1 :
ドレミファ名無シド :
2009/11/13(金) 00:11:10 ID:TpDKKzBv
ヒント3
ったく厨房がいつまでもヒントって言うな〜って騒ぎ立てるから・・・ 逆に使いたくなっちゃうだろう? これからはレスするときはヒント1〜ヒント2〜 っていう感じでレスしていこう(笑)
5 :
ドレミファ名無シド :2009/11/13(金) 18:11:37 ID:L6i41P4W
前スレ
>>984 そうだよ。完全に腕で弾いてる。手首はほとんど動かさない。クランチの歪みじゃないと意味ないけどね
ピックの角度を常に一定でカッティングするとすげぇかっこいいカッティングになるから必死に練習した。
ワウ使ったりファンク系のカッティングする時は当然やらないけどね。笑
スレ違いですまんね
>>5 いや、ありがとう。
自分は速いカッティングをすることが多いから
できるだけ手首を柔らかくしないと弾ききれないんだけど
逆のアプローチでカッコよく弾くってのが新鮮だった。
7 :
ドレミファ名無シド :2009/11/13(金) 19:05:16 ID:4FlXzJFC
ジャズのコードみたいにクリーントーンで単音と細かく混ぜたり、 低音弦から高音弦までバランス良く鳴らすには手首は回転させない方がいいね。
ブリッジから右手浮かせて弾けない奴は文字を書く動作の延長になってんだよ お箸持ってるイメージでピッキングすればおk 逆に文字書くときは手首浮かせて安定して書けるようになればおk
はっ!書道か!!
>>9-10 なんてことだ・・・こんなところにピッキングの真髄があったとは・・・・・
じゃあみんなで今からギターやめて書道やろうぜ!
これがヒント4!
でもヒント出してた人まともな事書いてたと思うのは俺だけ?
15 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 08:12:53 ID:EbPr8b8H
釣り師にしかみえん
箸でラーメンを高速で喰う動作これが基本
PAで?
>>16 書道の喩えは当たってるが、ラーメンは違うな。
ピッキングのときの肘の位置がわからん
ヒントよろ↓
21 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 15:33:14 ID:frvL/aA6
前スレで400で16分弾けるとかいってたけどマジなん? とても無理だぞ220で精一杯だ13年やってるが
右手の指をそろえて真っ直ぐ伸ばす。 その状態でイグニッション。 どの指が中心に回ってる? これがヒント1
右手の指をそろえて真っ直ぐ伸ばす。 その状態でイグニッション。 どの指が中心に回ってる?(キリッ)
>>21 たまにBPMの意味を勘違いしてる奴もいるからなんとも言えんけど、
単純に考えて200で16分の倍だからな、まあ俺には無理だw
どっちにしてもどうせほとんどトレモロでしかできないだろうから
あんま意味のない次元の速さだね しかしチアゴの例のやつよりもずっと速いわけか
このスレには(自称)チアゴより速い奴がなぜかゴロゴロいるからなww
27 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 17:32:21 ID:1dPcA3my
ソリッドでしかまともに弾けないようなピッキングは駄目だと思う?
まぁチアゴの速さは320の16分で曲を弾いてるわけで。 ピッキングだけならそれ以上速い人いくらでもいるでしょ。 中には殿下みたいな400オーバーもちらほらいるみたいね。 そんな速さの意味は ・単純に迫力あってかっこいい ・誰よりも速くピッキングしたい ・意味ないけど弾けちゃった ・ドリル代わり と言ったとこでしょうかw
29 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 17:42:13 ID:JlxOSun5
ヘソをたてに掻く動作だよ あっ答え書いちゃった
手首がうごかねぇ! 手首が真っ直ぐにならねぇ!
俺はBEAT ITの最後とかエディのトレモロがきれいに弾けなくてこのスレ来たんだけど、その時が150bpmの6連くらい。 220の16分ってそれより遅いのか。 とりあえずハミバ、チッキンあたり数ヵ月練習してみたら?
33 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 18:44:16 ID:frvL/aA6
トレモロの練習なんてほとんどやんないよ 400とかw300の16分でも信じられんわ できるっていう奴はぜひうpしてくれ それよりも持久力がないのが悩みだねすぐ疲れて動かなくなる 自分の限界くらいの速さだと30秒持たないんじゃないかってくらい
>>21 俺もそのへんが限界。と言っても、最近まで160が限界だったが。
しかし400ってすげえな。マクラフリンでも無理ちゃう?
>>33 練習しないで信じられないって言うのもあれだね。
スウィープ練習した事ない奴がスウィープ連続みて、うそだろ信じられないってみたいなもんでしょ。
ジプシージャズのやつらってエレキで本気出すとどうなるんだ
しかいメタルっぽい板だな 俺は速弾きとかスウィープより、よりきれいな音が出せて正確なピッキングを身に付けたい
38 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 19:45:01 ID:frvL/aA6
いや練習はしてるよw試行錯誤してチャレンジしてもとても無理だと 400を16分って100m9秒5をきるくらいだと個人的には思うが チアゴのやつ見ても260くらいからすでにぶっ飛んでる速さじゃねーか
クロスロードフェス見てたんだけど カントリーの人ってスピード感ハンパないね ヴィンス・ギルとアルバート・リーのがすごかった メタル速弾きよりよっぽど速さ感じる
>>38 って事はエディのハミングバード、手首浮かさないでも追い付けない感じ?
41 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 20:36:41 ID:frvL/aA6
>>40 あれならなんとかできるかなトレモロのとこだけなら
あんな風には弾けないけど
小指着けてないと弾けないなあ
ちょっと考察してみたけど、その次元の速さだと多分弾き手は6連意識してるんじゃないかな 8分のオルタネイトを意識して1つの動きで3つずつみたいな それだと手頸の動きプラス屈伸でリズムとる感じになるのかな 細かくてほとんど痙攣ではあるけど イメージだと200強の6連、つまり300ちょい(の16分)ぐらいなら何とかなりそう 少なくとも自分ならそう意識した方が速くなるな 16分(4連)を意識すると多分無理w
バカなこと聞きます。 手首の動きと指の屈伸を組み合わせたときに、 双方の動きが相殺されてピックが止まってしまう瞬間とかは無いんですか? 自分はまだどちらもうまくできないので未知の領域なんですけど。
44 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 23:59:45 ID:yKL4m300
>>43 うん、バカだなw
目的を忘れて、エクササイズだけになるタイプだ。
弦を弾くための手首、指の屈指なのだから
動きだけを追うと本末転倒になるよ。
まあ確かにそうだ ピックの軌道や弦を弾くイメージをまず意識してて手首や、指先は自然についてくるって感じだから 手の動きを意識しすぎてピックの動きがおかしくなるのではいかんのよね
47 :
ドレミファ名無シド :2009/11/15(日) 03:01:46 ID:xvkYObB+
激しいハミングバードなのにピックは止まってるぜ! と言うアニメを想像したw
手首ピッキングの時は 手首の動かし方も重要だが 同じくらいに いかに腕を動かさないか、も重要
>>48 速さ 音 リズムの正確さ 弾きやすさ 弦移動等々
何に重要なん?
↓ヒント厨
試行錯誤の末ようやく出音が良い順アングルピッキングを習得した ふう
弾いてる弦より低音側は手の手刀部分でふれるけど、 6,5弦あたりは手刀ではなく親指の付けで触れてるんだけど これはなにかデメリットはありますか?
>>53 オレも昔そんなクセというか形だったけど、低音弦だけ厚く入るからだろうけど親指の屈伸が使えなかった。
まあデメリットかどうかはその人次第だろうけど、少数派なのはたしかだね。
>>53 自分も数年前その癖があったんだけど、手刀だけ軽く触れるように矯正したよ
結構それで慣れてたからいろいろ大変だったんだけど・・
俺が感じてた一番のデメリットは弦の劣化が速いということ
付け根って結構汗かくし弦に擦れやすいからね
そんな理由かよって思うかもしれないけど、これって結構重要だと思ったから
今でも付け根を触れさせることはあるけどそれは伸ばしてる音にミュート掛けるときとか
チョーキングにミュート掛けるときだけだね
それともう一つはアコギ弾く時なんか擦れる音が鳴っちゃうこと
エレキだと歪ませてれば実音にほぼかき消されて聞こえないんだけれど、ノイズ自体も小さいし
アコの弦とかナイロンだと結構不快なノイズとして入ったりするから
その時に浮かせて弾くような練習もかなりしたなぁと
でもこういうのは少数派かもしれないしいろんな意見あるだろうから参考程度に・・
ピックを持つときみんなは人差し指の先端どこに向いてる?
これは永遠の課題とも言えるなぁ 最初はつまむ派で親指と同じよう方向だったけど 第1間接をあまり曲げない親指とクロスする形になって、 今は第1間接をを¥曲げる形で、親指と逆方向向いてる どれが正解なのかいまだにわからん
正解は無いじゃない? 自分はつまむ派。 もしかしたらもっといい方法があるかもしれないけど、 今のところ事足りてるので変える必要も無い。
ああ、正解ってのは自分にとってのって感じで 一応自分のプレイスタイル、弾く内容に一番あってるのがあるんじゃないかと 中指使うってのはやった事ないから、それが合ってるのかもしれんか...
人差し指の先端が手首方向に曲げれば曲げるほど、 手刀部分でのミュート感覚がわかりにくくなる希ガス
親指の長さの個体差にもよるだろ。親指が短ければしっかりつまむためにはそれに合わせて 人差し指を深く曲げなきゃいけないし、親指が長ければ人差し指は 伸ばさなきゃいけない。
親指だけ長いってことはあんまりないと思うけどなぁ
このスレってどんな質問しても必ず「正解は無い」「人それぞれ」「自分に合った〜」で片付けられてるなwwwww
そりゃその通りだし
クラシックなら正解っていうか標準はあるけど、ロック系なら人それぞれでしょ
クラシックとかの場合はその標準に満たせない身体構造の人たち(手が小さいとか)は基本的に淘汰されるからな このスレの思想として、「根っことなる理論はある」が「フォームは必ずしも一致しない」があると思うけど、 そういう曖昧なものはない気がする
有効だと思う方法を取り入れればいいじゃんね
クラシックはアレで結構色々あるみたいだ 日本はメロ弾くときほとんどアヤポンド必須 (古参の某音楽院は特に) 南米系は必ずしもそうではないようだし
ア・・・アヤポンド・・・?
70 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 00:17:52 ID:Aif2mv2I
急にアウトサイド、インサイドピッキングが出来なくなった SMOKE ON THE WATERすら弾けねえ…大スランプだorz
71 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 01:53:58 ID:UL669elk
それ全部や
つ、ついにピッキングの悟りを開いたぞ! …何度目だろう
つい先日、ピック握る力を弱くしたら、早弾きもバッキングの刻みも疲れなくなった。 こうしたら劇的に良くなったっていう経験ある?あったら教えてくれ。参考にしたい。
74 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 07:26:13 ID:C2Sj3juR
インサイドを練習したらアウトサイドとトレモロが上手くなった。
ピック握る力だけに集中すると良くなるような気がする。
思ったより振った方が良い気がする
擦り弾きの練習したら一音一音振りぬくことの大切さに気づけた
テンプレ化するか ピッキング虎の巻みたいな
79 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 15:51:09 ID:AjeupDT2
力まず柔らかく握ればピックを弦に深く当てても、引っ掛かりのない スムーズなピッキングが可能なこと発見 つまり、力まなくてもアタックの強い音が出せる(ような気が)
痙攣弾きこそ日本男児の弾き方 皆も痙攣しよう
>>79 それイメージではよくわかるんだけど実際にやるとピックが吹っ飛ぶ・・・
加減がわからないダメな子です、はい。
そう考えると出音自体は著しく?なんだが、船長が言う 弦負けではなくて弦の張力を振り切る最小限の力でピッキングというのも あながち間違いでは無い気もするな
ピックの先がダウンもアップも同じように当たればいいんだけど、 ひっかかる時っていうのはぶれて深く入ったとき。音色的にはピックが 速く弦を抜けないと良い音しないけど、次の音の準備をするためには 振り幅は小さくないといけない。素早く抜いてぴたっととめる。 だからピックミュートとトレモロを交互にやる練習で弦とピックとの距離が 安定してきたよ。
超高速イグニッションコードストロークカッティングがピッキング上達への近道だと思う。
未だにピックの持ち方でつまづいてる俺にアドバイスをください
ぐだぐだと長文かざして俺様の正解を押し付け合い、結局誰も聞く耳持たず この論争自体が不毛だと気づく・・・ そう、2ちゃんの不毛なやりとりは全てこの一言で片付く 「オマエはそれでいいや」
ハミバのフォームからピックガードに中指をつけ滑らす 腕の回転が手を左右に振るとしたら、腕の回転を殺して手を上下運動気味に ピックミュートの動きとは逆に結構振る感じ 調子よければ350の16分行くようになったよ。 しかし文字で表現するの難しいなぁw
↑イグニッションを全く使わないようにする
そこでうpできなきゃカス
92 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 10:26:47 ID:M7EPCR7/
アウトサイド、インサイドピッキングのとき 深くピッキングするとひっかかるし 浅くしようと意識しすぎると弦移動のとき空振りする 調子の良いときはなんてことないんだが… ひたすら練習って言われたらそれまでなんだが 上達している気がしない もっと効率の良い練習方法はないものかね? 一応ハミバはやってる、ピッキングミュート?も少し前に始めた
>>92 オレがやってるのは、中途半端なBPM135〜150あたりのスピードで16分音符のフレーズ(4音ずつの下降とか)を安定して弾けるようにすること。
ハミングバードは動かし方の参考になるだけで、それだけでは弦移動を含めた中途半端なスピードコントロールは難しいと思うので、指の細かい屈伸を使って弦移動してもピックの当たる角度が変わらないようにする練習してるわ。
>>92 自分を信じて色んな練習やるしかないな。
人間の指先て、つまんだだけでコピー用紙が1枚か2枚かが分るくらい凄いセンサーなんだから
できない事は無いと思えばいい
>>92 弦移動ならバイバイと指屈伸の練習がいいよ。
普段歩きながらとか親指の第三関節をグルグル回してたらアウトサイド、インサイドスムーズになるよ。 馴れないうちはグルグルの動きがぎこちないが、やってるうちにスムーズに動くようになる。 ほぐれる感じかな。 チッキンの要はここの動きね。
>親指の第三関節 手首の少し上の部分のこと?
指の関節の数え方を知らんのか、構造を知らんのか
>>99 これいいな
テンプレに入れようぜ
この写真じゃまずいかもだから、
手の綺麗な人うpしてくれ
そこw CM関節。
d 今やってみたが、確かにギコチない 暫くやってみる
103 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 19:35:41 ID:M7EPCR7/
>>92 だけどレスしてくれた人ありがとう
それぞれ練習に取り入れてみるわ
ついに右手が再び目覚めた これがあるから練習続ける気になるぜ よっしゃ弾きまくろう
オルタネイト上昇フレーズで1弦ダウンで終わって、またすぐ6弦から弾く場合、アップから始める? なんとか1弦アップで終わらせて6弦ダウンから弾く?
どっちも同じようにできなきゃダメ 楽な方に逃げると応用が利かずカタワ奏者になる
単音ピッキングの時、弦からピックをギター面に対して1cmくらい離す癖がある事に気付いたんだけど、これって変な癖? 速いオルタネイトの時とかは当然離れないんだけど、遅いフレーズだと無意識に一々離してるみたいで…
オレ常にその状態でピョンピョン跳ねてるから全然速く弾けない
弦ミュートピッキングで矯正すればいいじゃね
>>107 音抜けやリズムに影響しないなら問題ない
>>109 弦ミュートピッキングて余計ピョンピョンならないか?
むしろ弦が太い場合は普通
>>111 ならないよ。最短で戻さないとミュートできないんだから、音を短くしようと
意識するだけで矯正されるはず。
ハミバ状態でのスケール練習がだいぶ形になってきた 必然的に左手ミュートも気をつけるようになってきたし ピックミュートと平行して練習してたらだいぶピッキングが安定してきた気がする ハミバばっかり練習すると手首を平行にして弾けなくなるという人がいたが、 俺はそんなことないみたい。やっぱり弾きにくくなる人もいるのかな?
>>107 です。
他にも同じような人が居るのを見ると、そこまで変な癖ではないのかな?
むしろ普通って言う意見もあるし…
あと
>>109 の弦ミュートピッキングって、ピックミュートの事?
>>89 イグニッション封印してわかりかけたかも。
インペリテリの肘の使い方は参考になるな
手首を細かくおじぎさせるようなキツツキピッキングだw
インペリテリの弾き方は普通の人が真似すると肘を悪くしそうだ しかも(余計な)動きが大きくてあまり効率的でない感じがする(あくまでも個人的な主観だが) その点ガスリー・ゴーヴァンのピッキングは実に美しく効率的だ 十分な出音を得るために必要な最小限の動きなので右手はほとんど動いてないようにすら見える ピッキングスピードの最高到達点もインペリテリ並みだと思われる 別にインペリテリ批判じゃないことは付け加えておく インペリテリはあのアタック音を得るためにピックをやや垂直気味に当てるああいうスタイルになったんだと思う ガスリーの音が細く感じる人もいるだろうからこの辺は好みだね
俺の名前は髭嫌い ガスリーは髭をそってくれたら一番好きなギタリストと言えなくもない 髭を剃らなくても出音は一番好き
このずっしりとした出音はどうすりゃ出るんだか アタックが強いんだろうか
まず使ってるゲージを
>>120 この人フレーズがかっこいいなあ。ジャズ屋から見ても面白い。
高飛車だな
>>120 しきりにピック持ち直すのもちゃんと意味があるのかな。
だとしたらやっぱこの道のプロってのは凄いんだなあ。
127 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 10:19:21 ID:jkH/Cm2m
ガスリーは上手いけど音楽的にはくだらないね
>>127 ピッキングについて語らないか? その13
>>127 パックマンとかペンゴのTシャツ着てる位だからな彼は
パックマンとペンゴのBGMコピーすればピッキングが上手くなるというメッセージかも知れんぞ
131 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 00:24:28 ID:KQj4iAds
>>1 の動画の親指と人差し指の屈伸で、ダウンのとき親指の第一関節を曲げるの
はダメとありますが、何故でしょうか?
