【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室33
1 :
ドレミファ名無シド:
アコースティックギター購入前の相談スレです。どんな相談も受付中。
誰でも最初は初心者です。気軽に相談してみましょう。
前スレ → 【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室32
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244509177/ ◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ちゃんねる。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
【鼻毛】は出入り禁止。荒らしは無視されることが一番きらいです。
意見を言ったり叩いたりアンカーしたり、あらゆるリアクションは思う壷。これらは絶対に禁物です。
・自分が買ったギターのレポートは、参考になるので大いに歓迎です。
◇特に相談者の方へ◇
・ 予算を示して「良いギターが欲しい」だけでは回答者も困ってしまいます。
どんなギターが欲しいのか、できるだけ具体的に書きましょう。
よくわからない人は自分の好きなアーティストやジャンルを書き添えましょう。
・ マジレスをもらったら、必ずお礼を言いましょう。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
あなたの購入するギターに対して責任を持つことができるのはあなただけです。
最終的には自分でよく考えたうえ、自己責任で行動に移してください。
◇特に回答者の方へ◇
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判することは禁止です。
どのような場合でも相談者を批判するような発言は控えましょう。
よくある質問、おススメ入門機種、必要なアクセサリーなどは
>>2以降へ
【よくある質問】
Q:セピアクルー、HoneyBee、LEGENDなど1万円くらいのギターにしようと思うんですが。
A:賛否両論。過去スレ参照。
飽きっぽいのを自覚してるならアリですが、正直やめといたほうがいいです。。。
Q:弾きやすいギターが欲しいです。何かおすすめはありますか?
A:はあ?てめえにとって弾きやすいギターなんぞ他人にわかるわけねーだろがカス。
ゆとりにはネックの握りやボディサイズとか、人によって好みが違うのがわかんねーのか?
とっとと楽器屋に逝って試奏してこいやヴォケ〜といったツッコミが入ることもありますが、
泣かないでください。まずはテンプレを読んでみて、自分がどういう楽器を求めているのかを
再確認するといいかもしれないです。
Q:通販って大丈夫ですか?
A:試奏しなくてもいいなら問題ありません。
Q:合板ギターよりも単板ギターのほうが音がいいですか?
A:一般には単板ギターのほうが高級品とされています。単板か合板かについては
よく論じられる話題ですね。マーティンやギブソンなど伝統的メーカーの王道
ギターの殆どは、当たり前のようにオール単板です。
一方で国内メーカーの多くは様々な価格帯グレードの品揃えを、モデルごとに
細かな差別化を施すことで実現しています。
基本的には、トップ材だけ単板→トップとバック(裏板)が単板→オール単板の
順に品位と価格を上げていきます。このようなスペックとは別に、材のグレードも
変わります。ひとくちに単板といってもピンキリで、最上の合板が並の単板を凌ぐ
ことだってあるでしょう。とはいえやはり単板というスペックは有無を言わせず
魅力的に響きます。各社とも低価格帯に単板を投入している現状では、あえて
合板を選ぶメリットも小さくなってきているのではないかと思います。
【このスレ的オススメ入門機種】
【ボディタイプについて】
D ドレッドノート、(トラッド)ウェスタン
J ジャンボボディ
F OOO(トリプルオー)などフォークサイズ
C カッタウェイあり
ブランド - 型番 - 実勢価格 - ボディタイプ - スペック
・Aria AD-950 \70000 D オール単板、ローズウッド
・Aria AD-750 \55000 D オール単板、マホガニー
・Aria AD-580 \45000 D top&back単板、ローズウッド
・Aria AD-400 \30000 D トップ単板、ローズウッド
・Aria AD-320 \25000 D トップ単板、マホガニー
Aria AF-○○○シリーズがFサイズ。
ラインアップはAD-シリーズと同様、各種アリ。
・Gibson J-45 250000 D オール単板、マホガニー
・Headway HD-101 \160000 D オール単板、ローズウッド
・Headway HF-201 \160000 000 オール単板、ローズウッド
・Headway HCD-40S \25000 D トップ単板、ローズウッド
・Headway HCF-40S \25000 F トップ単板、ローズウッド
・Headway HCD-35S \21000 D トップ単板、マホガニー
・Headway HCF-35S \21000 F トップ単板、マホガニー~~
・Johnson JD-27 \78000 D オール単板、ローズウッド
【このスレ的オススメ入門機種】続き
ブランド - 型番 - 実勢価格 - ボディタイプ - スペック
・Martin D-28 \250000 D オール単板、ローズウッド
・Martin D-18 \230000 D オール単板、マホガニー
・Martin OOO-28 \250000 F オール単板、ローズウッド
・Martin OOO-18 \230000 F オール単板、マホガニー
・Morris S-30 \50000 シダートップ
・Morris S-40 \60000 スプールストップ
・TAYLOR DN3 \180000 D オール単板、サペリ
・YAMAHA The FG \160000 D オール単板、マホガニー
・YAMAHA LL-16 \96000 J オール単板、ローズウッド
・YAMAHA LL-6 \63000 J トップ単板、ローズウッド
・YAMAHA FG-730S \33000 D トップ単板、ローズウッド
・YAMAHA FG-720S \28000 D トップ単板、ナトー
・YAMAHA FS-720S \28000 F トップ単板、ナトー
・YAMAHA FG-700S \25000 D トップ単板、ナトー
・S.Yairi YD-80 ¥49000 D オール単板仕様、マホガニー(YD-75の後継機)
・A&L Folk Ceder \30000 F トップ単板、ワイルドチェリー
・A&L Ceder \30000 D トップ単板、ワイルドチェリー
【エントリー価格帯のエレアコ】
ブランド - 型番 - 実勢価格 - ボディタイプ - スペック
・Applause by Ovation AE128 \32000 FC スプルース合板トップ、マホガニー、スーパーシャロウ丸穴
・Applause by Ovation AE148 \38000 FC スプルース合板トップ、マホガニー、スーパーシャロウ、エポーレット
・Fender GA-45SCE \80000 FC トップ単板、マホガニー、Fishman
・Fender CD-100CE \36000 DC スプルース合板、マホガニー
・S.Yairi YE-45 \30000 FC トップ単板、マホガニー、Fishman
・Takamine NPT-107 \58000 FC スプルース合板、マホガニー
・Takamine PTU-508 \67000 FC セダー単板トップ、マホガニー
・YAMAHA CPX700 \52000 FC トップ単板、ナトー
・YAMAHA APX700 \52000 FC トップ単板、ナトー
・YAMAHA APX500 \34000 FC スプルース合板、ナトー
・YAMAHA APX5NA \43000 FC ナイロン弦、スプルース合板、ナトー、B-BAND社製ピックアップ
・ZENN ZA33CE \40000 FC シカモア合板、アーチボディ
【ギター本体の他に必要なアクセサリー類】
◆チューナー◆
調弦のための道具。楽器はチューニング命です。
LCD針式電子チューナー KORG GA-30 1200円〜、クリップタイプ Aria ET-3000 1800円〜
クリップタイプ KORG AW-1 4000円〜、昔ながらの音叉〜A=440 実売400円ほど。
◆スペア弦◆
弦は消耗品。出来れば月に一度、全弦張替えましょう。
アコギ用は真鍮色のブロンズ弦が一般的、やや赤っぽい色のフォスファーブロンズ弦もいいかも。
ダダリオ、アーニーボール、エリクサーなど。錆びにくいコーティング弦は長持ちするらしい。
1〜2弦は細いので他の弦に比べて切れやすいです。スペアは常にストックしておきましょう。
タカミネのセット弦 ライトゲージ 実売300円〜
ヤマハのバラ売りの弦 1弦と2弦を一袋ずつ 実売100円×2
◆ストリングワインダー◆
弦交換の際にあると便利です。
糸巻をすいすい巻く作業だけでなく、弦止めピン(ブリッジピン)を抜くのにも使えます。 200円〜
◆ピック◆
厚さ・硬さ・形状・材質などの組合わせで色々ありますが、とりあえずはプラスチック製の
トライアングル型Mediumを一枚。一般的なフラットピックの他に、親指に装着するサムピック、
人差指〜薬指に使うフィンガーピックもあります。実売 100円〜
◆クロス、クリーナー◆
ギターを弾いたあとは弦の裏まで1本づつ丁寧にから拭きをしておくと錆を防げます。
ボディは専用クリーナーと柔らかい布を使って綺麗に拭いてあげましょう。
タオルなどの硬い布だと塗装が痛む可能性があります。
クロス 300円〜 クリーナー 300円
【状況によって必要なもの、あると便利なもの】
◆ギタースタンド◆
倒してからでは遅いし、壁に立てかけたりするとネック反りの原因にもなります。
何より不安定ですね。床置きのスタンドか、壁掛けのハンガーを使いましょう。実売1000円〜
◆ストラップ◆
立って弾くならこれが必要です。 布製や革製、いろいろありますが、予算と好みで選びましょう。
アコギの場合はボディのお尻にあるエンドピンと、ネックのナット部分に通した紐で
結ぶのが古典的スタイルですが、エレキのようにネックヒールやボディ上部に打った
ストラップピンで固定する方法も一般的になりました。実売1000円〜
◆カポタスト◆
いわゆるカポ。弾き語りなどでキーを変更する時や、運指の都合でハイポジションを使う際に
ネックに固定して使います。ゴム製のものから金属製までいろいろあります。
脱着の容易なクリップ式、JIM DUNLOPの軽量なベルトタイプ、SHUBBなどがお勧め。500円〜
◆スライドバー◆
たまにはオープンチューニングでブルージーに決めたくなる夜もあるでしょう。
中空の金属製チューブやガラスのものがよく使われます。500円〜
◆ギターケース◆
持ち運びや保存には必要になりますが、購入時におまけで付いてくることも多いです。
ハードケースからセミハード、ソフトまであります。使用状況にあわせて選びましょう。
ストリート演奏で始終持ち歩く人は、RITTERのギグバッグが安い割りには軽くて丈夫で
格好良くて使いやすいと思います。
昔ながらの黒いハードケースは頑丈ですが、おじさんっぽいのが難点?
実売2000円〜 (RITTERは5000円〜)
【ギターの選び方〜店頭試奏編】
楽器屋での試奏は不慣れな人にはハードルが高いかもしれませんが、周りを気にせず、
恥ずかしがらず、しっかりと冷静に試奏しましょう。
初心者なら何も弾けなくて当たり前です。ギターを弾ける友人や先輩の同伴もないと
いう場合は店員さんに音出しを頼みます。正面、背後、あるいはちょっと離れて聴いて
みるのもいいでしょう。
たとえ自分で弾けなくても、楽器を抱えたときの印象、特にネックの握り具合は大事です。
別のモデルも試してみるなどして、しっくりくるものを選びましょう。
具体的になにを試すのか、2本目以降の人は普段弾いているギターを抱えていろいろ
考え、イメージトレーニングをしてからお店に行くと良いと思います。
必要ならばチェックリストを書き出してみるのも良いかもしれません。
もし、具体的に何を試すのかここで聞かなければ解らないのであるならば、購入を
見合わせることも検討すると良いでしょう。
相対する店員さんは販売のプロです。テンパった状態ではセールストークの押しに
負けて混乱しがちです。相手のペースに乗せられ、迷ったまま買ってしまうことの
ないよう、強いココロで自分だけの1本を、なんとなく良いと思った個体じゃなくて、
絶対にこれがいい!というギターだけを探しましょう。
もし欲しいギターを見つけても、「考えておきます」とだけ言って一旦店を出て、
喫茶店で時間をかけて良く考えましょう。もしくはその日は家に帰ってゆっくり考る
くらいの余裕を持つのも良いかもしれません。
【ギターの弦について】
・素材の違い
アコースティックギターには一般にブロンズワウンド弦を使います。
3弦〜6弦がワウンド弦(巻弦)で真鍮色です。亜種にフォスファー・ブロンズ弦があります。
フォスファー(燐)の巻弦は赤銅色で、ブロンズ弦とは一味違ったキャラクターです。
あるいは、エレキで使うようなニッケルワウンド弦でも構いません。マグネチックPUとの相性や、
サウンドの好みなどによりニッケルワウンドを使う人もいますが、やはりブロンズ弦とフォスファー
ブロンズ弦が主流で、価格も手頃で入手し易いと思います。
・ゲージの違い
コンパウンド → エクストラ・ライト → ライト → ミディアム → ヘビーの順に太くなり、張りも強くなります。
ライトゲージがデフォルトで、それにエクストラ・ライトとミディアムを加えた3種が一般的でしょう。
コンパウンドゲージは小型ギター向け、ヘビーゲージは古典的フラットピッカー向けともいえますが、
いずれもやや特殊なゲージだと思います。
初心者の人にはエクストラ・ライトがお薦めです。まずはこのゲージで押弦と捌弦の基本を覚えてから、
徐々にライトゲージなどを試すといいでしょう。EXライトはビギナー専用でもないですし、
自分の楽器、自分の音楽にフィットするなら、EXライトを常用しても構わないと思います。
このような素材やゲージ、お気に入りの銘柄を探すこともギターの楽しみ&苦労のひとつですから、
いろいろな弦を試してみると面白いかと思います。
ブランド別のリンク切れているのは切りました。
#マーチン単独スレって落ちたのかな?
その他追加あればどうぞ。
15 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 00:00:26 ID:3aeGEArF
>>1大変おつです。
規制で建てられず助かりましたw
17 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 00:14:19 ID:AlnmeEQW
>>1 これはポニーテールじゃなくて乙なんだから!
勘違いしないでよね!
いちょつ
19 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 01:18:50 ID:t+yEWixo
20 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 01:26:30 ID:sQ2Hj9S7
>>19 最近出回ってるアディロンとかこんなのばっかりだけど、意外と良い音鳴っちゃうよ〜。
昔みたいに内側詰まってて外側が広い素材はもうないんでしょうねぇ。
仕方ないんで今を楽しみましょうよ!
22 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 02:02:55 ID:t+yEWixo
いやアディロンだったらチョット広いなで済むんだけど
シトカスプルース単板でこの状態は初めて見たから驚いたw
シトカですらこの世界に突入なんですね・・・。
我々の孫の世代にはサペリすらなくなるのかなぁ。
俺の中華製Sヤイリ総単板のがまだ詰まってるぞwww
木目もここまで酷くなったと思ったらやっぱりヘッドウェイか。
これってヘッドウェイでも中国産のMTD-20でしょ?
S-yariの中国産と同じ場所だと思うけど。
27 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 06:48:03 ID:bZkoIu0D
ジャリジャリ鳴るのって胴が鳴ってなくて弦鳴りだけがしてるからなの?
>>19 こりゃ凄いなーw 木目がアバロンバインディングの幅よりも広いと言うより、
弦と弦の間隔に近いぐらい広いぞ?こんなトップ初めて見たw
相当成長が早い暖かい地域でスクスクと育ったんだろうなー。どんなサウンドがするんだろう?
マーチンでもD-45のトップは木目が広いのがよくあるけど、いくら広くてもここまでは広くは無いね。
これはちょっと気持ちが悪いぐらい広い。
ヘッドウエイは弟子がノイローゼになって工場が放火されたぐらい、
品質管理が厳しいメーカーだと20年前ぐらいに聞いた記憶があるけど、
火事の真相は知らんが、現在はこんな珍しい?トップ材のアコギを世に出しているのかー。
価格破壊の時代とは言え、どうなんでしょう?サウンドが良ければいいのか?うーむ。
現在国産で最高のアコギを製作しているのは、私の知る限りシーガル弦楽器工房塩崎氏じゃないかな?
タイトボンドの良さも認めながら、あえて当時と同じニカワを接着剤に使ってアコギを製作している、
数少ない製作家だよね。
塩崎氏のノウハウを全て注ぎ込んで完成した1968年製D-45のデッドコピーは、
150万円の値段で直ぐに売れてしまった。ちょっと20年前ぐらいだったら、本物が買えた値段だね。
本当に良いハカランダが入手できないと製作しないから、滅多に製作できないみたい。
次は30年代のD-45のデッドコピーを製作するみたい。これは20年前でも150万じゃ売ってなかったかも?
店頭で見た記憶が無いから知らんけどw 夢を買えると言う感じだね。
私も塩崎氏製作のアコギを持っていますが、倍音の出方や、サステインの良さや、バランスの良さが際立ちます。
マーチンとは違った鳴りですが、マーチンのサウンドは聴き飽きた通好みの鳴りだと思います。
あえてマーチンを使わず塩崎氏製作のシーガルを弾くプロもいるのでは無いかと思います。
マーチンのサウンドを知り尽くした製作家が製作する本物のサウンドですね。
塩崎氏も良いですがエバタ氏や鈴川氏はそれをはるかに凌駕します。
一度弾いてみると良いですよ。
マーチンリスペクトしてる田舎のオッサンのギターを絶賛しちゃってるよ あいたたた
こんなところにキモネジが!
35 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 15:09:38 ID:E0hDE/X7
>>19 いやいや、これは後ろのカーテンの映り込みかなにかだろうwww
ちがうのか?q
>>19 木目から木目の間って柔らかい部分だろ(シロアリの好きなトコだな)
それが多いって事はこもった音になりやすいんじゃないのか?
音をはね返す硬い木(木目の詰まった木)の方がギターにゃ適してるんじゃないのか?
ちなみにオレは大工だ
音は木目だけでわからんからなぁ
木目なんて見た目重視で選ぶがw
ちなみにオレは大人だ
>>36 ギターの鳴り方モデルとして、topがラジエータでsideとbackがリフレクタとすれば、
top材は軽い振動板のほうがレスポンスがいいし、より柔らかい材のほうがQピークが
ブロードになってクセがないという解釈も可能だろうなあ。
鳴らすためのエネルギーが少なくて済むというのは、例えば低音弦のローフレットで
速いパッセージを立続けに弾いてもひとつひとつのサウンドが明瞭で濁らないし、
立ち上がり&立ち下がりも鋭い。合板topだと音が団子になってモワモワと響く感じ。
何にしてもtop材だけではギターにはならないし、いろんなキャラクターとファクターの
コラボでもって成立してるのがギターだとしたら、変り映えのしない針葉樹topの木目の
疎密を計ったり、即座に裏返して渦巻く杢に涎を垂らすような手合いは、自分の耳が
不自由かもしれないことにちっとは恥じ入った方がいいと思う。
弾けば即座に分かることなんだが、聴きわけられない人は材のグレードや見た目などで
別のバリューを見いだすしか無いんだろうね。
39 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 18:35:17 ID:dOavHj95
そういや45ってそれにふさわしいいい素材が入手できたら作るって宣伝文句だが
セレクトハードウッドでも平気で作ってるってなによ?え?
>>38 渦巻く杢で当りのギターに出会ったことが無いんだろうな。
かわいそうに。
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
ヘッドウェイ・ユニバースと島村のLumber/Jamesが異様に似てると思うのって俺だけ?
同じ工場に発注してるとかかね?
44 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 20:12:56 ID:t+yEWixo
腰抜け羊の兆しw
>>19 こりゃ完璧にカーテンだろうがww
1万ぐらいのアコギでもこんな曲がりくねった杢目は見たこと無いぞ。
グニャグニャ部分が真ん中で一旦途切れてその続きには杢目は見あたらないジャマイカ。
お前の目はどんだけ節穴なんだよwww
あっ。本当だ。これはカーテンか何かの映り込みだねw あービックリした。
ヘッドウエイがこんなアコギを世に出すようになったのかと思ったよw
47 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 22:52:08 ID:t+yEWixo
幾ら中華製でもこれは酷いな
高級割り箸の倍も広いってどんな材料使ってんのかw
>>47 お前わかってて言ってるんだろ?
そうじゃなきゃお前の脳みその方がよっぽど酷いわ。
49 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 23:25:14 ID:t+yEWixo
ユロドル30PP抜いて帰ってきた
78.50L79.00リカコされてるw
50 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 23:26:59 ID:t+yEWixo
誤爆w
何が分かってんの?
誤爆激しいですね^^
みなさん、最近買って気に入ったギターとかないですか?
喧嘩すんなよ。みんな同じギタリストだろ?
2〜3万だとどれがいいの。今、レジェンドの5000円位で買ったやつだからちょっとグレードアップさせたいんだけども。
>>53 2〜3万円くらいだと、木材も高級なのは稀なんで極端に差は出ないですね。
弾きやすさとか仕上げのよさで選びましょう!
グレッグベネットのD-8とか、S.yairiのYD-40あたりとか、
ヤマハのFG-730あたりとか、その辺選んでおけば、長く使えると思いますよ!
>>45 フォトショで木目かどうか補正して検証してみたが
人より前にぐにゃぐにゃの続きがでてきたぜ。
カーテンならそんなこと有り得ないんだが。
きっとカーテンだよって言うのは
ヘッドウェイがそんな材使う訳ないって言う皮肉だろw
画像見て十分に木目確認できるんだが
58 :
ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 11:01:26 ID:91b0TMnv
>>54 YouTudeで、グレッグベネット聞きました。
あの価格でこれだけよい音とは驚きです。
D-8は確かにバランス取れてるけど、形はASORがいいかな。
>>58 D-8は値段に対しての、作り・音色・外観が素晴らしいと思います。
合板なのも丈夫ってことを考えたら、路上とかにもぴったりだし。
インレイが綺麗なんで部屋に飾ってもオススメ!
もちろんオールソリッドシリーズのほうが良い鳴りしますけどねぇ。
60 :
ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 13:31:52 ID:HudCVvW3
ソロギターを始めようと思うのだが5万以内でいいギターないかな?
ハイポジションでも押さえやすくていい感じの!
アリアでもヤマハでもいいからサイドバックローズウッドのやつ買って
ハイポジが他に比べて弾き難いと思えばサドルナットの調整してもらうといいんじゃない
それかベタにモーリスのSシリーズ
廉価モデルはおとなしい感じの音なのであまり好きじゃないけど
>>60 Morris S-30
Morris S-40
5万以下のソロギ用ではぶっちぎりの完成度。
64 :
ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 16:49:01 ID:lmgcCYBH
そういやさ、エレキにはメイプル指板多いのに、なんでアコギにはないの?
>>64 アコギは主にローズ・エボニーで、たまにミカルタのものがありますね。
メイプルの指板は見たことないかも!
>>65何でアコギにはないかを私は聞いて居るんですが?
分からないならレス入れないで下さい。
68 :
ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 20:45:52 ID:vaAzYY9/
エバタってなんかソモギのコピーの
ような気がするのだが、
オリジナリティーだと
鈴川が上?
明日試奏にいこうと思っています。(アコギ未経験です)
予算は10万円以下で考えているためテンプレにあるお勧め機種の
5〜10万円のものを一先ず試奏してこようと思います。
ここに辿り着く前にK.Yairiも候補に入っていたのですが、
何かテンプレに入らない理由があるのでしょうか?
http://www.yairi.co.jp/cgi-bin/catalog/search.cgi?cmd=list&kind=name&q1=B&q2=RF K.Yairi RF-65 実売8万円程度です。
最後に、Aria AD-750が値段の割にオール単板で気になっています。
お勧めに入っているのに聞くのもどうかとは思うのですが、この価格での
オール単板というのは期待していいのでしょうか?
また、単板のギターを試奏する場合は「弾きこむと鳴るようになる」
というのをよく見かけるのですが、その辺りを考えつつ音の判断をした方がいいのでしょうか?
長文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
>>69 Kヤイリはモデルの数多いしその辺のも拾ってテンプレにしてたらキリが無い
今でも多すぎるくらいなのに。
弾いたときの第一印象を大事にすりゃいいんじゃない。
経年や弾き込みで音が変化するのは確かだが
それを期待して鳴らないギターを買うのは本末転倒だと思う。
初心者だったら店員に弾いてもらってその音を聞いて決めるのも手。
アリアは生産国やブランドに拘らないならオススメ。
71 :
69:2009/07/31(金) 22:21:07 ID:3stdVFdA
>>70 貴重なアドバイスありがとうございます。
なるほど、特に悪い理由があったというわけではないようなので安心しました。
オール単板よりトップ単板のほうが僅かに良い音がした場合、
どう判断したらいいものかと思い質問してみました。
明らかに劣る場合は候補から外すつもりです。
試奏は店員に弾いて貰って、自分でも鳴らしてみようと思います。
生産・ブランドに関しては、試奏段階では候補が狭くなるだけなので、
拘らずに見てこようと思います。
>>69 ヤイリの合板ものはススメないよ。
正直、そんなにイイものとは思わない。
YWが欲しいとか、エレアコが欲しいなら別だけど、それ以外は単板のほうがいいと思うよ。
桑田佳佑モデルなんか高い割に、BL120とかBL90より鳴らないもん。
オール単板のギターは、買って2年ぐらいすると、よく鳴るようになってきますよ。
弾きまくると、ずいぶん違ってきます。
アリアの950と750は、いいものだと思います。要は中国製だってだけです。
10万以下だと中国製かヤイリ合板ものになってしまうので、
RF65を実際に弾いてみて気に入ったら買えばいいとして、
中国製でもいいと思ったら買ってしまえばいいと思います。
みんな新品にこだわってんの?
中古で探せば半額で買えるじゃん
それと、ヤマハはやめとけ
絶対に白濁する!
NHKを見てたら、カナダのバンクーバーでタカミネを持ったオッサンが出てきた。
ボディはメチャクチャな落書きだらけだった。
あまりの下手さに吹いた・・・w
>>73 初心者は中古を買うの難しいじゃん。よほどカネが無いならともかく。
>それと、ヤマハはやめとけ
>絶対に白濁する!
今でもそうなのか?
75 :
69:2009/07/31(金) 23:21:25 ID:3stdVFdA
>>72 ありがとうございます。
「ヤイリの合板もの」にはトップが単板も含まれるのでしょうか?
