【Gibson】ES-335 Part20【ギブソン】
レギュラー・ヒスコレ・ヴィンテージ問わず おもにGibsonのES-335について語り合うスレですってば。 Gibson325、330、336、339、340、345、355、ルシール、CSシリーズなどの話題もこちらでどうぞってば。 その他、新着・リミテッドランを含むGibson Thinlineモデル全般でマタ〜リと情報交換しちゃいなってば。 (出来れば理性的かつ論理的にってば><)
2 :
ドレミファ名無シド :2009/09/10(木) 10:56:03 ID:tPTHBSCS
おれの68年製335は合板、fホールの断面からモロに合板だと窺える。 とても安っぽいけど仕方がないね、好きなのだから。
3 :
ドレミファ名無シド :2009/09/10(木) 11:49:43 ID:IsnIHElE
H
>>2 断面を黒く塗ったりバインディングで誤魔化してるよりはいいと思うが
今日355使ってる人見たけど、やっぱあの装飾ヘッド映えるね
レスカスと同じじゃないのか?
p
11 :
ドレミファ名無シド :2009/09/12(土) 15:41:00 ID:4I7OAzF/
本物だよ
13 :
ドレミファ名無シド :2009/09/12(土) 16:26:05 ID:4I7OAzF/
産地偽装?
91000円で落札?! 落札者は分かってないんじゃないのか・・・
17 :
ドレミファ名無シド :2009/09/13(日) 18:35:36 ID:pdUZhyS1
かもな。 とりあえずスレチ
そーいや、大陸製の335の偽物ってあんまり見ないよね
19 :
ドレミファ名無シド :2009/09/14(月) 11:57:17 ID:gW7T03pk
チャックベリーの355っていくらですか?
21 :
ドレミファ名無シド :2009/09/14(月) 12:11:06 ID:t+XlaGvN
実家行ったら爺さんの押入れから Gibsonの黄色いES-335らしいのが出てきたんだが 初心者の練習程度には使えるよね
使えるんじゃね?はったりじゃなければな。
ショップで調整してもらえば? 初心者の練習程度の扱いでは335が勿体ない
黄色って・・・ナチュラルフィニッシュの事か?
25 :
ドレミファ名無シド :2009/09/14(月) 17:57:56 ID:FwI4OyLE
黄色? お薬やってないのに高そうだなw
26 :
ドレミファ名無シド :2009/09/14(月) 19:51:20 ID:gW7T03pk
>>20 本人のに近いものでステレオバリトーンのやつの相場教えてください!
>>26 チャック・ベリーって、板バネアームが付いてる頃のだよね、確か?
60年代前半なら100万は超えると思われ(それでも335よりは安い)
60年代中期〜後半なら50〜70万位で出てることもあるけど、
335、345に比べ、圧倒的に数が少ないから辛抱強く探すしかないかも
28 :
ドレミファ名無シド :2009/09/15(火) 17:26:42 ID:k9c7CtqV
爺さんのES-335ショップで調整頼んできた 錆も取って2万5千円かかるらしい 黄色は・・・木か塗装が黄色っぽくなってるw
ラッカー塗装なので黄色くなるのは普通だよ。
>>30 おまえ他のスレでも画像出せとか言ってる奴だろ?
しきりにソース出せとか騒ぎ出す奴だな。 どんだけ貧しいんだよ。
あちこちで何やってんだアンタ 371 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2009/09/15(火) 20:39:02 ID: lFuyMxbm 毎度お約束のソース厨(笑) 196 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2009/09/15(火) 20:40:54 ID: lFuyMxbm あほがソース提示しろって、また騒ぐんだろうな。
>>34 まあまあ
でも、みんなソース厨にいい加減ウザがってる事は確かだな
きっと持っていない僻みで毎度同じ様な事やってんだろう
36 :
ドレミファ名無シド :2009/09/16(水) 02:07:50 ID:cubmAKxG
爺さんのES-335のソースwはジョンレノンのカジノじゃないの? まあ誰かが所有物の紹介とかしたのに対して「うpしろ」とか「ソース出せ」というのは ・・・単なる経済力の乏しい僻みソース厨 (金が無いので買えない・だから廉価版だけでなく中国の模造品だって神格化しちゃう) ただ、他者の発言や情報に対して否定や誹謗中傷をする場合 ・・・その根拠が正確であることの証明として情報ソースを提示を求められるのは説明責任として当然のこと でないと経済力の乏しい僻みソース厨(予算は最大7万以下)と同種の単なる「荒らし」になっちゃうよ
37 :
ドレミファ名無シド :2009/09/16(水) 02:22:38 ID:dYGSnXeR
>>27 ありがとうございます!
高くて買えません(-.-;)
60年代前半と後半でかなり値段に差がありますね
64年で区切っちゃうのは理解できる 仕様変更が多く境目にあたる65年は補足が面倒だよな PUに重点を置くとデカールPAFは63年まで ブラジリアンローズは65までだが ヘッド角やメッキ成分で65年の前期までという見方もある 俺はビンテージ所有でなく63リイシュー所有者なんだけど 最近全体的に値崩れ起こしているよな もう一本セミアコ欲しいんだけど日本製のハイスペックな新品335タイプと80年代後期以降のES-335とで迷ってる しばらく様子見でギブが再高騰したらしたで迷わず日本製を選べる 値崩れしてるとはいえさすがに良ビンテージの値段はキツイので除外して見てみぬフリw
>>39 >日本製のハイスペックな新品335タイプ
kwsk
>>37 稀に70年代のも見るけど、それでも40万前後はするな
>>40 予算は本体にアクセサリーなど諸費用込みで40万以内なんだ
某セミアコスレで問題となっていたES-1とリユニオンはロックオンしてる
>>41 SeventySevenGuitarのスタンダードは安いし1と2試走したが特に1は取り回しが最高で使い勝手のよいギターだね
たしかリユニオンも同じ飛鳥メイドじゃなかった?
飛鳥は生鳴りフェチなんだろうか(笑)
昨日クロワッサワに行ったら335以外もかなり安くするといってたがクロワッサワだから何か安くする理由があるのかも
新品のES-330は薄くコーラスとクランチかけて弾いてみたが落ち着いた演目でなきゃ噂どおり独奏専用ギターになりそうな感じだった
持ってる335がスモールブロックなんでグラントグリーンと同じドットの330が新品で出たら買っちゃうかも
都内周辺は帰りに寄って見てるんだけど90〜03年くらいまでのレギュラー335は急激に値崩れして中古の玉数も増加傾向だね
年式の割りに使用が少ない物も多く値崩れしている現状で手放してしまうのは、家計が苦しいのか、その程度の出来栄えなのか・・・
一度は手にしたい憧れのブランドってことなら飛びつくだろうけどすでに1つ持ってるし、当然、高価でレアなものでもないわけだし・・・
たまに出る様な酷評されてるほどのギターとは思わないが90年代半ばの335は中古で10万程度って古い雑誌の写真を見ると倍額出してまで中古レギュラー335を入手する気になれないのは俺だけ?
とこんな感じで迷ってるのでさっさと25万以下の中古335が一気に売切れてしまえばスッキリできそう
>>43 イマイチ何が言いたいのかよくわからないが、
90年代半ばから2000年くらいまでの割合程度の良いレギュラーラインの
335を楽器屋で10万くらいで手に入れるのは難しいだろ。
タマが豊富に出てるとは思うけどまだまだ335は高値で推移してる。
335 DOT RE(90年代のトラ&グローバー)の中古が13.8万で売ってた頃が懐かしい。
ヘッドの形状、ペグの違い、クラウン・インレイの位置等が 気になって気になって仕方が無かった厨時代の夏休み。
>>45 今じゃ買い取り価格が10万〜12万とかだもんな・・・
今年01製の335DOTチェリー購入したんだが、作りは思ったほど
雑じゃなかった。バインディングの処理とか丁寧で(ナッシュビル製)感心。
ただネックの調整と弦高の管理がシビアで購入当時はかなりセッティング
出しに苦労しが、最近やっと決まってきた。
購入価格は17万で少し割高な感じだったが、調整の苦労も含めて
楽しめたからおk。
>>43 も迷ってないでサクっと2本目の335行くべき。それが漢ぞ。
Super400に対抗するためにロングスケールの335が欲しい・・・
レスポール買いに行ったのに、日和ってメンフィス製335DOT買っちまった.. 思想して音が気に入って買った初335 そんなに仕上げ悪いとは思わんよ まだfホールの中は覗いてないけどな
fホールの中なんて関係ないよ。 外観がきれいで、自分の好きな音が出ればそれで十分だろ。 いい買い物だよ。
>>52 アリガトン
レギュラーのレスポール買いにいったんだけどね
試しに335弾いてみたらヤラレてしまった..
今晩これから存分弾いてみるよ
>>53 うん、正しい姿だ。335の魅力はデカいよ。
そして購入おめ!!
55 :
ドレミファ名無シド :2009/09/19(土) 08:50:51 ID:LeuRS3TX
ブロックインレイの68年を持っているけど、ネックが幅広いドットインレイも一本欲しい。 二本所有は贅沢だろうか…。
>>55 既出だが65年途中の仕様変更の前後では別物だよ
予算があるなら62〜65前期までのブロックインレイも持っとくべき
急アングルによるテンションでチューニングの安定性が全く違うよ
ヒスコレ63じゃダメですか?
>>57 59年の335ってその写真の状態でもまだ4万ドルなのか。
もっと高くなってると思った。。。
>>59 ブロックインレイで急アングルテンションを得たいだけならヒスコレじゃなくても
エクスポートブロックや現行のメンフィス製ブロックで十分だよ(カールトンのは年数とか知らないので・・)
ただヒスコレなどリイシューはボディが58か59なので違和感感じるかも
ボディシェイプも60年代仕様にすとなればバカ高いクロスロードに手を出すしかないけど
急アングルについての解説をおながいします。
個人的にはアングルは浅い方がテールピースもブリッジも低くセットできる ので好きだ。
ネックの差し角の事ですか。
差し角なら普通のリイシューが最も急アングルじゃん。w
オレのリイシューも急角度ネック
それ、ちがうんじゃね?
混乱してきた。
うちにあるレギュラーと59ヒスコレだと明らかにレギュラーの方が角度ついてる。 つか、59ヒスコレが角度が浅いんだと思うけど。ブロックはわかりません。
ウチの2001年製レギュラーラインのDOT(ナッシュビル製)も やっぱり角度深いと言うか、かなりブリッジを上げても弦高が 稼げない。個体差かなあ
71 :
ドレミファ名無シド :2009/09/22(火) 23:21:34 ID:Nr3eqBzv
チェリーのブロック、黒バインディングの335は珍しいですか?
>>71 90年代末に売ってたブロックインレイ、プレーントップの奴か
まあ今となっては珍しいといえば珍しいが、人気は今ひとつ
これから新品の335を買おうと思ってる俺にどうかアドバイスを。 「ナッシュビル製とメンフィス製ってそんなに違うの?」
ちょうど値段の違い分位だね。
>>73 レギュラー品は大して変わらない
メンフィス移行初期は酷い個体が見受けられたけど
>>73 Memphisには塗装のスプレー係にとんでもねーヤツが一人いる
あいつが塗った個体は避けろ!
そうです俺です。 具体的に言うと ・2トーンのグラデーションの筈なのにモズライトみたいに黄色と茶色が ハッキリクッキリ分けてスプレーしちゃうアイツ。 ・更に左右の黄色の面積が明らかに違うようなスプレーしちゃうアイツ (線対称になってない) ・50sの塗装は黄色部分が「とっくり型」なんだけど、それの模倣が凄く下 手すぎなアイツ。輪郭出過ぎ!!! ・とにかく茶色のスプレーが濃すぎるアイツ 俺はアイツが塗った335が大嫌いなんだっ!!!! 参考にしてください。
しない
>>74 >>75 予算が25万くらいなのでメンフィス製しか狙えません。
思想して鳴りと仕上げが良さそうなの探します。
>>79 サンバーストじゃなくチェリー探そうと思ってるんで...
ありがとうございました。
評価が際立って高い65年以前のものでも出物がボチボチきましたね。 まあ、こっちも給料減ってるわけで買うに買えない・・・。 現行品の良さを味わったら、思い切って手を出してみる価値はありますよ。 特に60年までが良い、といわれるけど、狙いたいのは58年後期から60年始めの個体。
ネックが薄くなくて差し角がベストな時期だね。
>>81 メンフィスしか買う予算がないならやめた方がいいぞ
貯金してまた来なさい
>>79 1965年頃のストラトはそいつの師匠がスプレーしていたのかも。
86 :
43 :2009/09/24(木) 11:03:15 ID:2R7GjrW0
87 :
ドレミファ名無シド :2009/09/24(木) 14:07:32 ID:4XE3AINa
改造ベースに現行の中古335が欲しいな。 リフィニッシュしてペグやらナットやらを換えてピックアップはシングルとハムを切り替え出来るものに交換だ。 レフティはチョイスが少なくてホント手間がかかる。
339が欲しい今日この頃
ぶっちゃけた話 335ってソリッドギターと同じ音ってことでおkですか? つまりお訊きしたいのはフルアコとソリッドの真ん中って言うよりか 限りなくソリッドに近いかどうか・・・・ 自分はフルアコそっくりな音がするトップ落ちの心配が無いギターが欲しいです。 そんなの無いのかなぁ・・・
すこしは335の音を聞いてみなさいよ
イ○ベのシルバーセール、ヤバいなぁ 339ボチりそうだ
>>89 トップ落ち補修のオールド330や古い日本製カジノだとリアPUから魂柱というかL字ステイを入れて
苦肉かついでなのか不明だがストップバーにしてる個体を良くみるよ
>>94 レギュラー品のセンターブロックは第3期に近いよ(68〜72年頃)
俺が昔持ってた71年とリイシュがそうだった
何も知らない厨時代に94年レギュラーを買ったけど「箱の音」を感じたよ。 難しい話は分からん。売ってしまって今手元に無いし。
ありがと 図の年代にあった現行ってのはそういうことみたいだね
94のサイトだけど、異議有り。例えば・・ --- 1962年・・後半からネックのポジションマークをドットからブロック形状へ変更。 ペグのボタンをふたコブへ変更。 1964年・・ネック指板材をブラジリアンローズ(ハカランダ)から インディアンローズへ変更。 1966年・・金属部品、ニッケルメッキからクロームメッキへ変更。 --- 間違いだらけ、信用ならん。
以下はオレ認識。 DOT→BLOCKの変更は62年初頭(62年製でDOTはかなりレア) ふたコブのペグは60年後期〜 インディアンローズは65年途中〜 クロームメッキも65年途中〜
大して変わらんがな・・・
>>98 この人の場合、本だけじゃなく、自分で見て触って調べた結果だからなあ
今よりもネットの情報が乏しかった頃の情報だし、その努力は認めてあげてもいいと思う。
俺は参考程度にしかしてないが、そこそこ役に立ってる
あと、年表やムック本も決して絶対ではない、載ってないような例外的な個体が稀に存在するからね
駱駝じゃあるまいし、コブが一つでも2つでもどっちでもいいよ。
笑ってしまった。
【駱駝じゃ】ES-335 Part21【あるまいし】
おっと、個人ブロガーよりgruhn爺さんの方が信頼出来るだろ。
たしかにムックに限らず音楽雑誌の情報は出版社ごとで統一見解してるから1つのミスで総崩れしかねないな。 94レギュラーのようなことは無いがギブソンでもプロトや出展モデルを卸して市場に存在してるし まあオールドの現役当時だと製造本数や売れ方は毎年異なるから切替時期なんてマチマチなんだろうね。 細かい時期が問題なのではなく時間で変化しない明らかに異なる仕様が存在したのか知りたいんだよな。 外観は同じ様なのでどんだけ違うのかちょっと探してみたくなったが本当にあるのだろうか
すまんがカラマズー製以外は興味無いわ。 しつこいけど61年製でひとコブなんて絶対無いと思うよ。
コブ平さんの言うとおりだと思います。
金が有れば欲しいのは61年製のCHERRYだからな。もちろん2PAFだ。 ロングガードは嫌いだ。リトナーは好きだがペグは替えない。
ID:z9Tk66di この人は誰に対してレスしてんの?ひとりごと?
The tuners are repro but the somewhat shrunken originals are in the case.
345はゴールドじゃん。
そんなこんなで、もう終りね。
>>111 コブ平さんの紹介してる335のブリッジ付近の写真で判るのは
自分の持ってる2001年製のレギュラーDOTとはブリッジの調整コマの
位置が違いすぎる。写真の状態で弾けるようなセッティングなら
ネックの差し角はかなり緩いよね。この一点だけでもめちゃくちゃ欲しい。
颯爽とあらわれリンクを貼って見事に画像で証明した偽コブ平さん ムックに騙され意固地になってしまった61年生れの童貞でリトナー愛好者の唐松コブ平さん 圧倒的な差で偽コブ平に軍配。
つか、Dotでチェリーのロングガードってオリジナルで存在したの?
チェリーは60年からスタートしたから勿論存在する。 しかし基本的にバイオーダーの特別色だったので 流通量は少なかったらしい。
イシバシに週末限定298000でブロックのビンテージレッドの335が出てて 買う気満々で電話までしたけどやめた。 冷静に考えて、 ・今持ってるdotリイシューで何一つ不満がない ・不景気でお金がもったいない ・大してギターもうまくないww dot買ったときもそうだったけど、 こういう高価な買い物は勢いが大事だよなぁ… いつかブロックインレイ欲しいなぁ…
122 :
ドレミファ名無シド :2009/09/26(土) 14:17:59 ID:AfS9WC97
>>121 まじ?
夏に368000円で買ったオレ涙目
>>123 下取りに出してもdotはせいぜい11万が限度。
同じ335なんだし19万出して買うこともないかと。。
自分に言い聞かせてるwww
やべぇ欲しい…
>>124 解るその気持ちw
買っちゃえよwって他人事だから言えるが。
そう言えば、dotとblockって外見とネック以外で何が違うの? blockはクリーム時代のクラプトンというイメージしかないんだけど。
>>124 オクならモノにもよるけど写真の撮り方さえ綺麗に取れたら
14・5マソくらいは行けそう。(ハードケースその他付属品完備)
>>126 DOTは2PAF。
BLOCKはPAFが(1個又は2個)付いてるのも有るがやがてナンバードに。
フツーのPAFとナンバードって何が違うの? ググったけど違いが分からんかった。教えて君ですまぬ。
335欲しくて欲しくて半年悩んだ でも欲しいのは高価なやつばっかり しょうがないから持ってるリッケンのV360を335だと思って弾いてます これも高かったんだよな・・・ メイプルボディーだしきっと同じさ 何だかとってもシャープな音がするけれど・・・気のせいだと思うっ セミアコっていいな〜☆ あひゃっ!
リッケン360持ってたけどES-335とはもって非なるものだった。 335は本当にオールラウンダーで何でもいけるけど リッケンはリッケンの音しか出ない。 3年ばかり使ったけど335もってすぐに360売ったよ
>>129 人生色々、PAFも色々、ナンバードも色々です。
物事単純に考えない様に。
>>129 マグネットとコイルの材質が違ったと思う。
外見ではシールとか形状とか細かくあるみたい。
詳しくは知らん。
>>118 ムック本は時にいい加減な情報も有るがGruhn爺さんのガイド本はかなり信頼出来るぞ。
爺さんの情報ってかなりボケが入ってるんですけど。
巨人の抑え投手について語るスレはここですか?
いや、ガチャピンとムックについて語るスレだ。
完全ラッカーってなに?
偽物だろ?
見た目は良い感じなんじゃない? でも買いかどうかは分からん。弾きに行け。 こんなトコで訊くな。
お手頃だね
木目が汚い気がするが。 これなら虎杢の方がいい。
この土日で結局は売れてない商品ってこと。
そういや最近のメンフィス製ヒスコレって出来はどうなんだろうか。
335ヒスコレはナッシュビルじゃないの?
>>150 144のはメンフィス製だからよけいに気になった
メンフィス製ヒスコレw
>>149 メンフィス製はヒスコレじゃなくてカスタムショップな。
156 :
ドレミファ名無シド :2009/09/28(月) 18:03:37 ID:2XDhgUww
335は種類があり過ぎてよくわからん。自分のもdotという以外よくわかってないw カスタムショップ<<<<<<ヒスコレってこと?
人生色々、335も色々、カスタムショップも色々です。
>>156 近年のカスタムショップ=旧レギュラー品相当
>>158 昔のレギュラー品の評価が分からん。雑ってことか?
