††† DEATHMETAL XW †††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
痙攣リフ、超高速ツーバス、ブラストビート、ガテラルヴォイス等々
他のジャンルでは使われない特殊な技術が要求される音楽、デスメタル。
プレイに関する情報も少なく、行き詰まってる人も多いはず。
スピード、ブルータリティ、アグレッションを極めるため、集え!語れ!デスメタラー!

目指せ!アンダーグラウンドのモンスター!

■前スレ
††† DEATHMETAL XIII †††
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249190402/
2ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 23:27:48 ID:AvBchqNx
□シンセ、ドラム音源等VST-i VSTエフェクツはここで検索してDLしてDAWにブッ込め
http://www.kvraudio.com/
□BFD(ドラム音源)DEMO
http://www.minet.jp/fxpansion/demo/

FREE環境で今日からキミもうp戦士!
3ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 23:29:25 ID:AvBchqNx
4ドレ:2010/01/05(火) 00:09:05 ID:a/MjH5lJ
いちおつです
5咲゜:2010/01/05(火) 12:39:19 ID:Zc5jxF+M
前作ったブラッド・ステイン・チャイルド系にものに
デス声入れてもらいました。

http://db1.voiceblog.jp/data/mayhem/1262657846.mp3
6咲゜:2010/01/05(火) 12:44:02 ID:Zc5jxF+M
グラインドコア。弦1本だけ使って指1本で弾いた。
ベースも入れていない。

http://db1.voiceblog.jp/data/mayhem/1262658228.mp3
7ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 21:00:08 ID:BylDct69
>>6
声はミク?
8ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 00:09:27 ID:emf9oRed
>>5
俺の好みの問題かもしれないけど、Voがちょい前出過ぎに感じる。
曲自体は凄く好き。
9ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 01:15:44 ID:Cki1fqic
>>1
10ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 21:48:20 ID:Me+afihl
やっぱ日本のバンドで有名なのってUNITEDとかSURVIVEとかBlood Stain Child、最近だとCrossfaithとかだけなのかな
11ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 22:01:51 ID:0DDI2rdh
有名って言っても、ほんのごく一部のマニアしか知らないだろ。
洋楽メタルばかり聴いてる連中には全く名前も知られてない。
日本の女子メンバーばかりのデスメタルバンドの方が有名。
12ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 23:06:54 ID:63RUfO3M
日本も超売れたデスメタルあるよな FF10の主題歌 あくまであれが主題歌
13ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 23:50:18 ID:Y8Niu8sM
世界的に有名な日本のバンドはDirだけだろ
14ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 00:23:39 ID:mI+SHMEM
>>13
なんて読むんだそれ?
15ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 02:37:47 ID:DTruHzOH
ディレクトリだろ
16ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 02:39:52 ID:mI+SHMEM
>>15
そうだったなサンクス
17ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 03:25:43 ID:xqwfYT5h
ディルアングレイだよ。
グラミー賞にもノミネートされた。
クリーンボイスとデスボイスを使い分ける日本のバンド。
18ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 09:14:23 ID:8kqYxXPu
sirをサーと呼ぶんだからdirはダー
19ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 10:41:32 ID:HGuvV35d
ニダー
20ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 11:24:52 ID:5H2mxkJi
韓国のバンドだろ?
21ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 17:42:07 ID:2URNpHby
ダイレクトって線もまだ残ってる
22ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 18:21:39 ID:8BwXjiXi
>>18
それじゃどいつごだよ
23ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 01:34:48 ID:+crV/Qa5
ドイツで人気あるし チルボドとヘッドライナーで回ったりするし ダー
24ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 02:06:46 ID:/pEBzMVr
DirもCrossなんちゃらも、本人たちだってデスメタル扱いされたくないだろw
知らねえけどw
「デスwwwメタルwwwwwまじうけるwwwww勘弁wwwwww」つって
25ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 10:09:55 ID:mVk3a2w+
Dir en grey - Zan
http://www.youtube.com/watch?v=n8J5ZlYkkWQ

これ聴いてみろよ。
ほとんどデスだろ。

26ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 10:50:05 ID:+crV/Qa5
デスコアとか言われてるな つか海外の評価高えw
27ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 10:51:34 ID:xGW/ldH/
一般的にはデスかもしれないが2ちゃんねる的にはDir en greyはデスではない
Dir en greyも自分らをデスメタルバンドとは思ってないだろう
あんたはしつこいよ
もう少し自重しな
28ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 10:53:38 ID:98zYeKzm
バージョン変わったのかなこの曲?昔ライブで見た頃あるよこの曲。結構好きだった。
カッティングヘタクソだからV系のギターは時々憧れるな。
29ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 11:27:45 ID:+crV/Qa5
>>28
新曲のカップリングで新録したみたいだな 昔の方が評価は高いみたい
パワーで刻むとどうしてもヘヴィになるからV系は高音のカッティングで軽くするんだろうね
30ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 12:27:41 ID:ERCgwDyM
V系スレでやってくださいおねがいします
31ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 14:45:23 ID:/pEBzMVr
デスボが入ってるからってデスメタルと関係あるとは限らんわな
ハヤシライスの皿に福神漬けが入っててもカレーライスにはならん
32咲゜:2010/01/09(土) 16:28:02 ID:Gdj1YoiH
ヴィジュ系のファンがメインの購買層ならV系にカテゴライズされる。

アンビエント系のCDでもメンバーがブラックメタルの人だったら
ブラックメタルの括りになったりするしな。

Dir en greyはX系ラウドロックでいいと思うけど。

>>7
そう。
33ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 18:24:00 ID:mVk3a2w+
デスボイスって言ってる時点でデスじゃねえか。
デスだと思われたくないならシャウト使うだろうよ。
デスボイスのくせに「デスじゃありません」って言ったって矛盾してるだろが。
34ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 18:27:13 ID:mVk3a2w+
それにディルのインタビュー見たか?
「オレたちはオーペスに影響を受けた」って言ってるんだぜ。
オーペスって言ったらデス界の大物じゃねえか。
オーペスのようにクリーンボイスとデスボイスを駆使するデスってことだ。
35ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 18:34:15 ID:mVk3a2w+
Opeth - Harlequin Forest
http://www.youtube.com/watch?v=qrGu6hkgno4&feature=related
dir en grey - uroboros
http://www.youtube.com/watch?v=mv98CSMkhpQ&feature=related

クリーンボイスからデスボイスに急変するところとか、そっくりじゃねえか。
おまえら、まさかオーペスも聴いたことないのか?

オーペスはデス界の大物だから知っておけよな。
36ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 19:09:33 ID:+RyZMtdd
また128ビート君が暴れてるのか
37ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 19:34:50 ID:wfpi/qig
量子論君乙www
38ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 23:04:07 ID:GaPssc0/
なんだ量子論のやつだったのか
39ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 00:52:37 ID:pc7Pj0RQ
ディルがデスメタルかどうかはどっちでもいいよ

V系と思ってたけど頑張ってるなあって程度で曲が全然かっこよくない
おっさんにしては頑張ってるなあっていうメタリカの最新アルバムみたい
40ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 01:08:25 ID:nvkQjMBw
>>39
おまえおもしろくない。このスレ来るな
41ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 02:05:03 ID:p0UsILT8
>>40
おまえおもしろくない。このスレ来るな
42ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 02:31:38 ID:4Adl2H3q
カウントが獄中で出した奴とかとってもデスじゃないしな
43ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 03:46:38 ID:Gs7wwIgD
本人が「オーペスに影響を受けた」って言ってるんだから
デスなんだよ。デスボイス使ってる時点でデスだし。
「これはデスボイスじゃないです」って言って、みんなを説得できると思うか?
44ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 05:29:42 ID:4Adl2H3q
わかったよデスでいいよ ディルはデスです 満足したら去れ
45ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 10:19:11 ID:cwhc3j/I
同じくDir en greyはデスメタルでいいです
文句ないです
46ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 11:28:35 ID:/jKJdu/z
はいメモしときました
47ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 13:28:02 ID:hLo8Gi36
くやしいっ・・・でもっ・・・幹事長っ
48ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 17:24:36 ID:cjHBfK2U
じゃぁSteve Reichに影響を受けた人たちは皆現代音楽やミニマルに分類される訳ですね。
49代理:2010/01/13(水) 21:45:59 ID:e6sangdI
MESHUGGAH/BLEED+vocal

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5217.mp3
50ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 22:21:08 ID:kJNJI8+/
>>49

Fuckin' awsome!!
51ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 22:33:33 ID:2ikJ/Vx4
クールだ
52ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 23:44:01 ID:l5Ay6GHf
エクスプレッソ美味し、、、
53ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 18:45:28 ID:sdULGW1z
オレのデスボイス
http://www.youtube.com/watch?v=DooByaGm5MM

オレが128ビートの男だ。
このようにオレはデスボイスも出せる。
ノドは一切、痛めることはない。
長年ボイストレーニングしてきたからな。

やっぱり、ノドなんか痛めてる奴は、まだまだヘタクソなんだよ。
オレは一切、痛めることはない。
54ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 18:47:04 ID:3ZJAWZH7
>>53
だせぇ
世界中に恥晒してんじゃねーよカス
喉は痛くなくてもお前の存在が痛いわ
55ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:04:47 ID:Gx5qA3Ur
Death voiceっつっても外人には伝わらんぞ?
56ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:05:51 ID:XS4bv0am
誘導

量子論で128beatを前衛的に大衆受けさせるスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263290852/
57ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:09:21 ID:Gx5qA3Ur
>>49
むおっ、十八番のポリリズムってやつか。ドラムトラック大変だったろうに
58ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:36:12 ID:sdULGW1z
Metal Vocal Lessons-How to do Death metal Voices
http://www.youtube.com/watch?v=OsJS7ikF2Lk

これ見てみろや。
外人もデスメタルボイスって言ってるだろが。
アホばっかりだな、おまえらこそ日本の恥さらしだ。
59ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:37:58 ID:sdULGW1z
これがオレ
http://o.pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=204&o=1&pj=1&tno=1

オレは毎日、体を鍛えてるから格闘家のように体格もいい。
自宅にウエイトトレーニングマシンがあるから、それで毎日、鍛えてる。
外人に負けないぐらいの体格を誇る。

おまえらなんか、どうせガリガリのショボい体してるんだろ。
オレが素手で殴り倒してやるぜ。
かかってこいや。ボケ。
ぶち殺してやる。
60ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:39:52 ID:sdULGW1z
ガリガリのショボい体しやがって、
日本の恥さらしは、おまえだ。ボケ。

勝負する勇気もない弱虫なんだろ。

負け犬は日本の恥だ、引っ込んでろ。
61ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:41:37 ID:sdULGW1z
ガリガリのショボい体して、
みんなとジャレあって、気持ち悪いやつらだな、おまえら。

おまえら、それでもデスメタラーのつもりか。

ガキのお遊びじゃねえんだぞ。デスメタルは。
62ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:44:06 ID:sdULGW1z
おまえら、どうせ、ロクに女と付き合ったこともないんだろ。
こんなとこで、コソコソやってないで、女と付き合ってこいや。
63ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 20:12:57 ID:Gx5qA3Ur
>>58
そりゃデスメタルの声って意味だろ?growlとか言わないとわからんと思う
64ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 20:18:54 ID:9iXFbDzz
ヘビメタの人って既知外が多いよね
65ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 20:31:36 ID:3ZJAWZH7
うはw真っ赤になって怒ってるw
66ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 20:34:13 ID:9E+1KzeQ
外人にデスメタルボイスなんていってもハァ?だろうな
67ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 21:05:36 ID:nUdE9lkc
岡山から乙、、、
68咲゜:2010/01/15(金) 21:32:49 ID:EN6Zjq5Y
128ビートの男は岡山なのか?
69ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 23:13:59 ID:LVH4sdxb
ドラムがうまいのもデス声がすごいのもわかったからさ
あんたの作った音楽うぷしてよ
かっこよければみんな何も言わないよ
70ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 09:09:35 ID:F7Mirv3v
無難な生き方してる奴は、アメリカでは女にも相手にされない。

ヤンキー(不良)の意味を知ってるか?
ヤンキーとはアメリカ人のことを指す。

だから、無難なことをして成功しようとする奴なんかは
相手にされない。
敵が多い奴のほうが評価される。
不良の世界では敵が多い奴のほうがヒーローだからな。
71ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 09:52:51 ID:e2qjOwMu
やっぱ真性だなwさすがwww
天然物の既知外には佯狂にはない芳しい香気がある
72ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 13:57:40 ID:FJYVeh6p
>>70
無難な生き方を否定するなら
つべにうpする時に顔出しくらいしてくださいね
73咲゜:2010/01/16(土) 14:26:37 ID:BycXREc3
あげ
74ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 16:25:33 ID:/C1/HQZ6
どうやって叩いてるのか隠すのも無難なうp方法だよなw
75ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 17:11:39 ID:D7CCnUU1
香ばしい(ノ∀`)
76ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 18:47:23 ID:U4dH9j/8
精神病院から抜け出した患者がいると聞いて飛んできますた
77ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 18:55:59 ID:2D5EQtci
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
78ドレ:2010/01/16(土) 23:16:50 ID:d2SG0o6V
あーあー
いい香りだたまんねぇ
79exp:2010/01/16(土) 23:25:05 ID:XxW2FnKy
やっと書けた〜
>>49
MESHUGGAH/BLEED+vocal

久々に桶作ったんですが↑今回は初の完成版でのうpになりました(ボカル入り)
ボカルの人は前スレでのインフレイムスで歌ってた人です(サンクス!)

話題に事欠かないデススレですが、面白い流れに
なってますねw
すっかり流されてしまったなぁw

>>50,51
ありがとん!

>>52
エスプレッソ・・・?

>>57
ドラムトラックはつべから拾いましたw

フューチャーブリードマシーンのドラム桶落ちてないかなぁw










80ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 23:43:00 ID:hCec5s8Z
なんだうp主はexpだったのか
81exp:2010/01/17(日) 00:51:44 ID:bc/PRjNS
>>80
残念ながらw

82ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 08:32:39 ID:7CwYG0cf
いいなーボカル入れてもらって、もう最近ボーカルが一番難しいと思ってきたよ
オレもがんばろうと思って部屋で練習してたら警察呼ばれてもうしてない
ヒトカラなんてチキンなオレには無理
83ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 10:30:33 ID:yJRGUnAC
>>79
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!
|    旦 http://www.mtcom.jp/~up/clip/5224.mp3
84ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 11:14:00 ID:sc1nrOTC
落ちてたw
85ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 11:20:39 ID:18F3smzv
ボーカルで警察?釣り乙

・・・と思ったがここはデスメスレだった
普通にありうるw
86ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 15:22:05 ID:EKnJVCIi
behemothとかLord Belial とかAsmodeus を呼び出す儀式をしてると思われたんだな
87ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 17:29:23 ID:BnjTQ/41
軽快な曲を作ってみましたよ。
http://solitario.up.seesaa.net/image/20100117.mp3
88ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 19:02:04 ID:k2mKCfHz
ギター安定してていいね。
新しいギター買ったみたいだけど、何を買ったのかな?
89ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 20:26:27 ID:xOB/1mD4
>>87
おつくーる

EZドラマーってみんな同じ音になるよな
90ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 20:36:12 ID:yJRGUnAC
>>87
乙。かこいいぞー
これに歌入るんだな。期待。
91exp:2010/01/17(日) 21:58:18 ID:+p/xy7FH
>>87

乙クール!
物凄い歌が入るんだろなw

>>83

はやw
どこに落ちてたのかなぁ、さんくすです!


92ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 00:21:58 ID:r4ZKHScr
128ビートあげ

>>87
目には眉毛w
93ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 00:23:58 ID:DxobpvSc
>>92
やめろ、せっかく来ない感じなのに
94ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 01:53:28 ID:VCMRQFG7
みんなギターはどうやって録音してるんだい
PODXT使ってるけどいい感じにできないよー
95咲゜:2010/01/18(月) 20:49:16 ID:jdVN6pZd
>>94
コテハンはPOD多いよ。
すらし屋で彼のPODのセッティングが公開してあるから
使ってみればいいと思う。

自分が弾いたら全然キレ味が出なかったけどなw

96ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 21:00:24 ID:02s2echy
>自分が弾いたら全然キレ味が出なかったけどなw

同じくw
97ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 21:25:40 ID:LEBsiP59
音もそうだけどコテはよくあんなたくさんの曲を作れるよな
リフとか展開が思い浮かばん
98ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 21:45:05 ID:GkHd9Ll8
>>95
あるあるw
9987:2010/01/18(月) 21:45:40 ID:MkBQV/qP
>>88 >>89 >>90 >>91 >>92
感想どうもありがとう。

ギターはシェクターのヘルレイザーというのを買いましたよ。
それまで中古の安物ばっかり使っていて、
新品買ったのは数年前たまたま職場に置いてたときに
泥棒に入られて失ったJackson(9万くらいだったか)のギター以来です。

歌は入れたことがないんでなんともいえませんごめんなさい。

100ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 22:29:17 ID:cXPvz63m
自分らしく生きるそれだデスメタル忘れるなおまい

すらし屋セッティングは歪が極小でキレ味になる
101ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 22:36:35 ID:1QNZPemu
一歩間違えると、音小さいって言われちゃうんだw
102ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 22:50:44 ID:wLbL+KTq
そこわマスタリンで大きくしる
103ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:04:02 ID:Z23z9EcU
すらっさはニコニコでたまに5150使ってたな
axetrakでマイク録りして axetrakが3万台になってるから評価探してたら辿り着いて驚いた
104すらっさ ◆deathNxtms :2010/01/18(月) 23:47:36 ID:pKCr0Xs3
去年中古でRocktronのPiranhaとか手に入れたので
今後使おうと思てます。こないだの曲でも
オーバーダブでPiranha使いました。
105ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:57:35 ID:Z23z9EcU
piranhaとか渋w サザンの桑田とスレイヤーのケリーが使ってたプリだね
内部電圧が高くて噛みつくような歪みが出せますって代理店が言ってた
10688:2010/01/19(火) 02:29:13 ID:f+Co96Az
>>99
質問に答えてくれて有り難う。盗難は残念だったね。
シェクターは少し意外だったw またかっちょいい曲を期待してるよ。

俺も一時期ヘルレイザーのスケールが少し長いやつ欲しかったけど生産中止で諦めちゃったなぁ。
107ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 05:59:21 ID:dQFvJ/BA
シェクターのダイヤモンドシリーズは手頃な割りに良いスペックしてるなあ
108ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 14:03:54 ID:LDvG5Chp
podの設定では歪み抑え目にして、
エフェクターで歪み足すとなかなかいい感じになると気付いた
他にやってる人いる?
109ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 18:59:09 ID:CBtegmaB
>>108
ソルダーノのモデリングにラットの組み合わせは昔PODスレでも良く見かけた
というかPODのアンプだけで良い音って全然上手く作れないんだよなあ
メタルショップの5150モデルは単体でもかなり作りやすいと思った
110ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 19:30:55 ID:ddzrXdzK
POD使うと生のアンプのがいいやって思う
111ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 20:25:13 ID:49caViPc
112ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 20:27:46 ID:3Qw0vntf
SIGHってコミックバンドだったのかあ
113ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 20:33:56 ID:49caViPc
空を飛ぶシーンがサイコー(ノ∀`)
114ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 21:16:54 ID:ddzrXdzK
何がすごいのかよくわからん
115ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 21:22:38 ID:49caViPc
ここまでひどいプロモは稀有
116ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 21:24:08 ID:3Qw0vntf
128ビート君が最狂プロモを作ってれると信じてる
117ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 21:26:52 ID:m3o7nbkg
コスプレマニアにしかみえないw
118ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 23:38:19 ID:s1TQ97jS
PODの音にちょっと飽きてきた俺がいる。
119ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 01:39:04 ID:Gk5i4XMr
PODX3LIVEほぼ新品
つかわねーし売っかなぁ
120ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 02:51:57 ID:n0/kdR7J
podだけだと芯がないし、やっぱ似たような歪みになるような・・・
なんかチリチリしない
X3はもっと多様な音作りできるのかな?
121ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 05:21:05 ID:Gk5i4XMr
>>120
全然期待はずれ
アンプのほうがいい
122ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 10:44:43 ID:v/3XrFl0
スラたんが持ってるAXETRAK使うと良いよ。
宅録でアンプ使うならこれだ。
値段もPODと同じ位だろ?
123ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 18:36:31 ID:LPw+HY7m
AXETRAKかー、確かにほすぃ
124ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 21:23:34 ID:GnwTXiun
axetrakはバージョンアップしたから旧仕様が底値の2万ちょいで買える
125ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 09:30:00 ID:ccOlSNi/
こんな感じで2pro使えるのあったらいいんだけどな、無理な話よね
126ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 19:49:59 ID:t7ZzL5Wo
pod x3のデュアルトーン使ってる人いる?
結構厚い音になるって聞いたんだけどどうなんだろ
127ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 20:02:48 ID:FVkLEOra
X3は知らないけど、結構前から素人でもその手法は常套手段
知る限りだとデジテックのGNXが初期からアンプ二つ組み合わせられたけど、一つより厚みは出るよ
例えば片方をメサで歪ませて片方をフェンダーにしてメサ多めで混ぜると芯がある歪みが出来るとかよくある話
128ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 23:49:11 ID:wnEmeS7R
俺もPODxt飽きてしまった。極端な不満があるわけじゃないんだけど。

ところでお前らAXETRAKあったらアンプ何使うの?
129ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 00:25:36 ID:YUARgemB
ランドールのマイケルアモットのシグネチャモデル。

因みにギターはキャパのクリストファーアモットシグネチャモデルのデリンジャーだ。
130ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 00:31:40 ID:lbH4vaBz
メサのマーク4か5150かな
131ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 01:19:25 ID:w8/Tce1X
rocktron utopiaシリーズ使ってる人いる?
評判いいようで気になっている
132ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 03:05:01 ID:CQTv5YBq
Axe-FXが気になっているよ。
Line6のVettaIIの後続機が出る気配が無かったら買う。
133ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 08:08:10 ID:ciAFJK/J
>>129
キャパリソンどうよ?以前試奏してみたけどもうひとつよくわからんかった
結構万能な感じ?
134ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 11:27:31 ID:YUARgemB
>>133
なんにでもいけると思うっす。
HGSだと弦が太くなるのでその手の音楽対応になるっすけどね。
クリスシグネチャはリアPUがダンカンっすが、
キャパのPUもかなり良かったっすよ。
135ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 14:31:22 ID:A8jBFQJv
>>134
リアはキャパPUじゃなかった?フロントとセンターがダンカンのHotRailだと記憶してるが。
136ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 19:32:40 ID:YUARgemB
スイマセン、間違えてたっす。>>135さんの言う通りっす。

