【人より】ドラマーの溜まり場3打目【太鼓叩け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ達

【ドラムは】ドラマーの溜まり場 2打目【生き甲斐】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1241842182/
【ドラムは】ドラマーの溜まり場【生き甲斐】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229795656/
2ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 20:44:28 ID:HpCr+qIO
http://www.youtube.com/watch?v=3ulJHxxGiWg

4歳のお子ちゃまがSystem Of A Dawnをカヴァー。
3ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 21:19:12 ID:hAew49D2
>>1
>>2 おれドラム辞めるわ
4ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 16:50:04 ID:LAQVCE3i
5ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 17:46:06 ID:5NijZFLe
すごくはないけど、インパクトはあるね。
6ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 08:03:24 ID:lkpNsTi3
なんか、強烈なトラウマでもあるんだろ?
父親にレイプされたとか
7ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 14:57:25 ID:Hb+zbryT
AGE
8ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 23:36:24 ID:YGWhGqHN
LIGHTNING BOLTみたいだな
9ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 14:15:52 ID:KfkOjMtd
こんなのどう
http://www.youtube.com/watch?v=cGfooRddwGU
おそらく、免許も車もないから
手前のキャリアカーに積んで、運んできたと思われ
10ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 12:40:22 ID:rw1BVLBw
過疎ってんな
11ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 14:13:12 ID:aOgIH4g0
昨日、苫小牧市内にあるいつもよく行く楽器店に行ったら練習スタジオ兼レコーディングスタジオからドラムを練習しているアマチュア・ドラマーのドラムの音が聞こえて来た。
ドラムの練習って、気を使うんだね。
12ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 03:00:53 ID:Va7LTuAc
P90積んだ美味しい安ギターってないかね?
13ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 03:02:24 ID:rIZF0A8d
またおまえか
14ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 03:27:19 ID:wY3iqIGt
>>12
ブリのLPーSPLはどうよ
15ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 12:38:52 ID:8dRHrKoh
スレ違ってるついでにこのIDで書き込んだら脳に病気を持った奴等がついてくるかどうかテストw
16ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:37:29 ID:lvWoG8LE
ちょwwwあんたwww
あの〜あれだ。手法はアレだが、
あんたがオトリになってるから感染が最小限になってると思う。
感謝はしない。
17ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 07:47:54 ID:RikmCCi+
18ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:55:17 ID:Kxvkk8k1
ただでも要らない
19ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 00:15:39 ID:2B2O8+FD
4分=BPM145
○●●/◎●●/○●●/◎●●・・・

◎アクセント
●ゴースト

これ、すべて左手だけでやんないと駄目な曲に出くわしたんだが死にたい
20ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 08:44:20 ID:/TICEG1I
その前に○を説明せよ
21ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 08:58:04 ID:xAae4S/q
モーラーみたいだなー
22ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 00:58:47 ID:ujRSI/x4
>>20
ごめんごめん、○は休符ね。
23ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 02:14:03 ID:Pvc731xE
          _,,,,ュゞヽレ∠,,,_     _______
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   /
         |;;;,''-―'''''''''''―-、;;;|    |  休符かよ!!
        |;;;i        i;;;|   |
          |;;〉/~`  '冖ヽ〈;;|.   |
          ||' -uォ iru- '||  /
        `|  ` ´ | ` ´ .|'   ̄|
.         |.    ‘‐‐’    |    \
.        \  -‐=‐-  /〉-、,_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ゝ\__二__/ ./  /   ̄'冖;、
24ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 07:28:20 ID:b7OKoh5L
コピぺ覚えたておじさん、乙
25ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 07:32:17 ID:b7OKoh5L
>>19
それって、二・四拍目頭が右手でやれれば、楽勝なんだよな
まぁ、アンサンブルやフレーズ的に左手でやらなきゃならん時もあるよな
26ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 12:50:00 ID:34111+CH
>>19
左手以外はどんなフレーズ叩くんだ?
27ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 13:08:00 ID:Zn19hm+4
てか何の曲だよ
28ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 16:18:54 ID:IZBuZAry
つかそのゴースト省け
29ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 21:19:01 ID:jcv55I/B
亀でごめん

>>26フレーズ的には2小節でワンループです
右手:●○○/●○○/●○○/●○●・・・・
右足:●○○/○○●/●○○/○○○/●○○/○○●/○○●/○○○
左足:2,4拍をフットクローズ

>>27ブルースブラザーズの監獄ロックです

>>28時間いっぱいチャレンジします><
30ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 22:30:17 ID:EQrAQVfS
シカゴシャッフルではないのか
31ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 02:17:25 ID:ZvrESKqS
面倒だからヨウツベリンク貼れ↓
32ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 11:23:23 ID:lxEZdkgW
監獄ロックにも数種のアレンジがあって
残念ながら、今回コピるバージョンはようつべには無いんです
33ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:29:38 ID:A5CZr+uE
>>29
やりがいのあるフレーズだなぁ
こういうのは身体に染み込むまで地道に練習するしかないよな

ブルースブラザーズは2000しか知らないけど、なんか楽しそうで良いね
34ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 02:42:28 ID:oc+gz2k1
選挙カーから聞こえて来た

つのだ☆ひろこ

ワロタ
35ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 03:05:16 ID:bi/VWVtg
http://www.tsunodahiroko.jp/
これかwww
36ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 07:16:03 ID:nRrTwJau
メリージェーンw
37ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 09:20:06 ID:xVIFzhbN
輪郭がそれっぽい
38ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 18:08:52 ID:Rm+f0s9t
先週家でゴロゴロしてたら同じく選挙カーから「つのだ☆ひろ」と聞こえて飛び起きたよwww
39ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 19:35:02 ID:wLqJln3K
http://www.tsunodahiroko.jp/
これかwww
40ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 02:06:13 ID:P1Zipza0
>>29
こんなのが難しかった時代がおれにもあったなー
41ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 03:42:36 ID:SfdUTdig
>>9のネーちゃん結婚したな
http://www.youtube.com/watch?v=1zrZldGtp78&feature=related
必死さが、薄れた
42ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 10:32:30 ID:lEwTvOBL
女と?
43ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 14:08:18 ID:p5J6eAeF
な、なんだってー
44Lv0 ◆Lv0odM1Ei2 :2009/10/25(日) 21:24:53 ID:XxyqR1l+
ヒント:ドラッグクイーン
45ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 20:36:25 ID:qf2t7r+x
ジェンダーフリー(違 !!
46ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 07:10:54 ID:+VxroBMt
あー、自宅で思う存分に生セット叩きてーなー。
47ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 08:05:18 ID:EP2C1P2d
全然オッケー!!

警察にお世話になろうね
48ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 11:36:31 ID:u6BzMdIZ
俺もたまに、閑静な団地密集地帯の一室で防音を一切せずに心赴くままに存分に生ドラ(ツーバス)を叩き尽くしたいなあと思うわ
49ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 11:54:30 ID:pYndHvl4
>>48
スマンがそれを実際にやってる奴がここにいる
50ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 13:04:46 ID:bgWTrKvr
>>49
引っ越しおばさんが本当に追い出したかったのはお前か!
ババアなのにリズム感がいい謎が解けた。
51ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 16:45:36 ID:pYndHvl4
>>50
悪いが10年以上やってるが今までクレームきたことないぞwwwwwwwwwwww
52ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 18:34:34 ID:ot4MuFO4
クレームがこないからと言って、周りの人間が不快に思って無いとは限らないわけで。
53ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 18:50:12 ID:234V5xOD
まあただではすまないんじゃね?
54ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 22:04:53 ID:pYndHvl4
それは一理あるがやはり俺も時間帯関係なく叩いてるわけじゃないし日中決まった時間だけだしその旨は了承獲てるよ
近所の人曰くテレビつけてしまえば気にならんらしいがねw
55ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 14:38:41 ID:54NPpIQL
リアル基地貝には誰しも関わりあいたくないものだ
56ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 21:38:50 ID:7uFjga5p
ニコになんとかマッシュルームとかいうグループのいかにもクラブとかでやってそうなバス4分打ちダンスミュージックのライブ動画があったんだが、
なんとドラムが打ち込みじゃなくエレドラで人力だったんだな。
これに俺は多いに感動し、
他にも打ち込みが主流のダンス/クラブミュージック系の曲を非打ち込みでドラマーが叩いてるものが見たいのだがどなたか思い当たるの無い?
57ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 22:53:28 ID:54NPpIQL
ジョジョメイヤーは範囲外かしら
58ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 23:33:19 ID:7uFjga5p
ムンベやジャングル系はドラムがそれなりだから除外で
あくまでベードラ四分かドツタツツドタツな単純な機械的8ビートみたいな、
とにかく単純なリズムパターンがメインな奴。
59ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 01:27:12 ID:ziSRegC4
questlove?
60ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 18:23:55 ID:O6R/XumL
人力にすることに疑問がw
61ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 20:38:35 ID:3whFaNFw
ドラマーの力量に思いっきり依存してしまうからな
62ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 18:45:14 ID:hM3nhjmN
右手で高速ストロークしてたら左脇腹攣った
いてぇ
63ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 01:05:43 ID:uFacqW4a
>>56
気になったからニコ動でそのバンド探してみたけど、
姫路マッシュルームっていうカオスなバンドしか見つからなかった。
このバンドじゃないよね?
64譜面で迷子の子猫ちゃん:2009/11/09(月) 03:19:49 ID:B02yjHNV
自分はドラムしか出来ないから小節数を追っていくしか能が無いから
譜面から一度目を離すとどこをやってるのか分からなくなることがある。
曲は前もって分かるんだけど完全に覚える時間が無いときなんかは
譜面見ながらやらざるを得ない。

だれかピアノかギターの譜面読めてコード譜やメロ譜みながら
ドラム演奏してる人いる?もしそういう人がいて演奏するとき
コード読みながら譜面を追った方が楽で迷子になりにくいということなら
自分もピアノ始めてみようかな。

ドラム以外の楽器出来るプロもいたりするけどその人たちもコードや
メロディーを追ってるのかな。気になってしまう。
65ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 08:39:47 ID:TE/OoRL1
>>64
メロディーは読めないけど、コードは見てるよ。
4分音符1拍づつベース音が半音下がったり、シンコペでコードチェンジしたりする場所は、
曲知らなくても前もってわかるし、AABA32小節以外の変則なのでも、全体のコード進行見て
区分け出来るから便利だよ。
他の楽器は相手の立場もわかったりするので、覚えて損な事はないと思うよ。
66ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 18:32:25 ID:Qkm3Op8z
>>63
infected mushroomというグループです
ドラム叩いてるのが見れる動画がありました
67ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 21:35:59 ID:t9oprHl6
なんで You Tube って
日本人ドラマー(素人)の動画が少ないんだ?

君らは自慢のプレイを録画してアップロードしないのか?

とりあえず、デジタルビデオカメラがあればすぐできるぞ。
68ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 21:39:50 ID:EnB2Vf7K
>>67
ドラマー人口の違いと思う
アメリカなんかでも、ドラマーはこんなにいるのに、youtubeでは・・・
とか言ってるかもよ
69ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 21:50:03 ID:Z/Ilwgl8
日本は発表の場結構あるしね って向こうが少ないかどうか知らんけど
70ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 22:24:49 ID:ytZwW8Wj
アメリカ人は目立ちたがりで図太くて図々しくてええかっこしいで恥知らずだから。
71ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 23:28:46 ID:u2StRen8
まずギターやベースと違って録音しにくい
72ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 23:52:39 ID:G3tSeZMD
>>67
日本の住宅事情が悪い
自宅でポコスカ叩ける奴があんまりいない
73ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 00:15:56 ID:pQZnz+LF
質問スレを見ていてキクタニがキタグニに見えた午前零時
74ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 01:54:10 ID:VhR5lCg8
譜面見ながら叩くとかすごいな
楽譜とか読めないわ
ドレミの位置ですらあやふやだ
75ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 01:55:28 ID:2jLAS4zv
>>67
どうぞどうぞ、おねがいします。
76ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 07:27:04 ID:2AudOuzq
>>67
どうぞどうぞ遠慮なく。
77ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 13:32:23 ID:t9lI95L3
今月のドラマガ、おでんアツアツでクソワロタwww
78ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 22:45:11 ID:wpHT44Fc
俺にはアッー!に見えたり
79ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 06:10:10 ID:w6sewOae
>>67
オレはUPしたいけど、デジカメ無いんだよ
今、自宅に500万の防音室建てる為に貯金している
だから、デジカメなんて高価な物は買えん!
80ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 19:59:37 ID:A0JB3sg5
500万で使い物になるんだ?
81ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 01:54:29 ID:mOoypTsI
8255 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/21(土) 02:24:21 ID:mOoypTsI
ペダルスレが無くなっていたのでここに一つだけ書き込む。

踏みしろに遊びが無いダイレクトドライブはいわばF1フォーミュラーのような
ハンドル操作に譬えられる。F1レースなどのテレビゲームをやった事がある人
ならば分かると思うが、ほんの僅かなステアリングだけで車体がぶれて不安定さ
を感じる。

ダイレクトドライブはまさに遊びが無いハンドルと同じ。ビーターをヘッドに
クローズさせているときやビーターがヘッドに当たったあとなど、小さい
踏み幅ではあるがもう意識しないのにさらにもう一打ビーターがヘッドに
当たって邪魔な音が出てしまうという現象が発生しやすくなる。

これは常にコントロールに細心の注意を払う必要が生じていると言うこと。
上達すれば足首のコントロールが上手になりこのようなことは少なくなるが
少々しんどい。

しかしチェーンにはないメリットとを挙げると高速連打にもペダルがロス無く
ついてくるというのがダイレクトドライブの強みだろう。ツーバスプレイや
怒涛のような高速フットワークを身上とするプレイヤーにはうってつけとも
言える。

そうでないドラマーには安心感と安定感があるチェーンドライブがオススメ。
車などで譬えると分かると思うが長距離ドライブなどではハンドルに多少
遊びがあるほうがよい。高速道路などでも多少ハンドルを動かしただけで
コースがグラグラ動くような車では嫌だろう。足数を必要以上に要求されない
ようなグルーヴミュージックを演奏するドラマーにはこちらをオススメする。
83ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 08:44:02 ID:w+NWTm/b
独り言はチラシの裏へ
84ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:25:16 ID:JKXp8AN2
ここ雑談スレなの?
85ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:29:34 ID:9RuamkVY

【ドラムは】ドラマーの溜まり場【生き甲斐】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229795656/

1 :ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 02:54:16 ID:fifQAHTr
のほほんと雑談は勿論、激しく討論したり、自分の動画を晒して評価して貰ったり、自分のバンドの愚痴を聞いてもらったり
とにかくドラマーが適当に語り明かすスレですwwコテなんかが増えてきたりしたら楽しいかもですw
86ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:30:49 ID:JKXp8AN2
>>85
了解。ちょくちょくお邪魔しますわい
87ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 09:23:18 ID:YCdbFeBS
このスレも土曜日にDAT落ちフラグが立ったからもう長くないよ
88ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 09:35:08 ID:uD3SOIaS
意味不明
89Lv0 ◆Lv0odM1Ei2 :2009/11/25(水) 14:45:38 ID:34RlvfZk
プロ目指してもうすぐ一年か
未だなれる兆しは見えない
90ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 16:09:54 ID:EAqycSZe
じゃあそろそろ腕前を晒してもらおうかお前が自分でプロを名乗れば
もう君それはプロなんじゃないかなちなみにぼくはプロさ!
プロの定義なんて自分で決めちゃらめ
91ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 22:32:11 ID:d41KzjHe
YouTube に自分のプレイ動画を貼れよ。
YouTube は世界中のプロが見てるから、
自分のプレイをプロに気に入ってもらえる可能性もある。

オレもYouTubeに自分の動画をアップしてたら、
海外のプロドラマーにフレンド招待された。

君らもYouTubeに動画を貼って挑戦してみろ。
92ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 22:37:31 ID:d41KzjHe
プロだったら、ちゃんと自分のプレイで
それなりの収入を得ていないとな。

収入がないんならアマチュアだよ。
93ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 22:44:23 ID:d41KzjHe
YouTube にアップするには
デジタルビデオカメラがあればできる。

中古なら3万円ぐらいでハイビジョンカメラが
売ってる場合もある。
ハイビジョンの新品なら最安で5万円ぐらいかな。

あと、MPEG4のファイルに変換するソフトもあった方がいい。。

ちなみにオレは >>67 だよ。
94ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 23:50:24 ID:oMw6UAy4
しかし5万出してカメラ買うならシンバルやハードウェア買っちゃう俺
95ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 17:01:10 ID:qshIaVCg
それがドラマーの本来の姿
もっと貧乏な俺様はステックやヘッド購入が、かなり大事
96ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 23:04:51 ID:PUXAscBu
てか、デジカメ使うとか考えんのか?
MPEG4は必須でもないので、ソフトもフリーで対処可能だし。
97ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 10:57:03 ID:Ac6hie7m
ステック買っちゃうわ
98ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 16:14:16 ID:KtZTQrZO
>>64
あれ?譜面って見るもんなのか
一度やったら展開忘れないけど
99ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 18:19:00 ID:VRpu6FOi
>>98
皆が皆、あなたのように才能あふれているわけではありませんから。
100ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 21:41:58 ID:4SpLLe/m
譜面ガン見の演奏なんて失敗確定だろ
まともな演奏しようってんなら、ちら見が限界だと思う
101ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 14:15:06 ID:GP2Lxc/9
だいたい丸覚えしてしまう
102ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 20:54:05 ID:CrBPx6dC
>>100

吹奏楽ではよくあること
103ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 01:41:25 ID:+o+9XVlB
>>102
吹奏楽のドラマーは楽譜見てるっけ
104ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 07:22:51 ID:fuqW2wYS
あれって、読んでるんじゃなくて
演奏中眺めていると、書き込んだ時の記憶が戻るんだよね(笑
105ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 13:28:58 ID:/u0mCBC4
あるあるあるあるw
106ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 15:49:52 ID:xZVm3Im+
読むんじゃなくて図形として見てる
107ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 15:16:35 ID:iBR1ijE5
俺、要注意の箇所にドクロ図形書いてる
108ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:29:00 ID:OF/sgAAP
吹奏楽のドラマーは、曲を覚えようとせずに楽譜に頼ろうとするから
モタり気味になる人が多いような気がする。
109ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:46:33 ID:fN2kxcd/
体内メトロという概念が希薄なのね
110ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 23:19:37 ID:BD/SwtWh
ドラム演奏をビデオで取ってアップしたい。
ビデオカメラの選択からアップロードまでを詳しく書いたスレってある?
111ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 23:38:23 ID:KMcp4Bbw
そんなあなたにズームのQ3
112110:2009/12/04(金) 23:45:58 ID:BD/SwtWh
>>11
さっそくありがとー。
でもこれ画質どうかな。ドラムだと手が速く動かす動作に処理が追いつけなくて
残像だらけになるなんてことはないかな。それ以外に普通に綺麗に映像とれるかな。

音は完璧だろうけどね。
113ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 23:56:20 ID:12EONPHX
>>108
いや、曲は当然覚えてるぞ
吹奏楽のドラムは楽譜書き換えが多いから楽譜置いてるが、本番は楽譜なんて見てない(見れない)
114ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 06:00:47 ID:wja+U/WK
>>112
ttp://www.youtube.com/samsontech#p/a/u/1/A3xmwJ06bZ8
q3で撮った動画だが、ここで一通り視聴できるよ
ドラム単体で手元撮影してる動画もある

zoomの回し者じゃないけど、これいいよ
115110:2009/12/05(土) 06:39:27 ID:l18JHes5
>>114
うーん、それ以外の動画も色々見たけどみんな動きがコマ送りに
なってるね。やっぱりそのビデオが原因だと思うんだけどな〜。
116ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 12:00:48 ID:wja+U/WK
>>115
じゃあ素直に納得できる画質のビデオカメラ買って、音声別撮りでミックスかなー
ttp://nico.fswiki.com/wiki/%CF%BF%B2%BB
↑でもどうぞ、某動画サイト向けですが参考になさるといいかと
117ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 16:30:18 ID:On5d6rqG
尋ねる板が
118ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 09:18:34 ID:yenU0TL2
間違ってるわな
119ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 11:30:42 ID:aHBrdud1
なんかバンドのリズムが重いと思ってたら
ベースの位相が遅いことに気付いた。
弾いてるタイミングは合ってるのだが
音の立上がりが遅いからなんだな。
120ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 15:28:31 ID:sjXDgTTN
音は発生から減衰にかけて山なりであるが、ベースはピークが発音のタイミングと判るほどハッキリしないのが殆ど(スラップ除く)
だからバスドラで出始めの部分を強調してやるわけ。つまりベースの立ち上がり遅延だけで全体が無駄に重くなることはないよ
121ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 17:12:16 ID:QTH3nXX+
お・・・おれは悪くない全部ベースのせいだもん!
122ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 17:35:34 ID:QTH3nXX+
>>116
何故だろう?
俺がQ3で録っても絶対こんないい音しない自信がある
123ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 00:54:15 ID:IkXSHCFn
>>120
ふむふむ
メモメモ
124ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 12:07:49 ID:TV1EqSLK
それで済む音楽ならそれで良い
125ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 13:25:26 ID:hV01qT2w
リズムは連帯責任。誰かのせいにしてたら何も成長しないよ
126ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:08:07 ID:c0K66jln
ベースは突っ込み気味に弾かないとモタるよ。
127ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 01:02:41 ID:2Jg1GGda
そういうヤツに限ってハシってたりする
128ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 01:56:54 ID:p5gDeG0D
知り合いのベースが
ドラムとジャストよりも
ベース後ノリの方がカコイイって譲らないんだけど
間違ってるのかな?
129ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 02:07:15 ID:2Jg1GGda
リズムを前とか後とかで考えるヤツにロクなのは居ない
大事なのはむしろ音をどれだけ伸ばすかだよ
130ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 02:42:15 ID:3tfDt/ZB
突っ込み気味のベースに合わせようとしたら全体がハシって怒られたw
モタり気味のベースに合わせようとしたら全体がモタって首をひねられたw
131ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 08:15:14 ID:+0YMFI1a
リズム感が悪いベースの事ですね

アマチュアの世界は、わかりません
132ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 08:19:32 ID:Br5LmY5E
プロにしろ始めからプロではなかろう
133ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 08:35:13 ID:+81fnQDZ
オントップかつスペースのあるベースだと楽だ
134ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 08:59:06 ID:3tfDt/ZB
それだ!
135ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 23:50:43 ID:THFuWl7i
オントップで弾けるベースはなかなか見つからない
136ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 13:26:51 ID:Vzr2fuIY
フュージョンとかロックとかでベースがモタってると右足を合わせるのに苦労する
137ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 16:16:23 ID:hJmriiMl
それはジャズのほうがきついわ
フュージョンやロックだとバスドラで強引に引っ張ってやれるからな
ジャズをフュージョン気分でやってるベースが一番厄介
バスドラそんな踏んでいいのかってw
138ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 02:50:32 ID:faPrxwbS
>>91
youtubeね、いっちょやってみるかな
CDの山見て趣味の合う音楽仲間がいないことに嘆いて
ジャズとブルースのセッションで憂さ晴らしする日々にサヨナラしたいわ
やっぱ自分から発信しないと駄目ってことか
139ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 02:53:46 ID:7MLrgNig
どうぞどうぞ
140ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 10:31:10 ID:RyZkPLmU
質問スレで続けるのもアレなのでこちらに改めて挙げてみる。

サンバキックって何?

