【age推薦】ギター総合質問スレ 162 【age推薦】
1 :
ドレミファ名無シド:
エレキ・アコギ問わず、ギターに関する質問はここで。
◆質問者のお約束◆
1.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。
2.質問は具体的かつ明快に。読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。
回答に必要な情報を過不足なく提示しましょう。
3.何度も同じ質問はしないで下さい。マルチ厳禁です。
4.質問はage推奨です。
◆回答者のお約束◆
1.大人の対応厳守。子供には子供の世界があります。まず理解しあいましょう。
2.憶測での解答は回避しましょう。
3.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導なんかもよろしくお願いします。
4.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わかんなきゃ半年ROMりましょう。
前スレ
【age推奨】ギター総合質問スレ 161【age推奨】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253634531/901-1000
3 :
ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:32:09 ID:I6ivrDa7
ごめん、書き忘れた
ありがとう
今気づいたんだけどさ、スレタイが【age推薦】ってなってるんだよね
推奨は「すいしょう」って読むんだよ
>>1
5 :
ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:12:25 ID:4+kleUNs
さっそくですがお願いしますm(_ _)m
たまたまスライド奏法の曲をやるので、
初めてスライドバーを買おうと思っています。
素材は無難なガラスにしようと思っているのですが、
リングサイズ、厚みなど、サイズ関係の見当がつきません・・。
結構ぶかっと余裕があってもいいものなんでしょうか・・。
好みなのかもしれませんが、それすらまだない状態なので、
選び方のアドバイスをいただけるとうれしいです。
ちなみに、指は細い方だと思います。
いちぉつ
>>4 ごめんwww何か疲れてたwww自分でも言われて気づいたわ
なんて初歩的なミス・・・orz
>>6 了解です
9 :
ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 02:52:32 ID:95agkSwv
リバースヘッドのメリットって何ですか?
見た目が好きかどうか
ハイフレットのプレイアビリティを落とさずにジミヘン気分になれる
MXRのギターの10バンドEQと
そのケリー・キングモデルって
どう違うんですか?
13 :
5:2009/10/06(火) 10:33:28 ID:4+kleUNs
>>6 あ、2重にごめんなさい・・。
下見したんですが、微妙に違う、みたいなのが多い印象でよくわからなくて・・。
そのスレの方にいってみます。
6弦8フレット 5弦9フレット 4弦8フレット
この様に押さえた場合、コードで言うと何になるのですか?
18 :
ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 12:16:00 ID:95agkSwv
メリット大杉www
>>5
最初は重みのある金属の方がいいと思います。
20 :
ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 13:26:20 ID:UKntB5nq
ギブソンやエピフォンで出てるES-335とES-355ビグスビーはセミアコですが特徴を教えて下さい!
22 :
ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 21:32:10 ID:nhmcabK6
ボリュームペダルのチューナーアウトから常にチューナーに出力してるんだけど、アウトプットからの出力って減るの?
23 :
ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:03:47 ID:EspZGzc6
テンポ100で16分音符弾くのと、テンポ200で8分音符弾くのって
実質おなじことだよね?
いい加減にしとけよ低脳共
25 :
ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:18:12 ID:IQIuXomy
前スレ
>>996 傘下どうのじゃなくてそのものだよ
オレ一本持ってる
ESPに問い合わせすればカタログだしてもらえるんじゃないの
基本的にフェンダーとかのレプリカだと思う
>>27 回答ありがとうございます。
時期によっては優美楽器という会社も販売を行っていたみたいなんですどうなんでしょう。
ボディがラメ入りっぽい水色で
ピックガードは白のテレキャスでした。
近所のハードオフにハードケース付き39900円で売ってあったんですが、元値もわからないので買いなのかどうかもわかりません・・・。
へっどにトランディショナルと書いてありました。
ちなみに今はフェンジャパのストラト使ってます。
>>29 優美音響(ダンカン・ギターズ)のはDuncanロゴで、ESPがSeymour Duncanロゴだったはず
>>30 その通りですね!
ありがとうございます。
>>29 それが最高のテレとの出会いかもしれないぜw
オレのはダンカンのストラトだけど
最初はホントにトラディショナルw
なアルダーボディのストラトが欲しくて出掛けたんだ
あちこち廻って10数本試奏したて
USA製のECストラトなんかも弾いたけど
フェンジャパのほうがよっぽど
そのトラディショナルなストラトの音してたよ
最後の店でも何本か弾いて
そのストラトと出会った
そいつだけ出音がまるで違ったんだよ
アッシュボディで見た目も
欲しいのと全然違ったけど
いわゆるアタリのギターだったんだろうな
ただ買って1年位ネックが安定しなかったし
極太ネック指板のRもキツいし
馴れるまで時間掛かった
>>29 それが最高のテレとの出会いかもしれないぜw
オレのはダンカンのストラトだけど
最初はホントにトラディショナルw
なアルダーボディのストラトが欲しくて出掛けたんだ
あちこち廻って10数本試奏したて
USA製のECストラトなんかも弾いたけど
フェンジャパのほうがよっぽど
そのトラディショナルなストラトの音してたよ
最後の店でも何本か弾いて
そのストラトと出会った
そいつだけ出音がまるで違ったんだよ
アッシュボディで見た目も
欲しいのと全然違ったけど
いわゆるアタリのギターだったんだろうな
ただ買って1年位ネックが安定しなかったし
極太ネック指板のRもキツいし
馴れるまで時間掛かった
2回送信しちまった
でもさぁ・・試奏させてくださいなんて下手だと中々言えないw
だから、それぐらい言えるレベルの人がうらやましい。
>>37 誰も君のプレイを聞いちゃいないから気にすんなw
そもそも試奏するのはちゃんと音が出るか、弾きやすいかどうか、
他に不具合が無いかを確認するのが目的だし
テクを披露する必要は皆無
>>38 あんま客来ない店だと店員とが気まずいw
それでもやっぱ音出るかとか弾きやすいかとかは大事だよね
>>39 店員も気にしちゃいないよ
音出しだけ店員にお願いして、自分は手に持つだけという方法もあるし
41 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 01:19:59 ID:e0HXZNZ1
オルタネイトがなかなかうまくいかない…
指の使い方が悪いのか、手首が硬いのか、弾いてる途中でひっかかったりする。
力が抜けてないからとかかな
ヘッド落ちってなんですか?
そうポロッとなw
ウソ
ストラップ付けて構えると
ボディよりもヘッドに重心が掛かってズルズル
どこかに日本のブランド別売り上げ一覧ってない?
何処の店もフェンダーばっかり置いてあるけどホントに売れてるのか疑問。
48 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 12:11:34 ID:kwVeH2wS
P-90ピックアップとハムバッカーピックアップの利点欠点(違い)があれば
教えていただけないでしょうか
50 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 12:15:50 ID:6uNZbRs+
レスポールのハイフレットの弾きにくさは、やってりゃどうにか
慣れるもんなんでしょうか?
51 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 12:22:20 ID:kwVeH2wS
>>49 一応自分なりに調べてみたのですが
P-90はシングルコイル特有のジャキジャキ感があり音抜けがよくハウリングしやすい
ハムバッカーはシングルよりノイズが少ないハードロック向け
という感じでしょうか
>>50 ある程度までは慣れるけど、やはり弾きにくい
>>51 必ずしも「ハム=ハードロック」ってわけじゃないよ
>>50 世の中に普及してるレスポールの数を見ればわかる。
弾き込めば何とかなる。でもやっぱりヒキニクイ
ゲージを太いやつに変えようと思うんだけどレスポールに011-048って張っても大丈夫?
55 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 15:53:41 ID:2SreplYk
オクターブチューニングが合っていても、ピッチが狂っているように聞こえることってあるんでしょうか・・?
チューナーつけて各フレットを鳴らしても合っているのに、
なぜかチューニングが狂っているような違和感があって・・。
気のせいだったらいいのですが、もしありえる問題点とかがあったら教えてください。
>>55 俺も前にあったよ、そういうの
チューナーが狂ってるのかと思ってたんだけど
キーボードのドを押すとちゃんとCって出るからおかしいなぁって思ってたら
いつの間にか直ってた
チューナーした後の演奏の話ならギターの傾きとかでも変わる。チューニング中なら機会か耳の故障。
Fender USAの120V仕様の直輸入アンプを買ったんですが、
国内の100Vで使うと何かデメリットありますか?
120Vの昇圧トランスとかいう物を使った方がいいですかね?
>>58 電圧が低いと音がしょぼい
昇圧は買った店と相談しな
60 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 21:33:25 ID:V3VLY8is
1日どれくらい練習すればうまくなりますか?
お前が2ちゃん見ずにひたすら練習すればいい
こんなくだらない質問に答えてしまった
エレキギターの弦交換はどれくらいの頻度でやるべきでしょうか?
また弾いた後指が鉄くさくなったらかえどきですか?
>>62 自分は明らかに錆びていたり、1〜3弦が黒くなったら換える
毎日弾いて、1か月ちょっとかな
決まりはないから、換えたい時に換えな
>>54 ロッド調整できるなら大丈夫
>>55 12Fがあっててもそれ以外の場所があってるとは鍵卵子
構造上基本的にギターはチューニングは完全には合わない
もしあってるとしてw、チョーキングだなんだでナットの抵抗などが
影響して間違いなくオクターブ調整同の項の以前にピッチはずれるし。
>>62 チューニングが合わなくならない限りは好きなときでいいよ
でもさびたまま引いてるとフレットが減りやすくなる。
>>60 12時間練習した人と一日1時間しかやらない人でも前者がはやくうまくなるとはかぎらん
ようはその人のセンスと練習の質の問題
(´;ω;`)
69 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:25:36 ID:LAu13Y/R
楽譜に英語で「全音下げ/Dm」って書いてあったんですが、単に全音下げチューニングをすればいいんですか?
>>69 いいんじゃない。レギュラーでEmにするのはよくあるので1音下げるとDmだ。
>>69 わかんね、一音下げでキーがDmなのかなあ
73 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:03:43 ID:IJ+7/Bh9
74 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:05:28 ID:xGUZaUCR
指板のメイプルやローズの違いってなんですか?
やっぱり音の違いが大きいんですか?
見た目の違いのほうが大きいさー
何使ってるかは知らん
BD-2単体じゃ歪が足りない
手持ちの機材は何?
77 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:18:00 ID:fAVYpNKr
78 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:18:53 ID:6PAS04fM
メイプル指板は永く使用していると塗装が剥げて
指板上の汚れが目立つようになる。
ローズ指板はそういうことがない。
80 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:10:36 ID:fAVYpNKr
>>79 レスありがとうございます!
このページは多分1st期の音作りにしか触れていなくって・・・
個人的に2nd期の音が好きなのでそっちを目指しております
2nd期でもアイバニーのTS使ってるんでしょうか?
公式サイト行ってみても試奏音源等がなかったので音が分からなくて困りました
>>80 1stとか2ndとか良く分からんけど・・・
とりあえず、時間をかけて試行錯誤するしかないんじゃね?
音作りはそう簡単にできるもんじゃないし
算数みたいに一つの答えがあるわけでもない
便利な箱が目の前にあるんだから、あとは自分で調べてくれ
こういうあまり歪ませてないような音だとギターが違う種類なら
ペダルだけ一緒でも全然違う音になるよ
83 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 08:43:07 ID:5eXObdhG
>>83 比較なんてそれこそてめーで判断しろやゆとりバカ
83は微妙に色々なジャンルのギタリストを列挙してて面白い。
逆にジェフベックとジミヘンはどっちが上手いのか訊いてみたい。
>>83 ジェフベック、ジミへン以外はこえてるな
ところでKURE5-56は接点復活剤として使える?
>>83 テクだけの話しだと
そこに並べてる人よりずっと上にキコ・ルーレイロ
キコと宮田は師匠が同じみたいな話しがあったと思う
あくまでテクだけだと
宮田はキコより上だな
ぼくは今フロストロイズ?(ダブルロック式)のギター使ってるんですけど、弦がハードなほどブリッジが上がってきてしまうんですが、フロストロイズ?はどの堅さの弦を使うべきですか?
あとフロストロイズではあまり半音下げチューニングとかはしないほうがいいのでしょうか?
ちなみに使ってるのはグラスルーツのフォレストです。
ボディ裏のネジ締めるかバネを増やせ
できなきゃ買った店に持って行って調整方法教えてもらえ
90 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 12:52:07 ID:FrQXTYoO
フォトジェニの三万円のギターとエピフォンの二万円のギターならどっちがお得どすか?
>>90 それぞれのメーカーの何のギターかはわからないけど、
3万より2万の方が安いから、2万の方がお得なんじゃない?
チンポコヘッドのSGなら俺1本持ってる
92 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 13:20:38 ID:9BA/lwUo
むむ、確かに三万円より二万円の方が安い!勉強になります!
>>55 最初フレット減ってて押さえるとシャープしてるのかと思ったけどそうじゃないみたいだな。
音程がふらふら落ち着かない感じ?
以外なとこだとペグが糞だとそうなるよ。弦巻いてない状態でポストが
ぐらつくようなペグなら交換したほうが良い。あとナットとかストップテールなギターならブリッジの
サドルとか。どれもそれほど高くないからゴトー製とかに交換おすすめ。ナットはあれだけど
しかしチューナーで全各フレットのチューニングが合うギターなんてすごいな。それで違和感あるなんて
もしかしたら絶対音感でもあるんじゃないか?絶対音感所持者はギターの音自体ダメらしい
大体耳でこんな感じかな〜と後でチューナーで確認してみたら
全弦半音ずれてたりする
絶対音感欲すぃ
95 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 15:14:07 ID:sG+DlsQF
>>94 全部半音ズレとかなら、決して音感がないわけじゃないと思う
96 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 15:21:27 ID:NpzCxujs
>>94 1年くらい、毎日1時間弾くとして、ちょっと弾いたらチューナー
で補正→ちょっと弾いたらチューナー、を繰り返すと、あら不思議。
脳味噌がデジタル化して周波数に寸分の狂いなくチューニングでき
るように進化するから。 まじ、人間の脳って凄いと思うw
97 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 17:47:40 ID:vRuileSt
ライン録音について質問です。
アンプヘッドからのライン録りって可能なのでしょうか?
ヘッドのスピーカーアウトからインターフェイスのインプットに挿したら危険ですよね?
スピーカーインプット端子が付いたインターフェイスとかあったら教えてください。
>>97 ラインアウト端子付きのヘッドなら可能
スピーカーアウトはスピーカー以外つながないでくれ
101 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:12:11 ID:UVqFpn2S
アウトレットを買ったら案の定ピックアップに不備が・・・
Duncan Designedのハムでスプリングが片方短くゆるゆるに
それで専用スプリングを通販で探してるのですが見つかりません
スプリングって長ささえ大体あってれば使えると思うのですが
互換性どうなっているかわかる方いませんか?
丁度いいスプリングが通販に上がってるようなら教えていただければ助かります
>>98 ラインアウトとかフォーン端子は見当たらないです・・・
>>99、
>>100 ありがとうございます!ちょっと高価ですが、これを買いますね。
ONにする際気をつけます。
あとこのアッテネーター、ソリッドステートでは使用してはマズいらしいですね。気をつけないと。
>>101 長さが合えばどれでもいいんじゃね?
つーか、楽器屋行った方が早いんじゃね?
104 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:40:56 ID:UVqFpn2S
>>103 近くに修理をしてくれる楽器屋がないので大抵通販で揃えてます
しかも月に一度しかリペアマンが来ないのでなかなか行けないのが現状です
さすがに持っていったほうがいいのかなあ
長さが合えば大丈夫ですよね・・・たぶん
通販で買っても200円程度なので一度買って試してみようかな
105 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:41:31 ID:Fwa2+1hi
洋楽のバンドスコア採譜適当でソロがコピーできません。
ヤンギに載ってるスコアは合ってて助かるんですが...
みなさんは、耳コピですか?
採譜適当な場合はどうすればいいですか?
1弦や2弦をピッキングする際
ブリッジミュートやノイズカットの機械を使う以外で
どうやってほかの弦の共振を抑えられますか?
jimihendrixの映像などを見ると1〜2弦を弾いていても
ほかの弦をほったらかしにしているように見えるのですが・・・
押弦側の指か放ったらかし
111 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:38:17 ID:ajeHATGS
ザグリって何?
114 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:48:19 ID:ajeHATGS
あぁすいません、解決しました
ザグリをうpしてくれっていわれたんですが、そうするとピックガードはずさなきゃいけないんですよね
初心者が安易にはずして元に戻せなくなったりしないでしょうか
116 :
ハイオク満タン ◆89X3hrQXkBWL :2009/10/08(木) 23:57:20 ID:P9bE8mmd
キンタマー
カントリーのチキンピッキングなどでスタタンスタタンした時の気持ちよさは
テレキャスの方がストラトより気持ちいと思うんですが、
それはテレキャスのどういった特徴によるものですか
それとも気持ちいいと思うのはまやかしですか
>>117 テレキャスの方があんたの好みに合う音が出るってだけだろ
ワウやエフェクターなんかは右足左足どっちの足で踏む方が多いんでしょうか?
ほとんどのマルチエフェクターが一番右側にペダルを付けてることを考えると
右なのかなって思いますが、右足は楽器のボディが邪魔になるような気もします。
121 :
ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 06:23:13 ID:8OpBrOhY
いま早弾きの練習をしているのですが、オルタネイトの空振りは皆さんマスターしていますか?
ちなみに教本は地獄なんです。
空振りのとこだけ飛ばしてやっていたのですが、この技術はカッティングの空振りと同じくらい当たり前の技術でしょうか?
コンボアンプのLINE OUT端子からキャビネットに繋いでキャビネットから音は出ますか?
>>123 ありがとうございます。
コンボアンプを使ってキャビネットから音を出す方法はなにかありませんでしょうか。
>>124 スピーカケーブルをチョン切って延長してプラグつけてキャビに突っ込めばいい話し。
ただインピーダンスの適合に注意。間違えると最悪燃える。
126 :
ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 06:52:41 ID:fOu6qHem
>>121 お前基本もロクに出来てないのに速弾きなんて10年早いわ、しかも地獄て
何で基本をスッ飛ばして背伸びしようとする?
当たり前なんでしょうか?と何で思えるのか不思議でしゃーないわ
>>126 さんくす
でも課題曲は弾けるから10年早くはないと思うよ
まぁ基本だったんなら今からマスターしときますわ
これがプチ逆ギレでございます
129 :
ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 08:37:05 ID:fOu6qHem
お前の言う『弾ける』ってどんなレベルなのよ?
ノイズ全開、ミスタッチ満開、リズムグダグダ
いくら速くてもそんなのは間違ごうても弾けるとは言わないんだぜ
130 :
ハイオク満タン ◆89X3hrQXkBWL :2009/10/09(金) 09:22:40 ID:I1hJVw8r
キンタマー
当方左利きなんですがギブソンタイプの右用ナットの
再利用を考えています、左用にナット交換をショップに頼めば手っ取り早いのでしょうが。
だめもとで以下の改造をかんがえています。
そのナットのみぞが全体的に浅めで下方向に結構スペースがあるので
新たに溝を下方向に掘り進めてみようかと。
456弦は現状のみぞより弦の方が太いので現状の溝を広げる形で
そのまま溝を広げていけるんですが
左バージョンでいう1弦や2弦の溝には、もともと六弦や五弦の太さの溝が
彫ってあるので弦を溝に通す事に関しては問題ないですが
当然溝の幅が見た目ががばがばです。しかしチョーキングしたりしても
弦そのものが一緒に溝のスペースを動くなんてことはないんですが
このままだと音の面でなにかデメリットはありますでしょうか?