第一関節を曲げた方が早く弾けるのですが
>>131 そりゃ順アングルになるからね(´・ω・`)
133 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 00:40:52 ID:dlfhcDOp
ハミバ以前はBPM150の16分が限界だったが175の16分ができるようになった。 うれしい。こんなことがあるからギターはやめれん
134 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 08:47:40 ID:JdV4fGPy
>>131 シーゲルも言ってるように実際にはあんな親指を反らせるわけじゃないよ
ピッキングでアクセントつける場合って ピックを深く入れるだけかそれとも強さを意識的にかえるのとどっちが一般的なんだろう
軽く握ってるピックを強く握る
137 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 14:12:00 ID:a9ivW7yQ
頭でっかちだな 強い音は強く弾けばいいじゃん
>>131 速く弾くのと正しく弾くのは違う。
正しく弾くにはCM関節。
139 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 15:08:01 ID:Pyp7lW1F
とりあえず全部fffで弾く練習すれば
140 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 15:52:47 ID:JdV4fGPy
CM関節もほんのわずかに動くくらいがいいよ。 シーゲルのはわざとおおげさに動かしてるからあれは間違い。
今月のベーマガは、ピック特集だ
最近ピッキングが下手だと思ってたけどフィンガリングの方にもかなり問題があると気付いた 道理で弾けないわけだ
つまりただの下手糞だったわけだ
苦闘の日々を経て、ついにジョン・ペトルーシのピッキングを習得した
そうか、おめでとう。 俺もCM関節のヒントをもらったおかげで何かがわかりかけている・・。 このままいい方向に進めばいいが・・。
え?いや・・・うん
え?いや・・・うん
え?いや・・・うん / ̄ ̄\ /^ω^ | | / / / ノ / ι|ι′ イ ヽ ヽ | ノノ ヽ / | Lノ Lノ
ギャロップピッキングってわりと普通の用語? ようつべでたまたまみたんだが、ギャロップピッキングで検索すると 速いオルタネイトの動画がでてくる しかも多種多様な動きの…。 がいじんさんは何でもアリだね
ジミヘンってほとんど手刀ミュートしてないよな
>>149 ギャロップはもともとはアコギの指弾きのテクでチェット・アトキンスみたいな弾き方のことじゃなかったっけ?
違ったかな…
カントリーのチキンみたいな感じで
152 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 21:37:43 ID:WTbKZINp
>>122 ボディに向かって打ち下ろし気味のピックの軌道だとそうなるような気がする。
153 :
ドレミファ名無シド :2009/11/24(火) 06:26:19 ID:d8bi6Ade
インギーって1弦3音パターンの上昇時はエコノミーで、下降時はオルタネイトだよね。 やっぱり下降時のエコノミーは速さが出しづらいんかな?
今日はいつになくいきなり調子がいい!! 年に数回あるんだよねこういう日が。 でもきっと明日はうんこだw
>>1 >Dr.Siegel - 親指と人差指の屈伸
なるほど。ダウンが半時計回りでアップが時計回りなのか。
いわゆるスイープっていうのもこの動きになるのかな?
あと、ディメオラの動画のダウンダウンアップの動きもこれなの?
156 :
ドレミファ名無シド :2009/11/25(水) 03:27:30 ID:IeaYI/x9
スウィープ屈伸あんまり使わない人もいるよ。 ディメオラもあんまり使わないね。 インギーとか比べてみるといいかも。
>>155 ディメオラもある程度まではしっかり弾いているように見える
>>156 、157
なるほど。全く奥が深い。
ディメオラの3弦ずつのダウンダウンアップ、アップアップダウンは
バランスが揃ってて、なおかつオルタネイトと連続して使えるのが
すごいな。
本人は軽く屈伸を使う意識はあるのかな?それとも指は動かさない
手首に集中して指はうごかさないように意識してるのかなあ。
1弦側から6弦側に降りて行くフレーズで、いつも3.4弦辺りで肩に力が入ってしまう 肩に力が入ると手首まで硬くなってどうもいかん・・ 何か良い方法無い物だろうか? 5.6弦辺りまで来ると大丈夫なんだけどなぁ
ディメオラは右手の位置そのものの移動が速い アルペジオが上手いギタリストは大抵そんな感じ
161 :
ドレミファ名無シド :2009/11/25(水) 13:28:59 ID:IeaYI/x9
>>158 俺シーゲルの動画見るまで屈伸知らずに無意識で使ってたからそんな人も多いかも
>>160 すごいのはわかるけど自分の感覚がわからない。
指先導で手首がついてくる状態と、手首主導でかすかに屈伸を追加してやる
状態が見た目はほぼ同じということに先週気がついた。
>>161 俺も指を使っていいってことと、回す方向を知ったばかり。回す方向を
間違ってたから音が悪く、絶対に指は屈伸してはいけないって思い込んでいた。
メインがレスポールタイプでストラトも使う人ってギターの種類ごとにピッキングスタイル変えてたりする?
しない
ある程度汎用性がないピッキングを習得してもあんまり意味ないよね(´・ω・`)
166 :
ドレミファ名無シド :2009/11/25(水) 20:31:06 ID:PSxnrKa/
>>162 アルペジオには屈伸は使えないからアルペジオをやることで逆にいえば基本動作である
ピッキングが出来ているかを確かめることが出来る
屈伸はあくまでこの基本動作の補助的役割であるからして真っ先にやることではない
意味ない私をお呼びか。 基本的に自分のレスポールしか弾かないからたまーに友人のストラト借りると、 手の位置が定まらずブリッジミュートなんかできたもんじゃない(´;ω;`)
>>167 手首を浮かせてクロマチックやれ。ノイズひどけりゃ最初はネックにタオル巻け
できるなら左手ミュートである程度なんとかしろ
それである程度安定すればフェンダーでもギブソンでもなんでも弾ける
慣れたら浮かそうがブリッジに置こうが好きにしていいから
えとね、手首浮かせてピッキングの練習はずーっとしててある程度はストラトでも弾けるようにはなったんだよ でもブリッジミュートもそうだけどピッキングの安定性が全然違うの ハミバでもそうだから何が原因なんだろう、ネックの差込角度かな その原因がよくわからないから、自分がギターに合わせるか、ギターを自分に合わせるか迷ってて
ギターは体の一部です
>ハミバでもそうだから ふむ・・・前腕をボディに置く位置が変わると駄目ってことなのかな?
そうなのかな レスポールタイプって書いたけど使ってるのはSGなんだ ボディに置く位置も考えて練習してみるよ
手首浮かせて弾くとかそんなの都市伝説だろ。
手首を浮かせるタイプのギタリストの動画リンクが貼られる流れ
手首を浮かしてるプロがどうやって雑音ミュートしてるかって質問には誰も答えられないんだよねこのスレ
ノイズサプレッサー
手首を浮かせて弾ける=常に手首を浮かしてる=ブリッジミュートしない という思考パターンがこのスレの問題点だよ・・・
マーティ・フリードマンってブリッジミュートの音が嫌で変なフォームにしてるんじゃ無かったか?
181 :
ドレミファ名無シド :2009/11/26(木) 11:43:22 ID:OMvfcxya
手首浮かせて弾く練習をしろ=手首浮かせるフォームに矯正しろ って思っちゃうのかな?
>>169 >ハミバでもそうだから
ストラップの長さと、持つときの角度かな。ピッキングする位置が
同じ位置になるようにストラップと、持つ角度を合わせてみたらいいかと。
手首浮かせた方が速く弾けるんだが、スタジオだとハウるから仕方なくブリッジに軽く乗せてる 歪ませなきゃ問題無いんだけどね、そういうわけにも・・・
ハウるのはセッティングの問題じゃないのか
>>184 それもあるだろうな。
見直してみるよ。
一応ワウ以外はアンプ直なんで、ピックアップの高さとか弦高とかになるのかな?
ピックアップがカバー付きなのも一因かもしれない
スカイギターきたああああああ
ところで逆アングルピッキングって指屈伸使えるの?
uliはジミヘンヲタだからジミヘンのフォームにならって 手首浮かせてんだろ
>>188 指の屈伸なんだからアングルは関係ないんじゃ?
ハミバは逆アングルでやってるけど
192 :
ドレミファ名無シド :2009/11/27(金) 04:34:22 ID:t5G81im8
シーゲルの動画みたいな大げさな指の屈伸ではなくて、手首+指の屈伸で弾く というのが分かり易い動画はないでしょうか?
ハミバはテンポ220-240くらいまできました。 水戸黄門はテンポどれくらいが目安?
196 :
ドレミファ名無シド :2009/11/27(金) 13:26:43 ID:nAXgIbTe
>>193 屈伸だけならそんなに速く弾けないし、他の動きもうまく合わせたらかなり速く弾けるから目安は無いんじゃないかな。
197 :
ドレミファ名無シド :2009/11/27(金) 13:29:17 ID:nAXgIbTe
198 :
ドレミファ名無シド :2009/11/27(金) 14:58:01 ID:nAXgIbTe
連投スマソ
>>194 の2:35の7音ずつ数えるところ、7音6音に聞こえるの気のせい?w
みんなよくあんなに手首早く動くな ホントにスゲーよ 動画見てハミバ?真似してみたがまともに弾けないわ スゲー動きがでかくなっちゃうし
ところで、ハミバってなんだ? ハミングバード? ググってみたがよく分からないので…
アイドル防衛隊ハミングバードの事ではない ギター ハミバ でググってもでないんだな
ハミとは中国の故事に由来する言葉で、深淵を覗き見る、という意味。
8分のピックミュート、8分3連のチキン、16分のハミバが 同じくらいの出来だということに気がついた。これを 交互にやりながらテンポを上げていけばよさそうだ。
205 :
ドレミファ名無シド :2009/11/27(金) 22:48:09 ID:5/VK/Vlt
みなさんどんなピック使ってます?
ハミバbpm150が限界 上手くなってる気がしないし、正直先が見えないぜ
大丈夫 ゴールはないから
>>206 適切な練習を続けてれば絶対に200の16分くらいまではいける
そこで十分と感じるか通過点と感じるかはその時考えればいいよ
一昔前の日本人ギタリストって腕振りが多いね
昔は手首のスナップを使って弾いてると “お前その弾き方間違ってるぞ、腕で弾け”が常識だったな
ジョンマクラフリンやスティーブルカサー、他にもカントリー・ブルーグラス出身のギタリストは腕振りだろうと巧いけどね。
でもマクラフリンが腕振りなのって最初の頃だけじゃね ナイロン弾き始めてからすげー上手くなった気がする
216 :
ドレミファ名無シド :2009/11/28(土) 13:03:31 ID:o3lpk5fX
217 :
ドレミファ名無シド :2009/11/28(土) 14:06:35 ID:B6tQE66R
マクラフリンの速弾きは手癖ばかりでインプロと称して自分の得意なことばかり 弾いてんだからミストーンも少ないはずだよ 運指的に難しいフレーズは間の部分でしか弾いてない 要するに、 速い(簡単なフレーズ)→ゆっくり(比較的難易度の高いフレーズ) の繰り返しでインプロしている
マクラフリン ブリッジの手首のせてる(軽く触れてる)って本人が インタヴューで言ってた
>>217 人に聴かせるなら得意なことやるだろ普通
220 :
ドレミファ名無シド :2009/11/28(土) 15:12:25 ID:o3lpk5fX
>>217 不得意なミストーンだらけのプレイ聞いても面白く無いよ
不得意なプレイは個人練習で得意になってから聞かせてくれ、て考えるのが普通
アマチュアに下手なのにライブするな!て言うのと同じ
プロならよけいにそうだ
ついにピッキングのコツを掴んだぞ! 何度目かわからんが… 〜以下チラ裏〜 ポイントは人差し指の使い方(アップピッキングの仕方)だと思う 俺は今まで人差し指の関節の構造的に無理な動きでアップピッキングしようとしていた 人差し指の関節の自然な動きとは即ち「人差し指で痒いところをポリポリ掻くときの動き」だ こうするとピックはやや角度がつくのでピックと弦が擦れあうシャッシャッっという若干ノイジーだがタイトなアタック音となる ポール・ギルバートなんかはこれの典型だ
それってアップピッキングだけ擦り引きみたいなへぼい音にならないか?
痒いところは主に中指で掻く俺はどうしたらいいんだ?
Gスポット刺激して潮吹かせる時の感覚でおk
童貞だからわかりません
いや童貞の妄想力は侮れない
228 :
ドレミファ名無シド :2009/11/28(土) 23:25:39 ID:B6tQE66R
>>221 得意なものとは要するに手癖だよ
手癖ばかり弾くってのは音楽的ではないだろ?
マクラフリンのインプロは必然性の無いプレイばかりなんだよ
いい年こいでくだらん速弾きばかりしてな
速いフレーズ→遅いフレーズの繰り返しであると言ったが、要するに速いのに疲れたから
速弾きの合間に遅く弾いてみましたって感じだ
遅く弾いてる部分が何もメロディアスってわけでもない
その多くは単に32分から8分に変えるとかその程度のことしかやってない
ディメオラもそうだ
ガキほどこういうギタリストに熱しやすい
音楽的なアーティストを紹介してくれるので待ちましょう
逆に考えると、ガキに訴える何かがあるってこと
速弾きで手癖皆無のなんてあるのか? ゆっくりのでもほとんど手癖になったのの切り貼りで成り立ってるだろ むしろ手癖にしなかったらギターなんて弾けない
>>232 ガスリー・ゴーヴァンのインプロ聴いてみれ
234 :
ドレミファ名無シド :2009/11/29(日) 00:24:16 ID:f8eHyFeW
マクラフリンもディメオラもジャズ界では雑魚扱いだわな 俺が言ったことがジャズミュージシャンには見抜かれてるからだよ
ギターが雑魚って何だろう
コードも手癖にしないと抑えられないな 手癖=非音楽的ってのは妄想だな ジャズもクラシックも手癖だ
ノントレモロ(テイルピース)でピッキングの参考になるギタリストに心当たりのある人いますか? 自分は心当たりないので困ってますww
手癖w、とか言えば通ぶれるからな
>>233 あれはもうギターを弾くこと自体が手癖の域だろw
髭があるから嫌いだ
>>233 手癖がないわけじゃないだろ 手癖が悪いとか手抜だとは思わないけど
「マクラフリンなんて( )に比べりゃ雑魚」 ()には何が入るって覚えておけばいいの?
>>234 その見抜いたジャズミュージシャンがどうしようもない貧乏だったらあれだけどな
>>242 そりゃウエスとかジャズ大御所ってことだろ
ガスリー・ゴーヴァンには負けるけどなw
俺には逆アングルが向いてると最近わかりました しかしピッキングハーモニクスの出し方がわかりませんorz
オリンピック競技じゃないんだから音楽的にどうこう比べること自体ナンセンス ピッキング技術で言えばガスリーはすごいと思うけど一般的にはジャスコのBGM
>マクラフリンもディメオラもジャズ界では雑魚扱いだわな 俺が言ったことがジャズミュージシャンには見抜かれてるからだよ オレはどちらもそれなりに好きだが上記の理由のひとつは 4ビートをあまりやらないからといのもあるんじゃないか。 4ビート = ジャズ という考えはまだまだ根強いよ。 だから「ジャズ」と思ってない人も多いんだと思う。 まっオレにとってはジャズでもそうでなくても構わないんだが。
そもそもギターという楽器が問題。 ピアノじゃただの1オクターブ強の単音弾きが ギターだとブロークンコードの超絶スイープとかいわれちゃううえに 本当にきれいに弾けてるやつなんてプロでもあまりいない。
ギターは3度上昇フレーズが面倒過ぎる
250 :
ドレミファ名無シド :2009/11/29(日) 17:49:37 ID:GGbq8qTx
そ〜いうのはピアノに任せればいいんだよ。ギターにはギターの領分がある。 と言ってみる。
確かにマイクスターンみたいにクロマチックでウネウネやるのが ピッキング的に筋が通ってるな。一つの弦でたくさんの音を出すわけだから。
ピアノでハーモナイズドチョーキング出来ないし まあ強引に弦押せば出来るかもだけどw
クラビネットにアーム?つけたのってジョージデュークだっけ?
ティアドロップが最高に弾きやすい。
200だがスレ読んできた 黙ってハミバ半年やってくる
こんなスレあったのか、
>>1 の上二つ見たがすげー・・・奥が深いな
ピッキング甘く見てた
257 :
ドレミファ名無シド :2009/11/29(日) 22:30:54 ID:c++Og425
オナニーの動きだね
259 :
ドレミファ名無シド :2009/11/29(日) 23:31:21 ID:f8eHyFeW
>>257 もう少し高くギターを構えたほうがいい
擦り弾きの原因は腕がネックに対して角度がありすぎる(垂直)
もしかしたらそれだけで治るかもしれんから試してみたら?
