1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 04:30:20 ID:DFtdlVb0
ビンモダか1987か1959か迷う・・
6 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 02:57:49 ID:4fKjOTE3
マーシャルっていつから配線がPTPからPCBに変わったんでしょうか?
マーシャルブログでは71年頃となっていますが、ネットでは73年後半
とか書いてあるのもあります。
8 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 11:30:07 ID:zURLFofv
>>7 オールド マーシャルはデッドストックのムラード管 レイダウントランス 240Vで鳴らさないと意味がないよ! 100V前後で鳴らすなら、何れ買っても余り変わらないよ!
新開発中のアンプがスゲーいいってキイチさんが言ってました。
11 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 18:01:16 ID:zURLFofv
>>9 オマエの真空管のIb、Ic2、Eb、Ec1、Ec2及びインプット、アウトプット、トランスの電流は???中国管、ロシア管、スロバギア管、しか使えない貧乏人だろwww
時々わいてくるこのスペックキモヲタっていったいなんなの?
ご自慢の真空管やトランスで感電しちゃえばいいのに…
やっぱりNOSの軍用管は痺れ方が違うとか言うんかな。
アホ臭…
>>大アフォの11 へ!
そもそも電源トランスはタップの巻線比によって供給電圧に対応するものです。
117Vのステップアップトランスを使ってセレクターを117Vに設定しても
240Vのステップアップトランスを使ってセレクターを240Vに設定しても
電源トランスのセカンダリー側から回路に供給される電圧は全く変わり
ません!
むしろ240Vのステップアップを使うことによって内部抵抗が増える分、
音質は劣化します。
うわべだけのシッタカ大馬鹿野郎ですね(笑)ハハハハ、、、
14 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 21:19:24 ID:zURLFofv
>>13 正にオマエの事だよwww 実際に計測して視ろよ! バ〜カ
勿論、したことあるよ!!HTもB+も全く変わらんかったよ!!
16 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 21:37:42 ID:zURLFofv
>>15 レイダウントランスか? オシロスコープ持ってる?
66年製の2245だから、当然、パワーTrはレイダウン式だが、別に立式だろうが
レイダウンだろうが電気特性的には変わらんよ!
岩通のSS(300MH)なら持ってるが、それが何か?
>>1 これはポニテじゃなくてなんじゃらかんじゃら
で、2266か1959か1987か、どれを買えば幸せになれるんだろう・・
20 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 22:10:48 ID:zURLFofv
>>17 電流は変わるけどね!測る場所、間違えてるだろ! 66年製に2245は存在し無いよ! やっぱり馬鹿だったねwww END
2245(JTM-45)は1962年から1966年まで製造されてましたが何か?
電流?どこの電流が変わるのですか?詳しく説明しなさい。
22 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 22:31:11 ID:lqqtBaun
ID:zURLFofv
↑キモヲタうぜー
その立派なコレクションとやらを晒してくれた方が説得力あるんだが
オチがアンシュミとかいうなよw
>>13 むしろ240Vのステップアップを使うことによって内部抵抗が増える分、 音質は劣化します。 それはない。66年に2245はない。 あーぽん。
電流が何とかとかどうでもいいよ。よく知らんし。
プロだってそんな情報で判断なんかしねぇし。
音で判断しろよ。スペックで判断するとか本末転倒もいいとこだ。
JTM-45の66年製ってネット上でも良く見るけどみんな贋作なの?
どうでもいいけど、オレは117V仕様を普通のコンセントの100Vで使う方が歪みが良くて好きだけどなぁ。
でも実際コンセントにテスター突っ込んで計ったら110Vくらいあったけど…
この辺は田舎なのか電圧が高い。
っていうかそんな細かいこと気にしてたらライブなんかできねーよ。
ライブハウスごと電圧なんかバラバラだし。
マーシャルマニアは潔癖なヤツ多いんだな。
26 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 10:49:30 ID:L+7GQRmp
ベルデンの電源コードにファーマン100V(15A)の安定電源を使ってみ?
出音全然違うから
電源ケーブルねーーー?
どこまで効果あるんだろねーーー?
通常、配電盤からコンセントまで屋内配線に使われてるケーブルって
VVF-2という100mで6000円の安物のビニール・ケーブルなんだよね!
配電盤から10m離れたコンセントに純正コード使うのと
20m離れたコンセントに高級ケーブル使うのとでは、
どちらが良いのでしょねーーー???
by・・・電気工事屋のオッサンより
>>27 良く読めよ! 電圧が安定して良いケーブルを使うと音が良いと言う話しだろう! 因みにUK仕様なら220ボルト〜240ボルト、US仕様なら100ボルト〜120ボルト使用しないと駄目だろう!これ一般常識だけどね!
最近のJCM2000やJVMは100V
専用になってるから安心だね。
オールドモデルもUK専用の240V
なんて存在しない。
裏の電圧セレクターが、USの117V
、EUの220V、UKの240Vに切替出来る
ようになってるから、117に設定して
117用のステップアップを使えば全く
問題はないですね
>>29 このスレで薦められて、モンスターケーブルのスピーカーケーブル
買った漏れは・・(´・ω・`)
33 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 14:36:23 ID:0tRWXLpw
ま、電気工事屋のおっちゃんの言ってることが一番正解だったりして
34 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 14:45:41 ID:I/51V0Uj
このスレの人たちってギター弾くの?
ライヴやるの?
弾く訳ないじゃん
ライブ?あぁ電圧計測なら毎日やってるよ
>>31 モンスターケーブルが悪いんじゃない、むしろその針金が
偶然いい物だったんだと思うんだ
37 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 16:47:08 ID:L+7GQRmp
>電気工事屋のオッサンさ
俺が言っては今ある同じコンセントに付属のケーブル使うのと
安定電源とベルデン使って聴感的に比べた話をしてんだけど
>>37 電気工事屋のオッサンさんが言ってるのはそこをいくら良いケーブルにしたってコンセントまでの壁の中に使ってるケーブルは安物だから意味がないと…
やるなら電柱から家の中まで全てのケーブルをベルデンにしろってことだろ?
いや、発電所からだなw
39 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 17:03:04 ID:WsaTPHhA
必死の形相で血眼になってウンチク垂れてる奴で、まともにギター弾ける奴って今まで見たこと無い。
2FXって幾らくらいになりそう?
15000円位か?
と、この流れで質問するオレ
1959を最大限に歪ませた時って、JCM800だとどれくらいのセッティングくらいなの?
42 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 18:53:24 ID:2wCl6nOS
メタルゾーンでいいよ
43 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 20:13:03 ID:Q3WcHvz2
>>ID:zURLFofv
>>ID:3Z7O/Lyb
, -‐ァ‐- 、
/>:<´ ..:ヽ
, -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
ト-、 ` ツ:.: : : : :\
l _:、 : : : :.:.、\
', .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
'、 ` ‐_ミミミミ、
ヽ. _,`''=ミミミミ:、
`7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
/´ / ヾ:\ヽ
、,/ / ヾ.:ヾ\
 ̄/ __/ ヾ:.ヽヾ、
/ ヽ
ヒョウロンカキドリ 山梨県 富士樹海
他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
しかし自分では巣を作れない
まあ、妄想キ○ガイは相手にするな!つーことで おK
2266か1959か1987か迷って、神経衰弱になるーーーー
やはり、電源ときたらこのコピペです。
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッチリ遅い C
中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A-
東北電力 密度と色 粘度薄い A+
四国電力 色とニオイ 粘度薄い A
九州電力 バランス コメの距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い B-
沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
47 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 21:51:31 ID:2wCl6nOS
ここの住人はマイアンプが基本なのかな・・・
金ないからコンパクトでJCM800の歪みを出せて
さらにブーストスイッチが付いてるお得感丸出しのエフェクターとかないのかね?
49 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 22:04:01 ID:WI8RrH7T
そんなもんあったら、俺も欲しいわ。
でもJCM800の歪みはJCM800でしか出ない。
妥協して、それ「らしい」歪みを出すのならある。
まぁいろいろ試奏しまくれ。
>>20 電流は変わるけどね!・・・・・・・・・・・ワロタ
>>49 ハイエンドならそれらしいのはいくつか見つけてるんだけどね
やっぱガバナーが安くて似てるのかねぇ
もしよかったらその「らしさ」が出てるのを教えてくれないか?
マーシャルアンプの音を出したいなら、マーシャルアンプを買うのが一番安上がり。
53 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 22:41:09 ID:2wCl6nOS
lovepedalの800はどう?
>51
JH-1にでもしとけ。
アンプならLEAD12な。
あくまでもJCM800らしさだぞ。
55 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 22:57:33 ID:svdYkVfR
ドンズバならAMTのM1だろ。まんまらしいぞ。
金無いから、色々エフェクター買ってたら、Mashallアンプ1台以上買える
お金を使っていた・・
初めから無理してMarshallアンプ買っておけばよかった・・
57 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 23:46:50 ID:I1vK3l4/
>56
俺は貧乏人の銭失いになりたくなくて18の時に4500をスタックで買ったよ それから19年間ずっと使ってる。
お陰でマーシャル以外で音が作れません。
最近マイアンプ持って階段上がるのが凄くしんどい。
58 :
ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 00:28:00 ID:WfIkwSjy
ブーストスイッチが無くてよいならJH-1はコスパ含めて良い感じ。
59 :
56:2009/06/12(金) 00:35:25 ID:IMB1kfpQ
>>57 大正解でしたね
実は漏れも巡り巡って、今はJCM900・4500の中古を買って使ってます(キャビも中古のJCM900の1960A)
okkoだったっけ?あれマーシャル系じゃなかった?ブースト付きだし。高いけど。
okkoいい
ちょっと派手目な音
プレキシとはちがうな
半年ぐらい探していれば、Marshallヘッドを5万円前後、キャビを4万円前後の
10万円以下で全部買えるから、へたに色んなエフェクターやショボイアンプを
ちょこちょこ買うよりいいお
スレ違い気味はここまでにして、
sansampのブリティッシュいいよ
ピッキングの感触が似てる
以上
やっぱりスタックほしいな
俺なんか未だにLead12でがんばってるぜ。
もうかれこれ17〜8年のお付き合いになる。
SLX-2500 最高!