サンバで使われる楽器のうち、
相当するパートはあるのかな?

相当するパートが無いのであれば、
サンバキックのどこがサンバなのかな?
141Lv0 ◆Lv0odM1Ei2 :2009/12/16(水) 13:10:39 ID:8jISwXPy
ドーンドドーンドドーンドドーンなキックてかググれ
真ん中は知らん、
最後のは相当するものが無いと仮定して、
雰囲気的にサンバだから
142ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 15:31:00 ID:RyZkPLmU
だよね〜。
大抵はそういう認識かと。
識者の降臨に期待。
143ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 21:15:09 ID:XdMBg2/F
別にサンバの雰囲気感じないけど?
144ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 21:34:05 ID:rAKl+rFJ
あれはサンバのノリの肝の部分に相当すると思うぞ
普通にサンバ聴いてノッてみれ
145ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 22:52:10 ID:JfSXHaUM
>>140
スルド
146ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:53:40 ID:XdMBg2/F
違うってw
147ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:30:49 ID:gZPkZES7
サンバの雰囲気マジで感じないなら

君もうサンバ叩かない方がいいよたぶん
148ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:35:12 ID:d0SLEd3I
で、結局相当するパートは無いわけね?
149ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:58:52 ID:VjUklenF
何でスルドじゃないって話になってるんだ?
150ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 02:20:38 ID:LZ1VIHBb
スルドは違うっしょ。
151ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 08:11:39 ID:/DbbDId/
音としてはスルド、向こうだとフロアタムとかもスルドっていうらしい
リズムとしては相当楽器はないよ、あれはノリの部分
だからサンバキックしなくてもサンバはできる
本場の人もサンバはパターンじゃなくノリなんだ!って力説してたぞ
152ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 08:37:50 ID:LZ1VIHBb
大きいの叩いてる奴はそれすら意識してないと予想。
153ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 08:41:44 ID:QUobR2ZF
>>151
きっちり16分でサンバキックののりなんてそもそもないからね。
154ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 09:27:18 ID:/DbbDId/
おいらの認識見当ハズレ?
じゃあ素直に識者の登場に期待するよ、ごめんな
155ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 10:56:20 ID:LZ1VIHBb
小さいの叩いてる奴とかは二拍三連に近いナマったノリを常に感じてるっぽいね。
156ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 11:11:51 ID:IDUA3LqL
小さいの大きいのってなんのこと?
157ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 12:07:39 ID:e30yqk9D
俺のフランクフルトのこと
158ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 13:11:28 ID:53kSU7kL
タンボリンってなんかかわいいな
159ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 15:45:19 ID:FtFqGtGS
ちんぽこりん
160ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 10:23:33 ID:9cLENWG4
タンボリンかわいいよタンボリン
161ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:16:19 ID:o5GVWDoD
やっと、うまくシンバルチョークできるようになってきた。
普通、親指と人差し指から小指までの4本で押さえるのが一般的っぽい
のでそれでやっていたが、爪の間にシンバルのふちをぶち込んだり(痛)
指切ったりしていたが、ふと、人指し指と中指で
シンバルに対して直角に挟む方法にしたら、バッチリできるようになった。
マジメにうれしいわ。
チラ裏すまん。
162ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:24:36 ID:29dD/uko
シンバルチョークって地味にむずいよな
俺いまだに出来ないわ
練習することすら忘れる
163ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:34:20 ID:4LuzcrBz
むしろ本番ではなぜかうまくいく
164ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:34:26 ID:mOrlGs8I
ライブでチョークして手を切ってそのままやってたら
スネアの打面が赤くなったことがあるw
165ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:34:36 ID:Qv36sPYy
おさらばえ〜。
166ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:38:05 ID:o5GVWDoD
>>162
でも、やってる曲とかで出てこない?
結構重要なところで、あるんだよね。チョーク。
ブレイクっぽいとことか。
そこでしくじると・・うはwwww
って悲惨なことに。

でも、同意してくれた人が居たので、良かった( ・∀・)
叩かれ覚悟だったんで。
167ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 07:49:06 ID:MS1mO5xH
タンボリンタンボリン
168ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 21:29:01 ID:DDRMLXty
バーナードパーディって何であんなにハットを刻むスティックの振り幅が短いんだろうか
169ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 22:22:35 ID:HJ07KoJV
JB’Sのドラマー達ってみんなすげーけど、JB本人がドラム叩くからなんだね
最近知って納得した
170ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:42:36 ID:yB+q5RxX
ジェフベック?
171ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 04:58:48 ID:NTKX5i9y
>>169
S.Jordanの好きなドラマーリファレンスにもJBが入ってるよね。
172ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 05:02:08 ID:NTKX5i9y
ジョンロビのDWベタ褒めぶりは凄いね。まあゴマすりガイだからね彼は。
しかしピータアスキンもDW逝ったし、なんでだろ。
ドラムセットとしてはそれほど良い音とは思えないんだが。
173ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 13:32:03 ID:H+rMPp09
>>170
ジョンボーナム
ジェフベック
ジョーボナマッサ
ジャクソンブラウン

好きなのを選べ





正直他に思いつかなかった
174ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 00:40:15 ID:vEqt2jnc
>>170
JINBO
175ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 02:33:56 ID:rpHfXHq2
それをいうならjimboだろ
176ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 13:45:01 ID:W8LwL1EI
楽しい焼酎
177ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 19:44:22 ID:L7YtWh00
それをいうならJINROだろ。
178ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 16:09:18 ID:v67jJjQQ
サモハン?
179ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 17:22:12 ID:0XV+N6gZ
兄ちゃんそれKINPOや
180ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 18:21:50 ID:PxWUJzef
久々に来たらスレ間違えたかと思ったわwww
181ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 22:47:13 ID:tk6sx9LO
あけおめ(遅)。
182ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 00:44:17 ID:Mgx+wsuC
あけおめです。

今年はもっともっと上手くなりたい!
ところで、みんな、メロディ隊(Vo、Gとか)無しで曲を通しで叩ける?
俺はすぐ見失っちゃうんだ。
やっぱ小節を数える?楽譜追う?体で覚える?

小節とか数えてたら肝心のリズムがおろそかになって
gdgdになるのは目に見えてる。

プロの人はきっと、クリックだけで叩ききるんだろうな。
修行が足りないわ。
183ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 20:21:46 ID:xJEmmnbI
好きな曲とかだったら思い出して叩けるだろ
ってか昔そんな感じでずっとドラム叩いてた
184ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 21:06:33 ID:ba/DNm1h
>>182
大半の曲は4の倍数小節で構成されてるから、
「4小節単位感覚」を身に付ける。
最初はクリックに合わせて4小節ずつ数える練習から。
繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し練習してれば
そのうち身に付く。

あとはやっぱり曲を覚えること。
歌物だったら自分がボーカルになったつもりで、歌詞を覚えるといい。

185ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 23:34:57 ID:Mgx+wsuC
>>183
結構、叩くのに精一杯で、思い出しながらなんて余裕ないのかな。
逆に、余裕ある曲は叩けるんだよね。うん。
だから、まだまだ練習不足、聞き込み不足ってことは重々承知。
一つ言い訳じみたことを言えば、メンバーが
あの曲、この曲もってどんどん課題曲を追加していくんだ。
それはそれで楽しいし、自分の訓練になるんで、嫌なことでは無いんだが、
なんか、自分の技術が追いついていかなくて、
極められないっていうジレンマは感じてる。

>>184
4の倍数小節の感覚を、曲調とか雰囲気とかで感じてるから、
メロディ隊が抜けると指標がなくなっちゃって、gdgdになる
んだよね。その辺は一応、自覚してるつもり。
やっぱ、クリック鳴らしながら、自分の頭のなかでメインメロディや歌を歌えるように
していくしかないね。頑張るわ。

レスサンクス
186ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 19:17:56 ID:yIbeHr88
マックスローチの真似っこ楽しいお
187ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 03:34:53 ID:jbOjM5fG
じゃ、俺は茂木欣一真似っこ
188Lv0 ◆Lv0odM1Ei2 :2010/01/27(水) 22:59:49 ID:x4dqKzMn
規制解除ワロス
189ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 23:50:10 ID:xOu+HzYE
最近器材は背負わずにカート?で転がしてる。
階段しかない駅とか幅広い改札の無い駅は敵だw
190ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 00:07:45 ID:Y1UY4+qN
ドラマーのためのバリアフリー化が必要ですね。
191ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 16:19:59 ID:g/bTm30E
>>188
あ、ひさびさ
ところでときどきIPがかぶるんだけど、ネカフェか何かから書き込んでる?
192ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 05:09:43 ID:c0vK2hvW
田舎なのでマイカー派、でも最近は路駐が厳しいから
コインパーキングからスタジオまでの移動に
カートは必須アイテム
193ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 14:44:06 ID:WCAVNaHn
Gary Chaffeeの教則本patternsシリーズもってる人いる?
結構有名らしいんだけど、レビューが少なすぎて購入に躊躇してるんだ。
感想を聞きたい
194ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 22:06:37 ID:E0ug/vM3
個人的な感想では、買わんでいい。
スネアで3拍10連や4拍5連とか練習するの好きな人?
もし気になるなら立ち読みしてみたら?
東京ならjpcに前あった。今は知らん。
195ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 02:06:58 ID:zeTvlJuV
>>194
ありがとうございます!
文面から察して、"rythm & meter pattern "のレビューですか?
当方、大分住まいなので立ち読みは不可能です…
(福岡などに行く交通費のほうが高くつく)

これまた随分とマニアックな内容ですね。
うーん、ポリリズム強化&リズムの流れを大局的に把握するのには役立ちそうですね。
3拍10連なんか4分の5拍子3小節分を3拍2連で叩く練習してたら良さそうですし。

流石に全シリーズ四冊分をやった人ってのはいないかなぁ…
196ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 07:58:25 ID:7ps8Vmjd
あ、sticking patternsです。
3拍10連は1拍半×2に分割した後、
その1拍半で5連符を叩けと書いてあります。
音大生とかが半年とか1年をかけて徐々に取り組むような類の本だと思います。
197ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 18:13:47 ID:zeTvlJuV
ありがとうございます!今もってる教則本を消化したら買ってみます。
198ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 13:14:58 ID:AUZZ+cZD
ドラムは全然叩けないんだけど、ドラムやる人から見て
Bon joviのティコ・トーレスってどうなだろ?
俺凄く好きなんだが。
199ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 13:20:50 ID:0CUJEDTD
銅じゃないよ
200ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 21:38:24 ID:aiipbWaj
どうでもいい
201ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 11:51:40 ID:ntbDokyy
>>198
そこいらの【太鼓叩くだけの】ドラマーから見ると、魅力ないと思うよ
簡単なことしかやらない、テクが無い、個性が無い・・・とかでね

おれみたいに、【音楽が好きな】ドラマーから見ると、実に巧い思う
簡単に見えて実はすごい事やってる、曲の構成考えて
あえてシンプルに演奏している・・・て、分析できるからね。
202ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 15:31:32 ID:txwQ8Fqh
最近は遠まわしに「俺凄い」自慢するのが流行ってるのか?
203ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 18:29:18 ID:jkXyWkwQ
昔からはやってるぜ
204ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 19:13:26 ID:oM2QT25F
日本のドラマーで言うと林立夫的な?
205ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 23:08:29 ID:aC4JgkKS
ドラムは好きだけど音楽が好きじゃない奴は難解なフレーズに取り組まないからシンプルなのが好きだよ
206ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 19:57:31 ID:+bUmkwVv
音楽は好きだけどドラムはそんなに好きじゃない
でも何故かやってみたら叩けたからドラムやってます

みたいなヤツもいるよな
207ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 22:38:35 ID:CgsHfi80
>>205
208ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 23:12:07 ID:le8MWZ2L
ドラムをやりだしてプロのドラムソロが恐ろしくつまらなく感じる様になった。
そんなもん家で好きなだけやってろよって思う。
曲中に効果的に入るカッコいいフィルの方が何倍も好き。

これはどういう心理なんだろう。。
209ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 23:13:34 ID:PVFvZy3S
麻疹みたいなもんだ。すぐ治る。
210ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 23:22:02 ID:BZUpzhGY
多分誰もが通る道だと思う
俺も一時期そうだった
211ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 23:22:09 ID:ZYC2sW6Q
>>208
ああそうですか。
212ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 00:31:04 ID:8E6keBPh
>>208
お前が面白いドラムソロを見てないだけだろ
213ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:43:07 ID:4dyJ9+6L
>>208
だよね
わかりますよ
214ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 23:26:22 ID:2fjm8hUP
誰のドラムソロを聞いたのか書いてみるんだ
ヨシキとかだったらパンチするぞ
215ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 00:01:26 ID:zQzKBiwg
>>208
ドラムソロがツマランお前は、当然、このぐらいは叩けるよなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=mJ0aSV7X4BA
216ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 00:06:49 ID:pn+J5ca4
>>215
ジャズドラムやってるけど
これは普通すぎる
217ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 00:07:08 ID:2BTkYc58
うわぁ、なんて微妙なものを。
218ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 00:20:00 ID:SNcCYBg9
フツー以外にコメントのしようがない
219ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 01:15:13 ID:66kwm1B+
俺の好きなローチを
http://www.youtube.com/watch?v=eiF0RC-vDvY
220ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 08:48:43 ID:8Ud67fr7
221ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 19:51:55 ID:NBVvDx+3
>>208
ここを全部見てから語ろうか!

http://www.drummerworld.com/drummersolo.html
222ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 20:05:59 ID:66kwm1B+
全部とか流石に暇人の極み。
あと動画より生で見れるとこに行ったほうが百倍いい。

あ、見るドラマーは選べよ。
223ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 20:36:46 ID:19rRFdTg
半年掛けて全部見たけど、それなりの収穫はあったよ
224ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 21:39:01 ID:8Vvmg7qk
>>208
典型的な厨二病の症状です。
225ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:22:11 ID:NBVvDx+3
>>222
日本が世界に誇る某プロドラマーのコンサートを
毎年、スローン真後ろで見てる

スティックの破片なんか飛んできて楽しいよ
226ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:31:46 ID:oYLN6coE
初歩的な質問で悪いがパラディドルがうまくできなんだ


もしコツとかあったら教えてくれ
227ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:00:53 ID:66kwm1B+
>>225
神保?俺も真後ろで見てるなあ。
>>226
遅いテンポからやればおk
インテンポでやるように、それでも駄目ならシングルとダブル見直せ
228ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:44:14 ID:NBVvDx+3
>>227
よくわかったねwwwなかーま
今年のスケジュールは見たかい?行くぞー
229ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:07:41 ID:GC4TE3rt
みんな上手なんだね(´・ω・`)
230ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:53:09 ID:AkggXOWr
皆さんのドラムヒーローて誰?

誰もが知るスーパードラマー以外で。
231ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 01:07:55 ID:9lUzc54s
どっからどこまでがスーパードラマーなのか良くわからない。
あまり有名ではないけど実力のあるドラマーを知りたいの?
232ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 05:07:30 ID:66h/bKmv
あまり有名じゃないドラマーの中で好きなドラマーは誰?って事だろうけど
有名か有名じゃないかの線引きは難しいのでパス
233ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 10:18:37 ID:ftj4S7GL
234ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 10:41:51 ID:VBkT9KL+
ども

初です

いきなり質問なんだけど電子ドラムのバスの対策ってみんなどうやってる?
235ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 11:01:25 ID:ftj4S7GL
236ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 14:09:34 ID:yfPkIW7o
>>226
オレは知ってるけど、ここの厨房が必死になるから
教えられないんだよ。ゴメン
↓ほーら、こんなに煽ってる(爆笑
237ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 14:49:13 ID:gR9rumP6
>234
何の対策?騒音?打感?で、それメッシュなの?ゴムなの?
向こうに行っても同じだよ、それじゃあ答えようが無いってw

238ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 19:23:42 ID:zG1awec3
>>234
電子ドラムは自宅から外に出さないし
バスで運んだことが無いからよく分んないけどwww
質問の主旨は・・・

ttp://www.drummerjapan.com/modules/antivibration/

239ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 19:27:35 ID:zG1awec3
>>230
超絶変態のMarco Minnemannが一人雑技団みたいでおもろい
240230:2010/02/20(土) 00:18:14 ID:BgIJWxNF
失礼しました。もう少し分る様に書くと。。。

私の場合、メタル系が好きなのですがマイナーなバンドでたまに良い音叩くドラマーを発見して
フィルを盗んだりお手本にしたり。ドラマーとしては全くの無名であっても。

そういった無名だがなかなかやるなって奴、自分にとってお気に入りの人が居れば紹介頂きたいなと。
私にとってはニッケ・アンダーソンやジョシュ・フリースとかです。
241ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 11:04:17 ID:9p2fUqXi
動画うP
242ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 19:41:49 ID:dlXkjING
>>240
ジョシュフリースは有名じゃね?
243ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 22:38:11 ID:xnyVwwtq
244ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 13:30:04 ID:9CH/fzOz
245ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 13:53:20 ID:dN5rlf2r
246ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 17:40:38 ID:dmh72W4z
>>245
ゴールドで死んだww

お、お前らできんのかよぉ
247ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 17:56:26 ID:dN5rlf2r
いいだしっぺの俺は、かろうじてプラチナの前半についていけるレベル
ダイヤモンドできる気がしねぇw
248ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 20:20:35 ID:XIJhKyi2
Bronzeでつまずきました  本当にありがとうございます
249ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 21:20:31 ID:NCXAcv81
ゴールドで死んだ
左手がunkすぎた
まじ頑張ろうと思ったwwwwwww
250ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 22:37:32 ID:732EUXW+
プラチナ無理っす
ツブも音量もくそもねえ、練習します
251ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 17:17:28 ID:KajzuANN
ブロンズからダイヤモンドまでOKです
252ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 17:40:49 ID:Zcsmf82i
>>251
うわwwwやっぱいるんだwwできる人ってwwww