260 :
ドレミファ名無シド :2009/11/30(月) 01:53:17 ID:U+/p7Bre
みなさん、どれくらいの速さでオルタネイトピッキングできるのでしょうか? 16分で弾く時プロだと四分音符=300ぐらい超えれるってのは本当ですか? あと、ダウンピッキングだけでパワーコードを 16分(四分音符=180の速さ)で弾く曲があるのですが、 これはタブ譜が間違っているのでしょうか? 普通にプロなら追いつく速さなのでしょうか? オルタネイトだと360の速さってことですよね?
そんな奴おらへんやろ〜
>260 自分は全力を出すとBPM300ぐらいなら16分で行けるよ。 でも本当にピッキングだけ。左手はまったく追いつかない。 しかも痙攣ピッキングだから持久力もあんまりない。 180の16分をオールダウンは無理。 たぶん人間では到達できない。
263 :
ドレミファ名無シド :2009/11/30(月) 03:56:29 ID:U+/p7Bre
>>261 レスありがとうございます
>>262 レスありがとうございます
えー、うまい人はほんとに300で出来るんですね、すごすぎです
180のオールダウンは無理ですか
じゃあ、タブ譜が間違ってるんですね
ちなみに「16分(四分音符=150)」だとオールダウンでいけるもんなんでしょうか?
だいたいプロだとパワーコードをダウンピッキングだけで
どれくらいのスピードで出来るもんなんでしょうか?
8分(四分音符= )
16分(四分音符= )
で教えてください
イラッ
>>258 それは良い意味なんでしょうか
>>259 レスどうもです
構える位置をもう少し上げて試行錯誤してみます
♪ ∧__,∧.∩ r( ^ω^ )ノ _ ズズチャチャズズチャ └‐、 レ´`ヽ ズズチャチャズズチャ ヽ _ノ´` ( .(´ ♪ `ー ♪ ∩ ∧__,∧ ._ ヽ( ^ω^ )7 ズズチャチャズンチャ /`ヽJ ,‐┘ ズズチャチャズズチャ ´`ヽ、_ ノ `),..) ♪
267 :
ドレミファ名無シド :2009/11/30(月) 08:54:59 ID:nR4DnYsq
>>263 メタリカのマスター〜に合わせて刻めればたいしたもん。
269 :
ドレミファ名無シド :2009/11/30(月) 11:30:09 ID:VRwGkzJi
BPM180の16分が限界なんだけど… ここの人達はどんなもんじゃい
BPS180です
>>257 手首は使えてるけど、指先のコントロールがほとんど無いっぽいね。
今の状態は薬指や小指側まで動いてるけど、動きを親指、人差し指、中指ぐらいに限定できれば、指先の屈伸を使ったコントロールもし易いと思うけどね。
方法としては薬指をボディーに着けたり親指の側面をボディーからもう少し離すなどして指先の自由度を上げることかな。
痙攣ピッキング=ハミングバードって解釈で合っています?
腕に思い切り力入れるとプルプル震えるでしょ? あの要領。 俺はbpm350行くけど逆に痙攣を使って正確にピッキングする方が無理w
275 :
ドレミファ名無シド :2009/11/30(月) 15:21:27 ID:U+/p7Bre
>>267 レスありがとうございます
それってオールダウンピッキングでやるってことですよね?
マスパペはオールダウンじゃないと認めないってレス前見たんですけど
そりゃそのレスしたやつは認めないんだろうな
じゃあ俺もsmoke on the waterはアップピッキングしかみとめねえ
指でな
スモコンって本人アップなのか?w
おちんちんピッキングでしか許されないとレスがついたらどうなるのですか
>>279 イントロのリフは指弾きでアップで弾いてる
>>281 そうだったのか・・。指アップってことは中指と薬指でやってるのかな?
スタジオ盤は6、5弦10Fポジ指つまみ奏法だよ
285 :
ドレミファ名無シド :2009/11/30(月) 20:55:27 ID:jcVa2+Ek
>>271 具体的なアドバイスどうもです
早速やってみます
286 :
ドレミファ名無シド :2009/11/30(月) 21:22:27 ID:U+/p7Bre
>>276 >>284 ありがとうございます
私はオルタネイトでも弾けませんorz
ジェイムスはダウンピッキング得意で全部ダウンってのは本当なんですかね?
てか、マスパペってそんなに速い曲なんですか?
タブ見ると四分音符=210で8分って感じなんですけど
指弾きでアップとかって意味がわからない キチガイか?
えっ
>>286 体力的に少しきついけど、オールダウンでも十分弾けるだろう
少なくともスタジオバージョンに関しては音符を追うこと自体はそんな難しくはなくね?
290 :
ドレミファ名無シド :2009/11/30(月) 21:34:55 ID:nR4DnYsq
>>286 まぁとりあえず開放でいいから曲に合わせてダウンで刻んでみなよ。
指弾きでアップて、そのままじゃん ピック使わずに指を使って上に弦をはじくんだよ、普通の事だろ? わからないお前がえって言われるの当然
指弾きにアップもくそもないだろ ただはじくだけなのに意味不明な区別付けるなよ馬鹿馬鹿しい
親指だとダウンになるよ普通は まあオルタネイトも出来るけどね
ID:FvL6SLaN つり乙
コードを弾くならアップかダウンのどちらかになるでしょ
爪の表面ではじくこともある
ギターを弾くならアップかダウンのとちらかに... スラップ、タップ、ハンマリングとかあるか
299 :
ドレミファ名無シド :2009/12/01(火) 00:07:31 ID:jXNsRED4
>>293 お前は一生ピックでピロピロやってろよww
302 :
ドレミファ名無シド :2009/12/01(火) 15:34:12 ID:yHjp7S49
>>302 うめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
アニキと呼ばせてくれwwwwwwwwwwwwwwww
生音乙
305 :
ドレミファ名無シド :2009/12/01(火) 15:46:43 ID:kS0JfYPs
プレミアム会員のみってでますたww
306 :
ドレミファ名無シド :2009/12/01(火) 16:08:33 ID:yHjp7S49
プレミアかんいんじゃないけど両方見れたおw
はえーよ 俺には無理
ピッキングスレって定期的にガキ度が上がる時期がある気がするけど・・・ 気のせい?
ピッキングと聞くとどうしてもピロピロしかイメージできない人種が居るから仕方ない ピロピロもいいけどカッティングだとかチキンだとかパーカッシブな奏法の話がいいお
それこそお前の偏見だなw ただ単に興味ある人が少ない話は盛り上がらない。 これだけ。
ピッキングで一番難しいのはピロピロだから
ピロピロできない奴ほど言葉が多くなるからな
確かに「ピッキング」に限定すればピロピロだろうけど、「奏法」でみればカッティングも同じレベルだと思うよ。 端的にいえば、かわんねーよ。
ピロピロもチャカポコもどっちもできた方がいいだろ 勿論、ある程度どっちかに偏ってるだろうけど、両方真似事くらいできないと恥ずかしい
ピロピロにリズムは関係ないと思ってる人もいるししょうがないのかもねえ
なんつうか 手首に「手首を右に三度動かして」 「今度は左に六度動かして」 って指令をだしてピッキングするんではなく プラプラにリラックスした手首を振り回してピッキングする感じ な気がしてきたよ
319 :
ドレミファ名無シド :2009/12/04(金) 04:29:16 ID:rass1DRj
ねえねえ、デスメタル(カンニバルコープス)とかって チューニング3音下げとかでテンポ200越えの曲演奏してるんだけど、 あれって弦びろんびろんなのに弾けるもんなの?
弾けなかったら曲にならないだろ
ジャズやフュージョン系で 平行アングルオルタネイトピッキングの名手をご教授ください
Ore
そもそも音よりタイム感のほうが重要
(キリッ)
>>319 2音半くらいまでなら下げるけどそこまで気にならないね
むしろベンドやヴィヴラートかけやすくていい感じ
なんかようやく手を振らないハミバを掴めそうだ 凄くぎこちなくて遅いけど、使ってなかった筋肉を使ってる漢字 辛いけど頑張る
>>321 実際知らなくて、ただのイメージだけどパット・マルティーノ、タル・ファーロウ辺り?てか俺も知りたい。
329 :
ドレミファ名無シド :2009/12/06(日) 21:44:59 ID:MfILtlux
なにかコメントつけろよ 何がどうなのか分からない
アンプを映す動画
333 :
ドレミファ名無シド :2009/12/07(月) 04:15:21 ID:dSKugOy+
イメージとしてはピロピロなのかピロピロリンなのか それによってずいぶんちがう
寺内タケシのピッキングフォーム真似できるやついる? あれやろうとしてるんだけど・・・超絶難しいんだが つうかなんであの人はあんな難しいフォームで弾くわけ? 詳しいヤツ教えれ
寺内タケシは普通のフォームで弾いてるだけで、 難しいフォームで弾こうとしてるのはあなただから、 なぜあんな難しいフォームで弾くのかは あなたしか分からんだろう
だから、手首のスナップっていうと語弊も大きいんだよ みな大振りになってるでしょ? 単音高速フレーズ(全三弦分くらいの)でだって、そんなスナップな大振りなんて してたらダメだよ スナップっていうのではなくて、ようするに振幅なだけ トレモロピッキングしてみて。とにかく振幅が小さくね。1mm弦を越えるだけでいいんだよ きちんと音でてるでしょ。その振幅だけでいいの。大振りしたらダメ 弦移動は、手の甲全体でミリ単位で移行してく感覚を覚えるしかない 手首のスナップがいるのは、バッキングとかカッティング時だけ 高速フレーズでは、大げさすぎる振幅が生まれて弊害
イグニッションのねじり込むような動きは高速フレーズでは必要ない。 したらダメ ショベルカーが地面を掘り返す軌道。だけどとことん振幅をおさえての、その動きね あと常に押し込むように意識してひくこと。そうしないと高音弦にいくにつれて、手が弦から離れていって こすり引きになる
ようするに、弦をピックが1mm超えたらすぎ引き返せ! だ 1mm超えりゃ音が出るんだよ! だ
ところで、メガデスの新ギタリストのクリス・ブロデリックって相当じゃない?
340 :
ドレミファ名無シド :2009/12/07(月) 07:59:59 ID:vvCi+E7b
めちゃくちゃゆっくり弾いてみなよ 弾けてるだろ? それを何倍かのスピードにあげればいいだけなんだよ なぜそれが出来ない? 出来ないという苦手意識が、出来なくしてるんだよ(キリっ)
なになに、またヒントの人来たの? それとも別の人?
なんか出来る気がしてきた!!
荒らすならコテハンつけてくれよ
ヒント344
普遍的なピッキングが欲しいのであって速弾きできるピッキングが欲しい訳じゃない
346 :
ドレミファ名無シド :2009/12/07(月) 12:03:25 ID:40kVwqr6
要するに速く弾けば振り幅は小さくなるがスピードを上げていっても クリアーな音粒にするにはアタックの瞬間の軌道が問題となる
347 :
ドレミファ名無シド :2009/12/07(月) 12:05:23 ID:Xc7LP6MW
ヒントマンあらわる
348 :
ドレミファ名無シド :2009/12/07(月) 12:39:26 ID:40kVwqr6
要するに正確なピッキングとはどういうことなのかを厳密に知る必要がある
これがヒント2
350 :
ドレミファ名無シド :2009/12/07(月) 13:12:58 ID:40kVwqr6
均一な音をコントロールの利かない高速時にどうやって得るか?という話である
(キリッ
そもそもコントロールが聞かないという時点で脱力で着てない証拠
高速時にコントロールできないなら、ピッキング自体か速度設定どちらかが不適切ってことだな
>>337 ショベルカーの例えなかなかいいね。
招き猫とかキツツキにショベルカーも加えようw
>>349 ヒントの人だろうが他の誰かだろうと、役に立つならどうでもイイよ
いつまでも引っ張ってて恥ずかしいヤツだな
子供かよw
ヒントマン信者登場
357 :
ドレミファ名無シド :2009/12/07(月) 19:39:41 ID:36pL1eml
どうでもいいものに文句を言ってみるテスト会場
思考停止パターン・・考えるより弾け!理屈をこねるより弾け!死ぬほど弾けば自然にピッキングなんて身に付くよ →この人の言ってることは間違いではありません。なぜならおそらくこの人はそうして今のピッキングを身に付けたからです こういう意見を見ると、俺もそうだ!俺もだ!と類似した境遇の人が同じ意見を述べます その結果、彼らが属する集団の総体としての意見は、最初の人の意見に大きく近づいていきます しかし、この結果は、統計的にみて正しい結果とはいえません。なぜなら、そうでない人の意見が考慮されていないからです これは生き残りバイアスと呼ばれ、統計学において誤った結論を導く原因の一つとなっています
このスレも終わったな それっぽいこと書き込むと調子づいたアホの子達にヒントの人あつかいされるから気をつけろよ
> 統計的にみて正しい結果とはいえません。なぜなら、そうでない人の意見が考慮されていないからです こんなことを言い出す統計って、どこの統計? 無作為抽出でなく、そうでない人の意見をわざわざ探してくるのか?
361 :
ドレミファ名無シド :2009/12/07(月) 21:03:11 ID:Xc7LP6MW
>>359 ヒントの人あつかいされるって馬鹿にしすぎww
>>360 そうでない人というのは不適切でしたね。すいません
正しくは、『死ぬほど弾いて自然にピッキングが身につかなかった人』です
発言をするのは、その行動で身に付いた人だけであり、自然に意見がそっちに偏るということ
身に付かなかった人の意見は反映されません。なぜならつまんなくて止めるだろうからw
元々ピッキングについて語るスレのはずなのに、語ろうとすると『またか。理屈はいいから弾け』ばかり
死ぬほど弾くのは当たり前のことであって、それに際して合理的な方法を探るのがこのスレだと思ってたのに
統計的に考えたいのなら 「死ぬほど弾いて身に付かなかったひと」の意見を反映してもあまり意味はない 「別の方法で身に付けたひと」の意見をきくべき。 もし別の方法で身に付けたひとがひとりもいなかったら どんなにたくさんの人が挫折し身に付かなくとも 身に付けるには死ぬほど弾くしかないのだから
おまえらのクリス・ブロデリックの評価教えてくれや(新メガデスのGだよ)
招き猫ザック・・・
>364 アレはいいものだ ぜひ、大佐とのBL同人を読みたいな
あーぁかわいそ 日付変わってもIDは変わらなかったのね
>>364 俺はいいと思うね。
批判の的に成りがちなマーティのソロも、自分の解釈でうまく咀嚼出来てると思う。
>364,366 プギャーwwwww バンバンバン プギャーーー
370 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 00:50:22 ID:Jht03G2W
久々豪快にダサいの見たw
00:01:57 ↑もうちょっと、辛抱すればよかったのにねw
酷い自演を見た。悲惨すぎる
なんてクールなセルフプロデュースなんだ!
まぁわざとやったんだけどな
自演バレの上に後出しのフルコースか
結局右手はどこにおけばいいんだよ
俺はネックのウラだな
右手はマウスかな。 左手でマウス使えるように練習してもいいけど。
オナニーの話題に摩り替えるなよ
たまに真面目に質問してみたらこれだよ!
俺は左で自在にしごけるから 右手はマウスで問題ない
>>377 置かなくても弾けるようにしとけばその悩み自体がなくなるだろ
置かなくても安定したら後はどこに置こうがお前の好きにすればいいの
浮かせて弾けるようになると、置いたときもなんだか一味違うぜ。
置くのはミュートしたい弦の上
387 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 23:31:29 ID:FdkZt4ED
浮かせたらそれこそ腕使っちゃうんじゃないの
いくら置かずに問題なく弾けても俺は軽く置いたほうが弾き易いし安定する 少なくとも触れても触れなくても同じ感覚にはいつまで経ってもならないなぁ ていうのが10年ぐらい弾いてきての個人的結論
というかジミヘンの真似してずっと浮かして弾いてたら 置くと窮屈に感じるようになったよ
そうね 手首浮かせて弾く練習はしてるけど普段は置いて弾いてるもの
自分は置くというより、なんとなく触れて位置を確かめてる感じかも。 触れてない瞬間も多いし、どっか飛んで逝きそうになるのをちょっと触れて踏みとどまったり。
浮かして練習するようになってからバキバキに屈伸するようになった。
浮かして上手くいくやつもいれば浮かして取り返しがつかないことになるやつもいるだろう
小指で支える派
小指でそっと支える派
小指を噛む派
薬指派が最大派閥でしょう
ボクは中指つけてショベルカーだお。
中指はピック持ってるから無理です。
僕は中指おっ立てて殺されそうになったお
そうか。
屈伸混ぜて弾いてる人って基本的に常に屈伸混ざってるの? それともある速度から徐々に混ざり始めるのかな? 感覚がいまいちわからない
俺はあるスピードから入る。
手首浮かせて弾く人ってミュートどうしてるの
押弦側とかピッキングしてる親指の付け根付近の側面とか
屈伸は巡航速度からひとつギヤアップするのに有効、と俺は思った
俺はクロマティックでも手首浮かせてるんだがこれっていいの?
スケールと関係あるの?
