∈Epiphone -エピフォン総合スレ 26 Ψ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 15:55:56 ID:Vi47TGOI
>>951
どういう風にコストパフォーマンス良かったの?
953ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 16:03:49 ID:vOU93KhY
>>952
想像以上に作りがしっかりしていて音もパワーがあり
JC-120直でクリーン出しても全然問題ない。
まぁ、一昔以上前の安物ギターと比べるのもなんだけど
クランチ系の歪みでもかなり気持ちのよい音が出せたよ。

数年前にちょっとした練習用にと、バーニーのレスポール買った時なんか
半年でボリュームノブが壊れるわ音はノイズ拾って最悪だわ
もう買わない。
954ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 16:27:02 ID:Vi47TGOI
あっそ。
955ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 16:41:09 ID:vphIuycJ
酷いな
956ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 16:56:57 ID:nP0RooBU
エピの現行LPスタンダード/カスタム/Ultraを弾き比べたことある人いる?
結構違うんだろうか。各機種の特徴を軽くレポしてもらえると嬉しいんだが・・・
957ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 19:47:39 ID:3jR9TXCW
365日普通にいい曲じゃん
まあfanfareの方が好きだけど
958ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 11:25:22 ID:wjDa+bpL
>>956
YOUTUBEで見ればぁ?
959ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 13:10:34 ID:45g/VhkO
>>951->>955
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 13:36:46 ID:wjDa+bpL
>>956
スタンダードとカスタムは対して差は無い。バインディングとか塗装が豪華なカスタムの方が高いだけ。
あえて違いを言うなら、カスタムの方がグレードの高い木材を使ってる。ちなみにどっちも重い。
音はどちらも低音域の効いた感じで、アルニコハムバッカーなのでパワーがあってライブ映えする。ロックやるのに向いてるかも。

ウルトラはナノマグピックアップって言うアコギ用の第三のピックアップが付いてる。
だからエレキなのにアコギの音も出せる。
アルニコとナノマグのサウンドをブレンド出来るのでいろんな音のバリエーションが作れる。
ちなみにボディの中に空洞があるため、角の取れた甘い感じの音。あとボディは軽いほう。

ちなみに三本ともグローバーペグを使っててネックのディープジョイントは本家Gibsonと一緒。どれもネックは握りやすいと思う。
もし買うんなら通販は出来るだけやめるべき。店頭では今エピフォンは品薄らしいけど、個体差が激しいので実際見て作りとか音をチェックすべき。
どうしても通販がいいなら店に写真を送ってもらったりして質問攻めにするべき。変なトラ目のレスポール送ってくるとこもあるからね。
961ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 21:05:22 ID:z8RtYnac
>>959
クソ漏らしたの?
962ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 21:12:27 ID:rb6WxdiI
これは酷い
963ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 21:46:13 ID:7u9TiNL5
復刻されるリビエラのデザインは評判良いのかな?
ヘッドインレイとロッドカバーだけの違いですけど。
964ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 22:27:24 ID:6GLLPBHi
>>959
貴方の笑いのツボはわかりません
965ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 22:52:56 ID:NqzmiPTp
>>960
スッゴい知ったか
966950:2009/11/21(土) 23:14:21 ID:yO71O2jP
夕方に届いたので10年ぶりに試し弾きしているところ。たしかに想像していたよりもしっかり作られている。
スペシャルなんだか何かは良く分からないが、通販で上位に検索されるところのタイアップモデル。
昔はオービルを弾いていて作りはそっちの方が遙かに高級感はあった。
けれども「ジー」というノイズが常に入ってるのが不満だったのだが、この1万2千円のレスポールはクリーンな音。
他から買ったアンプも6千円位なのにしっかりデストーションが掛かるんだね。
昔の安い小型のアンプはデストーションには期待できなかったんだけど。
昔を思い出して、休みにZep弾いてストレス解消するよ。
967ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 00:39:13 ID:GmZXMGWh
>>960
レポども。近くの店においてないしyoutubeじゃ同じ環境での弾き比べ動画がないんで
選択に困ってたんですわ。
本家Gibsonだとオールマホかメイプルトップ+マホバックのカスタムが、なぜかエピだと
アルダー入るんだよね。スタンダードと差別化なのかもしれないけど、なぜアルダー。
音的にどう違いが出てるのか気になってるんだけど、大差ないなら見た目で選ぼうかなあ。
968ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 01:32:03 ID:btUdBjp8
>>967
ギブソン系のギターにアルダーを使うのがサミック製のデフォルト
969ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 01:53:58 ID:GmZXMGWh
>>968
今ってサミック製じゃないんじゃなかった?カスタムはサミック製なの?
970ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 07:34:56 ID:s18IyYzx
ストロークスのニックモデルのリヴィエラ持ってる人っている?
ネックが狭くなって握り易いと書いてあったから手小さい自分に合うかもと購入を検討してるんだけど、実際どうなんだろ?
音も他のリヴィエラとどう違うのか…現物近場のどこにも置いてないから試奏したくてもできないんだよなぁ
971ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 09:26:50 ID:IR17kxEy
アルダーが入るのはコストを抑えるため
アルダー=ハンノキは家具材として世界中で安価に入手可能で
柔らかく粘りがありチッピングしにくいので加工性も良好
考え方を考えればエピフォンばかしの値段でオールマホバックにすると
継ぎ接ぎだらけのマホを使うことになるから
アルダーを芯材としマホガニーでラミネートしたべニア板を使うことで
コストを抑える事が出来るということだ。
材木で音がどうのこうのいうレベルのギターじゃないしね。
972ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 11:31:40 ID:n///MDHP
EpiphoneのFirebirdはどんな感じ?
特徴教えて。
973ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 11:54:56 ID:btUdBjp8
>>971
マトモにギターを弾いた事のない者の意見だな。
974ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 12:10:25 ID:FIf9qdty
>>973
まともにギター弾いたことのある君の意見が聞きたい。
975ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 12:45:29 ID:IR17kxEy
>>973
私のギターの練度はどうでもいいが
ギブソンのレギュラーラインでも材木の違いなんて解らん
カスタムショップぐらいの精度まで行きついて
個体差として木材の質による音の違いが聞こえてくる程度
ギブソンのレギュラーラインぐらいまでなら分かって
加工精度や材木の具合によるネックの反りぐらいだろ
ちなみにエピのネックは動きやすいな
976ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 12:47:11 ID:IR17kxEy
>加工精度や材木の具合によるネックの反りぐらいだろ
      ↓
加工精度によるフレット音痴具合や
材木の具合によるネックの反りぐらいだろ
977ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 12:51:07 ID:IR17kxEy
言い忘れた
エピフォンのボディーは単にPUなどの電装や弦を固定するためだけに存在する。
978ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 12:59:47 ID:FIf9qdty
きめぇ
979ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 13:30:29 ID:Ti1T4KtI
出た!ユーザーの窮鼠人格攻撃
980ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 14:15:54 ID:KvLXMDw/
>エピフォンのボディーは単にPUなどの電装や弦を固定するためだけに存在する。