吊ってくるっす。
137ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 19:37:20 ID:8pmtP/JN
吊らなくて良いので演奏うp
138ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 19:43:51 ID:ciAFJK/J
>>134
レスさんくす
個人的にPUはそこの自前のがいいってのもあってキャパいいなぁと思ってるんよ
139ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 13:35:23 ID:upF/qJlx
俺も一時期caparison狙ってたな。
ちょうど2音半下げなのでHGSシリーズが欲しかった。
140ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 13:55:33 ID:0iYqNvz4
>>136
デリンジャーは前にビッグボスで試奏した時は音がやたらモコモコしてたような印象が残ってるんだが、実際はどうなの?
141ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 15:47:36 ID:Vj14aolz
キャパ良いっすよ。
「あのインレイはどうなん?」と回りに弄られたっすけど。
高いけどオススメっすね。HGSも将来的には欲しいっす。

自分が弾いた感じではミドルモコついて無かったっすね。
勿論モコつかせる事も出来るっすけど…
なんででしょうね?
142ネオクラ食人:2010/01/23(土) 19:13:43 ID:8qJ7JDGP
漏れはホルスとアンジェラス使ってるけど
ネックが素晴らしくいいね。
ピックアップはちょっとこのスレとしては出力が
足りない感じ。
ホルスの方はダンカンに乗せ替えた。
143ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 20:10:36 ID:FvbqpYWJ
個人的にネオクラは,ギブソンのイメージだからちょっと意外だ。

ホルスもアンジェラスもそうだけど、キャパリソンってミディアムスケール多いよな。
144ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 20:45:39 ID:TyuXjPMv
>>142
久しぶりじゃないか、元気?
145ネクラ:2010/01/24(日) 00:03:59 ID:gWM/bN5h
>>143
漏れはたしかにFVなんだけど、ハイフレットのポジションや
速いソロの弾き易さとかは、やっぱり現代の設計のギターには
かなわないね。スイープとかコード分散系のソロはFVじゃ絶対
スムーズに弾けないもん。
あと手が小さいからミディアムスケールの方がありがたいね。
アイバなんかも弾き易いけど、RGはロングスケールだし。

>>144
元気ですお。ちょくちょくナナシで書き込んでます。
146ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 04:00:39 ID:jVignEwm
>>141
確かに、あれはフジテレビにしか見えんからなw

>>145
ホルスのリアPUは確かPH-Rだったかな?
PH-R欲しいんだが手に入らないから、まだ保管していらっしゃるなら、よければ売っていただけないだろうか?
147くりふ ◆lX0nF9ikQo :2010/01/28(木) 15:23:37 ID:tks8iUSi
まだ経験が浅いときにクンニしながら射精しちゃった事あるわ。
射精したこと気付かれないようチンポ勃つまでそのままクンニ続けたが、
賢者状態でのクンニは結構つらいものあったな。。。

148くりふ ◆lX0nF9ikQo :2010/01/28(木) 15:27:32 ID:tks8iUSi
スマン誤爆。。。OTZ
149ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 15:29:50 ID:Nuhh8gbM
そうかそうかw
150ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 16:15:31 ID:0Ufkek+o
午後の3時にどんなレスだよw
151ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 18:29:29 ID:NmLqPaoH
だいぶ昔もなんか誤爆してたなwww
わざとか?w
152ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 18:31:08 ID:pIRAxHBt
スレの流れが止まってたから多分わざとだろ。
153ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 18:51:04 ID:OIQmvgzs
このわざとらしさがくりふらしさ
154咲゜:2010/01/28(木) 19:05:01 ID:UBKe3jYf
あげる
155ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 19:52:40 ID:d/qNLE6X
くりふage
156ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 20:13:43 ID:czlfCAhy
最近ドレとDODは元気してるだろうか…
157くりふ ◆FG1AGUd/qc :2010/01/28(木) 22:32:49 ID:JfPDMAp1
わけわからんなりすましすんなw
158exp:2010/01/29(金) 00:23:38 ID:xnlAwqvy
>>83

MESHUGGAH/FUTURE BREED MACHINE
やっとでけたw

せっかく貰ったドラムオケですが後半何小節か足りなかったw
直せないのでそのまま強引に弾ききったw

ギターの音色真似出来ない・・・ちくしょいw

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5256.mp3
159ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 00:31:49 ID:NaTp9NoH
クール!!
メシュガー聞かないからピンと来ないが、個人的には好きな音色だ。
機材は何を使っているんだい?
160exp:2010/01/29(金) 02:05:53 ID:xnlAwqvy
>>159

ありがとん

音はPODxtで、ピーヴィーのモデリングの使いました(メタルパック)

ギターはEMG乗っかってるRGで弾きましたよ!

161ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 02:15:42 ID:NaTp9NoH
俺のはメタルパックなしだけど、使ってるのは同じ機材かぁ。
俺も音作り頑張ってみるよ。サンキュー
162ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 09:29:25 ID:lIiHN9Qp
SEXPは自作の曲ないの?
163ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 12:00:19 ID:U2KDhc9/
自作の曲って言ったら、鍬ヶ崎浜唄が有名だよな
164ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 22:04:00 ID:BH7h9TX9
ギターのズンズンした感じがいいですねー。参考になります。
165exp:2010/01/29(金) 23:49:32 ID:SO8t3Fwh
>>162

SEXPには自作曲は無いと思うよ?

>>163

ちょw
それ地元のドッコイショ

>>164

この音色はあまり参考にならないのではw

ズンズンした音はブリッジミュートの適度な押さえ具合
が中々ムズイんですよね。

166ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 17:47:13 ID:apVrPvzj
ダッダッダッダツ
ダッダッダッダツ
ダダダダダ〜ダ〜
167ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 22:36:16 ID:RGsF68Jb
168ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 23:00:47 ID:DecQJMwQ
>>158
耳コピでそんなの弾けるのが異常だと思う
169ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 23:13:05 ID:nvgqIhmc
>>166
cannibal corps?
170ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 23:44:20 ID:apVrPvzj
>>167
スレが止まってるから書いたら感激しちまったい

>>169
言われてみればそうだな
171ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 23:56:53 ID:Cw3eCGVD
172ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 23:57:53 ID:c9o7oAGA
>>158
歌いれしました、久々ですね歌
これがオレ
http://db1.voiceblog.jp/data/dreadnote666/1265031385.mp3
173ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 20:19:58 ID:Wb4Asr3i
下品さを追求した>>166を希望
174ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 21:04:31 ID:5UTh6Nsd
>>166
職タソ?どっどタソ?
175exp:2010/02/02(火) 21:10:04 ID:fgGliy4X
なんか、アンカだらけでちょっと吹いたがw

>>172

短時間でこの桶に歌入れはキツかったと思うけど
久々の歌入れ乙でした!

176ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 22:06:40 ID:BR0rr+UO
>>171
最後の展開に吹いたw何かの曲かな?
>>174
どっどタソではないので職タソかな、素直に1文字が8分です
177ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 02:08:10 ID:U5DUZoOW
みんなよくこんなすぐにインスピレーション湧くなぁ
178ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 14:01:03 ID:rRwj9q0C
at the gatesとかがよく使ってるあのリズムってなんていうの?
打ち込む時全然分からん
179ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 14:59:29 ID:PKR7IWHX
>>178
曲名でも挙げてくれないと分かりにくいw
もしかしてこんなのかい

http://www.youtube.com/watch?v=hJme5uubkyQ
180ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 19:48:15 ID:ZjKMCVLE
どたど たどた どたど たどた
181咲゜:2010/02/03(水) 20:01:42 ID:yVjoXaUN
>>178
シャッフル。8分の6拍子に譜割を変更しないと
打ち込めないと思う。
182ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 20:20:16 ID:NMCN76QM
俺は3連譜使ってやったことある 譜面解る人に見せたら混乱してたが
183ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:15:29 ID:QPnIUJFX
184ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:35:09 ID:07hphXer
>>180>>181
分かりやすい書き方だなー
あれって結局ドラムのフレーズ自体は特別なことやってないんだよね
185ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 00:17:37 ID:qKbxmqLN
>>179
すまんw
そうそれ!

>>180
なるほど!

>>181
ありがとう!
8分の6拍子かー
ラムオブゴッドと同じ?→http://www.youtube.com/watch?v=fOWB6rmSd4I

>>182
それでやったら上手くいかなかったんよ・・・
186ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 00:23:13 ID:baqLFPaM
それスウィングしてんじゃね
187ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 02:28:09 ID:rHa4nQFj
8分の12でしょ
188ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 20:06:24 ID:SGVxTpjh
http://www.youtube.com/watch?v=mesr2siegRg

このOBSCURAってバンドのヴォーカルが使ってるギターなんだけど
どこのか分かる人いないかい?
ヘッドにロゴが書いてるみたいだけどはっきり確認できないんだよな
189ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 20:30:59 ID:hn3BJN9W
>>188
http://www.ranguitars.com/
ではあーりませんか?
190ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 20:45:29 ID:0RiZEQIy
191ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 21:21:03 ID:SGVxTpjh
>>189>>190
二人ともありがとう

多分>>190のやつっぽいね
バインディングのせいかけっこうでかく見えたけどコンパクトなんだなー
192ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 22:05:27 ID:hg4uCYuC
gdgdですがうpです。
http://up.cool-sound.net/src/cool10899.mp3
193ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 22:22:21 ID:w02oFtQa
いや、最高だ
歌いれしていいんですかね
194ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 18:05:57 ID:H1T5JbMx
デススレ住民はゴアスレ住民でもあるんだね
195ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 19:42:11 ID:giPcZvBB
>>193
ありがとうおkです!
じきにふるうpしたいです。
196ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 20:08:38 ID:z7lxn0MN
>>183
乙、展開ないんかw最後まで聴いちまったぞw
197ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 22:02:30 ID:oUZP9NjV
2月5日のMetro新聞によると、日本の10代のフタナリファンが扇情的なTシャツを着ていたことでしりあなちんぽしごきを命じられた。
拓也君19歳は、「宗教的に侮辱的なサインを示すのを禁止する新しいanti-hate法(反憎しみ法?)」 によって有罪となったらしい。
なんだそりゃ。
HarthNirのTシャツを着ているのを見た女性が警官に訴えたことによって逮捕された。
そのTシャツはコレ。
http://cart-imgs-2.fc2.com/user_img/h/harthnir/8_3_58.jpg
前が凄いポーズのふたなりさんで後ろがまた凄いメッセージ。
そのときこれを拓也の彼女が着ていた。
警官が近寄ってきたとき、彼はすぐ問題に気づいて、警官にその上着は自分のものであることを告げた。
そして彼は警官からそれを脱ぐか覆うかしろと言われたのを拒否したために逮捕されてしまった。
彼は80時間のしりあなちんぽしごきと、みるく40リットルを支払うように命じられた。
ちなみに、この「Tシャツ」には前科があって、他にもファンが逮捕されたことがある。
HarthNirの売り子もコミケで同じTシャツを着ていて逮捕されたことがある。
198ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 22:59:15 ID:OUqFfB07
>>195
すこしうたっただけですが
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5266.mp3
199ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 00:00:49 ID:o2kvflBv
蟹子デッドヒューマ○コぢゃない斬新乙クール
200ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 08:03:38 ID:iQzGu7mi
>>198
乙です!想定外wのかっこいい歌いれありがとうです。
201ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 19:46:23 ID:0yg2M9M1
>>171
亀だが俺好みすぐるw
202ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 17:01:23 ID:/Duxq4uX
これは是非ともコープスグラインダーを召喚したいところ
203ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 19:52:04 ID:m1Dv61YY
オレコープスグラインダーなんだけどなんか用?
204ウェブスター:2010/02/07(日) 22:07:22 ID:S00JnQEp
>>203
さあ、フロリダへ帰るぞ
205ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 22:16:07 ID:ABpjmSCz
>>204
ワサビーフ買ってきてくれ
206ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 23:47:21 ID:4w8+7zgQ
207ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 23:47:27 ID:8VY0KibN
DEAD HUMAN〜おけふるうpです。
http://up.cool-sound.net/src/cool11086.mp3
208ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 00:07:58 ID:9w7sRooS
>>206
ブルオ久々乙クール

>>207
ふるうp乙クール
209ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 00:38:59 ID:WA+Od1om
>>206
乙クール。歌入りが聞きたいところだ
210ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 22:06:39 ID:hLmsJjBz
211ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 06:53:38 ID:/OeG5tHF
政策途中。アドバイス求む。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5270.mp3
212ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 18:41:24 ID:vhzTkl9u
まず完成させてくださいというアドバイス
213ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:21:57 ID:axrkyo/k
>>211
狙ってるのなら申し訳ないけど
もっとドラム考えた方がいいんじゃないかな
音もそうだけどフレーズがなんか首かしげてしまう
214ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 00:02:31 ID:5YPQWf17
>>211
リフいいと思うけどドラムトラックできてないと全然曲としてわかんないから
まず完成させてくださいというアドバイス
215ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 15:00:26 ID:aP5UfnG6
CとかBに下げて6弦開放弦と5弦テキトウにくみあわせたらすぐ良いフレーズできるよねー
216ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 15:13:04 ID:DjB2nSCS
>>215
でもそういうのって耳に触りが良いものが生まれやすいけど
いまいちパンチに欠けるんだよな
メインリフにはならないっていうか…
展開としては美味しくなったりするんだけどなあ
217ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 15:48:37 ID:JVitz9bA
in flamesっぽいの作る時よくやるな
218ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 23:30:04 ID:KyGpxTaU
あのう・・・スレチかもしれませんけど、教えてください。
Sonar6LE+EZD使って打ち込みしてるんですけど、二つ分からない事があります。
シンバルを最初弱い力→徐々に速く強く鳴らしていって「・・・ンシィィィイイイイイン!!!」っていう音はどうやって作れます?

もう一つ、リズムトラックの最後に「無音」の小節を作るにはどうすればいいのでしょうか?
219ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 23:48:17 ID:qL/4xU4V
>>218
普通にシンバル叩いた音を、逆さ向けてアタック音だけ切り取ればいいんじゃない?
無音はソナーじゃないからしらない。

8弦ギター買ったけど、Meshuggahみたいな音作りができないぜ。
多弦ギタリストな人よかったら音作り教えてください。
220ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 23:51:01 ID:KyGpxTaU
>>219
ありがとうございました。試してみます!

あと無音は自己解決しました。スミマセンでした。
221ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:00:03 ID:aP5UfnG6
>>216
http://www.myspace.com/blackpearldeathrash
これのDeath Engagedって曲とかイントロからそういうつくりだけど、けっこうパンチきいてない?
222ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:13:38 ID:xhB3xtvh
>>221
いやもちろんカッコ良いとも思うよ
ただなんていうのかな「ああ、〇〇みたいなリフだね」ってなってしまうんだよな
例えばアルバム買って一曲目にこのリフが聞こえてきても燃えないというか…


俺自身がすごいリフ作れるわけでもないのに偉そうな書き方して気を悪くしたならすまない
個人的な好みとかもあるからこういう意見もあるんだなってくらいに捉えて下さい
223ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:19:13 ID:nVj8E4tl
>>218
シンバルロールは32分とかでベロシティだんだん大きくしていけばいいんじゃね
224ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:20:23 ID:LUYpaztt
どれさんの曲に歌入れました
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5271.mp3
225ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:25:45 ID:gz7mtJbv
>>222
そんなかしこまらないでくださいなw
曲作りでいろんな人の意見がゆきかうのはいいことだとおもう。

たしかに○○みたいなリフってのは同感なんだよね。出尽くしてるというか。
こういう感じの曲、どれも使うフレットおなじだしねw
226ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:38:35 ID:nVj8E4tl
とりあえず5弦10fだよな
227ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:43:18 ID:n7kgknrS
>>226
いや、5弦の7fだろ。
228ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:48:38 ID:xhB3xtvh
リフってチューニングでもすごい印象変わるんだよね
レギュラーや半音下げくらいだと正統派ヘヴィメタル的な小気味よさがあったのに
1音半くらい下げたら一気に北欧に連れて行かれたりするから不思議

個性的で尚且つ魅力的なリフって本当に難しいなー
229ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 01:34:19 ID:nVj8E4tl
ギター弄りながらレス読んでベタなメロデス作った
http://up.cool-sound.net/src/cool11201.mp3
230ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 07:56:39 ID:J/jAuh/i
>>229
いいね。少しひねれば名曲になりそうだ
231DOD ◆E0clhxhTdk :2010/02/11(木) 08:36:03 ID:tgqNzvv+
5年くらい前の未発表音源です

「SKY FLAME OF BODOM」
http://snackmarshall.heavy.jp/music/s_f_o_b.mp3
232咲゜:2010/02/11(木) 10:31:09 ID:ySjw8PjZ
リフ作りといえばドロップチューニングしない人なら
ムステインのスパイダーコードが凄い役に立つと思う。
なんとなくそんな感じはしていたけど、この発想は出ない。

http://www.youtube.com/watch?v=t-twpY_XQyg&feature=player_embedded
233ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 12:38:33 ID:cgRqKJZQ
>>229
ベタ過ぎワロタw ブラストパートは結構好き。

>>231
タイトルまんまじゃねーかと思ったけど
冷静に聞くと、ここまで特徴掴めるのも凄いな
234ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 13:59:34 ID:cRh07Zgx
>>229
メタルコアの曲に寄ってる印象を受けたが
具体的にはTrivium、Unearth等
235ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 14:33:51 ID:nVj8E4tl
その両バンドはメタルコアではなくメタルバンドだと思う
かったるいモッシュパートとかやらないでしょ
236ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 14:39:22 ID:b0d680l4
>メタルコアではなくメタルバンドだと思う

ごめん、どういうこと?
237ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 15:04:27 ID:LidZl5Cz
個性的な曲ならバンズ
238ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 15:51:28 ID:gz7mtJbv
Unearthはあからさまなブレイクダウンビートダウンしないけど、一番ハーコーモッシュがカオスなイメージ。
ソースはIn Flames,Lamb of God,Unearthの3マンとラウパ
239ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 15:53:25 ID:gz7mtJbv
やっぱ5弦の7fと9f10fが一番すき12f14fが一番頻度たかいな
ベーシストだから3弦だけど。
240ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 18:57:22 ID:cRh07Zgx
>>235
ただ単にリフ的な意味でね
241ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 19:03:53 ID:nvI9xBrn
>>239
音がですか?
242ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 19:06:52 ID:AAV7EmD6
スパイダーコードとは一体なんなんだ
243ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 20:17:00 ID:G6QCjTDy
>>242
ぐぐってみたら

「いわゆるヘヴィメタルで使われるルートと5度だけのコードでしかできませんが
例えばDとBフラット、CとAフラットなどを素早く行き来するために、1つ目のコードは人差し指と薬指で
2つ目のコードは中指と小指で押さえるというものです」

というものらしい
244ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 20:46:20 ID:pGdJixxC
>>231
未発表音源きたー!!!なんか青臭くて懐かしいサウンド。
245ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 14:10:17 ID:qCNiZOcZ
アライズの5弦と6弦交互のリフってダウンで弾くの?
どうあがいても無理なんだが
246ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 15:13:02 ID:4JIzbQb5
アライズと言えばexpのカバーがかっこよかったなぁ。
247ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 16:07:19 ID:KdFhDAJI
>>245
ああいうフレーズはオルタネイトでも問題ないと思う
248382:2010/02/12(金) 17:26:34 ID:j5nu2oAn
>>245
感覚的には親指と人差指の屈伸&手首を小さく動かすような感じですかね。
http://www.youtube.com/watch?v=qgP_23KGdPQ

自分はダウンピッキングする時は基本的に力ずくです。
体力勝負みたいなとこありますね。

>>246
あれは最高だった。

>>247
やっぱり出来る限りはダウンでいきたいです。
でもライブバージョンぐらいの速さになるとダウンで弾くの諦めてしまう。
249ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 17:47:45 ID:4JIzbQb5
>>248
ねーあれはよかったよね。巧いだけじゃ出せない勢いがあった。

そして君の演奏もかなりクールだ。参考にさせてもらおう
250ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 17:48:27 ID:KdFhDAJI
ひげがない
251ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 18:22:50 ID:KalXo3Ue
>>248
動画見て、なんか胸が熱くなった
252exp:2010/02/12(金) 18:37:47 ID:WAWoGBh3
>>245
ダウンですね。非常に厳しい曲ですよw

>>246、249
名前が出ててびっくりなんだがw
今聞き返してみたけど、えらいシャリシャリしてて耳が痛かったw
しかも音軽いし、聞いてくれた皆さんごめんなさい。
勢いだけでしたw

>>247
出来るなら、ダウンがいいとおもうよ!

>>248
382氏の切れのあるダウンPが理想ですね!
動画参考になりますよ。


253ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 18:45:09 ID:qCNiZOcZ
>>248
動画あざーす、参考にさせて頂きまする
254382:2010/02/12(金) 19:38:52 ID:j5nu2oAn
感想をくれた皆さん、有難うございます。
大好きな曲だったんで調子に乗って動画まで上げてしまった。

参考にして頂ければ幸いです。
255ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 22:55:23 ID:+2hC78GJ
せすと
256ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 10:01:56 ID:zTW90u9V
>>248
てす2の動画であったプチプチノイズがなくなって音がよくなってますね
あのプチプチしたノイズってどうやって対処してます?
PODで録音するときよく入っちゃうんだ
257382:2010/02/13(土) 11:58:53 ID:BkE2yqEE
>>256
自分の場合はカメラで拾った音をそのまま使ってるので
カメラの設置場所を変えるだけで音量等のバランスは大分変わります。

ノイズの原因は色々あるとは思うんですが
256さんの場合は、恐らく過大入力が原因でクリップしてるんじゃないですかね?
POD側のボリュームを下げるか、インターフェイスの入力レベルを下げてやればいいと思います。
258ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 14:29:05 ID:zTW90u9V
なるほど、過大入力ですか・・・単純なところを見落としてました
どうも有難う御座います
259ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 17:43:24 ID:aY8N8Gt/
>>248
どうしたらそんな風にヘヴィに刻めるようになるんですか?
260ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 18:36:39 ID:Pe4EXZYZ
なんと漠然とした質問
261ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 19:06:56 ID:Pe4EXZYZ
セパで思い出した、トリヴィウムがカバーしたセパの音源が今日配布されるらしいんだけどこっちで何時なんだろ
ttp://www.roadrunnerrecords.co.uk/page/News?news_id=89273
262くりふ ◆FG1AGUd/qc :2010/02/13(土) 19:48:06 ID:bL/j1WJP
いつも382が弾いてるのを見ると無性にベース弾きたくなる
http://www.youtube.com/watch?v=tPgIC0j66sw
263ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 19:57:28 ID:v2xRkK0a
見たいけど見られないよ
264くりふ ◆FG1AGUd/qc :2010/02/13(土) 20:05:14 ID:bL/j1WJP
おうふ('A`)
265382:2010/02/13(土) 20:16:21 ID:BkE2yqEE
>>259
人によってヘヴィの定義は違ってくると思うので
ヘヴィなトーンの在り方も人それぞれ違ってくると思いますが
自分は、ヘヴィな音像は力から生まれてくると思っています。
なので練習する時は、筋トレと同じ要領で腕がパンパンになるまでやります。
弾き方でいうと、ピックを弦に深めにあててしならせる様にしながら出来るだけ強く弾く様に心がけています。
オルタネイト時においても、上から下へ叩きつけるような感じでダウンの方を強調して弾くようにしてます。
音の粒を揃えようとは考えずに、ひたすらダウン時に力を込めて弾きます。
自分の場合はこんな感じです。

>>261
午後4時配布開始って書いてるから、今から日本時間では約5時間後の午前1時だね。

>>262
ほんとだ、見れないね。
タイトルがひっかかったのかな。
すげー見たい。
266くりふ ◆FG1AGUd/qc :2010/02/13(土) 20:21:10 ID:bL/j1WJP
ニコニコですまぬ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9700430
267ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 20:28:06 ID:hjXin5Mk
>>266
金玉でけえwwwww
268ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 20:41:15 ID:v2xRkK0a
>>266
見れた。ありがとう。両手の動きがスムーズで気持ちのいい動画だ。
382の左手の動き見てると俺も無性に楽器弾きたくなるから何かわかるわw
269382:2010/02/13(土) 20:52:04 ID:BkE2yqEE
>>266
こりゃすげえな、カッコいい音!!
いつもながらなんでこんなに指でヘヴィに刻めるものかと。
ライブで見たくなる音だなぁ。
270ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:16:09 ID:hYm7bUzc
youtubeで何とか観れる様にして欲しいなぁ。。
271ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:25:12 ID:aY8N8Gt/
>>265
ありがとうございます。
地道に頑張ってみます。

>>266
結婚して下さいw
272ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:32:40 ID:VVyanjzh
音源もいいけど動画もいいわ!
273くりふ ◆FG1AGUd/qc :2010/02/13(土) 23:43:43 ID:bL/j1WJP
あざーすw
つべは著作権の関係なので如何ともしがたいですな。
274ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:00:01 ID:0UW8kBJA
382のトーンは一発でその人だって分かる
荒々しくて攻撃的でかっこいい
戦場で槍を振り回す気性の荒いマッチョ武将みたいだ
275ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:20:30 ID:R5kbPOBb
筋肉で歪ませるとか何という漢・・・

>>266
一音一音ちゃんと聞こえてる!ちくしょーオレも頑張ろう
276ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 01:41:51 ID:BYTHGOa3
382さんにリクエストというか
セパのChaosA.D以降の横ノリチューン
あのうねりをどんな感じに弾くのか聴いて(観て)みたい。。
277382:2010/02/14(日) 12:01:42 ID:u96K6iCd
>>274
有り難うございます!
自分にとっては最高の褒め言葉です!!

