るよ
819ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 17:52:56.42 ID:BjxA95xG
100パー同意だな
820ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 19:28:01.15 ID:qkAARFty
ちょwww昆虫食いってwww
821ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 19:41:09.95 ID:plm9tFGY
いなごの佃煮とか食べながら演奏すればいいのか
問題は女装だな
そっちは無理だわ
822ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 19:43:25.00 ID:BjxA95xG
もっとセミとか甲蟲とかさぁ
細長い系とかマゴッツってやつか?
823ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 19:57:48.04 ID:NaSthSTR
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11702656
うまい人がデスメタル弾いてもこの程度の反応だけどな
チルボドやスリップノットなら伸びるみたいだけど
824ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 19:57:49.57 ID:plm9tFGY
戦場カメラマンの物真似しながら喰えばいいのか
虫チョコとかを
825ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 20:45:42.99 ID:BjxA95xG
ダメだな
ぶっといムカデとかなら世界中からきみへのリスペクトを全身で享受出来ると思うよ
826ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 20:49:07.57 ID:plm9tFGY
演奏要らねえじゃんw
827ドレミファ名無シド:2011/04/07(木) 21:18:08.89 ID:NaSthSTR
「ザイクロンのワールドオブワームスのジャケットを再現しながら弾いてみた」
828ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 12:27:50.39 ID:QOqKJuIy
>>823
こんだけ再生、コメントありゃ十分じゃん。
ここに比べりゃ遥かにマシだろう。
829ドレミファ名無シド:2011/04/08(金) 20:24:32.73 ID:U3lnFJww
メタル弾いてみただと全然伸びないんだけどアニソン弾いたら4桁いった怖い
830ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 14:49:50.91 ID:maCn8nD+
最初にアニソン弾いて客を釣っておいて、
後でメタルやるでしょJK。
831ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 15:11:20.28 ID:9ZIHjIqk
アニソンも好きだとか昆虫は美味しくて大好きっていうなら別に文句はないけど
注目を浴びたいがためだけに昆虫喰うとかは冗談にしてもアニソン弾くとか馬鹿でしょ
832ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 15:17:44.10 ID:HkbAtAmU
にこにこ()でやらなきゃいいじゃん
youtubeでいいじゃん
833ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 21:59:19.94 ID:ZlllOljP
昆虫グミはリアルだぞw
上手く作れたらグミでも食欲無くすレベル。
834ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 23:55:54.99 ID:M6lmegir
というかニコ厨って曲がメタルでも
アニソンやゲームミュージックならすぐ「神曲wwww」とか言うよな
メタルというくくりを飛び越してるんだろうか。理解できん
835ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 23:58:14.38 ID:FPQgPyh4
お前らの動画みせてみろよ
836ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 00:15:33.87 ID:C0Ceo/HO
言いだしっぺの法則
837咲゜:2011/04/11(月) 10:57:14.24 ID:UaFG2bAc
この流れで貼らせてもらうw
前にupしたけど8弦ギター使用のグラインドコア

http://www.nicovideo.jp/watch/nm12833978
838ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 12:05:05.30 ID:4+L/jVy1
八弦キターーーーーーーー
839ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 13:25:53.15 ID:iSK1clRG
どんなにデス/ブラック好きをアピールしてても
どこかV系っぽさが滲み出てるのが糞堕との違い
840ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 19:00:09.08 ID:hrjdYXJS
咲゜はそれを意図してやってるんでしょ
841ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 22:40:06.24 ID:AQnBfy4k
16ビートBPM300アレンジ乙クール!
842ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 01:23:06.37 ID:0UUdX/OS
咲゜さんて昔女の人とユニット組んでた人?
あれ結構好きだったんだが。
勘違いだったらゴメンけど。
843ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 01:26:55.44 ID:li6TNjq8
すげーな初音ミクってこんな声出せるのか
844ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 03:15:34.10 ID:mwgoU9wd
Foot Finger奏法  解説
http://www.youtube.com/watch?v=gF8jPwwQJHQ
http://www.youtube.com/watch?v=Jyela0FOQSM


