【手軽に】エフェクターでハイゲイン13【激歪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ドンと来い!激歪み!!!

前スレ
【手軽に】エフェクターでハイゲイン12【激歪】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1255426501/

関連スレ
【HiGain】ハイゲインアンプ総合 part14【Amp】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1258973381/

真空管内蔵エフェクター総合スレPart6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250742459/

前スレで話題&定番系のペダルを系統別にわけてくれた方がいました。
特に異論もなかったのでそのまま採用させて貰います。

ゴッツリ:トワゾネ、R-1、トリプルレック
ナチュラル:リーザ、クラ箱、ノアズB(EQ必須)
ドンシャリ:クランク、フルボア
ジャキジャキ:ゾンビ、メタルマフ、
ブーミー:BOM
チューブ:トネボネ、★
2ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 03:39:27 ID:MttJTFL+
以下、ペダルのヨウツベ

AMT.Electronics R-1
http://www.youtube.com/watch?v=fLrNmXayNvo

Wampler Triple Wreck
http://www.youtube.com/watch?v=2AywvgJK-lk

Emma ReezaFRATzitz Overdrive Distortion(生産中止、次期機待ち)
http://www.youtube.com/watch?v=784TOQGmA3g&feature=PlayList&p=2AF449D0EC76CEF9&playnext=1&playnext_from=PL&index=69
(Maxon ROD 880との比較)

MI Audio Crunch Box Distortion Pedal
http://www.youtube.com/watch?v=zTdoq7FmLhQ

NOAH'S SARK DISTOTION B
http://www.youtube.com/watch?v=BEPNFbjTLIQ
3ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 03:40:08 ID:MttJTFL+
Krank Distortus Maximus Distortion Pedal
http://www.youtube.com/watch?v=hgtzCLpAHnI

MXR Fullbore Metal
http://www.youtube.com/watch?v=9acls6zx50c

Radial Tonebone Hot British Tube Distortion Pedal
http://www.youtube.com/watch?v=Iflsc4uMGww

Radial Tonebone Plexitube Tube Distortion Pedal(こっちはあんまりかな?)
http://www.youtube.com/watch?v=go-ilMukOT4

HT-DISTX DX-1
http://www.youtube.com/watch?v=IkaoqbTud60&feature=related

HT-DUAL DS-2
http://www.youtube.com/watch?v=VgJcaPf-z6Y&feature=related
4ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 03:41:02 ID:MttJTFL+
【 よくある質問 】

 Q.○○はどうですか?
 A.具体的に何を聞きたいのか明確にして質問しましょう。エスパーじゃないので答えようがありません。

 Q.MESA/BOOGIE系のサウンドのペダルは何ですか?
 A.一部疑問もあるがMESA/BOOGIE系のペダルとして名があがったペダル
   ・マーク系
   ノアズB、サンズカリフォルニア、AMTカリフォルニア
   ・レクチ系
   R-1、トリプルレック、デモナイザー、ゾンビ、メタコレ

 Q.1台で何でも完結できる“最強”のペダルは何ですか?
 A.オススメのハイゲインペダルはどれかって?
   そりゃ勿論ワージーさ。
   騙されたと思ってとりあえず買ってみな。
   強烈なサウンドにぶっ飛ぶぜ?
   ん?俺は何を使ってるかって?
   そりゃ秘密さ。俺のサウンドをパクろうったってそうは問屋が降ろさねーぜ。
   まぁひとつ言えることは・・・ワージーじゃないわなw

それではハリキッテどうぞ!
5ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 03:58:20 ID:7TPiNiWb
スレたて乙だが
BOMがブーミーというのはちょっと
違うんじゃないかと
6ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 04:17:45 ID:Z8GfHmaI
RAPのOD−2が気になっているんですが、試した方いらっしゃいませんか?
7ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 04:46:49 ID:5yDk3PuX
ワージーネタつぼすぎるwww
8ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 10:52:50 ID:da38G2W3
>>1ぉっ

>ドンと来い!激歪み!!!
これってトリックの台詞だよな?w
9ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 15:04:37 ID:ZEFH33oQ
黒星、新旧両方試奏した人いる?
旧の方が歪み強いみたいなレビューみたんだけど、
実際どっちがいいんだろう?
最新が最良?
10ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 16:59:33 ID:LTBmmtgP
新旧があるとは初耳だ、価格改定があったのは知っているが
11ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 13:26:39 ID:HlhWIXVO
トワゾネのチューブモードって、コンプ感が薄くて荒くてorangeっぽい歪み
1台でメタル系からガレージ系まで使えるハイゲインペダルって無いから重宝するわ
12ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 15:00:16 ID:SieoOn/M
1)アイスラッガーが何たらかんたら
13ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 09:07:51 ID:E/rx9Dol
あけましてハイガイン!
14ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 11:26:25 ID:oWq6/oVa
前スレ1000くっせーからしなねえかな
15ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 19:44:42 ID:HNKqC/W0
つべきんぐ
めちゃくちゃ歪むよ
3バンドイコライザーもついてるし

難点は重いこと
あとはクランチか難しい
16ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 19:52:56 ID:M7AHEJrE
>>14
目指せ轟音郷!
17ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 20:02:42 ID:DdQ66KuD
>>14
一緒にFLYAWAY!
ハイガインヘブン!
18ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 15:07:48 ID:h5ZpIXTB
ハッピーニューワージー!
19ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 19:20:25 ID:gRLfgYHD
ワージーネタもう飽きてうざいくらいなんだが、特に話題もないしいいか
20ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 23:54:38 ID:iXeDuSh/
ノイズ対策の話でもしてくれ
21ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 23:59:21 ID:wIzDUPDw
HUSHかNS-2使うぐらいのもんだろ
両方あるけどガッツリ消したい場合はNS-2(その代わりノイズ以外の弱い音も消える)
多少残っても良ければHUSH
22ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 07:50:24 ID:/KR+6Vab
正月セールに掘り出し物を探しに行ったが、ハイガインなのは何も無かった(´・ω・`)

都会へ出たついでにワージー試奏してきた。

「・・・・・・・・・・・。」
23ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 08:25:45 ID:SDihtU5k
何かここまでみんなが「ワージーワージー」言うもんだから
試奏したくなってきた…。

だが田舎在住でどこの楽器屋に行っても取り扱ってない
俺ような環境はワージーをポチるしかないのかOTL
24ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 08:34:26 ID:/KR+6Vab
>>23
ネタの為に2万超を払うのはバカバカしいからやめときな。
前に貼られてた動画のまんまだから。
25ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 08:50:33 ID:UDzmdIgU
>22

「・・・・・・・・・・・」を知りたい
よかった? 駄目だった?
26ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 10:35:21 ID:yLTyD5mG
>>25
<<24
27ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 21:43:08 ID:2lWXt2q1
もうワージー(糞)ネタは飽きた。それよりwamplerだな
pinnacle2とかよさげ
28ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 00:06:03 ID:3RlIsxuM
ブラックスター超欲しい
29ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 07:07:22 ID:i/akVcFX
ついにAMTのアンプシュミレータが輸入されるのかー。
試奏出来るようになるから楽しみ。
30ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 20:10:29 ID:hUz3Bgci
S1だけ持ってないから早く歯槽したいぜ。
ところで、代理店何処なんだ?
もしかして並行輸入?
31ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 22:41:36 ID:MtAg2cAL
32ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 00:24:28 ID:3uNvKGs3
それよりプリアンプを輸入してほしいのが本音だな
SS-11いつの間に発売されたんだ
個人輸入したいが
本体 送料 税
どんくらいかかるのか不安だな
教えて工口いひと
33ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 07:58:22 ID:/oYyuPUA
>>32
↓でいろいろと話題になってたはずw
真空管内蔵エフェクター総合スレPart6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250742459/

ところでROCKTRONのMETAL EMBRACEって
代理店のHPにはまだ載ってないけど、chuyaや他の店ではもう扱ってるみたいだけど
直輸入してるのかな?島村で試奏してみたいお(´・ω・`;)
34ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 09:10:35 ID:gyLiF/43
>>32
このスレの住人ならSS-11よりも、SS-20をお勧めする。
35ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 18:11:50 ID:BYO0Jz7y
意外なところからネタを投下してみる
ここの住人的にはSANSAMP GT-2 ってどういう印象?
あれもハイゲインではあるでしょ

専用スレあるけどもあえてハイゲインスレで語ってみる
36ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 18:20:11 ID:BYO0Jz7y
さっそくレビュー

最近全然ご無沙汰なんだがハイゲインアンプだけで歪み作るよりも
GT-2通した方が馴染ませやすいのはいいかな
アンプのインプットに入れても使えるが、アンプの相性がキツイ
ダメだとホントにウンコなので諦めも肝心よ

ゲインは高いけど、今となってはそれほどキレイな歪みではないかな

クセのあるこの音が好きなら持っておいても損は無い...が
今さら新品は止めとけということで言いだしっぺなんで書いてみたw

ちなみにワージーは元の音が細いのを二段階のブーストでカバーしている感じだね
GT-2は古いが音の太さはたいしたもんだ
37ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 19:00:16 ID:VmodFD1J
適当にリフとソロうpしてちょ
38ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 22:27:41 ID:+kR/Yggm
youtubeのSS-20の動画見てたらほしくなるなー
AMTはアンプ用アウトプットとライン用と分けてくれてていいな

国内で入ってきたらいくらになるんだろう?
39ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 11:52:09 ID:8l0rFzhN
>>31
俺が買った直後に入荷とか…
ちっくしょー
40ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 12:47:13 ID:ajdTXMD1
このスレの趣旨に合っているか解らんが、こんなの出るみたいだな。
右側

http://d.hatena.ne.jp/toy_love/20100108/1262876542
41ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 14:37:12 ID:7xNdmMin
プレテクヘビメタを全体的に太くしたようなエフェクターないかな?
エロゲソンで悪いがこんな音が欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=jrDPtHD4UhI
42ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 15:01:59 ID:m6nX1nZO

こんな音、ゾンビでもトワゾネでも作れるがな
43ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 18:01:20 ID:3/ms/oMY
確かに
44ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 18:31:46 ID:KyS/c1W7
ヤングギターの「最強”歪み王”決定戦」ってDVD企画、
参考になるような映像あった?

立ち読みしたが、”歪み王”は決定してないみたいだがw
45ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 21:01:58 ID:gbYMPDtV
>>44
フルボアが参戦してたら優勝だな
もうトワゾネちゃん引退ケテーイ
46ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 21:14:10 ID:/kFOUvgY
>>45
フルボアライブで抜けないんだけどどういうセッティングしてる?
47ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 21:21:05 ID:byatsFEf
>>45
フルボアいいな。
ゲインファッカーU→トワゾネ→★と、ここ2年くらいで渡り歩いてきたが、
メイン歪みをフルボアにしようか迷い中なんだわ。
音屋で13000円くらいだし。
48ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 21:58:36 ID:CM6iUlfN
>>46さんが聞いてますが、俺もまさしくそれが知りたくて。。
今日買ってきて、小1時間ほどいじっただけですが、どうもヌケなそうな…
scoop押すとダレル以外の何物でもなくなるから、とりあえず押してないんですが
ソリッド寄りなヌケるハイゲインサウンド作りたいんですが、お勧めなセッティングなどあれば教えてほしいです!
49ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 22:02:17 ID:QUvfF+ly
ヌケるハイゲインサウンドってエロいな
50ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 22:23:33 ID:9CXVejqv
音抜けのいいハイゲインって言う表現がいまいち違和感あるな。
51ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 22:39:37 ID:n3BE2wZp
ヌキに逝こうと思って、その途中で楽器屋にふらりとよってみたら
フルボア買ってました・・・まぁ、、、形に残るものになったからいいか、、、orz
5245:2010/01/10(日) 00:01:53 ID:UdOzL+7B
>>46>>48
マーシャルJCM2000に普通に繋いで惚れた音出せたけど?
使用機材のタイプだけでもいいから教えてくれ
真剣にアドバイスするわ
53ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 00:16:48 ID:4fpoz4PS
どうも、>>48です。

>>45さん
ありがとうございます。

スタジオでは自分もJCM2000を使います。
マルチがあるので、エフェクトリターン端子に刺してます。
ギターはギブソンカスタムです。
GT-8つないでますが、LOOPで外つけにしてるため、
歪みで使用してるのは今はフルボアのみです。
歪み以外をGT-8で作っているので、こいつは外せません…
ヅンヅン来るのも大好きですが、狙い的にはモトリーのライブワイヤー的な音を狙えたらな、と…

説明下手で申し訳ありません!
こんな感じなんですが、よろしければアドバイスお願いします!
54ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 00:34:27 ID:OtTHaMMF
>>52
俺もJCM2000。ギターはレスポールかキャパリソン
フルボアのゲイン0にしてBOSSのSD-2でブーストしてやっと聞ける音になったけど
やっぱりオーバードライブのキャラが出すぎてる気がするからできるなら単体で使いたい

イコライザーとかブースターは別につなげてる?
55ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 00:35:15 ID:OtTHaMMF
あ、ID変わってんのか…
>>46です。
56ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 01:49:57 ID:KMZ122q6
まずはジャズコにつっこんでみる
57ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 01:52:14 ID:BRqkElbK
いやいや・・・JCで真価を見極めようとするなよ・・・別にドライブシミュレーターじゃねーんだから
58ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 02:43:10 ID:QUjN3nkR
JCを使わざるを得ない状況ってのはもうほとんどないな
いつの間にかJCで良い音出ると凄いみたいな事になってる

今じゃっていうか大分前からだけどまともなアンプ二台以上置いてるとこなんて腐る程あるし
アコギ持ってった時くらいしか使わないわ
59ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 02:54:17 ID:Q//WAy2f
場末のスタジオじゃJCM2000とJCだぜ取り合いになるわ
60ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 03:02:11 ID:tGBuqsvv
61ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 04:28:46 ID:BRqkElbK
バ末のスタジオって・・・30Wのアンプで十分だろ。持ち込めよ・・・
62ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 07:52:57 ID:WFzf/RPn
素人の質問で申し訳ありません。

JCに歪み系のエフェクターを繋ぐのは分かるのですが、JCMなどの
歪ませるアンプに更にエフェクターを使用するってのはどう言う事
なのでしょう?アンプ自体はクリーンにして歪みはエフェクターで
と言う事ですか?それともJCMの歪みだと十分じゃ無いからもっと
歪ませるって事なんでしょうか?
63ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 08:09:42 ID:OtTHaMMF
>>62
そのエフェクターの音を出したいときは、大体はクリーンにして使う

オーバードライブとかをブースターとして使う場合はアンプをクランチにして使う
例えば、JCM800だとブースター足さないとアンプの歪みだけじゃ足りない(俺の場合は)
ザック・ワイルドの音の基本はJCM800+SD-1 だしね

JCM2000だと歪みが足りない場合はメタル以外だと少ないと思うから、好みの問題
ハイカット、ローカットとかブースターで味付けしたいとか

たぶんこんな感じが基本だと思う
64ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 09:10:39 ID:RQTJcVky
俺はアンプ単体の歪みの粗を埋めるって感じかな。
滑らかにするっていうか。
6552:2010/01/10(日) 10:01:45 ID:UdOzL+7B
レス遅くてすいません
>>53

まずGT8はシュミのCOSMだっけ?センドを使ってるって事はオンなのかな?
フルボア活かすならオフにしてフルボアをプリアンプ的に使って、
ギター→GT8→Loopにフルボア→JCM2000のinputで
モトリーは詳しくないけどフルボアのハイは思い切って下げた方がいい
フルボアのハイはQ帯が狭いからメタゾネみたいに行くと???ってなる

>>54
ゲイン:0でSD-2でブーストってフルボアのどこらへんが嫌だったの?
俺の設定は
フルボア レベル:10時 FREQ:12〜2時 ゲイン12時
      ロー:12時 ミドル:2時 ハイ:9時
JCM2000 プレゼンス:3 ベース:7 ミドル:7 トレブル:5
今はイコライザーもブースターも使ってないけど、その内使うかもです
66ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 10:19:02 ID:WFzf/RPn
>>63 >>64

早速のレスありがとうございました。

今後のセッティングの参考にさせて頂きます。
67ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 12:02:03 ID:s4c1Nnth
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7685180
こんな音の出るペダルはありますか?
68ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 12:15:22 ID:Q//WAy2f
トワゾネ、ゾンビ、フルボア、クランク
どれでもどうぞ
69ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 12:24:32 ID:n3+T8VJ9
ゾンビじゃあない?
うp主の説明のところにもプリメインアンプ両方ともRocktronの書いてあるしw

あと全然話題になってないし、ツベの試聴でしかないけど
http://www.youtube.com/watch?v=Y_uO08PImzM&feature=related
何かも近いと思うw
70ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 12:35:25 ID:RQTJcVky
↑メタゾネまんまやん
71ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 12:38:19 ID:9e83hloJ
この音聞いてまずペダルとかアンプに目が向いちゃううちは絶対に出せないな
72ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 12:48:03 ID:s4c1Nnth
>>68>>69
回答ありがとうございます。
ゾンビはyoutubeのザーザーのイメージしかなかったので、選択肢から外してました。
安いのでゾンビ買ってみます。


>>71
どういう意味ですか?
弦のテンションや弾き方ということですか?
73ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 17:11:21 ID:k6ylghKa
RocktronのReaction Distortion気になってたが、この動画だけじゃまだよくわからんな。
つうかなぜこのサウンドでAC/DCを弾いてるのかわからんw
74ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 20:11:44 ID:UdOzL+7B
>>53
何度もすいません
LIVE WIREつべだけど聴いてみたけど、個人的にはフルボア向きの音じゃないな
マーシャルにSD-1をブースターとか、
マーシャルにRATとかディストーション+とかそっちの方がいいと思う
フルボア外してGT8で音作りした方が早いかもよ?
あと歪ませ過ぎないのが1番大事
歪み足りないかな?ぐらいで止めるのが吉、あとはピッキングでドライブ感出す
75ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 00:00:07 ID:JqjAGnqt
LAメタルにはLa Grungeって聞くけど
76ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 08:13:16 ID:2HYkKIF1
>>72
ゾンビはそのメタゾネ以下だぞ。気をつけな。
メタルコアの方がまだマシかもね。
7748:2010/01/11(月) 08:19:17 ID:hvIhnvoG
>>74さん

すごく丁寧に教えてくださって、ありがとうございます!
今日、ようやくフルボアもってスタジオ行けるので、教えていただいたことを
試してみたいと思います!

一応デジテックのグランジというペダルも持っているんですが、どちらがいいか
照らし合わせてきます。。。!

本当にありがとう!感謝です!
78ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 12:19:41 ID:a4OHbfgA
>>76
そんなにひどいの??
おれも買おうか迷ってるんだけど、どうひどいか教えてくれないか?
79ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 18:21:30 ID:jQ6Qfuc+
>>76
同じくゾンビが気になってる者なんですが
ゾンビはメタゾネ以下というのは、具体的に何を指しての
以下という意味なんでしょうか?

ゾンビとメタルコアが似ているとブログか何かで
見た事ある気がするのですが(勘違いで全然似てなかったらすいません)
文面から察するとメタルコアも試されたことがあるようなので
メタルコアの方がマシと思った理由もお願いします。
80ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 19:42:28 ID:bTntI5il
>>3の動画見たけどフルボアってすげー歪むんだな。
ダレルのDD-11持ってるけどフルボアもほしくなってきた。
81ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 20:13:04 ID:SU/rDZY/
digitechのDEATH METALを中古で購入。
シングルでもいい感じに歪むんだけど、
電池交換がベリンガーのエフェクタと同じようなやり方なのでめんどくさい。
アダプタ必須かも。
82ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 23:02:11 ID:2DWaIMS5
AMTのB1買ったけどOUTに繋いだらひどいことにならないか?
CABSIMの方に繋がないととてもつかえんぞあれ
83ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 23:22:34 ID:wtWj6fhJ
>>82
どういうこと?
84ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 01:10:23 ID:t4FqzoZ1
B1にOUTが2つあって片方が普通のOUT、もう一個がPAに直接繋げるCABSIMってやつで
OUTに繋ぐととても使い物にならない音になるんだけど…俺だけ?
8548:2010/01/12(火) 03:19:43 ID:dJ+wRBuS
今日スタジオでフルボア試してみました!

思ったよりとてもよかったですw
いろいろ試行錯誤した結果、ゲインとLowが11時、MIDとHIGH強めのセッティング
で落ち着きました!

