【Guitar Pro】無料タブ譜 第10版【Power Tab】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タブクリア
・Power Tab(フリーソフト)
公式:http://www.power-tab.net
タブ譜1:http://www.powertabs.net  ※(現在裁判で配布中止)
タブ譜2:http://www.ultimate-guitar.com
日本語化パッチ:http://www.ismusic.ne.jp/custombox2/soft.htm

・tuxguitar (フリーソフト)
対応フォーマットは以下の通り
入力:tg / gp3 / gp4 / gp5 / mid / tef
出力:tg / gp3 / gp4 / gp5 / tab / ly / mid / xml / pdf
公式:ttp://www.tuxguitar.com.ar

英語ばかりでダウソする方法がわかりません><
ttp://www.tuxguitar.com.ar/download.html
上記のページのWindows-x86 Installer(黄色い文字で書いてる)所クリックしろ(;^ω^)
日本語化ファイル
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/9863.zip

・Guitar Pro(シェアウェア、試用期間30日 ※GP4のみ試用期間過ぎても使用できる)
公式:http://www.guitar-pro.com/en/index.php
タブ譜1:http://www.mysongbook.com  ※(版権物は配布中止)
タブ譜2:http://www.ultimate-guitar.com
日本語化パッチ:http://www.ismusic.ne.jp/battamon/
公式???:http://www.guitar-pro.jp
2ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:31:40 ID:HLgQk+kZ
【スコア】手に入れよう無料タブ譜【高けえ〜よ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096559367/
【Guitar Pro】 無料タブ譜 part2 【Power Tab】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108049463/
【Guitar Pro】 無料タブ譜 part3 【Power Tab】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1125055400/
無料タブ譜 part3【助け合い】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124688225/
【Guitar Pro】 無料タブ譜 part4 【Power Tab】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1148565142/
【Guitar Pro】 無料タブ譜 part5 【Power Tab】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1148580944/
【Guitar Pro】 無料タブ譜 第6版 【Power Tab】
ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/band/1149950198/
【Guitar Pro】 無料タブ譜 第7版 【Power Tab】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/band/1169729097/

【Guitar Pro】 無料タブ譜 第8版 【Power Tab】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200622267/
【Guitar Pro】 無料タブ譜 第9版 【Power Tab】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220667351/
3ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 00:54:44 ID:R9Le5hIB
外観
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4933.jpg いつもの背景パース位置
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4934.jpg

内観
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4935.jpg 家具配置とか
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4936.jpg 西から
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4937.jpg 東から
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4938.jpg 南から
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4939.jpg 北から
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4940.jpg 玄関から本棚を望む
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4941.jpg ベランダからリビングを望む
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4947.jpg リビング
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4949.jpg キッチン
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4950.jpg キッチンからリビングを望む
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4942.jpg 唯の部屋
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4948.jpg 唯の部屋
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4943.jpg 1階
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4944.jpg 2階
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4945.jpg 3階
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4946.jpg 4階

間取り図
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4951.jpg 1階
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4952.jpg 2階
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4953.jpg 3階
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4954.jpg 屋上
4ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 17:43:21 ID:2fz7yM6l
5ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 20:35:45 ID:/L+1Wjsv
----------------------------------------
Installing Guitar Pro 6 with windows XP:
----------------------------------------

1-Start (Start) -> My Network (Network Neighborhood) -> If you don't see your connection , click "View network connections" in the left column (Display network connections)
Right-click on Local Area Connection (Local Area Connection) (or on your connection) -> Properties (Properties) -> Configure (Set)
Advanced (Advanced) -> and in the field of Network Address (Network Address) prescribed "0024211EAA99", apply.


2-Disable access to the center of activation Guitar Pro
Open the file C: \ Windows \ System32 \ drivers \ etc \ hosts using a text editor.
Add the bottom line
127.0.0.1 activation.guitar-pro.com


3-install NOW guitar pro 6


4-Copy the crack (file .dat) in the folder C: \ Documents and Settings \ (you) \ Application Data \ Guitar Pro 6


Attention, this is a hidden folder, and you may need in the folder properties to check the "Show hidden files and folders"


5-now run guitar pro using this serial
6ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 20:02:53 ID:C+wW3cFJ
6になって漸く楽譜作成も結構いけるようになったな
7ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 03:25:01 ID:0yGyroqZ
6そんないいのか
買おうかしら
8ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 12:15:48 ID:jlNR5Cdp
アプデート安いししてみるか。
9ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 15:29:17 ID:Upu0DBjT
5買ったばっかだったんだけど
6よさそうなんだよなぁ。
たぶんいずれアップデートしてしまう。
10ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 06:39:16 ID:EM/dA/Fd
GP6は重そうだな
11ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 12:32:14 ID:UAOXVSQs
guitar proのチョーキング記号についてる「シ」とか「ス」って何??
12ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 08:01:51 ID:A7c+9YKB
6いいな。使いやすくなって安定した。
5が相性悪かっただけかも知れないけど。
13ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 18:51:59 ID:HaRedTJL
>>1の公式???:http://www.guitar-pro.jpをためした人いますか
もし謳い文句通りならやってみたいのだが・・・
14ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 18:58:04 ID:8se/JLRp
6で読み込めない5のファイルが結構あるんだけど…
TAB作りやすくなったのに勿体ない
15ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 00:23:56 ID:b9zoEbqA
Power Tab Editor 1.7を使っているのですが、
ギターのみのファイルとベース蚤のファイルを合わせることって出来ますか?
16ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 12:02:53 ID:2hvH1UvU
>>14
ファイルやフォルダ名に日本語を使ってないか?
17ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 19:41:50 ID:zL9a46S4
以前、自動でtab譜巡回DLできるのうpしてくれてた人いたけど
あれ再配布してくれないですかね〜
おねがいします
18ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 08:52:58 ID:AngA7e61
Properties (Properties) -> Configure (Set)
Advanced (Advanced) -> and in the field of Network Address (Network Address) prescribed "0024211EAA99", apply.
ローカルエリア接続のプロパティの詳細の、その後がわからん。何だ"0024211EAA99", って。こんなの入る所どこだ・・。
19ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 17:23:35 ID:HqWb0YDI
最近ソフトを知ったのですが
このソフトってPTEのようにタブ譜を作成できるのですよね?
今PTEはネット上にタブ譜が転がってるサイトが使えないですが
このソフトでもそういうサイトでダウンロードできる場所があるのですか?
20ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 04:07:51 ID:ywcHX/zV
ない
21ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 13:54:09 ID:gF/0UQXs
999T・・・
いや、なんでもない
22ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 15:52:22 ID:GXlUYYvG
・Power Tab(フリーソフト)
公式:http://www.power-tab.net
タブ譜1:http://www.powertabs.net  ※(現在裁判で配布中止)
タブ譜2:http://www.ultimate-guitar.com
日本語化パッチ:http://www.ismusic.ne.jp/custombox2/soft.htm

・tuxguitar (フリーソフト)
対応フォーマットは以下の通り
入力:tg / gp3 / gp4 / gp5 / mid / tef
出力:tg / gp3 / gp4 / gp5 / tab / ly / mid / xml / pdf
公式:ttp://www.tuxguitar.com.ar

英語ばかりでダウソする方法がわかりません><
ttp://www.tuxguitar.com.ar/download.html
上記のページのWindows-x86 Installer(黄色い文字で書いてる)所クリックしろ(;^ω^)
日本語化ファイル
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/9863.zip

Guitar Pro
23ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 19:37:24 ID:i260VBk8
>>19
いいことを教えて進ぜよう

Guitar Pro も Tuxguitar も midi を取り込めるんでござる
「midi 価格」 でググると販売サイトが現れるでござる
それを読み込めば、バンド譜が参上!
ギターとベースのタブ譜が登場するでござる