>>276
あんまりうまく弾ける自信ないですねぇ。
ChaosA.Dは何曲かコピったことがあるんですけど
独特なチョーキングやスライドを絡めたリフのニュアンスを出すのが難しいです。
でも折角リクエストしてくれたので、やるだけやってみます。
278ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 13:10:58 ID:TJFkBnqT
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::) 精神的にまいってま〜す
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)  
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   | 
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |                   
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
279ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 03:08:55 ID:8LclIn1L
demonprojectvideo さんがあなたを友だちとして招待しています。
友だちになると、友だちのお気に入り、アップロード、評価などを追跡しやすくなる他、
公開動画や非公開動画も簡単に共有できるようになります。

受信ボックスから、この招待を受けたり拒否したりできます。

DEMON PROJECT
http://www.youtube.com/watch?v=pfADNBHpXo0


280ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 03:14:25 ID:8LclIn1L
このようにオレも海外のプロの連中から誘いが来た。

オレは間違いなく世界で最も速いドラマーだからだ。

これが証明だ。

世界最速の代表者 George Kollias
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=VESHXz-Ou_I

これがオレ 300BPM 16th note - 32nd note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=aBfrK77Cnds

これがオレ 90 BPM 64th note Drum - 128th note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=80k_75rziWc

このようにオレは世界最速のジョージより2倍の音数で演奏できる。
つまりジョージより2倍の速さってことだ。
281ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 03:36:04 ID:Px1xEQ/1
もはや滑稽さすら感じない
一山いくらの典型的人格障害サンプルでしかないな
282ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 08:08:07 ID:q+xNb0/D
評価無効、コメント無効のチキン野郎ワロタwwww
283ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 10:42:00 ID:ACoE0uyG
いい加減ネタとしてもつまらなくなってきたからそろそろやめてもいいんじゃない?
284ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 12:34:35 ID:bTDKlrkj
同感。飽きた。
いつまで同じネタで引っ張るんだか。
売れない芸人と変わらんwww
285ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 15:14:40 ID:Px1xEQ/1
この子、否定的なレスしか付かないのは「オレの才能に嫉妬してるからだ」とか思ってそうだなあ・・・
286ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 15:33:51 ID:Be6KGaUx
病気だからしょうがない

自己愛性人格障害
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

彼の行動のほぼ全てがこの病気の特徴に当てはまる
287ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 15:36:19 ID:dXWalaRc
最近こんなにレスがつくことは希だな。或る意味羨ましい。
288ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 15:46:15 ID:Mii5jA2Z
ドラムの音をサンプリングしたりしてる人いたっけ?
いたらどうやってるのか教えてほしいな。調べてみたけどいまいちわからない。
289ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 16:57:49 ID:t21RPkOq
例えばスネアのワンショットだけ鳴ってる部分を抽出してwavで吐き出す
あとはそれをサンプラーとかにぶっこんで鳴らすだけ
290ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 18:48:30 ID:EYWbEtwX
フリーでドラムのバッキング作るとしたら
一番メタルに向いているのはなんでしょうか?
291ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 19:40:18 ID:Mii5jA2Z
>>289
ありがとうやってみる
292ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 22:35:42 ID:kbH9RsRY
>>290
俺independence freeとvsthostとdomino組み合わせて使ってるよ
まー市販のドラムソフトには適わないけど、なかなか
スネアの音がちょっと嫌い
それなりの音作るためには、色々勉強するからタメになるよ
あとはreeperかkristalを使えばデモくらいならタダで作れる
293ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:11:44 ID:qdiFjvPb
>>207
デドフーマソ歌入れしまん
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5278.mp3
294ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 01:37:19 ID:CL96Qta4
誰かスティッカムでギターバトルしようぜ
295ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 18:45:55 ID:8HRgE3vb
>>292
サンキューブラザー!
デスメタルとは思えない親切さだぜ!
296ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 19:23:19 ID:jOedPmTm
楽器やってるメタラーはストイックな求道者だからな
ろくに練習もしないで暴れてるだけのバンドマンとは違うよ
297ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 19:49:04 ID:guLH/IRx
>>293
さっそくの歌いれありがとう乙です!!
勢いのあるデス声が最高かっこいいです。
298ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 23:09:58 ID:9bVHfp9B
フリーでどこまで出来るのか聴いてみたい
299ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 23:26:22 ID:f+Gd5CsP
>>295
どういたしまして
でもすいません僕はメロデサーです

>>296
すらしやさんとか優しすぎるよな

>>298
俺podしか買ってないけど、意外とフリーでも結構できるんじゃないかな
エフェクト類も会社がタダにしてるやつとかあるし・・・
ただドラムは一回まとめないといけないからそこに限界感じてる
300ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 23:26:44 ID:Cd/6y5TY
ギターも友達から借りパクしたやつとかでwww
301ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 23:49:31 ID:f+Gd5CsP
すまんギターとシールドは買ったわw
302ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 00:09:11 ID:MbHqSmlj
世の中にはギターの音を全部声で表現してしまう奴もいるんだよな
303ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 00:16:20 ID:wQpQG6w0
まあそれもエフェクトありきだけどな
304ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 00:17:22 ID:v/OMHvIY
あの男女数人のアカペラのバッテリーもエフェクター使ってるの?
305ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 07:47:16 ID:BtMdUjmk
Dream Theater under a glass moon Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=tDUaLiXlw3E

Cryptopsy open face surgery Drum cover 64th note
http://www.youtube.com/watch?v=GqBlWOBPeB8

Rhapsody-Wisdom of the Kings- Drum cover 64th note rhythm version
http://www.youtube.com/watch?v=ksB5vigM7uU

否定したいんなら正々堂々と勝負すりゃいいだろ。バカ。

おまえら勝負もできないくせにグチばっか言ってるから
否定にもなってねえんだよ。

否定したいんなら正々堂々と勝負してみやがれ。それで済むだろが。アホか。


306ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 07:50:56 ID:BtMdUjmk
勝負して勝って見せてこそ 否定 と言える。

これぐらいアホでもわかるだろ。

おまえら、いつまでたっても、それができないんだから、
結局オレが凄いってことなんだよ。

307ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 07:55:13 ID:BtMdUjmk
CD音源ってのはコンピューターで加工、補正してある。

見ての通りオレのカバーはCDに合わせて演奏してるから、
正確なリズムで演奏されてるってことだ。

だから、おまえらがヘタとか言っても何の説得力もないし否定にもならんぞ。

コンピューターが一番、正確で信用できるってことだ。
308ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 08:01:02 ID:BtMdUjmk
オレに調子に乗らせたくないんなら
正々堂々と勝負して勝って見せろ。

これしかねえ。

309ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 08:10:04 ID:BtMdUjmk
超絶技巧バンドのドリームシアターが叩ける、っていうだけで、
どこのバンドからも引っ張りダコの人気者になるんだぞ。

おまえら、これぐらい知らんのか?

ドリームシアターが演奏できるってことは、
あらゆる曲に対応できる実力を持つってことだ。

オレは、さらに神ワザと言われるクリプトプシーまで叩ける。
ドリームシアターとクリプトプシーが叩けるヤツなんて
世界中を探しても、そんなにいねえんだよ。

しかもクリプトプシーのカバーは2倍の音数で叩いてる。
クリプトプシーは32ビート。オレは64ビートにアレンジして叩いてる。

オレが、どれだけレベルが高いか、アホでもわかるだろ。
310ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 08:12:15 ID:WA7ufoKV
量子論で128beatを前衛的に大衆受けさせるスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263290852/

こっちに書き込めよ
311ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 08:15:57 ID:BtMdUjmk
ラプソディーのカバーに関しては4倍の音数で叩いてる。
ただでさえ速いと言われてるのに、オレは4倍だぜ。
どれだけ凄いか、アホでもわかるだろ。
312ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 08:22:50 ID:BtMdUjmk
大体よ、>>310 のオレのスレは誰かが勝手に立てたんだよ。
オレが立てたスレじゃない。
楽器板にオレのスレが立つってことが、オレの実力の高さを物語っている。
313ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 08:37:06 ID:WA7ufoKV
はいはいそうですね
>>310は君専用スレだから
好きなだけ書き込めばいいとおもうよ
だからここには書き込まないでね
314ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 08:42:30 ID:usPU2+jr
せめてコテハン付けてくれ、NGに出来るから
315ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 09:19:12 ID:MbHqSmlj
>>312
すごいすごい
すごいからコテハン付けてくれ
316ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 09:23:07 ID:2fjm8hUP
というより何が言いたいのかぜんぜん分からないよね
俺すごい早く叩けるんだぜっていってもここそういうスレじゃないから
バンドとかに誘ってほしいのか?
まぁ叩けてないしネタだろうけど
317ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 09:44:19 ID:BtMdUjmk
いつまでもアホなことを言ってると、
またオレは、ここに来るからな。

オレに荒らされたくなかったら正々堂々と勝負してみろ。

・斬新さ
・技術力
・ルックス
・インテリジェンス
・解説力

とりあえず、これだけ、そろえて勝負してみろ。
318ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 09:46:43 ID:2fjm8hUP
いやだから何がしたい?
目的が分からない
319ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 09:52:58 ID:BtMdUjmk
オレは毎日、訓練できる環境にいる。
だから、もっと上手くなっていくだろう。

オレ独自の奏法を発明してから、
そんなに月日は経ってない。

つまり未知の奏法を発明して、ほんの数ヶ月なのに、これだけ演奏できるってことだ。

年月を重ねれば、もっと、どんどん上手くなっていくってことだ。

要するに、発明したものが勝つんだよ。
だれかのマネなんかやってても
「そんなヤツはいくらでもいるよ」と言われたら終わりなんだよ。

どこの業界でも発明して最初に新しいものを、やったものが勝つ。
これがプロの世界の常識だ。
320ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 09:58:36 ID:2fjm8hUP
日本語が通じねぇ
321ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 10:02:13 ID:BtMdUjmk
オレは奏法を発明しただけじゃない。
128ビートドラムを本格的にやってる奴も世界ではオレだけだろう。
更に量子力学も取り入れてる。これも斬新だ。
あと人体力学も取り入れてる。


これだけ斬新なことを、やってる奴は世界でもオレだけだろう。

もう、これでわかっただろう。
おまえらでは相手にならねえよ。
322ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 10:07:39 ID:usPU2+jr
なんだ、なりすましか
ネタとしてもつまんねえって言ってるだろレス乞食
323ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 11:40:29 ID:7JJvwzDF
だからさ、何で勝負するの?

ドラムの速さとテクニックで勝負するならスレ違いだよ
ここは音源うぷが主なスレなんだから

あとルックス関係なくないか?w
そんなに自分がすごいのならどこかのバンドに引き抜かれてきてよ
324ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 12:42:51 ID:wQpQG6w0
こういうリアル気狂いいるよなー・・・
だいたい容姿もとんでもなく気持ち悪い確立多いし
現実世界では誰にも相手されないから構ってほしいんだろうな
家族はなんではやく病院にぶちこむとかしないんだろう
まぁ家族もキチっちゃったんだろうな、かわいそうに・・・
325ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 14:15:23 ID:M7eMoGBy
量子力学の捉え方おかしいだろ
その>>317でいう解説力を駆使して量子力学がどう音楽・楽器に影響しているかについて説明しておくれ
326咲゜:2010/02/17(水) 15:31:40 ID:EboVty2K
>>319
釣りならVIPでやれ。
327ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 18:16:34 ID:nzfhSLux
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::) 精神的にまいってま〜す
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)  
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   | 
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |                   
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
328ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 19:09:03 ID:gmB8iK7B
釣りかよーもっと人多いとこでやれよ
329ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 19:22:18 ID:7AhAs69l
友達なんかいやしねぇ 周りにいるのは奴隷のみ 俺は魔王
330ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 20:07:53 ID:Ym3usZr+
釣りに行ってきますドレ
331ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 20:32:34 ID:eOfUGubB
332ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 21:16:13 ID:JiCn/QSG
0beatやった
誰にも聞こえない俺だけの音だ
本格的にやってる奴も世界ではオレだけだろう
333ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 21:33:49 ID:TRHO+CeL
デスメタルの曲の構成について教えてください
イントロとかBメロサビとかありますがよくわかりません。
334咲゜:2010/02/17(水) 22:10:22 ID:EboVty2K
>>333
とりあえず

イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→Aメロ→Bメロ→ギターソロ→サビ×2

でいいと思うけど歌メロが無いぶん展開に凝ったほうがいい気もする。
335ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:18:26 ID:xl0y7Z76
自由でいいじゃない サビ Aメロ 別のサビ Bメロ サビ とかもあるし
336ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:29:03 ID:M7eMoGBy
ブルデスなんてリフ多すぎて展開が訳分からないな
これが作るとなると逆に難しい
337ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:41:54 ID:8Xvxk3Ag
>>334
それなんてじぇーぽっぷ?
デスメタルやるならAメロとかサビとかそういう概念は捨てた方がいいよ
338ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:43:56 ID:usPU2+jr
メロデスなら別にいいじゃん334みたいな展開で
339ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 23:12:45 ID:ulDOxLPn
2回目メロのリフ、コードを変化してみたり自由でよろし
音数同じでも6/8とか拍子変えるのも効果あるよ
340ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 23:21:13 ID:jwIYJS6t
ソロもソロと思わせないような切り込み方するのもデスメタルには多いよね
ブルデスのあのクッソ速いスウィープを初めて聞いたときはウンコちびった
341ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 23:54:24 ID:8Xvxk3Ag
誰がメロデスやるって言ってるんだよ
342ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 00:11:19 ID:4UKT6H2N
流れ無視して申し訳ないです

新規でドラム音源の購入を考えています
EZdrummer+Drumkit From Hell
Addictive Drums
のどちらかを買おうと思っているのですがブラスト中心の重みのある音源を作るにはどちらがおすすめですか?
YoutubeでAddictive Drumsのデモを聞いたらこっちの音の方が好みだったんですけど
Addictive Drumsでブラストを打ち込んでる動画は見当たらなくって・・・
343ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 02:07:48 ID:zxDF+bB5
ミギワさんの友達の音源がADでブラストしてたはず
前スレのどっかにあるんじゃないかな
344ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 09:14:15 ID:Aav1Sqzp
このスレでオレ以外のドラマーなんて1人も来た事ないだろ。

ブルデスドラムってのは、それだけ高度なドラムってことだよ。

ドラム雑誌にブルデスドラマーが取り上げられることも、ほとんどない。
ブルデスドラムの技術が公表されることも、まず無い。
バンドスコアも存在しない。
女に受けることもない。

だから日本でブルデスドラムやる奴なんて、ほとんどいない。

345ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 09:21:20 ID:Aav1Sqzp
これで、わかっただろう。
オレが、どれだけレベルの高いドラムをやっているかが。

超絶技巧ドリームシアターが叩ける奴でも、
ブルデスが叩ける奴は、ほとんどいないんだよ。

なぜならば、ブルデスは32ビート以上を常に叩き続けるドラムだからだ。
ドリームシアターやプログレやジャズでも
一時的に32ビートの部分はある。

だがブルデスは常に32ビート以上を叩き続ける技術が求められる。

そして、さらにオレは64ビート以上を常に叩いてる。

これでもオレの凄さが理解できない奴はアホとしか言いようが無い。
346ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 09:25:22 ID:Aav1Sqzp
そのへんの一般的なドラムやってる奴じゃ
叩けないんだよ。
一般的なドラムばかりやってると変なクセがついてしまう。
一般的なドラムしか叩けないクセがついてしまう。

ブルデスドラムってのは、どれだけ異質なドラムか、これでわかっただろう。
347ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 09:50:30 ID:Aav1Sqzp
バンドメンバーが全員32ビート、64ビート以上のグルーヴを
聴き取れるようなバンドじゃないと強烈なブルデスバンドなんて構成できない。

まあ、32ビートは聴き取れても
64ビート、128ビートを聴き取れる奴らを集めるのは
かなり大変だろうな。
ほとんど、そんな曲は存在しないからだ。
海外のマニア向けCDショップから、わざわざ取り寄せるとか、
してる奴じゃないと64ビート、128ビートのグルーヴに
聴き慣れることは出来ないからだ。

YouTube で探すにしても、かなりのブルデスマニアしか探せないだろうな。
348342:2010/02/18(木) 10:07:57 ID:7HS0axTl
>>343
前前スレの>>109のことですか?
重々しくっていい感じですね
学生だと値段もだいぶ安くなるようなのでADの購入を考えてみます
どうも有難うございます
349ドレ:2010/02/18(木) 11:18:35 ID:u9iJkLmZ
>>347

しかし、本当に素晴らしい演奏技術ですね
ネットで口だけのヤツとかその辺のバンドマンとは
やはり次元そのものがちがいますね
へん拍子やブラストも完璧だと思います
たしかに全ておっしゃるとおり
くやしいけど認めざるを得ないです
それではこれからも頑張っていい演奏を聞かせてください!
350ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 12:31:50 ID:zxDF+bB5
>>347
すごいね
さすがはプロからフレンドリクエストもらっただけはある
日本になんかいないでぜひ海外で活躍してもらいたい!!
まさに日本の至宝の原石


>>348
それだと思うよ
スネアとキックだけのやつならフリーで落とせるから、それを試すのもいいかも
自分もやろうと思ってます
351ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 12:35:34 ID:tafUvhzt
すさ日ま?
352ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 13:03:35 ID:Aav1Sqzp
とにかくよ、
オレぐらいの技術力と斬新さ、個性があれば、いつでもプロになれるんだよ。
オレほど超絶技巧主義の奴も珍しいしな。

オレは別にプロになんか、なりたくないだけでよ。

どこかの事務所に売り込めば、いつでもプロぐらいなれるんだよ。
それぐらい斬新なドラムだ。オレのドラムは。

64ビート、128ビートを取り入れたプログレッシヴメタル。
64ビート、128ビートを取り入れたヘヴィロック。
64ビート、128ビートを取り入れたデスメタル。
64ビート、128ビートを取り入れたジャズ。

こんなバンドいるか?
いないだろ。

オレのスタイルは、これらを全て総合したスタイルだ。

どれだけ斬新で前衛的か、アホでもわかるだろ。
353ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 13:12:33 ID:Aav1Sqzp
>>1
痙攣リフ、超高速ツーバス、ブラストビート、ガテラルヴォイス等々
他のジャンルでは使われない特殊な技術が要求される音楽、デスメタル。
プレイに関する情報も少なく、行き詰まってる人も多いはず。
スピード、ブルータリティ、アグレッションを極めるため、集え!語れ!デスメタラー!
目指せ!アンダーグラウンドのモンスター!


