コード進行が分からんヤシはここで訊け!Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
コード進行が分からなくて困っている人のためのスレです。

前スレ
コード進行が分からんヤシはここで訊け!Part26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250608652/

■質問する前に (テンプレ>>1-7必読)
★既出リスト、スレ内、以下のサイト(>>2-7あたりも)の検索、ググるなどしましょう。
・ まとめサイト(既出リスト): http://chord-kike.hp.infoseek.co.jp/kako_list.htm
・ 邦楽: http://music.j-total.net/
・ 洋楽: http://www.guitartabs.cc/
   http://olga.net/
   http://www.harmony-central.com/Guitar/tab.html

■質問用テンプレ
【曲名】 (正式名称で)
【アーティスト名】 (正式名称で)
【収録アルバム】 複数あればわかるだけ書く
【試聴サイトなどのURL】 見つけられなかったら「見つかりませんでした」と書こう
【その他】 一部歌詞、自分の耳コピ、「お願いします」「J-totalがしっくり来ません」など
2ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 21:33:07 ID:kUAccI7b
依頼する前に

★まず自分で探しましょう。
★「携帯だからすみません」と謝るならお近くの漫喫へ。
★依頼には必ずしも回答があるわけではありません。放置されても泣かないこと。
★回答があったら、大きな声でお礼を言うこと。
 (結果があなたの希望に沿わない場合でも、好意で回答してくれた人には必ずお礼を言いましょう。)
★曲名・アーティスト名は正式名称で。省略しないこと。
 (特に洋楽は、邦題やカタカナはNG)
★試聴できるサイトを書くと、回答の確率が格段に上がります。
 できるだけURLを提示するようにしてください。
 ・YOU TUBE、ニコニコ動画など
 ・アーティスト、メーカーの公式ホームページ
 ・TOWER RECORDS ? ttp://www.towerrecords.co.jp/
 ・Amazon.co.jp ? ttp://www.amazon.co.jp/
 ・その他、HMV、TSUTAYA など。
3ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 21:34:07 ID:kUAccI7b
【邦楽】
ttp://www.j-total.net/music/(曲数で言えばここが最強。ガンガン更新されてます)
ttp://www.xxxsound.jp/ (邦楽・洋楽約1300曲)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2262/anison.html(アニソン全般。エヴァ、ガンダム、999など)
ttp://www.geocities.jp/mamopage/score.html (邦楽2000曲のサビコード譜 mamopage)
ttp://www.moto.co.jp/works/score/guitartab.html(佐野元春の最強サイト。全曲ある)
ttp://songbooks.blog72.fc2.com/(サザン)
ttp://chaki610.hoops.ne.jp/(ゆず、19、うたいびとはねとか)
ttp://elebox.moo21.com/q/index.html(エレカシ)
ttp://www.8th-note.com/guitar/(バイン)
ttp://www.fsinet.or.jp/~bluemoon/donto/song/song.html(どんと)
ttp://web.archive.org/web/20030812140245/http://johnnygoodman.tripod.co.jp/page/home.htm (B'z、稲葉)
 <注>全体で1つのURL。うまく飛べない場合は、全体をアドレスバーにコピペ。

【洋楽】
ttp://www.guitartabs.cc/(全般的)
ttp://olga.net/(全般的)
ttp://www.chordie.com/(全般的)
ttp://www.harmony-central.com/Guitar/tab.html(全般的)
ttp://www.ultimate-guitar.com/(全般的)
ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/yamadas/agindex.html(ジョンデンバーのみ)
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~i-da/score.html(オアシス)
ttp://macca-central.com/macca-songs/ (ポールマッカートニー)
ttp://murata2002.ld.infoseek.co.jp/chord80's.htm(いろいろ)
4ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 21:35:06 ID:kUAccI7b
【その他】
ttp://chordwiki.jpn.org/chordwiki/ (投稿・編集・保存可能)
ttp://58.4.123.116/servlet/BBSsearch?bbsid=0(音源検索)

■まとめサイト(過去スレ・既出リストなど)
http://chord-kike.hp.infoseek.co.jp/

■関連スレ

・ アニメ、ゲーム、特撮、声優ソングなどはこちらへ
【コピー】アニソン弾き語り 17曲目【コード譜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1247241592/

・ 非商業作品(同人系・ボーカロイド等)などはこちらへ
【コピー】同人音楽弾き語り【コード譜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1211902129/

【age推奨】ギター総合質問スレ 158【age推奨】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249744826/
5ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 21:36:05 ID:kUAccI7b
■コードの耳コピのやり方(ヘッドフォンだと音を採りやすい)
・最初にまずベース音(コードのルート音)を探す
・音楽的に落ち着く部分を見つけて音を取り、曲のキーを捜す。
 (キーをつかむ事によってダイアトニック・コードなどから予測しやすくなる)
・個々のコードについてはベース音の次にメジャーかマイナーかを探す。
 さらに印象的な音(テンションなど)があるか探す。
 ・最後に鳴った音が一番耳に残るので、分からない音が鳴った直後にCDなどの再生を止める。

一応、以上のような事が言えるが、結局はコードのボキャブラリーを増やす事と、
何度も聴いて実際に楽器を鳴らすという作業を繰り返す事が一番大切。

http://music.j-total.net/index.html の印刷方法
一旦ローカルに保存したあとテキストエディタで開いたら、
19行目あたりのhp_d00で始まる行の先頭に//を入れて保存。
それをブラウザで開けばマウス選択も右クリックも印刷も出来る。
広告ブロック機能のあるソフトなんか使って
hp_d00からその行末のスクリプト閉じタグの手前までをブロックしてやれば
わざわざローカルに保存する必要もないかもしれん。
6ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 21:37:11 ID:kUAccI7b
・MIDI Chord Helper
 http://www.yk.rim.or.jp/~kamide/music/chordhelper/
・TMIDI Player, Cherry
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA010012/
 ミディの音階・コードを表示するプレイヤー・シーケンサ。フリーソフト。

・WPAK32
 http://www.shakemid.com/lab/wpak/wpak.html
・Best Practice
 http://www.xs4all.nl/~mp2004/bp/
 オーディオファイルの低速再生・オクターブ再生ができる。フリーソフト。

・バンドプロデューサー(kawai)
 http://www.kawai.co.jp/press/20060803.html
 オーディオファイルのコードネームを表示する。有料。サンプルあり。
 曲によりけり。打楽器などの複雑な倍音も拾ってしまうため鵜呑みは危険。
 和音聴き取りの補助としてどうぞ。

・keytrans
 http://www.lares.dti.ne.jp/~wyama/keytrans/
 譜面のキー変更ツール。ブラウザで使用できる。
7ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 21:38:06 ID:kUAccI7b
依頼者さんへ。

ここは回答者さんの善意で成り立ってるスレです。
スレのルール(>>2)をよく読んでテンプレ(>>1)を使用の上、書き込みしてください。

まず自分で検索する。依頼する場合はテンプレを使用する。
など、最低限のルールを守りましょう。
努力している人を手助けしようというのが人情です。
出来ないなりに自分なりの耳コピの経過などの情報を書き込めば、回答率も上がると思います。
コードがわかっても再現が難しい楽曲もあります。
五線譜やTAB譜から学ぶことも多くありますので、市販の楽譜が出版されていれば
そちらを利用することも検討しましょう。

よろしくお願いします。
8ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 01:26:46 ID:t3PksTnU
>>1-7乙カレー
9ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 01:32:34 ID:6UN5omdn
前スレの>>975お願いします。
10前スレ975転載:2009/10/26(月) 01:51:59 ID:t3PksTnU
【曲名】いい人どまり
【アーティスト名】セックスマシーン
【収録アルバム】いい人どまり
【視聴サイトなどのURL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm602796
【その他】初めて耳コピをしたので添削をお願いします。ベースでやったので(?)ルート音しかわかりませんでしたorz
マイナーとか7とか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

【イントロ(のメロディー)】
E♭ B♭ C E♭
F E♭ D E♭
G F D E♭

【サビ(ソロも同じ?)】
E♭ B♭ C A♭ B♭
E♭ B♭ C A♭ B♭ E♭

【Aメロ】
E♭ B♭ G A♭ B♭

【Bメロ】
A♭ B♭ G C
A♭ B♭ C A♭
11ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 02:13:41 ID:t3PksTnU
ニコ動見れないので全く聴いてないけどw
ルートが正しければダイアトニックでいけると予想。
CとGをマイナーにすればいけるかもね。見れる人おねがい。。。
12ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 03:30:31 ID:Amg1Y1nx
13ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 05:19:43 ID:B/i51nCK
>>10

見れる人です
>>11のいう通り、7も特に必要ない

【Bメロ】は最後のみ訂正
A♭ B♭ Gm Cm
A♭ B♭ Gm B♭

【イントロ(のメロディー)】
リフが4回繰り返されていて最後だけギターがパワーコード弾いてる
| Eb Cm Bb Eb | Gm C Fm Bb Eb | (ここだけCがメジャーになる)
リフはルートを追っている訳ではないからコードが違っても気にしないで
14ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 05:28:02 ID:B/i51nCK
>>12

熱心なので回答したい気持ちもあるけどaikoの回答は質問者からスルーされっぱなしなのでね
あなたはこれまでの質問者とは違う人?
15ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 05:48:56 ID:Amg1Y1nx
これまでとは違います
初めて使いますね。この曲個人的にすごく好きなのでぜひ演奏したいな〜と
でも耳コピ力ないのでお願いしました
16ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 05:56:53 ID:Amg1Y1nx
著作権の問題があるのでしたらこちらのメールアドレスを教えます

>>14そんなひどい人もいるんですね
せっかく教えてほらってるのに…
17ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 06:15:24 ID:Amg1Y1nx
ほらってる→もらってる
誤字です。

メール欄にメールアドレス乗せときます
18ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 06:42:07 ID:B/i51nCK
申し訳なかったw
夜まで手が付けられないけど必ずこのスレで回答させていただきます
ところでコードはどの程度とります?
例えば弾き語り用にざっくりとかテンションバリバリとか
出来る範囲でなら対応しますよ
19ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 07:14:38 ID:Amg1Y1nx
>>18
僕ですか?そうですね
初心者なので簡単なのと原曲重視のテンションバリバリなのをお願いします。

これは無視していいですができるかぎりメールのほうに送ってほしいです
20ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 18:41:39 ID:zV6oXXqS
【曲名】 七年目の幽霊
【アーティスト名】 布袋 
【試聴サイトなどのURL】ttp://www.youtube.com/watch?v=HUOi8LQIO90
【その他】 ボワーンとしていてわからないです。お願いします
21ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 18:54:58 ID:FeJuUd+Q
【曲名】 sexy sexy
【アーティスト名】 竹内電気
【視聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=72hrGYKg8hA
【その他】お願いします
22ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 19:03:51 ID:FeJuUd+Q
【曲名】 セントレイ
【アーティスト名】 サカナクション
【視聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=dTRLVB8UHt4
【その他】お願いします
23前スレ975:2009/10/26(月) 20:09:29 ID:IZbdsA7I
>>10 >>11 >>13
皆様ありがとうございます!
言われたところを聞きなおしてみたらちゃんとGの音が聞こえましたw
お世話になりました。
24ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 22:00:31 ID:9H2Kp1AF
【曲名】world fabrication
【アーティスト名】capsule
【視聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=ngeU0cF1g1Y
【その他】特にサビの浮遊感が掴めません。よろしくお願いします。
25ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 01:17:14 ID:s3exNHlG
>>12

前スレ982
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250608652/982
どんだけ罰ゲームなんだw

こっちにするよ
前スレ983
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250608652/983
26ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 06:12:19 ID:B4fZBU/R
>>25見れないですがaikoのキスする前にという曲ですお願いします
27ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 20:36:04 ID:s3exNHlG
>26

前スレのおさらいw
よくわからなくなったけど質問者は2人になったの?

>982 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 06:39:44 ID:RcBqFdUK
>【曲名】 キスする前に
>【アーティスト名】 aiko
>【収録アルバム】彼女
>【視聴サイトなどのURL】すいません試曲はありませんでしたが
>youtubeにて弾いてみた動画がありました
http://www.youtube.com/watch?v=gm6PJlYUfWA
>【その他】ちょっと難しいですが
>宜しくお願いします

>983 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 07:20:01 ID:RcBqFdUK
>>982に追加
>ライブ版ありました
http://www.youtube.com/watch?v=jI0IlW8qjCI

>早い曲なのと、最近のaikoのCDはボーカル抜きできないので
>コピーできませんでした。よろしくお願いします


聞かれてないけど...
ちなみに自分はボーカルあった方が取りやすいですね
28ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 21:36:55 ID:B4fZBU/R
>>27いや私一人です

ボーカルないほうがよく聞こえないですかね?
29ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 22:03:03 ID:s3exNHlG
>>28

人それぞれだけど自分は出来るだけ全パートコピーしてコード取りたいので
主旋律が欠けてると物足りないのだ
あっ、でもギターしか弾けないけど...
30ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 23:25:27 ID:B4fZBU/R
>>29
ギター弾けるだけですごいですよ〜
31ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 23:55:31 ID:s3exNHlG
そろそろ時間だw
どこにアンカすればいいのかな
前スレ>>983
今スレ>>26-27

悪いけどいつも通りの回答方法で

【イントロ】
| BbM7 | Bb/C | Am7 | Dm7 | x2
| Gm7 | % | Bbm6(onDb) | % |
【Aメロ】
| F | % | Bb | Db6 |
| F | % | Bb | Db |
| Am7 | Dm7 | Gm7 | C7 |
| Am7 | Dm7 | Db | Eb |
【Bメロ】
| Bm7-5 | E7 | Am7 | Dm7 |
| Gm7 | Gm7 Gb | F Bb | F D7 |
【サビ】
| BbM7 | Bb/C | Am7 | Dm7 |
| Gm | A7 | Dm7 | Cm7 F7 |
| BbM7 | Bb/C | Am7 | Dm7 |
| Gm7 | % | GbM7 | Bb/C Bm7-5 |
【間奏1】
| BbM7 | Bb/C | Am7 Abm7| Gm7 Gb |
【間奏2】
| BbM7 | % | F(onA) | % |
| Ab6 | % | Csus4(onG) | C(onG) |
| D(onGb) | % | FM7 | % |
| G | % | C | % |

感想待ってるぜw
32ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 03:10:19 ID:T2HrDe4p
丸投げで催促するのはどうかと思うわ
催促するなとは言わんが、努力の跡を見せてくれよ
地道に1音ずつ採ればベースは拾えるんだから
初心者です。できません。でずっとここに頼り続けるつもりか?
33ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 10:10:51 ID:lgXaQ+X0
【曲名】ひょうひょうと

【アーティスト名】THE BACK HORN

【収録アルバム】人間プログラム

【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=DpIAVmgqPQg

【その他】前スレでも聞きましたが未だによくコードがわかりません。
前奏〜Aメロはずっと
C# A B G# B E
かと思うのですが自信がありません。
もしよければアドバイスだけでもいただきたいです。
34カツヲ:2009/10/28(水) 13:26:06 ID:n3wV/VuL
【曲名】LOVER COME BACK TO ME
【アーティスト名】 Patti Page
【収録アルバム】 ベスト盤など
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=f81fW2HwySQ
【その他】KeyはAです。それ以外、しっくりきません。
よろしくおねがいします。
35ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 17:26:06 ID:HWQYpOIo
カツヲ、宿題すんだのか?
36ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 18:02:43 ID:HaHBF0vt
>>34
超スタンダードだから、多くのメジャーな人が色んなKeyで演ってる。
検索すれば、普通にコード譜は何種類も出てくるぞい。
37ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 19:51:53 ID:K1xT6e7q
>>33

苦労してるようだね
残念ながら前奏とAメロは違うんだな

キーはDmだ。前奏は間奏と同じで
| Dm C | F Gm | の繰り返し
Aメロは
| Dm Am| 〜と続いていく
これで再チャレンジしてみたらどう

一箇所めちゃ難しいコードが出てくるので
give upならまたおいで
38ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 20:06:31 ID:tfnxBQ/j
>>31ありがとう
さっそく弾いてみるよ
39カツヲ:2009/10/28(水) 20:32:02 ID:n3wV/VuL
あ〜あ。
今から宿題かあ。
仕様がないから、自分で耳コピしてみたよ、父さん!
40ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 21:55:48 ID:1V8T2ny5
【曲名】 わがまま
【アーティスト名】 上田正樹
【収録アルバム】 ベスト盤など
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=ZZYSSvC6KVo
【その他】 ギターがない曲なのでベース聴いてやろうと思ったんですが
ルート音ばっか弾いてる感じでもなかったみたいでよくわからなくて
たぶんキーはFのような気がしたんですがそれもあまり自信はないので
誰か教えてください。よろしくお願いします
41ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 00:54:36 ID:xxJY9nPr
>>40

キーはFでokですね
1コーラス分です

| BbM7 | C(onBb) | Am7 A7 | Dm7 |
| Gm7 C7 | FM7 BbM7 | Em7-5 A7 | D7sus4 D7 Bm7 |

| BbM7 | C(onBb) | Am7 A7(#9) A7(b9) | Dm7 |
| Gm7 C7 | FM7 BbM7 | Em7-5 A7(#9) A7(b9) | Dm7 D7 |

| BbM7 C(onBb) | Am7 Dm7 | Gm7 C7 | FM7 Cm7 F7 |
| BbM7 C(onBb) | Am7 Dm7 | Gm7 C7 | Fsus4 F Bb7(#11) |
42ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 00:13:36 ID:Ukkscvtv
41
ありがとうございます!
43ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 18:56:27 ID:rVyzcF6i
【曲名】 いつも素顔の私でいたい
【アーティスト名】 三枝夕夏 IN db
【収録アルバム】 シングル曲・収録アルバム未発売
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=LjVTnRLD31U&feature=player_embedded
【その他】歌詞URL http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=A04335

簡単そうなのに不思議なコードで全然取れません。
キーはBmだと思ったのですが、それすら自信がなくなってきてしまいました。

よろしくお願い致します。
44ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 23:10:32 ID:3p5bU0Q2
>>43
不思議と感じるのは転調
始まりはBmでおk。サビで1音上に転調
転調して戻ってまた転調して後はそのままでっせ
45ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 01:35:37 ID:0LOYJxPC
しかし、人少ないな。皆、大規模規制の巻き添えかw
46ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 23:21:14 ID:HBC+emxX
【曲名】 Somewhere Over the Rainbow
【アーティスト名】 Keith Jarrett
【収録アルバム】 見つけられませんでした
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=eq0EWNuR1H8

コードがFだと思うのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
コード譜も漁ったのですが、
ぜひキースのアレンジで弾いてみたいです。
47ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 00:04:35 ID:hsO0+OXQ
>>46
Fならこの譜面でいけるんじゃないかな。pdf直リン
ttp://www.telepartitura.com/wp-content/uploads/2009/09/keith-jarrett-somewhere-over-the-rainbow.pdf
4846:2009/11/01(日) 09:51:59 ID:F8wAjpBc
>>47
おおお、さんざん、探していたものです。
ありがとうございました。
難易度高いですが、夢がぐっと近付きました。
まず、コードだけでもまねして見ます。

う、うれしい。。。。
4946:2009/11/01(日) 10:15:32 ID:F8wAjpBc
>>47
やっぱり、今日から何年かかっても弾いてみます。
ありがとうございました。
50ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 22:40:04 ID:jzMW6C1F
【曲名】ひかり
【アーティスト名】 The Birthday
【収録アルバム】 愛でぬりつぶカプリング
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=4OHHdMEhgQE
【その他】今耳コピ練習中ですがよろしくお願いします

Aメロ
C F C F G F C
サビ
F Am F Am F Am G

ヒントだけでも教えてもらえると嬉しいです
51ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 22:53:26 ID:qiCLrCd5
【曲名】LA VIE EN ROSE
【アーティスト名】吉川晃司
【収録アルバム】 シングルのみ?
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=qlcWPtVZA4A&feature=PlayList&p=E8FC12DBDDED4389&playnext=1&playnext_from=PL&index=37
【その他】よろしくお願いいたします。

52ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 02:18:26 ID:9yaVC40I
>>50
Aメロは問題ないね。毎度、この手のジャンルに細かいことは
言いっこなしだが、小節を把握するように努力はしよう。
Intro :
|C   | % |F   | % | repeat
Aメロ:
|C   | % |F   | % |
|C   | % |F   | % |
|G   |F   |C   | % |

おまけ
単音 TAB譜(R-ch Guitar)
http://uproda.2ch-library.com/lib185384.jpg.shtml
DLキー: chord

サビはどうしよう?全部書いてもいいけど。
|F   | % |○  | % |
|F   | % |○  | % |
|■  |F   |◆  | % |
|※  | % |
※1回目と2回目は違うコード
53ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 05:21:30 ID:PwcXO80B

【曲名】Jacqueline (Demo)
【アーティスト名】David Sylvian
【収録アルバム】なし(雑誌付録と下記サイトで公開)
【試聴サイトなどのURL】http://www.davidsylvian.com/news/jacqueline_demo.html
【その他】テンションノートがよくわっかりません。よろしくお願いいたします

(verse)
BM9 Em6 E C#dim
Fdim G#dim G#m G#mM7

(chorus)
BM9 Em6 D#m7 Fdim
E Edim G#m G#mM7

(middle eight)
G#m G#mM7 G#m Fdim
E Edim G#m G#M7
54ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 17:14:35 ID:87NsuiBf
差し支えなえれば、この方が弾いている曲のコードを教えてほしいです。
ヒントだけでも良いので、お願いします。。

http://www.youtube.com/watch?v=WzTVdl-CsLI
55ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 17:53:20 ID:9yaVC40I
>>54
普段はこういうのは採らないけど、まあヒントってことなら。
それより、なぜオーティスのオリジナルじゃなくてこのおばちゃん?なんだw
オリジナルはAのスリーコードだが、これはFのスリーコード(capo5,play C)だね。
F→Bbの間に7thを入れるF→F7→Bb これもソウル,R&Bではお馴染みのやつ。

>>53
どんなアンビエントな音かと思ったら、アコギのデモか。
これは俺がやるより、主が復帰するのを待ちましょう。
56ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 00:58:23 ID:Nno6SXz1
>>55
ありがとうございます。
otisのオリジナルじゃないのは音源が無かったのもありますが、この方のカバーも同じく素敵だと思ったので・・・

でもオリジナルまで教えていただけて感激です。
御親切にありがとうございましたm(_ _)m
さっそく弾いてみます!
57ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 03:02:07 ID:E7GXGTI1
>>52
丁寧にありがとうございます
ファイルの方はまだ混雑中で落とせないのですが

サビは
|F   | % |C  | % |
|F   | % |C  | % |
|Am |F   |Em | % |
|GとDm?  | % |

こんな感じであってるんでしょうか?
あと、小節を把握というのはトニックのあと何が来るとはとかってやつでしょうか?
58ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 04:22:27 ID:dE0TKXYI
>>57
うpしなおした。
http://uproda.2ch-library.com/lib185664.jpg.shtml
DLキー:chord

サビ:
|F   | % |C   | % |
|F   | % |C   | % |
|Bb   |F   |Dm   | % |
|G7※ | % |
※2回目(間奏前)はEm
間奏(バッキングはパワーコード):
|Dm   | % |Em   | % |repeat

練習中ってことだけど、まずはベースをしっかり聴いて
ルート音を把握できるように。それと、コードがわかってる曲を
何曲も弾いてコードの引き出しを少しでも増やすこと。

小節を把握ってのは、こういう風に小節線で区切って書くこと。
この曲は難しくないからそれほど効果は感じないかもだけど
きちんと書いて視覚で覚えることも曲の構成を理解する助けになる。
59ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 16:13:33 ID:E7GXGTI1
>>58
何度もありがとうございます
小節をというのは、そういうことでしたか
しかし、全然違ってた
耳コピできるようになるには遠いなぁ
60ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 09:56:49 ID:vKs/f3ww
こっちのスレでボカロ曲を聴くのは若干気が引けるんだが・・・・・・同人音楽スレが過疎で聴くのがためらわれるので。

【曲名】 トウキョウト・ロック・シティ
【アーティスト名】 初音ミク
【収録アルバム】
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=WNL9QZ8BISQ
【その他】 自分で耳コピ中なんだけど、何かしっくりこない。
      探した限りで見つからなかったので頼らせてください。
念のため自分の耳コピ下に書きますが、正直何の参考にもならないかもしれない。

(capo4)
前奏:FM7|E7|
サビ:(幸せな〜)FM7|E7|Am|D|F|G|Am E7 Am E7|C7|
   (幾万の〜)FM7|E7|Am|D|F|G|Am E7 Am E7|Am E7 Am|
間奏:FM7|E7|Am|D|F|G|Am|C7|F|G|Am|D|F|G|
メロ:(夜行の〜)FM7|FM7|FM7|FM7 E7|Am E7 Am E7|Am E7 Am|Am E7 Am E7|Am E7 Am|
    (そして〜)FM7|FM7|FM7|FM7 E7|Am E7 Am E7|Am E7 Am|Am E7 Am E7|Am D|
    (卑猥に〜)CM7|G|Am|E7|CM7|G|Am|D|
    (朧の月〜)CM7|G|Am|D|F|F|E7|E7|
サビ:(音もな〜)FM7|E7|Am|D|F|G|Am E7 Am E7|C7|
   (解いた〜)FM7|E7|Am|D|F|G|Am E7 Am E7|Am E7 Am|
   (明日に〜)FM7|E7|Am|D|F|G|Am E7 Am E7|C7|
   (幾万の〜)FM7|E7|Am|D|F|G|Am|D|F|F|G|E7|
間奏:FM7|E7|Am|D|F|G|Am E7 Am E7|C7|FM7|E7|Am|D|F|G|

とりあえず一番のここまで乗せときます。
61ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 10:24:30 ID:j5V/+jOI
【曲名】 脳
【アーティスト名】 tomovsky(トモフスキー)
【収録アルバム】39、BEST
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=ItJlqcGaZ8o&feature=related
【その他】 よろしくお願いします。
62ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 16:48:37 ID:E4V5bBiT
【曲名】 Ready?
【アーティスト名】 鯨井康介
【試聴サイトなどのURL】 http://www.nicovideo.jp/watch/nm7707158
【その他】ニコニコにしかURLありませんでした。お願いします。
63ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 15:56:15 ID:/vxbES5Y
【曲名】 Brand new wind
【アーティスト名】 スターダスト・レビュー
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=tZjYLIGXOlI
            http://www.nicovideo.jp/watch/nm4118888
【その他】マニアックな曲ですが弾き語りで演ると気持ちよさそうなので・・・。

よろしくお願いします。
64ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 23:01:30 ID:aI9ekj6Y
【曲名】おめえだよ
【アーティスト名】ミドリカワ書房
【収録アルバム】みんなのうた3
【サイト】http://www.nicovideo.jp/watch/sm5091992
【その他】ニコニコですみません。よろしくお願いします。
65ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 00:11:55 ID:fRpAaytG
【曲名】in little time
【アーティスト名】GARNET CROW
【収録アルバム】GARNET CROW Best
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=qdz6SeEocRc&feature=PlayList&p=5C4E732D1754D2A0&index=0&playnext=1
【その他】Bメロの転調から分からないので、ぜひ教えてください
66ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 01:42:44 ID:VM+t62Zx
解除かな
試しに一発

>>65

【Bメロ】
| EbM7 F | Gm Dm7 | Eb F | Bb D7 |
| EbM7 F | Gm Dm7 | Eb | Dsus4 D C D |
【サビ】
| Em C | G D | Em C | G D |
| Em C | G B7 | Em C | G Bm7 |
| Am7 | C Cm | Em | C D |
| Em | C D | Em | C D |
67ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 10:27:16 ID:fRpAaytG
>>66
早速ありがとう、自分も規制解除されたばっかだったんだ
つっかえ物が取れた気分です
68ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 21:42:04 ID:VM+t62Zx
>60

とりあえずギターでcapo4ならこんな感じか

【前奏】
| E7 | FM7 E7 | FM7 E7 |
【サビ】
| FM7 Em7 | Am D7 | FM7 Em7 | Am A7 |
| FM7 Em7 | Am D7 | FM7 Em7 | Am |
【間奏】
| FM7 E7 | Am C | FM7 E7 | Am C |
| FM7 E7 | Am C | FM7 E7 |
【メロ】
| FM7 | % | Am | % |
| FM7 | % | Am | % |
| FM7 Em7 | Em7/A C | FM7 Em7 | Am A7 |
| FM7 Em7 | Em7/A C | FM7 | E7 |
【サビ】
| FM7 Em7 | Am D7 | FM7 Em7 | Am A7 |
| FM7 Em7 | Am D7 | FM7 Em7 | Am |
| FM7 Em7 | Am D7 | FM7 Em7 | Am A7 |
| FM7 Em7 | Am D7 | FM7 Em7 | Am7 Abm7 Gm7 Gbm7-5 |
| FM7 | G E7 |

もうちょっと元曲の雰囲気に近づきたいならcapo無しをお勧めします
69ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 22:00:46 ID:VM+t62Zx
>61

ついで

【イントロ】
| G D | % | % | E |
【メロ】
| A C#7 | F#m Em A7 | D A | G (G#) | の繰り返し
70ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 22:42:36 ID:VM+t62Zx
>62

ニコニコは「今の箇所もう一回!」みたいなリピート再生が大変なのよ

【Aメロ】
| Gb Ab | Bbm | Gb Ab | Bbm |
| Ebm | Db | Ab | % |
| Gb Ab | Bbm | Gb Ab | Bbm |
| Ebm | Db | Gb | % | Ab | % |
【Bメロ】
| Bbm | Gb | Eb7 | Ab |
| Db | Gb | Bbm Ab | Gb | Ab | % |
【サビ】
| Db | % | Cm7-5 | F7 |
| Bbm | Gb | Ab | Bbm B |

| Db | % | Cm7-5 | F7 |
| Ebm | Db | Gb | A B |
71ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 11:04:31 ID:qhkwYhQm
【曲名】午前0時の約束
【アーティスト名】tokage
【収録アルバム】tokage 6
【サイト】http://www.myspace.com/tokagetokage
【その他】度々すみません
     サビは|Dm|Gm|A#|A|って感じだと思うのですが
     それ以外の部分がまるでわかりません
     よろしくおねがいします
7260:2009/11/08(日) 11:56:31 ID:769HpTrQ
>>68
レスどうもです!
メロ後半の「卑猥に〜」からのコード進行、
そしてサビ真ん中のキメのA7、非常に参考になりました。
ありがとうございます。

capo4にした理由はギターで弾き語りするときにcapoなしだと偉いことになりそうだったからです・・・・・・
個人的に好きな曲なので、さらに研究して行こうと思います!
73ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 20:41:23 ID:rokBXZs+
>>72

capo4というヒントがあったので細かい事は省略して弾き語り用に回答したんだ
実際はテンションや分数コード等がいっぱいあるので研究すると面白いよ
74ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 21:19:07 ID:rokBXZs+
>>71

ご無沙汰w

【イントロ】 最初のぐにゃぐにゃした所は勘弁してw
| Dm7 F(onC) | G7 F | 繰り返し
【Aメロ】
| Dm7 Fsus2(onC) | G7sus4 Fsus2 | 繰り返し
| G7sus4 C | FM7 | G7sus4 C | FM7 Dm7 |
| G7sus4 C | FM7 | G7sus4 C | Dm7 |
【サビ】
| Dm7 | G7 | BbM7 | A7 | 繰り返し
【間奏】
| Dm7 | % | Dm7(onC) | % | 繰り返し

これは難しいね!
75ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 01:20:05 ID:P70Y3zu3
【曲名】 Haitian Fight Song
【アーティスト名】 Charles Mingus
【収録アルバム】 リンクはMingus Mingus Mingusより。他はThe Clown
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=EIf3a9FUJj4
【その他】 0:33から曲が始まります。
      16小節ごとにコードが繰り返してるのはわかりますが・・・よろしくお願いします
7671:2009/11/09(月) 01:51:28 ID:G1MeH20i
>>74
ありがとうございます!
FっぽいけどFとは違うなぁ・・・と思ってたんですがFsus2なんてコードがあるんですね・・・
奥が深い・・・
77ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 02:10:33 ID:kd/8GJ7/
sus2ってのはギターではadd9と考えていい
これなら聞いた事ある筈だし、コードブックやサイトを探せばすぐに解る
78名無し:2009/11/09(月) 04:02:52 ID:m6BvQ5ss
【曲名】 逆光
【アーティスト名】BRAHMAN
【収録アルバム】 antinomy
【試聴サイトなどのURL】 http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=20494947
【その他】 お願いします
79ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 09:37:45 ID:VaqahKZQ
【曲名】もっと
【アーティスト名】西野カナ
【収録アルバム】 シングル
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=1XteFTcqV54
【その他】コード進行は分かるのですが、理論的にどのような進行になるのか教えていただきたいです

「Em→Am→D→G」
「U度調のX→U度調のT→X→T」でしょうか?

これはツーファイブとは別物なのでしょうか?
80ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 10:46:40 ID:VT2/8aSx
>>79
|Em7  Am7 |D  G D/F#|
7thは入ったり入らなかったり。

VIm7→IIm7→V→I(→V/VII)
ツーファイブでしょう。
1番シンプルなI→IV→V→I(T-SD-D-T)で
出だしのIを代理のVImに、IVをIIm7に置き換えたパターン。
すべて4度上の強進行。
81ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 13:51:50 ID:4PRl9AkR
【曲名】 見つめていたい
【アーティスト名】flumpool
【収録アルバム】 What's flumpool!?
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=aatStz3nuI0
【その他】とってみたのですがしっくりこないので修正してもらえるとありがたいです。

intro|G Dsus4 D|C Em Em/D|C Cm|G Am7/D D|
Aメロ|G C|D G D/F#|Em Am7|C C/D|
|G C|D G D/F#|Em Am7|C Cm|
Bメロ|Bm7 Em|Am7 D D/C|Bm7 Em|Am7|Am7/D|Cm|
サビ |G D|C B7|Em Em/D|C C/D|
|G D|C B7|Em Em/D|A/C# C|Am7 Bm7 C C/D|
間奏 |Am7|Bm7|C|C/D|D|
Cメロ|C|G|C|C/D|D|Cm|
82ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 17:44:20 ID:1HIu4aoD
【曲名】 粉雪
【アーティスト名】 ASIAN KUNG-FU GENERATION
【収録アルバム】 崩壊アンプリファー
【試聴サイトなどのURL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5443888 ニコ動ですみません。
【その他】 歌詞はこれです http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND20802/index.html

耳コピお願いします。
83ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 19:19:43 ID:1FfjyMe8
>>77
ども^^
84ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 19:59:17 ID:1FfjyMe8
>>81

こんな感じでどう?

intro|G Dsus4 D|Am Em Em/D|C Cm|G Am7/D D|
Aメロ|G Am7|D G D/F#|Em Am7|C C/D|
|G Am7|D G D/F#|Em Am7|Am7/D D|
Bメロ|Bm7 Em|Am7 D D/C|Bm7 Em|F|Am7/D|Cm7 D7|
サビ |G D|C B7|Em Em/D|C Cm|
|G G7/F|C B7|Em Em/D|C#m7-5 CM7|Am7 G C C/D|
間奏 |Am7|G|Cm|Dsus4|D|
Cメロ|C|G|C|D7sus4|%|Cm7|  D7|
オマケ|G Dm|C B7|〜
85ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 20:47:10 ID:VT2/8aSx
>>82
は、ヒントだけでもしいのか?
丸投げならかかわるつもりはないが。

86ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 23:59:39 ID:eRu2MYeU
【曲名】 Just Be Friends
【アーティスト名】 巡音ルカ
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=1wL3xcPa4BQ

スレ違いかもしれませんが、他にコード進行に関するスレが見つからなかったので質問させて下さい。
コード進行は分かるのですが、この曲のBメロの進行が理論的にどうなっているのか知りたいです。
II→IVm→I→VIm
Vm→I7→IV→III
となってると思うのですが
1,転調してるわけでもないのにいきなりIIが使えるのは何故か
2,Vmはなぜ使えるのか

拙い表現で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
87ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 00:49:30 ID:CqQQL8AF
誰か「よっしゃあ漢唄」を教えてください
88ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 02:25:00 ID:i1gw7N4L
エスパーさん、出番ですよ
89ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 03:13:28 ID:ho53Ew4q
>>86
どこからがBメロ?
度数表記するのなら、Keyを提示してほしい

答える側は情報をすべて鵜呑みに出来ないのでね
前提となる情報が勘違いなどで正しくないのはよくあることなんで
90ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 03:52:10 ID:+1m2wGdS
【曲名】 キズナ
【アーティスト名】 Hi-Fi CAMP
【収録アルバム】 1st BEST
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=5PMxr70J9gk
【その他】
FとCがよく使われてる・・・?程度しかわかりませんでした・・・。
どなたかよろしくお願いします。
91ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 11:40:35 ID:3YoCw7Bv
【曲名】 Bad Apple!! feat. nomico
【アーティスト名】nomico
【収録アルバム】 「幺樂団の歴史1 〜 Akyu's Untouched Score vol.1」
【試聴サイトなどのURL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8628149
【その他】
東方Project第4弾「東方幻想郷 〜 Lotus Land Story.」の3面道中のテーマのボーカルアレンジです。
TAB譜はあったのですが弾き語りのためのコード進行がわかりません。どなたかよろしくお願いします。
TAB譜ダウンロードサイト(PTBファイルです)→ttp://flet06.blog50.fc2.com/blog-entry-165.html
92ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 12:36:42 ID:i1gw7N4L
TAB見て解らんのだったらコード教えて貰っても解らんぞ

諦めろ
93ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 17:32:13 ID:lHOWuyoI
規制中のため携帯から失礼します

【曲名】 通りすがりの恋
【アーティスト名】 矢沢永吉
【収録アルバム】 ドアを開けろ
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=SopFYRul9vY
【その他】 宜しくお願いします。
94ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 19:48:45 ID:8FU3DJC8
【曲名】 紺碧の夜に
【アーティスト名】 the HIATUS
【収録アルバム】 Trash We'd Love
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=fMonpYDX_uE&fmt=18
【その他】 出だしの部分は〔G / % / % / % / Em / % / C D〕だと思います。
宜しくお願い致します。
95ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 19:49:22 ID:Dgz4noqt
【曲名】 まねきねこダックの歌
【アーティスト名】 たつやくんとマユミーヌ
【収録アルバム】 まねきねこダックの歌
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=oq9ytQ83Bu8&fmt=18
【その他】 よろしくお願いします。
9664:2009/11/10(火) 20:34:47 ID:FQXhRkzY
>>64の動画が削除されてますね。下記だったら大丈夫かと。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8766455
97ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 01:03:52 ID:Vf/QUD/S
>>96
4日間何やってたんだw
催促するなら、自分のわかる範囲内でコード書くこと
嫌なら耳コピ屋に金払って頼むべし
98ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 02:28:55 ID:0ew1rNmN
>>95
Aflacのサイトでコードネーム付きのPDF楽譜が公開されてるわけだが
99ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 18:50:48 ID:0ew1rNmN
>>94
根気の問題じゃないか
|G  | % | % | % |Em | % |C  |D  |
|G  | % |Bm | % |C  | % |D  | % |
|Am | % |C  | % |
実際にはリードを加味すると11thとか入るけど、骨格はこんな感じで
100ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 04:32:46 ID:RUpzNRzD
>>84

ありがとうございます。CとAm7間違えるとは・・・あとサビ入る前のFも印象的なコードでした。
C→CmをいつもC→C/D→Dにしちゃうんですよ。気をつけないと・・・
ひとつ気になった点が・・・大サビ(アコギ一本になるところ)がGのあとDmになってるとはすごいと感じました。
バンドアンサンブルだとコードDなんですがアコギだけの時はDmにしたほうが響きのいいコード進行になるんですね。
勉強になりました。
101ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 05:17:51 ID:uQHSqqXG
【曲名】 anybody's game
【アーティスト名】 小松未歩
【試聴サイトなどのURL】 【曲名】 まねきねこダックの歌
【アーティスト名】 たつやくんとマユミーヌ
【収録アルバム】 まねきねこダックの歌
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=oq9ytQ83Bu8&fmt=18
【その他】 よろしくお願いします。
【その他】 よろしくお願いします。
102101:2009/11/12(木) 05:23:57 ID:uQHSqqXG
ああ・・。
すみません95さんのをコピペしたため失敗しました。
正しくは↓です。

【曲名】 anybody's game
【アーティスト名】 小松未歩
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=Bt1bLJB9OG0
【その他】 よろしくお願いします
103ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 11:52:10 ID:sbF9Y2/1
【曲名】Shoulda Let You Go
【アーティスト名】 Sean Kingston Feat Good Charlotte
【収録アルバム】 Tomorrow
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=PxIM0gHQz5A
【その他】テンプレのサイトには無かったのでよろしくお願いします
104ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 16:35:39 ID:ERIGuAs9
【曲名】 BEAUTIFUL PEOPLE
【アーティスト名】JAM Project
【収録番組(ゲーム)】 Get over the Border 〜JAM Project BEST COLLECTION VI〜
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=k_7kIPjQBJs
【その他】 今度演奏することになったのですが、自分では聞き取れなくて、どうかお願いします。
105ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 21:35:35 ID:OHYVmOU3
>>82
よっしゃ、やるぜえええ
でも今忙しいからもうちょい待って
106ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 21:43:51 ID:0zFvTuiV
【曲名】気違い
【アーティスト名】 三上寛
【収録アルバム】 ひらく夢などあるじゃなし
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=o1qbFeUO2rc
【その他】イントロだけはなんとかコピーできたのですが、コードがさっぱりです。
イントロ:5弦2フレ→4弦開放→4弦4フレ→4弦2フレ→4弦開放→5弦4フレ→5弦2フレ
よろしくお願いいたします。
107ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 22:54:57 ID:OHYVmOU3
>>82
キー Bマイナー

| Bm G | A D | イントロや間奏やAメロ全部これ

| G | % | F#m | % | Em | % | D | D/C# D/F# | ※1:03〜1:30
| G | % | F#m | % | Em | % | A Bm | C#m D |

| Em F#m | Bm D | ※1:59〜2:12

| Em F#m Em D | Bm D | ※3:08〜ラスト

この曲全部パワーコードでいいでしょ
108ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 23:59:06 ID:nXBrRcnT
tes
109ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 00:11:29 ID:FVG2yTt0
【曲名】black jack
【アーティスト名】 janne da arc
【収録アルバム】 black jack
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=tRAuhiTDsPI
【その他】jトータル見たのですが、切り替える場所がよくわからない、しっくりこない&はしょられてる?ので質問させてください
試聴サイトでいう1:15〜1:30のみ(サビ)を教えていただきたいです。

自分でルート音とってみて(一小節ごとにおおざっぱ)

A E D G
G G C B
A E D F#
B B E E

だったのですが、
Jとーたるでは2小節目がEなのにAだったり(ここはAの中にEがあるのであってるぽいです)、4小節目でGがなってるのにDm7だったり
12小節目でF#がなってるのにDm7だったりとなんか微妙でした。
できれば16小節全部教えてください。お願いします。
110ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 00:12:36 ID:FVG2yTt0
>>109は1:15〜1:30でなく
1:15〜1:35でした。間違えました。
111ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 01:09:51 ID:unI1b2hs
【曲名】漂流教室
【アーティスト名】銀杏BOYZ
【収録アルバム】君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=8a9gkCigw0k&sns=em
【その他】耳コピ初心者のため、途中曲調が変わるところなどが不安です。お願いします。
112ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 04:43:58 ID:b1VJrhs8
>>109-110
まず、J-Totalは明らかにオンコードの場合でも書いてなかったりするんで
参考程度に。あとは、こういうジャズ系のアレンジ(ウォーキング・ベース、ランニング・ベース)の場合、ベースが動いてもコードが変わるとは限らないのでね。

|Am7  |A7   |Dm7  | %  |G7   | %  |C   |C(onB) |
|A7   | %  |Dm7  | %  |B   | %  |E   | D C B|Am