MG2FXチンチン☆キター
15FXと悩むー
68 :
↑:2009/06/12(金) 12:50:58 ID:kO2a74IO
大アフォです。
69 :
ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 13:55:20 ID:q/O/Msvk
石(ソリッドステート)のマーシャルはマーシャルとは呼びまへん!マサルでつ!
完全にスレちだな、お前らの付き合いのよさにゃ呆れますわマジで
radialのToneBones(赤)なんて良さそうじゃね
>>69 じゃあ俺のAVTはハイブリッドだからマシャルだな
漏れのJCM900はMarshallじゃないのか・・
JCM900の4100/4500はプリ部にICオペとLEDクリップを併用してますので、「マーサル」と呼びまつ。
よーしパパVCM900から本物のMarshallのTSL60に買い換えるぞー
66年製の2245が最強です。
最強といったらMajorだべ。
2061X+1912が最高!
にかわいい。
プレキシ使ってる/ってたギタリストを挙げてみよー
80 :
ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 02:43:15 ID:AOP5ECiV
4500がマサルだと?
Aチャンネルはオールチューブだよ!
Bチャンネルは石のストンプ追加だよ。
JCM900舐めんなよ
最近のDSL・TSL・ビンモダ等々でも、ボタンをポチッと押すと、急激に
歪が増す機能があるんだけど、あれはオールチューブになるの?
DSL、TSLは俗に言う「石のクリップ回路」は使ってなかったと思う
>80
JCM800が最後のマーシャルと言われてる。
JCM800が最悪のマーシャルだろw
85 :
↑:2009/06/13(土) 12:47:36 ID:6wLpi47M
86 :
ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 12:58:58 ID:AOP5ECiV
JCM800は俺も単体だと良い音だと思うが実際リハスタとかじゃ持て余すよね。
後80`s HR HMには良い音だと思うが、現在の流行の音楽の中ではどうなの?
国内の人気バンドで800使いっている?
若い奴でさ?
87 :
ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 13:03:01 ID:rO0NewkU
俺のJTM-45はリイシューだけど、凄く太い音がする。
俺のジュビリーはマサル
>>87 JTM45と1987Xって、5Wしか違いませんが、かなり音色が違いますか?
JTM-45の実効出力は30Wとなってるけど、実際の音量差はほとんどない。
また、JTM-45は整流が真空管(GZ-34)なのでピークで若干コンプレッションが
かかるり1987に比べて少し甘い感じの音色になる。
でも、JTM-45の整流管をシリコンダイオードアダプターに交換すると50W位に
なるんです。
91 :
ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 15:18:21 ID:LHxACD56
÷13買えない人がマーシャル使ってるんでしょ??
>>90 どうもです
JTM45って1987Xとあまり違わないように見えて、結構音色も違うのですね
>>89 両方所有したことあるけどまったく別物。
トヨタの車で排気量あんまり変わらないけどセルシオとランクルって違いますか?
ってきいてるようなもんだ。
94 :
ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 17:41:07 ID:hS2Kd82A
JTM45ならブルースブレイカーズや初期のクリームのクラプトン聴くと参考になるよ! 1987は、、 誰かアンプ直で弾いてるギタリストいたっけ??
>>94 UFO初期のマイケル・シェンカーは1987に直
音色で言ったら1959と1987を比べる以上に差がある気がするんだけど。
ヴィンテージモダンの話があまり出ないね。
使ったことある人いたらぜひともインプレをば
どっちにしろクリームやシェンカーの音だすにはフルテンにしなきゃ出せない。バンドアンサンブルでバランスとるのに非常に使い辛いし、家で鳴らそうものならすぐパトカー来るよ!素直にマスターボリューム付き選ぶ方が賢明だと思われ。
クリーム時代のクラプトンは
ワウ以外はほとんどアンプ直だと
思ってたんだが、
今日のライブで、自前のヘッド(1959HW)を持ってけなかったから
会場でJCM900借りたんだけど、Aチャンネルをブーストしたら何気に
1959より好みの音になったんでショックを受けた。毎度丁寧にハードケースに
入れてアッテネーターと一緒に丁重に取り扱ってるけど、多少乱暴に
扱っても精神的に疲労しない900が欲しくなった。
900はどのモデルが良いとか悪いとか以前このスレで聞いたんだけど、
どの型番が評判が良いんだっけ?
SL-Xが良いって聞いた気が。
>>101 その良い音になった時のAチャンネルのVOLUMEとPREAMPのツマミは、
それぞれどの位にしてましたか?
>>106 超高画質乙です
漏れのJCM900も両側の四角い部品(トランス??)が、そのように錆びて
きているのですが、これはそのまま放置してても大丈夫なんでしょうか?
ロゴが白いっていいね
俺のはヤニで末期色
109 :
ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 00:18:53 ID:EsVNt9av
マー
110 :
ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 00:22:34 ID:EsVNt9av
ハードオフでジャンクコーナーに8020が7,000円で売ってたので
買ってきました。
これ良いね!!!
8020はソリッドですよね?
正直期待してなかったのでビックリ!
>>102-104 >>106 ありがとう、SL-Xか…俺の使った奴はAとBチャンネルに個別にリバーブが付いてて
白いスイッチでチャンネルを切り替えられるタイプだったから、多分現行の4100だった
んだな…
セッティングは、Aチャンネルのゲインをフル近く、ボリュームを九時〜十時方向。
1959みたいな粘りが無かったから、リバーブも上げ目で一時〜二時ぐらい。
EQは忘れたけど、ベースを切ってミドル真ん中、トレブル微妙に上げ目ぐらい。
ブースターはクレイントータスのBS-1で、edge最大、ブースト&マスター共にほとんど音量が変わらないぐらい…
っていう感じだった。
>>111 セッティング例有難う
今度それで鳴らしてみるぽ
SL−Xかぁ〜、欲しくなってきたんだけど
>>106 SL−Xって歪み専用つーか、クリーン出せないて聞いた
んだけど本当?
116 :
ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 09:31:48 ID:EsVNt9av
>>113 ありがとうございます!
今日は朝から弾きまくります!
思えばバンドやってた頃は、スタジオでいつもJCM800使ってました〜
ちょと前に電圧がとか電流がの話、気になったからヤマハに聞いたら1987X、1959X、1959HWは230Vで使う方が良いしヴィンテージ物は240Vが良いとの事ですけど
シェンカーは一昨年くらいの来日セッティング、800直だったけどな
マスターは忘れたけどゲイン10、イコライザーはミドルのみ10で他は0っていう男らしいセッティング
Marshall PB100 POWER BRAKE 中古2.5万円
THD HOT PLATE 16Ω 16Ω用 中古2.5万円
Crews Maniac Sound GB-VI -POWER 新品3万円
自宅使用の時、Marshallスタックにはどれがいいのでしょうか?
EX-PRO DM-X
真空管アンプを生まれて初めて使ってみました。
いい音でビックリしたんですけど1時間くらい使っただけで金のパネル
部分がもの凄い熱くなってたんですがこれって普通ですか?
>>119 その3つの中で選ぶなら
> THD HOT PLATE 16Ω 16Ω用 中古2.5万円
が妥当でしょう。
作られた音っぽいけどアッテネート特有の篭りみたいなのが補正できるし。
でも自宅じゃ素直に小さなアンプ使った方がいいよ。
アンプの寿命縮めるのは確実。
車で言えばブレーキ踏みながらアクセル吹かしてるようなもんだし…
>>117 >ヤマハに聞いたら1987X、1959X、1959HWは230Vで使う方が良いしヴィンテージ物は240Vが良いとの事ですけど
全く科学的根拠の無い「ガセ」です!
