9mmの音について語るスレ 2mm

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ埋まったようなので
2ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 10:27:25 ID:Jy4oJrZE
スレタイこれでいいの?
3ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 13:06:47 ID:VL6jSzd5
>>1

前スレでBOSSのオクターヴァー微妙と書いてる人いたけど
どう微妙なのか知りたい
4ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 16:18:03 ID:uv4SpgQJ
>>3
使ってみて満足したならそれでいいと思う
5ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 16:49:04 ID:VL6jSzd5
>>4
いや、BOSSの買うか迷ってるところなんだよね
6ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 17:26:24 ID:uv4SpgQJ
毎度思うのは、なんでBOSS?
グヤトーンは選択肢にないの?

そんなこだわらないんだったらアリオンとかベリでいいんじゃない?安いし
7ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 17:35:57 ID:VL6jSzd5
>>6
アリオンはレビューとか見る限りオクターブ音が揺らぐっぽくて
で、youtubeで聴いた感じBOSSでもいいかなぁ、と
guyatoneはもちろん第一希望だよ
数千円の差ならグヤ買っとけばいいのかな!
8ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 18:11:49 ID:VL6jSzd5
ベリンガーでも良いような気がしてきたわ…
9ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 19:09:10 ID:uv4SpgQJ
>>7
BOSSで妥協するくらいなら、グヤにしたほうがいいよってこと

アリオンとヤマハ両方持ってるけど、そんなに大差あるわけでもないかな
10ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 19:18:56 ID:VL6jSzd5
>>9
親切にありがとう
11ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:32:45 ID:p1jnB2Vz
ベリンガーは1弦12フレ以降のオクターブ音が付加されないよ。
12ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 22:04:06 ID:VL6jSzd5
>>11
なんと…
嬉しい情報thx
Arion買ってみようかな 安いし
13ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 23:00:22 ID:SAfziKPg
9mm以外でオクターバー使わないからと思って安い
ARIAとベリとARION買ったけどどれもイマイチだった
ベリ買うならARION  でもARION買うなら少し金出してguya買ったほうがいい
14630:2010/04/21(水) 23:19:20 ID:Mn5rghoS
ちなみに滝は練習用ボードにARION使ってたはず
とりあえず貼っとく
滝のセッティング、Vampire Enpire Tour時
・チャンネル1
スイッチ:PUSHED
PRESENCE:10時
MASTER:12時
GAIN:11時ちょい右
BASS:10時
MID:9時
TREBLE:1時

・チャンネル2
スイッチ:VINTAGE
PRESENCE:7時(0)
MASTER:2時
GAIN:11時
BASS:10時
MID:10時
TREBLE:1時

・チャンネル3
スイッチ:MODERN
PRESENCE:9時
MASTER:10時
GAIN:12時ちょい右
BASS:12時ちょい左
MID:10時
TREBLE:2時

SOLO:9時
OUTPUT:1時
15630:2010/04/21(水) 23:20:06 ID:Mn5rghoS
卓郎の足元、ゼンマイ巡業時
・Providence PEC-04 <Programmable Switcher>
・MXR M-133 <Booster>
・electro-harmonix BIG MUFF <Fuzz>
・KORG PB-01 PITCHBLACK <Tuner>
・Ibanez WH10V2 <Wah-Wah>
・electro-harmonix HOLY GRAIL <Reverb>
・Guyatone MD3 <Digital Delay>
・Guyatone TZm5 <Fuzz>
・Z.VEX Distortron <Distortion>
・Guyatone AC106 PowerGang <Power Supply>
・ARION SCH-Z <Chorus>
卓郎のアンプセッティング、滝のボードは雑誌で確認汁
16ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 23:47:37 ID:uv4SpgQJ
14、15どっちも俺が書いたやつだwww
17ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 03:12:12 ID:eecApXSP
BOSSのOC-3持ってるけど
オクターブ音の主張が激しいというか太くなりすぎるからなかなか滝みたいな音にならない
あとON/OFF時に一瞬音が途切れるから切り替えが多い曲とかだとちょっと・・・
なんで、9mmのコピーするのにはちょっと不向きかなと思うよ

単純にオクターヴァーとして見れば良いエフェクターなんだけどねw
18ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 03:20:53 ID:E+lrsIwe
ARION MOC-1 は良いね
普通のオクターバーだけど
19ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 09:23:35 ID:itsW3UsM
>>17
滝のコピーなら揺れモノと一緒にループに放り込め、だな
踏み間違えも無いし、ラグも本体踏むよりは、又は全く無くなるし

OC-3は単体で見ればポリフォニック検出、歪み、2octと優秀なんだがな
20ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 13:28:23 ID:7Bo5zH9Q
とりあえずアリオン買ってみようかと思う
ルックスもオモチャみたいで可愛いし
買ってみて我慢できないようだったらグヤ考えるよ
助言くれたみなさんありがとう

そろそろスイッチャーも欲しいなぁ
21ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 15:32:42 ID:dQCVKiW4
滝のスーパーファミコンの中身は新映のSUPERFUZZで大丈夫ですか?
22ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 19:14:48 ID:dcWrmRkJ
新映って何?
23ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 21:58:54 ID:22gb5giC
アリオンは安っぽい音の感じが逆に9mmっぽくて良い
アンプのbassを下げないとちょいこもるが全然使える
むしろ買ってよかった
24ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 22:15:21 ID:ygjE7Ssp
テレに滝ピックアップ積んで9oのコピーってありだと思う?
25ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 01:01:34 ID:FBFgbTPl
9mmのベースってツインギターで結構低音も出てるのに抜けるのはやっぱりベースのミドルが強いからかな?
26ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 02:07:34 ID:/H7tTY3j
>>23
俺も早く欲しいぜ

>>24
ジャッキジャキになりそうだね

>>25
ライブの話?音源の話?
27ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 07:59:38 ID:nsgoANWm
>>24
ってかテレって卓郎パートも滝パートもどっちも行ける気がする
28ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 18:22:45 ID:M1W0mhj8
ライブDVDの一枚目を見たのですが、ギターの滝という人のストラトは
黒とか茶色とかの色がついているのに木目のスジが見えますよね?
あれってボディの木材は何で、ああいう塗装のフィニッシュはなんていうのでしょうか?
29630:2010/04/23(金) 18:27:20 ID:2NMZE0fW
>>28
ホワイトアッシュのステイン塗装もしくは漆と思われ

てかググれば出てき滝がする
30ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 20:55:44 ID:noDnrkzE
Mステ最悪だな・・・
音悪いし、何か変な立ち位置でメンバーの演奏見れないし・・・、カメラがバタバタしてるのが見えるし
演奏途中で切るし・・・

31ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 21:08:31 ID:dGVQkwz2
立ち位置とPAが良ければな…
32ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 21:15:18 ID:7jT+3rdD
Mステの事なんだけどさ
Aメロの滝のピッキング少なくなかった?
33ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 21:51:05 ID:PnzJUJXq
>>32
俺も思った
34ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 22:06:05 ID:dGVQkwz2
>>32
え、俺耳コピした時からあれでいいと思ってた…
35ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 22:35:52 ID:J/4o4ieZ
176 名前:名無しステーション [sage] :2010/04/23(金) 20:45:09.20 ID:NneAlB+7
9mmのライブなんて曲聴きに行ってるんじゃなくてただ暴れたい奴らの集まりだろ
191 名前:名無しステーション [sage] :2010/04/23(金) 20:47:09.57 ID:vYjA4pVZ
中二病こじらせたようなバンドだなwwwwwwwwww
195 名前:名無しステーション [sage] :2010/04/23(金) 20:47:20.29 ID:23DfkO9p
くそ笑えるwwwww
196 名前:名無しステーション [sage] :2010/04/23(金) 20:47:34.33 ID:E/EsJ8wr
滝wwwwwwww
197 名前:名無しステーション [sage] :2010/04/23(金) 20:47:39.44 ID:+VxskqnI
糞みてーな曲でワラタwww
198 名前:名無しステーション :2010/04/23(金) 20:47:40.51 ID:0IyaDE+y
ダメだこりゃwwwwリアル中二じゃねぇかwwwwwwwwwwww
199 名前:名無しステーション :2010/04/23(金) 20:47:42.00 ID:Mg/S+3Nz
音スカスカwwwwwwwwwwwwww
202 名前:名無しステーション [sage] :2010/04/23(金) 20:47:45.58 ID:qeV4v3NR
メロディセンスなさすぎるわこれ
203 名前:名無しステーション :2010/04/23(金) 20:47:47.43 ID:Xa5n/YIP
9mmの『9』だけ何で日本語の『きゅう』なんだ?
凄く違和感
207 名前:名無しステーション :2010/04/23(金) 20:48:04.07 ID:PngeUdGM
曲だけ聴いたらビジュアル系
208 名前:名無しステーション [sage] :2010/04/23(金) 20:48:05.41 ID:tpholTV5
これのどこが革命的なの?
209 名前:名無しステーション [sage] :2010/04/23(金) 20:48:06.53 ID:bVuzMW2A
キャンキャンの髪の毛パカパカに似てるVo
36ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 22:36:39 ID:J/4o4ieZ
210 名前:名無しステーション :2010/04/23(金) 20:48:08.50 ID:lqwoiimt
ダセー
ボーカル迫力ねえなー
211 名前:名無しステーション :2010/04/23(金) 20:48:09.80 ID:/vYkrLu8
なにこれ今流行ってんの?
212 名前:名無しステーション :2010/04/23(金) 20:48:14.56 ID:DjOUnb9p
なにこれ? ふわふわタイム??
215 名前:名無しステーション [sage] :2010/04/23(金) 20:48:21.61 ID:6hcTJz5Q
笑われ杉ワロタwwwwwwww
217 名前:名無しステーション :2010/04/23(金) 20:48:24.03 ID:KOfMcDzs
これは・・・・・酷いwwwwwwwwwwwwww
224 名前:名無しステーション [sage] :2010/04/23(金) 20:48:34.53 ID:hmALRbE4
女にモテたいやつらが集まりましたみたいな感じだな
243 名前:名無しステーション :2010/04/23(金) 20:49:16.12 ID:0IyaDE+y
暴れきれてねぇwwwwwwwwwwwwwwww
246 名前:名無しステーション [sage] :2010/04/23(金) 20:49:19.37 ID:dUWro23W
ぶった切りw
247 名前:名無しステーション :2010/04/23(金) 20:49:21.68 ID:ED842EcY
wwwwなにやってんのwwww
248 名前:名無しステーション :2010/04/23(金) 20:49:22.19 ID:DjOUnb9p
おれたちの おもいどおりに かえるのさー
って小学生かw
37ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 22:43:45 ID:4lzzCiiZ
あれじゃあアンチ作りにMステ行ってるようなもんだわな
当て振り連発の後にあれじゃ初聴の人にはただのヘタクソの集団にしか見えん
トークも完全にはぶられてるし、もうちょっと残響とEMIは番組の性質考えて出せよ
38ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 22:44:30 ID:4lzzCiiZ
誤爆した
正直スマンカッタ
39ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 22:45:52 ID:whPFRNQv
相変わらずアンチの多いこと
40ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 23:29:05 ID:/H7tTY3j
コラコラ、スレ違いですよ
41ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 04:16:11 ID:BRnkCkyI
でもミッシェルの時は好評だったよね^^
この差は何かな?
42ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 08:27:12 ID:Qy6MsY76
>>41
邦楽 しょぼい
洋楽 すごい
43ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 08:28:16 ID:VCJf69JX
滝さんが病み上がりだったこと
44ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 09:15:03 ID:FG/VFhsM
>>42
まさかミッシェルが洋楽だと思ってる?
45ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 10:36:49 ID:8eD01Dav
お前らスレチ
ミッシェルは邦楽
46ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 12:15:50 ID:zdMz5TvB
罵り合いはここでやれ、な?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1272026863/l50
47ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 17:51:44 ID:8eD01Dav
GO!GO!ギター見たけど、やっぱオクターバー2つあったww
でもヤマハしか繋いでない
やっぱ日によって変えてるのかな

野音の時使ってたハーモナイザー(BOSS HR-2)が復活してた
あと自作(?)のフェイザーがあった
48ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 18:25:42 ID:8eD01Dav
ごめん
よーく見たら繋いである

滝のMOm5はGuyatoneからプレゼントされた、オリジナルペイント入りの水色なんだね。
市販のは紫。

にしてもオクターバー2つってどう使ってんだろう?
まぁプレゼントされて使わないってのはどうかと思うけどねww
49630:2010/04/24(土) 22:58:43 ID:LhWS5Q4Q
>>48
多分曲によって使い分けてるんじゃないかな

キャンドルとか何かヤマハとはオクターブ音の感じが違う気がする
50ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 01:17:00 ID:xbC/M3Vy
砂の惑星の最初のジャッジャッジャガジャガ゙ジャッジャッジャジャジャの所のジャキジャキした音って何使って出してるのでしょうか?
51ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 02:03:42 ID:t2Gw+82u
ギター
52ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 03:28:28 ID:xbC/M3Vy
>>51
何のエフェクターでしょうか?
すいません、言葉が足りませんでした。
53ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 10:54:58 ID:OwtQkcMI
>>50
卓郎パートだから、P-100のレスポスペシャルでBD-2
54ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 10:58:19 ID:aWjSZSsW
先日のMステでの、ソロのラストのゴォーッていう轟音は何のエフェクター踏んでいたのでしょうか?
録画したのを見ても何を踏んでいたのかまではわからなかったもので、お願いします。
55ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 11:05:41 ID:OwtQkcMI
>>54
滝はスーファミ
卓郎はビッグマフ
56ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 11:14:20 ID:OwtQkcMI
さらに修正
滝のフェイザーよく見たらsobbatのフェイズブレイカー(PB-1)だった
57ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 11:19:32 ID:aWjSZSsW
即レスありがとうございます!
58ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 14:01:08 ID:xbC/M3Vy
>>53
ありがとうございます
59ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 17:08:12 ID:Qhb/BC7Z
gogoguiterもう売ってんの?
60ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 18:35:36 ID:OwtQkcMI
売ってた
発売日が同じはずのギグスはなかったけどw
61ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 22:31:21 ID:I7e7EVTx
リトルビッグマフの9mmやるときのお勧めのセッティング教えて
62ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 01:41:06 ID:WwmAb7JC
63ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 12:36:24 ID:1EP6A8VG
>>62
早いな
アルバム発売から1ヶ月も経ってない
64ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 00:06:39 ID:736cLZTS
滝の足元(2010.4月現在)

・滝工房 トレモロ
・sobbat PB-1 [Phaser]
・戸高氏自作ファズ(赤いツマミ)
・Guyatone MOm5 [Octaver]
・YAMAHA OC-01 [Octaver]
・滝工房 SUPER CHAOS [Super Fuzz]
・KORG DT-7 [Tuner]
・BEHRINGER UV300 [Vibrato]
・BOSS HR-2 [Harmonist]
・BEHRINGER RV600 [Reverb]
・BEHRINGER CC300 [Chorus]
・noah'sark TBSW-3 [Switcher]
・Guyatone MD3 [Digital Delay]
・Guyatone MD3 [Digital Delay]
・滝工房 バッファアンプ(オレンジのステッカー)
・滝工房 ブースター(側面にツマミ)
・滝工房 布ハリクン [A/B Box]
・滝工房 3chスイッチャー(白)
・MESA BOOGIE Big Foot [Foot Switch]
・Jim Dunlop Crybaby GCB-95 [Wah Pedal]
・BOSS FS-5U [Foot Switch]
・Guyatone AC106 PowerGang [Power Supply]
・CUSTOM AUDIO JAPAN AC/DC STATION Ver.2 [Power Supply]
・滝工房 パワーサプライ
65ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 01:35:32 ID:736cLZTS
和彦の足元(2010.4月現在)

・Ibanez PD7 PHAT-HED [Distortion]
・T-REX MOLLER [Over Drive]
・Guyatone AC106 Power Gang[Power Supply]
・KORG DT-10 [Tuner]
・DigiTech BASS SYNTH WAH [Synth]
・Tech 21 SansAmp Bass Driver Delax
・Guyatone BE2 [Bass Equalizer]
・Guyatone MD3 [Digital Delay]
・Guyatone MDm5 [Digital Delay]
・自作 A/Bボックス
66ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 01:39:31 ID:736cLZTS
前俺が書いたレクチのセッティング、やってみたら音量差がひどかった(3チャンがめちゃでかい)
最近の雑誌をよーく見て訂正した↓(でも完全に正しいとは限らないから微調整よろしく)

・チャンネル1
スイッチ:CLEAN
PRESENCE:10時
MASTER:FULL
GAIN:10時11時の間くらい
BASS:10時11時の間くらい
MID:10時11時の間くらい
TREBLE:12時

・チャンネル2
スイッチ:VINTAGE
PRESENCE:7時(0)
MASTER:2時
GAIN:11時
BASS:10時
MID:10時
TREBLE:1時

・チャンネル3
スイッチ:MODERN
PRESENCE:9時
MASTER:10時
GAIN:11時
BASS:1時
MID:10時
TREBLE:2時

SOLO:9時ちょい下
OUTPUT:1時
67ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 18:22:24 ID:ko0ElW/j
誰かMDm5のセッティングを教えてくれないか
どこかで見たんだが忘れた
確かハイロールオフは0だったよな?
68ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 23:52:30 ID:736cLZTS
>>67
MD3とMDm5両方持ってるけど、取説2つとも見ると、ショートが20〜160m/sec、ミディアムが80〜650m/secで同じ。
だから、滝のディレイと同じ位置にツマミ持ってくりゃいいと思う。
滝のセッティングは、エフェクターブック4見りゃ分かるはず。(もう売ってないか?)
69ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 11:04:26 ID:0A86TOkj
今作はオクターバーとディレイの重ね掛けが多いな
前からあったっけ?
70ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 20:43:09 ID:jJVquQ4i
>>69
まずRECでオクターバー使い始めたのがスパノバ以降だから、オクターバー+ディレイは今までにないと思う(RECでは)

あ、悪いクスリの最後とイノセントのリフがあった
71ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 23:52:50 ID:WQjX13u3
光の雨3:42あたり、卓郎がホーリーグレイル(リバーブ)でぴちょんぴちょんやってるねw
72ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 00:38:22 ID:PzkC3XVM
やっぱりシングルコイルのギターで滝パートは無理なのかな・・・・
73ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 10:28:46 ID:bFka8MBU
別に無理じゃないだろ テレとジャガーでやってるが問題無い
まぁ完璧じゃないが、かなり近い音出せる。
PUより良いアンプとファズじゃね
74ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 14:31:13 ID:YYdL8llT
>>72
クリーンが難しいと思う
ジャキジャキしちゃう…
マーシャルだと特に
75ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 20:26:51 ID:UI9cGidU
ノア使ってる人設定どうしてる?
76ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 18:45:15 ID:tUiFL1kw
>>75
Gain1が15時Gain2が13時Levelが15時