昔も色々。 82年と92年では経営者が違う。
Kalamazoo製のスーパーヒスコレ335(売価158万)が欲しい!!!
80年代のDOT REはプレインでカッコいい。 グローバーのペグはアレだが。
トリニロペスってメンフィス製?
>>163 オリジナルはカラマズー製。リイシューは知らん。
山野時代とナッシュビル製dotリイシュー持ってるけど メンフィス製試し弾きしたら音が薄いと感じた。 うまく言えんが何か違う感じ。
>>165 自分のdotリイシューを楽器屋に持ち込んで同じアンプで鳴らして比較したのですか?
いつもそうやって細かいこと訊くなよ。 「何か違う感じ」って言ってるんだからそれでいいんだよ。
あっ、そう。
その通り!
昭和天皇か、お前は
お前って言うな。むかつく。
お前呼ばわりされるのが嫌なら自分の方ももう少し丁寧な返事にしないとね。
はいはい。
まだこども
今出てる50周年記念の335カスタムショップってどうなんでしょうか?素人で音の善し悪しに自信が持てないので詳しい方教えて下さい。 購入を考えてるんですが、中古で別の年代にした方が良いですかね?
>>175 大きめの楽器屋さんでたくさんある新品の335から
素人なりに見た目カコイイのを選べばいいと思うよ。
店員さんにも素直な気持ちで相談すれば店の在庫の
中から悪くないのをチョイスしてくれると思う。
中古はやめておいた方が無難。絶対後悔する。
177 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 00:50:56 ID:gc23KJhP
>>175 >>176 に同意。
俺が買うとき、他の支店から在庫持って来て、4本試させてもらえた。
相談してみ。
セミアコで中古は確かに微妙。 ヒスコレLPでさえ中古で良いものは少数。 ある時試奏した42万と37万の2本の中古ヒスコレLPのうち 42万の方がすごく良かったんだけど、いまいち金の都合が付かなくて諦めた。 でも3日後に見たらもう無くなってて、そりゃ売れるわなと思った。37万の方は暫く売れ残ってた。 たまに機会を見つけては試奏してるけど、 未だにその時のヒスコレLPと同じフィーリングを持つものにはお目に掛かれてない。 こんなに玉数少ないなら思い切って買っとけば良かった。 セミアコであれば尚更そういうシチュエーションに遭遇してしまいそう。 良い個体があってそれを判断出来るのであれば中古でも良いと思うけど、 まぁまずほぼ期待出来ないと言っても過言ではないだろう。 良い個体はあまり市場に出ないのは当然で、 上の42万のLPを買えた人はラッキーだったと思うし、 335でもしそういう個体が出ていれば麻雀で九連宝燈をアガれるくらい貴重な瞬間。
最近Webで見たES-359が気になっていて調べています。 ギター自体がまだ初心者ですが質問よろしくお願いします。 1、359にはフレイムトップとプレーンの2種類ありますが、違いは見た目だけでしょうか? 音もかなり違っているのでしょうか? 2、339の場合FatネックとThinネックの2種類ありますが、359はどちらのタイプのネックでしょうか? その他ES-359でご存知の事ありましたら併せてお願いします。 自分で調べたのは、335のダウンサイズモデルが、339でそれのカスタム仕様が359というとこまででした。
180 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 11:07:16 ID:UIWFgWUI
>>178 お前無理して難しく書かなくていいよwwww
何か無理してる感じが凄いwwww
>>179 置いてある店に問い合わせるか出向く事を勧める
電話かメールで問い合わせて回答が不十分だと感じたらその質問内容と回答を持って
もう一度ここで聞いた方がよい
参考程度に言っておくと
ES-359はエボニー指板のラウンド系ファイルでネック厚め(マホ裏だったCS-356も)
材の違いは材質の特徴を反映した音を加味できる(堅ければ堅い音、重ければ重い音)
エレキギターの場合、フレイムトップがどれだけ音への効果を維持しているのか不明だが
フルアコの高級ラインの多くは音の反射の良さを必要とするサイド・バックだけでなくネックにもフレイムメイプルを採用してる。
この理由は楽器そのものの鳴りや響きが重要になるクラシック楽器の名残で
フレイムメイプルが加工に適し強度もある材料の中で最も音響伝達の資質に優れた材ということらしい。
フレイムは主にハードメイプルによく出るらしいのでシルバー(リーフ)メイプルなどソフトメイプルより音の輪郭や立ち上がりは早い。
よく言うウォームな感じを求めるならプレーンの方を勧める。
そして、既出だがそれなりの金額を超えているセミアコは
「一生もの感覚」か「長期使用を念頭」に選んでるはずだからオーナーが手放した中古は避けた方がよい
特にその時の平均相場以下の激安・特価の中古品は要注意!
値下や手放した事には理由があるのでどうしても特価・中古狙いなら実機を試す事!
>>180 この程度が理解できないほうが珍しいから自信もって
>>181 >それなりの金額を超えているセミアコは
>「一生もの感覚」か「長期使用を念頭」に選んでるはずだからオーナーが手放した中古は避けた方がよい
そうなのかなあ...。結構移り気で次々買い替える人もいると思うけど。
あと、少し使い込んだものはプロのお下がりのこともしばしばあるよ。
この場合、パーツを換えればものはいい。
確かに中途半端な古さのものはやめておいた方がいいかもしれないが...。
>>182 えっ!?wwww
荒らし(嵐)のつもりで書いたからその反応をみて楽しんで、後は書かないでいようと思ってたらクズな奴がいて吹いたわwwww
お前絶対頭悪いだろwwww
まず何でオレに安価かけてんだよwwww
皮肉のつもりか!?wwww
皮肉になってないぞwwww
何故に俺が自信持つんだよ!?wwww
あと俺の短い文章読めまちたか?どこに理解出来ないって書いてあるよ!?wwww
久々にウケるレスありがとう(⌒〜⌒)
お腹いっぱいです(>_<)
186 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 16:58:43 ID:G+BLXYhY
>182の言ったとおりでしたね・・・
188 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 17:01:55 ID:UIWFgWUI
>>186 残念ながら涙目ではないな
てかオレが言えた事ではないがお前も反応するとかクズな奴だな(⌒〜⌒)wwww
香ばしい奴、久々の出現(笑)
190 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 17:08:18 ID:UIWFgWUI
>>187 何でそう言えるの!?wwww
まさか何も根拠無しに行ってないだろうね!?wwww
その根拠の筋が通ってたら間違いなくオレの負けだけどね♪
ほらほら言ってみなよ?
まさか言えないわけないでちゅよね??
ちなみにオレ厨房だから♪まさか厨房に言い合いで負けたりしないよね?
おじちゃん?
学生って身分は楽で(・∀・)イイ!な
191 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 17:09:04 ID:UIWFgWUI
>>189 サンクスヽ(`д´)
センパイ嬉しいっす(`´)ゞ
192 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 17:10:36 ID:UIWFgWUI
>>190 まぁ2ちゃんねるだからこんなんで揚げ足とる奴はいないだろうけど一応…
変換ミスしちゃってるね
まぁ気にしないで^^
193 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 17:20:53 ID:/EqzHd36
↑親の愛を受けずに育った子供は、こんな歪んだ人間になります 子持ちの皆さん、子育て大変でしょうがギターで息抜きして頑張ってね
194 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 17:35:25 ID:UIWFgWUI
>>193 え〜こんなに突っ込みどころ満載なのに〜┐(´ー`)┌
そっち〜!?お前ちょっとギャグセン低すぎwwww
自演とかクソヤスとか、いつも訳の分かんない事言ってる人って
>>185 ?
この程度の馬鹿は可愛げがあって許せる。
197 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 18:57:58 ID:UIWFgWUI
>>195 ごめんなさいよくわかんないです。
>>196 ありがとうございます。
もう多分来ないので安心してください!
迷惑をかけました
来る、きっと来る・・・
199 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 19:07:31 ID:QZy6gy1h
>>184 サイトみたけど説明文と数値が正確なら
一般的に丸太みたいと称されるオールドのCやUシェイプとは違い
握った感はあるけど隙間無くっていう形状ではないので太いといってももう少し握りやすいと思うよ
60年代のスリムテーパーを薄Uシェイプとした場合、ES-359はUVシェイプという感じ
指板もラジウス14が多い中12となっているのでボディサイズに準じて加工されているんだろうか
エピフォン使ってるようなので近場に取扱店があれば
現行エピフォンのセミアコでsheratonUやDotのネックを触ってみて
問題なければES-359のネックは苦にしないと思うよ
>>199 アドバイスありがとうございました、ネックの件了解しました。
少し遠いのですが、東京の大きな楽器屋に行って、エピのセミアコ握ってみます。
202 :
ドレミファ名無シド :2009/10/01(木) 01:31:59 ID:Lm3wNwWg
かわいいなぁ、、、359(*´д`*)
>>202 その通りですね、恥ずかしい。
少し先になりますが触りに行ってきます、情報ありがとうございました。
>>203 写真でしか見たこと無いのですが、かっこいいですよね(^^)。
205 :
ドレミファ名無シド :2009/10/01(木) 02:13:29 ID:Lm3wNwWg
>>201 ネックの件、結果的に嘘になってたので本当にすまないと先に謝っとく
俺が触ったと頭に思い浮かべていた356はオールマホとかPG無しの様に試作ついでのイレギュラー品だった
学校でレギュラー品の356フィギアを触ってみたら手の大きくない俺でもネックはかなり薄く感じた
ネックに関しては359も356と同じだと言われて帰りにお茶って見たんだけど
ナローネックほどではないが、やっぱ結構な薄さだった(笑)
よくオークションでネックは薄いか厚いか聞かれて、薄すぎずちょうどいい感じの厚さって答えてる感じ
それと指板の半径が12"でRがない分さらに握り易すかったが低いセッティングが必要なプレイには向かないと思うから気をつけて
SEVENTYSEVENのセミアコもあったので弾いてみたがあの軽さは異常だね
材の加減で少し重たい小型セミアコとほとんど変らない軽さだった・・・店員さんは3,2kgと言ってた
CS-336のキャンディー・アップル・レッドに心を持ってかれた・・・が異様に高いw
コリングス買おうと貯めてるんだけど迷うな
>>207 俺もダークサンバースト好きだよ。
確かにセミアコではその手の色合いはあまり見掛けないね。
近い所では60年代後半とかの335だけど。
210 :
ドレミファ名無シド :2009/10/01(木) 22:58:40 ID:ER9sVLEH
>>207 その色嫌いじゃないんだけど、なんかカジノをイメージしちまうな。
>>208 201です、とんでも無いです、詳しい情報頂いてほんとに感謝しています。
東京に行って実際握ってきます。
手の小さい自分にはネックが最重要ですので、薄めと聞いて安心しました。
212 :
ドレミファ名無シド :2009/10/02(金) 08:22:56 ID:X48KuXKp
は
213 :
ドレミファ名無シド :2009/10/02(金) 08:33:52 ID:X48KuXKp
は
214 :
ドレミファ名無シド :2009/10/02(金) 08:40:20 ID:X48KuXKp
は
オレは70年代のチェリーの色が好きだ。 以前、松原正樹がメインで弾いてたやつ。
216 :
ドレミファ名無シド :2009/10/02(金) 08:46:42 ID:X48KuXKp
は
>>218 うん、チェリーを「メインで」弾いていた事はおそらくないと思う。
もちろん使ってはいたわけだが。
くだらん。
味方はいませんか?
実にくだらん
レギュラーのブロックとドット1本ずつ持ってるんだが、ヒスコレに興味が出てきて1本購入しようか迷ってる・・・ 実際音とか劇的に変わるもんなのかね? 地方在住のためなかなか歯槽できず・・・orz
どれほど地方なのかは分からないけど、 試奏の機会に恵まれてから考えた方が良い。
最近のギブソン箱ものはみんなカスタムショップなの? カスタムショップは名ばかりで、昔のレギュラー程度のクオリティだったら嫌だな ギブソンて作りが粗いときはほんとに粗いから…
少なくとも09年製>04年製>06年製だな、俺は
227 :
223 :2009/10/02(金) 21:11:56 ID:RWCQ7QCB
サンクス!参考にします!
>>225 今年に入ってから、ナッシュビルの職人の一部がメンフィスに移ってメンフィスの箱物の品質がだいぶ上がったって。
ソースは某大手楽器店のお兄さんなので本当かどうかわかんないけど。
>>226 このあいだ今年製のメンフィス335買いました。
音も仕上げも満足してます。
メンフィス製は所詮メンフィス製
カラマズー製以外は糞
65年以降は糞
66年で悪かったな
233 :
ドレミファ名無シド :2009/10/03(土) 13:50:23 ID:BdaKSONu
なんなんだこの芸術的な流れは!! と感嘆してみる
オービル御大自ら作成した個体以外はGibsonのニセモノ
235 :
ドレミファ名無シド :2009/10/03(土) 14:20:25 ID:tAXKblig
335の品評会みたいになってんな。 65年製だろうが66年製だろうが何年製だろうが自分が満足出来りゃいいだろ。 ただヴィンテージと言うだけで飾って満足してる奴が居るのには呆れるけどな。 弾いてナンボだろ?
>>235 ネタというかお遊びでやってるのに気付けよ・・・
クラプトンマニアなら64年チェリー以外は糞
カールトンマニアなら69年1ピースネック以外は糞
240 :
ドレミファ名無シド :2009/10/03(土) 18:04:52 ID:U7pdT34I
安部俊幸マニアなら66年チェリーSTP改造以外は糞
クラプトンは60年のサンバーストも弾いてたな。
クラプトン シグネチャー中古しかないのに 高すぎ・・・欲しい。
>>242 でも、クオスロード335が発売された当時、64年の335は100万しないで買えたんだよ
そんな安くないよ・・・
いやギリで買えたと思う。 高騰するキッカケにはなったけどね。 335も他のオールドと同じく時間の経過と共に高くなってはいるけど、 何かがキッカケで余計高くなる傾向がある。 クロスロード335の発売の時もそうだし、 カールトンが335を再度使い始めた時も若干高くなったし、 何があっても問答無用で高くなり続けるLPやストラトとはちょっと違った上がり方をしてる。 最近はまたちょっと落ち着いてる感じがする。 64年の335なんてクロスロード335の発売や例のオークションがあった頃は 注目度が高かったので62年や63年と比較して割高な時があったと思う。 同程度で64年よりも安い63年の335も見た事あったくらい・・・。
円高での爆下げに期待・・・
247 :
ドレミファ名無シド :2009/10/03(土) 22:50:18 ID:98skIahX
この春クラプトンが来たとき、ヒスコレがいつもより売れたって店員が言ってたな。
248 :
ドレミファ名無シド :2009/10/03(土) 22:57:27 ID:anjA7fsR
>店員はなんでもあり ラッカー塗装のギイターを平気でポリ塗装と言う店員。 ギターブースで話し掛けて来て色々と蘊蓄を話しまくり、 どんなギター持ってますか?と訊いてきた所でオールドと答えると 突然口数が少なくなり去って行く店員。 何故かPRSの話をし始めPRSを売り込もうとする店員。 アンプの試演用ギターに必ずパシフィカを持って来る店員。 ひずみ系をゆがみ系と言う店員。 アンシミュ/マルチEFXに対して太い&パワーという言葉を使いまくる店員。 エリクサーのプレーン弦はダダリオと全く同じと言い張る店員。 DAW/DTMブースで話し掛けて来て色々と話してくれる割には マカーだと言うと突然口数が少なくなり去って行く店員。
>>246 少し安くなったじゃんw
ヒスコレ335も50万弱に戻ったし
オールドも以前よりは数十万単位で下がってるよ
予算30万しかなく、楽器屋巡って歯槽を重ねて買った俺の09年製プレーントップ。 当然メンフィス製。 購入して3ヶ月、今の感想は・・・ 大変満足。
30万の09年製プレーントップ ???
LAの工場で作った335が欲しい・・・
254 :
ドレミファ名無シド :2009/10/04(日) 10:08:23 ID:mDSTzDo0
フェンダーにオーダーで作ってもらえw
>>251 結果として音が自分の好みに合致したなら、メンフィスやナッシュうんぬんじゃなくいい買い物だと思うよ。
長くつき合ってやってください
>>252 プレーントップは定価46万くらいで実売価格27〜28万くらいだからそんなもんだろ
335で出す艶っぽいクリーントーンなんて抽象的だけど、どのアンプが合うんじゃい? 重さは、10〜20kgの範囲(結構幅あるけど)真空管・トランジスタ問わず 独断と偏見でいいから推薦しとくれ! 現在はフェンダーのやや古いリード60って真空管。 壊れたついでに考慮中だけど試奏膿漏は無理なんで。
>>258 FENDERのブルジュニなんかどうでっか?
ジャズコでおk。
早々と回答をありがとさん! やっぱりクリーンはフェンダーが無難かね。 BBキングの長い曲「ルシール」で演奏してる音も 少しキレイ過ぎるけどいい感じだと思う。
後期フレディ・キングの音色が良すぎてキンタマがひゃっくり起こしそうだったわ
265 :
ドレミファ名無シド :2009/10/05(月) 00:22:53 ID:D77PxBSz
ドットでショートピックガードが好きなわたし。
60〜61年あたりの335は俺も好きだな。
テレやストラトにはダダリオ弦が相性いいようだけど、 335を代表とするセミアコに合う弦は少し難しいかな? ブーマーズってとこかな? 近年出て来たブランドではいいのある? バラ弦を別売してるのって、ダダリオやアーニーボールの他にもあるのかな? (ヤマハを除いて)
269 :
ドレミファ名無シド :2009/10/05(月) 22:18:26 ID:LXbJrQOC
現行の335ってgibson customかヒスコレのしかないの?
>>269 ちょっとは過去レス読めばいいものを・・・
現行のカスタムショップは旧レギュラー品相当
271 :
ドレミファ名無シド :2009/10/05(月) 22:40:28 ID:LXbJrQOC
ありがとうございます 2009年から変わったんですか?
>>271 もう少し前、山野が代理店だった末期だから2005か2006年かな?
2005にはカスタムショップメンフィスファクトリーって言ってたはず。 ちょうど日本市場向けDOTのヴァージョン2やヘッドにES−135とか出てた頃でしょ ラッカーの塗りは薄くなったんだけどサンバーストの黒具合が極めて残念な時期
fホール内のラベルにTEって書いてるやつってどういう意味なの?
275 :
ドレミファ名無シド :2009/10/07(水) 03:06:28 ID:xranbl++
最近のメンフィスは、ホント、すごい良くなったね。 あれじゃあヒスコレのナシュビル製との差がほとんど無いかも。 今年のは良い!
今やナッシュビルの熟練者不足が問題。 世代交代の準備を怠っていたツケが回ってきた・・・
旧ナッシュビルはエピフォンのオフィスとUS組込み部門も入り手狭になったから 05年にナッシュビルもバカデカイ新工場になったんだよな オールドは別格で比較対象外、、、以降の復刻の中でだけど個人的には旧工場のヒスコレは悪くなかったな メンフィスも悪くないんだけど90年代のレギュラー同様にヘッドのクラックでロゴ・インレイがちゃちで安っぽいデカールに見えるとこがマイナス 使用感が良いだけに見てくれを悪くするアレってオールドみたいになんとかならないものかね?
オールドは別格で比較対象外なんだろ?
LPFでしばらく盛り上がってたんだが ナッシュビル製メンフィス製に関わらず ボディは全てメンフィス製らしい。いつからかは不明。
ソリッドは不明だけどメンフィスのプレスマシンはナッシュビルで使ってたやつだからかね
ちょっと前まではヒスコレの335って数が少なかったけれど 最近はたくさんあるよね。 乱発するなら安くして欲しいです。 せめて新品売価33万5000円でおねがいします。 ノーマルの335もちょっと前は凄く安かったのに・・・・ 買っておけばよかったです。
今は中古でも20万越えだよね。
284 :
ドレミファ名無シド :2009/10/08(木) 10:45:44 ID:4QO23nA9
>>282 >新品売価33万5000円
・・・・・・・・・・・・・335www
今33万出せるやつならちょっと前の335買えないって矛盾を見抜け
33万あればヒスコレは厳しいが50thやリイシューの新品でも十分かえるでしょ
一言荒しでないなら思いきりネタに釣られちゃったね
286 :
ドレミファ名無シド :2009/10/08(木) 16:28:31 ID:891tJgFs
しばらくは山野335dotでいいやw
配線とか電気部品の交換って fホールから全部やるんですか?
