【ドラム】ペダル&フットワーク総合スレ11打目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ:【ドラム】ペダル&フットワーク総合スレ10打目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244599664/

関連過去スレ
http://drum.dw.land.to/footwork.html

FAQ
http://drum.dw.land.to/faq_f.html
2ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 02:39:45 ID:V/XwvYkK
>>1乙です
3ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 02:40:55 ID:myYpu8E6
質問回答用テンプレ
 
 ●練習しろ
 ●自分で試せ
 ●店に聞け
 ●メーカーに問い合わせろ

〜ができません回答用テンプレ
 ●できるテンポでゆっくりと
 ●いや、もっとゆっくりだって
4ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 07:28:08 ID:9ubJ0Ei/
>>1 イッ・チー・ドッ・ツー
5ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 08:10:10 ID:9A76FFBl
>>1
これは乙じゃなくてペダルなんだから
6ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 12:14:30 ID:dCLGYygz
ゲトエイスタジオでデーモン無料貸出中
7ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 15:38:59 ID:5mVg3mIE
NG推奨ワード:L
8ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 16:06:12 ID:LljiODbE
>>前スレ990

俺も靴下だぜ
9ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 17:52:22 ID:k4vLemeF
俺はコンバースはいてる
夏場に長時間練習すると暑いから裸足になったりもするけど案外踏めるよ(笑)
靴下は滑っちゃって無理だったわ
10ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 19:48:36 ID:myYpu8E6
俺はアイアンコブラだから裸足だと足痛いわ。
体育館シューズ今は使ってるけれどやっぱコンバースが一番良さそうだなぁ。
11ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 21:08:18 ID:M3wbfBBU
TAMAのHP300買ってきた。
ぶっちゃけ6000円でこれだったら大満足だわ。
ボンゾキックとかサンバとかもやりやすかったし。
コブラコイルも付けて試奏はしてみたけど、何が良いのかいまいちわからんかった。
スプリングをDWのとかに変えたら、もっと良くなりそう。
12ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 01:12:28 ID:fkfE0xdV
dwのハイテンションスプリングはクソ硬すぎて足いたくなった(笑)
ノーマルのほうをオススメするよ
13ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 02:04:50 ID:1sSVtEu7
>>8
おぉ!!!仲間がいて安心したw
ライブのときとか靴脱ぐのってなんか気が引けるんだよね…
靴下の親指の部分が破れてるのは踏んでる途中に親指が飛び出すぎて集中できないしw
前スレの人が言ってたフィットネスシューズかマリンシューズでも検討しようと思ってる
14ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 05:45:58 ID:euwN2Tk8
バレーシューズ最強だろ
糞ダサいけど
15ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 07:47:41 ID:DexC8DBZ
デーモン現物みてワロタ。調整箇所だらけ。つーか合体ロボの玩具みたいだ。
16ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 08:41:07 ID:6AES0MFq
>>15
私はあの外観だけで使う気がおきません。 
17ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 09:35:51 ID:JEgyxoL1
>>16
同意。
あの厨臭さはトップクラスだ。
18ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 12:29:37 ID:tQYia9Ie
>>13
俺は楽屋で靴脱いで靴下で出てるよw
まぁスライドばっかり使ってるから靴下が一番しっくり来る
19ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 15:24:48 ID:x77e9HI9
なんとなくDW8002買ってみた
DWのペダルは初めて買ったけど説明書はないのが普通?
20ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 17:32:44 ID:1sSVtEu7
>>18
靴下で出るってすごい嫌なんだけどwww
オレも大体スライドで済ませちゃうからあのすべり具合が一番いいんだよね。
21ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 23:40:27 ID:UtPH/HDo
>>19
英文の説明書がついてるはずだ
まあ俺は5000使いだから8000のことは知らね
22ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 23:57:16 ID:r8dGmstC
靴下はいくらなんでも格好悪すぎでしょ
靴履いてだと絶対無理な超絶フレーズでもやってんすか
23ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 00:13:38 ID:ig04+2a/
メッシュヘッドのキック練習パッドってある?
そもそも足踏みの騒音(振動)があるから意味ないからかもしれないけど、Rolandのエレドラ以外で見たことない
24ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 03:51:43 ID:OFbE+EuM
靴下は見た目的な面もあるけど、
スライドするにしちゃ滑りすぎてやりづらいわ
25ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 09:32:49 ID:enPElZSF
たとえばDVD見ててドラマーの足元がぱっと映った時靴下だったらどうよ。
26ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 10:15:05 ID:rPbhfum5
>>19
8000買ったけど、自分のも取説入ってなかった。
調整のポイントなんてそんなにないから、取説なんて別に要らんでしょ。
27ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 17:34:51 ID:g2UK7w+b
スピードキング使ってるんだが演奏中にビーターが抜けてしまう

ビーターを挿してからストッパーとしてシャフトにテープ巻いて応急処置ってことにしてる

何か対策案を
28ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 17:55:17 ID:inrHg0aY
瞬間接着剤
29ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 21:37:40 ID:wBOV0kJH
>>20
そうなると5000とは違うみたい
>>26
紙と呼ばれるようなものは一枚も入ってなかったからね
メカに弱いからカムの調整がわからない
3055 ◆WlDtcFjrk6 :2009/08/21(金) 00:39:32 ID:QLha5FiA
不確かな記憶だが、確かスピードキングのネジは斜めに入る形だと思った。
どの種類のペダルか忘れたが、ビーターのシャフト部分との接触面積が小さく
ビーターがすぐ抜けるようなペダルを所持したことがある。それは恐らく
スピードキングで間違いないと思う。

そのペダルの所持期間は短かったが、ネジと接触する位置の円周ラインを
ディスクグラインダーで削ってすっぽ抜けないようにしたような記憶がある。
ちなみにビーターヘッドが回転することは避け難いので、2WAYや4WAY
ビーターでこの方法を試すのは避けた方が良い。

>>18
靴下のフットワークを試してみたことがあるが、靴下の擦り切れが激しくなる
ことが容易に予想できたので深入りする前にすぐやめた。
31ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 01:51:45 ID:8JNHuPCp
靴下でやるなら、足袋でも履いてたほうがいいんじゃないか
32ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 02:01:12 ID:GTrkUIWG
靴下もスティックもなにもかも消耗品じゃい

ちなみに俺は高校の頃からずっと使ってる運動靴を愛用してる
流石にずっと使ってると臭い 本当に臭い ペダルに申し訳なくなる;;
33ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 02:18:41 ID:drmtNkem
>>32
洗えよw
3455 ◆WlDtcFjrk6 :2009/08/21(金) 02:41:46 ID:QLha5FiA
35ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 19:49:44 ID:Q1GAauJu
>55 ◆WlDtcFjrk
質問
dw9000はダメ?欲しいんだけど・・・。
36ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 02:46:50 ID:2KDrdrKM
コンバースのプリムソールタイプの靴が結構良かった!!
37ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 03:33:20 ID:CSYeQCw5
ツーバスが練習すればするほど下手になってくんだが…
一昨年 テンポ150〜160は余裕で踏めた
去年 テンポ140〜130は余裕で踏めた

今年 テンポ130ですらまともに踏めない

誰か同じ症状のやついる?
38ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 04:01:17 ID:vxilb2uT
分かるぞ…
何故か長い連打が安定しなくなってくるんだよ…
遅いテンポからめちゃめちゃ練習してもダメだから今は左足だけで曲やったりしてる
39ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 04:14:43 ID:XZXXmkc5
逆に考えるんだ、昔は出来てた気になってただけだと。
今は出来てないことに気付ける実力がついてきたんだ。

そんなオレも仲間ですorz
40ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 05:32:22 ID:CSYeQCw5
>>38
そうなんです
遅いテンポから練習しても昔安定してたテンポが踏めない
心が折れるorz
41ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 08:24:59 ID:ZdO5Y4T8
年齢によるものだよ
踏み方変えた方がいいと思う
42ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 10:10:02 ID:seH7i2k1
練習するほど下手になる?もともと下手なのに気付けよ。
43ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 21:58:54 ID:r+Rhq4Rz
>>34
ありがとう、助かった。
あと8000用のナイロンストラップがみつからないんだけど9000用でおk?
44ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 22:13:04 ID:Nf6jPBd3
>>37
最初はわからないなりにリラックスして跳ね返しで踏んでたのに
テンポを必死に安定させようと力むというかキチキチに踏んでるうちに
もも上げ運動みたいな踏み方になったからどんどん踏めなくなってんじゃない?

4555 ◆WlDtcFjrk6 :2009/08/22(土) 23:58:30 ID:11Pz3sDY
>>35
駄目と言うことは無い。
カムを変形できる。フットボードが他のDWに比べて引っ掛かりが
少ないスライドプレイに適してるところは良い。個人的にはアップダウン
のみしか行わないので他のDWのフットボードが滑らなくて良いが。

違和感があるのはヒンジ部分。この点について前スレの一部を抜粋し説明する。
フットボードの足を乗せる面のトーストッパー側をA、踵側をBとする。
ABのB側に2センチメートル(何センチでもよい)の延長線を引き、その端部
をCとする。ヒンジ部の回転可動部の中心点をPとする。PからACに
降ろした垂線の足をHとする。PHの長さを”L”とする。

DW
9000 7.5
8000 6.0
7000 3.5〜4.0
5000AX 3.5〜4.0
5000CX 3.5〜4.0
5000TD3 6.5
5000AD 6.5
6000 3.5〜4.0(だったような気がする)
8000B 19.0
単位は全てミリメートル

”L”が短いほど自然な動き、長いほど踏み心地は軽くなるが癖のある動きをするようになる。
DWの中では比較的長めなので多少癖があるきらいがある。最終的な良し悪しに
ついては総合的に見て各々が判断すべきとこではないかと思う。

>>43
いえいえどういたしまして。
ナイロンストラップについてはわからない。
46ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 00:13:02 ID:Afk2NrLk
>>45
スプリングが内側にあるのでつま先を前の方に置いて
踏む、あるいは足が大きい人には気になるかもしれない。
4755 ◆WlDtcFjrk6 :2009/08/23(日) 00:16:58 ID:J8g9Ko8J
>>45
一部訂正

違和感があるのは踵ヒンジ部分。この点について前スレの一部を抜粋し説明する。
フットペダル床に置き、それを横方向から見たものと仮定する。
フットボードの足を乗せる面のトーストッパー側をA、踵側をBとする。
ABのB側に2センチメートル(何センチでもよい)の延長線を引き、その端部
をCとする。ヒンジ部の回転可動部の中心点をPとする。PからACに
降ろした垂線の足をHとする。PHの長さを”L”とする。
4855 ◆WlDtcFjrk6 :2009/08/23(日) 00:23:30 ID:J8g9Ko8J
>>46
それは言える。
足モーラーを小指側で行う場合など邪魔になる可能性もある。

足モーラー
http://www.ks-music-drum.com/lesson/44.php
49ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 03:22:18 ID:FfXD2L1X
モーラーキター
50ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 03:41:16 ID:CrdjqzsU
またモーラーか
51ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 11:12:53 ID:IdueWe0x
ここ半年近所のスタジオの存在を知ってから頻繁に行くようになってツーバスの16分
も170くらいまでは踏めるようになったな。ひたすら踏みまくるのと左足で右足のフレーズ
を練習するとだいぶ変わる、椅子の高さも変えると全然違うね。
52ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 12:42:50 ID:BOiC3Eod
モーラー厨厨うぜぇ
53ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 14:02:05 ID:9zdn7kdC
モーラーの話が出た後のテンプレ、
みたいな流れがうぜぇ
54ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:27:49 ID:nLxpa7H1
モーラーですか 残暑ですね わかります
55ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 16:45:35 ID:FciGfHj3
モッラモラにしてやんよ
56ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 17:09:50 ID:CrdjqzsU
モラモラモラモラモラ

モラッー
57ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 04:26:17 ID:oDoKSryb
正直モーラー習いたい
58ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 05:22:27 ID:H7ROpWat
もうやだこのスレ
59ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 07:21:28 ID:GbcndWbg
耐性低いな
60ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 12:08:11 ID:wkwQjA88
150位の連打から持続させると1分過ぎほどで疲れてすねが痛くなってくる
これは踏み方が原因?
それとももっと踏みまくって持久力つけろってこと??
あと、滑りやすいペダルや靴を滑りにくくする方法はいくつかあるだろうけど、しかも簡単な方法で、
逆に滑りにくいものを滑りやすくするにはどうすればいんだw
知能低い俺には小麦粉まぶすくらいしか思いつかんw
61ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 13:34:53 ID:xt2MYO61
>>60
ちょっと休んだらまた再開すればいい。踏み方は後になってから大きく変えることも
あるから、今は練習あるのみじゃない?骨や関節が痛いのでなければ。
62ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 14:27:00 ID:+/NX7O6r
>>60
慣れない内はそうなるから無理しないほうがいいと思いまする
しばらく練習しても踏めない場合は、踏み方に原因があるかもしれないです。
63ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 22:59:05 ID:QV3ouOQ3
アップ・ダウンでダブルの踏む時
膝上げと同時につま先突っつきで一打
そのまま、つま先下ろして一打で良いのかなぁ・・・?
良くわかんのです・・・。


64ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 23:01:23 ID:VfIGV8jW
じゃもっと考えましょう。
考えることでうまくなれます。
逆に言うと全く考えないで受け売りばっかりで練習してても
そんな奴はそのうち上達できなくなるでしょう。
65ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 23:10:06 ID:UfbxVWK4
>>63
とりあえずゆっくりで二打してごらん。そしてそのまま段々速くしていく。ゆっくりと段々ですよ
これでテンポ200までいこう。途中で踏み方が変わったらまだまだ出来ないテンポてことです
出来るテンポでひたすら持久力つけましょう。気がつけば口笛吹くような感覚で踏める様になるよ
6655 ◆WlDtcFjrk6 :2009/08/25(火) 12:31:14 ID:XAW8unzu
>>60
一打、二打、または三打以上の間隔を空けて強く踏み込んでアクセントを
入れて連打を続ける。これが出来るようになると力の抜き具合が
分かってきてスネに余計な力を入れなくても踏めるようになる感覚が
掴める様になる。

恐らくヒールアップで踵を下まで降ろさないやり方をしてると思うが、その
踏み方であればアクセント時に踵を更に下に降ろし足裏全体でフットプレート
を踏むようにする。

>>63
二打目につま先を降ろすときに踵も降ろす。足裏全体で踏むイメージ。
この二打目がアクセントになりやすくなる。

慣れないうちは一打目の踏み方と二打目の踏み方を逆にした方が感覚を掴み
やすく楽。当然この踏み方は二打目が弱くなるが飽くまで上の踏み方に
進むための練習。

6755 ◆WlDtcFjrk6 :2009/08/25(火) 19:32:37 ID:XAW8unzu
>>60
追加

滑りやすい靴はソールがレザーで出来ている革靴、ボーリングシューズ。
市販のプラスチック下敷きをフットプレートの型に切り取って貼り付けるのもオススメ。
下敷きでなくとも光沢の無いプラスチック板のようなものでOK。案外光沢仕上げ
されているプラスチックは滑りにくい。

上のような靴と下敷きの組み合わせならスケート靴並にすべる。
68ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 20:31:56 ID:ewR+J4fk
スケート靴じゃなくて、スケート並みにすべるの間違いだな。
スケート靴だけじゃ滑らないし。
69ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 21:42:22 ID:3WaHF9wk
そういうの揚げ足取りって言うらしいっすよ先輩^^

どんな靴でもフットボードの縁の部分なぞればツルツル滑るよ
70ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 22:38:52 ID:uXVdasfm
揚げ足鳥でいいんじゃん。55なんて揚げ足そのものなんだし
7155 ◆WlDtcFjrk6 :2009/08/26(水) 01:45:03 ID:HN1Dtv7N
>>70
見せることは出来ないのは残念だが、あいにく俺の足は衣(ころも)で
くるまれているわけではない。
72ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 15:47:59 ID:bqQ2Qbql
もまいら近所の公民館でOFFやれよ
どうせ同じ市内の同士だろ?
夏休みの宿題も一緒に仲良く片付ければ一石二兆ってやつ
73ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 16:06:40 ID:c3VDKO1l
宿題? あんなもの3日もあれば
74ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 17:01:35 ID:fxBX1R5+
なんでこんなやつの頭が良いのだ。
天のパラメータ配分は以下略。
75ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 18:09:22 ID:1Cw0jBUd
そういえば俺もツーバスは160で詰んでたなぁ。
椅子の高さ変えたらものすごい変わったのと両足で同じ量のトレーニングを
したら自然とできるようになった。特にダブルの練習は利いた。
76ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 04:57:11 ID:OtxfmCcI
ツインペダルからシングルにして2年振りにツインを使った。
左脚が全く動かずに140で詰んでそっとケースにしまったおれであった。
77ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 07:50:48 ID:1KuTd9d5
>76
何故シングルに替える必要が?
サッパリ解らん。
バスドラ一つなら左ペダルは邪魔にならんだろうけどね。
そう言えば、大した事無いのにシングルペダルに拘ってるヤツもいたなw
もう死んだけど・・・・


78ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 08:04:43 ID:/cS6DXkB
ツインが必要なフレーズはどれもオナニー過ぎる。
下手にバンドで使われると客やメンバーが迷惑なだけ。上手く使いこなせているヤツが果たしてどれだけ居ることか
79ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 10:05:48 ID:TgZKB8p9
俺の場合ドラムソロ用w
80ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 10:07:09 ID:XJBnmsSm
>>78
81ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 12:40:06 ID:ynH6qO2q
>>78
君はドラマー?
それとも他のパート?
なんか君の言ってることは、ツーバスに限らずどの楽器でも言える当たり前のことだよ。
なんでツーバスに引っかかるのか分からん。
82ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 13:02:19 ID:MfSttP+R
>>81
セッティングにも無駄に時間がかかるし迷惑ってことじゃね。
83ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 14:25:52 ID:TgZKB8p9
時間かかるかなぁ?
84ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 20:01:03 ID:+AgUkBd4
少なくとも1〜2分はかかるんじゃまいか?
85ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 20:02:08 ID:ACmWxjMQ
かかんない。
86ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 20:12:55 ID:uiA2PNKV
スタジオの話だよね?
シャフトを事前に付けてるか付けてないかによるなぁ。
付けてたら1分きるなオレは。

ライブだとあらかじめ全部組んでるから、付け直すだけなんで
10秒もかかんない。
87ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 21:18:23 ID:g9RXmnax
スタジオは全日ロックアウト、ライヴはワンマンなら何の問題もない。
88ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 23:37:27 ID:ynH6qO2q
ライブでの入れ替えはたしかに時間掛かるのは抑えたいね。
んでもペダルくらいはすぐだろw
ペダルよりもシンバルアーム取り付けるときのネジ締めのがじれったいです。
89ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 03:19:17 ID:UjvCpwr6
>>77
お前嫌な奴だな
90ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 03:46:34 ID:FYTEw4Nd
すすんで人の嫌がることをしましょう
91ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 07:06:58 ID:wxB/GJLg
正直老害だった
92ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 23:24:31 ID:qhFPCSrS
ヤマハの旧ダイレクト調整めんどくせー
調整しないとすぐカックンカックン止まる感じが出てくる
93ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 23:37:45 ID:pusFy6+4
>>92
ユーザーがリアルテスターだからしょうがないね。
94ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 23:46:00 ID:YksHoNZV
>>92
バネ緩めすぎなんだよ
95ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 01:55:27 ID:NbqI3dcr
緩めても止まらない微妙な位置があるんだが…
それに調整合わすのがめんどい

デザインが厨臭くて嫌だったデーモンにすれば良かった
96ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 02:24:27 ID:vHo83D+/
知り合いのデーモン踏ませてもらったが、ちゃんと設定されてたらすんげぇ踏みやすいんだなこれ。
店で試した時と全然違ってビビった。
97ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 03:16:00 ID:ICycELhu
tamaのHP300TW買ったんだが
まだ届いてないけ不安...

前に使ってたのがクソボロイパールのツインペ
だったからそれよりマシだといいんだが

もし使ってる人いたらレポヨロー!
98ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 08:19:31 ID:ufkZEMG6
>>97
HP200TWでも十分踏みやすいのに・・・300か・・・うらやましい
99ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 09:02:36 ID:TmqVZPJd
冒険者って、後を絶たないんだね

ペダルは「DW」「ヤマハ」「パール」
【TAMAペダルはクソ】って覚えておきな
スタクラやオクタバンが駄目って言っているんじゃない

【TAMAペダルはクソ】それだけ
100ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 10:36:26 ID:BEFB0b91
んな〜こた〜ない。
101ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 11:06:24 ID:2OJtWKhr
dwの9000って、使ってないときも軽くではあるけど常にテンションがかかる構造になってて
破損しやすいと聞いたんですが、実際使っていて早く壊れたとか、何年使ってるけど大丈夫とかあったら教えて欲しいです
102ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 11:38:46 ID:7NubcP3r
タマは音が最高なんだけどね
103ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 11:43:00 ID:G//vTNgr
>>97
初のマイペダルとして買ったので、他のペダルと比べて、どこが良い悪いとは言えないが
良いペダルだと思う。
HP200TWでもよく言われている、左右のガタは300でもあるが、自分は気にならない。
慣れもあるとは思うが、気になるようなクセも感じられない。
パールからの買い替えなら、カム形状が違うので最初は違和感があると思うが、
すぐに慣れるから大丈夫だ。
と無責任に書いてみる。


104ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 11:47:47 ID:jtyIDQbo
TAMAペダルはとにかく壊れない。
俺のアイアンコブラ頑丈すぐる。
105ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 13:54:52 ID:C3Rg7ZoM
人から貰ってから20年位使ってるが、古いベルト切れたのと、
アスファルトで削れたヒール裏に、ゴム板貼り付けて治した位だ。
106ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 16:24:36 ID:rdvpMBmr
アイコが欲しくてネットで色々調べてみたら、パワーグライドのヤツにはhp900pswとhp900ptwと表記された物があったんだが、この2つの違いは何なんだ?
107ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 20:42:04 ID:gkqoNt8k
108ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 22:19:20 ID:yY+pQ878
>>107
ありがとう
コブラコイルの有無だったのか
109ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 23:59:24 ID:qYYAHrbE
youtubeだとアイアンコブラ多いよね
11097:2009/08/30(日) 05:12:45 ID:lLHNL2eL
>>103
HP300TW来たー!しかも組み立て完了!!
ホントはDWの7002PTが欲しかったんだけどHP300TW
にしてヨカッター!

確かにガタつきはあるけど前使ってた真珠のウンコツインペ
より全然イイ。コブラコイルは果たして意味あるかワカンネーけど一応付けてみた。両方ガタツイテたからなー−笑-

前のペダルのクセはついてるとはいえカムのパワーが格段に違うから慣れるより気合で慣らす−笑-
後は微調整とメンテですわ。これがメンドクセー!とはいえせっかく
ゲトったんで試行錯誤してみまする。

>>103
なんて言うんでしょうレ、レ、ポサンクスです!愛してますw







111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:02:04 ID:HdT+gxsd
ドラフォのドラマー
ペダルはアイコPGだとおもうけど、なんか踏み方おかしくね?主にビーターが
意見求む
http://www.youtube.com/watch?v=fAw_-WHdQyU
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:32:23 ID:MqdVrPft
デーモンてエリミネータより調整できるの?
形は無視して壊れ気味のエリミから乗り換えようか検討してる
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:17:35 ID:hNwffD2u
>111
バスドラはダミーでキックトリガー使ってるみたい。
たぶんローランドのエレドラ用かも?トーマス・ラングが使ってる
ヤツとよく似てる。
踏み方は別におかしくないと思うけどね・・・・・。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:19:20 ID:U5y4NAlm
>>111
バスドラあるのにエレドラってよく考えたらマヌケだなw
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:32:18 ID:kuYAkdIy
>>95
dwがいいよ、やっぱり。
俺やはり日本のはあまり好きでない。
デザインすぐ変えるから。日本の製品は伝統的にものすごい短い周期でデザイン変更するよな。
そうでもしなきゃ食ってけないのはわかるけど、風化すると物凄いダサイかったってのに気づく。
海外のはオールドって感じでそれなりにかっこいいんだがな。
車でもなんでもそう。まあそれでも最近は海外勢も日本の手法にひきづられて頻繁にモデルチェンジ
するようにはなったんだけどね。
大幅なスレちで申し訳ない。
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:56:41 ID:U5y4NAlm
>>115
スレチ以前におまえの好みなんかどうでもいい
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:33:42 ID:5n+XJy89
>>112
デーモンは調整が大変だよ
まぁセッティングが決まったら 本当に足先でバスドラを蹴ってる感じになるけどね
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:25:58 ID:kuYAkdIy
>>116
好みの事いってんじゃないですよw
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:31 ID:roKBY7hL
それをただの好みと気付かないとは相当の重症だな
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:31:29 ID:MqdVrPft
>>117
ども
楽器屋で試してるうちにベストセッティングが見つかるようならいいんだけど……
来週あたりいてくるよ ノ
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:41:08 ID:kuYAkdIy
>>119
まあここいらへんはセンスのもんだいだからねー。
そんなこともわからないんじゃ、いつまで経っても百姓一揆みたいな
ドラムしか叩けないんじゃないか?wwww
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:17 ID:roKBY7hL
分かったから夏休みの宿題早くやろうな
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:07 ID:p+SPksLQ
自分の意見が間違ってると言う発想自体が無いんだろうな
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:22:01 ID:+fkm8F9g
百姓一揆ワロタww
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:32:14 ID:kuYAkdIy
>>123
最初から間違ってると思って自分の意見を言うやつなどいない。
自分のリズムに自信がなくてヨレヨレなんだろう?www
そんなことだからいつまでたっても藁揉みみたいな叩きかたしか
できないんだよwww
126ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 21:11:06 ID:6p+6V3f0
百姓一揆www
127ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 21:18:13 ID:5n+XJy89
まさかこのスレで百姓一揆の言葉を見るとわww
128ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:07:40 ID:LIbxlROe
頭悪いやつほど四文字熟語使いたがるんだよな〜
129ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:10:04 ID:ekKik0eK
四文熟語?
130ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:28:38 ID:sMNqJTZc
わかったからとりあえずファミコン取り出していっきというゲームをやってみるんだ。
131ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:32:23 ID:roKBY7hL
悪いがおむすびはボーナスステージまでお預けだ
132ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 01:27:11 ID:UUA6yXKC
どうしてもロングボードがほしくて半年前AXISを買ったんだが











DWのバカァ!
133110:2009/08/31(月) 04:10:59 ID:m20rkbOC
ペダルとは関係ないんだが最近のメタルコアやメロデスで
頻繁に使われているベースとギターとバスドラのユニゾン
って何か名前あんのか?バスドラの変則がムズスギル

百姓一揆www


134ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 07:13:26 ID:cO9LKDVW
ユニゾンはユニゾンでいいじゃねーか。
135ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 08:35:31 ID:dDurl9ST
竹槍ドラミングってかっこいいな
136ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 09:20:08 ID:zLD7MYDE
遠くにセッティングできるしな
137ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 14:15:14 ID:XRRTatlP
百姓一揆のスレはここですか?
138ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 16:34:38 ID:eQZJnuYf
139ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 19:37:10 ID:gOq+2j91
この前演奏しているときに、なんかペダルがふわふわして、
なんだ?と思ったが、気にせず叩いてるとスポーンてビーターがすっとびよった
140ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 21:40:24 ID:mqX/8XJ0
dwの8000か5000かで悩んでるんだけど、踏み比べした人いますか?
感想ききたいっす
141ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 02:03:57 ID:t/OAb4MH
>>140
8000は8000って感じで、5000はいかにも5000って感じです。
142ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 06:49:23 ID:PRDq1/Hf
9000は9000過ぎてちょっとな
143ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 07:15:44 ID:gtIBH52R
買ってから悩めばいいのに。
144ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 09:27:35 ID:GdoxM3rC
8500くらいがちょうどいいよな
145ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 12:26:24 ID:FcK7ad/n
今度百姓一揆みたいなドラムをやりたいのですが、
このスレ的お勧めペダルは何ですか?
146ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 13:52:43 ID:mVIpyk2Y
野中悟空にでも聞いておいで
147ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 13:55:12 ID:hvW/JqXp
>>145
やっぱり8500かな
148ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 13:59:10 ID:SBX+Nyb8
百姓一揆つーと勢いが大事そうだからアイコブのPだな
149ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 15:57:57 ID:gtIBH52R
とりあえずツインペダル。壊れやすい安物の方が感じ出るかも。
150ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 20:12:44 ID:fmDuFBWu
まれに見る糞スレ
151ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 20:14:36 ID:R737Mgca
55がいないとホントつまんないね。
152ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 20:34:51 ID:lUfm7oXJ
自演乙
153ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 04:25:24 ID:lfKAjFQ+
デーモン凄いな。
dw9000では16のトリプルが限界だったけど、16の片足連打が楽々。
154ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 05:49:43 ID:lfKAjFQ+
目指せ!東原力哉。
155ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 08:37:20 ID:9ocqC0Lp
>>154
百姓一揆の主導者。
156ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 09:47:58 ID:75CvxnUE
>>139
ふわふわタイム
157ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 10:04:34 ID:i3Ru06tW
>>153
16のトリプルと16の片足連打?テンポと連打の回数は?比べようがない。
158ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 11:57:30 ID:ro5Vq1lD
百姓一揆の主導者は樋口
159ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 14:43:39 ID:dnmBs4mY
>>139
ビーターをとめるネジが馬鹿になってたりするから気をつけてな
160ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 15:54:42 ID:P4WzVmjT
>>154
16分のトリプルを片足で踏むドラマーみたのは初めてだよ
161ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 17:08:28 ID:ro5Vq1lD
何十年前のハナシしてんだ
162ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 21:17:10 ID:lfKAjFQ+
>>157
テンポはdw9000で16のトリプルがBPM100。
スネアで16分叩いてトリプルです。
BPM100の16ビートです。

それが、デーモンだと16分を8連打出来ます。

163ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 21:51:10 ID:oqzabyvl
では162に実際にやってもらいましょう

162「今日はデーモンじゃないので出来ません(キッパリ」

ダッサw
164ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 23:25:39 ID:vN8hw/Dy
dwでも設定次第でできたんじゃない
165ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 00:12:25 ID:ARUO+nXs
みんなは16ビートとかは、ツインぺ使うの?