表記方法間違ってたらごめん。。
でも伝わるよな?←
77ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 21:43:15 ID:vnDyEG5V
やってみよ
78ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 16:57:37 ID:p0OSq62S
 ______
|        |
|\    / |
|(●)  (●)|
|   。。   |  イイ曲って伝わればいいかな
 \ トェェェェェイ /
   \   /
    \/
79ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 19:16:12 ID:n14BI8En
interceptor教えてください!
80ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 20:49:55 ID:e2tGdNWb
だれか滝のGuyatone オクターバーのセッティング知ってる?
81ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 23:43:32 ID:SSG5PXCv
82ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 12:17:42 ID:T69nbDGg
そもそもグヤのオクターバー使ってないだろ
83ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 12:27:12 ID:zNarprYy
>>82
>>64

それともグヤのは置いてあるだけってこと?
84ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 15:47:51 ID:ipajsVIz
YAMAHAのオクターバーがオクに出てるぞ
85ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 00:24:07 ID:a5scNX8i
滝は基本アンプで歪ませてファズで歪み追加させてるの?
86ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 13:14:24 ID:gB9aNWff
そうですね
87ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 17:55:15 ID:2/vCHkL3
>>84
15000とかで出してる奴は頭おかしいのかな
88ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 18:41:08 ID:Z5/VrS1d
前スレ見てきたけど、
talking machine のライブのときの前奏の左手わかる人います?
テテテテテテテテテーッテテーッ みたいなところが特に知りたいです。
89ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 20:57:05 ID:vgxnqqpc
>>88
単音ぐらい耳コピしようぜ、今後の為に
90ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:52:55 ID:1naj5QBw
結局グヤのオクターバーは乗せてあるだけで使ってないらしい
91ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 12:51:34 ID:eFCLdbEu
微妙だってことか?w
92ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 13:09:42 ID:2fEjhvFB
耳コピできないなら目コピもありだぜ
動画結構あるから参考にして見てちょ

tabもってるがな一応
93ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 19:51:45 ID:Ia5v3/vj
>tabもってるがな一応
これいう必要あるのかよ?
94ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 12:14:33 ID:Wlr/TfFy
滝のファミコンも凄いけどそれより前から杉本善徳って人の使ってるmega driveっていうSEGAのゲーム機型エフェクターの方が凄いよねw
滝のはカセットは飾りだけど善徳のはソフト入れたら歪みの種類が変わるんだからw
95ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 15:25:39 ID:NRLaLGul
ちょうど9mm表紙のギタマガに載ってたなwww
96ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:24:45 ID:UKfXbBK0
エレヴェーターに乗ってのスコアでてる?雑誌とかで
97ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 15:47:09 ID:1KmT3fob
グヤの新オクターバー使ってないってことは

そういうことだよね?
98ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 20:59:01 ID:/+zCkHQg
BOSSのハーモニストどんな感じで使ってんだろ?
99ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 21:57:23 ID:Q6BQbX4e
100ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 21:58:20 ID:Q6BQbX4e
☆100ゲッツ☆
101ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 22:28:49 ID:NH14IKcT
誰かmarvelousのTAB教えてくれ
ミミコピ出来ないよー
102ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 23:59:18 ID:wBbQGWLZ
>>98
それすげぇ俺も気になる。まさか光の雨をライブでやる時にアウトロで使うとか?w
103\(^o^)/:2010/05/19(水) 00:03:03 ID:4UYyEYBx
こんばんは。
9mmのライブ行ったこと
ある方いますか?
104ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 01:03:12 ID:pv4z00a1
そういうことはどこか別の馴れ合い掲示板で書こうね
105ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 06:56:52 ID:haHaKaMJ
>>101

あるけどやりかたわからん
106ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 18:36:53 ID:iHWiO0fA
基本リフは3弦4弦の5フレットと3弦7フレットと4弦開放弦でおk
107ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 23:28:17 ID:m+G9JXNo
yamahaのオクターバーに代用できそうなオクターバーってない?
108ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 08:40:29 ID:grTZc0wV
HR-2はゼンマイのカオス前のところとかだと思う。
109ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 16:12:46 ID:grTZc0wV
marvelous

-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
---5--7--7---7-----5--7--7---7-----5--7--7---7---
---5--0--0---0-----5--0--0---0-----5--0--0---0---
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------


----10--8--10------------------------------------
-----------------10--8---------------------------
------------------------10-----------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------


---8--10--10----10---------8--10--10----10---------8--10--10----10------
---8--10--10----10---------8--10--10----10---------8--10--10----10------
------10--10----10------------10--10----10------------10--10----10------
---0---0---0-----0---------0---0---0-----0---------0---0---0-----0------
------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------


---8---------------------------------------------
---キ-----5----8----7-----------------------------
---------キ----キ----キ-----------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
110ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 17:25:56 ID:Fzx9OMPK
marvelousの事ありがとうございます。
メインリフはわかってたつもりでしたが
やはり私の耳は腐ってました。
111ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 10:58:09 ID:Uv9qgwal
111ゲッツ
112ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 14:48:08 ID:4NuYaVZ5
Vampiregirlのイントロの卓郎の音は多分DISTORTRONだよな?
113ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 23:23:35 ID:W2w7qnwJ
>>112
え、DISTORTRON入れたの去年の冬くらいじゃね?
たぶんBD-2だと思われ
114ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 06:42:49 ID:AFcBy06C
ライブ版のBMBの前奏わかる人いますか?
115ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 06:43:58 ID:AFcBy06C
↑滝partです。
116ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 10:29:27 ID:eipEQfkf
>>113 言葉が足らなかった
最近のライブとかでの話
117ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 06:06:00 ID:oxWlNlxK
Cold Edge の最後のギィッって音は何のエフェクトがかかってるのでしょうか?
118ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 15:38:29 ID:Nl0DrxJc
ギターエフェクターとかじゃなくて、後録りでノイズ音を重ねたか、もしくはマイクプリ部で信号を歪ませてレコーディングしたとかじゃないか?
119ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:22:40 ID:6T5Avu0d
俺は両ギター滅茶苦茶に掻き鳴らしてノイズを出してるんだと思ってた
120ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:35:41 ID:3nZJAseR
この前、楽器屋でエドワーズの和彦モデル見たけど、十万円もエドワーズに出せる勇気が無い・・・
121ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:31:20 ID:BskAY2VZ
じゃあESPの方買いなよ
122ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:25:42 ID:ljsSjqDr
ノイズというかファズ(ファミコン)からたまたまでた音らしい
ソースはギタマガ
123ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:57:17 ID:Nl0DrxJc
ちょうどさっきギタマガ立ち読みしてて特集読んで知ったww
発振ノイズかね。
124ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 00:42:37 ID:575uIJ7Q
俺は武道館で貰ったCDを聞いた時からずーっと
いつの日かジョージと話してた
卓郎「滝がこの前ピィイイイーーって鳴る機械をくれた」
それを使ってんのかと思ってた

読みづらくてごめん
125ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 11:46:31 ID:elLEFzHX
MD3購入!!!嬉しい
126ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 17:37:50 ID:qf/43b+c
楽器は奏者の性格が出るって言うけど、9mmは迫力があるくらい自信に満ちてるな。
相当練習してるんだろうね。
127ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 04:15:17 ID:IWzHHGgz
愛してるんだよ
128ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 15:28:24 ID:j/Oz5GTo
ディレイ2つ使い分けてる曲ってなんだろう?
ゼンマイ?
129ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 00:54:53 ID:UeaGEcHK
>>128
Wanderlandとかじゃね!?
130ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:15:52 ID:Be6sMqC/
卓郎のレスポールについて聞きたいのですが
ピックアップはフロントとリアどっち使ってるか分かりますか?
131ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 14:11:22 ID:C8Jd047y
ここのスレのレベル低すぎるな。少しは自分で調べたり試す努力できねーかよ。

ま、中高生ばっかでクソだからしょうがないか。
132ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:10:18 ID:zpQm4nFV
何を今更
133ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:14:50 ID:ol9/mBc/
まぁ「語る」スレだし
134ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 16:05:41 ID:Yql2fuQ0
>>131
で?
135ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 17:28:23 ID:+ue2+vTk
和彦がベース始めたの高一かららしいな。
もっと早くからやってんのか思った。
136ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 20:00:01 ID:xC4ahmq8
131にはまったくの同意だわ、尋常じゃないレベルの低さ
137ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 01:00:06 ID:8zsru4he
そう言ってる連中も自分が中高生レベルだって事に気づけよ
138ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 01:43:52 ID:4MZCnmli
>>137
まーでも、最近はひどいと思う。
139ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 02:31:49 ID:4/5Wx151
何この自演の嵐・・・
140ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 13:26:38 ID:23PA+3v6
だれかシグネイチャー買った人いない?
141ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 09:00:24 ID:DlNN+DDy
>>140
それすごく気になる。いるのかな?音はどんな感じなんだろう。
簡単に金出して買えるものじゃないから、買った人すげーなあ
142ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 11:47:55 ID:spcH5S0h
欲しい気持ちも分かるんだけど
シグネイチャーってちょっと照れるよね
143ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 00:21:23 ID:+pTgI/aA
誰かThe worldのライブの時の前奏のコードわかる人いない?
3つ目まではAメロと同じだからわかるんだが4つ目から検討がつかん・・・。
144ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 14:16:52 ID:xa8iisBD
>>143
4つめ?3つめのコードとほぼ同じだよ
ちょっといじればいいだけじゃないの?

--------0--3--------
--3--2--1--1--------
--3--3--2--2--------
--3--2--3--3--------
-----3--3--0--------
--3-----------------
145ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 15:15:21 ID:+pTgI/aA
>>144
おおうそんな簡単だったのかw
ありがとうございます!
146ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 18:10:22 ID:f5fziF+j
こんなのも聞き取れないギタリストって…
147ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 22:01:48 ID:r1mzrYsz
滝のSUPER CHAOSってモードが2つあるんだよね。
1つが最近のリビングのイントロみたいなファズで、もうひとつがMステの革命ライブのギターソロとかラストのぐちゃぐちゃなやつであってる?
ライブだと曲ごとにいちいち切り替えてんのは面倒だと思うが…
148ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 02:49:27 ID:NUjX7hQS
>>147
いちいち変えてない。
光の雨、ライブでワウちゃんと使ってる?
149ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 10:15:02 ID:G2IgnN+T
マジか、でも2つのモードはあるよな?
てか、カオスなパターンだと単音ソロもぐちゃぐちゃになる…
150ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 11:57:25 ID:EshNitjs
てかLDMのイントロってファズ使ってんの??
151ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 22:54:02 ID:NUjX7hQS
>>150
耳腐ってんだろ
152ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 17:18:36 ID:9eGZsh2b
>>151
ごめんなさい
153ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 11:40:19 ID:P33l1daD
>149ある。確かファミコン電源スイッチがモード切り替えになってたと思う。
154ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 21:58:02 ID:NTamN/aL
そんなどうでもいいこと気にすんなよ
155ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 11:13:40 ID:rsAWnvwZ
ファズほんとにかかってんの?
レクチch2+オクターバー
じゃなくて?
156ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 19:13:56 ID:xvm4ugx6
XBOX買ったら、すぐに新型XBOX発売
iphoneの3G買ったら、すぐに4G発売
ストラトのリアPUをJBjrにしたら、すぐに卓郎メインギター新調

もう嫌だ。
157ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 21:15:42 ID:WN6wuCIx
己の道を往けばいいのさ
158ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 21:31:30 ID:Ik0kwrxW
>>156
次に何か買うとき教えてくれw
159ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 21:37:11 ID:ZpV/FnkG
160ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 12:20:47 ID:myFiaLTb
所詮エフェクターの歪み
161ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 18:47:01 ID:JOozpmlN
音の満足度なんて人それぞれじゃね?
162ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 16:39:41 ID:Svf8cef1
卓郎の赤スペ何年前から使ってるんだろうな
大学入ってから買ったのかな?
163ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 11:25:24 ID:RPF7KFg7
そうだよ
てかあれ赤じゃなくて茶なんだよな
164ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 10:21:35 ID:U+w0qV+/
卓郎の足元からDistor TRON外されたね、その分TZm5(?)とEP BOOSTER増えたけど。
ソースはマーシャルのブログ記事。
165ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 11:31:01 ID:yaTzmBcw
Zvex使うくらいならアンプの歪みでいいと思うんだけどなぁ…
Distortronて擬似マーシャルだよね?
166ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 18:35:14 ID:eEBLNB2H
今更新しいアルバム買ってきたが、
相変わらずボーカルが下手で安心したw
167ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 01:53:02 ID:VJ/UGecp
みんなに聞きたい
SUFFER買うとしたら、ローズとメイプルどっちにする?
168ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 02:17:18 ID:xv1Haesi
弾いて決めろ
169ko:2010/07/03(土) 05:35:12 ID:7Wr5wWVk
アットザドライブインマーズボルタパクリバンドwwwwwwwwww
170ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 13:10:38 ID:wrIJC1II
VAMPIREかRevolutionaryのスコア買おうと思ってるんだけど、ギターの難易度はどっちが上?
171ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 13:21:35 ID:JiAM2ni4
このバンド
暴れて弾かなければ全部難しくない

とりあえず革命の方がめんどくさい
172ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 16:53:28 ID:ctOiDqTG
>>170
Revolutionaryだね
3031とか
173170:2010/07/04(日) 02:09:34 ID:2VU0c+uH
ありがとう
今度楽器店行った時買う
174ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 12:25:23 ID:ph3T5M7p
両方変えよ
175ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 12:57:58 ID:5cZZi6Wm
>>174
>>両方変えよ

Revolutionaryだけにかwww
176ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 13:01:59 ID:DDy0rLmT
えっ
177ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 07:07:51 ID:GEanN+bk
俺の変換ミスからこんな事態に・・・すまなかった
178ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 09:17:00 ID:2CqwAnQ5
なにこのスレ
179ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 12:30:03 ID:IsJIyg5r
滝のブロンド色のスナッパーのリアって何かわかる?メイプルのやつ
ダンカンだっ滝がするんだけど…
180ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 13:48:22 ID:U1Mtw6EB
全部 DiMarzioのToneZoneです。
181ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 21:49:06 ID:7vleGZjy
例えばなんだが
プレラトにToneZone乗っけたら
滝に近い音が出るんだろうか??
材質違うから同じ音には
ならんとは思うが…

詳しい人だれか教えてくれw
182ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 23:54:55 ID:2CqwAnQ5
まー近くはなるよ
183ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:19:13 ID:ccFqYJJC
FenderUSAのストラトにToneZone乗せてるけど
けっこう音は滝の音に近い気がする
ボディ材質も重要だと思うけど一番重要なのはアンプだと思う
滝の音に近くしたいんだったらはjc使ったほうがいいよ

184ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 17:42:25 ID:R+B4Kfjg
>>179
ブロンドってSNAPPER-ASの奴か?
ならダンカン。SH-6だよ

>>180のは間違いだわ。
185ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 01:52:04 ID:jrO/3U98
>>183
JC使ったら余計レクチの音から離れていくよ。マサルのクリーンChになにか歪み入れるのがベスト。
余談だが、トンゾネ載せたスナッパーとディアルレクチ使ってるが、キャビがマサルだと滝の音にはならない。
186ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 12:10:39 ID:XxLG2un9
書いてることがまともなのに

トンゾネとかマサルとかいちいちイラッとする
187ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 14:20:15 ID:Eve3Zv9S
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zikken55.blog88.fc2.com/
188ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 17:01:21 ID:77Iy62gd
>>184
ありがとう
189ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 21:10:21 ID:QTFjxlEf
MD2って、どうなの?やっぱりMD3のがいい、とかあるの?
MD2、または両方使ったことある人とかいたら感想が欲しいな
190ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 10:35:31 ID:AeMNMX4d
9mm聞きました かっこいいな!!



だがしかし
歌詞&Vo声が糞 夜明けまで〜まだあるぜ〜頭からっぽにしな〜
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんですかこれ
191ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 00:22:27 ID:+hMAcpxo
わたし女だけど
こんなとこに書き込むよりお友達とメールしてたほうがいいと思うの
192ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 00:29:23 ID:u9EQOzE7
だったらなんで書き込んだ
193ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 14:03:53 ID:2kR2EtK1
このスレ死んだな
194ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 21:30:39 ID:XhQ54IUD
>>187
こいつのチンコでかくなりすぎだろwww
195ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 23:35:37 ID:38B/Fjh4
自力で包茎治すとかすげーな
196ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 08:20:14 ID:AWfZXRYi
スコアでちゃったからこのスレの需要がなくなってしまったのか
197ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 11:43:46 ID:WQXrHsQ+
ここは9mmの音について語るスレやろ。
198ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 11:46:15 ID:8SKB+s0a
ちょっと飽きちゃったなー
199ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 11:48:00 ID:4I+23sft
ハーモニストはレイテンシーがうざすぎてはなくそ
200ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 19:57:56 ID:Ezz0i8iu
同じくスコア出てるバックホーンの音スレも過疎なんだよね
あとはほとんど機材とかの話題になるんじゃね
201ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 07:47:25 ID:DIdIquMF
もっとマニアックな話できる人いねーの。
202ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 20:23:06 ID:ivgXE7Lg
オクターバーはBOSSじゃだめか・・・
203ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 21:29:53 ID:JuHbqZWj
BOSSオクターバーに少しコーラスかけると、よかったですよ。
めんどくさいですが・・・
204ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 22:50:01 ID:DIdIquMF
205ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 23:03:53 ID:+JkV1HEx
>>204
2万5千出すなら YAMAHA買えるしなぁ
面白そうだから試奏してみたいけど
206ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 12:14:50 ID:720NVVDL
KORGのOCT-1持ってるけど良いよ。9Vも普通に使えるからYAMAHAよりも便利だし。
207ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 20:35:12 ID:fLttoq48
なかなかオクターバーって高いもんだな
208ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 23:25:59 ID:fLttoq48
>>203
オクターバー買う予定なんですけど、それはOC-2?OC-3?
209ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 13:01:54 ID:7JE+Rv02
卓郎の弦
RH10
ROTO Blues

6弦が52って太いなw
210ドレミファ名無シド:2010/08/12(木) 08:23:24 ID:UeGs5NAK
>>189
MD2は30-200m/Sec.と120-800m/Sec.
の2段階だけど、問題ない。(MD3とMDm5は3段階)
MD3とまったく同じにできると思う。
現行でもそんな変わんないけどね。。

ちなみに俺はMD2は触ったことないが、MD3とMDm5を持ってる

亀レスで悪い
巻き添え規制食らってたもんで
211ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 05:53:52 ID:ceSSNA+b
LDMの2弦13フレットのチョーキングって人差し指でやった方が良い?
212ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 16:42:44 ID:H5el16Q4
>>211
俺はそこ面倒だから、15フレをビブラートしてるw

トップランナーん時滝がそう弾いてたから
213ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 22:08:35 ID:vhV30toc
ライブでレボリューショナリーのギターソロにかかってるディレイはショート?ミディアム?
214ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 19:25:06 ID:Gr9GSGO1
tes
215ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 05:33:36 ID:lZh20pw3
てす
216ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 07:08:24 ID:zbSBTFXd
>>213
明らかディレイかかってないだろ。
217ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 17:30:00 ID:3F8qvw6T
>>216
sm11381071
218ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 07:31:31 ID:tB9qobrP
>>213
ギタマガの時と設定変わってなかったらショートだと思う。
219ドレミファ名無シド:2010/08/28(土) 21:21:28 ID:F2k3xRxb
アリオンオクターバー、音屋で頼んだが、入荷は二週間後か…
220ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 00:31:28 ID:P13Nwolg
Test
221ドレミファ名無シド:2010/09/02(木) 21:20:25 ID:9vahAFeX
単音の時ってファズ?ディストーション?
222ドレミファ名無シド:2010/09/02(木) 22:56:01 ID:c0+7cP4P
どの曲だよドチンカス
223ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 06:51:28 ID:PYJEU5xg
Keyword
224ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 13:34:14 ID:N8Nc6i9T
アマゾンでThe World epのスコア復活してた 即ポチッたわ
225ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 19:41:36 ID:qf0+oi0a
もうないな
どっかから在庫が発見されたのか?