>>123 簡単に言うと単3電池と単1電池の違いらしいとの事ですが...........アトはヤマハに聞いて下さい。
MG2FXって九月発売なのか。。。
長いな
もうMG15FXでいいや
多分値段かわんないw
>>122 どうもありがとd
Hot Plateにしてみます
Marshallスタック鳴らすのは1ヶ月に数回、1時間程度なんで大丈夫かなーっと・・
もはや何の為のスタックなのかわからんなw
>>126 ホットプレートは抵抗値固定なのがなぁ……
ライブハウスのキャビとかって、8Ωと16Ωが混在してるから、
両方に対応出来ないホットプレートはちょっとキツイ。
毎回キャビを持ち込み出来るならともかく。
その選択肢の中だったらクルーズを選ぶかな。
Dr.ZのZパワーブレークは候補に入らない?何Ωでも使えて、
ライブ使用の範囲では音量の調整範囲も広いし。
アパートで100Wヘッドを小っこい音量で鳴らしたいとか言わない限り、
かなり良いと思うんだけど。
アッテネーターを使うことによってアンプに負担がかかると言うのは少々誤解があります。
出力回路が5極真空管アンプのようなハイインピーダンス回路場合、無負荷で運転すると出力の
逃げ道が無くなりパワー管や出力トランスにダメージを与えますが、負荷を与えることには何
ら問題はありません。
出力トランスから出た電力を全てスピーカーで消費するかアッテネーターである程度消費して
やるかだけの違いです。
例えば、スピーカーアウトに8Ωまたは16Ω相当の電球をつけてやると電力は熱→光へと変換
され全く音は出ませんがアンプに負担がかかるということはありません。
むしろギターアンプの場合、スピーカーで鳴らすにしろフルテンで連続運転すること自体が
アンプにとって負担がかかると言えるでしょう。
誤解してると思ってるのは
>>129だけな予感…
アッテネーターの理屈なんてみんな知ってるよ。
自宅で鳴らす程度の用途・音量のために、フルテンやそれに近い状態でパワー管を使い、
純粋にアンプや球の寿命を削るのなんてやめて、素直に小さいアンプその他使えば?って話だろ
>>131 ごめん、Z air Brake 勧めといてなんだけど、
日本価格知らなかった。海外住みで、地元の値段が
日本円換算4万円とかだったから↑の三種類と同じぐらいの
値段だと思ってた。
マーシャルのパワーブレークは音質劣化が酷いと評判だし、
消去法で言ってもクルーズかな。
(EX-PROも結構高いし)
>>129 100%完璧に消費できていればっていう話であって理屈と現実は違う。
>>17はコンデンサ漏れにトランスが壊れてるオールドで喜んでろwww しかも偽物www
お前らわかる言葉で会話してくれ
138 :
ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 21:41:25 ID:vMp1V36T
ID:zURLFofv
ID:3Z7O/Lyb
ID:AM+Wwvk9
↑がクズだということはわかった
>>138 激しく同意!!! ったく人間のクズだね!!!
VOXが異様に安値で叩き売られてるから、Youつべで色々聞いてみたけど
やっぱMarshallの方がいい音だった・・
でも似たような作りで、Marshallはなんで高いんだろ・・
むしろ、Voxが安すぎると言ったほうが正解のような気がするが…
単純にVoxのサウンドが人気がないんです…どう足掻いても守備範囲狭いんで…
142 :
140:2009/06/16(火) 01:11:31 ID:la++eCPA
>>141 やっぱり当然のように、音が良い>人気出る>価格が高くても売れる
という構造のようですね
でも、
出力 50W RMS 8/16Ωスピーカー
スピーカー VOX Custom GSH12-30スピーカー×2
真空管構成 12AX7/ECC83×4、EL34×2
というスペックの”新品”のVOXが、メーカー希望小売価格147,000円(税込) が、53000円って、・・
66年製の2245が1番です。
>>142 当然って言うか、変態Voxだからだよそれ。
VoxなのにEL34(のA/Bでしょ)、ルックスもダサいだろうからこそ安いわけだが…
鳴らしてみりゃMarshall狙った音かもしれんが、だからって売れるわけじゃないし。
>>144 やっぱ2台目のアンプもMarshallにします・・
VOXの他、Fenderのアンプも聞いたけど、クランチ・リードはどれも
Marshallのような痺れる音じゃなかった・・
(OrangeのTiny Terrorは良かったけど・・)
フェンダーのプリンストンでのフルドライブも味わい深いぞ
>>146 デラックスリバーブもフルテンだと凄いとか、よく聞くけど、
Youつべだと、そういう凄いドライブサウンドの例があまりなくて、どう良いのか
今一分かりませんでした・・
スレ違いになってきたんでもう止めます・・
150 :
ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 10:17:04 ID:emdrh3P2
>>147 フルテンなら歴代マーシャルのどれも凄いよ
パワーチューブモデルならね
でもそんな音どこで出せる?ってとこが辛い所だな
今のVOXはチャイナ製造だから、、、当然、、、安い罠
漏れのJCM900ヘッドには、Bletchley Englandとか入ってるけど
最近のヘッドは、イギリスで作ってないの?
154 :
ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 11:39:32 ID:u5mHsUw2
石は半島だが、球は一応、英だ
155 :
ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 17:33:50 ID:u+5GlkX6
ID:zURLFofv
ID:3Z7O/Lyb
ID:AM+Wwvk9
ID:SVGG2DHB
歪み過ぎててワロスw
>>155 お前より陰険ではないがw。JVMではJTMの音は出ないし。 VOXがチャイナでも良い物は良いだろ。 マーシャルがチャイナ製だと買わないのか?
157 :
ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 19:43:30 ID:uIM563/b
俺は真空管マーシャルの
リアパネルからユニオンジャック
のシールがなくなって中国の国旗の
シールになったら買わんなぁ〜
黒星良さそうだけどチャイナだから購買意欲湧かない。
>>157 漏れも
楽器はなんだかんだいって、純粋な音以外に、雰囲気も重要だと思う
このギターエンジンバリバリ絶好調で最高だぜ!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111111111111
あれ、チャイナって書いてある。
糞だぜ。
よくあること。
やっぱ、トランジスター特有のジリジリした歪だ。
中華料理は好きだがマーシャルが中国製だったら1959HWが10万でも買わない。
中国製の贋作ローレックスして意気がってるみたいで格好悪い。
中国製の電子レンジで温めたものは食えないってか
10万で今と同じ音のマーシャルが手に入るなら買うだろw
プラシーボ効果をなめるなよ。
プレイヤーのモチベ向上にどれだけ貢献するか・・・
169 :
ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 00:34:06 ID:dwPVIWsQ
神田明神
プラシーボ効果 → モチベーションを上げる → 良い演奏ができる → 良い音になる
よって、プラシーボはエライ
ものすげーイイ女ゲトしても後から整形前のひどい写真とか発覚したら萎えるよな…
なんという上手い例え。
伊東美咲 仲間由紀恵 小西真奈美 ほしのあき スザンヌ・・・整形
芸能人の半分以上は整形なんだが・・
174 :
ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 13:39:22 ID:dwPVIWsQ
整形後に出会ったのであれば、過去は忘れてあげる自信がある。
発覚した瞬間に付き合い方を変える自身ある。
なんだか新MGの評判がいいような気がするんだけど。
一方旧MGは評判悪いみたいなんだけど何が駄目だったの?
こだわり
>>177 私は去年の3月にMG15CDを買いました。これが旧MGなのかな?
ストラト直結すると、クリーンは心地よい音がでるんですけど
ディストーションがひどいペラペラです。
小さい音だとぜんぜん迫力ないし、大きい音だとノイズがひどいし。
マルチエフェクター一緒に買ってよかったよw
歪みはもっぱらマルチでやってます。
ただスタジオのMarshall(JCM2000かな?)に直結したときの音の良さといったら・・
感動しました。
>>179 なるほど、ということは新MGの評判のよさは
旧MGよりもディストーションがまともになってくれたからというのもあるのか…
参考になったよ、ありがとう
JCMシリーズはいいね
MGがゴミに感じる
自家用車と戦車くらいの違いがあるだろ。
用途的にも。
MG ねーーー 「マサル」アンプのことどうこう言われたって、、、
MGは割り切って練習用って考えろよ
家でなら迷惑無視じゃない限りどんなの使ったってたかが知れてるよ。
MGで充分だろ。スタック使いたきゃスタジオ行くし。
MGはエフェクターの乗りが良いから、自宅だと使い勝手かなりいいよ。
>>186 この人のようtubeよく張ってるけど、ふつうにMGの音だよ、
たしかにうまいと思うけど、大騒ぎするほどじゃないw BGM音量でかいし
なんか商材売り始めたし、持ち上げコメントばっかだし
自演くせえなw
それだけ疑い深いと、2chなんて全部信用ならんな
どこどこのメーカーのスレは社員のカキコだらけとか・・
疑い出せば切りが無い
スピーカーと真空管は中国製が多いぜぃ〜!!!
普通に上手いけど、MGの音だな。
>>179でJCM2000の音がいいと感動してるようだが、ヘッドと廉価コンボ
と比べるなって。価格差が10倍以上あんだから。
いつか写真ウプしてくれた人のように、Marshall1ボリュームヘッド1台
3ch以上のヘッド1台、15W以下の真空管ヘッド1台に、アッテネーターが
漏れの理想
田舎のアメリカ人の家って、結構でかそうだな。
屋根裏部屋にスタックとか置いてあったりして、うらやましす。
たまにアッテネータとか使っているのを見るけど、都会人であろうか?
耳がやられるからだろ?
10年前は周りに何十メートル何もなくやり放題だったが隣に家が建ち、数年に後ろにマンション建った。
いまは風呂も窓に目隠ししてるくらいだ。
アンプで音だしなんて数年ないな
昔100Wでも控え目なら出せたのに
家は東京のほぼ真ん中で、やはり中々スタック鳴らせないけど、意外な
チャンスは、豪雨がきた時(最近異常気象で、とんでもない豪雨が多い)
その時は、かなりの爆音で鳴らしても、隣の家に聞こえないはずだから
豪雨が来たら、Marshallスタックを引っ張り出してくるw
ゲリラマーシャルかよw
そういえば昔、ここのスレだったかどこかで、
深夜、他人が寝静まった時、数十秒だけマーシャルスタックをフルアップで
弾いた奴の話が出てたな……みんな寝てたから、誰が犯人か、何が起こったか
すら分からないんだとw
起床の合図にMarshallスタックをフルアップ( ・`ω・´)
204 :
ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 12:21:47 ID:FzVlRrZS
VALVESTATE20を使っているのですが
弾いているうちにボリュームが小さくなってしまいます・・・
スイッチを弄る(オン・オフ)すると直ったりするのですが
原因はなんですかね??
