島村楽器 Part.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952923:2010/06/02(水) 14:24:52 ID:Ut6me7MI
>>945

情報提供ありがとう! って言いたいとこだが・・・

柄目的で何本も集めてもらっては試走は自主的に言うしかないな
店内で若造が同じギター数本並んでる前で一本ずつ試走してる姿

それを想像するとかなりの勇気がいるな

>>950の言ってることも理解できるし
やはり、よっぽどそのギターに不具合がない限りその店にあるのを買ってしまうべきか
所詮10万もしないしさ。良い音がほしけりゃ、高いのかうさ。

板違いだが、ストラトで普通のサンバーストとチェリーサンバーストで悩んでるんだが後者は女々しいかな?
前者は高いの買う時にかぶりそうだからと思ってね。実物見たことないから色合いとかよくわかんないんだよね。
953ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:29:04 ID:0GBQ7iFt
何本も集めてもらって結局満足したのなくて買わなかったら
もうその店いけないなw
954ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:31:11 ID:p9f4xbIO
10万超えないアイテムで
しかも柄のための選定はたぶん無理だろうなw

まぁ、やってくれる店員がいたら
割とまめな仕事をする店員だという高評価になるレベル
あの店なら多分95%無理くさい

言うのはタダだからだめもとで聞いてみ
955ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:36:36 ID:p9f4xbIO
>>953
大丈夫 そこまで気にしてないと思う
実際、そのお客さんの性格にもよるだろう

そんなこともいくつか経験したが
人柄が良ければこっちだってまた頑張る って気になる

一回いたんだが、試奏するために取り寄せて
1時間試奏した挙句
「通販のほうが安いからごめんけど通販で買うよ」といわれたやつの顔は
忘れなかったけどね

まぁ、そういうことだ
956923:2010/06/02(水) 14:36:50 ID:Ut6me7MI
音を重視しないからこそ、見た目重視なわけだが・・・
俺も店員だったら「その程度のギターで選定かよ?」って思うわ

でも言うだけいってみよ
957ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:37:57 ID:uZPLj21M
>>952
スタジオ併設ならスタジオで試奏させてもらえばいいじゃない。
店員に弾いてもらっても良いと思うけど?
柄だけが選びたくて演奏技術が高くないから試奏は恥ずかしいと言っても
別に変な事ではないと思うぞ。
俺のよく行くシマムの店長は自社ブランドのギターでも
「コレ駄目な固体だなーw」って言うw
958923:2010/06/02(水) 14:43:26 ID:Ut6me7MI
俺、試走は基本クリーンでコードをジャラーンとスケールの上り下りぐらいしかしないって決めてるんだ
いや、下手だからではなくあくまでギターの音を聞くためだからね。買うと決めたものは歪ませてピロピロ遊ぶ時もあるけど
そういう恥ずかしさでなく、「その程度のギターで何必死なの?」って感じの視線が刺さるっていうか・・・・

その店長あっぱれだな
959ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:44:51 ID:p9f4xbIO
>>956
気持ちはわかるが
色見本は、店に並んでるギターとベースで殆ど事足りることが多いからな

これのサンバーストが見てみたいんですけどって言われたら
あぁ、あそこにあるベースと同じ色ですよ 
で終了だよw

あんまりないようなカラーはとってくれたりするだろうけどね

カタログ見せられて「こんな色です」って片付けられそうなら
「めんどくさいんですか?取るのが」って言ってやれw
960923:2010/06/02(水) 14:48:35 ID:Ut6me7MI
そうだよカタログで見ても実物の感じが分からないのさ
ネットで下調べもしてるけど写真だとテカリとか照明の関係で実際の色合いが分からん!

ラッカー塗装の風合いだって写真じゃあんまりわからないだろ!?
961ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:50:25 ID:p9f4xbIO
>>960
まぁ そこにこだわるのなら
その台詞をそのまま店員にぶつけてくれw
962923:2010/06/02(水) 14:54:34 ID:Ut6me7MI
おうともさ!

チェリーサンバーストなんてなかなかおいてないだろうからな
取ってくれるよな

もし、レスポの同色を指さして「あれと一緒です」なんていったら唖然だわ
いや、せめてテレキャスかベースだろ・・・
963ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 15:14:04 ID:8e5NtgQo
現物を見るなら色とかてかりなんかじゃないでしょうよ。
木目でしょうよ。特にネック。
964923:2010/06/02(水) 15:17:06 ID:Ut6me7MI
もちそれもだよ
965ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 15:40:04 ID:0GBQ7iFt
>>955
30万オーバーのギターの予定だけど言って集めてもらおうかな。
通販で買う気はないです。気に入ったら絶対買う。


