スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第31回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1255942515/

過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=+%83X%83%89%83b%83v%28%83%60%83%87%83b%83p%81%5B%81j&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=

このスレッドはスラップ(チョッパー)ベースについて雑談したり、
アップされたオリジナル音源についての感想を述べたりするスレッドです。
音源、機材、楽器のセッティング、音作り、テクニック、質問などでマターリ話しましょう。
2ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 09:03:11 ID:wegEkws/
※ストラップ位置は個人の自由です
3ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 09:04:42 ID:wegEkws/
※上向き下向きも個人の自由です


くだらんことで荒れるなよお前ら(´・ω・`)
4ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 09:41:43 ID:almFDH6u
>>1さんおつ
5ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 10:41:40 ID:XAf8OmJ6
JKの妹がラッパーになるとか言い出した
ttp://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1985.html
6ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 22:14:23 ID:hQ+vQbKX
ゼノン石川のi bleave in you と ロンメル元帥のオナラ

誰かTAB譜に起こしているいる人いないですか?
7ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:31:37 ID:zDX5zr9W
そんな都合のいいやつがいるか
甘ったれんなカスが
8ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:36:00 ID:8H1edBg8
そんな厳しくいわなくてもいいだろw
9ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:47:28 ID:JLl8EeqX
>>7
いくら辛くても人に当たっちゃ駄目
10ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 00:03:43 ID:+5rdImM2
>>1
おつんべべんべべべ
11ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 00:11:05 ID:iWT7GoVg
POWって結局どう弾いたらいいの?
12ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 00:19:13 ID:JczFi/Sh
まずは服を脱ぎます
13ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 01:08:22 ID:eL5nXkju
ヨーデルの練習からはじめましょう
14ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 01:36:30 ID:PMBtPHQN
>>11
前スレで書いたけど、今月のベーマガにオリジナル版のTAB載ってるよ
15ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 02:01:03 ID:ALIdSGZ2
ttp://www.youtube.com/watch?v=XT_F7Ge_Ihs&feature=related
この人のコピーをコピーしてみたけど、合ってるかわからん
16ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 22:59:37 ID:pVBQWggp
グラハムとかほーじんみたいな
サムピング:パッとかポンって感じの発破音みたいな音
プル:キンッって弾けるよーな音
ってのはコンプレッサーとかのせいなのかそれとも音作りの賜物なのか教えてくれないか
17ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:09:11 ID:5feAWYIA
弾き方だろ
18ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:40:30 ID:G8fHhnz1
両方だよ(´・ω・`)
19ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 01:15:27 ID:VIXH3DXb
>>11

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


20ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 01:18:21 ID:3/dXLWsE
21ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 02:56:18 ID:LDEYtJPx
前スレ>>986
初心者用ということでよさげですね。購入してみますよ。

>>16
DVDでは弾き方だと言っていた。
親指をピックのつもりで下に振りぬき、振り上げる。
ほーじんの自己流で、叩く奏法とは違うようです。
プルは、わかんない。
22ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 10:34:18 ID:YTl88sKj
>>20

ぱーう 

わん つー すりー




アッー
23ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 13:43:14 ID:j9fEqKHx
>>17,18,21
dクス
がんばって色々試してみるわ
24ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 22:11:05 ID:Xh1whSPf
スラップの奥の深さに気付き
同時に激しい喪失感におそわれる今日このごろ…

ありません?
25ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 22:28:40 ID:PADcGVli
楽しんだもん勝ち
26ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 23:01:35 ID:G8fHhnz1
>>19
せいかいw
本人自体もその時々だしね
27ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 00:11:13 ID:5w+ddZaj
>>20
ベーマガのTABと違ってるな。
とくに中指で押弦しろとかいうあたりが。
28ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 03:22:58 ID:SxqWO5/U
あのめがねの人は参考にはなったな
便利な世の中だぜ(`・ω・´)
29ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 00:44:02 ID:EInp85f8
そろそろテンプレ作ってもいいかもな
・定番スラッパー
・必修曲
・フリースタイルについて
・エフェクター
・おすすめCD
・練習方法
etc
30ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 04:48:44 ID:i/yGTBkl
スラップスタイルにのってるあたりのベーシストとか?
この辺もめないようには難しそうだな住人の層からして
31ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 14:06:15 ID:Lxu2OqpV
荒れるからやめとけ
32ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 18:30:09 ID:/m8ULy26
うん、まったく必要が無い。
33ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:34:20 ID:fZYuxyDV
FチョッパーKOGAちゃんのクリニック動画はまだかお?
34ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:43:59 ID:ncimKkdK
PU殴りって壊れそうなんだけど
35ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 16:26:40 ID:5stDaQbi
PU殴りってなんぞ
36ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 16:34:33 ID:QgU8Ifo1
PUを殴るんだろ
37ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 18:18:01 ID:5stDaQbi
それは壊れるな。
38ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 22:33:45 ID:08SQv6GK
ぱうでいいとオモタひと
http://www.youtube.com/watch?v=_jRywxrtIso&feature=related


PU殴りってナルチョ得意だよね
39ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 22:41:15 ID:Osn/3AEM BE:1044139436-2BP(2669)
uma
40ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 00:42:34 ID:M+RyBPEy
KOGAのDVD買うよりアメトークのDVD買ったほうがよくね?
41ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 14:52:46 ID:b5vT1tpI
>>38
あー俺も好きその人
スコスコしたのがいいよね
42ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 15:53:13 ID:o0oF4fRc
スラップ始めてから
休憩時間なんかでウザい
オナニーギターソロを弾くギタリストの気持ちがわかった
テレビ見ながら無意識にちんこ触る感覚でやってしまう
43ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 15:55:41 ID:o0oF4fRc
>>38
スラップ超上手いのに
ツーフィンガーがイマイチって人よくいるよねw
44ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 19:00:30 ID:M+RyBPEy
>>42
??
45ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 19:05:03 ID:hfhNo7nD
カレー食いながらスラップやるとカレー冷めるよね
46ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 19:09:39 ID:Lkh5MePA
品が無いな
47ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 20:48:31 ID:M+RyBPEy
お前らボケるんだったら、もっと面白いのたのむ。すべりすぎ。
48ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 01:04:41 ID:HDwPODZa
>>45結構好きなんだが・・・自演じゃないからねッ
49ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 14:41:11 ID:eL4gdBsB
ここの人的にTMスティーブンスのスラップってどう?
50ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 14:48:52 ID:SfD4i9az
TMスティーブンスの話題が100レス毎にでてくるのはなんでなの
51ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 16:54:51 ID:Fw4Ls4yb
話題が無いから
52ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 18:48:26 ID:q4fL2Txe
>>49
おれは好きだ
53ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 21:11:55 ID:eL4gdBsB
52 ダウンとプルだけであのスラップはすごいよね
54ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 22:04:53 ID:TdZQ2Qlz
個人的には指弾きのほうが、かこいい感じがする。
55ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 22:53:31 ID:eL4gdBsB
54 指弾きもいいね。TMのオススメアルバムある?
56ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 01:24:15 ID:HFvUVTfa
TMってあまり聞いたことないな
つべでよろ
57ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 21:37:49 ID:ttaDh4e7
どんだけ怠け者なんだw
58ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:04:21 ID:E9LwoHpv
ペリキャン!!
59ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 12:45:45 ID:jE3srKBY
スラップすると音がボンッて爆発するように
音量が跳ね上がります。

これはやっぱり加減でどうにかしたほうがいいんですかね?

あと、スラップにはコンプかけるって言われてますけど、
何がいいんですか?
60ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 12:50:10 ID:BWimEvFI
店員に言え
61ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 01:39:56 ID:/kNFm/tQ
>>59
弾き方がおかしいんじゃないの?
気になるなら適当な教則本読めよ
62ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 02:17:27 ID:RkgCxDbP
>>61
ボンってなるのが目的の奏法だぞ
ツーフィンガーとの音量差が気になるなら
リミッターでも買え

エフェクターは耳で確認だ
ZOOMの安いマルチとかで一通り試してみろ
金がないならエフェクターの名前で動画サイトで検索してみろ
63ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 03:50:51 ID:qlq+TR5t
スラップにかけるコンプってのはコンパクトの事じゃないと思われ
特徴的な音色を出すためのエフェクトとしてのコンプならコンパクトでいいが
64ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 04:47:42 ID:a+bpwUdK
>43
まったくだ。
某Bass専門店のBass教室の講師(と言うか店員だが)
指弾き超ド下手!!
あれでよく月謝取ってるな。
65ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 05:45:09 ID:RkgCxDbP
グラハムおじさんはそもそもやらないから潔いな
66ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 10:04:23 ID:eF2SHc/O
>>59
それはスラップの音量がでかいんじゃなくて指弾きの音量が小さいんだよ。
コンプならマルコンでも使っとけ。その代わり下手なのをコンプのせいにするなよ。
67ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 10:09:14 ID:eF2SHc/O
マルコンじゃわかんねーか。EBS MultiCompで検索しる。
68ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 20:06:10 ID:kjqjIZLS
マーカスってマルチコンプかけっぱなしなの?
ソロの時だけとか使い分けてないの?
69ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 21:07:27 ID:jWsliH5l
>68
レコーディングしてから
dbxのコンプを卓でかけてるんだと思うよ
70ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 21:36:12 ID:kjqjIZLS
>>69
いやそういう事じゃなくて
メインの音作りにマルチコンプ使ってるのかどうかって事
71ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 02:03:33 ID:iTedIvWN
つかわないでしょ

EBSは宣伝用につかってくれってもらったから
つかてるよってことにしてるだけでしょ
72ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 22:38:23 ID:3+eUSGJa
マーカスがマルコン使ってるとしてもライブの時だけでしょ
前世紀来日した時はボスCS-2を足元に置いてた事もあったよ
73ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 00:13:00 ID:Chslme+K
ライブ見てても足元でスイッチングしてるそぶりはないなぁ

チューニングの補正もチューナーとか使わずに弾きながらやったりするし・・・
74ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 01:03:56 ID:EZkTUsqr
CS-2使ってたのか、意外だ
75ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 22:58:55 ID:uXaEmRUT
スラップ初心者で質問したいのですが、
スラップの教本を買おうと思うのですが、楽譜と付属のCD聞いても弾き方がよくわかりません。特にゴーストノートとか、、
なので付属にDVDが付いた教本を買おうと思うのですがお勧めがあれば教えてください!
お願いします。
76ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 23:23:23 ID:Vj3eUrmj
>>75
F チョッパー KOGA 教則DVD発売!!
『ゼッタイ弾ける!スラップ・ベース超入門』
インストラクター:F チョッパー KOGA
2010年2月25日発売
品番:ATDV-210
税込価格¥3,990(本体¥3,800)
TAB譜封入
発売/販売:株式会社アトス・インターナショナル
本じゃなくてDVDだけど。
77ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 23:50:09 ID:LnW4XS8y
78ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 01:05:09 ID:Y0fUVdBO
79ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 01:21:58 ID:6JXeUOds
フォームでいったらスラップベースの常套句の人がキレイだとおもう
フレーズがが古臭いけどなんだかんだ歌ものには合う
80ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 01:32:31 ID:TWoSHvou
>>76
マジで失せろよ
アイドルヲタクだか関係者だか知らんが
きもちわりぃからよ
81ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 01:55:29 ID:3ZBqUq4P
切れすぎじゃないか?
82ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 02:13:56 ID:zZ1+rYrq
まじになってまで否定するほどのものじゃないな。
83ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 04:23:47 ID:+2ehvlda
いろいろあるんですね!
ありがとうございます。
皆さんはベースやっててスラップ始めたんですか??
それともベース始める時からいきなりスラップやったんですか?
84ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 07:20:34 ID:PjJqVSmq
はい、エアースラップ暦5年から入りました
85ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 07:44:23 ID:heodFmP7
トゥルジロってフリースタイルでスラップしてたんだね。
86ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 09:19:00 ID:L9fXwUTG
ヲタでも関係者でもないけど
音が出せない(ほんとに初心者です)って人には、お勧めだけどな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9794351
普通は駆け足で通りすぎちゃうところを立ち止まって教えてる感じ。
すぐにいらなくなるものだけど(教則はそんなもん)
教則なのに電子ピアノのドラム演奏の数分入りよりは納得できると思う。
87ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 10:27:47 ID:+2ehvlda
質問ばかりしてすいません。
スラップやろうと思ったきっかけが
YouTubeの即興で32小節スラップ弾いてみた
を見たことで、あんなフレーズを弾きたいのですが、あれに近いフレーズが書いてある本があれば教えてほしいです。
それか全部オリジナルなのかな(:_;)
88ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 14:10:11 ID:6JXeUOds
>>87
E一発の定番フレーズばかりじゃないか。どの教則でも出てくるよ
というか映像あるんだからコピーすれば
89ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 14:41:22 ID:mV4gNP5C
今の若者は楽ばかりしようとするな
地道にコツコツやれよ
いきなり難しいことやろうとするな
90ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 15:00:13 ID:bKBPGamB
この前、居酒屋で今時の若いサラリーマンに
中年の上司が「最近の若い奴等は忍耐力が無い!」って
ず〜っと説教してた。その若い人もそれをず〜っと聞いてた

忍耐力、あると思う
91ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 15:59:27 ID:JaMZrHrp
イイハナシダナー
92ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 18:00:45 ID:+2ehvlda
そうなんですか、、、
すいません。
ベース全くの初心者で何もわからないので
これからは地道にがんんばります
93ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 20:57:06 ID:vgMYu7yZ
>>89
むしろ最近の若者は頑張ってる方らしいよ。
たかじんでいってた。
94ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 21:50:04 ID:yRLJBYR6
親指が痛い・・・
そのうち慣れるんだろうか
95ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 21:59:08 ID:W/XzH7Pb
もっと頑張れと言うと
もう十分頑張ってますと口答えする若者が多いそうで

忍耐力が無い と言うと
十分忍耐力ありますからと答える

このスレでも同じような現象がw
96ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 23:33:52 ID:V4q081+y
>>94
俺は始めた頃はとにかく人差し指が痛かったなー
これプル間違ってね?って思いながらやってて気づいたらなんともなくなってた

サムアップっぽいな、慣れるよ、爪薄くなるけど。
97ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 09:44:48 ID:CXHkipOa
>>90
R1、決勝出れなくて残念だったね・・・
俺は面白いと思ったよ
少なくともcowcowよりは面白かった
98ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 16:16:57 ID:wblBM/aH
R1はバカリズムに期待。
99ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 21:44:00 ID:TQZvPWTX
http://www.youtube.com/watch?v=GeUoSbKm0_Q

TSMってよくしらんが、こんな下手な講師には習いたくない。
100ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 22:22:44 ID:ES6Zjyvo
>>99
音だけでもどうにかなんないのかね
アレじゃ客こないだろ
101ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 22:52:10 ID:MJHkwzFt
>>99
見てみたけど、上手いかどうかわからんが、下手とは思えない。
具体的にどこが下手と思うの?
102ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 23:15:10 ID:BaGhMp0W
アンチを装った宣伝だったりして
ウッテンとか見すぎて基準がおかしくなってるのか
確かに音質はもうちょっと気にした方がいいな
103ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 00:33:24 ID:bjmRwVyB
コンプかけた音を広い部屋で鳴らして
喋りとアンプとの音とを一本のマイクでどっちも拾ったらまあ
こんなもんじゃないかなあ
海賊版の盗み撮りCDとかよりは良い落としてると思うけど
だめ?
104ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 00:38:36 ID:k+dG6TGa
>>103
いや、そういう基準で考えたら十分いい音なんだけど
ちゃんとした録音&編集もできないのかな、と判断されるじゃない
この時代
105ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 15:30:48 ID:IDhEfoFa
解りやすい語りやすいところで評価して
肝心の音楽性などには触れもしないで否定
ってことだから、なるほど政治も時代も
消費者世相もよく反映しとるわな
106ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 17:38:15 ID:7zSY5596
なんという厨二
107ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 18:33:36 ID:MrbL8Tew
使ってるベースはリイシューかね?oldにしては綺麗過ぎ?
108ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 22:51:25 ID:QG9IL9OJ
http://www.youtube.com/watch?v=QPgmxufAu8o
この曲のベースにはマルコンはかかっていますでしょうか?
109ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 22:57:26 ID:twcA2Ai2
わかるわけねぇだろアホか
110ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 01:34:44 ID:cJ2sBaN8
ちゃんとした録音&編集
するにはお金かかるもん
やらないよふつう。


youtube用の映像に金かけないでしょ
こんな先生いますよ〜〜って言えればいいんでしょ
Bassさわったこともない人にアピールするには十分かと
111ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 01:35:58 ID:cJ2sBaN8
>>108
間違いなくかかってると思いますよ
楽曲全体に
ミックスダウンの時にね
112ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 01:49:16 ID:vemIXCNJ
え、EBSの話じゃないの?
DIMENSIONって青木さんだっけ。アクティブベースにラックのリミッターじゃないの
113ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 07:35:13 ID:++qmNUGT
>>111
マルコンかどうかがわかるんだ?
114ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 10:26:06 ID:cJ2sBaN8
マルチバンドコンプレッサーでしょ?EBSにかぎらず
115ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 10:33:19 ID:IqeR1M6J
マルコンといったらEBSのマルチコンプの略称だろーよ
コンプがかかってるか聞きたかったらコンプはかかってますかって聞けよっていう
116ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 19:08:26 ID:NmDxmTUb
YKZ
117ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 19:37:33 ID:9i9UKaQr
Fチョッパー発売になったぞ
誰か買ってないのか
118ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 20:50:30 ID:2l5weJeA
>>117
買ったよ!
119ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 21:36:28 ID:MFc9hQwR
イベント行った人いる?演奏みれた?
120ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 22:22:56 ID:kaL8G87u
古賀ちゃん、マジかわいい
さすが元グラビアアイドル
121ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 23:20:46 ID:W/j2b71b
>>120
まじで!?あの顔で!?
122ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 00:46:49 ID:WNlmTxJz
サムの音がまったく出ない初心者です
みなさんはサムの音出すのにかなり練習したんですか?
123ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 01:01:25 ID:agL1sRNW
>>121
なんで強がってんの??
124ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 01:06:47 ID:ekYseqDw
>>122
一ヶ月近くやり続けて、教本の一番最初のサムの練習にようやく納得がいった
ウンコする時とかひたすら膝に親指ぶつけて練習してた覚えがある
125ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 01:21:10 ID:WNlmTxJz
>>124
レスありがとうございます
やっぱりかなり練習必要なんですね・・・
参考になりました がんばります
126ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 01:22:55 ID:Tinba9G5
>>122
まったく出ないことはないだろう
ひょっとして跳ね返り型なのに押し付けたままじゃないのか
振り抜きにしてみるとか
効率よく弦を振動させることを考えるんだ
127ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 01:30:27 ID:WNlmTxJz
>>126
とりあえず今は振り抜きで弾いてます
跳ね返りで弾くと音でないっす
弦を叩いたらすぐ離す感じを意識してるんですが・・・
「ベチ」って感じの音しか鳴らないorz
弦を叩く時は力抜いてますか?
128ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 03:13:26 ID:ekYseqDw
手首の回転で打ってるから手の力はほぼ要らない
その「すぐ離す感じを意識」するのが駄目な気がするが
わざわざ離す為に力む必要はないと言うか、反動で勝手に指は離れる
129ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 10:46:47 ID:ovSkJX7h
>>127
「かしわで」でじゃなくて「はくしゅ」(両方同じ漢字って知ってた?)
手で(「はくしゅ」する時の引いた方の手のように、指4本で)、
弦をタンバリンのように叩いてみましょう。全部の弦ですよ。
じゃーん(ばーんかも)と音は鳴りますか?鳴るように叩くには
べちゃと付けずに、弾むようにたたいてるでしょ。
それをスラップのフォームで親指でやるんです。
叩くのではなくて、親指が跳躍する感じ。
意識して叩いて離してじゃなくて、跳躍するように叩く。
それが「すぐ離す」ということなのよ。
叩くという表現だから、人を叩くような「かしわで」動作と思い勝ち
だけれど実は、太鼓(ドラム)を(バチで)叩く「拍手」の動作なんです。
130129:2010/02/26(金) 10:49:16 ID:ovSkJX7h
ぐはっ、最後につい変換しちゃった。最後の行の「拍手」は「はくしゅ」ね。
131ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 11:25:35 ID:WNlmTxJz
>>128-129
アドバイスありがとうございます
詳しい説明感謝です
跳躍するように叩く、「はくしゅ」の動作、がんばってみます
ほんとありがとうです
132ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 13:34:44 ID:pq914rP8
跳ね返り式の場合、力を入れるのは勢いをつける瞬間と、弦にヒットする瞬間に逆方向へ戻そうとする力だけでいい
後は基本脱力
親指が当たる寸前くらいで逆方向に軽くジャブでも入れるみたいに戻す力を入れると
自然と親指が弦に当たってそのまま跳ね返る
133ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 15:23:48 ID:WNlmTxJz
>>132
いやはや みなさんとても勉強になるアドバイスありがとうございます
教本とかより経験者からコツとか教えてもらうのが一番参考になりますね
独学じゃ気づきもしなかったと思います
134ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 15:25:06 ID:Fe/3hoAQ
気付くよ
135ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 16:36:35 ID:hBKPAUg6
>>134
それを言っちゃあ・・・w
136ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 19:35:18 ID:Mi1/OhbE
指板スラップでプルもしたいんですが無理そうです
137ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 20:36:25 ID:pit7x1+M
動画は参考になるけど結局は自分で気づかないとしょうがないから人の話なんて半分くらい聞いてりゃいいんだよ
138ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 21:36:08 ID:EmQGTAFN
ネットが当たり前の世代だと
出来ない事があるとすぐに「やり方が違うのかな?」って不安に思うのかな?
不安に思っててもやり続けて失敗するのも大事なんだがな
自分で見出す喜びも音楽の中にはある
全部マニュアルになったらつまらないよ
139ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 23:28:29 ID:dihj0lb+
俺も最初クソみたいな叩き方だったが長い間やってたら自然と
音もフォームも結構綺麗になってきてた