入るとすればトップ単板とオール単板も期待値的なものにかなり差があるということですね。
生産国は正直ちょっと抵抗もあったりしますが、楽器は楽器なので、
弾きやすさと音でしっかり判断しようと思います。
>>73 上手く探せれば確実にコストパフォーマンスがいいのは分かります。
ただ、初心者の最初の一本という場合、やはり中古の状態の判断が難しいので抵抗はありますね。
とはいえ、一応中古もチェックしようとは思っています。
>>75 ああ、ごめんなさい。説明不足ですね。
僕が言ってるのは、サイド(側面)とバック(裏)が合板のことです。
今はアリアの2万円のでもトップ単板です。
日本製アコギですと、ヤマハやヘッドウェイでも、12万〜17万ぐらいが最低ラインです。
10万までとなると、ヤイリ合板ものに目を附けるのはナイスだと思います。
ヤイリ合板ものは鳴らないのですが、あまりジャカジャカ弾くのでもなければ、好みの問題だと思いますよ。
高音はキレイな音を出しますから。
お店で買うのなら、交渉すればいくらかは値切れると思います。
根気があるならw、1回お店で「もう少し安かったら…」と言っておいて電話番号を教えてもらい、
ちょっと時間を空けてから再度電話で交渉するという手もアリです(自分はこの手で値切ったことがありますw)。
中古はやっぱりペグが硬くなってたりボディに傷があったりしますから、
ギターに慣れるまではあまりススメられません。
リペア(修理)まで視野に入れるなら、中古も楽しいとは思いますけど。
>>75 いい買い物をしたい気持ちはわかるし
今のところスペックでしか違いがわからないんだから仕方がないと思うけど
単板合板とか期待値とかあんまりそういう知識は入れていく必要ないよ。
逆にそういうのが先入観になってしまっていい判断ができなくなる。
Kヤイリとアリアはある意味で対極にある。
同じ位の値段のものを比べてみたら違いは素人でもはっきりわかると思うよ。
>>74 なんかこの板ではそういう話を良く見るんだけど
手元に70年代のFGが二本、LAが一本
周りにも各年代の入門機〜高級機まで
ヤマハ持ってる人は何人もいるけど、どれも健康そのものなんだよな
こんどリペアマンに会ったら聞いてみる
ちなみに個人的には白濁といえばyamakiの印象
ヤマハの白濁は湿気のある場所で
年中ケースに入れっぱなしだと起きやすいみたい
ヤマハに起きやすい問題とは思うけど
自分は個性として悲観的には思っていない
77さん=73さん?
>>77 >単板合板とか期待値とかあんまりそういう知識は入れていく必要ないよ。
>逆にそういうのが先入観になってしまっていい判断ができなくなる。
これ同意。
初心者はメーカーを予習しておいて、店頭試奏→即買いが一番いいと思う。
俺の友人でエレキ歴10年ぐらいの男でも、同じメーカーの同じ機種のアコギの個体差には困惑させられていた。
>Kヤイリとアリアはある意味で対極にある。
>同じ位の値段のものを比べてみたら違いは素人でもはっきりわかると思うよ。
これ、ほぼ同意。
ヤイリの合板ものは、(ヤイリの)高級機種とされるYW以外は、明らかに単板より質が(=音が)落ちるんだよね。
だから69氏が今RF65を買ってしまっても、将来的に単板RFを買うことになったら、合板RFは不要になっちゃうかも・・・
10万以下のアリアとKヤイリで迷うなら、「日本製にこだわるか、中国製でもいいと思うか」だと思う。
でも、まあ合板の安いヤイリでも、けっして悪いもんではないから。
最終的には好みで選んでしまえばいいと思うよ。
ケースにしまったことなど無く、出しっぱなしにしてたけど白濁した。
LL-33Jとか復刻版のFG-180…
81 :
69:2009/08/01(土) 00:18:00 ID:aPj3Bar0
>>77は
>>70の方ですね。
>>77-79 本当にご親切にありがとうございます。
先ずは色々な要素は捨てて単純に試奏してみます。
単板合板に関しては正直こんな質問をしている時点である程度先入観は
ついてしまっているので、単板ギターから一番気に入る音が出ることを祈って試奏してきたいと思います。
変な結論になってしまい申し訳ないです・・。
アリアは生産・ブランドに抵抗がなければ全然問題がないということで、大変参考になりました。
それではそろそろおねむなので失礼させて頂きます。
本当に真面目に回答して頂きありがとうございました。
俺何本も試奏するのむっちゃ気引けるんだけど、どうやったら気にならなくなる?
予算内で良い感じのを手当たり次第に試奏ってのやってみたいんだが、最高で4本しか出来なかった…
アリア俺もいいと思うけどなあ。評判悪いのかな?
ただアリアって通販ではよくあるけど店頭にはあまり無くない?
それと10万以下ならタカミネとモーリスも選択肢に入れても良さそう。
今日は買わないけど、
この金額相当である程度の本数試奏させてくれ、と前もって言う。
出来れば平日昼間とかで客少ないときの方が良いよね。
>>82 「壊したら弁償する!」
・・・という気概w
でもさー、そんなに何本も弾けないでしょ、一々頼むのもメンドいし。
同じブランドの高級機種から順に試してくと、いいんじゃない?(下位機種は試す必要もなくなる)
個体差を度外視すれば、同じ機種だったら2本弾く必要ないし(個体差は質問すれば分かることも多い)。
「巧くなること」じゃないかなw
巧い人なら壊す恐れも少なくなるから、店員さんもいろいろ試させてくれる。
まあ、店員さんに弾いてもらうって手もあるけど(音を聴くだけなら、自分で弾く必要も無い)。
>>83 アリアは、なぜか店頭に高いのが並んでるのを見たことが無い。
サウンドパイパーとかいう、サウンドホールが格子みたいになってるヤシもあるのにね。
アリアproIIは、ネック細いし、すげー弾きやすくていいんだけどなー。
モーリスはともかく、タカミネだとエレアコが中心になるから、
選択肢が変わってくるんじゃない?
そう言えばアリアAD-80(今の950と同じ物)持ってたから押入れから出してきたw
トップ=目の細かいイングルマンプルース単板、サイド・バック・指板=やや荒いローズ単板
ネック=マホ(ヒール2ピース)、ナット・サドル=牛骨
安いハードケース込みで5万チョイで買った記憶がある
いつも弾いてるのがマーチンD-28Vなので比較対象として
ネックは細く半円型で握りやすいがフレットはかまぼこ型でやや押さえ辛い
外観の仕上がりは価格なりだがアバロンインレイが夜キラキラして良いw
重量は2割ほどAD80が重い(10本ほどあるアコギで一番重い気がする)
音質はイングルマンらしい艶のある高域で良いのだが
低域の箱なり?が少なく、音量も28Vの2/3程度
AD-80は前面で鳴っているのに対して28Vはギター全体が響いてる感じ
あまり弾いてないので参考にならないかもしれないが価格からしたら十分良いと思う
俺も生まれて初めて買ったヤマハのAPX ?とかいうエレアコが白濁したなあ。
8万ぐらいしたからショックだった。ダークグリーンだったからよく目立った。
その後弦高落とそうとしてサドル削ったら音がペラペラになっちゃって友人にあげた。
>>77 > ちなみに個人的には白濁といえばyamakiの印象
俺の場合、白濁っていうと真っ先に思い出すのはTOKAIキャッツアイだな。
俺は1970年代からアコギ弾いてるんだが、1980年代半ばごろからチラホラ白濁した
キャッツアイを目にするようになった。その時点での白濁病は、MartinやGibson、
ヤマハ、モーリス、タカミネには感染しないという認識だった。
むろん、ごくごく狭い範囲での話。ヤマキは遭遇例が少なかったので想定外。
ところが、ここ数年でヤマハも白濁しまくり!という話を見聞きしてちとビックリしてる。
せっかくの復刻FG-180までも白濁するとなればコトは深刻そうだ。
>>87 マーチンなどアメリカ製ギターは日本の湿気に弱いとよく言われる。
アリアはどうなの? ネック反ったりしないかい?
あの価格でマーチンの3分の2も音量出るなら、十分お買い得だと思うが。
ハードケース付きで10万切るものは、ホントにお買い得だね。
>>88 昔APXって8万もしたっけ?
5万とかで売ってた気がするのだが(90年代の話)。
CPXが出た当時は、APXはCPXの下位機種って感じだった。
APXもCPXも、生鳴りは全然だよねw。本当、エレアコって感じで。
非常に弾きやすいのと、ヤマハ生ギター特有のシャリシャリ感は無いかな?
まあ、入門者が最初に買うエレアコだったら、今もタカミネかAPX/CPXって気がする。
セピア・クルーのだと、ボディだけ頑丈で、音はペラッペラだからねえw
ぶっちゃけ、俺は今の中国製って昔の下手な日本製よかマシだと思ってるけど、
どっか中国以外のアジアの国でアコギ作ってるとこってある?
エレキだと、インドネシアとかフィリピンにまで日本メーカーが発注してるようだけど。
数年前に買った韓国製のエレアコは本当にしょうもない代物だった・・・
個人的に、韓国製より中国製のほうが信頼が置ける気がする。
今後は中国以外の国でもギターが作られるようになっていくと思うので、
参考意見を聞ければプリーズ。
>>90 ネックに関してはどちらも問題は起きてないね
マーチンは弦を張ってもたわまないんだがAD80は0.4mmほど順反りする
湿気で何かトラブルらしき物は当たった事が無いんだが
ギブソンJ45トップのウェザーチェックが増えてるのは気になってる
良いギターは弦のテンションの強さでネックの起き具合が変わるよね。
俺の手持ちのコリングスやメリルのはそうなってる。
でも俺のもマーチンのは動かないね。
その分音と弾き易さはイマイチだけど。
>>91 エアーズがベトナム製
何年か前に弾いたときはなかなかいいと思ったけど
ちょっと前にどっかで質が落ちてきてる、という情報も見た
島村で扱ってたけど今は見かけねーな。
他だとグレッグベネットがたぶん韓国製
アジアンアコギ多いですよ〜。グレッグベネットはインドネシアですね。
最近はベトナムは少し値段が高めが多いですね、Badenとか。
あと忘れちゃいけないのは台湾です。ヤマハの安いモデルとか作ってますよー。
上のほうであった、余計な知識は捨てて、めぼしつけた固体を試して気に入ったやつを買ってこいっていうアドバイスに感銘を受けました。
中古屋とか回って休めの単板ギターあさってみたりしてますけど、驚くほど鳴るようになったモデルにあったことないです。
弾きこみで音は確かに鳴るようになりますし、得意な音を身につけるようになりますが、10万円のギターが30万円のギターと同じような鳴り方に変わった!!!ってことはほぼ起こりませんね。
弾き込むことで、鳴るギターはさらに振動がよくなって、鳴らないギターはほんの少しマシになる。
その程度に考えたほうがいいと思いますよ。
育つのを待つより、個体差でいい音するやつを捜したほうが早いと経験則で言います。
もちろん、育て上手の上級者の方は見事に変化するほど、育てられるかもしれません。
初心者の方向けのアドバイスです。
マーチン、やっぱ頑丈なんだね。腐ってもマーチン、かw
>>95 詳しい情報dクス
いいこと言ってるね。
そりゃ、新品の段階で鳴らないギターは何年たっても馬鹿鳴りするようにはならないよ〜(^^;
化けたギター、という点では、ヘッドウェイ・スタンダードは鳴るようになったよ。
発売当時の定価11万+税のボディ材がマホガニーのHD311。
マーチンに比べると「しけった音」ではあるけれど、思いっきりストロークすると声量を合わせるのがキツイほどにはなったw
使い込むほど音が出るようになる、というのは真実だと思う(それによって木の水分が飛ぶのだろうか?)。
アコギ数本を並べて中を覗きこんだら、ヘッドウェイは力木がズバ抜けて太かった。
あのブランドのポリシー「100年たっても使えるギター」(おいおい)は本当なのかも知れない。
100年もギターやってる奴なんておらんからな
>>90 APXについてネットで調べてみればわかるよ。
価格帯は数万〜数十万クラスまであった。
高いのは長渕とかプロが使ってたよね。
なんでいつもマーチンとヘッドウェイだけなの?
クロサワ店員バレバレやん。
コリングスとかフォルヒとかもっと良いものいっぱいあるじゃん。
BLUE-Gや渋谷ハートマン、関西ならドルフィンや三木に行って世界
最高水準のギターを実際に触ってから自分なりに基準を決めておいた
方が良いよ。
100 :
ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 10:49:52 ID:QfQVl51I
>>99 昔買う前にここで相談してみたらヤイリやらヘッドウェイ薦められたけど、
家に着いたらG23CRCT抱えてる俺のようなのもいるから大丈夫じゃね?
行く店次第な気もするけど。
>>100 そのSJほしいおwww
Gibson SJ VS Taylor 314ce VS Martin D-28
ボディサイズ・材質・弦長・価格帯が違うので比較するなら
Gibson SJ VS Taylor 510 VS Martin D-18V
辺りだったらメーカーの音作りがもっとわかりやすいと思う
あとマーチンでもD28などのスタンダードシリーズに関しては
アコギの基準になるシンプルな音であって
価格だけで豪華なイメージの音を想像して買ったら後悔すると思う
そのSJは当たりの固体ですねw
>>101 ウホ!G23持ってるの?
いいなぁ。
てかヘッドウェイやヤイリ勧められてたのに実際は
フォルヒ買って帰ってくるなんて目利きが鋭いね。
イカス!
フォルヒのG-23CRのカッタウェイじゃないやつが欲しいな。
ネットで探してもあんまり売ってない。みんなカッタウェイ買うからかな。
欲しくても買えないからって、ネットで音源漁りして、所有欲満たそうだなんて
今日日のガキどもって安上がりなオナニーしてやがるのなーw
道理で頭でっかりの半可通が増えるわけだ。www
頭でっかり…
>>104 タイムリーにもヤフオクに出てるぞ
っていうか出品者俺乙
よかったら買ってくださいw
108 :
69:2009/08/01(土) 18:58:48 ID:aPj3Bar0
昨日はありがとうございました。
一先ず結果だけですが、YAMAHAのLS-16を購入してきました。
レポ歓迎な雰囲気であれば後ほどUPします。
一日歩き回ったので流石に疲れた・・・。
一人寂しく花火大会いって和んできます
>>108 レポ歓迎! 試奏したギターインプレや店員との攻防などをぜひ。
>>108 お、江戸川かな?
新宿線と総武線アホみたいに混んでたから気をつけてな。
111 :
69:2009/08/01(土) 21:22:04 ID:aPj3Bar0
花火3分で飽きて帰ってきました。
>>110 7時過ぎ開始で6時に電車に乗ったので相当ひどい目に逢いましたorz
降りる駅も開催地だったので・・。
では参考になるかはわかりませんがレポさせて頂きます。
先ず自分の音楽経歴は打ち込みで育ってきて、楽器はかじってばっかで
まともに弾ける楽器は一つもありません。耳は多少ましかも程度です。
購入結果は上に書いた通りYAMAHAのLS-16を購入しました。
へたれながら今なら鳴らせる!と思って録音したので一応upしておきます。
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up18331.mp3 全体を0dbまで音量上げてます。アルペジオはかなりあがってしまっています。
花火の音が混じってしまっていますが、だからこそ録れたのでご了承ください。
最初のチューニングで3弦が切れて弦交換したのは秘密です・・orz
長いので3分割にします。申し訳ないです。
112 :
69:2009/08/01(土) 21:23:22 ID:aPj3Bar0
では購入レポートを。
試奏というか店の人に弾いて頂いたギターは、
[店1(お茶の水某専門店)]
YAMAHA LS-16/YAMAHA FS-720S
K.Yairi なんとかY-40(AY?)/Morris S-40
[店2(秋葉原某店)]
YAMAHA LL-16/Aria AD-750
もっと弾いてもらったような気がしますが、覚えてるのはこれだけです。
店1に最初にいきました。楽器より今日は店員に当たったと思います。
最初にLS-16を弾いて貰って「おお、すごい良い感じだ!」と思いつつ他のを
全てLS-16と交互に弾いて頂いたのですが
YAMAHA LS-16>越えられない壁>AY?-40>FS-720S
別枠:フィンガー用モデルなのでお勧めしないですと言われたS-40
という印象でした。
単板のせいかどうかは全くもって分からないのですが、LS-16だけがすごいくっきりした明るい響きで、
本体で響いてる印象がありました。他機種はそれぞれ特徴はあるように思えたのですが、
鳴らして少したったあとのサスティン?が前に出てこないというか本体に吸収されて、
音が籠っていくような印象を受けました。
113 :
69:2009/08/01(土) 21:24:03 ID:aPj3Bar0
単板のせい?と思いつつ昨日お勧めされたのもあり、AD-750を探しに店2へ。
ここは店員が初心者にはよろしくない対応だったので印象的に悪印象。
ギターはLS-16の代わりにLL-16、AD-750の代わりにAF-750が在庫という
ドレッドVSフォークになってしまいました。
LL-16 VS AF-750 は結構いい勝負をしたのですが、AF-750のほうが若干、
籠り気味な感じだったので、LL-16が僅かに勝ちました。今思えば形状の差かもしれません。
店1に戻ります。
ドレッドVSフォークではドレッドが有利だ、と両店で言われたのですが、
このLS-16はFG-720Sと聞き比べしても完全にLS-16のほうが勝っていました。
(聞き比べる対象が駄目かもしれませんが・・。AY?-40も同様でした。)
オール単板の音が一番気に入ればいいなぁという事も満たしていたので購入を決意しました。
買った後に気付いたのですが、ネックもったぐらいで弾きやすさを比べ忘れました。
とはいえ、音の好みが合う方が自分は重要なので、後悔はありません。
店員との攻防は特になく、AY?-40とLS-16なら自分はAY?-40かな〜と言われたぐらいです。
特に押し付け的な感じもなく、嫌な顔もせずひたすらに色々なギターを弾いて頂き、
適度な意見も言ってもらえて、店員は最高でした。
ではこれにてレポ終了します。完全に個人の好みではあるので参考程度にどうぞ。
結構昔からYAMAHAとは縁があるので、好みがYAMAHA系だったのかもしれません。
(すごい明るい元気な音のような気がします。)
最後に、昨日は本当にありがとうございました。
久々に良い買い物ができたと思います。
114 :
ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 21:34:17 ID:cIyYGpUX
エレキのほうのスレってどこいったんですか?
>>100 やっぱりマーチンはいいサウンドですね。
他の2本はヒステリックな鳴りを感じるけど、マーチンだけは心地よい響き。
何故かマーチン以外のメーカーではこの感じを真似できないね。何でだろう?
ポリシーの違いかな?
>>114君みたいな人が質問してこない為に落としたよ。
>>113 まずは購入オメ!
YAMAHAのキラキラとローズの音があなたに合ってたんだろうね。
いっぱい悩んで買ったんだから思いっきり弾き倒せ。
んで、良心的な店みたいだから
小物とかは少々高くてもその店で買った方がいいよ。
その都度色々アドバイスしてくれそうだし。
115
まるで無視かい〜
>>118 100見た限りだとJ-45が一番よく感じたけど?
そういう俺はD-28持ちなんだけどさw
>>115 俺も断然良く感じたのは J-45 > Taylor > D-28 の順番だけどなぁ。
他の2つと比べてもマーチンは箱の隅々まで鳴りきれてない感じがする。
って俺はD-28買いに行ってTaylor 814CE買って帰ってきたクチなんだけどさ。
生音もだけどTaylorのESピックアップは性能が良すぎるね。
今世界で最も売れてるアコギってのも分かるわ。
>>111-113 お疲れさん。良い楽器が見つかって良かったね。
しかも試した楽器見ただけでどこの店行ったか分かっちゃったよ。
もうちょい早かったら俺も茶水行ってたから会えたかも。
とにかく購入おめ!
121 :
ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 05:47:26 ID:f6iMB+x/
123 :
ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 09:32:51 ID:N2J71R4g
テイラーのアコギもいいね。
ヘッドウェイHD-115の2009限定のやつって
以前30周年記念で出た50本限定のやつよりも鳴りますか?
どちらを買おうか迷っています。
ネットで音源探してこれがなにそれギターの音とか、もうあまりにヴァカかと
俺もそう思うよ
ネット上の音なんて信用できない
7500円のものも30万のものも同じに聞こえるよ
128 :
ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 15:12:03 ID:JHUreA1B
鈴川を購入しようと思うのですが、
お勧めのショップとかありますか?
他人をあてにしなきゃ自分のギターも買えないんだってよ。
ママに連れてって貰いな。
「他人をあてにしなきゃ自分のギターも買えないんだってよ。
ママに連れてって貰いな。 」
何でここを見てんの?
精神的に病んでるんだろうな。
悔しくて言い返さずにはいられなかったんだってさ。
ママに慰めて貰いな。
ウルフトーンでまくり。日本のルシアー奇をてらってばかりで
ギターの本質外しちゃっててダメねー
今日の鼻毛:ZzxomIF4
ウルフトーンの意味も知らずに短小包茎君が
今日も懲りずに喚いてて微笑ましいですなw
今日の鼻毛:ZzxomIF4
PC特定できること知らないのかね?
調子に乗ってて逮捕された奴たくさんいるのにな。
138 :
ドス:2009/08/02(日) 18:09:42 ID:VGijK+NJ
ども。
最近エレキギターかいました。
以前はアコギをやっていたので結構簡単です。
個人的には順番
アコギ→エレキ→ベース?w
ですねw
ああーーー
サイドとバックにトラ目が入った、ギブソンのJ-200が欲しいよ!!
コツコツお金を貯めよーと
140 :
ドス:2009/08/02(日) 19:41:28 ID:VGijK+NJ
ちなみに自分はストラトつかってmす
ビビリはその知識なら楽器屋持ってく方がいい。
とりあえず俺の45SCEのエンドピンは金だ。
D-28には銀付けてる。いちお77年式だ。
>>117 >>120 ありがとうございます。頑張って引き倒します!
すいません購入後の質問になってしまうのですが、
質問スレのようなものが見当たらなかったので最後にこちらで質問させて頂きます。
スレ違いでしたらスルーしてください。
先ずケースですが、基本自転車での練習場所へ移動になるのですが、
買った時にセミハードケースがついていたのですが、
若干重装備な感じが運びにくいと感じてしまいます。
そこでギグバックを購入しようかと思うのですが、我慢してでもセミハードで運ぶべきでしょうか?
皆様の感覚をお聞きできればと思います。
最後に保存方法ですが、ケースにしまっておくか、スタンドに立てておくか、
どちらがよいのでしょうか?
購入後の質問になって申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。
宅録でアコギ録音するんだけどCDみたいなヴィヴィッドな音が捉えられない。
アコギ10万以上したのに、やっぱりマイクが7万ぐらいだからか。
25万以上するノイマンのマイク欲しいが高すぎて。
ヤイリJY-45の音が小さいのでもっと大きい音が出るアコギ買おうか
マイク買おうか迷っている。
しかもギブかマーチンかも分からなくなってしまった。
両方あればいいんだろうが。
>>145 あまり突っ込んでいいレベルかわかりませんが質問してるばっかであれなので一応。
先ず市販のCDと比較されるのであればミックスの事も考えた方がいいと思います。
最近のCDで録音後にエフェクトかけてないものはそうそうないはずです。
ソロギターでも恐らく若干のEQや空間系のエフェクトはかけていると思います。
あとは
>>146さんと同意ですが、一度レコーディングスタジオで録音してみてはいかがでしょうか。
エンジニアさんにマイキング以外の事も相談してみれば色々と教えてもらえると思います。
そもそもギター弾けてないので全く参考にならないような気がしますが、
>>111 の音源がRODE NT1-A(2万くらい)で録音してノーマライズしただけの音源です。
(マイキングとかは全く考えてません。)
出過ぎた発言でしたら本当に申し訳ないです。何か参考になれば幸いです。
>>144 二輪四輪での移動は基本的にハードセミハードがお勧め
理由はそこらにぶち当たる可能性があるから。自分はそれで後悔した
歩きか電車ならギグでも構わない。
高すぎるギターならケースに入れて保存も良いが、
普段はスタンドに置いて手にとれるようにしたほうが良い。
ギターは使ってナンボ
ただこの辺は賛否両論があり、ケースに入れたほうが良い派でも乾燥材は入れるべきかどうか、
スタンドでも吊るすタイプか立てかけるタイプかで周りではよく争う\(^o^)/
>>144 車の時は普通のHC。
俺は背負えるタイプのセミハードに落ち着いた。
HCは安全だしなんかかっこいい気分に浸れるけどひたすら重いから持ち歩きたくは無い。
セミハードでも相当えぐいぶつけ方しなければぜんぜん大丈夫な感じだし何より軽い。
金そこそこ使えるならヘッドウェイがかっこいいの出してた。
新岡のおっちゃんとこに詳しく載ってた覚えが
チャリ移動は頭上気をつけろよ。
ガード下くぐるときとか笑えないから。
>俺は背負えるタイプのセミハードに落ち着いた。
→徒歩移動のときは背負える〜
保管方法だけど俺は外出し派
壁かけタイプのやつにぶら下げてるよ
>>148-150 ありがとうございます。
河川敷の移動距離が遠い感じなので何かにぶつける心配も少なそうですが、
一先ずはセミハードのままやって、どうしてもと感じたらギグという方向でやってみます。
スタンドも買い忘れたのでケースのがいい!と言われたら無駄になってしまうので
聞いてみました。スタンドは買うことにします。
>ギターは使ってナンボ
これはそうですよね。家での練習が厳しそうなので少しでも移動への抵抗を減らそうと、
ケースも迷ってました。
>背負えるタイプ/徒歩移動のときに〜
やっぱりセミハードの場合自転車だと片手ギター片手ハンドルになるんですかね?