カタログじゃ色があてにならないというの同意。実物と全然違う。
966ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 18:13:14 ID:bo5ikT1X
あ〜オクに出てた。History AH-T3入札すればよかったorz
967ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 06:02:34 ID:iPBA6crT
町◯の♀店員さん、頼むから風呂入って下さい。商品説明は丁寧なんだけど
オメガ耐性無い私は5秒我慢がやっと(T_T)
968ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 13:03:55 ID:+v3VkrPY
そんなのいたか?
969ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 13:13:12 ID:8I2JFtMa
>968
クソレスのためにわざわざ上げんなよ
970ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 14:09:29 ID:14zHeil/
>>967
店員じゃなく音楽講師じゃなくて?
971ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 14:20:41 ID:dn4Pc5I4
残りも少ないし掘り下げるのやめとこうぜ
レスの無駄です
という俺も無駄
972ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 14:32:31 ID:mD0/XlZd
それフェロモンや。さもなくば生理日だったか。
973ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 14:38:26 ID:4TloEaNw
嗅ぎに行きたくなったやんけ
974ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:10:45 ID:A7S7k3lK
展示品でチョイ傷があっても安くしてくれないのか
975ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:10:56 ID:+v3VkrPY
傷ものが多いねこの店
976ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:25:50 ID:ar5uZtq3
ただ売ることが目的であって、状態は気にしないのかね
977ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:43:33 ID:14zHeil/
>>974
楽器じゃなくケースだけど安くしてくれたよ。
978ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 23:05:10 ID:4WrraHbD
>>974
車などもそうだが、そういうのは購入側が指摘しないと安くならない。
指摘して初めて値切れるものだよ。
979ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:41:59 ID:mUxdJnNp
ギター持ってたらヘッドとか直してくれるって友達がいってたけど無料?
持ってたら無料でどこまで殺ってもらえる?
980ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:48:08 ID:mUJAJKKR
日本語で頼む
981ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:51:15 ID:GqhBMlCz
>>979
島村で買ったものなら多少は調整程度してくれるだろうが
なんでもかんでも無料なわけないだろ
982ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:53:29 ID:+DP70qIz
アホな質問者と、それに対してageてまで答えてやる回答者。
しまむーの客って、こんな奴らばっかなのか?
983ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:06:09 ID:7C4VRjCD
>>981
ありがとう
984ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 10:04:44 ID:BV9CelQ9
しまうーの敵ってのは>>982みたいな奴らばっかりだよ
985ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 15:55:26 ID:VwvpRSAj
自分が住んでいるところのしまむーの店員さんはHistoryゴリ押ししすぎ
コストパフォーマンスがいいのは分かるけど
986ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 16:40:30 ID:Vs3/LnjM
やっぱりダメだ。
鼻が曲がりそうなくらい悪臭orz
987ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 17:47:40 ID:27+YA6QK
シマムラ行ったら
今月で辞めるから買ってくれっていわれた
988ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 21:29:16 ID:V+VUO4ng
>>987
ファッションセンターシマムラですか、そうですか。
989ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:03:07 ID:BKcnTEIx
>>988
店員 乙
990ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 06:27:39 ID:DUCeLAe5
頼むから8X4でもなんでもいいからデリケートゾーンに噴霧してくれ。
話はそらからだ。
991ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 07:55:21 ID:6JmDii4B
町田。町田でいいんだな?
今日は朝から大混雑が予想されるな!
992ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:05:54 ID:3iUriAfp
島村ってCOOL-Zとか自社製品作り出してから品揃えは悪いわ
店員はなにかっつうとそれ薦めてくるわ 
バラ弦買いに行ってもヒストリーのしか置いてないわ
アーニー、ダダリオぐらい置けよ
セット置いてるくせにバラで売らない意味分からん

終わってる感がハンパないんですけど

人あんまりいないし、店内に末期の空気が漂ってる
10年以内に潰れると予想
993ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:12:59 ID:VckpPbky
>>992
島村はあくまで島村楽器≠ナあって島村ギター店≠ナない、ということだけはいっておこう。
994ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:40:06 ID:BKcnTEIx
すげー混んでたな
はじめて見た
995ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:10:49 ID:K09vr5vv
>>992
どこの店舗か知らんけど近所の店舗は普通にダダリオもアーニーボールもバラ弦ある
996ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 11:07:24 ID:wuiIW9oS
近くのお店で、聞いたら「おれも外部のふりして書き込みしてるよ」って言ってたので
除いてみたらそのコメントがあったので、面白かったです。

島村楽器さんって、楽器店としては良くないけど、企業としては良い評価ですよね。
自社ブランドを薦めるのも、低コストだから、企業としては当然でしょうし。
恐らく販売したスタッフは、他の物を売るよりも販売成績が1.5倍とか2倍とかいう計算に
なっているはずですし。

ギターはよく分かりませんが、他の楽器は自社ブランドの質は良いと言えるものではなかったです。
友人が島村楽器のギターの購入をスタッフさんに薦められているのですが、
ギターはどうなんでしょう。
997ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 11:32:47 ID:54bY4gtN
CoolZのZST-1MのネックのRは250Rですか?
いままでFJの184Rつかってて305Rだと違和感あるかなっておもうので
教えてください
998ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 14:51:11 ID:zJbzpoKc
この前スタジオ帰りにバンドのギターがポット交換頼んだんだがモタモタ手間取って30分位かけた挙げ句に店長呼んでやらしてた


店長はいい人なんだよなあそこの店舗

それ以外が酷い
999ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 14:53:02 ID:lT/f0Brq
>>996
ギターの質ね・・・
フジゲン製である。
これだけで十分でしょ。あとは、実際手にとってみて判断して。前弾いたとき、フェンジャパには値でも質でも買ってるなとは思った。あくまで思った。

てか、次誰か立てて
1000ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 15:07:48 ID:4e0TWI5s
           /⌒l
     ひ    /   |
     ゅ    |____ /
     |    |///
     |    |//
     |    |/
     ん    ./
          /
         ./
     ⊂⊂ \
       (   )
   @ノノハ@ノ
   ⊂(‘д‘ ) <今だ
      ⊂ノ



    / ̄ ̄ ̄\
   ./       .\
  /         ヽ彡
   ⌒\⌒|⌒/⌒/
     \\| .//
       \|/
      ...|   ばさっ
.      ..|
.      ..|
      @ノノハ@
   ∩∩ (‘д‘∩)<1000ゲット
   人___ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。