なんでもまずやってみることだ
140ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:30:04 ID:MtOSHBAC
クソみたいなフォームでもかっこよければいいと思うんだ。
けど、体のどっかが痛くなるような叩き方だけはやめたほうが懸命だよね。
141ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 01:58:57 ID:d1fIgrUK
この人は跳ね返しっぽいね。途中パーで叩いちゃってるのが
要領としては参考になるかも
http://www.youtube.com/watch?v=rek3g8znpOg

142ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 03:50:41 ID:M/N8cRCD
失敗するのが大事だとは思わんが
間違えたままやってて失敗したくない人は
リアルに習いに行けばいいと思う。
143ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 03:51:48 ID:M/N8cRCD
>>140
> クソみたいなフォームでもかっこよければいいと思うんだ。 

「(出音が)かっこよければ」ってこと?
144ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 14:11:13 ID:faYLWj6p
>>142
失敗が大事なんじゃなくて失敗から何を学ぶかじゃね

スラップは友人に教えて教えて言われてやり方伝えることはあるが
いくら教えても自分で感覚掴まないと中々できないみたい
145ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 14:14:17 ID:WtzbDr3A
糞みたいな流れだな
146ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 14:19:23 ID:Oi3QFjmt
失敗っつうのは悪い癖の矯正が余計に必要になることを言ってるんじゃねえの?
ちゃんと弾けないだの音が出ないとかいうのはそれ以前の問題でさ
147ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 16:08:35 ID:JzCpaOsu
言わずとも誰でも分かるだろそんなこと
148ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 17:45:06 ID:Xzuvs4kA
ヒーハー
149ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 19:17:16 ID:M/N8cRCD
>>144
失敗から学べるのものは、失敗しなくとも学べるか
または、失敗しないときには必要の無いこと
150ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 19:35:29 ID:nih0XG5M
スラップ=宴会芸wwwwww
151ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 20:11:19 ID:Xzuvs4kA
プロじゃないからそれでもいいけどな。
152ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 21:12:32 ID:teKDd4FN
>>150
そんなこと言うとベース下手だってバレるぞ
153ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 21:42:49 ID:Y4npC8sb
>>150
出来ないんだろwww
154ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 21:59:01 ID:Xzuvs4kA
なんも話題がないから、こんなことに・・・
155ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 22:03:01 ID:teKDd4FN
普通に指弾きすらまともにできないと思うぞw
とりあえずベースある程度弾けるようになって、スラップの練習も取り入れてくって感じだと思うんだけど、
そこで壁にぶち当たる スラップの難しさを実感
>>150は単音を刻める程度ぐらいじゃないか?
それかメロコア好きの厨房
156ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 22:16:23 ID:GBEYFPGn
なんでそんなに>>150に付き合ってんの?
157ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 23:08:06 ID:Xzuvs4kA
話題がないからね。

158ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 23:50:49 ID:nih0XG5M
>>155

4年制の方のバークリーでスカラーシップとってますが何か?
159ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 00:07:53 ID:JbjOEDbD
すごいなー、大学行ってるなんてすごい!
じゃあ、やっぱりスラップとかも結構やった上でそういう結論に至ったってことですよね
やった上でそういわれてしまうと、あんまりやってない自分がスラップすごいとは言えないですね
それか、もしかしたら158氏は割と覚えがはやいからスラップでも簡単に上達してしまったとか?
なんにしてもすごい!惚れ惚れする!今は何をなされてるんですか?
160ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 00:09:46 ID:GMpXLcjP
>>159
ごめんなさいひきこもりニート高卒です
161ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 00:24:39 ID:MPMBOaVe
>>160
なるほど ひきこもってひたすらベースの練習してるわけですね
スラップ奏法なんて簡単すぎて宴会芸レベルと言えるぐらい上達したんですね
次は何を極めるつもりなんですか?4フェンガ〜とかやっちゃうんですか?
162ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 00:40:55 ID:a/XG6uyJ
>すごいなー、大学行ってるなんてすごい!

うるせえぞ小僧。現役のバークレー生徒がこんな朝早い時間に書き込みできるかよ。
しかしこれだけは言える。

スラップ=宴会芸wwwwww
163ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 00:47:47 ID:JbjOEDbD
宴会芸みたいに酔ってないと楽しめない代物なんて
見るやつは全員自分か雰囲気に酔ってるんだから宴会芸でもいいんじゃない
164ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 16:44:44 ID:zk8mKoxC
ここまで俺の自演
165ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 20:13:20 ID:Lme6Vs0w
ワォ!
166ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 20:29:11 ID:TVE5m9wu
ほんとつまらない流れだな。
167ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 01:06:11 ID:pADa7c3j
ナルチョが宴会にきたら楽しそうだよなw
168ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 21:04:23 ID:0JSxTfsc
・30分後
「ナルチョ〜ごめん、もういいわ」
「何!?俺をなんで呼んだんだまだまだ終わらんぞー」

…やっぱ来なくていい気がする
169ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 21:11:01 ID:42cnF+Sn
もうナルチョも、しつこいほど若くないよ
170ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 02:08:34 ID:8O5QuIvf
3時間じゃなくて、30分で謝っちゃうの?
171ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 03:20:51 ID:336d+jNN
青木さんのスラップって振りぬき型?
172ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 08:57:49 ID:2dSvgNFK
そりゃまあアップダウン使ってるしマーカス物真似だし
173ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:04:40 ID:9dMbDbwo
青木さんは両方やってるよね。てかマーカスっぽいスラッパーて誰がいる?知ってるところでJINO、JINOの弟子の村田さん、すとちゃんなんかが思いつく
174ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:35:58 ID:DLoufTUT
お前らスラップを何だと思ってるの?
いい加減俺にも主張させてもらうぞ。


スラップ=宴会芸wwwwww
175ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 17:51:56 ID:NlVZecRQ
>>174
なんかもう面白くなってきたwww
176ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 18:36:27 ID:Z7x85xjH
ツマンネ
177ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 20:45:26 ID:LEIhz87x
俺、宴会芸が面白い人好きだわ
178ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 20:48:30 ID:NvlMpy33
ベースのネックをパンツとケツの間に挟んでケツで真っ二つにします
179ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 20:52:43 ID:LEIhz87x
>>178
これならいけるかもな
http://www.atlansia.jp/SOLITAIRE.HTML
180ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:19:09 ID:9tgt7yM2
スガシカオの曲で、イントロからバシバシスラップ入ってカッコいい曲

あれなんて曲でしたっけ?
181ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:27:38 ID:t7R4Id8O
domino line
って、これしか知らないけどwww
182ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 01:13:37 ID:5/RZjNKe
スガシカシオペヤわろた
183ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 02:07:17 ID:h9LXXphw
不覚にも
184ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 03:26:25 ID:9tgt7yM2
ダメだ、、全然思い出せない
前スレで誰かその曲載せてた
>>181
それじゃないw
その曲はホントにスラップがかっけえんだ
185ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 03:58:50 ID:5/RZjNKe
>>184
コノユビトマレかフォノスコープじゃないの?
186ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 10:15:58 ID:9tgt7yM2
>>185
コノユビトマレだったw
ありがとうございます!!
187ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 14:25:30 ID:TKo1HalO
初めて聴いた!!
派手ではないけどファンキーでかっこいい!!
188ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 14:38:18 ID:OrbkdD1o
スガシカオって完全にスライのパクリ
189ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 14:55:38 ID:HR+jX2qt
カシオペアのイントロからバシバシスラップ入ってカッコいい曲ってこれしかないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=3DKK-GvenR4&feature=related
190ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 17:01:42 ID:Ei7qbcif
191ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 07:01:20 ID:pGNLm5Cj
なるちょあんまり好きじゃないけどfightmanはすき
192ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 12:23:46 ID:ETLFUvmk
>>190
うほ!
良い音!
193ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 16:15:35 ID:eaC5lKWP
どうしてもサムダウンに比べてサムアップの時の音が弱いんですけど、もうひたすら慣れるしかないのでしょうか?
延べ20時間やっても進展なしですじゃ。
194ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 16:22:32 ID:kutPlKMH
>>193
半年練習してこい!
195ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 16:23:01 ID:JWMX1bC1
>>193
「俺が十時間ギター練習して、ああ頑張ったなと思っても、 どっかの誰かは十一時間練習してる。そういうもんさ」 
ジミ・ヘンドリックス

そういうことだ
196ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 16:40:16 ID:lOK74Cuc
サムダウンを弱くしろ
197ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 19:54:27 ID:Mfp+Mvse
198ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 22:22:52 ID:0ZiQ7Wiw
サムアップサムダウンについて書かれてる教則本ってある?

地獄にも書いてなかったから
199ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 22:34:27 ID:XoHjYohj
つーかスラップ専門の教則本だったら大抵載ってるだろ
ちゃんと探してから書けよ
200ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 00:39:17 ID:mdbACHu+
大抵はサムアップの方が音量大きくて悩むと思うんだが
指板上でやってんのかな?
201ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 02:49:46 ID:pyQJ0LTF
>>197
これはいいベース
202ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 10:59:45 ID:L2L9dBXB
>>197
ベースかっこいいね
203ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 11:24:39 ID:MY2c+2C8
てかウィリアムケネディまじでうまいな
204ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 14:33:05 ID:axMxWb+e
>>197
ステップうぜえww
205ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 15:28:13 ID:YqBvTUH7
>>198
筆者のマサキのスラップスタイルがサムアップつかわないからだと思う
206ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 15:38:31 ID:v7x+1WdZ
エイブラハムラボリエルじゃねーかw
207ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 18:46:23 ID:8xDajoR3
>>197
気になったんだけど
これとミスティレディは関係ないよね?
208ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 20:12:34 ID:djtgn3ju
だーれがデブハラエルエルやねん
209ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 01:42:28 ID:S8OH51Za
とりあえず
ルイス・ジョンソンおさえておけばOK!
右手のストロークのデカさは真似できないが・・
ジャンヌの幅の広さは凄いからな。
210ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 01:56:58 ID:hybqBgh3
左も真似出来ない
211ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 08:06:18 ID:S8OH51Za
ルイス・ジョンソンはブラジョンのナンバ-「ストンプ」の
スラップソロができれば
ルイスの左手のゴ-ストノ-ト基本パタ-ンが把握でかるね。Gだから4弦3フレットを左手親指で常に押さえておかないとだめだが・・。
212ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 15:50:36 ID:Iyh0HA4U
ウッテン師匠のライブ予約してきた(∩´∀`)∩身ばれしそう
213ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 18:50:29 ID:AoFj3O4g
>>212
ファッションをチェックしといてくれ!
214ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 23:46:17 ID:iRc5qzRA
>>212
あぁ、あの方のファッションは大事だ
報告もよろしく
215ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 12:52:01 ID:JRMJOqMQ
216ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 14:42:00 ID:EkMgWGxY
サムアップを使わない連続サムがどうしてももたってしまうのですが、フォームやテクニックなど、どうすればいいのでしょうか?
具体的には150の16分が刻めません・・・
217ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 14:50:58 ID:sYe6gW60
サムアップ使えよ
馬鹿なの?
218ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 16:36:44 ID:1nERZLNr
>>217
150の16がダウンだけでできるようになれば
アップも使えば150の32ができるじゃん。
219ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 20:56:37 ID:VvTbwudF
理屈はそうなんだけどなw
220ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 21:09:40 ID:e8J4+RUR BE:464062324-2BP(5000)
>>218
なにやってるかわからなくなるんじゃない?
221ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 21:40:22 ID:5G1RnFbv
逆に聞きたいんだがBPM150でのダウン16連打なんか何に使うんだ?
高橋名人じゃあるまいし。

222ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 23:41:34 ID:IfHHtlwr
>>221
装飾音とかつなぎとかできたらイイなとは思う
223ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 23:58:26 ID:P6JYbNjv
左手使えばいい話
224ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 02:03:35 ID:H+pcih7L
ルイスのフィル難しい・・・・・・・
225ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 12:56:01 ID:De5EPPW0
>>221
グリスしながらやればなんかかっこいい
226ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 13:16:42 ID:ckUOlxjn
こういうのかと思ってた。弾いてた本人がライブでは大変だっていってた
http://www.youtube.com/watch?v=aau4krS8Pak
装飾的なやつなら連打をひとかたまりで弾く感じでやるといいとおもう
反動で叩くというか
227ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 23:03:22 ID:De5EPPW0
>>226
このテンポってキツイのか?
http://www.youtube.com/watch?v=8NLJ1pMuT0Q
コレとかキツそう ってかキツイ
228ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 00:32:34 ID:xhVGOztz
>>213-214
あの紫の服印象つよいねw
229ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 00:52:59 ID:fwZMIIcb
>>227

何?この勇者がラスボス倒しに行く様なダサい曲
230ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 14:30:23 ID:6XNwfZGG
聴いてる方もキツイです><
231ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 18:34:08 ID:3cptXAKK
グランツーリスモのテーマだろがw

http://www.youtube.com/watch?v=2HdPVIzAFU4&feature=related
232ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 19:06:21 ID:inVVOXdj
>>229
弾いてみろよカス
233ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 19:41:31 ID:kWfEn3Bn
>>232
曲があまりにカッコ悪くてひく気にならないってことだろ?
234ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 20:02:17 ID:pmitM0pu
スーファミの音源で忠実に再現できる悲しきフュージョン(笑)
235ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 22:00:37 ID:od5YvEt8
FチョッパーKOGAって上手い?
236ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 22:17:40 ID:3cptXAKK
まあ、トゥルースといいスクエアのロックはダサいわな
でも本田雅人の曲はブラスファンクでかっこよかったよ

http://www.youtube.com/watch?v=cP4FzRnLqEM&feature=related

フュージョンならディメンションは難解でかっこいいぞ

http://www.youtube.com/watch?v=w77yTGAE-LI
237ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 22:39:42 ID:SlC2RW4E
>>235
初心者への教え方は上手そう。
このスレの住人の皆様より演奏は下手らしい。

アトスさん、かわいしのぶの教則ビデオも出してよ、出せるでしょ?
238ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 22:52:03 ID:9clFD8oM
>>229
別にかっこいいかは話してなかったんだが・・・
まぁロックと比べちゃあな

あくまでスラップの話ということで
239ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 23:05:24 ID:olhfNg8z
240ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 23:10:47 ID:Y5SaQnV3
>>229
たしかにww
俺には全然弾けないが、そこには同意するw
241ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 23:19:53 ID:h+UVE5KU
>>239
懐かしいなあ。初めてチョッパーを意識した曲だ。
少年隊の初期は意図的に多用してるよな(流行ってたのかな)
わかちこ!のデカメロン伝説とかバラードのように眠れもかっこいいぞ
242ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 03:21:41 ID:bNxxucsW
あーあ。
眠気とアルコールで朦朧としてて
KOGAのDVDポチっちゃった。

届いたらブックオフだな。
…一度見てから。
243ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 04:29:19 ID:wvtZh/xX
>>239
すごく伊藤広規っぽいな
244ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 04:36:33 ID:0kabzIg5
>>242
本当はPCに複製取ってからオクで売るんちゃうんかと

ところでフュージョン勧めてくる奴って何でジャパフューしか貼らないの?
245ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 07:42:29 ID:cKDUm3rS
フュージョン板見てもそんな感じだと思う
246ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 08:10:28 ID:HKNv2nhO
お前ら、日本人ちゃうんか?
247ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 11:56:38 ID:eTGRBF/E
>>242
ようつべに追加サンプルあがったな。
合計20分だ。
結果オマエは40分たらずの動画に4000円も出したことになるなwww
248ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 12:37:14 ID:/J1OSuab
洋物だとこの人達好きだ
John Pena。基本マーカスタイプですが
http://www.youtube.com/watch?v=tc1l5MLb1oA
Robert Popwel。以前出てたプレベスラップ。牧師になっちゃったんだよね
http://www.youtube.com/watch?v=CyHpa-LaZYc
249ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 12:57:48 ID:AegBB3vf
>>247
サンプルってレベルじゃねえw
250ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 15:33:15 ID:b8Yj3Yqt
>>244
Jフュージョンはフュージョンと別物だから
大抵はJフュージョンが好きなんだよ


俺もですけどね
251ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 16:17:55 ID:wfMLOvQ9
>>248
オリビアやんかー。
252ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 22:58:52 ID:OrUVlA+m
フュージョンそんなに聴かないからわからんので洋物貼ってくれ
煽りとかじゃなくてどんなものか純粋に興味ある
253ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 23:07:25 ID:OiHMBA4Z BE:3132416096-2BP(5960)
254ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 23:21:01 ID:Z9b33u1j
255ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 02:08:03 ID:Gdufku7x
マーク師匠・・・
シャカタク・・
ゆうめいどころしかわかんね
256ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 03:50:35 ID:be+O2rmt
俺様が一番!オタクなベースだけどな!
俺様が日本イチ!他はクソ!

http://www.youtube.com/user/qibase
257ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 08:13:08 ID:hasjXMP0
キングクリムゾンとかドリームシアターってプログレじゃないんだっけ?

フュージョンってウェザーリポートとかじゃないの
このスレ的にはやっぱりマークキング(Level42)かな
258ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 08:17:15 ID:0Q70FdU9
Level42はブリティッシュ・ファンク
259ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 08:25:47 ID:hasjXMP0
ジャンル分けってむつかしいね。
260ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 09:20:12 ID:nUL7GtXz BE:812108827-2BP(5960)
>>257
あ、まるっきり勘違いしてたわ
261ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 20:03:56 ID:Q0gPP+dI
最近無性にスラップの音が好きになりメインはサンダーバードを使ってるので
スラップ用にもう1台購入しようと思ってるのですがスラップに向いているベースで
オススメがあれば教えて欲しいのですがお願いします。
262ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 20:08:12 ID:0Q70FdU9
リッケン
263ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 20:17:11 ID:Cw7BQVPI
レスポール
264ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 20:29:57 ID:nUL7GtXz BE:1740231656-2BP(5960)
ベースター
265ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 21:13:56 ID:IXNHvtXm
スティングレイ
266ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 21:39:07 ID:wlntI2PE
フリーベース
267ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 22:34:02 ID:xUarGdgO
>>261
好きになったきっかけのと同じのタイプを買えばいい
スラップったっていろいろあるから
誰(どの曲)がいいのか挙げないと好みとは違うのが出てくるぞ
268ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 00:40:28 ID:RwiAQhou
向いてる向いてないってのが良くわからんな
音なんて好みの問題だし
269ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 09:27:22 ID:T9oJEA4i
わかりました。自分が好きなベーシストと同タイプのものと今回色々候補を挙げて
もらったのでそれも含めて試奏してきたいと思います。今回はありがとうございました。
270ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 21:54:25 ID:QwHPb7dc
フォデラかえフォデラ
moon、atelier z 系
モデュラス
STATUS
マーク師匠といったらステイタスということで
ステイタス
271ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 22:05:53 ID:WWbv2q6G
ステイタスはイシバシだとボッタ栗価格だな
272ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 22:49:08 ID:wOghut6/
Statusはオレンジカウンティで買うのが一番
273ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 23:17:54 ID:dDYnAoVY BE:1392184883-2BP(5960)
カ〜リフォ〜ルニァ〜♪
ヒイズカァ〜ム♪

ア〜アア〜オ〜オ〜オ〜オ〜♪
274ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:21:45 ID:2P6Cb+mh
本国のがやすいんじゃね
275ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 09:30:08 ID:k3Y8GTQQ
サウンドトレードは絶対買わない方がいい。
276ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 15:08:07 ID:0ZTa7FXI
>>272
店主乙
値段はイシバシでもオレンジでも変わらないくらいボッタくってるから
ttp://www.basscentral.com/2003/index.php
ここで買うのをオススメする
277ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 17:47:57 ID:6zaZ1iBq
海外店主乙
278ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 20:56:39 ID:shufFxo2
いや、むしろステイタス社員乙
279ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 22:19:35 ID:2P6Cb+mh
>>276
だから本国でイギリスポンドで買ったほうがいいと(ry
たとえばキングベースで(レトログライドとかmk2とかアーティストとか色々あるけど)大体20〜35万+輸送費だよ
外税価格もかいてある
むこうみたく楽器に17.5%かからないからイギリス在住の人間より安く買えるんじゃね?
楽器の関税は0%だけど、受け取り時為替レート価格の6割の5%だか掛かるはず
280ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 22:56:16 ID:5xfBsKOo
すみません(ーー;)
初心者です。