とりあえず、これで納得出来なければまた訊いてください。
113ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 06:48:22 ID:b1VJrhs8
>>111
まずはこれを試してね。
http://www.xxxsound.jp/main/song.2759.html
114ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 07:13:49 ID:b1VJrhs8
>>106
イントロ採れるんならもうちょいがんばりましょう。
出だしスリーコードですよ。|Bm |Em |F#7 |Bm |
115ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 09:27:31 ID:EHEqlLyY
【曲名】 Let's go! いいことあるさ
【アーティスト名】 SUPER P-kies
【収録アルバム】  ポンキッキーズ30周年記念アルバム ガチャピン&ムックが選ぶポンキッキーズ・ベスト30
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=naVAPTaAYNo
【その他】 童謡なんですが、お願いします!是非、学校で弾かせて下さい!
116ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 10:19:57 ID:b1VJrhs8
>>115
これの元曲はヴィレッジ・ピープル→ペットショップ・ボーイズでっせ。
KeyはFに移調。
Aメロ・サビともこれでいける筈。サビの繰り返しの時、最後のCをC7で。
|F   |C   |Dm  |Am  |Bb  |F   |Gm7  |C   |
117ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 12:50:38 ID:YyvvEtbi
>>104
イントロ
| Csus4 | C | Csus4 | C | ×2
Aメロ
| F | % | % | C | Csus4 C | F | % | % | C | % |
Bメロ
| G | Am | F | C | G | Am G | D | F G7 |
サビ
| C | G | Am | G | F | Dm7 | G7sus4 | G7 |
| C | G | Am G | F | Dm7 | G7sus4 G7 | Dm7 | G7sus4 G7 | Dm7 | G7 |

2番は1番と同じ
間奏
| C B♭ | F | C B♭ | F | ※2:56〜3:04
大サビ
| C G/B | Am | F C/E | Dm7 G7 | ※3:04〜3:12
| C G/B | Am C/GかG | F C/E | Dm7 G7 | ※3:12〜4:02
| C G/B | Am C/GかG | F C/E | Dm7 ここ2拍 | G7sus4 | G7 | ※4:02〜ラスト
| F Em Dm7 | C |
118ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 13:40:03 ID:mrz3hyVF
【曲名】 プレゼント
【アーティスト名】田村ゆかり
【収録アルバム】 Princess Rose アルバムはなくシングルだけみたいです。
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=Ukf_OpSfhSQ
【その他】 コピーしてるのですが分からない部分が多いのでよろしくお願い致します。キーはF#(Gb)です。
119ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 23:53:54 ID:FVG2yTt0
>>112
どうもありがとうございました。
8小節目もあたりがよくわからなかったので助かりました
120ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 01:44:17 ID:v1/Jgjt2
>>117
ありがとうございます。
ちょっと難しいですがなんとかなりそうです。
121ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 10:44:49 ID:jC/xLO/n
【曲名】 My Lover
【アーティスト名】 BOUNTY
【収録アルバム】 Tribal
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=ddlZxsrYYHo&feature=related
【その他】 一部歌詞 http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=86485
     よろしくお願いします。
122106:2009/11/14(土) 17:35:55 ID:9BggosV/
>>114
ありがとうございました。
もうちょっとがんばってみます!
123ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 22:12:55 ID:MGW+IBfY
【曲名】Just Like Anything
【アーティスト名】Slash's Snakepit
【収録アルバム】Ain't Life Grand
【試聴サイトなどのURL】http://m.youtube.com/watch?v=-wxcRRIczHw&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
【その他】曲の頭(メインリフに入る前の所。ヴァース?ブリッジ?)の部分がわかりません。
アルペジオと言うか、分散コードと言うか…
どなたか、どうぞお助け下さい。
チューニングは半音下げです。
124ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 22:32:02 ID:EKSWfqez
>>123
7thコードでアルペジオ弾いてみなよ
ほらもうわかったでしょ?
リフが耳コピできるならこれも大丈夫
125ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 23:00:21 ID:MGW+IBfY
>>124さん
ありがとうございます。
7thコードだったんですね。
これで一曲通して全部弾けます。
もやもや解消っす。
さあ、弾きまくるぞ!!
126ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 00:40:07 ID:GI5FPz1y
>>101-102

【イントロ】
| C#m7(9) | % |
【サビ】
| C#m | C#m7 | F#m7 B7 | E |
| Cdim7 | C#m C#m7 | A | B G#7 |
| C#m | C#m7 | F#m7 B7 | E |
| Cdim7 | C#m C#m7 | A B | C#m |
【Aメロ】
| Db Ab | Bbm | Gb Ab | Db |
| F7 | Bbm Bbm7 | Gb Ab | Bbm |
【Bメロ】
| Gb Ab | Db | F7 | Bbm Bbm7 |
| Gb Ab | F7 Bbm | B | Ab | % |

※Cdim7はG#7にしても良いですよ
127ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 02:10:26 ID:1g7wHFz+
【曲名】なし
【アーティスト名】 なし
【収録アルバム】 なし
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=f3LemcWlsR8
            50秒〜1分3秒
【その他】
アマチュアの機材動画ですが、この動画の50秒〜1分3秒で鳴っている
コード進行もしくはリフについて耳コピできる方いませんか?
128ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 05:18:26 ID:qsBjIplg
>>127
まあ、この人の手癖フレーズやねw
4弦開放(D音)+ 3弦開放(G音)= Gのパワーコード成分2音に
2弦のGメジャースケール音(3f,D音 5f,E音 7f,F#音 8f,G音)を足して
カッティングする。
129101-102:2009/11/15(日) 10:20:44 ID:tVYASJoY
>>126
ありがとうございます。
ばっちしコピーできました
130115:2009/11/15(日) 10:21:35 ID:luC5Cigh
>>116さん
御礼が遅くなってしまいすいません!
こんなに早くできるものだと思っていなかったので・・・
ありがとうございました!
131ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 15:41:25 ID:tVYASJoY
【曲名】奇跡の海
【アーティスト名】坂本真綾
【収録アルバム】「シングルコレクション + ハチポチ」
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=N_a30xaK1Rs
【その他
132131:2009/11/15(日) 15:42:38 ID:tVYASJoY
【その他  よろしくお願いします。
133ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 16:17:25 ID:qsBjIplg
134ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 17:09:04 ID:6r1MZ/jN
【曲名】 願い事ひとつだけ
【アーティスト名】 小松未歩
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=MOd33qCKtKM
【歌詞】 http://www.yymp3.com/Play/7185/91077.htm

よろしくお願いします。
135131:2009/11/15(日) 19:21:49 ID:YxujpySR
>>133さん
すみません。
どうもありがとうございます。
136ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 23:04:39 ID:GI5FPz1y
>>134

小松連発w

【イントロ】
| A#sus4 |
【サビ】
| D#m A# | F# G# | B C# | F# A#sus4 A# |
| D#m A# | F# G# | B C# | D#m |
【間奏】
| F#dim7 | C# | F#dim7 | C# |
| F#dim7 | C# | Adim7 | F#dim7 G# |
【Aメロ】
| C# | G# | A#m | C# |
| F# | C# | D# | G# |
【Bメロ】
| G#onF# | C# | G# | C# |
| G#onF# | C# | D#m7 D#m7-5 | G# | A#sus4 A# |

つなぎは自分でやってね
137ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 01:29:14 ID:4e9SC/D0
>>134,136
毎度、小言というか今回はお願いですw

出だしKey=D#m(嬰ニ短調、#×6コ)は全然かまわないんだけど
転調先が、Key=C#(嬰ハ長調、#×7コ)なんで、ちょっと。。。
同主調転調でKey=C#m→C#とかなら、嬰ハ長調でもいいんだけど
Key=D#m→C#とするのであれば、
Key=Ebm(変ホ短調、b×6コ)→Db(変ニ長調、b×5コ)の方が記譜上は自然かな。
(フレット楽器の人は#の方が都合よさげだがw)
138ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 01:35:24 ID:4e9SC/D0
という訳でお願いなんで、書き直しておきましたw

【イントロ】
| Bbsus4 |
【サビ】
| Ebm Bb | Gb Ab | B Db | Gb Bbsus4 Bb |
| Ebm Bb | Gb Ab | B Db | Ebm |
【間奏】
| Gbdim7 | Db | Gbdim7 | Db |
| Gbdim7 | Db | Adim7 | Gbdim7 Ab |
【Aメロ】
| Db | Ab | Bbm | Db |
| Gb | Db | Eb | Ab |
【Bメロ】
| AbonGb | Db | Ab | Db |
| AbonGb | Db | Ebm7 Ebm7-5 | Ab | Bbsus4 Bb |
139ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 02:05:55 ID:dniBlduO
とおりすがりです。
調は厄介だ・・・
俺的には曲が#系に聴こえる
140ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 02:16:02 ID:KTsUQNzN
>>137-138

いつもスマンです。今回も必ずや駆けつけてくれると信じてましたよw
お願いされるような身分じゃないですから元の質問者の為にもどんどん指摘して下さい。
これからもご指導よろしくお願いします
141ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 04:39:42 ID:+kaRXvFc
【曲名】夏の街
【アーティスト名】堀下さゆり
【収録アルバム】 リリーポップライフ 〜complete songs〜
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=Dfmc_QcaQXk
【その他】このスレでは初めましてになります。よろしくお願いします。
弾きたくて耳コピし始めたのは良いのですが、さっぱりわからなくなってしまいました。
手伝ってもらえないでしょうか?

取れたのはAメロの最初の方のフレーズだけで、
|B♭ Cm B♭|D Gm|Bmaj7onF# B♭onF|Fadd9 Fsuns4|
というような感じだと思うのですが、そこすらも自信が持てないです。
全部取っていただけると涙を流して喜びますが、アドバイスや一部、添削だけでもかなりありがたいのでどうかよろしくお願いします。
142>>136-138:2009/11/16(月) 07:25:43 ID:sIQ2foh7
ありがとうございます!
143ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 14:42:09 ID:s/jBpakL
既出だったらすいません。
Dir en grey の「蟲」のコードを何方かお願いします。
144ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 19:08:24 ID:75//u9+3
【曲名】party time
【アーティスト名】PHOENIX
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=UOiyaAcevXI

よろしくお願いします
14594:2009/11/16(月) 23:45:59 ID:koL+bfdv
>>99
やっと規制解除です…。
素早い回答有難うございました。
1:41~2:18の所は少し曲調が変わるのですが、この部分も同じコード進行でしょうか?
また、YouTubeの動画が削除されてしまったのですが、再アップはどちらが宜しいでしょうか?
146ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 00:45:41 ID:588YHriQ
>>141

【イントロ】
| Bb Gm | Gb6 Ab7(13) Bb | C(onE) Eb6 | Bb(onD) Cm7 F |
| Bb Gm | Gb6 Ab7(13) Bb | C(onE) | Eb6 Eb6/F |
【Aメロ】
| Bb Cm Bb(onD) | D7 Gm | Gb6 Bb(onF) | C(onE) Fsus4 F |
| Bb Cm Bb(onD) | D7 Gm | Gb6 Bb(onF) | C(onE) F |
| BbM7 Eb(onBb) | F(onBb) Eb(onBb) | (2回目 | BbM7 |)
【Bメロ】
| Dm7 Gm | Fm7 Bb7 Eb | Dm7 Gm | Cm7 F7 F7(onEb) |
| Dm7 Gm | Fm7 Bb7 Eb | D7 Gm | A7 Dm7 |
| Cm7 F |
【サビ】
| Bb D7 | Gm Fm7 Bb7 | Eb Bb(onD) | Cm7 F |
| Bb D7 | Gm Fm7 Bb7 | Eb Bb(onD) | Cm7 Cm7(onF) |

ギターの人でしょ?自分もそうなので気持ちはわかるけどB音がじゃまw
ここのGm→Gb6(又はEbm(onGb))→Bb(onF)は定番みたいなものです
あと、記述してないけど2/4拍子の箇所があるので注意してね
147ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 01:41:04 ID:2XnKJToi
>>145
やべー、今見たら間違い大杉。ちゃんと確認しないと・・・。
明日書き直します。音源は保存したので大丈夫です。
148ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 03:14:31 ID:LRu/sxhn
>>146

嬉しすぎて泣きそうになりました。ありがとうございます。

仰る通りギターです。ピアノの進行はワケがわかりません・・・
同時進行で耳コピしてたカゼノトオリミチ(既出)もテンションやら
オンコードがさっぱりあってなかったです。

もう少し訓練しないとダメですね。頑張って練習します。
早速朝になったら弾いてみます。楽しみすぎます。ありがとうございました。
149ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 10:55:35 ID:2XnKJToi
>>145
ちゃんと聴いたら、パワーコードだけじゃあ曲にならんレベルでした。
ちょっとお時間かかりますが、気長にお待ちください。
150ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 21:57:59 ID:yRZAaMeb
【曲名】The perfect me
【アーティスト名】Deerhoof
【収録アルバム】Friend Opportunity
【試聴サイトなどのURL】http://youtube.com/watch?v=1rrnTDDhVnw
【その他】こんにちは。初めてお世話になります。
つい最近自分で耳コピを初めて、ある程度なら少し取れる様になってきたのですが、この曲はリフのコードが独特で全く分かりませんilliorzilli
リフと、サビでのキーボードの和音・裏で鳴っているギターのコード、Cメロ(what's the war〜)のコードを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
151ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 06:25:43 ID:wEdBieNZ
藍坊主の「瞼の裏には」をお願いします!!
152ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 10:38:35 ID:yautT43P
【曲名】呪い
【アーティスト名】 山崎ハコ
【収録アルバム】 人間まがい
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=d_uEaIptKOU
【歌詞】http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=F04418

よろしくお願いします。
153ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 11:52:51 ID:eLzxBDOk
【曲名】MELODY
【アーティスト名】FISHMANS
【収録アルバム】宇宙・ベストオブフィッシュマンズ
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=iYSdV-oSSWA
【その他】こういうお洒落なコードは苦手なので、ぜひ皆さんの力をお借りしたいです。
よろしくお願いします。
154ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 12:40:48 ID:lVXnSc4d
>>152
|Db    | Fm/C Bbm |Db    |  Fm/C Bbm|
|Ab    |  %   |Bbm    |  %   |
基本これの繰り返し。Bbmのとこで9th→7thとか。
始まりはBbm。音源もカポ6のEmかな?
155えりこ:2009/11/18(水) 16:08:25 ID:BPZ4qxHl
■質問用テンプレ
【曲名】 Beautiful Words
【アーティスト名】 Rie fu
【収録アルバム】 Rie fu の 2番目
【試聴サイトなどのURL】

http://www.tsutaya.co.jp/works/20145856.html

http://www.youtube.com/watch?v=l-o1TYW_ZIA

【その他】 ネットや楽譜本でどうしても見つけることのできなかった曲です。
      耳コピもトライしておりますが、なかなか難しいです。
      YouTube で弾いている方がおられますが、暗くてよく見えないのが残念です。

      どうぞよろしくお願いいたします。
15694:2009/11/18(水) 17:49:57 ID:RN7rJyCE
>>149
了解しました。コピーして頂けるというだけでとても嬉しいので、気長に待ってます。
157ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 05:15:00 ID:gwA60eIo
>>155
動画はせめてこっちを貼らないと、誰も採ってくれないぞ
http://www.youtube.com/watch?v=mtLDq5LWkHI&feature=related
158ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 13:13:58 ID:PdgLvYMo
インテルのCM 分解くんと宇宙ちゃん
【曲名】?
【アーティスト名】やくしまるえつこ(らしい)
【収録アルバム】 複数あればわかるだけ書く
【試聴サイトなどのURL】 http://www.intel.co.jp/jp/tomorrow/index.htm#/cm
【その他】どうぞよろしく。(譜面がないと弾けない厨房より)
159ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 13:51:58 ID:c4wt/q0x
ジャララ〜ン♪
  (゜Д゜)
  ∈Φ―Ш 
   ⊥ ⊥
160ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 14:31:36 ID:gwA60eIo
>>155
>>157のLive音源 IntroアルペジオTAB
http://uproda.2ch-library.com/lib189441.jpg.shtml
DLキー: chord

後は、ここの主様が全体を採ってくれる筈w
161ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 17:08:10 ID:EWLMNeIN
【曲名】Ride a first way
【アーティスト名】RIDER CHIPS

【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=m7bxJ6OAo4k
            
【その他】 キーがAmかなということとAメロルート音の
E D D♭ C Dというところまでは分かりました
Bメロ、サビ等が分からなかったのでぜひお願いします
162えりこ:2009/11/19(木) 19:32:42 ID:adqpMb2c
初の質問でしたがアドバイスありがとうございます
163えりこ:2009/11/19(木) 19:37:19 ID:adqpMb2c
>>155
>>157
>>160

Introアルペジオ音源、ありがとうございます。

全体のコード、私も何とか採ってみようと努力中ですが
初めての試みで、あっているのかあっていないのかもわからない状況です。

どうぞよろしくお願いいたします、
164ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 19:40:02 ID:gwA60eIo
>>161
リフはA音多いけど、KeyはEmだ罠。
便宜上ベースラインをギターに置き換えるとこんな感じ。
(ギターもほとんど同じライン)
http://uproda.2ch-library.com/lib189485.jpg.shtml
DLキー: chord
とりあえずKey=Emのダイアトニックを中心に拾ってみませう
ギターはほとんどパワーコードだけどね。
165ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 20:41:19 ID:gwA60eIo
>>163
>>5のやり方を参考に。Live音源はベースが入ってないので
ベース音はスタジオ盤の方が採り易いかもしれない。
TABの通りこの曲のKeyはD(メジャー)なのでKey=Dの
ダイアトニック・コードを検索なりして調べると、
使われてるコードの候補はかなり絞られますよ。
Rie fuは基本、洋楽アレンジなんでコードの動きもゆったりしてるから
比較的、音は採り易い方ですので、がんばってください。
166ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 21:17:57 ID:rhF6PV3S
【曲名】 My Life
【アーティスト名】 JUJU
【収録アルバム】 My Life
【試聴サイトなどのURL】http://animationsong.com/archives/951541.html

jazzyでかっこいい曲です。どうかよろしくお願いします。
167えりこ:2009/11/19(木) 21:42:56 ID:adqpMb2c
>>155
>>165
了解しました。
まずは教えていただいた事を念頭におき、自分なりに音採りがんばってみます!
ありがとうございます (^^♪
168ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 00:39:48 ID:z3rJI4x7
>>158

譜面じゃないけどいいか

| C F | G C |
| C | F | D7 | G |
| C | F F#dim7 | G | C F C |
| C | F | G | C |
| C | F F#dim7 | G | C F C |
169ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 00:49:47 ID:C7WEr1mt
170ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 04:25:08 ID:KBORV4oF
【曲名】 1曲目 トーン・ジギ  2曲目 スノーマン
【アーティスト名】 ジン
【収録アルバム】 トーン・ジギは「レミングス」、スノーマンは「クオリア」
【試聴サイトなどのURL】 http://www.jinnlove.com/disco/disco.html
【その他】
トーン・ジギ
http://www.youtube.com/watch?v=ObgitzFfP3U
スノーマン
http://www.youtube.com/watch?v=LK2qyz3LPBc

よろしくお願いします。
171ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 13:10:22 ID:jajq5gjJ
【曲名】 不明
【アーティスト名】 不明
【収録アルバム】 不明
【試聴サイトなどのURL】055秒〜3分25秒と5分53秒〜8分48秒 までお願いします^^
172ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 13:11:53 ID:jajq5gjJ
【曲名】 不明
【アーティスト名】 不明
【収録アルバム】 不明
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=j9PcfCRbtP0
055秒〜3分25秒と5分53秒〜8分48秒 までお願いします^^
173ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 22:09:05 ID:tFCcUlpi
【曲名】ミセス マーメイド
【アーティスト名】 チェッカーズ
【収録アルバム】シングル
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=Y3vRFHLwOZI


すみません、ほんとによろしくお願いします。

m(_ _)m
174ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 17:24:35 ID:o8ym+/r0
度々すいません。
Dir en grey の 蟲
http://www.youtube.com/watch?v=PrWL_5_UgCw
お願いしますm(_ _)m
175ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 23:47:34 ID:ETeCrEUQ
【曲名】Lucky Love
【アーティスト名】Capsule
【収録アルバム】NEXUS-2060
【視聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=jjCDVGPPvGY
宜しくお願いします
176ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 13:15:08 ID:qdIm583P
【曲名】コード
【アーティスト名】不明
【収録アルバム】mp3のみ
【視聴サイトなどのURL】http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/57066.mp3
宜しくお願いします
177ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 14:14:50 ID:t3GHAAu8
>>176
Key=Eb の IV - V - I
|Ab  |Bb  |Eb  |
|Ab  |Bb  |Ab Bb|Eb  |
ヴォイシングは知らんw
178ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 16:04:59 ID:a/nhC/Pg
どうしてもコード進行が分かりません
よろしくお願いします

【曲名】 不明
【アーティスト名】 不明
【試聴サイトなどのURL】
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/253507.mp3
179ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 16:26:02 ID:t3GHAAu8
>>178
Key=E(C#m)のダイアトニックから拾える。
E→G#m→A→B とか
A→B→C#m とか、典型的なパターン。
180ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 16:34:32 ID:a/nhC/Pg
>>179
ありがとうございます。助かりました
181ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 19:31:46 ID:8+xglBD2
【曲名】 大塚娘
【アーティスト名】 大塚美容形成外科
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=_bk1epvNITI
【その他】 是非よろしくお願いします
182ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 21:29:04 ID:2sFLlBZz
【曲名】 不明
【アーティスト名】 不明
【収録アルバム】 不明
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=j9PcfCRbtP0
055秒〜3分25秒と5分53秒〜8分48秒 までお願いします^^
本当お願いします
183ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 06:02:33 ID:Kfx/itkC
【曲名】 映画監督
【アーティスト名】 斉藤和義
【収録アルバム】 月が昇れば
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=ZAFKBJdEyTA
【その他】 よろしくお願いします。
184ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 20:12:17 ID:851Nhi60
【曲名】 玉姫様
【アーティスト名】 戸川純
【収録アルバム】 玉姫様
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=duDNQoJVlRI
【その他】 やさしく頼みます

185ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 22:19:19 ID:qbV9vOY8
>>184

>やさしく頼みます
あなたの話が理解できないw

【イントロ!】
| Dm | C | Dm | C |
【Aメロ?】
| Dm | C | Dm | C Bb A7 |
| Dm | C | Bb A7 | Dm | Dm (2回目 Dm A7) |
【Bメロ?】
| Gm6 | % | % | % |
| A7 Bb7 | G7 C7 | A7 Bb7 | G7 C7 |
| F | % |
【サビ?】
| DbM7 | FM7 | G7 | Bb |
| Gm7 | % | F | Gb |
| F | % | G7 | % |
| Gm7 | % | F | % |
【Cメロ?】
| Ab | % | F | % | x2
【間奏!】
| Ab | % | F | % |
| Ab | % | F | G | A7 | % |
186ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 22:42:21 ID:qbV9vOY8
>>183

3パターンで

【A】
| Am Em | F C | Am Em | F C |
| Am Em | F C | Am Em | Fm C |
【B】
| Bm7 E7 | A | Bm7 E7 | A |
| D E(onD) | A F#m | Bm7 | E7 |
【C】
| Bb | F | C | % |
| Bb | F | G | E7(b9) |
187ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 18:46:42 ID:iEuz6x8Z
規制受けてるのでケータイから。

【曲名】 ハマ風
【アーティスト名】 クレイジーケンバンド
【収録アルバム】 ZERO
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=3rl-DZuDOoQ
【その他】 動画でいう1:00辺りからのベースが下降しているところのコードがわりません。
どなたかお願いします。
188ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 20:40:27 ID:u0cMZezA
【曲名】人工衛星
【アーティスト名】井上ジョー
【収録アルバム】GO!
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=kIJun3uXZsE&feature=related
【その他】| A | E | F#m | E |の繰り返しだと思うのですがサビ前など一部わかりません。
それとF#mもなんかしっくりこないような気がします。お願いします
189ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:35:50 ID:iZIXDv/O
【曲名】もしもうたえなくなっても
【アーティスト名】 広沢タダシ
【収録アルバム】 もしもうたえなくなっても FRIENDS UNPLUGGED
【試聴サイトなどのURL】 http://www.xiami.com/song/detail/id/1769045300 ようつべではないです
【その他】 Aメロからしっくり来ないコードばっかりで、E→A→B→C#m7とそのキーのコードをまわしてみたんですが今ひとつです。
     どなたか教えてください。よろしくおねがいします。
190ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:07:23 ID:FXX3vKQv
>>189

Aメロは | E A | Am E | C#m7 B | A Am |ってとこかな
細かく言うと| E Aadd9(onC#) | Am9(onC) E | C#m7 B | A Am(onC) |

だといいけど
191ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:15:08 ID:FXX3vKQv
>>188

Aメロは| A | E | D | E |の繰り返し
細かく言うと| Asus2 | E(onG#) | D6(9) | E |
サビ前のBメロは| F#m7 E | A D | D | E |
これも細かく言うと| F#m7(11) E(onG#) | Asus2 D6(9) | D6(9) | E |

難しそうなコード名だけどギターの場合A,D,F#mで1,2弦を開放にするとこうなる
192ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:20:38 ID:FXX3vKQv
>>187

| Dm DmM7 | Dm7 Dm6 | Am | % |
そんでもってベースがD→Db→C→B→Aと構成音に従って降下するw
こういうの、「クリシェ」とか呼ぶらしいですよ
193170:2009/11/25(水) 08:32:58 ID:G7/bWQlT
【曲名】 1曲目 トーン・ジギ  2曲目 スノーマン
【アーティスト名】 ジン
【収録アルバム】 トーン・ジギは「レミングス」、スノーマンは「クオリア」
【試聴サイトなどのURL】 http://www.jinnlove.com/disco/disco.html
【その他】
トーン・ジギ
http://www.youtube.com/watch?v=ObgitzFfP3U
スノーマン
http://www.youtube.com/watch?v=LK2qyz3LPBc


改めて、よろしくお願いします。
194ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 09:06:56 ID:g5HzPttF
【曲名】 不明
【アーティスト名】 不明
【収録アルバム】 不明
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=j9PcfCRbtP0
055秒〜3分25秒と5分53秒〜8分48秒 までお願いします^^
本当お願いします

何でオレのだけスルーするのか理由を書いて貰えませんか?
納得できませんが?理由があれば諦めます、何もなしでスルーされてもコチラも対応できません。
195ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 09:12:18 ID:AwOQlmsQ
【曲名】Fallin out
【アーティスト名】Keyshia Cole
【収録アルバム】
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=C6yJ8z5xuUg
【その他】ttp://www.ultimate-guitar.com/で見つけたんですがしっくりきません

よろしくお願いします
196ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 09:18:21 ID:NqwZX9Mc
>>194
もっ凄ベタなツッ込みしていい?

5日間何しとってん?
197ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 11:03:32 ID:aWI6Ycq0
昔いた選り好みしないでコード取ってくれた神はもういないの?
198ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 13:34:32 ID:3S4gt8+2
【曲名】Astrogation
【アーティスト名】水樹奈々
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=4s--NGS7uPc
【その他】調性はAフラットで、サビ前半の進行がFM7-G7-Em7-Am7-FM7-G7-Em7-A7
     というところまでは解ったのですが…。それより先に進めません。
     お力添えをよろしくお願いします。
199ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 14:13:03 ID:NqwZX9Mc
まさかとは思うが…10カポで弾いてんの?

何となくの雰囲気で自分の知ってるローコード当てはめても音は採れんよ
ヘッドフォンを使ってベース音をしっかり聴け

カポ無しがどうしても無理なら1カポD△7か3カポC△7 から始めてみろ
200ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 23:06:58 ID:olo3EI9P
>>185
ありがとー
201ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 23:32:28 ID:fTftiMNj
【曲名】 Fix You (ライブ版)
【アーティスト名】 Coldplay
【収録アルバム】 LeftRightLeftRightLeft
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=WHGGmjXd-40&fmt=18
【その他】 4.47-付近の"and I will try to...fix you"からがライブバージョンになっています。
本来ならEb/G→Bbsus4→Bb→Ebで終わるはずなんですが
そこから先がいまいち解りません。
よろしくお願いします。
202ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 23:42:43 ID:nTNOkxnM
【曲名】蟲-mushi-
【アーティスト】Dir en grey
【収録アルバム】鬼葬
【視聴サイトURL】http://www.youtube.com/watch?v=PrWL_5_UgCw
【その他】お願いします。
203ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 23:44:09 ID:FXX3vKQv
>>195

| GM7 | F#m7 | Em7 A7 | Bm7 | x2
| Em7 | Bm7 | Em7 | GM7 G/A |

| Em7 | Bm7 | Em7 | Bm7 |
| Em7 | Bm7 | Em7 | GM7 A | A B |

| AM7 | G#m7 | F#m7 B7 | C#m7 | 〜 1音上げだよん
204ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 00:10:14 ID:/Nupxxzd
>>200
どーも
205ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 00:12:18 ID:j4V5rkVg
【曲名】 FOREVER OR NEVER
【アーティスト名】 Cinema Bizarre
【収録アルバム】 Final Attraction
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=C39m74GCnYY
【その他】 0:40以降のサビ部分です。よろしくお願いします。
206ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 00:13:03 ID:NBmta5Su
【曲名】どんなときも
【アーティスト】スコットマーフィー
【視聴サイトURL】
http://www.youtube.com/watch?v=AlEo6q4Yhb8

【その他】
よろしくお願いします
207ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 00:18:23 ID:/Nupxxzd
>>193

こんなのでいい?
いいなら続けるけど

トーン・ジギ
【イントロ】
| Bsus2 | B7sus4 | B7sus2 B7sus4 | B7sus4 |
| Gsus2 | Gsus2 G-5 | Bsus2 | B7sus4 |

スノーマン
【イントロ】
| Esus4 | F#m7(9) | Esus4 | F#m7(9) |
| B6(onEb) | % | D6 | % |

鳴ってる音全部でコード名を拾うのは勘弁してくれよw
208ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 00:23:39 ID:/Nupxxzd
>>205

【サビ】
| B Bb | Ebm Gb | 繰り返し

ギターなら半音下げなので
| C B | Em G |
209ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 00:27:33 ID:j4V5rkVg
>>208
ありがとうございます!!
210ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 04:37:01 ID:8PSSnOlk
【曲名】And I Am Telling You I'm Not Going
【アーティスト名】Jennifer Hudson
【収録アルバム】Dreamgirls サウンドトラック
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=sMsYg_tACZQ&feature=player_embedded
【その他】超有名曲なのですが…海外のサイトなどを見てもコードが載っていません。教えてください。
211ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 11:50:40 ID:tPK/0pc8
>>210
恒例のPDF直リン
ttp://www.bladmuziek.biz/qsites/files/000003702/dreamgirls-and_i_am_telling_you_im_not_going-sheetzbox.pdf

超有名曲は、よく探せばありますよん。
212ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 15:24:30 ID:Fea/73eY
【曲名】Living With Determination -巌戸台分寮アレンジ-
【アーティスト名】作曲:目黒将司
【収録アルバム】「ペルソナ3」オリジナル・サウンドトラック
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=KCYHCmjGqs8
【その他】
ハードシンセの作曲のため参考にしたいと考えています。
0:00~0:43までを知りたいです。よろしくお願いします。
213193:2009/11/26(木) 16:14:23 ID:YV+MTX0L
>>207
ありがとうございました!
214ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 16:23:38 ID:tPK/0pc8
>>212
そのアレンジじゃないけど元曲の楽譜
ttp://ninjapumped.byethost12.com/main//node/4
ここの、Living with Determination (P3) Piano SheetsからPDF保存
(直リンはファイル損傷のエラー、保存して見れば大丈夫)

>>194で逆ギレしてる人とかも

ゲーム関連でメジャーなものは、楽譜なりMIDIファイルがある確率高し。
>>194もMIDIがあるけど、逆ギレしてるやつにはリンクは貼らんよw
曲自体もKey=Bmのダイアトニック中心で難易度は高くない。
出だしにしても、Bmから半音下降してるだけ。

回答するものにはそれなりの責任は持つけど、
回答する義務もなければ、どれに答えるかも自由だよ。
回答がついて当たり前、回答しないなら理由を書けってw
なんか勘違いしてねーか?俺も含めて回答者は回答しても
恩を着せるつもりは全くねいけど、回答しないことに関して
責められる理由も全くないんだぜ。
215ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 17:48:14 ID:y4iK0H9v
>>203
ありがとうございます
本当に助かりました
216ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 17:55:00 ID:tPK/0pc8
>>201
繋ぎと装飾コード(Eb/G,Bbsus4)を無視すると
基本はAb→Bb→Eb(Ebがトニック)
Ab→Bb→Eb→Eb(引っ張る)Ab→Bb→Eb(繰り返して)→Bb→Eb
多分、譜面を見てると思うんだけど、音をよく聴けばわかる筈。
217ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 20:09:47 ID:YXLZiYg0
>>216
おーすごい、できた!
ありがとうございます!
218ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 11:39:16 ID:tyekfhcF
【曲名】パラレル
【アーティスト名】安藤裕子
【収録アルバム】chronicle
【試聴サイトURL】http://m.nicovideo.jp/watch/sm7319330?cp_in=watch_sc&uid=NULLGWDOCOMO&guid=ON
【その他】携帯からで申し訳ない。ニコ動で「安藤裕子 パラレル」キーワード検索で出てくる動画の約13分〜です。
よろしくお願いします。
219ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 12:45:36 ID:VpOoVBGD
>>214
うぜえ氏ね
220ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 13:08:17 ID:Z0/kNL5o
(;´∀`)こ れ は ひ ど い
221コウジ:2009/11/27(金) 15:54:05 ID:47mAXSPg
【曲名】月がとっても青いから
【アーティスト名】菅原都々子
【収録アルバム】
【試聴サイトなどのURL】http://www.duarbo.jp/versoj/v-sengokayou/tsukigatottemo.htm
【その他】懐メロです。上のURLは開くと同時にMIDIが鳴ります。よろしくお願いします。
222ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 16:28:05 ID:2EMMyJDu
>154 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/27(水) 01:15:03 ID:b4+W549m]
> 【曲名】月がとっても青いから
> 【アーティスト名】菅原都々子
> 【収録アルバム】
> 【試聴サイトなどのURL】http://www.duarbo.jp/versoj/v-sengokayou/tsukigatottemo.htm
> 【その他】懐メロです。上のURLは開くと同時にMIDIが鳴ります。よろしくお願いします。

Part19よりコピペ。なんか罠か?w
223ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 17:31:09 ID:3IvD92fj
何度もコピペ繰り返すクレクレは意図的に無視されてることに気づけ
最近だとディルアングレイのクレクレ
もうアホかと
224ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 21:41:25 ID:hdfxS+JF
矢井田瞳の恋バス
お願いします><

参考:http://www.youtube.com/watch?v=MuuPsZPgHvA
225ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 00:25:57 ID:2HkAHxXs
>>224

【イントロ】
| EM7 |〜ハーモニクスは1弦12フレだよ〜ん
【Aメロ】
| EM7 | Abm7 | A | D6(9) |
| C#m7 | B6 | F#m7 | F#m7/B |
| EM7 | Abm7 | A | D6(9) |
| C#m7 | B6 | F#m7 F#m7/B | EM7 |
【Bメロ】
| F#m7 | Cdim7 | C#m7 | Gb7onBb |
| F#m7 Abm7 | AM7 Abm7 | F#m7 | F#m7/B |
| AM7 Abm7 | C#m7 | F#m7 F#m7/B | EM7(9) |
【サビ】
| AM7 | Badd9/A | Abm7 | C#m7 |
| AM7 | B | AM7(#11) | AM7 |
【Cめろ】
| F#m | B7 | EM7 | % |
| F#m | B7 | EM7 B | C#m C#m7 |

回答理由:たまたま一番新しい質問だったからw
226ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 23:23:42 ID:+6iujnlT
【曲名】 It's My Paradise
【アーティスト名】 good 4 nothing
【収録アルバム】 kiss the world
【試聴サイトなどのURL】 http://jp.myspace.com/good4nothingjp
お願いいたします
227ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 00:02:12 ID:LKfq3H8r
>>226
人に訊かなきゃならんレベルの曲じゃないだろう
228ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 01:15:16 ID:74XDJrQi
【曲名】 はつ恋
【アーティスト名】 福山雅治
【収録アルバム】 なし
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=YZr04-ay12A
【その他】

G C D Em のルートかなと思うのですが
なんせ自信がありませんので、皆様のお力をお貸しください。
229ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 02:26:37 ID:Jv82BqML
>>228
これ新曲だろ。新曲なら月刊のうたぼん買ったらどう?
230ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 03:40:30 ID:wjgjO0Wv
【曲名】 Cat Was Dead
【アーティスト名】 Blankey Jet City
【収録アルバム】Red Guitar and the Truth
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=P9F71esqt9s
【その他】 既出でしたらすみません。皆様どうぞよろしくお願いいたします。
231ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 03:43:34 ID:wjgjO0Wv
【曲名】 僕の心を取り戻すために
【アーティスト名】 Blankey Jet City
【収録アルバム】Red Guitar and the Truth
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=WGRBZ7YOLQ4
【その他】 既出でしたらすみません。皆様どうぞよろしくお願いいたします。
232ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 03:46:25 ID:wjgjO0Wv
【曲名】PUNKY BAD HIP
【アーティスト名】 Blankey Jet City
【収録アルバム】BLANKEY JET CITY 1991-1995
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=frP9oiSMVa4
【その他】 既出でしたらすみません。皆様どうぞよろしくお願いいたします。連投稿失礼しました
233ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 04:38:46 ID:XFwiAs9R
ブランキーはコード書いてもらっても意味ないだろw
普通に楽譜出てるんだからTAB見てやれよ
234ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 04:46:19 ID:xU2X2/zW
【曲名】 幻惑
【アーティスト名】 椿屋四重奏
【収録アルバム】 RED BEST
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=z05Y-bS9xMY
【その他】お願いします。
235ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 09:34:36 ID:lw79I/1C
【曲名】 さよならをキミに...
【アーティスト名】Tiara feat. Spontania
【収録アルバム】
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=57TV0vRPUDE&feature=PlayList&p=EB2263A1653B9EE2&index=0

【その他】keyはGmだと思います。サビだけでもお願いします!
236ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 22:57:07 ID:Hg+3yrmG
【曲名】 ワンウェイ ジェネレーション
【アーティスト名】 本田美奈子
【収録アルバム】 不明
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=69sqMZ3cX-A
【その他】どうか、よろしくお願いします。
この曲知ってる人自体少ないような・・・
237ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 23:12:25 ID:JZvnDIYa
>>236
Part18で既出。「Oneway Generation」で検索。
238ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 06:57:10 ID:MxoPlCZ/
【曲名】ぼくらが旅に出る理由
【アーティスト名】安藤裕子
【収録アルバム】chronicle.
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=DF4z4futdrs
【その他】おざけんのカバーなんですが、原曲にないアレンジがされていて、最初の4つのコードがわからないんです。
そこだけ教えていただければ嬉しいです。よろしくおねがいします。
239236:2009/11/30(月) 07:56:19 ID:KteNSh4L
ありがとう。マジありがとう。
240ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 14:08:47 ID:GnzKrmhA
【曲名】ato-ichinen
【アーティスト名】kemuri
【収録アルバム】BLASTIN! 等
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=zQd-p_RhvBY

よろしくお願いします
241ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 14:14:24 ID:42u5qynl
【曲名】Zephyrs's
【アーティスト名】麻生かほ里
【収録アルバム】Wild Arms 2nd ignition Sound Track
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=G9Bww26BNLc
【その他】 サビ(動画の1:07から)のコード解釈を一番にお願いしたいのですが、余裕のある方は他の部分もお願いします。

サビを自分で聴いたなりの解析だと
(♪追いかけてた夢をその〜)
|BbM7|Bb/C|Am7|G#M7|Gm7|Bb/C|FM7|F7
(♪強がっていた〜)
|BbM7|Bb/C|Am7|G#M7|Gm7 Am7|BbM7 C7|D7  という感じですが・・・
1、6、10小節目は素直にC7で良いかもしれませんが、(ギターで)弾いたときの響きがよりそれらしいのでBb/Cかなと

1〜3コード目で、王道進行かと思わせておいてそこから半音下がるこの進行がなんか魅惑的で好きです。
242えりこ:2009/11/30(月) 16:27:56 ID:b2gsVair
【曲名】 Beautiful Words
【アーティスト名】 Rie fu
【収録アルバム】 Rie fu
【試聴サイトなどのURL】

http://www.tsutaya.co.jp/works/20145856.html
http://www.youtube.com/watch?v=mtLDq5LWkHI
http://www.youtube.com/watch?v=l-o1TYW_ZIA

【その他】 Part26で質問させていただいていた曲のコードですが
自分の耳コピで何とかやってみていますが、なかなか難しいです

どうにかサビの部分のみですがこのように採ってみました

D     E     C#m   F#m

The wind could carry al the labor away

D E F#m C#m

D E C#m F#m

D

もしよかったら曲全体となりますが教えていただけませんか?

イントロ部は Dadd9|D|Dadd11 というお答えをいただいています


どうぞよろしくお願いいたします
243ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 17:05:06 ID:164HiMA3
>>242
そこは
|G Em|A D |の繰り返し
やっぱり最初はスタジオ盤の方がいいみたいだね。
近い音は採れてるけど、ルートの判別が曖昧かな。
後で、一通り書きます。
244えりこ:2009/11/30(月) 17:20:36 ID:b2gsVair
>>242
>>243

あちゃちゃ、違っていますね
どうもすみません

お世話になります
よろしくお願いします
245ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 18:28:33 ID:164HiMA3
>>242
Intro *1:
|Dadd9 |D Dadd11| repeat(2barx3=6bar)
Aメロ:
|Dadd9 | %  | %  |A *2  |
|Dadd9 | % *3| %  |A *2  |
サビ1:
|G  Em |A  D |   ・/|/・   |
|G*4 Em |A  D |G  Em |A   |
|D   | %  | %  | %  |
サビ2:
|G  Em |A  D |   ・/|/・   |
|G  Em |A  D |G  Em |A   |
|D   |A   |G  Em |A   |   ・/|/・   |
|G  Em |A  D |G   |A   |

*1 TAB参照(スタジオ盤)↓
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan040269.jpg
ギターだけならDsus2→D→Dsus4でもいいんだろうけど、まあTABの通りに弾けばよい。
*2 アルペジオには7th,11thも入ってるけどギター1本ならAでええ。
*3 2コーラス目のこの部分だけ変化して、A#(b5) になってる。
  ギターなら(XX0330)でいい。(Dadd9の3弦だけ半音上)
*4 G(onB)になってるが、ギター1本なら無視してGでいい。

246ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 18:30:38 ID:164HiMA3
とりあえず、これで。シンプルな曲だけどギターの本数は多いので
すべては表せない。弾き語りに最低限必要な要素は入れた。
違和感があったら、また訊いてみてください。
247えりこ:2009/11/30(月) 18:58:19 ID:b2gsVair
>>242
>>243
>>245
>>246

ドレミファ名無シド さん

すごく早いですね、びっくりしました
本当に、本当にありがとうございます

これで練習してみます!!!