それとも、溝の下方向への余白が多いので、
びびらないのを前提に元六弦の溝をさらに掘り下げて
弦にしっかりフィットする溝をあらたに掘り下げるべきでしょうか。
132 :
ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 12:46:45 ID:C9RZWKSQ
3,5弦以外ミュート。
>>131 4〜6弦の溝に1〜3弦を入れると、チョーキングした時に溝の中で弦が踊っている。チューニングが狂うし
不要な雑音も増える。良く聴いていると分かると思うが。
左利き用に溝を掘ったナットが入手できないから、右用を直しているのかな?元のギターが何か分からないから
一般論だけど、
(1)溝の切っていないナットを買って左利き用に溝を掘る
溝切り用のやすりは専用のものだと7000円以上するけど、装飾加工用のだったら1000〜2000円で揃う。
1〜3弦は目立てやすり(薄いトランプのダイヤモンドの形をした断面のやすり)でOK
(2)Fender系のナットを指板で両側から挟むタイプなら、右用のを改造して溝のペグ側を削る。
若干溝が深くなりすぎたらスペーサー(紙)でかさ上げ。トップ側もペグ側を低く削る(見た目上)。
(3)どうしても今トライしている方法でやりたいのなら、弦の太さ近い溝を切った方が良い。
>>125 ありがとうございます。
また質問なんですが、楽器屋にギターを持って行ってリアとフロントのエスカッションの交換と、リアピックアップの交換をしてもらおうと思っています。
エスカッションは購入し、リアピックアップは友達から買ったものを付けてもらうつもりなのですが、
エスカッションの購入費とエスカッションとリアピックアップの交換費はいくらぐらいかかるものなのでしょうか?
本当は楽器屋に直接聞いたほうがいいのですが楽器屋を探すところから始めないといけないので…
どなたかよろしくお願いします。
合計で3千円じゃね?
138 :
ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 14:17:17 ID:fOu6qHem
楽器屋に訊けよ、お前の目の前にある四角いモンは何だ?ミカン箱か?
全国の楽器屋の所在地と電話番号ぐらい探せないのか?2chは見れても検索は出来んのか?
携帯のナビでも楽器店で検索して地域を打ち込めば一発で出るぞ
>>136 エレキをやっていて、ピックアップの交換もショップに任せるなんて、エレキの楽しさを大きな一つを捨ててしまう
様なものだと思う。エレキはアコとは違って、自分で好きなようにカスタマイズできる所が大きな魅力。その魅力を
捨ててしまうのだから。エスカッションの交換なんて、ドライバーだけで小学生でも出来る内容だし、PUの交換も
半田を趣味で使う小学生にとっては本当に小学生が出来るレベル。やってみれば心配した事が可笑しくなる位
簡単だと思うよ。
>>137 ありがとうございます。そんなに安いものなんですか…
>>138 確かに少し甘えすぎていたのかもしれません…次からは自分で調べてみようと思います!
>>139>>140 丁寧にありがとうございます。わが家にはハンダゴテがないのでエスカッション買うついでに任せてしまおうかと思いまして…
むしろハンダゴテを買ったほうがいいですねww本当にありがとうございました!
>>135 詳しくありがとうございます。参考にさせて頂きまんもす。
>>141 とりあえずハンダごては買っとこう。ドライバーはどんな家庭にも
たいがいはあるもんだが、半田ごては自分で買わないと揃わない。
ギターのピックアップ交換は最初はとてもムリなような作業に思えるかも
だが、それこそネットで配線図やら交換のやり方やら調べれば、
出来るよ。何と言っても自分のギターじゃないか。
そこで半田ごては何ワットのがいいでしょうか?なんて質問は
するなよ。
ただまずは楽器屋を探すこと
どのみちエスカッションは買うんでしょ?
ネットで買うにしても、楽器屋知らないことには買えないわけだから
で、細かい規格はそこで聞く話
ピックアップ交換は自分で…というのは、ただ1回だけの交換ならおれはムリに奨めんが
エレキギターを買うと、しばらくはそのギターで楽しいんだけど、追加して欲しくなる。
その時に、当然いまより良いものとなるけど、金額がそれなりに高いからなかなか手が出ないことがある。
そんな時にピックアップだけを替えると、楽器毎全て替えるよりはるかに安い金額で違う音にする事が
できる。だから、ピックアップの交換は一回だけで終わりという事はしないでしょう。・・・と思うが。
ピックアップを交換しない人は、多分エレキギターそのものを止めてしまうんじゃないかな?
で、質問は
> ピックアップを交換しない人は、多分エレキギターそのものを止めてしまうんじゃないかな?
デフォルトのPUで気に入った音が出てる俺って一体・・・
>>145 お前、ギター練習しないで知識だけ溜め込んでくオタクタイプだね
レスポールしか持ってないのですがPU替えると
ストラトのような音になる事があるのですか?
エレキはピックアップによる温室の差は相当多いけど
ボディー形状もかなり影響するよ。
151 :
ハイオク満タン ◆89X3hrQXkBWL :2009/10/09(金) 20:06:01 ID:I1hJVw8r
キンタマー
152 :
ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 21:50:06 ID:fpc9ZRfI
スタジオによくあるジャズコってHIGH INPUTに繋いでBRITはOFFにして使うのが一般的?
>>152 個々人の好みの音が出るやり方が存在するだけで、一般的もクソも無い
>>153 LOWに繋いでBRIT ONにする人もいるの?
何ブリっと オンてw
ブリっと
ブリっと
ブリっと
オン♪
弾幕薄いヨ
索敵班なにやってんの
オン
まあストラトの様な音にはなる
160 :
ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 22:51:18 ID:6dGTP89W
実際、同じPAFのPUでも、レスポール、SG、V、と、
音が全然違うよね。ボディ形状や素材ってのは、音の大きなパラ
メーター。音がいい悪い、じゃなく、好きか嫌いかってことだろう
けどw
そうだな
ブリっと
ね
オレはSGをBRIT HI GAINに
そう
ブリっと ハイ ゲインに繋ぐ
のが
好きだよ
ブリっとね
嫌いって人ブリっとイルカもしれんけど
まあとにかく
スタジオで
ブリっと
されたら罰金刑だけじゃ済まないし
困るよね
がFAだね
164 :
ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:16:23 ID:fOu6qHem
そない引っ張る様なネタか?
こういうのが面白いと思って書くのも1つの人生
いや
>>149の小学生がビジュアル系始めますた
みたいなしょーもない作文に
インスピレーションを受けてだな
今GREG HOWEにハマってるんだ
小さな子供が一発屋のギャグにはまってるのと同じかね
ひとっつも可愛くないけどな
携帯から音源をうpしたいんですが
エロ系広告の出ないうpロダないですかね?
それと、できればPCからも聞けるようになるといいんですが…
173 :
ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 00:59:44 ID:rvA1vySq
>>173 当たらないようにプリングすればいいじゃない
175 :
ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:04:13 ID:rvA1vySq
>>174 自分なりに工夫してみてはいるんですが‥‥
何度もやってコツを掴むしかないってことですね!
>>173 指が触れたらそこで止めるんだよ
そうすれば下の弦がミュートされた事になって
余計な音は鳴らない
178 :
ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:08:11 ID:rvA1vySq
>>176 なるほど! 逆にミュートしてしまうのも手ですね!
気付きませんでした汗
ありがとうございました!
181 :
ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 02:02:36 ID:rvA1vySq
>>179 多少弦固いですもんねアコギ
オープンDの1弦開放5、6弦ミャートのやつを鳴らした後
1弦2フレを薬指でh p hっていうのが教本に合ったんですが
難しいですorz
だれだ火星人スレ見てる奴はw
183 :
ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 03:38:29 ID:8g053jU8
おい、1弦のプリングだったら外側に引っ掛けたら何の問題も無いんとちゃうんか?
フロイドローズのギターのブリッジを、弦高を変える事なくブリッジだけを下げる事はできませんか?
やはり構造上ブリッジの高さに比例して弦高は左右されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
185 :
ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 03:54:56 ID:jda186Mz
MASTODONのチューニングについて質問です。2ndの主なチューニングは1音下げで良いのでしょーか?
スレチだったらすいません・・
>>184 サドルの下にスペーサーをかまして弦高を維持してやれば出来ないこともない
それでも限界があるけど
>>184 ブリッジのスプリング張力ちょっと緩めてフロイドをケツ上げ状態にすると弦高高になるだろ。それで左右のスタッドを
回して下げて調整すればええがな。あまりダウンできない事とブリッジミュート時、力入ると音程シャープする
の慣れないとね。鬼アップ出来るのは良いかも。
>>184 ネックのセット角を変える。FRTだと多くがボルトオンネックだと思うから、4本のボルトを外して、スペーサーは
ボルトの所にかませる。ヘッド側を高くするか、ブリッジ側にスペーサーが入っていたら抜く。
どれだけブリッジの高さを変えたいか分からないけど、スペーサーは0.2〜0.5mm位の厚さで試してみたら。
189 :
ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 09:11:20 ID:RcoOkVjT
立ってギター弾いたとき20Fあたり弾くときに親指がネックの下から出るのってかっこ悪いですかね?
それとも普通?
ダサいよ
どうでもいい
別に出してても問題ないだろ。
ジェイク・E・リーもフレーズによっては親指をネックの下に出してたし。
>>173 >>178 プリングオフするときってたいてい人差し指で抑えてる音がでるじゃないですか。
人差し指の腹は、弾いてる弦の下の弦に触れてミュートという
雑音ミュートの基礎を守ってれば、たとえプリング後に
意識して下の弦で指を止めずとも雑音は出ないのです。
194 :
ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 13:11:38 ID:rvA1vySq
>>193 のわー そういうことですか‥‥
知りませんでした!
さっきやってみたらだいぶ良くなりました☆
本当にありがとうございます☆
195 :
ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 13:48:45 ID:thRD+kCQ
あと2週間くらいでギター買って始めるんですが、楽器をやるの初めてなんで楽譜読めないレベルです。
弟がキーボード持ってる(もう飽きたらしい)んですが、借りてちょっと触って楽器に慣れといた方がいいですか?
それとも変な癖つかないようにやめといた方がいいですか?
>>195 別な楽器なので意味なし
変な癖はつかないので、音を出して遊ぶ分には問題なし
197 :
ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 13:53:54 ID:jKaZ1Re+
教則本にはスケールを覚えるときにドレミファソラシドと
歌いながら押さえると覚えやすいと書いてありますが、
cdefgabcで歌いながら覚えた方が良い気がしますが違いますか?
例えばドレミファソラシドで覚えたら、これはミだからEだな!と変換に手間取るような気がします。
文の意味がわからなかったらすみません。
>>197 CDE〜はコードでも使うから、「C」と言われても単音なのかコードなのか混同する
可能性があるから、ドレミ〜でってことになってるんじゃないかな
まぁ、慣れたらドレミ→CDEの変換なんてすぐだよ
どうでもいい
勝手にしろ
アンプとエフェクター売りたいんですけど、
高く買い取ってくれるオススメのお店ありませんか?
>>201 元中古買取り業(楽器だけじゃなく、家電、家具、ブランド物も買い取ってた)の俺の見解では、
中古屋で5000円で売ってるものは、1000円以下で買い取った物。
だったら、オクや友人に3500円で売ったほうが遥かに高く売れる。
つぇーでーいーえふげーあーべー
>>204 ガキの頃にヤマハ音楽教室に通ってた俺は、最初はハニホヘトイロの方がわかりやすかったなw
ハ長調のT度がドミソ、W度がファラド、X度がソシレって覚えてた。
207 :
ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 16:08:18 ID:jKaZ1Re+
やっと左手首の骨折が治ってギブスが外れたので
リハビリも兼ねて、一ヶ月ぶりにギターやろうと思ったのですが
暫く触ってなかったせいか、弦が錆びだらけになってて、ブリッジも錆びだらけになってました
んで、とりあえず弦を張り替えたのですが
オクターブチューニング用のネジが錆びて、まったく回らない状態になってました
オマケに弦高用のネジも錆びまくってて、ネジが周りませんでした
これはもうぶっ壊れたと見ていいのでしょうか?
自分でどうにかできないでしょうか?
宜しくお願いします
>>208 1か月やそこらで弦はともかく、ブリッジが錆びるとは思えないが・・・
KURE556を買ってきて、錆びを落とそう
新しく弦を張り替えて弾いてたんですが、凄く弦の感触が堅くて弾きにくいです。
時間が経てば柔らかくなってくるのでしょうか?
>>210 細い弦に換えればいい
柔らかくなるのは弦が死んだ時だ
ところで、
>>184のフロイドローズの問題は解決したのかな?
>>208 ギターのコンディションもだが、お前の左手のほうが心配。
俺の場合は、Fのバレーコードを始め、ローポジ全般がまるでダメになっちゃったぜ。
>>210 弦は冷凍肉じゃないんだからして、時間の問題じゃねえぞと。
こんにちは、ストラトを使用しているのですが、3、4弦の12f以降を歪ませて弾いたときに音がミョミョーンプルプルプル
と鳴ってしまい困っています。かなり聞こえ方が悪いので、直そうと思ったのですが、直し方が分かりません。
最初はPUの位置が高いのかと思って、位置を随分下げましたが、効果ありませんでした。
原因をご存知方は教えていただけると嬉しいです。
>>213 ネックやフレットの状態に異常がなく、弦高が適切で、
「ミョミョーンプルプルプル」という音が裏バネ等のの共鳴音じゃなければ、
楽器屋へ持っていったほうが無難
正直、現物を見ないことには原因は分からない
いーつーはーすーほー
ピックガードのビス穴補修は木工パテでやると
どんなデメリットがありますか?
もたない
>>204 つぇーでーえーえふげーあーべー
>>208 @とりあえずブリッジを外す。
Aタッパーを用意し、556で満たす。
Bブリッジを丸三日程そのタッパーにドブ漬け。
C三日程後、パーツがバラせるか試す。
バラせられなければBに戻る。
Dバラしたパーツを洗剤とブラシで綺麗に洗う。←重要
Eドライヤー等で「直ちに」乾燥させる
(直ぐに再び錆が浮く場合が有るので)。
F布に金属用オイル(この時556系は×)を染み込ませて
拭く。又は金属用オイルに同じくドブ漬け。
G丁寧に乾拭きする。←重要
H組み立てる。
こんな感じでやると大抵は復活すると思う。
あくまで僕のやり方なので、実行する時は自己責任で。
手首治って良かったね。無理しないでね。
>>210 何日か弾いてやれば多少は軟らかくなるよ。多少だけどね。
>>213 ネックが逆反りorハイ起きしているか、フレットの高さが
揃ってないか、サドルの高さ調整が出来ていないかだと思う。
>>216 穴補修するPGの質感に近いパテを使うならまだしも、
木工パテではまた直ぐに駄目になる様な気がする。
219 :
ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 05:00:35 ID:fCFusrC7
ギターの基本的なメンテナンスについて質問です
メンテナンスで必要なものは以下のもので十分でしょうか?
【工具】
・クリーニングクロス
・ドライバー、六角レンチ、ニッパー
【ケア用品】
・指板クリーニング系
・電気系統、接点復活洗浄系
・ボディー・本体クリーニング系
足りない、またはこういったものがあると便利、この用品はこれがいい
そういったものがあったら御掲示願います
十分過ぎる
オレンジオイルとかの指板クリーニング保湿液もさしあたっては必要ないんじゃない
ボディも基本、乾拭きで十分
追加するならストリングワインダーがあると便利かもしれん
俺は否定派だけどフィンガーイース
>>219 工具:ラジオペンチ(弦をペグに巻く先端の加工)、ボックスレンチ(各種ナットサイズで)
ドリル(ネジ穴修正が必要な時)、タイボンド(ネジ穴埋め時等)
ケア:フィンガーイース類、弦潤滑剤(ナットソースやGraphit All等、チューニング安定化)
道具:ストリングワインダー(弦交換がし易い)
半田こて、半田、半田吸い取り(メッシュでも注射器型でも)、
熱収縮チューブ(自分で配線を直した時用)
後は、何処まで自分でやるかだけど、
・各フレット間の凹凸差を無くす(フレットすり合わせ)用のヤスリ
・その後のフレットの角を無くすヤスリ
・フレット調整後の仕上にサンドペーパー、スチールウール、コンパウンド
・フレット打ち替え用の各種道具
・ナットの溝を掘る為のヤスリ
のめり出したらまだまだ出来ることは一杯・・・
222 :
221:2009/10/11(日) 06:09:03 ID:AzVz3/hP
あっと、基本的なと書いてあったね。でも前半は基本的な所だと思う。
後半はやりたくなったらだね。
エレキのネックのリフィニッシュを考えています。
ローズ指板でネックバインディングがないタイプは
指板のサイド部分が黒色などで塗装されて
ポジションマークがついてますが、
たとえばこのネックをリフィニッシュした場合、
指板のサイド部分もろとも塗装をはがし、
左用目的で、以前とは反対側に
サイドポジションマークを入れるなんて事は
可能なんでしょうか。
エレキギターのフィードバックとハウリングってどうやったらできるんですか?
228 :
ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 13:08:49 ID:fCFusrC7
>>220 >>221 参考になるご意見ありがとうございました
>>223 すみません、今後はリペアメンテナンス関連の質問は
そちらでするようにします
>>227 アンプのボリュームを上げる
ギターをアンプのスピーカーに近づける
230 :
ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 13:35:21 ID:EtdguEWJ
バワーサプライとエフェクターをつなぐ9Vの配線は何と呼ぶのですか?
あとこれは電気屋に売ってますか?
>>230 電源ケーブル とか DCケーブル
楽器屋のほうが確実
233 :
ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 14:16:52 ID:EtdguEWJ
ありがとうございました
楽器屋さんに行きます
エフェクターに使うDCアダプターの端子は一般的にサイズはいくつでしょうか?
初めてコンパクトエフェクターを買ったんですが、GT-6に付いてたアダプター差し込んでみようとしたら差し込めずDCアダプターをサウンドハウスで調べたらいろいろ種類がありすぎて質問させてもらいました
エフェクターはT-REXです
>>234 アダプタの端子がセンターマイナスで9Vならどれでもいい
GT-6のアダプターはそれ専用のものなので、他のエフェクターには使えないと考えてくれ
中古で手に入れたアンプJC-120のガリが酷くて
接点復活剤を買いましたがどこからスプレーを
差し込めばいいのでしょうか?
ガリってどこのガリよ?バリオームならアンプ開けなきゃ無理だし、ジャックなら
綿棒の先に少量つけて清掃すべし。間違っても内部へ向けてスプレーなんて
やるなよ。
ジャックとボリュームです
バリオームって?ポットのこと?
>>バリオームって?ポットのこと?
そう。
それならポットが見えるようにしなければ無理。
やるなら一つ一つ丁寧に、量は最小限にとどめること。余計な分は拭き取って
おかないとホコリがついて、かえってトラブルの元になる。
少量使ったら、ツマミを左右に数回まわす。
ジャックは上にも書いたように、綿棒につけて清掃する。終わったら乾拭き。
どんな製品を使うか知らないが、溶剤などが思わぬ悪さをする場合があるので
やたらにしゅーしゅーやるのは禁。
よくわかりました!ありがとう!!
ストラトのミッドブースト内蔵タイプですが、ミッドブーストコントロールを上げるとボリュームが小さくなるのが電池が切れかかっているということでしょうか?
電池を交換してみようぜ
243 :
ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 18:23:36 ID:BLlzimfo
質問です。
アンシミュをプリアンプ的に使いたいんですが、ギター→アンシミュ→マルチ→Returnの順番でいいですか?
あとこの状態でアンシミュをOFFにしたらどうなりますか?
試す前に質問とか
まだ持ってないとかならほっとけ
ギター2本目を買おうと思ってるんだけど、
ネックが細くて握りやすい物にしようと思ってるんだ
2万ちょっとくらいで買えるオススメのあったら教えてくれ
苦学生なもので、あんまり金だせないんだ
>>247 楽器屋行って試奏しろ
2本目ならもっと金出せ
250 :
ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 19:56:58 ID:qtMWdjve
>>247 学生ならなおさらもっと我慢していいものを買うべき
せめて5万
251 :
ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 20:10:24 ID:Jnmmjjsl
まあ、ネックが薄いとか細いで一番に浮かぶのはアイバニエスかな?
でも、5万なら中古でもジャンクレベルかよほど安売りしてるものしかないんちゃう?