背負った時に太ももぐらいまでケースあったので、あれ?自転車無理?と思ったりもしたのですが。
(試そうとしたら雨でしたorz)
>>151 ハードはカールトン(激重)やbam以外は殆ど耐衝撃性の意味なし。
俺エスカレーターで後ろから来た人とぶつかってマーチンをケースごと
落としたけどケース外枠ごとギターのサイドが大破して臨終。
普通のハードって耐衝撃性と重さのバランスが悪すぎると思うんだよね。
重いから少し高さがあると重力加速度の関係で一気に衝撃が強くなる。
衝撃の強さに対して耐衝撃性が低いからギターもろとも壊れるという悪循環。
ハードで2本も逝ってしまった俺もみんなの意見と同じでセミハードがおすすめ。
軽い、丈夫、価格も手頃と三拍子揃ってるしね。
セミハードって基本的に堅くても軽い発砲スチロールで囲まれてるから
放り投げられてもフワリとした感じになるんだよね。
それに比べてハードは空にして放り投げただけでも横板が壊れてしまう。
空の状態で大丈夫じゃないのにギターなんか入れたら壊れるのも当然なんだよね。
各メーカーはもっと考えるべき。
153 :
145:2009/08/03(月) 04:19:03 ID:qkwyRmb0
>>146 ありがとう。ここのスレだいぶ良くなったね。
うちのはTASCAMの8トラック、録音する際にいろいろエフェクト掛けられる。
だけど決めつけてくるんだよね、今時のって。
自分で調節したいのにリバーブひとつにしても。
EQも付いてたと思う。メカに弱くてw
ローランドのポータブルのそのタスカムのに似ている奴も持っている。
忘れてたよ。リバーブが4種類ぐらい付いてるね再生の時だけ、だけど。
そうかぁ、ミキシングねえ。自分でやるんじゃ難しすぎるもんね。
CDで聴けるアコギってノイズも無いから、やっぱプロは裏山と思ってた。
154 :
145:2009/08/03(月) 04:35:49 ID:qkwyRmb0
>>147 ありがとう。あなたのような人に常駐してくれたらいいと思う。
ノーマライズだけかぁ。CD聴くと今のってすごくナチュラルに聴こえるんだよね。
なんか、でもヒントになったし励みになった。
それにつけてもJY-45の音の小ささよw
あと、どうしてもこのギターはFとかBmとか押さえる時親指がけっこう痛い。
幅が狭いわりに後ろが出っ張っているので握りが悪い、自分にとってだが。
昔は他のギターでこういうことは無かった。
JY-45は1年近く弾いてるけどいまだに慣れない。
エフェクターかけたらノイズが増えるような気がして、それとオッサンスレ
でも話題が出たがいざrecボタン押すと練習と違う風に弾いてしまうw
力んでしまうのだ。
録音のことについてはさっぱりだが
JY-45って型番からしてJ-45コピーだろ?
>>145の言うビビッドな音っつーのがどういうものなのか見当がつかないからあれだけど
そもそもギター選び、材選びからして間違ってんじゃね?
個人的にビビッドな音のイメージはローズ系の材、
ちょうど話題に上がってるフォルヒのローズのモデルなんかがハマる感じ。
メーカーで言ってもKヤイリはビビッドとは対極にあるイメージ。
元の音が違うのにエフェクトでいじってもなかなか思うような音にはできないんじゃない?
エレキで言うところのハムバッカーとシングルコイルの違いみたいな感じで。
あと、マイク撮りに拘ってるならあれだけど
今もってるギターが気に入ってるわけでもなさそうだし
下取りに出してテイラーのesシステム載ってるエレアコ買えば?
それですべてがあっさり解決するような気がしてならん。
×esシステム
↓
○es、エクスプレッション・システム
おまいらその能書きなりのプレイって奴を聞かせてみ? ハッタリじゃギターは弾けねぇよ
おはよ−
>158
おはよ〜
今日の鼻毛チン毛:FOgjG5kb
今日も懲りずに短小包茎ひけらかしてくれてます。
161 :
ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 12:19:55 ID:eZVL0FGE
>>128 です。
亀レスですが、ありがとうございました。
参考にします。
162 :
145:2009/08/04(火) 00:48:43 ID:QfqbrZfg
>>155 どうも。
JY-45はJ-45と別物というレスはだいぶ前スレとかでも出てた。
だけどJ-45も年代モノじゃないといい音出ないっていうし、ローズか
マホかって議論も他の人がやけにしてたが俺は実際長く試奏したことが
無いのでよく分からない。
今時の録音もそうだけど70年代のアシッドフォークのCDを聴いてもいい音だなあ、
と思う。そんなすごいテクとかじゃなく、爪弾く感じも素朴さがあって裏山しい。
JY-45は音が小さいから何となく力んでしまう。マイクで拾わないんじゃないかってw
萩原健一とか桃井かおりみたいに声が小さい俳優がスターになれたのは70年代に
マイクの性能が良くなったから声を張らなくてもよくなった、という話を聞いたことがある。
>>144に関係した質問をしたいと思います
ギターをケースに入れてから背負って自動二輪で練習場所まで行こうと思うんだが…
法律違反になるのだろうか? いや以前湘南ではサーフボードを二輪に乗せて捕まった奴がいたんだ
この前違反者講習を受けて懐も痛いし、またサツに捕まるのは勘弁願いたい
誰か知ってる人plz
しかしよぉ〜
ギター売れてねえなあギター
楽器屋は経営大丈夫か?
経費削減で店舗撤退とかしちゃって、ネット通販でしか買えない時代が来るのかな〜
有り得るな〜
>>164 セミハード背負って毎週バイク乗ってるけど止められた事無いよ。
サーフボードは長いから積載物大きさ制限超過違反になると思う。
ギター背負ってバイク乗った状態で高さが2m以下なら大丈夫だよ。
まあネックの1〜2本は折る覚悟を決めればバイク移動も怖くない
道路交通法第55条より
車両の運転者は、当該車両の乗車のために設備された場所以外の場所に乗車
させ、又は乗車若しくは積載のために設備された場所以外の場所に積載して
車両を運転してはならない
とあるので、厳密には荷物積載のための場所に固定する必要はあるのかな。
あと、第2項に「車両の安定を害してはならない」的な文言もあるので、
これに引っかかる可能性は無きにしもあらずといったところか。
169 :
164:2009/08/05(水) 01:03:22 ID:umdcHTwO
>>166-168 ありがとうございました。
安いギターですのでぶつけることだけに気をつけていきます。
さてやるぞー
よく分からないけど女の子がギター背負ってスクーターに乗ってる姿に萌える
>>172 人によって間格差があるだろうし、気にしてもしょうがないと思うけど・・。
個人的にはバイオリンとかではなくギター背負ってるってだけで何か萌えるw
ちっちゃい女の子がFender Japanのベースを持っていたら萌える。
>>175なわけねぇよ。
カスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
アコギ初めて半年ちょっとです。
今使っているのは、いわゆる「入門セット」として売られてる付属品込みで1万強のもの。
ちょっといいのが欲しいので、買い換えようと思います。
予算は3〜5万。できれば3万程度がいいのですが…。
3万だとあまりいいものは買えないでしょうか?
今気になっているのはYAMAHAのFS720Sです。
FS720、どうでしょうか?
他にもおすすめのギターあったら教えてください!
半年もやれば今何をしたいのかくらい書けるだろ。
まずはそこからだ。
>>177 HeadwayのHCG-45S
3万5000円ぐらい
>>178 特に何がしたいというわけでもないです。
バンド等を組んでるわけでもなく、ストリートに出るわけでもなく。
ただ、ギターを一生の趣味にしたい、気分転換や充実感を得るために弾きたい、それだけです。
ちなみに弾くのはゆずやコブクロ等の曲が多いです。
>>179 ありがとうございます。Headwayですね。ちょっと調べてみます!
他人に「ボク何買ったらいいですか?」なんて聞いてる奴の一生の趣味。
>>180 まぁ逆に言うと趣味程度なわけで…。
安い買い物ではないし、買ってから後悔はしたくないので、ここで聞きました。
セットで1万のギターも店で「初心者におすすめです」って言われて買って後悔したので。
183 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 07:53:03 ID:BEsF8hme
予算の範囲で好みの色や形のギターを選べば良いよ!('◇')ゞ
184 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 07:57:37 ID:lvyFQg+4
つまりその予算じゃどれでも一緒ってことだな
ガラクタに高級ギターの能書き、そのまま当てはめてるバカW
186 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 08:57:51 ID:BEsF8hme
こういう時の鼻毛は生き生きとしているな。
187 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 11:13:58 ID:1odWeJTp
3万〜5万のギターを実際に使った人だけ答えてください
>>182 エピのAJ-500シリーズは、探せば5万円くらいのあるんじゃない
>>187 趣味で使うには十分です。
あいにく現在は木材価格が高騰しているので、昔のように
オール単板のものは望むべくもありませんが、3〜5万円
クラスでもトップ単板くらいは見つかるでしょう。
見つかったなら、それを候補に入れるのを勧めます。
トップ単板というだけで鳴りはやはり違います。
もしあなたが色気を出して3〜5万円クラスのエレアコも
候補に入れるなら単板トップは必ずしも選択肢に入れる
必要はありません。
アコギっぽい音を出してくれるピックアップの付いた
エレアコを選んでください。
価格はそこそこでも、FISHMAN や L.R. Baggs なんて
ピックアップがついたエレアコは割りと良い音を出して
くれるはずです。
3〜5万のギター実際使ってる奴の意見なんて、まるでアテにならないのわかってないんだねw
あれ俺のこと?
デスクの脇にあるのはケースもない2〜3万円のギターだけど、
これは仕事の合間にチョロチョロ弾くためのもので、それと
別に15〜20万円クラスまで数本使っているので。
楽器なんて妥協しようと思えば、ある程度は妥協できるものよ。
札束を弾くわけじゃないんだから。
192 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 12:52:33 ID:7uEz3u+J
>>180 一生の趣味にしたいなら一生使えるもん買った方がいい。
五万までのギターで一生使えるもんなんてないよ。せめてその倍出さんと。
アコギって一生使えるほど寿命が長いとは思えんのだが
194 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 14:24:04 ID:BEsF8hme
「使える」っていう基準は個人差があるから3万円のギターでも満足できる人はそれで良いんじゃない?
ライブやレコーディングで使うわけでもなく自宅で歌の伴奏するだけなら十分だと思うよ。
195 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 14:30:33 ID:t0JuzwWK
趣味である程度弾けてそこそこの良いレベルの音を望むならYAMAHAのLL6クラス一本あれば十分だよ。
196 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 15:06:44 ID:2n5V/F1e
LL16使ってる人いますか?
10万近くする音?(´・ω・`)
クラプトンも「最初に良いギターを手に入れるのがいい」という内容の発言をしていたよね。
現実は安物の弾き難いギターで初めてすぐに挫折してしまうヒトが多いから同意する。
ナットの溝の仕上げは特に重要でFコードの押さえ易さが全然違うから。
ギターの値段と音の関係はよく比較されるんだが…
それとは別に値段が高いほど弾きやすくなるんだろうか?
FG730から20万くらいのギターに持ち替えたときに、引きやすさに関してはあまり変化がなかった。
物の感じ方は人それぞれだから
「高いギターならすべてにおいてパーフェクト!」とは一概には言えないんじゃないかな
ナットやブリッジは各人の好みに合わせて調整するもの。
実質、削るしかできないから最初から高めにセッティング
されている=最初は弾きにくいのは、値段に関係なく同じ。
吊るしのままで誰にとっても最高のコンディションという
のはあり得ない話。
Taylorはデフォで弾き易い。
鼻毛さんですか?
205 :
ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 17:52:21 ID:jG8Wb2My
206 :
ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 17:56:59 ID:rHbyNygH
>>201 Fコードすら押さえられないような奴程、そういう調整にやたらこだわりそうだよなw
10年ギターやってるけど、一度も調整したことないやw
道具に無頓着な奴は上達しにくいよ
その辺はスポーツと同じ
>>207 いや、分かってるんだけど。調整を否定した言い方してすまなかったよ。
下手くそなのをギターのセッティングのせいにする奴とか、弾くよりギターが盆栽になっちゃってる奴とか、そんな人を皮肉ったんだけどね。
俺は実際ブリッジ調整してます。ナットはいじった事無い。ギターによってノーマルの高さがバラバラだから弾きやすい弾きにくいが分かるし、調整の必要も分かる。
でも、初心者はそんなのこだわらなくていいでしょ。
弾きにくいギターだと上達が遠回りになるかも知れないが、力強いコードの握りやハンマ、プリが身についたり色々身になる筈だよ。
値段が高いギターはいい音するとか信じてる馬鹿っているんだなw
材木が高いってだけで音に関しちゃ必ずしもそうとは限らんだろ
材が高いからいい音がでるなら屋久杉使ってで200万超えるようなギターなら
>>208 初心者だからこそ弾きやすさ優先だろ
ちゃんと弾けるようになってから自分なりに調整すりゃあいい
初心者が手にする安物ギターはナットの溝が浅すぎて押さえ難かったり、
音程が悪いギターが多い事をご理解頂けなくて残念であります。
>>208 >初心者はそんなのこだわらなくていいでしょ
最近は頭でっかちになってコダワリ過ぎている向きも多いから、
そうも言えるけれど、あなただってはじめは初心者で、ある時、
ブリッジ調整しようと思ったんでしょ?
そういうプロセスを端折って、初心者なら最初のうちは根性だ!
みたいに言うのもどうかと思うよ。
各人に合わせてというのは、チャリンコのサドル調整みたいな
ものなんだから。
俺は買ったギターが気に入ったら、チューンナップ専門のショップに調整に出してる
安いギターでも出す、きちっとセットアップしてやったら安ギターでも十分に楽しめるぜ
国産ヘッドウェイのJ45コピー、市価10マンくらいのやつがあったので弾かせて貰ったが
あの手のギターとしては上出来の部類だと思った。
Kヤイリのが同じくらいの値段だと思うけど、ヘッドウェイのがオススメだわ。
J50もってるからイラネ
友達にYAMAHAのFS720借りて2ヶ月、そろそろ返して自分のギター買おうと思ってここ覗いたんだが
やっぱり1万ぐらいのは微妙っぽいんだね
2,3万のもの買っておいた方が良いのかなー。
ってか何も知らずに借りたけど、値段の割りに結構良いギターなのかなFS720って
値段なり、だろな。
ナトーは糞、と言う人がこのスレにはいるけど俺はそんなに言うほど悪くは無いと思う。
予算50万くらいまででお勧め教えてください
・ピック弾きでディメオラやマクラフリンのような感じを目指してます
・ハイポジションを多様する為カッタウェイは必須
・基本宅録マイク録りに使用
・高音がキレイに出るギターがいいです
楽器屋見てもソロギターにお勧め!みたいなギターが多くてどうもしっくりきません
スチールにしたいのかナイロンにしたいのか・・
222 :
ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 00:07:21 ID:gkRJ4v8l
>>220 Ovation AdamasとFurch S23-SRCT
2台で50万だから、まとめて買っとけw
それでヘタクソなら笑われるよ
225 :
ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 00:56:25 ID:kLbJ76LB
>>209 一昔前なら値段なりにそれ相応に良い材使ってたから、音もその値段分の音は望めたけど、今は楽器屋行って材の木目見ると大概スカスカな奴ばかりで値段以上にぼったくってるよ。
ちなみに一昔前ならあるメーカーので15万でトップ高級スプルース、ローズサイドバックの総単板国産物は買えたよ。
今じゃこのスペックだと30万程度だろな。
YAMAHAのLL6〜16程度のスペックでも値段は一昔前とそんな変わらないが、今は明らかに昔よりランク下げた材使ってるのが見ればすぐ分かる。
木目スカスカ固体ばかり。
まぁ当たり外れもあるし、一概には値段→音には直結しない部分もあるんだろうけど。
>>209 その通り。
高い服は着やすいかというと決してそうでもない。
デザインがいいかというと、決してもそうでもないし。
要は好みだね。
227 :
220:2009/08/09(日) 01:06:25 ID:D2RMwWUL
>>221 スチール希望です
>>222 Ovationは弾きやすいのでいいんですが生音がどうも苦手で
>>224 オーダーという手もありますね
でも予算オーバーしそうです
228 :
224:2009/08/09(日) 01:56:12 ID:wwOI7FFP
>>227 高級材や余計なオプション付けなければ余裕だろ
自分で音聞いてわからないなら、
10 万円でもいいんじゃないか?
ヘッドウェイから出たHF-415の2009リミテッド。
欲しいな〜。30本限定なんだってよ。
年くってくると小さいギターのほうが抱えるのラクなんだよな。
部屋で畳に座ったままでも弾きやすいしさ。
でも買う金が無いんだよ。
かといって手持ちのギターは手放したくないし。
欲しいんだよな〜HF-415・2009!!
はっきり言って、自分で弾いて解らないなら、弾き易ければ3万のアコギでもいいと思うよ。
国産アコギでは、10万出しても15万出しても手元でか弱く鳴く、弦鳴りアコギが未だに沢山ある。
それを喜んで買う客層がいる限り、国産弦鳴りアコギは無くならないよ。メーカーは消費者と共に育つから。
232 :
ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 14:39:43 ID:/BUoPJSe
質問です。
手工系のギターを購入する場合、
直接、工房に連絡するのがいいのか、
近くのショップに注文すのがいいのか、
どちらでしょうか?
工房に問い合わせればわかるんじゃないですか?
234 :
ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 15:24:49 ID:GnW7vgrY
内緒で両方に連絡とって条件の良い方から買うと言う手もある
なんだい?このしょーもないやりとりは。
質屋に吊してあるギターを鳴る鳴るとか言って使ってるのもいるんだから世話ないよ。
ギターを鳴らすのがそんなにいけないことですか?
>>236 唐突に何を言ってるんですか?
情緒障害ですか?
心療内科受診をおすすめします。
鼻毛は質屋に吊してあるゴミギターを鳴る鳴るとか言ってるんだよ。
30年前にモーリスの安いギター買ったけど、それがいま結構いい音する。
(気がする)
242 :
ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 20:05:29 ID:JsQ6wY9i
>>241 30年前に買われたギターまだお持ちとは驚きです。
私も40年目に18000円のモーリス買いましたが
友人に譲ってしまったけれど当時はヤマハやグレコより
まあまあ良い音だったような気がしてました。。
しかし、その頃、CSN&Yが使っていたマーチンのD-45の音聞いて
すばらしさに感激したのと同時に音の違いに愕然とした覚えあり。
鳴らないギターって有るの?
J-45エボニーブラック全然売れてないね
ギブジャパだから?
ドノヴァンのスレで訊いてもひっそり閑スレなので回答が無いんですが、
ドノヴァンが使っていたアコギは何でしょう?
ライブなどで何気に弾いているだけですが、非常にいい音なんです。
DVDなどで見てもギブやマーチンじゃなさそうです。ロゴがわからない。
246 :
ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 22:41:38 ID:GnW7vgrY
ドノヴァンって言われても
どのドノヴァンなんだかw
せめてYoutubeで探して来いよ
初心者です。
アコギを買おうと思ってます。
2〜3万でおすすめのギターありますか?
(もっと高いヤツのほうがいいのは分かっているんですが、お財布の事情が…)
とりあえずお店に行っていろいろ見たのですが、どれが良いのやら全くワケがわからず、
店員さんに弾いてみていいですよといきなりギターを渡され、アワアワしただけで帰ってきてしまいましたorz
小柄で、手も小さいので、できるだけ小ぶりのギターを希望です。
ギター買ったらゆずの曲を弾くつもりです。(人前に出る気はありません)
以上の条件に合うようなお勧めのギターを教えてください!
よろしくおねがいします。
鳴る鳴らないとかww
弦鳴りとかwwww
お前ら意味フwww
ギターはサウンドホール通して音鳴る楽器だろタコスケ
ジェームスのJF350なんかは小ぶりでいいのでは。
252 :
ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 01:27:43 ID:gjEFfflz
>>247 しばらくは、
ギタレレとか、tinyboy とか、バックパッカーで遊ぶってのは?
もちょい予算をがんばれれば、ヘッドウェイのパーラーとか。
254 :
ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 08:28:39 ID:ILcdYu2Y
>>249 島村楽器のオリジナルブランドだそうですね。
良さそうなのですが、残念ながら近くに島村楽器はなく…
別のを探してみます。ありがとうございます。
>>251 YAMAHAいいですね。
昨日店員さんに弾いてもらったのもYAMAHAでした。
ありがとうございます。
>>253 すぐに買い替えるというのは難しいので、初めからアコギをやろうかなぁと思っています。
値段的にはエントリーモデルしか買えないのですが、これで数年は頑張るつもりです。
ヘッドウェイ検討してみます!
>>254 昨日もギター渡されてもどうにもしようがなく、オロオロしてると察した店員さんが「代わりに何か弾きましょうか」と。
ギター買ったら弾きたいアーティスト聞かれて「コ…コブクロ…とか…」と答えると、
コブクロの曲を1曲ほぼフルで演奏してくれましたw
なんだか恥ずかしいし、どうしていいかわからないしで気まずかったです。
自分では弾けないとき、店員さんにどうやって頼んだらいいのでしょうか?
しかも、昨日は1本でしたけど、3〜4本の候補のギターを全部弾いてもらうのは気が引けますし…
あと弾けなくてもこれだけは自分で確認しておけ、ということもあったら教えてください。(手触りとか!?)
>>256 100付近でレポしたものです(本当に初心者です)
自分も手が小さいのですが、ネックが小さい・大きいという説明と同時に、
「確実に小さいから弾きやすいとも限らない。」と言われた時点で、
「弾けないのに分からない、結局最初の一本の慣れかな」と思い、
途中から弾きやすさは選択肢から捨て、音だけずっと聞いてました。
>3〜4本の候補のギターを全部弾いてもらうのは気が引けますし…
これを勇気もってやらないなら楽器迷う意味がなくないですか?
自分も何も弾けないけど気になるものを謝りつつも全部弾いて貰いましたよ。
初心者なりに、気を付ける点というか心構えを言ってみると、
物に言い訳しない物を探す、選ぶことが重要かと思います。
他の楽器の経験上始める時は絶対そうならないと思いつつも出来ない時に
少しは楽器のせいにしたくなるものです。
なのでやはり気になる物は全部弾いて貰うか弾いてみた方がいいと思います。
ついでに一本ぐらい上のランクを知る意味で弾いて貰ってもいいかもしれません。
(全然違うと分かるようでしたら少し待って予算上げることも検討してもいいかと)
人によるとは思いますが、自分が納得のいく楽器かどうかで
続くかどうかに意外に影響すると思います。
とはいえ選び方にも個人の差がありますので参考までに。
長文失礼しました。
最初は音なんてわからんよ。
とにかく握りやすいのを選べばいい。
音へのこだわりは、次のギターからでいい。
Cコードだけ覚えて、それだけひいていってもいい。
それでもギターによって握りがぜんぜん違うことがわかるだろうから。
262 :
ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 15:09:00 ID:/bsuyhyG
>>232 どこの工房でもその販売店になってるショップはある。
工房によってはショップを通じてしてしか販売してないが、違う工房だと直接オーダーもできる。
でも値引きしてくれるのはショップならではだし、あとあとの細かいメンテとか、楽器屋と親しくなれるとかのメリットあるから、
オレはショップを通じてオーダーする方をおすすめす。
>>252 サンクス
この映像見た覚えはあったが、ドノヴァンのくだりは忘れていた。
曲まで指定して言ってたからJ-45で決まりだね。
264 :
ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 17:19:44 ID:/mmKeFR8
266 :
ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 20:00:02 ID:M8XP1XG0
趣味でギターをやってみようと思って、YAMAHA CPX700 NTというのを、
をネットで買ってみたんですけど、どんな感じでしょうか?まだ届いてないです。
ちなみに、いままで、音楽自体に全く興味がなかったので、ギターそのものに触ったことないです。学校の音楽の授業は超キライだったし…。
とりあえず色と形でかっこいいなと思って買ったものでして、特に性能とかは気にしてなかったです。
267 :
ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 20:03:58 ID:42rhFzOD
>>266買った後に聞いてどうすんの?
そういう事は買う前に聞かないと
268 :
ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 20:08:06 ID:X+BbGqaV
気にいらなかったらおじさんに半額で売ってくれまいか
269 :
ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 20:09:01 ID:gjEFfflz
>>263 ドノヴァンと聞いて懐かしく思いました。
お役に立てれば幸いです。
>>266 あ〜あ…買っちゃったか…
買っちゃったのか…
>>266 エレアコにしては生音もそこそこいいとおもう(´・ω・`)
他人の意見に惑わされないように。
今思えばさぁ〜
90年代前半ぐらいまでは低価格帯でも日本製のギターって結構あったんだよな〜
今売ってる10万以下のやつはいくら有名メーカーでも所詮はアジア製だもんな…
やはり日本製には敵わないよ
俺の中でエレアコはタコマとモーリスとテイラー以外は存在しないことになってる。
>>273 最近の大陸産ギター弾いたことある?
具体的にどのあたりが日本製に敵わないと思うの?
281 :
ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 23:26:34 ID:/mmKeFR8
>>277 80点 J45
55点 VALSH
35点 Ovation
85点 810CE
75点 Dove
80点 D35
40点(生音を想定) CPX900
>>278 70点 D45?
85点 D45
>>276 タカミネってネックが反りやすい印象がある。
そんなことはない。
いまどき家電製品だって大半が大陸産。
286 :
ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 11:12:46 ID:js0AzF36
>>275 感情的に、反日運動大好きなやつらが日本向けに作ったギター信用出来ない。
ましてそれを大事に磨いたり永年使ったり、一生物とかって大事に思ったり出来ない。
インドネシアや台湾産は許せるんだけど。
テンプレ見たけど、初心者でも5万以上のギター買うべきなの?
