島村楽器 Part.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 15:34:33 ID:XzddKJQ5
島村のスレ要らねぇよ。
3ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 15:51:53 ID:l1KmN0Ex
群馬県民のニートは氏んどけ
4ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 16:24:00 ID:XzddKJQ5
>>3俺群馬県民じゃねぇよカス。
気違いはお前か。
5ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 16:27:08 ID:l1KmN0Ex
釣られるなカスw
6ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 16:30:36 ID:XzddKJQ5
>>5働けカス。
7ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 16:57:33 ID:eJgYW9mx
島村楽器店員「しまむ〜しまむ〜wwmw」
8ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 17:39:56 ID:/vQY3w1X
あっちのスレは荒れてますね
9ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 20:11:04 ID:cXjSObYo
>>1
10ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 22:45:24 ID:k+1RO5N1
何故、AriaPro2の Legend 売ってないの?
しまむら伝説として語り継がれ…ないか、やっぱ。
11ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 00:10:50 ID:LbHfDh68
HISTORYのアコギはいいぞ。
かっこ悪いがw
12ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 08:25:15 ID:k6WFW1//
ヒストリーは物はいいが、
店員の押し売りと、名前のダサさ加減が勿体なさすぎる
所有してたら負けな感じが否めない

ヒストリーの20万くらいのレスポ試奏したが、
クオリティー高すぎる
島村の販売戦略次第ではもっと良いブランドイメージが築けたのではないか?

13ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 08:47:56 ID:KefIfTVO
テスト
14ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 09:29:20 ID:ScA+2AdG
店員の押し売りなんてあったことないぞ
どんな感じなの?
15ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 10:38:58 ID:Aqlda0bb
試奏させられた後に見積もり書とアンケートを書かされる

これ三回あった
16ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 13:04:05 ID:VMmRPJbv
店がある地域だと、「coolZ」って書いてあるケースをよく見る
17ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 14:36:40 ID:LyCFxDLV
配達お疲れ様です。
18ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 15:56:18 ID:LyCFxDLV
配達お疲れ様です。
19ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 16:26:01 ID:GuN1hv4A
最近楽器始めるようになって島村何度か行ったが、めちゃくちゃフレンドリーで驚いた
20ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 16:36:17 ID:LyCFxDLV
>>19店員乙津。
21ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 17:12:36 ID:vpyCFMxM
そのフレンドリー感が嫌な時もあるんよ・・・
22ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 17:12:38 ID:LyCFxDLV
今日も配達お疲れ様です
23ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 21:21:18 ID:+9IJR/pE
質問があって来ました。スレチだったらすいません。

島村楽器にギターのメンテを頼もうと思うんですけど、信頼できますかね?
大きな会社なんで大丈夫だと思っているんですが……
街のおじいさんが経営してるしがない楽器屋の方がいいのかな…?

ちなみに、ギターは三十年前のもので弾く分には事足りますが、
各パーツの状態(ブリッジがに破損個所)から、交換も必要な可能性もあります。

よろしくお願いします。
24ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 21:26:29 ID:qd/gdYML
元スタッフだけど島村はやめときな。
無知な社員やバイトにさわられると怖いからね。
リペアマンが常駐してるお店かリペアショップにお行きなさい。
25ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 21:59:21 ID:70ToeuA+
横浜シブい声の女             
26ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 00:06:16 ID:iDg/n/xj
>>23
俺はポット交換頼んだらガリが出たよ
やり直して貰ったが、ストラトだったので中見たらハンダが汚かった
27ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 00:30:14 ID:elr58FI5
>>26島村にリペア何て頼むなよ。
良くて弦交換位だろ。
28ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 09:38:20 ID:5xyaCDNS
弦くらい自分で(ry
29ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 13:42:41 ID:elr58FI5
弦交換何て俺は店に依頼しないよ。
ただ専門的な知識が要らないと言う事で書いただけ。
30ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 14:54:33 ID:0n2q8h6y
町田店は、最高だと思うけどw
いくらでも弾かしてくれる
31ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 18:02:16 ID:vCGgv1Go
島村に欲しいギター中々置いてないな…
32ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 03:23:33 ID:4wCgCcTR
てすと
33ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 03:53:37 ID:GI0Kqz/R
>>欲しいギター中々置いてない
久々寝付けなくて色々見ててここにたどり着いたわけだが
元スタッフの意見からすると島村は営業体制が古い
今はどうか分からんが俺がいた時は「うちは商品力じゃない、スタッフの営業力で勝負してるんだ」
とか今思えばわけわからん事言われてた

要するに島村方針は「欲しいなら物見なくても買うだろ?営業力でなんとかしろよ」
スタッフのスキル求める割には低給料・客が楽しめる要素皆無の品揃えな上に値段が高い(笑)
客にもスタッフにもお得感のない腐ったシステムだったよ
34ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 04:31:27 ID:p0prq2wr
ネオコン経営学(笑)丸出しだなw
リーマンブラザーズですら破綻したというのに。
35ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 04:41:12 ID:tMEI2MXZ
島村リペアは素人仕事。俺がやってたんだから間違いないw
36ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 13:41:08 ID:ak6ZpU19
へーーーーー
島村は営業力で勝負してるのか・・
37ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 21:57:13 ID:Iwz/uD00
今日島村で友人が店員に勧められて25Wのアンプ買ってた アパートなのに
俺のじゃないから何も言わなかったけど
38ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 23:32:03 ID:NxKYgpVR
俺も島村では連れにバッタモン買わされたわ。
それ依頼島村行ってない。
39ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 00:58:43 ID:bs7U8NrB
アパートで25Wアンプなんて弾き鳴らしたら
すぐ大家さん飛んでくるんじゃねw
40ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 14:49:40 ID:6rdoEiyf
たった2Wのマイキューですら、目盛1でも隣室から
ドンドン壁叩かれるのに。
41ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 15:10:09 ID:0i6Vj3KP
その25Wのアンプ買った奴相当間抜けだな。
42ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 18:03:35 ID:SX+9kHtv
君らどんだけ劣悪な環境なの?
俺マンションだけど何年も昼夜問わず15Wのアンプ
ヴォリューム5くらいで鳴らしてるけど一回もクレーム
来たことないよ
43ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 19:28:18 ID:XdLidIrt
>>42
幽霊マンションか
44ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 22:36:50 ID:o6CfxzCS
>>43カス
45ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 05:19:03 ID:GjMZxBub
逆に考えるんだ。エレギ側のボリュームが(ry
46ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 20:22:13 ID:o7PbbGom
0.15W
47ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 21:18:45 ID:0+BBHTjM
ピアノ欲しい
48ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 21:34:56 ID:4EX9UV8S
小倉店が移転する件ww
49ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 13:15:41 ID:tdKLhmH9
横浜の店員は、カスばっか
逆に町田はいい店員が多い
一本試すと次から次へとこっちはどうですかと
すすめてきてくれる

弾き放題だ
50ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 21:41:59 ID:eODn3iM3
俺、右手の指怪我して曲がんなかったとき、店員に
「試奏します?」って言われて
右手出して、断ったら
機嫌悪そうにして、いきなり態度変えやがった
スタスタ歩いてドッカいきやがった
51ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 23:01:06 ID:cKrxhZMo
ヒストリーのアコギ音良すぎでワロタ
名前さえなければ・・・
52ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 17:52:21 ID:WlhfpX3p
>>51ヒストリーが良い音ならサダヤイリの国産買えば良い。
同じ寺田に依託だから
53ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 22:09:35 ID:MMr53qXz
ヒストリーのアコギ5000円で売ってたんだけどw
54ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 23:11:09 ID:WlhfpX3p
>>53だから何?
55ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 23:53:50 ID:WlhfpX3p
ヒストリーのアコギが五千円で売ってたてそんな報告ならままにでもせえや。
君の文章見てたら幼稚園児にしか見えへんわ。
状態も書いてへんし五千円で売ってるからどうしたいのかも書いてへんし。
阿呆ちゃうか。
五千円で売ってる言われたら状態はそれなりなんかなとか勝手に想像してまうやん。
死ね
56ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 06:39:00 ID:Uc4Sd6zY
全然スレチなんだけど
なんで2ちゃんで見る関西弁ってこんなに胡散臭いんだろう
関西住まいだし関西弁好きなのに不思議だわ
57ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 12:18:15 ID:5L+hjixw
ID:WlhfpX3p
>>53>>54
ププププw
ID知らないのか?
5000円はお得だなw
58ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 12:55:56 ID:kePrFU8J
ヒストリーのアコギはフジゲン製造とか言ってた奴はどこいった?
死ねよ
59ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 14:04:43 ID:TIyv+je5
>>58
フジゲンもアコギ始めてるよ。

価格帯が全然違うけど
60ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 02:44:24 ID:acUpR9Ex
>>52
あの構造はヒストリーだけだろ
NT-501ホスイ・・・
61ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 12:35:45 ID:C4SC7+Sx
島村の店員可愛い
好き
62ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 14:05:45 ID:CcMappax
すみません、楽器業界に今度就職考えているのですが島村さんの景気はどうですか?ボーナスとかちゃんとでてます??
最大手だから気になりまして。。。スレ違いでしたらごめんなさい。
63ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 14:58:01 ID:093YVKkg
>>62
店長いはく、厳しい
ボーナスは雀の泪、出るだけマシだそうだよ
64ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 15:09:34 ID:UfV3S+T9
従業員から搾取するビジネスモデルが成功の秘訣です。
65ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 16:19:15 ID:Jbg+Bx3q
>>62
店舗店員になりたいなら島村がいいと思うよ。
他のとこより給料高いしノルマ低いし、そして何より正社員。
66ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 16:52:24 ID:CBY9UHFi
>>62
社員は全国転勤が必須
67ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 17:37:26 ID:RpYRqA41
>>62別に島村の話題なのでスレチではないですよ。
68ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 19:28:46 ID:H/QqPeoe
押し付け営業トークさせられるから
ストレスたまるよ
シマムーは
69ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 19:48:51 ID:duSA+J9r
>>62
数字でしか社員を評価しない会社だから、売り上げ出せない人は容赦なく基本給を減らされる。中には新入社員より給料が低いという人も…
70ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 21:17:26 ID:oilgZ0VZ
>>69それはどこも同じ。
むしろ数字で評価してくれるだけありがたい。上司の好き嫌いや人間性?で評価されたら
数字出してる社員は嫌になるよ。
71ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 21:19:42 ID:Jbg+Bx3q
>>69
社員?
ヤマハは売り上げ達成できなかったらクビ切られるからまだマシかと。
72ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 05:58:05 ID:2qDH0otu
島村のコードブックは良く出来てる。
リング綴じで、必要なページが開けっ放しに出来るところがとても良いな!!

  と、褒めておく。
73ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 12:38:31 ID:Y4fjAns7
>>72
社員乙
74ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 14:21:42 ID:AjZI63i2
>>73気違い乙津。
75ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 16:01:59 ID:xjt4fyux
石橋最高ぉー
76ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 17:32:19 ID:t9Gyk38Y
>>75
いやそれはありえない
77ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 03:14:42 ID:F7G9AWTl
うちの最寄りの島村がなくなるようだ
淋しいな…
もう小物買いとカタログ貰いと目の保養が出来なくなるじゃないか
78ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 13:44:50 ID:vZQQHS7Z
>>77以前このスレにも書いてあったけど最近は島村も潰れるらしいね。
不景気と言う事なんかね。
楽器屋に聞くと不景気でギターも余りうれないらしいね。
ギター買う人は明らかに減ってるらしいね。
79ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 13:48:56 ID:BEvWQkWc
いまどきは安ギターは通販で買うから
80ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 14:24:00 ID:vZQQHS7Z
>>79まぁ確かにそうだね。
小物も普通に通販で安く買えるしね。
81ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 14:29:46 ID:c0qu1X+T
ギター買う人が減ってるとうより安い通販にもってかれてるんだろ。
店舗型のは多くは高い、しょうがないことなんだろうが。
82ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 14:59:43 ID:GE0xH7kA
島村って新規出店のイメージしかないけど、潰れることあるんだ。ちなみにどこ?
83ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 16:27:31 ID:vZQQHS7Z
>>81まぁ確かにそれは有るかもしれないね。
ギターは幾ら固体差があるとは言っても安かったら別に通販で良いしね。
>>82俺は詳しくは知らないけど新規出店のイメージしかなかった。
だから売り上げの悪い所は潰して客が来ると見込まれる所に新規でたてるんじゃない。
大高店も行ったら一人も客来てなかったらしいよ。
イオンの中に有るらしいけど。
84ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 17:15:20 ID:vfObLb7G
>>75なんだが
なぜ石橋最高って書いたかと言うと

アンプ(マーシャル)
買いに行くつもりで
試奏しようと思ったら

島村だと
使っても良いですか?
って聞いたら舌打ちされて渋々
良いっすよ?←軽い感じ、目を見ない

石橋で同じ質問すると
良いですよ、
ご自宅用ですか?バンド用ですか?
エフェクターはお持ちですか?

ってめちゃめちゃ
丁寧で涙出るかと思った
85ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 17:24:19 ID:DicM/OZC
石橋スレでやれよ
86ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:12:50 ID:rjP+5K17
あんまり楽器屋いったことないのかな
態度悪い店員はどこの楽器屋にもいるんだよ
もちろん石橋にもね
87ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 13:38:34 ID:gh/QyINi
でも石橋は、わりと社員教育が行き届いてる感じがする

島村って店によって全然違うからな
いいところは、すごくいいけど
クソなところはクソすぎる
88ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 15:56:21 ID:cQhRbbu/
店員乙!
89ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 16:22:05 ID:+TUYKuj+
>>87
てことは、店長の方針の違いが店のカラーとして出やすいということだな。
90ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 18:06:22 ID:rDHRgfjW
>>88なんでもかんでも店員何て言い出すんじゃないよ。
カス君。
91ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 18:23:07 ID:+TUYKuj+
「何」のつかいかた
92ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 18:47:14 ID:YYvqF4+D
ゆとり教育ならではの『何』の使い方でつね。
勉強になります。
93エリン:2009/11/25(水) 21:50:51 ID:VQnNQ+Yq
日本語、できま。す
94ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 00:14:45 ID:+Cv244G9
>>93
エリンはよかった。
95ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 23:11:43 ID:se8jD8sn
ふーー島村も質が落ちたなーーー すっげーー昔は良かったんだが・・・
96ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 23:19:38 ID:7dVGia93
スゲー昔って何年前の話よ?
97ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 23:26:27 ID:LJdUDq8d
>>96
25年前だー
98ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 23:39:01 ID:PpP8U06c
そんだけ昔だと、脳内でいい想い出だけが強化されてることも多いから、
比較はあてにならんな
99ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 23:54:48 ID:JhmBLfdD
もしあてになったところで、昔との比較なんぞ、どちらにしろ役にはたたんだろ。
100ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 06:51:35 ID:fjeuoXdZ
>>95>>97で何でIDが違うんだよ。
101ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 13:24:55 ID:wh+PepC+
常時接続でなければID変わるよ。 
ダイアルアップや移動体通信ならよくあること。
102ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 16:29:45 ID:fjeuoXdZ
>>101そうなの?
103ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 23:12:24 ID:xt+gD3R3
一回回線切って、再接続すると変わるが。
104ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 23:23:11 ID:wh+PepC+
固定IPでなければ変わることが多いけど
近頃じゃ長時間切らないと変わらないプロバイダとかも
105ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 00:33:27 ID:3TTszJDN
>>103-104どうも有難うございます。
106ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 00:46:02 ID:QR/kKuC0
他人とIDがカブッてる
何て事もあるようだけど
本当なのかね…
確か豚鼻スレでそのやり取りが
107ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 01:12:13 ID:3TTszJDN
>>106でもそれは自作自演じゃないの?
108ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 03:24:24 ID:POes1RkG
>>106
IPとIDは一対一の対応ではないので、もし全く異なる場所からのアクセスでも
IDが一致する可能性はあります。

さらに、もしIPまで一致していたとしても、 ひとつのIPを複数人で共有していることもあります。
学校や職場、インターネットカフェなどではそうでないほうが珍しいですし
ケーブルテレビからの接続やマンションやアパートでの回線共有などでも
IPを共有していることがあります。
その場合、IPが他人と同じになるので、IDも必ず同じになります。

109ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 12:42:09 ID:n1bPHFbZ
ブラック会社らしいね、ここ。
110ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 14:40:23 ID:h46lX66R
「らしい」ですかwwwwwwwwww
へえ〜
111ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 17:22:00 ID:/VuEi0ox
あの営業トークはブラック会社と思われても
仕方がない
実際は知らんけど
112ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 17:31:48 ID:zq0L/Vjt
まあ、優良企業ではな……、ゴホゴホ、
113ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 17:40:18 ID:Wy5xUxdv
誰か内情に詳しい人いないの?
店長で年収どれくらいか知りたいナリ。
114ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 18:19:44 ID:tkGJRi1w
しってどうする?
115ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 21:41:16 ID:n1bPHFbZ
250万未満
低所得者
116ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 07:59:54 ID:rH/z4m5k
しまむーの店員に営業トークされてて
嘘で職業は公務員です。って言ったらめっちゃ嫌な顔されたことあるわ。
あ?俺?フリーターだよw
117ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 16:27:41 ID:0SEaYpVu
118ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 16:30:41 ID:0SEaYpVu
さげ忘れスマソ

250万〜300万未満だってさ!ここの店員、買わないってわかった瞬間、早く帰れよって顔するよね。
公務員ワロタ
119ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 20:00:19 ID:3ffQaLBD
ライバル業者蔓延りすぎwwwww
120ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 01:40:38 ID:SQ/qyGAQ
フリーターなんですけど、安物しか持ってないんで、6〜7万ぐらいの欲しいんですよね。

そう言った俺は待遇よかったけどな。
店長だかリーダーみたいな人は試奏させてくれって言っただけで露骨に嫌な顔したけどwww
121ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 15:04:17 ID:0mhlIAhS
言っちゃ悪いが6〜7万も十分安物
122ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 16:25:37 ID:UTd9E0h6
>>121価値観は人ソレゾレ。
7万位じゃ安いわ
123ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 16:56:20 ID:DAoBt8RR
そんな高いギターもってねー
124ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 17:18:40 ID:0OkkRZnU
音が気入ったから7万のギター使ってる

安物だけど
125ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 05:48:18 ID:8D/1dCHH
フェンジャパのベースにフェンスつけてもらったら
普通にボディにネジぶちこみやがって
塗装に一センチくらいのヒビ入ったんだけど゛(`ヘ´#) ムッカー

ドリルとかねーからたのんでんだよボケ
シマプーさいあく
126ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 07:37:06 ID:L5ZEYEeq
>>125
あらまぁ…
俺工具あるからタダでやってあげたのに
そっと…優しく…丁寧に
127ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 10:51:26 ID:y8NY86KT
>>125島村には委託するなよ。
常識だぞ。
128121:2009/12/06(日) 16:44:21 ID:9Ic6+IIR
いやいや、安物でもちゃんと対応してくれたって事。
安物なのは分かってるwww
129ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 17:35:51 ID:USmLGs72
       (~)
     γ⌒ヽ
     {:i:i:i:i:i:i:}     
     ( ゚ω゚ )
    /:::::::::::\
  ((⊂  )::::::::ノ\つ))    _____
     (_⌒ヽ      | しまむら→ |
      ヽ ヘ }       ̄ ̄ || ̄ ̄
 ε≡Ξ ノノ `J          ||
130ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 00:03:32 ID:Wd9LV89v
>>125
それくらい自分でやれハゲ
131ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 00:20:17 ID:Vm1GYKrC
今日宇都宮にもしまむーがある事を知ったんだが、雰囲気知ってる人居るかな?
宇都宮でDTM系が豊富な店を知らないから多いと嬉しいんだが
132ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 03:37:14 ID:WGNj0jqJ
>>128
>安物しか持ってないんで、6〜7万ぐらいの欲しいんですよね。

この文章を見たら誰でも>>121は6〜7万ぐらいのは安物じゃないって思ってるんだとしか考えないよ。

見栄張らなくていいよ^^
133ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 07:18:59 ID:iCL5hStc
ヒストリーがなくなってるので、ここで聞きますが
ストラトモデルでsimamuraロゴの入ったものは
ヒストリーとは違うもの?
134ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 15:40:34 ID:78Gkbc/g
>>132
その安物は一万切ってるんだよ。
で、お店の中には10万超えてるギターがゴロゴロ。Ibanezの買ったからPCでカタログみたりして値段は頭に入れてた。
どう考えても7万は安物だった。
ソレだけの話。
あくまで激安→安物ぐらいの変化だから。
135132:2009/12/11(金) 23:55:15 ID:WGNj0jqJ
>>134
ごめん・・
俺の方がいろいろおかしかった・・
136ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 12:45:31 ID:JgNLASTL
今島村で黒のレスポール、LPC450買ってもらったのだが、42000円という値段だがぶっちゃけ製品的にいいものか分からず教えて欲しいです。


初心者なんで詳しく教えて貰えると嬉しいです(´Д`)
137ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 12:57:39 ID:dLXu8Nvg
今から友人と島村いってくる
138ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 13:17:30 ID:NZj3IBUj
>>136
どこのブランドのギターか分からないけど、¥42万なら高額商品だが、
¥42000なら可もなく不可もなくって感じだな。
まあ初心者用ギターってとこかな。
139ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 13:34:09 ID:EV/9TeAQ
>>136
自分が気に入っているかどうかの方が重要だよ。
 音・形・色等が気に入っている→良い楽器。上達も早い。
 なんか不満→あまり良くない楽器。
140ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 23:42:45 ID:nNpI/wui
>>136
おれなら絶対買わないw
141ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 00:04:23 ID:f08J96XV
>>136
買う前に相談ならいいが、もう買っちゃったのならば、他人になんか聞かずに、
自分の中では当面いいものだと思っていればいいのだ。

でないと、>>140みたいなレスがついてきて、結局自分が不愉快な思いをすることになる
142ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 02:39:46 ID:b+X8vI2G
買ってもらったんなら文句言うな。
143ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 06:12:43 ID:kDY6yebn
>>136
島村も、全国的に店出して商売しているんだから、
やたらめったらにダメダメな品物は置いてない。
初心者かどうかぐらいは、店員も判っているはず。
買ってしまったという事は、縁が有った、という事なので、
大事にして下さい。
144ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:35:27 ID:V5i3H4fl
この前川崎の島村でBOSSのGT-10試奏させてもらった

操作方法とか全くわからなかったのに最初の店員はすぐいなくなったっきり戻って来ないので途方にくれてたんだけど、それを見兼ねてか別の店員がきて自分のリクエスト聞きながら出したい音の作り方を実際に操作しながらわかりやすく説明してくれた

普段は近所の島村を使ってて店員にあんまりいい印象無かったけどお金貯まったらここで買いたいと思った
145ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:34:04 ID:bBJESHNC
買いなさい、泣きなさい
146ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:45:41 ID:b+X8vI2G
どこどこいく〜の〜♪
147ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:54:36 ID:gIBwcECb
ちょいとそこの島村まで〜♪
148ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 21:46:58 ID:BFXlTjC2
Y楽器のチャラチャラした店長が「島村に修理出すと壊されて戻ってくる」って
言ってたけど本当ですか?
149ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 22:56:31 ID:e09K+7Ld
本当かどうかは、オマエのギターで試してみな
150ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 01:09:14 ID:J1ZK6lnL
>>148
元バイトだがリペアマン下手だった
151ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 02:21:33 ID:0r+aS64i
>>148
まずいんじゃないそんなこと言っちゃ
152ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 02:36:25 ID:DV4FnAk7
>>148
平気でそういうこと言っちゃう店長はちょっと信用出来ないな。
真偽はともかく人間として。
そういうセリフは店員かバイトぐらいしか許されないと思うが。
153ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 12:26:50 ID:wZ+WQItH
まあでも島村にはリペアマンがいなくて素人店員ががんばってるからな
154ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 12:59:09 ID:rmLofXGv
壊れて戻ってくるかどうかの前に
本当にそう言ったかどうかから
信用置けないのがネット情報というもの
155ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 17:26:06 ID:jUKVOGDy
妹が面接し行ったらSPI適性検査みたいのをやらされたそうだ

ぶっちゃけこれって意味ないよな
SPIみたいな適性検査は日によって同じ人間でも違う診断結果が出るんだから
これを島村楽器がガチで判断材料にしてたら馬鹿としか言いようがない
156ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 17:30:35 ID:8qF5T7Ad
シマムラだけじゃなくて、製造業なんかではかなりSPI信仰があるからな。
どうかしてるよな
157ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 17:52:13 ID:rmLofXGv
あれは適正をみてるんではなくて、冷やかしや反抗的かどうかをみてるもの。
適正をみたところで、それを振り分けるほどの部署はない。
158ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 20:02:58 ID:qCx0Beqm
   ,___
  o'⌒)  `ヽ
   (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
    ( ´・ω・)
    (  ∽)         (~)
     ) ノ        γ´⌒`ヽ
     (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     [il=li]        (ω・`  )
     )=(_        (:::::::∪)
    (-==-)         しωJ
     `ー‐''
……ねぇよそんなもん


159ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 20:31:23 ID:rmLofXGv
有価証券とかならほしいな
160ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 20:34:03 ID:BcbZrmYx
マジレスすると店員さんのハート
161ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 20:39:15 ID:rmLofXGv
35歳子持ち離婚暦ありの男性店員でも?
162ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 21:36:29 ID:QNLUBPKM
夢を売る商売で店員に夢が無ければ終わり
163ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:43:11 ID:RtkxOn0m
島村のオリジナルブランドの6〜7万のエレキ買おうとおもうんですが
学生でお金もあまりないし……

ずばり、いくらぐらい値切れるでしょうかね?
定価のままなら別のとこで買おうかなと思ってます
164ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:44:56 ID:Dq08RcO1
島村は値切れなかった
定価で買わされた

代わりにピックつかみ取りさせてくれた
165ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:49:59 ID:musjU8mH
島村は店員が店員だから値切ろうとしたこともない。
166ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 01:24:54 ID:2bbK/oQe
値切る時間と労力が有ったら、さっさと音家でポチって
練習に充てた方が良い。
167ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 04:48:35 ID:zE+6crrc
とりあえずしつこく値切る。無理と判断したら何か付けてくれとせがむ。ズームのマルチとストラップ付けてくれた。店員が店員だ、嫌な客になってやったわ!
168ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 10:10:00 ID:Dq08RcO1
だけどソフトケースは自腹で買わされた
169ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 18:38:45 ID:FGCFNHK+
値切ろうとする奴がなぜ島村で買おうとするんだ
170ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 18:47:43 ID:h0dyEv2z
きっとデパートでも値切るという大阪人なのでは?
171ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 18:56:45 ID:+HksOnBK
>>157
わざと言い方変えた同じ質問を
1つにつき5通りぐらい入れて嘘ついてるかどうかを判断するんだっけ?w

うーん、でもあれって屁理屈文だから違った答え方する人は普通にいるとおもうぞ
172ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 21:11:02 ID:p1yne6/M
>>163
俺がCoolZのジャズベ買った時は値切れなかったけどHistoryのシールドくれた。
たしか3000円くらいのやつ。
173ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 21:42:20 ID:PTC2GEjA
ヒント:History
174163:2009/12/18(金) 17:57:11 ID:bhcz/72i
値切れなさそうだったら良さげなケースでもつけてもらうぐらいにしとこ……
値の割に悪くないと思うけどさ

ところでCoolZって国産ってのはパンフに載ってるけど、店員が
「フジゲンが作ってるんです」って言ってたんだけどマジ?