いろいろ頭を使わないといけない場合もあるでござろう
が、拙者は美味しい思いをしてるでござる
一曲だけバンド譜買うことを考えると、使い勝手がよいでござるよ
何より最新曲が手にはいるでござる
24ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 19:39:39 ID:i260VBk8
「 midi 販売 」 の方がモアベターでござる          ドロン
25ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 02:59:02 ID:JprvmLaJ
ま、Power TabでもMIDIを取り込めるんですがね。
26ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 23:10:04 ID:dYSWP8PU
Guitar Pro6買ったけど立ち上げてまずアップデートして今1時間経過
あと2時間ぐらいかかりそうだぜ・・・・・
27ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 22:40:10 ID:ZevOOU7e
なんかdemo版を立ち上げようとしても、立ち上げることができずに
エラーが発生したとか言われるんだけど、何これ?どうすれば?
28ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 01:44:56 ID:Bc3iZ+np
Guitar Pro6良いな、使いやすくなった
29ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 06:56:16 ID:qS51dbzW
>>27
PCのローカルエリア接続を無効にしていたらエラーになったような。
30ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 11:43:12 ID:0OEdfq0u
Guitar Pro6を6.0.6rev.8385にアップデートしたらクラッシュして起動しなくなったぞ
どうなってんだ
31ドレミファ名無シド:2010/08/08(日) 19:49:31 ID:jdMjYl+I
印刷サイズの変更ってできないのかな?
A4からA5にしてみたんだけど、譜面自体の大きさは変わらずに
印刷範囲だけが狭くなっただけになるんだが。何か知ってる人お願いします
32ドレミファ名無シド:2010/08/08(日) 23:54:13 ID:PEigGeDY
>>31
プリンタードライバー側の設定で、拡大縮小は幾らでもできる。
33ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 01:30:12 ID:tIXPBJxk
GuitarPro4の日本語パッチ誰かあげてもらえませんか?m(_ _)m
34ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 10:42:51 ID:Po16Vl9P
>>32インターネットページはA5サイズで印刷できたんですが、
PTEの楽譜はうまく縮小されないんですよ...
3534:2010/08/09(月) 10:49:59 ID:Po16Vl9P
また挑戦してみたら、無事できました。
迷惑掛けましたorz
36ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 18:18:40 ID:FJoDyQKF
Guitar Pro6のデモ版をDLしましたが
911 TABで落としたGP5ファイルを取り込めません。(ファイル取り込みメニューが無い)
無料版だからプリセットされてるサンプル音源しか再生出来ないのかな??
37ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 18:55:17 ID:FJoDyQKF
自己解決。昔と違ってプリセットされてるTAB譜以外は開けないんだな。
アンインストールして耳コピしよ。
38ドレミファ名無シド:2010/08/09(月) 23:36:11 ID:Po16Vl9P
A4サイズで印刷したら7行
A5サイズは4行、余白あり

同じTABで印刷してるのですが、この余白埋める方法とか知りませんかね?
39ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 00:16:38 ID:P6BYaECW
tuxguitarでスラーってどうやって記述するのか教えてください。
タイしかできないのでしょうか?
40ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 01:47:45 ID:mwAKsjlP
http://www.youtube.com/watch?v=aOZ2VN5cvLY

この動画の43秒から1分3秒の部分のタブ譜をつくっていただけないでしょうか。
映像を追いながら音を探ってみたのですができませんでした。よろしくお願いします。
41ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 09:21:42 ID:UEvrz9YQ
>39
ギターにおいてのスラーとはスライドのことを意味してるんじゃね
ギターはハンマリングとかチョーキングとかあるから曖昧な表現は使わないんじゃね

フレットボードから入力する時に同じ弦の上でスライドをさせるとスラーになるんじゃね

音は出てるしTAB譜も現れるけど五線譜には反映されないね (´・ω・`)
42ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 20:41:22 ID:0MHMqMqj
Guitar Pro6ってアップデートするとヘルプが英語になるんだね。
アップデートのHelpの欄を外しても英語になる。

どれを外せば日本語表記のままなんだろう?
43ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 21:06:36 ID:04WgLVrE
>>42
Mac版で、バージョン 6.0.6 r8375 (08/03/2010) を使ってます。
アプリのなかをみてみると、pdfのUser's Manualは、英語と仏語だけみたいです。
同じ階層の "ja" のフォルダにウエッブブラウザでみるヘルプが残っています。
file:///Applications/GuitarPro.app/Contents/Resources/Data/Help/ja/index.html
index.htmlの作成日は、10/04/06 ですが機能的な変更はないようなのでブックマークして使っています。
44ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 11:29:26 ID:mEycjiFB
>>43
遅くなりました。すみません。
ありがとうございました。おかげで解決しました。
45ドレミファ名無シド:2010/08/26(木) 00:42:04 ID:1dAoUCzq
PTE1.7使ってます。質問なんですが、カッティングを入力したいんですが
ツールバーのどの辺にカッティングの項目があるのか教えてください
46ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 01:14:39 ID:93Gp0WPy
6でかなりよくなったが
ドラムはやりづらくなった
47ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 13:10:54 ID:NdiQrICY
Tux Guitar 1.2
使ってます。PCはXPです

1週間ほど前に、編集したTABをmidi出力して以降、
編集画面で再生しても鳴ってる音符が光るだけで音が出なくなりました
ミキサーもPCのボリュームコントロールも問題無いです
再インストールしても改善せず

どうすれば直るでしょうか?
48ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 15:42:27 ID:rA2Mw/5I
GP6でネットワークプリンターを使って印刷しようとすると、
印刷ファイルサイズが7GBとかになってPCがフリーズするのは俺だけ?
OS 7 64bit
49ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 18:06:33 ID:TrCmDgZd
GP6買ったけど、アルペジオの使い方がいまいちわからない。
「ジャラーン」と鳴らすだけしかできないのかな?
一音目を伸ばし、二音目を伸ばし、三音目を伸ばし…って使い方はできるんだろうか。

アルペジオのフレーズをつくってはみたけど、単音ずつで鳴らすことしかできないから味気ない。

説明下手すぎるね…。申し訳ない。
50ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 19:49:32 ID:118LOfBh
>>49

伸ばしたい音符または小節を選択してlet ringをクリックでOK?
51ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 19:53:49 ID:yhvqbPPj
Let Ringで出来るで、って書き込もうとしたら被ったわ
プリンターは直接繋いでるので問題なくて分かんない
52ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 21:32:43 ID:jm8q1g3p
power tabのデータを増やしてくれないものか。
53ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 19:47:34 ID:D8j/YRjF
gp5でOSを7の64bitのにしたらタブと音符の黒丸部分が空白になって表示されてるんだけど
64bitに対応してないの?解決方法あれば教えてください
54ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 04:37:40 ID:MX7Uq5/V
>>53
多分それはフォントがうまいこと入ってない
俺の場合Guitar Ploの中のttfファイルを入れ直したら表示された
55ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 21:01:18 ID:G8N+YXaW
チョーキングの表記がいまいち気に入らないけど、インターフェイスにおいてはこれを上回るソフトないね
56ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 18:03:55 ID:eq7cxKGn
おもしろくない。
57ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 19:14:59 ID:8Wjz1877
GP6で質問なのだが、ギターの音色を曲の途中に変更するのってどうやればいいのかな?
GP5の時はミックステーブルで変更出来たのにオートメーションになってて音量とかしか見当たらないし。
58ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 23:44:50 ID:ad9Gheh6
>>57
使った事ないけどエフェクト周りならバリエーションで出来た
ヘルプのサウンド設定-オーディオパネルに載ってた
59ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 09:38:28 ID:Og8Ipwco
>>57

出来なかったら、別トラック使えば。
60ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 01:03:16 ID:0I40uwbl
PowerTabのMIDIの音が出なくなりました
どうすれば出るようになるか、助言を頂けると嬉しいです。

ONIX U22(下記URL)というオーディオインターフェイスを導入したところ、
MIDIの音が出なくなりましたので、これが何かの原因を与えているようです。
ttp://sothis.blog.so-net.ne.jp/2008-12-23

つなぎ方は、 PC(winXP)→AI→モニタースピーカー です
MIDI以外の音は全てでます。
自分が試みたことは、コンパネ→サウンド→オーディオ→MIDIの規定のデバイスの変更と、
それに合わせた、パワータブのMIDI設定→デバイスの変更です。
あと、上記のMIDIの部分の音量で、シンセサイザとある所などの音量バーの引き上げと
ミュートのチェックがあればそれを外すこと、もしました。

それと、パワータブの公式の対処法(下記URL)も試みようとしましたが、
STEP3の時点(外部MIDI出力のチェック?)で躓いています
ttp://www.power-tab.net/getarticle.php?id=1