アイバニーズのSR300を
買い易さと見た目が気に入ったので購入して
スラップ練習中なんですが
なんか指が窮屈で
やっぱりジャズベース型の方が
ネックの末端とピックアップの間が広くて
人差し指を入れやすいように思い始めたのですが

僕がおかしいのでしょうか。。。。
281ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 23:50:46 ID:2P6Cb+mh
>>280
俺も最近買ったけど、あれPJ型のほうがまだ弾きやすかったね
位置をずらせば問題ないけどプルとかロータリーのとき邪魔に感じることがあるw
282ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 17:40:47 ID:sh2Jl9I8
だれかこれTABにできない?
http://www.youtube.com/watch?v=DPGlB8PZ448
283ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 17:41:32 ID:sh2Jl9I8
だれかこれTABにできない?
http://www.youtube.com/watch?v=DPGlB8PZ448
284ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 17:42:17 ID:sh2Jl9I8
連投失礼
285ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 17:50:19 ID:XnWSc35V
耳コピしろよw
手元も映ってるからやりやすいだろ
286ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 22:40:09 ID:Xbxs4WhD
小学生です・・
Brandon Rose 10 year old Bass Guitar riff
http://www.youtube.com/watch?v=YjYvOFz0W6o
287ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 01:46:40 ID:GdMylmpj
TABに出来たところでなんでおまえのためにTAB譜おこさにゃならんのだ
甘ったれるなよ
288ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 10:21:59 ID:FWYFJ9wc
>>282
出来るよ
289ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 11:07:32 ID:/rl5anfj
>>286
キモい
290ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 14:49:59 ID:dOjlG8UD
>>286
三流ミュージシャンの親父に暴力振るわれながら練習したんだろうなぁ
とか思っちゃうw
291ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 15:56:49 ID:3DLaSIkv
顔が生理的に受け付けないが、10歳でこれなら拍手するわ
292ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 17:12:01 ID:tyVCF0MN
それなんてヒノテル伝説?
293ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 17:20:35 ID:SUYlmG0N
ベースだけで出てきてカラオケで1曲演奏なんて大人じゃできないな
ちょっとかわいそう
Mr Pink弾いてる子のほうが楽しそうだったな
294ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 21:48:00 ID:2yjsXenI
素直に褒めてやれよ・・・w
295ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 21:56:40 ID:TgICKvNq
おらおら妬めよ
若さと才能が憎いって素直に認めろや
296ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 22:13:09 ID:P9hXBXvF
ひひひひ
297ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 01:36:11 ID:NtNlUfWI
上手いよ、うん、おいらなんかよりずっと上手い。
この先もベース続けてたら大成するかも。
でもつい自分の糞みたいなプライドが邪魔して自分の方が上手いって言いたくなる。
こういうのよくないよな、うん。
298ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 05:57:40 ID:cYrZLgg1
成長するにつれベース以外で大成しちゃって「あれは小さいころの趣味」とか言われちゃうので、ベースだけが頼りのお前ら涙目コース
299ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 09:15:47 ID:sxi0D3p1
春休みのゆとりか・・・
300ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 10:19:58 ID:cYrZLgg1
まずお前か
301ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 11:53:38 ID:ygdD/xCB
最新のBrandonくん
Brandon Rose
http://www.youtube.com/watch?v=0CazxlZftVo
302ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 12:36:34 ID:6XabF1GX
手でかくなったか?
頑張って欲しいね
303ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 13:07:55 ID:EFBL6Dbd
>>254
こういうのでボーカルがいるバンドはないの?
304ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 13:50:05 ID:iq4JiXDM
スティングのブリング・オン・ザ・ナイトを聴こう
305ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 14:31:15 ID:EFBL6Dbd
あれはあんまりフュージョンっぽいアレンジじゃないな
306ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 17:01:52 ID:qfolnJhy
>>303
level 42とか角松とかは
307ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 17:50:16 ID:iq4JiXDM
てゆうかウェザーにもジャケッツにもクルセーダーズにもヴォーカル
入ってる曲はあるわけだが、どれもバンドの方向性からみればイレギュラー
なものだしなあ。

16でヴォーカルかつコンスタントに、だとちょっとイメージがわかない
(ジャミロなんかを除いて)。サンタナとか?
他だと、まーフォープレイとかメセニーとかカモメとか、、、
308ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 17:55:35 ID:EFBL6Dbd
AORでもフュージョン系のミュージシャンを使ってるのは多いけど、
音はぜんぜんフュージョンじゃないんだよな。
309ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 17:55:46 ID:iq4JiXDM
つうか、ウェザーとかミンツァー以降の(要するにウェザーっぽいw)
イエロージャケッツなんかジャズを聴かないひとには判り難いだろうし、
…かといってヒューはなww よっぽど楽曲がイイってんでもなけりゃ
聴くだけ時間の無駄(だと個人的には
310ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 18:02:27 ID:MekP/Ikd
四畳半フュージョン流行らせるか
311ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 18:49:51 ID:7nRjV4e1
当たり前だけど歌ものはボーカルを目立たせないといけないからなあ
歌もの+スラップ好きならグラハムセントラルステーションのアルバムは外れがないと思う
あとは70年代後半〜80年代前半のジョージデューク関連とか
P-FUNKは好みが別れるか
312ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 21:22:05 ID:ZlpHVfGp
MASAKIはスラップ専ではないが、あの体格でバシバシしてんの見ると手のデカさも関係ないように思えてくる
313ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 01:45:17 ID:odbp2vTX
下野人司は背も手も小さいよ
ほーじん程じゃないけど
314ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 09:12:56 ID:4u6D8liD
MASAKIはスラップ専じゃないけど、スラップもうまくね?
315ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 15:32:58 ID:ByKrHv4T
そこらへんにいるアマチュアよりかは・・・
316ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 18:49:15 ID:DzihVRN8
リズムが正確なだけでシンプルなことやっても十分上手く感じられる
317ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 20:21:51 ID:yEg+L3QM
基礎がしっかりしてればナにやってもかっこいいよ
318ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 06:26:59 ID:7A44kUUM
おっさんがやってたらうまく見える
319ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 10:35:25 ID:I9804i7A
デブなら更に上手く見える
320ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 11:15:34 ID:A5q3ojCF
>>316->>319
つまりこれらを合わせると誰になるんだ
321ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 11:22:39 ID:h16EkXZQ
>>320
このへんじゃないかなあ

ブッダことBill Dickens
http://www.youtube.com/watch?v=FgZsiHESwhc
322ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 23:30:53 ID:/TbkVGZ/
>>321
ディケンズってどこのベース使ってんの?
あとこのアタック音のメカニズム教えて!
323ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 23:33:03 ID:8CgTv+0E
324ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 08:14:07 ID:MaB6QMCU
こんなもん貼るから宴会何とか言われるんだろうが
325ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 09:09:16 ID:Rwa0U8Ik
>>323
なんかMIDI端子的なの付いとるんやけど?
326ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 10:24:46 ID:ncfwsm2i
>>325
>また内蔵されているGRドライバーとV-Bass(別売)を組み合わせることにより、
>ベースサウンドだけでなく、ストリングス、シンセ等の幅広いサウンドをお楽しみいただけます
327ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 15:09:51 ID:8ShK2l7H
うーんでもスピードとバーターでタッチが荒いし、ケロケロな音色も全然良くない。
しょせん2流じゃん?てかんじ。
328ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 15:17:32 ID:8ShK2l7H
あ、これを聴いての感想な。スラップじゃねーけどw
http://www.youtube.com/watch?v=Lh6BB_rs5S4&NR=1

特定の楽器のプレーヤーにとってだけスゴイ、なんてのは個人的にはイラネ
ジャコやボナとは違う。
329ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 15:21:44 ID:3QuFSH+4
ディケンズはスラップの音も汚い
弦高が低すぎる割にアタックが強いのが音が全部潰れて聴こえる
折角いいことやってても聴くに耐えない
330ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 15:47:29 ID:8ShK2l7H
そう(笑 音楽的にはけっこー錬れたことやってんだけどね
331ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 16:46:01 ID:vLX/Hnpy
フィンガリングはブリブリでもかっこいいんだけどスラップは中音域強いと潰れるからね
EQ使えばいいのにね
あと2流ってのはさすがにない
332ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 17:43:08 ID:3QuFSH+4
腕とフレーズセンスは一流
音作りは三流
333ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 18:01:33 ID:mSHDBkys
まーあくまでも「個人的に」と但し書きはつけてはおくが、でもさ、
繰り返しにはなるが、プレーヤー、とりわけ同じ楽器を弾く人間にしか
アピールしないミュージシャンなんて全て二流だと思ってるよ俺は。

…で以下は余談なんだが、たしかギターマガジンかなんかのインタビューで
好きなミュージシャンは? の質問に対し、いの一番に「ジャコが好きだ」って
答えてたなマイケル・ランドウ。
彼はしかしベーシストですが? と重ねて訊いてきたインタビューアに
「それでもじぶんはジャコが好きなんだ」とかなんとか。
334ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 19:07:19 ID:EcdYntru
でも、自分のほうが凄いっていうやつがまずいないよね
335ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 20:42:34 ID:ke4TQpXk
>>321ってリズム感あんまりよくなくない?自分の耳が悪いですか。
336ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 21:22:52 ID:OC/tVuVN
ディケンズ貶めたいのは分かったから
337ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 09:27:19 ID:iSGjDWfR
>>335
それはさすがに耳が悪い
338ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 13:43:51 ID:idhUB9jh
つーか仏陀って普通にセンス悪くないか?
グルーブとテクニックは半端無いけど。

あと見た目で損し過ぎな気がする。
339ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 13:50:09 ID:3rqcVeEz
ディケンズは316の言う「シンプル」とは違う気が・・・
太ったスラッパーって思い浮かべてみたけど
意外と思いつかないな。
アンソニージャクソンとかポールジャクソンは
スラッパーって印象はないし
外人のライブ映像ではよく見るイメージだが
340ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 14:32:33 ID:3rqcVeEz
マーク師匠発見。さすがにプル自重してるけど音色で分かってしまった
歌上手いなあ
http://www.youtube.com/watch?v=nnivOKYyWLY
CCBとか爆風スランプが歌番組出てるのを見直すと
やり過ぎで笑える
341ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 10:33:58 ID:/BqYB/9e
342ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 10:51:32 ID:3iByH38F
バイロン・ミラーなんか音からイメージだけならデブッチョなんだけど・・・
343ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 12:19:48 ID:kWVIoTWZ
344ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 12:26:06 ID:+ByvWnLp
>>343
いい感じだけどところどころ走ってね?
メトロノームを2拍4拍で鳴らして
録り直せる?
345ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 13:35:20 ID:1guDi4Y7
指弾きとのバランスが問題なければさいとうだとおもいますよ。
はしるもたるなんて何も問題ないことですから。
もちろん突っ込んだり遅れたりが自分で聴いていて気になるんだったら
もっと突き詰めた方がよいと思いますけど
346ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 13:42:33 ID:j/y1aLkS
いや、斉藤と言うよりは田中だな
347ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 17:43:51 ID:jaBvsl81
右手のアクションすごく大きいなぁ
やはりチョッパーの仕方も人それぞれだね
348ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 19:36:23 ID:YEMnVHdQ
体でリズム取った方がいい
ウラを意識して
349ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 20:35:21 ID:pL59HgdT
リズムは気になるのでリズムマシンなりメトロノームなりを使ったほうがいいんじゃないかなあ。
350343:2010/04/01(木) 00:49:50 ID:SlrXEQQ1
>>343 >>349
メトロノームまだ持ってないんです。お恥ずかしい><
ありがとうございます

>>345 >>348
リズムをもっと意識しようと思います。ありがとうございます

>>347
俺のフォームっておかしいかな・・・。
周りにやってる人がいないからよく分からないんだ・・・

351343:2010/04/01(木) 00:50:58 ID:SlrXEQQ1
すみません安価ミスです・・・
最初の安価は>>344です
352ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 02:00:35 ID:2RJpdLt3
最近はフリーウェアでメトロノーム落ちてるから探してみるべし
353ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 05:41:29 ID:7BjPzxyj
>>350
君のはこのスレではフリースタイルと呼ばれている。
予備知識なしでその形になったんなら体にあってるんだろうから
悩む必要はないが今は便利な時代だから
いろいろ見て試してみるのもいいと思う

有名どころだと

↓同じようなスタイル
http://www.youtube.com/watch?v=En1U1P9di64
http://www.youtube.com/watch?v=IEb6hjq9Pco
↓同じくパー跳ね返りだが角度が反対
http://www.youtube.com/watch?v=Ewr8cEQEbfs
http://www.youtube.com/watch?v=IT02Etu8J-M
↓振り抜きの元祖と無駄のないフォームのみなさん
http://www.youtube.com/watch?v=j2_SreKsg2k
http://www.youtube.com/watch?v=1vIY5YEaAag
http://www.youtube.com/watch?v=_TK9vko_OX8
http://www.youtube.com/watch?v=DkOYGlI-zoo

メトロノームとやるか誰かと一緒にやらないと
おかしいところに気がつかないから気をつけたほうがいいよ
354ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 10:41:18 ID:SlrXEQQ1
>>352
全く考えつきませんでした・・・ありがとうございます

>>353
ありがとうございます。
自分的にはできればフリーは避けたいんだよな・・・。
動画を参考にしてみます。無理そうなら諦めます><
355ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 12:15:55 ID:fkPNLobV
少なくともスクール通ってる俺の知り合いよりも上手いから大丈夫だろ
356ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 22:42:20 ID:SlrXEQQ1
>>355
スクールってベース教室的な事ですよね?
通ってみたいな・・・。ありがとうございます
357ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 23:03:24 ID:uxqlTeOq
マーカスミラーかっこ良いですね。
おすすめのアルバムありますか?
358ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 23:07:54 ID:4ZJSK22g
シルバーレインかな
359ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 00:21:21 ID:1Hv52Ayd
大阪のスーパーベーシスト。高橋玄
http://gentakahashi.ojaru.jp/
360ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 01:15:51 ID:sL7895bg
ふとったおっさんがシンプルでこの人を忘れていた。和尚
http://www.youtube.com/watch?v=QYGBVQ_9n3o
特に後半部分
361ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 13:39:16 ID:Ljj7UKFR
>>353
やっぱフリースタイルって4弦以外のミュートが出来ないんだな。
362ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 12:25:09 ID:yamNpa5U
フリーのメトロノーム
METRONOME ONLINE - free!
http://www.metronomeonline.com/

参考になる動画たち。
YouTube - らき☆すた OP「もってけ!セーラーふく」のベース Full
http://www.youtube.com/watch?v=C7jl-lwj-ZA
【けいおん!】Cagayake!GIRLS FULL 8弦ベースで弾いてみた‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7006384
【けいおん!フル】Cagayake!GIRLSを本気で弾いてみた【ベース】‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6840158
バレンタイン過ぎたけど俺の嫁に「炉心融解」のベースを弾かせてみた‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6177798
363ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 12:31:09 ID:Jm2LqNHM
兄村か…
364ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 12:56:43 ID:yamNpa5U
補足:
Cagayake!GIRLSのフル・スラップには講座もあった。
練習にはこちらのほうが参考になるはず。
【けいおん!】Cagayake!GIRLSのベース講座(フル・スラップ)‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7056787
365ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 13:29:30 ID:yamNpa5U
動画貼り付けばっかりだが、講座としてはこれもいい。
美人過ぎるスラップ(チョッパー)ベース。

YouTube - 『スラップ・ベース超入門』 FチョッパーKOGA [gacharic spin]
http://www.youtube.com/watch?v=5hW6_2THExs
366ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 17:52:09 ID:yamNpa5U
スラップにはいろいろ面白い動画があるね。こちらは悪の秘密結社の方から。

ショッカーのスラップベース講座‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4337540
367ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 18:38:12 ID:yamNpa5U
タグでまとめてURL短縮しておいた。
俺はこれ今日はじめて見つけたのだけど、以前から話題なのかな。
ベースは変態といわれる理由がよくわかった。では、ごゆっくり。

タグで動画検索 変態ベーシストシリーズ‐ニコニコ動画(9)
http://goo.gl/RwIQ
368ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 18:48:29 ID:Jm2LqNHM
なんだこいつ
369ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 19:42:29 ID:yamNpa5U
例の変態ベーシストさんたちのことなら、こういう方々らしいよ。

H.J.Freaksとは (エイチジェイフリークスとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/h.j.freaks
ティッシュ姫とは (ティッシュヒメとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E5%A7%AB
370ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 20:54:49 ID:Mj7e/f4E
ウザイ奴だな
371ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 00:24:42 ID:IM0/Oq7N
大阪のスーパーベーシスト。高橋玄
http://gentakahashi.ojaru.jp/
372ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 00:43:36 ID:/C+Jebo7
回り回って玄タソの迷惑になるだけだから辞めれ
373ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 00:52:33 ID:IM0/Oq7N
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
374ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 03:32:01 ID:u/rkRMZK
大阪のスーパーベーシスト。高橋玄
http://gentakahashi.ojaru.jp/
375ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 21:19:57 ID:gLZ5ucET
何で日本はコスプレオタクみたいな奏者しか居ないの?
外人みたいに普通に撮れないの?
376ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 00:23:39 ID:5dxywYeO
大阪のスーパーベーシスト。高橋玄
http://gentakahashi.ojaru.jp/
377ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 17:32:55 ID:gMtXe1/U
378ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 18:09:38 ID:igm0e+T4
>>375
H.J.Freaksはおもっきり外人だけどね。
てかこの子ニコニコのリンク貼ってるからマイノリティがマジョリティになってるだけだよ
379ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 18:25:49 ID:6ug3WADD
>>375
ニコニコじゃぁそうでもしないと見てもらえないんじゃないの
380ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 18:42:45 ID:KpwK1T3L
普通に上手いだけの演奏はあまり伸びない
381ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 07:22:12 ID:fqOxQql6
大阪のスーパーベーシスト。高橋玄
http://gentakahashi.ojaru.jp/
382ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 17:47:26 ID:Y4o3HT4w
>>381
暇だね
383ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 00:09:30 ID:EfZMivvw
大阪のスーパーベーシスト。高橋玄
http://gentakahashi.ojaru.jp/
384ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 00:42:27 ID:VWt0erMe
まあ普通だよね
385ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 08:40:48 ID:WN3BIafs
春の高橋玄まつりw
386ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 08:41:48 ID:WN3BIafs
規制解除きてたwww
387ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 13:13:25 ID:fheFTFGR
今月のベーマガに親指下向きスラップの特集があるんだけど、親指下向きってフリーとか上ちゃんとかケンケン以外に誰がいる?
388ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 13:22:49 ID:de3qn9fS
大阪のスーパーベーシスト。高橋玄さんみたいになりたいんですが
どうすればいいですか?教えてください。
389ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 17:24:18 ID:lTSEO3h4
やっぱこれっしょ。
Level 42 Mark King Slap Bass
http://www.youtube.com/watch?v=GOTy3yhCylw
390ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 20:51:43 ID:VWt0erMe
>>389
その人俺も好きだわ
391ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 21:08:55 ID:wDWo9iHr
なんでこんな軽やかに速いテンポで弾けるの?
392ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 21:13:27 ID:vjsXm36D
マッチョ&ちょー細弦 (030-090)
393ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 21:21:18 ID:VWt0erMe
>>213-214
東京2日目、黒いジーンズに黒い靴、白いtシャツだったよカジュアルw
規制で書けなかったの忘れてたわ。
中盤でヴィクター一人になってソロ開始、途中ドラムがコッソリと帰ってきてから
amazinggrace始まったんだけど、生はなんか感動した。
次はDVD、スーパーベースソロテクニックからこの曲だよ(意訳)
って言ってからの流れはほんと最高だった
Hali Babaとかやってたな
あとはShow Of Hands からちょこちょこ
Me & My Bass Guitar とか
レジーとヴィクターが向き合って前ならえして
お互いの楽器を相手の上腕においてポコポコ叩きあってたのが画的に面白かった
自由席最前列で見たかったorz
というか興奮しすぎてぜんぜん覚えてないw
次は落ち着いて見たいな
あと、会場はヴィクター目当てがやっぱり多かった
394ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 21:22:16 ID:VWt0erMe
>>392
ただ本人は最近ブクブ(ry
395ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 23:23:21 ID:jZRutuQ7
ピックアップフェンスつけている方に質問ですが、
ライブのとき、叩きつけた掌が汗で滑ってしまうというようなことはないですか?
もし解決策があればご教授いただきたいです。
396ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:25:30 ID:LpYaZwTV
>>393
レポ乙
ギターのエリックジョンソンとかもそうだけど
オナニーじゃないバカテクは感動するよな
397ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:48:50 ID:BrFlIwYc
大阪のスーパーベーシスト。高橋玄
http://gentakahashi.ojaru.jp/
398ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 22:19:05 ID:q+fCPKQ9
399ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 16:25:46 ID:u8ee9Hcg
>>364
スレチではないが、
H.J.Freaksが男装すると、同一人物なのになかなかのイケメンだ。
http://www.youtube.com/watch?v=oXtrD9Oz2eE
400ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 18:07:12 ID:MvcF9MOR
>>399
演奏も普通にかっこよくてわろた
401ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 20:17:19 ID:mKevGJ4s
>>399
なんか、ちょっと好きになってしまったw
402ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 22:21:00 ID:DVZhaF8X
かっこいいんだけどこういうことやってるとEしか弾けなくなりそうで怖い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6052317
403ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 00:03:05 ID:MvcF9MOR
>>402
須藤ここじゃあんま評判良くなかったけど見てみると普通に上手いな
404ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 00:11:44 ID:3YXEBBEQ
ノリが悪いな
405ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 00:17:41 ID:Rp4hggsl
フュージョンってダサすぎてわろけてくるw
406ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 00:49:03 ID:bzATk1CH
>>403
テクでは日本トップクラスでしょう。個性はともかく
Gmソロ手癖やりすぎの例;
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9941217
サックスの人もキャンディダルファーとかより全然上手いのに
なぜかパッとしない。
407ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 00:59:25 ID:DGqfUsIJ
>>406
ステージに戻れないwかわいいw
408ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 07:55:55 ID:TGrC3uV3
所詮は宴会芸だからな
409ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 20:32:51 ID:h10HtThu
>>408
出来ないんですね分かります
410ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 00:29:30 ID:NOTXoHLx
須藤評判良くないのはなぜだぜ?
411ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 00:45:32 ID:TiUKcZJV
>>410
音だけ聞いたら誰だかわかんないからじゃない?
ああマーカス好きなのね〜だったら本人聞くわ、みたいな。
技とかフォームを盗むには凄く参考になると思う
412ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 04:10:53 ID:pJEe1xk0
マーカス奏法のビデオだすくらいだもんな
413ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 13:02:42 ID:/CVT5agD
話題に上がらない=評判良くないって訳でも無いんでは?
このスレでも特に叩かれてないし。
414ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 13:44:14 ID:pJEe1xk0
寅はなんでたたかれてたの?
最近はそういった書き込みないみたいだけど、前はよくかかれてたよね
415ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 14:18:10 ID:JiyCFqMX
>>414
あまりにもアレなんでスラップ初心者くらいにしか訴求力が無いのに自己顕示欲だけは人一倍だからじゃね?
ここに来なきゃ自然と話題にも上らない程度なんだよ。
416ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 17:54:41 ID:pJEe1xk0
あーなるほど
417ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 23:52:17 ID:NYlDWpQE
victorwootenのu cant hold no grooveの、
ベース2本で弾いてるようなところがわかんないよう・・・
418ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 00:05:45 ID:TiUKcZJV
>>417
いっぱいありすぎてどこだかわかんねえよ!と思ったけど
両手ともハンマリングだけで出してるのが結構あるぞ
419ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 00:56:02 ID:YT5QfOlf
>>417
ベースラインの1,5,7の繰り返しは左手のハンマリングで。
同時にB音から始まるメロディーをプラッキング混ぜつつ。
なんだけど、メロディーがD音の時はG7の普通の日本人には指が届かないと思うのでw、まんま再現は多弦でない限り不可能かと。