修理代は結構かかるのでしょうか?
他にこのような症状の方いますか?
>>203 確かに良いと思うけど、普通にハムのギターDSLにつなぐだけでこういう音にならない?
薄くディレイが掛かってるのも、リッチな音に聞こえる一因かも知れない。
家の8040でも同じような症状になるよ。
家の場合、しばらく使ってなかったからガリがすごくて、
それをある程度とっても音量が急激に小さくなってしまう。
オーバーホールに出したら1〜2万円くらいかな。
207 :
ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 12:46:58 ID:FzVlRrZS
>>206 VALVESTATETシリーズに多い症状なのですかね?
オーバーホールも結構しますね〜
センド‐リターンを直結してみたらどうですか?
209 :
ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 14:24:02 ID:mSaeDhr+
センドリターンやインプット、ヘッドフォンのジャック関係
綿棒に接点復活剤付けて穴掃除汁。
念のためシールドも換えれ。
漏れの4500も20分くらいすると音が出なくなって、スタンバイやスイッチ
をON・OFFしたりするとまた音が出て、また出なくなるという現象があったけど、
接点復活剤を付けた綿棒を、全部の穴に突っ込んでグリグリしたら、
音が出なくなる現象はなくなった
でも、もう20年近く経つから、メンテに出す時期なのかも知れないけど・・
211 :
ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 15:59:23 ID:FzVlRrZS
ありがとうございました!!!
接点復活剤祭りをしたら安定したみたいです!
自宅で100Wを弾いていたら、耳が痛くなったぜ。
三段積にして〜。
Marshall MG30DFXを買おうと思ってるんですけどコレ音とかいいですかー?
214 :
ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 07:08:52 ID:xYN6eQ1l
>>213 お店で試させてもらうか、ようつべで検索して聴いてみなさい。動画たくさんあるはず
>>213 前のMG買うよりNEWモデル買った方がいいよ
new MG試走してきた、旧モデルとそんなに変わんない
操作系が複雑になっただけのような気が・・・
一番の違いはエフェクトとリーバーブが別になったってとこ
217 :
ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 14:13:25 ID:JMpiuuNP
new MGって、4CH分のセッティングをメモリーできるようになったのが大きいと思う
Blackstarがいいと聞いてYoutubeで聞いてみたけど、Marshallソックリの音で萎えた・・
>>217 だね
でも、どうせなら8チャンネル欲しい
220 :
213:2009/06/22(月) 19:23:19 ID:WSbcBk+R
返事ありがとうございましたー。youtubeとかで聞いて見るといい音だった気がしますー。
初心者なんであんまりわからないですけど。
>>218 どの動画を見たのかわかりませんが、
blackstarがmarshallの音が出るんなら買うけど、残念ながら出ません。
ジムさん最近来日した?
>>221 Marshallヘッドばかり買ってるんで、たまにはかなり違う音の(小さな)ヘッド
買おうと思って、Youtubeで色々聞いたんだけど、Orange Tiny・VOX nightの音は明確に
Marshallと違ってたけど、BlackstarはMarshallと似たような音で、
やっぱり元Marshall社員が作った会社のアンプだと思った・・
こんな音なら、Marshallを買い足した方が良いと思った
でも5Wヘッドなんてないしな。
マーシャルっぽい音で出力の小さいのがほしいって声もここだと多いし意味はあると思うな。
JVMのsendのインピーダンスってどこかに載ってないすかー
いきなりすまん。
>>227 入力インピしか載ってないんですなぜか。
>>228 読み方がわからん…読めるあなたを信じます!
どうもありがとう。
230 :
ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 15:10:11 ID:qNTrx5F0
自宅練習用に、lead12を検討中なんだけどここで使ってる人いますか?
はい
>>230 コレクションとしてなら別だけど同じ金額出すなら今どきのアンプ買った方がいいよ。
一応持ってるけどまったく使ってない。
ここにいる人みんなバンドとかくんでるの?
まさか
うん。まさか組んでないはず無いよな。
もちろんアメリカンジョークだけどな
DSL401のパワー管交換してやろうと思ったらGTのヤツ入んなくてワラタ
削れってか?
2061XにはLEAD&BASSって書いてあるけど、実用的な意味でベースでも使えるのでしょうか?
実際にベースで使っている人は皆無かと思いますが...
>>233 一人ぼっちで家でMarshallスタックを鳴らしてます・・
あまりに寂しいんで、今度DTMに挑戦する計画で、今色々下調べしてます
ついでにエレピも買って、ピアノにも挑戦する予定です
これまた誰にも聞かせられないピアノになりますが・・
なんか寂しいな
つwith-9
Marshall使いのみんな、バンドやってるのか・・
いいな・・
やっぱ寂しいわ
PA無しの小ライブハウスで使う為にJCM900の4501を
チョイスするのは無謀でしょうか?
試奏で相当気に入ったのですが、楽器屋が狭くてボリューム
上げてもパワーがイマイチ分からなくて悩んでます。
今までレンタルのJCしか使ったことが無いので、正直あのサイズが
少し怖い。
とーしろがイキナリの質問ですんません。教えてください。
246 :
ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 08:40:02 ID:Y3HVSM2H
>244
全然大丈夫だと思うよ
俺もキャパ100位のPA無しの箱に4501使ってるもん
ってか4501って50Wだけど裏のスイッチで25Wにして使ってるよ
小さい箱じゃその方がコントロールしやすい。
>>244 マーシャル使いが音量なんか気にすんなよ。
アメ車好きは狭い日本の道路でもアメ車乗るぜ?
自分の後ろにマーシャルスタックがある。
それだけでモチベーションが上がり実力以上の演奏が出来るかもしれないぜ?
247がアメ車乗ったら間違いなく事故るな。
249 :
ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 09:44:28 ID:Y3HVSM2H
>247
狭い箱でスタックで音量気にしないでやったら
客から苦情くるな
それでモチベーション下がって
演奏メタメタになるな。
251 :
ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 11:56:58 ID:HytXvOwa
Vヘイレンが始めて日本に来た時、あまりの五月蝿さに、よく耳がおかしく
ならないなーっと思ってたら、耳栓してるのを発見したとか
ヤングギターの人が言ってた
254 :
ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 14:44:51 ID:sCGFf/Xx
JVMの2chタイプのヘッド50wが10万で売ってたんですが買いでしょうか?
問題箇所が全然無いなら買いでそ
問題箇所があるなら、その修理費分で新品が買えてしまうかも知れないけど・・
>>254 数ヶ月前にヤフオクで 保証期間10ヶ月残のJVM410Hが12万で落札されていた.
2chタイプで10万なら程度が良いのであれば妥当かもね。
marshall mg30dfx と mg15dfxのどっちか買おうと思ってるんですけど30Wと15Wの差と音量だけですか?
30Wのほうがいい音するんですか? 自宅で使うだけのものです。誰か教えてください;;
バンドなんか組んでいない引き篭もりギタリストです
>>250 失礼、申し訳ございませんが、
その程度でしたら、
250の方が、よほどサウンドも
演奏も上手だと思います。
258の間違いね、
>>258 失礼、申し訳ございませんが、
その程度でしたら、
250の方が、よほどサウンドも
演奏も上手だと思います。
261 :
ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 19:04:58 ID:z29nTulD
わざわざそんなことを言うためにアンカー間違えて二重カキコまでしたのかね?
それが?なにか?
263 :
ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 19:23:32 ID:z29nTulD
ふーん、っていう
264 :
258:2009/06/24(水) 19:24:02 ID:hAwKbBz9
恥をさらしてすみませんでした。
>>253のMGだったらというつもりでアップさせてもらいました。
管理人さんにお願いして、あぽーんしてもらいたいです…
>>264 気にしなくていいよ。
恥さらしは別にいるみたいだから。
HAZEって日本で発売されんの?
>>267 登場と最後の消え方がキモい。
相当ナルシストなんだな。
マイキングが1番左のキャビなのが気になるがヘッドはJCM900だよな。
>>257 題は小を兼ねる
スピーカーはデカイほうが、のちに役立つかもね
270 :
ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 20:15:00 ID:Y3HVSM2H
>268
え、900なの!
よく、この画像でわかるね?
>>268 ケーブルが必ずしもヘッドの真下のキャビにつながっているとはかぎらんだろ
>>270 ネットサーフィンといってだな、その人のHPへアクセスすりゃ簡単にわかることだろ。
>>271 わざわざスピーカーケーブルが絡むようなこともしないだろ。
その人のHPの画像見るとヘッドとキャビは位置が違っても同じ組み合わせになってる。
4穴メジャーのBキャビはどれもハイワットで写ってるし。
だいたい今の御時世、音なんてPCでいくらでも修正できるし。
>>272 怒んなよw
わざわざヘッド乗せ換えるよりはてっとり早いだろ?
って言っても受け入れないだろうなあ
負けず嫌いなお子ちゃまにレスしてしまったようだな
忘れてくれ
常識が足りない
ヘッドとキャビネットがズレてる事なんて別に珍しくも何ともないでしょ。
ライブとかだとむしろ多いくらいじゃない?
俺はよくやるけど。
>>273 どっちが負けず嫌いか落ち着いて読み返してごらん?
そして別に怒ってなんだけど…
そのようつべの人の本人のコメントに
I used the JCM900 on the left.