Foot Finger奏法が「独自の仕組み」だということを
詳細に解説した。

この動画を見れば、Foot Finger奏法は 「発明」 だということが
わかるだろう。

従来は「足首のスナップ」しかできなかった。
くつが大きくて硬すぎたからである。

Foot Finger奏法は「つま先のスナップ」を実現させたのである。
845ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 04:12:17.48 ID:0QRq4W1Z
↑呼んだ奴責任とれよ
846ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 09:45:48.22 ID:wZ+eHULm
初音ミクを使ったデスメタルならこれが一番すごいよ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11042636
847ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 20:57:22.91 ID:gEXyWCFZ
>>846
びっくりするほどクソな出来でフイタ
848ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 01:15:20.40 ID:xAnh8R76
ミクでデスメタルとかオワコンだろ
849ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 15:47:28.40 ID:EYO0GAPp
ミクが使えるのはメロスピまでだな。
850ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 00:03:10.37 ID:Lcb5JWSh
ミク厨って何なの?氏ねばいいのに
851ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 13:10:14.37 ID:dwXVlN7v
ブラックメタル作りました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14202681
852ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 19:37:56.46 ID:otld8DHm
>>851
乙クーる
歌声に凄みが増したね
853ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 23:42:33.43 ID:+cHb6VLu
POD HD使ってる人いる?これ出るらしいよ
http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000068998
854ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 10:58:37.29 ID:Lc8WeID/
携帯から見れないが、
豆型のHDの事かしら?
ハイゲインアンプはX3と大差ないって聞いた。
他のローゲイン系は劇的に良くなってるらしいけど。

何より今度出る豆型のHDは、モデリング数が少ないんだよなぁ。

ここの人達とか、メタル好きな人はPOD率高いよね。
855ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 11:17:37.18 ID:t7R6CdM4
高いアンプシミュ買ってもハイゲインとたまにクリーンしか使わない
856ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 19:56:45.03 ID:nlrwEj0R
俺も同じ。クランチとか使わないし、たまに空間系いじっても使い所がわからなくてすぐ激歪みに戻る。
857ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 20:54:06.25 ID:q4TpKmdM
pod以上のクオリティ目指すとしたらギターリグ、axe fxくらいしかもうないよね

pod hdはようつべで聞くとあんまりxtと変わらないような・・・
858ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 21:06:00.47 ID:KTUSPAOL
俺もハイゲインとクリーンしかつかわない…
けど、少し歪ませてのアルペジオとかのフレーズもありかなと考えてる
859ドレミファ名無シド:2011/04/21(木) 08:24:52.78 ID:S89B9WrP

宅六やってるやつらがこんないるのにうp全然なし
チキン野郎共
860ドレミファ名無シド:2011/04/21(木) 10:58:53.76 ID:T7zkfXFt
宅録やってたらうpしなきゃならんと思ってるんだね
大丈夫、うpしなくても良いから君も今日から始めなさい
861ドレミファ名無シド:2011/04/21(木) 11:07:35.66 ID:6GwjTSko
「宅録やってたらうpしなきゃならん」
って固定観念がバロスwww
何目指してんだ?肩の力抜いて楽しめよ。
862ドレミファ名無シド:2011/04/21(木) 12:31:27.37 ID:S89B9WrP
うpされたの聞くのが楽しみでずっとROMってたけど
つまらないスレになりましたね
ROM専もやめます
さいなら
863ドレミファ名無シド:2011/04/21(木) 17:30:47.10 ID:Gq/LavkU
元々つまらないスレだから。
864ドレミファ名無シド:2011/04/22(金) 01:37:45.78 ID:UE591Y7a
>>862
それはわざわざ報告しなくてもいいです
865ドレミファ名無シド:2011/04/22(金) 23:57:24.36 ID:ygbT8E5H
>>862みたいなカスが
このスレをダメにしたんだけどな。
866ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 00:58:00.31 ID:eOxyiMTU
別にupしなくても
デスメタル関係のアルバムについて語るとかスレの使い道はある。
867ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 08:38:26.77 ID:5A6NrDng
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   >>862みたいなカスが
    |      |r┬-|    |     このスレをダメにしたんだけどな。
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
868ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 09:11:50.17 ID:5dEqf5KL
>>866
だな。
デスメタルのアルバムについて話して、
奏法や音作りやDTMに役立つ情報を共有出来たら良いな。
869ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 19:56:57.21 ID:gD1HizRK
このスレは基本的に他力本願だよ。
少しでも殺伐としたり空気が悪くなると
ダメになった、って諦めたように言う。それを人のせいにする。
自分でスレの空気を良くしようとしないんだよな。
それがデスメタル精神
870ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 20:41:33.95 ID:I261g61O
追放しろ!迫害しろ!殺害しろ!それがデスメタル!
なかよしこよししたかったらハードコアでもやってな!
871ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 22:33:00.98 ID:eOxyiMTU
友達なんか不要で孤独に病むのがブラックメタル
872ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 23:44:36.32 ID:/eYsXlIm
やっぱりベジタリアンになると良いリフ書けるの?
873ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 01:19:05.16 ID:VFurr/L7
>>872
何でそう思うんだ?
何か気になるわ。

