1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 00:09:59 ID:HH+tLvCV
4 :
ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 00:12:51 ID:HH+tLvCV
えっ?
俺?w
>>1 IbanezでBUCK-TICKってアリですか?
>>1乙
RG1451日本でも発売してくれないかな
アーム殆ど使わないし
だったらFR買えよって事か?
愛馬好きな奴はこのスレ閉じるべき
前スレ1000は誤爆?
愛馬ユーザーはしょたこんなのか・・・
しょこたんなら許すがな・・・
RG4570日本で発売してください
お願いします
前スレ
>>992>>994 スカーフジョイントは構造上、
ジョイント部分で部分的な逆ぞりを起こしやすいんだよ。
ノントレ&super wizardのRGを発売希望するお!
>>12 992だけど君にアンカーつけて言われんでもそんくらい知ってるよ
反ってるRGは92年のスーパーウィザードだからさらにリスクが高い。
なんだ愛馬って
一乙
17 :
ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:21:35 ID:QmtKzTO6
アイバニーズがメタルっていうイメージがない。
コーンやスリップノットはラウドロックってイメージがあるし、ポールさんやスティーブさんは変態だし。
何故にメタルメーカーみたいなあれなんだ?
>>17 何が言いたいんだ?
俺もアイバニーズにメタルっていうイメージは無いな。
テクニカル、速弾きっていうイメージはある。
というか、イメージなんて人それぞれだしな。
19 :
ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 10:34:27 ID:QmtKzTO6
>>18 アイバニーズのHPの商品の説明がメタル的だからさ。
RGとか。
SR?とかも(これの場合、Sに対して言ってるけど)
ダークストーン試した奴いる?
21 :
ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 12:40:28 ID:sPyAvovR
7弦ギタースレが過疎ってるので・・
メガデスのクリスの7弦って
アメリカでは販売されてるの?
アイバニーズでポップス系って全然あり?
>>22 好きにしろよ
Q.アイバで○○というジャンルを弾いても問題ないですか?
A.好きにしろ
これもうテンプレ入れちゃわない?
ゆとり世代は受動的だからな
なんでも人に聞かないとなんにもできない
クズそのもの、滅べばいい
日本で愛馬使ってるのなんて
キモオタかニコ厨くらいだからどうでもいい
ESPを買えないピロピロ御用達だからメタルのイメージなんじゃね
ホライゾンを買えないからJカスみたいな流れがあったから
今はJカスも高級ギターの仲間入りだし
ホライゾンに至っては70万近いから
北米では二番目に売れてるブランドなんだよね>ibanez
じゃあ一番売れてるブランドって何なんだろ
日本で一番はphot
30 :
516だけど:2010/06/06(日) 15:59:46 ID:MNEji2oL
>>20 店頭販売価格でも、気安く手を出すにはちょっこしなあ…な価格帯だし
試しに買ってみたけどダメだわ、コレw なんてなったら悔しくて書き込めないだろう
グーグルさんに頼んでみても、2件ぐらいしかレビューらしきもの見つけられないね。
今持ってるのがsquier51というペナ音くんなので、
対照的でいいかと目をつけてはいるんだけど…
>>30 定価で20万以下
ホライゾンの半値
セールなら12万でスルーネックが買えた
杉本さんが独立して価格が跳ね上がった
正直、ESPとIbanezを比べたことなんてないけどな。
それにしたってスケールメリットのたいして効かないESPとの
値段の比較は佐渡島補正をいれたところでギモン
ESPとか30まんくらいの弾いたが糞だった
嘘イクナイ
高いけど 物はいいよ 高いけど
安くて物が良いのがIBANEZだからな、少なくても一昔前は
ESPとか次から次へとV系とエンドース契約して無料でギターあげちゃってるし
元取るためにあんな高額なんじゃないの?ブランド料も。
ESPはもう少し安ければ良いモノだ。その点ibanezはコストパフォーマンスが良い。
ESPは職人を切り捨てるから同じ値段で作れなくなる
3D職人をリストラして異常に高騰した
アイバも杉本さんがフジゲンから独立してJカスが高騰
今も昔もESPの半額ではある
確かに昔のJカスは実売13万で買えたから、今は割高な感じあるけど、
純粋にクォリティで比較したら昔の13万のJカス≒今の13万のプレステなんじゃないのかな?
という個人的な疑問。
10年前のRG1670のJカス(13万くらいで買うた)使いだけど、後継は今のプレステRG2670じゃなかったっけ?
現行Jカスだって単純に値段が倍になっただけとは考えにくいし、値段なりのクオリティは確保してるんでは?。
単純にはと言っても、現行のJカスもプレステも歯槽すらしたことないので、想像でしかないけど。
なんか、昔のJカスに幻想抱き過ぎな気がしてならんのだが
TOLがないからだ
ESPとIbanezじゃ出荷本数が一桁か二桁ぐらい違うだろ、
だからIbanezはその分利益率を下げても商売になる。
ESPはその上、自社工場まで持ってるから安く作りたくても職人さんを食わせる分を
値段に乗せなきゃいけないから安くできない。
Jcustomはギターミュージックがはやらなくなってマーケットがシュリンクした分、プレミアをつけて
マージンを稼ぎにいっただけで(日本製じゃコスト面で太刀打ちできなくなったというのも
あるけれど)杉本さんてのが誰だか知らないけど、そんなの関係ない商売上の話だと思われ。
なんでそんなにカタカナ使いたがるの?
オジー・オズボーンのツアーに帯同した
少年プロギタリストの映像を
楽器店でバンバン流せば
中年にわかギタリストを殲滅できるかな
杉本さんが独立後、Jカスを名乗るクオリティを維持出来なくなってラインをプレステに移行
Jカスからスルーネックが消えたのも杉本さんの独立が原因
杉本さんってのはSugiのトップ
となると、今のJ-Customは
証明書が付いてても
J-Customではないんだな
連投すまん
jカスの価格が倍になったのは最低限のクオリティ維持と
技術低下の目くらましとしてハードウェアに付加価値を付け過ぎたから
要はsugiのギターを買えばいいわけだ!
杉本氏がJカスから離れたのって何年頃?
杉本のせいで
>>41 生産国だけで見ると
昔のIbanez:RG以上は日本
今のIbanze:プレステ以上が日本
RG以上が値段上がってプレステになって、RXシリーズがブリッジだけ変えてRGシリーズになった印象
アコギならともかくモダンなエレキの製造がそこまで個人の技量に依存してるとは
正直思えなんだけどな…
ところでIbanezの歴史をググるとフリッツ加藤なる人の名前がよく出てくるんだけど
この人もフジゲンの人なの? 教えてエロイ人
>>49 sugiのギターって価格的にESPとかわりないんだよ
昔、杉本さん本人の作ったフジゲンのショーモデルはESP以上だったはず
>>54 ESPを買わせようたってそうはいかんざき
ショーモデルの値段なんて何のさんこうにもならんだろ
正直スギさん一人の腕でそんなにクオリティかわんねーだろ
スギさん抜けるまではJcustomをスギさん一人で作ってた訳じゃ無いだろうし
まあ木材のグレードが下がったのは確かだけどな
ところでbKmPMAiHの思う楽器の良し悪しってなに?
ESPとグラスルーツの音の違いよくわからなかった
>>60 スレ違いだから、ESPスレ行ってこいバカ
>>52 あれ、PrestigeでもMade in Indonesiaあった気がするけど。
749 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 22:20:31 ID:p4eMpCMoO [2/2]
アイバニーズギター買ったぜwwwRG350QMだけどフロイドロース憧れてたがもうアーム外した。7万だったが3万で買った
750 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 22:38:42 ID:HoLkkui40
898 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 20:44:40 ID:+xxmnaPQ [6/11]
>>897 29800円だった
915 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 00:24:04 ID:Tm0R8hJP [2/9]
http://imepita.jp/20100604/834360 917 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 00:43:34 ID:Tm0R8hJP [3/9]
>>916確かに。もうアームはずしたもん
936 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 09:37:47 ID:Tm0R8hJP [6/9]
http://imepita.jp/20100605/345990 わからないがでてないかもorz
この餓鬼だろ、うぜぇ
>>41 木材の値段が高騰して昔よりギターの価値が上がってるんだろ。
この価格帯のギターは単価が下がっても需要はそれほど落ちないだろうから
出荷本数を価格でカバーするメーカー側の戦略じゃないの。
ギターにお金出せない人向けのGIOとかは値段上げるわけにいかないだろうけど。
>>63 今の日本向けモデルのプレステは全部日本製だろ。HPにもカタログにもそう書いてある。
海外モデルは知らないが、USAのHPにはプレステージは日本製っていう紹介になってる。
これで日本製以外が混じってたら詐欺だ。
確かに、昔のプレステには日本製以外もあったと記憶してるけど。
>>57 杉本さんが抜けた後、Jカスタムを超えるモデルがない
杉本さん一人が抜けただけでスルーネックが作れなくなったり
ブリッジの精度が著しく低下しているのが現状
技術が低下してなければ当時のJカス以上のギターが誕生している
アイバは10年以上置き土産で食い繋いでいるんだけど…
主戦力はレギュラーのRG。
>>67 それって本当の事?あなたの独自研究じゃなくて?
スルーネックはカタログモデルには無いけど、スポットならあったでしょ。
杉本氏が抜けた事だけがこの事の原因とは限らない。
杉本氏はフジゲンの社員だったはずだが、ブリッジはゴトー製なんじゃないの?
少なくともフジゲン製ではないだろうからこれは関係ないんじゃないのか。
今と昔のJカスの造りの違いは判る人には判るのかも知れんけど。
>>69 jカスのスルーネック生産中止は杉本さん独立のため作れなくなったことはメーカーも認めている
jカスがスポット生産になったのも品質維持が難しくなったからとメーカーが発表している
[要出典]
>>67 ブリッジは今も昔もGOTHO製だぞ
そもそもJ.customを超えるギターってどういう意味で言ってんの?
木材のグレード的な意味?それともPUやブリッジ等の事?
木材のグレード、PUやブリッジはもうこれ以上は個人の趣味の問題って域までは行ってるだろ
PUなんて昔はディマジオ付いてるのしか無かったのに
今はダンカンやらEMG付いてるのまであるぞ
木材だって高グレードの奴はスポットモデルとして出してるし
お前にとって何がどうなったら昔のJ.customを超えた事になるんだ?
>>70 メーカーも認めてる、、とか嘘と妄想の垂れ流しもここまでくると悪意があるとしか思えないな。
ただのキチガイかエスパ工作員かどっちか知らんが、死んだほうがいい
76 :
ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 01:33:01 ID:8ZNPCmrW
ID:bKmPMAiH
こいつ杉本さんじゃね?
Jカスのスルーネックは無くなったがRGのスルーネックは有るからスルーネックを作れるのは明白
Jカスでスルーネックを出さないのは販売上の理由なのか生産上の理由なのかはメーカーにしか分からんけど
RGの値段でスルーネック作れるのにJカスで作れないというのは不自然
>>77 いや、その指摘はちょっと違ってる。
ノーマルRGは日本製ではないが、プレステ、Jカスは日本製。
日本製でスルーネックのモデルは無いので、
日本で製造を請け負ってるメーカーにスルーネックを作れない/作らない理由がある、という可能性はある。
そしてその製造を請け負ってるのがフジゲン、という事らしい。
そんなに杉本が好きなら杉本のチンコでもしゃぶってろ。
この話題を語る連中って、結局いまどうしたいのかがちっともわからん
単に昔はよかった的なことが言いたいだけか
適当な知識をひけらかしたいか、ただの懐古主義なんじゃね。
いいかげんにしてほしいな。
83 :
ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 03:42:01 ID:/1GRbNqk
ゼロポイントシステムトレモノブロックとストップロッドが付いてる棒?密着させないとダメみたいな事説明書に書いてあるけどクッションの遊びもあるし加減がわからん…
杉本姉さんに迫られたい
RG9670Z
スルーネックのj.custom
忘れてないか?
でもSugiの方でスルーネックのモデル出してるかっていうとそうでもないんだよな。
需要が少ないんじゃないの?
カス親父と同じで貧乏人が無理してjカスを買うと狂う結果になる
あとsugiはスポットでスルーネックを作ってる
そんなにスルーネックJカスが欲しけりゃ、要望のメールでも星野に出しとけばいいじゃん。
ひょっとしたら、復活するかもしれん。
おらは興味ないけどさ
>>78 プレステでスルーネックのモデルあるよ
海外の現行機種に
これから杉本だのスルーネックの話したがる懐古厨の馬鹿は
>>88を100万回読め。レスすんなボケ。
そんなに見つめられたら・・///
RGプレステとノーマル持ってるんだけど
RG-7321ってどんな感じ?
なんか7弦欲しくなってきた。
あと使ってる人に聞きたいんだけど
7弦で6弦の曲弾きたい時に、弾きづらさを感じることはある?
93 :
ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 16:14:40 ID:sE7nGa+w
>>92 >7弦で6弦の曲弾きたい時に、弾きづらさを感じることはある?
そんなもん馴れたら解決するよ。
>>92 >7弦で6弦の曲弾きたい時に、弾きづらさを感じることはある?
ある。
6弦のブリッジミュートのかかりがどうも違う。
では7弦を外したら一緒かというと、そうでもない。
やはりブリッジの1番端っこという位置はとても重要な要素なんだな、と。
>>92 >>93 回答サンクス
ブリッジミュートをうりにしてる俺には結構重要かもしれない・・・
どう違うのか詳しく教えてもらえるとありがたいです。
弾き方にもよるんだろうけど、どうも深くかけにくいんよ。
では7弦を一弦の所に張って他を繰り下げれば・・!
まぁレギュラーの曲で全くダメになるフレーズはないよ。
6弦ギター捨てて7弦にしますとか言うならおい待てと言うけど。
7弦弾いた後は6弦が弾きやすい。
7弦弾いてると7弦をペダルポイントにできるから
むしろ7弦で6弦弾くのが楽しい。そして
6弦メインのリフも作りやすい。みたいな効能もある。
7321は作りは中の下ぐらい。
慶応大学の軽音楽部、Ibanezのギター持ってる奴多すぎワロタ
高学歴はIbanez
ボディの裏側にあるスプリングを挟んでイナーシャブロックの反対側にあるパーツをボディと繋ぐためのネジの頭が潰れてしまったのでネジを交換したいのですがホームセンターに売ってるようなネジを使用しても大丈夫でしょうか?
またどのようなネジを使えばいいでしょうか
使用してるギターはRG350DXです
分かりにくい質問ですいません
ねじもってホームセンター行くか新しいギターを買いなさい
>>100 スプリングハンガーのネジっすか。
大きな力がかかるところなので、ネジ選びは慎重に。
なんとかネジ外してホームセンターで同じ径のを探すか
心配なら楽器屋でリペアしてもらうのが無難かと。
>>96 なるほど。
今度見つけたら試奏してみる。
>>97 い・・・1弦?w
6弦すてる気はないけど
持ち歩くの面倒だから
7弦一本でいけるかなーと。
中の下・・あんまりよくはないのか・・・
音とか弾きやすさはどう?
>>104 おー迫力あるね!
7弦ギターだと1弦側の高音域も太い音が出たりする?気のせいかな
7弦としては破格の安さだけど
同価格帯の6弦と比べると作り荒いかなと。俺のなんかは
PU用PUセレクター用ねじ穴用なんかのボディのザグリの断面が未塗装で木肌丸出し
木屑がつまってたりそれが落ちてくる。
ネックジョイント部に微妙に隙間。
なんかやたらフレットがピカピカ光ってて激しいグリッサンド時に指が痛い。
フレットの打ち方も最低って程ではないけどまぁ色々アレだ。
でもこれぐらいのことはリペアマンに頼んだら文句なしのギターになって帰ってくると思う。
なぜか配線部分はちゃんとコードもまとめてあって綺麗だった。
注意したいのはたまに指板ローズウッドの色がやたら明るい色の個体があるから
あれは見た目最悪なんで通販等の場合には要確認。
音はPUの特性だと思うけどなんか個性的。ボソボソした感じ?
だからいろいろ音作れて楽しいっちゃ楽しいけど
マーシャル直での歪ませたリアの音とかは人によっちゃ上手くいかないかも。
ペダルで歪ませる場合とかモダンハイゲインアンプとかなら別。
>>107に、それ、アンカー違うだろう、と突っ込みそうになったが。
本当だ、同一のキチガイだた
>>101-102 アドバイスありがとうございます
なんとかネジは外せたのでホームセンターに持っていくことにします
>>108 なんだ?みんなでキチキチ言い合ってるぞww
とんでもないスレだなぁ
でもいいギターだ…
お前らテクニカル系以外だと容赦ねーなw
すごい今更だけどプレステージに乗ってるIBZ-Bってなかなかいいね
登場から2年経つのにネット探しても情報なさすぎだけど
117 :
ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 08:08:08 ID:mgFr6Wa1
光栄堂の詐欺師 茨木輝男がアイバスレで発狂とはwww
情報弱者を狙った詐欺師の次のターゲットはアイバか
>>107 自分で調べてみな
アイバは良かった時期があっただけだと分かる
>>118の言い分
杉本さんが抜けた後、Jカスタムを超えるモデルがない
杉本さん一人が抜けただけでスルーネックが作れなくなったり
ブリッジの精度が著しく低下しているのが現状
技術が低下してなければ当時のJカス以上のギターが誕生している
アイバは10年以上置き土産で食い繋いでいるんだけど…
jカスのスルーネック生産中止は杉本さん独立のため作れなくなったことはメーカーも認めている
jカスがスポット生産になったのも品質維持が難しくなったからとメーカーが発表している
↓これに対する疑問
お前にとって何がどうなったら昔のJ.customを超えた事になるんだ?
メーカーも認めてる、、とか嘘と妄想の垂れ流しもここまでくると悪意があるとしか思えないな。
解答…
>>118 自分の考えを述べ、メーカー側の情報ソースを提示する事が、そんなに難しいのかね?
しかもすべてにおいて評価基準がESP(笑)
124 :
ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 12:33:48 ID:iwWBbFxv
開発者見てるかー??
クリスモデルの7弦をだしてくれーw
ギターを買ったら、Trem Stopperというパーツが入っていたのですが、
これを付けたらアームアップ不可能になります?
>>121-123 レスの時間帯が社会不適合者ですと自己紹介してるぞ。
詐欺師 茨木輝夫と分裂病が定期的に発狂してるのか?
↑質問に答えられない負け犬の捨て台詞
129 :
ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 14:58:36 ID:OUrtg1q2
130 :
ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 18:49:40 ID:7f/TKptM
みんなはprestigeのネックで、
どのゲージまでなら安心してレギュラーチューニングで張れる?