例えばタドドドタドドドタドドド

ドドドドドドドド

とか。
166ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 00:33:51 ID:AYzvr+5f
は? つかわねーよ
ツインなんてメタルくらいしか使わないよ

167ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 00:40:53 ID:dzaUbQar
使えばいいのに
168ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 00:47:30 ID:qysILfNg
>>165
ツインぺとか言ってる時点で百姓一揆決定。
169ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 03:38:59 ID:oQ+vDp2x
FP8500Bはどんな感じでしょうか?
170ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 08:59:53 ID:4NgYkAgV
16ビートの用法が間違ってる件
171ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 10:29:55 ID:X6Q5gDY4
どのペダルでもちゃんと練習してれば
片足でBPM100の16分なら何分でも踏めるじゃないか
172ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 13:04:12 ID:dOATjQdP
踏めるようになるけど簡単じゃないし
テンポ崩さず「何分でも」は難しいね。
それと曲の中でのワンフレーズとして
何時でもそのテンポでフィルとして踏めるようになるには
相当練習しないと無理だよ。
バスドラだけ延々と鳴らすんならいけるかな・・・・でも、それは無意味だよね。
それとペダルは安物P120でも十分できます。
17355 ◆WlDtcFjrk6 :2009/09/03(木) 13:35:31 ID:kIcYfOco
>>160
りっきーのサンバやラテンモノは聴いてて気持ちいい。ライブハウスでは
お決まりのギャグで笑える。結構スタンダードジャズに良くはまるドラム。
難解なフュージョンスタイルは個人的にはイマイチ。

ドラティン左足クラーべスタイルは神保のようにマニアックに走りすぎず
聴きやすい。神保がマニアックになれるのも語学が堪能であることの証
ではあるが。

トリプルもいいけどバスドラの頭抜き連続三連でパワーとスピードが
両立できているところがいい。





>>151
応援ありがとね〜〜〜
174ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 13:39:15 ID:X6Q5gDY4
>>172
そう、それが重要なとこね
175ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 21:29:41 ID:dw2SEKLc
シングルで16分ドコドコをやる発想が理解できない
176ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 22:20:10 ID:4NgYkAgV
そう思っていた時期が僕にもありました。
177ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 23:13:45 ID:KztmtK13
ニュアンスで使いわけるんだよばかやろー

とまじレスしてみる。
17855 ◆WlDtcFjrk6 :2009/09/04(金) 01:38:21 ID:UShIMBeD
サンバでこんなパターンも存在する。
○●○○|○○○○|●○●○|○○○○| スネア
○○○○|●○●○|○○○○|●●●●| バスドラ

テンポよってシングルでは無理なリズムパターン。









と書いたけど、だれもそんなパターン叩く為にわざわざツインにする訳が
無いか・・・
179ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 02:49:06 ID:oWMbYGYW
ツインペダルって単にドコドコやりたい人(特に若い人)が買う場合が多い

…と勝手に思ってる
180ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 07:55:34 ID:1YFjZpHG
バスドラって安易に入れてしまうとベーシのフレーズを全部消しちゃうから
ドコドコなんてやられたらヒンシュク買うだけなのにな
181ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 10:34:55 ID:FbbLb+0P
俺はドラムソロ用
182ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 11:57:26 ID:Zr7Qk5We
ツインペダルって燃えないゴミでいいのかな
兄貴がくれたpearlのエルミナトル?ってやつ汚いから捨てたい
183ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 12:55:54 ID:QREyZ6jS
>>178
バスドラってかスルドーだよね。
184ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 13:12:39 ID:Y9ubQxP7
>>182
捨てるくらいなら俺にくれ
185ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 21:08:18 ID:H+8HXyG0
釣られすぎw
186ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 22:25:31 ID:VTTJGlCW
メトリックモジュレーションむず過ぎて腹立つ
187ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 09:56:47 ID:ymwzEJtX
お前らメタルドラマーの俺にあやまれ
188ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 04:05:32 ID:PvGpSLIj
メタルというだけで石投げられた時代もあったが、
価値観が多様化した今は良い時代だよね。

せいぜい長生きしてくれ。
189ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 08:53:44 ID:7fba9lJx
メタルでなくてもツイン使ってるやん 耳悪いんちゃう?
190ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 15:03:47 ID:B51FX4MC
どうこだわるのも自由だが、固執しすぎは必死杉に感じます
191ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 22:51:36 ID:gagV8dw1
ツインペダルでがんばって190のテンポで16分踏みたいんだが良い練習方法ありませんか?
今は160付近が安定して音のツブを揃えることのできる限界テンポです。
192ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 23:30:08 ID:ivTkBkG7
>>191
音のツブ揃えるまえにテンポ180位で米の粒でも揃えてなさい。
193ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 01:07:39 ID:XS5n3lyJ
流れを切ってすみません。恐縮ですが、質問させてください。

先日、購入から半年経過したDW5002から、キィキィという異音がするようになりました。
そこで色々と調べ、カムローラーやネジなどにオイルクリーナーを吹いたり、そのサビをとったりしたのですが、効果無しでした。

そこでスプリングを交換しようと思ったのですが、硬くて上手く外せませんでした。
スプリングの方の、スプリングを外すための穴が歪んで、隙間が1mm程度しか無くなっています。
ペンチでスプリングを入れる穴を広げても、金属の力ですぐに元に戻ってしまい、どうも上手くいきません。

この調子では、スプリングを取り付ける際も上手くいかないと思います。
もしペンチなどで力づくで取り付けられても、歪ませてしまったらと、心配です。

9000は自分で交換することが難しいそうですが、5000は違うとお聞きしました。
それでも何分、初めてペダルを購入したものなので、勝手がよく分からないです。
何か方法やコツがあるのであれば、申し訳ありませんが、ご教示下さい。
194ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 07:54:29 ID:c5Dks8+o
>>191
良い方法あるよ。
安易にスピードばかり求める自分を恥かしく思い反省すること。

>>193
硬いの意味がワカラン。穴が歪んで隙間が1ミリて意味もワカラン。
バネが張っているだけなら、ビーター手で動かして一番バネが緩む状態を探してご覧
195ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 09:11:56 ID:VqZ1xjhh
初めてマイペダル(P120P)を購入したのですが質問があります。スレ違いなら質問スレへ行きます。

1:スタジオへ行く時、長さが分からなくなる為ビーターは外さないほうがいいのか
2:スプリングもアングルカムから外して持っていくのか
3:家での保管時は、スプリングのヘタりを軽減するためカムから外しておくのか

移動手段は車です。宜しくお願いします。
196ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 09:34:43 ID:ERbB4Zj9
>195
ああ、分解できる所は全てはずした方が良い
そして使う時にセッティングをやり直して
時間潰しするか、メンバーに迷惑掛けろよw
197ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 12:31:40 ID:slCb1+eE
ねじ曲がった人間の多いこと^^
198ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 13:11:28 ID:9X0vrZJv
>>194
いや、分かってないのオマエだけだよ。
199ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 13:57:08 ID:8xHbwVnp
>>193
まずスプリングを緩めようか
話はそれからだ

あと軋むならクリーナーよりも潤滑油をさしてあげてね
200ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 15:40:24 ID:nubeDxRl
>>195
なんで買った時に聞かないの?
とういうか釣られたのか?俺。
201ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 15:41:32 ID:nubeDxRl
>>195
というか、セックルの時にパンツ脱いだ方がいいのか、ってくらいな質問だと思うが。
202ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 15:56:56 ID:nNsEoG/j
脱がないでやったほうが燃える
203ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 17:36:53 ID:BJRsdmFq
脱がせないでやったほうが燃える
204ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 17:50:23 ID:uK58lJPu
>>191
脚を固くしないでしなやかに踏む努力すればいずれできるっしょ。
あとリバウンドコントロールを考えながらやること。
暇なときにヒールダウンの状態でペタペタとエアフットワークしてたら俺は結構足強くなったよ。

>>193
気持ちが分からなくもないけども、素直に楽器屋持ってってやり方見た方がいいよ。
恥ずかしいことじゃないから。

>>195
そんなにしょっちゅう脱着する作りじゃないから、調整以外では外したりしないのがベストだと思う。
スネアだってヘッドわざわざ緩めないだろ?
205ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 18:00:57 ID:itHrlFkx
>>194
悪いな、ジャンルがジャンルだけにスピードは必須なんだ。
>>204
thx、教則本とかも色々参考にして練習してみるよ。
206ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 19:42:14 ID:qZS0oNJO
ごちゃごちゃ言わんとリズムを体で楽しまんかい!
207ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 19:50:34 ID:nubeDxRl
>>206
頭でっかちが多いからなwww
208ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 19:59:52 ID:qZS0oNJO
日頃の練習や探求心はオッケー
だが考え過ぎると実は良い音は出ないもの
ベースの音に心踊らせんかい!
209ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 21:52:11 ID:TL4SxXO3
>>200サウンドハウスの通販で買いました。
特に考えずに購入し、思いの他デカかったので皆がどうやって運んでるのか、保管方法はどうしてるのかが気になりまして・・・
210195:2009/09/07(月) 21:53:34 ID:TL4SxXO3
スミマセン。メ欄に番号入れて、しかもsage忘れました
211ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 18:01:40 ID:BB8qvGuV
嬉しさのあまり書きます。
やっとアップ・ダウンとアンクルモーション?てのか
マスターしたぜ!
思いのまま踏める様になると、本当ペダル替えなくても良いわw
もうね・・・P122Wで十分です。
212ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 18:55:28 ID:QuWgW8Vv
>>211
マスター?若いっていいな。
213ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 19:35:34 ID:FP/aTBwa
最強とかマスターとか完コピとか言ってる時期は誰にでもあるんじゃまいか?
214ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 20:10:32 ID:ba9dNYyn
>>211
マスターwwww
アニメの見すぎwwwww
215ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 20:32:56 ID:Ftc5D3YZ
若い子は語感だけでカタカナ語を使うからな。

チャレンジ=挑戦と刷り込まれているせいか「ギターに挑戦します」
とか平気でいってしまう。チャレンジ=課題、くらいの意味なのに
いちいち大袈裟になってしまう。

マスターというのは、ある事柄を完璧に制覇していることを意味
する言葉だから、このペダルで、このテンポでなんて特定条件下
でのみ成立するのはマスターとは言わない。

マスターは (万能の) 主人、今時なら「ネ申」みたいな語感の言葉だ。

もっとも森羅万象あらゆるものに神を認める日本人なら、その日の
気分で100人くらい増えても対して変わらない感覚なのかも。


216ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 21:02:44 ID:maQ1V+mA
以後>>211フルボッコの流れですね分かります
217ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 21:14:30 ID:UReIgrS2
俺も毎日真ん中のマイスティックでマスターしてるぜ!
218ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 22:06:26 ID:9DBoOfo6
ティンバレスのスティックねw
219ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 22:22:36 ID:fV6ikXob
足の練習する時に、ビーターも練習パッドも付けずにペダル本体だけを踏んでいても練習になりますか?
220ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 22:33:13 ID:FLYVVPan
フットプレートが砕ける。
練習にはならない。
221狂人:2009/09/08(火) 23:10:46 ID:pHD1Q9cc
皆様おこんばんは、ツーバス表打ち裏打ちが日に日に踏めなくなってきております元から速いのは無理ですが、Xの曲叩きたいのですがウィークエンドでさえカミカミになってきますた…良きアドバイスを求む
222ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 00:45:05 ID:Lt+JDydJ
sageる事も改行も出来ないアンポンタンにどうかひとつ
223ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 02:04:55 ID:RYH3hV+Q
ところでDW8002Bって音量はどうなの?
9002並みに軽いって聞いたんだが
近所の楽器屋に置いてなくて分からん
224ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 03:43:11 ID:k5D8nzaF
>>223
どうじゃないよ。
225ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 03:59:47 ID:WdBD6jvz
>>224
軽くなる分5000のような音は出ないとかある?
L(笑)とか書かれてるからふとw
226狂人:2009/09/09(水) 17:03:17 ID:xREc3cMQ
222←やかましいあほ!!!氏ねボケ!!!!
227ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 17:20:03 ID:LHsqtJrr
テンプレ読むといいよ、オススメ。
228ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 17:46:15 ID:CM37hOVT
一つ聞きたい。
ペダルで音量がそんなに変るものなのか?
信じられん・・・・。
これと、これでこれ位違うとか
例を挙げてくれないかなぁ?試した事ないから解らんのだよ。
229ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 19:23:23 ID:nFFlzbi9
チェーンの太さとかビーターの戻り考えりゃわかる。
シングルチェーンから偏芯カムのダブルチェーンとかにして音量変わらなかったらある意味すごい。
230ゆんさん ◆tzikd8sHJ2 :2009/09/09(水) 19:35:45 ID:0JJweyQn
こうやるんやで^^やんどく〜ん^^ちょころく〜ん^^

さげ進行みたいやで〜
231ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 19:56:25 ID:toCeK885
へんな香具師が沸いていると思うのは俺だけか?
232ゆんさん ◆tzikd8sHJ2 :2009/09/09(水) 20:52:58 ID:0JJweyQn
↑いまどき香具師とかねーよwプッ!!
233狂人:2009/09/09(水) 21:13:54 ID:xREc3cMQ
嗅ぐしてなぁんなあ〜ん嗅ぐわしい香りなあ〜んみぞっちゃん朝イチ大興奮やからなこれお前ら全員つんさいんだよ〜
234ゆんさん ◆tzikd8sHJ2 :2009/09/09(水) 21:26:23 ID:0JJweyQn
>>233
ヤツ→ヤシ→やしを変換→香具師


もぉ〜〜〜っそていねいやろ!!!
235ゆんさん ◆tzikd8sHJ2 :2009/09/09(水) 21:29:23 ID:0JJweyQn
ピーターアーツに憧れてバスドラムをはじめた
玄人にして素人なんですが、和田あき子の弟みたいな回し蹴り打法はどうするんすか?すか?
236狂人:2009/09/09(水) 21:39:17 ID:xREc3cMQ
なにわともあれつんさみひでかす〜ま●かす〜糞ぎー
237ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 21:50:17 ID:+gZQECsz
侍か
238ゆんさん ◆tzikd8sHJ2 :2009/09/09(水) 21:53:56 ID:0JJweyQn
うったーおーぜっ!!


ぱいつぱいつ!!!
239狂人:2009/09/09(水) 22:52:08 ID:xREc3cMQ
ぱいつぱいつてあーたー、てあーたじょーたい、てあーたじょーたい、てあーたじょーたい…
240ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 23:23:55 ID:WdBD6jvz
まぁいいや。
今持ってる5000で満足だし。
241ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 23:33:27 ID:Hna320Ev
パンテラの音出させて下さい。
242ゆんさん ◆tzikd8sHJ2 :2009/09/09(水) 23:41:15 ID:0JJweyQn
>>240
まースネルなよ^^ここは玄人風味で通気取りなやからしかいねーからよーーどいつも無知だぜ!!

>>241
パンテラの音だすとかきちがいかおまえ^^そんなもんな同じスネアで同じエンジニアで同じ環境で録音
あとはおまえが同じ技術あってもできるかいな!!!わかるか?ゆーてること
243ゆんさん ◆tzikd8sHJ2 :2009/09/09(水) 23:42:45 ID:0JJweyQn
あーースネアちゃうかーーバスのことやったな^^まぁどっちみち
くっさいお前には到底無理っちゅうーーことやみぞてあや^^
24455 ◆WlDtcFjrk6 :2009/09/10(木) 00:50:33 ID:/c+aYGNY
>>223
"L"が長いペダルは下方移動に前方移動の動きが伴うため、テコの力が
大きく働き踏み込みが軽くなる。ただしヘッドスピードは”L”が
大きくなるにつれて落ちる。結果バスドラムのボリュームは下がる。

自転車の変速機を思い浮かべて欲しい。坂道を登るときの低速ギヤでは
スピードを犠牲にして踏み込みを軽くなるだろう。反対に平地で使用する
高速ギアでは踏み込みが重くなる。


>>221
Weekendはドラム初めて一年目ぐらいのときに練習したな〜。
具体的な箇所を挙げてくれればちょっと位はアドバイスが出来るかも。
24555 ◆WlDtcFjrk6 :2009/09/10(木) 00:54:22 ID:/c+aYGNY
>>244 
訂正

坂道を登るときの低速ギヤでは スピードを犠牲にして踏み込みを軽く
なるだろう。

→坂道を登るときの低速ギヤでは スピードが無くなる代わりに踏み込みが
軽くなるだろう。
246狂人:2009/09/10(木) 01:53:45 ID:QJzbI0j1
うぉぉぉおりゃああぁぁぁぁぁー!!!!!!こころ殿ー完全にスルーされてますぞ〜あこ下ろしが寝入曽〜巣、ぷっす〜ん一回寝たのに今ちょっと目覚めてカキコ大爆笑!しかもマスター●ーションもしたし!チンコロリン毎度お騒がせしました
247ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 02:38:29 ID:PBlp5pts
8000Bは高駄はいてるみたいで使用するならHHStndもそろえないと駄目だな。
俺としてはあんなもん金出して購入する気はしないけど。
248ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 02:39:14 ID:PBlp5pts
>>247
x高駄 → ○高下駄
249ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 13:20:48 ID:uWQ2s/vw
55の優しさに感動したが、この状況でマジレスしてる姿に吹いたw
250ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 13:28:22 ID:EhHz478e
高駄さん
251ゆんさん ◆tzikd8sHJ2 :2009/09/10(木) 20:12:27 ID:53Q2nSbs
55さんの優しさに感動!!
狂人くんもレスポンスしたりや〜^^
252狂人:2009/09/10(木) 20:55:19 ID:QJzbI0j1
55番さんありがとう(;_;)あなたの優し
さに間道しましたおおきに(T.T)基本的に
は通しで叩けるんやけど最後の連打のフ
ルツーバスが、要するに高速で長い時間
でのツーバスが安定せーへんのどすビ
ーターの角度を約45度に傾けたり、ス
ローンの高さ変えたり、ビーターに滑り
止め付けたり…どないしましょ(T_T)ゆん
さんどないしまひょ
25355 ◆WlDtcFjrk6 :2009/09/10(木) 21:52:57 ID:/c+aYGNY
>>249>>251>>252
いやいや、感動されるほどのことでも・・・

>>252
あとペダル調整できる所はビーターの長さを変える、スプリングの調節かな。
ヘッドでは下二本か上二本のテンションネジを緩めたり硬くしたりするなど、
ヘッドの張りを調整してちょうど良いビーターの当たり具合にする方法も。

スローンはツーバス用にサドル型を使うようにしてた。今思えば
ロックンソックの滑らないスローン使えば一番良かったかなとも思ってる。
安物のスローンは結構前に滑るから高いセッティングではツーバスが
踏みにくかったりする。

恐らく左足のバスドラが安定してないと想像出来るから、ハイハットの
アップダウン8分刻みしながら表8分で左足だけで連打で踏む練習するのは
どうかな。後は極限の速さの音楽に合わせて無理やり付いていく力技の練習も
ありかも。同じアルバムの中だったらオルガズムかな。確かテンポは200〜
210位だったと思う。Weekendは170位だと思った。

25455 ◆WlDtcFjrk6 :2009/09/10(木) 22:04:38 ID:/c+aYGNY
もう一つ付け足すと同じアルバムの三曲目か四曲目のシャッフル曲で
ツーバスを踏む練習するといいかも。イーブンとハネの両方で明確な違いを
出せるように練習すると安定した演奏につながると思う。

|●○●|●○●|●○●|●○●| シャッフルバスドラ
1個目●を右足、三個目●を左足で。
255狂人:2009/09/10(木) 22:05:16 ID:QJzbI0j1
55さんほんまにありがとう♪〜θ(^0^ )
ビーターの長さ調整は全く気づかへんか
ったわ〜確かに左足の動きは右に比べた
ら鈍いんですわ…だから毎日どっかに座
ってる時とかは意識的に軽く左足でテン
ポ練習しております(^^ゞちなみにスプリ
ングは引っ張り気味に固くした方が高速
連打では有利なんでしょうかね??55さ
んはXJAPANのダリアは叩けるんですか(._.)_
25655 ◆WlDtcFjrk6 :2009/09/10(木) 22:06:49 ID:/c+aYGNY
追加
1個目●を右足、三個目●を左足で。→逆も練習すると効果的かも。
257狂人:2009/09/10(木) 22:13:37 ID:QJzbI0j1
254なるほど♪〜θ(^0^ )しかし55
さん、今の俺にはオルガズムは難しいな(T_T)
今完璧に叩きたいのは紅なんですよと
りあえず今の目標は紅なんやけど、オル
ガズムも好きやから叩けるように練習し
ていきまつ(^^ゞ今は連打につまづいて前
に進まずかなりへこんでました…スタジ
オね二時間も途中で何回もスティックを
投げつけイライラ爆発してましたワン…!
258狂人:2009/09/10(木) 22:23:13 ID:QJzbI0j1
やっぱりスローンも関係あるんか〜ヤマハの一番安い、しかも高低調整も面倒なやつなんですわこれが…
25955 ◆WlDtcFjrk6 :2009/09/10(木) 22:23:26 ID:/c+aYGNY
>>255
いえいえ、どういたしまして。

スプリングが強いほど良いとは言い切れないかも。単純に疲れるから。
特に安物のスプリングでは少しテンションを上げただけで可也重く感じるように
なってしまう。DWのスプリングは一度試してみると良いかも。

XはBLUEBLOODのアルバムをバンドスコア見ながらコピーしただけで、
ダリアは良く聴いたこともないかも。




260ゆんさん ◆tzikd8sHJ2 :2009/09/10(木) 22:29:58 ID:53Q2nSbs
みなさま狂人くんに便乗して荒らしてすませんでした・・・。
僕はグラインドとか聴いてたのでブラストとかは得意ですけど
エッキスジャポンとかのスラッシュ系のドコドコドコは苦手です。

ではみなさんよいドラムライフを・・・。
261狂人:2009/09/10(木) 22:49:31 ID:QJzbI0j1
凄いな〜ブルーブラッドのツーバス踏めるんや〜羨ましいな〜55さんはうまいな〜今や小学生でも叩いとるもんな〜俺も頑張ろう!ありがとう55さん(^^ゞ
26255 ◆WlDtcFjrk6 :2009/09/10(木) 23:19:49 ID:/c+aYGNY
>>258
手はスティック、足はバスドラペダル・ハットペダル、お尻はスローン、
など体に直接接触する部分に特に気をつけると体が楽になる。オススメ。
スローンはビニール系の素材ではすべるからベルベット系素材を選んだ方が
良いかも。

>>261
道のりは長いけど頑張ってね。
263ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 00:56:04 ID:V9QOjJx+
ハードコアビーターって音量出ないッスね。。

踏み易いのは踏み易いんですが。
264ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 20:33:13 ID:vWUPgpsm
>>263
ちょうど昨日悩んでるところだったんだが買わなくてよかった。
コアが小さすぎるなーと思っていたんだが。
サンクスです。
265ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 20:34:50 ID:NtHNjYA3
踏み方の問題じゃねーの?
266ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 21:58:51 ID:vWUPgpsm
>>263
音量というか音圧?
267ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 22:45:49 ID:iDEZnDd6
指圧のちょころは母ちょころくーーん!!
268ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 23:47:33 ID:vWUPgpsm
>>264
しかしあの鳥みたいなビーターよりは音でかいんでしょうねw
269ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 01:41:26 ID:IbMuXTHZ
HH |●○●○●○●○|●○●○●○●○|●○●○●○●○|●○●○●○●○|
SD |○○●○○○●○|○○●○○○●○|○○●○○○●○|○○●○○○●○|
BD |●○○○●●○○|●○○●○●○○|●○○○●●○○|●○○●○●○○|

ずれてないかな?現在このフレーズの練習をしてるんですがなかなか早くできるように
なりません、ゆっくりと練習はしているんですがbpm150以上だとできなくなってしまいます。
これ以外にも16分のBD連打等もなかなか安定して早くできないので練習法などがありましたら
ご教授願いたいです。このような曲なのですが・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Ks1S5e4GOc
270ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 02:46:38 ID:NwHwaQP+
毎日そのゆっくりの練習しろ
一年後にはできるようになってるから
271ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 03:45:46 ID:Rz2l64IU
スプリング外しまじおすすめ


1年もかからんですよー
272ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 16:08:15 ID:mwiDQ5/I
何年やってもできねぇwww
273ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 16:43:17 ID:Iuiga7wf
オレならツインを使う。
274ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 19:08:05 ID:IbMuXTHZ
>>273
俺はツイン使って>>269状態。でも問題なのは2拍目だ。
275ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 19:20:56 ID:wo/UG85x
ローランドのKP250買ったけど、もっといいの買ったほうがいいかな?
276ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 21:53:46 ID:Jp0SLBZk
>>269
これはツイン使わない方がいいでしょう。。
シングルならなんてことのないフレーズです。
ツインで混乱しているだけでしょう。
277ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 22:02:49 ID:L2X0QM5I
16分のダブルはBPM180や200で粒そろえようと思うとツインのが手っ取り早くて確実
278ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 01:13:37 ID:PX6HONRO
>>276
だとしたら右足強化だろうか。といっても普通に16分で踏むフレーズも>>269
の曲には多いから左足強化も必然だな。

つかこれ叩いてるのSLAYERのオリジナルドラマーなのね・・・。
279ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 03:01:25 ID:UTdYSoI1
ここに書き込んでる人ってメタル系とかそんな感じの人が多いのですか?
280ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 03:21:28 ID:3qhB3Ki/
10代後半から20代前半が多いのです
281ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 15:07:44 ID:F5j6pUQ9
ttp://www.applecorejapan.com/

これ使ったことある人いる?
買ってみたいが高い
282ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 17:55:57 ID:PX6HONRO
>>281
なんかドラマガに載ってたな。動画ではたしかにかなりの速さで踏んでるが
AXISとの組み合わせだから他のペダルと組み合わせた時どうなるか気になる。
283ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 19:00:36 ID:sxaYJUOE
AXIS買ってハンマーソニックビーター付いてきたんだが、他のビーター買っちまった。
ハンマーソニックビーター売った方がいいのか?使い勝手いいなら残しとくが
284ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 19:12:06 ID:k+6TXz1V
人に聞かなきゃわからない様ならAXISごと売ってしまえ
285ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 19:46:06 ID:sxaYJUOE
>>284
なら売るわ(笑)
286ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 00:09:50 ID:9TntKXde
試してみりゃ良いじゃない
287ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 09:49:12 ID:TxE3XEvV
誰かvrukについて語ってくだしい
288ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 12:57:34 ID:CbqcHY9W
チタンビーター使ってみたがあれダメじゃね?