って書いてあるのね。
だからネットサーフィンしろと…
根拠もなく叩かないでくれよ。
基地外を相手にすんな
278 :
244:2009/06/24(水) 21:27:37 ID:xHtkxkLY
>>246 >>247 意見ありがとうございます。
100人のハコで使えるならば、全然条件OKです。
明日4501買ってスタジオに連れ込んできます。
も〜
いつまでもひっぱるなよ〜
よそでやれよ〜
2061Xとか1974Xで良いじゃん。どうせ20Wで足りない程の大きな
ハコでプレイすることは無いんだし。
281 :
244:2009/06/24(水) 21:49:10 ID:xHtkxkLY
コンボを探しているので2061Xはちとツライ。
1974Xは高いので・・・っていうか、うち田舎だから
マーシャルってだけで希少です。
4501が70Kだったので試したら良かった、って感じ。
marshall mg30dfx と mg15dfxのどっちか買おうと思ってるんですけど30Wと15Wの差と音量だけですか?
30Wのほうがいい音するんですか? 自宅で使うだけのものです。誰か教えてください;;
バンドなんか組んでいない引き篭もりギタリストです
自宅で30Wはソリッドステートでもでか過ぎじゃないか?
15Wでボリュームを1でも上げた方が良い音がすると思う。
あくまで一般的に。
突然ですいません
Deep Purpleの秘蔵映像満載ってDVDが今日発売されましてね
そんでその中にリッチーブラックモア先生がアンプをぶち壊す
場面ってのがあるんです
2台の1967メジャー200wの三段積みの右横に、もう一個スタック
があってそいつをなぎ倒すんですが、なんかやたらとデカイんです
明らかにメジャー200wより一回りでかくて2メートルはありそう。
わたしトーシロなもんでこれがなんていうのか教えてもらうわけには
いきませんかねぇ。
>>283 自宅で150Wのコンボをフルテン楽しいお(・ω・)
>>250 >>267 羨ましいよな〜 何がって? アメリカの住宅事情。
日本の住宅密集地でこれすると、、、、悲惨な光景が目に浮かぶ。
>>283 マジレスありがとう!
15Wと30Wじゃ、ひねるつまみみたいなのの数が違うんだけど、やっぱ出せる音は15Wじゃ限られてくるのでしょうか?
289 :
283:2009/06/24(水) 23:21:50 ID:xHtkxkLY
>>287 MGの音を出したワケではないから一般論しか書けないけど
正直EQはニュアンスの問題だから、30でも15でも
「好みの音が作れる方を買う」べきだと思います。
出せる音はツマミの数で当然変わるけど、使う音って限られているし
EQだけで音を作るわけではないから。
ただし、住宅事情でVOLに制限があるならば、ツマミが少なくても
出せる音は15の方が多いです。
所詮VOLを絞った状態ではアンプのEQをイジッてもあんまり変わら
ないですから。
うまくまとまらなくてスマン。
15Wと30Wは、そんなに音圧は変わらないよ。
出力より、スピーカーの影響の方が大きいよ。
292 :
ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 07:43:08 ID:mrCXx+5Q
>>288 路上でないか。別に住宅事情に恵まれているためではない
逆らって殺されたらかなわないから、周囲の住民は黙っているだけだろ
>>288 昔何かの雑誌で読んだのだが、Marshall 100Wのスタックを全開で鳴らしたら、
5ブロック先まで聞こえたとか・・
>>288 ブラジル・サンパウロって書いてあるけど。
南米っていう意味なら間違ってないか。
メジャーは66年製の2245には勝てない
296 :
↑:2009/06/25(木) 16:48:20 ID:rbisG2Sc
変な奴 寄生虫?
さわんなばっちい
>>291 俺もそう思う。
新MGの15W買おうと思ったけどどこも売り切れ。
店員にいつ入るか訊いたら1ヶ月くらいかかるとのこと。
30Wでも音量はそれほど変わらず、むしろボトムがあっていい音になるとのことで、
少々お高い30Wを買うことになってしまった。
今思えば店員の口車に乗った気がするが、後悔はしていない。
300 :
ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 20:53:12 ID:RO7r/oLf
>255,256
レスありがとうございます。
50wと100wって音圧などかなり違うもんなんでしょうか?
>>300 音圧ってどういう意味か知っている?計算すればわかるよ。
音圧感という言葉を使おう
303 :
ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 23:59:38 ID:a3+lByto
耳栓無しで50wフルテンだと数日間耳が痛いが元に戻るけど、
100wフルテンだと限界超えてもう治癒しないくらいの音圧
>>300
DSL50と1959が・・・・・・
WとdBは比例しないんだが…
むしろスピーカー効率の方が問題じゃね?
100Wのアンプを2発のスピーカーで鳴らすより50Wのアンプをフルスタック8発で鳴らした方が体感的に音圧を感じる。
電力の場合、6デシベルで2倍だから、修正。
Haze15やっと来たか!
ボーナスでかっちまおうかな。
で、先月注文したAMT M1が届いたんで、軽くレビューする。
音は55の言うとおり、JCM800。
でも、巷にあふれているハイゲインタイプじゃないから注意が必要。
リアルと言えばリアルだけど、M1単体でメタルをやるのは難しいかな。
トーンは全体的に良く効いて、若干ハイが前に出やすい感じがする。
ゲインを上げてもノイズが少なかった。
オリジナルのJCM800シミュとしては優秀だと思うけど、
個人的にはゲインMAXでJCM900くらいに歪めば最高だった。
308が何のこと言ってるのか解らないのは置いといたとして、900って800に比べてそんなに歪んだっけ。
900にもよるヨ
4100・4500(デュアルリバーブ)シリーズはダイオードクリップ回路で
あんまり歪まない。
SL-Xシリーズはプリ管、1本多い分凄く歪む。
ああ、出るとも!もっと良い音が。
>>311 なぜMetroampはようつべで納得してリイッシューJTM45はここで意見を求める?
同じくようつべでリイッシューJTM45も検索して聴いてみりゃ済むことじゃん。
>>312 マジっすか・・
1987Xか1959にしようか迷ってたけど、JTM45にしようかな・・
>>313 もちろんMarshallのリイッシューのJTM45も、Youtubeで色々聞いてみてはいるんですが、
ギターやらセッティングやら弾き手の違いやら、その他諸々違うから、
>>311のリンク先の音のようなマッタリした感じがあまり掴めなかったんで
実際のオーナーの人に、聞いてみました
ところで皆、アンプってどうやって運んでる?
昨日DSL201を買って来たんだけど、重くて重くて。
台車みたいなヤツに乗せてコロコロ引いて来たんだけど
何か振動がヤバそうなんで、結局一時間くらい手持ちで
運んだ。。。
こいつがDSL601ならば多分、途中でタクシー呼んだな。
JTM45は弾き手のテクが要求されるアンプだよ。ピッキングの反応も鋭いし、
最近の2000やJVMみたいには歪まないしサスティーンも無いから、ミスが
シビアに目立つ。
でもそれを乗り越えれば、最上のトーンを奏でてくれるアンプだ。
>>316 台車にしろ車にしろ毛布とかで吸収が基本かな
消音材とか下に敷くやつも良いかもな。
>>317 詳しい情報どうもです
そんな感じがしてました
ギター・ピックアップや、弾き手でかなり違うんだろうなーっと・・
2061x
これも難しそうだな
ぶーみーなのが微妙だった
一番難しいのはJC120
JTM45は止めた方が良いぞ!下手くそが使うアンプだぞwww
現行のJTM45持ってたけどポンポンって歯切れ良いレスポンスで好きだったよ。
とてもブーミーでブルース系のクランチな歪みやクリーンは気持ち良かった。
でもHR/HMには向かないから手放した。
ドンシャリな所謂マーシャル歪みを求めたらダメなアンプだったね。
形は似てるけど1987とはまったく別モノ。
やりたいジャンルによっては凄くいいアンプだと思うよ。
2061Xはかなりクリーンだよ。ストラトを使う場合だけど。
フルテンにして、ちょっとブーブーいう程度。
というわけで、
>>311の程度まで歪ませるのでもペダル必須。
326 :
ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 11:03:10 ID:hB+qVtyH
オールドタイプの4穴マーシャルの回路は
元々、歪ませる目的で設計されたものじゃ
無い。
たまたまフルアップにしたら歪んだって事
を理解して使わないと、、
アンプはクリーンを基本にして、ペダルで歪みを作った方が使いやすいと思うけどな〜。
クリーンなマーシャルは良いアンプだよ。
ウチの72年100Wは、プレゼンスをフルにすると、低音量でも歪みだすので、
プレゼンスは回さない(気持ちのよい歪みでも無いから)。
フルテンにするとソコソコ歪むけど、あくまでもソコソコのレベルの歪み。
歪むヴィンテージマーシャルというのは、個体差というか製造誤差なのでは?
>>327 ウチの73年の100Wはフルテンにするとワリと歪むし、気持ちのイイ歪みなんだけどな。
リペア屋さんに診てもらった方が…
329 :
ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 14:07:40 ID:mWMc6k7P
73が1番歪むけどねw オールドわwww
330 :
ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 14:12:25 ID:zHTogxiP
オールド「わ」www
きめぇよwww
きめぇ
331 :
ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 17:19:45 ID:EwCvBlro
1959買ったんですがムステインみたいな音が出ません。なぜですか?
332 :
sage:2009/06/27(土) 17:47:39 ID:6Ijthn1Z
イング豚は1987だからだよ!