歪み方ももちろんですが、音の通りもかなり良かったように思います☆

>>74さん、いろいろありがとう!おかげでうまくつきあっていけそうです!
86ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 11:58:12 ID:jK4aFRmv
>>84
単に使ってるアンプがヘボなんだろ
それなりのアンプを用意して、リターンに繋いでみなさい
87ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 21:29:56 ID:BEFJIpvI
>>84
ひょっとしてオーディオインターフェイスとかミキサーかなんかに、直でつなげてない?
そっちのOUTプット側で使いたいなら、ダイレクトボックスかなんかかまさないと、インピーダンスが違うからまともに鳴らせないよ。
88ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 21:32:58 ID:Dbffr8ku
>>87
んな間違いしませんしそんぐらいわかってるよ
結局スタジオのアンプで鳴らしても硬い音だったなぁ
好みの違いか?
89ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 21:38:42 ID:mMJX7UdK
音うp
90ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 21:46:02 ID:BEFJIpvI
>>88
だったら最初に聞く際、つなげたアンプ位は書いてくれ
それじゃただのグチにしかならんぞ
91ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 21:55:53 ID:IsJXr7k7
>>88
ここ最近聞いても返事がないレスが続いてたのに
律儀にレスしてくれた>>87に対してそんな言い方は
ないのではなかろうか…w
92ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 22:08:42 ID:sXtoRVoB
自分が使い物にならないということに気付くのは難しいからな
93ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 00:17:53 ID:tCBMBnBP
トワゾネ個人輸入しようと思うんだけど他のみんなはどこで買った?
94ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 00:20:10 ID:j8X1DbqH
オクで中古1万5千
95ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 00:48:56 ID:y8J0lAXM
友達から友情価格で。
96ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 01:56:05 ID:zvlBhOXc
ゾンビ、メタルゾーンとは得意技が違うだけでどっちがダメとかではないよ
どっちも持ってるけど

メタルゾーンは他の歪みエフェクターと相性があまり良くないと思うんで
単体で使うのがお薦め、いろんな音が出るバリエーションもたいしたもの
ただ、どうしても音の線が細いので気になる人は気になってしまうし
スタジオででかいアンプで鳴らすとちょっとガッカリちゃん

それに比べると、ゾンビは単体では結構ピンポイント設定が必要なんで
結果的に、自分の機材環境のなかで使える音のバリエーションが少ない
ただし、ゾンビは良質のオーバードライブと組み合わせると相性が良い
TS系と組み合わせるのがお薦めでこれはライブにも使える

っつーことで、単体で音のバリエーションが欲しいならメタゾネ
他の歪みと組み合わせて使うならゾンビって感じ
97ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 12:39:32 ID:0JaHN0vs
中古で1万5千円とかKEELEYから直接買った方が良いな
98ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 16:22:24 ID:QFw/OI4Z
ワジ、ワージー!
99ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 18:16:37 ID:RUZ5ZJIb
うちのはミスターキーリーから直で買ったな
割とすぐ到着した
100ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 18:55:24 ID:/IM6/K9a
作り置きがいっぱいありそうだしな。弟子の練習作成モデルとかいっぱいありそう
101ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 19:15:05 ID:0JaHN0vs
作り置きはどうだろうね
俺が買ったトワゾネは発注した日の翌日の日付が蓋の裏に書いてあったから、注文来てから作ってるのかと思ったが
102ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 19:27:56 ID:/IM6/K9a
日付がそうならそうなのかも。まさか作り置きに発注きてから書き込むとか恐ろしい事はしてないとは思うけど
103ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 21:08:44 ID:iDfbIFlW
それって出荷の日付だったりして
104ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 10:11:15 ID:kstluGCW
あのさぁ今月ヤングギターでハイゲインペダル特集だけどこれ設定によりけりで
参考にならんのかな?でも聞いてて面白かったけど。ワージ良いね。ダニみたいな
絵が嫌だけどw
105ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 10:30:44 ID:+6ppd5Cf
店頭で立ち読みしただけだけど、ああいうのって褒め殺しだからつまんないよね
まあしょうがないけどさw
106ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 11:06:46 ID:l7pCSnAB
好意的に見れば、「各々の良いところを探しました!」って感じだな。
向き、不向きという観点で書いても良さそうなもんだが。
107ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 13:49:57 ID:MPAmJnio
ちょっくらノアズのB買ってくる
108ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 14:08:14 ID:NF89uXwO
>>107
レポよろ
109ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 16:50:28 ID:aj9WBXYK
>104
やっぱワージーよさげですね

都内どこに置いてますか?新宿行けばある?
110ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 22:22:18 ID:Jhxuxo/P
>>107だよ

"B"買ってきたぜー
ついでにMXRのグライコも中古で
パス10からでもメサブギーな音が出てきやがるぜフゥハハハー
かと思えばサバスのようなダークでレトロな歪みもカバーする
もちろんイコライザは使わずに、"B"単体でね

需要あれば音うpするけど何か要望あればドゾー
111ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 22:26:46 ID:KmhNF3PN
>>110
パワーコードでズクズクとコードでじゃかじゃか
それとピロピロとロングトーンのソロをお願いします
112ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 22:43:09 ID:rT0OC7AQ
いつぞやグライコをすごい推してるやつがいたからグライコもレポよろ
113ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 22:45:40 ID:niBvY+wE
>>110
音上げてくれるならなんだっていいんだぜ!
114ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 01:55:16 ID:p6r1X5sa
>>110です

ttp://tikuwa.net/file/36602.zip.html

今さら下手くそながら音うp
"B"単体と、グライコと併用したものとを2つ
ニコニコ見れる人はこっちの方がいいかもしれん

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9409055
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9408875

ニコニコには書いてあるけど、パス10のEQを両方5にして、EMG81・85で弾いた
zipの方に使用機材の写真を入れておいたのでそっち見てください
マイクで録ったので雑音、ピッキング音が入ってますがキニシナイで
115ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 01:57:40 ID:p6r1X5sa
アア追記
passは「higain」です
演奏中に写真が変わりますが、その写真の設定で弾いているということです
ギター→エフェクタ→アンプなのでもろにエフェクターの音が反映されてると思います
116ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 02:18:18 ID:nL0pBLKV
>>114
なかなか良いなぁ
117ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 03:03:35 ID:Rq7t1ycI
>>114
EQかませた方が良い音するね
118ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 03:22:34 ID:HJBGjed7
歪として普通に良い音だけどメサブギーの音なのかこれは…?
119ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 04:08:18 ID:BVeh11uL
>>114
up乙。
EQ噛ましてる方の、1:30あたりの音が好きだ。
120ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 09:58:32 ID:w2cFFK4O
音軽!w 安いラジオみたいなのはアンプのせいか?
121ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 10:10:45 ID:80f2Duh6
>>120
パス10なら仕方ない。
122ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 10:16:57 ID:80f2Duh6
>>114
乙!
EMGにPU変えて、新しい歪みを探していたとこだったんだ。
メタリカ好きだからなお良し。
早速購入候補に挙がりました。

連投スマソ

123ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 12:22:28 ID:uTb9BH6M
>>114です

テンプレにも書いてある通り、EQが無いと十分な音作りができません
アンプ側のEQでもある程度対応できますが、グライコがあった方が好みの音には近づけやすいと思います
メサブギーのような細かく厚い歪みは出ますが、そのまま再現を望むとなるとまた違うかと
もともと所持していたMXRのdistortion+は荒く歪むタイプなので、対照的な感じでした
歪みに関してもレクチくらい大きく歪まず、マーク程度しかでません
とはいえメタリカ自身もレクチよりマークを多用しているので、スラッシュメタルくらいまでならこれで対応できると思いますが
ハイゲイン系にしてはツマミが少なく操作が簡単なのは、僕みたいな初心者にはありがたいことです

ちなみにジャズコやマーシャルのクリーンチャンネルに通すと、パス10とは比べ物にならないくらいの厚みと重みが出ました
今ならパッチケーブルと爪やすりが付いてきてお得・・・かも
124ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 13:51:21 ID:1p1DiGhf
前すれの最後の方でもカキコしたけど
ノアズBとEQで簡易マークの出来上がりだから
俺はBからグライコより、センドにパライコ派
125ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 19:08:01 ID:2Lo3e8Xl
ノアズBは良いエフェクトだけど初心者には音作りは難しい
ということだけわかりました
しかし、あいかわらずこのスレは耳が悪いやつが多いな
126ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 20:10:43 ID:HJBGjed7
抽象的なことしか言ってないのに通気取りカッコいいです^^
127ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 20:16:49 ID:uTb9BH6M
パス10からRandallのKH-15にしたらエフェクターの乗りが変わりすぎフイタwww
MIDが独立して弄れるのは自宅練習において大きい要素
128ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 20:44:12 ID:hX2O8ZX9
ヤンギDVD見たけど以外とガバナーがレトロチックな歪みでサブに欲しいなと
思ったけど実際体感する音はずっとしょぼいんだろうな。てか巧い人が弾けば何でも良く聞こえるよね
129ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 20:45:20 ID:jGpxocMr
>>127
ちょっとKH-15のクリーンにBかました音をうpしていただけませんか?
130ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 23:01:08 ID:uTb9BH6M
>>129
相変わらずニコニコですまんです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9419097
単体で歪ませた場合のリンクも書いておいたので、比較してみてください

パス10の方が良いっていう人もいる感じの歪みになりました
まだKH-15の特徴がつかみきれてないので、グライコかけるとエグいくらいにかかる
パス10はそれ自体のEQがあまり使えなかったからグライコでいい感じになったのかと
個人的には独立して弄れることで、ダイムのようなドンシャリがガッツリ出せるようになったのがうれしい

しかしやたら"B"を推しているような書き込みになってしまった・・・
か、勘違いしないでよ!単純に安いから選んだだけなんだからねっ!
131ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 23:15:47 ID:jGpxocMr
>>130
thx!俺もダイムファンだから何かうれしいね
132ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 23:16:34 ID:z+EjJ0jM
誰かEMMAのREEZAをシングルで使った動画うpして下さい。というかOD-880も持ってたら一緒にうpして下さい
133ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 00:19:05 ID:Un3YMw+t
お前は何を言っているんだ
134ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 01:17:15 ID:wSVWbGH1
ガイキチさんか
135ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 04:08:03 ID:uZpkTFiN
>>114のおかげでグライコの無限の可能性が見えてきました
136ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 09:14:39 ID:uZBtDXJv
なんだこいつ 結局EQがいいんじゃないのか?
まだワージーワージ言ってた奴の方がまともだ
137ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 09:38:02 ID:4NRG+4lw
それはない。
138ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 12:40:09 ID:kdE06c6P
BOSSのDS-1使ってたんだが物足りなくなってきた
DS-1っぽいキャラで、歪みが強いエフェクターなんか無いかな?
139ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 12:43:01 ID:/Ck0b1O5
>>138
ZOOM HL-01
140ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 12:51:06 ID:kdE06c6P
>>139
速い返答ありがとう
つべで聞いてきたけど良さそうだから今度試奏してくるわ

他にもなんかあったら教えてください
141ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 15:00:54 ID:Iwzee6aj
DS−1をブーストするとか
142ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 16:41:37 ID:llpQotPN
フルボア購入!
これ、ザクザク刻めていいよ。
143ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 17:21:21 ID:15xJQGyW
>>142
音ヌケとかどうなのよ?
144ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 17:43:55 ID:iutR/Dcc
>>138
サチュレイター
145ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 18:26:15 ID:DufJqUZW

>>138
りーざ
146ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 18:44:54 ID:llpQotPN
>>143
まだバンドで音出してないからはっきりとは…
ギター単体は充分抜けてくるよ。
アンプだったらランドールとかのトランジスタのハイゲインみたいな音に近いわ。
147ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 19:03:18 ID:kdE06c6P
>>141
電源に余裕がないからそれは厳しい
それに踏み変え大変そうだし

>>144
アーティストモデルってなんか抵抗があるんだよね
一応試奏してみるけど…

>>145
つべで聞いたけどかなり良いね
ありがとう
148ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 19:03:51 ID:15xJQGyW
>>146
レストン。
参考にさせていただきます。
149ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 20:56:22 ID:0lDi3n2J
サチュは音が軽いからバッキングよりソロ向きだね。メタル系バッキングやるには歪み質は悪くないがまったく重みが無い
150ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 05:11:36 ID:Tn1qmXDN
サトリアーニはズクズクな音をやらんからメタル向きでは無いからなぁ
でも音の幅は広いし初心者が使うには良いエフェクターではあるね
151ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 13:52:57 ID:HcYW+vuh
ガバナーも良いけど、シュレッドマスターがマイブーム。
152ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 19:50:20 ID:LMeOpXGd
>>151
おいくら万円ですか?
153ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 23:16:26 ID:u5Gyce7Q
http://www.youtube.com/watch?v=g3NeTyG_gRQ&feature=related
いい感じだな、だれか人柱になってくれ
154ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 23:24:38 ID:NACHsmBr
>>153
俺的には全然良い感じゃ無いから嫌だ
155ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 00:09:19 ID:2eR8HtNT
>>153
音荒すぎだろ、1万円以内なら飛び道具的に買うかも
156ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 00:22:12 ID:vhoysBG4
>>153
クリーンの時点でもこもこしてるから、もうちょいマシな音で試してほしかった
157ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 02:32:44 ID:rjOaJWoU
BULLDOG DISTORTIONみたくクランチとリードが一台で済むやつ他にある?
158ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 02:54:25 ID:xX51QRVM
★HT-DUAL
159ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 11:19:57 ID:Xd+ebQvy
アホみたいに歪むコンパクト探していてR1、★、クランクなど弾いたけどピンときません
line6のウーバーメタルが強力に歪んでいい感じだったけどバンドで合わせると埋もれる・・・
160ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 16:05:07 ID:WNTVw0u9
強力に歪めば埋もれやすくなるに決まってるやん
歪みに対する考え方変えた方がいいかと

アホみたいに歪ませたいならノイズ系の歪み試せばよか
コントロールできんくらい歪むのたくさんあるよ
161ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 16:23:31 ID:3tU2uJB3
>>159
ギター→めたぞね→めたぞね→めたぞね→アンプ

全部のツマミをMAXにすればアホみたいに歪むよ!オススメっ!
162ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 16:58:15 ID:GXQSwZvQ
ハイゲイン系二個以上並べときゃどうにでもなるだろ
163ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 20:38:24 ID:vhoysBG4
★HT DUALを借りたので、スタジオのJCで遊んでみた。
RETURNに刺して使ってたんだが、ISFを左に回しきっても、結構もこもこする。
どういうセッティングにしてもモコモコ感がするので、
キャビシミュアウトからRETURNに繋げたら、モコモコは改善されました。
プリアンプの話でよく話題に出るAMT SS-20とHT DUALを両方触った感じだと
個人的にはSS-20の方が好きですわ。
164ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 20:59:28 ID:F6q+Aaf4
ノイズ系とされてるDwarfcraft DevicesのEau Claire Thunder
意外や意外、割と使えた。

マフをもう少し現代的に圧縮したような、ジャギジャギながら
トーンの位置によってはかなり抜けてくる激歪ペダルという感じ。
165ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 22:31:18 ID:nks4k7an
>>152
廃盤になってるからプレミア価格になってる
2マンくらいだと思った
音はまんまJCM900
166ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 22:57:31 ID:rySQT2Ur
>>159
★で足りないって一体どんな音楽やってんの?
167ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 02:57:12 ID:mgHoZaVK
デジテックは銅ですか
ttp://www.youtube.com/watch?v=5LZ57LD-8LY
168ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 03:00:00 ID:iV8mtPhq

どうですかって、こんな蝉みたいな音でどうしろと
169ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 03:18:15 ID:gDPYv+w4
初めて知った
メーカーサイトとかも見たけど、シューゲイザー一歩手前のヤケクソな歪み方してるよ
弾いてる本人以外はこんなの耐えられんわ
170ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 03:27:19 ID:aH3/gzL3
蝉ww
171ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 03:43:20 ID:mgHoZaVK
すまんこっちだった
ttp://www.youtube.com/watch?v=_0matAedt8c
172ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 11:10:25 ID:K8Q6SN/Y
>>167
蝉ワロタ、言い得て妙って言うかそのまんまw
173ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 11:24:19 ID:DAqzQaQ9
>>167
この動画の奴よくこれをうpする気になったな…
174ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 13:22:18 ID:0P9dZ67J
ワワワワージー☆
175ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 14:23:41 ID:8Dh7a2zl
これは分かりやすいわーじー
http://www.youtube.com/watch?v=gJ_uFgNDoiQ
176ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 16:54:13 ID:M5iB/c/0
ますます欲しくなくなるわ
177ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 17:17:00 ID:K8Q6SN/Y
皮肉か?w
178ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 17:24:05 ID:H5tRZyuQ
欲しくなくなるって言ってんのに何処が皮肉なんだ?
179ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 17:30:02 ID:K8Q6SN/Y
いや欲しくなるって言ってるから皮肉か?って言ったんだが
ワージーって散々ゴミだ何だって馬鹿にされてたじゃん
でもこの動画見たけど結構良い音してるな、いらないけど
180ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 17:55:41 ID:iV8mtPhq
なんかメチャメチャドンシャリなエフェクターなんだな
もとのクリーンがもこもこなのにニュートラル状態でズシャグシャーって歪むのね
可変幅が広いんでその辺なんとでもなりそうだけど、いまいち物欲が刺激されない

それでも今までのデモで一番まともな音出してるな。単音ソロでのデモもあればよかった。
単音が使い物になるなら考えるのにな
181ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 19:30:41 ID:iCP7jdOD
>>175
エクソダスひいてるww
182ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 21:18:53 ID:XzdlAJ83
>>175
大分歪むね。
俺はメタルしないからここまで歪ませることはないけどw
183ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 00:06:34 ID:jgzyi5rM
ワージーのブーストスイッチって、なんでピンスイッチなんだ?w
普通にフットスイッチにしないと演奏中踏めないじゃん。
184ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 00:42:30 ID:yrHSde2d
このスレ一番のハイゲインエフェクト確定だな
185ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 03:04:07 ID:/FOzIlNv
豚骨英国、Zoom HL、ワージーを持ってる俺が来ました。
正直ワージーは7弦用だと思う。7弦だと前の2つよりもキレがよくて抜けがいい。
6弦だと英国のほうがいいかも。
186ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 09:11:30 ID:xlDJYE2e
>>184
なにをもって、一番だと言うのか・・・・。
187ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 11:31:32 ID:dHAuKcjj
製品の出来の話は置いておくとして
良くも悪くもこのスレのネタとして一番なのは間違い無い
188ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 12:39:11 ID:jgzyi5rM
なんかよく聞くと後期のアナイアレイターみたいな音だねこれ
189ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 13:30:25 ID:kYx5jvgL
ハイゲインさだけなら、前述だがハイゲインファズの方がはるかにヤバいでしょ。
このスレ的にはdevi ever とかダメなん?
そりゃヌケは悪いけど。制御できれば無二の音が出る。
190ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 16:11:55 ID:poPASF7P
FUZZはFUZZスレで。
191ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 08:40:50 ID:9BsUTJaG
店で弾いてもないのにワージをバカにしてた奴らはどこへいった?
もしかして買いに走っているのか?www
まあ、冗談はともかく、俺が前から「いい」と書いた事が
数人ほどだが分かち合えただけでも良しとしてました
現在ノアズの緑が気になってるwww
192ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 17:35:50 ID:JmFl+FOp
わじ、ワージー☆
193ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 18:08:02 ID:3X5i8Uic
わっしょい
194ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 00:07:36 ID:TIvhythO
てst
195ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 00:17:44 ID:70fP9Wlr
ワージーあんま好きじゃないけど
試奏すると消去法で残ってしまうw
196ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 02:19:58 ID:PBNBIZdH
ここで推されている(関係者か?)フルボアもクソでした
結局最後はワージーになる
197ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 03:15:50 ID:w/f//bJV
ワージーだけは死んでもないわwwwwwwwwww
198ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 07:09:40 ID:iHqmNtNT
>197
お前、そんな一言レス、逆に恥ずかしいぞ
どうせなら何が良いとか、書けないのか?
死んでもない ならいっぺん氏ねよ それから言え
199ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 07:14:31 ID:4toStY5i
>>198
怖いからやめれ。
200ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 07:55:45 ID:Ih6MkMvR
この人こわい
201ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 07:57:01 ID:1g17dp66
>>198
うわ、エフェクター如きでそんなに怒らなくても…w
202ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 08:40:39 ID:Avzb342+
今日もワージー大人気☆
203ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 08:50:13 ID:baMudLwF
ワージーマンセーしてるのwondertoneの関係者だろ?
前スレで叩かれてた動画と>>175の動画は同じ人が上げてるし
叩かれて悔しくて頑張って新しいの上げたんだな
http://www.wondertone.co.jp/shop/index.htm
まぁトップページに載せてる商品を糞呼ばわりされたら怒るだろうな
でも>>198のレス見たらどんなに良くても絶対買わない
こんな人間と同じペダルを持ちたくない
204ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 09:12:44 ID:5vPHvmpu
ワージー華沙って誰だよw
205ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 09:27:45 ID:ZI+yM1fL
ワージーってバカユニベースみたいな扱いになってきたなw
206ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 09:29:14 ID:+KVOB9ne
ジーク ワージー!!
207ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 09:40:32 ID:iHqmNtNT
だから違うって 「死んでもないわ」なんて書くつんぼと同じペダルこそ持ちたくないよ
それとなんで俺がいちいち動画あげなきゃならんのだ?一円の得もないのに
しかし良く見つけたよな >175
最近ヨウツベにあげたばかりみたいだし
wondertone?か?www
こんなところでリンク貼ってもロクな事ないのにな

さ、仕事しよ
208ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 10:27:53 ID:rNbrpN2H
ワージーってワージーって人のシグネイチャーモデルなのに
ワージーって人が誰だか分からない
209ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 10:31:10 ID:Avzb342+
>>208が核心をついた!
210ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 10:54:44 ID:Avzb342+
ttp://www.youtube.com/watch?v=hcWxPqv2Tvo

ま、オジサン達が楽しそうでいいじゃんwwww
211ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 10:58:45 ID:I2DRcCw0
プロモーションって大事だな
PCIとかは上手くやってるけど
212ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 12:30:25 ID:QxjR+42k
ワージー単独のスレと化した感
213ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:41:36 ID:yEa0ZuO0
ワージーって実際に買っちゃったやついるの?
本当はこのスレでも一人もいないんでしょ?
214ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:46:26 ID:PX53YOk+
いないでしょ、具体的なレポもないし音も上がってないし
つーかあんな地雷っぽいの買わなくても、トワゾネクランクとかいろいろ鉄板があるんだしな
215ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 15:18:46 ID:4toStY5i
あのネタ臭さに惹かれて買う人も居るかも、とは思うけど。

12kぐらいだったらネタで買ってみたいんだけどな。
216ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 18:07:44 ID:mXVlmV9Q

あの値段帯なら、もっとマシなの腐るほどあるのにな。俺にはあの値段でワジ買うのはどう考えても地雷としか思えない
217ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 18:19:34 ID:QxjR+42k
>>216

例えばどんなん好みなの?
218ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 18:36:55 ID:Gn0cUd/0
ワージーの筐体ならフットスイッチは2つ欲しいところ
どっちみち買わないけど
219ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 20:01:34 ID:8ojhMzCk
>>175見るかぎりでは普通にいい音なんじゃないか。
くれるなら喜んでもらうけど2万以上出してまで欲しいとは思わない
変な絵ついてるし
220ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 20:21:35 ID:Yus4W+5D
色も絵も大きさもブーストスイッチの形式も気にくわない
音は知らん
221ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 21:08:01 ID:vkWPVQdN
>>210
リフ弾きとかではそれなりに使えるのかもしれないけど、ソロとかだとサスティンが殺されてて全然駄目だね。
まあ俺はいらんけど、この世にこういうエフェクターがあっても別に良いじゃないかとは思う。
こんな過疎スレまで来て 宣伝しているのは泣けてくるけどな…
222ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 21:11:03 ID:mXVlmV9Q
>>217
これなら同じ値段帯で、再販されたリーザの方が普通に良いと思うけど
223ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 22:19:36 ID:81xSoXCP
やっと規制解除
okkoのドミネーター買ったよ〜
粒は細かいけど上から下までどっしり出てくれる、音抜け最高
高いけど一度は試してくれ
つべにあるのは全くあてにならないとは言っておくよ
224ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 22:25:50 ID:pntcm0h8
俺メタルマフ好きなんだけど、mod無いのかなーと思って検索したらこんなの出てきた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Iew6KBfb4LQ
ひっでぇ音だと思うんだけど、これってイケてんの?
225ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 22:31:50 ID:I2DRcCw0
こいつもたまには笑わせてくれるんだな
コメントがウケる
226ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 23:44:20 ID:yEa0ZuO0
>>224
ブログの下ネタよりも歌のが笑えるw
227ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 23:52:51 ID:JCbcLHfU
ソロも厚いね 俺買うよ みんなごめんな 仲間になれなくて ワージーが誰かなんて関係ないっしょ
http://www.youtube.com/watch?v=B0MS0P70e24
228ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 00:00:07 ID:0VXLw6X4
だからこの僧侶みたいなハゲは誰なんだよ
229ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 00:36:21 ID:vulhUcNL
>>227
その音作りはどうしても好きになれないな
動画見ててパチンコ屋にいる気分になった
230ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 01:10:15 ID:iW1YRtj1
音はいいけど演奏者が子供のおっさんみたいでいやだ
231ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 01:15:56 ID:XzQOxlwX
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z92gRu0fxTI

