【FUJIGEN】 フジゲン 17 【FGN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
Fujigen、FGN製品について語るスレです。

【 ※ ※ 最重要事項 ※ ※ 】
会長のセミナーに関する話題はスレ違いです。他所でやって下さい。
ガイキチも嵐も徹底スルー。

※CFSについて※
★ 「店に電話」がこのスレの基本。
★ CFSに関する事は何度もループ・議論されている為下記の専用スレを使うように。
CFSは是か非か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225904483/

公式
http://www.fujigen.co.jp/
フジゲン オンラインショップ
https://www.fujigen.co.jp/webshop/default.asp
フジゲン カスタムハウス
http://www.fujigen.co.jp/customhouse/default.asp
フジゲン カスタムハウス オンラインショップ
http://www.fujigen-customhouse.jp/
工場ブログ
http://blog.livedoor.jp/fujigen_web/
MICK
http://fujigenshibuya.dreamblog.jp/
池袋新ブログ
http://ameblo.jp/fujigen-ch-online/
2ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 14:49:43 ID:aR1wTWAn
オーダーするか
3ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 17:52:25 ID:7zx0cm/+
http://www.zenkokujinzai.com/info.cfm?id=24
チロルフジゲン教・教祖様のありがたい教え
4ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 17:57:04 ID:7zx0cm/+
5ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 18:00:33 ID:Cljx2Mmm
最近ヘタレ気味のage工作員様も乙
6ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 18:17:58 ID:7zx0cm/+
Q&A
Q:ガイキチ・社長と呼ばれているのは何者?
A:リペア業務が暇な時の○○くんだと言われています。
7ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 18:37:38 ID:3kb7S7lN
>>6
自称:不当解雇された元社員乙
8ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 18:43:13 ID:7zx0cm/+
フジゲンのサイトを見る時は注意しましょう。
IP?を抜かれている可能性大です。
9ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 19:08:24 ID:3kb7S7lN
>>8
インターネットに接続した時点で…

いや、言うのも野暮だな
10ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 19:15:50 ID:7zx0cm/+
いいわけがましいなw
ここ1ヶ月あまり、元社員風を装う時は必ずフジゲンカスタムハウスの
ページを見てから必ず書き込むようにしていた。
閲覧時間の記録と書き込み時間の照合でもしてるんだろw
11ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 19:47:44 ID:7zx0cm/+
2ちゃん対策会議が長引いております。
次の書き込み迄しばらくお待ちください。
12ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 19:52:53 ID:7zx0cm/+
次は時間を置いてまったく話題を変えくるに1票
13ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 20:04:17 ID:3gN7/IrN
テレキャスのジャックをプレート式に
変更したのにはガッカリ。買う気失せた。

フロントピックアップのマウント同様
露骨なコストダウンだなぁ・・・
14ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 20:57:50 ID:GLrgTbDi
7zx0cm/+ さすがに工作員キモ過ぎワロタ
15ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 21:02:02 ID:uBfAjUl6
>>13
旧チロルを駆け込んで買う奴が勝ち組って事だな
16ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 21:12:44 ID:Gv0JpJxx
ID:7zx0cm/+ て
前スレでフルボッコにされてた、にわか内情通の粘着君かw
アホだ
17ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 21:29:12 ID:tfe1i96h
今日島村で45000円のチロル発見!
CoolZより安っぽくて、一緒に並んでた27000円のフェルナンデスと同等くらいにしか見えんかったw

18ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 22:17:20 ID:jbB034GQ
ふつうにチロルロゴはカワイイぞ
じっさい、もっと丸文字なら更にかわいくなるんだがな
げんに、うちの姉が「何それ、カワイイ」とか言って、ギターに興味持ち始めやがったorz
19ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 22:33:53 ID:uBfAjUl6
    ___ /) /)_______________________
        / ///_roェ-_  ::::/:::::: ヽノ
       ./ /. //^):: ー ’ ̄ヽ/    .j
       i ^ r   /")、::_ ノ     i
        l   ^ 'γ'. ) ヽ      ノ ヽ        
        r 、   : j:::~’::: `       
        >;;:: .  /`'_ ̄`    /
       /; ::.   / ヽ_ _ ノ/
      /::::    // ll     //
20ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 00:15:03 ID:rZx79BGU
expert FLの詳細ページで指板の木目はどうみても仕様変更前のホンジュラスローズウッドだよな
そのまま前の写真を使い続けるのは広告に偽りアリで問題なんじゃないのか?

イージーコンポの選択肢でもホンジュラスローズウッドは無くなったし
そろそろいい木材の在庫も無くなってきてるんじゃないのか?
21ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 01:54:50 ID:RKdigZbl
ID:GLrgTbDi

コイツwww前スレの登場カラキモイ煽りを繰返すキチガイ

995 :ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 13:49:38 ID:GLrgTbDi
>>993
ME-20スレでもすっかり嫌われちゃったね。お気の毒

16 :ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 21:12:44 ID:Gv0JpJxx
ID:7zx0cm/+ て
前スレでフルボッコにされてた、にわか内情通の粘着君かw
アホだ


日曜日の大半を誹謗中傷に費やしている
楽しいの?そんな人生
22ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 02:05:02 ID:65cfIMiQ
くやしいのか知らんがオッサン早く寝ろ
23ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 11:54:32 ID:/aPko1Ns
>>20
コロコロ変わる会社だからどうせまたハカ使い始めた時の事を見越してんじゃね。
24ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 12:46:36 ID:3PDfdOc4
安チロはネック調整ネジの穴の処理とか
ギターの顔であるヘッド周りが安っぽい
25ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 19:46:24 ID:d9CUQzbc
ハムバッカーのピックガードの穴の真四角そろそろやめてくれ
26ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 19:52:25 ID:/LJzGJGv
ハムバッカーのピックガードの穴の真四角って何だ?w
27ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 20:44:07 ID:ZYu1Dk99
ピックガードのPUザグリ?の角にRがついてなくて
ガードとPUの合わせ面に隙間が空くって事かな?
28ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 02:33:41 ID:wu+zprL0
>>17
俺も島村で見つけて試しに弾いてみたけど特に良いとは思わなかった
29ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 04:21:32 ID:uVRIDM9d
白いピックガードだとザクリのカドの隙間が目立つんだよなぁ
30ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 10:04:23 ID:5sjpHUUk
>>28
安チロは材とかかなりコストダウンしてるんだろうな

俺は20シリーズ使いだからあんまり感じないが一度安チロ弾いてみたいわ
31ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 13:02:44 ID:BaaLukmq
変な話、フジゲンは自社製材だからな。
材の製造工程で出てくる端材や廃棄していた部分を有効活用
すれば、ローコストでの製品作りも可能だろう。
今はエコの時代だからな。
海外生産の廉価品と比較すれば、良いに決まっている。

時代のニーズはエコと低価格。
それを国産で実現するってことは重要なんだよ。
時代が変わればニーズも変わる。
絶対品質と相対品質ってあるものだからな。

フジゲンは常に成長しているよ。
フェンダーUSAと理念は相通じる。
世界企業を目指しているからな。
32ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 13:15:45 ID:Uc5wHmC+
ローコスト版出すならNCコストダウンする必要なかったんじゃね
ってか何の発表もないな
33ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 16:21:45 ID:A/9RWMve
>>31
ガイキチキタコレ
34ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 17:08:08 ID:tb5RVsZo
ジイさんもなw

22 :ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 02:05:02 ID:65cfIMiQ
くやしいのか知らんがオッサン早く寝ろ
35ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 17:11:42 ID:tb5RVsZo
不眠症とオムツをテレコにつけてしまう横漏れジイさんはほっといて

チロルで買うのをためらってしまったが
ネオクラ20のレスカスは旧ロゴより本家カスタムっぽい音で良かったぞ
やっぱもう一度ロゴデザイン変更すべきでしょ
36ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 17:18:37 ID:JezQ9q58
くやしまぎれの加齢臭認定爺さんを引き取りに参りました!!
だめですよ!こんなところで徘徊しちゃ!
37ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 17:34:26 ID:tb5RVsZo
と「認知症」の加齢臭認定を受けた爺さん本人が徘徊しちゃってますw
名札が付いてるので保護してホームに連絡をして上げてくださいwww
38ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 17:36:08 ID:JezQ9q58
あんたよりは年下だけどねw多分
ジジイ毎日平日昼間っから何やってんだよw
仕事するか老人ホームでセミアコ舐めてろww
39ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 17:37:21 ID:JezQ9q58
あぁ、ついでに安マルチも入れ歯でかじってろww
40ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 17:40:31 ID:tb5RVsZo
と「認知症」の加齢臭認定を受けた爺さん本人が徘徊しちゃってますw
名札が付いてるので保護してホームに連絡をして上げてくださいwww

過剰反応でキレて暴れやすいとこがあるので保護中は拘束具をつけても構いませんよ
41ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 17:41:58 ID:JezQ9q58
釣れた釣れたwwwwww
42ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 17:43:21 ID:tb5RVsZo
と「認知症」の加齢臭認定を受けた爺さん本人が徘徊しちゃってますw
名札が付いてるので保護してホームに連絡をして上げてくださいwww

過剰反応でキレて暴れやすいとこがあるので保護中は拘束具をつけても構いませんよ
43ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 17:57:34 ID:tb5RVsZo
「認知症」で加齢臭認定を受けた爺さん本人が徘徊しちゃってますw
名札が付いてるので保護してホームに大至急連絡願いますwww

※認知症のおじいちゃん(ID:JezQ9q58)を保護する時の注意事項

・オムツから横漏れした汚物でスレを汚してしまった場合は大変ご迷惑をお掛けいしますがカブれる前にシャワーなどでキレイにしてあげてください
・そのままにしておくと汚物をつかんで食べたり投げ出します
・過剰反応でキレて暴れやすいとこがあるので保護中は拘束具をつけても構いませんよ
・拘束具をつけても虐待にはなりませんのでご安心下さい
・拘束すると奇声をあげはじめますが入れ歯がずれて息ができなくなる恐れがあるので猿轡は控えてください
44ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 18:02:11 ID:tb5RVsZo
認知症のおじいちゃん(ID:JezQ9q58)がIDを変えて徘徊しちゃう可能性大!
45ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 18:08:29 ID:hKbbXTHQ
フジゲンカスタムハウスの残り1個って売れてるわけじゃなくて最初から1個しかないのか
46ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 18:14:02 ID:tb5RVsZo
オリジナル以外は他に振り分けて入荷が少量という感じでは?

ただ最初から一個で表示されるとトレーに1つだけで運んでくる球場の売り子さん的な感じを受ける
47ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 18:35:10 ID:B3ftri1x
中の人の書き込みは直ぐ解るな
48ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 22:19:56 ID:hKbbXTHQ
中の人いてくれたほうが助かるんだが
49ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 22:28:32 ID:LpsWo0Mh
中の人、名乗って質問に答えてくれたらいいんだけど
50ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 00:17:33 ID:PJFknby0
CFSスレ落ちたけどどうする?キチガイ避けに一応立てとく?
51ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 00:19:44 ID:E8IrY6Sf
>>50
空気嫁よ
52ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 01:25:02 ID:HzpQCSif
ふと思ったけど、池袋のプログは一人だけ書いていない店員がいるのはなんでだろ。
53ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 06:49:03 ID:g4ZaaKU9
>>52
プログってお前北野誠かww
54ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 07:31:19 ID:lp90c+G4
>>53
???
55ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 07:44:49 ID:g4ZaaKU9
>>54
北野誠はラジオでブログのことをプログって言ってたから
56ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 07:46:42 ID:lp90c+G4
>>55
!!!
57ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 12:30:58 ID:is1hl6Fi
そんなことより早くNCJB-20をカスタムハウスで売ってくれ
58ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 19:28:50 ID:dohZljmQ
そんな事より誰か早くこれ買ってやれよ何年置いとくんだ。
ttp://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/005002000007/order/

エキスパはオーダーのくせに得体の知れないPUっつーのが癌だよな。
59ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 22:29:03 ID:QeJBHg29
色が嫌だから買わない
60ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 23:33:37 ID:DHFVTYse
2ハムのストラトをどうするか迷ってます
ハムにアルダーだと音が甘くなりすぎないですか?
アッシュのほうがよくないですか?
61ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 23:48:32 ID:FqsUud5C
へ?
2ハムのストラトを持ってて改造するの?新しくオーダーするの?

・何をどうしたいの?
・どんなジャンルをやるの?
・どんな音を出したいの?
・好きな飲み物は何ですか?
62ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 23:57:38 ID:a7SfvcTD
もう、マホボディ、マホネックにしとけ
63ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 00:51:50 ID:yBUXYPCT
チロリストの皆様本日もジハード御苦労さま
64ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 01:24:31 ID:DF2nYPTp
>>59
同意
フジゲンの青はやらしい色なんだよな
もっと爽やかに塗り直したら考える
65ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 01:34:14 ID:I0TMxV1p
ぼらぼらぶるーだしてくれよ
66ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 22:19:39 ID:K8dkXR3f
>>65
ブルーマテオでおk
67ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 19:45:09 ID:oAL/2UKf
チロルロゴ見れば見るほど中途半端だなぁ
かっこよさもかわいさも高級感も無い
スマートでもないし中途半端に主張してる
68ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 19:46:28 ID:f9yife4z
今気づいたが20シリーズ発売開始してるじゃねえか
69ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 20:26:50 ID:k5VCjRam
フジゲンはパクリと生産委託ばかりだからデザイナーがいないんだろうな
70ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 20:36:11 ID:31Ng+RIP
まーたお前か、age工作員ちゃん
71ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 21:14:21 ID:yMlNkibR
嫌われてるんだよ
72ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 01:07:51 ID:Dm3LeozW
>>71
それはつらいな。先生や親に相談しないとな。
73ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 01:11:34 ID:kwVsDzXc
会長に相談すると良いんじゃないだろうか?
http://www.zenkokujinzai.com/info.cfm?id=24
74ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 07:31:27 ID:Katn63GR
あら、工作先生。
今日も工作指導ご熱心ですこと
75ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 07:36:38 ID:ox3YU+si
ここのジャズベってピッキングの強弱出にくい。なに弾いてものぺーっと
76ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 09:23:54 ID:kqex1mwJ
http://www.pan-project.com/guitarplanet/tiltviewer/glendale.html

チロル前のロゴよりこっちの方が悪質なイタズラだと思わないか?
なあ認知症で拘束されてるフェンなおじさん(笑)
77ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 12:14:42 ID:gQ6YPK98
>>75
俺のNCJB-20はしっかり強弱つけれるけど
NCJB-10はピックアップがアレだから強弱つけにくいのか?ドンマイすなぁ
78ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 16:53:33 ID:RzYxqMd4
NCは旧ロゴが残っていれば問題なくそっちを買いなんだが
ST-20は迷うところだなぁ

SSSが欲しければチロルロゴで我慢しないと仕方がないのか
それとも旧ロゴでSSHを買ってピックガードを付け替えるほうがいいか・・・
79ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 20:13:36 ID:ShqdR2Dx
旧ロゴ買っといてヨカッター(;∀; )
80ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 20:53:34 ID:gQ6YPK98
悔しい・・・ビクンビクン
81ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 00:56:45 ID:wJ0UQ6UP
新ロゴかっこ悪いな
82ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 01:20:55 ID:5AGv5WmI
>>81
何を今さら
でも質的に問題ないから気に入ってる
83ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 01:57:27 ID:wJ0UQ6UP
いやぁ、NCTR-20R欲しいんだが旧ロゴ残ってないかな…
84ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 02:12:52 ID:7x9EU2lB
テレカス出してくんろ
85ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 11:17:24 ID:Q7gi+n2m
旧ロゴだったらクロサワのwebショップあたりに割とゴロゴロしてんじゃん
86ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 13:34:29 ID:g24pxWgn
ロゴがゴロゴロ
87ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 17:06:27 ID:hnPRT0V8
>>85
ネットで買うのってこわいんだよ
88ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 17:42:36 ID:omCQVw3Q
大丈夫だよクロサーだったら現地もネットも変わらんからw
89ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 23:37:57 ID:XNRzjzoq
現地でも東京近郊なら結構残ってるよ!茶水のギタープラネットとか。
90ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 23:39:40 ID:BrvuAukV
プラネットもクソサワ系列
91ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 23:55:57 ID:0gTyxCev
土日に遠出して探してみようかな
92ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 00:23:41 ID:oepWIshx
ギタープラネットは親切安心。
フジゲンの在庫も豊富でいつも愛用しています。
93ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 17:49:35 ID:VU2GBLnR
行ったことないから今度行ってみよう
94ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 17:51:59 ID:BXkELpwd
NCTR-20Rっていってもリアしか使わん?
95ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 23:18:35 ID:BwMHRAt8
急がないと本当に旧ロゴなくなっちゃうな。チロルは嫌だ。
安売りしないか期待してたんだけど、むしろ高騰しそうだもんな。
オクでさがすか。
96ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 00:58:41 ID:s890Bdlz
チロルが嫌なら、もうCoolZでいいだろ
シマムーへGO!!
97ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 03:29:13 ID:Rg+NhERF
>>92
試奏を頼んだら、予算いくらですかっていきなり聞かれて「?」となったら
(試奏を頼んだギターが6万くらいだったので)このくらいですか?と言われ
そうなんですかね・・・と答えたらいきなり舌打ちされたwあとの対応は押して知るべし。

クロサワって最悪だな
98ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 10:03:50 ID:/lWTZUtc
クソサワとクソサワ系列って30秒ぐらい立ち止まって
楽器眺めているだけですぐに声掛けてくるのがウザイ。
気になる商品はこっちから呼ぶから黙って後ろで立ってろよ。
99ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 13:18:28 ID:B4J3f62R
まじでか?俺、ギタープラネットはクロサワほど高圧的じゃないと思うんだが。
100ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 15:11:05 ID:B0Os3bUC
正直こっちの年齢によって態度変わってくるよね
101ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 16:19:54 ID:iXqZqZPu
>>97
予算いくら?・・チッ!も悪いが予算もはっきり言えないお前も悪いだろw
むしろその後の対応に興味がある。

>>99
はいはい変わらねー
102ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 16:31:11 ID:g1OjsKz9
のりぴーやったねage
103ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 19:49:52 ID:Rg+NhERF
>>101
お前の指摘はなんかずれてんね?

予算は?って聞く場面じゃないだろってことだよ。
俺が興味があったのはそのギターだけなんだから。
104ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 19:56:43 ID:X8D3W/CO
楽器店はどこもオッサン(金あり、無茶な試奏しない、買う)に優しく
厨房(金なし、無茶な試奏で楽器に傷、買わない)に厳しいな

105ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 20:26:02 ID:4JYhH/Z+
>>103
なぜその時に同じ事言えなかったのかねw
106ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 20:47:14 ID:B0Os3bUC
>>103
それならそう言葉で言わなきゃ伝わらないでしょ
店員さんも予算聞きだして選択肢広げさせようとしたんだろうに
売る人間として予算を聞くのは普通だと思うよ
107ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 21:02:46 ID:s890Bdlz
いずれにしても、舌打ちは不味いだろ
108ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 21:16:51 ID:4JYhH/Z+
お客に舌打ちはまずいけどきっかけ作っちゃってるのもねw
会話にならなくてカリッときちゃうのはネットもリアルもお客も店員も同じって事
まあ噂を聞いてるとクロサワ系は極端っぽいけど
109ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 21:16:52 ID:Rg+NhERF
>>106
>それならそう言葉で言わなきゃ伝わらないでしょ
どこまで中学生なんだよw
一から十まで言わなきゃわかんないなら、そいつはバイト見習い以下だ。
110ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 21:22:53 ID:B0Os3bUC
えっ
>俺が興味があったのはそのギターだけなんだから。
これは流石に言わないと伝わらないだろ…
お客様気分なんだなぁ
111ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 21:30:39 ID:B0Os3bUC
舌打ちされたってのも妄想かもしれんけど本当にされたなら問題だね
112ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 21:34:23 ID:f3Mv22OA
クロサワ系は舌打ち報告ちらほら見るけどな。
ID:Rg+NhERFは被害妄想強そうだから怪しいけど。
113ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 21:34:27 ID:zyfyl1gn
40前オッサンだが、
どこの店でもチヤホヤされまくりの俺でも
クロサワの対応はかちんとくるよなあ。
ギターは気に入ってもここじゃ絶対買わねえよって感じ。
こういう商売は長く続かないと思うけどな。
114ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 21:36:06 ID:B0Os3bUC
そうなんだ…クロサワは対応悪いんだね
気をつけよう
115ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 21:44:09 ID:s890Bdlz
クロサワに限らず楽器店の店員は押し並べて
接客業としては?の人間が多いとは思う
116ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 21:52:04 ID:/lWTZUtc
クソサワ店員はノリ君の接客態度を見習え!
ブログ書かないけどw
117ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 22:55:46 ID:uTYOus8H
>お客様気分なんだなぁ

お客様だしw
118ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 23:15:51 ID:B0Os3bUC
えっ
119ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 23:17:20 ID:B0Os3bUC
なんか一気にスレの年齢層が低くなったように感じた
120ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 00:27:28 ID:5+EtaNZs
そんなんいちいち気にしてたらきりがないよ。

俺の近くの楽器屋はBIG BOSSが一番接客いい感じがする。
島村と新星堂は普通で、KEYは店員が邪悪なオーラを発しているw
121ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 00:39:04 ID:/pzwUn3z
>売る人間として予算を聞くのは普通だと思うよ
それに対して明確な答えが無かった場合
まずは客の要望を満たすなりして様子を見てから
次のセールスに移るのが普通じゃないか?
楽器屋は試奏ギター=商品だから躊躇することもあるだろけど
それを見極められないのならコンビニなんかのアルバイトと一緒
勝手に冷やかしと判断して舌打ちするなんてもってのほか
接客業はしてはいけない人、それを雇っている会社に小売業をする資格は無い
まぁTOPからアルバイトレベルの人間ばかりなんだろうけど
122ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 00:43:21 ID:/kwKbwdg
>77マイク交換で解決するかな??
123ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 00:46:25 ID:6EBAUaaI
big bossは安物マルチの問い合わせにも全力で親切な対応だった
ikebeは問い合わせには親切なんだが買いに行くと事務的過ぎ
keyはキャラが濃いのが多くて当たり外れがでかい
しまむーはギブCSのLP探してた時に問い合わせたらレギュラーのLPスタジオ勧めてきたから
ネタで店やってるとしか思えない


楽器屋の店員は高額なものも扱ってるからか完全に金銭麻痺してんだろうなといつも思う。
顔の知れた店員でも数万なんて小銭としか思ってない対応してくるから困る。
124ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 02:15:56 ID:aLvbnzdZ
>>122
TONEを開け
125ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 12:37:36 ID:GTw4p3Ki
>>118
なんだお前は
鳳啓助か

客にお客様気分かよと言うバカは初めて見たよ
126ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 13:42:07 ID:8kSH/otl
誰も舌打ち擁護してお前が100%悪いとは言ってないのがわからんのか
予算云々よりも成立しない会話しか出来ない事に舌打ちしたんだろ



【自然な流れ】
予算いくら?
これが欲しいんだ。
じゃあ弾いてみる?