>>288 そこ以外どっから入れるんだ。
入れる穴を間違えるなんて。
そこは違うよお兄ちゃん…///
電車の中で吹いてしまった…不覚
291 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 15:53:08 ID:vglXjCKs
ウチの近所で哀川翔とaikoが事故おこしたというヘッドラインに思い切り吹いたぞ ポニーに乗りにきたんかな
ショーがアイ子に乗りにきたんじゃないのか?
aikoってあのへたくそな歌手か?
SONYが作ったロボットの犬だろ
それは愛甲だら
ああ、小林製薬から出てる眼をまるごと洗浄するやつか。 モー娘でもそんなニックネームの奴いたよな。
水嶋ヒロと結婚した女だろ
298 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 23:55:18 ID:Oyq5gXOZ
>>298 写真見る限りオリジナルの配線のほうが好きだ。
オリジナルは網線がボディに当たって音を出さないようにチューブされてるし
コンデンサの取り付けとかもセミアコならではの良く考えられた取り回しだよ。
300 :
ドレミファ名無シド :2009/10/10(土) 10:07:45 ID:HQQM/8jT
ギブ本社の組み込みは、なんでF穴に傷つかないのかね? 俺もヒス59のセンターブロックが搭載されてる335で配線とPU交換したが、 POT単品ならF穴通るが、配線が背中にハンダ付けされて太ったPOTを通すのは大変だったよ。 F穴の一番大きく開いているところを使っても無理。 ガリガリ押し広げながら入れたので、淵が傷だらけ 新品の335は淵が綺麗だよな。あんな仕上げ、アメリカ人に出来るのか? 国産ならF穴の寸法が広いから楽だろうなあ。
太ったPOTをfホールから入れるのは、知恵の輪みたいなもんだよ。 入れる場所や向きを工夫するとすんなり入る。 絶対無理と思ったのが、試してる内に急にすんなり入って驚くよ。
302 :
ドレミファ名無シド :2009/10/10(土) 12:22:16 ID:7rCnOigG
335にもレスポールのようなメイプルネック期はあったのでしょうか…?
304 :
ドレミファ名無シド :2009/10/10(土) 12:42:58 ID:7rCnOigG
マジか!!
70年代な
詳しくはwebで
BB KingのLucilleはメイプルネック
339だけは何故か安い。 しかも高価格帯にマウントされる事が多いABR仕様。 335で安いのが出たと思ったらサテンフィニッシュ。 まあ、塗装は許す。 バインディングが無いのも好感が持てる。 だけどブリッジはナシュビル。 でもってロッドカバーは何故かヒスコレタイプ・・・・ ここまでちぐはぐにする事ねーだろが!!! 俺を雇えば徹底的に仕様見なおしをして売り上げ43%はアップするぞ。 どうしてこうもいい加減なのかなー、もうっ!!!!
そんな細かいこと気にする奴のことを ギブソンは顧客の対象としていないよ。
そんなことはない。 USAのGibson Forumを見ればわかるが、非常に細かい。
Gibson Forumでもそういう奴は相手にされてない。 細かい奴はどこの国にでも居るよ。
兄貴達、細かくてすいませんでした。 そこで話を変えてマジな質問です。 上記の理由などにより335はもう諦めました(高いから) そんで330を買おうと思ってます。 でもって新たな細かい話で恐縮なんですが、330ってセンターブロックが無いじゃないですか ってことは、いずれ175とかによくある「トップ落ち」と言う恐ろしい事態になるんでしょうかね? 弾き終わったら毎回弦を緩めるなんつう事は細かい俺でも面倒くさいです。 楽器屋に聞いたって売りたい一心で本当の事なんか教えてくれないんじゃないかと思うので 兄貴達にお尋ねしたいのです。 どうかマジレスお願いします。
そもそも335が高いから330にするという発想が間違っている。
トップは落ちするよ 木製ブリッジはトップとの接地面積が広いが固定された330やカジノは細いスタッドで力をうけている ブリッジに2つのワッシャーを用意してその1つで接地面積を広げ弦の押圧を逃がそうとしてる狙いもあるらしい 深夜、見通しのいい交差点で明らかに車が来なくても信号変るまで停止してるでしょ? 何事も答えが1つに決まってないと困惑するタイプでしょ? マニュアルや1つの概念にとらわれすぎ、細かいっていうより神経質なんだろうね その割には初歩的で誰でも簡単に調べられる事を質問してるのが不思議。
330はあくまでフルアコだかんな ギブの335が高くて買えないんならエピにしとけよ
現行330にはトップ裏に補強の板がついてるヨ
>>316 なにこの上から目線w
例えが目茶苦茶でバカ丸出し
320 :
ドレミファ名無シド :2009/10/13(火) 04:36:42 ID:IzUIe07w
カジノ欲しいんだけど、オレもトップ落ちなんかが気になって手が出せない。 335あるからいいやと思って我慢してる。 全然別ものっていやあ、確かにそうなんだけどね。
フルアコプレーヤーはトップ落ちしても普通に使ってるよ。 なんとなく気になるならやめる事だ。
魂柱入れろ
323 :
ドレミファ名無シド :2009/10/13(火) 08:16:08 ID:ZFQ+vr/K
>>深夜、見通しのいい交差点で明らかに車が来なくても信号変るまで停止してるでしょ? 全然理解できない? ただの「夜中の見通しの良い交差点」ってだけならこの話は理解できるが、 そこに信号機が存在し、それが赤なら止まるぞ普通。 コイツ、どんな価値観してるんだよw もしくは俺が見た事無いくらい田舎なのかな?田舎ではそれが普通なのかな。
324 :
ドレミファ名無シド :2009/10/13(火) 09:07:34 ID:z16jIZsR
友人がギターはじめるって言ってて、俺の所持している某フォトジェニ ギターと、友人の実家にあるすごい古いレスポールと交換して欲しいらしい。 聞く限りギブソン(`・ω・´)v 交換するべきだよね?
>>316 >深夜、見通しのいい交差点で明らかに車が来なくても信号変るまで停止してるでしょ?
それは、当たり前だ!信号無視するのか?
どうしてここに来たの?
327 :
ドレミファ名無シド :2009/10/13(火) 10:07:30 ID:TYNrO5rL
>>324 友人との友情をとるかギブソンをとるか
友人がギター続けるならいずれバレる
>>324 トモダチなら実家のギブソンの一般的な価値を
教えてあげればいいじゃん。実物見て見ないとわからんけど
某フォトジェニとは比べモンにならないんだから。
それとも黙って交換して知らん顔したいってこと?
そうしたいならすればいいじゃん。オレには到底出来ないけど
329 :
ドレミファ名無シド :2009/10/14(水) 17:29:38 ID:xukk+B7h
ねーねーみんな〜(⌒〜⌒) 僕ね昨日初めて彼女のマンコ見たの〜(`´)ゞ その娘僕にとって初めての彼女なの、だから必然的にマンコじたい初めてだったんだ〜 んでね〜びっくりしちゃって(;゜д゜) 彼女のマンコみてから虚脱感に襲われてるの〜(>_<) なんか最近周りから(お前刹那主義になったよね〜)とか言われるんです。(´;ω;`) 社会のゴミWhat to say needlessと言われてるこのスレの皆さんからアドバイスを受けたくて書き込みました(⌒〜⌒) こんな僕にアドバイスください^^
330 :
ドレミファ名無シド :2009/10/14(水) 17:43:29 ID:3oWWx+hb
>>329 ネット社会で幼稚園児から童貞のまま生涯を終えようとするお爺ちゃんまで
無修正が見られる世の中でマンコ初見でゲンナリって矛盾しすぎ
なにか嫌な事があったんだろうが釣りならもう少しアタマを使いなさい
どうせなら『にほひ』にビックリとか実体験無いんだろうからその発想は出ないかwww
とアドバイスしとく
で、それに反応してんの? キチガイ?
目くそ鼻くそのキチガイ問答
334 :
ドレミファ名無シド :2009/10/14(水) 21:13:05 ID:xukk+B7h
>>329 の者です
>>330 さん指摘ありがとうございます。
これからは言われた事を意識していきたいと思いました。
今日はいい勉強になりました(`・ω・´)ありがとうございました。
335 :
ドレミファ名無シド :2009/10/14(水) 21:16:14 ID:PtAIdn3r
335ゲト
じゃあ336ゲトー
339ほすぃなぁ、、、、(´・ω・`)
339get!
339
ずざー
あうち
342 :
338 :2009/10/14(水) 22:20:55 ID:bBoMLuCs
俺涙目
オールドの335の購入を考えているんですが スモールヘッドでつき板がカーボンでインレイが角張ったO閉じタイプ シリアルは6桁 made in usa表記は無し ボリュート無しのマホガニーワンピースネック仕様って そんなネックを見たことある方いますか? 調べた限りでつき板とマホワンピースの時期がずれすぎのような…
本当は購入なんて考えてないよね・・・
>>344 読んでるみんなが幸せな気持ちになれる楽しい釣りでお願いします
1Pマホは69初頭で一旦終了だからつき板が交換されているとか。w
ちょwギブの335もらったww 91年製ww
大切にしたまえ。 タダより高いモンはない。
あ〜あ。。。 ギブソンで一番好きなエレキ。。。(見た目) ES446、一番好きな色はナチャラル。 誰か、使用レポートを下され。 尚、このギターと藤原海苔香のどちらかやる、と言われたら…やっぱり少し悩む。
>>350 悩まず藤原海苔香を貰う
そして売ればいいじゃん
海苔pは高そうだな ort
353 :
344 :2009/10/16(金) 06:38:22 ID:C2OXWNWG
あー。 事の次第を書くと余計ウザがられるかと思って書かなかったら釣りとか… バンド仲間の知り合いが売ろうとしてるの知って買おうと考えてるんです。 335憧れだったし、値段はヒスコレの中古より安い60'sだって言うから。 一応見せてもらってボディ側は全部60年代中後期のオリジナルだと思うんですが、 ネックが先に書いたような状態だったからちょっと恐くて…尋ねた次第です。 失礼しました。
dot使いだけど見た目がなんかダサい気がする。 音はいいんだけどな。
俺は335ならドットが好き
357 :
ドレミファ名無シド :2009/10/16(金) 17:06:50 ID:mGYFbtOP
>355 ムーラディアン? とか言うギグバッグでしたw
358 :
ドレミファ名無シド :2009/10/16(金) 17:53:47 ID:EYFOQBc1
Alex LifesonのES-355って入荷したとこ知ってる?
ロングピックガード売ってるところ教えて
361 :
ドレミファ名無シド :2009/10/22(木) 20:36:27 ID:KUjdQ9qA
2003年製カスタムショップES-335ヒスコレ(ナッシュビル製)IceTeaを所有してますが売却を考えています。 値段どの位で売れると思いますか?ちなみにこの色はレアカラーなんですかね?
362 :
ドレミファ名無シド :2009/10/22(木) 20:41:44 ID:KUjdQ9qA
↑ちなみに1963ブロックポジションモデルです。
お店に行きなさい
>>361 参考になれば。
訳あって新品購入後ひと月経ってない335を前日手放した。
今年製のプレーンのドット(当然メンフィス製)。
傷皆無。付属品すべてあり。
某大手楽器店の買い取り。
14万だった。
メンフィス製、ナッシュビル製は、正直あまり関係ないみたい。
すまぬ、誤植。 前日 × 先日 ○
366 :
ドレミファ名無シド :2009/10/23(金) 13:20:14 ID:qriaiStR
>>364 361です、ありがとうございました。安すぎですよね…
>>366 ヒスコレだったら20万は行くんじゃね?
高く売りたいなら委託です。 それでも金額に不満なら自分でギター屋だな。
新品で買ってシリアルナンバー見たら下3桁が335なんだけと、みんなそうなってるの?
それは当りでGibson社に届けるともう一本もらえます。
ヤッター!! 当たりだ! ってどうなの?
きっとクラフトマンたちは335にシリアル〜335って打つ時少しテンション上がったろうな。
373 :
ドレミファ名無シド :2009/10/23(金) 18:23:19 ID:dy35Z89S
今ヤフオクに出ている50周年の‘58 es-335がでてるんだけど 実際この50周年のモデルってどうなのでしょうか? 楽器屋さんが近くにないから触れないんです・・・。 ばくちで入札しようかなって思うんですけど皆さんならおいくらぐらいまで いきます?
374 :
ドレミファ名無シド :2009/10/23(金) 19:44:55 ID:CAG9rSuh
今、見てきたw 確かに去年、50周年記念だから気合いが入ってるって、 雑誌でもかなり話題になったよな。 まあ、そうは言ってもヒスコレでは無いから最高で20くらいまでだろね。 今年の50周年は普通に流通してるけど、オクに出てる去年のとはかなり違うね。 特にあの50周年ピックガードはコレクター受けするかもしれんから もし、あとあと価値が上がるとしたら去年の方じゃね?
>>373 ○ケベの池袋店で24万8千円で売ってたぞ。
VOSじゃなくグロスだったけど。
出品のはティアドロップで人気ないからな。
377 :
ドレミファ名無シド :2009/10/23(金) 22:27:20 ID:CAG9rSuh
あらそう? コレクター達がティアドロップの方を熱望してたから、 50周年モデルでギブがそれに答えたって聞いたぞ? まあ、好みの問題だけどな。
379 :
sage :2009/10/24(土) 00:16:39 ID:bqXzYPeE
>>373 俺、今年の始め頃 50th 58’モデル試奏したよ
2008年くらいからはメンフィスもかなり良くなったと思った。
わざわざヒスを買う必要ないかもって位乾いた鳴りだったよ。
ただ予算が無くて諦めたけどね。
つい2ヶ月くらい前にもイケベ渋谷にて中古で26マソで出てて
買おうと思ったら、即売れだった。
俺はもう他のギターを買ってしまったからもういらないけど
金があるなら良い選択なのでは?
レギュラーモデルを買うよりは音も仕上げに関しても満足感があると思う。
381 :
ドレミファ名無シド :2009/10/24(土) 09:01:14 ID:urjb9e/V
みなさんありがとうございました。 大変参考になりました。価格が大分あがるようだったら無理だけど・・ 379さんのレポート大変興味深かったです。 では!
>>378 こういう困ったやつ時々いるよな
ギター同士ならまだしもw
「勿論、追金等は頂きません」って自分から申し出ておいてあたりまえだろが
自分の価値観が他人も同じだと勘違いしてる典型
時計売ってから入札しろよ
>>382 ちょっと前に質問で出品物のギターと自分のスキューバダイビングの機材を
交換してくれないかと手当たり次第書き込んでた馬鹿がいたな。
結局誰からも相手にされず、いつの間にか書き込まなくなったがw
>>383 スキューバの奴覚えてる。何でそんな機材とギターを?と
かなり違和感持ったし。交換希望の奴は換金してから取引き
すればいいのにな。
確かにスキューバの機材は一般的に高価ではあるけど理解出来ないな。
>>378 共々、まさに換金してから出直せと言いたい・・・。
387 :
ドレミファ名無シド :2009/10/24(土) 15:46:42 ID:vIfyRP8P
50th'58持ってるけど良いね。
ティアドロップサンバースト&VOSが好みだったのでドンピシャという感じ。
音は
>>379 にある通り、乾いてて芯がある良い音。
作りも悪くない。
出張を利用して都内某店で3本試奏した中から選んだよ。
マダガスカルローズ指板の斑や、極太ネックが苦にならない人ならお勧め。
画像くれ
動画いらん
>>389 ちょっ、おまw
いや、見た目はほとんど一緒だよ。
392 :
389 :2009/10/24(土) 22:47:23 ID:iWornVfg
プレーンのメンフィス製335を買ってひと月。 ずーっとこればっかり弾いている。 その間、レスポールもテレキャスも全く弾いていない。 23万8千円。 いい買い物だった。
新しいギターを買ったときはそんなもんでしょ。 俺も335を買ったときはそればかり弾いてたけど、今は最近買ったテレキャスばかり弾いてる。 ストラトやレスポール買ったときも同じだったけど。
395 :
ドレミファ名無シド :2009/10/26(月) 15:19:25 ID:FHQVguiL
<<389さん。 この人が弾いてるのが50周年の58年ES-335ですか? とてもいい感じなんですが。いい音。ヒストリックは弾いたことも聞いたこともないし 近くの楽器屋にも335置いてないし。 ヒストリックのってそんなに違うんですかね?
396 :
ドレミファ名無シド :2009/10/26(月) 18:39:15 ID:0UZ7GgzF
まず確認。50周年はヒストリックではないよ。 ヒスは良い音が多いが外れもある。 で、ヒスは高い。 今回の話は、50周年モデルはヒスじゃないから安いのに、 ギブが本気で作ったから音が良いよと言う話ね。 理解できてるかな?
50th評判悪いんじゃないの? ぜんぜん在庫掃けないし
>>396 本気で作ったのと音がいいのは別物だろ
材や仕上げがよいからといって、音がいいとは限らない
2008年の50thはヒスコレだよね。
400 :
ドレミファ名無シド :2009/10/26(月) 21:39:46 ID:0UZ7GgzF
ヒスコレと同じ認定証がつくだけで、 カテゴリー的にはヒスコレじゃあないよ。 あと音の意味で本気といったのだが… 仕上げの話じゃない
結局193000円で終わったね。 買えばよかった....後悔
58年モデルの50thはヒスコレだと思うけどなぁ。 セール価格で39.8万とかしてたし。
>>403 ヒスコレはナシュビル工場の専門チームが作ったもので
定価80万台で、新品店頭値引きでも40万円〜50万円台のヤツ
50thはメンフィス工場で、定価50万円台で新品店頭値引きで35万円くらいのヤツ
全然ランクが違うんだけどな。
ただ、最近のメンフィス工場は腕が上がったのか、ナシュビルとの差が無くなったし
特に50thはメンフィスのくせに気合いが違うと言う話でしょ?
つーか君は今のラインナップの棲み分け知らなすぎ。
思うんだけどな〜じゃねえってww君がどう思おうが知らんよ。
ギブソン側がはっきりと分けて発売してるっちゅうの
405 :
389 :2009/10/27(火) 01:28:03 ID:FzRub+JN
評判はいいよね。 在庫が捌けないって書いてた人がいるけど50thは限定200本生産のうち 100本も日本に来ていて、その中で今の残ってる在庫状況だからね。 仲のいい楽器屋の店員に聞いたよ。 社長のインタビュー記事では、ギブソンの売り上げのうち、 70%が日本らしいよ。 アメリカ人はギブソンとかあまり買わないみたい。
そうなんだ? たしかに高級アンプ持っててもギターは意外とトーカイだったりするもんなw 50th買う時にヒスコレやレギュラーも試奏したけど、音の差は言われてるほど感じなかったよ。 ただ、ヒスコレは材と塗装との質がいい。 これはハッキリ違うと思った。 50thはこの2点についてレギュラーより良くてヒスコレに近い。 オレのはVOSだからレギュラーのグロスと比べて音は枯れている感じだった。 音の艶も欲しい人はグロスをお勧めする。 59年タイプの50thはグロスがあるし、2万位安いはずだよ。
グロスとVOSで音違うの? トップコート分塗装が薄いって事? 磨いた分で振動が伝わりやすいって事? オレには聞き取れなかった…orz
必ずしもそうとは限らない。 たまたまオレの場合そうだっただけだよ。 グロスの方が艶があってクリアーな音だった。 見た目のプラシーボかもしれないけどw VOSの3本もそれぞれ微妙に違ってたよ。 その中で一番音が太いのを選んだ。
そもそも、音がいいってなんだよ(笑) 自分にとっていい音は共通だと思ってるのか・・・ それに音ってギターだけじゃ決まらない。 アンプの種類や設定による音の違いの方が大きいのに。
なんだよー、せっかく話の分かるヤツだなあと思ってたのに グロスとVOSで音が違うなんてオカルト発言するなよなーww それは単なる個体差でしかないと思うよ。 表面をこすってるからって言ってもハードレリックでは無いから 音に影響するほど塗装は削れてない。 単に1台1台、多少の音の違いがあるだけ。
>>410 いやいやそうではなくて、335を何回も買い替えてる人や
ビンテージ屋、マニア達共通の
「良く出来た、これぞ335と言う理想的な音」と言うのがあってだな、
近年のものにはなかなかそのニュアンスがなくて、
多くの人が良いものを探して買い替えてるいるわけだ。
そして最近、メンフィスも少し良くなって近づいて来たと言う状況。
確かに君の言う通り音色は好みだよ。張りがあるとか、太いとか.....
でもね、音色では無くて、335が有名になった「あの感じ」は
単なる好みでは無く、万国共通の見解なんだよ。
もうビンテージは高くて買えないし、近年ものは全く違う音だし...