フライングVをLEAD12に繋いでOD-9でブーストしただけのこっちの方が、個人的には>>227より好みの音だな
232ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 01:20:22 ID:hcM5hUx6
>>227
宣伝活動乙。
結局無理な歪ませ方をしているからか、ギターの持つサスティンが生かせて無いな。
音圧は一気に来るけど、それもアタック部分の一瞬だけで落ち込みが早い。
いわゆるぺけぺけサウンドってやつだな。
こういうのが好きな奴もいるのかもしれんが、早いピッキング等でごまかすしか無いので、用途は限定されるとは思う。
233ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 01:35:12 ID:pycHZGRJ
>>231
トネボネ英国で出せるなこれは
234ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 01:40:22 ID:QckhMqcr
前スレからワージーのつべが色々貼られてるが全員こてこてのヘビメタ・リフに
アタックばかり目立つペラペラな音でまたヘビメタフレーズ
タイではこういうのが人気あるんだな

日本じゃ40近くのおっさんには蒼く懐かしい響きに聴こえるよ
235ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 02:02:14 ID:3cI4WRKZ
タイはDeepPurpleとかのCDがようやく出回り始めたとかそんな話を聞いた気がする。
やっと洋楽が少しづつ浸透してきたレベル。
そういう国のエフェクターですw
236ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 02:09:34 ID:GqLYEruS
ここで宣伝しても逆効果
完全にネガキャン
頭が悪いとしか思えん

237ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 02:10:01 ID:ztaa+GmV
全部代理店が悪い
まともなデモもないのに工作するからこうなる
クランクも代理店が用意したデモはクソみたいな出来だし
238ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 09:02:38 ID:kV3uz3+5
これらの工作(?)、実はわーじー本人だったりして。
239ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 09:44:38 ID:elViTgkY
何か日本語通じてないみたいな時があるしそうなのかもな
240ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 10:16:08 ID:mK1J0MQD
ここまできたぞ

ttp://9315.teacup.com/warzydrive/bbs
241ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 11:30:21 ID:G08ml39Y
なりふり構わないって正にコレだな
242ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 11:37:38 ID:XLaPmhut
ところで、このスレでワージーがこんなにいろんな意味で騒がれるように
なったのは何が発端なんだ?
243ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 12:14:07 ID:+pw8V0Iz
>>227
デモ奏者がオルタネイトじゃなく、エコノミーなのもいや。
244ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 12:35:50 ID:kV3uz3+5
>>242
前スレにワージー信者が現れて、暴れてったのが発端じゃね?
245ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 15:53:54 ID:3aL2pD+6
>>227
ワージーオフの方が好みだ。

煽りでも何でもなく。
246ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 22:32:47 ID:5X3K+3Lp
音はどうより、ワージー普通にギター上手いじゃん
247ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 22:47:10 ID:4OWs59bA
本人が上手いどうこうよりも
エフェクターとしては値段高い上にデザイン悪い
音は自分としては好みではない
248ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 23:14:14 ID:+gStjT7o
頭髪が薄い人がワージー?
249sage:2010/01/27(水) 23:17:29 ID:jQClm7Qb
Crunch boxが壊れてしまった。
MXRの10bandイコライザーと合わせた音が気に入ってたのに、、、

250ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 00:09:57 ID:AXQcbw/B
気に入ってたなら買えばいいじゃん
251ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 00:24:16 ID:AdS7GigQ
このワージーって奴が何でこのスレでこんなに話題なのかわかんない。
別に特別酷い訳でもないし特別凄い訳でもないごく普通のハイゲインペダルだと思うんだけど。
252ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 00:28:57 ID:Ny7GGpIV
荒れるからワージーの話題は控えるようにしようか
253ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 00:44:19 ID:hpNd/1HP
この、とっちゃんボウヤみたいなのがワージーなのか?
想像してたのと大分違っててワロタw
上手いか下手かと言われたらまあ上手いんだろうけど、
でもなんか見ていて痛々しい(外見のことじゃなくてね)。

しかしもうワージーネタは>>240にでも誘導してやりゃいいんじゃないかと。
もう荒れるだけで語るようなことも無いだろう。
254ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 02:02:13 ID:mWhggjFt
>251 がいいこといった
実際ライヴみたことあるけど良い音だったしギターもうまかった
無名なのにエフェクター作ったから叩かれているのかね?
だとしたらかわいそうだな 肩を持つ訳じゃないけど良いエフェクターだよ
255ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 02:11:47 ID:aQ79ygiE
エフェクターとその人を叩いてるんじゃないよ
不自然なプッシュを叩いてるの、物が良くても可哀相だねそういう事されると
256ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 02:21:38 ID:dXA8Fvu5
掲示板も沢山問い合わせを頂いてるから作ったはずなのに
ここに貼られるまで一件も書き込みがなかったのも酷いな
257ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 04:10:39 ID:+Z5nZsDk
ID:mWhggjFtはいつもの持ち上げてる人だな

ワージー本人もエフェクターにも罪はないが、
ID:mWhggjFtが印象悪くしてる。

のが解らないID:mWhggjFtはよっぽどだな…
258ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 05:31:22 ID:sfhWGHGX
ワージーよりもリーザ2やブラディーマリー2、ロックトロンのペダルが気になる
259ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 05:52:28 ID:RQO6cK0O
久々に来たけどまだワージーワージー言ってる奴いんのか
良くも悪くも典型的なメタゾネ系の音じゃね
それともいちいち宣伝しに来る奴がいるのかな
260ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 08:58:52 ID:vua+kESs
>>259の「典型的なメタゾネ系の音」がすべて。
次からは>>240に誘導ということで。
261ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 17:16:29 ID:P5UwTTCN
>>254
死ねばいいのに。糞業者が
262ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 19:06:42 ID:mbHrZU5R
そんな事より、コレってもう店に並んでる?
ちょっと、鳴らしてみたい。

ttp://www.youtube.com/watch?v=7R1rB5FUYP8
263ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 19:08:43 ID:mMq7KjmK
またそれかよ
264ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 19:24:01 ID:mbHrZU5R
既出だったのか
すまん
265ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 19:30:38 ID:AXQcbw/B
例の蝉か
266ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 22:38:27 ID:hpNd/1HP
>>254
白々しいことこの上無いなw
267ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 23:17:44 ID:gsrCG1D6
ま、調子コクだけだからスルー推奨って事で。               てかさぁ、ヨウツベ動画のハイゲインぶりを期待してBONES LONDONを試奏して来たんだけど、
思いのほかハイゲインて感じじゃないのね。

普通にイイ感じのディストーションです!って雰囲気だったけど。

メタル未満でちょっと残念。
268ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 23:25:38 ID:C6n6v9A+
あれ以上歪ませてどうする?
十分メタルもできるぞ
269ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 23:34:02 ID:AXQcbw/B
>>267
携帯ってなんでこんな分かりやすいんだろう
270ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 00:29:32 ID:yyPtweNb
もっとドンシャリでメタリックな音を期待してたんだろうな
271ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 00:40:07 ID:dKe6Wup9
いやボーンズ単体でメタルは確かにキツイかも
ブーストしてやれば最高だと思う
272ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 00:47:52 ID:JQmKzmpd
ここの住民ってエフェクターで歪作ってると思うけど
アンプはどんなもの使ってるの?
273ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 00:50:43 ID:dKe6Wup9
基本的にはJC対策なんじゃないの?
家ではAC15使ってるけど
274ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 07:16:04 ID:7JjIU3b+
アンプライクっていうムック本読んだらRadialの人のインタビューがあったが
ボーンズテキサスはメサのマークシリーズを意識したそうだよ
マーク系の音が欲しい人には選択肢が増えるね
275ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 07:25:25 ID:sYCdaDZD
それは知らなかった!
276ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 18:29:24 ID:RcKKlEyH
>>268
LONDON単体じゃ俺もメタルはキツいと感じるが。
このスレでよく話題になるペダルと比べたら、確実に“ハイゲイン”ではないだろ。
277ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 19:22:24 ID:NYzwYpYH
メタルって言っても90年代以後のモダンなメタルと
80年代のLAメタルみたいなハードロック的なものとじゃ違うからね。

前者なら豚骨ロンドン単体じゃキツいかもね。歪みの質が違うし
278ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 20:19:32 ID:7JjIU3b+
アンプライクによるとロンドンは改造プレキシを意識したようだし
単体でモダンな音は無理があるかもね
ただ、歪みの量は単体でも十分すぎると思うよ

ハリウッド試そうと思ったら数日前に売れたと、うぅん残念
279ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 20:30:47 ID:hFT7Y9Wr
280ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 22:08:06 ID:bxSddZLy
ソルダーノモデルが欲しいなぁ。
店頭に並ぶまで時間かかりそうだからレビュー見て決めちゃうかも。
281ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 00:10:34 ID:9lsHMXR1
お前らの耳とギターテクじゃ、何使っても同じだろ?
282ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 00:14:24 ID:kdQ5zEGL
同じだとして貴方になにか問題が有りますか?
283ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 00:17:27 ID:/ORqvWFd
いや、事実音は変わるわけだから同じでは無いだろう
テクと耳がへぼいとエフェクター使っても音変わらないのか?
284ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 00:17:52 ID:b60AVody
>>281
おまいさんの体験談かそうか
285ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 00:33:51 ID:YQPj67Sl
逆に考えるんだ。
エディーのようにどんな機材使っても自分の音になってしまうと考えるんだ。
286ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 00:42:54 ID:mANH5wGm
>>281
IDがMXR
287ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 00:43:04 ID:9lsHMXR1
>283
それ、ごまかしているだけだろ はたから見れば同じノイズにしか聞こえないよ
>284
おまえ センスなし!
>285
だから何を使ってもだめなんだよ
288ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 00:48:32 ID:Ijmj0goz
>>287
さあ、君の素敵なサウンドを披露する時だ。
遠慮はいらない、思う存分最高なプレイを聴かせてくれたまえ。
289ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 00:48:57 ID:kdQ5zEGL
>>287
だからお前に迷惑をかけるのかと聞いてるんだよバーカ
290ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 00:56:00 ID:/ORqvWFd
>>287
機材変わってるのに同じノイズにしか聞こえないって聞いてる側の耳もおかしいだろそれ。
291ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 01:09:09 ID:oWQzoGXx
もう放置でいいだろお前ら・・・
292ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 01:13:42 ID:0+hF1U9E
ここはひどいインターネッツですね
293ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 03:00:56 ID:b60AVody
>>287
アンカー覚えたらまたおいで。
294ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 03:16:40 ID:+KaW6P4T
いちいち相手にすんなよ
295ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 05:20:03 ID:0apn7P8b
>>286
どっちかというとHMXに目が行った
296ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 05:56:36 ID:cs6VtfSY
>>295

おれは282のEGLだったが
297ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 08:14:14 ID:9lsHMXR1
気になるおもちゃ同様最悪だな ここは
298ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 10:35:36 ID:kz+R0o/1
>>295
マルチですね、わかります
299ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 10:57:27 ID:gAPgu0cV
>>279
この値段じゃ個人輸入した方が5000円は浮くぞ
300ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 11:04:43 ID:b60AVody
そりゃ個人輸入より安いわけがなかろう。
5000円くらいなら、まぁ、ね。
301ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 11:45:09 ID:OD9GArrk
>>279
これ輸入代理店ってより、個人輸入したものを販売してるってだけじゃね?
レジェンドアンプシリーズは他の店でも販売するようだけど、その相場より5000円程高いし。
302ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 12:13:27 ID:ipsC8BD7
>>301
一応正規代理店とは書いてはいるが、アフター等の対応は現状の他店と大差は無いだろうな。
でも結局この手のニッチな物は、最初から価格設定をつり上げちゃうと市場に浸透する前に消えてゆくパターンが多い。
代理店として、目測を見謝った感じだな。
303ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 12:30:16 ID:b60AVody
せめて、アフターサービスはしっかりしてくれないとやだなぁ。
せめて音家あたりでやってくれりゃいいのに。
304ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 22:14:15 ID:cMFF2eMS
スタジオで出会ったかたことの人が3kで売ってくれたんだが
http://imepita.jp/20100130/798530
305ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 22:52:29 ID:4vRjKUdr
なんぞこれ?
306ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 22:52:35 ID:7Bf50XKJ
まだ普通にメーカー名書いてあるだけまし。

俺、BQSSっていうのと、ZUMEっていうの持ってるぞ
307ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 22:55:59 ID:RYUh5DVN
>>304
ワロタw
ツマミ一個多くね?w
出音はどう?
308ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 23:09:52 ID:+GjP622O
TS9を前段でブースターとしてカマせたら、そりゃ〜もうメタルですぞ!
309ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 23:11:01 ID:+GjP622O
あ、アンカー忘れた
>>276へな。
310ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 11:07:58 ID:T6XheJ70
>>306
何それ超絶に見たいw
311ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 11:54:36 ID:JMb+X/F3
>>304
BOSSのOD-2じゃね?
312ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 14:02:14 ID:CMPDdBL0
パチモンエフェクターの流れの中でフルボアさん買ってくる
313ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 11:45:56 ID:rdmG/f9w
POSのDT-1なら兄貴からもらったが…

ゴツンとしてて荒めで中音域の塊のような音が出るエフェクターを教えてください
314ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 13:58:38 ID:HzxTIUsG
>>312
フルボア メタゾネと比べてどんなかんじ?
315ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 18:26:05 ID:NK9NItSB
>>313
OCD
316ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 20:30:45 ID:Ist2ZiZD
一昔前に、ディーゼルMODゾネとかいう怪しい改造ゾネがあったと思うのだけど
誰か持ってる人いない?ゾネ、トワゾネと比べてどんなもんか気になって夜も眠れないよ
あれは、オークションとかの個人改造品なんだっけ?
317ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 20:39:10 ID:NK9NItSB
知らん。個人MODなんかどうでもいい
318ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 20:47:42 ID:r6uml8f6
>>314
>>312だけど、メタゾネと比べるのはどうかと・・・
似た系統ではあるけどフルボアさんの方が懐は大きいと思うわ
フルボアさんでメタゾネの音は結構カバーできるはず
シーケンシーノブの使い方次第で、ある程度ナチュラルな歪みも出せなくはないし
参考までに、つべ以外の音源探してみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9560368
これはかなり高域目立つけど、ハイを下げれば大丈夫

弾き比べたのは同じMXRのDD-11で、あっちはまさにダイムって感じ
ダイム以外の音を作るのは結構難しいけど、その音ならすぐ出せる
フルボアさんはスクープスイッチである程度ダイムにできるから便利
どっちもダウンチューニングの曲に合うエフェクターだと思うよ
319ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 21:13:12 ID:rn9pee4d
rat2の初期版(LM308が乗ってるやつ)は個人的にハイゲインペダルとしてオススメ
320ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 21:25:09 ID:NK9NItSB
また蝉か。こんな音いらん・・・
321ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 21:37:12 ID:74xbxV18
>>318
やっぱ安っぽいな
322ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 23:34:44 ID:4eZri3Iw
これならproguitarshop.comの奴聞いた方がよくね
323ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 08:17:51 ID:L4kuIGN0
フルボア買うならワージーだろ
先週末買ったけどかなりよい
もしかしてここの住民はちっちゃい音でしか弾かないのかな?
ライヴなんかでは断然差が出るよ(実際出た)バンドの連中みんなビックリだった

この名前だすとまた荒れるからスルーで
324ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 08:32:01 ID:IfRdwyWs
じゃあ書くなよ
325ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 08:34:22 ID:e+TrExG0
そうだそうだー
326ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 14:10:03 ID:+NUADSaz
KRANKマンセーな自分としてはあれば気持ち悪くて仕方が無い
327ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 14:51:50 ID:wUEbCAkt
>>326
日本語でおk
328ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 03:08:24 ID:iIn0kwg2
ワージー、電池使えないのね
タイ製だから?
329ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 03:10:35 ID:AB/hNI2h
それは痛いな
330ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 08:26:41 ID:C6EKknLc
つまらないあおりご苦労さん スレ汚しのお前は消えろ

電池ウンヌンは公式サイトみれば?いちいちここに書くな
331ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 09:13:35 ID:yMohoz8P
電池派の俺にも致命的だな
332ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 09:54:41 ID:W85prM+P
電池ダメって……使えねぇな…
333ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 10:37:40 ID:7PgwWDrb
>> 328
あなたにピッタリなスレがあったよ!

ttp://9315.teacup.com/warzydrive/bbs/t3/l50
334ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 10:39:13 ID:7PgwWDrb
>>332>>328

アンカーみすった
335ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 10:40:35 ID:7PgwWDrb
半年ROMっときますw

>>333>>328
336ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 12:23:17 ID:AB/hNI2h
俺の会心のダジャレに突っ込まないとかお前ら冷たいな
337ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 12:33:00 ID:W85prM+P
ゐタイつめタイねはいはい黒い犬黒い犬
338ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 12:30:41 ID:+6NbLCnl
tubekingもってるひとレビュー欲しいんだが。れくち系?

あとAMTのボグナーソルダーノきになるなあ










ワージー初めて聞いた
めたぞねじゃん
てか早弾きよりパワーコード一発のがよっぽど役立つわ
339ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:48:37 ID:UFuCCn1W
フルボアって使ってる人に質問いい?

レスポール使ってて、アンプはJCM2000か900使うんだけど

GAINを12時ちょい。HIGHを1時、MIDを3時、LOW10時でFREQを11時くらいで使おうと思ってるんだ
まだバンドで合わせてないけど、これで音抜けるかな?

抽象的な質問で申し訳ないんだけど
340ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 23:53:21 ID:JfewWGIp
まずマーシャルに個体差が大分あるから一概には言えないと思う
レスポールって言っても色んな特性があるしね
音が抜けるかはセッティング次第だからそれは実際に色々試すしかないよ
まぁフルボアは正直上手いイコライジングをしないと音抜けがいい方とはいえないね
341ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 01:37:47 ID:U1C+S0J9
>>340
ありがとう!
いろいろ試してみます!
342ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 01:59:12 ID:A6vrCXFR
>>339
歪ませすぎかもしれない…
343ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 03:51:47 ID:K4kghHZT
俺のレスポールスタンダードの場合は
マーシャルなら100Wスーパーリードじゃねえと抜けない
特に1〜3弦の抜けがイイ感じのトレブリーさで出てくるし
4〜6弦も濁らない

だが800以降は全くダメだ
あれじゃレスポールでクランチカッティングは出来ねえもん

PODとかで試してみたがシミュレーターでも同じ傾向だから
何かが明確に違うんだろうな
344ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 10:33:08 ID:GjSQfY2A
ふるぼあ、音細すぎ 使えなかった
ワージーの方がましだろ メタゾネと同じって言ってるやつ、耳鼻科行け
345ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 10:46:06 ID:u/9TPbbE
バンダナハゲ乙
346ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 11:09:33 ID:b+Z1et1w
>>344
宣伝しなくても、そのエフェクターの名前は
このスレには行き渡ってるから 
347ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 12:37:12 ID:XdJ8Zsg4
えらく片言だな
348ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 14:07:57 ID:awdM5CCW
>>344
定期レス乙
349ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 17:11:45 ID:jtL3M/lE
もはやワージー終わってるw
350ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 18:07:16 ID:CBxnYg/+
信者もアンチもうざいよ
351ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 18:31:13 ID:09mL4m92

ワージーってググると面白い位必死な宣伝HPが2個は見つかる。
しかも宣伝してんのはメーカー兼ミュージシャンみたいな微妙なメタラー崩れ
352ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 21:14:44 ID:p3mifYeP
少なくともデザインはフルボアの勝ち
353ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 21:19:48 ID:tKfm/FJZ
今となってはもう ワージー進めてる書き込み見ても、工作にしか見えなくなっちまったな…
つかワージーは、メイドイン・タイ製の癖になんでこんな高いんだ…。
日本で売られてる価格だと、現地の人間2月分の給料位じゃないかw
354ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 22:19:34 ID:CBxnYg/+
代理店、小売店分の利益が乗るからじゃん。
何を今さら。
355ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 22:23:21 ID:c/whFq72
メーカー兼ミュージシャン?
音をプロデュースしただけだろ?
ま、工作というならそれでもいいけど 俺には関係ない

ただ現状を見ればソレが一番ホットなんだよな〜というのが本音なんだよ
356ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 23:01:05 ID:tKfm/FJZ
つかどう見ても代理店ボッたくりすぎだろw
この程度じゃPLAYTECHとかのが安い分だけまだマシ。
357ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 00:08:02 ID:jEWY8arg
>>355
糞ワージー社員、工作ウゼーんだよハゲ
358ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 00:18:49 ID:l5q57F5K
ワージーをNGにしてすっきり
359ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 00:18:52 ID:LWnGTn/V
ワージーなら確にプレテクのヘビメタのほうがまだ気分的にマシ
キモワージー工作員は象村の象に踏まれて死ね
360ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 00:41:06 ID:E7wXDioJ
逆にお前らがライヴァル会社の工作員じゃないのか?この反応はちょっと異常だぞ

ある店員から聞いた話だがソレがダントツで売れているとか
他のメーカーはさっぱりだそうだ>エフェクト
みんな楽器ってネットで買ってるの?それとも中古のヤフオク?
361ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 00:43:54 ID:8nJucNwL
ワージー工作員必死の反論
ホラ吹きの上に頭も悪そうだな
362ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 00:49:37 ID:8nJucNwL
>ソレがダントツで売れているとか
>他のメーカーはさっぱりだ

↑少なくともオレの知ってる店はどれも該当しないようで安心しますた
363ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 01:02:15 ID:WNQAnWnF
ダントツwwwwwwwwwwwwww売ってるのさえ見たこと無いんだがwwwwww
364ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 01:16:46 ID:utHIx3jK
ここまでのワージーの軌跡

前々スレでワージーが最強、1番と厨的なマンセーレスが始まる

前スレでワージー本人の動画が貼られるが、あまりの出来の悪さに住人に笑われる

それでも必死にマンセー。もはや逆効果だが、それに気付かずマンセーレス増加

本スレにて沈静化すると思いきや、またまた登場。マンセー繰り返し、叩かれる

ワージー本人のデモの悪さを指摘されたからか、新たなデモをうp

一定の理解は得るものの、
1)タイ製であること
2)ワージー本人が楽器屋で試奏する厨房レベルのデモ
から不信感は払拭さないまま

ワージー信者がワジドラ掲示板を作るものの、カキコの少なさが逆に失笑

信者がフルボア人気に嫉妬。他のユーザーを工作員と妄想し始める

ある楽器店ではワージー1番人気とまた厨的なレスを開始←今ココ
365ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 01:26:55 ID:p1SYL5xR
こんな信者とアンチが生まれるだけ幸せだな
名前のあがらないディストーションに比べたら
366ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 03:10:41 ID:836S0rDJ
流れぶった切る。
サンズスレで拾ったんだが、これの最後のほうはハイゲインに入る?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9630683
367ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 03:14:35 ID:GsEvHiR0
これはデブの犯行だな
368ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 03:44:15 ID:836S0rDJ
>>367
ww
369ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 05:20:21 ID:izAzEd2h
ハゲをバンダナで隠す様なゲーハーのハーゲインペダルなんていらねーよ
370ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 07:25:26 ID:333U/BwX
「ワルシャワ」の「ワル」は「悪」なのだ!!!