レコーディングマガジンのゼンハイザーの広告にいてびっくりした
226ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 13:56:51 ID:HQTetv4D
>>223
ディストーしょんだよ
227223:2010/09/09(木) 23:26:17 ID:5G0+f2Ay
ありがとう

BMBのAメロなどの音づくりがよくわからぬ
228ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 01:35:33 ID:eOhfSsC4
>>227
オーバードライブ+薄くコーラスかける。
ついでにソロは、きついディストーション+コーラス+ビブラート

誰か、リトル・ハピネスの回路知ってる人いない?
229ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 02:43:09 ID:KYwY8a5f
曲は良いが、ヴォーカルが残念
230ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 14:28:15 ID:LGNMnOAi
ギターはほとんどレギュラーチューニングですか?
231ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 15:05:33 ID:7Ay/x5qM
>>230
そだよ
232ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 16:51:47 ID:LGNMnOAi
>>231
どうもありがとうございます!
233ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 18:03:18 ID:gCV6mM8l
beautifulのスコアないのか…
234ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 17:23:47 ID:63eJDNO0
ME-20で9mmの音作れるかね
235ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 11:04:25 ID:FeCnHlsp
>>234
持ってるけど厳しい

・オクターバーがない
・揺れもの同時使用できない

ていう意味で
マルチだったらZOOMのほうがアンプモデリングとかオクターバーがあるから作りやすいかも
236234:2010/09/22(水) 23:00:03 ID:sjF/pYGl
歪みならme-20、9mm的にどれ使える?
237ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 23:01:09 ID:/vMrbRi/
持ってるなら自分で試せや
238ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 23:12:40 ID:X5+MNviy
今の9mmの音好きじゃないな
239ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 00:16:30 ID:tNLzl/18
スンドメの出だしで手首がつる
240ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 00:19:38 ID:cdIE9gbJ
どんだけ貧弱なんだよ
241ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 12:29:24 ID:KSUgt7D8
keywordのタッピング、音小さいんだよね
イコライザに問題あるかな?
242ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 13:06:55 ID:XBOcazMH
Discommunicationのイントロのリフとその後すぐにある高音のリフってオクターバー使われてる?
原曲にはオクターバー使われてなかったような。

後、ライブで二番のAメロの滝が弾いてるパートってベースと同じ?
243ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 13:49:26 ID:KSUgt7D8
ライブではディスコミュ、オクターバー使ってるよ
244ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 17:59:21 ID:nTFkNMjY
9mmコピーするのにオススメのオクターバーとかない?
コンパクトでね
245ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 19:08:10 ID:KKgMFFaH
Boss
246ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 19:57:45 ID:OJKVpf6H
YAMAHA
247ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 20:29:42 ID:XUwlf3QZ
>>242
レイジ フリーダム
でググってみ
248ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 12:40:00 ID:l4HDDLhm
>>242
原曲とその当時のライブでは使われてない
高音のリフにはディレイかけてた(今はかけてない)

ターミネーションのツアーからオクターバーが導入されたから、それ以降高音のリフにかけてる

2番Aメロはレイジのフリーダム
249ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 22:48:08 ID:nrK8QHrp
滝が使ってるワウって95F?
250ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:17:59 ID:cQdddjm9
3031の高速3連符のところってエコノミーピッキングでいいよね?
251ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 23:30:36 ID:DKt61v4L
スコア買ってないけど、3031のサビ、今までスイープだと思ってた
252ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 23:33:45 ID:dM/c/EQE
卓郎ってスナッパーのピックアップはずっとリア?
253ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 03:59:49 ID:aepMS4MJ
>>250
滝はスウィープじゃなくてちゃんとオルタネイトで弾いてる
スコアもそうなってるし、actUのオフショットで生音で弾いてた

ただ、スウィープのほうが楽かも
254ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 08:56:47 ID:RFubrF07
Cold Edgeのクランチ部分の音ってどうすれば…
255ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 16:38:46 ID:CJtoZ6Wi
the world e.p. のスコアって再版すんの?
ドレミで見たら再版中ってなってたんだけど
256ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 18:09:08 ID:RFubrF07
再販はないかと
アマゾンの中古品で12000円…?

つか、インディー時代の曲全てスコアになってほしい
interceptor弾きたい
257ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 19:01:33 ID:aepMS4MJ
>>254
クリーンで良くね?
258ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 20:50:25 ID:C5hv+0jN
随分マニアックなスレだな
9x39 mmか、いいね VSSだのOC-14だの、もっとこの口径増えてくれればいいのにね〜

参考までに・・ こっちは AS VALだがな

http://www.youtube.com/watch?v=YiPBGp3D4AY
259ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 11:48:38 ID:Wgpe9RTT
グヤのBE2欲しいけど売ってねぇ・・・
260ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 23:24:16 ID:hLpe3zS0
トーキングの単音、ディストーションにディレイ?
261ドレミファ名無シド:2010/10/04(月) 23:37:51 ID:/tOnYsbi
うん
262ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 00:09:34 ID:zzPTqNVr
ディストーションかファズかでそんな悩む必要あるか?
263ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 12:01:40 ID:SPFGO+3P
terminationだっけか、あれはライブだとオクターバー入ってるのってソロだけ?
始め付近の5フレから始まるオクターブ奏法っぽいところにもかかってるように聞こえるんだが俺の気のせいか?
264ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 13:01:20 ID:staHVfaW
>>263
あれにオクターバーかけたら音が汚くなる
使ってないよ
265ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 13:11:54 ID:SPFGO+3P
>>264
それはオクターブ奏法のところでは使ってなくて、ソロの早弾きのところのみ使用ということで?
それともtermineationのライブバージョンではオクターバーは使用していないということでおk?
266ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 18:54:36 ID:staHVfaW
ターミネーションのオクターブ奏法っていったら、最後の「争いのな〜い」のとこだけじゃん
オクターバー必要ないっす
267ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:43:30 ID:RjEdytVp
Faustむずい
268ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 23:34:59 ID:SPFGO+3P
>>266
あー本当のオクターブ奏法はそこだけなんだけど、
ホントにイントロのリフで5フレから11(?)フレ辺りまでスライドさせる
場所のところを言ったんだけど、わかりづらくて申し訳ない。
でも、どちらにしろターミネーションにはオクターバー使われていないというのがわかったんで
凄く助かりました。ありがとう!
269ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 01:21:43 ID:a12Gd8JC
>>268
イントロのフレーズのことね。まぁ言いたいことはだいたいわかってたけどw
タミネはソロがかっこいいから頑張れ
270ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 17:19:43 ID:pArzj5KT
ベリンガーのスーファズってどう?
271ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 18:53:36 ID:MaqmSat+
滝、昔使ってなかった?
272ドレミファ名無シド:2010/10/06(水) 21:18:37 ID:a12Gd8JC
スーファミ投入前に使ってた
273ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 19:43:34 ID:tb9nSuKA
使ってる人の感想を聞きたいんだが
274ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 19:45:11 ID:tb9nSuKA
グヤのディレイのセッティングわかる人いる?
275ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 22:35:45 ID:OTPjU18q
>>274
俺は雑誌とか頑張って目を凝らして合わせてる
ショートは
レベル…2時
タイム…10時
フィードバック…12時と1時の中間

ミディアムは今覚えてないわ…わりぃ

>>273
SF300は前に滝がギグスで言ってたようなセッティングだと、9mmのカオスに近い音が出るよ
276ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 07:21:27 ID:GxuDACfr
ミディアムは全部10時
たまにタイムが9時くらいになってる

SF300はたしかこいつ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11827512
277ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 17:03:31 ID:IUJDRYvc
>>273SF300の設定kwsk
278ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 19:30:58 ID:+qbgSpv7
>>277
モードは真ん中(FUZZ2だっけ?)
ボリュームとゲインがマックス
ベースとトレブルは12時
279ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 20:40:14 ID:IUJDRYvc
>>278ありがとう。
280ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 00:19:48 ID:wOXKc/km
ここのスレ民の人はカオスん時何使ってるの?
281ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 00:22:53 ID:LEiwfut1
muffと自作ブースター
muffだけでもできそうだが
282ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 02:04:51 ID:y5rflBa3
SF300でずっとやってきた
283ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 10:13:35 ID:H5eIPM5Z
SF300しかないな
284ドレミファ名無シド:2010/10/09(土) 10:25:36 ID:H5eIPM5Z
SF300しかないな
285ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 12:02:07 ID:wgnJraxo
BlackCatのSuperFuzz
286ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 13:09:27 ID:5/gGB9ZC
すげー
持ってるんだ
287ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 01:48:33 ID:goFr5EwP
fuzzだったら、何でもカオス音作れるの?
288ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 10:04:25 ID:HBvVdGR0
本人が使ってるから当たり前だが歪み+big muffとかだと卓郎っぽくなるよね
グシャっていうよりはブーブーな感じの
滝のカオスとはまったく正反対
289ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 15:41:52 ID:duh3R6nU
ESPのシグネスチャー買った人いないん?
290ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 15:56:12 ID:1lPV3TKn
ベースカッコいいけど「ESPかぁ・・・」ってなってしまい手が出ないな
291ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 21:11:12 ID:CJ7+aw8E
誰かパニのライブ前奏のコードわかる人いますか?
292ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 22:11:49 ID:mxBBCzEA
>>291
そんくらい自分で聞き取れよな…
--5-------5----
--6---6---5----
--7---7---5----
--7---7---5----
--5------------
------6---5----

アルペジオで適当に

耳コピする癖つけなよ
293ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 00:46:00 ID:01d6+4k+
>>291
オワッテルネ
294ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 01:04:24 ID:01d6+4k+
エドのサファーすんげー弾きづらいな。
295ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 01:20:35 ID:xw/w4UeW
>>98
亀レスだけど、発条のラストカオス前で使ってたような気がする。
憶測だけどサイコポリスとかKeywordとかでもたまに踏んでるんじゃないかな?
296ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 18:28:20 ID:2lBA4xzZ
卓郎のブルースドライバーのセッティング分かる人いる?
297ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 20:40:55 ID:BAoJWuS/
>>296
ボリュームほぼマックス
ゲイン9時
トーン忘れたけど10時くらいだと思う
298ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 20:44:59 ID:I+ILr7/H
もう使ってないけどね
299ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 23:15:00 ID:BAoJWuS/
BD-2(滝モディファイ)だけど、野音の時ツマミ変わってたわ
レベル11時
ゲイン12時
トーン10時
300ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 17:56:46 ID:Hk+FJ6JS
卓郎のアリオンのステレオディレイのセッティング分かる人いる?
301ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 18:28:44 ID:NydCfcJi
コーラスじゃね?
302ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 20:30:35 ID:rUwGkCvA
>>300
ツマミ左から
10時、2時、10時
モードはステレオ


てかセッティング聞いてるやつ、
礼くらい言えや
303ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 21:21:24 ID:TLJQk5Qd
まあID変わるしねえ…
304ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 18:51:59 ID:WOq8FCnx
パニのイントロの滝のあの綺麗なカッティングって
クリーンでドンシャリでトーン絞ってコーラスだけ?
なかなかあの音を再現できない
305ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 19:15:44 ID:K9zpALBu
クリーンはフラットだよ
オマケにコーラス要らない
トーンゾーンでレクチ通すとあの音が出ると思う
306ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 06:10:00 ID:7Z/sBGVZ
トーンゾーン積んでロー強めにすれば出るぜ
307ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 12:49:16 ID:k7KAuWDx
アリオンのオクターバーだったら、ちょうどいいセッティングはどんなもん?
308ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 13:08:12 ID:B0XaGZUV
アリオンだと厳しくね?
309ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 19:06:08 ID:NdY7ArnH
てかオクターバーのセッティングって聞くほどのものでもなくね?
自分で考えろよw
310ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 20:52:56 ID:B0XaGZUV
>307
そんなこと聞くなら買うなよw
311ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 00:32:48 ID:pWitVPfQ
本当レベル低い話題ばっかだな。
ハーモニストってどの曲で使ってる?
312ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 00:49:42 ID:I1zwhRG+
光のラストとゼンマイぐらいじゃない?まぁデジタルっぽいオクターバーとしても使えるからよくわかんないけど
313ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 18:12:29 ID:H32qd6N+
punishの3連プリングで指がバーン
314ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 22:32:44 ID:ejeDPKT+
バンド名がダサすぎる セックスマシンガンズ並みにダサい

勿体ないねー
315ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 23:34:53 ID:wcggi9Je
光のラスト本当に使ってるか?
316ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 01:29:18 ID:u7Cw3Pgt
DVDだと使ってたよーな
317ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 22:08:10 ID:73QVtcqK
使ってない
卓郎とハモってる
318ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 23:13:42 ID:k6/hQE6U
BOSSのFZ−5間違えて買っちゃったけど 9mmの曲につかえるかな?
319ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 10:33:44 ID:ev6VG+A3
>>319
とりあえず使えよ・・・。
320ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 11:10:47 ID:BzKuXGcF
>>318
むしろ使ってみた感想を聞きたいくらいなんだが
321ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 16:06:54 ID:TWgciAW4
滝さんの使ってる弦の太さやメーカーわかる人いたら教えてください
322ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 22:36:42 ID:UycJCDDx
久しぶりに来てみたら
中高生の集まるスレになってるではないか。
323ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 22:38:52 ID:d0Iz1Kgp
だって主に中高生に人気だから
324ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 22:47:22 ID:ZIUotPwT
>>321
エリクサー10-46だっ滝がする
325ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 00:56:47 ID:nXjkiF8h
滝パートのクリーン部をJCM-900で出す時のオヌヌメセッティングは?
326ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 01:30:53 ID:Jk89heFL
>>325
スタジオ行って自分の耳で判断しろよ
327ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 01:43:33 ID:4Xu4JNIF
教えて君全部同一人物だろw
328ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 23:10:56 ID:4B+gwWRR
セッティングを判断できない意味がわからない。

でも話題にするようなこともないような。
329ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 00:04:55 ID:aF9OlydF
ぼかぁこれで滝ごっこしてます。
http://www.allaccess.co.jp/sansamp/triac/triac.html
330ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 03:40:03 ID:OC+Hg9xU
サンズで滝ごっこってww
331ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 09:50:24 ID:AdalNZ0Z
トーキングの滝の音づくりができない…
あれはやっぱtonezone必須なのか?
332ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 16:27:59 ID:L49chg2y
おまえらもっと自分で色々試せよ。
333ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 18:44:58 ID:7xQFC5JV
滝と同じ機材使えw
334ドレミファ名無シド:2010/10/31(日) 22:33:38 ID:ko2KQeOy
ん?サンズはだめなの?
ぼかぁ気にいってるが。
335ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 01:52:43 ID:ZW+rlDvd
音なんて自己満だろ。
おれはサンズはないと思うがww

336ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 13:48:31 ID:k718URY4
別にtonezoneじゃなくても音作れるだろ
337ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 00:53:27 ID:F7ctZ8xg
滝の音って作れそうで作れないんだよな…
338ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 01:05:55 ID:oioSgrE3
滝=メタルってイメージ強いけど
実際そんなに歪ませてないんだよね
339ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 02:35:44 ID:xcTU3s0H
メサブギー=メタルって言う鉄板があるからね
340ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 17:52:38 ID:FucPN/mU
キャンドルの弾き方がわからん
誰かお願いします
341ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 19:18:34 ID:fjBxou26
スコア買って二度とくるな!
342ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 23:48:38 ID:N6Z+ffuH
>>340
キャンドルの弾き方ってww
343ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 02:41:18 ID:G7KEvR0p
誰か最近の滝のレクチの
ツマミセッティング
ライブで見てきてくれ
344ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 10:28:05 ID:WjtFGtn4
BMBの2番Aメロの滝パートの音ってどんな感じで作ればいいんだ…
345ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 10:50:06 ID:KB8Nqwzv
>>340
知恵袋にいたやつか?
346ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 11:49:57 ID:LFxfaSyO
もう次スレは無しの方向のほうがいいんじゃないか?
ほんとに少しは自分で考えてから質問してるのか不思議でしょうがない
347ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 15:40:42 ID:G7KEvR0p
弾き方とか音作りとかの質問はスルーで。
348ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 15:51:21 ID:LbA+BhCC
お前も似たようなもんだろw
349ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 18:19:18 ID:QaLkyiLP
スコア出てるし、機材も載ってるからこのスレあんまり要らないよな。
350ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 18:23:34 ID:auRSlal9
ギター初めて一週間の初心者ですがヴァンパイアガールのソロが難しいです
アップピッキングがどうしても自然にできません
どうしたら自然にできますか?
351ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 19:23:56 ID:f5I1hrUR

<big>おいおい</big>
352ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 07:29:27 ID:mRUh7+wa
>>350
練習することです
353ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 09:05:29 ID:yBXA27E+
3031 全曲で一番難しいな
354ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 19:05:07 ID:1D7N57bs
>>353
滝もそう言っていた
355ドレミファ名無シド:2010/11/08(月) 21:19:44 ID:+CLJX+zB
オルタネイトだと3031できない・・・
356ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 08:28:13 ID:tH1Ixsbl
act2か3で生音で3031弾いてるシーンがあったんだけど、もう一度見たいのにどこらへんかわかんない(泣)
だれか教えて
357ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 11:20:19 ID:j5/j9Ial
AMT R-1購入age
レポいる?
358ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 14:06:40 ID:PPTzGflq
>>357
レポがいるかを聞くだけなら三流

言われてからレポ出来て二流

言われる前に自分からレポをしてようやく一流じゃ


・・・そなたは一体、いつになったら

一流になるのでおじゃるか?
359ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 16:12:50 ID:j5/j9Ial
じゃあレポ
アンシミュ(ZOOM G1)に突っ込んでヘッドフォンからの出音だが

通常アウトプットは割ときめの細かい歪み方をするよくあるハイゲインエフェクターかな?って感じだけど
キャビシミュを使うと一変した。すごくいい。
ヘッドフォンでも結構低音の迫力が感じられる。
あとノイズはゲイン3時まではさほど気にならない
大音量で弾いてはないが、少なくとも家弾きでは充分レクチ気分は味わえそう。

ただ若干音が堅い印象を受けたかな…
キャビシミュからだとゴリッとした音がでる。気がする
個人的にベース3時、ミドル11時、トレブル2時、ゲイン1時でThe World e.p.の頃の滝っぽくなると思う

もったいぶった割にしょうもないレポですまん…
360ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 16:38:27 ID:L2wITZuV
3031 スコア合ってるか?
5弦17Fってかなり押さえにくい。
おれは4弦12Fからやってるんだが。
361ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 00:30:50 ID:NddpExk5
スコア通りに弾く必要も無いし
自分の押さえやすいように変えてけば良いと思うよ
362ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 18:20:31 ID:naqNcdz5
>>358
お前は誰だ
363ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 21:53:00 ID:AvioGzaF
じゃあ、9mm入門曲とかランク分けするか
364ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 22:36:24 ID:OcZMwEZU
4番
365ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 22:44:19 ID:6IFPvRWS
簡単
butterfly effect
vampiregirl
living dying message