フジゲンについては割と良いと聞くんだけど・・・
175ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 18:26:13 ID:flk8edXk
フジゲン製だよ
176ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 18:32:48 ID:flk8edXk
てかそれくらいしか売りがないと思うんだが
それを知らずになぜcoolzに辿りついたのかw
177ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 18:35:32 ID:9Dn0beCK
子供用のミニミニベースって、もう売らないのかなあ。
ネタ用に1本欲しいんだが。
178ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:02:10 ID:YhxDVHN9
cool-zだって充分ネタになると思うが。
179ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 19:44:30 ID:My+iIcyo
coolZのストラトは結構使えるの?どうなの?
180ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 19:56:22 ID:ngl+aMiH
銅じゃなくてマルチポストです
181163:2009/12/20(日) 22:22:08 ID:0TqZEf1L
>>179
自分もストラトを買おうと思ってたので、すごく気になるな・・・

他の店では同じ価格帯でエドワーズとか勧められた。
エドワーズも悪くないけど、フレットの両端のエッジを丸く加工してあるCoolZ
のほうが扱いやすそうだと思った。おまけにフジゲン製。

でもエドワーズは複雑なピックアップの使い方ができる仕組みがあって
音に関しては奥が深そう・・・
182ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:03:59 ID:HclLpVVy
エドのストラトって93が最安価じゃなかったっけ?
coolzと価格帯あわなくね?

個人的にはエドワーズを推すわ。ピックアップdancanだろうし。
coolzも悪くはないけどまとまりすぎてる。だったら、頑張ってHistoryでも買うべき
そしてHistory買う金あるならFenderMEXを勧める
183ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:06:06 ID:IUewSUep
Historyいいギターなのに色々と残念
184182:2009/12/20(日) 23:12:19 ID:HclLpVVy
Duncanのスペル間違えた死にたい
185ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 05:18:37 ID:PXn8+1lA
最近値切り方を知らない人が多い。不況だし、ネット価格とまではいかないがギリギリまで価格近づけてるし、オマケも付けてる。

でも、店員も一応人だからね。『値下げ?この不況なら当たり前だろうが』みたいな態度で来られても…。最低価格は絶対提示しないよ。家電みたいにホイホイ値下げできるもんじゃない。

すっごい低姿勢で来られたら、恐縮しちゃってあっさり最低価格提示+オマケいっぱい。結果、トータルでネットより安くなったときはびっくりした。

冷静に考えればちょろいのに。横着な態度するだけ損なのに。何も礼儀正しくってわけじゃなくて、最低限の常識を弁えてればそれだけでうまくいくのに。
186ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 07:52:45 ID:GEyflY6H
185の言ってることはすべてに通じる
187ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 08:27:31 ID:qqQrtrZB
俺も家電値切る時は低姿勢だな
親孝行したいんですよ、とか
一生のお願いです、とかw
188ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 11:56:51 ID:k/+OpFuG
>coolzも悪くはないけどまとまりすぎてる。だったら、頑張ってHistoryでも買うべき
>そしてHistory買う金あるならFenderMEXを勧める

なんじゃこのレスは?
189ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 14:43:43 ID:qP/rzYBH
もう少し頑張ってお金貯めよう、とは思わないからCOOLZを買おうとしてるんだろうけどね
ミディアムスケールっていうのが少し気にはなるけど、名前がダサすぎるのが困る
ヒストリーとの区別がしたいなら、ヒストリー・○○みたいな感じでも良かったのに
190ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 15:43:04 ID:MmuvQllN
HISTORYの方がダサいっすよ
191ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 15:57:39 ID:wfqiAkUO
>>189
迷うんだったら、買わない方が良いよ。
もうちょっと貯めれば選択肢が広がるし。
192ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 20:11:34 ID:cr17YC6+
ヒストリーのアコギが3150円で売ってた
193163:2009/12/21(月) 21:51:56 ID:OlvVDlJO
何気ない質問がかなり盛り上がってしまった・・・

>>185
自分は強く交渉に出れないタイプなので、おのずと低姿勢に・・・あんまり
ひどいことして値切っても後味が悪いからなぁ。そのお店に今後お世話になることも多いだろうし。

>>189
自分が買いたいのはレギュラースケールです。ZST-1RかZST-1Mを考えてます。


ヒストリーを勧めてくださる方もいるようですが、今までもらいもののレスポで
ずっとやってきて、エレキに関しては初めて自分で買うギターなので、あんまり
ランクが高いとかえって気軽に扱えないかと・・・
194ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 15:39:14 ID:lXeoExJv
初心者とかじゃないなら耳も肥えてきてるだろうし
余計少しでも上のランクの方がいいんじゃないかと私は思う
195ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 17:34:14 ID:NO1Bn7lD
どうなったんだろ?
そろそろレポがあってもよさそう・・・
196ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 20:53:06 ID:B8bMRDBM
可愛い店員さんに恋をしそう・・・
これってアリ?
197ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 23:28:07 ID:0KVXu38i
店員(うわキモ・・・接客業はだめだな)
198ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 17:56:12 ID:y6o98Oif
楽器屋の女なんてやめとけ
199ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 18:01:04 ID:dTuyXVBA
オキニの店員さん最近見掛けないな〜と思ったら
どうやら結婚して辞めたらしい(´;ω;`)ブワッ
200163:2009/12/25(金) 19:28:40 ID:Wi93iRvd
レポート

さまざまな意見を参考にさせてもらいましたところ……

いますぐに必要なわけでもないし
191の言っているようにもう少しお金をためれば選択肢も増えるので
今回は買わずにパンフ集めに奔走したいと思います。

でも、いただいたアドバイスはとても参考になりました。ありがとう。

今度はヒストリーも試走してその違いを実感してみよかな^^
201ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 23:19:53 ID:IBJEjJ0/
HISTORYのエレアコNT-02持ってるんだけど、ハウリングがひどい
んで調べたら付属のピックアップLOUIS PS-7000は、ピエゾだけじゃなく小さいマイクもくっついてたのね
そのせいなんだろうけど、これはどうするべきなんだ?
202ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 10:48:11 ID:XkIWc26J
MIXING で絞る、あるいはバランスをとる。
203ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:09:11 ID:hvaB/jz0
ここではさ、島村にたいして批判的な意見が多くを占めてるように思うけど・・・

あえて、ここは良いって上げるならどこ?


自分としては近くの楽器屋より小物が安いところは助かる(通販にはかなわないが
204ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:05:45 ID:gUeCTDCc
店員だけどなんか聞きたいことある?
205ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:55:47 ID:ftL2Q7L3
何年目? 時給いくら?
ボーナスなんぼ?
206ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 01:30:31 ID:BXr6u4t9
ノルマってあるの?
207ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 03:17:07 ID:+whpFd4u
>>204
社員?バイト?
208ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 07:21:33 ID:wWOQn81V
>>204釣れますか?
209ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 07:33:35 ID:cesRX0t2
HISOTRY、COOL-Z、レイドバック、バスカーズ、ジェームス、ランバー、レイモンドって
なんでこんなにオリジナルブランドたくさんあるんだろう・・・
どれかに絞れば分かり易いのに
210ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 07:54:15 ID:LlKfy0oH
昨日イオン大高でギター分割払いの話していたお兄ちゃん
頑張ってください
211ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 15:01:36 ID:1VRtV0FS
>>193
自社ブランドだから多分仕入値自体は結構安いはずですよ。
等価格でFJのギター売るよりも儲けは多いでしょうし。
自社ブランドを展開する理由ってその一点にあるわけですしね。

しかし、よほどのケースで無い限り値引きは出来ないはずです。
競合が存在しない上での価格設定というのは、どんな企業でもそうですが
基本的には絶対なんですね。上でかっちり決まってるんです。小売店のレベルで
それを決定するのはご法度なんですよ。

てことでクールZに関しては値引き期待しない方がいいかもですね…w
だから本当にそのギターで良いのか今一度考えてみるとよいのでは。
同価格帯のストラトはFJをはじめ複数存在しますし、ハイゲイン系まで視野を広げれば
更に選択肢は幅広になるのでは。ただストラト本来の味が出て、
尚且つ純国産なりのつくりの良さを…というところまで考えればクールZもまたありかなとは。
212ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 22:18:09 ID:HYwXGScO
coolzのクオリティのギターをそのままフェンダーで作ったとすると、
10万くらいにはなる、と店員さんに言われたんだけど


coolzすげえーーー??
213ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 22:26:18 ID:I3kzV5Yf
今日、島村行ったからCoolZについて俺も店員に聞いてみたけど

「名前は変わってますけど、ピックアップはDuncanなんですよ」って言ってた。

そう考えると、68000の値段で、製造はフジゲン、ピックアップはDuncan、って相当すげくねぇ?

212の聞いたようにフェンダーだったら10万ってのもわからんでもないな

もうこれは買うしかないな!


・・・もしかして、俺店員の口車に乗せられてるのか?
214ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 23:01:27 ID:eI4/xy+Q
残念だが当然
215ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/29(火) 23:03:20 ID:hsgdVmAh
男らしい最後といえる
216ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 23:07:24 ID:8tjRMtGv
CoolZ、今日買っちまったよ
やっちゃたかな?
217ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/29(火) 23:09:00 ID:hsgdVmAh
うるせー
218ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 00:45:42 ID:kX1vteIW
今日、島村でベースを陳列中
天井にベースを当てた店員がいた
他の店員が来て「奇跡的に傷はないねw」とか言ってた
219ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 02:20:49 ID:up8oLLVd
どーせベースなんて、買ったら速攻で天井にぶつけまくるんだし気にスンナ。
220ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 08:02:45 ID:F5UESpHq
>>216
初めて買ったのがcoolZだったけど
このギター音もいいし何より持ちやすいから気にスンナ
221ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 09:09:46 ID:WkrFQo1J
coolZのギター買ったら信じられないくらい上達してバンドに誘われるし
ライブやったら女の子からファンレターだのアドレスだのいっぱい教えて
くれるし特に気に入った子とH出来ちゃうしcoolZ最高です!!
222ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 10:29:29 ID:CbjoSL8c
年末というのに暇な店員乙
223ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 10:34:10 ID:IuDimNRr
埼玉県内で店員さんが優しい店舗ってある?
224ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 12:02:21 ID:fPo+ibDN
レイクタウン
225ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 13:48:11 ID:up8oLLVd
coolZより、HotHキボンヌ
226ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 02:31:33 ID:qG6aypir
今日、川崎の島村楽器に弦を買いに行ったらオモシロイ女店員がいた。

客に向かって、「まじっすか、まじっすかああああ」と大声で笑いながら話しかけてた。話しかけられてた十代後半の男の子は、凄く嫌そうな顔してた

なんだあれは
227ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 04:07:55 ID:hWBoM4dz
>>223
浦和
228ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 13:05:05 ID:sl2zdyKd
>>226
川崎って2店なるんだけど
どっちだ?
229ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 16:33:01 ID:ed5lH5ly
>>223
レイクタウン凄く感じよかったよ。

関係ないけど、南船橋ビビットスクエア店は大丈夫だろうか・・・
あそこが無くなると困るんだよなぁ。
230ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 21:16:51 ID:qG6aypir
>>228 丸井の七階の方

もう二度といかねぇわ
231ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 13:32:41 ID:8jXLc7WB
coolzとorz
似てるよね
232ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 13:59:09 ID:zEh2ttPg
Zしか合ってないやんwww
233ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 16:16:54 ID:cjfRM07l
>>224
>>227
>>229

なるほど
ありがとうございました
234ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 17:52:07 ID:ROZVaUd1
>>233
モラージュの店長良い人だった。
235ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 18:03:35 ID:elSiKZUu
ホントにホントにホントにホントにGibsonだ!
近すぎちゃってどうしよう!
とか歌いながら見に来ていた家族を
店員たちが遠目から覗くように見ているという絵。
1月1日イオン店
236ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:54:48 ID:ja8LF/BA
Gibsonなんて置いてあったかな?
237ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 22:43:41 ID:WGap6srP
今年は受験やら子供がうまれたとかでここ数年集まれなかった親戚が勢ぞろい
午前中IKEAまで送ってその間ララポのシマムでお年玉つぎ込んでエリ草を買い漁った。
2010年はエリ草だけで過ごせそう。

ハタチ過ぎてお年玉もらうのってすげぇ照れるなw
238ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 00:22:54 ID:N1D+hiAE
恥ずかしいと思わんか
239ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 20:40:22 ID:NerLD4mQ
205-207

3年目バイトです。時給は地域によって違ったはず。地域給とか色々ある。ちょ
っとずつ上がるけど、上がる基準は店長次第かな。社員は確か手取り15、6万
くらいだったはず。社員も正社員・契約社員・地域限定社員・インストラクター
とか色々あるからそれによって給料違う。

ノルマ一応ありますよ。達成できないと即クビ!とまではいかないが、酷すぎる
とクビの話は出る。これも店長次第かな。
240ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 12:53:02 ID:/cO0BaCz
>>239
結局、店長次第ですか…
私は、九州にある2つの店によく行きますが、店員の接客態度に雲泥の差があるのは、店長の教育が悪いせいなのかな?
241ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 21:01:57 ID:Lx2JQ3Lb
>>240
接客で嫌な思いをさせてしまったなら申し訳ない

自分が思うに店員の良し悪しは
・店長責任2割
・客のせい2割
・スタッフ個人の問題6割
だと思う。
242ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 22:13:07 ID:HGX0glOU
おい島村、
メンテ出したのに出した時と全く変わってねぇぞ。
ジャック変えてくれって頼んだのに変わってねぇし。
何よりケースから出した形跡がねぇぞこら!
243ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 22:32:16 ID:jlH16gv4
それはクレームでいいだろ
244ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 23:05:08 ID:NuJmf5Kg
どこの島村だよ
245ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 23:30:07 ID:ZaJ1WXlC
しまむらの予感…
246ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 23:45:11 ID:/cO0BaCz
>>241
こちらこそ無関係なあなたに謝ってもらって、申し訳ないです。
しかし、客に2割も責任があるなんて…
その店は、一人(25歳位の女性店員)を除けば普通なので、
やはり本人の問題が一番大きいのでしょう。

今まで常連でしたが、他の店に行く事にします。
247ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 06:04:14 ID:Mfdy0tAx
島村、個人的には会社としては結構優秀というかフェアでいいとこだなと思うのよ。
底辺のバイト君に接客を全面的に委ねちゃうのだけはどうかと思うんだが…まあ不景気だし仕方ないのかね。

なんだが最近気になるのはネット事業が全く後手後手なんじゃないかと。
オフプライス楽器にしてもそうだし、
各店舗のブログやら今になって始めたらしき「はてな」やらを見てくるに、
どうもここの会社ってのは多分そっち方面に長けた奴がいないか、或いは
そういう人材を上が見抜けてないかっていう感じの典型的な時代遅れ企業よな。
まあ、がんばってほしいよねえ。
248ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 13:50:49 ID:EW2MhP29
オフプライス云々も含め、新しいこと、楽器屋として良かれと思ったことを店長などを通して会社に意見を言う人間はいる

ただ、社長の下にいるある程度地位のある人間がバカなんで、
『今の会社の方針はこうなんだ。だからその意見はダメだ』と聞く耳を持たない。
ただ店長クラスも対して楽器の知識も無いままたまたま個人売上がよかったがばかりに店長にさせらるた連中が多いので
簡単にそれに従ってしまいその時は社長の耳にも触れず御蔵入り
当然進言した社員は渋々従う

一通り他社では常識になってしまった頃に社長がどっかからその進言した内容を最新の情報として仕入れ
『これが我社の今後の方針だ』
と恥ずかしげもなく今までのやり方と真逆のことがトップダウンで伝わる
(当然社長の下も店長も恥じらいもなく方針を部下に指示する)

その頃には優秀(というか一般レベル)な社員は馬鹿馬鹿しくなって辞めていく

ってパターンだと思う
249ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 21:42:20 ID:OzAGsssp
HISTORYもCoolZも質とコストパフォーマンスは素晴らしいのによ〜
名前とロゴがな・・・正直人前に持っていけません(宅録用

社員さんよ、なぜこの名前にしたのよ?
(CoolZは社員の公募で決まった、って聞いた)
250ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 22:43:04 ID:2bcydzXt
楽器屋の繁忙期っていつ?
251ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 23:22:42 ID:7DfgpY78
俺はロゴを隠してる
252ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 00:36:21 ID:EsZty2Ml
浦和店で黒ひげ危機一髪で遊びつつピックがもらえるってやつ、やった人いる?
253ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 06:40:21 ID:cYqDnrGI
あーあ。
今日はレッスン日だぜ。
内容はたいしたことねえし、買う物も特にはないんだけど、弦を買ったりね。
替え弦が増えて困ることねえし。
お店のおねいさんたちのお顔をね、チラチラッとね。
んで、なんか言ったり聞いたりね。 テヘッ

あ−あ。 
早く時間になんねえかな。
254ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 10:50:37 ID:Dq7AHKDC
気持ち悪い
255ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 16:52:47 ID:jTYYV3kb
11月頃サンズアンプのプリアンプ探しに行ったら島村になかった。
店員に聞いたら「年末に入荷しますよ。よかったら入荷したら連絡しますよ」
って言われたから電話番号と名前書いて渡したのに連絡来なかった。
昨日見に行ったらしっかり入荷してあったのに・・・。

楽器屋って普通こんなもん?
それとも俺の運が悪い?
256ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 17:20:11 ID:fftiU7lf
そんなもん
ただ島村の名誉のために補足すると
ちゃんと連絡をくれる時もある
257ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 18:45:01 ID:NjXXa/jD

ここでは値段交渉してからお取り寄せしたほうがいいよ
どこでも値引きして売られるものでも、ここでは定価で売りつけられるからw

それとエフェクターなら付属の電池が新品かどうか確認したほうがいい
うかうかしてると試奏しまくられてほとんどパワー切れの電池入ってるから
新品の電池、それもアルカリ指定で付けさせた方がいいよ
セコイようだけど、島村はもっとセコイからw
258ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 23:03:27 ID:rs8IBSGS
この前お前らの言うHISTORYがどんなものかと横須賀の島村に見に行ったわけよ。
試しに上の方に吊るしてあるギターをそこの暇そうな店長に試奏させてほしいって言ったら
舌打ちされて、終わったら「で、買っていただけるんですよね?」
とか言われて買わない言ったら「は?」とかキレられた。
意味わかんねぇ、なんで試奏=買うなんだよ

どの店でもこうなの?それとも横須賀だけ?
259ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 23:10:01 ID:JwmsZtei
おまいに対してだけだと思うよ
260ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 00:12:46 ID:ZkEOOGa4
俺のよく行く島村のギター売り場の店員はにこやかで良い人だけどなー
その人以外はどうか知らんが
261kuricyann:2010/01/06(水) 01:53:48 ID:ztNiw3ob
cool-zって名前は社内公募で決まったのだよ。
くるしぃ〜 から来ていると我々は呼んでいる
262ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 02:07:04 ID:g9IFdgUy
>>258
>舌打ちされて、終わったら「で、買っていただけるんですよね?」
>とか言われて買わない言ったら「は?」とかキレられた。

しでえ作り話だこと。
お前の幼さ丸見え。
263ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 02:41:30 ID:IBsejF+o
どこの店の店長なのか明確に書いてあるし、
この話が事実でも作り話でも面白いことになりそうだ。
264ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 09:42:35 ID:nNj4kcwt
島村のギター持ってるけど今のところ一番いい音で鳴ってるわ、電装系は全部変えたけどね
265ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 18:36:06 ID:Gv4E6t7W
Cool-zのストラト持ってるけど
同価格帯では最強だと思う(´・ω・`)
266ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 19:06:06 ID:2ofIr9uE
おまえらcoolZ以外どんなギター持ってる?
267ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 20:03:12 ID:ApdlUqvD
>>265
ギター始める友達に、Cool-zとfender japanのどっちか勧めるならCool-z??
268ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 00:14:20 ID:f6PJ0zv7
俺の個人的な見解では――

店に行って試奏もしたけど、クールZかな。
フェンジャパのほうは二万程高い割に、これという良さがない。
クールZはフジゲン製造で、サークルフレッティングシステム、ネックのエリートフィニッシャ
ネックジョイント部がカットされて高フレット部弾きやすい、スムースグリップでよく手になじむ(これはスト・テレキャスだけ
そしてなんといってもDuncanピックアップ(フェンジャパのピックアップも悪くはないけど
音もはっきりしてるし、弾きやすかったから初心者には向いてると思う。

ただ、ひとつ大きな欠点としてはブランドとして人に自慢はできるものでない。
その友達が見栄でギターをする、人に自慢したい、ブランドでないといや、というなら
フェンジャパにしといたほうが無難。こっちも別に悪いものではないのでね。
269ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 00:30:46 ID:E9GeXg3N
>>268

なるほど参考になった。
クールZ触ったことなかったから、フェンジャパ勧めようと思ってたけど、
そいつと一緒に店行って試奏とかして決めるわ。
ってかDuncanピックアップだったのかww
270268:2010/01/10(日) 00:57:13 ID:f6PJ0zv7
>>269
Duncanピックアップとフジゲン製造についてはパンフにはのってないけど店員に聞いたら確かにそういった。
まあふつう嘘は言わないだろう。

このランクでは値段も買い手の都合でけっこう重要な決め手になるだろうからそこも兼ね合いだね

ちなみに、クールZそのものは良いけど、ロゴと名前がな……と思ったらフジゲン(FgN)のギターに
ほとんど同じのがあるからそれも見てみるといいと思う(フジゲン製造だからあたりまえか
ただ、値が十万超えちゃうかもしれないけど……
↑以上ストラトの場合の話


コストパフォーマンス最強すぎだよクールZ
なんでこんな安いの? 誰か教えて。嘘書いてんじゃと疑いすらもってしまう
271ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 16:29:48 ID:ryT1nhlz
島村の楽器ってなんで胡散臭いイメージなんだろう、なんか敬遠したくなるよね
272ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 20:15:09 ID:f6PJ0zv7
そのイメージさえなければ気持ちよく買えるのに……

ものが良くてもそこがいつもひっかかる
273ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 20:40:27 ID:zuvUR61S
今日の音楽コンクール、聴衆賞は誰だった?
274ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 23:23:37 ID:Ej8YQQxL
275ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 11:41:08 ID:aEVthlPL
フェンジャパのある程度のランクならフェンジャパの方がいいけど
フェンジャパの安いランクだったら悔しいけどCoolZがよろしいかと

音以前にフレットのバリ処理を(フジゲンが)きちっとやってるんで
ネックの木が痩せた時にフレットが飛び出て弾くのが痛い
とかいうことは少ないので、Logoさえ気にしなければフェンジャパより良いかも。
276ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 11:51:15 ID:H5H8gPmz
比べるなら同じ価格帯だろw
フェンジャパのある程度のランクっていくらぐらいのやつ?
277ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 13:35:58 ID:fWwdyZkT
>>276
57,62ならTXで
278ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 17:15:45 ID:RZOeh68U
>>277
ストラトだと考えると
パンフで値段をみるとTXは約9万円だね
クールZは68000円だね

約2万違うか…。フェンジャパは店頭でいくらか値が下がるとしてもクールZにはかなわないだろうね
ロゴを2万で買うかどうかって問題かな?

