∈Epiphone-エピフォン総合スレ 28Ψ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 22:22:42 ID:PlCbpqym
2ゲト&>>1
3ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 21:04:06 ID:kMoqG9Us
3ゲト
あなる。
4ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 10:00:13 ID:jjxqdxkY
忘れる。




(フォーGET!)
5ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 12:57:31 ID:NJO3nlma
>>1
これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
6ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 13:50:22 ID:/goIj4tu
>>4
7ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 14:31:37 ID:cZh6OyWu
>>1

スペシャル2安くてイイ!
8ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 16:20:54 ID:KONzpMJz
値段かよw
9テンプレ:2010/02/02(火) 17:38:46 ID:qw1BcBOZ
■過去スレ
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 26 Ψ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251215481/l50
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 25 Ψ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1243524519/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 24 Ψ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1236159611/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 23 Ψ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1228921978/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 22 Ψ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222957598/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 21 Ψ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219208685/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 20 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214994997/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 19 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210002646/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 18 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1206702901/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 17 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202648544/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 16 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197183438/
10テンプレ:2010/02/02(火) 17:39:56 ID:qw1BcBOZ
■過去スレ
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 15 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191082615/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 14 Э
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1181218450/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 13 Э
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168328649/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 12 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159633684/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 11 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141797545/
11テンプレ:2010/02/02(火) 17:41:00 ID:qw1BcBOZ
よくある質問

Q. ぼくのギターは日本製ですか?
A. ヘッドの形で判断しましょう。ギブソンと同じ形なら日本製です。

Q. LQってなに?
A. ラッカーの略でエピフォンジャパンリミテッドラインラッカーシリーズの略称です。

Q. LQが欲しいんだけど・・・
A. LQのスタンダード・カスタムはもう新品では見つけられないかも。中古で探してみな。

Q. 〇〇使ってる方いますか?どうですか?
A. 最高だよ買っちゃいな

Q. 僕のギターは中国韓国製ですか?
A. ソリッドギターでヘッドがチンコの形なら中国韓国製です。

Q. でもメードインジャパンって書いてあるよ?
A. 仕様です。ヘッドの形で判断しましょう。

Q. LQって何?
A. エピフォンジャパンリミテッドラインラッカーの略称です。富士弦が製造している大変お買得なギターです。

Q. エリって何?
A. エピフォンエリーティストの略称です。標準装備の電装ピックアップがLQより優れています。
12テンプレ:2010/02/02(火) 17:41:51 ID:qw1BcBOZ
シリアルナンバーの見方(日本製以外)

●基本構造

 XYMMPPPP(X=工場,Y=年,MM=月,PPPP=製造番号)
 XXYYMMPPPPP(XX=工場,YY=年,MM=月,PPPPP=製造番号)

・韓国製
 I = Saein
 U = Unsung
 S = Samick
 P か R = Peerless
 K = Korea

・中国製
 DW = DeaWon
 EA = Gibson青島工場
 EE = Gibson青島工場
 MC = Muse
 SJ = SaeJung
 Z = Zaozhuang Saehan
 BW = China

・チェコ製
 B = Bohemia Musico-Delicia

・インドネシア製
 SI = Samick

*例:U8034853 = 1998年8月Unsung製
    EE061001234 = 2006年10月Gibson青島工場製
13テンプレ:2010/02/02(火) 17:42:58 ID:qw1BcBOZ
シリアルナンバーの見方(日本製)

●1970年代〜1987年

・ブルー・ラベル = 1970年初頭〜1980年
・ベージュ・ラベル = 1980〜1985年
・ブラウン・ラベル = 1985〜1987年

●1987〜1997年

 YCPPP(Y=年,C=モデル,PPP=製造番号)

・モデル名
 1 = NVJ         6 = 限定モデル
 2 = EMPEROR     7 = EB-2
 3 = RIVIERA      8 = ES-930J
 4 = SHERATON    9 = EMPEROR-J
 5 = CASINO

*例:34784 = 1993年製シェラトン

●1998年以降

 XYMMPPP(X=工場,Y=年,MM=月,PPP=製造番号)

・工場名
 無文字 か F = フジゲン
 J か T = 寺田楽器

*例:903584 = 1999年3月フジゲン製
    T505693 = 2005年5月寺田楽器製
14テンプレ:2010/02/02(火) 17:43:55 ID:qw1BcBOZ
エピフォン関係のリンク

●エピフォン公式サイト(日本向け)
http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Epiphone/Electric/

●エピフォン公式サイト(英語版)
http://www.epiphone.com/

●エピフォンのシリアルナンバー検索サイト
http://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx
15ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 20:19:44 ID:JvUiIoqQ
ユーザー登録のはがき送って何もこないのだけど登録証とかなにかおくられてこないんですかね?
16ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 21:49:03 ID:6kbYbt4r
>>15
困った事に何も来ないんですね。
17ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 22:15:34 ID:JvUiIoqQ
>>16
あらそうなんですか…
手元に証明になるものの一つでも欲しいのに。
18ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 22:50:50 ID:UI+CDNqy
何を証明するの?
19ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 23:39:50 ID:JvUiIoqQ
>>18
ユーザー登録したぞって。
カードみたいの来るのかと思ってた。
住所変わったらどうすればいいのかなとかちょっと心配だけどトラブルにあう確立は低いだろうからとりあえずは考えないことにしておく。
20ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 23:42:15 ID:fPks8Q8t
ていうかユーザー登録ってなんか意味あるのか?
故障したからってギブソンジャパンに連絡しないでしょ、あんまり
21ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 23:52:29 ID:vlOXZ8Em
内容によってはするでしょ。<依頼された店が

もしくは最近車とかガス湯沸かし器で流行りの
リコール的な事とかでメーカーが購入者に連絡を取りたい場合もあるし
メーカーがその他リサーチ目的で購入者の把握をしたいとか。
理由は色々あるけどエピフォンクラスのメーカーでは
登録した事による報酬は購入者にはないよね。

フェンダーUSAだと毎年カタログと記念品が届くんだけどね。
22ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 00:02:47 ID:MRiDkHdO
エピフォンは手頃な2NDでも買って
信頼できる工房で調整してもらうに限る
2NDもレギュラーも小
傷や調整以外は大差無いから
23ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 11:28:25 ID:5kFX5feo
俺が信頼する工房に2ndエピのギターを出したとして
普通にちょろっと調整して戻ってきたらその工房は二度と信頼せんわ
24ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 11:39:10 ID:T+9hC9xZ
スイッチをセンターにしてもフロントの音しか拾ってくれないんだけど仕様?
25ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 12:28:35 ID:CyfqR7aX
>>24
それは、しようがないとおもうよ
26ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 13:40:48 ID:uXcIRcS7
目標をセンターに入れてスイッチ
27ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 23:29:04 ID:Ajd/UX1Z
エリーテストカジノのポリ塗装って薄め?
それともテッカテカのピッカピカ?
28ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 15:22:49 ID:vLLfLcdJ
G310のホワイトほしいんだけど
通販でどこにもないな
29ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 23:53:42 ID:xoh7wrvF
プロフェシーのEMG着いたレスポール良いね
あんま人気無さそうだから金貯まるまで生産されてるか不安
30ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 07:10:21 ID:nWIuNB5a
久々に公式みたらいろんなギターでてるんだね
31ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 14:32:26 ID:6S+jJhLd
>>29
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!9回払い
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249690773/
32ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 17:40:37 ID:48/6MafM
セミアコにビグズビーって、なんかいいぞ
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443977/865122/#965326

ほんとは、キースリ○ャーズみたいなES-355がほしいわけだが
33ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 20:55:20 ID:PyipsPH5
質問させてください。
エピフォンのドットというモデルのギターには
トレモロアームって付いてないんですか?
ES-335についてるのを見たことがあるのですが、、

調べてもみるとカジノといモデルには付いてるのもあるみたいですが、
ドットに関しては分かりませんでした
どなたか教えてくださいm(_ _)m
34ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 20:59:29 ID:1P2pQJ9o
>>33
君にはパーツを変えるという知恵すらないのかね?
知恵を使うまでもないただの選択肢だな。
35ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 21:30:12 ID:PyipsPH5
なるほど!自分で改造するという手がありましたかm(_ _)m
ということは付いてないということでよろしいのすね?
36ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 21:44:21 ID:1P2pQJ9o
ダメ
37ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 21:47:59 ID:Tncoe/Dw
よろしい。
38ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 22:42:18 ID:48/6MafM
>>35
数年前に、山野楽器限定で、ビグズビー付きDOTはあったよ
もちろん、現在は入手不可。

レギュラー品でビグズビー付きは無いべ。
39ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 00:23:57 ID:juMHyDrV
ES-930に興味があるんだけど、持ってる人いる?
中古もなかなか見つからないんだけどさ。
40ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 02:05:46 ID:+qUT87Mo
スタンダードLQってもう売って無いんだな。
大事に使おう。
41ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 02:37:36 ID:QbEosFuU
>>39
以前持ってた。
ロカビリーに使うもよし、ジャズを弾くのもよし。
金欠で手放しちまったがなかなかいいギターだった。
4241:2010/02/06(土) 02:39:07 ID:QbEosFuU
ちなみにES-930"J"ね。
ジッタリン・ジンの破矢ジンタのモデルだから。
43ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 03:07:22 ID:3oMNPcnI
>>32
P90が3発にビグスビーって渋すぎだろ…
だが値段安すぎて逆に買うのを躊躇してしまうな、限定モデルで5万未満って。

見た目はすごくいいから、取り敢えず試奏してこようかなぁ
4439:2010/02/06(土) 10:19:44 ID:juMHyDrV
>>41
ありがとう。ジッタリンジンかー懐かしいな。
現行だとギブソンでもシングルカッタウェイ+P90仕様はないよね。
この仕様がたまらないのだが…。
あーもうなんだかものすごく欲しくなってきた!!
45ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 19:30:24 ID:hrEVxXKj
リヴィエラ。ドット、ブロックの違いを教えてください
同じ値段でこの3種類あえうのですが、見た目がどれも同じに見てて。。
お願いしますm(_ _)m
4641:2010/02/06(土) 21:15:18 ID:QbEosFuU
>>45
日本語でおk
47ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 23:04:35 ID:hb3r0I48
>>45
見た目が違う

以上
48ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 01:13:23 ID:ZsBNSdv9
>>45
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011337365?fr=rcmd_chie_detail
「リヴィエラ。ドット、ブロックの違い」でググったらすぐ出てきましたよ
49ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 01:20:05 ID:YlQHrXTQ
クロサワ安いな
音屋は入荷しないらしいし
ここが最安店か
50ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 12:05:56 ID:04XARM4a
ジョニーウインターのDVDみたら、
ウィルシャーひいておるやないか。。。

現行品気になっていたのだが、塗装がいまいち好きになれなく、
試奏せずにスルーしてましたが、、、買いたくなった。

いまから、逝って来ます。
51ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 13:02:06 ID:lZqWYste
>>50
Wornの事言ってるのかな?
だったらこっちは?
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/58033.html
ポジションマークやネックジョイント、PUが違うけど

ただ、いつ入荷するか未定
52ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 00:44:07 ID:erFvSEfv
>>49
楽天かどっかのレヴューにあったが
通販だと梱包がやばいらしい
53ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 10:43:30 ID:F0JOSfj2
ナベはムラがあるのか?
前に一回だけ買い物した事があるが
問い合わせも丁寧で梱包もちゃんとしてたな。
今まで関わった楽器屋でだんトツだったが
2ちゃんでたまにみる評判はなぜか悪評。
54ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 11:09:53 ID:xfA7kb6w
もともと大手販売店で店頭よりネット通販のほうが安いのは
仕入れの安い傷モノか長期温存在庫じゃないの?

ナベのケースは2chで評価が低いのは2chばかりやってまともに働いていないから
予算が無くネット通販でも一番安いとこに飛びついているからでは?
やっぱとびきり安いものはそれなりの理由があるんでしょ。

安さで選ばざるを得ず、みすみす買物に失敗して楽天・2chで恨み節。
普通の価格で買物できる人はナベの特価品に頼らない
もしくは2chをしないので細かい部分に過剰反応したり恨み節を綴らない。
55ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 13:24:26 ID:lws9041W
やっとの思い出掻き集めた、なけなしの金を毟り取られた気分なんだろうな。
エピフォンに拘るのも安価ながらに所有欲を満たすネームバリューに
アジアのパートさん製造ながらも卑しくも名門という保険が掛ってる。
こういう人がイタイ商品送りつけられたら烈火の如く怒るのも無理ないかもね。
56ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 23:54:33 ID:UFPTC4/t
なにこの自演臭さw
57ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 02:48:47 ID:GMA0gGci
昨日の>>52>>56の美しすぎる自演に最高に賞賛を送る

起承転結で誰も反応してくれないので1日の終わりに自虐

見事です(笑)
58ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 04:29:19 ID:mmg315Bm
ここまで全ておれの自演
59ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 15:13:55 ID:od8VPbCs
自演に仕立てる自演
60ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 15:34:18 ID:gpOLbCmu
自演だとバレて恥ずかしいから自ら自爆ですか。
61ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 15:39:54 ID:/t66sZRx
自演することによってミスをごまかしてるんだな
62ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 17:17:04 ID:naplzBae
LP Express
ttp://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/LP-Express/

小さくて面白そう。

ライブでも使用できるかな?
63ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 17:45:30 ID:0IotMRTg
メイプルネック、マホボディとか70sかよw
Pickups: 650R, 700T Humbuckerとかも無駄にそそるなw
スケールも通常だし、余裕で使えるだろう。
64ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 21:24:33 ID:1ChRUQBQ
>>51
誰か予約して入荷日を教えてくれ
これの黒はないのかな
ドットのやつはあるみたいだけど
65ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 21:45:13 ID:Wf0HdvtM
>>64
予約分しか生産しません。半年後だよ。黒な無し。
66ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 21:55:44 ID:fOv30r5y
黒澤は親切安心だからいいよね!
67ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:37:58 ID:mmg315Bm
クロサワVSイケベVSワタナベ
68ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:43:26 ID:+IEE4FOO
しまむーがアップをはじめました
69ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:51:17 ID:YZYwMpcp
イケベコラボの時のこともあるから意外とすぐにヤフオクに出品されるんじゃないの?
新し物好きの人っているから、とりあえず値段も高くないので買ってみて即売ってしまうような人。

さっきのNステで近所の倉庫が何やってるのか初めて知った。
車の出し入れとかの時の応対がとても紳士的なのは優良NPOだったからか。
70ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 01:51:44 ID:tO4sUvJq
G−400って評判どうですか?
3万円なんで買おうかなと
71ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 02:05:14 ID:4bI2a7Zn
G-400買うんならWorn '66 Wilshire買いなさい。
所詮パッチもんのG-400よりオリジナルモデルの方が精神衛生上良い。
72ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 08:42:52 ID:JirMRsw1
>>71
んな、当たり前の事を言われてもw
Worn '66 Wilshireを買えるならG-400どうですかなんて聞かないだろ。
73ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 08:52:28 ID:zbfBw8X5
そんなにSG良いのかな?
ボディはスカスカだし、ヘッド落ちするし
良さがワカラン、まぁ好みなんだろうけど(´・ω・`)
7470:2010/02/11(木) 09:05:34 ID:RihZjiUw
>>71
何様だてめえは消えろ

>>71
値段同じくらいで買える

>>73
顔文字やめろクズが
75ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 09:23:57 ID:Sly3cEQ7
キチガイ発見
76ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 09:25:21 ID:RihZjiUw
これはひどい
77ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 09:26:10 ID:zbfBw8X5
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
78ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 09:27:02 ID:3eb3r4Kz
ウィルシャー欲しいよ
何で>>51のほうが安いの?
塗装もインレイもこっちのほうが高そうだけど
79ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 11:30:34 ID:b0d680l4
>>73
好きな人も大勢いるんだからそういうこと書くのやめようね
80ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 12:43:20 ID:GvPn1QrH
>>73
カブトムシが好きな人には大人気。
81ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 12:52:26 ID:4bI2a7Zn
とりあえずものを見る目がない>>70には消えて欲しいということでw
82ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 14:29:13 ID:7OBP5lqH
自演カムバック
83ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 18:55:35 ID:AZs0qKF+
最近のエピフォンはインスパシリーズとかウィルシャーとか、
なかなかいいところついたモデルを出してくれてると思うんだが、
ロゴはなんであんなに太いフォントになっちゃったんだろうね。
84ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 04:32:55 ID:tMyOxbVE
>ロゴはなんであんなに太いフォントになっちゃったんだろうね。
(Fのようなデカールではなかったと思うが)チンタオ工場レポでオッサンが手作業で貼り付けてたから
シルクなんたらでできたロゴを貼る際の作業ミスを減らす為じゃないのか?

85ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 22:29:07 ID:AjSc9sWZ
そこそこ弾けるようになってきたからエピフォン買ったよ
フジゲン製のカスタム
ギブソンヘッドでエボニー指板のやつ
これからよろしく
86ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 22:47:58 ID:t+Vw0WAa
>>85
俺はインドネシア製のスペシャル2
チンコヘッドでボルトオンのやつ
こちらこそよろしく
87ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 23:05:26 ID:xaLTkVVa
>>85
ええもん買ったな。

>>86
あれ何気にいいぜ。
88ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 23:21:20 ID:AjSc9sWZ
>>86
スペシャルかジュニアも欲しい
けど2本持つほどの幅がまだ無いよ
色んなジャンル練習しないと

>>87
ありがとう
ギブソンは技術も金も追い付かない
orvilleですら高いと思ってたから良いの見つかったよ
アンプも新調出来たし満足な買い物だった

練習してきま
89ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 14:30:35 ID:3cY8X3bu
鶴光でおま
90ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 15:02:09 ID:XvYHI1iE
今までphtogenicで我慢してきたけど、epiphoneに乗り換えたい
3〜4万位でおすすめってありますか?SG、LP、セミアコなんでもいいです
91ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 16:12:57 ID:XtvCdjMe
>>90
おまえのように何がほしいかわかってないクズが一番困るんだよ。
何がしたいんだよお前は。楽器屋でママに一緒に選んでもらえ糞が。
92ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 18:01:01 ID:TfLH/bVm
>>91
確かに俺はクズだが、お前程のクズ糞童貞野郎は見たことが無い
まあ、お前みたいなキモオタばっかの2chに頼った俺が馬鹿だった

93ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 18:03:41 ID:V/SM38wg
>>90-91
自己紹介はいらんです
94ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 18:06:57 ID:prbgcsht
相変わらずのクソスレで安心した
95ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 18:28:33 ID:cyVyhXps
>>90
諭吉4枚持って楽器店で「コレで買えるエピ」と言う(´・ω・`)
96ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 18:50:52 ID:XtvCdjMe
>>92
ざまあwwww妄想クズガキwwww何が4万だよ乞食がwwwww
97ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 18:58:09 ID:V8IZopa8
具体的に欲しいものが決まってないのに新しいギターを買う意味がわからない。
今持ってるの大事に弾けばいいだろ。
98とし ◆3Fe9NlGozk :2010/02/13(土) 21:07:32 ID:61GogPNz
エピのTAKDCにEMGの85と81を載せてみた。
結構いい音したよ。
そのためだけにTAKDCの二本目を買いました。
99ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:14:23 ID:T4Rg7wJV
Worn '66 Wilshireあれ駄目だわw
ネックやわすぎ。破壊用だな。
100ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:24:26 ID:b4MtKSt5
>>99
でしょ?弦選ぶ位柔らかいよね
今10-46だけど、09-42位が良いのかもね

前スレから言ってるのに誰もわかってくれない(´・ω・`)
101ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:33:23 ID:XtvCdjMe
>>100
気になってたけど買わなくて良かった。サンクス。
よかったら簡単にレポしてくれ。
102ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:49:42 ID:b4MtKSt5
念願のウィルシャー発売という事で買ったんだけど
今まで買ったギターの中で一番ネックが柔らかかった
まぁ今まで買ったギターの中で一番安い物なんだけど
比較的安価なマホネックのギターってこんなんなのかな?
フローティングしてるブリッジみたいにチューニングが大変だった
あとペグ穴のエッジで弦切れるし…まぁこの辺はパーツ交換すれば治る範囲なんだけど
音は、やっぱりチープだけど元々チープなギターだから問題にしてない

色々改造してポールギルバート仕様にしようかと思ったけど
こんなのに金掛けて良いのだろうかと疑心暗鬼
103ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:59:26 ID:Z1/ORp8G
09-42しか張らない自分は大丈夫だな
104ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:01:50 ID:b4MtKSt5
トラスロッドの調整が結構シビア
105ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:04:06 ID:/3WmIHCJ
>>102
レポ乙。なるほど、やわいマホ部分使ってるのかね。
グリップはスリムテーパー?ペグはグローバーじゃないよね。どこのなんだろうか。
塗装もサテンだっけか。少し前に、ディッシュインレイ、ハム、グロス塗装でさらに安く出てたけど。
106ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:24:27 ID:MfQXVbY8
ペグは無名のKOREA製でした
気が向いたらGOTOHペグに交換してみますわ
グリップは癖のないテーパーだったな、とりわけ薄いと感じなかった
素材さえ良ければそこそこ良いギターになるんだろうな(´・ω・`)

>少し前に、ディッシュインレイ、ハム、グロス塗装でさらに安く出てたけど。
クロサワで予約してたから注文したけど、納期が数週間から数ヶ月と曖昧だったんでキャンセルした
107ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:34:19 ID:/3WmIHCJ
>>106
ペグ無名かあ。精度いまいちそうだね。
いろいろいじってやるほうがいいのかもね。

>納期が数週間から数ヶ月
さすが信用ならねえw
108ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 03:21:30 ID:Wa9EYbbq
>>102
山野・韓国期のリヴィエラもマホネックがやわい
正直どんだけサペッてるんだよってくらい握り潰せそうな感じ
ウィルシャーは実機確認してないが韓リヴィは3〜5プライのスカーフネックで
試走できる店に置いてある物は6弦側にキモチ捻れてるものが多かった

定価が上がった中で価格の安いモデルだから意外と韓国時代と同じ調達場所使ったのでは?
納期に時間が掛るのはその為かもよ
109ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 06:57:25 ID:WzOkbX//
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
153 :ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:28:52 ID:XtvCdjMe
>>152
いいチョイスだよ。俺もLPにP90ってルックスも音も大好きだ。
れぽ待ってるぜ。動画見たけどかなりいいじゃん。
このタイプなかなかでてないし俺もほしいぞ。
今月買いすぎたからあれだが。

PLAYTECH ( プレイテック ) / LP-500 PREMIUM Quilt Top P-90
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318^LP500QTCSP90^^
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

予算4万円のクズを乞食呼ばわりした童貞オヤジは月半ばで2万円すら捻出できない状態(しかもプレテク
>今月買いすぎたからあれだが
たぶん嘘だと思うが真実ならレシートか明細うpだね

どのみちカードも預貯金すらないから2万円すら捻出できないのだろう
Worn '66 Wilshireすらとんでもない高額モデルで2の足踏んでたのだろうねw
そんなことでバレンタイン前日に怒り心頭の>>90と相成りましたとさ(藁
110ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 09:25:56 ID:cwx/mn57
ID:XtvCdjMe <- エピチョン
111ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 18:51:42 ID:332nQJ0c
1991年製のレスポールが実家の倉庫から出てきた。
持って帰ってアンプに繋ぐとフロントしか音が出ない・・
買ったままの新品状態だったから直すかな。
112ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 21:20:48 ID:cWGTXnXS
いいなあ俺の家の倉庫にもデッドストックのギブ59レスポール眠ってないかなあ・・・w
113ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 22:16:17 ID:hWKh43xx
物凄い勢いで脚立が襲い掛かってきた
頭いてえ・・・
114ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 22:35:02 ID:FvjS0CFV
エピ1959買った人いるぅ?
115ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 23:13:27 ID:9y045RgB
>>114みてレポる気になると思ぅ?
後出し質問にも答える気はない
さようならさようなら
116ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 23:16:09 ID:FvjS0CFV
はいさようなら
117ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 23:28:51 ID:hfNaJLPB
淀川長治
118ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 10:54:57 ID:XDe9j/2m
>>114
買ってもいないし触ったこともないけどレポしようか?
119ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 12:51:48 ID:JNBDoOm8
>>118
ありがとうございます!是非お願いします!