【会話になってない流れ】
予算いくら?
え?……………


そりゃ舌打ちしたくもなるわ

普通の店員はしないけど
普通の店員はしないけど

ちゃんと読んでね

普通の店員はしないけど
127ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 13:56:28 ID:uk6zgGUS
90年頃に、オービルとかにOEM生産してた時って
オービル以外も担当してたりしたんでしょうか?
128ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 15:32:10 ID:+nQtNuBI
>>125
「お客様」ってのは客側が良い気になるための言葉じゃないよなぁって思ったから書いたんよ
なんか悪かったね
日も変わったしもうこの話はやめる
129ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 15:37:02 ID:okmSXSgX
>>127
愛馬とかエピとかフェンジャパとか広く手がけてたみたい
130ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 16:02:53 ID:uDDUTSRA
ネオクラのPU替えたいなににしようかな
131ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 18:54:19 ID:ZJNj187A
ストラトならAreaおすすめ
132ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 09:12:09 ID:j/Y09cKh
安心のアフターサービス

お買い上げ頂いた楽器を、永く大切に使って頂く。
メーカーとして、販売店として、こんなに嬉しいことはありません。
皆様に喜んで頂くため、自分たちがお客様から嬉しさを頂くため、に
このサービスを開始致します。

※このサービスは予告なく変更・中止となる場合があります。



なんだそりゃ?
133ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 11:06:17 ID:aCgfP9x1
やばい実際に見るとホントにダサいなロゴ
ネットで見た時よりも衝撃的だった
134ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 21:20:55 ID:/WlJnF8g
VOSとかのロゴはそれなりにかっこいいと思うんだと今までROMってた人間が言ってみる
135ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 21:33:15 ID:+1pWZVEa
ダサいといわれているのはチロルだけだよ
136ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 23:38:01 ID:urX1JPzL
ROMってたとか自己紹介してるが
結局、ボランティア監視員ではガマンできずにしゃしゃり出てきてくる程度の忍耐力w
チロル以外もダサいと決め付けてる勘違いぶりは認知症で徘徊してしまうお爺ちゃんかな?
保護され猿轡で拘束される前にケア・センターに戻る事をオススメします。
チロル以外もダサいと決め付けてる勘違いぶりは認知症で徘徊してしまうお爺ちゃんかな?
保護され猿轡で拘束される前にケア・センターに戻る事をオススメします。
チロル以外もダサいと決め付けてる勘違いぶりは認知症で徘徊してしまうお爺ちゃんかな?
保護され猿轡で拘束される前にケア・センターに戻る事をオススメします。
チロル以外もダサいと決め付けてる勘違いぶりは認知症で徘徊してしまうお爺ちゃんかな?
保護され猿轡で拘束される前にケア・センターに戻る事をオススメします。
137ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:41:31 ID:sW6QKz/L
>>132
わろた
138ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:44:57 ID:x8NQuCBe
>>136
なんだ???頭大丈夫か?
139ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 09:41:21 ID:1Y+XbL5/
即+の聖戦士様かよw
140ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 09:57:08 ID:bloCN+da
オービルバイギブのソリッド系ギターはれすぽはもちろんsgとかもフジゲンなのかな?
141ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 10:18:36 ID:9d0qcOoz
カスタムハウスのハードテイルが気になってしょうがないw
でも、ストラトにハードテイルならテレでも良いじゃないか?と思う僕が居るw
今までテレって弾いた事もないし、あのブリッジは好きになれそうに無いorz
どうせならELANのノントレ仕様でも作らないかな?。待ってます・・・w
142ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 11:15:35 ID:1Y+XbL5/
中古探せばあるだろ。ELANって名前じゃないけど。
143ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 19:58:20 ID:l8SGoBCe
249 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/09/19(土) 23:32:03 ID:hI9PcNkA
なぐさめあい・富士

Believe!人はフェンギブ比べて意固地になる。
いま 悔しさに震えている
売れない人の
その悔しみを 胸に抱いたままで
Believe!ロゴよ 昔へ還れ

悔しくて あせる想い
顔 茜色に染めてく
144ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 21:42:56 ID:KZWBqdCd
オッサンせめて種かハルヒにしてくれ
145ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 22:20:22 ID:pGAELJ+J
未だにギブソンフェンダー買えない、JV・グレコ世代が上得意なんだからこれでいいなw
146ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 23:10:36 ID:+F6Cslg/
フジゲンって、フェンダー・ギブソンを実際手にしてみて
良くも悪くも米国製を知っている大人が、
あえて国産を選ぶパターンだと思いますね。
ヒストリックやCSまで知っていて、あえてフジゲンを手にする。
リーズナブルな価格とシンプルな操作性、
手軽な取りまわしと機能性。

フジゲンは初心者だけのアイテムではありませんよ。
実は何気に奥が深いです。
147ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 23:56:49 ID:KZWBqdCd
今時フェンギブしか知らないのかよ
148ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 01:06:31 ID:+j9RXCbc
今日、何気なくお茶の水散策してたら、シモクラセカンドハンズでExpertOS中古品発見。

フレイムトップのナチュラルフィニッシュで白パールピックガード、PUはHSH。メイプル指板。銀パーツ。
試奏はしていないけど、状態はそれほど悪くなし。 ただ、ボディ表エッジに3ミリほどの欠けあり。
持ち上げて裏とかは見ていないので、それ以上は分かりません。
お値段98000円。以上、宣伝乙。

仕様が好みに合う人なら、意外にお買い得かもね。
149ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 00:33:41 ID:pOqdi7Yg
>>146
フェンジャパやアメスタ・ハイウェイ1のユーザーが
プレイテックなんかを買うのと似てますね
150ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 01:40:12 ID:WgSNCCH4
fgnってあんまりチョイキズとかのアウトレット品出ないよね。
きっちり2割引の6万8000円だとなんだかそれが定価みたいで。
ネオクラシックシリーズ(旧ロゴ)で5万切ったら
かなりグラグラきちゃうんだけどなぁ。
151ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 03:27:55 ID:7obDkCrK
フジゲンすごくいいと思う。日本製だし買いたいなと












ロゴダサすぎ
152ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 05:13:47 ID:bzO/q1xn
チロルみたいなロゴになる前のneo classicシリーズNCJB-10R/ALを新品同様で売ろうと考えてるんですが、フジゲンだと大した価格になりませんかね?
スレ違いだったらすいません。
153ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 05:39:59 ID:WcoV/a7A
オクで売ったほうがマシな値段になるよ
154ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 07:27:27 ID:eEyvz8gq
新ロゴ社内で誰もダサいって言わなかったんだろうか
155ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 12:31:29 ID:19x5deZe
新ロゴのが良いという物好きは俺以外いないのかorz
 
前のより個性が出てて良くない?
156ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 12:33:54 ID:Di+qgf9H
>>155
空気読め馬鹿
157ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 12:46:26 ID:19x5deZe
うん ゴメン
まだ空気わからないけど
158ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 12:46:34 ID:wDvmI8V0
フジゲンはロゴなんかより楽器そのものの品質が最終的に
評価の鍵になることを知っているから敢えてフェンダーとは
似ても似つかないロゴにしたんだよ。

自信の表れだし実際、マイナーチェンジして進化している。

購買層も中身重視だから何の問題もない。
159ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 12:59:55 ID:pOqdi7Yg
にしても、センス無さすぎだと思う
あれならロゴ無しのほうがマシ
マジンガーとかゲッターロボじゃないんだから
160ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:02:43 ID:wDvmI8V0
嫌なら買わないほうがいい。

それだけの話。

フジゲンが高飛車だなんて言うなよ。

フェンダーに配慮した結果なんだから。
161ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:05:19 ID:HAT3YsSI
>>156
何の空気だよ馬鹿
162ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:12:50 ID:pOqdi7Yg
>フェンダーに配慮した結果なんだから。
まずはボディーシェイプを配慮すべきでは?
後、STとかTL、JBなんかの型式も
163ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:14:34 ID:HAT3YsSI
>>162
他のメーカーも?バッカスとかヴァンとか
164ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:15:31 ID:pOqdi7Yg
もちろんそうだろw
165601:2009/09/22(火) 13:16:57 ID:GJYUqXkO
coolzて名前は不評だけどおk?
166ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:19:02 ID:HAT3YsSI
そりゃどえらい作業だな。
エド、ヴァン、バッカス、、フリーダム、ドラゴンフライ、etc
全員死亡キタコレ
167ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:19:34 ID:pOqdi7Yg
>>163
クルーズやトーカイ、ESPなんて悪質
ESPに至ってはレリックアーティスト物をロゴ無しで出してる確信犯
168ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:19:57 ID:HAT3YsSI
>>165
あんたの好みは知らんてことでおk
169ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:22:32 ID:HAT3YsSI
ついでにメンソレータムのコピーと思われる近江兄弟社のメンタームも
170ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:37:40 ID:wDvmI8V0
米国フェンダー社にとっては、他者がフェンダーサウンドをコピーすることは
相対的にフェンダーの付加価値を高めてくれるから絶好のフェンダーの
広告になるわけ。
ただし、中国コピーの問題であぶり出されているが、性能に見合わない
外見だけのコピーはブランドイメージを落とすので絶対に容認しない。

だからフェンダー社は外見に差別化を求める。
他者が真摯にフェンダーサウンドをコピーする姿勢は
フェンダー社の財産なんだよ。
オリジナルサウンドとして。

フジゲンはある意味フェンダーサウンドを追求している、低価格高付加価値で。
だから市場に受け入れられる。


171ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:50:20 ID:2BsEJ1CM
会長がフェンギブを超えたと豪語してしまっては高飛車と言われてしまっても仕方がない
172ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:51:04 ID:HYerT6kJ
ガイキチは黙っていろ
173ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:58:52 ID:pOqdi7Yg
>>170
そんなわけ無いだろw
フェンダーにはスクワイヤもフェンジャパもある。
フェンダーが容認しているフェンダーサウンドのコピーは
ピックアップの話だろ。
他は一々訴訟にしてたらキリがないだけ
フジゲンがロゴを変えたのもヨーロッパで商売し始めたから
いい加減にしておけよ、お咎めを受けただけ
174ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 14:55:02 ID:stnv1J2x
フジゲンの場合自社ブランドはわざとダサくしてる感がある
他より目立たないように。
175ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 15:41:10 ID:wDvmI8V0
米国フェンダー社にとってはフェンダージャパンもスクワイアーも
エントリーモデルとして模写しているに過ぎない。

本命はUSAとMEX。

フジゲンはUSAとMEXに音で対抗しているんだよ。

それで十分じゃないか。
176ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 15:58:15 ID:2BsEJ1CM
中国の技術が向上したら存在価値なくなるね
まだまだ先の話だけれど
177ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 16:02:47 ID:HAT3YsSI
いろいろ、人によって考え方はあるが、
ガイキチが一番の癌である点は誰もが意見の一致するところと思われ
178ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 18:52:34 ID:EY4VYYfV
あのダサいロゴがむしろ可愛く見えてきたよ。
ダサいロゴの楽器でいいプレイをする。それがカッコいい。
179ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:39:36 ID:miCG+RMM
社長復活か
180ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 22:10:38 ID:HAT3YsSI
連休で病院から外泊許可がおりたんだろう。
181ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 22:49:11 ID:HYerT6kJ
よほどキツイ薬を処方されているのか
粘着力が弱くなっているな。
182ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:06:09 ID:+WXPHzyo
>>152
ですけど、査定してもらったら2万5千円と言われました。
7万で買ったので、4万ほど損ですがフジゲンってこれぐらいが買い取り相場なんですかね?
183ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:47:06 ID:HmkcXrwD
>>182
楽器の買取なら普通。
184ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:55:30 ID:uGFmgnKB
>>182
買値の3割以上なんて、むしろ高いほうだぞ。
1割〜2割程度で買い叩かれるなんてザラ。
贅沢言っちゃいかん。
185ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 21:08:07 ID:pLFQsVzd
zls-1
zlc-1
良ギターですか?
186ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 21:09:10 ID:mlg7/WS5
フェンダー(ジャパン・USA)ギブソンなどは
石橋辺りが買い取強化月間とかやってるけどな
余程の事が無い限り最低半値で買い取ってくれたりするんだよ
187185:2009/09/23(水) 21:20:28 ID:pLFQsVzd
誤爆しました
fujigenオンラインショップでギター買った人いますか?
188ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 00:04:52 ID:tmpyJ+0Q
>>182
買い取りで新品同様とかパーツ付属は付加価値にならないよ
189ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 00:05:27 ID:f/Nx47tW
>>182
それは2万5千円で買い取って5万で売るから妥当。

中古相場は新品売価の6掛けで売るのが普通。

つまり買い取りは新品売価の3掛け。

売れない地方などは新品売価の1掛けもありえる。

7万で勝ったなら7千円にしかならないケースね。
190182:2009/09/24(木) 02:27:44 ID:QV3oEIUJ
ありがとうございました
オクも考えてみます
191ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 05:38:30 ID:va47tGiA
いまホムペみたらレスカス10の白ってなくなったんだな
白かっこよかったと思うんだけどな
192ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 12:59:10 ID:6tzslRpk
質問!フルオーダーしたらヘッドのロゴ漢字に指定できますか?
教えて下さい><
店に聞く気はないです!
193ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:07:15 ID:/0MPc+bc
>>192
死んで戒名「富士弦」にしてもらえ
194ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:22:11 ID:WwfACZTy
195ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 15:34:49 ID:ohGGCJLU
ネオクラのストラトって2P?3P?
境目みたいな浮き出てきたんだけど
196ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 16:14:55 ID:DninYs0E
>>195
だいたい2だろ。
塗り潰しなら3も混ざってる可能性もあるが。
197ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 16:24:22 ID:ohGGCJLU
あれなんか変なところにも線が浮き出てる・・
198ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 16:26:49 ID:FJlrY6pz
それオカ板で相談した方がいいよ!
199ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 16:54:58 ID:HIuhbWic
いっそ塗装を剥がしたらどうだい?
200ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 17:00:24 ID:DninYs0E
会話になってない時点でスルー対象。
201ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:53:20 ID:FqATDk4S
レスポールタイプは8万クラスと11万クラスがあるけど、そんな変わりますか??
202ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:01:16 ID:d0AJ3Nzt
>>201
公式くらいちゃんと調べろ全部書いてあるから
203ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 03:10:35 ID:nkeHXB0G
書いてあるのはスペック。
204192:2009/09/25(金) 08:17:27 ID:YNRbZmcH
あの〜漢字に指定できるんですか?
もう一度言いますが店に聞く気はないです!
205ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 09:56:00 ID:pCZLSGj7
206ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 10:55:01 ID:yuneVo/q
>>204
店に聞け
207ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 12:26:23 ID:SuvhBkfU
漢字ロゴは名の通ったアーティストだけがオーダーできるんじゃ?
差別的だよね
208192:2009/09/25(金) 13:02:19 ID:BiHtgqiz
>>207
ありがとうございます!
まじですか、、さよならフジ弦
209ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 13:30:31 ID:66xTIxLx
鍵でやってるエキスパーツの上のシリーズでもダメなのか?
210ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 15:17:04 ID:uf2OEvKl
好きなロゴ入れたり遊びたきゃ自分でいじればいいじゃない!
211ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 21:01:39 ID:89AFQQzr
「富士弦」ロゴは信者の証
一本一本教祖様が名入れしてるんだよ
212ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 21:06:05 ID:R6A79jTu
作りと木が良くてフレットがあれならどっかダサくてもいいや。
213ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 21:36:53 ID:hJUtHwuC
しかしそのフレットがCFS・・・
214ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:04:30 ID:A/GzFWql
最近そんなにいい木出てこないよね。
メッセモデルであれだし。。
215ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:20:50 ID:Q4Z/PRCP
>212激しく同意。
216ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:27:15 ID:R6A79jTu
>>213
その少し反ってるのがいいんだもん
>>214
確かにどこも最近は厳しいかも、20年以上前までぐらいか?
>>215
でしょ
217ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:10:39 ID:89AFQQzr
>確かにどこも最近は厳しいかも、20年以上前までぐらいか?
フジゲンにはタイムレス・チンバーとかいう水没材があるんじゃないの?w
218ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:30:27 ID:R6A79jTu
>>217
それはそれで有限で高いモデルでしょ
219ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:31:48 ID:ZYPsV7rG
>>217
アレも枯渇しつつあるんだとか。
220ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:46:05 ID:2LaJ6KQ7
小さい工房の方がいい材使ってね?
221ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 03:21:53 ID:q9Y4Jk+u
フジゲンで手に入らないんだから小さな工房の扱う材なんて信じられないな
フジゲンの倍の値段出してオーダーすれば本当に良い材が出てくるかもしれないけどw
222ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 20:42:18 ID:moCfp2hm
せっかくのオーダーモデルなのにオールHSHザグリだけどユーザーはそれでもいいの?
223ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 22:05:39 ID:3bMGsA6y
>>222
エキスパートOSだったら
俺はHSHレイアウトで欲しかったから全く問題ないよ
224ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 22:21:55 ID:QOSlsSVU
>.>222
HSHは弾き手が生音やネックへの振動を感じやすいザグリだから
騙し易い最も良いレイアウトだよ
225ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 22:31:43 ID:41xNsWQU
CFSと比べたらどうという事はない
226ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 22:45:43 ID:QOSlsSVU
ストラト及びストラトもどきは
よくセミホローボディに近いと言われるんだけど
手間掛けるメーカーなんかはPUザグリ以外の部位に
音響効果を鑑みて空間(純粋なセミホローではなく)を設けるが
薄利多売のフェンダーやフジゲンや安物メーカーではそれが無理なので
H-S-Hのザグリや弁当箱ザグリで同じような効果を狙うんだよ
昔からの手法で今更驚くことでも無い
227ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 22:47:10 ID:BAFSeTJj
wwwwwwww
228ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 22:51:57 ID:QOSlsSVU
もちろんH-S-Hや 2ハムとボディーも共用出来てコストダウンが出来る
その上瞞しの生音までが得られる
229ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 22:53:09 ID:3lpI+gSb
>>226
いくらなんでもデタラメな論法すぐる
230ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 22:54:45 ID:3lpI+gSb
あれ?ガイキチか。デタラメなのも無理ないな。
231ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:03:23 ID:QOSlsSVU
デタラメってオイw
ストラト=セミホロウってのは昔から言われてることだし
ボディに空間設けてトップを貼ったストラトは色々なメーカーから出てる
実際、S-S-Sレイアウトより安物の弁当箱ザグリを好むという人もいるだろ?
トップモデルが安物と同じ手法だからといって必死に消火活動する必要はないだろw
232ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:10:43 ID:3lpI+gSb
弁当ザグリはあくまでコスト削減であって、音の効果を狙ったものでない。
それはあくまで結果論
さも、最初から折り込んで設計したような口振りは欺瞞でしかない。
チェンバー構造と同列に扱うなんてもうアホかと。
ギブソンスレに良くみるネックポケットスカスカの工作精度の甘さを→さも音の効果から狙ったものと言い訳めいたすり替え論法と変わらん。
知ったかこいて、嘘を撒き散らすのはやめるこった。
233ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:13:09 ID:QOSlsSVU
>さも、最初から折り込んで設計したような口振りは欺瞞でしかない。
いや、H-S-Hのザグリを馬鹿にしてるんだけどなw
234ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:13:19 ID:3lpI+gSb
ちなみに、俺はH-S-Hザグリ自体は否定しないよ。
改造する楽しみもあるしね。
なんとなく、設計とからめたこじつけ臭い解説にイラッときた。
235ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:14:56 ID:3lpI+gSb
>>233
なんだ、いつものageアンチか。
マジレスして損した。
236ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:24:58 ID:QOSlsSVU
H-S-Hザグリにすることで
ネックポケットとフロントピックアップのザグリとの壁が薄くなることで
安い材を使ってもネックへ伝わる振動がダイレクトになる
もちろん、空間が大きくなるから生音も大きくなるから奏者を騙し易いんだよ
その上、ピックガードを外さなきゃ中身は解らないしボディの共用でコストダウンもできる
こじつけでも何でもないだろ、事実だよ
237ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:25:21 ID:BAFSeTJj
忠は楽しめるのに社長は不快感だけが湧き上がるこの差は何?
238ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:27:35 ID:3lpI+gSb
そうですね。言われてみればごもっともです。
はい。私が間違っておりました



あ、ハナクソほじりながらでごめんなさい。アンチ工作員さん。
239ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:40:28 ID:QOSlsSVU
>>237
悪いが忠とかガイキチ社長ではないのでその辺りは
自分の信仰と照らし合わせて判断してくれw

ちなみに、H-S-Hのレイアウトはフェンダーだとアメスタなんかが
弁当箱はフェンジャパのSTMやSTSなんかが採用している
前者は下地が薄くて振動が良いというのが売り
後者はネック角度が無いストラトでスケールの短いタイプ
何かを補うために空間を大きく取ることもあるんじゃないかな?
材木が良いフジゲンが648mmスケールでコストダウン以外で
何を補うことがあるんだろう?
240ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:42:28 ID:3lpI+gSb
似たようなもんだし、どーでもいい。
241ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:46:08 ID:BAFSeTJj
何が信仰心だよ
242ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:46:20 ID:jVuyvvU1
コストダウンと改造しやすいという理由以外
こじつけにしかみえないw
243ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:48:18 ID:pVL9mzwg
この理屈ぽさとそこはかとないキモさと文体は
ボディ叩き割りCFS粘着親父と思われ。
馬鹿がうつるからスルーが吉
244ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:48:56 ID:iHVS4bqL
釣られないクマー
245ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 23:50:27 ID:3lpI+gSb
>>243
なるほど・・・
('A`)ヤベー
246ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:03:41 ID:moCfp2hm
フェンダーのアメスタのように世界中に大量に出荷する量産モデルならともかく
受注生産のモデルにオールHSHザグリというのはユーザーの満足度からみてどうだろうか?