実際試走したんだけどTXはUSよりよりジャキジャキする感じだったから
オールマイティに使うならUSでもありだと思う。USはちなみに約8万。
279ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 22:35:30 ID:llQjmAzT
>>278
いやTXの実売価格は、7万2〜3千円だから同価格帯と見ていいんじゃない?
アルダーだし。
280ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 00:00:34 ID:xRNap4ZJ
インストラクターの試験、初見ほぼ0点でも受かりますか?
281ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 01:31:39 ID:oM78kY9i
絶対ムリ。
俺の先生も、フレーズを瞬間で耳コピして俺に教えてくれるけど
基本は譜面で教えたがって、読めない俺は困ってんだ。
せめてリズム譜ぐらいでやめてほすい。
282ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 03:13:37 ID:EQpSam6T
島村でグレッチ買って渡される前に調整してきますねって言われて、
しばらく待たされたのに、家に帰って弾いてみたらオクターブ狂いまくりだった。
283ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 08:55:11 ID:duUYF5Jp
そいつはその店員が密かに気に入って、暇をみては弾いていたもので、
調整という名目で最後のお別れ弾きをしてたと想像。
なるべく客に買わせたくなかったから、調整も最初からわざと狂わしてた。

・・・なんてね
284ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 10:04:55 ID:izeqhyzL

「あの〜、なんか音おかしいんですけど…」

「メンテナンスは5千円かかりますけどいいですか?」
285ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 17:32:17 ID:yZku3jHN
何と言うマッチポンプ商法w
286ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 23:31:26 ID:7VytzAa5
>>284>>285
K ゆめタウン ?
287ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 19:00:31 ID:yESBOQxZ
店員さんと連絡先を交換したことある人いる?
島村ってそういうの厳しいのかなぁ
288ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 19:09:58 ID:iSLsN10U
>>287
島村のはてなダイアリーでiPhoneアプリ裏話みたいな記事があったけど、あれには、常連の高校生に客として以外にプライベートでもおつきあいさせていただいてました。とかかいてあったような。
289ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 19:57:56 ID:IZY+Duyr
> 高校生に客として以外にプライベートでもおつきあい

全力で行くか?
290ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 20:13:43 ID:iSLsN10U
>>289
すまんw悪い意味ではなかったw
291ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 22:55:16 ID:jWjLIVDm
辞めた人となら交換した事あるよ。
その後飲みに行ったりとかそんな感じに。
292ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 23:58:14 ID:Xf0qLwNI
妄想乙!!!
293ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 00:07:04 ID:yyJE8afv
中学生以下はともかく高校生食っちゃうくらいなら普通だったよ
10年くらい前は・・・

お土産にクラミジア貰った奴もいたな
今の島村はどうか知らんけど


あと、「太い」客に育ちそうな人とは積極的に連絡先交換し
日々つなぎをつけてたもんです
接客業なら当然のことです
294ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 00:07:52 ID:8+R/uiY1
またまた妄想乙!
295ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 00:10:35 ID:NhdeQw22
電器屋も似たようなもんです。お土産貰うとかは無いけど。
296ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:32:55 ID:Yj/FELci
ギター買いに行った時にやたらcoolzを勧められ、あまりにも押し売りっぽくて嫌になった。
これってどこの島村でもそう?それともたまたまその店員がそうだっただけ?
たしかに音は良かったけど怖くて買えんかったわ
297ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 02:29:45 ID:TRrVVVnt
またまたコピペ乙!
298ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 21:10:45 ID:a3W+iu5S
島村楽器でリペアを頼みたいのですが、上手い?
299ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 02:47:31 ID:3gMXRLEC
ほとんど外注だから、仕上がりは間違いない。
近所に専門の工房がない場合は、搬入出の手間がいらない分ありがたい。
300ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 13:03:07 ID:Gul35QK3
>>299
その外注先が心配だな。
301ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 15:03:59 ID:xVx7NQHE
広島店では、「リペアはメーカーに送ります」って言ってました。
302ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 19:00:42 ID:EHChKiFI
以前は愛知のギターワークスだったが
今はどうなんだろう
303ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 21:46:54 ID:dfLtM+7f
>>301
ナット作成、サドル作成、オクターブ調整をお願いしたら、そこまでシビアな作業は自信がないので
承れませんと断られた。自信が無いのでしょうか??
304ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 03:17:29 ID:CfEqrx7x
アコギだね?
俺んとこへ送ってくればやってやるよ@0円
12Fで1.5ミリ以下だよ?
305ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 22:08:14 ID:LHHIPTcY
>>302
そこは技術レベル高いの?
306ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 00:59:01 ID:rQd4zerk
CoolZ=ネオクラ10と思ってよい?
307ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:38:58 ID:au2hEaGM
Coolzの方がいいよ(´・ω・`)
308ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 21:46:11 ID:PBxkulG1
ほとんど一緒だけどピックアップとか値段を考えるとくやしいがCoolZに軍配を上げざるを得ない
309ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 22:36:11 ID:PZWoh+du
この値段でDuncanx3発?
韓国製のDuncan Designedかな?
310ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 23:15:36 ID:ZouFAay9
>>303
俺も以前に断られたことある。
ナット+フレット交換+すり合わせ+オクターブだったが「そこまでまとめて一度にすると
どこかが合わなくなる可能性があるから」って…

店ではやらず愛知県に送るから詳細は分かりませんって言われたから断ったけど。
311ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 01:47:00 ID:7EY0ptfa
むしろ同時にやるほうが望ましいのにな、なんでだろ?
312ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 04:15:21 ID:NqcM3eqa
あまり知識がないんだろうね・・・そういう店員もいるさ
313ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 17:07:58 ID:ZHWRRhZe
fujigenの45000円のストラトってどうなん?
なんか島村にしかないみたいなんやけど。弾いた感じ同じ価格帯のfenderジャパソのストラトよりマシと思ったんだけど
314ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 17:15:30 ID:nWW/JD+C
弾いてみて自分でそう思ったのなら、ほかに何を他人に聞くことがあるというのだ?
315ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 18:12:57 ID:+yR5bI8x
録れコンの季節です
316ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 18:42:44 ID:fh1AYn5m
使い始めたら短期間で不具合出たりしないかとか
使ってる人にききたいとかってのはそんなにおかしいかな?
317ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 22:49:40 ID:YuHU/gPl
>>310
そんな面倒な調整作業は店頭で断るようにしてる。
客のオーダー通りに仕上がる確率が低いのでクレームになる前に。
318ドレミファ名無シド :2010/01/28(木) 03:58:25 ID:pU4l/lTR
どこが面倒だよ。”いろは” の ”い” の組み合わせじゃん。
てえいんなりすましめ。
319ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 20:51:08 ID:XFvyMEhs
テスト
320ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 23:34:28 ID:obE6Pq+k
>>313
それ買ったよ。
さすがはフジゲン製、ネックも細くてすごく弾きやすい。
欠点といえば、三弦の音だけ少し大きいことかな?

初心者視点だけども
321ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 05:41:55 ID:TDi/AjDV
島村楽器と言えば、ギター・ベースのイメージが強いが…。一応は『総合楽器店』なので…。

我々のテリトリーである、『金管楽器』も形式上は取り扱ってはいる訳だ…。

俺は、『ラッパ吹き』なんだが…。島村楽器の印象&イメージう〜ん…。

店員がフレンドリーな感じは好感触で敷居を低くするんだが…。

いかんせん『楽器のプロ…。』がいない…。(汗。焦っ。)

客に『楽器の知識。』教わっている様じゃぁ、終わりだ…。

島村の店員は『楽器のトーシロ…。』だ…。
@御茶ノ水:下倉・石橋

A新大久保:黒沢・DAC・石森

B銀座:山野ウインドクルー

C渋谷:(池部)トランペットステーション・

(Bach代理店野中)Brass Pro

と言った、都内各店の方がよほど『金管楽器のプロ。』が常時在籍している。

こっちに行った方が話しが早い…。
322ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 06:36:48 ID:TDi/AjDV
(連投)あろう事か、島村は…、『ミネルバ』なる『金管楽器の自社ブランド。』を持っているっ

ただしその楽器品質&楽器クオリティは…。

中国で廉価生産していると言う事実から判断して『推して知るべし…。』である…。

到底プロのステージ・パフォーマンスに耐え得るシロモノでは無い。

はっきり言ってオモチャ・玩具だっありゃ、自宅・部屋のオブジェにもならん…。

特に島村が手を出した『ポケットトランペット(通称:ポケトラ)』は、

普通のB管・C管ラッパと比べてまだまだ『未完成な金管楽器。』であって、

製造技術的に問題点が多々ある、『発展途上な金管楽器。』である。

現在入手可能な世界最高性能を誇る、

米国:ベンジ社製造のポケトラ『型式:PKT‐SP』を持ってしても問題点は多い…。

普通のラッパに対してポケトラは、『全く独立した、別種類の楽器。』と言う事が業界の常識であるが…。

いつか何処かの楽器メーカーが『完成された、理想的なポケット・トランペット。』

を製造可能にしてくれる物と期待しているんだが…。

それを島村に期待するのは少々無理があるか 

323ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 07:39:18 ID:TcPV0UDp
やたら文字化けしているのは、携帯絵文字?
324ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 10:17:19 ID:RcDNPvRL
まぁ俺がよくいく島村の店員はバンドマン崩れが多い気がする
だから管楽器のことは知らんだろうね
325ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 11:41:03 ID:sEMq4BND
俺、ギター2年目の初心者なんだけど
島村で進められたLaidBackっていい物なの?
島村オリジナルブランドだって知らなかった。

ちなみに初めて買ったのもバスカーズ。
何も知らなかったから店員にお勧めを
聞いて買った。
326ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 11:55:01 ID:RcDNPvRL
一応言っとくと、店員は研修でオリジナルブランドを勧めるように教育されてる
店にはメリットがあるからね
別に質は悪くないから、自分が気に入れば買ってもいいと思う
フェンダーやギブソンみたいな有名ブランドじゃないとかっこ悪いから嫌!って人もいるから、それは好みだけどね
店員の言葉は鵜呑みにしすぎないのも大事だよ

ただLaidBackは所詮入門モデルだし、2本目でしかも2年目なんだったら
もう少し頑張って上のランクのやつ買ったらいんじゃないかい?
ちなみにLaidBackの何を買おうとしてるの?
327ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 12:09:54 ID:sEMq4BND
>>326
もう買っちゃったんですけどね。
去年の12月に。

買ったのはLPC450
328ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 12:21:40 ID:puleNzGu
俺の先生@ギター教室はヒストリーで、いい音出してるよ。
俺のほうが何倍も高いのにね!
いつかとりかえっこしてみたいんだが、結果はやっぱ同じと予想。
329ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 13:14:43 ID:HrhfdfBp
>>321
シアズを忘れるなよ?
というかここにラッパ吹きがいるとは思わんかった。
何でこの板ラッパスレ無いんだろうね?
330ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 17:06:50 ID:0+hF1U9E
立てればいい
331ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 18:21:18 ID:tY0bZBOK
いつまでたっても同じ議論だな

店員のレベルは全体的に低いが
長く勤めてるやつとか、専門的に強いやつは確実にいる。
ただどうしても「ギター担当だろうがピアノ売れ」ってノリだから
素人販売員にだまされた って話になんだよ。

ま、ユニクロみたいなもんだと思って
割り切って遊びに行けよ
値段は高いけどwww
332ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 00:24:44 ID:LRMJ6LF4
>>331
「値段は高いけど」なんだけど、
近所に楽器屋があってくれるのは、なんとな〜く安心する。

んだから、消耗品とかでも出来るだけ買うようにしてるよ。
333ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 03:25:26 ID:6X9q+UsL
そうなんだよねー専門外でも無理して頑張っちゃうんだよな店員
大手楽器屋はどこもそうなのかもしんないけど
無理しないで詳しい人呼んでくるような配慮が欲しいかなぁ
334ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 04:56:51 ID:Y9DvNUir
>>331 ID:tY0bZBOK ←ボクちゃんPッ
エレキギターなんかについては残念ながら素人が多いけど
ボクちゃんが逆立ちしたって理解できないような楽理を、
何年間も勉強してきたやつらがゾロゾロいてるのや。
お育ちも違うわ。そば寄らんといて。
休みの日なんか、趣味とかボランティアとかで、オケ、室内楽なんかをたしなんでるのよ。ナメンナヨ
335ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 05:19:14 ID:JK3ezMzN
>>334
元店員から言わしてもらうと
お前みたいなのが島村が嫌われる一因だと思う

>>333
ベース弾きだったから管楽器とか大変だった
なるべく最初に声かけた人が接客するように言われてたのもあるけどその通りだと思う
一応、専門外の勉強はするんだけどね
336ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 07:44:37 ID:r844yEBY
>>333:大手の楽器販売店は、何処も楽器の専門分野別に

『充実のスタッフ』を取り揃えている…。
専門能力貧弱なスタッフが

『専門能力より爽やかなスマイル営業力』

で商売しているのが島村楽器だっ
島村にそんな高尚な事を期待するだけ無駄だっ
一度島村に行った事がある人間なら、誰しも感じる感想だ…。

つまり、ポケットトランペットてなぁ、それだけまだ『発展途上な金管楽器』な訳で未完成だから、
何処の楽器メーカーでも本気でやる気があれば、
今後ポケトラ楽器市場を支配・寡占する事も可能な訳だよ…。
島村は、ベンジを越えるポケトラ本気で開発・設計やる気はねぇかな

『ポ〜ニョポ〜ニョポニョ魚の子ぉ〜青い海からやあって来たぁ〜っ』

こんな簡単な曲、アーティキュレーションがんがんにやるだけで、こんなにウケるとは思わんかった…。
こらぁ、商売のネタになるな…。
『シュースター株式会社製造・パスファインダーGS1』が欲しい…。
楽器クオリティはBach同等なのに異常に定価価格が安いっ
何か裏があんじゃねぇか
337ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 16:24:30 ID:ejfZL0VC
中学の時薄い教則本2000円、色がダサくて音が大きいから使わなかったアコギ23500円、メトロノーム3000円無理矢理買わした島村死ね
338ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 16:43:49 ID:A9IHF3kY
町田店はいつも試奏してるけど全然嫌な顔しない
ってか仲良くなっちゃったくらい
339ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 16:45:05 ID:Hoh7noW1
ポケットトランペットを欲しがる心理がわかんない
340ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 17:13:28 ID:6X9q+UsL
>>337
気に入らない見た目なのになんで買った?
341ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 17:22:54 ID:ejfZL0VC
>>340店員にすすめられ断れなかった
342ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 17:36:41 ID:ejfZL0VC
>>340で家に帰ったら細かい傷がたくさんあったり錆びだらけだった。島村では二度と買わない
343ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 20:17:29 ID:pm/PlVZH
>>342
自分で判断せず他人のせいにしているだけじゃ、
どこの店で買っても同じように後悔するわ。
344ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 23:03:09 ID:WVUUdQ1H
>>341
バカバカしい
345ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 03:49:37 ID:oBJqi7rC
島村のギターリペアは、島村経営の代官山音楽院という専門学校のリペア部署に送られてきてリペアされる。

そこの教師は元ESPのクラフト講師であり、ESP のクラフトマンだった。

島村自体金儲け主義。内部に居てよーーーーくわかったよ。

もう辞めたがwww

クールジーは、少なくともフェンジャパよりはいい。
開発者に直接聴いたから間違いないし、今のフェンジャパよりはまし。

ライトウェイトアッシュといいはり、ただ軽いだけのアッシュを使うフェンジャパさんよりはねw

クールジーは色もオーダーできるから、初心者用としてはいいんじゃないか?

島村の講師になったらヒストリを買わなきゃいけなくなるらしいがw

店員がいい店はほんとにいいが、客と商売トーク(ほとんど個人的な話に近い)をしていたあとに怒られてる社員を見たときは引いたなw

意味がわからなかったわ

346マトリエ乙 ◆7ARso5JKPk :2010/02/01(月) 04:05:39 ID:oBJqi7rC
>>345

他社の社員乙

まぁなんにせよ、どこの会社も同じようなもんなのかなー

島村は仕事!って感じがするが店員によって接客にムラがあるかなぁ。いい店員は本当にいいが。


347ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 07:23:41 ID:uNpUQ90d
>>339:ポケトラを欲しがる心理簡単な話しだ…。
音楽をやっていて未完成な楽器を発見した。これを完成させたいと思う
ごく自然な心理だろう。何でもそうだが、
独創的・付加価値生産的な仕事をしている人間というのは、
『その先の解答・正解が知りたい。』
『その先の真理・真実を見たい・知りたい。』と言う、
知的・本能的な欲求を持っている…。この欲求を満足した時には、
ドーパミン・ノルアドレナリン・βエンドルフィンが
大量に生産されるんだよッ
だから島村さん…。俺と一緒に
『ベンジを越える世界最高品質のポケトラ。』
を完成させようまだまだニッチな市場だから、
高級品質な製品開発に成功すれば、
まだまだ伸びる余地が在るマーケットですよ…。
348ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 08:27:15 ID:XFa2vXUY
>>345-346
これは酷い釣り自演(w
349ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 10:15:09 ID:BoOysR0w
久々にワロタ

しかし金儲け主義じゃない商売って何よ
350ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 10:33:44 ID:27eICv7F
>>347
島村に直接話を持ち込んでみれば?
Jさん健在ならば面白がって採用してくれるかもよ
351ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 17:59:48 ID:T+tXa6Ib
FJ<coolzに賛成
352ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 18:17:15 ID:r6yuh7Wj
なんで島村なんかのスレがあるんだ?

他と違って良いor悪いのか?
うちの近所にもあるんで教えてくれ


353ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 19:13:11 ID:kNcxxqiO
電気屋と島村に共通して言えることが
見てるだけの時にすり寄ってきて、話をしたいときには近くにいない
354ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 19:30:08 ID:0Q9bgzg7
ヒストリーは凄い愛用させてもらってるぜ

クロスが厚手だからね、ボディ拭くのにバッチリw
355ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 08:22:38 ID:KyGv3GrY
>>353
すげーわかるww
なんなんだろうな、あの間の悪さってのは
356ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 13:08:08 ID:7hY46BT1
経営しているリペアマン養成学校の練習生に
実習として修理させているという過去ログがあったけど本当ですか?

もしそうなら、「そのような難しい調整はお受けいたしかねます」と言われたのに納得が出来る。
357ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 20:08:37 ID:PP9yYZTZ
江戸川区の宝の島村弟さん。頼むよほんとに。初心者はカモみたいな教育してるとそのうち入られるよ。
358ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 20:29:36 ID:fofj6tHf
家基が将軍にならなくて結果的に幕府にとってはよかったんじゃね?
何度も命が狙われているのに学習能力がなさ杉だわ。

主君はいい人なんだけど能力が足りないっていうのは
磐音、密命、小藤次に共通してるな(´・ω・`)
359ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 00:42:53 ID:wlI8EDFb
>>347
ポケトラ欲しい。
常に車の中に常備して渋滞中に吹いたり気晴らしに公園や土手で
気の赴くまま鳴らしてみたい。
そこそこ評価の高いJマイケル製の買ってみようかな。
それとも最安のイシバシオリジナルかw

そうそう、俺はサックス吹きなんだけど島村のシルフィードは
悪い話聞いたこと無いよ。概ね高評価だな。
360ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 01:27:54 ID:XBuoym5k
>>356

練習生じゃなくて卒業生。

でもリペアしてる場所は学生と兼用

361ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 07:30:29 ID:UbY3+AMY
>>325
ギターは糞だと思う。半額の価値しか無い。
ベースの島Pは良いと思う。実戦的な造り。

島Pのナチュラルが有ればなぁ…。
PUもハムバッカーならパッシブ、1V1Tで良いよ。

>>356
某アニメ製作会社は、系列のアニメ専門学校の生徒に
実習と称して製作やらせてる。給料払わないどころか、
逆に学費巻き上げて仕事させてる。マッチポンプ。一石二鳥。
362ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 11:03:52 ID:VP3tuPE/
嘘ばっかかくな
リペアなんて店や物によって違う
代官山に送るものもあるが、ギターワークスにいくやつもあるし
店にリペアできるやつがいれば店でやってくれることもある。
場合によってはそのリペアできるやつと仲良ければただ同然でやってもくれる。

とにかく良い店員を自分で見つけて、仲良くなれ。
まぁ悪い店員が圧倒的に多いがw
363ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 11:22:27 ID:VRrnqkoZ
せっかく仲良くなっても、異動がけっこう激しいからじっくりつき合うというのはムリだな。
そのかわり、きれいなお姉さんは、まるでギャルカタログみたいだな!
364ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 22:19:47 ID:5S9yI4Sa
ネック調整とサドル作成で2万越えって・・・w

どんだけぼったくってんだか。
365ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 09:33:31 ID:s+VhSij8
ネックは知らんが、サドル作成は丸一日はかかるだろうから、
日当込みで一万はいくんじゃないかな
366ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 11:06:16 ID:jtFsIgdy
とりあえず見積書にしてもらって、他店にも見積もり依頼してみ
もう支払済みなのなら御愁傷さま
367364:2010/02/04(木) 21:35:35 ID:XMrLCzW5
工房2箇所で見積もりしてもらった。

ギター:ヤマハ LL-26 (2005年製)
作業内容:サドル作成(牛骨)+フレットの一部すり合わせ+弦高調整

A工房:11500円 納期約10日間 (東京)
B工房:14500円 納期約14〜20日間 (名古屋)

※税込み、送料共に別途。工房直だから安いのでしょう。島村は納期1ヶ月らしい。
A工房はプロミュージシャン御用達の渋谷にあるところ。
368ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 11:56:09 ID:llB2a1mJ
ヒストリーとかクールZとか、
どんなオッサン感覚英語やねん。

SHIMAMURA とロゴ入れてくれたほうが
はるかにマシ。
369ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 12:52:27 ID:NvwSVbUy
そう言うおまいも相当、、、
俺なら 【島村】 よ
370ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 15:02:54 ID:XgSYuOUw
島村のネーミングセンスって確かにダサイと思う。
俺ならRenaissance(ルネッサンス:革命)とかにするな。
これなら誰にも文句など付けられまい。
371ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 15:08:06 ID:dKOIsxRu
一般的な言葉過ぎて、商標とれないだろうな
372ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 15:10:24 ID:BfM4oaX/
ルネッサ〜ンスって言ってた芸人の人たち、見事に消えてなくなったな
373ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 18:55:18 ID:B6GRZ4Cv
>>370が真剣にルネッサンスが流行ると思ってると思うと、もうなんか
切なくて・・・
374ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 19:35:00 ID:+HtIewEx
>>371
ルネッサ〜ンスが駄目なら、「パクス・ロマーナ」とかアカンかね。


375ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 19:45:58 ID:QtS8vIke
GibsonもFenderもMartinも製作者の名前入れてるだけなのに
何であんなにかっこいいんだと疑問に思ってしまう
376ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 21:13:44 ID:B6GRZ4Cv
ゼマイティスもな
377ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 21:18:51 ID:p8kBwJHc
横浜〜渋い声の女
378ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 22:41:28 ID:JHCLN2fH
島村楽器で、アコギのナット再作成だけで2万4千円の見積もり出ましたが、高いでしょうか?
379ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 22:43:26 ID:HShvCEwC
>>378
それはぼったくりだなw
380ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 23:51:19 ID:FO1PoXHN
俺の行きつけ

ナット交換(牛骨) \5,250〜 +弦代 ナット指定の場合は+パーツ代
ナット交換(牛骨オイル漬け) \6,300〜 +弦代 ナット指定の場合は+パーツ代
ナット交換(ブラス・カーボン) \7,350〜 +弦代 ナット指定の場合は+パーツ代
381ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 01:43:02 ID:09jdINpw
>>380
そこ使いたい。連絡先教えて
382ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 02:09:24 ID:kIuQ7d6h
東京ですが・・・
ttp://fareastguitars.jp/index2.html
383ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 16:08:55 ID:qOWh/ILS
さてと、あしたはレッスン日だ。
復習と予習をしとくかな。あんま進歩してねえんだよなー。
384ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 17:43:42 ID:TEiKGXjy
FUJIGENは日本語だけど、なんかかっこいい
無理に英語より日本語のほうがいいかもね
385ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 17:49:59 ID:09jdINpw
YAMAHAとKAWAIの立場はどうなるんだ
386ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 17:58:53 ID:QtHzN7bA
CoolZはロゴがかっこ悪いと言われ続けているが今までロゴが変わってかっこよくなった例を見たことがない。
(モモセ、Moon、FGN)最初からかっこ悪いロゴを変えるとさらにかっこ悪くなる気がして成らん。
387ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 19:38:34 ID:Qclcmxz2
ロゴ消せばいいじゃんw
ヤスリでも使って
388ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 21:39:54 ID:uy5RfdD+
島村で試奏するとアンケート求められるよね。
アレ嫌なんだよなあ。
389ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 21:48:38 ID:VzwXtuo1
へぇ
アンケート書いてくれなんて言われたこと一度もないなぁ

弾いて「ありがとう」って言ったらそれきりだけど……いや、もちろん買うための見極めだけどさ
390ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 22:29:22 ID:nfRE+IyW
アンケートは嘘書いときゃいいよ
391ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 23:25:38 ID:1eIMuhqs
>>378
約1万2千円が島村のもうけですな。
392ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 17:01:04 ID:hDtH2hb8
389
カワイソス(´・ω・`)
393ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 22:23:24 ID:1ZVq0V6F
カスタムベースにcoolzのストラト中古で買ったけどいいね!
2ハム化してお気に入りの一本になりました。

http://up.cool-sound.net/src/cool11145.jpg
394ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:52:00 ID:rxOzaqb5
>>393
coolzって書いてあるのみせなきゃいかんだろここは。
395ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 01:06:20 ID:+j5Cadi9
中古のHistoryZLS90買った。
ちょっと高めの値段だったけど、本杢だったので満足。

電装系全交換するつもり。
396ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 01:17:38 ID:HPuTRA09
しまむー
397ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 01:39:10 ID:dEvxTDDG
島村

アーニーボール箱買いしたら値段負けてくれるから好きだ。
398ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 20:51:41 ID:4ASlL9QS
>>397
他店より1set100円くらい高いから(ry