>>1 のスレタイ見てみろよ。
まさにオレのことじゃねえかよ。

超高速ツーバス、スピード、ブルータリティ、ブラストビート、
どれもオレの右に出る奴はいない。
世界でオレがトップだ。

354ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 13:13:19 ID:zxDF+bB5
すごいよ
それらのテクニックを合わせた曲ができればすごい斬新な音楽が作れる

マイスペはないの?
ぜひともきみとフレンドになりたい
355DOD ◆E0clhxhTdk :2010/02/18(木) 13:35:07 ID:70pIlA5F
>>353
コラボしようぜ
356DOD ◆E0clhxhTdk :2010/02/18(木) 14:12:07 ID:70pIlA5F
>>353
おい

なに無視して自分のスレで
こそこそ書き込んでるんだよ

失礼なやつだな
357ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 15:06:03 ID:xyJvTuYZ
>>349は要縦読み
358ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 15:10:34 ID:3Oi87Nxd
DODタンいつになく攻撃的だ…。
359ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 15:49:45 ID:IVGgqCcL
住民のスルースキルの無さもなかなか
360ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 16:54:53 ID:Aav1Sqzp
デスメタルとは本来、悪魔崇拝の音楽なんだよ。
ブルータルの意味 = 残虐

ブルデスは残虐でなくてはならない。

オレのドラムは誰もマネできない = 残虐ドラム、容赦ないドラム

オレのマネもできる奴もいない、これだけオレに敵が多い時点で
ブルデスとしては成功ってことだ。

敵を多く作ってこそブルデス。





361ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 16:57:18 ID:Aav1Sqzp
敵を多く作ってこそブルータルの世界では英雄。
362ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 17:19:49 ID:JJfIIE4v
殺されたら英雄 生きてたら犯罪者
363ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 17:26:46 ID:XHxrO+d9
>>360
実際に叩いてるとこも見たいのですが
いつもつべでは音だけで叩いてる映像が映ってないので是非見てみたいです!!!!!
364ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 18:03:43 ID:CNbC7Kdt
飽きてきた、通報でいいよもう
365ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 18:28:07 ID:tafUvhzt
キチガイがこのスレで暴れることで、こいつが起こしかねない無差別殺人とかが密かに防がれている・・・
そうポジティブに捉えることにしてるんだ
366ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 18:46:42 ID:VasZlfSd
他の奴がもてはやされてるのが許せないだけだろ
367ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 18:59:59 ID:XHxrO+d9
実際「ブルデス」って言葉が出た>>336あたりから
急にブルデスブルデス言い出したよな
今までは「デスメタル」って自分のこと言ってたのにスレの流れの中心にいたくてたまらんのだろう
368ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:07:23 ID:qD6WZxWt
本人いわくレスなんて読んでないらしいけどなwww

それにしてもブルデスの作曲難しい
ブルデスらしさのポイントってなんだろう?
369ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:32:20 ID:V/48U1nd
>>334のイントロ→Aメロ→Bメロ→サビ・・は「メロ」を示唆しているので
>>338はそこをつっこんでいると思われる。
イントロ→Aリフ→Bリフ→サビ・・でおk?
370ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 21:09:40 ID:266Ca5V7
代表的、おすすめブルデスのバンドはサフォケ?
371ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 21:45:54 ID:Dhw+inuX
それにしても128ビートでBPM250と64ビートBPM500の
ちがいを解説してください
372ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:26:45 ID:tafUvhzt
詳しく説明してやっても良いが、その前に量子物理学を修めてないと理解不能だぜ?
373咲゜:2010/02/18(木) 22:35:21 ID:ku2w99AD
>>370
SUFFOCATIONは昔ブルデススレで話題に出して
オールドデスの範疇だみたいな感じで揉めたことがある。
PIERCED FROM WITHINはブルデスに影響を与えた超名盤だと思うけど。
374ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:07:57 ID:Aav1Sqzp
George Kollias 200BPM to 280BPM
http://www.drummerworld.com/Videos/georgekollias200280.html

これがオレ  300BPM 16th note - 32nd note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=aBfrK77Cnds
90 BPM 64th note Drum - 128th note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=80k_75rziWc


歴史上のドラマーの巨匠たちが紹介されるサイト、ドラマーワールド。
ここに紹介されてるデスメタルドラマーもジョージコリアスぐらいしかいない。
巨匠の中でもジョージコリアスほどツーバスが速い奴は他にいない。

オレは、この巨匠ジョージコリアスより2倍の音数で叩いてるんだぞ。
つまりオレは歴史上の巨匠の中でも最速のジョージより2倍の速さだ。
2倍になってるのも聴き取れないのか、おまえらは。
まあ速すぎて並の奴じゃ聴き取れないとは思うが。

これでオレのドラムが、どれだけ凄いことかアホでもわかるだろ。
375ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:17:13 ID:J4ghQggz
はいはい

頼むからコテつけてくれよ
376ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:23:09 ID:Aav1Sqzp
世界の巨匠ドラマーたち
http://www.drummerworld.com/drummerchoice.html

オレほど高度な足の技術を持ったドラマーは他にいないのがわかるだろう。
オレの発明した奏法は、やっぱり歴史的発明だ、ってことだよ。

377ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:24:43 ID:VzdQKweq
デス界隈にもスピコアのようにBPM2000でききたいよ
378ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:31:43 ID:JNbeUH7X
ブルデスはミザリーインデックスとダイイングフィータスとスキンレスが好き
379ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:35:44 ID:IOV4bT4n
だから究極の速さを追求したスピデスは好きなんだ
380ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:39:51 ID:Aav1Sqzp
メタルの足の技術が今後、注目されていくことだろう。
その時代になったらオレの発明した奏法も、この巨匠たちの中に加わることだろう。

ジャズや一般ロックの奴らの足の技術は、ほとんど進化してない。

だがメタルのツーバス技術は徐々に進化してきている。
ジャズや一般ロックの奴らは足でロールできるなんて不可能だと思ってる。

だが、ブルデスの登場によって足のロールも可能だということが判明してきた。
オレは、この足のロール技術を極限にまで極めたってことだよ。

ロール = 左右の手で32ビート以上で叩き続ける技術
381ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:09:56 ID:OgHz6EIx
線径が細くて巻き数の少ない物が速くキックできるのわかります?
ばね定数で
382ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:11:25 ID:QXvHLOsh
病気だからしかたねーなとか思ってたけど、やっぱうぜぇ

量子論について質問や問題を投げかけられても何も答える事が出来ない
動画は自分の演奏シーンなしの評価とコメント拒否のチキン仕様
へたくそと言われるとお前らの耳がダメなんだという究極のポジティブシンキング
何度論破されても同じ内容の書き込みの連続


こんなあほに何言っても無駄なんだろうけどさ
発明したっていうんなら特許取ってから報告してくれ
現段階ではおまえに尊敬出来るポイントが一つもない
383ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:38:49 ID:id9naW8P
発明した奏法速いね
しかし動画ニュートンと密接でパワーがねぇよ
モータとカムさえあればできる
384ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:49:09 ID:dtQE4H8K
こいつをスルーできないやつらも相当うざい
385ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:55:02 ID:dLQ7fsr/
スルーしても一向にいなくならないのは凄いよな
スパムみたいなもんか
386ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 01:08:37 ID:aECGB2oj
>>384
サーセン
387ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 03:37:53 ID:ac/PKLZM
>>378
それグラインドじゃね……?
388ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:06:58 ID:BztDG7p5
>>387
えっそうなのか…
389ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:11:47 ID:KWLDKyqI
メタルだよ
390ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:16:19 ID:avw/e2Lq
褒め殺し  ほめ殺し
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%82%81%E6%AE%BA%E3%81%97

ほめ殺し(ほめごろし)とは、もともと相手を「ほめる」ことで結果として相手を
「だめにすること」を指し、その後、相手を「だめにする」ことを目的として
「ほめる」ことをも意味するようになった。

391ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:19:38 ID:avw/e2Lq
2ちゃんねるの連中なんて
ありふれた、ただの素人ばかりなんだから。

2ちゃんねるの連中なんかに褒められても 褒め殺し だと思ったほうがいいぞ。

392ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:22:20 ID:MIY/7M1l
嵌め殺し はめ殺し
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%81%E6%AE%BA%E3%81%97

はめ殺し(はめころし、はめごろし)とは、壁などに直接はめ込まれた、開閉することができない窓のこと。
はめ殺し窓(はめころしまど、はめごろしまど)、フィックス窓(フィックスまど、英:Fixed window)ともいう。「フィックス(Fix)」は「固定する」の意。
主に採光の目的で用いられるもので、通風の機能が不要な場合に採用されることが多い。
393ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:23:37 ID:avw/e2Lq
オレみたいに新しいことを発明しなきゃ、
どうしようもないんだよ。

発明ができなきゃ成功したとしても短命で終わるだろう。

発明したものは永遠に革命家として名を残す。
394ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:23:50 ID:MIY/7M1l
2ちゃんねるの連中なんて
ありふれた、ただの素人童貞ばかりなんだから。

2ちゃんねるの連中なんかに嵌められても 嵌め殺されることはないぞ。
395ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:34:14 ID:avw/e2Lq
オレは

「足のロール奏法を極限にまで高める発明をした日本人」

として、歴史に名を残すであろう。
冷静に考えれば、こういう評価を受けることは間違いないんだよ。
396ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:41:35 ID:avw/e2Lq
ジョージコリアスの奏法(スウェヴェル奏法)では
128ビートは無理だろうな。

スウェヴェル奏法では無駄な動きが多すぎる。

現にジョージは64ビートまでしか実現できていない。

オレの奏法なら改良していけば256ビートも可能かも知れない。
397ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:58:06 ID:MIY/7M1l
今朝も定時ホルホルタイム
ウリのテクニックは世界一ニダ
398ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 15:07:43 ID:qKQP0QFS
元ホーリーモーゼス、
元ガンマレイ、元ハロウィン、
元マスタープランのウリ・カッシュのドラムが好きです。
ハロウィンのジュークボックスってアルバムで、一度だけブラストビートが聴けたとです。
399ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 19:48:55 ID:905hhqHu
アランソンポンテシャンの5バスをつかった
ポリリズムブルストビートは名盤
400Thrasher ◆deathNxtms :2010/02/19(金) 22:11:58 ID:gFHBpbKF

8ビートのデスロック作りました

http://sound.jp/thrasher/s/luxuria.mp3
401ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 22:25:19 ID:dLQ7fsr/
>>400
なんでそんなに綺麗にまとまるんだい
やっぱり自分のレベルにあったフレーズを弾くべきなのかな・・・
402ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 22:55:24 ID:N/wmW+sr
>>400
乙クール。ギターはPODがメインなのかな?
403ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 22:58:29 ID:P1iT1Oeg
ドラムをもっと汚した方がいいと思う
スネアの響きとか綺麗すぎて打ち込みっぽく聞こえる
404Thrasher ◆deathNxtms :2010/02/19(金) 22:59:54 ID:gFHBpbKF
>>401
トンクスです。
漏れは出来る範囲のフレーズしか弾かないので
いつも同じような曲になってしまいます・・・w
冒険も必要かと

>>402
今回はPOD使いませんでした。
マーシャルのJMP-1→Carvin TS100→AXETRAK
で録ってます^^

>>403
アリガトンです。
ちょっといじってみます!
405ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 23:06:03 ID:KWLDKyqI
オルガンも歪ませて欲しい
406Thrasher ◆deathNxtms :2010/02/19(金) 23:36:26 ID:gFHBpbKF
>>405
Vintage Warmer刺そうとしたら
ボロPCの処理追いつかなくて無理だったんです><
新しいPCに移行したら試してみます
407ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 23:56:26 ID:XrkAAqxc
すらっしゃ乙クール
408402:2010/02/20(土) 00:00:15 ID:N/wmW+sr
>>404
有り難う。キレイな音で録れてるね。
409ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 00:08:28 ID:YvtKw3f7
バッキングつくるの難しすぎて挫折しそう・・・
410ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 00:11:10 ID:ZKo36wzS
構成考える→楽器録音→しっくり来ない→構成考え直す→楽器録音→しっくり来ない
これの繰り返しで泣きそう
411ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 00:30:13 ID:BgIJWxNF
>>400
面白いセンスもってらっしゃるwww
なんかこういうクラシックホラー映画のテーマぽい音ばっかりやってる連中いましたよね。。
デスnロー…
412ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 01:08:28 ID:oaiS4dVg
キチガイ量子君の貧相な顔と体w

ttp://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=210&o=1&pj=1&tno=1
413ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 01:09:52 ID:YvtKw3f7
うっわwwじじいやんww
414ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 10:04:35 ID:BgIJWxNF
必死でポーズキメてこれかよww
くたびれた布袋ww
415ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 13:12:12 ID:lpYi/HCR
きもいなw
416ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 14:24:53 ID:FO9IBrdO
プロからの誘いで思い出したけど、この間マイスペにアンディ・ラロックからフレリク来たわ
まあ宣伝なんだろうけど
417ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 19:03:35 ID:F/pCjImv
あれなんだろね?レーベルとかの地道な宣伝かな?
418ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 19:05:32 ID:Vs9griv8
俺なんかニュークリアブラストから来たよ
デビューさせてくれ
419ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 19:07:15 ID:I4eZFCIM
>>406
つバウンス あと汚すときはLO-FIとかBITCRUSHもお勧め
ビットレートとサンプリングレート落とせる奴とかをマスターでかけると、
ブラック系の音質悪い俺カコイイサウンドになって面白かった
420Thrasher ◆deathNxtms :2010/02/20(土) 21:06:15 ID:LbMpr4i2
>>407
サンクス!

>>408
無音部は結構ノイズひどいので
編集でカットしてます^^;

>>411
毎回あっちこっちからアイデアパクってますw

>>419
そっち系のプラグインは試したことなかったのでやってみます!
アリガトンです!
421ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 23:54:59 ID:BgIJWxNF
若い頃遊びバンドでやっててブランクありますが現在リハビリ中。
良い感じに仕上がってきたらぜひスレ住人とコラボしたいです。
当方Drです。
422ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 18:12:36 ID:PCeaYWc7
リハビリになんかカヴァーしませんか?
ドラムトラックあげてくれたら何でものせるし
423ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 18:26:41 ID:NrpkLiot
カバーじゃなくてデスメタルっぽいドラムだけのトラックが欲しい
424ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 18:32:29 ID:PCeaYWc7
たしかにそれでもいい
425ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 19:07:15 ID:N9Jx7F4N
ドラムトラックいいな コンプかけたりして実験したい
426ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 19:26:17 ID:8T0c0EVG
CryptopsyのMutant Christみたいな
スネアを作りたいが
うまくいかん
427ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 20:20:07 ID:KhZ/zCUt
ならパラでいただきたい
428ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 23:41:30 ID:KqeTHLr8
1回のダウンピッキングで2ノートのダブルアタックダウン試験うp。
スローbeatでリズム音痴ですがダウン、オルタネイト、ダブルアタックダウンの順番です。
http://up.cool-sound.net/src/cool11533.mp3
429ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 01:32:49 ID:rB8Bh5SC
は?  あたらしいなんとか論か?
430ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 02:06:22 ID:22Nz/UfJ
聴いてないけどピック2枚持って弾くとか?
431ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 02:20:24 ID:9+irILMQ
>>426
チューニング高めのスネアをローカットしてきつめにコンプかけてる 気がする
432ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 15:02:15 ID:uwKjOhTe
>>431
サンクス
433ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 01:30:51 ID:qVwEMyrJ
CRYPTOPSYの初期っぽい曲がうpされる事を期待していてよいのかな
434ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 12:37:56 ID:7h2ITNsB
しばらくチェックしてなくて今知ったんだが
ZYKLON解散するんだな…
435ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 13:16:05 ID:EtBGjQH+
惜しいよな
436ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 13:32:18 ID:5n9TX07X
そういうい情報ってどこで仕入れてるの?
437ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 13:53:49 ID:0TE55kZ/
大吾郎に聞いた
438ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 15:20:11 ID:nkQDNw8f
ザモスとイーサーンのコンビ復活キボン
439ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 17:23:28 ID:uHg8KMrL
>>436
今回は久しぶりにオフィシャルHP見ようとして検索したら
日本の他のHPでも「解散」って文字が出てたから知ったんだぜ

>>438
あの二人だけでエンペラーの曲演奏してる動画みたけど
ギター2本だけでもう完璧に「エンペラー」になってるんだよな
あれはびっくりした
440XODUS:2010/02/23(火) 22:16:25 ID:CTQEcKqY
ブラックメタルやりました
http://up.cool-sound.net/src/cool11595.mp3
441ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 22:38:34 ID:Xzy9bVa1
>>440
ドラムしか聞こえね
442ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 23:04:56 ID:YN3l9EkI
>>440
Mayhem意識しとる
443ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 23:42:57 ID:4CVqDVFK
>>440
スネアとハットがでかいかな。特にスネア。バスドラはそんな問題なさそう。
ベースもちょっとでかいね。ルート弾きが前に出過ぎて曲が単調に感じるし、
ギターを聴かせる静かなパートとかの緩急が死んでいるように感じる。
あと歌が遠くで聞こえてる程度だから、これのベースくらいの存在感が欲しいね。

個人的な好みだけど、ギターはもっとハイが出てる方が好き。
うるさいこと言ってごめんね。
444ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 00:22:28 ID:U30pFhih
>>443
そういう感覚持ってるのうらやましい
意識してることってある?
445ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 01:55:24 ID:NJ9vnOgT
>>444
俺は音量バランスを基準にして、この曲のこういうところが良くなくて、
具体的にどのパートをどうすれば良く出来るのかを意識して聴いてるよ。
一応建設的な意見を言えるようにしているつもり。

他の人のレスを見て全然気にしてなかった事が気になったりする事も多いし、
人の曲聴く以外にも、他の人の感想を見てどうしてそういうレスがつくのか考えるのも勉強です。
446ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 08:42:14 ID:Jjb0yg06
そういう感覚持ってる人が、本気で羨ましい。

これじゃ駄目だとわかっていながらも、
ギターが上から下まで全部占領してて、
「ベースとドラムはアタックがちょっと聞こえてればいいじゃないの」
って音作り/MIXをしてしまう。

結果、全然かっこよくない、モッコモコ
447ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 10:36:44 ID:gN216D/O
>>446
スレ違いかもしれないけどスタジオでも結構そういう感覚の人いる

音源を聴いて音作りの参考にしてるんだろうけど
「バンドの音=ギター(x2の場合も)+ベース+ドラム(+etc)」なのに
ギター1人で全てを出そうと頑張ってるんだよね
音源の中でギター1本でリフ弾いてるとこを良く聴いてみると
あれ、思ってたより…ってなると思う

まあつまり何が言いたいかっていうと
君の理想の音の一部は俺達ベースやドラムでもあるっていうことさ!
448ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 11:18:03 ID:jap2SBlQ
勉強になった。俺もギターを前面に押し出すようにしてたから。
もう少しバランス良くMix作業してみる。
いつもあった物足りない感じはそこだったのね。
449ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 14:06:47 ID:7RmfEpr2
目指してる音出してるCDと比較しながらミックスするといいってよく言うよね
450ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 17:47:48 ID:XeYyv75S
ギタリストはギター全面に出すミックスになりがちだと思う
なので自分はドラムが一番でかくなるようにしてる
451ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 21:50:02 ID:JeMkRaSx
でもセパのAriseはベース全然聞こえないよな?カチカチ聞こえるくらい
意外とベース聞こえなくてもいけるもんなんかなと思った
452ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 21:59:12 ID:zCK1KsFf
>>451
それってギターとものすごく上手く噛み合ってるとも言えるよね
俺ベースなんだけど自分の音は前面に出てなくて良いと思ってる
ギターの音の一部(主に低音側)であろうとすると結構上手くいくんだよな
453445:2010/02/24(水) 23:04:14 ID:thIa84e9
>>446
別にセンスがあるわけじゃなくて、俺も自分のミックスをボロクソに言われたりしてるよ。勿論それは反省点として整理する。
一人で良いミックスをすることに比べたら他人の音源に色々言うのは遙かに簡単なので、
評論家気取りの奴が必ずしも”正”とは限らないことは忘れないでくれ。

>>447
ギター1人で全て出そうとするって表現はよくわかる。
理想の音をがあっても、それに到達するための各パートの音作りがまた難しいわけだけど。

>>448
ギターを全面に出す事は必ずしも悪ではないと思う。
歌を聴かせたければ歌を、ノリを出したければベースとドラムを前に出して、他を引っ込めてみたり。
ギターのメロディや、ザクザク感を全面に出したければ、ギター重視でも全然いいと思う。

『ギタリストの自己満足にならないようにする』は消極的な発想なのでそれは最後のチェックポイントにして、
自分はこの曲で何を表現したいか、どの楽器を聴かせたいかという積極的な発想のテーマを立てて、
各パートにどういう役割を持たせるか、意図のある役割分担をすることが大事なんじゃないかというのが個人的な意見。
454ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:43:10 ID:P2kx3muB
つーかさ
バンドによってミックス全然違うし
正解なんてねーよ

聞いてクールだと思ったらそれで
いいっつの
455ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:50:32 ID:84CO2/ao
445みたいな上司が欲しい

このミックスいいなーって思ったら大体フレドリックノルドストームだった
あとEbony Tearsの2ndのミックスめちゃくちゃ好きなんだが誰だろう
あのバスドラの音が理想なんだが

アンディスニープ、KSEのアダムのミックスはピンと来ない
456XODUS:2010/02/24(水) 23:57:04 ID:mV9c+TQj
とても参考になりました。
今回はブラックメタルということで荒い感じにしてみたんですが
最近グラインドコアとかわざと汚した感じにすると誤魔化せていい感じですw
がんばってやる時はKalmahの2ndを参考にしてます。
457ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:58:07 ID:JeMkRaSx
>>452
うん、オレもベースなんだけど同意見だな。しょうみデスメタルやスラッシュメタルって
ギターと同じリフ弾くのが7.8割だからずっとやってると全く別物として捉えられなくなってきた
458ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 00:00:14 ID:/HgAzdhp
( ´ω`)堅苦しいなあ
こうあるべきとか
そういうの嫌いだ
459ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 00:17:19 ID:cCRt6V0t
もっとアホっぽい曲基盤
460ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 00:39:41 ID:Wv4KK3VY
>>454>>458
そりゃ本人の好きなようにすりゃいいよ
でもそれで上手くいかないなあって本人が悩んでたりしてるわけだから
俺はこうしてるよとかこう考えてるよって意見出してるだけじゃないか
461ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 01:00:13 ID:pIsJr4NI
orphaned landの新譜はポーキュパインのあの人だから気にして聴いてみたが、分離凄い良かった
あとBehemothのThe Apostasyってアルバムはドラムがブラストビートで凄くいい音だから参考になった
DTMデスメタラーにとって、ブラストをちゃんと聞かせるのは難しい 俺だけかな
462ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 02:27:59 ID:Ce6KU//V
>>455
フレドリックのミックスは俺も好きだな
スタジオ フレッドマン録音のアルバムの音は
分離具合がとても好きだ
463ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 05:44:16 ID:CEr6VJm/
この前のアウトレイジもフレドリックだったよな確か
464ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 18:07:03 ID:Ce6KU//V
アウトレイジのアルバムはギターサウンドがすごいよかった
ああいうの作りたいな

465ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 01:03:36 ID:qGDrVaQN
意外でも何でもないけどフレドリック人気だね。
466ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 02:28:25 ID:vFlPcRnK
フレドリックのMIXしたアルバムのドラム音が大好き。
INFLAMES ARCHENEMYとかあそこらへん。

アンディスニープのはなんかスカスカしてて嫌いだな。
467ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 10:07:38 ID:83AxaNtm
ええいDaniel Bergstrand派はいないのか!