心配のしすぎなのは分かるが
愛機が気に入りすぎて太めのゲージ張るのが怖い・・・
131 :
ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 18:55:34 ID:fSFl4FgV
心配のしすぎなのは分かるが
アナルが気に入りすぎて太めのゲージ入れるのが怖い・・・
イケメン率の高い慶應生はIbanezが良く似合う。
>>103 歪ませて使うなら太い弦を張るのは逆効果だと思う。
>>104 代行レスをお願いする事かw
RGってフロイドモデルは009のセット
フィクスドは010のセットだけど
7弦だけは09のフロイドであろうが
10のフィクスドであろうが7弦054なのね。
ほっそほっそすぎんだろ。
ダダリオも一言突っ込んでやれよ。
Dino Cazaresはユルいテンションが好みだそうで
7弦が052だったりする。
>>124あのアーチドトップのやつか
てかクリスはバカテクすぎて気持ち悪いwMEGADETHに呼ばれるのもわかるわ
でも個人的にはNevermoreに戻って、またジェフとの超絶ツインギターをやってほしい
スレチすまん
そろそろオクで貴重なJカススルーネックが
登場ってパターンかw
139 :
ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 20:17:47 ID:5inZjgMr
>>135 ソレはダダリオじゃなくて、下請けの製造会社のやり方だからしかたないんだよね。
ちなみにuniverseとJCustomには、.052を張ってるって聞いたことがある。
>>130 フィクスドのRGAプレステに11-49ゲージ張ってドロップAっていうMTM仕様にして、
チューニングの時に一旦レギュラーに設定したんだけど、
何故か弦高が1mmほど上がって6弦で3mm超、1弦で2mm超になった。
恐らくネックが順反方向に反ったせいだと思うんだが。
ブリッジ調整の最中の事だから、単にブリッジが安定してないのを俺が勘違いしてる可能性もあるけど。
この事から11-49をレギュラーで張る勇気は無い。
やっぱ9-42しか安心出来ないな。
>>135 その弦ゲージって取り説に書いてある設定の事?
今気づいたんだけど、RGAのフィクスドは取り説の弦ゲージ一覧表から漏れているな。
俺のRGAフィクスドは9-42だったと思うけど。
余談だけど、ジブラルタルプラスブリッジに11-49張ったんだけど、オクターブ調整が上手くいかない。
サドルの稼動域を超えちゃう・・・
これはどうしようもないのか。
rg8420zd のネックっていくら位するもんなの?
スルーネックなんか手間だけかかって売れないもの一々企業がレギュラーで売るわけないだろ
今さら愛馬がそんなことして技術をアピールしてどうする
意味なかろ
>>140 HPの出荷時?のゲージ。
フィクスドでも楽器屋で09のセット張られてたり(k沢)。
ジブラルタルと言えば
Gibraltar Standard 7 bridge
一音下げで7弦60以上のゲージはオクターブ合わせようと思っても
サドルの調整幅超える。ノーマルだといくつになるかな・・
なるほどRGD売るための策略かと思ったw
プレステRGと普通のRGで
ストラップピンの大きさ違うのちょっといい加減統一して欲しい。
意味がわからん。ストラップ使い回しできなくなるし。
JカスはJカスでまた違うみたいだし。
ピン止めのネジも違うの使ってるのか?
ロックピンに変えるから穴さえ統一されてれば何でも良い・・・
無印やプレステも
回して外すタイプのロックピンなんでしょ?
俺はそれがいやなんでシャーラーのにしてるけど
1.パワースプリングにする.
2.スプリング増やす
3.俺にタダで譲る
>>148 1.ノーマルのスプリングでも固くて張るのに苦戦してるから
張れずに妥協しそう。
2.安ストラトのスプリングで代用できるかな?
3.
断る
150 :
ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 23:27:15 ID:5inZjgMr
2.スプリング増やす
に一票
152 :
ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 23:28:34 ID:5inZjgMr
>>147 星野楽器に黒色のパワースプリング(3本入り)が売ってるからソレ買って試してみたら?
>>151 試しに安ストラトのスプリングつけてみる。
>>152 手持ちの物で解決しなかったら考えてみる。
でもお高いんでしょう?
>>149 100均のラジオペンチでも買ってくれば、パワースプリングも難なく張れる
バネの違いで音色の変化が分かるって訳じゃなければ、ストラトのバネでもなんでも平気
>>153 星野は白んが、ゴトー製のパワースプリングつこてる。
3本入りで5〜600円 だった気がする。
ゲージそのままでなぜ半音下げにしないの?
157 :
ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 23:56:59 ID:5inZjgMr
>>153 星野楽器で取り扱っている黒色のパワー・スプリング(2ST2-C-3P.←モデルナンバーが間違ってたらゴメン。)の値段は、¥900(税抜き)。
現行のGOTOH製のパワー・スプリングよりテンションが強いように思う…。
>>147 1)0946にする
2)単にバネがへたってるからじゃね?
この季節だしね、いきなり来る場合がある→交換する
3)パワースプリング
ちなみに弦はどこの張ってるん?
>>147 1)9-42に戻して、スプリングアンカーのネジで調整
とりあえず弦高を下げまくる。
5本張ってブリッジ固定。
スプリングカバー外せばスプリング5本にできるけど
カバーつけれないとアームアップした瞬間スプリングが外れて飛び散るw
元々固定用のってことなのかね。
うちのRGも1046とかでノーマルチューニング無理だけど
他のメーカーのフロイドもそんなもんなの?
アイバに1046無理なんだけどってメールで問い合わせしたら
そんなはずありませんって逆ギレされたのも良い思い出。
アイバの問い合わせセンターの不親切さは異常。
なぜかアイバじゃなくて星野名義で返事くるしw
みなさん回答ありがとうございます。
>>147です。
席を外していたのであまりじっくり読めていませんが、
ラジオペンチはシールド作成にも使いたいので買ってきます。
今安ストラト持ってきましたが、ばねが短いような・・・
今から試してみます。
パワースプリングもそれほど高くないようなので検討してみます。
弦は、張り替え前が不明(中古で買ったギターなので)
ダダリオではないと思います
張替え後、プレイテックの1046です。
弦高は結構さげてます。
ゼロポイントが載ってる2550も持ってるけど
これは1046でもいけそう(勘)
すべてに反応しきれたかわかりませんが、たくさんの回答ありがとうございます。
スプリングを増やすか、パワースプリングに変更、弦を0942にする(168円だしね)
のどれかをやってみます。
162 :
140:2010/06/09(水) 01:08:44 ID:703rS3aV
>>143 今はHPに全てのモデルゲージ書いてあるんだな、気づかんかった。
ご指摘の通り、k沢で買いますた。これ、k沢のせいなのか・・・
ジブラルタルスタンダード7もダメなんだ。
もっとサドル稼動域が広くなるように設計出来ると思うんだが、なぜそうしないのだろう。
やはり策略なのかねw
まぁRGDのページに「今までのギターじゃ低音化無理」的な事書いてるし、しゃーないのかね。
163 :
ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 03:01:53 ID:Lv/Wibms
ごめん、俺RGD持ってるけどその通りだと思うわ
まあグロサワのスレ見たらあそこで買おうなんて気には絶対ならんけどな。
特に茶水の終わり具合は半端ねえw
潰れたらいいのに
165 :
ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 03:52:47 ID:Lo4TTofL
>>160 自分が持っている古いB.C.RichのGOTOH製FRTを搭載したギターに10−46を張って、ノーマルにして弾いていたことがあったけど、全然問題なかったよ。
それと、EDGEトレモロ・ブリッジを搭載した超古いRG550にも同じゲージを張って試したことがあったけど、全然問題なかったよ。
もしかして何か調整不足っていうことは考えられない?
いや、アイバのナイフエッジトレモロにはよくある現象。
09-42から09-46のゲージに変えただけで、とんでもなくユニットはせり上がるから。
おれも他社のトレモロの感覚でいじったら結構焦った。
167 :
140:2010/06/09(水) 04:33:54 ID:703rS3aV
>>163 いや、低音化を通常仕様の6弦ギターのダウンチューニングで賄うのに限界あるのはわかる。
そうじゃなくて、あとちょっと、サドルが下がればオクターブピッチは合うハズなんだ。
もうちょっと広範囲の設定に対応できるブリッジだったらなぁと。
ブリッジ交換考えようかな。
ところでRGDはロングスケールに比べて特にローポジが弾きにくそうなんだけど、そのへんどんな感じ?
168 :
ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 07:01:33 ID:Lo4TTofL
>>166 へぇ。自分はEDGEトレモロがついてるRG550を使って、アーニーの12-56ゲージを張ってBにロー・チューニングして弾いてたことがあったけれど…、
とんでもなくユニットがせり上がるっていうことはなかったけどなぁ。
>>168 んーむ、勘違いだったらすまん。
そう言われると自信なくしてきたぽ。
>167
ごめん、俺KORNのコピーぐらいしかしてないからローポジばっか弾いてるんですぐ慣れたかな
>>161 安い弦はフレットが減り易いから逆に高くつくよ。
172 :
ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 09:26:47 ID:Lo4TTofL
>>169 いや、そんなことないよ。自分が使ってるRG550はスプリングやハンガースクリューとかの純正部品じゃない物に交換したりトラスロッドも結構いじり倒してるから頑強になっただけかも知れない。
それに一時期、.070−.018を張ってローF・チューニング(全弦5音半下げ)っていうバカなロー・チューニングをやってもブリッジの調整は問題なかったから。
173 :
ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 09:42:36 ID:ENbeDnMz
174 :
ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 09:43:18 ID:ENbeDnMz
Ibanezはスプリングのキャビティの長さがそれほどながくないから、
スプリングハンガー締め込みでの調整の幅はちょっと小さい。
176 :
ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 10:06:41 ID:ENbeDnMz
自演キチガイハゲJカス親父はアスペルガー症候群と自己愛性人格障害が疑われる。
社会不適応者のネット依存なのだろう。
根拠のない思い込みと自身の万能感を、妄想全開で表現している。
キチガイは無視しようがしまいが執拗にスレに粘着する傾向にある。
Jカス親父はすでに何年も楽器板に巣食っていて、
ネット情報(2ちゃんの曖昧なレス)の蓄積のみで
妄想レスを行っている性質の悪い奴だ。
スレ住民全員で駆除しなければならないだろう。
>>175 トラスロッド以上に、あんまり、グリグリいじり回すのも恐いパーツだよね。
何10キロもあんな細いネジで耐えてるんだから(たぶん)
スプリングアンカーの日頃の労に感謝して年に一度の記念日あって然るべき偉さ。
ありがとうスプリングアンカー
俺昔弦張ったままスプリングアンカー調節してネジがすっぽ抜けた
で、シャーラーの大げさな奴付けた
ああ、ググったテンションコントローラーってヤツだ
俺こんな値の春物よく買ったな
180 :
ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 13:48:23 ID:ENbeDnMz
自演キチガイハゲJカス親父はアスペルガー症候群と自己愛性人格障害が疑われる。
社会不適応者のネット依存なのだろう。
根拠のない思い込みと自身の万能感を、妄想全開で表現している。
キチガイは無視しようがしまいが執拗にスレに粘着する傾向にある。
Jカス親父はすでに何年も楽器板に巣食っていて、
ネット情報(2ちゃんの曖昧なレス)の蓄積のみで
妄想レスを行っている性質の悪い奴だ。
スレ住民全員で駆除しなければならないだろう。
キモハゲのおっさんのオナニースレと化したここで自演してるキチガイ、
Jカス親父キモネジアメデラ君忠(
>>1)への文句はこちらへ
↓
[40代イバニーズ]Jカス親父総合[高崎晃師匠]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1274848768/
通報されて困るのは巻き添え規制くらう人々だけなの・・
10年ほど倉庫にギター放置してたらごっつサビてた
ネックがねじれすぎて指板が後ろ向いてるんだがw
どんな保管の仕方したらそうなるんだよw
ヴィンテージ愛馬とか初耳
トゥイステッド愛馬w
>>177 スプリングにかかる力は何10キロもないぞ。
実際、手でひっぱれなくもない程度だろ。
力がかかってるのはブリッジの支柱だろうよ。
23年モノのRG使ってるおれのはヴィンテーズィなの?
>>190 まあ実際何キロかかってるのかは知らんけどスプリング側のパーツには
弦のテンションよりはるかに低い力しかかってないよな。
ナイフエッジを支点として考えればトレモロスプリングまでの距離は
弦までの距離の数倍モーメントアームが長い状態で釣り合ってんだし。
>>191 20年くらいでビンテージ名乗っていいなら、
うちの84年製DestroyerIIもビンテージだな。
ibanezのピックアップのテンプレ欲しい。
全部で何種類ぐらいあるのかわからんけど・・
例えば一番ロングセラーなモデルってどれ?
>>194 ロングセラーはINF系じゃね?
たしかに特徴知りたいな。
でもひとりでそんだけ持ってる奴いるのか?
>>191 初代か…
自分も'87持ってるけどバリバリ現役で使えてるから全然ビンテージ感ないな。
初期ものって材がアメリカンバスウッドだったりする?
手島いさむのRGはアメバスだったよね
カタログ上はアメリカンバスウッドだけど…
ただどういうわけかそうは思えないほど重い。
昔はそれが6マンとかで買えたのか・・・
そのクラスの木だとシースルーとかナチュラルフィニッシュでも十分いけそうだなあ
最近の5,6万クラスだと塗装剥いだら予想以上にダメだったとかザラだもんな。
ハードウェアは今のもののほうが良く出来てるけどね。
夢を壊すようで申し訳ないけど塗装を剥いだところでバスウッドはバスウッドだよ。
程度の良い中古を買ってもロードスターRGなんて3万出せばお釣りが来るし。
ロックナットの向きが逆だったりとか作る方も良くわかってなかったっぽい。
ただオリジナルEDGEが世界最高のトレモロだと勝手に思ってるのでそれだけで満足。
アームアップはできないけども。
>ロックナットの向きが逆だったりとか作る方も良くわかってなかったっぽい。
それは中古品で
所有者がロックナットを外した後にどの向きに戻すかわからなくてそうなったのでは?
>>194 Super58は80年と82年モデルのDestroyerII(DT400)に乗ってるね。(フロントだけ)
現行だとAR300REやSJ500等に乗っているらしい。
うちにはV5とSuper70だかSuper58だかわからんヤツしかないわ。
TOLってフレット交換するのに結構金額かかるかな?
変わらないなら買おうかとおもってるんだが
205 :
ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 19:12:04 ID:2AcYVr+Q
どれだけの本数のフレットを交換するのか知らないけど、フレットを交換するのは高くつくと思うよ。
ちなみに星野楽器ではフレットを交換する作業はやってないけどね。
>>205 一部だけのフレット交換ってのは、あんまりないね。
やるときは、大体全部交換するよ。
バインディングや塗装の有無で変わるけど、料金は、3〜5万ってところ。
TOLでもやる事は基本的に他と変わらないから上記の料金になると思うよ。
例外はイングヴェイみたいに深くスキャロップしたやつかな。
あれのリフレットは高いw
207 :
ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 20:26:09 ID:2AcYVr+Q
>>206 >バインディングや塗装の有無で変わるけど、料金は、3〜5万ってところ。
高いねぇ。
RGが一本買えちゃうかもねぇ。
何言ってんだこいつ
mixiに行け
>>204 近所の楽器屋で
見積もってもらえばええんとちゃう?
どこのリペア屋に出すとか、どこ製の部品を使うか
質疑応答で値段が決まるよ
210 :
ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 21:31:31 ID:Fc2L5RZI
フレット交換自分でやってすり合わせだけ頼めば、安く済むよ?
フレットなんて3000円位だし、クイキリも500円くらいだしな
センターと接着剤の有無さえ気を付ければなんも難しいことじゃないんだが
5万で済むなら俺はプロに任せるわ
安いギターなら良いけどもJカスなんかいじれない
212 :
ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 22:05:49 ID:2AcYVr+Q
213 :
ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 22:07:21 ID:puouSeIr
1割
>>215 以前替えたばっかりなのに3弦だけ切れてもうひと袋開けて張ったんだけど、その次の交換で3弦だけ替えなかったから。
何故アニーボールはバラのコーティングを売らない…
スレチでした
>>202 ほーそんな昔からのっけてるモデルもあるのか。
名前から行くとコピー元はPAFとか?
219 :
162:2010/06/10(木) 23:32:21 ID:SD9TOQ1X
星野に問い合わせたら、RGA121Hの弦の出荷時設定はは9-42だった。
k沢のせいではなかったわ。
「RGA121Hに11-49のセットでオクターブチューニングを合わせるのは無理だと思います」とも言われた。
MTM2買おうかなぁ。
おっと、トレモロレスで丈夫そうなRGのが欲しいと思ってたら
MTM2があったね。すっかり忘れてた。
>>219のおかげで夏のボーナスの使い道が決まったw
これは気付かなかったな
Factory tuning: 1C#, 2G#, 3E, 4B, 5F#, 6B
String gauge: .011/.014/.018/.028/.038/.049
俺もポチるわ
ところで、6弦のドロップAチューニングって
7弦ギターで7弦を1音、3弦を半音下げた7弦から2弦と同じ音程になるんだな。
MTM2じゃなくて7弦ギターでもいいなぁ。
MTMは海外だと白があるんだっけか。
実際MTMってAでミックが張ってるような66〜68ぐらいで
オクターブチューニング合うんだろうか?
合って、ローフレットの音程もそこそこ合うなら良いんだけど。
ボディも厚めなんだっけ?
224 :
ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 08:19:08 ID:31gyLj29
ゼロポイントシステムのアーム根本のクルクル回すやつ全開までトルク緩めてんだけどまだアーム自在に動かないんだよね、みんなのもそう?自在っていうのはなんというか指でアーム弾いただけでアーム一回転するぐらいの緩さ
225 :
ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 19:02:20 ID:59lDTxMQ
>>224 確かに固いな
フロイドローズ使ってた時はもっと緩く設定出来たけどなぁ
やっぱアームはガバガバが一番だよな
キツいアームは論外だわ
228 :
ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 01:45:52 ID:Z2t5iCOa
メガデスのクリスモデルでてくれー!
RG2770Zのお尻の角の部分をぶつけてしまいほんの少し塗装が剥がれちゃいました。
RGの塗装って剥がれてるのを放っておくと広がったりしませんかね…
はあ?
くだものかよ
232 :
ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 17:41:43 ID:cTCwn7UR
余計なことをしなければ広がらない。
そうだとしてもアロンアルファで止めるっていう答えがでてるだろ
AR250DXが届いた。
RGの薄いネックもいいけど、適度な厚みで握りやすいネックが気に入ったよ。
気楽に弾くにはいいモデルと思う。
重さはどんなもんですか?