衛生的にはギターに体が触れる時間が短い方が良い
410 :
ドレミファ名無シド :2009/12/10(木) 00:26:30 ID:BV8WPXGU
>>402 屈伸のみで弾いてテンポ上げて行くと手首も動かない?
それが自然にミックスした状態
ミックスすると何がいいんですか?
とにかく無駄がなくなるんだよ 高速フレーズではちょっとしたものでも命取り
個人の身体的特徴や骨格の違いを無視して ピッキングのアドバイスするのって無理があるんだよな
414 :
ドレミファ名無シド :2009/12/10(木) 01:37:08 ID:HMrBXWPk
小指くらい軽く添えるのが安定しないか? 手首あたりはもちろんブリッジには乗せないけどさ
安定はするけど窮屈な感じがする。
モーズ先生呼ばれてますよ
小指を軽くボディに付けて弾いてるが。ストラトみたいにボリュームが ブリッジの近くにあるやつは小指があったって邪魔だ。 なぜ、ストラトのボリュームはあの位置にあるのか誰か説明してくれ。
○ が、ス × が。ス
落ち着sけよ
sd
421 :
ドレミファ名無シド :2009/12/10(木) 12:26:39 ID:HMrBXWPk
>>417 その邪魔な小指でボリューム奏法とかやりやすいからじゃね?
おいらは小指つけてたけど少し窮屈な感じがしたので、 小指の爪を伸ばした。爪だとツルツル滑るので窮屈感はなくなた。
一般的なあこぎ弾きだとネックは地面と平行が多いけど たつと斜めに跳ね上がるよね そこの違いってピッキングの弦移動に結構かかわってくると思うけど なんなの?
ツルツルで思い出した。 昔、ピックにCRC556塗って弾いてたがこれがなかなか弾きやすいw もちろん塗るのはピックの先端な。弦に触れる部分。 弦の引っかかり感?てのがなくなっていい感じだった。 オススメはしないけどなw
425 :
ドレミファ名無シド :2009/12/10(木) 16:33:17 ID:yDHldLEk
ピック持ってる手の中指から小指までの三本を伸ばしたまま手首のさきだけでピッキングできるようになったんだけど、これって屈曲に近づいてるかな?
>屈曲 どういうこと?
こんなかでスレイヤー弾くやついる?例えばangel of deathをソロ抜きでバッキングだけで10回くらい弾くとめちゃくちゃ疲れるんだが、キングさんとかはやっぱ腕太いから疲れないのか? それとギターをあんなに下げてピッキングが安定するのが不思議なんだがコツでもあるのか?
トイレでもギターもってダウンピッキングしてるってどっかで言ってた。
>>429 マジで?やっぱギター筋がハンパないんだな…
疲れるのは腕振りピッキングだから 筋肉モリモリでも疲れるのは同じ べつにピッキングに筋力は要らない
右も左も筋力はいるよ。インナーマッスルだから所謂マッチョな腕に見えないだけ
力むのは、苦手意識があるから 箸持ってごはん食べるのに、腕が力んでるか? 力んでねーよな? なんでか? な〜〜んでか? な〜〜〜〜んでか? それは、なんでもないことで、意識すらしてないレベルのリラックス状態だからから〜〜〜 な〜〜んでか、フラメ〜〜〜〜ンコーーー
高速ダウンリフが売りな人はみんな丸太みたいな腕しとるやん。
堺すすむ師匠はイグニッションエフェクト使い
>>435 そうなんだよな。たしかに力みうんぬんももっともだと思うんだが…インナーマッスルの発達度と筋肉持久力は別らしいしな…
ちなみにダウンってもちろんブリッジミュートのダウンってことだよな?
一定以上の速さのアクセントがないパターンだと短音でも安定しないんだよ…
力むのって手首だけじゃ力が足りなくて他の部分の筋力で 無理矢理補おうとしてるんだろうと思うんだけど
>>438 そうかもな…やっぱ手首の力が足りないんだと思うわ。弾きまくるしかないか
左手だって初めてたての頃は少し押さえただけで疲れたけど、ある程度やると全然疲れないもんな
ただ、だからって腱鞘炎対策はしたうえでのハードな練習にしなさいよね もともこもなくなるんだから、わずらうと
>>440 そうだな腱って痛めたら治り遅いからな
オレ格闘技やってるんだがそれで右手の腱痛めたとき半年くらい引きずってギター弾けなかったww
すげームズムズしたよ
すぐ疲れるとか言うやつ向け練習 疲れて止めたくなるまでダウンする そこからさらに3分間死ぬ気でダウン(ここが本当の目的) いわゆる1000本ノック練習 疲れ切っていてもピッキング出来る無駄の無い形を引き出す方法 一旦出来るとそれを体が記憶してくれる あくまで疲れね、痛くなったらすぐ止める事
疲れにくいピッキングになるように練習したほうがいいんでねーの
疲れている時の動きが一番ムダの無い動きだってばっちゃが言ってた
やらないほうがいいと思う
やってもいいとおもう
ダウンひたすらやったらちゃんとアップもやらないとバランス崩れるぞ
発頸という中国拳法の真髄と言われる打撃は10cmあれば繰り出せるらしいが ピッキングも弦を振り抜いてとめる動作を極限までせばめれば 理想のピッキングになるんじゃね
↑この人天才
ヘ(^o^)ヘ ok. |∧ / / (^o^)/ If you are confident in /( ) what you can do everything you wish, (^o^) 三 / / > \ (\\ 三 (/o^) < \ 三 ( / / く I would destroy your fuck'n fantasy.
4ヶ月ハミバしてようやくカーイグニションの動きに使う筋肉が実感できてきた 俺のピッキングついに始まったな
ケッハ モルタァ ケッハ モヌラタァ ルタスリク バツユマ
ターキテッナ クナタタハデキトゴ ナィテキズユッンキイサ
ェコ ェドォグンノヒニン
ケオデゴンホニ
457 :
ドレミファ名無シド :2009/12/12(土) 01:45:35 ID:zhLImry7
ポールギルバートがピッキングについて語ってる動画とか ないのかな…
458 :
ドレミファ名無シド :2009/12/12(土) 03:00:33 ID:VOlCRuYb
あるよ
朝からでかい針の釣り釣られ
前にこのスレみて親指CM関節をギター弾いてないときとかにグルグル動かしてら、 弦移動がスムーズに出来るようになってた。 特に何も意識せず普段どおりのピッキングなのだが、 今まで苦手だったペンタのインサイドがウホウホw
cm関節って意識しても動かんww 俺の場合はアウトが鬼門なんだけど
スキッピングとアウトはかなり得意だ。インのペンタはチョイ苦手 オレは全部心持ち大袈裟に振り抜くコトにしてる
ショベルカーやヘソ掻きの軌道でピックが動き出してから 弦移動の時に余分な弦にピックが当たらなくなった インもアウトも余裕だぜ!
インとアウトって何だよ
466 :
ドレミファ名無シド :2009/12/12(土) 17:04:56 ID:l805iMsu
コードスケールに沿ってるか沿ってないかじゃん?
そっちじゃないだろ釣られたけど
スローイン、ファーストアウト
ピッキングは右脳が大事。空間把握能力にかかわる部分。 だから左聞きだったり元左利きはピッキングうまいやつ覆い
左利きは左右の脳の役割分担が、右利きほどはっきり分かれていないって言うよ。 だから右脳・左脳っていう議論は左効きにはあまりあてはまらないと。 そんな自分は左利き右ギター。
そもそも、右脳左脳論自体怪しい部分が多いぞ
はぁ?お前ごときに脳の何がわかる
ふと思ったんだけどピッキングの板ってあるけどフィンガリングの板ってなくね?
No
まあ板じゃなくてスレですけど
475>すまん寝ぼけてた なんという恥ずかしいミスを
フィンガリングは合理的に考えるとだいたいパターンが限られるだろう。あまり話すことがないと思う。
しかしフィンガリングを見れば音聴かなくても上手いヘタはわかるね
それはない
>>469 右脳と左脳は互いに補完しあって機能してるから分けて考えるのは無意味
そもそも右脳が命令だすのは左半身だぞ?それなら左利きの方が有利だろwwww
メガデスの新ギタリストの、クリス・ブロデリックのフィンガリングは、みてて惚れ惚れする なめらかさ。絹のようなタッチだ 右手は、ガチガチっぽいピッキングだよね。ますごいうまいんだけど、フォームはポールみたく 完璧ではない あと、ゲイっぽいよね
指の長い綺麗な女のクロマチックのなめらかなフィンガリングの映像ほしい それで抜く
483 :
ドレミファ名無シド :2009/12/12(土) 23:31:55 ID:idMjTyXV
外出中とかギター弾けない時にできる練習ってなんかない? 何も持ってなくてできそうなの
エアハミ
>>483 指の屈伸、ストレッチ、イメージトレーニング。
>>484 > エアハミ
ポケットの中でそれやってて、変態と思われたヤツがいなかったか?
アイオニアン〜ロクリアンを、Cから始まるスケールで頭の中の五線譜に書き
頭の中で歌ってみる。糞難しくて俺には出来た例がないが。
それが簡単に出来るなら、さらにハーモニックマイナーや
メロディックマイナーなどでも同じことをやってみる。
コピりたい曲を思い浮かべて、運指を思い描きながら頭の中で歌う。
ピッキングスレなんでピッキングに関してじゃないの?
>>483 ギターのネックを逆さまにした練習グッズがあったけどああいうのを利用するのは?
何も無しだとフィンガリングの練習法くらいしか・・・
488 :
483 :2009/12/13(日) 00:46:31 ID:ust0KAz+
>>484 エアハミって手首を上下させるのか
カーイグニッションフェイク?手を回転させるのか
どうすればいいのかいまいちわかんないんだが
ご教授願います
>>485 、
>>487 >>486 の言うように一応ピッキングスレなんでピッキングに関してで頼む
気を悪くしたらごめん。
489 :
483 :2009/12/13(日) 01:00:28 ID:ust0KAz+
CM関節グリグリ
492 :
ドレミファ名無シド :2009/12/13(日) 01:27:07 ID:ust0KAz+
>>490 すまん。シュレッドネックだと思ってた。
ってかこんなものあったのか、、買おうかな
情報さんくす
>>490 これさぁ、テイルピースからブリッジの辺りを再現したピッキング専用グッズを作れば売れるのに
てか、高校生の頃そんなの考えたんだが、金がなくて結局作らなかったなぁ・・・
これだと肘でボディをおさえて支点にするロックタイプの練習にはならなそう 手首コキコキの癖つくかも
つうかこんなアホグッズ誰が買うの
お前らピックを取り上げられたらどうするんだ
2. あきらめる。現実は非情である。
1円玉〜の〜、旅烏〜、っと。
指で弾く。ていうかピックで弾くほうが苦手だからこのスレ見てる
今日はBPM160の16分音符で大分弾けるようになってた まだ通過点ってのはわかってるがすっげえ嬉しいわ
このスレでV-Picks使ってみた人いる? 気になるお(´・ω・`)
>>501 買ったはいいけどもったいなくてほとんど使ってない
今取り敢えずBPM=200を目指してハミバの練習中なんだが 手首だけでもそのくらいで弾けたほうが良いの? それとも屈伸も一緒に練習して併用して行ったほうかま良いのかな
505 :
ドレミファ名無シド :2009/12/14(月) 06:37:29 ID:306b1ed6
訂正 かま→が これだからもしもしはうんぬん
おまえら練習時間の大半をトレモロピッキングに費やすとかバカみたいなことやってないだろうな? 左手も同じようにやらないと意味ないぞ 速弾きで肝心なのは弦移動と左右のシンクロに尽きるんだから 速さそのものは二の次だぞ
介護とかで便利な極うすゴム手袋つけながらピッキングすると ピック安定する希ガス
物に頼ろうとする奴は伸びない
509 :
ドレミファ名無シド :2009/12/14(月) 12:50:49 ID:Ko/ZR0Qj
大人のオモチャとか
リップスのことか
ズボンのファスナー高速開閉
ウォーミングアップしないと全くピッキングスピードが 出ないんだけどみんなもそうなのけ? BPM150すら出ない
ウォームアップせずに100m走してベストタイム出せる?
その BPM150てのは 四分音符が1分間に150のテンポで、16分音符で弾くの?32分?
Necrophobicを弾ける俺にぬかりはない
絶頂した
>>503 ピックが弦にひっかからないから速いピッキングしやすいって聞いたけどほんと?
側面がVの字状になってるんでしょ?
おまいら、スナップを活かしたピッキングをしたいならまずはカッティングを練習してみれ。 最初は1〜3弦の適当なフレットをセーハしてBPM=120の16分ぐらいからでいい。 なんでもない速さだが、気を抜いたら走ったりもたったりしやすい厄介なテンポだぞ。 5分間安定してできるようになったら、6連にしたりテンポアップしたりしていくんだよ。 数本の弦を1度に弾こうとすると、自然と手首のスナップを使ってるだろ? また、テンポアップしてくると、ピックを当てる深さが深過ぎたり、一定していないと綺麗に弾けなくなるはずだ。 あとは弾く弦を減らしてったり、2-3弦という組み合わせにしてみたりすれば、いつの間にか高速ピッキングが身についてるよ。
スキッピングをスムーズにしたいならアルペジオをやれ
ハミバに行き詰まったらカッティング
カッティングに行き詰まったらハミバ
であったまったらクロマチック、スケール練習
右手が固いと思ったらまたハミバ、カッティング
とか混ぜこぜにしてる
>>519 の練習も取り入れたいな
ありがとう試してみる
>>519 カッティングの場合は音が綺麗にまとまって出ているかを確認しろ、と説明するべき
ジャラっと残るような音しか出せない内はスナップが利いておらず、ピッキングスピードが鈍い証拠
>>514 亀だけど150のテンポで、16分音符だよ
聞きたいんだが、カッティングとかバッキングでスナップを聞かせるとどうしても音量が上がりすぎて単音フレーズやアルペジオとのバランスが悪く気がするんだ。 で、音量はでかくなって欲しくないんだけどジャラッとしてないするどいストロークをするにはどうすればいいんでしょうかね。 それともそもそも音量とスナップが利いているかは関係なんすかね・・。
ピックを当てる深さを調整する というかピッキングでダイナミクスを調整できないのは問題あるだろ
エレキだと見過ごされがちだけど、強弱を弾き分ける練習もしないと駄目ですかね? ピアニッシモ、ピアノ、真ん中、フォルテ、フォルテッシモくらいは皆弾けますか?
そこまで意識したことないな。 強い 普通 弱い こんな程度でしかやってない
531 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 01:11:29 ID:zDp8QGuf
>>529 もちろん必要だがまずは粒立ちを揃えることからだな
強弱ってのは「普通」の相対的にあるものだから、「普通」がハッキリ定まってなきゃダメってことだよ
532 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 01:36:33 ID:Czpf0Ci+
空ピッキングの良い練習のしかた教えてください 「ギター基礎トレ365日」という教本の2週目の空ピッキングでつまづいてますorz なんというか空ピッキングしない方が弾きやすく感じてしまいます
> なんというか空ピッキングしない方が弾きやすく感じてしまいます なれないうちはそう感じるもの。 それをあえて空ピッキングで弾くようにしておくと 将来きっといいことがあるとみんな信じてやっている という感じのもの。 実際にいいことがあるかどうかは人によるが やって悪いことがあったというひとはあまりいない。
534 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 01:41:16 ID:Czpf0Ci+
>>533 ありがとうございます
はい、私もそう思うのですが、なんか簡単に空ピッキングを
マスター出来るいい方法はないかと思い質問しました
なんていうか俺はギター始めた瞬間から空ピッキングは苦労もなく理解できたよ。 でもピッキングは下手糞。 空ピッキングができるできないはピッキングのうまへたにあんま関わらないのかもね・・。
536 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 01:56:38 ID:XaywSiwI
>>529 ピッキングの強弱を気にしてダイナミックレンジを追求するなら
指でも弾ける方がいいよ。
キーボードやシンセなんかでは強弱がMIDIで定義されたベロシティという
値があって0〜127までの段階がある。生楽器ではもちろんそこには収まらない
表現力があるわけだが仮に指での強弱表現をその0〜127としたらピックでの
表現範囲は40〜100って感じ。
ただ、強弱ではない、ピックを使ったピッキング音のニュアンスや均質な感じは
指では出しにくいから531の言う普通のニュアンスをピックで出せてそれより
弱い、強い、あるいはピックでは出せないニュアンス(複数弦を完全に同タイミング
で弾く等)とかが出来ると理想かなって思った。要は指とピック両方で弾けると
表現力が増すね。
>>534 なれないうちは、リズムを空ピックの回数で歌い数えるようにすれば
案外簡単にできるようになるかもしれない。
たとえば、
「付点4分、8分、8分、4分、8分」 のだったら
「たーー たたたー た」 てな感じのリズムなところを
あえて空ピックぶんもアクセントを入れて
「たああたたたあた」 と一緒に歌いながら弾いてみる。
「た」が実際に弾くとこ、「あ」のところが空ピック。
あんまりやりすぎるとリズム感がおかしくなったりするので
ほどほどに。
烈奏 ギター道場っていう教則本使ってるけど、そこの第一章もピッキングのアクセントの章だったなあ。 こっちはCDついてっから、「強弱って具体的にどうなのか」を感覚的に理解出来ると思うよ。
540 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 04:07:30 ID:Czpf0Ci+
>>538 おお、ありがとうございます
今日試してみます
空ピッキングはね、まず空ピッキング部分だけを練習するんだよ つまりエアギターみたいに弦を弾かないで振る そして、16分で振ってるとすると、各小節の1発目だけ弾いてみる(ダウン) 次は2発目だけ(UP)・・・みたいにするとイイよ 後は組み合わせ 必ずクリック鳴らしてやってね
> 空ピッキングはね、まず空ピッキング部分だけを練習するんだよ 練習しない ┌──┼┬┬─┐ ♪−−♪♪♪−♪ └┴┬──┘ 練習する よくわからんけど、こんな感じ?