後期In Flamesにも起用されてるし
DarkaneやMeshuggahの音の虜になった人も多いはず

と言うか一時期買ってたアルバムのほとんどが
このダニエルとフレドリックのプロデュースだった
北欧のメロデスやデスラッシュ勢にハマった時期は本当に良くこの二人の名前見たよ
468ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 16:16:37 ID:zME8EkKm
今darkaneの1st見てみたら確かにその人だった

フレドリックのミックスは冷たくて生々しくて好き
469ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 20:54:46 ID:/xeFLS++
別に誰のミックスだから聴くってわけじゃなし
470ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 21:54:58 ID:m1yPxw5Y
TOMB OF THE MULTILATEDは名盤
471ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 16:02:20 ID:zJDsJAgp
コリン・リチャードソンはヘヴィでクリアなサウンドを作る名手ってイメージあるな
472ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 20:47:45 ID:obSm0nkm
>>469
あれだ、あれ。
MIXした人で聞く音楽は選ばないが、
気に入ったCDが不思議と同じ人がMIXしてたりするわけだ。

この曲良いな、と思ったらやっぱり○○がレコーディングに関わってたか、とかさ。
473ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 23:40:05 ID:saH4Kchb
日本盤と輸入盤で音結構違ったりするよね
でもデスはそっちではあんま関係ないかな
474ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 12:49:56 ID:p6ssPgTc
モリサウンドスタジオが話題に上がらないのはちょっと意外だな。
特別好きってわけじゃないけどデスメタル好きとしては憧れがある。
475ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 23:02:28 ID:Z+ePi4Gp
てst
476XODUS:2010/03/01(月) 02:51:34 ID:8FlzqgJb
メロデスつくりました。一番上のやつです。
http://www.myspace.com/xodus666
477ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 12:41:08 ID:4dn9Poom
>>476
これは・・・過去最高なんでは!?
478ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 18:58:31 ID:q3BDrPsr
ヴォーカル以外いいね
479ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 00:28:07 ID:b4q3jU5U
ベースやドラムを練って曲としてもっと拡げたらかなりカッコ良くなりそう。
480ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 00:42:37 ID:xulWqM9G
ギター、ベースを1小節毎に区切って弾いてる人いる?
1小節だけ本気でやってあとコピペ多用すると不自然にならんかな
481ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 08:09:03 ID:WMZXTchJ
ドロップB(6弦のみ2音半、他は1音半下げ)でやってるメロデスバンドってある?
482ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 09:27:55 ID:YfA8bQc1
>>481
I Killed The Prom Queen
メロデスかは微妙な所だが本人達はメロデスと宣言しているので
483ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 21:08:25 ID:8TZDr5hw
>480
昔やったことある
ちゃんと弾いて編集すればおk
ただ機械的にはなる気がする
484ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 22:19:30 ID:DHECFMM1
-0-1-2-3-4-5-6-7-
みたいなリフだったら
-7-|-0-1-2-3-4-5-6-7-|-0-
と録音してフェードインアウトを駆使したら良さそうだな
485ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:11:14 ID:yieiLIOd
パンチインってここの人結構多様してるんだろうか?
ここの人は基本的に全部通しで弾いてると思ってたけども。

どうしても通しで弾けないから一度パート別に分けて録音した事あるけど、
どうしても繋ぎ目の違和感を解消出来なくて録音のペースが遅くなってる。
コツみたいなものがあったら是非御教授いただきたく賜ります。
486ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:18:38 ID:LKzG2co6
自分でいろいろつながてるようにきこえるようにすればいいんじゃね?
487ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:31:28 ID:YaCFuluo
過去レス見るかぎりみんな編集してないか?
自分が考えたのが難しくて弾けないとか

一発録りなのは少数だと思う
488ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:36:23 ID:p3bc6UTc
ソロの難しいところなんか0.5秒単位ぐらいでパンチしまくったことあるよw
489ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:50:48 ID:GqFzmI6U
自分で作っておいて難しくて弾けないなんて結構あるんだよなあ
一つのリフだけなら余裕あっても次のリフ展開ができないみたいなことが多い
そういう時は躊躇なくパンチインしちゃうよ

もしライヴでやることになったらそれはもう必死に練習しないといけないんだけどね
490ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 15:58:35 ID:X9HDHmMZ
ジェフベックがパンチインなしでエフェクターもかけ録りしてる
なんてわざわざ話に出るくらいだから、パンチインなしで録音する奴の技術は凄まじいと思う
491ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 19:32:24 ID:XPLh3LFN
パンチイン無しの完全な一発録りとかもたまにはやるけど、2本のリズムギターを合わせるだけでもだいぶ神経使うな
単音のリフとかもキッチリ合わせようとすると大変…
でも一発録りだと演奏に勢いもついていいよね
まぁテンポトラックとかいじってドラムのリズムにも波つけないとドラムだけ妙に機械的な演奏になって浮くけど
492ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 20:07:03 ID:yieiLIOd
皆さん意見アリガトン。
じゃここで聴ける音楽もパンチインしてたんだね。
というか、違和感全然ないんだが。それがスゴイ。
神経使うし、何度も取り直ししてたら段々嫌気がさして中断…てのが多かった。

一発録りは絶対途中で気に入らないミスが入ってしまうんだよなぁ。
今後はパンチイン上手に使うように工夫します。
493ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 20:50:52 ID:XPLh3LFN
>>492
CUBASEならクロスフェードとか上手く使えばいいんじゃないの
自分はCUBASEしか使ったことないから他の機器ではそういうのわからないけど
494ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 21:29:48 ID:MC0lT2MV
俺はパンチインじゃなくて
失敗したところを別のトラックに録音して、うまく波形がつながる所で切り張りしてる
495咲゜:2010/03/05(金) 21:38:50 ID:/ODI34Cq
タッピングの部分は別録りで貼り付けるw
496ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 22:17:48 ID:6Jp56+uk
基本一発録りだけど途切れるとこがあればチャンスとばかりに切り離すw
497ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 22:51:19 ID:cs41I6G5
切り張りの失敗例
切り張りの成功例
御教授あるんじゃね?
498ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 09:42:21 ID:I3hUk+8K
俺も>>496と同じやり方だ
1本目のギターで燃え尽きて2本目とる頃にはかなりいい加減になる
499ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 10:46:35 ID:s2L6u8pB
弾き方と言うかピッキングの強さのバラツキ感があると気になる。
パンチインのビフォー、アフターでテンションが違ったり。
前後の演奏とテンション違ってあからさまな後録りがバレたり。
500ドレ:2010/03/06(土) 11:56:43 ID:3KDoJeWX
え、オレ?
リフごとにとってるよ
つなぎ部分は単純な切り貼りじゃなくて
わずかにかぶせる
実際自分で録った波形を見ればわかるとおもうけど
ドラムトラックに対して楽器、歌のトラックってごくわずかに
小節の頭から出ている状態で、
その状態が人間としてナチュラルな感覚らしい
501ドレ:2010/03/06(土) 12:06:02 ID:3KDoJeWX
なので、リフA、Bと分けてとる
その部分はほとんど未加工にしとく
それで自然な状態に聞こえればおk
だめならとり直し
切り貼りのときは小節にジャスト合わせてかっとして
貼り付けた後でまたほんの少し頭の部分を復元させて
リフA、Bとわずかにかぶせる
聞きたいこととあってるかな?
あとたまにめんどくなって不自然でもそのままにしてる
歌が入ったらごまかせたりする
この曲も切り貼りだらけで、同じリフの繰り返しばっかりで
全てコピペだったとおもう、いやどっか気が向いたしなんかいか弾いたかも
http://db1.voiceblog.jp/data/dreadnote666/1260539288.mp3
通しはオレのウデじゃあありえないですね
502ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 14:18:53 ID:C/ReWsF8
>>501
おまいはおれか!
503咲゜:2010/03/06(土) 14:48:53 ID:t7558SIx
>>499
後半になると弾き慣れてきて演奏が上手くなったり音が変わるので
また最初からやり直すってのはかなりある。
504ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 18:17:19 ID:IzAyei6g
俺はそれが面倒だからちゃんと練習してから録音するようにした
505ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 21:03:50 ID:FJQyxu5L
おれも最近練習してから録音するな
506ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 00:06:12 ID:YicjmNZE
あぁ良かった。みんな人間なんだな…
ソロとかもパンチインは甘えと思って一気に録音してるのかと思ってた
いやありえねえけど
507ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:16:54 ID:u/kPB6i7
こんなにもパンチイン論議が盛り上がるとは。
みんな気にしてたんだな。
508ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:22:11 ID:l2jiBXgz
プロでもリフごとに録り分けたりしてんだから
そんなに気にしなくていいだろ
509ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 14:29:51 ID:ryQdoN5v
俺は案外このスレ見てる人居るんだなと思った。
510ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 14:47:05 ID:TPk7YJsl
ROMが多いだろう
511ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 15:03:41 ID:jQblYs2y
  (  ゚д゚) 「ふむふむ。  ・・・ROMが多いだろう」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )      オレのことかよ!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ   待ってろ!
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
512ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 15:33:45 ID:TU4WXrCn
その後、511の姿を見た者はない……
513ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 18:44:01 ID:TPk7YJsl
DTMソフトでクォンタイズみたいにタイミング補正する機能使ってる人いる?
こういう機能ってメタルみたいに音が歪んでたり高速で刻みまくってるジャンルにはあまり対応できてないみたいなんだけど上手な使い方ってあるかな
514ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 18:57:08 ID:mMhgA+UY
ゆっくり弾いてタイムストレッチの方がいいんじゃね
515ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 01:55:30 ID:QNSJid1q
>>514
いつもそれやってる
516ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 10:35:26 ID:pL2jHHf0
それだと若干違和感出ない?
コツみたいなのあったら教えて欲しい
517ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 11:20:10 ID:6AOhA3rI
DTM初心者スレじゃねーんだよ馬鹿
518ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 11:49:43 ID:rmdn/vdg
うまく弾けるまで練習しれ
519ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 14:04:01 ID:hlCeqsb+
継いだりするとブチブチの対策あるの?
520ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 15:38:28 ID:rmdn/vdg
クロスフェードしれ
521ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 15:40:25 ID:hfN1rJNu
>>518が真理
522ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 17:14:59 ID:Gjygm3A0
初めて晒します
デスではなくてブラックメタルなのですが
http://firestorage.jp/download/7d84fb9090eb978bb509c104539207d3ad5d0b02

「汝は人狼なりや?」というテーブルトークゲームの世界観から発想して作りました、全て自分でやってますがVoが非常にがっかりレベルです。
523ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 18:08:00 ID:lBSQ8Nnf
>>522
クールだ。ごちゃごちゃした感じと展開に余り脈絡のない感じが
アンダーグラウンドなブラックメタルっぽくていいね。
Voも言うほど悪くないよ。
524くりふ ◆FG1AGUd/qc :2010/03/08(月) 20:08:15 ID:h64ita5n
>>522
丁度人狼にハマってたのでタイムリー乙クール
Voもいいと全然イケる。
525ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 20:23:02 ID:YcGLkVIU
DIRENGREYはデスコア
526ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 20:27:02 ID:XPgUarNb
皆さんは普通適当にギターを弾いている時にリフがふと思いつきそれを極にしていると思うのですが、
これやっている時にアイディアが浮かびやすい!という事柄がありますか?

僕は格闘技の中継をテレビで見ている時に、攻撃的なリフが浮かびます。
527くりふ ◆XTaeTILWoc :2010/03/08(月) 21:06:51 ID:kDdTaYYX
>>526
嫁とのセックス中に良いフレーズ思いついて
ピストン中断して録音始めたら怒られたww
528ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 21:32:27 ID:K6qwExok
編集時に音がぶちぶち言うって人はゼロクロスポイントで調べるといい
529ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 22:20:10 ID:YcGLkVIU
くりふさんは作曲してるの?
530ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 22:27:09 ID:xG6Jh/7Y
ややっくりふが2人!さっぱり見分けがつかんぞ。
531522:2010/03/08(月) 22:35:46 ID:Gjygm3A0
有り難うございます
ゴチャゴチャ感はやはり8弦加えたギター3重奏があだになってしまいましたね、もっとシンプルにするべきでした。
VoはもっとこうIhsahnっぽい声を出せればなぁ・・・

くりふさんがやってる人狼はmixiですか?ブラウザですか?
僕が出入りしてるのはスカイプ人狼です、こちらのライブ感も楽しいですよ、僕は観てるだけなのですけども。
532ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 00:22:43 ID:0bDBChwC
俺もむかし人狼やってたわ
久々にやろうと思ったけどルール忘れてた
533くりふ ◆FG1AGUd/qc :2010/03/09(火) 01:16:35 ID:cCUNuge9
作曲やったことないよw
せいぜいベースライン作った事がある程度w
今年こそはギターをやろうって野望があるんだけどね。

>>531
前から気になってたのをMixiアプリでみつけたのでやり始めたとこです。
534ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 02:10:13 ID:t4u9oaS0
ピッグスクウィールってどうやってだすの?
つべとかにHow toはあがってるんだけど英語で分からない
535ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 03:03:45 ID:o+97vljh
>>522
乙クール
特にピッキングハーモニクスはイーサーンぽくて好きだ
536ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 20:13:47 ID:ZAstLNzT
>>531
真ん中で鳴ってるのが8弦?結構音の輪郭ハッキリしてるね。
普段は6弦と8弦でどう使い分けてるの?
537ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 14:01:52 ID:HWdCi6T/
てす
538ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 00:57:09 ID:EQ7yZdoT
8弦ときいて
http://firestorage.jp/download/e1508ceb25c2f116dfdc50f3d483368abd5106fb

firestorageってやつ便利だね
539ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 02:26:53 ID:evfTFd6Y
んだんだ
最近よう使う
コラボとかやりやすい
540ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 15:25:29 ID:5pN2+31n
人類皆食料
541ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 05:00:50 ID:X+wyPysf
蟹子の新曲
542ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 21:19:48 ID:sY99uefD
モチベが切れた
543ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 22:37:53 ID:sq35AFD/
お前は俺か
544ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 22:48:32 ID:sY99uefD
やっぱ忍耐力だな
どうやってまた始めるか
545ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 23:51:15 ID:z4ScyRBf
人に聴かせるレベルの曲を作るのにどれくらい時間かかる
546ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 23:52:09 ID:i4qPTxD+
どうしようもないクソバンドだってCD出してんだ
ブルータルにいけ
547ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 12:51:40 ID:o/FY8/to
デスメタラーの休日
548ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 13:38:38 ID:EiCoSpzS
おはブルータル
549ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 23:38:53 ID:RE3X88/Q
アイディアは割と出てくるけどミックスまで一通りやると結構時間かかってしまうな。
550ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 15:54:51 ID:GlQ3UifE
今はネットでいくらでも無料で色んな音楽が聴ける。
探せば腐るほど、いい曲も出てくる。
人に聴いてもらうには、まずインパクトを与えないとな。
551ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 21:47:44 ID:WbUzKtFs
曲もそうだし、趣味の範囲の宅録でも音質がいいのも当たり前だもんなぁ。
演奏も大体みんな上手いしね。頭一つ抜きん出るのもなかなか難しい。
552咲゜:2010/03/18(木) 22:04:47 ID:sBdO4VDs
>>550
ブラックメタルの場合キャラ作りとか重要だよな。
中二病な要素が必要というか、生活感が無いほうがいいw
謎に包まれているというか。

日本で知られているバンドは曲どうこうより雰囲気作りが上手いと思う。

http://www.myspace.com/manierisme2
553ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 22:09:13 ID:Ckqrdrni
こういうブラックメタルやってる人がmixiとかtwitterで呟いてたらそれはそれで面白そうだな
554ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 22:09:49 ID:t9UAZmJ7
教会放火なう
555ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 23:59:06 ID:8UL9aJJ3
>>552
リンク先のバンド。曲もサウンドも糞じゃんw
好みは人それぞれと言えばそれまでだけど
556ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:02:50 ID:Ckqrdrni
まさかメロデスばっか聞いててそういうこと言ってるわけじゃないよな?
557ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:11:39 ID:TYepg2Pi
俺は>>552のリンク先は、やりたい事がハッキリしていて
彼の手法で、彼のやりたい事が形になっているように感じた。
サウンド面を良くしたバージョンも聞いてみたいな。
558ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:21:47 ID:qjFxpsaZ
ドゥームとブラックメタルの音はこんなもんだぞ
559ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:26:01 ID:dBdjNC/V
>>556
荒らしになってやるw
オレ他スレから流れて来て「デスメタル」ってジャンルがあるのを知ったの
2週間前位で幾つかのバンドの幾つかの音聴いたけど
もの凄くイジワルく言うとこれは音楽ではないねw
良く言えば新しいコトをやってる。だってロックの歴史・流れがスッポリ抜けてんだもんw
ホント好き嫌いは人によるから“ オレにはダメだこりゃ” ってことだけだよ
別にデスメタル好きな人をセンス無いとか音楽聴けてないとかって事じゃないからね
荒らしにしかならないんで二度と来ないよw
560ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:31:42 ID:Ori6rWyI
はい二度とお帰りください
561ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:38:56 ID:dBdjNC/V
>>560
テメこのやろ、二度と来ないっつただろーが
ケンカ上等ってか?つぶしてやるぜ
マジ切れるぜ
562ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:41:31 ID:StJ3L5Xj
>>559
それはただ単に理解出来てないだけだろ
デスメタルは20年以上も前から存在してる音楽だというのに
ロックの歴史・流れがスッポリ抜けてるとかどんだけjk
563ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:51:20 ID:5MVI2zPE
>>554
なうって言うな死ね

つーかどんな音でも
クールならそれでいいと思うけどな

全然技術の無いプレイヤーがいたとしても
そいつが売れれば
下手なプレイでもそれがスタンダードになるからな

人の価値観なんてそんなもんだ
564ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:52:05 ID:4EkwnWZQ
>>561
きてるじゃん!!ばーかばーか!
565ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:52:54 ID:dBdjNC/V
>>562
よし、落ち着こう。オレは10曲聴いたか聴かないか程度の知識しか無いけど
ブルージーさが皆無だよな。リッチー・ブラックモアだってかなりブルース弾けるし
プレイの基礎は時代からいってどうやったってBluesになるだろうけど
リズムセクションが現場工事みたいな音でギターはズコズコズコ、ソロになるとチョロチョロ
チョロチョロ いーんだよオレは牛乳が飲めない。気にしないでおくれ
566ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:55:30 ID:dBdjNC/V
>>564
半◯しにしてやるから最寄り駅教えろ
567ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:56:43 ID:bs/yrNeM
ID:dBdjNC/Vはデスメタル
568ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 01:03:11 ID:fg8ue0qj
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
569ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 01:03:39 ID:qjFxpsaZ
        ,=‐、
       l´ li
.       lー‐' !
       l   |
.      |   |
      l    L_.  .
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ
  r‐'i   |  |    |   |.
  | !   '   !    !   l,
  ! ,!               |
  | ヽ             |
.  \                │

570ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 01:04:30 ID:StJ3L5Xj
たかが10曲聞いただけって、くそー釣りだったのかよー
571ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 01:05:32 ID:qjFxpsaZ
荒らしに構ってやるおまえらはデスメタル
572ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 01:06:25 ID:4EkwnWZQ
>>566
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お 
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  お
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え ま
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て  え
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
573ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 01:12:14 ID:dBdjNC/V
>>572 みたいなレス... オツムの程度が知れちゃうし
その人達が聴いてる音楽って... てコトに
他の人の迷惑になるからヤメなさい。逢えないなら自殺しなさい
574ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 01:15:52 ID:4EkwnWZQ
>>573
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)  いやに決まってんだろwwwwwwww (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \           /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <   バーカ!! >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /           \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
575ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 01:22:11 ID:dBdjNC/V
>>574
若いってイイなw
オレが悪かった10曲も聴いてないのにレスしたオレがワルかった
でも野郎どもも華原朋美の曲聴いたら一発で吐き気するだろ?
576ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 01:28:51 ID:4EkwnWZQ
>>575
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|  
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |  
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/

        
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
577ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 10:16:40 ID:BG6QIMsH
寝てる間に凄いことになっててワラタ
578ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 10:24:38 ID:eeA82x/A
デスメタルごときでマジになんなよ
デスメタルは、荒っぽさや音楽的でないものも含めて楽しむ音楽だろ
579ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 11:41:26 ID:SfPrAnjl
その通り。
ツマラン事でスレを消化するな。
580ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 12:25:13 ID:ETgBvogI
華原朋美も聴ける
J-POPもアニソンも聴ける
ただブルーズは嫌いだ

メタラーは何でも聴ける人が多いほうじゃないのか?
581ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 13:27:29 ID:+pUPeH2r
ブルースはブルーなときに演るものだからね 普段はやらないよ

って俺のゴッドが言ってた
582ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 13:46:30 ID:bs/yrNeM
ブラックメタルはブラックな時にやってる
583ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 15:42:11 ID:4mVAEbOx
ブルータルデスメタルはブルーなときにやるようにしてる
584ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 16:21:09 ID:8gJv3sii
あれは「ブルータル、お前もか!」って言いながら死ぬ時にしか演れない音楽
585ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 18:09:04 ID:d+3M6m7y
えっ
586ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 18:42:35 ID:BG6QIMsH
なにそれこわい
587ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 21:51:57 ID:Ori6rWyI
デススレがこんな荒れたの久しぶりってそうか春休みか
588ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 22:42:05 ID:vmUqGh7M
すきな曲構成はなんだろ
589ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 23:00:16 ID:7lVXmEld
Funeral MistのAgnus Dieがバイブル
590ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 23:31:47 ID:BG6QIMsH
デススレでそのバンドが挙がるとは
591exp:2010/03/20(土) 01:38:10 ID:Zj8G+pkT
またまたMeshuggahのCHAOSPHERE からの1曲目

Concatenation桶作りました。

歌入りです、前回ブリードでも素晴らしい歌入れ
してもらいましたが、今回も凄いですw

桶は微妙wですが今回も歌でカバーしてもらいましたw

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5336.mp3
592ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 01:46:33 ID:Bf1Bz4fj
乙クール。ギターでか過ぎやしないかい?
ドラムがもうちょっと聞こえるといいね。
593ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 16:23:44 ID:GrBaK2Ne
最近のメスガー曲がクソすぎる
594exp:2010/03/21(日) 02:00:39 ID:eDBsPcO/
>>592

ギター音でか過ぎでしたw

ドラム後から編集しようとしたら変になってしまいw
加工がうまく出来なかった・・・

>>593

次は最近のアルバムからやる予定だがw
クソ過ぎる曲かもしれないなw

595ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 02:01:30 ID:riktjuQH
breedを聞いてあんなものかと思ってたら昔のはもっといいのか
596ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 13:38:46 ID:BihnDR5v
expの演奏動画見てると何かキン肉超人を思い出すな
597ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 19:17:07 ID:g/ideFCO
>>591
乙クール
たしかにギターはでかいかもな

あと全体的に音がこもってる気がする
ハイがもう少し強いとオレ的には好き

まー人それぞれ好みの問題だし
クールだから全然いいけどな
598exp:2010/03/22(月) 00:30:04 ID:uOhwfFdQ
>>595

2nd,3rdが最高でしょ。

>>597

おでこに骸骨だとたしかにキン肉マンぽいかなw

>>597

音はこもってるよね、いつもならハイおもいっきり
上げてるはずなのにw

もう少しMIXに時間掛けようかな!
さんくす。

599exp:2010/03/22(月) 00:33:48 ID:uOhwfFdQ
アンカミスったw

キン肉マンは>>596
ですね。





600XODUS:2010/03/22(月) 02:48:30 ID:z2rob7p7
またメロデスつくりました。一番上のやつです。
http://www.myspace.com/xodus666
601ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 20:32:20 ID:wJrPn6lE
>>600
クールだ

しかしEXPのレスはなぜ空白の改行が入っているのか
602ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 22:34:06 ID:e3rzV5cm
>>600
クールだ。ハモりが気持ちよいね。
メロデスだけど、ところどころ正統派HMっぽい雰囲気があっていいなぁ。


しかしデスメタルスレはあんまりレスつかなくて寂しいね。
603ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 22:39:23 ID:xfEQ3JVx
自作曲スレはもっとレスつかない
604ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 10:19:36 ID:AmYahl3l
ここのスレの反応はまだマシだと思うけどなぁ。
他のうpスレのが放置プレイ多いよ。
良くても悪くても報知。
605ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 11:28:44 ID:EvgdgoBx
テンプrにテクニカルなexp無いの?
寿屋、382、バキングがうまい


606ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 11:38:02 ID:4tzl1sX2
>>605
お前自演しても空白の改行でバレバレだな
607ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 11:46:41 ID:EvgdgoBx
なんでだよ点プレ推奨が自演w















608ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 11:50:15 ID:EvgdgoBx
開業なしでも
609ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 11:53:12 ID:4tzl1sX2
なにファビョってんだこいつ・・・
610ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 12:00:37 ID:8wLzAYKr
漏れもテンプレだろ
611ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 12:20:41 ID:xPpylVsW
エフェクトは箱orマルチですか?
612ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 12:22:50 ID:9WcDrWfY
exp氏はオリジナルやってないからな
ところでテンプレに無い382氏が出てきたのは何でだ?
613ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 12:48:45 ID:zQXXfamm
ちゃんと日本語勉強しろ
614ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:36:18 ID:2cYxQfil
http://db1.voiceblog.jp/data/mayhem/1269345866.mp3

グラインドコア作りました。
615ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:43:11 ID:zQXXfamm
>>614
クールだ
616ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 23:27:02 ID:Bj0WcM0F
>>614
かっとびクール
617ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 11:47:01 ID:0jcjT51Q
>>614
爽快
618ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 11:41:57 ID:V+9MWNcz
>>614
痛快
619ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 11:56:29 ID:GM5iEBHl
>>614
新曲のどうかは満足して痛くなくてもちょっと感激しちまった
620ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 20:47:52 ID:jA0kL8ew
あげ
621ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 21:58:20 ID:LoNAtWzO
622ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 22:39:10 ID:UPewvf1L
>>621
クールだ
すげーやかましいw
623ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 22:47:37 ID:CE2+0iqH
わりとPOPだね
624ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 00:16:05 ID:TCT22NWS
デスポップ作って!