修理も消耗品も割高の島村楽器…そこまでしないとあの人件費は捻出出来ない?
399ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 23:15:09 ID:c2DM3tyq
>>375
トヨタ、ニッサン、マツダ、スズキ、ヤマハ、カワサキ、ホンダ、
ヤイリ、モモセ、フジゲン

日本語だって普通につければ、結構かっこいいんだよ。

それを島村ときたら・・・
400ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 23:50:26 ID:xlUVpEyF
マツダはゾロアスター教の神様の名前をとったものなので、日本名ではない
401ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 01:22:20 ID:NC6zwWdd
…と松田社長が言ってたんだよねw
402ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 06:25:57 ID:w2s5E/Rw
日産も漢語読みだな。
403ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 10:25:41 ID:/A/pOVpJ
>>401
バカ発見
404ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 21:14:21 ID:p/CMgH6S
historyすごい魅力ある。買わないけど。

去年ぼーっとギター眺めてたら、いきなり店員が来て「ギターがほしくて仕方が無い目をしていますね」みたいに言われた。
なんか気持ち悪かったから無視して帰った。
405ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 21:23:30 ID:+9SCzP8V
>>404
メンテもいかがですか?
ナット交換とフレットすり合わせで25kで済みますよ?
406ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 22:24:38 ID:7eDwoRQq
>>405
そんなん言われたら顔面すり合わせしてやるわ。
407ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 00:02:26 ID:/A/pOVpJ
>>406

それだと250k頂戴します
408ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 05:40:49 ID:4uiWw6wA
250kΩですか?
409ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 06:16:45 ID:JPCQryoO
>>408
はい、250kΩで顔面を丁寧にすり合わせますがどうなさいますか?
410ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 17:11:35 ID:HVwRZy5Y
試走したら女の店員に名刺もらっちゃった☆
411ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 18:07:35 ID:R/CRQc57
接客業ではよくあること・・・
412ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 18:52:37 ID:0lTTDUbR
>>410
おまえみたいなやつが美人局にひっかかるんだな…
413ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 19:21:35 ID:P/y3IApV
び・・・美人局
414ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 19:44:29 ID:BrhSwlcZ
>>413
お前教養ないだろ。
415ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 19:49:17 ID:VFOeC/4P
へびあしながらびじんきょくと読む。
416ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 19:59:40 ID:0lTTDUbR
>>414
教養がないからひっかかるんだな…
417ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 20:09:33 ID:VFOeC/4P
>>414
こういう「俺は知ってるんだぞ」みたいなヤツってwww
418ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 20:14:24 ID:+Jeyjs2m
か、かこいい……ポッ
419ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 20:52:59 ID:1g4LowEU
全部で幾らくらいになりますか?
〇ターワークスに送ってみないと分かりません。
大体でいいのですが、料金表とかは無いのですか?
ありません。手前どもでは見当もつきません。

3週間後

ナット牛骨交換、フレットを15フレットのみすり合わせ、ネック調整で2万4千円です
内訳は?
分かりません。丸ごとのお値段です。
消費税額は?
分かりません。


氏ね。島村商法
420ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 21:00:10 ID:Pq5Ep+Nr
PU交換依頼したときは概算見積より大分安くしてくれたぞ
421ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 21:02:16 ID:0lTTDUbR
>>420
概算見積もりを高く出して、値引きしたと言って平均的な値段を請求するしまむらの商法
422ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 22:46:00 ID:6gEatCIc
て言うか
それ以前に症状を説明してもなかなか理解してくれない店員にイライラする時が多い
こないだ当たった店員が無意味に愛想笑いをする人で、説明の途中に目が合う度にニコッとされて、本人は頑張って愛想良くしてるつもりなんだろうが途中から「話聞いてんのかコイツ、ヘラヘラしてんじゃねー!」ってイライラして来た
423ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 22:53:15 ID:Pq5Ep+Nr
>>421
平均的ならいいんじゃね?と俺は思ってるw
424ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 23:51:28 ID:NWYhVIZS
「話聞いてんのかコイツ、イライラしてんじゃねー!」ってヘラヘラして来た
425ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 10:09:08 ID:adxdv+E4
ヘラヘラとニコニコは似ているようで結構違う
426ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 11:04:02 ID:BuZBwmDN
見ている側の主観の作用のほうが大きい
427ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 14:50:13 ID:lknllZqn
ここって値引きって無理?
5.5万位のエレキ2000も引いてくれないので帰ってきた。
1割位は引いてくれるもんだと思ってた。
428ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 15:55:01 ID:TQJ+RzyY
引かないよ
429ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 17:30:49 ID:FkJrskdY
先週、九州北部だけでライジングとかいうHOTLINEのパクリイベントがあったらしい。
それって本番に向けての裏工作じゃないのか?
秋の九州大会には俺たち南部のバンドにとっては明らかに不利だし、不公平だ。
よく南部県のスタッフは文句言わなかったな!
それとも南部でもやるのか?
企画したヤツ、よく考えろ!。
430ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 18:20:57 ID:H2heGTtx
もう良い年齢なんだし、叶わん夢を追うのは終わりにして普通に働こうぜ
431ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 20:06:42 ID:XfDxD3n6
>>429
その手のは客呼んだバンドが勝つんだから淡い期待はしない方がいい
ちなみにそのライブ見に行ったんだけどこいつらが?ってのが1位と2位になってた
432ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 20:32:56 ID:TQJ+RzyY
潰れかけの音楽業界目指して出来レースコンクールに出るなんて・・・
433ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 20:49:22 ID:FkJrskdY
>>431
そうか。期待しない方がよいのか。

>>432
やっぱり出来レースだったのか?
1位のヤツが代表で出た店って、どこだった?
434ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 21:03:27 ID:XfDxD3n6
>>433
ようつべでRISING in FUKUOKA 決勝って検索したら入賞したバンド三つとその日一番浮いてたバンドが見れるよ
435ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 21:42:10 ID:FkJrskdY
>>434
見たよ。サンキュー!
ヤツらも知らなかったんだろうな?
そう思うと哀れだ。
436ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:11:22 ID:XfDxD3n6
>>435
一応投票制だったけどほぼ投票数=呼んだ客の数だからね
ライブが始まる前に結果は決まってるようなもんだよ
437ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:55:58 ID:83g9J3Am
ギターをあずかる前に暫定の金額くらい教えてくれ

遠方に送った後に法外な金額言われても困るわ。
438ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:58:22 ID:FkJrskdY
>>436
投票制はファンにとっては楽しいかもしれないが、実力を評価するには公平じゃないな。
人気も実力の内と言われればそれまでだが、
せめてメイン審査員をプロにするとか、全ての店に行ってる客を特別審査員にするとか(そんなヤツがいると聞いた事がある)
次からは考えてくれ、島村さん。
439ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 16:45:56 ID:g/XY2qEN
投票制じゃないとファンとか知り合いを頑張って呼ばなくなっちゃうから、
会場に入るお金が少なくなっちゃうんじゃない?
440ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 18:01:58 ID:47CYVv1v
>>439
そうだね。君の意見は正しい。
プラス、公平な審査員も必要と思う。

>>432
HOTLINE や 録コンも同じだったらイヤだな。
今回事実なら、このイベントと企画関係者、島村の信用は終わったか。
441ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 18:12:10 ID:g/XY2qEN
>>440
投票と審査員の審査を同列にしちゃ意味がないから、
投票で決まる特別賞を別に用意して、
本当の優勝者は審査できっちり決めればいいのさ
俺の地元のイベントはそうしてるみたいよ、行ったことなくて結果しか見たことないけど
442ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 18:21:28 ID:47CYVv1v
>>441
なるほど。貴重な意見をありがとう。
俺の地元もそうして欲しいな。
443ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 02:37:11 ID:OQgB/rv9
>>441
それが本当のコンテストだと思う
ミスコンじゃないんだからもっと公平にやってくれないと誰も出なくなりそうだな…
444ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 15:14:40 ID:kcp/U7Yv
ともだちいっぱいリア充の公開オナニー会場と化す
445ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 05:23:31 ID:8xXhsBP1
>>ようつべでRISING in FUKUOKA 決勝って検索したら入賞したバンド三つとその日一番浮いてたバンドが見れるよ
うpした奴の判断基準が謎なんだが
446ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 12:43:47 ID:CXzms3fV
>>444
同じジャンルが好きな人間で集まったとかじゃない限り、
アマチュアバンドのライブはそんなもんだよね
447ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 04:36:10 ID:ZheDa0w6
>>398
島村より弦安いところある?!(箱買い)
448ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 05:34:36 ID:ZwZZAA3L
昔、ヤマハの音楽教室がやってた(&廃れた)ポプコンと同じ構図。
449ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:18:16 ID:7QqqFKXG
>>447
ヤフオクで送料無料で結構出てる。ゆうちょ同士なら手数料無料だし。
450ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 05:43:04 ID:zf7zh4JH
たとえ審査員がいても、大人の事情で審査されるにきまっとる。
451ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:24:03 ID:AL3MExoa
>>448
>>450
そんな事ないぞ
452ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 06:49:58 ID:uHCeouWU
子供が審査すればいい。
453ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 21:04:13 ID:fmVT0XMk
>>432
>>450
君たちは何を証拠にそんな事を言うんだ?
私は例のライブを見に行って投票もしたし、
録コンとHOTLINE予選にも参加した事があるが、公平な審査だった。
全国のたくさんの店舗に知り合いがいて、みんな一生懸命に頑張ってる事を実際に見て知っている(多少やり過ぎな者もいるが)。
誤解を招くような発言は止めよう。
454ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 21:55:59 ID:0X6ip1PV
火消し来ましたー
455ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 00:59:29 ID:UIdheBO7
社員乙
456ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 03:47:15 ID:kShOgJac
名ばかり正社員だったりして。
期間雇用のアルバイトや派遣ってことは無いよな?
457ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 16:11:41 ID:nE4UGV+7
予想を裏切って悪いが、社員ではない。
勿論、バイトや派遣でもない。
しかし、昔働いていて今でも親交がある。
現在はユーザーとして出入りしている。
だから、昔も今も知っているし、社内外の両方の立場から見る事が出来るのさ。
解ってくれたか?
458ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 19:16:43 ID:4RnZnabl
流れを断ってすまない。
Coolzストラトのピックアップはダンカンだと聞いたんだが、
公式サイトを見る限り特にそういった記述はないみたいでよくわからない。
誰かcoolzピックアップに詳しい人がいたら詳しく教えてほしい。
459ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 02:07:27 ID:cl8Oc7OO
同じくCoolZテレキャスのピックアップについても教えてください
460ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 03:28:13 ID:4kxxI+/0
>>458
名前が違うだけだってどっかに書いてあった希ガス
461ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 13:39:33 ID:AwrKCQoN
客呼べることが凄いと思うが、高尚なことやろうが
聴いてくれる人がいなければ、意味が無い。
462ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 20:13:30 ID:1Nt5C35N
店にとっちゃチケットさえ売れればそれでいい
店員にとっちゃ客が少ない方が仕事が楽だ
そんなバンドは大歓迎
463ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 22:25:21 ID:iNBm6dpW
ここの店員さんノルマがあるか知らないけどちょっとがっつき過ぎ
名刺渡すのも客のためじゃなくて自分のノルマのためだけみたいな感じだしな
商売だから仕方ないのか・・・
464ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 00:01:57 ID:ueGxtTqU
>>463
ノルマは当然あるだろね

ところで今日近くの島村寄ってみた
女の店員がカタログ?を丸めたメガホン持って大声で喚きながら店内を歩き回ってた
目があったら睨まれた
声をかけたら無視された
楽器屋だからマイク使えばいいのに
まるで安物バーゲンセールみたいだった
島村って男はスーツにネクタイで紳士的なのに、
品がないと言うか、見てる方が恥ずかしくてそのまま帰った
どの店もこんな感じ?
465ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 01:20:36 ID:3tSAjGoi
>>464
ひどいな…渋谷109みたいだ
466ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 01:34:02 ID:HMV+7HsT
しまむらを着た悪魔
467ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 06:55:24 ID:ETLdvC2h
店員は会社の顔!
店長は再教育すべき!
それでもダメなら解雇!
もしそいつが店長だったら最悪!!
468ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 10:55:52 ID:mofvR79Z
スーツ着用になる前の島村は
むしろその女店員のやり方が標準だったんだが
469ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 12:58:06 ID:ETLdvC2h
社風が変わったのさ。
今の島村はとても厳しく客にとってもツマラナイ。
俺は昔の方が好きだな。
470ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 21:25:51 ID:Y7Fg9C9r
スーツ着用っていつから?
471ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:06:19 ID:02NJkrAw
>>470
ごく最近
5年くらい前だと思う
ちなみに女性は襟付きブラウス
472ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:52:41 ID:CPJGGJMo BE:2824359168-2BP(0)
今の時代にカタログでメガホン作って頑張ってる店員って俺たちバンドやってる立場からしたら
最高に嬉しいことだけど・・・・・・
もしその人に言いたいことあれば直接店長やその女店員に言ったらいいんじゃねーの?
俺って間違ってるか?
473ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:59:35 ID:CPJGGJMo BE:1412179946-2BP(0)
ちゅーか、こういう場所でした書けない、君たちは社会に順応できない本当に
悲しいばかですね!意見あるなら、まあ、意見あるなら直接言えば????
残ねーーーーん!!!!一生、ここで討論しとけよ!!!
474ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 00:14:18 ID:2ee3rl+a
まずあの価格設定がね・・・
まともな楽器屋じゃないわ、あれは
475ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 03:01:48 ID:NtyuPHh1
>>473
社員乙。
便所の落書きに対して「残念」な誤字コメントしかできない君が「残念」だよ。
476ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 05:16:33 ID:Pyjmzhzp
>>474
確かに、あの値段の高さはねーわ・・・
477ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 07:05:14 ID:naQDgqVB
>>472>>473
本人?
478ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 10:38:27 ID:qYzDEmte
ここまで頭悪い文章だと笑える
479ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 12:05:16 ID:2hjN0qzQ
島村とYAMAHAのコラボエレアコみたいなのがあるけど、
評判と売れ行きはどんな感じなのかな??
480ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 12:53:08 ID:IMemcdx2
TOYOTA社長が
「これらのクルマにはわたしの名前が記されています」
と言ってるけど、かっこいいじゃないの。
まるでこれみたいや。   
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=n_A2nL6mAWk&fmt=

島村も自社ブランドには 【島村】 と堂々とロゴつけたらいいんだ。
481ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 19:24:14 ID:FIDddt5l
>>463
当たり前だろ
ちなみに名刺っていうか名前出た時点でその人いなくてもその人の売上になる
482ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 21:45:15 ID:A9ilOdUd
豊田→TOYOTA
島村→SHIMAMURA
だな
483ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 21:58:48 ID:vTmk3nPu
これをロゴにすれば意外とオシャレだとおもうが
http://maps.nifty.com/cms_image/map/spotimg/080229851125/simamura.JPG
484ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 00:42:25 ID:8xHmbSoN
>>483
昔のカワイのギターみたいだなw
485ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 04:36:50 ID:M7pp/Tgo
486ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 20:45:17 ID:2JuREHVp
今日島村行って、ヒストリーのレスポールカスタム試奏したが鳴りがすごかった。
んで、値段見たらスタンダードと同じ16万8千円だったよ。
指版でエボニーつかって、ボディもTT使ってるのにスタンダードとなぜか同額。

んで家かえって調べたら定価24万円…。3割も安い。
これって買うべき?

487ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 20:55:39 ID:RCafVlYY
>>486
3割引ってそんなに安い?
島村以外の店で通常のメーカー品買うなら3割引当たり前、セールなら半額も珍しくないよ。
それともヒストリーって定価自体が安く設定してあって、3割引でも珍しいの??
488ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 21:38:29 ID:2JuREHVp
>>487

セール品とも何にも書いてなかった。
島村以外では確かに、定価より安いけどCoolzやヒストリーが
セール品になったことみたことなくて…。
だから珍しく感じました。
489ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 21:49:38 ID:RCafVlYY
>>488
なんか強い口調になってスマソ。

ヒストリーって値下げ全然しないんかなと疑問に思っちゃったもんで。
フジゲン製だしTTだし、滅多に値下げしない島村が三割引きしてるんなら買いなのかもよ??


ちなみにうちのすぐ近くの中古屋では↓が10万以下でした。さすがヒストリー。中古価格がえらいことになってる。

ttp://www.shimamura.co.jp/originalbrand/history/eg_gh/gh_s2.html
490ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 01:36:26 ID:Ek/aXOPq
値段高いとか言うヤツまじわかってない。
491ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 03:32:37 ID:NHIsNkRm
>>490
すくなくともこの価格帯だったらエスパーよりは品質が良いよ…。
492ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 08:52:23 ID:EE/zMRvB
>>490
値段が高い安いじゃなくて、定価からの値下げ幅の話でしょ?
493ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 19:18:56 ID:u9kdymn2
スレチかもしれないが、

>>487で島村以外の店で通常メーカーを買うと
島村より安いという風に取れるんだが、
FGNとかSchecterをイ●ベとか石●のサイトで値段を確認しても
島村で売ってるのとほぼ同価格だった。

それでもお茶の水とか秋葉原だと店頭で割り引いているものなのか?

知ってるヒトいたら教えてくれ。
494ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 21:05:30 ID:LuKLvBIa
JUGのスネアいい音するよね さすがはnegiが作ってるだけある
495ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 01:00:18 ID:vmn4Bj8v
>>494
ネギだったのかよ。叩く前からタタいてばかにしてたわ。
明日ためしてくる!
496ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 01:11:46 ID:vmn4Bj8v
>>493
島村は必要以上に値引きしない。
ある程度、平均的な値段にしておいて客に言われたら気持ち割引く程度。
池や黒、ビグボスなんかは最初から安くて客の一言でかなり引く。
島村は人件費やら設備費にやたらと金をかけてるし、デパートやモールに入ってるからその分高め。
デパートに陳列してある機材はすぐ反るから。エアコン=飲み物の売上の関係でねw
御茶ノ水は競争が激しいからバシバシ割引してネットに負けないようにサービスなんかもプラスしてくれる。
島村はほんとに会社って感じ。無知な店員もいるし。ただ、教育はしっかりしてるかな。
毎日加湿器やなんかの水を念入りにチェックしてるし、スタジオも綺麗だからな。
御茶ノ水はひたすらバカなやつや買わせようとするローン野郎がいっぱいだな。
すまん、意味がわからなくなってきたから…やめるわ。
私は両方で働いた経験があるんだが…内部が面倒くさいのは島村だったよ
497ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 01:45:06 ID:wIi4jRYw
近所の島村は値引きはしてくれなかったな
その代わりスタンドやらクロスやら安物チューナーやらは付けてくれた
498ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 01:46:18 ID:wIi4jRYw
ごめんageちったorz
499ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 04:58:35 ID:dXYQweDY
>>496
確かに吊るしてあるやつはすげえ反ってたな
と元店員のおれが言ってみる

店長とかにも言ったことあるけどあとで担当に言っといてとか担当に言っても店長にとかたらい回しだった
500ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 05:27:18 ID:Dbrpizy3
>>499
普通の大学をでた、なんとなく音楽が好きなやつが島村に就職するから…
つねに楽器のコンディションに氣を配ってアフターサービスや知識が結構あるビグボスなんかとは違うんだよな。
黒や石や池は普通に見にいくが、店員が…なぁ。
ビグボス信者なわけでも、エスパー信者なわけでもないが…島村は楽器屋としてなぜかイマイチな氣がするんだよな。
501ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 11:20:38 ID:M0H0PfZx
島村に修理に出すと壊されると言ってた某楽器店の店長の助言は正しかった。
直っていないのに直りましたって連絡してきて、こっちがそのまま引き取っていたら・・・(((( ;゚д゚)))

ギター弾けない店員が、引渡し前にいくら厳重にチェックしても無理に決まってるだろ(笑)
金は払わん。
502ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 18:46:45 ID:Pcm3kjBc
某楽器店とか名前隠すと作り話だな、って思っちゃう
隠す必要ないでしょ、その人が正しいならなおさら
503ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 18:52:58 ID:AWPLmzbD
何かトラブルが発生して、本当にむかついたら、
店頭じゃなく本社に苦情を言った方が早い。
店頭で言っても握り潰される可能性が高いよ。
とにかく上の人間の顔色をうかがってる連中ばかりだから。
504ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 20:28:43 ID:vixHNsYn
>>502
これの事じゃないかな?>>148
505ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 20:31:50 ID:dKlqFU2F
「島村」はファッションブランド。
506ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 21:07:21 ID:sY8qKcfw
今日のしまむら店員。

俺「これ試奏できます?(ZOOMの新しいマルチ)」
店「いいっすよ。........ヘッドフォンとアンプどっちにします?」
俺「ヘッドフォンで」
店「じゃあ動かさなくてもよかったじゃん」

.................................

先端が擦り減り過ぎてというレベルを超して、二股になっているピックを渡される。

俺「モデリングアンプの切り替えだけ教えてもらいます?」
店「はい。(3分程いじる)ちょっと待ってて下さい。勉強してきます」
10分程経過....
店「わかんなかったっすw名詞だけ渡しておきます。旧製品には強いんで、宜しくお願いします。うぃっすw」

この店に良くなって欲しいとは思わないからどうでもいいけど、中の人見てるなら接客改めるようにした方が良いと思う。@E豆仙台
507ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 21:23:29 ID:zKOEW25C
ここの楽器ホコリ被りすぎ
ちょっと拭けばいいだけの話なのに・・・
508ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 21:58:13 ID:KgKNAKdw
>>506
さっさとクレームだせよwww
すぐいなくなるぞ。そういう店員。

509ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 23:14:28 ID:qg7cA4lw
知識も無いくせに自社製品買わそうと話かけてくんなクソ店員
怪しい宗教みたいでキモいんだよ!
あんなダセーギター誰が買うか
笑われるわ
510ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 23:19:52 ID:lvURdqAp
そこまで言わなくても…
511ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 23:23:03 ID:ogvcqqtM
近づいて来たら「結構です」の一言で追い返せばいいのに
512ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 01:13:51 ID:3LOzK6lR
>>509
ロゴ以外はそんなにダサくない(ry

俺は店員に近くでデカい音でジャーン!ギター鳴らされてうるさかった。

客がいるの見えんだろ。
一声かけるか、もうちょい気をつかってる風に鳴らせよ。
ケンカ売ってんのかと思って見たけどリアルにちょっと足らないヤツっぽかった。
あれ他人のギターか売り物なら乱暴に弾き過ぎ。
いろんな意味で気分悪くなった。
ここで散々言われてるけど正直島村は微妙。
513ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 01:32:50 ID:f/zNbwR7
もうちょっと店員を教育したほうがいい。
特にバイトw
場合によっては客のほうが知識があるw
514ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 04:28:15 ID:KlEcAeCK
先週、初めて行った
カウンター内に一人でいた女店員がレジ開きっ放しでどっか行った
現金丸見え
常連っぽい男が、別の男店員を呼んで教えていた
ここの店員マジヤバイぞ
@くる※

別の店にも行った
客がいなかった
男店員が話しかけて来たので、見てるだけと言ったら、ごゆっくりと言ってどっか行った
帰る時、ありがとうございましたって言われた
ここは感じ良かった
@S・A・G・A!
515ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 08:18:17 ID:mYnGQ/tP
>>514
前者は客商売じゃ考えられない行動だよな。日本がまだまだ安全でよかったよw
後者は…というか、それが本来の客商売の接客なんだよな…。
石や池は、すれ違っても無言で…客が通るのに避けないチソカス店員とかがいるからな。
渋谷の石なんか、休憩中ってのは解るが搬入口で地べたに座ってタバコ喫いながらデカい声でしゃべってるやつばっかだからな。
そんなにデカい声がでるなら、いらっしゃいませくらい言えよって。
最近の楽器屋って、店員と客の関係が友達感覚なのかね?
というかアルバイトばっかりなのか?
よくエスパーの学生とかがバイトしてるんだが。
516ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 11:47:46 ID:xJF8bDud
楽器屋の店員が客を見下すのは昔から当たり前じゃないか?
一般量販店みたいな礼儀正しいとこはバンドやDJ物の楽器屋では珍しい気がするんだけど

ただ、ピアノとか売ってるとこは礼儀正しい印象がある
517ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 13:58:53 ID:zatgFJ8M
>>514
くる※は近くだからよく行くけどたしかに感じ悪いな
518ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 15:01:09 ID:aHl9Hp/x
くる※テラ地元www
そういやあそこはどのコーナーにいても店員に話しかけられる
519ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 16:46:07 ID:g3o3Ndu7
よく教育された店員に接客されたいなら
その費用も価格に上乗せされた店にいけよ。
520ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 18:39:27 ID:LSV6gQCG
なんだそりゃ
アホか
521ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 18:42:32 ID:LSV6gQCG
>>519
最低限が出来てないって言う話なんだけど
もし店員さんなら改めてね
522ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 19:02:07 ID:g3o3Ndu7
最低限というのは客が決めるものじゃないだろ。
商売が成り立たなくなる直前が、最低限だ。
523ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 19:14:43 ID:rxEvzN+z
ハハハ
524ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 20:11:17 ID:HPtaEL/5
くる※
俺も地元やわwww
島村は出来た頃からの行きつけで、色んな店員と仲良いけど、そんな悪い人いないよ。
まあデブのおっさん、ガキ、おばはんみたいなのはいるがな。
525ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 20:46:40 ID:KlEcAeCK
くる※
私も時々行きます。
かなり前、楽譜買いに行ったのに財布忘れて困っていたら、スーツ着た男の人がお金貸してくれた。いつも店員さんたちと仲良く話してるから島村の人だと思ってたらお客さんだった。まだ返してないのに最近見ない。また会いたいな。。。
確かに店員さん特に女性はうるさくて感じ悪い人がいる。いつも睨まれるから行くたんびにイヤになる。
526ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 20:51:37 ID:KlEcAeCK
>>514は、私の父です。
たぶんレジの店員さんは、私を睨む人だと思う。
527ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 22:32:03 ID:I7NCUIzm
>>522
ワロタw
528ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 23:07:13 ID:AuXkRhXF
島村の「直る直る詐欺」にはもううんざり。
ギターワークスが悪いのかチーフ店員が悪いのか・・・。

店員自ら修理間良品を試奏しながら「う〜ん、おかしいですねぇ」→5分、10分と時間だけが経過。
こっちが妥協して持ち帰ってくれるのを期待しているのがミエミエ。
「直せないなどと言うことは決して御座いません。10日以内で大至急直させます」

2週間経過したが音沙汰無し。途中経過報告も無し。(前回と同様、店には到着しているが
直っていないのでどうしょうか思案中なのだろう)

※修理代金は当然払いません。(当方が間違って「しまむら」に依頼してしまっていたのならご容赦ください)
529ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 23:40:20 ID:CWwANFW0
昔、半年待たされた
店から一度も連絡なかった
電話したら調べてるって言われた
バタバタしてて忘れてたって言われた
それも、くる※担当H(女)
530ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 01:17:23 ID:e8pwRidV
なんか久留米荒れてるなぁ!
531ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 01:20:26 ID:e8pwRidV
ていうかいやなら木下楽器いけよ!
532ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 02:09:17 ID:gak0xVjp
そりゃみんな木下とか小川とかCMSに行ってるだろうさ
でも島村スレだからそういう悪いところを挙げることはむしろ有益な情報
533ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 02:46:24 ID:owKz7pDp
まあ確かにメンテナンス・修理に関しては他がいいかもね。大衆店だからこそ、そういうとこに力を入れてたら、島村も良い意味で伸びるだろうに。
あっちなみに久留※の担当Hって細身の人じゃないか?
多分そんなイニシャルだった気がしてね。
534ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 03:24:13 ID:WY2hiQlB
くる※。
マルチエフェクター見てたら、わざわざ使えもしない多機能の、予算より高いヤツを勧めてきやがったな。
そんな高いのなんて必要ないんだよ。どうせ上手く機能を使いこなせないんだから。

店だから仕方ない事だけど、マルチエフェクター初心者に、とても使いこなせないヤツを勧めるかね?普通。

さ※。
昔、初心者の友達が、初心者向けベースを買いに行って、定価10万円位するアイバのベースを買って帰ってきた。
マルチに使えるから、と勧められたそうだ。
挫折の可能性もある、音作りのイロハも判らない素人に、そんな高い楽器勧めてどうすんだよ!