それでもHSHザグリを採用してるということはザグリが音にほとんど影響しないと考えてるか
逆にHSHザグリの音を積極的に良いと考えてるかのどちらかだろう

そのへんの説明が公式には何もないね
247ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:06:38 ID:Hyzna4fS
ハイエンドモデルが安物と同じと言われたぐらいでカッカしてたら
若年性高血圧症か、加齢に伴う高血圧症で頭の血管切れるか
ガイキチ社長みたいに精神的な薬飲む事になるぞw
いい加減、夢から覚めなよ、信者さんw
248ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:07:23 ID:s/YtDFKw
(´・ω・`)知らんがな
249ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:11:03 ID:rFa5O52x
>>247
CFS粘着親父は病院に収容されたほうがいいな
ガイキチの隣のベッドで
250ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:14:11 ID:q3CF8ZbV
イージーオーダーシステムのイージーの意味がわかってないんだろ
フルオーダーとコストダウンで安さが売りのイージーオーダーとを同じに考えてる頭の悪さ
251ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:16:21 ID:s/YtDFKw
どこか叩きたくて目を血走らせてるんだろうけど。
なんかもう、問題外だな。アホクサ
252ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:17:51 ID:Hyzna4fS
フジゲンがやってるのは大量生産と同じ手法を
小手先代えてやってる、イージーオーダーってことだよね。
木をNCルーターにポンとおいてスイッチをポンと押してチン!
ハイ!出来上がりみたいな
253ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:21:05 ID:s/YtDFKw
>>252
どうせ金ないんだから文句言うなよ
くやしかったら働け
254ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:21:22 ID:q3CF8ZbV
イージーオーダーシステムのイージーの意味がわかってないんだろ
フルオーダーとコストダウンで安さが売りのイージーオーダーとを同じに考えてる頭の悪さ
255ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:21:56 ID:YnAcB8hi
CFSになってれば何でもいいや。
256ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:22:06 ID:IqG39Wnw
イージーオーダーはとにかくコストダウンすればよいというコンセプトではないはず
逆にこだわるべきところには徹底的にこだわってるというのが売りではないか

ということはザグリは良い意味でも悪い意味でもどうでもいいと考えてるということだが
これはギター製作者の一般的な考え方としてはどうか?
257ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:22:47 ID:q3CF8ZbV
出来上がったら粘着オッサンがボディ叩き割ってフレット引き抜くんですね
258ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:25:06 ID:s/YtDFKw
>>256
そう思うんなら買わなきゃいいと思うよ
ちなみに俺は気にしないけど
ヤマハのパシフィカも同じだったよね、確か
259ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:26:45 ID:q3CF8ZbV
そこまでこだわるあなたはどうぞフルオーダーへ
おいでやす
260ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:30:52 ID:Hyzna4fS
しかし、面白いように伸びるなw
宗教に没頭してる人間に矛盾点を指摘すると
普段無口な人間でも血相変えて饒舌(?)になるが
ここでも同じことが起こるんだよなw
261ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:34:53 ID:s/YtDFKw
まぁ、中には気にする人は気にするかもね。
そんなもん仕様のうちなんだから、嫌なら金だしてフルオーダーするか、他メーカー当たるしかないな
2ハム仕様に改造しようとうちのフジゲンストラトの中見たら、しっかりS-S-Sザグリで逆にガカーリしたけどw
262ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:36:04 ID:s/YtDFKw
>>260
あんたこそ、その噛み付きぷりはキチガイそのものだけどなw
263ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:36:56 ID:p3ehE3Kz
>>253
カスゲンのイージーオーダー程度の金持ってねー奴お前と
お前の周囲の連中だけだよw
264ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:37:59 ID:q3CF8ZbV
信者認定する人てたいがいパラノイアだけどね。
自己紹介乙てところか
265ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:38:53 ID:p3ehE3Kz
落ち着けよ顔真っ赤だぞw
266ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:41:56 ID:s/YtDFKw
>>265
パラノイアには何かがみえてるんですね
267ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:42:43 ID:Hyzna4fS
フジゲンって会社は真面目で技術屋集団って会社なんだろうけど
そういう人間はオカルトや宗教に嵌り易いんだろうな
科学者が行くところまで行ったら神に突き当たるみたいなw
それがユーザーにも反映されてんのかな?
フジゲンのギター使ってたら音楽が音学になりそうだな
268ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:42:53 ID:QRzCI3UM
アンチもネタギレか
269ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:44:11 ID:s/YtDFKw
めんどくさいね。アンチ工作員て(´ω`)
270ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:45:05 ID:p3ehE3Kz
>>266
2ハムに改造しようとして3Sザグリに気が付くマヌケもたいがいだけどなw
271ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:46:15 ID:s/YtDFKw
>>270
吊るしのストラトだからな
パラノイアだとピックガードの下も透視できるのかい?すごいね。
272ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:47:24 ID:QRzCI3UM
エスパーキタコレ
273ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:49:05 ID:s/YtDFKw
キチガイアンチ工作員にこちらも透視されると恐いので(>_<)
布団のなかで震えながら寝ますん。
274ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:49:33 ID:p3ehE3Kz
パラノイアって言葉覚えたから使いたくてしょうがないんですね わかります
それはともかくピックガード外して配線見たりコンデンサー入れ替えたりもしないんだな
さすがカスゲン信者全く疑わない
275ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:51:22 ID:s/YtDFKw
しないね。必要を感じたらしたかもね。
で?
276ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:52:53 ID:p3ehE3Kz
お前は寝ろよw
さすが信者盲信が半端ないな
277ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:53:19 ID:MQgny/yk
そりゃかなり無理矢理な難癖 
278ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:55:00 ID:Hyzna4fS
フジゲンのギターは全てParanoia Precisionって名前を冠すれば良いと思う
パラノイア・プレシジョン・ストラト
パラノイア・プレシジョン・テレ
パラノイア・プレシジョン・レスポ
パラノイア・プレシジョン・ジャズべ
パラノイア・プレシジョン・プレべ
279ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:55:32 ID:W78jsRqF
あんたこそ早く寝るべきだろ
はたから見てるとアンチかなりキモイな
280ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:56:54 ID:p3ehE3Kz
IDコロコロで援護射撃中か
信者キモw
281ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:58:41 ID:W78jsRqF
ああ、なんかアンチの正体わかっちゃったかも
282ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:59:54 ID:p3ehE3Kz
エスパー出現
283ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:00:15 ID:s/YtDFKw
?忠?
284ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:01:13 ID:p3ehE3Kz
布団の中で震えてろよお前はw
285ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:01:11 ID:W78jsRqF
つかあんたスレ立ってたじゃん
286ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:01:54 ID:Hyzna4fS
>>281
見える!僕にも見えるよ、ララァ!
って感じ?w
フジゲンのギター使うとキモもニュータイプ
287ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:02:08 ID:W78jsRqF
とか言いながら間違ってたら失礼だな。ちがってたらスマン
288ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:03:11 ID:s/YtDFKw
>>286
あんたいくつだよ
忠てガンオタ?
289ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:05:32 ID:p3ehE3Kz
>>286
会長の魂が入ってるからいろいろ一味違うよ
音には関係ないけど
290ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:05:32 ID:s/YtDFKw
なんかどうでもいいやり取りだなw
おやすみキチガイ工作員さん( ^ω^)
291ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:05:48 ID:Hyzna4fS
>>288
忠ってことにしておけばいいのか?
つうかさ、ガンオタってわかる時点でお前もじゃないか?w
292ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:06:58 ID:p3ehE3Kz
どうせまだ寝ないでしゃしゃり出てくるに10000ペリカ
293ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:08:00 ID:W78jsRqF
キチガイ沸くの久しぶりだなあ
まぁこれがフジゲンスレだな
294ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:09:41 ID:W78jsRqF
ガノタ同士なかよくしろよ
おれも嫌いじゃないがw
295ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:14:21 ID:+VnD+U8x
ガノタ患者フジゲン信者を笑う
296ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:42:17 ID:Hyzna4fS
フジゲンの音源ってニコニコかツベぐらいでしか聞けないから
一生懸命合わせてるのにガノタなんて酷いなw
西川進ってハルヒっていうアニメの歌作った人なんだろ?
他にも色々やってるみたいだけど
なんかフジゲン褒めてたぞw
297ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:45:52 ID:p9kOoXRl
アニオタ患者フジゲン信者を誉める
298ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 02:25:45 ID:1VnLNW0I
ハルヒとか見ちゃってるガンダム世代ってwww
299ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 04:27:32 ID:EoEgWwbL
サイクロンいいな こういうのを待ってた
300ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 18:55:40 ID:OdXNaKmF
今日島村行ってきた
店員がcoolZ大プッシュしてきやがって、分割払いさせてまで買わせようとする
ここでは買わないようにした
301ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 19:35:41 ID:XTbvjupw
そんなの楽作板的常識なんだぜ。
302ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 23:14:21 ID:OdXNaKmF
そんでうちに帰ってフジゲンホムペ見たら自宅から徒歩三分くらいの近所にできた新しい楽器屋が
正規取扱店だった事を知った
越境までして島村行って

とんだ無駄足
303ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 00:07:42 ID:Llf3WJ3D
フレットがあれなら何でもいいや。
304ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 00:09:58 ID:42uyGkai
よしきた、おれにまかせろ
305ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 15:41:50 ID:JlwE1vRN
うちの大学の別校舎前にチロル幼稚園という働く奥様方の強い味方があるぜ!
下田方面の人はあまりしらないと思うが周辺の駐車場に園児の送迎バスが点在してる。
チロルバスが連なった時は笑いが堪えきれなくなる。

こっちのチロルの方が歴史あるよな
306ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 20:50:24 ID:IILxoVwe
>>305
馬鹿野郎こっちのチロルは8月からだ
307ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 20:53:11 ID:4zgqV2QM
疲れてるせいかチロルじゃなくてFGNに見えた
308ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:14:20 ID:JPbcyyuY
>>307
だいぶ疲れてるな
ゆっくり休めよ
309ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:54:32 ID:SLFZTWB9
島村の45000円フジゲン 試奏とかした方いらっしゃいませんか?
同じ価格帯の他メーカーストラトと比べて音や品質がどうかとか…

ちなみにあれバスウッドだそうですが、バスウッドってダメなんでしょうか?
310ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:02:08 ID:IdkObatM
バスウッドは好き嫌いが分かれる。
俺は大嫌い。
材の特徴やメリットデメリットは
材スレをROMったほうが良い。
311ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 07:25:11 ID:JPbcyyuY
>>309
バスウッドは乾いた感じの音だな
だからと言ってアッシュのような硬さもない
312ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 10:07:45 ID:SLFZTWB9
ありがとうございます。
チープな音って事ですかね…
313ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 10:17:00 ID:ZTI4Zadk
バスウッドに言及するやつの9割は知ったか野郎。
314ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 12:10:57 ID:CtKW+m1X
>>312
音をチープにするのは材の種類じゃなくて奏者。
バスウッドだから×マホガニーだから◯なんて事はない。
種類で優劣付けてるのは>>313の言う通りただの知ったか野郎だ。
315ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 16:13:08 ID:eejbH3by
よくわからなけりゃ弾きやすさと見た目で決めてしまえ
PUとアンプでかなり自分好みにできる
316ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 17:09:11 ID:xAOzZITx
309
俺もアッシュやアルダーやらバスウッド等々使ったけど
材で鳴りは違うけど、結局ボディの形状だと思った
マホで作ったストラトもレスポールの音はしないし
317ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 17:27:21 ID:t2e2J1Bl
材の違い音の違いなんて良し悪しじゃなくてただの好みだからな。

>>309みたいな質問をする奴ってそれを持った自分に対する
他人の評価を気にしてるだけなんだよな。
318ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 17:34:46 ID:xAOzZITx
どっかのビルダーがバスウッドとキルトメイプルの相性は最高だと言って、それ以外の材は使わないよね
価格も30〜40だったかな
サーギターだったかな?
319ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:02:01 ID:YqfbuHTZ
ギターの音色を決める要素
50%アンプ
45%ピックアップ
10%その他諸々
だからフジゲンの木材の良さなんてあんまり意味はないw
320ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:16:17 ID:Pp60N/nZ
ネオクラ20のSTタイプ詳細でたね
今回のは3Sみたいだしこの値段帯のストラトにしてはパーツや配線も贅沢だな
321ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:19:54 ID:QZy6gy1h
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
がんばれ、JOBK その6 [NHK]
【NHK】名曲探偵アマデウス 事件ファイル#4 [クラシック]
SteelyDanは最高! [懐メロ洋楽]
帝京大学一年生スレ18 [大学学部・研究]
【肉便器】煽り言葉は童貞しか言えないDQN【必死】 [男性論女性論]

なんか久々にきたらスゴイとことリンクしてる

俺のギターはナトー、バーチ、バスウッドってツワモノいる?
322ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:49:39 ID:LsDzS6vw
>>320
リアだけパワーのあるのを載せたりせずSSL-1を三基なのが潔いな
323ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 09:34:31 ID:OIrRgGqW
nc20よりフェンダーUSAのハイウェイのほうが安かったりするんだよな
324ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 10:57:26 ID:TPUJ2sS8
>>319
足し算間違うなよw
325ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 11:50:47 ID:xooGqbkW
>>323
ハイウェイはなんか色々残念なんだよなあ
いかにも低予算な感じで
フェンジャパの上位のほうがよっぽどいい
326ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 12:48:12 ID:5IzvuXhN
新ロゴはESPの臭いがするでござるの巻
327ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 12:54:47 ID:cUuqMOd4
>>325
オールドネックが平気ならフェンジャパもありだと思いますね
他はここで言われている程の違いは無いでしょう。
328ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 17:18:57 ID:koc3Bswc
>>319
足し算違うのはともかく、そうなんですか?
俺初心者なんだけど木材で四割くらい決まっちゃうと思ってました。
勉強になりました
329ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 17:30:19 ID:8pj+U65T
>>328
アンプ、エフェクター、ピックアップそれぞれでまるっきり変わる。
内部の電装パーツやケーブルでも変わる。
それどころかピックングのニュアンスでも変わる。
それに比べたら木材なんて聞き分けすら怪しい。
330ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 17:34:15 ID:yg6mukaR
鳴りなんて生音しか違い分かんないけどな
とりあえず、弾き手による音の違いが1番
331ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 17:37:43 ID:cVQTraBS
音じゃなくてキャラの話だべ
332ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 20:03:53 ID:7lA6Ljyo
生音とかまだ使う奴いるのか
333ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 21:02:19 ID:7iCWByEf
>>328
そのパーセンテージで表しているのがすごいアホだと思わない?

まぁいいや

楽器に求めるものは楽器でしか答えられないよ。
自分の好きな感じが出ない楽器はあんまり使いたいと思わないよね。
334ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 21:41:38 ID:QY9hlJnz
>>328
ハムとシングルの聞き分けは簡単だけど
アッシュボディとアルダーボディとか
メイプル指板とローズ指板とかの聞き分けは難しいよ
まして同じ木材でどこまで聞き分けられるのか?

フジゲンが良いのは木材の差より加工精度だと思う
ただ、加工精度に頼ったギターはピーキーに成り易いので
セッティングの維持に気を使うんだよな
335ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 22:39:07 ID:cAsnBtky
GIBSONのLP STDと比べて
fgnレスポールタイプってネック細いほう?
336ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:20:48 ID:jmRw5C4W
>>335

細いというより薄い
337ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:25:30 ID:7ABWH7oP
ボディーも薄くて小さいんだっけか。
338ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 18:32:01 ID:PjVI01u7
>>337
セミアコとかも日本人向けに一回り小さくなってたりするんだよな
339ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 21:16:12 ID:Q8s7VqXu
さらにジャックの穴も一回り小さくなってます。
340ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 01:06:08 ID:rdRSD46N
一時ES336みたいなの押してたけど
ES336もだけどエピのキャットとかああいうの中途半端
341ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 13:31:35 ID:HNUSPR7B
>>335かなり良品っぽいな FGNデビューしちゃうw
上位クラスやとピックアップだダンカンって言ってたけどいいのか??

342ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 15:21:14 ID:dhdr7tFP
それが人にもの聞く態度かヴォケ!!
343ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 15:37:24 ID:CIQLWWRI
フジゲンって北海珍味作ってるところ?
344ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 18:11:01 ID:e5Ca/3N8
フジゲンでギター買うっていったら、普通はWEBデザインギターってやつの事指すんですかね?自分としては
FGN Neo Classicの20シリーズにしようかと思ってたんですが、楽だしちょっと割安だし・・・
345ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 19:09:54 ID:x410Af49
「フジゲンで」買うって言ったらカスタムハウスで買うって事でしょ。
「フジゲンの」だとしてもどこだろうがどれだろうがフジゲン製のギター買うならそれでいいでしょ。




バカなの?ゆとりなの?日本語がわからないの?
346ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:08:25 ID:e5Ca/3N8
そかそか、ご苦労。
347ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 22:44:59 ID:DUe6zaXH
常駐してるガイキチ信者は社長だけじゃないんだなw
348ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:13:12 ID:tcUfOG5h
>>343のネタが高度過ぎてわからない、、、
349ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:36:41 ID:7Xp0jh1r
>>340
>>336-338みたいな事もあるのに海外に売り出したがってる中途半端
素人のフルオーダーでロゴ変更できないのにプロは変更しまくりの中途半端
地方のショップだけにしか売ってないシェイプが存在する中途半端
350ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:42:13 ID:TPg2VPqE
ES336が出たらチャンバーボディ
ES-339が出たらMSA-HP
ヘッドやロゴは遠慮してるつもりらしいが
ご自慢の3DCADとNCルーター使って
本当に節操ないなw
351ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 04:47:57 ID:Dj9fx+zm
おひとつチロルチョコでも
ホイ(´・ω・)つ⌒◆
352ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 10:02:19 ID:07+KX+lz
SUGIってタイムレスティンバー(あっちじゃアクアティンバーって呼んでるが)使ってるんだな。
フジゲンでは供給が少なくなったみたいだけどあっちは標準装備みたい。これって材の入手
経由が一つだけじゃないしSUGIの方がルートを持ってるって事かな?
353ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 12:29:02 ID:6k4h0ylM
>>352
フジゲンから職人が移動したときにルートも変わったとか?
354ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 19:33:49 ID:81G1X4Fg
フジゲンのギターって評判はいいけど、オーダーで一度も握ってないギターに17、8万出すのが怖いなあ
同じような人はいないのかな
355ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 20:27:42 ID:+16yEsXs
保証で調整してくれないかな
356ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 21:10:31 ID:Cu7+QfKl
>>354
ネックの握りもそうだけど、
届くまで出音がわからない楽器を買う勇気はないなあ。
たとえスペックが同じであっても個体差大きいしね。
俺は吊しギター専門。
357ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:06:25 ID:wxVgC0yL
>>352
ラウンデッドフレットってのもありまっせ。
358ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 02:11:16 ID:PR5hTcF9
フジゲンが今請け負ってるOEMって、フェンジャパ、アイバの上位機種とG&Lの3社?
359ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 02:52:03 ID:eJ2hFbR+
フェンジャパは今は関係ないでしょ
360ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 05:31:07 ID:E1p4GfYr
YAMAHAの上位機種とディーンの一部もやってたはず 今もそうかは知らんけど
361ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 11:39:44 ID:ps9MBbeN
>>358
ヒストリーとか島村ブランド
362ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 14:52:59 ID:cNRHUfhi
VOXのめちゃ売れないセミアコもw
363ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:09:03 ID:fEj2oaqm
オービルやってて、エピフォンはやらなかったのかな?
364ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:00:58 ID:ps9MBbeN
>>363
エピフォンは昔やってたけど今は中国に移ったんじゃなかった?
365ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:39:49 ID:PR5hTcF9
情報thx

結構いろんなメーカーやってんだな。フェンジャパはもう請け負ってないんだ。しらんかった。
アイバのアーティストモデルもフジゲンで作ってるの?
366ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:50:00 ID:TXb6gqCM
プレステ以上はフジゲンじゃないか?例外は知らないけど
367ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:58:28 ID:eJ2hFbR+
マーティモデルは韓国製じゃなかったっけ?
368ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:20:24 ID:svSrMYfl
>>364
エピフォンエリートね。
エピの上位ラインで中国製が通常ラインのエピフォン。
369ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:28:12 ID:seN6PRDX
島村のHISTORYのギターにフジゲンのパーツって無改造で付くかな?
370ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:35:09 ID:cDs7nNx/
この子はいったい何を言ってるの?
371ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:40:31 ID:VPYVyAij
たぶん、島村のHISTORYのギターにフジゲンのパーツって無改造で付くかどうかを知りたいんじゃね?
372ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:58:41 ID:CGamzg2n
例えばどのパーツ?
373ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 02:36:24 ID:im0G86GS
ネック
374ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 03:11:31 ID:+e1Eg0ZQ
>>369
それはギターやパーツのメーカーに関わらずジョイント方法が同タイプならつくんじゃないかな。
ゴトー製のペグが付いてるからってゴトー製のペグならどれでも付くわけじゃないんだね。
逆に加工さえすれば別メーカーだろうがベース用だろうがどんなパーツでも付くよ。
それとね楽器に関わる質問はもっと具体的に説明しないと伝わらないから気を付けてね。
わかったかい?
375ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 08:09:17 ID:seN6PRDX
だまれクズども
376ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 08:14:36 ID:VPYVyAij
わかってないみたい。
377ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 08:18:06 ID:NUG9xQy2
>>374が親切すぎて泣いた
378ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 08:39:11 ID:+lOqZl0j
今のバーニーのレスポールはフジゲンが作ってんの?
379ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 08:41:15 ID:COjD5hsd
おいなんだこれ
おれも心が痛いぞ
380ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 20:32:16 ID:70hoThpJ
フジゲンのサークルフレッティングシステムですが

http://item.rakuten.co.jp/apollon/c/0000000205/

その特徴とうたわれている 
> ナット〜最終フレットまでのスケール値(弦長)がすべての弦で同じ為
> より正確なピッチ感が得られ演奏に没頭できる環境を与えます。

というのはなにかおかしくないですか?
音程は、フレット間の距離ではなく、開放弦の長さに対しての比で決まるんではないでしょうか?