ほとんどが10万こえてるけど
288 :
ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 13:11:52 ID:425EGXeJ
>>287 別にんなことないよ。
ある程度の音質でコスパ考えたら弾けるようになるためだけに、であるならYAMAHAのFG730で十分だよ。
FG720はお勧めしない。
>>285 だから今の家電製品は長持ちしないじゃん。
数年しか使えずガタがきて買い替え…
40年間使用してきた扇風機が発火した、というニュースがちょっと前話題になったけど
あれは逆に言えば、丁寧に作られてる日本製だからこそ40年も使用できたということだ。
>>290 それはおまえの運が悪いだけ。
普通に10年くらい使える。
おまいらどっちも必死すぎ
初めてアコギ買おうと思ってるんだけど
ギブソン買おうと思ったら異常に高すぎてムリだった…
5万付近で初めて買う奴に安心できるメーカーない?
とりあえずYAMAHAとかが有名だけどそこらへんで選んどけば平気?
低価格帯のもの同士で比べれば音に関して言えば大陸産のがずいぶんいいと思うけどね。
安物国産は本当に悲しいほど鳴らない。
そりゃ人件費考えりゃそのくらいの差は出るだろう、とは思うけどそれにしてもだ。
耐久性は知らん。ARIAをとりあえず5年くらい普通に使ってるけど別に問題ない。
でも、たとえばリフレットとか大幅な補修が必要になったりしたら多分捨てる。
安いのに新品で買ったときから鳴るし、10年も使えれば十分元取れるな、という感じ。
それは
>>286におなじなので毛嫌いする気持ちはよーくわかるけど
一言すべてにおいて駄目だ、といわれてしまうほど大陸モノが酷いわけでもないし
国産が優れてるわけでもないよ。
家電製品の耐久性は全体的に下がってると思う。
分解したり修理したりするのが昔から結構好きでいろいろばらしてるけど
細かいところまでよくこんなにコストダウンしてるなぁ、と感心する。
ビス一本、プラスチックのパーツも一体成型が原因で耐久性を落としてるものも結構ある。
>>294 どこの買っても外れるときは外れるよ
テンプレ入ってるやつは粗悪、ってことはないだろう、という意味では安心できるんじゃね
俺はヤマハで外れたことがないから勧めるけど、一方で塗装が・・・という書き込みもある
296 :
ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 17:55:14 ID:Hi1hk78Q
YouTUbeで、YAMAHA 730S聞いてみたけど
結構いい音してるみたいでびっくり。
あの値段であれば初心者には良いかも。
ヤマハは白濁するよ。
日本製の高いやつでもね。
1年で白濁するわけじゃないし、エントリーモデルにしちゃいいと思うけどね。>730S
>>299 一応ちょっとだけアドバイス
コードストロークをメインにしたいのなら止めないけど、
フィンガーピッキングでソロしたいのならちょっと考えたほうがいい。
FGでフィンガーピッキングはメロディラインを完全に低音が食うから弾いていて気持ちよくない。
ストロークだと低音が出たほうが気持ちいいからいいんだけどね。
動画サイト見て回って、自分がやりたいスタイルの人探してきたほうがいいよ。
今何気なく弦高計ったら、6弦12フレでほぼ6mmある…
ギター始めた頃からずっとこのくらいだったんだけど、やっぱり弦高下げた方が良いよな…?
>>301 計り方は正しいのか?
ふつう6弦12フレットの金属の頂点と
6弦下部との隙間を計るのだが。
計り方を間違えたために異様に高い数字出す奴が
結構多いんだよね(´・ω・`)
>>302 ああ、金属部の頂点か、すまん。
それでも5mm近くはあるな…
>>303 フレットに乗るように入れても一円玉2.5枚くらい入るww
フレットとフレットの間だと3枚ww
ひどすぎwww
306 :
ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 21:22:52 ID:Wzy+npb5
厚さの目安
一円玉=1.50mm
十円玉=1.52mm
百円玉=1.68mm
12Fで2.5mくらいだね。ふつう。
>>306 あれ?
そうなると4mmか。
それでも十分高いかw
>>307 そうだよなw
ちょっと順反りしてるから、それを直してサドル削れば2.5に出きるかな?
309 :
ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 21:43:06 ID:425EGXeJ
12fで2.5mmだと強いストロークで音詰まるよ。
3mm位に設定してナットも少し削り3fで1mm位に設定すりゃちょうど弾きやすいよ。
6弦側より1弦側のほうが低く設定するからね。ふつう。
フィンガーピッキングがメインで、ハイポジションでもコード&単音弾きを多用するので、
ハイポジションでのコードワークのしやすさを考え、OMサイズのカットアウェイタイプを探しています。
MartinならばOM-42のカットアウェイがあれば理想的なのですが、Taylorの814CEか914CEあたりが
今のところ一番イメージに近そうな気がしています。
他にお奨めはありますか?
312 :
ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 21:55:39 ID:Wzy+npb5
五百円玉=1.84mm
調整目標だと
6弦12Fで2.4〜2.8(指) 、2.8〜3.2(ピック)
1弦12Fで1.6〜2.0(指) 、2.0〜2.4(ピック)
辺りじゃないかと思うけど
>>311 まあモーリスのSシリーズだろなー
いっぱい種類あっから片っ端から弾いてみな
314 :
ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 22:08:37 ID:Wzy+npb5
315 :
ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 22:49:36 ID:A3Hs5XsW
>>313 >>314 ありがとうございます。
>>313 MorrisのSシリーズもありましたね。
確かにいっぱい種類があってどれが良いのやらわかりずらいですね。
実物を弾いてみるのが一番でしょうが、Sシリーズの揃っている楽器屋は
都内ではどこがお奨めでしょうか?
>>314 Martinもいっぱいあってわかりずらいですね。
楽器屋でもMartinのカットアウェイモデルはあまり置いてなく、選択肢が
少ないみたいです。
OOO-28ECを持っており、音色は好きなのですが、ネックの感触が
今ひとつしっくりしません。
OMはまだ弾いたことがないのですが、ネック幅とかはOOO-28ECと比べ、
どんなもんでしょうか?
まあ、自分で実際に弾いてみるのが一番ですが・・・
316 :
ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 22:51:07 ID:Wzy+npb5
ダウがマス2つ一気に追加キターw
まともな曲も弾けない奴に限って、コンマ何ミリとかこだわるからキモい
318 :
ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 22:52:25 ID:Wzy+npb5
誤爆orz
>>315 >MorrisのSシリーズ
うんと大雑把に言うとトップがスプルースかシダーの違いだけで
あとは値段でだんだんグレードアップしてる
とりあえず高い機種のスプルースとシダーで聞き比べてみ
>>315 ネックの形状に好みがあるなら書きなよ。
ナット幅とかネックの厚みとかさ。
しっくりこないだけじゃ誰もわからんだろ(´・ω・`)
321 :
ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 00:41:41 ID:2UqbdW/k
>>315 D、000、OMなどのボディシェイプだけじゃなく
スタンダードやビンテージなどシリーズによってもネックの仕様が違うから
ホームページで確認したほうが良いですよ
OM-42
NECK SHAPE Low Profile ←(一般的な半丸)
FINGERBOARD WIDTH AT NUT 1 3/4"(44.5mm)
000-28EC
NECK SHAPE Modified V ←(三角)
FINGERBOARD WIDTH AT NUT 1 3/4"(44.5mm)
000-28
NECK SHAPE Low Profile
FINGERBOARD WIDTH AT NUT 1 11/16"(42.9mm)
スレ的にはちなうんだろうがw
電化製品って、それが全くの新しいものだった場合は色々なトラブル予想を立て作るから、
各部のパーツに余裕がある。て値段も凄いがwそれ相応のパーツも使っているので、
相対的に壊れにくい物だったりするんだろうな。
でも、楽器の世界はそういう意味ではむつかしいな。
「これこそが最強にして最高である!」という事を数値化できないし・・・w
ナットの幅は狭すぎず、ネックの厚みは太すぎず、がいいな。
FやBmが押さえやすそう
比較的指板が広くてネックが薄いのはテイラーかモーリスのSシリーズ
アストリアスのソロプレミアムってところだな。
細くて握りやすいですよ と進められたものは細すぎて指が余る感じで握りづらかった。
弦間も狭くて指のコントロールにシビアさが必要そうだなと思って少し幅広のネックを
選んだ。Rのつき方も感覚には影響するからやっぱり実際に握ってみないとだめだと
思う。
>>284-286 >>295 個人的に、日本製の最低ラインはK.ヤイリの単板もんだと思う。
あくまで値段での話で、ヤイリが品質面で最低ということではない(ヤイリは安い。社長のおかげで)。
2年前はヘッドウェイが10万以下で買えたけど、今は価格上昇・・・(ry
K.ヤイリの5〜8万の合板ものよりは、率直にアリアの同価格帯の中国製のほうがおススメ。
・日本製、と、・ゴトーのペグ、への執着が無ければ、アリア・ドレッドノートの7〜9万のほうがいい。
S.ヤイリは強制乾燥させてるので最初から鳴る、とハードオフの店員は言う。
インドネシア製ギターを買う気にはならないが(I社らしさが無い・・・w)、
フェンダー・ジャパンは全部日本製だそうだよ(長野県の某社が作っているらしい)。
328 :
ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 18:50:57 ID:vi+OExOZ
ARIA AD-80かなりいい音しますね。
Martin D-16RGTに負けてないのに
値段は半分以下はすごい。
ハードオフの店員ってw
>>326 フェン・ジャパって今はどこが作ってんの?
昔はフジゲンだったけど。
今はマツモク?
じゃあどこが作ってんの?
デイバイザー(ヘッドウェイ)なわけないし…
まさか…黒雲??
違うよなぁ〜
マツモクって35年ぶりぐらいに聞いた。
グレコかな、神田商会かな。
>>328 ARIAのアコギ侮れないよなーコスパ良すぎる。。
AD-2008Qってモデルが半額で売ってたので冷やかしに試奏してみたんだけど
気に入って衝動買いしちまったよw
木製の楽器の鳴りの良し悪しは、木材のエイジングの良し悪しはもちろんだけど、
それと同じぐらい影響するのは塗装が薄くて硬いかどうか。
ヴィンテージマーチンなどを研究して、それに気が付いたメーカーは塗装を薄くて硬いUV塗装にしたり、
薄くて硬いポリエステル塗装にしたりして、新品状態で鳴りが良い楽器を製作している。
Taylorの鳴りが新品でとても良いのはUV塗装だから。
何十年もエイジングさせて塗装が完全に硬化して鳴りが良くなるラッカー塗装の楽器と、
新品で買った時点で最高に鳴りが良いUV塗装の楽器と、あなたはどちらを選びますか?
UV塗装を採用しているCollingsやTaylorの人気が高いところを見ると、後者を選ぶ人が多い印象がある。
なるほど日光浴させてみよう
UV塗装は歴史が浅いから買うのは躊躇する。
古いテイラーで塗装が浮いてるのをたまに見かけるし(´・ω・`)
YAMAHA LL-6 って初心者にどうですか?
ストロークでコード響かせたいし指弾きもしたいです
>>339 自分で弾いてみて、そのギターを所有して弾き続けたいと思ったら所有すればいかがでしょうか?
初心者だから安いギターにした方がいいなんて事は全く無いですよ。
大人なら色々な音楽を聴いて来ていますので、感性は初心者も上級者も変わりません。
材質や構造や塗装や形状などでサウンドが全然違うので、
買う前に自分はどんなサウンドのアコギを所有したいのか、色々と試奏してみた方がいいですよ。
最近10万ぐらいのヤマハのアコギを弾いてみました。
手元でシャリシャリか弱く金属弦の音がするだけの、悲しくなるぐらい、いわゆる鳴らない弦鳴りアコギでした。
今も昔もヤマハのアコギは何も変わっていません。最上級クラスのヤマハのアコギは鳴りも素晴らしいですが、
ヤマハは価格帯で商品を厳密に差別化しています。ヤマハを買うなら最上級クラスです。
私の最近のお勧めは、コストパフォーマンスの良さから言ってBadenです。
ベトナム製のアコギですが、サウンドは40万以上するようなコリングスやテイラーに匹敵します。
国内の実売価格が18万ぐらいですから、パフォーマンスから言って価格破壊です。
メーカーや生産国に拘らず、広く色々なアコギを弾いてみると良いと思います。
素晴らしいアコギがありますよ。マーチンのサウンドはマーチンしか出ないですが、
マーチンのサウンドは自分のアコギやCDやレコードでもう聴き飽きたと言う人もいると思います。
ベトナム製といえばエアーズ
国産で実売価格10万前後だったら、S.Yairi YO-108とかYO-105はお勧め。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GpRS16FnK-Q 若干ヒステリックな鳴りではありますが、この価格帯ではズバ抜けて鳴りが良い。
YO-105なんて、新品マーチンOOO18よりもサウンドが良い印象すら受けます。生産国はあまり関係無いです。
YairiのD45とかのコピーモデルはお勧めできないです。D45をイメージして弾くと悲しくなります。
Yairiの実力は、OOO28やOOO18ぐらいまでのコピーがせいぜいだと感じます。
逆に言うとYairiのYO-108とかYO-105は驚く程によく鳴ります。
Yairiの実力は -> S.Yairiの実力は
K.Yairiに関しては、結構高価なシリーズでも、弦鳴りアコギのイメージしか無いです。
造りはとても丁寧だと感じますので、造りで評価する方には人気があるようですけど、
S.YairiのYO-108,YO-105やマーチンやテイラーのような鳴りの良さは感じません。
あまりにひどすぎwww
何で鼻毛は7屋に吊してあるゴミギターを鳴る鳴るとか絶賛してんの?
350 :
ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 17:28:15 ID:mamVxQrw
>>344 気になってたんですよねBaden。
細かい作りはやっぱベトナム製だから微妙って
言われてますけどその辺どーなんですか?
マーティンの音を再現しようとしてるギターって沢山あるけど、gibsonの音を再現しようとしてるのって何がある?
そう言われているのですかー。私は全く気になりませんでした。
気になった点は、胴の厚みが厚いので、大柄で体力に自信がある人に向いている印象を受けました。
工場はベトナムのようですが、カリフォルニアのメーカーなので、設計者が大柄な人なのだと思います。
>>351 GrecoのG303SはDoveのコピー。G101NはJ-55。G404NはJ-200のコピー。G401Nは、ヘリテイジのコピー。
Morris WH-30はハミングバードのコピー。
BIG THUMB GD350SはDoveのコピー。
ThreeSのGW-15はJ-55のコピー。
ギブソンのコピーも色々と有ったw フォークギター全盛の70年代だけどね。
過去形だけど探せば中古で手に入るかも?
ギブソンのアコギは格好いい無骨な男らしいサウンドがするけど、
大柄で体力がある人じゃないと弾きこなせないモデルが多いから、
あまり国内ではコピーモデルがその後出ていない印象がある。
確かに無骨で格好いいサウンドなんだけどね。硬派って感じで、自宅で爪弾くには体力がいる。
ギブソンは体育会系のアコギで、マーチンは同好会系って感じかなw
お酒に例えると、ギブソンはバーボン。マーチンはスコッチ。テイラーはジントニック。Badenはチュウハイ。
コリングスはマンハッタン。ボジョアは山崎。Froggy Bottomはナポレオン。Franklinは冷蔵庫でよく冷やしたスミノフウォッカ。
ってな感じw
ぶっちゃけどんなにいいアコギ買っても、所詮自分のオナニーでしかないけどね。
生音聞けば判断できるかもしれんが、録音してブラインドテストすれば材が
同じギターなら区別できないのが現実。
こんな話をしたら、バーに言って冷蔵庫でよく冷やしたウォッカをストレートでグイっと飲みたくなったw
もう仕事はおしまい。飲みにいくぞー!w
行き着けのバーにアコギ持参して、酔っ払って演奏披露すればいいじゃんw
S.YairiのYO-105とかなら9万ぐらいで買えるよ。鳴りはマーチンOOO-18にソックリ。
酔っ払って傷付けてもあまり気にならないアコギはいいよ。
そこら辺に転がしておいて、毎日ガンガン弾いて、そう言うアコギが一番サウンドが良く育ったりするw
行き着けのバーにヤマハFGを預けている俺が通りますよ。
預けておけば持参しなくていいですね。自宅で弾けなくなりますけど、
飲み屋の常連さんとみんなでワイワイ弾いた方が楽しい。
バーに預けるのは俺は
>>351 酒の糖分と肴の汁と客の手垢でギットギトになっちゃうけどな
>>356さん、それだけ詳しかったらアコギと酒のお店やってください。
ミュージシャンと愛好家が集う気楽でリーズナブルライブスポット。
いろんなギターを試奏しながら利き酒もできる店。
ただし麻薬厳禁で。
>>364 バーの経営は立地条件が良い所を居抜きで入れるといいですが、
立地条件が良い店は人気があって儲かるので、なかなか空きが出ませんよ。
私はバーの経営はやりませんが、そんなバーがあったら私が常連客になります。
アコギ持参で、みんなで下手な演奏を酔っ払って披露できる場は、あるようで結構無いです。
ピアノを弾く店主がミュージシャン崩れの客を相手に伴奏して、客が楽器演奏して楽しむバーとかはありますけどね。
そう言うバーは全員楽譜を読めるセミプロ以上とかが集まって、演奏するのはジャズのスタンダードとかだから、
素人はなかなか参加できない。
一度そう言うバーに行ってギターを演奏した事があるけど、
あなはたクラシックギターが上手なんですねw と店主にあざ笑われた。
ジャズのスタンダードが弾けなきゃ人間じゃないみたいな雰囲気。居場所を失い最悪だった。
ビートルズの「Black Bird」が弾ければおkじゃまいか?
スレ違いスマソ。
「22才の別れ」でいいじゃん。
今「22才の別れ」を弾いてじっくり聞いてくれる人が何人いるだろうか…
私が唯一楽譜なしで弾ける曲だお
個人的には「海岸通」が好きだな。
イルカじゃなくて風の。
>>371 ふたりで弾いて、リードが決められれば尊敬されるぞ。
・・・たぶん
こんなレベルのスカが能書き垂れちゃってるんだってさw
>>367 それはおまいが悪い。おまいノンケだろ?
アメリカではジャズはホモの音楽だからな。
ジャズバー行って
♪下駄を鳴らしてぇ〜奴が〜来る〜…
って思いっきりやってやれ。
いい音のするギターを一台買えば練習に集中できると思ったんですが、いざ買ってみたら
なぜかナイロンのギターや、もってないマホやハカランダのもほしくなっちゃったんですが
どうしたらいいですか?
どんどん買ってください
無駄に本数多い奴で、上手かった奴ってのも見たことがない。
松崎しげるは350本位
mjd?
アコギは置き場所があっても管理しきれないよなぁ。
3本くらいがちょうどいい感じ。
>>381 半分は事務所、半分は貸し倉庫に置いていて
自宅には置かないそうだ
松崎しげるが楽器屋に転身か
つスレタイ嫁。
別にスレちでも良くないか?
こういう雰囲気の方が質問もし易いと思う。
質問にもなってないような間抜けな質問ばかりだけどな
387 :
ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 13:48:39 ID:FqDASbK4
Andy Mckeeのrylynのような艶があってきらびやかな音がするギターってないですか??
2本もったら、やっぱりいろいろ違いがわかって、自分に向いてるギターがわかった。
ギターが良ければ、誰が弾いても良い音が出るとか思ってるヘタッピーまだいるんだねぇ。
390 :
ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 15:59:30 ID:cxBWYQ6J
アコギ8本と押入れに3本を
壁掛けハンガーが8台分とスタンド2台に交互に入れ替えてる
弦は年に3セット使い、月2回しか弾かないw
392 :
ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 17:14:26 ID:dl3XWoC9
>>390 参考までに11本のリストお願いします。
>>387 あの小ぶりのギターなんだろうね。エアーズ?
397 :
ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 19:09:39 ID:viDdhN8/
ローデンぽくない?ブリッジの形とヘッドのロゴ的に。
ああ、ローデンかもね。
>>396 いやーw ギターってのは才能がある子が練習すれば、子供でも上手に弾けるんだなーって、
思っちゃったもんで。
35年以上も弾いていて、全然上達しないもんで。ちょっとねw
>>399 めちゃくちゃ気持ち分かりますw でもあんな手がちっちゃい子供が弾いてると、手の小さい自分も励まされますね。
恐らく楽器演奏も、絵心があって絵が上手な子と、そうじゃ無い子がいたり、
足が速い子や、そうじゃない子がいたりするみたいに、生まれ持った才能が大きく影響するのでしょうね。
ギターの演奏に才能が無い人は、自分に才能がある他の事を見つけて、
そっちで頑張った方が幸せなのかもしれませんね。何でギター演奏の才能が無いのに、俺はギターが好きなんだろうw
おれもギター才能ないと思う。
あんまり細かいの苦手なんだよな。
405 :
ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 20:50:40 ID:dl3XWoC9
ビートルズが一番すごいと思ってます
簡単なフィンガー弾きやコードストロークでもいい音出るのがいいギター
408 :
ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 23:13:26 ID:dl3XWoC9
>>395 Lakewoodって、結構高いギターではないですか。
子供でも、それなりに上手だと使うギターも違うね。
>>406 普通のD-28をピッチを気にせずに弾いていたポールは凄いと思います。
ポール牧?
ポールと言えば、レス・ポールさんが亡くなったらしいね。
哀悼。
そんな名前の物干し竿があったな…
413 :
NO MUSIC NO NAME:2009/08/15(土) 11:39:07 ID:T12GOsAj
桑名正博さんが、さんまのまんまに出演した時に、月のあかりを歌っているのですが
その時のギターのメーカー、品番をご存知の方がおられたら教えて頂けませんでしょうか。
(画像はYOUTUBEでみれます。)よろしくお願いします。
サザンジャンボ持ってんだけど、最近ほとんど弾くことがなくなった。
家族からは「うるさい!」「近所迷惑だ!」と言われるし、親の持ち家だけど住宅街だし…
外は猛暑だし。
こういう運命のギターは手放してあげたほうが幸せなんでしょうか?
>>415 寝かせとくんだったらください!
お願いします!
417 :
NO MUSIC NO NAME:2009/08/15(土) 12:26:56 ID:T12GOsAj
>>416 ボディトップは、なかなか見かけない、赤みのある3トーンサンバースト。
もちろん白ボタンペグだし、いいかんじの個体です。
ほんと寝かせとくのは勿体無い…
420 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 13:33:14 ID:HLrbJPfk
421 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 15:20:07 ID:w12AQCA5
ボディサイズはOOOで12フレットジョイントにスロテッドヘッド
ブリッジはローズ(ハカ)使ってるように見えるのと音の雰囲気から
サイドバックはマホガニーで意外に安いギターかもしれないよ
去年の今頃は無職で…ギターのことなんか頭になかった…
今は安月給だけどとりあえず仕事があって幸せだな…
423 :
NO MUSIC NO NAME:2009/08/15(土) 15:44:44 ID:T12GOsAj
413です。421さんどこのメーカーが作ってる位はわかりませんか?
タカミネのSANシリーズは、00ですよね。なんかもっと情報あったらお願い
します。
424 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 15:48:28 ID:pKuWlxfX
リンク先を見ていないが
最近スタジオセットの中にギター置いてるのをよく見かけるけれど、
417の言ってるのがスタジオセットから拝借いたやつなんだったら、安そうではあるな
425 :
NO MUSIC NO NAME:2009/08/15(土) 16:17:21 ID:T12GOsAj
413です。今フジテレビの視聴者センターに電話してギターの銘柄わかりま
せんかと聞いたら、こういった収録の小道具はフジテレビでは管理してなくて
小道具の会社が収録用に用意すると言ってた。とするとあのギターは桑名さん
のものではなく、道具屋さんが用意したことになる。
424さんのおっしゃてるように、案外安いギターかもしれない。ぼくでも購入
できるかもしれない。希望が出てきた。
427 :
416:2009/08/15(土) 16:30:24 ID:wdDg3IQV
>>422 そんなにギターの事が気になって、しかも良個体のSJを持ってるのに、環境が良くないのが残念でなりませんね…
>>425 何が欲しいの?
桑名正博が持ってるギター?テレビで見たのと同じ型のギター?
後者だったら、12フレットジョイント+ニューヨーカーで検索してみ
いっぱい出てくるよ
スキマスイッチが好きでアコギ買いたいんですが、
j-50は予算的に厳しいのでコピーモデルを買いたいのですがお勧めはありますか?
予算は15万前後です。よろしくお願いします。
430 :
NO MUSIC NO NAME:2009/08/15(土) 20:08:17 ID:T12GOsAj
>>428 ぼくが欲しいギターは、ボディサイズはOOOで12フレットジョイントに
スロテッドヘッドのギターです。
桑名さんのギターはどう見てもニューヨーカーには見えないと思うんですけど。
もっとボディ大きい感じがして。
431 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 20:43:28 ID:OU61nTZI
ええと、ミーハー丸出しで大変恐縮なんですが
ジョニーキャッシュのWhen The Man Comes Aroundという曲を弾きたいだけ
という理由でギターを買うとして、もしかしたら習うかもしれない・・・
って仮定の下に選ぶとしたらどのようなものが良いでしょう?
ピアノは習ってるんですが関連性がゼロなのでギターはサッパリ分かりません
しいて言うなら本体が茶色のが良いな・・・ぐらいなものです、宜しくお願いします。
>>430 そこまで分かってんなら探して買えばいいんじゃないのか?