252 :
ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 20:19:17 ID:BLlzimfo
>>245 SansAmp Britishです
>>246 試して故障すると危ないと思ったので
すみませんでした
魔法の言葉IYH
254 :
ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 20:20:32 ID:qtMWdjve
バイト禁止の進学校生じゃ5万が限度だろ
俺がそうだったからよくわかる
俺の場合は貯金して6万のアイバRG買った
っつうことで、ネックが薄いのならアイバニーズがいいんじゃね、安価だし
>>252 中を開けていじるとか、電源をいじるとかしない限り、接続するだけで
壊れるものじゃないから安心しろ
自分の好みの音が出るのなら、どんなつなぎ方をしても良い
OFFにしたら、当然つないでいないのと同じ状態になる
256 :
ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 20:26:03 ID:BLlzimfo
258 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:03:15 ID:F1VTsYay
EMG81のギターにJC−120で、なんとか、テレキャスのような音出せないでしょうか。
とくに、クリーンの時。
EMG81だと、音がクリーンすぎると言うか、癖が無いというか。
今のギターの握りとかすごい好きなので、ギターを変えるのは、できたらしたくないです><
すいませんが、エフェクターなどアドバイスお願いします。
テレキャスの音って言ってもなぁ、色々あるんだが
具体的に「誰の何て曲の音」くらい挙げればアドバイスもしやすいんだがな
EMGでパッシブの音出そうってのが、そもそもズレてると思う
結論から言えば「テレキャスの音は、テレキャスにしか出せない」だぜ、坊や
260 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:26:40 ID:2jfpre4x
8Ω100Wのヘッドを4Ω200Wのキャビにつなげても大丈夫ですか?
大丈夫じゃねぇっす
262 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:32:20 ID:2jfpre4x
>>261 4Ωで100Wだから8Ωで200Wでちょうどじゃないんですか?
263 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:52:25 ID:2jfpre4x
>>262 逆でした
8Ωで100Wだから4Ωで200Wでした
264 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 01:35:40 ID:GSrm2yi+
6弦をミュートしたときにキンキン鳴るようになりました。
今まではこんな音はしなかったのですが考えられる理由としては
なにがありますか?
265 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 02:07:18 ID:go5h8DGR
>>262 人様の言う事が信用出来ないんだったら質問するな
>>264 ブリッジのサドルあたりで引っ掛かってるんじゃないか?
磨り減って角が出来たか、錆びたかしてる可能性がありそうだな
指板に手垢がついているのですが、オレンジオイルで掃除するのですか?
>>266 引っかかりやサビなどはありませんでした
弦を張り替えたり弦高を変えても改善されませんでした
ありがとうございました。
>>262 アンプのスペックによる。
アンプが4Ωに対応してれば大丈夫だが、スペックが分からなくても
4Ωくらいなら繋いでも大丈夫だろうと俺は思う・・・が壊れても俺は知らん。
スレ違い承知ですんません。
新スレッド立てようとしたらキョヒられましたあ。
??ブランド名あれこれ??
名前: ドレミファ名無シド
内容:
世界中の楽器のブランド名って、俺の知る限りほとんどすべてが創業者の名前だ。
(クルマやバイクもそだな)
そこいくとニッポンの場合はそういうのは老舗の楽器店に多い。
(クルマやバイクはそもそも新ブランドなんてねえし)
創業者名をつけたブランドって、なかなかメジャーになりにくいみたいだなあ。
1.グレコ、フェルなんて架空の人名だし
2.トーカイはもろ会社名
3.荒井はアリアに、家具屋はグヤに化けちゃうし
4.クールZ、コンバット、フリーダム、、、、、ふいんきや心意気?
そこでだ!
○○兄弟社とか○○本舗とか○○堂とかさ、なんかこう、もっとガッツのあるやつ出てこい!
みたいな。。。
あらたに考案もいいぞ。いまのうち商標登録しちゃうのもテだな。
まあとにかくアレだ、ブランド名についていろいろ語ってみないか。
こんな感じで、どなたかできる人、お願いしまっす。
昨日質問したモノです
アイバニーズがいいようなので、貯金して、吟味して買うことにします。
ありがとうございました
>259
ありがとうございます。
そうですよね。テレキャスの音というより、アクティブとパッシブの
違いなんだとは思います。
やはり、新しいギター買うしかないかなー。
>>262 危険行為だよ。
出力インピーダンス≦入力インピーダンスが基本だ。(ロー出し、ハイ受け)
回路仕様、または出力まわりのパーツのグレードによってある程度許容される
場合もあるが、そのまま使い続けて大丈夫という保証はない。
疑うなら好きにしろ。
276 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 13:33:32 ID:xWJOZcP0
すみません、質問させてください
ギターでカモメやウミネコのような水鳥の鳴き声みたいな音を出す奏法があると思うんですが、どうやっているのでしょうか?
音源を示せればいいんですが、音源が見つけられませんでした
昔の曲でたまに聞くことができるように思います
特にフュージョン系のバラードで聴けたように思います
あいまいなヒントばかりで申し訳ありませんが、何か心当たりあればお教えください
>>276 「キュイ」って鳴るノイズの事か?
ワインド弦から滑らすように指を離せば鳴るぞ。
279 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 13:50:40 ID:xWJOZcP0
>>277 レスありがとうございます
えっと文字で表現するとキュ〜ンって感じでしょうか
ブランコの揺れるSEにも近いかもしれません
雰囲気はバイオリン奏法に近いんですが、もっと芯のある音と言いますか
280 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 13:54:25 ID:Vbg0bYst
>>276 エコーをかけながら、ボトルネックでスライドさせる。ただ、
フュージョン系のバラードって??
281 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 14:35:41 ID:xWJOZcP0
>>278>>280 レスありがとうございます
ボトルネックって言うの使うんですね
挑戦してみます
ありがとうございました
フュージョン系のバラードって言うのはカシオペアとかスクエアのバラードをイメージしてました
282 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 15:02:45 ID:D6+xT3i8
ヘヴィーメタル聴いたり弾いたりしてる初心者です
バンド組んだりした時のために、理論(特に作曲とかコード進行、スケール)の
勉強しようと思ってるのですがお勧めの教本教えてください
>>282 メタラーなら理論より音感を鍛えるべし
どうせ楽譜なんかないんだから
284 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 16:34:25 ID:C7InFNhp
質問です。
ギター初めて5ヶ月
いま出来ることは、パワーコード E→A→B と G→C→F のチェンジ
ローコードC→Gのチェンジだけです
好きなバンドあって弾けるようになりたくて買ったんですが(バンド組む予定とか一切無し)
進歩が見られなくて挫折しかけてます
ギター教室に通うか迷っているんですが、風の噂だとギターは我流で覚える楽器らしいです
そこを聞いたらどうするべきか悩んでます、アドバイスいただけたらありがたいです。
>>279 スライド+エコー+あとボリューム奏法も同時にやると、おk
エイドリアン・ブリューがやってた気がする。
>>284 5ヶ月そこらで弾けるような楽器じゃないから。
1万時間ぐらい練習して進歩しないなら才能ないけど。
287 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 17:00:59 ID:sxOxdU5O
そういえば10カ月でjet to jetの練習してる奴いたな
288 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 17:40:17 ID:OyuEHwA+
エフェクターについての質問です
オーバードライブとディストーションの違いを教えてください
あと初めて買うエフェクターって何が1番良いですか?
初歩的な質問ですみません…orz
>>288 BOSSの公式サイトのサンプル音源でも聞いてこい。
最初に買うべきエフェクターはもちろんピッチシフター。
291 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 17:49:08 ID:OyuEHwA+
>>289 そんなのあるんですか!
ありがとうございます
292 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 17:49:58 ID:neiyx4k1
>>284 曲の練習すればいいじゃん
と暦2ヶ月が言ってみる
293 :
286:2009/10/12(月) 18:14:31 ID:C7InFNhp
>>286さん
ありがとうございます、1年経っても状況変わらなければ
教室に行くのも考えて見ます。
>>292さん
してますよ、ただイントロの部分しか弾けないんですけどorz
294 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 18:20:22 ID:neiyx4k1
>>293 半分とかもっと遅いテンポで練習してみた?
どこかのギター講習でおっそいテンポで練習させたら
みんな上達したとのこと。
フォームを定着させればいいんだ。
295 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 19:01:56 ID:Vbg0bYst
>>288 君が良いアンプを持っているならオーバードライブを、たいしたアンプじゃ
なければディストーションを買うべき。
296 :
282:2009/10/12(月) 19:36:53 ID:D6+xT3i8
>>283 えっ!?
コード進行とか分からなくていいんですか?
いや普通になんか一冊教本読みたいんですけど、
どなたかお勧め教えてください
さっき楽器屋行ってきたんですけど、なんかいいのなかったです
最近弾いてる最中にいきなりエフェクトがかからなくなってポロ〜ンとアコースティックな音が出る時があるorz
ピックアップ付近を叩くと治るんだけど、ピックアップの寿命かな
298 :
282:2009/10/12(月) 19:59:17 ID:D6+xT3i8
ついでに質問なんですが、みなさんバンド系の人とは
どうやって知り合いになったんですか?
バンド系の人に知り合いいないのでバンドすら組めんのですが、、
300 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 20:04:37 ID:MJJ+J99k
ディストーションは気分的はうまくなるが、オーバードライブほどの生音さがない
>>300 それは真空管アンプを大音量で鳴らした時に感じることでしょ
初めてエフェクターを買う初心者がそんなアンプ持ってるとは思えないから、ディストートンでOKでしょ
音はハムバッカーのように中域が豊かで、
見た目はテレのフロントみたいなカバードか、ストラトの6ポール
そんなシングルpuをご存じないでしょうか。
クォーターパウンドやツインブレード系は
どうも見た目が苦手で・・・一応パッシブトーンの増設は考えていますが(スクワイヤー51、トーンレス)。
303 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 20:50:34 ID:pv9tY+1T
練習で指の皮が剥けるのってみんな何か対応してる?
硬くなるまでまつ
あまりふやかさない
305 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:12:45 ID:pFEaa74b
ボリュームポットの質問です。
LPのTONEコントロールポットのシャフト部が折れてしまって自分で交換しようと思うのですが、
ポットってTONE専用とVol専用とかあるんですか?
検索してみたらTONE用とかVOL用とは書かれてないのもので気になります。
電流をどの程度絞るか駄々漏れにするかという
本質部分は変わらないから同じポットでおk
307 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:42:12 ID:1Ado513a
ピックアップで質問です。
ディマジオのスーパーディストーションを乗せているんですけど
出音?が弱くて困っています。
クリーンだとボリュームをMAXまで上げてやっと聞こえるくらいなんですけど
これが普通なんでしょうか?
部屋の掃除してたら何者かわからんピックアップが出てきたんだが
見た目だけでリアかフロントか見分けるのって出来るもん?
310 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:46:42 ID:MJJ+J99k
>>301 歪みが軽いほうが上達は早いとおもう だからディストーションはオススメしない
311 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:48:43 ID:pFEaa74b
マーシャルMG15CDR使ってるんですが音造りとか苦手でいいセッティングが出来ません;;
ヘヴィメタルまたはハードロック風の音にしたいんですが。
ツマミはどんな感じがいいか教えてくださいお願いします。
313 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:15:40 ID:ebgye2L4
BASSあげるといいよ
315 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:28:58 ID:idUMgVPm
これからエレキを始めたいのですが、5万くらいの安い価格帯で
最も評判のいいメーカーってどこでしょうか?
>>308 見た目だけで判別するのは不可能だろうね
317 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:50:21 ID:2NS1I6GN
質問です
短め(3mより短い)のシールドでおすすめはありませんか?
家で使う用なので、安物のほうがいいです
調べてみても、メーカーがたくさんあってわからなくて…
>>317 カナレ
家で使うものでも3mあったほうがいい
カナレのシールド丈夫で良いよなぁ〜
もう4年近く買い換えてないわ
>>315 フェンジャパ ストラトもしくはテレキャス
321 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:57:21 ID:2NS1I6GN
>>318 >>319 ありがとうございます
初心者の私でもカナレは聞いたことがあります
3mはあった方がいいとのことなので
購入しようと思います
カッティングするときのAttackとsustainは基本どのように設定するのでしょうか?
友人がBossのcs2を譲ってくれたのですが、、、
いまはどちらとも1時の方向でやってます。一応の基準が知りたくて質問させていただきました
自分好みの音が出るように設定するため、基準など存在しない
その友人とやらに聞いたほうが早いと思う
>>305 特殊な機能を持たせなければ、VolもToneも共通。但し、LPは他のポットと違うロングシャフトが必要な
メーカー(Gibson等)がある。事前に外して、長さを確認しておくべき。
注意事項:
・シャフトの長さ
・インチかミリか・・・ネジの径とノブ穴の径が違う
・500kΩが標準
>>308 ・コードの出るほうをPGの方にして、アジャスタブルポールピースがブリッジ側だったらリア用
・ポールピースの間隔が若干広かったらリア用(逆は真ならず、中にはそういうものもあると言う話)
326 :
ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 03:51:58 ID:FHhuMXfn
単音聴いてもなんの音かわからない&チューナー使わないとチューニングもできないくらい
音感の悪いオレでもギターうまくなる?
友達には音痴のおまえには無理だといわれるんだが
>>326 努力次第かな
まずは各開放弦の音当てクイズでもやってみな
>>326 >単音聴いてもなんの音かわからない&チューナー使わないとチューニングもできないくらい
は、音痴・音感が悪い事ではないと思う。単に慣れていない、トレーニングしていないだけ。
>友達には音痴のおまえには無理だといわれるんだが
音痴なら楽器は上手くならない。歌って音痴になるなら、楽器も駄目と思って良い。
お前、いい回答してんなあ。だけど、、
>音痴なら楽器は上手くならない。歌って音痴になるなら、楽器も駄目と思って良い。
音痴だってトレーニング不足の場合が多いみたいよ。
ベースの名手が歌うのを聞いたことがあるが、しっどい音痴でさ。
楽器を置いてステップ踏むのも見たが、これまたしどいリズム音痴。目を覆ったもんだが、
ハハァ、こんなんでも楽器演奏は支障がないんだーってむしろ励まされたことがあるぜ。
>>326 まずは楽しもう。一人でおもしろがって弾いてるうちに、知らず知らずに上手になっていくと思うぞ。
330 :
ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 06:09:11 ID:NwNt8N4N
331 :
ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 06:55:15 ID:+quo/ho0
>>331 0分41秒あたりのヤツ?
ピッキングハーモニクス+チョーキングビブラートでそれっぽくなるはず
>>331 付け加えると、ピッキングする位置によってハーモニクスの音程が変わるから
いろいろ位置を変えてやってみて
>>332 ありがとうござました!
ディストーション深めにかけてPH出しつつ、強めにビブラートかけたらそれっぽくなりました!
リフの中の一瞬で狙った音程で出すのは難しいですが、練習しようと思います
ちょっとアルカリ性よりがいいぞ。野菜たくさん食べれ。
ギターのチューニングで、エリックジョンソンがチューニングは
3弦→2弦→1弦→4弦→5弦→6弦とするとよいと言ってると言う話を聞いたのですが
これはなぜそうすると良いのですか?
>>336 ブリッジに掛かる力が均等になって安定するとかしないとか
ちなみに、ギブソンの取説には外側(1&6弦)からチューニングしろと書いてある
とてもダサイ質問で恐縮です。
先日、ほぼ20年ぶりに埃の被ったMorrisのアコギをひっぱり出して弾いてみたところ、
1弦は5フレット以下の全て音がビビってしまい、2弦は4フレット以下、3弦は3フレット以下…という感じで音がビビってしまって弾く事ができませんでした。
(高フレットではちゃんと音が鳴ります)
おそらくフレットが反ってしまったのだろう、と想像したのですが、
これは自分で直す事ができるのでしょうか?
確か、ネックの付け根の裏側にある穴に小さな鉄の棒を差し込んで回せば直せる…と記憶しているのですが…。
もし、そうやって直せるとしたら、どの様な点に注意をすればいいでしょうか? (たとえば、必ず弦を緩めてからやればいいとか、弦を通常に張った状態でも問題はない、とか)
それとも、私のギターの状態からすると、もはや手遅れでしょうか?
思い出と愛着があるギターなので、できればもう一度綺麗に音を出して弾いてみたいのです。
どなたか、親切な方、教えて頂けないでしょうか?
どうか、よろしくお願いいたします。
>>338 ネック以外にも不具合がある可能性が高いので、
楽器屋に持ち込んだ方が無難かと
>>337 シンクロブリッジだと影響が大きいのかな?
トンです
>>339 ありがとうございます。
もし修理するとしたら(修理内容にもよると思いますが)
費用はどのくらいになると思われますか?
度々すみません。
>>341 状態によってさまざまなので、何とも言えない
20年間放置ならば、それなりのお値段かと
見積もりを出してもらって
>>342 度々ありがとうございます。そうしてみます。
エリック・ジョンソンはエフェクターの電池が替わっても
音の違いが分かるレベルの人だから、誰もが見習っていいわけじゃないw
電池どころか
エフェクター同士の配置(距離)も分かるらしい
それなのに人間関係の距離感のないやつだったらいやだな。
>>338 ネックが逆反りしている。
(1) 弦は張ったままで、
(2) トラスロッドを反時計回りに45°位回してはチューニング、ビビリ確認を繰り返す。
(3) 1フレットと最終フレットを押さえた状態で(やり難かったら1フレットにカポはめて)
弦が若干フレットより浮いている位にする。
(4) この状態で、トラスロッドを少し時計回りに締める。
(雄ネジと雌ネジの遊び分を解消する)
(5) 最後に念の為に、(2)(3)を確認。
(2)にビビリ確認を入れたのは、トラスロッド調整をした事が無い様だから、状況把握
をする意味。
注意としては、あまり取らすロッドを回す必要がある様だと、翌日弾いてみたら、回し過ぎの
状態になっていた。という事があるので、シバラクは様子を見ること。
ネックが真っ直ぐの様でも、捩れている事もあるし、波打っている事もあるので、何処が曲がって
いるか、(3)を応用してローポジション側、ハイポジション側、ミドルポジション側、1弦側、6弦側、
それぞれ念の為にチェックしておくのを薦める。トラスロッドで調整できるのは、ネックの中央付近
のもののみ、後はフレットを全部抜いて指板の削り直し等それなりの道具と経験が必要になる。
うpの人、早朝から乙
スウィープの左手の動きについての質問なんだけど
@コードフォームを予め押さえておくパターン
最初の弦を弾く→次の弦を弾くと同時に前の弦をミュートする
A一本ずつ押さえて行くパターン
最初の弦を押さえる→最初の弦を弾く→次の弦を押さえて弾くと同時に前の弦をミュートする
どっちが正解なのかね?
もしケースバイケースならそれぞれの使い分けの基準を教えてくれると助かる
1capoの曲をカポ無しでやりたいんですが、チューニングで何とかなりませんか?
>>349 1本ずつ押さえていって、ミュートじゃなくて、指を離すんだよ
>>350 ポジション1フレ分上げて弾くか、半音「上げ」チューニングする
>>352 ありがとうございます!
半音上げてみます
>>326 安心しろ。
ギター10年弾いてる奴でも八割は出来ないから
絶対音は一生無理としても10年弾いてりゃチューナーが無くても音あわせはできるだろう
おいアマ!俺のR1暖機しとけや!!!!
>>354 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
スゲー?年弾いてる人って弦張替えても
チューナーいらないんだ。
じゃあ、なんでプロのボードにチューナー
入ってるの?
なんかおかしくなった
10年ね
ピアノの調律師でも
絶対音感は基音が要るかどうかの問題で、慣れて来れば音叉でも充分いけるよ
慣れない内はチューナーに頼るほうがいい(じゃないといつまでたっても正確なチューニングがみにちかない)
>>326 それは自分次第と違う?
まずは始めてその友達に
「んっだよ!チューニングも出来てねぇのかよ
やっぱ音痴にギターは無理だよな!」
とかダメ出しされて見れば?