おまえら、ポアされないように気を付けなw
371ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 08:56:24 ID:pGNgln3m
>>369
コーヒーふいたw
372ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 09:05:58 ID:ZE6qngE0
ハーゲインペダルw
373ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 09:17:10 ID:SxWDVxqd
Ω<呼んだ?
374ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 10:50:29 ID:yoBC0xCF
Fear Factoryのような、インダストリアルな歪みが作れるオススメのペダルあります?
375ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 10:51:59 ID:qeT1Q5e8
ライヴァル会社の工作員達、出社して早速2chですか?ごくろうさまです。
はずかしいからもうやめろ っていっても他にネタがないのが現実だが
376ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 12:51:05 ID:F4mQpem8
わざわざID変えてるけどバレバレすよ。糞ワージー社員さんwww
糞ペダルつかうと頭も悪くなるようですね
377ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 13:02:54 ID:F4mQpem8
キチガイ社員がワージーマンセー工作

スレ住人から非難

ID変えて、何食わぬ顔で
ワージーネタは荒れるからなんたらやめろかんたら
とヘタクソな鎮火作業

毎度ご苦労さまです。
378ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 13:24:43 ID:836S0rDJ
またサンズネタだが、サンズからレクチモデリングがでるみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=gUVBQ8L9bRc&feature=related
379ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 20:27:13 ID:E7wXDioJ
stop iMi
380ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 21:23:49 ID:NeQyUI5c
折れ、今月末マジでバンコク行くけどさ、
じゃあ現地で安くワージー仕入れできたとしてもいらないんだな?
つーかほんとに現地ではやってるか見て来るわ。
381ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 21:46:19 ID:evkMtQG2
別に現地で流行ってるかなんて誰も興味ないだろw
382ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 22:11:12 ID:E+/FQnd+
>>360=375
そもそも その会社って、どこのこと言ってるんだ?
まずはそれを挙げてもらおうか。
話はそれからだ。
まさか某メジャーな会社と、勝手に肩を並べているつもりでいる訳じゃないよな?


383ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 22:15:19 ID:6SLQyJJi
8000円くらいなら考える。それ以上ならいらない。マジでそんなレベル
仮に手に入れても恥ずかしいからネタ以外では人前には披露したくない
384ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 22:21:38 ID:3kdp2xAo
メジャー会社、例えばB〇ssとかM×rをライバル視するなんて恐れ多いはず。
俺なんか名前出すのも恐れ多くて伏字にしちゃうぐらいさ。
385ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 22:24:58 ID:O7lFePek

ダントツで売れてるらしいからあんまりイジめるな
386ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 22:30:21 ID:1lZRwRhK
OKKO DIABRO+購入した。
これ凄いな。
387ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 22:38:24 ID:zNHbBL2H
>>386
うpよろ
388ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 22:48:54 ID:O7lFePek

>>386

DIABROレポよろ。TUBEDRIVERと似たような感じって聞いてるんで興味ある。
389ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:05:59 ID:1lZRwRhK
>>388
TDは試した事は無いんで比べようが無いんですが、マーシャル系の歪みでセッティング次第では1959位のクランチからJCM2000位までイケるかなと。
ブーストするとちょっとファズっぽくなるかな?
>>387
+じゃない方をだいぶ前にUPしたんでそちらをご覧下さい。
+はスタジオに置いてあるんで。
390ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 01:31:15 ID:uaq+eSub
>>384
あんまり伏せれてない
391ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 09:58:27 ID:7qMnhUMo
http://luca-garden.blog.so-net.ne.jp/?stq=session%3A%3Asonet_blog%3A%3A5f36fe6b038656e6bae4cfae65c5c000
なんか良い感じにハイゲインな人が書いてる人のブログ見つけたから貼っとく
ナルシスト具合がたまらんwww
392ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 12:56:40 ID:0bDWUvF9
本人乙
393ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 14:00:21 ID:GnjnCaHc
こんな露骨な宣伝あるの?
394ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 15:02:34 ID:mQYHcTat
ちょっと読んでみたが何か痛いな
395ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 17:56:12 ID:yLQKfYbI
よくいる厨2じゃん。何がよくてURLまで貼るのだろう。恥さらし乙
396ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 18:32:52 ID:UAzP0var
いやそいつを叩いて欲しい第三者かもしれんぞ
どちらにしても反応したら負けだな
397ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 19:02:22 ID:o8mIbZ3X
いずれにしてもやることが幼稚すぎ
必死すぎてなんだか切なくなってくるな…
398ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 21:06:47 ID:2b8Rdjlh
ワージーいいよってレスは見るけどエフェクターケースのスレで一回も
見たことないな
399ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 21:10:52 ID:MoMVBB6Q
もうワージーはいいよ・・・
食傷してます
400ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 21:25:14 ID:xVcu5aWb
またしつこくワージーをマンセーしにくるようなら
次はスレタイにワージー禁止っていれちゃうぞ
401ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 21:32:37 ID:UAzP0var
禁止は可哀想だよ
NG推薦でw
402ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 21:50:41 ID:wFJPTcRn
>>391
【Caparison2】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1265066269/
お前こっちにも張ってただろ
本人の宣伝乙
403ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 22:17:01 ID:o8mIbZ3X
もう禁止でいいよ。
今や工作員ののデマ情報ばかりで、参考にもならんからな。
おかげでまともな書き込みも嫌煙気味な雰囲気で、ここ最近はスレとしてまともに機能していない。
隔離スレでも立てさせるなり、例の掲示板なりで存分に語らせれば良い。

404ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 22:26:47 ID:SBpouG+2
以前もこの代理店はクランクのリンク貼ってた気がする
確かインヘイルとかいうバンドの音源か何か
ワージ本人が一番被害者かもしれない
405ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 22:29:41 ID:vaq/79yW
バンダナ禿げなんか糞代理店ともども在庫抱えてメコン川に沈めばいいさ
406ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 01:07:15 ID:Z85AT/9I
ワージーほめてるやつは
メタゾネ弾いたことあんのか
407ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 09:03:28 ID:eapeAtnN
>>406
既に褒めてるヤツはいなくなったんで、どうでもいい。
408ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 09:14:00 ID:g0eHnC03
誰かDamageControlのディストーション使ってる人居ない?

今めっちゃ気になってるんだが
409ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 09:31:53 ID:YRCRhRpl
いるよ。糸冬わり。
410ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 11:51:57 ID:XtKGayTg
ワージーはどこにでもある典型的なメタゾネ系だから良くも悪くも音は王道なんだよ
ただタイ製だし割高だしデザインださいし臭そうなおっさんのシグモデルだしで音以外のマイナスポイントがありすぎ
工作員はこの辺に気付けよ
411ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 11:57:08 ID:CplTscsg
だからもうワージーの話題はいいって・・・
うざい
412ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 12:06:23 ID:XtKGayTg
そうだね悪かった
そういえばamtもう売ってるみたいだからs1ポチるわ
413ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 12:11:34 ID:+1he70Z0
擁護するとまたアンチがうるさいけど
アレをメタゾネ系で片付けているやつは耳が残念
あれはピンスイッチがキモなんだけどな 初めて弾いたときは鳥肌が立った
俺、工作員じゃないぜ
414ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 12:16:15 ID:n8zpPyIZ
そのピンスイッチをなぜフットスイッチにしなかったのかと・・・
演奏中切り替えできなきゃ意味がない
415ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 12:41:57 ID:eapeAtnN
もういいって・・・orz
416ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 12:52:58 ID:rhRZVznZ
ワージーの話はこっちでやれ
>>240

ここでは以降、工作も含めてワージーの話は禁止な
417ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 13:03:08 ID:nTVh/s+R
>>413

> 俺、工作員じゃないぜ
これ逆効果っすよwwwwwwwww
418ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 13:45:01 ID:814+Om93
ここまで学習できない低脳工作員もなかなかめずらしいな
w
踏むとバカになる効果もあるのか
419ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 13:50:24 ID:XtKGayTg
こんなに必死に噛みついてくるなんて
よほど在庫を抱えてるんだろうね・・・
まあ絶対買わないけど
420ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 15:47:36 ID:eapeAtnN
だから、もういいってば。
オマエらも学べよ・・・orz
421ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 16:11:10 ID:wBoNjh4X
あのコーコー鳴る音が改善されて、ピンスイッチをフットスイッチに取り替えて
更に9V電池を使えるようにしてデザインもまともにした2号機がもっと低価格で発売するなら買ってもいい
422ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 16:22:04 ID:IIC6M6TC
>>421

音も操作性もデザインも電源も値段も気に入らないなら他の買えばいいじゃん
423ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 16:28:23 ID:Mr0/w/Wz
>>422
だから実際買ってないわけで
424ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 16:51:41 ID:f0Pf06/e
最近、皮肉も読み取れずに脊髄反射で煽りいれる馬鹿ふえたな
425ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 17:33:19 ID:PXqa/FSC
>>408
solid metalっていう真っ赤な奴なら持ってる
最近音作り気にし出したにわかだから
ぶっちゃけ良いのか悪いのかわかんね
気に入ってはいるけど
426ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 20:08:24 ID:XjQ2kq7L
B1届いた。
録音してみた。

http://tfpr.org/up/src/up1126.mp3

録音環境が悪いので、音質悪いです。
ノイズもヒドいです。
あと、下手です。

ギター:Pacifica112V YNS
アンプ:友人が作ったアンプ
録音機材:R-09

B1のGAINはフルです。
427ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 20:15:01 ID:pb2l+6mi
ワージーはメタル系ギタリストがスタジオでJCしか使えない時には役に立つと思う
マーシャルが使えたらアンプ直でマーシャル使うわ
428ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 20:29:15 ID:KQutwJuE
>>426
悪くないじゃん、言い訳すんなよ
429ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 21:39:21 ID:rhRZVznZ
>>427
何度も言わせるなカス
>>416
オウムのように何度工作しようが
イランもんはイラン
430ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 22:09:45 ID:VSJKNUjX
AMTから5150シミュしたのが出るみたいだな
431ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 22:55:58 ID:pb2l+6mi
>>429
お前の言うことは聞かん
432ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 23:21:03 ID:XtKGayTg
もうみんな嫌がってるからさ
433ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 23:27:42 ID:BaQmZsSv
ワージーの勧める書き込みする人マナー悪すぎて萎えた

B1すごくよさそうだな
434ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 23:45:02 ID:JOqLVR3b
>>426
重いのか開けないな

>>430
もう出てるだろ
435ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 00:01:36 ID:XtKGayTg
日本にはいらなかっただけで一年以上まえからあったな
436ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 00:16:43 ID:aPazEi76
そうなのか
この前楽器屋で入荷予定って言ってたからてっきり
つべで見る分だとすごく良さそうだな
437ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 02:00:27 ID:OFlPvgXS
ゾンビ買おうと思ってたが、TECH21からレクチモデリングがでるみたいだから、モーチョイ待つか
・・・・あぁ待ち遠しい
438ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 07:58:48 ID:Irs2H/gT
↑で誰か言ってたけど、本当にそれが流行ってるかどうかは、エフェクターケーススレに常駐してれば分かるよ。

意外と★が多い、ボスは相変わらず多い。
大御所以外だと、愛踏やフルトネも多い。
とか。
439ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 09:40:53 ID:9E9/8OTg
BD2の多さが半端ない気がする
440ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 10:17:36 ID:jsUqpc+f
それスレチ
441ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 11:13:48 ID:ufTT4XhN
ワージー在庫2ヶ月待ちだってよ かなり売れているとか ここの宣伝のおかげか?
442ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 11:20:34 ID:NWwmKgqH
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   なにっ?!
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  ワージーが2ヶ月待ちだと・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
443ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 11:21:28 ID:VSOWFU+s
んなゴミペダルは知らんがな
444ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 11:24:54 ID:1w5krPv+
そのネタ、くどいな・・・
これも、新しい製品が出てこないからかね?
445ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 12:44:30 ID:ncSVokoR
ワージー言ってる奴は当番制
明日は俺が担当しようかな
446ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 15:09:06 ID:Pq5Ep+Nr
いや俺がやるよ
447ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 15:12:52 ID:/MkrKTAo
>>408
デーモナイザーもってる。
かなり幅広く使えるしノイズも少ないし俺はメインで使ってる。
欠点はデカイのと、値段が高いことかな。
でもそれだけの価値はあるけどね。

448ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 15:32:13 ID:IUWX+9xE
441は本当 ヨウツベ見て興味あったんで買いに行ったんだけど
地方の楽器屋なんで商品がこない?とか言ってた

なんでここのおっさんどもは僻んでるの?
顔を真っ赤にして書き込んでいるのを想像しただけでキモイ
449ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 15:37:33 ID:XAmWh2RQ
アンカーもまともに付けられない所が工作員っぽさを醸し出してるな
もうやめた方が良いよ、工作するならブログとかの方が良い
450ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 15:56:14 ID:w0r5We5e
ワージーはここで人気ないから専用スレ作って上げれば好きな人も情報交換できるんじゃね
451ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 16:29:52 ID:XAmWh2RQ
確かに本当に購入を検討してる人にはこの流れは可哀想だし
専用スレ立てた方が良いな
452ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 17:20:00 ID:nZNoRdJ2
じゃあさっさと立ててそこでやればいいよ
もう来ないでね
453ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 17:50:05 ID:Irs2H/gT
そういえばメタゾネも専用スレが立ったよね。あれはあれで面白かったけど。
454ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 17:52:58 ID:w0r5We5e
この携帯じゃスレ立てれないんで代理よろしく
455ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 18:11:39 ID:PK/UoWZS
メタゾネは個性があるし使い勝手が良かったからスレ立てても続いた
そのぐらいわかれよ電話
456ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 18:14:24 ID:w0r5We5e
正直ワージー嫌いだから隔離スレ立てたいだけなんだがな
スレ荒れるし
457ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 18:29:35 ID:1puBVggQ
自己中だなー 信者とアンチは
458ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 18:30:52 ID:wkR/kaXR

まるで一昔前のモジャを見ているようだ。
459ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 19:23:03 ID:P/y3IApV
信者でもアンチでもない人たちが一番困ってるんでしょうがよい
460ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 19:26:04 ID:M67Wn516
そういやモジャ工作は音すらなかったな
461ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 20:58:24 ID:ciR04Ry3
★ってDUAL買っとけば他の3種に代用きく?
いまいち他の3種の利点がわからん。
462ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 21:27:11 ID:PK/UoWZS
>>456
そんなに立てたいならミクソでやれよ
電話で立てられんだろ
463ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 11:32:13 ID:ubeDN5u0
チラ裏ゴメン
トワゾネ買ってスタジオで鳴らしてみた
すげーなこれ
どんなセッティングでもミドルが抜けてくる
ごりっごりだね。
464ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 12:46:01 ID:WLtzLxPV
>463
業者うざい
465ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 12:47:40 ID:TQJ+RzyY




466ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 13:29:41 ID:2htL4MOy
>>464
馬鹿か?
467ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 13:36:49 ID:fHI9/EVM
>>464

なんかこのスレって気に入ったものを書くだけで業者扱いになるんだな
トワゾネ俺も良いと思うよ これじゃ低レベルのアンチしか残らんわなw

468ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 13:41:44 ID:cPaCPewJ
最近、ご活躍の某糞業者の悪影響はあるな
>>464は言い過ぎイクナイ
469ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 14:03:30 ID:BaT2ouf4
>>464
本人が気に入ったものを良いと言って何が悪い
470ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 14:25:24 ID:DObehuUB
むしろこいつはワージーの業者だろw
トワゾネの人気に嫉妬してるんだよ
471ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 15:52:39 ID:x9irseHr
ワージー以外で、本人が気に入った物を良いと言って何が悪い
ワージーを褒める奴は業者だ けなす奴はよく訓練された工作員だ
フゥーハハハァー
472ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:39:29 ID:fTI5FR7E
すごい差別を見た どっちもどっちだ>業者&アンチ
473ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:50:13 ID:9Z5A+EQg
有望な新作が出てないとは言え、ここのところの荒れっぷりは
このスレのおかげでトワゾネに出会えた身としては悲しい…
474ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:16:56 ID:Bne28JE9
俺はここでワージーに出会ったんだ その気持ちも知ってくれ
>業者&アンチ

誰が作ろうが知らねえ 音が気に入って買ったんだ 誰にも文句は言わせねえ
475ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:24:34 ID:NFBaQ7in
かっこいいです
476ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:29:49 ID:OG6QqVnp
OD-100系のペダルらしいTBCFX MIGHTY DRIVEが気になるこの頃
477ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:47:52 ID:xog1CPvU
糞だから忘れた方がいいよ
478ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 01:54:39 ID:OG6QqVnp
>>477
つべのデモ見てあまりにも酷かったので
きれいさっぱり忘れます
479ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 02:04:26 ID:qogXRFns
この前メタゾネ試奏してみて案外良いなと思ったんだけど、トワゾネはもっと心ときめく音がするの?
地方過ぎて試奏できる場所がないが、遠出して触ってこようかな。
480ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 02:05:35 ID:Jrdsxn/y
地方ならライブとかもしないだろうしメタゾネで十分じゃね
481ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 02:15:03 ID:qogXRFns
地方と言えども流石にライブはするよ。そんなに大きい箱ではないけどね。
まぁ、ライブで使うかどうかは別として、最近ハイゲインに興味持って色々試してみてるんだけれども。
482ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 02:25:21 ID:+a7rnOcc
メタゾネ一個でどうにかしていい音をと探求してた工房のころがあるから
トワゾネの音を聞いたときは正直ショックだった。
なんで適当にいじっただけでこんな音するんだってね。

現在はクランクと★をチューニングによって使いわけてるけど、
最近フルボア歯槽したら結構いい感じだったから、
今フルボアに浮気しようか悩み中。
483ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 03:23:01 ID:uJwV03jo
ブギーっぽい音探してる。sansのcaliforniaはちょと違うんだよなぁ。なんていうか、DAITAの音が一番求めてる音に近いかも・・

http://www.youtube.com/watch?v=9WhqGK9Fevs&feature=channel
こんな感じの音。サビ辺り、1:36辺り、ソロ の音が結構理想。
マークシリーズやトライアクシス買う金はちょと無いので、これっぽいサウンドのエフェクターないかな?
今のとこ目を付けてるのはノアズBと★のDUAL。
今度試奏しにいくので何か候補あればお願いします。
484ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 09:12:58 ID:ojyaUEKl
485ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 12:01:41 ID:lPJANuOh
B1、もうオクに出てんのな。
>>426に背中押されてんだよなぁ・・・、でも
まだ市場に出回ってないから、レヴューが少ないのが・・・。
AMTなら真空管使用のにするべきかな?


ワージーも出回ってないのに工作員が暗躍してるよな。

486ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 12:23:24 ID:yqlZ3/AA
ノアズのBはここだとEQ必須って言われてるからどんなもんじゃろと思ったけど、結構そのままでも悪くなかったよ。
487ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 12:49:21 ID:hk9Tweik
>>485
スタジオ練習とかに毎回真空管ものをもってゆくのって、なんか不安が残らない?
レジェンドシリーズとかのがMXRサイズだし、気軽に持ち出せるんじゃないかな。
でも売ってない…_| ̄|○

>>486
決してハイゲインとは言えないけど、エフェクターとして質的には悪くないな。
むしろまともなアンプさえ確保出来るなら、汎用性は高いんじゃないかと思った。
488ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 13:01:02 ID:Wbfs/Sd8
>>483
こういう音はむしろサンズのカリフォルニアのが作れるよ
ノアズはまだ分離が良くてむっちりしてるし★はぜんぜん違う
ちなみにAMTのカリフォルニアもむっちりめ
全部持ってる俺が言うんだから間違いない
489ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 13:06:17 ID:yqNEMOic
★はディストーションってよりODな音のイメージ
490ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 14:28:46 ID:g9deYGmG
今日もワージーはやっぱり品切れでした
店員にVAMPS,DIR EN GREY,UVER worldがエンドースしてるからとか言われた
491ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 16:58:49 ID:lPJANuOh
>>487
そっか、そうだな。真空管モノは気を使うかー。
やっべー、ますますB1熱が高まるな。。。

実機、店頭に並ぶのはまだまだ先になるよなー
田舎だし特に。
492ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 17:30:38 ID:Hd4IbzZA
B1ってボグナーとは言ってるけど具体的に何のアンプをシミュレートしてるんだ?
ウーバーシャル?エクスタシー?その他?
493ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 18:19:23 ID:sF3T3blM
デジテックのBlack13ポチった
ずっと前から欲しかったんだがどこにも置いてなかった
何気なくググったらひとつだけ出てきて衝動買いです
494ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 20:13:47 ID:yqNEMOic
>>491
俺真空管プリアンプ使ってるけど、全然気使ってないよ。
壊れるのは真空管でなく、他のエフェクター同様フットスイッチとかだし
495ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 20:16:24 ID:OG6QqVnp
>>483
トワゾネでイケそうな音じゃない?
バッキングは右モードで6L6系のアンプに繋いで1kHz辺りを下げて音を奥に置いて
ソロは真ん中モードと必要に応じてブースターで3〜5kHz辺りを出す
コンプ感の強いブースターの方が真ん中モードには合うと思う
俺は初期SD-1とトワゾネでやってるけど近い感じにはなるよ
まぁ全部アンプによりけりだけど
496ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 21:33:01 ID:lPJANuOh
>>492
Sharp Channel Ampってモデルらしいよ
497ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 02:26:54 ID:QeyykA2D
>>485
おれはebayでB1かったよ
送料35ドル
全部で164ドルだからお得だよ
SS20は$279
11は$390
デモきくと歪みは20がよかったが
いかんせん高いからやめた
mtr買いたいし




シャープチャンネルってチャンネルじゃないん?w いやくわしくないからわからんが
498ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 14:33:13 ID:G8G3xu+F
B1はクランチからディストーション、ハイゲインまで手広くいけるのがいいな
メタルとかハードロックとかやる以外でもいろいろ対応できる感じ
499ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 20:07:01 ID:YV0aXxj3
>>485
>>498
俺も今回の入荷で買ったけど、もう出てるんだなw
届いたの、つい2〜3日前だろwww

確かに守備範囲広いわ。
クランチ〜どメタル迄イケるね、これ。
鳴らすアンプにもよるんだろうけど。
S1も気になるけど、歯槽しように店頭に
無いし、ようつべにも無いのがなorz

俺、ちょっとクラシックな歪みはTONEBONE LONDON、
がっつり歪みはB1に専任させて幸せになれたぞ。





500ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 20:12:36 ID:ySttXCLV
P1はかなり守備範囲狭いんだけどな
ほとんどスラッシュのザクザクぐらいしか使えない感じ
501ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:03:28 ID:kIBhRooj
http://www.youtube.com/watch?v=B9bZWqYvW_A
これのイントロの音が作りたいんですが、おススメありますか?
使用はLIVE重視で、ギターはEPIPHONEの中国製レスポールです。
AMTのMETALIZERはこんな感じですか?
502ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:08:44 ID:oQRTeRbj
エピで中国製ってすごいな。
中国製なのにわざわざギブじゃなしにエピを作るとは。
どこで売ってた?オークションかなにか?