感動です!
ありがとうございました
248ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 22:39:17 ID:pz1r6REJ
>>238

最初の4つかな
あまり自信ないけど
Ab(onC)→Bb(onD)→B(onDb)→Db(onF)→DM7(9)〜
みたいな....
249ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 00:08:47 ID:tDhhcgWP
>>241

余裕がないのでサビだけ

(♪追いかけてた夢をその〜)
| BbM7 | C7(9,b5) C7(9) | Am7 | Ab6/9 | Gm7 | Gm7/C | FM7 | F7 |
(♪強がっていた〜)
| BbM7 | C7(9,b5) C7(9) | Am7 | Ab6/9 | Gm7 Am7 | BbM7 C | Dsus4 |

2小節目はF#→Gと音が動いていたのでC7(9,b5)→C7(9)かなと
4小節目はブラスとストリングスのメロ(Bb,F)からAb6/9かなと
6小節目はG音も入れたかったのでGm7/Cかなと
最後G音入れたかったのでDsus4かなと
最初聞いた時、2小節目F#の時点でその先どこに進行するのか分からなくなりましたよ

以上、あくまでも自分がギターを弾く場合の解釈です
250ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 00:53:03 ID:eDMXlqgY
【曲名】 戦場のチェリー
【アーティスト名】 ゆう(GO!GO!7188の中島優美のソロ)
【収録アルバム】 てんのみかく
【試聴サイトなどのURL】 http://morawin.jp/package/80312144/0370006190160/
【その他】 特にBメロに入るとまったくわかりません。
     Aメロは  A-D7-???
     全く自信ないしわからないです。
     どうかよろしくお願いします。
251ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 01:15:32 ID:4Doel/BB
ところでさあ、来年からのダウンロード違法化って
罰則規定は無いとは言え、つべの音源保存も厳密には違法にあたるってことだよね?
俺もう答えられないじゃんwww
252ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 02:19:03 ID:tDhhcgWP
えっ、ダウンロード違法化って決まったの?
253ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 02:24:13 ID:tDhhcgWP
つまり>>250みたいに公式サイト等の音源でしか質問できなくなるって事?

>>250
【Aメロ】
| Am7 | D7 | 繰り返し
【Bメロ】
| Dbm7(11) | A7 | F G | CM7 | たぶん繰り返し

情報が少ないのでこれ以上はわかりません
254ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 03:35:53 ID:4Doel/BB
一応これね。施行は2010/01/01ですよ。

ダウンロード違法化総合スレ Part2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1257954310/l50

つべとかニコのストリーミングは合法。ファイル保存はダメって曖昧だなぁ。
罰則無し、民事訴訟の可能性も限りなく低く実効性は薄いとは言え
違法ってことになると影響は全く無いとは言えないだろうな。
個人的にはP2P系もやらねいし、せいぜいYouTubeの音源一時保存くらいだけど
違法となるとやっぱうしろめたいわ。まぁそれが狙いなんだろうけど。
255ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 03:37:04 ID:0dk3uzoX
230〜232まで Blankey Jet City 連続投稿させていただきました。233>どうもすみません。

御理解いただける方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします
256ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 03:56:58 ID:4Doel/BB
>>255
>>233もただ煽りで書いてる訳じゃなくて、
君の訊いてる曲はリフっぽいのが主体でコード進行を書いても
あまり実りがないんだよねぇ。こういう曲をこのスレで訊くこと自体
多分そんなに経験は無いんだろうけど、ほんとにTAB譜買って練習した方が
ためになるよ。勘が良ければ何曲か弾いたら自分で音も少しは採れるようになるって。
257ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 04:00:20 ID:4Doel/BB
例えばさ>>231
|Em|%|%|%|%|%|%|%|
とか書かれてもやでしょw
258ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 04:12:07 ID:vaR300gy
【曲名】Keep Your Dreams
【アーティスト名】Primal Scream
【収録アルバム】エクスターミネーター
【試聴サイトなどのURL】ttp://www.youtube.com/watch?v=kKcDcLF6w_0
【その他】イントロがF# E Eb E
Aメロ、サビは基本A E繰り返し サビ終わり付近がA E F#m E ですかね?
アウトローのメロディー部分がわかりません。お願いします。
259ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 06:10:21 ID:lpM2dUrv
>>257
このスレにある%の意味教えて
260ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 06:51:07 ID:2bS4q/8A
|Em|%|=|Em|Em|
|A D | % |=|A D |A D |
前の小節と同じって意味
261ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 07:09:17 ID:+JFhWrDu
ホントは%(パーセント)じゃないんだけど
選択文字にその記号が無いんで%で代用している

スコアを見ればそれに似た記号があるはずだ
262ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 17:16:18 ID:EOTLpOnw
【曲名】         幻惑
【アーティスト名】    椿屋四重奏
【収録アルバム】     RED BEST
【試聴サイトなどのURL  http://www.youtube.com/watch?v=z05Y-bS9xMY
【その他】        お願いいたします
263ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 17:54:51 ID:4Doel/BB
>>258
ペダルが多いから、コードネームにすると難しくなっちゃうんだよね。
no3=omit3rd
Intro1:
|F#m7(no3)|Esus2  |Esus2(onD#)|Eadd9  |
Intro2:
|A6(no3) |G#m7(#5,no3)|F#m7(no3)|Eadd9 |
Aメロ:
|A6    |  %  |G#m7(#5) |  %  |
|F#m   |  %  |Eadd9   |  % *1 |
*1 Eadd9(onB)の箇所あり
サビ前、F#m→Eadd9を繰り返す場合あり
サビ:
|F#m7 |Esus2(11,13)|D#m(b9,11,b13)|Eadd9 |

おまけギター用パワーコードw
Intro1:
|F#5|E5    |D#(#5,no3)*|E5   | *D#音+B音
Intro2:
|A5 |G#(#5,no3)*|F#5   |E5   | *G#音+E音
Aメロ:
|A5    |  %  |G#(#5,no3)|  %  |
|F#5   |  %  |E5    |  %  |
サビ:
|F#5   |E5    |D#5    |E5    |
264ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 20:06:23 ID:tDhhcgWP
>>254

ありがとう。状況が呑み込めた
本気でやられたら俺も答え辛くなるなあ
ストリーミングだと便利ツールが使えないのでキツイよ
265ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 01:57:14 ID:v8x0HHxn
250です。

>>253
ありがとうございます!!
さっそく弾いてみたら、
見事に気持ちよくはまってました

もしよろしければ、
youtubeに全編上がってたので、
続き教えて頂けないでしょうか?

【曲名】 戦場のチェリー
【アーティスト名】 ゆう(GO!GO!7188の中島優美のソロ)
【収録アルバム】 てんのみかく
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=BRayCFS-2Xc (←youtube)
【その他】Aメロ、Bメロは教えて頂けましたので、それ以降教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします!
266ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 14:44:17 ID:yhTEMN+g
>>94
【曲名】紺碧の夜に
【アーティスト名】the HIATUS

遅くなりましたが、やっと纏めました。
http://uproda.2ch-library.com/lib193264.zip.shtml
DLキー:chord

・全体コード譜+パワーコード(実際の演奏の簡単な方)
・参考に出だし8小節TAB(リードっぽい方)

内容、ファイルの不具合あったら訊いてください。
267ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 23:12:38 ID:9oelP0JH
【曲名】1125120
【アーティスト名】不明
【収録アルバム】mp3のみ
【視聴サイトなどのURL】http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/60409.mp3
宜しくお願いします
268ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 23:13:13 ID:Cug5p1Qg
【曲名】 ヴェネツィアン・ラプソディー
【アーティスト名】 ALI PROJECT
【収録アルバム】 Deja Vu -The Original Best 1992-1995-
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=bmZjOzT9tjI
【その他】
昨今のアリプロに比べれば簡単な方?
頑張ってみましたが、時々アレっ?と思うところが多数
特にサビの最後とBメロが気になります
どうかよろしくお願いします

D#m
【Aメロ】
誰より華やく〜              踊りに酔わされ〜
| D#m D#7 | F# | G#m Bb7 | Fm |  | D#m D7m | F# | G#m Bb7 | G#m F# |

【Bメロ】
ガラスにあなたの影〜
| G#m | F# | Bb | B |
花火が舞って
| G#m | F# | B C# | C#7 |

Dm
【サビ】
消したい消せない〜
| Dm Am | Dm Am F | Gm C | F |
抱きしめ抱きしめ〜
| Dm Am | Dm Am F | Gm C Gm | Dm |
逢いたい逢えない〜
| Dm Am | Dm Am F | Gm C | F |
いまさらあなたに〜
| Dm Am | Dm Am F | Gm C Gm | Dm |
269268:2009/12/03(木) 14:23:05 ID:jAYdBn3P
すいません
曲聞き直したら何故かサビの主旋半音下で取ってたようです
270ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 16:14:42 ID:OnYFEL8c
【曲名】シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜
【アーティスト名】Mr.Children
【収録アルバム】シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜
【視聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=6XJQ76Y22_w

0:56〜1:25のサビだけお願いします
xxxやglnet,j-total見ましたが4,12小節目のコードがサイトによって違います。

E E A C←これ
G#m C#m A B
E E A C←これ
G#m C#m Am B
E

この添削お願いします
27194:2009/12/03(木) 16:23:07 ID:XMpxN2eP
>>266
こんなご丁寧にw
ネットなんでなかなか伝えにくいですが、有難うございました。
本当に感謝してます。
272ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 18:32:15 ID:+w5UlkY3
>>270
そこは音が動くしいっぱい入ってるから
完璧に再現するのはキツいね
Am派とC派があるようだけどCかな
273ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 19:20:27 ID:OnYFEL8c
>>272
そうなんすか〜
ありがとうございましたw
274ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 21:15:30 ID:S5UlfxUZ
>>250>>265

追加の要請がありましたのでサビの部分を


| Am7 E7(onG#)*1 | Gm7 C7(onF#)*2 | F G | C |   1,2,4回目
| Am7 E7(onB) | C A7(onC#) | Dm7 G7 | C |  3回目

今回は注釈(言い訳)付きです
*1 AmM7になる箇所もあるみたい、G#augは無いと思う。
*2 正しくはF#7-5なのかもしれないけど個人的にはC7のほうが流れをつかみやすいので

ピアノは弾けないしジャズもよくわからないのでこれが限界w
275ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 23:56:38 ID:S5UlfxUZ
>>268

昨今のアリプロはそんなに難しいんですか?
これも十分難しいと思いますよ
とりあえずAメロ

【Aメロ】
誰より華やく〜              踊りに酔わされ〜
| D#m | C#6 | BM7 | Bb7 |       | D#7 | G#m | B Bb | Bb7 D#m |


こんな感じでどうでしょうか
276ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 23:59:25 ID:JuwwlVzz
【曲名】SAMURAI DRIVE
【アーティスト名】 cune
【収録アルバム】BEST 1999-2004
【試聴サイトなどのURL】
【その他】
色々とサイトでコード調べても出てきませんでした。

1:20〜1:40辺りのサビのコードについて聞きたいです。
D→E→A が何度か使われてると思うんですが後が分かりません。
できたらお願いします。
277ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 00:58:11 ID:B6UQ/rP7
>>276
音源貼ってないけどエスパー回答だw
hitomiの方はなかなか忠実にカバーしてるな
ttp://music.j-total.net/data/027hi/012_hitomi/005.html
ただし、cuneの方のオリジナルはKey=A
サビは所謂、王道(何度も言うが俺はこの表現が嫌いだw)
F→G→Em→Amを移調 D→E→C#m→F#m これが始まり
後はわかるな。最後は君の言うD→E→Aだ。
278ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 01:33:39 ID:xUBzr8MF
【曲名】モノノケ姫
【アーティスト名】 くるり
【収録アルバム】 ファンデリア
【試聴サイトなどのURL】
ttp://www.youtube.com/watch?v=52M6MGl-GOk
ttp://listen.jp/store/album_vicl62751.htm
【その他】
URLはオリジナルがみつからなかったのでlive音源です。
なので解りにくいかもしれません…。
解っているのはイントロのリフぐらいで(下のURLでは聴けませんが)6弦解放→5弦7フレ→6弦を3フレ→4フレ→5フレ→6フレだと思います。
お願いします。
279ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 01:42:50 ID:kGWokuSU
>>277
回答ありがとうございます!


すいませんURL貼ったつもりだったのですが
完全に貼り忘れてました

hitomiカバーの事をすっかり忘れていましたありがとうございます
転調完了しました
280ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 03:24:15 ID:B6UQ/rP7
>>278
リフの大半はこう弾いたほうがイイかな
4|---2-------------
5|-----2-----0---1-
6|-0-----4---------
サビらしきところB→C#m→D→A
他E,A,Bのスリーコード

演奏ヨレヨレw
281ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 09:59:07 ID:xUBzr8MF
>>280
ありがとうございます!
助かりました!
282ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 11:19:54 ID:UDvLUL7p
【曲名】セシルはセシル
【アーティスト名】安藤裕子
【試聴サイトURL】http://m.youtube.com/watch?v=ttoSIqCUsxo&client=mv-google&warned=1&stream_http=1&gl=JP&hl=ja&ySiD=Z24YS5qZszf_MzJ0G2L3&guid=ON
【その他】全体的にコード進行が分からず困っています。よろしくお願いします。
283ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 23:22:24 ID:tiZ2Z+Pj
【曲名】アジアの純真
【アーティスト名】 パフィー
【収録アルバム】アジアの純真
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=ihH5HYmL0Jc
【その他】
j-totalとxxxで見てみましたがキー違いとオンコード?っぽいのをはしょってるらしいので質問させてください。

http://music.j-total.net/data/026ha/013_PUFFY/001.html キー違い
http://www.xxxsound.jp/main/song.2191.html j-totalと見比べると7小説全部一緒になってる(しっくりくるような気もする)
1:43〜2:06のサビのみでよいのでお願いします。
284ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 00:34:41 ID:KR7igpUS
>>283
j-totalの方は、陽水&民生のセルフカヴァーの方のキー。
これもj-totalではよくあることw
とりあえずXXXの方がPUFFYとしてはまともです。

|E   |Am(onE)|E   |Am(onE) E|
|E   |Am(onE)|E   |G#7(onD#) C#m (C#m/B)|
|A  B |E   |A  B |E    |

これで。繋ぎの(C#m/B)はいらんかな。
285ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 01:21:16 ID:F3DYz+Pk
>>282
あんた丸投げするのもう3回目だろ?
そろそろベース音だけでも拾って書いたらどうだ?
努力の跡が見えるなら回答するからがんばれ

テンション拾うのも一種の慣れ
クレクレ常連だと思われると損だよ
286ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 02:02:08 ID:nI2fo2u0
>>285

あぶねぇ
>>282>>238なのか?

>>248は気に入って頂けなかったのでしょうか

丸投げでもクレクレでも喜んでもらえるなら回答するけど
反応の無い人はお断りします
287ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 12:32:01 ID:WHKjhfHe
>>275
どうもです

難しいというかなんというか…
今とアリプロに比べカオスさが無いような
なんとなくですけど
288ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 13:30:31 ID:HaTjImxI
>>268
この曲ってコピー?
Bの「ガラスにあなたの影〜」チャイコフスキのスラブ行進曲まんまなんだけど・・・
スラブ行進曲も分析すればこの手の曲の勉強になると思うよ
289ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 13:48:37 ID:OuLk09US
スラブ行進曲だけじゃなく、
ガーシュイン「パリのアメリカ人」も入ってますよw
カヴァーはシューベルト「青い鳥」くらいですが、
多くの曲でクラシックの引用はやってますね。
290ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 13:51:09 ID:LylZRGWy
パフィーのビートルズのパロみたいな感じですか。
291ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 14:09:42 ID:HaTjImxI
>>289
それは知らなかったなぁ、この部分って民謡なんかな
292ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 14:22:13 ID:OuLk09US
>>291
セルビア民謡らしいですね
「スラブ行進曲」自体、二つのセルビア民謡とロシア帝国歌の引用というこらすぃ
293ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 14:36:58 ID:HaTjImxI
>>292
なるほどーありがとうござんす
294ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 17:21:20 ID:WHKjhfHe
アリプロはパロというかクラシックのアレンジみたいなの多いですね
あんまクラシック知らないんで良く分からないですけど。

小フーガ使った曲とかもありますよ。
295ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 18:15:19 ID:Vb3Jyy8b
【曲名】 ロストマン
【アーティスト名】 BUMP OF CHICKEN
【収録アルバム】 ユグドラシル
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=eLBwYo3c558
【その他】 サビ前半のコードがD→Aかなと思います。
アルペジオは過去ログを見て把握しておりますので、コード進行を宜しくお願いします。

296ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 19:56:15 ID:KR7igpUS
>>295
ttp://music.j-total.net/data/026ha/012_BUMP_OF_CHICKEN/006.html
なぜかCになってるので、全部1音上げて半音下げで弾いてください。
レギュラーならDb
297ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 20:33:42 ID:1ZrpJjH2
【曲名】 童話に向かない狼
【アーティスト名】 オリジナルのようです
【試聴サイトなどのURL】 http://www.nicovideo.jp/watch/nm8127193
【その他】ニコニコからすみません
短いですが雰囲気がとても物悲しく素敵な曲です
よろしくおねがいします
298ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 00:54:15 ID:L3l0zMf9
【曲名】 FOLLOW ME
【アーティスト名】andymori
【視聴サイトとかのURL】http://www.youtube.com/watch?v=LiGgmVCzgfI
【その他】
3種類のコード進行をコピーできれば完了のはずなのですが
特に35〜40秒で使われているコードがさっぱり分かりません

0:10〜0:22 はAadd9→B→Dadd9
   
0:35〜0:40 D→A→Esus4→E

0:53〜0:58 D→E→F♯m

という感じで今はやっていますが
35〜40秒のところもかなり自信がありません
299ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 01:07:33 ID:r1ApTcsi
>>284
どうもありがとうございます。
j-totalはなぜカヴァーをのせるんだ・・・
300298:2009/12/06(日) 01:52:18 ID:L3l0zMf9
>>35〜40秒のところもかなり自信がありません

35〜40秒以外のところもかなり自信がありません

の間違いでした。


どうかよろしくお願いします。
301ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 01:57:07 ID:D2jRfJWH
音質が・・・
302295:2009/12/06(日) 12:52:57 ID:98g9zR9B
>>296
有難うございました。
どこかしっくり来ないですね…。
素直にスコア買ってきます。
303ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 17:14:41 ID:K6MGQFRL
やっと新曲できました。
無料フル試聴↓
http://www.muzie.co.jp/artist/a034558/
304ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 19:29:49 ID:OvDaW94p
【曲名】 Vi-Vi-Vi
【アーティスト名】 SuG (サグ)
【収録アルバム】 n0iZ stAr (ノイズ スター)
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=JPSiibVGzB4&feature=related
【その他】 イントロお願いします!
305ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 09:38:43 ID:xxe/WMm3
【曲名】up above my head
【アーティスト名】kirk franklin
【収録アルバム】 不明
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=RDpJpOAAb9E
【その他】 コーラスをつくりたいのですがコードネームやコードがはっきりとわかりません
たすけてくださいm(__;m 
よろしくおねがいいたします
306ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 12:04:45 ID:XpJ33WjQ
【曲名】ありがとう
【アーティスト名】sun set swish
【収録アルバム】 不明
【試聴サイトなどのURL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=KRj3JjVNilQ&feature=related
【その他】 ストロークの仕方がわかりません お願いします
307ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 16:26:08 ID:4C7V0QQ2
【曲名】路上のハードボイルド
【アーティスト名】scoobie do
【収録アルバム】 BREAK ROCK
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=gG2f2rBj9gA

【その他】Aメロは Dm7 Em の繰り返しだと思うのですが、 特にサビがわかりません。
テンションコードが多くて、ギターの低音が聞こえずにルート音もわかりません。よろしくお願いします。
308241:2009/12/07(月) 17:35:08 ID:3iVcQAyw
>>249 様 大変亀レスです
折角早く回答を頂けたのにお礼もできず申し訳ありませんでした・・・・
パソコンの電源を切ったときにマザーボードの古いコンデンサが飛んでしまったみたいで修理に出していました。

ストリングス音などからもコードを読み取るということは今までやったことが無かったので驚きです。
ギター以外の楽器でも響きを試してみると面白いかもしれません。
ありがとう御座いました!
309258:2009/12/07(月) 22:32:43 ID:Vf4iewMy
>>263
丁寧に有難うございます!!

サビ部分の定義は4分21秒からのI'm going down to the underground〜ですかね?
ほぼ、A G#m7 F#m Eで。1分56秒のBe careful〜の部分はF#m Eかな。
310ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 23:14:12 ID:MPIk2pPU
【曲名】 SEASON
【アーティスト名】 9BALL
【収録アルバム】 FOUR DIMENTIONAL BOX
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=Bgi80jq7OD8
【その他】 全体的に音がとれなくて困ってます。よろしくお願いします。
311ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 18:52:55 ID:j0PgnLlz
【曲名】 クリスマスキャロルの頃には
【アーティスト名】 稲垣潤一
【収録アルバム】 クリスマスキャロルの頃には
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=K_2dhB6Qfqg&feature=related
【その他】http://music.j-total.net/data/002i/011_inagaki_junichi/002.html
このサイトを半音あげて演奏すれば正解でしょうか?
312ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 19:58:01 ID:IKEyVHr6
>>311
Yes Key=Ebm
j-totalは1capoを忘れてるw
半音下げでplay:Emってのもあり
313ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 20:09:02 ID:IKEyVHr6
>>306
ストローク?この曲は基本アルペジオだが。
まあジャカジャカやりたいのなら、まずこれで。
ttp://music.j-total.net/data/011sa/052_SunSet_Swish/004.html
実際はこの曲はしつこいくらいオンコードだから
意外と難しいぞい。
314ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 20:54:30 ID:urZSWUct
【曲名】 sunny sunday, I love you
【アーティスト名】 my dead girlfriend
【収録アルバム】 Total Feedback
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=fzQ7SFQ1bWs
【その他】
君に会えない日曜日〜は
1弦2フレ
2弦2フレ
3弦1フレ
4弦1フレ
をアルペジオで弾けば雰囲気は出ているような気がしないでもないのですがよく分かりません。
それ以外もまるで分かりません。
よろしくお願いいたします。
315ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 23:27:07 ID:EO/PLBPw
【曲名】 TOWN
【アーティスト名】 吉田美奈子
【収録アルバム】 DVD Special Showcase“Stablenotes”~Vision2
他にも Monster in Town, In motion などもありますが、キーが高いのでDVDで
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=NR2AX2az8BM
【その他】 曲エンディング直前の8つの和音を正確が正確に聞き取れません。
ベースの音と、EPの一番上の音は聞こえますが、和音を拾ってもイマイチです。
EPの正確な和音、どなたか教えてやってください。
316ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 00:49:48 ID:RCF6t20E
>>75です
G G G G
C C G G
E♭ E♭ G G
こんな感じでしょうか?
正直ベースがウォーキングだとさっぱりなんで、
コツとかあればそれも教えていただけたらありがたいです・・・
317ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 01:36:11 ID:Vwq7uMm8
>>316
鵜呑みにすんなよw
|Gm7  | % | % | % |
|Cm7  | % |Gm7  | % |
|Eb7(9,11,13)|DM7(#9)|Gm7|%|
318ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 02:12:58 ID:An60XHzM
>>314
ヒントくらい書いとくか
1弦2フレ(F#音)○ 2弦2フレ(C#音)○
3弦1フレ(G#音)△ 4弦1フレ(D#音)○
選んだ音は全部使える音だけど、G#はベースが使っててアルペジオの骨格には
使われていない。抜けてるのはB音。ここまでで勘のいい人ならEメジャーってのは
気付くかも知れないけど、まあベース音を採ればわかる。
AメロバックはベースがEとG#を交互に弾いてるだけなんで
市販のバンドアスコアなら、|EM7 | % |G#m7| % |で終了。
アルペジオの構成音までコード表記に含めると
|EM7(9,13)| % |G#m7(11)| % |
まぁ、こういうアレンジの曲は、リフ的だからコードネームじゃあ限界あるよ。

319ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 13:37:20 ID:t2952As5
【曲名】 (正式名称で)
【アーティスト名】 KNOTS
【収録アルバム】ヘルメンマロンティック
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=B5epoVqehvo
【その他】 リフの部分のコード進行を教えてください
320ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 16:33:13 ID:CHiseF8G
【曲名】 天使たちのシーン
【アーティスト名】 小沢健二
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=9x1W4Wm4SvY
【その他】
イントロ C
Aメロ D F#m B#m G
    F#m B#m A
自分で拾ってみたのですが、しっくりきません
どうかお願いします。
321ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 20:05:12 ID:An60XHzM
>>319
1f/6弦→2f/6弦→3f/6弦→(XX455X)→(XX233X)繰り返し
検証してないwギターソロはGブルーノートペンタ一発?
322ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 23:42:17 ID:Cw9gk3NU
【曲名】 休日の歌(Viva La Vida)
【アーティスト名】 DELiGHTED MIN
【収録アルバム】 不明
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=drEqLrQRMAg
【その他】 よろしくお願いします。
323ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:07:06 ID:aQUNz7r2
【曲名】 ちっぽけな勇気
【アーティスト名】 FUNKY MONKEY BABYS
【収録アルバム】 ファンキーモンキーベイビーズ2
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=FQaAQc9b6kw
【その他】どうか、よろしくお願いします。
324ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 17:24:47 ID:u3O5WAlL
>>320
intro
| Cmaj7onG |

Aメロ
|  D  | F#m7  | Bm  |Am7 D7 |
| Gmaj7  | F#m7 Bm7  | Gmaj7  | Em7onA  |
| D   | F#m7  | Bm  |Am7 D7 |
| Gmaj7  | F#m7 Bm7  | Gmaj7 F#m7 Em7 Em7onA  | D  |
325ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 18:20:27 ID:cWDU95AB
【曲名】接吻
【アーティスト名 】ORIGINAL LOVE
【試聴サイトなどのURL】http://chord-kike.hp.infoseek.co.jp/1180793583.htm#R919

前スレPart18で既にコードが出ているのですが、
サビ入りの「長く〜甘い〜口付けを交わす〜 C#7-5、 CM7、 Baug、 Em7、 A7」
の所の「C#7-5」 と 「Baug」
のコードがどのスタイル(自分が知ってる限り)を試してもどれもしっくりこないんです。

他はスコアメーカーで調べたコードで弾いて合ってるな!って思えるんですが・・
自分が下手なだけで本当は合ってるけどそう聞こえないだけなのかな〜とも思うのですが自信が持てません。
正解のポジションがわかる人がいましたら教えてください・・


「C#7-5」は  2弦6フレ、3弦4フレ、4弦5フレ、5弦4フレ

「Baug」は  1弦3フレ、2弦4フレ、3弦4フレ、4弦5フレ
で弾いてみてます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
イントロ
|Am7|CmM7|Bm7|E7|

ああ〜 (Am7 CmM7 Bm7 E7)×2
何時の間にか〜 Dm7 G7 CM7 F7
子供のように〜 Bm7 Am7 C/D

長く〜 C#7-5 CM7 Baug Em7 A7
深く〜 Am7 Am7/D Dm7/G G7
fall in love〜 C#7-5 CM7 Baug Em7 A7
痩せた〜 Am7 Am7/D Am7
326ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 18:47:17 ID:yvMCRlnY
>>324
すごい!!ありがとうございます!
弾いてみてびっくりしました
とくに、
| Gmaj7  | F#m7 Bm7  | Gmaj7 F#m7 Em7 Em7onA  | D  |
ここのところ、ちょーすごい!
こんなコード自分じゃ拾えませんでした

でも、サビは教えてくださらないんですね。
コードのヒントはいただけたので、自分でがんばってみます。
とりあえず、サビは
 Bm  | F#m7  | Gmaj7  |Am7 |
って感じっぽかったです

ほんとにありがとうございました!!
327ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 21:17:27 ID:KZgJN8xw
>>325
色々あるんだが、長くなるのでポイントだけ
まずこの採譜は歌詞の無いところ抜けてる
|C/D  |D7  C#7-5|
|CM7  |Baug7   |Em7  |A7   |

D7→C#7-5→CM7 これなら違和感ないでしょう?
Baugのところは実際にはBaug7。弾き語りならB7の方がスッキリする。
#5th音はC#7-5→CM7から続いているペダルトーンだが
少ない楽器でやるのはキツいのでカット。4音のうち2音ってのは
違和感あって当たり前かとw
ちょっと凝ったアレンジの曲を弾き語りでやる時は
多少の工夫は必要。コードもヴォイシングを吟味する必要ありです。
328ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:27:42 ID:cWDU95AB
>>327
ためになります・・ありがとうございます!
BaugはB7にしたらしっくりくるようになった気がします。

C♯7−5は今まで「長く〜」のとこかと思ってたらそこはCM7だったのね・・
といまさらながらに気づきました(^^;
そりゃ合わないはずだぁ・・
とにかく感謝です!



329ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:32:44 ID:DpQhO1NU
PERFUMEの
LOVE THE WORLD のコード進行教えてください!
330ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:33:47 ID:DpQhO1NU
331ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:32:57 ID:os0vd/Gn
>>327
ズレるかな
|D7  C#7-5|CM7
    な が く
D7 小節半分+C#7-5 小節半分(「な」四分+「が」四分)
CM7 1小節(「く」四分)
まあ、C#7-5はわざと不安定にしてCM7で安定させてるので
逆に違和感を持ってくれないと意味ないのよねw

>>329-330
Part24で既出。ググってね。
332ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:53:38 ID:+0l6cNy3
【曲名】タダイマ
【アーティスト名】Do As Infinity
【収録アルバム】Deep Forest
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=ggdL83-0vc4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4479239
見つかりませんでした…
上のはワンコーラス分+手書きイラスト(ナルト?)
下のはニコニコですがないよりましかと思って…
よろしくお願いします。
333ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:56:57 ID:LWG53GWA
>>274
遅くなってすみません、ありがとうございました!
ずっと弾きたかった曲だったので本当にうれしいです。
頑張って弾き語れるよう練習します。
本当にありがとうございました。
334ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 01:00:36 ID:wd/FA13E
【曲名】燃え殻
【アーティスト名】馬の骨
【収録アルバム】 馬の骨
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=B-AwnErnOqI
【その他】Aメロの出だしだけしかわかりませんでした。
     宜しくお願いします。
335ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 01:43:46 ID:1LhEtbb/
>>325

そんじゃ俺はポジション担当するね
「正解なポジション」という言い方は原曲のギターを忠実コピーする場合だけでしょ
これは>>327の言う工夫みたいなもの...まあ一例なので気楽にいきましょ

「C#7-5」は  2弦8フレ、3弦10フレ、4弦9フレ、6弦9フレ

「Baug7」は  2弦8フレ、3弦8フレ、4弦7フレ、6弦7フレ

すると流れ上「CM7」は  2弦8フレ、3弦9フレ、4弦9フレ、6弦8フレ だろうな
するとね、6弦のベース音もはっきり出るし2弦8フレも動かなくてオシャレでしょ


いつもは6弦から考えてるので1弦から書くと間違えそうw
336ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 02:57:50 ID:CzXMxJuY
>>331,>>335

やばい、こんな丁寧に教えて貰えてほんと嬉しいです。
ありがとうです、がんばります!

ところで8弦付近が中心になった場合って
他のコードも近くのポジションのスタイルにに変えたほうがいいんでしょうかね?
337ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 03:05:11 ID:SiXum0kP
>>304はここの住民には難しいですか?
338ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 03:47:35 ID:zTt5W0Vy
(そう言われてやると術中に嵌ったみたいだしな)

難しくて手も足も出なかったお (´・ω・`)

339ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 09:54:11 ID:dOOzKo/h
【曲名】君が好き胸が痛い
【アーティスト名】KAN
【収録アルバム】野球選手が夢だった。
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=mJhNEbNdWII
【その他】よろしくお願いします。
340ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 14:22:34 ID:Wj4zJEb3
【曲名】Be with you
【アーティスト】Dragon Ash
【視聴URL】http://www.youtube.com/watch?v=dbWY-ETmG1E
どなたかご存知でしょうか。
よろしくお願いします!!
341ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 17:08:27 ID:i4Go7m8L
こんなんが自分で拾えないんだったら音楽辞めた方がいい

手元に楽器が無くても解るぞ
342ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 23:55:26 ID:1Rp35u1L
つかちょっとググりゃ出てくるだろ
343ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 00:28:07 ID:FM7NF7IO
【曲名】 Do You Want to Marry Me
【アーティスト名】 Sketch Show
【収録アルバム】 audio sponge
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=w8c5_aySnb0
【その他】 My father was a gangstar... で始まるすごく良い曲です。
どうしてもカバーしたくて耳コピ試したんですが、できませんでした。
どなたか、力を貸して下さいませんか?
344ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 00:31:00 ID:Q+bihTJ6
>>336

「ご自由に」としか言えませんw

それじゃ身も蓋もないので弾き語り用に開放弦を使ったローコードでの一例を
(悪いけど書き間違えそうなので左側から6弦→1弦で表示させてもらうね)

| C/D (**0010)or(*5*553) | D7(**0232) C#7-5(*43003)or(323003) |
| CM7(*32003) | Baug7(*21203)or(*24243) |
| Em7(020003)or(022033) | A7(*02002)→(*02020) |

このように工夫すれば正解はいくらでもあります

もっと単純にするならC#7-5はG7、Baug7はB7でいけますよ
345ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 02:19:12 ID:KtUa9x3E
【曲名】6590845989645
【アーティスト名】不明
【収録アルバム】mp3のみ
【視聴サイトなどのURL】http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/63117.mp3
よろしくお願いいたします
346ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 02:48:45 ID:lzw0wXws
【曲名】ぼくがつきをみると
【アーティスト名】 たかび
【収録アルバム】マザーグースの詩集からオリジナルのようです
【視聴サイトなどのURL】http://www.nicovideo.jp/watch/nm5559408
とてもいい曲なんですが音楽始めたばかりで耳コピができません
E7sus4とEの繰り返しにしか聞こえない/(o'ω`o)\
よろしければお願いいたします
347ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 23:29:43 ID:KtUa9x3E
【曲名】Reboot
【アーティスト名】Ed Harrison
【収録アルバム】Neotokyo Original Soundtrack
【視聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=zH2slA6nzOk
よろしくお願いします
348ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 01:10:24 ID:pEsonENY
>>345,347
悪いけど、これはコード進行として捉えるのはどうかね。
多分、回答はつかないってかスレ違いだわ。DTM板で訊いた方がいいと思う。
349ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 11:10:26 ID:ZE4DfLRf
【曲名】Real Clothes
【アーティスト名】Jazztronik
【収録アルバム】Real Clothes オリジナルサウンドトラック
【視聴サイトなどのURL】ttp://www.youtube.com/watch?v=VnrAMl4dGs4
39秒〜最後までお願いします
350ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 13:55:08 ID:xUH9gi5F
【曲名】 発光体
【アーティスト名】 ゆらゆら帝国
【収録アルバム】 1998-2004
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=uEGuShf3jE8 ライブ映像です
【その他】 ルートはなんとなくわかるんですけどしっくりきません、おねがいします
351ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 15:08:05 ID:WDZaksbw
【曲名】baby逃げるんだ
【アーティスト名】RCサクセション
【収録アルバム】NEW BEST NOW
【視聴サイトなどのURL】ttp://www.youtube.com/watch?v=I7JBoUSbryQ
Bから始まるのはなんとなくわかるのですが・・
宜しくお願い致します。
352dr.:2009/12/13(日) 17:00:52 ID:BJyo87gr
【曲名】 The Flare
【アーティスト名】 the HIATUS
【収録アルバム】 Trash We'd Love
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=T48v5digyj0
【その他】 よろしくお願いします
353ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 04:42:48 ID:JfqeC0AR
【曲名】 MUSIC FREAKS
【アーティスト名】 Jackson Vibe
【収録アルバム】 GET ON THE BUS
【試聴サイトなどのURL】 見つかりませんでした・・・
【その他】 よろしくお願いします!
354ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 11:51:20 ID:OuU2fh6Z
【曲名】Mr.liverpool
【アーティスト名】 CHAGE
【収録アルバム】 不明
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=1vLSKxEq7dI
【その他】 よろしくお願いいたします
355ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 16:29:44 ID:5eebfrbk
【曲名】 A Place To Rest My Head
【アーティスト名】DREAM STATE
【収録アルバム】 A Place To Rest My Head
【試聴サイトなどのURL】http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org459911.mp3.html

ピアノ曲なんですが・・・耳良い方よろしくお願い致します。m( )m
356ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 23:44:17 ID:vZ8+/qOO
回答はおろかレスすらも付いていない
とりあえずお題を聞いてみようw
357ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 23:57:39 ID:pBrbf8yQ
>>353みたいなのってどうすんだよww
358ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 01:01:09 ID:pLmQ9eOH
一度はエスパーになってみたいけどこれは無理
359ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 01:07:49 ID:pLmQ9eOH
これにしたw

>>354

【イントロ】
| D A | Bm Bm7 | C | % |
【Aメロ】
| F | C | Dm | Eb7 |
| Dm Dm7 | Bb | Gm | Am C |
| F | C | Dm | Eb7 |
| Dm Dm7 | Bb | Gm | C |
【Bメロ】
| Bb6 | % | G7 | % |
| Bb6 | % | D A | Bm Bm7 | G7 | % |
【サビ】
| Bm G | A D A | Bm G | A D |
| Bm G | A D A | Bm G | A |
【間奏1】
| D A | D Bm | Bb6 | % |
【間奏2】
| Bb | C | Bb | Gm |
| Bb | C | D | % |
| Dm Dm7 | G C | Dm Dm7 | G Bb | Gm | Bb |
| Dm Dm7 | G C | Dm Dm7 | G Bb |
【アウトロ】
| Gm Cm | F Bb | Gm Cm | F Bb | x2
| Gm Cm F | Eb | Bb | % |

ぬるく感じたら言ってくれw
360ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 09:22:37 ID:d4HQwPks
モティベーション無いのよねぇ。。。
すぐ出来るやつ。
>>351
【曲名】baby逃げるんだ
【アーティスト名】RCサクセション
メインリフ
http://uproda.2ch-library.com/197269KqJ/lib197269.jpg
B7と書いたところは全部これで。
Aメロ
|B7|%|%|%|A |E |B7|%|繰り返し
サビ
|F#|%|A |%|B |%|F#|%|繰り返し
361ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 10:44:26 ID:d4HQwPks
清志くんにちょっと元気もらったw
>>352
曲の骨格はこれだけ。(テンションは例によっていっぱいあるが)
Intro(riff):
|Dm  |  Eb| repeat デス系にありがちなIm→IIbのリフ
Aメロ:
|Bb  | % |A5  | % | repeat
サビ:
|Bb  | % |C   | % |
|Dm  | % | % | % | repeat
362ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 17:19:36 ID:XbHYQzFU
【曲名】夏の終わりのハーモニー
【アーティスト名】井上陽水&玉置浩二
【収録アルバム】
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=nEIUWbqaHnQ
【その他】
特にイントロがわかりません。
チューニングもノーマルとは違うような・・・
KeyはEからはじまるのかな?と動画を見た感じだと思いますが、よろしくお願いします。
363ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 17:41:15 ID:9Bxu7uNk
チューニングはノーマルだし、そんなに難しい事はしていないよ
コードネームとかテンションとか考えなくていいから

EとAのコードを崩して(指を足したり離したりして)自分で工夫して音を探してみろ
364ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 18:48:49 ID:XbHYQzFU
>>363さん
ありがとうございます!!
最初の小節のアルペジオの繰り返しが少しわかりました。
6弦開放+1弦開放→2弦4フレット→3弦2フレット→1弦開放→2弦4フレット→3弦2フレット
引き続き自分でやってみますので、終わったら、またアドバイスをいただければ幸いです。
365ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 20:32:19 ID:d4HQwPks
366ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 20:52:07 ID:d4HQwPks
ヒントで歌い出しだけ雰囲気で採ったので書いておこう。
|E    |A  Am |C#m  B |A#m7-5 AM7 |
|G#m7  |F#m7   |Bsus4  |B7     |

A#m7-5→AM7は指1本放すだけのパターン
367ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 22:43:40 ID:9Bxu7uNk
スンマセン>>363ですけど、帰ってから弾いてみたら結構難しいわ
→6弦からイントロ
E△7 (0**140)開**人小開
A(-5)(*0*240)*開*人小開

つまりちょっと惜しいけどイントロの発想は間違ってません
逆にコードネームでE△7 A(-5)と書かれてもチンプンカンプンだろうし
こうして自分で音を探るのって楽しいでしょ?
368ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:11:27 ID:9Bxu7uNk
何度もスンマセン

2個目は5thと♭5thが同居してるからA(-5)じゃなくてAadd#11(3rd omit)?
こんな表記正しいのかな?
369ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:28:41 ID:cakHuhK0
【曲名】夕暮れ
【アーティスト名】 ピロカルピン
【収録アルバム】 不明
【試聴サイトなどのURL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm2860332
【その他】 よろしくお願いいたします
370ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:33:35 ID:d4HQwPks
>>368
俺はEM7を引き継いでEM7(11)(onA)としたよ。>>365参照
Aに#11でもいいけど、E(3rd音あり)からA(3rd音なし)はイマイチかなと。
Eも3rd音が無くなるけど一度提示されてるから。
371ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 01:22:35 ID:g+fr7LN5
>>360
ありがとうございます。
何とかなりそうです。
372ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 03:13:07 ID:m4mZdnjg
>>368
わかるな〜
addで9th以外を使いたい局面はあるけど見慣れてないので使いづらい
でもAadd#11って自分には分かりやすい。tab無しでも自然に原曲と同じ音を弾いてしまいます

ところで(3rd omit)も記述しなきゃいけないの?
確かにアルペジオには3rdは入ってないけれどそこまで忠実に記述するなら
EM7だって(5th omit)を記述しなきゃいけなくなるのでは?