どなたか分かる方いましたらよろしくお願いします
61ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 22:41:35 ID:eYV9YiYx
ミスターチルドレン 君がいた夏の ベースtabが欲しいです。
どこかあるサイトを教えてください、先生。
62ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 09:30:04 ID:AbGFFcXR
ギタープロの譜面をリクエストする事はできますか?
63ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 00:49:47 ID:eCaMvkXf
Guitar pro6で「.ptb」が読み込めないんだが 対処法ありますか?
ちなみにタイトルもルートも英語にしてます
64ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 23:39:58 ID:zPBA4cZN
GRANRODEOの楽譜なにかあればおねがいできませんか?
65ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 08:19:16 ID:Q3eGBdCV
よくこんな過疎スレで一ヶ月も前から質問レスしかないのにクレクレできるな
66ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 17:24:55 ID:2H9MDokR
清志郎verのデイドリームビリーバーのTA
67ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 17:26:12 ID:2H9MDokR
>>66

途中で送信しちゃいました


清志郎verのデイドリームビリーバーのTABをずっと探してます
ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください
68ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 17:38:30 ID:maGljFdw
>>67
耳コピでもできるっしょ
簡単だった記憶がある
チャレンジしてみたら?
69ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 17:42:24 ID:2H9MDokR
>>68

あまりにも見つからないからそれも考えたけど
耳コピは初めてでイマイチ自信が無くて
もしやるならほかの曲で何曲か練習してコツとかつかんでからかもしれません
70ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 18:35:33 ID:maGljFdw
>>69

まず、元のモンキーズのコード進行を覚えたら?
それからTimersっぽくすればいいんじゃないかな?

G Am
Oh, I could hide 'neath the wings
Bm C
Of the bluebird as it sings
G Em A7 D7
The six-o-clock alarm would never ring
G Am
But it rings and I rise
Bm C
Wash the sleep out of my eyes
G Em C D7 G
My shaving razor's cold and it stings

C D Bm
Cheer up sleepy Jean
C D Em C
Oh what can it mean to a
G C G Em A7 D7
Daydream believer and a homecoming queen

71ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 18:45:17 ID:2H9MDokR
>>70

もうコードは覚えてあるから後は編曲するだけだと思うんだけど
なんにせよ初めてでどこから手をつけていいやら・・・
72ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 16:16:24 ID:112QJvQl
お前がやる気ないだけだろ
73ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 16:18:47 ID:Y0cyosal
そう言われるだろうと思って始めて見ました

今はベースラインと主旋律程度ができてきてます
74ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 21:48:07 ID:5Dw6f25f
誰かモノブライトの孤独の太陽という曲のギターソロ用のtab持ってませんか?
75ドレミファ名無シド:2010/11/24(水) 20:11:41 ID:XfqjPu9V
Bank Bandのto U誰かGuitar ProかPower Tabで作ってくれぃ
76ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 14:20:54 ID:ufLXPE+N
乞食スレになってしまった
77ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 14:22:00 ID:hHgsvjPd
911Tabを探してからきてくだしあ
78ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 14:30:50 ID:+/xk34Tm
>>77
ないのです。。
79ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 09:20:03 ID:DKU2MIZD
>>78
Bank Band to U コード で検索したらコード出たからそこから1週間でも旋律探ってみ
まずは自分で頑張ってみてそれでも分からなかったらもう一度聞きに来ればいいよ

人のtab譜使ってアフィリサイト作るやつがいるのがなんだかな
リクエスト応えましたってそれ俺のジャネーカw
後で原作者にそいつが訴えられてサイト閉鎖と大金払うことになるんだろうけど・・・
原作者に断らず耳コピしてる俺達が言えたことじゃないがな
80ドレミファ名無シド:2010/11/28(日) 21:51:07 ID:rVAsn6DJ
Guitar Pro 6 の最新バージョンてr8375で合ってる?
81ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 04:07:18 ID:j9oNMpTC
無料タブ譜って間違い多いしな
82ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 14:39:38 ID:Rr9htpmP
初めての音楽ソフトでGP6買ったんだけど、
RSE?の音質が凄くいい。
編集もしやすいし再生機能も高い。神ソフトだなこれ。
83ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 16:28:16 ID:MG6pV0bp
>>82
おれも今日かったwwww
やらないか
84ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 00:10:55 ID:spHBy2aQ
今日購入したんだけどRSEのDLめっちゃくちゃ遅い
85ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 02:27:13 ID:agilpA/r
パッケージ版にしといて良かった
86ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 14:46:15 ID:tgbAEKSV
GP6で有線ではcrack出来たみたいなのですが、ルーターだと接続ができない。IDが0024211EAA99で設定しても切り替わってないらなくてこれ解る方いませんか?
87ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 14:54:19 ID:5R6WwdgQ
買え
88ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 08:32:29 ID:NhOrCewK
時雨みたいなモジュレーションディレイなんてGP5じゃ再現できないよなあ・・・
89ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 08:49:15 ID:U4Rs8Plm
不具合多すぎた
90ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 17:14:45 ID:cyDt0Y1E
GP5でチョーキングを使おうとすると

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1312854.jpg

こんな感じで下の方が設定できないんですけど、どうすればいいですかね?

思いつくことはやって再起動も試しましたが治りません

細かい設定がしたいのですが・・・
91ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 17:38:54 ID:Zm/31ovw
TAB譜の作成に、TuxGuitarwo使おうと思っています。
ギターを変則チューニング下場合の、各弦の音の設定方法が分かりません。
何処に設定項目が有るのでしょうか?(もしかしたら出来ない?)
9291:2010/12/28(火) 17:43:02 ID:Zm/31ovw
↑ちなみに、TxuGuitarはVer1.2です。
93ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 17:51:33 ID:fbXuviJZ
カールトンとリトナーがセッションしたバージョンの335のタブってありませんかね。
http://www.youtube.com/watch?v=JfchN7G-oQk
これです。
9490:2010/12/31(金) 06:36:42 ID:Xga48+oD
設定する所を見つけました。お騒がせしました。
95 [―{}@{}@{}-] ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 01:43:10 ID:Y7nrAWya
tuxguitarとPodxtliveを繋いでいた
XPのパソコンがusb周り壊れたんで買い換えるんですが
tuxギター6ってwin7homeの64版で動きますか?
素直にprofessional選んだ方がいい?
96ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 07:05:44 ID:UxrVCe9B
GP6の下限PC環境を少し下回るんだけど
デモ版が問題なく動いてれば製品版買っても大丈夫かな?
97ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 11:50:24 ID:WlLHQxep
GP5で作ってMIDIエクスポートしてCubase+EZ drummer立ち上げて読み込ませてということをやってたけど
もっとリンクしてスムーズにならないものだろうか。
98ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 15:36:52 ID:CMjehUN8
>>96
デモで大丈夫なら大丈夫だと思うけど、
多少動き悪かったりするかもね

というかこの程度のスペックは満たしておくべきところだから
PC買い替えおすすめ
99ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 17:11:01 ID:1WjdQ+xY
>96
デモ版は重い処理のRSEが無効になってるから、製品版ではスペック足りなくなるかも
100ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 13:18:59 ID:gAuIqTm+
なぜリピートしたときに微妙に変わる譜面に対応できないのが辛い
101ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 13:19:42 ID:gAuIqTm+
なぜ要らんかった
102ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 13:19:09 ID:7mtcXokk
PC買い換えてpower tab入れなおしたいんだけどD/Lできない。。。

公式からダウンロードすると
「Your download will begin in a moment」
と出てしたがって待ってると
「HAVP

 The following server is down:
 Could not read body 」
と出てD/Lできない。

どなたか回避してD/Lする方法教えてくれませんか?
103ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 15:45:40 ID:rviCv60p
>>102
http://download.cnet.com/3001-2133_4-10502034.html?spi=6572b11d24209d331c705f0278d3aaaa&part=dl-PowerTabE
ここから、すんなりダウンロードできたけどな。

ところで、PowerTABでは、右側のリピート記号にx4と表示すると、リピート記号内を4回
リピートするけど、TuxGuitarでは5回になるのは、音楽表記としてはPowerTABが正解
だと思うんだが、そうだよね?TuxGuitarで表記を修正する設定は有るんだっけ?
それぞれ良い所が有って、それぞれバグが有って、印刷面でのバグがあるPowerTAB
より、TuxGuitar中心にしようと思っているんだけど、このリピート数の違いが、どうも引っ
かかっている。
104103:2011/01/11(火) 15:51:24 ID:rviCv60p
あっと。もう一つ。