商売だから仕方ないけどさ、もう少し客の立場になってくれよ。
島村に言いたい事は、それだけだ。
535ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 04:19:09 ID:ndfJvKaQ
一番良い楽器屋ってどこかな?

@商品(店に置いてない物でも)に関する店員の知識が完璧(豊富程度でも可)
A客のニーズに応える際に客にとって最良の提案ができる
B無理に高価なものを勧めてこない

これらの条件を満たす楽器屋ないかな?
残念ながら島村は少なくともこれらの条件には該当しなかった…
536ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 04:33:07 ID:QuLsNR1R
>>535
ギターベースだったら御茶ノ水のBIGBOSSかなぁ。
無理なものをすすめてくる〜…ってのは断ればいいだけだから省くが。
ドラムだったら、リボレのドラムステーションかな。
かなり個人的に良いと感じた店だけだ、参考にならんかもしれないけど。
537ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 04:33:09 ID:0xbRZ3vP
俺のシマはすべてに該当。悪りいな。
おまけに女子たちが粒ぞろいときてる。さらに悪りいな。
538ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 04:36:00 ID:NK1jlt4o
久留米はちょっとアレなのか?

次その店員にメンチ切られたら目を直視して「何か?」って言うんだ!

楽器がいつまでも直らないなら本社通して文句言った方がいい

どの程度の楽器でどの程度の修理なのか分からんが、島村はリペアは外注なので
クレーム→島村→リペア先→リペア先から返事→島村→持ち主
なのでラチがあかんぞ
店員は全く状況を把握してないし(手数料取ってるくせに)

大事な楽器なら名前通ったリペア屋をネットで調べて直接持ち込んで、ツラとツラを付き合わせて相談しないと
伝言ゲームみたいな要望の伝達だと細かいニュアンスが伝わらないし、顔が見えない奴のリペアなんか信用出来ない
値段もあまり変わらん
539ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 05:06:13 ID:VG8RaHN8
>>535
知識が完璧ってのが結構無理あるな
ギター類だけならってのは可能かもしれないけど
鍵盤管楽器DTMDJ機材とか網羅してる人なんて見たことない

オリジナルブランドは営業成績が1,5倍だから店員的に勧めない方がおかしいからしょうがない
540ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 06:46:01 ID:Hh1Jzl9E
試奏頼んだら訳の分からないチューニングで渡された
尚且つ3分位で
「もういいですか」
試奏終了

笑った
541ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 11:05:36 ID:8O5QuIvf
楽しかったんだ?
542ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 11:29:40 ID:xXU48Fgy
>>540
全弦2音下げ、さらに6弦のみドロップDみたいな?
543ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 11:36:52 ID:e8pwRidV
久留米って店員もレベル低いけどそれ以上に常連が気持ち悪い。不細工で気持ち悪いおっさんばっかwwあんなやつら相手にしなければいけないバカ店員も少しは同情してしまうがwwまぁメシウマな気分だねww
544ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 11:56:35 ID:WY2hiQlB
>>543
オッサン多いのは、立地的に仕方ないんじゃね?

それと、改行覚えてから書き込めよw
545ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:01:24 ID:xXU48Fgy
>>543
自分の顔を鏡でみてから言えよ。
おっさんは金を持ってるから、ここで貶してるくせに何も買わないおまえよりはマシだろw
まぁ機材厨のおっさんはキモいもんだが。
546ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:18:37 ID:8O5QuIvf
お金を払っていただける方がお客様です
547ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 16:13:26 ID:AE8PBtL6
しかしそれ以前に、金を出そうという気にさせるのが商売。

それ無しにお客様論をぶっても意味はあるまい。
548ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 17:30:59 ID:8O5QuIvf
趣味の客相手と大量消費製品とでも違うけどな。
549ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 21:32:48 ID:j2RRQjw8
久々に覗いてみたら、久留米店の話題でもちきりですね。
店員Hは、おそらく私の専属担当者だと思います。
一部の方には至らない面がありましたが、
毎日、一生懸命に仕事してるので、
不備・不満があれば、その場で直接本人に言ってあげて下さい。
550ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 21:46:37 ID:po+Ch5zw
直る直る詐欺はK店ではないですぞ。K市にも島村あったんだ(´・ω・`)
551ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 22:45:24 ID:e8pwRidV
>>549
専属担当者って何?wwお前ストーカーか?ww
店員ってぶっちゃけお前みたいなやつとか金ヅルとしか思ってないからww
552ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:52:00 ID:8O5QuIvf
専属の意味を間違えて無いか?
553ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:29:33 ID:k3yYhAX6
>>525
お金かしてくれたスーツの男の人ってやせてて背が高くて敬語で話しする人?たぶん知ってるよ
僕も初め店員と思って聞いたら違った
でも色々ギターのこと教えてもらった
こんな人が店員ならいいと思った
その人かわからないから名前書けないけどMSさんだよ
店員にきいたら呼んでくれるかもしれないよ
554ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 02:25:14 ID:aVHowhie
マイクロソフトはそんなことまでしてるのか?
555ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 02:56:56 ID:MZuX6oGz
モビルスーツさんだろ
556ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 12:50:32 ID:q8eI1JZb
島村楽器って篠笛置いてたっけ?
557ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 17:00:13 ID:7APVFHCb
何ヶ月か前に久留※店行ったけど、フォトジェニとかブリッツとかレジェンドとかそういうのは充実してた気がするw
エレキ(特にベース)はほとんど見るものがないよね。DTM関連は担当できる人がいないっぽいし。
反対にアストリアスとテイラーのアコギが結構置いてあったのは良かった。
558ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 18:46:02 ID:f4EJGJB5
くる※店長とばされた
559ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 19:15:49 ID:HVawz8RI
久留米店の女の店員かわいいだろjk
560ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 21:39:02 ID:0/9HHWwd
尻尾が長いイオンモールN店のスタッフの放置プレイについて。

月曜日に本社に相談してみるべ

561ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 23:17:35 ID:qa+mr+14
久留米大人気だなw
俺もよく行くけどブーちゃん以外の女性店員はいいよな。
ケツとかよく眺めてる。
楽器見てるフリしてケツばっか見てる。
562ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 23:23:44 ID:fiPev3nW
よし、明日逝ってくる
563ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 23:47:42 ID:SNiF49sY
久留※店は実際親切な人が多いんだけどね。結構話し好きな人もいらっしゃるよ。
品ぞろえがしっかりしてればねぇ…
当日に買うか分からない客に対しても、嫌な顔一つせずに、試奏させてくれる感じだし。
まあ博多とかの楽器屋だと、買わなきゃ試奏ダメとか言われるとこもあるよ。
564ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 00:19:13 ID:KGm8cPtM
>>525
今日の夜見たよ
店の奥からニコニコして出てきてギター買ってたけど
お金払ってなかったし、店員の人が島村さんて呼んでペコペコしてたから
島村楽器のえらい人じゃないの?
565ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 00:28:11 ID:099kYF3K
久留※大好きですよ?
DVD、スコアは近隣より充実してるし。

俺が利用する理由は、ただそれだけですが。

566ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 03:14:51 ID:Z0NTqyT0
おまいら知らなかったみたいだから教えてやるけど、
美人さんランキングbPは成田のイオンモールだよ、久留米なんぞメじゃねえや。
http://www.shimamura.co.jp/
ここでチェックして全国行脚でもしてこい。
567ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 03:27:04 ID:C72fJPLR
久留米は本当に品揃えと手入れさえもうちょっと何とかなれば・・・
PG浮きのあるギターやヘッドが埃かぶってるギターを放置してるのはいただけないな

アメスタ試奏した日はCoolZを猛プッシュしてたのに、
また別の日に行くと今度はアメスタ猛プッシュに切り替わってたMさん、
健康上の理由で辞めたらしいけど今どうしてるかなぁ
568ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 07:14:12 ID:Nfypx8K9
久留米人わきすぎだろw
いつかオフでもやるかい?
569ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 08:13:16 ID:3UwkLIt0
っていうか早いはなし、オフというか久留※人のバンド組めばよくね?w
そしてホットラインでれば、島村スレからバンド登場だぜwww
570ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 09:26:59 ID:om9yj3ND
島村楽器 久留米店
にスレタイ変えろよ
571ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 09:50:35 ID:7YogcqDm
久留米もりあがってんな〜
一度見に行かねば。
572ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 11:05:43 ID:uaBFkOzr
久留米ついでに・・・
ベース試奏したあと服が埃だらけになってた。
もっと楽器や店内の掃除すればいいのにね。
あと、店員がベースの事知らないはまだいいとして、間違ってる事を堂々と言うのには、マイッタ。ついてないな。
島村はどこも同じかな?
悪いが他のとこに行こう。
573ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:56:33 ID:qkcj03gw
どこの島村も似たようなもんだ
574ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 01:56:01 ID:Kd8NfClk
久留米ってゆめタウンの中のやつか?
あそこのスタジオ何回かつかったな。
あそこでロバートジョンソンモデルを見た。
渋かったな。
あそこに足が細くてクロストはいてて、
顔が佐々木で、もう俺は顔を太ももにうずめて
スリスリしたいよ。










うそ。
575ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 22:25:39 ID:zFnO4IoV
>538
生憎だが修理は外注ではありませんのであしからず
576ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 23:15:19 ID:PlyWGoXd
店員さん乙
577ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 23:41:55 ID:2KRS/DXu
>>576
店員じゃなくても知っている、元店員の俺!
>>575 ではでは (^-^)V
578ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 00:09:35 ID:N+8+76pZ

??
579ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 04:17:45 ID:O0ULf2r/
さて今日はレッスンだ。
新課題曲 HIDEAWAY が始まるんだけど
ディスクが家庭内行方不明でまいってんの。
しかたなくタブ譜で確認してみるとまあ、こんなユルイ演奏だったけ?
それとも俺がユルイのか??? or2 =3
580ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 14:33:22 ID:kCqtO9Ty
フットスイッチが必要になったので甲信越地方の某店へ行った

俺:BOSSのFS-6ありますか?
店員:FS-6…どのような商品ですか?
俺:(そばにFS-5Uの空箱があったのでそれを指差しながら)
 これが2つ並んだような物です。
店員:少々お待ちください。
 (BOSSのカタログを探すがなかなか見つからない)
・・・3〜4分経過・・・
ようやくカタログを見つけ管理端末へ
・・・3〜4分経過・・・
店員:お待たせしました。
取り寄せになってしまいますが、系列社の在庫にありますので3・4日で入荷できます。
俺:ちなみに値段はどれくらいですか?
店員:(カタログを見ながら)え〜っと、4830円ですね。
俺:ん?定価?
店員:申し訳ありません、本体ではなくアクセサリー扱いなので定価になってしまいます。
俺:そうですか…じゃいいです。

本体じゃないから定価の意味がわからない

ちなみに通販じゃ翌日配送で送料込みで4000円ちょい位
多分もう行かない。
581ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 16:01:11 ID:0nGKhciw
じゃあサウンドハウスで買えよ
582ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 03:42:04 ID:Xu5CdoLN
バイトが商品の知識に乏しいのは仕方ないさ。
20歳そこいらのヤツじゃ社会経験が少ないから、すぐにテンパるのも仕方がない。

けれども島村はそういうヤツラをフォローする管理体制が無さ過ぎる。
無いクセにまた店舗立ち上げて無知のバイトを雇う。
店舗を増やす度にどんどん管理が甘くなる。

単に商品並べて売りっぱなしの店だよ、ここは。
まあ、会社自体の方針でそういう営業の仕方なんだろうけどな。
583ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 10:32:33 ID:QlVlVsdz
「意味がわからない」ってそういう意味で使うのか
584ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 22:16:45 ID:4WrJYmcy
そりゃあ通販の方が安いよ
当たり前
585ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 23:46:48 ID:GIe86/3G
店長クラスも若いからなぁ
島村は・・


つーか修理って自社ってやってんの?wまじ?
586ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 02:42:30 ID:1Hugpviw
>>585
ギターワークスだったり、自社の学校を卒業したヤツだったり。
587ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 16:16:50 ID:TxNCIjvT
>>586
ギターワークスでググると
2件出てくるけどどっち?
588ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 21:38:24 ID:yD/8eLpH
〇ターワークス(愛知県)

ここに出しても直らない。島村にクレーム入れても「そうですか」「はぁはぁ…」(長い沈黙)(後半略)

結論:島村楽器では買うな。リペアに出すな。店頭で商品と可愛い店員さんを見るだけにする。

スタッフ多いけどレジ打ちだけやん。
#ターワークスのバイトリペアマンの方、反論がありましたらドゾーw
589ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 23:54:49 ID:jU7mE2n9
漏れ、シマムでバイトしたいんだが…
590ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 00:15:06 ID:sp0+LN5M
学生のバイト感覚でやる気ならやめとけ
591ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 06:32:31 ID:wI50QyW6
>>589
せめて池部か黒澤にしとけ。
592ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 12:53:08 ID:Q6lJWL7c
ん、ってか池部とかってバイト募集してるの?
593ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 14:04:16 ID:wI50QyW6
>>592
してるんだよなぁ、これが。
594ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 13:13:04 ID:mRmPOm7S
シマムって厳しいの? 簡単に勤まる仕事ではないのかな??
595ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 13:15:37 ID:l0VgLfwt
ノルマとかがね・・・
他ブランドより自社ブランドを売らなきゃいけないし
596ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 19:11:39 ID:cr6m/2tk
そして、知り合いに頼み込んで買ってもらい、
挙げ句・・・友達失い退職する・・・
597ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 23:06:37 ID:yALStACW
なんかここの会社宗教くさいんだよな・・・偉い人ヨイショしすぎ

あとスネアのJUGをオススメしすぎw たしかに良い音するけどなんかダサいし高い!2万円台だったら買うのに
598ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 23:10:25 ID:M6l4mLHK
直る直る詐欺

ギター預り詐欺

直るまで対応しますから詐欺





ギターワークス死ね
599ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 00:11:27 ID:/3hdGc0c
>>595
ヒストリーのことかーーーーーーーっ!!!!!!


あれフジゲン製なんでしょ?
たかくね?
600ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 04:21:54 ID:HYRkUf6z
>>599
自社ブランドで利益あげなきゃならないから、しょうがない
逆にフジゲンからは安く仕入れてるはず
601ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 04:35:44 ID:O7G8JhjO
俺未だにHistoryのギター使ってる人見た事無いんだけど
602ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 14:21:43 ID:bmcbuJHp
高校生なんかは結構使ってるよ
603ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 02:04:44 ID:RKJ65vXr
>>599
このスレ読み直してて島村の自社ブランドが1.5倍の営業成績って見つけたんだが
なぜ1.5倍になるかを考えたら、要するに通常だと10万の物を15万で売ってるということだと思う
10万で売ってもフェンダーだとかのブランド物と同等の利益が取れるものに1.5倍に値段上乗せして売ってるわけだろ

>>600の言うように自社ブランドだから、既存ブランドより利益が取れてあたりまえではあるが
あまりにも会社の利益だけ考えた商品設定にしすぎ。
自社ブランド売りたいならもっと買う側のこと考えた商品設定にしたほうがいい。
604ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 02:47:57 ID:6qL0sOYr
>>603
あふぉハケーンwwブランドものよりも質は悪くないんだぞ。
しかもFenderより安い。どんだけ名前に価格が上乗せされてるんだか・・・。
605ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 04:48:47 ID:qSG1PQNe
あふぉゆうやつがあふぉ!
でや!文句あっか? おう?
わし関西人やけど阪神応援せんひんで!
オリックスこそ関西の真の球団やねん!
オリックスバカにすなや!あん?
親会社はバカにしようがどうしようが
しょうもない金貸しだからかまひんけど、
もと阪急のオリックス球団はバカにすなや!
あん?でや?あふぉゆうやつがあふぉなや!
606ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 04:58:02 ID:+72vscrJ
関西弁、カッコ悪い。

オリックス?
今年も優勝ダメでしょ。
607ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 06:09:50 ID:do6TNvPm
ナニジンだか知んないけど無理してしょうじゅんご使ってるおまい>>606 もカッコ悪い。
608ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 06:47:24 ID:b9B51wqz
>>603
勘違いしてるかな?営業成績って詳しく説明するとややこしいけど、
ようは一般的にスタッフ個人や店舗の成績を計る為に計上する点数のようなものよ
609ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 06:53:52 ID:s5qkCZzK
>>605
プレテクの板にも書き込んでるね…
春になると頭のおかしい人が出没するようになるけど…今年も来たか…
610ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 08:58:08 ID:f+XgaVRU
どうせ自社ブランド出すなら、オリジナルモデル出せばいいのに。
5〜6万以上でコピーモデルじゃ買う気しないな。
独自性を出す発想ないの?
611ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 21:14:36 ID:+72vscrJ
>>607
関西弁、最悪。
612ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 21:28:51 ID:EtRBZR8A
関西弁やない
猛虎弁と言いや
613ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 21:33:49 ID:4gOQMTxd
猛虎波極動
614ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 23:06:04 ID:sczScp3o
>>603
>>608
要はこういう事だと思う

フジゲン??円で作り5万で売る→フェル5万で仕入れ6万で売る(+20%)→島村楽器6万で仕入れ7.2万で売る(+20%)
フェルの儲け1万 島村楽器のもうけ1.2万

↑これをこのように↓

フジゲン??円で作り5万で売る→島村楽器5万で仕入れ7.2万で売る
島村のもうけ2.2万
つまり、同じグレードの楽器なら最終消費者が支払う金額はいっしょ

1.5倍って事は20%も乗っけてないんだろうな
615ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 00:16:26 ID:8K1Vvkus
へへへわし実は関西人ちゃうねん。
地元はばらさひんけど、本当はオリックス
どうでもええねん。
この関西弁のむずむず加減をみんなに浸透
させて関西人を撲滅するためにやってんねん。
関西人にみんなが嫌悪感を抱く活動なんやねん。
では?おう?崇高な思想だろ? あん?
でも、やっぱオリックスバカにすなや。
オリックズゆうなや。本当はクズなんやけどな。でひひ。
616ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 16:51:16 ID:CgaZi/qs
>>615
どうでも銅でもいいけどスレチだからレス控えろ関西人。
617ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 18:52:32 ID:Am2AZDP9
春を実感するねぇ
618ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 20:34:45 ID:DAFwqhaR
>>580
お前みたいなのは店にとってもクズ客だから
いかなくてもいいと思うよw
お前の都合だけで商売が成り立ってるわけじゃないからね
もうちょっと社会の仕組みを理解した方がいいよ^^
619ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 21:34:35 ID:mJx1LPVC
やっぱりwと^^ってのは煽りの定番だよねぇ
620ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 04:40:00 ID:W6pmJTAe
最近はギターのメンテとか全部アキバのVOXに任せてるなあ。
修理含めて。あそこのリペア、目の前でメンテ見させてもらったから、余計信頼してる。
ギター買ったのはレイクタウンの島村だから信頼してないわけじゃないけど、やっぱりそういうのってあるよな。
621ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 15:18:52 ID:dcFtEpu7
急に静かになったな
※店、閉店したんかな?
622ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 09:21:16 ID:e3gNu6tJ
ここの通販って信用できますか?
持病があって長時間外出するのは怖いので通販で買おうと思って色々な店を見てみたのですが、
ページは見た中では分かりやすく好感が持てたのですが。
623ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 02:19:05 ID:WKeQD1GV
リスク背負って詐欺まがいの事やってる店なんか今時ねえよ。
ましては大手企業でな。
まあ通販で買ってる以上、音質が違うだの見た目の印象が違うだの文句つけんなよ。
624ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 04:10:20 ID:l0Fk6+3A
別に島村じゃなくてもキーとか安いの結構あるぜ。
場合によっちゃサウンドハウスとか。
ヤフーショッピングとか楽天とかにWEBショップ持ってる
ところは安心感あるぜ。
625ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 08:11:36 ID:WNxVfrxv
島村のオンラインショッピングたけぇよ・・・まぁリアル店舗も高いけど
626ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 08:42:21 ID:nOytXDCs
店舗で買ったけど、ここ見てリペア使えない。ってのがちょっとショックだったな。
調べればよかった。
627ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 10:42:45 ID:g1u8uT6W
別の店で修理すればいいじゃん
628ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 10:49:33 ID:nOytXDCs
>>627
いやそうなんだけど、小心者の所為か買った店以外に持っていくのが悪い気がして。
ちゃんとしたリペアショップの相場は分からないけど、高くてもそっちにするしかないのかな。
629ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 10:51:34 ID:l0Fk6+3A
ちゃんとしたリペアショップのほうが
外注にだすマージンとらんから安上がりだろ?
630ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 11:03:50 ID:g1u8uT6W
そうそう、島村で買っても、リペアは格段安くなるとかじゃないからな
631ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 11:29:23 ID:nOytXDCs
実はまだ初ギターをここで買ってそんなに経っていないのでリペアが必要な状態になってないのです。
(玄人が見たらひでーって状態になっている可能性はありますが)
買った店で出来れば一番楽だったかなと思いまして。
評判が良いリペアショップ探さなきゃいけないですしね。
632ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 11:31:41 ID:aMP8XYOW
>>626
島村で買ったなら保証期間があるはずだが、
それを過ぎるとリペア代は高いし、期間内だったとしても時間が掛かりすぎるから、やめた方がいい。
それに店にもよるが、
アフターケアが全くないのもいかんな!
633ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 11:32:16 ID:g1u8uT6W
初ギターだったらリペアの心配するより、ひたすら弾くのがよろしい
改造も調整も上手くなって違いが分かるようになってからで十分だし、ぶん投げて床に叩きつけでもしない限り壊れはしないよ
なにか不具合が起きたらまたおいでな
634ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 11:40:03 ID:38/Allc6
>>633
改造はともかく、ある程度の調整は、初心者でも自力でできる分野だぞ。
むしろ演奏はできなくても、弦高を合わせるのなんかは、初心者でも楽しめる数少ない作業だ。

そんなわけで、>>626は、よほどプロの手が必要なこと以外は、自分でやれるようになればいいのだ。
635ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 19:08:31 ID:fvCS3ZVt
島村オリジナル中華LaidBackの290円の弦を張ってみて思ったのだが
いい弦の条件手なんだろう?
636ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 21:13:16 ID:BhZNmtEa
637ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 02:18:58 ID:Nd1xDMOA
俺は単純に弾き易さとどのくらい保つか
アコギとエレキでも色々違うけどね
エレキは細め、アコギは太めに選ぶかな
638ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 04:10:34 ID:lpOFE3hL
昨日滋賀の○ルコ店にレコードの針見に行ったが、店員の知識なさ過ぎて笑えた。
639ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 07:10:19 ID:Nd1xDMOA
たぶんギターかピアノの人だったんだろう
640ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 09:46:06 ID:cmV380Xv
>>638
あそこは詳しい人とそうでないひとの差大きいよ
641ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 14:34:01 ID:7pym7gf1
642ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 21:47:53 ID:klgGR1LW
「島村で楽器を買わない、修理に出さない、人に勧めない」
643ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 23:27:24 ID:F/Zd0NpV
社員かアルバイトかで差が大きい
644ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 00:41:49 ID:vDHmS71U
ノルマが厳しいのが良い方向に向かえばいいんですけどね。
645ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 00:54:00 ID:hJ4fD0UV
>>643
社員でも知らないやつは知らない
646ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 04:08:44 ID:t5hvFzlI
ピアノとかフルートとかを演奏させたらおまいらの100倍上手。
読譜なんて一瞬だしな。
ルックスだってお育ちだって、おまいらの彼女より10倍はいい。
LM楽器に少々うといからって、ゆめゆめバカにするでないぞ。
647ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 16:43:41 ID:QRL3RLKs
島村楽器が経営している音楽専門学校ってあるんだね。
…知らんかった。
648ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 18:38:16 ID:BkaeI4cT
>>638
店員全てが何でも知ってるとは限らんでしょ。
わかる別の店員に聞けばいいだけ。
649ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 22:16:24 ID:o/J4aCbI
需要のある商品の知識は乏しくて
売れない商品の知識は豊富だなんて商売やる気あんのかね?