237 :
ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 19:02:57 ID:WOIbZ0p3
偽モノ?
>>236 RG370と比べると気持ち軽いかな、というくらいです。
軽いのもよい。
>>237 手書きのIbanezロゴに哀愁を感じるw
ググッたらAceProなるギターがあるみたいだね。
>>229 剥がれまくるよ。そのうちどうでもよくなるけど。
Galaxy Black塗装とか特に禿げ易い気がする。
RGの塗装の種類がイマイチよくわからん。
>>239 レスポール系の甘い音?RG系のゴリゴリした音?
243 :
ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 22:16:26 ID:Vvgh44r7
>>237 こいつは…ヒドイな
とりあえず違反申告しておいたわ
12フレットのインレイにAce proって思いっきり書いてあるじゃねーかwww
いいなこれ
398なら間違いなく買い。
定価だと7弦としてはやすいけど間違いなく微妙。
そいやその7321についてるボリュームノブ、トーンノブイモネジがついてないのよね。
これ外すとき力任せに引っ張ればいいのか・・?
アイバってHP見てもジャックがモールドなのか
非モールドなのかわからんのが辛い。
>>237 違反申告って簡単に出来たんだな
自分も申告してきたが、既に6件あったw
IbanezのIがなんか太いねw
ああ、なんかロゴが全体的に丸いね。
偽者か・・・
こんなブサイクなパチもん、恥ずかしすぎてそのままじゃ使えねーよ
まぁ落札者はロゴは削ったりするんだろうけど、それでもPUセレクターの位置がありえない
作ったやつはギター弾いたことないんじゃないか
>>237 っていうか、ここまで似てねーと、逆に無問題な気がする。
Ibanezの製品では無いという記載さえあれば・・・(ヤフオク規約とか星野に引っ掛かるかどうかの話じゃなく)
いっそIdanezとかにすれば良かったのにw
インレイが無駄に豪華だがこれで元取れるのか?
作りはもちろん見た目も悪いからインテリアにもならのに
どういう人が入札してんだろ
>>242 音はやっぱりレスポール系。
弦は10-46。
太くて少し甘い感じかな。
ハイフレットは断然レスポールより弾きやすい。
>>246 7321は音も微妙…
バスウッドでノントレモロは、P交換とか色々いじっても どうも篭ってて音ヌケが悪い。
P交換→PU交換ね
261 :
ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 12:51:33 ID:5Matmlyh
ポットが250kとか
>>261 まずダンカンのSH-6-7。
その次にSH-4-7にしたけど、どちらも7321にはイマイチだった。
他の6弦では、TB-6やTB-4はすごい良かったんだけどね…。
次は明るいキャラクターのSH-5-7にしてみます。
つか、素性のいいギターなら、ここまでせずとも
ほぼ無改造で普通にイイ音だから、無駄な足掻きっぽい。
ディマジオにすればいいじゃん
デスクトップアンプ買ったお
そういやS5470のPU変えたわ
リアはSteve's specialにしたんだけど純正と比べて結構ザラザラでハイ強くなった感じ
フロントはPAFProでクリーンも綺麗だし良いわ
267 :
ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 17:09:50 ID:5Matmlyh
>>263 なるほど。ダンカンP.U.が好きなのね…。
それならSH-8b-7と、新製品のモデルも考えてみたら?
それでも満足いかなくてダメならディマジオしかないね。
ディマジオならD-SONIC 7が良い感じだって、7弦スレでレスしてた奴がいたよ。
>>259 これってPU交換しても無駄なのかw
リアの音があまり気に入らなくて交換を考えてた。篭った感じは確かにする。
でもハーフトーンはリア側もフロント側もストラトっぽくて好きなんだよなぁ。
逆に回路の問題ってことはない?交換したリアとジャック直結にしてみるとか。
アイスマンの黒を日本でも売ってくれ
白は嫌だ(´・ω・`)…
>>259,268
バスウッドにはディマジオが相性良さそうなイメージある。
アイバニーズのシグに多い組合せだし。
今ざっと公式ページ探してみたけど、バスウッド&ダンカンの組合せのモデルは見当たらないな。
相性わるいんじゃね?
他のメーカーでバスウッド&ダンカンってあるっけ?
メタル御用達なのにリバースヘッドが少なすぎる・・・・
フロイド 24f HH(EMG81-85) リバースヘッド PGなし ツヤあり黒
望んでるのはたったこれだけなのに見つからないorz
>>271 アイバニーズのシグに多い組合せ
バスウッド&ダンカンの組合せのモデルは見当たらない
都合のいいとこしか読めないのか?
274 :
270:2010/06/14(月) 22:40:44 ID:xUwNHT9D
>>271 いや、イメージだけじゃなくて、アイバのシグにバスウッド&ディマジオの組合せが多い事を挙げてるじゃん。
JS,JEM,UV・・・あれ、こんだけしかないか。
でもRGプレステにもバスウッド&ディマジオの組合せあるよね。
そしてダンカン&バスウッドの組合せはアイバニーズには無いし。
というか、バスウッドを積極的に採用してるメーカーってアイバニーズの他にどっかあるっけ?
アイバニーズはディマジオ系PUを多く採用し、ボディ材にもバスウッドを多く採用してるから、
アイバユーザーの俺にはバスウッドにはディマジオが相性良いイメージがあるって事かな。
あれって相性でやってるのかな?
単純に仲が良いだけかと思ってたw
アイバってバスウッドのイメージあったけど
調べてみるとRG以外はマホガニーモデル多いのね。
しかしバスウッド+トレモロでヌケが悪くなるんだったら
何が起因してるんだろ。
まあ安いからだろ
>>275 ダンカン搭載のモデルもあるよ。
MTMとかJカスに。
279 :
ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 23:08:28 ID:yXl6CUNR
RGA42とART120で迷ってるんですけど、どちらがおすすめですか??
ちなみにRGA42の方が実売6000円差です。
musicmanのバスウッドもディマ多い様な
ダンカンはマホのギターに多くないか?
musicmanのAXISもバスウッドだね
あれもディマジオだ。音ヌケはいいね
マホはよく紹介文だと中域が豊かと言われてる
バスウッドはフラットで癖がないとかかな
中域がへこむ分、マホを想定したPU音がひっこんで篭って聞こえるのかな
283 :
ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 01:06:06 ID:B3NPcvWG
ディマジオはダンカンよりもピークが高いモダンな音がするものが多い
もしアイバがダンカンばかり積んでいたらジャクソンと被るし、
ビンテージ系のメーカーとも同系統の甘い音で競合しないといけなくなる
平らで幅広な極薄ネック、HSH以外として、モダンでドンシャリ且つハイパワーな
ディマジオが最も似合うギターって点も成功要因として大きいと思う
バスウッドは逆を言えば中域が盛り上がってないわけだからドンシャリを作りやすい
周波数がVカーブの音は解像度が高いから、引っ込んでも篭っては聞こえないと思うぞ
Surhとかもバスウッド使ってるよね。
アイバのバスウッドは隠るというより鳴らない
全体的に引っ込む感じ
サーのバスウッドはガンガン前に出るから別物
7321ってサスティンが
ある程度伸びた後不自然なくらい一気に減退する気がする特に1弦2弦。
弦高高めにすると劇的に伸びるからやっぱブリッジのサドルがアレなのかね。
持ってる方その辺どう?
RG350EXを購入しますた
Gigバックでオススメはありますか?
RITTERあたりが無難そうで RGはストラト系の形だから入るかな
ケーススレがあるからちょっと見てくると良いよ
RGはストラト型だから普通のソフトケースならどれでも入る
289 :
287:2010/06/15(火) 08:12:11 ID:TQrAWxa7
RG2770、なんでキルトトップを復活させてくれなかったんだ・・・
RGAとの差別化なのかどうかはわからないけど、残念でしょうがないぜ星野さんよぉ・・・
>>275 ダンカンデザインのならあったRGR320があった。
>>286 PU高過ぎるとかじゃない?
>>288 ヘッドが引っかかって入らなかったギグバッグがある
>>286 俺も持ってるけど、不自然な減衰は特に感じなかったなぁ。
それでもスチールサドルに付け替えたけどw
サドル換えるならゴトーのS21が弦ピッチもぴったり合っててオススメ。
ごめんRGR320はダンカンデザインじゃなくてEMGだった。
V7,V8搭載の6弦は気に入ってるので、手持ちのRG7321にV77、V87とか付けてみたいんだが、
普通には売ってないみたいだしやはりディマジオの7弦用辺りを探す方が無難なのかね。
296 :
ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 20:43:47 ID:G8VfMakT
>>295 ディマジオにするならリア・ピックアップにD SONIC 7か、Crunch Lab 7が良いよ。
無難な感じにしたいならやっぱりBLAZE BRIDGEかな。
>>291 ピックアップの高さは弄ってないんだけどねぇ
今最終フレット抑えて一弦側2mmぐらいだけど
これ以上低くすると多分タッピングが辛すぎるw
>>293 おっナイスな情報でもそれって2010年タイプのブリッジでも大丈夫かな?
7321のPU交換は2ハム5WAYだから
ハーフトーンの音も結構重要になってくるってのがレポ頼みな所w
298 :
295:2010/06/15(火) 21:46:03 ID:l5bBsDxv
>>296 情報ありがと。
俺もそのあたりがいいのかなぁと思ってた。
ペトモデルも一応バスウッドだしね、7321とは木のグレードが違うだろうケド。
ネックは無難そうなPAF7にしようかと思ってるんだが、ブリッジは悩むなぁ。
両方同じはなんかやだし。
>>297 ゴトーのS21はサドルの後ろのネジが真ん中から伸びてるので
2010年の角ばったブリッジには合わないと思う。
┌┐
||GOTOH
..┬
┌┐
||新ブリッジ用
┌-
300 :
ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 01:42:31 ID:6TDfpxYp
>>298 ブリッジ側は何にするか迷うよね。そこは、目的をハッキリした方が決めやすいよね。
例えば、太い弦でロー・チューニングとかドロップ・チューニングさせても音の輪郭をクッキリとさせたいならD SONIC 7が良いし…、レギュラー・チューニングだけで押し通すんならEVOLUTION 7とか、BLAZE CUSTOMみたいなハイゲイン・ピックアップが良いと思う。
xpt707にはちょっとマイナーなD Activatorがのっとりますな。
302 :
ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 17:35:33 ID:rWl0EgfD
星野楽器さんよ
ここ見てたら、RG550みたいな原色ボディーカラー+メイプル指板のRGを復活させてくれ
中古やオクでもメイプル指板のRGや原色ボディーカラーのRGはすぐ売れちゃうんだから、需要はあるって
今のダークカラーとローズウッド指板のRGじゃ食指が動かないんだ
>>303 情報ありがとう
アイバニーズはどうして国内モデルと海外モデルを分けるのか理解に苦しむ
国内モデルと海外モデルを共通化した方がコスト的に有利だろうに
>>302 そのモデルでも良いし
その外観でプレステージになったら
3本は買うな
>>304 禿同
すごく気になるギターに限って海外モデルだったりする(´・ω・`)
メイプル指板や奇抜な色は日本では売れないんだろ
あと大手の小売にコネがあれば輸出モデルは買える
>>304 モデルが多いと小売り店的には在庫のリスクになるから、星野楽器販売としても納入しにくいんだろ。
もし日本で売れ残って海外で品切れ起こすようなモデルがでたら無駄じゃん?
需要に応じて、海外はモデルを多く、国内はモデルを絞った方が、販管費面で有利なんじゃないか。
製造コストに関しては、各地の工場で国内モデルも海外モデルも一緒に製造してるわけだから変わらんだろう。
つまり日本では海外程には本数を捌けないのでモデルが少なくなる、と。
ところで、RG2550Mてついこの前まで国内向けにあったよね。
あれは国内でも人気ありそうなんだけど、なんで消えたんだろうね。
やはり売れないのかなぁ。
星野のセンスがカスなだけ
この際ボディだけネックだけとかの販売を始めればいいのにw
リストから好きなようにボディやネック、ピックガード、各種パーツを
選んで、数日で組み立ててもらって10万以下ってどこかの中小メーカーがやってたと思う。
>>310 んで数日後、本物のネックやブリッジを使った偽JEMがヤフオクに流れると。
>>306 ありすぎて困るよねw
>>308 RG2550Mは知らなかったけど、今はRG1550Mってやつがメイプル指板と原色っぽい色で国内で売られてるね
でも用意されてるPBLもPPNの二色ともに暗い色合いだから欲しいと思わなかった
>>310 できるならそれがいいよねw
望むのは、ボディの色が鮮やかで明るい黄色やピンク、赤、青で、
ヘッドの色はボディと同色、
ピックガードの色はボディと同色でややトーンを落とした感じの色合い、又は黒色、
ポジションマークは小さめのドットインレイだったらある程度値段が高くても絶対買うのに
313 :
ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 21:03:12 ID:klYi0aw3
Ibanezのギターはやっぱり色合いが暗めだよね。明るい水色とかが欲しいな
314 :
308:2010/06/16(水) 21:25:28 ID:0fRiuX9j
>>312 あぁ、すまん、RG2550MじゃなくてRG1550Mの間違いだわ。
それがRG550の復刻版なんでしょ、型番的に。
お金ある程度出せるならリフィニッシュしちゃいなよ。
ibanezはね、人気あるモデルは小出しにしてお金稼いでるんだよ
毎年のようにモデルチェンジしてるのはコレクターに何本も買わせるため
RG550みたいなシンプルで人気ある機種を出し続けると
1〜2本買って満足しちゃってギター売れなくなるんだよね
妄想が止まらないw
>>301 john5もChrisBrodericもD activatorだよん
320 :
ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 05:37:54 ID:MoqXFYs7
島村限定のSAR250(SAR300G)と
playerco.sakura.ne.jp/archive_images/IBAR20304.jpg
AR250 値段的に2万円ぐらい違うけど
同じものかな?
カラーリングとHSHかHHか好みの問題だと思う
319を見てエロイと思った俺は変態か?w
>>322 どっちもゴミなんで見た目で選んでいいです
>>322 GRG120EXの方がルックスが締まっててイイね。
これカッコいいねぇ。
レギュラーのRGにこういうシンクロ仕様のがあったら俺も欲しいよ。
アイバの製造国ってどうやって見分けるの?
今現在なら
GIO…中国
普通のRG…インドネシア
Prestige…日本
J-Custom…日本
でいいかな
気になるならヘッドの裏に
Made in なんたららと書いてある
330 :
ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 23:53:14 ID:ki0u6AiM
>>321 それは分かっています
いわゆる、価格帯クラスとして
同等のレベル? と質問したかったです
>>329 >GIO…中国
>普通のRG…インドネシア
これ、逆じゃね?
いや、知らないから一応確認までに。
俺のGIOはインドネシア製だな
>>331 この前買ったばかりの2010年モデルRG7321はインドネシア製だ。
ヘッド裏にメイドインインドネシアって書いてある。
サンクス。すみません何故か見落としてました。
買ったときに付いてきた青枠のプロダクションって紙に
ハンコで何か書いてあるけど、インク薄すぎて読めない・・
サリム?とか担当者の名前?
ibanez QC
PI
IBZ-P13
(21)1P02091109952
この辺の用語がわかない。最後のは
勘で行くと09年11月9日952番目のギターって感じかなと思うけど
(21)と1P02はなんだろう。1P02が工場のナンバー?
S420とS670の違いはPU1がつ多いだけですか?
>>334 まぁあんまり細かい事まで解明しようとしない方が良いと思うよ。
多分、製造上の都合によるものが多いと思うから。
QCは品質管理かと・・・ある種当たり前。
PIは何の略か判らんが恐らく各工程の完了を表す略号だろう。
ところでこの前買った俺のとシリアルが近いな、その採番でいくと俺のは同日の947番目だ。
>>335 S420は新しいモデルだから24フレットだけど、S670は22フレットじゃないか?
S670の後継機のS760が現行で24フレット化してるな。
>>336 24フレット以外はあまり変わりは無いでしょうか?
センターPUは使わないので浮いたお金でリアPUを
ディマジオに交換しようと考えています。
>>337 24フレット以外はあまり変わりは無いでしょうかって・・・HPとかカタログ見比べろとしか。
っていうか、もう答え出てんじゃん。
思ってるようにすれば良いんじゃない?
339 :
ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 02:49:52 ID:qB6w4EIt
>>336 >S670の後継機のS760が現行で24フレット化してるな。
勘違いしてたら悪いんだけど、S760ってあるの?
S770じゃなくて?
341 :
ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 03:27:54 ID:qB6w4EIt
>>340 ありがとう。
自分、Sシリーズって一度も弾いたことがないけど、カタログの写真で見るかぎりだと良いギターばっかり揃ってるね。
>>328-330 えーと、意味不明なんですがw
質問したいんなら、ちょっとは推敲して他人にわかるように書けよ。
>>342 どのレスを指してるのかお前さんが意味不明なんだが
>>338 ありがとうございます。「S420はどうしても辞めておけ」や
「S420よりプラス2万出してS770買ったほうが絶対いい」などの
意見が無いかと思って聞いてみました。
>>345 トラ杢が出てるギターは眺めてるだけでも楽しいよ。
あとセンターのシングルはクリーンやクランチの音で重宝するから
出せるなら頑張ってS770にした方が良いと思う。
>>346 そうですよね、木目がはっきり出てるギターにしようと思ってRG470も良いなって思ってました。
ただS770+PUなら値段的にJacksonのDK2Mのほうがいいかなって
思っちゃったりして・・・・
S420ならS770、どうせピックアップ交換するんならRG2550、
RG2550ならRG2770と無限ループに突入するのでS420にしようかなという
結論に至りました。フロイドの弦交換は初めてなので負担の少ないZPS付きの
機種を選びました。
アイバニーズのギターは結構好み。
だけど最大の問題は中古での買取価格が糞な事ww
同じ価格帯のギターでもキブソンやフェンダー比較して4割近く相場が下がる。
これでけは本当に謎なんだよな。
誰か理由判る人居る??
J-CustomのRG8420ZDの美品を都内の4店に買取査定に出したら7万円以上で買い取ってくれる楽器屋が全く無いのには吹いたw
つーか逆だろ
フェンギブが異常に高いだけだろ
ESPなんてもっとクソみたいに買い叩かれるだろ
G&Lですらも
またESPwwwwww
>>329 スルーネックのRGだけ韓国じゃなかったかな?