オレはD音は右手でハンマリングして、適当にプラッキング混ぜてごまかしちゃってるよ。
って、この部分であってる?w
420419:2010/04/15(木) 01:01:02 ID:YT5QfOlf
おお!いろいろおかしい文章のままだ。。。
無駄に消費してごめん、修正します。

>>417
ベースラインの1,5,m7,5,m7,8の繰り返しは左手のハンマリングで。
同時にB音から始まるメロディーをプラッキング混ぜつつ。
なんだけど、メロディーがD音の時は普通の日本人には指が届かないと思うのでw、まんま再現は多弦でない限り不可能かと。

オレはD音は右手でハンマリングして、適当にプラッキング混ぜてごまかしちゃってるよ。
って、この部分であってる?
421ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 09:05:23 ID:tfizHKLQ
>>416
彼の腕前はこの程度なんだよ.
たいしたことないだろ.
http://www.youtube.com/watch?v=DVfo40zg4jE
422ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 09:32:07 ID:5DMbKeeY
便乗で質問です。
VictorWootenのamazing graceの間奏の部分ってどうやってるんですか?
ハーモニクスでコードを鳴らした後の、ライブだとだんだん速く弾いて
いる部分なんですが・・・。何やってるのか映像を見てもさっぱりです。
423ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 10:07:20 ID:idY+Gakn
>>422
ロータリー
424ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 11:41:19 ID:5DMbKeeY
>>423
できれば、ワンフレーズだけでも1,5,m7,5,m7,8とか教えください。
「ロータリー」だと「速弾き」といわれるのと同じで
何やってるのかわかんないままです。
u cant hold no grooveのように
左手ハンマリング+右手(ロータリーで?)プラッキングのようにも
見えたのですが・・・。
425ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 11:58:14 ID:vLkYvplo
>>421
マジでオッサンの公開オナニーだな
426ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 23:47:20 ID:/9r5pHRd
>>421
たいしたことないと書いておいて内心すごいと言われたい自演に見えてしまう件

いやクリックしてないので知らんけど
427ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 00:32:56 ID:dTiOyS5T
>>422
u〜と基本一緒。
てか、このパターンは多少の譜割は変わってても彼の常套句。
Me&MyBassGuitarなんかも。

てことで質問の場所はおそらくC7とG7の繰り返しで左手はそれぞれの135の組み合わせのはず。
カラクリがわかれば音使いはいたってシンプル。
その位の耳コピは努力すべし。

苦しむのはむしろ右手のブラッシング、プル、ダブルプル等の空ピックのバリエーションを解読してビートを出せるか。
ってかそもそもそれらの左右コンビネーションが弾けるようになるか。

がんがれ。
428ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 08:17:12 ID:wsimAtFr
みんなうまいな
おれはどうしたらいい?
パウからはじめるべき?
429ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 14:36:21 ID:H7F/05VC
>>426
そう思って観てみたら本当にたいしたことなかったW
430422:2010/04/17(土) 11:02:41 ID:Ba1rkvKJ
>>427
レスありがとう。精進しなきゃね。
U〜より、こっちの方が何やってるか解らない分、難しそう。
あれはあれで指が届かず和音が引けなかったりするけれど。
気長にがんばる。
431417:2010/04/17(土) 17:06:22 ID:Z36iY5yR
>>419
>>420
わざわざご丁寧にありがとうございます。
メロディーがDの時は
ベースラインがFのところで3弦8Fを使ってがんばります。
432ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 21:34:15 ID:TmUluCnm
スラップの時、右手の”足で言うふくらはぎの所で”最低音弦にミュートがかかってしまうんだけど
ピックアップカバー、腕の角度を〜以外で何かいい対策を知りませんか?
433ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 21:42:25 ID:RfWL2LDo
袖でミュートしちゃうこともあるね。
434ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:22:25 ID:PdFvUCPq
>>432
親指に角度つけよう
435ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 04:53:40 ID:yZQKFi3Q
1.アタックのときに肩を使うようなアクションでやってしまっている
肩〜肘は固定する

2.振り方が悪い
1とかぶるけど手首の返しではなく腕を使ったアタックになってしまっている
机に利き腕の肘を立て、もう片方の腕で肘を押さえサイレンのまねをする様に手首を振る
そのイメージでサム

3.ブリッジやピックアップ横に肘を軸として置いている、あるいは単純に軸とする位置が悪い
ボディ正面から側面にかけての位置に”ふくらはぎ”を置いてそれを軸にする
深く構えるなら二の腕内側を軸にするつもりで軽く締めるようにするのも可

4.弦と肘〜手首が平行になってしまっている
別に問題ないけど、どうしてもミュートしちゃうなら肩から肘の位置は動かさず、
手首位置をボディーから少し離す

やり方がまずいからミュートかかっちゃうのに、
>>432の2行目みたいなこといわれたら
誰も>>434しか言えないよ
それでも打点の位置が変わるんだから腕の角度がわずかに変わってしまう
どういう状況でミュートしちゃうか分からんけどいろいろ悪いのが重なってるんじゃないかな
436ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 04:58:20 ID:yZQKFi3Q
>>428
うん、オーソドックスなのからやったほうがいいよ
437ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 05:12:19 ID:yZQKFi3Q
>>428
たびたび貼られてるけどttp://www.youtube.com/watch?v=XT_F7Ge_Ihsとか
違うと思う部分は直しなおしやるってことで
あと今年の2月号のベーマガにちょこっとTABものってる
一応ラリーオリジナルのpowということみたい
amazonでまだ売ってるから気になるならどぞ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0031MNLO6/
438432:2010/04/18(日) 12:53:38 ID:NeYWpbpa
>>434さん
レスありがとう

>>435さん
長文スマン
色々と参考になりました。

最初から書いておけって事なんだろうけど、原因は4.です。
脱力状態で親指が、微妙にですが、手の甲の側に向いていて
普通に振りぬくと付け根付近でミュートがかかってしまうので
手の平全体を弦の下側にもっていっています(4弦を叩くなら3弦側へという事です)。

今のところ、手首に角度をつけて指先で叩くやり方で対応しているのですが
打感が悪かったり、割と力を込めるので動きが鈍ったりと問題点があるので
小ネタ的な旨い解消法を知っている人がいればと、聞いてみました。
439ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 14:54:29 ID:yZQKFi3Q
おそらく跳ね返り型なのだと思うけど
元も子もないこと言わせてもらえば
親指横向きの振りぬき型のほうが向いてるんじゃ・・・?
440ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 17:44:55 ID:HoakRvT1
初心者向けスラップでわかりやすい動画。
ちょっと昔のサイトのため、wmvで動画を埋め込んでるのが難点。動作が重い、、、

・左手と右手の使い方 > スラップ奏法
 http://bass-beginner.com/hand-slap.html
441ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 20:17:49 ID:dt3hqC88
着地、ニコちゃんマーク、着地、ニコちゃんマーク
442ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 21:15:27 ID:HLcrbMyy
あれねw
443ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:01:23 ID:H7VL22C6
あれはある意味スゴいわ。絶対、男にはあの発想は出てこない。
真面目にやっちゃってつい、肩苦しくなっちゃうもんなんだけど・・・
あんな簡単にオクターブの解説をした例を知らんわ。
444ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:09:20 ID:D00giYa/ BE:2610346695-BRZ(11888)
古賀ちゃんおっぱい大きいよね
445ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 00:00:40 ID:GpsegsP3
コガちゃんロータリー解説してくれ
446ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 00:09:45 ID:Kd5ueB/F
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  KOGAはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
447ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 00:18:22 ID:wkWgWFGY
あんただれ
448ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 00:44:45 ID:VI1d0jEJ
1001
449ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 02:40:58 ID:JugfRDwX
右手のストロ−クの
凄さはルイス・ジョンソンだろうな。
450ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 03:09:14 ID:8+cpmrHz
売名うぜ
451ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 08:10:23 ID:5ip0enEc
なんで今更ルイス・ジョンソンが2ちゃんで売名行為しなきゃならんのだ?
452ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 15:24:25 ID:VI1d0jEJ
女の子のほうだろ
へたくその教則なんて見てもしゃーないのに
453ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 16:02:28 ID:AP4lMaB/
kogaちゃん、坂下千里子に似てるよね
声とかシャベリ方とか
454ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 18:31:50 ID:huS2qsUy
>>452
見てんじゃねーかw
455ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 19:10:57 ID:ejet25DC BE:2436323876-BRZ(11999)
>>453
でも古賀ちゃんのほうがおっぱいおおきいよ!
456ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 04:16:17 ID:ljs9S9a3
これ以降ブサイクおっぱいの話題禁止な
457ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 06:09:47 ID:NDG0E/Mq
ベース弾きって男尊女卑傾向酷いな
はっきり言って女々しい
458ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 10:06:34 ID:UX3vfHL9
|∀゚)
459ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 10:53:14 ID:YXCK4AMq
KOGAちゃん最高。
何より楽しそうに弾くのがいい。
460ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 11:13:27 ID:HH8xNcP8
>>459
KOGAちゃん可愛いよね。アイドルにでもなれそう
461ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 12:11:16 ID:K0roCYzz
>>454
見た上じゃないとヘタとかいえねーだろw
文句は見聞きした上でいうわw
462ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 12:17:51 ID:K0roCYzz
>>457
ベースに限らないし、それ男尊女卑と違うから
第一プレイヤの数も違うから、うまい人がいてもなかなかお目にかかれんよ
上の須藤の話題スルーしてたんだろ?女尊男卑ですか?
違うって分かるだろ
本人乙といわれたいのか
463ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 13:06:46 ID:K0roCYzz
あ、やっぱり何も言わなかったことにするw
ばいばい
464ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 20:27:00 ID:wZq4qaWa
>>453
誰かに似てるなと思ってたけど酒井若菜にも似てる。
オッパイもおっきい。
465ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 21:58:06 ID:YYog3OUj
>>460
本当にアイドルである。
古賀美智子 (グラビアアイドル) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E8%B3%80%E7%BE%8E%E6%99%BA%E5%AD%90_(%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB)
466ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 22:01:07 ID:YYog3OUj
直リンしなかったので、短縮してもう一度。
古賀美智子 (グラビアアイドル) - Wikipedia
http://goo.gl/Kud5
467ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 22:05:06 ID:32wHsm/9 BE:4176554898-PLT(12021)
元、ね
468ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 23:16:04 ID:tzbwbRxp
俺なんか、水着の仕事してるときからお世話になってるぜ
469ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 23:27:11 ID:jzTptW+e
みんなベース何使ってんの?
ワーウィックの硬質な音が好きだがボディと弦の間が狭い(弦高限界)
470ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 23:43:28 ID:Sg/wsPpp
俺はむしろボディと弦の距離は近い方が好き
471ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 23:46:52 ID:1egg9PJB
ビビらないギリギリを攻める
472ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 23:48:09 ID:9v1Y3/AK
弦高2mmでやってるし
473ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 23:53:48 ID:IiSsrKR2
>>469
ボディをザグればおk
474ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 01:04:13 ID:g+auBBcI
スティングレイ使い大杉
475ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 02:36:13 ID:j2NYVtt8
一時期より減った気がする
10年くらい前がホント多かった
476ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 04:25:44 ID:S5ilgTJb
スティングレイと言えば・・ルイス・ジョンソンだな。
と某BASS SHOPのオッサンがほざいてたな
477ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 07:14:20 ID:9lDJ8+gv
まあフリーの影響だろうけども
(フリーベースって売れてるのかね)
音色的にはCHICのバーナードエドワーズのライン録りのイメージがある
マーカスが憧れてCHICのPVに出てるのと同じ型のベースを買ったら
後で会ったときにあれは撮影用といわれてショック受けたとか
478ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 21:34:04 ID:m66YBfJU
コーンてバンドのベースって跳ね返り型?全部サムなの? ナルチョと一緒?
479ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 21:50:05 ID:AC8jdhHC
跳ね返り型だけどプラックも使ってる
480ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 22:08:10 ID:m66YBfJU
>>479
ありがとうございます。
481ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 23:02:24 ID:hO1KzMIF
>>477
スパルタスラップにのってたな
イロモノだが高速スラップにはB.c.richのzombieてモデルが個人的にはベスト
482ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 01:17:14 ID:dXVYEuqN
ウッドベースは手順が逆なんだな
http://www.youtube.com/watch?v=y2488Gr-DDE
エレキでこういう感じでやってる人いるのかね
483ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 09:13:06 ID:xsegpMIs
小学校の部活でコントラバスやってた頃、ピチカートの多い曲でマメが二重にできた時のことを思い出した…
484ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 17:16:35 ID:re6+LWBk
フリースタイルでスラップしてる人いる?
485ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 17:18:29 ID:JYSLgqwU
書く前に読め 馬鹿
486ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 19:02:54 ID:7ncIH/8V
まあそう言うなよ
487ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 23:00:08 ID:VHTHh2b/
COCOBATのタケシットの音ってやっぱりMOONのベースによるバギバギ音なのかな?それともプリアンプなのかな?
488ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 04:37:44 ID:l4TWwdwK
>>487
ベースあんま関係ないような
COCOBATの音作りって結構簡単
アンペグでドンシャリで歪ませて叩くとあんな感じになる
489ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 16:32:43 ID:h2pYi2WB
490ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 23:08:30 ID:1MybBnSq
http://www.youtube.com/watch?v=V9pywzT4rOI

11:05から 所長GJ ベースの音がいつもと違うのはPAのせいか?
491ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 00:31:23 ID:yopxmydm
492ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 03:04:36 ID:q0gCTXdi
しかし桜井いい音やな
493ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 08:22:22 ID:Irl1Nu+e
ウッテンが、やっているベース回しのコツ教えて。

494ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 13:15:36 ID:QEQBgBzb
>>490
おーついにアップされたか
今度行くlevelのライブ、所長も見にきたりしてw
495ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 13:20:58 ID:QEQBgBzb
て、先月からアップされてたのかよw
496ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 18:50:55 ID:KVCFCxK/
>>490 曲と掛け離れすぎたソロだなw
レベルのライブには所長だけでなく、櫻井も来るかもな
497ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 18:56:57 ID:sU3Aa0Iq
kenken最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
498ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 20:52:22 ID:3on/bXIi
>>490
オナニースラップで台無しや(良い意味で)
499ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 00:02:43 ID:z0h2RbhV
櫻井の雰囲気がいい
500ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 11:30:01 ID:0wT/AAZ1
でも桜井ってやっぱしプロの音なんだな

このアマチュアのベースの人って同じようなフレーズしか
弾いていないし曲調を考えていないよね

指弾きで対応するとジャズフレーズを知らない事がばれちゃうから
スラップで対応していると思う。

他の曲で指弾きでソロを弾いているけど
ぺんタしか使ってないし
501ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 11:48:56 ID:/aARii0a
アサタカ所長WWやっぱりテシオと比べたらねぇ
502ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 12:32:38 ID:qhZRGbK6
テシオと比べるときたねースラップの音だな
つか、酷すぎるといってもいい
503ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 13:39:44 ID:n303vTAF
なんだか嘗て2chでへタレ扱いされてたテシオだが、ここ最近の流れはなんなんだ?
カシスレでもナルチョが糞扱いされて、櫻井復帰を望む声が多くなった
おまいら勝手だなw
504ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 13:41:37 ID:vmI8RMDn BE:3248431687-PLT(12999)
まぁね
505ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 14:51:59 ID:9D3h/E5R
ひげ剃ったからでわ
506ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 04:56:16 ID:RasQ0EWW
なんかテシオがジャズ出来るとでも思ってるかの様な言い回しだなw
507ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 07:49:45 ID:7irn5/mR
仕事で呼ばれてやってんだから少なくとも出来るという評価なわけだが
508ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 15:27:38 ID:zkfx17sP
好き嫌いを、出来る出来ないと表現するのはちょっとアレだよ。
神保・櫻井で客が呼べる(と思われる)のが評価。
チョッパー古賀のウルトラビキニでバランスボールぎりぎりチョッパーでも呼べるけどね。
で、この所長(?)という人のソロ、緩急がない。急ばかりだからすごく見えない。
やってることは左右のゴーストとプルのパターン繰り返し。盛り上げてソレならいいんだけど。
独奏ではあるけれど音楽(アンサンブル)になってない。ちょっと調べたら
ttp://www.youtube.com/watch?v=HsvO6GfHYSE
明らかに、もう一人のレベルが上。所長さんバッキングすらまともにできない。
引き出しが無さ過ぎる。
お金払って参加するセッションでこんなヤツだったら怒られると思うけどなー。
俺の参加費返せってさ。
509ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 21:02:24 ID:4X8AWcAp
>>508
酷い動画だなw
何故スラップが嫌われるのか?という問いの答えがここにあるw
510ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 21:13:45 ID:BHnonJkU
この所長さんは結構自信があるのはわかる。

まわりがチヤホヤしているからね
でもワンパターンのフレーズと汚い音とは本人にも
わかっていないんじゃないかな?