高いのにヘッド部分すぐ削れるし使い捨てみたいな感じだ
289ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 16:24:13 ID:R1hf2TQo
>>288
お前の頭が使い捨てだ
捨てちまえ
290ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 16:47:09 ID:THzHThAE
284とか289はなんなんだ
291ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 18:53:36 ID:aFzhUhzM
>>283
使い勝手がいいか悪いかは自分判断だろwなんでも他力本願ですかそうですか
292ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 19:07:57 ID:xb2sc7yf
>>290
半年ROMってろ
293ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 20:47:19 ID:fjC9C2Ez
>>292
一年ROMってろ
294ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 20:52:08 ID:aFzhUhzM
>>293
一年が面白いの?wおまえは一生ROMってろ新参
295ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 23:12:54 ID:fjC9C2Ez
>>294
一生が面白いの?wおまえは地獄までROMってろ新参ww
296ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 01:42:19 ID:Cr8nqsRW
>>295
地獄が(ry
297ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 01:57:33 ID:KHd0Uzcm
中学生か
298ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 17:50:44 ID:rnbpawnB
ずっとパールの100pってやつのベルトのプレートなし使ってた無知が
120Pに明日乗り換える
299ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 19:31:51 ID:kiuxk2m/
だからどうしたんだよ
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ
300ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 20:28:15 ID:E3sv63aY
>>281
>>287
ヤフオクで12000ぐらいで買った
日本語サイトが無くて取り付け方もよくわからず
付けてもなかなかうまくいかん
注意書きにも「根気よく練習すること」とある
ペダルとは別物みたいなものを練習することによって
ペダルが踏めるようになるものだと思います
301ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 10:19:02 ID:nhIBhMQX
302ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 22:29:18 ID:oJoLBcLx
最近まったく16分のツーバスが安定しなかったんだがメトロノーム使って130
くらいからゆっくり速度上げて手のフレーズ絡めてったら嘘の用に安定する
ようになった。いきなり早いツーバスをやるんじゃなくてその前にウォーミングアップ
するのがいいみたいだな。
303ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 23:51:17 ID:KJnK9UHq
俺はヒザを動かさずに足首だけで連打する練習を一週間続けたら大分効果があったな
304ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 01:21:43 ID:FlCqtD4i
>>303
俺は足首を動かさずにヒザだけで連打する練習を一週間続けたら熊本効果があったな
305ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 02:09:46 ID:fP013lbl
三回目は大体何を言ってもツマンネされるのがオチなので
ここは何も言わないのがベスト…っ!
306ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 10:17:08 ID:y6HQQ8qG
この流れに吹いたwww
307ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 14:17:59 ID:0wWbpTcK
>>305
ここでおまえが一番がんばんなきゃいけないとこなのに
だからおまえのドラムはつまんないんダ!
308狂人:2009/09/17(木) 18:17:49 ID:dXAbJcrN
299←やかましいアホ!!!いちいちチャチャ入れてくんなコラボケ!!!!!
309ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 18:43:50 ID:Z+n7rTcg
あい;;
310ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 19:31:43 ID:FlCqtD4i
>>308
と、これから百姓一揆に出かける人がイライラしています。
311狂人:2009/09/18(金) 00:28:15 ID:EDUJqKDX
310←こらハナクソ!いちいちしょーむない表現で参入してくんなコラボケ!!頃すぞ!!!
312ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 01:31:44 ID:XZrAe1xJ
>>311
と、屯田兵が申しております。
313狂人:2009/09/18(金) 12:44:25 ID:EDUJqKDX
312←頃すぞオタクが!!
314ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 16:09:39 ID:ZFViLIck
生まれてこなければよかったのに
315ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 19:15:46 ID:pmj/RVU6
狂人さんこわいっす・・
316狂人:2009/09/18(金) 19:54:04 ID:KXI42J69
315←あぁ!?喧嘩売ってんのかコラボケ!!!!!!!
317変人:2009/09/18(金) 20:07:54 ID:JxQKaXuX
316←あぁ!?ちんこ擦りつけるぞコラボケ!!!!
318ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 20:31:22 ID:RqAxsafL
ここはほのぼのとしたスレですね。
319ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 22:03:30 ID:XZrAe1xJ
>>313
と、丼百姓がのたまわっております。
320ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 22:28:20 ID:TKyGO7RO
P-122TW買おうと思うんだけどこれって評判いい?
踏み心地とか知りたい
321ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 22:35:05 ID:XZrAe1xJ
>>320
隣のおばあちゃんが、いいよって言ってた。
322ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 22:42:55 ID:JxQKaXuX
柔らかくてそれでいて芯がありつつヌケもよく、下にスパンと抜けるような
80年代のロックによくあうような踏み心地だと思う
323ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 23:37:51 ID:EJuQBTJI
>320
チェーン裏のフェルトが直ぐにべローンってなる
キコキコ直ぐ鳴る、ヒンジに凄いガタが有る
壊れはしないけど作りが軟いかな・・・。
踏み心地は本当に普通、でも練習しだいでは
変幻自在だと思う。
もう随分使ってけど替えようと思うペダルが今のところ無い。
324ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 15:46:03 ID:e0x8yAwf
>>311
ハナクソですかw
おもしろいですな
325ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 22:56:35 ID:KeWq8iR4
>>320
俺はアイアンコブラから一度それに買えたが部品の精度が悪すぎて色々弄って
もスムーズに動いてくれなかったから1ヶ月で売った。踏み心地は軽いってのが
まず第一印象だな。やっぱり値段なりのペダルとしか・・・。
326ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 23:17:44 ID:be07vHHC
ドラムマガジンにのってるつのだ☆ひろのペダルって特注?
てっきりP3000のツインはあの形(左右対称)なんだと思ってたら普通のツインペダルしかないからさ
327ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 23:29:16 ID:dVe4/vQ0
シャフトが特注。と書いてある。
328ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:09:26 ID:JSiAodaK
>>322 >>323 >>325
どうもありがとう
参考にするよ
329ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:24:42 ID:Nx+P64vc
>>328
シングルチェーンってのが武器かな。
とにかく軽めの踏み心地。
そのせいか、割とおとなしめの性格。
ただ高級機種に比べとにかく横ぶれがひどい。
かっちりした踏み心地求めるなら他にしたほうがいいよ。

まぁ俺122じゃなくて100使いだけどなw
330ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:56:51 ID:nG1XTL7Y
>>327
ありがとう
立ち読みで型番が書いてないか何度か読み返したのに、その記述全然見えてなかった
331ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 19:29:10 ID:nc/kcIgs
ペダルの設定が決まらない
みんなは角度とかスプリングの強さとかってすぐ決まる?
332ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 22:01:06 ID:eQ6Zw+Lx
>331
有る程度好みが決まったら
それに慣れれば良い。
333ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 22:07:50 ID:jgAq/H6p
>>331
設定より練習しろ、慣れるから。
334ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 07:36:24 ID:wyu+M8Sh
違和感と戦え

時間が経つと快感に
335ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 08:06:04 ID:dxKIn7Q7
>>331
やってるうちに少しずつかえるね。
今使ってるのは1年使ってようやく決まった感じ。
336331:2009/09/21(月) 10:37:46 ID:eW20k/pK
がんばるわ
ペダル変えて1週間くらい経つんだが踏みにくくて焦ってたよ
とにかくがんばるわ
337狂人:2009/09/21(月) 12:50:24 ID:sdyHoXk0
317←こらこら俺の口調で対抗すんなや…一瞬俺自身かと思ったや内科、よー見たら変人になってるし、あんたオモロイ!好き!死んでー
338ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 12:59:05 ID:S3Fz8VMZ
狂人さんオモロイ!好き!死んでー
339ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 14:25:01 ID:QT3hVs4/
>>337
コピぺしてるだけやないけ、粕漬けにしたろか。
340ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 14:38:38 ID:fpiwlBG1
クソコテの出没しやすいスレだな
341ゆんさん ◆tzikd8sHJ2 :2009/09/21(月) 19:05:17 ID:ul4UsqUu
えーーこちらひさびさのフンころがしの朝帰りでしてーー

>>339
粕漬とかぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
んぜんおもんないどかすうどんのひんがら目のダボが!!!
しょーもない関西弁風味にしてもぜんぜんちゃうぞーーー!!
お前はしょーもない罰としてシルバーウィークは和jdフォw個fkwpckpqsc@;あ「xza,x








ぎゃち!!!!
342ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 19:16:29 ID:ul4UsqUu
狂人くんのレスアンカの変わりにやじるしで釣っとるんはおもろい
高評価
釣られすぎの低レベルな糞いんぎなやからみぞてあやなおまえらは0点。

343ゆんさん ◆tzikd8sHJ2 :2009/09/21(月) 19:20:15 ID:ul4UsqUu
>>340
クソコテにもなられへんカメ風情がなにいうとんねん!!
だまっとれ無名!!
55さんを見習ってれすぽんす&スルーしろぼけ詩ね!!
344ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 20:14:07 ID:QT3hVs4/
>>341
あいかわらず暇な奴だがねw
345狂人:2009/09/21(月) 21:08:54 ID:sdyHoXk0
ぎゃゃゃゃゃーっち!!!!!!339←344
←死ねボケ!いよっ、こちら久々の〜ゆ
んさんの朝帰り〜(^^ゞお前ら全員市ねや
ポコチンロケット石川商店口臭O157
連中がー!!西脇でコオロギになっとけや
〜おえ〜おえおえ〜ぼほっ!!
346ゆんさん30027:2009/09/21(月) 21:31:27 ID:ul4UsqUu
>>344
反応するおまえが一番ひまじじゃボケ!!!おまえは早朝にやってるTV釣られつりごろか
狂人くんは
テニスするときはつるつるなんやぞ〜!!!
347ゆんさんシャープ0027ジャ:2009/09/21(月) 21:32:58 ID:ul4UsqUu
ギャッチメンツ

でい!!
348狂人:2009/09/22(火) 00:04:05 ID:jhwFPI5o
あんた、色んなゆんさんバージョンテイネイ♪〜θ(^0^ )
けどな〜テニスつるつる語録はな〜気ぃ
つこて(>ε<)あん棚〜阿藤海!もしもし〜
がじがじ〜もしもし〜がじがじ〜もしも
し〜がじがじ〜もしもし〜がじがじ〜も
しもし〜がじがじ〜もしもし〜がじがじ
〜もしもし〜がじがじ〜がじがじ〜がじ
がじ〜がじがじ〜がじがじ〜
349ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 02:03:26 ID:1eAcfCX4
基地外(一人)が常駐するようになるとつまらなくなるね。
350狂人:2009/09/22(火) 10:28:01 ID:jhwFPI5o
349←こら!!こらコラおいお〜いおい甥姪孫曾孫ちんぽ!!死ねやなまはげ!きょええええぇぇぇぇぇー!!!55番さん〜助けておくんなまし〜がじがじ〜がじがじ〜がじがじ〜がじがじ〜がじがじ〜がじがじ〜がじがじ
351ゆんさん ◆gnBjCvjdG6 :2009/09/22(火) 13:30:46 ID:UOcxRu82
>>349
みたいなキチガイが来るともうこれ石川の口臭よりもつまらなくなるな狂人くんよ〜〜
へいじょういきたいね〜〜
がじがじ?もしもし?がじがじ?もしもし?
352ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 17:47:58 ID:1eAcfCX4
ID:1eAcfCX4やID:UOcxRu82(同一人物)はドラムがドヘタなのは明白だなwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww精神構造から見てもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
多分昨日始めたジジィにも楽勝で負けるでしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 17:53:13 ID:UOcxRu82
なんども言わせんなw

釣り糸が見えんのかw

ドラムなんぞにきょうみないんじゃwwww
354ゆんさん ◆gnBjCvjdG6 :2009/09/22(火) 17:54:28 ID:UOcxRu82
同一かどうかはIP抜けてからいえ
かすうどんのちんげが^^
355ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 18:03:13 ID:1eAcfCX4
>>353
釣り糸とかwwww
本当救いようのない馬鹿だよね。
356ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 18:19:51 ID:UOcxRu82
>>353
爆笑
357ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 18:27:00 ID:UOcxRu82
>>355
え?おまえおったんか(笑)すまんすまん相手してやれんくて
どんどん絡んでこいよ俺のエサにな( ) 笑
358ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 18:46:30 ID:UOcxRu82
ID:1eAcfCX4やID:UOcxRu82(同一人物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コピペミスかwwwwwwwwwwwwwww笑うとこですな(笑)
おまえID:1eAcfCX4と俺は同一かwww爆笑


http://mat.blogdns.com/up/img/mat_734.jpg
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_735.jpg
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_736.jpg
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_737.jpg
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_738.jpg
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_739.jpg
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_740.jpg
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_741.jpg
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_742.jpg
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_743.jpg
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_744.jpg
359狂人:2009/09/22(火) 18:56:00 ID:jhwFPI5o
こらこらこら!お前ら狂人様とゆんさん様に憧れて真似すんなや!!このイモケンピが!たっきんに言い付けんぞ怒ったら怖いんやぞ!!ETしばくぐらいやからな!!!ちゅえあおかなたさまはやたなあさ!
360ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 19:27:27 ID:UOcxRu82
ほんまやで
たっきんはえらすんごいんやぞ〜〜〜
361ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 19:39:29 ID:1eAcfCX4
低脳なネトウヨに目をつけられてこのスレも終了となりました。
362狂人:2009/09/22(火) 19:41:06 ID:jhwFPI5o
あ、これはこれはゆんさん様こんばんは、ゆんさんにはいつも色々とお世話にしゃぶひち〜!何をおっしゃいますやらこちらの方がしゃぶはち〜(>ε<)
363ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 19:55:22 ID:UOcxRu82
>>361
低農さんの名言集
352 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 17:47:58 ID:1eAcfCX4
ID:1eAcfCX4やID:UOcxRu82(同一人物)は

いやいやこれはこれは狂人さんしゃぶはち〜とはあなずなかんじで

あなず〜〜あなず〜

あいすこうひいはじめました^^
364ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 20:01:19 ID:1eAcfCX4
人が話してるところに横からしゃしゃり出てきて場をしらけさせる奴っているよね。
でもそれがわからないんだよね。本人は。カワイソス。
365ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 20:04:46 ID:1eAcfCX4
いっしょけんめいレスを考えている最中ですね、わかります。
366ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 20:04:51 ID:UOcxRu82
↑352 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 17:47:58 ID:1eAcfCX4
ID:1eAcfCX4やID:UOcxRu82(同一人物)は
367ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 20:08:17 ID:UOcxRu82
ID:1eAcfCX4こいつの必死さがこのスレを無駄にしとるんがわからんのかいな〜
おまえがばかかばうんこみたいに食いつくから撒き餌がいっぱいいるの〜〜
おまえおもろいからいつまでも付き合ったるど〜ほかの皆様
こいつのおかげでどんどんエサまきますんで〜
しちふくおんせんはもうなくなりましたんで〜
368ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 20:10:14 ID:UOcxRu82
はよれすせーやいっしょけんめい^^ID:1eAcfCX4
するーでけへん荒らしがよーーYO===
369ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 20:11:08 ID:UOcxRu82
まだかまだか?はよせーやがんみーーの竿はなーーくっさいうんこなんやぞ〜
370狂人:2009/09/22(火) 20:17:11 ID:jhwFPI5o
364←なぁぁぁ〜にがカワイソスやねんオタクのくせに〜
ツンサ!!あーツンサ!あーくさ!たまらんちんやな!ゆん
さんを見てみい〜まじめにペダルの調整を語りまくっとるが
ながながながながなるかなるたかの声変わり(@_@)
371ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 20:20:34 ID:UOcxRu82
つまらんやからやの〜ID:1eAcfCX4
りせいっちゅーーもんがないのかこの糞ゴミは
できもせんドラムをかたるなんか100000000年はやいわカス
すまんいいすぎたかなそんなことないわゴミだめこえだめバカカス低農が
たんこぶ
372ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 20:21:42 ID:UOcxRu82
狂人さんは熱湯コマーシャルいうてみて〜〜やぞ〜〜
373狂人:2009/09/22(火) 20:36:31 ID:jhwFPI5o
ゆんさん様、ええそが!さぁ〜みんな〜遠慮なくどんどん書き込もう〜!この巨乳!!
374ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 20:39:39 ID:UOcxRu82
あんたらいっしょうそこですしまっといて〜!!さぁ!!いきますか!!カラオケでもいきますか!!
しんのこうしゅううんこですか!!!
375狂人:2009/09/22(火) 20:42:43 ID:jhwFPI5o
いよっ!あんたが大将!しかしゆんさん殿やけに静香になりましたな(´Д`)なによ〜いっつもいっつも当たり前ばっかり言ってさ〜ワケわかんない(T_T)静華御殿
376ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 20:48:55 ID:UOcxRu82
ID:1eAcfCX4はくやしなみだを流しながらなんにーー!!とETのちゃりんこをおいかけてるみたいです
377ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 20:52:23 ID:1eAcfCX4
>>376
>くやしなみだを流しながらなんに
悪い、全くもってくやしくないのだが。
昨日、今日と暇だから書き込んでるんですよ。
明日からまた忙しいのでそろそろお暇します。
あー、面白かったw。チュ。
378ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 20:54:05 ID:UOcxRu82
>くやし

必死さが伝わるレスだなw
おちつけよファビョりすぎw
379狂人:2009/09/22(火) 21:04:09 ID:jhwFPI5o
まあまあ(;^_^Aみなさん仲良くペダルについて語りましょうよ〜うぎゃっちうぎゃっち!
380ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:51:16 ID:1eAcfCX4
>>378
自作自演のジャズ珍もキャラが変わったなぁwww
もう「ザーメンごっくん」板では暴れてないのか?www
381狂人:2009/09/22(火) 22:05:39 ID:jhwFPI5o
380←あほかボケ!ゆんさんはそんなスレには行ってないYぼけとんのか!?あ!?い!?う!?え!?お○こー!!ひゅーざー!
382ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 23:03:07 ID:UOcxRu82
総合失調もここまできたらなんも言えんな狂人くん^^
こいつは自分の判断がすべてや思う哀れなやつですわ笑

俺と狂人くんはフェチ板でくんくんくんにくっさーーーー最高!!変態いうたらかわいそうジョイ絵jこじぇwくぉcjそckさおcこ
こあこあフンギーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
383ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/22(火) 23:09:09 ID:UOcxRu82
わしはな〜「家の前のヤクザの車はらたつからパンクさせてエロ本(外人の無修正)窓に張りまくって
朝起きたらおっさん泣きそうな顔してもろだしの絵はがしてだいたい誰がやったかわかる言うてるけど
わしらやのにぜーーんぜん的外れなおっさん見て大爆笑」板しかいかんのじゃ!!!!ぱんきーやんやん顔面のふぐりが!!!!

さぁ〜気をとりなおして〜ペダルやんどフットワークを語りまひょ!!^^
384狂人:2009/09/22(火) 23:13:20 ID:jhwFPI5o
あなたたち〜さぁ〜カキコしなさ〜い(@_@)最高ですか〜(>ε<)
385ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 23:51:01 ID:9Aie/vAc
KREATORっていうバンドのExtreme aggressionっていう曲を練習してるんだが
ライドが8分、スネアが4分、足が3連でなかなかすべてがかみ合わないんだが
こういうのって地道にゆっくり練習していくしかないんかな。
386ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 00:00:17 ID:AHqSdSJb
当然
387ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 00:06:18 ID:ZRjUO+58
3連と8分ができないのか?

×  ×  │
●      │
● ● ● │


みたらわかると思うが8分の裏は3連の二個目と三個目のちょうど間だぞ
どっどちど どっどちど どっどちど どっどちど  ってな感じな
それをゆっくりからやればすぐできるさ
388ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 00:22:16 ID:3qoIqNmT
>>383
今日はパン工場のバイトはいいのか?渡辺w
389ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 00:40:32 ID:smfTFmCY
>>388
しょうじきおまえみたいなやつが一番うざいぞ。嵐はスルーしろ邪魔だ
390ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 00:49:44 ID:Sw3CDG9H
>>387
あんた最高や・・・>>385は俺じゃないけど
391ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 01:14:00 ID:3qoIqNmT
>>389
おまえがなーーーーーwwwwww
392ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 01:14:47 ID:3qoIqNmT
>>389
自作自演がバレてドギマギですか?www
393385:2009/09/23(水) 14:01:15 ID:VV59n+vJ
>>387
ttp://www.youtube.com/watch?v=prmMdI97hvQ
こういう曲なんだ、たぶんそれで合ってるかな。まだ原曲ほどのテンポではできない
が少しゆっくりやればできるから練習重ねるしかなさそうだね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=9rhJiwxXy_Q
こういう曲のようなスネア、ベードラは交互4分で右手が3連っていう曲も練習
してるんだがこれはゆっくり練習してもなかなかできるようにならないorz
何か良い練習方法は無いものだろうか。
394ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/23(水) 14:14:35 ID:YplrMD5f
あ〜〜よお寝たわ〜ん?なんやまだ>>392おるんかいなID革ってもバレバレやさかいな
はよ新でーーーー!!
395ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/23(水) 14:15:55 ID:YplrMD5f
>>389さん最高やわ!!ほんまそうやでー!!ヌルーでけへんねんこの雑魚エビ
396ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 14:23:21 ID:QqjTNxby
>>393
簡単、もっとゆっくり練習すればいい。
397ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 15:35:34 ID:3qoIqNmT
>>395
パン工場休みで暇なんだねwww
398ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/23(水) 16:11:37 ID:YplrMD5f
↑昨日、今日と暇だから書き込んでるんですよ。
明日からまた忙しいのでそろそろお暇します。
399ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/23(水) 16:15:28 ID:YplrMD5f
えーーーわたくしーーパン工場の渡辺と申すます指圧のちょころはははじょころーー!!
てあほか!!!誰がジェット波腰やねんぼけかす!!そのパン工場の渡辺で俺はええからあと情報ないのかそいつの?
なりすましでこれからはいくで!!どうも渡辺ですバレて恥ずかしいですうわわわーー
バレたわどうしよーーー!!!























これでええか?妄想くん
400ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 16:28:39 ID:mjlQDX/g
>>399
ID:3qoIqNmTがジャズ珍本人なんで相手しないほうがいいすよw
401ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 16:45:58 ID:3qoIqNmT
>>400
ジャズ珍迷走www
いつもの手口馬鹿丸出しw
どうでもいいから早く音源うpしろよ。
402ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 17:40:36 ID:BqfVTmRS
>>401いい加減にしろ、スレ違い
403狂人:2009/09/23(水) 17:48:26 ID:WsrO3x8v
401←おまえええ還元にしとけやオタク!!うPてなんやねんオタク養護きもきもきもぎにさむもーしょん!!
404狂人:2009/09/23(水) 17:54:07 ID:WsrO3x8v
あなたたち〜さぁ〜ドラムフットワークのカキコしなさ〜い(^ ^)V
405ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 18:23:15 ID:3qoIqNmT
>>402>>403
ハイハイwwww
406ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 18:41:49 ID:WsrO3x8v
狂人になりすますとハッスルするお(´・ω・`)
407ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:37:47 ID:WsrO3x8v
結局素足のほうが有利なの?
408たっきん:2009/09/23(水) 22:10:24 ID:y16f6YzG
>>1-1000 ( ;∀;)イイハナシダナー
409狂人:2009/09/23(水) 23:18:41 ID:PKgpI+DO
ただいまー!!お帰りーって!!一人で言うたらあかんちゅーのに!!(>ε<)♪
おえおえおえおえおえ〜♪ふんふんふんふんふんふふふふん糞奮脱糞〜
きょえぇぇぇぇ〜やなあたかさま〜♪あなたたち〜ゆんさんとたっきんを
大切にしなさいよ〜ぬぃ〜がポイント(´Д`)!かよちゃ〜ん!!
410ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 00:07:37 ID:N+pzTIRI
お〜〜狂人さんお帰り〜いや〜しかしぬぃ〜がポイントはあなず〜やな〜
411ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/24(木) 00:09:34 ID:N+Gww+Yl
おっといちぇねーー いちぇねーー 名前核の忘れたっす!!れもんすかす!!いちぇなーーい
412ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/24(木) 00:12:22 ID:N+Gww+Yl
>>406
あんまり遊んであげちゃーーかわいそうやでーーかわいそうな子なんやしねーー
413狂人:2009/09/24(木) 11:17:22 ID:eyqJRwQV
あんたシュー和久々にやろ〜な〜な〜な〜そろそろ〜入れたい〜(o・v・o)
414ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 11:51:34 ID:BtVPx0IE
これレオンがわいてるのか
415ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/24(木) 17:45:40 ID:1OSqNvwG
みーーんなほんば的はずれなやからやの〜(>ε<)♪狂人様は狂人様でゆんさんはゆんさんや。
それ以下でもそれ以上でもないわい。レオンて誰やねんて話どすえ〜(>ε<)♪

シューワやりたいね〜 ゴッパジ!!!
416ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/24(木) 18:27:05 ID:1OSqNvwG
けふは休み明けでイライラするからvipで暴れてきたんや!!おばえらも精進せい!!

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1253672782/
438 名前:ゆんさん ◆Xm.HyjN3og [sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:11:20.20 ID:4twqE4ql0
な〜〜にがおもろいねん!!!しょーーもなーーーヲタクはこんなわけわからんのが好きなんかーーーさぶっ!!!さぶいぼでるわ!!
なんやねんおもんない ほんばーーおぼんないねーーん!!
わしのカキコ(笑)見て精進せい!!

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/randb/1244804544/

592 名前:ゆんさん ◆Xm.HyjN3og [sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:02:39 ID:DYzE+hSu
あほか!!としちゃんはめちゃんこかっこええねんど!!!
どこがかっこええか言うたら、身分をわきまえず横柄な態度、ハゲちらかしてるのにごまかそうとする繊細さ
すんごい歌唱力(ダンスも含む)、全盛期すぎて笑っていいとも出て恥をさらすとかキリがないほどかっこええんじゃ!!!
最高(>ε<)♪!!!

439 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:13:58.81 ID:UCeB0L+R0
支援

440 名前:ゆんさん ◆Xm.HyjN3og [sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:16:05.19 ID:4twqE4ql0
なんの私怨やねん!!!おまえらみたいなやつなんか質問あるか??なんでもこたえるゆんさんやでぇーーーーー!!!!!!!

441 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/24(木) 18:16:47.34 ID:UPsFV6SJ0
さっさと書け太郎

442 名前:ゆんさん ◆Xm.HyjN3og [sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:18:42.44 ID:4twqE4ql0
ほんばやで!!はようかけいやー(笑)わしのほうがはやい早漏やんけーー() 笑
作者はやくかかんとおとされんどーーーー!!!

417ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 22:19:21 ID:pppCDUr+
55が威張ってたほうがまだましだな。
もうちょっと読みやすいレスしてくれないか、クソコテ共。
418ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/24(木) 22:32:40 ID:1OSqNvwG
そもそも読みやすくレスをしていないw
419ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/24(木) 22:39:15 ID:1OSqNvwG
おまえらもこういうかえし でけへんのか センスないのーー!!

