【エレキ】エレキギター購入前の相談室8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 10:46:13 ID:SXkxphkU
【好きなアーティスト】
OGREYOUASSHOLE、SPALTALOCALS
【本体予算】
〜7、8万程度
【その他】
初めてギターを買います。
ムスタング(MG73)、ジャズマスターのデザインに惹かれました。
ギターやってる友人にはストラト買っときゃいいと言われましたが
自分の気に入ったものを買ったほうがモチベーションも上がるのではと思います。

ただ、ネットの評判などを見ると、どちらのギターも短所に関する意見が多い気がします。
ムスタングの場合チューニングが狂うというのは、他のギターよりも桁違いに狂いやすいのでしょうか。
例えば1曲弾いたらチューニング、1曲弾いたらチューニングなんて必要性が必要でしたらかなり面倒ですよね。
一方でジャズマスター(ジャガーも)は弦落ちが宿命だとか。
これらの短所は初めてギターを買う者に対しては、キツいものとなってしまうのでしょうか?
もしそのようなら、テレキャスターやレスポールも考慮しようと思っているのですが…。
(ストラトやSGのデザインはあまり好きではないのです)
953ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 10:47:30 ID:SXkxphkU
必要性が必要→必要性があるよう
修正ミスです。すいません。
954ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 10:57:21 ID:6XoBrD0v
はじめる前からモチベーションが続かないときの事を考える時点で(ry
955ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 11:38:15 ID:SXkxphkU
>>954
じゃあギターを始めるのはやめときます。
その資金で今使っているベースを買い替えようと思います。
956ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 13:07:10 ID:ASpTv/Hk
そうゆう奴はなにやっても続かないって知ってる?
楽器が押し入れで眠ることになるのがわかる
957ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 13:07:54 ID:ASpTv/Hk
あああ誤爆
958ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 13:08:44 ID:YurwsN5N
誤爆に見えない件
959ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 13:12:56 ID:b3z4YxvM
むしろ的確なレスw
960ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 16:31:34 ID:SXkxphkU
>>956
ベースはもう6年くらいやってるんですけどね。
社会人になってメンバーとも離れてしまったので、ギターでも心機一転と思ったんですが。
いったい何年くらい続ければ続いてるって事になるのでしょうか。
961ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 17:27:10 ID:QblaJu47
やりたきゃやればいいし、やりたくないならやらなきゃいいじゃん。
人の意見できめる事なの?なんのために楽器やってんの?
962ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 20:42:06 ID:j9BMbK/9
話し相手がほしいだけの人だろ
963ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:25:27 ID:xXLPaWfG
誘導されてきました。
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/1905491/1905496/#1441431
このギターの20点セット購入してしまったんですが、今ネットで。
超初心者にはいいのでしょうか?
好きなアーティストは椎名林檎、東京事変、バクチクです。
964ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:39:41 ID:/0vXucaH
>>963
個人的感想とか。

アンプは5000〜15000円くらい出した方がいいと思う。
ピックはお店で好きな形でミディアムくらいの固さのを買ったほうがいいと思う。
ピックケースはイラネ。
シールドもそのうち変えた方がいいと思う。

チューナーはメトロノーム機能付きだと練習に便利。

ハーモニカもイラネ。


お金がないなら仕方ない面もあるけど、ギター・アンプ・チューナーはそれぞれ単品で買ったほうがいいかなぁ。
お店で店員さんと相談しながら、ギター+アンプで好みの音が出るかチェックするといいかと。
965ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:44:29 ID:xXLPaWfG
>>964
詳しくありがとうございます。
アンプで音が変わるのですか、驚きました。
まずは超初心者なのでなれる為にがんばってみます。
まったくギターのことわからないので。
林檎ちゃんが弾いてる姿にかっこよさを感じて乙女ながらに趣味にしようと決めました。
まずは指使いを覚えてがんばります。
966ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:49:26 ID:lWF+XE/h
>>963
予算はいくらよ?
セット品はおすすめしないなぁ