そして見返してやるんだ
音痴ってただの思い込みで
そんな病的な事じゃ無いと思うよ
やる気の問題だと思う
ドラマーでコーラスやりたいとかヌカす奴がいてさあ
そいつ主旋律でさえキーはずすんだぜ
なんでハモりなんか出きるんだよ
練習しろって言っても聞かないんだ
感覚でやりたいとか言って
音痴には無理だって言うと
「音痴言うな!」って認めないんだ
>>362 そういうやつ本当にイライラするな
そしてその改行もイライラする
365 :
ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 02:32:09 ID:8zLD3+LB
リアのPUがハムでフロントがシングルのみの
ギターってありますか?PUがHHは沢山あるのですが
HSはなかなか見つからなくて
366 :
ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 03:07:43 ID:ZUMyanI3
367 :
ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 03:09:49 ID:V3vSpSBP
FENDERストラトを手に入れまして説明書に12Fの弦高が1弦1.7〜1.9mm、6弦2.1mm〜2.3mm
を基準にするとあります。しかしこれだと6弦はびびります。
演奏にはあまり差し障りがないですが気にしだすとパワーコードなんかは気になってしまいます。
とりあえず今のところ基準よりは全体的に上げて2、3弦のチョークが
少しきつい(ゲージは0.10-0.46)です。
弦高の基準ってこんなものなんですか?ずいぶん低いなと思いました。
僕のギターが造りが悪いのだったのでしょうか…
368 :
ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 03:12:15 ID:ZUMyanI3
>>367 あくまで基準だよ。6弦がビビるなら
6弦だけ上げりゃ良いのに
369 :
ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 03:24:44 ID:V3vSpSBP
>>368 びびらないよう6弦上げるとバランス悪くなってしまうんです。
5弦より少し高くなってしまって…
370 :
ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 03:31:38 ID:ZUMyanI3
>>369 ネック反ってんじゃね?
これ以上は何とも言えないので楽器屋さんで聞いてね
>>344 >エリック・ジョンソンはエフェクターの電池が替わっても
>音の違いが分かるレベルの人だから、誰もが見習っていいわけじゃないw
ギター誌のインタビューで、愛用の電池の銘柄を聞かれて
「○○だよ。これはいいよー」
って答えたんだ。
それを伝え聞いた○○が、EJ様御用達!ペダルに最適!つって大々的に宣伝をし始めたのな。
当のEJのそのココロは、
「○○はいいよ、持ちがいい」……
なんのこたぁねえ、これが○○神話の真相だ。実はそこらのヤマダ電機でパック売りしてるようなヤツよ。
こんな都市伝説がゴロゴロしてっから、おまいらもだまされんなYOー。
大型電気店でパック売りしてない電池の方が少ないだろうから
373 :
ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 10:49:22 ID:GoO9RI4O
ギブソンのSG専用ハードケースについての質問です。
SGであれば、24フレット仕様のSGも収納できるのでしょうか?
私が持っているのは、3桁の数字で鍵をするタイプで、色は茶色のハードケースです。
どなたかよろしくお願いします。
>>371 でもエフェクターの位置関係とかで音が変わると言う事は言ってるんですよね?
本人にブラインドテストして本当に聞分けられるのだろうか実際・・・
>>365 昔はHHのギターを探すのが大変だったものだけど・・・
確かに最近はそうでもなくなったね
376 :
ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 11:10:50 ID:9fhanXxy
電池を使わないローインピーダンスのPUってありますか?
あるなら有名なメーカーはどこでしょうか?
今月号のプレイヤー読め。
近所の本屋は売り切れてました…
ご存じでしたらメーカー名を教えて頂けないでしょうか?
れすぽなんですが、フルテンにするとノイズが醜いんですが仕様でしょうか?
>>380 何をフルテンにしたって?
ノイズってどんなノイズ?
>>358 曲の合間に音を出さずにチューニングするため
>>375 レスポ出る前からギター弾いてる人か?
アンプの音は当然出せないし
生音が聞こえる環境じゃ無いからなあ
てか、ボードにチューナー入れてるプロって珍しくないか?
>>384 普通必ず入ってもんかと思ってたけど、そうでもないの?
あ、専属の技師が袖で合わせておいてくれるのか
技師てw
お、技師で悪りいか。いけねえのかよ。
テックとかギターテク、テクニシャンとか書けば偉れえんか、お?
必ずしも厳然と使い分けされてはいないが、どっちかというと技師は設計や
製作に携わる人を指すことが多い。
Tecnicianだと専門家、特定分野の技術に長けた人、という感じだが。
ギターを調整したり修理したりだと、技師はちょっと違和感あるな。
通じたらいいんじゃね?
すみません私がテクニシャンを変な翻訳したばっかりにケンカしてください
こういう悪魔は嫌いじゃないな。
配線に関してムチなのですが
FVのピックガードをはずしたら、
テールピースの右側スタッドの近くから配線がきてるんですが
これは弦アースでしょうか?
このがポット類とつながってなければ、ポットやすいっち類の配線だけをいくらいじっても
弦アースの意味はないということでしょうか?
>>394 そのコードは弦アースだ
電気ってのはホットとコールドとアースから成り立ってる
日本の家庭用コンセントでもコールドとアースが兼用になってるだけで、その原則は守られている
ちなみに弦アースが無くても音は出るが、ノイズが酷すぎてうんざりすると思うぞ
kmpが出してるバンドスコアピースって耳コピって聞いたんですけど本当ですか?
本当だったらどれくらい本物と比べて完成度どれくらいですか?
>>396 世に出てるバンドスコアは全て耳コピだと思っていい
完成度はまちまち
そうだったんですか
ありがとうございます!
音大生がバイトで作ってるスコアも多いよ。
明らかにギタープレーにそぐわない物があるのもそのせいなのか・・・
因みに、今プロのギタリストでもバイトでスコアを採譜してた人が居たりする。
元聖飢魔Uのエース清水とか。
初心者セットの付属アンプだと心もとないので、VOXのアンプを買おうと思ってます。
この時ギターに繋げるシールドケーブルは他社のものでも問題ないんでしょうか?
>>402 別にVOXのアンプだからってシールドはVOXじゃなくてもかまわんよw
>>394 FVのその弦アースはピックガードはずしたりつけたりしてると
ポロリととれると言うか切れるというか、結構脆いので
自分は適当なリード線つけたしてハンダ付けしてる。
>>403 ありがとうございます!
そりゃそうですよね、警戒しすぎましたw
>>405 だからと言って安いのは止めとけよ
安いシールドはプラグも安いのを使ってるから、すぐにプラグ付近で断線するかプラグが壊れるから
目安は1mあたり1000円くらいのもの(3mなら3000円くらい)
これなら手荒に扱わなければ簡単には壊れない
409 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:10:23 ID:xpYryUcB
FJのストラトを使っています
今まではセレクターをリアにしたときだけノイズが出ていて
弦に触れると消えていたのですが なぜか消えなくなりました
そればかりかフロントとセンターにしたときにも同じ症状が出ます
どの部分に問題があると考えられるのでしょうか
(フロント+センター、センター+リアにしているときはノイズは出ません)
>>409 原因は弦アースの不良の可能性あり
裏のパネルを開けると、バネを引っ掛けるところに電線がハンダ付けしてある
それが外れていると、弦に触ってもノイズがでる
411 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:18:13 ID:2cgucgP3
>>409 まずギターを弾いてる場所の近くにテレビとか充電器とかそういう磁気や電気を発生する器具がないかい?
シングルコイルはそういうのからのノイズがもろに出るから。
>>408 ありがとうございます!
後は財布と戦うだけ…w
413 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:26:57 ID:NbtU76Bx
シールドにもシングル用、ハム用って書いてありますが
ハム用でシングルのギター弾いても音たいして変わらないですよね?
414 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:30:45 ID:lmbnhoUd
すみませんが教えてください
スピーカー1×12のコンボアンプを使っていて、
それ用に同じく1×12の外部キャビネットを買ったのですが、
アンプ側、キャビネット側共に8Ωです
これら両方のスピーカーを同時に鳴らす場合、Ωの切り替えスイッチは8Ωのままでいいのでしょうか?
それとも8Ω×2で16Ωにするべきなのでしょうか?
>>413 シングル用やハム用の区別は無い
ただ、メーカーによって特定周波数の減衰の大小があり音のキャラクターが違う
>>409 エレキギターのノイズは2種類あって、混同されている場合が多い。
まずこれ。
>今まではセレクターをリアにしたときだけノイズが出ていて
>弦に触れると消えていたのですが なぜか消えなくなりました
>そればかりかフロントとセンターにしたときにも同じ症状が出ます
>どの部分に問題があると考えられるのでしょうか
弦に触れると消えるのなら正常だ。弦アースがちゃんととれているということ。
今までもF、Cからも出てたはずで、気づかなかっただけでしょ。
この2PUだけトーンが効くから、それを絞っていたのかな。
二つめがこれ。
>(フロント+センター、センター+リアにしているときはノイズは出ません)
この2PUのミックスではハムノイズがキャンセルされる仕組みになってんの。
ギブソンのハムバッカーと同じ理屈だ。 (磁石があったら、1個ずつに近づけてみ?)
それでも、一つめのノイズは正常だが残る。
それも気になるので消したいというなら、初心者でも半日のお勉強ともう半日の作業でできるけど。
よけいなことかもしれないが、
もしかして自分のがジャパンだからこんななのかなあ、なんてガッカリしてるんなら、それは違いますYOー。
もっとずっと高額の本物のヴィンテージやヴィンタイプならむしろ、二つめのノイズも出っぱなしなんだYO−。
5弦をちょーキングすると
4弦まで触れてしまいますよね?
その時5弦だけの音を出したいのに
4弦に触れてしまうせいで4弦のノイズが入ってしまいます。
特に5弦をチョーキングしてビブラートをかけると
この現象が顕著です。
アンプ歪ませ過ぎてるとかもありますかね?
これはやはりブリッジミュートで4弦をミュートするしかないんでしょうか?
ブリッジミュートもそうだけど
たとえば薬指でチョーキング&ビブラートの場合は
薬指に中指添える感じで押弦してるとおもうんだけど
そのときに余る人差し指の指先を極軽く4弦に触れてミュート
チョーキングで隣の弦に触れていらない音が出る、っていう人の多くは
手首が使えてなくて指の力だけでやろうとしてるから
心当たりがあるならビブラートはとりあえずおいといて
チョーキングの基礎を見直すことをおすすめ
>>414 アンプかキャビネットの取説に書いてないの?
今の場合、合成抵抗はアンプのEXT SPジャックが、内蔵SPと並列に接続されていれば
4Ω、直列なら16Ωになる。
大原則として、アンプの出力インピーダンス>接続する機器の入力インピーダンスの
状態は避けるべきだ。ロー出し、ハイ受けがOK。
420 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 06:50:22 ID:dCHZiz0S
「デジタルくさい音」ってどういう音ですか?
421 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 07:54:25 ID:xpYryUcB
422 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 08:05:22 ID:QyKJwK9y
普通のベースの四弦って、普通のギターの六弦の2オクターブ下?
424 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 08:14:20 ID:QyKJwK9y
ごっつぁんです
>>420 どこかのオーディオ評論家が使い始めてから一気に広まった言い方
その正体なんて、実はだれもよく分かってない。
だれも分かってないけど、けなし言葉としてなんとなく都合がいいので、
いつの間にか言葉だけが一人歩きしてんだ。
これを使うやつの9割は 「俺は音のことはよく分かってんだ」 とにおわせたいやつ。
スレが見つからなかったのでここで質問させてください
ラララララララララ ドーシーラ#ー
っていうメロディの曲ってなんですか?
今朝のスッキリで流れていたました
もしスレ違いなら誘導していただけるとありがたいです
>>427 ありがとうございます
スレ汚しすみませんでした
>>420 ダイナミックレンジが狭い
高域の伸びがよく、悪い意味でクリアな音質
密度の薄い低域
文字で表現しようとするとこんな所か
>>425 斜に構えるのはかまわんが、思い込みだけで自分で判断しないと成長できないぜ
いろんな音源を堂違うか聞き比べて行けばそのうち分かるようになる
ハム×2のギターで弦アースされてても
トーンを10ぐらいまで回すと
ノイズはでてしまうんでしょうか?
>>429 「俺は音のことはよく分かってんだ」とにおわせたいやつですね。
もうプンプンきてますが。
高域が、とか言ったって18kが聞こえるやつなんてそこらにゃまずいねえんだよ。
ヲタの俺が言うんだから間違いない!
>>430 PUまわりからではなくて、回路/配線全体のどこかがシールドされていない場合は出る。
特に多いのはジャックのとこだ。ここが電磁的に裸状態だよ、きっと。
432 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 10:16:50 ID:pgjFYftG
いい歳してギター始めようと思ってます。
グレッチというギターに一目惚れしてしまい自分も弾きたいと思う様になり、色々調べたのですがグレッチは弾きにくいというのが一般的な意見でした。
やはり素人はグレッチから入るのは無謀ですか?
>>432 グレッチはメーカーです。弾き易いか弾き難いかは、楽器のモデル(形)等によるもの。
>>425に一票
日々デジタルも進歩している
少し前の機材を使った時の印象のまま言ってるヤツも多いね
435 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 10:23:18 ID:pgjFYftG
>>433さん 失礼しました。テネシーローズってヤツだと思うんですがどうでしょうか?
>>435 グレッチは専用スレあるから
そっちで聞いてみれば?
>>432 ちょっと待って下さいよ。弾きにくいと言われたら諦めるんですか?
自分が感銘を受けて欲しいと思ったギターじゃないんですか?
素人だからって妥協して買った"弾きやすいギター"で満足出来るんですか?
いい歳して始めようと決めた貴方の想いはその程度なんですか?
グレッチでも何でも好きなの買って頑張ればいいじゃないですか。
まあ初めて買ったギターがフォトジェニの私が言えた言葉じゃないですけど。
438 :
414:2009/10/16(金) 11:36:41 ID:lmbnhoUd
>>419 ありがとうございます
中古で購入したので取説が無かったんです
つまり2つのEXT SPジャックを使って各々のスピーカーに接続する場合は、
4Ωにすればいいと言うことでしょうか?
何度もすみません
>>438 どこの何て言うアンプ?
メーカーのサイトで取説が見れたりするよ
一般的に、「キャビネットの入力インピーダンス÷キャビ数=出力インピーダンス」だけど、
コンボの場合はよく分からん
>>437 [初めて買ったギターがフォトジェニ] 率ってチョー高いじゃん。
お前、いい回答してるし謙虚だな。
443 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 13:24:53 ID:pgjFYftG
>>437 ありがとう。
そうですね。今までギターなんて全く興味も接点も無かった僕が一目で
「なんって美しいんだ」
そう思いました。よし!!
待ってろテネシーローズ!!
444 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 13:33:30 ID:K7vnt2vV
いい話だね
ギター始めたいけどどのモデルがお勧めですか?なんて効く奴多いからね最近
445 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 13:43:37 ID:pgjFYftG
いい話っつーか…
僕はギターが始めたいんじゃなくてグレッチのテネシーローズが始めたいだけだからねー。
やべ、ウキウキしてきた。皆ありがとう。
>>438 ちょっと待ってくれ、書き込みをちゃんと読んでくれないの?
こっちは機種も教えてもらえない状態で書き込むんだから、出力ジャックが
どう接続されてるか知らないんだよ。だから直列ならこう、並列ならこう、って
書くしかできないの。
それに
>>414を読むとインピーダンス切り替えが8Ωと16Ωとあるのに、今度は
4Ω?あるなら最初から書いて。
さらにEXT SP端子が2つあるの?よーわかりません。
20th_Century_Boyは初心者の課題曲としては向いてませんか?
Eコードを鳴らしてみたら20th_Century_Boyの最初の部分と同じ音に聞こえたので
好きな曲だし挑戦したいのですが。
あと、弦をピックで弾くとき、3、4、5弦等連続してれば引くことができるのですが
1、5、6弦などを鳴らすとき、どうすればいいのですか?
他の弦も弾いちゃっていいんですか?
>>448 向く・向かないは君次第
弾きたいと思うのなら、練習して弾けるようになってくれ
二つ目の質問は意味不明
>>449 ありがとうございます。
例えばEコードならジャーンと弾けるのですが、Gコードはどう弾けばいいのか
>>448 Eはイントロの出だしだね
簡単だからコピーしてみては
離れた弦を弾くときは右手の余ってる指(中指、薬指)で弾く
ex)1、5、6弦 → 5、6弦はピック、1弦は右手の中or薬指を使ってピッキング
ブラッシング音が鳴ってもいいなら、鳴らさない弦を左手でミュート状態にして弾くのもあり
Gadd9のローコードなんかだと左手親指で6弦を押えて5弦ミュート状態で弾いたほうが楽
>>450 Gメジャーも全弦をジャーンと弾けw
押さえてない弦だからといって、弾かない弦とは限らないよ
>>451 ありがとうございます。
指も使って弾くのでしたか。
いけそうな気がするのでこの曲で頑張ってみます
分かりにくい質問ですみませんでした
>>431 なんだよ釣りかよ
> オタの俺が言うんだから間違いない!
ってお前が分かってるにおい振りまきたいだけじゃんw
>>434 「デジタル臭い音」の話であって「デジタルの音」の話じゃないんだけど?
この違い分かるよね?
最初の質問は
>>420の「デジタルくさい音」ってどんな音ですか?
であって「デジタルの音ってどんな音ですか?じゃないからね
寺内タケシ「オレの計算だとギターの音を再現するには42ビットは必要なんだよ
だから話にならないんだよ」
ちょっとワロタんだが、マジで言ったの?
あの大先輩がマジになるのは唯一オンナのことだけ。
>>456 インタビューの一節だよギターマガジンだったと思うけど
いつ頃か忘れた
他にもエレキギターはオレが発明したとか
これは前から言ってるよね
で、彼は電気屋の息子らしいんだけど
それで計算によるととか、ピックアップを
自分で設計してエレキギターにした
とかいう事らしい。
あ、でも寺内タケシを馬鹿にしてるわけじゃないよ
他にも耳の不自由な子供の為に
コンサートを開いたんだって
で音は聞こえないけど振動は感じるから
子供が音楽を聴いて踊ってるって
親御さんたちが涙したって
そんないいはなしもあったよ
460 :
ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 20:59:20 ID:9WiRkqw8
アンプヘッドってキャビネットがなくてもライン入力とかでレコーディングで使用されてますよね。
ああいう感じでキャビネットなしでアンプヘッドの音をヘッドフォンでモニターしたいんですが、
何かいい方法はないでしょうか
アッテネーター使うとか・・・
でもどっちにしろスピーカーを想定された出力だからヘッドフォンで聴いても音が変わってしまうから
素直に
>>461がいいかもしれん
メインのスピーカーOUTが無負荷状態だとだめよ。
467 :
417:2009/10/17(土) 04:52:43 ID:mVRfEGNF
>>418 今更だけどありがとう!
すごい参考になりました!!!
468 :
420:2009/10/17(土) 06:41:48 ID:ohEPDlLP
>>425>>429>>434 遅くなりましたがレスありがとうございました。
アンシミュのレビューを見ていると自分を初心者と
前置きしている人まで使っているので、そんなにあからさまに
わかるものなのかなと不思議でした。
また自分の耳でも確認したいと思います。
469 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 12:57:21 ID:rMYaLnIx
フローティングトレモロの音が好きなのでジャズマスかジャガーが欲しいのですが、
貧乏学生なので値段が高すぎて手が届きません。
ジャズマス、ジャガーの他にフローティングトレモロを搭載したギターってありますか?
今のところモズライトの購入を考えてますが
他にフローティングトレモロで安いギターあったら教えてください。
>>469 シンクロナイズドユニットは本来フローティングして使うものなのだが
なので、フォトジェニのストラトでもフローティングでセットできる
ロビーロバートソンを知らないヤツがいるんだな。
時代は移り行く・・・か
>フローティングトレモロ
音程変化が緩やかっていう特徴も求めるならシンクロじゃ無理だろ
ビグスビー搭載のギターか、あとはYamahaのSGなんかだろうね
現行モデルあるかは知らないし、あっても復刻で10万はくだらないだろうから
中古狙いになるだろうけど
473 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 14:13:50 ID:/5z06X78
.