352 :
ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 21:11:03 ID:GHIYfrxM
最近ASHのSPOTモデル多いな。
RG370AX SSW (Silver Shock Wave)
RG370AX RSW (Red Shock Wave)
SRX670 SSW (Silver Shock Wave)
SRX670 RSW (Red Shock Wave)
RG470AH NTF (Natural Flat)
RG470AH NBF (Natural Brown Burst Flat)
353 :
ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 23:00:33 ID:SFF5bw7d
>>348 んじゃ俺が石橋で中古8万で買ったプレステRGは
さらに買値が糞なんだな
売った奴かなり可哀相
>>348 買い取りは大体定価の2掛けがいいとこだよ
それ以上を望むのは、なんか付加価値やらプレミアがないとね
RG2520はかなりいいよ。
俺が買取査定に出したJ-CustomのRG8420ZDの結果・・・・
マイナス査定ゼロにも関わらず買取価格6万5千円ww
都内の黒○楽器、池○楽器はそんな感じw
で、全く同じモデルで俺のより状態悪い物が中古販売価格で17万8千円・・・
どんだけ儲けるつもりかとアホらしくなったw
>>356 それはハードオフやブックオフでも同じだよ
やっぱり楽器屋に売るとなるとそんなもんになっちゃうか。
ヤフオクでもJカスだろうと定価の3掛以上で落札されてるの見た事無いしな。
リサイクルショップでバイトしていると何となくわかってくるが
人件費とか場所代とか考えるとそんなもんよ。
仕入れたらすぐに売れると言うわけでもないしね。
360 :
ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 04:06:07 ID:ir02f2xH
>>356 お店側は、お客さんから『安く買い取って、高く販売する。』っていうのはほぼ常識だろ。
儲けたいから状態悪くても高く販売する。
中古屋なんて、捨てるよりはマシって程度だもんな
馬鹿馬鹿しいけど
まあ結論はヤフオクで売れってことだな
363 :
ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 15:20:01 ID:PhB2ziqF
先週五万でRG350QM買ったがなんか気に入らない…
ちなみにまだ新品で細かい傷のみ、ビニール剥がしてない状態だといくらくらいで売れるかな?
20k
365 :
ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 15:34:32 ID:PhB2ziqF
Jカスと六弦ベース売ろう…ヤフオクって金とられるしやり方よくわからない
そういうのは日記帳に書くんだぞ坊や
ボディ木材がバスウッド多くなってから買わなくなっちまったなぁ。
ヘッドがカッコいいし、昔はココ一筋だったんだけどね・・。
今じゃプレステもバスウッドが主流なんだね。
音がなんとなく篭る感じはちょい上のスレでも書かれていたが、同感だ。
六年前に買ったRGのEMGのやつ未だに持ってるけどイマイチな音抜けだ。(買い取り査定一万円)
EMGのサーキットなのに音が抜けないって相当じゃね?
>>368 EMGでもヘボいギターに付ければそれなりの音しか出んよ。
370 :
ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 20:13:43 ID:79Ccbdic
誰かRG470AH買った人いるかな
アッシュ材ボディで今月から限定販売みたいだけど
音抜けどんな感じだろうか
あと重さとか知りたい
>>371 15でチョーキングして音詰まりって事は17がデッドポイントなんじゃねーの
デッドポイントじゃない
そもそもデッドポイントじゃねーし
音づまりはなくすことはできる、やり方は自分でぐぐれ
>>367 愛馬で音篭るとか言ってたらJacksonはどうなるんだよ
ところでみんなどれくらいのゲージの弦張ってる?
おれはRGA42にアーニーボールの11〜54(Beefy Slinky)張ってるよ
タダリオXLの010だお
2550に12-68
379 :
ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 22:17:45 ID:ir02f2xH
>>376 もしかしてロー・チューニングにして弾きたいから太い弦を張ってるの?
俺太いの貼ってるよ自慢だろ
RG8420ZDに襟草
つまりメタルなおっさんしか居ないと??
太弦自慢って、どこのスレでも沸いてくるのなw
>>375 Jackson持ってるけど、同じPUでも音は篭らないよ。
勿論RRVとかじゃなくて、RGと同じボディ形のSLタイプのギターと比べての話だ。
RRVとかはジャキジャキドンシャリな音になるからな。
ちなみにJacksonのボディ材はアルダー。
>>379 そうだよ。ガゼットの曲弾いてるから。
ガゼットの曲はドロップBチューニングがメインだから
バスウッドは音がこもる←New!
Ibanezは無難なギターだってばよ
良いものはフェンダーやギブソンの当たりを探すか
ESPやフジゲンとかの工房で100万出して
ビルダーに悪態をつきながら
理想のギターを作って貰えよ
俺はIbanezを買ってTOLなしのRGを作って貰うけどな
てか、J-Customだけどフィンガーボードの表面の木目が
そこらに捨ててある木くず並みに荒いんだよ・・・
>>385 そうなのか、Jackson引いてる奴の動画とか見てたらもこもこしてて
なんだこれこれ?って思ってしまう。特にダンカンTB4つんでるやつ
まあダンカンがあまり好きではないからかもしれない、
歪ましても明るめな音が好みだからDimarzioが好きで、愛馬選んでるのかもな
>>388 うん、ダンカンのは俺もあまり好きじゃないけどね。
なんで、EMGに乗せ変えたりもしたよ。
あくまでEMG付けたIbanez(バス)とJackson(アルダー)弾いた時の感想を言った。
けど、上でもあったけどIbanezeのギターはデフォでDimarzioが付いてるのは
そんだけそのPUと相性が合うって事なのかな・・・。
そういう感じでDimarzio好きならIbanezはオススメだね。
>>389 なるほど、EMGか。正直言ってJacksonにはDimarzioは合わない気がしてたんだ
わざわざレスありがとう
391 :
ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 13:09:36 ID:e3pey7dE
392 :
ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 13:15:57 ID:e3pey7dE
Jカス親父親父の文句はどこに言えばいいんだ?
394 :
ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 17:23:28 ID:0+2KKGT2
通販で買いたいんだが、どこがオススメ?
楽器屋に行った方がいいことが承知の上での質問です。
395 :
ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 17:34:59 ID:e3pey7dE
>>180 ほんとかよ、Jカス親父
そんな事自演して書いて精神の病気なのか?
コピペばっかだし、ギターのことは全然詳しくないくせに、
Jカス親父のおっさんは、精神科医にでもなったつもりかい?先生w
ギターと違って、病気のことは詳しいんだな自演アホカス親父はw
そっちのスレあんま人来ないからって、
そんな余裕ぶっこいてないで、
いい加減、病院逝ってくれよヤバいよおっさんw
あんた自覚ないみたいだね
病院逝ったらたぶん即入院させてくれるんじゃない?その調子だとw
精神科病棟のナースに得意のコピペを聞かせてやれば?
396 :
ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 17:39:06 ID:e3pey7dE
>>180はJカス親父の自作自演
自分で自分をキチガイハゲって言うてる
新作のAR250DXって、高いAR300より軽いの?
399 :
ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 22:02:57 ID:+eQDmP5e
RGの入門機とかにのっているINFってどこ製のなの?
値段の割りに結構、良いと思うんだけど。
>>399 ディマジオ監修の下韓国で作ってたはず。
誰が何と言おうとV7 S1 V8最強。異論は認める。
スターシェイプのデストロイヤー貰った ヽ( ´∀`)ノ キャッキャッ
ワロタw
イケベで安く売ってたフェルナンデスかな?
EMG欲しさに買いそうになった覚えがw
>>402 こんなのに買われてしまうなんて不憫なギターだ。
ちなみにFERNANDES。
・・・・・・・・・・・はっはっは
>>404 やはりフェルナンデスか。
ヘッドロゴがそれっぽいと思ったら。
410 :
ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 23:53:19 ID:7HA8qoh0
>>407 おぃおぃ 火 ついてないだろ!
火をつけて引いてると、30秒後には
半開きの口から唾液が沁みて生きて....
その意味ではECは偉大だ!
RG350QMがインドネシア製と判明した。
ハードオフで中古\45,000で売られていた。定価¥71,400税込。
どこで作られたギターであろうと
俺の熱い思いは止められないぜ
誰に聴かせるのか?君の愛を・・
とりあえずストパーかけてこい
>>411 中古でその値段は高すぎだろ。
新品が5万で買える事を考えれば4万以下だなぁ。
>>401 俺も2ハムだけどV7,V8持ってる。ボディはマホ。
この組合せは気に入ってる。
「PUは気に入らなかったら、ディマジオに交換するかぁ」
と思って買ったギターなんだけど、その後全く交換する気は起きない。
419 :
ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 12:59:33 ID:YhbTln3+
420 :
ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 13:53:14 ID:kLTuupOr
もう何年も前から疑問なんだが、このハゲ(Jカス親父)いつ寝てるんかな、と不思議だ
ほかのスレでもしゃあしゃあ出てくるしね
421 :
ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 14:18:06 ID:kLTuupOr
>>397 Jカス親父は、アイバニーズのスレで自演してないで、ワールドカップもっと、ちゃんと観たほうがいいよw
今度はIbanez???になっててワロタw
無駄な足掻きをw
また申告しといた
おれも申告しといた。
ずいぶんと高値になってしまったな・・・
427 :
ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 03:03:25 ID:JGQvJ5+F
首都のジャカルタ以外治安良くないよ
夜出歩くのはかなり危険
>>424 >>425 取り下げられました。
ありがとうございました。
次回、?の数が増えて再出品の際にはよろしくお願いします。
RGSP2って
70000くらいで売ってるけど
ほかのプレステージよりなんか劣っているところあるの?
>>407 ライブハウスでのボーカルとしては良いかもしれん。
一緒のバンドで演奏していて、
終始滑られると帰りたくなるかもしれないが、うまく飼えるか賭けだな。
432 :
ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 23:25:00 ID:JGQvJ5+F
RG350QM欲しいな。
RG2550なら俺の横でくたばってるよ。
>>432 買えば良いじゃん。
海外には無い日本モデルみたいだし、それが気に入ったんなら、
海外モデルが欲しいっていう人より幸運じゃん。
435 :
ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 11:33:17 ID:JXtsQdJt
海外にはないのかどうりで知名度ないはずだ
杢のあるRGは萎える。
下品だよね
Sの木目は似合うけど
438 :
ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 21:57:57 ID:2Aedozzi
俺はそんなRGも好きなんだが。
俺は嫌い
好き
俺の艶消し黒RGD いひひひ〜
見た目がまんまRGのSが穂いい
RGAを薄く削るとか
メイプル指板とローズウッド指板って、
何が違うの?
音?弾きやすさ?
自分で試してみてわからなかったらどうでもいいだろ
>>444 メイプルの方が多少明るくハッキリした音…なんだけど
手持ちのを引き比べても「そうなんかなぁ?」ぐらい。
あとは見た目。超重要。
>>446 そうなのか…
だったら値段やすいし
RGSP1かRGSP2買おうかな
ネックはどっちが弾きやすいかな〜
そうなのか…
だったら値段やすいし
RGSP1かRGSP2買おうかな
ネックはどっちが弾きやすいかな〜
あとはフレット打ち換えの時の料金差も一応考えておきたい
452 :
ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 01:21:12 ID:fPQE8vm/
>>452 ググれと言いたいところだが
指板の塗装加工の都合上、メイプル指板の方が高くなる
差額はショップによって色々だろうけど、概ね一万位の違いかな?
サムネでタートルズかと思った
>>454 塗装のリペアは高いんよね。
左ホーン部だけとしても汚い補修痕を消してから
青のシースルーで色合わせして仕上げるとなると…大体4〜6万ぐらいは
かかるとみていいかも。
このジョンペトモデルは相当使い込まれてるようだから、
あちこちがかなりくたびれてて、リペアには結構お金かかりそう。
ヘッド裏のネジって元々の奴なの?
折れたのを結合したってわけではないのか
結論から言うと完全なジャンク品という事なんですかね?
>>457 あれはロックナットを裏から留めてるネジでは。
>>458 90th Annivモデルらしいけど、コレクター向けの状態じゃないし
プレイヤーコンディションと言うにもかなり苦しいから
ジャンクと割り切った方がいいかもね。
ジャンク品で5万以上は私の懐事情ではあり得ないですね。。。
助言ありがとうございました。
461 :
ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 15:46:08 ID:TdGIguDB
RG350DXが19800で売ってたがかい?
463 :
ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 16:10:25 ID:TdGIguDB
迷ってて違う店いってたら売れてたorz
Ibanez初心者なので訊きたいのですが
RG○○○DXなどのDの意味がわからないのですがどういった意味なんでしょうか?
まとめwikiをみても分からなかったので教えてください
ダイワマンX
デラックス…?じゃあ無いか。
意味を考え始めたらきりがないだろう
他の機種に限ってはブリッジの名前とか木材から取ってるけど
多分個性がなさすぎてつけようがなかったからDXとかEXにしてんじゃね?
470 :
ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 22:27:10 ID:TdGIguDB
RG350QM黒売却決定。一年間ありがとう。
そういえばRG350EXとRG350DXて何が違うんだっけ。
色しか違わなそうだが、色違いだけなら型番同じハズだよな。
472 :
ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 22:42:09 ID:U+PPZvyW
なんで日本ではXの上位機が発売されないんだ
473 :
471:2010/06/25(金) 23:11:27 ID:qsn9Gjqu
自己解決。
ハードウェアカラーが違うな。
EXはコスモブラックでDXはブラック。
ボディのカラー違いは同一モデルのバリエーションだけど、
ハードウェアカラーは仕様の違う別モデル
っていう扱いをしているようだね。
474 :
ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 23:15:16 ID:TdGIguDB
RG350QMってメイプル塗装ってだけで一万も高いのか
木材の選定があるからじゃないの
塗りつぶしに比べて手間は掛かると思うけど
476 :
ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 00:45:55 ID:aodKIJs/
フロイドローズじゃないギターで安いのある?GIO以外で
RGAが無難じゃないの?いくらが安いんだか知らないけど…
479 :
ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 01:06:42 ID:aodKIJs/
RGAってフロイドローズじゃなかったっけ?
>>479 せめて公式ページのラインナップくらい見てこいよ・・
|ツ ヾ\{ (⌒\;;;;;;;;,, ,,,,;;;;;;;;;;:' //ミっ}
i 仆、\\_,ゝ、 \__ ____ //!シ /
{ 、{ `r‐-、/´,.\ \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
、 Y ゝ、 \ \ \ ̄ {_ `==≠' /⌒)| ノ 世界に誇る日本ブランド。
\| ( \ \ \ \ ゙=====≠ / |/
、 \ \ 丶、 \ \ / { /
人 \ \ ` ̄`゙ `ー-┘ |/
( {::ハ /\ \ }
ハ!:::\! .:: \ }ヽ,
}::::\:::::\ \ /::;ノ
>>474 RG350QMってHP上はキルテッドトップって書いてあるけど突き板なのかな?
価格的に突き板だろうなぁと思うけど。
突き板でも木材の原価としてはキルテッドトップでないものよりは高いんだろうから、
販売価格で1万程度の差が出てくるのはしょうがないんじゃない?
とはいえ、売れる事を見越してメーカー側も利益を多めに設定しているとは思う。
つーか、RG350QMもってるならRG350DXが買いかどうかなんてわかるだろ。
見た目しかちがわねーじゃんw
余談だけど、突き板とそうでないものは区別して表記して欲しいなぁ。
そうすると、トップ材厚さxxmmを境界にするかっていう決まりが必要って話になってくるんだろうけど。
>>482 RG350QMみたいなエントリークラスのギターで突き板じゃないキルテッドメイプル載せられてたら神だろw
>>454 絶対に手を出さないのが正解。
あれを「ジャンク」と表記しないのはちょっと問題あるかと。
(塗装も含めてマトモな状態に持っていくのに10万近く掛かると思われるよ)
でも最終的には10万以上で落札されてるね。
余程の無知な人だったのか、落札した人乙としか言えないw
君が落札者で無かった事を祈るよ。
>>483 いや、突き板よりは厚く2mm位あったりするのかなぁ、とかさ。
たしかにRG350QMの木目が3Aだと仮定して、ある木材屋のHPだと6mmトップ材が1.5万位はするようだ。
単純計算で2mmx3枚で使えば一枚当たり5千円となってエントリークラスでも無理は無い価格なような。
なんて考えてさ。
でもやはり定価7万のギターのトップ材が5千円は高すぎるな。
RG7321FMのメイプルはボディだと薄すぎてわからんから
ヘッドで測ってみると0.8mぐらい。
どうせこんだけ薄いんだったら中途半端な木目出すより
CGプリントのギターみたいに木目プリントした紙やシールでも貼り付けて
上から塗装すればいいんじゃねぇか?w
( ´,_ゝ`)
>>485 よく木目プリントって聞くけど、エレキギターで実際に出来るもんなのか?
多分、木目プリントした紙やシールだと加工技術的に難しいかったり高くついたりするから、
紙やシールの代わりにスライスした木材を貼ってるんだと思うんだが。
それが突き板ってもんなんでしょ。
でも薄いといっても木材を使ってるからボディ材表記上は○○メイプルトップ/XXバックってなる、と。
昔はアイバでもヤマハでも木目プリントあったよね。
>>488 エントリークラスのモデルに良くあったね。
なんちゃらラミネートとか呼ばれてたと思う。
偽物木目のギターを所有する事自体がとても恥ずかしい行為と看做され
全く流行らずに消えていった記憶がある。
RGに木目は似合わないと思うの(´・ω・`)
好みは人それぞれだと思うの(´・ω・`)
492 :
ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 21:01:14 ID:BxRYnxMI
RGには木を使っちゃいけないと思うの(´・ω・`)
でもRGに木目はダサイ
アンチ木目派の主成分としては
RGに木目は合わないと本気で思ってる人・・・・10%
本当はバリバリのトラ目やキルト目が欲しいけど高級機が買えないのが悔しくてトラ目は合わないと言っている人・・・90%
こんな感じでFA?
495 :
487:2010/06/26(土) 21:15:53 ID:156beDFb
>>488-489 へぇ、そうなんだ、知らんかった。
という事は、薄くても本物の木材使ってる事で、
◯◯トップ/××バックと表記出来る事が重要、という事だなw
プリントも突き板も、本質は変わらないんだけど、
突き板なら売れる、と。
RGの木目は下品だって言ってんだろ
低価格帯のだとより惨めさが増すw
かといてRGと言ったら○○フィニッシュだろ!
みたいなのも中々浮かばないw
何か黒系が多すぎる気はする。
すでに4本も黒いギターあるからこれ以上いらん・・
498 :
ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 21:24:54 ID:3Q5AbMtx
>>496 少なくとも、496の発言が下品っていうは異議なしでおk?
つうかさぁ、RG自体の形がお世辞にもカッコ良いとは言えないかも??
ギターとか全くプレイしない人間にアイバのカタログ見せるとほとんどの奴がSシリーズのがカッコイイと言うんだよなw
>>498 もしかしてRG350QM買っちゃったの?