>>370
いつも参考にさせてもらってます
今回のEM7(11)(onA)は難しかったですよ。自分には無い引き出しでした。
>>360のリフがB7なのもかなり勉強になりました
373ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 06:12:50 ID:Y8xWnggI
【曲名】人間
【アーティスト名】 銀杏BOYZ
【収録アルバム】 Door
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=H4MbbNam7lk
【その他】すいません、簡単なのかもしれませんが自分にはEで始まることしか
わかりません

あと、The Birthdayのカレンダーガールという曲なのですが、
http://www.youtube.com/watch?v=om5ULsLQupE
基本のメロディはAだということはわかりましたが
これを見る限りけっこう動いてるようなのでどなたか
わかりまでんでしょうか
A A A~GAかと思ってたのですがどうも違うみたいです
374ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 08:42:30 ID:1Wmmr1mM
>>372
いつも通り、完璧な指示ってのは玉を書くしかない訳ですけど、
コードネームで出来る限り表現しつつ、簡潔に親切wにってのが
目指すところであります。その上で自分的には、Omitは
出すなよゴルァ!くらいの主張ってことで、前後からその意図を感じなければ
実際鳴ってなくてもあえて表記しなくてもいいと考えています。
(もちろん鳴ってないよって状態を正確に表す意味で使う意図の場合もあり)
5thの場合は、Omitしても表記しないのが当たり前って慣例があるので。。。
特にテンション入りの場合は最初に削れよって無言の圧力さえ感じるw

B7はBでもいい訳ですけど、b7th入りのこういうリフの場合は
これはブルースだぞ!って宣言も込めて使っていますw
375ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 08:48:13 ID:1Wmmr1mM
>>373
「カレンダーガール」前にこのスレで書いたの。
リフはだいたいわかるよね?
Intro:
│A   │ % │リフx10(20bar)
A:
│A   │ % │ % │ % │D   │ % │A   │ % │
│A   │ % │ % │ % │D   │ % │A   │ % │
│Bm   │D   │A   │ % │
repeat(20barx2)
B:
│A   │D   │F#m  │D   │A   │D   │F#m  │D   │
│A   │ % │
Guitar solo:
│A   │ % │ % │ % │D   │ % │A   │ % │
│Bm   │D   │A   │ % │
376ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 09:05:19 ID:1Wmmr1mM
そうそう、もう一つ書くの忘れた。。。
俺があんまり弾き語り採らないのは、専門外ってのもあるけど
アルペジオとかだとこういう鳴ってない音を考え過ぎて
コードネームに悩んだりするからw
弾くだけなら勿論こっちの方が簡単だけど、コードを拾うのなら
http://www.youtube.com/watch?v=fpEdYX_kThE&feature=related
こっちのバンドの方が楽。しっかり鍵盤が白玉でコードを鳴らして
ベースがボトム出してくれてるから悩む余地がないw
377ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 10:13:19 ID:1Wmmr1mM
>>373
【曲名】人間
【アーティスト名】 銀杏BOYZ
半音下げだとEだねえ。半音下げでカポ4かw
まあレギュラーの3カポPlay:Cでいいんじゃまいか。
基本 C,Am,G サビでFを加える
378ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 13:22:41 ID:tcJbY6YO
>>375
ヨコからごめんね
%ってどういう意味なんですか?
あと20barってのもどういう意味ですか?
379ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 13:55:52 ID:1Wmmr1mM
>>378
%は五線譜の反復記号に似てるのでtxtでコード譜を書く時に
代わりに使われます。前の小節と同じって意味です。
bar=小節 ですね。2小節単位のリフ×10で合計20bar=20小節
って意味になります。
380ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 16:12:42 ID:tcJbY6YO
>>379
どうもありがとう!
ひとつ賢くなりました
381ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 18:16:37 ID:Y8xWnggI
>>375
>>377

ありがとうございます!

カレンダーガールについては自分の質問が悪かったです。
イントロ部分は全てAということですが
しかし動画で見てみるといろいろA以外のところに移動してるみたいなんです
http://www.youtube.com/watch?v=ULpjIpaYv1I
この0:13で手元が映るのですが、A G ? ? と移動してるように見えます
開放弦やミュートを試してみましたがどうも音のニュアンスが違うみたいでして
382ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 18:38:40 ID:1Wmmr1mM
>>381
G音は入ってる。これがリフってやつでして。
飯食ったらTAB書くよん。
383ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 20:39:24 ID:1Wmmr1mM
>>381
おまたへ。
http://uproda.2ch-library.com/197535uud/lib197535.jpg
慣れるまでニュアンスは確かに難しいかもね。
G音は実音が出るか出ないかギリギリな感じ。
人指し指はAの形を保ったまま、中指で6弦を押さえるけど
中指の腹で5弦のミュート音も混ぜて音に厚みを出す。
これが無いと似たようにはならないね。5弦までしか書いてないが
実際はラフに弾いて4弦や3弦あたりのミュート音が混ざっても構わない。
ちなみにもう1本のギターは3弦4fのcho.up→down,Aのパワーコード
C→C#の単音,Aのパワーコードって感じ。
384ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 20:58:46 ID:1Wmmr1mM
まぁライブに関しては、実際はAの場合も6弦ミュート音も混ぜて
(X022--)
(3XXX--)
(XXXX--)
この3つで3-6弦を常時カッティングくらいが、ニュアンス的に近い。
スタジオ版はもうちょいメリハリ付けた弾き方だね。
385ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 02:46:46 ID:GXXARJHb
>>374 >>376
モチベーションが上がってるみたいですね

Omitの件、同じ考え方で安心しました
B7件、実はマイナーペンタを使うBmと思ってたんですよ
書き忘れた件、同感
ただ自分は勉強中なので鳴ってない音を考えるはもちろん
鳴っている音をどう捨てるか(これは回答用のコードを採るという意味ですが)
そんなことを悩みながらも結構楽しくやってます

むしろロック系バンドの方が大変じゃないですか
質問者の多くはギターパートのフルコピを希望しているような気がします
それをコードで回答するのは考えただけで目眩がしてくるw

やっぱ一番楽なのはヒット曲ですね(参考URLもそうだし)
悪い意味じゃないですよ
386ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 05:34:00 ID:kaU75HpH
【曲名】 帰り路をなくして
【アーティスト名】 鬼束ちひろ
【収録アルバム】 DOROTHY
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=L2gu_HUK3sU
【その他】 よろしくお願いします
387ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 09:03:40 ID:olTU8d8U
>>385
このスレでも何度か書いてるんですが
マイナーペンタとブルーノートを混同してる例は多いです。
構成音は全く同じなので実用上は特に問題は無いんですが、
マイナーペンタはナチュラルマイナースケールから5音取りだし
ブルーノートペンタはブルーノートスケールから5音取りだしたもので
成り立ちが違います。最近は知らないですが、このへん昔のギター雑誌では
説明不足の例がたまにありました。
ペンタトニックはメジャーもマイナーも使える!みたいなwww
とにかく、メジャーブルースの場合はマイナーとの混同を避ける意味でも
コードネームに7を付ける例はあります。所謂3コードのブルース進行も
すべてに7が付くのが本来の形です。
388ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 09:57:49 ID:olTU8d8U
>>381
貼り忘れてたw
Aメロの出だし6小節バッキングのTAB
http://uproda.2ch-library.com/197686i8W/lib197686.jpg
これ以外のところはコード表記通り
こういうバッキングは定番なんでコードネームには含まないのが普通
389ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 00:18:01 ID:4/d/07yq
>>387
千本ノック!
390ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 04:22:21 ID:83wPXpbu
【曲名】 タイムマシーン
【アーティスト名】 CHARA
【収録アルバム】 Junior Sweet
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=-R5JTfVI_88
【その他】
かなり間違ってると思うんですけど、
Aメロをコピーしてみたところ、
C C G G C C G G
C C G Bm Em D C G
のような感じでした。
ただほんとに、だいぶ間違ってると思います。

また、サビのコード進行が特にわかりません。
「恋人はもうこない 時代はもどらないよね」
という歌詞から始まるサビです。
最初はGだと思うのですが…、その後がもうさっぱり…。
よろしくお願いいたします。
391ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 06:21:53 ID:8wpNf3j+
>>390
大きな楽器屋ならピアノ譜やバンスコがあるレベル
立ち読みでいけると思うがな
392ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 07:43:48 ID:i5IKdvwI
>>388
ほんとありがとうございます、ずっと気になってたのですっきりしました
練習します。
393354:2009/12/19(土) 10:56:12 ID:daCQbWo/
>>359
亀レスですが、ありがとうございます。
394ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 11:06:37 ID:Qzhmklq6
>>390
ベース音はちゃんと採れてるので、ちょっとした知識と
答え合わせが出来る楽譜とかコード本で数こなせば、出来る人だと思います。
とりあえずこれで。
Intro:
│CM7   │G    │C       │G  Baug│
│CM7   │C#m7-5 │CM7/E D6(9,11)│G    │
│CM7/B C │G    │
Aメロ:
│CM7 C(#11,no3)│G    │   ・/|/・   │
│CM7 C(#11,no3)│G  B7 │Em D6 │C  G │repeat 8bar×2=16bar

C(#11,no3)(構成音C,G,F#)は、D7(11)/C的な響き。
D7のトライトーン(F#,C)とペダルG音
出だしのアレンジではベースC音、鍵盤G音、ギターF#音と分散してます。
ギター1本なら(X340XX)と弾いてみた。

さて、サビは誰にお願いしましょうか?w
395ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 15:09:34 ID:58EenMki
390です。
>>394
ありがとうございます!勉強になります。
イントロ部分まで答えていただきどうもです。
CM7/Eの部分ってそういうことだったんですね。
Emで弾くよりCで弾いた方が良さそうだけどなんかおかしいと
悩んでいたところでした。
「C♯m7-5」は見当がつきませんでした。
Cの次にC♯を持ってくるなんて、曲作りの上でありなんですね。勉強になります。
C(#11,no3)は、tab譜までありがとうございます。
ギターで弾いているので助かります。アルペジオっぽく弾いてみますね。
サビは、コードの切り替わりがよくわからなかったです。
ベース音が動いていて、コードがどこで切り替わっているのかがよくわかりませんでした。
GやDやCを最初の方で使っていそうという感じはしました。
ちょっと今日は時間が取れなそうなのですが、
また明日にでも再挑戦してみようかと思います。
よろしければ、何かしらのヒントをくださると、うれしいです。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

>>391
ネットで調べたら、絶版となっていたので、
楽器屋にはないものだと勘違いしていました。
探してみます。そして、以後気をつけますね。
396ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 16:53:35 ID:Qzhmklq6
>>395
CM7→C#m7-5→CM7/E→D6(9,11)
   ベース音
CM7   C,  E,G,B
C#m7-5  C#,  E,G,B
CM7/E  E, C,E,G,B
D6(9,11) D, F#,E,G,B

E,G,Bの構成音固定、ベースが動く。所謂ベースライン・クリシェですね。
397ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 17:01:29 ID:Qzhmklq6
>>394
訂正ですw
Aメロ:
│C C(#11,no3)│G    │   ・/|/・   │
│C C(#11,no3)│G  B7 │Em D6 │C  G │
│C C(#11,no3)│G    │   ・/|/・   │
│C C(#11,no3)│G  Baug│Em D6 │C  G │

少なくとも1回目のAメロは普通のCでいいM7は付いてない。
Bのところ最初はb7th(A音)サビ前にイントロ同様#5th(G音)が聞こえる。
398ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:13:39 ID:onm9CVl/
質問です。
最後Dm7→G7→Cで終わる曲があるんですがこれだとつまらないので
Dm7→G7→C#M7→CM9にコード変えて終わるのはアリですか?
399ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:29:47 ID:xKma9zuN
【アーチスト】わかりません
【曲名】酒の肴は胡瓜一本
この曲のコードわかる方がいましたら教えて下さい。耳コピとか出来る段階ではないので動画を観ただけでは解からないんです。
どうか宜しくお願いします。
400ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:53:22 ID:8eQzIOjZ
俺にはお前の頭ん中だけで鳴り響いてる音が解らんよ
401ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:57:34 ID:wdinzIzx
>>394
サビのバトンが出てるようだけど
>>395がもう少し頑張ると言ってるので見守りましょう
ヒントはコードの切り替わり箇所です

|こい|びとは|もう|こな|い| | 
|じだ|いはも|ど|ら|ないよね|


でも、これ難しかったです
402ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 03:04:41 ID:0bGaWCUa
>>398
符割の問題は置いておいて、進行をアレンジする場合は
・機能は変えずに、装飾や代理コードを使う
・機能そのものから変えてしまう
基本は前者です。後者は元になるアイディアが必要です。

Dm7→G7→C#M7→CM9
に関しては、後者にあたります。
特に間違いってのは無いのであなたがアリと思えばアリです。
が、本来のツーファイブを使った SD→D→TをSD→D→SDM→T
に変更した効果は?ってことです。
C#を使うなら、D代理のC#7(9)とかでSD→D→Tを維持した
Dm7→C#7(#9)→CM7(9) (ベース半音進行)とか、G7を残すなら
Dm7→G7/D→C#7(b9)→CM7(9) とかを、まず試したらどうでしょう。
403ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 03:06:20 ID:etfWHbe0
395です。
>>396
うわーそういうことだったんですね!
C#m7-5って浮いてるコードに思えてたのですけど、
ベース以外の音はいっしょなんですね。気づいていませんでした。
ということは、C#m7-5とD6の押さえ方は、1、2、3弦を開放弦にするんですね。
構成音がいっしょと言われるまで、違う押さえ方をしていました。
こちらの方が弾き方もカンタンですし、音もいいですね。
うわー勉強になりました!

>>397
ありがとうございます!
Cは、CM7の方が感覚的にしっくり来たので、そちらで押さえさせてもらっています。
7の音は鳴らしたり鳴らさなかったりしながら。
>>399
その動画を貼った方がいいんじゃないでしょうか。

>>401
ヒントありがとうございます!
明日か明後日の夜までにアップさせていだきます。
404ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 03:10:34 ID:0bGaWCUa
>>399-400
エスパーといえば、魔美ですか?伊東ですか?
>>401
そう、難しいんですよw
サビの最後で、CHARAが、♪めんどくさいなぁ・・・。
とボヤくのも頷けるってもんです。。。
>>395の努力待ちってことでorz
405ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 03:16:41 ID:0bGaWCUa
被ったw
>>403
E,G,Bを(XXX000)を使うか(XX545X)とするか
プレイスタイルによるんですが、俺は両方使ってるなぁw
406ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 01:11:46 ID:iWSwAx4p
【曲名】金色ナリ我ガ姫ノ月
【アーティスト名】Little Wing(片霧烈火 )
【収録アルバム】 7th moon
【試聴サイトなどのURL】ようつべ→http://www.youtube.com/watch?v=NZDichmiXyM
【その他】一般曲ではないのですが宜しくお願いします。
407ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 02:25:57 ID:cNYN5Hm9
>>406

俺には一般曲とそれ以外の曲の仕分けがわかりません

【Aメロ】
| Ebm Db(onF) | Eb(onG) Abm | B Db | Bbm Ab |
| Ebm Db(onF) | Eb(onG) Abm | B Db | Bbm Eb |
【Bメロ】
| BM7 | Bbm Ebsus4 Eb | Abm7 BM7 | Bbm Ebsus4 Eb |
| Abm BM7 | Bbm Eb |
【サビ】
| Ebm Bbm | Fm7 Bb | B Db | Bbm Ab |
| Ebm Bbm | Fm7 Bb | B Db | Bbm Fm |
| E | % | Ebm | % | x4
【アウトロ】
| Abm Bbm | Fm Bb | B Db | Bbm Ab |
| Ebm Bbm | Fm Bb | B Db | Bbm Fm |

まあ、ざっとこんな感じで
408ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 09:56:43 ID:kxiBvTxF
>>407
とても速いレスありがとうございます!
全部書いてくださって感謝です。
409ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 11:10:47 ID:IEbJmOvL
水を差す様で悪いが、半音下げだから全部自分半音上げて書き直せ(E♭→E A♭→A)
あら不思議、難しいE♭キーの曲が簡単なEキーの曲に変身する

よく聴けば解るが、ギターの最低音にレギュラーチューニングでは出ない音があるだろう
(6弦解放E音より半音低いE♭音)
410ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 11:53:13 ID:z1ACuLxX
【曲名】 ガレキの楽園
【アーティスト名】 新居昭乃
【収録アルバム】 降るプラチナ
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=xeYkToV3uf8
【その他】 細かいニュアンスがつかめません。宜しくお願いします。
411ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 13:02:59 ID:SZOWK1Xx
>>409
鍵盤弾きかもしれんじゃないか
ギターは半音下げで弾いてる の一言ですむことを
わざわざそういう物言いをしないと気がすまないのか
そういう回答者上から目線が荒れる要因になってるんじゃないの
412えりこ:2009/12/21(月) 14:27:57 ID:6EezwF6k
>>155
>>242

【Rie fu】の【Beautiful Words】
教えていただいておりましたが、何とか形になってきました
どうもありがごうございました ★
413tomato:2009/12/21(月) 15:08:23 ID:7bYorLtG
【曲名】 In step
【アーティスト名】 greg howe
【収録アルバム】 Introspection
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=T8_Mkr42a4E
【その他】 フュージョンに初めて手してコード進行がちんぷんかんぷんなので伝授の方していただけたらありがたいです
414とんぼ:2009/12/21(月) 16:18:23 ID:WaTNxIXA
【曲名】まっすぐに
【アーティスト名】Spinna B-ill & Cavemans
【収録アルバム】humarhythm
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=5bR-eyY06xE
【その他】自分で少しやってみましたが、所々すぎて断念しました。お願いします。
415ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 17:29:52 ID:kxiBvTxF
>>409

俺が初心者すぎてあなたの言ってることが理解できないのですが、
ギターと鍵盤ではコードが違うのですか?
416ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 18:38:37 ID:pI0wLomL
>>415
その説明は私がw

実際に鳴ってるコードは勿論変わりません。
>>407の表記で無問題(ギターならレギュラーチューニング)
ですが、この曲のギターは半音下げチューニングでプレイされているので
演奏するポジションは半音上になります。
(tuning 1/2 step down、original key:Ebm、play:Em とか表記されます。)
>>409の>半音下げだから全部自分半音上げて書き直せ に該当

まあ、これに一言「ギターなら」って前置きがあれば問題無かったんでしょうが
キーボードなどには全く関係無いことですので、その辺が>>411の癇に障ったのかなw
まあ、もしあなたがギターで演奏して、より元曲の雰囲気に近付けたい、
フレーズを忠実に弾くつもりなら>>409のアドバイスは有効です。(弾くのも簡単)
チューニングを変えたくないのならそのまま弾けば大丈夫です。
ベース以外の他の楽器なら、この件は記憶から消し去って構いませんw


417ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 19:56:43 ID:kxiBvTxF
415です。
>>416
説明ありがとうございます!

ギターで弾く際にはチューニングをいじればより良いということですね。
お陰で>>409の指摘も参考になりました。
418ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 20:16:45 ID:pI0wLomL
>>417
そうですね。
半音下げることで、開放弦を使ったポジションで弾けますし
レギュラーでは出せない、元曲に出てくるLow-Eb音が使えます。

あと余談ですが、ギターの半音下げはサウンドがヘヴィーになると
言われてますが、逆にピアノはキーに♭が多く付いた曲は
黒鍵を多用することになり、音がやさしくなると言われてますね。
俺はピアニストじゃないので、確信は無いですけどw

>>412
わざわざどうも。
こういう報告は、回答者としては励みになります。
楽しんで弾いてください。
419ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 20:36:09 ID:pI0wLomL
>>410
まずはこちらの方のコード譜をどうぞ。
(他にもこのアーのコード譜多数あり)
ttp://blog.goo.ne.jp/akinoarai_codelist/e/2571662793d1357465f16b3eeaa5d453
420ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 23:10:42 ID:z1ACuLxX
>>419
ありがとうございます
検索不足ですみませんでした
421ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 00:52:00 ID:9z+EZ0va
乗り遅れたので何も言うこと無しw
こういう流れは好きだけど>>407の書き直しは断る
422ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 01:11:12 ID:9z+EZ0va
>>420

>>419の検索能力は普通じゃないので検索不足を謝ることはないよ
ありがたく情報をもらっとけば良い

その上で「細かいニュアンスがつかめません」ということなら
出だしを例にすると
CM7 6弦から(*3200*)
D (*5003*)or(*5403*)
みたいにすれば良いんじゃないかな

あっ、これはギターの場合ですけどね
423ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 04:40:39 ID:ckkhKnT/
395です。
遅くなって申し訳ございません。
タイムマシーンのサビ、コピーしてみました。

G D(onF♯) Bm7 D(onD♯) Em Dadd9
C Dadd9 Bm7 Aadd9 G

ちょっとよくわからなかったです。
D(onD♯)と書いたところは、(××12××)で弾いてみています。
Bm7は、(×2020×)で弾いてみています。
アドバイスなどございましたら、よろしくです。
424ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 09:57:59 ID:6oWLj7af
406です。

>>421
書き直しは自力で頑張ってみようと思います。
425ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 14:58:06 ID:pgfmyeYD
書き直して音源に合わせて弾くなら半音下げチューニングをする訳だが
弾き語るだけならレギュラーチューニングのまま歌を半音上げて歌えばいいよ
426ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 19:14:16 ID:aWQcXqEN
>>422
検索マニアですから。検索もワードの選び方なんかコツと経験が、ってスレ違い。
>>413
専門分野ではないのでヒントだけ。
フュージョンでもギターメインのものは進行はジャズ寄りではないものが多いです。
この曲も骨格はダイアトニック+代理コードで太刀打ち出来ますし、テンションも少ない。
(ソロのテクニックは全く太刀打ち出来ませんがねw)
だいたいがリフ的なのでワンコードが何小節も続きますし
コードの変化もとても緩やかです。KeyはおそらくC#m
メインリフはC#m7、その後のパートがF#m7からって感じです。

一応、検索しましたw このアルバムの公式TABが去年発売されてますが
現在入手はし難いようです。バッキングトラックのCDのデータは探せばあります。
Speed MetalってののTABは普通に落ちてます。
427ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 19:59:29 ID:aWQcXqEN
>>423
えー、正式な答えは>>401さん待ちですが
この曲は、細かく採ると結構テンションが多くて、イントロと同様の
手法で共通の構成音が連続するので意外と難しいんです。
が、予想以上に流れは採れてると思います。
D(onD♯)は表記は×ですが、(XX12XX)の2音は○(欲を言えばもう1音は欲しかった)
最初のBm7は構成音的には○ですが、扱いはD6系です。
D→D#→Eの半音進行がキモです。

428ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 21:03:15 ID:aWQcXqEN
>>414
とばすと逆恨みされることあるのでw

Key=C のダイアトニックでなんにもありません。
あとは根気の問題かと。
429ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 00:05:43 ID:9tpzKLRn
401だけど

>>423
そんなに急がなくても・・・・

>>426
個人ブログには驚いたw

>>427
次回からは俺なんか待たずにどんどんやっちゃって下さいよ
それに「正式」ってのもなんだかなあ....
430ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 00:07:44 ID:9tpzKLRn
>>423
とにかく難しかった
あまりにも難しかったので楽器屋にスコアをカンニングしに行ったんだけど...やっぱなかった
なので今日もチャレンジャーだ.

とりあえずサビのコード
| G Dsus4(onF#) | Bm7 B7(onEb) Em Em/D | Cadd9 D | Bm7 Am7 G |
| G Dsus4(onF#) | Bm7 B7(onEb) Em Dm7 | Cadd9 D | Bm7 Am7 G |

今回は慣れない解説なんかもしてみます
最初の| G Dsus4(onF#) | の箇所、D(onF#)でも良いけど
ギターがコードを弾いている大サビ後の箇所からsus4としました(メロディーもG音だし)
G (**12 12 12*)
Dsus4(onF#) (**12 12 10*)
ここ4,2弦が実音で3弦のみ12fのハーモニクス(4弦押さえてる指の腹を使う)
だと思うけど、こういうのやったことなかったので今ひとつ自信ありません(なのでカンニングに行った)

これはコピーじゃないけどローコードでらしく弾くなら
G (3**00*)
D(onF#) (2*02**)
なんてのがお勧めです
431ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 00:09:01 ID:9tpzKLRn
続き

| Bm7 B7(onEb) Em Em/D |
>>427はD6ですがベースラインに| G F# D | B Eb E D | が多用されてたのでBm7にしました
ただ、D6とBm7の構成音は同じですし理論は>>427に遠く及びませんのでD6が正解かもしれません
D(onD♯)は誤り。B7(onEb)です。欲しかったのはB音でした。
D→B7(onEb)→Em もしくは Bm7→B7(onEb)→Em はよくあるパターンです
Em/Dについは何でも良いのかもしれない。キーがどこに変わっても対応しやすいので自分はこの表記をよく使います

| Cadd9 D | Bm7 Am7 G |
add9はCにこそ入れたい
Dは普通のローコードで1弦を鳴らさなければ良いかな。1弦入れると違和感でるでしょ
Aadd9はAm7
ついでに、ここは全部パワーコードでもいけます

以上、長文で全体的に歯切れが悪くて申し訳ない
続きをやるなら最後までおつきあいしますよ
432ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 02:01:28 ID:dzk8p/vr
423です。
>>427
どうもありがとうございます。
テンションって難しいですね!
入れるべきとこに入れなかったり、余計なとこで入れてしまったり…
B7(onEb)ですが、E♭がルートで合ってたことにホッとしています。
ここ、DなのかE♭なのか1時間近く迷いました。
この流れでE♭はないんじゃないかという先入観があったんです。
433ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 02:02:30 ID:dzk8p/vr
>>431
申し訳ないだなんて、とんでもないです!たくさんのアドバイス、どうもありがとうございます。
スコアないですよね。こちらも探しに行ったのですが、やはりありませんでした…
すみません、楽器屋まで足を運んでくださって。

ハーモニクス音に注意して聴き直したのですが、鳴ってるのかがわかりませんでした。
キーボードのような鉄琴のような音が大きめに聴こえて、ギターの音が聴こえません!
それともこれがハーモニクスなんでしょうか?

この半音進行って、耳コピしている時すごく不自然に感じてしまったのですけど、よくあるパターンなんですね。
また質問して申し訳ないのですが、たとえばどういう時に使うのでしょうか。
他に使われている曲などございましたら、教えてほしいです。
Dは1弦の2フレットを入れるとたしかに違和感がありました。テンションを入れるのではなく、鳴らさなければいいということなんですね。

続きもさせてください!間奏も弾いてみたのですが、
まだあまりわかっていないので、もうすこしお時間ください。よろしくです。
434ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 03:25:52 ID:9tpzKLRn
>>433

>楽器屋まで足を運んでくださって。
単に自信がなかったからです

>ハーモニクス音
実はね、俺エレキもアンプも持ってないのよ
なのであの音色をどうやって出しているかは想像であって参考程度にしてね
ただ実際はどうであれオモシロい技み〜っけ!て感じで喜んでます

>この半音進行って
この説明はマジで誰かにお願いしたいw俺には荷が重いw

あと「1弦を鳴らさなければ良いかな」で意味が伝わっていたので安心しました
この曲のギターは基本的に音数が少ないよね

まあ、続きも焦らずにやっていきましょう
435ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 09:19:19 ID:YQ2R0+5i
【曲名】 ラズベリー
【アーティスト名】 スピッツ
【収録アルバム】 空の飛び方
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=TZb28tIXnUY
【その他】 j-total、xxx、まとめサイトにはありませんでした。よろしくお願いします。
436ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 17:28:15 ID:wfj9ABtF
【曲名】 でんきのこビリー
【アーティスト名?】 NHKおかあさんといっしょ
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=bfPUZogW_Ow
【その他】 ぜひよろしくお願いします。
437ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 06:54:15 ID:dxs3+599
>>429-434
おお、安易にお願いしたせいで手間をかけさせてスマナイ。。。
ちょっと時間がとれないので、後でレスさせていただきます。
438ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 18:56:09 ID:w3AU4X7k
【曲名】drunk on love
【アーティスト名】BASIA
【収録アルバム】THE SWEETEST ILLUSION
【視聴サイトなどのURLhttp://www.youtube.com/watch?v=4d-HteLyq-0
【その他】ギターソロを教えていただきたいのですが…
439ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 02:30:06 ID:D9xkfr6+
【曲名】Rosier
【アーティスト名】Luna Sea
【収録アルバム】
【視聴サイトなどのURL http://www.youtube.com/watch?v=M6QpDsXeE_I
【その他】 】V系ですが宜しくお願いします。



440ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 09:45:12 ID:oyNrjaYD
【曲名】 マイライフストーリー
【アーティスト名】 D.W.ニコルズ
【収録アルバム】 シングル
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=UyXrlCoTr3w
【その他】よろしくお願いします
441ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 10:30:35 ID:OMSSoYbI
442ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 10:51:08 ID:OMSSoYbI
>>430-431
暫定だけど、俺なりの書いてみたので参考になれば。

サビ:
│G   D/F# D D/B   │ B7/D# Em Em7/D│
│C   D    Bm7(b13)│ Am   G    │
│G   D/F# D D/B   │ B7/D# Em Em7/D│
│C(9) D    Bm7(b13)│ Am   G    │

※Dsus4(onF#)となってた箇所、最初は俺もG音を加えて(11)としたが、
 これは歌メロに影響されてるだけで楽器音は無いんじゃないのかな?
 歌メロ込みの全体の響きはD(11)/F# ってところだが。
※Bm7となってた箇所、全体の響きはその通りですが、ギター、
 オルガンにB音が無かったことと、Dの連続でベースラインが
 F#→D→Bと変化するクリシェと判断してD/Bとした。
※B7(onEb)となってた箇所、Ebでも間違いじゃないのかもしれんが、
 Bの第3音でD#の方にした。

純粋にギターパートだけなら、こんな感じ。
│G   D/F# D     │ B7/D# Em  Em7│
│C   D     Bm7(#5)│ Am   G    │
│G   D/F# D     │ B7/D# Em  Em7│
│C   D     Bm7(#5)│ Am   G    │
やっぱ最終的には、全体とギターの2種類作るかな。。。
この曲をソロギター的に1本で全体の響きを表現するのはかなり難しい。
443ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 11:24:31 ID:OMSSoYbI
>>434
ハーモニクスと実音を同時に出すテクニックは確かにあるんだけど
別のG音は俺はエレピだと思うんだがどうだろう?
ギターは(X 10 12 12 12 X)でいいって気がする。

F#音の違和感は確かにある。Dの内声に存在するけど
トップノートとしては1、2箇所なので、ヴォイシングは要吟味ですな。

多分、J-totalクォリティなら
│G D │B7 Em│C D │Am G │
でFAなんだけどねw 基本シンプル、見えないところで
アレンジ凝ってますっての好きだからいいんだけど、
こればっかやってると、他が手抜きみたいだからゆっくりやろうよw
444ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 13:36:10 ID:QY/THukP
【曲名】 BAD
【アーティスト名】Michael Jackson
【収録アルバム】 BAD
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=xP4oDb_JDLU
【その他】
おねがいします
445ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 14:16:31 ID:OMSSoYbI
>>444
基本リフ 単音A→C→D→D#→E
Bメロ   Bm7→C#m 繰り返し
サビ   基本リフの上にAm7→D7(9) 繰り返し
446ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 14:58:52 ID:OMSSoYbI
>>438
ソロねえ。カッコいいソロだけど、前半は
C#ブルーノートスケール中心でいけますよ。後半ジャズ的になりますけど。
6弦9Fからのブルーノートペンタ主体ですが、
始まりの音が5弦10Fのブルーノート(b5th)からですね。
専門じゃないのでここまでw
447ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 17:01:12 ID:6yJB5GUJ
初めまして

アーティスト:ウルフルズ
曲名:春一番

基本コードを教えて頂けないでしょうか。

YOU TUBEで「ウルフルズ 春一番」で検索しますと出て来ます。
携帯からでして詳しいURLありませんで失礼いたします。
よろしくお願いします。
448ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 17:17:20 ID:6yJB5GUJ
447の追加です。

クラシックギターで弾ける基本の進行コード(4つでしょうか?)で結構です。
よろしくお願いします。
449sage:2009/12/25(金) 19:38:26 ID:QY/THukP
>>445
ありがとうございます
ちょっとやってみます
450ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 21:07:41 ID:OMSSoYbI
>>447-448
なかなか図々しいがw
【曲名】春一番
【アーティスト名】ウルフルズ
イントロ:
│Em  │D Em  │繰り返し
Aメロ、サビ:
│E7(#9)│D E7(#9)│繰り返し
Bメロ:
│Am G │Em D │Am G │B7  │

始まりはEmだが、Aメロ、サビはジミヘンコードにすると
雰囲気が出る。Bメロのマイナーはパワーコードで十分。
451ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 21:38:14 ID:6yJB5GUJ
>>450

ありがとうございます!
是非練習させていただきます。
ありがとうございます。
452ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 22:39:42 ID:D9xkfr6+
【曲名】  Bring Me To Life
【アーティスト名】Evanescence
【収録アルバム】 フォールン
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=8_Gi6IY6ctk
【その他】 サビの部分のみお願いします



453ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:31:57 ID:OMSSoYbI
>>452
残念ながら全部載ってますw pdf直。
ttp://forpiano.com/FILEX/B/e01je83jf8/evanescence--bring_me_to_life.pdf
454ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 02:26:29 ID:LVAZULIX
【曲名】 ハローグッバイ
【アーティスト名】佐藤裕美
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=tcVv5R_QsSE
【その他】 コードはhttp://anison.midgard.in/data/song/haro-g_guri-ngu.php
にあるのですがどうしてもバッキングのカッティングところ(E Em)がどこを
押さえればいいのかわかりませんスレ違いかもしれないですがお願いします
455ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 09:55:41 ID:JncCUDHz
初めてこのスレ見つけました。

マリーナショウの名盤「WHO IS THIS BITCH、ANYWAY?」
@STREET WALKING WOMAN
ALOVING YOU WAS LIKE A PARTY
BROSE MARIE(MON CHERIE)
コード進行わかる方いらっしゃいましたら
恐縮ですが、なにとぞご教示いたたけませんでしょうか?m(_)m
456ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 11:04:47 ID:1pkKRlZs
>>454
普通に間違ってるような気ガス。
Eのままでもいいし、変化させたいなら9thを足してもいい。
E(X79997)→Eadd9(X79977)→D#m(X68876)
こんな感じでやってみてください。同時に全部弾かなくて音を吟味してみてね。
457ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 11:13:30 ID:1pkKRlZs
午前中から小言なんか書きたくないんだがw
前の質問の答えになんの反応も無しで次の質問するとは
言語同断。(答えてしまった俺もアレだがw)
どうもこのスレを自動スクリプトくらいにしか考えてない様だな。
モニタの向こうには人が居ることを忘れんなよ。
って、こんなこと書くとまた「うぜぇ、氏ね」って書かれそうだがw
458ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 13:30:25 ID:eGIlXPkb
>>455
初めて見たなら、ちょっとはルールとか空気とか読もうよ
459ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 16:19:24 ID:TDy7IkML
【曲名】大人になれば
【アーティスト名】小沢健二
【収録アルバム】 球体の奏でる音楽
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=arpxGYeb2SY
【その他】自分の耳コピ能力を超えてたためお手上げです。お助けください

460ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 17:25:24 ID:dOw7zHJu
【曲名】ガッタガッタ
【アーティスト名】 KING STAR FIELD
【収録アルバム】 不明
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=KP9BC2HfVhs
【その他】 JAZZっぽいのでしょうか 難しい(知らない)コードが多く感じられここに助けを求めました。
とてもコピーしたいのでよろしくお願いします。
461ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 18:04:40 ID:vlQNDzKD
>>458
すいませんでした。
誰も尋ねる人がいなかったし、スコアも無かったので・・
たぶん30年以上前のアルバムですが、大好きなのです。
462ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 18:05:45 ID:1pkKRlZs
>>460
進行はC→Am→Dm→G7 でOKです。1625です。
貶すつもりはないけど、弾き間違いの不協音が割とあるので
お手本には向かないと思うw
463ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 18:40:56 ID:eGIlXPkb
>>461
だーかーらー
ルールくらい読もうよって言ってるじゃん
464ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 19:48:57 ID:7ElU3SCc
まあ、つまりテンプレを参考にして書こうってことさ。
いきなり楽曲を羅列されても困るものさ。
465ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 21:50:07 ID:QDXdkuhi
【曲名】If ~I know~
【アーティスト名】EXILE
【収録アルバム】愛すべき未来へ
【試聴サイトなどのURL】
http://www.youtube.com/watch?v=1AoQhbYUbBU
http://www.youtube.com/watch?v=0QjSep3T-IA&feature=related
【その他】明治のフランというお菓子のCM曲でした。よろしくお願いいたします。
466ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 23:06:54 ID:l+nymb67
【曲名】 しあわせのうた
【アーティスト名】 榊原郁恵
【収録アルバム】NHK教育の みんなのうたの曲です。
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=KHCDSiaM4qI&feature=PlayList&p=FFCB0C023E0ADA32&playnext=1&playnext_from=PL&index=46
【その他】有名な曲なのでネットにコードあるかなと思ったのですが、見つけられませんでした。
自分で耳コピしてみたのですが、最初がGから始まるきがするのですが、なんか違う気もします。
Aメロ
ひがしにすむひとは→G
しあわせ→FG
Bメロ
一番先に→C
みつけることが→FG
できるから→FGC
全然違うような気がします。
よろしくお願いします。
467ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 01:42:07 ID:5hFJANp6
【曲名】燃え殻
【アーティスト名】馬の骨
【収録アルバム】 馬の骨
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=B-AwnErnOqI
【その他】Aメロの出だしだけしかわかりませんでした。
     宜しくお願いします。

468ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 06:11:21 ID:AdLgbuwP
【曲名】ROSE MARIE(MON CHERIE)
【アーティスト名】MARLENA SHAW
【収録アルバム】WHO IS THIS BITCH、ANYWAY?
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=JmJIL_GQyK8
 こんなジャズっぽいのが弾いてみたいんですが
 初心者なので未知のコードばっかりに聴こえます。
 お解りになる大人のかた、いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
 外国のサイトを見ましたが英語なので・・・
469ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 08:43:10 ID:cyASNN5d
海外のサイトだろうが何だろうが、コード表記ってのは本来おもクソ英語なんだが…

おとなしく身の丈に合った曲弾いとけ
470ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 11:34:32 ID:u9lyidsd
>>466
Key=Cm 拾えてるC,F,Gに当てはめるコードはCm,Fm,G7
ベースがルートから5thに行くので瞬間的に響きはCm/Gとかになるけど
お約束なんで上ものは基本スリーコードです。Bメロで1箇所だけAb。
イントロ下降はCm→Bb→Ab→G7
471ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 12:53:08 ID:YLfkeSpI
【曲名】 Hades:The bloody rage
【アーティスト名】 妖精帝國
【収録アルバム】 Hades:The bloody rage
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=XfR_-hXC7Ok
【その他】
アニソンっぽいけどアニソンじゃないです
Cメロ以外は何となく分かりました
Cメロだけ全然わからないです
Bbのパワーコードでしょうか?
よろしくお願いします

【Aメロ】
毒を潜ませた〜   甘く艶やかに〜
| G#m | % | % | % |   | G#m | % | % | % |

【Bメロ】
誘いの月夜〜      朱に染まる胸〜
| G#m | E | F# | % |   | G#m | E | D#m7-5 | % |

【Cメロ】
3/8 2/4
苦戦死闘〜意力乱す〜
酷似美貌〜科を晒す〜

【サビ】
悠久の闇に〜    もがいた躰は〜
| G#m | % | E | % |  | G#m | % | E | D#m7-5 |
鬱おう瞳に〜     こぼれる雫を〜
| G#m | % | E | % |  | G#m | % | E | F# |

色に染めて〜
| E | F# | E | F# | E | F# | G#m |
472ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 15:01:18 ID:u9lyidsd
>>471
まずA,Bメロが違いますw
これはKey=Ebm(D#m)のリフ扱いでよろしいかと。
もしギターでやってるなら黙って半音下げのEmでコピってください。
弾き語りとかならレギュラーのEbmでもいけますが、HR/HM系のギターリフは
開放を使ったポジションじゃないと色々と難しいです。
サビの始まりG#m(半音下げAm)はあってますので、
以上のことを踏まえて再考してみてください。

473ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 15:34:58 ID:dzj/BZ8/
>>412さん
よろしければ、形になりつつあるというBeautiful Wordsを教えてくださいませんか?
お願いします
474ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 15:53:21 ID:u9lyidsd
>>473
>>245に書いてあるよ。参照TABは当然消えてるので再うp
http://uproda.2ch-library.com/200336c8j/lib200336.jpg
475ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 18:05:30 ID:YLfkeSpI
>>472
どうもです
参考になります
476ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 19:19:19 ID:1LDyQ9/k
>>468
惜しいなあ
変な煽りがなければ今頃とっくに回答されてたんじゃないの

たぶんギターの方だと思うけど・・・
あなたの知ってる簡単なコードから5度(CM7ならG音、Dm7ならA音)を
抜いていけば「こんなジャズっぽい」のになります
質問があればお気軽にどうぞ


>>457
前スレにもいたよね
たしかヤスタカ厨w
あのときは2個目のCapsuleをスルー出来たのにw
477ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 20:16:08 ID:7jXTKUQb
476>>
ありがとうございます。
厳しいなぁ・・と思ってたところです。
増やすんじゃなく抜くんですか。。。
とても勉強になりますm(_)m
478ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 21:01:27 ID:7jXTKUQb
476様
最初のコードはEmだと思いますが、合ってますか?
その後は難しいコードですか?
479ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 21:01:48 ID:dzj/BZ8/
>>474
ご丁寧にどうもありがとうございます。
480ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:43:41 ID:EqdIgTtj
>>470
ありがとうございます!
なるほど、とても参考になりました。
CとかFとか、おおまかなところは拾えてても、
それがmとか7とかになると全く分かっていなかったです。
今後耳コピに挑戦する時しっくりこなかったら7にしてみたり、
工夫して探してみますね。
ありがとうございました!
481ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:43:47 ID:1LDyQ9/k
>>478
これも惜しいなあ、最初の4小節は
| CM7 C6 | % | Dm7 | G7sus4 G7 |
なんと>>476に書いてあるw

5度抜きってのは
CM7 (*324**) (6弦→1弦、*は弾かない) 俺は((879***)がやりやすい
C6 (*322**)
Dm7 (*5356*)  2弦省略も可  
G7sus4 (*535**)
G7 (*5346*) これも2弦省略可
こんな調子です
482ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:43:58 ID:MQFeLaEa
433です。
お返事が遅くなってしまい、すみません。
>>434
>半音進行
いったんこれは、こういうものがあるという風に覚えておきますね。
たくさんの曲をコピーして、それに合わせて理論を勉強すると、
初めて理解できることでしょうから。

>>443
>Am
言われてみると、Amが1番しっくりくるような気がしました。
こちらで弾かせていただきますね。

お二方、今までたくさんのアドバイスありがとうございました!
他の方のこともあるでしょうから、残りの部分は自分でやってみます!
2ちゃんねるに書き込むことが初めてで緊張していたのですが、
ご丁寧に面倒を見ていただいて感激しています。
いつか、質問にこたえる立場になれるように、ゆっくりですが成長していきたいと思います。
どうもでした!
483ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 11:41:31 ID:Cw8X+b/X
>>482
確かにある程度経験を積んだ方が理論の理解力は上がるだろうね。
キーワードだけ挙げると、パッシング・ディミニッシュ、セカンダリ・ドミナント、トライトーン。

一通りコード採りは終わってるので、躓くようだったらお越しください。
484ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 22:06:24 ID:70B8zIyA
481様
メジャーセブンって大人の香りなんですね・・
耳がぜんぜん子供って思い知らされましたぁ。。。
頑張ってコピーしてみますので、また何かありましたら
お助けくださいm(_)m
弦を押さえるポジションが初体験です。
485ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 16:03:20 ID:PBxwrJ7/
【曲名】 サナトリウム
【アーティスト名】Plastic Tree
【収録アルバム】 ドナドナ
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=nkdTDphMJx0
【その他】
どうかよろしくお願いします。
486ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 17:27:37 ID:9et1ZI+0
【曲名】 bu bu poruche ~LocoRoco Yellow's Theme~
【アーティスト名】不明
【収録アルバム】不明
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=guburw89fdk
【その他】
イントロとサビとアウトロはE→A→Bだと思うんですが・・・
あんまり自信がないので聞きに来ました
よろしくおねがいします
487ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 17:58:45 ID:Cc2ahoBq
>>485
ギターは多分、2カポのKey=Emでプレイされてます。
Original Key(F#m)で書くと出だしは D→E→F#m
2カポならローコードのCから。
488ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 19:58:41 ID:Cc2ahoBq
>>486
イントロはok。サビ、アウトロも最初は同じだけど
8小節パターンの最後2小節は変化。
489ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 20:35:21 ID:PBxwrJ7/
>>487
なんとかできそうです!ありがとうございました!
490ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 07:03:36 ID:qMilzhU5
【曲名】ホールドオントゥラブ
【アーティスト名】ゲイリームーア
【収録アルバム】炎の舞
【その他】昔のギターマガジンに楽譜が載っていたのですが、手放してしまったのでお分かりの方がおられましたら是非お願いします
491ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 15:29:21 ID:7MTRaRo6
あけましておめでとう