聴くだけで「あこれデスポップだ」ってくらい説得力のあるヤツ。
625ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 00:24:42 ID:Pi++q/g+
626ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 00:33:12 ID:0JHPy27C
このバンドマスクやめたのか
627ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 00:56:03 ID:pJJoh5eg
>>625
いいね
628ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 09:15:11 ID:Rwa0U8Ik
Barzerkerみたいなドラム音てライブでどうやってつくるの?
629ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 10:29:18 ID:2XYyjh0T
デスカントリーをまた聞きたいな
630ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 18:40:45 ID:Pi++q/g+
>>628
ドラムにトリガーを取り付けてMIDI音源に接続する
631咲゜:2010/03/26(金) 19:54:03 ID:Zc31vb/q
614は名無しでupしたんだが
vo初音ミクってわかった?
632ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 20:09:49 ID:jyuRTt2d
わかりません
633ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 22:42:09 ID:v5hp/ayP
効果音かと思ってた
634ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:39:43 ID:Rwa0U8Ik
>>631
vocalにdistかけてるの?処理教えて
ミク買ったけど使って無いww
635ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 16:18:02 ID:QKVmnI7b
636ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 17:47:57 ID:jmUy//3U
>>635
ドラムのアレンジを作ったの? 曲かけよw
637ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 21:38:54 ID:moEMZGHB
ミギワボイスじゃない方のミギワです。
スウェディッシュぽいの意識して作ったらちょっと違った雰囲気のが出来ました。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5345.mp3

かっちょいいスクリーミングVoは声でわかると思うけど
anthem〜の中の人に入れて貰いました(HARO氏、THX!)。

>>635
グラインドらしいグルーブが出ててクールだ。出来れば2ビートパートも聞きたかった。
638咲゜:2010/03/27(土) 22:54:34 ID:20f6CCkq
>>634
自分がデス声処理したわけじゃないからわからないw
あらかじめF♯0で打ち込んだものを加工するそう。
639ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 23:25:31 ID:estlM6wa
超クール
ミギワさんとHAROさんとマイミクになりたい
640ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 23:40:19 ID:ESaSdcp5
>>635
低音がすげークールだね

打ち込みのドラムだと
どうしてもブラストビートで音量があがって
他のパートが聞こえづらくなるよな

ブラストのとこはちょっと音量控えると
良い感じになるかもしれない
わかんないけど

>>637
クールだ。
キックの音がすごくいいね。

そうそう、
こんな感じが好きだな
ブラストのとこでもギターがちゃんと聞こえる。
641ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 00:07:32 ID:YrkM+Nva
ミクの声を歪ませて?すごい低いグロウル声にして曲を作ってる人が某動画にいたと思う
642ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 00:17:08 ID:MqV1g6m1
ミクも大変だな
643咲゜:2010/03/28(日) 00:41:49 ID:MyQgcP5z
>>641
これかな。人間が歌って釣ってるのかと思ったけどミクなんだそう。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm8835977
644ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 01:24:44 ID:WSXRTC8U
>>639
ミクシーやってないけど、ありがとん。

>>640
有り難う。俺もブラストとギターのバランスは結構悩んだよ。
ブラストパートの中でも、勢い優先のところはブラストは大きめ、
ギターのメロディを前に出したいところはスネアの音を抑えたりしてる。
そのへんは自己満足の領域だけどねw
645635:2010/03/28(日) 11:15:57 ID:VoRdNAv2
>>636
曲書いたのですが。。。

>>637
ありがとう
次は2bearも挑戦してみます

スエディッシュな曲すごいです

>>640
ブラストのとこ参考にしてみます
646ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 19:24:08 ID:06BN2EgJ
>>643
作った人です。SoundEngineとAudacityだけで加工しました。頼まれれば加工しますよ。
647ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 11:55:29 ID:vz75Jukd
ここではPODが主力なんでしょうが、
BOSSのGT-10使ってる人いませんか?
648ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 16:27:39 ID:I6nFGkke
俺なんてamPlugだよ
649ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 22:42:08 ID:kzcpwAt9
俺なんてZO−3をマイク録りだよ
650ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 23:41:44 ID:KlUuxi1L
生音をマイク録りして歪ませてる
651ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 00:45:13 ID:qNLE5AnI
やっぱり生が一番って誰か言ってたなぁ。
652ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 00:52:59 ID:+Kdvtiba
そらーゴムない方が気持ちいいさ
妊娠するけど
653ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 13:02:17 ID:MZmIyHU6
言うと思った
654ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 14:22:01 ID:I7LqvDUX
言いそうで言わないのがいいのに
655ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 18:24:30 ID:aYP/Dvd2
妊娠したら生まれちゃうじゃん。誕生じゃん。BirthじゃんDhethと対極じゃん
オナニーして精子を大量虐殺してこそのデスメタルだと思うね!
ちなみにdtが好きだよ!メロディックデスの極みだね!
656ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 19:11:21 ID:4av3pmCC
うぁ〜なんか湧いてよ
657ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 17:17:53 ID:UZTzGKj7
Dhethってなんすか?
658ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 03:18:35 ID:Xzy5KXoi
ドヘスメタル
659ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 17:05:38 ID:yHDNvPYE
過疎リマクリスティ
660ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 21:17:49 ID:oQsV2vKZ
また規制か
661ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 15:30:39 ID:VJNyzvuq
斧 He_272218.mp3
デスメタルじゃないかもしれませんが
662ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 18:53:20 ID:0qhiNhda
聴いて貰う気あるのか?
エロマンガのzipじゃないんだから
663ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 19:54:49 ID:CsByzxWG
>>661
あほすぎワラタ
664ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 23:03:04 ID:yegpn0P7
でもパスはかかってないし
ダウンロードするまではめんどくさいけど久々のうpだし
みんなで聴こうじゃないか
665ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 23:11:04 ID:0qhiNhda
遠慮するわ
666ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 01:21:30 ID:wP7BhgaK
>>661
某なんちゃってデスメタルバンドのコピー乙
667ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 01:33:59 ID:htxCr1Fs
>>666
これコピーだったのか
668ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 18:38:57 ID:RYD60fFy
64kbpsってなんだ
669ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 16:14:23 ID:BMWOMvxo
>>661
X乙
670ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 19:35:28 ID:PFAVTQQI
へたすぎてわろた
671ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 22:29:20 ID:WDcFIpfW
もりあがりすぎワロタ
672よっちん:2010/04/07(水) 23:46:00 ID:isG+HCk5
携帯規制解除(´・ω・`)ノ⌒☆
673よっちん:2010/04/08(木) 09:16:52 ID:0B20zZ45
解除キタ--(・∀・)--!!
674ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 13:02:13 ID:jB2lSR8H
DIMENSION ZEROのThrough the Virgin Skyやってみました
太鼓をThe Metal Foundaryに換えたんですが
自分のギターの下手さ加減に泣きそうです

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5351.mp3
675ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 19:53:03 ID:/XSIww+P
クールだ
ボーカルがいいね
676ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 20:35:06 ID:rvN3qv81
>>674
よくこんなボーカルが馴染むね
677ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 22:27:11 ID:uSalqmjx
相変わらず歌がクールだ。バスドラの雰囲気が原曲に近くていいね。
自分の好みだけど、スネアはもっと重くして、少し余韻を短くした方がそれっぽい気がするかな。
678ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 22:31:58 ID:TBeCtIPF
>>674
クールだ
十分うまいよ
679ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 00:36:27 ID:V6L3nK7w
やっぱりヴァージン最高。
声も良い声してるね。
680ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 13:05:52 ID:sSSIqdmN
ボーカル←◎
ギター←△
耳コピ←×
681ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 19:32:48 ID:kammVTIK
名曲なだけにリフが間違ってるのは気になるね
682ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 22:20:03 ID:c+/WNf2w
911なのか
683ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 23:48:34 ID:tOI2TF3+
ミックスの些細なことやスネアがどうとかほんとこまけーな
ドラムの音源がCDっぽくになってきたのもあるけどな
お前らじゃブートやライブなんて聴けたもんじゃないだろうなw
適当に補正して聞けよとおもうよ
684aなんちゃら:2010/04/10(土) 00:33:42 ID:ul1khntg
やっぱ名曲は自分でもコピーしてる人が多い分
間違いにも気付かれ易いですな……甘かったですw

MetalFoundaryのサウンドはプリセットをちょっと弄った程度で
エフェクト類はSD2内蔵完結でパラ出しもしてません
ドラムとギターのアンビエンス成分がいつもより多めだったので
Voからコンボリューションに送るセンド量も多めにしました
うまく馴染んで聞こえたなら成功だったのかな

ギターもVoも打ち込みで済ませられたらいいんですけどねえ……
685ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 02:43:53 ID:dj+SA9ac
>>683
ばかだなーおまえ

うpした本人もクオリティの高いものを作ろうとしてる意識があるんだから
指摘していくのはここじゃ普通だろう
まして>>684のヴォーカルは個人的にはスタジオクオリティと思えるほどしっかりしてる
だから他パートの水準も上げればもっと良いものになるわけで
686ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 03:03:12 ID:bh81dn5P
>>674
これどうやってボーカル録っているのだろうか?
687ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 08:45:04 ID:OzdeNdM2
>>684
ギターが打ち込みで完全に表現できるようになったら俺はギターやめる
逆に言えばギターを弾く理由はそれしかない
688ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 15:00:25 ID:pqKCyohJ
>>685
おいおい、ばかとはなんだよばかw

要するにあれかここはCDクオリティ録音スレか
DTMに移動したらどうだい?宅録でしょ
CDそっくりにすると完成なわけだね、おちおちうpできないな。
本人は全パートmidiでいいってよ、本モノだな。
689ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 15:04:03 ID:tOvXhszY
>>688
ここの住人は
うまい人の影響で耳が肥えて
音にうるさいんだと思うw
690ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 15:22:24 ID:pqKCyohJ
>>689
それはあるとおもうよ。
ギターうまいなこの人
最近のドラム音源もクリアさだけならすごいな
その辺はその音源使えば大抵その音になるわけだしね。

バカでもいいけど、過疎スレにきてまで同じようなくそバカに
バカなんていわれる筋合いないし言ってない。
691ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 16:57:44 ID:YeZCnRhY
>>690
まあ大抵の人はここにうpする以上なんらかの意見や感想求めてるから
ここはああしたら、こうしたらの意見は出るからなあ
俺はうpしたら適当な補正かけた意見聞いても参考にならんというか
クソならクソって言ってもらいたい
692ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 20:18:48 ID:9cjRyAwk
POD使えれば誰でも上手く聴こえるってもんだよ
刻みの粒立ちとかね
693ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 22:22:24 ID:DcYmbzku
明日ヒトカラ行くから
カラオケで歌えるデスメタル教えてください
694咲゜:2010/04/10(土) 22:37:18 ID:6QrfhRJS
>>693
Arch Enemyは数曲ある。
695ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 22:42:38 ID:96ENXEK0
>>693
カンニバルコープスもあるぞ
696ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 22:49:10 ID:DcYmbzku
>>694-695
ありがとうございます
できればどの機種に入っていたか教えて頂けませんか?
697ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 22:52:03 ID:96ENXEK0
>>696
メタルはDAMが多いよ
デスメタルはカニコぐらいしか入ってるの知らないけどメタルコアはかなり入ってる
698ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 22:57:45 ID:DcYmbzku
>>697
ありがとうございます
メタルコアあんまり知らないので
蟹粉だけずっと練習しようと思います
699ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 01:30:25 ID:etzRTFUT
ギターのひと
みんなどんな機材つかってる?
エフェクターやギターやアンプ
ちょうどこっちのジャンルに興味でてきたんだが、おれはストラトしかないんだよなー
700ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 02:12:26 ID:74RyVR67
ストラトでデスメタルはしらんが、
普通のメタルやってる人はそれなりにいるよな。
701ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 03:39:03 ID:PJo8Z16s
WINTERSUNの中の人はテレキャス使ってたのかな?
702ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 10:05:31 ID:xlGqWL2d
WINTERSUNのテレキャスはトーカイなんだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=K8Ni2NOcou0
703ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 13:55:06 ID:w3Sp8H3Y
>>699
初心者スレで聞いて来い。
言われた楽器そっくりののまま買ってきてウマーとしてろ
704ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 17:58:53 ID:cW5PmL1+
クリプトプシーはストラト使ってる
705ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 18:16:38 ID:giP5CQNW
>>704
あれストラトだったのか
シングルPUだなとは思ってたけどストラトだったとは知らなかった
706ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 18:30:40 ID:xlGqWL2d
テレキャスにミニハムつけようと思ったけど失敗して壊した
707ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 18:45:38 ID:74RyVR67
スリップノットはデスメタルじゃないけど、
ジムがテレキャスにEMGのギター使ってたよな。
708ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 21:48:05 ID:H6d27h/z
んなもんテレキャスじゃない
709ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 22:14:15 ID:74RyVR67
そう言われても困ります。
710ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 23:44:52 ID:w/bpuX/d
Originのハゲと変態は何使ってんの?
711ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 23:52:17 ID:lUzxkCeH
LTDの多弦フォレストとジャクソンV
712ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 23:54:11 ID:rqFRLM/d
>>710
PV見た限りでは
ハゲはESPっぽいシェイプ(フォレスト?)のギターで
変態はジャクソンのウォーリアーっぽい
713ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 23:57:06 ID:lUzxkCeH
変態ってウォーリアの方か初めて知った
714ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 00:19:06 ID:r6x4r7CE
>>713
あ、いやもしかしたら違うかもしれん
まああのバンドはみんな変態だもんね!
715ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 12:10:22 ID:yJnxB2bl
オビチュアリーもストラトだろ。ラウパで見た。
716ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 00:41:11 ID:EKSqdJjW
ストラトヴァリ…

いや、何でもない。
717ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 20:26:46 ID:h10HtThu
>>712
ORIGINみんな必死過ぎワロタww
ハゲとかもう死にかけてるやんww
718ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 20:33:46 ID:A4Bl1HuE
タイムリーにこんなのが出たって。
http://port.rittor-music.co.jp/guitar/productnews/electricguitar/100413_12021.php
普段聞かない人間にとっては、言われなかったらSlipknotモデルと気付かないなぁ。
719ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 20:43:40 ID:cjvsfXrV
2ハムストラトといえばグレイのひさし
720ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 21:29:43 ID:Lu9a25G7
>>718
ストラトの定義ってなんなんだろうねえ
俺シングルPU×3はストラトと呼ぶのに絶対に必要だと思ってた
これでもストラトって呼んでいいもんなんだなあ
721ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 21:34:13 ID:TblhXTG/
2ハムのテレキャスなんかは俺の中では違う気がするけどストラトはどうあってもストラトだと思う
722ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 22:22:00 ID:A4Bl1HuE
>>720
俺もSSSこそストラトって気がするけど、余りそういう事考えたことないなぁ。
コレクターやマニアに任せておけばいいやって感じで。
デスメタルスレって割とそういうの気にするのかな。
723ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 00:24:13 ID:E60lWm4e
流れを切って悪いが、せっかくレコったんでうp。
アチエネのコピー。物まねは速攻で心折れた。わりと適当

http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/79744.mp3
724ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 00:37:25 ID:Yz+z8Xs5
乙。これは8弦かな?
725ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 00:49:37 ID:E60lWm4e
>>724
6弦だよ
726ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 01:10:38 ID:Yz+z8Xs5
サンクス。ほんじゃ俺の耳がバカだってことだね。
727ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 01:10:46 ID:4KOXgP9q
みんな歪みなにつかってる?
728ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 01:11:49 ID:eLAfnHEx
アンプラグ
729ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 01:59:00 ID:wiGYRN52
プリンとかありえない楽器を使ったデスメタルとは聞いてみたいもんだよ
730ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 00:19:08 ID:7tY3E3u3
>>729
うがいメタルを掘り起こしてみてはどうか
731ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 00:41:03 ID:PvtBr3K/
うがいはデスメタル
つーかグラインドコア
732ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 14:15:34 ID:tKyFt66A
"Revenger" / UNITED
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5368.mp3

ぃゃもうギターがずれまくるのが何とも言えませねー
スラッシュメタルらしい吐き捨てスタイルでは歌えないことに
録音始めてから気付いたりして
733ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 14:38:56 ID:JRlHZ/qt
クールだ。バスドラの音がいいなぁ。
言われてみて歌がブラックメタルらしい金切りスタイルの人であると気付いたw
734ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 14:59:44 ID:XkJsws1K
>>723
クールだ。

EZドラマーって
ソロで大きな音で鳴らすと
良いなと思うけど
他のパートと合わさると
すげーショボく聞こえる

すらし屋は使い方うまかったけど

>>732
クールだ。
これは素晴らしい。
ミキシングもサウンドも最高だね。

>>733の言うように
キックがすごくクオリティ高いね。
乙クールだ。
735ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 19:24:13 ID:S3NkQgEZ
>>732
アンセムなんちゃらの人がUNITEDとは意外だ
この時期のUNITEDは純粋にスラッシュではないけど音源はクール
736723:2010/04/18(日) 03:53:27 ID:sl7Kb7e2
>>734
感想どうもですノシ
おっしゃる通りでございます。EZは音を加工しないとしょぼすぎる。
時間あるときにドラム音いじってみるよ。

別件だが、一年位前にうpした曲を再録再編集したんだ。
これはうpしてもいいのだろうか。
737ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 10:51:55 ID:MXssj8Rr
いいと思うよ
738723:2010/04/18(日) 19:04:50 ID:sl7Kb7e2
では投下。指摘されてた不協和は解消された・・・はず。
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/79984.mp3
739ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 19:35:29 ID:MXssj8Rr
>>738
いいね。
すごく良いと思うよ。
クールだ。
740ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 00:03:40 ID:nMAqiGRu
>>738
とてもクール。
>>723ではときおりヴォーカルが残念なことになっていたけど
こっちは大丈夫だったね(笑)
741723:2010/04/22(木) 10:55:17 ID:WFb0qNIW
>>739
どうもです。

>>740
残念ボーカルは仕様なんです・・・
742ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 19:20:43 ID:ewtGFkOK
>>738
乙クール
個人的にはドラムのフレージングが所々安っぽく感じるけれど、
それも味というかギターのフレーズも以前聴いた時から結構印象に残っていて、
また会えてうれしかった。
743723:2010/04/25(日) 02:06:50 ID:9xbuegNY
>>742
なんか嬉しくなって蛋白尿出た。
フレーズがチープなのも仕様ですってことで。
ぶっちゃけ飽き性なので打ち込みの途中で飽きるのが原因かと。
多分これ、俺だけじゃないはず。
744ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 10:47:36 ID:XH/kSjl4
途中で飽きて曲が作れん
745ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 11:07:11 ID:8QgLVWTn
俺も飽きっぽい。この性分は損だわ。
一曲やり終えるまでに、カバーやりたくなったりする。
最初にやりはじめた曲完成するの四ヶ月後くらいだw
746ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 11:33:40 ID:XH/kSjl4
長い期間で作ってるとフレーズとか構成とか色々手直ししたくなるんだよな
無限ループに陥る
747ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 07:51:24 ID:SFVEmtel
27 1 2010/04/17(土) 02:25:58 ID:SJaj8txq
ジョジョじゃないが、これの後半は逆にアップダウンに近い要領でやってる

http://www.youtube.com/watch?v=tzXH4lXHmwM

結局行き着くところは同じだな

28 ドレミファ名無シド sage 2010/04/17(土) 17:19:59 ID:20Px99Aw
原理はわかるんだけど、あの速さでしっかり音が出て
ペダルが動くのが信じられん

29 ドレミファ名無シド sage 2010/04/17(土) 17:50:04 ID:o1x7kFX6
この人一分間の連打回数で世界一の人じゃん
ジョージ・コリアスはスウィベル奏法でテンポ280の16分を踏むが、一番速く踏めるのはダウンアップってことか

30 1 2010/04/17(土) 19:55:48 ID:HFEuwFBW
>>29
いや、そこは人それぞれだろうな。
スウィベルで300の16分を踏んでる外人もいたしな。
えーと名前はイアン......マッケラン?とかなんとか...