少なくともギター本体、アンプ、シールド、チューナーは単品で買った方がいいと思う
お手入れセットも不要

>>226-228に単品購入シミュレーションあり
セット品おすすめしない理由は>>511
967ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:50:53 ID:NskBfS75
>>965
ちなみにそのアンプだとドライブスイッチないから
ロックギターみたいなギュイーンて音出したいならエフェクターがいるよ。

自分は数ヶ月前サクラの13点セットとマルチエフェクター(ZOOM G1)買って
ギター始めたけどまあまあ満足してる。
シールドは別の使ってるけど。
金が貯まったらアンプも買い換える予定。
968ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:52:11 ID:Sl9aK4uC
はい、女子なのでみんな急に親切になりました。

ま、女子なのであれこれ細かいこと考えるより、セット買うのが一番と思いますが。
ハーモニカつきがいいねw
969ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:54:33 ID:Lsz05xBI
買っちゃってから相談する意味がわからない
970ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:57:34 ID:xXLPaWfG
>>966
予算は二万5千円くらいまでなら。
ただ本当に初心者なので、DVDに惹かれて20点セットにしました。

>>967
エフェクターがいるのですか。
まずは慣れてから、エフェクターを購入します。
でもどうやってつなぐのかわからない…

現状でキャンセルしたほうがよさげですかね?
DVDで覚えられるかなと思って購入してしまったので。
971ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:03:31 ID:xXLPaWfG
さくらで初心者におすすめのエフェクターはありますか?
972ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:04:16 ID:lWF+XE/h
キャンセル可能なら、キャンセルしたほうがいいんじゃね?
慌てて買って安物買いの銭失いになるのはイヤだろ
DVD見ただけで弾けるようになるわけでもないし

教則本・DVDに関しては↓参照
(゚Д゚)これ読んで巧くなりました教則本(゚д゚)14冊目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251178271/

楽器屋に出向いて下調べした上で買うことをオススメする
973ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:10:23 ID:NskBfS75
>>967
あのセットに付いてきた教則本は全然やる気にならなかったのでオススメしない。
別の教則本買ったほうがいい。
DVDも教則本に沿った内容らしいから多分大した物じゃない。
あとクリーニングキットもいらないのでそれキャンセルして13点セットにするといい。
最近のセットはよほどひどいハズレでも引かない限り>>511みたいな事はあまりないと思う。
チューナー等もちゃんと使える。
教則本はドレミ出版の"これから始める!ロックギター入門"ってヤツがオススメ。
DVD付いてるし、チューニングするところから始まるので初心者にも分かりやすい。
写真も大きいし。

ギターセット13k
マルチエフェクター6k
シールド*2 1k
教則本2k

これで2万2千円だ。
俺はこれで始めた。
974ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:11:39 ID:xXLPaWfG
>>972
ありがとうございます、今キャンセルのメールをい送ってみました。
明日電話もするつもりです。

ついつち弾きたいという情熱が先走りして購入してしまったんですよね。
これから勉強して自分に合うギターをまた相談しにきますね。
皆さんありがとうございました。
975973:2009/10/12(月) 23:12:37 ID:NskBfS75

>>971

エフェクターはZOOM G1N買っとけばおk。
976ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:13:30 ID:xXLPaWfG
>>973
詳しくありがとうございます、シールドってなんですか?
977ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:14:01 ID:Sl9aK4uC
>>971
ttp://item.rakuten.co.jp/sakuragk/liquidsunshine/

サクラ楽器じゃこれがお勧め。
ツマミが三つしかない初心者向けだ。


ま、白髪になるころまで使えるけどな…
978ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:14:39 ID:xXLPaWfG
>>975
メモしておきます
ありがとうございます。
とにかく今弾きたいという情熱に我慢ができないのです。
979ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:15:39 ID:xXLPaWfG
>>977
た、高いです。
980ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:15:53 ID:lWF+XE/h
>>976
このスレを最初からよく読め
特に>>3あたりを
初心者と言えども、検索くらい自分でできるだろ
何でもかんでも人に頼るもんじゃない
981ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:18:14 ID:vDRI/pPK
>>963
ギターそのものは値段なりだろ。
それでも一昔前の安ギターよりは余程マシだと思う。
木工用自動化機械の発展の恩恵だね。