>>490
初っぱなからエスパーかいw

基本Dm→C→Bb→A って下降してくパターン
鍵盤がリフみたいなの弾いてるから、全体採ると分数でややこしい。
どうせ弾き捲るんじゃないの?w
ほぼ、Dマイナーペンタ中心のナチュラルマイナー1本でいけますよ。
492ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 13:23:20 ID:epUHCkKa
【曲名】 きせき
【アーティスト名】 Sherbet
【収録アルバム】 セキララ
【試聴サイトなどのURL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=Q-Ud8Esx5UM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2375702

【その他】 ttp://blog.livedoor.jp/scats3104/archives/51048933.html
http://music.2ch.net/compose/kako/1003/10039/1003939877.html
>>236を参考に練習してるんですが、
上URLのtab譜とつべ映像では弾いてるところが違うし、
過去スレの進行をハイポジで追いかけても違う気がします。
ベンジーはどう弾いてるんでしょうか?
サビ部分は問題ないんですが・・
493ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 16:21:57 ID:MGMqVrYE
>>492
ブログのは1オクターブ上だな。
コードネームも考えないと、せっかく音を採っても応用度が低い。
Aメロ(基本):
│E   │B/D# │C#m  │B/D# B │
基本ポジション
E(-76---) B/D#(-64---) C#m(-42---) B(-21---)
これ以外にも鳴ってる音はあるので、細かい箇所も含め
後はがんばれるんじゃないかね。
494ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 16:52:30 ID:unD537tG
どなたかsuper butter dogのメロディの毛布にくるまってのコード進行教えて貰えませんか?
サビの部分だけで構いません。

G7→C♯7→D♯7だと思っていたのですがやっぱりイマイチしっくりこなくて…
495ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 17:58:58 ID:Q7Wx1Bxt
どなたかandymoriの「FOLLOW ME」の基本的なコードを確認してほしいのですが、
AonC#→A→E→F#mで合ってますか?
もしくはD→A→E→F#mだと思うのですが。
ベース音がC#→A→E→F#だと思ったのですがどうでしょうか?
お願いします。
音源→http://www.youtube.com/watch?v=LiGgmVCzgfI
496ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 20:38:15 ID:eq8cLyII
>>494-495
テンプレ使え
497ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 21:03:55 ID:sTztcBEj
>>496 すいません
【曲名】 FOLLOW ME
【アーティスト名】 andymori
【収録アルバム】アンディとロックとベンガルトラとウィスキー
        andymori
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=LiGgmVCzgfI
【その他】 >>495にも書きましたが基本的なコードを確認してほしいのですが、
AonC#→A→E→F#mで合ってますか?
もしくはD→A→E→F#mだと思うのですが。
ベース音がC#→A→E→F#だと思ったのですがどうでしょうか?
498ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 21:05:11 ID:MGMqVrYE
>>494
今日はエスパーになれません。

>>495
歌部分は2パターン
Aメロ:
│D   E  │Asus2/E F#m │
Asus2/Eは、Esus4と考えていい。
サビ:
│A     │F#m   │
(EF#AA  E F#EF#F#  )←ベースライン
進行というよりリフと考えた方がいいかも。
499ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 23:47:01 ID:8AmjT3zI
>>498
495です。ありがとうございます!
500ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 01:37:15 ID:XrFQ2a6i
9284mg
501ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 04:01:35 ID:XrFQ2a6i
ka-penta-zu
502ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 04:38:35 ID:Fh4DmjHw
なんだこりゃ。Carpenters?
503ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 17:39:07 ID:gcafo06v
【曲名】 君に咲く歌
【アーティスト名】 TRIPLANE
【収録アルバム】 君に咲くうた
【試聴サイトなどのURL】 見つかりませんでした
【その他】 マイナーすぎるせいか、楽譜はおろか視聴サイトすら見つかりませんでした。
情報が少なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
504ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 23:46:45 ID:PLisRy85
【曲名】OTOGI NATION
【アーティスト名】 スーパーカー
【収録アルバム】 HIGHVISION
【試聴サイトなどのURL】 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/Supercar/
【その他】 淡々と繰り返しているギターの弾き方を教えていただきたいです。出来ればサビもお願いします。
505ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 01:17:26 ID:+cB6M9hE
【曲名】ぷれぜんと
【アーティスト名】 セカイイチ
【収録アルバム】 セカイイチ
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=eJ0S__hhtZg
【その他】D#が基本で進行していくのは分かるのですが…。よろしくお願いします。
506ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 15:45:21 ID:xR9vF7RU
有名曲すぎて逆にわからないだろう、ドレミの歌

このコードわかる人いる?
507ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 15:46:57 ID:xR9vF7RU
むずかしかったかもしれんが、すまんね
508ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 15:49:55 ID:FgcJ9VGn
【曲名】はじまりの日
【アーティスト名】スガ シカオ
【収録アルバム】
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=AoQ9VPkK5eY
【その他】
キーはDmで、Aメロの出だしがDm7|Am7|Gm7|Am7〜って感じだと思うのですが、
以降よくわからないです。宜しくお願いします。
509ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 16:46:53 ID:Txpr9inj
>>506-507
テンプレも使えん癖になんでそんな横柄なんだ?
ググればいくらでもある
しかも、お題もくだらんひっかけだろ
どっから来たのかしらんが巣に帰れ
510ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 19:49:12 ID:A/jjOU3U
【曲名】 Angel Dance
【アーティスト名】 大野雄二
【収録アルバム】 LUPIN THE THIRD「JAZZ」 What’s Going On
【その他】 このアルバムの曲は原曲をJazzアレンジしていて、
     おそらく原曲と同じコード進行だろうと思います。
                         お願いします。
511ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 20:57:27 ID:Z+kaPd9f
ついにここエスパー養成スレに指定されたか?w
それとも音源を持っててコードを採ってくれる人を
ひたすら待ち続けるマゾスレか?ww

>>504
試聴出来た箇所
ギター1は(XX2200)と(XX2400)2小節づつかな
Aメロはベースがメロディを弾くのでネーム的にはけっこう変わるけど
サビなどはギター2はAとEのパワーコード。
512ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 21:24:09 ID:Z+kaPd9f
後はヒント。全部書いてくれるのを待つんなら無視して結構。
>>505
Key=EbでOK。
出だしを大ざっぱに
Eb→Eb/D→Cm→Bb→Ab→Bb→Eb→Eb7→Ab→Bb
>>508
Key=DmでOK。出だしもOK。
サビ
F/A→Bb→C→Dm
ラップ部分で転調してまた元に戻ってくる。
513510:2010/01/06(水) 21:44:25 ID:A/jjOU3U
http://www.yamano-music.co.jp/userProdDetail.do?itemCode=4107101045&type=M

【試聴サイトなどのURL】を忘れていました。
視聴できるぶんだけでもいいのでお願いします。
514ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 02:15:54 ID:+wgUP8xm
すいません、ホブルディーズの月夜の星空をお願いします
515ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 11:05:15 ID:f3Cd5wg3
【曲名】last piece
【アーティスト名】kirari
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=EIq7JyDJ0Bo
【その他】弾き語りにアレンジしてやってみたいとおもうのですが
     なかなかコードがとれないのでよろしくお願いします。
516ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 18:14:15 ID:+wgUP8xm
【曲名】月夜の星空
【アーティスト名】HOBBLEDEES (ホブルディーズ)
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=H1QNcYbVmi0
【その他】コードが見つからなかったのでお願いします
517ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 22:29:52 ID:mKx6JJmn
>>511
504です。助かりました!ありがとうございます。
518ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 00:11:37 ID:UHSqnAyX
【曲名】 マシマロ
【アーティスト名】 木村カエラ
【収録アルバム】 奥田民生 カバーズ
【試聴サイトなどのURL】 http://youtube.com/watch?v=c2wLWfecPoo
【その他】 Aメロの“雨降りでも〜”のところのコードが
     CとBの1度と5度のパワーコードだと思うのですが
     あってますでしょうか??
     Bの響きがあってるのかわからないので教えてください!
519ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 01:11:41 ID:wpNXhatq
>>518
あー、いかにも渡邊忍のアレンジとギターだな。
Bと思ったところはE5(onB)まあEm(onB,Omit3rd)とか。
EのパワーコードでE,B音の2音だけどBの方をベース音にするです。
520ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 01:39:48 ID:FRQ64TBZ
【曲名】 A HAPPY NEW YEAR
【アーティスト名】 松任谷由実
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=bN2bnl7kCQ0
521ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 02:57:15 ID:bqJOX6LN
【曲名】work to do
【アーティスト名】isley brothers
【収録アルバム】brother,brother,brother
【視聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=08tYrBCgXlU
【その他】イントロからAメロはB>B/D♭>B/D♭>Bみたいな
ルートだと思うのですがコードがわかりません。

よろしくお願いします。
522ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 18:42:13 ID:UHSqnAyX
>>519 ありがとうございます!!
523ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 22:15:59 ID:Zo5dcyuG
【曲名】 Your Song
【アーティスト名】 LOVE PSYCHEDELICO
【収録アルバム】 LOVE PSYCHEDELIC ORCHESTRA、Early Times
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=LglGGqHObKs&NR=1
【その他】 J-totalではカポなしの表記ですが、ライブ映像を見る限りでは、
2フレットにカポを付けているので、そのコードを教えてください。

よろしくおねがいします。
524ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 22:59:46 ID:wpNXhatq
>>523
Original Key=Bm Capo:2 Play:Am
って1音下に移調する。
Am7→C→D7sus4(9)→Am7 って感じ。
各コード小技でD音入れる。
Am7   (X02010)Am7(11) (X02030)
C    (X32010)Cadd9  (X32030)
D7sus4(9)(X00010)Dsus4(9) (X00030)
まあ、後はJ-total見ながらがんばってみてちょ。
525ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 23:12:02 ID:wpNXhatq
>>521
Db7←→Db7sus4 B7←→B7sus4
って感じのリフですが、ギターで鍵盤のヴォイシングを
そのまま再現するのはポジション的には厳しい。
ヴォイシングを吟味しないと似ないね。
526ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 23:14:41 ID:44edh9Jo
【曲名】I'll be the one
【アーティスト名】HΛL
【収録アルバム】As long as you love me、SINGLES
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=VM-Q0SlXtkA
【その他】keyF?(合ってるかわかりません)
頭サビ Dm−Bb−C−F− Bb−C−F−Dm− Bb−C−Am−Dm− Bb−C−Dsus4−D
サビ後の前奏、Aメロ、Bメロが分かりません。
サビ Dm−Bb−C−F−C/E− Dm−Bb−C−F− Bb−C/Bb−Am−Dm−この先が分かりません。
   Dm−Bb−C−F−C/E− Dm−Bb−C−F− Bb−C/Bb−Am−Dm−この先も分かりません。
上に書いたコードも間違ってたら指摘してください。
527ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 23:25:53 ID:aDb7X2hN
【曲名】 ミラクルペイント
【アーティスト名】 初音ミク
【試聴サイトなどのURL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm5461606
【その他】 コードを探してもどうもしっくりきません
      お願いします
528ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 01:05:02 ID:z7HeWzb9
>>527
作ったご本人が譜面公開してるから
これから拾えば間違いないと思うんだな。
ttp://fuwafuwacinnamon.sakura.ne.jp/miracle.html
529ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 01:05:15 ID:60LUC9Rf
>>527
テンプレ>>4を声に出して読みましょう
530ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 02:16:51 ID:JR5znNYJ
>>526

Keyは素直にDm

【前奏】
| Dm | BbM7 | C | Am7 |
【頭サビ】
| Dm C | Am7 Dm | Bb C | Dsus4 Am7 |
| Bb C | Am7 Dm | Bb Am7 | Dsus4 | D |
【サビ後の前奏】
| Dm | C | Bb C | Dsus4 Dm |
| Dm | C | Bb C | Dsus4 | Dsua4 Dm |
【Aメロ】
| Dm C | Bb F | Dm C | Bb F |
| Dm C | Bb Am7 | Bb C | Dsus4 D |
【Bメロ】
| Bb | C | Am7 | Dm |
| Gm | Am7 | Em7-5 | A7 | % |
【サビ】
| Dm Bb | C F | Dm Bb | C F |
| Bb C | Am7 Dm | Gm | A7 |
| Dm Bb | C F | Dm Bb | C F |
| Bb | Am7 Dm | Bb C | Dsus4 | D |
【間奏】
| Dm | C | Bb C | Dsus4 Dm |
| Dm C | Bb Am7 | Bb C | Dsus4 Dm |

分数コードは省略しましたがC/EもC/Bbもokです
531521:2010/01/09(土) 10:02:11 ID:EuemOyUx
>>525
ありがとうございます!

この頃の人はあんまりコード厚くならしてないみたいだから

2弦***7*7*6667*6*7****5*5*5*445*4*5*
3弦***6*6*6666*6*6****4*4*4*444*4*4*
4弦***6*6*6666*6*6****4*4*4*444*4*4*

と解釈しました。
ここから広げて一曲がんばります!
532ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 10:23:32 ID:wADYeLYb
【曲名】 RALLY
【アーティスト名】 cymbals
【収録アルバム】 anthology
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=qQF9mRHn_X4
【その他】 コードチェンジが激しいので耳コピがなかなかできません・・。
よろしくお願いします!
533ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 11:54:54 ID:7+UK4EjY
>>530
ありがとうございます。

3和音と4和音の違いも聞き取れなかったので
書いてくださってとても嬉しいです。
534ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 14:29:27 ID:+bL2EzNP
【曲名】Be with you
【アーティスト】Dragon Ash
【視聴URL】http://www.youtube.com/watch?v=dbWY-ETmG1E
どなたかご存知でしょうか。
よろしくお願いします!!
535ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 17:36:13 ID:z7HeWzb9
お、ようやく主の帰還。

>>520
残ってるので唯一知ってる曲だったw

Intro:
│Ebm7(9) Ebm7 │Ebm7      │ repeat
Aメロ:
│Ebm7(9) Ebm7 │B7sus2(#11) B7(9) │
│Bbm7(11) Bbm7 │Bbm7(9)   Bbm7  │ repeat
サビ:
│Gb   │Db/F  │B6   │Bbm7(b13)│
│Ebm7 B7 │Bbm7 ※ │Gb(9) Ab7sus4│
1回目はイントロに戻る
2回目以降は、DbM7

※実際はこんな動き │Bbm7   Bbm7(9) Bbm7│

BはIIbだから、Cbが本来だけどコード譜はBでいいやね。
536520:2010/01/09(土) 17:49:02 ID:Lay+uN9A
>>535
ありがとうございました。
ただひたすら感謝です!
537ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 19:39:17 ID:z7HeWzb9
>>534
Intro、Aメロ:
│G Em│C D │ repeat
Bメロ:
│C  │G  │  ・/│/・  │
│D  │Em  │C  │ % │
│D  │ % │
サビ:
│G  │ % │Em  │ % │
│C  │ % │D  │Dsus4 D │
│G  │ % │Em  │ % │
│C  │D  │G  │ % │
538ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 23:31:48 ID:kGTQc33F
>>525
ありがとうございました
539ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 00:58:34 ID:a5hfBwZz
【曲名】 情熱の風
【アーティスト名】
【収録アルバム】 THEイナズマ戦隊
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=8wGGXHqWYnY
【その他】 当方ベースです。よろしくお願いします。
540ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 01:42:25 ID:8PojIEMf
>>510 >>513

原曲を知らないんだけど同じだと思うなら聞く必要がないのでは??
541ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 02:35:59 ID:XbW8r8eO
【曲名】星空のメモリア
【アーティスト名】茶太
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=Pu0K_49HzLE
【その他】
30秒からの
│Gm │ C │? │Dm │
の部分が分かりません。
ベース音はC#になっているのですが…
そこ以外は何とかなりましたが、ここだけ分かりません
542541:2010/01/10(日) 02:53:40 ID:XbW8r8eO
自己解決しました。
俺の耳腐ってるのかなw
543ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 02:54:11 ID:ZI4i6gdi
【曲名】 月夜の出来事
【アーティスト名】プリンセス・プリンセス
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=c3CRUgVlJ-U
【その他】自分では手に負えませんでした。よろしくお願いします!
544ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 03:00:14 ID:Fbe+Wa5T
>>541-542
自己解決w素敵な言葉だ
普通にパッシングディミニッシュと見た。
545ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 03:16:40 ID:Fbe+Wa5T
答えが気に入らないからって、なんのレスも無しに
多スレでまた同じ質問する輩がいるな。
匿名掲示板だから追跡のしようも無いが、最低限のマナーやルールを守れよ。
他の人に責任無いとはいえ、ある特定のジャンルの依頼は
俺の中ではメチャクチャ印象悪いぞ。努力した人には出来る限り
こちらもレスするけど、ある特定のジャンルの丸投げは当分無視するから。
546ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 03:21:03 ID:NkQfAN+8
ある特定のジャンルって何よ
そこまで言ったらぶっちゃけてよ
547ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 03:46:32 ID:Fbe+Wa5T
>>546
今回の件は、ヴォーカロイド
548ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 11:31:21 ID:EhV8iTWh
ニコ厨にマナーなんざ求めちゃイカンぜよ
549ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 11:48:12 ID:apIOOhiH
>>537
ありがとうございます☆
練習します!!
550ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 12:34:06 ID:8PojIEMf
了解したよ
551ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 13:52:34 ID:8PojIEMf
>>543

ちょっと聞き取り辛かったです

【イントロ】
| Em7 Bm7 | Dm7 Gadd11 | CM7 | C/D D |
【Aメロ】
| Em | Am7 G | CM7 Bm7 | CM7 |
| Am7 D | Bm7 Em | CM7 Am7 | D |
| Em | Am7 G | CM7 Bm7 | CM7 |
| Am7 D | Bm7 Em | CM7 Am7 | D Dm7 G7 |
【Bメロ】
| C D/C | % | C D | Em |
| C D/C | % | Am7 | Am7-5 |
【サビ】
| G A7 | C D | C G | D |
| G A7 | C D | C G Am7 D | G |
【アウトロ】
| F/G | C/G | G | % |
552ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 15:06:56 ID:sPIhqzur
>>524
こんな便利ツールがあるぞ
ttp://www.haijin-boys.com/labs/pages/01/
553ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 15:07:45 ID:sPIhqzur
安価ミス
>>523 だな
失礼
554ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 16:07:58 ID:Tt8vgWuT
>>523
コードの移調をしてくれるサイトやフリーウェアは沢山あるから探してみると良いと思います
555ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 17:50:18 ID:auAkNyk7
>>551
さすがですね、ありがとうございました。
早速練習しまーす。
556ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 00:10:56 ID:gVao+qv0
下から読んでて>>181が気に入ったのでやってみたけどあぁ。
耳コピというよりメロディにコードつけた感じになってしまった・・・

どなたか添削お願いいたします><

イントロ
Bm7(onE) DM7 F Bm A C
F        B
隣のあの子は大塚娘
Em        Dm
あいつの彼女も大塚娘
C      Bm
僕の姉貴も大塚娘
Am    Em D
あぁなんて素敵な
C   D    G
大塚 む・す・め あぁ
C   D    G
大塚 む・す・め
G   G   C D G
大塚 美容 形成 外科
557ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 00:21:09 ID:gVao+qv0
↑訂正
G Bm
隣の〜

でした><
558ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 00:39:51 ID:gVao+qv0
>>556
イントロもミスです
F→Gです
559ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 00:51:55 ID:85TUTfOc
>>5
の書いてるとおりにJ-total music
で試しているのですができません
どなたか助けて
560ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 01:01:43 ID:QvY2zqXT
>>559
J-TotalMusic専用ブラウザを使う
561ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 01:12:39 ID:ckKbCjNF
>>559
テキスト形式で保存 で問題無いけどな
562559:2010/01/11(月) 01:15:25 ID:85TUTfOc
notepadというので保存してるのですが
ブラウザで開くと白紙状態なんです
563559:2010/01/11(月) 01:17:17 ID:85TUTfOc
>>560
リンク切れてました
564ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 01:22:35 ID:85TUTfOc
>>560,561
すいませんIEでやったらできました
ありがとうございました
565ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 04:19:18 ID:OwC6NJvc
>>556 >>181

少し落ち着けよw

イントロ
D7
G D Em Bm A C
G        B7
隣のあの子は大塚娘
Em        Dm G
あいつの彼女も大塚娘
C      B7 Em
僕の姉貴も大塚娘
Am7   Cm D
あぁなんて素敵な
C   D    G
大塚 む・す・め あぁ
C   D    G
大塚 む・す・め
G   G   C D G
大塚 美容 形成 外科
566ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 13:46:50 ID:gVao+qv0
>>565
ありがとうございますm(_ _)m
567ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 10:05:23 ID:nf/rTIMf
ttp://www.youtube.com/watch?v=76bRDLJxCn4&sns=em この人みたいなレットイットビーを弾きたいんですがコード進行がよくわからないです
C G Amから先がさっぱりですのでどなたか教えていただけますか?
568ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 13:11:04 ID:nf/rTIMf
>>567ですが
先ほどレットイットビーのコード進行を調べてきたら
C G Am C/G F Dm/F C G F C/E Dm7 C
となってましたがそういう風に弾いても動画のような音になりません
動画はどこを抑えているのですか?
569ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 13:19:03 ID:nf/rTIMf
あと参考にしたい動画を替えさせて貰います
ttp://www.youtube.com/watch?v=IysOEpDEKCo&sns=em
まだ始めたばかりで見ただけではどのコードを抑えてるかわからないので誰か教えて下さいお願いします
570ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 14:16:17 ID:yjJKP2Kh
>>567

>>569の先生は初心者向けじゃないので
こちらの動画を参考にされたらどうですか

http://www.youtube.com/watch?v=JZdSR6wH5Y0&feature=related
571ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 15:44:25 ID:abz1JksW
【曲名】 僕の情婦
【アーティスト名】初期のRCサクセション
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=Sz9KER1HJ08
【その他】よろしくお願いします!


572ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 19:15:51 ID:/DvYj2UQ
567-569
ギター総合から誘導されてきて>>570が意に沿わないと
また戻って文句言ってやがる
呆れるわ
573ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 21:54:50 ID:yjJKP2Kh
あらまっ!!
574353:2010/01/13(水) 13:41:01 ID:IM/N367O
音源を用意したので、
すみませんが改めて書き込みさせて頂きます。

【曲名】 MUSIC FREAKS
【アーティスト名】 Jackson Vibe
【収録アルバム】 GET ON THE BUS
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=62Ark2f6pV4
【その他】 よろしくお願いします

アコギの曲なのですが・・・すみません、よろしくお願いします
575ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 20:11:57 ID:EquINoXR
【曲名】 ヘルプミーヘルプミーヘルプミー
【アーティスト名】 清 竜人
【収録アルバム】 WORLD収録予定
【試聴サイトなどのURL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8689141 マイスペースにもありましたhttp://www.myspace.com/kiyoshiryujin

【その他】 がんばったのですが全然だめで…よろしくおねがいします。。!
576ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 21:34:51 ID:cKjVaXY2
>>574
一聴して、アコギは2カポのPlay:G
577ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 22:51:34 ID:1iaEGGPs
【曲名】 Bright Dream
【アーティスト名】 M2U
【収録アルバム】 DJMAX Portable OST
【視聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=Dak_nOsFndg
【その他】 よろしくお願いします
578ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 00:03:41 ID:tIgKeUhv
>>574

俺はカポ無しのPlay:A

【イントロ】
| Aadd9 | Dadd9 | Aadd9 | Dadd9 |
【Aメロ?】
| Aadd9 | Dadd9 | F#m7 | B7 |
| D E | F#m7 B7 | D E | G | % |
【サビ? 1回目】
| Aadd9 | Dadd9 | F#m7 C#m7 | D E |
| Aadd9 | Dadd9 | F#m7 C#m7 | D A | D A |
【サビ? 2,3回目】
| Aadd9 | Dadd9 | F#m7 E | D E |
| Aadd9 | Dadd9 | F#m7 E | D A | D A |
【大サビ】
| B7 D7 | A | B7 D7 | A A7(b9) |
| B7 D7 | A B7 | D7 | % |
【サビ? 4回目】
| A | C#m | F#m | D E |
| F#m7 | C#m7 | D | % |

※A7(b9)は茶目っ気だよw無視してOK
579ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 00:04:56 ID:tIgKeUhv
>>578

悪いwA7(b9)じゃなくてA7(#9)だった
580ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 01:50:54 ID:CwbYhAGo
>>577

謎のアーチストw
小一時間検索してみたけど分からなかったよ

【イントロ】
| BbM7 FonA | Abdim7 Gm7 C7 | Bb FonA | Abdim7 Gm7 C7 |
| BbM7 FonA | Abdim7 Cm7 F7 | Bb FonA | Bdim7 C7 |
【Aメロ】
| BbM7 | Am7 Dm7 | BbM7 | Am7 Dm7 Cm7 | x4
| BbM7 | Am7 Dm7 Cm7 | Gm7 Am7 Bbm7 Cm7 | Bb/C |

【サビ1】
| F Dbdim7 | Dm7 F7onEb | BbM7 FonA | Abdim7 Gm7 C7 |

【サビ2】
| F Edim7 Dbdim7 | Dm7 F7onEb F7 | BbM7 Am7 Dm7 | Bdim7 C7 |
581574:2010/01/14(木) 09:56:41 ID:4snQh2ft
神ありがとうございました。
ばんばん練習していきます!!
582ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 01:04:43 ID:b02GR9Os
【曲名】黄昏ムーン
【アーティスト名】 依布サラサ
【収録アルバム】黄昏ムーン
【試聴サイトなどのURL】ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9125007
【その他】サビはA G#7 C#mの繰り返し後A F#m Eでしょうか?お願いします。
583ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 01:25:59 ID:/xKQ0X+W
>>582

サビはA B G#7 C#mの繰り返し後
A Am on C(C6でも可) E とA B Eの2パターンがあるよ
584582:2010/01/15(金) 01:42:54 ID:b02GR9Os
>>583
全然検討違いでしたね。有難うございます!
よろしければAメロもお願いできないでしょうか?
585ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 03:00:11 ID:/xKQ0X+W
>>584

それほど見当違いでもないから
Aメロの分かるところまで書いてみ
586ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 09:52:37 ID:gXXUtViq
【曲名】 伝えたいこと
【アーティスト名】 阿部真央
【収録アルバム】【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=6q6-iT_F94s&feature=related
【その他】J-totalに載っていませんでした。

587ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 20:24:39 ID:Skqxt5b+
>>586
こちらでいかがかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=7OCgf-IZ4ac
588ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 20:25:49 ID:UTAUQCZw
【曲名】 僕の情婦
【アーティスト名】初期のRCサクセション
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=Sz9KER1HJ08
【その他】ぜひ よろしくお願いします!

589ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 22:38:35 ID:/xKQ0X+W
>>587

それはNGでしょw
590ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 23:32:23 ID:Skqxt5b+
>>589
え?ダメ?
まあ、若干間違えてるけど
必要なコードは書いてあるから
J-total程度には使えると思ったんだけど。。。
やっぱド初っぱなが間違えてるのがダメ?w
591ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 23:34:38 ID:Skqxt5b+
あ、 阿部真央がNGってことか!www
忘れてたわw
つーか、試聴サイト貼ってるしヤツじゃないだろうw
592ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 00:03:27 ID:/AawNPOv
>>590

ああごめん、右上にコードが書いてあるの気づかなかったw
NGなのは単純にアコギ
あれを参考にしちゃダメってことで
593ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 00:23:59 ID:/AawNPOv
>>590

もしかして>>590はSHANGRILACREATIONさん?
まさかね・・・
594ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 01:14:25 ID:jHM7syxr
>>571
>>588
お前さんこの4日間何をしとった?
自分で拾いもせず、返って来るかどうかも判らん返事をひたすら待っとったんか?
そろそろ自分でも努力してみては?
595ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 13:53:36 ID:0Kk7vEhR
【曲名】 Weiβ Fligel
【アーティスト名】 妖精帝國
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=io9eo_AH3b8
【その他】
Key=Am?
耳コピはしてみましたがあんまりしっくり来ないので
Bメロで良く分からなくなりました
よろしくお願いします

A
| Am7 | Em7 FM7 | D | Em7 FM7 |
| Am7 | Em7 FM7 | D | Em7 FM7 |

B
| Am7 |

サビ
| Em7 FM7 | Am7 G | Em7 FM7 | Am7 G |
| Em7 FM7 | % | % | Am7 FM7 | Am7 |

596ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 13:55:26 ID:0Kk7vEhR
↑タイトルちょっとミス
「Weiβ Flugel」でした
597ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 18:13:37 ID:/mhQjUaH
594

なら
頼まねーよ
598ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 18:59:08 ID:/AawNPOv
>>595

うぇいぶふりゅーげる

A:Key=G#m
| G#m | E | B | F# |
| G#m | E | B | F# |
B:Key=G#m
| EM7 | % | G#m | % |
| EM7 | % | Eb | E F# |
サビ:Key=Bm
| G A | Bm | G A | Bm |
| G A | G A | G A | Bb C | D |
599ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 19:10:00 ID:0Kk7vEhR
>>598
早い…
全然私の合ってませんでしたね…
キーすら間違ってあまつさえ転調に気づかないとは…
修行します。ありがとうございました。
600えりこ:2010/01/16(土) 22:43:24 ID:Qi73gsOe
またRie fuの曲のコードを探していますがどこにも見当たりません
よかったらまたコードを教えてください宜しくお願いいたします

【曲名】 ツキノウエ
【アーティスト名】 Rie fu
【収録アルバム】 Rie fu
【試聴サイトなどのURL】http://www.amazon.co.jp/Rie-fu/dp/B0006TPI1G
【その他】 耳コピをトライしておりますがなかなかできません
      歌詞だけになりますが下に貼り付けておきます
      どうぞ宜しくお願いいたします


つきのうえに
のぼりきって
したをみわたしてる
yeah~~
せすじをただして
ねむけをかくして
きょうおまちのひかりと
にらめっこ

あたらしいあさ
はじまるたび
いつもかすかにどきどきしてたけど
きっとみんな
どこかひとつで
つながってるってこと
しんじたい
しろいそらをみあげて
もぶしくて てをかざして
Sometimes I have to say.
It’s just a passing phase
601ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 22:54:44 ID:jQ056/8L
【曲名】 girlfriend
【アーティスト名】 初音ミク(古川P)
【試聴サイトなどのURL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9011562
【その他】 聴いた瞬間どうしてもアコギで弾き語りしたくなりましたがうまく耳コピできません
      ボカロは同人音楽スレの方でとありましたがあちらはまったく動いてないので・・・
      もし気に入らない人がいたらすいません。よろしくお願いします
602ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 23:04:56 ID:e+dXLzMF
>>600
クソワロタwwww
603ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 23:36:53 ID:aoo3C1tH
【曲名】 ニッポンへ行くの巻き
【アーティスト名】 GRAPEVINE(ユニコーントリビュート)
【収録アルバム】 ユニコーントリビュートアルバム
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=ceCuTkivryg
                ↑これは奥田民生さんばーじょんです。
【その他】 GRAPEVINE本人たちがやっている画像などがなく、すみません。わかるかた
      いらっしゃいましたらお願いします。

604ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 00:37:25 ID:nB4Kz2eZ
>>600

気持ちはわかるが俺に出来るのはここまでだw

   G   Em7
つきのうえに
   Cadd9  Dadd9
のぼりきって
    G    Em7
したをみわたしてる
Cadd9  D
yeah~~
    G    Em7
せすじをただして
    Cadd9 D
ねむけをかくして
B7    Em   C#m7-5
きょうおもまちのひかりと
C/D  G
にらめっこ
605ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 01:16:32 ID:kDHKNJBQ
>>600,604
後はおらが引き継ぐだよw
B7のとこだけB7/D#とさせてもらうね
606ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 01:28:39 ID:nB4Kz2eZ
>>605
まかせたよw
607ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 08:05:52 ID:kDHKNJBQ
>>600
【曲名】 ツキノウエ
【アーティスト名】 Rie fu
L-ch.のギター中心に採ったので、R-ch.のテンションが表記に含まれない箇所有り。
基本はL-ch.のギター。ソロも含めR-ch.のギターは余裕があれば加えればOKかと。
Intro:
|G  Em7 |  %  |
Aメロ1:
|G  Em7 |C(9) D(9)  |   ・/|/・   |
|G  Em7 |C(9) D D#m-5|Em  C#m7-5|2/4 D7sus4(9)|
|G  Em7 |  %  |
Aメロ2:
|G  Em7 |C(9) D(9)  |   ・/|/・   |
|G  Em7 |C(9) D D#m-5|Em  C#m7-5|D7sus4(9) G   |
Bメロ:
|Em    |D#aug(b9)|D6sus4(9)|C#m7-5  |
|D7sus4(9)|  %  |G  Em7 |  %  |

※ Intro+Aメロ1=12bar TAB譜参照
http://uproda.2ch-library.com/2059585TY/lib205958.jpg

・ポジションはそれほど考察してないが、例えばC#m7-5は
 (X4X000)と(X4545X)を使い分けたり。
・B7/D# は、D#m-5 とした。D#音+A音が重要。
 解釈はDからEmへのパッシングディミニッシュでも
 Emへのセカンダリドミナントでもいける。
・C6/D は、D7sus4(9) とした。押さえ方の一例(X55555)
・Bメロ Em→D#aug(b9)→D6sus4(9)→C#m7-5 は、
     Em→Em/D#→Em/D→Em/C# と考えていい。

書き間違えは普通にあると思うのでw不審な点は指摘お願い
608ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 08:32:55 ID:kDHKNJBQ
>>586
これもウヤムヤになったwんで、一応さらっと。
【曲名】 伝えたいこと
【アーティスト名】 阿部真央
Intro1(アコギ):
│D  A │G   │Bm A │G   │A   │
Intro2、間奏(8bar×2=16bar):
│D   │A   │Bm  │ % │
│G   │ % │A   │ % │
Aメロ:
│Bm  │E   │G  A │D  A │
repeat 4bar×3=12bar
│Bm  │E   │G   │ % │
│A   │  n.c│
サビ:
│G   │D   │Em  │D  A │
│Bm  │A   │G  │A   │
│Em  │ Bm D│Em  │   A │
│D   │A   │G   │A   │
│Bm  │A   │G  │ % │
│A   │ % │
Bメロ:
│G   │ % │D C#m│Bm  │
repeat 4bar×3=12bar
│G   │ % │A   │ % │
│ % │  n.c│
609ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 11:39:45 ID:BEzO1zTK
【曲名】 戦争と平和
【アーティスト名】 ALI PROJECT
【収録アルバム】 EROTIC&HERETIC
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=qrCvBrCfRuw
【その他】
関係ないですけど小フーガと同タイトルの小説を題材にした曲のようです
Aメロの出だしがDでBメロでEbm-Abm-Ebmという感じに続く…?
全然分かりませんでした。よろしくお願いします。
610えりこ:2010/01/17(日) 16:24:05 ID:zv1CtnqE
>>600 >>604 >>605 >>606 >>607 >>608

うわぁ!
スゴイです
どうもありがとうございます

早速練習してみます
本当にいつもありがとうございます ヽ(^。^)ノ
611ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 18:52:15 ID:nB4Kz2eZ
>>609

Aメロ、Bメロが何処なのか分からなかったのでA・B・Cの表示にしたw

【イントロ】
| C#7 | D7 | C#7 | D7 C#7 |
【A】
| F#m C#7 F#m C#7 | F#m C#7 D7 C#7 | A E7 Am E7 | Am E7 F7 E7 |
| F#m C#7 F#m C#7 | F#m C#7 D7 C#7 | A E7 F#m A | C#7 F#m |
【B】
| D7 | % | % | % | x5
【C】
| G#7 | % | E7 | % | 1/2 % |
| C#7 | % | 1/2 % |
【間奏】
| A6 | C#m | D | C#m |
| A6 | C#m | Bm | F# |
| D | C#m | F#sus4 | F# |
612ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 19:59:12 ID:wAEZaMeF
【曲名】 愛し愛されて生きるのさ
【アーティスト名】 小沢健二
【収録アルバム】 犬は吠えるがキャラバンは進む, Dogs
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=1d_V_R08Fhc
【その他】 初めてちゃんとコードを拾ってみたのですが、全体になんとなくしっくりきません。
基本のコードはあってると思うんですが、間違っているところありますでしょうか?
また、下の「なんか」と表現しているところは、なんと呼ぶんでしょうか。



イントロ |A-D|A-D|A-D|A-D|
Aメロ   |A|B#m|C#m|D|
     |A|B#m|C#m|D|
     |B#m|A|E|A|
Aメロ
サビ   |D|B#m|C#m|A|
     |D|D|E|E|
Aメロ
サビ
Aメロ
なんか  |A|A|E|A|
間奏   |A|A|A|A|
     |A|A|A|
     |A|B#m|C#m|A|
     |A|B#m|C#m|A|
     |A|B#m|C#m|A|
     |A|B#m|C#m|A|
サビ
Aメロ
サビ
Aメロ
アウトロ |A|A|E|A|
613ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 20:16:32 ID:0JVHSfK6
614ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 20:17:23 ID:BEzO1zTK
>>611
素晴らしい難易度ですね
ありがとうございました
615ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 00:29:10 ID:kcvMqBFr
【曲名】 確かめに行こう
【アーティスト名】 The Pillows
【収録アルバム】 RUNNERS HIGH
【試聴サイトなどのURL】 http://www.hmv.co.jp/digital/product/detail/sku=2115144905
【その他】 よろしくお願いします。
616ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 01:12:39 ID:SNBiBjPt
【曲名】 サンキューベイベー 
【アーティスト名】鶴
【収録アルバム】 浪漫CD
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=aNZe2w9UhNE
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3689147
【その他】自分でやったんですが自信がありません。特にサビのあたりが
お願いします。コードはギターが始まってからの表記です。

イントロ
| G |
| C | D | A | G |
| D E | F |
| C | Dm | E | Dm |x2
Aメロ
| C | Dm | E | Dm |
| C | Dm | E | A |
Bメロ
| D | E | D | E |
| D | E | F | G |
サビ
| C | Dm | A | G |
| F | C | D | G |

617ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 03:01:51 ID:uK1QpH78
>>616

お願いされちゃあねえ

イントロ
| G |
| CM7 | Dm7 | Am7 | G |
| Dm7 Em7 | Fm7 |
| CM7 | Dm7 | Em7 | Dm7 |x2
Aメロ
| CM7 | Dm7 | Em7 | Dm7 |
| CM7 | Dm7 | Em7 | A7sus4 A7 |
Bメロ
| Dm7 | Em7 | Dm7 | A7sus4 A7 (2回目はEm7) |
| Dm7 | Em7 | Fm7 | G7 |
サビ
| CM7 | Dm7 | Am7 | G |
| F | CM7 | Dm7 | G7 |
| CM7 | Dm7 | Am7 | G |
| Dm7 Em7 | Fm7 |
618ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 03:57:47 ID:yuHbB2KK
>>608
ありがとうございます!!!!嬉しいデス♪
619ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 04:01:47 ID:uY2Yirpd
>>493
かなり遅れたお礼になってしまいましたが、ありがとうございました。
音を探すって難しいですね・・
620ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 07:23:56 ID:kNwUS/CG
>>615
これでいいんだよね?
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=JCo5Em17t1k
基本パターン
│G │Em│Bm│C │ ほとんどこれの繰り返し
途中変化部分
│G │Em│Bm│C │%│
│Bm│Em│C │G │repeat 4bar×3
│Bm│Em│C │D │
もう1本のギターもナチュラル系のテンションなんでGメジャーの範囲内で。

621ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 08:35:43 ID:UYH3+SDd
【曲名】 From Dusk Till Dawn
【アーティスト名】 Abingdon boys school
【収録アルバム】 なし
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=pW9uJa4B3NM
【その他】 「どこへ向かうのか〜」以後が特に全く分かりません。お願いします
622ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 08:59:03 ID:kNwUS/CG
>>612
がんばってるので>>613のJ-Totalの不完全なところも含めて
俺の添削。
Intro:
│A  Bm7/F#│ repeat 4bar
Aメロ:
│A  │Bm7 │A/C# │D  │ repeat 4bar×2
Bメロ:
│Bm7 │A  │Bm7/F# D/E │A  │
サビ:
│Bm7 │D/E │A  │C#7 │
│Bm7 │ % │D/E │ % │

B#mは書きミスとして、ベース音はしっかり拾えてるので
やっぱオンコードが課題になるかね。
「なんか」と表現しているところは、まあ語りを入れる導入部で
こういうアレンジにしたとしか言えないw
623ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 14:24:36 ID:vEMLQG4d
>>617
ありがとうございます。
7thコードだったのか、いまから練習してみます
624ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 14:26:09 ID:quOyPjjc
【曲名】 avalabop
【アーティスト名】 fourplay
【収録アルバム】 不明
【試聴サイトなどのURL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1685006(一番最初の曲です)
【その他】 イントロ部分のルート音がAとGの繰り返しだと思うのですが、あとはわかりません。宜しくお願いします。
625503:2010/01/18(月) 17:57:04 ID:y5deYJS7
【曲名】 君に咲く歌
【アーティスト名】 TRIPLANE
【収録アルバム】 君に咲くうた
【試聴サイトなどのURL】
イントロ〜Aメロ http://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0001335489/
Bメロ〜サビ http://www.amazon.co.jp/%E5%90%9B%E3%81%AB%E5%92%B2%E3%81%8F%E3%81%86%E3%81%9F-TRIPLANE/dp/B001MVG8HA
サビ http://morawin.jp/package/80312131/NFCD-27148/
【その他】
視聴サイトがバラバラで申し訳ありません。
その後自分でもがんばってみましたが、いまいちシックリきません。
特にメロからサビに入る部分の4拍目とサビの頭がわかりません。
アドバイスをいただけるとありがたいです。

Aメロ(capo2)
| D Em | F#m7 | G A | F#m7 Bm |
| G A | F#m7 Bm | Em A | D A |
Bメロ
| D Em | F#m7 | G A | F#m7 Bm |
| G A | F#m7 Bm | Em A | D A |
サビ
| G A | F#m7 Bm | Em F#m7 | Bm A |
| G A | D Bm | G A | D A |
626612:2010/01/18(月) 18:34:34 ID:uDilkkNN
>>622
わー、他の人見てて、努力もしねえでなに言ってんだ!って思ってたので、
そういうふうに言ってくれると、ちょーうれしいです。
見てる人は見てるんだなあ。
すいません、B#はBの間違いでした。あそこはBでしたね。すいません。
オンコードって言うんですか!いまググって初めて知りました。
あと7とかよく聞き分けられますね。私も努力してみます。
サビがずいぶん添削されてるのがショックです!
いま手元にギターがないので、あとでちょっと弾きながら確認してみますね。
ありがとうございます。

>>613
>>622の方も指摘してますが、以前にそのサイトのとおり弾いてみたんですが、
自分で拾ったコードよりもしっくりこないんですよ、むちゃくちゃです、それ。
627ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 19:01:17 ID:ZJeUj+hE
【曲名】 雨のバス
【アーティスト名】 福山雅治
【収録アルバム】 福山エンヂニヤリング サウンドトラック
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=XO6aXrc5Bw4
【その他】 Dでルートをしてみたのですが、いまいちしっくりきませんでした。よろしくお願いします。

628ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 19:08:34 ID:uK1QpH78
>>625

Aメロのサイトは聞けなかったけど問題ないかも

Bメロ
| D Em7 | D(onF#) | GM7 A(onG) | F#m7 B7sus4 Bm7 |
| G#m7-5 A(onG) | F#m7 Bm7 | Em7 A7| Dsus4 D G#7(b5) |
サビ
| GM7 A(onG) | F#m7 Bm | Em7 F#m7 | Bm Bm7(onA) |
| GM7 A(onG) | D A(onC#) Bm Bm7(onA) | GM7 A |


>メロからサビに入る部分の4拍目
G#7(b5) 押さえ方は(4*453*)で視覚的にはD7のルートがG#
T→T7→WでT7の代わりによく使うので覚えても損はしない

個人的にはcapoは要らないと思うんだけどな
この進行だとギターはKey=Eの方がよく響くよ
629625:2010/01/18(月) 19:40:18 ID:y5deYJS7
>>628
ありがとうございます。
capo無しで練習していきます。
630ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:09:24 ID:91FcmF9l
【曲名】Sugar!!
【アーティスト名】フジファブリック
【収録アルバム】 CHRONICLE
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=p-PQY1ZwK9w
【その他】
耳コピ初挑戦です。ベースがルート中心だったのでやってみました。
リズムギターは半音下げチューニングだと思いますが、とりあえず聞いたまま書いてみました。
添削お願いします。

いつだって〜
|Eb|%|%|%|Ab|%|%|%|
|G |Ab|F|Bb Ab|G|C|F|Bb|
|Eb|%|%|%(サビ前 |Eb Db|?)|


サビ
|Db|%|%|%|?|?|?|?|
|Db|%|%|%|Db Eb|F Eb|Db|%|

キーボードソロ
|Db|%|Gb|%|の繰り返し

甘酸っぱい〜(ほとんど勘です…)
|F|G|Ab|Bb|
|Bb|C|D|Eb|
|F|G|Ab|Bb|
|Bb|C|D|Eb Db|
631ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:59:22 ID:kNwUS/CG
>>627
Aメロ、サビはE,A,Bの組みあわせでいけるよ。
Bメロ G#m→C#m→A→B
これで試してみて。
632ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 00:13:22 ID:k5BvgLSx
【曲名】 絶望と希望
【アーティスト名】 川嶋あい
【収録アルバム】 SINGLE BEST
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=xQcYUXRrlWM
【その他】 よろしくお願いします
633ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 01:04:36 ID:Vpk0Mk/F
>>630

俺もチューニングいちいち変えるのめんどくさいので聞いたまま答えるけど
これはメジャーとマイナーの区別が無いね
まずはそこからw
あとベースがルートじゃない箇所も書いといたよ

いつだって〜
| Eb | % | % | % |
| Ab | % | % | % |
| Gm | Ab | Fm | Bb Ab |
| Gm7-5 | C7 | Fm | Bb |
| Eb | % | % | % (サビ前 Eb Db |

サビ
| Gb | % | Db(onF) | % |
| Ebm | Ebm F7(onA) | Bbm | Bbm7(onAb) |
| Gb | % | Db(onF) | % |
| Ebm Db(onF) | Gb Ab | Db | % |

キーボードソロ
| Db | % | Gb | % | の繰り返し

甘酸っぱい〜
| Eb | Eb(onF) | Eb(onG) | Eb(onAb) |
| Eb(onBb) | Eb(onC) | Eb(onD) | Eb |
| Eb(onF) | Eb(onG) | Eb(onAb) | Eb(onBb) |
| Eb(onC) | Eb(onD) | Eb | Eb Db |
※ここのコードはEb一発でベースがドレミファソラシド〜ってやってる
勘にしてはいい線いってるね
634ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 02:14:57 ID:0tkuclQJ
>>633

おお!感激です!
甘酸っぱいのところはベースだけが動いてたんですね・・・
ルートもマイナーも分からないクソ耳コピでしたが、添削していただいてありがとうございました!
修行してまいります!
635ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 13:59:38 ID:7Xy3trRa
すみません。ショパンのプレリュードEマイナーのコード進行教えてください。よろしくお願いします。
636えりこ:2010/01/19(火) 14:09:18 ID:VbQzCTya
>>600 >>604 >>607

Rie fu の ツキノウエ 練習しております
ありがとうございます

下の YouTube の中で 間奏が聴けるのですが、ここ間奏のコードがわかりましたが
お願いしたいのです

01:30 から5秒くらいの箇所(02:05〜と03:03が同じだと思います)です

http://www.youtube.com/watch?v=Bj12eQG0NgQ

どうぞ宜しくお願いいたします!!!
637ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 14:37:15 ID:KJ1jfXvI
>>636
そこも書いてあるよw
Bメロの最後2小節 |G  Em7 |  %  |
が、その部分にあたる。弾き方はイントロの2小節と似た感じ。
Aメロ前にベース音、F#(2f/6弦)を入れる。
638えりこ:2010/01/19(火) 14:59:30 ID:VbQzCTya
>>637 

あ、その部分なのですね
弾き方が違うのでわからないでいました
何度も申し訳ありません

もっと練習します
ありがとうございました!
639ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 15:10:33 ID:KJ1jfXvI
>>638
この曲は前の曲より難しいけど、その分気付くことも多いから
がんばってやってみて。
Bメロも簡単に弾く場合は、
(XX2000)→(XX1000)→(XX0000)→(X4X000)→(X55555)
こんな感じでストロークで弾くことも可能。
640ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 15:27:51 ID:KJ1jfXvI
>>635
全編ではないけど、コードを書いたPDFが落とせます。
ttp://blogs.dion.ne.jp/londo_station/archives/6501470.html
641ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 22:23:12 ID:Q41AW64c
【曲名】リザーブシート
【アーティスト名】鶴
【収録アルバム】 情熱CD
【試聴サイトなどのURL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm9436759
【その他】耳コピしたのですが合ってるのかわからないので確認してもらえないでしょうか?
イントロ
|F#|F#|F#|F#|
|B|B|E|E|
|B|B|
Aメロ
|B|A#|G#|F#|
|E|D#|C#|F#|x2

Bメロ
|G#|G# G|G F#|F#|
|E F#|F# G# A#|
サビ
|B|B|E|E|
|D#|G#|C#|F#|
|B|B|E|E|
|D#|G#|C#|F#|
642ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 23:22:35 ID:Vxy2saYj
【曲名】風にあずけて
【アーティスト名】advantage Lucy
【収録アルバム】Station
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=qqidE9Zmyxw
【その他】よろしければ添削お願いいたします。
intro
| F |
Verse
| F | Gm | Bb | % | Dm | Gm | Bb |
| F | Gm | Bb | % | Dm | Gm | Bb | % |
Bridge
| Gm | C | F | Bb | Gm | % | Bb | % | C |
Chorus
| F | Gm | Bb | % | Gm | % | Bb | % | C |
| F | Gm | Bb | % | Dm | Gm | Bb | C | F |
Ending
| F | Gm | Bb | C |・・・
643615:2010/01/20(水) 03:57:22 ID:wzfZJzCO
遅くなってしまいましたが、その曲です!
助かりました、ありがとうございます!
644ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 20:42:15 ID:iiUnWhmc
【曲名】 Beautiful World
【アーティスト名】 FreeTempo
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=tNOtgZT3aB8
【その他】 この曲の2:31から2:47までのコード進行がわかりません。8小節分です。
頭4小節はだいたい拾えたのですが後半4小節が全然駄目です。何卒宜しくお願いします!
645ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 22:10:32 ID:JypEdhBR
【曲名】 カサブタ
【アーティスト名】千綿ヒデノリ(千綿偉功)
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=ziPQoVPHyT8&NR=1
【その他】既出の所にコードは載っていましたが歌の流れと
コードの流れがわかりません。ストロークもわからないので教えていただけると
嬉しいです。質問多過ぎますが初心者なのでご勘弁を。。。

646ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 03:49:23 ID:VPLVSB5N
641です。
もう一回やり直してみました。Bメロがあってるか不安です。
お願いします。
イントロ
|F#|F#|F#|F#|
|B|B|E|E|
|B|B|
Aメロ
|B|A#m|G#m|F#|
|C#m7|G#m|C#m7|F#|x2

Bメロ
|G#m|G#m|G#m|G#m|
|Em F#|F# G# A#|
サビ
|B|B|Em7|Em7|
|D#m7|G#m|C#m7|F#|x2
647ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 15:55:13 ID:ZFh6aFda
今週はちょっと時間とれないんだよなぁ。。。
主も忙しいのかな。添削系は放置されることはない筈なんで
ちょっくらお待ちください。
648ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 16:07:05 ID:oreAp7lu
【曲名】 MASCHERA
【アーティスト名】 ラストフォトグラフ
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=_UdLUTS55W0&feature=PlayList&p=09578E573D8169FF&playnext=1&playnext_from=PL&index=30
【その他】サビ終わり〜ギターソロまでを何方かお願い出来ませんか?
転調している部分が良く分からないもので・・・
649ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 21:40:09 ID:R0q5h3q5
髭と口紅とバルコニーって曲で
http://www.stickam.jp/video/178705676
ここで解説されてるんですが、うまくいかないです。。。
わかる方いればコード進行教えていただきたいです。
650ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 04:43:09 ID:cIgYv18Q
特発性血小板減少性紫斑病
651612:2010/01/22(金) 12:29:32 ID:HEoUK4NS
>>647
このスレって主がいるんですか?
主以外が答えてもよいですかね?
練習にこのスレで答えてみようと思ってたんですけど、
相当に自信がないとかえって迷惑ですかね?
652ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 12:30:19 ID:HEoUK4NS
>>651
すいません、名前は消し忘れです。
653ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 13:37:59 ID:u22LDJSw
>>651
実績的に勝手に主認定してるだけなんで
本人の承諾も得てねいしw
基本的には、質問者と回答者の信頼関係だと思いますし
まずはやってみればいいんじゃねいかな。


654ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 16:24:16 ID:u22LDJSw
ゆっくりやるぜ。>>641,646あたりをやってあげたいけどニコ動かorz
>>642
基本的には問題無し。GmとGの違い。譜割に注意。
Aメロ:
│F  │Gm7 │Bb │ % │Dm7 │G  │Bb │2/4%│
│F  │Gm7 │Bb │ % │Dm7 │G  │Bb │ % (/A)│
Bメロ:
│Gm7 │C  │F  │Dm7 │Gm7 │ % │Bb │  C │
サビ:
│F  │Gm7 │Bb │ % │Gm7 │ % │Bb │  C │
│F  │Gm7 │Bb │ % │Dm7 │G  │Bb │C  │F  │
Outro:
│F  │Gm7 │Bb │  C │
655ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 19:44:04 ID:xr3/ch5J
646です。
ここにあります。http://www.youtube.com/watch?v=tlAyCHpuLB8
よろしければお願いします。
656R大好きっ子:2010/01/22(金) 23:08:25 ID:IE3VsQGi
どうしても知りたくて。ギターをはじめたばかりなので、コードを見つけることが出来ないんです。教えてください。
「夜の散歩をしないかね」RCサクセションです。
http://www.youtube.com/watch?v=9g6lgEhfzPA&feature=related
どうかどうかお願いします。
657ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 00:59:02 ID:q0YZnuL5
>>656
コピペでトラブったRCサクセションの人?
文体変えて質問するより、まず自分でやってください

本当に初心者ならスコア出てるものからやってください
コードの押さえ方きかれるのが面倒くさいので
658ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 02:30:50 ID:n60RU3iJ
【曲名】crazy fruits
【アーティスト名】EGO-WRAPPIN
【収録アルバム】 ベストラッピン
【試聴サイトなどのURL】 音質の良いところは見つかりませんでした。
http://www.youtube.com/watch?v=RwChsy5E39k
【その他】
 歌が入るところからですが、自分なりに耳コピしたものが下記になります。
 全く自信がありません。。。

 | Cmaj79 | % | E-7 | E-6 Gdim6 | Fmaj7 | G#-6 | G6 Bb- |
| D-711 Cbmaj7#11 |
| Cmaj79 | % | E-7 | Gdim6 G-7b5 | ・・・

 申し訳ありませんが、どなたかエンディングまでのフル進行を教えていただけないでしょうか。
 よろしくお願いいたします。
659ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 21:49:55 ID:7uxpE6a2
??
660ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 22:43:15 ID:8Ldam6aG
うるまでるびのGO!GO!選挙
http://www.youtube.com/watch?v=_WveqXdXc_Q&feature=related

お願いします。
661ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 23:59:25 ID:tNdUbPBO
【曲名】Seem So Long(It's been so long)
【アーティスト名】 Stevie Wonder(Jaye P. Morgan)
【収録アルバム】MUSIC OF MY MIND(Jaye P. Morgan)
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=PJv6UDBpFjM
http://www.youtube.com/watch?v=4HWm_lG6Gt8
【その他】タイトルは異なりますがJAZZシンガーのJaye P Morganによるスティービー・ワンダーのカバー曲です。
元々Aメロ、Bメロなど分けるのが難しい曲です。全編にわたってオルガン(カバーの方はエレピ、シンセ)が
鳴りっぱなしでイマイチよく分からないので、どなたか宜しくお願いします。
原曲でもカバーの方でも、どちらでもOKです。
662ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 00:15:14 ID:Iu7UktgN
【曲名】曇り空
【アーティスト名】荒井由美
【収録アルバム】ひこうき雲
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=efEgMunaF3g
【その他】よろしくお願いします。
663ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 11:56:51 ID:cYwJ4pPe
>>654
質問した後にGm→Gm7であることに気づいたのですが、Gも入っていたのですね・・・

ありがとうございましたm(_ _)m
664ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 14:06:10 ID:Ff11ddGm
665ズシ ◆N7x9PyPmO2 :2010/01/25(月) 15:26:54 ID:QvRUsBZd
【曲名】虫の声
【アーティスト名】七川礼位
【収録アルバム】不明
【試聴サイトなどのURL】http://blog.hangame.co.jp/rinrinrinrin/article/25626329/
【その他】まず自分でやってみたのですが。答え合わせが出来なくて困っていました^^:
イントロ F→C→F→G→C
あれまつむしがーないているー チンチロチンチロチンチロリン
C F C F C   C G
あきのよながを泣きとおす あー面白いむしのこえー
C F C F C F G C

※一回目のサビのあとのギターのイントロ部分と二回目のサビの後のギターイントロ部分のコードが分からないです::

ギターの耳コピに挑戦してるのですが、正直自信がありません、ダメ元でtab譜を作ってみました。
答えあわせをして貰える方いませんか?tab譜はPDFとtaxギターとギタープロを用意出来ます。

返事が返せるのは18時以降になるかと思います、お願いします^^v
666ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 18:46:12 ID:7aTbI3bJ
>>664さん
そのサイトは毎回チェックするのですが、アルバム単位で掲載されていたとは・・・
まったく気づきませんでした。
情報頂きましてありがとうございました。
667ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 22:45:18 ID:yob+UL9q
>>646 >>641

イントロ
| F# | % | % | % |
| B | % | EM7 | % |
| B | % | EM7 | % |
| B | % |
Aメロ
| B | D#m(onA#) | G#m | F# |
| E | G#m(onD#) | C#m7 | F# |

Bメロ
| G#m | G#mM7 | G#m7 | C#7 |
| E | F# G#m F#(onA#) |
サビ
| B | Baug | EM7 | Em7 |
| D#m7 | G#m7 | C#m7 | F# |
668ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 23:27:35 ID:yob+UL9q
>>665

一応歌の部分も見たよ

C    Em    F    G   C      G
あれまつむしがーないているー チンチロチンチロチンチロリン
C   Em   F    G  F Dm7 Em7 Am7 G     C
あきのよながを泣きとおす あーおもしろい  むしのこえー

【一回目サビ後】
| C7 | % | G G# A | A# B |

【二回目サビ後】
| C7 | F7 | C7 | C7 |
| C7 | F7 | Dm7 | G |
669ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 23:27:35 ID:PWlFA6pq
>>667
ありがとうございます。今弾いてみて納得しました。
特にBメロはちがうとわかっていても何を変えていいかわかりませんでした。
またわからなくなったらここへ来ます
670ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 23:43:58 ID:yob+UL9q
>>662

【イントロ】
| Gm7 | AbM7 | Gm7 | AbM7 Ab6 |
【Aメロ】
| Gm7 | % | Cm7/F | % |
| Cm7 | Gm7 | Cm7 | Dm7 |
【Bメロ】
| Gm7 | % | Cm7/F | % |
| Ab/Bb | EbM7 | Dm7 | Gm7 |
【サビ】
| Cm7 F7 | Dm7 Gm7 | Cm7 F7 | BbM7 |
| Cm7 F7 | Dm7 Gm7 | Cm7 Dm7 | Cm7/F |
671ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 00:02:03 ID:Lktwv0DB
【曲名】星めぐりの歌
【アーティスト名】宮澤賢治
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=q0gQSKKjh9M&feature=related
【その他】自分なりにコード進行をつけてみましたが、初心者だからかどうもキーが合わなかったり、
コード進行にもずれがあるような気がします。
どうか訂正等お願いできればと思います。


F
あかいめだまの さそり
Dm7      Bb
ひろげた鷲の  つばさ
F       
あをいめだまの 小いぬ
Dm7  Am7   Gm
ひかりのへびの とぐろ
Am7  Dm7   Bb
オリオンは高く うたひ
F    C7   F
つゆとしもとを おとす
672ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 00:11:19 ID:YPiqtAx0
>>658

こういうのは一周分わかれば良いんじゃないですか

| CM7 | Em7-5 A7#5 | Dm7(9) G7#5 | Em7 Eb7(9) Dm7(9) Db7(9) | x4
| C6(9) | % |

他の部分も基本進行は一緒
あとは引き出しの問題ですね
例えばギターならCM7→C7(13),Em7-5→Em7(9)とかに変えて弾くとかw
673ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 00:47:14 ID:YPiqtAx0
>>671

これは自分なりで良いと思います。訂正なんて畏れ多いw
キーが合わないのはそもそもアカペラで基準のA音が440Hzじゃないから
ちなみに自分はおおむねA=450くらいに合わせました
コード進行にずれがあるような気がするのは歌とテンポがあってないから
難しいとは思いますが歌ってる人のテンポをつかんで下さい

ついでにこれは俺の自分なりです

F   Am   Dm
あかいめだまの さそり
Bb   Am  Gm  C7
ひろげた鷲の  つばさ
F   Am   Dm   
あをいめだまの 小いぬ
Bb    Am  Gm  C7
ひかりのへびの とぐろ
Dm   Am   Bb   Am
オリオンは高く うたひ
Gm  C7   F
つゆとしもとを おとす


おそまつさまw
674ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 01:00:14 ID:YPiqtAx0
>>648

2:28〜3:04でみました

| DM7 | Bm7 | G#m7-5 | C#7 |
| DM7 | G#m7-5 | C#7 | % |
| A | D | A D |
| C#7 | F# | C#7 | A7 |

はっきり聞こえなかったのでイマイチ自信無いけどね
675ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 01:11:45 ID:YPiqtAx0
>>644

後半4小節

| AbM7 Ab6 | AbmM7 Abm6 | Gm7 Cm7 | Fm7 Bb7(b9,11) |
676ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 01:46:11 ID:YPiqtAx0
>>632

【イントロ】
E | D#m7-5 G#7 | C#m C#m7 | A | B7 |
【Aメロ】
| E | C#m7 | A | B |
| E | C#m7 | A | B G#7 |
【Bメロ】
| A B | C#m | A G#7 | C#m |
| A B | G#7 C#m | D | B D7 |
【サビ】
| G | D B7 | Em | Dm7 G7 |
| C D | Bm7 Em | F | D7 |
| G | D B7 | Em | Dm7 G7 |
| C D | Bm7 Em | Am7 | C D |
【間奏?】
| G C | D Em | G C | D |
【大サビ】
| Eb Fadd9 | Gsus4 G | Eb Fadd9 | Gsus4 G |
| Eb F | Dm7 Gm | Eb F | Gm F Bb Bb |
| Eb F | Bb Eb | Ab7 D7 |
【間奏】
| Gm Cm | D7 Gm | Gm Cm | D7 Gm |
| F Bb | Cm A7 | D7sus4 | D7 |
【アウトロ】
| G | F#m7-5 B7 | Em Em7 | C | D7 |
| Gsus4 | G |
677381:2010/01/26(火) 06:08:55 ID:0S87sPnh
すいませんが、またThe Birthdayのカレンダーガールについて質問させてください
http://www.youtube.com/watch?v=ULpjIpaYv1I
イントロの、なんといいますか、"チャラララ"と鳴るところ
ボーカルのギターはどう鳴らしてるんでしょうか
-
678381:2010/01/26(火) 06:18:17 ID:0S87sPnh
早まって投稿してしまいました
動画を見ながら音を探してみたんですが
- - -
- 2 3
2 3 4
2 3 4
0 - -
- - -

フレットからするにこの3つの音かなと思うのですが、あってますでしょうか
679671:2010/01/26(火) 08:40:59 ID:nyMLwTI2
ありがとうございます!
アカペラなので音が合ってるのかわかりませんでしたが、
少し自信が持てました。
確かにテンポが大事ですね。努力します。
680ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 12:19:31 ID:nEU3iCrT
>>677-678
どの部分かわからないw
スタジオ盤の出だしチバパート(L-ch.)出だし
http://uproda.2ch-library.com/208161yQx/lib208161.jpg
チョーキングU&Dをライブでもやってるかどうかはわからない。
この部分でなければ、リードの方がやってる3f/5弦→4f/5弦→(X022XX)
イントロ部分は2弦の実音は出てこない罠w

動画は2本の音が混ざってるし、音質もよくない。
ちゃんとスタジオ盤で練習した方がイイよ。
音がクリアに聴きとれない上に映像による思い込みってあるのよねえ。
681ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 13:18:06 ID:nEU3iCrT
>>621
【曲名】 From Dusk Till Dawn
【アーティスト名】 Abingdon boys school
Intro:
│G   │ % │F   │G   │ % │
Aメロ:
│G   │ % │Am7  │ % │
│C   │F   │G   │ % │
│G   │ % │Am7  │ % │
│C   │F Dsus4 D│
Bメロ:
│C Em │ % │ % │ % │
│C Em │ % │Eb  │D7sus4│D7 D7sus4│
サビ:
│G   │Em7  │Bm7 C │Cm/Eb D7sus4│
│G   │Em7  │C   │Cm/Eb │ % │
│G   │ % │
682ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 13:34:39 ID:nEU3iCrT
>>645
イマイチ質問の主旨がわからないんだけどw
出だしなんかは聴いたまんま、Gb→Db→Gb 1回づつジャーンだけど
基本は8ビートってやつです。8分音符×8コで1小節。
683ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 13:38:37 ID:nEU3iCrT
>>656
「夜の散歩をしないかね」は過去ログにあり。
初心者がネームだけで弾けるかどうかは疑問なんで
まあ、>>657の意見も一理ありだ罠。
684ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:05:14 ID:nEU3iCrT
>>660
サビ E→B→A→A→C#m→G#m→A→A
685ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:05:21 ID:l1cAShrl
(曲名)wonderword
(アーティスト)スーパーカー

コード進行お願いします。
686ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 15:17:10 ID:nEU3iCrT
>>685
G#m7→AM7(9)→C#7sus4→B6(omit3rd)
って追えなくもないけど、こういう曲って
ベース音拾ってペダル音拾えば自然にコードが出来上がる構造だからなぁ。
Key=Eでわざと最後までE音を使わないけど、ペダルはEの3rd,5th,9thで
Eの雰囲気を出して最後にEにして安定させる。
687ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 15:38:18 ID:CWNOgrbU
>>686
こんなやつに答えてやることないのに
688ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 19:46:33 ID:jy5eP+kk
【曲名】jordu
【アーティスト名】Claes Neeb
【収録アルバム】不明
【試聴サイトなどのURL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=nvEvbF-In_s
【その他】 この親父の指を一時停止して眺めてもいまいちよくわからないです。
Cmだろうか?
689ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 20:08:50 ID:nEU3iCrT
>>688
Cmだね。これでどうにかなるっしょ。PDF直リンTAB譜
ttp://starglasses.net/Jordu.pdf
690ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 20:29:28 ID:jy5eP+kk
>>689
これはすばらしい!
ありがとうございます
691ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 22:37:23 ID:0bS2Lo49

【曲名】 ラッキープール
【アーティスト名】HALCALI
【収録アルバム】不明
http://www.youtube.com/watch?v=nGhpyq1uirE
692ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 01:23:35 ID:nCfWbDTy
>>691

ピンとこないかもね

【イントロ】
| C#m | C#m B G# | x4
【Aメロ】
| E  (G#m) | C#m | F#m B7 | E |
| A B7 | C#m | A F#7 | B7 |
【Bメロ】
| C | Am | Am F#7 | B7 | F#m | B7 |
【サビ】
| E | G#m G#7 | C#m | F#m |
| F#m B7 | E C#m | A#m7-5 A | B7 |
| E | G#m G#7 | C#m | F#m |
| F#m B7 | E C#7 | F#m | B7 |
【rap】
| Em | % | C | A | x2
| Em | % |
693ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 02:58:29 ID:MMSF0aro
【曲名】 めがねのうた
【アーティスト名】 不明ですが、作曲・編曲・演奏はSAKEROCKのメンバーがしています。
【収録アルバム】 TV「ニャンちゅう放送局」で流れていて、音源化はまだみたいです。
【試聴サイトなどのURL】 ↓の2:25秒〜です。
http://www.youtube.com/watch?v=mWdNNHDph7U
【その他】その曲単品のURLが無かった模様なので、中途半端ですいません。
簡単だろうと思い、ギターを握ったのですが、すぐわからなくなりました。
部分的に「めがねは めがねのゆめをみる〜」は多分F→G→Cで、キーはCだと思います。
曲は2分ちょっとで、なにやら可愛らしい女の子も映っていますのでよろしくおねがいします。
694ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 04:07:55 ID:foveQTD3
>>693

【イントロ】
| C Dm7| Em F | F Em Dm7 | C |
【サビ】
| C Em | F Em Dm7 | F Em Dm7 | C |
| C Em | F Em Dm7 | F Em Dm7 | C | Break(C) |
【Aメロ】
| C Em | F Em | F Em | Dm7 G |
| C Em | F Em | F Em Dm7 | C |
【Bメロ】
| F G | C Am7 | F G | Am7 D |
| F G | C GonB Am7 | F G | C |
【間奏】〜Aメロと同じ
【サビ】
| C Em | F Em Dm7 | F Em Dm7 | C |
| C Dm7| Em F | F Em Dm7 | F Em Dm7 | F Em Dm7 | C |

基本的にベースがきちんとコードのルートを弾いています。
ギターが5capo状態なのは、ショートスケールならではなのかな。
695ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 13:43:38 ID:R4ZPkskg
映画「神様のパズル」で市原隼人が歌ってるベートベンの第九の喜びの歌
http://www.youtube.com/watch?v=T-sP-0Q3EAY

コード進行教えてください><

晴れたる青空 ただよう雲よ
小鳥は歌えり 林に森に
こころはほがらか よろこびみちて
見かわす われらの明るき笑顔

花さく丘べに いこえる友よ
吹く風さわやか みなぎるひざし
こころは楽しく しあわせあふれ
ひびくは われらのよろこびの歌
696ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 15:48:12 ID:MGXuz5PH
【曲名】 tales
【アーティスト名】 RIP SLYME
【収録アルバム】FUNFAIR
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=EwC7U0JMg58
【その他】 サビはC、Am、Gあたり使うかなと思うのですが、
わかりません、よろしくお願い致します。
697ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 15:54:39 ID:fwbEDqek
>>695
人の好みに干渉したくないけど
これに手を貸すのを躊躇するな
698ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 16:21:05 ID:qX2I7iQ/
>>696
C#m→A→B→E
699ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 16:34:29 ID:MGXuz5PH
>>698
正確にありがとうございます!サビ以外も知りたいのですが
曲全体はずっとそれの繰り返しですか?
700ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 16:48:33 ID:qX2I7iQ/
>>699
基本的には繰り返し
ブレイクっぽいところでBsus4
途中サビっぽいところでE→C#mの間にD#のベース音で下降ライン
E→E/D#→C#m
701ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 16:55:02 ID:MGXuz5PH
>>700
わかりました。どうして音聞き分けられるんだろう、、すごいなぁ
ありがとうございました。
702381:2010/01/27(水) 20:01:27 ID:kT2S9h6y
>>680
この音だったか・・ありがとうございます!これでやっと弾けます
とんだstupidでした
703ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 20:23:14 ID:MMSF0aro
>>694
ありがとうございます!
早速会社のジジイとババアどもに弾き語りをおみまいします!
>ベースがコードのルート
すいません、スケールも覚えてなく基本の理論も理解せず(できず・・・)、
いつもCまでキーを下げて無理やり耳コピまがいの事をしています・・・。
704ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 00:25:15 ID:oxtR0Zb5
【曲名】 D.A.N.C.E To the telephones!!!
【アーティスト名】 the telephones
【収録アルバム】 DANCE FLOOR MONSTERS
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=kRtLPbzfwIk
【その他】 もし何のスケールを使っているかわかれば、それも教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
705ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 01:30:33 ID:SS+UG7Ob
この音でスケールもへったくれもあるかい
706ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 03:56:33 ID:DTLDYxnz
>>704
ものすごく真面目にレスしてみます。

【メインリフ】
| GonE AonE | E | GonE AonE | E |
--------------------------------------
無理やりコードづけすると、こうなるかと。
ギターはルートと五度の和音で、G-G#-A-Eと弾いている。
スケールは基本的にEのブルーノートスケールで、
二度(F#)と六度(C#)はアドリブ弾きのときに入れても自然。
長三度(G#)はあまり入れないほうが、曲のトーンには合っている。

【ブリッジ】
| Em(Em7) | C(CM7) | D(D7add9) | Bm7 D |
--------------------------------------
ここはモロにキーはEmです。
スケールはEmのナチュラルマイナースケール。
実際にはEm-C-D-Bm-Dでいいと思うけど、
せっかくブリッジ(曲のつなぎ)なので、
四和音できれいに響かせるのもいいかもしれない。
707ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 04:53:00 ID:DTLDYxnz
>>695
歌詞に沿って書いておくよ。
コードはルート音と五度だけのパワーコードで弾いてるよ。

晴れたる青空 ただよう雲よ
小鳥は歌えり 林に森に
[ひたすらA]こころはほがらか よろこびみちて
見かわす われらの明るき[Bm]笑顔[Aに戻る]
[Bm-Aを4回]
[つづいて| A | A Asus4 A| (Dの音をときどき混ぜる)]
花さく丘べに いこえる友よ
吹く風さわやか みなぎ[Bm]るひ[Aに戻る]ざし
[ここからE]こころは楽しく しあわせ[D]あ[E]ふ[A]れ
[ここもA]ひびくは われらのよろこび[Bm}の[Aに戻る]歌

コードのつけ方が、かなり強引な印象。
余計なお世話だけど、下のように二拍ずつコードをつけた方が自然だよ。

| A D | E A | A D | D E |
| A D | E A | F#m D | E A |
| Bm A | E A | E A | F#m E |
| A D | E A | F#m D | E A |
708ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 10:15:04 ID:Sa+ALZsc
【曲名】 Hard To Say I'm Sorry
【アーティスト名】 Chicago
【収録アルバム】 不明
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=Yh9cNYlmXEY
【その他】 よろしくお願いします
709ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 13:48:56 ID:WSL236gb
>>707

本当にありがとうございます><

家に帰り次第練習します!

感謝感激です><
710ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 14:11:18 ID:IT2kbmcr
711708:2010/01/28(木) 14:29:50 ID:KznKAeUj
>>710
ありがとうございます
712ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 16:38:22 ID:T7YGDlau
>>706
丁寧な回答ありがとうございます。
雰囲気を出せるかわからないけれど、練習してみます。
713ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 19:50:40 ID:GVm9FCkR
【曲名】花
【アーティスト名】 フジファブリック
【収録アルバム】 フジファブリック
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=8UPfgRYRn9A
【その他】 あちこちのサイトを見たのですが、この曲が見当たらないので宜しくお願い致します。
714ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 23:34:54 ID:SS+UG7Ob
結論

あちこち探してる時間があったらとっくに自分で採れてる簡単なレベル
お前の今日1日は全くの無駄だったようだな
715ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 23:48:14 ID:SS+UG7Ob
余程音が薄くて聴き取れないか難解なテンションでもない限り、簡単なコードを採れる人と採れない人の違いは

耳が悪いのではなく、単にコードを知らないだけ
間違っててもいいから試しに自分で採ってみようと思う人か思わない人か
同じ時間があったらネックを握る人かマウスを握る人か

ただそれだけの違いなんだよ
716ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 23:49:19 ID:OYsm/fCD
クレクレを叩いてるおまえも相当暇なんだろうな
努力した人に答えてるのも結局いつもの人じゃねーかW
ヒントくらい出して叩くんならまだわかるけど
ただのクレクレ叩きなら誰でもできるわ
717ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 05:06:53 ID:l16pTzXz
>>713

【イントロ】
| D9 G | D9 | D9 G | D9 | G Bbdim | Bm7(11) Asus4 | G A7 | D9 |
【Aメロ】
| D9 G | D9 | D9 G | D9 | G Bbdim | Bm7(11) Asus4 | G A7 | D9 |
【サビ】
| G Bbdim | Bm7(11) Asus4 | G A7 Bbdim | Bm7(11) |
| G Bbdim | Bm7 Bminmaj7onBb Bminmaj7onA EonG# | G Asus4 | D9 |
【間奏】〜 Aメロと同じ
【Aメロ2】
| D9 GmonD | D9 | D9 GmonD | D9 |
| G Bbdim | Bm7(11) Asus4 | G A7 | D9 |
【アウトロの最後の部分】
| D9 G | D9 | D9 G | D9 |
| G Bbdim | Bm7(11) Bbdim | A7 EonG# | G A7 | D9 |

もう一台は7capoかなにかでしょうが、
ひとりで演るならキーDでローコードで演るのがいいかな。
718ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 05:07:41 ID:l16pTzXz
つづき…

【弾くときのコツ】

1)
開放弦の響きをなるべく残してあげること。
1弦や3弦の響きを残すように弾いているところが多そう。
2)
ラクにできてそれっぽい感じを工夫してみてください。
1弦・2弦・3弦は同じところを押さえていて、
低音部のルート音を下げていく奏法が効果的。
Bm7-Bminmaj7onBb-Bminmaj7onA-EonG#のところなどは、
2弦3・1弦2を押さえつつ、低音だけ半音ずつ下げていくとか、

参考までに、コードの押さえ方の例です。
(各弦の次の数字はフレット数で、×はミュート、0は開放)
・G=6弦3・5弦×・4弦0・3弦0・2弦3・1弦3(0でG6でもOK)
・Bbdim=6弦×・5弦1・4弦×or2・3弦0・2弦2・1弦0
・Bm7(11)=6弦×・5弦2・4弦0・3弦2・2弦3・1弦0
・Asus4=6弦×・5弦0・4弦×or2・3弦2・2弦3・1弦0
・GmonD=6弦×・5弦×・4弦0・3弦3・2弦3・1弦3(0でGm6onDでもOK)
719ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 11:12:22 ID:79+snyKY
>>714-716
どっちの言うこともわかるよ
オレは初心者だから、知らないコード多いし、オンコードが間違ってて
うまく拾えないことがある
このスレを答え合わせ的に使うのも気が引けるし、どうしたらいいかしら
720ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 13:28:43 ID:Lc/bK9Ri
答え合わせ的に使っていいんだよ

試しにやってみたけど合ってるかな?とか答え合わせお願いしますとか一言添えればね
721713:2010/01/29(金) 15:22:35 ID:QgWBb639
>>717
ありがとうございます!!
知らないコードもあるのですが、コードブックとかも見てやってみます!!
コード譜だけじゃなく、コツとか押さえ方まで教えて頂き、本当に感謝です。
最近ギターを始めたばかりで、この曲からやってみたいと思ったので、有り難いです。
お手数おかけしましてすみません!!本当にありがとうございました!!


皆様、簡単な曲なのにここで聞いてしまい申し訳ありません。
始めたばかりでコードもあまり知らないのでここでお聞きしました。
すみませんでした。
722ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 02:41:12 ID:zovi/1cL
>>713

他楽器経験者で絶対音感があるとかじゃないなら、
ギター初心者がラクに正確にコードを採れる曲ではないと思うよ。
間にチョロッと入って来るコード(デミニッシュとか)がわからなかったり、
テンション(付属音:二度や六度が多い)のついたコードがあるから。
めげずに、自分のペースでのんびりやってくださいな。
723ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 02:55:58 ID:OeB0vQLN
>>681
遅くなり申し訳ありません
Aメロのしょっぱなくらいしか分からなかったので大変助かりました!
Cメロ(というのでしょうか、二番〜大サビの間の部分です)は

AM7 Cm F7 …と続いているんでしょうか?
724ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 04:33:38 ID:zovi/1cL
>>723

>>681ではないけど、レスするよ。
エンディングは省略してるけど勘弁ね。
余計なお世話だけど、解説もつけたよ。

【Cメロ】
| Eb | Eb | Cm | F(F7) | Db | Bbm Eb(Eb7) | F(F7) | F(F7) D(D7) |
【Gソロ】
| G | G | Am | Am | C | Eb | D | D | D | D |
【最後のサビのコードが変わるところ】
(前省略)| Eb | F | G |〜
----------------------------------------------
●Cメロの解釈
| Eb | Eb | Cm | F(F7) |
→キーがEbに変わっている。
〜Gの四度上の和音のCに対して同主音転調なので、たまに使われる。
(CがCmになるとナチュラルスケールはEbと同じ音を使うから)
| Db | Bbm Eb(Eb7) |
→キーがDbに変わっている。
| F(F7) | F(F7) D(D7) |
→キーがBbに変わっていて、最後のDでキーGに戻している。
●最後のサビのコードが変わるところ
| Eb | F | G |
→キーがGのときにGmに一時的に転調したようなかたちのパターン。
有名な曲では、The Beatles "With a Little Help from My Friend"
のイントロとアウトロとか、けっこう使われる。
725ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 04:50:24 ID:OeB0vQLN
>>724
うおお…すげえありがとうございます
勉強になりますw
本当にありがとうございますね
726ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 07:21:46 ID:o+xv/fmN
【曲名】『月とナイフ』『黄金の月』のライブで弾いてる本当のアルペジオ弾き語りのコード進行
【アーティスト名】 スガシカオ
【収録アルバム】 ベストアルバム
【試聴サイトなどのURL】 見つかりませんでした
【その他】 J-totalがしっくり来ません
727ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 07:28:32 ID:o+xv/fmN
『月とナイフ』は↓と同じコード進行で弾きたいんです。
http://www.youtube.com/watch?v=WbgFCtMR8ak&feature=related
728ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 08:53:09 ID:Gv3yNOp2
>>724
横槍ですがラスサビのコード変わるとこ
| E♭/G | F/A F | G |
みたく聞こえる…
729ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 09:55:32 ID:pMRzYPF1
>>727
この動画の人相当なアホだな、手元映さなきゃ動画アップする意味無かろうに

という訳で半音下げD(実音Db)でもっかいチャレンジしてみろ
730ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 20:11:11 ID:f02GKGJI
ZAZENのキモチとスパルタのバイオレンスサマー どなたか教えてください
731ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 03:09:54 ID:Z04SgDy1
>>728
「移り行く世界に その足跡だけを残して」と歌ってる場所だよね?
そこから最後まで、追加で書くよ。

【最後のサビのコードがEbになるところから】
(前省略)| Eb | F | EbonG | FonA F |
| G | Em | Bm C | Eb D7 | G | Em | C | Eb | Eb F | G |

指摘のあった箇所ですが、
Eb-Fを5〜3弦のパワーコードで弾いたあと、
EbonG(6弦3・5弦6)-FonA(6弦5・5弦8)-F(5弦8・4弦10・3弦10)
とギターは弾いていると思われます。
三度の音が入ってるので、GやAが聴こえたのかなと思う。
732ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 03:19:29 ID:G7PeQ/Qe
>>731
すいません、誤解させたかもしれません
>>728はコーラスのある最後の部分「その足跡だけを〜」からの部分を言ったつもりでした
733ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 04:59:43 ID:EHLueT7K
メリーの躊躇いシャッフルって曲のコード進行誰か教えて下さい。
携帯からなので動画など聞けるものがありませんが出来ればお願いします。
734ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 11:21:57 ID:83xhXpJw
【曲名】 蒼き独眼
【アーティスト名】 陰陽座
【収録アルバム】 金剛九尾
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=Pre6me4G6wc&feature=PlayList&p=324A8689796AD3D1&playnext=1&playnext_from=PL&index=1
【その他】 この曲のコード進行がわからないです><
735ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 15:32:39 ID:KPfcM4Yh
ヨドバシカメラのCMのコード進行お願いします。
736ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 17:14:11 ID:Q5RFUgLX
【曲名】Tighten Up
【アーティスト名】the bamboos
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=N8PBQO-gjKc
よろしくお願い致します。
737ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 17:18:20 ID:Q5RFUgLX
【曲名】 It's Your World
【アーティスト名】 James Taylor Quartet
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=yQxtHu3Rps8
 よろしくお願い致します。
738ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 17:21:18 ID:Q5RFUgLX
【曲名】 Soulshine
【アーティスト名】 THE NEW MASTERSOUNDS
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=9ql-EpGy7YI
お願いします。
739ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 17:43:51 ID:K9DI9mML
>>736
FM7→C7(9) 繰り返し

質問の仕方は人それぞれだし
回答者は俺だけじゃねいから、何も言うまいw
740ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 18:55:03 ID:+pOirant
今日の丸投げ軍団は一段と酷ぇな
741ゼマティス:2010/01/31(日) 18:59:13 ID:V7I1V+Ea
粉雪を宇宙一精密に耳コした男ゼマティスが来ましたよ♪
742ゼマティス:2010/01/31(日) 19:08:59 ID:V7I1V+Ea
>>734
コード進行だけなら分かるでしょ?
聞いてみましたが特に難解なコードは組んでないと思います
それもほとんどパワー系のコードなので
コード進行だけでもと言うのなら30分もあれば拾えると思いますが。
おそらくコードではなくタブが知りたいと言う意味なのかと思いましたが
その辺はどうなんでしょうか?
743ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 19:09:51 ID:K9DI9mML
>>741
呼んでないよ
帰りなさい
ここは実用スレだよ
744ゼマティス:2010/01/31(日) 19:20:02 ID:V7I1V+Ea
真面目にコピりに来てやったのに
真面目なスレでは真面目にするに
745ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 19:29:58 ID:K9DI9mML
例えば、君が名無しでまともに答える活動を続けてて
実は忠でした。ってのなら見直す機会はあるかもしれないけれど
君の自己満足でスレは混乱するし、不快な思いをする人が居るのは事実なんだよ。
例え本当に他意はなくても、過去にこのスレや他の実用スレを
結果的に君が荒らしたという事実は消えませんよ。
746ゼマティス:2010/01/31(日) 19:44:52 ID:V7I1V+Ea
>>745
じゃあ次からそうする
でも無無で書いて、後で 実は僕でした って書いてもそれは信じてもらえるのでしょうか?という不安は付きまとうが。
747ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 19:55:03 ID:+pOirant
Cのトライアドも聴き取れない音感ゼロ男が何の用かね?
748ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 19:59:36 ID:K9DI9mML
>>746
あのなあ。。。
少なくとも君がやったのを、俺がやったと言いだす人は居ないし
そもそも自己顕示欲を満たすためなら、ここで答えたってなんの意味も無いんだよ。

だいたい君は音は少しは採れるのかもしらんが
コードネームもロクに書けないんだから、変なTABモドキしか
書けないでしょ。進行じゃないTABはひょっとしたら需要あるかもしれんから
忠のTAB専スレwでも立てればいいじゃねーか。
正直、君とは拘わりたくないしここにも寄り付いてほしくないのよね。
749ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 20:04:26 ID:+pOirant
普通あんだけケチョンケチョンに叩き潰されたら恥ずかしくて二度と出入り出来んと思うが

忘れたとは言わせんぞ
750ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 20:14:11 ID:S5Dtro56
いや、忘れただろW
ついこの間も専用スレでコードのことで
完全に論破されてたのにまたここに現れるくらいだからな
>良かった アイバスレと和解した
>出禁が解除された
>むしろ若干歓迎っぽい雰囲気を感じた
>時間っていろんなものを解決する力があるね
>これからはどんどん外に活動を広げていこうと思う
>楽作とかにもとらわれずにもっと広い世界でみんなとコミュニケーションとりたい

らしいから、勝手にこのスレにも受け入れられると思ったんだろWW
751ゼマティス:2010/01/31(日) 20:18:58 ID:V7I1V+Ea
高校生だとは言ったが、男だとは一言も言っていないんだがな
それにコード名なんてものは耳で音がとれない者同士が使う言語であって、
聞いた音をそのままフィンガーボードに再現できる人種にはコード名など必要ないんだが
752ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 20:28:08 ID:K9DI9mML
>>751
だから、少なくともここは
コード名でコミュニケーションをとるスレなんだから
前提に異議があるものがわざわざ来なくていいって

なぜそんな簡単なことがわからないんだ?
どうぞ自スレでおやりください
ここは共通認識がとれる小市民のスレですから
忠さんには向いてないと思いますよ お引き取りください

こんな無駄なやりとりするのも苦痛なんです
753ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 22:36:29 ID:83xhXpJw
>>742
TABもわかりません><
最初のイントロすらコピーできません・・・・
754ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 22:49:03 ID:S5Dtro56
>>753
おい、忠に教わりたいのなら勝手だけどW
専用スレの方でやれよ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1264499491/l50
755ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 22:50:12 ID:+pOirant
だったらコードネーム教えて貰っても無理だね、諦めろ
なぜならこの曲のイントロはコード進行じゃなくてギターのリフだから

動画サイトでコピー動画でも探して何百回と見て覚えな
756ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 23:42:16 ID:V7I1V+Ea
>>753
わかりました
コピってみます
でも完コ出来るかどうか保証は出来ませんし
これは少しお時間頂かないと無理かも
757ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 23:54:38 ID:+pOirant
無駄な事たぁやめとけ、TAB読めない奴にリフをどうやって文章で説明すんだよ?