Revolutionaryはコピーしてないからシラネ
366ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 23:41:09 ID:OSVUSFRW
Butterfly Effectなんかは逆にかなり難易度高そうだけどなあ
よっぽどアルペジオに慣れてないと綺麗に音出なさそうだし

sectorとかLovecall From The World辺りはそこまで難しくなさそう
367ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 07:14:06 ID:Qrt8jrPh
Wanderlandも簡単かな
そこまでテクニカルなこと要求されないし、何より曲が短いから覚えやすい。
ショートディレイやドロップDの入門によさそう。

9mmの場合、簡単な曲よりも難しい曲上げていった方がいいと思う。
3031とかPunishmentとか。
368ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 09:20:18 ID:xVVuhMF6
鬼畜な運指とかないし特に難しいのもないんじゃね
369ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 11:16:11 ID:fUKQgIoI
てか弾くのは簡単
歌いながらがキツイ。滝、卓郎両方とも
370ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 12:17:11 ID:v3qmiZVB
滝は基本的なことがすごく上手いよな
371ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 12:31:22 ID:IY+8g5Rv
バタフライエフェクトは普通にむずい
イントロから続くあのフレーズ、スウィープじゃなくて真面目にオルタネイトで弾いてるって言ってたぞ

あと滝はアップピッキングを好む傾向にある
337とかトーキンとかワールド
372ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 14:16:36 ID:xVVuhMF6
テンポ120の16分だったらオルタネイトでいけるだろう
ストレッチフレーズでもないし
暴れなきゃすぐ弾けるようになるよ
373ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 21:21:01 ID:sbXiDDS5
滝って単音リフとかソロとか弾く時にディレイ・オクターバーとは別に特別にブースター踏んだりしてる?
374ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 22:59:31 ID:nxFORbr6
ブースターはハウリングとかのためだけ。
375ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 10:53:35 ID:04sKK/+f
レクチのブースト踏んでるかもね
フットスイッチのSOLO
376ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 22:40:29 ID:wmNoe3NH
>>374
>>375
そっかー一応ブースターは使ってるんだね。
ありがとう
377ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 06:50:05 ID:xpAvJDn+
やっぱり滝って思った以上に歪んでないんだな
378ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 23:35:03 ID:OB0pwISl
スーサイドの滝パートのクリーンのとこのコードを誰か教えてください
379ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 00:57:50 ID:B0AgMusx
>>345 違う
380ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 02:11:02 ID:TWFD4lZe
Black star HT dual 2
がものすごくいいと聞いたんですが、値段がちょっと・・・
なので値段が安く(10000〜20000)で、音が似ている、またはオススメのディストーションはありますか?
今使ってるのは、BD-2とROCKTRON RAMPAGE です
ランページではすこしメタルすぎるというか・・・

ちなみに弾くバンドは9mm parabellum bullet や、the hiatus ELLEGARDEN RADWIMPS
FACT 東京事変などなどです。
意見よろしくお願いします。
381ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 10:26:17 ID:1Jjh1HEy
スレチ
382ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 10:31:25 ID:MIe3KbNk
>>380
マルチすんなクソガキ
383ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 11:29:12 ID:1lO3UZ8L
>>380
どんまいクソガキ

マジレスすると、GuyatoneのHDm5は9mmやるならおすすめ

つかそこらへんはギターとアンプで全然変わるぞ
384ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 11:29:25 ID:0Pk70W/5
Caucasus, The World, Talking Machine, BMB辺りは割と楽
Mr. Suicideは個人的に苦手 トゥルトゥルが…

やっぱり四番・BMBが初心者向けだと思う
385ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 19:45:57 ID:+b3Hy/2D
the worldの卓郎パート手がちっちゃいからきついw
386ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 20:55:51 ID:3k2zOrqY
実際ある程度上達すれば、だいたいの曲普通にできるよ
387ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 17:25:26 ID:l0R5u39c
Termination
The Revolutionary
も簡単
388ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 22:00:48 ID:aEq+65Vy
卓郎モデルぎたー発売。








いらNeeeeeeeee
389ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 00:16:08 ID:fuBoJ6xD
正直言って物凄くダサい
390ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 01:03:36 ID:863IvxbL
確かに
卓郎のギターダサ過ぎる
391ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 16:22:30 ID:VkBIDvTC
>>378誰か教えて
392ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 19:38:43 ID:nFwouHEp
オレの新しいバンド名は9mです
393ドレミファ名無シド:2010/11/28(日) 21:11:43 ID:QuqslRvr
SF300ってもう売ってないの?
394ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 02:11:31 ID:/MHvNlyx
たしかに卓郎ギター買うよりGibsonのスペ買った方が得だな。
395ドレミファ名無シド:2010/11/29(月) 22:11:26 ID:PCiJufkj
9mmってCDだとベースきこえにくくない?
特に4番とか。
なのに「どうにもとまらない」だけべら棒に聞こえる。
普段からあれぐらい抜けててほしい。意図的かもだけど。
396ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 02:15:17 ID:o9JmuaC3
必要以上にベースが前に出ないのがメタルマナーなんだよ
397ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 11:16:30 ID:xCDn8h5K
なんでタクローあれ作ったんだろうな。。。
ギブソンでいいじゃん。。キャンドルPVで見たときげんなりしたもん。
398ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 15:20:58 ID:NJsOStIu
そりゃ、あなたと卓郎の趣味が合わないだけでしょ
みんなが同じ感覚なわけじゃないからね
399ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 16:17:20 ID:39FoPNcU
おれは好きだけど
400ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 21:08:35 ID:U2Vd5HmM
9mmっぽい曲ってどうやって作ればいいの?
401ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 02:08:24 ID:D8tG3P/m
マイナーキーでリードギターにディレイとオクターバーかける
402ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 02:57:33 ID:iotplPma
メタルとかパンクから
適当にフレーズパクってそれをダサくする。
403ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 17:16:13 ID:i2X17EKN
ドラムは適当に手数多くしとく
404ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 18:02:11 ID:rPqHOPT+
嫌味言いてーだけじゃん
405ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 21:47:02 ID:bYQqBqdv
すぐ怒るなってww
406ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 23:29:42 ID:PVrsRIIw
>マイナーキーでリードギターにディレイとオクターバーかける

これはガチだなw
407ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 23:52:07 ID:D8tG3P/m
あとティザスター、ターミネーション、スパノバ、ゴールドエッジ、レボみたいにコードをじゃ〜んと鳴らして始まると9mmっぽいw

んでたまにギターがハモる
408ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 00:10:11 ID:vy5rjiEc
クリーントーンのカッティングで始まる
409ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 06:37:30 ID:WP8xPQdE
パニメンwww
410ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 11:05:49 ID:P974qtke
たまにベースから始まる
411ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 15:16:20 ID:l6phVzeC
最終的にカオスになる。
412ドレミファ名無シド:2010/12/04(土) 01:03:37 ID:Av48gfpg
でもキレイな終りかた
413ドレミファ名無シド:2010/12/04(土) 04:15:21 ID:AzGBiL/J
頭にマリモを飼う
414ドレミファ名無シド:2010/12/04(土) 16:20:12 ID:d4KxhAAT
演奏を放棄する
415ドレミファ名無シド:2010/12/04(土) 21:53:22 ID:0Qo1/wyF
歌謡曲っぽい
416ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 00:44:30 ID:qDz88QoC
歌とギターもハモる
417ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 02:05:13 ID:Al8JrkN7
リフはだいたいオクターブ奏法
418ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 11:31:29 ID:HWI6R2JR
>>416
なんかあるっけ
419ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 14:52:22 ID:AmevR4kn
ボーカルがマラカスを振ってればとりあえずだいじょうぶ
420ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 15:54:20 ID:gSfmYVmU
>>418
Supernova
421ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 21:19:31 ID:HWI6R2JR
>>420
ハモるっていうかユニゾンだな
422ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 08:37:54 ID:mfEjboDp
いやハモるであってるでしょ
423ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 23:19:39 ID:v4kFToBu
ブラックマーケットブルース泣きそう
424ドレミファ名無シド:2010/12/10(金) 19:51:09 ID:jqEputpn
たまに声が裏返る
425ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 02:27:23 ID:ArAK7BsF
卓郎のHDm5のDRIVEのツマミの向きだけがどの雑誌を見ても分からないんだが・・・
誰かわかるヤツいる?
スタジオで自分で試した感じでは8時の向きぐらいかなーと思ったんだけど、どうも自信がなくて
426ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 17:46:33 ID:Ws1lgSYx
歪みのツマミ知ったとこで
同じアンプ、ギター使ってなきゃ意味無いよ。
427ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 19:01:40 ID:3bdEedcN
つまみひとつくらい自分の耳で判断しろよ
428ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 19:59:38 ID:cxGFXq3S
俺の場合は9時ぐらいがしっくりくる
429ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 08:35:57 ID:39I9pcG2
スタジオとかのアンプで元々の歪みにSF300重ねてカオス作る時に>>278の設定でも大丈夫?
この前試してみたんだけど怖くてMAXまで上げられなかった・・・
家の10Wくらいの家庭用でMAXかましたら大丈夫だったけど時々音でなくなったんだよね
430425:2010/12/15(水) 08:43:09 ID:fzKFcYPq
>>426
ギターは卓郎の前のレスポスペシャルにP-100乗せて、
アンプはスタジオでJCM2000を卓郎のライブのクリーントーンを参考に音作りしてる
ビンテージモダンはなかなか置いてないからね

>>428
9時から10時くらいがやっぱりしっくりとくるね
thx
431ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 15:11:05 ID:vbxU+0lb
>>429
別に大丈夫だけど
アンプに負荷が掛かるから
壊したら弁償しろよ
あと、クリーンのまま踏むと
音量でかくて死ぬから気を付けろよ
432ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 03:17:08 ID:YOrP2Hzs
http://www.youtube.com/watch?v=ocEbuT66IgA
これ9mmっぽくない?
433ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 06:24:01 ID:X8Z0x3+H
っぽいね

wktk
434ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 06:30:07 ID:X8Z0x3+H
連投スマソ

ネットで調べてきたら、
「オリジナル」作曲者未発表
ってなってた
435ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 10:02:44 ID:0Y3+h6KB
>>431
てことはあんま大丈夫じゃないということか・・・
みんな自分のアンプじゃないときは冷や冷やしてるの?
436ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 11:08:39 ID:iNlJlt5z
>>435
俺はレクチ持ってるけど、
自分のの方がひやひやする
437ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 12:25:44 ID:Gy+LhMTS
滝がレクチの3ch使うのってWanderland以外何がある?
あと2と3曲中で使い分けたりしてるのかな
438ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 15:08:34 ID:2g8Fe34c
聞けば分かる。
あきらかに3chメタルだから
439ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 21:00:06 ID:edUf9e2o
卓郎のレスポスペシャルってテカってるやつ?
440ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 21:49:31 ID:8xPneEBl
>>439
茶色のやつ

やっと規制解除か
441ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 21:41:09 ID:evLcOCXC
命のゼンマイの最初の音ってどうだしてんの?
442ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 22:00:27 ID:5UkYXgu0
>>441
発振じゃね?
443ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 22:16:42 ID:cX7WdCrf
>>441
細かいニュアンスは顔で出してんじゃね?
444ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 22:23:34 ID:qdMjDx5e
>>441
Between Peg and Nut
445ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 02:53:24 ID:f07oQk2K
最近このスレつまんねーな。
当たり前のことしか聞かないヤツばっかで
446ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 17:56:33 ID:lzR353Kk
もうThe world e.pのスコア普通にamazonで買えるね
447ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 19:38:59 ID:j9R3sg0C
>>446
なんでだ??
448ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 23:35:04 ID:gJKjAcjq
一応注文してみたぞ
まったく期待はしていないが
449ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 13:54:21 ID:IqfmkCuU
前一回買えるようになったときはちゃんと届いたのか?
450ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 14:03:16 ID:1DWvoE6m
前回は、仕入先からの入荷の見込みがないことがわかりましたため
注文をキャンセルさせていただきましたっていうメールがきたよ
仕入先ってどこなんだろうね
451ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 15:55:49 ID:kXMafNZk
ちなみに俺は2年前、ドレミ楽譜に問い合わせたら、その1ヶ月後くらいに1冊在庫がございましたので通販という形で(ry

普通に買えたよw
452ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 17:33:44 ID:pnRZulxU
じゃあアマゾンは期待しないほうがいいか
453ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 21:45:17 ID:sGyBI7Zs
キャンドルの灯を とライブの入りの滝パート分かる人いない?
耳コピ苦手でごめんなさい
誰か教えてください
454ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 23:01:16 ID:6lo5XhdE
あれ耳コピできないなら
ギターやめたほうがいいよ


DVD見ろ
455ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 09:39:20 ID:qy5V5xbt
10月頃にドレミから来たメール↓また中止になりそうな予感


平素は弊社出版物をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
先日再版が決定いたしました「9mm Parabellum Bullet/The World e.p.」に
関してですが、都合により中止させていただくこととなりました。
つきましては、入荷待ちのご予約注文をキャンセルとさせていただきます
のでご了承ください。
大変ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
また、「Gjallarhorn」「Phantomime」に収載されている楽曲と、「The World」
「Hear-Island」で新しい商品を企画中です。
制作にはお時間をいただきますが、決定しだいWEB上でもご案内いたし
ますので今しばらくおまちください。

その他ご質問等がございましたらお問い合わせください。
今後とも変わらぬ御引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
456ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 10:43:55 ID:U3alPAtE
>>455
これはこれでかなりwktk
457ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 12:11:44 ID:0dAfWzJN
>>455
これ釣りじゃなければ凄いな
458ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 14:35:07 ID:S2KpDPDM
ターミネーションのスコア見て思ったんだけど、どうして卓郎チューナー二つあるの?
459ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 15:54:15 ID:m3cVJnEX
>>455
釣りだな。
hearーIsland なんて存在しない
460ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 17:43:24 ID:U3alPAtE
>>458
別にいいじゃん笑


>>459
楽譜出版社が間違えるなんてよくあること
461ドレミファ名無シド:2010/12/30(木) 10:11:24 ID:G66F1E9y
CDJ 見てきたけど
滝、歪みレクチ3CHしか使ってなかった。
462ドレミファ名無シド:2010/12/30(木) 21:58:05 ID:XLBmnDvr
Sleepwalk
actUで滝がかみじょうに言ってた、
アウトロでバスドラどrrrrrrrrrrrr
してほしいな
463ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 19:31:31 ID:tSqyZvAf
卓郎ってソロでディレイつかってる?
464ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 20:27:52 ID:p8f6kb9Q
滝さんなら使ってるけど
465ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 22:37:08 ID:8tRB5xGU
>>463
足元にある以上使ってるでしょ
レボ(ライブ)のソロとか
466ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 23:01:35 ID:gpw5jwhC
9mmに影響されてハードな演奏するようになったんだけど、
一番安全なストラップロックってなにかな?今はJim Dunlopのつかってる。
スレ違いだったらすみません。
467ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 23:12:44 ID:Nf42HE1o
滝さん って呼ぶなよ気持ち悪い
468ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 00:35:11 ID:JM1lTbHg
そうだよ、滝様と呼べよ
469ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 00:55:40 ID:LxZ7vYRr
滝様みたいに正確なピッキングできるようになりたいです
470ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 03:15:35 ID:UPsuhAlx
そない正確でもないやろ
471ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 03:47:44 ID:6tFhKvaj
>>470
いや、正確だと思うよ
暴れながらだし、しかも3031をオルタネイトでやるのはすごいと思う
472ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 04:23:47 ID:LxZ7vYRr
音作りよりもあのピッキングが重要な気がしてきたよ

次の駅までの滝パートって裏拍から始まるけどアップで弾いてる?
473ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 10:29:24 ID:XY0ffRAO
>>472
つactT・U
474ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 10:31:04 ID:XY0ffRAO
>>466
プラスチックのやつじゃない限り大丈夫
それで外れるなら扱いが悪いw
475ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 16:17:30 ID:WqsZ9sqZ
>>469
去年のギタマガか何かのインタビューで、全員でメトロノームに合わせながら
ゆっくり弾く練習法やってるって言ってたよ。
効果があるんじゃね?
476ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 00:50:37 ID:CmpeX7P7
暴れながらでも
別に正確さはあんま変わんないよ

てか、難しいフレーズの時は
滝、動けないしww
まーフルピッキングはうまいんじゃない?
477ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 23:24:21 ID:JV7IsKPv
滝って何メートルのシールド使ってる?
あと、シールドとパッチケーブルって全部自作だったっけ?
478ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 01:31:15 ID:6+rMsOIx
10メートル以上らしい
パッチは自作
両方オヤイデ
479ドレミファ名無シド:2011/01/04(火) 14:57:12 ID:Of3wRGxN
The World e.pのスコアってまじで再販になったの?
480ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 07:19:21 ID:Vvi/mths
それどこ情報ー?どこ情報よー
481ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 12:17:53 ID:hNd/6l3g
Amazonで注文できる
二週間前に注文して、まだ届かないけどね
482ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 21:05:21 ID:T0pUe3n5
滝が常にかけっぱはしのディレイってショート?ミディアム?
483ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 22:00:39 ID:BFR/K1an
そもそもディレイかけっぱにしてたっけ?
484ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 23:04:26 ID:xPoikQnT
卓郎の歪みの音ってBD-2とHDm5とTZm5どれ使えば一番近い音だせる?
485ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 00:17:29 ID:5WFPO1GT
>482
ショートだよ。
>483
かけっぱなしでループに入れてる。
>484
そんなの試奏しててめぇーの耳で確かめろカス
486ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 00:32:05 ID:ikH0q4hV
>>485
マジでか知らんかった
487ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 12:54:04 ID:ytbyWae+
ミディアム踏むときってわざわざショートオフにしてるの?
488ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 13:58:53 ID:GNuWwAW7
>487
音的にショートとミディアム両方使ってるかと。
489ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 16:37:26 ID:dcAMN5Nb
両方オンにしてる曲は少ないけどね。
490ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 10:33:12 ID:fkgf4aEu
そろそろ誰かレクチのツマミセッティング更新してくれよ。
491ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 20:00:05 ID:k9lgGLnw
滝さんのコピーやってて、そろそろハモり系のエフェクターを買おうと思ってるんだが、
bossで買うならPS-6とOC-3とどっちがいいかな?