「これに挑戦中」or「やれるもんならやってみろ」的なフレーズってありますかい?
253ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 17:41:26 ID:zKEW1kXb
どっかいけ物の怪
254ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 18:04:48 ID:KajzuANN
>>252
あまりでかいことは言えませんがアプリケーションの方もやってみると楽しいですよ
255ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 19:09:23 ID:Zcsmf82i
え?アプリケーションって皆やってんじゃないの??
256ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 21:43:39 ID:QdN05uId
火狐で見てると「このページを翻訳しますか?」
ってでたから翻訳させてみると
すげぇ面白かった
257ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:57:21 ID:3x4RDfwb
>>251
ダイヤモンドうp
258ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 01:01:33 ID:3x4RDfwb
あとクソコテたちの実力は?
259ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 20:30:45 ID:iilPzXQU
>>245
挑戦してみた。
アプリケーションもダイヤモンドまでパッセーシには付いて行けるが、
ツブが揃わない。
でも「出来るじゃん自分」とほんのちょっと感動した。
ありがとうございました。
260ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 21:05:05 ID:MwfCddcz
シルバーの前半ぐらいで糸冬アー
ブロンズは手首だけでいけるけど、
リバウンドと手首の中間みたいなスピードだとボロボロ
261ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 22:55:47 ID:kdjGpYzN
ダブルとトリプルで凄い難易度違うよね
たった一打増えるだけで全然できなくなる
ドラムって不思議。人間って不思議
262ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 00:31:08 ID:xu2ZLWdJ
グラビティロール使おかwwwwwwwwwwww
263ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 00:58:33 ID:xvwkOZfK
せやなw
264ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 06:59:53 ID:26uf4cnM
これって誰かが叩いてる証拠があるのか?
どうせ打ち込みドラムだろ。
265ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 07:05:43 ID:26uf4cnM
あ、動画あったな。よく見たら。
266ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 07:30:23 ID:3OOe2LuG
俺も打ち込みだと思う時がある。
いや、そうであって欲しい・・・・な。
267ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 11:20:53 ID:fN1msm9H
ジョニーラブとかならもっと速いストロークできそうだ
268ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 01:44:02 ID:yI81RHp5
あひる口の・・・見た目年齢不詳だよなぁ
269ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 12:38:45 ID:8QjBzQnS
なんで右手でスネア叩けるのに、左手でシンバル叩けないんだろう…
270ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 14:03:07 ID:yjS2qbk1
左手で叩けるゴーストノートが、右手では叩けない…
271ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 17:52:37 ID:zKO2Ddoj
ゴーストは叩くのではない。
発生するものだ(キリッ
272ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 19:44:43 ID:yI81RHp5
左手でおなれない
273ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 00:22:25 ID:Z+LpUL87
ゴースト発生中
274ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 00:53:43 ID:1AwfJDVc
ゴーストやりまくりの人って上手いっぽく聞こえるし、
実際上手い
ゴースト無しでもカッコいいように叩けるよな?な?
275ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 01:34:06 ID:Z+LpUL87
ゴースト・バスターズ
276ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 01:45:29 ID:UPnVGPjC
個人練習でスタジオへ。
そこでゴーストの練習してたら何か後ろに気配を感じた。
後ろは壁しかないのにね。

つかれてるのかな。
277ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 12:51:30 ID:aW+683uB
憑かれてます。
278ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 14:53:10 ID:/Tmg0kf1
>>272

指マンも無理。
279ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 14:33:30 ID:ws++m3C1
桃屋のラー油うめえ
280ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 20:15:42 ID:T1aufHv4
>279
お前は俺か?w
281ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 07:02:12 ID:CCwmx1oi
ボルトに塗って、台所に置け
282ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 13:08:02 ID:HJoqWb0r

2010-03-22 00:10:10 posted by sk-town


NHKが毎年開催している、年齢40歳以上のアマチュアバンドの祭典、「熱血!おやじバトル」。今年でもう13回目だったんですね、それは知らなかったぁ。

19日(金)の深夜にNHKでゲストのTHE ALFEEのライブの模様が「熱血!おやじバトル 別冊」として放送されたので録画して見ましたよ。

ゲストなので全5曲のミニライブですね。おやじ世代を考えての選曲5曲でした。

テレビで「幻夜祭」を演奏することはあまりないので、アマチュアの方々にプロの凄さを見せつけることになるプログレの楽曲「幻夜祭」を持ってきましたね。

久しぶりにテレビでフルコーラスのフルバージョンのTHE ALFEEの生演奏を見たので、すごい上手くなったなぁと感心したのが、ドラムの吉田太郎さん!

めっちゃ上手くなったし、音圧も重くなって、スネアもバスドラムも迫力がありました。

ニューアルバムの時の記事にも書いたけど、前任のドラム、長谷川さんに近づきましたよ、太郎さん。

スーパードラマーそうる透さんとのツインドラムで長谷川浩二さんから引き継いだときには、

スネアドラムやバスドラムの音と厚みが全くなく、THE ALFEEのドラムとしては、ん〜まだまだ全然だめだなこりゃぁって思ってました。

そりゃそうです、THE ALFEEの楽曲を全く知らなくて、ただ単にドラム譜、タブ譜を見ての演奏でしたからね。
283ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 13:10:08 ID:HJoqWb0r

今や長谷川さんのフィルと同じフィルを叩けるようになって、

太郎さんのオリジナルアレンジのフィルでも叩けるまでにTHE ALFEEの楽曲を勉強しているのが良く分かります。

太郎さんはそうる透さんのお弟子さんなので、そうる透さんがTHE ALFEEの後任ドラマ−として推薦しただけのことはあります。

THE ALFEEの新ドラマーとして加入した時には、それぞれの楽曲の特長を当然知らないので、

キーボードの山石さんが太郎さんに、それぞれの楽曲の特長や、アクセントポイントなどいろいろ教えてあげたんですよ。

ニューアルバム「新世界-Neo Universe-」の楽曲たちのドラムを叩けるのだから、もう超一流のドラマーです。

いやぁ、ドラマー、吉田太郎、成長したなぁ めっちゃ上手くなったよ

長谷川さんの後任、太郎さん、THE ALFEEのドラム合格です。

リズム隊がしっかりしたことで、THE ALFEEの楽曲も演奏もしっかりしてきます。

NHKさん、THE ALFEEのゲストライブの放送、番組をありがとう。
284ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 23:40:24 ID:5aC4H0Mp
>アマチュアの方々にプロの凄さを見せつけることになるプログレの楽曲

プログレとかやって「どうだお前これできんやろ」みたいな連中は好かん
ただのハイテクオナニーだし
285ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 00:08:51 ID:ZK12MuzW
むしろプログレみたいなハイテク曲はできるアマチュアが結構いる
286ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 00:26:55 ID:nRByBlkW
シンプルなのに素晴らしいドラマーって少ない気がする
287ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 03:06:04 ID:XytHnOA2
なんだ、また渡辺か。
288ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 05:15:42 ID:RYis6dqz
YAMAHAから出てるシルバーポリッシュってのを、
買ってラグとか磨いたんだが結構綺麗になるなwwwww

つーかこれ今調べたら管楽器用だった
289ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 16:28:02 ID:iU33vGbY
近所の本屋さんにドラマガが置かれるようになった ありがたいわー
290ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 19:53:47 ID:Vw4tjMS0
離島とかでなけりゃamazonでよくね?送料無料だし
291ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:18:08 ID:dNdzCxmI
立ち読みだろjk
292ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:17:41 ID:BrQDVLbc
Pearlて昔千葉で作っていたけど、台北の会社だろ? 圧縮釜DWに売ったりして、
ケラーのシェルより安く製造方法教えたり?
293Lv0 ◆Lv0odM1Ei2 :2010/04/11(日) 14:43:37 ID:aVrngEXE
永久規制解除age
294ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 18:35:38 ID:/5BkniWf
ドラムマニアXGはやったか?
295ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 22:06:47 ID:edu7CAqI
暇だから苦手なBPM上げようぜ
俺は105が一番苦手。
なぜって、その速さでのキックのリバウンド処理が一番下手糞だから。
296ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 22:55:07 ID:z47B4yYg
フレーズによる
終わり
297Lv0 ◆Lv0odM1Ei2 :2010/04/15(木) 23:20:48 ID:/5BkniWf
俺は240だな
何故なら16分連打や8分刻みが当たり前の最速の早さだからだ
グラコアには260でも16分のブラストはあるかもだがそれはまず出来ないから苦手とは言わん
298ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 23:32:51 ID:AKJ4djTG
俺は130が一番だめだ。なぜか不安定になる
299ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 23:32:54 ID:edu7CAqI
自分の限界速度がキツイのは、おそらく皆共通

普段慣れたフレーズが、中途半端なBPMだと急にボロボロになるって経験は無いかい?
あと、BPM50とか極端に遅いテンポでも難しいくない?
(倍のBPM100で解釈しなおして叩く、とかじゃなくって、あくまでBPM50のカウントをしっかり意識して叩くって意味で。)
300ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 23:38:16 ID:IZBytBUP
慣れの問題だよ
301ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 11:05:55 ID:/kdBMylH
案外今日の晩ごはん何かなとか帰ったらテレビ何見ようかなとか
そんくらいの軽い気持ちでやると
意外とすんなり叩けちゃったりするもんだよ
302ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 11:48:44 ID:uGLF4/9Q
http://www.youtube.com/watch?v=J2oq_tIBZPI
食べ物で遊んではいけないと躾けられなかったジョジョ。
303ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 01:06:26 ID:E3jYyH14
302のせいでw久しぶりにルーディメント練習ノンバウンズで2時間
有難う
304ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 13:54:39 ID:EcSJf6/U
ちょっと俺ピザ買ってくる。
305ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 22:54:30 ID:AcnGIEBA
俺はケツでも洗って、ジョジョに叩いてもらうか
306ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 01:15:00 ID:i6dO4iiR
オレはタマ袋を広げて伸ばして洗って、ピザの代りにしてもらおっかな
307ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 00:25:11 ID:tT9wSusK
308ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:01:26 ID:4rzJRK32
いい感じにリバウンド使っててワロタ
309ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:27:43 ID:Xxq7ytTb
かわいいな
310ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 00:30:13 ID:lWaI7VIU
でも、セット買って叩ける環境って、すごく羨ましいだろ。正直。
初心者でも生叩けるんなら、買っても全然損はないし。
むしろ、パッドで自己満足してる奴より腕は上がる
311ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 00:31:45 ID:lWaI7VIU
えーごばくっす
312ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 09:10:31 ID:HMDCVLpY
問題ない。
313Lv0 ◆Lv0odM1Ei2 :2010/06/26(土) 21:29:25 ID:ulAQ0uss
挙手ノシ
314ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 17:06:03 ID:7xFLlYOn
片手ロールできたお
315ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 16:18:44 ID:X8AvT4V/
スプーンで食べるロールケーキ
316ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 00:44:20 ID:CSt1JnMU
ドラム総合は荒れてるので、あえてここで聞きます。
ちょっと音源の音質悪いけど、
↓の2:22以降のスネアのゴーストがかっこよすぎて
叩きたいのですが、これって3連譜ですかね?
右のライドは8分で進行しつつ。
どうすりゃこんな風に叩けるんだ・・・くそっ
http://www.youtube.com/watch?v=wOztr3CFX34
317ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 01:04:00 ID:JjTUhv8N
○●● ○●○ ●○○ ○●● てな具合だろ。それと8分じゃなくて4分。
318ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 01:15:21 ID:CSt1JnMU
>>317
即答ありがとうございます。

えっと・・4分ってのは右のライド?
テンポ的には、計ってないけど、70bpm/4分として
聞いてます。

あと○は休符で●が8分?
○3個で1拍てことですよね?

すんますんww
319ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 05:37:31 ID:JjTUhv8N
ちょっとおまえな、ハーフタイムシャッフルでぐぐって鯉。
320ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 02:01:32 ID:sLoOLHGQ
321ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 02:18:07 ID:N/U9WF2h
>>316です
ハーフタイムシャフルでググリますたが、
そうではないような気が・・・
322ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 07:38:11 ID:O2F8Ca8J
曲自体が3連ノリと理解してないだろ
323ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 08:08:46 ID:WUYnjN5G
>>316
ハーフタイムだよ
これが違うならなんなんだよ
ハーフタイムシャッフルとしか呼ばないよ
324ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 09:49:28 ID:O2F8Ca8J
ハットが4分のハーフタイムシャッフル、と書けば理解できるか?
325ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 14:03:02 ID:Eklr0POI
>316
http://www.youtube.com/watch?v=Pe7xvWXfpMY
近い曲。本当はsundyって曲が参考にいいと思うんだけど
探せなかった。
HHは跳ねても良いし4分で刻んでもそれらしくなるかな・・・
この曲はHH4分なのかな?多分。
スネアのゴーストは1発じゃなくて2発入れるんだけど
まず普通にハーフタイムシャッフルが上手に出来ないと無理かもね。
頑張れ!
326ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 15:38:03 ID:N/U9WF2h
>>316
>>321 です。

皆さんありがとうございます。
ハットのパターンで決め付けてました。
3連のノリ、HHが4分のハーフタイムシャフルで理解しました。
まずは普通のハーフタイムシャフルが叩けないとだめですね。

>>325
後半のスネアゴーストがまったく同じ感じですね。
参考になります。
327ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 20:50:09 ID:O2F8Ca8J
>>326
> まずは普通のハーフタイムシャフルが叩けないとだめですね。
>

んな〜こた〜ない。
328ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 21:04:46 ID:N/U9WF2h
>>327
まず、左手のタップがムリぽ('A`)
オッサンの手趣味なので、時間が掛かりますが、
頑張ってやってみようと思います。
329ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 22:45:03 ID:/jBlOcRt
330ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 01:23:22 ID:4Ou2oIpY
331ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 01:50:23 ID:vJAwJNdA
332ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 02:06:29 ID:A5H1Bw2n
rllrllくらいすぐできるだろ
333ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 15:58:32 ID:OJDkyP8M
直ぐに出来る奴は居らんわ!ボケが。
334ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 16:43:30 ID:9cXqmRxP
↑拗ねちゃいました
335ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 18:30:21 ID:MekUjX6a
基礎練しろよ。恥ずかしいと思わないの。
336ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 20:26:42 ID:q1hz7xrl
すぐできるだろ(練習したら)ってことだろ
手順としても難しくないよ
337ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 21:46:11 ID:FEFaUc/E
俺は最初に質問した者じゃないんだけどさぁ
演奏に使えるまで出来る様になるには
直ぐに出来ないって言ってんだよ。
シャッフルを初心者が?あ?何処の誰が出来るんだ?言ってみろ。ボケ!

338328:2010/07/06(火) 21:47:46 ID:EXcwAITa
>>333は私ではないですw

ただ、正直、私も、すぐにはできないなとは思ってますが。
これにつながる基礎錬って何ですかね?
339ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 22:22:37 ID:MGYXmx8c
そんな釣りには誰も引っかからない
340ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:25:18 ID:ZBNCrM1O
rllrllで拗ねるってどんだけ。
ドラム始めて通るべき道通ってない感じがするぞ。
341ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:40:10 ID:BmjGbhjf
人間始めて、の間違いでは。
342ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 00:48:15 ID:ZBNCrM1O
おまえも自分の人間性を疑えよ
343ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 13:10:08 ID:u1/egB1J
オマエラってその手順でなぞれたらはい次ってレベルだろ
それじゃうまくなるのに何十年も掛かるよ
要領が悪い
344ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 13:18:39 ID:ZBNCrM1O
何そのまったく根拠ない決めつけ。自己紹介?
345ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 15:32:13 ID:WY4jLbue
>344
だから、そのrllrllを直ぐに生かせるのか?って話だろうが
この歯クソ野郎が。
346ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 16:37:32 ID:I+OoOpAo
相変わらず民度低くて安心した。
347ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 17:58:06 ID:ZBNCrM1O
>>345
あなたは初心者スレ行ったほうがいいね。
仲間がいっぱいいるよ。
348328:2010/07/07(水) 22:37:34 ID:S3eZSRLI
ども。
聞きながら、パッドや座椅子のクッション叩いてたら
>>325
>スネアのゴーストは1発じゃなくて2発入れるんだけど
の意味が分かった
あと、>>327の んなこたーない
って気にもなってきた。

みなさんありがとう。もう荒れるので、消えますね。
349ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 12:59:47 ID:HZolzqoe
パッド練習が楽しくてやめられん。
ライブしてるより基礎練習してるほうが遥かに楽しい。
本気だ。

こんな俺をどう思う?
350ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 13:20:38 ID:dmnnBSbP
教室でも開いたら?
351ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 17:13:47 ID:IGQDMK7f
こんな俺をどう思う?
352ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 00:50:52 ID:SM0OBvqh
俺もオナニー大好きだ。無論本番も大好きだ。
353ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 23:40:06 ID:wT5ZNbp8
>>349
パッドでソロライブしろよ
354ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:58:32 ID:xIHWFMlG
パッドで路上ライブってのも、味があるかもしれんな。

石投げられるかもしれんが
355ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 07:23:31 ID:PHJXPkVW
ドラマーワールドに川口千里乗っててワロタ
凄いなあの嬢ちゃん菅沼も鼻が高いな
356ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 14:52:49 ID:cc81mjrX
ドラマガ見たらピエールとかいうのが挙げてたのが神保とポートノイwwww
ミーハー過ぎて笑ったw
357ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 17:44:59 ID:xQPHuXrj
プレーヤーで釣ってるだけだもんなぁ今のドラマガ 全員何年前の話?って感じだったな
ちゃんと取材しろよボケナス
358ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 11:42:49 ID:MVbBTDkr
ttp://www.asahi.com/science/update/0727/TKY201007270100.html
太鼓叩いたら炭疽菌中毒に 動物の皮から飛散?米で症例
2010年7月27日10時48分

【ケネウィック(米ワシントン州)=勝田敏彦】米ニューハンプシャー州で、太鼓をたたいたり踊ったりする
イベントに参加した女性(24)が炭疽(たんそ)菌中毒になり、2カ月間入院していたことがわかった。
太鼓に張られた動物の皮に付着していた炭疽菌の胞子が飛び散ったらしい。
米疾病対策センター(CDC)がまれな症例として週報で報告した。

この女性は昨年12月にイベントに参加した。
翌日以降、発熱や筋肉痛といったインフルエンザに似た症状が出て、悪化が続いたため入院。
検査の結果、炭疽菌に感染していることがわかった。

衛生当局は飲み物や農作業での感染を疑ったが、可能性が否定され、太鼓イベントの疑いが浮上。
太鼓の皮などを調べたところ炭疽菌が見つかり、菌の型が女性の血液から見つかった菌と一致した。

CDCは「同様の例での感染の危険性は非常に低いが、原因不明の発熱などでは可能性に留意を」と指摘した。

炭疽菌は、胞子の形で長い間生息でき、土壌から動物やその加工品を通じて人間に感染する。
家畜の衛生状態が悪いと感染しやすく、途上国を中心に年間に2万人が感染しているが、
日本では1994年を最後に報告されていない。
抗生物質で治療できるが、治療が遅れると死亡する場合もある。
359ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 21:37:35 ID:LncqV2d8
ひぃぃぃぃぃぃ
360ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 21:57:42 ID:jqJbEBvU
動物の皮こわい
361ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 22:11:38 ID:oM27Nbcv
昔は動物の皮だったんでしょ?ヘッド。
362ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 22:15:38 ID:jqJbEBvU
>>361
いまも売ってるよ
363ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 23:55:42 ID:LncqV2d8
364ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 19:04:05 ID:ZStNkVBI
ttp://www.vicfirth.com/education/rudiments/06longroll.php
ダブルストローク舐めてた。ゴールデで一杯いっぱい。クソ難しい。
365ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 19:15:40 ID:IdmFeggJ
早速膝でやってみたら金の最後で詰まった
366ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 21:20:51 ID:ZStNkVBI
金の最後でもBPM230くらいだからなぁ…
ダイヤの最後ってBPM300超えてるんだけどw
367ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 21:38:33 ID:t35A6lGM
オープンのダブルでBPM300ってできるもの?クローズドならできるけど。
オープンも230はなんとか。
まだまだなのは自覚してます。
368ドレミファ名無シド:2010/08/08(日) 03:55:41 ID:zOxlacBQ
どっかにクローズドリムショットに近い音が出るアコースティックパーカッションてのは無いだろか。LPの赤と青のブロックはすぐに思い浮かぶんだが、それ以外にはもっとリムショットっぽく音が出るものは無いかね?