あーSonarの一番高いやつ欲しいが金がねぇぜ。
874ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 08:55:58.33 ID:Ch3xGc3f
俺にはバンドル版で十分だけどなぁ。
875ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 12:22:27.88 ID:rwhkMCEy
俺も上位版買っても使いこなせないな。
とりあえず下位版にないプラグイン使って満足して終わりそうw
876ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 12:53:33.62 ID:Ch3xGc3f
想像してみて…
結果がまさにそうなりそうでワロタ。
いや、十中ハ九なるど断言出来る。
877ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 18:19:40.65 ID:a44UFvqy
上位モデルでも結局ドラム音源買わないといけないし。
キラキラメロデスとか作らないならバンドル版でいいだろうな。
878ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 19:20:32.10 ID:h5nMpgiP
ドラム打ち込んでギターとベースとうめき声を取るだけだから安いので十分だ
879ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 20:40:30.26 ID:NYG7BIZ3
結局使ってるのってコンプ、EQ、リバーブ、コーラスくらいだなぁ
CUBASEエッセンシャルで十分だった
880ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 22:38:53.94 ID:H57Hud1V
ソナースタジオ買ったけど安いやつでよかったわ
881ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 01:15:35.93 ID:eRUYKXQK
俺はパスタマシンやっすいの買うかそれなりに高いの買うかで迷ってる
882ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 01:43:23.28 ID:PUW8Hoty
×××をパスタに!
883ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 02:41:45.67 ID:UgN+PhN4
ギターは皆PODでライン録り?
884ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 02:54:47.94 ID:zzE9Jnsa
Deathのカバー作ったんで聞いてくれると嬉しいれす^q^
ボーカルはないです
http://uproda55.2ch-library.com/010323C4i/gogo010323.mp3
885ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 12:03:20.49 ID:/TSvp0E8
>883
俺はそうしてる
けどヘッドをPODで鳴らすのやりたいと思ってる
886ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 00:29:26.59 ID:uouLakFT
デススレのカバーって結構初期デス系が多いね。俺得は嬉しいけどw

>>884
乙クール。早く歌を入れる作業に戻るんだ!
アルペジオの音をもっときれいにして欲しかったけど全体の雰囲気は好き。
887ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 03:20:13.00 ID:rh505MJc
>>882
腹抱えてワロタ
888ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 19:07:40.57 ID:r5OQtX/W
パッシブのシングルコイルをメインにしてる奴いる?
889ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 20:14:11.32 ID:QKcD6CHy
GWでも特に予定がないのでブラックメタル作りました。
あまり凝った展開なしの勢い重視な感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=-Er0CAs98ic
悲痛な感じのボーカル入れてくれる方いたら嬉しいです。
890ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 20:53:48.31 ID:BQ+vhMOR
良いね!すごく好きなスタイルだ
Voも自分でやった方がいいと思うよ
クリーンは才能が要るけど、デスVoは頑張れば何とかなるって
891ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 20:55:17.72 ID:u5iv4bwT
iPhone音質で良ければvoいれようか
892ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 23:34:32.53 ID:8XEbrwt9
>>889
Intestine Baalismをブラックメタルにした感じでかっこいいな。
この完成度だったら歌も自分でやった方がいいと俺も思う。
893889:2011/05/05(木) 01:45:57.70 ID:GZj5z9XA
>>890
ありがとうございます!
人前で歌うのがかなり苦手で避けてましたが、、
折角アドバイス頂いたのでこの機に練習始めてみようと思います!

>>891
おお。
いずれ自分自身でも挑戦してみるつもりではありますが、
よろしかったらぜひぜひお願いします!