やはりオクターバーを買った方がいいとは思っているんだけど、
PS-6の線も消しがたいから助言キボンヌ

どちらも一応試奏したんだが、やっぱりPS-6だとどうもデジタル臭がして9mmっぽく無いような・・・
492ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 22:20:21 ID:MJBS/7aw
3月に出る和彦モデルを買おうと思うけど
このスレでも買おうと思ってる人いる?
493ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 00:52:08 ID:N7Mm39nk
>491
OC-3のがいいんじゃない?
PS-6はトレモロアームの機能ついてていっぱい遊べそうだけどな。
>492
おれだったらgrassは絶対買わないぞ。
grassだったらお金貯めて江戸買おうぜ。
494ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 12:32:16 ID:pkOsOAEq
>>493
資金がなぁ・・・
やっぱり音とか変わってくるもんなのか?
495ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 01:20:43 ID:w3ki/buO
木材の質がぜんぜん違うからね
聞けば違いが分かるレベル
496ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 01:39:53 ID:ue33OJtK
>495
だけどお店で試奏するといいアンプで弾いちゃうからgrassでもいい音鳴るなぁーって思っちゃうんだよなぁ
497ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 11:15:09 ID:u27jDxLl
ぶっちゃけ、glassとか金の無駄
エド買うなら金貯めてちゃんとしたの買ったほうがいい。
498ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 15:23:40 ID:/9O7FwBB
そんなに変わってくるのかよ
やっぱり安物は駄目なのか
499ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 16:39:01 ID:z3GweQ/k
最近アマゾンでThe World e.p.のスコア買って届いた人いる?
レビューで再販されたとか書いてあるけどあれほんとか?
500ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 17:31:33 ID:xloh792e
三週間前に注文して、まだ届いてないです
何カ月か前にも注文取り消されたので、あまり期待はしてない
届いた人いたら報告お願いします
501ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 19:21:42 ID:z3GweQ/k
1月3日に無事届いたとかレビューがあるけどあれはほんとなのだろうか
502ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 08:58:08 ID:Qpyq7OH1
その人に本当に届いていたとしても自分に届くかどうかはわからない
503ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 09:31:23 ID:UI54RtEK
9mmは、V系バンドPIERROTの曲やPVを劣化盗作している
504ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 00:07:50 ID:LnrSLJJX
そうですか
5054:2011/01/14(金) 22:46:32 ID:vVlEOZ2j
4
506ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 22:55:55 ID:vVlEOZ2j
farher耳コピした

0-000-    x-xxx- 
0-000-    2-222-
2-222-    2-222-
2-222-    2-222-
x-xxx-    x-xxx-
2-222-×2  2-222-

4-444- 4-4-4-4-4-4
5-555- 5-5-5-5-5-5
4-444- 6-6-6-6-6-6
x-xxx- 6-6-6-6-6-6
5-555- 4-4-4-4-4-4


とりあえず最初のコードだけ
http://www.youtube.com/watch?v=-u9YafYJh-E
弾いたのうpしたから良かったら聴いて

コード苦手
音質も糞
507ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 22:59:20 ID:vVlEOZ2j
E0-000-    x-xxx- 
B0-000-    2-222-
G2-222-    2-222-
D2-222-    2-222-
Ax-xxx-    x-xxx-
E2-222-×2   2-222-

Ex-xxx-
B4-444- E4-4-4-4-4-4
G5-555- B5-5-5-5-5-5
D4-444- G6-6-6-6-6-6
Ax-xxx- D6-6-6-6-6-6
E5-555- A4-4-4-4-4-4 ×2
Ex-x-x-x-x-x
訂正
508ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 23:00:08 ID:vVlEOZ2j
ずれすぎた
509ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 01:32:47 ID:QHFcjiXr
スコア注文して2週間たつがまだ来ない
510ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 02:05:04 ID:HV/rdXet
三週間たつけどまだ来てないよ
どれだけの人が注文するか、データ取りしてるだけじゃねーの?
何カ月か前にもキャンセルされたし、届く気がしねぇ
お届け予定日のリミットが19日、どうなることやら
511ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 02:10:08 ID:QHFcjiXr
まじで
512ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 02:17:21 ID:HV/rdXet
もし無事に届いたら報告させてもらいます
513ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 13:42:51 ID:CffAaWLJ
滝のUV300のセッティングわかる人いる?
514ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:12:57 ID:dji7CF2v
雑誌見ろカス
515ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 22:43:20 ID:fLJgeBoS
今更だが>458
たぶん片方はドロップ用なんじゃないかな?
516ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 23:00:58 ID:pQ7yoyEu
>>515
卓郎クラスのプロミュージシャンになると、チューニング精度を上げる為の、チューナーをチューニングするチューナーが必要なんだよ。
517ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 23:21:43 ID:xCazcPUi
そういえば前スレから何回か出てる滝のディスコミのチューニングって結局レギュラーかドロップDかどっちなんだろう
自分は今までずっとレギュラーだと思ってたんだけど、最近聞いてたら
フリーダムんとこってやっぱ原曲と同じ高さ+オクターバーでオクターブ下加えた音じゃないか?
ドロップDじゃないと2つ目のDの音出せないよな・・・
518ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 02:19:55 ID:mDoOS8gq
チューナーをチューニングってwww
519ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 02:22:37 ID:mDoOS8gq
>517
そんなのどっちだってええやん
520ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 03:42:16 ID:HFIx+7aR
ドロップDだよ。
521ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 10:52:50 ID:10U2t758
俺はレギュラーで弾いてるわ
522ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 13:17:43 ID:0hilQp7N
Amazonからこんなメールが届きました

誠に申し訳ありませんが、ご注文いただいた以下の商品の入荷遅延により、お届け予定日を変更させていただきました。
当初予定していたお届け予定日までにお客様のご注文商品をお届けできなかったことをお詫びいたします。
現時点での最新のお届け予定日は以下のとおりです。

9mm Parabellum Bullet "バンドスコア 9mm Parabellum Bullet/The World e.p. (BAND SCORE)"
お届け予定日: 2011-02-02 - 2011-02-17

商品は引き続き入荷できるよう手配しますが、万が一、仕入先から入荷の見込みがないことが判明した場合、
またはご注文数が入荷数を上回った場合、やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、
ご了承ください。

仕入先ってどこだよ。こりゃまた届かんかもしらんね。

523ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 17:14:10 ID:Mg/MKABM
無理っぽいな
スイサイド耳コピがんばろ
524ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 17:44:24 ID:Mg/MKABM
やっぱ無理だ諦めた
525ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 21:11:56 ID:SNt9rbqN
はええよ
526ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 12:21:46 ID:TD1OAFKD
イントロだけ教えてやんよw

3弦7フレ→プリングして3弦開放→2弦開放
3弦6フレ→プリングして3弦開放→2弦開放

2弦7フレ→プリングして2弦開放→1弦開放
2弦5フレ→プリングして2弦開放→1弦開放
2弦7フレ→プリングして2弦開放→1弦開放
2弦10フレ→プリングして2弦開放→1弦開放

527ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 16:15:47 ID:ZVhEPTd3
526
ありがとう
だがイントロは前スレで誰かが書いてたから知ってる
528ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 16:21:28 ID:ZVhEPTd3
少年の声
Caucasus
Vortex
farther
は完璧
529ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 13:09:58 ID:ojN2yfYo
前スレで書いたのも俺だわ…
間違えて同じの書いちゃったごめん

おわびに他のとこ教えるわ
どこがいい?

あと>>506>>507

530ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 18:03:47 ID:PHC4X/A/
>>529クリーンになるとこの滝パート
531名無しのエリー:2011/01/20(木) 19:37:10 ID:mpAd5gBi
529
ありがとう
なんでもすぐ忘れる からクリーンまでのとこ頼む

クリーンの滝は

B12 10 8
G11 9 7
D12 11 9
だと思うけど合ってる?
532名無しのエリー:2011/01/20(木) 19:38:20 ID:mpAd5gBi
>>531
訂正

なんでもすぐ忘れる からクリーンまでのとこ頼む
の滝パート

533ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 23:04:24 ID:ojN2yfYo
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-11--------------------------------------------
--9----12-11-----------------------------------
-----------9----10-9------10-----9---10---9----
-------------------10-----10-----10--10---10---
なんでもすぐわすれる


-------------------------------------7-7-7-7---7-7-7-7-
-------------------------------------7-7-7-7---7-7-7-7-
--11------11----9---7-----7---9------7-7-7-7---7-7-7-7-
---9-------9----7---5-----5---7------9-9-9-9---9-9-9-9-
--10------10----9---7-----7---9------------------------
-------------------------------------------------------
しずくがこぼれるおと


こんな感じだったはず。
534ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 01:50:48 ID:wfMf8TJG
図書館にthe world epがあった
盲点だった・・・
535名無しのエリー:2011/01/21(金) 07:07:43 ID:zh4APQHP
533
ありがとう!!
マジ感謝
536ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 22:30:23 ID:O3yNy4sw
エフェクターで歪み作って滝のコピーしてる人に聞きたいんだけど、ファズとオクターバーどこに入れてる?
両方歪みより前でいいのかな?
537ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 02:11:33 ID:7DNThLRM
>536
おれは歪み、オクターバー、ファズだよ。
538ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 08:48:36 ID:NGpPnm8D
最近のオフィのブログで
和のベースの画像あるけど、無題じゃないよね?
新モデル?
既出だったらごめん。
なんかヘッドロゴに文字があるきがするんだけど。
539ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 13:57:25 ID:4ZI5N6WB
>>537
そういう順番か・・・
オレ最初滝のボードみたいに1LOOPでファズから歪みつないで、3LOOPでディレイ、オクターバー、揺れものってつないでたんだけど
一般的にはオクターバーで歪みより前につなぐんだよな?
まぁそんなのは個人個人の音の好みであるだろうけど
ってかよく考えたら滝って歪みはアンプだからオクターバー→歪みになってるけど
センドリターン使ってないからディレイ→歪みになってるんだよな・・・
540ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 14:04:23 ID:x9EVZTTE
いまさらながらSF-300購入した。なにげにカオスな音が出したかったんだよな。でworld e.p.の件、Amazonはやっぱりだめだった?
541ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 15:12:14 ID:7DNThLRM
>538
確かESPのAMAZE-CTMのシースルーブラックだよ
542ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 00:04:01 ID:oE5imUc3
初めての楽器でベースを購入しようと思うのですが
和彦モデルがglassrootとedwasとespから3つ出てますよね?
それぞれ値段がかなり違っているのですがこれはやはり価格が高いと音が良いのですか?
どれも見た目はかわらないようですが・・・
543ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 01:41:59 ID:NIPvFBjL
>542ベースをちゃんと続ける気があるなら江戸、軽い趣味程度だったらグラスでいいと思うぞ。初めてでESP買うのはやめた方が、、、
544ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 01:56:47 ID:PRyNp/Xw
>>543に同意
初心者でESPは絶対やめといたほうがいい
メンテもできずに楽器が腐るだけだわな。
545TABあさり男:2011/01/23(日) 21:03:11 ID:MSBXHdsy
お初に

ここにAtmosphereのTABあったよ。
546TABあさり男:2011/01/23(日) 21:06:07 ID:MSBXHdsy
547538:2011/01/23(日) 23:04:21 ID:rF7euxzY
>>541
ありがと!

スーファミの中身って
自作?ベリンガーのsf300?ブラックキャット?
548ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 23:52:31 ID:f2Oc78zD
>547

ブラックキャット
549名無しのエリー:2011/01/24(月) 10:25:23 ID:pY6yY8Rq
atmosphereなんか耳コピしたほうが早い
550名無しのエリー:2011/01/25(火) 18:44:51 ID:9E5+YlpR
>>506

この動画は削除されています。これは、著作権侵害に関する第三者通報が複数寄せられたことにより、この動画に関連付けられていた YouTube アカウントが停止されたためです。
申し訳ありません。

なんかこんなん表示されてアカウントまで削除されてた
なんでだ
弾いてみたは著作権侵害なのか
551名無しのエリー:2011/01/25(火) 18:46:04 ID:9E5+YlpR
ショック
552ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 00:42:38 ID:ui9FLiBQ
スーファミってベリのSF300とブラックキャット一緒に入れてるのかと思ってた
ほら、スイッチで切り替えられるやん
553ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 07:00:43 ID:J8Oh9EZg
俺はSF300のモード2とBOOSTをスイッチで切り替えられると思ってた
BOOSTも結構使えそうな音なんだよな、あれ
足で切り替えられたら最高なのに
554ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 09:07:38 ID:yLxQFjIs
>552
ブラックキャットも切り替えのスイッチついてるよ
555ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 18:13:06 ID:ui9FLiBQ
>>553
FUZZ2から同じセッティングのままブーストに切り替えると音量差ハンパない

>>554
たしかにブラックキャットな気もしてきた。
滝あれすごい大事にしてるらしいから、丸々コピーしてスーファミにぶっこんだのかも
556ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 00:35:23 ID:EgC8MMn8
タクローを意識してSGにダンカンの
P-railsリアに乗せてみた。

元よりはタクローに近づいたと思ってる。
肝心なP-90な方の音が微妙。
557ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 18:56:12 ID:yp1ZHX6U
English follows Japanese(最後に英語でのご案内があります)

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ありませんが、お客様にご注文いただいた以下の商品が、仕入先から入荷の見込みがないことがわかりましたため、
やむを得ずご注文のキャンセルをさせていただきました。

9mm Parabellum Bullet "バンドスコア 9mm Parabellum Bullet/The World e.p. (BAND SCORE)"

ご注文の商品を入手できず、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

Dear Customer: When we contacted our supplier we learned that the above item is no longer available. This unavailable item has been cancelled from your order. We apologize for this inconvenience.

このEメールアドレスは配信専用です。ご不明な点は、下記のURLからカスタマーサービスまでお問い合わせください。

558ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 20:44:18 ID:jwAd1FMK
9mm Parabellum Bullet "バンドスコア 9mm Parabellum Bullet/The World e.p. (BAND SCORE)"
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4285115565

ご注文商品のお届け予定日が現時点で確定していないことをお詫びいたします。

現在、お客様に商品のお届け予定日をお知らせできるよう、調整を続けております。
誠に申し訳ありませんが、調整のうえ、仕入先から入荷の見込みがないことが判明した場合、またはご注文数が入荷数を上回った場合、
やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、ご了承ください。
商品のお届け予定日が確定しだい、Eメールでお知らせいたします。

559ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 21:34:35 ID:HY/zCM3a
今日1日頑張ったけど滝みたいな音が作れねぇ
560ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 23:46:31 ID:vLrCGhnp
ToneZone積んでノアズのB使えばでるよ。
561ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 00:01:15 ID:Q11ciXG+
ノアズBの後にEQ挟んでハイをぐいっと上げれば更に似るかもね
562ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 01:29:59 ID:i0SuR1B3
GIGSに滝の練習用ボードのってた

キョロちゃん使ってほしいな
563ドレミファ名無シド:2011/01/31(月) 18:38:16 ID:o8KXyO10
>>562

DS-830とSF300とARIONのオクターバーの3つだけ繋いでたっけ
あとボード外にGuyatoneの何か。
564ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 09:56:03 ID:kF+4qdm6
オフィブロの機材ボードwktk
565ドレミファ名無シド:2011/02/02(水) 18:21:38 ID:P2ywuo8H
>>558
結局無理だったのか
出品者からだけに戻ってるな
566ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 09:48:14 ID:zCQSAQUE
OC-01欲しいよおおお!!!
567ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 17:35:12 ID:aSEWuiNU
>>566
オークションでたまに売ってるだろ
568ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 07:47:49 ID:EOEokhxG
>>567
毎回狙ってるよ
最近もう何がなんでも手に入れちゃおうって踏ん切りついた途端出品が少なくなった・・・
出てもジャンク品だったり
年明ける前は立て続けにでてたのになあ
569ドレミファ名無シド:2011/02/04(金) 16:34:51 ID:jhns+OUF
>>568
俺は近所のイシバシで3kで入手した
570ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 11:40:38 ID:4SouLrFf
>>569
色んな店で中古捜しまくったらあったりするのかな
頑張ろう・・・
571ドレミファ名無シド:2011/02/06(日) 00:35:54 ID:7xrmVQgf
オクとかでそのうち出てくるだろ
572ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 11:39:23 ID:98fPGwg/
やっぱ滝のコピーならディレイ→歪みだな
いくらMD3で同じセッティングにしたって歪みの後なら滝っぽいディレイ音出ない
573ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 15:14:30 ID:28na0s/s
572
そうしなくてもでるよ
574ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 15:40:16 ID:XgZ9LdfH
>>572
これは恥ずかしいwwwww
575ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 20:19:35 ID:+tdPNM3u
オフィブロで滝と卓郎のRECボード来たー
576ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 21:14:47 ID:Fsng0vy7
>>572じゃないけど実際に見てみたら
滝はレクチのセンド/リターンにディレイ突っ込んでるわけでもなくそれでレクチで歪み作ってるから
ディレイ(MD3)→歪み(レクチ)なんだよな
577ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 21:57:19 ID:ZR2bemZ2
タクローワウファズもってんのな
578ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 22:04:46 ID:SiLr1ay8
ディレイを歪みの前か後に繋ぐかでディレイ音量変わるしね。
反復音が立体的になるっていうか
579ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 22:38:13 ID:DhoRdghY
ワウロッカーいいなぁー
580ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 23:33:09 ID:v+69O9el
滝くらいの大きなボードってもちろん蓋とかないよね?
市販のエフェクターケースみたいなのじゃないんだよね
581ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 02:53:31 ID:4kudxfIS
580
たぶんアリモアの特注だと思う。
てか蓋ないと運べないだろwww
582ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 17:34:33 ID:zHk97tft
蓋はあるだろ
583ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 01:26:35 ID:+y8V9GCe
残響recordのバンドスコアで9mmがtalking machineで参加するみたいだね
これでThe World e.p. のバンドスコアもいらない?


marvelousもほしいか・・・
584ドレミファ名無シド:2011/02/10(木) 03:42:19 ID:QtqePSRH
卓郎の7日のブログの2枚目の写真で、ワウの右側にある黄色っぽいBOSSのペダルって何?

てかやっぱRECだとメインの歪みは未だにブルースドライバーなんだなー
585sage:2011/02/10(木) 04:07:53 ID:3kvlb0iv
>>584
FZ-2 BOSSのファズ第一号品
586ドレミファ名無シド:2011/02/10(木) 15:44:28 ID:2aAIKkeO
>>584
あのBD-2、一応滝がモディファイしてローが強めなんだよね
587ドレミファ名無シド:2011/02/11(金) 01:26:46 ID:+D3ww/CV
OC-01ヤフオクに出てるぞー
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107963400
588ドレミファ名無シド:2011/02/11(金) 03:12:24 ID:l8xIQV3Y
OC-01使ってる人に聞きたい。電源どうしてる?