TuxGuitarで、小節の途中でテンポを変える方法は無いのでしょうか?
テンポを指定すると、1つの小節では頭から1回しか指定できなくて・・・
rit.やフェルマータ等、テンポに関する記号が見当たらない(Ver1.2)。
105102:2011/01/11(火) 16:07:28 ID:7mtcXokk
>>103
URLありがとうございます。
やはり「HAVP〜」が表示されます。

著作権等でできないのかも知れませんが、
どなたかpower tab editor 1.7をロダに上げていただくことは可能でしょうか?
106ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 23:35:53 ID:a9d9f3ZV
これからも何かあるたびにあげてくださいって書くのかよ
なぜ原因を探ろうとしないのか
107ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 15:14:25 ID:E8XeQxkR
>>106
すみません。
原因はHAVP=http anti virus proxyであることからプロキシの設定を見直しは行い増したが改善せず、
ネットワークの管理者に問い合わせたところ大元でプロキシをかましてあるので無理だと言われ、昨日の書き込みを致しました。
108ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 18:42:36 ID:ORIfDDr+
つーか
power tab editor でググれば1ページ目にDL出来る所が見つかるじゃない

右クリDL出来ないならDLソフトかますとか色々手はあるでしょ
会社のPCからDL出来ないとかだったらシラネっつーか仕事しろ
109ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 22:41:17 ID:C01Kt2k1
串の串させば良いじゃん
110ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:03:41 ID:LYpNsNd/
Power Tabで上にでてたテンポマーカーとかいろいろあったのが
なくなってしまったんだけど・・・
どうすればまた出るのか誰か教えてもらえないですか><
111ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 04:52:22 ID:tTj9CXpz
タブレットPCで使ってみたんだけどかなりいいねこれ。
USBフットスイッチと併用したらスタジオですんげえ楽になった。
112ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 09:41:52 ID:3o97e6H2
G5 Words どこかに無いでしょうか
有料でも良いです
113ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 18:04:43 ID:r3G0L3MJ
>>http://www.youtube.com/watch?v=LzDEiFajQyg
この曲のイントロコピーしてください
できたら弾き語り使用にコードもアップしてくださったら・・・
114ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 23:10:11 ID:Tft8oAE3
これコード進行ほしいな
115ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 17:28:37 ID:2x2QWAWe
ELLEGARDENのFunny BunnyのTab譜がほしいのですが、
持ってる方、ある場所を知っている人いませんか…?
116ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 18:20:21 ID:9uK83hJU
117ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 18:51:44 ID:2x2QWAWe
>>115です。
すみません。忘れてました。
tuxguitarのTab譜がほしいのですが…。
118ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 20:08:25 ID:s6w//GzM
通常入手が出来ないならともかく、現行で通常入手出来るモノを何でそうやって求める?
119ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 20:24:56 ID:ffS8Slcm
俺はてっきりGuitar Proやpower tabのソフトの話するスレかと思ってたけど
無料タブ譜ってスレタイはクレクレする処だったのか
この過疎スレで>>116なんて親切な方だと思うが
120ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 22:45:33 ID:sO9H93vu
GP6、推奨以下のスペックPCで動くかドキドキだったけど 

celeron dual-core T3000 1.80GHz
メモリ 3.0G
Win 7 32
(レノボの安ノート)

これでRSEでそれなり複雑なTABもちゃんと動いたよ

ひっそり寂しく動作報告しとく…
121ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 00:38:26 ID:4KuodP7I
せれろんでいったか
122ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 00:49:19 ID:k26ysnGR
Intel Core(TM) i3 CPU 540 @ 3.07GHz
Cドライブ空き容量443GB
Windows XP Pro
って普通に快適に動かせるはずだよな?
なんかやたらと重いんだが原因何か思いつく人いたら教えてくれ
123ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 08:04:16 ID:uJcZRaAN
ウィルスかっワクチンのせいだよきっと
124ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 21:38:47 ID:T+oU+0WH
Guitar Pro 6買った。デモ版試して良さそうだったから。
PowerTAB EditorやTuxGuitar使ってたけど、それぞれ不便が有って不満だったんだが、
その不満が一挙に解消された。円高で5000円位で買えるから、この値段でこの機能なら
全く問題ない。というか嬉しい位だ。
PowerTABの問題点:
 ・TAB譜は印刷して使いたいんだけど、タイトルがまともに印刷できないので、どの曲か
  分からなくなる。アーティストも印刷出来ないし。
 ・画面で演奏させると、楽譜が見れなくなるケースが有る。
  メインモニター22”、サブモニター19”の環境で使っているんだけど、楽譜は左詰め表示
  楽譜の用紙は右端から表示、用紙幅はメインモニター幅限定なので、サブモニターでは
  楽譜の左が見れなくなる。
 ・複数の音符を選んで一括変更する場合は、同じ段内限定。
TuxGuitarの問題点:
 ・フェルマータが無い。
 ・1の途中でテンポを変えられない。
 ・チョーキングはリリースの表示が出来ない。
 ・複数の音符を選んで一括変更が出来ない。
等など
125ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 21:57:05 ID:dvOQ71+q
powerTABはウインドウ化すると
再生時に色々とおかしくなるのが最大の難点。
126124:2011/02/08(火) 22:29:15 ID:T+oU+0WH
× 1の途中でテンポを変えられない。
○ 小節の途中でテンポを変えられない。
TuxGuitarで他に可笑しいのは:
 ・4回リピートさせる時は、X3とリピート記号の上に表示させる。X4にすべきだよな。
 ・自動的に1小節に入る音符数を計算してくれるのはある意味親切なんだけど、
  その自動が自分の意図とは関係ない計算をするので、休止符がからんでくると
  その計算と違う音符の配置が出来なくなる。
  色んな音符を入れたり削ったりして、とても作業が煩雑。
 ・グリサッドする時は、最初と最後の指定が必須なので、いちいち装飾したい音符
  の長さを一段短くして、グリサンド先(元)の音符を書かないといけないので、
  作業が増えるし、楽譜が見辛くなる。
PoweTABの他の問題点は:
 ・ベンドキープを入れると、その後にリリースを入れても、キープ記号がそれを超えて
  表示される。
他にもまだまだ有ったと思うけど、タダで使わせてもらったんだから、感謝はしている。
タダで使わせてもらっていたんだから、贅沢言っているだけだよな。追記したのは、
有料だからとGuitarProを躊躇している人が居たら、改善される具体的な所を知らせて、
参考になればと思ったから。
127ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 01:10:23 ID:5jq70dFy
>TuxGuitarで他に可笑しいのは:
> ・4回リピートさせる時は、X3とリピート記号の上に表示させる。X4にすべきだよな。

これ俺も気になってた。何か設定で変えられないのか聞いてみようかと思ってたんだが、
やっぱそういうもんなんだ?
128ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 01:35:07 ID:LTEMF8+H
でも、Gitar Pro6もバグ多いからベータ版に更新できるようにアカウント設定しといた方が良いよ
129ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 05:30:25 ID:JmPYAdKq
>>128
バグフィックスが出た時に、ベータ版でも良いから直ぐにアップデート出来る様にした方が良い。
という事でしょうか?それともベータ版が既にあるの?
今インストールされているGuitarPro6のバージョンは、6.0.7r9063(12/09/2010)なんだけど。
130ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 05:46:49 ID:LTEMF8+H
前者です。
すでに最新版とはやるね
131ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 09:08:55 ID:DewTZmO1
GuitarPro6を使ってます。
チョーキングの設定方法で質問させて下さい。