てゆーのは、片手のタムとクローズドリムショットの行き来が激しい曲で楽をしたいと思って。

田舎暮らしだからなかなか大きな楽器屋に行けなくて、あまりにも情報が無い。
369ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 20:48:26 ID:EvnZc55/
>>368
つべで見たマライアのドラマーがLP青ジャムブロック使ってたから俺も見習った
他のメーカーでもブロック系しか選択肢はないんじゃないのか?
370ドレミファ名無シド:2010/08/25(水) 20:04:30 ID:oixl7J0J
テリーベイカーかっこいいよ〜〜〜
371ドレミファ名無シド:2010/09/13(月) 17:39:44 ID:vkTUfKl6
ゴスペルドラミングについてわかる方いらっしゃいませんか?
372ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 07:26:41 ID:wpGl2upy
真矢の両手 844
http://www.youtube.com/watch?v=6HU0tsW6yDw
右足のみで  817
http://www.youtube.com/watch?v=bBUcRzpytdY



日本のトップドラマー真矢の両手の速さを、
QuantumDrummer は片足だけで叩き出してしまった。
驚異的な速さ。
373ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 08:39:15 ID:qYh7DJgO
いやいや、真矢よりYOSHIKIの方が上手いしぃ
374ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 10:44:23 ID:m0xvjtTZ
・・・
375ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 13:47:33 ID:hHo2zYIV
YOSHIKI上手い(笑)
376ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 13:26:13 ID:3tjiTWWL
>上手いしぃ
>しぃ
>ぃ

ここが釣り針
377ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 04:13:17 ID:GA4JDEFn
スルー力が低いです
378ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 13:50:10 ID:A78on4gD
パタフラフラ
379ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 21:36:10 ID:nUn6pSLj
test
380ドレミファ名無シド:2010/10/03(日) 15:06:28 ID:FHsC0YcQ
チーズ
381ドレミファ名無シド:2010/10/07(木) 21:28:21 ID:YDec2TCe
少し荒いところもあるけど、パフォーマンスは参った。
こんなサイトに出られるなんて凄すぎ。

ttp://www.drummerworld.com/Videos/senrikawaguchithesun.html
382ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 09:58:04 ID:T64JSimN
この子プロなん?
こんな若い頃からドラムやれてて羨ましい
20歳くらいになったら相当うまくなってそうだな
383ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 17:34:58 ID:i4/4+s0I
sonny clark trio のアルバム借りて聴いてるんだけど、フィリージョーが格好良すぎる
384ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 17:53:09 ID:mn0WXcNR
>>381
tonyみたいにソロドラム演奏家になるんですねわかります
385ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 20:19:27 ID:Q7DWLSNN
>>384
ボジオさんじゃないの?
386ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 22:25:09 ID:zFoU9ZIY
>>381
うますぎる・・凄いな
387ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 15:33:23 ID:hOxOxwx3
トニーロイスターJr久しぶりに見たらすげー成長しててワロタw
もう大人やんw
Jay-Zとかで叩いてるの見てうれしかったわ
てっきりフュージョンとかテクニックバリバリ見せるほうに行くかと思ってた
388ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 22:29:42 ID:YJfwyecu
あの動画が話題になってた時点でもう大人だったけどな
むしろトニー、おお!→コブハム、すげー!→デニチェン、うぎゃあ→トニー・ロイスター、え・・・って感じだけど
デニチェンフォロワーの中でも底辺レベル
389ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 22:31:44 ID:QjM25C5U
釣れますか?
390ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 22:55:51 ID:nkYL23pb
トニー・ロイスターといえば宇多田ヒカルだろ
391ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 23:06:20 ID:hOxOxwx3
そうそうウタダの時とかまだ子供のイメージだったのに大きくなってたw
392ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 22:12:49 ID:3W8IyTaW
ガキで上手い奴なんてどこにでもいるじゃん
393ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 22:30:51 ID:44ow/dCg
トニーと言えばトニー・オックスレー
394ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 15:59:01 ID:SUDD4NYT
トニー・ロイスター・Jrは技術的に果てしなくうまいけど
何かこう音楽的にくるものがない
オレが見た彼のビデオの範囲だけど
日本でいう、菅三召系だと感じる
395ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 16:51:54 ID:bRL5jc1l
これなんかちょっと雰囲気変わったような
http://www.youtube.com/watch?v=QZI9YvM02L8
396ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 16:53:23 ID:eo4SBMor
デニスのフォロワーだとロドニーがいいね
スミッティのやろーと違って活動的なところもいい
397ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 09:03:16 ID:SmAeL4Ui
>>394
よくそうゆうコメント見るけど
ドラムの演奏技術があるのにグルーブがいまいちって
ルーディメンツはこなせるけど音楽的センスは無いって事?
398ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 10:24:49 ID:FLC7bb+N
394じゃないけどつまりはそういう事だと思う 例えば神保とか 作曲すごくへたくそ
でも今やってるフォープレイのような音楽にはめちゃめちゃ彼ハマってると思うし、結局個人個人の感覚じゃないかな

有名どこで俺がああすげえ気持ちいいって感じるのは、カルタとか大坂とか でもこの人達も叩かれてるでしょよく
399ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 14:54:45 ID:FAVujV3O
で、センスの例としてしょーもない動画が挙がると。
400ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 13:54:00 ID:mzNU4Ece
ここ数年ゴードンキャンベルがお気に入り
401ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 16:04:09 ID:N7Gr1eOY
>>399
ああ、少しは味でも出てきたかと期待したが
更に完璧なリズムマシンになっただけだった
402ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 16:10:52 ID:IYycyv3T
ここのスレにカキコミしてる人のプレイが見てみたいな
誰がyoutubeとかにアップしてる人はいないんですかねー
403ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 02:47:53 ID:EPsAJh95
>>402
君が見てわかるとも思えんが。
404ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 15:25:28 ID:2ZyYmuc/
>>403
こいつはもっとわからない
405ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 19:34:45 ID:EPsAJh95
なぜこのドラムの方が超一流の現場で活躍してきたのか、ってこと。

http://www.youtube.com/watch?v=EqX3AAsW7IA
406ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 21:29:54 ID:2ZyYmuc/
ジョンロビンソンはグルーブも叩くフレーズセンスも最高だけど
バスドラ24でカカトつけて踏んでるってのがなにより驚いたな
やっぱ歌もので叩いてるのが好きだな
407ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 00:21:57 ID:iC8YHSsi
>>406
目の前でファンクビートやられると
岩の塊でも飛んできたかのような
音圧とグルーヴなんだよな。
408ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 01:29:27 ID:i/dM/QYF
ドラマーが叩くよりすげぇ!
http://www.youtube.com/watch?v=7SqYJkQjwG4
409ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 02:19:51 ID:pQ2UGd/7
>>408
すげえ!
けど流石にドラマーが叩いたほうが凄いわw
410ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 20:47:21 ID:TRgAdgDX
いや、後部座席からYOSHIKIが上半身裸で乗り出して
生演奏するのがいいなぁ

411ドレミファ名無シド:2010/10/23(土) 23:48:30 ID:evoxTDhQ
無理矢理YOSHIKIに繋げるなよw
412ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 00:13:37 ID:ExkSEeJ6
ドラムスレでは挨拶みたいなもんだ
413ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 10:09:16 ID:/VCG+fSX
最初に買うドラムってどんなのがいいんでしょうかね?
414ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 10:57:21 ID:guHrnhJl
気に入った
415ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 11:10:12 ID:XPkWE5td
自分で判断できないなら、それはまだ買いどきではないということ。
416ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 12:24:26 ID:/VCG+fSX
>>415
たしかに。
自分がこれから始めるに当たり
情報収集が先決なのだろうなとは思います。
選び方 でぐぐっても、さらっとしか書かれていないので

スティックと教本だけしかないので
日々練習しながら楽器選びを楽しもうと思います。
ありがとうございました。
417ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 12:30:09 ID:DGJi6uS3
>>416
情報収集とかじゃないから。
わかっとらんな。
418ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 12:39:56 ID:guHrnhJl
猫に小判 豚に真珠
419ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 17:41:46 ID:jS32fXry
>>416
まずは練習スタジオで本物を叩く。
出来れば色々なスタジオで色々なセットを叩く。
その内に自分の欲しいドラムが分かってくる。
420ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 12:37:53 ID:tjQIHLdO
あれだ、一番高いのを買えばよい
421ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 13:22:09 ID:7IuIt8uD
店にいって「いちばんつおいやつください!」って言っとけ
422ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 13:30:17 ID:iQHY+Xw+
BDは26インチのを買っとけばいい。
423ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 13:36:54 ID:i1jSwJnp
何買えばわからないレベルなら何叩いても違いわからないだろうから
なんでもいいと思うぞ
気に入ったデザインとかで決めちゃえば
424ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 14:34:19 ID:00prIDvN
>>420-423
それらもある意味正解ではあるw
425ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 14:41:39 ID:7E8wqlFE
格闘ゲームのキャラも顔で選んだ方が強くなるもんな不思議と
426ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 15:00:22 ID:i1jSwJnp
透明なやつ買っちゃえよ
もしくは胴に穴空いてるやつ
427ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 16:21:44 ID:PicvgVkt
ヨシキのマネから始めるのがドラムの世界。うん
428ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 19:29:53 ID:i1jSwJnp
もちろんツーバスだな
429ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 21:08:05 ID:jKFcLq/E
首にサポーターもな
430ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 22:20:05 ID:iQHY+Xw+
専用グローブとシューズ、ユニフォームは必須だろ。
431416:2010/10/25(月) 22:21:35 ID:i3Uh/YT/
なんかいろいろアドバイスありがとうございます。
ドラム熱が発したのはまさに8月の日産スタジアムのライブだったんですけどね。

中防の息子と一緒に精進します^^
子ども手当はドラムが決まるまで温存しときますお
432ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 22:32:02 ID:sSvWJ1Di
意表を突いてグレッチの18の3点とか
しかもRBかOct
433ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 23:17:48 ID:7IuIt8uD
息子が厨房って、けっこういい歳のおっさんだな
まぁがんばってちょ。音楽に歳は関係ないさ〜

子供手当て...百歩譲って息子にドラム買い与えるならいいが、
自分用のを買うとかアホなことは言わないでおくれよ...
434ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 23:36:29 ID:1pfkG68R
張り切ってドラム買うのは結構だけど防音とか大丈夫なの?
435ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 01:23:21 ID:cpZQiDt3
子持ちのおっさんだったのかw
ならば俺はBD20インチのセットをすすめてみる。(育ち盛りの厨房でも叩き易い!)
日本人なら20。異論は認める。
436ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 01:45:43 ID:cpZQiDt3
て誰も釣れない寝る!
437ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 03:50:37 ID:mmfmt6+2
>>436
こんなスレでたかだか20分じゃムリだろw
438ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 19:34:09 ID:x9lcTRqQ
>>433->>435

性別を言う必要ないと思ったんですけど
母親ですよ。

防音は田舎のログハウス住みなので
中坊の娘のご機嫌だけ伺えばいい感じです。

自分用というより、娘と服をシェアする感じで
息子とドラムをシェアできると思ってました。

また疑問がわいたらよろしくお願いします。

439ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 19:40:26 ID:ncJ2vyqW
まぁがんがれ。想像以上に騒音だぞ。
440ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 19:51:24 ID:FBp4E8XD
>>438みたいなカキコって、後出しで母親っていうケースが多いような気が
441ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 19:52:36 ID:oBdO9jPO
>>防音は田舎のログハウス住みなので
アホか、何の防音にもなってねーよ
夜だと500m先でも聴こえるぞ。それでも怒られないの?
442ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 20:08:02 ID:daryiNdm
「田舎」てキーワードで何かまかり通ると思ってるアホが最近は多すぎるな

田舎だから近くに楽器屋がありません→ 街へ行け。村で全ての用事を済ませる気なのかと

田舎なのでドラム叩けます→ 何の根拠も無い。どちらにしろ隣人の距離と器量の大きさ次第
443ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 21:44:37 ID:+5au4dvy
木で出来たログハウスとか普通の家より防音になるけどね
なんでこんな所にぽつんと家あるんだ?
ってような所に住んでるかもわからんしそんな叩かんでもw
444ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 01:14:45 ID:pcQGONib
ここは叩きたいだけのアホが多いから気にしないほうがいい
445ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 04:39:48 ID:5fGZlPfq
スレタイの【】ん中ちゃんと読めってな
446ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 07:35:58 ID:bJa4JIjF
>>444
それを言うなら自分から頭差し出してくる叩かれたがりのアホが多いだろ
447ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 08:18:27 ID:QyqBaVbw
無闇やたらに人を叩くのは良くないことだけど
最近のは叩かれて当然のアホが本当に多い
448ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 08:37:03 ID:Vwkq29HQ
うるせえ!
449ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 09:43:18 ID:VtEtH/87
殺されるのは殺されるやつが悪い、って論調ですね。
わかります。
450ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 09:46:29 ID:iyRnIe4u
スルーすりゃええやん
451ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 10:52:25 ID:tZWmsqQF
せやな
452ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 12:23:31 ID:8fcZdgtC
自分のアホさを棚に上げて、ボクを叩くな、スルーしてくれとは
そんな様子じゃドラムも自己中なのは想像に易い
453ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 20:40:33 ID:9beGH2Eg
動画でお気に入りの人の
バスドラを叩くときの背筋の動きをみただけでハアハアしちゃうんだけど
病気かしら
454ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 20:45:58 ID:Q/nwVYmT
どうやらただの変態ですね
455ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 21:43:47 ID:I73tup5B
りっちゃんの背筋はすばらしい
456ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 22:46:28 ID:ZyFx2z7V
りっちゃんて誰よ?
457ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 23:00:41 ID:tZWmsqQF
リッチー・ブラックモア
458ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 23:10:36 ID:4xUhvwTV
骨炎
459ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 23:17:10 ID:Vwkq29HQ
りっちゃんとか言ってる奴何なの?www入江タンの方が1億倍上手いからwwwwwwwww
460ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 00:48:36 ID:rzefnC6T
だから、りっちゃんて誰よ?もしかしてまたオタクネタ?
461ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 01:08:24 ID:bJq0sAiE
リンゴ・スター
462ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 09:54:54 ID:n5Is6JZE
リック・マロッタ
463ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 20:12:29 ID:zNtFcWkd
464ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 20:35:42 ID:pIMiFi1r
したり顔で「これだな」じゃねぇよ。
お前みたいなやつ死ねばいいのに。
465ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 20:42:01 ID:n5Is6JZE
マジレスわろたwwww
逆に狙ったのかなw
466ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 20:52:14 ID:4UjBaVBa
まぁ当て振りなんだろうけどアニメでドラムの良さなんて分かるのかね?
467ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 21:17:42 ID:MCaQE+9i
オタクはとりあえずアニメだったらなんでもいいんだよ
468ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 23:43:27 ID:vRK4zc06
けいおん見て、ドラムやりたいって言ってたやついたな
その後どうなったかは知らん
469ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 23:48:35 ID:Qiv/wYP6
>>466
http://minkara.carview.co.jp/userid/534263/blog/14363068/
> 佐藤聡美 ドラムをやるというのは、未知との遭遇でした。
470ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 23:55:43 ID:n5Is6JZE
ちょっと待て
良さが全然伝わってこないけどww
471ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 23:58:33 ID:4UjBaVBa
ブログ読んで何を知れと
472ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 07:14:38 ID:IA6Ay1xg
>>466
当て振りじゃないアニメを教えてください。
473ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 08:08:27 ID:oMYweP+T
ていうか、けいおんの何がおもろいの?
噂だったから2期のはじめの方観たけどお菓子食ってウダウダしてるだけじゃん
474ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 09:48:22 ID:VE9b7nI3
ちらっと見たことあるけど音楽的な話はない単なる普通の学園アニメだったよ
音楽とは関係ないとこで人気があるんだろう
ってアニメの話なんてドラムスレでしたくないわ
475ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 10:01:58 ID:HS0NcHqO
りっちゃんには反応するが、リンゴ・スターやリック・マロッタに無反応なドラムスレ
476ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 10:44:38 ID:VE9b7nI3
せっかくリックマロッタってボケたのに切なくなったわ

これだな(キリッ
477ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 17:01:46 ID:pxu9eC4T
りっちゃんのドラムを使うりっちゃん
ややこしいな
478ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 16:28:03 ID:H9C2ybuT
アニヲタかつドラマーの俺が通りますよ。
479ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 16:42:45 ID:2nbqqerS
スネアケースボロボロだから、りっちゃんのケースでも買おうかなぁ
480ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 00:00:53 ID:yv1Lsm9U
きもちいいよ
481ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 00:45:10 ID:YDh6QRC/
482ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 01:07:09 ID:hDxzd5eb
↑電池はパナソニックか?
483ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 01:49:49 ID:rDw94J5U
ワロタw
ネジ式かもな
484ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 06:02:42 ID:OUeTZ3C+
オレのドラム人生に終止符を打たせる動画か。
最近多いなぁ〜w
485ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 12:27:40 ID:p10oikRy
いくら超絶に巧くてもこんな子供のプレー観て、
『カッコイイッ!こんなドラマーになりてぇ!』
とは思わないでしょ?
楽器って巧いだけじゃないと思うんだけど。
486ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 13:12:39 ID:P4PbPRBt
子供のプレイ=リズムマシンプレイとしか見れんかもな
リズムが正確って訳じゃなく聴いててオモロないてことだけど

487ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 13:18:32 ID:c0qIdnSX
根本に音楽があれば僕はいいと思います。
488ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 14:10:53 ID:zE3DH7RJ
>>481
この子年齢よりもドラム歴長いのに、
一生この子に追いつける気がしない…
489ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 15:03:44 ID:YU2eJmjn
問題はおっきくなってからだけどな
490ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 18:56:26 ID:eOMnk1TV
>>485
正直凄い凄いくらいしか思わない
491ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 23:36:13 ID:yCrdgs2Y
まだまだこれからだろ?
子供に対して嫉妬しすぎじゃねーの
492ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 00:50:26 ID:yd81gm9U
坊やだからさ
493ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 01:10:25 ID:WLcQe2VD
子供にしては超凄いけどドラマーとしては全然だね
大きくなったら凄くなってそうだけど
494ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 04:00:31 ID:bL/tAR8Z
でも、ボク負けた気がする(39歳)
495ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 07:45:17 ID:yd81gm9U
ここの人は左足クラーベとか超余裕なんだね。
クラーベって何?っていうレベルだと思ってたw
496ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 08:44:50 ID:xi5SQtlW
>>495
じゃあ、あなたは神保並なんだ、すごいね。
497ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 10:48:00 ID:wVvh5mOd
>>481
もう既に、並のプロドラマーじゃ太刀打ちできないくらい上手いな
てか、この子の足マジで異常だろw
498ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 14:23:21 ID:pWOpKf+X
あのSONOR GTEP3使ったクラーべって
ThomasLangぐらいしか見た事無いすげぇな
この子にかかれば真似できないフレーズなんか無いんじゃね?
499ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 14:24:58 ID:dUvyqs8T
真似も大事だが真似だけでは
500ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 14:37:49 ID:pWOpKf+X
子供のうちに真似事で吸収して
大人になって今ある有物じゃなく
プロとしてのオリジナリティを出せれば完璧って事だな
501ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 14:42:10 ID:dUvyqs8T
> オリジナリティ

一番大事な才能なのだが、しかしここが一番難しい
502ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 15:21:14 ID:uHPYqCYX
503ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 15:23:51 ID:WG/zq8te
5歳!?
504ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 15:32:57 ID:uHPYqCYX
いや、ドラム暦5年だってさ
505ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 13:16:17 ID:lOxNYzv9
>>502
外人はどんなのが出てきても不思議はないからなぁ。
あんま自分達と同じ尺で考えない方が・・。でなきゃ楽器なんて出来なくなっちゃうよ。
506ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 13:20:19 ID:h6KKQLXb
自分が楽しんでドラム叩けりゃ下手でもええんや
プロの人達は頑張ってください
507ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 13:42:13 ID:cM+lZruR
聞かされるほうはたまったもんじゃないけどな
家から出てくるなよ
508ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 13:52:06 ID:h6KKQLXb
聞かなきゃいいのにな
こういうこと言ってるやつに限ってたいしたことないクズだからな
509ドレミファ名無シド:2010/11/16(火) 01:31:30 ID:EaVCMnpj
DRUMMER JAPANってサイトどう?メンバー登録無料ってかいてんだけど入ってる人いる?
510ドレミファ名無シド:2010/11/16(火) 01:59:34 ID:fEYoFoYs
>>509
4年ぐらい前に入ったけど、なんだかなーって感じ。
大して有益な情報無いしなぁ
511ドレミファ名無シド:2010/11/16(火) 08:12:06 ID:EaVCMnpj
>>510 初心者にとってもあまり有益じゃないですか?パラディドルの動画とかがたくさんあるってきいたんで、入ってみようかなと思ったんですが。
512ドレミファ名無シド:2010/11/16(火) 12:50:29 ID:eT0ZZmmD
パラディドルの動画がたくさんあってもなぁ
513ドレミファ名無シド:2010/11/16(火) 13:24:02 ID:meOs71DR
ハイブリルーディメンツの動画がたくさんあるなら行きたい
514ドレミファ名無シド:2010/11/16(火) 14:07:56 ID:sJelE1DV
無料なんだから人に聞いてねぇで入ってみろよ
515ドレミファ名無シド:2010/11/17(水) 17:07:42 ID:+qeHZzCE
DrummerJapanってアクセスしてみたらめっちゃ重かったから断念した
516ドレミファ名無シド:2010/11/18(木) 01:07:21 ID:lbEfMx7M
大して更新もないしね。
ようつべ見てた方が参考になる。
517ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 19:36:27 ID:6HUWriDf
みんな椅子の高さってどれくらい?
518ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 10:14:38 ID:r+Zd7yKF
概ね膝上10cm。速いツーバス踏む場合があるならもう少し上。
519ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 11:22:24 ID:t90o3YD6
高くしてた時期もあったし低くしてた時期もあったな
今は膝とももが垂直くらいかな
その日の気分で結構変わるな
520ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 02:30:13 ID:cuck8jBn
ヘルニアやったんで基本的に高め
>>519と同じく、その日の気分とやる音楽で変わる
521ドレミファ名無シド:2010/11/27(土) 05:44:43 ID:eFmcA8eB
俺は下げれるギリギリまで低くして、ネジでがっちり固定してる。

チビな訳ではないけど、その方が気分的にしっくり来る。
522ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 08:27:04 ID:LAcAznx/
チビではないが胴が長いわけですね、わかりますん。
523ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 18:56:27 ID:isvIUVek
「超絶技巧ドリームシアター」 と 「世界最速」 の融合
http://www.youtube.com/watch?v=DyfAzS3QVVI

YOSHIKIの4倍のスピードに相当する
524ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 04:24:41 ID:H2KZ/2nR
525ドレミファ名無シド:2010/12/02(木) 13:24:50 ID:/i0taxr7

このままでは日本が沈む。

日本国民にとって後々多大な不利益を被むらせる恐ろしい出来事が連日起きているのに
マスコミはこれについて一切報道しない。マスコミは中国人・朝鮮人で
人員構成されている民主党や電通の不利になる報道をすればスポンサーを一切紹介
されなくなり経営が成り立たなくなる。立場上仕方が無い。

日本は中国や朝鮮にとって都合の良い国になる様な法案が可決され続けている。
既存のマスコミだけを情報媒体にしている日本人には一切その様な事が
起こっている事すら知らされていないと言う現実を知って欲しい。

しかしスポンサー提供とは無関係な2chニュースによって知る事が出来る。
下のサイトを見て日本人に立ち上がって欲しいとまでは言うつもりはないが、目を通して
行くことによって日本が恐ろしい国になって行く様を容易に認識出来る様になる。

新着ニュース- 2NN
http://www.2nn.jp/latest/
526ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 21:29:06 ID:sLOYacQp
527ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 21:13:38 ID:ZE9G8tMa
Vader Forwards To Die! (cover) 64th note rhythm arrange
http://www.youtube.com/watch?v=X_noCR4FjOw


デスメタルバンドVaderのドックの2倍のスピードを実現
528ドレミファ名無シド:2010/12/12(日) 09:35:54 ID:U+5P7dIf
ここにもくんたま湧いてるのか。

リズムトラベラー買ったんだけど、楽しいな!
ドラマー同士でスタジオ入ってドラムトークできるから楽しいったらありゃしない。
529ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 00:31:54 ID:zQk40qfW
>>524
龍芽君を見てると天才って本当にいるんだなぁってあらためて思い知らされる

普通の人間とは明らかにスペックが違う
530ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 21:54:25 ID:3UdqzaA3
いやー、10歳の時の俺もこのぐらいの事できたのよ。
でもなー、なんでかなー、俺は無名だ。
531ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 23:32:25 ID:gYpc7lVN
Soy un perdedor
532ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 15:31:47 ID:xDy6V7pq
>>529
でも音楽はそんな1次元的なものじゃないからね。
へたすりゃびっくり人間レベルで終わってしまう。
超天才と言われたトニロイでもあの始末だからな。
533ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 19:03:25 ID:cVQB+4uy
つーかビックリするほどのものかね
534ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 20:54:52 ID:V3b+kFly
奥平信吾も天才少年ドラマーって言われてたよね?