俺は穴あけてDC取り付けた。
589ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 01:48:25 ID:K+uCvc24
588
頭いいな。おれ普通に電池可動だわ。
590ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 09:20:09 ID:qS1vJGON
俺は電池の接続をDCに変えて、あの使えない穴から出してる
591ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 22:58:00 ID:MP7Htu0h
ベースの音について質問です。
光の雨とかBMBみたいな(良い意味で)汚ならしい腹に響くような音は
SANSのBASS DRIVER DI と BEHRINGERのPOWER OVERDRIVE
の組み合わせで出ますか??
また、そんなのよりこういう組み合わせの方がいいってのをご存知の方はご教授ください。
予算は25000以内には抑えたいです。

田舎者で周辺に楽器屋がないので試奏しろってのは勘弁してください。
592ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 23:53:46 ID:ORN746VR
2.5万も出すのに試奏しないの?
高い買物なんだから交通費かかっても都会に出りゃいいじゃん
まさかここに書かれた情報鵜呑みにする気?
どうでもいいけどこの場合は教授じゃなくて教示だから
593ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 00:30:31 ID:pfKTHA+v
>>592
に同意。25,000も出すんだから、ちゃんと自分の耳で好みの音を探したほうがいいよ。
あと、大きいアンプだと音が良く聞こえちゃうって錯覚には気を付けたほうがいい
594ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 04:38:38 ID:Pr/fMHUY
>>591
サンズとマルチのパッチ、ベース本体のEQで光の雨くらいの音なら楽に作れる
595ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 21:48:39 ID:gLcqbMJX
皆トーキンのサビとBMBの二番Aメロの滝パートどんな感じで弾いてる?
596ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 02:01:51 ID:ATN2COiN
>>595
トーキンのサビはじゃんじゃんじゃん じゃらんじゃらんじゃん
↑わかりづれwwww

闇市二番Aメロは
ディレイ踏んで適当にやってるww
たまにビブラート踏んだりとか、フリータイムだねあそこは。
597ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 11:39:12 ID:SdRAbsRb
>>596
なんとなくわかったww
ありがとう

俺も今は一応ディレイ踏んでるんだけど、ディレイの設定上音量が持ち上げられちゃって
バンドメンバーにうるさいって思われてそうで怖いんだよな・・・w
うーんフリータイムかあ
フェィザー踏んでみたりしても面白いかもなーって思った
フェィザー持ってないけどww
598ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 21:00:34 ID:nysSk6tI
9mmコピバンハケーン

なかなかやるwhttp://www.youtube.com/user/maarockofficial?feature=mhum
599ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 21:06:04 ID:3XLrm1tP
BLACK MARKETとREVOLUTIONARYってドロップD?
600ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 21:16:17 ID:ATN2COiN
>>599
ベースの話なら
どっちもレギュラー

レボの最後にヒップショットでドロップD
601ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 21:20:57 ID:ATN2COiN
>>597
ディレイの設定ってディレイ音のボリューム?
原音より若干小さめにして、単音弾いてる時でも綺麗についてくるように調節するといいよ。
(ディレイタイムも大事)

フリータイムだからたまに寝転がったり、ベースのとこ行ったり、ほんと自由にやってるよ俺はww
602ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 22:09:13 ID:6dqVvzGA
SF300ヤフオクに出てるぞー
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h150756623
603ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 01:11:21 ID:OJIU6DhH
>>598
マルチやめろ
604ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 01:20:20 ID:s8LivsLC
どうせ自分らの宣伝だろ
605ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 06:39:43 ID:ZixW73Gk
>>600
そうなの?
ベース耳コピしてんだけど合わなくてさ
教えてください
606ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 10:33:25 ID:Iod+WsV6
>>605
BMB耳コピできないとか初心者か?
607ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 18:00:31 ID:ZixW73Gk
>>606
弾けるなら教えて
608ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 18:52:44 ID:S9hmjx7i
レボは曲中にドロップDにしてるらしいけどそれやってるのがわかるライブ映像ある?

ベース改造してワンタッチでチューニング変えられるようにしたけどどのタイミングで変えればいいかわかんね
609ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 19:48:33 ID:Ag0wDmPG
>>608
エクステンダーキー
610ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 19:53:57 ID:S9hmjx7i
>>609
どういうこと?
611ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 20:16:23 ID:u70fIUs5
>>607
BMBが耳コピできないレベルだったら大人しく革命のバンスコ買った方がいい
あと下げろ
612ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 00:37:18 ID:OrSEwePE
>>608
タイミングくらいならスコア見ちゃえよ
立ち読みで
613ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 02:08:58 ID:H06DcyJv
>>612
近所に楽器屋無いですorz

アウトロのカオス部分でD音が必要なことはわかるけど実際にチューニング変えてるとこがわからないです
614ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 03:11:55 ID:S+eQ1300
>>613
カオス部分はドロップDだと2Fで始まる。
つまりレギュラーだと開放弦なわけ。
つかこのタイミングじゃないと無理。
615ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 03:25:54 ID:H06DcyJv
>>614
ライブ見るとカオス部分で和彦はベース振り回してるからその前に変えてると思いましたが…

やっぱり弾きながら変えるしか無いですかね
616ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 10:13:01 ID:S+eQ1300
>>615
よく考えたらカオス部分ちょい前のAを弾く場所でも変えれるね
試したら俺はこっちのほうがやりやすいと思った。テンポも乱しにくい
617ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 16:06:25 ID:dgpuSIUQ
ルーレットでくちづけをのソロの前の音ってギタマガで言ってたチョークダウンのハモり?
618ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 16:36:16 ID:1QHZi5BL
ルーレット〜で和彦スラップしてる?
619ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 22:38:37 ID:OrSEwePE
個人的に最後がツボwwwww
620ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 02:12:40 ID:qxa29871
ルーレットのベース耳コピ済んだけど需要ある?
621ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 07:10:37 ID:KUwEsqor
>>620
もちろんですとも
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:47:31 ID:CelpJ9Gb
623ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 10:20:15 ID:jhBgTd8i
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1355899.rar.html
ルーレット耳コピした
誰か手直ししてください。
624ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 14:25:16 ID:KYAr+OG8
>>623passは?
625ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 15:26:03 ID:jhBgTd8i
9mmです
626ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 17:49:36 ID:ZHynV1N1
ダウンロードしたけど開けんorz
627ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 22:00:34 ID:rZ1bmybs
未だにgpファイルとか知らない人いたんだ
とりあえず拡張子名でぐぐると幸せになれるよ
628ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 01:13:10 ID:BHEUkOLH
GJ!!!!!!!!!!!
今日中にコピったる!!
629ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 01:46:36 ID:/WIvHosq
俺もgpでTAB作りたいな
難しくねあれ
630ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 12:54:34 ID:MjNUWxiA
うp乙
俺はチャレンジした事あるけど挫折した
631ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 13:22:05 ID:s6PH/Jfw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1356737.rar.html
少し直した
後は耳の良い人に任せた
632ドレミファ名無シド:2011/02/19(土) 21:00:27.43 ID:Gx/DLHN1
滝の今のボードって一体どんな接続順なんだろ
3Loopのスイッチャー二つがどう繋がってんのかめちゃくちゃ気になるな
ってか滝ってノアズアークあんなに評判悪いのにずっと使ってるんだなあ
モデファイしてあるんだっけあれ
633ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 03:06:49.74 ID:V1d5+xKa
>>632
筐体だけ使って、中身は自作らしい
634ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 13:46:25.55 ID:QZiOjYye
>>632
接続順ちゃんとギタマガに載ってたよ。


ノアズアークは分解して中の部品をちょこちょこ変えてるたしか。
635ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 13:49:32.25 ID:YV2Ij4Pl
>>634
ホント!?
何月号かわかる?バックナンバーで買おうかな・・
636ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 16:42:01.47 ID:R2Q58xki
>>635

二人が表紙になってて
滝のボードがアップで載ってた号。
637ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 18:01:01.04 ID:R2Q58xki
>>631
再うpしてくれ…
638ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 20:45:59.38 ID:V1d5+xKa
>>637
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364511.rar.html
あんまり期待しないでね
9mm
639ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 01:40:02.22 ID:8rUwucPS
9mmのGショックが出るっつー事で時計繋がりで聞くけど、腕時計したままギター弾いてる奴っているの?
俺は弾いてる内にスゲー邪魔くさくなってきて、ベルト引きちぎって投げ捨てたことある。
それ以来時計しなくなって、時間は携帯で見るようになった。
みんなはどうなのよ?
640ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 02:49:24.78 ID:db7mP5yF
腕時計はどうしても邪魔くさく感じてしまう
メールも電話も来ない俺の携帯は最早懐中時計状態だぜ
641ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 02:52:44.44 ID:kpm4dxSZ
>>639
外すよ
642ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 21:26:27.27 ID:6sPBUXlB
ワウ好きの俺としてはもっとワウワウした曲増えたら嬉しいな
光の雨のソロ痺れるぜ
643ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 15:36:29.94 ID:mwt2JmMQ
>>635
さっき見つけたから書いとく
ギター
→リトルハピネス
→自作3chスイッチャー(右チューナー&オクターバー、中央ディレイ×2、左ノアズアークの3chスイッチャー&コーラス&リバーブ)
→1chループボックス(スーファミのオン/オフ)
→ボード外の自作ブースター
→アンプ


ノアズアークの接続順は、右アート戸高に作ってもらったファズ&ワウ、中央ハーモナイザー&ビブラート、左トレモロ&フェイザー

複雑な接続順だよなw
644ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 22:58:59.24 ID:mM7r+WXd
Discommunication e.p.のsleepwalkのベースみたいに

ゴリゴリで図太い音はどうやって出すんだ?

The WorldツアーもTerminationのスコアのセッティングに近かったと思うんだけど
645ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 00:00:51.65 ID:UY1OmGfH
>>643
おおありがとう!!
昔はディレイ×2→チューナー&オクターバーだったのに接続順逆にしたのか・・・
ってかあんなにボード巨大化したのにまだ滝はオクターバーと同じループにチューナー入れるんだなw
スーファミも結構後にかますようになったんだな
昔は確か先頭の1LOOPの青いバッファでオンオフしてたよな?
とにかくまじでありがとう!
646ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 02:43:52.59 ID:UyHilCz+
>>645
昔からチューナー&オクターバー→ディレイ2だったよ

チューナー入れるとこっつうとほんとは一番最初だけど、滝はバッファにこだわってるから、まずバッファを通してから、チューナーにつなぐ。
すると置き場所とか含めてオクターバーとまとめた方が都合がいいわけ。
フットスイッチで消音チューニングできるようにしてるし、問題ない。


>昔は確か先頭の1LOOPの青いバッファでオンオフしてたよな?

その通り。カオス(スーファミ)って音ぐちゃぐちゃにするから、前でも後でもいいんだと思うww


長文さーせんorz
647ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 11:59:45.13 ID:5eg9PUUh
>>638
もっかい再うpしてくれ・・・
648ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 12:18:38.36 ID:qxdWS7YR
646
ごたわるというか普通バッファは一番最初に持ってくるけどね、
649ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 12:23:24.34 ID:UyHilCz+
>>648
いや、まぁそうなんだけど。
滝が昔言ってたんだよ。
「良質なバッファさえかませてあげれば音痩せとかは無縁の世界ですからね。僕の中で一番バッファが大事ですね。」
650ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 01:23:34.85 ID:16m+vJbQ
リトルハピネス、なんの回路参考にしたんだろうな。
海外の有名なサイトからっていってたけど
651ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 11:33:55.25 ID:62O8d3g4
光の雨のアウトロのギターソロってRV600?
キャンドルの最初のソロっぽいのは音的にミディアムとショートの両掛けだよな?
652ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 15:43:42.45 ID:lTfHFAIv
>>651
ディレイの判断って難しいよな、正直わかんないww

リバーブはRECでは使ってないとGMかなんかで言ってたよ
653ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 16:49:48.42 ID:62O8d3g4
>>652
よく分からんないよなww

ごめんごめんライブの話なんだ
光の雨は滝がRV600で卓郎の機材よく分かんないけど確かリバーブあったから(ホーリーグレイルだっけ?)
二人でリバーブかけてハモってんのかなーって思ったんだ
654ドレミファ名無シド:2011/03/06(日) 20:44:44.42 ID:V5IWAeN5
>>638
再うp…。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:26:09.72 ID:W56qM4iQ
前にfartherうpしたものです
tabうpしました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1405511.cab.html
パスは9mmtab
あってる自信はないです
656ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 01:49:15.86 ID:CkHPhSVI
うp乙
少年の声は昔挫折したんでありがたい
657ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 11:03:17.33 ID:5MwTY2G6
>>655
とりあえずCaucasus聞いてみたが、チューニングすら違うわな
ベース音外しまくり
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:25:14.81 ID:W56qM4iQ
>>657
意見ありがとうございます
Caucasusは一番自信ないです
659ドレミファ名無シド:2011/03/08(火) 12:44:16.81 ID:5MwTY2G6
>>658
そのままドロップDにしたら4弦の音は合うよ
最初の開放弦の音E→D
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:54:12.60 ID:W56qM4iQ
>>659
ありがとうございます!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:12:01.07 ID:W56qM4iQ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1406292.cab.html

Caucasusと少年の声手直しして再うp
パスは9mmtab
662ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 14:35:50.02 ID:RBHQ4e17
ルーレットのtabを誰か俺に恵んでくれー
663ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 01:02:27.81 ID:NCeixeD4
>>655見たかった…
664ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 14:20:37.06 ID:mHdVPlkx
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:33:33.80 ID:FKkgnVG7
少年の声はまじがんばった
666ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 22:11:32.07 ID:wh5V2VAN
>>661
悪いもう一度頼む。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:30:28.46 ID:eW8ByI4k
668ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 11:01:45.21 ID:KiF+LpA2
誰かwildpitchのTAB作れる人いませんかー
669ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 12:06:18.33 ID:jF9zHW+6
ググレカス
670ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 14:13:44.55 ID:lJKz5isr
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416443.rar.html
wildpitch、sector、mr.suicide、ルーレット
パス9mm
あってるかはわからない
671ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 14:30:37.89 ID:9XW1Ptn/
ルーレットのベースひどすぎワロタ
672ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 14:46:38.34 ID:jF9zHW+6
>>670
貰いました
ありがとう
それにしてもよくコピー出来るな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:28:46.54 ID:eW8ByI4k
>>670
sectorとmr.suicideは耳コピ?
674ドレミファ名無シド:2011/03/12(土) 18:29:21.50 ID:NXQX40Jd
>>673
うん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:16:53.71 ID:JevL4T0c
>>674
なるほど参考にさせてもらいます
676ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 09:41:00.03 ID:vB6LTH1o
砂の惑星の出だしのたくろーパートの部分スコア通りにひいてもあの音にならなくないか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:30:49.63 ID:BN+gxUCQ
スコアと原曲が少し違うことなんてよくある
そこは耳コピ
678ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 12:45:30.89 ID:zHktpXx/
公式スコアで8小節分3弦弾くとこ2弦にずれてたスコアもあるし
人が作ってるからミスはあるだろうね
679ドレミファ名無シド:2011/03/14(月) 19:53:02.89 ID:95VXOhmE
シンコーに比べればドレミはかなり信用できる
680ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 21:54:17.65 ID:mCm9Oa+B
talking machineのベースの音にどうしたら近づくだろうか
681ドレミファ名無シド:2011/03/15(火) 21:58:07.15 ID:ICKnQ1Gq
>>680
うわー同士がいた
俺の場合低音は作れるが高音域が安定しない・・・
682ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 19:21:45.44 ID:hNqIIsQE
>>670
本当に申し訳ないが再うp頼む…やっと停電から脱出したんだ
683ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 20:10:25.23 ID:GBygwzvy
>>661

すまん、できたらもう一回うpしてください

お願いします
684ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 20:16:04.77 ID:lht1kixV
最近乞食多すぎんだろ・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:10:58.96 ID:kfhgNQUB
もう疲れた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:41:27.12 ID:kfhgNQUB
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1431761.cab.html
これで最後
パス9mmtab
少年の声ちょっと修正しました
687ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 22:11:22.28 ID:/7qc/Qdw
どっとうp使うのが良くないと思う
落ちる速度が早すぎる
688ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 00:04:40.95 ID:6Cht2KVS
>>686

ありがとう
689ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 00:58:18.92 ID:cuv+rtOE
>>686

手間をかけて申し訳ない
本当にありがとう
690ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 02:04:34.36 ID:sr8jEeB0
http://d.hatena.ne.jp/toy_love/20091105/1257346826

リトルハピネスの元ネタはこれじゃないだろうか…

既出だったらスマソ
691ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 14:51:51.52 ID:6Cht2KVS
たしかリトルハピネスが正式名称なんじゃなかったっけ?
692ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:48:58.18 ID:sDoROPyP
ttp://cgi.geocities.jp/p77org/upup/upload.cgi?mode=dl&fil
>>682
はい
完成度は低いです。このスレを参考にしています。
少しでも参考になれば嬉しいです。
693ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 18:13:18.32 ID:v8ukRfs2
>>682だが
本当に手間をかけさせて申し訳ない。
しかし、サイトにとんでもファイルが見つからないと言われてしまった…
694ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 18:17:37.20 ID:v8ukRfs2
連投すまん。今できた…本当にご迷惑おかけしました。
本当にありがとう。恩に着る。
自分の答え合わせと参考にさせてもらいます。
695ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 06:47:24.54 ID:3A+xT04a
>>691
リトルハピネスなんてエフェクター探したけどなかったぞ。
有名な海外のサイト見たがスイッチ、ノブなしのバッファ自体なかった。誰か分からんかね。
696ドレミファ名無シド:2011/03/22(火) 02:31:52.37 ID:s7xxFicH
9mmが表紙のギタマガでリトルハピネスが正式名称って滝が言ってる
697ドレミファ名無シド:2011/03/25(金) 10:07:21.92 ID:d9v2A3JK
卓郎はオヤイデのケーブルに統一するらしいな

オヤイデのケーブルっていってもいっぱいあるけど、どれ使うんだろう
698ドレミファ名無シド:2011/03/25(金) 12:01:56.16 ID:J1EFTtXr
>>697
どこ情報?
699ドレミファ名無シド:2011/03/25(金) 12:02:46.03 ID:J1EFTtXr
>>698
自己解決さーせん
700ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 02:33:04.80 ID:wdCdwuUD
>697
NeoシリーズかGスポじゃね?
701ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 02:37:04.85 ID:wdCdwuUD
>697
NeoシリーズかGスポじゃね?
702ドレミファ名無シド:2011/03/27(日) 20:17:12.23 ID:zQAMKhJ9
>>697
NeoシリーズかGスポじゃね?
703ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 09:26:17.29 ID:QI1Pwxd0
>>697
NeoシリーズかGスポじゃね?
704ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 18:39:56.62 ID:XZPKV60R
>>695
滝の自作エフェクターだろ
705ドレミファ名無シド:2011/03/28(月) 21:09:54.44 ID:VopFYUNy
>704
ある海外サイトの回路を使ってるって言ってた
706ドレミファ名無シド:2011/03/29(火) 15:49:39.07 ID:F7+6/iNk
intercepterが収録されたスコア出ないかなあ…
707ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 11:17:10.19 ID:BwXUEZRD
>>705
その海外のサイトを知りたい。
708ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 20:58:14.71 ID:dCRMMS6f
>>707
かれこれずっと探してるが見つからん
709ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 11:36:51.49 ID:Wx7v3xVe
割り込んですまんが
滝がトーキンとかスイサイで使ってるギターて
もうESP?
710ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 22:59:25.82 ID:Xjzb2jbr
grassrootsの和彦モデル安いな
これどうなん?
711ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 07:04:16.70 ID:SYZpJ1GY
銅じゃないよ
712ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 15:51:35.08 ID:kA/+B5AV
9mmのソロって大体簡単だよね。だからこそ早く覚えれて楽しい
713ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 16:50:55.51 ID:m6q9b1Lf
簡単なのにギターやらないやつからは難しく見えてかっこいい
714ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 16:56:11.17 ID:AUtHGdPD
簡単だからこそかっこいい弾き方しなきゃいけないんだよね

棒立ちだとマヌケに見える
715ドレミファ名無シド:2011/04/04(月) 20:02:41.28 ID:9Xufr/FL
残響スコア売ってた
716ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 01:00:18.12 ID:7CWk35m1
新曲熱いな
717ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 22:40:51.60 ID:MwsSkbCz
>>709
大学時代からずっと砂パ
718ドレミファ名無シド:2011/04/05(火) 23:18:20.19 ID:Kzuxmy2C
麻原っぽいんだよな。滝
719ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 17:59:14.71 ID:Dx/I70Y4
てかスーサイドな
720ドレミファ名無シド:2011/04/06(水) 18:01:11.93 ID:Dx/I70Y4
>>710
グラスは見た目だけ
中身は…な