593 名前:ゆんさん ◆Xm.HyjN3og [sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:42:49 ID:DYzE+hSu
おばえらーーほんばーーーもっどーーーー
としちゃんを語れよかすうんこ悩み事を隠すのあんがいへただねのくんにが!!!!!!!!!!!!!!!( 目∀目)


594 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。[] 投稿日:2009/09/24(木) 19:46:07 ID:ww/2D1Nd
>>592 593
まずは鼻かめ
蓄膿症はつらいのう

595 名前:ゆんさん ◆Xm.HyjN3og [sage] 投稿日:2009/09/24(木) 22:38:01 ID:DYzE+hSu
↑おばえちょっとおもろい
420ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 02:10:05 ID:B3DpDssj
初めてツインペダルむしろ初めてペダル買うんだけどデーモンかdwで迷ってる。素人にはどっちがオススメ?むしろもっとグレード下げるべき?
421ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 07:21:53 ID:c9xXt93b
>>420
どのdwか分からないけども堅実に行くならdwかなー。
デーモンは調整箇所が多いのが良くもあり悪くもあると思ってます。
422ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 07:28:51 ID:yC5r6kNS
ペダルの調整が苦でないのならデーモンかな
左のペダルも右とほとんど踏み込みが同じ重さなのが凄い
423ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 09:57:12 ID:Tv9tdW8p
え〜〜 ほい〜〜
演歌好きなおっさん

え〜〜 ほい〜〜 な〜ん
大異臭
424ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 10:03:32 ID:okOj4yNT
>>420
実際試せるといいんだが。
425ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 10:32:08 ID:O8jCyuaE
dkdkするなら悪魔でいいんじゃない
426狂人:2009/09/25(金) 11:47:43 ID:8VFzyigC
つんさみロードばく進中〜つんさみロードばく進中〜それが
ーあなたのこころ、せずなちこころ〜ちょころくん〜(゜_゜)
あんたのおっちゃんな〜ジョーさん(^^ゞ
427ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 13:50:25 ID:c9xXt93b
>>425
デーモンって音量はどうなんだろね。
十分音量出せないならdw5000とかのがいいと思うんだけど、分かる人いない?
428ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 16:51:24 ID:okOj4yNT
>>427
調整で似たようにならんかね。わかんないけど。
429今日人:2009/09/25(金) 18:09:09 ID:Rr6jceZa
いいそが!!!!

あんたのおっちゃんあとうかい(゜_゜)
430ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 18:29:59 ID:okOj4yNT
>>427
あのビーターもメーカーいちおしのようだが俺は好きくない。
431ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 18:53:33 ID:yC5r6kNS
デーモンのビーターはウッドの方が50倍イイ
432今日人:2009/09/25(金) 19:05:51 ID:Rr6jceZa
あいつなにしてんねやろなとふと久しぶりにメールしたら速攻メイルデーモンで帰ってくる憂鬱
433ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 20:45:35 ID:okibQh5a
デーモン調整しまくったら、踏んで返ってくる時もダブルの途中も足の裏にフットボードがくっついていて最初違和感すごかった。
今までがだめだったのか?
434ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/25(金) 20:54:09 ID:U3eF7OVH
おはよーーおつかれさんお帰りて自分でいうてどないするん!!狂人くんのパクリやどえひのひ〜〜
おまえらみたいなもん元気か!!!どらむんぺだるふっとわーーきんぐ頑張っとるかいのーー
テフロンてなんなーーーん??もりっちギターーへたくそすぎるでーーすずきしょうこ^^
たまにはあげたろ
435ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/25(金) 20:56:46 ID:U3eF7OVH
>>433
おまえはあかんど!!わしはあえて、あえてのてふてふでageとるんや!!わかるか??
おまえはsageの理解もしとらん新規参入挿入なんできえろブタ!!
436狂人:2009/09/25(金) 21:03:17 ID:8VFzyigC
て〜ふ〜て〜ふ〜て〜ふ〜て〜ふ〜て〜ふ〜「あ〜も〜うち(ミレイ)、
さとにほっとかれたかもわからん〜」あんた全速力で逃走中にわしに電話してき
たん大爆笑!!!それが〜あなたのこころぜずなちこころ〜(゜_゜)

437ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/25(金) 21:20:16 ID:U3eF7OVH
たくしきーーをはろうてーーーおじばがえりーーやでー!!!
ほろらど側でくらもと新で!!!ふんぎえrけprlぺldpでいつ!!
438ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:24:44 ID:yC5r6kNS
なんだこのスレ? 基地外?
439ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:50:22 ID:GUZ/Jzxk
NGいれとけ
440ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:10:32 ID:yC5r6kNS
ラジャ
441ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:13:37 ID:2yhDzFW0
442ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:36:02 ID:okOj4yNT
>>433
いや、そうでもないだろ。
なんでもぴったりスムーズならいいってもんじゃない。
アソビが無さ過ぎると返ってむずかしくなるよ。
443ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 10:30:21 ID:mDn7362d
デーモンのあの感覚はAXISに近い
444狂人:2009/09/26(土) 14:51:14 ID:OQM4VFNp
438〜440←コラー陰部ー!!!!!!!!あほかー!!!!!お前が基地害じゃー!!!!!!おう〜おう〜おう〜おう〜がんぐりおん!!!!
445ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/26(土) 21:36:57 ID:ORJi4K1n
>>439 NGなんかjaneしか無意味なんじゃ!!!糞陰部ガングリオンカンジダ梅毒のゆんさん!!ってわしやないか〜〜!!著ハズ 著ハズ!!
下野な〜ん死ものな〜〜ん!!だぁ〜ってお正月ですもの〜〜!!
446ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 21:40:43 ID:2/Zi7qA7
>>443
あの方式の発案者ってAXISなのかね。
やっぱり日本は真似て改良ってパターンかね。
447ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 21:57:30 ID:RefzevpV
あの手の近未来メカみたいなデザインがどうもダメだわ。
DWの古い5000使ってますが買い替える気になるモデルが見つからない
448狂人:2009/09/26(土) 22:00:06 ID:OQM4VFNp
ゆんさんよ、完全にスルーですぞな(^^ゞこのスレにはルーズ脱げる奴らしか居らんようやなオワタ(o・v・o)
449ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:11:08 ID:w/9eOCkx
いきなりなんだけどさ。
dw8000のスプリングがキイキイキイキイうるさい。
どうにかならんかね?
450ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 02:53:20 ID:mB1uWPu7
>>447
ジェフ君聴けば他に必要なものあるかってなるよな。
451ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 03:33:20 ID:yKRSRsmo
>>449
窓から捨てろ
452ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 03:34:12 ID:mB1uWPu7
>>449
スプリングと思ってて、かかとのヒンジ部が鳴いていることは結構多い。
453狂人:2009/09/27(日) 09:40:28 ID:a/i6Eg/T
ヒンジに556ちょっと振りかけたら一発でなおったど〜
454ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 16:25:01 ID:2UWcWV2j
既知害レス連投してる奴が不惑ってやつだろ?
455せぶじん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/27(日) 18:52:11 ID:7npce7He
↑ほんまにおまえら全員的外れにもほどがある糞犬どもが!!誰の二番煎じでもないわい!!わしはわしじゃ!!ぼけ!!
456420:2009/09/27(日) 21:28:52 ID:QtfiiISF
レスくれた人ありがとうございます。結局dw5000にしました。まだ成長段階なのでクセのないほうを選んだつもりです。
457狂人(やんど):2009/09/28(月) 00:48:24 ID:ZV3fJtDb
コラー!!!!454←しょーむないあほがーお前ソウロウやろボケ!!!
俺見習って誰かキター!!言うてごまかしてみぃ、みいちゃんけいちゃんフンギー大興奮あやや脱糞最高!
458ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 01:08:18 ID:NCtQV1OO
>>456
いいんじゃないでしょうか。
少々重いとかあるかもしれんが、必要にして十分以上ですから。
459ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 12:52:06 ID:WOIZUxzE
どうみても二番煎じ
460ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/28(月) 17:53:34 ID:R2szzeGN
↑あれ〜?NG登録してるんちゃうの〜〜???爆笑あれ〜〜〜スル〜〜でけへんの〜〜ぼくちゃ〜〜ん爆笑〜〜!!!!二番煎じってキーワードに食いついたの〜〜ぼくちゃ〜ん爆笑!!良い子はだまってあめちゃんでもほおばっときや〜〜爆笑!!!よちよち〜〜爆笑!!!!!
461ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 20:23:19 ID:OUqcG3oU
だぼはぜ釣りだな
462狂人:2009/09/28(月) 20:53:47 ID:ZV3fJtDb
459番さんあなたは、ちん○丸出しのソウロウゲッタファッカタヒヤバンタム級おば級メロリン級やな…
どうしてあなたはそんなにケツ毛濃いのん(゜_゜)??熊並みやな〜ちゃんとケツ毛もシャンプーせんとオルタネイト
まともにできんよ♪〜θ(^0^ )はよ市になはれや(>ε<)あ〜フル勃起してきたー(´Д`)

463ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/28(月) 20:56:48 ID:Q5M4EBqr
↑おもろいwwwwwwwデスファイルのスタローン級におもろいwwww
464ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 20:58:05 ID:OUqcG3oU
その自演飽きた
465狂人:2009/09/28(月) 21:03:26 ID:ZV3fJtDb
464←お前馬糞並みやな…さてはお前ハゲちらかしてるな、さてはモカか…(>ε<)
466ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:39:41 ID:3uAmRpRH
ここまで酷いスレも珍しいなしかし
静かになったかと思えば道具がどうのこうのだし
467ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 09:33:51 ID:YJp8RsYa
こんな気持ち悪いスレ楽作板で初めて見た
468ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 12:48:07 ID:+yfEL1oH
おまいらどういう経緯で今のペダル使ってる?
俺はアタックと音量欲しくてアイアンコブラなんだが。
469ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 15:12:40 ID:5AqAjKkI
俺は遊びが無いペダルを使いたかったからデーモン
470ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 16:58:56 ID:l0hmKICR
アイコラとかも踏んだけど、調整とか考える時間がアホらしいので720に戻った。
471ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 17:38:01 ID:nFbzjBeT
セットについてきたp1000
ふつうペダルです 
472ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/29(火) 17:41:01 ID:pHOl7BDa
>>ここまで酷いスレも珍しいなしかし
静かになったかと思えば道具がどうのこうのだし

正論
473ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 17:42:48 ID:jFoCoyR6
貰ったフレキシーフライヤーが調子良かったので、コレクターになりました
474ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 18:54:59 ID:l0hmKICR
コレクターのつもりは無いが生産終了になってるので予備ふくめて720を3台確保してる。
475ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/29(火) 19:28:02 ID:pHOl7BDa
わしがいうことやないけどフットワークの話題0やないかしかし〜〜そりゃ糞すぎるで
476ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 20:18:31 ID:Q6EQFoI5
誰々のBDのグルーヴがいい、とか絶対でてこないのな、このスレ。
速さと音量だけ。程度が知れるわw。
477ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 20:59:21 ID:YJp8RsYa
という方に限っていつも自ら話題を振ることはないという。
478ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 21:15:32 ID:iljaUldO
promarkのキックパッドやっと届いた
長かったわ・・・
479ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/29(火) 21:56:59 ID:pHOl7BDa
↑しょせんこんなもんやでこのスレ!!そら荒らされるわ〜てわしが荒しとんねん!!ドテっ!!
だ〜〜れもフットワーク語れへんし!!道具だけいっちょまえか〜〜道具から入るんか〜〜??
そんなもんおっさんのゴルフ以下やど〜〜(笑)55さんみたいにフットワーキングマーキング語れやぼけかす!!!
480ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 22:00:46 ID:YJp8RsYa
まぁここ楽器作曲板だからな。
481ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/29(火) 22:01:42 ID:pHOl7BDa
わしはチャドは認め変、なんやあのファイア糞すぎる。ミッチミッチェル最高や!!当時は白人優勢の時代やからジミヘンも白人で固めたみたいやけどミッチは別格や!!
キースムーンも最高や!!音も最高や!!日本人であの動き、音再現できたのはハチマしかおらん。デキシーのな。
482ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 22:04:05 ID:YJp8RsYa
スレ違い
483ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/29(火) 22:04:39 ID:pHOl7BDa
↑おまえええやつ
484ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/29(火) 22:06:39 ID:pHOl7BDa
デスもそうやがぜーーんぶ反応しとる.
なんかかわいいど( ) 笑
485ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:12:24 ID:YJp8RsYa
まぁあんたきもいってこった
486ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:29:42 ID:pHOl7BDa
きもくしとるからなんともおもわん
487せぶじん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/29(火) 23:32:19 ID:pHOl7BDa
ユエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
gyachimennto deitu
488今日の狂人:2009/09/29(火) 23:38:17 ID:GdcYqMPS
こら485番!お前顔面天花粉だらけやろコラ!おかあちゃんのパイパイ吸っとけやあほ!このマザーファッカーナショナリズムが!ぱいつぱいつー!!!!あ、でいつー!!!!
489ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:22:44 ID:/EDTRLM2
今ダイレクトのツイン欲しくて、
んでAXISにしようかそれともほかのデーモンとかパシフィックドラムとか他のにしようか迷ってます。

3、4万違うけど、やっぱAXISのほうがいいかな?
ダイレクトドライブのペダル持ってる人意見ください!
490ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 04:19:12 ID:AX2ZK6nQ
TRICKいいよ^^
491ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 09:06:31 ID:2pUaTBT/
>>489
金があるならAXIS、TRICK
壊れた時自分で何とかできないならpearl、YAMAHA
誰も使ってないのがいいならGibraltar、pdp
楽器屋で試奏出来るものはやっておくんだ。
ダイレクトが本当に必要かどうかの確認もこめて。

AXISの初期型くらいしか持ってないが
軽くて持ち運びは楽だな
492ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 13:54:07 ID:Qt352Vqc
>>489
AXISとデーモンの比較になってしまい申し訳ないが、踏み心地は前者の方が圧倒的に軽い
が前者はセッティングの際に六角レンチが必須な為、ライブの最中など暗いところで咄嗟にセッティングの微調整を行う時に不便
493ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 15:47:19 ID:kBRfAx1P
軽けりゃいいってもんでもないしなぁ・・・
基本的には追随性が高い方がいい 踏込みも戻りも
494ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/30(水) 17:54:56 ID:DrYC8U7a
はいっ!!ジーーえいちおふぃさっすけどもーー!! おふぃさっすけどもてあーーた状態!!

商号 コスモテキスタイル株式会社
所在地 本社 〒541-0056
大阪市中央区久太郎町2丁目5番13号
TEL.(06)6258-0451(代)
FAX.(06)6241-8352


東京支店 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1丁目1番8号
青山ダイヤモンドビル5F
TEL.(03)5774-9180(代)
FAX.(03)5774-9200
役員構成 代表取締役社長 斑目 寿明
常務取締役 藤江 和生
取締役東京支店長 材木 茂
監査役(非常勤) 守谷 孝司
(東光商事(株)顧問)

創業 昭和11年(1936年)2月 従業員 65名(平成19年3月31日現在)
資本金 5,000万円 事業内容 テキスタイル及び婦人服の企画・製造・販売
設立 ・昭和57年(1982年)11月1日
 三井物産株式会社の関連会社(三井物産株式会社
 80%出資)として発足
・平成19年(2007年)8月30日
 東光商事株式会社に株主変更 販売先 アパレルメーカー、全国有力繊維卸商ならびに有力専門店
取引銀行 みずほ銀行 /船場支店
三菱東京UFJ銀行/船場中央支店
三井住友銀行/船場支店
495ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/30(水) 17:59:34 ID:DrYC8U7a
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l             ←かっさんヘッド
        ||||||||| .-=;    =-. ||||
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ            
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \  
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、          
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _
  >う⌒rー、 /                        __,{h
. └-「)「}「〉}|                  }r‐'⌒ ('く
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7                  ̄ハ`
496ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 18:22:04 ID:04+i3Xvh
DW5000ってどれが人気なんだ
497ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/09/30(水) 22:33:45 ID:DrYC8U7a
>>496 生きて腸に届くやつ
498ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 02:37:06 ID:5O8ZXPSP
基本的にツインをメタル以外に使うことある?
49955 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/01(木) 02:44:29 ID:EpgQA671
>>496
dwが爆発的に売れるようになったきっかけのモデルが5000CX。俺は前スレから
”L”が短ければ短いほどフットボードが自然な動きになる事を主張している。

dw5000が初めて世に出て全世界で爆発的に売れたのは、それ以前に存在して
いたペダルでは考えられないほどに”L”が短い設計になっていたからと
断言する。>>45の中でも最も短いのは見ての通りであり、そして未だ”L”が
5000CX以上に短いペダルは現行では存在しないはず。いちおしペダル。

”L”が同じ長さの5000AXと言うモデルもあるがこれは偏芯モデル。偏芯モデル
はフットワークに自信が無い人にはどちらかと言うとあまりオススメ出来ない。

偏芯モデルの性質を挙げる。このモデルはボードを踏み込んだ後にビーターが
十分に戻ってきてから再度踏み込むと十分にビーターが加速されてヘッドに
勢い良く当たり大音量を出しやすい。しかし十分にビーターが戻らない状態で
再度踏み込ん場合はビーターが加速しにくく十分な音量が稼げない。

偏芯ペダルはいわゆる無段階変速ギヤがついている車や自転車と考えてもらえば
良い。十分にビーターが戻った状態から踏み込むと自動車や自転車で言う一速ギヤ
からスタート出来る事になり踏み込み始めが軽く、2速→3速→4速とスムーズに
繋ぐことが出来て、結果ヘッドに当たる瞬間にはビーターが4速本来の
スピードで当たることになり大音量になる。

ところが中途半端な場所の2速や3速の位置から踏み込み始めようとしても最初が
重くてビーターをに十分なスピードを乗せることが出来なくなる。

     
            理に適った繰り返し主張しているように、アレだけ”L”が短く自然な踏み心地のペダル
50055 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/01(木) 02:59:22 ID:EpgQA671
あまりフットワークが上手でない段階では、連打する際に十分にビーターを
戻すことがないままに再度踏み込み始めてしまう事が多い。このような
踏み方をしているうちは偏芯ペダルを使う意味が薄れてしまう。寧ろ偏芯ではない
普通のペダルの方が音量が出る。



>>499
最後のこれは要らない文↓
>>理に適った繰り返し主張しているように、アレだけ”L”が短く自然な踏み心地のペダル

偏芯はコントロールに注意を要するだけに使い手を選ぶと言うこと。十分に
ビーターを戻してダブルやトリプルを踏めるようになった時に、そこで初めて
偏芯を選択するのが良い。

ただ高速連打を必要としない音楽であればフットワークが上手くなくとも
偏芯もありうる。4つ打ちテクノなどはその一例。
501ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 06:18:06 ID:n1sDzAh/
初ダイレクトでデーモン使いはじめた下手くその感想だけど
フットボードが足裏から離れない感覚が気持ち悪くすら感じた。
今まではスプリング強くすれば足裏から離れなかったが、その分、踏み心地が重くて合わなかった。
周囲の感想としてでたのは
・音量は下がった
・ブレが無くなった
・ダブルの粒が揃った
502ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 07:22:42 ID:RTNGW3d1
4つ打ちテクノなんか打ち込みだろw4つ打ちなら理解できるが、テクノが生ドラって^^;
503ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 09:26:03 ID:/VcYk1ie
>>498
左右で全くキャラの違うビーターを使い分けるのも面白いと思うぜ
セッティングの都合で1バスしかなくても幅を広げられるし
504ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 15:38:03 ID:5RQKGjS1
以前はドリムシとか演ってたが今ではすっかりドラムソロ専用。>ツイン
505ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 17:43:56 ID:0LvARVgZ
>>498
今時その考えはちょっと古くないか
506ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 17:45:17 ID:reTgQQQP
>>501
音量が下がったってのは、フットボードが離れないせいで、
ビーターを戻す量が減ったからじゃね?
慣性モーメントでは変わらないと思うんだが。
507ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 18:01:49 ID:9Kvk+Pa0
えーーこちらひさびさのフンコロガシの朝帰りで〜

どうもペダル(楽器)の話題にかたよっとる気がするのはわしだけか?
フットワークばっかりも問題かもしれんけど、ここは隔離してスレタイはペダル総合にしたらええんちゃうのー!!
55みたいな作曲する上でのふとわーーきんぐほりでーーが聞きたいシトもいるはず
508ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 18:35:23 ID:5RQKGjS1
デーモン無料で貸出してるスタジオどこだっけ?
509ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 18:37:07 ID:9Kvk+Pa0
↑ググレカス
510ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 18:38:52 ID:9Kvk+Pa0
78 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/10/01(木) 15:29:58 ID:5RQKGjS1
足の付け根とか言ってる時点で終わってる。
79 名前:ゆんさん ◆Xm.HyjN3og [sage] 投稿日:2009/10/01(木) 18:04:41 ID:9Kvk+Pa0
↑じゃあおまえの意見ゆうてみい?否定だけは幼稚園児でもできるど糞あげ足とりが!!市ねかすいりたこ焼き風情が!!
足の付け根だけじゃないのはわかっとるやろ、この出張くんもな。
終わってるとかいうてるお前の顔面フグリが終わってるんじゃ!!
80 名前:ゆんさん ◆Xm.HyjN3og [sage] 投稿日:2009/10/01(木) 18:06:41 ID:9Kvk+Pa0
>>78 おまえは付け根以前にリズム感ていいたいねんやろな。
じゃあおまえはリズム感あるけど体力0でブラストふめるんか?ひやこいハヤいもんいって
プレイとかなしやど^^
81 名前:ゆんさん ◆Xm.HyjN3og [sage] 投稿日:2009/10/01(木) 18:08:46 ID:9Kvk+Pa0
>>78
出張くんは純粋にわしと狂人くんにアドバイス聞いとんねん
おまえの意見まだか?はよせーーや良い逃げ風情よ(苦笑)
82 名前:ゆんさん ◆Xm.HyjN3og [sage] 投稿日:2009/10/01(木) 18:14:26 ID:9Kvk+Pa0
>>78
>とりあえず、ペダルのバネの跳ね返り(理解できるでそ?)がない環境で練習する

おまえにはこれが嫁んのか?日本語も理解できんのか糞チョンよ。
おまえみたいに理解力0な用語に教えたるわ べたふみ練習じゃ!!ベタふみ!!付け根の筋肉関係あるか??( )苦笑

83 名前:ゆんさん ◆Xm.HyjN3og [sage] 投稿日:2009/10/01(木) 18:17:58 ID:9Kvk+Pa0
それとある程度の筋肉とリズム感がないとグラインドみたいなブラストビートは無理!!
見た目ガリガリのトリガラみたいなやからもよーー見たら使う筋肉は優れとる。
だからいうて菌トレなんかせんでええ。
おまえらよーーおぼえとけ!!!クンニしながらシコシコじゃ!!

84 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/10/01(木) 18:22:25 ID:5RQKGjS1
きもい

85 名前:ゆんさん ◆Xm.HyjN3og [sage] 投稿日:2009/10/01(木) 18:23:51 ID:9Kvk+Pa0
↑そんなもんか・・・我がの意見0か・・常駐しててそれだけか、がっかりやおまえ・・・スルー
511ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 18:40:27 ID:9Kvk+Pa0
ID:5RQKGjS1 こいつは否定だけするだけで、デーモンおいてるスタジオ調べる脳みそすらない幼稚園児です
512ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 18:41:48 ID:9Kvk+Pa0
513ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 18:43:13 ID:9Kvk+Pa0
ID:5RQKGjS1 こいつは否定だけするだけで、デーモンおいてるスタジオ調べる脳みそすらない幼稚園児です
514ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 18:47:07 ID:9Kvk+Pa0
ID:5RQKGjS1 こいつは他人を否定だけするだけで、デーモンおいてるスタジオ調べる脳みそすらない幼稚園児です
515ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 18:52:20 ID:9Kvk+Pa0
>デーモン無料で貸出してるスタジオどこだっけ?
おまえの今見てる端末機器はオナニー専用か?
し  ら  べ  る  こともできるんですよ??教えてくん爆笑
おまえの小さい極ミリな脳みそじゃすべておまえ近辺の地域のスタジオ情報なんか爆笑
確か沖縄にあったなーーいうたら行くんか爆笑 新でーー!!!はやく深でーー!!
516ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 18:55:32 ID:9Kvk+Pa0
ID:5RQKGjS1
ID:5RQKGjS1
ID:5RQKGjS1
ID:5RQKGjS1
ID:5RQKGjS1


調べることもできん幼稚園児が何が付け根で終わってるねんカス(苦笑)
出張くんのほうが真面目にフットワーク考えとるわ(苦笑)
517ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 18:57:12 ID:9Kvk+Pa0
アホさらしage
518ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 19:14:10 ID:9Kvk+Pa0
質問の「質」に応じて回答する人間の解釈を理解せず、揚げ足だけ取って恥を晒す人間の例

→ ID:5RQKGjS1

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251988259/
519ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 19:25:09 ID:kvankwte
ID:5RQKGjS1 小学生じゃないの?勘弁してやれよ
520ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 19:25:52 ID:kvankwte
ID:5RQKGjS1 は小学生じゃないの?勘弁してやれよ
521ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 19:34:04 ID:kvankwte
デーモン無料で貸し出ししてるスタジオなんだが横浜で見たよ
522ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 20:31:57 ID:1u/k9nq7
↑はいはい(笑)
523ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 20:51:43 ID:DU24H4Cx
カムコさえあればいい
524ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 20:55:26 ID:v0Wdzxds
デーモン無料のスタジオってゲイトウェイ各店のはずだよ。
525ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 20:58:38 ID:1u/k9nq7
↑やさしすぎる
526ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 21:00:41 ID:1u/k9nq7
アンド ID変えて しかもググってからのレス乙 わかりやすい子供やなwwwwww

デスにもレスしてるからバレバレ(苦笑)
527ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 21:03:26 ID:1u/k9nq7
95 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:54:10 ID:v0Wdzxds
きもいのが貼りついてるスレだな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 21:03:52 ID:QaGqHkM1
デーモン使ってもうまくならないよ。
道具に便り杉。
529ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 21:04:24 ID:1u/k9nq7
↑正論
530ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/01(木) 21:07:34 ID:1u/k9nq7
付け根で終わってると豪語する大ばか者は、デーモンを頼ってます(苦笑)
531ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 22:12:10 ID:n1sDzAh/
優秀な機材に対応してレベルアップできないやつがおかしいだけだろ
もちろん機材以前に努力で行き詰まるとこまでいってるのが条件だろうけど

キチコテはクラビオットか侍
532ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:17:57 ID:4HvISIlQ
つーか、まだデーモン貸出やってんだっけ?>ゲイトウェイ
533ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/02(金) 00:29:37 ID:0SuIzGoN
↑わかりやすいな(笑)デスとここの行き来乙(爆笑)
534ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/02(金) 00:32:22 ID:0SuIzGoN
どんなけデーモン頼りたいねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スタジオ行くより買えよカス(爆笑)努力0な自演くんやなwwww
535ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:33:54 ID:/xhsgq05
8月にゲトエイでデーモン借りたがセッティング追い込む時間が無かった。
536ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:35:16 ID:4HvISIlQ
ぐぐってきた。貸出サービス終わってるっぽいね。サイトから記載消えてるし。
537ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/02(金) 00:37:00 ID:0SuIzGoN
↑醜いな
538ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:52:40 ID:E448Gc7Q
>>501
踏む位置を変えてもだめですか?
心もちあるいは大幅にかかと側に足をずらして踏んでみてよ
539ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/02(金) 00:56:30 ID:0SuIzGoN
ダブルの粒は確かに揃う、ただ音量に関してはなんとも言えない。
540ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/02(金) 00:58:21 ID:0SuIzGoN
わしのID GONや!!!狂人くんは島田うどん
541ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 01:00:45 ID:pj8y+k8o
池袋のスタジオにデーモンのツインが一台あったな
542ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 07:42:24 ID:/xhsgq05
またゲトエイ行く機会あったら借りれないか訊いてみる。HPに載ってないだけかもしれないし。
543ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 12:21:54 ID:EFZJInLe
流れ切ってスマソ

初期型のアイコを彼是10年ほど使ってるのだがフープに噛ませるクランプがもう緩々で限界ぽい
これってやっぱ買い替えしかないんかな?気に入ってずっと使ってるんだが

おまいらクランプの修理とか交換ってしたことある?
メーカーカタログにはクランプだけって載ってないんだよな
544ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 14:32:06 ID:/xhsgq05
メーカーに問合せる方が早いんじゃね?
あと原因次第では自家工作できるっしょ。
545ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 15:02:32 ID:MYm80+1E
>>543
タマのは交換部品として載ってる機種も結構あるよ。
あとペダルによってはポンチでピン叩かないと取れないのもあるよね。
546狂人:2009/10/02(金) 16:21:42 ID:RmZUx899
ゆんさんそれエエソガ!(@_@)女居るときだけ眼鏡外すはエエソガ!あわなき〜♪
547ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 17:32:01 ID:EFdCWgG1
デーモンで音量が下がると言ってるやつは技術不足か設定ミス、若しくはビーター(付属でついてくるフェルトは確かに音量を出し辛い)が原因。
548ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/02(金) 22:13:17 ID:Wn98nXKy
549ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 01:07:18 ID:vq1xXrJM
話題のゲイトウェイでこないだデーモン踏んだ。
フットボードが足から離れない感覚は確かにあった。
返りが良すぎるのかな?逆に気持ち悪いかもwwwww
550ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 01:18:55 ID:kSbCU6Zk
追従性が良ければ良いほど、下手さ加減が増長される件について
551ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 05:33:47 ID:XVTneZz2
デーモンっていたるところに調整機能ついてて自分に合わせるって点ではいいかもしれないけど、無駄というか、いらない部分大杉
一回セッティング決まったら、普通はそんな頻繁に動かさないだろ
もっとシンプルなものでいいと思うんだよね
バリエーションが増えたらコスト(≒価格)は下がらないかもしれないが、丈夫さや手入れのしやすさは向上すると思う
552ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 06:16:19 ID:+v8VSXR8
>>551
名器なものって割とシンプルだと思う。
本番の時にも現場の状況や自分の調子でいつもと感じが違ったりすると
下手にいろいろと調整してわけわからなくなりそうだ。
553ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 13:36:17 ID:vq1xXrJM
そういや今日たまたまゲイトウェイ行くじゃないか俺。様子みてくる。
554ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:40:10 ID:KfkOjMtd
>>543
楽器屋に修理依頼した方が早いな
でも、部品代やら、技術料でシングルペダル買える金額取られるかもね

それか、ヤフオクやブックOFFで同系のジャンク手に入れて
部品だけ移植するのもありかも

おれは後者派
555331:2009/10/03(土) 21:20:18 ID:F7fuHYX3
デーモンのビーターってどうなの?
556ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 21:21:26 ID:z1kAEfMc
当然ついてるのはPearlのビーターだから推して知るべし
557ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 21:25:43 ID:F7fuHYX3
>>556
いい意味で?悪い意味で?
558ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 21:30:51 ID:hyqdWhEX
TAMAのビーターついてる場合と比較してみろ低脳
559ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/03(土) 21:32:34 ID:hyqdWhEX
土曜日はえーーのーー
560ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 21:33:27 ID:F7fuHYX3
>>558
ちょっと日本語
561ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 21:56:50 ID:LSUdqanW
しまった、ゲトエイ行ったのにデーモン確認しなかった。
でもまぁ目に付くところに掲示とか無かったので以下略
562ゆんさん ◆Bvv4mCY6PM :2009/10/04(日) 02:33:01 ID:iQyIpyru
>>560
日本語でおk ??