君がいくら事細かに中指がこうで人差し指がこうで…と説明してもこやつには伝わらんよ
758ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 23:56:29 ID:S5Dtro56
だからここでやるなって
大口叩いておいといてやるときは
言い訳ばっかしじゃねーか
759ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 00:46:17 ID:KqJH6bGQ
こいつとレスを重ねても無駄なのはわかりきってるし
しばらく消えるしかないのかな。。。
それとも俺が忠スレに移るかw

760ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 02:55:33 ID:d+TfojYd
>>736-738はIDが一緒だから同一人物なんだけど、
サクラで燃料投下した?
761ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 15:06:42 ID:g03i2BNI
【曲名】 スキップ・ビート
【アーティスト名】superfly
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=YWZw0OlFhSI&feature=related
【その他】テンションコードでしょうか?バッキングがぜんぜんわかりません。よろしくお願いします。
762ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 15:40:03 ID:KqJH6bGQ
>>761
前にも書いたけど、元曲とアレンジはそんなに違わない。
まずj-totalの元曲 Key=Am を、Em に移調してやってみる。
http://music.j-total.net/data/008ku/025_KUWATA_BAND/002.html
まあ、元曲も20年以上も前の曲だから
知らない世代が居ても全然おかしくないんだ罠。
763ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 19:55:16 ID:rtieWM1p
【曲名】大切にするからね
【アーティスト名】風味堂
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=itgwRgkf1IM
【その他】よろしくお願いします。
764ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 20:30:57 ID:+2TUw5mI
【曲名】 ジュピター
【アーティスト名】 モーツァル
【試聴サイトなどのURL】 youtubeですみません
http://www.youtube.com/watch?v=noAPeUlOjfc
【その他】 特に0分54秒から難しい感じですがおながいします。
765ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 01:48:00 ID:IuQW7NCq
>>763

【イントロ】
| Am7-5 Bb(onAb) | Gm7 Gb7 | Fm7 | Bb7(13) Bb7 |
| Eb | Ab(onEb) | Eb | Ab(onEb) |
【Aメロ】
| Eb Ab | Dm7 G7 | Cm7 F7 | Ab/Bb Bb7 |
【Bメロ】
| Gm7 Cm7 | Fm7 Ab/Bb Bb | Gm7 Cm7 | Dm7 |
| G7 | % |
【サビ】
| Cm7 Fm7 | Ab/Bb | Cm7 Fm7 | Ab/Bb Bb7 |
| Cm7 Fm7 | Ab/Bb | Cm7 Fm7 | Bb7sus4 Bb7 |
| Fm7 Ab/Bb | Cm7 Gm7 | Fm7 Ab/Bb | Eb |
【間奏】
| Db | Ab(onC) | Abm(onB) | Eb(onBb) |
| Db | Ab | Fm7 Gm7 | Am7-5 Abm7 |
| Eb | Ab(onEb) | Eb | Ab(onEb) |
【アウトロ】
| Eb | Ab(onEb) | Eb | Abm(onEb) |
| Eb | % |
766ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 02:59:25 ID:pZuf9kOS
【曲名】 Parachute Limit
【アーティスト名】 PSY・S
【試聴サイトなどのURL】
http://www.youtube.com/watch?v=C3AcMW1vjPY&feature=related
【その他】 いきなり頭のコードからわかりません。
途中から入ってくるベースはA→Gですが、うまく構成音を積み上げられませんでした。
よろしくお願いいたします。
767ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 15:58:04 ID:ov6S/bZO
【曲名】 はじめてのチュウ
【アーティスト名】 山崎まさよし
【試聴サイトなどのURL】
 http://www.youtube.com/watch?v=WC3SE6p3G7s&feature=related
【その他】これがのってる楽譜だけでも知ってる方いれば教えてください
     よろしくおねがいします
768ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 16:51:04 ID:87GzI+PY
>>767
山崎ver.の奏法解説動画
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/9156/guiter.html
J-total(Cで書いてあるけどオリジナルはE)
http://music.j-total.net/data/001a/055_anshin_PAPA/001.html
769ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 17:12:55 ID:QFdsDJLp
【曲名】 dot
【アーティスト名】 秦基博
【収録アルバム】 僕らをつなぐもの
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=UzkrtBXT1Vk
【その他】 よろしくお願いします
770ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 18:07:39 ID:ov6S/bZO
>>>768
ありがとおおお!
771ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:05:16 ID:P1reiyto
青き独眼でしたっけ?の出だし
----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
------7----5----4----5--4-5~7---7----5--5----5-5----------------
------7----5----5----5--5-5~7---7----5--3----3-3---3--2--0------
-0-----0-0--0-0--0-0--0------0---0-0-------------0---------0----

~印はスライド奏法で
ミュートは表記していませんが、それは自分で考えてミュート入れてね
772ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:23:51 ID:P1reiyto
青き独眼 その2

----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------7-5-4------
--7-----5-----4-----5---4--5~7----7-----5-----5------------7----
--7-----5-----5-----5---5--5~7----7-----5-----3-----------------
----0-0---0-0---0-0---0---------0---0-0---0-0----0-3---------0--

リズムが裏から表に変わりますので注意
773ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:25:08 ID:P1reiyto
裏から表って言うのは要するにズンズンチャ ズンズンチャ から チャズンズンチャズンズンに代わると言う事です
774ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:31:12 ID:P1reiyto
とりあえず今日はこの辺で・・
タブに落とすの結構大変
続きはまた暇なときに
もしくは
誰か他の人が引き継いでくれてもいいですよ

以上ゼマティスでした
775ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:40:31 ID:P1reiyto
ごめんなさい、裏から表に代わるのはこれの次からですね
ちょっと勘違いでした
それと、細かいところは多少違ってるかもしれませんので、
ま、あくまでも雰囲気で、という事で
こういう雰囲気じゃないかな、っていう程度だと思っていただければ。

ゼマでした
776ゼマティス:2010/02/03(水) 23:09:49 ID:P1reiyto
やはり細かく聞くとタブが違ってますね・・
もう一回正確にコピってから書きます
777ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 23:27:56 ID:/1ZHzCcw
「スレ汚し」って知ってっか?

778ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 23:28:43 ID:IuQW7NCq
>>766

【頭のコード】
| Am7(11) | Gsus4 G | の繰り返し

ギター一本で弾くなら
(5*5533)→(355533)→(355433)
音源のギターみたいに弾くなら4〜1弦のみ

こんなところで
779ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 00:32:12 ID:0kU6gCmF
【曲名】Twinkle Million Rendezvous
【アーティスト名】 T.M.Revolution
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=6IbZ8jMMdRQ
【その他】よろしくお願いします。
780ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 01:37:40 ID:195zIzjD

【曲名】 killing time
【アーティスト名】 spiritual beggars
【収録アルバム】 ON FIRE
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=jSNMYNpxXIo
【その他】 お願いします。
781ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 00:08:54 ID:U71hbbPu
蒼き独眼
intro-1
------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------
---7-----5-----4-----5---4-5~7------7-----5-----5---5-----5-------
2--7-----5-----5-----5---5-5~7------7-----5-----3---3-----3-2-0---
0----0-0---0-0---0-0---0-------0------0-0---0-0-------0-0-------0-

intro-2
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------4-2---------
7-----5-----4-----5---4-5~7------7-----5-----5------------5-4-2--
7-----5-----5-----5---5-5~7------7-----5-----3---2-0-------------
--0-0---0-0---0-0---0--------0-----0-0---0-0-------------------0-
782ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 00:10:04 ID:U71hbbPu
intro-3
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
7-----5-----4-----5---4-5~7------7-----5-----5---5-----5-------
7-----5-----5-----5---5-5~7------7-----5-----3---3-----3-2-0---
--0-0---0-0---0-0---0--------0-----0-0---0-0-------0-0-------0-

intro-4
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------4-2------------------------
7-----5-----4-----5---4-5~7------7-----5-----5------------5-4-2-----------------
7-----5-----5-----5---5-5~7------7-----5-----3---2-0------------5-3-2-0-2-3-5-2-
--0-0---0-0---0-0---0--------0-----0-0---0-0----------------------------------0-
783ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 00:22:37 ID:U71hbbPu
intro-3 訂正
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
7-----5-----4-----5---4-5~7------7-----5-----5---5---5--------
7-----5-----5-----5---5-5~7------7-----5-----3---3---3-2-0----
--0-0---0-0---0-0---0--------0-----0-0---0-0-------0--------0-
↑この辺訂正                         
784ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 00:25:18 ID:U71hbbPu
intro-3 訂正の訂正(↑の位置が全然ずれてました。訂正個所は最後の方の6弦の解放が一個減ってます)
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
7-----5-----4-----5---4-5~7------7-----5-----5---5---5--------
7-----5-----5-----5---5-5~7------7-----5-----3---3---3-2-0----
--0-0---0-0---0-0---0--------0-----0-0---0-0-------0--------0-
785ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 00:29:51 ID:jcBYnNyQ
ここはおまえのメモ帳だよな
786ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 11:42:43 ID:w1lZooOy
ゼマティスさんありがとうございます><
787ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 17:57:56 ID:l3N73DaR
【曲名】 白いギフト
【アーティスト名】 池田綾子
【収録アルバム】 Lunar soup
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=Sz0i17QPVlA
【その他】 初心者です。マイナーな曲だと思いますが、よろしくお願いします。
788ゼマ:2010/02/05(金) 19:29:57 ID:54xgvOxE
>>786
いやいや礼には及びませんよ
自分もこの曲は聞いてみたらカッコいいので自分でもコピってみたいなと。
ただ、まだコピー自体が完璧に出来ているわけではないので、
日々、あ、ここもっとこうした方がいいかな、とか あーここ全然違ってるわと とか
ポジション変えた方がしっくりくるな、とか 試行錯誤の状態なので、
はっきり言って今の自分にはタブで書くのは難しいっすね
たぶんこの程度の曲なら何回も聞いてるうちに音が聞き取れるようになってくると思うので、
コピーの練習だと思って自分なりにやってみるのもいいのではないかと思います
また、分からないところがあったら聞いてもらえれば、自分の出来る範囲でタブ書いてみますので
789マゼ:2010/02/05(金) 22:56:12 ID:jcBYnNyQ
>>788
で、お前ってギターでそれなりのポジションに居る方なの?
どの程度のポジションの人なのかによって説得力が全然違ってくるよね。
まさかアマチュアの分際で偉そうにぶっこいてんじゃないよね
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1259163441/380
790ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 23:16:51 ID:Ogxrx8WO
【曲名】無限の花
【アーティスト名】アリス九號.
【収録アルバム】 華想夢想紙
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=Y9dFdW0Y01Y
【その他】 丸投げすみません。宜しくお願いします。
791ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 23:46:28 ID:Yj3iB4FD
【曲名】オルフェ&グッバイハイスクール
【アーティスト名】 サンボマスター
【試聴サイトなどのURL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3673691
【その他】お願いします!
792ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 01:19:21 ID:xbcAGPcH
【曲名】鏡の中の十月
【アーティスト名】鏡の中の十月
【試聴サイトなどのURL】
http://www.youtube.com/watch?v=8f4EorWpMeE&feature=related(同曲の仏語バージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=ZiMZKQPWo9w
【その他】宜しくお願いします。
793ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 02:56:47 ID:3OM+1hqX
【曲名】 終わりなき、この詩
【アーティスト名】 Galneryus
【収録アルバム】 Reincarnation
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=gNTEn-o-jsU
【その他】 よろしくお願いします。
794ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 20:59:11 ID:g/r6N/dI
【曲名】 スタッカート
【アーティスト名】 ジムノペディ
【収録アルバム】 8つの小品
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=1qnJRSfZ0M4

よろしくお願いします
795ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 00:19:03 ID:LK/hwH3V
>>794

【イントロ】
| A B C#m | % | % | F#m | G#7 |
【Aメロ】
| F#m | G#7 | C#m B6 | AM7 | x2
| F#m G#7 | A G#7 |
【サビ】
| A B | G#m A | F#m G#7 | A E | x2
| A B C#m | % | % | A B E | E |
796ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 00:41:01 ID:xlNHPr59
>>795
こんなに早くレスいただけるとは思っていませんでした
ありがとうございます。
耳コピはやっぱり慣れなんですかね・・・・。
ありがとうございました!
797ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 01:06:39 ID:LK/hwH3V
>>792

日本語のやつです
仏語もだいたい同じかと

【イントロ】
| BbM7 | Am7 | BbM7 | Am7 Dm7 F7 |
【Aメロ1】
| BbM7 | Am7 F7 | BbM7 | Am7 Dm7 |
| Gm7 C7 | BbM7 |
【Aメロ2】
| BbM7 | Am7 F7 | BbM7 A7(b13) | DM7 |
【サビ】
| Em7 | D(onF#) | G F#7 | Bm | x2
| Bb/C |
【間奏】
| F | F7(onEb) | Dm7 | Gm7 C7 |
798ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 02:12:09 ID:LK/hwH3V
>>797

マイナーな曲こそこのスレで質問すればいいんですよ

初心者(ギター?)ということですが
だとしたらこの曲はかなり難易度が高いかも
コードはできるだけ易しくしたつもりだけどどうかな

【Aメロ】
| GM7 | A7sus4 Bm7 | GM7 | A7sus4 Bm7 |
| GM7 | A7sus4 F#7 Bm7 | Em7 | A7sus4 A7 |
【Bメロ】
| Em7 | F#m7 | G | A7 B7sus4 |
| Em7 | F#m7 | Cadd9 | A7sus4 E7 |
【サビ1】
| F#m DM7 | E A E | F#m DM7 | G#m C#7 |
| DM7 A | Bm7 E A A7 | DM7 A | CM7 Bm7 E |
【間奏1】
| F#m | DM7 | Bm7 | G#m7 C#7 |
【間奏2】
| DM7 | A | Bm7 | AM7 |
| Dm7 | Bm7-5 | E7sus4 | E7 |
【サビ2】
| F#m DM7 | E A E | F#m DM7 | G#m C#7 |
| DM7 A | Bm7 C#m7 | DM7 A | CM7 Bm7 E |
799ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 03:57:27 ID:W3cf5PCp
■質問用テンプレ
【曲名】 Ruder
【アーティスト名】 TheGazette(ガゼット)
【収録アルバム】 斑蠡〜MADARA〜
【試聴サイトなどのURL】
YoutubeよりPVですが。
http://www.youtube.com/watch?v=fFsZywV899M
【その他】
ギター、ベースのチューニングはレギュラーでキーはF#mだと思うのですが、
どうにもコードが取れないのでよろしくお願い致します。
800ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 05:06:55 ID:eGi8X+Jk
【曲名】 春にして君を想う

【アーティスト名】 小沢健二

【収録アルバム】 1998年発売のシングル曲で、アルバム未収録です。

【試聴サイトなどのURL】
春にして君を想う PV (youtube)
http://www.youtube.com/watch?v=Fi3nn18Qr1o

【その他】
ベースラインは非常に聴き取り易いのですが、コードを取ろうと思うとうまくいきません。

特にAメロの、ベースラインがD→E→F♯→Bと進行する部分(0:28頃〜)、
1番であれば、歌詞が“お酒をちょっ〜〜〜と”の部分が全く分かりません…

その他、全体を通してジャズ的な(?)アプローチが必要かと思われるのですが、
当方辛うじて3コードが耳コピ出来る程度の力量です。よろしくお願いします。
801ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 15:16:06 ID:ZhiIG2XT
【曲名】 天気予報-movie edit-
【アーティスト名】シュノーケル
【収録アルバム】 EQ
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=ZdT0kf72uKk
【その他】 耳コピ入門者です。添削よろしくお願いいたします。
表記の仕方も自信が無いのでアドバイスいただければうれしいです。

Aメロ
|DM7|E7|AM7|F#m7|DM7|E7|F#m7|%|
Bメロ
|G|F#m|F|A|
|G||F#m Bm|Bm|F G|
サビ
|DM7|C#m F#m|Bm E7|AM7|
間奏
|Bm|%|A|Asus4 A|
Bメロ(2回目)
|G|F#m|F|A|
|G|F#m Bm|Bm|%|F|G|
802ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 17:35:14 ID:wHrjQMk+
【曲名】 マンピーのGスポット
【アーティスト名】 サザンオールスターズ
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=nlrW11Yb54M
【その他】 イントロのリフ?っていうんでしょうか、ギターの部分をお願いします
       デデデッデデッデデデデデ〜ってところです
803ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 19:23:52 ID:LK/hwH3V
>>802

デデデッデデッデデデデデ〜ってところです
E E D   D C# C#AEGABD〜ってところですね 
804ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 20:28:05 ID:E1migxjc
【曲名】Last Scene
【アーティスト名】スーパーカー
【試聴サイトなどのURL】ttp://www.youtube.com/watch?v=UljBmNsCeVs&feature=player_embedded#
【その他】最後のサビメロ部分がC# G# F# C#の繰り返しですかね?
      Aメロ部分が上記だとちょっと違う気がしますが…
805ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 20:58:06 ID:WgyYT3Pg
>>802-803
飯食ってる間に答え出てたけど
せっかくTAB作ったからあげとくわw
http://uproda.2ch-library.com/211377PvP/lib211377.jpg
2と6小節同じだけど、わざとポジション変えて書いたので
3→5→7の運指がもしキツければ開放含みの方で。
806ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:50:31 ID:b5s9K2lU
【曲名】 はじまりの唄
【アーティスト名】 安藤裕子
【収録アルバム】 THE BEST’03~’09
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=Nwxc262c9MQ
【その他】 よろしくお願いします。
807ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 23:11:24 ID:hiOiaNWE
【曲名】 湖のふもとでねこと暮らしてる
【アーティスト名】 矢野顕子
【収録アルバム】 LOVE LIFE、いままでのやのあきこ
【試聴サイトなどのURL】 探したのですが見つかりませんでした
【その他】 「手紙がとどく 鳥がはこぶ」「元気 ですか I love you」の
2箇所のコード進行が知りたいです。
「元気 ですか」のところ、コード表記(できるのでしょうか・・・)のほかに、
構成音も教えていただきたいです。よろしくお願いします。
808ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 23:16:15 ID:wHrjQMk+
>>803,805さん
ありがとうございました!!
809ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 00:59:07 ID:qytwzCpS
>>765

ありがとうございますー!!!
810ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 01:07:24 ID:o+QwxYmc
>>801

上出来wwコード表記も問題なし
一応ギターパートのコード譜ということでちょっとだけ直しときます

Aメロ
|DM7|E|AM7|F#m F#m7/E|
|DM7|E|F#m|F#m F#m7/E|
Bメロ
|G|F#m|F|A|
|G|F#m B7|Bm7|F G|  |
サビ
|DM7|C#m7 F#m|Bm7 Bm7/E|F#m A7|
|DM7|C#m7 F#m|Bm7 Bm7/E|AM7|
|DM7|C#m7 F#m|Bm7 Bm7/E|F#m A7|
|DM7|C#m7 F#m|Bm7 Bm7/E|
間奏
|Bm7|Bm7/E|AM7|Asus4 AM7|
Bメロ(2回目)
|G|F#m(add9)|F|A|
|G|F#m B7|Bm7|%|Fadd9|G| 1/2 |

Bメロ2回目2小節目は自信無いなあ
ギターが意味不明で判別が難しいww
こういうのはニヤっとするね
811ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 01:43:26 ID:o+QwxYmc
>>800

| DM7 | % | Daug | D6 |
| DM7 Em7 | F#m7 B7 | Em7 | A7(b5) A7 |
| G#m7-5 | C#7 | DM7 C7 | B7 |
| Em7 | A7 | DM7 | % |

Daug,D6,A7(b5)はいずれも管の音なのでギターならDM7、A7 で良いかと
「ジャズ的な(?)アプローチ」は4声和音を5度抜きすれば良いかと
| DM7 Em7 | F#m7 B7 | で試してみて
812ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 01:48:11 ID:o+QwxYmc
>>806

このスレで安藤裕子さんはあまり期待しない方がいいよ
あしからず
813ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 03:02:14 ID:awusjVgg
>>811
レス有難うございます!
やはりホーン隊とベースの兼ね合いもコード判断の要素だったんですね…

「4声和音の5度抜き」、非常に参考になります。
DM7を普段使いの【 X D 7 6 7 X 】ではなく、
【 X D 4 6 7 X 】にしてみると(こういう事で合ってるのだろうか…)
ガラッと印象が変わりました!ありがとうございます。

814ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 03:05:33 ID:anPo1NEN
>>797
ほんとうにありがとうございました!
815ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 04:11:15 ID:T/PiYYtr
>>812
>>806=安藤裕子クレクレ常連でしょ
丸投げばかりで一向に努力しないから誰も答えなくなっただけ
816806:2010/02/08(月) 04:47:24 ID:ShdApp9a
>>815

そうだったんですか。知らずにすみませんでした・・・・
ギター歴短いですが、なんとかがんばってみます
817ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 07:57:43 ID:Ypc3TI8/
【曲名】 虫の祭り
【アーティスト名】 フジファブリック
【収録アルバム】 赤黄色の金木犀(シングルB面)
【試聴サイトなどのURL】 http://www.nicovideo.jp/watch/nm4710514(ニコニコ)
                http://www.youtube.com/watch?v=pcT35Sv7w9A(youtube)
【その他】 イントロから基本コード進行が A|A7|D|D|  だと思うのですが、途中がわかりません。よろしくお願いします。

818ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 13:22:06 ID:Hgn2BLaH
>>810
ありがとうございます!ちょっとは成長しているみたいでうれしいですw

こういう進行の曲好きなんですよね〜w
スピッツのロビンソンとかスキマスイッチの奏とかタニザワトモフミのきみにとどけなどなど・・・

ほんとにコードとれる人うらやましいです。ありがとうございました!
819ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 16:57:06 ID:1XynE+6M
【曲名】ストロベリータイム
【アーティスト名】UA
【収録アルバム】turbo、Illuminate 〜the very best songs〜
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=DOwELKrslis
【その他】よろしくお願いします。
820ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 20:43:24 ID:o+QwxYmc
>>816
ばっかだなあw謝ることないのに
丸投げとか聞き逃げを繰り返す人がいるから
>>812>>815みたいな確認が入っちゃうんですよ
こういうのにキレたりせずちゃんと反応できる人には回答は付きます

「なんとかがんばる」みたいだけどこれ初心者にはキツイでしょ
よかったら回答するけどどうします?
821ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 21:09:27 ID:o+QwxYmc
>>813
>コード判断の要素だったんですね…
これは各人の解釈によると思うね
ピアノソロの部分だって管は無いけど基本は同じだもんね

「4声和音の5度抜き」についてはそ〜ゆ〜事ですが
DM7をそんなに極端にしなくても【 X D 4 6 X X 】で充分じゃないかな
Em7なら【 X F X 7 8 X 】みたいな

まあ5度はベース用にも空けときましょうよw
822ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 23:59:55 ID:hC1MedAv
【曲名】 いつかこの道の先に〜All The Way〜
【アーティスト名】 Rie fu
【収録アルバム】 URBAN ROMANTIC
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=-Pc-X9rcJ3w&feature=channel
【その他】 よろしくお願いします!
823ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 02:48:59 ID:M5IDtExQ
【曲名】ORION
【アーティスト名】中島美嘉
【収録アルバム】ORION or VOICE
【試聴サイトなどのURL】 見つけられませんでした。
【その他】バンドでやる事になったのですが、耳コピができないので、ご支援お願いします。
     自分はアルペジオパートを担当しています。歌詞がある部分はJ-totalで分かるのですが、間奏の部分がよく分かりません。
     2capoのコードで言って頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
824ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 03:39:57 ID:XpUGaZVo
>>823
昔ここで書いたけど、とりあえず間奏部分。ここはKey=F#

│F#  B△7 │A#7 A#7(onD) D#m7 F#(onC#)│B△7 A#7 A#7(onD)│
│D#m7 (Dm7) C#m7 C#m7(onF#)│Fm7-5 A#7 │D#m7 D#m7(onC#) Cm7-5│
│B△7    │A#aug7   │→サビ部分
       泣いたのはー

>2capoのコードで
甘えんなw
バンドでやるなら、まずオリジナルキーで他のパートと
共通のコード譜をしっかり作りなさい。2capoで移調なんて、それからの話。
825816:2010/02/09(火) 04:18:07 ID:EM20iAk5
>>820

わざわざすみません、ありがとうございます。
本当に助かります。お言葉に甘えさせていただきます。

なんとなくですが、
DとE(Eadd9?)とAとF#mらしきものが使われているのかなあと思うのですが、
キーすらも分かっていない状態です・・・・
826ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 12:53:04 ID:PUqGSqq5
【曲名】 レインフォレスト
【アーティスト名】 新居昭乃
【収録アルバム】 エデン
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=pcJxTa17wls&feature=related
【その他】 どうかよろしくお願いします。
827ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 15:13:31 ID:M5IDtExQ
>>824
ありがとうございます。わざわざすみません。

>甘えんなw
すいません、甘えですよね。とりあえず、原曲キーでコードを合わせる事にします。
助かりました。本当にありがとうございます。

良ければ、息が冷たくなる〜の前の部分とかじかんだ手のひら〜の前の部分のコード進行も教えて頂けないでしょうか?
厚かましい限りですが、よろしくお願いします。
828ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 21:06:28 ID:XpUGaZVo
>>827
まあJ-totalじゃ細かいニュアンスもアレなんで、初っぱなからAメロ直前まで

泣いたのは(n.c.)│
│BM7 C# │A#m7 D#m7│BM7 A#7/D│D#m7(Dm7)C#m7 C#m7/F#│
│BM7 C# │A#7 A#7/D D#m7 D#m7/C#│BM7 F#/C#│Bm6 │F#  │
│DM7   │A/C#   │Am/C   │Esus4 E  │

アルペジオもこのコードトーンとベースラインから拾える筈。
DM7からKey=Aに転調してます。
>かじかんだ手のひら〜の前の部分
は、サビ終りF#→DM7以降4小節と同じ。Esus4→EからAメロ始まりAへ。

あとJ-totalで省略されてるのは、サビ直前「今はー」(B7となってる箇所)

│DM7   │C#7sus4 C#7│A#aug7    │BM7
   今は ー        泣いたのは ー

となってます。
829ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 21:17:02 ID:XpUGaZVo
あとさー、これ2Capoにする意味あるかな?w
初っぱなBM7がAM7になるけど結局、Bm7やG#m7とか出てくるし
そんなにメリット無さそうだし、移調であれこれ考えるより
Original Keyで弾いた方がスッキリしないかなあ。
830ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 22:02:46 ID:EG2W3IHH
>>825
なんだか心配だなあ
| Fm7 E7(9) | EbM9 D7(#9) D7(b9) |
こんなのでも大丈夫?

無理そうなら弾き語り用にシンプルにしてみるけどどお
831ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:06:19 ID:EG2W3IHH
>>826

珍しく全部書いてみた

| Bm7(9,11) Em7 | % | % | % |

| Bm7 Em7(9) | A7sus4 D | Bm7 Em7(9) | % | x2

| A Gadd9 | A Gadd9 | D G | A G |
| D G | A7sus4 A7 |

| Bm7 Em7(9) | A7sus4 D | Bm7 Em7(9) | % |
| Bm7 Em7(9) | A7sus4 |

| D6 | Bm7(9,11) Em7 | % |

| Bm7 Em7(9) | A7sus4 | Bm7 Em7(9) | A7sus4 | x2

| D G | A7 G | D G | A7 G |
| D G | A7sus4 |

| Bm7 Em7(9) | % | % | % | x2

| D6 Bm7 | Bm7(9,11) Em7 | % | % | % |
| A7sus4 | % |

| Em7(9) | % | A7sus4 A7 | % | X2
| Em7(9) |
832826:2010/02/09(火) 23:49:48 ID:PUqGSqq5
ありがとうございます!
助かりました!
833ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 00:19:07 ID:qbBzy3Wd
>>822

Original Key=C# Capo:1 Play:C

【Aメロ】
| C Fadd9 | Gsus4 G | C Fadd9 | Gsus4 G |
| Am F | C G | D | Gsus4 G |
| C Fadd9 | Gsus4 G | C Fadd9 | Gsus4 G |
| Am F | C G | Am F | Gsus4 | G |
【Bメロ】
| Am F | C G | Am F | C G |
| Am F | C G | G# | Gsus4 | G |
【サビ】
| C Fadd9 | G E7 | Am F | Gsus4 | G | x2
834ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 00:36:13 ID:m2d3F/2E
>>833,822
お、個人的にリードパートもやってたら先を越されたw
ほぼ同じだけど、Aメロ2行目 │D│のところ│Dsus4/A│にしたけど
どないでしょう?
835ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 01:12:16 ID:m2d3F/2E
あー、あと毎度無粋な突っ込みで恐縮なんだがw
Original Key=Db これはほんとどうでもいい。。。
G#はAbにしときましょう。臨時だからまああんまり気にしなくていいんだけど
度数的にVは触らない方がね。
Key=CならF#(IV#)はあるが、Gbは無い。Ab(VIb)はあるが、G#は無い。
ということで、おながい出来れば。。。
836816:2010/02/10(水) 01:32:15 ID:/XwqraZQ
>>830

何から何まですみません……
弾き語り用にしていただけたら、すごく助かります!
837ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 02:09:34 ID:HfzHsvuY
【曲名】 いのちの名前
【アーティスト名】木村弓
【収録アルバム】 千と千尋の神隠しのサントラ
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=VOGh-muDZSk
【その他】 カポ5のCM7からAメロに入ってますが、ピアノだからなのかしっくり来るコード進行になりません。
     ぐぐっても全然出ない。くそー。誰か知ってる人いたら教えてください。
838ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 02:24:07 ID:qbBzy3Wd
>>834 >>835
なにをおっしゃるw今の私が在るのもあなたのおかげじゃないですか(笑)

Aメロ2行目 │D│はなるほど/Aですね。sus4はちょっと分かんないなあ
正直ここはあまり注意してませんでした
Ab、了解しました。「Vは触らない」ですね
あと、リードパートは難しいwww

ついでに質問一個いいですか?
>>806の回答用に| Bb9sus4 |ってのを最初用意してたんだけど、これは有り?
俺のコードブックには載ってるけど一般的にはどうなのかしら
最終的には>>836が「簡単にしてくれ」って言うから別のコードで回答する予定です~~

>>836
悪いね、そんな訳でもうちょっと待ってw
839ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 02:48:45 ID:m2d3F/2E
>>837
骨格はこれで
http://chordwiki.jpn.org/wiki.cgi?c=view&t=%A4%A4%A4%CE%A4%C1%A4%CE%CC%BE%C1%B0
ただしテンションはバリバリ乗ってるからギターでは音の選択は難しいね。
>カポ5のCM7からAメロに
FM7で問題無いね。11th(B音)をまず足してみれ。
>>838
いやいやあなたの耳の早さには一目二目もw
Bb9sus4 ありっちゃああり。表記的にはBb7sus4(9)あたり
でもこれってほとんどAb/Bbで済まされてる様な。
分数にしたくない理由があれば、Bb7sus4(9) も見受けられるのですが。

840ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 02:58:40 ID:m2d3F/2E
あ、Ab/Bb じゃなくてAb6/Bbか。

Bb7sus4(9) Bb,Eb,F,Ab,C
Ab6/Bb   Ab,C,Eb,F,Bb

Bb7sus4(9)が5th省略ならBb,Eb,Ab,C で、
Ab/Bb と同じだね。VIIb on I の方が見かける頻度は高い。
841ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 03:37:39 ID:m2d3F/2E
いや、VIIb on I じゃなくて IV on V か。眠たいんか。。。
842ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 03:44:55 ID:qbBzy3Wd
>>839
Abadd9/Bb の意味合いで考えてた。
いわゆるAb/Bbのトップ音がBbで(6*6546)のやつ
自分用にはAb/Bbで充分okなんだけど回答するとなると忘れてる音が無いかと気になって
正直分数コードは苦手ですw

>>841
今回はVIIb on I でした
T→X→Ym→VIIb on I 

>>837
ピアノ風に弾きたいなら俺もカポ無しをお勧めするよ
5カポだと途中でにつまるって

参考までに俺流Aメロの入り
| FM7(13) | G6 | Cadd9 | Am7(11) |
843ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 04:32:19 ID:sTCn9+/q
【曲名】ワイルドフラワー
【アーティスト名】 ノーザンブライト
【収録アルバム】 ノーザンソングス(多分…!?)
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=9S8adZhxW_M&sns=em

【その他】弾き語りスコア絶版でどこにも売ってない!
844ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 04:53:46 ID:aALtOJiO
だから何?

この流れで丸投げとはなかなかええ根性しとんな
845ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 05:20:23 ID:m2d3F/2E
>>843
普通に、楽天でも7&Iでもbandscore.comでもhmvでも売ってたぞ
おまい、カタカナで検索してるだろw
846ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 05:53:07 ID:sTCn9+/q
レスどうも!根性腐ってますよね…すいません、今から寝るんでまた起きたら調べます。
なるほど、英語かあ。
ではお先におやすみなさい!
847ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 06:23:00 ID:m2d3F/2E
>>846
別にイジワルしてるんじゃないからな。
経験が少ないうちは楽譜を見て練習するのも大事だぞ。
ここでコードネームだけ貰って、なんとなくジャカジャカストロークして
弾いた気になったら、上達しないし、採った方も悲しいわ。
そこそこ弾けるようになって、楽譜の無い曲で弾きたいのあるんだけど
うまくコードが足りないので力を貸してください。が、正しいスレのあり方。
耳コピかったりー、楽譜買うのもったいねー、ここに書いときゃなんかそのうち
出来てるみたいwじゃあ誰も答えようと思わんだろう。

ああ、また「うぜえ。氏ね!」って言われそうなことをw
848ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 06:24:55 ID:m2d3F/2E
>うまくコードが足りないので
○うまくコードが採れないので
寝よう。。。
849ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 08:21:07 ID:aALtOJiO
悪い事言わんからさ、起きたら探してみます、じゃなくて起きたら拾ってみますとウソでも言ってくれ

こんなん耳コピ出来ないならギター辞めてまえと言いたくなるくらい簡単だから
騙されたと思って試しにやってみろ、そっちの方が近道だから

じゃあな、ゆっくり寝ろよ、仕事行ってくらぁ
850ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 15:27:01 ID:sTCn9+/q
>>847-849
ごもっともです…すいません、甘えていました。
耳コピーからやってみます!
851ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 16:08:24 ID:KBz7JQe4
Tiara/さよならをキミに...feat.Spontania ...
お願いします。
どうしても不協和音になってしまう・・・
http://www.youtube.com/watch?v=fcg6dyiMaTs
852ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 16:19:35 ID:KBz7JQe4
【曲名】 さよならをキミに...feat.Spontania ...
【アーティスト名】 Tiara
【収録アルバム】 DJ KAORI’S JMIXIII とMAXIシングル
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=fcg6dyiMaTs
【その他】 テンプレを忘れていました、宜しくお願いします。
853ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 17:31:20 ID:m2d3F/2E
>>850
やってみてわからないところは教えるから、また来いよー。
854ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 17:49:49 ID:m2d3F/2E
>>852-853
ベース音が無いから分かりにくいかもしれんが、例のあれの仲間ですよ。

│Ab   Bb  │Eb   Ab (/G)│
│Ab   Bb  │Eb(11)/G Ebsus4/Ab│
これをひたすら繰り返してキメで
│Ab   Bb  │Gm   Cm   │

Eb(11)/G→Ebsus4/Abは、Ebsus→E を繰り返すだけでも問題なさそう。
テンションもKey=Ebのナチュラルから。スケール外の音は無さそう。
855ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 17:50:35 ID:m2d3F/2E
>>851-852 だった。。。
856ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 21:22:25 ID:oL9O86DH
>>833
>>834
ありがとうございました!
857ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 22:44:51 ID:qbBzy3Wd
>>806
とにかく簡単にした
Original Key=Bb Capo:3 Play:G

【イントロメロ?】
| G | D | Em7 | Dm7 G7 |
| C G | Am7 D7 | EbM7 | Am7/D D7 |
【Aメロ】
| G | Dm | G B7 | Em7 G7 |
| C B7 | Em7 G | C B7 | Em7 G |
| C B7 | Em7 G | Am7 D7 | G D7 |
【Bメロ】
| G D | Em G | Dm7 G7 | CM7 B7 |
| CM7 B7 | Em G | Dm7 G7 | C D7 |
【サビ】
| C D | Em G7 | C D | Em G7 |
| C D | Em G7 | Am7 | D7 |
| Adim7 | G |

イントロメロのみだけど押さえ方の例
G(32003*) D(2*023*) Em7(02003*)
Dm7(**0211) G7(320001)
C(*3203*) G(*2003*) Am7(*02010) D7(**0212)
EbM7(**133*) Am7/D(**0210) D7(**0212)

オリジナルのコード進行が必要ならまた改めて質問して下さい
ちなみに>>830はBメロ3,4小節目でした
それでは健闘を祈るw
858ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 23:23:19 ID:jRFS+Jrs
【曲名】The Right Thing To Do
【アーティスト名】Eberg
【収録アルバム】Antidote
【試聴サイトなどのURL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=MPfOIRklPWY&feature=related
【その他】Aメロが E C#m 繰り返し
      サビが A B C#m7 E 繰り返しですかね?
859ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 23:42:42 ID:sDrR0tgJ
スレチかもですが、コード理論でおすすめの教則本ありませんか?実践コードワーク
を読み終えたのでもっと難しい教則本をさがしているんですが。
お願いします
860806:2010/02/10(水) 23:44:27 ID:/XwqraZQ
>>857

ありがとうございます!
ガンガン弾いて練習します。本当に助かります!
861ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:47:48 ID:RJokTQoy
>>859
(・A・)マルチイクナイ!!
862ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 02:54:06 ID:d80H2YrY
>>858
基本的にそれでいいんじゃないかな。
サビはE音ペダルで、Bをadd11にするとか。
863806:2010/02/11(木) 16:27:45 ID:x1WvvarM
>>857

非常に厚かましいのですが、アウトロってどかで代用とか出来ますか?
C、D、Em、Gでやろうとしたら少しずれてしまいまして……

もしよろしかったらご教授ください。
864ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 17:33:04 ID:dy17k2tR
最近の曲はどれも女受けする私って悲しいのよみたいなやつばっか(+o+)どなたか心にぐっときてパワーがもらえそうな曲つくってください。m(__)m
865ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 18:32:20 ID:pOwFSsfw
【曲名】 Futile Tears
【アーティスト名】 Nightrage
【収録アルバム】 wearing a martyr's crown
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=j3R_lfNtrM4
【その他】 宜しくお願いします。
866858:2010/02/11(木) 19:02:36 ID:x5728M3e
>>862
有難うございます!add11雰囲気でますね。
無知ですいません。E音ペダルとはどういう意味でしょう?
867ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 20:03:44 ID:d80H2YrY
>>866
構成音を見ると
A  A,C#,E
B  B,D#,F# E←add11
C#m C#,E,G#
E  E,G#,B

Bだけ元々の構成音にE音が無いのでE音を足してadd11にしてやると、
すべてのコードにE音が入り、コードが変わってもE音が持続する。
このE音をトップノートとするのが、ソプラノペダル(ポイント)と呼ばれます。
ベース音にするのが、ベースペダルで表記的には、
A(onE)→B(onE)→C#m(onE)→E
コードは変わってもベース音は変わらない。これはよく見るでしょ。
868ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 20:53:51 ID:d80H2YrY
>>865
リフもたまには採るけど、基本スレ違いなのでヒントのみ。
Originl Key=Cm Tuning:2音下げw Play:Em
典型的なEmのリフ。コード的にはEmにG,C,Dを絡めて。
ちょっと2音下げみたいなヘビーなのは専門外です。。。
869ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 21:32:05 ID:ktRuPFpu
【曲名】 スウィートフォークミュージック
【アーティスト名】 真心ブラザーズ
【収録アルバム】 B.A.D.(Bigger and Deffer)〜MB's Single Collection
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=l9B4APaknlA
【その他】 (capo3)Aメロから C Cm Bm Emかなとは思ったのですが、
      サビ前からわかりません。
      大好きな曲なのでお願いします。
870ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 23:05:09 ID:MgneFbX2
【曲名】CITY LIGHTS
【アーティスト名】andymori
【収録アルバム】ファンファーレと熱狂
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=jmH_Mv1Vdag
【その他】耳コピしたので確認お願いします。
イントロ |A|A|E|E
Aメロ |A|Dm|A|Dm
Bメロ |C#m|Bm|C#m|Bm
サビ |D|A|D|A|D|A|C#m|Bm
間奏(アウトロ) |A|E|F#|C#
871ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 23:21:28 ID:pAZG6TFd
>>863
Adim7の後C、D、Em、G を3回+Am7、D7 これを2セット...かな
872ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 03:31:27 ID:1qY2vSf8
【曲名】meltdown
【アーティスト名】 WRONG SCALE
【収録アルバム】bed and board
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=kTNUIJZFunE
【その他】 耳コピ単音ならある程度できるんですがコードが良くわかりません。動画見てコピろうにも手元よく見えない(泣)お助けください!!
873ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 04:44:26 ID:+TqDsK0I
>>872
単音が耳コピできるなら、まずはコードの一番低い音(ベース音)とってみなよ
コード(和音)だって単音重ねただけなんだから
努力の跡が見えるなら回答する
874806:2010/02/12(金) 05:50:38 ID:jT48rR6s
>>871