そんな悩みの中、50thは良い線いってるよって話なの。
君の耳がバブル時代を通ってれば知ってる話だと思う。
あの時代はその辺の楽器屋に50年代60年代ものがゴロゴロあったからね。
買えないまでも、試奏くらいはガンガン出来たし。
そもそも、音がいいってなんだよ(笑) 自分にとっていい音は共通だと思ってるのか・・・ それに音ってギターだけじゃ決まらない。 アンプの種類や設定による音の違いの方が大きいのに。
まだ言うかww
>>413 ID:c8UE1juw へ
いやいやそうではなくて、335を何回も買い替えてる人や
ビンテージ屋、マニア達共通の
「良く出来た、これぞ335と言う理想的な音」と言うのがあってだな、
近年のものにはなかなかそのニュアンスがなくて、
多くの人が良いものを探して買い替えてるいるわけだ。
そして最近、メンフィスも少し良くなって近づいて来たと言う状況。
確かに君の言う通り音色は好みだよ。張りがあるとか、太いとか.....
でもね、音色では無くて、335が有名になった「あの感じ」は
単なる好みでは無く、万国共通の見解なんだよ。
もうビンテージは高くて買えないし、近年ものは全く違う音だし...
そんな悩みの中、50thは良い線いってるよって話なの。
君の耳がバブル時代を通ってれば知ってる話だと思う。
あの時代はその辺の楽器屋に50年代60年代ものがゴロゴロあったからね。
買えないまでも、試奏くらいはガンガン出来たし。
>万国共通の見解なんだよ。 それが思い込みだと思うけどなあ。
>>411 まあちょっと言い過ぎかと思って後で訂正しといたよw
あくまで個人的な335の音のイメージだけど、レスポールに比べて軽めでレンジが狭め。
中域のおいしいところが強調され倍音が豊かっていう感じ。
世間一般でどう言われているかは知らないけど、軽めのクランチで本領発揮すると思う。
最近はかなり歪ませて使っている人もいるけど、そういうのはあんまり向いてないんじゃないかなあ。
417 :
ドレミファ名無シド :2009/10/27(火) 17:24:32 ID:+A1tkxtB
キモネジレベルが2、3人いそうなスレだな
↑またヤスとか自演とか一人で意味不明な事を言ってる奴か 精神科で診てもらえよ
>>414 ギブソンの売り上げのうち70%が日本人ってヒスコレに限っての話な。
だからアメリカ人はギブソンとかあまり買わないみたいって・・・?
>>412 「良く出来た、これぞ335と言う理想的な音」て、
やっぱり共通じゃないからね・・・
>>419 まあまあ、マッタリいきましょうや。
日本人は何だかんだいって金持ちが多いんかな?
前にも書いたけど、向こうの人間はアンプに金かけてるよね。
つべで見るたびに環境の違いを思い知らされる。
>>419 さん的には理想的な335の音ってどんな感じなの?
>>415 >>それが思い込みだと思うけどなあ。
>>419 >>やっぱり共通じゃないからね・・・
新しい世代には通用しないんだな。
やっぱこれでしょ!って音があるの。
ビンテージとかさんざん所有したヤツなら話は分かるんだよ。
ビンテージ屋店長とか、おっさんプロミュージシャンとかが
共通の335の「あの音」を、現行品でも出ないかと探している。
まあ、そーゆー事を一切知らないで、
今所有してる自分の335を「俺好みの良い音だ」と
愛するのももちろん有りだと思うよ。
「音なんて好み」って言ったら、335じゃなくても良いじゃん。
わざわざ335を選ぶのだから、いかにも335らしい音でなきゃ、
所有する意味が無いと思うのは俺だけじゃないはず。
今の現行品はその音が出てないものが多すぎる。
まあそれを知らなきゃいくら言っても解らないわな。
ID:o1vy9cNZ こいつだめだな 色々聞いてきて経験値もあるのは尊敬できるが 性根がおかしいからどうしようもないわ 鬱陶しいおっさんの見本になっとる
>>421 ビンテージ屋店長とか、おっさんプロミュージシャンとかが皆同じ音嗜好
だったら、めちゃ気持ち悪いです(笑)
自分の経験上の話という前置きが必要だと思いますよ、あなたの場合。
解らないガキどもは相手にしてるだけ辛いな。俺が悪かったよ。 3.9kgもある現行品を手にして、「おおー低音が出る。俺の好みー」 とかいってろよ。残念な奴らだね。 まあ、どうせようは見た目335が欲しいだけだろ?w レスポ使えって。
まぁまぁ。 自分の好みの音が出ればいいんじゃないかい。 ビンテージの枯れたなりが好きな人もいれば 現行のウェットな音が好きな人もいる 楽器なんだし自分の好きなの買って好きなの使えばいいと思うだな俺は
これじゃただ老けたガキじゃねえか 大人じゃなくて年食ってるだけだ
>>424 いわゆる335らしい「あの音」のサンプルをお願いします
ID:o1vy9cNZ これってキモネジじゃないの? キモいオヤジって似通ってくるのかな
ふふふ、大きな魚が釣れましたねww
小物
本気で語っておいて、いざ反論だらけになると 自分で釣りという。 一番痛いな。出てけ。そして二度と来るなよ。
来るよ〜
434 :
ドレミファ名無シド :2009/10/28(水) 12:59:09 ID:DXzYwXo8
でも確かにそんな時代ではあるなあ。 ゲイリームーアとかクラプトンをブルースだと言ってる人が多いしね
>>434 それはずいぶん前からだと思うけど?
40年くらい前の話かな?
CLAPTON IS GOD
神も胆石で手術をするのかな?
438 :
ドレミファ名無シド :2009/10/28(水) 14:41:28 ID:C9RR2ShT
335使いに質問だけど、みんなペグはオリジナルのまま? オレのはペグポストの穴から下が短くて、6弦でひと巻きが限界だったので交換した。 ちなみにゴトーのマグナムロックでポストの高さが調整できるやつ。 外見はポストの形状以外、クルーソンと一緒だからまったく違和感なし。
2001年のレギュラーでグローバーですが、不満も今のところないのでそのままです 以前レスポのスペシャルを思うままに改造してみましたが、結局純正が一番しっくりくるなぁと思うようになりました
440 :
ドレミファ名無シド :2009/10/28(水) 15:38:36 ID:sX/3fPwn
>>438 60'BLOCKだろ?確かに6弦は巻にくいよな。
俺もマグナムロックにしたよ。
>>439 サンクス
グローバーは問題なさそうだね。
クルーソンはヘッド厚の兼ね合いもあるけど、ちょっとポストが短いのかな?
レスポールに関しては二巻きはいけるんだけどね。
でも、マグナムロックは弦交換が早くて助かるわ。
>>440 マグナムロック良いよね。
でも、付属のブッシュは穴に合わなくない?
結局オリジナルのブッシュをそのまま使用したけど問題ないかな?
今のところ問題なさそうだけど。
マグナムロック、音に影響出ませんか? 昔、別のギターにマグナムロック入れたら 音がえらく変わっちゃって、 まあ、プラノブをメタルノブに替えた影響が大きいと思うんだけれど。
>>443 音に影響するのは重量とか素材じゃない?
ペグはナットの近くにあるし直接弦にも触れてるんで、倍音とかサスティンに影響するんじゃないかな。
オレの場合ほとんど違いは感じなかったよ。
どう変わったの?
445 :
ドレミファ名無シド :2009/10/28(水) 16:46:20 ID:sX/3fPwn
>>442 俺もオリジナルのままだよ。
音は特に変わった感じはしないけどね。
>>444 Ibanezセミアコの純正樹脂ノブを
メタルノブ+マグナムロックに替えたんですが、
サスティーンが増えて派手な音になった反面、
ハコ感が失われたというか、のっぺりした音になっちゃって、
結局元に戻しました。
ペグって音にこれほど影響があるのかと認識を改めましたよ。
重量的にはクルーソン→グローバーの関係に近いかも。
>>445 同じ人がいて安心したよ。
>>446 ペグを重くすると悪い結果になることが実際多いみたいだね。
とくに箱物は影響が大きいような気がする。
448 :
ドレミファ名無シド :2009/10/28(水) 17:29:43 ID:IFvN0a1X
ペグを変えて、弦の巻き具合が変わると、ナットからペグまでの弦の角度が変わる。 これがかなり音に違いがでる。
最近アコギのヘッドにクリップの重りを付けてる人多よく見るね。 ヘッドを重くして音量を稼ぐらしいけど、アンプ通すエレキじゃ そんなには変わらんな。
450 :
ドレミファ名無シド :2009/10/28(水) 18:23:09 ID:sX/3fPwn
>>449 あれはチューナーじゃないのか?
重りなのか?
>>449 多分それは、デッドポイントの補正だと思う。
ペグもデッドポイントが変わる。
音質の変化は、正直俺にはよくわからない。
>>449 チューナーは挟んでるけどそんな重り聞いたこと無い
重さ別に数種類出てる。
ヘッドにチューナーとカポはさんでるのは良く見るね
ギターをアンプ通さずに、すべてのポジションを弾いてみな 何箇所か音が詰まって伸びないところがあるから。 そこがデッドポジション。 ヘッドに重りをつけると音が変るのが分かる。 誰かにヘッドをつまんで見てもらっても分かる。 デッドポジションが無いというなら、あんたのギターは凄い!
誰に言ってんだか・・・
デッドポイントのことかな
ヘッドに付けるチューナーもあるし、ヘッドに付ける重りもある。 話が混同していたようだね。 重りは着けてみると解るが、たかが数グラムでかなり変わるのな。 クルーソンからグローバーに交換して音が変わるのもよく解る。
デッドポイントってことで アコギで気になったことはあまりないな。 335とSGはかなり厳しいよね。
460 :
ドレミファ名無シド :2009/10/30(金) 23:08:36 ID:vuf2RRNJ
どなたかES−325の使用レポ及び評論をお願い致します。
ES-325はノブが昭和のレンジのノブみたいだなぁとおもいました。
ギター上手になったらいつか335買おう いつか…
>>462 335、すごく弾きやすいから手に入れて弾いてるうちにギター上達するゾ。
きっと・・・
464 :
ドレミファ名無シド :2009/10/31(土) 15:16:07 ID:J+JAbp0R
おれ、今度の仕事が終ったらES-335買うんだ・・・。 (死)
>>464 スマソ・・・
逆に「オレ、335買ったら故郷に帰って結婚するんだ・・・」
就職決まったら335買うよ ネタじゃなく本気で
ここは持ってない人の方が多いのかな
469 :
ドレミファ名無シド :2009/11/01(日) 04:45:10 ID:x6NGmx/u
最近70年代買った。 凄くいい。 アタリハズレ・スペック・作りはともかく ヒスコレにない乾いて滑らかなトーンって 2〜30年はかかるのかな
>>470 俺も70年代の335欲しい。
以前は、センターブロックがスカスカの手抜きギターだと言われていたが
最近それもその時代の335の個性のような気がしてきた。
松田聖子やユーミン等、数々のヒット曲のレコーディングで 松原正樹が使用していたのは70年代チェリーレッドSTP改造。
マホネックならば現行だろうが70'sだろうが許せる。 メイプルネックだけはないわ。
>>473 メイプルは最悪だよな。
335PROなんかがいい例だ。
最悪と言い放つほどの知識はお前に無いだろ?
>>474 は、弾いた事あるやつの意見と見る。
>.>475は、無知であるので不要
オアシスのDVD見てたらトリニロペスが欲しくなった カスタムショップ製、ボーナス出るまで売れ残ってるかな 俺の中のもう一人の自分が「お前、335を二本も持ってるジャマイカ!」と諭すが、そんなの聞こえない
コスプレグッズを買う感覚じゃねぇかw
479 :
ドレミファ名無シド :2009/11/02(月) 21:21:26 ID:L1P4Orjc
ギターの動機なんてそんなもんだ
480 :
ドレミファ名無シド :2009/11/02(月) 22:09:28 ID:D2noLJiT
>>479 プロの人達は知らんけど
一般人はそんなんで決めるのが多いよな
クラプトンもジミヘンもジェフベックも他人の影響ばっかだから大丈夫だ
482 :
ドレミファ名無シド :2009/11/03(火) 00:23:46 ID:KuaSsAlM
普段、セッションやスタジオに頻繁に持って行くから比較的丈夫そうなメイプルネック期の335を一本買ってソフトケースで持ち歩きたい。
483 :
ドレミファ名無シド :2009/11/03(火) 00:27:17 ID:KuaSsAlM
ああ、それとボリュート付のグラマラスなヘッドだったら最高。
ストラトでも買ってろ
485 :
ドレミファ名無シド :2009/11/03(火) 00:35:44 ID:JsZwqWz7
セミアコが一本欲しいのですが、長い目で考えたら335がよいのでしょうか? 良く「335は最近のは鳴らない」というような話を聞くことがあるのですが もし買う場合は新品より中古の方がよいですか? 新品にもいわゆる"当たり”的なものもあるのでしょうか?
486 :
ドレミファ名無シド :2009/11/03(火) 01:14:44 ID:EY8AA1FP
俺の335ははずれ
俺のオーナーはハズレ
488 :
ドレミファ名無シド :2009/11/03(火) 01:17:24 ID:IQoFrYhu
>>485 お前さんはどの蝉亜子が好きなのよ?
好きなのを買うのが一番いいんじゃね?
新品でも中古でも当たり外れはある。
弾いてみなきゃ分からん。
ES-330のソープバータイプって無いかな? ドッグイヤーはカジノっぽくてやだ;;
490 :
ドレミファ名無シド :2009/11/03(火) 03:23:45 ID:KuaSsAlM
鳴らない335は、一度ネックを外して再度セットすれば驚くほど鳴るようになりますよ。 ま、335に限らずですが。
ペグをグローバー社のいわゆるグローバータイプから グローバー社のからクルーソンタイプに替えた。 紛らわしいですね。135という6角ナットで締めるタイプです。 ハコ感2割増し、ブーミーな低音がスッキリ、ヘッド落ちも解消。 俺には大成功でした。
中古で買った1962年の335にグローバーがついていたので ギブソンのクルーソンタイプに変えたが音の変化とかよくわからん。 ただ見た目は、こっちのほうがしっくり来る・・と思ってたら クラプトンはグローバーつけていた! 元に戻すか思案中。
オリジナル2コブKLUSONペグのカッコ良さは異常。 しかしクラプトンもリトナーもカールトンもペグは交換しているのも事実。
クラプトンは今はクルーソンに戻してる。
クラプトンとかリトナーとかカールトンとか
お前らも
>>477 と変わらんなW
>>493 3つだけグローバーにすればもう悩まない
名前忘れたが3弦と4弦だけグローバー付けてる 黒人ジャズギタリストがいたな。
>>472 メインはCombatのST WarmにTom HolmesのH-450/455を装着したものじゃないかな?
500 :
ドレミファ名無シド :2009/11/03(火) 15:19:51 ID:KuaSsAlM
>>491 売る事を考えているのならごめんなさい。ただ、ネックの仕込みをやり直すと音は劇的に変わるよ。
グローバーのあのタッチが好きなんだよ。 クルーソンタイプはナンだか安っぽい感触で頼りない。
>>502 ジェイグレイドンのモロまねして稼げてたんだから
良い時代だったよ・・・
>>502 どの曲のソロも好きでコピーしてた。当時は松原正樹とは知らなかったし、
あの音が335だとも知らずに弾いてた。今考えると結構歌謡曲のギターソロ
とか耳コピしてたなぁ。年代は違うけど同じ335のチェリー持ってるから音色
作ってみるかな。
今はブルースばっかり弾いてるオサンだけど。
>>502 たまたまこの番組で335を弾いてただけじゃないかな。
当時よくライブに行ったけど、この335はあまり弾いてなかったように思う。
まあ、どんなギターでも似たような音が出せるのは凄いよね。
335って歪ましちゃうとソリッドとの差がなくなっちゃう気がする。 でも当時ソリッドじゃなく335使ってる人は「やるな・・・!」って感じに見えた。
USグローバーとASIAグローバーではタッチが全然違う。
>>508 やる気と専門工具と失敗した時の潔さがあったら出来る!
511 :
ドレミファ名無シド :2009/11/05(木) 05:30:42 ID:bPwD/5ke
8ヶ月間、バイト代を貯めてヒスコレ59を買いました! 友人と付き合いや、タバコ、酒を断って手にいれました。 もう、嬉しくて弾きまくってます!
偉い!
>>511 おめ!
ヒスコレ羨ましい。
俺は来年63買います
>>513 俺63持ってるけど、ロッドを締めてたらネックが裂けた。
きちんと修理したから現在は問題ないけど。
63はネックが細いせいかネックやロッド周りが
弱い固体がたま〜にあるようだから充分吟味してください。
裂けねーよw
518 :
ドレミファ名無シド :2009/11/05(木) 12:07:10 ID:R8A3hUs/
ヒスコレ、人気だなぁ。 僕も購入を考えているのだけど、59のトラ目がどうしても好きになれない。 58などはどうだろうか。
>>519 とかじゃなくて・・です。
俺も初めてですが、木の見えないところで傷がついてたとか?
まあ作り手も人間だから、そういうこともあるんじゃないでしょうかね?
俺はコレクターじゃないので現在何の問題も無くビンビン鳴ってるから大満足です。
ただPUが57クラシックだと思うけど結構ふくよかな音してるんだけど
もう少しヤレた音のほうが好みかな〜と思うぐらい。
521 :
ドレミファ名無シド :2009/11/05(木) 12:54:47 ID:R8A3hUs/
すみません、誤爆でした。58とか59とかはレスポールの事です。
522 :
ドレミファ名無シド :2009/11/06(金) 10:21:27 ID:BebiPGLu
335、レスポより軽いし弾きやすいから重宝しています。何よりカッコいい!
手持ちのギター全部09-42だから何も考えずに335も張り替えたんだが やっぱり10-46以上でないと感じ出ないな。
一度太いゲージにすると細いのには戻れない。
525 :
ドレミファ名無シド :2009/11/06(金) 14:52:52 ID:BebiPGLu
そうだね。ナットの溝も拡がりそうだしね。
太いゲージの音の良さを知ったら細いのには戻れないって意味じゃない?
太いのはってましたが、ネックに悪いって言われて細いのに戻りました
LPとか335に09-42張ったらテンション不足でふにゃふにゃな感じになる。
ギブソンは基本的にミディアムスケールだからね。
ラッカー変質しちゃった…
羨ましいな〜
>>531 ラッカー変質したのが!?
>>530 ちなみに変質したのどこ?
よくあるスタンドのラバーにくっついてた所とか?
533 :
ドレミファ名無シド :2009/11/07(土) 12:16:44 ID:Owln8kkI
10で太いというのには違和感がある 11あたりから、ちょっと太めが俺の感覚
アルビン・リー、ラリー・カールトン、エリック・クラプトン、リー・リトナー 自分のモデル出ても、自分で使ってるヤツいない。 使っているのはBBキングだけか?
536 :
ドレミファ名無シド :2009/11/07(土) 15:11:06 ID:uzEnf0UP
10は僕も使っているけど、11以上になると、ブルースとかR&Bのカッティングみたいなジャンルが限定されそうなイメージがあるな。
537 :
ドレミファ名無シド :2009/11/07(土) 15:52:58 ID:xWQYoBLa
>ES-330のソープバータイプって無いかな? >ドッグイヤーはカジノっぽくてやだ;; マジレスすると、構造的にソープバーは無理。 ソープバーだと、空洞なので取り付けねじが効かない。 ドッグイヤーの耳の部分でボディに固定している。 エスカッションを介して、ハムをつけてる人はたまに見かける。
>>535 質の落ちる自分のギターコピーしたもんなんて
宣伝以外使わないでしょ。
fender ECやJBなんか自分のアイデアだけあって
よく使ってるよね。
010張りっぱなしは良くない??