NOじゃ!!ない頭で理解せい!!
563ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 04:06:24 ID:t6tP5f4O
アクシスと似てるというなら興味あるなぁ。>デーモン
564ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/04(日) 16:46:46 ID:Ljv/bLCp
狂人くんはサクセス最近使ってません
565狂人:2009/10/04(日) 19:33:29 ID:Saz9B7fh
ゆんさんよ、これが未だに毎日使いよるんじゃ(o・v・o)あんたケツ毛ムックやわ〜シャンプーしーやー♪〜θ(^0^ )
566ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/04(日) 20:05:27 ID:ddlnLNvY
あんたのすね毛は網タイツでぱいつぱいつ!!
しかしあんた会社内のスレ最高おもろすぎ
567狂人:2009/10/04(日) 21:48:41 ID:Saz9B7fh
♪ドッタンドドタンたったらったドンドン♪お目こ!いや〜ゆんさんよ〜やしら嫌
われたもんやな〜だいたいこいつらが煽ってきたから悪いんや内科(@_@)電子ドラムスレで真面目に質問
してんのに腫れ物扱いやがな(T.T)ゆんさんあんたわしの親友に認定しまつ(o・v・o)あんた坂田としおちく毛一本!
568ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/04(日) 22:06:29 ID:ddlnLNvY
デンドラ爆笑ワロタ
569ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:26:36 ID:4Zh+43bH
お帰りなさいませ。デンドラお疲れ様です。
570ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:28:39 ID:4Zh+43bH
ドラム初心者スレでもお噂が
571ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/04(日) 23:35:10 ID:zvlzAzww
まじかいな〜・・・。ほんまは真面目にドラムを考えてるんやけどなぁ・・(泣)
まぁユーモア精神ってことでゆるしてちょんこ!!
572ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 23:40:19 ID:j0ZOHh85
ユーモアじゃねぇ。
不快な落書きだ
573ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/04(日) 23:41:37 ID:zvlzAzww
↑はいはい NGしとけ否定だけの教えてくん ちょっとはスキルの高いフットワークなレスしてみろ他力本願
574ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/04(日) 23:42:39 ID:zvlzAzww
そもそもだ〜れが一番はじめにスレ建てたか考えろかすうどん
575ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/04(日) 23:44:44 ID:zvlzAzww
>>572
居間までのおまえのレス見せてみろ??(呆)

むしろ不快な落書き以下だぞ(笑)
576ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 09:05:29 ID:+S+xqINh
おまえが言うな
577ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 09:17:34 ID:+S+xqINh
デーモン置いてるスタジオの件サンクス! >ALL
ぐぐってもヒットしないからモヤモヤしてたんだ。
期間終了は残念だが、おまいらの親切に泣いた。
578ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 12:55:22 ID:bJgckO4W
>>551
俺的には色々いじり倒したい人向けだと思うなぁ、デーモンは。
うまく決まれば最高だけどその分手間がかかる。
ただのダイレクトドライブだったら宣伝しても斬新さないしね。
579ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 13:09:18 ID:4n11tW8N
明日楽器屋にペダルを試し踏みしてコレだと思ったのがあったら買おうと思ってるんだけど
ツインペダルは何がオススメ?
AXISとdw9002は軽すぎて合わないしアイコは重すぎて合わなかった
だからPearlのエリミネーターにしようかと思ってるんだけど、大丈夫かな?
踏んだことないんでわかんない
580ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 13:12:41 ID:OWUzG9Vy
普段踏んでるやつのツインにすればいいと思う。
581ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 15:06:14 ID:4n11tW8N
今までdw9002を使ってたんだけど、合わなかったから売っちゃんたんだよね
だから新規で探している所なんです
デーモンドライブもダメだったしどうしようかな
582ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/05(月) 17:41:58 ID:ADwSPBMJ
>>576
おまえがいうなをそのまま返すわ。
おまえは過去ログも読めんのかそうなのか
583ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 17:51:25 ID:+S+xqINh
まぁ踏んでみてから悩めばいいよ。
先入観は邪魔な場合が多いから。
584ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/05(月) 17:55:22 ID:ADwSPBMJ
↑まぁ過去ログを踏んでみてからググればいいよ。
先入観は邪魔な場合が多いから。
585ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:41:24 ID:n1HBMDlA
>>584
おい、糞コテ。
過去スレ読めとかしか書けないのなら、
レス書くんじゃねぇ。
消えろ。
586ぶちギレ狂人:2009/10/05(月) 21:52:42 ID:QMJ/UVkS
585番コラー!!!!お前ビチ糞やろボケ!お前が消えん貝!ひいらぎで首チョンパじゃおまえなんか!!!!パーラパーラピッポッパ♪パーラパーラピッポッパ♪
587ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/05(月) 21:57:51 ID:vL42ClQ1
>>過去スレ??
はぁ??なんすか?過去スレ???日本語理解しろ挑戦人が!!
588ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/05(月) 22:02:18 ID:vL42ClQ1
>>584
おい、糞コテ。


こういうの褒め言葉でしかないから無意味だ
スルーしない限り、糞コテは輝き続けるもんやぞ^^
589ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/05(月) 22:20:54 ID:vL42ClQ1
おまえらの脳みそがあぼ〜〜んじゃ”!!
ぜーーんぶ1000までこのスレあぼ〜〜んにしとけカスゴミ!!
面白いと理解できる高スキルな狂人様と仲間たちだけ観覧しといたらええねん
おまえら凡人はあぼ〜〜んにしとけがはははっははは
590ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:39:25 ID:YhYsuxbF
糞コテどもは、削除要請出しておいた。
591ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:50:26 ID:ke2TPTks
ベルトタイプが丁度よさそうだな
592ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:59:45 ID:KwWbe9Qi
DWは歯車の部分だけ替えられんのか。
593ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 02:10:21 ID:wY3iqIGt
ベルトいいよ
軽いし、適度によれてくれるし
594ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 03:35:17 ID:I1KpisXd
唐突にベルトの話をしてるけど何に対して言ってんの?
595ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 08:27:38 ID:ZYnb35d3
お、
596狂人:2009/10/06(火) 21:24:11 ID:bEaRK6/S
590←何が削除要請じゃこの小股糞が!!ビッチ!!あ〜らくです!あ〜らくなんです!!!あ!?え〜らくです!?
597ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/06(火) 22:49:11 ID:gL/r9HmC
削除やなくて、普通アク着んやろ!!この金玉しわのすけフグリガングリオンが!!!
>>590おまえの人生削除要請じゃ!!低農で家畜な母親と父親ハゲちらかしリーブ200が!!!
598ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 23:29:06 ID:YhYsuxbF
>>596
>>597
とりあえず、規制までの第一段階だ。
これ以上やるなら、次のステップに進むから覚悟しておけ。
ちなみに、ペダルスレも同じだからな。
599ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/06(火) 23:37:27 ID:gL/r9HmC
初心者スレと同じコピペすな!!手抜き風情が!!
おまえのスレかぼけ!!仕切るな!!おまえみたいな糞ガチグソがな
ユーモアを忘れて面白いスレを潰すんじゃかす!!
おまえがいうなは飽きたぞ凡人度も(呆)
600発狂人:2009/10/07(水) 00:02:57 ID:i6LFzr0v
コラー!!!!!!!何が次の段階じゃおうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!?なんじゃいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!
そんなんでビビンバったら組運営していかれへんY〜♪何??組の名前!?こんなとこで言えるかい〜は、恥ずかしいやないか〜…
でも今日は特別やぞ〜も〜誰にも言うなよ、め組や(*^^*)うわ〜!!言うてもーたがなー(o^-^o)もー罪作りさん(*^^*)
601ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/07(水) 00:10:06 ID:VdRMrTBo
脅迫するならわしがどんな人間か特別に教えたる

実はな、関西のな




























続く
602ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 00:49:49 ID:XOFNGsSB
>>600
>>601
しゃべりでもウザイのに、いちいち、関西弁で書くな。
まぁいい、今初心者スレに書いたから、そっち読んどけ。
603ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 00:50:57 ID:XOFNGsSB
>>601
ちなみに改行も規制されるんだぞ。初心者かよ。 はぁ・・・
なんでこんな蛆虫がわいてきたんだか
604ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/07(水) 00:56:34 ID:VdRMrTBo
おまえの真似するわ 底なしのアホよ

底辺こそこういう具体的な例を論ずるものだ(呆)マケ組みなんか・・・
いいか?わしらはユーモア精神しかない!!精進せい!!必死君(呆)
605ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/07(水) 01:00:04 ID:VdRMrTBo
とりあえず粘着するな仕切り君(呆)
おまえみたいな雑魚が一番ウザイねん理解できる?
ただ、ただ煽ってるだけやぞ?そのままスルーしてたら済む話しやのにな(呆)
おまえ一人で張り切ってもわしは死なんぞ?ただ規制くらうだけ(爆笑)
でもすぐ復活する それの無限ループやわかるか?2ちゃん最近か?底辺くんよ??
おまえのしてることはただの「煽り行為だけ」

これが正論や!!NG登録してるやつのほうが利口や!!もっと頭使え中学生(呆)
606ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/07(水) 01:12:36 ID:VdRMrTBo
規制してもムダ!!これ何年ループやねん(呆)
>>602は鬼の首でも取ったかのように粋がってるけど規制してもわしは死なんからな(呆)
607狂人:2009/10/07(水) 01:54:24 ID:i6LFzr0v
しゃべりでもウザイのに、いちいち、関西弁で書くな。←←←じゃかましい!!関西人やから関西弁でかいとんねん鼻くそ!!おまえ何様や!!!!

まぁいい、←←←なぁ〜にがまぁいいじゃ新でまえ!!!!しょーむない!いちいち触れてくん納屋いっちょかみゼンマイ侍が!頭のネジ飛んどんのんちゃいまっか!?
608ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 01:58:26 ID:uKGO2m8X
グダグダと長いんだよ 纏める能力もない低能がw
609ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/07(水) 07:18:42 ID:HZpLwK4e
↑じゃあ読むな 長文読むほど暇なんだな よし!!
610ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 12:41:25 ID:QzF+Sk5j
ゆんさんも狂人さんも普段のドラムプレイの話してくれた方がありがたい
スルーできない奴も悪いんだし
611狂人:2009/10/07(水) 12:58:43 ID:i6LFzr0v
スマソ(´・ω・`)煽ってくる馬鹿オタクが多すぎてついつい^_^;今日はスタジオに行って、またまた左足強化と様々なジャンルに挑戦し前進したいと思いまつ(^^ゞ右足と左足に対しての体重の掛け方はほんまに難しいね(^з^)
612ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:15:09 ID:QzF+Sk5j
>>611
俺もバンドの曲編集し終わったので、スタジオで確認とアレンジしてきます。
左足強化というか両足のバランス感覚は始めたばかりで試行錯誤の連続ですね。
613ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:22:26 ID:DRE73qnH
俺は最近左強化!よりも腰強化かな…
腰安定しないからちょっと崩れるとすぐに音にでちまう。
614狂人:2009/10/07(水) 15:03:53 ID:i6LFzr0v
しかしユーチューブで小学生らしき人物が(たまにトチってる)Rolandの電子ドラムでかる〜くXを叩いてるのには脱帽やな(゜_゜)前にアンビリに出てたケント君より上手く見えるが…
615ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 17:49:35 ID:DRE73qnH
>>614
センスある人とか環境いい人とか見ると羨ましいなぁって思っちゃうよね。
まぁ俺達は俺達なりにがんばろうぜ。
616ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/07(水) 17:58:03 ID:VaS2H8p1
例えば、かかとを浮かして爪先立ちで踏み込むのがデフォだが、ツェペリンのボンゾなんかは
映像を見る限り、椅子も低めでかかともついてる。
センスある人、才能ある人は、教則本などの基礎を飛び越して自分流ですべてをこなせるるから凄いな。
あんなファンキーなペダル椅子低くてはむり><
617ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/07(水) 18:05:27 ID:VaS2H8p1
訂正:教則本など現代における基礎を飛び越して自分流ですべてをこなせるから凄いな。
618狂人:2009/10/07(水) 18:46:37 ID:i6LFzr0v
そーやねんな、ほんまにセンスある人間は学校などにいかなくても上達する!わしもギターやってた時は独学!インギー弾けたよ!
619ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/07(水) 18:49:10 ID:VaS2H8p1
そやで!!狂人くんの早弾きと早射精は異常。
620ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 19:23:43 ID:lFzkBD5r
452 名前:450[] 投稿日:2009/10/06(火) 00:37:40 HOST:TE0048lan1.rev.em-net.ne.jp
追加です。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250444133/567
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250444133/586
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250444133/589

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの運営・成長を妨害
6. 連続投稿・重複
荒らし・不快感を与えることをを目的とした連続投稿・コピー&ペースト

よろしくお願いいたします。


コーヒー吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
621ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/07(水) 20:10:10 ID:lFzkBD5r
622狂人:2009/10/07(水) 22:53:05 ID:i6LFzr0v
ゆんさん早射精は言い過ぎ(>ε<)あんたもな、いやいや…あんたティムポやけにピンク夫(^з^)-☆Chu!!
623ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:14:03 ID:XOFNGsSB
>>621
>>622
なんか、ドラムのこと書いてたようだな。
最初からそうしろ。屑ども。
そしたら、エサ見つけたようで、また騒ぎ出したな。
新しい糞を見つけた、糞バエのようだな。
624ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:31:15 ID:lvWoG8LE
>>616
> 例えば、かかとを浮かして爪先立ちで踏み込むのがデフォだが、

それ何十年前のデフォ?
625ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:32:41 ID:lvWoG8LE
>>612-613
少しボースやりこめば解決すると思うよ。
極端にイス低いのであれば筋力で解決するしかないかもしれんけど。
626ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/07(水) 23:46:38 ID:qSjZJN7+
おまえらNG登録忘れてるぞウジども^^

痛くもかゆくもないがな。

なんやったら騒ごうか^^規制など怖くは無い。
627ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/07(水) 23:49:22 ID:qSjZJN7+
>>625 ボーズトレーニングでググればいい を忘れてるぞ げ ん だ い のデフォくんw
おまえは模範がないと動けないマニュアル素人か(笑)
おまえがボーズを考えたのか ああ そうなのか 

もっと個性もった発言しろデフォくん
628ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/07(水) 23:57:30 ID:qSjZJN7+
おいおい・・・坊主だぞ?食いつけよクズ鉄二匹
629ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/08(木) 00:12:51 ID:TmJiz5b9
ID:lvWoG8LEに質問だが、両手両足同時打ちの坊主BPMはいくらですか?
相当やりこんでるんでしょうね^^
630ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/08(木) 00:54:13 ID:TmJiz5b9
まだですか?ドラムの話題なんですが?気になるんでその上から目線のアドバイスが^^
631ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/08(木) 01:08:02 ID:TmJiz5b9
610 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 12:41:25 ID:QzF+Sk5j
ゆんさんも狂人さんも普段のドラムプレイの話してくれた方がありがたい
スルーできない奴も悪いんだし

っと常識ある人が発言してますね?スルーできない奴というのはあれですねID:lvWoG8LEですね?
負け惜しみか自分はドラムの話題しかしてないんだぜ的なアピールかトチ狂って

625 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 23:32:41 ID:lvWoG8LE
>>612-613
少しボースやりこめば解決すると思うよ。
極端にイス低いのであれば筋力で解決するしかないかもしれんけど。

ときたもんだ。

それでわたしが真面目にドラムを語ったら

624 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 23:31:15 ID:lvWoG8LE
>>616
> 例えば、かかとを浮かして爪先立ちで踏み込むのがデフォだが、

それ何十年前のデフォ?

とこうきたもんだ。ただただ、わしらを煽りたいだけみたいですねそうですね。スルーできないのも荒らし行為ですもデフォwの典型的な例ですね!!
632ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/08(木) 01:13:00 ID:TmJiz5b9
そもそも狂人くんとID:QzF+Sk5jさんはドラムの話題で盛り上がってるだけで・・・。
揚げ足とってるのはID:lvWoG8LEなわけで・・・・・。
自分ルールを破るとすべて「敵」ですかそうですか・・・。
で、偉そうなこと言ってますがボースのBPMいくらで叩けます?うpしないと誰も認めないよ^^
633ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/08(木) 01:21:33 ID:TmJiz5b9
それとID:XOFNGsSB ID:+n/eNCrtも同類だ。おまえのID抽出してもドラムの話題が見当たらないんだが?
634ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:24:54 ID:JcHtd0Q2
何さっきから顔もIDも真っ赤にして喚いてるんだか
635ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/08(木) 01:25:40 ID:TmJiz5b9
↑茶化さずに煽ってほしいならいつでもとことんやりあうぞ?コテ外したりしてわたしは逃げないからなw
636ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/08(木) 01:27:10 ID:TmJiz5b9
おまえらはすぐ論点ずらして逃げるからな。とんだ恥さらしがw
637ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/08(木) 01:30:55 ID:TmJiz5b9
そもそも1対何人やねんて話・・・・。ヘタレすぎる。
638ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 12:37:03 ID:FjX4+cDj
なんか気持ち悪いので触りたくないのだが、"ヒールアップ≠爪先立ち"てのは常識だよ。
レディポジションでかかとを意識して浮かせる必要もないし浮いてても数センチ。

爪先立ちで足首固定するよりも柔軟性を持った方がビーターに速度が乗る
イコール、ヘッドと衝突する瞬間のチカラも向上する。

重量に正比例、速度の2乗に比例するものだからね。

力まないほうがスピード出せるというのは
スポーツ界でも随分前からの常識ってことで。
639ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 13:12:30 ID:i1v8Pznh
あぼ〜んか 見えない
640ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 13:38:58 ID:R4sxsriZ
>>638 気持ちが悪い。なんでも理屈だねおたく、スポーツじゃなく音楽だぜ?
641612:2009/10/08(木) 15:08:39 ID:M511xy9U
なんか余計に荒れさせたみたいですいません
申し訳ないです

キック練習用のパッドが届いたんで、ちまちまと教則本の基本フレーズを
繰り返してるんですが、出来てると思いこんでただけでいざ多様な手のフレーズに
絡めたりしてみると途端にヘタれますねw
がんばります
642ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 15:38:54 ID:FjX4+cDj
>>640
スティックをガチガチに掴むより脱力した方がスティック先端にスピードが乗って太い音が出るのはわかるっしょ?それと一緒だよ。
643ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:55:44 ID:bPBQSHG9
流れぶった切ってすまんがヒールアップで踏んでると股関節が痛むんだけどこれはどうしたらいいんだ?
やっぱり踏み方が悪いのか?
644ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 19:32:10 ID:mN31yjTb
そもそもスティックをガチガチに掴むってwどこまで素人なんだよwそんな奴いねーよw
645ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 19:44:12 ID:RBGhXREl
ポンタ師匠が椅子は高めにしたほうが楽って言ってたからやってみたけど
慣れれば実際に楽だった
高速連打にはあんま向かないけどね
646ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 19:46:37 ID:mN31yjTb
目的やジャンルに沿った踏み方ってあるもんな。高速ばかりとは限らない。
647ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 19:56:23 ID:RBGhXREl
椅子高めにするとキックもそうなんだけどシンバルとかタムもすげー楽になるよ
そりゃ高くなるから当たり前なんだけど
今まではやや上や横方向に叩いてたのが打ち降ろす格好になってくるからね
必然的にスティックを高くあげて振り下ろす必要がなくなってきて自然ないい感じです
648ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 20:51:10 ID:P+mLy2u2
>>647
チェスタートンプソンとかめちゃめちゃ高いよね。
カウンターのお席にお座りですか、みたいなね。
649ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 21:57:54 ID:FjX4+cDj
>>643
イスが低めだとそうなる場合が多いかも。

モモを持ち上げる筋肉は腹の中から足の付け根をくぐってモモに繋がってる。
だからある程度以上持ち上げようとすると付け根周辺に負担を感じるのね。
個人的には水平より上になるあたりで負荷を感じるかな。
650ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:02:49 ID:RBGhXREl
どうしても椅子を低くしたい人は少し後ろに椅子を置くといいと思う
まあそうすると腰が痛くなってくるとは思うけどね

>>648
ザッパの頃しか知らないけどチェスターも高かったかな
彼はタムをずらっと並べて高く持ってきてたからそうだったかも
昔の人で黒人ドラマーは特に椅子が高い傾向があるね
651ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:04:04 ID:FjX4+cDj
>>645
イス高めは有効だよ。

ただ、足を持ち上げて落とすという意識だと難しいかも。

膝の屈伸も利用して自転車を漕ぐようなイメージでペダルをコントロールのが有効かな。
みんなの大好きなYoshiki(笑)も映像みるとそんな感じ。
652ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:54:14 ID:yOiESc4A
なんで(笑)ついてるん?
653ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:03:13 ID:oiaxVhmq
お前なんでYOSHIKIで笑ってんねん!?!?
654ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:03:28 ID:+n/eNCrt
俺はどっちかというと、外人は低めが多いっていう
イメージだ。黒人はそうなのか?

実は、俺も低い方がカッコいいなと思ってるんだけど
(自分の好きなドラマーが低いってのもあるが)、
タムの高さとかフットワークを考えると低く出来ない。
655ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:08:50 ID:mN31yjTb
>>651
ヨシキは足もスラッシュメタル(ハロウウィンなど)が踏めればできる。手もシングルストロークで十分間に合うレベルだからバカにされるが、皆ができるのはコピーのみ。
作曲能力を認めないのはただのコピー厨レベル
656ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/09(金) 00:32:06 ID:f3votJ+u
今日はじっくりROMって観覧させてもらったが、どのスレも楽しいな(呆)
657ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/09(金) 00:36:59 ID:f3votJ+u
>>655 はげどー なんでもそうやがバカにするやつは卑屈なやつや(笑)
658ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 00:48:49 ID:UYsoXxW5
>>644
> そもそもスティックをガチガチに掴むってwどこまで素人なんだよwそんな奴いねーよw

それは良い環境だ。
僕の周囲にも爪先立ちになる奴はいない。
たまにそういうオッサンをみかけることはある。
659ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/09(金) 00:53:54 ID:f3votJ+u
>>658 おまえなんか勘違いしてるけど、あのレスわしじゃない(呆)
爪先立ちはわし。それでええ。
660ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 00:54:47 ID:ZdTEUcrI
>>655
俺は、作曲能力よりもドラマーだから、ドラミングがどうなのか
を見るし、興味あるけどね。
661ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/09(金) 00:55:41 ID:f3votJ+u
なんでも我がの憶測で自演だの自画自賛だの吠えるのは構わないが、わしはコテはずして
煽るみたいな低脳なことはしない。
662ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 00:58:58 ID:UYsoXxW5
>>640
> スポーツじゃなく音楽だぜ?