1/2ベンドアップの状態から、フルベンドにして、フルリリースにするのは
どう設定すれば良いんでしょうか?
 ・ベンドの開始は、フルリリースからしか設定できない様だし、
 ・プリベンドのものは、更にベンドアップできないし、
 ・使う音符を半音上げたものにしてしまうと、フルリリースしても
  半音上がったままだし。
132131:2011/02/12(土) 09:33:18 ID:DewTZmO1
ちょっと勘違いしていた。
× プリベンドのものは、更にベンドアップ出来ないし。
○ プリベンドは更にベンドアップできるけど、ベンドリリースできないし、
  次に音符をスラーでつなげると、繋げた音符ではプリベンドからベンドリリースできない。
133131:2011/02/12(土) 10:22:54 ID:DewTZmO1
自己解決。
スラーでつなげると、前のベンド情報が引き継がれるから、複数のベンドを組み合わせたい時は、
そのタイミングで音符を分ければ良いんだね。改めて良く考えられているソフトだと思った。
134ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 23:36:04.12 ID:oDXp4nzw
ギタープロ6のファイルを5で出力して5で再生するとすげえ重たい
このシステムなんなのきれそう
135ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 08:08:43.63 ID:xIsnXDdv
ココで愚痴っても…w
136ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 10:39:21.82 ID:lfV68DWT
パワータブって結局日本語化出来ないんだな今もう。
137ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 21:38:52.49 ID:FBusn7+m
>>136  ググれば できますよ 
138ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 15:03:27.72 ID:dXbrTNGs
ultimate guitarにGP5形式でアップロードしたんだけど、反映されるまで時間がかかりそう
139ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 19:27:21.59 ID:Rn7WPBlL
ホント少しは自分で調べろカス
140ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 23:47:09.20 ID:wNO9HGC9
TAB譜のノートが売ってるみたいですが、使った人いますか?
お奨め教えてください。
141ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 23:49:03.08 ID:F1VxHF28
スレチでしょ 俺は五線譜にフリーハンドだけど
142ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 00:11:13.16 ID:UwWkMhC4
すいません。TAB譜でしか検索してないものでして
143ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 11:13:12.90 ID:hdFaU99g
>>142
つ【英語ノート】
144ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 03:09:56.07 ID:f4LYKnga
http://www.youtube.com/watch?v=MSJmzr29u8o

2:10からのソロのコピーしてくれませんか
145ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 14:24:52.05 ID:WR99/4+q
>>143
線4つあるから、ベースなら使えるけど、ギターは無理
146ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 17:54:38.22 ID:VWu4ueTr
何も書いてないTAB譜印刷すれば良いやん、まあインクの上には書きづらいが
俺は100均の五線譜ルーズリーフ
147ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 22:35:50.58 ID:ukiXejFy
俺もエクセルで薄い罫線弾いて譜面代りはよく作ったなあ
148ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 22:50:22.73 ID:4vKxaHMm
Guitar ProでショートカットCの一発で繰り返し入力できることを今初めて気づいた
149ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 09:02:40.21 ID:8BpyXgiO
tux guitarでトラックが8以降複製しかできないんですが仕様ですか?
それともPCスペックの問題?
150ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 23:28:42.73 ID:LK94DBp7
>>149
おれのもそれだわ
だからGP5でトラックが多いファイルを拾ってきて使ってる
151ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 14:55:08.07 ID:tUKqru2i
XTCのMayor of simpletonのギターのバッキングがどうしてもわかりません。
2小節で良いのでどなたかTabを作って貰えないでしょうか。
152ドレミファ名無シド:2011/03/31(木) 21:06:13.67 ID:rw/BkLNL
RADの「π」のタブ譜を採譜できる奴はいるか?
いたら採譜してくれ。
153ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 04:18:36.06 ID:pKM4WAk4
>>149
「表示タブ」の「ミキサ」を開いてくれ。
[0 使用中], [1 未使用], ...とかが出てくると思うんだが、
その下にも数字があるだろ。その数字を上の[0 使用中], [1 未使用]の番号に合わせてくれ
([0 使用中]なら下の数字は0、[5 使用中]なら下の数字は5、とかいう風に;
使用中なのか未使用なのかは気にしなくて結構)
そしたら0〜15までの最大16トラック使えるようになる。マジで可能性広がるぞ。
TuxGuitarってトラック新規作成した時に[0 使用中]の下の数字が4とか5とかなってて
上の数字と揃ってないんだよ。これがユーの言う8以降複製にしかならない原因。
154ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 20:56:12.83 ID:xZ7oN+g0
>>151
2小節って具体的にどこがわかんねえんだよ
155ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 11:53:03.41 ID:dpF3sr/A
>>154
コードふたつ分で良いのでお願いします。
156ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 18:38:49.66 ID:nO9l3/1N
だからどこのコードだっつってんだよw
何秒あたり?
157ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 22:17:58.88 ID:fkgzfIiB
Tuxguitarインストールしてguitar pro使えるようにしたけど原曲よりも大分遅く再生されるんだけど…。
テンポ上げてもほとんど変わらん、どういうことなんでしょうか
158ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 10:06:05.09 ID:kpruTkIe
>>156
一番最初からでお願いします。
159ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 19:38:30.51 ID:7fAcu+Uh
CとDの繰り返しだな
160ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 09:40:39.00 ID:7w+1SvcS
GP6使用してるんだけど
たまにカーソルキー、ナンバーキーに反応しなく鳴る時があるんだが
同じような症状の人いない?
161ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 10:15:43.65 ID:WiFvnvv/
>>160
自分もなります
日本語入力の状態で文字のキーを押すと反応しなくなるので
その際はエンターキーを押すと直ります
ならないようにするには常に半角入力にするといいです
162ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 13:28:45.88 ID:KYl/vB8C
GP6のkeyジェネどこ?
163ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 15:46:02.10 ID:/eYsXlIm
ギタープロのアプリが無料だったから落としたけど
コピーする分にはこれで全く問題ないな
164ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 18:55:04.10 ID:BaSyJ7J+
なんだかな〜 貧乏臭ぇーょw
165ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 00:35:51.34 ID:sZKnmSGj
>>162
nstalling Guitar Pro 6 with windows XP:
----------------------------------------

1-Start (Start) -> My Network (Network Neighborhood) -> If you don't see your connection , click "View network connections" in the left column (Display network connections)
Right-click on Local Area Connection (Local Area Connection) (or on your connection) -> Properties (Properties) -> Configure (Set)
Advanced (Advanced) -> and in the field of Network Address (Network Address) prescribed "0024211EAA99", apply.


2-Disable access to the center of activation Guitar Pro
Open the file C: \ Windows \ System32 \ drivers \ etc \ hosts using a text editor.
Add the bottom line
127.0.0.1 activation.guitar-pro.com


3-install NOW guitar pro 6


4-Copy the crack (file .dat) in the folder C: \ Documents and Settings \ (you) \ Application Data \ Guitar Pro 6


Attention, this is a hidden folder, and you may need in the folder properties to check the "Show hidden files and folders"