>>469 フローティングさせたトレモロを
フローティングトレモロと呼ぶのであって
フローティングトレモロという製品があるわけではないんだぜ
476 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 14:59:53 ID:+dSNvCtO
477 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 15:38:53 ID:q+sPnHhR
セット販売の5000円ほどのアンプが壊れたので買い替えたいと思ってます
部屋で練習用の小型アンプで定評のあるもの教えてください
マイクロキューブ
DA5
二台目としては物足りないけど金が無いなら
パスファインダー10
479 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 15:51:07 ID:q+sPnHhR
レスありがとうございました
ずっと使うものだから高くても高品質のものをと考えています。
参考になりました
DA−5のいいところ
.1.パワー切り換え。0.8、1.5、5wが選べる。
2.アンプタイプが豊富。ほんとにソレっぽい音が出るからフシギ。
3.基本的なエフェクト完備。よけいな結線で足下ゴチャゴチャから解放されます。
4.なによりクリーントーン(2種類)が美しい。
以上で俺には必要にして十分な音作りが可能だ。
ほかのアンプたちがヒマしちゃってんだ。
ハムバッキン利用のステレオPUつきのギターを作ったので、もう1台ほしいぜ。
481 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 16:11:11 ID:q+sPnHhR
練習はほとんどクリーントーンしか使わないから、ごちゃごちゃ付いた機能より「美しいクリーントーン」に惹かれる
俺は綺麗なクリーンより弱冠ノイジーでクランチィな音に惹かれる
もしそういうのが好きならVOXのAC5とかいいかもね
483 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 19:05:17 ID:tK1R36xh
ギタースタンドに立てかけておくのとギターハンガーに吊るしておくの、どっちがギターに
良いですか?
484 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 19:12:29 ID:RTIFeFnz
レスポールの虎目模様は長い間に出てくるものなのでしょうか すみませんがよろしくお願いします
>484
最初から出てる
486 :
484:2009/10/17(土) 19:16:48 ID:RTIFeFnz
ありがとうございます
切れのいいブラッシング音を得るには
弦を指先ではなく指の腹全体を使って押さえたほうがよいのでしょうか
>>487 個人的な意見だけど、ブラッシングは左手のミュートも大事だけど、右手でブリッジミュートしながらピッキングするような感じでやればいいと思う。
>>487 ハーモニクス音が出ないように、各弦に複数本の指が触れる様にミュートすると良いと聞いた
この場合、指は寝てるね
490 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 21:24:34 ID:RJDowaX/
一年前くらいにギターをやりたいと言ったら知り合いがアコギをくれたんですが、今の今までさわってませんでした。
チューニングは当時してくれたのですが、今も正しい音のままなんでしょうか?
ギターはやはり新しく購入したほうがいいでしょうか?
今持っているギターはMorrisというところのものです。
正しいかどうかはチューニングしてみればわかる
ネタだと思うがマジレス
>>490 オレもネタだと思うけどマジレス。
ギターと言う楽器は弾く度にチューニングするものです。
まったくの初心者なら楽器屋さんに持って行って弦買った上で
張り替えて下さいおながいします、と丁寧に頼めばいいと思うよ。
493 :
490:2009/10/17(土) 21:42:04 ID:RJDowaX/
ネタじゃないんですけど……
チューニングはどうやればいいんでしょうか?
弦を張り替えてチューニングしてもらったあとも毎日チューニングするんでしょうか?
>>493 耳でチューニングできないなら、チューナー買え。
>493
そんなに難しい事じゃないので弾く前には毎回チューニングしようぜ
>>490 やる気ないなら友達にかえしちゃえっ
本当にギターやりたいって思ったのっ?
思ったんならなんで自分で調べないのっ?
キライになっちゃうよっ!
498 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 22:56:56 ID:VgvJQmwv
神奈川で安いリペアショップって何処ですか?
499 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:02:24 ID:YqbLwggR
おまんこ大好き!!
500 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:06:05 ID:Kaa4aMkp
MESA BOOGIEからギター用の15インチ一発のキャビが出ていると聞いたのですが、
どのようなものなのでしょうか?品番とか売ってるページとか分かれば教えてください。
ググってもヒットしないのですが、もしかしてガセですか?
501 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:09:04 ID:1o0jedYs
プロのミュージシャンがライブで半音下げとかの
チューニングの曲を演奏する場合、曲と曲の合間に
チューニングをいじりますか?
503 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:12:37 ID:1o0jedYs
504 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:30:42 ID:uzmFtClk
久しぶりに使ったアンプからガリガリノイズが酷く出てしまいます
ジャックの所だと思うのですが、治す方法はありますか?
シールドは新品です
>>504 多分、ガリガリいう場所が錆びているので、素人が触るより修理に出してしまったほうが確実
あと、間違っても接点復活剤を大量にかけるとかしないほうがいい
506 :
ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:35:02 ID:VgvJQmwv
ネックの割れって自分で接着剤直して平気ですか?
508 :
ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 00:14:46 ID:zCicUtXb
ブリッジミュートのコツを教えてください。
どうも弦を叩きつけるようなピッキングで、右手が筋肉痛になりそうです
>>508 しばらくの間、授業中は右手の側面をノートにつけたまま字を書くようにしろ。
511 :
ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 01:49:49 ID:PtzTdKLy
あ〜やっと理解した、こないだからブリッジミュートが出来ませんって質問ばっかりで
何でこんな簡単な事が出来ないんだ?ブリッジに手を載せて手首で刻むだけなのにと思ってたら
どいつもこいつも上から叩き付けるチンポジ野郎だったのか
512 :
ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 01:53:32 ID:ZY8CnPw/
ギターのポジションって関係あるの?
手首って練習次第で柔らかくなるの?
うん
514 :
ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 07:47:50 ID:aIhQ93mD
みんなはどんなギターが好きなの?
材とか形とか
みんなって何人ぐらいのレスで納得するの?
516 :
ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 08:17:32 ID:aIhQ93mD
かなってなんだよ、かなってよ。
かなめもの主人公
スリーファンキーズのファンでは?
おれは、材質は木、形はネックのついてるギターが好きだぜ
521 :
ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 12:32:58 ID:2MSvmkm5
PHってどういう原理?
今まで何となくやってきたけど。
なんで音があんなに高くなるの?
ヒント 小さいオジサン
524 :
ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 13:18:40 ID:2MSvmkm5
>>523 何の事やらさっぱりだ。
強いていえばhydeぐらいかな?
>>519 おれくらいだと意味がわかるけどな。うっかり八兵衛との関連とか。
高校物理やればすぐ分かるもんだがなあ
きちんと分かるにはフーリエ級数展開まで理解しないとダメ
528 :
ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:44:55 ID:2MSvmkm5
>>526,
>>527わざわざどうもです。
まだ厨房なんで高校物理・フーリエ級数展開を楽しみにしときます。
学校の図書室に「フーリエ関数」っていう本があったから借りてこよ。
意味わかんねーけど。
山崎製の黒糖蒸しパンのことでしょ?
530 :
ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 16:26:07 ID:tLhPi1bN
山パンな、あすこ国立C大の定番アルバイト先なんだって。
けえけんしゃの話によると、流れ作業の合間にしっこしに行くんだが
時間がもったいないので手ぇ洗ったことないんだってよ?
自分はだから山パンぜってえ食わねえっつってたっけ。
エコノミーピッキングを使った早弾きはフルピッキングとは言えないんですか?
>>532 でさ そう言わなかったらどうなんのさ?
エコはフルピッキングじゃなくなるものじゃないでしょ
536 :
ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 17:50:19 ID:9LpCt3Gr
>>536 ヘッドを再塗装して後からギブソンのトラスロッドカバーを付けただけだろ
個人で楽しむ分には良いが、ギブソンのVとして売ったら商標違反
538 :
ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:29:58 ID:9LpCt3Gr
540 :
ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:03:38 ID:omWyxP6/
>409です
みなさんの意見を聞いて、
裏のパネルを外して中を見たところ電線はしっかりハンダ付けされていて外れていませんでした
近くに磁気などを発生する機器などは無いです
他に原因として考えられることはないでしょうか
楽器屋に持っていったら早いことなのかもしれませんが
ちょっと、遠いので・・・
>>540 ピックガード外してみたか?
アースの断線はチェックしたのか?
>>524 >>522は説明のし方が分かりにくいよね。
結局ハーモニックスは振動している弦長のm/n(nは自然数)の位置を指で触れると鳴る。
HPで説明しているのは、その内の1/nの所:
12F=開放弦の丁度1/2, 7F=同1/3, 5F=約1/4, 4F=約1/5・・・
ナット側から1/nの所でも、ブリッジから1/nの所でも同じだから、ピッキングハーモニックスは、
ブリッジ側から、押さえたフレットまでの弦長の1/nの所を、指で触れてやれば良い。
何故1/nなのかは、高校物理の初歩を分かっていればピンと来るが、ピンとこない人は
説明しても分からないだろうから割愛する。
nが大きくなると、音としては高い音になってゆくけど、音量としては小さくなり易い。
だから、1/3の近くの7/22を指で触ったとしても、物理現象としてはハーモニックスは起こる
んだろうけど、3<<22の為、7/22のハーモニックスは殆ど音としては分からない。
n<6位までが使用する上での限界近くなんだろう。
この理屈が分かった上で、ピッキングハーモニックスを使いたい場面で、どの1/nの所を使うか
練習あるのみ。
長文失礼しました。
コピペじゃなかったら馬鹿丸出しだな、長文w
545 :
ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 01:04:39 ID:UgIHeFfA
22フレットあるレスポール使ってるのですが
久々弾いてみようと思って弦張り替えて、弦高も12Fで2mm程度に
なるくらいに調整して音出したんですが17〜19Fで音がびびってしまいます。
これは普通にネックが反ってるってことなんですか?
ちなみに直すとなるといくらくらいなんでしょ?
>>545 順反りしてる可能性が高い
単純にトラスロッドで直せるなら、2000円以内なはず
アイロンかけなきゃいけないぐらいだと結構かかるかもしれないけど、うねってなければ多分大丈夫
547 :
ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 02:11:11 ID:UgIHeFfA
>>546 あ、やっぱそうなんですか。ありがとうございます
因みにそのへんの楽器屋で即日やってもらえるもんなんすかね?
場所により?
場所と程度によりけり
>>548 とりあえず持ってかないとわかんないってことですね
>>547 楽器屋の混み具合にもよるけどトラスロッドで修正なら作業自体は30分以内に終わる
一緒にブリッジとか弦高とか全体の調整もしてもらうと良いかも
>>545 順反りしているかどうかなんて、自分で確認できるんだからやってみては?
で、反っていたらトラスロッド位は自分で回す。最初は心配に思うかも知れないけど、やってみれば悩む事も無い
のが良く分かる。
既にローポジション側がフレットが減っていて、ハイポジション側でビビルなら、すり合わせで大抵は直る。
ここら辺は万額とられる様になるから、1本しかギターが無いなら工房に任せるのも仕方ない。店だと工房へ
送るだけで手数料を取る所も多いから注意ね。ギターを何本か持っているなら、道具を数千円で揃えて
自分で試してみるのも楽しい。ネックにバインディングが無いなら、フレットを自分で打ち替えるのも楽しいよ。
人差し指のヴィブラートがうまくできません
何かコツはありませんか?
きらきらぼし
554 :
ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 09:08:59 ID:SQ1vcgpb
>>551 偶然、見かけました。質問させて下さい。
フレットの打ち替えってどうやるんですか?
できたら詳しく教えてもらえないでしょうか?ちなみにアコギです。
558 :
ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 11:13:27 ID:8zrWZBYR
本来左利きなんだが右用のギターで
弾いてるんたが、トレモロがムズイ。エアギターだと左の手首の回転のがやっぱ早い
利き腕じゃない腕でトレモロやるコツとかありますか?
559 :
ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 11:20:40 ID:SQ1vcgpb
>>556 太すぎでしょうw
身長どのくらいですか?
>>554>>556 なんでそんなに親指突き出してんの?
クラシックフォームで上から押さえれば弾けるでしょ。
>>557 555です。ありがとうございます。どうやら自分では無理な様なので楽器店に持っていきます。ほんと、ありがとう!
ディマジオのエボリューション7のピックアップなんですが、
線が赤、黒、白、緑、外側とあるんですがこれってディマジオの
ピックアップだったら全部黒白、緑外、赤を使う、でいいんですかね?
ボリュームノブひとつにトーンノブひとつでピックアップセレクターは3WAY
のハム2の7弦ギターなんですが、間違ってますかね?
565 :
ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 15:58:07 ID:RaG8rV61
>>565 雄<=>雌のシールドは無いと思う。
・自作する(パーツ屋で雌を買って、片方の雄と交換)
・雄<=>雄シールドに、雌<=>雌アダプタを付ける
ギター→シールド→チューナー New!→アンプ→PC→スピーカー
569 :
ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 16:32:50 ID:RaG8rV61
>>566 自作は考えてませんでした。
後出しになりますが、ギターそれほど弾けないので、ちょっとハードルが高い感じがしますけど、
視野にいれようと思います。
>>567 そうです、その形です
>>568 それ考えたんですけど、僕のチューナー、入力だけで出口がないんですよね
エフェクターでも買おうかしら
もしくは、メス-メスのカプラみたいのがあればいいんですよね
571 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 18:06:11 ID:5i4EgK7U
あんまり重くないセミハードケースが欲しいんですけど、オススメありますか?
ProtectionRacketのケースを買おうと思っているんですけど4.1kgもあるそうなので悩んでます。
普通は何kg位なんですか?
572 :
レスポール:2009/10/19(月) 18:06:38 ID:mu0OBpMA
3年前にギター始めました。
最近学校で友達がギター始めたいと言って、学校にギター持ち込んで弾いてた
んですがなかなか女子に振り向いてもらえないんです。。。
結構弾けて「VS〜知覚と快楽の螺旋」とかもバリバリ弾けます。
なのになぜモテないんでしょうか????
高校の頃長渕剛とモテると思い始めたギターですが一向にもてる気配がありません
ギターとかするんじゃなかった(泣)
>>572 なぜモテないんだろう?
そもそも楽器ってモテるために始める楽器か?
俺はモテるためにギターとさらに流行りの曲を演奏したのにモテなかったぞ
ハハハハッ
レビューの1行目が 「匂い」だってさ! ねらー丸わかりね。
>そもそも楽器ってモテるために始める楽器か? テラワロス日本語
>俺は楽器をモテるために始めてさらに流行りの曲を演奏したのにモテなかったぞ
自分もそんで始めたんじゃんw
わっけわっからん
gp形式のファイルをtux guitarで読み込んだ場合、
ドロップDチューニング等のチューニングの表記が出ないのですが、
表示する方法はありませんか?
今現在、リズム譜付きのスコアを買ってきて練習しているのですが1小節のリズム譜が
|↓〜↓↑〜↑↓↑|でコードがG、Aと表記されている場合
1. 最初の↓〜↓↑はGで弾いて残りのAは〜↑↓↑はAで弾く
2. 最初の↓〜↓↑はGで弾いて残りのAも↓〜↓↑で弾く
3. どちらでもいい
4. どれも間違っている
のどれでしょうか。
よろしくお願いします。
581 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 00:26:20 ID:OIHhpka5
5,お前の頭ン中で鳴ってる音は誰にも聴こえんわい
エスパーに頼め
どうして、2と3が浮かぶのかわからん
>>580 6. 楽譜に書いてある様に弾く。(何処にAが書いてあるかによる)
裏拍にアクセントがあったり、シンコペーションていうのかな?
そういうフレーズが出てくると一気にリズムが取れなくなる
どうしても拍のアタマでしかリズムがとれない
クロマチックフレーズとかはメトロノーム使って裏でリズムを取ってやってるんだけど…
なにかまずこれから始めたらいいって練習ないですか?
585 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 05:00:08 ID:FtCkqiVw
つい先日fenderJapanのストラトを購入しました。
アンプで歪ませるとノイズがかなりでてしまいます。
使っているアンプはマーシャルのMG15CDRでストラトのPUはテキスペです。
トーンを切ったりPUセレクターをリアとセンター、またはセンターとフロントにするとノイズは軽減されます。
Googleで調べたのはギターに銅箔を貼るというものでしたが、音色が変わるということであまり実践したくありません。
なにか良い解決策はないでしょうか。
教えて下さい。お願いします。
>>585 センターと絡ませるとノイズが軽減されるのは、センターPUが逆磁+逆巻になっていてハムバッカー相当になるからだね。
ノイズを軽減するには方法は2つ
・ノイズの少ないPUに交換する
・銅箔なりアルミ箔なり導電塗料なりでシールドする
音を全く変えずにノイズを軽減する方法はありません。銅箔程度の物凄く軽微な音の変化を気にしているのなら
方法はありません。
>>584 空振りピッキングが弱いんだろうね。
教則本とかで少し難しい奴は速い空振りフレーズあるから
それしっかり練習すると良いよ。リズム疎かにすると後で
泣きを見るから。
>>586 歪ませ過ぎじゃない?
シングルコイルではHRぐらいが限界だと思う。
>>585 ノイズ対策に防磁処理をしても軽微な音色の変化と言うレベル
というかほとんどの人が言われなければ解らないレベル。
そんな違いが解る程の方ならもちろんシールドはそこそこ値の張るもん使ってるよな?
ここにきて名前もわからんようなシールド使ってたらノイズがどうのこうの言う前に少しROMてた方が良い
トーンを配線のレベルでカットすると、
トーンのメモリがゼロとフルテンの
どっちの音に近くなるんですか?
線切っちゃうイメージだな
直結ならフルだと思うが
592 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 12:37:11 ID:lyjUpf8e
誰か、Gatherってメーカー知ってる人居ますか?
調べても、他で聞いても情報が皆無なので‥
知ってる人居たら、詳しく教えて下さいm(__)m
>>585 シングルコイルじゃ激歪みは無理だから
クリーン〜軽いクランチまでで演れ
もしくは
ハムバッカー搭載ギター買うか、ピックアップをシングルサイズハムに交換するかしかない
594 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 13:14:03 ID:JB1M5Ag8
輸入代行業者のおすすめってありますか?
メールやホームページ上でのやりとりがほとんどで、少々不安なのでどこか教えていただけると幸いです。
しーらねw
597 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 17:00:11 ID:FtCkqiVw
>>585です。
皆さん返答ありがとうございます。銅箔等のシールド処理が音色の変化が軽微だとは分かりませんでした。
シールド処理をしてみます。どうもありがとうございました。
598 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 17:35:39 ID:JB1M5Ag8
>>587 空ピッキングってかなり重要ですよね
了解です 頑張ってみます
レスポールライプのギターです
009-042から010-046ゲージに変更したついでにテールピース上通しを試してみました
するとサスティーンが減り、ブリッジのサドルがビビるようになってしまいました
これはブリッジ・テールピース間のテンションが緩くなってしまったために起きたことでしょうか?
解決策としてはテールピースの位置を下げるくらいしかないのでしょうか
601 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 18:12:55 ID:hFwm9WJR
ライブ映像とか見ると、明らかにスコアと違うフレットを
抑えてると言うか、スコアより簡単に弾いてる気がしますが、
なぜ最初からスコアに簡単な弾き方を載せないのでしょうか?
しかも音は正規の音が出てる気がしますが
採譜した人に聞いてみてくれ。
スコアが本人監守なら意地が悪いか、弾き方を変えたんだろうな、本人監守なら
>>600 弦をテールピースの上を通したから、サドルを押さえる力が弱くなった為。
テールピースを下げられる限界になったら、元通り普通の通し方をする。
本人監守w
なんか意味は通じそうだけど
一般的には監修だろな
本人観衆って名義貸ししてるだけじゃないの?
607 :
601:2009/10/20(火) 19:09:22 ID:hFwm9WJR
なるほど、必ずしもスコアは本人監修とは限らないと言う事ですね。
みなさんありがとうございます。
名ばかり監修
本人が弾いてないというケースも
名ばかりプレイヤー?
本人が真面目に監修したスコアがあれば見てみたいものだが。
世の中に1冊ぐらいある?
陰陽座のスコアとかは結構しっかりしてたけどな
座談会とかスコア以外の部分にも力入れるくらいだから、スコア自体もしっかりチェックしているだろうと予想
613 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 19:59:50 ID:RSo+lpqK
真面目な質問
ルート音って何ですか?