まあ最初は見た目でギター選ぶのは正しいよ、自分が満足できるのが一番だからね
うんw
まっくろのがほしいなー
502 :
ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 21:53:59 ID:aodKIJs/
>>500お前の主観でださいと決めつけているようだな
数年前にちょっとだけ流行った見る角度によって怪しく色が変わる
何とかフィニッシュのモデルが欲しい。
3年後ぐらいには3Dでヴァイが飛び出してくるフィニッシュのRGとか出てそうw
>>503 マジョーラだっけ?
無駄に高いんだよねあの塗料
505 :
ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 22:55:37 ID:XkbTwwNM
>>488 アレは杢柄のフィルムを貼ってるんだよ。
一時期大流行したけど、ギターの角度を変えても
杢が動かないからすぐにフィルムだとバレるw
今は本物の薄い板を貼った方が見た目いいし
コスト的にもフィルムより安くなったんだってさ。
507 :
ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 17:28:40 ID:vO/Xj7CM
最近ベースEDB500がおかしい。ポロポロ塗装が剥がれる。
脱皮が近い…!
>>507 韓国製のヤツ?だったら何があっても驚かないが。
510 :
ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 21:33:14 ID:vO/Xj7CM
>>509そうだけど古いものだからな。いつできたのかはわからないけど
>>508 ワロタw
中から別種が出てこないだろうなw
512 :
ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 22:29:58 ID:Rx8F8SYJ
上の話に関連ありかもしれないけど、フロイドに飽きて(更にトラ目w)
中古のRT650を3万で買ったわけだが、RTは邪道ですか、そうですか・・・
個人的にはストラトをベンチ入りさせる期待の新人なんだが・・・
513 :
ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 22:50:42 ID:vO/Xj7CM
フロイドはめんどくさいし、アームアップ出来ることが唯一の良い機能だったがよく考えたらアームアップなんて何も考えずに変顔しながらアームアップするくらいしかやらない
なんでIbanezって世界中で使われてるの?
すごいじゃん
>>513 そりゃ、そういうギタリストに影響されてなければ
アップもダウンもしないがな
>>514 ファミレス創世記みたいなもんよ
どこで食べても安定した同じ味
>>513 確かにそうなんだよな。
アームアップなんて実際ライブでは全く必要ないんだよな。
しかも俺みたいにキブソンとかFender育ちの人間にとってはフロイドは面倒でストレス溜まりまくり。
という事でウィルキンソンとかSVに付いてるシンクロに今かなり惹かれてる・・・
>>516 グレコ、フェルナンデス、ヤマハ育ちの俺でも
ロック式はめんどくないよ
むしろロックなしの方がポールピースをハンダだとか
ナットにロウを塗るとかチューニングの頻度とか大変
アームは使わなければいいじゃん
>>517 ロック式がめんどいのはチューニング変更とか弦ゲージ変更だと思う。
ゲージ変更はどの道調整が要るけど、チューニング変えるだけで調整しないといけないのはダル杉。
ところで、ポールピースをハンダってどういう意味?
519 :
ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 00:56:28 ID:2q4UNSZP
DRAGONFORCEに憧れ買ったが自分でやる必要ないと気づいた。アームは外してる
そのゲージとかチューニングによっての再セッティングも
ゼロポイントシステムによって解消されたし、もう文句があるなら使うなレベルw
>>514 値段がお手頃、数万円でも安定した精度、そして何より弾きやすい!
とこが受けてんでねえべか?
フェンギブって、ある意味「玄人向け」なとこあんじゃん?(ハズシも多い)
レスはともかく、ストやテレはメタル・シーンでは時代おくれなものとなってるしな・・・
80年代以降に台頭した新興ブランド(Jackson、Musicman、B.C.Rich、Dean、PRS、G&Lなど)と比べても安いしな。
日本メーカーの良さが最もよく表れているブランド、
そして、ほぼ唯一(!)オリジナリティのある国産ブランド、と言えると思う。
>>518 非ロック式でチューニングの狂いを減らす手法の一つ
アーム使ってて一番ストレスたまるのは
バンド仲間が俺のギターかっさらって見よう見まねで激しいアーミング始めた時
524 :
ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 02:06:03 ID:2q4UNSZP
ポールピースをハンダ?
テールピースか何かと間違えてないか?
>>520 個人的には使いたくないんだけど、
欲しいギターにはよく付いてるんだよ、これが・・・。
それが問題。
アイバニーズでは
JS,新RGAプレステ,RGDあたりに非ロック式が欲しい。
JSの非ロック式はたびたび発売されるけど、すぐ廃盤になっちゃうし。
まぁ買うか?と言われたら買わないんだけどさ、もうJS一本持ってるし。
ポールピースにハンダつけちゃダメw
ゼロシステムってあれは要はどういうシステムなんやねん。
>>528 アーミングアジャスターがトレモロブロックを押し返すのなら、
ゼロポイントシステムはトレモロブロックを引き戻す。
ってだけかと。
メインスプリングの調整を、
ゼロポイントシステムの追加スプリングに
ほんの少しもたれかかってる状態でセッティングするんじゃないか?
説明を見る限りそんな感じ。
530 :
ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 03:26:41 ID:4R4TQYuJ
frfr
>>531 パチもんにしてはよく出来てるね。
写真だから分かるけど、持って演奏してたら気がつかないかもしれんな。
>>525 ボールエンドの弦がねじって留めてあるところのハンダ付けかな。
今どきはほとんどやってる人はいないけど。
>>531 どこがパチモンなのかわからない僕におしえてくだしあ
ロック式はドロップDとか変更する時とかが非常に面倒だけど
弦交換の時、アームぐいんぐいんやればすぐ安定するから
大して苦にはならないかな
ブリッジEdgeZeroだけど
これ用のEVHドロップDみたいなパーツ出ないかなぁ
>>531 ほんとだ。
そう思って見ないと気づかないとこだった。
>>534 たくさんあるよ
ネックのジョイント部分、ヘッドのロッドカバー
ブリッジは、初期Lo-proEdgeエボニー指板。中期EdgeProローズ指板。-後期Edgeローズ指板
ブリッジがどれにもあてはまらない
あとはインレイ、バックパネル、パネルのなかのスプリング、トーン&ボリュームノブ
ピックガードのキレ、右のホーンのキレ スキャロップの不自然さ。
あ
rg1680のフレイムトップは4mmだけど
その後継機のプレステの奴は激薄フレイムだったんだよな・・・
カタログスペック厨だと損する一例だよね
まあフレイムの厚さにこだわらない人間も居るのかもしれないけど
つうかお前ら通報し過ぎで吹いたw
違反商品報告7件ってwww
>>531みたいなのがあるから、日本ではIbanezの保守パーツ買うのがすごく面倒
>>531 こーゆーのってどこで誰が作ってんだろね。
>>539 わからんもんだな・・・サムネどころか、開いてもわからんかった
RG8470Jカスタムを中古で買ったんだが5,6弦のビビリが結構きつくて泣きそう。
今12フレットの弦高が2mmなんだが4mmでも5mmでもビビル。どうせビビルならと低くしているんだがみんなのもこんなもんナン?
一回買った店にもってったらアンプに通したら気にならないし、こんなもんでしょうねえ、といわれそのあと弦高について長々と熱く語られたんだが普通にクリーンで弾いたらもろビビッてんの。
これ指摘したら「まあこんなもんですよ僕ら素人が弾いたら」てきなテキーラなこと言われた・・・・。
しかしかなーりやさしいタッチで弾いたつもりなんだがなあ。
開放はビビラ無いんだが5〜8あたりがよくビビッてクリーンでポロポロしてるとところどころで気になるんだよねえ。
一回クラフトマンに見てもらったほうがいいかな?
こんなみじんこにアドバイスください。
アンプから音出しててびびってるなら見直せよ
素人でも素人極めきった素人みたいな店員だな
>>550 >素人極めきった素人みたいな店員だな
と言うよりも単純に騙されてるだろw
Jカスでそれじゃあ流石に同情するわw
>>550即レスありがとう;;
だよねぇ。店員いわくライブとかスタジオとかだと絶対気にならないしこんなもんだそうな・・・。
しかもオレの反論を許さないような勢いでマシンガンのごとく「プロのプレイヤーは〜」とか「スタジオ録音のときは〜」とか語りだして圧倒されてしまったんだよね・・・。
トラスロッドとか少しだけいじってみたけど過度にやるのは怖いから持っててみたらこの有様ですわ。
オレはその店行きつけのリペアショップでも教えてくれるんかなとおもって駆け込んだんだが・・・。
>>551要するにおれがみじんこすぎたのがいけないんだよね。
歯槽のときもっと注意深く弾いとけばよかった。
アイバのギターそのものが初めて趣味悪いかもしれないけどあのツリーオブライフインレイにづっと憧れてたんだよな。
んで値段も安くて状態も(外観のねorz)よかったんで買ってしまったんですわ。
ぶっちゃけフレットすり合わせとかで解決するならぜんぜんおつりがくるからもってきたいんだが誰か都内でオヌヌメのリペアショップあったら教えてくれないだろうか。
都内といわず下は静岡上は栃木あたりまでならいけます。
づっとってなんだよずっとでした。
レス無駄消費ごめんなさいマジごめんなさい
555 :
ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 21:33:29 ID:3Cm1JC+x
>549
新品からビビリ起こして、よく見たらネックの反りが原因だった。
Ibanezは品質クソ。調整する価値もないので、ブン投げた遠い昔w
今はフェンダー使ってるw
5ミリでびびるって…
そんなクレイジーな店で二度と買っちゃいかんYO
…ちなみにどこ?
>>555そうなのかあ
でも憧れのギターだからあきらめたくないw
それに分投げてほかのギター買うほどの金もすぐには用意できんしなあ
>>556店名挙げていいのかな?
秋葉原のイケベです。
まあバーゲンみたいなやつで買ったから不備があったら自分でどうにかしろよてきなのりだったのかな
でも保障期間ってちゃんと有るしなあ。
とりあえずあの対応はいささか強引過ぎたのではないかとおもいますです。
しかたないんでリペアマンとこもってってみてもらってきます。工房探さないと・・・
もう二度とあの店には行きたくないなあ。気まずいし情弱情弱ってののしられてたかもしれないと思うと・・・
情けない;;
>>553 ものすごく欲しいやつが中古であると舞い上がっちゃって、
不具合は見逃しちゃう事はままあるね。
ビビりはあんまり酷いのは論外だけども
個人的には低音弦は強く引いたときに少しビビリ音が
混じるくらいが好みだったりするw
けど、5mmでもビビるのはさすがにおかしいw
かなりの逆ソリか、ネックがすこし捩じれてるのかも…。
基本調整も兼ねて、一度リペアショップで診てもらった方がいいね。
都内ならくさるほどあるんじゃね?
>>558勇気がでるレスありがとう!
5mmにするとさすがにやぱり緩和はされるんだ。でもまだビビル。みたいな。
だったら弾きやすい弦高にとりあえずしちゃえ!みたいなかんじで下げてます。
ネックは逆反りでは無いはず・・・定規で何度も確認したかあるとすれば捩れかフレットだと思う。。。
とりあえず都内のリペアショップあたってみるよ。みんなありがとう
>>559ああオレのは4mmでこれくらいかなあ
もしかしたら神経質になりすぎてるのかも・・・
わざわざありがとな!
とりあえず買ったところには他にRG置いてなかったんか?
それと引き比べて見れば自分が悪いのか楽器が悪いのか分かるんじゃね?
ギター弦最高のゲージ、それは09〜46だ!
つまりアーニーでいうハイブリッドだ!
バッキングでゴリゴリ!ソロでピロピロ!
神だ!
RGにもハイブリッド!
ヘヴィボトムはネックが捩じれやすかったりもする
>>564 あ、やっぱりそうなんかサンクス
ストラトでヘヴィボトムにしたら速攻捩じれた
春に買った俺のRGはそれが怖くて
出荷時と同じ弦(・・・42)しか張ってない
それもダダリオの
566 :
ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 01:13:25 ID:C3vvh38t
俺にはフロイドは複雑すぎる
>>565 俺の持ってるRG550にアーニーの11-54ゲージを張ってBにチューニングしたことがあったけど、
薄いネックのわりには捻れるってことは、なかったよ。
そのかわり順反りは酷かったけどね。
おれのJカス、09-46で10年つこてるけど全く無問題のの良い子
プログレはそういうもんだ
570 :
ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 03:07:00 ID:3u8eRkWy
俺のゼロポイントシステム、ブリッジ並行まで引っ張るとクッションとバーの間に隙間が相当できるんだよね、なんか方法ないかな?ちなみにゲージとチューニングは工場出荷時
ちなみに現時点で目盛り半分の位置
>>553 歯槽とか書いてる時点でもう適当にあしらっても問題ないやつと判断した、
>>572 オヌヌメにもつっこんでやれよ
オヌヌメなんて使う香具師久々にみたわ
えーっと、、香具師には突っ込まなくていいのかな、、?
アンディティッモンズモデルのAT-100CL欲しいんだが、
自分は九州の田舎住みなので大阪まで行かないとAT-100CL置いてる店がないんだ
だからAT-100CL買うなら、二万円ぐらい交通費払ってでも遠く大阪まで遠征するか、イシバシやクロサワ辺りで通販かしかないわけなんだけど、
いくら新品でそれなりのグレードのモデルであっても通販は止めといた方がいいのかな?
>>575 ibanezなら通販でも大丈夫でしょ
木目が売りの奴なら止めたほうが良いけど
アルダーボディーならそこまで気にしてもしょうがない
577 :
ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 13:14:46 ID:LzYTbRcT
>>576 逆だろ。
木目は数あるものをネットで探して好みのものを買う。
塗りつぶしやトップ無しは弾き心地や音を実際に確認。
両方こだわりたいなら足運ぶか量販店なら気になる個体を
片っ端から取り寄せで試奏大会だな。
ヴァイってスーパースリンキーかね?
581 :
ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 17:09:22 ID:3u8eRkWy
>570
俺はヌルーか…
ネックが反ってるとかの見分けってどうやるんすかね。
>>582 それくらいは自分で調べようよ・・・
厳しい事言ってないと思うよ?
>>576 そうですよね、Ibanezでmade in japanモノなら不良品とかないと思いたいですね
少し安心しました
AT-100CL自体、そんなに本数出るようなギターじゃないと思いますし、一本一本丁寧に作られてると思いたいです
>>577 取り寄せてもらって試奏して「やっぱ買いません」はできないと思うんで・・・
在庫ある楽器店に行くだけで交通費2万円飛んじゃうんできついっすね
IbanezのHPみたらネックのディメンションが載ってるんでそれを参考にしてます
>>585 「取り寄せてもらって試奏して「やっぱ買いません」はできないと思うんで・・・」
そういうところは行かない
そうは言っても出来ないところのほうが圧倒的だと思うよ。
例えば購入予定の客が同じ機種を3本取り寄せてやっぱり買うの辞めたという場合、
メーカーは確かに返品は取ってくれるけど送料と手数料は100%楽器店持ち。
今バイトしてるイ●ベでさえそうなのでもっと規模の小さな楽器店なら尚更無理だと思う。
逆にそんな無茶苦茶な要求に快く応えてくれる楽器店があったら教えて貰いたいくらいだよ;;
>>586 まじっすか・・・
地元の楽器店は島村楽器と、個人でやってる小さい楽器店の二つしかないんですよね
田舎なんで選択肢が少ないです
首都圏や関西圏に住んでる人が羨ましいです
>>587 やっぱそんなもんですよね
すまんかったな
俺のいくところは大手じゃなくて
俺や仲間が結構楽器買ったり
リペア出したりしてるからおkなのかな
でも買う前に色々と聞いてみたら駄目は駄目と
はっきり言ってくれると思うよ
>>588 元々玉数が少ないギターなので、こういうのが欲しいと具体的に
条件を提示して取り寄せてもらえば良いと思うがな。
591 :
ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 21:48:06 ID:Q4tSWuyG
塗装で誤魔化せないぶん、良い材使わざるを得ないだろ
>>589、
>>590 そうですね、一応取り寄せして試奏出来るのか、値段等々色々地元の店に聞いてみます
>>591 何も知らない人から見たらAT-100CLは見た目がGioシリーズのサンバーストに似てるので、
いい材使っていると信じたいです
593 :
ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 23:16:44 ID:C3vvh38t
RG350EXを29800で買った
なんか松井の動きが今日イマイチじゃね?
RGA42にアーニーボール11〜54ゲージを張ってドロップBチューニング
にすると最高にカッコイイ重低音サウンドになる。
これはガチ
>>587 へー? どこの店だい?
オレ、ギターがあるイケ○は全部制覇してるので(行ったってだけよ)、たぶんアンタ知ってるぜw
>>593 おめでとう。よかったぢゃん(^ω^)
>>592 Prestigeで、しかもあれだけの値段となると、ペグ・ブリッジの初期不良ぐらいしか無い
・・・と思いたいですけどね。
実質、Jカスみたいなもんでしょ。
会社の看板商品、シグネチャー・モデルは信用にも関わってきますし。
AT100CLは、かなり変わったピックアップですけど、そっちは確認済み?
かなり高いものですから、もう少し慎重に検討しても良いと思いますよ。
ほかのRGが気に入る可能性もありますし。
余計な話、島村ってちょっと高めだよねwほかの大手に比べて・・・
>>560 6弦がビビるってのは・・・、タッチが粗いとか無い?
オレRGの7弦持ってるけど、
Ernieの10-13-17-26-36-46-56(レギュラー・ゲージ)で全弦1音下げでも全然ビビらないぜ?
弦高は微調整してあるけど、5mmってことは無いと思う(測ってはいない。今まで弦によって毎回変えていたので)。
まあ、5〜7弦はほとんどパワー・コードにしか使わんので、多少ビビっても気になってないだけかも。
7弦は、弦高調整が微妙だと思う。フロイドだと、多少1〜2弦の弾きやすさを犠牲にする覚悟が要るか知れん。
フィクストかボディスルーのほうがいいかもなあ。
>>595 オレは1〜6弦を1音下げで、7弦をGにしていた。ベースが霞むほどヘビーだった。
今は7弦をAにしている。
ギター:「これだけヘヴィならベースなんてもういらなくね?www」
ベース:「うぜぇ…ライブじゃ聞こえないくせにこっち来んな」
上で騒いでたヤフオクに出品されてる偽物ヴァイモデル、入札しちゃった奴が居るよwww
乙すぐるwww
人それぞれの好みってことで、そんなもんべつにどうでもいいかと。
RGシリーズを買おうと思うんですが、ネックとか丈夫ですか
長持ちしますか
薄すぎて心配になるんですが
>>602 心配ならネックの太いギターを探した方が良いぞ。
>>600 どうやら取り消したようだね
違反申告が19件もあれば当然か
>>604 19件でようやく取り消すヤツならまた出てくるかもしれねぇぜ。
1.ほとぼりが冷めたら再出品。
2.楽天に切り変えて出品。
このどちらかだろうな・・・。
Ibanezの本部って名古屋だよね?