俺の友達は011張りっぱなしにしてたら少しづつトップ落ちしてきた。 慌ててゲージ落として事なきを得たけど。 もちろん335での話。
335って落ちるか?おれの68年のでさえ全く落ちてないんだけど。
542 :
ドレミファ名無シド :2009/11/07(土) 17:36:03 ID:uzEnf0UP
僕の68年はヤバそうだから10。
あんなごついセンターブロックがあるのにトップ落ちするのか? 俺のグレッチは魂柱一本だけど全然大丈夫だぞ。
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } /ニYニヽ | | / (0)(0)ヽ ! ! こいつ最高にでっていうwwwwwww /::::⌒`´⌒::::\ | / | ,-)___(-,| / 、 |-┬-| / / _ `ー'´ / (___) /
アーチトップのホロウボディは、いくらセンターブロック入りでもトップ落ちするリスクはある 以前、センターブロックが無い位置のトップ両脇が歪んだ335をリペア屋でみたことがある
不覚にもAAワロタ
547 :
ドレミファ名無シド :2009/11/07(土) 23:39:17 ID:uzEnf0UP
335、いいですね。 セミアコなのにあの使い勝手の良さ、弾き易さ、音の良さ、全てが最高。
548 :
530 :2009/11/08(日) 00:09:47 ID:rEjs4KN8
>>532 スタンドは使わないのでネックは大丈夫なんだけど、ボディのカッタウェイ周辺が白く濁ってます…
ただの汚れであって欲しいんですが、拭いても拭いても全然取れない…
定期的にグレッチユーザーからの御意見があるような気がする。 誰も求めていないのにw
新参だから意味がわからん。 グレッチ絡みで荒れたことでもあるのか?
いくらぐらいで買えるもの? 中古で最低でも10万くらい?
552 :
ドレミファ名無シド :2009/11/08(日) 01:42:52 ID:4BpZkBpp
CS-336 掃除ついてにFホールの中を良く見たら ストップテールピースより下側は、 センターブロック無いんですね! セミアコというよりはセミホロウですね。 どうりで、ボディーサイズの割りに、ふくよかな音がすると納得。 バックがマホガニーという事もあるとは思いますが…。
553 :
530 :2009/11/08(日) 02:06:57 ID:rEjs4KN8
>>551 ごめんなさい
無言で書き込んじゃった
どこで買うかとか状態にもよるけど10万じゃヨレヨレのレギュラーがやっとじゃないかな
普通の程度のレギュラーでオクなら13万くらいかと思います
ただオクだと試奏もできないし、安く買いたいなら楽器屋さんで15万くらいの中古がいいかと思う
>>552 知らずに使ってたのかよw
しかし俺以外に336使いがいたとは
かわいいよな336
何色?
つーかどうやって掃除したの?
Fホール内に張ってあるシリアル書いた紙ラベルが半分くらい はがれそうになってるんだが、何かウマい方法はないものでしょうか。 今の所ははがれて落ちそうではないのですが将来的に心配です。
つ【セロテープ】
558 :
ドレミファ名無シド :2009/11/08(日) 23:33:07 ID:ROkdZLqW
>>556 あ、あたしのまんじる使ってみる?////かぁ〜
>>556 剥がれても別にどうってこと無いと思うけど
気になるならのりで貼っておけば?
ご飯粒でもいいと思う。
糊で貼ってあるだけなんだから、糊で貼ればいいだけ。
俺の335のはだいぶ前に剥がれてどっかいった。 手放すつもりはないから別に気にしない。
562 :
ドレミファ名無シド :2009/11/09(月) 18:14:17 ID:Aqu/nUbK
まんじる使って〜(`・ω・´)
563 :
ドレミファ名無シド :2009/11/10(火) 10:32:56 ID:p+98gKYU
クルーソンのペグをグローバーやゴトーのロトマチックに換えた人いる? 音も引き心地も気に入ってるんだけど、どうもクルーソンタイプは好きになれない。 ナットを調整してもすぐ狂うしね。できればロック式にしちまいたいくらい。 加工しないで付け替えられるロトマチックってあるんかな?
>クルーソンのペグをグローバーやゴトーのロトマチックに換えた人いる? グローバーやシャーラーに換えてる人はたくさんいます。 >ナットを調整してもすぐ狂うしね。 それはペグが正常なら弦の張り方やチューニングの仕方に問題が有ると思う。 >加工しないで付け替えられるロトマチックってあるんかな? 有りません。
俺は、335にはクルーソンタイプがいいなぁ 古い335持ってるんだけど手に入れたときグローバーがついてて クルーソンにしたかったんだが、穴が広がってるから あきらめてギブソンのクルーソンぽいのに変えた。
568 :
443 :2009/11/10(火) 21:34:37 ID:E8a2MZkt
>>563 音が気に入ってるんだったら絶対やめた方がいいよ。
かなり音変わるから。
アームついてないんだったらロックペグはいらないでしょ。
569 :
ドレミファ名無シド :2009/11/12(木) 21:22:42 ID:caBRcgGP
>>548 freedom の f54 shiner てポリッシュできれいになるかも。
たまに汚れすぎたときにだけ、使ってます。
常用はどうなるかわかりませんけど。
基本は弾き終わったら乾拭きしてあげてね。
>>548 それって、いわゆる白濁?
昔のYAMAHAとか、真っ白になってるのがあるけど
それだったらリフィニッシュしないとOUTだよね
>>571 ヤマハの白濁は温めると治るらしいけど、ギブソンのは汚れじゃねえ?
>>527 へーヤマハの白濁は暖めると直るんだ。
いい事聞いた。
ドライヤーとかでおk?
そもそも、その白濁ってなんなんだ?
>>574 昔のYAMAHAの塗装は白カビがはえたように白くにごる事がある。
ふ〜ん。 ラッカーの質がよろしくなかったのかね。
白濁 YAMAHA とかでググってみると多分出てくるんじゃない?
335買いにいってトリニロペス買って帰ってきた俺は異常ですか?
>>578 とりあえずおめ!イイコトあるといいね。
ES-335のベストイヤーは個人的に59と64だと思う 異論は…みとめる 皆さんは何年だと思いますか?
>>580 62年を持ってるので62年。
というか60年代末までの335は、
これしか弾いた事が無いのでわからない。
基本的にブロックポジションでスリムネックが好き。
582 :
548 :2009/11/14(土) 19:22:28 ID:mjcFCYOJ
すみません 規制の巻き添え中で書き込めませんでした… 曇ってるっていうのが、元々は汗の乾燥した痕だったんです で、拭いても中々落ちないくらいカピカピになっちゃったので、息をハァーってやってから拭いたら粘着テープの痕を拭いた時みたいにグニョッと汚れというか塗装ごと伸びてしまったような感じだったので… 説明分かり辛くでごめんなさい、それで塗装が変質してしまったのかなと思ったんです
↑ それでだめなら極細のコンパウンドだな。
585 :
ドレミファ名無シド :2009/11/15(日) 00:18:49 ID:wwd4BL2l
4年前335ヒスコレ買いに行ったのに、エドワーズ買って帰ってきた 俺は変ですか?
>>582 ヒジのあたるところ?だったら水で塗らしてよく絞ったタオルで軽く拭いてみ。
水がダメージになる可能性はあるからやばいと思ったらすぐにやめるんだぞ。注意して。
おれは曇りはこれで取れたよ。
587 :
ドレミファ名無シド :2009/11/15(日) 07:01:58 ID:YtxK/o24
タミヤのコンパウンドでOK
588 :
ドレミファ名無シド :2009/11/15(日) 12:20:04 ID:Qang1MNM
>>588 でもgibsonの工場ではそれ使ってないからね。
ラッカーは化学変化起こすから滅多なもん使わないほうがいいと思うよ。 シリコンを含まないクロスで汗拭くぐらいにしておいたほうが無難。
591 :
ドレミファ名無シド :2009/11/15(日) 14:53:55 ID:WXftEjHT
プラモもラッカーだぜ
ポリ塗料もあるぜ
593 :
ドレミファ名無シド :2009/11/15(日) 17:55:17 ID:mcPKg0ev
335を買うつもりでショップを何軒か見て回ってたら、 イバニーズのリトナーがあってちょっと悩み中。 因みに純正ハードケース付で10万。
594 :
ドレミファ名無シド :2009/11/16(月) 15:24:13 ID:UKalc1M5
ホール内のラベル剥がして置いといたらどっかいっちゃたよ
ピックガードが白いやつって黒のとどう違うの? 教えてブルースマン
店の在庫写真で白いのは保護シール
>>595 え?
シリアルNO書いてあるオレンジのやつだよ?
>>599 「シリアル?ラベル剥がれてどっかいっちゃってわかんね〜」とか言ってたほうがカッコえー
>>598 高杉。
いま出島に半額くらいで出てるよ(商談中だけど)。
トリニ・ロペスは発売当初あまり人気が無くて、当時日本にはほとんど入ってこなかったらしい。
602 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 21:17:42 ID:ecoBj17R
Lopezマニアにはたまらん色だな。
605 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 10:32:38 ID:CZ1TMRgx
一応、神だからな・・・
606 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 14:45:30 ID:Kb7cUch2
DG-335購入記念アゲ 我ながら呆れてます
>603 このひとにステージ衣装という概念は存在しないのか。 この映像ってDVDで出てる?
608 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 17:47:11 ID:cLB5nkyL
CREAMの頃の衣装はかっこよかったのにな。 って言うか、あの時代はあれが普段着か・・・
昔はアルマーニのスーツとか着てたのに、いつのまにかGAPやユニクロを着だしたからね。
610 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 19:23:36 ID:vNBrhJwU
今の外人みんなこんなんじゃん ジョンメイヤーとか何の華もない
611 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 19:32:12 ID:cLB5nkyL
ジョンメイヤーはあれで良いだろ。 一体なに着せたいんだ。
612 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 19:33:32 ID:vNBrhJwU
あれでいいのか もうちっとおしゃれでもよくないかw なんかサイズあってなくね?
衣装着る時代がおかしかったんだよ。演劇じゃあるまいし。
614 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 19:53:45 ID:vNBrhJwU
ロックは演劇
藻前ら餅つけ 本スレに戻ろう
人じゃないのか
618 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 21:38:17 ID:cLB5nkyL
神だろ
サイケデリックの時代はかっこ良かった。 ジミヘンのナポレオンジャケット良いな〜
衣装スレと聞いて転びました
dotからblock乗り換えを考えたけどやめた。 今の335を大事にする。
ピンク・ペイズリーの335を弾いている夢を見た。 リフィニッシュしろというお告げなのか?
623 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 01:47:45 ID:qcZqVikp
624 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 03:25:05 ID:H/1pC8uo
意外とカッコいいかもな
俺はゴールドトップの335があったらなと常々思っている。
>>621 がんばってもう一本買う!
手に入れたギターは手放さないほうがいいぞ
手放すと、あるとき突然弾きたくなって手放した事を後悔するときがある
俺は、以前持ってた糞ギターでも懐かしくなって持っていればとよく思う。
チャンディーアップルレッドが退色して ゴールドトップになってる奴あるね
628 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 11:02:33 ID:iJzikROl
≫626 あるある!おれも結構昔は売り買いが激しかった口なだけに、 「あれ持ってりゃあなあ」みたいなことよく思う。あと改造とかもそうね。 PU変えるぐらいは何てことないけど、ボディザクってみたり、リフィニッシュ したりしても、数年たつとやっぱりノーマルのころが恋しくなる。
>>626 dotとblockて見た目以外にハウリングがおきにくいとかの特徴しかないんでしょ。
やたらblockの方が値段高いし、同じ335なんだから
今持ってるのを十分使ってやらないと楽器に申し訳ないという気がしてきた。
昨日楽器屋行ったんだけど、最初は気に入って買ったはずなのに色々理由があるんだろうけど
売られてしまった並んでるギターを見て複雑な気持ちになってしまったw
塗装や杢目、鳴りも含めてギターの個性だし
理想を追い求めてそのとき買ったギターを最高だと思っていてもいつか必ずなんかしらの不満が出る。
ネック形状は随分違うんじゃないだろうか dotは太くblockは細い。 俺は細い方が好きなのでみんなblock。 多分ハウリングとかは、あまり関係ないように思うけど・・ 2ちゃんに こういうこと書くと、すぐ突っ込まれるけど 俺は基本的に中古買いだが、縁があって俺のところに来たギターは 捨てられた女みたいな気がして、俺が大事にしてやるからな〜と思う。 で、大事にしなくちゃいけない奴が増えすぎて、ちょっと持て余したりして。
使われないでケースに入れられっぱなしのギターなら 弾いてくれる人間に売られた方が良い。
blockは細いとか決め付けイクない。
>>632 ごめんごめん
50年代末期タイプと60年代初期タイプの比較だと思ったもので。
もちろん、そのカテゴリーに入らないものもあると思います。
635 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 14:34:38 ID:iJzikROl
でもあれだね、335スレやストラトスレは結構まともな内容が多いね。 FVとか最悪。やっぱりFV弾きって若者が多いからだろうか?
メタラーは過激じゃなきゃだめなのさ。
637 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 15:11:38 ID:iJzikROl
なーるほど。各ギターのスレを覗いてみると、そのギター弾きの 性格が反映されていて面白い。特にヴィンテージスレは病的(笑)。 ヴィンテージ弾きの皆さんごめんなさい。
638 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 15:11:45 ID:BzPgn4v/
ギター弾くと手が鉄臭くなるんですが、どうしたらいいんでしょうか
面白い答えが期待できそう
>>638 昔読んだ音楽雑誌の中でおんなのこが言ってたのを
思い出した。
ギター弾くと指先が鉄くさくなるからやだ、みたいな
Blockに虎目がないしなぁ・・
無い物ねだりは 一生買わずに終わる。
335って表面でかいから虎って派手すぎない? 俺はプレーンが好き
644 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 21:15:51 ID:TLbPZGas
俺のは虎だけどプレーンが好きだね 10年前に買ったときは高くてプレーンのヒスコレ買えなかったんだ まあ気に入ってるからいいけどさ
>>643 一見プレーンだけど角度によってキレイにトラが見える
チェリーはいいよ。派手すぎない。←オレのだけどな
俺の335はプレーンだけどバックはホンノうっすらトラ出てる。 表に使えばいいと思うんだけど335ってそんなモン?
647 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 11:52:11 ID:bNlkI0d1
オールドがプレーン多いからね
トリニロペスってギターの種類ですか? ググってもへんなラテン系のおっさんしか引っかかりません。
>>649 左のデラックスはフルアコなんだな
左右に付いてるのはトグルスイッチ?
651 :
ドレミファ名無シド :2009/11/24(火) 15:38:35 ID:iSoaaHcH
アイロン調整されたかたいますか? どれほどの効果があるものか知りたいので教えてください
それってネックの腰折れとか直すやつのこと?
653 :
ドレミファ名無シド :2009/11/24(火) 19:55:17 ID:iSoaaHcH
>>652 トラスロッド効かなくなったときにやる奴
じゅんぞりでロッド閉める余裕がなくなってしまった
アイロン処理はやった直後はいいけど、結局すぐ元に戻るらしいよ。 なのでロッド終点まで行ったら売るしか無いのでは?しかも破格で。 こういう場合、運が悪いと思って諦めるしかない
トラスロッド一杯の状態からさらに廻す事が出来るのはフェンダーだけですか。 もちろん裏技使うんだけど。
もったいぶるなら書くな
おれはワッシャー2枚入れて締め付けて延命させているよ。
>>659 俺もそうしてる。
専用のパーツも売ってる。
662 :
ドレミファ名無シド :2009/11/25(水) 21:57:47 ID:u4ZWalH6
2003年製の1963'ES-335カスタムショップのヒスコレ(ナッシュビル製)IceTeaですが、ほぼレモンバースト(超レア限定色)を所有してます。 委託販売かオークションにて売却を考えていますが、どの位の値段付けたらいいですかね?
自分の売りたい値段
レモンバーストって確かにレアだけど人気無いよね。
レモンになっちゃうと、 もうバーストじゃないからな・・・
俺も同じの持ってるけど綺麗だよ。
667 :
ドレミファ名無シド :2009/11/27(金) 11:16:52 ID:wIecY/Hh
綺麗とか、そういう話しをしてないだろw
2〜3軒の店の買取り価格調べて平均とってから幾らか上乗せ。
>>662 ていうか、ちょっと前にオークション出してましたよね?
買いたかったんですが
670 :
ドレミファ名無シド :2009/11/27(金) 18:36:14 ID:zpjm6tZ5
>>669 662です。この前、ヤフオクに出てた同じヒスコレの335は確かシリアル見たら05年だか06年製の物でした。この前のヤフオクに出てた物と比べると、僕の335はフィンガーボートがもっともっと黒いです。
ハカランダ以外、黒に近いのは人気無いんだよね
>>671 真っ黒ローズ大好きです。
指板の色の濃さで購入するかしないか真剣に検討します。
>>670 335の状態など知りたいので、宜しければ写真UPしてもらえませんか?
それかヤフオクに出品されるのであればそちらを確認させて頂きます
気が早いんだよ
売買はよそでやれ、糞ども
>>675 お前火病にあわせてクソが好きだな
真性トンスルか?
日本人だが
>>676 の言ってる意味が全くわからん…
在日がファビョっただけでしょ。チョンはすぐカッとなるみたいだし。
セミアコでファンキーなバッキングするときの機材セッティングのコツありますか? メンバーがストラトにしろというんですがそこは敢えてセミアコで通したいのです
>>679 PUセレクターは真ん中、グライコでMIDをカット。
やっぱりEQ必要ですか。昔ハービーハンコックでやってたワウワウワトソンが好きなんですが 箱のくせにかっこよすぎです。
ハコはファンクがダメという前提がおかしい。
684 :
ドレミファ名無シド :2009/12/01(火) 03:01:08 ID:K/0JnNFO
335買おうと思ってるんだけど、これ以上にオススメのギターってありますか?? ブルースやロックをやりたいと思っています。
アンプはトレブルとミドルは12時、ローは要らないのでカット ってナイルロジャースが言ってた、あの人ストラトだけど……
>>684 ストラトの方が需要は多いよね。
オールマイティーでCPも高いけど
結局見た目も含め好み次第。
335買っとけよ。
昔の歌謡曲のバックバンドは335多いよね。目立たず渋いわ-
691 :
ドレミファ名無シド :2009/12/01(火) 15:35:44 ID:A+kMff3r
いい時代だったな 音楽番組ほとんど生演奏だし と30代の俺が言ってみる
80年代フュージョン全盛のころは、 ニューミュージック系はみんな335だったような。
日本での335の人気は、リトナーとカールトンの影響が大きいような気がする。
なんかの雑誌でES系のギターにEBのフロントピックアップ をセンターにマウントしてるの見たんですが、誰だか解りますか?
10イヤーズアフターのアルビン・リーだっけ?
>>695 それじゃないみたいです
ポールピースが四つだったとおもうんで、EBのピックアップかなと
見間違いでしたかね(-.-;)
でも335じゃなかった気がします。
また探してみますね。
698 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 21:51:13 ID:C6BVXgmD
メンフィスってどうなんですか?
ナッシュビル製も含めていろいろ試奏して、結局メンフィス製335を買った。 工場の違いで明確な優劣は感じなかった。それよりも個体差のほうが大きいと思う。
ヒスコレもメンフィスも両方買えば幸せになれる。 そう思ってたのに…
701 :
ドレミファ名無シド :2009/12/09(水) 01:39:58 ID:8GpM2Pue
crewsのreunionの方が品質いいって店員さん言ってた。 gibsonのロゴをとるか品質をとるか・・・。
702 :
ドレミファ名無シド :2009/12/09(水) 02:12:04 ID:NuwydJq8
俺も一本日本製ほしいと思ってる
703 :
ドレミファ名無シド :2009/12/09(水) 02:16:11 ID:xtktyTni
自分の求める音≠品質がいい≠音がいい けど ≠有名ブランド もある
確かに国産のハンドメイド工房の方が品質は良いでしょうね。 でも音にギブソン独特の雰囲気はないな。醤油味って感じ。 品質の良さ=音 ではないからね。あとはお好みで。 あと、国産メーカーのデカールならば ギターの形もオリジナルじゃないと、なんかねー。 「craws」とかヘッドに入っているのにギターの形が335のコピーは 俺には抵抗があるなあ。
ナッシュビルとYAMAHAのSA2200持ってるけど YAMAHAの方が作りはいいような気がする。 音は当然違うけど、どちらが良い悪いはない。 でもGibsonのロゴは重いなあ〜理屈じゃないんだよね。
>>704 何が醤油味だよw おまえが音でギブor国産を聞き分けられるわけがないだろwww
707 :
ドレミファ名無シド :2009/12/09(水) 13:05:55 ID:Gi8l1krw
聞くんじゃなくて、両方所有してみりゃ解るよ。 意味が解らないヤツは話に入って来んなよな
>>706 貧乏人て、どうしてすぐにけんか腰になるの?