という方をたまに見かけますが。
利用できるものは利用した方が結果楽しめると思うわけで。
663ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/09(金) 00:59:32 ID:f3votJ+u
>>660 彼が言いたいのは作曲というのは曲そのものの意味じゃなくて、ドラミングを曲に応じて組み立てることじゃないんかな?
ただただテクニックがあっても曲に応じたドラミングができなければ無意味ってこと。
664ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:00:04 ID:vXTlyl6R
みんなスプリング強くしてる?
俺はギリギリまで弱くしてるんだけどダブルとか踏むとき不利な気がしてきた
665ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:02:33 ID:UYsoXxW5
?今日はおとなしいな?悪いもんでも食ったか?
666ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/09(金) 01:03:30 ID:f3votJ+u
真面目に語るといってるだろうがw
667ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:04:12 ID:UYsoXxW5
じゃぁ以後それで頼むわ。
668ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:06:15 ID:UYsoXxW5
>>664
強い弱いは主観だからなんとも言えんが気持ち強め。
669ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:13:14 ID:ZdTEUcrI
>>665
蝿だからすぐ騒ぎ出すよ

俺はもう、あぼーんにした。
スクリプトで荒らすわけでもないし、
まぁ、荒らしも蝿レベルだから放置にした。
俺も最初からそうすればよかった。

あの時は虫の居所が悪かったのかもしれん
670ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/09(金) 01:15:38 ID:f3votJ+u
キチガイのふりして盛り上げるのも苦労するよw
671ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 04:16:38 ID:qCoI+uSN
スプリングは基本緩めの方が良いよ。
その方が足への負担は少ないし、熟練すればダブルだってトリプルだって難無く踏めるようになる。
672ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 04:29:37 ID:qCoI+uSN
YOSHIKIの作曲能力について…
ハッキリ言って大した事は無い。
作曲出来るやつなら分かると思うが、コード進行は単純だしメロの付け方も無難な感じで面白くない。
構成も無駄に長くて日本人受けしない。
YOSHIKIが凄いのはドラムでも作曲でもなく、その宣伝能力。何をすれば話題が出るのか、自分のバンドやドラムが注目されるのか。それに関しては感心するが、結局借金ばかり残したYOSHIKIは尊敬にはあたいしない。
673ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 06:37:58 ID:UYsoXxW5
>>671
それ、強めでも同じこと書こうとした俺ガイル。
674ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 07:28:32 ID:BoHO8rE7
そそ、バネ弱いから楽とは限らない。
675ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 09:54:06 ID:ZatFtMu6
>>672
おまいはそこまでいけるの? 言うことは簡単だね
676ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 12:53:44 ID:UQWmaQA+
ところでおまいらの愛機(ペダル)を教えてくれ。
おいらはYAMAHA FP9415
677ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 12:56:35 ID:i8kNGA9d
P-3000D
678ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 13:03:24 ID:o7avBAGI
DW5000AD
679ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 13:21:42 ID:Mbai1aZ9
南極2号
680ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 13:58:55 ID:BoHO8rE7
FP720
681ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 16:16:40 ID:4V2FBEz+
P1000です
682ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 16:48:23 ID:7wnhuK5+
フローティングアクション
683ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 20:29:28 ID:JqgKn1jK
FP8110
684ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 20:30:57 ID:ZdTEUcrI
P-120P
685ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 20:34:18 ID:IGWQCYAd
おれもP120P
いろいろ使ったけど戻ってきた
なんかこいつは安心感があるね
686ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 21:27:38 ID:ZdTEUcrI
>>685
(・∀・)人(・∀・)
もし、よければ、その遍歴を聞きたいね。
他のペダルを踏み込んだこと無いので、下手なこと
言えないけど、軽いし、追従も良いし、音も出る。
これで1万切るからねぇ。名器だと思うなぁ。
687ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:05:19 ID:vXTlyl6R
リズムトラベラーについてるペダルって型番ないのかな
688ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:07:19 ID:NPTK1I1o
→664
私も悩みどころで、今はノーテンションですが。好みと言うことでいいんですかね…。誰か意見聞かせてください
689ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:09:13 ID:cXCXMkdb
シングルペダルばかりだな
690ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:42:20 ID:u6ARNVA1
だってやる曲がツインなんて必要ないんだもの
ツインが必要な時ってドラムソロかメタルくらいでしょ
691ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 00:33:48 ID:fyoYYS+v
んなこたーない

多分RADWIMPSはメタルではないと思うので
692ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:25:05 ID:QSwlb9YW
RAD嫌い
693ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:42:58 ID:Nvwgnpz2
RADドラムうますぎる
694ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:52:16 ID:RUou5git
テンポ120以上の16分が踏めないのは練習のやり方が悪いのだろうか…二年ぐらい練習してるのに
695ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:55:10 ID:d0eYEBDu
このスレだけでも読み返すといいよ
696ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:56:08 ID:1bd78hG1
>>690
聴く音楽の幅せますぎ
697ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 02:26:51 ID:fyoYYS+v
そもそもツーバスの考案者はジャズドラマーって話を聞いたことがあるが…
698ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 04:22:25 ID:F1n5XFNM
ルイルイっ!
699331:2009/10/10(土) 08:04:20 ID:DCpfhcKC
>>690
耳コピの練習オススメする
700ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 08:43:45 ID:i6JOsPBt
>>697
音大の学生時代に新しい奏法の課題として考えたらしい
701ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 09:00:13 ID:d0eYEBDu
楽器のデザインじゃなかったか?
702ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 10:59:39 ID:VmiMVONS
こんなもの張っておく
http://www.youtube.com/watch?v=VNCwkaGXp0w&feature=related
60年たっても、俺は要らない
ツインペダルは使ってるけど
703ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 11:32:18 ID:gQ4KTKN1
正直ツインペダルとツーバスの音の違いが分からないからツインペダルでいいや
二つも置くと邪魔だし
704ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 11:41:29 ID:DCpfhcKC
>>703
ツーバスはチューニング違ったらみっともなく聞こえちゃう
705Tam0kng23:2009/10/10(土) 12:28:36 ID:hITYChtl
>>704それゎ否めないがツーバスにもいい点ゎあるぞ
706ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 13:00:14 ID:gQ4KTKN1
なにが利点なの?
ひとつのバスドラをふたつのビーターで鳴らすのとは音の鳴りが違うとか?
違うサイズのバスドラ並べてる人もいるね
707ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 13:17:59 ID:KkZLxtp6
>>676
ツインのP-100使ってる。
今ならP-122になるのかな?
稼働部がキコキコいいまくるけど、とにかく軽い!
踏んだ後ビーターがビヨンビヨンしまくるけども、慣れちゃったらなかなか手放せなくなった。
708ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 14:50:52 ID:1bd78hG1
>>706
鳴りも鳴らす苦労も全然違うよ。そもそもツインペダルの方が無理のある機構なんだ。メジャーにはなったがね。
ツインペダルなら両方もしくは片方のビーターが打面の中心からズレるため、まず鳴りは悪くなる。
709ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 15:31:24 ID:XcuR2sX2
シングルベダルを両足で踏むってのはどう(笑)
710ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 15:33:51 ID:6Fgdi1y4
>>709
シングルペダルにビーターが2つついてて一度踏むと
ドドンって2回鳴るのはあったな。
711ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 15:54:06 ID:sZI5VcAE
>>709
菅沼孝三
712ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 17:12:12 ID:gQ4KTKN1
>>708
ツインペダルのほうが無理があるってのはよく分かるわ
今度機会があったらツーバスもチャレンジしてみる
実際にやって聞いてみないと分からないモンだよね
71355 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/10(土) 17:58:25 ID:AhllOIaa
>>244で"L"が長いペダルは下方移動に前方移動の動きが伴うため、テコの力が
大きく働き踏み込みが軽くなると書いた。

下方移動だけなら最短距離の足の踏み幅でビーターがヘッドに届くのだが、
前方移動も伴うともなれば必然的に下方移動+前方移動の分だけ動作距離を
大きくしなければいけないことになる。

この結果足がフットボードに接触している時間が必然的に長くなることに
なり「まるでフットボードが足にピタリと吸い付いてくるようなペダル」
と言うことになる。

特に”L”が長いであろうアクシスなどにその様な声が挙がっていた。
そのような感触を好むかどうかは人それぞれだろうが俺は苦手。

 

 
714ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 18:02:09 ID:yWjaXZU4
超本気の真正マジモンの本物の超ド淫乱六尺デカマラガタイ雄野郎同士で超本気の本物の雄汁垂れ流しド淫乱雄臭生交尾で超本気のド淫乱ピンコマラ
715ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 18:38:23 ID:2rAragag
>>713
"L"が長いってどういう事?
716ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 19:53:10 ID:fyoYYS+v
>>715

過去ログ読め。Lがフットボードの長さを表しているというのはこのスレでは常識。
717864:2009/10/10(土) 20:22:52 ID:AhllOIaa
>>715

参照>>45
718狂人:2009/10/11(日) 01:29:27 ID:GCImBGgO
みんな成長した?
719ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 06:28:47 ID:vFRkr8tm
勝手にLを定義しといて常識とかさすがキチガイ
720ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 08:00:04 ID:7IV+KgKM
オレは HP200TW。横ブレが酷いけど慣れれば問題ない。
P-122TWも買ったが、真円は連打に向かない感じ。音が小さい。
やっぱ偏芯じゃないとビーターの振れ幅が少ない。
エリミも使っていたがHP200TWの偏芯の方が馴染みやすかった。
721ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 10:15:27 ID:rZm8qu8R
性徴した?>>717
722ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 11:51:25 ID:uTU5Wlsw
変化なし。
723ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 20:02:46 ID:cJpM4QhI
ここの住人のPー2002Cの評価は?
724ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 19:48:39 ID:07XgOsSK
アイコブつかってるんだけど、ペダルのシャフト部分にかけるオイルって何でもいいの?
それ専用のオイルとか無いんですかね?
725ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 19:58:09 ID:fZxXZV6P
カタログ見たけどTAMAはなかったような? 
デーモンはベアリング用の専用オイルが出てるけどね
726ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 04:17:56 ID:3m3sM9R/
潤滑油としてクレ556使ってるんだけどヤバいかな
727ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 04:35:41 ID:htp126UH
>>726
精子じゃだめかな。
728ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 08:07:06 ID:gliKunJm
お前が、自分のを味見してから決めな
729ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 10:53:29 ID:3m3sM9R/
>>727
カピカピになるからやめたほうがいいよ
730ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 11:04:47 ID:1hk/aN5G
まぁ556はやめておいたほうがいいらしい
731ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 11:11:12 ID:3m3sM9R/
どうして?
732ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 11:18:54 ID:1hk/aN5G
なんか556の油がもともとあった油まで流してしまうとか
前このスレで見たんだけどよく覚えてないがこんな感じの理由だった
733ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 11:25:22 ID:pLL6jbpD
ゆるめのグリスがいいと思う。
734ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 11:26:08 ID:3m3sM9R/
そうなんだありがとう
735ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 15:40:42 ID:GrydBCzF
この前556勧められたんだが
736ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 16:51:49 ID:zfybU1i1
俺はシリコン系の潤滑スプレー
ホームセンターで買ったヤツだけど
サラサラに成るのが汚れなくて良いよ。
737ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 03:49:19 ID:h0PcCKm0
やはりアイコの音から離れられぬ
738ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 16:37:13 ID:BGxuYuOl
556は掃除用にして、空拭きしてシリコンスプレーかグリススプレー吹いてる
739ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 18:15:49 ID:ZeA+Q0xo
dwの"Back stage kick"試した奴いる?
740ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:41:07 ID:m9DD1SvV
ヒールダウンでドコドコ練習とか難しすぎワロタ
741ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 21:19:28 ID:ok4De+cr
それは大切な練習だ。
742ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:04:26 ID:GqL3oJvP
それは大切な練習だ。

っとわしがマジレスしてもだ〜れも賛同しない差別者どもを糾弾せよ。
743ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:17:05 ID:GqL3oJvP
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l             
        ||||||||| .-=;    =-. ||||
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ            
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \  
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、   中指支点の方が無理のない動作になるというのがここ10年ほどの常識 
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _
  >う⌒rー、 /                        __,{h
. └-「)「}「〉}|                  }r‐'⌒ ('く
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7                  ̄ハ`┴
744ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:50:05 ID:wFEfnmMF
もうこのスレはこれから無意味なレス、及び
これだけはしたくなかったがコテはずしてID変えまくって荒らしまくるからの。
745ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:36:19 ID:dHeo6Izf
じゃあのwwww
746腐乱巣人形:2009/10/15(木) 23:48:39 ID:sxiuO6hK
バックで♪ヘェ〜い♪って流れるからな
747ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:51:11 ID:wFEfnmMF
>>745 あんたセンスあるね 1点あげる
748ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 00:09:18 ID:OXbfoIeT
アナヤレトー!!!!!
749ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 00:13:37 ID:Bg1laYpy
>>741
それがまともな考え
750ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 00:14:34 ID:OXbfoIeT
ありがとう 





























流れ星
751ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 00:17:28 ID:OXbfoIeT
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしの育てたペダルスレへようこそ揚子江ラーメン
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
752狂人:2009/10/16(金) 01:19:30 ID:YPNz4EHV
あんたなづい!!ミュートでズッズッチャカチャカって、誰でも出来るからなε=ε=┏( ・_・)┛オー枚ガっつとさ〜と〜し〜♪
753ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 01:26:55 ID:87771Qhc
       _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i 
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l! これからは振り子運動ではなくピストン運動が主流になるだろう。
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、
754ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 02:13:35 ID:c5k2QxE2
>>747
思わず竹原さんかと思ったじゃないか
あの書き方だと
755ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 08:33:06 ID:W78P0byc
AXISとTRICK、買うならどっちがいいのかな?
AXISは踏んでみてむっちゃ軽いし追従性高くてよかったんだけど・・・
TRICKの踏んだことある人いませんか?
75655 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/18(日) 13:16:01 ID:h9KX0gEU
>>743
それは言える。特に中指の第三関節あたり。
でもオレは更に一歩進んだグリップとして中指と薬指の第三関節を
支点にするグリップが最高と考える。

中指支点だとどうしてもジャーマングリップ気味になり人差し指と小指の握り
が甘くなりパワーかコントロールが甘くなりがち。中指と薬指を支点するように
なると人差し指と小指のグリップが深いフレンチグリップ気味になり
パワーとコントロールが高いレベルで両立可能となる。

そのようにしてグリップを進化させると、モーラーで上がっていた肘が自然
下に下がり脇が閉まる奏法になってくる。

バディーリッチの過去の映像を見ると若い頃は特に肘が上がり晩年になるに
つれ脇が閉まってくるようになっている。そして若い頃はパワーがあるが
少々コントロールが甘かったが。晩年になるにつれてパワーを維持したまま
繊細なコントロールも併せ持つような奏法に変わってきている。




おっとっとスレチでスマソ

757ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:08:02 ID:4XqTbFSm
邪魔
758ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:20:05 ID:W3m7jSO+
足の中指の話かと思って熱心に読んでしまった
759ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 17:44:45 ID:1dGudCfU
第三関節って初めて聞いた
760ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 17:52:39 ID:4ACt2rd7
>>759
馬鹿だからほっとけ。
761ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:25:47 ID:4XqTbFSm
そうする
76255 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/18(日) 20:00:28 ID:h9KX0gEU
>>759
スティックが実際に当たる場所は手の平を自分の方に広げたときに
土星丘と太陽丘の上の横溝の部分。手の平を自分の方に向けたときに見える、
人差し指と中指の付け根の間から薬指と小指の間の付け根の間を結ぶライン。

このラインに沿ってスティックがはまって動くのが理想。
指の先端側はあくまでサポートに過ぎない。

763ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:33:26 ID:++qYkSoy
第三関節と聞いて飛んできますた
764ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:56:05 ID:X20853qj
揚げ足とりしかいないのか、どこも。
55よ バカは相手せんでいいよ
76555 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/18(日) 21:04:27 ID:h9KX0gEU
>>764
ありがとね〜〜〜
766ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 21:13:36 ID:m9D9xR7/
調子にのるな^^
767ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 21:50:40 ID:saSqQ3HL
というかどう見ても自演な件
768ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 22:29:01 ID:4ACt2rd7
>>767
そう、第三関節が一人芝居www
769ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 02:23:46 ID:jzIFw4mX
どこまでバカなんだ?おまえら^^
もうちょっと脳みそ使え 764はわしじゃ!!
55さん、幼稚園児はスルーしていいからの^^
わしがあいてしてやるけー じゃあの^^
770ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/19(月) 02:25:03 ID:jzIFw4mX
これでわかるやろクズども^^
771ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 02:26:53 ID:jzIFw4mX
999 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/10/18(日) 20:06:34 ID:nc59AyMz
1000なら

1000 名前:ゆんさん ◆Xm.HyjN3og [sage] 投稿日:2009/10/18(日) 20:06:38 ID:X20853qj
ゆんさんが華麗に1000ヘト!!


おまえらわしが55さんとでも??
本気で重症やな・・・お気の毒^^
772ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 02:42:36 ID:jzIFw4mX
>>768 一人芝居?wwwはぁ?www 他スレ見てこいwww 恥ずかしすぎるぞ www
773ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 04:29:38 ID:CHarNdww
>>772
また一斉に現れて、一斉にいなくなるんですね、わかります。
774ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 11:21:22 ID:uCwfr72Y
書き込みしてないだけかと
775今日の狂人:2009/10/19(月) 12:22:56 ID:dZ0FSn7b
揚げ足とるやつはカキコミすんな(`o´)!
776ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 19:58:22 ID:EZX76x6o
顔文字はかわいいですね
777ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:03:55 ID:CHarNdww
>>775
馬鹿に注意してるだけだと思うぞ。
778ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:29:34 ID:EZX76x6o
>>スリーセブンさん
じゃあ、初心者なんであなたの馬鹿ではない指導をお願いします。
779ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:48:37 ID:CHarNdww
>>778
おまえがその通りに練習するなら指導してやるよ。
どうせ、そんな気もないだろう?
死ねよw
780ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 21:47:22 ID:EZX76x6o
口の減らない蝿ですね。
まさか人間の言葉をしゃべるとは恐れいりました。
781ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:07:31 ID:vlDB6MLr
ここ初心者スレじゃないんですけど
782ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:54:18 ID:EZX76x6o
蝿一匹がなんか勘違いして指導してやるとかおっしゃるんでね。
783ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 23:08:41 ID:l3tH0/wv
お前中学生みたいだな
784ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 23:21:22 ID:k6aPaINV
煽られ耐性なさすぎでしょ^^肩の力抜けよ
78555 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/20(火) 00:14:05 ID:CmgITMkH
>>このスレで応援してくれるみんなありがとね〜〜〜。

ちなみに”L”や”ヒールプレート”についての話題は三年後ぐらいに
このスレやブログなどで再度さらに詳細に書きたい。三年後というのは
次モデルの準備からまでを期間を余裕をもって考えた結果。
その時には、日本のメーカーさんから”L”の数値が”0”で、尚且つ
足のアップダウンの邪魔になるヒールプレートが取り除かれているか
邪魔にならない角度で作製されたペダルが登場している事を切に願うところ。

もしも上の二点が満たされたペダルが発売されれば、メーカーに関係なく
飛ぶように売れるように上に挙げた二点の価値を前スレ以上に詳しく
説明し、そのペダルの価値を正しく認識させるような書き込みやブログを
作ろうと考えている。そこまでしなくとも上の二点をクリアすれば5000CXが
世に出たとき以上に世界のヒット商品になることは間違いないだろうけど、
まずは自分が最初の火付け役を買って出たい。

しかしある面では非情なようだが、それ以外のペダルが全く売れなくなると
言う状況を作ってしまうと言う可能性は否定できない。少なくとも現在
このスレを見ている日本のメーカーさんにはその様な目にあって欲しく無い
と言う思いもある。

しかし世のドラマーに本当に良いペダルを使ってもらい、気持ち良い
ペダルワークをしてもらいたいと言う思いは消えることは無い。
そのために非情とも思われようが正しいことは伝えなくてはならないと
考えている。

日本のペダルメーカーさんには是非とも世界を勝ち取って欲しい。
よろしくお願いします!


786ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 00:33:58 ID:O1rzxUsA
>>785

正しいことを伝えたくて火付け役になりたいんであれば
こんな所に書き込んで満足してんなよ
パール
ヤマハ
TAMAにでも直談判しにいけ

んで恥かいて来い

FP-720が名機だと言われても他のペダルだって売れつづけた
アクシスやデーモンがどんなにスムーズでも他のペダルを好むやつもいる
おまえにとってLが0なのは踏みやすいかもしれないが全員が全員そうじゃないだろ
どんなに進化したペダルがうまれてもそれだけが売れるなんてことはない
他のペダルが進化しても
スピードキングは原形崩さず半世紀に渡って作りつづけられてるわけだしな
78755 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/20(火) 00:39:24 ID:CmgITMkH
少なくとも三年経つまでは大々的にブログや2ちゃんねるに書き込みするつもり
はない。欠陥だらけの新作を作られるのも困るので、そこまで焦って作って
欲しくないから。他の改善すべき箇所なども当然あるだろうから腰をすえて
次の商品を作って欲しい。
78855 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/20(火) 00:55:11 ID:CmgITMkH
>>786
今は一昔前とは違いネットの口コミがドンドン発達している。一昔前のように
情報を一方的に受け取るだけとは状況を異にしている。

スピードキングだってしかり。ボンゾやリンゴが広告塔になっていて
メーカーから消費者に対する一方通行のメディアしか存在していなかった
為にドラマーは上手い口文句にも疑いを持つことなく買っていた。

しかしこれからは様々な種類の口コミが増えペダル使用者の正確な
レポが増え本当に良いものしか売れなくなるであろう。これまでのように
広告に上手い言葉さえ載せれば売れる時代が続くと思ったら大間違いだ。

789ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 00:57:42 ID:eLb9MPmY
結局どのペダルがベストなの?
790ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 01:01:50 ID:90PVtK7n
おいおいジョニー…こいつはどうやら真性のお花畑野郎みたいだな!
791ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 01:09:57 ID:MA8+WwKa
そこまで言うなら、特許申請した方がいいんじゃないの?
いざ、そのペダルが出た時、「俺が!俺が!」って言っても
メーカー<「我が社で研究開発したものです。55様が2ちゃんねるとかで発言されているようですが
我々としては、10数年前から研究に着手しております」⇒55\(^o^)/オワタ
になるんじゃないのか?
792ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 01:12:15 ID:WqjVP2oU
>>789
個人の好み
793ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 01:20:52 ID:LfxBCEOO
ああああダブル踏めねえええ
794ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 01:25:26 ID:evaTfnT6
>>788
ペダルなんてどの機種使おうが一緒だっての
大事なのは自分の足をどう動かすかってことよ

55は動画うpして自分の実力を示さなきゃ説得力皆無だぜ
下手糞が道具のせいにしてるだけにしか見えん
795ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 03:47:08 ID:BlORpGwp
またアレがかんしゃくを起こしたのか、、、スピキンが今でも根強く支持されている理由のひとつは音
ボンゾのあの音はこれでないと出ないらしいのよ、解る?


国産3社のペダルの基本パーツは廉価版も含め基本的に全モデル共通な、、、
具体的に言うと6千円で売ってるのも1万5千円で売ってるのもヒールの部分は同じな
さて問題です、あの部分のコストはいくら?1個200円位?

デーモンみたいなオール新設計の高級モデルとしてDW9000と売値でタメ張っても売れる自信があるのなら、恥をかきに逝くのは止めはしませんが
正直L=0みたいな物よりロングボード仕様みたいな解りやすい変化がある方が消費者受けも良くて売れるだろうなw

まあ、ここでうだうだ言うぐらいなら自作した方がよっぽど早いと思うけどね
ヤマハの新しいダイレクトドライブのロングボード仕様を踏んでみたいけどメーカーさんマダ〜
796ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 07:02:14 ID:4zl0vspb
>>795
出ないらしい(笑)
797ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 08:20:25 ID:xbxVF9NR
じゃあ、ZENNのベードラに装着して試せよ
あのサウンドは、ペダルじゃないから
79855 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/20(火) 11:53:44 ID:CmgITMkH
>>795
>>正直L=0みたいな物よりロングボード仕様みたいな解りやすい変化が
ある方が消費者受けも良くて売れるだろうなw

ドラマーの視覚的に大きな変化でありそれに伴う売り文句をつけやすい
事は確かだ。しかし情報量の少ない5000CXの時代であってもそのペダルは
大ヒットした。ネットの口コミ自体が皆無であった時代にも拘らずだ。

買い手は見た目と広告の売り文句以上にドラマーが感じた踏みやすさを
頼りに買っていたと言うことの裏返しでもある。このようなペダルの
踏みやすさに高い評判の口コミが加わったとしたら、5000CX販売当時以上に
良いペダルが売れるようになる事は想像に難くないだろう。
79955 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/20(火) 12:45:22 ID:CmgITMkH
最新テクノロジーがつみこまれている現代ペダルであればパーツ自体の精巧さ
を見れば過去のものを明らかに上回る。

その精巧さをもっていれば恐らく昔の名器と呼ばれるペダルよりも良いペダルの
可能性が高いのではないか、と思い込む人が少なくないのも確か。実際に
多数のペダルを踏んでいない若者にこの傾向が強い。

このような購買層がいることと、最新テクノロジーを載せていると言う事を
売り文句に押し出しの強い魅力的に見える広告がセットになり、実際には
昔の名器には追いついていないペダルが現実に売れる現象が起こっている。

商売を成り立たせる為の購買者の心理を巧みに利用した販売テクニックに
操られている為に、本当の名器以外のものが売れているに過ぎない。
800テキオ:2009/10/20(火) 12:48:25 ID:QBdQKFgd
55番さんいくら練習してもオルタネートがなかなかうまくいきません…正確にふめるのは4連打
801テキオ:2009/10/20(火) 12:50:32 ID:QBdQKFgd
55番さんいくら練習してもオルタネートがなかなかうまくいきません…正確にふめるのは4連打までです…なんせ左足が…左足の有効な練習方法を教えてください(>人<)
80255 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/20(火) 13:07:01 ID:CmgITMkH
>>801
一応前スレに書いた内容を貼っておくね。

まずは片足でダブルの連打を踏めるようになって足首の機能的な動かし方を
体で覚えるのが先だね。左右腿上げ奏法のような踏み方をしていると思うけど
動きの差が出てくるのは足首の使い方の差が原因。

サンバキックが特に有効な練習法だと思うから下を頼りにやってみてはどうかな?

初心者質問すいません
バスの3つ打ちができません
踏み方はアップ→アップ→ダウンでいいでしょうか?

>>200
俺はそのやり方。

すぐに出来ないようであれば、単発ダブルだけでなくサンバキックのダブル
キックを出来るだけ早く強く踏めるように練習すること。サンバキックで
踵を大げさにUDして、それを延々と出来るようになればトリプルのUUD
も出来る感覚が掴めるようになる。

サンバのテンポが速いと感じるようなら中抜きシャッフルリズムを使っての
練習から始めてみる。

ちなみに俺は四つ打ちもUUUD。

80355 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/20(火) 13:07:23 ID:CmgITMkH
ちなみに俺の言うトリプルとはドンドドドンドドを延々と繰り返しするモノを
指す。上の練習を積めば後々には出来るようになると思う。

ダウンするときに、上体を前に押し出すような感覚であればダウンが強く踏める。
その反動を使えば上体を後ろに戻すときにアップも容易に踏める。上手くなって
くると、この動きの幅が小さくなって上体を静止させた状態で踏めるようになる。

均等なレベルの音量を出す奏法を知りたいと思うこともあるかも知れない。

だが心配することは無い。UD奏法で練習を続けていけば自然とUの音量が
大きくなって行くことに気付く。上に書いた3連や4連も最初のうちは
ダウンの音が極端に大きいが、慣れるうちにアップのの音も大きく踏める
様になるもの。

サンバキックを知らないことは無いと思うが、裏拍にハイハットを踏みながら
サンバキックを踏めば左右のバランスを取りやすくなる。念のため。

12341234  12341234
D××UD××U  U××DU××D

もしサンバキックが初めてであれば右側の踏み方から始めるのも一つの方法。
しかしこれは飽くまで初心者用の練習。左側で最初から踏めるようであれば
もちろんこちらで踏むべき。

トリプル踏む練習を考えているのなら既に出来ると思うが、一応念のために
書いてみた。
804ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 13:07:24 ID:eLb9MPmY
みんなの個人的にベストなペダルはどれなの?
805ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 15:22:01 ID:5jLXc0AF
オルタネートの前にボーストレーニングを。
806ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 17:40:09 ID:LxTYmcJW
ボーストレーニングしててもオルタネートがうまくいかないんじゃね?
807ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 17:50:39 ID:5jLXc0AF
バランスのとりかたが上手くなってオルタネートも向上するよ。
808ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 17:56:49 ID:LxTYmcJW
55・・・

これほどまでにペダル談義にフットワーク談義にバランスよく語れる人はいない。

例えそれがオナニーだとしても・・・。

どのレスも自分の意見がきちんとある。動画うpとかぬかしてる中学生は、彼の文章でレベルを
察する能力がないだけ(超呆)

例えそれがオナニーだとしても・・・。



あ、わし?誰かって?(呆) あほか!!他のIDでもわしが出没してるぞ(笑)今日は4つだ^^必死に探せw
809ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 17:59:13 ID:LxTYmcJW
アホは単純やから言うとくけど、ちなみにテキオはわしじゃない^^
810ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 18:07:17 ID:90PVtK7n
今週のドラマガにデイヴ・ロンバートのツーバスの踏み方が載ってる

何かへんな足順だったなぁ
811ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 18:07:59 ID:90PVtK7n
今月でした^^
812ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 18:10:34 ID:5jLXc0AF
今から今週のドラマガ探してくる。
813ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 19:27:00 ID:evaTfnT6
安価つけて問いかけたのにもかかわらず反応したのはゆんさんか
814ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 20:34:16 ID:5jLXc0AF
そこはヌルーで
815ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 21:42:17 ID:WlWtch8W
しゃむでびっつ
816ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 07:50:02 ID:1iloaPJ5
何日かボーストレーニングを続けてたところ、足を持ち上げる意識は根本的に間違ってたのかもと思えるようになった。
817ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 18:29:55 ID:welXxqry
持ち上げる意識は必要ないと思うけど
818ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 22:40:34 ID:6AVn/v8E
ペダルとビーターの相性ってあるのかね。
YAMAHAのDFP9500Dに付属してたビーターだとどうしてもパワーが出ないからPearlのクォードビーターつけて使ってるんだけど、最近他のドラマーさんと比べてパワーが足りてないとバンドメンバーに言われた。
踏み方が未熟なだけかもしれないが、ビーター変えて少しはどうにかなるならいいかな、なんて。
ちなみにスプリングは緩め。
819ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 23:49:43 ID:A6jtzOZL
先の重たいビーター使う
ビーターを大きく振る
チタンシャフトのを使う
ヘッドスピードを上げる
体重を上手く乗せる