どうりで名古屋の石○楽器、アイバの品揃えいいのか。
RGバスウッドのせいかなんかしらんが大音量にすると音が乾くというか軽くなる
>>607 あんまり島村と変わらない気がするけど…。最近変わった?
ベースだったら石橋の方が多いと思う。
610 :
ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 03:39:36 ID:DXtqVRsI
RGDって人気ないのかな?
ボディシェイプは結構カッコいいと思うけどねぇ
なんというか、敷居が狭いというか
敷居?ロングスケールだぜ?
>612
ボケたつもりなのかただの馬鹿なのかどっちだ?
614 :
ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 04:10:51 ID:DXtqVRsI
いたって真面目だよストレス溜まってるからからんでくるタイプの人かな?だったらこの話は終わりだね
マジキチが言うなと↓
732:ドレミファ名無シド :2010/07/01(木) 03:36:57 ID:DXtqVRsI
>731
お前のママお前をおろさなかった事後悔してるぜWククク…
ロングスケールだと思ってたのにスーパーロングスケールだから妊娠しちゃったってことか・・・
ピザには入れない謎の入口だな。
>メタルご用たつとかいいながらリバースヘッドじゃないとかアホか
>>620 ん?言いたいことがあるならちゃんといいなよゆとりw
やっぱリバースヘッド最高だわw
>>的を折る意見だな。
>>622 言いたいことがあるならちゃんといいなよゆとりw
最近の餓鬼は引用しただけで何か言った気にでもなってんのかよw
日本語が耳コピできない件
的を折ってますね
>>619 的を折るとか、ご用たつって、ネタ仕込み過ぎだろw
敷居を狭めたり、的を折ったりとかゆとりすぎだw
ヤフオクでギター物色してる人達の為に一応報告。
現在ギターカテゴリーにて次点落札者を狙った詐欺行為が再燃中!!
該当オークションの終了翌日にオークションに参加したIDを対象に下記の様なメールが来る。
↓
落札された方から諸事情により、
すぐにお取引ができなくなりましたと連絡がありました。
詳しくお話を聞き、
事情を考慮しまして削除して評価を下げるのは気が進まないので
削除しないでキャンセルという形をとりました。
残念ですが仕方ないことですのでキャンセルは構わないんですが
お取引できなくなってしまいましたので困ってます。
もしよろしければお取引の方どうでしょうか!?
お取引していただけるならお返事の方お願いします。
折り返しお取引の内容などお知らせします。
↓
このメールはヤフオクの「取引ナビ」ではなくフリーメールにて送信されてくるのが特徴。
かなり怪しいと感じ、出品者のIDに直接メールを出して裏を取ってみると
落札商品のキャンセルなど一切発生しておらず、従ってその様なメールを送信していない事実を確認。
「取引ナビ」を経由しない連絡を怪しいと思わずに「ラッキー!!」などと喜んで飛びつくと代金をゴッソリ騙し取られる訳だ。
今回アイバニーズのギターオークションにて遭遇した出来事なので一応ここにも貼っておく。
つかなんで第三者にメアド知られてるんだ?
RGのリバースヘッドって楽器だけ見るとなんか微妙に思えるけど、
ストラップかけて他人が弾いてる姿はやたら格好よく見える。
剣の刃先っぽくみえるからかね。
>>629 ヤフオクのIDと同じYahooメール(デフォルトのまま)使ってるんだろ。
今時こんなの届く方がおかしい。
入札者のIDて第三者からは見えないよな?
>>632 競争相手の入札者から見えることあるあるよ
ちょっと前にオクででていたDuuke-1ってなあに?
628みたいな詐欺はかなり前から流行ってるよ。
往々にしてこの手の詐欺は出品者が犯人だったりする。
俺も前に同じ様なメールが来た事あるけど
不審に思って出品者の取引履歴を見ると同じIDの人と複数に渡って取引してた。
MTM2買ったんだけど、アームついてないんだね・・・
愛馬からアームって直で買えますか?
ミックモデルはアーム使うギターじゃねーだろ・・・
そもそも固定だろ・・・
今までストラトだったけどRG予約しちゃいましたYO
そうなんだ・・・
見た目で買っちゃったよw
まぁフロイドのギターはややこしいから、逆に良かったが
アームは弦交換のときに使おうと思っただけだし
>>640 アームでどうやって弦を交換するのか
気になって寝れない!
kwsk!!
弦交換のときって、アームでブリッジもち上げて調整しなかったっけ?
RG予約したいいけどロック式の弦交換よくわからないから心配で眠れません
フロイドなんて得れるもんより失うもんの方が多いぞ
>>642 人それぞれだけど、普通は
1:ネック側のロックを緩める
2:ペグ回してテンション下げる
3:弦を切る
4:ブリッジのロックを緩めて弦を外す
って感じじゃね?
アームダウンの状態にしてボディとの間にクロス挟むと弦交換やりやすいよ
今はゼロポイントシステムあるじゃん
いつの時代の話だよ
ゼロポイントシステムを搭載したモデルでも全部の弦を外してから弦交換をするんならクロス敷いてからの方が交換しやすいんじゃないの?
但し1本1本弦を交換するんならわざわざクロスを敷かなくても良い気がするが…。
クロス引かないと、どこか痛むかな?とか思うけど
変える上では全く問題はないよ
ポールエンドは切らずにペグ側に通してる。
みんなゼロポイントシステム
のクッションの隙間どのくらい?
説明書にはなるべく隙間ない
ようにすれって書いてある
んだけどチューニングと弦の
ゲージじょうどうしても隙間
できるんだよね、みんなはどう
すっかすっか状態?
>>644 タイトな低音、煌びやかな倍音、バネのリバーブ感、安定したチューニング…と
ざっと考えてもこれだけメリットがあるけどなw
SV使ってる人いますか?
インプレきぼん
>>644 面倒臭さというのはアイバのフロイドなら随分改善されてきてるんじゃね?
デメリットをあえて言うならその「音色」じゃねーかなぁ。
あとはテクニカル系のジャンル以外でフロイドのギター持ってると格好悪いとか・・・そんなとこでFA?
フロイドのブリッジのがなんか角張っててカッコイイ・・皆そう思ってんだろ?
>>652 >タイトな低音、煌びやかな倍音
君がギターの構造というものを正しく理解していないのは良く判った。
お前は人間というものが何かを正しく理解してないみたいだな
アーム一切使わないないで、音色に関しては固定の圧勝でしょ
一応プレイの幅が広がるから俺はフロイド使ってるけど
フロイドタイプが好きななのは
フェンダーでブリッジミュートすると
6弦のイモネジが飛び出てて当たって痛いからってのあるw
フェンダータイプ好きだけど
何年か使ううちに溝入って弦がブリッジ側の支店で切れやすくなるのが怖い
ブリッジミュートは危険性は高いけど出音は気持ちいいと思うw
フロイドっていうかアイバのブリッジはブリッジミュートはココダ!
って手刀おろすポイントが音を頼りにしないと手の感覚だけじゃ掴み辛い
>>657 正しく理解してらっしゃるID:JI+lmsOG様なら
どこかどうおかしいのかちゃんと説明できるよね?
ちゃんと書いてくださいよ。
ソレは
>>662がフロイド搭載のギターに馴れてないだけだよ。
横槍だけど固定に比べて鳴りの中低音がガッツリ持ってかれるから
相対的に低音がタイトになったり倍音豊かになった気がすんじゃないの?
ナットはロック式でない方が
ペグ〜ナット間の鳴りも拾えて音色は豊かになるって話もあるし。
そういえばストラトはボディとピックガードの間が
ホローボディのような役目も果たして音が豊かに・・云々って話もきくけど
ピックガードHSHのRGとノンピックガードのHSHRGだと生音結構違うの?
>>665 >そういえばストラトはボディとピックガードの間が
>ホローボディのような役目も果たして
「ストラトはセミアコ!」と言う人さえいる。
倍音を拾うのかは知らないが、ピックガードによる空洞で音がセミアコ化するという指摘。
ピックガードの厚さによって、セミアコに近づいたりソリッドっぽさが増したりするともいう。
あと、ネジ締めがゆるくなると、振動が殺されるんじゃない?
自分はピックガード不要派なので、ピックガード式のを買う気は無いけど。
音が「豊か」というよりは「甘くなる」「セミアコに近づく」が正確だろう。
その効果を狙うんだったら、最初からセミアコ、B.B.キングの無孔ルシールなどを買うほうが良いという気も。
665とか666の書込みを見て、ここには高校生以下しか居ない事が良く判ったよ;;
大学生の君は偉いね
すごいよ、おじさんまいっちゃうな
一日中ネットしてるけど、半角で;;使う奴初めてみた。2ちゃんは初めてか?力抜けよ。
>>669 ちょっと待てwwさらっと凄い事書いてるぞww
>>670 >初めてか?力抜けよ。
文頭じゃなくかと文末かと思っちゃった俺もやばいかね?w
書き直す前の文がそのままだったw
結局、
>>657,667はただの知ったかだったんだな
ストラトが箱鳴りするのは作りが雑だからだよ。
生音の大きさ=鳴りだと思ってる人も居るみたいだけど
そういうギターはハウりやすくて良いギターとは言い難い。
>>676 ネックジョイントがユルユルだったりピックガードがちゃんとネジ止めされてないと
そういう鳴り方をするんだがな。
某ボッタクリ系の店がバカ鳴りと称してPGのネジを緩めて売ってるのは有名な話でしょ。
昔のfenderってネックにシム挟んであって
シム外すと鈴鳴り感が無くなるんだよな
ibanezのアラホモデルが弁当箱ザクリでセミアコ効果があるっつってたな
どうせお前らじゃわかんねーだろ
ムダな議論だ
「鳴り」がどうこうってよく言うけどさ、鳴りがいいってことはそれだけハウリングしやすいってことでもあるし、
音作りも制限されてくるってことじゃん
生音が命のアコギと違って、エレキは生音での「鳴り」よりもアンプやエフェクター通した出音が大事だと思うんだ
愛馬スレは日替わりで釣り師が来るんだな
フロイドがチューニング狂いにくいってのは衝撃だわ
アーム使うと狂う = フロイドはチューニングが狂いやすいって勝手に思ってた・・・
ナットとブリッジの部分をガッチリとロックするんだから常識的に考えて狂いにくいだろ・・・
>>682 トレモロのナイフエッジやポスト(?)が磨耗してると
アーム使ったら終わりってぐらい狂うね。
状態の悪い中古にありがち。
俺のアイバのロープロエッジは結構狂うけどな。
チューニングメーターでドンピシャに合わせても時間が経つと狂う。
正確にはブリッジじゃなくてネックが微妙に動いてるんだろうけど。
そういうとき、ファインチューニングで微調整しようとしても他の弦にも影響して時間が掛かる。
僅かな狂いを無視して使う分には手間掛からないけど、
俺みたいに微妙に狂うのをいちいち気にしてると面倒な事この上ない。
っていうのが俺のロック式トレモロの使用感。
各弦を完全に独立して調整できるトレモロ機構が出来たら随分使いやすいだろうなぁ。
俺は狂ったチューニングをアーミングで補正する
固定ブリッジでペダルのピッチシフター使え
ibanezの、あの独特のコンプ掛かったような固い音ってどうにかならないのか
凄い、いいメーカーなんだけどどうしてもそこだけが気になる
Ibenezの音が堅いという印象は無いな、あとコンプ感はV7・8とかの国産のPUの仕様。
アンディティモンズはアイバAT-100使ってるけど、ナチュラルかつウォームで太い音出してるわな
PUはディマジオのクルーザーとAT-1
エレキの音に関してはPUのキャラが強いと思うわ
>>689>>690 やっぱりピックアップか
ちょっと色々考えてみようかな
シグネイチュアモデル使ってる人は、皆それぞれ違ういい音だしてるもんな
まぁエフェクター、アンプによる音作りも大きいと思うけどな
ギター奏者の魅力は
9;1=顔:出音
出音は
7:3=腕:音
音は
5:4:1=スピーカー:アンプ:ギター
ギターは
7:3=PU:その他ハードウェア
あ、でもギター奏者の魅力が 9:1=顔:出音 なのは日本のアーティストだけかも?
海外は顔が美形じゃないギターリストの方が多くね?
例えばポールギルバートとか顔だけ見たら単なるギャグじゃんw
ポールはカッコ良いだろ
ハーマンみたいな例があるからなんとも言えないw
ゲイリームーアの悪口は俺に言え
>>696 ポールギルバートがギャグなら
俺は存在してはいけないレベルだぞ
イケメンすなぁ
ホラ!やっぱりカッコいいんじゃん!
ポールギルバート
俺は生きていても良いんだ
ギタリストは顔じゃないよ(笑)
LAの勝ち組IT系ホームレスみたい
>>705 (笑) ってのはなんだよ・・・(泣)
ちなみに俺はJ-Custom持ってて
好きで沢山弾いてるけど
ギターが上手いわけじゃないんだよ
ポールってケヴィン・ベーコンに似てね?
あとグウィネス・パルトロウにも似てる気がする。
話が変わってアレなんだけど
プレステシリーズってコンデンサー何が付いてる?
やっぱり安物のフィルムコンデンサー?
判る人教えてplz
ぶw
なんで海外モデルにはオレンジドロップ付いてるのに
国内モデルは安物フィルムコンデンサーなんだろうww
オレンジドロップって横長のしか見たことないけど
これについてるのは縦長。サイズは5mm×1cmぐらいかな。
>>653 SV使ってるよ。とりあえず色々薄い。
音はSGやLPほどじゃないけど、RGやSTよりは中低音出てる。
714 :
ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 04:24:22 ID:e5V3pnDd
ゼロポイントシステムの
アームの反対側にあるクルクル
回せば取れるネジあんだけど
あれはなんなの?
アームの差し込みぐちの
反対側にあるブリッジに付いて
る表明が平べったいネジ、
>>713 オレも青持ってるけど、Webカタログと全然色が違うことには注意だ
で、ハムはややエッジが足りない感じ
シングルはテレキャスほどジャキジャキはしてない
ただ、どっちも音作りで十分賄える
俺もSV5470持ってるけど全く使わなくなってるな。
好みはあるんだろうけど独特のこもったというか薄い音がどうしても好きになれない。
イケベのスタッフ曰く、Sシリーズはあの薄さ故にトップ材を本来必要な厚みに貼り付ける事が出来ないんだってさ。
RGシェイプより弾き易いのは確かなんだけどな〜。
で、肝心のシングルモードの音はというと・・・ストラトのシングルサウンドとは全く別モノだと考えて間違いないよ。
使えない音では無いけどなんと言うか中途半端な感じ。
高音のエッジが全然足りないんだけども、もしかしたら理由はピックアップじゃなくてあのボディーのせいかもしれん。
719 :
ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 11:03:45 ID:P3dZlcpZ
星野にギターのシリアル送って、所有ギターの真偽の照会って
できますか?
オクでjemを手に入れたけど、すごい不安で・・
>>719 できるんじゃない?
でも、ブリッジとヘッド周りをうpしたらスレのエロいひとが判断してくれそう
真偽気になるならオクで買うなよと
そこら辺見極める目を持ってるか、完全自己責任の世界
ニセモノ掴まされるのが嫌なら素直に楽器店で新品買った方がいい
まあ、ニセモノだろうが本物だろうが、弾きやすくて気に入ってるなら問題ないと思う
観賞用の芸術品じゃなくて道具なんだし
転売屋だからさ・・
10万切ってて入札はいってないJEMは基本買うな
買ったなら訴えられんじゃね??
てか550の20th新品でゲッツしたんだけどローズ信者だったんだがメイプル最高だな
ローズに比べてパキっとして立ち上がりの早いエッジ効いた音
簡単に言えば素直な音が出てくれるって感じ。
SuhrやTomAndersonのメイプルなんか弾いたらニヤケとまらなくなりそうな予感・・・
ハイリスクノーリターンでお願いします
>>724 メイプル指板のRG最高だよね
音の立ち上がりも早いし、見た目もいい
アイバニーズは原色ボディ&ヘッドでメイプル指板のRGを一刻も早く復活させるべき
>>726 本気で言ってんの??
最近復活してるよ?
アイバのHP見てみ。
メイプル指板は俺も好きだけどRGだと指板の塗装が剥がれてきた時、ストラトの様な味は出て来ないと思うんだ・・・
あとはすぐに汚れるから売りに出す時ヤフオクでも高値が付かないとか・・・・
>>727 なんてモデル?
RG550みたいな原色+ピックガードあり+メイプル指板が理想なんだが
>>727 それは人の好み、価値観だろw
550や770の事いってんだろ。
最近のメイプルRGはシャークインレイが基本だしな、usの方でマッチヘッドの550に似たの売ってるけどロゴ銀だし550を我慢したような感じで嫌だわ
J−ロックをやりたいのですがSRX 400はJ−ロックにはあわないでしょうか?
ベース初心者です
別にいいんじゃね?
気に入ったのでやれば?
アイバニーズから春畑モデルが出る事になったとか聞いたんだけどマジ??
情報持ってる人よろしく
HRG2ってのをハードオフでみたんだけど
これの詳細しっている人いますか?
PUはディマジオibzだった
型番でハーマン・リのモデルかとおもた
>>734 イバニェス人事ギガーの茎葉HRG2ギターハードケースの番
737 :
ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 23:40:29 ID:e5V3pnDd
ゼロポイントシステムの説明書
のイントネーション調整のとこ
にこう書いてあるんだけど…
イントネーション調整ボルトを
回してサドル位置を調整します
その後にイントネーション調整
ボルトをブリッジ本体に収めて
下さい
738 :
737:2010/07/04(日) 23:41:43 ID:e5V3pnDd
イントネーション調整ボルト
なんか見当たらないんだくど…
そりゃなぁ
文章読んだら見つからないのもわかるよ
741 :
737:2010/07/04(日) 23:49:09 ID:e5V3pnDd
みんなのにはイントネーション
調整ボルト付いてます?
jpm配線のRG5150を復刻してほしい
最近はオクで見ないな
ん?意味がわからないです、
>>740 自信に満ちた言いっぷりなので期待しながらようつべ見たらブサイク君かよっ
てっきり自分のプレイ動画を見せてくれるのかと思ったのに…
746 :
ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 02:42:57 ID:Iwx8aBK5
>>744 ゼロポイントシステムの
アームの反対側にあるクルクル
回せば取れるネジ
のことだよ、言わせんな恥ずかしい
>>707 いいなぁ、俺もJカスほしい
昔あったトラ目の7弦が今欲しくて
デジマートで見かけて問い合わせたら速攻売り切れてた
なんでも当時フジゲンにいたSugiが最後に作った竿で御神体と呼ばれてるらしい
748 :
ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 02:49:05 ID:h/OVPEXn
アイバって全部ミリサイズなの?