433 :
NO MUSIC NO NAME:2009/08/15(土) 21:19:19 ID:T12GOsAj
>>432 色々探したのですが、マーチンの000−15Sが希望にかなうかとも思った
のですが、ボディがオールマホガニーなので買う気がおきません。
もう、ヤイリさんにでもオーダーするしかないんですかね。
オ−ルマホ良いよ。
てか、
アストリアスも悪くないぜ。
ジョニーキャッシュが使ってるギター買うよろし
437 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 21:54:03 ID:HLrbJPfk
>>433 実物弾いたことはないので音質はわかりませんが、
S.Yairi ( エスヤイリ ) YN-200はどうですか。
438 :
NO MUSIC NO NAME:2009/08/15(土) 22:00:08 ID:T12GOsAj
439 :
NO MUSIC NO NAME:2009/08/15(土) 22:09:03 ID:T12GOsAj
>>437 ぼくはあまりお金がないので、YN-200欲しいけどYN-28しかかえないか
なあ。。。
440 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 22:36:58 ID:w12AQCA5
441 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 23:29:09 ID:HLrbJPfk
>>439 確かにYN-200は、安いのは見あたりませんね。
YN−28は、63000円くらいでバーゲン品ありますね。
かなり音質に差があるのかな。
442 :
NO MUSIC NO NAME:2009/08/15(土) 23:52:35 ID:T12GOsAj
K.ヤイリのNY-0016にするとして、実売13マン円くらいだろうから
手付けを3万円位払って完成するまでの半年くらいに残金の10万円を貯める
という作戦はいかがでしょう。こんなこと言ってよくないかもしれないけど、
S.ヤイリは信用できないような気がする。
現行品の中国製や韓国製・インドネシア製の廉価ギター買うなら
70〜80年代に寺田楽器が製造していたモーリスとかがいいんじゃね?
ヤマハみたく弦高バカ高くなくて普通に弾きやすいし音もそこそこだし丁寧に作られてるよ。
ドレッドタイプで玉数の多いW-30辺りなら15,000円程度で買える。
>>442 なんかさぁ書いてることがすごくチグハグだよ
もいっぺん本当は何が欲しいか考えて実際に楽器さわってみな
>>442 桑名って桑名コンツェルンの御曹司の?
アコギなんて弾くんだぁ。むかーしファニーカンパニーってバンドで
ボーカルやっててソロになってセクシャルバイオレットとかいう歌出して。
妹が麻薬で捕まったことあるよね。
YN-200ってブランドはS.YAIRIだが
たしかHEADWAYのOEMだよ。
>>445 桑名正博って書いてあるじゃん。
TVに出る時に「月のあかり」を弾き語りするのはお約束。
448 :
ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 13:36:37 ID:3UKbYlOJ
>>443 70〜80年代のギターはマジで地雷。ギターの形してれば売れたみたいだし。
おっさん以外誰も買わないって。
アコギより歴史のあるクラギですら70〜80年代の河野やヤマハは地雷なんだから。
449 :
ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 13:39:16 ID:qOn6d262
弦高調整くらい自分でやりゃいんだよ。
俺から言わせりゃ現行YAMAHAやモーリスの方が地雷だよ
エレキ3年で飽きたのならアコギもすぐ飽きるだろうから
安いのでいいと思いました。
ちなみにそのリンク見られないです。
452 :
450:2009/08/16(日) 13:59:37 ID:Qb5klnEo
ところで、HEADWAYのスタンダードシリーズなんで合板のやつ生産中止
になるのだろう。手頃な価格でよかったのに。音質も単板ににけをとらないし。
なんか新しいシリーズでもでるのかな?情報キボンヌ。
454 :
ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 14:19:37 ID:3SqtdzgB
先に452のギター見て、何これクラシックギターじゃないのと思いましたが
450のZO-3なるギター見てやっと納得。
ZO-3って昔、グレート義太夫がよく使ってたのに似てる。
>>448 実際に触ったことあんのか?
憶測で言ってるだけだろ。
すこしだけでも見る目がありゃ面白い買い物になるんだろうけど
人には勧めんなぁ
>>450 正直に言う。
これはやめとけ。
楽器屋池
モーリスのシリーズの中で一番低音が強いのってG?
ってかMGとか色々あって良くわからない…
459 :
MG弾き:2009/08/16(日) 16:06:15 ID:TxXj8Qxe
MGだけど、ストローク中心なら、低音は太いよ。強いかどうかはしらん。
Gシリーズは、弾いたこと無いんでわかんね。
460 :
ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 16:11:29 ID:6JYUJ5Sq
高峰のコーダーってありですか?
>>448 70年代のYAMAKIいいよ。YW-51を持っているよ。
>>450 紹介文にパーティーにと書いてあるように、お酒や油で汚れても気にならない
値段、相応の楽器ですね。ペラペラなケースと音にがっかりすると思う。
463 :
ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 17:35:12 ID:d0AOxiep
>>453 所詮合板。エレアコ以外の合板ギターはウンコ。
>>460 お前もGoogleをゴーグルと読んだ口か?
465 :
ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 18:34:09 ID:6JYUJ5Sq
そして西川史子を「にしかわふみこ」と読んだとか?
467 :
ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 20:19:26 ID:3SqtdzgB
また話題がなくなったね。
今、ニューヨーカーモデルのギターを買おうと思ってるんだけど、値段的に
HEADWAY>K.ヤイリ>タカミネの順番みたいなんです。
せっかく買うのですから満足できる物を買いたいのですけど、タカミネのSAN
シリーズでもいいのかなあ?一応全部マホの単板モデルで考えてます。
なんかいいアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
それとアドバイスで全部試奏して決めろというのは、勘弁してください。
実際不可能だと思うからです。それではよろしくお願いします。
ママに選んで貰いな。
全部は無理でも一個くらいはあるだろ
店で弾いて値段と音に納得できたなら買えばいい
お前さんの好みも知らんのに簡単にこれがいいなんて言えるかっ
>>468 試奏もしないでギター買うってのが理解できないんだよなぁ
で、そんなあなたにはHeadwayのHCG-RBを強く、強く勧めます!
後悔はさせません!!単板がなんぼのもんじゃい!
468です。ぼくは兵庫県に住んでますが、大阪の心斎橋とか楽器店のいっぱい
ある所に行くことは可能です。でも試奏しろといわれますが、昨日楽器店に
電話しましたが、HEADWAYは三木楽器にありましたが、K.ヤイリの
NY-0016とタカミネのSANシリーズの単板のものは在庫ありません
でした。こんな所が現実です。試奏をするというのはそんなに簡単なもの
ではありません。
話は変わりますが、ぼくの音の好みは高音部がキラキラした感じで鳴るギター
が好きで、低音部にはあんまりこだわりはありません。
“ダイナ楽器”…ん〜…
あの光景みちゃったら現行フェンジャパは今後も買わないだろうな、自分は。
ヘッドウェイやアストリアスみたいなメーカーはほんと貴重だね。
>>474 ヘッドウェイとK.yairiは工場が自社ブランド持ってるわけだからね。
(ヘッドウェイはDEVISERという会社のアコギ用ブランドで、エレキはBacchusというブランド)
日本では珍しい部類かも知れない。
Ibanezはフジゲンが作っているし、寺田楽器に委託してる会社が多いもんね。
フジゲンというブランドでは、みんな買わないのかな〜?
S.YairiのYD-42ってどうですか?
リーズナブルなall単板ということで興味あるんですが、音の感じとかその辺のイメージを教えてもらえたらと思うんですが。
よろしくお願いします
てめぇの主観、他人に聞いて解ると思ってるバカもいるんだな。
鼻毛さん乙です
481 :
ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 23:52:58 ID:3SqtdzgB
何が嬉しくてスレに張り付いてんだ? このカス(
>>479)は。。
Syairiに限らず、アリアとかの大陸産単板ギターは倍音多くて硬い音、という印象のものが殆ど。
知人が多分それと同等のモデル持ってるけどご多分に漏れずそんな印象。
板が薄くて塗装が厚い。細部のつくりは甘さが感じられるけどそんなに悪くはない。
4、5年くらいになると思うけどトラブルも無いみたいよ。
ただ、島村でたまたま見た新品個体にブリッジのホールのところにクラック入ってるのがあった。
島村の管理が悪いのか、工場側に問題があるのかはわからん。
まぁそんなのはSに限ったことでもないと思うけど。
個人的にはSはヘッドのロゴが嫌い。
アリアとかヘッドウェイも同じくらいの値段、スペックのがあると思うからそっちも見てみれば。
予算に縛りがあるならいい選択だと思うよ。
つか、youtubeとかあさってみたら音源あんじゃね
いちいち鼻毛相手にすんなアホ
カスはお前だって。勘違いするなよ。
だいたい対等に話できるタマかよお前w
485 :
ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 02:07:47 ID:qvF5AB8a
>>483 正にそうだな。
ちょっと前に知り合いがアリアの総単板買ったらしく弾ひかしてもらったがこれで単板の音かって言うような音だった。
しかも中古の厄介品を掴まされたらしくロッドは限界だわ音はビビりまくりだわとんでもない個体だったよ。
ロッド緩めたらネックは湾曲してたしね。
まぁ中古なんかで買う奴もそれまでなんだがね。
>>483 確かに、最近のS.Yairiのデカイ「S」とヘッドにあるのは、格好悪いね。
メーカーも格好悪い事を認識しているみたいで、サウンドが良い Japan Vintage Series にはあのデカイ「S」は付けていない。
安いシリーズを出さないと売れない時代なのだろうけど、
S.YairiはJapan Vintage Series以外のシリーズは無い方がブランドイメージに良いと思う。
>>483 いつまでもおむつのとれないおこちゃまなんだな。
他人あてにしなきゃ趣味も出来ないような雑魚が笑わすなよ。
俺もポールやノエルみたいに、世界中の人間が歌いたくなる上昇志向の曲を作りたい
>>489質屋に吊してあるゴミギターを鳴る鳴るとかほざいてる雑魚が笑わすなよ。
お得意の脳内変換炸裂www 吊しのギターが鳴るかよ言われたのが、
いつの間にやら吊しのギターが鳴るに変わっちゃいましたよw
間抜けって実際いるんだなw
493 :
ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 16:13:17 ID:f5tSDPLz
もう鼻毛に触るな
無駄にスレ消費するな
てめぇの読解力の無さを恨め
最高だよ!買っちゃいな!
とか言われたら試奏せずに買うの?
試奏しようと思ったら東京まで行かなあかんがな。ヤイリさんと下倉さんを
信用して、それとスペックを見て判断するしかありまへんがな。
ホンジュラスローズウッドってのがあるんだな。始めて見た
お前に限らずだが、どう思いますとか、漠然と聞くんじゃなくてせめて
お前の音の好みややりたい曲の方向性くらいかけよアホ
それにそんなピンポイントな一本、弾いたことある人なんてそうそういるもんじゃねーんだしよ
造りやアフターに関しては信用すりゃいいと思うが
音やプレイアビリティは完全に好みの問題
俺はKヤイリは15万くらいまでのしか弾いたことがないがどれもいいと思わなかったけど
マンセーな人も沢山いるわけだし
東京は遠くてもKヤイリなんて結構どこでも置いてるだろ
仮に無いとしても、いろいろ弾いてみて自分がどういうのが好みなのか絞ってみろ
ネット使えるなら音源もあちこちに落ちてるからそういうのを聞くのもいい
まぁ、通販一発勝負も泣かない覚悟があるなら面白いけどな
俺はここでも評判の良いフォルヒを買ったが気に入らなくて即ヤフオク行き
500 :
ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 21:15:50 ID:owa+aNj/
なげーよ
>>499 音の好みは、高音部がキラキラしてなるようなのがすきでんがな。
曲は前はクラプトン一色だったけど、最近桑名正博の月のあかりを聞いて
この曲を絶対弾きたいとおもてまんがな。
これでよろしおますか?
499やないけど、そんな姿勢ではあきまへんな。
もっとよう勉強して、出直しておくれやす。
早く夏休み終わってくれねぇかなぁ・・・ 低レベルにほど遠い、このくだらねーやりとり何とかしてくれやwww
>>496 この値段となると私なら東京に行って試し引きしたいです(当方関西)。
はっきり言ってOMサイズといっても物により響きは全然違いますから。
>>505 私は、クラシックギターも弾くのですが、クラシックギターの世界では100万円
のギターでも試奏せず、カタログだけを見て注文します。
私は今井勇一さんという製作家のリミテッドモデルを、試奏もせず(出来ず)
95万円で注文し一年6ヶ月待たされ納品されました。
後悔はありません。ただ自分のテクニックが今井さんのギターのレベルに達してない
だけです。このギターもFANAというお店と今井勇一さんという製作家を信頼
して注文したのです。試奏が重要なのはわかりますが、ヤイリというメーカー
と下倉楽器というお店を信頼するというのもありだと思うのですが。。。
自分でそう思ってるんだったら、こんなところでグダグダしてないで、さっさと注文しちゃえばいいだけだろう。
何がしたいんだ?
そう思うなら人に聞く必要もないんじゃない
509 :
ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 23:06:15 ID:f5tSDPLz
私も海外の友人の紹介で100万円近い黒々としたハカランダ指板のストラトを購入しましたよ。
2〜3日前からウジウジ言ってるアホだから 関わらない方がいいよ
私も数千万するマンションや一戸建てを住んでもみないで買ってしまいます。
何度も失敗しました。
>>506 下倉さんは信用できる店だと思うし、実際オレも茶水の下倉でギター買ってるけど、
カスタム何たらってものになってくると、実際に店に行って弾いてみるほうがいいと思う。
当然だが、スペックだけで判断するのは非常に難しい。
アコギを何本も持っているならともかく、メインに据えたいギターなら試すべきだろう。
東京に行くなら、茶水以外にも新宿や渋谷を回るべき。
案外、その半額ぐらいで売ってるギターを良いと感じるかも知れないし。
514 :
ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 00:43:18 ID:q0UBbAij
全くの初心者なんですがアコースティックギターの購入を考えています。
予算は2万円以内です。オンラインでの購入です。
おすすめのメーカーなど教えていただけると幸いです。
バカってのは実際いるものなんだなw
516 :
ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 01:21:42 ID:q0UBbAij
>>516 >>515は鼻毛と言う奴です(詳しくはテンプレ)。
質問の答えですが、これもテンプレを読めばいいと思います。
やれやれ
519 :
ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 03:15:54 ID:z8JmOu21
YFのカスタムモデルはローズ
桑名のマホの音とは違うからね
520 :
ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 09:03:40 ID:GiPJf+i6
>>514 厳しい予算ですね、
サウンドハウスのサイトへ直行して下さい。
私が思うに
2〜3万円のギターを持っているやつがK.Yairiのギターを購入し良いギターと思う - 85%
10万円以上のギターを持っているやつがK.Yairiのギターを購入し良いギターと思う - 18%
って感じぃ〜
あくまで個人的意見
俺も個人的意見だがK.Yairiは楽器屋の店員がチューニングしてる次点で萎えた
YD-28だっけな、D-28のコピー
ヘッドウェイの同価格帯のスタンダード持ってるんだけど
ヤイリの評判がいいから冷やかし半分で試奏してみたがヘッドウェイ買って正解だった
ヤイリはよくできたマーチンのコピー
ヘッドウェイはマーチンのコピーには違いないが独自路線を行ってると思った
まあ最終的には好みだけどね
ただヘッドウェイスタンダードのトップラッカーって中途半端な塗装が唯一不満
ヤイリのポリ塗装のほうが潔い
ヘッドウェイもカスタムだとポリ塗装があるんだけどね
通販でHEADWAY買ったんだけど手に入れた途端に醒めてしまった。
委託で売る事を検討中。どこがいいかな。
カスタム以上ならウッドマンかな。
HPへの掲載も入金もスピーディーだった。
526 :
ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 18:07:45 ID:scEqAmeP
>>496 Kyairiだから、はずれって事も無いと思うし悪い買い物じゃないと思うけど。
でもこのサイズ(形状)のギターに共通の音の傾向だけは理解してるよね?
ドレッドに比べてレスポンスはいいけど厚みと深みがない音。
弾き語りに重要なのは歌(声)を支える中音の厚さ。
ギターだけの弾き語りにこのサイズを使う人が少ないのはその辺からだと思うけど。
俺はドレッドノート使わないよ。
オーディトリアムやニューヨーカーのみ。
ギター本来の音色を第一に考えたらドレッドノートは使わないだろ。
弾き語り名目で、大声張り上げてコードかき鳴らすだけならともかく。
(´・ω・`)
K.ヤイリは10万円台が「最適」の会社なんじゃないかね?
最適、というのは、その会社の持ち味がよく出ている、という意味で。
高額のになると、もうマーチンと変わらない値段になっちゃうしね。
マーチンその他のアメリカの好いギターを持ってる人は、買う必要ないんじゃない?
まあ、アメリカ人でヤイリを欲しがる人けっこういるけどね。
ヤイリのコンセプト「日本人の体格に合ったギター」ってのもあるしね。
使い方次第、でしょ。
何本も持ってる人なら、ヤイリにもそれなりの良さを見出せるだろうし。
ヘッドウェイは、中級機種のスタンダードが結構いいものだから、逆にカスタムが微妙。
値段的にも、カスタムはもう安いものとも言えないし。
「作りの良さ」「最初から鳴る」という点では、カスタムは島村楽器のヒストリーより間違い無く好いと思うけど。
百瀬恭夫さんが引退しても、ヘッドウェイは作り続けてほしいな。
昨日色々書いたけど、ちゃんと試奏してギター買うことにしたよ。
ギターはHEADWAYのHF203マホの単板のやつ。金曜日に三木楽器
に取り寄せてもらって、納得したら(多分納得すると思うけど)買うことに
するよ。冷静に考えて15万円位する服を試着もせず買うバカはいないもんね。
みんなの言うことが分かってきたよ。ありがとう。
ヘッドウェイと
テイラー
どっちがいいかなぁ。
30本限定で出たヘッドウェイのHF-415・2009LTDが欲しい…
現行マーチンのOOO-28なんかより音も作りも上なんだろうな
それで売価15万だからな〜欲しいな〜
買えばいいじゃねえか。
たかが15万位…
アホか?
>>533 「アホか?」ってのはもちろん自分自身に言ってるんだよね?
ヘッドウェイ迷ってんのはマーチンOOO-42EC買うことがすでに決まってるもんだからさ〜
あ、わりいわりい、自慢話になっちゃたな…
どこが自慢話なのか説明してもらおうか。
アホか?
マーチンOOO-42EC僕も欲しいけど高いね。。。
538 :
ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 23:29:58 ID:NrkeBEuL
539 :
ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 23:43:32 ID:z8JmOu21
マーチンOOO-42なら持ってるけど最近弾かないなあ
秋になると弾きたくなるギターではある
Ibanezの安いエレアコとギブソンJ45に手が行ってしまうw
>>530 ギターを買ってから、他店にあるギターを試し弾きし、
「やべ〜、こっちのほうがよかった〜(値段も安いし!)」
という可能性は常にある。
最善手は、しょっちゅう楽器屋に入りびたり、詳しい店員さんに教えてもらい、
「これだ!」と思えるもんを買うことじゃないですかね?
まあ、中高生がウィンドウ・ショッピングをやりまくるのと、根っこの部分は同じだよねw
あと、好きなギタリストの使用機種を調べるとかね。
ヘッドウェイ、まあ音の好みはあるだろうけど、作りはいいからね。
しかも生産本数が異様に少ない・・・(現カスタムは月産20本だとか)。
スタンダードはコスト・パフォーマンスがいいので、マーチン持ってても欲しくなる気持は分かる
>>532 高額の舶来もんはレコーディングで用い、安い国産でライブをしのぐ、という考え方もアリかと。
541 :
ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 02:34:36 ID:DDGUaT5N
10万円くらいでギターを探しています。
いまは、フェンダーのGA45SCEやコールクラーク辺りに興味を持っています。
アドバイスよろしくお願いします。
543 :
ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 02:54:59 ID:lKcjCOsw
544 :
ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 09:57:48 ID:79X5/ccT
>>541 最悪な選択肢だな。エレアコと割りきってなら有りだけど生音は死んでるよ。
ちなみにギターで何がしたいですか?
やっぱYuiたん歌いたいでつか(´・ω・`)?
フェンダーのエレアコって出力異常に弱くない?
546 :
ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 10:19:22 ID:lV+cnwJW
>>543様
ありがとうございます。参考にしたいとおもいます。
>>544様
特にYUIが好きという訳ではないです。ギターを見て一目惚れしました。
バンドとしてのGtで使いたいと考えておりました。
何だい?このしょーもないやりとりは。
>>547何で質屋のゴミギターを鳴る鳴るとか言ってんの?
書いていないことが見えちゃうようになったら終わりだよね。
理論スレには鳴ってない音が聞こえる奴が沢山いる
551 :
ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 17:38:08 ID:79X5/ccT
>>546 バンドでライン出力で使うなら有りの選択だ。
Youtubeあたりで音聞いて、あとはルックスで決めていいと思う。
逆に生音をマイクで拾おうとは考えない方がいい。
ハウリまくって他のメンバーから疎まれるだけ。フォークバンドならそれも有りだけど。
>>530 楽器の仕入れって買取オンリーなんだぞ
取り寄せてもらったら買うのが原則だ
弾いてから納得して買いたいというならなんとかして置いてる店を探す
ネットで探してもなかったら直接ディバイザーに問い合わせるんだよ
そのギターは絶対に買えよな
>>552 まあ、最初からメーカーや型/機種を絞って検討してる人(=それぐらいは分かってる人)だから、
その辺のことは覚悟の上だと思うよ。
ヘッドウェイは、数が少ない、マニアに人気のブランドでもあるから、
店としても無理に買わせることはないかも知れない(1年以内に売れる公算も高いから)。
お店にマーチンやヤイリがあったら、遠慮なく試奏させてもらい(もちろん店員に弾いてもらってもよい)、
それで一番気に入ったものを買えば、店は文句を言わないと思うよ。
>>551 >逆に生音をマイクで拾おうとは考えない方がいい。
>ハウリまくって他のメンバーから疎まれるだけ
PU付きのエレアコも周囲の音量しだいで普通にハウるよ。
アンプ類からの音をエレアコが広うなんて、20帖程度の
リハスタでは普通にある話。
なんてったってエレアコのPUはマイクに等しいので。
それをプリアンプで増幅して出力してるだけなんだから。
>>551の指摘は、まるきりピント外れ。
バンド内でそこそこの音量を出したいなら、Ovationの
ように専用ノッチフィルター付きのエレアコを選ぶほうが
正しい。
バンドで使うならGibson Chet Atkins SSTがおすすめ。
530だが、ヘッドウェイのギターは、買うつもりだよ。
ところで、僕はクラプトンの大ファンなんだが、ヘッドウェイのギターはレッスン
用として買うつもりだが、家弾き用としてマーチンの000−42か000−42
マーキスを買おうと思っているんだ。マーキスになるとお金がちょっと足りないので
鬼嫁に頭を下げなければならない。
やっぱクラプトンファンとしては、マーキスを買うべきか、どう思います?
SepiaCrueでも買っとけ!
マーキスじゃなくてトーマスでいいんじゃない?
二光通販ビバのアコギ。木曽鈴木が作ってたやつ。
そんなぼろくそ言わんと。。。。
>>557 俺はHeadwayのHD-115 2009エディション買ったが良い感じです。
だがお前が何買おうが知ったこっちゃ無いし
こんなところで意見求めてること自体正気じゃないと思いました。
>>561 俺は3月にHD-101買っちゃったからなぁ
やっぱりフォワードシフテッドスキャロップブレイシングってよくなる?
ちょっと妊娠が心配だけど
他と比べてみた?
>>557 練習用なんか買わずに、マーキスで決めたら?
一生物の相棒を買うつもりで、練習・家弾きでガンガン使って
傷もつく覚悟で使う方が良いよ。
勿体無くて弾けん、とかなるから。
ヘッドウェイのニューヨーカーモデルよくできてるよね。
マーティンの90年製ハカランダモデルも持ってるけど
弾きごこちは同じような感じ。
もちろん音の深みはさすがに本家かなと思わせるけど。
ま、値段が違いすぎるから当然か。
日本のギターは、アメリカものより安くないと人気が出ないもの。
昔は低賃金で安くしていたが(あるいは楽器店が買い叩いていた・・・かも)、
今はもう30万とかでもヤットでしょ。
原材料が同じだとしたら、あとは作り方で工夫しないと安くできない。
30年前だって、ヤイリやヘッドウェイは10万のギターを売ってたもんね。
国産ギターで一番便利なのは、メンテ・リペアだよね。
ヤイリやヘッドウェイだったら、直接本社に送りつけて頼めばスグに直せる。他社もそうでしょ。
輸入ギターだと、リペア・ショップを自分でみつけておくか、本国へ送ってお願いすることになる。
昔のヤイリは非常に頑丈だとの話もよく聞く。
ヘッドウェイ・カスタムは「100年使えるギター」を目指しているというし。
あと、湿気の問題もある。
日本製ギターは湿気に強いと言われてる。
ギター専用室を持てる人はともかく、普通に部屋に置いておきたい人には国産がいいのかもね。
ヘッドウェイなら、万一いらなくなったとしても、そこそこの値で買ってもらえるかもよ?
>>557 旧ヘッドウェイ(1977〜83年製)の8万のが10万とかで売ってたりするから。
マーチンは高いし、当たり外れも結構ささやかれるので、今はヘッドウェイ・・・という考え方でもいいんじゃない?