335とCrews Reunion両方持ってるけど、Reunionの方が音がいいな。
710 :
ドレミファ名無シド :2009/12/09(水) 15:51:41 ID:vwz1ZdxI
ところがreunionってクロスローズ335より64年製に近い reunionが採用したスプルースサンドは本家が後追いで採用した事実もある どちらが良い楽器かはそれぞれの目的とする使い方や音の好み次第でしょ 日本人的な感覚では圧倒的にreunionのほうが丁寧に造られヘッドは抜きにしてボディ形状は本家よりオリジナルに近い ギブソンの335Blockはホーン見ても59年ボディだし音もオリジナルに近いのはreunionだと思うよ どんなにreunionが頑張ってもギブソンのセミアコではないのでどの部分を優先してどこで妥協するかにかかるね よくギブソン独特の太さって言うのは工法や材の組合せを替える事で最近の国産コピー物でも再現できてるから K&TのPUの宣伝文句同様、劣化してない新品でヴィンテージトーンが欲しいならreunion優位だが ナローネックが苦手とかヴィンテージトーンは興味も必要ないなら間違いなく本家ES-335から選択で決まりでしょ ちなみに国産Tokaiは意外とスリムネックだよ 好みや用途によっての選択肢だから全く同じ物として張り合うものではないのでは
712 :
ドレミファ名無シド :2009/12/09(水) 17:21:29 ID:3LaPynNA
音は関係ない ブランド
>>711 「64年製に近い」
「ヴィンテージトーン」
文章すべての説得力を無くす最強のNGワード!
正直、音なんか後からどうでもならね…? 韓国産のセミアコみたいにどうにもならないものはともかくとして
個人的にはフジゲンのセミアコが気になる。
スレチもいい加減にして欲しいですね。
>>713 だなwトーンの感じ方も個人差
NGワードというより失笑語録www他には「イナタい」とか「ブルージー」など
2chで思いどうりにならないことがあると咄嗟に「キチガイ」、「死ね」、「糞」、「ゆとり」と
口走ってしまうエキセントリック爺さんと一緒で育った時代背景を露骨に押し付ける風潮
KさんとTさんの商売ベクトルが日本を食い物にしてるクラプトン臭プンプンでキツイのはそのせいかも
Reunionは所有してるが販売元のイメージ戦略は相当イタイ
だってその結果がヴィンテージトーンだよw
>>714 の意見は微妙。
同型同材で同時期のLOTでさえ個体差があるのに材質の違うものなら確実に差が生じるはず
その差を後で加工しても元来の差に合わせて部分修正した分、他の部位も修正の影響で誤差が生じるのでは?
reunionがヴィンテージトーン? 無駄に重いし、ソリッド感がキツ過ぎる
>>719 硬い音はピックアップ換えるとかなりおさまるよ。
だからといって、Reunionがvintageの音とは思わないけど。
Fusion系には使い易い音。
逆に柔らかい音の335に硬めの音のPUを装着してもあまりよくならない。
鍵あたりを見ればCrews Maniac Sound / K&Tの製品は何かといえばヴィンテージ○○だぜ チックによる口癖なのかwww まあ、波形や数値見せられても好みの音でなきゃ「あっそう?」としか言えないから ヴィンテージトーンとか枯れたってのは胡散臭いんだよね 一方で拘りの材を使っていながら廉価モデルの弱い磁力で枯れ音演出すら好評価する始末だし しかし、ReunionってES-335ユーザーに無駄に重たくソリッド感キツ過ぎと言われるんだから センターブロックにまで使ってるスプルースって 実は異世界から召喚した同名異種の素材なのか(笑) 俺のEXRUBATO CUSTOMってReunionと同じ産地らしいがあのスペックで3.5kgないんだよな なんだか中身が気になってきたwww ラミネートの真ん中がダンボールとかじゃないだろうな
日本語でお願いします
イラつく!
>>722 オークション漁りしてるような加齢臭の使う日本語って古文のことだろ?
そりゃ丁寧にお願いしていくら待っても無理ってもんだ
あきらめてオッサンが日本語以外を覚えることを強く勧める
>>719 おーい!
それ弾いた時リユニオンのコンセプトに逆行した完成度に対し店か持ち主に疑問をぶつけなかったのか?
直に面と向うと何も言えずネットで陰口ときたのか?
わざわざ疑問なんてぶつけないだろ reunion如きに・・・
335
ふう・・・・やっと規制解除になった。 俺、最近335買ったので仲間に入れてくれ! 今までセミアコは表面積が大きいので敬遠してたんだけど、実際に抱えると大きさはあまり感じないね。 セミって付く位だから、音はソリッドとフルアコの中間だと思ってたけれど どっちかっつうとソリッド寄りだった(俺の個体は) アンプに繋げなくても、そこそこ怨霊あるから夜中の練習に便利なギターで良いと思った。 でもハンバッカーの音は太くてやだ。 だから330にしようと思ったけれど、こっちはセンターブロックが無いから 乗ったらバキって逝きそうだったのでやめた。 つまり、太いのとバキっを天秤にかけて、仕方なく太いのを選んだって訳だ。 ブロックポジションのやつだからネックも細くて弾きやすいです。
2年前に限定でP90仕様の335があったのよ
>>730 確かにいいね。値段も常識的だし。
P90でホロウボディのギター、一度は弾いてみたい。
トップ落ちの心配はブランコテールピースならまだマシ
なんじゃないかと思うが。
カジノのギブソン版?
>>733 728です。
あー、こんなのがあったんだ・・・・。残念!
P-92とかあるよ
>>734 ぜんぜん残念がることは無い。
ダンカンの4芯タイプを買ってタップを仕込むのが一番良いと思う。
使って行くうちにハンバッカーの音も好きになっていくと思うしね。
>>734 いや、もう普通には売ってないからな。
無い物を探して待つより、弾いて過ごした方がいいよ!
738 :
ドレミファ名無シド :2009/12/12(土) 22:15:51 ID:4HX9DIFp
330のリイシューを新品で10年位使ってるがトップ落ちの兆しまるでなし 335と同じ扱い(10-46張りっぱなし)だけどまったく問題なし ヘビーゲージじゃないからかな それとも10年位じゃまだまだなのか
トップに関するトラブルはアコギもCASINOもそうなんだけど、張力と湿度の管理が大事。 管理が悪いと10年どころか数年でアウト。
トップって何?
表板
742 :
ドレミファ名無シド :2009/12/13(日) 10:54:37 ID:MJMEQqr2
ボディートップの板 解らないのか?
昔ク○サワでフルアコを試走したときのこと トップ落ちの質問をしたらヘッド落ちと勘違いしてストラップピンの移設について蘊蓄語られた ギター買う気が失せて他で買った
ギブソンの取り説にもトップ落ちの記述は無いし、現行品は心配無用。
ES330のストップテールピース仕様か、 有り得ない。
オールドの330なんか、トップ落ちはある意味枯れた音の代償だからな
共鳴が有利なのは16ジョイントなんだろうけども 見た目が「ぐにぐにっ」って縮んでしまった様に見えちゃうのがつらい 330買うなら現行の19ジョイントを選んじゃうかも。 ハイフレットを弾くほど上手じゃないんだけども・・・
おれ逆だわ。16フレットでのジョイントの方が見た目はカッコいいと思ってる。 335はネックが長い感じがしてルックスは330やカジノが好き。335は音と弾いた感触で買った。
アコギに慣れてる人はジョイント位置は深い方が しっくり来るんだろうね。
本日ボーナス支給日。 去年の冬と比べると10万以上少ない。 ヒスコレの335買おうと思ってたけど、これじゃいいとこメンフィス製のプレーントップだな。
339かわいいよかわいいよ
おれの336の方がかわいいよ
754 :
752 :2009/12/15(火) 23:34:25 ID:VgotrYAT
でもさあ、339とか336って10年後は鬼子になるんだろうね。 いいギターなのにね、
>>754 鬼子なんかじゃないレア物って呼ばれて珍重されるんだ
756 :
ドレミファ名無シド :2009/12/16(水) 12:45:28 ID:91+WVqV7
757 :
ドレミファ名無シド :2009/12/16(水) 12:49:41 ID:O+Ml4Nb4
リユニオンがヴィンテージトーンかは人の感覚による判断なのでなんとも言いがたいwww 3.9kgなら重たいほうだが現行含めES-335も3.9kg±200以内が多数 否定の内容が滅茶苦茶なのはES-335以外を褒めたら嫉妬に狂ってしまったオッサンの自演かもな ID変えた後に具象・質問付きの反論されムシャクシャして「イラつく」だの怒り心頭での「ごとき」www 他スレで同じ事してこっ酷く指摘を受けてココでは開始から逆恨み状態でネチっこかったんだろう 通り魔と一緒でケチをつけることが目的だから反論されムキになって常識もなくし物証すら受け付けない状態 純生産コストも高けりゃJALやGMのような大企業ならではの費用も商品に含まれる事実も考慮しても 輸入品で大手老舗有名ブランドの諸経費込みの量産型ES-335なんて処分特価でもまだ利益とれてるはず 最近だと円高と不況で国産のリユニオンごときより新品ES-335のほうが安く買えるのもかなり笑えるが 一握りの余裕のない所有者が器の小ささ露呈してエキセントリックに包丁振り回してES-335を自ら貶めてる 追い詰められた感じのレスはいい物を所有できず、一人で勝手に背後の通行人に怯えているんだろうかね? 外れ個体掴んでたって腐ってもギブソンES-335だと、どっしり構えてりゃ良いのに(笑)
758 :
ドレミファ名無シド :2009/12/16(水) 12:50:43 ID:O+Ml4Nb4
このネット通り魔(荒らし煽り粘着厨)の流れで昨日のニュースを思い出した。 引用文 『コンビニのゴミ箱に家庭ゴミを捨てないで下さい』と注意され 『このゴミも元はコンビニで買った商品なんだよ』と意味不明の主張とともに逆ギレ 以降、ムキになってしまったのかこれ見よがしに家庭ゴミ満載のポリ袋を2つ捨てていく主婦。 何を言っても聞く耳持たぬで意味不明な持論と感情的になって仕返してくるこの主婦や 中韓アジアOEM生産を必死に叩いて日本製は神と言張るエピジャパ所有者みたいで ほんと、余裕のなさスギ、いい歳こいて気持ち悪いし、みっともない これだけの強烈なコンプレックスを抱かせるということは、どんだけ恥ずかしい個体を所有してしまったんだろうか? 世間から受ける不平不満を押し殺しきれずにネット通り魔(荒らし煽り粘着厨)は捕まらない程度に抑える体に 思い切りのなさと中途半端さが実生活での小物の中の小物っぷりを醸し出してるんだけどね
長い割に意味不明でキモイ キチガイじみた文だな
マジキチだろ
アスペです
763 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 12:15:43 ID:tD9xf8bq
すみません。典型的な335の音を出しているギタープレイヤーって誰だと思いますか?
カールトン
俺
766 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 13:20:48 ID:ecn9AS4m
カールトンとかないな
日本人の女性でブルースやってたギタリストの事を知らないだろうか? 赤の335使ってて美人だった 名前とか全く分からないんだ
その女の人、このスレにYoutubeのリンクはられていたよな。
静沢真紀じゃね。ブルーズ&ソウル・レコーズのジャパニーズ・ブルーズ特集に載ってたから ようつべで検索して聞いたけど時間の無駄だった
またの名をカメリヤ・マキ
ボケたいのか素ですべってるのか
着物着て赤い335弾いてた人かな?
この人って、一応 プロと言っていいのか あまりにも痛いが。
そうでもない
高見沢より上手いならおK。
近々335とアンプ一緒に買おうと思ってんだけど 相性がいいコンボなに?ブルースロック全般です みんなの意見を聞いてみたい
古いプロリバーブ使ってるけど335+フェンダーの微妙なクランチはしびれるよ。
778 :
752 :2009/12/18(金) 22:32:56 ID:dvs5VAeN
ES-339だけど、今度ツイードチャンプ買うよ。
2008年製のES-355ビグスビーが近くのハドオフで24万で売ってる 生音も状態もいいんだけど手に入れるには金がない これは掘り出し物なんだろうか
ビグスビーがいらない
>>779 欲しけりゃ買いだろ。
相場は30万ぐらい。
クリスマスセールで30万から20%オフだったんだ ビグスビーもそんな悪くはなかったけどねぇ ちょっと音は硬質な感じがした もう少し悶々としてみるよ
俺が欲しい。色は黒?赤? 黒なら目下キースのメインだからすぐ売れると思うぞ。
>>783 色は黒でピックガードつきだったよ
詳しいスペックまでは把握してない
傷はそんなないけど俺の指紋がついてるとは思う
いや、十分に高くない?音が気に入ったなら構わない事だけど。 ヒスコレ59買いたいと思って 試奏するにしても目星を付けなきゃいけないから 幾つかの店で在庫と重さを問い合わせてみたんだけど 4kg +-100g前後が多いね。 軽いとこへ行って見ようかと思ったんだが、案外どこも重いw オリジナルはセンターがソリッドでも超軽いって言うけど どのくらいなのかな。
ソリッドでもなくアコでもない なんという半端さ!!! fホールにピックが入ったんだけどさ 振っても音がしないんだよね 異次元空間に飛んだかどうか心配 虫とか入ったらどうしよう・・・
STOMY って二人組のユニットで活動してた人?
ビンテージは3.4とか平気である。せいぜい重いのでも3.8までかも。 最近のモデルで一番軽かったのは3.6までだな。 それ以下は出会った事無い。 軽い方が音が暴れる感じと、高域の倍音が多い感じがする。 逆に重いのは低音に芯がある気がする。 どちらが良いかは好みで!
791 :
ドレミファ名無シド :2009/12/21(月) 10:38:28 ID:dhUjVhj2
792 :
ドレミファ名無シド :2009/12/22(火) 15:23:34 ID:teyU/ZKs
やっぱ80年代生産のものはストラトみたいにあんまり良くないんですかね。。?
うん。79年が最高だよ! ウソ
>>789 音は軽い個体の方が好きだってはっきりしてるんだよ。
軽ければ必ずって訳じゃないだけど、傾向としてね。
>>790 日本人は〜 とかじゃないみたいね。
>>791 59年でも4.1kgとかあるんだ。
ただデジマのはヒスコレ59じゃないから構造から違うんじゃないか?
3.6kgっちゅうのはひとつあったんだけど遠過ぎて行けないなぁ…
ナルビッシュ(59)の2009年製が30万であったんだけど 渋ってたら売約済みになった ナルビッシュとメンフィスでそんなに違うものなの? もう何かったらいいかわかんないです
いまではたいして変わらなくなった。 メンフィスの職人が腕、上手くなったからね。 でも、とても儲かるからナシュビル産のヒスコレシリーズ販売を辞められないぜ、ウハウハ って言う現状だよ。あちらにしてみるとヒスコレ様様な訳さ。 4、5年前までは、はっきりと差があったのにね。 知ってた?今年出たほうの50thアニバーサリーの59’なんて センターブロックつながってるんだぜ。ヒスコレの59’と同じ構造だよ。 こうなるとわざわざ高いナシュビル買う必要があるのか微妙になってきたな
ディープジョイントじゃないんだよ どうでもいいが
798 :
ドレミファ名無シド :2009/12/23(水) 07:30:45 ID:ITN3CsKz
>>796 そうなんだ!
今年のアニバーサリー59ちょっと狙ってたんだけど
いい感じなの?
>>795 見た目で分かるのにES-330のリイシューが出るまで自分の使ってたギターが
ES-330でなくES-150DCだと知らなかった男が説得力の無い暴論を振り回すよ
>ナルビッシュとメンフィスでそんなに違うものなの?
3億稼ぐ兄と逮捕されちゃう弟くらい違うよw
ってのは冗談でたいていのケースで『新工場は効率的な生産力の向上が目的』なので
機械や簡略化が導入され製造過程が変りそれによって確実に個体差は生まれる
ヒスコレはその時点での同社量産形態・再現モデルの最高峰と認識
もちろん投入されてる物も同社オリジナルに同等でよりベストに近いものだろうね
ただし、その年代の再現を目的としてるので
奏者がツールとして使用する楽器同士での優劣評価は個々の判断
つまり59年のオールドにより近いのはヒスコレだが古い楽曲や音源コピーでなく
通常の演奏目的でES-335の50年代仕様を選択するならヒスコレでなくても十分という考え
あとは演奏時の操作性と好みの音が出るかという個人主観で選択するしかない
50thやメンフィスをバカにしてるのはES-335自体持ってない人でしょ
>>799 長いレスありがとうございます
そうなんだぁ…
年末年始に買えたらいいなぁって思ってるので
それまでにいろいろ考えてみます!
最近のGibsonは値段じゃなく完全に個体差によると思う。 楽器屋で触って「いいね」と感じるのを買うしかない。 先日友人とゴールドトップのLP買いに行ったとき一緒に試奏してたんだけど 正直平凡なものだった。友人も『うーん・・・・すごく・・普通・・・。』って感じだった。 結局友人はそのLP買ったんだけどw 見た目だけは最高だったからね。 よほど当たりでない限り、みんなこんな感じじゃないのかな。
カラマズーがスルーされててワロタ。
>>797 いや?ディープジョイントですよ。
なぜ断言するかは、今年の50th うちにあるからですw
いままではヒスコレばかり買い替えていたが、
冷やかし気分で50th試奏したら、速攻ローン組んでいたよw
今年になってから59モデルはセンターブロック詰まってるし、
今年になってから太ネックなのに重量3.5kgとかの個体がザラにあるし、
とにかく今年のメンフィスは、どうしたんだろ?ってくらい良いものがある。
うちにあるヒスコレ、もう手放そうかなって真剣に考えている自分がいます。
同じようなモデル2台もいらねえし.....
そのくらい50thメンフィスは良かったよ。
もちろんギブソンなので相変わらず個体差は多いだろうから、
全部が全部、このような結果になるとは言わないよ。
参考までに!
オーダーで真ん中にスプルースを挟んである335にしたい だが音の違いは聞き分けられる自信なんか全くない そんな話はどーでもいいけれど、俺の2004年のメンフィス335 ちゃんと普通の音が出るよ しかし指版のフレット溝切りがかなり大胆でアメリカンな作りです
805 :
752 :2009/12/23(水) 14:04:26 ID:FQxqnXZh
9
初めて自分の335量ってみたけど62年の335が3.4で、ヒスコレの63が3.8だった。 0.4で持った感じが随分違うもんだ。
807 :
メリクリっす :2009/12/24(木) 04:17:52 ID:kd/f2lgn
>>804 気に入るかは別として同じ容積でも音量はかなり上がるよ
あのクルーズ(笑)曰く某大手G社も真似してスプルース挟みだしたとか
ヒスコレはポプラを明言してるからメンフィスを指していると思う
06年のギブソン工場潜入時にはたしかに挟んでたし量産品のセンターブロックは1Pだった
不思議なのはBLOCKのリイシュー物はPUがバーストバッカーと57Cに分かれてるのはなんでだろ?
340とか347を機軸に50周年が終わるここいらで新モデルを出してくれないかね
欲しいのは70、80年のヘッド&ボディ構造にメイプルネックでダイヤホール、トニロペの△インレイ、ロゴはクラシック
中古ダイヤホール購入&改造費と高級材でなく335複製オーダーするのと値段一緒なんだよ
飽きて買替え下取りする事考えるとギブロゴは強い味方なんだよね
大晦日!ダウンタウンの選ばなくてはいけないES−335って事なら @やっぱり気になるメンフィスのアイツの巻き Aティンテッドラッカー採用された05モデルの巻き B長期回転寿司でオークションは管理もされないだろうからラストの巻きとURLの順番 コレクターズアイテムでもない機種でほとんど未使用の中古ってのは外れ引いて放出って場合もある 所有者ごとの嗜好が異なるので万人に外れとも限らない ある程度、自身の好みとなるサワリ心地を持っていればそれにあっている物を選ぶしかない 消耗度やダメージに関しては質問にもキチンと答えるか分からないので店の主観を鵜呑みせざるを得ない 外観や値段で飛びつくと痛い目見るから気をつけて。 いきなり安価設定と長期在庫で特価はキチンと個体情報を把握してからポチリマ賞。 ところで横並びにすると335と339はかなりの大きさが違うように見えるが 重ねてみると微妙で「一回り小振り」という表現がピッタリ あの違和感はやっぱりネック:ボディの対比バランスのせいなんだろうか 350を小振りにした感じのギターが欲しいっていったらエピ韓のワイルドキャットを押し付けられたクリスマスw
>>808 3番目のオクのはナシだなあ。
虎目が嫌い、ってのは置いといても
>>809 の言うとおり
殆ど弾かれてない中古を試奏もせずに買うのはちょっとアレだな。
試奏して問題ないなら2番目、
試奏できない状況なら1番目のを買って、気に入らなかったらオクで放出かなあ。
335ってトップ落ちしますか?