5-now run guitar pro using this serial
166ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 04:14:49.12 ID:aYGFQ9+k
>>165
これ、コマンドキーのカスタマイズ方法の説明と違うんじゃない?
167ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 04:59:57.10 ID:HGyZZ3Tz
ドラムの音がもうちょっとよければ作曲にも使うのにw
168ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 14:34:07.37 ID:igY3bLnM
>>165
それでぐぐったら東南アジア系のサイトに書いてあるな。尻も。
169ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 13:59:27.13 ID:AFeGfWkd
タブ譜ブロックされてるサイト多くね?
170 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 14:14:11.49 ID:8jKECaG1
>>1のGuitar Proの日本語化パッチ
リンク切れてね?
171ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 23:10:27.17 ID:bYJsM+90
なくなくね?
172ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 17:44:52.04 ID:E8N8ihH2
飛簾のタブ譜がみつからないんですが><」
173ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 19:08:11.18 ID:sh18GNqb
カスペルスキ使ってるけどGP5ファイル立ち上げに時間かかる 
みんなどんなセキュリティソフト使ってんだ
174ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 04:44:35.92 ID:xtQS+CGJ
Macユーザーですが、tuxguitarでタブ譜を印刷すると、コードなど二音以上同時に弾くところが、バグで数字が一部隠れるようになってしまったんですが、対処方法ありますか?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhaT9Aww.jpg
このような感じです。
175ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 07:38:06.65 ID:OgcQio0y
GP4を手に入れたいのですが、どこかにないですか?
176ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 08:00:30.05 ID:5Ds4cxGj
>>174
印刷用に指定しているフォントのサイズが大きい。若しくはフォントのデザインが、縦長になっていて
下の文字で上の下部が消えてしまっている。印刷用フォントを横長寄りのに変えるか、フォントの
サイズを小さくする。
177ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 13:53:53.29 ID:9dPmhzix
うpだて来たけどどうなったんお?
178ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 16:14:31.11 ID:AdWMk+Ai
TuxGuitarで、譜面を常にウインドウサイズに合わせて改行する設定を誰か知りませんか?
勝手にモニタの解像度いっぱいに楽譜が表示される設定になってるようで、
ウインドウを少しでも小さくすると横にスクロールしないと全て表示出来ない。
179613:2011/05/14(土) 18:33:01.48 ID:xtQS+CGJ
>>176
有難うございます!
サイズなどをいくらいじっても治らなくて、半ば諦めていたのですが、フォントを変えることで解決しました。盲点でした…。
本当に感謝致します。
180ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 14:26:33.88 ID:s6Hcny+7
PowerTabで同じフレーズをコピペして再生したんですが何故か全く違う音になって困ってるんですが原因わかる方いませんでしょうか?
また、出力しても音は違ったままでした
181ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 10:24:14.15 ID:fN/8Cyej
guitar pro6のクラック導入方なんですが
誰か教えてくれませんか?
182ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 20:03:37.67 ID:lHJG6Kso
>>181
いいから死ねよ。
183ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 18:31:44.94 ID:9B4DpTQN
購入考えてるんだが、GuitarPro6で作った各パートの楽譜って印刷すればバンドでのスコアとして使える?
184ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 18:49:58.33 ID:mHyrYziK
きっとできますん
185ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 23:20:32.96 ID:U7ia79CH
>>183
使えるよ。
186ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 17:48:53.95 ID:WrDxor3u
スコアの意味わかってる?スコア譜とパート譜の違いは?
187ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 18:02:43.53 ID:5pDU0CIL
>>186
いいから氏ねよw
188ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 18:23:29.42 ID:GZinRJVI
GP6でスコアの印刷したこと無いんだ!>>186
189183:2011/06/09(木) 22:26:00.58 ID:zh0mWLKt
ありがとう。検討します。スコアがもう売ってないもんで
190ドレミファ名無シド:2011/06/12(日) 19:26:28.67 ID:PPm6mO/4
どなたかいきものがかりのジョイフルのタブ譜つくっていただけませんか?
191ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 10:23:43.78 ID:Ryimd1SR
>>190
いくらだす?
192ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 18:31:09.72 ID:s4PbUKq7
>>190
いくらすき?
193ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 00:13:54.07 ID:lHD4HvZg
イチブトゼンブのTABってどっこかのさいとにないかな??
gp5で
194ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 02:12:08.81 ID:YrMOXGXB
おいおい、久しぶりにUltimate Guitar見たら
GuitarProのタブ落とすの有料になってるじゃねえかよ・・・
http://www.ultimate-guitar.com/


お前ら、GuitarProのタブってどこから落としてますか?
195ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 02:48:52.84 ID:10+LwweO
まじかよおわた
196ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 03:12:25.49 ID:lieqakx4
え、普通にDL出来たぞ。
ユーザー登録が必要な譜面は一部あるみたいだけど
197ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 04:01:12.52 ID:YrMOXGXB
>>>196
マジで?
何ダウンロードした?
俺、IronMaidenダウンロードしようとしたけど、全部出来なかったぞ

GuitarProのタブじゃない、普通のテキストのタブは無料のままだけど
どっかほかにいいサイトないかなあ?
198ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 07:34:45.78 ID:lieqakx4
>>197
Symphony Xだけど、他にMetallicaとかも試してみたがDL出来たぜ。

いつだったかArea51の譜面をDLする際にユーザー登録を求められたから、完全会員制になったのかもな。
英語で少々めんどいけど、試しにユーザー登録してみては如何だろうか?
199ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 08:59:12.16 ID:j+DPWfYB
>>197
ページの一番右下にダウンロードボタンあるぞ?
試しに押したらちゃんとできたぞ。ユーザー登録はしてない。
新しいタブプレイヤーみたいなソフトが有料なだけだろ?
200ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 18:42:01.64 ID:ZocFEhHB
海外サイトはとんまな情薄に踏ませて金を取る詐欺的手法が当たり前。
日本は消費者過保護
201ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 11:50:09.66 ID:qVoL55I0
で?
202ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 12:28:40.58 ID:+k9Senqo
powertabはリズムスラッシュが入力できるんだな。
これができるソフト他に知らないな
203ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 12:32:05.04 ID:dZv0fJuG
>>202
Finaleも普通にできるよ
204ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 23:43:25.62 ID:6kbAFfWe
TuxGuitarってグリッサンド出来ねえのかなあ
205ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 05:34:32.91 ID:VyPzp7rb

TuxGuitarをつかっています。
イチブトゼンブのTAB譜を探してます!!

206ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 10:03:16.41 ID:gqiiDlWr
>205
TuxGuitar使わなくても、見れるサイトあるだろ それじゃ駄目なのか
207ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 17:33:41.33 ID:c7L/BiAQ
>>205
宣言してどうするw
208ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 21:49:31.60 ID:5jks734g
>>207
>>205は、以前ボランティアで作ってくれと要望したら、金払えと反論されてしまったので、
作れと言えなかったんだよ。
209ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 22:22:34.86 ID:CBUkSMPD
>>208
なんでわかったんですか??




あとウルトラソウルのTABもさがしてるんですが、無料ではないですかね??
ちなみにTUXguitarでみれるやつでおねがいします
210ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 18:05:31.88 ID:m36hj8G+
欲しけりゃ金出せゃボケ
211ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 20:59:37.36 ID:U7HeKQ05
どなたかラルクの「GOOD LUCK MY WAY」の
PowerTab作っていただけませんか?
212ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 23:00:22.58 ID:DiIJG/bk
>>210
無料ではないですかね??ってきいてるから、有料でもいいんですけど
まあ、やっぱいらないです
今度本屋行ってバンドスコアでも買ってきます
213ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 02:22:52.38 ID:sMbtYHWK
うpしてた自作スコアともの凄い一体感を感じる楽譜があったwwwwwww
音符の置きかたや採譜ミスも同じ、これはまさしくデスティニー
214ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 02:30:42.43 ID:sMbtYHWK
ちなみにそこいらのお店にある
215ドレミファ名無シド:2011/07/01(金) 21:57:59.89 ID:CoBc3yM5
Guiter pro6を購入したばっかりの初心者です。
主にギターのための使用なのでタブ譜だけ表示されて欲しいです。
5線譜の消し方ってどうやるんでしょうか?
216ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 00:18:22.03 ID:VbD6NuiN
>>215
トラックを追加するときに左下の五線っていうところで設定できます
217ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 04:33:56.34 ID:y8SjuTN3
>>216
できたっ!! ありがとう!
218ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 00:07:17.66 ID:bApoRNDI
誰かThe FacelessのThe Eidolon Realityのtabをgp6からgp5形式に変換してくれないでしょうか お願いします
219ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 00:38:27.17 ID:NqkNAisU
元ファイルをうpしろよ
220ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 19:57:13.15 ID:gGIgBxl8
221ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 20:43:51.83 ID:wtdqVav5
222ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 22:55:06.65 ID:PZqQozyc
>>221
ありがとうございます!
223ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 15:12:06.70 ID:+P7oJqQ7
Guitar Pro 6ってgp5で保存できますよね?
224ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 15:20:26.21 ID:I+3ZeXCp
un
225ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 15:35:27.43 ID:+P7oJqQ7
ここのFAQにgp5での保存はアップデートで対応する予定とか書いてあるんで
ttp://music.e-frontier.co.jp/product/gp/faq.php#q0018
今はダメなのかなと思ったんだけど上にgpxをgp5に変換してた人もいたので質問してみた
FAQ更新してないのかな
回答サンクスこれ購入します
226ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 03:47:21.73 ID:Wms7zzlc
The GreenhornesのThe End of The Nightのタブを誰か作成して頂けないでしょうか。
ベース、ドラム、キーボードを特に重視していただけると大変有難く思います。
Guitar Pro 6を使用しています。
よろしくお願いいたします。
227ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 04:02:36.73 ID:Wms7zzlc
忘れてました。
すいません。
http://www.youtube.com/watch?v=YHefhDU5umY
228ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 18:24:48.75 ID:h19AHo80
>>227
1-Start (Start) -> My Network (Network Neighborhood) -> If you don't see your connection , click "View network connections" in the left column (Display network connections)
Right-click on Local Area Connection (Local Area Connection) (or on your connection) -> Properties (Properties) -> Configure (Set)
Advanced (Advanced) -> and in the field of Network Address (Network Address) prescribed "0024211EAA99", apply.