買うならエドのがいいよ
721ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 02:26:17.97 ID:A18dpCcf
新曲かっけぇ

耳コピ難そうだ
722ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 05:53:29.83 ID:hf5xFhcR
>>717
お前ポケモンやってるだろ
723ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 12:08:00.93 ID:+vZ5+l01
724ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 15:00:10.53 ID:uMRIAO3c
ttp://www.dotup.org/upload/www.dotup.org1511797.rar.html
新しい光耳コピした
適当だけど一番がよかった
725ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 15:20:47.88 ID:hf5xFhcR
>>724
消えてね?
726ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 15:55:10.01 ID:uMRIAO3c
727ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 17:49:03.62 ID:hf5xFhcR
>>726
DLできた!ありがとう
しかし仕事はやいなww
728ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 18:56:54.05 ID:OYNdjGdm
新曲微妙だな…
9mmらしさが感じられない
どこに向かってるんだ
729ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 20:02:30.94 ID:hvl7YeLQ
正直ルーレットのほうがビビっときたなあ…
迷走してる感が否めない
730ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 22:16:16.29 ID:OYNdjGdm
個性がなくなったら終わりだよほんと
ミーハーファン増えるだろうな
731ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 22:18:32.51 ID:3u4nSLYb
boneのほうは間奏がかなり変わってる
732ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 11:25:28.25 ID:7PDGgypv
9mmの楽器でV系が演奏して
タクローがゲストボーカルしとるのかと思った。

ぐらいい今までとは違う感じだね。
733ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 17:59:36.65 ID:1yG56RqI
>>726
再うpしてくれ!
734ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 20:33:07.19 ID:VXqfPet+
735ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 21:49:00.49 ID:1yG56RqI
>>734
ありがとう!
736ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 22:03:32.69 ID:cZsSi5SY
新曲聴いてきた。
イエローアルバムもファントマイムももちろん大好きだけど、こういうのも最近の9mmらしくていいんじゃない!
カップリングもライブで聴いた感じ変なダサイ曲だし、シングルもアルバムも楽しみだね!
737ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 23:29:36.63 ID:pgUkyDXX
734
落としたんだけど開けないよ、、、
738ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 00:26:59.78 ID:XKNhIjht
Tux Guitarは駄目なの?
739ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 12:36:03.72 ID:82KAaR0k
どうせブラマみたいに後々評価されていくんじゃね
740ドレミファ名無シド:2011/04/11(月) 22:19:43.82 ID:r96Uf8Lb
ブラマって略すヤツ初めて見た
741ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 02:28:06.65 ID:pbvrHLQe
リアルではブラマ
ネットではBMBだな
まぁどっちでもいいわな
742ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 16:16:07.41 ID:C92OzSzR
少年の声のライブ映像って見たことない
盛り上がらなそう
743ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 16:26:10.94 ID:R9s3gvDy
勝手だけど>>734にドラムつけてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1522402.zip.html
744ドレミファ名無シド:2011/04/12(火) 16:33:43.63 ID:QXzUgs3z
「命ノゼンマイ」の♪殺しあえば良い〜〜 ウギャ~~ ウギャ~~ ウギャ~~

この歌詞ヤバいよなwwPTAが黙っちゃいないぞ
745ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 19:50:35.24 ID:cX3BF1Xd
えっ
746ドレミファ名無シド:2011/04/13(水) 21:31:12.46 ID:z9hNePNJ
>>743
乙。いい感じじゃね。
でもハミングする前のリムショットのとこキック4つじゃなくてドッカツカツカドドだと思われる!
あと最後の大サビ終わってアウトロの最初の2拍子になる一小節はドラムだけ16分スネア連打してるとおもう
余計な口出しすまん!たぶんみんなきづいてるよなw
747ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 15:09:39.76 ID:/dawJotl
>>742
actV2枚目に微妙に入ってた気がするけど
748ドレミファ名無シド:2011/04/14(木) 17:06:41.84 ID:8lGnSMR/
>>747
今見てきた
入ってたわ
749ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 17:53:43.91 ID:yeZG6yhT
ライブのトーキンのイントロ教えてください
750ドレミファ名無シド:2011/04/16(土) 19:08:56.61 ID:ldKSLRuy
>>749
ギター1日弾いてろ
751ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 02:29:40.09 ID:7NYGnYL/
749
あんな簡単なフレーズも耳コピできねぇのかよwww
752ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 12:21:38.14 ID:Fz6UZQHb
テクノのとこはわかるけどバッキングわかんね
753ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 19:14:54.42 ID:7PT5mxuu
ダイイングメッセージってアンパンマンの曲に似てる部分あるよね

♪満月〜の夜〜空に〜 の所。
754ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 19:31:06.71 ID:R5YQEj1w
>>753
Supernova ですね!
わかります
755ドレミファ名無シド:2011/04/17(日) 21:21:04.15 ID:q1+XOzJE
新参か力抜けよ
756ドレミファ名無シド:2011/04/18(月) 23:17:22.34 ID:4blor8qp
まあ新参でも仲良くやってこうよ
この前、滝の音に憧れてテレにトネゾネTのっけてみた
757ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 11:00:14.70 ID:fyrwPoRY
報告だけで、レビューなしかい。
758ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 08:42:09.88 ID:ndlkvQbG
拙いレビューでいいのなら。
物凄く歪むというわけではないけどボリューム少し絞ってコード弾くとギャンギャン鳴って気持ちいい。これにレクチ系の歪みつないだらかなり「らしく」なるかもね。
単音はテレっぽい高音域は残ったまま歪みの乗りとサスティーンが増す感じが個人的にかなりお気に入り。
あと、なぜか押弦ズレたときにPHみたいな音がなる。自分が下手だからだと思うけど。
759ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 19:16:25.11 ID:t9RBSSYo
だれかMarvelousのクリーンのとこの滝、菅原パート教えてくれー
760ドレミファ名無シド:2011/04/20(水) 23:14:49.16 ID:qzZqAvxB
9cmと見間違えて、朝鮮人スレか?と飛んできますたw
761ドレミファ名無シド:2011/04/21(木) 22:18:56.57 ID:bdctBkx8
>>759

-----------
-------7---
--7----6---
--5----5---
--7----7---
-----------

これでいける

卓郎はずっと3弦9f。
762ドレミファ名無シド:2011/04/22(金) 00:00:35.64 ID:z95Yni8Z
>>761ありがとう!
763ドレミファ名無シド:2011/04/22(金) 23:05:47.91 ID:T6R6aYeN
トリガーのサビ前キメとか
光の雨のラストの16分とかって3フィンガー?
764ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 11:17:13.39 ID:06li1pmn
>>763
3フィンできないから2フィンでがんばってる
速いけどできなくもない
765ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 10:37:36.48 ID:kfN4kbPd
滝って人がつかってる1ハムの白いモッキンて売ってるんですか?
766ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 11:05:09.88 ID:iu+MICFP
MAX CAVALERA でググれ。

コーカサスの進行って
Dm→G
かしら。
767ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 14:53:38.83 ID:kfN4kbPd
>>766
うお、あれカヴァレラモデルだったんですか!?
ありがとうございます
768ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 21:13:48.87 ID:SdVABue0
コーカサス前載せたやつからコードとかかなり修正したけど需要ありますか?
769ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 21:33:02.43 ID:iu+MICFP
あるとおもいます。
770ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 21:43:53.72 ID:SdVABue0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1565138.cab.html
パス9mm
motorbreath追加したけど途中でめんどくさくなったので微妙な出来
771ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 21:46:08.16 ID:SdVABue0
ミスった前に乗せたのと同じやつ乗せちゃった
ちょいまって
772ドレミファ名無シド:2011/04/24(日) 21:55:23.16 ID:SdVABue0
773ドレミファ名無シド:2011/04/25(月) 21:50:03.62 ID:pB1mwsOy
エレヴェーターのtabある人いる?
774ドレミファ名無シド:2011/04/25(月) 22:53:58.60 ID:MOtNk3hL
エレヴェーター中途半端に出来てるのがある
ソロ・サビ(ラスサビの滝パートはない)はできてる
775ドレミファ名無シド:2011/04/25(月) 23:12:44.57 ID:pB1mwsOy
それでもいいからUPお願いしたい
776ドレミファ名無シド:2011/04/25(月) 23:23:18.54 ID:/d9fRbiT
ギグスに新しい光のスコア載るね。しかも滝とタクローの解説付き。
777ドレミファ名無シド:2011/04/25(月) 23:41:52.61 ID:MOtNk3hL
778ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 00:38:19.84 ID:S7m+v/k3
>>772
流れるのはえー
779ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 01:25:34.53 ID:Y3iwJoNC
すまん、Motorbreathもう一回頼む。
780ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 18:06:03.38 ID:ux7M6mTA
じゃあ20時に貼ります
781ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 20:00:33.59 ID:ux7M6mTA
エレヴェーター少し修正
期待しないで
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1571621.cab.html
9mm
782ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 20:04:16.71 ID:Y3iwJoNC
有り難い。
783ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 18:35:26.43 ID:9JUp0Qum
エレヴェーター完成したのでうp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1574814.cab.html
9mm
784ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 18:45:44.18 ID:44bsKUMP
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1574845.zip.html
サビが謎すぎる。新しい光 
9mm
785ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 19:38:59.25 ID:N1xOWzaX
青い空頼むm(_ _)m
786ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 21:20:06.02 ID:9JUp0Qum
9mmの青い空聴いたことないや
787ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 21:42:24.44 ID:RmdToI1e
青い空なんか
くるりのスコア立ち読みしろよ・・・。ひくわ
788ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 21:59:11.03 ID:lfgPesdM
9mmの青い空はカオスパートが好きだな
789ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 09:15:38.93 ID:uh6h/UTy
>>781>>784
すまんもう一度頼む・・・
790ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 10:24:37.90 ID:zC0Ih5Rg
クレクレ多いなここ
791ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 10:50:54.15 ID:Hq2XjZwh
俺もエレヴェータ再うp希望ノ
792ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 23:51:44.06 ID:K/71trfR
つーかどっとうpはすぐ流れるからな・・・。斧とかじゃダメなのか
793ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 23:54:06.18 ID:K/71trfR
あとそういえばギグス立ち読みしてきたけど、やっぱりギグスクオリティだったよ。
最後ハーモニクスじゃない時点で何聞いてんだって感じだ。
でも卓郎のバッキングパートはパワーコードじゃなくてシェイクハンドのコードらしい。これはインタビューで解説してたから確か。
ムーヴメントのアルバムスコア待つかー
794ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 00:15:54.01 ID:R2GmPa2I
ギグスはここのtab職人を雇ったほうがいいな
795ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 00:22:20.79 ID:kpwWbbCY
どっとうp以外やりかたわからん
じゃあちょうど修正したし4/30の夜八時にもう一度は貼ります
796ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 20:07:21.57 ID:kpwWbbCY
797ドレミファ名無しド:2011/04/30(土) 20:50:36.03 ID:d6/jCjn7
いちいち再うpしないでさ、誰か今までここにでたTABを長期間保存できるうpろだに移送してくれや
798ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 21:42:00.82 ID:TTBx3BO3
部屋を真っ暗にしてライブ音源にあわせて弾いてるとこ親に見られた。
799ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 00:58:35.15 ID:qZChWb/N
え、別に問題なくね
800ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 03:16:51.94 ID:fyib6BsI
>>797
何様だよクズ
801ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 06:52:53.21 ID:7qXAEziX
上様だよハゲ
802ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 12:01:20.93 ID:ZtKum4a+
たまたま居合わせた人が頂けるのがいいじゃないか
2chらしくて
803ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 13:32:05.94 ID:ycgZNnZG
運次第だろ
とりあえず耳使おうぜ
804ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 16:38:52.26 ID:CAXGcMDa
>>796
thks
805ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 21:07:20.97 ID:R9pIuAmg
滝のクリーンサウンドの音ってどうすればあの音に近くなるだろう
806ドレミファ名無シド:2011/05/01(日) 22:57:26.82 ID:f0RG8Uqa
ボスのバッファとかで音痩せしたあとにアンプのほうでドンシャリにすれば?
807ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 00:02:56.98 ID:HpSYcnXn
ギグスひでぇ・・・。
あれは、あきらかトレモロではないだろ・・・。
808ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 10:30:26.26 ID:H51YJ7uX
エレヴェータに乗ってを再うpしていただけませんか?
809ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 13:58:06.13 ID:IqcgECme
>>793
そもそも卓郎ってあんまパワーコードで弾かなくね
810ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 14:14:15.79 ID:GB8wxhIe
キリがないから再うpもうしなくていいよ
811ドレミファ名無シド:2011/05/02(月) 22:39:43.74 ID:7VbWXDio
9mmって海外で人気あるのか?
youtubeで外人さんが新しい光を演奏していたから注目されてんのかね
812ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 12:47:16.90 ID:KmnjrphF
>>809
そうかま?
結構多いと思うけど・・・
だけど最近は卓郎パートもなかなか腕がいりますね
813ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 17:51:08.23 ID:B5aTJwFy
>>812全体的にシェイクで弾いてることのが多いよ
814ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 09:42:51.65 ID:SsQcCg6/
>>805
4万のアッシュローズストラトSSH使ってるけど
フラットにしたら、そっくりな音です。

なんか、滝のクリーンてポコポコしてるよね。
815ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 10:25:08.12 ID:DqcI/21Y
書かなければいけない気がした
816ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 11:31:21.24 ID:uL9Afr7d
マジジョ マジジョ♪(^ω^)
オッオッオッオッ♪

817ドレミファ名無シド:2011/05/06(金) 22:25:34.06 ID:lVjqD6QN
需要ないかもだけど
BD-2
RAT
BigMuff
をP-90タイプのSGとジャズコで鳴らしたけど
卓郎の音になった。

みんな卓郎パートの時の機材なにつかってる?
818ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 14:12:46.49 ID:AuK15me2
MaxonのROD881とSGだけど
よく卓郎の音っぽいって言われるな
819ドレミファ名無シド:2011/05/07(土) 22:49:46.01 ID:m/4i8UtT
しょぼいんだろうなと思ったスタジオにいったら
YAMAHAのF-50-112があってビビった。
光の雨の音だった。
820ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 03:32:03.76 ID:7azrhlzr
結局今売ってるオクターバーで一番滝の音に近いのってなんだよ
821ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 11:01:40.93 ID:Zs4qoNJx
アリオンとBOSSでは無いことはたしか。
評価低い。
822ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 23:38:46.27 ID:kco7fKvT
アリオンでいんじゃね
823ドレミファ名無シド:2011/05/08(日) 23:55:14.89 ID:7/ghHVCI
guyatoneでもないね
824ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 00:19:10.81 ID:YghpSYkC
まぁYAMAHAだろうな
使ったこと無いけど
825ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 00:21:32.57 ID:qj8gVcTC
>>818
SG…ってまさかあなた2年前くらいからこのスレいます??
826ドレミファ名無シド:2011/05/09(月) 20:31:43.69 ID:Y15WhdsP
>>824
「現行」な。

>>825
SGユーザーぐらいたくさんいるだろ。
827ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 01:29:41.44 ID:gzGp7JEr
マジスカ学園始まってよかったな
9mmとAKBが好きな俺がいる・・・・
828ドレミファ名無シド:2011/05/10(火) 15:57:49.86 ID:DzKQeHD9
>>826
いやまぁそうだけど
SGにP-90かP-100だかを載っけて、
ROD881使って近づいたって言ってた人がいたのよ
829ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 01:43:16.49 ID:IkIsED1+
ESPと癒着しきってるクソバンドじゃねーか
830ドレミファ名無シド:2011/05/12(木) 13:23:13.79 ID:WCFu7hFh
確かに。
でもインディーズの時にメーカーから声かかったんだからしょうがなくね?
831ドレミファ名無シド:2011/05/12(木) 16:42:20.55 ID:U8V1+uJ7
マジレスしなくていいよ
832ドレミファ名無シド:2011/05/12(木) 19:07:32.17 ID:G5vpDw+V
suicideタブほしい
833ドレミファ名無シド:2011/05/12(木) 23:28:29.94 ID:3fGUXbCt
ttp://up.cool-sound.net/src/cool22194.mp3
新しい光のドラム打ち込んでみました。

打ち込みは初です。
834ドレミファ名無シド:2011/05/13(金) 18:13:07.65 ID:L+ZgD/BP
キャンドルの灯をのTab譜落ちてない?
835ドレミファ名無シド:2011/05/13(金) 18:46:46.59 ID:PTuDE4u4
素直にスコア買おうよ
836ドレミファ名無シド:2011/05/13(金) 20:26:16.43 ID:2LFybT7B
素直に耳コピしようよ
837ドレミファ名無シド:2011/05/13(金) 20:45:59.03 ID:UpoYnJrI
耳コピしたタブ譜とかってupしても大丈夫なの?
法律とかに触れないの?
838ドレミファ名無シド:2011/05/14(土) 14:29:26.18 ID:fCmufQQW
このオクターバ知ってる人いたりする?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b123087527
839ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 18:40:15.04 ID:tjXEisaV
>>837
多分大丈夫じゃないかな?
曲の権利がどうなってんのかよくわからないけど…

>>838
知 ら な い w
MO2は知ってたけど3があったとはw
840ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 23:46:46.71 ID:wB/CM8sE
3031のイントロの歪みって何で出してるの?
841ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 17:08:23.86 ID:3dxcAQ9G
>>840
ギター
842ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 17:34:12.18 ID:l3v57WFZ
ほwwwねwwwまwwwでwww

コーラスシュールすぎワロス
843ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 12:11:02.33 ID:OeDZHRsy
Tonezone s載せてる人いたらどんな感じか教えてほしい
844ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 13:15:53.29 ID:LGgWy4Jf
所詮真似事
845ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 14:43:06.63 ID:YTfM2rjh
>843
本家には叶わないけど、そこら辺のPUよりズンズンよ
846ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 16:10:39.64 ID:Ofc6B9i7
>>845
ありがとうござます
今どノーマルのストラトを使ってるので、ちょっとずつ近づけていきたいっす
847ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 20:07:47.99 ID:KLlIpHmk
ダウンロード音源
演奏あらいねw
ライブだからしゃあないか。
848ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 20:46:42.79 ID:gLSew9YP
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1648928.rar.html
新しい光、bone to love you
耳コピ。参考程度に
9mm
849ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 21:59:35.57 ID:l20YUJWT
>>848
相変わらず仕事はやいですね!
いつもお世話になってます ありがとうございます
850ドレミファ名無シド:2011/05/18(水) 22:19:06.89 ID:tV8gSN1M
>>848
早すぎワロタ
そしてサンクス
851ドレミファ名無シド:2011/05/21(土) 15:52:32.14 ID:xDl2i5QZ
カップリングBlackNightのパロディかと思ったwww
最後速過ぎて右手がかなりきついな…