>>892
ありがとうございます。
Intestine Baalismは今初めて試聴してみたんですが、
かなりかっこよくてそう言って頂けて光栄です!
とりあえずマイク買ってきて色々やってみようと思います!
894ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 00:24:57.82 ID:cShU+CAM
スカートが短すぎるッ!
895ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 16:54:26.18 ID:WD3O9ous
スレストかよ、オマイは。
896ドレミファ名無シド:2011/05/12(木) 20:58:07.65 ID:Tdo9v/iI
オマエモナー
897ドレミファ名無シド:2011/05/23(月) 03:06:39.49 ID:gZo0mayf
WAVESのプラグイン使ってる人っている?
メモリ8GBじゃ動かすのきついかな…
898ドレミファ名無シド:2011/05/23(月) 03:33:46.91 ID:lffVjgD0
単品に限ってもwaves使ってる奴なんて
1%以下のブルジョワと99%以上の割れ厨だろ
899ドレミファ名無シド:2011/05/23(月) 10:50:19.34 ID:4dHihNk6
L3とルネッサンス使ってみたいんだよね
この二つだったら労働者階級でも手が届く値段じゃないかな?
900ドレミファ名無シド:2011/05/23(月) 19:19:12.83 ID:iXG5RmSZ
WAVES程度でブルジョワって事無いだろwww
901ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 20:02:39.20 ID:+Pz5+367
128ビート
ついにギネス世界一位を証明した
128ビートのQuantum Drummer 圧倒的なギネス一位!

世界1位 日本   1分間 1606打  
http://www.youtube.com/watch?v=G91o1ZraYa4

世界2位 ロシア  1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related

世界3位 カナダ  1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related

世界4位 アメリカ  1分間  1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0
902ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 20:12:35.24 ID:pesdIRdU
opethみたいなグロウル出したい
どうすりゃいいの
903ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 20:43:42.94 ID:RwaqYhms
初DTM自作曲です
メロデス風ってことでお願いします

http://www.youtube.com/watch?v=-6uAQAaerQ0
904ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 22:02:52.15 ID:sPqcjMe2
>>903
曲は悪くない
音が全体的に悪い
905ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 22:55:39.96 ID:i2yREFKo
>>903
かっこいい曲だな。メロスピって感じだけども。
Behringer V-amp2ってなかなかなめられんな、と思ったわ。
906ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 23:59:33.27 ID:RwaqYhms
>>904
どうすれば良くなるかさっぱりわかりませんが、
色々試してみます

>>905
ありがとうございます
V-ampは安いし手軽で良いと思います

スレ的にこの曲調は許容範囲内かな?
907ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 20:21:42.31 ID:nOkZ05X9
>>897
俺も8Gで使ってるけど余裕で動くよ
908ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 00:45:17.25 ID:/yb1v1jw
>907
ありがとう、そっか余裕か!!
参考になります!!
909ドレミファ名無シド:2011/06/02(木) 15:56:54.70 ID:sw2a/3w/
あげ
910ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 23:18:16.61 ID:JLzLGthb
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5771.mp3
この前うpしたやつを録り直してみた
911ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 00:22:23.44 ID:liH1MHmL
演奏が良いし曲もかっこいいな。特にエンディングがクールだ。
ただビートダウンパートのスネアの音量と比べるとブラストパートのスネアがうるさくて不自然に感じた。
そのせいでブラストパートのギターが少し聞こえにくいね。完成度高いだけにどうしても細かいところが気になる。
あと大きなお世話だが最後ぶわっと盛り上げてすぐに終わってしまうのは少し寂しく感じた。
912ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 17:53:38.75 ID:5iyRMoSA
曲クール!!
ドラム大きくないかな?
それかもっとギターにコンプ挿したりして主張させた方がいいかと思いました
913ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 09:22:34.26 ID:TLwCKjWF
デス系の録音とミックスがよく分からない。
コンデンサーじゃなくてダイナミックの方が良いとはよく聞くけど
ミックスはクリーンと同じじゃ当然駄目だろうしうまくいかない。
他に適したところが見つからなかったのでここで質問させてもらいました。
914ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 10:14:51.90 ID:tB5BJvtq
ミックスはベースを中心に他パートをまとめるといいよ
915913:2011/06/10(金) 10:33:00.40 ID:TLwCKjWF
有難う そうじゃないんだボーカルの話なんだ。説明不足ですまない。
916ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 20:02:24.11 ID:5J8dzxIV
917ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 20:55:38.83 ID:WjwN+UBG
へぇーこの動画2年くらい前に流行ってたよね。2年くらい前に見たわ
918ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 17:12:10.57 ID:9Ap3P1ym
>>915
色々試して浮く感じならヴォーカルの音量下げりゃ解決するよ。
919ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 21:48:19.95 ID:WVUz9L4u
15年前から使ってるリズムマシンがついに壊れた
フリーソフトでこれ使ってるってのがあったら教えて欲しい