口で言いながら弾くのが一番 1抜きだと ンチャチャチャ〜 チャンチャチャ〜 チャチャンチャ〜 チャチャチャン〜
>>542 違う、こんな感じ(Cはクリック)
C C
┌┬┬┬┼┬┬┬┐
×××××××××
最初は弾かないでイメージ
↓
┌┬┬┬┼┬┬┬┐
♪×××♪××××
D D
次は一拍目だけ弾く練習(Dはダウン)
↓
┌┬┬┬┼┬┬┬┐
×♪×××♪×××
U U
次は2拍目だけ弾く(Uはアップ)
出来たら3拍目・・・4拍目・・・1と2・・・1と3拍目とか色々組み合わせて
最終的にはどこでも自由に空ピッキングを絡めれるようにする
C C ┌┬┬┬┼┬┬┬┐ ××××××××× ┌┬┬┬┼┬┬┬┐ ×♪×××♪××× U U ゴメンずれた
みんなってチョークダウンやハンマリング、プリング、タイ とかの場合って殻ピッキング入れてる?
ファンクとか早いカントリーとかなら意識しないでも入れてる そうしないと弾けん でもビートのゆるやかなロック系ので無理に入れるとなんか味気なくなるからあんまりやらない
弾いてないところにもビートがあるなら入れる ないなら入れない。空ピック。
話をぶった切ってすいませんが質問させて下さい 友達に速弾き練習してるって言ったらピックこっちの方がいいよ、ってJAZZVXL買いました 確かに高音弦をピロピロ弾くときは弾きやすい感じがするんですが、 低音弦をブリッジミュートして弾く時、なんか音が丸く篭ってしまいます あれ?と思って注意深く聴いてみたらなんか全体的に篭ってるような音になってて・・・ これはピッキングで改善できますか?厚いピックでもジャキッと弾けるものでしょうか?
まず鑢を用意します
エコノミーやスイープができない雑魚が殻ピックにこだわるんだよな ま、俺のことだが
え?^^;
>>549 JAZZ IIIはやっぱりそういう傾向の音のピックだと思うんで、
弾き方で改善するにも限度があると思う。
でもあのピックでザクザク刻む人もいるから、
あのピックも含めたトータルのセッティング次第ってことじゃないかな。
>>553 やっぱそうですか・・・
元々ストラトなのにモコモコしてるので音作りも見直してみます
ありがとうございました
ん〜もしかして空ピックの事ブラッシングと勘違いしてない? 空ピックは文字通りピックは当てずにピックを振る 要はオルタネイトな振りのまま自由に休符を入れられるって事
だれか混ざってるか?
雑穀なら混じってるけど、俺の飯は。
俺はまじりっけなしの童貞だけど
バックビートってなんですか?
四分の四拍子の曲で二、四拍目をアクセントにするスタイル 現在のポップスの主流の方法
アルペジォスフロォムヘァル
ここ良スレだと思うけどこの時間帯から一気にクオリティ下がるよな
563 :
ドレミファ名無シド :2009/12/16(水) 00:28:50 ID:pRUvaIGm
いや 話半分聞いときゃいいんだよ 個人差ってものを踏まえた話じゃないわけだから
俺はこのスレに感謝してる 過去スレよめないのが残念でしかたないくらいに、だ! ギコナビつかってるけど、過去スレ読めない
ネットの良い所、悪い所。 東大生と中卒が同じ土俵で語り合う場合がある。
ピックアップ部分を舌でなめたら、ビリビリビリってなるのかな? やったことある人いる? パフォーマンスのひとつとして
569 :
ドレミファ名無シド :2009/12/16(水) 02:55:44 ID:pRUvaIGm
>>567 エレキギターで感電死したやつもいるからやめとけ
プレイヤーはあくまでもプレイヤーだし。 あんまり公にいうとかないじゃないかな。 勘違いしないでもらいたいな。
>>567 あります。…まあ、その時はお酒を飲んで酔った勢いでちょっとふざけてやっただけなんですけどね。
それでピックアップを舐めてビリビリっていうような静電気みたいな感覚は来なかったんですが、そういう電気的な感覚などよりも弦が目や顔に当たりまくって痛かったでした。
教訓としては危険を避ける意味も含めてピックアップは舐めるところじゃないっていうことです。
572 :
ドレミファ名無シド :2009/12/16(水) 08:32:35 ID:a8/q/jwT
通電してるACアダプタの端子を舐めると電気の味がするってゆってた
>>568 大村君は上手いし若いしルックスも悪くないから、
ギターヒーロー誕生!って期待してたのにパッとしないね
クロスハードとかやらせた馬鹿は戦犯ものだよ
>>575 こうさ、なんてゆうか超絶ギタリストってやっぱそれだけじゃダメなんだろうな。他にもう一個くらい特徴ないと目立たないよな。
ところでおまいらは誰の影響受けてる?オレはエディ、ウェス・ボーランド、キング、ジム・ルートあたりかな。
ヴィヴィアンキャンベル、ジミーペイジ、トムモレロ、トミーボーリン、フルシアンテ、村治佳織
コピーしたギタリストはインギー、高崎、マイケルシェンカー、ヴィニームーア、ジェイソンベッカー コピーはしてないけど凄いと感じたのは、マイケルリーファーキンス、ジョージベンソン、タックアンドレス
バケットヘッド、スコットヘンダーソン、ペトルーシ、柴崎浩あたり
なんか上でピッキング練習用の道具が貼られてたけど 今日発売の大人の化学のミニギターで代用出来るんじゃね 誰か人柱になってください
あれ買うなら、プレラトの改造のほうがいいと思う。
582 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 00:34:22 ID:Tbxr27i2
>>568 これって弾いてる弦より下の弦に右手の中、薬、小指を置いてミュートしてるんですか?
もしかして薬指辺りでなんか弾いてるんですか?
弾いてる弦より下の弦のミュートの仕方が分からない自分としては非常に気になります
583 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 00:39:03 ID:Tbxr27i2
あと、大村君って指長くないですか? 細いだけですか?
>582 ピッキングが正確なだけじゃないの? 弾かない弦にはピッキが触れてもいないんだと思うけど だって、おれがそうだもの(エッヘン)
ギターっていうかウクレレじゃん。。。これならプレテクでいいだろ・・・
589 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 03:21:15 ID:IRZ9x5bx
練習道具の話なのにフルサイズのギターは関係ない ていうかギターを自分の手で組み上げることが目的のキットなのに「プレテクでいいだろ」は目的がずれてるだろ
これピックアップ手巻きなのか、すごいなw
急に何度も弾き込んだ速弾きのフレーズが弾けなくなった なんだこれ こういう時皆どうするの?
スランプ、不調
>>591 若年性アルツハイマーの疑いはありませんか?
一度検査を受けることをおすすめします。
>>591 過去の栄光は忘れ、最初からやり直す(ゆっくり弾く)事です。
そうでないと、594の様なダメ人間になってしまいます。
どこを見てダメ人間と判断したのでしょうか。具体的によろしくおねがいします。
臭い事を平気で言ういつつ人を蔑んだ目でみる
>>595 たんへ。
具体的に書かないとわからないあたりがダメ人間くさい
>具体的に書かないとわからないあたりがダメ人間くさい そんな言い方なら何にだっていえることだよね。 君頭弱そう・・・w そもそも具体的に書けない時点で本質から話してるって事にはならないよね。 本質から話さない、つまり説得力が生まれない。 ただぼくちんは彼なりの見方があるのかな?って思って質問したの。当たり前のことだよね。
599 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 11:24:19 ID:IRZ9x5bx
一生懸命頭が良さそうに見える話し方してるのが笑いを誘う
頭よさそうと見える話し方と認識する君の頭の弱さが笑いを誘う^^vいっぽんとったりぃテケテケ
>>568 速弾きはほとんど親指の屈伸なのか。
ハミバはできるようになってきたけど屈伸は全然できないんだよな
屈伸は出来なきゃいけないもんでもないでしょ
え?^^;
屈伸ができるかどうかはピックの持ち方など指先の自由度がかなり影響してくるけど、この持ち方や動きを確認する方法として、ピックを持った状態でピックで三角形を描いてみるものがある。 この動きの大小はピッキングの自由度に結構影響すると思うよ。
すまん 誤爆。
え? どこが?
あ、ほんとだ。 一見話がつながってるな。
でも元の
>>568 の話だろうから、オレの人差し指は関係ないよ多分。
609 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 15:08:08 ID:vQguArtD
17th chicken(ryみたいな1本だけのチキンピッキングって何指使ってる?
屈伸には人差し指が大事なのかあ、と素で思ったw
屈伸は使えるけど必要性が無い場合もあるだろ 逆アングルとかのフォームによるけど
屈伸できない人はアップからだと屈伸のコツ掴みやすいんじゃないかな? 自分がそうだっただけで、他の人に当て嵌まるかはわかんないけど。
>>610 人差し指も大事だと思うけど?
(中指で持ってはいけないという意味ではないよ)
結局ピッキングが一番早いのは誰なんだ
すげぇ!あいつギター持ってから0.5秒でピッキングをはじめやがった!!
>>610 個人的には屈伸とは人差し指が主体だと思ってる
親指は添えるだけ
ピッキングというよりフィンガリングなのかもしれないけど、 隣の弦の共振を抑えるために左手の人差し指に隣の弦を若干触れさせる? 例えば1弦を弾いてるときに二弦に若干触れるとか。 それとも右手の手刀だけでなんとかなる? どうしても隣の弦だけミュートしきれないんだよなぁ。
>>619 他弦の指ミュートは基本だろ。右手は使うピッキングフォームによるだろ
>>619 押さえてる弦より低音側の弦を左手でミュートすることは、
単音弾きではしてないかなあ。高音弦側は人差し指の腹でするけど。
コード弾きの場合には例えば5弦ルートのコードのときに
左手の人差し指で6弦をミュートしたりはする。もちろん。
>>621 レスありがとう。
やっぱり右手だけでなんとかするのか。
高音側は左手でなんとかなるんだけどね。
低音側の隣の弦だけミュートしきれてないんだよなぁ。右手に力入れすぎると弾いてる部分までミュートされるし。
623 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 22:55:21 ID:Tbxr27i2
弾いてる弦より下の弦のミュートってどうやるんですか?
みんな何言ってんだ?
ヒヒ〜ン!
>>619 俺は基本触れさせるよ、単音で弾くとき左手の人差し指の先を低音側の弦に
場合にもよるんだけど、特に上昇していくときは触れてやったほうが
ミュートが効率的というか確実にできるから余裕が出るしね
言ってる意味わかると思うけど
>>619 左手ミュートの癖を付けるためには、手首を浮かせてスケール練習みたいなのやるといいよ
浮かせて弾けるようになるのが目的じゃないからそれだけ何時間もやる必要はない
普段の練習に取り入れると自然に左手ミュートが上達して、右手も安定してくるからお勧め
>>622 >>621 だけれど、いま試しにフレーズを弾いてみたら、
意識してなかったけれど実はやってたことに気づいた、
低音側隣接弦の人差し指ミュート。
常にというわけじゃなくて、何というか、
自然にできる範囲で行われている感じだった。
そういえばそれやってなきゃ、
右手を大振りして上下の隣接弦をまとめてピッキングしつつ
狙った弦だけ鳴らすとか、できてないもんなあ。
おかげで今後は意識的に練習できるよ。さんくす。
629 :
619 :2009/12/18(金) 01:00:41 ID:oMB92QLi
みんなレスありがとう。 やっぱり人差し指でミュートしてるんだね。 これで悩みが解決できたよ。 本当にありがとう。
ミュートってのはそもそも雑音を消すためのもんじゃないからな 「効果」だから雑音を消すのはすべて左手で出来なきゃダメ それが上手く出来ると抑揚を付けて弾くことにも繋がる 右手のミュートを徐々に解放するとか徐々に強めるとかな
勢い余ってつき抜けちゃいました。
>「効果」だから雑音を消すのはすべて左手で出来なきゃダメ えええ????どうやって左手だけで全ての共振を抑えるの? 例えば三弦をミュートせずに1弦目の3Fを弾くと三弦が異常に共振するでしょ? これを左手だけで防ぐ方法なんて全く検討が付かない。 想像するにしても、 人差し指で全ての弦をミュートして他の指で弾く?それじゃ人差し指を犠牲にするからプレイ範囲が大幅に下がる。現実的ではない。 人差し指だけではなく、とりあえず使ってない指でミュートする?凄い指の動きだな。メジャースケール一つ弾くのにも大変だ。現実的ではない。 いっそのことジミヘンみたいに雑音ごと音楽にする?それは天才だからできることだ。現実的ではない。 と、非現実的な話ばかりしか思い浮かばない。 で、結局「高音側=左手でミュート。低音側=隣の弦は左手で、他は右手で」が一番効率が良いという結果になるんだよな。
ミュートミュートってゲイン高いセッティングの音楽やりすぎなんじゃね
ロングトーンでもなければ、共振はあんまり気にしてないな。 タッピングとかやるひとはちがうんじゃね?
5,6弦は左手親指でいけるでしょ ロングトーンなら一時的に左手のフォーム変更で対応も出来るし 右手のミュートに頼らなくても良いくらいになっとけば何かと便利
まぁ細かいことなんだけどね。 ただ、どうにも気になるというか、こういう細かいトーンを気にしないと巧くならない気がして。 ちなみにハイゲインはニュアンスでにくいから好きじゃない。 逆にハイゲインの方がそういう細かいところはごまかしが効きそうな気がする。 っていい加減うざいですよね。スレ汚しスマン。
右手を完全に浮かせてピッキングするプロってミュートどうしてんだろう。 音作り次第でいけるのかな。
ノイズサプレッシャーとピッキング側親指
( @u@) サプレッシャー!!
640 :
ドレミファ名無シド :2009/12/18(金) 21:51:04 ID:njaqlDZi
ザックみたいに速弾きで低音弦触れてないのにまったくノイズでないのは何で? ノイズよりピッキング音が勝ってるから? それより早くピッキングすると手がぶれてしまうんだが… ブリッジに手を押さえつけるようにすればある程度は抑えられるんだが、それじゃトレモロつきじゃ弾けないし… ぶれなくする練習方法とかないかな?
すまん上げてしまった
6弦から1弦にかけてペンタトニックのカッティングしたり、 多弦→単弦のカッティングを練習すれば良いと思う。 あとは、何にでも言えるけど手首の角度や肘の位置、肩に余計な力が入っていないかを確認してみるとか。 ちゃんとコントロールできればノイズは減るけど、セッティング次第でも変わってくるから、 ノイズの制御はトータルで戦わないと駄目なのかも。ハーモニクスに注意してれば多分大丈夫なんだと思うけど。
何言ってんのかよくわかんない
いま思いついたんだけど、手がブレるのはアップストロークとダウンストロークが不均一すぎるからとかもあり得るね。 ダウンが強すぎたり、アップが弱すぎたりする。手の構造上ダウンの方が強くなりがちだと思うので、意識的にアップを強く弾いてみるとかどうだろう。 オルタネイト中にアップをfffで弾いて、段々と弱めてfくらいまで行ったりとか。
単語がいっぱい並べてあるだけで意味が取りにくい
意味が理解できない馬鹿は書き込むなよ
ID:h6BLePUxはなんかすごく忠っぽいんだよな・・・
うわ、すみません。読みづらくってすみません。どうせ大した事は書いてないので、スルーして下さい。ご免なさい。
なんでも人に聞くな! 疑問を追及していき、そしてある日、目からウロコがおちるんだよ! わかったか! じゃあ、お休みなさい
>>640 >>1 のシーゲルの動画の練習を40とかめっちゃ遅いテンポでやる
カーイグニションの動きをひたすら身体に染み込ませる
くれぐれも出音に注意しながらただひたすら繰り返す
動画の6連だけじゃなくクロマチック、スケール練習までやる
そうすれば右手がぶれることはなくなるよ
それってただ繰り返してればできるようになるって言ってるだけでアドバイスじゃないな。
何をやるべきかって指示はアドバイスじゃん
653 :
ドレミファ名無シド :2009/12/19(土) 23:22:17 ID:TS2wmrF3
文句言うな! 練習しろ。 考えるな! 感じろ。 信じるな! 疑え。
ミディアムとかショートスケールの弾きやすいよ
ショートはハイポジが弾けない...
男だと手は小さいけど指は太いってのが多いからな がんばってストレッチ修行だ
一月ずっとハミバ練習してる 練習始めて最初たどたどしくて、 ふっと軽くなる?安定するのひ10分くらいかかる 最初から安定するように、 そしてもっと安定かつ自由になる日はいつだろう…か
と言うか三弦も気合で親指ミュートできんだろ
親指が指板に届かないので切って捨てたった
潔いな
指板を切ればいいのに
指きったらさらに届かなくなるわいw
冬場に必死で練習した奴は伸びる
水かき切れば指が長くなる
冬に練習した奴は夏に弾くときっと凄いはずだ! そのかわり、弦の錆も夏場は凄いはずだっ!