ていうか元々ダイレクトはパワーよりも軽さと追従性がウリだからね…
820ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 00:16:08 ID:uHUrEBS+
踏みやすさも大事だろうが出音もめちゃくちゃ重要なファクターじゃないのか。
55は踏みやすさだけでニーズが動くと思ってるのか
821ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 00:30:58 ID:mx64KB2U
>>820
踏みやすいペダルは出音をコントロールしやすい。
822ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 01:21:20 ID:laEs5H0T
>>818
フェルト面使ってる?
プラ面も中々良い音するよ

器用貧乏じゃなくて器用万能なビーターだと思うし
しっかり踏み込んでいければ良い音でるよ

それでも足りない、と思うならダンマーのフェルトやウッドを使ってみるのもいいし。
でも十分に良い仕事するビーターだと思う>パールクオード
82355 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/22(木) 01:22:05 ID:Upu3ecuP
>>820
>>244に書いてある通り”L”が長いと下方への移動距離に前方への移動距離
が加算される。前方移動の分だけストロークが長くなりテコの力が働き
踏み心地は軽くなる。ただし幾ら全力で漕いでもスピードは出ない。

自転車で言えば一番軽いギヤで漕いでいるようなものだから。皆もご存知
の通り五段階変速ギヤ搭載の自転車があったとしたら、大きなギヤの
一速では幾ら全力で漕いでもスピードが出ない。

ペダルで言えば、ビーターのスピードがフットボードストロークの
スピードに見合わない現象が起きていると言える。前方移動の分だけ
ロスが出ている。

その点”L”が"0"であれば踏んだフットボードスピードがそのままビーター
のスピードなる。当然ビーターのスピードが上がればバスドラのボリューム
も上がる。

824ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 01:38:00 ID:CneDstdX
”L”が長いと下方への移動距離に前方への移動距離
が加算される。前方移動の分だけストロークが長くなりテコの力が働き
踏み心地は軽くなる。


Lが0のペダルは踏み心地が重いのか いらん スピキンまんせー
825ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 01:44:44 ID:t/H5KdtC
まぁ。Lがどうのっていうのは、斜め読みで良く分からんが、
クオードで一番パワーが出るのは、フェルト縦Rってやつだな。
扁平で太いやつ。
一番図太い感じの音が出る。
82655 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/22(木) 01:55:39 ID:Upu3ecuP
そして踏みやすいペダルはたとえ踏み心地が多少重く感じようと、
フットボードのコントロールがしやすい。結果>>821の書き込みのように
出音もコントロールしやすいことになる。

ダイナミクス自由自在で且つとても大きな音を出せるフットワーク。
このようなプレイに憧れているドラマーがどれだけ大勢いることか。
理想の体現に一歩近づく為の手段がとしても、”L”を考えることは不可欠。
82755 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/22(木) 02:11:58 ID:Upu3ecuP
上には書き忘れたが、”L”="0"で最大ボリュームが出るということは
言うまでも無く”L”数値が大きくなればなるほどバスドラの音量が
下がるということ。

例外は当然あるが、一般的にハイハットやスネアの音量が大きくバスドラの
音量のが小さいドラムは魅力的なドラムに感じないことが多い。しかし
”L”が”0”であれば必要以上に意識しなくとも大音量にすることも出来、
格好よく気持ちよいリズムが出来上がる。
828ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 10:10:58 ID:2+a4053z
>>827
ほとんどの事は己の足次第で解決できることなのに、恥ずかしい奴だな
829ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 11:13:40 ID:3a51lXB4
自演自演言ってるやつはキチガイだと思うが55に関しては自演にみえてくるから困る。
83055 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/22(木) 14:21:40 ID:Upu3ecuP
>>828
十分に良く考えられた逸品な道具は自分のプレイの限界値を広げる事が出来、
且つ演奏を楽にしてくれる。そういう道具に拘るのが恥ずかしかったり
無頓着でいれる人間だったら別にそういうものを買わなくてもいいと思う。

現代生活は今まで生きてきた人間の知恵の積み重ねでドンドン快適になって
きているし、同様にドラムペダルも色々な知恵を使ってどんどん快適なモノに
してくべき。そのような人知の積み重ねの恩恵を受けたいと思うのが
普通の人間。

そのような知恵の積み重ねの恩恵を受けたくない人間ならば原始生活同様の
暮らしをしていけば良いであろうし、それこそペダルなんか何だって
OKじゃないかな。オレは”L”の恩恵を受けたいと思うドラマーだけが
欲すればそれで良いと思う。


とある意味自分の生活を楽にしてくれる
先端技術の結晶だと思う。

そういう知恵の積み重ねの恩恵を受けたくない原始生活を

83155 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/22(木) 14:22:51 ID:Upu3ecuP
>>830 
訂正 下三行は要らない
832ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 17:54:41 ID:JQfb5H83
>>831 ID:Upu3ecuP 


本日の巨乳乙
833ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 21:10:35 ID:2+a4053z
>>830
今ある各社のペダルも良く考えて造られてると思うがね

確か55はスピードキングだとダブル、トリプルとかそれ以上の連打ができないんだったっけ?
持ってたけどすぐ捨てたって言ってたよな?
83455 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/22(木) 21:58:55 ID:Upu3ecuP
オレは”L”とヒールプレート以外の話にはまったく触れていない。
それ以外の部分は各社色々とアイディアがあるのは認めるし、そこは
全く否定するつもりが無い。

スピードキングでダブルトリプルが踏め無いなどとはどこにも書いていない。

423 :55 ◆WlDtcFjrk6 :2009/07/10(金) 00:19:30 ID:GSdHUTni
スピードキングが踏みにくかった理由も挙げよう。
スピードキングは前方を踏み込むと踵部分がシーソーのように上がる仕組み
になっている。ヒールダウンで踏めば踏むのと同時に踵を上げる作業が伴う。
踵を上げるということは膝を上げることでもある。つまり踵から先だけを
動くのではなく不要な動きも必要になるということ。

ヒールアップで踏んでも弊害があった。
踏み込むのと同時に踵プレートがせりあがってくるので十分に踵を降ろす
事が出来なかった。踵を下ろすことが出来ないと言うことは、即座にアップ
で踏もうと思っても予備動作が不足する為に不十分な踏み込みしか出来ない
事に他ならないのだ。

結局ヒールダウンでもヒールアップでも使い物にならなかったためゴミ行きと
なった。
83555 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/22(木) 22:38:59 ID:Upu3ecuP
>>833
一応念のために補足して書いておくがスピードキングを買った時点で既に
DW7000と言う”L”が3.5mmと現行で恐らく最も短かく、且つヒールプレートを
自分でカットした、とても踏みやすいペダルを所有していた。それ以上に
踏みやすいペダルを手に入れない限りは、別なペダルを持つ必要が無かったから
スピードキングを捨てただけ。

飽くまでどのようなペダルなのかを踏んで試して見たかったから買っただけ。
DW7000以上に良いペダルと認めたら当然スピードキングに乗り換えたこと
だろうが実際は違っていた。
836ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 23:07:16 ID:CneDstdX
捨てるなら寄越せよハゲ^^

まぁエセ関西人が暴れてるより55がグチグチぼやいてるほうが
幾分かはペダルスレっぽくていいかと 一番いいのは両方消えることだけどね
837ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 23:29:41 ID:vZiFNK/C
>オレは”L”の恩恵を受けたいと思うドラマーだけが欲すればそれで良いと思う。

L=0が最高であり全ドラマーが欲するべきでメーカーの売り上げにも影響与えちゃうよ俺って強烈電波から波電波程度に変化したことは評価したい
ついでにLスレでも立ててひっそりやってくれれば言うことなしだ

838ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 00:28:04 ID:QbdMAPW7
スピードキングってヒールプレートがフットボードと連動するかしないを切り替えられたはず


そこは試したのか?55さん
839ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 00:32:44 ID:QbdMAPW7
個人的にはLなんかよりもベアリングの精度とか、各部の重さとバネの張力とのバランスに力を入れてほしいと思う。


ていうかDWのペダルがあんなに厚いヒールプレートを採用してる理由がわからん。いちいち替えるのも面倒。


連投スマソ
84055 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/23(金) 00:53:03 ID:Cr70gLQH
>>838
淡い記憶だがそこは試した記憶がある。

しかし切り替えられたとしてもヒールプレートが踵のアップダウンの
邪魔になるようなセッティングしか出来ないことは変わりないし、たとえ
ヒールプレートをカットしようとも、”L”がDW7000に比べると明らかに
長かった為、いずれにしても処分する運命にあった。
841833:2009/10/24(土) 10:29:25 ID:n6PyHWuO
>>840
色々なペダルを高度に使いこなせる上での意見なら、まだマシかな
もしそうでなければ自重した方がいいぞ
スピードキングでもトリプル(BPM130〜の16分)、片足連打(BPM100〜の16分)
位は踏めたんだな?
842ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 11:20:33 ID:ujI8VndM
みんなはツインペダルのジョイント部分のネジとかがある部分にどんなグリスアップしてる?
オレはチェーンソーオイル馴染ませて拭くだけだけど錆がある程度浮いてくるししないよりマシかなって思う
843狂い人:2009/10/24(土) 14:49:54 ID:gjTdNNWJ
>>836
こらジェットナミコシ!!わしの事言うとんのか??もしそーやったら、ずーっと付きまとうぞ!!
歳いくつや??冷媒回路解るんかコラー!!!!ドラム歴何年やねん、55番さんはな〜心込めて真剣に語ってくれてんねんからいちいち茶化すなマンカス!!
お前EDやろ!?なぁ!?あぁ!?トヨタのEDちゃうぞ!?よし、お前にも語る場を与えたる( ̄ω ̄)童貞はいつ失ったか答えなさい(´Д`)
844ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 14:54:17 ID:b9vYjFTc
>>843
お前、もう来ないって宣言してたろが。
また、NG登録か。あーめんどくせ
845狂い人:2009/10/24(土) 21:55:40 ID:gjTdNNWJ
あほかぼけ!!!!そんなん言うてないわあほ!!!!!薬でもやってんのか!?幻覚幻聴の世界にでも居てるんちゃうか!?
あ!?何があぼーんじゃこまたぐそ!!そんな事より質問に答えろや!!めんどくさいんやったらいちいちカキコミしにくんなや暇人!!
846ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 23:10:38 ID:yjRj0Qia
そろそろスタジオレンタルのガタガタなツインペダルを卒業してマイペダルを買おうと思ってます。


以前知り合いのDW5002AD?を使わせてもらったところえらく踏みやすくて感動したのですが、お値段にも違う意味で感動しました。


あれに似た感触のペダルって無いでしょうか。田舎なもので楽器店で試奏も出来ないので…
それとも素直にお金貯めてDW買った方がいいのでしょうか。
847ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 12:49:14 ID:K5gqzdhE
VRUK DRUMMASTER
http://www.drums.co.jp/info/mininews/vruk/091112.htm
って使ったことある人いる?
だれもいないんなら人柱になるかな、、、

現状アイコのツインペダルでそこそこ高速で長時間踏めてるんだけど
まだばらつきがあるし、こういうツールでさらに高速でいろいろと踏めるとおもしろそう
ただ、音量のコントロールはどうなんだろ、、
848ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 13:22:09 ID:IE89m78N
>>847
持ってるけど使い方がようワカラン
(取り付け方や踏み方など)
英語でもわかれば取り付け方や踏み方が
何となくわかるかも
CDで解説があるみたいだからそれ入手しないと
全然わからんかもしれん(俺もたないからワカラン

買ってすぐ踏めるってもんじゃないな
数時間練習しないとだめだ、みたいなことが
製品のサイトに書いていたと思います
849ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 13:31:31 ID:W7Jy5L0J
>>847
VRUK買ったけど、うまく使いこなせなかった。
俺はスライド派なので余計そう感じたのかもしれない。
アップダウン派なら少しは違うのかもしれないが、俺には駄目だった。
出音が小さかったのと、ペダルからだんだんとズレていくのが駄目だった。
これも使い方が悪いのかもしれないが。
結局一か月使ってみて、お蔵入り。
ただ、VRUKをはずした後、ペダルの踏む位置が以前より良くなり、結果としてペダルワークが安定した。

バラつき改善や高速を求めるなら、AXISとか、Parlのデーモンなどのダイレクトドライブの方が効果があると思う。
VRUKを二つ買うより、デーモンの方が安いしね。
この間デーモン買ってあまりの軽さと、ダブルや左右の粒がそろうのでビビった。凄く使いやすかった。ドラム教室の先生にもデーモンは君に合っているかもと言われた。
(でも、ドラム教室の先生は、自分には全然合わないといっていた。)
長文、スマソm(_ _)m
85055 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/25(日) 14:52:11 ID:03hnSXHj
>>841
まあ想像に任せるよ。

>>843
どもね〜〜〜〜
851ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 16:49:00 ID:qxKHhS26
>>848
俺は使ったこと無いけど、2009楽器フェアでVRUKの発明者のおっちゃんが直接教えてくれるらしいよ
852ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 17:29:51 ID:RkJL6p94
>>847
この人何歳だ、コージーパウエルて。
853ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 20:26:23 ID:9VDgovUJ
こんな飛び道具で速く踏めても、自慢にもならんと思うが
854ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 20:57:02 ID:V88U/iWQ
なんで、YAMAHAのダイレクトドライブ(FP9500D)は売れていないの?
デーモンのインパクトが強すぎるから?
855ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 21:00:58 ID:b8u0IJWJ
>>853
つま先にビーターつけて蹴れば?
85655 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/26(月) 03:58:40 ID:8z3P92SI
"L"が長いペダルはダブルの粒が揃うことが多い。

というよりも下方移動+前方移動アクションを必要とするフットプレート
では、”L”=”0”フットボードに比較すると常に足に余計な動きが
伴うため、足の動きの意識をダイナミクスコントロールに回すことが
難しい。逆に言ってダイナミクスコントロールが難しいペダルと言う
ことの裏返しである。

ダイナミクス(ここでは大音量からミュートに近い音までの音量の幅)を
表現する為の必要な足の動きと言うのは、バスドラの粒を揃えるよりも
より高度な技術を必要とする。少し技術が上がれば粒をそろえることなど
造作もないこと。

本当にペダルに求められるものはダイナミクスコントロールが容易な
ペダルであり、足の筋肉が前方移動に対し常時無意識の関与を強要され、
音楽的表現力・ダイナミクスコントロールを低下させるようなペダルでは
ないだろう。
85755 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/26(月) 04:08:07 ID:8z3P92SI
>>856
すまん訂正


"L"が長いペダルはダブルの粒が揃うことが多い。

というよりも下方移動+前方移動アクションを必要とするフットプレート
では、”L”=”0”フットボードに比較すると常に足に余計な動きが
伴うため、足の動きの意識をダイナミクスコントロールに回すことが
難しい。ダブルの粒が揃うとは裏を返せばダイナミクスコントロールが
難しいペダルと言うことになる。

ダイナミクス(ここでは大音量からミュートに近い音までの音量の幅)を
表現する為の必要な足の動きと言うのは、バスドラの粒を揃えるよりも
より高度な技術を必要とする。少し技術が上がれば粒をそろえることなど
造作もないこと。

ドラマーに本当に求められるものはダイナミクスコントロールが容易な
ペダルであり、足の筋肉が前方移動に対し常時無意識の関与を強要され、
音楽的表現力・ダイナミクスコントロールを低下させられるようなペダル
では ないだろう。
858ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 07:25:13 ID:/JsuikS3
ごめんやっぱり強烈電波だった
859ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 07:30:18 ID:zDe8cnP4
ガチガチのメタルやハードロックしかやらない俺はとにかく太くハッキリした音が出るだけでいい。
860ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 08:47:39 ID:AIBGU9KW
>>859
「ガチガチのメタル」て何?
861ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 10:23:23 ID:Y0yP4ELt
>>850
できなさそうだね

>>858
強烈電波ワロタwww
862847:2009/10/26(月) 10:36:39 ID:9l47fOgx
なるほどVRUKって微妙なんですね。

まあ、ツールに頼ること自体はわるいことじゃないとおもう方なんですが
コントロールがやりにくいんなら、ない方がいいですね
デーモン人によってはよさげですね
まだ試してないんで今度試奏してみます
86355 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/26(月) 15:03:20 ID:8z3P92SI
>>861
いやいや・・・
その程度のスピードならモーラー使わなくてもどんなペダルでも踏めるよ。

>>841の書き込みをみて、「オレはこれ位踏めるぞ。すげーだろ。」
と言いたげで、同時にそれぐらいのレベルで誇っていることにも哀れみを
感じて答える気にもなれなかった。

こういう本音を言うつもりは無かったけど、自分の名誉の為にもあえて
言わせて貰うよ。



864ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 19:13:54 ID:ZZRBqe7j
店にあったペダル手当たり次第に踏んでみたけど
どれもこれもしっくりこない
わかったことははダイレクトドライヴは軽すぎるってだけだ

DWが人気だからDWにしようと思ったけど
安物でもそんな変わらない気がするし・・・
これってまだ俺のフットワークが未熟ってことなんかな?
ペダルを選ぶレベルに達していないって感じで
でもライヴハウスやスラジオでいちいち別のペダル踏むのはなぁ
865ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 19:16:18 ID:AIBGU9KW
>>864
>これってまだ俺のフットワークが未熟ってことなんかな?

シセニョール
866ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 19:49:47 ID:Y0yP4ELt
>>863
さすがの55もマンツーマンで煽られるとちょっとムキになるみたいね
「できる」の一言でいいのに
しかしどう反論されても胡散臭さが拭えない
867ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 00:29:06 ID:ONtvgZug
なんかよくしらないけど、ドラムスレのどっかにいる人→(∵)だっけか?
この人もうpしたら総叩きだったとか見たような。
55もその恐怖に駆られてるのかもしれん
868ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 00:41:09 ID:JcbBWHxo
>>862
あれは踏み方のコツをわかりやすく教えてくれる補助具
だと思います
付けても付けなくてもそこそこ踏めるようになるという感じ
だと思います(持ってるけどそんな感じだ)

でも使い方がわからんw
86955 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/27(火) 11:33:38 ID:6o7Lg1tC
うかつにも反応すべきじゃないところで反応してしまった。
ちょっとハズカスィ。

以後ヌルー。
87055 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/27(火) 13:37:50 ID:6o7Lg1tC
>>864
お店で踏むときにもスティック両手に持ってリズムパターンとフィルを入れて
一定時間叩くべき。ハイハットやライド刻みで体の重心が変わることで、
腰からペダルまでの間の感覚が変わる事だってあるだろうし、リズムキープ
しながらダブルトリプルを噛まさなければ分からないことだってある。

出来れば自分の演奏したい曲に合わせられれば最高。

付け加えると初級者であろうと上級者であろうと良いペダルは良い。
踏みにくいペダルは初級者であろうと上級者であろうと踏みにくい。

唯一考慮しなければならないのが偏芯カムか否か。>>499>>500参照
しかし可変できるペダルであれば問なんら問題は無い。
871ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 13:41:22 ID:t42z1S+/
55の演奏みてみたいけどうpしないの?Youtubeとかで
87255 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/27(火) 13:58:38 ID:6o7Lg1tC
書き忘れたがその時に椅子の高さを好みの高さにするのも重要。

低いセッティングや足首アップダウンするドラマーであればヒールプレート
の作り具合が重要になってくる。ヒールプレートが高く盛り上がっている
と十分に踵を下げられないのでパフォーマンスが下がる。特に醜いペダルだと
踵をダウンするたびに常にヒールプレートに当たるような悲惨なペダルも
存在する。ここでは語らないが、前スレ見れる人は当てはまるペダルを
確認した方が安全。

幸いdwのペダルはヒールプレートがグラインダーなどでカット出来るために
それが出来れば踵を邪魔することなくストレス無く踏める。dwを挙げたが
探せば他のペダルでもカットできるものがあるかもしれない。
87355 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/27(火) 14:00:29 ID:6o7Lg1tC
>>871
バディーリッチを超える技術を身につけたらアップするよ。
874ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 14:51:50 ID:WGunjP94
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
875ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 15:58:07 ID:D5w7QQv0
>>873
お前の発言や実力が疑わしいからアップして証明しろて話になるのに
上手くなってからとか全くの見当違い。やっぱただのアホだな
876ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 16:13:36 ID:eHb0w1ES
55さん

ダイレクトドライブについて説明して下さい
877ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 17:14:25 ID:IFgr7Fo7
DWなんて削らなくてもヒールプレートだけ変えられる
878ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 18:15:13 ID:qf2t7r+x
>>870
フットワークに影響が出るほど重心が狂うのは超初心者だけだよ
879ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 19:23:49 ID:/qTXFpTc
55はやくうpしろよ
880ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 19:27:04 ID:fUyyYzpw
直接床を踏むような感覚のペダルって無いもんかの〜
88155 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/28(水) 02:51:57 ID:dob14HzX
>>876
ダイレクトドライブについては良く知らない。しかしこれだけは言える。
たまたま”L”の長いペダルがダイレクトのケースが多かったりするけど、
この二つには因果関係は無いとだけ言っとく。

一例では、たとえダイレクトペダルでも”L”が短ければ短いほど音量がでる。

>>877
9000と5000だけは変えられるね。

>>878
それは言える。上級者になればなるほど影響は少なくなる。しかし重心が
狂うまでいかずとも上級者でも多少なり影響はあるもの。この点を無視すると
買った後でイメージと違った、ということになる。
88255 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/28(水) 03:08:59 ID:dob14HzX
>>878
特に”L”が長いペダルであれば足に前方移動の動きが必要になるから、
"L"が短いペダルを使用するときよりも前方の遠くに足を投げ出すような
格好にならざるを得ない。そうすると腰は通常よりも折れ曲がる姿勢になる。

腰が折れ曲がる姿勢になるということは上体も前方に深く傾けなければ
バランスが取りにくくなるために、極端に言えば全体的に海老みたいな
姿勢をとることになる。

このように姿勢が変わればハットやライド、タムにスティックが当たる角度が
変わるだろうし、それに伴い当然腕の動かし方も変わってくる。

883ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 08:29:16 ID:BXgaRVkJ
もう55じゃなくてLって名前にすれば良か
884ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 08:50:19 ID:jZheSx6c
55氏のおすすめのペダルは?
885ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 08:51:34 ID:z8BBQ44+
自分と他人の持つイメージや体の動かし方が同じって発想になっちゃう電波ぶりが凄いぜ
「自分にとってはこう」じゃなくてただ「こう」なんだよな
886ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 09:03:38 ID:+VxroBMt
ボーストレーニングでバランス改善
887ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 08:25:11 ID:9RK1qXHv
アンダープレートなしの利点てなんぞ?
888ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 08:37:38 ID:1dwlUPc2
・多少のグラつきというかアソビが好きな人へ

・コンパクト&持ち運びが多少楽

・マットが平らじゃないうんこなスタジオなんかでもペダルが浮きにくい


あとなんかあるかな
889ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 08:58:59 ID:AWIQHi6R
安い
890ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 16:46:09 ID:ixHImQjk
足へ伝わる反動がアンダープレート付きより弱い
89155 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/30(金) 23:32:11 ID:9TpAdo/Z
>>マットが平らじゃないうんこなスタジオなんかでもペダルが浮きにくい

色々なスタジオ、ライブ会場も経験してるが、アンダープレート付きだと
バスドラにセットした時にペダルの踵部分が数センチぐらい浮いてしまって
全く使えなかった状況を何度か経験した事がある。そのときには自前ペダル
が使えずに元々あったペダルを使わざるを得なかったことがある。

ペダルをセットする状況が分かっていない馴染みの無い場所で自前ペダルを
使用することを考えると、場所を選ばない小回りの聞くアンダープレート無しの
ペダルを所有しておくのが無難。なかにはアンダープレートの取り外しが利く
ペダルもある。


また話は”L”に戻るが、”L”の長いペダルやハットペダルは踏み込みに
前方移動が伴う為に前に滑りやすい。演奏しているときにバスドラやハイハット
スタンドが前に移動するケースを経験している人は多いはず。下にゴムマット
がセットされてペダルやハットスタンドから滑り止めピンを出せるような状況
であればまだマシだが、それでも前にすべる為に地面からフットボードを
ガムテープなどでつなげるなど苦心している人もいる。

”L”が短ければそのようなケースが少なくなり、ピンを出すことが出来ないような
会場でも安心して演奏が出来るようになる。
892ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 02:28:24 ID:AcdeBXuB
>>891
ペダルをセットした時に踵が浮くときは、バスドラのスパイクを出すと浮かなくなったよ。
試してなかったら試してみて。
89355 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/31(土) 13:17:09 ID:zbwrQTA0
>>892
書きこみの通りスパイクを出すとある程度は踵部分は下がる。
出しているとペダルが安定する為、おれは状況の許す限りいつもスパイクを
出すようにしている

だがそれだけでは解決できない状況もあった。
894ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 20:06:00 ID:AYUtPaSJ
55の話て意味不明な説明か、具体性の欠ける例ばっかりだな。
89555 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/31(土) 20:30:49 ID:zbwrQTA0
>>894
どこわかんない?
896ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 21:52:58 ID:AYUtPaSJ
〜出来るようになる。〜できない状況もあった。
と言うだけで、Lとやらとの関連の説明が無い

まるで、この壷を買えば金持ちになるよ的な超飛躍理論
いや、理論と言うよりLL詐欺だな
89755 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/31(土) 22:21:20 ID:zbwrQTA0
>>896
”L”が長ければ長くなるほど、前方に向かってフットボードをより大きな
力で踏み出すことになり、結果ペダル自身にも前方に動こうとする力が生まれる。
当然ペダルと接触しているバスドラにも影響が出るためペダル・バスドラ
ともに前方に動きやすくなる。


ちなみに”L”と踵が浮くという話は無関係。
アンダープレートが無ければ、地面の凸凹の凸部分をペダル裏の何も無い
場所に上手く位置させることによりペダルが浮かずに済むケースがある。
898ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 22:30:05 ID:AYUtPaSJ
何故Lが長いと前方に踏み出すことになるのかの説明が全くない。
風が吹けば桶屋が儲かる的な幼稚な説明。

899ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 22:35:56 ID:AYUtPaSJ
でこぼこがあるような場所でアンダープレート無しのペダルを置けば
でこぼこにタイヤをとられた車の様に傾いて、浮く浮かないどころの話では無い。
これからも妄想で語っているのは明らか
90055 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/31(土) 23:03:34 ID:zbwrQTA0
"L"が数ミリ単位で長いだけでは視覚的には前方の動きに気付きにくいのは確か。

だが”L”が5センチも10センチもあるペダルを想像すると良くわかる。
どのようにイメージしても真っ直ぐ下にフットボードは降りないだろう。
フットボードを前方に大きく円を描くように動かさなければならないことに
なることが分かる。

ここまで来るといわゆる前蹴りのような踏み込みとなるわけだが、現行の
ペダルでも”L”が長いペダルであれば、踏んでみると同様の感覚になることに
気付く。

人間の体は柔軟な適応性があるために、ペダルの数ミリの”L”の違いなど
ものともせずに大して気にも留めず同じような感覚で踏み込むことが出来る。
罪なことに人間の柔軟な適応力こそが、人間の”L”に対する疑問を持つ
ことを阻んだのであろうとオレは思っている。
901ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 23:19:57 ID:AYUtPaSJ
勘違いをしているようだが、ペダルが前方向と下方向へ押される成分の分散はペダルの角度で決まる。
そしてペダルが前へ進むかどうかは、下方向の成分と床の摩擦係数によるベクトルを超えるか否かにかかっている。