フレットがサークル状か並行かはピッチには関係ないと思うんですが。
381ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 20:38:25 ID:VPYVyAij
また、例のオヤジさんがやってくるぞ
382ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 21:08:00 ID:1KWQzI4d
>>373
ネックってパーツなんだろうか?
じゃボディを替えるのはパーツ交換にならないの
383ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 22:07:48 ID:0H8MvFQi
そうか、全部取り替えたら、右と左のギターを置き換えたのといっしょだっ!!
あ、ごめん唾飛んじゃった;
384ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 23:10:02 ID:1KWQzI4d
ネックとボディとどっちがギターの本体かということだな
まぁロゴもネックに入ってるしネックがそのギターということだろうな
385ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 00:00:23 ID:WKAzA3ny
メガネ壊しちゃったけどフレームとレンズ換えれば直るってネタを思い出した
386ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 02:33:05 ID:GiC8Atn0
蝶番のネジは古いのを使ったんですね。きっと。
387ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 14:24:26 ID:iIHXC2ap
NCST-10と、フェンダーのVintage Special
どっちがいいと思う?
388ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 15:07:57 ID:eZBRFr8w
>>387
ママに聞けよ
389ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 18:51:25 ID:L0hDFehg
>>388
てめーなめてんだろ?
ママってなんだよこのやろうふざけんなよ!
お母さんって呼んでんだようちはよぉ
ナメた口きくのもいい加減にしろや!!
390ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 19:26:43 ID:GiC8Atn0
わるかった。
それじゃあお母さんに聞いてくれ。
391ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 19:46:50 ID:F7KXZI/S
これはエスパーに聞かないとわからんだろ

NCST10=6種類
Vintage?Special=3種類
392ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:18:59 ID:iIHXC2ap
今日歯槽したけど、フェンダーのほうがなんかしっくりきた。
和音はフジゲンのほうがきれいに出るね
393ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:27:26 ID:ONgvJOTJ
自分がいいと思った方にすればいいだろ。じゃないと楽しめないよ。
394ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:45:52 ID:RwwgwNVF
フレットレスやスキャロップなんてギターもあるんだし
自分の感性と腕が全てでしょ
それに比べればギターの精密さなんて微々たるもの
395ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:08:50 ID:u3UdxMgO
それは同意しかねる
396ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:13:09 ID:ONgvJOTJ
↓社長
397ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:30:30 ID:TSkYDdUT
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
398ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 09:59:28 ID:QXvJaggr
早く誰か、なんか書けよ。
399ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 15:10:41 ID:Fw/MbUie
お、おう
400ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 15:38:38 ID:AaCXzsH+
社長ホイホイでとりあえずage
401ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:08:44 ID:Adih/xP6
レスポールタイプの20シリーズの木目いまいちだな〜
見た目は10シリーズのシンプルさがいい。でも他は20シリーズがいい
夜も寝れん悩み
402ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:15:43 ID:fMRMei5V
まぁ嬉しい悩みじゃんw
楽しみながら考えなよ。
20シリーズのカスタムはオールマホのエボニー指板になったのか。
これはちょっと興味あるな。
403ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 00:53:07 ID:6b+MyipI
値段の割にクオリティーが高いと判断したけどロゴがダサ過ぎて剥がしちゃったってよ。
買った当日にロゴ剥がす度胸があれば人生も上向くだろ。まあ頑張れww
404ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 08:09:46 ID:WlJylOhR
>>403
なんの独り言だよ
405ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 11:29:28 ID:nOMITaYA
サークルフレットって1、2弦の17フレット以上が
フラットしてる感じがしちゃうんだよなー
普通のに慣れちゃってるからかもしれないけどね。
5、6弦はサークルでも良いけど1、2弦はストレートの方が俺は使いやすいな。
406ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 12:19:43 ID:friZzZKf
>>404
お前は知らなくていい
407ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 15:12:56 ID:dii00+3L
ESPのロゴ無しフェンダーヘッドのレリックのようなの出してくれればいいのに
フジゲンロゴ・ヘッド形状に何の魅力も無いんだから
408ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 15:56:30 ID:cLvDDt8I
NCLS-10RP/AGポチッた
ワクワクw
409ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 18:35:05 ID:8nNwJ7iS
>>405
何使ってる?
410ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 20:19:49 ID:DvRGgaVc
>>408ネットで買ったの??
411ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 20:23:54 ID:DvRGgaVc
レスポールカスタムの木目ってないよね??金・黒・白だけだよね?
412ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 21:12:41 ID:UnH67ng4
エピフォンのLQ買っとけばよかったのにw
413ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 22:28:45 ID:R/WXORud
フジゲンはニコニコの野生のアベフトシで知った

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7867588
414ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:21:28 ID:98paxXiF
20のスタンダード
20のカスタム
10のP90

この3本があればもうそれでいい。
415ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:50:51 ID:UnH67ng4
フジゲン(ゴトー?)のハムは駄目なの?
ゴトーのP90は評判悪くないみたいだから
そういうことなのかな?にしても脂っこいw
負次元はギブソン系に力を入れたのかな?
416ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 04:20:19 ID:ibclcG9C
>>410
ネットで買いました
フジゲン カスタムハウス オンラインショップ で買っちゃいました。
届くの来月ですがw
417ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 07:56:47 ID:0csC135t
カスタムに木目あったらな〜と思った、フジゲン カスタムハウス オンラインショップ
では見た目でおkみたいな感じだったな。

今日10と20と対面してくるw
木目が気に入れば即20買うww
418ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 08:02:13 ID:Ekmrrp4r
>>407
安いギターは、ほとんど紋別での生産に移って
トヨタ車用ウッドパネルがメインになってきてるのに
そんなことやりたくても出来るわけないだろ
トヨタは下請け業者の企業モラルには厳しいんだぞw
419ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 08:30:58 ID:t2GqVpsc
>>418
紋別は木材関連だけじゃなかった?
420ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 15:29:42 ID:eAlYO6le
つか、>>418の言ってる意味がよくわからん。
421ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 15:50:33 ID:qMJ9dC1p
>>405
ヘッドがフェンダータイプならストリングガイド調整してなんとかならないか?
422ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 18:16:43 ID:ZnpP2qjs
>>420
トヨタの下請けがメインっていうのは聞いたことあるけど

ギター部門のようなあまり儲からないか、儲けが出てないとこは
手堅くなおかつコストダウンを図ってやらなきゃいけないみたいな感じか?

>>418は色々と知ってそうだな。
423ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 09:50:37 ID:yFewyutq
昨日20のレモンドロップ買っちゃったw
アコギからの転身なんでいろいろ覚えるぜ

奏法の質問はここNG?
424ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 09:57:15 ID:MMKHeDbs
オメw
良い楽器だと思うよ。
まぁ、答えは期待するなよww
425ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 10:37:12 ID:yFewyutq
奏法はやばいみたいすね^^;
一個スレチだけど教えて

これでエレキX2とアコギの三本になったんで棚型のギタースタンド購入したいんだが、
http://item.rakuten.co.jp/one-one/rc5/
これでOKですか?

写真見るとギターが斜めなんでネック負担が心配なんですが…
426ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 10:43:59 ID:X8X9ESC7
ギター買うの五本目のくせに
空気読めない馬鹿w
427ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 12:26:37 ID:6EqgjPp9
てゆうか逆にギター5本買えば空気読めるようになるものなのか?
428ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 15:26:12 ID:EEyFeNm2
>>425
自分が良ければそれでいいんじゃない?
立て掛けた負担が影響するようなネックなら弦外してケースに入れとくしかないでしょ

でもそれ売り切れてるから売ってくれないよ
429ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 18:35:23 ID:ruzGrpEv
個人的には壁にねじ留めするぶら下げ型のをお勧めするよ
フジゲンのネックは精密機械と言っても良いレベルだから
出来るだけネックに負担を掛ける保管方法はお勧めしないな
ピッチに拘る人は特に
430ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 19:06:57 ID:FTcNr1n9
壁にネジ止めしたくないので本棚の両脇にぶら下げてる。
最大2本までだけど。
431ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 19:27:51 ID:MMKHeDbs
地震が着たら・・・orz
432ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 16:09:51 ID:cPKVrSlD
池袋のオークションに出ているGFは買いだぞ。
お前が買え、というのは金がないから勘弁な。
433ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 17:06:51 ID:3z27maq9
シマムーにチロルのJ-Standardなんてのが売ってたw
苦じぃ〜っていうネオクラのバッタ物だけじゃ懲りないのかw
434ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 18:04:37 ID:ZjJC4unc
>>432
お前が買え
つかいくらで始まるんだろうな
435ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 18:18:34 ID:3z27maq9
>>434
80kで始まってますよw
436ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 18:35:36 ID:ZjJC4unc
会員登録してないから解らんけどもう終わってる?
中位ソリッドはELANとGFにすればいいのに。
437ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:39:18 ID:+V9DUIZG
チロルSG
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00745439

数本の生産とはいえこの不況で売れ残りを避けるため10シリーズのみ
完全にぶるッたなwww

ただネックの太さが悩ましい 
438ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:09:28 ID:0XoKImko
SGは前からたまに出てた
439ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:57:44 ID:b7trwGoi
>>437
プラネット宣伝乙
440ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 00:17:18 ID:Vmwy/WJL
煽りたさ余って意図を読み違えているのが荒しらしさ満開でイイネ
SGの説明に「今回はCherry,Blackと2色ご用意!」と明記されてるwww

>数本の生産とはいえこの不況で売れ残りを避けるため10シリーズのみ
>完全にぶるッたなwww

まぁプラネット宣伝だったら逆効果でしかない最低レベルの工作員だな
441ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 00:39:57 ID:6G7vzmi1
負次元信者・負次元社員
負次元の会長のサイドビジネスも含めて
負次元はなんか気持ち悪い
ちゃんとした楽器作るメーカーなのにとても残念だ
442ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 01:30:41 ID:7fXtSloL
>>440
もっと素直になったらいいんじゃないかな
443ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 18:20:28 ID:sKX5EI/T
楽器店特注ってSG、ジャズマス・ジャガー・ムスタングの他にある?
444ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 07:43:31 ID:UMgcpMPZ
FGN Jスタシリーズw
445ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 15:58:22 ID:rPkjRqi3
NC-STのピックアップを交換しようと思っているのですが、お勧めはないでしょうか?
音的にはもっと太い音のでる感じにしたいです。
446ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 16:18:49 ID:VHGFQ6b2
>>445
んじゃ、ダンカン・ホットレイルでw
447ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 16:24:14 ID:3oWWx+hb
>>442
P2P使用者乙便器!
448ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 17:39:51 ID:xpksmVAS
あー、マジでエキスパートカスタム注文しようか悩む・・・ギターへたくそだし、そこまで練習も長続きしないからそんな高いの買う必要ないんだけど
PRSっぽい青のキルトトップの青のギターがすごくほしい、中身はあんまり変わらないんなら10万のNeo Classicシリーズのほうが賢いかなあ、でもピックアップS-S-Sじゃなんとなく嫌だし・・・
先人達の意見聞きたいです・・・
449ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 17:52:32 ID:R7QrL5Vv
>>448
お前が後悔しないように買えばいい話だろ
練習が長続きしそうにないなら入門セットでも買ってればいい
だいたい下手くそがぐちゃぐちゃ悩んでんじゃねえよ
練習しないから下手くそなんだよ分かるか?
一生懸命練習してギターと一緒に成長したいならオーダーすりゃいいし
だがそんなにギターに真剣じゃないならオーダーなんかすんな
450ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 19:03:06 ID:3F/Jkv1n
>>448
お前みたいなタイプは自分が納得出来る物を持たないとモチベーションが続かないよ。
オーダーするならケチらずに富士山の火口に飛び込んだつもりで
ドッカーンと凄いのオーダーした方がいい。
ケチったオーダーはいい事ないからな。
451ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 19:03:20 ID:MWiIjA3R
金持ってんならオーダーして景気回復に貢献しろ。
452ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 19:06:52 ID:9Raz7uwF
一ヶ月我慢してみろ
まったく欲しくなくなる
453ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 19:16:33 ID:jD7/PV+O
ギター買っただけで景気回復wwwwww
454ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 19:24:50 ID:xpksmVAS
じゃあまあ1ヶ月というか1週間くらい我慢してみるかな
455ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 21:03:06 ID:OZhoA6Ca
エキスパートFLってレスポールより小ぶり?
体が小さいんでコンパクトはボディのギター探してる。
456ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 00:48:09 ID:Ug2oClep
G&LのトリビュートカスタムSB-2はフジゲン製造なのでしょうか?

というか、トリビュートカスタムや今のプレミアム等のG&Lの日本製はフジゲン製造なのでしょうか??
457ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 01:55:56 ID:bOSDSrby
>>456
全部フジゲンだったはず
458ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 15:19:53 ID:k0euy2gH
今日NCLS-10RP/AG届いた!!
Gibsonのレスポールスペシャルも所有しているが、
フジゲンのP-90もなかなか良い、とっても満足している!!
チラ裏スマソ
459ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 20:54:37 ID:zirikhGo
おめっとさん。
楽器としてのデキはどーよ?
460ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 21:59:26 ID:NWEtbWlI
>>459
どーよ?っておめーは読解力ねーの?
461ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:18:23 ID:zirikhGo
楽器としての、つってんだ。
お前は読解力ねーのはテメーだ。
一生ROMってろ
462ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:20:06 ID:GrdN1P1n
買って当日に解るものかね?
463ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:41:19 ID:DE41OyOe
>>461
書いてあんじゃん。
バカなの?w
464ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:37:51 ID:lICdlUHp
馬鹿なんだろう
465ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:46:36 ID:Emzvw/Dc
お前は読解力ねーのはテメーだ。
466ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:56:13 ID:M3u1rvHN
さすがフジゲンスレだ!馬鹿ばっかだぜ!
467ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 00:02:35 ID:lcEhjQgg
興奮しすぎの>>466がその筆頭
468458:2009/10/17(土) 04:36:06 ID:/19G5Rfz
楽器としての作りは良いと思うよ。
値段の割にはハイクオリティーだと思ってる。

あと喧嘩はやめようねw
469ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 10:26:30 ID:COOjf6Wa
>>458
クリーンでトーンの調整したらフルアコっぽい音はでますか?
T-Bone Walkerみたいな。
470458:2009/10/17(土) 11:33:05 ID:/19G5Rfz
>>469
T-Bone Walker知らなかったから、ようつべで確認してみた。
Gibsonレスポールスペシャルと違ってNCLS-10RP/AGは甘い感じなので
クリーントーンでフロントPUでTONE絞ったらあんな感じの音作れると
思うよ。
471ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 14:21:59 ID:COOjf6Wa
>>470
遅くなったけど購入おめ!
アンドありがと!
箱物でP−90付は、値段高くて俺には買えないので
NCLSのP-90付も気になってたんだ。
ちょっと行って来る!
472ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 16:21:55 ID:a+eMo1gH
FLのポジションインレイが気に入らない
473ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 13:15:54 ID:dG6TTAso
皆さんフジゲンのギターのピックアップは交換しないでそのまま使っていますか?
474ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 13:22:43 ID:4eueEEKV
テキスペに換えたい(´・ω・`)デフォでSSL-1乗ってる
475ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 14:35:12 ID:6hr4+bQN
>>473
俺のはダンカンがデフォだからそのまま使ってる

後々変えたくなったら変えるかも
476ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:01:38 ID:TKtpJoeu
>>473
expertOSだけどリアだけsuhrのDSH+乗せてる。
フロントとミドルは余ってたテキスペ付けてみたけどフジゲンのシングルコイルがしっくりくるから戻した。OSはハムの音があまり良くないからねぇ。

JamesTylerのコラボモデル弾いた方とか居たらPUのレポを是非・・・
477ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:18:10 ID:dCASwh7b
オリジナルPUのとダンカンJBをリアに乗せ替えたのを持ってる やっぱりJBの方が扱いやすい
どこがってないんだけどバランスがいいのかな?オリジナルはアタックが好みでない
478ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:37:35 ID:C5FRnrw+
ネオクラのリアハムをダンカンにかえた
479ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 16:37:37 ID:xtS3m6OE
なんでみんなダンカンにするの?
ダンカンはESPがディーラーだよ
480ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 16:40:27 ID:dCASwh7b
フロントはビルローレンスL-500だった(デフォ これもブーミーにならずに良い

つーかたまたまフジゲン気に入っただけで、ダンカンのディーラーとかまで気にしない
481ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:17:40 ID:6hr4+bQN
>>479
ESPだと何か悪いのか?
482ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 19:04:59 ID:LFli1Ot1
>>479
音家で直輸入ダンカンを買う俺に死角は無かった。
483ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:01:36 ID:GQCDCJc/
>>473
最初からダンカンのSH-2がフロント/リアに乗っていた。
気に入ったのでそのまま。
484ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 00:12:31 ID:2Ew8Y3pu
◆無職◆ D&YのP2Pひとり芝居を晒せ ◆ニート◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1255754081/l50
485ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:37:04 ID:WVqydZUp
新人さんはいった???
486ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 23:01:55 ID:s3qA50Xd
いったいいつになったらNCST-20売り出すんだ?
これまで何ヶ月毎日毎日HPをチェックしてると思ってるんだ
ホワイトにいたってはまだ画像さえもUPされてない
もう完全にアタマにきた
発売しても絶対に買わないからな
487ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 00:02:39 ID:Sgoyb3Ii
お元気で。さようなら
ノシ
488ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 00:45:09 ID:GWweJml0
>>486
何ヶ月も毎日毎日HP見る根気はあっても
予約するという発想はないわけだな
お前のようなアホは買わなくていいよ
489ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 00:58:53 ID:IyKEnJrP
>>486
お金を無駄にしなくて済んで良かったな
490ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 07:00:38 ID:tP/S/xSg
バイト募集おわったのか?
491ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 07:05:52 ID:dsLAlTS1
トヨタ>アイバ等のOEM生産>自社オーダー品>自社吊るし
優先順位としてはこんなもんだろ?NCSTなんて割けるリソース極少じゃね
492ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 09:31:52 ID:NmsxMi0i
たしかに。
最近トヨタの売り上げも持ちなおしてきたせいか、社長の登場もめっきり減ったなwww
493ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 22:54:11 ID:IyKEnJrP
フジゲンが形振り構わず
フェンダーのスモールヘッドを出せばフジゲン買うんだけど
ストラトは何があってもフェンダーのスモールヘッドじゃなきゃ
494ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:00:33 ID:fjrrgZts
せめてヘンな形のヘッドでも本家のヘッドよりデカくして
後から加工出来るようにしてくれれば
495ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:46:28 ID:IyKEnJrP
微妙に違うんだろうけど
今のヘッド形って、どこのコピーメーカーもあの雰囲気だよな
音が一番だとしてもピンからキリまであの形じゃね
496ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 01:04:36 ID:etgA5smL
ネオクラ・レスポカスタムのヘッドのマークが嫌だ
497ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 02:50:17 ID:zBGkDf1O
ネオクラストラトを買ったのですが、チューニングが安定しません。
アームを使わないのでブリッジはボディにぴったりつくようにしたのですが…。
裏のネジもかなりキツく締めたのにダメです。
アームを使わない場合はどのように工夫すればよいでしょうか?
498ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 03:01:06 ID:xXvUK6OQ
どう安定しないのか
どうするとずれるか書かないとわからんよ
499ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 03:14:32 ID:x9Tc7hKL
>>497
チューニングはママにやってもらえ。
それでも無理ならママと一緒に買った楽器屋に持って行け。
500ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 09:36:20 ID:UuDNDQ8U
>>497
ナットの滑りが悪いんじゃない?
ギターのナット用グリス使えば解消するよ。
あとヘッドのストリングガイドにもね。
それでダメなら弦の張り方が悪いんしょ。
501ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 17:02:28 ID:KhiRKlG2
予算5万円でいいのある?
502ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 18:15:15 ID:8rvaKiSj
>>497
ネックが落ち着くまではよくあるんジャマイカw
503ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 04:13:39 ID:KJPE3shp
普通に6→1弦で順番にチューニングをしていくと1弦までいった頃には6弦が半音か1音ほどずれてしまうのです(泣)

ナットグリス探してみます。
504ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 04:31:18 ID:ARLxJAdw
>>503
単純にチューニングが出来てないだけだろ。はじめてのギターかい?
505ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 04:38:25 ID:ARLxJAdw
トレモロのフローティングが嫌なら、トレモロのサスティンブロックとボディ(エンドピン側)との間に木の板かなんか挟む。
古くはクラプトンもやってる豆知識(、、、て、ほどでもないか)  
あとトレモロネジも締めこんでしまえ。
オレはバネ5本とネジ締め込みだけでトレモロ殺してるけど。 
じゃあオヤスミ
506ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 05:51:43 ID:fGO/EJ1X
>503
弦の張力で引っ張られてゆくから、最初にチューニングした弦の音がずれるのは普通。
特に、トレモロ付きのギターでは片側をバネで支えているから、顕著に表れる。
6→1を、数回繰り返すのが基本。
507ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 06:38:56 ID:cigjx4L1
ゆとり初心者までフジゲン使うようになったかw
知名度ずいぶん上がったな
508ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 08:41:56 ID:a13oWXJU
個人的にトレモロは、フローティングさせた方がチューニングは楽だな
ある程度調整しておけば、ペグを頻繁に触らずとも
アームでチューニングできるからw
509ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 12:03:31 ID:GegWImOb
>>503
チューニングするとネックも少しはしなるからそれは当然だと思うよ。
俺も5月に買ったNCSTをスプリング5本にして
フローティングさせないで使ってるけど
1弦から6弦まで2回はチューニングする。
普通なんじゃない?
510ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 14:54:23 ID:WhQRsSgD
ヤングギターに広告のってるもんね
511ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 15:24:38 ID:XT8YB9SM
アイバニーズのRG2570EからFgN NCST-10Rに乗り換えようと思います。
前者を気に入ってますが、やはりミディアムスケールに魅力を感じます。
購入後ガッカリでしょうか?
512ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 16:34:02 ID:ARLxJAdw
>>511
んなこと知るかよ
513ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 16:58:23 ID:x9sMrdC+
結局誰もポチら無いのかな?オークションGF_| ̄|○
514ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 17:02:56 ID:TqBeM0IA
宣伝乙
515ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 17:07:35 ID:x9sMrdC+
って言うか、カスタムハウスのネットショップが繋がらんw
516ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 18:40:51 ID:4butUkCY
先週、はじめて店にいってきた。
店員は、みんな仲良さそうだった。雰囲気もギターも、いい店だな。
517ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 18:43:41 ID:fJuN7HFh
カスタムハウスは繋がるしGFのオクは売り切れって書いてるけど?
518ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 18:58:53 ID:0G6wvsYy
あ、動き出したw
興味はあるけど、ポチる勇気が無いorz
519ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 21:06:48 ID:ipYIjknV
>>511
ガッカリでしょうかってアンタ・・・
つまりガッカリじゃないよ、いいギターだから買っちゃいなって
背中押してもらいたいんだろ?

520ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 21:32:40 ID:fJuN7HFh
RG(プレステ)とストラト系のネオクラじゃ全然違うしNCST-10Rはロングスケールですよ
521ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 17:05:00 ID:MYVk9ewZ
GFが88000円かよ……。
このクラスのギターがこの価格で出ることはあるのかなぁ。
522ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 18:03:09 ID:sJazBTEM
GFをレギュラーに復帰させてクレヨンw
523ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 19:11:16 ID:9eNzVdFn
会長に直訴汁
524ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 23:10:55 ID:o/lIaLMj
藤田源三
525ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 16:56:57 ID:heO19ZGE
NC-EC割引きキャンペーンwオーダー記念age
526ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 13:07:11 ID:ZGxcNupu
ここの小さいチューブアンプを自宅練習で使ってるけど、結構いいね


フジゲンって良心的だな
527ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 23:19:53 ID:c0MuFx6n
↑誰も釣れないな
528ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 20:17:07 ID:jMwkc1nM
529ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 20:47:28 ID:1xy/Z4Sz
楽器フェアにいってきました!
50周年ということで期待してたんですが、ちょっと残念な感じが
しました。
製品はいいのですが、コンセプトがわかりませんでした。
製品はいいんですが・・・。

楽器フェアいった方いらしたら感想きかしてください。
530ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 08:16:00 ID:SqWrDrtA
>>529
真新しさはなかったよね
ベースは新しいラインナップがあったみたいだけどそれ以外は今までのシリーズと変わらない気がした
あとはどっかの外国のメーカーの代理店になったくらいか
531ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 14:58:59 ID:0n2q8h6y
>>529
楽器フェアのスレがあるから
そっち行ってみたら
532ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 22:49:19 ID:+1EnPztO
>>529
自分が見てそう思ったらそれでいいんじゃないのか?
533ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 00:52:41 ID:eUiKaYmp
偽ゼノみてると殴りたくなる
534ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 00:53:27 ID:jMvXMExC
>>529
え?それがフジゲン何の不思議もないが。
前から一貫性なんてねーじゃん。
535ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 11:21:43 ID:P7xRvome
NCLS-20購入

これは、確かに良い仕事してるわ
536ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 20:52:18 ID:4JYsQHOe
CHで105均だって。
ハードテイルをオーダーしてなかったら手を出したかもw
537ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 23:11:02 ID:AcWad+dH
105が安いって言っても今のイージーコンポの設定が高すぎるだけで
ネオクラのバージョン違いと思えば別にどうということはないのでは?
塗装もポリだしピックアップも自社ブランドだし
538ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 23:38:26 ID:lugrIJJD
確かに通常なら13〜15万しますとか恩ぎせがましくいうのはなんだかなあ・・・
539ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 00:02:47 ID:jJtEjNHu
>>537
イージーコンポする必要が無いヒトにはそりゃそうだ。
540ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 00:10:11 ID:lohJK65c
安さをアピったら恩着せがましい、とかどんなお客様だよ
541ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 00:19:42 ID:yht2u6gP
きっと絶望先生
542ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 17:07:22 ID:Aq7fbyPj
また残念なネックジョイントかよ。
てか2SタップとかP-90積みのストラトみたいなアイデアの出せばいいのに。
543ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 18:30:11 ID:lD2WwzAr
商売だから、冒険は難しいんジャマイカw
でも、P-90のストラトは面白いかも?
で、売れ残ってwオークションでGETwwみたいな。

ってか、ECもオーダーギャラリーみたいなの見せてくれねぇかな?。
店からは出ないような、とんでもアイデアが見れるかも?
544ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 18:59:01 ID:Aq7fbyPj
間違えて2Sって書いたけどH-Hのストラトは何度か出て即売れてたよ。
俺は迷ってるうちに売れたけどPUがレススタタイプじゃなければ即買いだった。
P-90積みのはエクスパートだったっけな。
545ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 19:56:57 ID:SgR6xZQ0
>>544
カバードと言わないとはラベルが高いですね
ゴーグルやヤホーで検索しなきゃ
546ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 20:06:28 ID:E+icg2W/
イージーコンポは工場上がりのネックとボディを使って塗装も工場でやる
ネオクラと違うのはカスタムハウスで組み込みをやることだけだが
ここの店員は別に名前で金が取れるようなビルダーでもあるまいし
同じ仕様でネオクラの倍の値段をつけるのはとても受け入れられない
以後ネオクラのバージョン違いを希望する客には一定のチャージと納期をとって
ネオクラの価格ベースで販売するべき
547ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 20:55:56 ID:adIbf6Zj
デタッチャブルネックのギターは「そこそこ経験あります程度のスキルで時間をかけた組み込み」のほうが「熟練工の流れ作業」よりいい結果になりやすい。「名うてのビルダーの作品」との間には越えられない壁があるが。。
セットネックの場合はこの越えられない壁の位置が下がり、「そこそこ経験あります程度のスキル」ではまともな楽器は作れない。
CHのスタッフならヒスコレクラスのリネック作業くらいはいくらでも経験あるだろうから、セットネックも作れなくはないんだろうとは思うけど、他メーカーリペアを辞めてるってこともあって面倒ごとに巻き込まれそうなことはやらないだろうな。
548ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 21:02:17 ID:17E7sTbJ
P-90積み、今ヤフオクに出てるな
549ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 21:09:38 ID:Aq7fbyPj
>>545
何かこえーよ
550536:2009/11/19(木) 18:32:56 ID:9XtFmtGv
ネオクラに無い組み合わせが欲しいなら、価値あると思うよ。
ハードテイルって、元々ラインナップに無いけどw
いつも自分でやってた改造もやってくれるしw
551ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 20:54:18 ID:rhuaEZq/
あ、キャンディのテレが出ちゃったw
6wayのテレ欲しかったのにorz
テレの音は好きだけど、あのブリッジは・・・w
552ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 00:13:29 ID:+nUfp/FA
数量限定だけどSG発売するんだね
553ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 02:16:13 ID:ssv0n0MX
チロルになってから魅力が半減

LPやSGならフェルナンデスの国産が同価格なんで
そっちでもいいかな?と思ってしまう。
554ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 03:57:45 ID:ksB2Hzp/
すっごい無知で申し訳ないんだけど
チロルってj-standardシリーズのことなの?
555ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 10:32:01 ID:QDaJgRIX
それ、シマムーお得意のパッチもんw

ネオクラがFgNからFGNになって、ぱっと見チロルに見えるだけw
ゴルゴとゴノレゴみたいなw
. ~~ ~~
556ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 10:33:11 ID:QDaJgRIX
あ、ずれたorz
557ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 02:50:34 ID:a8yz0rPE
そもそもチロルって何だ?

算数教室とかやってるアレのことか?
558ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 03:09:39 ID:drP/Uk1H
ちるのちるのちるの
559ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 03:26:00 ID:drP/Uk1H
>>555
あ、なるほど。やっと意味がわかったよ

ところでj-standardシリーズって
45000円相応の品質なのかな?

これでエレキ始めたいと思うんだが・・・駄目だろうか
560ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 04:18:09 ID:qbzVuYag
SGにP-90?・・・。SGに・・・か。
561ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 07:58:30 ID:Zbn5N2kN
SGにP-90は普通だろ。
本家のSpecialもClassicもJrもP-90だ。
562ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 14:20:24 ID:NbfFOZ3i
ザル・クレミンソン好きとしては、クラシック仕様のSGもラインアップにあると嬉しい
563ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 18:39:46 ID:ZfVLApXY
ニュースでフジゲン工場の特集やってた
564ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 21:01:05 ID:8DJPAtSu
>>563
どんな内容だった?
565ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 21:07:59 ID:DHSWzSCv
いまさらですが、楽器フェアでの出展製品情報欄に
「Expert EL」「Expert DR」と記載されていたのですが、これって
Expertの新シリーズということでしょうか。現場で確認できた人いません?
566ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 21:40:33 ID:bqs5ujU4
DRは名前だけあって現物が無かった(海外向けカタログにはあった)。確かベースだよ。
567ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 22:19:23 ID:DHSWzSCv
早速ありがとうございます。もう片割れの「EL」のほうですが、
こちらは展示品ありましたか。普通に考えてExpertシリーズのElanモデル
というのは想像できるんですけど。
568ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 22:48:23 ID:bqs5ujU4
あ、書き忘れたけど俺も楽器フェアには行ってないんだ。DRはここ2,3年の事ね。
569ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 22:56:43 ID:WXMAfAnk
DRは展示してたぞ
570ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 00:18:06 ID:+wNMGXQx
>>564
フジローカルで信州はギター生産日本一って話でフジゲン大町工場の取材だった
ほかにTsギターってのも紹介してた
571ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:06:50 ID:D6z234QX
幾ら積んだんだろう?
572ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:30:36 ID:R+IMLPsJ
>>565
EDRはモノあったよ。生ギターに気を取られていて試奏できなかったけど。
現地で貰ったカタログを見る限りはコントロールがやたら多く、
GLのL-2000/2500ぽかった。

EELはちゃんと見ていない(ELANと混同してスルーしたっぽい)。
カタログによるとメイプルトップ/マホガニーバック/フレイムメイプル突き板/
2ハム仕様なELANですね。
自分が持っている旧EL(22F/ハードテイル)とは微妙に仕様が違う。
カタログ写真にはダンカンPU搭載なのに、
仕様表上ではフジゲンオリジナルPUなのが嫌らしい所ですw


今更ウクレレを出展していたことに気づいたのですが、試奏された方いますか?
573ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:48:22 ID:xLMBiJvt
>>572
ExpertのOSをオーダーしようかと思ったのですがExpert Elanタイプも
近いうち(来年?)市場にでるということならば
もう少しまってみようかなと思います。情報ありがとうございます。
574ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 08:16:38 ID:MgF3dlel
ELANって出るの??
ハードテイル選べるかな?
575ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 19:00:43 ID:XvspYyeM
Expert Elan
フジゲン版Jカスの予感
576ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 00:33:09 ID:T5Dl3CwK
新しいロゴなんであんなかっこわるいの?
あんなチープなロゴじゃ買う気なくすわ。
577ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 00:38:49 ID:nOTiGGQg
ロゴがかっこわるい理由なんてしるかよ
578ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 00:48:52 ID:gmJ/Jz3M
>>576
デザイナーのセンスが(ry
削っちゃえばいいじゃないか
579ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 06:54:32 ID:rpKlrH2t
フジゲンはロゴのデザインなんかは大して重要視していない。

要は優秀な楽器であればいいということだ。

580ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 07:36:10 ID:JhmBLfdD
重要視していないものをなんでわざわざ変えたりしたの?
581ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 07:38:15 ID:+JoRoKAU
重要視してないからコロコロ変えると言う見方もできるw
582ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 10:26:08 ID:LRTZJLWx
>>576
ロゴを変えれば、幻のFujigenスパゲッティ・ロゴ時代とか言えるだろ。
583ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 11:59:34 ID:YaIhfd3i
幻のチロル
584ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 13:48:19 ID:eO/hSEOd
フジゲン本社に電話して、ロゴの文句いうのがいいよ。あれで定着されたら。。。買う気になれん。
昨日CHにいってきたんだが、女の子が働いていたぞ。
色々と店もかわったなとおもった。
585ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 14:16:45 ID:hUjVpXbh
海外ミュージシャンに提供したEOSは例のロゴに変わっちゃってたり。
http://www.youtube.com/watch?v=hm6C9uT9D3A

多分少し前にドイツいった時のものだと思うけども。
http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004512197&blogId=509476206

そのうち国内のも変えるんだろうなと思うとちょっと悲しい。
586ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 01:58:16 ID:JbGZULQ0
4キロそこそこのアッシュのジャズベはいいだろうね。

あの価格で購入できるなんて、フジゲンしか出来ない。

ネオクラシックシリーズは、本当に素晴らしいラインを作るね。

5弦ベースでアルダーで4キロそこそこも期待できる。
587ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 02:55:19 ID:v0K0d2Fd
ベースについて質問です

NCJB-10にはM/ASHとR/ALがありますが
これってボディと指板の違いだけなんでしょうか?

加えてNCJB-10の上位クラスがNCJB-20とありますが
具体的にどこが違うのでしょうか?

初心者ですいません
588ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 07:46:46 ID:aZzbEp5+
>>587
仕様の載ってるページ見れば即解決
こんなこと初心者とか関係無いから
ゆとりすぎて馬鹿なら同情するけど
589ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 13:14:00 ID:u6tCHulL
カスタムハウス行った事ないけどストラトどう?coolzみたいなもの?
590ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 13:27:04 ID:wh+PepC+
初心者だと仕様の載ってるページの存在を知らないかもしれない。
もし知ってても、その見方を知らないとか。
初心者にもいろいろある支那。
591ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 13:54:03 ID:v0K0d2Fd
いろいろ調べたらフジゲンカスタムハウスのページを見つけたんですが
これは公式なんですかね?

http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/012004000007/order/

商品情報ってのは「〜気がします」連発でものすごく胡散臭いんですがどういうことですか?
592ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 14:58:33 ID:QYxjhI/9
>>591
それ公式だよ
俺もカスタムハウスで買ったし
593ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 16:17:59 ID:nuPC4ZI0
このところ閑古鳥が鳴いてたこのスレ、書き込み増えてきたと思ったら

明日から年末セールなのねw
594ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 16:23:24 ID:v0K0d2Fd
>>592
そうなんですか
なんか「〜気がします」とか「〜思います」みたいなコメントがやたらあるけど
結局、NCJB-10のM/ASHとR/AL違いはそこまではっきりとはないんですね
加えてNCJB-10とNCJB-20も使っている機材は違えど
音の違いは個々人の感覚でしかわからないと

じゃあ今度しそうしてみたいんですけど
フジゲンがたくさん置いてある楽器屋はどこですか?
595ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 16:44:21 ID:UiPIvHCy
フジゲンカスタムハウス
596ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 18:14:39 ID:eclv0yOW
>>594
だれもそんなこと書いてないよwww
あとsageろよ
597ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 18:32:17 ID:wh+PepC+
音に関するコメントには、気がしますだらけだったから
誰が聞いても明らかな差はなかったということだと思うよ。
598ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 20:50:12 ID:vfFzBrrd
>>594
まぁ、確かに胡散臭いというか、やたら自信がないような記述が多いのは俺も気になった。
とりあえずそこもオフィシャルというか、直営通販だな。
599ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 21:24:04 ID:J+a5bbUY
明日からセールなのか;;;
今日NCPB注文しちまった
600ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 00:04:19 ID:KwFfcBgl
セールはじまった!
601ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 01:00:42 ID:clzpmcDg
あのよければセールってどこでやってるのか教えてくれませんか?
602ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 01:24:12 ID:rdW8Yfto
ハカランダのフルアコが即売れしてる
603ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 12:59:43 ID:Tm/+Zqka
>>601
フジゲンカスタムハウス
604ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 18:25:02 ID:clzpmcDg
>>603
ありがとうございました。
欲しいの売れきれてました。
605ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 23:54:39 ID:04oii1BG
レスカスタイプ使ってる人いる?
606ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 00:27:58 ID:acXdTy6D
>>605
いる

おっと、ここから先の質問は有料なw
質問を小出しにするのはゆとりの特徴
607ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 02:17:41 ID:0XGMyOg9
なんだこいつ
608ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 02:32:53 ID:dolUuRKJ
前の20使ってるよ
609ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:01:23 ID:0yEriY8E
>>607
質問は小出しにしないで
レスカスタイプの○○について教えて下さい
と言えっていってるんだろ
610ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:05:26 ID:DAoBt8RR
使ってるのがいるかどうかを知りたかっただけかもしれない
611ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 09:53:50 ID:YECxpP7l
Expert Elanの発売目処って分からないの?
612ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 09:55:38 ID:E8lsq+xW
直接問い合わせたら?
613ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 10:11:04 ID:YECxpP7l
正論すぎる
発売は確定なの?
614ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 10:36:52 ID:E8lsq+xW
http://www.fujigen.co.jp/gakkifair09.asp
くらいしか情報ないだろ、発売日どころか本当に発売するかどうかすら未確定だと思った方がいいんじゃね?
615ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 14:09:59 ID:KeTgFObg
レスカスの10と20て音すごい変わるか?
メイプルトップとマホトップだろ?
なんちゃってラッカーはどうでもいいが
616ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 18:22:39 ID:cQkdSpU4
アイバのような昔作ってたっていうグランフィールド?のような
GRECOブースにあったストラトモデルもフジゲンではないのかな

フジゲンはあのリッケン4001の成り損ねFLヘッド(乙)に固執してるようだから
乙 といい チロル といいなぜにセンスのないデザイナーを重宝してるのだろうか
617ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 20:04:33 ID:us3uP1d3
>>616
重宝しているというか、まともなデザイナーがいないだけだと思うぞ。
作ってるギターは他社の委託製造とコピー商品ばかりだからな。
618ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 20:36:37 ID:DxEBuMpU
ロゴデザイン外注すりゃいいのに・・・
619ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 21:12:08 ID:uPgY8UP1
外注するくらいなら、公募して選べばいい。
当選者は自社製品プレゼント!ってことで。
もちろん、プレゼントされるギターのロゴはチロルで。
620ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 15:13:17 ID:Tu9t75Lk
ロゴデザインのせいで購入をためらう人は少なからずいると思う。
俺がそう。やっぱりギターはデザインも重要だからね。
だってそうでしょ。格好悪いよりは格好良い方が良いに決まってる。
621ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 16:39:56 ID:QSLAj+oU
隠せば済むんジャマイカw
まぁ、嫌なら買わなきゃいいし。
622ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 17:35:43 ID:R4IjQ00r
隠すってどういうことw
623ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 18:17:07 ID:8gIyuq3T
>>620
俺もそうだわ・・・
624ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 18:58:06 ID:DoQgxiY8
ロゴなんて誰も見てねーよw 見ようとしたってよく見えるもんじゃねーだろw
嫌だったら消してもらえ

…という俺も乙ヘッドは嫌だw でもLPタイプは昔のBATを持ってるから勝ち組?
625ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 20:32:11 ID:f/Cya1tQ
>>624
誰も見なくても自分で見るだろ
自分でカッコイイと思えるギターじゃないといやじゃね?
626ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 20:57:16 ID:7F69tifE
ケースから出すときにしか見えんだろ
それよりお前ら鏡見て現実みろよ
ロゴなんて誰も見てねーよ
627ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 21:08:42 ID:InZr7H9G
チロルださいけどかわいいよチロル
628ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 21:12:49 ID:IENZZ0Zt
>>626
楽器に興味があれば普通に見るけど、おめー見ねーの?
ライブとかなら「おっ、ストラト。フェンダーじゃないみたいだけどどこのだ?あのロゴ」ってなるけどな。
そのあと「えっ?チロルってなんだ?あれだけでダッセpgr」だぜ?ありえんw
629ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 21:25:15 ID:InZr7H9G
クリップチューナーでも挟んで見えなくすりゃいいのさ。
チューナー見えにくいけど
630ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 21:29:49 ID:7F69tifE
厨房かよw
他人が使ってるギターのブランドなんてどっちでもいいだろ
オールド使ってても下手なら見もしないし、安いギター弾いてても上手けりゃ見るし
ってかロゴが嫌ならオーダーするなり、相談したりしろよ
631ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 22:32:49 ID:qJmrFIAW
完全オーダー品はワカランが、イージーコンポのオーダー現行品はチロル以外選べないそうだよ。

3年前はイージーコンポでもいろいろ選べたんだが・・・
スパゲティ、角ばったGibsonっぽいロゴ、ゴシック体っぽいFgnロゴ、現行エキスパートシリーズに採用されているシルエットのタイプ(ラメ無)など
昔のフジゲンの看板に使われていた漢字(これは完全オーダー品)、ロゴ無もおk。
632ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 00:09:20 ID:j8JOTgXq
んでも、いざ不評だからとロゴを変えたら変えたで、
幻のチロルロゴ時代の逸品ですとか言い出すんだろうなw
633ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 00:13:30 ID:NHQ2sY5y
おれは見るな
興味ある人がどこのギター使ってるかはチェックする
おっ、オービルかよ とか グレコかよってのはあった
634ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 00:15:34 ID:s08CZnAv
なんだかんだでいい音だったらロゴ関係なく自分の中で評価上がるな