>>811 したとしても、ほんのちょっとしかしないから安心のギターでごわす
813 :
ドレミファ名無シド :2009/12/26(土) 17:10:21 ID:jlmR9HEM
最近の4キロ程のものは、ヘッド落ちはないよ。 オレの335も、4キロなので、、。
4〜5年前に買った335についてお聞きしたいんですが 当時普通のGibson USAから出てたものですが 現在は335はカタログから消えてカスタムショップだけになってます これは現行のカスタムショップ製とは違うラインのものでしょうか? ちなみにヘッド裏には00から始まる8桁のシリアルナンバーとMADE IN USA ボディ内の赤いシールにはメンフィス・テネシーと書いてありますが
>>814 横やりで申し訳ないが、たぶん...意味が違うと思われ。
トップ落ちとは、トップ板が長年の弦の張力で押され続けて凹むと言う、
フルアコとかにある現象を話しているかと....
質問者本人じゃないから自信はないが、一般的にはそう言う話だと思うよ。
貴方が答えているのはネックの重量バランスが悪くてストラップすると
ヘッドが下がって来る「ヘッド落ち」でしょ?
>>815 以前にもこの話題は出たが、メンフィス工場が途中から
「カスタムショップ」と言う称号がついただけで
作っているのは同じ場所だし、出来も同じ。
昔からあるワンランク上の商品を作る、本当の意味でのカスタムショプはナシュビル工場。
どちらも「カスタムショップ」名義にしてしまったので、ややこしくなってるのが現状だよ。
ギブソンの戦略?なのか、わざとややこしくしてるのではないかな?
なので最近では「カスタムショップ」と言う言葉で判別するのではなくて
工場の違いで語られているよ。
だからメンフィス産はカスタムショップと書いてあろうと無かろうと
すべて、昔で言う「レギュラー」品質です。
ただ、ごく最近ではメンフィスも丁寧になってきたらしいけどね。
Kalamazoo Limited Selection の335が欲しい
ボーナスぶっ込んでアニバーサリー59ゲト メンフィス製だけど納得の品質 重量3.7キロ、ロングピックガードカッコよし 初335だけど大満足っす
1980年代のカスタムショップの作りってどう? ナッシュビル製なのかな?
>>822 記憶だけど、80年代はカラマズー工場が高級指向で、
ナシュビルが新工場だった様な。
当時は新設されたナシュビルがボロクソに言われていた気がする。
いまで言うナシュビル、メンフィスみたいな関係だったと思うよ。
なので、人間の評価なんていい加減なものだよね。
さてここで問題です。 ES-335TDは何年までカラマズーで生産されていたのでしょうか?
826 :
ドレミファ名無シド :2009/12/28(月) 11:32:26 ID:QGAtc5KR
>>826 わけわからんメーカーのクセにいい値段するなー
828 :
ドレミファ名無シド :2009/12/28(月) 12:58:12 ID:8D5jIN+E
知らないので教えてほしいんだけど。。。 1960年代前半のES-345のピックアップを買ったんだけど、ステレオでバリトーン 付きのギターのピックアップのマグネットの相位が反対だということを知らなかった。 ピックアップがひとつしかないL−5Wes Montgomeryに乗せようと思っていたんだけど、 やはりカバー開けてマグネットひっくり返さないと駄目なのかな? それともピックアップひとつしかないギターに使うんだったら関係ない? 誰か詳しい人いたら教えて下さい。
2台PU搭載のギターで磁極が反対の時は、マグネットひっくり返すが 1台しか付いてないなら関係ない。 要はF&RのMIX時にフェイズアウトになるから困るだけなんだからさ。 PU1コのギターならそもそもMIX出来ないじゃん。
830 :
ドレミファ名無シド :2009/12/28(月) 18:32:24 ID:vxZZAfR0
>>803 ウソ書いたらダメ!
ディープ ジョイントじゃないから…
は?俺も06年メンフィス持ってるけどディープジョイントだが? つーか、俺の知ってるかぎりギブソンはディープジョイントが基本だろ はるか昔のはしらんが
中を見たこと無いんで、旧レギュラー期ってディープジョイントかな? 初期のメンフィスが相当悪いってことじゃなく ナッシュビルとの個体差で印象が違ったから?マークやレッテルを貼られただけでしょ エクスポートもそうだしヒスコレだってカラマズー製造じゃないから オリジナルと比較して悪く言われ、年々精進して59年や63年の完コピしようとしてるんじゃない? 今の若い者は・・・と同じで 80年代のDOTリイシューから現在まで常に以前のアレとはwって言われてるようなもの 馬鹿にした意味でなく神経質にならなけりゃ重さや質感は変わるけどどれも本家ES-335として及第点はとれてるでしょ あとは個々の嗜好と相性次第だと思うよ サンバーストの黒具合もこだわりある人はPU周りまで塗り潰しされたクレモナ好む人もいるみたいだしw
>>832 >年々精進して59年や63年の完コピしようとしてるんじゃない?
完コピしきれてないのが残念なんだよな
そりゃ70年代から年々精進して完コピを作ってきた日本のメーカーには追いつけんわな
835 :
ドレミファ名無シド :2009/12/30(水) 00:58:07 ID:rLwZkAWu
そうそうw 日本のメーカーがこぞって完コピやり始めて評価も高く売れてしまうもんだから 「エキセントリックかつ材の節約してるよりE儲けになるぞなもし?」と後追いしたのが本家のリイシューだもんな その初期ときたらメンフィスのパート職人が笑いすぎておならをしてしまうような復刻ブリだもんね。 レスポにしたってトムマーフィー監修の完コピのレベルの低さはたった3年しか持たない出来栄えだったよね メジャーリーグで配る首振り人形の似て無さとか見るとアメリカ人の大雑把な感覚と精密工作技術の著しい低さを実感する ロケットにしても爆発とか多いモンねwww
アメリカに質では勝てたとしても流れでリードできないな、ギターに限らず何でも。
なんでもパイオニアなんだよ、アメリカは。 猿真似が日本的なイメージだな。
838 :
ドレミファ名無シド :2009/12/30(水) 04:02:44 ID:8edvuL8o
で、パイオニアのアメリカが永遠に世界のスタンダードであり続けるとタカを括っていたら 何でもかんでも中国頼みに成り下がっていたというオチなんだよね。 そしてそれをいい事に中国が偽物量産体制を整えてしまった。 オリジナルのコピー率はハングリーな中国のペースが上回っているものの そのオリジナルが完成度の低い現行ギブってとこに面白いコンボを見て吹いたwww
839 :
ドレミファ名無シド :2009/12/30(水) 04:28:31 ID:04Ru6vm/
それでも本家が売れまくってるのが現状だから 本家はカスタムショップを充実させていきそう これからはハイエンドになりきれない国産がバッタバッタ中国産に淘汰されていきそうで心配
840 :
ドレミファ名無シド :2009/12/30(水) 06:23:30 ID:bsDw47U7
本国で売れないから世界限定250本とか言って日本に続々入荷してるんだよなぁ 初回売り切れで次回入荷不明といいつつ未だに入荷されてるのでわかるよね エクスポートで分かるようにブランド名に弱い日本市場は食い物としては最高だもんね たぶん国産は物価と品質のハザマで苦しんでるのが現状だと思うよ ただ中国製が一級品にはなるかは不明 逆に国産の海外輸出仕様がハイエンドでバリエーション豊富なのは笑えるよね
>それでも本家が売れまくってるのが現状だから マジ? >本家はカスタムショップを充実させていきそう 日本では特別に捉えがちだけど英語のカスタムは顧客を指し、ショップは工房を意味してるから カスタムショップは一般のお得意さん専用って意味合いのらしいよ そんで、ナッシュビルだけでなくメンフィスもCSを名乗りギブソン=CS製という構図を確立 >これからはハイエンドになりきれない国産がバッタバッタ中国産に淘汰されていきそうで心配 ギブソンの量産品がハイエンド見たいな言い回しだけど 今年のヒスコレと06年のDotEXPORT Ver2(評判の悪いVSカラー)持ってるけど 中古で買った身分で申し訳ないのだがとてもギブソンの量産品がハイエンドとは思えないんだが もしかして、中華コピギブが既に本家を上回っているからハイエンドって表現が出てきたのかな? とりあえずだが、どのスレに置いてもスレタイ以外の商品を必死に褒めるのはスレチだよな
どこの田舎の楽器屋行ってもギブソンが置いてある現状で売れてないとか白痴か。 こんな妄想癖のある奴に何言っても無駄かもしれないが。 >中華コピギブが既に本家を上回っているから
すまん俺んちは哀川翔とaikoが事故った現場の目の前で田舎の在庫とか現状は興味もなく全く知らないんだ。
まあ、都内から出るのは空港と海のある場所くらいで関東からは修学旅行でしか出たことないなw
>中華コピギブが既に本家を上回っているから
ココだけ抜き取ると意味合いが変わるから冷静になって全文でもう一度見てくれ
>もしかして、中華コピギブが既に本家を上回っているからハイエンドって表現が出てきたのかな?
全文でみると
>>839 はどれを指してハイエンドという表現を用いているのか疑問に思っての質問になるでしょ?
70年代のブランコテールでセンターブロックが半分しか入っていない335が欲しい。
自分が所有のES-335(dot、reissue、cherry)は1995年4月ナッシュビル製。 新品で買ったんだが、当初はオクターブピッチがどうしても合わなかった。 よく見るとブリッジのスタッドがネック側に傾いていたので、 それを自分で力技で修正したらなんとか合うようになった。 フロントのピックアップがエスカッションごと1弦側にずれて付いているのは どうしようもないのだが・・・。 指板の色が薄いのが好みじゃないが、ボディは表裏側面全体にうっすら虎目で上品だ。
>>845 車みりゃ分かるけど車をピカピカにして乗ってるのは日本人ぐらいなもん
外国は多少の事ならノープロブレムだから、やっぱ買うときにチェックしなきゃ
まあ俺は、アメリカの大雑把なところも含めてギブソンとか好きなんでけど。
>まあ、都内から出るのは空港と海のある場所くらいで関東からは修学旅行でしか出たことないなw 引きこもり?
>>846 使い古された何十年前の常套句使われてもw
849 :
ドレミファ名無シド :2009/12/31(木) 23:01:17 ID:1evrfbvy
>>847 それが引きこもりだと世界有数の大地主だなw
850 :
ドレミファ名無シド :2010/01/06(水) 01:31:54 ID:rqOa+XVv
フラットワウンド張ったら余計ソリッドっぽくなったでござるの巻
851 :
ドレミファ名無シド :2010/01/06(水) 10:46:35 ID:q6f4q2VF
>まあ俺は、アメリカの大雑把なところも含めてギブソンとか好きなんでけど。 雑じゃないほうがいいんだけど、雑なギターを無理やり肯定して 自分の本当の気持ちをごまかすために使ってるだろ?ん?
そもそも歪ませてる時点で音の常識から逸脱してんのに 作りの良さ作りの良さって馬鹿の一つ覚えみたいに言われても困るんだけど 結局電送系は海外頼みな国産が多すぎるし 俺のギブの感想は誰が弾いてもまあそれなりの音が出るってくらいだけど
>>851 それが分からないようじゃ、
まだまだお子ちゃまですな(笑)・・・
青臭いヒストリーでも買っとけ。
でも見えないところに露骨に手を抜いているのを見つけると萎えるけど
リンク先からして見る気なくすな
弦ってどんくらいの太さの張ってる?
>>855 加工精度が出ていれば全く問題ない組立て方法じゃん。
その肝心の加工精度も今は全部NCで加工してるんだから、
0.1mmオーダーで出てる。
なんでも昔の方法がいいと思ってる思考停止野朗のHPだな。
>>858 工作精度自体は今の方が遥かに優れてるのにね
860 :
ドレミファ名無シド :2010/01/07(木) 10:13:22 ID:HQFc+iYy
デジタルな意味で解明されてない 木材の質 がいつまでたっても 現行を楽器として評価してもらえない要因のひとつになってるよね 工作制度なら断然現行なのに。 でもネック組み込みで底面と接してないかもしれないってのは 普通に購入躊躇する要因だろ。セットネックの方がまだましにさえ思ってしまう。
861 :
ドレミファ名無シド :2010/01/07(木) 10:15:21 ID:HQFc+iYy
あ、ボルトオンね。 それかむしろあのような場面が露呈してしまう写真を いわば公開状態煮してるってのは ディープジョイントそのものが 組み込みの際にルシアーの当時の技量の差による ネック角度のずれを安易に素人にも組み付けできるように しただけのものでしかないことの証明なのかもしれん。
実際はボルトオンの方が精度出し易いのにね。
863 :
ドレミファ名無シド :2010/01/07(木) 11:55:16 ID:ELLSO/O9
日本製の精密的な完成度は全く悪くないが スター選手の育たない甲子園は常連の私立の強豪校どまりという感じ アメリカ製は突然現われるアク強い選手一人で甲子園に出てしまったり 圧倒的な力の差で優勝をかっさらってしまう感じ そんな曖昧なものだから持ってるだけでも恥ずかしい中華キメラでも 素敵な音をかもし出しちゃう当たり精度の組合せが出てくるのかもねw
つーか、1番笑えるのが 「当時は音質を優先して、手間のかかる方法をとっていたが 現在では生産性の為、簡単な方法になってしまった」と言う文面。 本気で知らないんだとしたら、可哀想なくらい間違ってるんだけどww 音質を優先させてだと??ギブソンはそんなこと考えてねえって(笑) 工場にパートさんが混じってるのは今も昔も変わってねえよ。 昔の方が手間のかかる方法だった理由は、単に 今ほど良い機械が無く、手作業でやるしか無かったり 効率を良くするアイディアが今より少なかっただけ。 当時は今ほど有名なメーカーでは無かったから そのやり方でもなんとか生産が追いついていたしね。 だいたい50年代や60年代に作られた中古品が 「あれ?これって今思えば、良い音じゃね?」って言われだしたのは 70年代後半くらいからだ。 50年代や60年代当時に工場で作ってた人々が、 今の人達が思う「良い音」の基準を持ってる訳ねえじゃん。 ビンテージが良い音が多いのは俺も認めるけど、それは単なる偶然の産物だよ。 HPの管理人はビンテージ業界の良いカモだな。頭悪すぎ。
スター選手じゃなきゃいけないんですか? 私立の強豪校どまりではダメなんでしょうか?
なんか厨房の隔離スレみたいな流れになってきた
867 :
ドレミファ名無シド :2010/01/07(木) 12:57:07 ID:ELLSO/O9
ウッドストックなんかみてもソリッドの地位確立が70年代からだろうね 港町の4人組によって知名度と定番モデル化が進んだのだろうがLPジャケットで分かるように 箱物全般だとシゲル以上に日焼けした人達も含めて発売と平行して使っていたのでは? それにこのジャンルのギターを好むのは60年代〜80年代の焼き直しみたいな音楽が多いから 当時と同じ物を使いたがるんじゃない?
とりあえず軽けりゃヴィンテージぽい音出るからな。
俺は俺だけの音を出すぜよ
>だいたい50年代や60年代に作られた中古品が >「あれ?これって今思えば、良い音じゃね?」って言われだしたのは >70年代後半くらいからだ。 これは完全にソリッド夜話だね。 諸説あるが一番の要因は良い音というより 大音量化に対しハウリングせずサステインも稼げる機種での選択肢と聞いた。 あとは市場在庫やらルックスがどうたら。
871 :
ドレミファ名無シド :2010/01/07(木) 16:44:36 ID:Bqby/jAL
>>864 この糞気持ち悪い長文はもしやwww
>昔の方が手間のかかる方法だった理由は、単に
>今ほど良い機械が無く、手作業でやるしか無かったり
>効率を良くするアイディアが今より少なかっただけ。
>当時は今ほど有名なメーカーでは無かったから
>そのやり方でもなんとか生産が追いついていたしね。
無名というが50、60年代のアメリカ人ミュージシャンはギブソン握ってないか?
無名なとこじゃジョニースミス名義のギターは作るの許されないでしょw
手作業で効率悪いのに生産が追いついていてたというが
戦前30、40年代からクロムウェルとかハウスオーダーもしてたし
50、60年代にハウスオーダーを止めた事を考えりゃこの当時でギブソンブランドは確立してたんじゃね
>>871 >>50 、60年代にハウスオーダーを止めた事を考えりゃこの当時でギブソンブランドは確立してたんじゃね
いや、今ほどじゃないぞよ。どう見ても。
しょせんアメリカ国内が主流でしょ?あとイギリスに少し。
そのあとにその時代のスーパースターの映像や写真、ジャケを見て、
各国のみんなが欲しがったから世界に広がった訳で。
今や世界だぜ?生産本数は当時とは遥かに違う。
今は特に日本が、ギブソン全体の全世界の売り上げのうち
60パーセントだってよ!!
1950年代は、日本にほぼ無かったよ。それだけでも何倍なんだよ。
よく考えよう
>>872 ヒスコレの売り上げの60%近くが日本ってことな。
欧米のギブソンユーザー数をなめちゃ駄目だよ(笑)
じゃあドイツやオーストラリアやらフランスのギター屋には何が置いてあるんだYO
ん?
>ヒスコレの売り上げの60%近くが日本ってことな。 実際の数字は知らないけどその話だとつまり あんまギブソンは世界で売れてないのか あるいは日本人が異常にギブソンを買うのかの どっちかだろ? 前者だとしたら俺の言った事はそのまんまの意味だよ 後者だとしたらそれは日本が車売りすぎて余りすぎたドルを処分してんじゃない?w
売り上げ=本数じゃないのはわかる? 高いのは日本で売れても、本数からすればまだまだ日本は少ないんだよ。 日本と欧米大陸じゃマーケット規模が比較にならない。 所詮、島国規模の需要しかないのだよ。
>>877 厨房が遊んでもらおうと必死に検索してがんばってるんだから
あんまり弄ってやるなよwwww
あらそう・・・ じゃこれで終わり。
880 :
ドレミファ名無シド :2010/01/07(木) 19:41:13 ID:5xlpyNqN
>>872 >今や世界だぜ?生産本数は当時とは遥かに違う。
温室効果ガス削減目標のカラクリみたいな事しちゃダメだって
それだと国内シェアに対し当時の技術で生産本数が同じなら魔法の技術工場を持つ頭のおかしな経営者の会社じゃんw
一国に限定しても現在より当時の人口も少なきゃ音楽人口も少なく生産本数も少ないのは当たり前。
当時のメディア露出傾向とギブ製造本数でアメリカ一国のみのシェアだけでの相対比率は無視?
57クラシックの付いてるセミアコをタップ改造で ギブソン純正だと490とか498とかになるんだが セミアコには合わないのだろうか 使ったことあるひといたら教えてください
07年製ES-330のチョイ傷が激安だったので買ってしまった。 センターブロックなしにP90の音は以外とマイルドでとても気に入った。
日本語でOKって感じだが、4芯かどうかって話しか? ギブソンのサイトに書いてるから見ろ。わかりにくいところにあるけどな。
884 :
ドレミファ名無シド :2010/01/07(木) 20:19:25 ID:5xlpyNqN
>>881 タップはなくもしかするとレスカスのみかもしれないが
バックヤードベイビーズのドクロマークモデルは標準でそれじゃなかった?
885 :
881nお :2010/01/07(木) 20:37:33 ID:ByRaFPxC
わかりにくくてすみません 今のギターに57クラシックを付けていて さほど不満はないのですがタップの音が欲しくなり ショップによるとピックアップの4芯化もできるらしいのですが どうせなら載せ換えてみようかなと考えまして。 490や498はレスポールとかに標準搭載らいしいので セミアコには合わないのかなと
セミアコに490、498は合いますか? …の一言でいいんじゃないか
>>885 文章の組み立てが下手すぎる。センテンスが長いんだよ。
57が好きなら同じ系統のサウンドである490を買いな。
888 :
881 :2010/01/07(木) 22:06:45 ID:ByRaFPxC
アドバイスありがとうございます。今後気をつけます
>>881 ルシールのBB.KING 80th記念モデルは490搭載
>>872 ルーツミュージックとヒットしたミュージシャンの時代変遷参照
ビートルズも10代の頃は運指をコピーしようとTVを必死にみて翌日みんなでおさらいw
日本が真珠湾を攻撃した映像をアメリカ本土の国民はTV鑑賞
つまりその当時にバリバリで売れていたミュージシャンが持っている楽器は周知のブランド
PUでおなじみチャーリークリスチャン
エレキギターを取り入れた始祖となるTボーンウォーカー
すこし後になるがTボーン大好きのBBKINGはギブソンの宝物だし
ブギーマンもデビュー当時はレスポールGTユーザーだった
そういや52年からのレスポールモデルのサイン元の故・レスポール氏も売れっ子だね
55年までに相当なヒット数を飛ばすチャックベリーの存在も使用機種の変遷で当時どこが有名かは周知
まっウェスモンゴメリーやグラントグリーンと数をあげたらキリがないジャズミュージシャンの
ほとんどが憧れれたであろうその一昔前のミュージシャンがギブソンユーザー
初期のアーチトップがピックギターやらジャズギターなんて俗称つくのもそのせいでは?