2-Disable access to the center of activation Guitar Pro
Open the file C: \ Windows \ System32 \ drivers \ etc \ hosts using a text editor.
Add the bottom line
127.0.0.1 activation.guitar-pro.com
229227:2011/08/10(水) 00:43:54.84 ID:EIJu/PHx
>>228
That's not what I'm asking about.
230ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 11:30:17.11 ID:S+UjIOBu
Tuxguitarで事足りるけどGuitar pro使う利点ってなに?
Tuxの事知らない割れ厨とか?
231ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 12:54:41.44 ID:R6iZKYKa
>>230
・Tuxは印刷にバグがある。印刷したかったので、GuitarPro買った。
・音色やエフェクトが比較的まともなものとして演奏できるし、
・音符の装飾、編集等もTuxより上だった。
・操作のし易さは慣れが有る。(Tuxはショートカットキー自由に設定
 できたけど、GProは予め登録されている)
232ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 01:35:35.61 ID:+B9ftJDG
銀杏ボーイズの「夢で逢えたら」のtab譜ないですか?
233ドレミファ名無シド:2011/08/22(月) 06:45:51.64 ID:ZAPi9w/j
あるけど教えない。
234ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 00:41:56.96 ID:AVbUN5UQ
power tab editerで楽譜の位置を右にずらすのって出来ない?
左詰だから再生時に楽譜の左が切れて困る。

上に目盛りみたいなのがついてるけどあれはただの目安なのかな。
235ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 08:04:10.58 ID:gA+/mysa
PT使うならTuxでいいじゃん 操作も譜面上右クリで移動項目が出てくる
236ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 04:14:35.55 ID:tO7VKACW
power tab editer 使ってるんですが、ギターのみもしくはベースのみで再生したいのですが、
ギターやベースをオフにするにはどうすればいいのでしょうか?

>>234
常にフルスクリーンにしてないとだめみたいですね。
自分も最低限の窓の大きさで再生したいと思ったんですが、
何か方法ないんですかね?
237ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 19:43:11.49 ID:2RYOd77H
洋楽のヘビーメタルなんですが
Children Of Bodom の Downfallのタブ譜ありませんでしょうか?
238ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 23:49:33.89 ID:Q+8NCSzn
俺のケツの穴の中にある。
239ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 18:52:46.10 ID:ddkWMpoM
>>238
ほんならインストールさしてもらうわ
240ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 07:39:10.99 ID:/PVtdKnu
や、やめて!
241ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 14:57:00.13 ID:2HuTH/z3
赤いギターのアイコンをクリックして全パートoffにしても音出ちゃんですけど、なぜ?
ギター、ベースは確認してます。
242ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 18:13:29.55 ID:vl6rd/nQ
GP6の試用版を試してるけどTAB譜入力いいね。
ピアノロール嫌いでどうせメタル系しか打ち込まないからこれをメインのシーケンスソフトにするつもりなんだが
そのうちに音色が物足りなくなって別ソフトに読み込んでVST当てたりする事になるんだろうけど
ADIDとかでいいのかな?それとも他に安くていいソフトある?
243ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 15:23:54.59 ID:+c7wenxm
そういう使い方ならDAWよりも音源とエフェクタのが大事。
244ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 12:24:18.52 ID:AyQQaNDX
tuxguitar使ってたんだけど最近再生すると途中からテンポが突然倍速になっちゃうバグ?が発生しちゃうんだけど同じ症状出てる人いる?
245ドレミファ名無シド:2011/09/01(木) 13:34:50.63 ID:71nb3qec
ultimateでtab proというのに出くわした 買った奴いる?
246ドレミファ名無シド:2011/09/02(金) 00:55:26.65 ID:u5T9m40i
GuitarPro6ってgp3,4,5の形式で保存できるの?
247ドレミファ名無シド:2011/09/02(金) 04:10:07.57 ID:XHk7KLw/
>>246
GP5形式なら、書き出しとして出来る。
248ドレミファ名無シド:2011/09/02(金) 18:45:37.33 ID:u5T9m40i
>>247
サンクス
249ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 19:56:06.39 ID:QHnkEGsg
お前らGuitarPro6ってどこで買った?
イーフロンティア通して買うと、販売価格:6,300円
http://music.e-frontier.co.jp/product/gp/

本家で買うと、59.95ドル=4680円
http://www.guitar-pro.com/en/index.php

って計算になるんだけど、イーフロンティアの方で買ってなんか得することってあるの?
250ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 20:01:44.19 ID:4Yajxgrr
>>249
e-frontierは大したサポートも無いから、効果はまるで無いと思う。
本家で買っても、日本語になるし。
普通、日本で買うのは日本語版目当てで高い金払うんだけど、
その旨みは全く無いからな。
251ドレミファ名無シド:2011/09/04(日) 20:09:13.62 ID:QHnkEGsg
>>250
本家で買う時ってクレカの番号とメアド以外は適当に書いていいだよね?
メールでシリアル送られて来るのかなあ?
メアドすら教えたくないんだけど
252ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 03:38:57.91 ID:u5w0GSA0
>>251
ダウンロード販売だろ。メールアドレスを教えたくないなら、どうすれば良いか工夫しろよ。
253ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 09:54:21.55 ID:0suE4yBC
メアド教えたくないってどれだけ重要人物なんだよw
254ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 17:50:59.36 ID:OjT7oR7I
ULTIMATE GUITAR落ちてる?
255ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 21:23:02.35 ID:GGg+DrHw
落ちてない
256ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 16:13:28.25 ID:93oZIMeJ
XP SP3で最近メモリ開放が悪いんだけどおかげでGPファイルサクサク開かない
他はgom playerとカスペルスキー位でたいしてソフト入れてないのに。
みんなどうですか?
257ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 03:18:25.17 ID:ya4RIO/5
GPのメモリ管理のお行儀が悪いんじゃないかと思ってるんだけど。
編集や再生を繰り返すとどんどんメモリを食っていくんだよな。
258ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 14:29:41.39 ID:OM9rj5uj
たしかにひどいな

長時間使ってると挙動おかしくなるし。
259ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 16:01:49.69 ID:6h7sBrrB
>>3
風通しが悪そうだな
換気できないとゴキブリとか沸くし、カビも生えやすいぞ
260ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 13:56:02.34 ID:4ZTCslKS
androidアプリでjpgかpdfを自動でスクロールさせるビューワないですか
261ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 09:31:33.43 ID:JvSn9oSA
Guitar Pro 6使っている。
既に入力した楽譜を移調するのに、[Shift]+[-]で全体を下げたんだけど、
どうもオカシナ音程が混ざって気になった。見てみると、0フレットになっている
音がすべてだった。
音程を下げる操作は、どうも同じ弦でフレットを下げる機能でしかない様で、
0Fに来ると、その音だけ下がらなくなる様だ。
アラームが出てくれれば気が付くんだろうけど、それも無かったので、チマチマ
元の楽譜を見ながら、修正しなければならない。面倒だな。

とりあえずは、同じ失敗をする人が続かない様に、状況報告まで。
262ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 20:40:46.50 ID:6GPrlSz0
そうそう。仕方なく全て6弦に下ろして(Alt+↓)から音下げるようにしてる。面倒だけど
263ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 01:12:56.10 ID:W7Q8mvc+
>>262
機能としてあって欲しいものは、
 ・0Fに達したら、メッセージと共に弦を一つ下げる。
 ・弦を下げられなかったら、エラーメッセージで他の音符共々音程を下げない。
264ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 01:59:02.77 ID:a0N4BTCO
ギターのチューニングを変えるのじゃダメなん?
265ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 09:11:46.22 ID:IJ8uYQ7b
全体を移調したいわけじゃないからなあ
266ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 11:54:09.77 ID:2/t0jsEe
メニューのツールだったかで「移調」じゃだめなん?
範囲とか全体とかできるやつ
267ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 12:21:14.45 ID:Uflr1hoO
>>266
機能的にはツールメニューの移調で良いと思う。
問題は、エラーなのにエラーなのにエラーが表示されないという所じゃないかな?
268ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 12:45:27.10 ID:2/t0jsEe
まあ、何も考えずに操作してそうなるのはいやかもね。
移調のときと同じく自動で弦移動してくれて
その楽器で出せる音の限界にきたら警告だすとか。