チロルロゴはかわいいから好きだな
635ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 00:17:38 ID:83BrG/nV
>>632
旧ロゴ時代もなんやかんやと不評だったのにねぇ
636ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 00:42:37 ID:BidfIuRp
それよりも服装を気にしろよ・・・ロゴよりも大きく視界に映るぜ
637ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 00:53:57 ID:dP/npZXA
チロルシャツが必要だな
638ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 00:57:56 ID:NHQ2sY5y
服装ねぇ
おれはヴィンテージのリーバイスにスタッズベルトが定番だな
くつはコンバースしかはかね
特にこだわりねぇっス
639ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 00:59:26 ID:36pL1eml
裸ギター
640ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 01:15:18 ID:QQXCFhKd
裸にはネクタイだろw
641ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 01:17:34 ID:1LzfhYkr
裸の場合、ネクタイはどこに付けるんだ・・・
642ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 01:21:54 ID:s08CZnAv
643ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 02:14:18 ID:QQXCFhKd
地獄の方ですか?>>642
644ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 04:20:26 ID:ZD0nh2e+
裸にコンドームはアウトですか?
645ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 05:08:31 ID:TLe9xnD5
>>644
個人的にはおまえがアウト
646ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 05:11:42 ID:36pL1eml
裸にコンドームは、裸だと思うんだが
647ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 01:07:59 ID:Kq8hPahV
むしろ靴下とネクタイだけならセーフとする
648ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 01:22:14 ID:w8sqD8Pk
せめてサングラスはかけてくれ
649ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 01:26:54 ID:qNRSdDgr
よけい変な人に見えるだろw
650ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 07:42:33 ID:zkm7crWm
ブラとルーズソックスw
昔、これで超〜萌えた orz
651ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 23:28:34 ID:637O9/he
まとめると
顔:サングラス
上半身:ブラ、ネクタイ
下半身:コンドーム
足:ルーズソックス
652ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 23:35:31 ID:S0ish5Ct
ヴァレーアーツみたいなST-PROTOの件
653ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 01:26:17 ID:sfioHahT
流れぶった切ってすみませんが、質問です。
CoolzのZLS-2/FMのギターとフジゲンのNCLS-20Rはほぼ同じグレードの
フレイムを使ってますか?
島村ブランドは絶対買いたくないのですが、Coolzの弾きやすさ+フレイムの木目が
値段に対してメチャクチャ良かったのですが、どうなのでしょう?
試奏するのが一番なのですがCoolzと同じようならネットで買っちゃいたいんですよね・・・
654ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 01:50:00 ID:6rjud6sA
フジゲンに直接きいたら・・・てか電装系もブリッジもピックアップも違う。
同じって言われるけど別物だから確認した方がいい。
俺はCoolz持ってないけどヒスはネックジョイントもスルーネックに近いモノのはず。
しまむーが絶対嫌ってだけならチロルにすればいいだけ。
655ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 02:52:29 ID:sfioHahT
まぁ、確かにそうなりますね。
電装系やピックアップは後で変更可能なのでかまわないです。
ブリッジは気になりますが・・・
気になるのはフレイムトップなんですよね。
エピオン程度のものなら買いたくないですし・・・
Coolzは木目がすごくきれいだったんで(3本あり全て)、
その辺が同じであれば迷わないのですが・・・
音に関しては良いに越したことはないですが、最低限のラインを上回ってくれれば
それでかまわないので・・・やっぱ東京まで出向くしかないのかなぁ?
656ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 03:12:27 ID:sp9tCyzQ
材のグレードと見た目が気に入るかは別だから
見に行くか賭けに出るかしかないだろ
657ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 04:07:36 ID:tIuQ+Vza
フジゲン&Cool Zオーナの俺が通りますよ。
でもゴールドトップとTVイエローなんで、木目に関しては何も言えねェ〜
俺、島村嫌いだからオンラインで買ったw
658ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 04:31:31 ID:BkOASK1B
Cool Z買ってそんなこと言うかwwww
659ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 22:07:33 ID:uCINV8kh
島村オリジナルブランドなのに嫌いっていうのも凄いw
660657:2009/12/10(木) 03:56:26 ID:d884jnJv
だって島村の店員接客ウザイんだもん。
TVイエローの時点で何のモデルか分かると思うんだけど、
レスポールスペシャルモデルをフジゲンが出してたらCool Zなんて選ばないよ。
でも島村のおねぇちゃんが接客してくれたらお店で買ったけど男だったから試奏
だけしてオンラインで買ったw

フジゲンのネオクラのゴールドトップP-90はガチで使えるわ。
661ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 05:20:57 ID:vkTbUGR1
フジゲンだろうがCool Zとヒストリーは死んでも使いたくねえwww
662ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 09:21:40 ID:07Whfy4s
ダサいロゴやネーミングがNGなんだよねorz
楽器としては好きだぞw
663655:2009/12/11(金) 01:35:52 ID:nWLBRGVI
いろいろ意見をありがとうございます。
ちょっと雑談いいですか?
皆さんはフジゲンギターでどんな音楽をやっていますか?
俺はスムースジャズっぽいこととかAOR的なバッキングが出来れば良いなぁ
と思ってフジゲンのレスポタイプの購入を考えています。

皆さんはどういう用途で使用をし、
どういう部分で満足したり、逆に不満を感じたりしていますか?
あ、ちなみに「だからフジゲンギターがどうの」っていう話ではなくて
完全に雑談目的なんで、のろけ話を書いていただければ・・・

身近にフジゲンギター使用者がいないものでして、参考にさせてください。
664ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 02:19:02 ID:EV4fHhw4
俺はミディアムのSTでエリックジョンソンとか弾いてる。
665ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 11:42:52 ID:S+1j1FSR
>>663
JBでブルースとかロックとかしてる
666ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 16:48:05 ID:jwEmpK3H
>>660
俺は新宿で試走したがGTーP90は好いと思った
できれば、トップに穴残さずにアームをつけたいからトラピーズ出して欲しい

ネオクラシリーズの新しいラインナップか別途・限定生産の新シリーズとして
フェンダーのタイムマシーン見たく色んなブランドのもしも企画やってくれないかな
各シグネイチャーモディとかも

これ実現しようとしたらフジゲンの工場は昼夜休まずフル稼働
従業員は汗水垂れ流してヒィヒィ言いながら働かされそうだな
667ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 23:49:13 ID:jriZEL7T
旧ロゴを新ロゴより安く売るって信じられないな
668ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 10:20:45 ID:ahLGJxzb
海外進出もするみたいだし、ロゴはやっぱり漢字がいいんじゃないかな?
外国人には漢字はクールみたいだし、和洋折衷とか言いながらあんな中途半端な
ロゴにするんなら思い切り和で勝負してほしい。
669ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 11:12:40 ID:jn2qWXYk
作りがfenderアメスタ<フジゲンなら売れるんじゃね
670ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:44:31 ID:eLbjIRhf
血路留
671ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 18:21:53 ID:yLf03nwo
FUJIGENでいいだろ。
結構海外で知名度あるし。
672ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 21:51:59 ID:vNGSDee3
>>671
マジで?
あんまりそうは思えないんだが。
OEM会社って好きな人じゃ無いと名前あがらなくね?
673ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 23:33:07 ID:2j0awcqG
店員がオーダーしたギターろくなのがない
674ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 00:13:38 ID:JiiUffV0
Expert Elanだと?
ブリッジがノーマルとロックトレモロと選択できるなら即買いだ!
あとメイプルトップバスウッドバック。
675ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 02:31:05 ID:kf4XwayY
そこはマホバックだろ
676ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 09:03:06 ID:AKSQjHtl
AXISとかIbanezとか意識するならバスウッドでいいんじゃね?
677ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 15:14:15 ID:aZ92qJWU
バスウッド信者はバスウッドスレで隔離してるので
そちらでやってください
678ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 19:40:02 ID:AbNhSVIx
フェンジャパスレに社長が復活している件
679ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 19:48:17 ID:T/g9fZcg
もう、チロルギターズに名前変えちゃえよ。
チロルギター、かっこいいじゃん。
680ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 20:35:55 ID:UpGqsIF2
ようつべ見てたら cool japanese style logo だってよw >チロル
681ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 20:47:17 ID:/2yFD7M6
南蛮異国の御人の感覚は我ら日本人とは異なるようでござるな。
682ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:46:24 ID:G2h6sy6M
EELにはTOMのThru Bodyを・・・w
683ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 14:50:06 ID:zkeZaxf5
わが国のギターは大変高価でごじゃる。
684ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 18:58:50 ID:pW7NDXdA
>>680
のちのジャパニメーションである
685ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 00:35:27 ID:IpiNZQqS
SSHのネオクラ買ってハムのショボさに「?」と思ったけど、やっぱりFUJIGENのハムって評判良くないみたいね。
シングルは悪くないんだが。
686ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 00:40:26 ID:fL2MHgwP
カスタムショップのブログから


> ダーツにご参加頂いた方には、参加賞として
> 先着20名様限定で、当店オリジナル・チロルチョコを
>プレゼント致します!


オリジナル・チロルチョコとかwわかってるじゃんw

てか、サイクロンはまだか
687ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 01:16:59 ID:kP0w9sXV
あぽろんに頼んだら?
688ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 01:35:06 ID:P2Nqdh6+
>>685
フジゲンのハムは音が潰れるんだよね・・・
ネオクラ20はダンカンのPUになってるし、フジゲンも分かってるのかな。
689ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 16:06:02 ID:j9aO3sGC
元々ピックガード付き嫌いだったんだけど
フレイムメイプルのシースルーブルーにブラックパールピックガード
HSHでリアはEHC-V5FRでゴールドハードウェアって使用思いついたら無茶苦茶欲しくなった
池袋の店行ってみるかな
690ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:20:56 ID:hZe6X20A
EXPERT OSってボディを普通のストラトシェイプでオーダーって出来る?
691ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:23:12 ID:j91LdwpW
HPちゃんとみてから言おうな
692ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:37:07 ID:FJFSNh+j
>>691
はあ?
どこに出来るって書いてある?
693ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:42:24 ID:j91LdwpW
>>692
>>691の何処に「HPに出来ると書いている」と書いてある?
694ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:45:28 ID:P2Nqdh6+
EXPERT OSってストラト型じゃなかったらなんなの?
695ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:46:54 ID:FJFSNh+j
>>693
HP見て出来ると書いてないから聞いてるんじゃないの?

出来ると書いてないということは出来ないとイコールじゃないでしょ
696ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:52:24 ID:j91LdwpW
そうだね、デザインフォームで色々変えられるけど
変えられる箇所以外は

変えられるかもしれない箇所だよね

とか思うのか?ちょっとひねくれないで普通に考えればどういう結論に行き着く?
697ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:59:16 ID:FJFSNh+j
HPを見れば聞く必要のないことは「出来る」もしくは「出来ない」と書いてあることだ
デザインフォームで選択できる部分は「出来る」と書いてあるわけだから聞く必要はない

690はそれ以外のことを知りたいから聞いてるんじゃないのか?
そういう人に対してHP見ろとは何を考えてるのかわけがわからんよ
まだ店に聞けというならわからんでもないが
698ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:03:23 ID:KY+582Sv
>>674なん…だと…
699ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:16:59 ID:qWW3av0h
あれって、ストラトかと思ってた・・・orz
そういえば、張り合わせタイプもあるよね。
700ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:17:34 ID:cLAYXIHC
なんだおい?厨が騒いでるのか?
>>697とりあえず日本語勉強しよう。な?
701ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:19:15 ID:F9Ka8E2o
>>699
大きくくくればストラトだけど
>>690の言ってる普通のストラトシェイプって言うのはネオクラの様なシェイプの事だろ
702ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:50:31 ID:jJJ4Pq5N
どんな商品なのか考えれば>>690の質問にちゃんとサイト見ろって回答は正しいだろ
「サイトに出来ないって書いてないんだから出来るかも」とか平気で考えちゃうのはクレーマー予備軍だな
703ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:54:18 ID:a+uJq1e4
たしかにww
704ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 01:33:18 ID:XztIRsww
でも頼めばEXPERT OSのピックガードレスやってくれるかは気になる
705ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 01:35:32 ID:F9Ka8E2o
ピックガードが何の為に付いてるかを考えれば無理だと直ぐ分かるだろ・・・
706ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 01:41:54 ID:G7Vhs5Nm
>>3のリンク先に、「フェンダーやギブソン」を抜き去り世界一 て書いてあったけど、
具体的には何が世界一なんですか?
707ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 01:45:16 ID:rOn8Fwun
直接たずねるのがよいに一票。

希望があるなら伝えてみるのがいいだろ。
できないとわかったところでクレームをつけるのがクレイマー
たずねるのはクレームではない。

書いてないからできないんだろ、なんてのは
教科書に載ってないことは知らなくていいと
いってるようなものだ。
708ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 01:46:04 ID:F9Ka8E2o
>>706
あの記事を読んで内容が信用出来ると思えたのか・・・
709ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 01:48:04 ID:qWW3av0h
>>705
ピックガードにPUくっついてるもんね。
さすがにピックガードレスは・・・
そりゃ完全オーダーすればOKかもしれないけどさ・・・高いだろうねぇ
710ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 01:52:18 ID:G7Vhs5Nm
>>708
天然ですみません。なんか宗教臭い記事だなとはおもったんですが、
ガセなんですね。わかりました。
711ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 02:01:08 ID:OATplKKU
あくまでイージーコンポなんだから。
あれこれ仕様の高望みしすぎはいかんですよ。
712ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 02:42:27 ID:JhjBhR1J
1983年くらいの年間ギター生産量だろ。
楽器の世界ではフェンダーを抜いて世界一のギター生産会社に
なったって言いたいだけ。

現在はフェンダーが再び世界一のギター生産量を誇っている。

それだけの話
713ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 03:17:25 ID:qWW3av0h
そんなに生産してたんだ!すげえなぁ・・・
714ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 09:07:36 ID:uf1Prrzb
>>710
知っててわざわざ燃料投下ご苦労
715ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 09:37:36 ID:5J3J1/ou
http://www.fujigen.co.jp/history/default.asp

1983.4 エレキギター月産一万四千本達成(当時世界一)。コンピューター制御による新鋭機導入。

×年間 → 月産 だ。このすっとこどっこい
716ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 10:56:28 ID:OATplKKU
年間19万本か、、、確かにスゲー数だな。
今はOEM自体減ってるし、そこまでじゃないだろうけどね。
717ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 10:58:00 ID:OATplKKU
間違えた、16万8千本ですた。ハズカシ、、、
718ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 10:58:21 ID:8qHQitUz
フェンダージャパンができた時(82年〜)だな
85年からの数年フェンダーの生産全てをフジゲンが請け負ってた(フェンジャパ以外も)
719ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 10:59:58 ID:5J3J1/ou
>>717
おまえわざとか?プロパガンダもたいがいにせいよ
720ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 11:02:50 ID:5J3J1/ou
83年4月の生産が14000本。年間通してでもなけりゃ、年間で世界一になったわけでもない。
721ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 11:04:35 ID:OATplKKU
>>719
はぁ?何言ってんの?

722ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 11:06:20 ID:OATplKKU
>>720
まぁ、たしかに年間通しては波があるだろうし、その4月が突出してたのかわからんけどね。
723ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 12:01:20 ID:vhpL+IPw
年間で一位ならそっちをプッシュしてるだろうから
瞬間的だったんだろ
724ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 12:58:06 ID:u9S0X/Zy
お前らってどうでもいい事にこだわるよなw
725ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 13:58:00 ID:KBLwSeiw
テレビだって瞬間最高視聴率を出し合うんだからいいじゃねえのよ
フジゲンはよっぽど嬉しかったんだろ
726ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 20:28:36 ID:vAh+cFMS
総選挙前の自民党・麻生も大型の景気対策でGDPが上がったとか自慢してたよな
景気は底を打って回復に向うと投票を促してたが結果は大借金して1年かけて『税収マイナス9兆円と2,3番底の可能性大』
意図的に指標や数量は調整可能でしょ

83年3月まで生産抑制・在庫消費を促して供給不足にして受注を溜め込み
4月一気に作れば生産量世界一は可能
727ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 20:31:08 ID:uf1Prrzb
>>726
フジゲンにそんな細かな芸当ができると思わんな
ただ単にフェンジャパの受注が大きかったんじゃないか?
728ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 20:35:06 ID:oYkkCp9a
83年っていつの話だよ
729ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 20:54:00 ID:OATplKKU
>>726
んなアホなw
730ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 22:04:32 ID:tKn8QMi2
85年にはフェンダーUSAが工場を無くして、フジゲンが全て引き受けてるんだから、
しばらく生産量世界一は続いたんじゃないのか?
731ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 01:40:56 ID:0Kv9VpXd
生産量世界一は続いたとしても世界の楽器メーカーで
最強のクレーマーであるフェンダーの下請けだから記載できなかったんだろうね

まるで、『とある家族の闇資金目録』は絶好の追求機会なのに
なかなか勝負でき切れない自民党のようだ

政府内のゴタゴタも自民党が一気に追求できないのは
今までは裏で政府と官僚が決めていたものが情報公開で見えてるだけで
いままで混乱を目にせず「骨太の方針」の文字発表で結果を知るだけだったから

政策の方針転換も同じ事で自民・公明党政権下での「経済対策の失敗が招いた税収不足」が原因だから
732ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 01:50:10 ID:cfKFDtmk
ちょっと長くて難しいので、まとめると

世界で一番になる意味てあるんですか?>レンホウ女史

つまり、フジゲンはネトウヨ

でおk?
733ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 07:48:08 ID:uzFuM+kC
+でやれ
734ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 10:12:30 ID:ic+U1m1H
生産量一位だったって事よりも、
フェンダー建て直した事実の方がよっぽど宣伝になるのにな

今の生産量一位ってサミックだかコルトだかの韓国ブランドだった気がするし
735ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 14:26:51 ID:ohOnSo0o
ま〜たヘンな方向へ流れが変わってるw
アンチはスルーでおk
736ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 00:51:07 ID:5XrAeuo9
>>734
フェンダーの消したい過去なんじゃね?
ちょっとスパロゴもどきを使ったら変えさせたくらいだしフジゲンには神経質になってたりしてw
737ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 08:27:14 ID:fZyFpXI8
まあ、ブランド信仰の中年や、ロゴがダサから絶対使わないなんて言ってる厨房
がいる内はフェンダーも安心だけど、10万ちょっとで売ってるフジゲン製の質は、
カスタムショップ製の平均は軽く超えてる。
ただ、サークルなんとかのせいか、音が現代的だから、
フェンダー特有のいなたい音と、質を両立させたいなら、
50万以上するマスビルものを買うしかない。
だけど自分は、ボディとネックがネジで付いている楽器にその値段は出したくない。
738ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 08:54:40 ID:Oh08pXeX
フジゲンは下町のナポレオン
739ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 14:38:55 ID:/z6VbV1M
1万円ぐらいのフォトジェニックとか安いギター探してるって言ってるのに、
4万円以上のFGNを薦めてくる島村楽器はマニュアルを変えて貰いたいと
思う。
740ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 14:39:41 ID:SdoNUdLW
スレ違いだカス
741ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 15:17:52 ID:H+KDgIPi
http://www.youtube.com/watch?v=6-fniOYlbM0

これ見るとネックがすごく薄いんだけど
フジゲンのフェンダーモデルって全般にそうなの?
742ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 17:17:47 ID:f0vi+Rix
>>741
それ見ると画面の縦横比が合ってないから薄いかわかんなくね?
実際どうかは知らないんだけど。
743ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 17:39:25 ID:bnJDVLxl
CFSどおなの?
744ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 17:56:15 ID:71Z4XfTS
>>743
>>1を読もうね。スレが落ちてたら自分で立てようね。
745ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 18:07:33 ID:h5S+csWB
>>743
銅じゃないよ。多分真鍮
746741:2009/12/19(土) 18:40:20 ID:H+KDgIPi
>>742
ほんとだw 画像が縦長になってるんだな。
横から映した時に「ネック超薄い」とか思っちゃったよ。
747ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:20:06 ID:5XrAeuo9
>>743
銅はフレットに向いてないから違うと思う
748ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:24:03 ID:C8SEMZUh
どうなの?に銅って答えてる人って同じ人なの?
それとも楽器板の決まりなの?
たのしいのかな?
749ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:25:46 ID:FuOmgCtk
半年ROMってろ
750ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:27:44 ID:647mCIFd
>>743
知りたいか?
751ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:29:23 ID:Ebx93Msd
>>748
どうなのって聞かれて楽しいと思うか?
752ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:33:26 ID:C8SEMZUh
別に答えたくなきゃ答えなきゃいいじゃん?
753ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:43:48 ID:FMbx2sfR
>>751
どうなのって聞かれるのがイヤなんかw

というかお前一人に聞いてるわけでもなかろうに
どこからそんな妄想がわいてくるんだw
754ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:53:45 ID:bcfEQ98A
ある意味決まり文句だけどな
「銅〜」は
755ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:55:56 ID:+/FPZjw9
この流れはどうなの?
756ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 20:05:06 ID:Ebx93Msd
>>753
なにか勘違いしてるようだが、俺は銅だとか銅じゃないとか言ってないんだ。

銅って応えるのが楽しいのか? と疑問に思ってるから
どうなのって聞かれるのが楽しいかどうかを考えてみれば
わかるんじゃないか? といったんだ。
757ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 20:09:57 ID:FuOmgCtk
スレ違いだ 半年ROMってろ
758ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 20:21:10 ID:C8SEMZUh
で、結局楽器板のお決まりってことなのね?
長ったらしい事だことwww
759ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 20:58:33 ID:FMbx2sfR
>>756
だから「どうなの?」って聞かれるのがそんなにイヤなのか?