昔はTV局とブラウン管、いまはPCと液晶モニタ。 おれたちは『画面』に踊らされているんだなぁ、と思った。
891 :
ドレミファ名無シド :2010/01/08(金) 05:56:11 ID:Y2rtn9/T
>>872 50年代以前から知名度はあったでしょ。
経済体制の入れ替わりで一般向けの低コストモデルが主流になる70年代以降も凌いで生き残った。
リッケン、グレッチ、フェンダー等老舗エレキブランドで主力生産拠点が始業と現在で同じブランドは?
戦前から存在して戦後から現在まで母体が存在してる老舗ブランドがどれだけあるかを見れば一目瞭然では?
ヨーロッパの老舗ブランドに比べて攻撃されていないアメリカ本土のギブソンにアドバンテージがあるとしても
同じアメリカ企業で60年代を迎えずして吸収合併されて実質的に消滅したエピフォンもある。
ギブソンの製品が至高だったり最高品質かは個人の主観にまかせるとして
どう贔屓目に見ても市場調査や販売戦略も上手くはないでしょ
それでも40年代の難所を乗り越え現在まで生き残っているのは大昔からブランドの知名度だけは常に一級品だったってことじゃないの。
どうでもいいよ。 だらだら長文で語るほどのことではない
893 :
サーティーフォータイグァー :2010/01/08(金) 09:34:05 ID:EMa48wY5
>>86 4
>「あれ?これって今思えば、良い音じゃね?」って言われだしたのは
>70年代後半くらいからだ。
志村! 遅い!遅い!70年代「後半」じゃ遅いよっw
レスポDXをスタンダードにコンバートしたのだって70年代中盤
つーか、335じゃなくこの流れはソリッドギターの話だろwww
>50年代や60年代当時に工場で作ってた人々が、
>今の人達が思う「良い音」の基準を持ってる訳ねえじゃん。
>ビンテージが良い音が多いのは俺も認めるけど、それは単なる偶然の産物だよ。
50年代や60年代の人々が今の「良い音」の基準を持ってる訳ねえといいつつ
ビンテージが良い音が多いのは認めるらしいwww
ビンテージが良い音が「多い」のは認めつつ単なる「偶然」の産物と言い切るwww
偶然とはそんなに多いものなのですかぁ?
こやつ知ったかしたくてググりまくりすぎてメモ書きミスったか情報過多で混乱しちゃったのかなwww
>HPの管理人はビンテージ業界の良いカモだな。頭悪すぎ。
この最後の一行は最高に吹いたwww
メモ書きミスしてるが自分自身がムック本や焼き増しネット情報の見事なカモっつーか虜になってる自覚症状ナシ。
894 :
ドレミファ名無シド :2010/01/08(金) 10:33:45 ID:4i05ZMJQ
ゴミみたいな人間のたまり場だな
↑ 病んでるな・・・
↑ オマエガナ
ギブソンやグレッチのスレにはかわいそうな人達が集うからほっといてあげて
うんちくを語る奴に限って肝心なギターの腕前は下手そうだな。
>>897 ゴミとか病んでるとか言われて、
ID換えながら必死になってる奴・・・(笑)
ID変えると言ってる人ID変えながら書き込みして見せて欲しい
ID:x/lid4e2 ID:pxJyb/WF どこ行っちゃったの?
>>902 ID:x/lid4e2 はあなたでは?
>>902 いるよ
自分の店やりながらだから、パソコンにへばりついてばかりいられない。
それとスマンがIDとか変えられるのか?
>>901 もう一方は携帯からか野良電波とか使えれば可能じゃない?
あとはp2のログイン、ログアウトでID変えるとか
>>904 変えられます
>>905 この板ではIDの末尾に何から書き込んでるか表示されないので
それで十分対応できますね
3年位前はID変えられると書いたら散々馬鹿にされたものですが
>>906 なるほどねわかった、ありがとう。
まあ、面倒くさいからやらないけど。
ところで335の話に戻そうよ。
話ねえ・・・ 円高の影響か、新品の販売価格が下がってきたな
339は人気無いんですかね実物見たこと無いんですが
336はなんだか興味をそそられるけどね。
グローバーの335をクルーソンタイプに換えたいんだけど、 横幅が狭くなる分、本体の「跡」がはみでる? ネジ穴は上に新たに開けるだけでOK? それでポストと穴の位置は合う?
はみでる OKじゃない 合わない
>>911 俺の場合、下のネジの所にほんの少し「跡」が見える程度。
横側にはついてない。
ネジ穴は上に開けただけでOKだった。ちょっと斜めっぽかったけど。
それと、クルーソンタイプは、
6角ナット締めのヤツじゃないと穴径が違うので注意ね。
914 :
913 :2010/01/08(金) 23:17:06 ID:4km/pi0d
あ、俺のつけたのは、 グローバー社のクルーソンタイプね。135ってヤツ。
>>911 穴の大きさは合わないだろうから、コンバージョンブッシュ使うことになるな
916 :
911 :2010/01/09(土) 00:11:31 ID:DJWGKxjI
舌っ足らずな質問に的確なレスs、ありがとうございます。 参考になりました。
六角ナット締めのペグをクルーソン・タイプと呼ぶ事に異議有り。
>>914 俺はグローバーからギブソンデラックスというのに取り替えたんだが
ググってみてグローバー製だったと初めて知った。
ちなみにクルーソンスタイルって書いてあるね、まあどっちでもいいけど。
919 :
ドレミファ名無シド :2010/01/09(土) 10:57:56 ID:DK9xTMmW
トップのエスカッションビス穴が馬鹿になった場合ってどうやってリペアするのかな?
ボンドちょろっと付けとけば効く様になるよ。 酷いようなら爪楊枝でも埋め込めば?
ハンズの接着剤コーナーで、”ネジ穴復活剤”みたいな 商品(チューブ入り)を見た気がする。
923 :
ドレミファ名無シド :2010/01/12(火) 20:22:00 ID:WHXHtx2l
穴が突き抜けてる場合のネジ穴の補修ってどうやってんだろうね確かに。
924 :
ドレミファ名無シド :2010/01/13(水) 09:11:33 ID:H3E98XCW
簡単な組み立て家具と同じでダボっちゃうんじゃない 小さな穴→爪楊枝 大きな穴→割り箸 シールド兼用ストラップピン程度の穴だとドラムスティック こだわりさんはダボの使用材質も揃えるんだろうが刺さって噛めばいいんだと思う 接着剤が乾いて固定したら出っ張り部分を削って面を整えてキリで下穴をあけてパーツ交換
>>924 爪楊枝のようなぺらぺら?の繊維だとすぐにまたダメになるから、
竹串が一番いいと思うよ。
太さもいろいろとあるから便利。
12じゃ弦太すぎるかな?
>>926 ネックは大丈夫だと思うけど、
何でそんな太くする必要があるの?
>>927 今までソリッドなら8-9、335は10-11使ってたから太いのを使ってみたかっただけです(*´ェ`*)
やっぱり音も太くなるんかな?
太いほうが音は安定してる気もするがとりあえず 大御所の選択はスケールやドロップチューニングに合わせた結果のやや太い弦なんじゃないのかね 俺はフェンダースケールは10〜12でギブソンスケールは9〜11と選択してる ゲージが一定しないのはフラット弦嗜好で処分や安売り在庫を買い込んでるだけのことw
>>929 フェンダーとギブソンでゲージを変えるんなら逆のような気がするけど何で?
俺の勉強不足かもしれないが・・・・
931 :
ドレミファ名無シド :2010/01/14(木) 11:15:15 ID:FMnlACbL
ラウンドワウンドの011とフラットワウンドの010じゃ テンションはどっちが強い傾向にあるんだろ
>>930 最後の一行『フラット弦嗜好で処分や安売り在庫を買い込んでるだけ』
特に『処分や安売り在庫』の部分がおもな要員
フェンダーもギブソンも一番細いゲージ使用でも音はぺらぺらになることもないのし
これと同様にピックもへヴィよりやや薄めならどこのどんな形でも気にならない
趣味の延長だけどバンドやっててメンバーには本番だけはどれかに統一しろと言われた事がアル・マッコイ
>>932 俺は、無頓着で、どのギターも10〜46だから
スケールでテンションを考えてる人なのかとか思って聞いてみたかった。
読み込んで無かったかも
ごめんごめん
いやいや、誤字や変換ミスを察してくれてありがとうと言いたい。 70年代のES-345ユーザーなんだけどテンションはペグ交換時に低いものにしたくらい。
連投になって申し訳ない 70年代後半から80年代の大きめヘッドの335が欲しいんだけど 80年代のDOTだとやっぱりブランコタイプってのは存在しない?
今年は50thということで1960 ES-335 リィシュー出ないかなぁ できればヒスコレで。
通常生産と区分化でき他年度と大きく異なる製造年独自の特徴があればあるんじゃないの?
ドットのメンフィス335でアンティークレッドは売り場で見るけど、 ブロックでは見たことないんだけど、元々無いのか? あれば欲しいんだが・・・
940 :
ドレミファ名無シド :2010/01/17(日) 02:34:20 ID:cXwDp5AK
ズバリ聞きます。 メンフィスじゃないやつで、レギュラーラインの335 DOTで、EBで、 ストップテールピースのやつを探すなら何年から何年で探せばいいの?
補足: ロングピックガードじゃないやつ(ってイコールレギュラーラインって認識でいいんだよね?)。
64年製330つこてます。 ドッグイヤーのP90は意図せずボディの振動をひろっちゃってる気がします。 ていうか厳密にはカバーの振動を拾ってるわけですが・・・ ボディ叩くとアンプから音でますよw 最初はなんでよ!?って思ったけど。 そのせいかセンターポジションのクリーンはアコギのような響きです。 335にドッグイヤー乗せても同じような音になるかもしれませんが、 やはりセンターブロックの有無は大きいでしょう。 何が言いたいのかというと、335スレで330の布教活動です。 もっと評価されていいギターだよなあ〜〜ってw
330の話題問題ないですよ。
>>1 335使ってるけど330欲しいです。
330のバックを三バーストに塗ってる人いる?w
>>942 マジレスすると
PUカバーとボビンのスキマに音が入り込んで振動させてしまうケースが多い
リペアショップに出すと大概カバーを外してこのスキマに緩衝材を入れて固定させてしまう
同じ症状が出たPUをバンドで使ってる人はほとんどこの処置してる
FホールカバーやこのPU処置をしてないのはワザとフィードバックだしたい爆音さんだった
まるでAV女優の潮吹きのように出したいときにフィードバックをだせる330ってカッコイイよね
339かわいいのにこのままマイナー機で終わっちゃうのね。
330はイイんだけど踏んづけると割れるからなぁ その点335は平気だからなぁ
330は、トップ落ちするんですか?
自分のはまだ大丈夫です。 まあ40年以上たって大丈夫なんだからこの先も大丈夫かも? しまいこむときは弦を緩めますけど、ネックの逆反りがこわいんで ほんの少しだけにしてます。 あと踏んづけないように常日頃から最大限に気を使ってます。 335だと象が踏んでも壊れないんでしょうかね。
951 :
ドレミファ名無シド :2010/01/20(水) 12:53:32 ID:Rj10QGJ3
>335だと象が踏んでも壊れないんでしょうかね。 象はさすがにないよ。 まあ、ボディ強度が気になるのなら ムエタイ選手のスネのように日頃から330も甘踏みしてれば強くなるんじゃないのw
330にセンターブロックは無いにしても ブリッジを支える支柱みたいなものも入っていないんでしょうか?
入ってませんよ。そのかわりナット(?)が片側2枚使いになってます。 二枚あわせでゆるみ止めではなく、一枚が弦高調整、一枚はボディ側に あててあります。
>>953 ありがとうございます。
なるほど〜そういう仕掛けになってるんですね〜。
勉強になるなぁ。 昔買ったカジノにも2枚付いてたけど余分だと判断して外しちゃったぜ。
>>956 Paul play rare lefty 1960 BURST!
Rusty Anderson play 1959 ES!
昔やってたバンドの曲で儲けるブルジョワ死ね
330ってサムナットが二枚なのか。 ボディーとくっついてる方ってボディーに軽く触れてる状態なのかな?
>>960 軽くというよりボディにピッタリ接地してるほうが好ましいはず
メーカー側の意図としては心もとない補強材に打ち込んだアンカー強度が心配で
スタッドが倒れにくいようにサムナットで接地面を増やしたかったらしいよ。
このことから話が展開して、16Fでのジョイントは指板を食い込ませて
ボディとネックの接地面を増やし強度を上げたという都市伝説が生まれたみたい。
実際はPUの高さとネックアングルを考慮して補強材の一番厚い部分にブリッジの位置を決めたら
通常のアコギやフルアコよりも浅い16フレットで接続ということらしいよ。
330と335では335が丈夫なのは理解できる でも335はボディの端っこを踏めばやっぱり割れると思う ストラトはネックが水平なので床に寝かせてボディの端っこを踏んでもビクともしなかった (ネックのヘッドへの負担が皆無、Gibson系はこれやるとやばいよね)
>>961 おお〜、なるほど。
ネック強度確保で深刺しなんだと思ってました。
てことはいわゆるロングネックになった時期の方がトップ落ちには弱いんですかね。
330が5万5千円で近くの中古屋にあったんだよなあ… その頃俺は捻りだした6万円でエピポン買ったばかりだった
それいつの話?
みんな330買うならカジノ買ってるよね
335をセミハードケースに入れてる人どこのブランドの使ってますか? 一応ノアズアークのにしようかなと思ってますが参考として聞きたい
>>968 セミハードというか厚手のギグケースなら
ナスカやムーラディアン使ってる人が多いんじゃないかな?
ムーラディアンはネックレストついてないと思うけど、特にあるのとないので差はないの?
>>964 トップ落ちへの脆弱性は解らないが330とCASINOも16、19f仕様を問わずフロントPUまでは
ネックポケットとかジョイントブロックと呼ばれる差込部分があるから
センターブロックの有無でネック強度が著しく落ちてるとは思わないんだよね。
ネック強度ということだとむしろ補強が必要なのはテンションが最強のストップテイルに19FセットのES-335のほうじゃない?
カッチ×2のメイプルにガッチリ打込まれたアンカーに絡んだ鉄弦が60Kg以上の力でネックを根元から引き起こそうとしてる訳だし
335と355の違いって レスポールのスタンダードとカスタムって解釈でおkですか? 現行335買おうと思ってるんですが ローズ指板しか無いのと(特注だと有り?) エボニーの方が好きなんで
>>974 やっぱ、リサイクルショップ関係は、こまめにチェックしておかないといけないな〜
ESじゃないけど、俺の友達のおじさんが20年前にリサイクルショップで
1963年バーガンディーミストのストラトを5万で手に入れたそうな
見せてもらったけどピカピカだった!
スレチスマソ
俺なら気を失いそうになるのを堪えながら、しどろもどろで震える手で 6万円を取り出し、つつつつ釣りはいりましぇんと言って走り去り、 10m先で転んでネックを折る・・・
ピカピカな70年代後半日本製カジノを4万円台で買えて幸せ気分に 浸っていたのに、よくもぶちこわしてくれたなあ?w
昨日、ピカピカで70年代前半の日本製カジノなら3万7800円でお茶に置いてあったぞw
あと大学と米軍キャンプのそばにあるリサイクルショップは掘り出し物多いよね 状態はそこそこ使い込んでるか逆に放置された肥やしっぽい感じの物が多いが 手直しすれば生き返る程度で相場よりもかなり安いよね 約10年前とかの大学時代にバイト&ローンで当時の相場で買ったものが 興味が失せて金に困ってなのか現在の相場を知らずに楽器無知な店に放り込んだってのが一番狙い目w 横浜の外れや神奈川県西ではよく見かけるよ
1962年のブロック、チェリーの335で PUが1970年代頃のギブソン、他のアッセンも手が入ってる。 ペグはグローバー、多分フレットも打ち直し、ネックはオーバーラッカー 以上20万で手に入れたけど値段的にどう思う?
981 :
ドレミファ名無シド :2010/01/25(月) 13:20:56 ID:xDEwA+8h
フレットなんてちゃんと弾いてれば打ち直さずには いられないと思うんだけどなんで気にする人が多いのかね
982 :
980 :2010/01/25(月) 13:41:11 ID:wdTtJni4
俺は、基本的に弄っちゃう方だから全然気にしてないんだけど 20万ってスッゲー安いと思い舞い上がって買ってしまったが、 家で良く見てみると随分パーツが替わってるので、 大して買い得でも無かったのかな〜と思っただけ。
PU交換が残念だけど、それにしても激安だと思う。 指板はハカで17度ヘッド角でしょ?
>>983 指板・ヘッド角は、多分そうだと思う。
一番気に入ってるのは3.6kと軽くていい。
乾ききって、年中投げっ放しでもネックなど微動だにしないし
道具としては、気にせず扱えてよいギターです。
良い買い物だったと思って大事にします。
PU換えてみたいなぁと思ってる。
985 :
981 :2010/01/25(月) 14:44:54 ID:xDEwA+8h
>>982 980さんに向けたわけではなかったのですが
気を悪くされたらごめんなさい。
手放す時に売値が下がるからとかいう理由で
フレット以外にも不具合のあるまま使い続ける友人がいたもので・・・
>>977 俺だって買えなかったんだよ
始め10万円だったから諦めてエピ買って
しばらくしたら友人に値下げしてたぞって言われて見に行ったら5万5千円だった
たまらなくなって二日後見に行ったら売れてた
6万でエピ買える生活なら
借金してでも10万で330買った方が安かったと思うがなぁ。
まー何でも無理な時には無理なんだが。
>>978 良かったらどこか教えて。買う気なさそうだし。
俺ES-335、中古で買ったヤツで、ピックアップがなにか分らないんだが誰かわかりますか? ピックアップカバーはなくて、白黒のタイプ、 裏を見たら「patent applied for」ってシールがはってあるだけだった ふつうピックアップの裏にメーカとか書いてないのか?
すまん自己解決しました
990 :
977 :2010/01/26(火) 09:53:45 ID:OWanuMPT
>>986 そうだったのか、切ないなあ〜
330はすごい良いよ・・・
逃がした魚はでかいぞ〜w
自分が買ったのは40万しました(T_T)
>>978 う、それはかなり気になる!!
>>991 乙です!
ESシリーズ大好きだから嬉しいな〜
993 :
ドレミファ名無シド :2010/01/26(火) 16:11:29 ID:BhV33DHR
今日、火曜サプライズで飯塚精米店が出るってよ(笑) ダイエーから目黒通りを横断した向かいの通りってトルシエによく遭遇したもんだなぁ おかんが小さい頃は田向公園付近のマンションにスタアも住んでいたらしい 奥さんに怒られてスタアが公園でしょ気ている姿をよく目撃されてらしいぞ 今日、ネックの薄さで少し躊躇したが日本市場向けのES-335プロトを中古購入 ハムで70,80年代のコピーする場合バーストバッカーのほうが近い音だしやすい
大丈夫か?
>>993 碑文谷にはごはんですよの大村コンさんも住んでたらしいぞw
335買う決心をしたのですが、種類が多過ぎてよくわかりません・・・ リイシューとかメンフィス製とかドットとかブロックとか。 自分で弾いて気に入ったのを買えばいいのだとは思うのですが、 複数置いてる店がなかなか無いもので・・・ 店員さんに違いを聞いたらどれも特に違わないと言われました。 自分としてはメンフィス製のブロックインレイのやつが気に入ったのですが、 メンフィスだと作りが雑だとかそういう事はあるのでしょうか?? 認定証が付いていない理由もよくわかりません。 335通の皆さんアドヴァイス下さい。 「これがお勧め」とか「この時期のこれはやめとけ」とかあれば、お願いします。 ちなみに定価60万位のが新品でも半額位で売られてますが、 何か理由があるのですか?単純に円高だからですかね。 2年前位は同じものが45万位だった気がするのですが。
997 :
ドレミファ名無シド :2010/01/26(火) 20:42:47 ID:Rn8pXgtW
うめ
>>996 残り4レスでする質問じゃないぞw
次スレにまた書いても誰も怒らないと思う。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。