ぶっちゃけエレキギターだったらギブも含めどの商品も同じ事が当てはまると思うが。
981ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 17:20:31 ID:IR17kxEy
だから○○はどうですかと聞くなよもう
エピフォンはPU、配線を一緒の物に変えればどれも同じ音なんだから
セミアコもシンラインフルアコもフルアコもレスポもSGも
エピフォンのボディなんて飾りなんです
偉ぶった信者にはそれが解らないんです。
982ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 17:28:07 ID:5KiTjGG4
>>981
>エピフォンはPU、配線を一緒の物に変えればどれも同じ音なんだから

馬鹿?
983ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 17:37:18 ID:mQ1z3+m9
>>981
お前のほうが相当偉ぶってるよね
エピフォンバカにしにきただけじゃないか
ヒスコレスレに帰れ
安ギターだなんてわかってて使ってんだよ
984ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 17:40:41 ID:IR17kxEy
答えが出たな・・・・
985ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 17:42:36 ID:lxH6JNUb
だが ID:IR17kxEyの言っている事も正しいのも事実
ちなみに日本製エピフォンの方が材質が落ちてるのも事実
指定された輸入木材しか使えないから、人件費が9割で作られている
986ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 17:50:36 ID:Ti1T4KtI
金の無い知的・経済的弱者は黙ってエピフォンってことだな
>>966がいい例だ
987ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:02:44 ID:Ti1T4KtI
今やエピフォンを人前で弾く=日本でヒュンダイに乗ると同義
日本でヒュンダイに乗る人の90%が在日外国人
988ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:02:48 ID:KvLXMDw/
単にエレキな楽器に30-50万近く出すのがアフォ臭いからエピを選ぶ人間だって
普通にいると思うが。

経済弱者かどうかは知らんけど、普通に嫁がいたらそんな買い物許容されんだろうに。

そりゃ月のお小遣いが50万くらい人間は他人を経済的弱者と罵る権利はあると思うが
2chに書き込んでいる人間にそんなブルジョアがいるとも思えん。w
989ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:13:17 ID:Ti1T4KtI
バンキシャ見ろ貧乏人ども
990ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:22:38 ID:8kY7i2Ha
こいつらは何がしたいの?
最近GIBSON買って嬉しさのあまり気が触れたの?
991ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:32:49 ID:KvLXMDw/
ID:Ti1T4KtIは嫁もいない独身貴族様なんだろう。w
992ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:38:03 ID:Ti1T4KtI
大学も卒業してないのに結婚とかありえない
経済的余裕も無いのに結婚とかありえないw
993ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:44:13 ID:gLLmuoFU
どうでもいい話になってきたな
994ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:44:35 ID:KvLXMDw/
バンキシャみたいな捏造報道番組は見る価値ないと思っている。
そしてロクに働いていない貧乏学生がアフォな書き込みしていて日本の将来が不安だわ。
995ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:46:34 ID:8kY7i2Ha
>>994
お前も少し黙れ
996ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:47:59 ID:5KiTjGG4
エピを安物だと思ってるやつはこの辺のギターは永久に縁がないんだろうな。
http://www.stringphonic.com/pages/triumph38.html
997ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:49:44 ID:Ti1T4KtI
たかだかギブソンもこずかいで買えない親に育てられる子供が可哀想
ギターなんか弾いてないで子供にちゃんとした教育受けさせてあげてね
998ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 19:06:20 ID:KvLXMDw/
>>995
オマエもな
999ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 19:07:46 ID:M2pne0Z3
俺19だが良い歳こいた大人がこんな書き込みしてると思うと情けなくなって来るわ
1000ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 19:25:00 ID:FIf9qdty
アナル拡張!!ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。