333 :
ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 18:11:47 ID:EwCvBlro
誰もマルムスティーンのことなんか聞いとらんわ。ムステインだわ。
>>327 まぁだから多チャンネルアンプがマーシャルからも出ているわけだ
最近の多チャンネルアンプで、1959・1987X・JTM45の音とソックリな音は
出ないの?
某焼鳥屋にて「インぎー鶏」なるものがあってわろた。豚のまちがいじゃ?
>>333 オールドならオリジナルのムラードで245V JCM以降ならJJで240V〜220V
>>335 JVM
>>338 JVMって、1959・1987X・JTM45に近い音も出せるのか・・
でも、どうもあの2段のツマミに違和感が・・
近いだけだよ 空間系使わないならヴィンテージタイプの方が良いよ!
因みにアメリカ、日本の真空管なら100V〜120V トランスに約倍の電流と4倍以上の電流どっちが良いか
>>341は解らない蛆虫だろwww
343 :
316:2009/06/27(土) 22:18:12 ID:jOv7Qz1E
>>318 レスさんくす。
やっぱり緩衝材は必要なんですね。
持ち帰って数時間、小音量でチェックした後、本日
スタジオに持ち込んで爆音で鳴らしたけど、無事でした。
DLS201、30Kで購入したんだけど、ケースってこれと
同じくらいの値段なんですね。。。
来週、毛布を買ってきます。
344 :
ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 22:21:24 ID:Ckh3ZuZv
>>342 オマエの演奏ならどんなアンプでも出てくる音は糞w
>真空管なら100V〜120V トランスに約倍の電流と4倍以上の電流
支離滅裂(爆)! 馬鹿が暴露されたね、やっぱ本当の馬鹿だったんだ(笑)
>>342 頭の中がノータリンの真空のようだなw
いつまで真空管の銘柄と電圧にこだわってイイ音だしてくれよ。
解らない奴は真空管アンプなど買わない方が良いぞwww プロやオーディオ業界では常識な事! まぁマーシャ程度のアンプなら馬鹿しか居ないかwww お前らはMD15DFXで止めとけ!! 馬鹿どもwww
>>347 つーか、、、超基礎の電気理論知らないんだから、問題外だよねハハハ、
W数はI×Vは知ってるよね?
ボク、猿でも知ってる I=V/Rは理解できる?
350 :
ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 23:21:38 ID:0/u6gEc5
いやー猿にはわからんだろ
机の上の理論だろwww 単4電池で鳴らすのと単1電池で鳴らす位違いが有るぞ!!電圧上げて見るよ!! どんな馬鹿でも違いが解るだろwww 妄想の蛆虫どもwww
352 :
ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 23:35:44 ID:mWMc6k7P
見るよ× 診ろよ◯
>>352頭を冷やせ! 熱く成るなよw ところでJVMと2466はドッチが良いAMP?
354 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 01:27:13 ID:oW0inrbc
なんか最低でも電検くらいもってないとマーシャルアンプは使う資格が
無いみたいなスレだな。
ところで単四電池と単一電池って両方1.5Vじゃないのか?
電圧の違いをこの例で考えるのは無理な気がする。
まぁ高卒馬鹿の独り言だけど。
356 :
354:2009/06/28(日) 01:56:34 ID:oW0inrbc
>>355 電流、ですか。
たしかに大きな電池は一度に流せる電流が大きいと聞いたことがあります。
あれだね。
きっと電気屋さんは、家の玄関のチャイムの電池を交換しただけでも
音の違いがわかるんだろうね。
>>354 じゃあおれは大丈夫だな
電卓検定もってるし
>>351 そんな違いがわかったところで、イイ音出せるかはプレイヤーの腕。
スタジオ、ライブハウス、電気の条件なんてどこも違うし。
そんなこと気にしてたらどこへも持って行けない。
理屈もいいけど腕磨けよ。
今年ツアーで日本にやって来たベックもイングヴェーも借り物の現行1987や1959で立派に自分の音出してるし。
ID:mWMc6k7P
マジで、、、頭悪いワ、、、、
おまいら釣られ杉w
361 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 10:37:44 ID:9W30G8SM
>>356 オームの法則は中学校で習う。抵抗、電圧が一定なら電流も一定。
電池の大きさで変わるのは使用時間。小さい電池より大きい電池の方が長く使えるってだけ。
おそらくID:mWMc6k7Pは中学教育もまともに受けていないのではないかと思われる。
>>361 いやいや、電池が大きいと気分が変わる。
これが音に影響して(ry
電池で音が変わるよ。デュラセルのアルカリが最高らしい。
ソースはE.ジョンソンw
さ、スライダック買いに行くか。
365 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 13:00:14 ID:IpM810K/
366 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 14:18:02 ID:JgZVMbLH
>>363 電池は電圧がどんどん減ってくわけだから、それに伴って音もどんどん変わってくんだよな。
判ってて言ってんのか?>E.ジョンソン
電池も当然内部インピーダンスを持っている。
定電流出力の場合以外は内部インピーダンスが影響するのは当然だろ。
368 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 17:30:34 ID:9W30G8SM
>>367 直流回路じゃインピーダンスって言わないんだよ
中学からやり直せ!お前ID:mWMc6k7Pだろ?
発言するだけバカがばれるんだから黙ってろ!
岡田克彦の住所をどんどん晒そうぜ。
みんなで殺しに行けばいいじゃないか。
〒760-0004 香川県高松市西宝町2-9-10 B-1-102 岡田克彦
〒760-0004 香川県高松市西宝町2-9-10 B-1-102 岡田克彦
〒760-0004 香川県高松市西宝町2-9-10 B-1-102 岡田克彦
〒760-0004 香川県高松市西宝町2-9-10 B-1-102 岡田克彦
〒760-0004 香川県高松市西宝町2-9-10 B-1-102 岡田克彦
370 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 17:50:24 ID:IpM810K/
>>369 住所と名前さらして殺人予告かよ
マジで通報するわ
OCN民でありませんように(−人−)
BIGLOBE民でありませんように(−人−)
インピーダンスとは交流抵抗値の事を指します。
直流の場合は普通に抵抗、あるいは直流抵抗と言います。
376 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 19:51:44 ID:IpM810K/
レジスタンス=侵略者や占領軍に対する抵抗運動
>>374一般的に言わないだけで別にインピーダンスと言ても間違えではないよ。
378 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 19:58:22 ID:IpM810K/
マジレスすると、直流は交流の特殊ケース。
周波数が0の時をさす。
コールコールプロットでも描いてみろ。
でだ、この流れはいつまで?
以前から、240Vがどうだこうだとウンチク垂れてるID:mWMc6k7P君!!に教えてあげます。
W数=V(電圧)×I(電流)ですから、
100Wを消費するアンプがあるとすると100Vの供給電圧の場合、電流は1Aですね。200V
の供給電圧の場合だと0.5Aになります。ここまで理解できれば、あなたは小1レベルです。
では次にオームの法則を使って電源トランスの原理を説明します。
先ず、先に正解を述べますが、アンプの場合、供給電圧が100Vであろうと200Vで
あろうと2次側すなわち回路に出力される電圧、電流は一定でないと壊れます。
その為に、一次側に電圧セレクターによるコイルタップ(抵抗比)を設けて切替
ることによって2次側から出力される電圧、電流を一定に保つ仕組みになってます。
ここまで理解できれば、あなたは小3レベルです。
では、具体的に原理を説明します。
オールドタイプのマーシャルに付いてる電圧セレクタースイッチは電源トランスの
一次側のコイルの巻線比によって設定されてます。ここでオームの法則が出てきま
す。V=I*R、R=I/V、I=V/Rという法則です。
仮に分かりやすいように100Vと200Vと仮定します。100Vタップのインピーダンス
(交流抵抗値)を仮に100Ωとすると200Vタップのインピーダンスはコイルの巻数が2倍
になるので当然、インピーダンスは200Ωとなります。
そこで先ほどのV=I*Rの公式をあてはめると100Vの場合は100V供給の場合1A*100Ω=100V
200V供給の場合0.5A*200Ω=100Vとなり2次側から出力されるボルテージは全く変わりない
ということになります。
同様に公式に当てはめると電流も全く変わりがないことが分かるはずです。
ここまで理解できればあなたは小5レベルです。
要するに120Vにセレクターを設定して120Vのステップアップトランスを使って
120Vを供給するのもセレクターを240Vに設定して240Vのステップアップトランス
で240Vを供給するのも電源トランスの2次側から回路に供給される電圧、電流は
何ら変わらないということなのです。
ここまで理解できればあなたは中1レベルです。
384 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:04:00 ID:NF2wLRfU
382でこの流れが終わって欲しい。
普通のハコでライブやる時に電圧弄らないし、
ゲイン稼ぐときはオーバードライブとか流行のブースターとかの
ペダル入れてるのが21世紀のギターリストだと思うんだけど。。。
>>382原理的には正しいけど電圧の高い方が安定するしトランスに負担も少ないよ。音が良いかは別な問題だけど音は違うね。
386 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:05:47 ID:ONFIax+Q
世の中には科学的電気的理論だけでは解明出来ない事っていくらでもあるだろが!!!
387 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:11:37 ID:9W30G8SM
>>373 いやいやw
単四電池と単一電池とで負荷が一緒なのに電流が変わるって言ってるヤツに言われたくないなw
388 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:18:40 ID:NF2wLRfU
>>385 もうやめよう。
多分382とはかみ合ってないと思う。
入力電圧が高い方が発熱が大きいからトランスは負担大です。
主に絶縁材の劣化だよね。トランス寿命って。
電圧が高いほど安定するのは送電線レベルですよね。
日本は通常100V±α%で給電されるので、安定は一緒だと思うよ。
これ以上はもうこのスレで論議しても面白くないと思う。
一緒にブースター買おうぜ!!!