749 :
ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 03:11:34 ID:IN4NxzXU
みんなのにはイントネーション調整ボルト付いてます?
193 ドレミファ名無シド 2010/07/05(月) 04:54:22 ID:IN4NxzXU
よくもまあいちいちクズ反論
してくるな?まぁしょうがねえ
かクズ以外のカスだからW
最後に質問なんだけどなんでお前生まれてきたんだ?テメエ
なんか精子の無駄遣づかいだぜW
>>749 お前頭も悪けりゃ口も悪いのなw
消えてください^w^
>>734 21フレットからスキャロップされてた?
だったらイケベオリジナルのPrestige HRG02ってモデルかと
>>752 おお
撮ってきた写真みてみたらスキャロップでした。
ありがとう
756 :
ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 12:45:10 ID:g5L1LYGU
わろたww
>>756 ほんもの
ブリッジは載せ替えてあるかもしれん
テストうpJEMさん乙
760 :
ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 13:35:46 ID:B+LxgVwB
ありがとうございます
ちなみに2000年製で、ブリッジはedgeに載せ換えているようです
>>718を見てSV5470に興味を持った俺ガイル。
高音抑え気味の、ちょっとこもったくらいの音に好みが変わってきているので。
アイバだとJSがそれに近いかなと思っていたんだが、ネックの形状が結構変わるから躊躇していました。
時間とれたら店に行ってきます。
アンプのトレブルの端子を回せばちょっとこもったくらいの音くらいだせるよ
フルテン以外弾かないんじゃね?
フルテンとフルチンは語感も意味もよく似ている
>>718の書込が気になってたのでさっき楽器屋にSV5470試し弾きに行ってきた
こもる感は確かにある。
薄い音という表現はよくわからないが、やけに芯の無い軽い音なのは感じた。
まぁ、クセのある音ではあるけどあれはあれでそういうキャラクターなんだと思う。
売りであるTrue-Duo Blastトリプル・コイル・ピックアップはというと・・・・
アレを本物のシングルサウンドと言うのは反則です。
でも軽くて弾きやすいし、音色数も多いし、一本で色々と器用にこなせるという点ではオススメかもね。
海外製なんかで配線複雑なモデルは直結に近い回路にすると音びっくりするぐらい変わる。
それが使える音かどうかは人によるだろうけども。
いざ開けてみるとメキシコのおっさん被膜焦がしすぎでちょっと萌える。
Jカスとかポット類や配線はどこの使ってるんだろう。
>>766 電気パーツ類に関してはプレステと同列の物って以前ショールームで聞いた事ある気がする。
間違ってたらすまそ
>>756 初期のエボニー指板バージョンだね。
今は1Pメイプルネックエボニーは希少だからラッキーだよ!!
ただその頃のJEMはロープロエッジが乗ってたからエッジじゃ違和感あるなぁ
ロープロエッジのっけたら完璧かな
HRG02を買おうかなと思ってるんですが
HRG02は3pcメイプルで
ほかのプレステージは5pcです。
3pcと5pcはどんな違いがあるんですか?
またどちらのほうがいいでしょうか?
アイバって海外メインっぽくなってるけど
メリケン達からミリサイズに対する不満とか出ないの?
ジャックはモールドじゃない場合スイッチクラフトでもいけるけど
太めの単線繋いだのに穴がえらく入り口付近についてて配線が上手く収納できん・・なんだこれ。
アイバエンドースのギタリストは電気パーツメリケンサイズに変えてないんだろうか。
それはミリとかインチじゃなくて穴の位置設計の問題だろ
>>769 >3pcと5pcはどんな違いがあるんですか?
またどちらのほうがいいでしょうか?
どっちも持ってるけど、どっちが良いとか悪いとか、あんまり関係ないような気がするけどね。
強いて言えば、5pcsの方が反りには強いと思う。
773 :
ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 09:45:53 ID:CaQjiLO2
Sシリーズ使ってる奴いたら弾き心地教えてくれい
775 :
ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 09:55:22 ID:CaQjiLO2
>>774 ごめ(´・ω・`)
ネックの握りとかボディのフィット感とかどうなんだろ?
>>775 ボディは立って弾く時は体にフィットするけど
座った場合にグラグラするから右肘で押さえ気味にしてる。
ネック機種によって違うが、ここのメーカーのは基本的に
ナット幅が広く薄いのが特徴。
777 :
ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 10:25:18 ID:CaQjiLO2
>>776 なるほど
ネックの剛性とかちょっと心配なんだけど大丈夫かな?
ここまで普及していながら普通に使ってて剛性に問題があるメーカーだったら
とうの昔に致命的な不評が広がって潰れるか改善されるかしてるよ
779 :
ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 10:32:02 ID:CaQjiLO2
>>778 だよね
だいぶ参考になったわ、ありがと
780 :
ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 12:47:02 ID:WZTBzXYr
Sシリーズの話題に便乗して質問
中古でSV470を買ったんだけどセレクタにガリがある
交換したいんだけどCRLが大きさの関係で入るかが分からん
ちなみに標準はボックスタイプ(YM-50)
Sの薄いボディでセレクタ交換の経験者は是非その辺を教えてください
アイバにメールで品番聞いて楽器屋から同じもの注文しろ
>>780 セレクタのガリは接点復活剤を使えば良いんじゃない?
>>782 お、画像サンクス
結構差があるから無理っぽいな
参考になったよ
>>783 当然分解して接点復活剤をやってみたんだが完治せず
さすがに17年前のセレクタは寿命っぽい
分解までしたなら接点部分を直接ヤスリがけして錆び取ったりすれば大丈夫じゃね?
磨耗したところはどうしようもない
すぐ下に正解があるのにそれをスルーするとか聞く気ねーだろ
答える必要ねーよこんなクズ
YM-50は耐久性に難アリでね
普通に使ってても半年くらいでもうガリが出たり
接触不良になったりするほどヤワい
>>787 そりゃー答えが返ってくるかわかんないアイバに問い合せて返事待つより、こっちで解決できそうだったらするだろう
だったらスルーするのか
コミュニケーション障害だな
ばかばっかりじゃないかこのスレ
質問からしてバカだ
>>787 スルーした張本人だ、なぜスルーしたか答える
品番を問い合わせろと書いているが品番はすでに質問文に書いてある
文章からCRLに交換したいということは大体読めると思うが?
お前にレスする俺はスルー検定失格だ
>>793 最初からバカしか居ないスレで今更何言ってんだ?
もっかい過去スレから読み直してこい
>>793 最後のバカ、文意を読み取れてないのに噛み付いて得意がる。
何故荒れるw
ID:kUtwAUzp の互助の精神を見習えよ
アレキシのギターかっけぇ。
799 :
ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 23:18:02 ID:u++qJb/f
先月RG370DX買ったんですけど
1〜6弦目チューニングして1曲(5分くらい)弾くと
大分音がずれてしまう(-30くらい)のですが仕様なんですか?
これ買う前に使ってた無名の2万円のギターの方が良かった(;_:)
だから初心者はロック式買うなよ…
せめてゼロポイント搭載機にしろカス
RGD2127Z使ってる人もしくは試奏した方はいますか?
ヘッド落ちの症状があると聞いてるのですが・・・。
ちなみに近くの楽器屋4件では見つかりませんでした。
裏のスプリングの強さか、ロックナットの締め付け確認したら多分直る。
「フロイドローズ 調整」辺りでググってみ
>>800 言ってる事は理解出来るけどカスは言い過ぎだろ〜
799に謝れ
>>801 まず知っておいた方が良いのはヘッド落ちなんて実際のライブでの使用では全く影響の無い要素であるという事。
そういうウンチクを持ち出す人に限って部屋で一人でただ黙々と弾くだけの人なので気にしなくて良いかと。
あからさまに煽るやつよりも、↑みたいなやつの方がよっぽどウザい
806 :
ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:35:05 ID:yRrQWbKg
みんなありがとう。
しかし、どうやら俺のRG370DXは不良品だ(´;ω;`)
弦を1つチューニングするごとにチューニングしたばかりの弦が狂ってくから。
多分、糸巻きかロックナットの固定不良か、ブリッジ側の弦をはさむ所が不良なんだろう。
まじでこんなのありえない。店員に新品に交換してもらうように文句言ってくるわ。
>>806 あんたもう、ロック式やめなよ、、、
文句言われる店員さん、カワイソス
>>806 俺もなったから分かる。裏のテンションを調整しろ。
出来そうになかったら店員さんに見てもらえ
裏のテンションとか以前の問題だろ
一回、店員さんに実演指導してもらうべき。
釣りにしか見えない…
釣り針でかくてつまんねーから消えろ
812 :
ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 01:29:19 ID:yRrQWbKg
>>808サン
ありがとうございます。
どうやら裏のテンションが一定のところまで達しないと
いくら個別の弦を調整したところで音が揃わないことが分かりました。
今は全ての弦の音が完全に揃ったので気持ちいいです。
明日仕事だけど
音が凄く良くて朝まで弾いてしまいたくなるくらいだよ(´;ω;`)
可愛いやつだから許してやれよお前ら
許した
>>812 今度からは、諦める前にちゃんと人の意見を聞くんだぞ!
良かったな!
RGプレステージ家で弾くぶんにはいいんだけどスタジオで弾くとバスウッドの音するWなんとかならんかね?
>>817 すばり無理です。
アンプ、エフェクターによる補正ではカバーしきれないよ。
それがハスウッドの音だと割り切るしか無いかと思う。
アッシュ材やアルダー材と比べてかなり安価なバスウッドがどうしてプレステに使われているのかは前からの疑問。
>818
ううむ、金貯めてJ Custom
欲しいけどインレイのじてんで
俺的にアウトW
あんたにゃもともと無理だから。
>>819 そのバスウッド・ボディーのRGプレステージって7弦ギター?
うん、7弦、ところにゼロポイントシステムについてなんだけど…
日本語が不自由過ぎる
>>822 良い物、持ってるね〜。
ゼロポイントシステム?
それなんか具合悪いの?俺は使ったことないからよくわからないけどロープロ・エッジよりガンガン、アーミングしまくってもチューニングが狂いにくそうで良いね。
ところでRGプレステージの7弦って、RG1527?
多分、
RGDでイントネーションボルトと隙間に悩んでます。質問内容だな
まったくその通り、RGDの7弦を持ってる
>>826 良いね。RGD2127Z。
このシリーズ、XLシリーズみたいに無くならないで続くともっと良いけどね。
んで、エッジ・ゼロ7がどうしたの?
もしかして壊れた?
多分アイバのミスかな?出荷時
より太いゲージ張るとゼロポイントシステムの意味がなくなる
かな、ゼロポイントシステム二本のスプリングと密着させないと説明書にはダメと書いてあるけどチューブはそのままでゲージ太くするとどうしても説明書
通りにはいかない隙間ができて
しまう
829 :
ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 05:44:06 ID:7K8ONPK/
○チューニング
×チューブ
6弦のRGDも7弦のRGDもスプリング二本だからね、俺はアイバのミスだと思う、7弦はスプリング三本にすればよかったのに
ちなみに俺の張りたいゲージは
11〜58かな?
>>829 Edge Zero 7のスプリングって、ZeroPointSystemのアディショナル・スプリングと通常のスプリングを加えたら4本でしょ?
アディショナル・スプリングを外して、なおかつゲージを変えるからチューニングの精度が落ちるんじゃない?
太い弦を張ってチューニングを保持しておきたいならアディショナル・スプリングは外さない方が良いと思うけど…。
>837アデイショナルスプリングはアームUPにしか効かないから
ゲージ太くしてブリッジ下がった状態だと意味がないんです、
忠に触るなよ
>>804 おまえライブやった事あるの?w
>>806 行ってらっしゃいwノシ
親切な楽器屋さんならフローティングブリッジの場合のチューニングのやり方を教えてくれるとオモ
…つーか年のせいかこういう釣りにレスするのもメンドイなw もう2ちゃんも卒業かw
835 :
ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 12:31:11 ID:NBVsmphS
836 :
ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 17:07:53 ID:WTzPhS3J
可愛いやつだから許してやれよお前ら
許した
VBT700をまた発売してくれたら、もう何でも許しちゃうんだが
アイバニーズの現行モデルってエントリークラスからJカスまで全モデル指板の横幅が同じだよね。
ネックの薄さとかフレットの間隔とかは好きなんだけど指板の横幅だけはどうしても納得出来ないんだ。
ネックだけ載せ変えしたいんだけど
旧モデルでも構わないので現行モデルよりも指板の横幅がもっと狭い機種って知らない??
>>840 リペアショップもってけば4万ぐらいで削ってくれるぞ
>>842 情報サンクス。
フジゲンで見積とってみるよ。
その後調べてみたんだけど、アンディー・ティモンズのモデルは良い感じに指板の横幅が狭いね。
シグネチャーモデルのネックだけ取り寄せる事って出来るのだろうか・・・。
フジゲンは今は自社製品しかリペアしなかったはずだけど
自社ブランドのみなのか自社で作ったものもOKなのかはよくわからんね
>>843 星野楽器では、RGやSのレギュラー・ラインやシグネチャー・シリーズのネックを単体で発売はしていない。
そのかわり破損してしまったら修理扱いとして、交換はしてくれる。
>>840,842
エントリーモデルのネック幅が上位と同じになったのは今年から。
今年のウェブリニューアルまでは最終フレットのネック幅56mmだった。
ウェブの数値が間違ってるだけかとも思ってるんだけどどうなんだろう。
>817
どんな音を出したいかにも拠る
音引っ込み過ぎるとか、音が硬いとか
そんな感じ?
>847
なんかPUだけ鳴ってる音が固い
優等生的な音、だけどこれが
アイバの音なのかなぁ、
ファットフィンガーとか付けて
も意味無し、ファットフィンガーってグルーブチューブから
出てるアレねW
>>848 ファットフィンガーはあくまでサスティンの補強グッズだからねぇ・・・
850 :
ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 15:00:20 ID:oE+VhC+7
RGプレステージのバスウッドボディ気に入らなくて
アッシュとかアルダーボディを製作してもらって
ボディ交換してもらったことあるやついない?
アッシュのなら色々あるから、オクなり何なりで買って交換した方が安いぞ。
つうかボディ交換するくらいなら別にRGじゃなくて別のギターでも良いじゃないかw
まぁでもプレステージにバスウッドはちょっと企業利益に走り過ぎじゃないかとは思う。
アメリカンバスウッド使ってるというなら理解出来るけど今のRGのは違うんだよね・・・。
>>850 歴代RGにはバスウッド、マホガニー、アッシュのモデルがあるはず。
アルダーは聞いた事ないな。
現行でもスポットモデルでメイプルトップ/マホガニーバックのがあるよね。
ジョン・サーはバスウッド好きって言ってたね
ただEVHは日本だとバスウッド駄目とも言ってた
Jカスにもアルダーあるよ
>>854 誤解する人も居るだろうからマジスレすると、ジョン・サーで使われているバスウッドは全部アメリカンバスウッドだよ。
取引価格も通常のバスウッドの倍くらいする代物。
普通のローズウッドとブラジリアンローズウッドを比べるくらい全く別物の材と考えて間違いない。
でもバスウッドだから音が駄目とかそういう考えは違うと思う。
あくまで好みの問題かと。
世間でバスウッドは駄目と言われる理由は極端に価格の安い材だから19,800円とかの安物ギターに使われる事が多くて、そのイメージが強いからなんだと思う。
安い材であろうが出音が自分にとって好きな音ならノープロブレムなんじゃないかなぁ。
バスウッドは割り箸の材料と聞いてから嫌になった。
>>858 他人の意見に流されちゃいけないよ。
自分が好きな音なら堂々と使えば良い。
ホワイトウッドなんてきのこが生えてくるんだぜ?
俺のRGはカビ生えてるぞ
>>858 >割り箸の材料
その言葉はあえて使わなかったのにぃぃぃぃw
もういいやw
JSとか以前のPGMとかJEMで使われていたバスウッドと
今のRGで使われているバスウッドって別物なんですか?
>>862 シグネチャーモデルの情報は判んない。
レギュラー製品のバスウッドは今は中国産のバスウッドだよ。
何度も言うけど材の価格で判断するのでは無く、その音が好きか否かで判断した方がいいよ。
むしろ問題なのはハスウッド使ってるギターの価格設定の部分。
原価は相当安いハズなのにサラっと他の材使ってる製品と同価格で販売してたりするw
特にアイバは一番出荷本数の多いRGシリーズに徹底してバスウッドを投入してるあたりが利益至上主義すぎると思う。
バスウッドでも高いギターはあるけどな
>>862 公式HPにアップされてる2001年当時のカタログだと
JS1000やJEM77FPは「アメリカンバスウッド」、
JS900とかRGプレステは「バスウッド」と表記されてる。
同一カタログで表記が違うんだから別物だろう。
肝心のl現行JSとRGの「バスウッド」だけど、ここから考えればきっと違うんだろう。
>>857に有るとおり、昔のシグには「アメリカンバスウッド」が使われたけど、現行品はシグもRGも「バスウッド」なんじゃない?
>>863 そこでいう原価は人件費等を除いた「原材料費」の事を言ってるんだと思うけど、
エレキギターにおける原材料費の価格に占める割合はたいして大きくないだろ。
プレステとノーマルのRGの価格差が人件費の占める割合の高さを示していると思う。
だから原材料費を下げる目的でバスウッドを使ってるとしても、必要以上に利益至上主義に走ってるとは思わないな。
>848
まさにアイバの音だと思うw
バスウッドは鳴りを全部消しちゃうから
逆にその音の硬さがあるから空間系のノリがいいんだけど
DimazioのBreedあたりを使ってみれば?
フロイド系なんて全部そんなもんなんじゃないの?
そんでロック式にファットフィンガーって効果あんの?
ボディの鳴り生かしたいならブリッジに何か挟んで
固定すると少しは良くなるけどゼロブリッジだとどうなるんだろ。
スタッドにボディをつけるんじゃなくて
ブリッジにボディをつけたらフローティングしてても木の音が・・・
>>868 そのアイディア良いよ!
お前すげーな!!
お前らアメリカンバスウッドとバスウッドは全く別モンだぞ・・・?