だって成長が全く無いじゃん
511ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 21:23:05 ID:aQyTSU8p
こっちの方が酷いわW
スラップ3P
ttp://www.youtube.com/watch?v=voqpYYb_K5s&feature=related
512ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 21:30:02 ID:nOPiY9aW
カオス過ぎワロタ
てかなんでおっさんがうpする動画は録音とかちゃんとやんないんだろう
単にPC使えないだけか?
513ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 23:03:14 ID:UNR6mWMu
あー確かに
昔の携帯のAMR8khzみたいな録音環境だよね
514ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 01:06:30 ID:J9v98dIE
録音ってさ。演奏とは別の要素なんだよね。もちろん良い音を追求するのは
ひとつの技術ではあるんだけど。
普通に(?)録音して、それをどうこういうなら
リズムとかフレーズとかの話をするべきで、音質の優先順位は低いと思うのだけれど。
美味しいお店というお題に、味やサービスじゃなくて交通の便を語るような感じ。
515ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 02:21:01 ID:lnLKMazg
>>511
ワロタw
うるせえだけじゃないかw
516ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 06:53:35 ID:jikQhAOc
>>514
それはもう上で言われてるので重ねて言う必要もないと思った
反省はしていない
聞き苦しさに輪をかけてもしょうがないでしょ
517ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 10:15:34 ID:FJ0r0KtT
>>516 あんた誰なのさ?
518ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 10:55:15 ID:EEOOcjNq
私です。
519ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 18:50:58 ID:jikQhAOc
そうです
520ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 02:08:44 ID:k/4XpPB1
バンドの練習風景ならまだわかる
一人で弾いてるのはせめてラインで録ってくれと思う
521ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 10:40:02 ID:FmMzbEgd
バンドの練習風景でも>>508>>511はネットに出すべきじゃない
ラインで録ったところで、レベルは同じw
522ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 11:06:50 ID:kn2cBqP8
ニコニコ動画にjacoの「Donna lee」「Portrait of Tracy」「Amelica」の
コピーが上がってた。結構うまいと思うんだが聴いてみてやってくれや。
ぽあらって名前らしい。
ここから3つとも見れる。見るにはニコニコのアカウント必要だけどタダでつくれる。
http://www.nicovideo.jp/mylist/18806285
ニコ生で生主もやってるみたいだから、そこで質問もできるみたいだよ。
523ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 11:30:15 ID:WzrYfST0
本人乙って言って欲しいんだろ?
524ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 11:36:06 ID:FmMzbEgd
>>522 今度ドンカマ使ってティーンタウン頼むわ
525ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 11:45:56 ID:+orKk1+Q
動画全部は見てないけど上手いわ、てゆうかここの住人みんなあの位弾けるのか?
俺だけおいてみんなで大人にならないでくれよ
526ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 12:02:40 ID:s30YEj7s
>>522
コメントはしない
527ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 12:08:26 ID:gKN2lgN3
おまいらマルチにレスすんなw
528ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 12:14:34 ID:s30YEj7s
これは陥れる必要がないから本人の気がするなー
しかし華がないから流行らんだろうどうあがいても
529ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 12:18:20 ID:s30YEj7s
すまんすまん
それはそうと所(ry

>>520
それを言っただけで噛み付かれるのって意味が分からんよね
514の言うとおり味で語れば、まさに味付けの部分が分からないw
530ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 17:12:14 ID:3Q5777cA
>>522なんつか
ジャコの曲をベースで弾けたくらいで
うまいと判断するのは視野が狭すぎるぜ
音楽をそんなに興味ない奴に聴かしてもしょうがないべ

クラッシックピアノで言えば
バッハとかピアノで弾けますよ、でもピアノ習っていれば
結構弾ける人いますよと言ってる様なもんだ

弾けた音に対して聴き手がどういう風に心に
受け止めてもらうことだろ

音の響きを常に音楽のわかる聴衆を意識しているんであればな

531ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 20:23:34 ID:J/g6DA0j
ドナリーは弾けるのが凄いというより
全部覚えるなんて偉いねって言いたい
532ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 23:56:01 ID:PfkXkZPL
ジャコと同じ運指で弾いてほしい
533ぽあら ◆4vnQ7U1UZU :2010/05/03(月) 01:51:50 ID:ADMXrK+I
>>522

すいません。この書き込みは演奏者である私のものではありません。
どなたかが私を装って自演をして叩かれるように仕向けられたもの
であると、文章から推測されます・・・。残念ですが。。

今はニコ動関係と、ベース関係のスレを回ってこの書き込みをしています。

申し訳ないですが、私自身が宣伝したものではなく、私のアンチの方の
書き込みであろうことを申し上げて起きます。失礼しました。

しかしながら、動画を上げたのにあまり見ていただけていない、コメントを
もらえていないというもの実際の現状です。
これを機会にと言ったらおかしいですが、動画を一度見ていただけたら嬉しいです。
コメントもくれたらすごく嬉しいです。つたない演奏ですいませんが。。

このコテハンは、ニコニコ生放送避難所というところでたまにつかっていたもので、
私本人を証明するもです。
長文失礼いたしました。
ぽあら
534ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 02:24:27 ID:IELc/kUF
これは逆効果だ
535ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 10:11:36 ID:0Q/x2pws
ここはスラップスレ
536ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 14:11:33 ID:oxQ50bF9
PBからJBに変えたばっかりだけど1弦のサムができない、みんなプルでやってるの?
537ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 17:52:52 ID:kBoZxvMR
>>533
他スレでも同じ事やってるな。
病院行ったほうがいいよ
538ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 22:15:08 ID:sS0hIRzw
スラップは始めようと思ったときが始め時ですか?
539ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 00:12:07 ID:93fFwVLK
>>536
最初は難しいがそのうち出来るようになる
540ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 13:12:07 ID:hfJ/W1Kj
まさに頂点、至高のスラップリフと言えばこれだな。
Level 42 Love Games Live at Reading
http://www.youtube.com/watch?v=qXZoowWAPZA
541ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 22:00:50 ID:f5oCTRI4
いや、林家ぺーだろW
http://www.youtube.com/watch?v=rRNvFreaR9s
542ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 22:28:15 ID:JE+GX93N
おっさんの話題がループしてるな。
若手の有望株とかおらんのか
543ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 23:10:50 ID:hfJ/W1Kj
544ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 03:00:34 ID:Ad9zyMay
マーカスは音楽家だけど
マークキングはただの曲芸師
545ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 14:41:59 ID:6lVoxW2k
だがそれがいい
546ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 15:36:47 ID:PpT0kIV2
曲芸できりゃ立派だろ
547ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 18:09:18 ID:+SzBxsBg
テクだって方向性の一つ
548ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 18:36:44 ID:xu962z7w
>>544 それは過去の話
良い曲書くし、あのベースラインを弾きながら歌ってみれば、その難しさとカッコよさに気づくハズ
549ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 19:42:14 ID:DZDk1PqE
音楽家と曲芸師の違いについて述べよ(5点)
550ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 20:02:25 ID:DNgW92SB
マークキングはまだいいが
マークキング好きな人は曲芸の部分を好んでいるからタチが悪い
左手と右手をいかに高速でバタバタさせるかって競技みたいに弾く
フレーズのセンスとか間とかリズムとかおかまいなし
バタバタンペンペバタバタンペンペって下痢便サウンド
551ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 20:09:27 ID:PpT0kIV2
所長の悪口は許さない
552ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 20:16:51 ID:+SzBxsBg
まんま所長の話でワロタ
553ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 21:20:54 ID:lkDD8mzO
KOGAちゃん 相川七瀬バッキング就任オメ
554ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 22:06:34 ID:xu962z7w
>>549 では音楽家とは何ぞや?
音楽家と呼べるベーシストと曲芸師と思われるべーシストを挙げよ(5名ずつ)W
555ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 01:42:49 ID:2bgZ1+o8
音楽家で曲芸師ウッテン
556ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 22:40:24 ID:0S7tHOJ4
ベーシストに音楽家も曲芸師もないよ
変態しかいないんだから
557ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 23:04:04 ID:2bgZ1+o8
外国にまで女装コスで弾いてるおっさんいるんだもんな・・・
558ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 23:50:09 ID:11TYWDBs
>>544 マーカスは偉大だが、そのファンの猿真似も酷い
プロにも和製マーカスが複数いる
ポリシーはないのか
559ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 00:35:59 ID:x3Nw1wgV
>>558
ベース初心者の頃に有名ベーシストをコピー
→結果、そのまま自分のスタイルになって、それしか弾けない
ってパターンでは?
560ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 02:37:29 ID:aN2ZS2p/




http://www.youtube.com/user/choppernichallenge
ド素人ですがスラップの練習始めました
モチベーション維持のため定期的に動画をアップします
励ましのお便りはこちら(-。-)y-゜゜゜
561ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 03:06:04 ID:p/wYyu7F
気の抜けるプルだな
音に張りがない
562ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 03:30:55 ID:3tkUQc7b
>>560
いろいろ突っ込まれるだろうけど、飽きずにアップしてくれると見てるほうも楽しい
逆にレスなくてもやめないでねw
563ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 09:43:49 ID:nsuHRznP BE:1328141568-2BP(0)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4644052
H.J.F
「Judas Priest」の「Painkiller」のベースを弾いて…じゃなく…耐えてみた。
メタルのオールスラップ弾き 女装じゃないぜw
564ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 14:09:59 ID:vL4R+O1H
>>558
名前忘れたが今スクエアのサポートベース入ってる奴が酷い
まんまじゃねーかって思う
565ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 15:48:14 ID:hCG/O4oT
>>564
須藤満?
566ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 16:25:12 ID:vL4R+O1H
>>565
須藤は脱退して、その後今ライブとかのサポートに入ってるなんちゃらって人
須藤もアレだけど今の人はまんますぎてどうなのかと思った
567ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 00:47:52 ID:aUWoWX+U
568ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 01:52:18 ID:uh9JF/yb
このスラップってレベル高いの?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9194337
569ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 03:25:25 ID:G3zFpTRt
>>567
初代と二代目は黒人っぽいグルーヴが全くないから別っちゃ別かな?

にしてもマーカスやっぱ上手いな
格が違う
570ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 09:46:48 ID:gg02lxIf
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2068491

ニコニコで申し訳ないけどこの人
571ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 19:06:37 ID:jgrvo41/
>>568
レベルが高いとかじゃなくて、もう30年前にこの楽曲を作ってることが凄い。
572ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 19:19:31 ID:uh9JF/yb
>>567
日野賢二って上手いんだな。
こいつの教則DVDって買い?
573ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 20:24:34 ID:q5FcGXZf
>>568
かっけぇw
574ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 00:18:02 ID:/QogZWhz
575ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 01:35:59 ID:h4L2PwnZ
おれも
576ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 01:51:22 ID:81U4Ewhc
コメントのお姉さんって、20周年ドミノラインとかで既製あげてた人のこと?w
577ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 01:52:46 ID:81U4Ewhc
奇声の変換ミスだw

と、いま確認したがナレーションのことか
578ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 12:36:23 ID:ZBgii3LS
フリー式の下向きスラップを半年位練習してるんだけどさ、
たまたま買ったベースマガジンに
「親指が現にヒットしたときに他の指が宙に浮いてるのは悪いフォーム」
「親指より先に4指がボディに触れるようにするのが基本」
って書かれてあったんだけどマジでみんなボディに付いてるの?
普通に浮かせたまま必死こいて練習してたけど・・・

一応プルにそなえて人差し指は曲げてサムと同時に常に弦間に差し込む(または弦間の真上)ようにしてたんだけど
これって直した方がいいのかな・・?
579ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 16:37:46 ID:VrSXQNoF
サムピングした後宙に浮かす方が難しいだろ
580ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 23:47:02 ID:78bIkJzz
>>574見てたら、余計なの見ちまった
ttp://www.youtube.com/watch?v=MZfZBVzTJwg&feature=related
初潮のベースってワンパターンで面白くない
581ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 23:54:12 ID:81U4Ewhc
所長はコピー以外できるのかなー
582ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 00:06:22 ID:P0NybJog
出来るだろ>>550みたいなかんじでw
583ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 14:29:31 ID:3RQXwrhi
>>580
パソコンの内蔵すスピーカーで低音があまり聞こえない前提だけど
ツーフィンガーのフレーズも含めて
ちんとんてんしゃん ぱららぱらら(←お得意のアレね)
このノリって、三味線や琴(ときどき津軽三味線)だと思った。
ぱらら以外の部分は、しょ、しょ、しょじょうじ、しょじょうじの庭は・・・
のセッションかと思った。イエローグルーヴ恐るべし。
584ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 14:46:57 ID:3RQXwrhi
連投ごめん。もっとぴったりな例えが、思い浮かんだ。
大喜利とかでやる口三味線の、名前はしらないんだけど、ほら
○○のようで、○○でない、べんべん、それは何かとたずねたら・・・
のリズムとフレーズ。落ちのところが、お得意フレーズ。あぁすっきりした。
585ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 08:52:35 ID:x7xmenXl
笑点のテーマソングとか黒人に聞かせたいわ。
きっと衝撃をうけるだろうなぁ。
It's fantastic!!
586ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:43:05 ID:wvp6+DPy
>>550 確かに自分だけの世界に入ってるバカがいるわなW
http://www.youtube.com/watch?v=_OnjKw9eg_c
587ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:26:40 ID:Qb65oOrm
みんなスラップ始める時 やっぱ教則本とか買って練習したんですか?
588ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 02:25:43 ID:Olgb+K6h
>>587
俺は買ったけど、今は教えたがりの人がネットに色々と公開してるし、なくてもなんとかなると思う
589ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 03:10:55 ID:Qb65oOrm
>>588
>今は教えたがりの人がネットに色々と公開してるし

まあたしかにそうだねwでも一朝一夕でできるほど簡単じゃないよな
できる人にとってはネットで動画公開して「これがスラップの基本です」なんて
言ってるけど、サムで音出すのにすらかなり練習が必要だよ・・・
590ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 05:19:21 ID:Olgb+K6h
>>589
教本の文章だけだとわからないし、付属のDVDとかの映像も結局ネットの動画とあまり変わらなかったりw
色々見ながら試すしかないよな
俺は他に色々な楽器やってたせいか、サムよりゴーストノートで苦労した

ちなみに俺が買ったのは究極のベース練習帳と、スラップベースの常套句ってやつだった
どっちも途中までしかやってないw
591ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 08:39:11 ID:fAE8wAg9
>>586
これすげえw
powでも酷いのいたけど、これは超えられないw


常套句は俺も買ったw
知ってる人が多いから話のタネになることが結構あった
飽きるよねあれ練習にはいいけど
592ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 10:29:37 ID:BAEzrNYf
俺はこのスレの流れに反旗を翻して
ゴーストノート過剰に入れるくらいのほうが好きなんだが
全くのリズム感のなさと緩急の皆無と
なにより右手の動きに美しさのカケラもないのが嫌だ。
593ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 10:30:51 ID:BAEzrNYf
○緩急の欠如
594ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 13:44:43 ID:fAE8wAg9
右手ボタボタしてるw
一時的な静が欲しいよね
595ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 19:35:31 ID:rGCeiAUE
常套句って歌謡ファンクじゃんよ。
596ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 19:43:47 ID:fAE8wAg9
まんますぎてわろた
597ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 21:57:45 ID:PhkLQEbU
常套句シリーズだったらジェリーバーンズのR&B、ファンクベースの常套句のほうが好きだな
598ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 00:56:16 ID:lO/LXWf6
スラップしてないやん
599ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 01:08:07 ID:T/TUmwUu
>>595
今聞くと明らかに古臭いけど
歌もののバックにはうまくハマるフレーズが多い気がする
600ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 10:59:14 ID:ZdwnNs5S
☆600GET☆

601ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 16:58:23 ID:jBoe4CoP
テンプレオケもなくなったしうpもないねここ2年くらい
最後にあがったのはpowとMr.Pinkくらいか
602ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 19:55:22 ID:WbK+lX5y
>>599
どんな糞歌だよ
603ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 21:20:40 ID:Bb3nqTV1
スラップの講習会を開いてスタジオ代といいながら
実は各プレイヤーの定額のスタジオ代を差し引いた利益を
懐にいれてる奴がいるがへたくそなのを自覚していない
主催者

正直こんな講習会に行くやつの頭の中身がわからん
604ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 21:44:57 ID:Fgz5/VRu
mixi?
605ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 21:58:59 ID:FXuYet4I
それなんてカラオケオフ
606ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 04:43:20 ID:BW6HPBgl
20くらいの時にLIVEでMr.Pinkやったけど今思うとオナニープレイで恥ずかしいわ
さすがに>>586まで酷くは無いけどw

ところでyoutubeいろいろみたけど、スラップの代表曲でもstompだけは
まともにコピー出来てる人が一人もいないね、なんでだろ?
607ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 08:50:52 ID:dznbSNET
あれのキモは左手の親指のミュートと
サムピングとプルの実音がなってない部分に、
左手のアタック(もちろん親指ミュート付き)を入れ続けることらしい

それを教えてくれたルイスフリークの某プロのグルーブは
ルイスのそれそのものだったよ
あれは目からウロコだった。

俺は手が小さいから真似できない...
608ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 10:07:14 ID:+Mz3xtrk
>>606
>stompだけはまともにコピー出来てる人が一人もいないね

↓これなんか、ベースソロ以前の問題だよなw
こんなのつべに上げるなんて、世界に恥をさらしてるようなもの

ttp://www.youtube.com/watch?v=_r3DDbPc4yU
609ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 17:27:37 ID:B8jbe76I
>>608
まあ待て これは一応マシなほうだ・・・
もはや恥というより、どう考えてもウケ狙いとしか考えられん動画をつべにうpしてる奴がいた

リンク貼ろうと思ったら削除されてたw

下手とかそういう次元じゃない 一体何考えてうpしたのかすら理解不能な動画があった
ベースは15万はするやつ使っていた
610ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 13:38:48 ID:mCoDjZPD
上手くないとうpしちゃいけないなんてルールはないだろ
生温かく見守れよ
下手糞よりもそこそこ技術のある人の下痢便スラップの方がつらい
611ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 13:45:50 ID:4dLSxXvv
ベースソロ以前に寝ぐせと任天堂が気になった。
612ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 20:39:46 ID:R5IPl6ou
ルイスの音もまね出来ない
左手の音圧が足りない
613ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:55:02 ID:biChJnB5
でも、白人のぼっちゃんが一生懸命ルイスジョンソンのコピーしてる絵柄はなんか微笑ましいわな。
614ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 16:46:47 ID:8PK70uG7
微笑ましい動画じゃないか
615ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 18:14:41 ID:XqmzTTBy
ベース始めて3ヶ月。そろそろスラップに挑戦してみようと思うんだけど
初心者向きなフレーズないかね?
レッチリのHigher Groundで練習したって人がけっこういるっぽいけど
耳コピできん・・・バンドスコアあるのかわからんけどこれのためだけにスコア買うのは・・・
どっかにTAB譜載ってないかね? もしくは誰か教えry
616ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 18:16:26 ID:XqmzTTBy
sage忘れごめん・・・
617ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 18:18:16 ID:bLkPh0x2
「曲名 tab」でggr
618ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 18:23:44 ID:XqmzTTBy
オス
ぐぐってみた 海外のサイトが出た
\(^o^)/臭が
619ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 18:46:52 ID:bLkPh0x2
それでいいんだよ、だが説明は面倒だから自力で落としな
ついでに知らないなら「PowerTab」と「TuxGuitar」もggr
620ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 18:47:05 ID:ygao+Gi5
>>615
買えや
621ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 18:51:10 ID:XqmzTTBy
PowerTabさんにはお世話になってます。
911Tabとか言うやつよね 今がんばってる
ありがとうございm
622ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 01:56:10 ID:8zRc46mq
http://www.youtube.com/watch?v=BZJdjixEtxQ
こんなソロ弾くんだな
623ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 19:16:22 ID:gz10yIFl
フリースタイルって少ない?っぽいけどなんかやりづらい点とかあるの?
フリースタイルで練習しようと思ってるんだけどあまり参考になるのが少ないんで・・
624ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 20:14:05 ID:xdAxvWYq
ベースが低い時点でやりづらい
楽したいならやめろ
625ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 20:26:02 ID:gz10yIFl
ノーマルっていえばいいのかな? 普通に親指が若干上向くやつと
アップダウン フリースタイル
3つともちょっと手付けてみたけど
ノーマルが一番やりやすかった
けどまぁ・・・やっぱ最後に決めるのは自分だよねぇ
やっぱフリーがすきだからフリースタイルでいくわ
626ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 20:37:45 ID:8zRc46mq
俺はベース膝にぶつかるくらい下げてるから基本はフリースタイル
バンドでサムアップとか使うような複雑なスラップ使うとき今のところないし

一人でマーカスとか弾くときは普通のやつも練習してるけどフリースタイルのがやりやすいわ
627ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 21:00:06 ID:K17Z4c58
やってる音楽にもよるけどミクスチャー系でノーマルはないわな。
ハンチング帽でも被ってやってるのがお似合い。
628ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 21:24:31 ID:gz10yIFl
フリースタイルでとりあえず練習開始
やっぱサムピングのとき、ノーマルよりも他の弦に当たってしまう率が高い・・・
フリースタイルの人に質問
親指のどの辺で叩いてる? 今自分は間接のところの骨の出っ張ったところなんだけど。
答えを聞くわけじゃなくて、単純に興味からの質問なんだけど 教えてくれるとありがたい
629ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 21:33:06 ID:Knib+swr
フリースタイルは見た目が国母(=馬鹿)っぽいから嫌
630ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 21:39:30 ID:gz10yIFl
ベースの位置がズボンみたい 的な?
631ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 22:07:59 ID:DjtMLeO/
最近の中高大学生にフリースタイルは多いよ
632ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 22:14:53 ID:c5g5CR3V
>>615
youtubeで検索
633ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 22:17:50 ID:gz10yIFl
>>631
じゃあ自分も例に漏れないわけですね。
色々質問させてもらってるのに敬語じゃないってのはどうかと思ったので今更ながら敬語にしました
634ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:08:38 ID:4Q31Uj6M
>>633
フリースタイルだけど同じく間接で叩いてる。
可能性としては、ベースが不安定でゆらゆらしてると狙いが定まらないから要注意。
低い位置でもベースが動かなければ他の弦を叩かなくなるよ。

参考になれば
http://www.youtube.com/watch?v=R3S0-QE98gc
635ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:18:49 ID:gz10yIFl
>>634
ありがとうござい
フリースタイルなのに座ってやってたのもダメだったかな・・・
親指が下向きって言ってもさすがに弦に対して垂直ではないですよね
というか垂直でやったら他の弦直撃しましたし・・・
結局ですけど、間接じゃなくて、力抜いて軽く親指曲げた状態で爪の横で叩くってカタチに落ち着きました。
636ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:25:15 ID:Z7zWr5cT
LHM(レフト・ハンド・ヒッティング・ミュート)のコツを教えて下さい!