389 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:24:25 ID:9W30G8SM
正直ID:SEAvd8W6の発言は、勘で言っている感じがする。
電気を学んだの?
391 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:37:55 ID:NF2wLRfU
>>389 >>387 2人とも正解だからイイんじゃない。
負荷一定でも、その負荷が異常にデカイ場合、電池自体が小さいと
電源ONで電圧降下を起こすことがあるので間違ってもいないよね。。。
ただ常用範囲では電池の大きさでは電流変わらないし。。。
MS-2使ってるワケでもあるまいし、まーえぇがや。
>>389 もう ID:SEAvd8W6 を相手にするのやめなよ。
393 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:59:33 ID:grHBawHK
>>382 ありがトン
なんとなく理解できたワ、漏れは240ボルトで鳴らすと回路にも2倍の電圧かと勘違いしてたから
自作アンプでも作って、オナニーしときな
電圧で逝く〜
けつの穴にトランスつっこんでろ!
395 :
ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 22:14:10 ID:9W30G8SM
え!?
>>393って
351 :ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 23:32:06 ID:mWMc6k7P
机の上の理論だろwww 単4電池で鳴らすのと単1電池で鳴らす位違いが有るぞ!!電圧上げて見るよ!! どんな馬鹿でも違いが解るだろwww 妄想の蛆虫どもwww
って言ってた人だよね?
今更いい人ぶるわけ??
いい加減うぜぇんだよ。
お前らの中途半端な中学理科の知識いい加減やめれ。
397 :
↑:2009/06/28(日) 22:48:17 ID:V/fpHiJA
と、幼稚園レベルの筋肉ウ゛ァカが吠えておりまつ
はいはいw
ウリ仙人は日本でも230Vで鳴らしてるぞ さすが脳内www
400 :
ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 01:48:46 ID:o2IOlSrE
プラシーボ効果って大きいと思うよ!
俺のは20wのソリッドだけど
MARSHALL! MADE IN ENGLAND!!
っていうだけでロックないい音に聞こえる!
今までは30Wの半島製だったけど家ではVOつまみ2.5が
限界だったが、20Wにしたら4・5くらいまでVO上げる
事が出来る様になった。
家で弾くには20Wくらいが丁度良い!
プラシーボは偉い
というか、ほとんど鳴らす機会がないけど、Marshallスタックを部屋に
置いておくと安心する
402 :
ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 14:02:23 ID:by/gp3p9
100Vだと倍の電流が必要だろwww 200Vより発熱するだろwww 脳内さ〜んwww age
1KWの電熱コンロに100v.10Aの電力を流した時と、200v.5Aを流した時の発熱量は同じでつw
中国製の真空管で
66年製のJTM-45を
100Vで鳴らしたら発狂するんだろうなw
100Vのコンセントに指突っ込んだ時より、
9V電池なめたときのほうが衝撃が大きかったんですが?
407 :
ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 00:40:37 ID:c6EQVGcn
>>402 アンプにくっ付いているトランスの仕組みを知っている人に煽られるので
ウカツなことは書かない方が良いと思う。。。
>>403 電熱線の場合は、教科書通りなので発熱量は合っていると思う。
ただトランスは1次電圧を上げた場合に鉄損が大きくなるので
発熱が増えますよね。また、放熱も放っておけない問題にもなるし。
でもそんなこと知らんでも、きっと自分のアンプは使いこなせていると
思うので、普通にライブハウスの電源借りた方がきっと良い音がでると
思う。
今日ブースター買ってきちゃったよ。なかなか良いねAC(黄色いヤツ)
408 :
ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 01:25:34 ID:c6EQVGcn
>>405 海水につかってから同じことをすると
別の結果になって帰ってこれなくなるから
2度と同じことをしないでね。
409 :
ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 15:18:43 ID:pQatvVHy
いろいろ語っても結局
DSLかJVM使うんだろw
結局はスタジオにあった2000か900かJVMをつかう
2266か1959か1987かJTM45で、迷う・・
そんなリハスタがあったらな・・・(´・ω・`)
414 :
411:2009/06/30(火) 20:39:48 ID:lX4vu2dQ
>>413 1973年ごろのJペイジのライブのような音が出て、しかもそれにプラスして
更に1980年代前後のMシェンカーのような歪みも出ればなーっと・・
やっぱそれには2台のアンプを別々に買わないと無理なのかな・・
>>414 自分はリッチーブラックモアが大好きでした。
まずMajorなんて手に入らないし鳴らせないだろうと思い妥協してオールドの1959の3段積みを買いました。
けっして安い買い物ではありませんでした。
でも最終的に気持ちが満たされなくて結局Majorを買いました。
妥協して遠回りするのが1番無駄遣いだと知りました。
初めから頑張って欲しい物をターゲットにして手に入れることが1番近道だと気づきました。
>>414さんなら1959&1987を狙うべきだと思います。
それが1番幸せになれると思います。
416 :
414:2009/06/30(火) 22:28:51 ID:vYP8RpR+
>>415 アドバイス有難う御座います
今まで散々回り道してきましたが、1959か1987にしようと思います
417 :
ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 09:06:42 ID:kx4cg3kZ
パワーアンプMarshall8008を3千円で購入したぉ。
ラックマルチを組み合わせてスタジオで弾いてみる。
418 :
ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 10:02:00 ID:cdnXeOhx
エンゲルのリッチーシグモデルの方がそれっぽいぞ
メイドインジャパーンの音がする
Haze15まだ出んのか?
420 :
ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 12:52:46 ID:j6RCLmgL
DSLのクランチチャンネルだけを取り出したようなアンプって無いかね〜
>>418 もちろん実際にMajorと比べたことがあってコメントしてるんだよね?
もしそうだとしたら耳がおかしい。
再結成レインボーからの音は出せてもLive in Japanの音にはとうてい似つかない。
何十万もかけて立証してることを想像で否定されてるんならキツい。
>>421 今は便利な世の中だからエングルでも某メーカーのエフェクターが有れば似たサウンドになるだろ。 メジャーでも改造しないと無理。。。。。。。
423 :
ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 15:00:18 ID:8kTDw6E+
>>422 ここはMarshallスレなんでENGLスレへどうぞ
424 :
ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 17:05:45 ID:pxtAxRRU
>>421 並べて比べたわけじゃねーけどな
友人がライブで使っての聴いて
それっぽいなーって思っただけだよ
現在、市販されてるアンプで一番近いんじゃねーの
425 :
ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 18:04:41 ID:o3s5DGWN
>>422 どういう改造しないと無理なの?
オレもメジャーユーザーなんだけど参考に聞きたい。
ま、ムキになりなさんな。どうせ、所詮、自己満足の世界なんだから。。。
ENGLが似てると思えば、それで良し!Majorでしか出せないと思えば、、、
それで良し!
別に、ルールがある訳じゃないんだから。。。
でも、せっかくMajor使うんだったら、GECのNOS.KT88入れようぜ!チャイナ
やロシア管だったら興醒めだ。
429 :
ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 22:35:07 ID:/tHZ990a
そんな管もう手に入んねーじゃねーか
コレクターとかオーディオマニアならともかくパワー管でドライブさせて酷使するのにそんな古い管なんか怖くてライブで使えないよ。
たとえ音が良くても短命では困るし、スペアもいるよな。
素直に純正管にも使ってるスベトラCロゴ辺りが無難だと思う。
俺は本物志向だからな。
プレステだって真空管で組んだものを使ってる。
ルビーの管がいいポリゴンを演出してくれる。
渋公でもボリューム2以上出せないメジャーを何処で鳴らすのかな?
自宅じゃね?
脳内に決まってるだろ
JTM45と2100SL-X持ってますが、3秒間位なら家で全開で鳴らすことができます。
3秒・・・周囲は何事かと思うだろう
>>436 JTM45と2100SL-X
音色の違いを教えてください
JTM45・・・ンポムッ!
2100SL-X・・・ギャイン!
440 :
ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 08:46:30 ID:ZnmA95Gw
マンションでも鳴らせる、フルチューブで4穴マーシャルをフルテンにしたドライブサウンドの感じが出せる小型のアンプてありませんか?
これはひどい
>>440 逆に4穴マーシャルをフルドライブさせることができるマンションを買えよ
その逆ならできるけどな 一番小さなフルチューブで1960とかで
鳴らすと15Wの出力でも体感音圧は雲泥の差でかなり出るぞ
普通のマンションなら十分苦情が来るがなw
いくら小出力のフルチューブでも、防音無のマンションでは無理だろ!
4穴スタックのフルドライブ感は蚊の鳴くような音では所詮、無理!!!
>>440 ブルースブレーカーにEXプロ新型のDM-Xで大丈夫だよ。
ブルースブレーカー?
どこが小型アンプかぁ〜?