ちなみに淋菌だろ?
レクチ系でいいだろ。
レクチ系って?って思ったら>>1から嫁
503ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:13:54 ID:1iMpZbgw
>>493
レポお願いします
504ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:16:10 ID:kIBhRooj
>>502
普通に楽器屋で買いましたよ。

レクチ系はあまりいいのがないので・・・
それ以外でこんな感じの音のペダルはないですか?
505ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:18:06 ID:DgcLzzJt
>>504
sansampGT-2でも使っとけ
506ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:23:04 ID:oQRTeRbj
>>504
なんだ、パクリもんじゃないのか。
そのエピは中国製じゃなくて、韓国製だぞ。
ちょっと勘違いしているようだけど。

だから、>>1からテンプレに入ってるもん調べてから書きなよ。
あとageんな。
507ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:32:30 ID:pjJbyXj1
>>504
B1使ったら満足するんじゃね?
508ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:37:45 ID:lewTn41+
>>506
中身無い割りに無駄な上から目線に惚れたage
509ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:38:52 ID:kIBhRooj
>>506
中国製ですよ。
シールにMAID IN CHINAって書いてたし

このスレは1〜何回か見てるので、youtubeなんかでは全部みましたよ。
ゾンビはジャキジャキすぎるし、大音量ではダメっていう評価みたいなので×
R1はデモが少ないし、>>2で貼ってあるデモはバリバリの安っぽい音なので×
デモナイザーはゴツゴツしすぎて苦手なので×
トリプルレックはいい感じだけど、デモでは歪みが足りない。
楽器屋なんかにも置いてないので、ノリで買うには高すぎるので×
メタコレはなんのことかわかりません。

後だしで色々かいてすみません。
510ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:47:29 ID:aaTumO2M
1〜何回かってほとんど見てねえじゃんw
エピなら先にPU変えた方がいいだろ
511ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:51:57 ID:cXyecptK
こりゃ凄いのがきたな…
同じゆとりとして恥ずかしいわ
512ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:52:55 ID:kIBhRooj
>>510
書き方が悪かったですね、1から全部という意味です。
スレ自体は毎日見てます
513ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:54:08 ID:bM3154Cs
>>509
好きなの選んで下さい。
SS-20>B1=R1>CaliforniaSound=FATALTUBE

ところで、>>2のR1デモの音は録音環境が悪いということを、
ご承知の上で、「安っぽい」と書き込まれていますか?
514ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:57:25 ID:kIBhRooj
>>513
ありがとうございます。

環境が悪いのはわかっますが、デモがそれしかないので・・・
515ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:58:00 ID:tX//uIxk
エピフォンのPUはほんとひどいよw アンプ等同じ設定で弾いても
低音がまるっきりなくなったようなスッカスカの音になる。
ミュートしてもズンといわずにペケっていう感じ。
PU変えるのが最初かな。
516ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 00:00:20 ID:wJspCtD+
EXTREME3のことも忘れないで
517ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 00:04:30 ID:IGCILrzv
>>514
こちらにサンプル音源がありますよ。
ttp://www.amtelectronics.com/products/

AMT信者の私は安っぽいと書かれ、憤慨している。
518ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 00:16:52 ID:PcuRH/Fv
>>515
ありがとうございます。
PU交換も検討してみます。

>>517
いい音ですね。
適当に音が悪いとかいって、すみませんでした。
R1,B1,P1似た感じですが、b1が一番粒が細かくていいですね。
519ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 00:58:10 ID:4ZPdYUFT
荒れるの覚悟で。
ワージーのピンスイッチを試せば?
まだ試してないでしょ?
520ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 01:02:48 ID:FU4BUZo5
その覚悟は別の所で使ってくれ。
521ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 01:53:29 ID:zXDWikeg
間違いない
522ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 05:12:37 ID:RN3S6vDy
ここで話の流れをぶった切るワージーわろたw
523ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 05:38:44 ID:xAkMHxav
ワージーとウンコの違いがわからない
524ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 06:59:04 ID:f+/7SugP
違ったの?
525ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 08:06:53 ID:OnPKnnBJ
>>519
無料レンタルサービスでも始めたのか?
526ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 08:21:16 ID:6PMzRQRY
確かにエピチョンのPUにゃお似合いかもな
527ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 10:23:53 ID:ajWbx1+v
ワージーはダブルブーストしないと音が細いよ
Z.vexのBOMあたりの方が普通に図太い

BOMを使いこなすにはアンプのEQフルテン&プレゼンス必須
ペダル側のベースとトレブルは上げ過ぎないこと
特にアンプのプレゼンスとペダルのトレブルはバランス重要だから
プレゼンスの無いアンプだと音作りが大変だけどね

528ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 11:34:16 ID:Jv8vJtu7
ダブルブーストすれば完璧 BOMは歪がいまいちだし使いにくい ストレス大
まじで言っているのか?>527
ってかエピフォン野郎はどこいった?釣りか?
529ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 12:31:17 ID:aWGx5p3z
↑うるせーぞ糞業者
530ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 12:33:49 ID:0zqLK68t
まともにアンカー打てないのは相変わらずだな。
ウンコペダル業者様、毎度ご苦労さま。
531ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 12:51:32 ID:TosQpXvK
>>509
MAID IN CHINAってwww
532ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 13:51:43 ID:MqpoOBQ3
>>531
まいど!
533ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 17:46:51 ID:8PAAucl5
中国のメイドカフェ
534ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 19:57:24 ID:8qWjho3y
>>517
おぉー!横からthx!

確かにようつべは>>519の言う通りぺラい音
なんだよね。

俺、P1買ったんだけどリターンに挿さないと
あかんねんねぇー。
普通にinpuに繋げたら、やたらハイ上がりで
一瞬 はぁ?ってなった。
で、リタ挿ししてホっとしたけど、5150の音
でもないな、これ。
つーか、公式もS1サンプル無いんだな。

これ聞くと、やっぱB1も良いねー。
歪み成分の粒がまとまっていて、でも
しっかり太いし。

中古、まだ出てないよな・・・
535ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 19:59:27 ID:8qWjho3y
あ、間違えた。
誤)>>519 
正)>>509
536ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 22:30:54 ID:VS/4yWMo
B1買った
ebayで買ったが
送料含むと普通に買ってもかわらなかったわ
早くこないかな
537ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 23:13:32 ID:kMUUIlMD
>>524
うんこ→燃える
ワージー→燃えない

まだうんこの方が利用価値がある
538ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 00:25:07 ID:u+MyqUgH
なんだかんだ言ってもワージー買ったよ いいじゃんこれ
539ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 00:26:57 ID:XdaJVNgL
もういいって

それよかB1が気になるな。あのシリーズで一番人気っぽいし。
540ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 00:43:08 ID:LRz3+LDu
おまえら早くB1買って新品同様のままオクに半額で流してくれよ
541ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 00:52:53 ID:jXfEkRKY
道端にワージーが落ちてる、

と思ったけどよく見たら犬のウンコだった。
542ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 01:22:49 ID:0zoAALJK
>>531
間違ってます?
543426:2010/02/17(水) 01:56:29 ID:pOQrVBrE
やっべ…
普通にINPUTに挿してた…

てか、このアンプ
センリタが無い。
544ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 07:27:01 ID:0zoAALJK
>>517
http://www.youtube.com/watch?v=kYFQ_53z-Rw
このゲインでこんなに歪むんですね。
545ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 07:31:21 ID:Iy686xcl
>>544=マイドインチャイナ

ゆとりかと思ったら26かよ
546ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 07:31:43 ID:0VX7F4gx
>>536

いや普通に買った方が保証が付くから同じじゃない
547ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 08:43:19 ID:0zoAALJK
>>545
??

それより過去スレみてたら、KRANKとかゾンビが結構うpされてて参考になりました。
548ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 08:48:42 ID:XdaJVNgL
>>547
メイドのつづりが間違ってるってことだよ。正しくはMADE。
MAIDはメイド喫茶とかの「メイド」さんのこと
549ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 08:53:46 ID:0zoAALJK
>>548
ほんとですねw

でも?は26のほうなんですけど・・・
>>544の動画の投稿者の人だと思われてるんですかね?
550ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 08:57:16 ID:Iy686xcl
>>549
投稿者のことじゃないよ。
あなたのPCをちょっと覗いたからね・・・
551ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 09:24:11 ID:0zoAALJK
>>550
ww
552ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 16:10:13 ID:xl0y7Z76
ワージー論争以来このスレ駄目になったな
553ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 18:09:34 ID:hp9wvqBS
よくあることだろ
ほっときゃそのうち落ち着くよ
554ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 18:11:16 ID:QzeHCKzD
ワージーNGにしたらあぼーん多すぎワロチ
555ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 18:27:20 ID:mWEfAg01
>>554
自分のコメントも消えてるんですね。
556ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 19:31:14 ID:N+NKdcMW
>>544の動画のP1のEQのセッティング・・・
>>534も言ってるが、普通にinputに繋いだら
極端なEQ設定になるのかもなー。
センドに繋ぐのが肝なのか。。。

販売価より低いなら、発売直後の今ならオク
の中古でも買いなのかも・・・。

てか最近、B1人気あるな、ここ。
557ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 21:22:03 ID:/w2ZRNC8
B1とかのシリーズはサイズが小さいのも良いな。
保険でバッグに忍ばせておくにも良さそう。
558ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 21:35:21 ID:UaOFjiA9
>>556
OUTPUTじゃない?
だいぶ前にも書いたけどB1もOUTPUTに繋いだら歪みすぎて耳が痛い音になって
CABSIMのほうに繋いだらだいぶマシになった
家のアンプに繋いでもスタジオのアンプでも一緒だったからアンプのせいではない筈
559ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:40:33 ID:BTUU72yL
キャビシミュからアンプ前面INPUTに入れたら音が抜けないから
やめたほうが良いよ。ライブだと明らか。
歪みすぎて耳が痛いなら歪みを抑えれば良いし、
B1は本質的に耳障りな音だからアンプのEQで抑えたり
RETURNに入れたりするのが正しい解決方法だと思う。
560ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 23:02:57 ID:UaOFjiA9
>>559
うん、リターンに入れて使わないとハウってとてもライブどころじゃないな
リターンに入れてB1のEQいじくったらなんとか抜けそうだ
561ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 23:07:35 ID:s3ydNmnd
>>546
説明書は日本でかうと日本語であんのかな?

よく考えたら
1$=90?だな
562ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 00:12:57 ID:u5uHTT1e
>>561
説明なんかいらないでしょ
563ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 00:54:38 ID:a4CUGa3o
B1オクに出すぎだろw
Ksoundで買った奴全員オクに流したんじゃないか?
564ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 01:01:42 ID:78F8lypX
そんな言う程出て無いじゃないか。
見た所2つしか見あたらない。
それとも俺の探し方が悪いのか?
565ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 03:34:06 ID:WFueopLt
出品者のコメントでは入荷まで時間がかかり、その間に他の機種を購入。
今回手に入れたが、B1を処分! って事は間に合わせ買った機種の方が
良かったのか?
566ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 11:55:12 ID:gUVixVf7
しかも弾いてもいないってどないやねん
567ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 12:00:05 ID:Jlqc2xyZ
注文間違えて2個GETしたとか?
568ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 12:12:57 ID:vmKzbtoD
衝動買いで勢いでポチッたのとか
日が経つと急に熱が冷めるのもあるからな
俺もそんな感じの未開封CDとかDVDが何枚かあるよ
569ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 12:55:09 ID:kr11336I
>>556
>>557
「今のタイミング」なら、オク中古は確かに買い
なのかもしれないな。新品の売価超えないなら。
程度は良いはずだし。
で、気に入らなかったら今ならまだオクにも
再度流せる。タマ数が出回るる前に。

てか、悩む。
570ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 13:12:03 ID:/bYNBP2Y
一個だけなら送料込みで日本で買ったのと同じくらいになるが
一度に複数個買えばその分、一個あたりの送料が安くなる。
あとは分かるな?
571ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 14:01:14 ID:bY4/ixVO
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <あとは分かるな?
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
572ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 15:07:23 ID:u5uHTT1e
>>571
w 

オクみてたら、ilitch heavy metalてのがあったんだが、サンプル聴けるとこ知らない?
573ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 15:42:42 ID:AMakHlfK
B1もそうだが俺はSS-20のが気になるな
高いけど
574ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 20:26:19 ID:78F8lypX
>>570
確かに程度の良い今が買い時かもしれんな。
タマ数が増えた所でショップは最低限しか発注かけてない感じだから
値下げなんてしなさそうだし…
オクに再度流すって発想は無かった。
575ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 20:35:06 ID:cPJdhlzs
プロビデンスのヒートブラスターとクアッドアロー使った事ある人いないのー
576ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 20:59:40 ID:78F8lypX
>>569
アンカーミスッた
577ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:58:22 ID:vZCW40I3
>>575
どっちも持ってる。使ったり使わなかったり。
578ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:15:04 ID:54hjzZ56

何だかんだでシングルにリーザに戻ってしまう
579ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 21:30:11 ID:uZgf6INi
MXRのフルボア、レビュー頼んます
まだ試せてない
580ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 00:37:25 ID:ON49HyNR
じゃあお前が試してレビュー書けよ乞食
581ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 09:11:44 ID:xeXxQapr
と、ちんカスが寝ぼけております。
582ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 11:18:33 ID:1N39zlz3
ていうかフルボアのレポとかさんざん既出じゃん
過去のレスくらい読んでから聞けよ
583ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 11:24:53 ID:JA5L9tye
こんなんつくろーぜ

【製品名】
■タイプ:
■GAIN:五段階(弱い,やや弱い,普通,やや高い,高い)
■長所:
■短所:
■サンプル:
■コメント



【BOSS MT-2】
■タイプ:ザーザー
■GAIN:普通
■長所:音作りの幅が広い,ノイズレス
■短所:音が細い
■サンプル:
■コメント
安くてシンプルなので、初心者にオススメ。

584ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 11:31:12 ID:TEPGwGDT
>>583
ひとりでどうぞ
585ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 11:48:08 ID:x/ktcVoC
ザーザーて
586ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 12:02:17 ID:DGgF9Mwl
>>583
これじゃ逆に混沌とするだけだぞ。
こういった類の物は、音をアプするのが一番的確だ。

何より、某工作員の乱立が目に見えてるしな…

587ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 12:21:22 ID:/1MzMApF
いちばん良く目にするB1の動画(中国っぽいにじゃない方)は
チューブのクリーン設定につないでいるっぽくない?
JCにつないでどんだけボグナー風の音が出せるのか知りたい。
588ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 15:50:17 ID:37sFUbiD
ttp://up.cool-sound.net/src/cool11475.mp3
ZOOMのTM-01とFULLBORE METALとTRIPLE WRECKを録音してみた。各ペダルはクリーントーンで区切ってる。
セッティングはどれもほぼ固定で、TM-01は途中でFREQを回してる。FULLBOREはノイズゲートやSCOOPをON/OFFしたりしてる。
TRIPLE WRECKはMIDを回したりVINT/MODスイッチを切り替えたりしてる。最後のファジーなのは内蔵ブースターをONにしてる。
質問あれば答えます。
589ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 15:55:49 ID:GKc5LeuK
録音環境を教えてほしいなあ
590ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 15:56:39 ID:/DquY/SL
ぶっちゃけ別々に録音して欲しかった。どこがどの音かわけわからん
591ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 16:04:23 ID:37sFUbiD
>>589
アンプはPEAVEYのclassic50のクリーンchで、ギターは57クラシックが載ったレスポールです。
それをZOOMのQ3でマイク録音。
>>590
ぶっちゃけめんどくさかったんだ、すまん。
〜1:14がTM-01、〜2:44がFULLBORE、それ以降がTRIPLE WRECKです。
592ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 16:14:47 ID:GKc5LeuK
ああ妙に音場が自然だと思ったらそういうレコーダーなのか
いいなあ
3つの中じゃFULLBOREがコンプ感も必要十分にあっていいな
593ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 16:36:45 ID:Nil6x3ri
>>591
FULLBOREがいいな。1:57からの音はスクープをONにしたのかな? かなりいい感じ。
594ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 16:50:27 ID:JA5L9tye
>>584
絶対に言われると思った。

>>586
テンプレにできればと思っただけなんだ、ごめんね。

>>588
zoomが一番シンプルで好き。
フルボアは思ったより音圧があるなぁ、もっとあガ細い音だと思ってた。
でもやっぱり音が硬いな。
TRIPLE WRECKは音の幅が広いな。
まぁおれには違いがほとんどわからない、podとかと変わらない気が・・・・耳が死んでる
595ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 20:27:10 ID:DGgF9Mwl
おれもちょっと言い過ぎた。
ごめんよ>>594
596ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 21:07:26 ID:JA5L9tye
>>595
いえいえ、的確な指摘ありがとう。
597ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 00:13:55 ID:jH/W5bhJ
クランク使いに聞きたいんだけど、
後ろにoff状態でもペダルを挟んである場合と、
クランク即アンプの時とで音が違いすぎない?
いつも後ろに繋いでたの取っ払ったらなんか別物みたいな音になった・・
598ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 00:27:47 ID:mOPlojxg
それってクランク原因じゃないっしょ?
クランク持ってないけどさ
後ろに繋いでるエフェさんはどこのどいつさ?
599ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 01:10:15 ID:550R86VO
クランク曰く、私は悪くない。
600ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 01:38:16 ID:jH/W5bhJ
>598
いやー最初はいつも真後ろに繋いでたBossのGE-7を取り外して、
うちにある適当なペダルを挟んでは外しを繰り返した結果
最終的にボードの中がワウ→ブースター→クランクで超シンプル。
オレしばらくこれで頑張る。
601ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 03:42:51 ID:sgKNvaVv

イ・・インピーダンス・・・・いや、ここの住人には何も言うまい・・・
602ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 12:07:59 ID:mLqx43p5
半分くらいの人はインピーダンスのことも気にして組んでるんじゃね?
603ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 18:42:32 ID:nkwU1Kp+
http://www.youtube.com/watch?v=Awo1dFERMQY
これって発売してるの?
604ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 19:32:51 ID:H4Jc3Ftf
それとリーザ2はまだ出回ってないな
中の人がけっこういい加減っぽい
605ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 19:38:43 ID:JUIl3MXN
外国なんてそんなもんさ
606ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 16:02:44 ID:dgsDlh7G
ゾンビ使ってるんだけどもうちょっと中高域が欲しいんだよね。
相性の良いオーバードライブあります?
607ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 16:08:04 ID:6/S39RHy
TS系
608ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 21:39:47 ID:YZlHB7jv
TS系か〜。
田舎だからTS9とTS808しか置いてないけど試してみるよ。
609ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 00:37:00 ID:NY3Ra1iw
TS系っていっぱいあるぞ
店で聞いてみ
610ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 00:42:34 ID:YtREnZMH
TS系苦手なんだな。なんか芯をオブラートで包んだような発声瞬間のモニャっとした感じが・・・
611ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 06:12:35 ID:HdULln+7
じゃあSD系。
612ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 12:39:39 ID:rp2ow8ef
SD系???
613ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 19:11:25 ID:IjrIc3RI
手持ちのハイガイン全部売って中古のディーゼル買った。
VH4っていうの。
素晴らしい。ワージーだのトワゾネだの3万4万で5〜6台買うなら中古のディーゼルがいいよ。
25万くらいで買えたし。遠回りしたけど今は幸せDEATH。
614ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 19:13:06 ID:YtREnZMH
スレタイ見てね。
615ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 20:59:32 ID:JE64i5fI
それをトワゾネと同じ感覚でスタジオに持ってけるなら選ぶけどね
616ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 21:01:39 ID:9uNMpqC9
>>613
せっかくだから音をアプしてくれ
617ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 21:24:35 ID:2x6OZZpi
25万のエフェクターってどんなのだろう、と思って調べてみたらヘッドアンプだったでござる……。
618ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 22:57:16 ID:Wi56RNUr
ヴァンヘイレンみたいな音を出すのに良いペダル分かります?
自宅練習用なので抜けとかどうでも良いです。俺カッコいい的な気分になれればおk。
619ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 23:03:30 ID:lpkmjlzC
TONEBONE
620ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 23:07:24 ID:+J4KxjBh
P1
621ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 23:45:51 ID:YtREnZMH
>>618

どっかのメーカーのミスターブラウンっていう歪み
622ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 23:49:36 ID:yEr/yTNM
>>617
それをいうならアンプヘッドだろとマジ突っ込み
623ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 00:21:34 ID:77/mPX1J
>>622
お前さんは優しい奴だ。惚れても良いかい。
ともあれ、今後恥をかかなくて済みそうだ。ありがとう。
624ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 10:15:27 ID:NKD6UiN0
http://www.youtube.com/watch?v=aZw2a17KYGY
期待してたけど、レクチではないな。
625ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 11:33:40 ID:Iqk/dbDc
>>624
悪くは無いと思う。

このスレの住人に聞きたいんだけど、このエフェクターの名前分かる?
随分前にyoutubeで見かけて気に入ってたんだけど、ブックマークが消失して名前すら分からなくなった。
・レクチ系のサウンドでペダルタイプ(大きさはSS-20位?)。
・本体の色が黒っぽかった気がする。
・ブーストボタンが付いている。
・日本未発売。
・真空管ではない。
626ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 16:11:20 ID:rLh2RLBm
>>624
コレは試しに買っちゃいそうな感じだ
627ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 17:35:50 ID:dYVAavcT
628ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 17:58:54 ID:0KvBvZsh
>>624
あんま似てないな
629ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 18:27:03 ID:wzR1L0gJ
>>628