31 ドレミファ名無シド 2010/04/17(土) 20:21:43 ID:uPUaqR80
正直そこまでできてもただの曲芸だよなwww
使い所がわからん
748ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 07:55:12 ID:SFVEmtel
このように世界一速いドラマーでも
300BPMの16ビートが最速なんだよ。

だが Quantum Drummer の発明した奏法なら
300BPMで32ビートが出せる。


300BPM 16th - 32nd note Drum - Dream Theater cover
http://www.youtube.com/watch?v=w5LU0ftc5J0

Body mechanics Technique 90 BPM 64th note - 128th note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=80k_75rziWc


やはり Quantum Drummer の発明は歴史的、世界的発明なんだよ。

Quantum Drummer の言うことはハッタリでも何でもない。
全て客観的に見た事実だよ。
749ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 07:56:06 ID:SFVEmtel
これが世界最速ドラマー Tim Waterson 
http://www.youtube.com/watch?v=bSGWqEow5mk&feature=related

あの超大物ドラマーのバージル・ドナーティも驚いてるのが映ってる。


これが Virgil Donati バージル・ドナーティ の速さ
http://www.youtube.com/user/TheQuantumDrummer#p/f/15/n--nDc_mb1Y


ちなみに、このバージル・ドナーティの速さに驚いたのが
日本のトップドラマー神保彰だ。
750ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 07:58:25 ID:SFVEmtel
とにかく、 Quantum Drummer の発明した奏法なら
世界最速の連中の2倍の速さが出せることが、これでわかったと思う。

しかも、シングルストロークで出せる。

この Quantum Drummer の発明した奏法を見て、
この原理を知れば世界のドラマーたちは驚くであろう。

オレの言うとおりオレの発明は歴史的、世界的発明だった。
751ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 08:03:41 ID:SFVEmtel
オレは数学や科学や理論しか信じない。

だから、このように証拠がそろえばオレの勝ちとなる。

オレを否定したければ、まず証拠をそろえた方がいいぞ。
証拠もなくオレを否定してると、あとで大恥をかくことになるだろう。
752ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 08:15:40 ID:SFVEmtel
heel toe 奏法
http://www.youtube.com/watch?v=tzXH4lXHmwM&feature=related

Swivel 奏法
http://www.youtube.com/watch?v=IRQKMkOuDG4&feature=related


この2つの奏法が世界最速の者たちの奏法だ。
300BPMで16ビートぐらいが出せる。


だがオレの発明した奏法なら300BPMで32ビートが軽く出せる。
とんでもない速さ、だということがわかるだろう。
753ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 08:16:19 ID:CFa+i5RT
いくら過疎ってるからってそんなネタは要らない
754ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 08:27:33 ID:SFVEmtel
64th note 128th note rhythm Drum
http://www.youtube.com/watch?v=6ddBzMSWR3M

オレの奏法で世界最速ジョージコリアスのマネをすると、こうなる。
755ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 10:04:29 ID:KQ7PF8IQ
うわ、また量子君こっちにきたのか
お前専用スレあっただろ、そっちでやれって
756ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 11:08:05 ID:CFa+i5RT
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
757ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 12:41:45 ID:/dkEtIvO
なるほど確かに凄いな
でもここはギタリストばかりで君の凄さを理解できる人間はいないよ
ドラム関係のスレに行くといい反応が得られるんじゃないかな
758ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 21:05:35 ID:SFVEmtel
DREAM THEATER、世界中で脅威のチャートを記録!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=79553

DREAM THEATER、CLASSIC ROCK AWARDSで受賞!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=85159

DREAM THEATERのマイク・ポートノイ、ベスト・ドラマーTOP50に選ばれる!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=85308

ドリームシアターの解説   雑誌Burrn! 編集長  伊藤政則

「彼らがリズムの研究に余念がないという側面も見逃してはならない。
リズム展開を考えるうえでの数学的な知識の成果が如実に表れている。
彼らはすべてを楽譜にしてからプリ・プロダクションに挑む。
そして完成したものは機械的な感じには聴こえず、リズムがガッチリとはまり
整然としたサウンドに仕上がるのだ。」
759ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 21:11:26 ID:SFVEmtel
超絶技巧派集団 DREAM THEATER
http://members.jcom.home.ne.jp/stegosaurus/music/musician/dreamtheater.htm

バンドとしての統一感、全体の技術力と言う点では、このDream Theaterが
一歩ぬきんでているような気がする。
 個々人で優れた技術を持っていても、それが寄り集まって場合に、
実力を充分発揮できるかというと、そうとも限らない。
 よほど手の合う物同士でやらない限り、音楽的には統一感を失う恐れがあるのだ。
 或いはキングクリムゾンの様に一人のミュージシャンが手綱を
握っていなければ統一感はなかなか得られない。
 しかし、このバンドの場合は最初から基幹となる三人の凄腕ミュージシャンは
変わっておらず、
しかも新たにメンバーに入れるものも手の合う者だけという徹底振りのため、
凄まじい技術を見せても損なわれない。
 この高いレベルでまとまっているというところが、このバンドの真骨頂。

そして、作り出す楽曲も、技術をふんだんにみせながらも
「技術を見せるための曲」を作っているのではなく、
「この曲の為には高い技術が必要となる」曲を作っているのだから大したものである。
760ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 21:14:35 ID:SFVEmtel
オレが、どれだけ超絶技巧をやってるか、これでわかっただろう。

超絶技巧 + 世界一速いドラム

ってことだ。
誰にもマネできないレベルと言える。
オレの速さに勝てる奴はいないからな。
761ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 21:21:00 ID:SFVEmtel
Cryptopsy open face surgery Drum cover 128th note rhythm version
http://www.youtube.com/watch?v=l9-pOP4OXE8&feature=related

Cryptopsy が32ビートで演奏しているのだが、
オレは4倍の128ビートでカバーできる。


発明の凄さが、これでわかっただろう。

762ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 21:26:02 ID:SFVEmtel
Cryptopsy
http://blog.goo.ne.jp/ryo_drummer/e/e7efb55602fc1e6472ec75d23aa083ab

ドラマーはこれを聴いてぶっ飛んでください。
Cryptopsy(クリプトシー)です。
このドラムは凄い...
全曲にわたって超高速ドラミング炸裂。
尋常じゃない速さ!
しかし、速いだけではなく、スティックコントロールや手足のコンビネーションも素晴しい。

ドラマーはFlo Mounier(フロ・モーニエ)。
ジャズドラム出身だとか。

M-3の『Silence the Tylrants』では、260BPMでのベースドラムの16分音符が炸裂。
260BPMでシングルストロークの16分音符連打なんて、手でも僕はできません。
それを足でやるとは! 
手で叩くシングルストロークでの世界最速はマイク・マンジーニだが、
足ではこの人が世界最速じゃないか?
すごすぎる。本当に踏んでるのか??
この人のプレイをぜひ傍で見てみたいもんだ!
人間って、ここまでできるもんなんだね。
もう笑うしかない。
763ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 21:30:48 ID:SFVEmtel
オレは、この超絶フロ・モーニエの2〜4倍の速さってことになる。

どれだけ凄いことをやってるか、わかってきただろう。
764ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 22:29:50 ID:XCP0rGpe
totemosugoine
765ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 22:34:31 ID:pHN/xxVA
技術至上主義がどれだけ叩かれたか知らんらしいな
第二のクリスインペリテリにでもなるつもりか?
エモーションの無いプレイヤーなんて終わってるさ
766ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 23:01:06 ID:hzMTNaF9
ほら専用スレだぞ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1269788700/

頼むからここから出てくるな
767ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 23:44:52 ID:CwgqQZzb
>>765
インポ普通にいい曲多いと思うが
768ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 00:16:16 ID:R7dRRMHE
インペリは良曲多い
マンネリ化してきただけ


ジェフルーミズとかチアゴはまさに技術至上主義
769ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 00:49:45 ID:kzTIyrVq
勢いでドタバタ感のあるメロデスを作ってみましたよ
http://solitario.up.seesaa.net/image/0426.mp3
自分で作って何だがどっかで聴いたような感じがしてならん。
ていうか途中やめですみません。
770ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 01:47:25 ID:XqPNrntr
クールだ!クールだよ!
771ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 06:51:59 ID:QemKTtgx
ギターの音作りいいね!何かに似てるかもって感じるのはよくあるよな
772ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 15:39:25 ID:mYp5Zg74
ドラムがすごくいい質感だ
773ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 17:26:02 ID:oHJ82vip
>>769
クールだ 特にドラムがすげぇ
ここにアップしてる奴らの中で
一番好きな音だ
774769:2010/04/27(火) 23:24:10 ID:kzTIyrVq
感想どうもありがとう。
実は、ドラムに関してはベタ打ちすら面倒になってきたので、
仮ドラムという事で初めてDKFH内のNaglferのドラムの人のデータを使ったんですよ。
なかなかいい疾走感なもんでそのまま採用してしまいました。

あとはバスドラムにEQをかけています。結構いい加減ですがこのような感じ。
http://solitario.up.seesaa.net/image/setting.JPG
高音部を強調すると私好みの音になるようです。
中音部削ったのはあんまり関係ないかも。
上の方でも話題に上がってましたが
EZドラマーは素で使うより多少味付けするのがよいようですね。

ギターは最近PODX3のソルダーノ(Solo 100)+スクリーマーで音を作っています。
ではさようなら。

775ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 23:28:04 ID:gol2z2H4
何というかっこいい去り方
776ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 23:42:19 ID:cDiD9IuK
ニューギターヒーロー登場か
777ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 08:25:54 ID:vPEmwu3a
コテハンの方々も忙しいみたいだからなぁ…
778ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 00:56:40 ID:ZkDfQT2N
Metal引退sage
779ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 21:10:09 ID:9TkR1MEE
M3くるー
780ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 20:00:02 ID:+v5QN2VS
ギター暦一年九ヶ月
DTM暦一日の初心者です。

多数のミスは妥協してますw

arch enemy silverwing
http://up.cool-sound.net/src/cool13447.mp3
781ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 20:03:00 ID:2XGzy2do
>>780
クールだ
1日でこれはすごい
782ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 20:07:49 ID:+v5QN2VS
>>781
ありがとうございます。
録っていてプロの凄さ、このスレのレベルの高さを思い知りましたw
783ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 23:55:14 ID:sPIchUgH
一日とかぱねぇ
これからに期待できるな
784ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 00:07:59 ID:XHCtlKiS
DTM1日目とかソフトの設定いじっただけだわ
785ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 00:58:29 ID:WeOxlL3Z
1日目は多分シンセのVST音源拾い集めて満足してた気がする
786ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 04:19:28 ID:PkVXRPcm
1日目は音出ませんでした
787ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 22:49:59 ID:tN30+s0N
ふにゅ
788ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 00:44:35 ID:FHHiE8ee
お前らギターの痙攣弾きでどれくらいのテンポ安定するよ
789ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 00:51:35 ID:UGXZPEAK
コントロールできるなら痙攣とは言わない
790ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 07:10:21 ID:XbRz3R+G
量子論で128ビートを前衛的に大衆受けさせるスレA
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1269788700/

300BPM 16th note が現在の世界トップレベルの速さ。
だが QuantumDrummer ならその2倍の 300BPM 32nd note が出せる。
QuantumDrummer は独自で奏法を発明することによってダントツの
世界トップ記録を更新した。
ギネス記録に挑戦し、出場する可能性も濃厚となってきた。

Dream Theater 64th 128th note rhythm version
http://www.youtube.com/watch?v=1n2NUybkJ6o
http://www.youtube.com/watch?v=q4s-NSOImnc
http://www.youtube.com/watch?v=v-m9UHwg2RA
Cryptopsy open face surgery Drum cover 128th note rhythm version
http://www.youtube.com/watch?v=l9-pOP4OXE8
Cryptopsyが 32nd note のスピード。
128th note は 32nd note の4倍のスピードということになる。
http://www.youtube.com/watch?v=zf8eAOsUG2E
791ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 08:09:03 ID:0zbySIVV
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
792ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 23:35:01 ID:JvUe5H9u
最近初期の陰陽座も良いなって思えてきた
793ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 23:47:03 ID:+F9tvnh1
それは報告しなくてもいいです。
794ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 17:22:07 ID:mgNa6kA5
795ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 19:28:12 ID:p3o9p4iR
確かにすげえな
796ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 20:54:34 ID:Nexxe9tZ
べつに普通
797ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 22:51:20 ID:UMUo04A2
ちょっと次元が違う普通
「普通のプロ」的な普通
798ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 19:17:31 ID:vWjdEX0O
ベースの人がちょっと目に止まるぐらいで
他はフーンとしか言いようがない
799ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 19:38:06 ID:pJ8jqB60
なにも目に止まるものなんて無いだろ
800ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 21:46:38 ID:uuc4Le3O
僕なんか嫉妬感すら抱いてしまいましたが
801ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 22:20:58 ID:CWddryRx
ベースの人が一番地味じゃん
802ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 11:06:16 ID:FH1/cU+o
このスレにもお客さん来るようになったのか、いいことだ
803咲゜:2010/05/11(火) 19:32:29 ID:Nw1rB5Qy
あげ
804ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 13:06:28 ID:az9+G8el
ミキシングについて

こうしたほうがいい ああしたほうがいい
っていう人いるけど
プロの作品でもドラムがでかかったり
ギターがでかかったりするものもある

何が指針になるかというと
一つの作品が売れればそのミキシングも注目されるわけだし

これが正解、っていうのは無いと思う

アマチュア同士で主観の押し付け合いをしているのを見ると
滑稽でもある

たとえば何かの機会にプロに会ったとして、
あのアルバムはこうしたほうが・・・と、アマチュアが言ったりするのだろうか
805ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 14:19:52 ID:0M2s89da
>>794の動画のことを言ってるの?
806ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 14:51:09 ID:Z5TzXFyk
ちょっと前にもミキシングのことで話題になってたような

良く出るのは「○○の音大きくない?」みたいなレスだけど
それをうp主がどう受け止めるかは自由なんだから別にそういうレスも有りだと思う
試してみてうp主が納得したりしなかったりもするだろうし
そもそも自分のバランスに自信持ってる人なら何言われても変えないだろうし

ミキシングにおける主観の押し付け合いなんてこのスレでは無いと思うんだけどな
807咲゜:2010/05/12(水) 15:55:15 ID:iw977K0u
>>805
ニコニコ動画は悪い環境で聴く人が多いから低音きかせて
ドラム大きめじゃないと音圧が無いとか言われるしな。
808ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 20:00:34 ID:0M2s89da
正解不正解はない、で終わるんじゃなくて
何が効果的かぐらいは話したいよね
809ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:45:53 ID:BF0PubA+
人それぞれなんてそんなの当たり前だけどな
みんなそれを理解してる上で話してんだよ
810ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:08:58 ID:aOi7fyzM
俺の好きなアルバムはギターが結構小さくミックスされてる
そんでドラムがでかい
メタル=ギターってイメージがあるけどそうじゃなくてもいけるもんだ
でもギターが聞こえるようにシンバルは超小さい
811ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 01:26:56 ID:ESvHGLNN
ヘヴィな音作りという物を勘違いして
やたら低音強調してモコモコしたり
音圧というより単に圧迫感のある非常に耳の疲れるだけの音になったり
過去に自分で作った曲はそんなのが多いです
低音の処理が下手なんだと思います。

専門外の楽器(ギターも大して知識ないけど)の知識があまりないので
特にベースの音作りとかミックスのさじ加減がいまだに「コレだ!」ってのが見つからない。
812ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 01:49:47 ID:Yj3cv2fq
鳴ってる音が一瞬ベースだけになる曲ってあるじゃん
あれ聴くと碌に低音効いてないみたいな感じするけど
アンサンブルになるとバッチリだったりするのな
813ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 01:58:09 ID:uPcB1xdA
>>812
それって逆にギター1本になったときにも感じることがあるよね
俺の場合ギターってすごいヘヴィにしたくなるけど
実はそれってあくまでバンド「全体」の音がヘヴィってことに気づいてない故のことだったりする
単体でこれだ!って音作りできても合わさるとグダグダなのってこれが原因だった
814ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 15:45:04 ID:tSW0LLG1
こんこんすどどど
べっちゃべっちゃ
どどんぱどどんぱ
すこここここここ
ここここここここ
すどすどすどすど
すどどどすどどど
ぱぱんぱぱんぱぱん
どん
815くりふ ◆XTaeTILWoc :2010/05/17(月) 17:52:27 ID:5O4DyKzu
風呂上りの全裸時に嫁に向かって
「オメコケコッコー!!オメコケコッコー!ナメナメさせろピョピョ」って言ったら
ものすごく冷たい目で見られた

でもその視線がたまらなく好きな俺はドMなのかもしれんねww
816ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 18:54:48 ID:tXe3aKkJ
また変ななりすましか?
817くりふ ◆FG1AGUd/qc :2010/05/17(月) 20:04:42 ID:hznZGkpW
俺のトリこれな。
818ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 20:17:21 ID:XgljnYJG
なりすますならもっと本人と疑うくらい巧妙にやれよ
自分で書いてて寒くてつまんねーって思わないのかね
819咲゜:2010/05/17(月) 21:40:12 ID:33CkRoNX
上げる。
820ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 23:14:13 ID:AvJOc0u+
ギターやってるひと、機材なにつかってるか教えてくれ
821ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 00:01:43 ID:sKf0wvvv
pod-xtかx3じゃね
822ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 04:08:01 ID:OyCdxKPD
ZoomのS2tは異端児?
823ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 08:10:56 ID:Iaa+D9bq
アンプラグで十分
824ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 12:38:07 ID:LS1XtBMS
完全にアンシュミでつくってんの?
歪みペダルとかはつかわないの?
あとギターはなにつかってますかね
825ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 12:55:57 ID:DIx4PWO/
好きなの使えばいいじゃない
826ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 14:38:21 ID:eliLtNzI
Caparison-TAT(Blackouts)とAMT-R1のみ
そういえば結構前にシェクターヘルレイザーですごい良い音出してる人いたね
827ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 14:46:46 ID:X90r2PN1
うるせええ!適当に買って来いうんこかす
828ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 14:56:22 ID:DIx4PWO/
人の機材を聞くのは別にいいけど
マネするのはクールじゃないな
829ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 15:12:28 ID:/QEjYD4s
おれx3だけどGuitarRig気になってきた使ってる人いたら使用感など教えてください
今のとこ一番いいなと思ってるポイントはソフトだから物理的に壊れないこと
830ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 21:11:40 ID:61BGMOHj
GuitarRigはいい意味でこもってるから馴染む ソフトは抜けすぎてなじまないの多いので困る
831ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 21:15:20 ID:Iaa+D9bq
ソフトで作った音をマイク録りすればいい
832ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 23:54:01 ID:LS1XtBMS
パクろうとは思わないが

AMT仲間がいるな。おれはB-1
こんどのE1きになる
833ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 15:20:31 ID:ZwEAKhDS
俺もAMTのレジェンドアンプシリーズは気になってる。
使ったことないけど、お手頃な価格な割に便利そうだよな。
834ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 16:28:07 ID:H8LVp6Ni
EQの利きもいいし何よりCAB.SIMから直接ミキサーに送れるからライブでは便利だよ
835ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 18:42:19 ID:o5jlA6Dj
Rigは海外でも普及してて、プリセットが山ほど落ちてる。
半分ぐらいは使いモンにならないけど、即戦力なのがいくつかあって今も使ってる。

B-1俺も持ってるよ。
AMTのLegend Amp Seriesは、コストパフォーマンスはすごくいいね。
でも、宅録での音作りにはあまり使わないかもしれない。
836ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:12:30 ID:z0+6jS7Q
・・・俺は・・・、GT-10・・・
837ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:02:34 ID:xAbLJRkd
838ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:07:28 ID:w1GFg4n5
どこが?
839ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:31:01 ID:FwKvOFWv
顔が
840ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:46:31 ID:jwRpL7UP
コメといい、ばかしかいないんだなということはわかった。
841ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:50:53 ID:edgEdlbd
原曲にかぶせてると誤魔化し効くよな
842ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:53:19 ID:H8LVp6Ni
結構前だけど原曲ほとんど被せてない音上げたら思いっきり叩かれてそれからネットの評価は当てにしないようにしてる
843ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 22:56:17 ID:o5jlA6Dj
他の曲も聴いたけど顔は常にすごかった。
844ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 00:33:21 ID:/EyMbsYo
前からちらほら見るけど
ここは人の動画を適当に張るようなすれだったっけ
845ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 01:25:20 ID:BCufPBW0
エフェクターもかなりごまかしが効くしな
846ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 01:38:58 ID:kCalo24k
>>844
人それぞれだろうけど
個人的には全国津々浦々のデスメタラーの音源を楽しむスレと思っている。

どっちかというとギターの演奏技術よりは、
いろんな人の作曲センスとかミックスの手法に興味があるなあ。
出張の長旅のお供はMP3プレーヤーにぶち込んだここの音源だったりもする。



847ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 08:13:52 ID:ZWD7nSzX
オレも>>846と同意見、あと楽器や機材の話と
いいとこダメなとこ具体的に言ってくれるからいいとこだと思ってるんだけど
848ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 20:38:14 ID:/TXX1stP
てすと
849ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 14:09:34 ID:o0RNrG4h
たまたまボサ風音楽聴いてて
人がこん棒とかで殺しあって
勝者が敗者の肉食ってる映像がうかんだ。

「サバダバダバッダー」とかいって

そんな感じのが聴いてみたいです。
850ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 01:25:30 ID:0S867COo
おつ
851ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 19:32:37 ID:Yhy8kPAr
ライブの音作り難しすぎて死ねる。
852ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 21:35:11 ID:tAdGg1SL
ライブハウスなんてPAに音をいじられるので
最低限の歪みと低音を作ったらあとはもう任せるしかない
853ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 21:42:13 ID:AAsYAIn4
>>849
チュリサス
854ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 21:01:31 ID:mJSxqiNM
>>853
方向性が北海道と沖縄くらい違います。
マイスペの写真は気に入りました。
ヘブゲーは好きだけどランニングワイルドは・・・なもので。
わがままでごめんなさい。
855ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 02:36:28 ID:rgf6D37t
メロデスっぽいの作りました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10867446
856ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 07:03:43 ID:38YsebYU
>>855
昔からずっと聴かせてもらってるけど
音質もプレイもさらに良くなってるね。
定期的に音源をうpし続けてるって結構凄いことだと思うなあ。
857ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 23:08:17 ID:otZSsjqT
みんな弦何使ってる?
858ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 03:08:49 ID:11GQnxtK
>>855
乙クール!
カテゴリは音楽でいいんじゃないか?