見ませんけど。
120ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 13:06:33 ID:Qq1KfN7r
1959
どうせダメだろw
121ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 14:40:00 ID:PpfUV94w
122ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 16:19:38 ID:TZOFfvRB
>>114
その質問から察するにあれって1本売れたかどうかすら怪しいって事?
123ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 23:02:27 ID:YifPT/DM
wilshire購入.ge
124ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 07:44:06 ID:qxsmJ/4v
wilshire って、指先黒くなるよね。わりと。指先黒age
125ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 12:35:09 ID:MnDsZK/2
>>124
ホントに?俺のは大丈夫、というか平気だったよ(´・ω・`)
126ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 13:04:47 ID:p+iN+cGs
安物ギター特有のあの新品時に指が黒くなるのってなんなのかな?
指板の塗装って話だけど乾いた塗装が粉吹くの?
どっちかっていうと指板より弦に黒い粉状のものが振りかかってるように見えるが・・・
弦交換すればはやく黒くならなくなるし
指板の塗装なら指板に触ったところが黒くなって弦の形に白い線が残りそうだけど
逆に弦の形に黒く線になるし

黒い埃まみれのとこで作ってるか
なんか黒い粉でもかけてるんじゃないか?w
127ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 13:20:54 ID:MnDsZK/2
ひょっとしたらフレット削れかも

昔、連れのIbanezがそんな状態だった
ショップ・オリジナルのIbanezでカタログには載ってな商品
ゆっくりチョーキングするとガリガリ…とフレットが削れていく様がわかった

でも俺のWILSHIREは平気だよ(´・ω・`)
128ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 13:41:04 ID:UxL8qg6T
>>126-127
残念。
普通に塗料の色落ちです。
129ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 15:23:40 ID:u4PipO6Z
先月買ったレスポスタジオの一弦一、ニフレットだけビビってシタールみたいで気持ち悪いんだが。
これってナットの一弦の渠が深すぎるのかな?一弦が09の弦を張ってるんで10にすると解決するとかってあり得る?
試奏した時は気にならなかった。
最初に張ってたのは10から始まる奴だと思うのだが。
130ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 16:16:29 ID:ioYhEACd
>>129
ナット、ロッド。ブリッジの調整やれ
131ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 16:37:16 ID:u4PipO6Z
>>130
ブリッジ、テイルピースは色々試してみた。ロッドに関しては2〜6弦が問題無しの状態でも弄るべきか?
ナットの調整とは?宜しければ教えてくれないだろうか。
一応ググってもみるが。
132ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 16:41:32 ID:2+gsGx8c
>>131
ナットの溝が深すぎるかも知れんね。
ニスとか塗って厚み出したり、シム的なものはさんで高さ調整するべし。
それか買った店でやってもらいな。
133ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 16:47:28 ID:u4PipO6Z
一寸ググってみたがローフレットの
ビビりだと逆ソリの可能性も有るみたいすね。
池部で買ったが直してもらうとなれば有償かな?近所の店に持って行ってナット交換が必要なのかロッド調整で行けそうなのか見てもらいますは。
ども。さんきゅうでした。
134ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:13:04 ID:c13gM/ak
1フレット目を押さえた状態でびびるなら、ナット関係ないでしょ。
135ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:42:48 ID:/Y4f/5Rz
>>133
新品ならすぐ調整してくれるだしょ
136ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 13:51:26 ID:e+gSRAC0
保証とかクレームがどういう場合に有効なのか知らない奴多すぎるよな。
137ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 14:05:13 ID:wwqrQrnC
初心者なのかな?
ネックの反り位、目測でわかるだろ
ゲージ替えればネックも調整しなきゃならないんだから
138ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 14:17:28 ID:go3eSRQ5
経験<<<ネットで詰め込んだ曖昧な知識

こんな時代ですから
139ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:17:39 ID:PXZFKQ0S
こんな糞餓鬼相手にしなきゃなんないなんて楽器屋も大変だなあ
140ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:25:27 ID:Lkj24nrG
右も左もわかってないような奴にナットやらロッドを弄らせようとしてる>>130,132もずいぶん酷いけどな
141ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:46:14 ID:8tas6eoA
インスパTexanもう店頭に並んでるんだな。
Made in Chinaって書いてあったから青島工場なんだろうな。
142ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:55:20 ID:VDV44mZT
>>141
TEXANネットで見ていいなと思った。そんで渋谷で試してきたんで感想。
TOP、バック単板とのことだが、たいした鳴らないわ。
TOP単板レベルとあまり変わらない。塗装が厚い、レギュラーのアコギと変わらんね。
ルックス買い、エレアコ欲しい人にはいいね。生音は期待しないほうがいい。
143ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 15:37:14 ID:QuLDEDe2
少し前に出たこれ、ちょいと好きな仕様だから気になってるけど
・・・ピックガードどうなってんの?張り付いてんの?
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00863213
144ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 17:58:08 ID:EHRue9LN
機種名でググれば一発で分かるのにw
http://1484.bz/tachikawa/109662/
145ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 18:44:25 ID:+3VcE/Lm
お前に探して欲しかったんだよw
146ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 14:22:35 ID:k10o87WJ
>>143の言いたかったことは、
普通のレスポみたいなPGの留め具も見当たらなければ、
ビスもないからどうやって付いてるんだろうか?って事だろ。
147ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 14:27:40 ID:qY939UPA
>>144-145のとんちんかんっぷりが笑える
148ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 15:52:34 ID:Kzl8izre
>>144の各アングルからの画像見りゃ張り付いてるって解るじゃん
LPで張り付いてるっていえばJrと同じって想像つくのでは?

このスレって年齢高い割りに考える能力の乏しい人多すぎないか?

149ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 16:03:21 ID:CmgLJadP
思考能力が高くても協調性がない若造もちらほらですか?





「貼り付けてる」の一言でとっくに終わってる事をいつまで続けてんだか。
150ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 16:06:14 ID:qY939UPA
そんなのみりゃわかるんだから「想像は付く」に決まってる
無駄に煽るしか能が無いのか、一言で終わらせろ
151ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 16:10:56 ID:b3vnR/aN
お前らギター楽しい?
152ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 16:30:18 ID:k10o87WJ
>>148
>>143だって画像見て貼付いてるように見えてるからこそ、
「張り付いてるん?」って聞くことができてるんだろ。確証が無いだけで。
それなのに同じように画像を見て推測してるだけのお前が、
「(貼付いてるように見えるから)張り付いてるって解るじゃん」ってのは変でしょ。
特に"解るじゃん"ってお前にも解ってないただの推測なだけなのに、
よくそこまで自信たっぷりに上から言えるなぁ、と。

あとこれは純粋な疑問だけどJrって貼付いてるのか?
Jrはあんま詳しくないから知らないけどビス留めだと思ってたけど。
153ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 16:47:07 ID:b3vnR/aN
ここからはスルー出来る奴が大人です。
154ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 20:09:07 ID:oUp2haid
ROM専がただ読んでいるのと、大人の寛容さでスルー出来た事とはまるで違うからね
155ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 21:07:57 ID:Clm6myWj
156ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 21:23:38 ID:JQbWjiSX
Swingster来たか!
157ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 21:50:34 ID:+apud+Kv
色がいいな!定番も抑えつつな感じ
158ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 08:36:15 ID:zph0psAZ
Neck Joint: Glued-In

密着? セットネックって事でいいんだよね?
159ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 12:13:24 ID:frRgjolR
Swingsterのワインレッドにシルバーパーツってのが趣味ではないが
自分の好みに替えればよい事だし、ちょっと弾きこむだけでハゲちゃう金よりはいいのかもな
画像の関係かロッキンが登録してる黒はかなり渋く写ってたよ

よく音源うpってときも下記公式HPのように誰にでもできる簡単なフレーズ
http://www.epiphone.com/news.asp?NewsID=1625
とロー、ミドル、ハイポジのコードで十分だと思うんだけどね

不毛の顛末は意固地になって演奏レベルや録再環境で泥沼

試走で大好きなアーティストの曲を弾き倒して陶酔してるナリキリコスプレオヤジくらい気持ち悪い
しかも都内の大型店舗だと大音量でCD流れてるんで店の片隅でアンプに向って・・・
160ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 17:09:26 ID:+zKZrQUT
バイブジュニアって国内で再発売する予定ないの?
161ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 22:34:13 ID:Ax+wifv/
>>160
そんな商品はない
162ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 09:52:11 ID:nxSVPu50
バイブジュニアこん棒とバイブジュニアトータスヘッドだよ。
5Wアンプのん。
163ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 10:20:39 ID:S8BvGTht
164ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 05:42:15 ID:SgObScWg
アダルトグッズみたいな名前だな
165ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 07:53:12 ID:0TE55kZ/
俺はパイプ洗浄剤かなにかかと
166ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 21:23:13 ID:QC71/kMR
エピのレスポのヘッドに被せるコンドームみたいなもんかと思った。
167ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 04:59:25 ID:FQsVG6X9
先日ワイルドキャット購入した

ヘッドに銀のTバックがくっついてるが、ボディはかなり気に入ってる
168ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 12:26:31 ID:s1nPim7Q
>>167
自分もWILDKAT使い。
見た目がいい。セミアコというよりはレスポールのような音が好み。

ただデフォルトのままだと、チューニングが安定しなくない?
ペグをUSAグローバーに変えたらだいぶ落ち着いたけど
アームさわると、崩れる。。。
中国ビグズビーも交換したいんだが、我慢。
169ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 16:04:48 ID:7rIwbS2J
ワイルドキャットのボディは見るだけでにやけてくる
ああ欲しい
170ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 16:37:49 ID:FDWiISCx
アレイは生産中止だっけ
171ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 19:39:10 ID:8Rwqa5aS
>>168
アーム結構さわるから
毎回チューニングしなきゃかなわんね
本当見た目は最高だわ

オヒサルには一応載ってるけどなアレイ
172ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 23:30:04 ID:saH4Kchb
ワイルドキャットは俺も悩んだな・・・他のギター買っちゃったけど
オレンジ色を買おうと思ってた
173ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 20:12:44 ID:nuSbbd+8
ウィルシャーが早速激安みたい↓
評判あれだけど、この値段ならいいかな。。
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/451762/467350/520376/866586/
174ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 22:30:08 ID:6+bmw2Dw
ポイントで黒頂きました。
175ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 23:07:53 ID:/TVyklsR
ネックがやわらかなんだろ?
176ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 23:24:55 ID://OIejdQ
演奏に支障が出るほどネックが弱いわけでもないが<Wilshire
トラスロッドの調整で結構安定するよ。
まあ、とりあえず実物見てから判断した方がいいんじゃね?
177ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:52:03 ID:gM5CGiiD
チェリー持っているけどスペア用に黒。ネックは普通。
軽くてよい。そのうち色塗り替えるかも(
178ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 03:02:25 ID:98usjajA
エピフォンのレスポール ビンテージ バースト プレイントップとカジノを持ってます。両方わが家宝です^^

レジェンドの7800円のストラトキャスターと比べものにならないくらいいい音なので、ROCKMANと共に使ってます。
179ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 07:20:19 ID:UPZ2dmeI
先週、37kでウィルシァ買った俺 涙目
180ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 10:44:50 ID:BbvRyXSA
>>179
ヘッド裏に2NDって刻印無いだろ?気にするな別物だ。音は一緒だろうがな。
181ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 11:01:41 ID:kJpgwraw
>>179
海外ではずっと以前から普通に2ND存在してたが検品にうるさい山野代理店時代は正規入荷してなかったよ
182ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 19:33:12 ID:kptE7+Ff
今はクロサワだからな
183ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 19:33:36 ID:Wy4F2nHW
ギブソンのレスカスが買えないからEpiphoneブランドで我慢
何で指板がエボニーじゃないんだろ
184ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 19:38:54 ID:QrTz2cpu
価格相応の仕様だからさ。
185ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 19:59:28 ID:Vb1a8+j+
>>183
オールマホボディでもないシナ
186ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 02:59:25 ID:U9W3UwtG
5万くらいのレスポールでオススメある?
みんなどんなの持ってんの?
187ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 16:48:43 ID:qq0F28Lj
>>186
日本製エピフォンの中古
188ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 18:38:41 ID:gc86HWsE
俺の青島エピ、バレーコードが弾きづらい
台湾製のギターはきれいに音出るのに
189ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 19:12:05 ID:HdsJw8kV
>>188
調整不足じゃないのか?
190ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 19:30:40 ID:gc86HWsE
>>189
それはないと思うよ
191ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 20:19:43 ID:HdsJw8kV
>>190
何がおかしいのか書けよクズが
192ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 20:57:33 ID:K65b/0/K
>>191
ごめんなさい
193ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 21:43:21 ID:YYxtYSJE
10年ぐらい前に買った エピフォンジャパン Gibsonヘッドの これって貴重?
194ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 21:47:05 ID:HdsJw8kV
>>193
そこそこ。ヤフオクで売れば状態良ければ3.5〜4万くらいになる。
195ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 21:47:07 ID:jdtED72T
知るかヴォケ
196ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 21:52:11 ID:YYxtYSJE
>>193に最初からついてるPUは何ですか?
197ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 21:57:22 ID:HdsJw8kV
>>196
少しは自分で検索でもしたらどうだクズが。
おまえには十分すぎるものだよクズガキ。
198ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 22:05:02 ID:2s0FpS3/
ギターの種類もわからずにどうしろと言うの?エピジャパのなんだ
199ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 22:06:04 ID:YYxtYSJE
>>197そんな事言わずに教えて下さいよ〜
200ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 22:09:33 ID:jdtED72T
キチガイ貧乏人
201ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 22:17:04 ID:K65b/0/K
カスばかり
202ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 04:46:16 ID:CvJhN1tM
なんで楽器関連は厳しい人が多いんだろう?
203ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 08:42:15 ID:fObyX49g
あんまりそういうのは関係ないね
必要な情報も出さずに、検索すればすぐわかるような質問をしていたらこういう状況になる
204ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 10:33:45 ID:Y8Y7OJ7q
>>202
楽器関連に関わらずストレス溜まっている奴らばかりだからさ
205ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 11:49:13 ID:RxWXjpt3
すぐクズとかカスとかいう奴は市ぬかスルーを覚えて欲しい。
206ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:47:15 ID:Ygc+z/3D
ES-LKってネット上でも全く見かけないけど、
要はレニクラのソレントのリイシューだったの?
持っている人いますか?
207ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:50:04 ID:nufk2QYl
>>204
>>205
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1260506576/230
こんな感じでカスで始まりカスで終わるような人間が楽器関連の常駐さん。

しかもこのレスはキチコロ粘着自演王と呼ばれるセミアコ、フルアコ関連を巣とする例のヌシ様であらせられる
ねこ科のプリング乙女オヤジこと34tiger ◆D6CResYGRMが
孤独な独身中年が年下の家族持ちに大嫉妬して作成した力作のご様子。

ことしで36才らしいが今から頑張っても子供が大学卒業する時には還暦迎えちゃうんだよね。
イラダチとアセリでこんなコピペを貼りまくってるのが自分へのレスには
●カス。。●なにこの粘着。●キチガイ。●自演。とすぐに口走っちゃうので救いようがない。

このようにスグ先に待ち構えている侘しい将来にどうしようもなく失望し2chで嫉妬が爆発しちゃうんだろうね。
これは回避できない現実だから「また、悩み事で気が落ち着かないんだろうな。」と許すしかない。
208ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 13:58:58 ID:Y8Y7OJ7q
>>207
大体どこの板でもそういうコテハン使った目立ちたがり屋はいる。
本当はスルーが一番効き目あるんだが、話し相手がおらず本当に危ない奴は
多少なり相手してやらないと加藤被告みたいに事が起きてからでは遅い。
209ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 20:39:36 ID:UHeGallp
>>178
うちの家宝もエピフォン レスポールスタンダード、プレーントップ。39800円。
いつもいつも磨いたり眺めたり弾いたり、よく見ながら絵を描いたりしてるんだ。

もう何もいらないよ。
210ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 21:28:47 ID:J/KH306x
211ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 22:16:50 ID:57/PbmFj
>>210
シンラインのフルアコにミニハムとお見受けするが
P-90に比べてハウリングはいかがなものなのだろうか?
音はキンキンでもやっぱハム宜しくハウリングには強い?
212206:2010/03/05(金) 22:57:53 ID:Ygc+z/3D
>>210
ありがとう!後学のために保存したよ。
ポジションマークもオリジナル通りに再現されてたんだね。
90年代初頭くらいの日本製だろうか??
もしそうなら、当時はES-930Jとか、シグネイチャーのようなそうでもないような
不思議で魅力的なモデルがあったよね。
正直今のエピフォンに比べればずっと華やかだった気がする…。

その後の韓国製ソレントもあったけど、ソレントとは名ばかりで全然オリジナルとは違ってたよね。
ソレント復刻を切望している俺としては、コレ持ってる人が羨ましすぎる…。
全く中古やオクにも出てこないし…。
初めて見た詳細な画像につい興奮し、長文申し訳ない。
213ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:12:37 ID:31sfkVmY
>>209
エピフォンのレスポールいいよね。
カジノも細かいところを気にしなければカッコイイし、アコギとしても使えるから便利♪
カジノは自分の誕生日に自費で購入しました。59800円。

214ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:22:45 ID:fObyX49g
>>210
かっちょいーな
なぜかテッドニュージェントを髣髴とさせる
215ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 01:24:07 ID:+GuUCG4z
>>212
たぶん2000年前後
エピジャパ終盤にハワードロバーツやらヤフオクに出てるファットヘッドのシェラトンとか
「材」庫一掃したいのか無節操にシグネイチャーとショップオリ作りまくってた時期がある。

>>210
それって2月にデジマに登録されてたこの店にでてたんだよなぁ。
http://onkoudou.hippy.jp/index.htm
記憶違いだったら申し訳ないが値段は7〜8万くらいで他と迷っていたらなくなってた。
6月前後にもう一台でたような気がするがすぐなくなっていたから入れ食い状態なのかもね。

216ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 01:55:45 ID:BX8xG4tk
エピジャパ復活しないかな〜。
しないよな…。
今じゃインスパカジノですらあの値段だから、日本製ソレントやシェラトンの
リイシューなんて二度と出ないんだろうなぁ。
持ってる人大事にしてね。
217ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 10:08:24 ID:0Nd4gX0j
2000年前後のエピジャパはいい復刻多かったな
10種ほどもカラーバリがあったと聞いたバットヘッドのビブ付オリンピックの変な色のを
当時なぜ注文しなかったかと後悔しているw
218ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 10:52:43 ID:Dmx6wAIE
>217
前々スレくらいで話題に出たけど変なウグイス色のオリンピック愛用してるよ。
メチャクチャ気に入ってる。
復刻ウィルシャーも興味あるんだけど評判悪いみたいだね。
現物なくて試奏できないし安いからポチってもいいんだけど安物買いの銭失いになりそうな。
219ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 11:24:47 ID:0Nd4gX0j
>>218
よもぎ色(PM)とSBは一番多いと思われちょくちょく中古ででるしめずらしくない
オレンジとか本当に存在するのかみてみたいw


999 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2008/10/02(木) 20:33:31 ID:K4/5bEZn
公式にはPM(ペパーミント)という色

99-00 Epiphone Japan Olympic \77,000 \80,000(ヴァイブローラー付)
マホ胴マホ首ローズ指
CH chery
EB ebony
PM pepper mint
SB sunburrst
WH white
OR orange(Ltd)
ML metallic light bulue(Ltd)
BU burgundy mist metallic(Ltd)
220ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 11:37:56 ID:BX8xG4tk
エピジャパ、モデルも色もよりどりみどりのあの頃に戻りたい。
221ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 11:42:40 ID:gJU3gmSq
Elitistってもう日本製ではなくなるんだよね。。

レスポールカスタム買っておけばよかったorz

まだどっか売ってあんのかな?
222ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 11:59:40 ID:AMueFaoh
知るかカス
223ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 12:03:56 ID:pWmOd6/n
>>221

ある

急げ
224ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 12:10:31 ID:gJU3gmSq
>>223
出島か?ネットの奴ってタイムラグあるから、TELしたら売れてしまったとさ。
225ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 13:17:55 ID:Dmx6wAIE
>218
ちょくちょく中古で出てる?
サブでもう一本欲しいんでもし見つけたらこのスレで教えて。
226ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 13:22:39 ID:Dmx6wAIE
>219でした。
227ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 13:29:00 ID:9H+AvVjM
エピフォンの韓国製ってダメなの?
228ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 13:39:50 ID:vD2yTiW0
ダメだよ、4,5本持ってたけど、全部変なところで音詰まりしたし、
ロクな事なかったな。 
229ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 13:46:50 ID:0Nd4gX0j
>>225
J-Gやデジマでもちょくちょくでるよ
5万前後で大抵ヨモギ色、たまにSB
5年来市場チェックしてるが他の色は見たことないw
競合多いからでる間に売れちゃう感じだけどね
230ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 15:14:53 ID:lO2Sitjo
ヨモギダ君
231ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 17:15:04 ID:Dmx6wAIE
>229
ありがと。
デジマはたまにチェックしてたんだけどオールドかマツモク製のしか見た事なかった。
232ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 17:37:22 ID:0Nd4gX0j
>>231
'65Olympicはまだオールドの状態いいのでも20万以下で結構でるから好きなら今のうちだと思うよ
これがコロネットになると最低30〜、ウィルシャだと天井知らずだし
そのうち誰かが使ってるとか何かの影響で価格が跳ね上がるかもしらん

ヤフオクとかウォッチしてるとたまにそのエピジャパオリンピックが10万超えたり
初期エピ韓の中古2万までだろっていうコロネット(当時新品実売3.5万)
が7,8万いったりしてることがあるしw
233ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 17:46:57 ID:mlc4O9Wu
>>232
そんなに値上がりしてるんだね
10数年前まではクレストウッドで30万ちょいだったけどね
234ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 18:04:07 ID:WI8Ba8/x
最近出てたサンバーストのOP3万即で出てたが、
あれネック修理してる固体だからやめた。隠してたな出品者。
235ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 19:03:57 ID:0Nd4gX0j
>>233
オールドの程度のいいクレストなんかもうお宝買います状態の捜索待ち行きで
普通の中古市場にはほとんど出回らないんじゃないかな
弾の多いコロネットでもチェリーの汚いのなら30そこそこで結構あるけど
シルバーフォックス(グリーンステイン)だったらプレコンで40超えるよ
236ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 11:55:57 ID:PARInbpQ
貧乏人には、安もんギターでもお宝ってかw
237ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 12:27:08 ID:kEEYIVnx
貧乏?でも楽器を大事に思う人はプレイをきかなくても音楽家としてまっとうな人なんだろなとおもう。
他人の楽器を糞呼ばわりしたり、すぐ他人を貧乏人あつかいしたり製造国や値段で語る奴はクズなんだろうなと思う。
238ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 12:40:36 ID:H/YlgF6y
>>236に所有されるギターが不憫だな
239ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:05:08 ID:Og+v94Ut
どんな楽器でも本人が大切にしてれば宝物なんだよ。
人をけなすだけの馬鹿は音楽をやる資格も資質もないぞ。
熱い魂だけあればそれでいいんだよ。
240ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:24:51 ID:PARInbpQ
薄っぺらいよ☆
貧乏人w
241ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:32:05 ID:ZisxpfRN
資格とか資質とかクズとか貧乏とか…楽器って大変ですね^^;;;
242ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:35:08 ID:Og+v94Ut
>>240
おまえはなにもってるの?憂さ晴らししてるだけのキチガイか?
243ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:39:31 ID:Og+v94Ut
>>240
おまえ自身、一度自分を見直してみたらどうだ?
いかに自分がクズかって分るだろう。

薄っぺらいよ☆
貧乏人w

それはお前自身だろう。哀れな。

>>241
おまえもなんかうんこくせえなあ。ゲロ以下の臭いがするぜ。
244ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:49:14 ID:DBZUrJRG
うんこの臭いとゲロの臭いってどっちが上等なんだろう 考えたことなかったよ
245ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 14:00:43 ID:R9tl/WPk
>人をけなすだけの馬鹿は音楽をやる資格も資質もないぞ。
246ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 14:03:08 ID:gMsvBo9c
>>236
直前のオリジナルオールドの話題にレスしてるの?
それとも何の話してるかわからずに現行の廉価エピの話と勘違いしちゃったの?
前者なら50年前の価格や現在の価値になおしていくらかなのかは知らないけど
今40万以上するギターが安もんと言えるあなたのギターは何?
247ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 14:22:01 ID:PARInbpQ
ぺらっぺらだよ☆
貧乏人w
248ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 14:30:40 ID:qE3wq6zT
ぱるさー以上のキチガイをみた
249ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 15:08:04 ID:59VO4SNk
人として残念な奴なんだろう。
可哀相に…。
250ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 15:35:52 ID:/FM0IDzQ
まぁ春の休日だからね
色んなのが湧いて出てくるよ
251ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 15:56:25 ID:Duldh3WC
流石エピスレ
252ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 16:02:22 ID:qgJnFA+H
エピは最悪








って噂をちゃんと流さないと、島村とか売るもんなくてヤバいからな。
253ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 20:51:41 ID:xtIx0Lnu
うん。いいんだ。エピしか買えないんだ。
この前、セッションでギブソン持ってる奴らから「あぁエピもまあまあいいね、ギブソンより造りが良いってやつもいるしw」
って言いながら笑われたよ。
そう、見下されたってかんじで。悔しかったなあ。
254ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 21:07:10 ID:Zq12k+V1
うん。いいんだ。エピしか買えないんだ。
この前、セッションでギブソン持ってる奴らから「あぁエピもまあまあいいね、ギブソンより造りが良いってやつもいるしw」
って言いながら笑われたよ。
そう、見下されたってかんじで。悔しかったなあ。