気に入ったなら、それはそれで一番いいわけだし。
オリジナルのヘッドヴェイを所有しましたが、買った当時は最高のサウンドだと思いました。
新品状態で物凄く鳴りが良く、その鳴りの良さは20年経っても変わらなかったです。
逆に言うと、新品状態で良く鳴っていて、20年以上経っても、それほど鳴りが成長した感じは受けなかったです。
その後マーチンやギブソンやテイラーなどのサウンドを知るにつれて、
自分が好きなサウンドのアコギはヘッドウェイのサウンドでは無いことに気が付きました。
ヘッドウェイのサウンドは、若干重たい感じのサウンドのイメージがあります。
マーチンのような軽い感じのサウンドでは無いです。ギブソンのガツンと言う男らしい無骨なサウンドとも違います。
言い方はあまり良く無いかもしれませんが、ちょっと泥臭い感じのサウンドです。
そのサウンドキャラクターが好きな人にとっては、ヘッドウェイ最高!と言うことになるのだと思います。
発売当時からメーカーのサウンドが確立されていて、ずっと変えていないのですから、良し悪しは別として、ある意味、凄いと思います。
ネックが重たいですが、とても丈夫でした。20年以上ノーマルチューニングのまま緩めなかったですが、
全くネックは曲がりませんでした。異常な程に強靭なネックです。
この重たいネックが、ヘッドウェイのサウンドに影響しているイメージがあり、
それがヘッドウェイのサウンドの特徴でもある気がします。
オリジナルのヘッドヴェイ -> オリジナルのヘッドウェイ
>>563 やっぱり、練習用というかギター教室用にHEADWAYのHF−203、本番用(?)に
マーチンの000−28MECを買ってしまったよ。
ちなみにマーチンは、持ってるちょっといいクラギ(今井勇一)と交換で手に入ったよ。
マーチンも限定モデルみたいだし、大切に一生の相棒として弾いていくことにするよ。
どうも皆さんお騒がせしましたけど、ありがとう。
これでぼくのギター買い替えは終了。。。。
569 :
ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 21:19:30 ID:PerAwz74
アコギを買おうと思っているのですが、何がいいですか?
ちなみに、予算は5万以内、主にソロをやろうと思っています。ギターはクラシックを1年ほどやっています。
オクダイら
571 :
ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 22:04:50 ID:qFvNRA6d
>>569 アストリアスやモーリスがソロ向きっぽいけど手持ちのクラギが最良最適かもよ。
モーリスは意外に信用できる
574 :
ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 10:10:18 ID:JFnxLrdP
アリスのイメージが邪魔をする。
ある年代まではアリスのイメージが強いでしょうね
良いギターメーカーだと思います。
>>575鼻毛だけだよ。アリスのイメージが強いのは。
昔TVジョッキーで奇人変人に出演するともらえた白いギターってモーリスじゃなかったけ?
古くてスマンw
50代にしか分からん様な質問されても…
今時のセピ○クルーと大差ないクオリティだな。
あれ欲しさにゴキブリ食った奴とかもいたっけな。
580 :
ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 20:17:33 ID:C7lN5WoW
>>579 あとで胃に卵産まれたとか胃を食い破られたとか死んだとか言われてた奴だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581 :
ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 21:16:08 ID:ercXq0ib
エピフォンってどうよ
エピフォンで童謡
>>577 ゼンオンってブランド。
中古店で見かけたことがある
見た目にひかれてオベーションを買おうと思ってるんですが、
オベーションと、アプローズと、セレブリティーってどう違うんですか?
オベーション>>セレブリティー>アプローズ
右へ行くほど廉価版
どこでコストダウンしてるのかは知らん
>>585 以前はアメリカ製と韓国製の違いがあったけど
全部韓国製になった今、分ける意味があるんだろうか?
韓国製だけじゃなくてシナもあるんじゃなかったっけ
セレブリティはともかく、アプローズは分けておく意味があんじゃない
使うギター買うならアダマスとかよりもセレブリティ買うのが一番賢い気がするわ。
588 :
ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 20:26:37 ID:/nmWhccC
アマチュアが趣味で持つにはアプで十分楽しめる。
Ovation USA - US made
Celecrity - Korea made
Applause - China made (not included in US catalogs)
>>584です
アプローズはオベーションの鬼っ子なのかな?ヘッドにオベーションのロゴも無いものね
本家?オベーションはちょっと高すぎるのでセレブリティーで探してみます
色々ありがとう
何だい?このしょーもないやりとりは。
いつものパターン
しょ−もないって
関東以北では
あんまり
使わないよね。
>日本製ギターは湿気に強いと言われてる
カリフォルニアから買い付けてきたヴィンテージ馬珍のトップが
パックリと、、、なんてのはザラで、湿気と言うよりも、高湿度〜乾燥
の繰り返しが多い日本では過酷な状況(弱い)にある。
マーチンは本国で売ってるのと日本向けとで違うらしい。
何だい?このしょーもないゆとりうんちくは。
597 :
ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 12:23:57 ID:HIF+WYHm
>>596 しょーもないと思うならスルーしろ。
おまえが一番しょーもないw
かまうな
バカがうつるぞ。
日本向けのマーチンあるんかな?
あるなら、
どこで見分けるんだろうね?
正規輸入品 or 並行輸入品
見た目のかっこよさにひかれ、テーラーの314CE買おうと発作的に思いつい
たのだが、やっぱくずギター?アンプはローランドのAC60買うつもりだから
合計30万円の出費。コメント求む。
自分が気に入ってるなら他人がなんて言おうとどうでもいいじゃん
一応 試弾してみることをオススメしたいです。
あっさり味の音が望みならいいんじゃない
es搭載して、初期のトラブルが解決してからのテイラーエレアコ全般、一定の評価は受けてる
あとは好み
604 :
ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:01:31 ID:h59VjFHV
日本は湿気なんたらゆーけどアメリカだってニューヨークやら都市部はそれなりに湿気やらあるよ。
結局作りがしょぼいんだろ。
だって馬珍なんだぜ
中国製ギターなんだろ
作りが〜 なんていえないもん。湿気のせいにするしか wwwwww
テイラーは継ぎヘッドがなぁ。。
それって何か不具合が出るの?
ワンピース厨(´・ω・`)
いや、見た目だけの問題ですよ。
精神衛生上の問題とも言えます。
テーラー以外でカッタウェイがかっこいいギターってなんかありますか?
最近のモーリスはいいんじゃないですかね
あんまり高価なモデルじゃなくて。。。
ラリビー
モーリスもかっこいいと思いますけど、フィンガーピッカー専用ではないのですか?
ぼくはピックを使ってストロークもするんですけど。
615 :
ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 17:01:41 ID:zjHyxrrC
>>613 Larrivee L-03は手ごろな値段で良さそうだけど
低音、サスティーンはどうかな。
>>614 僕はS-131使ってるんですけど
ピックでガシガシ ストロークもしてます
617 :
ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 17:16:14 ID:OAmY2zAQ
ブリッジ吹っ飛ぶぞw
>>617 やっぱそうですかね
気持ちいいので許してくださいw
そのかわりJ-50を指弾きしています。
やっぱ日本が世界にほこるタカミネのエレアコが一番かなあ?
タカミネのお勧めモデル情報キボンヌ。予算はアンプ別ギターだけで20万円。
よろしくお願いしますだ。。。。
タカミネのギターお手頃価格がおおいね。これだとローランドのアンプAC60
つけて、20万円でいけるね。
やっぱ木材の振動だけで音を出すストレートアコースティックのギターの値段とちがうね。
電気の力は偉大だなあ。。。
OOOとかって、ナット幅も狭くなるの?
ドレッドに比べて??
あー、またお前だったのか
コテつけてくれよ
627 :
ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 22:32:27 ID:S13qTwi4
>>623 安いギターの割りに評判が良くて、ミュージシャンに使用者が多いギター。
俺も探してるけど、中古で流通はしてない。生産はすでに廃盤。
>>627 検索してみたけど、生産してないみたいですね。残念。。。。
Greg BennettのAcoustic購入を考えています。
タカミネ等の同販売価格と比べて、プリアンプの音質、トップ(乾燥、塗装等)他の木部の評価は如何ですか ?
5-8万円が実売価格かと思いますが、同価格帯での評価(耐久性含む)は如何ですか ?
>>622 OOOとかOMは
指弾きするから
ナット幅は広めなんじゃない?
例外はあるけど、000とDは同じだよ
OMは広い
>>629 グレッグベネットのASDR持ってるけど、いいよ。
コストパフォーマンスは高いと思う。
ただ、作りが若干荒いと思うところもある。
ピックアップは未搭載だから、わからんなぁ〜。。。
>>633 モーリスのドレッドとヘッドウエイのOMを持っているけど、モーリスの方が広い。
1弦〜6弦 ナットで
636 :
ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 00:00:09 ID:Bd2pES+z
>>636 Lowden ローデン
最近はMarc Beneteau マークベネトウ
を使用してるみたいよ。
まずどのような店で買うべきでしょうか?
御茶ノ水の楽器屋か、島村で買うべきか悩んでます。
3万くらいの安いギターを買うのでどこでも同じかもしれませんが。
639 :
ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 06:24:00 ID:MNt6f+Cz
どこでも買えばいい
>>638 入荷後にネックの反りを調整している店。
メーカー出荷のままでネック反ってるギターが意外と多いから。
641 :
ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 08:50:17 ID:mduh1/eF
>>637 ありがとうございます。
Lowden ローデンもMarc Beneteau マークベネトウ も
結構な値段なんですね。驚きました。
馬珍と欺憮損どっちが人気あるんすかね?
欺憮のほうは電気ギターのイメージが強いんすけど・・・
何だい?このしょーもないやりとりは。
どうせ買うなら他人が羨むようなギターが欲しいと思っています。
何がいいですか?
ママに選んで貰いな
ママンがココで聞きなさいって・・・
>>645 >>646 ◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ちゃんねる。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
【鼻毛】は出入り禁止。荒らしは無視されることが一番きらいです。
意見を言ったり叩いたりアンカーしたり、あらゆるリアクションは思う壷。これらは絶対に禁物です。
>>644 キミのいう他人というのは、せいぜいクラスの友達くらいだろうから
その狭い世間と価値観の中で優越感に浸れるのはせいぜい卒業する迄
と認識しよう。
結論から言えば自分の価値観とサイフと相談して好きなモノ買うこと。
他人がいいと思っても、自分がいいと思えないならすぐに飽きるよ。
Zennのエレアコって楽器店では買えないんですか?
購入はサウンドハウスの通販かネット販売だけでしょうか?
650 :
ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 19:38:22 ID:qGE+N7WH
>>644 お前みたいな考えの奴に買われるギターが可哀相。
>>644 エレキに転向するのはどう?
バンド組んで派手な服着て派手なデザインのエレキ持つの。
エレキに転向
って・・ボブディランかよw
654 :
ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 01:37:32 ID:+oNLtwpJ
金属弦かナイロン弦はやりたい音楽によって
換えればいいだけなの?
イングヴェイのSORROWを弾くのを目標にしたい。
アコギにナイロン弦は張るという話しなら無理よ
クラギに鉄弦は無理やり張ることはできなくもないかもしれんが
ネックが鉄弦のテンションに耐えられずそのうち死ぬ
>>655 クラシックギターはまた別なのか…。最初は金属弦に合ったギターにしようかな。
657 :
ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 02:52:35 ID:ZxnngOX/
スチール弦のアコースティック・ギターのネックにはロッドをいう金属芯が入ってるんだよ。
弦のテンションに負けてネックが反らないために(順反り)。
クラシックギターには入れないことが多いらしい。
テンションが全然違うんで。
スチール弦のアコースティック・ギターにナイロン弦を張ると、ネックが逆反りするかもよ。
「合った」つーよりは、最初から別のものとして作ってあるんだよ。
イングヴェイはナイロン弦を張るストラトも使ってるし、
K.ヤイリに作らせたクラシックも使ってるはず。
どうでもいいけど、鉄弦ギターのみをアコギって呼ぶのは問題あると思う。
クラシックギターだってアコースティックだる?
そりゃそーだけどさ
日本じゃ一般的にすっかり浸透しちゃってるからしゃーねーんじゃないの
確信犯にいちいちつっこみ入れるようなもんで
>>658 >日本じゃ一般的にすっかり浸透しちゃってるから
全然してないって。アコギ=鉄弦、クラギ=ナイロン弦てのは
ユトリの思い込みに過ぎない。
アコギ用の鉄弦は一般には、フォーク弦と呼ばれるだろうに。
それこそおっさんの思い込みに過ぎないんじゃない?
たとえば通販なんかのカテゴリわけを見ても
アコースティックギター=鉄弦
クラシック・フラメンコギター=ナイロン弦
に分類してるとこがほとんどだと思うぜ?
確信犯の誤用は誤用そのものが問題というより、
TVとかでタレントなどが間違って使ってるのを知らないで、
ただ言葉の雰囲気だけで真似して使ってる人間が多いって事の方が問題だな
>>660 その場合のアコースティックギター弦というカテゴリーは、
エレキギター弦に対するもの。
分かりきってるんだから、わざと間違えることはない。
フォーク、クラシカル、フラメンコだのは、ただのジャンル分けだ。
┌鉄弦(バリエーションあり)
┌アコースティックギター┤
ギター┤ └ナイロン弦
└エレキギター…鉄弦(バリエーションあり)
あー、書き方わるかったね
>>660は弦の話しじゃなくてカテゴリわけの話しね
鉄弦を張るギターっていう意図で書いた
つか、おっさんの言うフォーク弦ってのもアコースティックギター弦って分類されてるぜ
ネットショップで何件かみてみりゃわかる
正確な知識を持つのはいいことだけど
いちいち突っ込むのも面倒じゃない?
俺は面倒だからもう逃げるわ
世直しがんばってね
自分のレベルを顧みず、ハッタリかましてそれが自分の実力だと信じているのがゆとり
ま あれだ ギター弾こうぜ。
おれなんか、クラギスレへ行って敢えてガットギターって言うぜw
667 :
ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 16:33:37 ID:Akzjt6n/
いつもお世話になってます。
アコギというより、ギター初めての購入です。
YAMAHAのCPXの900シリーズの購入を検討していました。
それかマーチンの同価格帯のもの。
初めて訪れた楽器店(1か月くらい前ですが)での生音とピックアップ音ともち心地がよくて。。
でも、お茶の水のK楽器に行ったら、YAMAHA全否定されて、独自のギターおよびギブソン(その専門店でもあったみたいで)
を紹介されました。
「楽器はフィーリングだ。迷ってもしかたない。」っておっしゃっていたけれど、その楽器ではぜんぜんフィーリングがよくなくて。。。
YAMAHAの否定の理由が中国産だから、という点だったのですが、そんなこといったら、...
実際どうなんでしょう。
クソサワwww
669 :
ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 16:45:59 ID:Akzjt6n/
そうクソサワです。
最初の店はイソバシでした。
>>667 >YAMAHAのCPXの900シリーズ
>それかマーチンの同価格帯のもの
CPX 900を推します。キミの感覚は正しいです。
10万円前後のマーティンに使われている材は
リトルマーティンLXMなどにも使われている
HPLというベニア板です。
671 :
ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 16:50:12 ID:dvISCX5l
もはやアコギの主流がスチールなんだから、そりゃクラギやナイロンや言われるわな。
同じガンダムでもプロトガンダムと区別されるように。
672 :
ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 16:50:16 ID:Akzjt6n/
じゃ、もう迷いなくCPX900行きます。。
やっぱり、あの音好きだったから、また店訪れてみます。
エリック・クラプトンのアンプラグドの「ティアーズ・イン・ヘヴン」ではクラギが使われてるよね。
クラプトンは「ナイロン弦のアコースティック・ギター」といっている。
ローリン・ヒルもアンプラグドでナイロン弦のエレアコを使ってる(K.ヤイリらしい)。
アコースティック・ギターとはエレキギターに対する語・概念で、
いわゆるクラシック・ギターもフォーク・ギターも包括しての呼称・分類、
というのが欧米人の認識なんでないの?
ヤマハのギターカタログは、エレキとフォーク&クラシックで分けて出されているし。
アリアのHPでも、ギターの大きな分類としてはエレキとアコ。
適当な呼び方が無いのが問題の根源なんだろうね。
クラシックギター/フォークギターという呼び方は、
別にクラシック音楽用のギター/フォークソング用のギターってことではない。
クラシックギターが無いと中南米音楽は成り立たない。
フラメンコも然り(フラメンコギターという分類はあるけれど)。
ジャズ専用の「ジャズギター」、ブルース専用の「ブルースギター」なんてものは無く、
これは奏法を言っているにすぎない。
日本では「フォーク」という語が、あまりに手垢のついた言葉になっちゃってんじゃないの?
「フォークギター」ではオッサンのギターみたいな印象を持たれてしまうから、
アコースティックギター略してアコギと呼ぶ人が増えたんじゃないかと。
>>667-670 >>672 中国製がダメっていったら、K澤の看板商品ヘッドウェイ・ユニバースはどうなるんだよ・・・
わりとよく置いてあるアリア・ドレッドノートも中国製なんだがw
CPXとマーチンの同価格帯っていったら、普通の人はCPXを押すでしょう。
エレアコ入門機種という点で考えても。
CPXを否定するなら「エレアコより生ギターのほうがいい」とか、
ヤマハの生アコを否定するんなら「音がシャリシャリしすぎる」とかでしょ。
単にその店員がヤマハ嫌いなんじゃないか、としか。
中国製ダメだっていうなら、K.ヤイリかヘッドウェイを推奨すると思うんだけど、
茶水のK澤ではヤイリ置いてないから。
ヤイリ置いてる茶水のS倉だったら、全く反応違うかもよ?
CPX買うことは確定としても、また別の楽器屋を回ると面白いかもね。
675 :
ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 20:02:41 ID:+oNLtwpJ
意外とアコースティックギターという言葉は
幅広い意味があるんだなぁ。
ピアノで、アコピとエレピで分けるのと同じ。
分かっているヒトはいいんだけど、ここみたいな初心者スレ
では分かってないヒトが、分かっていないままに同じ言葉で
会話したりするからね。
ドレッドノートは現代的、オーディトリアムは古典的なんて
のを文字面だけで捉えて、オーディトリアムはクラギの一種
なんて思う奴もいるかも知れない。
信じられないけれど、初心者の思い込みは想像を絶するから
やはり表記はくどいようでも正確なほうがいい。
>>670 横からすみません。
マーチンのD-16GTは定価21万ですが14万ぐらいで買えるようです。
これもベニヤでしょうか?
(音はいいが見栄えが悪い。以前買って気に入ってましたが事情があって
手放しました)
>>677 >D-16GT
一応はスプルーストップ&マホガニーバックで総単板らしいけれど、
あなたの言うように仕上げとか見た目の華がないのかもね。トップは
グロス仕上げ、サイド&バックはサテン仕上げとか中途半端だし。
メキシコ製らしいです。
鉄弦ギターは何かダサいw
ガット・ギターは、今はガット(羊腸)を使ってるわけでもないのでチョット。
もともと、クラシックとフォークは根っこは同じものだしね(さらに広く見ると、ウクレレも)。
クラシックでもスティール弦を使っていた時期はあったし。
セゴビアとヘルマン・ハウザーが祖形を完成させたのがクラシックギター。
マーチンやギブソンが発展させていったのがフォークギター。
だから標準スケール(弦長)が650mmだったり644mmだったり628mmだったり。
要は、ギターの巨大化、弦の発展消長によって多岐に分かれていったと。
一番学術的に問題なさそうなのが、
「ナイロン弦アコースティックギター」「スチール弦アコースティックギター」
あたりだと思うけど、いささか冗長に過ぎるw
それと、エレキギターにもセミアコースティック(ボディに空洞を持つもの)というのがあったり、
エレアコが出現したりで、ギターの正確な分類は難しくなっている。
とりあえず、「アコギ」というのはクラシック/フォーク双方を含むこととして、
質問の際にはどちらか明記、あるいは製造元・機種名を明記するってのが最善策じゃない?
>>678 どうも、メキシコ製ですか。
5年ぐらい前に買って1年足らずで中古屋へ売ってしまいました。
音は悪い記憶がないので今になって惜しい気もしますが、
見栄えも大事ですよね。
>>679 グダグダ長い文章で読む気がしないよ、君のは。
682 :
667:2009/08/26(水) 23:07:43 ID:v+QY5X8U
>>674 なるほど、確かに御茶のK沢店員さん、確実なYAMAHA嫌いっぽかった。。
私の場合、基本通販ではなく楽器店巡りで最初のギターは購入したいと思っていて、DTMで活用したいとの旨は店員さんにはいっつも説明して、でもギター初心者なので10万円程度では収めたいと言っていろんなお店行ってます。
アコギというよりエレアコ相談室みたいなスレがあったらよかったのですが、
こちらのスレのかたのほうがしっかりとしたご回答が得られるかと思い、ご質問させていただきました。
でも大変参考になりました。
電気工学修士なので、ピックアップシステムにも興味はあって、サイレントギターも検討したけど、CPX900のフィット感と生音に感動してしまって。。
で、御茶のK沢で、ピックアップだなんだより生音強調されたから、全然私の欲しいギターではなくて。。
ギブソンだと20万以上はするみたいだけど、やっぱりちょっと素人にはネックの太さが弦の押しにくさにも繋がって、ぜんぜん魅力感じなかった、、。
とりあえず、今日は時間なかったから終末に渋谷のほうの楽器店巡りもしてみます。
DTM系だと適切なアドバイスしてくれる店も多いので。
>>682 エレアコの場合、あまり生鳴りは重視しなくてもいいです。
それ故に名のあるメーカーでも、サイド&バックは合板を
採用している場合も多々あります。
CPXのデュアルマイク方式は、アコギの空気感を含めて録る
には今のところ最適解と考えられるので、DTMで使うとか、
電気工学修士の方には、研究素材としても面白いと思います。
684 :
667:2009/08/26(水) 23:30:58 ID:v+QY5X8U
>>683 そうかもしれませんね。
お店では、生音、アンプ通しての音、持った感じ、弦の押しやすさ、いろいろ試させていただいてます。
1店で30分以上はお店の人と話してて、結局、買わずって状態が、。
正確には修士修了の32のおっさんです。。
Sonar8ProとUA-25EXで曲作ってるけど、結局一本ギターあれば曲作れるじゃん、になってます。。
DTMソフトも好きだけど。。
仮に25万のバッグとか洋服を買うのはプチセレブとしても
同等のギターを買う輩はセレブでも何でもない。
店はそれを分かっているのだから気にせんでええんじゃなかろか。
テイラーとかKヤイリとかで採用しているオバンコールってどんな音なんだろうと検索してたらマホ系だと説明している人も
あればローズ寄りだと書いてある場合もある…。マホ・ローズは所有しているので違い分かりますが田舎ゆえオバンコールは
見た事がありません。どなたか弾いた事ある人 参考までに感想教えて下さい
687 :
667:2009/08/27(木) 10:04:51 ID:6/GOndPN
×1だけど、実家目黒戻りなんでしっかり金は貯まってる。。
時計は100万くらいならスっとためらいなく出せるんだけど。
>>687 価値基準ってそれぞれだな。
自分は時計だったら国産電波時計ソーラー発電8万以下だが、
たいして上手くもないくせに20万くらいのギターが欲しくて迷ってる。
最近買った腕時計 中古 SEIKO 7,000円
最近買ったギター 中古 HEADWAY 89,800円
>>679 俺はフォークとかウェスタンとかアコギとかエレキといった用語を使いたくないので、こんなふうに分類&呼称してる。
・使用弦による分類 → Steel guitar (鉄弦)、Nylon strings (ナイロン弦)
・弦本数による分類 → 6 strings (6弦ギター)、12 strings (12弦ギター)
・発音構造による分類 → Acoustic guitar (生ギター)、Electric guitar (電気ギター)、Gas guitar (瓦斯ギター)
・TOP形状による分類 → Flat top (フラットトップ)、Arch top (アーチトップ)
・胴構造による分類 → Solid guitar(ソリッドギター)、Hollow guitar(ホロウギター)
ざっとこんな要素の組合わせでもって、たとえばD-18なら、"Steel 6-strings Flat top Hollow Acoustic"、
レスポールならば"Steel 6-strings Arch top Solid Electric"となる。
ヤマハのキーボードかったけど、説明書とかペラペラ。
もうちょっといい紙使えよ。せこすぎる。
綴じも甘くて、すぐにバラバラになるし。
キーボードのゴムも取れるし、梱包も雑。
もうヤマハは買わない。
>>690 いい分類法だと思うが、ここだけは問題があるかも。
>・弦本数による分類 → 6 strings (6弦ギター)、12 strings (12弦ギター)
世の中には7弦ギター(エレキだがIbanezが有名)、10弦ギター(ナルシソ・イエペスが愛用)もある。
日本ではあまり7本以上の弦を張るギターが出回っておらず、12弦と呼んで意思疎通に困ることはないが。
中南米には単弦・複弦を混ぜたギターもある。
K.ヤイリが1・2弦を複弦、3〜6弦を単弦にしたギターを作っている。
おそらく試作品で、ヤイリ本社2階のショールームに陳列してある(そこのは全部弾かせてもらえる)。
こうなると、ギターの定義は、
「ネックがあり、ネックにはフレットが打ち込まれていて、主にボディを有する、4度調弦を基本とする、イベリア半島とアメリカ大陸に多い弦楽器」
(ボディが共鳴胴である必要はない←ソリッド型エレキ、スチールギターなど。イベリア半島はスペイン・ポルトガルがある)
ぐらいになってしまうのかな?
4度調弦というのは、たとえば6弦をドとすると5弦がファになるようなチューニング(マンドリン・バイオリンは5度調弦)。
ベース・コントラバスも4度調弦なのだが、フレットの問題があるので、あやふやになってしまう。
まぁー
どーでもいいことをダラダラと
>>686 よーするにどっちとも受け取れるような、中途半端でボケた音だと言うことだ。
695 :
ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 14:10:54 ID:omMwYIXv
何だい?このしょーもないやりとりは。
697 :
ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 15:11:24 ID:omMwYIXv
鼻毛には関係無い話さ
698 :
ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 15:23:00 ID:kdB2WdN7
そういや普段ライブしない人や初心者からすりゃ置物とそう変わらないからな。
腕時計のが上に思えるのもわかる気がする。
普段ライブとかで使う俺からすりゃ比べる余地なくギター>(額にして100倍ほどの差)>時計なんだが。
でかい口叩いてる奴に 「弾いて聴かせてみ」 言うと、面白いことになりますwww
鼻毛は質屋のゴミギターを鳴る鳴ると絶賛してる位だからな。
弾けない人がチャチャ入れてきましたwww
弾けないお前に「弾いてみろ」なんて言う程、俺は残酷じゃねぇから心配するな。
俺は鼻毛は弾けない事は分かってるからなぁ。
はしょって弾いただけとか。
うPしろと言うとお前も弾けないのに言うなとか泣き寝入りしてきて
ID:f0a4Ybb4
ID:7psTWSB8
>>1 テンプレ読めない奴は帰れ
705 :
667:2009/08/27(木) 22:43:40 ID:EGPhzFIp
いつまでもコテハンですまんが、鼻毛ってなんだ!?