Hydrogenをちょっといじってみたけど
ちょっとメタルには使いにくい音なんだよなあ
920ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 22:27:20.95 ID:kGMA5d/9
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5784.mp3
ブルデスっぽいの作ってみました
921ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 22:38:25.29 ID:5iYmL/1u
バスドラムが早すぎて人間味がない
それはそれでいいかもしれないけど
922ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 01:59:20.23 ID:EpPCQI/7
2分過ぎのベードラ鬼踏みはもう少しベロシティ下げてもいんじゃないかな乙クール

Addictive Drums使ってる人、拡張キットのMETAL楽しみだよね?
買ったらうpして使い勝手とか聞かせておくれ
923ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 23:57:40.86 ID:KR30uuuA
外部プラグインとか使ってる人は何使ってるのかな?
924ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 00:23:51.92 ID:QmBIeK+Z
925ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 00:30:40.63 ID:DJ3nnG5t
聞いててたまにツギハギ感というか音量バランスが急に変わってギターが浮いてる感じもするが、うまいもんだな。
926ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 07:41:02.57 ID:AZm3dnzx
クオリティたけぇw
あとはチャックシュルディナーみたいなVo入れて
mp3のタグも入れて
トリップ付けてコテハン名乗れ
927ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 21:11:56.55 ID:E6HVKapk
演奏も曲もクオリティ高い。うまいなぁ。
ベースあるともっといいよね。
928ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 12:34:08.18 ID:QcbcUOeZ
>>924
良すぎる。ブラックダリアマーダーが好きそう。
929ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 15:41:17.21 ID:d7yqzvqY
ドレッドさんのデスメタル講座が聞きたいです
930ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 16:01:38.00 ID:82NlUOtN
ネタがないよ
931ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 16:06:04.69 ID:Ut0EU/sa
おれのクズい曲でもいいなら投下するぞ、voいれてないからほんとつまらないだろうけど
932ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 16:16:56.85 ID:82NlUOtN
元々そういうスレだし
ただし向上心はほしいね
933ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 19:45:35.22 ID:3ceKgKPO
>>931
何かレスするからうp
934931:2011/07/02(土) 20:33:49.92 ID:eO8Adhj9
ガキが初めて作った曲なので。
あとデスメタルではない
http://tikuwa.net/files/3341.mp3_ENd8Tbo1iIlGuJ3KFWAl/3341.mp3
935931:2011/07/02(土) 20:37:00.87 ID:eO8Adhj9
ほんとはもう一本ギターはいってるけど忘れてた
936ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 21:07:14.20 ID:3ceKgKPO
>>934
初めて作ったにしては長くて凝った展開の曲が出来たね。
937ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 00:32:04.60 ID:D3frxqF/
>>936
自分でもよく分からない曲になったんです
こんな曲でも聴いて頂いて嬉しいです、精進したいと思います。
高校生のガキなんですけどね
938ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 21:15:49.48 ID:prtjoWzW
最後の1行はいらなかった。
939ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 00:16:10.99 ID:Ycsuwvz3
(まだ高校生なのにデスメタル作ってる俺マジパネー)
940ドレミファ名無シド:2011/07/05(火) 01:03:27.32 ID:goGmXLR6
おおやっと規制解けた
>>924
これはヤバイ
ぶっちゃけどのコテよりも好きかもしれん
941ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 14:21:34.61 ID:8uK+CCuO
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でデススレ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
942ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 18:54:13.96 ID:c3y7H+Sf
そのコピペを14時に貼られてもねえ。。。
943ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 19:59:42.04 ID:rzLcUaxt
で歌はうpしなにの?
944ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 20:17:18.32 ID:qNcX32Cb
改変するとこ間違ってるよな
好きな音楽と人間のとこいじらないとかないわ
945ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 15:38:23.48 ID:/0Cjn8eK
デスメタルのボーカルってどうやって練習しているんだろう
946ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 15:49:58.59 ID:6q844Ocd
クルマの運転中に
947ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 10:35:54.51 ID:KHRnm8xd
http://www.youtube.com/watch?v=rCWIm_qJb_0

MUNICIPAL WASTE-SADISTIC MAGICIANやってみました
948ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 16:43:08.32 ID:+8VIKAbD
絵が面白い
949ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 15:24:46.83 ID:JXHqcacR
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5822.mp3