具体的に聞かれたら答えられるが、テーマだけ与えられたら自分の考えを表現できない
だからシンプルな質問を異常に嫌うのかと疑問なわけだ

テーマに興味がないなら、なぜ「銅じゃないよ」などとつまらんレスをする?
これからCFSについて語りたい者がいるかもしれないではないか

自分が答えられない、あるいは答えたくない話は不安、不快になるから
何か言わずにいられないという衝動に駆られるんだろうか?
760ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:06:06 ID:C8SEMZUh
まあいいんじゃね?
狭い世界でオナニーやらせとけwww
761ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:25:26 ID:XPvdF9io
どうなの?
に対する回答は高い確率で質問者の本当に聞きたい回答ではない

だから更に質問をし、それが続くから嫌われる

漠然としたレビューみたいならググれば良いし、それで不足なら不足部分を
明確にした上で質問するのが双方時間を無駄にしなくて良い
762ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:38:03 ID:eLVn4q2y
これが世に言う、どうどうめぐりってやつですね
763ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:39:13 ID:GYT3PjC/
「〜ってどうなの?」
「銅じゃないよ」(訳:漠然とした質問すんなカス)

てか既にネタと化してるこのやりとりに突っ込むのもどうかと・・・
764ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:40:10 ID:C8SEMZUh
半年ROMってるほど暇じゃないんだけどwww
765ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:49:20 ID:Ebx93Msd
>>759
俺は別にイヤじゃないよ。
あいかわらず誤解してるようだが、俺は銅云々のレスはしない。 
俺以外の誰かがソレをすることについて、俺に尋ねたいのなら
想像で答えるしかないんだが、それでもいいか?
766ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:53:21 ID:FMbx2sfR
>>761
ここは何かの相談室ではないしお前は専属の相談員でもないw
誰も正確で効率的な「回答」など求めていない
ここはログを楽しむところなんだよ

そもそも回答を求めてる奴が「○○ってどう?」なんて聞くと思うかね?
普通に考えれば分かりそうなもんだが

へんに勿体ぶらずにCFSについてどう思うか書いてくれたほうが楽しいだけどなぁ
767ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:55:37 ID:C8SEMZUh
下らねえエエええええええ
他の板で聞いてみれば?
JBLのスピーカーってどうですか?
ニコンのカメラどうですか?
銅じゃないよなんて返ってくるか?
排他的にも程がある
どんだけ2chのプロだよwwww
768ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:59:21 ID:Ebx93Msd
>>767
自転車板できくと銅じゃないと返ってくることがあるようだよ。
769ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:02:43 ID:647mCIFd
CFSについてはまず理論的にフジゲンのいう絶対的なメリットは存在しない
しかし音色やプレイヤビリティについて明らかな違いは存在する
違いを否定するか肯定するかはプレイヤー次第だが
違うことのデメリットについてフジゲンは説明責任を果たしていない
これがすべての面でフジゲンに対する信頼を持てなくなった最大の理由だ
770ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:03:46 ID:C8SEMZUh
馬鹿だな
コミュニケーション能力欠如してるオタクだろwww
客にさこのプランはどうなんですかって聞かれて
銅じゃないですよって答えるのかよwwww
友達と最近のギブソンはどうなの?っ話題になって
銅じゃないですよって答えるのかよwww
頭おかしすぎだろwww
771ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:08:27 ID:qeNFon2D
>>769
デメリットをわざわざ公言する企業はないよw
772ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:11:35 ID:bcfEQ98A
>>770
まぁ落ち着いて
自分で試してくるのが一番だと思うよあなたが言う馬鹿に聞くより
どう?は2chだとネタにされてる傾向あるから具体的に質問すれば答えてくれると思うよ
773ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:11:44 ID:sUAOqgnP
他の板で聞いてみれば?
JBLのスピーカーってどうですか?
ニコンのカメラどうですか?

…バカだと思われるだけだろ?w 返事が返ってくるだけ楽作板はやさしいと思うぞw
774ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:13:00 ID:C8SEMZUh
2chのプロじゃないんでwww
775ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:14:21 ID:647mCIFd
>>771
公言する企業はないではなくて宣伝する企業はないだろ
楽器を永くパートナーとして使って欲しいという良心があるなら誤魔化しはよくないね
776ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:24:20 ID:Oh08pXeX
どうなの?なんて質問する側ももちょっとひねって質問しろとしか言いようが無いよな。
質問ですらない
ピンポイントで疑問があるわけじゃないなら、公式見て自分でどうなのか考えろ、て思う。
777ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:53:43 ID:A4GaoFEg
冬厨の季節・・・
778ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:10:06 ID:Oh08pXeX
>>775
ボディ叩き割ってフレット引き抜いたなんて嘘をつくのも良くないですよねw
779ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:32:20 ID:qeNFon2D
>>775
デメリットと欠陥は違うよ
そもそもデメリットは受け手によって感じ方も違うものだし
あんた営業で自社製品を売り込む時にわざわざ欠点アピってるの?w
780ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:36:13 ID:2AgfFNyT
>★ CFSに関する事は何度もループ・議論されている為下記の専用スレを使うように。
>CFSは是か非か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225904483/

Dat落ちしてるからCFSの話したいならもう一回立て直してそっちでやってくれ
781ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:37:51 ID:llYh3LHo
おんや、ボディ叩き割りのオッサン久しぶりだな
オシロスコープ買うて調べるて宣言してたけどどうなったんだ?
嘘ついたり自演するような御方から信用なんて言葉が出るとはねえ、、
782ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:43:23 ID:Oh08pXeX
>>779
何言っても無駄だろw
もう何年もスレにしがみついてるコミュニコーション力ゼロの人だから。
つか、砲丸投げスレに行くべき
783ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:56:17 ID:647mCIFd
製品の本質を明らかにせずに単に売ればいいというここの姿勢がよく出てるね
ギターを使い捨てのおもちゃのようにしか考えていない

>サークル・フレッティング・システムに使用しているフレット線は特殊なものではありません。
>通常のフレット線(直線フレット)と同様のものを使用しています。
>※フレット交換は、通常のフレット交換と同様です。お近くのリペアショップにお問い合わせ下さい。
>その際は必ず「サークル・フレッティング・システム(C.F.S)」が搭載されていることをお伝えください。

この宣伝文を読んで不自然な印象を持たないだろうか?
プレイヤーが懸念するのは世界中どこのリペアショップでもCFSの特性を損なわない
十分なリペアが受けられるかどうかということだ

しかし前半は単にフレットが替えられるという物理的事実しか書いていない
後半はCFSであることを告げればどうなるのか具体的に何の説明もない

全くプレイヤーに対する誠実さが感じられないね
784ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:58:01 ID:Oh08pXeX
こりゃまたwww懲りないオッサンだなぁww
785ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:00:44 ID:6j7Xgs05
まだ生きてたのかよ
786ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:02:11 ID:8m0xiGTt
寒いから人恋しいんだよ
フジゲンスレなら温かいレスがもらえる
787ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:05:25 ID:6j7Xgs05
光栄堂スレみたいに勝手にスレでも立ててキャンペーンでもすりゃいいんじゃね
ボディ割りおじさん
788ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:10:23 ID:fUnHMt2Y
フジゲンは深夜食堂
789ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:26:52 ID:U84OqHLN
F ふろふきだいこん
G がんもどき
N なめこじる

790ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 12:43:37 ID:eaHLoO5t
暇じゃないと言いつつ少なくとも最低2時間以上も2chにい続けるID:C8SEMZUhであった。
791ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 14:21:48 ID:qRw5O69C
>2chにい続ける

今時どこかに居続けないとネット出来ないひともいるんだ?
ネカフェとか?
792ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 14:22:39 ID:veZ8FuSG
>>758
でも正直面白くはないし、レスの無駄だよな。
俺だけど
793ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 15:00:26 ID:Hdai93HZ
F ふかしいも
G ゴーヤチャンプルー
N 煮込みうどん
794ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 17:24:52 ID:mAqswhB6
たとえばタイムレスティンバーについて大袈裟な広告が出てても誰も何も言わないよ
気に入った人が大枚はたいてオーダーすればいいだけの話であって
バクテリアと音質向上の関係について証明しろとか文句つける奴はいない

しかしCFSはフレットシステムの規格なのでそんな話では済まされない
演奏性やメンテナンスについても全く新しいものを提案するという姿勢がなきゃウソだ

それが出来ないなら出来ないでも構わない
しかしCFSが従来のフレットの特性を兼ね備えているかのような誤解を与える
というか明らかに誤解を誘導するかのような説明は大問題だ
795ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 17:33:05 ID:qRw5O69C
24フレットの位置で1弦のフレットが何ミリずれるかわかってる?
796ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 17:34:35 ID:bK87PBw9
最近はネオクラシックの楽器としての良さが
ロゴの話で霞んでいるなあ。
797ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 17:51:51 ID:eKaBc5uH
キモイのが湧いてくるので、CFSについては別スレ立ててそっちでやってくださいね。
798ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 18:38:44 ID:fVQr7s6m
ロゴ別に嫌いじゃない俺は異端なのか
ロゴよりヘッドの形をどうにかしろと思う
799ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 20:14:58 ID:Xq0aWYEI
ロゴでまたスレ立てたら?w
800ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 21:39:44 ID:/mQRb6Ah
嫌なら買わなきゃ良い
文句があるなら店に言えば良い
801ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 21:42:45 ID:mIvoDZqc
せめてメーカーに言わないか?
802ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:01:11 ID:Xq0aWYEI
ダサいはダサいがそれを延々といいつのるおまいらは
そんなにイケメンで高身長でファッションセンスもいいのかと。
803ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:47:56 ID:ecKF5Ev2
オーダーならフェンダーみたいなヘッドにしてくれんの?
804ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:49:39 ID:B4Bq6dqG
>嫌なら買わなきゃ良い

逆にいうと良ければ買えばいいだけの話ってことになるからなぁ
キミの気に入るレスをするのは難しいねw
805ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:01:08 ID:qM16GnJD
>>804
いやその話でええがな
ここまで執拗に批判して何がしたいのやら
どうすれば気が済むのよ
806ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 04:16:29 ID:x/o+deF0
ボディ叩き割りクレーマーの気に入る話をするなんてのも、無理なわけだが  
何を言ってんのかと。
807ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 04:19:53 ID:x/o+deF0
あれ、>>804は別の話か。間違えたかな。スミマセン。
808ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 11:22:23 ID:dhUjVhj2
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00792658

チロルもトリビュートしないかね
809ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 18:59:22 ID:Bdu1lWnN
フジゲンは輸入原木を自社製材して使用しているから
材料的にも技術的にもかなりいい。

とくにネオクラシックはパーツ交換しても
元がいいからバランスが取れる。
810ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 21:03:24 ID:x/o+deF0
帰れ。二度と来るな
811ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 23:07:52 ID:n+zlwt4V
今年中にサイクロン続報なかったら
モモセのストラト買っちゃうぞ
812ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 23:19:32 ID:KcDUZ/jj
NCST−20のVWHいつになったら発売するんだ?
夏ごろから毎日HP見てるのにいつ見てもSorry Now Printingとは何事だ
半年もたって出す気がないんなら最初から発売の発表なんかするなよ
まったく人をバカにするにもほどがあるってもんだ
813ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 00:05:23 ID:aSJsFDlx
あと3年待ってね♪
お・ば・か・さん
814ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 00:41:12 ID:kNpky/ve
>>813
ありゃりゃ・・・
とうとう逆ギレですかww
815ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 00:46:32 ID:aSJsFDlx
>>814
キレられながら辛抱してね♪
816ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 00:54:01 ID:Dozb1BRC
あら!じらされて興奮しちゃうなんて///
かーわーいーいー大きくなってるぅ
817ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 10:00:10 ID:Yi/fzuUD
>>812
年明け1月だって。
ピックガードは茶ベッコウね。
818ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 10:38:37 ID:MBSWUcMM
2ちゃんに書かれると即対応するとはwww
819ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 11:39:43 ID:DMZ4GzsF
>>818
なにその2ちゃんねる脳
820ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 01:58:33 ID:Qi4nk6+h
久しぶりにカスタムハウスのHP覗いたら
SGタイプ出てたんだな、
買おうと思ったらもう売り切れじゃん!
次の入荷まで金取っておこう
821ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 02:04:51 ID:Qi4nk6+h
>>812
夏から待つぐらいなら仕様詳しく書いてメールで注文したらいいよ
1ヶ月くらいで希望の仕様のくるから
822ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 11:35:43 ID:vLruv/O3
>>820
SGは生産限定じゃなかった?
823ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 13:17:47 ID:mrPHKP4p
今度はいつ出るかわからないって書いてあったね。
待つなら気長に待とう。
824ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 14:13:20 ID:EUXa5/Ij
>>821
それではイージーコンポの存在価値が・・・
825ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 17:24:09 ID:vLruv/O3
トヨタが下請け企業に部品価格を3割下げるように要請したらしいがフジゲン大丈夫か?
826ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 17:24:45 ID:Qi4nk6+h
>>824
イージコンポの価値はなくならんだろう
あっちはパーツや材まで細かく選べるのが売りだから

ネオクラのメール注文はCOOL-Zのカラーオーダーみたいなもんで
もう加工してある材(カッティングと乾燥工程済)に色つけて
販売ライン規格どおりの組み込みして出荷するだけ
販売ラインに無い仕様(ペグやピックアップやネックなど)を希望する場合は割り増しの
特別改造注文かイージコンポになるだけ。
本体カラーとピックガードの指定だけなら前に注文したことあるけど
1ヶ月くらいできたよ。
俺のほしいSGはカッティングされてる材の在庫はないから
結構待つだろうけど
827ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 23:40:35 ID:0HLFvdeL
http://fx.104ban.com/up/src/up10977.jpg
ギャラリーに無いから粗いけど合成してみた
こいつをどう思う?
828ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 01:27:08 ID:TJs9x7nf
適当過ぎると思う
ヘッド荒すぎで何がいいたいのかよくわからんし
829ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 02:02:01 ID:rJpdMvqD
これの白ピックアップでメイプルネックのはギャラリーにあるんだが
黒ピックアップでローズ指板のが気になったから合成してみたの
まあつまり見た目の話です。他人の反応が見たかった。
気に入ったからこれでオーダーするわ
830ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 02:30:56 ID:TJs9x7nf
Webデザインで作った状態でPrintScreenボタン押せば良かったんじゃないか・・・?
831ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 03:28:27 ID:1Pq4FwIp
832ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 07:19:55 ID:szqsOkWV
あまり細かいコトをいうつもりはないんだがようつべにあるフジゲンの動画
ボルトオンのネジ閉める順番あれでいいのか?
833ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 07:53:04 ID:/Jxzrvlq
>>830
あれあんまりアテになんないじゃん
834ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 13:24:28 ID:AGxcA/VZ
セミアコ見にいったんだがチロルSGなら昨日みたよ

デジマ
http://www.digimart.net/pub_gk_list.do?org.apache.struts.taglib.html.TOKEN=ed1a4e3ea4c5d253c17e9be42adfc885&subSearchEnter=true&keywordAnd=+NCSG-10GP&x=26&y=8

違う個体の話だったらメンゴDEやんす
835ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 15:46:18 ID:m9AezKI1
昔のF&C期にROCK INNオーダーしてたSMSAとか
VOX VIRAGEベースでオーソドックスな外観のセミアコはもう作れんのかね

MSAはヘッドがねぇ
基本同じ臭いだが最近出したフルアコのヘッドの方がシュッとしてるのはなぜ?
出荷が不安定なんだし、どうせならVOX VIRAGEやネオクラみたいなヘッドも代金据え置きで受注可能にすりゃいいのに

個人的見解だが楽器としての演奏性は文句無いんだけどあれこれと我慢要素が多いんだよね
836ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 18:13:32 ID:4gk/i1e4
ダサいけどオリジナルだから許容範囲。そんなに思い通りのが欲しければ他で
フルオーダーしたら?
837ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 18:45:41 ID:pGcqYGln
フルオーダーって簡単にすればって言う人がいるけど
どんなに状態の良い高スペックでも売るとき二束三文にしかならないって話じゃない?

金が有り余ってるならともかく趣味趣向が変わったときに足かせにしかならないような気がする。
ハンディカムに残された幼き日の恥ずかしい姿のようだw
838ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 18:47:04 ID:P+T4Nvma
売る事考えて買った事ないな
839ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 18:52:51 ID:Z2308qQO
ギター売らないといけない貧乏人がフルオーダーなんてしないだろw
840ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 18:55:29 ID:pGcqYGln
カル缶ネコまっしぐらで欲しい物を手に入れるんだから売ること考えないのは普通だよね
5万の日本製を一生ものとウレシそうにレスしてるスレもある一方で
30万前後の老舗だって次々買い換えていく物と言ってるスレもあるから

ただ、探し物して、デジマとか見物してると近年もので使ってない中古から
10何年以上経過してミントとか良くあるじゃん

ああいう個体は何の為に買ったんだろうって思ったら色々考えさせられる
841ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 18:55:45 ID:4gk/i1e4
売ること考えたらヴィンだろ
842ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 19:15:11 ID:P+T4Nvma
結果的に売るかどうかは別として
売る事考慮して自分の必要とするものの仕様を変えるのは無駄使いだと思う
843ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 19:44:34 ID:pGcqYGln
もちろん、個人での演奏や趣味はそう大きく変らないと思うので言ってる事は分かります。
アドバイスも売ること前提で仕様変更ではないんだけど・・・言い方が悪くてすまん

バンドにせよたまに集まる仲間内の遊びにせよ他人との兼ね合いがあると
違う演奏にチャレンジする事になったときこういうトーンが欲しいんだよなと思い思われた時
楽器の仕様によってはどうしても向かない物があると思うんだよね

そうなった時にこのギター使わないなって思ってもストックしてしまう人もいれば
持ち物に執着がなく経済力に関係なく常に持ち替えで下取り処分してしまう人もいる
お亡くなりになった加藤さんも数ヶ月前には都内でギターを処分しまくっていたし
破産するまでたくさん高価な楽器を持ってた岸部シローみたいな人もいる事だしね。

俺も資金が潤沢というわけでもないし予算も15〜25くらいの物しか買えないが
ジャンルに特化した色んなものを使いたい目移りする浮気性で今までも勝ったときは最高の1品と思うんだけど。
いつの間にかアレの方がよさそうだなと思うと気になって仕方なくなるどうしようもないタイプなんだよね

逆にジャンルを気にせず自分のポリシーを守って一つの楽器を使い続けるのもありだと思うが俺には無理
844ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 19:47:43 ID:5lApw7o3
ましてやCFSが付いてると数年後にはゴミ同然の可能性もあるな
普通のフレットのエレキギターなら50年の歴史があるから大丈夫だが
845ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 20:03:32 ID:4gk/i1e4
>>843
楽器で良かったな。車とか風俗、まして薬物に手なんか出したら人生終わりですよあなた。
846ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 20:14:26 ID:IFBJfxEW
>>834
知っているが情報サンクス

もともとそれらのショップからフジゲンにSG特注があったから
カスタムハウスの方でも余分にカットした材で
ラージピックガードのを作って販売となってたらしいよ。

あぽろんあたりで10本くらいフジゲンに特注してくれないかなあ
そしたら便乗で塗装前の時期に色をサファイアブルーに変更して注文したい。
材を切り出す前の一から1本だけの特注となるとネオクラの規格でも
量産ラインからはづれるから割り増し高いしね。
生産スケジュールさえつかめれば便乗したい。
847ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 20:22:26 ID:lbDc2OAA
>はづれるから
848ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 20:23:54 ID:/qacncIN
>>846
すげえ!
そんな荒業ができたのか!
849ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 13:23:21 ID:X6OjX9JF
新ロゴと旧ロゴのベースの長所短所分かる人いる?
つーかぶっちゃけ音変わったの?
850ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 20:43:34 ID:kiEaE6Gz
>>849
ロゴを新たに、やる気もリフレッシュ!
みたいに言ってた気がするから、ロゴだけ変わったと考えるのが普通だが
851ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:36:29 ID:6YlOL4GW
そもそも同じ型番の新旧両方持ってる人いるの?って話
852ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 00:04:17 ID:ah0MqSGa
両方試奏したけど違いはよう分からん。どっちも弾きやすかったとしか。
CoolZとネオクラは値段近いけど全然引き心地違う
853ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 00:36:20 ID:m3am4dNn
一本もの作りたいねえ50万以内に抑えられたらそりゃ激安だろうな
問い合わせたらEXPERT OSの特注オーダーでも30万ぐらいって帰ってきたし

ESPなんかよりは圧倒的に安くて良いものできるだろ
854ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 09:08:42 ID:J4wJnio2
ということは新ロゴは旧ロゴと基本的に同じと思っていいのでしょうか?