まあ、いい家柄の娘がこんな所で働く訳ないわな。
ああ、そっか、成金か。
650ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 00:16:44 ID:HxTJ5q1+
てか売りたいならギブソンおけよって思う。
651ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 00:55:21 ID:gDqqRBdO
ギブソン置いてたら売れると思ってる男の人って…
652ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 01:09:28 ID:83ulF3UV
今のギブソンの品質はしょーもない
653ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 01:11:31 ID:8w1zbuGr
島村は正直試奏専門だからGibson置いてほしい
654ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 01:21:38 ID:43gKo5Py
ギブソンは買う物ではない。店で眺めたり、試走だけするためのものだ。
それを置かない楽器屋なんて、行く価値がない。
655ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 01:40:09 ID:83ulF3UV
なんだそれw
656ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 03:18:24 ID:2dkPB89o
>>647
しょーもないぞ。
657ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 08:36:47 ID:VgRZpHUE
ギブソンとは提携してないから置かないんだよ。

ちなみに元島村の社員達が島村楽器を裏切って作った会社もあるくらい内部はズタボロ。
658ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 08:46:09 ID:VuZLxikl
本社は小さいしな
659ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 08:48:20 ID:W0yf2NV6
島村楽器と石橋楽器はくらべることすらできないよな。
660ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 09:20:57 ID:yWudpA+Y
俺が住んでる市内の楽器屋といえばここと石橋だけどどっちもはっきり
言って微妙
661ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 00:03:56 ID:aAmVcPVm
>>648
その時居た店員の全員がわからない場合はどうすれば?

>>640
どいつが詳しい?
なんかデブのやつが接客してきたが、ただの知ったかぶり。
やたらと専門的な単語使えば良いと思ってやがる。
662ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 01:25:04 ID:ETXvL+O6
島村で買わない、修理に出さない(愛知県のギターワークスと筑豊の田舎猿工房)、他人に勧めない。

663ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 09:05:50 ID:+U9Rdl9t
>>661
メガネかけたひと。数人いるけどその中に詳しいひとがいるはず。
664ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 11:46:23 ID:M5XPnaZE
mmbjが欲しいんだけどまだ売ってるのかな?
historyのサイト見ても全く情報がないw
665ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 01:33:45 ID:ez9B9Bka
>>657
バッカスとも仲が悪い。まぁ有名な話かw
666ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 01:00:48 ID:NhHOHtTE
昨日、リサイクルショップに行ったらヘッドに英語でShimamura musicって印刷されてあるソロイスト・モデルを見つけたんだが…、
そんなもん作って売ってた時代があったんだね。
667ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 11:01:46 ID:SUGpggVj
島村楽器のインストラクターになりたいんだけど、試験って大変なの?
筆記って難しいのかなー。初見演奏ってどんな曲?
そして倍率は??
668ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 16:57:54 ID:jI+UaqAP
本当にかなり大変なら、しまむらは一流ミュージシャンの巣窟になってるはずだがな
669ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 01:43:37 ID:KBCb0IGp
自社ブランドのZSGのPUフロントBH-1n/CRカバード リアBH-1b/CRカバードってカス?
670ドレミファ名無シド  :2010/04/06(火) 04:15:14 ID:JMe/CM9c
>>668
一流かそうでないかを、売り上げとか動員数とか会場とかでしか考えてないな?
そうじゃなくて、テク、音感、読譜力等で評価するなら、俺の50倍はすごい。
ただ、人間性や教え方、、、なんかはまた別の話な。
逆に俺のほうから教えてやることだってあるもんよ。
671ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 04:51:56 ID:5i0yNmJv
>>670
お前は誰なんだよw
672ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 00:02:55 ID:PY26+OWV
島村のインストラクターは普通に音大出てて愛想よくしてれば受かるよ。顔が可愛ければ特に!
ブスが多いからね!
673ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 08:01:35 ID:5iLnSLqr
島村の女性店員さんは顔を重要視して採用されてる気がする
674ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 08:04:44 ID:GItfsvEB
音大出るのが ”普通” かよ。
入るのだけでもとうてい ”普通” でわない。
675ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 09:32:29 ID:pKWXoy+K
普通でも入れるだろ。
世界的な資質の持ち主だけ育ててたんじゃ、経営が成り立たないから、
金だけ負担する的な凡人も入学させなきゃ、定員が満たせない。

昔の音大は小中学校の音楽教師になるのが定番だったが、
今では採用少ないから、島村に就職する人もいるかもね。
676ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 00:33:49 ID:chg02giN
てす
677ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 16:28:37 ID:4sUGYWgN
ヒストリーのシリアルから製造年てわかる?
G03から始まる、ジャズベですが
2003年かな?
678ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 23:13:06 ID:w6Ka4NPP
今日、おっさんのウンチクベース話に付き合っていた、店員のお姉さんお疲れ様でした。
679ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 05:03:58 ID:Ie9XDLMf
>>672-673
確かに女の店員さんは可愛いのちょくちょく見かけるな
680ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 12:36:46 ID:PjH8MfPr
新入社員が配属される季節ですね
681ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 21:55:25 ID:B14p/TFt
知識のない店員のいる楽器屋には行きたくないな。信用ないし

682ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 22:11:40 ID:Lf2x6hU9
女性店員の人が感じよかった。

ノルマのしくみとかよくわからないけど、
もしノルマがあるのならその人から買えばよかったなあ・・・
683ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 23:30:17 ID:06LGpNCv
ノルマみたいなのはあるよね。
だからその人から買えばその人の売り上げ。
レジに持ってっちゃえばレジ打った人の売り上げ。
684ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 16:22:44 ID:1LLy3Ceu
社内のミス・シマムー・コンテスト優勝店、どこだか知ってっか?
N田店なんだぜ。<去年のな。
685ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 02:18:58 ID:iUnRVbBa
ユーカリが丘っでどうなの?
686ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 03:15:17 ID:SPDhh65w
あそこはたしか9位で、入賞まであと一歩だったっけか。ざんねーん
687ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 09:06:06 ID:75z88p25
俺のお金であの可愛い店員が幸せに暮らせるのか…

ちょっとPRS買ってくる
688ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 13:23:35 ID:o1iKRLyy
島村のバイト面接行ったことある人いますか?
販売経験はあるけどギター好き&弾ける音楽好きって理由で応募週末面接です
打楽器や鍵盤やってる人の方がやっぱ重宝されるんですかね
なんかアドバイスあればください
689ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 16:16:40 ID:h4lMl8pO
別にどの楽器だからって優遇とかってのはないかな。一応ギターとかベースが出来たら結構働きやすいよ。でもとりあえず島村で働くのはお薦めできない。いくら楽しそうでも内部はめちゃくちゃだからね。
690ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 18:49:01 ID:CdihXXhr
下手な高校生もウザイけど、
上手いけど試奏の範囲超えて延々と気持ちよさそうに弾くオッサンもそれはそれでウザイけどな。
691ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 18:49:46 ID:CdihXXhr
あ、誤爆
692ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 18:51:56 ID:FWriNQux
バイトのことはようわからんが、社員は何か楽器ができることが最低条件らしよ。
693ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 18:53:53 ID:FWriNQux


らしよ   ×
らしいよ  ○

誤字スマソ。
694ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 20:50:05 ID:38o2AEdg
弾けない社員もいるよ
695ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 22:01:44 ID:CZOSrJFk
ぎたーわーくすぼったくり

直せない、弾けない、よくわからなーい

でもお金はしっかりと頂きまつ(*^0^) =3 ゴチですた
696ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 22:15:26 ID:K83EwrY8
広島府中ソレイユ店オープン予定あげ♪
697ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 22:18:06 ID:wLMKQmUa
ソレイユ店とかいらねー、3店舗密集しすぎ
698ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 03:13:34 ID:mZIoPgEK
>>695
他の優良なギターワークスと混合されるから書くなら愛知とか入れろよ。
699ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 12:42:43 ID:+zcFfKU4
>>697
川崎なんて歩いて数分の距離にルフロン店とラゾーナ店の2店舗あるぞ。

700ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 16:38:21 ID:Qzbg1TbE
俺んとこの2店は、
片方は美女子店員がズラッと
もう片方は硬派が寄るよな品揃え
701ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 17:48:02 ID:QSedQq3g
>>688
店長と音楽の趣味が合えば採用だったりするw
でもな島村は や め と け
702ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 18:02:15 ID:B01UvXAs
地元にららぽーとみたいなショッピングモールがあって島村入ってる。フェンダーUSAすらないのにスティングレイがあったから思い切って試奏してみた。


自宅用のコンボに繋がれてよくわからんて思ってたら、店員にすごくうまいですねって褒められた。


アクティブとパッシブの違いすらわからない店員だったからツッコミどこ満載の店だったのに心の中に閉まってきた。もうちょい色々ちゃんとしようね、シマムー。
703ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 15:57:52 ID:97MqYVbw
島村は買おうとするギターを本人の意見無視して勝手に改造しようとするからな
趣味に合わないからやめてくれと言っても店員の好みでこうしたほうがカッコいいよ!って買い手の意見却下
あきらめて見積もりだけ作らせて他の店員に見積もり渡した
あとギャランティのシリアルを本体と違うの渡すのはどういう意図なんだろ
ヒスコレでこれやったらクレームになるだろ
704ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 16:14:37 ID:/CT4PLG9
ヒスコレじゃなくても問題だろう。

で、本当にそんな馬鹿なことがあったなら、kwsk
705ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 16:30:34 ID:wtxeiPpu
バイトもスーツって着てたっけ?
706ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 16:38:56 ID:97MqYVbw
申し訳ない
番号違ったのはチェックリストカードの番号だった
山野が代理店してた頃に買ったけど山野のギャランティはそもそも付属してない

どっち道数字が違ったので電話して確認したんだけど日本じゃこのカードは意味ない、って返ってきてうやむやになった
でもそうならなんでこんな混乱するややこしいの入れてきたんだって疑問はある
707ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 04:45:45 ID:RlTMt1eq
店員はエプロンじゃね
708ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 04:54:43 ID:KSHmVovg
エプロンの下はスーツの上を脱いだ状態
709ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 09:07:16 ID:dKxyKJ/R
裸エプロン!?
710ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 00:26:58 ID:kHPPlWr9
上半身だけ裸でエプロン…しかも男性だけ。って誰得だよ!
711ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 01:27:29 ID:V2o78l31
俺が知ってるのはズボンもはいて無くって
薄いストッキングはいてるぞ。
すね毛がありさんみたいになってて気もいぜ!
712ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 01:28:46 ID:LsjxwIoy
>>692
そんな条件ねーよ馬鹿
713ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 09:31:05 ID:l5Hrbd+Z
>>712
馬鹿とはなんだアホ!
714ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 09:44:56 ID:x7SMesGm
>>713

アホとはなんだ基地害!
715ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 09:50:40 ID:GP6Rl5/8
新入社員の季節か
716ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 13:52:21 ID:kHPPlWr9
春は変な人が大量発生するから店員も気を付けなきゃいけないよな。
717ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 17:03:37 ID:TaMi13j9
フジゲンのギターに興味あって、昨日Coolz試奏しに行った
作りは確かに良いけど、すごく普通だったwww

対応してくれた店員は中々明るい人だったけど、営業トーク全開でがっかり
ごまかしが上手くて知識も無さそうだった

店員曰く
Coolzは作りも音も良い、フジゲンは作りが良いけどゴミ
らしい

もちろんフジゲン買うことに決めた
718ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 17:21:04 ID:GP6Rl5/8
今のフジゲンのロゴかっこわるいよね
719ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 17:48:08 ID:TaMi13j9
ロゴはCoolzの方がいただけない
720ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:07:13 ID:4Jm0QNhI
島村マジで有り得ねーから近々辞めますよw
会社の体制も客も頭おかし過ぎw
721ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:47:09 ID:MXhBCNCu
>>717
フジゲンってjスタシリーズ以外に島村で売ってるのあったっけ?
722ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:55:56 ID:jDztdcY1
むしろJスタが最近
723ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 23:49:00 ID:TaMi13j9
>>721
島村では買わない
724ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 01:51:05 ID:E5o1Gqlk
シマムー
725941:2010/04/19(月) 22:08:23 ID:RTTjGgqh
>>720
素人が素人接客するんだからグダグダだよな。はやく辞めて田舎に帰って実家を継げよ
726ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 22:34:37 ID:iZurGg8l
島村ブランドでは

HISTORY > COOL Z
なのか?
727ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 23:27:23 ID:QhDde3mT
そうじゃね?
どちらも興味ないけど。

半端なんだよな、島村は。
728ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 23:43:53 ID:SRr09D2x
>>720

詳しく教えてけれ
729ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 00:28:13 ID:QZ6J5FJ8
>>720
俺も辞めた人間だけど小売なんてどこもそんなもんなんだと思った
730ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 19:08:16 ID:+1go5Yyb
ハムをP90って言ってる店員がいたのがびっくりした
半年後もまだP90って言ってた、つっこむ人案外いないんだな
731ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 13:48:17 ID:vBWp9flB
>>730
俺でもそうすると思うけど、みんなどん引きするだけで突っ込まないのだろうな。
君も突っ込んでないんだろ。
そいつ、この先もずっと生き恥晒していくだけだと思う。
732ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 22:11:20 ID:ZBW3sP0+
ところでハンバッカーとP90ってサイズ的に同じ?
出来ればフロントをP90に換装したんだが
733ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 22:53:19 ID:Ta5dltUJ
サイズ違うよ
そんな君にはP-94
734ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 00:23:09 ID:HVhW6wYG
>>733
かたじけない
735ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 00:51:35 ID:mcnI+hZD
おっ ヒストリーのベースをハドオフで1マンで買い転売しようとしたけど
これ、意外と言いね

P/Uの性能か出力が大きいので、なんとなく響く感がある
これは良い

COOL-Zのストラトが売ってるけど
こいつを転売したら、いくらに?
736ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 00:58:11 ID:LeGch0fN
夏くらいにヒストリーからSG出るらしい(店員談)
737ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 01:06:11 ID:XNzNE8LU
とりあえず髪型の規則うるさすぎ

男スタッフ全員黒髪のスポーツがりとか、

マジきもす

738ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 01:33:38 ID:XNzNE8LU
ってか、島ムーは上のやつらがクズすぎる


何十万のやつをめっちゃ努力して売ろうが、

客からいきなり「これください」って言われて売ろうが評価は一緒


ま、めっちゃ努力して売ったところで評価なんてされないけどネ★ 笑

739ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 03:19:08 ID:NcWFNnkn
>>737
働いてたけどそれはなかった。嘘は良くないよw
740sage:2010/04/25(日) 16:52:33 ID:0TMVMhrT
スポーツ刈りではないが、厳しすぎるのは確か。
741ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 17:10:46 ID:UHTpJEFp
>>738
成果が求められる職場なら、それ、ふつー。
売れていることが努力していること。売れないなら努力していることにならない。
努力して1年かかって売ることより、偶然1日で売れることの方が良い。
でもね。売るための努力は、不思議と無駄にならなかったりするんよ。
例えば知合いでもない限り、金髪で長髪で不潔そうな店員より、
清潔感のある店員に声をかけるでしょ。態度も見た目も努力のうち。
742ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 21:20:33 ID:gcDZJbx0
ヤマハはあまり良くなさそうだから島村のギター教室行こうと思うんだけどどうなの?
743ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 21:24:23 ID:QQ96kv0p
講師次第
744ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 04:00:25 ID:+2NJ6t/s
そうよ、教え教わるっつうことに、ヤマハも島村もあるもんじゃない。
まさに講師次第。
745ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 04:11:31 ID:+2NJ6t/s
おっと、うっかり押しちまった。。。。

こないだのNHK “タイムスクープハンター” 見たやついない?
江戸時代に盛んだった算学を庶民に教える、という内容。
先生が、一方は流派の免許持ち、片や元小作人、という話なんだが
いやあ、見てて涙が出たね。

教えてもらう人が望んでいること、を正しく理解してくれて、
それに合った内容/方法で指導してくれる先生に出会えるかどうかにかかってるんだぜ。
746ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 15:13:41 ID:MXOiVxx3
耳自慢が本領発揮できるブラインドテスト開催中www

193 :119:2010/04/25(日) 19:18:59 ID:khxY1k7W
お待たせ〜!うpするよ
Jackson USA キングV、フジゲン エキスパートOS、B.C.Rich ドラコ(チョン産)、PUは3本ともダンカンJB
エドワロス信者のみなさん当ててみてね
あと>>120>>152は逃げるなよw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838732.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838739.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838745.mp3


回答はこちらの>>193

【EDWARDS】エドワーズni?? 【14th】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1271064708/l50

イチャモンつける人は同時にお手本となる自身で演奏の代替音源のうpヨロシク

747P:2010/04/26(月) 23:53:35 ID:nOBnrGRG
>>741
清潔感あって、しかも綺麗なお姉さんなら
尚更やねぇ。
昨日、久留米ゆめタウン店にアンプを
見に行ったんだが、対応した店員さんが
めっちゃかわいかったな。
748ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 19:13:01 ID:v44FHniH
久しぶりに行ってみたらヒストリーとクールスとフェンダーしか無かった
749ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 20:29:30 ID:CVI0IGut
>>747
久留※出たー!!
750ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 20:45:40 ID:Of2TKMu/
広島のソレイユ店行ってみた。狭かった、高校生の試奏場になっててうぜえ
751ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 21:29:10 ID:gIBz98G0
>>747
俺も最近行ったんだが、そのお姉さん
去年はニキビだらけだったんだけど治ったみたいだな
752ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 21:52:36 ID:267QPexJ
関東限定でカワユイお姉さんが居るショップはどこ?
753ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 23:07:16 ID:Zjug5jka
>>750
ハッテン場よりはマシだろ
754ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 00:07:48 ID:qlfWcEit
>>750
そこで後輩のベース(2人分)とギター(1人分)を選ぶために
試奏していた高校生とは自分のことであります

三人とも島村で買うようになるっぽいんで、島村の利益ためと
我慢していただけたら幸いです。お耳汚し失礼しました

初心者だからレイドバックぐらいが値段と質との兼ね合いで適正かなと
思ったけど、生産中止になったらしい・・・残念。
代りにフェルナンデス勧めこうかな? バスカーズはあまりにひどくて・・・
755ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 00:25:29 ID:1YF247j7
>>754
バスカーズのなにがひどいか言ってみろ。
バスカーズを趣味でフレット交換、指板すり合わせフレット処理までしたがフェンジャパと変わらなかったぞ(ジャパンと名のつくチョンメイドだが)
756ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 00:43:33 ID:qlfWcEit
>>755
確かにわけも言わないのはいけないね(別にバスカーズをこきおろそうとしてるわけじゃないけど

使ってる木材についてはもちろん言うまでもないだろうし、音も高いのよりペラペラだった。
フレットはわからなかったけど、ネック自体はクールZとか中ランクのもの
と比べてしっくりこなかった(演奏しづらい)、たぶんフジゲン製のエリートフィニッシュ&スムースグリップと比べたからそう感じたんだと思う。
三人のうち一人はお金に余裕があるからフェンジャパかクールZで迷ってるからそれで弾いてみた。

ちなみに個人的にはコストパフォーマンスと質を考えると、クールZは悪くないと思う。
ただ、初心者の彼らには少しばかり高い。

以上でどうですか?
757ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 01:07:17 ID:1YF247j7
>>756
なにを自分は知識がありますみたいな書き方をしてるんだかw
木材はなぜ言うまでもないんだ?
おまえはアッシュとセンとタモの音を聞き分けられるのか?
まずクールは中ランクどころかフェンジャパとそんなに変わらないだろ。
たしかにフェンジャパとクールで比べたのはわかるんだが…実際問題フェンジャパもバスカーズもそれほど大差はなかったぞ(ディーゼルで弾いていたからかもしれないが)
たしかにフレット処理は食い切りでちぎっただけのような仕上げだが、バスカーズやレイド、フォトなんかはすくなくともスクワイヤやフェンジャパ並のコスパだろ。
クールを進めるくらいなら安い富士弦をすすめるべきだろ。

って初心者向けギターの話じゃなくなっちまったw

まぁバッカスという選択肢もあるはずなんだが、島村は前に社員がしくじったから入荷できなくなったんで無しで。
758ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 01:14:58 ID:qlfWcEit
>>757
あ、木材についてはヘッド落ちしないかどうかを気にしてました。(店ではストラップで弾けないから実際落ちるかどうかはわからないけど
初心者なんで音の違いとかより弾きやすさに重きを置いた方がいいかなと思いまして。
だからクールZ(フジゲン)が良いかなとも思ったわけで。
ギターに関してはピックアップの違いが顕著にわかったのでバスカーズは自分は買えないですね。

結局本体を三万以下に抑えたい子は、どれを買ったら間違いでないと思いますか?
(ベースの場合です)
759ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 01:32:44 ID:CW05h/BK
ID:qlfWcEit
ID:1YF247j7

うぜえww他所でやれ
760ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 01:38:27 ID:1YF247j7
そうかそうか。
そんなに奇抜なギターじゃなけりゃヘッド落ちはしないから大丈夫だと思うよ。
音や弾きやすさって、第一印象や試しただけじゃ解らんものだから…なんとも言い難いんだがw
どんなアーティストが好きか、どんなジャンルをやりたいのか聴いてアドバイスしてあげたらいいんじゃないか?
好きなアーティストやジャンルは変わるかもしれないが、どうせセカンドギターも買うだろうからまずは色や形と弾きやすさ、音がなんとなくしっくりきたものを、なるべく安値にして理想に近づけていくべき。

三万で初心者向け…となると、よくわからんな。
せめて五万くらい出せればな。
なんにしても10万位までのギターやベースは大して変わらないから、アイバのピロピロギターやヤマハのパシフィカ、バカユニのストラトを自分なりに改造していくっていうのが愛着も出てきていいんじゃないかな。
偏った意見だと思うからよろしくw
761ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 01:38:52 ID:1YF247j7
>>759
あ、すまんすまんw
762ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 01:50:00 ID:qlfWcEit
あ〜、そうですか。
ギターの子には、それぞれギターの特徴が出てる曲を効かせたら。
「ベンチャーズが良いです」って言ったし、本人も店でストラトのサンバーストが好みって言ったんで
その方向で攻めてます。
逆にベースの子は好みとかよくわからないというのでちょっと困ってます。
フェンジャパのジャズベを当初買おうとしていたし、アニメが好きみたいなんで
たぶん某アニメに触発されたのかと思いますが・・・
買うのは本人なんであとは各個人納得がいったものを買ってくれればいいとは思ってます
十万以下はあまり変わらないというのなら、なおさらです
参考になりました、ありがとう。

>>759
すいません、、、
島村で買うのでここが適当かなと...
763ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 03:40:16 ID:MuEIa4yE
いいんだよ。
島村に関するあらゆることはここでいいんだ。
ジャマムラは >>759 のほうさ。
764ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 11:15:25 ID:IAxWGo9J
>>755
>バスカーズを趣味でフレット交換、指板すり合わせフレット処理までしたが
そこまでしないと使えないならダメ楽器だろ
てかフレット交換するつもりならプレテクで充分じゃないか
765ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 14:44:30 ID:1YF247j7
>>764
趣味だって書いてあるだろ。
細部まで見たうえでの、コスパ評価なんだよ。
プレテクプレテクうるせえな!
あんなコスパの高いもの出されたら困るんだよq
766ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 00:05:38 ID:qJXKgGRC
バスカーズってどうなん?
買わないほうがいい?
767ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 00:37:48 ID:DVLOI7Ia
銅じゃない、木だ。
しかも桐だぞ…タンスと同じ木だぞ。
音はスカッとした感じだが、一万なら納得かなw
ただ安けりゃいいならプレテクにしなよ。
768ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 02:23:51 ID:AlJijufU
バスカーズめっちゃ軽いよな
持った瞬間びっくりした
769ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 10:27:15 ID:sLiewisR
俺さ、シマムーの喇叭スクールに通ってるんだけど、ここでギター以外の話するのおk?
770ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 10:35:50 ID:FTig7Y0B
ギターじゃなく島村のスレだからぉk だろう
771ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 10:59:22 ID:05GI+ztQ
喇叭ってあんまり無いでしょ?教本は何を使ってるんですか?
772ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 12:39:59 ID:DVLOI7Ia
>>771
バークリーシャクハチメソッドじゃないか?
773ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 23:23:04 ID:4LMTki7o
島村の英語ロゴの頃のモデルは高級機種? へたれ機種?
774ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 00:16:12 ID:cdwSmuTJ
>>773
shimamura musicって書いてあるやつか、ストラト持ってたけどへたれ機種だった
あとネックが異常に太かった
775ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 00:46:39 ID:hM+xuxCW
今日、埼玉の某店いったけど、盛況だったな。
しかし、アコギ担当の店員・・・客の前でギターをいろいろ換えながら
ストロークしてアピールしていたけど
音がバツンバツン。お前指先がエレキ用でぐんにゃりだろ
アコギの響きの良さが台無し。全弦ミュートして弾いてどうするよ
776ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 01:39:08 ID:vWXESKEl
アコギからエレキに入った俺はそういうことはないけどさ・・・

なぜか、エレキ一筋でコードもろくに知らないやつが俺より得意な顔をするのはなぜ?
たしかに、タッピングやスウィープピッキングはできないが、Fもきれいにならせるし
TABしか読めないお前と違ってコードから作っていくこともできるしで、基本は押さえてるんだよ!!