この様に高校の物理レベルで説明がつく。別に前蹴りするから前へ行くような子供のイメージは必要無い。もちろんLも直接関係無い。

90255 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/31(土) 23:41:39 ID:zbwrQTA0
前蹴りでヒンジ部分が前に引っ張られることは考慮に入れないのか?
90355 ◆WlDtcFjrk6 :2009/10/31(土) 23:51:02 ID:zbwrQTA0
もう一つ、ビーターが当たる瞬間にも足の前方移動の慣性が働いている。
その慣性は前方へ働く力に他ならない。
904ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 23:54:53 ID:AYUtPaSJ
後付けでグダグダになる時点で説明力の無さを反省しような
905ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 00:17:28 ID:cCY2Njdz
>>904
55が説明不足?お前の理解力が不足してんだろ。Lの説明はみんなうんざりなんだよ。引っ込んでろよ、カスが。
906ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 00:22:04 ID:ZF0oh9CU
ウンザリなら切れる相手を間違えてるだろ。バカじゃないの?
907ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 01:53:10 ID:9EJ8Mea2
まぁここ2ちゃんねるだからこんな事いうのおかしいけど…
55がL長いペダルを強く薦めるのは構わないけども、説明の中で既存のものを「全く使えなかった」とか言う言い方するのが気に入らないです。
他にも多々あるけど他人に理解してほしいなら言葉遣いとか直した方がいいよ。
908ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 03:09:53 ID:ZF0oh9CU
言葉使いの問題じゃないだろそれは。
普通に使える奴らが居るという現実があるのに全く使えないと言い切る頭の悪さが問題だろ
909ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 08:32:09 ID:9EJ8Mea2
>>908
頭悪いって触れないでいたのにあっさり言うなよw
でもまぁ…55に遠慮する意味ないわな
910ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/11/01(日) 22:37:27 ID:lmqvyMmA
出る杭は打たれるのうw
55さん、わしはROMって応援しとるでな^^頑張って^^
911狂人:2009/11/01(日) 23:12:54 ID:eby9p01X
そーや、わしも常に閲覧してまっせ(●^o^●)まぁ前の嫁はんえつこだっせ(._.)
912ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 12:27:09 ID:ymsqFism
松岡昌宏上手いな
913ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 17:27:08 ID:0mZcdAii
デーモンのツインペダルのシャフトの連結部分のネジが次々に壊れていく
(ネジが回らず、締め付けられないかんじ)のですが、
他のデーモン使いの皆さんはどうですか?
自分はまだ半年しか使ってないんですけど、あれってそんなに脆いんですかね?
914ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 18:59:05 ID:kAPmBuU+
新しいV-DRUM見ててスネアを横にしてペダルつけたら面白いかなと思った

リック・アレンは足で演奏するのにエレドラ使ってたけど
生スネアをペダルで演奏するのは考えなかったんだろうか
915ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 20:59:01 ID:O6R/XumL
求める音が出ないと判断したのでしょう。
916ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 22:15:39 ID:bdrcQVBc
>>913
俺もデーモン使って半年。
シャフトはまだ大丈夫だが、ビーター付ける所のネジなら既に2回逝った。
以前使っていたエリミネーターはシャフトのネジが潰れて、シャフトが取り外せなくなる症状になった経験がある。
パールのネジが潰れやすいのは割と有名。
91755 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/02(月) 22:32:23 ID:Ew1VBT5E
>>899
経験した状況としてはマットや絨毯がゆがんだり余ってそのまま古くなって
硬くなった状態。どちらかと言うと凸凹と言うより凸。絨毯やマットの
凸部分が古く硬くなってへこみにくくなっていたりする。

アンダープレートが無いモデルであればその凸をペダル下に逃がすことが
出来るし、仮に凸がペダル裏の細い針金のような金属部分に接触したとしても、
ペダル裏接触部が小面積のためマットの局所のみに強い圧力を掛ける事が出来、
結果凸を容易にペダル設置に都合よい形に変形させることが可能。

ただしその様なひどい環境に出会う心配が無いのであればアンダープレートの
有無は好みに合わせてよいと思う。


>>907
"L"が長いペダルを勧めたことなど一度も無い。俺が勧めているのは”L”が
短いペダルだけ。それから>>834では「使えなかった」とは書いたが
「全く使えなかった」とは書いていない。

気に入らない事に対する共感を求める気持ちは分かるが、その目的の為に
他者の書き込み内容を自分の書き込みに都合良く装飾したり改ざんしても、
皆が気付けば自分の立場が無くなることは考えれば分かるだろうに。


>>910>>911
いつもありがとね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
918ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 23:23:43 ID:lvPAYUvZ
423 名前:55 ◆WlDtcFjrk6 投稿日:2009/07/10(金) 00:19:30 ID:GSdHUTni
スピードキングが踏みにくかった理由も挙げよう。
<長文ウザいので中略>
結局ヒールダウンでもヒールアップでも使い物にならなかったためゴミ行きと
なった。

>907が「全く使えなかった」という表現を使っても別に違和感ないけど。


825 名前:55 ◆WlDtcFjrk6 投稿日:2009/08/05(水) 03:49:35 ID:srvb1Jn+
>>821
その一割の人は、今後良いペダルを選択し続けることが出来る目を持った
ペダル購入において失敗とは無縁の勝ち組。

残り9割は今後もメーカーの体裁の良い売り文句だけに乗せられ続け、
ペダルについて未だ確固たる見解を持てず、何を指針にペダルを買えば
良いのか判らない状態にいる同情に値する人たち。


自分以外の他者を自分の考えに都合よく解釈したりしても皆が気付けば自分の立場が無くなることは考えなくても分かるだろうに。

しかし規制うざいな。DIONまだ解けん
919ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 00:04:38 ID:+INV3+Cq
>>918
55は確かにうざいがあんたはきもいよ。
920ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 00:37:48 ID:yauu1kM9
55の自演疑惑がどうしても消えないのは、
55に対する煽りレスや批判レスがあった後に、
55を保護するレスが入ることなんだよな。
まぁ、狂人とかいう、8ビートも叩けない糞コテ初心者の
55に対する擁護レスは対象外なんだけれども。
92155 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/03(火) 01:14:28 ID:HNtsPmXf
>>920
ペダルを踏む皆に役に立つ情報を提供し続けているため。
自分が欲する情報を提供する人間には消えて欲しくないだろうし
今後も役立つ情報を提供して欲しいと言う願いから出ることもあるはず。

一人の人間は完全でない。ましてやオレの言葉には足りない所が沢山ある。
ある人物が新たな道を切り開き、他者が恩恵が受けられることが期待できれば、
その不完全な開拓者がその道が歩きやすくなるよう助力の手を自然に
差し伸べたくなるのは人間の自然な心理だと思う。

おれはそんな人たち支えられて本当に助かっている。
922ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 01:24:43 ID:yauu1kM9
>>921
ここで、情熱大陸みたいなナレーションいれられてもなぁ。
ナルシストって言われるだろ。
92355 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/03(火) 01:32:50 ID:HNtsPmXf
>>922
ハカセタローのサントラを演奏しているそんなオレ。
924ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 11:50:22 ID:+YZ2gI8t
>>923
たまには視点を変えて、Lが長いペダル(AXIS A-L等)でも速いテンポのトリプルや連打を
何の不自由も無く踏める人間が多数いることについて説明してみては?

ちなみに俺もLが長かろうが短かろうが不自由は無い
925ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 12:02:39 ID:Itv3Srav
単なる一個人の考えを皆が役立つ情報だと思い込んでいる時点で頭イカレてるから
他人の視点に立つとか、他人に分かり易い説明とか要求するだけ無駄だろうな
92655 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/03(火) 12:55:17 ID:HNtsPmXf
>>924
連打のスピードはどのペダルを使ってもダブルであろうがトリプル
であろうが殆んど”L”の長さ関係なく踏める。ただし同じスピードで
踏んでも”L”が長いペダルでは動きに無駄があるために音量が稼げない。
>>823>>825>>826参照
92755 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/03(火) 12:58:20 ID:HNtsPmXf
928ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 14:20:14 ID:r0+gQLkX
アキレスプリースターって異常なまでに上手くね?
929ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 16:28:50 ID:+YZ2gI8t
>>926
「何の不自由も無く〜」というのは当然「音量・音圧、ダイナミクスコントロール等に関しても問題無く」ってことなんだが

そういうことも含めてバリバリに使いこなせる人は大勢いるでしょ?
てことは結局Lが長いの短いのとかいう話は何の意味も無いんじゃない?
930狂人:2009/11/03(火) 21:29:29 ID:jlZOror7
>>920
はぁ!?8ビート叩けない!?びっくりくりくりくりっくりっ!やな( ̄ω ̄)
何も知らんくせにわしや55番さんやらをいちいた煽るなやちんかす!!!偉そうに煽るんやったら55番さん
みたいに具体的に何かアピールしてるみろや!!能書きばっかりたれて逃げんなよ!インポ( ̄▽ ̄)
931ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 21:34:39 ID:SWYWdTSD
>>929
それは慣れであって、Lが短い方が楽なんじゃないの?
オレもLが短いペダルに出会ったことがないから。
932ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 21:56:31 ID:Itv3Srav
>>926
音がデカけりゃいいとか早けりゃいいとか言っている時点で無意味
そもそも大概のペダルで十分な音量とスピードが得れるのだから
もっと他のことにその労力使えよな
933狂人:2009/11/03(火) 21:59:14 ID:jlZOror7
55番さんよ、こんな人の批判や能書きしか垂れる事がでけへんような
馬糞以下の連中なんかほっといて、心から質問して素直に聞き入れる連中の役に立っとくんなはれや(´Д`)
ほな今後とも私を含めよろしゅうに、まいど!!!(`∇´ゞ
934ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 22:03:47 ID:s9+z4utw
スピキンは独特な音鳴るから好きなんだけどそこを55はどう思う?
93555 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/04(水) 00:36:42 ID:OJON8aP6
>>931
>>それは慣れであって、Lが短い方が楽なんじゃないの?
それも当然あるだろうね。フォローありがと。

>>929
スピードキングは以前測った時、”L”が6.5とdwと比較しても5000TDや5000AD
と並び比較的短い部類に入る>>45参照。現存している全てのペダルの中で
比較した場合には”L”が短めのため前方移動も少なめで。さほど踏み方に
苦労はしないだろう。

>>835を見てもらえば分かるとおりスピードキングを手に入れた時点で既に
さらに良いペダルを手に入れていた。使い物にならないという言葉は
飽くまでそのペダルと比較してのこと。現在>>929がそれで満足しているなら
新たなペダルを試すまでも無いだろうし、それはそれでいいんじゃないか?
ペダルだって万単位の買い物だから無駄銭を使うまでも無いだろう。

>>930>>933
ありがとね。これからも負けじと頑張るよ。

>>934
ごめん。淡い記憶で音の違いまではイマイチ覚えてないな〜。
ただ、触った感じではビーターのフェルト部分が他メーカーのビーターより
比較的硬かったような記憶があるな。音の違いが出るとしたらそこのような
気がする。
936929:2009/11/04(水) 02:01:40 ID:ZK8ebzwV
>>935
質問に対する答えになっていない。>>925が正解のようだな

結論[それなりに踏める人間にとって、Lの長さはどうでもいい]
93755 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/04(水) 03:07:10 ID:OJON8aP6
一部の人間がどう考えようともオレは立場を変えるつもりは全く無いし、
考え行動がブレル事もない。三年後、作られているペダルのなかで”L”が
最も短いペダルを強く推しすすめるだけ>>785>>787参照。


938ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 07:57:12 ID:K0COJgjk
>>937
お前の場合、意見や考えがおかしいかどうか以前に説明もまともに出来ていないのだよ
ワケ解らんことを言っているにもかかわらず、皆に理解されているという妄想をしている
こんなバカの話をまともに聞けるわけないでしょ
939ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 08:52:14 ID:Ym26R1mF
55の立場とか3年後の考えとか誰もどうでもいいっての
誰も見落としてる着眼点だとかメーカーがこのアイデアに注目するとか、何でもいちいち自意識過剰なんだよ

人それぞれのセッティングや踏み方の違いを全部無視して「自分の考えに同意しないヤツは自分で器材を選ぶ頭のない負け組」、
自分の考えが唯一絶対解な電波じゃ話にならん
940ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 09:14:10 ID:rJ+0N7rn
55の言ってる事は一意見として受けとめたら?そんなに突っ掛かる必要は無いと思うけど。
Lが短いと踏みやすいかどうかは実際踏んでみな分からんし、イラっとする気持ちは分かるけどスルーすれば良いやん。
変な関西人モドキは今くらいのペースで出てくるならストレスは無いな。
最近はペダルやフットワークの事より55とエセ関西人の話題でしか回ってないからつまらん。
941ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 11:29:57 ID:1zP7NTD+
呼ばないでくれ
942ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 15:22:43 ID:WZnGTWTV
一意見とゆうが55はあまりにしつこすぎる
自分の意見を他人に押し付けているように感じる
943ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 16:04:00 ID:xqU81Rom

ダイレクトのツインを使っている人に質問!

最初の踏み込みが軽すぎて、連打前に足を上げるのに苦労しない?
つまりスプリングコントロールに苦労しない??
944ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 16:46:05 ID:i8R1e3xL
55の一意見は大変参考になると思うけど?
945ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 17:27:40 ID:K0COJgjk
>>944
自演じゃないなら、Lの意味をそこの宇宙人に代わって皆が納得するように解説してもらえるかね

946ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 17:41:47 ID:i8R1e3xL
はい?意味とは?

Lの意味も理解できずにおまえはこのスレにいるのか?
おまえこそ宇宙人じゃないかね?
947ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 17:44:01 ID:i8R1e3xL
>>945
Lが長いか短いかの話題だよね?
Lの意味すら理解できてないなら横槍するな。
948ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 18:21:36 ID:j7Fk8aOx
もうメーカーにメール送れや

949ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 18:55:13 ID:K0COJgjk
>>947
横槍もなにもLなんか55の妄想用語なわけで毎度説明があって丁度いいくらい。そもそもその為のスレでさえないんだよ。
結局お前も55と同じく他人に理解してもらうというところに意識が無い可哀想なコてこったな

950ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 19:01:18 ID:i8R1e3xL

>>横槍もなにもLなんか55の妄想用語なわけで毎度説明があって丁度いいくらい。

よく理解してるがな
951ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 19:03:24 ID:K0COJgjk
>>950
お前は人の言っていることが全く分かってないよだけどな
952ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 19:05:55 ID:i8R1e3xL
日本語で。
953ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 21:07:55 ID:i8R1e3xL
>>945

905 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 00:17:28 ID:cCY2Njdz
>>904
55が説明不足?お前の理解力が不足してんだろ。Lの説明はみんなうんざりなんだよ。引っ込んでろよ、カスが。
954ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/11/04(水) 21:15:37 ID:i8R1e3xL
はいはい久しぶりに本日の「何度も55はLを説明してるのにまったくもって理解力0でオバカ」で賞を発表するぞ^^

>自演じゃないなら、Lの意味をそこの宇宙人に代わって皆が納得するように解説してもらえるかね

を発言したID:K0COJgjkくん!!パチパチパチ!!

自演じゃなくて残念やの^^

じゃあの^^
955狂人:2009/11/04(水) 21:50:01 ID:vOl3E2nW
>>ID:K0COJgjk
結局お前は理解力ゼロ!!アホ丸だし!アホ何でこのスレにいてるか意味が分からんまぜらを峠!!
一体お前は何を語りにきてんねん!?暇潰しに煽りにきてんねんやったら出ていけやマンコフリーク巣が( ̄▽ ̄)わかったか??
あ、理解力無いから意味分からんか…可愛そうに…よしさまよっとけやケケケ(`∇´ゞ
956ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 22:06:02 ID:i8R1e3xL
狂人くんやないの〜
しかしここはアレですな、アレ^^
957ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 22:09:19 ID:P5yWZ3Og
>>946
糞コテ忘れてるぞ。下手糞
958ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 22:15:07 ID:K0COJgjk
>>956
でグダグダ言うも結局は説明さえ満足に出来ないんだろう。
擁護にしてももう少し賢いやり方があるだろうに
959ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 22:24:47 ID:i8R1e3xL
>>957 コテを忘れたよ><いっけねー>< に見えるのか・・・はぁ・・幼稚園児よ^^

>>958 日本語。 おまえは「、」も打てないんだな。哀れだな^^
960ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 22:26:13 ID:i8R1e3xL
とりあえず55を叩いてる奴の自演が醜い件。
961ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 22:26:55 ID:P5yWZ3Og
>>958
だから、その糞コテどもはドラムはおろか、日本語も理解できてない奴だから
なんか言っても無駄。
バカだから55がなんか理論的に語ってる様にただ「おぉースゲー」とか
思ってるだけ。
さて、NGIDに追加するか
962このスレの現状:2009/11/04(水) 22:27:34 ID:i8R1e3xL
A『お前は無知だ!このキチガイ!!』

B『無知はお前だ!この糞キチガイ!!』


閲覧者『・・・・・・・』
963ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 22:28:37 ID:i8R1e3xL
>>961 ムダNG乙 じゃあの^^
964ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 22:30:39 ID:P5yWZ3Og
数秒後にあぼーん2連w
糞コテもこのぐらい速くダブルが踏めるように
ささやかながら応援させていただきますw
965ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 22:33:25 ID:aQj3LZ6Y
なにがかな^^
NGごときでどうしたの^^
966ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 22:36:55 ID:Mfs+qHKQ
>>964 なにをいきまいてるの?^^ じゃあの^^
967ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 23:30:26 ID:BBSQt/PK
ンドドドドド
968フル勃起狂人:2009/11/04(水) 23:40:51 ID:vOl3E2nW
ID:P5yWZ3Og
数秒後にあぼーん2連w
糞コテもこのぐらい速くダブルが踏めるように
ささやかながら応援させていただきます》
ゆんさんよ、こいつのアホ丸だし加減に (;∇;)/~~に乾杯
969ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 01:18:13 ID:36olbodA
コテがひしめくカオスなスレはこちらですか?
970ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 02:30:37 ID:z/n8tsgW
iron cobra、どこも人気無いのか新品でも相当安くなってるなあ
今のペダルもかなりガタが来てるし買い換えるかなあ

ベルトタイプって使ってる人全然見かけない
971ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 10:22:39 ID:/xTOOGqX
シングルチェーンが一番使いやすいけど、ツーバスで使うとやっぱ速さに限界があるんだよね。
疲れるし。
97255 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/05(木) 12:49:25 ID:RMpNZLXp
>>ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/11/04(水) 21:15:37 ID:i8R1e3xL
>>狂人 :2009/11/04(水) 21:50:01 ID:vOl3E2nW

いつもありがとね〜〜〜。頭が下がりますっっ。。


>>943
現行のダイレクトツインは”L”が長いものが多い。
オレはダイレクトが原因ではなく”L”の長さが原因と判断する。

>>244に書いた通り”L”が長いペダルは踏み込みが軽い。
”L”が短いペダルに比較してすると小さな力だけでフットボード
が下がると言うこと。フットボードが容易に下がるくらいに軽いと言う
ことはフットボードの元に戻ろうとする力が小さいことを意味する。
フットボードが元に戻ろうとする力が小さいと言うことは、足の踏み上げ
る時にフットボードが返ろうとする力の助力が得られないことになる。

適度に踏む力を必要とする”L”が短いペダルであればこのような現象は
起きにくい。


>>971
シングルチェーンはビーターがヘッドに当たった時の感触が優しく軽さも
あり軽快だが、張りが弱い分少々踏み込みに遊びが感じられる。
より遊びがないのはダブルチェーンで、さらに上がダイレクト。

遊びがないペダルはビーターのヘッドに対する当たり具合がシビアになるために
コントロールに注意を要するようするが、ロスが少ない点では余分な動作を
生じないために疲れにくい構造と言うことになり、尚且つロスが少ない分
効率良く足の力がビーターに伝わりスピードアップが容易になる。
973ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 16:51:43 ID:DyGe6ChK
フットボードの傾斜角で、踏みやすさがかなり変わるけど、これも”L”のせい??
97455 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/05(木) 17:57:45 ID:RMpNZLXp
>>973
傾斜角については良く考えたことがない。
ひょっとしたらこれから考えるかもしれないし,考えないかも知れない。
975ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 23:14:52 ID:p3VH8tuo
>>972
チェーン、ベルト、ダイレクト。
同機種なら同じ寸法で違うのはこの連結部分だけなんだから
どう見てもLなんか関係無いよ

>>974
つまり考えられる他要素をよく吟味もしないで、
ただエルエル叫んでいるだけなんだね。盲信もいいとこだね
97655 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/05(木) 23:24:53 ID:RMpNZLXp
おーと>>975を華麗にスルーだ!!
977ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 23:42:29 ID:+9u+WSlM
ペダルスレ三大キチガイ
978ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 23:47:48 ID:p3VH8tuo
>>976
いやスルーするのは別に構わないけど
それではただ逃げている様にしか見えないよ?
97955 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/06(金) 00:28:40 ID:XzeQFMOy
>>978
おっとあそんでしまった。

パールのヒール部が前後に動くペダルをしばらく使ったことがあるけど
なんとなく角度がきつい設定はしっくり来なかった。基本的に足裏は
真下に向いているから無理に爪先側が上に上がるような作りではちょっと
無理があるんじゃないかなと思った程度。

"L"はその数値自体の変化のみで踏み心地や音量がかわる。フットボードの
角度もそれ単体の変化で何らかの違いが現れるのだろうが、”L”と関連
付ける必要性など無いだろう。オレは”L”が0のペダルが最高だと
確信している。フットボードの角度など全く無関係の話だ。フットボードの
角度もそれ単体でこれから一番良い所を調べれば良いだけの話じゃないのか?
98055 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/06(金) 00:31:18 ID:XzeQFMOy
フットボードの角度と”L”が全く無関係と言うのは、その角度が何度に
なろうと”L”=0が一番良いと言うことには代わりが無いから。
981ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 00:49:54 ID:LV+dlpxE
>>979
俺はパール使いだが、角度のきつい設定って何?
一番手前?奥?

というか、あなたの一番欠けてる概念って、
人それぞれ
ってことだと思うんだがね。

L=0が最高って・・
Lが長いペダルを好んで使ってるやつはいっぱいいるだろ。
何が最高かは人の主観による。L=0が最低っていう評価もありうるわけ。
そういうの理解できんの?
982ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 01:14:16 ID:jbjx3oEU
55態度変わったよね 儲ができたのがそんなに嬉しいのかな
どっちも頭のネジが丸ごとふっ飛んでるような真性キチガイなのに
98355 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/06(金) 01:18:46 ID:XzeQFMOy
>>Lが長いペダルを好んで使ってるやつはいっぱいいるだろ。
そりゃ”L”=0が好みかどうかなどは機能的かどうかとは全く関係ない。全く主観の域の話
それから”L”の長さではなく別な所に着目して、その部分を求めているドラマーもいるはず。
そういう意味では”L”だけを価値判断にすべきでないのは当然。

主観も人それぞれでそれをオレはそれを否定などしない。

だが人間の体は動き方に於いては大差がない。ましてやドラムペダルなど
平らな板に足裏を乗せて踏むだけ。体にとって楽な動きをするペダルが
どのようなものかは、関節・筋肉の位置が同じ人間であれば殆んど変わることは無い。
98455 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/06(金) 01:21:43 ID:XzeQFMOy
書き忘れた。
角度のきつい設定=ヒール部分がビーター側に来る設定。
985ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 01:34:08 ID:LV+dlpxE
>>983

>主観も人それぞれでそれをオレはそれを否定などしない。

じゃ、L=0は最高とは言えないだろ。
論理的に破綻してるんだよ。

>平らな板に足裏を乗せて踏むだけ。体にとって楽な動きをするペダルが
>どのようなものかは、関節・筋肉の位置が同じ人間であれば殆んど変わることは無い。

変な論理だな。
何が「楽」?楽かどうかは人によるだろ。
あんたが楽≠他人の楽ってことにいい加減気づけよ。
つまり、アンタの最高ペダル≠万人の最高ペダル
ってことなんだが


しかも、世の中には、その楽を多少犠牲にしてでも、
その癖を愛するとか音量に惚れるってやつが居るんだよ。
986ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 01:54:03 ID:gVZW6kpQ
ヘイヘイ
筋肉とか体の作りがほとんど同じなのはそうだけどさ
脳ミソは違うだろ?
命令出すのは脳ミソなわけだし
人体構造に即したペダルでも脳ミソが違和感を感じてしまえば
踏み辛くもなってそれはいいペダルだとはいえない

もちろん55の言うとおりであるならば
L=0のペダルに違和感を感じないのがベストかもしれない

ただ脳ミソの回路がみんながみんな同じではないからな
少し偏った意見であるLの話が受け入れられないのもしょうがない
98755 ◆WlDtcFjrk6 :2009/11/06(金) 02:28:47 ID:XzeQFMOy
>>じゃ、L=0は最高とは言えないだろ。
言葉が足りなかったね。身体的に無理の無い動きをする点で最高。

>>しかも、世の中には、その楽を多少犠牲にしてでも、
>>その癖を愛するとか音量に惚れるってやつが居るんだよ。
多いとはいえないだろうけど確かにいるかもね。

>>ただ脳ミソの回路がみんながみんな同じではないからな
それもあるかもね。"L"=0の踏みやすさを否定する脳も有るかもね。
最高→大勢のドラマーにとって最高、と直すよ。
988ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 08:10:01 ID:Wpy7vGAW
>>987
ていうかペダルの感度って結局は車のハンドルと一緒で
「軽い⇔重い」:「遊びがある⇔ない」みたいな相反するバランスで成り立っていて後はその好みの問題でしょ。
つまり、どちらにしても一長一短があって、どちらかが絶対的に良いとか言っている時点でかなり思い違いをしているよ。
もしかして自分の正義が世の中のそれと安易に思い込むタイプかな?
989ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 08:45:58 ID:NSt3kAxa
体の構造は大体同じでも体格の違いは結構あるな
それに体の動かし方の違いも加えると感じ方の差の範囲はかなりのもんだ

現在メーカーが出してるペダルはその広い範囲のある程度に対応するように設計してるだろう。エルの長短は他の部位ほどに踏みやすさに影響しない範囲に収まっているとも言える
大勢が問題としない要素に55が過敏に反応してる少数派と言える
990ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 08:46:49 ID:IdG3dEuR
L=0のペダルができたら他のペダルが淘汰されるとかいってる時点でそうだな
未だスピキンやDWのアンダープレートなしが生産されてたり、アイコやAXISやヤマハとかがペダル作り続けてんのもリピーターがいるからだろ
今Lが最短なのはDW5000だったか、シェアはそのペダルだけに独占されてはいない
991陰部:2009/11/06(金) 10:14:36 ID:aGw8i9tL
能書きばっかり垂れやがって、なんだかんだ言ったって、練習すればいいんじゃね(`o´)!!コーマンしてんじゃね〜よ〜(゜_゜)
992ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 17:07:44 ID:Mim2QBEv
質問なんだけどアイコ使ってるやつってなにがよくてつかってんの?
993ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 21:26:39 ID:q+7dp0t5
55もウザイが、感情的になって叩いてるやつもウザイ。
Lが0なのが良いかどうかは知らんが、現時点で存在しないペダルについてここまで口論するのはナンセンス。
994ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 21:27:07 ID:cu/0jig1
>>992
ニュルって感じの踏み心地が好きだから
995ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 22:59:29 ID:Wpy7vGAW
>>993
一番感情的なのはキミじゃないかね。まぁ落ち着きたまへ
ペダルそのものより55の自分に偏った考え方について言っているのよ
996ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 23:05:04 ID:S93n3001
mixiに55ってド初心者を発見
997狂人:2009/11/06(金) 23:30:31 ID:aGw8i9tL
55番さんに質問!!俺は左足が右足に比べて浮き足気味になってしまいます…
右足は完璧にテンポ刻めるんやけど…どうしたら
早く右足並みになれますか??ちなみにペダルはパールP―122TW
シングルチェーンを使用してる、やっぱりアクシスやダブルチェーンの方が上達は早いですかな(@_@)??是非お教え下さい。
998ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 01:41:41 ID:S9rK7qNA
ようやくアク禁解除になったようだ。
vectantの奴、めちゃめちゃ腹立つ。ああいう他の人間の事
全く考えてないアホはネットはおろか外出してもいけないな。
999ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 09:55:59 ID:EvcJ+NjV
このスレもういらんな
1000ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 10:01:51 ID:EvcJ+NjV
朝飯食って寝よ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。