>>857
僕はダダリオちゃん!
859ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 09:33:19 ID:9AOWO40L
>>855
いつも思うけどクソダスの曲は
ギターのメロディはいいのに
ボーカルが投げやりっぽいから
曲が頭に残らないの
860ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 20:13:28 ID:zhhTc2Xz
XODUSです。レスありがとうございます。
ボーカルが投げやりっていうのは仰るとおりですね。
似非グロウルですし歌詞も書けないのでどうしてもこうなってしまいます。
勢いとテンションだけで誤魔化してきたつもりでしたが・・・これからはもう少し努力します。
861ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 20:34:08 ID:k81b0jUm
ボーカル入れろって言っても難しいよな
862ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 11:29:42 ID:6XBpUjNJ
歌う部分を減らすって手もあるな。
863ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:19:01 ID:rgKOxg0D
>>855
イマイチ
864ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 21:35:49 ID:sWckm/8Z
DR使ってる
865ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 00:33:28 ID:j7yMniwT
ついに、最速128ビートドラマーの発明した奏法が公開された
http://www.youtube.com/watch?v=KEeY0doj1K0

Foot Finger Technique - World Fastest
http://www.youtube.com/watch?v=B7HAVVAsM9g

128th note Rhythm Drum (World Fastest)
http://www.youtube.com/watch?v=27QE9y148Fk


これがデスメタル界の怪物ジョージ・コリアス(ナイル)
http://www.youtube.com/watch?v=IRQKMkOuDG4&feature=related

よーく聴くと、
怪物ジョージ・コリアスの2倍以上のスピード(音数)を叩き出している。
866ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 13:24:08 ID:gJeJ9Rfp
保守
867ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 21:25:29 ID:HDS6STFB
ついに128ビートドラマー世界一位に輝く! 1分間 約2000打
http://www.youtube.com/watch?v=BA3xWue5ua8

ちなみに世界2位がロシアの1分間 1530打。

868ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 21:51:03 ID:pSZqwms0
みんなピックアップ何載せてる?
やっぱりEMG?
869ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 21:52:42 ID:xx7zT/x3
XODUSです。曲作ったんで聴いてください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10963105
870ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 22:12:24 ID:XbdeGZSf
今までで一番好きかも
ドラムの音いいね。イコライジングどんな感じにしてる?
871ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 22:13:21 ID:xx7zT/x3
バスドラムをドンシャリに、スネアのミドルをブースト。その程度です。
872ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 23:04:04 ID:gJeJ9Rfp
どっかで聞いたことあるような曲だな
873ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 22:46:42 ID:HzBvHRYO
かっこいいな
昔のメロデスのまとわりつくようなメランコリックがだんだんと出てきてる
ギターリフがもう少し多彩なら・・・ 惜しいなと、いつも思う
ギターソロはこれでいいんじゃないか?扇情力は申し分ないと思うけど
音作りは個性的で良いと思います
874ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:22:33 ID:UnjlpMv4
ダサい曲だ
875ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 01:34:14 ID:/Cd7+H43
ダサくはないでしょ。
ただちょっと古風なだけだ。

つか、他の動画が面白いな。
876ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 02:08:43 ID:04pHYgDI
面白くないと思う
877ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 16:34:36 ID:hKhZxYNE
878ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 21:56:38 ID:0WnO5YLS
>>877
なんだこれしねばいいのに
879ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 22:04:47 ID:S2mxBlwT
番組制作者が何もわかってないからこうなる
880ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 22:15:13 ID:7cwOTpHA
微笑ましいじゃない
881ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 15:47:04 ID:RoiHp+3T
このスレの終焉の時来たり
882ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 23:42:01 ID:VTc/wqD/
コテの人どこいったん?
883ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 00:04:34 ID:or/I7oLt
みんなニコニコに流れたんでしょ。
ドレは多分釣りにはまって海に流されてる。

クソダス氏のみ現役。
884ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 00:43:22 ID:PRB0Bj2P
クソダス氏には今後も期待する。
885ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 01:06:15 ID:Fhm6+s7y
クソダス氏の最近の曲でらかっこいい
まさにメロデス、早くデビューしてくれないかな
886ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 02:26:24 ID:DfuMXSP1
名古屋民がいるな
887ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 11:47:35 ID:v4kwp6H/
クソダス氏が一番ニコニコにはまってる件
888ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 13:20:36 ID:or/I7oLt
確かにwww
なんかこことあっちのイメージが違いすぎて吹く。
889ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 16:21:02 ID:iwmSYZfc
ここにUPするほどの曲がなかなかできないんですよね
ボツ曲はポツポツ作っては捨ててるけど
なかなか過去の自分が超えられなくてこの程度じゃだめかなぁって
曲できません、そういう意味で朝鮮し続けるクソダスはえらいよ
先週ぐらいスレイヤーカヴァーで話振ってるんだけどアレどうなったんだろ
それも完成すればUPします
あと今後の予定として6月末で釣りが落ち着くんでそこからどうしようかと一考
それと夏の某ナスでPCとDAWを一新するのでそれがwktk中です

釣りはねぇ、かなり上手くなったと思うw田舎だから釣れるってのもあるんだろうけど
いろんな魚や人と出会えて楽しいよw
890ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 16:22:06 ID:iwmSYZfc
↑文章見ればわかるだろうけどドレです
891ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 17:28:51 ID:DfuMXSP1
いちいち名乗らなくていいから
引っ込んでろカス
892ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 18:40:16 ID:v4kwp6H/
ドレッドみたいなカス相手にするなよw
893ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 19:04:20 ID:SBMFNQR0
岡山から乙
894ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 01:34:39 ID:JzV7y+M1
ニコ厨きたらこんなもんだよ
895ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 09:14:06 ID:teoyO92x
ドレッドはコテの中でも最低ランクのくせに
いちいち偉そうなんだよ
クソダスはなんかは謙虚で好感が持てる
896ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 11:13:09 ID:zuAZCyOm
ランクって…

一番高ランクの人は誰なんだよ?
897ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 12:39:27 ID:teoyO92x
オリジナル部門
クソダス。すらし屋。ミギワ。アンセムなんちゃら

コピー部門
EXP

左利き部門
382


そういえばデスターってどこ行った?
898ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 14:04:49 ID:v7ycxSir
>>895
秋桜が最低だろう
なんでテンプレ入ってるのか分からん
別スレで馴れ合ってるだけの奴だろ
899ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 14:49:49 ID:fU1rx9x2
>>895
フォフォフォ

>>897
フォフォフォ

>>898
フォフォフォ

http://www.bea.hi-ho.ne.jp/nukamisso/aku/meibo/baltan/baltan2.gif
900ドレミファ名無シド:2010/06/19(土) 15:04:01 ID:zuAZCyOm
DOD氏がクサメロで好きだったな。

懐かしや…
901ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 01:08:13 ID:918Ga+Ja
なんか褒められてて嬉しいXODUSです。
今度はボーカルが投げやりにならないように気をつけたつもりです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11120326
902ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 01:24:50 ID:IiOQvHAL
褒めてねーよボケ
903ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 03:07:00 ID:rrX0PblE
>>902
>>895

なんか殺伐としてるけど、流れにワロタ
904ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 04:36:29 ID:267F4aHA
なんでここの人たちの曲ってミキシング適当なの?
905ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 11:04:45 ID:+IgpFv9P
>>904
お前の好みに合わせてミキシングしてるわけじゃねぇし
906ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 11:19:09 ID:6T8BK+eT
好みの問題じゃねえだろ
907ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 11:43:40 ID:02hs/34w
>904
じゃあ素材上げるからミックスしてよ
908ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 14:33:44 ID:FoQD1Bxw
このスレでランクとか言っちゃうのが痛々しいのに
自信満々に答えれちゃう>>897とか
ニコニコかオリコンでも見ててくださいよほんとに。

ミックスだけをするの?
DTM板でやってもらえませんか(^_^.)
909ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 14:59:54 ID:2nn91sbB
ニコ厨に汚染されたスレ
910ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 15:38:40 ID:6T8BK+eT
コテもニコニコに流れてるしな
911ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 17:27:13 ID:+IgpFv9P
ニコニコみたいなサービスの方がより多くの人に長い期間聞いてもらえるからな

ここじゃせいぜい数レスだし。。。

912ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 17:40:25 ID:918Ga+Ja
.
913ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 17:43:49 ID:PI4Wzmwz
ニコニコはゲイ
914ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 18:04:20 ID:9mElWjwm
ここニコ厨しかいないと思ってたから少し嬉しいぞ
915ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 09:25:22 ID:oZcY0PWM
ニコニコアーティスト(笑)
916ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 10:31:38 ID:ZDcf8XtD
俺はここニコ厨のが少ないと思ってたわ。
まぁでもコテハンすらニコニコに移動したわけで…

なんか皮肉。
917ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 11:37:13 ID:09ocSbs+
クソダスの動画一度みたけど
ダサいアクションに当てぶり演奏で正直萎えた。

あれ見て楽しんでるやついるのかな?
それ以来ここでのオリジナル曲も魅力半減した。
918ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 11:54:08 ID:AY4Evj/E
つべ坊はどうよ
919ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 23:42:51 ID:2S3LEs2W
おまえらライブしろよライブ。
しかし日本でデスメタルとかやってる奴は総じて体型ヒョロいよね。
それでいて身長も低い。とりあえず肉と芋以外食うな。
920ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 23:52:19 ID:csh9CHyZ
>>917
オナニーくらいさせてやれよ

>>919
デスメタルに限らず
若手で音楽やってる連中は
総じてヒョロい気がする
921ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 23:53:09 ID:UcTl0xGY
別にヴィジュアルはどうでもいいだろ
922ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 00:33:46 ID:uY+DoLPY
ヒョロいとか関係ねえよ
923ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 00:52:04 ID:Nah100cX
平均的なデスメタルスレ住人の体型
http://www.youtube.com/user/JacksonUSA0683#p/a/u/0/i87BM32eG6E
924ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 04:03:12 ID:sC7UjR5L
俺含め、周りでデスやってる連中って
ムキムキ過ぎか、縦横デカイやつばっかりだ。
でも皆、高齢
若手が出てきても大学卒業とともに解散して消えてしまう
925ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 09:02:13 ID:fFOOK1yF
>>908
俺はこのスレでは古参のご意見番
このスレはワシが育てた

みたいな態度がキモいですよほんとに
926ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 09:42:18 ID:/hICLq9/
ニコニコにうpするのは勝手なんだろうけど
明らかに他での馴れ合いから来たと思われるレスが目立つ

>>911とかこのスレいらないのに見てる
>>904とかもだよね

コテのランクとか意味不明だしとかビジュアルどうとかもその連中だとおもいます。
927ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 09:58:16 ID:/hICLq9/
>>925
>>897さんですか?こんにちわ
928ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 18:42:34 ID:Szm26bsm
キモいならくんなや
誰もアンタを求めてやしない
929ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 19:41:37 ID:m20z+IKw
なんかこのスレ雰囲気悪くなったな
個人的な好みに合わないからってクソだの最低だの言うかね

うpった人にはもっと建設的な意見を言ってあげればいいじゃない
まあその意見も押し付けになってるようじゃ意味ないけどさ
930ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 19:58:54 ID:kjQBDyKI
アンチの意見も参考にするくらいじゃないと
プレイヤーは成長しない。
931ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 20:00:59 ID:F96auOdn
アンチともまた違うんだよな
きちんとした反論は意味があるのはわかるけど
932ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 20:03:15 ID:kjQBDyKI
デスメタルスレなんだから
ブルータルな発言でいいじゃない
933ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 20:21:00 ID:Nah100cX
>>924
大学生ぐらいでそんなマッチョな奴少ないだろ
934ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 20:40:44 ID:F96auOdn
大学生でマッチョってるのはエグザイル聞いてる体育推薦のやつだけ
935ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 21:00:19 ID:1BnNFaA9
いつからこんな雰囲気のスレに?
残念ながら終わったなここ。
936ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 22:00:26 ID:Nah100cX
ミギワさんとanthem(ryの人に盛り上げてもらいたいね
937ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 22:27:45 ID:Szm26bsm
みんなコテハンに飽きたんだろ?w
938ドレミファ名無シド:2010/06/22(火) 22:29:11 ID:Nah100cX
じゃあこのスレでデスメタルスレ終わりにする?
939ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 00:04:13 ID:pAMGXdWQ
よいおんげんは素直にほめたいと僻みもです
気になるからこのすれくるのだよたぶん
940ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 00:21:55 ID:G2hCK4vt
乙クールが言えなくなったこのスレに
コテハンが飽きたんだろう
941ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 01:12:11 ID:0i8+pLiB
長らく続いたデスメタルスレ終わりか…

俺はかなり昔別のスレでデスメタルの域にも達しないライトなメタルをうpしたら、
そのスレはジャンルなんでもなスレなんで、
メタルは比較的浮きやすい存在だった。
Popな歌物が受けが良かった。
やはりメタルなんかうpしても……
そう思った時見つけたのがこのスレで、下手くそだったがここの人うp乙!とか言ってくれたっけ。

正直デスメタルと固定しなくて、HM/HR全般にすればまだ良さそうなんだけど。

個人的にデスメタルは敷居が高すぎると思うんだ…
942ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 01:16:57 ID:xZK7dibq
>>901
乙クール


勝手に終わらすなよ

批判のコメントが続いてるが
それ以外にコメントが無いだろ

殺伐とした流れのせいにするのは勝手だけど
乙クールとかうp乙って
言うリスナー自体居ないから
過疎ってるだけだろ

自分でなにもしないで
終わりとか言ってんじゃねーよ
943ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 01:25:24 ID:ayvWDd8q
メタル的機材のスレはあってもメタル関係の作曲スレは多分ここしかないよな
それがデスメタルに限定されてるから過疎るのも仕方ないのか
つってもここはメロデスばっかりだからメタル全般スレにするのがいいと思うよ
944ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 08:09:10 ID:hs7M/nxd
「アンチの意見も参考にするくらいじゃないとプレイヤーは成長しない。」とかさ、なんかキツイこと言うことがさも重要なことのような論調だよな
活動してる奴を萎縮させてまでやるほど重要なことなのか
945ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 12:21:59 ID:K2jspQkF
>>942
「自分で何もしないで」っていってるけど、
>>941を読むとうpしてたように書いてるけどなw
946ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 19:36:57 ID:+Vwl+JOc
別にあってもいいと思うけど
デスメタル、メロデスあたりなんてメンバー集まりにくいジャンルだし、
俺は家で引きこもってメタル作ってるやつが他にもいるなんて知ってうれしかったな

あと過疎化した原因をコテハンのせいにするのはよくないと思う
947ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 20:27:59 ID:A/sJHSmK
コテのせいってわけじゃないけど
このスレって正直ショボい音源は基本スルーじゃん
クオリティの高いコテにはレスがつくけど、その人らがいなくなったら何も残らないわな
またハルカリみたいな何だこいつは!みたいな人が出てくるといいのにね
948ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 20:32:57 ID:A/sJHSmK
あとまたニコ動の話で悪いんだけど
ニコ動にデスメタルのコピー動画うpしてる人とか少ないながらもいるでしょ
ここ見てるんじゃないかな。ここに動画貼ってくれてもいいじゃないかな
949ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 21:03:13 ID:DKMyfAf3
スレタイを微妙に変えるのはどうよ
メタル全般にしてみては
すごいやつが新たに現われるかもしれない


レス付かないのは結構ヘコむよな
だからと言って無理にレス付けるのを強要するのもおかしいし、難しい
昔はしょぼい音源でもレスついたと思う
全体的にレベルが上がったから、しょぼいのは無視されがちなのは仕方ないと思う
950ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 21:29:41 ID:LJMaC7/5
ニコニコは原曲に合わせて演奏してる動画が大半だからなー
技術は凄いしうまいと思うけど
ニコニコからはメタルのカッコよさが感じられないないし
正直見ててつまんねーからイラネ
951ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 21:35:24 ID:Rpa4AemS
スレタイ一新して盛り上げて再建できなきゃもうダメじゃね
952ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 21:39:01 ID:LJMaC7/5
てか別にこのままでよくね?
過疎っててもいいじゃん
953ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 22:29:24 ID:ziF/+gyJ
このスレが盛り上がってきたあかつきには、
毎年夏に全国47都道府県代表によるデスメタル甲子園が開催される…。
そんな妄想をしていた時期もありました…。

954ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 23:21:16 ID:A/sJHSmK
コテだけじゃなくてROMも聴き専もニコ動に行ったんだと思う
このスレが盛り上がってたのってニコ動できる前じゃなかった?
955ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 23:30:03 ID:LJMaC7/5
ニコ動云々はもういいって
現状維持でいいじゃない
956ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 23:35:11 ID:0i8+pLiB
>>953
数年前にコンピCDみたいなのあったじゃん?
あれがそれにあたるような。
なんとかアンダーグラウンドみたいなタイトルでコテが曲を提供してたよね。

>>954
同時期だったっけ?
だったらそっちに取られたのかも。


次スレはやはりジャンルにこだわらないスレキボン
あとコピーとかも
957ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 00:32:26 ID:NtjQKZZi
どれにもらったハートワークのオケもそろそろ取り組まないとな・・・
予想以上に耳コピができなくて、かつソロがゴミみたいに弾けなくて
あの時期吐きそうだったんだ、すまんどれ
958ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 00:46:01 ID:bTktyYEb
【DEATHも】 HEAVY METAL 【正統派も】
959ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 00:56:54 ID:m1/9yWbS
今までにもデス以外の音源いっぱいあった訳だし
スレタイ変える必要ないと思うんだが
デススレでなくなったらもう何の魅力もない
960ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 01:21:56 ID:JJXUuds8
過疎をなんとかするなら上のスレタイでいいと思う
ただメタルコアとかニューメタルなやつとか、スレ住人は嫌いだろうなw
挙げ句の果てにはボーカロイドのメタル曲とかそういう参入者が来るかもな
961ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 01:26:52 ID:XaeVycI6
>>960
咲゛がやってるから
いいんじゃないの
962ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 01:59:56 ID:JJXUuds8
じゃあとりあえず次スレは>958のスレタイにしてみたらいいんじゃない?
ダメだったらもとにもどせばいいんじゃ


昔ブラックメタルのスレがあったから正統派メタルスレがあってもいいかもしれない
963ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 03:45:36 ID:lFSobSeC
ここでいいのか分からないけど、ライブでデスボイス使うときってPAに言っておいた方がいいの?
964ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 03:59:29 ID:nEm02+vR
根がデスメタルな人がやってる音源なら、
何でも楽しめるけど。俺の場合。
他のジャンルやってても、「あーこの人、デス好きでデス育ちなんだろうなー」っていうのが滲み出てるし
965ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 05:11:36 ID:yI3qW2DO
モー娘のファンだと言うのがわかると
こいつ筋金入りのデスメタラーだなと思う。
それ以外の奴らは所詮ファッションデスメタラー。
966ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 07:41:24 ID:xlm49E41
AKBファンの僕はどうですか
967anthemなんちゃら(代理):2010/06/24(木) 14:10:12 ID:4ZzaSpiE
slayerのwar ensembleやりました
http://shana0h.up.seesaa.net/image/we.mp3
968ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 14:18:44 ID:bTktyYEb
クールだ
969ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 16:01:57 ID:IN9Q+/99
乙クルー
970ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 17:15:52 ID:8XVq+4dK
剃刀のような切れ味だな。
スラッシュメタル最高〜
971ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 19:07:23 ID:bTktyYEb
間口を広げる第一歩としてスラッシュメタル・デスメタルスレにするのはどうか
スラッシュメタルのファンはデスよりずっと多いだろうし
972ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 20:24:32 ID:JWrW+TtS
THRASH TILL DEATH
973咲゜:2010/06/24(木) 20:47:33 ID:gJja19dC
Extreme Metal総合とかは?
ヌーノのファンが間違って来るかもしれないが。

>>961
バンズもボカロメタル作ってるよw
974ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 20:52:56 ID:bTktyYEb
それはあまり一般的な呼称じゃないし結局デス・ブラックになるんじゃない?
デススレの流れを一回切って、「メタラー集まれ」みたいなゆるいスレを始めてみて
ダメだったらまたデススレを立てればいいんじゃないかな
975ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 21:01:22 ID:0maOAPlo
>>967
死ぬほど攻撃的!!!!クールすぎる!!!!
つか、トムのボーカルより好きなんですけど。
976ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 21:10:38 ID:0eewr5t/
ここ3スレぐらい書き込みして無いが、ROMってるよ。
ニコはここで貼られたのしか見てない
977ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 21:44:44 ID:OCZO3Eda
>>967

本家の音より遥かにザックザクだwww
ギターの音はどんな機材使って作ってるんでしょう?
978ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 21:53:47 ID:XaeVycI6
>>967
ドラムが太くて分厚い良い音だね
よければ音源教えてくれ
979咲゜:2010/06/24(木) 22:12:36 ID:gJja19dC
>>967
凄くイイ。スレイヤーより激しいw
980ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 22:22:43 ID:8XVq+4dK
ヤベー、つい頭振ってしまった…。
ボーカルキレ過ぎてるよね、これ。
危機迫るモノがある。
981ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 22:51:05 ID:kqm+048M
>>967
こういう声出したいな
982ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 00:06:48 ID:ny5LI13m
今at the gates聞きながらロムってたんだけど、
>>967ゲイツのスレイヤーカバーかと思った
トーマスリンドバーグに声似すぎだろ、雰囲気も
日本にもこんなすげーやついるんだなぁ・・・
ミックスもバランスよくて好き、ギターの音もがさついてていいな
983ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 01:01:07 ID:YVoMJt7y
>>967
おつクール、欲を言えばタッピングのところをハッキリ聴かせてほしかったかな
984ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 07:31:25 ID:qJgsEPHo
そろそろ次スレを…
985ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 10:35:25 ID:ef1JdUm+
おまいら急にマンセーコメばかりかよww

そこまでの音源でm(ry
986ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 11:40:45 ID:zQQ69z6w
痴呆グラインドもキボンヌ
987 ◆HAROspj6/I :2010/06/25(金) 13:15:47 ID:VN6I5ZPc
どーもanなんちゃらの中の人です
レスくれた方々ありがとした
深夜のW杯観戦〜早朝のサクランボ収穫で
いつ寝たらいいのか判らない中で頑張った甲斐が
あったかもせん
>>977
Team GJ by Grover Jacksonのランディローズ
(3万ぐらいのギター)をPOD X3で鳴らしてる
デュアルトーンの片方をベースキャビネットで鳴らしてるのが
特徴と言えなくもないかな?
>>978
ToonTrack SuperiorDrummer2 + SDX The Metal Foundry
>674から換えたんだけど、全体のミックスの方法を少し変更した
こともあって、EZD+DFHの頃と比べて音圧ガタ落ちなんだよね
元に戻した方がいいのかな?
>>981
自分の歌声が聞き取れないぐらいの大音量の中でも通るような
声の出し方を身体で覚えればいいんじゃないかと
魚河岸のセリ人みたいな声になっちゃうかもしれんけどw
>>983
あれタッピングだったのかwそれっぽいフレーズをフルピッキングで
ガチャ弾きしてました、フヒヒwwwサーセンwww
988ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 15:21:13 ID:a8F2nKLm
無駄に音圧高くてバリバリになって聴いてて疲れる音源より、これぐらいのほうが好きだな
ベースのゴンガラゴンガラいってる音がいいね
相変わらずミックスうまいね
989ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 18:35:05 ID:F1xBL+fn
>>967
乙クール!
さくらんぼ農家の方なんですか?
PODX3持ってるけどデュアルトーンを全然使ってなかったので
アイデアを参考にしたいと思いました。
990ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 20:05:10 ID:kpd2Rjoh
やっぱコピー音源は盛り上がるね。クオリティが高ければなおさらだね。
オリジナル色の強いこのスレだけどどんどんこういう音源が貼られるとイイネ
991ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 00:12:23 ID:US6KQ6wm
TEST
992ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 00:37:59 ID:Djr+7qOH
耳コピーどんだけやるとは乙クール!
スレイヤ祭りの兆しですか?
993ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 00:59:37 ID:msoqiMDT
皆でスレイヤーのコピーしまくる?
次スレでもコピー貼って良いんだよね?
994ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 02:09:39 ID:xhGCxant
もうBIG4コピー祭でいんじゃね?
995ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 02:42:13 ID:US6KQ6wm
>>967 コピー乙、うまい。

とはおもうけど「本家より〜」てのがたまにあるけど
本人もわかってると思うけど本家を越える要素はまったくないと思う。
996ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 08:54:43 ID:cDO6cMDb
ダウソ板からきますた
997ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 08:58:18 ID:cDO6cMDb
††† DEATHMETAL XX †††
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1277509811/

次スレですお
998ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 09:10:17 ID:ma5ndm0W
††† DEATHMETAL XX †††
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1277510943/

はいよ、こっちが本当の次スレね
999ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 13:01:31 ID:jnL5m7Xt
音作りの質問してもいいかな?
1000ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 13:12:42 ID:dVfRVXKj
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。