真面目な回答
ぐぐれ
スコアの良い悪いは出版社によって結構変わると思ってる。
凄い昔のスコアだったけどvirgin musicのとこのは凄い良かった。
ファンク
618 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 20:51:15 ID:aGBha5bu
>>617 レスさんくす。ファンクか。
普段パンクとかメタルとかうるさいのばっか聴いてるから新鮮
>>604 やはりそういうことですか・・・
テールピースロックシステムを使ってテールピースを結構上げてるからですね
どちらか片方を元に戻してみます、ありがとうございます
620 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 21:49:33 ID:WtjaH5nJ
プラネットウェーブスのシールドのSHIELDED ENDってLのほうに書いてるよな?
メーカーロゴがわからんなぁ
Fenderとあるようにも見えるが…
まぁテレキャスだわな。色はCARか。
>>620 多分フジゲンのネオクラシックシリーズだと思う。
ロゴも似ているし。
>>621-624 大変ありがとうございます。
見てみたところ、
>>624さんのおっしゃるものが確かにそっくりでした。
本当にありがとうございました。
626 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 22:58:49 ID:85SF/0Y1
初心者セットのアンプを卒業してVOXのpathfinder15を買ったのですが前に使っていた
アンプに比べてノイズがひどいんです。
特にブーストや使ったりゲインをあげた時にブーというノイズがひどいのと
ラジオの電波を拾っているのかアンプからラジオの音がうっすらと出ているのが
たまに聞こえてきます。
アンプは何もつないでいない時はボリューム、ゲインともにマックスにしても
シャーという音だけでそれにブーストを使ってやっとブーとなるだけなのですが
ギターをつなぐと上のようなノイズがひどいです。
これは普通なのでしょうか?それともアンプかギターの不良でしょうか?
>>626 ちゃんとシールドがされてないのが原因
ギターかシールドケーブルの問題だな
初心者セットのアンプは、ゲインついてた?
ブーストというのは具体的にアンプの機能?それともエフェクター?
いずれにせよ、ゲインを上げればノイズも増幅されるし、
ブーストなんかするとさらに増幅されるけど、例えば増幅された
ノイズをさらに増幅されると、足し算ではなくかけ算のようにノイズも酷くなる。
予想なんだけど、アンプを買い換えてノイズが目立つようになっただけで、
多分「普通」なんだと思う。
629 :
626:2009/10/20(火) 23:48:44 ID:85SF/0Y1
>>627 ギターとシールドは安物なのでやはりそれが原因でしょうか・・・
家で練習するならシールドは何円ぐらいのものを使用すればいいのでしょうか?
>>628 初心者アンプにはオーバードライブがついてました。
ブーストはアンプについているものです。
ノイズがギターの音よりも大きいんですよ。
それで音量をあげるとまたノイズもおおきくなる・・・
それとラジオを拾うのは普通でしょうか?
シールドなんてなんでもいい
>>626 初心者セットについてたシールド使ってる?
>>629 1000円〜2000円ぐらいのシールドでいいんじゃないかな
633 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 00:01:47 ID:B8FxfGCT
具体的でないのですが、ギター初心者の時は何をすればいいのでしょうか?
好きな歌を弾けと言われた事があるのですが、自分の好きな歌は難しくて引けません(>_<)
ノリのいい曲が好きです。
初心者の練習方法、これなら簡単で弾けるぞ、という曲などあれば教えてください。
簡単で好きな曲がなければ、教本の基礎、練習曲をする
636 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 00:07:51 ID:4kWkSsXh
>>629 ・まわりの家電のスイッチをOFFにしてみたら?
・ブーストをオフにしてみたら?
・エフェクターつけていたら全部外してみたら?
・ギターのサーキットに断線がないか確認してみたら?
・ノイズがうるさいまま、ギターのボリュームを0にしてみたら?
これらを試して、まずは問題点がどこにあるか探しましょう。
メニューがフラッシュって鬱陶しいな
638 :
626:2009/10/21(水) 00:18:46 ID:yGOs9iZL
>>631 初心者セットのやつです。
>>632 明日買ってくることにしました。
>>636 今日はもう遅いのでまた明日試してみようと思います。
みなさんレスありがとうございました。
>635
ビートルズを知らない世代がギター練習か.
よもまつだな
640 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 00:45:20 ID:JGyza+6g
今の若い子らにはビートルズとかジミヘンとか古すぎて何がいいのかわかんないんじゃない?
実際オレもリア中高の時は、退屈にしか思わなかったしw
それでもリアルタイムでああいう音楽を聴いた人はすごい衝撃があったんだろうなって、ある意味羨ましく思う。
ビートルズやジミヘンやZEPヤパープルとか……。
フェンダーJAPANのテレキャス持ってるんですが
シールドケーブルを差し込む所がゆるくなってて
差し込んでも場合によってすぐ抜け落ちたりします
シールドケーブル差し込む所だけ取り替えるって
自分で可能でしょうか?
電気製品の修理をたまにやるのでハンダコテはもってて
ちょくちょく使ってます。
642 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 01:01:31 ID:A/t1hFHN
パネルを抜いて端子を押し曲げろ
643 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 02:11:13 ID:TVoyOks2
ストラトのボリューム、トーンノブ、ピックアップセレクターが
すぐとれてしまうのですがボンドとかでくっつけちゃって平気でしょうか?
鼻くそでくっつけとけ
645 :
柳原:2009/10/21(水) 02:13:47 ID:fhGctwz+
あ、コテ忘れてた
646 :
柳本:2009/10/21(水) 04:17:16 ID:keBI7K19
それはコテじゃねえっす
>>643 ボンドは止めなさい。ポットにガリが出て交換しようとしても抜けなくなるし。
梱包等のビニールを挟んでツマミを刺すとか、セレクターのノブは、刺さる所をペンチの
針金を切る所で挟んで凸凹にするとか、方法は幾らでもある。
>>647 いい提案だね。おれもそう思う。
ノブが抜け憎いのは面倒、最終的にニッパーで破壊するという手もあるがボンドは止めたほうがいい。
649 :
柳原:2009/10/21(水) 12:20:00 ID:fhGctwz+
ヒント ご飯つぶ
TOMのブリッジの軸の太さが4mmで
そこに通すブリッジの両サイドの穴の径が
4,5mmだったり6mmだった場合は
何か問題はでますか?
651 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 13:02:13 ID:1ixdsrtX
>>651 ポットなどを外す時は、ポットに紐を付けておいて、fホールからポットを何とか出した後は、紐に新しい
ポットを付けて引張って穴に戻す。
虫が巣を作ったら、虫によっては木が穴だらけだから楽器を捨てるか、根本的にリペアに出す。
クモの巣程度なら(そんな所に張るかどうかだが)細い棒を入れて掃除する。
タンスにゴン
655 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 16:07:03 ID:R9s/IFn8
誰かコピーでいいのでトモ藤田のjust funkyのスコア売ってくれ
スレチだと思うけど、他に聞くどころが無くて、、すまん
>コピーでいいので
死ね
657 :
柳原:2009/10/21(水) 17:27:17 ID:fhGctwz+
よし 5万で売ってやろう
658 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 18:14:28 ID:FxQ4aWfP
コードで「A○7」と言うのがあって、
”○”の部分が”○”と”/”が重なっているお団子みたいなマークが書いてあるのですが、
どういう意味なのでしょうか?
説明が分かりづらかったらスミマセン・・・
661 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 18:25:06 ID:FxQ4aWfP
>>659 「Cφ7」こんな感じなのですが・・・
>>660 マイナー・セブン・フラットフィフスと言うものが近いのです!
>>661 それハーフディミニッシュ。dimと同じ意味。
ルートから全部短3度上を重ねたコードがディミニッシュだけど
7度のみ独立させるのがハーフディミニッシュ。
まあ簡単に言うとAm7(♭5)と同じ。
ハーモニックマイナーに♭5thを「加えた」8ノートのスケールってある?
666 :
柳原:2009/10/21(水) 19:02:14 ID:fhGctwz+
よいよい 礼には及ばん
667 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 19:12:15 ID:0LJQiGKa
みなさん自宅のギターアンプって何使ってますか?
予算は5万ぐらいで、これ買っとけば一生もん、みたいな自宅用のアンプが欲しいんですけど、
どれかたらいいか皆目見当がつかなくて、みんな何使ってるのかちょっとリサーチです
別に持ってない機種でも、お金があったらアレ買いたいな、みたいなご意見でも結構です
よろしくお願いします
>>667 ジャンル書かないと解んないよ。
マーシャルは歪み最高なんて言うけど家庭用の廉価モデルはクソ。後悔した。
VOXは全体的に優秀だけどどっちかっていうとクランチサウンドに強い。
ピーヴィーは結構万能、ただクリーントーン重視なら止めたほう良いかも。
オレンジは結構評価良いらしいけど使ったことない。
ケトナーは青い光がカッコイイ上にサウンドも凄いけどマーシャルと同じ。
この5メーカーと、後はクソブランドしか使ったことないからわかんない。
とにかくメーカー重視で5万程度のマーシャルだけはやめたほうが良い。
670 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 19:30:02 ID:QsDNXQ1a
パワーコードについて質問です。
5フレットの5、7フレットの4と3のパワーコードが上手く弾けません。何かコツなどはありますか?
他の弦を弾いてしまったり、他の弦にふれないようにすると弦につっかかってしまうのですが……
671 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 19:31:16 ID:0LJQiGKa
>>668 ありがとうございます
いま丁度マーシャルのアンプヘッドとか楽天で漠然と眺めていたところだったのです。
アンプヘッド?ってそれ単体で音とか出るのか?とか考えながら。
マーシャルはちょっと用心します
ジャンルは、まだギター初めて間もないので、まだはっきりした方向性は決まってませんが、
ストラトでガリッとしたハードロックなんか好きかな、なおかつストラトのクリーンなサウンドもやってみたいです
アーティストで言うとまだよくわからないけど、70年代のロックギタリストなんかは良いかな
真空管がやっぱりいいのかな?と思うし、ヘッドホン端子で夜中はヘッドホンでも聞けるタイプで、
あとは見た目はフェンダーかマーシャルがいいかな? まあフェンダーとマーシャルがよく見かけるので、見た目だけ かっこいいな みたいな感じですけど。
でもあんまり誰でもが持ってない機種もいいかな
友達が家に来てアンプ見た瞬間に え?!こんなの持ってるんだ・・おまえすげえな、みたいな要素も多少あったらベターです
672 :
柳原:2009/10/21(水) 19:31:53 ID:fhGctwz+
マジレスすると、5万前後で自宅用で
ダウントランス持ってないならこの2つのうちから選べ
後悔はしないぜ
VOX
Night Train
ORANGE
TINY TERROR
668も言ってるが、安いマーシャルは止めとけ
なんの役にも立たんから
673 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 19:35:26 ID:0LJQiGKa
>>669 あ、アンプ専用有ったのですね。
検索ワードが甘かった、、無いのかと思った
調べていただいてどうもです
さっそく行ってまいります
>>671 ヘッドだけじゃ音は出ないぜ、坊や
楽器屋に行って片っ端から試奏してきたらどうだ?
675 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 19:38:57 ID:0LJQiGKa
>>672 素人には具体的なアドバイスが結構助かったりします
どうもです
調べてみます
676 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 19:42:04 ID:0LJQiGKa
>>674 まあそれもそうですけどw
正直楽器屋の微妙に張りつめた雰囲気が馴染めない
もうちょっと素人でも試奏しやすい雰囲気作れよ、って思う
>>676 何事も「慣れ」だぜ
正直、楽器屋の店員は全く気にしちゃいないよ
堂々と弾き倒してくればいい
通販で買って「こんなはずじゃなかったのに」となるのは嫌だろ?
安い買い物じゃないんだから、下調べに時間を費やすのは無駄じゃないと思うがね
678 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 19:53:42 ID:0LJQiGKa
やっぱヘッドだけで音出ないのですね
ツマミ類の上がスピカーになってたりするのかと思った
エフェクターボードの投稿写真の片隅に床に直置きのアンプヘッドが写ってる写真があったので、
おーこういうのかっこいいわ とか思って、てっきりアンプの代わりに出来るのかと思ったので。
まあこんな知識しかないわけです現状
これからもっと勉強しないといけないし、エフェクターもマルチじゃなくて単体を自分なりに組めるようになりたいし
まあその前にギター練習しろよ! って話ですけど、結構機材関係が好きなんっすよ
他人のエフェクターボードとか見てるとゾスゾクする。思わず画像を保存したりしてしまう
エフェクターボードが美しく見えるのは、エフェクターのカラーリングが綺麗ってのもあるけど、
必要なものが必要に迫られた配置で長方形のボードに並んでるところが美しいんですよね
僕は潜水艦とか銃とかの形が好きなんですよ
ああいう軍事兵器って無駄なデザインとか一切入り込む余地がなくて、色も理にかなった色で塗装してるし、
目的を果たすために必然で出来たデザインが好きです
まあそんな話はどうでもいいか
ID:0LJQiGKa
この長文・・・・・・そしてギター関係に知識が少ない・・・・・・たとえ話が多い・・・・・・
まさかな、考えすぎかな
680 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 20:00:56 ID:0LJQiGKa
>>677 まあ店員なんか別に怖くないけど、やっぱ最初は緊張するな。。
女の店員で28歳ぐらいで結婚してて、子供とか2人ぐらいいて、包容力とか寛容性とか母性本能とかが滲み出てて、
初心者にも丁寧な敬語で接してくれて、なおかつ、向こうから 良かったら試奏してみますか? と優しく微笑みながら声をかけてくれたら、
あ、じゃあいいっすか? という流れになるんだけど。
681 :
柳原:2009/10/21(水) 20:02:56 ID:fhGctwz+
>>678 なんとなく言いたいことはわかるぜ、お前とは旨い酒が飲めそうだ。
この長文はあいつだ。あいつに違いない
683 :
柳原:2009/10/21(水) 20:06:04 ID:fhGctwz+
>>678 タテ読みだったとはな。。。 なかなかやるな
や
ツ
ぱ
お
ま
ん
こ
さ
い
こ
う
僕
ど
う
て
い
685 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 20:15:30 ID:0vOCdH4F
糞コテが名無しのふりして降臨中と聞いて飛んできましたw
クズゴキブリに真面目にアドバイスしたおまいらには哀悼の念を申し上げたい
(-人-)
687 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 20:26:50 ID:0LJQiGKa
>>672 2つともアンプヘッドなんですね
スピカーが必要になりますね
ナイトトレインはかっこいいです。これで音が出てくれたらいいのに。
スピーカーにつないだ音をツベで聞きましたが、歪み系がいい感じですね
ハムPUとの相性が特に良さそうですね。レスポ系アンプヘッドっていう感じですかね
ストラトのブリッジPUでもそこそこ行けそうな気もしますが
はやりスピーカーが別に必要になるのはちょっと雑作な気がする。。
TINY TERROR のほうは値段が25万とかになってますけど、それはさすがにちょっと買えません
ゴキブリが、カサカサさしてるな
ゴキブリと旨い酒が飲めるコテがいると聞いて飛んで来ました
○○うこんな所に光臨していたのか。
専用スレが荒しにのっとられて寂しかったんじゃねえの?
692 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 22:22:16 ID:0LJQiGKa
はあ?
僕が居なくなって寂しいから僕を血眼になって捜し回ってるのはお前らのほうでしょ
それと、ちゃんとスレの空気を読んで書き込めよ
僕ですら空気読んで書き込んでるのに
Nプラとかじゃねーんだよ死ねよバーカ
糞虫涙目でカサカサ反撃www
694 :
柳原:2009/10/21(水) 23:10:50 ID:fhGctwz+
お? 喧嘩か? もっとやれよwww
695 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:17:19 ID:0vOCdH4F
>>687 具体的に、どんなギターで鳴らすつもりなんですか?
持ってないギターを想定しての評価は意味が無い気がします。
>>695ネックがいかれた(自分で壊した)RG370w
697 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:24:09 ID:0LJQiGKa
>>695 USAストラトのメープル1ピースの70〜74年のオリジナルもしくはカスタムショップ製の復刻の新品
結構太めの音になると思いますけど、実はまだ持ってないですけど、将来的にはそのギターが弾いてみて気に入ればそれ1本で行こうかと。
698 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:28:31 ID:yZcxJ1mz
699 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:30:26 ID:0LJQiGKa
まあアンプはとりあえずは無難な線でフェンダーUSAかジャパンの20Wぐらいで行こうかと
シールドにちょっと金かけようかな
700 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:32:23 ID:0vOCdH4F
まだこれから購入なんですね。
ご自宅の環境とかも晒さないと、良いアドバイスが頂けないと思います。
将来、LIVE中心に活動したいとか、宅録中心で使いたいっとか、、、
闇雲に高級アンプを導入しても、幸せになれないと予想。
CBS期のストラトは、必ず試奏してから買いましょうね。
>>699 ストラト30本仕入れる目処は立ったのかい?w
702 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:34:19 ID:0LJQiGKa
>>698 状態によりけりですけど、40〜80ぐらい
カスタムショップの復刻は売ってるのかどうか分からないけど、マスタービルダーなら60〜80
チームビルドで35〜50
って感じですかね
703 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:38:50 ID:0LJQiGKa
>>700 そりゃフェンの70年とか絶対試奏するでしょw
こうして、向こう一年間くらい新たな買う買う詐欺が展開されるわけだな。
705 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:41:39 ID:0vOCdH4F
>>703 フェンダーUSAのストラト弾いたこと有りますか?
>>703 いつでも買える70年代のストラトより
57のオリジナル 30本の仕入れ先にした方がいいよ。
707 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:43:07 ID:yZcxJ1mz
>>702 そんなに価格や作り手に幅があったんじゃ
ねらった音がなにかわかんないよ
アンプだってUSAとジャパンまでひろげたら
価格が4けた〜6けただし音だって全く違う
シールドもピンキリすぎ。高けりゃ良いもんでもない
正直本気で欲しいのかどうかわかんないよ
708 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:43:19 ID:0LJQiGKa
それか、70〜74の状態のいいのが出るまでの間、他のギターでつないでもいいと考えてる
ヴィンテージに関しては焦ってカス掴みたくない
20歳ぐらいまでに買えればラッキーみたいな体制で臨もうかと
棒スレよりコピペ
751 名前: 忠 ◆M9WDzWFhcg 投稿日: 2009/10/14(水) 19:14:14 ID:NUiW5Pf/
やべえ
みんなが飽きたとか言うからモチベーション落ちた
せっかくお前らの貧乏耳にマスタービルダーの音聞かせてやろうかと思ったのに
だいたいアマチュアでギターに60万とか70万とかかける奴はあほ
そんなもん買うんだったら12万のベースと14万のドラムセットとアイバの24万のJカスと15万のSVぐらい買って遊んでるほうがいいわ
馬鹿じゃねーの?
つうか、目を覚まさせてもらってありがとうございました
マスタービルダーは年収6000万ぐらい稼ぐようになってから買いますわ
で、買っても一切指とか触れずにそのまま置きっぱなしにしとこ
所有欲さえ満たされればそれでよし
まさにフェンダーマイスター涙目w
710 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:45:58 ID:0LJQiGKa
>>706 今や70年代前半はかなり出物が少なくなって価格も上がってるの
状態の良いものだと、市場に出回る前に買い手つくような状況だと思うよ
どうせ、買ったら買ったで、アイバと比較してシングルピックアップのパワーの無さにブータラ文句言うのが落ちだろ
こいつの言う「音の太さ」なんてまったく的外れな想像でしかない。
ストラト触ったことも無いアホだし
そもそも忠はギター弾けないだろ。
金も無いんだから買う買う詐欺にすらならんぞ。
713 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:49:05 ID:0vOCdH4F
正直、
>>710はお安いビンスト買ってから考えた方が良いと思う。
また、しばらくしたら、
ピックガードのデザインがうんたらうんたらセンスどうたらこうたらで、
ストラトを叩き始めるさ
これが買う買う詐欺。
>>710 そんなことない。
ストラトクレイジーって検索してみな。
>>714 知ってるよ。
スレチなので続きは専用スレのほうがいいんじゃね?