持っていったの'66年のBroadwayだったんだけどね。
無知って怖いよね。
255ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 21:43:14 ID:K2/Y9pHY
>>254
ギブソンに買収されちゃったメーカーだからね
そんな不幸があってカジノやリビエラも生まれたんだけど
256ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 22:18:24 ID:xtIx0Lnu
>>254残念ながらエンペラーUでしたw
あるヤツが「これが最近の175より造りがいいんだよ(爆笑)」
皆も笑ってた。
そいつら皆、ギブソンの高いフルアコらしくて
ヴィンテージだのヒスコレだのと結局自慢された。
弾かせてもらってますます悲しくなった。
エピって恥ずかしい。
257ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 01:05:49 ID:ywV2VJjV
演奏が良ければなんでもいいじゃん
258ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 01:24:49 ID:Sat2uKoC
そういう話をしているわけじゃないでしょう
259ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 02:18:40 ID:+wUpybld
>>256
いや、俺は本当にBroadway持ってったんだよw
無知って怖いよね。
260ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 02:20:18 ID:BPOjj9Wm
フルアコ持ってるってことは、JAZZ系の上手い人たちなんじゃないの?
そういう人で楽器をやたらと自慢する人って見たことないからネタかな。
過去に関わりのあった上手い人たちも、
EpiとかIbanezとかの安いセミアコ・フルアコ持ってたよ。
今は知らないけど。
261ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 07:12:41 ID:gqbTx3Px
俺もセッションで安物持って行ってもバカにされたこと無いなぁ。
ネタとは言わないけど変な人達のとこに行っちゃったんだね。
262ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 07:50:28 ID:8FfPaVUU
とかく自分の腕前にコンプレックスがある人ほど所有する道具が権威志向になるみたいね。
263ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 09:22:33 ID:aYi0eoft
道具にこだわる人がハイエンドの手工ギターと比較するならまだしも
ギブソンと比べてバカにできるようなものじゃないよw
どちらにしても自分なりのこだわりはあって当たり前だけど
人のギターをバカにするなんていい趣味の人達じゃないね
264ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 09:52:25 ID:8xblc+Vy
ギター社交界の人たちだろ
265ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 10:34:22 ID:tkH22pzV
エピフォンって普通に恥ずかしいだろw

だって…安もんギターだから〜☆

ガンバレっ貧乏人w
266ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 10:45:58 ID:x1DkUVXi
たまにエピしか無い色とかあって、
結構俺の好みだから困り物。
267ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 11:25:23 ID:RF//qxgl
http://www.youtube.com/watch?v=0zOwYIWHA1I
このオーディエンスを前にフロントマンのジョシュが選択した黒いギターに注目(笑)
カイアス時代から使っている貧乏で親戚が少ない少年のお年玉で買えちゃうギター

ギターの先っちょにある名前を気にしなきゃ
最も暴落してる中古ハズレギュラー買って修繕費用つぎ込むより
こっちに調整と設備投資したほうが銀河系レベルで安上がりじゃね。

エレキの音って大半がPUとシールドとアンプ次第w
ライブ会場でトラブルが出ない楽器なら問題なしwww
つーかジョシュって老舗のメイトン使ってるくらいギター選びはうるさいが
定番ブランドや王道機種はつかわないだけ。

預金口座残高が3桁円しかないような広島の廃品回収オヤジが自身の生活環境を伏せて貧乏人と喚いても全く説得力がないw

268ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 11:29:27 ID:gCB+pV16
>>267
全く関係ないけど
ジョシュがDOT使うとむっちゃボディ小さく見えるな
269ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 11:31:02 ID:UaQhcH3+
>>265
安もんが恥ずかしいってのは腕が恥ずかしいからだな。
270ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 11:44:56 ID:tkH22pzV
安もんギターで大満足☆
あ〜貧乏人w
271ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 12:05:13 ID:J/VOW+II
どの板でも構ってちゃんはいるんだな。
272ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 12:16:46 ID:cFpY+RFY
LQのピックアップ何使ってるか分かる人いる?
273ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 12:45:59 ID:Sat2uKoC
PUはゴトーってここで聞いたことがある
274ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 17:55:07 ID:YOhxEpQa
ID:tkH22pzVは

山梨の布団工場勤務だがワーキングシェアで労働時間を減らされ給料も減った
ねこ科のプリング乙女オヤジこと34tiger ◆D6CResYGRMのイラダチなのでやさしくスルー
自由時間と心配事が増える一方、それらを解消する収入は減って睡眠障害
連日のレスはHELPサイン
275ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 18:23:05 ID:riqI3/ha
このスレの一滴には、dot studioってどういう評価なんだろう。
スクワイアと同じで、本家とちょっと違うところがある方が、存在意義があると思うんだが。
普通のdotって、まあ335のコピーなわけでしょ、チンコヘッドのw。
それだったら1V1TでfadedのST宇ぢおの方が魅力的なんだよなあ。
276ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 20:14:32 ID:qsFlo+Hi
>>273
ありがとう
277ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 04:03:46 ID:z+ORhF3+
07年中国製DOT(SB)持ってるけど、ヘッドがバカでかい以外は好きだな。
外から見るかぎり、問題なくていねいに作られてるよ。

本家と違うのはネックがメイプルで、ネック裏が濃色塗装されてるところ。
ネック裏のグラデーション塗装が苦手なので、個人的にはちょうど良い。

マホネックよりメイプルネックの方が
歯切れの良いブライトな音がすると言われてるけど、
セミアコとしては音は硬めに感じる。
各弦の音の粒立ちはいまひとつかもしれないものの、
音作りのしやすい素直な音かな。

処分しようかなと思ってたんだけど、
安くてもていねいに作られてるところにかえって愛着がわいてる。
278ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 18:30:13 ID:BMz6gPcV
>>277
俺もdotじゃないけど07製のレスカス持ってる。
だが、お世辞にも丁寧に作られてるとは思えない。

買った俺もうかつだったけど、商品として出せるレベルじゃない。
くたばれ島○楽器。
279ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 22:43:37 ID:xLfz1VIm
ギブソンくらい買おうと思えば普通に買えるが
価格に見合うほどのものなのか疑問なのでエピでいいや
べつにプロ目指してるわけでもねえし

だいたいLPSTDで五倍の価格差ほどの性能の開きはあるのか?
280ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 22:52:36 ID:KWqNeDK9
>>279 普通に買えるんだろ?なら買えよ
281ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 00:04:22 ID:SEu8hbiK
俺もちょっと無理してとか我慢とかすれば買えるんだろうけど新しいレンズも欲しいし自転車のホイールも買いたいし家の税金分のこしとかねばならんしバイクの支払いも残ってるしそろそろ車も買い換えたいし。
撮影旅行にも行きたいしトライアスロンの遠征も有るし。
282ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 00:10:18 ID:/g7GzGjk
俺も固定資産税や車の税金、5月には子供が生まれるし、
買おうと思えば買えるけど躊躇するよね。
283ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 00:21:47 ID:llpXGEoe
民主オザワが現金4億円持っていて銀行から4億借りるのは・・・

万一を考え現金4億手元から一気に消えるよりそれを原資に利息払ってでも4億を借りるのは至って普通。
だって土地なんて急に暴落するかもしれないじゃんw

ただしその4億の原資が闇ルートってことならわかるが検察的には帳簿の付け替えが悪質って話w

来月の給料で返すから今月内緒で立替といてくれるって事を帳簿上では金の貸し借り無しで今月購入をムキになって悪質っていってるバカな検察だったね。
284ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 00:37:01 ID:LL2rTgQr
なんの誤爆だww
285ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 00:47:10 ID:llpXGEoe
誤爆のつもりでなかったんだがw
金額に関係なく出せる金があっても躊躇するって話

この年度末期は確定申告とか大変なんだよw
特に家庭を持っていて収入が多い人ほど課税分で躊躇するクセがでやすい時期なんだよね
286ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 00:54:26 ID:3Wd5eEPv
50000回くらいスレタイを読んでみるといいよ
287ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 01:02:15 ID:llpXGEoe
多めに50000万回まで読んで反省したw
ついでにテンプレからの最近の流れと住人のキャラや空気も読んみたら噛み付かれた訳がわかりました
288ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 01:11:06 ID:llpXGEoe
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00879735
これって故・レスポール爺の愛用してたギターかな?
289277:2010/03/10(水) 02:55:06 ID:acv9d0KZ
>>278
参考になるかわからないけど、
買ったのは定価78,000円時代の売れ残りのDOT。
定価13万ぐらいのHefner China HCT-500とか仕上げが雑な個体もあるから、
そう考えると中国製としてはキチンと作られた個体かな。

定価が下がって以降の品物なら、
作りの雑さが目立つのかもしれない。
中国は毎年8〜10%で経済成長してるのに、
いきなり定価を30%ほど下げたんだから
代理店の取り分をカットしただけでは収まっていないはず。
290ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 03:04:03 ID:llpXGEoe
>>275
>普通のdotって、まあ335のコピーなわけでしょ、チンコヘッドのw。

チンコヘッドってNYエピヘッドをソリッドサイズにしたナックルヘッドのことだよ。
291ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 03:17:04 ID:k6w87Nlr
おれも今のエピのヘッドがチンコヘッドだと思っていたか?
違うんだ。参考になった。

今のヘッドはなんて言えばいいんだ?
292ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 05:50:10 ID://GxTTF9
ゼファーやブロードウェイ、レスポールコピー=包茎ヘッド
63カジノやアーリーキャット=仮性包茎ヘッド
カジノやリビエラ=ズル剥けヘッド
293ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 14:09:43 ID:A+0saJb3
全部チンコじゃん
294ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 14:17:59 ID:x4IGBKeK
じゃあ、今のモデルは全部ズル剥け?w
295ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 14:31:24 ID:CVymNTd9
ズル剥けに憧れた時期もあったが、このまま余った皮と向き合って生きて行こうと決心した40の春
296ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 15:07:18 ID:zZTsJyYa
ちなみにこれは淋病ただれチンコヘッドでおk
それともコンドーム装着に失敗した童貞チンコヘッドのほうがいい?
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00787229


ギブコピーのボディーにギブヘッドでなくチンコヘッドは奇形だとか言ってた奴等ってwww
http://www.digimart.net/images/63/DS00234270_3.jpg
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00699118
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00507087
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00666787
創世記から現行ハイエンドまで本家がチンコヘッドの本家じゃんwww
297ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 15:44:09 ID:zZTsJyYa
フェンダキもおしっこや射精が2又に分かれそうなチンコヘッド!
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00510994
ウホッw 俺等に買えないズル剥けチンコ
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00315439
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00451606
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00348114
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00795769
生ハメで膣痙攣喰らった後の腫れちゃったズル剥けチンコ
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00692564
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00845716
病気で先っチョが壊死したズル剥けチンコ(しかも盗難被害)
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00153216

コンドームに空気入れすぎちゃった童貞チンコ
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00118167
えっ?エリーティスト???
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00539626
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00752292
ひん曲がったヘッドw
http://www.digimart.net/images/133/DS00870645_3.jpg

現行量産品は機械制御だけど昔は固まったLOTごとに少し形が違ってたりと手作業で削っていくので
手工が売りの現行高級フルアコがズル剥けチンコにしたがるのもアメリカ人って皮カブリが多いからでなく
チンコヘッドのカーブは手間を掛けた技術の高さを証明できる歴史的な影響なのかもね

298ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 16:48:50 ID:KeDfarg5
うざっ
299ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 17:01:40 ID:QhXdAfje
LQのチェリーサンバーストが近所で7万で売ってるんだが
評判いいの?レスポ好きじゃないがちょっと気になるw
300ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 17:35:52 ID:Ka6bMRzP
(´・ω・`)エピはギブ公認ブランドなのにギブヘッドを作らなくなってしもうたがな。
301ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 17:37:16 ID:Ka6bMRzP
>>299
(´・ω・`)高すぎるがな。
302ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 18:37:26 ID:QhXdAfje
>>301
中古じゃないよ
303ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 18:43:02 ID:3Wd5eEPv
新品なら買い時だろうなあ
ていうかLQの新品まだあるのか
うちのも二年目だけど
304ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 18:45:35 ID:Q+tuRkdd
昔ギブヘッドのエピジャパLQが発売されたときは、こんな状況になるとはまったく思ってなかった
エピってだけで新品を割引販売してたし
305ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 20:42:40 ID://GxTTF9
>>296
>ギブコピーのボディーにギブヘッドでなくチンコヘッドは奇形だとか言ってた奴等ってwww
仮性包茎は手術が絶対必要ではないが
カント包茎や真性包茎は手術が必要だから奇形と言えば奇形かも
306ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 13:56:05 ID:d8Nm8LR+
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f84633840
丸モッコリのエリートでもこの画像よりもヘッドの先端隠してるのよく見ない?

ギブソンはペグレイアウトが逆ハの字
亜エピフォンはペグレイアウトがハの字かアーチ状

機種名を伏せたり先っちょ隠しても解っちゃうのにねw
307ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 23:54:16 ID:C/0pqLhF
エピフォンのドット青島製使ってるけど
ゴトーのブリッジ、テイルピースともにスタッドの径が合わないね
ゆるゆるだ

ノブはミリ規格で多少強引に押せばフィットする
SWノブは最後までしめると片方セレクトできなくなって二点になる

ペグはナットしめタイプのギブソンクルーソンで現状大丈夫っぽい

青島エピフォンはやっぱ独自規格なんだね
308ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 00:18:28 ID:7yQlBSCx
>>303
イケベの大量復活アウトレットの時買った?
その時買ったカスタム白にJBと'59後載せしたのが今のメインだ。
309ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 13:19:47 ID:tL4JtrkN
フジゲン製のギブソンヘッドのエピフォンジャパンのLP使ってるけど、
マホガニー使ってる割には、中低よりハイよりのサウンドなんだが
このマホガニーって、アフリカンじゃないよね?
2,3本弾いたことあるけど、みんな同じ感じ。
310ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 13:22:03 ID:NkH7rO4J
>>308
そうそう
俺が知った時はLPjrとSGしかなかったからSGにした
白なんて今は本家のラインナップにもないし
311ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 19:01:10 ID:NShkUmB/
俺もちょうど2年前に買ったLQスペシャル使ってる
ピックアップはローラーに換えた
312ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 21:09:50 ID:fPVK/InX
「」
313ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 22:05:31 ID:3xKIG2L7
>>311
いいなあ。どんな感じ?
日本製トーカイのスペシャル持ってるけど重いし、ネックが何かしっくり来ない。

LQのSGはVibrolaつけようと思ってイケベ放出時に買ったんだけど
そのままの鳴りが気に入ってしまったので、結局そのままで使ってる。
314ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 23:57:10 ID:3HJsXdcw
結構イケベの放出品LQ買った人多いみたいだね。
俺も一昨年イケベでLQ黄色スペシャル買った。
元気があって使いやすかったからそのままだったけど
PU変えてみようかな・・・
315ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 01:02:06 ID:jimSs2uf
黄色のスペシャル!!
本家の人は認めたくない音
http://www.youtube.com/watch?v=OHluyH531ok

やっぱPU次第なんだよなwww
316ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 10:30:14 ID:wlG9R6M3
>>313
ギターはかなり軽いよ、計ってはいないけどストラトよりも軽い
生音はブリッジがナッシュビルタイプに交換してあったりフレットがレスポとしてはちょっと高めだからか金属的な印象だけど
アンプ通すとそうでもなくていいかんじに音像が前に出てきてる感じ。3ピースボディだけど気に入ってる。

ピックアップはギブのP-90持ってないけどもともとついてるのと比べたらかなりパワーあった
あくまでヴィンテージタイプとしてだけど。ちょっとポールピース下げて使ってる
317ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 14:31:29 ID:/qqQI8os
>>315
その黄色のスペシャルって本家のギブソンだよね?
318ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 15:56:47 ID:BikxaKVj
http://www.youtube.com/watch?v=f-grZVl3GgU

4:04でヘッドのアップになるからチェックw

http://www.youtube.com/watch?v=LBHuH6J72Ds
319ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 18:17:45 ID:1VAxz1ji
>>318
YouTubeの新機能
再生開始部分を指定できるというものです
方法は、YouTubeのURLの最後に「#t=2m40s(m=分、s=秒)」などのように時間を指定すればOK
だと。
320ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 19:37:52 ID:dwfaaRH5
>>315
ダッッッサ!!!wwwwwwwwwwwwww
笑いが止まらんwwwwwwwwwwwww
321ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 04:54:33 ID:185XP+ac
>>315
誰これw 誰でも楽器もちゃモテるっていうのを体現してる神じゃないか
ださいけど
322ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 19:11:39 ID:4C3NDBB0
Epiphone Wilshire 売れちゃったな
323ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 19:36:28 ID:hTiq/APP

320 :ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 19:37:52 ID:dwfaaRH5
>>315
ダッッッサ!!!wwwwwwwwwwwwww
笑いが止まらんwwwwwwwwwwwww

なんかさぁ
>>ID:dwfaaRH5の>>320が夜のゴールデンタイムにわざわざ電源付けて2chみて
3月15日の楽器・作曲板でこのエピスレのこの発言しかできなかったとすると
最高に孤独な生活と寂しい人生で頭の回転もイマイチなんだろうと哀れで仕方ないんだが

そんなことはないよね?
ほかにもレスつけてるよね?
324ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 19:38:59 ID:hTiq/APP
>>322
壊れかけの白もなくなった?
325ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 19:46:45 ID:z2YtfgcN
>>320>>321
ID:dwfaaRH5
ID:185XP+ac

1人でも2人でも構わんがカッコイイ姿の自分がカッコイイ演奏してる動画うpできるよな?

326ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 20:25:04 ID:61iSpGqx
>>320>>321
ID:dwfaaRH5 さん
ID:185XP+ac さん
バンド活動されていないなら個人撮影でも宜しいのではないでしょうか?
メチャモテのイケメンが笑いを忘れるくらいのカッコよすぎる印象を与える演奏をうpされるのを楽しみにしています。


機材がないなら借りる事はできるでしょうし気長にお待ちしています。

327ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 21:36:23 ID:RhLwecMi
複数IDで個人叩きか
数日前のことで
328ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 22:20:56 ID:DDyJ/lXM
ゴーイングアンダーグラウンドかっこいいwwwwwwwww
329ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 22:34:32 ID:xsl4H8vt
ボーカルの生え際の方が気になるw
330ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:48:10 ID:DHXCtOT3
釣られすぎw
331ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:55:56 ID:61iSpGqx
自分へ飛火すると急に方針転換w

332ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 00:51:03 ID:GCpmIHRh
認めたくない本家の人はwwwwww
333ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 01:50:33 ID:JyeWpfcg
>>320 ID:dwfaaRH5
>>321 ID:185XP+ac

@これが見栄えのよい見本的な動画のUPをお願いします。

A見てるこっちが生え際の心配をしたり目をそらしたくなるようなミテクレで
 笑いが止まらなくなるダサイ演奏しかできないようなら動画のUPをしないで下さい。

いかなる理由があっても3日以内に動画のUPがないときはAと判断します。
334ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 02:15:04 ID:tRfu7iR+
>>315
ギター女の子やん
めちゃカッコいいな
335ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 02:27:22 ID:bd6KkWp6
>>333
3日じゃかわいそうだから連休明けの23日まで待ってあげなって。




336ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 03:14:20 ID:IhzXZbZA
>>333
何こんなので切れてんだよ。クズ相手にムキになったらクズの仲間入りだぞ?
耐性がないなら一人で弾いてろよ。
カモがいると荒れるんだよ。
337ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 09:46:43 ID:GYNstZl3
最近なんだかヤフオクにレスポカスタムばかり出品されている気がする
黒は飽きやすいのかな?
338ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 17:41:30 ID:bd6KkWp6
>>336
仕掛け人のみっともない火消しにしかみえないよ。

逃げずに>>333の注文に答えましょう。

それともAなのですか?
339訂正:2010/03/18(木) 17:42:35 ID:bd6KkWp6
>>336
仕掛け人のみっともない火消しにしかみえないよ。

逃げずに>>333の注文に応えましょう。

それともAなのですか?
340ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 18:00:38 ID:VpcbCHwi
>>336
逆にクズの姿見るチャンスじゃん。
クズの姿がうpされて迷惑な事ってないだろ?

ここはぜひとも見本を示しにやってもらうべきw


>>320 ID:dwfaaRH5
>>321 ID:185XP+ac

@これが見栄えのよい見本的な動画のUPをお願いします。

A見てるこっちが生え際の心配をしたり目をそらしたくなるようなミテクレで
 笑いが止まらなくなるダサイ演奏しかできないようなら動画のUPをしないで下さい。

いかなる理由があっても24日までに動画のUPがないときはAで赤面失踪したとみんなが判断しちゃうからね。

341ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 18:26:18 ID:F3/mmjwm
>>340が非の打ち所の無い動画をうpしてハードルを上げておくというのも手だが
342ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 18:51:18 ID:NFbFVR/A
それを言い出すと>>341が非の打ち所のない動画はこういうものだとうpしてあげないと
ってことで話題をそらせることになるので

逆にクズの姿見るチャンスじゃん。
クズの姿がうpされて迷惑な事ってないだろ?

ここはぜひとも見本を示しにやってもらうべきw


>>320 ID:dwfaaRH5
>>321 ID:185XP+ac

@これが見栄えのよい見本的な動画のUPをお願いします。

A見てるこっちが生え際の心配をしたり目をそらしたくなるようなミテクレで
 笑いが止まらなくなるダサイ演奏しかできないようなら動画のUPをしないで下さい。

いかなる理由があっても24日までに動画のUPがないときはAで赤面失踪したとみんなが判断しちゃうからね。


343ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 18:51:56 ID:lJjXkT9L
自演の祭典w
自演のグランドスラムw
344ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 18:53:18 ID:NFbFVR/A
収拾つけるには


逆にクズの姿見るチャンスじゃん。
クズの姿がうpされて迷惑な事ってないだろ?

ここはぜひとも見本を示しにやってもらうべきw


>>320 ID:dwfaaRH5
>>321 ID:185XP+ac

@これが見栄えのよい見本的な動画のUPをお願いします。

A見てるこっちが生え際の心配をしたり目をそらしたくなるようなミテクレで
 笑いが止まらなくなるダサイ演奏しかできないようなら動画のUPをしないで下さい。

いかなる理由があっても24日までに動画のUPがないときはAで赤面失踪したとみんなが判断しちゃうからね。




345ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 18:58:47 ID:VSj9aVQ+
春真っ盛りだなw
346ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 19:00:33 ID:MtxrzNQU
おまえもだろ?
今井翼くんw
347ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 19:03:47 ID:VDEbyrBs
否!!
堂本剛君だよw
348ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 19:54:04 ID:uIx1+ti6
>>320 ID:dwfaaRH5
>>321 ID:185XP+ac

@これが見栄えのよい見本的な動画のUPをお願いします。
A見てるこっちが生え際の心配をしたり目をそらしたくなるようなミテクレで
 笑いが止まらなくなるダサイ演奏しかできないようなら動画のUPをしないで下さい。

いかなる理由があっても24日までに動画のUPがないときはAで赤面失踪したとみんなが判断しちゃうからね。(※5)

※1 UPしやすいようにハードルを上げたり設けたりはしません。
※2 自分の感性で判断して既存の動画UPか新規で動画を制作してください。
※3 学校・会社・友人・知人・身内などカメラのない孤独な環境出ない限りUPは可能ですよね。
※4 最悪、孤独な環境でも日数を取ってあるので機材レンタルやスタジオで対処可能ですよね。
※5 過疎地在住で孤独なうえレンタルも無理なほど貧乏であれば回避を許可しますので申告してください。

エピスレ住人で上手い演奏を自称する動画UPを楽しみにしてるだけなので
自演やら他のなんでも構いませんが荒らしの話題すり替えに乗らないで下さい。
349ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 20:55:00 ID:HN4t7xPF
LQSGのピックアップ換えたって人いる?
350ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 22:29:53 ID:v3zb/PHX
>>309
亀だけど俺のフジゲンエピもそんな感じ
生鳴りからシャリーンって感じ
配線とPUを同じ条件にしたほかのレスポールと比較しても全く違う
351ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 22:32:39 ID:ak4Afi6q
>>349
うちのには57が乗ってますよ
352ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 22:33:56 ID:iE0ixq0x
>>349

ノシ
353ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 23:44:42 ID:NKd7xvtk
>>351
>>352
載せた感想とか教えてもらえると嬉しいです。
そろそろデフォのPUから別のに換えたいんだけど、どれにしようか決まんねぇ・・・
354ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 04:11:38 ID:MB6fpMQo
イケベ、リビエラ出してくれたな。ポチってしまったよ。
355ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 09:56:25 ID:PhQTeMfR
>>354
試奏せんの?
356ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 11:42:15 ID:Vx1iURl3
ES335のコピーモデル持ってるんだけど、シリアルがどこにもないんだよなぁ。ヘッドウラ、トラスロッドカバーウラ
ボディ内、PUのウラ、、思い当たるところどこにもない。
他に考えられそうなところや、そういう個体だと○○製、とか手がかりありませんかね?
357ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 11:54:34 ID:Gh7MPUyX
>>353
高出力タイプとか高級ピックアップとか色々載せてみたけどGibson 57 classicに落ち着いたよ
どういう音が欲しいのか、予算がどれくらいなのかにもよるけど
ギブソンの音に近づけたい、単純にグレードアップしたいなら61に標準搭載されてるこいつがおすすめだと思う
358チムポ ◆8mzYKF9Qkk :2010/03/19(金) 17:00:55 ID:9PWnTWT/
エピ純正のから57クラに載せかえると感動するよね。
今までのは一体なんだったんだろう、と。
まー元は変わって無いから、それでも限界はあるけど、でも楽しいよね!
359ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 21:05:10 ID:L2NYFX8J
俺も57クラッシック、こいつが一番ギブソンに近いし音の厚みもある。

http://www.youtube.com/watch?v=fHAqNyXbrv8
360ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 21:49:39 ID:TVcVho8C
青島産に57クラシック乗せたら結構変わるかな?
361ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 21:59:07 ID:qlVxFPmI
別物になるね、エピ純正がしょぼ過ぎるので感動するよ。
362ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 23:29:37 ID:IBPWc3mp
便乗でちょっと教えてください。