どうしても微かに実音がなってしまいます・・・
637ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:33:14 ID:NTB0/bU1
>>636
左手の押さえてない指を全部動員して叩く
そしたらバチッって感じがするはず
638ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:38:40 ID:OCgBFPgt
最近入った軽音部の後輩(高1)がダウンアップ使いなんだか、めちゃめちゃうまくてビビった
最近の中学生ってみんなああなの?マーカスのScoopとか弾いてたんだけど
GO!GO!MANIACのイントロの6連とかも余裕で弾きこなすし、末恐ろしい
639ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:52:59 ID:GGDeTAar
GGMに6連なんてあったっけ?
テンポ250だからあったとしても3連だと思うが、どっちにしろイントロに難しい部分はなかったような
640ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:56:04 ID:MdF95KZg
無いな
641ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 23:59:32 ID:GGDeTAar
そもそも少し考えればわかることを何故発言したのかが疑問

>最近の中学生ってみんなああなの?

最近も昔も、老若男女問わず上手い人は上手いし、下手な人は下手です
みんな上手くもないし、みんな下手でもありません、と
642ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:01:54 ID:Hnll6E0s
>>635
自分の場合は弦に対して指が45度位で当たってるよ。
使ってるベースの弦間ピッチは19mm。
あとは他の弦のミュートは結構気を使ってる。
それでも余計な音が出たら勢いでごまかすw


643ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:02:05 ID:gz10yIFl
なんとかちょっとしたフレーズが弾けてきたけどミュートのこと考えると死ねますね・・・スラップって
644ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:07:06 ID:2PKfBN11
5弦がね…鳴るんですわ…
645ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:07:33 ID:Knib+swr
ダウンアップは慣れれば大した奏法でもない
どちらかと言うと技術より使いどころのセンスを問われる奏法
646ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 00:24:37 ID:bpS5bTA9
>636
今なってる音を左手の指全体で
消すとおもえばよい
647ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 01:51:05 ID:6pQt6zRA
>>645
あーわかるわ
ロータリーでしかアップダウン使わないやつとか萎える
648ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 05:20:27 ID:KPVXsRRz
>>638
最近とか言ってるけど、君はそいつと多くても年齢2つしか変わんないんでしょ・・・
ただ弾くだけなら、歴1・2年でも弾けるよ。
そういうのばかりやってれば。
ロータリーだって一度コツつかめばある程度はすらすら上達するし、
15・6で出来てもまったく不思議じゃないよ。
649ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 05:27:07 ID:WYiv6qvm
>>635
他の弦に当たってどうとかいうより、
フリースタイルって基本的にその叩く弦以外を全部ミュートするんだが。
だから慣れるまでは結構面倒くさい。
4→3→2→1→2→3→4弦を順番に叩くみたいな
ノーマルでは簡単に出来る基礎の往復練習も超面倒くさい。
650ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 10:35:04 ID:/lbYcLvI
>>649
??
普通のスラップ、指、ピックでも基本だろ
651ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 00:06:17 ID:HrcYoHBc
過去に他の楽器やってて良いリズムが出せてなかったなら
これからベース始めてもやっぱいいリズムはきざめないよね。
まぁ『きざめない』って言われたところで
スラップ奏法に惹かれて買ってみたベースは返品しないけど。
652ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 00:30:18 ID:LXPemLH4
オナニースラッパーがまた一人・・・・・・

いいリズム刻めない理由がわかってないんだな
653ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 00:18:48 ID:j05NPaa1
最近チョッパーに手を出してみたチョッパー初心者なんですが
弦を叩いた時に、ネックで跳ね返って パチンパチン と音が出るんですが
これは本来鳴ってはならない音なのでしょうか?
654ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 04:05:50 ID:WRd9eg6P
鳴らしたくなかったらみんなフレットレスで指びきしかやらないよ
655ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 08:52:08 ID:XKvaA7sF
>>653
それを鳴らすのがチョッパーなんですが
656ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 18:56:37 ID:FbsDSZqX
同じ話題まじ勘弁
657ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:52:35 ID:TIMwqsud
マーカスも弦がフレットに当たってる?
658ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:53:44 ID:g8me4Udk
普通に当たってるよ
というか当たらないとスラップにならん
659ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:56:32 ID:TIMwqsud
サムピングでも?
660ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 20:58:45 ID:g8me4Udk
そりゃそうだ
661ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:32:35 ID:KSfiKoZL
1、2弦を叩くと3弦がすごいハウリングする
ミュートしたいけど左手の親指はきつい
662ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:39:02 ID:g8me4Udk
押さえてる指以外でやれ
663ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:15:35 ID:mhUCVKNt
自分で考えられないアホしかいないのか
664ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:29:31 ID:6plBYBN/
分からないから聞くってのが普通になりつつあるのか
665ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:25:05 ID:S8xdzZ+a
いつの時代もそんなのあるだろ
そういう書き込みも俺は好かん
666ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 20:12:34 ID:USjI2eMt
上目線で書き込むアホしかいないのか
667ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 20:16:31 ID:klLmoO8+
2ちゃんに馬鹿を見下さないスレなどありません
668ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 10:20:42 ID:caOY4k0t
「ストンプ」はさして難しくない。俺も手は小さいが弾きこなせた。
669ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 10:50:28 ID:X/dK16dt
弾くのは練習すれば出来るが、違いはグルーブに有り
タータタータタタツツタラツツタラって普通に弾いてるんだろ?
それじゃダメなんだよ
670ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 11:53:30 ID:caOY4k0t
かなり近いグル〜ヴは出せている
本人と大阪で二年間一緒にいて鍛えられたからな。
671ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 12:41:28 ID:sq/gDQ3J
なにそれ裏山
とりあえずうp
672ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 12:43:31 ID:lXGRwldH
兄弟そろっていたの?
673ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 12:55:40 ID:caOY4k0t
93〜95まで大阪の天満にルイスだけが住んでいた。
「十八番」という焼肉屋によく行ったもんだ。
某楽器店とトラブルを起こして帰国してしまったが・・。
674ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:02:10 ID:Zzc4zlE0
ごたくはいいからかなり近いグル〜ヴうp
675ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 21:23:49 ID:yn55W7/O
ルイスには自分も何度か会ったけど、2年も住んでたのか
自分は心斎橋店でお世話になってたけど、その某楽器店は問題多いから評判悪いね
そういえば心斎橋店の客でルイスのコピーメチャクチャ上手い人いた(もしかして688?)
メガネかけた細いにいちゃんで、たしかナチュラルのスティングレイ持ってた

そんなことよりはやくうp
676ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 13:02:35 ID:9pLdEXIH
↑寅か?w
677ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 10:54:23 ID:wi8fuAMg
某楽器屋?
B〇〇だろ!確かに評判悪かったな。
買うまで試奏部屋から出してくれないからな。
678ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 11:29:14 ID:E7jcKY4Z
ギターでチョッパーやりたいけど、原理がわからん。
周りにチョッパーが出来るベーシストの知り合いもいないし。
解説してる良い動画ある?
679ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 11:31:15 ID:tsKDFmzI
intro含めてMr.pinkほぼ完璧に弾ける人いるんかな?
いまだに半分も出来ない
680ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 12:13:42 ID:SKyjFt8S
上でちょっと話題に出てたけど、ようつべにはほぼいないね
681ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 12:44:29 ID:5ptDL/gm
>>678
20年くらい前に、CASIOPEAの野呂一生がやってたから
「ギャラクティック・ファンク」って曲のLIVEを探すと動画が
あるかもよ

解説は無いけど・・・
682ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 13:02:17 ID:R8Dov/K9
ギターでチョッパーならウッテンの兄貴だろ
683ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 13:15:04 ID:SKyjFt8S
レジーさんパネェっすww
このまえのビルボードではちょっと控えめだったけど
684ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 13:33:34 ID:fyYMHILS
ベースだけど、こんなのはどうだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=5hW6_2THExs
肝心なサムとプルの基本をはしょってあるようだけど、それでも参考になるのでは?
これ、この前CS-2を使ってスラップしてる動画ないかと思って探してるときに見つけたんだが、この子は何者なんだ?
685ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 13:45:51 ID:SKyjFt8S
こがはもういいよ
白々しいんだよ
知らないふりして蒸し返すんじゃない胸糞悪い
686ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 15:06:22 ID:tsKDFmzI
>>684
誰か知らないけど恐ろしく上手いな

この子が最後に使ってるLHMはキングの技だから、Mr.pinkぐらい余裕で弾けるだろうな
リズム感も凄いし
687ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 15:17:18 ID:UPGCrJ3P
何かと思ったらこがか……
688ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 15:32:29 ID:mzT2hUhL
KOGAちゃんのクリニックは無いのかお?
689ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 15:35:25 ID:SKyjFt8S
>>686
それを本気で言ってるんだったら、
SMVとかの面子全員同じ風に見えてるんじゃないの
本当に胸糞悪いからやめてくれ
690ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 16:28:32 ID:+Xyy9Xyj
KOGAといえばフィギュアの王国

>>675
B○○の心斎橋にメガネかけた凄い速弾きの人はいたな
同弦サムプルでアップダウンみたいにベラベラ弾いてた
691ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 16:33:24 ID:R8Dov/K9
KOGAのチョッパー講座をCSで観たら、
俺と同じベースを使ってて思わず売りたくなった
692ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 18:53:43 ID:fyYMHILS
>>685
いやマジで知らない。
お前さんの反応を見ると、かつてこれで荒れたことがあるようだね。
正直すまんかった。
普通に初心者目線でいいかなと思って張っただけだ。
スラップスレは20あたりだっけか、フレットレスでウニョウニョスラップやるおっさんが出てきたころから見てなかった門で知らんかったわ。

693ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 19:18:11 ID:bgB59VR2
はい次
694ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 19:31:46 ID:UPGCrJ3P
どどんまい
695ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 19:34:21 ID:SKyjFt8S
>>692
本当に知らなかったのか・・・
申し訳ない
まさに前スレからこのスレにかけて
書き込み内容は関係者かなにかによるヨイショ
あるいはそれを騙ったアンチ
宣伝荒らしといって差し支えない沸き方
とくに特徴的な文体のやつがひとりまぎれてる
こいつだけはガチでくさい
696ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 19:36:34 ID:bgB59VR2
その長文も十分ガチでくさいよ
697ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 19:39:03 ID:SKyjFt8S
ただはっきり言わせてもらうなら
そいつと同じ空気が>>692から出てる
つうかログ嫁よ
698ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 19:39:44 ID:SKyjFt8S
>>696
そうだな
699ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 20:42:40 ID:fyYMHILS
>>695
ほうほう。
サンキューね。
でも一度謝っておいていちいち連投までしてレッテル張り、逆にキモイよ。
っつうか、質問側でもないのになんで10スレ以上さかのぼってログ読まなきゃいけないわけ?
言ってることむちゃくちゃ。
勝手に見えない敵と戦ってろ。
700ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 21:17:48 ID:UPGCrJ3P
落ち着け、お前に向けた言葉ではないだろ多分
701ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 23:53:27 ID:pKNDUsUh
ギターレッスン 【スラップ奏法 1/2】
ttp://www.youtube.com/watch?v=800QMNt3Z28&feature=channel
ギターレッスン 【スラップ奏法 2/2】
ttp://www.youtube.com/watch?v=lLkw3hcL2UY&feature=channel

既出か?だとしたらすまん
よい動画かもわからん

702ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 00:23:03 ID:VBNJGrlG
上原FUTOSHIのベースソロをスラップ出来る誰か教えて下さい(>_<)
私には全然聞き取れません。お願いします。
703ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 01:19:26 ID:nkzaBikl
ブサイクおっぱいKOGAの話題は禁止な
704ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 02:18:07 ID:Nj0oqfXk
>>702
楽譜を買いましょう
705ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 03:15:04 ID:EcvudRtu
てかKOGAなんてその辺のクソガキに毛が生えた程度だろ
リズムよれよれだし、よくこのシビアなスレで叩かれないのか不思議だわ
きっとみんな大人なんだな。
706ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 03:38:43 ID:cKfyM2Tr
毛が生えてるなら十分だから
707ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 03:56:50 ID:IA/At339
女の子の上に自分より年下の子を批判するとか馬鹿のすることなんで^^
708ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 04:28:59 ID:F17zEGAS
呪文:可愛いから許す

逆に女スラッパー(出来ればオバサン)からの評価が聞いてみたい
709ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 04:36:43 ID:R3CvfhKA
自分の「叩くのが当たり前」という精神構造を心配しろよwww
710ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 08:53:34 ID:BIT2U2yc
へたっぴをちやほやして、初心者の見本にいいんじゃないか、
とまで言ってしまうのはちょっと^^;
これが男だったら、手のひら返したような態度をとる奴ばかりなんじゃないか?
それこそホルモンなみにw
なぜKOGAが貼られるかちょっと疑問。
懇切丁寧に解説している動画、サイトなんて腐るほどあるのに。
ここしばらく初心者にKOGAしか貼られてないぞ。
なんだよこのスレ。
711ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 08:55:40 ID:Nj0oqfXk
ホルモンはなんで叩かれるん?
712ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 09:17:07 ID:BIT2U2yc
キャラとパク(ry
高校生くらいの子〜20代前半の一部が、
神とかうまいとか言うからとか。
そんなところでしょ。
一部ファンのうざさが大きいのかもね。
楽器板で見たらってことで。
713ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 14:21:38 ID:QsO31kmJ
>>682-683
いいよね。
この間、自分も見てきたけど、すごい楽しそうだった。
714ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 00:29:11 ID:3Yg90WyI
おまいらテシオとナルチョッパーどっちが好き(マシ)?
715ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 00:30:08 ID:XALARfUq
大学の3年先輩だからナル
716ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 01:00:57 ID:fRyxkKN4
8弦と10弦買ってしまったからナルチョ
717ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 01:02:35 ID:F0Fb7gzE
>>714
論ずるまでも無く櫻井哲夫
718ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 08:10:30 ID:LW3dCkls
若い人から良い物を吸収して、微妙に成長してる櫻井

永遠のワンパターンだが、客をのせる魅せるのが上手いナルチョ

少なくとも二人とも、スラ研の講オナニー講師達よりは数倍上手いよ
719ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 08:12:13 ID:LW3dCkls
変な日本語になっちゃつた。
スラ研のオナニー講師ね
720ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 09:53:39 ID:xp8jeHpH
しらん間にマークキングが来日しとるんじゃて?
今日は大阪でライブ・・・
721ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 20:37:07 ID:OyfmYz44
>>714
天塩
彼が30代後半〜40代前半の頃は何となく低迷してる印象があったけど
JINOと一緒にやったあたりからまた格好良くなって来た気がする

722ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 20:46:40 ID:dMpGmit2
テシオはあのちっちゃいピンクの5弦(後期は金色)を使ってた
だけで評価する。YAMAHAが出さなかったのは悔しいけど正し
いような気もするがw
723ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 20:58:31 ID:3Yg90WyI
なんだかんだで好きなのなw
俺はテシオが好き
724ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 20:59:59 ID:9oct1ZKw
>>684
KOGAちゃんは楽しそうに演奏しているところが好感持てるな。
725ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 21:28:37 ID:3Yg90WyI
そんなことよりブーツィーとウッテンのファッションについてだな
726ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 21:29:21 ID:JuKm4NST
>>720
全然知らんかった、もうちょっと早く気付いてたら行ったのに・・・
でも、前回行った時は一番前でかぶりつきで観てたのに
高速スラップを一回もしてくれなくて肩透かし食らったからな〜
727ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 21:34:28 ID:3Yg90WyI
>>726
都合でやむなく東京1日目2ndをキャンセルしたんだが
その日は2ndアンコールでしかMr.Pink演奏しなかったって聞いて
ものすごく後悔した・・・
せっかくのチャンスだったのに
あ、ここでコテンパンに叩かれてた所長もきてたらしいよ
728ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 21:47:27 ID:3Yg90WyI
>>726
ちょっとフュージョン板のスレのぞいてみれば
セトリとか書き込みあるから
729726:2010/06/09(水) 22:30:42 ID:JuKm4NST
>>728
アリガト!
フュージョン板のスレ見てきました(音源も頂きました)
セトリ見た感じ、なんか懐かしい選曲w
前回から16年も経っていたとは・・・
前回の大阪で、マークがタイガースのユニ着てて大爆笑(大喝采)だった
730ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 22:47:27 ID:3Yg90WyI
ちょwシーッ
あのうpは自分も行った気になれたんでよかった

16年も・・・
これから毎年来て欲しいね
チケ自体は割りといいペースでほとんど完売だったみたいだし、望みはあるかも?
プライベートでは日本に来ていたようで目撃報告はあったけど
731ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 08:41:01 ID:fQ+Nlz7O
>>725
ブーツィーはいいんじゃね?演出っていうかキャラ設定みたいなもんでしょ
ウッテンは・・・
732ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 09:23:10 ID:NyJsXply BE:812107872-PLT(19699)
そんなことよりブーツィーが持ってる星型の武器についてだな
733ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 12:04:07 ID:ll0ml66T
>>731
最近は普通だけどねw
734ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 12:33:15 ID:LkyD3R14
>>684
ベース以前にかわいいな。
735ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 19:25:08 ID:ll0ml66T
>>732
・・・あれ売ってんのかな
736ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 19:30:13 ID:Uiw7NAVq
売ってた
737ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 19:53:38 ID:28c6bQqy
>>734
バンドの方も結構面白い曲だな
738ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 22:26:08 ID:kNmP7s7e
キッズギターで作ってた気が
739ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 23:11:35 ID:ALd+UVx0
ブサイクおっぱいKOGAの宣伝レス撲滅運動を実施したいと思います
740ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 23:25:29 ID:LkyD3R14
いや、普通にかわいくね?あれ。
741ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 23:30:25 ID:ALd+UVx0
http://stat.ameba.jp/user_images/20100301/02/mannen-kotatsu/34/a5/j/o0600080010433184314.jpg
これが可愛いなら合コンでがっかりする事は無いと断言しよう
742ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 23:37:45 ID:LkyD3R14
ちょ、その写真だとなんかババくせぇなw
743ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 00:29:54 ID:iugcxZ1h
>>742
映像でも全然・・・
照明とか化粧にだまされるタイプだろ
744ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 00:42:19 ID:Tgo8DNy+
KOGAちゃんは普通に可愛いだろ。
キモヲタほど無駄に理想が高いっていうモデルケースだなw
745ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 00:49:38 ID:7hwvcY87
KOGAはもういいっての……
746ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 00:52:14 ID:o2+G1+0k
ズリネタは他で探せよ 馬鹿ども
747ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 01:13:18 ID:G1mk5NK+
おっぱいは正義だ
748ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 01:16:40 ID:iugcxZ1h
>>744
わかったわかった
それでいいからケツ追いかけるのは他所のスレで頼むわ
749ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 21:47:13 ID:c3/ldkTp
不細工ではないな。
750ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 22:00:19 ID:cG5kFZhL
751ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:16:40 ID:iF4MpNa+
さて次は、古賀ちゃんの話題に移ろう
752ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 01:50:37 ID:DG58y4rf
KOGAなんてどうでもいい
753ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 02:12:59 ID:0KydBtPk
>>750はKOGA以上にどうでもよい
754ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 03:10:50 ID:u/XfWQ5X
KOGAって元々グラビアアイドルやっててバンド組んだのか?
それともバンドやっててそこからスカウトか何かでグラビアアイドルやるようになったのかどっちよ?
755ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 05:30:57 ID:fmYnoUFr
先にグラビアタレント

撮影での宿泊先のホテルなんかで趣味のスラップベースを練習しまくってたらしいよ
756ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 07:16:47 ID:q0fdG9D8
最近のべ−シストのチョッパ−はやたら
プルが多い!
サムピングだけでリズムの突きやグルーヴ パ−カッシヴさが全く無いな。
757ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 08:30:16 ID:TzAfmm4c
>>754
先にグラビアタレント事務所から、
「今度バンド始めるからね。ベース担当ね。」
って[強制的にベースやらされた-持たされた]、のが最初。
それまでは、ベースは触ったことも無かった。
で、
事務所から個人指導を受けろ、と命令(?)されて、
上手くなるにつれて、ベースが趣味-好き-になった。だそうです。
by本人談-以前のバンドのサイト-ファンからの質問に答えた-本人の書き込み。
758ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 12:04:54 ID:HNrMoOjI
教則やるには浅すぎるな
759ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 12:21:32 ID:qVlHXrW8
初心者の入門にはピッタリだと思うけど
基本は押さえてるし