なんだか飽きそうな音だ
630618:2010/02/24(水) 19:55:12 ID:V0NtYQww
サンプルを聴いた感じでTONEBONEが良さそうなので探してみます。サンクス。
631ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 19:59:39 ID:FjJwSdFz
>>630
廉価版のボーンズロンドンだっけかな
そっちでも十分っぽいよ
俺はプレキシだけどな!
632ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 20:49:03 ID:Chwv0jwh
633ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 20:53:48 ID:Iqk/dbDc
>>627
情報サンクス。
でも、これじゃないんだ。
今思い出したんだけど、そこのHPは英語だった。
634ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 20:58:29 ID:7RmfEpr2
>>624
これだけで判断するとハイミッド出てるのが他と違ってて良いな
ローミッドでシュコーシュコー行ってるレクチシミュが多すぎる
635ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 21:07:31 ID:dYVAavcT
>>633
これは真っ黒だな
http://www.youtube.com/watch?v=MBx3is1B2Ek&feature=related&fmt=18
しかしレクチもどきを作ってるとこいっぱいあるな
>>632は欲しくなってきた
636ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 21:27:57 ID:wzR1L0gJ
>>632

この手のペダルって単音がしょぼいのが多いよね・・・
まぁドンシャリ設定なのでしょうがないのかな。どうも単音で屁みたいな音になるのが多い
637ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 21:36:45 ID:Iqk/dbDc
>>635
これだ!
すげぇよ、あんた。
この機会にポチっておくわ。
638ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 00:31:38 ID:zKlsWRys
ModToneのExtreamMetalって音的にはどうなのかなぁ?
ちなみに、作りたい音はいわゆる「ドンシャリ系」なんだけれど...
安いし、お得かなと思って
639ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 12:51:41 ID:z/KsZJsR
>>635
そんなにいいか?
http://www.youtube.com/watch?v=z1mowTYAZMc&feature=related
こんなんとかわんないじゃん
640ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 13:05:44 ID:eKfMKUec
>>639
これも↑のレクチ系ペダルと同じメーカーか
ディーゼルシミュってのは珍しいね
欲しいけど、永久持ってるしなぁ
641ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 03:35:13 ID:l+KlLV0G
トワゾネとマーシャルの相性っていかかでしょうか?
なんかミッドがかなり出すぎてモコってしまうのですが、上の組み合わせをしてる方がいましたらセッティング例を教えていただけると幸いです
642ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 04:24:59 ID:LaYMKzmu
>>624
これのスピーカーマークのボタンって何?
シミュ切り替えとか?だったらカリフォルニアにも付けてほしかったな
アンプとの兼ね合いが難しくて売っちゃったよ
ついてたらカリフォルニアもブリティッシュも最高だったのに
643ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 07:24:01 ID:0MsBHP+Q
>>642
だからリターンに突っ込むかラインにしろとあれほど・・・
644ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 15:28:25 ID:n2Nursvt
645ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 18:32:05 ID:QMF4Gxf0
ちょっと音が篭ってるけどこういう歪み方は好きだな。
エフェクター何使ってるのん?
646ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 18:50:38 ID:n2Nursvt
>>645
書き忘れました。
SANSAMPのBritishです。
>>642で話しが出てきたので撮ってみました。
647ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 22:20:34 ID:lDLMwd+a
買ったので、EMMAのReezaFRATzitzのレポです。

バッキング@   http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0756.mp3
バッキングA http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0757.mp3
単音@        http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0758.mp3
単音A        http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0759.mp3

自分の設定はミッド過多?なセッティングなのでバッキングにあまり向いていない音になりがちでした。
ペダルのノブはレベル以外全部2時位です。

使用機材はストラトに、Fender The TWINというアンプに噛ませただけです。
アンプの設定はハイ6 ミッド8 ロー4で、全部リアピックアップ(シングル)で弾いてます。

ソロ時なんかはシングルの反応性を生かして、喋りやすいトーンに設定しやすいのでいいペダルだと思いました。
648ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:33:50 ID:kLZYQEUf
>>647乙です
音はあまり好きじゃないけど弾いてるフレーズがすごい好みだ
649ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 02:04:06 ID:Ojg6FyaL
俺もあまり偉そうなこと言える立場じゃ無いんだけど、
クリアトーンを極める方向性で行った方が、>>647の持ち味を生かせるんじゃないかと思った。
650ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 02:25:39 ID:MuK4+YX+
アホみたいな事を言うな
651ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 06:21:38 ID:AO/bR9Zi
デモ動画みてていつも思うがいちいちしゃべるやつなんなの?
こっちはお前の濁声聞くために動画開いてんじゃねえよ馬鹿なの死ぬの
652ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 06:35:22 ID:O8297YJz
>>651
俺も思ったw いちいちしゃべらなくてもいいからさっさと弾けよ!ってやつな。
バッキングとソロだけ適当に弾いてくれりゃあとはこっちで判断するっての。
653ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 09:38:55 ID:pS6W5Cwc
>>647
レポ乙。
リアピックアップは何載せてるの&リーザはオクで購入?

あと>>649と同じで偉そうな事言える立場じゃあないし
音源まであげて貰っておいてなんだけど、
このスレ的には趣旨に合わないが、機材やプレイスタイル的に
SD-1あたりを噛ました方がいいんじゃあないかと…。

気分悪くされたらスマンw
まあ、第三者の率直な感想って事で参考程度に。
654ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 14:25:16 ID:BPEzPoyI
まあ機材、音によって思い浮かんだりマッチしたフレーズって言うのはあるからねw
655ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 15:08:26 ID:vwXUAScD
>>648
ありがとう。

>>649
クリアトーンとは・・・?

>>653
ピックアップはリア・センター・フロント全部、リンディーフレーリンのトールGっていうPUでした。
いつも歪みはOD-3あたりです。

録音したのがヤマダ電機で売ってたスカイプ用のマイクだったのがあれなのか、
全体的にコンプ掛かったみたいな音になってます。リーザのネガキャンみたいになってリーザすまん・・・

昨日DODのグランジ?っていうペダルを貰ったんですが、需要があればまたレポしてみたいとおもいます。あれはハイゲインなのか微妙ですが
656ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 16:04:14 ID:JzCpaOsu
スカイプのマイクじゃ音悪いんじゃない?
カラオケにあるような手持ち型の奴なら安いのでも
先の丸い部分外してマイクを直にアンプに近づけると良い音でとれるよ
657ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 17:40:52 ID:vwXUAScD
DODのグランジは壊れていました。
押入れに入っていたIBANEZ SM7(SMASH BOX)のレポ書いてみます。

http://www.ibanez.co.jp/products/effect_page09_jp.php?effect_id=41&year=2009&cat_id=6&series_id=161

バッキング@ http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0761.mp3
バッキングA http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0762.mp3
単音      http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0763.mp3

機材は>>647と同じです。バッキングだけチューニングをドロップDにしてます。

リーザと比較するとドロップチューニング向けの音がします。刻むと楽しいです。
ただ音の分離というか、音の締りというかリーザと比べると暴れる感じなのはしょうがないのかなと思いました。
ペダルのノブは大体全部レベル以外2時程度です。
658ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 19:39:13 ID:O8297YJz
>>657
俺もSM7使ってるけど、随分と音が細いな。アンプのせいかな?
ちなみに俺の設定は左から12時、3時、9時、12時で、マーシャルJCM2000のAチャンネルに差してる。

ところでSM7って台湾製と中国製で作りが違うのな(バネの位置とかスイッチの種類とか。あとケースも違う)。
中の基盤はどうなんだろうか・・・
659ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 23:46:07 ID:kLZYQEUf
>>657
相変わらずかっこいいフレーズ弾くねw
スレ関係なくてスマン
660ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 11:04:47 ID:qps+Bmed
みんなは激歪でひいてて
ソロで抜けがほしいときにはどうしてる?
なにをつかってどこにおいてるか、教えてくれ
661ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 12:37:59 ID:CuaooJgv
BBEのスティンガー
662ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 12:47:38 ID:f0L7RFxp
トワゾネのチューブモード
663ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 13:22:27 ID:EbJ6BDyV
前段後段どっちにおいてる?
激歪だと前段においても効果うすいよな?
664ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 00:41:43 ID:SENT2rCb
AMTのインタビュー見たら、ソルダーノの奴欲しくなってきた
665ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:02:53 ID:HrfgfGcT
>>664
kwsk

B-1届いた
最高だ。早くでかいので鳴らしたい。
まえしみゅアウトじゃないととかいってたが、逆に篭ったよ。
小さいし安いし、ドンしゃりでも抜ける。かなり抜けのいい音だ。
音量がクソみたいにデカいが。
クリーンもきれい。ただゲインをかなり慎重にまわさないと9時くらいでもなかなか歪む。
666ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:40:40 ID:SENT2rCb
いや、ただエフェクターって本にamtのインタビューが載ってただけ
特別ソルダーノがどうこうってわけじゃないよ ロシアのエフェクター制作事情とか、
F1が他のエフェクターの核になるよう作られてるとかそんな話が載ってた
667ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:45:28 ID:zXTyb6jc
ギターアンプはフェンダーから始まったようなもんだよね。
ベースマンからマーシャルが生まれたし、メサだってフェンダーアンプのカスタムが
最初だ。
668ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 19:19:15 ID:eg9xkqa0
>>657
逆にシングルでここまで出るのがすごいな。というかクリーンの音が良すぎ。
669ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 22:07:41 ID:uCnO8WEx
>>665
音うp
670ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 02:15:43 ID:ayGsRXN0
メサはフェンダーアンプの修理を請け負っててそこからノウハウをうんたんしたらしいな
671ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 04:24:19 ID:gRwGd8mS
まあ、ザ・エフェクターの本に載ってたAMTの奴はそういう意味じゃなくて、
F1はループとかついてるから入出力を生かしてシリーズの核になるよう作られてるってことなのよ
672ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 18:53:57 ID:UdU7EWh1
>>655
是非マイクまともな奴買って再度うpよろ。腕はそこそこありそうなんでまともな機材揃えれ
673ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 00:07:51 ID:P1fd4Hh+
なんちゅー上から目線w
674ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 17:36:05 ID:ovS9AMfn
ちょっとの間サーバー止まってたが
その分みんなギター弾けてたかい?

フルボアメタル、買っちまった
675ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 19:21:32 ID:iUGVqn05
そりゃー良かったな


とでも言ってもらいたいのかなー?ボクちゃん。

お前の報告などいらん
676ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 19:27:47 ID:js2bJg5L
お前のくだらない煽りの方がいらないよw
677ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 19:29:39 ID:Wock2Jv0
サンズカリフォ試奏してきた

あ、ここは俺の日記帳じゃあなかったわ
サーセン(´・ω・`)
678ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 20:09:16 ID:pe93wr68
>>677
一行で終わるからだw
せっかくだからレポしなよ。外出でも複数の人間の意見を知るのは重要。
679ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 20:45:47 ID:LCrhnJDO
>>678
どんだけてめぇ中心のもの言いですか
680ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 21:15:31 ID:3nLDp9nl
>>677
レポよろ
681ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 22:29:51 ID:aQunnazQ
>>679

682ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:47:55 ID:+XqoypFW
683ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:02:45 ID:7EFbmgcb
部活でJCM2000とJCM900を使ってるんですが、ケトナーっぽい歪みが作れる
おすすめのペダルってないでしょうか><

やっぱTUBEMANがよいのでしょうか!?


ギターはIbanezのRG(2ハム、ピックアップはダンカン)です。
684:2010/03/06(土) 00:53:41 ID:hQIE1ekX
TS系をブースターにしてOD合わせりゃOK。
685ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 02:25:56 ID:a71CsAD8
TUBEMANよりWARP FACTORのがケトナーぽい
686ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 13:49:07 ID:6uxf4z9g
Marshall JVM 410H のOD1のかなり歪んだ音(ようするにJCM2000系の歪み??)
が好きなんですが何かオススメのエフェクターないですか?
687ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 13:59:58 ID:P/FjLQ0N
AMT S1ってモデルSoldano SLO-100なの?
688ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 14:00:21 ID:hf0MuUlZ
以前B-1が使い物にならない音になると言った者ですが、
ためしにアウトプットとシミュのほうに繋いで録音してみました
ギターはMUSICMAN AXIS EX、アンプはフェンダーのフロントマン15です
このアンプ自体ハイをある程度以上上げると変な音になるので、
1番目のほうはハイを思いっきり切ってます。
2番目のほうはハイを5あたりにしてます。

まずはアウトから普通に繋いだもの
ttp://www.mtcom.jp/~adlib/clip/1267851249.mp3

そしてこちらがキャビシミュのほうにつないだもの
ttp://www.mtcom.jp/~adlib/clip/1267851526.mp3
689ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 14:05:57 ID:a71CsAD8
>>688
シミュアウトからアンプのINPUTにさしたのかな?良い音だね。
★のHT DUALもOUTよりキャビアウトから繋げた方が良い音だったなあ
690ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 14:30:55 ID:Wn+cmKrp
基本的に、こういうメーカーが言っている"アンプ"ってのは「マーシャル3段積み」みたいなでかい
アンプのことを言ってるんじゃないかな。
で、家で使うような小さなアンプはでかいアンプみたいなボトムとエアー感がないから、
シミュアウトの方をつないだ方が良くなるんだと。
691ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 23:51:17 ID:X9KOl24Z
すみません、いろんな歪みペダルを渡り歩いて来たと思しきこのスレ住人に
お聞きしたいんですが、マルチエフェクタのハイゲインってどう思われます?

○○は意外にイイ!みたいなのか、所詮独立ペダルにはかなわねえ、な感じなのか。。

買って買い替えとっかえひっかえするには貧乏すぎ(涙
692ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 00:12:59 ID:M9xzj0Jj
マルチって数多すぎだろ
とりあえずマルチスレROMってこい
693ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 00:30:37 ID:ylchm9z3
ハイゲインたって色々だから、
特にこの音が欲しい!って明確な音のイメージが出来上がってないようなら、買っては手放してループは必然。
まずはマルチで音作りを試行錯誤して行くのもありかなと思う。
694ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 00:33:47 ID:7/CEcveA
Axe-fx買えと
695ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 01:17:43 ID:6xNHWyWL
PODでも買えばよろしい
696ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 01:20:49 ID:WtxOm1eo
色々マルチ使ってきたけどやっぱマルチはマルチの音なんだよねえ
機械臭いというか安っぽいというか
697ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 01:45:00 ID:fNpT0hMR
PODxtなら値段の割にいいかもしれんが、アンシミュ特有の音が気になる人には向かないな
X3買うならペダル買ったほうがマシ。やっぱ本物がいいって行き着く
698ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 02:41:51 ID:B2VpAuuQ
>>697
そう行き着くなら結局アンプ買いそうだけどな
699ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 03:20:26 ID:9o5H54zf
Z.vexのBOMが気になって試してきた
このペダルの印象はズバリ
ガンズのチャイニーズ・デモクラシーのリフの音

音が太くてちょっとファズ風味が入りつつメカニカルな
ゲートの切れ味といいほんとにまんまあの感じ

楽しくなって買っちまったが
個性的過ぎて後悔しそうだw


700ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 09:51:52 ID:Y+uNCsFE
>>699

大丈夫。病みつきになる
701ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 22:10:29 ID:Z6PSg/YC
ダメコンのデーモナイザーって、スイッチはオンオフとブーストみたいなスイッチだけ?
せっかくクリーン綺麗なのに切替できなきゃ意味なくないか?
702ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 01:15:12 ID:rCv0JIaa
>>701
安心なさい
何台も用意してループボックスで切り替えるんだ
703ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 19:11:45 ID:LtH01r/2
安エフェクターDERAXの、OEM元BIYANGのメタルエンド↓
http://www.youtube.com/watch?v=1lkaCxSCcCo
http://www.youtube.com/watch?v=lZuOOO59H-8

いい音出してると思うんだけど、ここのスレの住人的にどう?
なぜ日本に入ってきてないんだーw

ホムペ↓
http://www.biyang.com.cn/
704ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 21:37:11 ID:1RlJS2CI
ARTECで安物買いの銭失いという言葉を身を持って体験したので
安すぎるエフェクターにはちょっと手が出せない
705ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 21:41:02 ID:mxCEH5pl
>>704
ハイゲインペダルとしてはどうかと思うけど、Soloist Distortionは素晴
らしいと思う。
706ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 22:03:34 ID:mbHbvUu8
B1買ったけど、結局Bognerのアンプが欲しくなり、Alchemist買った。
歪みの傾向はB1とは違うけど、良いアンプだな。
707ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 22:27:49 ID:CKLP2Ef4
B1もうちょい詳しいレポくれないか?
708ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 22:41:07 ID:RBrAjTE/
>>703
迫力あって良いと思うんだけど実際にライブで使う事を考えると
音は埋もれそうだしハウって使えなさそうな気がした。
709ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 22:43:26 ID:RBrAjTE/
自分も最近B1買ったけど良いねー。
歪ませすぎないように気をつければJCでも
マーシャルでも使えるエフェクターだと思った。
710ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 23:03:36 ID:mbHbvUu8
>>707
すまんが他にこういったペダル持って無いので、詳しいレポは出来ない。
ただ、上の方で音をアップしてくれた人いたけど、うちの環境でもそれとほとんど同じ音が出る。
あまり環境に左右されない感じなので、まともなアンプが確保出来ない状況では、重宝するんじゃないかな?
ただ気をつけないと若干ノイズが多いかもしれん。
他と比べたらマシな方なのかもしれないけど…
711ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 23:15:18 ID:CKLP2Ef4
そうか…ありがとう。
近くの楽器屋に全く置いてないから助かるよ。
712ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 23:35:07 ID:IOd5OtVy
おれもB1あるが、届いた日はめちゃよかったが、今日はなんか安っぽかった。voxのモデリングアンプで違うの使ったからだろうけど。
早くJCのリターンに繋いでみたいが、リターン前提のセッティングだと、プリアンプだったり、インプットだったりとスイッチングしないとクリーン出せないのがやだな。
まあF1がそのためにあるんだろうが
713ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 23:41:55 ID:RBrAjTE/
>>712
JC、前面INPUTでも結構使えそうでしたよ。
個人的にはマーシャルの方が好みだったけど。
714ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 09:48:17 ID:+I3bLuYg
アンシミュ系は、真空管のパワーアンプに繋いだ方が良い音が出るよね。
PODもそうだったし。
715ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 10:15:00 ID:F7eIj660
このcelldriveっての使ったことある人います?
ようするに、LINE6やデジタルモデリング系のマルチの歪み部分を
単機能で抜き出して自分で設定可能なものって考えればいいのかな。

http://www.sonicware.jp/cd/cd_overview.shtml

音圧っていうかパワー感みたいのは、普通のアナログコンパクトの方が
いいのかなあ。なんかもー探し続けるの疲れて来ちゃった。
716ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 10:55:44 ID:F2K7WRYN
>>715
あ、それって某楽器店からたたき売りのメール来てたやつ?
どこかのレビューでノイズがひどいって載っていた。
717ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 11:05:15 ID:Y4bMjosi
これコンセプトはいいんだけど、究極の欠点は「パソコンがないと何も設定ができない」
ことなんだよな。スタジオやライブハウスにいちいちノートPC持ってくのか?って
話になる。
ちょっとミドル上げたいとかちょっとGAINあげたいって時でもいちいちPCつなぐなんて
到底無理。
多分バンドとか組んだことない人が作ったんじゃないか?
718ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 13:12:01 ID:cvxKaiVf
いやライブ用じゃなくてレコーディング用のつもりなんじゃないか
って思ったらPCと切り離しだの持ち運びだの言ってるし意味分からんなw
719ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 13:52:52 ID:oQ1oC2GV
>>714
おれはVT30だ
一本だが意味あるんかな
720ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 15:36:31 ID:+I3bLuYg
>>719
VT30って、プリ管の12AX7が入ってる奴でしょ?
パワー部はトランジスタだと思われ。
EL34とかが刺さってないと意味ないんじゃないかな。
721ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 17:15:16 ID:1PFD0jEl
>>715
これさ、このサイズなんだからせめて3つぐらいプリセットをフットスイッチで
切り替え出来ればまだ良かったと思うんだ。微調整が出来ない点に目を瞑るとしても、
それが出来るだけで随分使い勝手が変わってくる。
722ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 17:20:02 ID:aaU1cxD+
ユーザーからも絶対に要望があったはずだろうけど
こういうアホな機械をアホなまま出す奴らって絶対に人の話聞かないからな
723ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 18:25:28 ID:F7eIj660
音以前にノイズひどいなら考えものだなあ。

歪みはいい感じで作り込めるなら、こいつをメインの歪みで使いつつ
後ろにブースタ&空間系用でマルチつなぐとそれで完結できるかと
思ったんだけどさ。それなら補正も出来るし。
安いから試しに買ってみようかなあ。
724ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 19:09:13 ID:7j+7L3v9
完全に自宅完結のDTM向け製品だね。
でもこれをやるなら、上面のスイッチも横にすべきだったな。
上に何か積み上げて使うことも出来ない。
徹底することすら出来ていない、いろんな意味で中途半端な機器とも言える。
でもこういう機器って、10年位して忘れられた頃になると、異様に愛着が沸いたりするんだよな。
バカな子程可愛いというか…
725ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 21:34:39 ID:f8bSCfNv
ノイズひどかったら宅録にも使えないじゃないか
726ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 07:50:18 ID:3Yha4eCJ
っていうかDTMに使うならプラグインにしちゃった方が楽だよね。
727ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 23:25:56 ID:p8GqjTPK
>>715

こういう意欲作は買って見たいと思うけどな。

なんとなく地雷臭がするけど
728ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 10:21:09 ID:G+XXgm0N
この手のエフェクターでノイズが多いのは、大抵使ってるときにPCモニターとかノイズ源になるものがそばにあるからだと思う
729ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 13:48:49 ID:9qNB2W06
ステージのノイズは有るのが前提
730ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 15:50:38 ID:pmz0igyE
音屋にAMTのアンプシミュキター!
731ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 17:31:49 ID:7K79esML
>>730
わお、ほんとだ。待望のss-20来てるやんけ!うはー!
個人輸入しようか迷ってたところだ。
732ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 17:35:39 ID:rJPV2040
値段もほぼ定価で輸入代行って感じか
733ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 22:16:27 ID:EQVAFdZm
B-1つかってるが、リターンで使いたいからリターンにいれるクリーンのプリアンプをさがしてるが、
マイクロアンプやBBpreampってよくプリアンプって書いてあるがリターンで使えるの?
734ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 22:18:48 ID:pOMFMI6j
>>733
日本語でおk
735ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 22:20:33 ID:CkHqG5cK
ワロタ
736ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 22:29:03 ID:9I6fMicF
>>733
ギター→IN→プリアンプ→SEND→(えへくたー)→RETURN→パワーアンプ→キャビ
737ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 23:40:33 ID:EQVAFdZm
日本語がだめだった

クリーンだけのプリアンプ(リターンにいれるって意味)っていうとF1ぐらいしかしらないけど、他にない?ってこと。
マイクロアンプとかはプリアンプ的には使えないよな?ってこと
つまりB1をアンプのINにいれたくないんだよ。


>>733
いや、知ってます
738ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 00:05:15 ID:D9iyS6UU
クリーン音必要だけどリB-1をリターンに入れたら歪しか使えないしってことか

マイクロアンプでも好きな音なら良いと思うよ プリアンプ的にも・・・って説明書にもあるしw
あとサンズとかー
739ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 00:06:04 ID:WvMFgP+3
トリプルレック頼んだけど、まだ届かねぇ
メールしても返ってこないしオワタ
740ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 01:13:46 ID:bRxW0bC0
注文受けてから作ってるはずだからすぐには届かない。
っていうか、注文後に届くメールにそう書いてあるはずだが。

あと、外国ではよくあるが土日祝日にはまるっきり仕事しないからメール来ないよ。
741ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 02:50:13 ID:V8RuRE9X
B1ハイ強くない?
ハムのほうがあいそう

てかハイゲインはそんなもんか
742ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 03:40:06 ID:1LnlUXcP
743ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 08:06:11 ID:txIHWGfK
microampとかBBpreampみたいなエフェクターについてメーカーが言ってる
「プリアンプとしてもえる」っていうのは、「アンプのプリアンプ部の代わり
=エフェクターから直接パワアンに繋いでも使える」って意味じゃなくて、
「プリ」って言葉の意味通り、アンプの前に繋いで使うって意味ではないの??
違うのかな??