でも今は普通のドラマーになっちゃたよね

天才子役といわれても
大人になったら普通の演技しか出来なくなるよね
というか大成しないね
535ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 21:11:25 ID:LPYH8Hs4
ま、それでも普通の人よりは上手いけどなw
536ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 22:08:41 ID:Jo9pMStn
大きくなってからが見ものやね
大人になってからドラム始めても彼より上手くなる人は沢山いるだろう
537ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 23:22:10 ID:xDy6V7pq
どんな業界でもそうだけど自分のスタイルを作り上げた者が勝ちだね。(勝ち負けとかじゃないけど)
例えば、0.1%が自分のスタイルを確立し、残りの99.9%がそれをパクるって図式。
538ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 00:46:00 ID:yv6OpDb5
この子はうまい
つうよりいっぱい叩けるドラマーだよね

歌もののドラム聴いたけど10人並みかな
歌もののドラムセンスは重要
539ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 01:18:45 ID:fU1FXan0
このままだと器用だけど仕事が来ないタイプになるよ
540ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 01:25:41 ID:Jk/vw4gy
子供の演奏にそこまでムキになってコメントするなよw
彼は上手。それだけでいい。
541ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 07:23:10 ID:tyMgfWz4
菅沼孝三はびっくりちびっことして出て来て今でもちびっこだよ。
542ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 07:39:06 ID:fU1FXan0
>>540
ムキになるも何も率直な意見だから仕方ない
おまえこそ他人の意見にケチつけて何をムキになってんだ?
543ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 10:56:33 ID:yv6OpDb5
逆に50歳からドラム始めて五年で手足バンバン動いて何でも叩けますの方が高評価

544ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 15:10:39 ID:OqW1GYTz
>>543
64歳でドラムを始めたおばあちゃんがいてな、
今91歳で現役ドラマー、もちろんライブもこなす。
http://www.townnews.co.jp/0608/2010/12/11/83843.html
545ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 15:15:43 ID:OqW1GYTz
>>543
こっちも紹介すべきだな。
 アンサンブル ビリーブ
 http://www2.tbb.t-com.ne.jp/believe/
このおばあちゃんが作った楽団だよ。
 http://www2.tbb.t-com.ne.jp/believe/
この記事をよむと、本当に力付けられるぞ。
546ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 13:59:56 ID:u0ZUA87h
すげー!
ていうか年齢もあるけど、じわじわと楽しそうなのが伝わってくるのがいい。
やっぱり年齢問わず無邪気に叩ける人は気持ちがいい。
菅沼さんもなんかメチャクチャ楽しそうだから気持ちいいや。
547ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 14:46:19 ID:HZlwcZ4k
>>541
だれがうまいことを言えと
548ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 14:56:38 ID:wWfsJL53
ちなみに菅沼さんも神童と言われて中学くらいでプロデビューしてたはずだけどな
549ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 20:15:27 ID:bJXYV7PE
でもちび
550ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 02:22:00 ID:/mytJzms
テクニックが凄いけど、節操が無さすぎで音楽家として好きになれないんだな。
教則ビデオとか見るのは好きだよ。
551ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 02:37:16 ID:XFr300lY
顔が嫌いw
552ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 06:25:26 ID:7g+GbQdj
またおまえか
553ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 10:49:35 ID:FI+ZxCwP
またおまえか
554ドレミファ名無シド:2010/12/20(月) 08:07:49 ID:eGPexSqb
手数が多い職人ドラマーって無駄に派手なフィル入れてノリをぶったぎるイメージがあってあまり好きじゃない。

一昨年ぐらいに菅沼が樋口の代わりにラウドネスで叩いてるのを見てそう感じた。
555ドレミファ名無シド:2010/12/20(月) 10:35:36 ID:ySDgYlsH
デニチェンみたいな感じだと手数多くてもそんなに気にならない
歌物だと気になるけどw
556ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 01:46:54 ID:XPdmTq69
好き嫌い別れるなぁ手数系は。
俺がオカズのセンスがイマイチなので手数系の人たちには憧れる。
プレイフォームも性格も好きじゃないがポートノイのフィルなんかは大好物です。

まぁでもやっぱり楽しそうに叩いてる人がいいや。
557ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 06:42:01 ID:7bTj/kD0
マイキーが手数系、、、?
558ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 01:23:12 ID:DPsaCysu
あの人はマンネリ系だよね 相当色んな音楽聴いてそう
559ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 07:11:42 ID:9c3hZioB
たった一行なのに破綻して見えるのは俺だけか?
560ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 12:32:24 ID:XiWi7Btp
マイキーって手数系じゃないの!?
なんか手数系の意味取り違えてそうだな俺。
561ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 14:21:40 ID:r8n9JDxS
ポートノイ、手数多いっていうよりも曲の中のフレーズの一部って感じがするね

個人的には手数多いって、曲にあってないフレーズ叩きまくったり
16分のフレーズでいいのに、32分とか音数多くして詰め込みまくったり
やたらドラムが主張してるようなマイナスなイメージが若干あるかも

曲にあってれば手数多くても気にならないんだろうけど
562ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 18:08:13 ID:XiWi7Btp
むずかしいところだなぁ。
まぁ菅沼氏もマイキーも好きだからいいや。
563ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 04:14:52 ID:Ff/MBzL3
<超絶技巧 と 世界最速 の融合を実現> 

ドリームシアター64ビートアレンジ@(マシンに合わせての演奏 曲Under a Glass Moon)
http://www.youtube.com/watch?v=KY12RnBXv0w
ドリームシアター64ビートアレンジA(ライヴに合わせての演奏 曲 Surrunded)
http://www.youtube.com/watch?v=uTiFLwU88Yg
ドリームシアター64ビートアレンジB(ライヴに合わせての演奏 曲Under a Glass Moon)
http://www.youtube.com/watch?v=uiCwntQmN_A
クリプトプシー64ビートアレンジ  (ライヴに合わせての演奏 曲 Open Face Surgery)
http://www.youtube.com/watch?v=aMOI_94eTaA

修正などを加えて新しく収録し直した。
このように、マシンの音、ライヴの音、にピッタリ合わせて演奏できる。
各国のプロたちにも認められた。
564ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 04:36:53 ID:vR0pA/SW
え?
565ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 05:28:51 ID:MrgXblwJ
手数系でも作曲の段階から携わってると思われるドラマーは邪魔に感じない。

逆に用意された曲に対してガチャガチャやってるドラマーは邪魔に感じる。
566ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 06:09:00 ID:hCdsmJeG
それは無茶苦茶な意見かな。歌ものの場合ほとんどドラムに手数は要求されないが、楽曲とアレンジでどうにでもなる。
手数が多くて邪魔に感じるのは、そいつが下手か、聴く側が慣れてないだけ。
567ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 09:39:00 ID:qPwh7p3W
>>558
> あの人はマンネリ系だよね 相当色んな音楽聴いてそう

色んな音楽聴いてるのにプレイはマンネリ、、、?
568ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 03:52:11 ID:9s8eR65t
>>567
マンネリの意味は分かる・・・? 慣用的な意味では言ってないよ?
569ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 04:00:19 ID:9s8eR65t
なんかよくわからん言い方になってしまった

うまいこと既存のフレーズをいっぱいはめ込んでるよねってことが言いたかった
コンセプトがはっきりしてて引き出しもちゃんと整理出来てる、みたいな 手数系ってのはそういうもんじゃないとオレは勝手に思ってるだけでした

ま、でも上であがってるデニチェンもよく聴くと分かりやすいことをやってるんだけどね
570ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 04:22:30 ID:sIAO6nQY
「マンネリ系」という表現自体が他人に通用しない。
2行目以降も俺にはわかりにくい文章だな。
571ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 09:36:59 ID:sQas+hGy
基本皆抽象的だからそうかな?くらいしか思えないわ
572ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 09:41:18 ID:9SCx6g3O
菅沼氏が手数王とかいうタイトルの教則だしちゃったから
手数多いってちょっとマイナスな印象受けがち
573ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 13:05:48 ID:j0uaLMmn
「一つのジャンルしか聞いてないからマンネリ」ってのは良くあることだと思ったから
>>569の意味だとは全く思えなかった。
574ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 23:46:47 ID:UsQ55jiN
大辞林 第二版 (三省堂)
マンネリズム [mannerism]
思考・行動・表現などが型にはまり、新鮮さや独創性がなくなること。特に、芸術作品や文学作品の表現方法・内容についていうことが多い。マナリズム。マンネリ。
「―におちいる」


新英和中辞典 第6版 (研究社)
mn・ner・sm /‐nrzm/
1 (話し方・身ぶり・動作などの)独特の[きざな]癖.
2 マンネリズム,マンネリ 《文学・芸術の表現手段が型にはまって新鮮みがないこと》.
3 [M] 【美】 マニエリスム.
575ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 04:03:09 ID:r1U4/+/V
128ビート
http://www.google.co.jp/search?q=128%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88&hl=ja&safe=off&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&rlz=1I7GGLL_ja&prmd=ivns&ei=atoUTezRGIOOuQP708j5DQ&start=0&sa=N



このように、「128ビート」で検索すると、
Quantum Drummer ばかりが出てくる。

Quantum Drummer は、もはや 「128ビートの代名詞」 となった。

Quantum Drummer は史上初となる「128ビートブランド」を確立させた。

576ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 04:47:34 ID:r5oVgmHm
予想以上に手数系って好かない人多いんだなぁ…
びっくり。
なんか空気嫁ナイ人を手数系って言うような感じ?w
しっかりハマれば「手数も多い人」って言われて、浮いちゃうと「手紙が多い人」って言われそう。

prismのライブ見に行ったとき和田さんが菅沼さんのことを手数王で口数王って言ってた時は笑ったw
あなたが言うなよとw
でも和田さんも菅沼さんも大好きだw
577ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 11:10:22 ID:GxJ0AWov
手数で埋めるにはどうしてもスクエアなビートになってしまう
最近のドラムオタクの傾向としてグルーブ(笑)がどうこう言いたがるガキが多いから需要がどうしても減るわけ
578ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 11:51:30 ID:8Se3oSLn
手数王ねぇ。凄いとは思うけど格好良いとは思わないもんなぁ。
579ドレミファ名無シド:2010/12/25(土) 21:45:04 ID:m4ry7CJg
>手数で埋めるにはどうしてもスクエアなビートになってしまう

そうか? っつーか、なんで? 
580ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 00:13:42 ID:2A2IjY9E
結局手数うんぬんじゃなくて菅沼が嫌いなんだろ
581ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 00:24:35 ID:gHfnyQLj
かおる姫は好きだお
582ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 00:44:16 ID:DJCPu5fK
オファーがあった時点で、ある程度手数を期待されてるから仕方なくやってる事もあるんじゃ?

芸人が、やりたくもないのに旬が過ぎた持ちネタやらされるみたいな。
583ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 02:21:36 ID:8RvK0YDC
菅三召のフィルイン、オレには音楽に聞こえないんだよな。
584ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 02:41:20 ID:8RvK0YDC
つか、マイキーの後任は誰なんだ?

TOTOが休業中のサイモン・フィリップスなら暇そうだけど
585ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 05:32:02 ID:b6Mfw0p/
いつも言ってるように、
量子計算を加えないと、128ビートなんて無理なんだよ。

つまり計算して演奏してるってことだ。

やみくもに踏んでも、128ビートなんて出せねえよ。
とにかく、バカだとバレるだけだから、つまらん工作はやめとけ。

頭を使わんと128ビートは演奏できないのだ。
586ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 05:41:00 ID:b6Mfw0p/
とにかく、頭を使え。
計算しないと聴き取ることもできんだろう。

オレも慣れるまではそうだった。

ある計算を加えることで、だんだんと聴き取れるようになってくる。
587ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 07:18:41 ID:b6Mfw0p/
もう一度、言っておくぞ。

量子の世界は 東大生 教授 の連中でも理解できないぐらい高度な世界。

この量子計算をヒントに128ビートを発明できた。

要するに君ら2チャンネラーに、わかるわけないだろ。

わかったかね?
オレにケンカを売るには10年、速いってこった。
もっと勉強してこい。
588ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 07:55:34 ID:4Xnvlahq
朝からうっせえw
589ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 08:07:19 ID:SthriwYQ
ヘルニアになったドラマーいる?
左足が痛むからまだマシだけど萎えるわぁorz
しかもレントゲンで普通5個しかない腰椎ってのが6個あるらしくて、これが多いと先天的に腰があまり強くないと言われた。
挙げ句ヘルニアまでできちゃってちょっと残念な状態みたい。
590ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 17:54:37 ID:di3KNVN0
ドラムで腰いわす奴はド下手
591ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 21:27:20 ID:MVKZTMBk
そんなに無理してフレーズ叩くなんて
スポーツじゃないんだから
592ドレミファ名無シド:2010/12/26(日) 21:51:20 ID:2Qr5S5TB
>>590
チャド・スミスに喧嘩売ってんのか?コノヤロー
593ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 01:34:43 ID:kiBpchY5
ドリームシアター64ビート  150BPM
http://www.youtube.com/watch?v=KY12RnBXv0w


まだわからん奴がいるみたいだから、
わかりやすく解説してやろう。

150BPM で 64ビート が出せることは証明した。

150BPM の 1分間 で 30小節 あることがわかった。

30 x 64 = 1920  (30小節 x 64分音符 = 1920発)

1分間 に 1920発 は間違いなく出せるってことだ。

これでわかったかな?
1分間 2000打 はハッタリじゃねえんだよ。
594ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 02:55:15 ID:R/A3c72D
腰おかしくなるのがど下手は無いけど
動かし方に問題はあるよ確実に
595ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 07:24:24 ID:BgseaD3n
594だけど仕事柄腰痛めやすいのよorz

でもフォームもいいとは言えないな…
あと体重も多いし。
ドラムしにくいのは趣味だからまだいいけど、今の仕事場からハズされるかもって話しが飛び交っててそっちの方が深刻かもしれない。
596ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 09:46:10 ID:KhbZMzDE
待て、それは回線切るところじゃないのか。
597ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 22:39:04 ID:R/A3c72D
座りっぱなしの人は腹筋せな
ドラムと関係なしに腰やられるで
598ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 22:42:49 ID:R/A3c72D
あ、違うか肉体労働の仕事か、それならしゃあないな・・・・
599ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 00:57:35 ID:ZdYH72JU
座り方が悪いだけ
600ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 02:00:28 ID:o1ooYygr
>>597
どバカ(関西大嫌いなのであえてあほとは言わない)
IT土方の俺からすれば、1日13時間とか座ってるが、
全く腰は無問題
601ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 10:59:56 ID:K7IZJHnv
>>600
それは身体的にもともと頑丈なんだよ。

一般的には13時間も座ってたら腰痛める。
あと重いもの持つ場合も肉体的な限界は個人差ある。

恵まれた体でご両親に感謝だね。
602ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 13:37:16 ID:WuetC2Tt
594です。
重量物扱ってる仕事です、10〜60kg位までの重量物を抱えて運びます。
運ぶといっても数メートルだけどね。
さすがに40kg以上はストップ掛かったので専用リフト使ってるけど。
腰痛めない方がおかしいってくらいみんなギックリ腰とかやってるし仕方ない。
俺がレスしたのは腰痛めた人はどんなトレーニングやストレッチしてるのかな〜って聞きたかったけど、ちょっと狙いと違っちゃったぜw
603ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 15:16:37 ID:fhKLb+P/
それは医療板に逝くべきでは
604ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 15:35:59 ID:Yw7skSma
背もたれのあるイスで寄っかかって叩いみてわ
負担がないのか知らんしそれで叩けるのかも知らんけど
605ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 16:30:28 ID:fhKLb+P/
それは余計に悪い希ガス
606ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 02:00:02 ID:wPg1XOqt
あの背もたれっているのかね?余計ジャマで叩きにくそうなんだけど。
607ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 02:08:33 ID:mFlyzChl
普通、どっちかというと姿勢は良くしなきゃ行けないから
→つまり、前傾気味
背もたれはいらんね
608ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 02:33:36 ID:zXiPGfCs
ウィルケネディが背もたれによっかかって叩いてたね
ドラムも斜めになってたけど
609ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 09:15:11 ID:GoPqJhMb
ほか何人か有名なドラマーが使ってたけどすぐ消えた。
610ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 23:21:33 ID:Y47wXamX
611ドレミファ名無シド:2010/12/30(木) 01:19:12 ID:Q6U8/e4K
俺の背もたれは休憩用
612ドレミファ名無シド:2010/12/30(木) 13:54:53 ID:lMd1me1Q
腰痛持ちだが、背もたれより薄くて堅めのシートが好きだ。
最近椅子が高級化して、厚いシートのモデルが多過ぎだぞ
613ドレミファ名無シド:2010/12/31(金) 02:07:20 ID:nKYXcRPb
ヤメハのRockTourシリーズって昔のカスタムとは違う?