それでもオクターブ調整とか弦高調整とかの
基本的な調整は覚えた方がいいだろな。

アンプについては>>964に賛成、VOXのPath10とかもあるし。
ヘッドホンも自分で選びたい、聴き比べると全然違うから。
自分ならATH-M30にするなぁ。安いけど音が気に入ったから。

ピックケースは複数あると便利、PCに・アンプに・机の角に、
あちこちにくっ付けておくと、ピックを無くさなくて済む。

シールドは最初はこれでもいいと思うけど、
Live Lineとかカナレとかの中級品でも3mで2000円程度なんで、
慣れてきたらそのうちに、試してみるといいかもしれない。

ハーモニカは気に入った。どうせならカズーも付けてほしかった。

ま、もう購入しちゃったんだから、まずはこれでいいんじゃね?
そのうちに色々と欲望が湧いて出てくるだろうから、
・マルチ+ヘッドホン大尽の自宅演奏家コースなり、
・POD+オーディオI/Fの宅録コースなり、
・アンプ+コンパクトの音作りコースなり、
・安ギターを買い増ししての独自改造コースなり、
好きな方面の泥沼に足を踏み入れればいいんじゃね?
982ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:18:21 ID:xXLPaWfG
>>980
はいすみません。
ありがとうございます
983ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:19:52 ID:NskBfS75
>>978
今すぐ始めたい気持ちは分かるけど、もうちょっと調べて、
色々吟味してから買ったほうがいいかな。
後々後悔しないように。

ところでテンプレのピックの項目何でティアドロップ買いましょうってなってんだ?
おにぎりじゃダメなの?
984ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:19:54 ID:Sl9aK4uC
>>978
> とにかく今弾きたいという情熱に我慢ができないのです。

笑わせんなよ。
「今弾きたいという情熱」って何だ?
「今すぐ金払えば、誰かが全部準備してくれる安心感」の間違いだろ?

情熱があるヤツは「ホウキで弾くまね」から一歩ずづ進むことができるヤツ。

>>981
たぶんそれ何言ってるかわかんないと思うよ。
985ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:21:22 ID:lWF+XE/h
埋まりそうなので次スレ立ててみる
986ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:25:49 ID:xXLPaWfG
今回は衝動買いだったので明日キャンセルいたします。
もう少し勉強して、楽器の意味がわかるようになってから購入します。

さくらさんごめんなさい。
987ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:26:37 ID:lWF+XE/h
規制orz
テンプレちょっと変えてみた

【エレキ】エレキギター購入前の相談室9

相談する人は以下を守ってください。
1.必ずテンプレ>>1-10付近を読んでから相談する。
2.過去ログ、スレを読み、似たような質問がないかを確認する。

過去ログ
【エレキ】エレキギター購入前の相談室8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249547960/

何を買えば良いのか分からない人へ
※この中の用語が分からない場合google検索で調べること。
※ギター本体以外にも必要な物が有るので>>2-10付近を参考にすること。

◇◆◇質問用テンプレ◇◆◇

以上のテンプレを読んでまだ迷う場合、最低限以下の項目について記入した上で質問すること。
【好きなアーティスト・ギタリスト】
【好きな曲・弾いてみたい曲】
【本体予算】
【その他】 候補や疑問点など
988ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:28:36 ID:Sl9aK4uC
初心者に教える気がないんでわざとこむずかしく書くが、

材が「ソリッドウッド」ってのがすげぇ。
楽器屋としてはバスウッドって言いたいんだが、そういえない
事情あったんだろうな。バスなら、なんとか、それっぽくなるけど、
わけのわからん材はほんとに格下の音になるわな。