エピ純正って中〜高域が出てる割に下がなくて、カリカリした音って
感じであってる?こないだLPスタンダード弾いてそんな印象だったんだけど、
レスポール弾くの初めてだったんで、アンプとかのセッティングの関係なのか
よくわからんかったですよ。
363750の大便者:2010/03/19(金) 23:47:58 ID:9Twwk+aY
このすれではそういうコトになってる
364ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 00:15:40 ID:RR4Q2/qX
>>362
ヒント・動画サイト
365ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 16:49:41 ID:2xAAOd/O
>>362
ちょっと前の動画
http://www.youtube.com/watch?v=0zOwYIWHA1I

この黒いDotペグをゴトーのシャーラータイプに変えただけ
もちろん電装も市販品スペックのまんま
ただし、2003の来日時には使用していたので韓国製と中国製の差は考慮して欲しい

クイーンズは基本足元の撮影はNGなのでセッティングは予想しかされていない
この場合ベースアンプに並列のエフェクト類と2つのペダルが有力
366ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 17:02:12 ID:2xAAOd/O
言い忘れ

この場所での爆音演奏にハコモノが対応できるってことは
要するに一定水準の本体の組込みと最終味付けとなるPUのキャラ
一番大事なのがそれと欲しい音に合わせられる機材とセッティングの仕方



367ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 22:14:25 ID:ywFlq5Rr
>>365
いい音
とは思えないのはなぜ?
368ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 22:37:25 ID:hwyj8N2A
自分にとっての「いい音」を出してみては?
ノイズすら個性ととらえる人もいるので「いい音」の定義に賛否があるのは普通のこと。

そんなことよりこれだけ貼られてりゃ本人たちに確認してるよなw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1264941971/348
マジック5
マジック5
マジック5
マジック5
マジック5
369ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 23:51:00 ID:s3BuXTcy
いい音って、このぐらいじゃないと。
http://www.youtube.com/watch?v=ni2umGsv3U8
370ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 00:00:24 ID:hwyj8N2A
PUがシングルなのだがw

http://www.youtube.com/watch?v=c43jApkUEGc
371ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 00:05:29 ID:D1cp8+Hu
372ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 00:16:26 ID:QD24h4wg
>>369
いい音というよりすぽると!って感じ。
下手すりゃそのPU2つで中古DOTが買えるコスパが恐ろしいw
やっぱギターはPU・エフェクト・アンプに尽きる。

千葉ロッテの成瀬ってTHEたっちに似ている。
373ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 00:17:27 ID:DEUJ/DIW
>>369-370
エピ製ですらないのはどうなのよ、ちゃんとスレタイ見たか?
374ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 00:24:28 ID:a/yH4+Z2
いい音ってどういうのなのかだから別にいいんじゃないの。
375ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 00:25:32 ID:QD24h4wg
自分にとってのいい音を出したい余り他のメーカーでしかも純正でないというヲチでしたw
376ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 00:26:42 ID:QD24h4wg
まず>>362を読み返すべきw
377ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 00:41:39 ID:4PYHutj5
エピはそのままじゃアレだからPUや弦ぐらいは替えないとなぁ。
378ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 06:40:21 ID:mPMHEX13
最近売られてるTEXANっていいのん?
イエスタデイ弾いたら低音弦がボンボン鳴るん?
379ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 07:23:51 ID:EPFb5+Js
>>378
志村!!値段!値段!
志村!!エレアコ!エレアコ!
380ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 08:46:57 ID:AKVnFI3H
>>373
>>369はエピ製のLPだと思うが。
381ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 21:36:32 ID:gXzKqZ4E
だからなに?このクズw
382ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 22:26:07 ID:XE6Q1/B9
gXzKqZ4Eは何か嫌な事でもあったのか?
383ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 22:35:34 ID:iwBWRgkw
うんこでも踏んだんじゃないの。
384ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 23:43:09 ID:DEUJ/DIW
>>380
あ、そうなの?ごめん>>369
タイトルとか説明とかコメントとか読んだけどエピって書いてなかったから
385ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 01:08:33 ID:cITeqIkm
ちょっと前に出てたepiphone日本製のLQスペシャルと

最近よく見るgibsonのスペシャルfaded(7〜8マンくらい)ってどっちがいいかな?

つくりはやっぱエピのほうがいいの?
386ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 01:13:42 ID:ldY4t8Ol
>>385
ヒント:個体差
387ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 01:21:09 ID:Whb4e7VX
388ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 01:24:51 ID:ygg52ZBM
>>385
主観になるけど
ヘッドロゴに拘らないなら断然日本製を勧める
ただこればっかりは好みだからな
ギブソンロゴの魔力っていうのもあるし
389ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 01:38:51 ID:6rWISF/C
>>382
ゴーイングアンダーグラウンド貶されたとか?
390ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 10:09:03 ID:8+PCXseW
fadedてほんとにUSA製なのかな。
ほんとなら塗装だけでなく他の部分もコストカットしてそう。
391ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 10:36:02 ID:aeb1UgQG
エピフォンジャパンとギブソンFadedのジュニアを
イケベ渋谷店で試奏したことがあるが、、、
だったらもう少しがんばって12万円のグロスを買った方がいいと感じた。

エピフォンは、フェルナンデスのRLCと同じような音がした。
ギブソンに持ち替えたら、キースリチャーズっぽい音になったが
ざらざらネックに嫌気がさした。
392ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 10:36:02 ID:vUjuj+r0
値段と質が綺麗な直線で比例すると思ってたのは小学生までだったな。
393ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 13:22:33 ID:KGqhzJWH
エピフォンのコロネット(?)の形が好きで買いたいけど
なかなか見つからないし高い・・・。
どうにかならない?
394ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 14:27:27 ID:WYrPSNMv
Fadedってクレヨンみたいな質感だよな・・・。
395ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 16:39:11 ID:eCSZNUtB
ちょいとお聞きしたいんだが、ちんこヘッドで日本製ってあり?なし?
396ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 17:06:09 ID:dQ8406lL
過去ログ嫁
397ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 17:57:13 ID:ldY4t8Ol
>>393
Worn '66 Wilshireでは満足出来ないか?
398393:2010/03/22(月) 20:31:43 ID:KGqhzJWH
397さん、有難う!
値段も希望に近いし、嬉しい限りですww
後は、バイトで金の底上げをしたら購入します。
399ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 20:46:05 ID:BUldkIqW
コロネットをそんな値段で探してたのか…
400ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 21:10:27 ID:eCSZNUtB
>過去ログ嫁

ああ、ありがとう。自己解決しました(笑
401ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 03:49:13 ID:Q7rkL4wD
402ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 03:49:59 ID:Q7rkL4wD
403ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 03:50:56 ID:Q7rkL4wD
404ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 04:08:56 ID:HEf36rot
何この日本語不自由な基地害 キメェ    
405ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 04:09:57 ID:Q7rkL4wD
406ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 04:11:41 ID:Q7rkL4wD
407ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 04:13:12 ID:aPEIjT+0
早朝からマジキチ連投w
408ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 04:19:11 ID:l0Fk6+3A
Inspiaredとかのジョンレノンのナチュラルレボカジの
9万4千円くらいのって価値あるのか?
数年目の20万超えてる奴かったもんが涙目になるなら
ほしいけっども。
409ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 04:31:19 ID:E/w3ER3e
410ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 04:32:05 ID:E/w3ER3e
411ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 04:54:04 ID:ciU7R1eV
病院帰れよキチガイ
412ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 04:59:21 ID:E/w3ER3e
413ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 05:00:22 ID:E/w3ER3e
414ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 05:02:43 ID:C3U5IWpd
あんなクズ動画にどんなまともなコメント欲しかったんだよ
415ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 05:03:18 ID:E/w3ER3e
416ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 05:04:54 ID:E/w3ER3e
417ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 05:05:33 ID:VUTpu6mX
1000まで突っ走れコピペ基地害!
418ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 05:06:02 ID:E/w3ER3e
419ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 05:07:05 ID:E/w3ER3e
420ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 05:07:20 ID:VUTpu6mX
ごーいんぐ1000コピペ基地ぐらうんど(笑)
421ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 08:14:47 ID:fzgeHJdg
>>414
俺の>315だけで
当初も「黄色のスペシャルの音」として貼ったんだが
LPスペシャルの音→演奏曲→バンド→隣の人の外見と毛根

芸人とグラドルのやる伝言ゲームのような展開はまさにエピスレ恐るべしだな(笑)

422ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 19:10:52 ID:hGjCVGvr
>>421
音自体、良くないけどな。
423ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 19:16:05 ID:fzgeHJdg
>>422
だよなw

なんせ>315の動画はヘッドアングルで分かるように
    「無改造の本家GibsonのLPスペシャル」だからw

認めたくないだろうね本家ユーザーはw
424ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 19:33:37 ID:loxml4rp
ライブ演奏のエフェクターをかませた音で、どう判断しろというところに突っ込みが入ってるしね。
>>369のはわかりやすい。
425ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 20:38:07 ID:fzgeHJdg
マジですまなかった。
俺は屋外ライブ演奏のエフェクターをかませまくった音でも
ギブソン系のギターだけなら聞き分けられるので
映像の粗さとか関係なく音源のみでも判断できるからそういうとこ全く気にしてなかった。

次からははっきりギターを目視できるタク録音源出すね。
426ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 21:09:15 ID:fzgeHJdg
誤解がないようにしとくと下記レス以降は見てなかったんだよね
俺がレスつけた直後に簡単に判別されてしまったもんでw


317 :ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 14:31:29 ID:/qqQI8os
>>315
その黄色のスペシャルって本家のギブソンだよね?

427393:2010/03/23(火) 22:15:27 ID:+cWVb9qD
393さん、気に障ったならすみません。
Yahoo!で探したら20万超えていたので・・・。
428ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 01:49:38 ID:6klyiA9s
wilshire購入あげ。

>392
同意。
こんなに安く買えるなんて感激。
インドネシアの職人に感謝。
429ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 01:55:33 ID:pv3Fxooe
>>428
良いなー。ミニハムの?
430ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 01:57:38 ID:mtqUTLYf
>>392は高くてもショボイものもあるぜ、って言いたいんじゃなかろうかw
431ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 01:58:15 ID:6klyiA9s
うん。
なかなか可愛いギターだよ。
こういうのをバリバリ弾き倒すとカッコいいよね。
432ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 02:09:13 ID:6klyiA9s
>>430
この場合は、比例直線から「良い意味で」外れたものがあると解釈してるわけ。
433ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 02:16:01 ID:mtqUTLYf
>>432
やっぱりそういうことか、つっこみありがとう
最近の中国製、インドネシア製の安いものってすごい良く出来てるものがあるよなあ
ウィルシャーで何弾くの?ブルースとかかな
434ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 21:16:29 ID:13mRh2aw
Wilshireの音って素直でマイルドな感じだね、自分はザクザクした感じが好きなので好みではないかな。
ノーマルのエピレスポールの音と、よく似てる。

http://www.youtube.com/watch?v=sTMKjb9jMlw
435ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 23:47:56 ID:FOWlwEGC
エピのレスポスタンダード買ったぞおお
正直音はギブソンと区別つかんけど何よりLucyみたいな配色が自分に似合わなくて困ってる
436ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 02:00:16 ID:DBIy5hjX
>>435
公式サイトみたけど、ebonyのこと言ってるのかな?
黒にシルバーパーツと白パーツ主体だし、
レスポール自体が似合うなら色はむしろ無難すぎるぐらいでは。
トグルの白とノブの茶系がイヤなら、黒にしてしまうとか。
ノブパーツとか安いし。
437ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 02:01:54 ID:m6h+uWip
え?ルーシーって真っ赤なレスポールのことじゃないの?
438ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 02:22:51 ID:heWL+1JG
>>436
ttp://www.woodbrass.com/images/woodbrass/EPIPHONE+LES+PAUL+STANDARD+PLUS.JPG
これを10倍明るくした赤w
なんていう色なのかよくわからん、検索しても出てこない

とりあえずピックガードを黒に変えてみるつもり
439ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 02:24:44 ID:DBIy5hjX
>>437
ごめん、いま調べたらチェリーレッド系の画像が・・・
ワインレッドみたいな濃い色ならあまり人を選ばないと思うけど、
服と同じで原色に近いレッドや薄いレッドは色白の人のほうが似合うかも。
440ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 02:31:58 ID:DBIy5hjX
>>438
エボニーと勘違いしてすみません。
白と茶系のパーツをすべて黒にしたら、
かなり落ち着いたルックスになりそうですね。
441ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 02:44:13 ID:m6h+uWip
あぁやっとわかった
ルシールとルーシーを間違えてたのかw
442ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 02:56:26 ID:eA8aGRLD
なるほどw
ルーシーはGT剥いでSGのチェリーを塗りたくったレスポだよね

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00878743
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00849089
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00612583

俺がちょっと触ってみたくなったのはこれ…コカ・コーラみたいでしょw
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00560746
443ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 03:04:55 ID:heWL+1JG
>>439-440
俺は色白なんだけど似合わなかったorz
明日市街地に出向くので島村楽器で黒パーツ買えるだけ買ってきます

>>441
なるほどねw

>>442
なんか知らないモデルばかりだなぁと思ったら限定品なのね・・
http://www.digimart.net/images/4672/DS00612583_2.jpg
これは明るめの赤だけど黒パーツで落ちつけてるね。こんな感じでいってみよう
コカコーラはよくわかりませんw
444ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 03:13:53 ID:DBIy5hjX
>>441
その通りです、すみません。
慌ててググって、ジョージハリスンの赤いのが出てくる始末で。
445ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 03:19:12 ID:DBIy5hjX
>>443
色白なら原色っぽい赤は似合うと思いますよ。
黒パーツで渋くすれば、違和感はなくなるかと。
自分はレスポールの下だけカッタウェイタイプが似合わないみたいなので、
dotとかcasinoとかセミアコを使ってます。
446ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 14:46:20 ID:fvbzlQTm
セミアコのことが全然わからんので、教えてください。

dot studioを買おうと思ってyoutube見てみたら、なぜセンターポジションの音が堅いんだろう。
リアはかなり歪む感じなんだけれど、理解が出来なくて……。
447ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 14:47:31 ID:PKwJiysy
448ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 17:54:09 ID:OkLAhhOT
【BB】Gibson Les Paul Custom Part15【57】

↑このスレでお金無いからもうEpiphoneのレスカスでいいやって言ったら消えろとか
もう来るなとか言われて差別受けた
449ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 18:37:20 ID:m6h+uWip
レスポールスレはそんなもん
SGスレは誰でもウェルカムなんだけどな
450ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 20:51:02 ID:Hm7vsWZV
ギターが似合うとか似合わないとか
自意識過剰も甚だしすぎるwww
451ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 20:55:37 ID:hqZhWqPP
452ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 21:02:27 ID:PKwJiysy
>>451
Epiphone John Lee Fooker Sheraton2になるとストップテイルVerだよ

ちなみに青ラベルに御大のサイン入りw
453ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 21:30:16 ID:u0bulNGl
>>451
もうちょい状態が良ければ購入を考えるんだが。
454ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 22:02:59 ID:OPHnEk/2
>451
おお、これはかっこいい!!
俺のシェラトンはこれと同じブランコテールピースなんだが
ヘッドがこれと違うんだよね…
455ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 23:26:12 ID:fTlP5uo+
>>448
俺なんか金ないから中古のレススタ買うぜ!
がんがれ!
456ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 02:38:02 ID:FJ8FT/6k
Epiphone Sheratonって90年代中期〜現行仕様以外はネックバインディングが3プライじゃないんだよね
スカンク無しの3PメイプルネックでハムPUちんこヘッドの寺シェラ(赤)を持っていたが確かセルは2プライだったと思う
中古でたまに出るオリジナルに一番近いJohn Lee FookerでさえES-335みたいで回避したが

エリーティストも回避して実は50周年でファットヘッドを期待してたが裏切られた
CASINOもファットヘッドは出る気配がないし最後のRIVIERA62に淡い期待をしてるがないだろうね


457ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 17:57:19 ID:v6sSCkSK
このギター限りなくキモい…
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00894001
458455:2010/03/26(金) 23:00:10 ID:+Q6DpfDE
今日赤レスポスタンダードポチった。
本家には赤スタンダードないのな。
459ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:12:53 ID:9xJXv6S0
>>458
おめ。
ただエピフォンは通販怖くね?
歩留まり悪いと思うよ。2nd品が売られてる位だから。店で四本のなかから選んだけど、指板に塗料が...
こんなトコまでたっちあっぷしてるのか...
他にもチラホラいろいろ。
ボディーばかりに気を取られてたよ。

でも機能的には何も問題ないかな。
460ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:16:41 ID:+Q6DpfDE
中古劇場から状態は詳しく聞いてる。
問題は音だな。
461ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:42:59 ID:LTEDDw3P
>456
それ俺のシェラと色違いかもしれん。

ヘッドのエピフォンロゴはマンスジタイプ?巨乳タイプ??
462ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 00:16:10 ID:BPKpKazO
ES-930J見っけた!即買い!
463ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 02:48:45 ID:EpTnOiDE
>>446

なぜセンターポジションの音が硬いだろう

リアとフロントをミックスした音のはずなのに硬い印象ということは、
もともとそう聴こえるようなセッティングで音を出していると思います。
(ギター側のトーンを絞っていない、アンプ側のトレブル上げ気味など)
PUがハムバッカーなので、シングルよりは高音域がキンキンしないかと。

リアはかなり歪む感じなんだけれど

ハムバッカーなので歪みやすいですが、これもセッティングの問題かと。
464ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 03:11:30 ID:EpTnOiDE
>>450
完全に言い訳になりますが・・・

バンド仲間のほか、お客さんや友人や他のバンド系知り合いとか、
持ってる楽器が似合うとか似合わないとかいった話が出る場合があります。
セッションで他の人のレスポールを弾いた時と
知り合いの家でレスポールを弾かせてもらった時に、
みんなから「似合ってない」と笑われた経験あり。
持ち慣れないギターでぎこちなかったこともあるでしょうが、
持った時の雰囲気の善し悪しとか色の相性はあるかも知れません。
465ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 08:52:35 ID:gIJuHcyn
これ、日本で売ってる?
エピジャパにリンクはあるけどページは表示されない(´・ω・`)

http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Archtop/Epiphone/Emperor-Swingster/Details.aspx
466ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 09:07:06 ID:evsIMHu3
>>465
名前でググッたら一発でイケベの楽天ショップが出たがなw
467ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 10:54:40 ID:gIJuHcyn
>>466
うわ、ほんとだ
最初出島で検索したら何も出なかったのに…

うーん、米国定価$1165、日本の定価が94500円で安いと思ったらあっちはハードケースで日本はギグバックかぁ
常用するギターじゃなさそうなので1万くらい高くてもハードケースが良かったなぁ
468ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 20:56:15 ID:BR6MOcEV
ハードケース買えば?
469ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 00:06:00 ID:rDzamEGy
さっき買って来たのですが、色名と年式と当時の定価がわかりません。
画像を上げてますので良ければ教えてください。


画像のDLパスワードは、1
http://ktkr.vip2ch.com/vipper2938.jpg_0aj11JJQ9YbdLKJ5yVOy/vipper2938.jpg
http://ktkr.vip2ch.com/vipper2939.jpg_jZK4oziuAnuXIaK6mMbP/vipper2939.jpg
470ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 00:30:56 ID:cjsraVgu
シリアルがわかればわかるんだけど
あと指板の材の種類
471469:2010/03/29(月) 00:52:36 ID:rDzamEGy
シリアルは、911512です
指板の種類は判りませんが、LPのカスタムだと思います
472ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 01:03:09 ID:M7XdxpkU
アルファベットは?
473469:2010/03/29(月) 01:03:44 ID:rDzamEGy
>>472
アルファベットは無いです
474ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 01:05:23 ID:M7XdxpkU
それ日本製じゃね?
知らんけど。
475469:2010/03/29(月) 01:09:45 ID:rDzamEGy
476469:2010/03/29(月) 01:11:27 ID:rDzamEGy
日本製です MadeinJAPAN表記あります
477ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 01:15:24 ID:M7XdxpkU
韓国製でもメイドインジャパンのシールが貼ってる事がある。
まあ日本製だろう。
478ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 01:17:06 ID:cjsraVgu
>>474
ギブソンヘッドで中華製なんかないよ、確実に日本製

http://www.gakki.com/catalog45/epiphone_elite_collection.jpg
これのWRかなあ
479ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 01:20:37 ID:M7XdxpkU
カスタムだね。多分。
480ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 01:21:46 ID:M7XdxpkU
いや、スタジオでも同カラーあるか。
481ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 01:23:34 ID:CvWxXjFH
ダイヤモンドインレイでブロックインレイでゴールドパーツでカスタムじゃないなんてありえないから
詳しく無いならちょっと黙っていたまえよ
スタジオなわけがない
482ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 01:28:16 ID:cjsraVgu
バインディングあるんだからスタジオはないだろw
483ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 01:30:25 ID:M7XdxpkU
そうだね、見落としてました。
484ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 01:52:59 ID:WBbzxShJ
>>478
そもそもロゴマークが違うがな
旧エピジャパの後期じゃね?
485ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 01:55:29 ID:cjsraVgu
ほんとだ、nがギブソンロゴっぽい時代のときのやつか
486ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 02:25:27 ID:45BsplTe
>>469

冗談抜きで売って欲しいわ…

どこでいくらで手に入れた?
487ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 02:28:31 ID:C21KQvA2
なかなかのお宝じゃないですか。
探してもなかなかでてこないし、見つけた時には金がないとかありがちだし、縁があったんだろうねぇ。
488ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 10:31:43 ID:zJUfC9Cm
>>469
これ96年のロゴで95年のリヴィエラ・シェラトン廃止前後は
カジノを含むシンラインシリーズもソリッド同様のロゴを採用したものがあった
http://www.digimart.net/images/48/DS00799075.jpg
ちょうどギブソン100周年の94年はエピからも限定モデルが出たらしのだが
アコギのテキサンもこのロゴだったらしい

相模原にあるエピジャパが大量にあるショップで聞いたら可能性は2つだって
@シリアル的には99年なんだろうからオービル終了後も継続していたKEYなどの
 ショップオリジナルでロゴはエピフォンジャパンに合わせたもの・・・よってシリアル反映なし
 LQの0月シリアルのようなイレギュラー品(材質は?だが加工精度は正規品と同等)
Aフォントのロゴを使用するクセのある例の中国人達が作っちゃった偽エピジャパ
489ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 13:55:13 ID:phjD86ca
>>469
指板がローズならLPC−80、エボニーならLPC−90だとおもいます。

99年製で定価は前者が8万、後者が9万円。

色名はワインレッドじゃないかな。

ちなみに我が愛器はLPC−80の黒。まっくろくろすけとよんでいます。
490ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 16:21:37 ID:Po7ud/Gl
ギブもエピもロッドカバーがヘッドインレイに重なる個体は存在しないのでは?

中国製でもMade in USA の刻印入れてるから
短い3点止めの中韓規格に無理やり2点止めを被せていないのであれば
エピから材料を盗んでほかOEM工場で内職する中華の錬金術師によるキメラでは?

491ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 17:29:29 ID:/2Bq6w2K
エミリーモデルってどうなの??
音が悪いのか??
492ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 17:38:26 ID:Hc8H55BZ
>>491
音が良いとか悪いって??
493ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 17:41:45 ID:/2Bq6w2K
素人目線で
494ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 17:43:35 ID:Hc8H55BZ
素人が音の良し悪しを語っちゃうの?
495ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 17:44:28 ID:/2Bq6w2K
ああそうか
じゃあGIBSONを10として
496ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 17:46:44 ID:Hc8H55BZ
>>495
ブラインドテストしてきたら?
497ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 17:47:50 ID:/2Bq6w2K
何それ??
498ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 17:48:03 ID:Hc8H55BZ
つうか昨日まであっちのスレではブラインドテストで盛り上がってたんだよ。

結果は...