上手いベーシスト=上手い指導者じゃないのはわかりきってるわけだし、
逆に発展途上くらいの方が初心者の気持ちをわかってやれるからな

prprprprprprprprpr
「ね?簡単だろ?」みたいなギターの教則ビデオとかあるしな
760ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 12:22:12 ID:qVlHXrW8
逆に言えば、すでにスラップを結構やってる人にはおっぱい以上の価値はない
あくまで初心者向けだと思えば
761ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 12:23:30 ID:zas7F1lX
もうわかったから
762ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 13:07:58 ID:Pf/Y43NT
KOGAちゃんがDVDでクパァーしてくれたら買うのに!!!
763ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 14:25:13 ID:GRxzzDuS
今まで「KOGAの話は荒れる」っつってる奴が荒らしてるんじゃねーの、とか思っていたが
必死に擁護する奴がウザイ事この上無いという事だったんだな。
764ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 15:29:55 ID:HNrMoOjI
そう
最近は便乗してるやつもいると思う
765ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 17:05:03 ID:lBLNosD0
いや、前々からID:HNrMoOjIみたいな奴が必死すぎるから
その反動もあるんじゃね?
766ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 17:26:42 ID:HNrMoOjI
うんもういいよ
767ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 22:46:24 ID:RwN3VSB0
雲母 憂 伊予
768ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 23:10:34 ID:KD8WpLSR
また嫌KOGA厨が暴れてるのか
769ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 23:15:58 ID:DG58y4rf
逆だ
770ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 00:06:35 ID:RchCIbfW
はぁ。
771ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 00:07:16 ID:RchCIbfW
お、日曜か
ブブゼラの音はすさまじいな
772ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 00:18:17 ID:S1oaeIcr
こんな流れでなんだが古賀のスラップって
右手の形が血管浮かせて熊手みたいな形にして叩いてるのが女に似つかずカッコいいなw
個人的には右の手のひらを力抜いてそっと乗せてるだけのフォームって軟弱ぽくて嫌だ。
773ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 00:31:43 ID:RchCIbfW
>>767
あんた前にKOGAの動画URL張ったやつだな
774ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 01:18:16 ID:uFEaE/V1
ブサイクおっ.ぱいKOGAの話題は専用スレ立ててそこでやれ
775ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 01:44:21 ID:pVCoonDZ
>>773 ちょがうよ。
776ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 02:17:14 ID:SjMyU0cO
KOGA音色だけは一流?だなWW
206氏の爪の垢でも煎じて飲めよWWちっとは上達するカモネ
777ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 02:19:07 ID:RchCIbfW
>>774
反応してスマン

>>775
本当に?
778ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 02:23:09 ID:RchCIbfW
とりあえず

・けいおん関連スレ
・安ギター/ベーススレ
・ロックってダサいの?
・ジャズ、フュージョンが好きだけど・・・
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1255942515/793
以上がやたらKOGAの話をする人の常駐スレ
SGとYAMAHA、安楽器好きのいい年した人
特徴は改行にもある
何が楽しくて半年に渡って宣伝しているのか分からないな
779ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 02:36:00 ID:pVCoonDZ
>>777 ホントに違うよ。
780ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 02:46:01 ID:x2TZa4rs
781ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 02:48:51 ID:RchCIbfW
分かってるからやめてくれよ
普段じゃ文章も横に書かないでしょ?


589. ドレミファ名無シド 2010/06/12(土) 13:11:30 ID:RwN3VSB0
>>584
> アニメではキャンディカラーが表現できないので

赤いMHはアニメ設定専用
つまりもとからキャンディーカラーなんかじゃないということだ
782ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 03:03:32 ID:RchCIbfW
783ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 03:07:26 ID:RchCIbfW
単発で叩きレス入ると思うんで
言われる前に言っておく
しばらく消える
784ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 03:18:14 ID:S1oaeIcr
これID:RchCIbfWのほうがよっぽど荒らしだろ。
785ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 03:33:56 ID:pVCoonDZ
だな
786ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 03:35:23 ID:pVCoonDZ
> 普段じゃ文章も横に書かないでしょ? 

わけわからん。 なにをいっとるんだ?
787ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 18:28:42 ID:5igzEVyW
そういえば昨日青木さんの誕生日&命日か
788ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 06:43:52 ID:EM9rUIqP
>>787
そうか。
黙祷。
789ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 11:21:15 ID:UAOXVSQs
なんでFチョッパーKOGAの話がでる度にヒステリー起こしてる奴がいるのかわからん。
790ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 11:38:07 ID:ai7CO/0p
NG推奨「KOGA こが コガ 古賀 美智子」
791ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 14:03:04 ID:7yogycOg
COGA
792ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 14:20:25 ID:ZIOTEu/J
僕の姉美智子なんですけど
793ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 15:45:22 ID:Z3Oh6Zqb
>>788
同じく、黙祷
794ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 02:25:41 ID:Ydt2CV1J
このころは、岡野ハジメ大好きっ!!て、感じでよかったのになw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm552944?mypage_nicorepo
今は・・・残念だよ・・・馬場さんw
795ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 02:32:45 ID:THbXRpUq
>>757
おかしくね?KOGA有りきで組んだバンドがピンクパンダだとしたら
そのKOGAが一番に脱退してんのはさ。
それマジなのか?
796ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 04:19:19 ID:IKeY0EkH
>>795
組まされたバンド-THE PINK☆PANDA(の曲)はSLAPをやるカンジじゃ無かったから、
自分がSLAP好き放題やれるバンド組む為に脱退、だとか-らしい。
そもそも、koga有き-メイン-じゃ無かったみたいよ。

あとサ、kogaのコトは、
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/minor/1265708005/
か、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/band/1251903491/
で、尋ねれば喜ばれると思うよ、過疎ってるし。
797ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 10:02:41 ID:QvjFPpcR
音楽性の相違ってやつか
798ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 20:07:14 ID:zsKBCh+A
空気読まずに一生懸命宣伝しても逆効果だよ
799ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 00:35:45 ID:CmUDYE5w
>>796
自分の音楽をやるためか。
レッチリからジョンフルシアンテが抜けたような感じか?
800ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 16:21:08 ID:34ZK2dBM
フルシャンテもKOGAと同じく両方円満な脱退だったらしいしな。
801ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 11:41:44 ID:mqCN8MWj
>>790
KOGAの本名って古賀美智子っていうの?
なんで知ってんだw
お前隠れフリークだろ?
802ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 16:02:05 ID:1hQU+TG+
>>801
おまえがこのスレをまともに読んでいないことはよくわかった。
803ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 18:06:50 ID:VhqvywOJ
この人、玄さん、巧いですね。最近動画を見て、ちょっと気になる存在。

ttp://www.youtube.com/watch?v=2YyJ-gqd650
804ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 20:01:47 ID:gCOTjf0H
>>799
KOGAはブスだからクビ切られたんだよ
自分でも薄々あの顔面じゃアイドルの夢は無理だと思ってたんだろう
それでベーシストに夢を変更
スラップやれば目立つという安易な考えでド下手なスラップを披露
なんの捻りもないフレーズでドヤ顔
805ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 05:44:17 ID:pw9qCiVL
>>804

分かった、分かった。 どんだけ君が古賀の事が好きか分かったから、

もう消えてください。。。
806ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 22:34:51 ID:EHfeV4/m
まだやってたのかよ
KOGAファンて気持ちわりぃなwww
807ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 23:18:12 ID:alVq21wN
G ---- ---- --79 -x--
D ---- ---- ---- ----
A 57-- ---5 7x-- x-57
E --00 x0x- ---- ----

Powをこれで練習中なんだけど
なんか違う気がするのよ
でも何処が違うのか解らない
ボスケテ
808ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 23:21:42 ID:QwDuTYMq
ベーマガのバックナンバーを買うが吉
 
でも正直そっちのが弾きやすいんだよね
809ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 23:22:54 ID:Sfq9+nVq
G ----------79----
D ----------------
A 57----57xx----57
E --0x0x------xx--
810ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 23:33:48 ID:fLr7sHQa
本人とは違うと思うけど俺はこう弾いてる
(等幅フォントでメモ帳とかに貼らないとわかりづらいかも)

G - - - - - - - - - - 7h9 - - - -
D - - - - - - - - - - - - - - - -
A 5h7 - - - - - 5s7 R - - - - 5h7
E - - 0 0 L 0 L - - - - - 0 L - -

Lは左手で開放を音程が出ない程度にヒット、Rはいわゆる空ピック(x)
811ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 23:38:17 ID:alVq21wN
難易度上がった…
いろいろ試してみます
ありがとう
812ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 23:44:00 ID:EHfeV4/m
G ---- ---- --79 ----
D ---- ---- ---- ----
A 57-- ---5 7x-- --57
E --00 x0x- ---- xx--

俺はこう
一個目のxの次の
E0→左手を
E0h7にすることもある
813ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 23:49:56 ID:EHfeV4/m
ラストのx2つは>>810で言うところのR2発でやってる
前は>>807みたいにプルで空ピックいれてた
814ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 00:02:29 ID:wHu4XQ8i
俺も>>810だな。むしろその次が気になるんだが
G ---- ---- ---- ----
D ---- ---- --7- --5-
A 57-- ---- ---- ----
E --00 x0xx 35-- 3---
動画見てるとこう見えるけど、CDのソロ聞いてると最後が
---- ----
--7- --5-
---- ----
35-x 3---
とも聴こえるんだよね。
815ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 00:13:53 ID:8Ftpj7mD
あー
5s7→7h9→E0xか
なるほど…なるほど…
カチャカチャ…
おーそれっぽい
おー…

Powおもすれー
816ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 02:36:09 ID:+sarHBbz
>>814
中盤繰り返しのところ、波形ぱっと見たら両方あった
817ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 04:01:32 ID:+sarHBbz
1あり わずかに
2ある なしに近いあり
3ある 波形で見てもプル並みに大きい
4ある 小さい

5ある ちょっとつぶれてる
6ある ほかより幅広
7ある 普通にある
8ある 波形で見ないと分からんくらい小さい

あるところは音も波形もズゥン ズズンて感じのリズム→オクターブの箇所のサム
思うにハンマリングのように押弦で一瞬音が入って瞬間サム
それでダダンとなってるんじゃないのかと思う
E0h7 と書いてあるTABをネットで時折見かけるのはそのためではないかと
と思ってベーマガ二月号見たら
オクターブの間にE開放書いてあったwwww
ちょww俺の時間wwww返せwworz

というわけで普通にあった
sound engine等の波形編集ソフトで見てみるといいよ

トゥ゙リタタッタ ウドル ツ テレ ドゥタレ ダレタタ ンタンタ ドンテ ド ドンテ
ベースマガジン2月号絶賛在庫発売中☆(ゝω・`)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0031MNLO6/
818ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 04:13:22 ID:+sarHBbz
言い忘れたけどメインリフしかない
ヨーロレイヒーとかそのへんの載ってないってことね
819ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 10:58:40 ID:jC9YN8Na
http://www.youtube.com/watch?v=zIK1Vn6Va3w&fmt=18

CasiopeaのDominoLine。
大昔、Fusionってのが流行ってて、その頃弾きまくっていた曲です。
Eがキーで取っ付き易かった。

中盤のベースソロもカッコいいけど、ドラムソロも好きだなぁ〜
820ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 16:19:48 ID:XJg6ncZl
>>817
なるほど、dクス
821ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 19:40:29 ID:+sarHBbz
うん普通にあった
 >あるところは音も波形もズゥン ズズンて感じのリズム→オクターブの箇所のサム
は無いと思って読んで欲しい
822ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 20:09:49 ID:TLmMl2gr
>>799
おま、フルシアンテとKOGAを一緒にすんなよw
823ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 20:36:03 ID:ivr/thb8
大差ないな
824ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 20:41:22 ID:TLmMl2gr
いやあるだろw
825ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 20:47:16 ID:ivr/thb8
THE PINK☆PANDAからKOGAが抜けた影響度とレッチリからフルシアンテが抜けた影響度だけを比べればきっと大差ない
826ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 21:20:06 ID:Ne018R1I
抜けた時の方が良かった
827ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 23:21:03 ID:e2yA9Xbj
ギタリスト馬鹿にすんな
828ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 00:14:35 ID:Rppu9Q+9
KOGAをむしろ軽く見すぎ。
あれはあれでありだと思う。
829ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 00:51:53 ID:139BUoAd
>>819
今年、ドミノラインの入った教則DVDが出たよ
俺はまだ見てないけど
830ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 01:03:54 ID:Hwtq2Zeo
桜井でさえ外人と演奏したらたいしてレベル高くないんだ
と思われるのに
もしお前らがデニチェンとセッションしたら
そうとう楽器に向いていないと思うぞ
831ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 01:14:41 ID:HdDRE5bq
デニチェンくらいよれなければミスも目立つ反面弾き易いと思うけどな
832ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 01:46:55 ID:139BUoAd



そう

>>830
はじめ、何を言っているのかちょっとわかんなかった
自分が思うのか、周りに思われるのか、
どちらでもいいがどっちもイエスだなw
でも>>831の言うとおりだと思うぜ
833ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 08:46:57 ID:g2A11SoP
>>830
そんなことより青木智仁さんの冥福を祈ろうぜ。
実はSNKの格ゲー「リアルバウト餓狼伝説スペシャル」のサントラで
梶原順とともに演奏してたりするのでぜひ聴いてみて。スラップも
ゴリッとしたねちっこい音も聞けるんでおすすめの一枚。

>>832
「わしゃあ、食っておらんぞ」 シー、シー
♪美味しさなが〜いお付き合い、『マルちゃん (醤油!)ラーメン!』

つい昔のCMを思い出してしまった。
834ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 19:57:02 ID:9OIcoY3p
パウはオレこんな感じだな。

A弦5^7サム→E二発サム←二音目は伸ばしE開放左手ゴースト→E開放サム伸ばしE開放左手ゴースト
E弦5休符短くサム→D弦7プル→E弦7サム休符短く→D弦9気持ち休符短くプル
835ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 11:33:40 ID:nmuSUEXX
>>834
わかりにくいんでうpしてもらっていい?
836ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 12:16:16 ID:RK4bV2H0
人の数だけのPowがある  みつを・ぐらはむ
837ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 12:50:29 ID:pshpQ39I
よくいわれますね
838ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 23:26:18 ID:lkwNQ3Qd
オレのPowはこんなカンジ

D D D D P DUD
G------------7h9-----
D--------------------
A5h7x----5h7x---xx5h7
E----0x0x------------

ずれてるかも
とりあえずxxのところはダウンアップで
知り合いにはうけがよかった
839ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 14:15:32 ID:0Gkfbxnh
田中秀基ってアップダウンもするけどフリースタイルのスラップもやるんだね。
840ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 15:55:41 ID:CTeSyU01
浜田雅功の息子はベースがとても巧い!?
841ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 15:56:55 ID:G9gXJzL0
OKAMOTO'Sってえらい評判いいなボーカル以外。
842ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 22:13:17 ID:0Gkfbxnh
浜ちゃんの息子はミーターズ好きみたい
843ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 00:16:57 ID:B1ogt2+B
そいつ見たことないがスラップすんのけ?
844ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 11:35:52 ID:qZzshXuZ
845ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 15:12:21 ID:uCCfn+n3
暑くて弾く気にならん
846ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 22:47:21 ID:q8gn+GR6
うん。フリースタイルでやってた。もともとはレッチリが好きだったみたい
847ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 10:48:50 ID:Nqc1Px2H
>>844
臭ぇから
848ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 17:40:30 ID:tVsUBYVT
>>847
ほっとこうぜ
849ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 02:26:58 ID:9YOTXAj4
TMカッコいい
弦高低そうだよね
850ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 16:16:59 ID:1rPud6Go
>>844
こういう形式でそのアーティストの内面を知れる企画好きだなw
851ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 23:40:58 ID:kBa+keHh
KOGAちゃんにマンツーマンで教えてもらえるなら楽しく練習出来そうだな。
852ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 01:15:27 ID:lGQ16dQv
ウッテンて、いつも弦高低いと思いきや、高いときもあるよね?
スラップバリバリでも
853ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 06:59:39 ID:3wkskfWt
>>852
ウッテンは弦高よりもむちゃくちゃ細い弦の方だと思う
854ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 09:42:15 ID:lGQ16dQv
うん、細いゲージなのは分かるんだが
855ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 10:26:09 ID:wE0OaQzF
楽器業界で働いている関係でウッテンの
ベース触らせて頂いたが超ロ−アクションで細いゲ−ジだった。
856ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 20:00:32 ID:EsgIHaEw
ウッテンのベースなんかよりもKOGAちゃんのおっぱいに触りたいわ。マジで。
857ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 00:54:46 ID:IVVx3WoM BE:1044138863-PLT(22888)
おっぱいだと・・・?


Me too.
858ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 08:16:34 ID:QXhAusH5
>>857
でもライデン湯沢のおっぱいならちょっと触ってみたいかも
859ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 21:05:55 ID:SZ6Vbt/a
山下達郎のSparkleのベースに近い音が低予算で出したいんですけど
なんとかなりませんか?
860ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 21:36:16 ID:JqsKmhWS
なんともなりません
861ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 22:02:21 ID:zHKQ4I5l
スラップの鬼だぜ(´Д` )イェァ
"Voodoo Power" Hendrix - Miller bass cover on Sandberg Basic KT
http://www.youtube.com/watch?v=vhwWBvlDfu8
862ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 07:07:47 ID:mOqL0KD1
他の板でもちょっと聞いてみたんだが、
返事が無かったものでよろしくお願いします。

キーがE以外のお勧めのスラップソロって無いかな?
何かどれもEのペンタトニックを中心に組んであるやつが多くて・・・

おっと、5弦ベースのLOW−Bキーとかもナシね。
863ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 07:35:15 ID:HZJ1hlmY
あるよ
864ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 07:56:36 ID:mOqL0KD1
>>863
誰のなんていう曲?
教えてくださいです。
865ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 20:33:39 ID:+SGp7Egf
KOGAがバンドでNHKに出てたね
866ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 20:52:36 ID:T+LPkCkW
そんなことよりマーカスやらグラハム師匠やらが秋にきますよと
867ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 01:26:06 ID:G/s9fFtI
マーカス・ミラー
DmとかBmでよくソロとってるよ
868ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 09:13:05 ID:k/AbVYqp
マーカスは今もいいけど、80年に来日した時の映像みて、そっちもいいな。音は今とは違うけど
869ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 10:08:20 ID:/7E2brFk
>>865
kwsk
870ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 11:06:07 ID:kxCetd4l
あのスラップの子KOGAちゃんだったんだ
>>869 MUSIC JAPAN
871ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 12:42:07 ID:7n7P50UV
>>868
ライブ・アンダー・ザ・スカイのマーカスは強烈にシビれた。
って歳がバレるな。

872ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 13:27:36 ID:k/AbVYqp
いやいや(笑)それ91年のやつだよね?タンクトップ姿でランフォを演奏するやついいよね!あとはリオファンクも好き。あの6連とか
873ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 16:11:07 ID:xvHNUwOh
KOGAちゃんセンスいまいち
874ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 13:25:07 ID:PQFOVNlu
三弦からいい音しない
なんか高い音が混ざっちゃう
助けてくれ
875ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 13:34:35 ID:g1hhfmr/
>>874
初心者だったらこういうの見ながらやるのがオススメ
http://www.youtube.com/watch?v=5hW6_2THExs
876ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 13:37:43 ID:PQFOVNlu
>>875
うーん親指下向けの形で慣れたのでできればその形で三弦も鳴らしたいんですけどねー
三弦には当たるんですが何かフレットに当たった時のポーンていう高い音がします
877ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 13:43:22 ID:ciOOAc8E
>>876
ハーモニクスになるのかな?
倍音がきついみたいだったらEQとかでカットするか、当てる位置を変えてみたらどうだろう。
878ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 13:50:31 ID:PQFOVNlu
>>877
ハーモニクスってなんでござんしょ?
ベース歴一ヶ月なんで専門用語わからないです
調べてみます