新ロゴ買ってネックやピックガードの付け替えしても大丈夫でしょうか?
855ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 09:26:10 ID:nw9meyZF
つ店に電話
856ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 10:54:28 ID:/ZM9kJOU
>>855
えっ、新ロゴ同士や旧ロゴ同士なら大丈夫なのか?
857ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 11:54:39 ID:Wel2SeF4
>>854
テレやらレスポはジャックの部分とか指板の材が変わったりしてるけどベースはペグぐらいしか変わってない
858ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 16:58:30 ID:hL7qXMu0
サイクロンきたw
859ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 17:58:58 ID:hL7qXMu0
と思ったら、即完売かよ_| ̄|○
860ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 18:23:01 ID:kto8oiei
うおーい完売してんじゃねーかksg
861ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 18:35:13 ID:cs3YHqJU
瞬殺wwwww
862ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 19:40:53 ID:7ElU3SCc
もう4本売れたのかよ・・・
すごすぎだろw
863ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 22:22:44 ID:O0NgKgfE
サイクロンってギターあるんだね初めて知った。
即完売ってそんなに魅力的なギターなのかな。
・・・ちょっとほしくなってきたぜ!
864ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 22:57:18 ID:Ah6bEIGf
フィルターの目詰まりがなんたらかんたら
865ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 23:13:05 ID:cs3YHqJU
ユーロファイターがなんたらかんたら
866ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 23:24:13 ID:7ElU3SCc
ファミコン版キャプテン翼の必殺シュートがなんたらかんたら
867ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 00:18:13 ID:lywri6WS
カチッ\サイクロン!!/ カチッ\ジョーカー!!/
868ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 00:36:19 ID:0dsQ3Gyt
仮面ライダーかよ!!!
869ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 01:22:20 ID:wP9ppMok
サイクロンと言えば遊戯王の魔法カードな大学生
870ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 02:31:47 ID:PGadvrJn
ウリアット
871ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 14:38:12 ID:XzRQnmSG
CHのサイクロン。また来たと思ったら即売れw
ドンだけ人気なんだよorz

2Hのストラトみたいにヤフオク転売屋だったら悲しすぎw
ブルメタのヤツ、3万上乗せでやってるし_| ̄|○
872ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 00:58:48 ID:xXQs5VmR
NCJB-20がベースマガジンに載っててちょっと嬉しかった
873ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 02:13:10 ID:KRKiBCrO
そっか
874ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 14:22:27 ID:uuCoGCDv
989 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 13:16:52 ID:1eoOpaOQ
ギターはフジゲンのネオクラシックで7万円くらい。
実際、一生使える品質だ。
アンプは2万以内ので十分。
これで予算9万円以内で収まる。

練習はギターに直接触れて行うわけで、
もしギターに問題が多いなら上達の妨げになる。
アンプは演奏するたびに会場や練習スタジオで
変わる。自分のアンプは自宅練習用なのだから
安くて十分。アンプは10万円以上の高級品を
所有したら持ち歩けばよい。

991 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 13:25:01 ID:1eoOpaOQ
初心者だからこそ、一生使える楽器を所有するべきだ。
一生とは言わないまでも、10年以上は使える品質がほしい。
そういう意味ではフジゲンのネオクラシックは手ごろな価格で
消耗品の交換とメンテナンスさえすれば一生使える楽器だ。

ちなみに一例として、30年前の初心者モデル定価5万円は今でもしっかり使える。
875ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 14:23:31 ID:uuCoGCDv
992 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 13:38:13 ID:1eoOpaOQ
>>990
フジゲンのすごいところは材は輸入原木を自社工場で製材しているので
価格に似合わない良質のボディやネックを使っている。
もちろん国産であることが誇りだ。長野で作っている。
最新のコンピュータールーターで成型加工するから人件費も抑えて
低価格で製作できる。
フェンダータイプやギブソンタイプはネオクラシックシリーズといって
低価格(売価7万〜12万)で扱っているが、完全コピーでもオリジナルでもない
丁度いい程度のコピーだ。コピーモデルにオリジナル技術を付加させた
進化した楽器と言える。そのため調整もしやすいし、楽器を演奏と調整の両面から
習熟するにはもってこいの楽器だ。

7万は今の時代、ちょっとした大きな買い物だろうが、
一生使える楽器として考えるとコストパフォーマンスは高い。

手にしたらきっとすばらしいと感じるよ。
876ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 15:12:20 ID:uuCoGCDv
688 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 01:51:13 ID:1eoOpaOQ
フジゲンの通販は間違いないし、楽器も正統派のフジゲンだから
間違いないと思うよ。

まあ、フジゲンは玄人受けする品質第一のメーカーだから
印象的には地味なんだろうけどね。
ネオクラシックシリーズは、エレキの王道の単なるコピーに
とどまらず進化しているから魅力がある。
877ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 15:53:27 ID:FZRw/8Wr
878ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 16:25:30 ID:QmAyHLVt
ネオクラのレスカス20欲しくなってきたお
879ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 17:41:45 ID:S/qhb/jn
社長うざいよ
880ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 20:16:09 ID:ZhRoEo+9
わざわざコピペする奴て嬉しくてしょうがないんだろうな
881ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 20:31:25 ID:uuCoGCDv
良かったな年末に心強い援軍が帰ってきてくれてwwww
882ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 20:40:45 ID:d9dB1DLD
ああ冬休みか
883ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 21:02:27 ID:BttllPof
あぁん、サイクロン欲しいん。
884ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 22:05:47 ID:yg5MvBdu
何気に工場ブログでELANにも新しい企画があるかも?って、匂わしてるw
TOMになんねぇ〜かな。
885ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 23:14:52 ID:wT3qQ2cS
警官コントか
886ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 00:14:31 ID:eoe4BXPQ
ほう、ELAN木目見えるナチュラルとかだったら買うかな
887ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 08:39:15 ID:AA78aBWW
この御方が本家とやらを持ってるかは疑問だがこれが真実らしいぞ(笑)

839 :ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 04:28:31 ID:04Ru6vm/
それでも本家が売れまくってるのが現状だから
本家はカスタムショップを充実させていきそう
これからはハイエンドになりきれない国産がバッタバッタ中国産に淘汰されていきそうで心配


888ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 08:41:16 ID:AA78aBWW
>887はマルチですまんね
889ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 08:46:20 ID:cJ8alW45
知るかよコピペハゲ
890ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 10:16:48 ID:ITVxJytu
コピペしてるアンチがサドスレ住人なのは分かってるから
891ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 17:07:24 ID:BDijDxKT
ああ、最近はフジゲンも転売屋の餌食になってるのか。
892ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 01:08:02 ID:FFXDFiRY
そうかな〜?
テレキャス以外は落札価格低めだよ。
893ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 01:40:38 ID:e2c8y4Ds
レコード大賞でアリスのサポートの人がEFL弾いてた
894ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 11:59:36 ID:dRjLkXUg
ネットでNCJB-10の旧ロゴ見つけたんだが
新ロゴと旧ロゴの音の違いはあまりないのかな
ロゴの違いだけってぐらい?
895ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 15:12:16 ID:KrKSYcdV
国産が好きだからフジゲンいいと思うけどね
896ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 01:34:40 ID:IFuL8jIh
材高騰のため値上げしたついでに
わずかな仕様変更しただけ
スペック的には少し進化してるが
音的には大きな差は無い
いずれも弾きやすいので
値段の安い旧型がおてごろ
897ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 13:42:56 ID:HgOxc2i/
テレのジャックプレートは新ロゴ万歳ノシ
アッシュのストラト無くなったのは残念orz
898ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 11:16:09 ID:5FLXltk+
>>896
旧ロゴの方がいいのでそっちを買うことにします
899ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 23:12:20 ID:Cj501izu
フジゲンってもうフルオーダーみたいなのはやってないんでしょうか?
久々に見たらエキスパート?しかなくてびっくりしたんですが
900ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 23:23:12 ID:+CN4dnzy
あまりやりたくないんでHPには載せないようだが
直接ねじこめばやってくれるらしい
901ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 23:32:58 ID:Dt/vhhMB
ストラトとレスポールみたいのしかないもんな

テレギブ欲しいのだが
902899:2010/01/04(月) 03:14:17 ID:l3ZrIbue
>>900
そうなんですか。ありがとうございます!!
903ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 13:28:50 ID:VLeQMzv4
また2HのNCSTをヤフオクでボッてますなw
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m72324089
904ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 11:51:23 ID:hVzjBXCv
フジゲンもっと変わり種作ってくれんかな
ペイジのダブルネックとか
905ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 15:19:44 ID:rfEOVKmb
島村でうってるJ−satandardシリーズってどうなんかな?
45000円の値段で考えるとどうか?
906ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 16:20:14 ID:dqA2Q9fF
銅じゃないって
907ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 16:22:50 ID:730OgW0z
フジゲンもDEAN?のOEMなんかじゃなくて、ELANを出してくれればorz
2ハム、ストップテイルTOM・・・むちゃくちゃストライクですw
でも価格は倍ですか_| ̄|○
908ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 17:39:25 ID:MG4d8/hi
レスポカスタムタイプの20いいなぁ
909ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 21:20:33 ID:htNlUgUr
カラーはトップだけなの...
910ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 21:25:54 ID:WKQxdapM
ラッカー?
トップコートがラッカーフィニッシュw
911ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 23:11:09 ID:MG4d8/hi
ラッカー風味
912ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 06:27:33 ID:S9uQXj1e
レスポカスタムタイプの20は最高だよ
特にエボニーはエロイ音して(*´д`*)ハァハァものです。
913ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 12:44:06 ID:92cEn02P
でもヘッドがダサイ orz
914ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 07:38:11 ID:GuHpVG6Y
ヘッドはなんでダサくなったんだろう・・・。
前のほうがましだったな。
ネックだけ特注するかな。
915ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 15:02:47 ID:WHatZDpr
質問なんだけど
NCTL-10の旧ロゴはセンター2ピースなの?
新ロゴは3ピースらしいけど
916ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 17:20:53 ID:mspxX5yU
昔はコピーモデルでもダイヤマーク使ってたのにな〜
917ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 19:31:40 ID:1BAfL4bl
ヘッドのFGNがださすぎ。
レジェンドとかフォトジェニックのほうがまだ、高そうな感じ。
918ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 19:55:22 ID:mspxX5yU
edwards
919ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 20:32:31 ID:mspxX5yU
>>917
FGNよりレスカスタイプの変なマークだろ
920ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 21:59:07 ID:HPFHnutf
OSというとエキスパートOSのみですか?
921ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 22:08:43 ID:k6/HJ8EQ
今年のフジゲンにはplekを導入してほしい。
ピックアップをもっと研究してほしい。
木材の振動加工についての研究を進めてほしい。
デザインをもっとシンプルでかっこ良いものにしてほしい。
そしてsuhrを超えてくれ!!
922ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 22:30:32 ID:9Xs3r7/g
>>921
安物大好きメーカーにsuhrを超えろってかw
923ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 23:43:56 ID:UHD+wvnk
オンラインで買うときはオフィシャル通販で買った法がいいのかい?
924ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 00:50:17 ID:dpovf+pF
suhrのプロシリーズも個人輸入すればEXPERT OS位の値段で買えるぞ
925サーティーフォータイグァー:2010/01/08(金) 11:21:40 ID:EMa48wY5
>FGNよりレスカスタイプの変なマークだろ

あれは武田家の家紋じゃないのか?
てっきり評判の悪いチロルロゴと世界の下請け工場の座は動かざる事と山の如し!!!!!!
っていう主張の現われだと

個人輸入か。。。ショップでなく個人取引なら日本市場相場の3分の1とか捨値と疑う物も多いよなw
926ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 11:27:42 ID:UQFxRFbi
さんざん出たネタだが、ロゴのデザイン、酷すぎるな。
いいギターも通販1万8000円のビギナー向けに見える
ほどの破壊力。BurnyやAriaProは30年以上不変でいい
デザインだと思うが、フジゲンはもうちっと考えろ。
927ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 11:38:28 ID:HYSYO43n
考えた結果があれなんだから
928ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 12:07:46 ID:dpovf+pF
漢字と富士山のロゴにしたら海外でも売れそう
929ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 12:34:36 ID:vgR9p7Pb
フジゲンってカタカナでいいだろ
930ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 12:38:42 ID:gpeiKV9N
武士道みたいな感じで、ふじげんを漢字で書道っぽく書いたロゴだったら、
新しいし、斬新でかっこいいかも。

外人がタトゥーに漢字を彫るような感覚で。
外人受けいいかもね。日本人もこれぞ日本製という感じで、誇れるかもね。
931ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 13:09:58 ID:lt68X1Kg
932ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 13:37:56 ID:gpeiKV9N
931
いいね。こういうモデルあったら、衝動買いしてしまいそう。
933ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 14:55:22 ID:VEPSjyJM
斧爾儼
934ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 14:57:45 ID:QMcvDwYD
夜露死苦
935ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 18:14:07 ID:xLbEv0h+
禰悪紅羅屍津苦
936ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 22:33:03 ID:vrrXRrhz
不死弦
937ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 22:49:42 ID:d+rHypOD
藤田源蔵
938ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 23:25:38 ID:F4BtWc7B
恥賂漏
939ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 23:28:19 ID:Mp41KnHQ
早漏早漏亜飢多
940ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 23:29:12 ID:w1KvgIlm
藤田弦五郎
941ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 23:31:32 ID:w1KvgIlm
このDBZのヘッド裏のマークに全部統一して欲しいわな
http://www.fujigen.co.jp/webshop/dbzguitars/infinity_mondial.asp
942ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 23:48:22 ID:F4BtWc7B
ギブソンだろうがフェンダーだろうがフジゲンだろうが
ヘッドにロゴは要らない
943ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 00:04:47 ID:nRmkyqvZ
フジゲンもいっそロゴ無しにすればいいのにね
昔ユニクロの服はロゴ入りのタグが付いてて脱いだときは恥ずかしかったが
サイズ表記のタグだけに変えてから売れ出したんじゃないかな
944ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 00:07:09 ID:NnQ4JIYA
かいちょーがあんなじこけんじよくのかたまりみたいなひとだからどんなにださくてもろごはぜったいけさないよ
945ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 00:41:08 ID:FaxLjE07
コピー品に文句言うなよ、ロゴが気に入らないなら本家買え!
ただし、フェンダー&ギブソンのレギュラーだけはやめとけw
946ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 00:44:23 ID:NnQ4JIYA
それとかんじはださいよー
947ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 00:49:08 ID:NnQ4JIYA
しまむら>ふじげん
948ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 01:04:12 ID:Fg1ue+kb
>>946
>それとかんじはださいよー

これだけは同意
たまに見る「和テイスト」ギターのダサさは無い、高見沢とか京本の領域だろ
更にストラトでメイプル貼りだったら吐きそうになるw
949ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 02:18:21 ID:NPeEaLDj
ずいぶんと胃腸が弱っているんですね
950ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 09:15:33 ID:c6Uur8YF
>>941
この漢字の方は結構イイね。
951ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 09:20:48 ID:RbmRCVVO
丸っこいFGマークだけにしてくれたほうがいいなあ
952ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 10:04:01 ID:cS8ZX9aq
人と違った俺かっこいい(キリ)な中二病なので漢字ロゴのギター使いたいです
953ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 10:22:12 ID:SHuMjQ78
>>925
かっこいいなお前!大人じゃねえか!


(キリ)(笑)
954ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 10:24:15 ID:SHuMjQ78
オイ俺、アンカーアンカー

955ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 16:09:28 ID:hshqF5jc
漢字ロゴはカッコイイね。
ネオクラにも採用してほしい。
956ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 21:45:50 ID:NnQ4JIYA
さすがふじげんゆーざーしゅみがわるいかっこわらい
957ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 23:09:01 ID:rnkuo32R
FGN
958ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 02:44:30 ID:wOPx9aFD
>>905
エレキ完全初心者の俺がおととい買ってきたよ。
この価格帯でいろんなの試奏したけど、一番弾きやすかったからこれにした。
959ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 10:35:35 ID:ISh864YO
KEYで旧ロゴ安売りしてるのに全然売れてないな
みんなここでボロクソに書いてるけど本当は新ロゴが好きなんだな
960ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 21:09:19 ID:DS8PwXey
旧ロゴ欲しい人には殆ど行き渡ったってことでしょ
961ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 01:29:31 ID:70aGlukC
ストラトはスモールヘッドでないと受け付けないんだよなー
フェンダーと書いていてもラージヘッドも駄目、モモセもバッカスもクルーズのオリジナルヘッドもトーカイのGSも
そこに書かれた(貼られた)ロゴはそれこそクルーズでも
もっと言えば江戸でもOCEANでもいいんだがチロルだけはスモールヘッドでも受け付けない
962ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 13:59:45 ID:r+tznvWc
>>928
>>930
直近で話題になったのがすべらないのスピンオフで三又が話した「台所」
外国人が惹かれる漢字は全体のフォルムに印象的なハネやハライがあるか
ローマ字にはない形状・・・角のように大きく尖った部分のある漢字

だから本人とは関係なく日本人からしたら「えっ!?」と思うような組合せや意味の漢字を入れてる様子

それと同じで外国人が日本に来て衝撃を受けたのがローマ字Tシャツ
幼い日本人の少女が胸に大きくローマ字がプリントされたTシャツを笑顔で着てる
天然か意図的かは不明だが横の小さな図柄と文字の色合いから察して
「Juicy Fruit(s)」 とすべきものが「Juicy Flute」となっていたという超有名な話

意味合いを確かめずにやっちゃうとこは同じ人間だと実感できるな

乙ヘッド同様、富士山を模してるのかモコモコしたヘッドは好みが分かれるが
ロッキンオーダーの箱物とかみてもロゴはカンパニー期あたりのF&CやFgNでよかったんじゃねと思う

ギブソン系ばかりでフェンダー系は一切使ってこなかったからST、TLのヘッド形状は本家より好きなんだよなw
エピジャパ信者のようにギブヘッド以外は問答無用で全否定するのがキモイが
ハンガーの端っこのようなあの先っちょが耳掻きみたいに返ってるのがwww
F系への先入観が全くないのでチロルロゴも全く気にならないが逆にG系のヘッドにチロルは強烈な違和感を覚えたけどw

チロルへの拒絶反応ってワザとでなきゃ完全に固定観念に支配されやすく柔軟な思考ができない生真面目人間なんだろうね

フジゲンの経営方針同様軌道修正できない曲げられない男


963ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 17:54:42 ID:dgmlDyvr
>>962
自分語りイラネw
964ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 18:10:27 ID:70aGlukC
>>962
自分は逆にギブソン系は全く気にならないな
チロルでもエピのチンコでもグレッチ風でもマーティン風でも
嫌なら真っ黒に塗ればいいやぐらいの感覚だな
965ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 09:31:05 ID:H3E98XCW
>>964
結局、固定観念と先入観で毛嫌いしてるだけなんだよな
まっこれもチロルを目視した一人の意見でしかないがw
>>963
自分は否定されるのが嫌で自分語りが出来ないだけでしょw
否定・批判をするだけなら杉村タイゾーでも出来たからねw
966ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 10:40:13 ID:/egMYVQJ
>>959
フジゲンを買う人は見た目とかパクリくさいとか
そんな事を気にするプライドは捨てているので
極端な話、ヘッドに「うんこ」と書いてあっても喜んで買うのです

でも良く考えたらそれだったら尚更売れてるはずだけどね
売れ残ってるのは売れ残るべくして残ってるんじゃないの?
967ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 11:09:57 ID:QnE52eKM
ブランドロゴより使いやすさを選んでいるのです
968ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 11:25:40 ID:oFtT1wN1
>>965
へー、杉村タイゾーって2ch書き込んでたんだpgr つか自分語り肯定する池沼初めて見たわw
自分語りは2chだけでなく掲示板において「忌み嫌われる行為」ってこと、まさか知らずにいたの?
とりあえずまあ半年ROMれ。
969ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 12:33:24 ID:dCNPjPbL
国産がすきなだけです
MADE IN UAS はアバウトなんで
970ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 12:34:07 ID:dCNPjPbL
USAね orz
971ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 12:37:39 ID:QAcLnJ1t
メーカにもよるよ。
ミュージックマンなんて丁寧に作ってある。
972ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 15:37:12 ID:7pAJ4khb
fujigenフリークな皆様に質問です
中古屋で旧fgnロゴのストラトタイプを発見したのですが情報が少なく型番の特定ができないでいます

カラーはシースルーグリーン TOPキルトメイプル張り おそらく2Pボディ
グロスフィニッシュなメイプルネックのローズ指板(スカンクストライプ有り
白パールピックガードで白カバーの3S 1V1T
プレート無しのサイド出し丸型ジャック
ブリッジがVS100N
ペグがゴトー製

ネックプレートにFAST ACTION JOINT の刻印
ヘッド裏にDesigned by t.m.p , Circle Fretting , Made in Japan

ボディはトップ角のRがきつく、サイド出しの印象も相まって現行で言うとExpertOS的なシェイプです
ピックガードはストラト寄りな物なのですが・・・

以上の情報で思い当たった方おりましたらご教示下さいです
973ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 15:44:12 ID:dCNPjPbL
ギブなんか店員ですらいろいろ言うからなw
レギュラーのはry
974ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 19:10:04 ID:F8egR2g7
>>972
ネット普及率が低かった頃から中価格帯のコンポ系を販売してるようだし
画像がないことにはなんとも言いようがない

店で聞いても分からないからここで苦い告白してるんだろが
購入予定で露出が嫌なら黙って買うしかないな
気になっているなら出生がどうであろうと関係ないと思うぞ

975ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 23:49:00 ID:vbcW9UJE
>>972
多分だけどEXPERT OSのプロトタイプかな。
976974:2010/01/14(木) 01:52:34 ID:O+hp4stX
>>972

知りたい事があったら質問のあとに自演でいいから否定のレスを入れてみな

そうすると2chの特性で反対意見が出てくるから
情報取得の否定があればそのあとには必ず情報提供者が出てくる

その情報の精度はまた別の方法で質問して自演の否定を入れる
例1
質問 EXPERT OSのプロトタイプってスペック知ってる人いる?
   
自演 スペック厨キモっw とか
   細かいことは気にすんなってオッサン禿げるぞwww とか


例2 

質問 EXPERT OSのプロトタイプって高い割りに材もショボく見え造りが酷いな
   どうみても全てがフェンジャパ以下だろ(笑)

自演 あんなの買う奴いるのかよ
   スペック的に本家買うより最悪の買物だな   


アンチが追随する可能性が高いがそれも相乗効果で反アンチが情報持ってれば詳しく出してくれるぞ
買物に時間的余裕があればこれを繰り返して精度を上げていけばよい


977ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 03:23:26 ID:847ISdmk
>>976
なんという親切
978972:2010/01/14(木) 11:26:17 ID:WiknTvDc
>>974
なんだか今年一番の心優しいレスになりそうです

>>975
なるほどプロトですか@@
そゆ物まで出回ってるとしたら特定難しそうですね

ありがとうでした 軽く吹っ切れた(我慢できなくなった)のであまり気にしないことにします
大事に使っていつかフジゲンにフレット打ち直しを頼む時にでも確認取ることにしますw
979ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 11:51:28 ID:riUAcSCP
>>978
買ったらメールに特徴部分の画像を付けてフジゲンに訊いてみ
むかし海外の廉価メーカーの廃盤モデルを手に入れた時に代理店にそれやったら
完璧に調べて答えてくれたからフジゲンだったら余裕で答えてくれるはず

カスタムハウスが好き勝手に改造して売ってる事が多いみたいだから
カスタムハウスに訊いてみれば?
980ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 20:00:07 ID:B0A+5vGq
今回の竜巻とSGはテンバイヤーが食いつかなくてワロ太
981ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 23:18:23 ID:Qj4l6i5S
あのロゴじゃ誰も食いつかねぇだろw
982ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 23:52:03 ID:Cks0ngbO
サイクロン欲しかったけどあれじゃ9800円にしか見えないからな
なんつってもユーザーの声には聞く耳持たないから救いようがない
983ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 13:42:38 ID:VKGTivKN
新スレ

【FGN】フジゲン 18【チロル】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263530491/
984ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 18:31:05 ID:08hNbr2b
ume
985ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 18:55:10 ID:MnZC3JKw

フジゲン嫌いではないから
カスタムハウスがFGNと見えなくはないチロルロゴを出したら確実に買う
986ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 08:15:22 ID:NigCYayg
ST20のビンテージホワイト、来たおw
987ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 20:28:51 ID:uJApleGm
988ドレミファ名無シド
うめ