以前桐ラト弾いたことあるんだけど、いくらなんでもなぁ…と思った。
もちろん、今のギターは安物でもしっかりできてるよ。
だけど、音が違う。ヘンな比喩で恐縮だが、「風邪で熱があって自分でも何いってるか
よくわかんない」みたいな感じ。「ちゃんとしゃべってる」わけだけど、
こころここにあらずみたいな感じ。

SXとかどうなんだろう。材はアルダーだって言い切ってる。youtubeなんかで
聞いてみても、悪くない感じがする。もっとも取り扱いが少ないんで、初心者が
ネットでひっかかることも少ないわけだが。
989ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:29:10 ID:yiDO8JQR
>>984
それは金がなくて楽器買えないヤツだけだろw
情熱と金があるヤツはホウキには目もくれず楽器屋に走る
990ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:31:26 ID:Sl9aK4uC
>>989
オレがエレキギター欲しくなったのは小5のときで、もちろん金はなかったよw
991ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:40:51 ID:/0vXucaH
>>986
出来るならギター本体に5万で、その他に2万くらいの予算を持って楽器屋に行くことをオススメします。

例えばRolandのMicro-CUBEのアンプならチューナー+エフェクター+アンプ+ヘッドホン端子で
入門セットのアンプとはかなり使い勝手が違います。
Marshall MG10CDやMG15CDもシンプルで使いやすいです。

ギターは好みで。
ギター本体はケチってもいいとは思いますが、初心者にオススメな値段帯は5万辺りな印象があります。
慣れで終わる事もありますが、安ギターはなんか弾きにくいです。
992ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:41:53 ID:yiDO8JQR
>>990
>>963は金があったんだろう
んで楽器屋じゃなくて楽天に走って勢いでポチった
そう考えるとけっこう情熱あると思うw
993ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:45:11 ID:Sl9aK4uC
>>992
熱し易く冷め易いだけだろ。
時間に試されてはじめて「情熱」と呼べるんだよ。

>>991
たぶんその説明も理解できんぞ。
994ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:49:35 ID:/0vXucaH
>>993
説明ヘタでスマソ

楽器屋で店員さんに現物でデモでもしてもらう事を希望w
995987:2009/10/12(月) 23:50:03 ID:lWF+XE/h
旦那達、議論もいいけど次スレ立てておくれよ
996ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:51:58 ID:Sl9aK4uC
>>995
オラ規制ずら。
997ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:57:26 ID:Sl9aK4uC
あ、コンバット勧めるの忘れてた!
998ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 00:02:46 ID:Tmw/bC/7
>>970
予算が2万5千円か、潤沢だなうらやましい。
とりあえずシミュレートだ。値段は音家基準で送料は別。
ただし俺の好みなんで、あんたに合うかどうかは知らね。
あくまでも自己責任で選んでほしい。

ギター本体 PLAYTECH ST250 5980円
ギターアンプ VOX Pathfinder 10 5000円
シールド CANARE LC03 1350円
マルチエフェクタ DIGITECH RP155 9350円
ヘッドホン AUDIO TECHNICA ATH-M30 4700円
と、ここまでで送料別で26380円だ。
これで予算がオーバーならアンプは別途購入だな。アンプはアンプで
別に金を貯めて、もっといいヤツを後で買ってもいいと思う。

今アンプを買うなら、チューナーはRP155に付属しているヤツで
メトロノームもRP155のドラムマシンで代用だな。後で買い足そう。

アンプを別途購入にするのなら、チューナー+メトロノームで、
BOSS TU-80 2300円辺りを買っとくのもいいだろう。
こっちのコースなら送料別で23680円だ。どちらかというと、
こっちのコースの方がお勧めだな。アンプを買うのは、
ギターに慣れて音の好みが分かってきてからの方がいいだろ。

ピックは50円〜100円、弦はダダリオのEXL120でいいだろ。
これならSM楽器とかなら500円程度で買える。


よう、お前らもお勧めのシミュレーションがあるなら、紹介してみろよ。
999ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 00:05:03 ID:u8yuZIGt
999
1000ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 00:06:03 ID:u8yuZIGt
1000なら飛躍的に実力うp!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。