サビのコードってGm→A7(♭13)→Dm7(9)で合ってる?
852ドレミファ名無シド:2011/05/23(月) 22:29:50.94 ID:Ku7Me37d
9mmの新曲「新しい光」で、またPIERROTの楽曲から劣化盗作
PIERROT「蜘蛛の意図」
http://www.youtube.com/watch?v=RNnX20iG154
853ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 00:18:51.92 ID:r4W66p6y
どこを盗作してるかわからなかった
854ドレミファ名無シド:2011/05/24(火) 00:30:25.83 ID:1ZYvOfv7
劣化かどうか分かりませんw
855ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 22:23:44.07 ID:sb7+I+DO
リフが似てるだけで盗作とかww
856ドレミファ名無シド:2011/05/26(木) 03:00:00.31 ID:sSMBYmOu
857名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 22:47:10.94 ID:2C7ak5zB

誰かIntercepterイントロだけでもいいから教えてくれー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:59:35.92 ID:ub2TeF8L
Intercepterのなにをだよ
楽器なら音スレへ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:00:09.22 ID:ub2TeF8L
あここ音スレだった
860ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 14:42:23.96 ID:ZL1r2HFs
みたけ見たけど滝のボードすっきりしたね
861ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 14:47:39.87 ID:O3IrwBoP
>>860
みたけ?
862ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 16:33:51.40 ID:xQAFmygw
>>860
kwsk
863ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 19:52:17.28 ID:ZL1r2HFs
あ、ギグスの間違えだw
とりあえずヤマハのオクターバーやらベリンガー関係、ソバットのフェイザーが無くなってたよ。
864ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 19:56:39.21 ID:ZL1r2HFs
あ、ギグスの間違えだw
とりあえずヤマハのオクターバーやらベリンガー関係、ソバットのフェイザーが無くなってたよ。
865ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 21:17:29.57 ID:gONMvFSr
scenesの音源より先にスコアが載るのねwww
866ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 22:21:11.19 ID:6BRt4wrq
scenes打ち込み終わった
4時間かかった
あとで多分ようつべにあげる
tabも一度だけ
867ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 23:07:08.95 ID:6BRt4wrq
868ドレミファ名無シド:2011/05/27(金) 23:20:59.36 ID:nWYA4AQT
>>867
これは期待できるなー
869ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 07:49:01.09 ID:nXjewQ6J
>>864
OC-01引退ってことは今グヤトーン?
MJの時リフのオクターバーの所変だったけどあれヤマハじゃなかったのか
870ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 10:58:26.40 ID:ll5mbA9L
GIGSって7月の?もう出たの?
871ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 11:13:09.25 ID:ll5mbA9L
>>870
自己解決。今から買ってくる
872ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 13:00:50.95 ID:wrIfuoOm
869
いや、GuyatoneじゃなくMXRのベース用のオクターバーだと思われ。MJ見てないからわからないけどオクターバー→tcのモジュレーションって繋いでるっぽいからじゃない?
873ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 15:02:23.70 ID:kLe7oyF3
>>867 バクホンぽいね
874ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 15:48:59.23 ID:TWE+4RLb
そういえば9台のアンプを同時に鳴らして録音したらしいね
875ドレミファ名無シド:2011/05/28(土) 21:12:14.68 ID:UjSo328u
MIDIにするとゲーム音楽っぽさが増すな
876ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 11:45:14.07 ID:uFhQ0X8f
877ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 11:53:39.34 ID:LQTPP5Oq
どっとうpろだに行っても、見当たらない・・・
878ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 12:18:02.27 ID:cEaw+LBp
>>877
ふつうにあるじゃん
879ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 12:37:20.88 ID:LQTPP5Oq
おっと、見過ごしてました…
キャンドルの灯を 再うpしてもらえないだろうか
880 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:15:12.97 ID:xB/gf8UF
「キャンドルに灯を」のfull版うpしてもらえないだろうか
881ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 13:36:35.17 ID:uFhQ0X8f
スコア買えよ
882ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 14:09:51.21 ID:Qx/wH4l7
surviveも解禁されたな
ワウワウえらいかけてるなw
883名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 15:32:31.62 ID:0vWf+bvz

現在の滝のあしもと

http://b2.upup.be/f/r/oAqHoRuxN1.jpg?guid=ON
884ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 15:35:50.10 ID:xB/gf8UF
>>881
分かった(´・ω・`)
885名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 18:41:20.34 ID:0vWf+bvz


俺でよけりゃ教えてやるけど?
886ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 21:28:52.81 ID:LQTPP5Oq
できればお願いしたい…
キャンドルの灯を かっこよすぎる
887ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 21:39:43.86 ID:cEaw+LBp
前奏簡単だけどクリーンのところが難しい
888ドレミファ名無シド:2011/05/29(日) 21:53:37.09 ID:LQTPP5Oq
youtubeのピアノの9mmは大抵かっこいい
889名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 23:54:55.95 ID:0vWf+bvz
イントロ

--------------------------------------------------------------------
---5---------4---5/7/5-------4---5/7/5--------4--5/7/5--4/2/4------------
-------------------------------------------------------------------
--------6----------------6----------------6---------------------------
-------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------


--------------------------------------------------------------------
---5---------4---5/7/5-------4---5/7/5------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------6----------------6------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------------------
----------4--5--4-------5--5--5--5--5--5---5-----------------------
-------------------------6--6--6--6--6---6---6---------------------
-----6-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------

890名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 00:01:43.75 ID:0vWf+bvz


ずれるからブログにかいた。

BBSにかいてあっから

こんくらい耳コピしろ
http://112987.blog.fc2.com/
891ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 00:05:14.29 ID:KBCsQ6XE
uv300はずしちゃったけどライブの時BMBのソロどうするんだろうか
892ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 01:20:08.66 ID:I2W5qrK9
ID:0vWf+bvz
2chに自分のブログ晒すとか頭湧いてんのか?
893名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 01:38:04.52 ID:VQwRD5nq

いちいち反応しなくていいよ
894ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 02:07:57.62 ID:RmDn+zdT
>>890
茨城県在住の高校生乙
895ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 03:38:52.45 ID:I2W5qrK9
>>893
茨城県在住の高校生乙
896ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 06:57:57.35 ID:Xc9aVbr/
なんでベリンガー全部外したんだろう
897ドレミファ名無しド:2011/05/30(月) 10:51:59.30 ID:VQwRD5nq

壊れたんじゃね

ベリンガーだし
898ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 14:20:32.44 ID:7Nl0d8Yq
スッキリさせただけで、サブボードのほうにいってたりしてw
899ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 16:39:49.49 ID:4evRZXVF
まぁTCのモジュレーションあったら揺れ系は普通外すよね
900ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 16:45:18.19 ID:4evRZXVF
>>891
TCのモジュレーションでやると思われ。
901ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 22:36:26.49 ID:6M7KLKZG
つか、このボードはレコーディング専用じゃね?ライブ用ではまた増えるかと
902ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 23:24:01.14 ID:RyR3c/FP
>>901
じゃあキョロは飾りか?

トレモロどこにもねぇじゃねぇか、糞ギグス
903ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 02:40:40.60 ID:dqKHduTr
tcのノバモジュレータって卓郎に借りてんのかな?笑
904ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 02:41:29.05 ID:dqKHduTr
>>901
MD3があるからその線は低い…
905ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 08:07:00.09 ID:awbrI960
>>901
>>901
RECにオクターバー使わんだろ
ってかMJ聞く限り明らかにOC-01のが優秀に思えるんだが滝はどういう理由で入れ換えたんだろう
906ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 13:34:59.27 ID:j//gILkU
902
段の下に入れてると思う。パワーサプライも段の下に入ってるし
907ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 20:56:24.99 ID:myTLhyZ3
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1675830.rar.html
surviveみみこぴやっつけ
9mm
908ドレミファ名無シド:2011/05/31(火) 21:15:22.88 ID:LZHfwuwy
>>902
キョロは飾りでレコーディングでも使ってない。トレモロは左下のやつじゃね?
909ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 01:30:28.83 ID:76aogJ/+
903
どうかね。でもあのエフェクターは優等生だよね
910たまこんにゃく:2011/06/04(土) 19:02:35.78 ID:LoBriI5j
9mmが気になるならまずは、菅原くんが歌う
『予定〜山形に帰ったら〜』をダウンロードしなくちゃ、、
http://yoteii.jp/
911ドレミファ名無シド:2011/06/05(日) 15:21:33.73 ID:pzUUSY3b
>>910 なんか泣けてきた 
食ってばっかの曲なのにw
912ドレミファ名無シド:2011/06/06(月) 23:31:09.79 ID:yvDgcAbM
過疎
913ドレミファ名無シド:2011/06/08(水) 17:10:58.53 ID:LjM63Whl
マーシャルで滝みたいな音作りたいんだけど難しい...
R-1かUSsteelだけであれ作れんのかな?
試した人居る?
914ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 12:24:33.80 ID:A0VLJzcF
あげ
915ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 08:59:09.46 ID:23jwudBK
>913
R-1持ってるけど中々それっぽい音は出るぞ!ただトリプルの音モデリングしてるから歪みすぎるからメタル系のバンドしか使えないのが難点
916ドレミファ名無しド:2011/06/14(火) 18:47:04.98 ID:OTiMdwNt
過疎
917ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 20:56:01.68 ID:bwY4QMSI
endless gameの始めのリフがBlue bloodみたいだな
918ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 22:08:29.71 ID:Imk1dbXI
>>917
まあ完全にX意識してる曲だしな
かみじょうも「こういうことしてるとYOSHIKIさんが喜ぶ」みたいに言ってるし

てかムーブメント演奏難しい
919ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 22:35:27.60 ID:H9dVBVQy
>>918
新しい光だってそんな感じだったよな
80年代後半〜90年代前半のビジュアル系みたいって思ったw
920962:2011/06/14(火) 23:18:24.89 ID:zDEQNl41
シャンシャンシャンシャン!
から始まる曲が多いなwww
921ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 01:23:15.07 ID:IRAtTpYU
オフショのメロディがendless gameのイントロに使われてるよなwww
922ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 03:17:36.60 ID:0uynp9am
エレヴェーターのスコアってgigsかギタマガに載ってなかったっけ?
923ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 20:26:52.36 ID:vcOlGw9g
呼び合う名前の〜

って所のエフェクトがよくわからないんだよね
ショートディレイ?
924ドレミファ名無シド:2011/06/16(木) 20:20:06.68 ID:X1qTC+/T
カモメってハーモニスト使ってるっぽいね
925ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 22:31:05.51 ID:DWZwetr0
今日スタジオでディスコミの最後のカオスのところでファズ踏んだ瞬間、アンプから「ボンッ!」ってなって、エフェクターの電源が全部落ちた。
パワーサプライがショートしたかと思ったけど、しばらくしたら直った。なんだったんだ…
926ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 22:44:11.80 ID:73ppGCpp
>>925
俺の知り合いもビッグマフでアンプヘッド飛ばしたわ。
927ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 08:38:52.54 ID:gwfL6FQH
最近CMで新しい光が流れてて、なんだいいバンドじゃんって思って初めて聴いてみたんだけど
よくよく聴いてみたらボーカルが指揮とれてなさすぎてビックリした。
楽器隊は普通にうまいんだけどボーカルがやばい 。高校生バンド並。
この声は好き嫌い別れると思うんだけど、そう言うことじゃなく只純粋に下手くそだと思う。
なんか歌わして貰ってるって感じが半端ない。もしかしてお前作曲に携わってないの?って。カラオケじゃないんだからさ・・・

確かにライブハウスでこんなバンドいたら楽しめるけど、そこ以外の何処を評価されて売れてんのかはわからない。ボーカル以外のサウンドが好きって事なのかな?
928ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 10:48:18.40 ID:E+nkB2Gt
>>927
俺も最初はそう思ってたけど
何年も聞いているうちに卓郎の声じゃないとマッチしないとさえ思えてくる
まあ好きも嫌いも個人差さ、俺は好きだ

929ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 15:48:12.49 ID:Qf9nny53
>>927
ボーカルはAKB好きなんだよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:14:48.03 ID:6S1JFbGk

>>927
俺も聴きはじめたときはそう思ってたよ
1st聴きまくればはまる
その声が好きになる
931ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 17:32:24.26 ID:CzOxIhV+
卓郎はギタリストとしても評価すべき
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:58:43.11 ID:6S1JFbGk
演奏好きでボーカル苦手な人には聴きこんでほしい
933ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 18:31:20.01 ID:tOeNJdb5
最近メタルっぽい曲増えたけど卓郎には合わないよな

声質は良いけど声量無いし
934ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 20:32:31.07 ID:3nZ7yzlp
そういえばこないだ会社の1Fロビーに9mmのロゴペイントしたフライトケース
2つ持った人がいた

ローディかギターテクの人だったのかな
935ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 22:53:41.07 ID:HO3yri7H
アルバムでたのにぜんぜん音語ってねぇ
936ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 00:06:29.96 ID:63Qoboa5
どっかにmr.suicideのtab落ちてないかな
937ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 08:08:59.56 ID:5Obe7rBP
>>935
スコア発売されないの?
938ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 10:12:08.10 ID:s27HdNSB
>>922
ギタマガじゃなかた?
939ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 11:23:38.33 ID:caelJ9i4
>>931
同意。
ギタボで9mmバンドやってるけど、卓郎パートは滝より難しいうえに歌とかもう鬼畜
940ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 15:18:39.15 ID:DHA7Khup
そこまで難しくないだろ
941ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 18:08:01.75 ID:dVcLdvzY
>>922
載ってなくね?
942ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 18:11:22.87 ID:dVcLdvzY
てかScenesのAメロ、歌いながらってキツくね?ww
943ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 18:21:09.51 ID:cGqCex9X
Supernovaのアルペジオとか難しい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:34:12.39 ID:bFOFo7bN
9mmむずいとかもうギターやめちまえ
945ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 00:33:14.06 ID:yE3XCf+h
歌いながらが難しいって言ってんだボケ
946ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 00:56:29.66 ID:oMXS8s8e
歌いながらでもそこまで難しくないだろ
947ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 01:07:44.01 ID:kk6bBhsN
名人様が集う2chだから何言っても無駄だわな
歌いながら弾くの難しいのは同意。
ただし1部の曲に限る。
948ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 01:08:51.13 ID:VHoQdz4c
歌いながらギター、DOESは何とかなるけど9mmはムズいわ…
949ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 04:21:01.73 ID:vM0EgBZc
歌いながら難しいと思う曲

Sleepwalk Aメロ
Termination ギターソロ後のサビ(滝)
Punishment サビ(滝)Live ver.
Supernova Aメロ
Wildpitch サビ(滝)
Cold Edge 最後(滝)
Finder Aメロ(滝)
荒地 Bメロ(滝)
Scenes Aメロ


異論は認める
950ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 13:32:40.02 ID:AP1tnk9u
sleepwalkが一番やっかい。あとは普通
951ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 18:50:29.39 ID:RUznnRMk
こんなんあったんだな
http://www.sakura-gakki.com/item/11359.html
952ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 19:19:22.22 ID:yE3XCf+h
やっすい滝モデルだなこれ
953ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 21:28:08.56 ID:PS98N5sV
みんながただ弾いてて、少してこずった曲ある?
954ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 22:14:05.56 ID:dqhR3m14
>>949
EndlessGameの最後って滝パートタッピングしながらコーラスだよね
あれも難しそう
955ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 00:13:40.99 ID:LEMSHOGA
>>953
9mmだけなら
3031・・・俺には向いてないみたいだ。
956ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 00:18:24.83 ID:tb/aAXAW
新しい光は一曲通して卓郎のがムズいし疲れる
957ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 14:36:29.29 ID:5u2tO8n/
誰かエレヴェーターupしてください。クレクレで申し訳ないが。。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:24:46.34 ID:Yt3Q2LCP
いや
959ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 23:14:19.76 ID:cPQuqn3m
scenesとかいろいろ入ってるやつのtab知らぬ間に消してたorz

誰かもってるひといませんか??

・・いないか(泣
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:22:41.49 ID:0FNZQZ5e
それこの前うpしたの俺だけどじゃあ明日の夜8時にもう一度うpするよ
入ってるのは
エレヴェーターに乗って
Scenes
farther
Vortex
Caucasus
少年の声
とその他
961ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 23:27:15.65 ID:cPQuqn3m
>>960
ほんとですか!!
ありがとうございます(^O^)/
962ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 16:59:42.27 ID:+Sj4b8Rz
TAB乞食してるやつ、少しは聞き取ろうと努力しないと上達できないよ。
963ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 21:46:41.57 ID:604ow1Su
まだー?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:02:11.75 ID:dn1YSRzK
完全に忘れてた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:08:40.80 ID:dn1YSRzK
966ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 00:53:44.44 ID:SoQZP9Ii
ありがとう。本当感謝です。自分のパート以外が分かるから本当重宝します。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:37:51.82 ID:dn1YSRzK

自分のパート以外も耳コピだけどねScenes以外は
968ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 00:55:16.57 ID:H/7WLJ0+
うーん
今月のギタマガ読んでも滝の足下の接続順さっぱりわからんな
手抜きにも程があるだろなんだよ各コンパクト・エフェクターってw
969ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 16:10:11.25 ID:NeGH0jRN
>>968
revolutionaryのときはめちゃくちゃ細かく書いてあってやるじゃんギタマガと思ったのにな(笑)
ベリのコーラスの微妙なかかり具合良いのになあ
970ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 16:10:44.69 ID:affUvB9O
アルバムの話題は無しか
971ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 16:38:50.17 ID:FFP9inMf
アルバム出したのに過疎か
オートワウはSWR2手に入れられないからWRm5買おうと思うんだがどうだろう
972ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 21:41:01.12 ID:3CURj7ol
録音の時はオートワウは和彦が持ってたMXRのベースのなんとかフィルター使ったって滝がなんかの雑誌で言ってたよ
973ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 23:16:51.73 ID:eMEAL6nC
>>972
エンベロープフィルターか
情報ありがとう
評価もめちゃめちゃ高いし、見つけたら試奏して、良かったらちょっと奮発してみる
974ドレミファ名無しド:2011/07/09(土) 22:01:30.35 ID:Uzl1L5d0
>>960

本当に申し訳ないけど、もう一回うpしてくれませんか?
975ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 02:15:29.52 ID:OcG+TV5g
キリがないからもう終わりね
976ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 00:44:37.89 ID:eD0cp/mW
intercepterを別のと間違えて上書きしたわオワタ
977ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 17:57:08.29 ID:EAYFC6WE
骨のリフってエフェクト何がかかってるの?
978ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 23:36:26.09 ID:aGWwhmVX
誰かdisasterのTABをupしてくれませんか。初心者なもので耳コピが無理です
979ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 23:56:24.28 ID:W1v+1oPe
初心者じゃ弾けないからあきらめろ
曲名 tabで検索すれば出るよ
980ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 01:00:18.73 ID:8gottr5X
>>978
時間かかっても耳コピできないなら楽器やめるべき。
981ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 08:22:52.82 ID:iq5ebgPS
>>980
それはお前が決めるべき事ではない。よけいなお世話だ。

>>978
amazonで中古のスコアが売ってんじゃん。買えよ。
982ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 17:25:13.45 ID:OpJecS55
disasterは過去ログにあるはず
983ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 01:19:40.54 ID:c9fZXo6f
ディザスター耳コピできないとか
ほぼコードしかねーだろ。
984ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 23:52:49.06 ID:AoZ6RDRT
本当の初心者だったらすぐには無理だろ
985ドレミファ名無シド
くれくれはスルーでいいと思います。
耳コピできない人は時間かけてがんばりましょう。
自分でなんとかしないと上達しませんぞ〜