JEMやj.cusで使われてるアメリカンバスウッドは鳴りが凄い
ちなみにsuhrでもバスウッド物は結構ある、それもアメリカンバスウッド
アメバスは軽くて音良くて最高の木材だよ
鳴りっていうか 要は音が硬いんだよアメバスでも
クリーンで鳴らすといいんだけど
歪ませると思ったよりサスティンが無かったりする
おまけにアイバはフロイドローズだし、余計に硬い
といいつつ、アメバスのギターは愛用してるんだけどなw
ピックアップ選びは慎重になる
でも掲示板と頭でっかちな奴とのギター談義以外でバスウッド批判は聞いたことない。
単にアイバがコスト面加工面でと割り切って使ってて
バスウッドの鳴りを活かす工夫を怠ってるだけじゃないの。
ギタリストによっちゃボディ材よりネックの作りの方が音に影響するって人もいるけど
RGなんかだとボルトオンの5ピースネックでネックの鳴りも死んでそう。
慣例を見るにボルトオンだったら恐らく4点止めでも金属プレートあった方が
サスティン的にも良いんじゃないだろうかねぇ。
>>872 ごめ、何が言いたいのか全くわかんない。
バスウッドの話題が出てるのでそれにまつわる話を一つ。
去年の楽器フェアでの出来事。
バスウッドの悪評は前から耳にしていたのでちょうど出展してたフジゲンのブースに行って担当者に聞いてみたんだ。
俺:「バスウッドって悪い評判聞くけど実際プロの職人の目から見てどうなんですか?」
担当:「ギターに使う木材の世界ではサムソン的な存在ですね。」
俺:「ww」
このやりとりで全てを悟った俺が居る・・・
まったく意味わからんので誰か解説
>>874 ごめ、何が言いたいのか全くわかんない。
>>874 訳: 他の高級木材からしたら質はちょっと悪いかもしれないけど
安価で出回ってるよ。俺は嫌いだけどなーw
って、ところか。
安い方のバスウッドはノントレモロだと
なぜか全然鳴らなくてクソみたいな音しか出ない。
トレモロ付、しかもFRTタイプになるとそこそこバランスが取れてる感じ。
不思議だ。
薄くないSが出れば完璧なのにね
そんなもんSじゃねぇよ。
でも欲しいだろ?
絶対いい音するだろ
>>862 PGM200倒して大きいクラックが出来ちゃったんだけど
トップとバックをメイプル材?でサンドイッチしたみたいに見える。
>>881 アリアのマグナシリーズでも買いな。
>>881 同意。
めちゃめちゃ欲しいね。
RGのシェイプは俺的にはダサい部類に入るので是非そういうの出して欲しい。
シェイプがダサいんじゃないよ。カラーリングがダサいの。
じゃあJSモデルにしろよ。
>>884 あ、それも同意だわ。
アイバのギターってどうしてあんなカラーリングしか無いのかね。
センス無さ過ぎだよね。
この点は他のメーカーを見習って貰いたいと切に願う。
アイバのカラーリングは色使いが全体的に暗い。
アイバのカラーリング考えてる奴絶対病んでると思う。
ポプラトップとか血抜き失敗した魚の刺身みたいだし
キューブドフィニッシュとか狂気の沙汰だろ。
RG2570もキテるの多いな・・。
あとさ、RGはポジションマークのデザインが厨過ぎる。
あれは何とかならないのかねぇ・・・・。
今時あんなマーク族車でも見ないってw
ポジションマーク(笑)
インレイくらい言えるようにしような。
>>889 残念だけど君のが間違い。
インレイってのはギター本体に施される装飾の総称であって、指板の装飾単体を以ってインレイとは呼ばない。
よってこの場合正しいのは「ポジションマーク」だよ。
とは言っても俺も学校で教えて貰った事の受け売りだけどw
インレイとポジションマークは違うけど
相馬のポジションマークがダサいって具体的にどういうところ?
シャークトゥースインレイがダサいのは俺もそう思うが
春日のせいで名前もダサくなったし
>>891 シャークトゥースという呼称なのか。
うん、まさにそれだと思うぞ。
プレステのやつになると更に輪をかけてダサくなってて萎える。
デザインしてる奴って80年代で時間が止まってるんじゃないかと思うよ。
あ、でもJカスのやつはカッコイイよね。
まぁ実用性は完璧に無視されてるけどw
センタードットでマホボディ、ディマジオPU付いた
USAモデル買ったけど何一つ不満点ないわ
>>894 それ良さそうね。
国内のレギュラー品も全部そういう仕様にすればいいのにね。
うぜぇ俺語り
・バスウッド批判
・カラーリング批判
・ブリッジ批判
・ポジションマーク批判
いつもの流れだな。
フジゲンにでもオーダーすりゃロゴ以外は好みの作ってくれるぞw
900 :
894:2010/07/10(土) 00:17:46 ID:tSjwVPrt
あーモデル名書いておけば良かったね
>>898 正解
RG3620Z
クリーンはリアピックアップだとイマイチだけどセンターとフロントがいい感じ
>>898 まんまJカスじゃねーか
と思ったけどあっちでのJカス代わりなのか、通りで
TOLが嫌なやつはこれ買えばいいじゃん、一件落着だな
VVとNTカラーが好きなんだけど
線が細くて細かいのとか太くて荒いのとかあるけどあれは木目によって決まるの?
RG3620Zか
悩みに悩んだ挙句
通販が不安で結局TOL買った俺でした
RG4570とかだったら俺は眠れなかったよ
>>901 RG3620Zはもう現行品じゃない模様。
RG4570Zが相当な品だけど一色しかないんだよな。
こういうモデルで色とかPU配列の選択肢がもう少しあればいいんだけどな。
海外モデルだから入手が面倒というのは我慢するしかないのだけど。
>>899 ボルトオン批判
指板の色批判
ヘッドの形批判
国内パーツ批判
ロゴ批判
・・etc
批判されてないのロッドと値段ぐらいじゃないか?w
ギター本体が駄目すぎて自社ピックアップの性能よくわからんから
ピックアップはあまり批判されないというw
値段もJカス値上がり過ぎとか言われてるから含まれるかとw
なんでこんなに嫌われる箇所多いのに人気なんだろうなw
>>906 嫌う人が少ないからだろ。
そりゃそれぞれの気に入らない箇所を集めりゃ嫌われてる箇所数は多くなるだろw
逆に、TOL好き、ブリッジ好きとか、個々の意見を集めりゃ好かれてる箇所数も多くなると思うぜ。
良いところ語ってたらキリがないから
少ない欠点を語ってるのさ
欠点を言うのも「ここさえ良かったら最高なのに」っていう機種だからだよな
最初から箸にも棒にも状態だったら欠点なんて逆に言われなさそうな気がするし
そういえばアイバって下積み長いな。
RGにしてもとんでもない数のRG作ってきたんだろうけど
RGといったらボディ材はこれで、ブリッジはこれ、PUは・・カラーリングは・・
っていう、これがRGだ!っていう完成形がいまだ一つも出来上がってない気がする。
買い手も買い手で理想のRGに中々たどり着けないから
アイバもアイバで上手いこと毎年毎年便利な機能を増やして買い替えを狙ってく。
アイバめ・・
550、770DX辺りが一番輝いていたと思うんだが・・・
>>910 そう言うのがあるのってレスポールぐらいだろ
ストラトでさえヘッド、指板、ボディ材と年代毎に変化しまくってるし
アメスタなんかは定期的にアップデートされてる
>>910 RGと言ったらコレ!ってのは、
その人が初めて見た、または買ったRGで固定されちゃうような気がする。
俺は黄色で黒ピックガード、メイプル指板のRG-550だね。
JEM7VSBKもアルダーだ
JEM7VのVがアルダーを意味しているらしい
ヴィンテージホワイトだと思ってたorz
>>914 俺もそうだ。
6弦はソレしか持ってない。
他のは古い7弦ばっかりだ。
>>910 それは気のせい。
改良を重ねる事が未完成の証というなら潰れたメーカーのギター以外は全部未完成だ。
>>919の言う事も一理あるけど
>>910の言う「アイバもアイバで上手いこと毎年毎年便利な機能を増やして買い替えを狙ってく。」ってのも確かにその通り。
営利企業だから仕方ないとは言えちょっと図に乗りすぎている感は確かにある。
でもギターなんてまだマシな方だぜ??
鍵盤やってる奴なんて次から次へと最新モデルが出て、しかも根本的な部分の性能もアップしちゃっていくらもんだから常時金欠状態な奴ばっかだよ。
>>920 ネガティブに捉えれば「図にのりすぎてる」となるけど、
ポジティブに捉えれば「商品開発に余念が無い」メーカーって事でしょ。
それをしないアイバニーズなんて、アイバニーズじゃないと俺は思う。
そういうのは他のメーカーに任せておけばいい。
それに、既に持ってるのから買い換えようと思うほど大きな変更なんてそうそうないし。
買った後に新しいのでても「ふーん」で済ませる。
ギターに限らずモノ全般そうだけどなw
辛いのは楽器屋だな
たとえ贔屓にしてる楽器屋に欲しいモデルあっても
前年度verのカラーも地味な方で値段もネットに比べたら割高っつー3コンボ。
>>922 意味わからん。
前年度verが売れ残ってる場合なら、そりゃ単なる長期在庫品だろ。
前年度verが仕入れ可能ならそれは前年度verではなく現行品だ。
型落ち直前で人気がある品なら仕入れて売ればいいだけでは。
Ibanezの良さは
音楽に集中出来るってことじゃないかな?
ファミレスやファストフードみたいに美味いわけではないが
友達や家族が外で集まって食事が出来る安心の味みたいな
ヴィンテージなら弾くのもためらわれ
デザインや仕様、音が完璧ならギターに惚れてしまうしね
>>218 こいつのチンコでかくなりすぎだろwww
16cmでデカ過ぎるって冗談だろ。
RG1570買ったんだけどなぜかEdge Zero ブリッジついてた。やった!
こんなのありましたっけ?
おめ、確か赤いのだけEdgeZeroだったはず。
931 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:32:43 ID:dGR6Tytz
にっこにこみれましぇーん>;;;
>>931 SA2020FM
2005年くらいのモデル
ちょっとは自分で調べろクソ野郎
アイバはカタログに乗ってないモデルたくさんあるしそんなもん
USAサイト見ると欲しいギターが一杯ある
日本サイト見るとどれもカスタマイズしたくなる
カスタマイズっつってもほとんどリフィニッシュでしょ?
カスタマイズの話ってあんまり盛り上がったことない気がする。
そもそも互換性あるパーツが少ない。
941 :
263:2010/07/11(日) 07:54:39 ID:CxcNnAnH
>>263です。
不満ありまくりのRG7321のリアPUを
SH-6-7から、SH-5-7に交換しました。音屋遅ぇ。
結果は、ハイが出るようになり、
ブーミーでグズグズだったローミッドもすっきりして
ヌケ良く、ザッカザカになりました。EMG81っぽいかも。
安バスウッドのノントレと相性抜群のようで
ものすごく具合がいいです。
なんつーかね、Fabulous DisasterあたりのEXODUSの音みたい。
http://www.youtube.com/watch?v=Wrf0530U8aI ようやく使えるギターになったようで感無量っす。
RG350にあまっているSH-4を付けてみようと思ったんだけど、
弦ピッチを考えるとTB-4のほうが良いとのことですが、
SH-4だと1弦とか6弦の音が弱くなるんでしょうか。
それともあまり気にならない?
943 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:09:40 ID:6z4nFocE
>>925 言いたい事はなんとなく判るなーそれ。
アイバのギターはプレステージあたりでも実売15万程度しかしないから多少雑に扱っても気にならないんだよね。
思う存分引き倒せるって感じ。
メインで使ってるTylerのギターで気を使ってしまってこうはいかない。
>>942 特に弱くなる事は無いと思う。
磁界って思ったより広いもんだよ。
気になるならFスペースがあるPU買った方が精神衛生上にいいかもね
947 :
945:2010/07/11(日) 19:20:52 ID:YdL/K8Cb
>>946 レスありがと。
俺も7321のPU気に入らなくて、
ブリッジはDimazioのクランチラボにしようと思ってるんだけど、
ネックどうしようか迷ってる。
俺も真似してダンカンにしようかなぁ。
正直、交換してみないとわからない物だから
良かったよっていう感想に流されたいという心理が働くw
>>947 リアがcrunchlabならフロントはLiquifireでいいじゃん
>>937 プレステージだから違うよ
結構前に出てたシリーズ、ググればすぐでてくる
いくらアイバファンでもプレステージと聞いたら
avのメーカー思い出すだろ。
ところでRGAシリーズ使ってる人いる?
あまり話題に上がらないから使ってる人いないのかな?
>>951 俺も興味はあるけど
アクティブのH-Hしかないのがなぁ
弾きやすさはRGより上なのかなぁ?
ところでセンターPUっていらない子だよね
RGAはツノが細すぎて怖い・・・こんな変なシリーズ立ち上げるより
RGのメタル仕様販売すればいいのに。リバースヘッドにEMGお願いします
>>953 激しく同意。
つうか邪魔。
センター無しのモデルにすりゃ良かったと後悔してる俺が居る。
俺も最初は邪魔だったけど、一か月もしないうちに慣れたよ
それより、VOLポッドのほうが邪魔だな
すぐ手があたる。。。
クリーン弾くときとかセンター必要だろ
ボリューム弄らないで済むし
クリーン使わないし・・・
俺、クリーンも使うと思ってJ-CustomのH-S-Hにしたけど
あんまり美しくないね、無難な感じで
シングルコイルのストラトの代りにはならないIbanezの音
最近はハムのクリーンの方が美しく思ってる
邪魔なら下げれば良いじゃない。
シングルの音が欲しけりゃ素直にそういう曲はストラトに持ち替えるしかないでしょ。
そもそもクリーンでカッティングとかするギターじゃないし。
アイバのギターでストラトと同様のシングルサウンドが出せるのってアンディーティモンズモデルくらいじゃね?
>>963 あれはあれでシングルの音じゃ無いよ。
どうしてもハムくささが残る。
ほんとはフェンダーあたりに作ってもらいたかったろうに
そんなことしたらヴァイがどう思うかわからんからibanezに・・
このヘッドだけはないわ・・って本人も思ってそうw
もっと言えば本人的にはディマジオで満足なのかねぇ。
【アイバニーズの場合、まさに『両方の良さを兼ね備えている』だね。バラエティに富んだトーンをギターで出すのは僕にとって大切なことだけど、これはストラトキャスターでもレスポールでもできないことなんだ。】
…って、ギタマガに掲載してあった。
>>966 そういうリップサービスを含めてエンドース契約って言うんだぜ?
ろくでもないギターを何で俺が褒めなきゃならねぇんだ!!
そういう制約が無いのは世界中探してもG社だけだから俺はずーっとレスポールなんだ。
ってザック・ワイルドが以前某Player誌で暴露してたわな。
流石ザックと吹いたもんだw
っていうか本当に嫌なら
あれ程の実力者が長年使ってないだろjk・・・
だよな、ペトルーシだって普通に鞍替したし
嫌なら辞めるだろ
>>967 つーか、ザックワイルドって、レスポール以外のも使ってたりするからあんまし説得力ねーな。w
ザックはエピフォンでも褒めちゃう守銭奴ですが…
>>962 つーか、みんな下げてるだろ
それでも、ないよりは邪魔だって話なんじゃね?
>>969 ペトルーシは金儲けのためにミュージックマンに変えた気がするな
シグネイチャーのボッタクリ感がすごいけど
売り上げの何パーセントもらえるんだろうなw
Ibanezの俺モデルみんな買ってくれよw
>>951 俺はRGA42使ってるよ。
ブリッジがロック式じゃないから弦交換がラクでいい。
RG350EXカッコエーみたいに思ってたけど
RG350QMのがカッコエー気がしてきた
でもここの住人からは木目がダサいとか言われてるんだけど何故なんだ
木目がダサいからだ
なるほど、そのまんまだけど納得した
でも美的感覚のズレている俺はどこがダサいのかワカランのであった
>>956 セレクターの配線も2ハム5ウェイにして、
センター外すなり下げるなりすれば
後悔するほどの事は無いんじゃね?
美的感覚は人それぞれだろ
だからいくつものモカラーやデルが存在するわけ
あたりまえすぎて
木目がダサイっというか・・・
バッタもんの臭いがプンプンするからじゃね?
俺だったらステージでそんなギター抱えてる奴居たらバカにするもの。
まじか・・・。
バカにされるのはきついなあw
特に人前で弾くときにバカにされてるか気になりつつ弾くのは厳しいというかw
RG350EXの方だったらどう?
お前みたいなやつは何引いても馬鹿にされるだろうな
>>980 俺も木目がダサいとは思わん。
このスレでは木目がダサいという人もいれば、
ソリッドカラーは暗いという人も居たり、
ラメ入りは嫌いだとか、
とにかく色んな人がいる。
人それぞれ。
ところで次スレは建ってたっけ?
木目は別に良いけど
安いギターのキルトは成金みたいでダサいって事でしょ
なるほど。トンクス
>>985 俺は馬鹿にされるのも嫌いだけど
人を馬鹿にする奴はもっと嫌いだ
実物の350QMの杢目は案外大人しいもんで、
某E社みたいにギラギラバリバリじゃないよ。
ピックガードもあるし、正直、杢目はあまり目立ってこないw
ID:eOEVgGxA
>>980 Ibanezのデザイナーセンスより2chの人達のセンス、それも一人か二人のセンスを信じるのか?
RG350QMは縁が白で輪郭がハッキリし過ぎてて受け付けない
>>984がRGを使ってるというだけでRGがどんどんださくなっていく
>>987 いやいや、RGに木目は似合わないって言ってた人が上の方に居たから、その話だと思うよ。
なんにしても人それぞれで終了なんだけど。
>>983はRG350QMみたいな安物キルトの事だけを言ってるのだと解るけど。
そもそも、仮に見た目の為だけに例えば4Aキルトを突板で使った安いギターってのがあっても商品企画としてアリだと思うけどな。
RG350QMはやっぱり値段なりの見た目だとは思う、3A位?
カタログに載ってるやつはデキのイイ個体を使ってるけど。
>>992 >Ibanezのデザイナーセンスより2chの人達のセンス、それも一人か二人のセンスを信じるのか?
自分の感性より企業デザイナーのセンスを信じる方がどうかしてると思うのは俺だけ??
そんなことどこにも書いてないけどな
自分の感性を信じられないID:eOEVgGxAをけなしてるならわかるけど
>>997 ごめん、読み誤ってたみたいw
切腹してくるわw
>>996 Ibanezに限っては、ユーザーが望む完全なモノを作らず
改良を重ねつつ限定色・仕様で飢餓感を煽ってると思う。
阪神負けた
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。