実際パワアンに直接繋いでみたけど、どうやっても使えるレベルの音になんないし。
744ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 10:07:44 ID:atMBkuS/
エレアコやクリーントーンでDIや卓に繋げて使うんならまだしも、パワーアンプに行っちゃうやつはいねえだろ
745ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 12:59:59 ID:YfJ/CRjZ
>>743
あの言い回しは誤解を生むよね。
プリアンプ的にってことだね。
まあプリアンプ的ってのも意味わかんないんだけど笑
音色に味付けするってことだな
746ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 17:55:29 ID:HdlBUBDl
プリアンプとして燃える…?
747ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 12:59:50 ID:1QtdI+f4
プリアンプとして萌える・・・?
748ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 20:57:08 ID:FKy340/6
AMT SS-20、SENDが左でRETURNが右にあるので逆にしてほしかったな
749ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 01:49:58 ID:GigynkFh
プリアンプとしても得る…?
750ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 01:57:35 ID:hKGMbgzN
テスタメントみたいなゾンゾンのザックザクな音が出したいんですけど
751ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 10:15:38 ID:llUmkLzF
出せば?
752ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 10:22:08 ID:kVGBg0ix
>>750
お前の日記帳じゃあないからねw
753ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 10:36:29 ID:PGRVRvNn
>>752
お前の愚痴帳でもないからねw
754ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 15:14:55 ID:hu9tJ17b
>>750
けど、何?ってことだと思うよ
755ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 18:09:06 ID:59tWfTN6
出せば?しか言いようのない書き込みだな
756ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 19:40:59 ID:4MGlnvq4
フルボアを家で爆音で弾いてたら、嫁にメタゾネ本気で投げつけられて、ムステインVにどでかい傷ついたorz

フルボアって単音がめっちゃ細い気がするんだが、ソロもリフもどっちもいけるハイゲインでオススメありますか?
757ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 20:06:27 ID:aLtEEM+L
               __
            /´   ``ヽ   
          /:::::::::::::::: \ `ヽ
         /:::/::::::::<● >   `ヽ   「テスタメントみたいなゾンゾンのザックザクな音が出したいんですけど」
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
758ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 04:23:58 ID:D5oiDlHE
「何かオススメありますか?」を省略しただけで袋叩き
759ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 08:35:17 ID:Nn7fBIEz
物を聞くんだからそれなりの態度で、て事じゃないの?
760ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 08:46:26 ID:W8sLZ4lm
テスタメントだって時期によって音も違うし、曲によっても音が違う。
本気で教えを乞うなら、「どの曲の何秒の部分のこの音」ということがわかるように
youtubeやら視聴サイトやらのリンクも添えて書くべきだろう。
761ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 08:57:59 ID:hOTwer1p
まあそこまで書いても
「アンプが違う」「ギターが違う」「弾いてる奴が違う」から無理
とか言われることもあるけどな
762ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 14:49:33 ID:MsHBBNHF
>>761
アンシミュスレでよくそんなレスを見る。

まあ、聞く方も答える方も、ある程度知性は必要だよね。
763ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 18:17:00 ID:YxaLJAT5

正直学生が多いためか、質問する側なのに回答されて当然みたいな態度の奴いるよな。

で、ググれば即見つかるような内容にも関わらず、全く自分では調べず、
質問して回答が返ってきても読んでその後は放置。
多分、そういうのに関わった事がある人は、質問の仕方で「また厨か」って思って
答える気が無くなるのは当然かと。

>>750見たら、どう考えても中高生の質問だしな。そもそもに質問なのかも分からんのだが

764ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 18:24:53 ID:OROGTQEP
お前の文章は小学生並みだな、大丈夫か?
765ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 18:39:35 ID:xUE5zgAr
煽るのが楽しいのも分かるが、今回ので次からは綺麗な質問してくれるようになってくれればそれで良いじゃない。
766ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 18:46:25 ID:WJ8ybDgT
               __
            /´   ``ヽ
          /:::::::::::::::: \ `ヽ
         /:::/::::::::<● >   `ヽ   テスタメントみたいなゾンゾンのザックザクな音が出したいんですけど
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    
        |  ⌒(_人__)       ノ | |   文句あんのかコラ?
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
767ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 19:02:12 ID:n9Cq/nhM
この状況を>>750当人はどう思ってるんだろうなw
768750の大便者:2010/03/19(金) 19:16:22 ID:gKNItQ2W
>>767
ゾンゾンのザックザクの流れでウハウハです。
769ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 19:17:52 ID:WlSSA65+
つか、こんなネタでここまで引っ張るとは、どこまで暇人なんだおまいらw
770ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 02:56:04 ID:4s37HPFG
太くて艶があり、粘りもある音が出したいんですけど
771ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 05:28:40 ID:HgpRKkj4
ハイゲインでか?
チューブアンプのナチュラルオーバードライブを連想するんだが
772ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 06:20:46 ID:Jh9/jaDX
>>771 ここはこれで
               __
            /´   ``ヽ
          /:::::::::::::::: \ `ヽ
         /:::/::::::::<● >   `ヽ   ハイゲインでか?
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  チューブアンプのナチュラルオーバードライブを連想するんだが
        ヽ    )vvノ:      / ノノ  
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
773ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 11:02:26 ID:KeAYT5A+
リーザ
774ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 15:30:32 ID:0i3Es4uF
BD-2をOD-808でブーストすると理想的な歪みユニットの完成だ
クランチからハイゲインまで変幻自在だぜぇ!?
775ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 15:39:19 ID:K1/Vb04A
>>774
音源アップしてちょんまげ
776ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 16:08:06 ID:EOsJlyrH
>>772
お前もう飽きた
777ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 16:42:36 ID:qaB1VQI3
>>774
激しくうp希望
778ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 17:15:35 ID:iamMbo37
俺も他人の理想には興味しんしんだ。
779ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 02:40:11 ID:C0k41S9j
>>672
前にEMMAのREEZAのレポを出したけど、まとも?なマイクが手に入ったので再度うpします。
セッティングや機材は>>647と同じ。

結論:マイク変えても大差無かった。問題は腕かと。クリーンの音は異常によく録れる

http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0772.mp3
http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0771.mp3


買ったマイクはshure57betaって奴で、
前使ってたのはこれでした。
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/hs-mc01/index.asp
780ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 03:50:28 ID:2t41fA0j
>>779
クリーンの音が素晴らしい
781ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 04:30:30 ID:RMxjn9CD
>>779
クリーンは良いんだから、もう今後はクリーンで勝負しなよ。
782ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 11:21:05 ID:u8oW9Q4q
俺もそう思った。
思い切って歪みものには見切りを付けた方が良いんじゃないかと。
783ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 12:14:38 ID:3nu1lqYr
これはクリーンを聴いて欲しいっていってるようにしか
聞こえないセッティングだな。歪み系を聴かせたいなら
クリーンのセッティングを変えるべきだと思う。
784ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 12:43:05 ID:q52i1BQy
クリーンの評価良すぎワロタ
785ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 12:52:40 ID:kraa14Y+
機材のセッティングもプレイも弾いてるフレーズもクリーンを聴かせるようなもの
それをペダルONにしてそのまま同じに弾くだけじゃいい結果はでないだろう

歪んだ音を活かす弾き方とかアンプのセッティングとかフレーズとかあると思うよ?
フレーズならそチョーキング一発とかパワーコードガツガツだけでもいい
そういうのが好きじゃないならあんまり歪みペダルを噛ます必要はないんじゃないかな?
786ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 13:06:32 ID:DS/RIlyT
HFSなりJBやPAF PROなんか載っけてるギターでゲイン控えめにして
パワーコード弾いたりブリッジミュートかけてこそ
リーザを生かせそうな気がするんだけど・・・

と偉そうに人にアドバイスできるようなじゃあないヘタクソがレスしてみる
787ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 13:45:07 ID:JQC6BH2w
もうハイゲインペダルってどうしても単音が細くなるよな。そういう場合10バンドか6バンドのEQ使えば解決するんだけどね。
おれはコンプを代用してる
788ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 15:59:13 ID:C0k41S9j
>>780-782
クリーンは簡単に良い音でますので・・・

>>785
そういうフレーズ弾こうと思ったんですが、歪めば弾けるフレーズがクリーンでは聞くに堪えない演奏だったので断念

>>786
押入れからダンカンのJBが乗ったレスポール持ってきてやってみました。戦車みたいな音がでました
http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0773.mp3
789ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 16:02:39 ID:JjDGSdiy
JBは歪みは好きだけどクリーンがモコモコで好きでないな
790ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 17:24:33 ID:p6RWm1CJ
>>788
クリーンの音がイマイチ
791ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 01:35:52 ID:jZuvRlED
>>786
HFS癖強くないか…?
セッティングがうまくいくとドンピシャでいい音が出るんだけど、なかなか
というかHFSを例に挙げる人初めて見た
792ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 02:38:03 ID:qCSgj0kD
>>791
HFS基準で苦労の末音作りして試しに他のギターで音出しすると
あれ?こっちの方がイイんじゃないか?wとかよくあって困った
少なくともJBよりかは扱いにくい(人を選ぶ)と思う

同じくHFSを例に出す人はじめて見た気がする
ハイゲイン系で活きるという意味では相応しいPUだと思うけど
793ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 03:26:48 ID:jZuvRlED
>>792
JB使ったことないけど、そうなのかー
ただ、私はクリーンも歪も扱いにくいけど好きなんだ
個人的にはクリーンからハイゲインまで十分使えると思ってる
794ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 17:04:07 ID:V5NZ5A06
このスレでもたまに名前が出るblackstarのHT-DUALとHT-DRIVEが
気になってるんだけど、この二つの違いはdualが2ch仕様でISFコントロール
搭載してるっていう点だけで歪みの度合いは一緒だと考えておkですか?
795ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 18:30:48 ID:2PJqLuZ5
P1かフルボアならどっちがゾンゾンのザクザクですか?
796ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 18:34:28 ID:9OZzOuz5
ゾンちゃんひさしぶり!
797ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 18:39:19 ID:sVjMhQGF
>>779
クリーンが良すぎて目立たないけど上の歪み方がかなり好み
というか俺もリーザ持ってるけど、もっとペタペタな音になるわ…シャーシャーするというか
>>788は同じ設定でこうなるのか?PU変えただけで丸っきり別物だな
798ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 20:30:47 ID:4VKPCnLG
メタプラだってゾンゾンのザクザクだぜ
799ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 00:01:59 ID:NQNQ1Cmg
http://www.youtube.com/watch?v=NbUxXRK6O38

この音出したいんだけど、AMTのB1でいけるかな?
800ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 00:02:30 ID:mGISujwj
すみません、どなたか>>794お願いします
801ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 03:35:44 ID:G3KOuP5c
美味しいハイゲインはペダル一個で作るんじゃなくてフェイザーやコーラスを
活用すると化けるよ

ちょい前に、サイバーツインというフェンダーのロボットアンプ?みたいなのがあって、
そいつにはFXも付いてんだけど、カスタムショップの作ったエフェクトパッチっつーのが
すごく勉強になった

ほんとに上手くフェイザー・コーラスを歪みに混ぜてニュアンスをコントロールしてるのね
ぱっと聴きでフェイザーやコーラスって感じがしなくてちょっと違った歪みに聴こえる
ちょっと裏ワザ的な感動があった

単体ペダルで気に入らない時はぜひ試してみるべし
って、このスレ見るぐらいの人たちだから常識かもしれんけど(^^;
802ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 07:34:34 ID:wIhoRtiZ
ベースの話しで恐縮だがコーラスをスピード最遅にして深めに掛けっぱなしで弾くと激歪みギターの中でも埋もれない。
803ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 09:18:16 ID:3haFU09K
>>794

HT-DRIVEの方が、少し歪むらしい(店員談)
ただメタリカくらいの歪みなら、DUALでもいける。

DUALはクリーンもなかなかいい音。
804ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 09:28:34 ID:mGISujwj
>>803
サンクスです!DRIVEの方が歪むとは意外でした!
805ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 09:29:07 ID:9CrOnzG7
エディVHもフェイザーをソロで使うとトレブルの抜けが良くなるとか
言ってたな
806ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 09:30:19 ID:5N42nnuY
>>801
そういえば昔、digitechのマルチでメインの歪み作ってた時、コーラスをほんとに薄くかけたら
刻み音が分厚くなったのを思い出した。

コンパクトのハイゲインペダルを使う人は見逃しがちな音作りのポイントだよね。
807ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 14:58:24 ID:TnRh1rpD
>>798
メタプラよさそうだね!
808ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 23:25:55 ID:o96GI3Fm
>>801
具体例を挙げてくれ、動画で。気になる
809ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 23:31:56 ID:hUmI5/Gp
B−1の入荷いつくらいだろね、楽しみだわ
810ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 00:03:18 ID:3haFU09K
ポール校長は歪みに薄くフランジャーをかけていることが多いよね
811ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 00:12:08 ID:3wtfublM
>>808
フェイザーならEVH聞けばいいんじゃないか?
812ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 00:16:09 ID:ZSJKgejv
なんか久しぶりにメタプラが話題に上がってるね。

操作系や音質はメタゾネに近いけど音圧も色気もあって使えると思います。
1年くらいに購入してメタゾネ手放しました。

スタジオやライブではクランクのアンプ使ってるけど
部屋でソリッドのアンプ使用ならメタプラで十分満足です。
813ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 00:48:27 ID:jduGBhWu
メタプラは良くも悪くも超ドンシャリだよね
俺はゾンビの方が好みだったからそっちにしたんだが、なかなか扱いが難しくて結局部屋で埃被ってるからメタプラ買ってても良かったかもしれない。
814ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 01:12:47 ID:ZSJKgejv
>>813
EQの次第でイヤミな程のドンシャリから暖かい歪みまでいけると
私は評価しています。
MIDの扱いが少し難しいけど追い込めば中々バリエーション豊かですよ!
815ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 01:48:03 ID:/b3XIKNq
RATのリイシュー買ってみたけど
普段チューブアンプで音作りしてるとRATの音作りは難しいな
ズクズクは出ないけどジャキジャキならカッコイイ音が出る
816801:2010/03/25(木) 01:55:39 ID:3Zg9/DFr
まさにEVHのブラウンサウンドは改造マーシャルにフェイザーかます
現にサイバーツインではその組合せをブラウンサウンドにしてた
コーラス混ぜるとモロ80年代な感じだけど音がブっとくなる
アナログコーラス使うと音の角が取れて、マイルドなRATみたいな感じ

匙加減はペダルにもよるけど、自分でやってみるとすぐわかるよ
だいたいクリーンブースター使うイメージでモジュレーションを使う

音を太くするならコーラス
倍音増やして独特の飽和感出すならフェイザー

クリーントーンに使うと普通に弱いモジュレーションになるけど
ハイゲインに使うとほんとに色がガラッと変わる
全く違うディストーションになる
817ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 13:38:01 ID:dFhxbT8x
このスレも歪みペダル単体での議論から変わっていくのか…

実際、歪みの量・ブーストの有無・トーンの幅・コンプレッションの切り替えと
ハイゲインペダルも行き着くところまで来たって感じ
そう考えるとトワゾネの万能さにはA/DAのMP-1並みの良さを感じて頭が下がる
ボリューム絞ると使えないけどw
818ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 14:28:04 ID:MIHiu6K9
まあ、前からもグライコの使い方とかの話も有ったし、ハイゲインの幅が広がるなら
どんな話題でも大歓迎だよ。
819ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 16:13:52 ID:66qpEPHw
誰かまとめサイト作ってくれんかな
820ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 17:15:22 ID:7PzCc6UA
言い出しっぺの法則
携帯だから無理とかは無しな
821ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 17:31:47 ID:66qpEPHw
初心者だから無理ぽorz
822ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 17:35:08 ID:7PzCc6UA
キモッ
823ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 17:49:32 ID:66qpEPHw
サーセンwww

んなことより誰かマジで作ってくれないかな
絶対参考になると思うんだが。皆のレポと画像とちょっとした演奏ファイルを
置いてデータベース化したサイト。ギターも上手くてパソコンの知識も豊富な
誰か頼むわ
824ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 17:54:15 ID:H7IblYZ6
まだ春休み中です^^
825ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 18:04:10 ID:7PzCc6UA
>>823
ゆとり丸出しで笑える
自分でやれよ屑
826ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 18:11:06 ID:66qpEPHw
>>825
27歳ですが?w
827ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 18:12:25 ID:tRyz0ZAV
これはひどい
828ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 18:28:44 ID:VOLgZA/7
>>779のようなレポ出してくれる奴には感謝しているし、聴いてて楽しいけど
>>823みたいな厨ばっかりなの考えると、うpする気すら無くなるな

829ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 21:12:43 ID:DCzzPu18
早い話「メンドクセーから、俺の為にまとめておけよ!暇人ども」
って言っているのと同じだからな。
自覚があるだけ尚始末が悪い。
830ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 21:31:59 ID:IrihsLsU
まとめてて、アンプじゃないんだから・・・
エフェクターなんか三個に一個当たれば十分だと思うべき。
831ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 08:39:51 ID:605CKn9W
リーザにするかクランクにするかで迷って一週間・・・
このスレ的にはどっちですか?
832ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 09:00:02 ID:iGhaMpVl
双方自作でFA
833ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 10:36:17 ID:Ybp3NfI6
AMTスレ立てたら需要あるかな?
ぼちぼち手に入りやすくなってきたみたいだし
どうでしょうか?
834ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 10:54:36 ID:WLHqa1M9
ここがAMTの話題で溢れる程になったら立てないとまた落ちるぞ
住み分けできてた頃はそれなりに快適だったけど
835ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 11:18:23 ID:Amx90gl0
コーラスで厚み出すのはパンテラの常套手段だった気がする
836ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 18:17:10 ID:Hw9SAr/B
1/4音下げか
837ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 18:24:47 ID:pmNmKCbX
>>833
エフェクターメーカースレなんてBOSS,ZOOM,Digitech,Line6くらいしかないような・・・
デジテックスレなんか過疎りまくって大変だぞ
838ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 18:32:23 ID:200FA+pB
おっとMXRやRocktronの存在も忘れて貰っちゃあ困るぜw
839ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 18:48:10 ID:/XiyPLsw
>>835
あれはかなり有効だよね。
俺はライブの時、ヘヴィな曲ではワーミーのディチューンモードにして
薄くダブリングっぽい音にしてる。
一人でも分厚いリズムが刻めて良い感じ。
840ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 22:06:37 ID:Ybp3NfI6
>>837
やっぱり過疎になっちゃいますか・・・
ここや真空管スレでも結構名前出るし
AMT統一スレ立ててそこで集中するのも
いいかと思ったんだけどまだ止めておきます
841ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:28:53 ID:RTQzwejA
昔はAMTスレ熱かったんだけどね。カリフォルニア一色で、みんな絶賛してた。
あの時はすげーカリフォルニアが手に入りづらかったな。

今AMTスレたてても結局B1とSS-20だけで終わりそうな気がするw
842ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 00:20:54 ID:p1bR238i
>>841
ログください
843ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 00:42:47 ID:zcHdgMnN
>>842
俺ログってのよくわからんのだよ。過去スレとかの見かたもよくわからないし。
今リアルタイムでたっているスレしか読んだことないよ。
844ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 01:40:23 ID:mz/GZwEk
>>842
AMT スレ とかでぐぐって出てきたスレを変換機にかけろ
845ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 03:09:25 ID:dJBmyQf1
>>844
ぐぐったらAMTスレが出てきたw
>>1   2006/09/30(土)
>>849  2008/05/08(木)
2年で1スレ消費できないのな
846ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 03:13:38 ID:s+92e1an
はい
http://www.unkar.org/read/music8.2ch.net/compose/1159576992

割と盛り上がってたんだな
847ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 07:38:22 ID:zcHdgMnN
>>846
おお、懐かしいなー。自分の書き込みいくつか発見したよw
俺もこれ見てカリフォルニア買ったな。今は売っちゃったけど。
今思えばあの興奮はなんだったのかとw
848ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 10:13:25 ID:1izjdesu
音屋のB-1が「1ヶ月半待ち」から「お取り寄せ」になってた・・・
こういう流通における玉数の少なさが、レア感やワクワク感となって
ハードルを上げて、出音のガッカリ感を増幅させるのだろうかね。

まあ、注文したんだけどね。
849ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 11:27:12 ID:zcHdgMnN
>>848
>出音のガッカリ感を増幅させるのだろうかね。

わかるぜその気持ちw 届いたらレポよろ
850ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 16:51:01 ID:a0eBMkjk
今日metal muff ぽちった
851ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 21:41:36 ID:OnYYSgqk
レポしろや
852ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 22:52:53 ID:y5TOnjmq
話題に出てるので便乗で

AMTのカリフォルニア
新品同様、箱説付き8000円で誰か買いませんか?
853ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 00:50:24 ID:96bmuWqd
買わねぇよカス
854ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 02:05:11 ID:P37W7owQ
2000まさお
855ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 11:25:48 ID:S1oyCc7q
送料込みで8000円なら買う
856ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 12:36:05 ID:WiWwx7Zp
HT-DUAL、中古2万で売るっていうバカも居たよなw
857ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 15:35:37 ID:am1CrxA0
>>855
楽天オークに出品したよっ
858ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 20:35:28 ID:mTLOiQXI
楽天…
859ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 22:17:01 ID:7H0+Gm9/
楽天はやめろとあれほど・・・
860ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 22:43:47 ID:2Z3L3VR7
>>856じゃあないけど楽天オクは何かマズいの?
まあ普段てか基本見ないし、利用してないんだけどさ
861ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 22:46:47 ID:h+isTT/0
HT-DUAL購入しました^ヮ^
ブルドックと悩んだけど
いい感じに鳴るクランチと
深みのあるディストーションの
切り替えができる点が
決め手になりました^^
862ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 23:00:32 ID:LEU5JHCl
プリがエフェクターなんて認めない。
863ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 20:43:35 ID:wUUvQ7US
またキモイこと言ってるなぁお前らは
864ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 20:46:34 ID:vC6liHS6
JCでENGLとかKRANK系の音出せるようなペダル欲しいけど中々ないな・・・
SS-20はレクチ系だし、他にいいのないかな?
865ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 15:15:53 ID:wBbAOSxE
>>864
krankのペダルがあるじゃない
866ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 16:50:26 ID:RAu7KKPs
http://up01.ayame.jp/up/download/1269935117.mp3