すまん、島村関係ないな〜
777ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 02:28:54 ID:BhyRGzK4
そうだね
こんな関係ないスレでどうでもいいこと愚痴ってたらそりゃ馬鹿にされるよね
778ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 15:23:15 ID:rMTV3ZMm
さてと、笛の稽古に行ってくるか。。。
779ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 21:23:46 ID:SyIs90M+
歌いに行ったがダメダメだ!!   ぐっすん・・・
780ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 20:17:38 ID:qh+0gTF6
www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00411891

シリアルのアルファベットの次の数字2文字は西暦をさしているのか?
781ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 21:02:55 ID:YK1u45/Q
しまむら楽器に一万円代のギターってうってますか
782ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 21:18:15 ID:/diM9cEU
うってますが、そのくらいならサウンドハウスでプレイテックかったほうがいいとおもいます
783ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 22:56:02 ID:YK1u45/Q
ちょっとぐぐってみます
784ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 23:01:35 ID:YK1u45/Q
よさげですねww
候補入りです
785ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 00:03:49 ID:GUNDkhxi
島村楽器にEpiphoneって置いてないんだな。
店員に聞いたら「エピフォンのレスポールはモコモコした音であんまりいい音でない」って言ってた。
で、LaidBackのLPC450勧められた
これどうなんだろ
786ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 00:20:38 ID:eM0PD0bW
>>785
ギブソン社の物は今は契約してないから置いてない。
印象としては自社製品売ろうとする店員乙って感じ
787ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 05:37:05 ID:YFloHV7M
スレちだけどスター楽器ってどうなんかな?評判的には
788ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 11:47:12 ID:cKESZ+4Z
>>785
ロゴ気にしないなら買っちゃえよ
(気にしてたらギブソンとか中古で買えば・・・でも高いか
入門ランクならどっちも大差がないと思う。
自社製品だから流通も直で安いし

で、俺はエピフォンを他社で買うわwww

ちなみにレイドバックやバスカーズもフジゲン製造なのか?
たぶんあれだけの安さだと違うとこだと思うんだが・・・
789ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 20:29:26 ID:bNvcCC0p
俺が行った島村で話聞いたら、ギブソンを扱う会社が変わってからめちゃくちゃ質が悪くなったらしい。
その店でも7本不具合でたらしいからもう仕入れないとか
790ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 21:03:42 ID:dv/Y+/hH
ここは待遇はいいんだけど、値段がチョイとたかくねぇ?
791ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 22:17:48 ID:WinJuZTq
>>789
俺も同じ話聞いたよ。
ありえんような話を聞かされた。
話半分だと思うけど本当ならば恐ろしくて買えないレベルの話だった。
俺はフェンダー派だけどそれも最近は品質がやばいと言う話。
他のメーカーを勧めてきてギブソンとフェンダーを売らない楽器屋って成立するのか?と思ってしまった。
792ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 22:44:39 ID:aGjJ/2zA
>>790
交渉次第じゃ結構勉強するよ。
793ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 00:00:57 ID:cKESZ+4Z
いままで島村で5万以上のものを買ったことないんだが
いくらぐらいから値切りをしていいものなのだろうか?
さすがに4万のギターを値切るずうずうしさは俺にもなかった。ただし、めっちゃ安っぽいストラップはつけてくれた

10万以上だったらOKかな?
(ただで他の商品をつけてもらうことも値切りと仮定してね)
794ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 03:58:48 ID:GX6hjnA5
>>789
代理店が山野だった頃は仕入れたギターの半分は撥ねてたらしいからな
ギブソンジャパンになってからひどいのも回り始めた

余談だけどギブソン製品修理に出すときは山野時代のものでも
島村→山野→ギブソンジャパン
ってたらい回しにされる


>>791
まあギターといえばギブソンフェンダーって時代でもないからな、今は
自社製品のほうが儲けでるんだから勧めるのは当然
経営は音楽教室でなんとかなってるっぽい
795ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 07:21:54 ID:ALPo5NO1
>>794

山野が代理店の時はまだギブソンジャパンは無かったのでは?
従って修理が発生した時は
島村→山野→場合によりフジゲンか修理下請け
だと思われる。
796ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 07:30:14 ID:btSAUreO
>>795

>>山野時代のものでも

今の話な

ちなみに山野時代の販売前不具合品でも手直しで問題なければ
フジゲンで手直ししてたらしいよ

>>794
そうなんだよな。
しかも自社製(フジゲン)の音や作りが良いので悩んでしまうw
797ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 09:24:11 ID:ALPo5NO1
>>796

納得
798ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 16:15:17 ID:qnnLNVZ/
>>787
スター楽器……
こりゃまた懐かすい名前を。
武蔵小杉駅前の小さな店にはちょいと世話になってたっけなー。
南武線沿線自体がえらい変貌しちゃったし、あの店もその周辺もすっかり様変わりしてんだろーなー。
799ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 20:38:12 ID:86aZlN2f
>>793
最初はイケベやイシバシと同レベルにしてみたら
800ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 21:05:35 ID:gN17spsB

町田島村見に行ったら
厨房みたいなやつらの独断場
ボディにキズついて木材が飛び出てたアイバニーズ
誰が買うの?
801793:2010/05/06(木) 21:58:59 ID:dwJsiZZk
>>799

ありがとう。
でも地方だからイケベもイシバシも近くにないよ〜(泣)
通販の値段じゃ店頭では比較にならないだろうし

ヤマハとビッグボスはあるけど、島村にあってそっちになかったりとか、そっちあって島村になかったり、比較対象にならない場合が(また泣)

結局最後は音屋が安いということに・・・でもギター本体は店で買いたいんだよな
802ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 23:07:20 ID:unRNlhzh
イシバシパルコ福岡店の
フェンジャパのジャズベなにげに
ボディうらに引っかき傷あるし。
あれ売っちゃだめだろ?
ガキが試奏しまくりでベルトの
バックルで引っかきまくり。
ありゃひどいね。
803ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 00:44:58 ID:YmP1RnEm
>>801
そこに出てるショップのラインナップだと
ビッグボスがオヌヌメ。

店舗によって違うかもしれないから、
一応買う前に店員さんに確認したほうがいいと思うけど、
一回5000円かかる調整をビッグボスで購入した楽器なら
何度でも無料で受けられるよ。
804ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 00:55:44 ID:/ATJbl3D
>>800
俺の良く行くとこもフレンドリーっぽさを出したいのか、
小物買いに来たついでにちょっと見てるだけとかでもやたらと「試奏してみますか?^^」
ってくるからなあ・・、買う気で行ってるときに触らせてもくれないのは論外だけど
あんまり気軽に試奏させまくってるようなのはもう中古と言われても仕方のない状態だと思う。
805ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 18:13:38 ID:8NVwB118
>>804
いや、そうとも限らない。
たとえば自分は学生で、はた目から見て大金を持ってるように見えないわけで
今まで一切店員のほうから「試走しますか?」とは言われたことはない
つまり、「こいつは金を落として行ってくれそうだ」と判断した時試走をしつこく迫るんだろう

だから、中高生が試走しまくりでキズがつくってのも必ずしもそうではないというのが自論だ。
本当に吟味したい時に毎回自分からどっち買うかで悩んでることとかを洗いざらい話して、試奏を自然とできるように
話を運んで行くのは結構疲れる。
806ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 20:08:40 ID:+BUBehEs
今さらだけど、社員連中から社長よりも恐れられてるように見えたあの偉い人は、
なんでしまむーを辞めちゃったの?
その後自分で楽器販売店始めてるし、ケンカ別れ?
807ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 00:49:55 ID:ORIG/BKm
>>806
いろんなメーカーとそんなに仲良くないからな。島村は。
バッカスの件含め、金が欲しいのか楽器を楽しく売りたいのか中途半端でわからんし。
喧嘩別れだろうさ。
808ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 03:17:36 ID:hIbdsP3Y
>>806
俺がいたころに立ち上げがあって社内でも話題になったな。
引き抜きやらなんやらいろいろあってだな
809ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 11:40:45 ID:Cq2hopWZ
>>808
詳しく
810ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 14:55:19 ID:pDgrCYMw
>>801
福岡?
811ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 11:18:47 ID:i5OU1FuJ
>>664
亀レス失礼。店頭在庫しかありません。発注予定がないそうなので事実上の廃番です。
4軒回って買いました。mbjはあったんだけどねー。
mmbjのインプレ(?)ショートスケール・ミディアムスケールベース総合スレに
書き込んだので良かったら見てね。
812ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 19:51:41 ID:zzae4stU
島村のギター教室ってどうなの?
島村の店員は好感持てるし興味あるんだけど
813ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:50:51 ID:addFN64Z
2011年度採用で島村行くつもりなんだけど・・・
スレ見た感じだとあんまり待遇も評判も良くねーのかなあ。
楽器好きだし昔から世話になった店だしで、うかった時は諸手を上げて
喜んだんだけど・・・。
814ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:06:39 ID:fLUus2RC
悪いことは言わん。人生を無駄に過ごすことになるぞ。あんたが信じ易い人間ならやっていけるだろうがな。
815ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:08:49 ID:fLUus2RC
ついでに。。。ケンカ別れもいいところ。泥沼じゃん。だれかさしてやれよ。
816ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 00:13:38 ID:gJWuh/y8
かなあ。まあ一生続けられる仕事じゃないのは分かるけど。
信じやすいってのは人から見て私が?それとも私が人を?
817ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 08:35:20 ID:JplzPGG8
島村の店長やってた奴は
客の未成年(女子高生)とホテル行ってSEXしてたな
時効だけど告発してりゃ逮捕されたな。あれは。
818ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 14:26:16 ID:cNPjKd97
そんなん行ったらどこでも同じようなことある
819ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 15:10:59 ID:hGXTQ/HD
店員がうざいとかは地域、店、はては店員によっても違うとしか言いようがないと思うが…
おれからすれば島村よりBigBossの店員のほうがはるかにうざい
820ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 15:52:28 ID:PAB3Q8Gh
そして店員から見てもうざい客はうざい
821ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 16:59:47 ID:mUGQXy1T
>>819
YAMAHAは上品なイメージがあるが
結局うざいのがいるのだろうか?
822ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 18:39:02 ID:uPwpugMm
初ギター買おうとしてるんですが地元の小さい(個人経営?)ぽい店と
県外の島村だとどっちのがいいのですかね?
823ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 18:39:42 ID:7DkvW4Bi
気に入った楽器がある方
824ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 19:40:24 ID:VQ/Hl94a
>>819
あそこは慣れたり常連になって上手く使ってやればいい。
825ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 21:05:56 ID:uPwpugMm
>>823
一度両方みにいって気に入ったのがあるほうにします。
島村とかの大きなとこって値引きとかしてくれるのかなと思いまして。
826ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:20:28 ID:7DkvW4Bi
俺の経験ではまず島村で楽器は買った事無い
小さい方は結構値引きしてくれた
島村でも高い楽器ならしてくれるんじゃない?
827ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:29:47 ID:VQ/Hl94a
>>826
してくれません。
828ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:32:46 ID:7DkvW4Bi
島村…。値引きは諦めろ
取り敢えず気に入った楽器あったらそこで買うのが一番
829ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:42:01 ID:npoku6Kq
島村で Fender CS 買ったけど、2割引いてくれたよ。
まぁ、他店でも普通に引いてくれるレベルかもしれないけど、

>>827
>してくれません。

は真実ではないなぁ。
830ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 22:46:30 ID:7DkvW4Bi
なんだよ
831ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:43:42 ID:VQ/Hl94a
>>829
それは店による。
値引きせずに、オマケをつける店もあるし。
ただ、オマケオマケ言って結局つけない…なんもしない店もあるが。
832ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 23:56:36 ID:mUGQXy1T
>>829
FenderCSか・・・貧乏で手が届かないから値引きも参考にならねぇよ

Fender Japan らへんで値引きしてもらったやついる? あ、おまけでもいいよ
自社製品のクールZは初めから切り詰めるところは切り詰めてるから値下げできないだとよ
そう言うのも納得できるからいいけどさ
833ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 01:21:21 ID:CI15o+id
>>832
たしかにcoolzは安く感じるな
ブランド名のせいもあるとは思うが
834ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 10:15:33 ID:UCO6WYzN
初めてこのスレに北

久留米店の話しがよく出てるけど
福岡(九州)ってあまり楽器屋がないから?島村を利用する人が多いのか

あと↑の方で気になったのあったんだけど
島村とバッカスが仲悪いってのは何が原因でそうなったの?

んで最後に俺からもネタ投下
1年半ほど前に地元の島村で小物コーナーで物色してたら
20歳ぐらいの若いアルバイトっぽい男が登場

男 何かお探しですか?
俺 ポリッシュをちょっと
男 それならヒストリーがお勧めです
俺 ラッカー塗装に対応してますか?
男 商品を手に取って確認し始める・・・

てめー自社ブランド売りたいのはわかるけど
客に薦めるならそれぐらいすぐ答えられるように把握しとけよwww
俺そんな専門的な事聞いてるか?!
まぁ正社員ならともかく、アルバイトだったから店名晒さないでおく
835ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 16:49:45 ID:YnJr/pdh
ヒストリーすすめるのはいいがごり押しはしないでほしい
「選ぶのは僕だ。 水泳の北島より」
836ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 03:41:36 ID:QJGP1KVp
久留米より佐賀の方が100倍マシ
837ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 17:32:27 ID:xVnLOGb4
熊本クレアも良いよ!と言っておく。
838ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 21:37:36 ID:E/4dnwOc
>>836
俺も久留米より佐賀のほうが好きだったな
今は東京に住んでるけど、地元がその中間ぐらいだったから
よく佐賀のほうに行ってた
田舎は選択肢少ないからな
839ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 21:49:16 ID:qY273ZQN
島村のヒストリのカタログあげてるサイト知りませんか?
840ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 21:58:19 ID:oxMXDJ3i
841ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:37:11 ID:7I8qoWr1
この前、札幌の店に行った。
店員が上司と思われる人に「死ね」とか「やめろ」とか言われてた。
言うなら場所を考えてくれ。声が大きかったんで売り場に響いてた。
めっちゃ買う気失せたわ。
842ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:43:39 ID:1wxAq0l2
本当に島村は悪い情報しか聞かないな
良い話も聞きたいもんだ
843ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 09:20:49 ID:aXQxSWaQ
>>842
もちろん良い話だっていっぱいあるさ。
だけど、この板の(つか2ちゃんの)性質上、重箱の隅を突付かなきゃいけない雰囲気だからね。


844ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 09:55:51 ID:WFaObhE1
上司に「死ね」「やめろ」と言われたが殴られなかったからいい話てことで
845石狩:2010/05/20(木) 10:40:47 ID:Zk7rjEKg
>>794

>代理店が山野だった頃は仕入れたギターの半分は撥ねてたらしいからな

このベタ褒めが100%セールストークに見えないのはそのせいかも
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/a/0/a0f29ea9.jpg
むしろ本家へのイヤミ爆発か。
846ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 17:41:21 ID:z4HvUjuw
しまむー
847ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 18:21:19 ID:ZP34fTBt
厨房が触りすぎ
848ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 09:32:54 ID:R8bMr6P5
電子ピアノと戯れていた・・一番好きな小節に差し掛かったところで
ショパンですねっ〜お上手ですね〜独学ですか〜
うぜーよシマムーのギャル店員・・・嗚呼一番弾きたかったところが
849ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 09:47:03 ID:fgKIp9Gp
あとはご購入いただいてからごゆっくり・・・
850ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 12:39:44 ID:EVR8Xonf
近所のしまむーにHistoryのギターにインレイいれて
もらおうと、先週の金曜日に楽器持って
見積もりをお願いしに行った。

対応した女性店員が
製造元に連絡はとってもらったけど
いくらか分かるのが週明けの月曜になるっていうことで
ギターお預かりしますと言ったけど持って帰ってきた。
まだ頼むとも確定してないのに。

あとから電話がかかってきて
見積もり出るのは月曜日になるそうですが
その店員、月火休むので水曜日に連絡します
と言うので待ってたけど連絡来ない。

もう1週間終わってしまうがこの対応の仕方みても
売り上げ重視で客が待ってることを全く分かってないのか。
851ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 13:22:14 ID:OXglMeBC
850
価格を連絡するくらい
誰でもできるだろうにw
852ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 14:43:36 ID:/M/UIOmB
自分の成績に繋がらない仕事をやるわけないよな。
853ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 16:38:01 ID:MSfLjnvu
横の連携が取れない会社で購入してはいけない
854ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 23:07:36 ID:bhCNpsFF
電子ドラムと戯れていた・・一番好きな小節に差し掛かったところで
モビー・ディックですねっ〜お上手ですね〜独学ですか〜
うぜーよシマムーのギャル店員・・・嗚呼一番叩きたかったところが
855ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 23:40:47 ID:gUHTx04G
テンプレにすんなよw
856ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 08:33:54 ID:fscegJyR
テンプレ???
857ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 09:04:32 ID:sIKORd+a
電子ギターと戯れていた・・一番好きな小節に差し掛かったところで
Dance Of Eternityですねっ〜お上手ですね〜独学ですか〜
うぜーよシマムーのギャル店員・・・嗚呼一番弾きたかったところが
858ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 11:47:50 ID:TQ/KGnnY
小太鼓と戯れていた・・一番好きな小節に差し掛かったところで
ラヴェルですねっ〜お上手ですね〜独学ですか〜
うぜーよシマムーのギャル店員・・・嗚呼一番叩きたかったところが
859ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 15:02:26 ID:HH7UPB+g
ピックを選びながらエアスモコンやってたんよ・・
ジャッジャッジャーまで弾いたところで
リッチーさんですねっ〜お上手ですね〜脳内ですか〜
うぜーよシマムーのギャル店員・・・嗚呼これから一番弾きたかったところが・・・・・
860ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 15:26:53 ID:09L2zkfX
ょぅι゙ょ達と戯れていた・・一番好きな娘に差し掛かったところで
ロリー・コンですねっ〜おキモいですね〜独身ですか〜
うぜーよシマムーのアグネス店員・・・嗚呼一番叩きたかったところが
861ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 16:17:07 ID:ChR9GN7U
>>860
叩くなよ
862ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 16:24:09 ID:2vjVaa6q
中古で買ったヒストリーのNT-02持ってるけどほんといい音だ。
値段考えるとありえないくらい。

Martinみたいなふくよかな倍音ではないし、Gibsonみたいな
ジャキジャキしたアタック感でも無いんだけど、真っ当にいい音。
特徴ないのが特徴みたいな。あえて言うなら、サスティーンが
良くて甘めの音&芯がある感じ。
あと今まで使ったどのアコギよりハイポジのピッチが良かった。

ただ個体差かもしれんが、ちょっと弦を選ぶ傾向があるみたいで、
Martin弦のミディアムを張ったら3弦に変なピークがきて
音が耳障りで使いにくい。

ブランドネームとロゴがひどいから売れないのは理解できる。
街中で使っててもまず被ることはないからいいと言えばいいけど。
863ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 16:46:29 ID:kTXWgqpu
来年から
Island Villageにブランド名を変更いたします。
864ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 18:04:45 ID:VOqDJPMd
サックスと戯れていた・・一番好きな小節に差し掛かったところで
武田真治ですねっ〜お上手ですね〜独学ですか〜
うぜーよシマムーのギャル店員・・・嗚呼一番弾きたかったところが
865ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 20:47:23 ID:uHa7zUdF
島村ってエピフォン置いてないが
現在のエピフォンって品質にバラツキがあって自信持ってオススメできないのでって言ってたがそれって本当?
昔は今より良かったって言ってたが・・・
LPタイプで5万以下ならグラスルーツかその上のCOOLZを勧められた。
グラスルーツのLP50でダンカンデザインてのがあるね。
今度試奏してみようかな?
866ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 21:18:37 ID:Cz+nAQGE
ウクレレと戯れていた・・一番好きな小節に差し掛かったところで
牧伸二師匠ですねっ〜お上手ですね〜独学ですか〜
うぜーよシマムーのギャル店員・・・嗚呼一番弾きたかったところが
867ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 21:55:49 ID:VOqDJPMd
>>866
俺だったら、最後のところは
嗚呼やんなっちゃった にするな
牧伸二もってきておいてもったいないやつめ
868ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 22:12:02 ID:+7G9Zll7
>>867
なんの批判だw
869ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 22:30:50 ID:Z27gNxVt
>>864
サックスは弾くよりも吹いたほうが良いんじゃね?
870ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 03:56:01 ID:SeznVlbW
なんだこの流れw

このスレ見てると、近所のしまむー2店舗とも
良い店員に恵まれてるなーと思う。
871ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 04:49:34 ID:XIlZnaDE
てす
872ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 06:09:45 ID:HZT1nKxc
テンプレによって殺伐とした空気が無くなったな。
まさか牧師匠の名があがるとはw
873ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 19:11:17 ID:76JvnEbZ
町田店ってどうなんですか?
いいよって人と、その前に島村はやめとけって人がいて混乱してます。

初心者で知識ないし、うまく話しかけられない自分にとっては、向こうから話しかけてくれたり、色々教えてもらえたのでいいなって思うんですが…
874ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 21:13:13 ID:IAPwALTw
>>873
町田店でエレキ買ったが良かったよ。
電話で聞いた時も対応良かったし、島村は横浜・川崎とも悪い印象はないな。
自分も初心者だったけど親切だったし。
対応した店員は当たり前の事だが本当に楽器が好きなんだなぁって感じは話してて伝わってきたし。
町田店だと近くの石橋も良かったんだけどね。
875ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 07:02:48 ID:w+h4s4QW
あと町田だったら駅の向こう側のタハラもいい感じ。掘り出し中古がほしくてたまらん
876ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 09:03:03 ID:LN/4sU7w
皆さん、ここが腕のみせどころ ってとこで敏感に察知した
店員に水を差されているんですね・・
877ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 09:06:22 ID:+MeznO6p
むしろシマムー店員が優れた音楽的感覚の持ち主だと言ってるレスが並んだようにしか見えん
878ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 09:41:26 ID:DJ7OAz3f
>>865
そりゃーないだろ
中国のギブソン青島工場で管理しだしてから確実に品質が良くなった
昔のチョン製はひどかった

島村の店員って平気で嘘つくよな
こっちは知ってるから「そうなんすか」で流してるけど、知識無いわデタラメこくわで話にならん
879ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 09:50:29 ID:zkZNx/sj
「知らない」とか「わかりません」っていえないんだろうな。
嘘つくくらいなら言ったほうがいいと思うが。
880ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 09:52:02 ID:wLLpPXFC
正直に知らないって言ったら言ったで、そんなことも知らねーのかよって言いそうだけどなお前ら
881ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 19:25:18 ID:ljZaknk2
三ヶ月の素人だけど町田の店員レベルは超えたよ
882ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 10:34:50 ID:I/5ih8qy
神か…!
883ドレミファ名無シド:2010/05/25(火) 18:52:09 ID:Z/nfLB1A
シマムー
884ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 09:37:07 ID:Hj6+iGKg
>>841
hagaさんじゃねーの?
あの人すぐ「死ね」って言うよ。
885ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 14:56:13 ID:Jh1ersFW
ここでギター買って家に帰ったら、弦がボロボロだった・・・
新品だったし、気分も高揚してて試し弾きのとき気付かなかったよ・・
別にサービスで代えてくれとは言わないけど、せめて会計の時に言ってくれよ
まあ、そういうものなのかなあ?久しぶりに楽器買ったからよく解らないんだよね



886ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 15:08:13 ID:csVcD/WX
まあどこの店でもそういうもんだ。
弦が古いからクレームってのはさすがにキチガイだろ。
887ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 15:10:29 ID:fuxRk6Gh
普通、新弦に張り替えてから客に渡すだろ
888ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 15:24:09 ID:VqK5THwy
弦の指定をできないならいらないな。
889ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 15:36:07 ID:xkUR6s4W
>>887
普通の根拠を述べよ。
あなたの行っている店がそうだというなら
わたしの行っている店は(特に交渉しなければ)替えない。
どこの店か教えてほしいね。
890ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 15:46:45 ID:Jh1ersFW
まあまあ、そんなに揉めないでくれ
いや、単に言ってくれればその場で新品の弦買って、
気持ちよく家でギター弾けたのに・・・ってだけなんだけどね
次の日弦を買いに行ったら、同じ店員にアンプフェアに来るよう執拗にセールストークされた
891ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 15:56:45 ID:fuxRk6Gh
>889
悪いな、書き方が悪かったか・・