過去スレ読んでたら「ピックミュート」という言葉がでてきたのですが、 ピックミュートの意味をご存知の方いらっしゃいますか?
過去スレ読んでるならそこに意味も書いてあっただろうに つか分からんならググれよ
名前から察するに、ピックを押し付けてミュートすることじゃないか? 押し付けず、さっと離せばPHになりそうだが。
>>667 しばらく読み進んでみるとやはりピックストップということがわかりました。
検索を試みてもそれらしい記事が見つからない訳です・・・ありがとうございます。
つctrl+F(win)
671 :
ドレミファ名無シド :2009/12/22(火) 20:20:14 ID:18Z3uG26
12/24はハイパーピッキングタイム
>>657 風邪引いたときや体調悪い時に練習するのが良い マジで
力が抜けてうまくゆく それを覚えとくと後々良い
えっ
えっ
クエックエッ、ちょんわちょんわ
真面目に語らないか?
逆アングルでピッキングハーモニクスの出し方がわからん… 暇な人教えて
680 :
ドレミファ名無シド :2009/12/23(水) 01:25:09 ID:JViYccls
>>679 ピッキングハーモニクス出したいときだけ瞬間的に順アングル
>>679 順アングルでピッキングハーモニクスをやるやり方とそんなに変わらない気がするんだけど、
順アングルでピッキング・ハーモニクスは出せるの?
逆アングルから順アングル時のハーモニクスのスタイルにもっていくんだろ。 多用するメタルみたいなジャンルで逆でやりたいなら、人差し指接触でハーモニクス出せるように練習しとけ。 順アングルみたいにオルタネイトでハーモニクス連発で出せるようになるから。
ハーモニクス時だけ順アングルで良いんだって アングル変える暇も無いってシチュエーションなんて無いんだからさ
ハーモニクスする瞬間に親指曲げるだけじゃね?
逆アングルはただクリアに弾きたいからそうしてるだけでクリアーさが 関係ないピッキングハーモニクスなら順アングルで弾けばいい 逆のやつはクリアーさ抜きにしたら順でも弾けるだろ
686 :
679 :2009/12/23(水) 09:22:07 ID:+il2HZmM
みんなありがとう
>>685 の言う通り、ピッキングハーモニクスのときだけ順アングルで弾いてるんだけど
速いリフの間にはさむピッキングハーモニクスに対応できなくて
そのリフ丸々順アングルで弾いてしまっている状態orz
やっぱ地道な練習あるのみですね
687 :
ドレミファ名無シド :2009/12/23(水) 11:49:40 ID:JViYccls
>>686 ああ、そういうとこでピッキングハーモニクスを使ってるなら上で
誰か言ってるように親指の屈伸で即座に対応だよ
普通のところまで順アングルで弾いちゃあダメだよ
基本的にピックを浅く持つ派なんだけど 速いフレーズ時にピッキングハーモニクスの時だけ深く持ち帰るの難しいわ。
アンスラのインディアンズみたいなミュートのズクズクリフ弾いてると腕がすごい疲れてすごく熱くなるんだけどどうしたらいいんだろう 最近メタル弾いてなかったからなのか、筋力が足りないのか
浅く持ってもハーモニクスは可能だが?
>>692 もしかしたら腕だけで速く弾いてるから疲れて熱くなってくるのでは。
そうでなければ、ピックを深く弦に当て過ぎて半ば強引に強めに弾いているとか、ピッキング・フォームが悪かったとか…様々なことが考えられると思います。
>>692 おま俺!!!!
昔々インディアンズコピったけどあの曲だけは右手死ぬ!!
腱鞘炎気味になった!!
一応コピったけどリズム的にジャストじゃなくて
自分で全然納得いかなかった。
そんときの自分は6弦.52とか物理的にアホだった
もっと細い弦とかにして軽くポンポン当てればよかったのかも
アンスラックスの凄さが分かった
メタリカの方がまだ楽
>>694 フォームは悪くない・・・はず、そう信じたいので
力を入れすぎずに全体を使って弾いてみます、ありがとう
>>695 そうなんだよ!メタリカは腕の休憩時間あるんだけどこれは休みなしなんだよ
一応9-42の一音下げだからかなり弾きやすいはずなんだけど
スコットイアンもライブだと原曲スピードで弾いて無いしやっぱり相当疲れる曲なんだね、これ
>695 頭悪そうな文章だなあ 嫌いじゃないぜ、そういうの
ピッキング練習にはオジーのバカダモンと ツェペリのワントんソングがちょうどいい
ツェッペリンは弦飛びの練習になる曲多いね
手首浮かせて手首でバチバチとピッキング出来るか否かがポイントな気がする。
俺たちにはイブも正月も盆もねーよな? そうだろ? いいクリスマスプレゼントあったか? 練習はうらぎらないぜ
泣きながら5時間スケール練習してたら、 ちょうど深夜過ぎに右手がフッと軽くなった あれがクリスマスプレゼントだったのか・・・
魂が抜けただけだろ・・・
あんたなん時までギター弾いてんの! と、俺の右手をつかんでj、怒った顔のかあちゃんが立っていた
おまえら大好きだぜw
きもい
>>706 きもいだあ?表でろや
おまえ何中だ?コラ?
クリスマスなのに昼から書き込んじゃう人って・・・
まったくだな、俺はさっきまでずっと取引先と打合せだったわ。
>>702 みたいに急に出来るようになってウキウキして寝て、次の日になったらそれまで以上に弾けなくなったなんてことない?
あるあるw
まさに今日の事
おれもアメリカの商社と商談で10億万円の契約をとってきて帰宅したところだぜ
>みたいに急に出来るようになってウキウキして寝て、 ↑ もう、おまえら大好き。わかるわあ。かわいいな
おはようございます
冬休みですね。
クリスマスはピッキングじゃなくてファっキングしろよ
719 :
ドレミファ名無シド :2009/12/27(日) 13:25:26 ID:7gx9nHV7
お前、クリスマスは中止だって知らないのかよっ! テレビ観ていないのか?
力を入れすぎると遅くなり、力を抜きすぎるとピックを落とす。
何事もベストな加減が大切なんだなぁ、難しい・・・orz
>>718 もう過ぎてるじゃねえかw
ピッキングとファッキングをかけたダジャレが言いたかっただけかいっw
>>718 クリスマスにケータイ止められますた
docomoさんヒドイや
クリスマスに止めなくても
君が色々のものから立ち直る機会を与えてくれたんだよ。それはプレゼントなんだよ。
左手の指先がぱっくりアカギレになったおorz
>>724 よし、この一ヶ月はピックストップとハミバを交互にやれ。
よくキコはフラットにピッキングしてるとか言うけど
>>1 の動画見るとどう見ても順アングルだよな
フラットってのは平行じゃなくて垂直って事にしといたらどうだ
729 :
ドレミファ名無シド :2009/12/30(水) 00:10:30 ID:t9IM9flf
左利き右弾きで2年やってきたんだけど、ピッキング糞過ぎてやばい 特に意識しないで弾くとBPM160 16分くらいで限界なんだけど、 手の運動に任せた感じのBPM無視ハミバならできる このままハミバ練習してたらちゃんとコントロール出来るようになるものなの?
BPM無視ハミバを直すならBPM40からズレない練習をすべき
>>727 YGとかだろ?翻訳なんていい加減なもんだからな
ギター雑誌に書いてある事なんか絶対信用してはいけません シーゲルがよく言ってたな
絶対ってことはないですけど、話し半分くらいは信憑性があると思いますが…。
俺にはシゲルの言ってることの方がよっぽど信じられない
なんで右手はよく研究してるのに左手はあんなバッタバタなんだろ
>>735 あれはあるポジを押さえる時に前のポジの指を離す?、みたいな動きをしてるかららしい
なんか理由があったはずだが忘れた
けど、俺は彼の左手に関しては真似したくないな。美しくない
ハンマリング、プリング、チョークアップチョークダウンとかって空ピッキング入れてる?
チョーク関連は入れない、 H&P系列は速い曲ならいれる。遅い曲なら入れない。俺はそう
>>737 言われて改めて考えてみると自分は、
その時々というかフレーズの中での気分によるのかなあ。
速いフレーズの中に空ピッキングなしでチョーキングを突っ込むときは
リズムが崩れてもいいというかその無理矢理感がおいしい気もするし、
逆にゆったりしたテンポの中でのチョーキングでは
コードストロークくらいの大振りでリズムを取ってたりしたり。
質問のおかげで考えてみるきっかけになったよ、さんくす。
チョークダウン→プリング→ハンマリング→スライド みたいな極端にフィンガリングテクが続くようなピッキングが少ないフレーズとかはどうしてる?w
ワロタw それ全部空ピッキングしてる奴がいたら見てみたいな
今久しぶりにお風呂はいって思ったこと お風呂の中、水中でピッキングの練習したらいい具合に力が抜けるんじゃね?って既出かな でも俺あんまお風呂入らないしな
>>742 ベタですが、やっぱりギター弾いてピッキングの練習する方が効果的ですよ。
弾いて鳴らす時は音がよく分かるクリーン・トーンにして弾くと尚良いかと。
>>740 だらんと下げて、左で弾いている事をアピールする重要な役目がある > 右手
腕時計見たり、ヨーヨーやったり、手品師みたいにクネクネ動かしたり、けっこう忙しいよな。
ブリッジミュート多用するかっこいいギタリスト教えてください
ルカ・トゥリッソ
メタラー全般w
アカギレなおた
冬の時期のミュートの練習はブリッジ部分での霜焼けに注意
柔らかいピックで練習したほうがいいと、俺の好きなギタリストが言っていた 最近ちょっとわかってきた。 角度つけないピッキングがしやすいし、力入れると全然弾けなくなるから 力抜けるように矯正もしやすいかもしれない なので最近ギブソンのペラペラ使ってます。
俺はハードのピックでカッティングの練習して、右手首の柔らかいスナップを覚えた
ギター始めた当初から柔らかいピック使ってたんでスナップは比較的早い段階で覚えたけど あまりにもピッキングに力が無いからベースでギターと同じ事やってたら大分改善されたわ でも人には薦められないな
カッティングは硬いピックのほうが難しくないか? 単音はまた違うけど。
難しいと思うよ。俺は硬いほうが難しかった だからハード使って練習した おかげでソロもカッティングもハード使ってのピックのアタック感の違和感がなくなったよ
>>755 太い弦、太いピックで全弦をガガガガって一定の強さで16で
振りまくるところからだな。
30秒しかもたないテンポではじめて、5分もつようにする。
弾けてる気になっていて1、2弦しか鳴ってないとか、強く弾くと
崩れるとか、頭にアクセントつけた反動でしかできない、っていう人は多い。
年賀葉書を折った奴でピッキングしてたら うまくなった希ガス
759 :
ドレミファ名無シド :2010/01/11(月) 07:46:31 ID:DbE2U0md
A→B→C→B みたいな単純な音型をひたすら速く弾く練習しているが 16分でBPM300を超えたところで限界がきた 右手より左手がついてこない
手首を固めるといいよ 指をうごかすんじゃなくて手首から動かす感じ
>>759 離弦をする時に指先が弦上から離れ過ぎていると、追い付かないよ。
速弾きの時に指先が弦上から1ミリくらい離れていれば充分。
>>759 ピッキングが全然速くできないんですが、そういう練習すれば速くなるんですかね・・。
俺の場合テンポ上げるタイミングがわからなくて、いつまでもゆっくりのテンポで練習してしまいその内飽きるってパターンに毎回陥り挫折してますorz
まだ上げるには早い・・まだ・・まだ・・って感じでいつまでもテンポ50辺りをうろうろしてます・・。
皆さんどのくらいでテンポ上げてますか?俺にはどこで妥協というかGOサインすべきか見極められません・・。
参考にさせていただきたいです。
ピッキングは速くできるんだけど、弦と弦との間の移動が遅くて追いつかないのは どんな練習をすれば効果的でしょうか? 速い速度でクロマチックをすると 1234----------- -----1234------ ----------1234- てな感じで、弦から弦への移動のところで遅くなってしまいます。
123→412→341→234 みたいに3連でやったりすると弦移動のばたつきが矯正された気がする俺の場合は
765 :
ドレミファ名無シド :2010/01/11(月) 16:16:41 ID:DbE2U0md
>>762 ピッキングスピードは反復練習では上がらないよ
高速ピッキング方法を探し続けることが必要
ピックトリルで2年前16分BPM170がやっとだったのが
ピッキング方法を見出してから一気に400超えれた
左手がついていかないけど(左手は地道に反復練習ですかね)
>>765 2年前から現在まで試行錯誤してピッキングしてたんだから
結局は反復練習だな。
2年の間に手首や腕の使い方を脳みそが覚えたんだよ
>>765 ありがとうございます。
そうですか・・やはり私もスピードだけならコツの方が大事じゃないかと思います・・。
例えばギター始めたばっかのピッキングセンスある人のほうが単純にピッキングスピードだけは自分より速い(ゲームの連打が速いみたいなのと同じかな・・)みたいのありますものねorz
あれはへこみますw
このスレ見てフォームをあれこれ考えてはいるのですが中々これだとおもうものは見つかりませんね・・なんとか運と自分を信じて試行錯誤してみます。
ちなみにどうやって170から400越えたんですか?そこはさすがに企業秘密ですよね・・。
試行錯誤しながらたくさん練習することで、 コツをつかむ確立が上がるのだと思う。
769 :
ドレミファ名無シド :2010/01/11(月) 17:09:38 ID:DbE2U0md
(あくまで自分の場合ですが)以下の順番で先が開けて言った ・手首スナップから離れたこと(手首がBPM400で動くはずない) ・指振り(人差指振り)を基軸としたこと ・第一関節(先端からみて)のダブルストローク的な振動運動を第二関節でコントロールすること ・1小節以上連続させるために手首の運動も加えること 先に言いますがアップはしません でも殿下や大村系のピッキングしている人にはわかってくれると思います
ありがとうございます。参考にさせていただきます。 更にお聞きしたいのですが、そのピッキング方法は疲れないんですか?(もちろん全く疲れないなど有得ないですが) このスレを見だしてからはそうでもないですが、昔は手首スナップに若干固執していた自分にとっては その方法だとすぐ疲れる(所謂痙攣ピッキングとはまた違うのだと思いますが・・)又はスピードは出るがコントロールがとてもむずかしいんじゃないかと思うのですがその辺り余裕(?)というか普通なのでしょうか・・? スナップと同じで方法は違えど力んでは駄目ということでしょうか・・・。 差し支えなければ教えていただきたいです。
みんな大振りすぎるんだよ。振幅が。大げさに言えば、弦を1mmこえれば、ちゃんとした音が出てるの あと手首スナップなんてのは、高速フレーズじゃ役に立たない。弦とびの移動とかの一瞬で シュっと手首スナップで移動するのに使うくらい 隣接弦への移動になんて手首スナップなんて必要ない >763 1234----------- -----1234------ ----------1234- 1弦4をupで弾くときに2弦にまでいっしょに駆け上ることを意識してピッキングするんだよ。 1弦4をupで弾くときに、弾きおわると同時に2弦1のダウンの位置にピッキング状態がなってること 逆に3弦4をダウンしたときは、すると同時にもう2弦1を弾くupの位置にまで移動してること。 この感覚をマスターしたら、弦の移動はマスター。いくつかのパターンがあるからそれらすべてをマスタすること これでもうピッキングパターンはすべてマスターだよ 1本弦トレモロで振幅の感覚をマスターして、隣接弦への移弦のピッキングパターンをすべてマスターしたら もう高速フレーズ奏法なんて終了じゃないのかな
>>770 まず手首を使ったピッキングを安定させることを目指した方がいいと思う
手首と指の屈伸でそれなりの速弾きフレーズはこなせる
その上で音色とか強弱のコントロールを身につけていった方が後々応用が効くよ
もっと速く弾きたい!となったらそのときに考えればいいことじゃないか
ひたすらスピードマスターになりたいなら止める権利は俺には無いが・・・
殿下は自殺したらしいな
殿下って誰
殿下と言えば太陽にほえろ
プリンスじゃないの?
テイショーンプリンス
ボス、ジーパン、殿下、サングラスな。
>>775 いや俺もあまり詳しくは分からないが。
鬱っぽかったみたいだ、引退してからしばらく普通の状態じゃなかったと
当時の周りにいた人達?で、心配になって連絡とったりする人もいたみたいだけど
生きてる?とかいうと必ず「心配するな死ぬ時は連絡する」としか言わなかったみたいで
動画関連とは別の方で殿下と仲の良かった人が少し前に殿下から電話がきて
「今から俺は死のうとしてるみたい、じゃあね、お前も気が向いたらこいよ」的な事を言われて音信不通。
という話を数人がしているのを聞いた。
俺も直接殿下と話した事は無かったし、こういう事を聞いただけだけどな。どうでもいいけど
>>781 マジ!?
数ヶ月前までこのスレに来てなかったっけ
>>781 むしろ本当に死んだなら、こういう電話ってしてほしくないよな。究極の嫌がらせだな。気持ち悪いだけ。
ひっそり人知れずしんで欲しい。
お前も来いよ、は無いよな。
死人(だとしたら)に鞭打つなよ・・・
上で手首スナップの話題でてるけど。 BPM200以下の普通の速弾きなら手首スナップでいいけど それ以上の超速弾きしたいなら方法を変えなくちゃならないということ? それとも普通の速弾きでも手首スナップより指基軸のほうが優れてる?