つくってみました
950ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 16:08:56.39 ID:waS2O47s
おお、カッコイイな
ボーカル入れてほしい
951ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 16:52:55.88 ID:E9b7ow4t
>>949
ソロはシニックみたいな気持ちよさがあるな
乙でした
952ドレミファ名無シド:2011/07/24(日) 17:26:21.20 ID:YFziHkrg
>>949
いいねえ
Decrepit Birthとか好きそう
953ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 18:48:10.27 ID:c8fWCofq
954ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 20:04:22.68 ID:qdDb6s93
やめて
955ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 21:20:01.62 ID:a9Div7hv
>>953
クソつまんね。死ねよ
956ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 12:40:16.53 ID:dAWeggdB
ボーカロイドって何が良いの?
無感情の機械の声気持悪い
使ってるやつらも気持悪い
もう来ないで下さい
957ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 16:01:07.00 ID:FxCv+jHv
>>949

かっこええ…
958ドレミファ名無シド:2011/07/30(土) 19:52:47.59 ID:mgzJMBBG
>>956
わかる
959ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 05:09:26.04 ID:+mG6hHZu
酒井愁ってドラマーがBPM215のバスドラ踏めるみたいで日本記録と言ってるんですが凄いですか?
960ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 11:13:53.82 ID:iz8GH697
べつに凄くはないだろ
961ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 12:45:56.66 ID:G5d04Hx9
まて、まだ何分音符か聞いてないぞ
962ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 13:44:32.08 ID:+mG6hHZu
16だと思います
どう考えても凄いようには見えないんですよね
http://youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=kWmQ9L0SBxA
963ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 16:19:54.25 ID:WEfHCKar
よく頑張ってるぐらい
964ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 18:03:27.51 ID:w0ES5WWe
知り合いの高校生でも220〜230は踏めるのはいる
965ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 19:20:34.24 ID:VhYLohOx
GO-ZENのドラムの方が速いんじゃね
http://youtu.be/wOhtP0YWaAQ
966ドレミファ名無シド:2011/08/02(火) 22:46:08.10 ID:vFMJYp7W
速く踏めるだけのやつは結構いる
音量出しつつ速く踏める奴はそんなにいない
967ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 16:27:35.16 ID:/kwsKNZg
MACHINE HEADのDavidianやってみた
http://shana0h.up.seesaa.net/image/mh-davidian.mp3
968ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 18:41:12.54 ID:sF9IHWs2
>>967
スレタイ嫁
969☆☆☆☆☆:2011/08/03(水) 20:32:48.96 ID:bA7wvybr
>>967
★★★☆
970ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 23:22:23.79 ID:oxGUuc21
>>967
乙クール 後半のスローパートはギターが走り気味な気もしますが。
971ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 01:59:25.46 ID:0/CeGuKD
>>967
ボーカル全然ロブと違うやん

ドラム何使ってる?
972ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 12:03:51.92 ID:uSAMllMI
相変わらずギター下手だな
973ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 14:55:40.77 ID:1E5RP5wz
何だそのウサ耳みたいなID
974ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 15:01:11.30 ID:znXECpSD
ワロタww
975ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 16:25:03.64 ID:uSAMllMI
    ホントだー
 V
/ ̄|    ∩_∩
H |  旦 (-∀- )
L_|  ======== \
L_| /※※※※丶ノ_)
   ~~~~~~~~~~~~
976ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 22:24:10.17 ID:OXL21eaa
麺麭寺の用
977ドレミファ名無シド:2011/08/05(金) 17:06:26.11 ID:aGl+zdAb
>>967
ほんとギター下手だよねw
十数年ぶりに新しいギター買ったんだけど、ギターってこんなに難しい楽器だったっけ?って思ったw
ドラムはEZD+Metalheads、特に何も弄らずIzotope Ozone3通しただけ
いつもはヒューマナイズをオフにしてるんだけど今回はオンにしてみた
センドに回したギターのリバーブ、リターンをセンターに寄せてみたんだけど、ヘッドフォンで聴くとヘンだな
978ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 00:18:45.39 ID:8k7wgWCF
>>962

シングルストロークでの話かもよ
979ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 18:54:08.50 ID:sE0H2wc1
>>977
ギターって左右に振って、
センドに送ってディレイやリバーブかけて左右に置くって感じなのかい?
980ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 13:10:28.67 ID:DHBrHB+a
>>977
普通たいていのエフェクトは掛け取りだけど
リズムGtとVoを馴染ませるため、っていうか
気休め・おまじない程度の考えでちょっとだけ
同じコンボリューションにセンドしてるってだけです
試しにリターンのパンを中央に寄せてみたら
ちょっと余分な残響感が出ちゃったなあって話
981ドレミファ名無シド
あっちはあせびちゃんをいただいていくんだよ〜