安くて扱い易そうだから気になってるんだけど、近くで試走できるところがねー。
614ドレミファ名無シド:2010/12/31(金) 07:46:35 ID:FyiJziTK
腰痛は無いけど、痔持ちだぜ
615 【大吉】 :2011/01/01(土) 10:12:37 ID:mDWrhLWj
オレの女装癖も治らんなぁ
616ドレミファ名無シド:2011/01/01(土) 15:04:49 ID:EDL1UvQn
カノープスのシートはええぞ
617ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 15:32:30 ID:7qZzDhm7
ボーナス出たから、グッチにシートでも貼らせるか
618ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 17:24:44 ID:utWCAR3E
グッチ裕三「シート?俺料理しか出来ねえよ」
619ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 17:45:14 ID:7qZzDhm7
グッチ (Gucci) は、イタリアのファッションブランドである
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%81
衣料品の他、鞄・財布・靴・香水・時計などを幅広く手がけている
620ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 21:43:39 ID:wl6rFzvD
スティック同士が当たるのは配置が悪いのでしょうか?
621ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 22:17:15 ID:Cr0RVZpJ
振り方だと思うよ
622ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 22:43:48 ID:wl6rFzvD
>>621
まだ始めて2か月なのに壁に当たったような気持ちでしたが
もうすこし試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
623ドレミファ名無シド:2011/01/02(日) 23:34:07 ID:7qZzDhm7
ドラムを一生やるなら、一生試行錯誤だぜ
624ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 17:11:17 ID:98eIvqY2
だちっち
625ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 19:39:56 ID:h+SoDdkG
ドラム叩いて30年。はじめてセット買った。いや、自分の意思選んだはじめてのセット。
なんだか楽しくなってきたなあ。
626ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 19:41:35 ID:wAZoP+Ti
30年以上も生きてきたわりにはつたない文章力
627ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 20:08:33 ID:h+SoDdkG
なんでかなあ、楽器板って殺伐としてるよな。頭悪いのかなあ。
はい、さいなら。
628ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 20:32:02 ID:sLbnIvRa
楽器板が殺伐としているのは、
無駄口より、太鼓を叩くからじゃけぇの
精進せぇよ
じゃあの
629きよし:2011/01/09(日) 01:02:28 ID:dP7elaQM
>>626
それは多分、君にも分るように書いてくれたんだと思うんだな
630ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 01:10:16 ID:ta3WVMH0
すげぇフォローだな
オレなんか、まったくわからんよw
631ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 01:12:06 ID:LsP+Y7Bk
>>629
文章力が無いばかりか、つたないの意味もワカランのか。このアホは
632ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 01:47:57 ID:t7cDmid+
あぁ、ちょっと練習が疎かになっただけで左手が言うこと聞かねー。
633ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 14:59:36 ID:l7+ALE/Q
2chヘッドラインニュース"BBY"(一覧性が秀逸)http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する【2NN】(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)や、【2ch全板縦断勢いランキング(RSS生成可)】もどうぞ。
634ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 19:47:01 ID:lqAQyasj
ドラマー集まってるか?お題は【ロール】だ!いいか?

よし、オレは寝る。
635ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 20:01:16 ID:JXTy4/3Z
セカンドライン練習して、オープンロールやクローズロールが上達した気がする
手本はスタントンムーア
636ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 07:49:25 ID:L+wgM8ui
ムーア君のヨウツベうp
637ドレミファ名無シド:2011/01/17(月) 17:51:23 ID:1796Aa1Y
>>636
>>635に書いた、練習したセカンドラインのフレーズ群は
スタントンムーアの教則本に載ってる奴だよ。
だから、>>635でいうところの"練習したセカンドライン"はつべには無いと思う。
638ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 00:08:54 ID:kEkhF3nU
>>634
今年は南南東だね!

よし、オレは寝る。
639ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 22:20:22 ID:pNkB2cRn
このスレだったか忘れたけど、ずっと前に見た動画を探しています。
表現が難しいのですが・・・。
ドラムソロだったかで、ハイハットを一発叩いてその後ペダルを上手く踏んで
叩いた後の『揺れ』を持続させ、ハイハット同士がずっと擦れあってる(?)もはや曲芸のようなヤツです。
この説明で分かりますかね?
もう一度見たいんです!お願いします。
640ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 23:36:11 ID:5mUw4hRV
ヒント:トニーウィリアムス
641ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 00:48:00 ID:n1a4RlU4
キースカーロックじゃないの
642ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 12:53:21 ID:HGO6lopl
曲芸って言うほどのもんかw

643ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 21:56:43 ID:jDxv5nJc
フットスプラッシュの類じゃないのか?
俺も見てみたいぞw
644ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 22:42:56 ID:dlBdrm8I
>>640
>>641
調べ方が悪いのかもしれないですが、らしいのが見当たりません・・・
確かにフットスプラッシュの類かも知れないです。
645ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 09:50:26 ID:UPxzGmGD
646ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 13:39:18 ID:Q1K2Wejg
>>578
こっち逝っちゃうと海外には絶対かなわんだろうな。
センスもくそもないから勝ち負けしかない。
アーソンスピアーズと並んでやったらこちょこちょ手足動かしてる映像
だけで、音は全く聞こえてこんだろうな。
647ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 18:53:27 ID:KIf84t9I
truthのドラムかラディックのステンレスのドラムか
迷ってるんだがどうかな?
648ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 20:36:30 ID:iXiBuKU8
日本人は料理の味は多彩な味でかなりレベルが高いのに
楽器を操るのは何で繊細に弾けないんだ?

649ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 20:52:07 ID:Q1K2Wejg
>>648
ポールワーティコなんて失礼だが見た目と違って
驚くほど繊細だからな。まああんなバンド日本の
どこ探してもなけど。
650ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 21:35:37 ID:su57DZwT
>>648
ヒント:

日本人→表
外人 →裏
651ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 21:52:18 ID:Q1K2Wejg
>>650
日本では裏かもしれんが、外国からみたら普通だろ。
652ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 22:49:06 ID:0mDP+Ha0
このスレでレスする方達って、みんなドラム叩けるの?
羨ましい。
自分はギターとベースは弾けるんだけど、ドラムとキーボードだけは全然ダメなんだよね。orz
653ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 22:58:48 ID:Q1K2Wejg
>>652
才能が無いんだな。ご愁傷さまです。
654ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 23:13:57 ID:xJF+Q61s
>>652
俺はギタリストだけど、最近ドラムばかりたたいてるよ。
たたく度にいろいろ発見があっておもしろい。
まあ、ドラムも難しいけど、ベースの2フィンガーが一番練習がいるなあ。
655ドレミファ名無シド:2011/01/21(金) 23:26:48 ID:0mDP+Ha0
>>653
才能。www

>>654
ドラムを叩ける環境があるのが羨ましい。
自分の部屋は狭いからドラムセットなんて置けないッス。
だから宅録をする時はドラムマシンで我慢してる。
656ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 02:43:18 ID:Pu9e4Uo5
>>651
・・・・・・
日本人・・・ピッ・ピッ・ピッ・ピッ・・
外人・・・・・ンピッ゚・ンピッ・ンピッ゚

貴様、ドラマーなのに、ピンとこねーのか?
エロじゃねーんだよw
657ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 06:56:29 ID:Z1gVtKU6
http://www.truthdrums.com/

ここのドラム注文するで。
うらやましいだろwww
658ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 08:55:36 ID:uiaO8v96
こんなメーカーあったんだ
初めて見た
ロック系の人ばっかだな
659ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 10:28:51 ID:c/EiGiGa
>>655
ほとんどの人間は貸しスタジオだと思うよ。
660ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 14:58:28 ID:Z1gVtKU6
>658
これをエレドラとして使うんだ。
661ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 23:12:46 ID:jOSE/jSH
>>656
冗談も通じないのもどうかと思うぞ。
662ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 23:16:23 ID:ECjpUAaX
>>645
そうです!まさにこれ!ありがとうございます!!
どうやるんだろうなぁ。
663ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 23:51:31 ID:xizRMjBo
変態オヤジ健在かw
相変わらず、片手好きだなぁ。十八番のツーバス見れないのが残念
664ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 23:58:00 ID:FJze/GPU
665ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 00:06:21 ID:t7xUp8jm
あーうめえ
666ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 16:10:39 ID:w2CwKdNl
彼にしたら、ウォーミングアップだな
667ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 18:46:39 ID:Xkls5ZYF
おれには、寝る前のストレッチだな
668ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 07:41:59 ID:ZAaA2QUc
俺は寝る前の一人エッチかな
669ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 23:50:15 ID:OKF3AdRB
お前は自分のプレイで抜けるのか!キモ
670ドレミファ名無シド:2011/01/29(土) 23:55:36 ID:j3BOzpEi
目標>>669せーの波動砲発射
671ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 02:56:14 ID:uicQOTDx
お前しかいない件
672ドレミファ名無シド:2011/01/30(日) 12:42:16 ID:oz8xH0C1
いや、俺も居る
673ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 23:28:34 ID:E2+7rkdy
長友はモーラーだという噂
674ドレミファ名無シド:2011/02/07(月) 19:33:48 ID:VPstGxMX
世界最速2バスの曲 DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy"
290〜300BPMの16ビート
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347376823


ドリームシアター64ビート   150BPMの64ビート
http://www.youtube.com/watch?v=cLbWRxOmJ10


世界最速ドラマー「ヘルハマー」の2倍のスピードとなる事が判明した!
675ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 02:56:45 ID:MtxFRAna
どーでもいいけどペダルに油を注すとさらに早くなるよ
676ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 06:26:37 ID:Mkotw73q
プロドラマーたちの分析

ドラムマガジン 2010年10月号  記事より引用

菅沼孝三

★V ブラストビート地獄編

「Vではブラストの名手の地獄技を紹介していこう。
まずは前号でも登場したナイルのドラマー、ジョージ・コリアス。
私の場合、ジョージ先生と言えばジョージ大塚師匠なんだけど、このごろ浮気してます。
だってこの男、手も足も速いんだもん。BPM=120で32分音符を踏めば、
16分音符では実速BPM=244。
そりゃもう笑うしかない。」

ドラムマガジン 2010年10月号 記事より引用

菅沼孝三

「とにかく高速ツーバスは0.0何秒のコントロールの世界!
みんなで情報交換して、日夜研究が必要なジャンルだ!
僕もわからないことがあったらメンバーに電話して
”あの奏法どうなってるのん?”と質問している。」
677ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 09:48:44 ID:xR1fQwMe
この高速の目指してる人って
音楽じゃなくてオリンピックの競技にでもなること夢みて練習してるわけ
678ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 13:16:46 ID:MtxFRAna
それはそうだが、オリンピック級のアスリートがペダルを踏むとこ見てみたくないか?
多分に使う筋肉は違うだろうけど
だれか陸上部はいないのかい?
679ドレミファ名無シド:2011/02/08(火) 16:26:46 ID:yYb+jRyU
>>678
ジョンロビはアメフトか何かでプロスポーツ選手も目指していたらしい。
速さではないがヒールダウンでも本気でやるとヘッド破る。
680ドレミファ名無シド:2011/02/10(木) 11:17:10 ID:YnErFWg7
あまりにも速くなるとビーターの戻る速度が追いつかなくなりそうだけど
そこらへんは上手く出来てるのかな最近のペダルは
681ドレミファ名無シド:2011/02/14(月) 08:24:04 ID:1dWACl4I
本物のアスリートに頼むと
「ドラムペダル踏んで故障した」とか、言われそうだから
やめたほうがいいと思うぜ(真顔
682ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 09:50:14 ID:uSiH/Dre
菅沼氏は金儲けしたいだけ
講師でやさしげな顔してても生徒の数で金勘定してるよ露骨にwww

683ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 10:03:18 ID:X28xxWGx
教則DVDも値段相応じゃなかったな
DVD-Rで届いたのには呆れたよ
684ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 11:07:57 ID:8sfAzxp4
金になる生徒に対してはフォローはスゴイマメですよ。通信は知らないけど教室はメソッドも立派だし下手な専門行くより良いよ。
685ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 18:51:22 ID:uSiH/Dre
>>683
HPにある教則DVDの売り付け方には呆れた。
「購入者の感謝の言葉」ってのにはドン引きした。
深夜の通販かよ。今だけお買い得なんだと、数に限りがあるからお早めにだと。
素の手数王を見た。
686ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 15:59:53.60 ID:xyh4d/YS
<YouTube成功者>

・広告を貼ってもらう存在(広告塔)になること
687ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 17:30:41.48 ID:limCbyYS
教会でオンボロセットで叩いてる黒人が一番上手い気がする
多分こんな風に一生叩けないわ俺
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=dWv7HG7xu7c
688呼んだ?:2011/03/01(火) 19:25:24.20 ID:Y9Q+47Zd
オイラは叩けるよ。
でもなぜオンボロとわかるんだ?
689ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 15:49:20.56 ID:a96JUF5e
良いセット持ってるのはまあ白人が多いよ
690ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 16:20:50.03 ID:VCI9iF9u
スネア無いのな
あと椅子がやばい
691呼んだ?:2011/03/03(木) 06:52:49.25 ID:+7+SoU6x
いいセットって値段が高いことをいうのかい?
692ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 07:52:58.11 ID:a5THanZF
ZENNユーザーがナマイキなことを言わないほうがいい
693ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 09:33:42.93 ID:7yXkKOQT
ドラムの場合は買えるかどうかより叩ける環境があるかどうかだな。

叩けるならZENNでも中古でもうらやま
694ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 19:18:26.35 ID:ElQt6wtq
左様でござる
695ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 19:41:25.42 ID:8rOCNp7p
696ドレミファ名無シド:2011/03/09(水) 23:05:22.09 ID:+yrps8Mm
越後屋、お主も悪よのぅ
697ドレミファ名無シド:2011/03/10(木) 04:06:54.09 ID:AAP67sH7
http://www.youtube.com/watch?v=uy5eAbGJwGs
メイヤこれが一番好き
698ドレミファ名無シド:2011/03/11(金) 20:53:34.97 ID:x+3gfb05
そうかい?もっといいソロあるだろ?
オレなら、『やっちまったよオレ』と思う
699ドレミファ名無シド:2011/03/16(水) 20:04:08.91 ID:efftoFqG
この非常事態を生き残ることができたら、亡くなった奴等の分までドラム叩く宣言。
700ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 01:54:19.53 ID:pW3FE8/T
津波に流されたドラムセットもあるだろうに。。合掌
701ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 01:44:29.02 ID:29LNNUQB
土手にさ リヤカーでセット引っ張っていて叩いてたら変?
702ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 03:36:19.43 ID:7SYplLy5
普通に迷惑
703ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 17:59:24.64 ID:r/Asm1qo
高速道の下とか
704ドレミファ名無シド:2011/03/18(金) 19:48:15.59 ID:kZs/e50R
>>701
町内を一周回ると何か殖えるかもな
705701:2011/03/18(金) 20:46:34.48 ID:27bGqcHq
>>704 なんか…w

車はしってる橋のしただから平気だよね


706ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 00:37:47.57 ID:z4eXiuE5
>>705
25年位前になるが、
鉄橋の下で練習する友達のドラムセットを運ぶ手伝いをした事があるよ。
意外と人が居ないもんだよ。
707ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 20:15:17.98 ID:EF97o46N
ドラムの下が傷つくやろが。
708ドレミファ名無シド:2011/03/19(土) 23:16:46.30 ID:4I4q3O2J
>>706
いまは白髪か禿げの爺さんかよ!?
709701:2011/03/20(日) 00:34:55.53 ID:Fe0fknlF
捨てるはずだった固めなカーペットあるから
それしく
710ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 01:11:06.94 ID:WGvMIyoh
>>708
当時二十歳でまだ45だ!禿げてなんかねーよ。

>>709
そうそう、おいらの友達もカーペットを敷いていた。
それとその下にコンパネか何か敷いていたと思ったな。
711ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 02:50:20.15 ID:MwXLBF5G
コンパネぐらいでもまともに演奏できなかった経験がある。その下の芝があまりにボコボコだったせいだとは思うけど。
どんな環境でもやれるつもりだったけど、あの時は俺の体は贅沢になったなあと思った。
712ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 05:24:29.95 ID:TXR7wSW/
>>710
白髪オヤジなんだなW
713ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 10:57:25.83 ID:wehTOTvi
そういやあ、おまいらだったらポポポポ〜ンの曲どういう風に叩く?
リズムが結構面白いなあと思った。
714ドレミファ名無シド:2011/03/21(月) 15:59:59.10 ID:fj1az5rV
ブラストビートで。
715ドレミファ名無シド:2011/03/25(金) 00:42:18.29 ID:TW8qn9iC
ペダルスレ落ちたぉ。楽作板は981レス超えたら24時間放置で落ちる仕様ナリ。
716ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 07:40:26.57 ID:v1g0G/s0
ナマドラにトリガーなんだがメッシュヘッド以外に
音が出ないヘッドないですか?


717ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 17:15:02.13 ID:YaXM8Iyw
みなさんはみんな自宅にドラムセットを持ってるんですか
日本の住宅環境では自宅練習はきついでしょうか
718ドレミファ名無シド:2011/04/03(日) 17:16:02.34 ID:YaXM8Iyw
ってレス遡ったら似たような書き込みがアッタ
719ドレミファ名無シド:2011/04/09(土) 20:57:01.59 ID:UnI5TNqn
ドラムセット持っているから、アメリカではオレは中流らしい
720ドレミファ名無シド:2011/04/10(日) 01:34:23.15 ID:HcbjUquo
うほっ!?
721ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 09:46:47.48 ID:GkbthU2a
エレドラスレの次スレが立てられん。誰か頼む。
722ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 11:01:16.27 ID:qkGA1Gdm
一昨年に身体こわしてから、とある施設に世話になってんだけど、
そこに誰も使ってない小さめの体育館があるんだよね。

ドラムセットがあれば毎日練習できそうなんだが、買うとなるとなぁ・・・
723ドレミファ名無シド:2011/04/15(金) 12:40:18.88 ID:n1NwiWRj
鬱病とか、メンタル系かい?
のんびりてきとーに生活してくれ。
がんばるなよ
724ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 20:35:23.73 ID:RI3JnN5O
725ドレミファ名無シド:2011/04/19(火) 20:40:33.90 ID:zdZL8O5y
やめろよ、こういうの。
個人的には報道見る限り悪い奴じゃないと思った。
726ドレミファ名無シド:2011/04/22(金) 23:49:06.71 ID:oUSQAWhR
質問スレがたってないからここで質問します


http://www.youtube.com/watch?v=YfRQXIJ3fEM

この曲の3:26辺りのドラムで
ダラタ ダラタ〜ってスネアのフレーズ、具体的にはどういう手順でやっているのでしょうか?
727ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 00:01:12.26 ID:FlhS+8s0
普通にRRLLRじゃねえの
728ドレミファ名無シド:2011/04/23(土) 00:10:18.56 ID:sgupz/Dc
あーそうですね!
なんでこんなことがわからなかったんだろう・・・
ありがとうございます
729ドレミファ名無シド:2011/04/25(月) 16:44:10.78 ID:GR+Szhav
683 :ドレミファ名無シド:2011/02/17(木) 10:03:18 ID:X28xxWGx
教則DVDも値段相応じゃなかったな
DVD-Rで届いたのには呆れたよ

俺も凄いがっかりした・・・
これなら、
リズム&ドラム・マガジン直伝 巧 技 響
を買って、残りをスタジオ代にしたほうが良かった。
プロじゃなくてもうまい人は沢山いるからその人に聞くか業を参考にするか盗むかすればいい。

ついでに一番がっかりしたのが、
【残り3時間、あと2名】最終ご案内:OOさん、キャンセル待ちのご案内
【先着6名さま限定】OOさん、キャンセル待ちのご案内
【90名突破】OOさん、そろそろ締め切りです。
【50名突破】OOさん、あと5時間で終了です。
【30名突破】OOさん、続々と手にされています。
これは無いと思った・・・
730ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 01:29:34.07 ID:Bos36cGz
スネアのスナッピー?の共振音がうざくてアコースティックライブの邪魔だったんだけど

なんか挟んで止めるとか特にエチケットはないの?
731ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 01:39:59.45 ID:KiVNuaxK
ストレイナーでオフにしとけ
732ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 02:13:02.95 ID:JFmrclCQ
叩かない時はオフるのがマナーかな
733ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 04:47:15.50 ID:Bos36cGz
>>732
やはりそうなんだ、うるさいなあと気になってしょうがなかった
自分のギターかアンプの不具合かモニターのノイズかと思った
バカガキがリハした後だったからかな畜生
センシティブなアーチストなんだよ俺は
734ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 07:13:27.70 ID:Z7zndkAi
常識だろjk
アコースティックとかだとキレそうになるよな
735ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 11:38:06.89 ID:vFTT6IXL
今まで気付くことがなかったという不思議なキャリア。
736ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 13:51:50.84 ID:Bos36cGz
>>735
シャラップしてもらえます?
737ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 14:07:47.98 ID:5mLAhaOY
>センシティブなアーチストなんだよ俺は

は、さすがにキモチわるい
738ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 18:04:15.61 ID:gioR5xZz
まーイイじゃないの
739ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 21:03:26.73 ID:e1ZyKMte
>>733
歯をみがくとシミルんですよね♪
740ドレミファ名無シド:2011/04/26(火) 22:51:25.05 ID:vFTT6IXL
不思議なキャリアと言われて感じるセンシティブなお年頃
741ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 00:07:14.43 ID:f1OiPjUY
>>733
デリケートだってぇ
バリケードみたいな顔してよーゆーわ
742ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 00:53:15.86 ID:Dq8VMh2f
それはオッサン臭い
743ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 15:03:37.60 ID:cEjmlyzo
またエセ関西人が
744ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 19:57:45.81 ID:f1OiPjUY
まぁええやんか〜
745ドレミファ名無シド:2011/04/27(水) 20:46:47.85 ID:yR9CGQCG
ドラマーさんてキモいんですね、とても勉強になりますたm(_ _)m
746ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 02:25:02.58 ID:RjqAtRod
こないだ菅沼コーゾーさん見たけど、ひどく肥えてた
ちがうオッサンかと思ったが、手数王とかいまだに書いてあったからホンモノだと残念な気持ちになった