ありがとうございます!
もっとコードを知って、耳コピに挑戦したいと思います。
ありがとうございました!
875ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 07:12:25 ID:1qY2vSf8
>>873
一番低い音ですよね? なんかやってるうちによくわかんなくなったんですけど
こんな感じですかね?
レ♯ ファ ソ♯ ソ レ♯ ファ レ♯ ド♯ ド ラ♯ ソ♯
876ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 15:20:28 ID:oasCBPS7
【曲名】 HOTEL PACIFIC
【アーティスト名】 サザンオールスターズ
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=7UUxOMs4ygY&feature=related
【その他】 曲の中盤過ぎのギターソロの楽譜をお願いしたいのですが、宜しいでしょうか?
      宜しくお願いしますm(_ _)m
877ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 17:25:18 ID:tc5g2sMZ
>>876
>ギターソロの楽譜
は完璧スレ違いなんで、ギターソロ部分のコード譜だよね。。。
│Em│%│Am│%│Em│%│Am│%│
│C7│B7│C7│B7│C7│B7│Em│%│
最後Em2小節単音の上昇キメフレーズ
│EG-A-A#-B│-D-DE  │

C7→B7はベンチャーズ狙いですね。

878ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 20:27:35 ID:tc5g2sMZ
>>870
概ね問題は無いんじゃないかな。ちょっとだけ。
イントロはリフっぽくAの部分でC音(b3rd=ブルーノート)が出てくる。
Aメロ|A  | % |Dm  | % | 小節数とかリズムは大事だよ
Bメロ|C#m |Bm/F#|C#m |Bm/F#| 余裕があればオンコードも
   |E  | % |        繋ぎもちゃんと書こう
サビ |D  |A  |D  |A  |
   |D  |A  |C#m |B#m |
   |A  | % | % |
879ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 20:36:22 ID:tc5g2sMZ
>>869 リンク切れ
880ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 22:24:29 ID:sCYHLArs
>>878
ありがとうございます。オンコードがあるのは気づきませんでした。
881ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 22:41:15 ID:tc5g2sMZ
>>880
まあ普通の転回形でベースが5thを先に弾きました
くらいなんで、あんまり気にする部分じゃないね
一応、C#m→Bm/F#→E と C#m→Bm→A の微妙な違いを表してみた。
882ペニー:2010/02/12(金) 22:53:34 ID:8bxbRIIZ
【曲名】 JOY TO THE WORLD
【アーティスト名】 THREE DOG NIGHT
【収録アルバム】 The Best of Three Dog Night
【試聴サイトなどのURL】 http://www.lastfm.jp/music/Three+Dog+Night/+videos/35700369
【その他】 ドラマ「ランチの女王」などで使われていた曲です。耳コピ初心者で、スコアも見つからなかったのでとても困っています!よろしくお願いいたします!
883ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 23:28:11 ID:tc5g2sMZ
>>882
耳コピ初心者だから、こういう簡単な曲でやってみるんじゃないのか?w
まあコードを知りたいのなら、洋楽有名曲なんで検索すれば普通に拾えますぜ。
884ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 00:24:39 ID:MlL1d7Sm
そうだねー
探して簡単に見つかるものはここにやらんでほしいかな
885ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 03:43:19 ID:v1R+8m44
【曲名】あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう
【アーティスト名】岡村靖幸
【試聴サイトなどのURL
3分48秒辺り http://www.dailymotion.com/video/x8topk_hiroshima-1990_music

この動画見て感動して「ロング」をコピーしてみたのですが、
なかなかこれだっていう感じになりません。
どなたかお助けください。
ビデオだと半音チューニングが高いようなので、
Yambで音声を取り出した後でHayaemonでチューングを合わせてます。
ここはこうでは? というのがありましたらぜひ教えてください。
お願いします。
以下、コピーしたものを勝手にさらします。
キーは「A」、コード名は分からないのでTAB譜風に書いてます。
886ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 03:44:02 ID:v1R+8m44
イントロ
|0---0---|0---0---|0---0---|0---0---|
|0---0---|0---7---|0---0---|0---7---|
|9---8---|9---8---|9---8---|9---8---|
|9---9---|9---9---|9---9---|9---9---|
|0---0---|0---0---|X---X---|X---X---|
|X---X---|X---X---|9---9---|9---9---|

ヴァース
|0---0---|0---0---|0---0---|0---0---|
|0---0---|0---0---|0---0---|0---0---|
|9---8---|9---8---|8---9---|8---9---|
|9---9---|9---9---|9---9---|9---9---|
|0---0---|0---0---|X---X---|X---X-0-|
|X---X---|X---X---|9---9---|9---9--7|

|0---0---|0---0---|0---0---|0---X-X-|
|0---0---|0---0---|0---0---|0---9-9-|
|9---8---|9---8---|8---9---|8---9-9-|
|9---9---|9---9---|9---9---|9---9-9-|
|0---0---|0---0---|X---X---|X---X-X-|
|X---X---|X---X---|9---9---|9---7-7-|
887ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 03:45:08 ID:v1R+8m44
小サビ
|0-------|4-------|X-------|0-------|
|3-------|4-------|5-------|0-------|
|4-------|4-------|5-------|1-------|
|4-------|4-------|4-------|2-------|
|0-------|2-------|5-------|2-------|
|0-------|4-------|X-------|0-------|

|0-------|4-------|0-------|0-------|
|3-------|4-------|2-------|1-------|
|4-------|4-------|3-------|2-------|
|4-------|4-------|2-------|3-------|
|0-------|2-------|X-------|X-------|
|0-------|4-------|2-------|1-------|

岡村スレの住人の人〜代わりに聞いておきましたw
888ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 05:25:34 ID:2zw/ZsWh
>>885-887
それ、5年前に既出だからw

>987 :ドレミファ名無シド:05/03/07 08:43:44 ID:nEXOia21
>>947
> 岡村靖幸「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」
> 演奏順序 : A1 A1 A2 B C A1 A1 A2 B C D C A1 (F.O.)

> A:Intro / Verse A / Interlude A / Bridge / Outro [E]
>  A1:|A9 B/A|%|C#m7 B/C#m|%|A9 B/A|%|C#m7 B/C#m|%|
>  A2:|A9 B/A|%|C#m7 B/C#m|%|A9 B/A|%|C#m7 B/C#m|C#m7 B6|
> B:Vrese B [E]
>  |AM79|G#m7|D79|E9|AM79|G#m7|F#79|FM79|
> C:Chorus [E Mixo.]
>  |E|D69|F#79(+9)onA#|B713sus4|
>  |E|D69|F#79(+9)onA#|B713sus4|
> D:Interlude B [E]->[Em Dorian]
>  |A9 B/A|%|C#m7 B/C#m|%|A9 B/A|%|C#m7 B/C#m|(Em7)|
>   |G69|F#7-9-13|F7913(+11)|B7sus4|
889ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 07:21:55 ID:2zw/ZsWh
と思ってよく見たら、ライブver.のアコギのカッティングを知りたいってことか?
>>888 の既出の表記も謎が多いのよねん。。。
A9はAadd9に読み替えるにしても、B/Aが普通にオンコードとすると
B/C#mの意味がわからん。。。単なる譜割の区切りだとすると
ベースがBに移動してることになるけどベースはC#のままだし。
表記が謎杉。その割に細かい音は採ってるし
この頃ここ見てないから採った人の傾向もわからん。
誰か知ってる人いたら教えてくだされ。
890ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 10:06:38 ID:2zw/ZsWh
気になったので少し採ってみたけど、こりゃネームにするの厄介だね。
出だしだけでも、AでいくとAadd9(omiti3rd) か、Asus2で始めることに。
確かにベース音Aで9thなんだけど、3rd音omitになるから
素直にEsus4/Aで考えた方がいいと思うが、どうだろう。

Esus4/A→B7(11)/A→Esus4/A→Esus4(9)/A→C#m7→C#m7(9)→C#m7→C#m7(11)

>>886 のインTロの弾き方いいと思うよ。
(スタジオ盤は高音と低音少なくとも2本のミックスだけど、1本にするとこうなっちゃう)
4番目と8番目は音が違うので変えてください。
4番目×(X09870)○(X091100)
4番目×(909870)○(9091100)

>>888 はネームとしては、あやすぃ感じだけど
必要な音は入ってる(部分では余計な音もある)ので、手助けにはなる。
ベース音も正確だし。

891ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 10:13:43 ID:2zw/ZsWh
>>890
3弦は11フレット(F#音)ね。

しかし、この曲アレンジ手法が、Christopher Tracy's Paradeやな。
さすがPrince大好きっ子岡村さんw
892ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 11:02:47 ID:jdUOp1dV
>>885-887

じゃ俺は...
小サビ
|x-------|x-------|x-------|2-----0-|
|5-------|0-------|5-------|0-----0-|
|6-------|4-------|5-------|1-----1-|
|6-------|4-------|4-------|2-----2-|
|x-------|x-------|5-------|2-----2-|
|5-------|4-----5-|x-------|0-----0-|

|x-------|x-----x-|x-------|x-------|
|5-------|0-----x-|x-------|x-------|
|6-------|4-----4-|3-------|2-------|
|6-------|4-----3-|2-------|3-------|
|x-------|x-----x-|4-------|3-------|
|5-------|4-----3-|2-------|1-------|


>>889
B/AやB/C#mは母/子だと思う
893ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 11:39:06 ID:2zw/ZsWh
>>890
いっちゃん下の 4番目→8番目
>>892
>B/AやB/C#mは母/子だと思う
そうなん?どう聴いてもベース音変わってないんだがw
うーむこの人の表記謎だわ

それよりチューニングが微妙すぐる。
ネーム作るのはやってもいいけど、音採りはもういいわw
894ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 12:12:41 ID:jdUOp1dV
>>893
すまん
スタジオ盤聞いてないし>>888も試してなかった
これ当時の人はわかったのだろうか??
895ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 13:08:59 ID:v1R+8m44
>>885の岡村さん純粋に凄いなって思ったんだけど
やってる事は簡単なの?難しいの?
896ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 13:55:00 ID:2zw/ZsWh
>>894
この頃は、つべも無いし結局耳コピ出来ない質問者が確認してるだけで
第3者がチェックする確率はもの凄く少ないから、間違っててもスルーなんだろうね。
過去ログ見ると、稀に質問者からこの音鳴ってるとは思えないんですが、
とか突っ込み入ってる。この回答者は表記も独自ルールなんだけど一応
日が経つにつれて少しづつ改善していってるねw
しかしこれじゃあ安易に過去ログ読めとか言えんな。。。
897ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 14:12:41 ID:2zw/ZsWh
>>895
凄いのか凄くないのか、簡単か難しいかは各自判断すればええのでは。
20年前と考えれば凄いような気もするし、世界中に現れたPrinceフォロワー
の一人に過ぎないという人もいるだろうね。
898ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 15:07:38 ID:v1R+8m44
おk
899ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:53:56 ID:MQOvvr3O
【曲名】 雪がふる
【アーティスト名】 S・アダモ
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=XcQHIy4DAUg

むかし船橋で暮らしてるとき、灯油を販売する車がこの曲を流しながら
ゆっくりと町内をまわっていました。雪がふると思い出します。
よろしくお願いします。
900ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 01:22:23 ID:dqTPUCUa
>>899
Adamo - Tombe la Neige で検索すれば普通に見つかるけど
エピソード書いてくれたからリンクを貼ろうw
これがKeyがあってた
http://chezbrez.free.fr/pagehtml/chants/Adamo/tombe_la_neige.txt
おまけ ソロギター用PDF楽譜直リン
ttp://www.guitarmania.org/z40/data/gowoon42/TombeLaNeige.pdf
901ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 02:00:36 ID:MQOvvr3O
>>900
どうもありがとう!嬉しいです
902ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 04:33:31 ID:H6panpTG
【曲名】 あめふるはこにわ
【アーティスト名】 treow
【試聴サイトなどのURL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9524536

ピアノで弾きたいと思っています
よろしくお願いいたします。
903ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 06:04:02 ID:dqTPUCUa
Vocaloid関連は作者本人が楽譜を公開してる例が多いです
うんたらかんたらってテンプレ追加した方がいいんだろうな。。。
>>902
ちょっと検索すれば本人公開の原曲コード譜が見つかる。
まず、自分で探してみること。
904わからん太郎:2010/02/14(日) 19:17:16 ID:8iqLrAkQ
【曲名】毎日がブランニュー
【アーティスト名】忌野清志郎
【試聴サイトのURL】http://www.youtube.com/watch?v=haH9vMhyLH0

サイト探しましたが、見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
905ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:46:46 ID:PvtlLbJ6
【曲名】 オリジナルのため不明
【アーティスト名】 ニコ動でうpしている方です
【試聴サイトなどのURL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9501562 ←16分辺りからです
【その他】テーマがヤマハ音楽教室のCMのメロディーで曲作りということで 
     Cキーというのとメロディーは耳コピできるのですがコードが分かりません。
     コード進行を教えていただけないでしょうか?

  ぐぐりましたがサイトはないようです。
906ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 03:30:42 ID:TNREPouk
【曲名】 あめ曜日
【アーティスト名】 鶴
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=Aw183nwg26Y
【その他】intro
|EM7|D#m7|C#m|F#/B|
|E|D#m G#m|C#m7|E F#|
Amero
|EM7|D#m7|C#m|F#/B|
|E|D#m G#m|C#m7|E F#| ここまであってるか教えてください。
ヒントでもいいでもいいです。 
その後は自分で考えてるので教えないでほしいです。
いろいろ書いてすいません
907ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 11:53:47 ID:/dbeo7ws
>>905
楽器を始めたばかりの者でよければ・・・

G D Em EmM7 Em7 C Cm Am D Dsus4 あたりを使えばいけるんじゃないですかね?
順番はめちゃくちゃです。あしからず。
908ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 17:22:45 ID:Lmol2Iwi
【曲名】 まなざし
【アーティスト名】 anNina
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=TTAi5ASSAJI
この人のコード進行は全く分かりません・・・どなたかお願いします。
909ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 22:55:35 ID:LGkiy1lE
>>908

軽い気持ちでコードを取り始めたけど....
怖すぎる....
イマイチかもしれないけどこれ以上聞くとうなされそう
あとは自分でやってくれw

【Aメロ】
| C | FM7 | Am7 | Dm7(9) |
| C | FM7 | Am7 | F#m7-5 |
| Dm9 Am7 | Dm9 Am7 | Bb9b5 | % |
【サビ】
| Am7 Dm9 | Em7 F#m7-5 | FM7 C | BbM7 Am7 |
| F#m7-5 FM7 | Em7 | Dm9 F/G | E/F# Bb9b5 |
| Am7 Dm9 | Em7 F#m7-5 | FM7 C | BbM7 Am7 |
| F#m7-5 FM7 | G(onF) C(onE) | Dm7 G7sus4 | CM7(onG) |
【間奏】
| C | F6 | CM7 | FM7 |
| F G | F Dm9 | F BbM7 | Am7 F |
【Bメロ?】
| C | Dm9 | C | Dm9 |
| C | Dm9 | C | Am9 |
| Dm7 C | F G | BbM7 |
910ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 23:09:07 ID:LGkiy1lE
>>906

intro
| C#m7 Dm7 | D#m7 | EM7 |   |
Amero
| EM7 | D#m7 | C#m7 | (  ) |
| EM7 | D#m7 G#m7 | C#m7 | E F# |
| EM7 | D#m7 | C#m7 | (  ) |
| EM7 | D#m7 G#m7 | C#m7 | (  ) F# |

(  )の中はやり直し
特に最後の(  )は添削希望者がみんな間違えるところ
911906:2010/02/17(水) 03:07:24 ID:XCFiC1gJ
>>910さん添削ありがとうございます。
あれからまたやり直してみました。
Amero
|EM7|D#m7|C#m7|BM7|
|EM7|D#m7 G#m7|C#m7|E F#|
|EM7|D#m7|C#m7|BM7|
|EM7|D#m G#m7|C#m7|E7 F#|
間奏
音はとれますがコードで表せません
Bmero
12小節?も表せません
|E|Em|D#m7|G#7|
|E|Em| | |ここ音はわかりますが表せません
サビ
|EM7|D#m7|C#m7|BM7|
|EM7|D#m G#m7|C#m7|E7 F#|
たぶん最後の( )はE7だと思います、ローコードは細かいとこが解りづらいです・
912ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 09:04:56 ID:FbWZiXQF
>>909
おお、ありがとうございます!感謝!
913ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 13:10:56 ID:/3x6MCVC
【曲名】マイライフストーリー
【アーティスト名】 D.W.ニコルズ
【収録アルバム】CDシングル(avex)
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=UyXrlCoTr3w
【その他】 何度探しても見つからなかったのでどなたか助けてください。
     よろしくお願いいたします。
914ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 20:43:39 ID:7Mjv8Uni
【曲名】 やわらかな夜
【アーティスト名】 orangepekoe
【収録アルバム】 Organic Plastic Music
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=zOVxZP7ba8Y
【その他】 どこを探しても見つかりません、キーはDだと思うんですが…わかる方ぜひお願いします!
915ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:39:49 ID:8d/i2SsW
【曲名】 雨と仲良く
【アーティスト名】 Good Dog Happy Men
【収録アルバム】 goldenbellcity ep1
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=YpdBKjosCgY
【その他】 いまいち解りません。お願いします。
916ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 23:12:01 ID:jXR3ITF/
■質問用テンプレ
【曲名】 マカロニ
【アーティスト名】ピストルバルブ PISTOL VALVE
【収録アルバム】Debut Single "Pull The TRIGGER ! " の3曲目です
【試聴サイトなどのURL】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4021586
【その他】ギターのコード進行が知りたいです;;お願いします><
917ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 23:27:45 ID:tRTuSsFJ
>>914

【イントロ】
| Gm7(9) C7#5 | Fm7(9) Bb7(13) | Em7(9) A7#5 | DM7(9) G#7(9) |
| Gm7(9) C7#5 | Fm7(9) Bb7(13) | Em7(9) A7(9) | DM7 |
【Aメロ】
| Em7(9) A7(9) | DM7 | C#m7-5 F#7#5 | Bm7 F7(13) |
| Em7(9) A7(9) | Cm7(9) F7(13) | Em7(9) A7(9) | DM7 |
【Bメロ】
| Am7 D7(9) | GM7 Gm7 | Bm7 Bb7 | Am7 D7(9) |
| C#m7-5 F#7#5 | Bm7 E7(9) | Em7(9) | A7(9) |
【サビ】
| Em7(9) A7(9) | F#m7(9) Bm7 | Em7(9) A7(9) | F#m7(9) Fm7(9) |
| Em7(9) A7(9) | F#7 Bm7 | Em7(9) A7(9) | DM7 |
【アウトロ】
| Em7(9) A7(9) | Cm7(9) F7(13) | Em7(9) A7(9) | DM7 F7(9,13) |
| Em7(9) A7(9) | Cm7(9) F7(13) | Em7(9) A7(9) | EbM7 |
| DM7 |
918ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 00:26:51 ID:ft+zW7rB
【曲名】ロマンスの神様
【アーティスト名】広瀬香美
【収録アルバム】ロマンスの神様

J totalにコードはあったんですが、どの文字にどのコードが当たるかがわかりませんでした
「目立つにはどうすればいいの〜」からのコードの位置を教えてください
919ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 00:26:51 ID:KIiaoJ/a
>>911

音がとれてるのなら問題ないかな
Bメロ|E|Em| |にヒントとひとつ
ギターの弾き方がコードっぽく聞こえるけどこれはオブリガード的なものw

最後の( )はE7じゃないよ。もちろんEM7でもない
ここは4和音やテンション等の細けーことじゃなくて3和音の話
もう一回よく聞いてみようw
920ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 00:39:32 ID:KIiaoJ/a
>>918

目立つに
はど うし たらいい の〜い ちば んの 悩み〜
| EM7 F# | D#m7   G#m7 | EM7 F#  | B    B C C# |
921ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 01:50:21 ID:uFByyXRx
【曲名】ばらばら
【アーティスト名】 星野源 サケロック
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=KgpFBotp6MI&feature=related
【その他】 初心者ですが、この曲を目標にギターを弾いてみたいと思いました。
     キーとかちょっとわからないのですが、素敵なメロディーなのでどなたか教えて
     頂ければとおもいます。よろしくお願いします。
922ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 04:00:19 ID:uRsKPoH6
>>919
ありがとうございます。
()はEmですか?Eの何かに聞こえます。これ以上はわかんないですw
サビ
|EM7|D#m7|C#m7|BM7|
|EM7|D#m7 G#m7|C#m7|Em F#|
サビ2
|EM7|EM7|D#m7|D#m7|
|C#m7|C#m7|BM7|BM7|
|C#m7 DM7 D#M7|EM7|EM7|
|D#m7|G#m7|C#m7|EM7|F#|G#m|
転調後
|F#M7|Fm7|D#m7|C#M7|
|F#M7|Fm7 A#m7|D#m7|F#m G#|
923ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 07:03:50 ID:ft+zW7rB
>>920
ありがとうございます!
924ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 09:38:27 ID:frAm6699
曲名:君がいるから
アーティスト名:Acid Black Cherry
収録アルバム:なし
試聴サイトなどのURL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm4560810
その他:未発表曲なのでアルバム等がなく申し訳ないです。
キーがGだと思うのですがわからなくて困っています。
よろしければご協力よろしくお願します。
925ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 18:39:21 ID:uKOHyF7I
F°ってどういうコードですか?
926ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:27:04 ID:Wdb4snkY
Fdim
927ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:31:36 ID:pjduF2m1
>>917
ありがとうございます!感謝です!
928ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 21:23:46 ID:DomiE3/d
ありがとうございますはいいけど弾けんのかい?

押さえ方を教えろとか言うんじゃねえぞ
929ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 21:37:44 ID:ft+zW7rB
>>4にあるスレッドでボカロの曲のコードについて聞こうと覗いてきたのですが

機能してねぇw
930ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:09:05 ID:uKOHyF7I
>>926
ありがとうございます!
931ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:20:50 ID:zJoBCKvP
>>929
ニコ厨がマナー悪いから
ボカロ関連はここも条件厳しいぞw
932ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:52:24 ID:gqknjXnb
【曲名】 睡眠都市
【アーティスト名】 大島啓之
【試聴サイトなどのURL】http://www.nicovideo.jp/watch/nm8563201
YouTubeには無かったのでこちらで。もしよければお願いします( ´∀` )
933ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:53:49 ID:ft+zW7rB
>>931
うん、まぁスレチだから聞くに聞けないけど向こうで聞いても意味ないしワロス
934ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:05:32 ID:erBhZEg4
>>933
別にあっちのスレが機能してないのは認識されてるから
質問自体は問題無いよ。ただ、これまでのヴォカロ案件の
ほとんどが楽譜が公開されててリンクを貼ったにも拘わらず
レス無しで次の質問や、他スレへのマルチなど目にあまる行為が続いたので
様子見になってる現状。
935905:2010/02/18(木) 23:13:46 ID:hSo3sKjH
>>907ありがとうございます!!

参考にコードとってみました
(リフあとのがよくわからないです)G D Em G C Am Dsus4 D

基本G D Em G C Am Dsus4 の繰り返しで合ってますか?
           ↑ここらへんによくわからないコードがあります


936ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:14:26 ID:gNtMAWuv
【曲名】The Smile of You by
【アーティスト】猫叉Master
【視聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=UtEL7rm6mVk
【その他】よろしくお願いします
937ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:27:23 ID:ft+zW7rB
>>931>>934
説明ありがとうございます
最近このスレ見始めたのでそういう所がわからなかった

明日もう一回コード探してみて、無いようであったらここで質問させてもらうかもしれません

俺もニコ厨に分類されるわけだが
938ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:36:54 ID:Y4KuHV33
どなたか916のコード進行を教えていただけないでしょうか…><
939ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:39:00 ID:KIiaoJ/a
>>922
ゴメン
俺が間違えてたw
( )の答えはE。Emと勘違いしてた。
お詫びに飯でも奢りたいとこだけどそうもいかないので
このスレで俺に出来る事があったら何でも言ってね
940ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:00:15 ID:erBhZEg4
>>936
↓こちらの方の
ttp://www.youtube.com/watch?v=0AyLGp9qMnI
↓公開PDF
ttp://cid-6897fac2286d6fd8.skydrive.live.com/self.aspx/beatmania/The%20Smile%20of%20You.pdf

今回の人は関係ないかもだけど、
毎回こういうの貼ってたんだけど、これが気に入らないのは
ギターで五線譜読むのが嫌だからネームに直して書けってことなの?
941ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:43:48 ID:KfhJvodY
最近はジャミロウさん降臨してないね
942ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:53:36 ID:20BzROTC
ジャミロウさんってどういう人?
943907:2010/02/19(金) 00:58:30 ID:iuZp7TgG
>>935 

ほとんど
|G D|Em Em7|C Am|Dsus4 D|
の繰り返しで、たまに
|Em EmM7|Em7|C Cm|D|
でどうでしょう?修正あればお願いします!

自分はこのスレでがんばっていらっしゃる回答者様の足元にも及ばない初心者ですので、
「だいたい」こんな感じだと割り切っていただければ幸いですw
そもそもこの曲をどうして弾こうと思ったのか気になるところですがw
944ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 04:50:26 ID:72dw69e3
>>941-942
ジャミはいいやつだけど、降臨ってほどの回答者じゃないよw
2ちゃんの巣にいつもいるよ
945ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 08:33:05 ID:gfj15zO0
【曲名】 HOWLING
【アーティスト名】 abingdon boys school
【収録アルバム】 Teaching Materials
【試聴サイトなどのURL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=orPlxUrphJ4

ttp://anison.midgard.in/data/song/howling_darker.phpより引用
[1] | Fm# | % | % | % | DM7 | % | C | % |
[2] | Fm# | % | % | Bm | Bm E | Fm# | % | Bm | Bm E | D | C |
[3] | Bm | Bm E | Fm# | % | Bm | Bm E | D G | G A |
[4] | D | C Em Fm# G | G | A | B | A | G | Fm# | Em | Fm# | F E |
[5] | G | % | D | % | G | A | Fm# G A | Fm# F E |
[6] | G | % | Bm | % | Fm# G | A Bm | C | Bm F# |
[7] | G | A | Bm | % | ×3 | G | A |

[1]〜[7]のように番号が振ってあるのですが、各パート(イントロ・Aメロ・Bメロ〜)が
このコード譜でどこから始まっているのかどうも分かりません(サビは[5]から?)
Aメロ・Bメロといったように振り分けなおしていただけないでしょうか?
946ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 11:04:48 ID:el93gunK
>>945
最初はF#sus4なんだよなw
まあ[1]から[2]の途中は導入部で曲の本筋と関係薄いので訂正はしない。
[2]の途中Bmから正規のイントロと考えていいが、これはBmのリフ。
あっちのスレは(弾き語りってタイトルにもあるが)、リフって概念で
コード採ってないから、こういうのは無理があるな。
>| Bm | Bm E | Fm# | % | Bm | Bm E | D | C |
の部分は仮に進行で表すなら
 | Bm |D E  | F#5 | % | Bm |D E  | D | C |
実際の演奏は、ギターのパワーコードはこんだけ動いてるよ。(基本8分音符)
|AB  FED| BE   |EF# GF# | F#GF# F# |
|AB  FED| BE   |D     |C     |

[3]→Aメロ、 [4]→Bメロ、 [5]→サビって進むけど、
Fm#は、ほぼ全てF#に読み替えていいかな。
こういう曲は進行だけじゃ再現性は低いので、このコード譜は参考程度に。
947ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 11:58:06 ID:itfLY2TA
Cメジャーキーで考えて、
下属調のC7やB♭を借りるとき(B♭が入っている)
メロディに本来のCメジャーキーのBが出現するのはおかしいですか?

また、逆に考えて
コードがCM7やGなのに(Bが入っている)
メロディでB♭が出現するのもおかしいですか?
948937:2010/02/19(金) 17:45:11 ID:kVROPDPF
すいません、やはりコードが見つからなかったので質問させていただきます

【曲名】No logic
【アーティスト名】 ジミーサムP 巡音ルカ
【試聴サイトなどのURL】ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8228650 (オリジナル)
            ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8641795 (歌ってみた)
【Wiki(歌詞)】ttp://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/6558.html

完璧な生き方なんて出来ないから 〜 今はまだこんな気持ちで気ままに歩いていたって、良いよね
までをお願いします

ニコ厨しねと思われるでしょうが、始まりとコード進行だけでも教えてください。おねがいします。
949ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 17:51:00 ID:gfj15zO0
>>946
ありがとうございます
確かにかなり動いてますよね おかげで全然聴き取れませんでしたw
950948:2010/02/19(金) 18:05:28 ID:kVROPDPF
コード進行じゃなかったw
951ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 18:38:16 ID:KfhJvodY
>>921
SAKEROCKは進行がむずいからなぁ
よく見かけるがほぼスルーされてるよ
952ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 19:01:38 ID:Iit8SmIw
【曲名】真夏の夜の事
【アーティスト名】初恋の嵐
【収録アルバム】初恋に捧ぐ
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=x4z1amYnBJ4&feature=related

大好きな曲です。
どうかご協力お願いします。
953ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 00:14:28 ID:xvwAWCyy
>>932

【サビ】
| BbM7(9,#11) | % | A7sus4 | Am7 |
| FM7 |   FmM7 | Em7 | A7sus4 Am7 |
【Bメロ】
| BbM7(9,#11) | G | Am7 | % |
| BbM7(9,#11) | G E7 | Am7 | % |
【間奏】
| BbM7(9,#11) | % | A7sus4 | Am7 |
| FM7 |   FmM7 | Em7 | A7sus4 Am7 |
| BbM7(9,#11) | % |A7sus4 | Am7 |
| AbM7 | % | Gsus4 | G G7(b9,11) |

【サビ2】
| Bb6(9,#11) | % | A7sus4 | Am7 |
| FM7 |   FmM7 | Em7 | A7sus4 Am7 |
【Bメロ2】
| Bb6(9,#11) | G | Am7 | % |
| Bb6(9,#11) | G | G/A | Am7 |
【Cメロ】
| AbM7 | % | C | % |
| Bb6(9,#11) | % | G/A | Am7 |
| FM7 | Fm6 | Em7 | Am7 |
| BbM7 | % | G7sus4 | G7 |
| F C Cm(onEb) | 1/2 | Cm(onEb) Gm7(onD) F# | F | % | |

演奏順は自分で組み立てて
954ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 01:09:51 ID:oWz+WmtN
>>939
いえ大丈夫ですw
またわからなくなったらお願いしますw
955ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 02:40:57 ID:3szelXR2
>>953
有り難うございます。感謝です。
956ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 10:10:24 ID:xggwIRUy
>>947
まず、経過音としてならどんな音でも出現は可能というのは置いておいて、
多分、頭だけで考えてると思うんだけど
実際に音を出せば使える場面はかなり限定されるとわかると思うよ。
コード的にもM7thとb7thの同居ってのは「通常は」ありえない。
まあ無理矢理#13thという表現をすれば可能だがw
Gの場合のBb音は#9thにあたるから先の例とは異なる。場面によっては使えるよ。
>>948
じゃあ、出だしのカッティングのポジションだけ書いておこうw
(XXX99X)→(XXX87X)→(XXX99X)→(XXX1112X)
957ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 18:10:13 ID:nFlAQDXs
>>956
申し訳ないのですがギター弾けません!

キーボード奏者です
頼まれてメドレーを作っていています
958ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 18:49:30 ID:i9dKBnL3
【曲名】サヨナラ18'S TRAIN
【アーティスト名】Soupnote
【視聴サイトなどのURL】ttp://m.youtube.com/watch?v=hMHE6-fCEsU&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

所々しか分かりません。
よろしくお願いします。
959ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 19:29:54 ID:xggwIRUy
>>957
ああ、やっぱそうか。
Aメロは鍵盤じゃキツい。シックの曲のカラオケみたいになっちまうw
960ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 20:58:34 ID:xvwAWCyy
>>958

【サビ】
| AM7 G#7(#5) | C#m7 Bm7 E7(9) | AM7 G#m7 | F#m7 F#m7/B B7 |
| AM7 G#7(#5) | C#m7 Bm7 E7(9) | AM7 G#m7 Gm7 | F#m7 F#m7/B |
【イントロ】
| AM7 G#7(#5) | C#m7 | AM7 G#7 | C#m7 |
| AM7 G#7 | C#m7 Cm7 Bm7 A#m7(#5) | F#m7 | F#m7/B |
| EM7 G#7(#5) |
【Aメロ】
| C#m7 | DM7 C#m7 | C#m7(onB) B7sus4 B7 | EM7 G#7#5 |
| C#m7 | DM7 C#m7 | C#m7(onB) B7sus4 B7 |
【Bメロ】
| AM7 | Am6 | G#m7 | C#m7 |
| F#m7 | G#m7 | C | F#m7/B G#7 |

【Cメロ】
| E Eaug | E6 E7 | AM7 G#m7(#5) | F#m7 F#m7/B G#7(onC) |
| C#m | C#mM7 | C#m7 | F#7 |
| F#m7 | G#m7 | C | F#m7/B | C7(9) |

以降 Ebm(=D#m)へ転調
961ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 21:33:35 ID:nFlAQDXs
>>959
ギター奏者が別にいまして・・・
簡潔にいうと自作メドレーを演奏するんです
自分はおろかメンバーは調音できないのでここでコードを聞かせていただいた次第です
962ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 21:51:38 ID:xvwAWCyy
>>950はど〜ゆ意味だったの?
あれで遠慮したけど
俺も>>956同様に押さえ方教えろってことかと思ったw
963ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 22:36:30 ID:IESM16oD
なぜニコ厨はYouTubeにもあるのに貼らないのだろう
http://www.youtube.com/watch?v=I7h7LK-lPnU
964ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 23:57:03 ID:xvwAWCyy
ニコ動から耳コピする大変さがわかんないんだろうね
へたするとYou Tubeの倍は時間がかかるのに
965ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 00:16:38 ID:tEfqZ6fU
>>960
こんなに早くありがとうございます!
感謝します。
966ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 01:19:01 ID:TKv5cm++
>>963>>964
すいません
そういえばエコノミーとかありましたね。気がつきませんでした。
>>963
リンク貼っていただいてありがとうございます
967ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 01:25:18 ID:TKv5cm++
>>948の最後の行に「コード進行」と書いてしまうと、意味がつながらなくなってしまうので>>950と書き込んでしまいました

あと連投&無駄レス消費スマソ
968ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 02:07:28 ID:sXkleSZR
別にいいよ
あとニコ厨といえばよく歌詞とか複数曲がまとまってる場合の曲名とか何曲目とかで指定してくるけど正直ツライw
時間で指定してくれればいいのに、なにせこっちはご存知ない曲だもんね
>>948>>956がやりかけてるかもしれないので暫く様子見
969ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 10:53:12 ID:X27o8Vyn
>>968
最初のリフしかやってねえずらw
このアレンジでネームだけ書いて演奏に直結する力があるか
ちょっと疑問だったんでね。押し付けたくないけど、判断はお任せします。
一応、>>963 の右側にmp3のDLあっただよ(違法じゃないw)

Gt.1(XXX99X)→(XXX87X)→(XXX99X)→(XXX1112X)
Gt.2(XXX45X)→(XXX47X)→(XXX45X)→(XXX 4 7X)
BASS F#    → G#    → A    → B

出だしはE,Bの繰り返し雰囲気ですが、ベースが入るとオンコード
ネーム的にはこんな感じ。
|E/F# G#m7|E/A B  |
970ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 12:03:16 ID:TKv5cm++
>>969
たびたびすいません
>>948にありますように、Bメロ(?)からサビまでを教えて下されば十分しやわせです。
メドレーに使うのはその部分なので
971ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 13:01:40 ID:N9lQlPSb
メドレーってことは他の曲のコードも全部聞いてきそうな悪寒・・・
972ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 13:08:33 ID:TKv5cm++
>>971
そのまさかでは無いです
売ってるやつやらサイトに載ってるやつやらをみてシコシコ頑張ってます

だけどサイトによって違うことがあって困る
どれもしっくりこないことも
973ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 13:57:41 ID:9n3eC647
chordwikiとかけっこういい加減だよ
ボカロ関連は本人の譜面以外は鵜呑みにできんよ
974ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 15:18:08 ID:ZL3/lc4C
そんだけ事細かにヒントを貰ったら後は自分で何とかしようと言う発想は無いのか?
975ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 19:49:43 ID:sXkleSZR
ちょっと厳しすぎじゃないの

>>948

| F#m7(11) | G#m7(#5) | Aadd9 | Bsus4 A#m-5 |
| Aadd9 | C6 | B | C# |

| Badd9 | F#add9(onA#) | G#m7(11) | D#m7 C# |
| Badd9 | F#add9(onA#) | G#m7(11) | C#sus4 Cm7-5 |
| Badd9 | F#add9(onA#) | G#m7 A#7(b13) | D#m7 C# |
| G#m7(11) | F#add9(onA#) C# | D | E |

まあ俺も本人じゃないので鵜呑みにしないことだ
976ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 00:08:23 ID:ONBsLD54
>>975
ありがとうございます!


いろいろスレを騒がしてしまい申し訳ない
あとは自分とグーグル先生の力でがんばってみる
このスレの住人にひかえめな幸あらんことを!
977ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 02:18:53 ID:6sDJhN1R
【曲名】 Security Blanket
【アーティスト名】 Puffy AmiYumi
【収録アルバム】 Splurge
【試聴サイトなどのURL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=LYZpU1iIYR0

バンドでカバーしようと思ってるんですが、しっくりきません
Gt(2),Ba,Drのオーソドックスな4ピースバンドです
お願いします

978ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 13:05:05 ID:chjTV3C2
【曲名】女々しくて
【アーティスト名】ゴールデンボンバー
【試聴サイトなどのURL】ttp://www.youtube.com/watch?v=oCrHXlHpI0E

バンドでカバーしようと思ってます。
知識が浅くてあまり分からないので間奏とかもやって貰えるとありがたいです。
お願いします。
979ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 19:59:05 ID:mbIspFSe
【曲名】 僕がどんなに君を好きか、君は知らない
【アーティスト名】 郷ひろみ など
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=UnzHuRe1eJI
【その他】 有名な曲だと思うのですが、ちょうどこれの収録されてるスコアが見つかりませんでした。
980ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 23:35:32 ID:tq7aJyST
【曲名】ユメノツヅキ
【アーティスト】JAZZTRONIK
【収録アルバム】JTK
【視聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=ep4IKw4Bt2Y
【その他】よろしくお願いいたします。
981ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 02:02:57 ID:OQJlevsP
【曲名】KARAKURI in the skywalkers
【アーティスト】 cinema staff
【収録アルバム】 document
【視聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=1y1ZzQCrF90
http://www.youtube.com/watch?v=64FFpCIJUyU
http://www.youtube.com/watch?v=wIo0DLc5Cgs
【その他】ギタボパートのイントロとサビのコード進行を教えていただきたいです。
ある程度は耳コピしたのですが、しっくりこなくて困っています。よろしくお願いします。




982ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 02:05:53 ID:Q/ivKvLh
>>951
そうですか。やはりSAKEの曲はむずかしいのですね。
たしかに難しそうな弾き方してます。
そこをなんとか聞きとれる方いらっしゃいませんでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。
983ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 23:17:39 ID:4M1f5qIO
【曲名】シャンプー
【アーティスト名】加藤いづみ
【収録アルバム】sweet love song
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=34352Xh_QCQ
本物では無いのでが、サイズこそ違えどほぼ完コピされています。

イントロ一発目のコードがDmaj7なのはわかりましたが
それ以降はまったくわかりません。よろしくお願いします。
984ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 16:56:31 ID:psVXTW3v
【曲名】4PM
【アーティスト名】 bird
【収録アルバム】 MINDTRAVEL
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=A4MODr8G6jY
【その他】 力量不足でコードを耳コピできません。お願いします。
985ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:37:10 ID:vzWhQGWk
【曲名】CANのジャケットのモンスターみたいのが現れて世界壊しちゃえばいい
【アーティスト名】 Mirraz
【収録アルバム】 OUI!OUI!OUI!
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=fxeOaKiVIQA
【その他】 なかなかしっくりきません。どうかよろしくお願いします。
986ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 00:30:18 ID:sESyDwWZ
【曲名】 Funnels
【アーティスト名】 Allan Holdsworth
【収録アルバム】 All Night Wrong
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=AI5g_uSMfxw
【その他】 ロックやパンクの簡単な進行は何とかなったんですが、難しすぎます。

987ドレミファ名無しド:2010/02/25(木) 05:28:37 ID:7hbLdpMQ
913ですけど
サビだけはご本人に教えていただきました。
2Fカポで

G C D Em
Bm C Am C D
G G(onF#) Em D
C C(onB) Am D

だそうです。
サビ以外を是非お願いいたします。
988ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 00:28:53 ID:XJXAkjBn
【曲名】 10 Years
【アーティスト名】 渡辺美里
【収録アルバム】 「ribbon」。他「M・Renaissance」などのベスト盤
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=jn7J3b6a4wU
【その他】Aメロでの予想しなかった転調に一発で気に入ってしまった曲です。宜しくお願いします。
989ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 06:01:22 ID:svVIYJmv
>>982
ゴメンネーやっぱ途中で降参。
他の人に頼んでくれ 暇なときまたチャレンジしてみるわ
990ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 22:24:30 ID:8Jpea+Un
あ〜〜溜まってるw
991ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 22:51:33 ID:KrmlvnSV
どなたか980をお願いします。
992ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 22:58:11 ID:8Jpea+Un
もしかして、今俺しかいないの?
993ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 23:24:30 ID:HyxBJgqC
つオリンピック期間
994ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 23:38:03 ID:8Jpea+Un
オリンピックおわた
995ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 02:00:30 ID:/Zz3CBio
>>980は出席してるようだね

【Aメロ】
| GbM7 | Ab Db(onF) | GbM7 | Ab Db(onF) | x3
| GbM7 | Ab Db(onF) | GbM7 | Ab Bbm7 |
【サビ】
| GbM7 | Ab | Bbm7 | GbM7 |
| Ebm9 | Ab13sus4 Adim7 | Ab/Bb | Bb7 |
996ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 02:35:16 ID:3o1ID2wF
【曲名】 Receive Assimilation(Get in there mix / 1/2size)
【アーティスト名】 COALTAR OF THE DEEPERS
【収録アルバム】 SUBMERGE
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=IUXprgrFcbo
【その他】 今はなまる幼稚園のOPやEDやらを作っている人の昔やっていたバンドです。
       ふわふわしていてコードが分かりませんでした。よろしくお願いします。
997ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 03:07:14 ID:tcm9q2Ij
998ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 03:11:03 ID:tcm9q2Ij
999ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 03:11:56 ID:tcm9q2Ij
1000ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 03:12:36 ID:tcm9q2Ij
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。