まあ、値段と音の良し悪しは無関係って意見はあるな。
499ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 17:49:28 ID:/2Bq6w2K
結局は、どうなのエミリーモデル
あなたの感性で
500ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 18:28:49 ID:QVO4NIiJ
銅じゃないよ。
501ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 18:30:01 ID:/2Bq6w2K
すいません。
502ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 18:42:15 ID:/uz8cwew
店頭販売ではエピが品薄ってちょっと前に島村で聞いたよ。意外だね。
503ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 19:10:26 ID:Ly92yilS
IbanezのJP10とEmperor IIで迷ってる俺の背中を誰か押してくれ
(お財布的にはEmperor IIの方がいいかな〜♪)
504ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 19:21:27 ID:/2Bq6w2K
いいんじゃない
505ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 19:27:06 ID:M7XdxpkU
YOU、買っちゃいなよ!
506469:2010/03/29(月) 19:47:13 ID:rDzamEGy
>>489、他多数の回答有難う御座います。

デジカメで写真を取り直しましたので
これでさらに解ればよろしくお願いします。

http://imagepot.net/view/126985955964.jpg
http://imagepot.net/view/126985956325.jpg
http://imagepot.net/view/126985956552.jpg
507ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 20:17:51 ID:UEEGgpG0
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t156393421

このシェラトンはよく見かけるバリトラでポップな高級感を演出した寺田とは別ですか?
508ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 20:38:25 ID:2EcNnoAm
宣伝うぜぇ
509ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 20:42:45 ID:UEEGgpG0
>>506

>>488,>>489,>>490の情報を元に捜索してみたらこんなのがあった
http://www.digimart.net/images/70/DS00891387_2.jpg
このオービルとヘッドが似てるんでエピフォンの無印バージョンの可能性もありますよ
韓国で加工して日本で組み込むみたいな

510ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 21:37:13 ID:Oxdwqzdm
シェラトンとシェラトン2の違いってなんですか?
511469:2010/03/30(火) 00:13:49 ID:Odab5NW6
私自身も気になるWebをみつけました

前向きに総合すると9、9年製のエピフォンLPカスタムでフジゲン製みたいですね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015981080
512ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 01:32:03 ID:I7LqvDUX
多分99年フジゲン製LPC-80だと思う

ところでなんかこんなのみつけた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1434444654?fr=shopping_search
この時代ってこういうヘッド形状だったの?随分いびつな気がするんだけど
513ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 01:42:40 ID:GXNDD8/2
99年はロゴがまだ丸っこくなってないから定価8万(実売6万4千程度)で決まり
こんなのが出てる
http://www.mbok.jp/item/item_241546275.html



514488:2010/03/30(火) 09:41:32 ID:GXNDD8/2
>>469
昨日同じ様な質問への解答を間違ってコピペしてしまったのでお詫と訂正でソースもつけておきます。
パスは型番

@、Aで他の楽器や機材の売り文句で情報ソースの年代が偽証でない事はわかると思う。

@http://up.cool-sound.net/src/cool12651.jpg.html 98年3月
Ahttp://up.cool-sound.net/src/cool12650.jpg.html 98年4月
Bhttp://up.cool-sound.net/src/cool12649.jpg.html 01年2月
Chttp://up.cool-sound.net/src/cool12652.jpg.html 10年3月

既出だがこの時期はエピジャパ最終期で色んなイレギュラー品が多いが
レスカスのワインレッド自体はレギュラー品でレアではないとのこと

@、Aで末期の素オービルとELPが同時に売られているように
韓国加工の日本組込みでエピフォンジャパンもあの価格を実現していた。
メーカー供給の材料でなく独自調達の日本製は実売10万以上のラインナップのみ
Bでオービル期から導入されてるフィルムトップが採用されているように
あとは本物の木目が入っていようが定価9万以下のものは韓国製と同等の材質とのこと
エリート、LQ同様の精度の日本製であることに変りはないということです

Cは洒落です。

515ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 16:28:47 ID:kzR/dnkV
二ール・ショーンみたいなエピ版レスポールアクセスを含む最新作
http://www.epiphone.com/news.asp?NewsID=1807

やっぱりエリーティストカジノは存命の2010年カタログ
http://content.yudu.com/Library/A1n67n/2010EpiphoneCatalog/resources/index.htm?referrerUrl=http%3A%2F%2Fwww.yudu.com%2Fitem%2Fdetails%2F140567%2F2010-Epiphone-Catalog/fullscreen=yes,scrollbars=yes
516ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 17:07:31 ID:w1h1xGAw
>>515
Tom Delonge シグネチャーのES-333がかっこいい。でも、dot studioでもいいような気がする。
517469:2010/03/30(火) 18:31:13 ID:Odab5NW6
>>512
有難う、私もそう思います

>>513
カスタムはやはり黒が出回ってますね、ありがとう

>>514
LPC-80ですね!有難うございます
WRはいい色ですけど、レギュラーでも販売的には黒7、白1.5、WR1.5位の比率でしょうか・・・

韓国加工の日本組込でASSENBLY IN JAPANなんですね
とはいえ、いい音・艶してるので気に入っています


Cは、(笑)
518ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 19:28:04 ID:F6qIb2pd
今朝まで出先だったんでID変りますが

比率は以外かもしれませんが黒5、白2.5、WR2.5と数字の上では黒の半分
何点か個体情報が出てるように98〜02までの間の生産なので圧倒的に生産数が少ないのは事実です。
言い換えればLQのCASINOくらい市場では見られないと思いますが・・・
こういう話題をするとすでに使わなくなったおじさんがヤフオクで処分する傾向がつよいんですよねw

あと間違った方に同封されてた06年の販促文句も驚異w
http://up.cool-sound.net/src/cool12661.jpg.html
相模原の職人さんが言うには当時のレギュラー品のカスタムとLQカスタムもコスパ的な差を考えると
韓国製と同質で形状を変えた上塗りラッカーにしただけとも・・・
それでもあれだけ音が良いと話題になるのは
エレキギターの場合は最終的に組込み精度とPUの音質特性が好みに合うかが重要みたい

>>512
本家がマスタッシュ、現行だとチンコというように
名称はレディリップでカラマズー初期のファットヘッドをイメージらしい
セカイモンに出てくるマツモク製作のグレコ、エピフォンのセットネックのセミアコと同じ型枠
あとNYJだったかGibsonと名前が入った菱形のヘッドインレイのフルアコも同じ型

519ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 20:07:32 ID:P7qadFZK
エピジャパから裏面塗潰し塗装が増えたんでなんとも言い難いが
LQには1pネックがある分材の木取はレギュラー品より上かな
本家PUなんて普通に買っても2つで2万程度なんでこんなものか?
アジアン→→エピジャパ→→→LQ(主に手間賃)→→→→→エリーティスト


塗潰し塗装の下は驚異www
520ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 20:58:45 ID:OBK8jaE0
寄木細工
521ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 21:18:47 ID:rT36UpFk
>>518
DLKeyがわからない
522ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 06:08:10 ID:o6BRVYm6
>>516
言われてみてみたら一目ぼれした!
ほんとにかっこいいねこれ。
TomDelongeって恥ずかしながら初めて名前をきいたけれど、持ってたらファンだとおもわれちゃうかな・・・w
523ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 12:08:56 ID:vCrfvm94
>>522
ああいうラインの入れ方って、アメリカ人は好きだよな。

クルマだと、シボレーカマロなんかにストライプを入れる感覚。「レーシー」で「ホットロッド」な感じ。
524ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 22:41:44 ID:wfecf+gY
さっきレスポール入門に値段もお手頃なことでレスポールジュニアってのを買ったんだが
レスポールジュニアってどうなの?
525ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 22:50:56 ID:OP5exBTI
銅じゃないよってか、買ったんならむしろお前がどうなのかレポしろや。
526ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 22:55:32 ID:wfecf+gY
そうですね
届いたらレポします
527ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 23:07:46 ID:oJkyUx4M
レポ楽しみにしてるよ
ただ、買ってからどうなの?なんて聞くよりもうちょっと調べたらよかったんじゃないのか
まあ購入おめでとう。
528ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 23:16:16 ID:o6BRVYm6
>>523
確かにw
この機種はちょっとシックな感じで、派手過ぎずにステキだなとおもいます。

EpiphoneSGのGOTHモデルを使っていますが、つや消しなのに弾いているうちに研磨されて艶がでてきました。
TomDelongeシグネチャーも同じようになっちゃうならちょっとガッカリです。

シェルビーコブラGT500に乗ってみたい・・・。
529ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 02:01:30 ID:5BQqxewn
初ギターにザックワイルドのブルズアイが買おうかと思うんですけど、
これは買っても損は無い感じですか?
530ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 06:51:50 ID:JV3fbKDI
>>529
発明ギターを一生使う自信が有るのならソンした気分にはならんだろうな
531ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 08:40:25 ID:QZRJIyJj
>>524
通常なら2つ付いているピックアップが1つだけなの以外は悪くない出来だと思う。
ピックアップもP90だし「入門用」なら問題無いかと。
まあ、俺ならスペシャルの方を買うがな。
532ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 22:18:41 ID:84dXcr6A
MSKC5買ったよー
確かに上にもあるとおり背筋が伸びるな
後傾姿勢で座ると肘当ての先とキーボード&マウスの位置が重なりちょっと不便
メッシュ部分はデザイン重視のためメッシュの長所が生かせてない。
座部はまあまあ
もうすこし工夫すれば同じ生産費用でもっといいものができそうなきがす
533ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 22:20:29 ID:84dXcr6A
すまん投下ミス
534ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 23:36:42 ID:vP9eUqHK
>>524
ジュニアLQもってるけど、シンプルで音も好きだし気に入ってる。
535ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 11:50:24 ID:VvqENi6A
真島昌利さんに憧れていてLPのSpecialかJrを
楽天で買おうと思っているのですが新品で
1万5千円って買いですかね?
536ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 12:16:08 ID:kopAD0y3
自分で調べろ
537ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 15:06:29 ID:8QXzDNmi
PRS Custom 24買うために金貯めてるんだけど、
なぜかWilshireが気になる・・・。
66もリミテッドのハムの奴も。
見た目カッコ悪いんだけどなぁ。
538ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 18:08:57 ID:7pO5eltx
見た目かっこいいじゃん。
539ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 19:47:59 ID:U2E6bKvM
PRS買えるぐらい貯めたならオールドのウィルシャーかコロネットを買えばいい
540ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 22:06:57 ID:ZzklLsof
出物が少な杉
541ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 08:12:52 ID:JIdhf2ua
よほどのこだわりがあるんじゃなければPRSのほうがいいだろjk
542ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 11:51:12 ID:H/r3UhvA
Epiphone By Gibson Inspired by 1964 Texan(中国産?)を
使用している人居ますか?昨年発売?
最近4万円台で販売されていますが、購入しようか?しまいか悩んでいます。
地方ではなかなか実際に試し弾きできる場所もなく判断ができません。
もしユーザーである方いらっしゃたらお教えください。
543ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 17:25:12 ID:3byBp4R5
544ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 19:00:48 ID:EP5dS5n2
>>542
もしビギナーなら、モーリスかヤマハのアコギの方がいいよ
545ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 21:29:50 ID:O1s7EyC8
>>542
エレアコじゃなくて良いなら、同じEpiphoneでルックスもほぼ同じ、尚かつ総単板のAJ-500M(4万円台)かAJ-500R(5万円台)の方がお奨め
546ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 23:01:19 ID:UGnUtKwO
アコギなんて遠回りするなよ
エレキでアコギ風に弾けば良い
547ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 23:28:14 ID:ULja53+4
エピフォン買おうと思ってるんですけど
ネットで買うならオススメの店とかありますか?
548ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 23:32:14 ID:s3ln978G
>>547
ネットで買うのは激しくおすすめしない。
549ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 23:36:07 ID:ULja53+4
>>578
楽器屋で買おうと思ったら売ってなかったから
ネットで買うしか無いんだけどダメなの?
550ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 23:36:51 ID:ULja53+4
あ、>>548 です
551ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 23:43:08 ID:s3ln978G
>>549
楽器屋で三本の在庫の中から選んだが後になって指板に塗料が乗ってるところを見つけてorzな俺のアドバイスは聞いといた方が良い。
三本のうち二本はボディに小傷があったよ。倉庫から持ってきて目の前で箱から出した新品だったけど。2ndがでまわるくらい歩留まりが悪いって事だと思う。
552ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 23:55:55 ID:ULja53+4
>>551
アドバイスありがとう
さて、どーしようかな…
553ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 00:16:25 ID:uGdNIYX1
ちなみに何買おうとしてるの?
通販は店頭じゃ出せないB級品の処理場になってる場合が多いよ
554ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 00:22:21 ID:SKFdmlZu
レスポールのスタンダード買おうと思ってるんですけど
555ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 00:28:58 ID:lC80T5hy
>>554
予算は?
556ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 00:31:28 ID:SKFdmlZu
6万ぐらいです
557ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 10:24:51 ID:dw2huDMR
その予算ならフェンダージャパンのストラトを買った方がいいような気がする。
558ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 10:49:01 ID:uGdNIYX1
レスポールが欲しい人にストラトを薦めるか普通
559ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 11:45:49 ID:EkHQ6azh
557は自分が普通だと思ってる普通じゃない人だから...
560ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 15:40:30 ID:Ddo80URG
でも通販で買うならレスポールよりストラトのほうがマシな気もするw
ちょっと遠くてもちゃんと楽器屋で音出して買ったほうがいいよ
561ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 17:37:58 ID:PuQSC2Oo
>>560
どちらにも言える事だろ
562ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 18:50:33 ID:323l+Ugq
G-400の楽器屋オリジナルカラー(ナチュラルバースト)買ってきますた
SGのバーストカッコイイね
これでギターデビューです。
563ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 18:55:20 ID:EpRxPMFF
>>562
おめ

前途多難な道程だと思うけど、挫折しないで頑張って欲しい。
564ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 19:20:17 ID:323l+Ugq
>>563
サンクス。ベースが一年続いたので手を出してみたんだが…
正直、不安もありますが。だが一目惚れしたコイツと頑張る!
565ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 23:16:09 ID:LCIUK+Kv
>>564
俺からもおめ
ギターは奥が深いし続けることはなかなか難しいけどがんばれ
566ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 23:38:41 ID:bg8VT6Z4
>>560
通販でエピでレスポなんて最悪のチョイスだしなぁ。
まだハードオフで中古を買った方がマシな感じ。
567ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:05:43 ID:8sLKMlL1
ネットがあるんだから通販サイトのレビューやようつべやニコ動で
音調べて近くの店で取り寄せてもらえばいいんじゃない?

自分で触れないのは遠出するしかないな
568ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 04:45:30 ID:T0Q+3Bmt
>>567
取り寄せって通販と変わらんような。
あからさまな不良なら断固として断れるが、一本しか無い現物みて小傷を発見したり塗装の不味いところを発見しても買わざるをえないというか。
569ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 11:24:28 ID:Dty713MD
Dot Studioを通販で買おうとしている俺は地雷を踏もうとしているのだろうか?
570ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 13:18:27 ID:fRbUmitW
>>566
通販でレスポがダメな理由がわからん
571ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 13:58:27 ID:usjRD1o5
>>570
品質が、、
外観だけでも当たり外れがあるんで、小傷とか塗装とか気にする人は現物みて選んだら?って話。
あと店によっては重さも計ってくれる。
何本か弾かせてもらって計ったら、俺が選んだ時は同じモデルでも500グラムもばらつきがあった。
木だからしょうがないだろうが、3.4キロと3.9キロだとだいぶ違う。
572ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 14:43:26 ID:fRbUmitW
>>571
なるほど、そーなのね
573ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 17:07:23 ID:t7NvtGyY
>>557
その理屈ならエピフォン買うなってことになる
エドやフェルかトーカイにしろよって
574ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 18:24:28 ID:usjRD1o5
エドは塗装以外は中国語らしいしフェルやトーカイの安いのも国産じゃないから似たようなものじゃないかな?
ただ、エピフォンは2nd品を売るくらいだから他社より歩留まりが悪いかも。
575320.321:2010/04/12(月) 08:25:12 ID:Ic16sQur
>>348
お待たせしてメンゴdeやんす
>>320>>321はオッサンの自演なんだが
じつはエピジャパの音に焦りト苛立ちを感じた本家投売り中古所有者の単なる荒らしと思っていただろwwwww
こいついがいの貧乏ザコ助もUPなどするはずないと決めつけてたろwwwwwwwwwww

生え際の心配はないモテ男なオッサンのカッコヨイ姿をUPするdeやんすwwwwwww
本家の黄色いレススペとオッサンの自慢のルックスを存分に堪能し惚れこんでくらはぁい
「ダサイ」とか「ブサイク」なんていつ奴は目玉くりぬいてやるぅぅぅぅぅwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=bAh8iayy_Ls#t=1m21s

ちなみにオッサンはTUBEの春畑を神と崇めてるッチャ
576ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 12:07:28 ID:6gERUsZu
エピのチンコネックが俺のチンコにそっくり過ぎる…
577ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 12:10:20 ID:i6uoL9hw
こないだセミアコの2NDを買いました。
ボディ内部のシールにシリアルナンバーが書いてないけど、
2NDってこんなもん?
578ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 22:12:55 ID:Bsq822s7
今度からギターを触るたびに>>576のチンコを思い浮かべるわ・・・
579ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 15:12:22 ID:s5zExARe
エピたん「私、お兄ちゃんだーいすきっ」
ギブにい「う、うっせえバカヤロー、お、大きな声でそんな事言うんじゃねぇよ」
エピたん「あっ、お兄ちゃんネックが反ってる〜もう最低〜やらしぃー」
ギブにい「うっ、うっせえ!今度言ったらチューニーング狂わすからなっ」
580ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 22:41:29 ID:R8Z6SEa0
自分の黒レスカス
シリアル:U97080605
さっき検索かけたら韓国製の1997年製みたい

手放したいんだけど、
一万くらいにはなるかな?
581ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 01:10:30 ID:QyOYMfy9
チェリーサンバースト色に塗って出品すれば
高値確実!
582ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 01:50:55 ID:9N7QnjQh
>>581
tィンコヘッドさえどうにかなればなぁ…

サンクス!
早速やってみるわ〜




って、そんなことやるかーーー
583ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 19:21:13 ID:9awIh6AA
ティンコどころか俺はあのヘッドはむしろエレガントと言うか、Epiphoneのギターが高価なギターにさえ見える。

もしかしたらわざとそれを狙ってデザインしたのかもしれない。
584ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 22:32:50 ID:rjmLvGKw
Epiphone Japan LPS-80チェリーサンバーストプレーントップ
がハードオフ某店にて52,500円のところ、10,000円引きだったんだが、買いだと思う?
意見が欲しい...
585ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 22:39:46 ID:xG+L70ok
俺なら迷わず買う
ただ状態のチェックは怠らずに
586ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 23:10:35 ID:rjmLvGKw
>>585
ありがとう。明日朝一で死相して買ってくる。
587ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 06:55:44 ID:A+amhLm5
>>586
ダメだよ、絶対買っちゃダメ
588ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 09:02:33 ID:t5m6ujFg
Riviera Nick valensiモデルってどうですか?gibson p-94とのけ組合は面白いし。
見た目も思いっきりトラ目やバースアイできれいだから、良さげなんだけで扱ってる店があまりない。つかってる人いたら、どんな感じか教えて。
589ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 09:30:34 ID:DNVLpMVw
>>588
音はWILDKATに近い気がしました
590584:2010/04/17(土) 15:31:39 ID:yVLqLqtp
>>585
朝一でハードオフに行って死相してきた。
チューニング後にネックがかなり順反りだったのを気付いた...
もちろん買わなかった。

>>587
アドバイスありがとう。君の言う通りに従ったよ。
591ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 20:26:00 ID:A+amhLm5
wwww
592ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 08:48:18 ID:f7ee105O
エピフォンで大満足
(´Д`)ppp
593ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 16:18:44 ID:Bo5a+pLd
>>592この〜シアワセもんがw
594ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 16:47:58 ID:PDcH+YIW
595ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 18:03:40 ID:PlrtZeyr
携帯サイト上げんな
596ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 01:00:44 ID:HcsyvnDJ
>>594
見れん
597ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 04:54:47 ID:tDiOcoHq
エピのエクスプローラーにEMG載せた人っていますか?

工賃どれ位かかるもんなんでしょうか?
598ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 12:24:32 ID:0G3A+GgR
工賃はPU購入なら0円〜調整込みで万単位まで
店によってかなり差があるから聞くだけ無駄。

頼もうと思った店で自分で見積りを取れ。

どのPUか知らんが例えばアクティブPU取り付けのため
ザグり木工等が必要になる場合はさらに金額も膨らむ。

だいたいこのスレで聞くようなことじゃないだろうし
どうしても目安に知りたいというならググレカス。
599ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 13:24:38 ID:QBicEBVL
>>598
ワォ (゜▽゜)!!
キチガイ発憤www
600ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 13:38:04 ID:tDiOcoHq
>>598
の馬鹿以外に付けた事ある片いませんかね?
参考にしたいので宜しくお願いします。
601ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 16:58:17 ID:npeouepZ
馬鹿はどう考えてもお前だろ
改造スレとかPUスレで聞けよ
602ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 17:35:48 ID:d59oQtX5
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
603ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 18:14:26 ID:NJzrV5Nc
真っ当なアドバイスした人をバカ扱いってことは
いつもの荒らしか池沼か釣りなんだろ
604ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 21:09:15 ID:49dRiaiz
オクにES930J
605ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 23:09:46 ID:x3n63zrf
>>600
君みたいな人は死ねばいいと思うよ♪
606ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 23:28:56 ID:HLFZP9zj
>>599-600
自演死ねカス
>>598はかなり的確なレスだろ
607ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 23:59:35 ID:xy/fHp8U
きっとゆとりなんだよ。
教育が悪かったんだから仕方がないと思って諦めるしかないかも
608ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 00:09:20 ID:L9B/rUn3
やたらと死ねと書く人間もどうかと思うが…それもゆとりか?
609ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 01:47:58 ID:FcpL0q3Q
やたらとゆとりと書く人間もどうかと思うが…きりがないか?
610ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 07:00:14 ID:dz1/ylRJ
ゆとりという単語を使ってる時点で自分がおっさんだと独白してるのと変りないのにな
611ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 12:54:32 ID:52un94Jd
自分の頭の悪さを教育のせいにする

頭の良い奴はいつの時代に生まれても頭が良い
馬鹿は何教えたって覚えないから馬鹿
612ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 17:35:29 ID:5ZSh+ZsW
頭の良さは知識の量ではなく、覚える速度だと学校の先生が言ってた。
良い教育を受けていて優等生っぽく見えても、その学生がどれぐらいの潜在能力をもっているのかは
長い間、教師をやってるとわかるんだってさ。
613ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 20:25:08 ID:Vxtd7iAn
学歴は立派なのに仕事をさせると要領が悪くて、こいつ本当に○○大学出てんのかよって思ったり、
不良やってたやつがすぐに仕事覚えてテキパキこなしてたりとかあるもんな。
614ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 16:00:07 ID:b2dBkNL+
来日中のANVILのリップスが1曲だけチンコヘッドのSG弾いてた。
615ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 18:11:37 ID:yF4FV9QF
気がついたらLQシリーズの方のスレ落ちてた…
ちょっとLQシリーズ持ってる人居たら聞きたい
当方LQのGTを所持してるんだけど色がゴールドっていうよりブロンズに近いんだ。
これ日焼けしたら多少色薄くなるかな?
616ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:33:55 ID:SbWZ24zl
>>615
良かった、GT買わなくて。ありがとう。
617ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 21:38:42 ID:rSYisFXh
勉強ができるのと頭が良いのとは全然違う。
618ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 22:21:57 ID:E0KryRk1
地頭良いやつは勉強も出来ると思うが、
勉強は出来ても馬鹿はいる、ごまんといる。
619ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 22:24:04 ID:zrfoR0p+
あたまよくても勉強しない、成績の悪いのも多いからな。紳助みたいに社会にでて発揮する奴ら。
620ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 00:01:38 ID:wdT8ShQH
G-400に新色でてたんだね。

欲しいんだけど、エピのSGってネック落ちするっけ?
621ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 00:08:02 ID:YUZogDZr
チ○コヘッドがイヤだって話がよく出るけど、
カタチどうこうより
そもそもエピフォンはヘッドが長いよね。
フルアコ・セミアコはボディがデカイから目立たないとしても、
ソリッドボディには通常のマスタッシュヘッドもナックルヘッドも長い。
ソリッド用に少し短いヘッドを用意した方が良かったかもなあ。
622ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 07:13:55 ID:wdT8ShQH
>>620
ヘッド落ちの間違いだった

()621
そうなの?しらなかった
623ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 09:24:54 ID:wMQHUOa0
ギブソンヘッドの角で腕をぶつけて悶絶した俺としてはエピフォンヘッドも悪くはないなとは思う。
624ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 19:15:55 ID:xoatubqw
エピフォンのヘッドも慣れてくるとカッコいいぞ
625ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 19:20:48 ID:va9a2yn3
チンコ最高
626ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 23:39:57 ID:bM7wlL6y
オクのES930J欲すい…
627ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 20:56:27 ID:D7tsmXA6
店舗インテリアにハミングバードとj−200 2NDアウトレットで買ったけど、コスパ抜群
628ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 18:52:29 ID:JX/0q9ul
TAK DCって売り切れ続出だけど、そんなに良いの?
629ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 19:50:04 ID:k3Xuwedg
オレはちんこヘットをカットしたぞ
ギブと同じにした
先っぽ・・・メチャ痛かったが。。。
630ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 21:58:06 ID:IC7mmX5p
G-400欲しい。それとも倍出してギブソンの中古を買った方がいいのだろうか
631ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 11:08:49 ID:2vuzW9Pw
カジノってやっぱりかっこいいいいい
632ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 12:39:33 ID:2V30YaEG
初めてのギターでDotかDot Studioか迷ってるんですが、
生音で弾く分にはどっちも大して変わらない?
633ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 16:29:21 ID:4gJA/7ej
epi175VS買ってしまった。GIBは無理として、IBAの同じクラスやBARNYの175
と迷った挙句に。ジャズを始めたいんで。まー俺的には満足してます。ソリッドで
練習してたけどやっぱ違うは。
634ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 23:22:46 ID:d08YjKlI
スペシャル2のペグはグローバータイプ?
635ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 12:46:01 ID:MXOiVxx3
ブラインドテスト開催中www

【EDWARDS】エドワーズni?? 【14th】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1271064708/l50


193 :119:2010/04/25(日) 19:18:59 ID:khxY1k7W
お待たせ〜!うpするよ
Jackson USA キングV、フジゲン エキスパートOS、B.C.Rich ドラコ(チョン産)、PUは3本ともダンカンJB
エドワロス信者のみなさん当ててみてね
あと>>120>>152は逃げるなよw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838732.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838739.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838745.mp3


636ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 09:40:14 ID:LcgpPUk7
クロサワのウィルシャーまだ?
637ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 15:48:41 ID:YClil6b9
>>636
まだ発売されてないんだな
去年末からずっと予約受付中だったんだけど
キャンセルして良かったわ

このご時世、金集めてドロンとかやりかねないからな(`・ω・´)
638ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 21:29:35 ID:VmTWD/zJ
>>636
採算に合わない予約数なんじゃね?思いのほか予約不足な気がする
639ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 12:11:43 ID:T7OOT4k+
ギブソン傘下とは言えマイナーメーカーのどマイナー機種だからなあ。
ザックとかスラッシュにでも持たせれば売れるかもしれんがW
640ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 23:06:54 ID:/7401tQn
>>633 おめ! よく手に入ったね。
641ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 16:09:14 ID:THkT+kbr
DOTを買ったんだがピックガードにΨマークがついてないんだ。そういう仕様のDOTもあるのか?
642ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 16:17:30 ID:lPDrxJuG
中古だったらそんなん知らんがな。
643ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 21:19:08 ID:3oBOLsN9
>>641
とれただけ
644ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 05:54:24 ID:XJRyaGvt

>>641
↓一番下の画像にあるEマークを良い塩梅に縮小して100均とかの銀シールで作っちゃえw
http://www.epiphone.com/news.asp?NewsID=1523
645ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 20:45:03 ID:MfbZ6BPH
レギュラーモデルとは異なる、ラージピッックガード仕様のG-400を持ってるのですが、
これのピックガードをはずすには、ブリッジのアンカーも抜く必要があるのですか?