バグといえば
小節をコピペしてアンドゥすると
消えちゃうのが困る。
269ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 17:52:00.13 ID:lrCwbKwy
いずれにせよ不具合多すぎだな
長時間使うもんだから、メモリうんぬんはなんとかしてほしい
270ドレミファ名無シド:2011/09/18(日) 23:15:11.76 ID:RS4IfIZy
日本であまり普及してないおかげで情報共有しづらいな
271ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 11:37:07.86 ID:uqZM9Heo
6やなんかよくわからないウェブ上のソフトが出たせいで
5所持の俺はもう新しいtabが手に入らない・・・><
272ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 00:26:33.51 ID:mck4s7PB
ULTIMATE GUITAR でタブ落とそうとしたら著作権がどうこうでて落とせなくなってるな
273ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 01:23:01.64 ID:8WnavQ4i
3つほど試してみたらGo to Facebookとか出たな
closeすれば落とせたけど
274ドレミファ名無シド:2011/09/27(火) 10:30:41.26 ID:DaQ5YAeL
guitar proのrewire対応まだかなあ
275ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 11:24:40.02 ID:74VWQSYk
tuxguiterでタイを使う時小節をまたいだ場合
タイの記号が2つの小節にまたがって表示されないのは
仕様ですか?
何か方法ありますか?
276ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 15:33:41.26 ID:+HSY2+k7
クラプトンのタブ見れなくなってるな
どっかから、クレームが付いたのかね
277ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 18:47:47.56 ID:q4NKB+R0
tuxguitarでアップピッキング、ダウンピッキングとかを書いておきたいんですが、書く方法って無いですか
278ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 18:51:00.27 ID:DazfNqpr
テキストでU/Dじゃ不都合有るの?
279ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 06:33:25.20 ID:Mzp4Ccn0
そういう場合にテキストを音符の下に表示出来たら良いのになとは思う
通常の上じゃなくて
280ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 23:22:39.60 ID:jC2v3ZcX
microkey使ってるのだけれども
入力しても楽譜に表記されてるだけで音でないのだが・・・・
どうしたらよいのやら
281ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 16:07:26.77 ID:VEVXqsjV
GuitarPro6更新たくさんきてた。
Linux版つかってるのでWinはわからないけど…
282ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 14:00:37.71 ID:1wH6Kq1N
パワータブ使いたいのに

283ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 14:00:32.48 ID:lNcS+ozk
guitar pro5使ってるんですが、
キーボードでD入力してもデフォルトで4弦開放弦になり
5弦5フレットにしたいのですが方法はないでしょうか?
alt+downでいちいち直すのめんどうなのです、、
284ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 14:05:44.11 ID:4bECAFZm
最初からTab譜の方に5弦5フレットと打ち込む
285ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 14:42:58.99 ID:lNcS+ozk
やっぱキーボード入力以外にするしかないんですかね

あと、画像の前部分を後部分の押さえ方に変更したいんですが
一音一音変えていくの面倒なんですが、一括で楽に変更できませんかね
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/gya111017143822.jpg

286ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 16:04:44.72 ID:lZzTkO6d
>>285
 ・Shift+矢印か、マウスドラッグで、変えたい音符を選択
 ・Alt+↓で選択した音符が全て一つ下の弦に移動
287ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 16:33:05.52 ID:YFSMmU5l
>>286
Shift+矢印やマウスドラッグで変えたい音符複数選択する(水色背景色になる)と
Alt+↓が使えなくなるのです・・・
288ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 16:35:22.26 ID:lZzTkO6d
>>287
Guitar Pro 5はそうなんだ。Pro 6は出来るよ。この際替えたら?
289ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 16:48:07.51 ID:+hMbQ+Eu
>>287
つか何でID変わってんだよ
290ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 17:00:11.50 ID:YFSMmU5l
>>288
デモ版使ってみてますが、できますね。5ではできないです
しかし、デモはサンプル以外ひらくことすらできないとは・・・。
4410円か、う〜ん。
291ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 21:12:58.14 ID:JtX2TePW
>>280 どなたか教えてください可能性でもありがたいですー(-_-;)
292ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 23:54:57.42 ID:zQpQcaS/
ソフトは何?
293ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 23:42:39.32 ID:Ufg8W46+
>>292
guitar pro6です
294ドレミファ名無シド:2011/10/20(木) 05:34:31.38 ID:h3296hbL
>>293
どういう設定をしていて、何処から音が出ないといっているの?
295ドレミファ名無シド:2011/10/20(木) 21:41:25.75 ID:pWeBXy3m
>>294 MIDIキーボードからの信号で楽譜は入力できるんですけど、
楽譜上の音がpcのスピーカーから鳴らなくて困っているんです・・
なんか出力設定がおかしいのかな・・?
RSEは勿論はずしています。
296ドレミファ名無シド:2011/10/20(木) 22:24:04.71 ID:bsajmaG9
ヤフーとかあっちこっちで質問してるんかよ、サポートに聞いた方が早いだろ、割れじゃなきゃ…
ただ音が出ませんじゃ答えよう無いし、スピーカーから鳴らないとか知りたいのそこじゃなくて
楽譜に打ち込んだのが再生されないのか、入力時にリアルタイムで鳴らないのかって事だ。
前者なら設定全部晒せ、後者ならDTM板のスレや尼のコメにあるしこれみりゃ分かる

Guitar Pro 6 tutorial MIDI controller input
http://www.youtube.com/watch?v=sXS2-KK5mE8
297ドレミファ名無シド:2011/10/20(木) 23:12:03.67 ID:aDES2L1D
楽譜だけ全画面表示できないんですかね?
左側のエディット部分いらないんだけど
298ドレミファ名無シド:2011/10/21(金) 00:20:39.48 ID:t0ixcWF8
タブをクリックすると狭くはなるよ
299ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 15:06:52.80 ID:eM/1QvzY
超能力者あらわる!
300ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 23:41:46.61 ID:oTCrFRuF
誰かジップファイルを・・・
301ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 01:28:24.14 ID:Dks9+NO+
失礼、tuxguitarで一つづつじゃなくて
全体をまとめて半音上げる方法ってあります
302ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 06:16:14.91 ID:t+X+tiTc
だからなんだ?
303ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 23:34:04.36 ID:iVw/J+X/
元来、日本語に疑問符は無かったとはいえ、その分、言葉の方で疑問文である事を示すべき。
304ドレミファ名無シド:2011/11/13(日) 14:04:22.20 ID:9dUorQtb
パワータブエディターの操作の質問ってここでしていいの?
305ドレミファ名無シド:2011/11/13(日) 14:50:00.29 ID:XyvBpacP
ええよ
306ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 01:08:36.36 ID:PUEn0ajj
ないのかよ!
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
307ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 10:11:43.72 ID:Sj23Mn6n
ありますあります。
リズムスラッシュでブラッシングは入力できないのでしょか?
308ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 17:20:20.70 ID:+Cer8gFn
全体を半音上げ表示にすることはできますか?
309ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 20:29:57.93 ID:+Cer8gFn
自決しました
310ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 22:30:22.08 ID:3TqdGfHo
本気で自決したって言ってるんじゃないだろうなw。
311ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 20:16:04.71 ID:x+nt6DP/
本気
312ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 02:39:49.20 ID:lgbIVWiq
答えないのかよ!
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
313ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 13:42:21.35 ID:Gwh1LLnv
windows7 にしてからpowertabスタートさせてウィンドウが左にずれる
なんでや
314ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 02:03:46.10 ID:ZWQKcxx6
Tux Guitarでアルペジオを鳴らしたいんですが簡単な方法はないでしょうか?
このスレ内で、「GP6ならlet ring」でできるとあったのですがTux Guitarでは見つからず、ググってみても英語のサイトばかりです
どなたかお願いします
315ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 12:24:05.74 ID:ZWQKcxx6
もう一つすみません。
Power Tab Editerだと、五線譜の高音を1,2オクターブ下げて表示できたりしたと思うのですが、そういった機能はないのでしょうか?

TAB譜を落としてギターの練習をする方法などのサイトはあるのですが、他は基本システムの紹介や英語ばかりで、説明書のようなページが見つかりません
どなたかお願いします
316ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 01:16:04.72 ID:mKlkmGbF
今時英語読めないってどんだけ低脳なのw
317ドレミファ名無シド
ブタにタブ