718 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:51:47 ID:0LJQiGKa
>>707 アンプはいきなり高いの買わないほうがいいとどこかに書いてあったから
とりあえずフェンダーの20Wもあれば十分かなという感じなので。
メンテとか電気代とかノイズのことを考えると、真空管よりもトランジスタのほうが良いかなと
その程度に漠然とした感じでいいでしょ
その次にちゃんとしたの買うから
>>714 これからストラトで何がしたいんだか、悩ましい音源だな
721 :
ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:57:34 ID:0LJQiGKa
自分の音楽性に合ったギターを買うのももちろん王道かもしれませんが、
ギターのモノが良ければ、ギターに自分の音楽性を合わせていくっていうのもアリかと
そこまでのギターに巡り合えるかどうかが問題だけど。
スルー検定実施中
>>721 音楽性も糞も無いヤツが良く言うよ。
まぁ、マスタービルドでもなんでも買って、あまりの方向違いの音に愕然としていただければ楽しいけどw
メシウマしたいから高いストラトはよ買えw
725 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 00:02:46 ID:yZcxJ1mz
>>721 もはや質問にはなってないね。スレ違いだ。
君が今このスレが荒れる原因のようだし
他の質問したい人にも迷惑だから
他スレに行って
726 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 00:04:06 ID:yhtqsnGy
>>724 おまえはマスビルとか弾いたことあんのかよ
>>726 あるけどどうした?
つか、確かにスレ違いだな。
728 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 00:06:25 ID:yhtqsnGy
じゃあどこ行けばいいの?
初心者向けのギターソロがあるオススメの曲しらないか?
731 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 00:09:46 ID:yhtqsnGy
じゃあとりあえずアイバスレに集合
>>730 おおざっぱでも好みとかジャンルを挙げた方が答え易いよ。
733 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 00:11:55 ID:0MhYf/K7
>>730 好きなジャンルとかはなに?
洋楽好きならビートルズのレットイットビーとかいいと思うよ
>>728 隔離スレ 嘘、馬鹿にした発言はしないので相手にしてくださいと
真剣にお願いしたら。
できないようならアメーバブログかmixiで。
そもそもマスビルだのCBS期オリジナルだの以前に、
「ストラト」という選択がすでに怪しい。
忠のツルツル脳内でどんな想像してるか知らんが、近所でフェンジャパでも触ってから出直せ、て話。
ハイゲイン向きのぶっとい音が出るなんて悲しい勘違いをなんとかしろ。
とマジレスして寝る。
質問スレの住人の皆々様ごめんなさいでした。
>>732すまぬ、パープルとかサバス、ジューダス、メイデンみたいなHR/HM系です
>>736 ボヘミアンラプソディとかいいよ
かっこよくて印象に残りやすいけどそこまで難しくない
>>731 お前の居るべき場所は隔離スレしかねぇよ馬鹿w
>>736 メタルならちょっと古いけど、メタリカのORION
インストだし、そこそこゆっくりのテンポからそれなりの早さのソロもあるから、練習材料にはピターリ
>>736 レインボーのシンスユービーンゴーンとかは?
速弾きならベタにハイウェイスター
メイデンはリフも鍛えられて実用的だね
確かにパープルも考えてるならハイウェイスターと、あとバーンは避けては通れないだろな
>>736 とにかくソロを1曲仕上げたいってことなら
KISSのデトロイト・ロック・シティ
基本的なテクニックをマスターしたいってことなら
パープルの水上煙はいいと思うなあ。
ジューダスとメイデンはツイン・リードだから。。。
>>736 プリーストのLivingAfterMidnight
たくさんのレスどうもです
orion、ハイウェイスター、ジューダスは知ってるんだけどレインボーのやつは持ってないんだ、
まあがんばってみるよ、
今見直したら全部あったしorz明日からがんばるか、
746 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 00:52:26 ID:8isP7mJ7
一緒に頑張ろうぜ!
>>742 デトロイトロックシティ懐かしい
初心者の頃やったわ
748 :
柳原:2009/10/22(木) 11:31:43 ID:Jq+WZtDQ
おれ、年末にデトロイトまで仕事を兼ねて行くんだよ
関係ないけどw
749 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 12:12:14 ID:x4JoWA1v
デトロイトでロボコップに会ったら写メよろしくw
750 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 12:14:06 ID:+gdLCIL9
アコースティックギターを持っています。買った日よりも明らかに日々弦高が高くなってきています。
高くなってしまった原因って何が考えられますか?
>>750 ネックの反り
ブリッジの剥がれ
ボディトップの歪み
楽器屋へ持って行け
湿度やらでネックが反ったのでは
俺のネックも毎晩高速でジャックオフビブラートするとすごい反るよ
>>730 Judas exciter,electric eye
当方ギター始めてまだ2ヶ月なんですが、
この前親戚のおじさんにトム・アンダーソンっていうメーカーのギターを貰いました。
このメーカーってどういうジャンルに適してますか?
>>755 おじさんとやらに聞け
どんなギターだろうと、弾き手次第だ
>>755 モデル名、型番でググれば詳細はでてくるが
適してるジャンルがわかればそのジャンルやるの?
最初は深いこと考えず好きなもん弾けばいいのよ
レスポールだって元々はロック用に開発されたギターじゃない
>>755 君では使いこなせないだろうからおじさんに返しなさい
それか僕に売ってください
760 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 18:51:52 ID:BGppSVOg
ブリッジや指板を覗きこみながら弾くのはよくない?
身体に良くないよ
フロイドローズブリッジにアーミングアジャスターを取り付けたんですが、
これの調整って、弦を張ってない状態でもブリッジが
フローティング状態にしておかないとダメなんでしょうか?
1.5音チョークでブリッジが浮いてこない程度にハンガー締めこむと
弦交換で全ての弦をはずすとブリッジは沈んでしまってます。
>>764 やっぱり弦あっていいんですよね。
ありがとうございました。
>>766 動画の通り
左手:トリル
右手:弦に軽く触れて、ヘッド側へ滑らせる
ハンマリングしながらピックスクラッチ
>>766 メタルでよく使うけどトリルしながら弦を軽く触れて倍音出すの。
だから
>>767の言ってる方法。
フュージョンぽいメロディってなんですか? (どうすれば、ぽくなりますか?)
ペンタトニックスケールを撫でても、なんだか間の抜けたブルースかロックになります。
771 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 21:37:49 ID:Hc7o9sTM
ギブソンのES-335のようなルックスのソリッドギターってないでしょうか?
772 :
デイトレード兄貴:2009/10/22(木) 21:42:29 ID:Jq+WZtDQ
重くて持てねえよ そんなのw
ギブソンのサイト行け。
776 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 22:31:52 ID:BihFXoAb
高速ダウンピッキングがなかなか上手くならないんだけど、
コツみたいなのある??
低音弦をミュートピッキングしつつ高音弦をチョーキングするといい感じになるテクニックの話なんですが、
この場合低音弦は2〜3本まとめてピッキングするのが基本ですかね?
6弦は普通無視するみたいな基礎的な理論があれば知りたいです。
780 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 23:08:17 ID:m0yZfWiv
ギター2人いるバンドをやっているんですが、どうしても自分のギターが音抜け
が悪く感じます。
フェンジャパストラトを使ってるんですが、太くてスコーンと抜けるような音って(リッチーコッツェンみたいな)
どうしたら出せるのでしょうか。今はミドルを上げ目のセッティングです。
ギターがはずれなんでしょうか。
781 :
FXデイトレード兄貴:2009/10/22(木) 23:09:51 ID:Jq+WZtDQ
歪ませすぎだ
ピックアップを下げなさい
>>770 ドリアン、フリジアン、リディアン、ミクソリディアン、ロクリアン
>>780 試しに、相方にセッティングしてもらって、相方に鳴らしてもらえ。
ちなみにコッチェンはテレキャスがメインだ。
>>776 ダウンを笑う奴はダウンに泣く。まず高速ダウンピッキングの登竜門、メタリカのMaster of pappetsから始めよう!
786 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 23:26:23 ID:m0yZfWiv
ピックアップを下げると音が太くなるんですか?
コッツェンがテレなのは存じておりました。
なるほど相方にセッティングしてもらうのはいいですね。
コッツェンのテレキャスはハムじゃなかったっけ?
ストラトで何のアンプで弾いてるの?
788 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 23:33:26 ID:m0yZfWiv
ジャズコです。
789 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 23:38:19 ID:x4JoWA1v
ストラトとJCの間には何か歪み系のペダルつなげてるんだよね?
何年練習すれば人に聴かせることの出来るレベルになりますか?一日3時間くらい練習する予定です
まだこんな子がいるんだねぃ...
>>790 弾き始めて2ヶ月でライブを大成功させたやつ
10年弾いててもいまいちなやつ
が知り合いにいる
色んなのがいるよ
だから君に送る言葉は
知らんがな
だ
793 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 00:03:09 ID:m0yZfWiv
ストラト、DS-2、ジャズコです。
>>793 アンプをフルテンにして
イコライザで中域を持ち上げつつブーストする
ディストーションで歪ませずイコライザで歪ませる感じ
795 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 00:13:13 ID:M5bJmFkI
>>793 それで、どんなセッティングでどんなジャンルやってるの?
JCは背が低いからどうしても出音が耳寄り下で聴こえるから抜けてこないと感じる。
いろいろ対処法があるからJC専用スレなら詳しく聞けるんじゃないかな?
796 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 00:19:21 ID:fAmTPRgr
エレキは右手にピックを持つのが普通だと思いますが、エレキで
フィンガーピッキングという演奏法はあるんですか?
797 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 00:21:33 ID:66TAwDDt
みなさん詳しくありがとうございます。
JCフルテンはかなりうるさくなりませんか。
ジャンルは歌もののファンク、ロックです。
798 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 00:24:23 ID:M5bJmFkI
>>797 あぁ失礼
アンプ側の周波数ツマミがフルテンね
マスターVo.がMAXはまずいよね
800 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 00:42:05 ID:66TAwDDt
すいません、フルテンじゃ中域ブーストも何もないのでは…
801 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 00:56:11 ID:fAmTPRgr
>>798 なるほど、、、ありがとうございます。
でも、エレキでフィンガーピッキングは少数派ですよね?
ジェフ.ベックなんて最近の話じゃん。
トイ・コールドウェル、アルバート.コリンズ、ウェス.モンゴメリー、
フレディー.キング(サムピックつけてるように見える写真もある)..etcあと俺。
803 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 02:29:22 ID:kHZrzceJ
>>802 なんかいろんな人挙げてるけど、最近だろうがなんだろうがやっぱりジェフ・ベックがいちばん有名じゃん。
>>800 ん〜
エフェクターのイコライザで中域をもちあげつつ
ブーストするという意味ね
だから今のセッティングに一個ブースターになる
エフェクターをかますってこと
805 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 08:18:28 ID:TZaV59UA
ノアズのエフェクターって中身はもとにしたエフェクターのクローン?に近いMOD?あと中身のパーツはベリンガーみたいなチップですか?
朝から馬鹿が沸いてるな
だったら賢い奴が書けばバランスが取れる
書かないって事は賢くないって事だもんな
809 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 09:28:32 ID:uLFTVaMo
いいから、仕事探しに行ってこいよ。
>>770 モードスケールも確かに使うけどホールズワース系のフュージョンだったら
どっちかっていうとホールトーンやハーフ、後ディミニッシュにオルタード系だよ。
ただフュージョンはスケールそのまま弾いてもらしくならないから注意。
ブルースとかと同じ様に曲一杯聴いて覚えていく方が良い、特にホールズワース
なんか全く何のスケール使ってんのか解んない時もあるくらいだから。
>>801 デレク・トラックスも指弾き
少数派だけど個性的でいいじゃない。
ジャンルによっては弾きづらいだろうけど。
812 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 13:00:01 ID:etk+Ejwq
ブルースマンはほとんど指弾きだよ
指弾きメインの人は少数かもしれないけど、曲の中で指弾きのニュアンスを出すのは誰でもやるでしょ
>>802 フレディは常にフィンガーピックとサムピックつけてます、適当な事書かないでよ
>>812 あんたがエディー.テイラーに出会う以前のフレディを知らない事に免じて
無礼は許そう。
だが上の2行、憶測だけで書かないでよ。
814 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 13:55:44 ID:b/9y2wYF
いやあんたの知識自慢はクソどうでもいいわ
実際フレディキングは三本のピックで演奏するスタイルが一番有名じゃないか
ジミーペイジの使用ギターで一番有名なものは?って聞かれてテレキャスターって答えるかよ
なんかキモイ奴が来ちゃったな
phogogenicの弦を使っているのですが
手に汗をかきやすいので、練習が終わったら
ちゃんとティッシュなどで弦を一本一本念入りに
つまんで、こするようにして拭いてるのですが
張って4日程たつと、錆びてきちゃいます。
最低1週間はピカピカの状態を維持させたいのですが
何か長持ちの工夫すればいいことがあれば教えてください
817 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 14:42:59 ID:djE8Ghz9
エリクサーの弦を張る
弦に触れない
エリクサーだな1年錆びなかったよ。
>>816 ティッシュ使っていかんよ。繊維が汗吸い込んだまま巻きの間に入るから錆び安くなるよ。
恥ずかしながらギターをPCに接続できると最近知ったのですが
ギターとPC又はギターとPCとエフェクターの間に挟むUSB変換コード
のようなものでオススメがあれば教えてくれませんか?
出来ればYoutubeやニコニコでうpしている方の使っているのを知りたいとです・・・
弦のさびについて回答してくれた方々、ありがとうございました。
ティッシュ、使わないようにします。
ありがとうございました。
>>821 「ニコニコ奏者機材まとめサイト」でぐぐってみ。
>>823 ありがとうございます。
皆機材高いヨ・・・
>>825 接点復活洗浄剤使ってみ、ポイントクリーナーって感じの名前で楽器店に置いてる。
>>825 ピカールならあっという間にピカピカになる。
音に対してどうかは知らん。
829 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 18:22:58 ID:a7kYuSCq
自分のギターにはフェイズスイッチがついているんですが、オンにしても音が変わらないように感じます
フェイズとはそんなに微妙に変わるものなんでしょうか??
それとも故障なんでしょうか
ほかのブースタ、トーンセレクタなどはしっかりと音が変わるのできいていると思います
>>830 いつもリアしか使わないんでセンターじゃためしたことないかもしれないです
センターじゃないといけないんですね、知りませんでした
家帰ったらためしてみます!!
832 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 20:38:36 ID:MeaNeGyG
Cのコードが上手く弾けません。
他の弦に指があたったりちゃんと押さえられてないみたいです。
綺麗にCのコードを奏でるにはどうしたらいいでしょうか?
833 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 20:56:44 ID:v0BvDQoF
まず気持ちがCじゃなきゃだめだな 浅香唯を聞くべきだ
7弦ギターの曲があるのですが
リフにLowBの音が多く使われていて
6弦ギターの6弦のみLo-Bまで下げて弾くというのはアリでしょうか?
835 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 21:10:24 ID:v0BvDQoF
全然ありだな むしろそうするべきだ
>>832 自分で分かってるじゃないか。
他の現に指が当たらないように指を立てろ。
立てにくい場合、握りが浅いのかもしれない。
指の付け根が指板より上じゃないときついぞ。
KORGのMTRを使ってるのですがリズムパターンが少な過ぎて困っています
このような状況の場合リズムマシンってやつを買えば解決に近づくでしょうか?
AメロからBメロに変わるような時にちょっとしたかっこいいドラムを入れるようになればうれしいです
>>834 その曲に7弦と6弦のパワーコードがあったらフォーム面倒な事になるよ。
瞬間的に頭の中でフレットによる音の位置の切り替えが出来るならそれでも
ダメとは言わないけど、でもどうせ7弦やるなら7弦のネックの太さに慣れる方が
経験にもなって良いと思うよ。サウンドハウスで15800円で7弦売ってるんだし。
自分で調整出来て、リアピックアップだけエボ7とかに交換すればかなり使えるよ。
839 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 21:56:21 ID:6oU+Ug62
CD聴いてハンマリングオン、プリングオフと普通のピッキングの音を
聞き分けることは可能なんでしょうか?
可能なら聞き分けのコツを教えてください
840 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 22:02:34 ID:v0BvDQoF
ピッキングノイズが聞こえるだろ 音圧も変わるし聞き分けれないなんて
>>839 人による。
ピッキングで弾く時の音をアタック音っていうんだけどこれである程度解るが
フュージョン系ギタリストではこのアタック音を嫌う人が居てピックアップを
ピックガードの下に埋め込んで消す人も(アランホールズワース)いるから
絶対に解るわけじゃない。あと色々な音にかき消される事もあるからやはりこれも
人、ジャンルによる。
842 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 22:08:45 ID:v0BvDQoF
わかりづらい場合もあるけど大概わかるだろ 耳おかしいんじゃね?
843 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 22:25:27 ID:6oU+Ug62
>>840-842 ありがとうございます
とりあえず、ピッキングノイズ、アタック音聞き取る練習してみます
844 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 22:43:50 ID:MeaNeGyG
>>836 アドバイスありがとうございます。
今日は夜遅いのであしたから練習してみます。
アランはピッキングなのかわからん...
fenderのギターで、比較的チューニングが狂いにくいのはどのタイプかお聞きしたいです。もちろん個体にもよるとは思いますが…
トレモロユニットのないテレキャス
>>846 個体差を除けばブリッジの違いがチューニングの狂い安さに繋がるから
まあ一番狂い難いのはトルネードになるだろうね。で次にシンクロナイズド
のブリッジを乗せた物が来て、で、一番狂いやすかったのはジャガーだった。
トルネードは使ったことないけどシンクロのブリッジとジャガータイプのパッド式
のミュートがついてるやつは使った。他にもフロイドとか(フェンダーじゃなく)も
使ったけどジャガーが一番狂いやすかった感じだった。やっぱりOマチックが
ついてると結構安心かな。
849 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 23:33:23 ID:r4qujHQL
ネックはそってなく、弦高も丁度いいようなんですが
6、5、4弦の解放〜18フレットでビビります
5、4弦は許容範囲なんですが
6弦は酷すぎます、どうすればいいでしょうか
調整に出す前に現象だけでもわかりたいです
>>849 音の濁りはナット、ブリッジ、フレットに当たらない限り発生しないよ。
開放弦で鳴るって事はナットかブリッジだろうけど、ネックの反りはない
として元起きや倒れこみはしてない? してなければ後はナットの溝が
広がりすぎてる事かブリッジの異常だけどまずスペックくらい書けよ。
>>849 原因の可能性:
(1)弦の巻が緩んでしまった。
(2)サドルがビビッている。
(3)ネックが反っていないと言っているけど、真っ直ぐすぎる。
若干順反りが正解なのに、全く真っ直ぐにしてしまっている。
細い弦だと特にこの現象が起こり易い。
開放弦だけでなくフレットを押さえてもビビルんだから、ナットじゃない
>>850 スペックは何書けばいいんでしょうか
アリアプロUのTS-500
メープルネック、ローズ指板、ボディはアッシュです
24フレット、レギュラースケール
30年前のギターです
これでいいでしょうか??
元起きや倒れこみは初めて聞きました
各フレットの高さは
1が0.3か0.4、12が1.8、24が2.0
高い、低いなどありますか??
一応ナットの溝を埋める作業はできると思います
853 :
ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 00:30:56 ID:CyQHwjVu
>>851 エレキギターでもブリッジがビビる事があるんでしょうか?
トラスロッドは限界まで回してまっすぐなんで、それ以上は…
そもそもギターの限界なんでしょうかね
>>852 関係あるかどうかは別としてネックは元起きしているね。
その高さは勿論フレットから弦までの距離だよね?