菅沼さんまだ50代だろうにただのスケベじじい丸出しで肥えた分もあってかなり汚いエロ爺だった

ああなると手数王もなんかなw
747ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 03:17:30.82 ID:kU4pr1PT
たぶんそれ手技王
748ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 17:24:53.63 ID:xpIhE0Cu
手数王だってw
コイツの演奏は全く感動しねえんだよな。ハッキリ言って30秒で飽きる。
弟子の小娘もヤッパいただけないし・・・。残念!
何がしたいんだろうね?大道芸人めざしてんのか?
749ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 20:14:55.19 ID:4pN7Gihl
しかし、お前みたいな遥か下に居る雑魚に言われてもピンと来ないだろう
750ドレミファ名無シド:2011/04/28(木) 20:23:00.75 ID:h0FJQzjQ
遥か上(笑)
751ドレミファ名無シド:2011/04/29(金) 00:03:26.62 ID:ZoRkcRBG
>>748
マンジーニやミネマンは好きだけど
752ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 09:23:36.79 ID:5vbo7PfT
>749
下だろうが上だろうが関係ねえわ。
あれの何処を評価するんだよw
オメーは千恵遅れか?
753ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 09:57:01.49 ID:A2TKcmpi
曲の雰囲気をぶち壊す自己マンプレイには、
ハミングする心地よさがないと呟いてみる。
754ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 11:14:47.66 ID:ep5X9d32
>>752
評価とか言っている時点でエライ上から目線だろう。おまえは知恵遅れか?
755ドレミファ名無シド:2011/04/30(土) 14:28:36.80 ID:trvfl5pJ
結局自分が出来なければ意味が無い。
756ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 07:44:38.46 ID:c56ZrneE
>>755
のDVDまだぁー
757ドレミファ名無シド:2011/05/03(火) 13:26:05.32 ID:quID2gRH
アスフィクシオフィリアの人いますか?
怖いんですが
758ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 21:53:58.23 ID:qf6gxU/l
それ何?病気?
759ドレミファ名無シド:2011/05/04(水) 22:06:57.65 ID:iJUvmygh
それ何?ドラムに関係あるの?
760ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 06:38:15.04 ID:0PYoknNJ
それ何?今日寒くね?
761ドレミファ名無シド:2011/05/05(木) 07:32:18.52 ID:MZ2rS/xV

ちょいとググったが、すれ違い
762757:2011/05/05(木) 08:14:23.51 ID:SBUj1m9y
ごめんね!
763ドレミファ名無シド:2011/05/11(水) 20:15:47.06 ID:mCJAXlkQ
今ネットで中古品探すとして、
デジマートに出てなかったらあきらめるか待てということでおk?
764ドレミファ名無シド:2011/05/12(木) 14:48:25.46 ID:j+TJdZYB
中古屋ってデジマートしかないのか?
何を探しているのか書けば知っている人がいるかも知れない・・・
765ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 15:48:09.53 ID:Xvlg+URz
ttp://www.digimart.net/spcl/dm_shopguide/

こことか見るとわかるけど、大口のとこはほとんどデジマートに商品情報掲載してんのよね。
766ドレミファ名無シド:2011/05/15(日) 23:51:21.43 ID:ALHM5NQ8
767ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 16:51:11.37 ID:j+q/UsiK
>>766
マイクマンジーニでしょ
768ドレミファ名無シド:2011/05/16(月) 19:11:43.88 ID:u7XV2oUr
mikemanginiって書いてある
結局はマイクかぁw
マイキーより超絶変態だよな
769ドレミファ名無シド:2011/05/17(火) 21:03:30.30 ID:SCWr+bOV
モノマネ選手権のゆうたろうドラムうまかった
770ドレミファ名無シド:2011/05/19(木) 23:22:40.72 ID:uJMShKDl
俺はデジマートで買う位ならサウンドハウスで買うよ。
で、中古で探すとしたらヤフーかな。
771ドレミファ名無シド:2011/05/20(金) 20:02:47.63 ID:dupg4Cln
これはすげえwwww
http://www.youtube.com/watch?v=cnbTMeJMP10
持ち運べるのに、音は普通のセットぽい。
772ドレミファ名無シド:2011/05/23(月) 12:15:15.58 ID:g3wW4wvt
ヒップギグの逆転の発想だな。
ベードラを入れ物にするか、入れ物をベードラにするかという点で。
773ドレミファ名無シド:2011/05/25(水) 20:33:24.10 ID:d4p7y/fP
>>771確かにすげぇww
でもいらねぇwwwwww
774:2011/05/27(金) 12:14:03.60 ID:ZiPL1iAq
おまえもいらねぇwwwwww
775ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 02:03:47.41 ID:JqeV/yq4
おまえもなぁ
776:2011/05/30(月) 06:25:11.57 ID:+f9vNALb
おまえもなぁ
777ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 06:47:49.26 ID:7hfWbAJA

│   ≡ ('A` )サッ
│ ≡ 〜( 〜)
|  ≡  ノ ノ
778ドレミファ名無シド:2011/05/30(月) 15:51:29.61 ID:cd7DcUkr
test
779ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 09:26:48.44 ID:yQ/poexF
忍法帳のレベルがなかなか上がらないので
質問スレとペダルスレの次スレが立てられない件
780ドレミファ名無シド:2011/06/01(水) 20:51:58.60 ID:oYaqoTbJ
781 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 15:51:31.74 ID:rz5C2qDx
test
782ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 19:07:19.20 ID:YcVK6ihi
家でクリック聴きながら膝ドラムは完璧なのに、スタジオの生ドラムでクリック聴きながらは上手くできない…
なんでだ…?
783ドレミファ名無シド:2011/06/04(土) 22:41:16.75 ID:PaJBGeOy
膝ドラムをエアードラムにするとあら不思議
784ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 00:16:46.20 ID:LNvCikUq
膝ドラムって何?
785ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 00:20:27.76 ID:VReIm4hg
電車の中でやると周りの人が少しずつ離れていくやつ
786ドレミファ名無シド:2011/06/07(火) 00:24:36.59 ID:lIJh9KKs
カラオケとかでやられてキモイやつ
787ドレミファ名無シド:2011/06/09(木) 00:02:58.22 ID:RlJugE6r
スタジオ待ちでやられてうざいやつ
788ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 10:13:43.71 ID:QXTZDzFq
何ですか?このドラマーの溜まっていない状況は
789ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 10:48:48.35 ID:XlWXDTNr
助っ人でドラムをやることになった。
ドラム自体は殆ど叩いたことないんだけど二週間ぐらい練習してきた。
今日はその本番頑張ってきます!!
790ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 19:49:36.18 ID:XzkZofR5
ツインペダルでツーバス踏む時にバスドラのヘッドの貼り具合によって、全然ダメになっちゃったりしない?
リバウンドが強過ぎていつものように足が動かないとか…そのせいでライブがグダグダになっちゃったり。

弘法筆を選ばず。だけど弘法になるまで、そんな悩みを経験した人とかいないかな?
791ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 20:39:14.78 ID:dCijnmOy
ヘタクソだったら経験するんじゃない
792ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 21:58:06.31 ID:cfDHJX7U
いまだに弘法〜の意味をそのように解釈している奴が
793ドレミファ名無シド:2011/06/10(金) 22:50:55.37 ID:oDp1hZsp
工房がドラマニ上手い
794ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 01:57:43.29 ID:kHfCqgoy
>>790
何でも叩けりゃベストだけど、とりあえず上手くいくセッティングがあるなら、それをなるべく速く再現出来る練習も必要だな。
もちろんライブやリハスタなら「元に戻す」速さも重要だ。
795ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 13:53:49.92 ID:yqICcvGU
ギタフリやってもギター上手くはならないけど
ドラマニは何気にドラムにとっつけるゲームだよね
ハイハット低過ぎて叩けなかったけど
796ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 14:01:18.41 ID:zUhjZBa5
ドラマニめちゃくちゃ嫌いなんだが
797ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 14:06:59.49 ID:FKp+6rH/
誰もお前の好みなんぞ聞いてねえわ消えろw
798ドレミファ名無シド:2011/06/11(土) 14:45:33.02 ID:zUhjZBa5
おう消えるわ
799突然ですが:2011/06/13(月) 17:40:35.76 ID:53NFObEg
yahooオークションにFP720出品中です!!よろしければ是非落札してください!!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h154034430

800ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 19:08:47.97 ID:8upvfpwT
Uzeeee
801ドレミファ名無シド:2011/06/13(月) 19:54:45.85 ID:IES5y8KS
俺もドラマニ嫌い
802ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 22:00:38.73 ID:nZGsdevd
>>799
ヤマハのドラム教室に通っていたとき、教室のドラムがYD9000、ペダルがFP720だった。
メンテが×ゆえ、ヤマハのドラム機材はイマイチとしか感じられなかった...
803ドレミファ名無シド:2011/06/14(火) 22:02:55.85 ID:9Ljum0gf
初心者は目にする機材数が少ないからな
804ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 16:56:32.40 ID:Gc4RL5Nb
>>798
ワロタ

ドラマニは嫌いじゃないけど、ドラマニ上手いだけで生叩けないクセに知ったかぶってる奴は氏ね
805ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 18:19:58.25 ID:TmLYkA21
俺、ドラマニの元のドラム叩いてんだけど
あれフロアがなかったりシンバルが2枚しかなかったりするんで
とんでもねえとこにすげえもんが割り当てられたりしててコケることがあるw
806ドレミファ名無シド:2011/06/17(金) 19:09:57.77 ID:94eZbRAh
ツーバスのトレーニングで重り(パワーアンクル)つけてやる方法っていいのかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13405858
807ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 18:06:52.76 ID:o8+G5ysf
トライして損はないだろう
808ドレミファ名無シド:2011/06/18(土) 21:06:09.55 ID:FMfk8jik
>>802
ドラムって、多分に不憫な扱いされてるよね。
メンテもされず放置とかザラで、安スタジオ常設のキットなんか目も当てられない。
安価帯のキットだろうと、ちゃんと楽器扱いしてほしいと常々思ってたわ。
809ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 21:31:36.25 ID:PCXiu9zQ
ヘタクソがよく来る店は手入れしてもすぐ壊されるのでそれ様に手抜きされてます
つまり類は友を呼ぶわけ
810ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 22:56:15.75 ID:2SfAFGIN
たまに行くスタジオの古っちいヤマハのベルトのペダルが何気に踏みやすい
811ドレミファ名無シド:2011/06/20(月) 23:01:04.73 ID:9zNTY73o
ペダルとイスは自分用が必要だね。(もちろんスティックも)
後、ペンチも必要、ねじが回らず調整が出来ないなんてこともあるから。
812ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 02:33:54.60 ID:P8TEyGo6
そんなのスティック2本で回せばいいだけじゃん。ペンチは便利だろうが必要になったことねえな。
813ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 09:43:04.52 ID:p67RX7OX
ペンチなんて使うなよメッキ禿げるじゃん
814ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 09:52:45.10 ID:5lxZ8vGo
チューニングキー、という言葉を知らないだけなんじゃないかな。もしかしたら
815ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 10:12:56.71 ID:g0YUQj1B
>>813
禿げって言うな
816ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 10:48:19.97 ID:pdZ4hn3a
自分ひ弱だけどスティック2本で回せるよ
817ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 14:53:28.24 ID:cbdim2Q1
>ペンチなんて使うなよメッキ禿げるじゃん
必ず言われると思ったよwwwつまり、お前はその程度の頭なんだよ。
>チューニングキー、という言葉を知らないだけなんじゃないかな。もしかしたら
お前の頭の中ではそうだろうなwww
>自分ひ弱だけどスティック2本で回せるよ
あなたに言うわけじゃないけど、
ペンチが必要ないって言うやつは一生スティック2本で回してな。
818ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 16:10:02.79 ID:P8TEyGo6
あらら。面倒くさそうな奴だからスルーで
819ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 17:46:15.29 ID:lgDUKgfp
いつも疑問に思ってたんですが、
スルー宣言はスルーに含まれますか?
820ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 20:30:29.95 ID:cbdim2Q1
スルーする前に何か反論してよ。
821ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 21:41:51.87 ID:IaVSrQsb
>>811の「ペンチも必要、ねじが回らず調整が出来ないなんてこともある」
ってのは、蝶ボルト・ナットのことだと俺は思った
だからその前提で考えりゃ、まさかチューニング・キーはないだろよ
チューニング・ボルトをペンチで回そうと考えるヤツがいるとも思えんしw
そのペンチにしても、まともに噛むんじゃなくて、ハンドル片方を斜めに差してテコにすりゃ回る
俺はペンチ持っていかないけどなw
822コマネチ:2011/06/21(火) 22:22:09.37 ID:EH2S0S29
ダンカン馬鹿やろこのやろ!!
あのスレで電ドラ1本と言われたじゃないか!
823ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 22:51:36.03 ID:cbdim2Q1
俺が持っているのはペンチじゃなくてプライヤーだった。
「ソフトタッチコンビプライヤー」
これは失礼しました。
ちなみに俺もスティック2本で回すけど、
蝶ボルトの種類や位置によって無理な時にプライヤーを使っている。
(不器用なんだよ俺は)
824ドレミファ名無シド:2011/06/21(火) 23:54:33.35 ID:3e1UIguZ
817:06/21(火) 14:53 cbdim2Q1
>ペンチなんて使うなよメッキ禿げるじゃん
必ず言われると思ったよwwwつまり、お前はその程度の頭なんだよ。
>チューニングキー、という言葉を知らないだけなんじゃないかな。もしかしたら
お前の頭の中ではそうだろうなwww
>自分ひ弱だけどスティック2本で回せるよ
あなたに言うわけじゃないけど、
ペンチが必要ないって言うやつは一生スティック2本で回してな。
825ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 09:34:50.51 ID:LDIHWwCz
ペンチがどうのこうのって意見が出てるけど、俺はペンチは邪道だと思う。

スパナやペンチ使う仕事してるんだけど(底辺職でゴメン)、
手やそれに準ずるもので回すように作られたものは、
ペンチやプライヤーみたいに過大な力がかかる器具で回すものではない。

もし、自分の前に使ってた人間が過大な馬鹿力で回してしまい自分の力で回らない状態なら、
店員に言って、交換してもらうのが正しいと思う。
826ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 10:37:40.89 ID:9RfjzHYr
ドラムの何をペンチやスパナで回すのかと小一時間
827ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 10:52:27.00 ID:12E7ip7X
シンバルスタンドのネジ1つ回すのに店員呼んでたら馬鹿扱いされると思う
828ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 10:56:46.41 ID:9t7++vtL
でもペンチ使うのはマジモンの馬鹿だろ
829ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 14:55:36.04 ID:SzRR8xd+
ここにはドラマーがいないのかwww
830ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 15:10:49.37 ID:iGlyxBB1
回すのはスティックだけにしようぜ
ドラマーだけにwwww
831ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 15:15:09.94 ID:iGlyxBB1
↑つまんねしね
832ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 16:03:30.98 ID:Q2m0U3M+
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
833ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 16:26:11.52 ID:HBD5EVnM
バイスグリップというのがあってだな

これ一本あるとライブ転換とかでそういう時にかなーり重宝する

およそドラムに使われてるボルト類でこれで外せないものはないと思われ
834ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 20:07:07.61 ID:DD2P9W8H
店員呼んでも店員がペンチ持って来たりしてなw
835ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 20:47:56.64 ID:12E7ip7X
それだww
836ドレミファ名無シド:2011/06/22(水) 22:06:35.05 ID:9RfjzHYr
>>834
ウルトラありえ〜る
837ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 00:14:01.66 ID:aSNA+QIr
>>825
自分の職を恥じる必要はないと思うの!
わたしだって胸を張ってニートしてるんだから!
甘えないでよね!
838ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 07:26:53.30 ID:DC9FhCB1
ペンチやプライヤーを使うのが邪道や馬鹿者なら
ドラムテクなんて大馬鹿、人非人、極道の集まりだな
839ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 07:34:55.74 ID:l/dA+HRX
使いたきゃ勝手に使えよ。いちいちここで同意してもらおうと思うのが幼稚だよ。どこの子供だおまえは
840ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 08:58:40.01 ID:5O/Zv2Mf
>>838
貸しスタジオでの話じゃないの?
ドラムテクなら機材を任されてる立場だから、ペンチ使って速く作業するのもネジ切るのもソイツの評価になるだけだし
841ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 20:39:44.26 ID:W4V/I4l5
馬鹿なパールが「どうぞスティック二本で挟んで締め付けて下さい」っていう形のナットをスタンド類に採用したのが全ての元凶。
名前はウイングナットだっけか?
842ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 20:42:27.08 ID:W4V/I4l5
なんなナットを喜ぶのって神保のシンバルとジョン・ブラックウェルの背中のチャイナぐらいだろ。
843ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 20:43:06.53 ID:KXYZ4SSI

そこで!大そう賢いID:W4V/I4l5様がバカじゃないナットとやらを教えてくれるそうですよ!!
844ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 20:43:13.44 ID:W4V/I4l5
↑あんな ですね、連投スマソ
845ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 21:55:39.36 ID:gIdj/19b
♪なんなナットなんなナット

(♪アサーザ、ハイーヤ)

♪なんなナットなんなナット

(♪やんしょーマカショッと)

♪なんなナット



ええのう。6/8じゃの
846ドレミファ名無シド:2011/06/24(金) 23:07:36.34 ID:Mt8jblsE
納豆
847ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 00:51:43.78 ID:pfX0+74X
ドラム教室って適当に練習する課題くれんのかな?
848ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 01:31:39.15 ID:yB125y88
教室による
849ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 01:59:57.29 ID:p4e6kJOF
>>847
本当に適当でいいのか?
850ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 08:10:27.94 ID:8Ajg9IkG

♪なんなナットなんなナット
851ドレミファ名無シド:2011/06/25(土) 13:42:53.63 ID:tXieb4rN
イスタンまた値上げしたか?
852ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 09:22:16.81 ID:+53QhJZ/
素で間違えたorz。
853ドレミファ名無シド:2011/06/26(日) 09:27:00.54 ID:+53QhJZ/
誤爆orz
854誤爆ついでに周知age:2011/06/26(日) 09:29:47.77 ID:+53QhJZ/

【ドラム】 シンバルスレッド 12枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1289700414/

新スレ立ちますた。
855ドレミファ名無シド:2011/06/27(月) 09:07:11.82 ID:B6wylNAG
>>843
小学生の煽りキモい
856ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 02:15:20.70 ID:i0+Suq+1
蝶ボルトがどうしても回らない時に店員に声をかけたらペンチを渡された俺って邪道?
タオルかぶせて回してもNGなのかな?
857ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 02:33:42.25 ID:i0+Suq+1
連投です。
ttp://sites.google.com/site/drumselflearningmovies/shou-neta/neji-ha-naze-shimaru-ka
ドラムジム イージーウィンガー(これは初めて見た)
とか言う蝶ネジを簡単に回すアイテムがあるそうです。
でも締めつきによってはプライヤーとも言っています。
858ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 07:34:36.59 ID:NfHw6cLT
>>865
どうしても回らない時点でそれは通常じゃないだろう
859ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 08:53:04.44 ID:zjVSuLUQ
スタジオのセットって、バカネジだからタムがズコってなるよね。
アロンα使っていい?
860ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 08:56:08.87 ID:PtLNsu68
>>856
ペンチと一緒にタオル渡されたなら分かるけど、そのまんま回していいってことだろ。
861ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 19:41:08.89 ID:ZxTzstJ5
>>856
固定観念に縛られた人があーだこーだ言ってるだけだから気にしなくていいよ。
有事にあると便利だから工具箱に入れとけ。
862ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 19:55:06.29 ID:NfHw6cLT
>>861
固く締めるアホが居るからそれ様の対策が必要ってだけだろ。ペンチで締めたらその時点でアホ同じだよ
863ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 19:59:40.22 ID:ZxTzstJ5
ペンチで締める?そんなこと誰も言ってないよ。大丈夫?
864ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 20:09:33.31 ID:PtLNsu68
そうだな、店員にペンチ渡されたのがゆとりor素直な初心者だったら(ペンチで締めてもいいんだ)って思うかもな。
865ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 20:10:30.99 ID:NfHw6cLT
>>863
何を言っているだお前は?頭大丈夫か?
866ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 20:21:54.61 ID:ZxTzstJ5
>何を言っているだ
そういう君はジョナサン・ジョースター
867ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 20:50:24.77 ID:i0+Suq+1
864 :ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 20:09:33.31 ID:PtLNsu68
そうだな、店員にペンチ渡されたのがゆとりor素直な初心者だったら(ペンチで締めてもいいんだ)って思うかもな。

お前アホだろwww
868ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 20:58:47.44 ID:i0+Suq+1
>>863
だね、誰も締めることなんていっていない。
緩めるのにペンチを使うって言っているのにね。