 普通 島村以外なら 新弦に張り替えてくれるだろ
892ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 17:13:11 ID:R8R9G5bF
>>891
い○べもK○Yも弦換えてくれなかったな。島村以外ってどこなの?kwsk
893ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 17:21:39 ID:Yu/SNK1I
>>891
ちなみにクロ○ワも弦交換は無かったぞ
894ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 19:58:17 ID:1/3AJvfD
俺は ・澤だったけど、弦全部張り替えて(さすがに銘柄は選べないが)
綺麗に(指紋とか)掃除してくれたけどな。そのブツの金額によるんじゃない?
だいたいギター買えば1セットくらいおまけくれるでしょ?
その場で馴れてないからとかいって張り替えてもらって
弦高調整とか、オクターブとかサービスでやってもらえばいいんよ。
895ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 21:18:29 ID:No9Uhwcj
ビグボスで買ったときは指定の弦に張り替えて、交換弦5セットとピック20枚くれたぞ。
弦も指定した欲しいやつだったしな。
896ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:59:58 ID:IvwgThDF
アホか。
その分が全〜部値段に入ってんの!
897ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:56:42 ID:GZ4YwcUY
>>895
お前みたいなおめでたいやつがいるから
値引きをやめて、プレミアつけることでのお得感演出だけで対応すんだよw
898ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 00:11:37 ID:1QOAhYmX
>>897
めでたいのか?
ならシマムーで買うなよw
899ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 13:40:34 ID:C3FQVSQe
俺の友達がBIGBOSSでギター買ったときは
おまけでギタースタンド付けてくれるよう交渉したらしいんだけど
何も付けてくれなかったって言ってたぞ
900ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 14:51:52 ID:cZzfCipt
>>898
日本語でおk
901ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 16:50:23 ID:cZzfCipt
これからは荒れなくなるだろうな
902ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 00:55:14 ID:6CopYSxK
>>899
素人臭かったか、安いギター買ったからだろ。
903ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 13:46:44 ID:Hk+8k2PW
なんかサービス要求するなら
最低でも20万を超えるギター買えよ。
904ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 15:48:46 ID:QVBcEjgO
885です。
また荒れるのもアレだけど、
一応25万弱のギター買いました。
自分にとっては高額だったので、興奮して家に帰って落ち着いて弦を見た時は
軽くへこみました・・・
サービスといえば店員がエスカレーターまでギターを持ってくれたことくらいか
905ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 16:11:17 ID:GrLkAiGk
>>904
まぁ弦なんざ消耗品だから、家電品の電池と一緒で「動作確認用だから新品と
交換してね」程度に思っておけばいいんじゃない。
ちなみに、数本しか買ったことないけど、どの店も他店も弦は替えてくれなかったよ。
クロスでふきふき程度。
25万円もするギター買ったんだからすきな弦で弾けてよかったじゃん。
906ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 16:32:01 ID:QVBcEjgO
>>905
うん、まあそういうものなんでしょうね。

昔買った時は弦は新しかった気がするのは、
今思えば世の中の景気が良かったから、
人気種は常に品薄だったし、商品の回転も速かったから、
ギター自体も新しかったし、ついてる弦も自ずと新しかったんだろうなあ。
907ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 17:38:55 ID:gpEejJSM
弦くらいでぐちぐち言うなよ 
店もこんな客ばかりでたまらんだろな。
908ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 17:44:37 ID:VfSJOxh3
店員に何も言えず、ここでぐちぐち言ってるだけなら店は別に困らんだろ。

読まされるわれわれは迷惑だけど。
909ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 18:11:16 ID:nR6Wt+oX
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
910ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 19:04:03 ID:n8jqau7G
買ったばかりのギターに張ってある弦は細いから即取り換えるなり
911ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 20:25:11 ID:eeJog51X
私は「よし買うから、弦を指定のに交換してよ!」って交渉して、
気持ちよく交換して貰えましたよ。
イケベ楽器で、中古のヒスコレ。
912ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 20:37:59 ID:Qag2li2K
もう面倒くせえから、最初から価格1000円上乗せしといて
弦サービスってことにしとけばいいのに
913ドレミファ名無シド:2010/05/28(金) 20:51:03 ID:iFJ1jly/
なんであんなに頑なに値下げしないんだろう
914ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 06:30:57 ID:/RWmkS+a
試奏どうぞっ☆
って言われて弾いてたら
店員さんが電卓でローンの計算してるよー。
うわーーん。
915ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 06:38:28 ID:9+453+4J
     ,___
   o'⌒)  `ヽ
   (i:i:i:i:i:☆i)   島村でほしいものを3つ言え
    ( ´・ω・)
    (  ∽)         (~)
     ) ノ        γ´⌒`ヽ
     (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     [il=li]        (ω・`   )
     )=(_        (:::::::∪)   …… えっとぉー … ギター2本とおねいさん一人 … ダメ?
    (-==-)         しωJ
     `ー‐''
916ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 20:26:08 ID:twChBBvh
?    ,___
 ? o'⌒)  `ヽ
   (i:i:i:i:i:☆i) 
    <丶`∀´>  ウェ〜ハッハッハ♪
    (  ∽) 
     ) ノ  
     (_  
     [il=li] 
     )=(_ 
    (-==-) 
     `ー‐''
917ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 11:53:28 ID:S4wsKCxV
弦なんて買い置きあるし、サービスするなら本体値引きしろって言うよ
初心者セットなんかイラネーよ
918ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 14:11:30 ID:LsKeiE0h
まあ店としてはただ値引きするよりも同額サービスで別のものをつける方が都合がいいんだろね

ピックとか弦は原価率が低いからつけてやってもあまり損失にならんのだろう

俺はサービスしてもらう派だよ そのほうが気持ちよく帰るんで
919ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 14:12:14 ID:LsKeiE0h
×帰るんで
○買えるんで
920ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 16:39:52 ID:0ssdt7O9
島村って展示品しか売らないんだな
在庫はありませんか?って聞いたら、うちは展示品しかありません言われた
誰かわかんない奴が試奏したのとかいらないしさっさと帰って来た
921ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 19:37:12 ID:aClyty9H
初心者向けのよく売れるやつなら何本か在庫持ってるのが普通だけど、それ以外の高い楽器が店頭品合わせて2つ以上あるほうがおかしい
そんなスペースないし売れる見込みがあまりない商品の在庫持つのも損するしよく考えれば分かるだろ
922ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 20:03:20 ID:PWOt+sAF
家電じゃないんだから・・・
923ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 21:51:16 ID:LsKeiE0h
取り寄せてもらえよ、別に金もかからんのだから
924ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 21:58:32 ID:qU7lixvm
前に島村でギター買ったとき、展示品とは別の色が欲しくて
取り寄せてもらったら工場直送でぴっかぴかのやつ買えたがなあ
925ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 22:01:05 ID:yXOPV1dy
>>920

926ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 23:31:10 ID:7kZPMSx6
>>920
選定って知ってるか?
弦楽器とか管楽器とかは一本ずつ作りが違うんだから
誰も触ってない在庫のほうが状態が良いとは限らん

家電とかデジタル製品みたいなものは未開封が良いのは確実だが
ギターにそれを求めるのは馬鹿
まぁ、安いギターなら在庫から出てくるだろうけどな。
927ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 00:47:30 ID:OsJwc3O3
>>920みたいな奴がいてくれるから、量産ギターの通販が成り立つ
928ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 03:29:29 ID:9Hf1CxBd
楽器は個体差のあるものだからな。ゆとりはこれだから・・・。
929ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 08:21:57 ID:Kg0MxVjx
俺も知らなかった
ギター2本持ってるけど通販でしか買ったことないし
試奏して指紋べたべたたまに角にぶつけたりしてごめんよ
あのギター誰かの手に渡ってるんだね
930ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 09:02:28 ID:/pFu1oCG
>>929
最低な奴だな
試奏する側も最低限のマナーを守って欲しいよな
931923:2010/05/31(月) 17:42:46 ID:utAeRglQ
ゆとりだが個体差については知っている
だけど920は多分そんなことを意識してない人だから
彼が納得するなら取り寄せでいいじゃん〜ってことでつっこんでみたんだが・・・

実際、店で個体差を調べようにも結局ふつう展示品しか弾かせてもらえんし、在庫だしてもらって弾いて
「こいつより展示品だなー」と思ってもわざわざだしてもらって弾いた上で「展示品を」って言うのも気が引けるな
どうすれば同じギターの個体差を調べられるんだ? 偉い人教えて 新しいストラトを買いたいんだがこの問題でつまづく
932ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 17:47:34 ID:gvGFqJ6M
アンプ持って行って、複数の店で同じギターを弾き比べればいいんじゃね
933923:2010/05/31(月) 17:51:18 ID:utAeRglQ
はたして俺に店から店に行く間ギターの音を正確に覚えておけるスキルがあるだろうか・・・

しかし、アンプを持っていくのはいいかもしれない
結構アンプの違いは音に大きく影響するからね
934ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 18:46:15 ID:0spjvZVh
弦を買いにイオン土浦の島村行ってきたけど、普通掃除ってしないものなのかな?
バラ弦を置いてある所には埃が溜まってたよ。

でも、店員は悪い感じがしないし、自社ブランドの弦は安かったからいいかな。
試奏したことないけどね。
935ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 20:46:10 ID:OsJwc3O3
もう買うギターの機種が決まってんなら、試奏して確かめるのはネックやフレット等に不具合がないかどうかだろ
大丈夫か?
936923:2010/05/31(月) 21:38:41 ID:utAeRglQ
>>935
もちろん今まではそうだったたけど
個体差の方はどうなのかな?とね・・・

まあ、個体差なんて違う機種のギターとの差を考えたら微々たるものなんだろうなぁ
なんかめんどくさいし、ネック、フレットのチェックだけにとどめようかな
いちいち値段も加味しながら、何店舗もまわってられないよ!
937ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 04:19:15 ID:nX3vFsCf
>>933
記憶で違いがわからない程度の違いなら、どっちを買ってもたいして変わらんよ。
938ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 14:38:41 ID:3y7upaBW
しまむーなら、買おうと思っているものがあれば
全く同じモデルを他店やメーカーから数本集めてもらって選んで買えるぞ?
俺は、そんなに高くない10数万のギターだったが同モデルを7本用意してもらった。
939ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 19:57:42 ID:4xUBVB/+
>>938
7本はさすがに嘘だろw
送料だけで往復1万ぐらいかかるやろw

俺が仕事してたときは、ギブの高いやつとかは4本とかそろえて選定してもらったことある
サックスのセルマーみたいに玉が少ないやつは選定のためにそろえるのも大変なんだぜ
ま、それが仕事なんだけどさ。
940ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 22:50:43 ID:3y7upaBW
>>939
いんや、店の店長クラスと知り合いになればそれぐらい普通なんじゃない?
ギブのUSカスタムみたいにロットが少ない商品じゃなく、
安い大量生産品だからその本数が揃ったんだと思うよ。

こっちが選びたいって申し出て直ぐには揃わなかったけど、
他店や本部からの他商品輸送の際なんかに一緒に用意してもらった。
2ヶ月ぐらい待ったけどね。

俺が所属してるバンドのお抱え店舗っていうのもあったと思うけど。
多少金額が高くても人柄とコアなアイテムを入荷してくれるから、ついつい買ってしまうw
941ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 22:54:21 ID:EW2SbpOd
売ったあと、いいのを自店用に選別して、
劣る個体を各店に返すのならば、店にとってもメリットあるな。
942923:2010/06/02(水) 00:18:58 ID:Ut6me7MI
10万超えないギターでもそれは可能なのだろうか・・・
フェンジャパあたりだと思ってくれ
943ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:39:32 ID:HRPVWEby
>>942
しまむーが常時取り扱っているメーカーなら可能かと。
ただ、フェンジャパに関してはメーカーサイドが渋る。
同じ島村横つながりでしか同モデルを探してこれないと思う。

これは経験上だけど、ソリッド色のモデルなんかは数を揃えて貰えない。
トップがキルトやメイプルなどの柄までこだわる物なんかは結構数を揃えてくれる。
944923:2010/06/02(水) 00:51:44 ID:Ut6me7MI
たしかにソリッド色は作ってる側としてはそもそも個体差なんてないって扱いだしな
木目の出てるものは見た目同じものは二つとしてないはずだからいけるのかな

サンバースト系統かヴィンテージナチュラルを狙ってるんだよね
後者なんてまんま木目出てるし、「柄がみたいんですよね〜」って言えば揃えてくれそうだな
945ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:24:25 ID:HRPVWEby
>>944
店員のやる気次第っていうのが一番の要素かもしれないけど。
俺はキルトトップのギターで、できるだけフレイムに近いキルトを・・・
って相談して、島村で3本、メーカーから4本という感じだった。
しまむーは店員で大きく左右されるよな・・・
そこそこ地位のある店員か親身になってくれる店員に当たると良いな。
946ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 04:06:11 ID:y2exwJOn
おまえらシマムー好きすぎだろ。
御茶ノ水にいけば住むだろうに…って地方勢でシマムーがバンド(笑)おかかえならしょうがないか。
947ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 05:08:38 ID:8e5NtgQo
んだ。
バンド<島村のオカカエなのか
島村<バンドのオカカエなのか。。。。
考えどころやなー。
948ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 10:55:10 ID:akiK1tSP
>>946
だってここ、しまむー板だもん。。。
949ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 10:56:19 ID:6NVeO1+R
シマムー札幌にもあって驚いたわ
950939:2010/06/02(水) 14:13:39 ID:p9f4xbIO
>>941
それは無理
さすがに担当はそこまで馬鹿じゃないw

>>944-945
店員のやる気も重要だけど
モノによっては他の店舗が貸してくれないことも結構あんだよ
メーカーとも信頼具合によって貸してくれたり貸してくれなかったりするし
同じ島村の他店舗とも店長の力関係や信頼関係でまた変わってくる

バイトが電話一本で「すみませんが貸していただけないでしょうか?」ではダメなケースが
店長経由するとおkでたり、以前に貸し作っとくと貸してくれたり・・・
在庫は全部posで見れるからどこに何のモデル、カラーとかまで全部わかるんだが
持ってる側の担当でつまずくことが結構ある。

いつも世話になってるお客さんの時はこっちだってなんとかしてあげたいのに
もってる店舗から「無理っすねw」とか言われると、とことん糞な会社だな といつも思ってたw

個人間の売り上げ競争の軋轢もすごいが、店舗間も結構そういうのある
ほんと馬鹿だよ
951ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:18:35 ID:p9f4xbIO
ちなみに 他店舗が貸してくれないケースの理由は

1、土日に売れるような人気商品
2、担当が気に入りすぎて手放したくない
3、仕入れがメーカーのセール時に仕入れてておいしいから手放したくないという乞食戦略

これのどれかに入る
1はまだ理解できるが
2.3はまじで馬鹿 お客さんのことなんかなんも考えてない自己中な発想だよ

ここを見てる各店舗の担当 よく考えろよなw
おまえらの出し惜しみのせいでお客さんの満足をどれだけ奪ってると思ってるんだよ
952923:2010/06/02(水) 14:24:52 ID:Ut6me7MI
>>945

情報提供ありがとう! って言いたいとこだが・・・

柄目的で何本も集めてもらっては試走は自主的に言うしかないな
店内で若造が同じギター数本並んでる前で一本ずつ試走してる姿

それを想像するとかなりの勇気がいるな

>>950の言ってることも理解できるし
やはり、よっぽどそのギターに不具合がない限りその店にあるのを買ってしまうべきか
所詮10万もしないしさ。良い音がほしけりゃ、高いのかうさ。

板違いだが、ストラトで普通のサンバーストとチェリーサンバーストで悩んでるんだが後者は女々しいかな?
前者は高いの買う時にかぶりそうだからと思ってね。実物見たことないから色合いとかよくわかんないんだよね。
953ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:29:04 ID:0GBQ7iFt
何本も集めてもらって結局満足したのなくて買わなかったら
もうその店いけないなw
954ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:31:11 ID:p9f4xbIO
10万超えないアイテムで
しかも柄のための選定はたぶん無理だろうなw

まぁ、やってくれる店員がいたら
割とまめな仕事をする店員だという高評価になるレベル
あの店なら多分95%無理くさい

言うのはタダだからだめもとで聞いてみ
955ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:36:36 ID:p9f4xbIO
>>953
大丈夫 そこまで気にしてないと思う
実際、そのお客さんの性格にもよるだろう

そんなこともいくつか経験したが
人柄が良ければこっちだってまた頑張る って気になる

一回いたんだが、試奏するために取り寄せて
1時間試奏した挙句
「通販のほうが安いからごめんけど通販で買うよ」といわれたやつの顔は
忘れなかったけどね

まぁ、そういうことだ
956923:2010/06/02(水) 14:36:50 ID:Ut6me7MI
音を重視しないからこそ、見た目重視なわけだが・・・
俺も店員だったら「その程度のギターで選定かよ?」って思うわ

でも言うだけいってみよ
957ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:37:57 ID:uZPLj21M
>>952
スタジオ併設ならスタジオで試奏させてもらえばいいじゃない。
店員に弾いてもらっても良いと思うけど?
柄だけが選びたくて演奏技術が高くないから試奏は恥ずかしいと言っても
別に変な事ではないと思うぞ。
俺のよく行くシマムの店長は自社ブランドのギターでも
「コレ駄目な固体だなーw」って言うw
958923:2010/06/02(水) 14:43:26 ID:Ut6me7MI
俺、試走は基本クリーンでコードをジャラーンとスケールの上り下りぐらいしかしないって決めてるんだ
いや、下手だからではなくあくまでギターの音を聞くためだからね。買うと決めたものは歪ませてピロピロ遊ぶ時もあるけど
そういう恥ずかしさでなく、「その程度のギターで何必死なの?」って感じの視線が刺さるっていうか・・・・

その店長あっぱれだな
959ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:44:51 ID:p9f4xbIO
>>956
気持ちはわかるが
色見本は、店に並んでるギターとベースで殆ど事足りることが多いからな

これのサンバーストが見てみたいんですけどって言われたら
あぁ、あそこにあるベースと同じ色ですよ 
で終了だよw

あんまりないようなカラーはとってくれたりするだろうけどね

カタログ見せられて「こんな色です」って片付けられそうなら
「めんどくさいんですか?取るのが」って言ってやれw
960923:2010/06/02(水) 14:48:35 ID:Ut6me7MI
そうだよカタログで見ても実物の感じが分からないのさ
ネットで下調べもしてるけど写真だとテカリとか照明の関係で実際の色合いが分からん!

ラッカー塗装の風合いだって写真じゃあんまりわからないだろ!?
961ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 14:50:25 ID:p9f4xbIO
>>960
まぁ そこにこだわるのなら
その台詞をそのまま店員にぶつけてくれw
962923:2010/06/02(水) 14:54:34 ID:Ut6me7MI
おうともさ!

チェリーサンバーストなんてなかなかおいてないだろうからな
取ってくれるよな

もし、レスポの同色を指さして「あれと一緒です」なんていったら唖然だわ
いや、せめてテレキャスかベースだろ・・・
963ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 15:14:04 ID:8e5NtgQo
現物を見るなら色とかてかりなんかじゃないでしょうよ。
木目でしょうよ。特にネック。
964923:2010/06/02(水) 15:17:06 ID:Ut6me7MI
もちそれもだよ
965ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 15:40:04 ID:0GBQ7iFt
>>955
30万オーバーのギターの予定だけど言って集めてもらおうかな。
通販で買う気はないです。気に入ったら絶対買う。


カタログじゃ色があてにならないというの同意。実物と全然違う。
966ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 18:13:14 ID:bo5ikT1X
あ〜オクに出てた。History AH-T3入札すればよかったorz
967ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 06:02:34 ID:iPBA6crT
町◯の♀店員さん、頼むから風呂入って下さい。商品説明は丁寧なんだけど
オメガ耐性無い私は5秒我慢がやっと(T_T)
968ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 13:03:55 ID:+v3VkrPY
そんなのいたか?
969ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 13:13:12 ID:8I2JFtMa
>968
クソレスのためにわざわざ上げんなよ
970ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 14:09:29 ID:14zHeil/
>>967
店員じゃなく音楽講師じゃなくて?
971ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 14:20:41 ID:dn4Pc5I4
残りも少ないし掘り下げるのやめとこうぜ
レスの無駄です
という俺も無駄
972ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 14:32:31 ID:mD0/XlZd
それフェロモンや。さもなくば生理日だったか。
973ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 14:38:26 ID:4TloEaNw
嗅ぎに行きたくなったやんけ
974ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:10:45 ID:A7S7k3lK
展示品でチョイ傷があっても安くしてくれないのか
975ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:10:56 ID:+v3VkrPY
傷ものが多いねこの店
976ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 19:25:50 ID:ar5uZtq3
ただ売ることが目的であって、状態は気にしないのかね
977ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 22:43:33 ID:14zHeil/
>>974
楽器じゃなくケースだけど安くしてくれたよ。
978ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 23:05:10 ID:4WrraHbD
>>974
車などもそうだが、そういうのは購入側が指摘しないと安くならない。
指摘して初めて値切れるものだよ。
979ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:41:59 ID:mUxdJnNp
ギター持ってたらヘッドとか直してくれるって友達がいってたけど無料?
持ってたら無料でどこまで殺ってもらえる?
980ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:48:08 ID:mUJAJKKR
日本語で頼む
981ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:51:15 ID:GqhBMlCz
>>979
島村で買ったものなら多少は調整程度してくれるだろうが
なんでもかんでも無料なわけないだろ
982ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 23:53:29 ID:+DP70qIz
アホな質問者と、それに対してageてまで答えてやる回答者。
しまむーの客って、こんな奴らばっかなのか?
983ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:06:09 ID:7C4VRjCD
>>981
ありがとう
984ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 10:04:44 ID:BV9CelQ9
しまうーの敵ってのは>>982みたいな奴らばっかりだよ
985ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 15:55:26 ID:VwvpRSAj
自分が住んでいるところのしまむーの店員さんはHistoryゴリ押ししすぎ
コストパフォーマンスがいいのは分かるけど
986ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 16:40:30 ID:Vs3/LnjM
やっぱりダメだ。
鼻が曲がりそうなくらい悪臭orz
987ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 17:47:40 ID:27+YA6QK
シマムラ行ったら
今月で辞めるから買ってくれっていわれた
988ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 21:29:16 ID:V+VUO4ng
>>987
ファッションセンターシマムラですか、そうですか。
989ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:03:07 ID:BKcnTEIx
>>988
店員 乙
990ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 06:27:39 ID:DUCeLAe5
頼むから8X4でもなんでもいいからデリケートゾーンに噴霧してくれ。
話はそらからだ。
991ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 07:55:21 ID:6JmDii4B
町田。町田でいいんだな?
今日は朝から大混雑が予想されるな!
992ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:05:54 ID:3iUriAfp
島村ってCOOL-Zとか自社製品作り出してから品揃えは悪いわ
店員はなにかっつうとそれ薦めてくるわ 
バラ弦買いに行ってもヒストリーのしか置いてないわ
アーニー、ダダリオぐらい置けよ
セット置いてるくせにバラで売らない意味分からん

終わってる感がハンパないんですけど

人あんまりいないし、店内に末期の空気が漂ってる
10年以内に潰れると予想
993ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 09:12:59 ID:VckpPbky
>>992
島村はあくまで島村楽器≠ナあって島村ギター店≠ナない、ということだけはいっておこう。
994ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:40:06 ID:BKcnTEIx
すげー混んでたな
はじめて見た
995ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 23:10:49 ID:K09vr5vv
>>992
どこの店舗か知らんけど近所の店舗は普通にダダリオもアーニーボールもバラ弦ある
996ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 11:07:24 ID:wuiIW9oS
近くのお店で、聞いたら「おれも外部のふりして書き込みしてるよ」って言ってたので
除いてみたらそのコメントがあったので、面白かったです。

島村楽器さんって、楽器店としては良くないけど、企業としては良い評価ですよね。
自社ブランドを薦めるのも、低コストだから、企業としては当然でしょうし。
恐らく販売したスタッフは、他の物を売るよりも販売成績が1.5倍とか2倍とかいう計算に
なっているはずですし。

ギターはよく分かりませんが、他の楽器は自社ブランドの質は良いと言えるものではなかったです。
友人が島村楽器のギターの購入をスタッフさんに薦められているのですが、
ギターはどうなんでしょう。
997ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 11:32:47 ID:54bY4gtN
CoolZのZST-1MのネックのRは250Rですか?
いままでFJの184Rつかってて305Rだと違和感あるかなっておもうので
教えてください
998ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 14:51:11 ID:zJbzpoKc
この前スタジオ帰りにバンドのギターがポット交換頼んだんだがモタモタ手間取って30分位かけた挙げ句に店長呼んでやらしてた


店長はいい人なんだよなあそこの店舗

それ以外が酷い
999ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 14:53:02 ID:lT/f0Brq
>>996
ギターの質ね・・・
フジゲン製である。
これだけで十分でしょ。あとは、実際手にとってみて判断して。前弾いたとき、フェンジャパには値でも質でも買ってるなとは思った。あくまで思った。

てか、次誰か立てて
1000ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 15:07:48 ID:4e0TWI5s
           /⌒l
     ひ    /   |
     ゅ    |____ /
     |    |///
     |    |//
     |    |/
     ん    ./
          /
         ./
     ⊂⊂ \
       (   )
   @ノノハ@ノ
   ⊂(‘д‘ ) <今だ
      ⊂ノ



    / ̄ ̄ ̄\
   ./       .\
  /         ヽ彡
   ⌒\⌒|⌒/⌒/
     \\| .//
       \|/
      ...|   ばさっ
.      ..|
.      ..|
      @ノノハ@
   ∩∩ (‘д‘∩)<1000ゲット
   人___ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。