ナットの溝については
>>851の言う通りらしいからやらなくていいんでないかな。
TS-500っつーと、あのスイッチ一杯付いてるやつかな、あれたしかブリッジが
各弦独立したタイプだよね? あれの弦高換えるボルトの穴が緩んで弦が
ビビるんじゃなくその音がビビりに似た音に鳴る事は結構あるよ。
恐らくブリッジ、フレットだと思うけど、さっさとリペア出した方いいんじゃないかな。
855 :
846:2009/10/24(土) 00:42:05 ID:nFXgtxfs
流れ切ってスミマセン。
>>847-848 回答ありがとうございます。やっぱりテレキャスか…トルネードは盲点だったので、チェックしてみます。
ジャガーって狂わなそうに見えるけど、そうでもないんですね。
>>854 ありがとうごさいます!!
父から貰った大事なものなので、少し高くてもリペアに出したいと思います
というか、あんな古いギター知ってるなんて凄い
>>856 言っておくけど人によっては欲しがるギターだよ。
今でもヴィンテージっていう扱いされる事があるもの。
まあ大事なものだったらしっかりしてあげてね。
反りの対策はまず湿度調整から。
858 :
ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 00:50:45 ID:SLxqkp9R
質問です
最近気になるようになってきたんですが
ストローク等するときに、ピックガードに指が擦れると
パチッというノイズが入るようになりました。
演奏中以外にも指で擦るとパチパチとなります
ジーとか、ブーというようなノイズは特に気になるレベルではありません
これをどうにか解決したいのですが、どうすればよいか教えていただけませんか
ギターはFender JapanのST57-62usという機種(ストラト)です
>>857 ありがとうごさいます、大事にしますね!
北海道だから湿度なんて関係ないと思ってたんですけど、低ければいいってもんじゃないんですね
.
>>858 電気系統は解らないけどNoise Suppressorとかのノイズカット系の
エフェクターを使っても解決しない? センドリターンの信号でカット
するからギター本体から発生するノイズはほぼカットできるよ。但し
かけ過ぎに注意。しっかりミュートしてない音もある程度カットされる
から強くかけて練習していると下手になる。
>>858 ストラトは、多かれ少なかれそうなるよ。
モノによっちゃ、レスポでもそうなる。
磁石の位置の問題なので、構造的にしょうがない。
863 :
ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 01:13:21 ID:SLxqkp9R
レスありがとうございます
>>861 サプレッサーでカットするような非演奏時のノイズではなくて、
普通にカッティングしたりして音を鳴らしている時に同時にパチッ
となるので、その手の機材では解決しませんでしたorz
>>862 そう聞いたことがあります
ただ、他に所有している普通のストラトや、このギターの以前の状態
に比べて、かなり気になる大きさでパチっとなってしまうので、
何か原因があるのかと思っていました
皆2本目のギターって何買った?
スレチだったらすまん。
865 :
ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 02:41:50 ID:WDa2e/ig
ドッグイヤータイプのPUを積んでるギターにレスポールタイプのPUやフィルタートロンのような
PUをザグリなしで載せかえることってできますか?
>>853 >トラスロッドは限界まで回してまっすぐなんで、それ以上は…
だから、
>>851の(3)は回し過ぎじゃないか?という意味だよ。
868 :
ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 03:08:10 ID:12Tp1lnQ
869 :
ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 04:27:18 ID:ZW/0PCvq
全くわかりません!御免なさい!
>>867 いえ、ネックが逆反りしてるんで
順反りの方向に限界まで回しています
>>863 勿論、極性を変えたりしてあるアセンブリの場合とかで
出る大きさにも差があるが、やっぱりちゃんと配線のチェックするしか
方法はないと思う。それを完璧にしても、出るものは出る。
静電気と磁石の位置(による地場)と自分の指の’位置、が根本の原因だから
簡単にこうすりゃ治る、てモンではない
>>870 そうか・・・多分ビビル原因は、その逆反りじゃないかな?
トラスロッドを締めた状態で弦を緩めて保管していたので、ネックが逆反りしてしまったとか。
限界までトラスロッドを緩めているとの事だけど、現状としてはネックは弦を張った状態で、
真っ直ぐなの? 若干順反り気味なの? 多分真っ直ぐなんじゃないかな?
正しい若干の順反りじゃない状態で、弦をビビリ難くするには、弦を太いのを張るか、ブリッジを
高くするしかない。(ギターはスルーネックだったよね)
ローフレット側を使い込んでハイフレット側でビビルのなら、フレットのすり合わせで改善するけど、
ミドル〜ローフレット側でビビルんだから、逆反り起因の症状と一緒だよね。太い弦なら、すり合わせ
でほぼフラットな状態でもビビリ難くはできる。
873 :
ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 11:14:53 ID:tivP+Pbx
レフティのギターなんですが、
トラスロッドは右と同じように回していいんでしょうか?
え・・・
アホ過ぎる
876 :
ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 12:09:05 ID:GqaR7acD
レスポールのピックアップの位置について質問です
初レスポ購入したんですが最初のピックアップの位置が低くて若干音がこもっていたので
店で見る限り結構あがってるので弦に影響を及ばさない程度ギリギリまであげてるんですが
みんなどれくらいにしてますか?
教えてください。
すわって弾いたときは、ビビラない
たって弾いたときは、ビビる
っていうことありますか?
たって弾くとボディーがストラップで若干引っ張られて
ネックのねじれとかあるのでしょうか。
>>876 レスポールなら殆どピックアップの高さ調節できるからポールピースは
ある程度均一にして、まあ押さえてない状態でポールピースから弦まで
約2〜2.5mmくらいが一般的。俺は2.5にしてる。(リアの場合)
状態によっては最終フレット押さえた時にぶつかる事もあるからそこは
各々調整して。
>>877 立って弾いた時の押さえ方がおかしいだけだと思う。
座っているときにギターが傾いてれば重力の力でびびる。
ボディの重さが3キロ前後、ネックが1キロ前後と考えて
それに対して弦6本の張力は数十キロだぞ。
力がかかる方向は違うけど、自重に負けるとは思えない。
881 :
879:2009/10/24(土) 12:43:15 ID:/5dYYTCK
すまん逆だった。
882 :
ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 13:16:43 ID:sL2k3+86
Fender Highwayのテレキャスターなのですが、
トラスロッド調整の際はヘッド側に空いている穴から調整すればいいですか?
ロッドらしきものが見えないのですが、ネックを外してネジを締めるタイプでしょうか。
ちなみに60sモデルです。お願いします。
ロッドは雄ネジ、その先についているロッドナットが雌ネジで6角穴だ。
そのナットがポロリとどっか行っちゃったんじゃね?
884 :
882:2009/10/24(土) 14:10:56 ID:sL2k3+86
885 :
882:2009/10/24(土) 14:15:36 ID:sL2k3+86
あとこのロゴは70sでした。
自分のはスパゲッティロゴです。
おい
887 :
ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 14:19:33 ID:Su4f8KsW
おいおい
ぅおい
なんだい工具の使い方から教えねぇとダメなのかい
をいをい...
え?YAMAHAのHipgigって高いんだな。
>>884 ここまで知識のないお方も珍しい。
雄雌の自然な姿を思い浮かべるんだ。
っせーよ。
童貞と罵られなかっただけマシ…
俺なんて……
四人ともそれぞれ別の下半身ファッションなことに気付いてないのかい
アンプスタンドで安価でおすすめって何かないですか?
クリキントンフォックスってもう引退したの!?
>>387 クリキントンフォックスさんの
ビッグブリッジの死闘がたまらなく好きだったんだが。
根性ねぇな。逃げてるだけだな。そんな事じゃ何やってもだめだ
だいじょうぶだって
901 :
ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 19:52:56 ID:ZW/0PCvq
新品のギターを買って一週間。
もう既にうっすらV溝できてきたフレットがある。
確かに日数の割には長時間弾いてたけど、弦はちゃんと拭きながらやってた。
フレット減るのってこんな早かったっけ?
減ったように見えてからすり合わせが必要になるレベルに達するまでは意外と時間がかかる
びびんなって
>>901 相当練習すればすり減るけど、そんなに早くはならないと思うんだけど・・
買った店に一度問い合わせてみれば?
すなおに捕球するほうが礼儀だ
フロントピックアップで出せ
908 :
ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 21:41:39 ID:dkuz9ZZc
〜15wのアンプで一番いいのってどれですか?
いいのってどんなアンプですか?
置き場所で15wを考えているのであれば、
ZT Ampをすすめる
ハムバッカーのギターと郷さん
(俺にはフライングVにしか聞こえない)
オクで「スカーフジョイントでハイフレットでのプレイヤビリティも抜群です」
なんて文句を書いた出品があったんだけどスカーフジョイントとハイポジの演奏性って関係あるの?
>>913 ネックを丁寧に扱わないといけないからフィンガリングがおのずと優しくなって軽いタッチになるため早弾き養成にはもってこいなんだよ。
って言って見ると信じれそう?
いやもうなにいってるか・・・
>>915 スカーフジョイントだと思うからだよ。
スカーフ・ジョイントと考えれば楽勝。
つまりジョイントにスカーフが巻いてあるので、ふゆでも暖かく、しかもかいた汗をすぐに拭けるからハイポジの演奏性がいいって事だよ。
コードトーンって何ですか?
ギターは時間単位で練習するのがいいんでしょうか?今日は〇〇を何分、△△を何分やったとか
超初心者です
>>913 マジレスしてみる。
「スカーフジョイントで」す。
「ハイフレットでのプレイヤビリティも抜群です」
を繋げてしまっているだけ。関連は無い。
>>917 例えばCメジャーコードは、
C E Gの3つの音で出来てる
この3つの音が、Cメジャーコードのコードトーン
って言い方が出来る。
>>918 何時間やったって、中身がなければ意味がない
なんだってそうなんじゃないかね。
>>921 でも、ギターって1日でできてしまうってことなかなかないですよね?
いろいろと模索してみます
ありがとうございます
>>922 楽器を上手く弾ける様になるには、10,000時間必要という話もなる。でも、中身の無い10,000時間では
程度が知れているだろうし、個人差も大きい。
練習内容、個人の資質、等時間だけでは言えない部分が大きく影響し過ぎると思う。
>>918 一日30分でうまくなるいともいれば
一日5時間やってもいまだにへたなやつもいっぱいいる。
所詮は練習の質と本人のセンスしだい
そもそも練習しはじめる前から、内容より時間を気にしてるやつに
ろくなのはいない。
次には「...ができません、どうすればいいですか」だ。
926 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 11:08:10 ID:9H/bVcAc
アイバとレスポールで迷ってるんだけどどっちがいいかな
927 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 11:14:04 ID:kuGDS6Ai
YAMAHA VG-CUSTOM(スタンダード)ASKA MODEL
について詳しいWEBページは有りませんか?
発売時期や音色、その他ウラ話などあれば幸いです
>926
アイバのレスポール
Noah'SarkのTBSW-1ってひとつひとつのスイッチが切り替わるんでしょうか?
931 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 12:21:10 ID:ToIQrOgP
fenderのストラトにあるDMCというのは
デトロイト・メタル・シティ仕様ってことですか?
あほか、RUN DMCの事だよ
933 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 12:30:04 ID:/iMVqVQW
デビルメイクライの紫のギターだよ
パワーサプライを買おうと思ってるんですが、お勧めありますか?
いまんとこ使用予定のエフェクターはディストーション、ディレイ、チューナーぐらいです。
あとはコーラス、ファズ(オクターブファズ)を足そうかなってぐらいですが、ディレイの電池消費量が半端ないので・・・
Mr.Eightがいいなあ、と思ってたんですが、HP診たら約500回の充電、使用が可能ですってなんか罠っぽいことが書いてあったので不安になって質問してみました。
専用スレが見つからなかったもので、もしあったら誘導お願いします。
Run TMC なら知ってる
937 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 13:42:56 ID:Xvoqy6Jk
楽作板見てるとみんなレベルが高そうで
自信が無くなってくる
大丈夫、みんな知識だけ
はやびきスレでもここ数年でまともなはやびきうpしたの1人程度だし
ヴィンテージスレなんてまともに楽器がアップされたことすらない、その程度だよ実際は。
>>926 アイバはメーカー。
レスポールはモデル。
941 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 16:27:37 ID:Xvoqy6Jk
ギター買いたくていろいろ調べてもそのメーカーが
2chでボロクソに言われてたりで何を買ったらいいかわかんないorz
2chでボロクソに言われてないメーカーなんてKILLERとかAriaくらいだよ。
アイバニーズは粘着多いからあんまり気にするな。安いモデルはあまり
良くないけどSやRGで10万越えたらそんな悪いの置いてないしピロピロメタル
する人には良いギターだから。逆を言えばメタル以外では殆ど使われない。
今までコード弾きメインの簡単な曲ばかりコピーしていておにぎりピックを使ってました。
最近早弾きなど多用する曲をコピーしたくなったんですがティアドロップのピックに変えるべきでしょうか?
おにぎりピックは早弾きには向いてないと聞いたんですがどうでしょうか?
>>943 好きにすればいい
ティアドロップでも速弾きに向かないと感じる人すらいるくらいだし
>>943 ピックなんて安いんだから、JAZVのXLでもひとつ買って試してみたらいいじゃないか
946 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 19:43:22 ID:oj0aC2wB
超初心者で申し訳ない
楽譜を眺めてるんですが
ギターのTAB譜面に数字がふってあるのはどんな意味があるんでしょうか
後、Arpeggioって意味も教えていただきたいです
948 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 19:48:30 ID:3nNAg1oD
>>946 ・数字回ピッキングする
・イタリア風に
>>946 ↑2つは間違っているので注意
数字→どの弦を弾くか
Arpeggio→ブリッジミュートで弾く
↑あほ?
アルペジオはブロークンコード、つまり分散和音って意味だよ
952 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 20:45:15 ID:oj0aC2wB
953 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 20:53:11 ID:lyw0V+8I
チューニングのHalfStepDownは全弦半音下げで良いのでしょうか?
後、楽譜にあるgはどういう意味なのでしょうか、
なんとなく感じは分かるのですが何か勘違いしてる気がするのでどなたか教えてくださると助かります。
954 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 21:00:21 ID:rcv+UPlm
>>931 デロリアン・モーター・カンパニー でググレ
955 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 21:03:15 ID:emFQt0wY
初めてフロアチューナーを買おうと思い、pitchblackとDT-10で迷っています。
ありがちな悩みではありますが、
トゥルーバイパスという点では前者、見た目では後者、というわけです・・。
そこで質問なんですが(不思議で初歩的な質問ではありますが)、
音やせがないというトゥルーバイパスはやはり全面的にいいものなんでしょうか?
いくつかそうでないものがあるほうがハウりにくい、といった類のことをちらっと聞いたことがあるもので・・。
トゥルーバイパスはやはり全面的に良いものだとしたら、機能性を重視して前者、
もしトゥルーバイパスでないことでなにかメリットがあったりするのならば、
審美性を重視して後者にしようと思っています。
また、他にもなにかしらの理由でこちらの方がお薦め、というアドバイスがあったらぜひ教えてください。
ちなみに自分はギター歴はそこまで長くなくレコもしないし、
エフェクターを多くつなぐ方でもないと思います。
よろしくお願いします。
>>955 DT-10は電子スイッチです。
トゥルーかどうかで迷ってるならどちらでもどうぞ。
ただ、DT-10は音の劣化が極めて少ないです。
ボスチューナーは音痩せが目立つ
958 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 22:16:22 ID:nHPlUqSC
ロック式トレモロギターで「tremol-no」か「アーミングアジャスター」を
取り付けようと思っているのですが
どっちが扱いやすく精度が良いのですか?
959 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 22:20:18 ID:c0qveK+4
テレキャスとストラトの音の違いを教えてください
960 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 22:28:55 ID:ahMk+JX8
>>960 このくらいだったらギターはフェンジャパで充分だよ。
962 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 22:33:25 ID:ahMk+JX8
フェンジャパっていうと安いのは安いじゃん?
7万とか、そういうのでもちゃんとしてるのか心配でね
963 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 22:36:19 ID:o4+WtbjK
>>960 つうか何者?ハンパねぇなー
アンプはマーシャルとかっぽいな でもサウンドは弾き手で決まるからなぁ あんな風にはなかなかいかないぞ
>>963 元スタジオミュージシャンのニコ厨。アンプはVOX AD15VTらしい。
965 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 22:42:25 ID:uKc5UYVV
>>962 違いのわかる貴方にはフェンダーUSAのマスタービルダー製作ストラトがマジお勧め
いいもん見せてもろたwやっぱストラトはいいな
>>961 アンプの話したいんじゃないのかw
967 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 22:45:32 ID:ahMk+JX8
>>965 調べたけど高すぎて買えません
ギターはフェンダーメキシコのリッチーサンボラモデルなんです
968 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 22:48:03 ID:o4+WtbjK
まさかのVOX
たしかにちょっと乾いてるなー
まあ俺が知識あるわけじゃなくてUSA使ってもJAPAN使っても似たような印象だったから
言ったんだけどね。テクニックもあるけどこれはエフェクターやアンプのセッティングが
素晴らしいレベルでしょ。こんな風にサウンド作れたらどっちでもいいよ的な。
ありがとうございます
私もUSAジャパンメキシコすべて同じに聞こえましたw
アンプやエフェクターであそこまで変わるのかと思いましてね
972 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 23:02:09 ID:o4+WtbjK
よく見るとピックアップ切り替えてるね
973 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 23:06:23 ID:EztH5s3L
>>971 だったらジャパンdisってんじゃねーよカスが
974 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 23:10:39 ID:ahMk+JX8
disってねえよ童貞がw
安い分作りが甘いとかないのかと思っただけだ失せろ!社会のカス
975 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 23:14:40 ID:rcv+UPlm
フェンダー総合スレと間違えたかと思ったじゃねーか
確かにフェンダー総合スレはこんな感じ、クソ共の集まり
977 :
ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 00:20:08 ID:NeRbOS+V
ピックアップ交換してもらう加工料っていくらぐらいですか?
978 :
955:2009/10/26(月) 00:26:03 ID:7L7TrTBL
>>956 レスありがとうございます。
音の劣化は少ないんですね・・。うーんますます迷うというか・・w
あと、電子スイッチだとなにかいいことってあるんですか・・?
>>978 電子スイッチだと音痩せする
但し、殆どが電子スイッチだし音痩せの程度も物によるな
チューナーを直で繋がないから気にすることないけどな
DT-10は改造すればトゥルーにも出来るはず。
エレキギターのことを1から知りたいんですがオススメのサイトなどありませんか?
>>980 おすすめのサイトがないと理解できないなら、おまえにギターは無理だ。
>>982 教本に書いてあるようなことをのっけてあるサイトがみたいんだけど・・
自分で探すか
984 :
ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 00:51:57 ID:dQL88M8/
ある程度歪ませて
3弦の7f5f4f
4弦の7f5f3f
と弾く時に3弦の4f(人差し指)から4弦の7f(小指)の動作で
どうしても小指の腹で3弦の4f(人差し指)の音がわずかに残いる音に触れて微妙なハーモニクスの音
が出つつ4弦の7f(小指)が出る。という感じになってしまします。大音量だと目立ちそうです。ゆっくり弾けば
平気なのですが、早く弾くとどうしても出てしまうことが多くなってしましまいます。
最近になって気づきました。何か心がけたほうがいいことがあればお願いします。
985 :
ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 00:52:07 ID:y9A0k++y
fender japan boxer series st555を所持しておりPUセレクタースイッチが壊れたため交換したいのですが普通に楽器屋で売ってる物でも問題ないのでしょうか?
調べても3段階切り替え式であるということしかわからないんです
>>980 指を寝かせないで極力立てて弾くようにすればいい。
987 :
ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 01:18:01 ID:Dxi1unE1
ジミヘンやリッチーコッツェンみたいにリード弾きながら歌えるのは才能ですか?
努力すればリードも歌も同時に100%の力を出せるのでしょうか。
なんだか凄いのがわらわらわいてるなw
989 :
ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 02:34:25 ID:Ff2ADZGr
>>978 トゥルーバイパスの長所OFF時は音痩せしない
短所踏むとスイッチングノイズが入りまくる
じゃ梅。
プロミュージシャンになる夢破れて
ニコ動画で逆セリエA気分か。
うめ
埋まらない
生め
産むわ
Eマイナー
うめ
Gマイナー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。