この音源みたく低音弦ブリッジミュートがぶちゅぶちゅする音が出したいんですけど
どのエフェクターを使えば似たような音が出せますか?
867ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 22:51:07 ID:SjxggcXV
純正mt-2
868ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 00:13:28 ID:yS0ATcAH
今JCでクランクのエフェクター使ってるんだけど、KORNの重低音サウンドに耐えて、MESAみたいな音出せるエフェクターないですか??
出来ればJCとかフェンダーアンプで!
クランクのタイトな低音はかなりいいんだけど、極端なドロップチューニングだと物足りない…

869ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 00:25:52 ID:tt4N0hpM
870ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 02:52:50 ID:0ngStfu9

http://www.youtube.com/watch?v=EGh-D-AOJwA

これすごいよさげなんだけど試した人いる?
871ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 14:19:31 ID:K1MLUHW+
VHT系の硬質で、低音が潰れなくて、高音が綺麗に再生されて、ハイゲインなのにマイルドで歪みすぎないペダルないですか?
ギターのボリュームコントロールやピッキングニュアンスにしっかり反応してくれるのが良いです
872ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 14:41:05 ID:/SHWBmBX
ARTEC Soloist Distortion
873ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 22:43:29 ID:Lsq69TXA
>>870
以前のスレでは良い意見は少なかったよね。
実家近くのセカンドストリートにあったけど試してみればよかったなぁ。
874ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 10:18:03 ID:OR36+HAR
ピッキングで歪み量をコントロールできるレベルのプレイヤーには
凄く評判いいよね>ブラッディマリー

それができない人にはもっと均一に潰れて歪むペダルの方がウケ
がいいね。
875ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 10:45:37 ID:DgWU0yu5
7弦ギターでも使える低音の潰れない(ブーミーにならない)ペダル教えて
876ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 11:37:57 ID:FRmHItHu
>>871
硬質でマイルドというのがわからんのう。

>>872
同志発見。あれはいいものだ。
でも、他のハイゲイン系のペダルと比べると、ディストーション
というよりよく歪むオーバードライブだよね。
877ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 13:18:50 ID:OR36+HAR
>>875
G2D Morpheus
878ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 14:07:35 ID:DgWU0yu5
>>877
ご紹介thx!
だgsks、ggって目が飛び出るかとオモタwww30kはちょっと高杉ますwww
もう少しお手ごろ価格なのない?10kちょっとくらいで
879ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 17:43:58 ID:ctzZHQ9Y
え、30kって普通くらいじゃないのか
880ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 18:40:23 ID:UkSZiTv8
間違っても普通ではないな
881ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 18:42:03 ID:ILrqhSQt
300kならたけーなと思うけど30kなら普通じゃね
882ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 18:45:09 ID:fkPNLobV
エフェクターとしては高い部類に入るだろ
883ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 20:13:08 ID:YX0JaP/l
BOSSみたいな大衆向けが普通と考えれば高い
3万はこんなところで名前見たぐらいでは買わないレベル
884ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 23:19:46 ID:IqB6Txxu
俺は、3万なら歯槽無しで即刻ポチるけどな
4万超えると躊躇するけど
885ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 23:21:28 ID:SYMMzBe1
3万ならプリアンプ買った方がいいと思う。
その上に高価なエフェクターだとその恩恵も受けれそうではあるが
886ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 23:22:21 ID:Af25Q/sf
一万超えるとヤヴァイ。試奏なしでは買えん。
887ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 23:25:03 ID:UkSZiTv8
2万までなら試走なしで買うかもしれん。ただ前評判が良ければ。

学生の時なら5000円でも試走しなきゃ買わないだろうな
888ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 23:36:34 ID:1E/iZCKx
ぶっちゃけ、ブースターなんかはいくらブティック系でも、一万以上は高いと思う。
微々たる出費で簡単に造れるからな。
889ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 23:53:17 ID:UkSZiTv8
XOTICのRCブースターはなんとなくあの値段で買ってよかったと思えた。
今まで買って満足したのはRCブースターとリーザ位だなぁ

やはりリーザは良い
890ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 02:00:47 ID:EpNnGlA4
定価3万の実売2万くらいならエフェクターとしてはありかな.
実売3万までいくと厳しい
891ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 02:32:43 ID:EpNnGlA4
連レス失礼
US Steelの国内販売もうすぐか wktk
ttp://1484.bz/shinjuku/119823/
892ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 02:46:09 ID:gZE9LasR
歪み系は楽器店で試奏したところで自前の環境と同じじゃないし、
逆に試奏することで勘違いしてしまう事が多いので
ようつべでじっくり観察するだけで決めることが多いわ。
893ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 04:17:56 ID:AUXx3P/L
TONEBONE買った俺がキチガイみたいな流れやめろ!
894ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 19:30:16 ID:aVozzhwd
>>893
トネボネは値段の価値あると思うよ。
筐体、音的にも。
895ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 23:52:57 ID:PbY2kkLq
DEATHMETALとTURBORAT使い分けてる。
896ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 23:57:29 ID:uCTGbO+J
DODの?それともDIGITECHの?
897ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 01:51:32 ID:9cO67jL6
DODと初期TURBORAT
時期の差なんかは耳じゃ分からないけど
898ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 17:17:23 ID:2BCK5wd1
TS系ODをレベルフル、ゲインゼロにしてブースト。
この状態でクランチよりちょっと強く歪んだ感じにしとく。
でそれにゲイン強めのODもしくはRATを合わせてやると気持ちいい。
RATは低音が良い感じに太いからフィルター3時くらいで、
ブーストする方はハイ強めにすると丁度良い。
これで低音足りなきゃアンプの方で足す。
BOSSのMD−2もいい。
単体でハイゲインよりこうする方がリフの輪郭がよく出てると思う。
大体さー小さいライブハウスにスタックアンプなんかいらないよね。
アンプのポテンシャル活かしきれてないよね。
899ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 21:03:24 ID:cqmnKrII
スタックアンプは見た目のために置いてある。
性能どうのじゃねえんだな、これが。
900ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 21:58:09 ID:V0F5hwJe
スタックアンプは音響機材ってだけじゃなく舞台装置の一部でもあると考えてる
マーシャルがこれだけ使われてるのは音が最高だからもあるけど、かっこいいからだよ
回路とスピーカーが最高でも箱がダサければそれは最高のアンプじゃねーと思うんだ

エフェクターも音が最高でも筐体が嫌いならあんまり使いたくないな
つまり俺はミーハーなんすよ(´・ω・`)
901ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 22:17:25 ID:8Af3398C
つまりマーシャルで壁作って、隣のちっこいアンプで音鳴らせばいいと
902ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 23:28:58 ID:cqmnKrII
まぁ、そうゆうことだな。
ザックとか王者とかスレイヤーとかその他もろもろのマーシャルの壁はダミーだしな。
903ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 09:03:58 ID:9DMk2Uf3
>>901
プロもよくやってるな。

というか、見た目に金かけられる+スポンサーが付いてる分、トッププロの方がそういうギミックが多い。
904ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 16:15:03 ID:cHtxvriI
Hardwire Metal Distortion見た目だけで買っちまった。
後悔はしてない。
905ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 18:48:46 ID:7HVcm+CT
Hardwire音太くて良いな。
俺は見た目で避けられてる感じがするけど。
906ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 18:58:13 ID:QEdD4D5C
スタックの壁ってあんまり実用的じゃないよね。
12x4だと見つけにくい良い音が12x1,12x2だと簡単に
見つかったりと、レコーディング、ライブ両方使い易い。

それと直線位置意外からだと聞きにくくて困る。
12x2,12x1はそこら辺すごく使い易い。メンバーにも好評。

でかけりゃ良いのロック精神からはあまり認めたくない事実だけれどもね。
907ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 19:42:28 ID:TvKbPdp8
4発キャビ使ってても実はスピーカ2つしか鳴らしてない、なんて話もたまに聞く。
要は見た目。それは大事だしそれでいいのだ。
908ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 20:07:31 ID:0qhiNhda
マーシャルアンプ型のアンプシミュレーターがあればいい
909ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 21:24:21 ID:YxgX6a2t
まあでも、年中デカイ音で鳴らすのが前提なら、スタックタイプの方が耐久性的には有利だろうな。
と言いつつ、買ったことないけど、、、
個人的には40wコンボ位で12x2が、一番つぶしが効いて使い勝手良い気がする。
910ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 23:34:56 ID:1cMngejG
4発キャビの内2発が鳴ってる音、とか2発キャビで1発が鳴ってる音が好きみたいのも聞くし、
もう追求し出したらきりないよな

そんなことよりおまえらハイガインペダルの話はどうしたんだ?
911ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 05:20:51 ID:wDo9oPjF
スタックアンプ信仰の幻想を打ち砕く事も、ハイガインペダラーにとっては
有意な話題だぜ。
912ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 06:28:59 ID:gFjNfZnI
B29に竹槍で挑む話ですね、わかります
913ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 17:53:23 ID:+DOrU5aJ
リーザ2がそろそろ出るみたいだな
914ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 23:09:13 ID:H0hp7GvP
待ちきれなかったから個人輸入で買っちまった。良いっすよ、コレ。
915ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 23:16:06 ID:PqNnIPpy
どういう風に良いんっすかね?
916ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 23:50:36 ID:W63wrT/E
マジでパネーンスヨ
917ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 23:58:19 ID:H0hp7GvP
???
918ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 00:02:10 ID:zIUya9F8
俺も買おう
随分待たせてくれたぜエマさんよお
919ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 00:25:17 ID:b6zlfUoq

なんだかんだで、リーザを2回もうpした人間だけど

リーザ2が欲しい。「ミッドいじれたらなぁ・・・」って思うのはシングルPUで使ってた人は結構いたと思う。
使ってるアンプがフェンダーなんで、ミッドとかほぼ右に全開付近の9とかだしね。

それでもソロ時に「あぁんもっとミドルほしい」って思う時がたまにある
920ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 00:28:01 ID:Cc9Mw9/I
そんな貴方にFVプラスワウ半踏み。
921ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 04:59:22 ID:UHhlnQO8
そして貴方は神になる。
922ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 18:24:23 ID:WmFaatGJ
>>907
マーシャルの壁を作っていながら、実はPODをPAに直でつないで音を出してたという
プロもいたよ。プリティメイズだったっけな?
見た目は大事だね。
923ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 18:48:16 ID:Esgzlxnm
見た目で言えばキャビネットの間に背の高いラックシステムを挟むのが格好いい
924618&630:2010/04/07(水) 23:26:37 ID:ocsuNeTA
以前、ヴァンヘイレンの音が欲しくて書き込んだ者ですがRADIALのロンドンって奴を買いました。
モロにそれっぽい音が出たしバンドでも埋もれなくて満足しました。ありがとう!
大分前に買ったのに規制で書き込めなかった・・。
925ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 00:02:12 ID:fPuAIiJl
リーザ2早く欲しい
926919:2010/04/08(木) 01:05:40 ID:8BR5BKzl

もっとミドル欲しいと叫んでたところでしたが、
前段にBBプリアンプを少しゲイン入れて挟んだら満足のいくミドルが見つかりました。

さようならリーザ2・・・・

それとは別にデジテックのこのエフェクターが凄く気になる。デモの音を聴いて感動した。
この値段で、この音がでるのかぁ・・・最近は凄いのぅ・・・と。
http://www.youtube.com/watch?v=0pYHTmlxlsQ
927ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 02:33:10 ID:Pmk/0RDx
リーザ2、
OKKOのDOMINATOR、
SUHRのRIOTなら
どれが使い易いですか?
928ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 06:46:26 ID:w4SnDo5G
ドミネーター
929ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 11:42:51 ID:w4SnDo5G
そういやエマからはリーザ2とは別にハイゲインペダルが出るね、こっちも中々良いんじゃないか

しかし、規制長かった…
930ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 12:31:48 ID:fPuAIiJl
リーザって使いづらい?
931ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 12:38:48 ID:8i9BbUNf
シークレットリーザ
932ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 13:14:59 ID:7HkeTVe+
NOVA SYSTEMにするかM9にするかで半年悩んでいる
933ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 13:24:29 ID:+nxzYxcH
リーザはかなり使いやすいよ。BIASノブでとりあえずどんなアンプ、ギターにも対応できる。
たまにキーリーのDS1MODに似てると言われる。
934ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 16:34:24 ID:fPuAIiJl
マジで?リーザ2出たら買うわ
935ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 17:06:05 ID:xePHYsf8
果たして買えるのか…
936ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 22:38:00 ID:w4SnDo5G
>>935
海外ではもう発売されてるから大丈夫でしょう
買った人のブログ見たらゲイン一時以降はノイズが気になるみたいだね
937ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 22:53:12 ID:vlK2d+/c
1は生産が終わってからわけの分からんプレミアが付き始めたけど
それまではここのスレくらいでしか注目されてなかったし
沢山つくれるメーカーだから余裕で買えるだろうね
938ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 23:49:24 ID:fPuAIiJl
リーザ2の正式名称教えてください
939ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 00:24:05 ID:EJibXI/0
リーザフラッティッツズ2
940ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 01:09:13 ID:dIE2r9z2
リーザ2魅力的だなぁ
AMTのプリアンプ(SS-20?)も気になるなー

どちらもまだ店頭に置いてないよね?
941ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 01:44:52 ID:FS0jKVww
>>939
あれはマジで発音しにくい。
942ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 21:28:44 ID:Xi32HZLn
エレハモにリーザ2の情報来たね
943ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 23:32:47 ID:s/levGLx
リーザフラジーツでおk
944ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 00:18:18 ID:c6bJQfy7
tesu
945ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 01:37:02 ID:145W0Ewk
話題がないね
946ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 01:58:13 ID:DkRkGFGO
じゃあ誰かうpよろ
947ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 02:30:01 ID:bznlSKjp
ノアズBの評価が気になる
948ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 02:42:48 ID:Cy2yZTgj
ジャズコに繋いでもそこそこいい音が出るんでメインの歪みに使ってるよ
ただここで何度も言われてる通りレクチのそれではないな
949ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 03:42:42 ID:s16UGg88
ノアズのBはマーク3よ
Z.VEXのおっさんが本で言ってたが、レクチの音は
コンパクトペダルでは得られないみたいよ
950ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 07:23:07 ID:bznlSKjp
やっぱりマーク系か
グライコ繋がないと若干こもり気味とか聞いたけど、グライコ無しじゃきついかな
951ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 07:44:22 ID:ZmNbcQQh
>>950
全然。
抜け凄い良いし。
バンドアンサンブルの中で、適度な丸みを保ったまま無理なく音が前面に出てくる。
952ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 10:16:07 ID:97v64luP
むしろマーク系と聞いて興味が
サンズのカリフォルニアより使い安かったら買う
953ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 10:30:10 ID:PmvC63V2
BOX OF METALは最高
954ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 12:01:09 ID:bznlSKjp
ノアズBぽちった
楽しみ
955ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 12:44:10 ID:2Lwsk6EX
>>954
レポよろ
956ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 13:26:13 ID:145W0Ewk
ノアズB前死相したけど、あんまりだったなぁ
957ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 13:44:09 ID:4Xom0A5/
あれはモダンでもハイゲインでも無い、ただのディストーションだからな。
むしろ80年代位に、RATとかDS-1が全盛期だった頃の歪み系ペダルの音。
そこらへんを意識して買えばお買い得だが、過度な期待をすると肩すかしを食う。
958ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 13:56:04 ID:WhuDVfEc
俺もノアズB買ったが即効で売ったw
959ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 14:22:37 ID:bznlSKjp
いきなり悪い評価が続々と来たなwww

ジャズコでいい音出ればいいやorz
960ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 14:27:01 ID:4Xom0A5/
別に悪いペダルじゃ無いよ。
最近の劣化したリシューモデルと比べたら、まだ良い方に入る。
ただ用途がここと違うってだけ。
961ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 16:28:21 ID:gdzOPIx5
ノアズBこないだ買った
俺は超好みだったから良かったし、十分ハイゲインだと思うんだがどうなんだろうか?
ちなみにベーシストと一緒に試奏しに行ったんだが、Mを試奏したときベーシストが
「あれ?お前普段この音出してるじゃん。要らなくね?」
と言ってた。確かに普段はマーシャル直なんだが、ベーシストでも同じと思うレベルにMはマーシャルサウンドですた
962ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 16:30:14 ID:OEri9Nwk
ノアズBはモダンな音ではないね。
963ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 16:54:01 ID:zbiwhNHj
フルボア買ってきた!
このスレで言われてる通りScoopオンにしたらDIMEっぽい音になって胸が熱くなった
964ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 17:10:14 ID:Ty9IB6XH
メサの音でもう少し歪む音がほしくてノアズB買うとこだった
ありがとう
965ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 19:04:01 ID:bznlSKjp
ノアズBにTONEが付いてればもっと評価されてたのかな
966ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 23:23:30 ID:DkRkGFGO
話題に挙がってるリーザいいなぁ
ここの住人の音源も良かったし、本格的に買う気で試奏したい

…は…入ってくるよね…?日本にも
967ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 23:40:48 ID:1dyJJQfh
もうあるよ
買ってきた
968ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:35:45 ID:1XILhNDx
新ReezaとPisdiYA両方買ってしもた。やっぱ俺病気だな。
PisdiYAはいいぞ。えらく歪ませても信じられん位ノイズが無い。Reezaはもう鉄板だね。
969ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 01:00:30 ID:PMBr1Ld0
リーザいいなぁ〜 
AMTのS1買ったばっかりなんだよな…
970ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 07:04:16 ID:sYOoxa9f
今までにないくらい建設的な流れだ
971ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 08:14:12 ID:JmQk6z0P
良い流れだ
トワゾネ愛用してるのだが単音が細いのよね
ソロ様のブースターでお勧めあります?
972ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 08:55:38 ID:zxZ8CsED
>>971
ハイゲインスレとは関係ない気もするけど,
音太くするブースターだったらXotic - EP Boosterとかいいかもしれん
973ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 11:51:48 ID:5phdfhog
>>971
グライコでミドル持ち上げりゃいい
974ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 12:46:25 ID:1XILhNDx
>>971
972が挙げてるEPか、ZW-44オススメ。
975ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 15:03:56 ID:JmQk6z0P
グライコ買うならケリー先生の買おうかしら
マイクロアンプとZWは構成が近いって話ですよね
限定版の色が素敵(^q^)

参考にさせて戴きます!
976ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 15:44:24 ID:FCt8iMus
リーザって電池使えないのかな?
977ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 16:12:03 ID:yLug8MZ8
PisdiYAUwotよさそうだね。
DOMINATORと迷うなぁ.
978ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 16:26:36 ID:OaWTXsgb
普段クリーンや軽いオーバードライブでしか弾かないけど
youtubeを見て気になったので、りーざ2とドクロのやつを購入して
スタジオに持っていった

りーざ2はどこかのブログでノイズが残念と書いてあったと思ったけど
別にそうでもなかった

どくろは極悪
でかい音で出すとたまらん
979ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 16:45:29 ID:/LdMElmw
リーザ2のようつべが見付からない…
980ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 16:49:32 ID:lUzxkCeH
>>969
遅レスだけどS-1どんな感じ?
ドリムシからハイゲインまで出来そうだから欲しいんだけど大丈夫かな?
981ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 16:56:05 ID:OaWTXsgb
>>979
ちなみに俺が見たのは旧リーザの動画です
982ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 17:24:45 ID:JjP5SJJD
>>978
リーザ2だけどうちのは明らかにノイズあるね
1時くらいから出るとどこかで見たけど、まさに1時くらいからノイズ出始める

あとドクロの方はどんな感じ?
音が細くならず極歪なら欲しいと思ってるんだ
983ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 17:54:26 ID:2bJIGmg3
>>978
購入報告はいいんだが、できれば詳しく感想書いてほしい
たまらん、とかじゃちょっと…
984ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 18:09:23 ID:OySEwEky
文字なんて幾ら書いても伝わらない。
むしろ音源希望
985ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 21:47:12 ID:B7PCY1CV
届いたからyoutube上げたよ
ゲインは12時でお腹いっぱいなんだが…
ttp://www.youtube.com/watch?v=KzQxuevq2uM
986ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 21:52:19 ID:+pcpxRt7
>>985

ゲイン低い割にかなり歪んでるな。アンプ何使ってる?
987ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 22:00:42 ID:B7PCY1CV
マーシャルDSL50のクリーンでEQは全部5かな、
わりと音大きめに出して録音したから余計歪んでるように聞こえるのかも
988ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 22:05:04 ID:+pcpxRt7
フェンダー系にぶつけたのも、マーシャルにぶつけた音もいいね。
参考になった。ありがとう。

989ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 22:28:19 ID:VF0HL2M6
良い音でおじゃる
990ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 23:31:14 ID:1L58s4aG
デジテックのデスメタルも案外良さそうだなぁ
なんて思いつつようつべで動画を見ずに音だけ聴いてたらびっくりした
ttp://www.youtube.com/watch?v=TN2TflCMtN0&NR=1
991ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 23:49:10 ID:8fdTk9Aq
動画の人とアンプがおそろいでワロタ
992ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 00:07:36 ID:hRaz/hqY
ノイジーだな
この動画だけでは微妙じゃね
993ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 07:30:11 ID:JF4ewP68
>>980
次スレよろしこ
994ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 20:44:23 ID:jaWSDL+X
次スレ
【手軽に】エフェクターでハイゲイン14【激歪】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1271072415/
995ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 22:13:44 ID:0b+jw9Sh
>>1おつ
年明けから前スレ張り付いて勉強させてもらってたけど
どうやら王道らしいトワゾネ買ってみたらやっぱ話題のものだけありました
とりあえずお礼言いたい
996ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 00:03:37 ID:GucS70yd
ume
997ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 01:43:42 ID:ls8JyYtn
埋め
998ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 05:23:29 ID:OrBLeHBF
うめ
999ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 06:01:54 ID:UZIonJnC
999ならあした乙矢からB-1が届く。
1000ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 06:16:21 ID:1Iz6wshG
1000ならディーゼルとエングルの音が出るペダルが
15k以内で発売される

って前スレもこんな感じだったようなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。