それに使うなって命令している連中って何様なのかな?
ここにはやっぱりドラマーがいないようだね、
若しくは屑ドラマーがいるだけか。
(ドラマ二を得意げにやっている連中みたいな奴)
869ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 21:04:28.57 ID:NfHw6cLT
>>868
お前こそ何を勘違いしているのだ?ペンチで締めたらアホだと話しているだけだろう。
使うなって言うのはそもそも手で締めるように設計しているのだからペンチは基本的に要らないて話だよ。
非常時に使うのは仕方ないがそれを基本的な使い方の議論に持ってきてどうするんだよ?
ほんと頭の固い奴だな。
870ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 21:29:17.17 ID:ZxTzstJ5
>>868
その短絡的なレッテル貼りもなんとかならんかね。
>>869
そもそもが非常時限定で緩めるのが必要な時の話だろ。
前のいくつかのレス眺めても「どうしても回らない時」のような前提を立ててる。
俺も>>861で「有事に」って言ってるのに、普段使いだと勘違いして難癖付けてるのが君。
その辺の勘違いを除けば、大体の君の意見に賛同する。
871ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 21:32:59.00 ID:NfHw6cLT
>>870
非常時に何を使うかなんてその状況に因るんだからそんなの各々が決めりゃいいだろう
いちいちここで同意を求める意味が解らんよ。いったい何がしたいのかと
872ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 21:34:30.96 ID:zjVSuLUQ
事件はスタジオで起きてるんだ♪
873ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 21:49:32.34 ID:ZxTzstJ5
>>871
>非常時に何を使うかなんてその状況に因るんだからそんなの各々が決めりゃいいだろう
そうだが、これを言うならあんたは全ての可能性を容認するべきだろ。

同意も糞も、あんたが一々ズレたレス返すのに付き合ってやってるんだろうが。
874ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 22:00:02.09 ID:NfHw6cLT
>>873
お前のはただ上げ足を取ってるだけだろう。アホかと
875ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 22:03:26.23 ID:zjVSuLUQ
はいはい、ペンチの話はおしまい。
でα使っちゃだめ?
876ドレミファ名無シド:2011/06/28(火) 22:38:40.53 ID:mVoXrbze
スタジオのだろ?だったらまず店員に聞くべき
877ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 00:34:03.91 ID:fPyrgPg7
またペンチの話題?
勘弁してよ
878ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 00:36:42.93 ID:t14ZN27W
もう飽き飽きだよ。
で、オチが「プライヤーでした」なんだから目も当てられない。
879ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 03:06:10.26 ID:Ua7lfZaR
んだんだ
880ドレミファ名無シド:2011/06/29(水) 16:18:23.40 ID:ddRyFJQ/
スティック2本で回せないなら、体を鍛えろでおk
881ドレミファ名無シド:2011/07/03(日) 01:37:05.80 ID:nZSP4Zdf
店員なんか、5-56の存在を死ぬまで知らないんだろうな
882ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 08:16:46.59 ID:gdb9fFL4
教えちゃいけない
883ドレミファ名無シド:2011/07/07(木) 00:03:13.29 ID:pl7Tj5xk
オイルはNGで部品に注すのは粘度の高いグリスだよ
パーツを伝って筒まで流れてっちゃうからやっちゃだめ
オイルはボールベアリングとか素早く動かなきゃだめな部品に注すもん
錆びとりはソレ専用のやつを使ってくれ
884ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 13:12:12.12 ID:WZH0LyOL
野外で叩いて脱水症状の季節がやってまいりました。
885ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 13:15:16.99 ID:MSAf4xJA
なつかしいなぁ
去年まさに野外で脱水症状になって医務室に運ばれたそこの看護婦さんがかわいくって色々話ししたんだ
一回花火見に行ってそれっきりだなぁ
886ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 13:59:06.05 ID:6ERqqEkW
>>771で上がってるスーツケースのドラム販売されないかなー
手で持ち運びできる手軽なやつって今ないよね?
887ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 15:39:41.99 ID:Gvz0oTBb
俺がニートなら有り余る時間で自作するけどな
888ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 15:43:31.05 ID:6ERqqEkW
そんな時間がないからサクッと販売してほしいんだがなー
自作してる時間があればドラム叩いてたい
889ドレミファ名無シド:2011/07/11(月) 18:45:10.88 ID:dYxWeoFR
2chしてる時間を回せよ。
890ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 08:29:38.37 ID:H8NLuxrM
一日12時間も働いて、金はあるけど使う暇が無いオレ様が
2CHにこれるのは、一日2分
それが>>887の文章だ
891ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 18:23:57.44 ID:E5k+UXBi
そんなに執着するほど>>890にとってここには価値があるのか…
892ドレミファ名無シド:2011/07/13(水) 19:44:25.86 ID:/qKPXJga
ここは我慢の丘か?
893ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 11:52:22.96 ID:GMj8Cy2T
引越しマンドクセ。
894ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 12:33:10.79 ID:NYNcrqFb
MT車乗れますが、ドラム叩けますか?
(趣味レベルで)
895ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 13:05:56.94 ID:j4n2nj7n
全く関係ないw
896ドレミファ名無シド:2011/07/14(木) 19:07:54.88 ID:MFoDssPE
ドラム運ぶには有利ですね
(トラックの選択肢的な意味で)
897ドレミファ名無シド:2011/07/15(金) 07:31:07.42 ID:rbN85OPZ
楽器運ぶのは面倒ではないのに、その他になると面倒臭さが100倍に。
898ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 09:46:35.19 ID:8Tt4E+LJ
ドラマーの主な仕事は運搬。演奏はそのご褒美。
899ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 17:05:52.56 ID:j66RrW7g
アクセルワークとクラッチ操作が足でできるからって、それだけでドラムができるとは限らないぞ!

そんなことだったらテマンが巧い人は超絶ギタリストになってしまいます!
900ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 19:32:44.32 ID:+qyRe1yj
吠えるAT限定登場!

オレは往年の、普通免で中型車が乗れるオヤジだ

まいったか!がはは
901ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 21:25:37.38 ID:sec6IuNc
でもドラムは持ってないんですね。
902ドレミファ名無シド:2011/07/16(土) 22:06:50.89 ID:+qyRe1yj
持ってないよ
倉庫で眠っている、スネアは部屋に4台もあって時々磨いてる
でも、持ってないよ、そーゆ〜事にしてやるよ・・・
903ドレミファ名無シド:2011/07/17(日) 00:00:12.85 ID:ULm5PdrY
ペーパードライバー
904ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 21:38:53.48 ID:7HBORqFG
高橋名人の動画を見ていたら、突然、バスドラの連打ができるようになった。
でもシングルペダルで1秒間に6発しか打てないから、16連射/秒の高橋名人の半分以下だった。
1秒間に100発だったら青銅聖衣がもらえるのだが。
905ドレミファ名無シド:2011/07/20(水) 22:30:13.62 ID:TT1JS9bA
ふーん
906ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 10:19:30.66 ID:y5PpGxvN
ヅラリストx両足で24発/秒を達成しろ
907ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 11:08:01.43 ID:nOJD/oO2
数年前に近所に出来た練習スタジオによく行くのだが、最近行くたびにシンバルがどんどんzenに変わっていってる…
学生が多いからか割りまくってんのか。
最初はジルジャンとかセイビアンとかだったのになあ。
908ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 11:22:04.44 ID:KAHZc22G
zenn
zenn
ダメ
909ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 12:46:34.33 ID:FKwlYFlj
アコースティック楽器のドラムを力任せに叩くって事は
フォークギターを思いっきり弦が切れる程弾くのと同じ事
ドラムやギターに限らずどんな楽器でもそんな様な演奏はしないだろ。
それとペダルだけ幾ら早く踏めても何の意味も無いし。


910ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 13:17:08.07 ID:MdaSs/r0
オイラなんかの杯ハットさばきは神がかり。
911ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 21:45:43.89 ID:wOiHbehV
アントニオ・サンチェス観てきた。
912ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 14:01:44.49 ID:EIC2c+MR
暑くてドラム叩く気しねぇw
913ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 14:19:32.15 ID:WPIXUMPH
ガンガン、クーラー効かせ。
今事務所は21℃設定だお!涼しいお。
914ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 15:35:02.03 ID:MiprKRnz
クーラー切ってドラムダイエット
915ドレミファ名無シド:2011/07/25(月) 18:22:51.87 ID:EIC2c+MR
汗かくだけなのはダイエットにならないのね。
916ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 18:51:01.77 ID:bFlkvLGU
ドラムよかウォーキングの方が段違いに痩せるよ。ソースは俺。
917ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 19:43:39.21 ID:GzHTxG0X
ドラムで痩せたなんて話は聞いた事がない
918ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 19:43:40.85 ID:cMBEcZp7
スティックに重り付けて練習してた俺が通りすがりに眺めています。
919ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 19:45:12.93 ID:76hWYG7t
ひぐっつぁ〜ん・・・
920ドレミファ名無シド:2011/07/26(火) 23:11:08.66 ID:wmLUWGVu
座りながら棒切れ振ってるだけでやせるかーい
921ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 00:44:05.88 ID:BIhh4ejk
今時期なら遠目のスタジオまで自転車往復で痩せられるよー
もちろんスネアやペダルを背中や荷台に積んで。
922ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 07:54:12.09 ID:S6Hc+uPa
VAAM飲んで20分してから走るとさらにいいぜ。
923ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 09:23:36.45 ID:EvIfTkzr
熱中症でぶっ倒れるに1票
924ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 11:59:07.75 ID:qyYkn0Uf
寒い中で体動かした方が効果高い希ガス。
925ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 18:09:53.88 ID:3uyAQJ6A
ドラムダイエットスレ
926ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 19:07:49.11 ID:EvIfTkzr
↑ムリだ決定版
往年のプロがメタボドラマーに成長してるお
927ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 19:10:42.89 ID:qyYkn0Uf
ワンセット15分でおk。
928ドレミファ名無シド:2011/07/27(水) 19:24:16.86 ID:JepR/uz4
ラスミラー
929ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 08:14:10.33 ID:DJaW3bL4
青純
930ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 08:30:47.30 ID:PvQiJ3tT
トニーウイリアムス
931ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 15:23:50.22 ID:ogFNSVAM
半年ぶりに出してきたスネアの裏ヘッド閉めたら破けた
裏ヘッドって商品によって音の差ってありますか?
932ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 17:33:33.93 ID:mTFUTpwk
日本語でおk。
933ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 18:20:41.87 ID:q4Le7yfb
ほぼ問題なく読めるんだけど。
日本語おk?>>932
934ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 19:45:35.73 ID:mS1UjTuT
質問の様子から察するに
裏側用であればどのメーカーの物でも
貴方が聴く分には変わりないと思われ。
935ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 20:57:17.22 ID:UjVY5gO5
>>934
どもども、エバンスの買ってみました
936ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 10:14:26.52 ID:81tGI7e7
ドラムの練習内容よりも食事に気をつけた方が格段に体重落とせるよ。ソースは俺。
937ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 10:21:51.89 ID:YfUkz5e2
ヘビメタボドラマーは遭難だ
3日で血液サラサラだよ
938ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:12:21.08 ID:9Q8spbWx
太ってるなら運動なんてしなくてもサラダメインにするだけで格段に落ちるよ。ソースはお好みで
939ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:36:30.78 ID:YfUkz5e2
ソースは>>936をお好みで
940ドレミファ名無シド:2011/07/29(金) 11:43:29.06 ID:h7yWi3SA
メタボドラマーなんか、バブル世代の遺産だろ?
現役世代はスリム ダルビッシュ体型がデフォ
941ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 00:49:13.82 ID:loX5ujRF
20 12 14のラディックセットにピンスト張ってもおかしくないでしょうか

ちなみに60s
942ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 05:09:38.25 ID:xJtIqU7E
EQ2は?
943ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 07:11:44.79 ID:ND+sSyOx
張ってから考えれば良いじゃないか。
944ドレミファ名無シド:2011/08/01(月) 10:13:04.16 ID:hUam0t69
>>941
ほぼ同じサイズの70's ソナーにピンスト貼ったのを借りて使ったことがある。
正直、両方の特性を殺し合ってる組み合わせとしか思えなかった。
ビンテージ系のセットにはコーテッドの方が良いと思った。
もしクリア使いたいならクリアアンバサダーで、厚いのを使いたいならコーテッドエンペラーかアンバサダーXじゃないかな。
945ドレミファ名無シド:2011/08/03(水) 09:14:18.81 ID:z0DZuLXW
目標値達成して気が抜けたとたんリバウンドorz
946ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 18:35:08.64 ID:HHUGCaQy
グラッドストーンの時ってスティックは内回転に回るよね。
ジョジョメイヤーのグラッドストーン見てもそうだからそれほど間違ってはいないと思うんだけど、
俺はグラッドストーンでもジャーマンだと外に回ってしまってる。
これってどっかに余計な力が入ってるのかなー。
947ドレミファ名無シド:2011/08/04(木) 20:34:39.98 ID:HHUGCaQy
ごめん自己解決。
ジャーマンになるとモーラーやリストショットの形になってた。
948ドレミファ名無シド:2011/08/06(土) 15:28:38.82 ID:3J4v76iJ
お前のその120分を絵本化してくれよ
949ドレミファ名無シド:2011/08/07(日) 23:17:08.14 ID:FEzywZbU
ピンスト貼ったらタイトな感じになりました

若干力不足なフインキが目立つが銅なりも割と良く楽しいです

ありがとうございました

ちなみにタムやフロアのサイドには皆さんはなにを貼ってますでしょうか
950ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 02:12:06.26 ID:GL8sOvVF
10milならなんでもいいや
951ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 05:49:48.03 ID:eEqT5ftG
>銅なり

銅かい
フルブラスセット?
952ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 10:51:09.80 ID:HXnxN8Oz
>951
いつも思うんだが、ウザイんだよ
解って書くな。
953ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 16:29:19.80 ID:WoArsDNI
どう言う事?
954ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 18:37:59.50 ID:OSIqTcUQ
【スルー検定失格】
955ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 20:15:06.13 ID:Jl/KmhAf
ちなみに、カッパー=銅、ブラス=真鍮

956ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 20:42:26.44 ID:uuB+FoXz
ちなみに、カッパー=赤銅、ブラス=黄銅、ブロンズ=青銅
とも言う
957ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 20:44:54.03 ID:pFtdVfrx
黄銅
958ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 20:46:47.30 ID:uuB+FoXz
おうどうってよむんだよ
959近藤です:2011/08/08(月) 22:24:18.62 ID:WoArsDNI
河童の川流れ
960ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 07:53:44.51 ID:xPGfOQfz
ホットロッド買った
2970円・・・自作すべきだった。
961ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 08:22:32.29 ID:GHdJNwjo
童でもいいこと徒然書くなや

ウィキぺディアがなければ、自分で得た知識なんかないくせにw
962ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 20:14:54.62 ID:SImGcFUC
で、お前らカム子さん復刻するけど買うの?
963ドレミファ名無シド:2011/08/11(木) 08:48:02.73 ID:1KvI9lvZ
DWとピエール使ってるからイラネ
964ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 13:26:57.23 ID:3JL8Bggy
QuantumDrummerは、熱中症でくたばったのかなぁ
965ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 20:32:34.85 ID:gm3BzBeD
だといいんだけど
966ドレミファ名無シド:2011/08/12(金) 23:39:53.54 ID:iBcPpv/x
呼ぶんじゃねぇよボケ。
967ドレミファ名無シド:2011/08/16(火) 13:09:18.95 ID:c/1155Ep
ほんと過疎ってるなー

昔を知らないけど全盛期はどれだけ盛り上がってたんだろう
神保アンチスレとかあったのかな
968ドレミファ名無シド:2011/08/16(火) 22:47:18.99 ID:DVDyMlTF
>>967
初心者じゃなさそうなにの初心者スレに入り浸って偉そうにしてるやつらもいるよ!
969ドレミファ名無シド:2011/08/16(火) 23:33:45.95 ID:748fkxmf
初心者ですらないドラムのドの字もわかってない俺のようなのもいるぜ!
970ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 07:12:51.19 ID:Wlp9WMZV
>>962
FP720つかってるから(予備も持ってるし)イラネ。
971ひみつの検閲さん:2024/06/23(日) 15:35:19 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-25 10:02:06
https://mimizun.com/delete.html
972ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 23:53:52.51 ID:yL760X5F
>>967
最盛期のリンク集
http://drum.dw.land.to/
ログ蓄積を担ってたmakimo.toが消えたのでリンク切れしてるのだが当時の様子は窺えるかも。
973ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 08:48:03.48 ID:nBhFFHTm
>>967
ポソタの全盛期にブログとかツイッターがあれば
奴は今頃刑務所で、俺は仕事が取れていた
974ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 10:25:22.19 ID:C2mI1R7q
コネ作りや運も含めて実力不足で成功しなかったのを人のせいにすんなよオッサン
975ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 15:02:30.87 ID:uFs6heo9
愚痴ってるのを一生懸命探しちゃ端っから叩いて回るだけの人生も似たようなもんだと思うわ。
976ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 15:06:59.72 ID:C/2NMPcx
被害妄想
977ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 08:01:55.21 ID:A+pLhW7E
>>974
ポソダの肩持つと、仕事減るからねw
ごめん、【2011/08/20(土) 10:25:22.19 ID:C2mI1R7q】

こんな時間に2CHに張り付いているようじゃニートだね ニート乙
978ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 20:38:14.98 ID:bsGLeVGF
なんだこいつ
979ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 01:28:28.05 ID:ci1VC+sS
オッサン、いろいろだ大変だったんだね・・・
980ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 20:06:03.33 ID:Jm6ojtmQ
ポソダって何だよ、書き換えるにしてもガキのギャル文字とかのがまだセンスあるわ。
981ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 09:51:42.07 ID:tTBXqJF6
次スレのスレタイなんだけどさ、
雑談スレであることを明確にしないか?
というひとつの案↓。

【ドラム】ドラマーの溜まり場3打目【雑談スレ】

982ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 09:56:43.34 ID:tTBXqJF6
まちがえた。4スレ目だったw
ということで次スレ>>1案。

---
【ドラム】ドラマーの溜まり場4打目【雑談スレ】

ドラム関連の雑談スレです。
原則、質問は質問スレへドゾー。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253959693/

---

俺のホストからはスレ立てNGなので後は任せた。
983ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 19:56:27.42 ID:Bue1Z+DO
玉田君いいね
984ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 23:00:50.76 ID:6pA12qg9
近日オープン!

【ドラム】ドラマーの溜まり場4軒目【雑談バー】

│'  ~~;;   ;~''
│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..::_____
│:;  ||   。    l| |゚drummer's bar ゚|
│ :: ||  ._ /_\._  l| |。 溜まり場   。|'   '~~ ;;;~''
│  ||  l.準備中 .| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;
│ .. ||  ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';:::   :
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│.._||_____,l|_ __ _ _________
   /        \
985ドレミファ名無シド:2011/08/27(土) 23:06:01.74 ID:vM1z8QVb
>>983
お、気が合うな
986ドレミファ名無シド:2011/08/28(日) 19:06:39.03 ID:89mwJjoN
>>984

日 凸  ▽ ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ;) < そのノリ懐かしいなコラw
_________|つ∽)_  \_____

―――――――――――

 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
987ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 10:03:24.54 ID:B1xYHoR/
スレタイ修正案

【ドラム】drummer's bar 4軒目【雑談スレ】
988ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 22:38:58.48 ID:eeU9m6Z6
半分以上子供だからバーはまずいっしょ
989ドレミファ名無シド:2011/08/29(月) 23:40:51.30 ID:kUKUlp/H
せやな
990ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 00:37:37.63 ID:tUTIJ48C
え?そうなの?
2chって意外に30代がメインって聞いたよ。
20代以下はミクシやツイッターのが多いって。

まあ板やスレで違うんだろうけど。
991ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 01:38:20.45 ID:dh++FdMG
皮肉にマジレスか。
992ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 01:52:25.28 ID:zvuRcV9F
酒が飲めなきゃミルクを飲めば良いじゃないか。
993ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 08:27:20.23 ID:DqOT6eVq
――――――――――――――
次スレはバーで語らうのか?
__  __ .r――――――――
    ∨   |痛いおっさん来るんじゃね?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) <んー。わからない。まだ準備中だし。
__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \_____
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
994ドレミファ名無シド:2011/08/30(火) 17:57:41.52 ID:EW4t0Z7N
次スレは誰が立てるの?
995 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/31(水) 07:42:08.13 ID:hUhmGJtk
準備中っつーのは忍法帖のレベル上げのことかなw
996ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 08:34:15.52 ID:RuF5SMYk
/ ||/     /     /
  .||     /   /▼⌒⌒▼ヽ
 ./      /.    ヽ〃(ハヽ. |
../     /.   ∇ /i(`∀´ リ |次スレおねが〜い。
/.    /    ┴/⊂l)_ )从
     /    ./ ( __)┛
  .  /     / (_|┃
   /     /    .┻
997ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 12:17:42.79 ID:9MBndPWU
1000ならダブルストロークが出来るようになる!
998 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/31(水) 21:31:00.01 ID:ua+CUrAD
999ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 21:59:20.94 ID:id1IIxFU
生め
1000ドレミファ名無シド:2011/08/31(水) 22:06:25.81 ID:yT+uH2yU
>>998
とっても乙

1000なら自分は将来引く手数多のドラマーになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。