>>698 うん、たしかに置物と化すことも前提にしてるかもしれん。
ピアノはKAWAIのアップライトピアノ(ぜんぜんDTMじゃないけど)で100万くらいのが、もうおもいっきり置物。。
DTM用の30万くらいのローランドのキーボードの方が大活躍。。
でも、やっぱりギターはあんま弾けないだろうから、、とりあえず、最初は10万で!
ピアノ独学だし、ギターも弾きたいからな。
CPX900、今日も楽器店に寄れなかった。。
音楽は作り手というようりも聴き手側歴が長いから、ま、アンプ・パワーアンプ・電源・ケーブル系でも費やしてるかも。
時計は新卒時に即20万くらいのオメガから入って、いろいろ転々してます。
>>704 お前のかーちゃんでべそだと、本人だけは思ってないんだよ。プゲラッチョ
相談ではないけど、昨日試し弾きさせてもらったアコギについて書きます。
某島村楽器さんにて、自社ブランドジェームスとモーリスを引きました。
・ジェームスJf350(定価32000円)
この価格帯(3万前後)では良い反応、サスティンでした。ヤマハの同価格帯
よりも聴いてて心地よい音だと思う。格好も可愛いフォークタイプ。
・ジェームスJO650(定価69000円)
この楽器はとても気に入りました。モーリスのS40を一緒に弾きましたが
ジェームスの方が響きが上品で艶がありより高級感を感じました。
私がこれまで弾いたギターで15万円前後位のギターとも遜色なく感じた。
もし身近に某島村さんがある人は、一度弾いてみてほしいな。
・モーリスS40
Sシリーズはこれを初めて弾きましたが、思ったよりも弦高は高め。
弦間は広めでこれはソロギターは弾きやすいだろうな〜と思った。
箱がかなり振動してて体にすごく心地よかった。
この価格帯としては評判良いのが納得でした。でも少し響きに高級感は
足りなかった気がしました。
>>708 ヤマハはクソ
ヤマハ持ってるやつはアホ
>>709 自分で自分のことアホだなーって思わない?
>>709 >ジェームス
あれなぁ、デザインで絶対損してると思う。
ジェームスはどこが作ってるの?
っていうか島村ブランドって時点で(笑)モノだからなぁ
寺田楽器あたりでは? (VG や Greco Zemaitis アコギ作っている)
>>712 それ以上に名前が変だと思ふ
島村は近くに何軒かあるがジェームスって名前だけでスルーしてまう
>>705 鼻毛っつーのは冷やかしだ。無視しろってヤシ。
明日オレ新宿に行くけど、ロックインは来るかぃ?
その前に渋谷のイケベさんか、お茶の水にも寄ろうかと思ってるけどね。
ピアノ弾ける人なら、コードはすぐに憶えられると思いますよ。
719 :
ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 23:29:08 ID:Gl6GDfbf
マーチンの5万ぐらいでいいアコギある?
あと、阿部真央さんの使ってるギター分かる人教えて下さい
k.yairiのDY18とYAMAHAのTHE FGだとどちらがいいギターですかね?
また音の違い等を教えていただきたいです。
721 :
ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 00:06:28 ID:mK59xVgj
>>719 阿部真央の使用ギターはヤマハCPX。
「ふりぃ」という曲のPVのやつはそれで間違いないと思う。
>>720 ギターとしての格は、ほぼ同等だと思う。
ヤマハのアコギのサウンドはかなり個性的。
ヤイリDY18は、同じくドレッドノートのYWと比べるとやわらかいサウンド。
平均的なとこでいうとDY18のほうが、いろんな曲に合わせやすいんではないかと。
>>720 ヘッドウェイのHD-115・2009LTDのほうが遥かに良いギターだと思います
724 :
ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 01:19:10 ID:OqSBLU2V
マーチンのちっこいアコギ結構よさげなんだけど。
でもマーチンだし見た目ほどザクザクした感じの音ではなくメロウなんかな。
725 :
ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 01:29:05 ID:mK59xVgj
726 :
ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 09:28:08 ID:MOorT0cG
5万円のマーちゃんが有ってとしても状態が極悪(フレットガタガタ、ネック折跡、ボディひび割れetc.)な可能性が高いよ。
飾っておくだけなら問題なくね?
728 :
ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 14:24:44 ID:UUHrxp8b
高崎和義氏のP-5PE(Calla)はとても良さそう。
ttp://allman.co.jp/?p=63 ただ、価格が問題で半値位で他のメーカーギターあればな。
SS46N-Fはボディがやや大きそうだし、
SS46N-Sは音がシャープすぎるような。
729 :
ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 17:42:56 ID:wvAA1DbZ
>719
中古で5万以下で確実に買えるMartinは全て合板
でできたDXMだけだ。まぁ、Martinだからって買っ
たけど見てくれが悪いのですぐ売っぱらったような
タマが豊富だから程度は良いけど。
730 :
ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 19:17:08 ID:qNf5COrJ
ここはエレアコの相談もおkですか?
GUILDのエレアコ探してるんですがネットでもあまり見つからなくてなかなかいいのが見つかりません
そもそもエレアコにおけるGUILDの評価ってどんな感じなんでしょうか?
返答お願いします。ちなみに予算は15万程度です。
エレアコ云々以前にフェンダー傘下になって終わったメーカーな印象
エレアコは知らないけどアコギはデザイン以外にわざわざ選ぶ理由が無い
エレアコも似たようなもんなんじゃない
70年代のものはマーチンやギブソンに次いで挙げられることも多かったメーカー
というのがうなづけるものも多いけどね
TAYLORの214くらいだったら多分新品15万であるんじゃない
なんでタカミネって音がショボいの?
阿部真央って昔と顔が全然違ってて笑ったw
>>732 良くも悪くもエレアコの走りで、米国的ザクザク・ジャキジャキの
Ovationと対照的な音作りを続けた結果でしょう。
真空管のせtモデルでも音は細いしね。
80年代の日本のニューミュージックとかには良い。
737 :
ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 22:14:55 ID:MOorT0cG
Ovationはビニールみたいな音でタカミネは自然なアコースティック・サウンドだと信じています。
739 :
ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 00:37:42 ID:gQDDvGuU
10万円台後半のアコギを買おうと思うのですが、
TaylorとMartinだったかどっちが良いですかね?
個人的な意見で構わないので教えてください
ママに決めて貰えwww
>>740 アンプにつなぐんだったらテイラー
つながないならマーチン
743 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:23:14 ID:YIIgiyHD
どっちもそれなりコスパは良くない
百聞は・・
>>725やyoutubeで聞き比べれば?
>>741 実家は遠いので無理ですww
>>742 アンプにつなぐつもりです
ピックアップは別で買うつもりなのですが、オススメのモデルとかはありますか?
>>743 参考にしてみます
745 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:38:37 ID:rkQCzhqn
使い勝手ならテイラー、
気分良さならマーチン。
使い勝手ならJ-45、
気分良さなら…やっぱりJ-45。
リイシュー中古なら16〜17万で買える。
>>745 使い勝手を優先したいですね・・・
やっぱテイラーかな?
>>746 すいません
ギブソンのアコギは今はいらないです
個人的にでいいのならテイラーえらぶなぁ。
マーチンは20-400万クラスまでのなら試奏&生音聴いたことあるけど、
相性が悪いのか、ほとんどが心地よくなかった。
すげー鳴ってはいたんだけどね・・・
とりあえず俺みたいなのもいるから音は聴いといたほうがいいよ。
いくら有名所でも人によっては駄目だから。
>>748 ですよね・・・
マーチンは試奏したことあるんですけど、
まぁ、普通にいいな〜って感じでした
テイラーは試奏したこと無いのですが、好きなアーティストが使ってて、
音がいいな〜って思いました
本当はもっと店で弾かせてもらいたいのですが、近くに楽器やないんですよね・・・
750 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:36 ID:rkQCzhqn
751 :
ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 21:02:27 ID:lcgTASRn
アコギ初挑戦です。
トップ単板のエレアコを買うとしたら近所の楽器屋で48000円のAria SP-80は買いでしょうか?
指板の幅やボディの深さなど、エレキとの使い分けには丁度いいかなと思うのですが。
比較対象は安いのでYE50、高いのでAPX700などです。
用途は主にライブで、バンドと弾き語りどっちもやる可能性ありです。
弾いてみて気に入ったら買えばいいんじゃね。
754 :
ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 11:23:40 ID:gfWfFTOY
エレキっぽいアコギは弾き語りには向かないよ。('◇')ゞ
>>752 参考にはなるかも知れん。
今世紀初頭に駅前ストリートをやってた連中は、
タカミネを非常によく使っていた。
理由はボディが大きく生でも大きな音が出せること、エレアコでもあること、によると思う。
あの頃は、ゆずフォロワーが多かった頃で、もともとバンドマンだった連中が多かったので、
ライブでも使いやすいものが好まれたのだと思う。
サウンドパイパーは未経験なので音には意見できないけど、価格的にはお得だと思う。
756 :
ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 12:50:45 ID:jldDmdBo
>>752 デコのサウンドホールのやつ?ピックガードが無いな。
形状からしてソロギターをそろそろっと弾くタイプだよね。
音は知らないけど、ソロテッドヘッドからしてもおそらくその系統。
立ってバンドでがしゃがしゃやるギターじゃないだろ。サウンドホールのデコもピックのあたり方によっては壊れそうだし。
YE-50は音(ラインの)がしょぼすぎ。APX-700は音も扱いもいい。ただし生音は想定外だから弾き語りでもラインでどうぞ。
757 :
↑:2009/09/01(火) 12:51:32 ID:jldDmdBo
ソロテッド → スロテッド に訂正ね。
758 :
ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 16:27:03 ID:gfWfFTOY
>>755 サウンド×
サンド ○
わざわざ突っ込むほどの事ではないが一応な、
759 :
752:2009/09/01(火) 17:22:57 ID:ToE5jcGJ
>>753-758 レスサンクスです。
立ってバンドでがしゃがしゃやるギターじゃない、ですか。マジですか(´・ω・`)
APX700の方が合いそうですね。両方試奏して比べてみようと思います。
ピンでやるにしてもライブハウスでアンプの予定なので。
うちの町にはAPX700ないから今度隣県に出たときにでも弾かないと。地方は辛いよ('A`)
このスレでは進めないことになってるが、APXなら通販で買ってもよいかも知れん。
そんなに品質差・個体差は無いと思われるので。
エレアコは結構テンションが強いものがあったりもする。
APX、CPXはこの点では非常に弾きやすいと思う。
この辺は実際に持ってみないと分からないので、買いに行く時はちょっと注意するほうがいい。
しかし「隣県」まで出ねばならんとはキツイな・・・
離島の少年たちの悲鳴が聞こえてきそうだ。
「間に合わせ」と割り切ってしまって、今はアリアSPを買う、と考えてもいいかも。
隣県に行く時は、弦・ピックなどの消耗品をまとめ買いするといいよ。
ヘッドウェイの2009年限定HD-115持ってる人いますか?
>>761 はい。もってます。
ごく最近買いました。
予算は6万ほどで、低音が綺麗で優しい感じの音がするアコギを探しているのですが、
どこのアコギがいいでしょうか?
好きなアーティストはスピッツやバンプなどです。
5万や6万程度の玩具で御託並べてんなよ。
これもくだらないムック本の乱立による弊害って奴だな。
766 :
ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 10:32:16 ID:za7755v3
ドレッドノート(dreadnought)
マーティンのギターのうち、頭がDで始まるモデルに採用されているボディ形状のこと。
大きく、厚さがあり、腰のくびれが浅いのが特徴。これにより豊かな音量が得られる。
開発された当時はマーティンのラインナップの中でも(それまで最も大きなサイズだったOOO[トリプルオー]を超えて)
最大のサイズだったが、その後、多くのブランドがこのタイプのボディを採用したことで、
現在ではスティール弦フラットトップアコースティックギターにおけるスタンダードなボディ形状のひとつとなっている。
dreadnoughtという名前はイギリス海軍の大型戦艦に由来する。
767 :
ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 14:23:50 ID:zK4eKuP4
正しく調整されたものを上手に弾けば大抵の五〜六万円のギターは綺麗な低音も優しい音も出せるよ。
768 :
ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 14:49:05 ID:3HZYaZ69
>>763 >低音が綺麗で優しい感じの
これは「低音が綺麗であり、低音がやさしい感じ」ということかな?
「やさしいサウンド」「やわらかいサウンド」なら、ボディ材はマホガニーだろうね。
単純に「低音も出せる」というのならドレッド―ノートが適当だろう。
伴奏に使いたいのでも、ドレッドが一番適当な気がする。
より繊細さを求めたいのなら、000型がいいかも。
問題は、その良い劣ってのがどのレベルかをおまいらが理解できていない事にある。
770 :
ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 19:47:40 ID:tt0wbOxA
鼻毛登場
771 :
ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 20:28:58 ID:mnQZSqsx
質問です
死んだ親父のYAMAHA FG180というギターがうちにあるのですが
これ売ったらいくら位になりますか
772 :
ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 20:33:52 ID:TyTjbFz/
売るなら俺にくれ。
粗大ゴミだから500円取られるな。
>>771 あまり高値にはならないから、取っといた方が良いよ。
形見なら尚更。
鳴りは良いギターだから自分で楽しむのも良いかも。
775 :
ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 22:07:30 ID:zK4eKuP4
売り出しの相談は他所でどうぞ
>>771 そのギター、親父さん当時買ったときスゲェ感激だったと思うぞ。
昭和40年代に定価18,000円。
当時の18,000円て高額だぞ〜。
大事に取っといてやんな。
777 :
ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 22:54:52 ID:rHTczgUh
しかしヤマハFGってスゲぇなw
70年代ものの何本が現役なんだろ?
>>771 773、774、776各氏のススメのように、売らんほうがいいよ。
ヤマハFGは、70年代ものでも1マソそこらでしか売ってねーもん。
発売当時10万というヤイリやヘッドウェイでも、原価を上回れば相当運がいいって感じだし。
記念にとっておくか、772みたいな欲しがってる人に譲るかがベストでしょ。
お金は「気持ち程度」しか要求できないと思う(けっこう中古市場に流通してるからね)。
ペグ・ブリッジ交換などすれば全然現役の代物なんでしょうが、
弾くには新しいギターを買って、そのヤマハは記念品として大事にとっておくのがベストでは?
当時からコストパフォーマンスが悪いだけの田舎メーカーのギター
土地家屋とかならともかく、カネになりそうなら
何でも売っちゃうぜみたいな根性が悲しいね。
興味ない人にとってはゴミみたいなもんだろからな
亡くなった人が愛用してたものだったらアレだけど
倉庫や押入れの奥からでてきたもんだったら処分することを考えるんじゃない
>>777 ・赤ラベル
・YAMAHA横文字のヘッドロゴ
・釣鐘型トラスロッドカバー
の仕様で状態がよければ数万円の値が付くかも。
上記仕様で赤ラベルでなくライトグリーンラベルなら今でも中古市場で10万を超えて
取引されることもある。
一方、音叉のヘッドロゴだったり、三角形のトラスロッドカバーだったりしたら
たいした価格は付かない。
まあ赤ラベルブームは既に去っているのでプレミアは期待しないほうがいいでしょう。
× 興味ない人にとってはゴミみたいなもんだろからな
○ いずれにせよ粗大ゴミ
783 :
ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 09:29:59 ID:VKxAQZVv
きゃー!鼻毛よー、お父さんバルサン焚いて!
784 :
ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 10:25:39 ID:lgO8pU2f
難しいもんだね。
保存しとくにしても状態をキープさせるのは難しいだろう。
その楽器を活かす為には家で眠らせとくより中古市場で回ったほうが良いのかもしれんし。
まぁ場所に困らないなら、たった一本の愛用のギターなら形見に置いといてもいいかと思うけど。
とりあえず物の価値としては上記で書いてくれてるようなもの。
これ面白いもので、遺族がギター弾く人なら高級ギターほど親父の気持ちを感じて大事に残そうとするし
そうでない人なら売値が安い方が「思い出の品」として残しといても良いかって真逆の行動になるんだろうね。
どちらが良いとも言えないけど、形見ってのは基本遺族の為のもの。
>>771の気持ちがより納得いくようにすれば良いかと。
くだらん質問でホントすまんが
ボディ艶無しと艶有り みんなどっちが高級に見える? 俺の周囲は半々だったから。
塗装するのに下地を作る必要が無いんで、コストダウンせざるを得ない安物専用塗装だという事を
知っていれば、どっちが高級かなんて間抜けなことを聞くはずもないわけで。
高級に見えるかどうかはともかく、
艶の有無で音にどんな差が出てくるの?
塗装による音の差なんて微々たるもんだな。
作り手にとって単に製造コストが安上がりになるし
下地塗って削ってレベリングしてなんて手間をかけずに
つや消し材ぶっ込んでスプレー吹けばいいだけで
塗装工程の手抜きができるメリットが大なだけだ。
できるだけ薄いほうが気持ちいいよね
そもそも厨房が買うような値段帯のお稽古用ギターなんざ
この国では音の云々なんて、端から考えられて作られていねぇからよ。
10本並べて皆設計図通りに作られていることが重要であって
音のことなんか全く眼中にないんだよ。
気を削ってギターを組んだら、たまたまそんな音だった程度の話だ。
791 :
ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 14:12:18 ID:VKxAQZVv
楽器屋行って実際に聴き比べてみると良いよ!
792 :
ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 14:48:35 ID:OdXwjZzG
艶消しラッカーはコストが低い上、薄いから板の振動を妨げないらしい
793 :
ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 15:01:30 ID:AVP/7vVV
cKYyheZI は鼻毛?
口は悪いが内容はまともだ。今日は機嫌がいいんだな。
ギターっていう楽器に触れたことも無いんだけど、アコギを始めたいです。
エレキに比べてアコギから始める方が難しいから挫折しやすいと聞いたんですが、それはなぜですか??
弦の太さや弦長の関係でエレキよりも押弦に力が必要だからじゃねーか
そんなもんは慣れの話しで大した問題にはならんけどね
つか、一般的にはアコギの方が簡単、と言うのが定説だと思ってた
まぁ、どっちもそれぞれに難しさがあるから挫折するやつはどっちから入っても挫折する
それは間違いない
個人的には女にモテたい、っていうありがちな動機を満たすレベルにもっていくまでなら
アコギの方がハードルは低いと思う
エレキはバンドでやってナンボ、他のメンバーの技術との兼ね合いもあるしね
>>794 そんなこと気にする必要なし。やりたいのをやれ。
>>794 すでに挫折しちゃったセンスのない人が、それを自分のせいだと認めたくないからだよ。
>>794 >>795に追加して、アコギは音が大きいため決まった時間しか練習できないというのもあるかも。
アコギ用の消音機を買ってもいいが、ヘッドホンで聴けるエレキのほうが楽しい。
まあエレキとアコギ両方買うと良いよ
ヘッドウェイの2009年限定HD-115って買いですか?
作り良くて、そこそこの値段でそこそこ鳴るドレッドが欲しいんですけど。
HF-415も検討中です。
昔のVG-01ギターっててにはいりませんかねえ?
801 :
ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 23:35:27 ID:hHueKNl1
VG-01買いたし!って各方面に吠えまくれば手に入るよ。
>>799 HF-415はドレッドノートではないよ(´・ω・`)
>>794 >エレキに比べてアコギから始める方が難しいから挫折しやすいと聞いたんですが、それはなぜですか??
795氏の指摘するテンション(弦の張力)が第一にあり、あと奏法の問題があるのだと思う。
アコギを始める人は普通歌の伴奏をやりたいのだと思うが、
コード・ストロークとピック弾きに難所があって、それで挫折するんだろう。
常識的に考えて、複数の弦を同時に押さえるのは、1本の弦だけ押さえるよりも筋力を要する。
また、初心者は小指を使えない。
ピックで強くアタックする時は、弦を押さえるチカラが不足していると音がビビりやすい。
次に、Fができなくて・・・という挫折話をよく聞くが、これは弦が端になるほど硬くなる性質を知らないため。
ゆえに、FやB♭は押さえるのにチカラを要する。
初心者ほどロー・コード(開放弦を多く使うコード)を多用する曲をやろうとするが、
キー(調)の関係で、キーがCまたはAmの曲はFが良くつかわれる(キーCの3コードはC,F,G。キーAmの曲はAm,Dm,Em)。
これらに対処するためには、
・ロー・コードだけで構成される曲を選ぶ
・最初はピック弾きを避けて、指で弾く
・テンションがキツイと感じられたらエクストラライトの弦にする。またはチューニングを下げる
などが有効と思われる。
バレーコード(Fなど)全く無しの曲としては、
井上陽水「夢の中へ」、長淵剛「とんぼ」「巡恋歌」、風「22才の別れ」、渥美清「男はつらいよ」など。
「夢の中へ」はG,C,D7,Em、「とんぼ」はG,C,D7,Am,Em、「巡恋歌」はAm,Dm,E7,Cだけでできる。
もっとも初心者は小指を使えないと思うので、GやDmやB7の入ってる曲も避けるほうが無難かも知れない。
あと、転調のある曲も避けるほうがよいかと。
何なら最初は、ひたすらEm→AmまたはE→Aの循環だけやっててもいいと思う。
単音でメロディだけ拾ってリードギターをやるのもいいかもね。
ネック反りまくり、ナットの溝が浅いギターで始めたらFコードなんて無理。
夏休み中にギター始めましたみたいな能書きだなwww
806 :
ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 10:33:59 ID:griR0lFB
F、B♭でやる気が無くなった時は六本の弦を全て押さえなければならないという観念を捨てれば良いよ。
諦めてやめちまうのが一番簡単だな。
ココ凄いな、弾いて半年の奴が先生してる、中学の放課後みたいだな。俺も昔に戻って、JCにコードフォームを指1本づつ教えたい。向かい合って座るより、後ろから&前にしゃがんで…
一生物のアコギを買おうと貯めたお金が約90万あるんだ
Water Roadにいきたいが一年以上待たないとならんのがちと辛い
もし90万あったら、おまいらなら何を買う?
ちなみに釣りじゃなくてマジな相談です
810 :
ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 12:31:32 ID:MVDsSJJW
最近思ったけど、楽器に一生ものなんかないな。
あったとしてもひたすら弾きまくって本当に当たりの一本が出ない事には。 それにしたって経年変化するし。
まぁ見栄え重視ならそうでもないのかな。
水道屋の素人が作った趣味のギターに90万ですか。ギャンブラーですね。
>>809 そのうちの十万使って色んな楽器屋やファクトリー巡りして
あらゆるギターを弾きまくる
本当に一生物にしたいならそこらへんから始めろ
なんだい?このしょーもないやりとりは。
814 :
809:2009/09/04(金) 13:29:48 ID:nK7KHvci
いやいや参考になった
自分でも半信半疑だったのもあったので
やっぱ一生物って意識は捨てた方がいいのかな
国内ルシアーものはいくつか試したんだが
持ちたいと思ったのがWater Roadだけだったんだ
もう一回ギター探しの旅にでるわ、ありがd
815 :
ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 13:36:37 ID:oTmtC9t7
ただ額じゃなく、自分が一番持ちたいと明確に思える楽器がそれならば、それを手に入れるべき。一生云々は置いといて。
でないと確実に未練ひくし、そのせいで他で妥協しても満足に至ることなく、銭失いになりかねん。
素人の作った鳴らないギター欲しがるなんてw アホだなw
817 :
ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 15:40:07 ID:zjzQBrhS
ギブソンのJ-45が欲しいんだけど、
現行の通常モデルと日本限定モデルでは材の質やクオリティに違いはありますか?
819 :
ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 18:57:33 ID:/tIEscY8
初心者ですが、鼻毛ってなんですか?
鏡を持ってきて、鼻の穴覗いてみろ・・・・・・
w
だからヘッドウェイHD-115・2009はどうなんだよ?
あ?
他人に聞かなきゃわからん阿呆なら、何使っても一緒だよ。
>>819 よさそうなギターだとは思うんだが、そんなギターのサドルにピエゾ入れるなよ
>>822 落ち着け餅つけ、嫁の乳も突けw
ヘッドウェイは数が少ないんだから、持ってる人が少ないわけだる?
百瀬恭夫さん+3人だかで、月産100本に達しないような。
特に115の2009editionはスタンダード・シリーズだし、カスタム持ってれば買わないだろうから。
多少参考になるか知れんで、HD101と103、それと210REについて。
101と103:非常によく鳴る、てか音がデカいw。でも繊細な感じも持つ
210RE:101・103と比べると、硬い感じのサウンド。アルペジオ向きか
スレチかもしれんがMorrisってメーカー有名なの?