まず何故速さの話題に直結するのか気になる
788 :
ドレミファ名無シド :2010/01/14(木) 00:56:52 ID:cnt9NZJB
test
789 :
ドレミファ名無シド :2010/01/14(木) 00:57:50 ID:cnt9NZJB
BPM200以下の速弾きって16分音符がずっと続くって事ですか?
なんでBPMだけで16分ってわかるんだよ…w
糞スレ
792 :
ドレミファ名無シド :2010/01/14(木) 01:11:28 ID:cnt9NZJB
>>790 すみません、BPM200として手首だけだとどれくらいの音符の数
弾けるのか聞きたかったのです
知識がないので私が何言ってるか分からなかったらごめんなさい
知識が無いってわかってるなら多少知識をつけてから質問したらいいのに
>>792 どれくらい速く弾けるかは、プレイヤーによるんじゃないの?
795 :
ドレミファ名無シド :2010/01/14(木) 01:33:48 ID:cnt9NZJB
じゃあ、この中でBPM200の16分で手首だけでいける人はいますか?
>>795 ノシ 但し4分くらいが限界。一晩寝て起きたら手首の感じがおかしくなった。
>>795 BPM200で16分の速弾きが出来るプレイヤーがこのスレの中にいたら何か問題があるの?
BPM200で16分の速弾きなんて、必要か? ステージでギターのソロタイムとかで披露できるくらいだろ? 曲は必要ない BPM16016分の速弾きがマスターできて、自由自在にコントロールできてるようなら ギタリストとしてまったく問題ないとおもうけど。十分速弾きギタリストっていうくくりに入ると思うけど もちろん正確無比でないとダメだけどね
BPM200の16分って1分に何回ピッキングしてんの? 200×16=3200?なわけねーよな・・・ つか、BPMってなんだっけw 通常BPMは○分音符とかって暗黙であるんだっけ。 音楽の授業から久しいから忘れちまったよorz
>>799 きっとロマンだと思うよ。
分からない人には分からない不思議な憧れ。
モチロン俺にはわからん。
>>800 BPMは4分音符ベースであることが多い。
200BPMの16分音符なら、1分間に800回ピッキングされていることになる。
1秒間なら13回強。
BPM200の16分くらいの速さはギタリストとして普通に必要でしょ。特別な速弾き指向じゃなくてもね。 BPM200の曲は少ないけどBPM130の6連符フルピッキングのソロフレーズは一般のポップスでもざらにある。 レガートに逃げるという手もあるけど。
> BPM130の6連符フルピッキングのソロフレーズは一般のポップスでもざらにある ざらにというほどあるかな? たとえばどんなの?
>>802 サンキュー
1秒間に13回強ならそんなに”超速”ってわけでもないな
まあ1分やれって言われたらキツイけどw
120の6連くらいで十分だよ。 それ以上速く弾いても使い道ないし・・
言うまでもなく誰もがわかってはいるとおもうが、 120の6連弾くにしたって己の限界が130の6連の人と150の6連の人では同じ120の6連でも全然意識が違ってくると思うけどな。 強弱のの強(フォルテ?)の限界が大きければ大きい程良いのと同じで限界のテンポに関しても速ければ速い程良いと思うから出来る限りで上を目指すべきだとは思う。 もちろん遅いテンポでも弾けるのは大前提な。 まぁ速度アップに練習の大半を使うようじゃ上の奴らが言っているようにあんましギター上達に関して効率良いとは思えないけどな。 並行して練習するのは良いんじゃね?
そうだな。それは同意 軽自動車で140km/hで走るのと、スポーツカーで140Km/hで走るのじゃ、 安定性も余裕も全然違うしな。
競技ライセンス持ってないのでどっちもわかりません 140km/hじゃなくて100km/hならわかります><
120の6連で十分、もちろん余裕で弾けるのが前提な つまり無理したら130でも弾けるけど、それ以上200とか300とかまでやる必要はないと思うな 俺が言いたいのは実践上120の6連で様々なフレーズ(これ重要)が余裕で弾けるようになれば問題ないてこと そのために200や300で弾けるようにならなきゃならないってなら別だが、そんなことは無い あくまでスピードに拘るってんなら個人の自由だが、使いどころ無いだろ? どうせ単音しか弾けないだろうし
BPM競争の話はスレ違い
120の6連程度じゃ弾けない曲があることが問題な訳で
速弾きスレあるだろ
804と同じ疑問を俺も持っている。
考え的にBPM120の6連符ってBPM180の16分と速さが一緒ってことでいいんですか?
60/120/24=0.020833333333333333333333333333333 60/180/16=0.020833333333333333333333333333333 速さというか音の長さが等しい
3連譜って、割れ切れないやん、、、というわけのわからない感情がわく
まじでそう思ってるなら色々かわいそうな頭
↑かわいそうな香具師
ネタじゃなくてマジで言ってんの・・・?怖くなってきた・・・
2ちゃん見てると冗談がまったく通じないやつが意外に多くてびっくりする。
冗談書いただけでかわいそうな頭とかひでーな、mixiかよ
818には分数をプレゼントするよ
でも例えば8分音符と16分音符2個で3連とか割り切れなさが残る 長さ違うやん
> 8分音符と16分音符2個で3連 そんなのあるか? 8分音符2個と16分音符2個じゃなくて?
>>817 >速さというか音の長さが等しい
一緒でしょ。
リズムの取り方が違うって解釈でいいでは?
ってかピッキングの話題じゃなくなっているし。
829 :
ドレミファ名無シド :2010/01/20(水) 03:44:28 ID:qM9ok3sg
お前らには悪いが俺はついにペトルーシのピッキングを身につけたぞ
定期的に身につけてるNE!
831 :
ドレミファ名無シド :2010/01/20(水) 22:39:59 ID:qM9ok3sg
ペトルーシのピッキングはマジで理想的 もちろん速弾きの時もすごくいいけど、それ以外のときのピッキングニュアンスのつけ方が物凄くいい 速弾きの時とそれ以外の時でかなり違うフォームになってるように見える 手の置き方とかは違うけど、ランディローズのピッキングに結構近い気がする
ごめんなさい下げ忘れてましたこんなんだからピッキングも上手くならないんですね
でも、ピッキングのしかたフォームは、スタンダードじゃないよね
>>1 だって上げてるんだしそんなルールないし気にしなくていいと思うけど
ペトちゃんの、あんなガチッガチの力こぶでまくってるピッキングなんて、 じじいになって筋力衰えたら出来なくなるピッキングじゃね? 俺は、ポールギルバ^−トを身に着けたところだよ もうなんでも弾ける 彼女も大喜びだ
うpしてくださいって言うといなくなるこの手の輩
おまえらアップアップいうけど、どれだけ面倒なことがしってんのかっ、 弾けるならうpしろよなどという一方的な論理は通用しない!
普通に動画とって、容量調整してアプロダに叩き込むだじゃないの?EQで加工でもすんの?着替えでもすんの?w
なにをうpするの?
おっぱいうp
下着うp
うpうpっていうけど、上げすぎるのは良くないんだよ ダウンピッキングしたあとアップで戻ってきた時、ピッキングがスタートした地点より上(つまり1弦側)にピックが来るのはよくない っていうのが俺の考えなんだけど皆も試してみてよ
わるいけど、俺もいまたてつづけにピッキングの扉が見えたわ これから子一時間の間に、ピッキングを知り尽くすかもしれんわ お先〜やで〜
奇遇だな、俺もだ
みんな早くその妄想のとおりになったらいいね
人が想像できることは、人が必ず実現できる。 これがヒント1
やる気があればなんでもできる!
宮脇の、一生役に立つプレイフォームryってピッキング面で役立つ部分ってあった?
そういった教則本では言ってることがバラバラだったんで、このスレが続いてるんだよ。
test
宮脇のは上手い下手とか以前に書き方が好きじゃない
ポールの動画はずせよ 次スレ
ジミーペイジ追加しろ
意表をついて両手タッピングの動画追加しろ
ボスハンドとかタッピングと言ったらキコやバケットヘッドの印象強いな つーかここではあまりタッピングの話出てない気がするが
バケットヘッドは怪しいスイッチのイメージだ。
859 :
ドレミファ名無シド :2010/01/23(土) 12:50:27 ID:Wv6FLWn7
タッピングならスティーブハケットは外せない
ハケットのソロの参考のならなさっぷりは異常
861 :
ドレミファ名無シド :2010/01/23(土) 15:57:40 ID:xkwb32q2
おにぎりピック使用の早弾きギタリストっている?
>>861 ギャンバレ。
あと日本人のshuとかいう人もそうだった。
あと俺 コードストロークの速さが異常
864 :
ドレミファ名無シド :2010/01/23(土) 17:45:35 ID:MHB4NvIn
インペリテリってFender heavyのおにぎりじゃなかったっけ? 自信ないので誰か教えてくれ
syuもおにぎりだよね。 あとケリーサイモンとか成毛、キコもだっけ? 俺も似たようなこと(?)で尋ねたいことがあるんだけど、ノントレモロの速弾きギタリストっている? (ザック、サイクスみたいのを除いた綺麗なピッキングフォーム限定で) ここ最近フロイドローズタイプから移行で弾いてるんだけど、ブリッジから ボディ間がだいぶ高くて違和感ありまくりなんだけど・・・・
バケツ頭さん
おまえらには、くやしがられるかもしれんけど まじで俺、ピッキングがわかったみたい
ここは音源うpなしのレスは ヒント厨房やキリッ厨房でしかありませんよ
音源聞かなきゃ判断できないなんて甘えんなよ
俺は
>>867 は真実だと思うよ
甘える・・・・?何に対してですか?
俺も
>>867 を信じるぜ。
きっと、いつか、デビューしてくれるさっ
そうですね、私も
>>867 を信じてみる事にします。
>>866 サンクス
久々に見たけど圧巻・・・
でもやっぱりボディに手を添えるピッキングフォームじゃないのね・・・・
自分はケリーサイモンみたいにボディを擦るフォームなんだけど
1〜4弦までは問題ないんだけれども5、6弦で添えるとピックが寝た状態になってしまって
アップがひっかかる・・・この気持ちわかる人いませんか?(笑)
874 :
ドレミファ名無シド :2010/01/23(土) 23:09:55 ID:F1nxAhq4
>869 ありがとう友よ。 君とは一度会わなければいけないようだ。そしていいライバルになろう。
875 :
ドレミファ名無シド :2010/01/23(土) 23:10:54 ID:xkwb32q2
>>865 ケリーがイングヴェイがよくやる様なエコノミーで高速上昇する
フレーズ(I'm a vikingのソロ導入部みたいな)をよくやってるけど
アレおにぎりでも弾けるんだ...いい事聞いた
気持ち悪!
(・_・)エッ..?
どうしたw 何かあったのかw
>>873 5・6弦弾く時は、手がでかくない人の場合
手首の位置も少し動かさないと弾けないと思う。
>>875 ケリさんおにぎりじゃなくね?
>>873 それすげーわかるよ
PGに指付けたまま角度変えずに弾こうと思えば弾けるんだけど
かなり意識して指開く感じになるんだよね 親指も意識して曲げる感じで
そこがいまいち不自然なんで結局自分はボディに指触れないフォームにしてる
インギーやケリーさんは手がでかいから難なく付けたまま6弦まで弾けるのかね
俺は指を付けるのは1〜3弦までだな 低音弦は付けない方が引き易い
ケリーとかいう人はクレイトンのティアドロップ。 キコもティアドロップ。 どこからおにぎりとか出てきたんだよ。
PGやボディーに小指つけると、 手刀部分でのミュートがしにくくなるからつけてないわ
>ザック、サイクスみたいのを除いた綺麗なピッキングフォーム限定で 意味不明 >ここは音源うpなしのレスは ヒント厨房やキリッ厨房でしかありませんよ 別にうpする必要無いんじゃない? ここで証明しても仕方無いし出来るヤツはサッサとこのスレから 出て行くだろうし。 よくうpっていうけど出来るヤツ自身に何のメリットも無いのに うpしないと思うよ。
とつぜん現れて怒り出す
>出来るヤツ自身に何のメリットも無いのに 自分は本当に出来ているのか客観的な意見を聞けるだろ 奏者はこう弾きたい、弾いてるはず、という補正がかかるんだよ だから録音して聴くことに意味があるんだろ? 自分で聴いて出来てる、と思ってるけど、耳がいいorもっと上手い人が聞いたらわからないし 本当に出来てるならスレの人達にもプラスだし、自分自身も確信が深まる まさにwin-winじゃないか?ま、手間隙考えてその意見を得る価値はないと思うなら別にいいけど
うん、無いな。 DAWやテープ、MD、PCMレコーダーなど録音機材豊富だし 他のバンドの知り合いや師匠的な人に聞いてもらえばココで聞くより有意義な意見が聞ける その場で弾いて見せる事もできるしね お前ら、自分の周りに良い音楽仲間増やせば解決だぞ! うpうp言ってる奴はどうせイチャモン付けたいだけだろ?
確かに、イチャモンつけたいっていうのはありそうだw よほど上手くない限り、大抵、誰かしら酷評するもんねぇ。
v
>>887 周りにウマイ人いるの得だよね。
動画見るより参考になる。弾いてる時の空気も感じるし。
ところで教則系の動画の視点どうにかならんかね?
右利きプレイヤーだったら、右肩上部辺りから撮ってほしいんだけど。
正面から見てもカラクリがよう判らん。うわーウマイなあで終わっちゃう。
>>890 それめっちゃ思うよ!
もし俺が教則DVD作る関係者なら弾いてる人間目線のカメラアングル追加するな
24のCM前みたいに4分割位の構成で作れば売れそうな気がするね〜
鏡
>>891 おお!同意者いたw
それぞれ人によるんだけど、ピッキングはよほど
特殊な手の場合を除いて2パターンに限られてくると思うんだ。
順アングル(平行含む)か逆アングル。で、どうやって弦移動の時
無駄なく動かしているか?ピッキングウマイ人って手首と指の使い方が
全然違う。これも概ね2パターンしかないと思う。手首をかえすか、
指先でコントロールするか。シンコーやリットー辺りは気付いてると思うんだが
講師側がイヤがるのかなぁ。とにかく正面オンリーはもうたくさんです。
てか、弾いてる人の頭とかにカメラ付けなきゃならんから 難しいんじゃない?
>>886 あなた言ってることはもっともだが
ここですぐに「うっpしろ」と言ってる人は
そういうスタンスで言ってるとは思えない。
またそうなら人に言われる前に自分からうっpして
「どうですか?」て訊くのが筋。
全てがそうだとは言わないが本来の弾ける、弾けないから
離れて書き込みの上で人をねじ伏せて
「ほら、やぱり出来てないんだ」と言いたい
だけだとしか思えないようなのがあまりに多過ぎ。
ピッキングに関係ない話はもういいから。
>>894 イヤそれだと頭が動くので却って判りづらい。
高めの三脚かクレーンカメラで、右肩越しでいいんだけどな。
理想は奏者の目線だが、10年位前に視線を追っかけるカメラが
あったけどお粗末なデキで、その後もあんまり技術進歩してないようで。
あっても教則DVDレベルでそんな高価なカメラ使わないだろうし。
だから右肩越しで充分なんです。ESPとリットーが組んでなんか
やってるから、試してくんねーかなぁ・・・。
リーリットナー
899 :
ドレミファ名無シド :2010/01/26(火) 14:47:32 ID:oVo85pn1
どうでもいい話だが... ナイトレンジャーの”Don't Tell Me Now” ブラッドギルスの大胆なアーミング(※1)とクリケット奏法を含むソロに続く、 ジャフ・ワトソン2ndソロの前半部分。 高速エコノミーピッキングによるもので、当時(約25年前)は衝撃的だったが、 YGには、ライトハンド奏法(※2)によるTAB譜と解説が載ってた。 気のせいか、この号のYGを中古で見かけないのだが、回収でもしたのだろうかw (※1)ちなみに海外でアーミングと言っても通じない (※2)YG造語:正確にはライトハンドによるタッピング奏法
>>899 (※) ”Don't Tell Me Now” ⇒”Don't Tell Me You Love Me ”
25年前の雑誌を「見かけない」とかいわれても
902 :
ドレミファ名無シド :2010/01/26(火) 18:23:53 ID:oVo85pn1
まぁだから「どうでもいい話」って事ですわ
903 :
ドレミファ名無シド :2010/01/26(火) 18:25:48 ID:oVo85pn1
>>900 Qeen - Don't Stop Me Now とmixしてもうたw
まあ、PVだとジェフワトソンの所写ってないからなあ
>>899 そうだっけ?
YGは割と早くにストレッチのエコノミー(当時はこう呼んでなかったが)で
譜面作ってなかったっけ?増刊のソノシート(!)付きのやつで
練習した記憶がある。ソノシートをカセットテープ(!)へダビングして何度も。
あのエコノミーは今でも衝撃的だと思うがな。
ピックングについていろいろ考えて、最近はピックを人差し指と親指で 軽く持ち、弦とピックがなるべく平行になるようにピッキングしている。 なんとなく音の切れがよくなったような気がする。 動画でシーゲルが弦とピックの角度は関係ないといっていたが アレは間違いだと思うな。上手く説明は出来んがピックの角度によって ピックが弦から離れる時間が違うはずだ。
ピックングは斜めにあてると太くて粒が揃い易い 平行に弱くあてるとイングヴェイみたいな気の抜けた音というか、そんな感じのシングル特有の音が出る
あの豚は生音のでかさ半端ないぞ。 バチバチバチバチ、ぶひ!