ピックアップを換えてみたいな、と思っているのですが、
アンカーを抜くとなると、少々不安です。
646ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 20:51:57 ID:8pnd9Ylp
今日買ったDot、中古じゃないけどエンブレムがひしゃげて剥がれかけてたよorz
金属シールだからちゃん平らにならせば付け直せそうだけど、
とりあえず剥がしちゃった

エンブレムだけパーツとして買えないよね
647ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 10:59:14 ID:y3su18mD
↑クレーム出したら?
648ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 17:34:04 ID:HFru9wsn
すでに剥がし終わってからじゃ駄目だろ・・・。
そういうのは届いてすぐ、そのままの状態で対応を相談しないと。
649ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 22:30:54 ID:iX5nxZcs
勢いでJoe Pass Emperor II買っちまったぜ。
意外なくらいいいサウンドしてんだな、これ。
650ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 23:21:53 ID:FaCXD4qD
本当はクレーム出すべきなんだろうけど、
初めてのギターだし早く触りたいからもういいや、って感じで剥がしてしまった
変わりに鎌と槌のマークでもつけようかな
651ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 17:15:18 ID:GNintEtW
>>643 とれるものなのかwサンクス >>644の案は採用の可能性有だな
652ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 19:59:30 ID:NpocNTG9
>>649
詳細レポートを!
653ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 11:20:39 ID:HMD+Bhbm
>>612
違うな
それは先生にとって都合の良い頭を持ってる奴だ
覚える速度が早いだけならアスペルガーでもできるやつはできる
本当に頭の良い奴ってのは世渡りの上手い奴だ
654ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 10:28:48 ID:OJ9rj6B5
世渡りって、経験値の方が重要じゃないの?
655ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 12:01:27 ID:g3Jdg9IC
RPGの世界か
656ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 20:23:28 ID:3/xysW9u
>>654
だな、頭がいくら良くても世渡りが下手な奴はいくらでもいるというか、そういう奴のほうが多い。
657ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 20:33:09 ID:uKxtVHPC
経験は重要だが、経験値はゲームの世界だ
経験なぞ数値化できるもんじゃない
658ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 08:10:27 ID:RY9hUbUV
経験値とか責任回避に○○用語を持ち出すのが厄介なんだよね。
臨機応変ってことがありえないようでちょっとでも事象が異なれば新規として対応NGでしょ。
でもって説教するなら対応マニュアルで文字化しろと要求→それでも無理ならマニュアルが悪い

こんなスレがあるように・・・・・・・ゆとり擁護や反論するやつはネット情報の付け焼刃の経験値(笑)
◆   ゆとりの予算は3万円www  ◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251883428/
おまけ
働く意欲も3年間w
http://diamond.jp/articles/-/4760
電話をとるのも3年後w
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/nation/2010051103-diamond.html

人との接触が下手で自分の欲求など伝えたい事を表現する事も苦手
個性主義で権利や自己主張は強いが強烈な人見知りという不思議な人種が多い
せめて勉強できれば救いようもあるが・・・・・・・

総じて不平不満を暴発させての悪さは影でネチっこくか単独行動で責任を負わない集団行動を好む様子
659ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 10:19:51 ID:EuIQbUC/
エピフォンオーナー ゆとりの予算は3万円。
660ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 12:46:08 ID:UYtevaFA
>>659
それだとdot studioしか買えないなw
661ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 14:31:04 ID:KDZAaWyv
スペシャルIIなら余裕でいけるな
遊び用・コスプレ用なら十分
662ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:26:15 ID:NadJOQwD
エピフォンに30万だすオイラはアホですかそうですか。
663ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:45:57 ID:2za6CQgb
>>662
当時のオリジナル物でしょ?
今の物とは似て非なるものですよ
664ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 21:54:51 ID:tSjHcpFA
NYC時代のエピフォンも、ギブソン製の60年代のエピフォンも、今の日本製のエピフォンもとても良い
665ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:57:14 ID:4He/Di8k
>>664
そして現行の中国製?はダメってコトですか?
666ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 04:41:05 ID:qIhzutEQ
セミアコがほしいんですけど、種類による具体的な違いってなんですか?
カジノとかシェラトンとかいっぱいあってどれにしたらいいかわかりません・・・
667ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 09:33:38 ID:iNTL4HxI
Jeff Watersモデルを日本でも出してくれんかな。
668ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 18:49:27 ID:K+jnrCWw
>>666
そんな違わないよ。
センターブロックがあるかないかの違いが一番大きい。
センターブロックありが欲しいのか、なしが欲しいのかを決めたら、あとはデザインの好きなもの買うといいんじゃない?
669ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:20:21 ID:qIhzutEQ
>>668
センターブロックのありなしで音とかもやっぱ変わってくるんですかね?
670ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:10:26 ID:QWTtHGYD
P-90かハムかってのもあるしね
671ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 14:08:51 ID:Nm1Yx272
>>669
単音はあんまり変わらないけど、複音の混ざったフレーズやコードの響き方なんかはぜんぜん違う。
P-90かハムかの違いもあったね。
672ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 16:11:46 ID:Di2v8sYN
いろいろ言われてるけどチャイナカジノ買っちゃった。
軽い軽い。
今んとこ文句なし。不良箇所無し。
でも335と同じネックジョイントだったら良かったのになぁ。
ハイフレの弾きやすさは335だね。
でもこの軽さは癖になるなぁ。
あと、値段も魅力だった。中古で30K
673ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 19:39:50 ID:1My5Zqgp
こんなん買いました
http://p.pita.st/?rcdwxhim
674ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 23:19:37 ID:0hRlj5dH
>>666
・シングルコイル&フルアコ構造=クリーンサウンドで使う
→カジノ(ハウリングしやすいので歪ませては使いにくい)
・シングルコイル&セミアコ構造=クリーンかクランチで使う
→リビエラ(ブランコテールピースなのでサスティーンはあまりないかも)
・ハムバッキング&セミアコ構造=クリーンか軽く歪ませて使う
→ドット、シェラトン

イケベだったらカスタムショップ発注のオリジナル仕様もあるから、
選択肢がもうすこし広がるかな。
675ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 11:25:34 ID:evTpR5HN
ブラックとかワインレッドのエリーティスト出たら買うのに!
676ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 21:12:46 ID:aZ6laDO6
ウィルシャーかな?
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=r8EXjisV-bA&feature=related
677ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:15:48 ID:ZjIGQ2lf
>>676
全体に軽いなあ……。ドラムがのんきにたたいているだけでだめだわ
678666:2010/05/16(日) 02:31:58 ID:3DV9WjY1
いろいろレスあざす!
参考にします!
679ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 07:26:56 ID:QkadMbIv
WAILDKATリミテッドエヂィション・ハードケース付 3万!!!
ハードオフで見て即決購入、Pー90ピックアップが
予想外に良い鳴り、ストラトがお蔵入りになりそうだよ
680ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 09:27:01 ID:1mbIdhHY
>>679
ストラトから持ち帰るとハウリング気にならない?
681ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 21:01:14 ID:5oDkBVhp
>>679
ストラトの軽い音からすると最初は良いなと思うんだけどP90のノイズもだんだん気になってくるんだよな。
682ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:20:28 ID:s6Jwo5cC
前から思ってたがP-90ってそんなにノイズあるか?
ローラーのをLQSPに載せてるが大して出ないんだが。
683ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 22:57:46 ID:r27cgMzF
ノイズはあるが、さして気にするほどのものでもない
「ハムバッカーとくらべると云々,,」と書いてあると
その部分だけを声高に「その通りだ、P-90はノイズがでかい」という
輩がいるだけ
684ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 18:19:20 ID:6kQakwzP
Prophecyコスパ良すぎ
685ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 23:06:08 ID:KS6APkeh
ウィルシャー キター!
クロサワより、こっちで買うか
http://www.mikigakki.com/category/EPWLSHCH/rc/c03000000000/b/o/p/details.php?Brd_Id=149
686ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 00:16:22 ID:cxwvksfl
つうかクロサワで予約したのマダァー?
687ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 10:21:17 ID:/jqZKnn5
>>686
問い合わせしても無視するんだよ、クロサワは。
キャンセルしちゃ
688ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 11:09:51 ID:lbjPC78J
Nick Valensi Riviera購入しました。
もっとセミアコはメローな音かと思いましたが、実に攻撃的な音でした。
クリーンだと中途半端な感じです。
見た目は表思いっきりのフレームメイプルで裏はバーズアイですがネックはジョイントのとこが2ピースでヘッドが3ピースのマホガニーとなっています。
パッと見の高級感はありますね。
このテルピースって一般的な弦でも届くの?
689ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 17:36:04 ID:Jy9uvrgT
>>688
ダダリオなら大丈夫。
アーニーボールは無理。
690ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 22:41:33 ID:5JGnFlAz
>>688
ニックモデルのPUはかなり硬い音だよ、シングルだし。
一般的なセミアコはもっと角が取れた音
691ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 16:52:12 ID:dCtijOMI
この前チェリーのリビエラを持っているやつがいると思ったら、
テイルピースを改造したカジノだった。
そいつ絶対レミオロメン好きだろww
692ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:37:04 ID:NSn9EZVW
689 690ありがとう。
弦はダダリオのような高級品使ったことないからな。
いつも3パックで1000円以下の安物だから、不安。
693ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 01:22:20 ID:1ctFuogd
ダダリオもそんなもんだろ。
俺は10パック3000円のダダリオかアーニーボール使ってるから、
1セット300円ぐらい。
694ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 16:46:43 ID:xgzZmiIe
昔出てたエレアコでEO-2EBっていうギターの当時の価格わかる人いますか?
蝶のプリントが有るやつです。
695ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 21:09:01 ID:hXt5h6XL
>>694
4万円以下だったような
確か3万8千円くらいで買った記憶ある

しかし、なんでいまさら?
696ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 23:24:59 ID:p76v5LSw
エピフォンのユーザー登録って葉書出してからどれくらいで登録されるの?
697ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 21:49:20 ID:iEQS7DUz
G-400って評価どうなの??
新品で2万でかえたんだけど2台目の俺には十分だよね?
誰かお願いします
698ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 21:55:22 ID:AuUCiGUG
(´・ω・`)知らんがな
699ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:13:25 ID:mojTEz/I
俺もG-400狙ってるんだけどどこで2万で買えるの?
fadedなら27000円くらいで売ってるみたいだけど
評価はどうなんだろ、2万で買えたなら損はないんじゃないの
700ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 23:01:20 ID:iEQS7DUz
fadedだけど地元の楽器屋の新年セールだった

そいえばよく○○円のギター買えって言われるけど
これは定価を見るべき?2万で見るべき?
701ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 23:15:06 ID:mojTEz/I
>>700
セールだったのか

定価で見ればいいんじゃないの
まぁいずれにしてもこの価格帯だと入門用クラスのギターだよね
702ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 23:22:09 ID:iEQS7DUz
そっか。
エピだからけっこういいとおもったんだけどな
好きだから良いけど少し残念だ
703ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 23:47:35 ID:Dem72bIi
ウィルシャーどうなのかな
ルックスは最高なんだけど、この値段だからなぁ・・
704ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 01:37:42 ID:GCyNxTzX
>>700
普通実売価格でしょ。定価2万じゃ初期不良や未調整品多いし
安すぎるギターじゃ初心者には向かない
705ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 23:32:04 ID:RAnDC8hJ
9万前後のレノンカジノの塗装なしは
色が変
706ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:41:35 ID:FMHxDjZw
日本製の赤いラベルって何ですか?
テンプレにないんだが・・・
707ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 23:48:20 ID:YpSUpYeJ
>>706
まずは写真うP話はそれからだ。シリアル消しとけよ
708ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 17:30:08 ID:ZcGDUDKH
LPスタンダードのピックガード交換した人いる?
SCUDあたりのにしようと思うんだが、サイズ合うんだろうか。
709ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:22:13 ID:3nZJAseR
>>708
スカッドは止めといたほうがいい。そもそもリアの穴が合わない
それに、スカッドは角がちょっと丸いから見た目が元のやつとだいぶ変わってくるよ。

今、ヤフオクで一個880円でEpiphoneのやつにも合うカバー売ってる人がいるから、「ピックアップ カバー」で検索して探してみたら?
710ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:30:16 ID:ZcGDUDKH
>>709
ありがとう!しかしピックアップカバーじゃなくてピックガードなんだ。
アドバイスに胸が熱くなったぜ。
711ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:36:06 ID:3nZJAseR
めちゃくちゃ恥ずかしい・・・!
普通に間違えた・・・!
712ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 21:53:19 ID:ZcGDUDKH
>>711
エピのは変な規格多いよね。パーツくらい汎用で合うようにしてほしいよ。
713ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:03:12 ID:3nZJAseR
なぜかエスカッションはフェルナンデスのが合うらしいね・・・w
714ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:12:29 ID:GwAVzPhf
G-400の ピックアップカバー外して使ってる人はいますか?
これって普通に外すだけでいいのかな?
715ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:23:28 ID:3nZJAseR
>>714
たぶん、現行モデルはピックアップにべっとりロウ付けされてると思うから、
カバー外して普通に裸のピックアップが出てくるとは限らないよ。
716ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 17:35:18 ID:qf/43b+c
俺のEpiphone、すぐチューニングが狂うし
717ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 20:52:31 ID:UaQ9bDdR
そうですか^^
718ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:56:56 ID:Maq31XrW
>>716
ペグとナット、確認するヨロシ
719ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:09:39 ID:ACSoRRti
グローバーなら問題ないが、安いシリーズのカバーペグだと狂いやすいかもシレン。
720ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 18:49:10 ID:6qIM4oOs
Gibson欲しい〜
721ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 19:06:13 ID:hHoMpioZ
JEFF WATERS シグネチャーようやくキター!
722ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 19:25:18 ID:6qIM4oOs
どんなのかと思って見たらフライングVだった
723ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 19:35:28 ID:TJ7k6SxZ
アナイアレイターの人か
724ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:24:37 ID:AKVfFPFt
ブラックビューティー欲しい
725ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 22:59:32 ID:sbqypPAG
近所の楽器屋で、ウィルシャー
ラージハム、グロス塗装、新品が
2万3千円にて売っている。

クロサワより安いのだが、「買い」でいいよな?

買うな、いわれても買うと思うけど、一応
意見求む。
726ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 01:13:42 ID:XX5OT0Wa
心○橋のイ○バシで中国製カジノの出来の悪さに唖然とした。
fホールの大きなバリ?が素人目でも確認できた。
青島工場になって質があがったと聞くが、これはないだろうというレベル。
727ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 01:24:02 ID:EYljtyZx
店のせいじゃないんだから、別に伏せ字にする必要もない
728ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 13:29:29 ID:3GtJdl/6
現在売ってる商品をネガに言うんだから用心としちゃ伏字だろ
しかしfホールのバリってどんなだ
ささくれてんのかな
729ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 15:47:06 ID:+ue2+vTk
青島製になっても質は向上してない
730sage:2010/06/08(火) 16:35:34 ID:ZTS329NQ
Riviera-II購入!初エピフォン!うんちくたれるほど知識ないので
なんとも言えませんが… 次はウィルシャー欲しい
731ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 17:11:06 ID:uTpOpkTx
塗装がどうしようもないくらいへたくそなんだよ。
ベタ塗りすぎる。なかなかいい素材使ってるだけにもったいない。
732ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 17:14:14 ID:+ue2+vTk
>>731
完全同意
733ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 18:17:47 ID:ZTS329NQ
Riviera-II確かに塗装にムラのある部分が… でも素材はなかなかいいんですね
それなら個人的にはやっぱエピフォン、コストパフォーマンス高いので他にも欲しい
734ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 18:36:00 ID:XNLGSF57
Riviera P93が気になって試奏したんだけど、
音はかなり篭り気味だね。P-90なのに。
重量も結構あるからライブにはキビシイか。
改造するにもセミアコだから
配線変えるのですら難しい・・・。
ちょっと今回は見送り。
735ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 23:22:12 ID:FZSSsNzL
エピ レスポールカスタム購入記念カキコ。
韓国製ですが、大事にしますお。
736ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 02:32:57 ID:Ii+YyKLo
JEFF WATERSのシグネチャーモデルほしいな。
ミディアムスケール
24f
キルスイッチ
コイルタップ
ドットインレイ
とか個人的にドンピシャだ。
737ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 08:00:12 ID:8YaXBXGV
>>725
こうたらええがな。
738725:2010/06/10(木) 22:45:46 ID:JEJAsEHH
>>737
買ってきた。

意外といいぞ。
見た目は、しっかりしている。
なぜか、ヘッド裏側にCustomマーク付き。(ギブソンカスタムショップみたいだな。)

音はなんとなくテレキャスにハムバッカーつけたような感じかな、
使える音。

チューニングが甘いが、ペグかえりゃなんとかなるかな。
739ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 12:59:03 ID:8K5h8yYJ
>>725
おめ、で良いのかな(´・ω・`)

チューニングしてる時のネックの反りは確認してる?
740ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 22:20:25 ID:gml9WOXe
>>739
一応新品だからね、反りはないよ
741ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 22:50:19 ID:+UfNY+6g
ttp://www.youtube.com/watch?v=0B2YQqV7lpw

この動画観てトリハダたったんですけど、このギターエピフォンですよね?
何てやつか分かりますか?
742ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 22:58:07 ID:5TegKWxI
>>740
むしろ新品のほうがよく動くと思うんだけど
743ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:22:31 ID:62g1DgcN
>>741
テキサンだよ。ポール・マッカートニーがイエスタディを録音したやつ。
ヴィンテージの同モデルは50万以上するから復刻版だろうね。
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443896/563310/865112/
のVintage Cherryburst
744ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 23:34:33 ID:Cea5f3mF
>>743
おー!!感激です。
ありがとうございました!
745ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 09:58:49 ID:um44odln
Wildkat購入記念カキコ

うるさい店で弾いた時は、「何これソリッドと同じじゃん」と思ったが、
静かな家でだと、やっぱちゃんとそれらしく鳴ってることがよくわかる
746ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 22:36:04 ID:7OU9Hrt/
>>745
おめ

おいらもWILDKAT使い。
アーム使うとチューニングくるうのが欠点だが、
音はいいよな。
747ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 13:18:44 ID:Pq3Zm8ZZ
708と同じく俺もLPスタンダードのピックガード変えたいんだけど

SCUDじゃやっぱあわないの?素人には修正できないレベル?
748ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 15:40:54 ID:nLc5O5Tk
独自規格だから、知ってる人教えてくれるといいな。
そうしなきゃ店に持っていって吟味するしかない。
749ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 15:48:28 ID:YQFRvjuG
KATシリーズでレフトハンデットがあったらなぁ…
750ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 16:06:29 ID:tll7ft/M
店でEpiphone純正のパーツだけ取り寄せればいいだけの話
751ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 22:36:55 ID:Sj3cvC/+
752ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 22:53:53 ID:lpjayW74
俺は南米のピザいおばちゃんみたいな印象をうけた。
753ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 23:53:07 ID:YbbzqiqO
俺はプリングルズだな。
754ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 09:56:06 ID:BwEatCJt
そういや映画トリックでギター霊能力者が持ってたのがエピフォンのJ-200だった

クレーンで破壊されてたけどw
755ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 16:02:02 ID:5HIAMjbB
むかっ
756ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 17:50:34 ID:tDofStJf
Epiphoneに老舗メーカーの肩書きとビートルズが外れたら何が残るんだろうね
757ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 18:11:40 ID:ZEs8uFqy
格好いいマークとカジノなどの結構いい感じの製品群が残ると思うよ。
758ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 18:16:11 ID:tDofStJf
格好いいマークwwwww
ビートルズはカジノの事もひっくるめて言ってんだよ
759ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 18:22:25 ID:ZEs8uFqy
俺あのマークはマジで好きなのよ。
それとカジノを気に入ってるのもビートルズ関係ないし。
760ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 18:39:36 ID:1x/qPkGM
>>758
おまえのようなクズはここに書き込む必要ないだろ消えろ
761ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 19:10:47 ID:tDofStJf
>>760
ごめんなさい。
762ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 21:42:05 ID:p5+PTU0f
俺も謝っておく。
済まない。
763ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 03:23:29 ID:clLarm49
ウィルシャーって普通サイズのハムに交換可能ですか?
764ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 14:31:52 ID:JV0fjLBo
2週間前に青島産レスカス(エボニー色)購入。今更だけど記念カキコ
チンコヘッドも案外カッコイイ!
品質の粗さが問題になっているエピフォンだけれど
初ギターだから何がどう悪いのかよくわからんwまぁ一つ挙げるとすれば、5フレットが浮いてたので叩いてもらったことかな。
765ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 22:48:32 ID:8YzpCcZT
>>763
ザグリ入れないと無理
ディマジオからミニハムサイズのSUPER DISTORTIONやらTONE ZONEやら出てるみたいだ
見た目を気にしてフルサイズのハムを入れたいのなら別だけどな
766763:2010/06/18(金) 00:28:08 ID:SAK41ukv
ザグリは避けたいのですね…サンクスです。
767ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 11:58:25 ID:9thNOY47
>>764
完全に粗悪品w

インドネシア製はまだ作ってるのかな?こっちはまぁマシだと思うんだが。
768ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 22:47:49 ID:99DvtP0L
ウィルシャーの話題でたので便乗して聞きたいんだけど、
P-90って座繰りなしで付く?
769ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 23:02:21 ID:q1DyNtwQ
>>768
ミニハムは無理だよ。
770ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 23:35:42 ID:QP5DPuVb
先週練習用に買ったのがインドネシア製だった
まだ作ってるみたいよ。
771ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 11:00:21 ID:9mtwcmga
ウィルシャー買うなら、
ミニハム インドネシア 変な塗装より
ラージハム チャイナ グロス
の方がいいと思うぞ。

クロサワはあれだけどさ
772ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 14:44:27 ID:uhnDj1b1
66タイプはインドネシアか。安心して買うわ。
チャイナは塗りが下手すぎて無理。
773ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 19:10:21 ID:JjWJxlzs
ウィルシャーはインドネシアの方が雑だよ。ネック曲がるし。
チャイナはキャビティーに伝導塗料までしっかり塗ってある。
774ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 11:32:45 ID:x6+dv4Oq
リビエラ買った。DOTより軽い〜
ブランコテールでテンション低くて弾きやすい
ミニハムで高音出まくって楽しい
生意気に「えぴほんかすたむしょっぷ」とか書いてある(支那製なのに)
これは使える遊べる。
カジノは使いこなせなかったがこいつはラクチンだ。
775ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 18:17:17 ID:AMWyncvk
AlleyKat欲しかったんだけどカタログ落ちしたのか…
776ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 19:27:45 ID:67zhYHxe
リビエラかっこいいけど、案の定作り悪そうだから買うのをためらってしまう
昔見た韓国製はきれいだったけど
777ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 22:07:23 ID:1k/+fSmm
冬のリヴィエラ〜 男って奴は ♪
778ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 12:26:34 ID:SgRmoCAF
初めまして。
自分はこれからギターを初めようと思っている者なのですが、皆様の御意見的に EXPLORER GT か 1958 GOTHICだとどちらの方が初心者には良いでしょうか?
やりたい音楽はスラッシュメタルで、後々ギター本体もピックアップをEMG等に交換して行こうと思います。
質問スレでは無いでしょうが真剣に始めたいので、どうか御意見をお願い致します。
779ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 12:44:12 ID:7fQmY/yU
>>778
ロッキンオリジナルモデファイ仕様てなやつを見つけた
http://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessionid=E7A5503F4BE7C88C998264BAF73473F2.rm6?instrument_id=DS00958737
780ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 13:25:06 ID:tMYWLiqr
>>778
ピックアップにはパッシブ(電池無し)とアクティブ(9Vの四角い電池が必要で裏側から入れる、
割と電池の持ちは良い)という2種類あって、EMGはアクティブ。

EXPLORER GTや1958 GOTHICは基本的にパッシブのピックアップが載ってるギターなので
後から交換しようとすると電池を入れる場所が無かったりする。
これはドリルとか持ってても個人で改造するのはきつく、店に頼んだ方が良い部類の改造なので高くつく。

だからEMGに載せ返るつもりなら、>>779の持ってきてくれたような最初からEMGが載ってる物を買った方が良い。
というか779がドンズバ。これならしばらく買い換える必要は無い。
781ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 19:57:39 ID:zInX6D1b
まさにそうだな
EMG2個買って電池ポックスの加工してもらうと余裕でギターもう1本買えるくらい金が飛ぶね
782ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 22:29:30 ID:CJarwF0c
LPS80にアルニコ2乗っけてみた
PRSも持ってるけど、エピの方が弾くのが楽しくて仕方ない
783ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 22:32:14 ID:zxhvgaDp
779に感謝しつつすぐぽちるべき。
もうポチったかな?
届いたら当然レポな。
784ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 23:11:23 ID:tEic/NZv
公式サイトで↓のベースのヘッドに「Zenith」って文字が入ってるんだけど
ttp://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Epiphone/Bass/Zenith%20Bass/

↓の販売サイトで写ってる文字が「TRIUMPH」になってるのを見つけた・・・
ttp://www.thomann.de/gb/prod_bdb_AR_235316.html?image=5

これって偽造品ってこと?それともこういうものなのかな?
誰か詳しい人教えてください、よろしくお願いします
785ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 23:39:17 ID:25+qZf+Q
>>784
元のエピフォンが画像加工してるのかもね。
エピフォンにはアコギでゼニスもトライアンフもあったから、
その名前を継ぐ形でこのベースをトライアンフベースっていう名前で作ってたけど
商標として使えないのがギリギリになって分かってゼニスに変えたとか。
786ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 23:50:31 ID:tEic/NZv
>>785
なるほど、、写真が最新とは限りませんもんね。。
気になって仕方ないのでサポートに問い合わせてみることにします
ありがとうございました
787ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 04:04:05 ID:M4oUdwjm
MC5に憧れてウィルシャーインドネシア製購入♪
個人的には作り悪いとは感じませんでした。
>>771 >>773 中国製ってどこで売ってるんですか?クロサワ?

788ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 08:43:12 ID:Pw/XYwAH
>>779
>>780


御意見ありがとうございます。
モディファイ版の存在を知らなかったので本当にありがとうございます。
確かにかなり費用掛かってしまうなら大分安いですね。
資金が貯まり次第直ぐにでも購入しようかと思います。
色々教えて頂きありがとうございました。
789ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 11:04:24 ID:C6C5jvq6
>>784
もともとTriumph IIの名前で出すつもりだったのが、
商標の関係でZenithに変更になった。
EpiのUSのページのどこかにアナウンスメントがあった筈。
790ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 20:48:43 ID:VbdxCLOG
>>787

>>685 リンクきれてるな。
みきがっき、しんせいどう には入荷済。
クロサワはやる気なし。
791ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 00:44:06 ID:DNVkZc2D
>>789
そうだったんですね、じゃあ特に偽造品ってわけでもないのか
サポートからの返事遅そうだな〜
792ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 15:19:02 ID:MeYTYhh5
SGベースのポット交換しようと思うんだけど、500Kでおk?
793ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 15:28:44 ID:PoL3jpVL
それくらい自分で見て確認しろカス。
794ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 01:44:53 ID:W9+wEu+7
>>789
見つかりました
ttp://forums.epiphone.com/default.aspx?g=posts&m=143017

これですっきりした
795ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 03:49:01 ID:TvXBR5n6
現行カジノはどれがお勧めですか?
色々出ていてわからないのですが
796ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 14:14:57 ID:5wrEsvkE
>>795
高いほうがコスト掛けてるのは事実だが
その方向性が自分の求めている改善、改良と同じとは限らないでしょ?
音うんぬんははかりようがないんで気に入ったルックスと弾きやすさで選べばよし。
專スレのコスプレ中年オヤジみたく外観の細かい部分に真髄を求めるようになったらおしまい。

797ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 08:42:29 ID:L4G5K7Ml
>>796
ご回答誠にありがとうございます
実はこいつを狙っているのですが
どうですかね??
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?offset=60&category_id=1&sub_category_id=13&brand=65&type=1&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=155765
798ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 10:53:04 ID:8Yyio4+y
知らんがな
799ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 20:33:32 ID:3Sho9kh5
シリアルの頭にUC〜〜〜って書いてあるの見つけたんだけど、どこ産なんだろう。
チンコヘッドだけどさ。
800ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 22:35:52 ID:WMJJbw6Z
エピフォンのサイト開けないの俺だけ?
801ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 00:26:23 ID:7ycqCxfr
俺のジャパンカジノ17F接続だし>>797のをコスプレ用に買ってみるかなw
802ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 01:55:37 ID:Ic7ma3+s
>>800
ギブソン含めまるごと落ちているようだ。
803ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 13:36:36 ID:niD0OVwB
私のエピのレスポールのボリューム/トーンのノブが4個とも斜め
に付いていて、回すと揺れて見える状態。
抜いて他のノブと入れ替えると、真っすぐ回るんでノブの穴自体が
斜め向いて穴があいている状態です。
まあ、安い部品なんで取り替えたら良いのですが、製品品質に問題
ありですね。因に中国製でした。
804ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 15:10:19 ID:6qOLBHvz
購入時に目視で撥ねられる問題なので購入者もウンコ。
通販で買ってぶーたれているのならもはや下痢便。
どうせそう高いもんじゃないんだろうし回れば無問題ともいえる。
中華製のようだし。
805ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 16:33:36 ID:niD0OVwB
803ですが、通販じゃ無いんですが、試奏の時にボリュームノブが傾いている
事なんか想定外でチェックしてませんでした。よって、販売店にクレーム付け
ませんけど、なんか気分が良いもんでは無いですね。
この前、コルク製のノブを発見したので今度買ってこようと思います。
以上 ウンコの独り言でした。
806ドレミファ名無シド:2010/06/27(日) 16:37:08 ID:Svf8cef1
そもそもEpiphoneの製品はお店で売れる商品のレベルに達してない
青島工場は最後に総チェックやるそうだが、絶 対 適 当 に や っ て る だ ろ
807ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 00:58:08 ID:2xFP1srW
>>805はおだやかでイイね。
エピは新品でも訳あり品みたいなもんだから、
改造やメンテに目覚めるきっかけにはいいかも。
エピに限らず、十万円ぐらいまでの中国製はいい加減に作ってる箇所がある。
中国製で良いのはイーストマンだけと言ってもいいぐらい。
808ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 14:09:02 ID:HQoG0tlt
エピのSG試奏したんだけど、ナットの溝がボロボロだった
なんて表現したらいいかわからんけど、とにかく新品と謳ったもんなのにこれは無いだろって状態
もしそれを買うとなると、おまいらだったらナット無償交換とか値下げとかの交渉するのか?



809ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 15:47:48 ID:QM8Q31/y
設定がおかしい。そもそも結構な問題だと思う点があったら
そんなとこからは買わないんだよ。そのために実見するんだろ。
それと試奏用と販売用は別品の店だって多い気がするのだが。

俺ならナット以外の状態がきちんとしてれば買うかもしれんがな。
工具も材料もあるから自分で何とかできる範囲だし。

試奏可能な状態なのに店に安ギターのナットの無償新品交換を求める
なんてモンスタークレーマーも同然じゃね。お前みたいな奴はそういう
指摘も尤もとだと思わざるを得ない高額製品を買っとけ。
810ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 18:02:52 ID:hEqj/pge
>>808
自分で仕上げるからノークレームかな
中にはビビるくらいナット溝が低かったり広かったりがあるから
さすがにそういうのは避けるけどね
811ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 20:10:29 ID:ogKv0hJm
今度エピ買おうと思ってたんだけど、
全部そんなに雑なの?
買おうと思ってるのはLP Tribute 09で
8万くらいのやつなんだけど…
812ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 20:25:55 ID:WX2DYRw+
>>811
2010のTribute Les Paul Standard持っているけど、一部塗装のムラと小キズがあったくらいで
パーツ自体はしっかりしていたよ。

つかこのクラスでパーツがダメだと買う意味ないけどな…。
813ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 20:29:05 ID:ogKv0hJm
>>812
あ、それだったかも
ヘッドに2010って書いてるやつ?
814ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 20:31:52 ID:WX2DYRw+
>>813
ヘッドと言うかトラスのカバーに「Les Paul 2010 Tribute」とかいてあるやつ。
815ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 20:43:31 ID:ogKv0hJm
>>814
あ、それだわww
いいなぁ、まあ少々の小傷や塗装のムラは気にならないからいいや。

一応試奏させてもらったんだけど、俺の中では上位モデルだからそこまで気にして見てなかったからね

レスサンクス
816ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 01:04:06 ID:R0ZOBKP3
>>809
>>810
亀ですまん
いままでもらい物ギターで今回初めてのギター購入だから後悔の無いようにしたかったんだが、
参考になったぜサンキュー
817ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 06:41:39 ID:mFaGDXqV
>>809
>それと試奏用と販売用は別品の店だって多い気がするのだが。

何言ってんの?
楽器屋で楽器買ったことある?
818ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 12:28:41 ID:/es5gvJY
>>809
>それと試奏用と販売用は別品の店だって多い気がするのだが。
epiphoneスレで言うのも何だけど、安いギターしか買った事ないんだね

>>817
安物ギターだと奥から在庫を出す時がある
819ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 14:12:19 ID:C3vvh38t
レスポールのワインレッド欲しくてピンときたものがあったんだがイシバシ楽器とのコラボだった。萎えるわ
820ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 14:49:27 ID:86JcaQAv
それ安いエピSGの話してんだから在庫渡しもありうるであってんじゃん
>>817-818はナニいってんの?

ピンと来たなら買い時だろ
>>819はナニのヘッドを撫で回して勃て
821ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 15:42:39 ID:C3vvh38t
>>820コラボしてるのが気に入らない
822ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 16:12:42 ID:mFaGDXqV
>>820の意味がよく分からんのだが、試奏って実際に買うつもりの楽器を演奏してみることでしょ?
それでどうして在庫渡しになるの?
試奏した楽器じゃなくて同じモデルの在庫を売る楽器屋があるってこと?
823ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 16:22:50 ID:MJJ6Pq2I
ID:mFaGDXqVは他人を煽っといて楽器屋で安ギ買ったこともねーの?氏ねよ。
824ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 16:52:51 ID:mFaGDXqV
いやいや、ヴィンテージ専門じゃない限りエピスレで安ギター買ったことがないはないよw
エンペラー2とリヴィ持ってるが、そのときは試奏した吊るしそのまま買ったんだよ。
悪かったね
825ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 18:48:22 ID:MD8/YgqA
別に安いギターだからっていうわけじゃないよ
そんな売り方する店はある
でもそういう店でも明らかに初心者って人相手にしかやらないんじゃないかな
826ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 19:25:03 ID:5a61JZGu
山野なんかは新入荷するといっぺん全部の試奏チェック入れてたよ
検品ではじいて返せないとこはどうやって売る順番きめるんだろうね。

展示売りすると売れるごとに悪い個体になるのか?
店のチェックで良い個体と悪い個体を交互に出してくのか?

良い個体を展示して劣る個体を売りさばき、チョイキズで展示処分が一番損益なさそうだねw
827ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 20:43:04 ID:/fu4WuuU
>>826
店が売る順番決めるんじゃなくて客が買う順番決めるんじゃないの?
俺も楽器は一本物が基本だと思ってたけど安物はまた違うのかな
通販や初心者相手だったら売れ残りそうな(比較的状態の悪い)のからだすだろうね
あくまで検品おkの幅の中でとしてね

聞いたことないけど試奏用?とやらがある楽器屋って
状態チェックするために試奏するのに
おkお買い上げってなると試奏したのと違うのが奥からでてくるの?
あり得ないw

俺は複数在庫ある場合は全部試奏させてもらって決めるよ
828ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 20:52:44 ID:kVpW8HyN
>>821
コラボのどこが気に入らないの?
829ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 23:11:11 ID:C3vvh38t
>>828なんか嫌だ
830ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 23:47:48 ID:kVpW8HyN
>>829
そっか〜
まあわからなくもないけどね。
831ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:01:15 ID:Rfy77Vbb
>>829
前は山野が代理店だったから山野コラボあったけど石橋が代理店にでもなるのかね。
まぁカバードハムのスタジオは石橋コラボしかないよ
832ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:09:02 ID:O1b/WqQX
EPIPHONE単独で作って欲しいと言うか…

島村とアイバニーズのコラボもみれたものじゃない
833ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:27:33 ID:/YlJcKf4
コラボと称するお得感モデルは大抵わかりにくいとこで安くあげてるからな
834ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 00:43:05 ID:O1b/WqQX
レスポール、ワインレッド、ピックガード黒、つまみ4つ、ポジションマークが・じゃなくて長方形、値段安いなのにコラボ…
835ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 02:18:38 ID:IajEWgMf
コラボがどうとかじゃなく物見て判断しなよ。
836ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 02:26:55 ID:O1b/WqQX
>>835物見る以前の問題
837ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 02:30:44 ID:QcMeRg2B
コラボっていうとイシバシがさも開発に参加しているように思えるけど
要は昔からあるショップ別注でしょ。
ギターにイシバシのロゴが入るわけでもなし、気にする必要ないんとちゃう?
838ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 02:41:36 ID:02EEbWb7
別注だと品質は良いのかな?
839ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 12:59:42 ID:O1b/WqQX
結局13000円くらいのレスポール買うことにした
840ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 14:27:54 ID:JD2+PYd8
大昔に知り合いがI楽器コラボのIbanezを買ったけど、フレットが最悪だった
チョーキングする度にフレットが削れて、粉が出る
そういうパッと見てわからない所でコスト下げてるんだなぁと
841ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 15:05:27 ID:pc/rhrqr
イシバシコラボのレスポールクラシックを
所有しているが、最近買ったギブソン
レスポールトラディショナルがデリケート過ぎて
手間がかかるのに対して、全く手間要らずで
良い音を出してくれるから気に入っている。
842ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 19:47:35 ID:AyFVxSvy
手間がかかっても、traditionalのほうがいい。
843ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 21:54:02 ID:bEV+cn8d
>>837
同感
844ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 21:57:14 ID:bEV+cn8d
>>840
上にも書いてあるように、イシバシが作ってる訳じゃなくて、カスタム仕様で発注してるだけでしょ?
だから、それはイシバシのせいじゃないと思うんだが。
845ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 11:35:15 ID:wLmz9O6K
手入れのためにレスポールカスタムのペグを外そうと思ったんだが(先っちょの回る部分だけ)
1つはとれたのにあとの5つは取れない。
ネジをとってペグ回しても回しても外れない
しかもその取れたやつ元に戻したらカクカクなんだがこれはペグが壊れてる?
846ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 11:58:10 ID:wLmz9O6K
すまん、本体から外れる事は外れるんだがつまみの部分が外れないという事です。
そして外れたひとつを元に戻したらカクカクします
847ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 16:16:55 ID:xOQ7EgLO
不良品買っちゃったんだね。かわいそうに。
848ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 19:25:22 ID:qvLAOjFC
>>845
購入条件とか妥当な手入れかもわからんが
保証内容の範疇か問い合わせしてみれば?
849ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 22:52:43 ID:UPFUENwQ
エピの中国製って作り雑なの?
エピのレスカスかギブソンのスタジオ買おうかと思ってるんだけど
エピの作りが良かったらレスカス買おうと思って
アドバイスplz
850ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 23:18:26 ID:S1aj8/yA
>>849
日本のギターに比べればエピは雑だなぁ。
日本基準で考えるとギブも雑っちゃ雑だけど。

ただ、その二本を選ぶ理屈がよくワカラン。
レスカスとスタジオは目的が違うギターって感があるが。
851ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 23:28:14 ID:Z6/pH+QG
>>849
初心者は店に行って店員と相談したほうがいい。
852ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 23:37:11 ID:l1bbF0GG
日本製は、そのまま使い続けても不満の出ないレベルのエントリーモデル、
中韓製は、いずれ買い換えざるを得なくなるレベルのエントリーモデル。
簡単にいうと中韓製のエピフォンはネックが曲がりやすい。

中高生くらいの年齢でエピフォンを買うと、
そいつが社会人になる頃に、弦高が高くなってギブソンに買い換えたくなる。
853ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 23:51:01 ID:6HdOdM9N
5年くらい韓国製のレスカス使ってるけどネックとかは問題ないな
この前プラスチックのナットを牛骨に取り替えたくらい
854ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 07:09:34 ID:WNRfVNc7
855ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 10:58:00 ID:+xLoRLVw
エピのギターは改造専用にしてる
ダメになっても諦められるし思い切った加工ができる。
856ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 17:32:49 ID:5mZMwQcN
>>854
最落なしじゃねえか。おめえ本人かよ糞が。
857ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 19:18:52 ID:llt1v06/
なんで最低落札価格からのスタートにしないんだか
858ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 22:22:39 ID:pPoDVmGW
>>855
是非その改造したエピフォンの写真をUPして欲しい。
859ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 12:44:44 ID:oKIKH14F
これからギターを始めたいとおもってるんですが
はじめの一本目にエピフォンのレスポールスタンダードを考えています

楽器についてはくわしくなく、ほとんど見た目で選んだものなんですが
初心者でも普通に使えるでしょうか?
もし他にオススメなどありましたら教えていただけるとありがたいです…
860ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 13:07:46 ID:0uVVXmEN
>>858
スキャロップ加工
ネックの接着と固定ボルト増(ボディ裏から)
ハイフレット弾き易いようにボディの一部カット
ピックアップをボディにダイレクトにボルト固定

861ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 13:13:05 ID:A23QJfiK
>>860
ますます見て見たい
862ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 13:18:12 ID:RXfdRX4K
>>859
エピのレスポールSTDって3万から10万くらいのモデルがあるからなぁ。

個人的な所感として、レスポールタイプである程度長く使うつもりがあるなら
8万〜15万くらいのを買っておいたほうがいいと思うし、上達も早いだろう。

3〜4万以下くらいのが楽器としてダメって事はないが、出来はそれなりって感じになってくるし
それらのメンテ等の維持費とかは微妙な心境になってくる。

無理にギブやトーカイとかを買う必要はないと思うが、予算があるならなるたけ
予算枠で買えるいいギターとアンプを買っとくべき。

そして矛盾する発言だが、ギターはケチってもいいがアンプはケチるな。w
863ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 13:20:17 ID:fUeDSP5v
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1tfBAQw.jpg
俺のちょっと改造したカスタム

ポット交換、コンデンサをビタQに
あとは配線を変え、外装を変えた。
つまみだけだけど

なんか安っぽいと思ったらバインディングが少ないのな
864ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 16:29:30 ID:ynSM2ySR
>>863
エピのピックアップカバーってそんなに鋭角だったっけ?
865ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 18:41:24 ID:A23QJfiK
>>862
>>859
>エピのレスポールSTDって3万から10万くらいのモデルがあるからなぁ。

>個人的な所感として、レスポールタイプである程度長く使うつもりがあるなら
>8万〜15万くらいのを買っておいたほうがいいと思うし、上達も早いだろう。

個人的な所感とはいうが上達も早いと言い切るのはなぜ?

>3〜4万以下くらいのが楽器としてダメって事はないが、出来はそれなりって感じになってくるし

具体的にどの辺がどう違うの?

>それらのメンテ等の維持費とかは微妙な心境になってくる。

安物に金かけるのは馬鹿らしいという事?

>無理にギブやトーカイとかを買う必要はないと思うが、予算があるならなるたけ
>予算枠で買えるいいギターとアンプを買っとくべき。

>そして矛盾する発言だが、ギターはケチってもいいがアンプはケチるな。w
866ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 19:24:41 ID:fUeDSP5v
>>864
しらんけど、これ純正だよ
裏にエピフォンって刻印あるし
867ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 19:53:06 ID:VdXTArA6
>>865
フレット打ち変え料よりも安いギターは、基本的に使い捨てっぽい存在とされる
868ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 20:07:43 ID:RXfdRX4K
>>865
>>個人的な所感として、レスポールタイプである程度長く使うつもりがあるなら
>>8万〜15万くらいのを買っておいたほうがいいと思うし、上達も早いだろう。
>個人的な所感とはいうが上達も早いと言い切るのはなぜ?

高価(?)なギターは廉価ギターに比べて、総じて弾きやすくチューニングが安定しているから。

>>3〜4万以下くらいのが楽器としてダメって事はないが、出来はそれなりって感じになってくるし
>具体的にどの辺がどう違うの?

色々としか。
ペグやナット&ブリッジ辺りで調整のしやすさとか。
自分でバラしてメンテしてみたらジャック部のネジが斜めになっていたとかスタッドがクズれてたりとかな…。

>>それらのメンテ等の維持費とかは微妙な心境になってくる。
>安物に金かけるのは馬鹿らしいという事?

個人の価値観はそれぞれだけど1万で購入したギターにナット交換+すり合わせフレット交換(バインディング)
で、5万は軽く飛んでいくが、そういうのは気にならんのか?

車で言うなら100万で購入した軽自動車を500万かけてメンテする様なモノだ。

ある程度こなれた人間が安ギターを楽しむのはそれはそれでいい趣味だと思うが、
楽器に詳しくない初心者が普通に使いたいなら、予算の許す範囲でしっかりとした
ギターを最初の一本にしておいた方がいい。

つか、こんな当たり前の事で必死になるなよ。
869ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 20:26:43 ID:8girxQqX
>>859
おれはレスポールスタンダード使ってるよ

別に取り立ててここが好きって性能面でのお気に入りポイントはないけどw
ただ、エントリーモデルとしては安価だからいいと思う

他の人が言ってるけどフレットとかの調整費用の話は同意。1、2万のギターに修理費1、2万は出せんからな。
そういう意味ではエピの安めのギターは微妙なトコだよね。3〜5万のギターにどこまで修理費使うかは個人の判断だろうね。

そりゃ長いギターライフを考えると良いギター買う方がいいだろうけど、初心者目線で考えれば、良い悪いの判断は難しいだろうから
いきなり10万超えるギターは買いにくいだろう。タダでさえ挫折しがちな趣味である楽器って無駄な投資ってなりそうだしね。

少なくともエピのどのギターを買おうとしてるかわからんけど、5万前後のギターを買おうとしてるのであれば
それは良くも悪くも品質がわりと安定してる初心者向けギター3年程度は安心して使えると思う。
4万以下のギターなら3年以内に何か修理が必要になっても、その修理費込みでも5万で3年ギターライフを楽しめる、という考え方をオレはオススメする。

3年もギターやってればそれなりにうまくもなるだろうし、ギターや機材の知識も増えるだろうから、
またその時に新しく良いギターを買おう、とか、今まで使ったこのギターに愛着があるからどんなにお金をかけてでもこのギターを使っていこうとか自分で判断できるようになるだろう。
870ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 20:44:58 ID:RXfdRX4K
最近は下火になった趣味の一つにバイクがあるけど、あれもバイク辞める人間多いんだよな。

原付からステップアップするヤツも居ればハーレーから入るヤツと多種多様なんだけど、
辞めるヤツは高かろうが安かろうがあんまし関係ないと思う。
挫折した人間は意外に後悔しないモノだ。
だから高いギターから入ってもいいだろう。

酒の席の昔話で「俺昔ハーレー乗ってたんだぜ」ってのは一般人にはウケがいいだろう。
現役でレーサー乗っている俺からすると軟弱モノって印象なんだが。w
871ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 20:51:21 ID:ynSM2ySR
なんか変なスレになってきた
872ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 21:06:25 ID:0ze/oNpv
なにこの流れw
と言いつつ

>>870
話とはあんまり関係ないけど
レスポール→アメリカン
アイバRG→リッターSS
ストラト→カフェレーサー
って感じだよね
873ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 21:07:31 ID:y0lOCsyX
いいえ。
874ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 21:45:45 ID:A23QJfiK
安ギターが必ずフレット調整等に金かけないと使えないと言うのは経験から?偏見・思い込みから?