知り合いからもらったんだが
有名です(´・ω・`)
>>826 すげー有名ですばらしいメーカーだ
なんたってオレが使ってる
まあピンキリです
830 :
ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 23:32:08 ID:rveB0UpF
>>822 そんなに気になるんならさっさと試奏してこい。ボケ。
ちなみに実際使ってる俺の意見を述べると作りは当然ながらしっかりしてます。
音色は倍音豊かでふくよかで音量もあり弾いてて気持ちよいです。
ただもうちょっとジャキジャキしてても嬉しい気もしますがこのあたりは趣味の問題です。
ネックが44.5mmなので手の大きい俺にとってはとても演奏しやすくて最高です。
15万円程度で買えるギターにしては良い選択肢じゃないでしょうか。
以上です。ハゲ。
>>831 おまえそのうち手放すなぁ…
俺には見える
833 :
825:2009/09/05(土) 00:41:50 ID:6xVc7zMj
>>831 お前も落ち着けw
店頭で売ってねーんじゃねーの?
それで通販で買おうかという相談かもよ?
おぬしのカキコを読むと、俺も是非じかに弾いてみたくなるw
カタログ価格で19万9500円(税込)だから、15万てと安くね?(どこで買った?)
俺のスタンダードHDマホガニーを弾かせてやっから、そのうち頼むぜ。
834 :
ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 01:02:21 ID:LWrVg/qT
すみません
>>3で
オススメ入門機種に Aria AD-320 \25000ってありますけど
これって、安ギターじゃないですか?
工場出荷時にフレットのすりあわせとかしてあるんですか?
835 :
ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 01:26:14 ID:NHFFqer3
>>831 >ただもうちょっとジャキジャキしてても
ギルドのフォスファー弦に変えると結構ジャキジャキになるよ
少なくとも俺のHD-101はジャキジャキする
836 :
ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 01:39:01 ID:XzzppBaF
S.YairiのYE-50のボディの深さをご存知の方いませんか?
他のスペックからして多分深胴ではないとは思うんですが…
また当方エレキ弾きなのですが、アンプで出力することだけを考えた場合
YE-50とアイバのAEL45、AEG45の中ではどれがオススメですか?
主観でかまわないので皆さんの意見をおぬがいします。
838 :
ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 09:21:13 ID:TvDGUrk/
アコギ初めて5ヶ月なんですが、現在のアコギが色々あって壊れてしまって
新しくmorrisのs-40を買おうと思うんですが、どうなんでしょうか。
基本的にソロギターばっかりやってるのでカッタウェイの方が
弾き易いかと思い。あと、フィンガーピッキングにオススメのシリーズらしいし
値段もamazonで結構お手ごろな価格だったのでこれに決めたんですが、使ったことのある人や
音色を聞いたことのある人に聞きたいんですが使い心地や、音とかはどうなんでしょうか?
どなたか教えてもらえたらありがたいです><
>>838 S-40でいいんじゃね?
音がどうのこうのなんて人によって
耳の感度も好みも違うんだから
ここで聞いても無意味だよ(´・ω・`)
試奏しかしたことないけど、手元にギターが一本もなくて、しかも6万位で抑えたくて、
中古も含めて色々試奏するのがダルい人で、もっぱら指弾きな人ならs40でいいんじゃね、という印象だったな
amazonでギター買うとか。w
844 :
ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 20:38:51 ID:Fu9H5T/S
ジャスコで買えばいいじゃん!
914ce
J-45(山野時代の01年製・中古)を買ったんだが
家族に「近所迷惑だ」と言われるので家ではストロークができず指弾き…
超つまらんので売却しようかと検討中…
部屋で弾くならトリプルオーサイズぐらいがいいのかな?
>>849 >近所迷惑だ
牧歌的な70年代なら人の心にも余裕があったから、アパートの隣の部屋から
ギターの音が聞こえてきても誰も文句なぞ言わなかった。
J-45の音量なんて昔から変わってないんだから、近所迷惑は詭弁で、家族が
イライラしてるだけなら、トリプルオーでもミニギターでも、エレキの生音
でも反応は同じだろう、と思うよ。
公園にでも行って弾けば? 今時はそれも許されないのかな?
とりあえず公園行くことにするわ。
真冬はどうしたらいいんだろう?
S.ヤイリの一番安いの3年使ってるんだけど
ハイポジ弾きにくく感じるのは気のせいなのかな・・・
弦高低いのに・・・
>>849 oooでも同じだろう。
エレキの生音ならご近所には聞こえないだろう。
でも夜なら家族には聞こえると思う。
普段の日はピック使わずに親指の腹でのストロークでガマンして
休日にスタジオ入ってガンガン弾き倒せ!
そういう俺は家族が出払っているので窓全部締めて
半防音の自室で全力で弾き語り中。超気持ちいい
849です。
シンボディフルアコ構造のエピフォンカジノでも買って生音で楽しむことも考えようと思う。
平日に仕事終わって疲れて帰ってきて、いちいち公園行くとか超めんどくせ〜し!
>>849 もったいねーなw。売るなよw
山野さん経由うんぬんについては、過去に投稿あったな。要確認。
>>850 >牧歌的な70年代なら人の心にも余裕があったから、アパートの隣の部屋から
>ギターの音が聞こえてきても誰も文句なぞ言わなかった。
うらやますぃな♪そのころ生まれてもいなかった身としてはw
三畳一間でも音楽が楽しめた時代っていいなあ。
俺は、深夜にムショーにギター弾きたくなったら、
人家の少ない幹線道路の脇とかに自動車を停めて、後部座席で弾いてるよ。
弱点は蒸し暑いことw だが、窓をわずかに開けておけばしのげる。
真っ暗なので譜面を追うことができず、暗譜しているものの練習しかできないが。
暴走族対策に、トランクに木刀を常備することも忘れないw
積水系の量産安アパートに住んでいる俺はどうしろと
壁ペラッペラで音漏れしまくりwwwwwwwworz
真冬はどうしたらいいんだ…どこ行って弾けば…
いちいちスタジオなんか行ってらんね〜し。
公園行ってギターケース開けた途端「ピキッ!!!」とヒビ割れしそうだ…
>>857 リハスタが近所にないならカラオケボックスに行け
859 :
ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 18:16:32 ID:zuXzfucc
J-45山野時代の01年製 同じ年の1963持ってるよw
早くもウェザーチェック(ブリッジ下に10本ほど)入ってるが音は切れが出てきた
何台か持ってるけど気に入ってるからコレだけは売らずに持ってると思う
指弾きしたら000と変わらない音量でも弾けると思うけどね
860 :
ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 18:23:50 ID:dlxjREjK
861 :
ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 19:59:47 ID:xy+ssbjU
そうそう、カラオケBOX。
俺もしょっちゅうギター抱えて行ってた。
一人カラオケしたい時も、カモフラージュのためにギター抱えていったっけ。
カラオケ屋さん、意外と許可くれるよね、ギター持ち込み。
そういう趣向のオヤジがいるのか・・・?
2〜3人で行くには惜しいほどの広さがあるBOXなら、頼めば許可はくれると思うよ。
J-45山野時代の01年製 同じ年の1963持ってるよw
指弾きしたら000と変わらない音量でも弾けると思うけどね
000と変わらない音量? ←多分、日本語と思われる
誰か解説、求む。
楽器屋のスタジオ借りるよりカラオケボックスの方が安いの?
料金体系よく知らんのだけど。
ちなみに今日カラ館行ったけど2時間500円ちょいだったよ
夜はもっと高いと思う
カラオケは鉄板だよね
自分は台本読みに使ったりもする
>>863 ピックだと音量を絞って弾くのは難しいが、指で弾くならカナーリ絞った音量でも弾ける、という意味かと。
指弾きでも爪を使わず指の腹で弾けば、さらに微音量でも演奏できるよ。
>>864 オケ屋は週末・夜が高い。平日昼間が最も安い。
料金体系は、1人1時間いくら、と、人数不問・一定時間いくら、の2つがある。
居酒屋・スナックなんかでも、昼間なら、2時間or3時間\1,000でやらせてくれる店もある(女とやる、の意に非ずw)。
868 :
ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 22:17:08 ID:adAleufU
>>863 J-45は、とかくストロークだと大きな音が出るが
指弾きでは音がやや小さくて適さないといわれるけれど
863さんの持つJ-45は指弾きでも000と変わらない位の音が出る
ということではないでしょうか。
手持ちのD-35(1972)でも変わらない音量でも弾けるのに
000が登場するのは何故なのかと・・・
J-45(1963)はシャローボデなの? と想像妊娠。
870 :
ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 06:03:51 ID:ZzbE5AT9
>>869 想像妊娠も出産の時期を向かえ・・w
曖昧なコメントでゴメンね
>>867さんのコメント通りです (D-35は持っておりませんが)
普段テレビを見ながらポロポロと爪弾くことが多いのですが
マーチン28VやフォルヒS23などローズ系の物は、ある程度しっかり爪弾かないと
1〜6弦までバランス良くまとまった音まで到達しにくいのですが
J-45は指の腹で軽く爪弾いても音が途切れたりしにくく
かすれた感じにも味がある音と思っていますので
わざわざ000に買い換えるよりは
J-45で軽く爪弾いても良いのでは?と思っています。
(* ̄m ̄) プ
Cooder by Takamine TCP-580とTCP-600CAを試走してくるお
弾いたことある人いるかい?
873 :
鼻毛:2009/09/07(月) 11:40:33 ID:MDTg+9hC
鼻毛だけど何か聞きたい事ある?
>>874 HOTTA って書いてあるやん
国内製みたいだな 今は無いんじゃないか
>>875 もう潰れちゃった所なんでしょうか…
ありがとうございました。
うーん、ないのか。
あったら手に馴染んでるメーカーの買いたかったけど…
ありがとうございます。
877 :
ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 14:35:29 ID:2eW8Qlr5
ギターを試奏して買うというのはわかるんだけど,
オーダーってどうなんでしょうか?
ちなみにそのモデルを試奏はしたことあります.在庫がなく
オーダーしようか迷っているところです.
個体差ってどのくらいあるんでしょうか?
878 :
ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 16:46:44 ID:hwVjCf/U
>>874 ぐぐれば少し出てくるね。サウンドホールの中にラベル貼ってあるだろ。
その写真アップしてみ。
879 :
ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 18:11:39 ID:+IBcIQrp
首都圏でアストリアスの数が揃ってる所、どこだろう。
HPでも取り扱い店わからない…
>>879 渋谷のハートマンとか秋葉原のリボレとか。
イケベ楽器のHPで調べてみ。
>>874 そのロゴ(ほった)のアコギをリサイクル屋さんで見たことあります。
作りはちょっと…って印象でしたけど。
大切にしてあげてくださいね。
なんだい?このしょーもない馴れ合いは。
>>1 【鼻毛】は出入り禁止。
【鼻毛】は出入り禁止。
【鼻毛】は出入り禁止。
意見を言ったり叩いたりアンカーしたり、
あらゆるリアクションは思う壷。
これらは絶対に禁物です。
だってよw
どのみち、レベル低すぎて、まともな話にすらならないんだ。
願わくば雑魚は関わらないでくれた方がよっぽどありがたい。
885 :
879:2009/09/08(火) 08:55:15 ID:fkUwYFTS
>>880 どうも!
行ってきますわ。
マーチンOM18GE買おうと思ってるけど、
前にアストリアス弾いたら良かったんだよなー
>>886 雑魚の自己申告乙
言われてなお反応しちまうのは
悔しいからだよな。
くやしいのぅ〜 くやしいのぅ〜
はい雑談はそこまで〜
890 :
ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 13:51:31 ID:NR5jQtSp
飴ちゃん頂戴♪
>>888 雑魚が悔しがってるw しょーもないのぉw
>>1 ◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ちゃんねる。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
【鼻毛】は出入り禁止。荒らしは無視されることが一番きらいです。
意見を言ったり叩いたりアンカーしたり、あらゆるリアクションは思う壷。これらは絶対に禁物です。
テンプレ読めない奴は帰れよ
結婚力ゼロ
趣味で馬鹿にされて、結婚力とかwww
マジで悔しがってますね。ワロス
んじゃまぁ、その結婚力でアップするとか主張するなりの
ご立派な演奏力って奴、ぜひ聞かせてみ?w
896 :
ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 03:30:36 ID:rJaXOUqJ
コーヒールンバは無しだぜ鼻毛
ネックの形状の呼称ってかまぼこ型とかVとかUとかあるけど
モーリスの70年代後半〜80年代前半頃の国産普及器
ヤマハのFGオレンジラベル(概ね↑と同時期)
現行ギブソンのJ45
現行テイラーのエレアコ
それぞれ一般的にはどう呼ばれるんでしょうか
モーリス。。。初めてのギター
俺もモーリスが初めてのギターだ
親が使ってたと思われる1969年の激古だがw
モーリスは俺も初めてのギター
何というか無難で安定感がある。
モーリスねえ...
昔とずいぶんイメージ変わったね
70年代と90年代のトレッドを1本づつ持ってるけど
しばらくハードケースに冬眠中だな
903 :
ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 11:46:55 ID:YXHmyMmh
モーリス良いよね。
安いギターと割り切って、バランス重視で買えば部屋弾き・アンプ増幅でとても役立つよ。
まぁ生音で聴かすにはお値段なりになってくるけど。
904 :
ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 14:46:51 ID:qU7VaT7L
モナーなギターが出品されました。
905 :
ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 19:01:53 ID:uLOt0zYK
おれも最初はモーリスのドレッドの合板(Top単板)。
25年くらい弦張りっぱなしだけどネックが反らない頑丈さは異常だ。
今はいいギターも持ってるけど、BBQに持ち出したりするのに今でもモーリス現役。
音も悪くない。
モーリスやっぱ評判いいなぁ。
4〜5万程度に収めたいし、YAMAHAやめてモーリスポチろうかな。
>>906 どこを読んで評判がいいと・・・
それに上の感想のほとんどはモーリスをYAMAHAに置き換えても違和感を感じないぞww
あと音聴かずにポチって買うのなら大手メーカーならなんでもいいよ。
早く買って練習に時間注いだほうがいい。
やっぱヘッドウェイじゃね?
新品でHD-115買ったんだけどサイコーだわ!
最初っからよく鳴る!ジャキジャキ感もタマラン…
4〜5マンならどれも変わらん
弾き倒せ
トレッドに限った話だが
モーリスとヤマハじゃ全然音が違うぞ
それから最初から鳴るのは
昔と比較して板薄くしてるからだけ
弾き込みによる『化け』は余り期待できない
ココでの情報を元に楽器屋に行きましょう
見た目や抱きごこちの良さなんかもチェックしてほしいな
惚れた楽器じゃないと やる気が起きないでしょ
惚れた楽器だとよ。 ヲタクノイッポウテキナオモイイレキモスギ
>>910 マジで5万ぐらいのギターの購入考えてるんだけど
どっちがいいの?モーリスとヤマハ
>>913 好みの問題だよ、ほぼ差は無いといっていい
デザインとかネックシェイプとかで好きなほうを選ぶといい
915 :
ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 15:26:21 ID:JpX22K74
モーリスのws−50Eっていうアコギを中古で結構状態の良いものを三万で買ったんですが、お買い得ですか?
あと強めにストロークするとなんか微妙に音がびびってる気がするのですが、弦高が低いせいでしょうか?
弦は押さえやすいのですが…
916 :
ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 15:31:42 ID:ZlO54XL0
弦が細くて振動が大きいのかもね。
917 :
ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 18:03:24 ID:OFb7JwDe
70年代のモーリスのW-50をずっと使ってたんですが
思い切ってマーチンのD-28を購入しました
で、感想ですが、
モーリスはマーチンに比べると音が野暮ったい、それに尽きます
マーチンのギターは軽さにも驚きました
モーリスも目の詰まった良い材のトップを使ってあるんですが
板を厚くして丈夫に作ってある分
抜けるような明るい音にはならないのかなと思いました
918 :
ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 18:17:49 ID:eM/2i3la
>>915 買った後に聞いてどうすんの。もう買ったなら他人の評価なんて気にせず大事にしてやれよ。
>>917 おめでとう!いいよねD-28!
919 :
ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 18:19:35 ID:JO6t/A0h
鈴川を購入しようと思うのだが、
工房の住所とかTEL番とかわかる方法を
教えてほすい。
>>917 ん〜…今やマーチンはパートのおばちゃんみたいな人たちが工場で大量生産してるギターなんだよね…
922 :
ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 19:07:52 ID:ilVDCG6g
>>917 合板ギターと単板ギターを単純比較しちゃだめだろ
カローラとスカイラインを比較するようなもんだ
923 :
ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 19:14:20 ID:ZlO54XL0
>>921 おばちゃんが出来る部分はおばちゃんがやればいいじゃん。
伐採にベテランのキコリじゃないと嫌だって言ってるようなもんだぞ。
W-80以下はゴミwww
>>923 ネックジョイントの隙間に紙を挟んで誤魔化すメーカーだぞ
おかげで元起き続発で大問題になったの知らないの?
926 :
ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 20:09:48 ID:ZlO54XL0
>>925 どこも同じようなもんだよ。
コスト気にせずキッチリキッチリ作って今の値段だしてるメーカーがあると思うかい? 今も昔も変わりなくだよ。
927 :
ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 20:15:45 ID:HoR0OzZV
928 :
ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 21:32:14 ID:eHfraNEv
>>925 何年〜何年までしてましたってあればいいのにな・・・・。
自動車のリコールみたいに。。。
おれのD−18もネックが弱くて弱くて・・・。2001年製だけど
初めてやる人にヤマハのFSってどうよ。
いや、手頃だと思ってさ
ヘタッピーが見栄張ってし試奏する曲 ベストスリー
アンジー ブラックバード 天国への階段
本人だけが得意になっているんだが、
楽器屋店員には鼻で笑われて舐められる。
御茶ノ水の楽器屋で「天国への階段禁止」って書いてあるの見たことがある。
ちょっと笑った。
934 :
ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 09:38:29 ID:sBZeVJEv
935 :
ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 14:47:58 ID:WponCpGg
あんじーはS&Gの方か。
あれがちゃんと弾けたら下手じゃないし。
今時天国なんか弾いてる奴見た事ねー
936 :
ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 15:29:59 ID:sBZeVJEv
天階とブラックバードはさほどむずかしくない。
アンジーは弾いても弾いても完璧になったとは言い切れない。
アンジーは奥が深いんだ。
ヘタッピーが得意になって弾いてる曲で、すったもんだしてるってだけでヘタッピーです。
938 :
ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 15:40:55 ID:P75dzes8
ヘタッピーってドラクエのモンスターで出てきそうだな。
939 :
ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 16:04:51 ID:ZyT2fsjN
S&GのAnjiは、2台のギターで弾いてるから
一人で完コピーしようとしても無理では。
天階
941 :
ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 16:23:23 ID:ZFp4bOPS
>939
ぶっ。
あれ一人でやんなくてどうすんのw
ライブ盤も出てるから聴いてみれ。
サイモンはカポ2でバートヤンシュは3ね。
オリジナルはディビーグレアム。
942 :
ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 18:04:55 ID:sBZeVJEv
>>932 「22才の別れ」とか「我が良き友よ」でも弾いてりゃいいんじゃねえか?
「人生を語らず」
「春だったね」
「リンゴ」
「僕の唄はサヨナラだけ」
俺は楽器屋でこれを弾いてる
大声で歌いながら
歌わないで(>_<)
楽器屋で歌うおっさんは見たことないわ
はい雑談はそこまで〜。
Takamine PTU108 / Cooder by Takamine TCP-600CA / Ibanez AEG45SE 弾いてきた。
・PTU108:最もウェットな音。んで最も重くて厚い。しかしなんかホコリ被ってるしネック反ってるし弦錆び錆びで
正直レビューどころじゃないような…
・TCP-600CA:PTU108と同じ店で試奏。重さ、胴厚、音、あらゆる意味でAEG45との中間的な感じだった。
こちらの方が押弦しやすかった気がするが、単に弦の硬さやゲージの違いかも…。
弦は生きていた&ホコリのかぶり具合もマシだった(笑)ので、こっちの方がまだ鮮度はいいかもw
・AEG45SE:最も軽く、音も明るくシャキッとしている。悪く言えば軽い音。
アイバ的な薄いネック。俺のテレキャスより薄いんじゃないのかこれw
個人的にはTCP-600の適度に温かみのある音が気に入ったかな。
見た目も渋カッチョイイし、このくらいの厚さ(100mmくらい?)ならエレキから持ち替えても違和感なさそう。
949 :
ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 22:38:18 ID:rqAdd4UQ
>>949 はいはい僕が貧乏人の若造だからいけないんだね。
ここは10万円以上のアコギを買うリッチなオッサン専用の相談室だもんね。ごめんねごめんね。
まあまあそんなこと言わないで。その価格帯を検討している人は参考になるだろう。
952 :
ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 23:43:29 ID:Q4wG01+S
指引きとピック、両方使えるギターありますか?
953 :
ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 00:03:18 ID:dX9tX3PN
>>952 ギターは、「これはピック弾き用、これは指弾き用」って作り方をされるもんではないですよ。
基本的には、全てのギターがどちらでも使えるでしょう(ナイロン弦は指弾きが普通でしょうが)。
指弾きをやりたいなら、弦があまり強く張られないギターがいいでしょうね。
すごく強いテンションのギターを指で弾くのはツライです。
ジャカジャカやりたいならドレッドノートかジャンボ型、
ボリューム感は乏しくても綺麗な音ならOOO(トリプルオー)型やニューヨーカーなど古風な形、
と、セレクトの基準を考えていけばいいでしょう。
あと、ボディ材がローズウッドとかマホガニーとか。
アコギとエレキってどっちが初心者向け?
1日2時間くらい練習してどのくらいで うまくなれますか?
957 :
ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 01:42:56 ID:tL41aFWu
>>956 そんな考えじゃ何やっても上達なんかしません
958 :
ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 07:11:08 ID:el6+Y4i2
>>956 ギターが大好きになって朝から晩まで(時間のある限りって事)弾きまくるようにならなきゃうまくなりません。
高中正義はメシと風呂以外はギターの練習をしていたそうだ。
お坊ちゃんだからな、ギターに没頭しても生活には困らなかった。
すごく・・・ギターです
ブランド馬鹿が引っかかってくれたらいいな〜
頻繁に取り出しては掃除していたってところで笑ってしまったわ
>>961 馬鹿なんじゃね?市場価格と同じくらいで出品して売れるかっつーのw
本当に売ろうとするなら50〜80ってとこだな。(楽器屋で買う120はしっかり整備したギター&ある程度の保証や付き合い的な保証有
みんな下取りや買い取り価格はわかってんのになw45を買おうとしてる奴ならw
そしてジャーマンじゃないのに強気の価格設定。
いま市場が↓気味なのがわかってないか、わかってても売れたら儲けてきな奴か
わがYD-75は一体どこまでトップ板の色が濃くなっていくんだろう
>>961 個人保管だしぶっちゃけ45万くらいがいいとこじゃない?
しかもこれジャーマンやアディロンじゃなくてただのシトカでしょ?
つか120万あったらマーチンなんて買わないでメリルに即オーダーするわ。
弦も1976年製に見える鈍い輝き
970 :
ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 07:31:49 ID:2ojPkfXk
>>96 リスク高杉。
120マン出せるなら、新幹線で御茶ノ水に行き、ちゃんとしたショップで選ぶべし。
971 :
ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 11:13:31 ID:icwX+k3x
相場なら75〜100万、買取なら3〜4割位だろうから
オークションなら30万スタートで50万行けば良い方じゃないの
自分のギターもままならない奴が、他人のギターの心配してやがんのw
買えないからって他人の買い物シェアして購入欲満たそうってか。
なんとも浅ましい連中だなw
973 :
ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 14:09:41 ID:wZO5vyA7
久々の鼻毛乙。
本当の事を言われて悔しいと、ちゃちゃいれずにいられないカスもいる
>>974 手振れ補正機能はボディ派?それともレンズ派?
東京でアコギの品揃えがいいとこってどこかな?
エレキしかもってないから、アコギもほしいよ
三鷹楽器
フェンダーのSonoranSCERDが
決算セールで3万だったので悩んでいるのだが。。。
このスレではフェンダーのアコギの話が出てこないが、
評価はいまいちなのですかね〜。
弾いてみて音や格好が気に入ったら安くていいんじゃないかな。
フェンダーヘッドのアコギって見た目だけでも敬遠してしまうわ
フェンダーアコギ→yuiってイメージしかない
しかも契約切れてあっさりマーチンになってるし
一時期アホみたいな値段でオクで取引されてたよな
>>981 ただ、ルックスはすごくいいと思うよ
どーせエレアコだし安くなってるし
見た目で選んでもいいかと
>>975 大昔のレンズでも手振れ補正がきくボディ派です
983 :
ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 16:08:20 ID:F8SeHTES
Fenderってホントアコギは人気ないな。
エレキはそれなりに買う人居るのに。
音が出ないアコースティックギターの購入を考えてるんだけど
違いやおすすめとかありますか?
うーん、どれもPUのバリバリ合成サウンドって感じなんだよね正直
テレキャスターになんにもつながない、でいいんでわねえの?
エアギターでおK。
>>987エレキに何も繋がなくても小さいけど音はするから無理。
>>988の言う通り音がしないならエアギターしか無理。
この質問してきた奴の脳味噌が低いだけ。
楽器何て音出してなんぼやろ。
990 :
ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 19:45:28 ID:0PZsW8p1
音が出なかったら「アコースティック」じゃなくね
馬鹿極まりない
俺も知りたいな
ヤマハのサイレントギター以外におすすめある?
自演じゃないよ
993 :
ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 19:53:08 ID:GLHslLok
ラメ入り毛糸でも張っときゃいいんじゃなかろうか。
アリアもサイレントギターなかったっけ。
1978年物 J-50ほしいやついない?勿論、都心で手渡し希望してます。
お値段は〜?
>>997 予め言っておきます。
スレ違いだったらすません。
急を要するので…
中古で買ったのが15万だったので希望価格は7万です。
お返事待ってます。
ここで言うよりオクで出品したほうがいいよ
トラブルあってからじゃ遅い
>>999 それは承知しています。
トラブルを避ける為にも
もちろん現物見せて確認してもらってから
と思ってたのですが…。詳しくは電話とかメールでしたいけれど
都心住みが居なかったらあきらめます。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。