パチパチいうのはアタック時のみ それ以外はなでてるだけ
アタック時のみ?? 何言ってんのあなた
なかなか平行にピックあてて速く弾けないわ、斜めちゃう。ところでみんなどこのピック使ってる?
914 :
ドレミファ名無シド :2010/01/27(水) 20:51:19 ID:yWUW5bGs
事故前のインギーに関しては生音がデカイってのは俺は疑わしいと思う
昔の人「インギーなんて弦を撫でてるだけで音に芯がない。ゲイリー・ムーアみたいなハードピッキングがいい」 こうやって腕弾きギタリストが量産されてた訳ですね^^ アコギでもピロピロやってる人のピッキングがヘロヘロな訳ないだろwwww
>911 だよね これを見抜けないと高速ピッキングが出来ない 実はアクセントつける音以外はなでてるようなピッキング(もちろん正確にヒットしてるけど) なでてるというと御幣あるかもだけど、ようするに究極に無駄のない軌跡という意味で言っている どうだろうか?
そんな事よりおちんちんきもちいいです
俺はインギーはピッキング強いと思うな 最近はそうでもないかもしれないけど、特に初期はしっかりピッキングしてるように感じる 上の人と意見が逆だけど、ああいうシングルらしいクリアなトーンで粒だちいい太い音出すには 生音からかなり鳴らしてやらないと腰のないヘナヘナな音になるし コピーしてる人なんかも大抵タッチが弱くてそれっぽさが出てない スチール弦のアコギでもアタックの強さが顕著だしね ロック系であそこまでバチっとしっかり鳴らす人あんま居ないと言っていいぐらい
インギーってピックアップぜんぜんパワーないでしょ。 かなり一生懸命弾かないとちゃんと鳴らないよ。
920 :
ドレミファ名無シド :2010/01/27(水) 23:02:33 ID:dh3fvAx2
速弾きしてる音の裏でピッキングノイズがコッコッコッ言うギタリストは好きじゃないな。
>>920 シンセギターでも聴いてればいいと思うよ
922 :
ドレミファ名無シド :2010/01/27(水) 23:16:50 ID:dh3fvAx2
インギーの事はよく知りませんがとにかくアンプの音デカくして弾いてるってどこかのスレで読みました。 本人もプレイラウドと言ってるとか言ってないとか…そ〜ゆうのもあるんじゃないですかね。
ヤベエよやべえよ順逆カッティングなんでもできるオールラウンドなフォーム発見しちゃったよ 秘密だけど
うん
>923 なんだよ、教えろよコノヤロ〜
926 :
ドレミファ名無シド :2010/01/28(木) 02:05:24 ID:1utT1syo
なるほど! ハイフレット弾くときに、 1〜2フレットあたりの弦をピッキングをすれば・・・・ あれ・・・?な、鳴らねぇぞ・・・なぜだっ!
大昔のYGでインギーの生音はバッチバチだって書いてあったぞ。 それに比べてジョージ・リンチの生音全然聞こえねぇwとも書いてあった。 …と記憶してる。
ジョージリンチはほんとひどい。下手糞もいいところ なにあのピッキング ピック弦をあたってる?かすかにこすれてるだけだよね フィンガリングで音が八割かせいでるって感じ
930 :
ドレミファ名無シド :2010/01/28(木) 08:44:01 ID:QZ2ZKrpm
テスト
ジプシージャザーのピッキング力は異常
ダウン主体の三味線ピッキングだからなぁ みんなエコノミーの達人
>>929 いや下手ではないだろう ストレッチやレガートはそれはそれで凄いし真似もし難い
まあ好きではないけどね
>929 最終的に出音がかっこよかったらどうでもよいこと。 それともなにか? おまいさんはしっかりしたピッキングで奴よりもっとかっこよいギターが 弾けるのかい?
934 :
ドレミファ名無シド :2010/01/28(木) 10:05:14 ID:SkAMEzc4
エリックジョンソンもほとんど左手のフィンガリングで音を出しているらしいよ
ああ弾けるね でも、アップはしない!
936 :
ドレミファ名無シド :2010/01/28(木) 10:31:53 ID:1utT1syo
レガートとピッキングをバランスで弾くようなギタリストならピッキングがやたら強いと レガート部分との対比的にスゲエ違和感が出てくるに違いない 限度ってもんはあるよ
あんだけ生音なっててなんで弱いピッキングに聞こえるんだろうな
>>937 昔の人「手首と指だけでしっかり弾ける訳ない!抜ける音を出すには腕でガシガシ弾かないと駄目だ!」
昔の人2「あんなに速く滑らかに弾いてるんだから弱くて撫でるようなピッキングに決まってる!でなきゃ無理だろ!」
昔の人3「あれ?お前手首でしか弾いて無いじゃん?ソレ間違いだよ。腕でガシガシ弾かなきゃ抜けないよ。すぐ矯正しろ」
940 :
ドレミファ名無シド :2010/01/28(木) 14:37:21 ID:1utT1syo
ジョージリンチは調子良さそうなときと悪いときのギャップも大きい ピッキングが安定してないやつはこういうのが多い
ジョージリンチが男前だからって嫉妬するなよ!
ジョージをリンチしないで!
943 :
ドレミファ名無シド :2010/01/28(木) 16:27:51 ID:f0Rn5bsG
山田君 942の座布団全部持って行って
生音でかいのって指がちがちにしてピックのしなりなくしてるせい?
ronnyjordanのピッキングってどうよ
>944 ピックと弦の接触する角度と、弦「離れ」の時のスピードじゃないかな
947 :
ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 00:03:28 ID:JF1DnyRo
948 :
ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 01:42:17 ID:qXrKuGdz
結局このスレでもピッキングの秘訣は出てこなかったね。 なんかうまく言えないんだよな。 結局人間の腕ができる動きって限られていて、 どんな動きでもピッキングできるんだけど、 同じ動き方をしているように見えても どういう風に、どこに力を入れてというか どこに脳から指令をだして動かしているかによって やりやすかったりやりにくかったりが 全然違う。 だからどういう風に指令を出せばいいのか・・・みたいのを うまく説明してあげたいんだけど、こればかりは難しいなぁ。 いろいろ試してみると、 ツボにはいるところがきっとあるよ、 としか言えなくなってしまう。
とりあえず大事なのは脱力だ、と解説しているモノは一切信じないことにした ピックを軽く持て、と解説してるモノも一切信じないことにした 脱力は結果であって、手段じゃねぇんだよな、きっと そもそもしっかり握ってしっかり弾いた方が好きな音でるもん それで速弾きするの凄く大変でも、人より成長が遅くなってもいいや 好きな音出せる速度を少しずつでも上げていければいい、気がした
こんなところで秘訣なんぞが出たら、それはそれで不味かろうよ。あるいはそんな月並みな秘訣は既に言い尽くされているのか。 究極形とかそういったものは残念ながら存在しないので、アドヴァイスするのであれば、ある程度決め打ちして典型例を挙げて診断していく形が有効なんだと思うよ。 だから、質問側の性格がはっきりすればもっと実りのある応対ができるという人も、多分いるんだろうと思う。
951 :
ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 02:25:34 ID:76gx+Pls
脱力なんてこと言ってんのは日本人の下手くそ教則本ギタリストだけだよ しかも若干二名くらいが九官鳥みたいに連呼してるだけ 世界のトッププロや実際に超絶プレイするやつはあんまり脱力は強調しない
その辺りは本当に何とも思っていないのかそれとも基礎中の基礎なので無視しているのか分かれるところだと思うがね。 個人的には脱力という表現が極端に過ぎるだけの様な気もするが。
ピッキングの秘訣は使うピックをよく選ぶことかな
腕弾きになってる初心者には必要な言葉なんだろうなと思う ピックの握り方はアタック感の好みしだい
955 :
ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 03:05:51 ID:76gx+Pls
>>952 馬鹿みたいに力んじゃう初心者に向けたアドバイスならあえて強調する必要が
あるかもしれんが、多分そういう意図で彼らは言ってない
実際、超絶スピード、超絶に綺麗な音で彼らは弾けないし、あくまで
彼らレベルに到達するためのアドバイスに過ぎんということ
更に上を目指すなら脱力が通用しなくなって当然
要するに脱力に執着した結果が彼らレベルの速弾き程度だったりするわけだ
俺、脱力とかどうでもいいと思ってるけど 多分ペトルーシが「脱力は重要だよ」っていったら必死に脱力しようと頑張ると思う
957 :
ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 03:49:19 ID:76gx+Pls
ペトルーシのピッキングは脱力とは程遠い I&Wあたりまでは結構荒々しかった 今はメカニカルトレーニングをしてきたからそういう風に聴こえないが ピッキングは基本的には昔から変わってはいない インペリテリも昔みたいに荒々しくはなくなったが 基本的にピッキングを変えてそうなったわけではない むしろフレーズ力が付いてそう聴こえるだけだ
わりと最近のYGで、 ペリテリ「やっと気付いたけどピッキングは脱力が大事だわ」 キコ「うん、そうそう」 ってやってたじゃん
959 :
ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 04:34:31 ID:gTKWyUQe
ジョージリンチに聞いてくれ
ジョージはそりゃもう左手の人だから、 本人も解ってて右手は極力左手のサポートに回ってる。 しかし音色作りに関しての右手は一級品だと思う。 所々的確に出るピッキングハーモニクスとか、 独特のトーンとか、アレはアレでピッキングを極めていると思う。 このスレの住人的にはダメなんだろうけど・・・俺は好き。
最適な力具合があるとして それより強い人には「脱力」を 弱い人には「もっとしっかり」が正しいわけで 脱力が間違いと言い切るのは脱力強調するのと同じ事だと思う じゃあどう見分けるかというと「疲れない範囲で最大限に力強く」じゃないかな
962 :
ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 09:22:30 ID:76gx+Pls
意識的に脱力し過ぎると音の芯が無くなるとかスピードの限界が低くなるとか出てくるだろ インペリテリなんかはスピードの限界点とか出したいトーンが先にイメージ出来てる その上でそれを失わないでかつ最小限の疲労度と安定性を得る最適の脱力を探ってるわけ そういうことが何もイメージ出来てない初心者が脱力から始めるのとはまるで違うわけ 結論から帰納的に脱力の程度を追ってるわけだよ
脱力から始めるヤツはいないと思うが たいていは速く弾こうとしてガチガチに力んでるよ
964 :
ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 10:26:51 ID:qKiwb5FW
六連をひくときを例に取ると、六つの音全てを力で弾こうとするのは、ガチガチピッキング 力んでるはず これをね、1音目と4音目だけにピッ、ピッと意識してシュっと最小限の振幅でダウンとアップをするわけ これが脱力されてる感じ ようするに、高速ピッキングのコツは、1音目弾いたその余波で最初の3音を弾き、余波がなくなる4音目のアップで またシュとエネルギーを注ぎ込みその勢いで5、6音目を弾くわけ すべてこの繰り返し 四連は、四つの音を1塊をして、パターンをつかんで、つなげていくだけ
ジプシーの方々にピッキングをじかに教わりたい
966 :
ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 13:10:26 ID:76gx+Pls
>>964 そうとは限らん
ダイナミクスをどこにつけるかによる
ただ、基本的には同意する
967 :
ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 13:17:20 ID:M0DQhqWO
サンボマスターのギタリストがジョニーウインターのリックを 弾いてたんだが、凄く上手いんだよね。 一番衝撃的だったのは、フロントPUとおりこし22F辺りでピッキング やってんの。 あれ視てから、根本的にピッキングの概念が変わってきたな。やっぱ 手首全体の「しなり」が肝だね。ザックもインギーもCharも、音は ギンギンでも右手は脱力してるもんな。 アルペジオを1日20分くらいでもやると、いい練習になるよね。
脱力しまくったら弾いた瞬間ピックが飛んで行った
スラッシュメタルのリフを練習するといいよ ていうか指定するとメタリカのバッテリーね あれはコピーしたことある人ならわかると思うけどオリジナルスピードで弾こうとすると余計な力みが少しでもあるとスムーズに弾けない ピッキングの程よい力加減を体で覚えるのには良いエチュード
970 :
ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 14:25:13 ID:76gx+Pls
ゴルフでも変に頭でっかちなやつが筋トレ無視で脱力のみでやってるのアマチュアでいるだろ 案の定トッププロみたいに飛ばない
971 :
ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 15:22:31 ID:vXITo4G3
アマチュアはそれでいいんだよ。プロみたいな体格をつくらなくても。 限られたインプットからどれだけのアウトプットが得られるかというのが技術論なのであって、 このゴルフの例とピッキングの話は別物だよ。
この流れで”脱力のみ”なんて言ってる奴を見たことないんだが
私もだ。
脳内ピッキング論をだらだら長文で書いてる奴はなんなの? そういうのははもういいから動画でもうpしろよ 言い訳じみた長文レスなんかより数百倍説得力あるぞ
そういう読み物だと思えばいい。敢えてレスするならチラ裏。
力強さとスピードの限界の両立は難しいですね。 みなさんは両立求めるのにコンプに頼ったりしてる?
コンプなんて高くて持てないよ。
五連と六連がごっちゃのフレーズをやってるんだけどリズムに苦戦中 というのも五連の頭がアップに変わるのが厄介で、、、 テンポも170くらいあるから自分の力量ではアクセントをつけたくともつけられない状態で アップピッキングのアクセント・・・・どうにかならないものだろうか
全部6連で弾いても誰も気づかない 自己満足で極めたいならひたすら練習するのみ
ゆっくりでも歌えるようにしてから弾いてみれば。 歌→左手→右手でリズムがとれてるか確認。 アップのアクセントは慣れだけど最悪引っくり返していいんじゃない。
ロトの紋章でアルスとキラが賢者の弟子入りしたときに キラが数百本ある剣から好きな剣を選んで石を切る課題をやったとき 最後の一本が残った状態でまだ石が切れず もうふらふらになりながら脱力して最後の剣を振ったらすぱっと石が切れたが ピッキングも、5分ぐらいマシンガンピッキングでフrピッキングしたあとに 脱力した状態でピッキングしてみると究極のピッキングの答えは見えてくるよ
それダイの大冒険でもやってたよな
それ1000本ノックと同じ原理 983本までは疲れさせるため 最後の17本で無駄な力の無い理想の動きを覚える
正確な動作はゆっくりと何回も反復することでしか得られないよ 疲れてる状態でやっても無駄。逆に変な癖がつくだけ 限界状態で動き続けることは持久力と精神力の訓練にしかならん 1000本ノックとか正しいフォームを身につけるということに関しては有害でしかない ま、ネタだろうけど一応ね
力みのある人がゆっくり反復しても無駄な力を抜くのは難しい 速く弾けば元の木阿弥 疲れないように弾くには疲れた上で弾いてみないと分からない 基本的な事だ
正しいフォームについては有害と書いてあるが 力を抜く事については有害とは書いてないってネタだな
自己責任でやってみるよろしね。
2回抜いた後に 手の早さを変えずに抜こうとすると 刺激の与え方の本当のテクが問われるみたいな?
989 :
ドレミファ名無シド :2010/01/30(土) 12:07:16 ID:ReH8+2p9
>>969 例えば、イングヴェイとかポールみたいなピッキングをやりたい人には、
高速ダウンや、ダウンアクセントでの3連の練習は
”それはそれ”としてオルタネイトの合間に少量という感じでやんないと、
ダウンとアップの音質差が開く傾向になるから、やり過ぎは禁物
というか、ガチでハードなバッキングとピロピロ系は、
技術的に高い次元での両立は出来ないと思う
例えば、ペトルーシやポールがいくらバッキングが上手と言っても
メタリカのジェームスの様な音は出せないからね
よってカークもあそこ止まり
個人的には、ベースとギター位違う奏法だと認識してる
990 :
ドレミファ名無シド :2010/01/30(土) 12:18:53 ID:HvRTektj
ダウンの高速リフをアップで出来るようになるとかのほうがトレーニング的だろう 要するに辛いことを自分に課すのがトレーニングの基本だよ
全然違うよ
992 :
ドレミファ名無シド :2010/01/30(土) 13:10:54 ID:Id0aQk5S
>>990 そんな基本はない。
辛くなくともできるトレーニングを考えてやればいいだけだ。
993 :
ドレミファ名無シド :2010/01/30(土) 13:15:39 ID:HvRTektj
そういうことを繰り返すから手癖だらけのギタリストになってしまう
苦行で音楽するのは日本人くらいだろ
995 :
ドレミファ名無シド :2010/01/30(土) 13:23:25 ID:HvRTektj
身体能力的に西洋人に劣るのは変えられない事実なわけで努力でカバーするほかない
身体能力が劣るんじゃなくて無駄に手先が器用なのがあだになってるんだよ
998 :
ドレミファ名無シド :2010/01/30(土) 13:37:23 ID:HvRTektj
>>996 考えられてるほど日本人は器用ではない
あるのは継続力
要するにじっくり型であって瞬発的な器用さではない
わかってないなあ
1000 :
ドレミファ名無シド :2010/01/30(土) 14:22:54 ID:tH64oSsO
1000ならインギー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。