俺はギターとベースを合わせて10本以上買った。もともとベースなんでギターを始めたのは最近だが。下は9800円、上は21万まで使ってきたが金掛けて調整に出す必要があるギターには出あってない。

ナットがイマイチなのはある。
フレット端をもうちょっと・・・
ってのはあるが。
ちなみにエピフォンは28000円で買ったレスポール スタジオを持ってるがフレット端は良い感じだしナットも問題無し。
塗装はちょっと雑かな?ペクは問題無し。
一応グローバーと調印があるがどこで作ってるかは知ら無い。
レジェンド、ブリッツはナットはイマイチ。フレット端は自分で鑢掛けたが使えないと言う程でも無い。スタッドが抜けてきて傾いてきたが今のところ様子見。
特に問題なさそうでも有る。
正直一万円近辺のは初心者には厳しいかな?と思うがエピフォンの三万近辺は問題内と思う。
875ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 21:55:44 ID:wH8mjK2E
調印??
876ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 21:56:47 ID:A23QJfiK
>>875
刻印かなw
すまん。
877ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 22:03:34 ID:A23QJfiK
ただしエピフォンは2nd品が出回ってる位だから歩留まり悪いんだろね。
逆にいえば2nd品を選ばなければ実用面では問題ないかと。
2nd品は買った事無いが塗装やチョイ傷程度と聞いた事が有るのでこちらも実用面では問題ないのではないだろうか?憶測だけどね。
わざわざB級品を選別して売ってる位だからレジェンド、ブリッツよりは外れは少ないんじゃないかな?
レジェンド、ブリッツは一本づつしか持ってないが両方ともナットはイマイチだった。駄目率100%ww

が、今一番のお気に入りはブリッツだけどね。
878ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 22:27:04 ID:CBq6/S+Y
3万だろうと数十万だろうと一目見て一回弾いてみて
気に入ったらそれが自分に合ったギターなんじゃないの

と、安いLeftyDotユーザーが書きますよ
879ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 22:29:40 ID:A23QJfiK
もし三万円のエピフォンを所有した事が無いのに批判してるのなら無責任過ぎるね。
880ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 22:37:21 ID:ExH2P1Ue
2NDか普通のか迷いまくって、普通のアイオミモデル買いました。
予想よりも重いし、スリムネックと言いながら、別にスリムじゃなかった…。
でも、チューニングは安定しているし、音も悪くないね。
いいギターだ。
サバス弾きまくってやります。
881ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 22:40:10 ID:A23QJfiK
>>880
何キロでした?
882ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 22:52:29 ID:ExH2P1Ue
>>881
何キロかは知らないけれども、AXISやシルエットよりも重い。
883ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 22:54:36 ID:RXfdRX4K
ID:A23QJfiKが安ギター主体の愛好家なのは解った。

で、初心者は安ギターでも問題ない!普通の価格のギター(10万前後)は不必要で
エピの3万で十分ってのはオマエの経験と偏見・思い込みだろ。

俺も同じエピのレスポールTribute買う程度に安ギター信仰者だけど、
これでも3万エピよりも弾きやすいわ、調整やりやすいし。

実用のレベルなんて言い出しら1万以下のギターでも実用品だと思うよ。
ただ俺個人としては、それを長く使う気もないし欲しいとも思わない。

予算があるならいいのを買った方がいい。ただしアンプ優先でなw
884ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 23:35:38 ID:A23QJfiK
>>883
お前のが偏見で俺のは経験ww
885ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 23:36:59 ID:A23QJfiK
良いのを買った方が良いのは当たり前。
三万円で外れをひいた経験も無いのに貶すのは偏見。
886ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 23:49:31 ID:5t7DvTSo
エピスレに沸く安ギター信者って、安ギターを何本も持っているだけで
ロクに弾きこなしていないから、フレット交換とかした事ないんだろ。

だからコスト感覚が変なんだろうなぁ。

都合の悪い意見は全スルーだし。
キモいわ。
887ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 23:51:36 ID:YPdI2yE9
荒れてるな
888ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 23:55:52 ID:RXfdRX4K
>お前のが偏見で俺のは経験ww

ココ笑うとこなのか…。

>安ギターが必ずフレット調整等に金かけないと使えないと言うのは経験から?偏見・思い込みから?

はぁ?
安かろうが高かろうがギターを弾いていたら消耗部分を交換するのは当たり前だろ?
安ギター何本も買ってるみたいだから、フレット交換した事ないんだろうけど。

人の意見を偏見に変換して、自分の意見は経験と言い切るコミュ能力の低さといい、安ギター信者うぜぇ。
889ドレミファ名無シド:2010/07/03(土) 23:57:16 ID:5t7DvTSo
まあ、キチガイはスルー汁
890ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 00:30:48 ID:xjfwctEK
最初にフレット擦り合わせとかいっといて途中からフレット交換かいw
ま、ギターのフレット交換はないな。ベースなら有るが。
自分でやったのも有るし抜いて埋めたのもある。
高いのが良いのは当たり前の事なのに何でそんなに得意になるのか疑問w
俺は安ギターを愛好してるが安物だけを愛好してる訳でもないしね。ただ偏見で貶すのはどうよ?って感じ。
10〜20万のギターのフレット交換も三万円のギターのフレット交換も仕様がおなじなら金額は同じ。
安物に金かけるのは馬鹿らしいと考えるかどうかはそのギターへの愛着や金銭感覚による。他人ががどうこう言える問題でもないだろ。
891ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 00:34:57 ID:xjfwctEK
だいたいエピフォンなんてかつてはそこそこ値の張るのを作ってにしても今はギブソンの安物担当じゃないか。主流は安物。
そのエピフォンスレで当たり前の事を誇らしげに言われても・・十万とか15マン出せるならギブソンも考えて見たら?位の方が親切かと思うが。おっと。これは蛇足だな。
892ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 00:47:10 ID:5SHkr2vO
俺はエピフォンの韓国製SGを1本だけ持ってる。
5年ほど前に買った。

買った状態で1箇所のフレットが低かった→自分でフレットの擦り合わせをして対処
ボディの木材が弱く、ブリッジアンカーが傾いてきたので、中をタイトボンドと木材で補強
ネックが徐々に起きてきて、ネックジョイント部分の塗装にヒビ
チューニングは常に不安定で狂い易い

値段なりの安物だという感想
893ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 00:51:43 ID:5SHkr2vO
同時期に買った中古品のギブソンレスポールスタジオ(96年製、5万円)
これは今に至るまで何一つ問題が起こってない。
ネックもしっかりしてるし、フレットも丈夫で減りにくい。フレットの金属の材質が丈夫。
ギブソンの廉価品なので塗装仕上げなどは雑なところもあるが、
ギターとしてはエピフォンSGより遥かに頑丈で安定しているね。

ギブソンにとってエピフォンはあくまでもエントリーモデル。
素材やハードウエアにそれなりの差別化を図ってるのは間違いなく、
それが5年の月日を経てはっきりとした違いとしてあらわれている。
894ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 07:40:44 ID:cLljy0qE
ID:A23QJfiKとID:xjfwctEKが他人の発言をよく読まずに偏見で他人に噛み付くヴァカの典型ってのはよく解るな。

最初の人はすり合わせとフレット交換を指してして金銭感覚を語っているのに。
勝手に話の流れを歪曲させる脳構造はウザいな。

結局は他人に噛み付きたいだけの安ギターを何本も買うだけのジジィコレクターの戯言。
895ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 07:57:21 ID:TxQJ7K/l
安ギター信者はなにが言いたかったんだろうな。
聞かれてもいないのにギターの所持本数語ったり…。
頭のおかしい人はいるもんだ…。
896ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 09:35:31 ID:nL1lvE+A
塗装が雑ぐらいはいいとして、
安いギターは仕様上のミスがある場合が困りもの。
ドットを買ったんだけどさ、
持ち帰ってオクターブ調整しようとしたらブジッリが微妙に前に付いてる。
6弦と3弦は駒をいちばん後ろにしても、ピッチが合わない状態。

オクターブ調整がキチンとできないギターも世の中に存在するけど
(弦ごとに駒になっていないブリッジのギター)、
おれが買ったのと同様のギターを初心者にすすめて良いのかどうかは疑問。
初心者のときからキチンと作られたギターを持つ方が本当は良いと思う。
ちなみに、1capoでのオクターブ調整法がおすすめ。
897ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 09:56:13 ID:vcbogF4K
ストラトはまあちょっと安くても、そこそこの質はあるな。
やっぱ基本設計が大量生産を意識したギターだし。
5万のフェンジャパで初心者でも困らない品質がある。

ただレスポールみたいなギターはストラトに比べれば安くあげるのは難しいだろう。
ストラトですら最低ライン(?)は5万なのにレスポールで3万と言うと
かなりの覚悟、もしくは自分で面倒みれる人向けになる。

ギブやフジゲン買えとは言わんけど、初心者に安物は基本的にオススメしないな。
無論、予算がないけど今すぐギター始めたい、親のスネカジリやニート、
とか安ギターも選択肢の一つだろうけどさ。
898ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 10:13:26 ID:mzeMlrwv
ストラトの最低ラインが5万ってどういうこと?
まともに使えるものはそれ以上ってこと?
最近の安ギター知らないんかな
899ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 10:35:38 ID:lPxkH7zE
つか、安ギター信者は高い(?)のを5年・10年使った上での発言なのか微妙だよなぁ。
900ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 10:57:04 ID:xjfwctEK
何故かエピ板でジャズ珍現象・・・
901ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 10:57:56 ID:4rBm/d4o
安ギターもしっかりしたのはあると思うけど、耐久性は実際のところ値段に比例していくからなぁ。
初心者が挫折せずに毎日何時間も練習とかするケースだと
最初からしっかりしたギターがいいよな。

挫折前提やらギター収集家の話は参考にならんのよ。
902ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 11:57:16 ID:xjfwctEK
凄いな。「ジャズ珍」って書いただけで鎮まった。。。。
903ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 12:29:55 ID:hcelQaQk
エヒ゜が安モノかどうかはとにかく。
本当に安モノ好きなら、高級?ギター使った挙げ句に安モノにってなら説得力あるな。
ギブソンのギターを長年使ってたが、メインギターがエピとか。
904ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 12:35:39 ID:xjfwctEK
9800円から21万だとこのスレ的には安物しか使った事無いことになるのかな?
まあ、高い安いは人によるしな。
905ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 12:50:42 ID:7n9sjtuv
安ギター信者ウゼェな。
まだこのスレに粘着してるのか?
906ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 12:59:11 ID:xjfwctEK
>>905
おまえなにいってんの?ほぼ安ギタースレだろ?エピなら。
907ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 13:00:43 ID:DDy0rLmT
ざわ・・・ざわ・・・
908ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 13:09:02 ID:TIEIQKPm
ID:xjfwctEKってエピの3万ギターは実用品だ!って力説していた安ギター信者か?
こういう厨房に好かれるエピも可哀想なメーカーだよ
909ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 13:13:10 ID:lsfU4Fte
でもエピやグラスが無いとお年玉や小遣いを工面して
ギターを始める中学生は辛いよね
910ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 13:15:17 ID:xjfwctEK
同じ時間帯に単発連発・・・
911ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 13:18:17 ID:xjfwctEK
普通はジャズ珍呼ばわりされたら嫌がるものだと思うんだが華麗にスルー・・・
912ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 13:22:30 ID:xjfwctEK
全てが奴だとも思えないがどうにも臭いのが混じってるな。
フジゲン・・・
913ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 13:44:45 ID:hcelQaQk
>>904俺には21万は十分高いw
やっぱり10万以下じゃないか?
もちろん30〜50万でも「安モノ」ってヤツはいるだろうが。
914ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 13:47:54 ID:3gvcOG2l
http://ow.ly/26L6M

これ弾いた人いる? いわゆるギブソンコンプレックスも持たなくて済みそうなヘッドデザインで
気になっているのだが……。
915ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 14:17:06 ID:5SHkr2vO
このスレもジャズ珍に荒らされてるのか
916ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 14:29:11 ID:xjfwctEK
ジャズ珍の名前をだすと臭い単発がすぅ〜っと居なくなるww
917ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 14:55:59 ID:cLljy0qE
ウザいヤツをNGID登録しているのだが、一人で連投している害基地っぽいヤツが
ジャズ珍ってヤツなのか?
918ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:05:20 ID:5SHkr2vO
>>917
>>894がジャズ珍。その他単発IDで同じような内容を書いているのもジャズ珍
919ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:09:21 ID:xjfwctEK
>>918
917と894のID
920ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:15:38 ID:5SHkr2vO
>>919
ほんとだw
921ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:16:41 ID:5SHkr2vO
「安ギター」どうとか書いてるのがジャズ珍だね
922ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:28:20 ID:xjfwctEK
真面目な話、現行品に関して言えば安物否定はエピフォンそのものを否定するような物だと思うのだが。
初心者に一生物を勧めるのもどうかと思うし、じゃあエピフォンで一生物になるようなレスポールは???と。
十万出せるなら本家スタジオも視野に入れたら良いんじゃ無い?と言う話。
おれのエピフォンはスタジオのつや消しだがこれは所謂お買得品。バインディングアリに比べると安いがパーツも作りも工場もおなじ。
923ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:36:28 ID:xjfwctEK
つうかエピフォンのレスポールの相場がいくらなのが知ってたら三万を全否定はスレ違いだろ。
924ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:49:08 ID:cLljy0qE
>>918
なんかNGIDが連発しているが不思議な馴れ合いでもしているのか?
隔離スレがあるならそっちでやってくれないか?
925ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 21:24:19 ID:lsfU4Fte
今のエピフォンは昔の共和商会系やグレコやアリアの
廉価盤を引き継いだポジションとして重要だと思うよ
こういうのが無ければギターを始めようとする中・高校生は大変だよ
ただアラフィー以降の世代がエピフォンのレスポールなんかを担いで
ギター教室に通ってるのを見ると物悲しくなるね
926ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:00:10 ID:WaAOSa8d
アラフォーと懐かしのアルフィーでも混じったのかと思ったら50歳のことなのか・・・。

別におじじがエピを背負っててもいいんじゃね。
初心者ならまずはそんなに高くないものを使いたいのはどの世代でも一緒。

それにカジノとかだったら購入してても分からんでもない気がするし、
少々重いレスポの持ち歩きは良い筋トレやリハビリになるだろうし。
927ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:15:30 ID:lsfU4Fte
別にアラサーアラフォーアラフィーがエピフォンのレスポでも良いと思うけど
それならばそれなりの音を聞きたいと思う。昔取った杵柄って感じで
クタビレ始めたアラフィーがエピフォンのレスポを黒のソフトケースで背負って
駅ビルの楽器店併設のヤ○ハ音楽教室なんて通ってると哀愁しか感じないよ
昔あったホームメーカーのCMでES335を気持ちよく鳴らす
初老のダンディーな親父とはかけ離れたマダオしか想像できない
928ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:18:28 ID:RL1wjP4+
哀愁って見下すのにも程があると思うよ
その人がそれで楽しけりゃ良いのでは?
929ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:25:42 ID:WaAOSa8d
老けてから初めて手を出したのかも知れんじゃん。
俺は無趣味よりはずっといいんじゃないかと思うけどな。
ピアノとかもそうだが歳食ってから楽器を始めたっていいと思うぞ。
一緒に演奏したいとは思わんけど。

他人に自分の病的な思い込みを押し付けるなよw
仮に哀愁や加齢臭が漂ってたとしてもどうでもいいことだろ。
930ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:27:07 ID:lsfU4Fte
人には想像ってあるじゃない?
この腹は今まではソコソコ飲みに行っていたのかな?
この不景気で残業時間は減ったけど
家に帰っても娘や奥さんに煙たがれて居場所が無いのかな?
ひょっとして定年前の熟年離婚?
見た目で判断しちゃいけないんだろうけどね
そういうオーラを出してる人を楽器屋で良く見るからね
エピフォン関係なくなったね・・・ごめん
931ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 23:04:40 ID:a35/Ck50
俺だったら、ギブソン持ち歩く必要がある時は、あえてエピのハードケースに入れるかもな。
GIBSON★CUSTOMなんて書いてあるケースだと、盗難に遭う確率が上がりそうだから。

もっともハードケースを持ち歩くこと自体やりたくないから、しないけど。
932ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 23:17:32 ID:mzeMlrwv
Eマークのソフトケースなんてギブのそれよりかっこいいと思うけどな
933ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 00:27:22 ID:8/K617rC
俺アラフォーでエピのソフトケース背負って
ギター教室通ってるわw
毎回ウキウキしながら通っているけど
哀愁漂ってるんかいのwww
934ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 04:08:39 ID:r9VKprA3
アンヴィルのリップスは日本公演で堂々とチンコヘッドのSG弾いてたぞ。50台半ばだが。
935ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 06:29:02 ID:7bNtBFu9
食肉加工の人だっけ?
建築現場の人だっけ?
936ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 12:39:19 ID:MClW/H5a
俺なんかZephyr Regent堂々と弾いてるぞ。















50年代のニューヨーク産だけどな。
937ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 13:13:35 ID:16KU7nti
>>936
うぜえよクズ
938ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 13:25:05 ID:ynVOn2QR
スガシカオも駆け出しの頃はエピフォン持ってTV出てたな
939ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 15:01:13 ID:iN0uiRov
930>>
あんたが30年後ギター弾いていたら誉めてやるよ。
940ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 20:23:57 ID:XqKOkusH
ジェフバクスターも堂々と使ってるぞ
シグネイチャモデルもあるしな
941ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 00:30:25 ID:ccq7o/Vu
ずっとフェンジャパとフェンMEX(まあどっちも中途半端ですが…)使ってたけど、
中古で2万5千円で買ったウィルシャー今一番お気に入りです。
まああんまり音の良し悪し、わからんってのもありますが、エピかっこいいと
思いますけど…。
942ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 01:24:04 ID:d+JDQIL1
いいんじゃない?
若イケメンがエピフォンでもフェンジャパでもメヒコでも必死に弾いてる姿は良いよ
加齢臭哀愁漂うおっさんがそれでは寂しいって事だろ
下手なおっさんは腕なり機材なりでハッタリかませよそういう話じゃないの?
943ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 01:29:44 ID:LcIAVSlu
でもあんなこと言い出すやつは「見せかけだけのオッサンpgr」って言い出すからな
944ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 01:39:56 ID:jg/l3Hfp
初心者のオッサンがギター教室に入っていくところは見かけるかもしれないが、
演奏してるところを目にする機会なんてないだろうから、何を使おうと無問題。
945ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 10:23:47 ID:iqNDj+4h
>>944
正味、ギター教室ではセッティングにエフェクターの繋ぎ方さえ教えないのか?と思ったが
40,50代のオヤジがギター教室でライブすると鼻息も荒く意気込んでたぞ。
=========================================================================================
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=BV6JbV9e&year=2009&month=10&day=18&action=search
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=kF0KEE2N+&year=2009&month=10&day=19&action=search
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=3gMiNC6W+&year=2009&month=10&day=20&action=search
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=J5gDSLVk+&year=2009&month=10&day=25&action=search
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=oL%2Bba7N0+&year=2009&month=11&day=18&action=search
=========================================================================================
946ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 10:53:04 ID:Z/ut6ME/
他人の物に文句付けんなよ。
友達失くすぞ。
947ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 16:28:05 ID:zrL5D5MW
友達なんかいないから無くしようが無い
948ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 18:31:06 ID:N1vqX10N
エピジャパのLQを10年使ってました。
最近PRSを買いました。
エピもうイラネ
949ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 18:37:51 ID:kB1WOSjz
>>948こそが真理
950ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 19:51:20 ID:UXZM3JT9
チンコヘッドでステージ立ったらやっぱ恥ずかしい?
951ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 19:59:29 ID:zrL5D5MW
年齢にもよるな
952ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 19:59:46 ID:u/BiC0SZ
普通はライブでギターのヘッドなんか誰も見てないんじゃない?
953ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 20:02:27 ID:KWxHlSVu
LQ欲しいな
あんなのまた作ってくんねかなエピ
954ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 20:07:08 ID:zrL5D5MW
LQSG買ってなかったらここまでギターに熱中してなかったなあ
955ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 20:26:48 ID:RsbUKNUG
早いが次スレ立てといた、こちらが終わったらどうぞ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1278415519/l50
956ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 21:25:15 ID:zyJ0+zTe
>>949うんうん…まさにな。
957ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 22:56:24 ID:oDK4g+WO
Epiphone レスポールカスタムEBって日本製?
958ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 23:53:30 ID:dV2iUu+U
LQは発売から10年たってねえわ
959ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:05:22 ID:4WGBb3F3
イケベ限定のテレビイエローのレスポールスペシャル買ったど
イエローというよりオレンジだわなこりゃw
でもグロスフィニッシュなんで弾いてて疲れそう
960ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:23:01 ID:7a6TJ+ri
>でもグロスフィニッシュなんで弾いてて疲れそう

意味が判らねえ
961ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:37:17 ID:4WGBb3F3
>>960
佐天フィニッシュと引き比べれば判るよ
962ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:42:32 ID:Ht97l8XF
>>961
引っかかる?
963ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:50:20 ID:4WGBb3F3
>>962
モロに。もう「ベト〜」って感じでw
ステージとかで汗かいてると影響大だわな
ネック裏にペーパーかけようか検討中
964ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 01:27:26 ID:7a6TJ+ri
>>963
厚塗りでへたくそとそうだからな。インドネシア産サテンがいいよ
965ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 01:35:13 ID:4WGBb3F3
>>964
日本語でお願いします
966ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 02:51:26 ID:wa8hUfnI
>>965
ハズレ買ったな。クソジジイ
967ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 06:21:20 ID:1gRVy3RU
ネックもボディもサテンは弾きやすい。
安いしね。
でも傷を気にする人はやめといた方が良いかも。
968ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 08:33:41 ID:3ZI1IlNN
>>967
単発IDの援護。
どう見ても自演だろw
しかもお前さんの自演は句読点がないのww
誰一人賛同してくれない寂しい人なのね。
色んなスレで色んな人にキチガイ扱いされて悲しくならない?
見てるだけで切ないよww
969ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 21:55:07 ID:l5FXuPz4
>914

これかっこいいよね〜〜

いろんな音出せるしさぁ

64800円かぁ。うむ〜〜
970ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 05:21:14 ID:AQjfTrv5
Tak Matsumoto DC Customってどうですかね?
やっぱりクソギターですか!?
971ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 18:39:05 ID:Ki0PrfJh
>>970
★§⊇#℃。〒u∵т┷?
972ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 19:14:22 ID:LEnLFFxH
>>968
句点はあるだろ?
読点は確かにないが。
973ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 19:58:41 ID:gctsUXcz
練習用とレスポールに慣れる用にここのスペシャル2っていうの考えてるんだけど
だれか持ってる人います?

ネットでみてもなかなかレビューがなくて迷う
974ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 21:33:07 ID:e5W7OM20
練習用にはなるかもしれんが、あれでレスポールに慣れようというのは無理がある。
まだ100でも買った方が、目的に沿うだろう。俺ならばどっちも買わないが。
975ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 09:53:18 ID:5ajurSsb
最初からそこそこいいやつ買えばい・・・いや、何でもない
976ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 12:37:41 ID:PfK5v8c3
13000円のEPIPHONEギター買いたいがどうかな?イシバシ楽器とのコラボの奴
977ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 13:10:38 ID:fHMIkcQh
エピの塗装は何であんなにヘタクソなんだ
同じ中国製の安ギターにさえ負けてるじゃん
978ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 14:47:15 ID:Oqcz69vL
ひどいあつぬりは最悪だよ。エピ好きだから工場変えてほしい。
インドネシアに全部うつしちまえよ。
安いのどう?って聞くのは初心者だろうが、躊躇せず買え。
979ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 15:51:58 ID:59vOmC7r
中国は人件費上がってきてるからそろそろメリットなくなってくるな。生産は他の
アジアに移るんじゃない。
980ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 16:27:16 ID:UcyKzUts
DOT STUDIOはインドネシアだよな?
あれは結構良いぞ。3万しないし。
981ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 16:47:29 ID:5iYcgyPx
インドネシア製で昔ジッタリンジンが使ってた奴復刻したら迷わず買う
982ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 19:52:37 ID:iivzG8h8
エピのレスポールカスタムで、前後のピックアップの間の塗装が波打ってる奴があったぞ
あれ黒いし、光反射して余計目立つわ
983ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 23:41:39 ID:qDBHuG96
>>974
973じゃないけどどうして慣れるには無理があるの?
984ドレミファ名無シド:2010/07/10(土) 00:39:41 ID:WIiVaF4T
薄くてアーチドトップじゃないからか
SGっぽいかも知らんね
985ドレミファ名無シド:2010/07/10(土) 01:23:08 ID:YxGG2dnC
レスポールに慣れるというのは、いろんなポイントがあるだろうが、
そのうち特に重要な、重いアーチドトップに慣れるという要素が、アレには欠けているな。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:38:44 ID:uLNP8mm7
確かに中国製の塗装はあんま良くないな。
俺のカスタムのネックの付け根周辺の塗装もひどいし。
とにかくベタベタ塗ってるなwバインディングが浮かんでたりする
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:02:31 ID:dScK66Tt
>>979
人件費より為替だろう
韓国の人件費なんて日本とそう変わらないだろ
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:19:51 ID:XBioalUf
さっき行った楽器屋にレフティのレスポールが2本もあった
ネットだとあんまり見つからないけど楽器屋には結構あるのかな
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:14:25 ID:leIwv7Ci
あるとこにはあるがないとこにはないとしか言いようがないような・・・。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:46:14 ID:Lc+zbGJr
あるとこに無く、ないとこにあるものなーんだ
答えはwebで
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:36:16 ID:PTHoj6Rb
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:49:44 ID:PTHoj6Rb
UME
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:56:55 ID:PTHoj6Rb
うめ
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:07 ID:PTHoj6Rb
ume
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:45 ID:w6xde1qW
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:03:25 ID:w6xde1qW
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:18 ID:w6xde1qW
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:05:12 ID:w6xde1qW
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:06:30 ID:w6xde1qW
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:19 ID:w6xde1qW
ちょん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。