他の弦はミュートしてます
開放弦の三弦を叩く時はいい音するんですけどねー
879ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 16:05:05 ID:smYNVaTY
タッピングハーモニクス状態になってるんじゃないの
瞬間的に鋭く打たないと基音がかき消されてポーンという倍音だけが残る
880ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 16:10:43 ID:PQFOVNlu
>>879
それかも知れないです
ひたすら三弦叩いていい音でるように工夫してみます
881ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 19:47:51 ID:3v0sEAEi
叩き方は、ピアノで鍵盤から突き上げられたハンマーが弦を叩いて音を出すのと
同じように、手首から親指までをハンマー化させるとキレイに鳴るはずだよ。
叩いた弦が跳ね返ってくるよりも先に素早く親指を引き戻し、弦が指に当たらない
ようにするのがコツ。跳ね返った弦が指に当たるとハーモニクスだけが残る。
882874:2010/07/07(水) 23:42:05 ID:yzqnrWrq
>>881
今家で練習してます!
なんとなーく抜けてきましたがまだ四弦よりもどっしりくるものがないです
がんばってみます
883882:2010/07/08(木) 15:48:34 ID:R4K1/NQ8
プルって人差し指と中指どっちの方がいいですか?
自分は少し手が小さめです。
アドバイスお願いします
884ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 15:57:47 ID:TASgDWlt
自分がやりやすい方で良いと思うんだ
まぁ俺は四本どれでも出来るようにしたが。
885ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 16:27:31 ID:RG8bZnw9
小指でプルしたら折れそう
886ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 21:04:29 ID:0CJZQnhP
とある3連符をサムに続けて人差し指と中指で2連プルしてたら、腕がプルプルになった。
薬指を加えたトリプルでプルしたら、もうプルプルプル・・・


HJFじゃないのにサーセンw
887ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 21:07:53 ID:n/wFg9og
予算10万で山下達郎のSparkleのベースの音に迫ろうとしたら
何に予算を使いますか?
888ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 21:21:14 ID:ktTeUDXo
しつこいよ、馬鹿
889ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 21:23:45 ID:ICSwDQCz
スティングレー?
890ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 01:33:48 ID:sr2mrKO0
ローズ指板のパッシブジャズベに死んだヘビーゲージだっけか
質のいいプリアンプ/EQが現実的かもな
891ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 01:57:58 ID:L7w7Fnpg
>>833
もしかして「クリといつまでも」のベース青木さんなのか!?
892ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 21:21:54 ID:8OJWY3i5
死んだ弦でスラップする人って外国にもいるの?
ウィル・リーとかそうなのかな
893ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 21:25:11 ID:jmEYGQIw
ウィルリーって普通にNYサウンドじゃん
894ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 22:14:47 ID:KwXrgqe0
俺の親父は日本人だけど今聞いたら5年前から変えた記憶ないって言ってる
スラップ滅多にやらない人だけど
895ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 23:33:42 ID:8jc7v9la
オメーのチンカス親父はどうでもいい w
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:24:36 ID:W3oC4N29
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『仕事が忙しくて半年BASSを弄ってなかったら3弦サムをしてたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  いつのまにか4弦に親指の腹が当たる癖がつくようになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ノイズだとかレイキングだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:15:07 ID:/2cLVsVh
俺スラップってベースじゃなくあえてギターの方でしこたま練習してるわ。

ギターってベース以上にちゃんとヒットさせないとまともな音出ないし
弦間もせまいからプルもちゃんと狙って指入れないと出来ないし
3弦(ギター5弦)サムも狙いをミュートと親指の狙いをシビアにしないといけないから
大いに役立ってる。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:58:15 ID:L785icO7
スラップを練習するときはフレットがわっつり削れるイメージがあるから
やっすいベースばかり使ってるわ
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:55:35 ID:ri6HXEob
>>897-898

どう考えても一番使うベースでやるのが練習になる。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:58:29 ID:zwrwObU1
つーか主に弦が当たってるのって最終フレット付近に思えるんだが
そんなところ削れてもそもそも使わなくね?
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:24:05 ID:aVl3cgch
>>900
ウッテンのコピーしとる
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:19:41 ID:DuvQw5K6
スラップに適したベースの設定はどういったものがありますか?
弦の高さを低くというのを知ったのですが他にもあれば教えてください
903ドレミファ名無シド:2010/07/11(日) 23:52:39 ID:aVl3cgch
>>902
弦のゲージを細く
904ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 06:32:20 ID:t/Vnt5R9
中村きたろ−は切れるまで弦を変えない
死んだ弦の音がとにかく大好きなのだ。
中村きたろ−はバイロン・ミラ− フリークである。。
905ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 17:39:05 ID:L+ZZ7uG5
サムプルサムプル を素早くしようとするとサムピングができません
レッチリのhigher ground みたいにサムサムプル ならしっかりできるんですけど・・・
ただひたすらにサムとプルの練習だけを1週間以上やってるんですがうまいこと叩けません
ただ単純に練習量が足りないんでしょうか
ちなみに親指の力を抜いて親指を軽く曲げた状態でのフリースタイルです
906ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 17:45:11 ID:wfmbtr8C
> ただ単純に練習量が足りないんでしょうか

効率良く練習できてないとか?
907ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 22:01:25 ID:BckIwuq5
1年やって出来なかったらあきらめろ

多分プルを意識しすぎてるからサムを意識して練習する
908ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 19:56:39 ID:E0jJAwXB
>>905
サムプルでなくプルサムの練習してみたら?
プルからサムに移行する時にフォームが崩れてないか確認しながらね
プルしたあとに手首がベースから離れすぎたり
逆に親指が弦に近すぎたりしてないかな?
あと、いきなり高速でやるよりも
自分の出来る限界のスピードから徐々に上げていった方がいいよ
速弾きの時の左手のフィンガリングなんかでもそうだけど
最初から難しいテクニックを速く弾こうとすると
雑になってしまうからね
丁寧に弾くとどこがおかしいかわかってくると思う

それと一週間やっても出来ないなんてザラだから
気にせずコツコツやってね〜
909ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 01:02:05 ID:NDccjvP7
>>905
フリーが好きなん?あくまでヒントだが教則ビデオ見る限りだとフリーはプルを中指でやってんぞ(いつもかどうかは知らんが・・・)。
中指だと、指の先っぽをほんのチョット弦に引っ掛けて、手首全体をほんの5mmでも上にあげれば弦が勝手に離れるんで、
そんな力入れんでもバチーンってプルッぽい音がするんでスピードアップにはつながるかもよ。
マイナス面は2弦に入れにくいかも。でも努力次第でそこはどうにかなる。あと音がどうしても人差し指のとは違ってくるんで、そこは好みだな。
もともと中指でやってたら失礼しました。
910ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 08:45:56 ID:dvApV0NF
私は最初の頃は簡単なフレ−ズを全てサムピングだけで練習しましたね。8分のル−ト弾き R&R ブル-スのフレ-ズも ゆっくり
力強く叩いて練習してましたね。
911ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 12:43:07 ID:jrWmAX7t
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm608203
いぇぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
912ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 23:34:51 ID:o5T6CSTX
フリースタイルでの三弦のサムがうまくならん!
ああああああぁああぁぁぁぁぁああぁあ!!


練習してくるか
913ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 23:39:40 ID:/09edGCa
俺は1弦を中指、2弦を人差し指でプルしてる
914905:2010/07/16(金) 01:19:28 ID:CiFVJQVj
回答くれた方、ありがとうございます
ちなみに中指プルです
さっき試しに人差し指でプルしたら高速のサムプルサムプルができました・・・
回転動作でスラップはするものですよね?
恐らくですが、人差し指のほうが回転軸から遠いからやりやすいんじゃないかなぁ と
でもどうしても中指プルしたいのでここからは練習あるのみだと思うのでがんばります
915ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 05:50:47 ID:tj/F5DX5
オンタマライブってのTVでみたらマジでw
弾いてたは!このオッツサンwwwwww
http://www.youtube.com/user/mattthorn#p/a/u/0/VJkdBO7KIK8
916ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 07:06:26 ID:CiFVJQVj
tst
917ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 21:43:05 ID:BI+XW6vK
>>915
サッカーの音楽のやつだよな?
PVみたらやってたな
かっこいいけどダセエよな
918ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 23:50:28 ID:XoiLEajY
ある曲で1〜4弦の5フレットをプル、7フレットをハンマリング、と素早く連続でしていくところがあるのですが、上手く弾けません。
何かコツはないでしょうか?
ちなみに、自分は1〜3弦に薬指〜人差し指をあらかじめおいて弾き、4弦をサムピングで弾いてみています。
919ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 23:52:18 ID:YPe7aJQA
このWINDY LADYあってる?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8705651
920ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 00:22:29 ID:Cgl1LlYk
先日TB/JJを買ったので、今カシオペアのパーフェクトライブを見ながらCoast To Coastの
完コピを目指して耳コピしながら弾いているんだけど、特に3、4、5フレットを押さえていた
左手の指をリリースする時に発生しがちなハーモニクスを消す絶妙なミュートに苦労してるぜ。

左手ミュートと右手ミュートを巧みに使い分けられるサクちゃんはやっぱり上手いなw
921ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 07:02:53 ID:horfJZRM
関西の『slab』と言うトリオのミクスチャ−ロックのBANDだが・・ここのベーシストのスラップカッコイイし気持ちいい。
一曲しかスラップはしていなかったが
凄くパ−カッシブでした。
後はほとんどツ−フィンガ−でのプレイだったが 要所 要所にダブルストップや
コ−ド弾き 親指チョ−さん弾きなど 聴かせてくれました。
対バンを見にいったのだが・・『slab』の
ベースが気持ち良かった。
922ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 11:45:01 ID:oe6Eo7Gf
うわぁ
俺の嫌いなタイプ
923ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 22:23:46 ID:P76FxL8N
>>918
"素早く"が分からないんだけど、試しにbpm140の16分でやってみたら
特別苦労することなく出来た。
右手の形をほぼ一定に保ちながら、小指をボディーに沿わしながらプルしてる。

テンポ違いだったらスマン
924ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 23:52:21 ID:kEW3nbgt
フリースタイルだとロータリー出来なくね?
それさえなんとかなればストラップ低くてもスラップし易くて好きなんだけどなら
925ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 03:38:49 ID:u4kY8ftM
>>1
言語による意思の疎通ができなかった朝鮮人のために日本人が作ってやった言葉だからね
日本人にとっては易しいけど日本語圏外の人々にとっての難易度は日本語と大差ないよ
まあ当然といえば当然なんだけどね
926ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 10:11:59 ID:19UKsS7+
田中秀基みたいに低い位置でフリースタイルとアップダウンを使いわけてる人いるじゃん
927ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 11:25:10 ID:2rLJNmc8
>>924
フリースタイルは振り抜かないんだからロータリは不可能。

楽器の位置が低くてもロータリは可能。
928ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 12:20:15 ID:Yb+d9Jxv
めちゃくちゃ低かったら無理
929ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:19:05 ID:4dWBPMnn
使い分けんのか なる程
低い位置で親指上向きはちょいキツいからな
930ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:53:34 ID:8Jjlkdd3
ノーウッドめっちゃ低いけどロータリーしてるから完全に慣れだろ
931ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 22:01:28 ID:crqwjAkN
まじで弾いてるのか
ライトセーバー奏法w
http://www.youtube.com/user/the87k
932ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 23:10:27 ID:Jmtm878c
>>921
本人乙と言わざるを得ない
933ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 00:16:34 ID:CB3UPzAi
>923
アドバイスありがとうございます。
仰るやり方を真似して気がついたのですが、自分はプルのスピードはそんなに問題ないのですが、
左手が追いついてないようです。
以前から弦を良く移動するようなフレーズは苦手としていまして…

やはり、練習あるのみでしょうか。
934ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 00:51:09 ID:Tfnst73M
ノーウッドはアップダウンやるんだね。フリースタイルだけかと思ってた
935ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 01:18:29 ID:QWPT65iD
ノーウッドって誰?
936ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 01:25:24 ID:lYtJBAnk

木梨
937ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 01:49:30 ID:xYJm14Wz
FJのマーカスシグをもう使ってないという友人から
買ったんだが思いのほか弾きやすいしいい音するけど
人前で使うのはちょっと恥ずかしいな

内臓プリ変えてマーカスサウンド出さないようにしちゃうか・・・
938ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 01:53:11 ID:s1XKMvGS
ここはみんなのにっきちょう
939862:2010/07/19(月) 02:03:52 ID:FJmJpsuF
プロでもないだろうし気にしないで使えばいいのに
俺ならバルトリーニいれてさらに追求するけどな
940ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 02:05:43 ID:R9rVNu3v
でもためになるからみんな使って連絡帳
941ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 02:07:24 ID:7ApEvWeU
862?
942ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 02:10:56 ID:FJmJpsuF
862ではないです
名前入れた記憶がない
もう寝よう
943ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 02:57:47 ID:7ApEvWeU
専ブラならコテハン記憶されて
ホイールまわすと誤爆したりするから
たまにけしたほうがいいよ
944ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 03:35:02 ID:DuQaXFs0
先生……サムができないです……
945ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 04:13:34 ID:7ApEvWeU
本や動画見て分からないなら、
単純に練習、そして考える力が足りない
946ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 04:36:49 ID:lhvDetbl
最近フュージョン練習してるんだけどさ、あの全編スラップっていうのは
どういうフレーズ作りすればいいの?基本はオクターブのンペンペなんだろうけど、
その合間にフィルとか入れていけばいいのか・・・
947ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 04:43:39 ID:/62pYwbL
>基本はオクターブのンペンペなんだろうけど、
いまどき、恥ずかしいから止めてくださいw
948ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 06:35:09 ID:VKaAfKk6
基本サムで、時々キメとしてageグリス+プルを挟む程度でも十分だ。
949ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 10:13:56 ID:xYJm14Wz
スラップがすごくうまい人はギターよりかっこよく見えるのは
俺がまだ厨くせーからなんだろうな

オクターブ演奏は慣れてくるとスラップの方が遥かに楽だよね
ピック弾きでのオクターブがうまくできねぇー
950ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 11:18:42 ID:RNT9vGcz
つーフィンガーのオクターブも弾きにくいな。
951ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 19:29:41 ID:VzvLJa2e
人差し指+薬指
952ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 23:24:34 ID:eYJXxwd8
スペクターのREX4ってスラップ向いてますか?
953ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 02:53:00 ID:gqj4PR9v
954ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 03:42:31 ID:MMtyEcmb
いったいこいつはナニモンなんだ?
955ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 18:48:28 ID:UZMLUpLw
スペクターのスラップかっこいいと思います
956ドレミファ名無シド:2010/07/20(火) 23:24:17 ID:iC3edY5U
ところでみんなは上向き?下向き?
俺は座ってるときは上で立つ時は下向き
下向きだとサムの精度が安定しないけど、何よりスラップ自体がやり易い
957ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 00:24:34 ID:+Ul3KYm9
958ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 01:06:46 ID:rLafmrks
>>957
サムピングと中指とかで交互に弾いてるんじゃない?
指の長い黒人だからできそうな・・・
959ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 01:42:02 ID:TYQljCNb
originのベースとかもやってる弾き方だな
960ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 01:54:22 ID:+Ul3KYm9
ありがとう
やっぱりそうなのか


あんなめちゃくちゃに叩いてるのにリバウンドのサムも音ちゃんと出てるし
中指も外れてないしリズムもちゃんとしてるしやっぱり凄いな

小指のサムの音も太いし
961ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 04:20:17 ID:m62MBDCz
最近スラップに興味を持ち始めました。
スラップに適した(自宅用)ベースアンプでお勧めはありますか?
予算は1万円台で考えています。それからこのスレの皆さんが使って
いるベースアンプも教えていただけるとありがたいです。
962 [―{}@{}@{}-] ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 04:53:31 ID:nL8RwEqG
俺はSWR LA15で鳴らした音をマイクで拾ってPCに入れて
出力からミキサー通してモニタとウーファーに流してる
部屋ごと鳴ってる感じがたまらない
963ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 07:30:37 ID:AOaPTP2k
苦情こねえのかよwww
964ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 20:27:06 ID:+w5txbRc
わら
965ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 21:31:09 ID:wxcUg2bv
キングベースかおうかなー
為替にゆらゆら
安いやつなら結構安いし
LEDつけたら高いな・・・
966ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 22:21:27 ID:eeI1iOPe
今月のベーマガはマーク師匠の特集だな。だれかマーク師匠のフレーズ集やってる人いる?
967ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 22:28:51 ID:wxcUg2bv
まだ買ってないな
買ってこなきゃ
968ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 20:22:22 ID:dvmszpqT
フリースタイルでのスラップのとき、
右手の小指付近は弦に触れてますか?
意識的に弦に触れないようにしてる人とかいますかね?
969ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 20:34:12 ID:blNZ3SIp
無意識だけど触れてないなー。
触れるとプルとか特にハーモニクスになるでしょ?
970ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 22:03:32 ID:ZOBy/JHf
俺は触れてミュートしてる
971ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 15:02:10 ID:4ttNbWUF
皆さんアンプは何処のメーカー/モデル使ってますか?
972ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 18:39:12 ID:legrdWoV
なんでスルーされたかよく考えよう
973ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 19:50:40 ID:1l8RjYkl
いつだかのベーマガに載ってた能動的三分間のタブ譜うpしてくれ
974ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 20:01:11 ID:eZ0Az/vA
能動的に弾いてりゃいいじゃん
975ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 20:38:10 ID:0VPcxKzM
なぜこのスレで聞く。あの曲スラップしてないだろ。
976ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 23:08:41 ID:F3+wtFV/
>971
僕はROLANDのD-BASS
210/115/115Xですな

ライブBarなどでジャジ-なナンバーやラテン系などは210/115のみ使用。
ROCK系は115Xを拡張して使用してます。
977ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 00:59:52 ID:VYhz4jnL
能動的は少しだけスラップしてるとこあるよ
978ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 04:05:46 ID:KA0xuTTy
>>977
確認のため聞きなおしたけど、あの曲でスラップはしてないよ。
てかあの人は指弾きで強くピッキングしてプルの音出すから。
979ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 07:36:12 ID:3wK1JR6B
振り抜き型のサムやる人いる?
振り抜きの人ってレッチリやマークみたいなパーカッシブなフレーズも振り抜きで貫いて弾くの?
それともアップを使っちゃう系?
980ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 08:49:47 ID:+wbBqFDC
今使ってるBASS用アンプよりギター用のFenderツインリバーブの方が音良くてワロタ
BASSアンプてなんだったんだろう?
981ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 08:58:38 ID:kOqGFOux
>>978
ベーマガの採譜したやつじゃスラップになってたぞ
と横槍を入れてみる
982ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 11:04:32 ID:KA0xuTTy
>>981
ごめん俺が悪かった。今ライブ動画見たら1分47秒くらいのとこスラップしてたわ。
983ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 12:38:18 ID:cuS8Rfyp
>>979
ダウンアップのグルーブが出ても問題ないなら ダウンアップもするし
ポンピングにスイッチしてみたりとそんな感じ。
一徹な人は見たことないなー
984ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 15:35:04 ID:3wK1JR6B
>>983
それってやっぱり振り抜いたサムダウンより振り上げたサムダウンの方が速いから切り替えてるの?
985ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 19:24:19 ID:cuS8Rfyp
>>984
それもあるし、小綺麗な音が出しやすかったり、粒を揃えやすかったりも
986ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 21:46:37 ID:3wK1JR6B
>>985
確かにそうなんだよな…。
俺基本的にアンプ直だからギターうるさいと潰れて聞こえなくなるから振り抜きサムに変えてやってるけどパーカッシブな事ばかりで大変でさ。
的確な回答ありがとう。
987ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 22:21:10 ID:F/IhP5xy
おp
988ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 22:54:30 ID:rbCtvwrm
うpたのむ
989ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 09:31:56 ID:14vb2JLA
小綺麗な音ってなんだよ
そこは綺麗な音でいいだろ
990ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 10:26:30 ID:WwvKXSLy
ttp://www.youtube.com/watch?v=YjYvOFz0W6o&feature=related

10歳だって すごいっすね
991ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 10:40:23 ID:RqjjlXPH
またこいつか
992ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 12:41:30 ID:y6GIgdbt
993ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 12:22:23 ID:gk/LJQy3
こいつがキングだろ
"Purple haze" - bass cover on Sandberg Basic Ken Taylor
http://www.youtube.com/watch?v=s8QO0LiKoCc
994ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 21:55:36 ID:jXP8ya5N
iPadで使うコレおもしろそう
http://www.minet.jp/ikmultimedia/irig#4
買いに行ったけど売り切れだった

買った人いる?
スラップ的にはどんなもんでしょ?
995ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 23:53:54 ID:/rvpoCBG
>>993
かっけー
996ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 23:47:43 ID:ta16G26N
そろそろ次スレ
997ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 05:23:57 ID:+dftnWTZ
あ、俺やっぱりコンプって大嫌いかもwとおもったわ >>993

音楽はやっぱりあれだろ。リズムとアーティキュレーション
ジャコ最高!!(スラップスレでそれを。。。
998ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 05:26:51 ID:+dftnWTZ
てゆうか俺、ワーウィックとかアイバニーズみたいな
24フレットあるベースのスラップ音が嫌いなだけなのかもw
なかでも最悪なのはマークキングw ありえない〜〜〜〜
999ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 05:34:20 ID:+dftnWTZ
…ってな感じで、次スレにw

スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第32回
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1280262720/l50
1000ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 05:37:45 ID:+dftnWTZ
〆は、、、やっぱコレでしょ!w
http://www.youtube.com/watch?v=e08SjHN62-c
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。