>>446 カプリ、1958、1973等じゃ現実的に無理だろ ( 小型じゃ無理って事)
449 :
436:2009/07/04(土) 22:21:46 ID:4/Wo5P2H
450 :
ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 23:46:20 ID:Q7kD7jdE
英語のマンション(Mansion)に住みたい。
ゲームのバイオハザードの舞台のマンションのような。
どんな音量で鳴らそうが問題無し。
>>449 JTM45ってこんなに歪むんですねーPODで聴く音とは当たり前だけど全然違うやw
452 :
ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 00:24:06 ID:yy37MNJH
ステップアップトランス、スベトラCロゴ、アッテネーター、メモ メモ
453 :
438:2009/07/05(日) 00:59:14 ID:YGLUk/9f
>>449 激しく乙です
両方とも凄いイイ音ですね
自分もJCM900(4500)+1960Aを自宅で使ってるんですが、チョッケルではそういう抜けた音にならないし
伸びも無いんで、軽くMXR ZW-44なんかで補正して誤魔化してます・・
やはり今度アッテネーター買ってきて、もっとマスターVolを上げてみます
2203KKつかってる人感想くれ。
田舎だからなかなか試奏に行けない。
あと同じ価格帯のヒューケトとどっち買うか悩んでます。
455 :
ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 08:23:28 ID:tqUqsjeZ
先生〜!
大型アンプをアッテネーターで絞って鳴らすのと、小型アンプをフルボリュームで鳴らすのと、一体どっちが、えーんやろ?
>>454 ビーストスイッチオンにすると、今まで聞いた事がない凄いディストーションサウンドがでて気に入ってます。
普通にオーバードライブさせた音も気持いいよ。
>>456 454じゃないけど、気になってた。凄いディストーションってのはゲインが上がるって事?それとも
イコライジング面でざっくりメタル向きな音になるって事?後者なら欲しい。
オンの時はフルパワーにブーストされるし、EQもかなりミッドレンジがあかる。
ただノイズゲートのせいでピッキングアタック音が消えるね。
でも完璧にメタル向きでサイコーです。
459 :
ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 16:23:26 ID:0IASpjtX
メタルやってるんだがmg50とmg100だったらどっち買うべき?
JMP-1
>>459 MG10だけは、やめとけ
絶対的な低音が足りない
クローズドだからオープンに比べたら出る方だけど
462 :
ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 22:47:18 ID:ZIupD3jS
mg102fxかったお^^
抜けが悪くて使いづらいお^^
463 :
ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 22:50:16 ID:0IASpjtX
MGシリーズはやっぱ駄目なのか?
464 :
ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 22:51:35 ID:ezn4k6+6
MGチョイスする奴は、マーシャルの音わかってんのか?
小便くせーぞ 少年か青年か
メタルやるんだったら、JCM800・900・2000の選択だろよ
玉のアンプ使いな
スタジオに普通に置いてあるから無問題
466 :
ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 23:48:22 ID:V4ZbLIez
>>464 メタルでJCM800って、今の時代の選択では結構厳しくないか、と。
エフェクタいれたらマーシャルの音は分からなくなるんじゃないかな?
という素朴な疑問があるのですが、気が向いたら解説お願いします。
467 :
ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 00:04:51 ID:621REt0e
アンプって金かかるんだな。JCMとかバイト代何ヶ月分だよ
初マーシャルがJTM612なんだけど、
ここにいて良い?
>>466 JCM800はドンシャリで歴代マーシャルでは1番メタル向きだと思う。
マスターVo上げてパワー管で歪ませればエフェクターなんてジャマなだけ。
>>471 他メーカーのハイゲインアンプ鳴らしたことあるか?
歪を追い求めるなら、別にMarshallである必然性は無い!
KRANKでも、DIESELでも買えば良いだろ。。。
メタルと言っても求める音は人それぞれだけど、上手いやつだと800でも確かにできるな。
俺も昔は無理無理って思っていたけど、実際にやっているやついた。
>>472 JCM800のマスター上げてフルドライブさせたことあるか?
476 :
ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 19:25:51 ID:iT5Z960v
JCM800って、フルテンにするとFuzzっぽいザラついた歪になるね
感じ方はそれぞれだなー
俺はカラオケで喉が潰れた時の最後の一曲の時の声って感じ
質問させてください
25**モデルって117V仕様ですか?
900からは100V仕様だったと聞いているんですけど
800と900の過渡期の25シリーズはどうなってるんでしょうか
480 :
ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 00:45:30 ID:QUF0gKX8
日本仕様は基本MIDモデル。 正規モノですか? シール剥がすか、ヤマハに聞いて下さい! (2555系なら117V)
481 :
ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 08:20:07 ID:NkbP9AFo
ビンテージシリーズのJTM45ヘッドとヤフオクによくでてるJTM30のコンボて、似てますか?
482 :
ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 11:37:34 ID:UDLbuV6z
念願の3段罪にしてやったぜ!記念パピコ
>>483 3段積みの人は地震対策はどうやってますか?
今度2個目のヘッドを買おうと思ってるのですが、1段積みの上にもう1個
乗せると、ちょっとした地震でも倒れるような気がして・・
JTM45とJTM30ねー、確に名前は似てるワナ、 、、ただ中身はまったくハハハだぜ!
>>484 夢うつつでそこまで気が回ってない w やっぱり突っ張り棒だろうか?
重いから震度4くらいは大丈夫だとは思う
俺の身長より大きくなるんでAキャビのキャスターは外した これで同じ178cm w
ヘッドのとってに紐を通して、その紐を壁に固定しようと思うんだけど(地震対策)
みっともないかなー・・
震度6以上で確実に、震度5くらいでも、Marshallスタック倒れるよね・・
>>486 けど重心が高いからヘッドが転げ落ちそうじゃないか?
>>486 キャスター外した方が格好イイけどズレやすくなるよね。
ベースアンプのキャビみたいにコーナーに溝が切ってあってズレないような工夫が欲しい…
イングヴェーなんかヘッドも2段にしててよく崩れないなぁと思う。
そこでサーバー用耐震ジェルですよ
JTM30、JTM60、JTM45(現行)と所有しましたが前者2つとJTM45は全然別モノでした。
なぜこんな廉価版のアンプに【JTM】の称号を与えたのか…
フルチューブという肩書きだけで何の魅力もありませんでした。
Hazeが出たらますます値崩れするんだろうなぁ。
HazeもオフィシャルのPVの音聴く限りじゃ微妙だけど…
MGのフットコントローラやっと来た。
494 :
ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 16:27:43 ID:WEN+5wrc
安い生産中止JTMはクリーンchでアンプがかなり共振するまでVOLあげて歪ませると
しっかりマーシャルの音するよ
歪みchが謎すぎるけどね
JTMという名前に騙されて、JTM30買いました。JTM45とはまったく別物でした。
トランスも玩具みたいなチャチなものが付いてました。
オーバードライブChはトランジスタのような屁のような音でした。
だから、売りました。
>>493 ハイテクMGはどうですか?いいですか?
497 :
ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 15:48:49 ID:M48PYo/r
王将でチンジャオロースーを注文しました。
中華街で食べた物と全然違いました。
MG15DFXというアンプを使ってます。
[CD-IN & Emulated Line out]からMTRに接続しても音が出力されません
また、[Emulated Headphones]からMTRに接続しても音が出力されません。
[Emulated Headphones]にヘッドフォンを繋げるとちゃんと音が聞こえます。(当たり前ですが)
つまるところ、MG15DFXからMTRへ出力できません。
英語のマニュアル見たら、[CD-IN & Emulated Line out]からMTRへ出力できるそうなんですが。
日本語下手で申しわけないです。助けて下さい。
MTRの設定だろ
MTRの設定だな。
502 :
499:2009/07/09(木) 22:39:09 ID:AMye/vmA
解決しました。ありがとうございました。
MTRの設定に問題があったのではなく、
アンプのボリュームが小さすぎでした。
フルテン近くまであげないと駄目でした。
Cleanチャネルを使用してました。
jcm2000とか100wのアンプを自宅で演奏してる人いる?
かなりボリューム絞らないときついよね?
やはり100wのフルチューブの所持は得策ではないよね…?
>>503 しっかりした一軒家で、日中で、窓をしっかり閉めカーテン引いてれば、マスターボリューム2以下で、何とか鳴らせると思う
アッテネーターを挟むのも手
普通のマンション・アパートでは流石に迷惑になると思う
>>503 自宅っつっても色々だからね。
クソど田舎の一軒家である俺ん家は100Wフルテンなんか余裕。
周囲の事より自分の耳が心配だが。
>>504 自分の家は一軒家で一応少し隣に家が2件あるけど…
マスターボリューム2…しかもそれで何とかって…orz
やっぱり相当なものなんだね…アンプの真価を発揮できそうにないねorz
>>505 そう、自分の耳も心配だよね。
耳がおかしくなるから真価を発揮できないのもいやだなあ…
やはり100wは夢のまた夢か…orz
507 :
ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 02:31:57 ID:2K38WqMh
50wでもあんまり変わらないと思うけど?
>>506 その環境なら、周りに気を使いながら(日中1時間以内とか)、Marshallスタックいけるよ
アンプは何10年と使えるから、いきなり良いアンプ買った方がいいかも
勿論、フルテンで最高の状態の音なんかはとうてい出せないけど、マスターVol2以下でも
それなりの音は出るし、アッテネーター使えば更によくなる
>>507 50wもあるの!?
俺無知すぎるw\(^o^)/
>>508 マジか!やっぱりいいアンプいきなりかったほうがいいよね。
ヤフオクで獲物を狩るハイエナのように待機中…
それでもたくさん種類あるからどれがいいのやら…近くにでかい楽器屋もないから\(^o^)/
>>509 動画Thx!
やっぱりすばらしい(´;ω;`)
家で弾くMarshallスタックで、なるべく安い中古という基準なら、
DSL50(50Wの2チャンネル) TSL60(60Wの3チャンネル)←下の100Wより安い
DSL100(100Wの2チャンネル) TSL100(100Wの3チャンネル)
辺りがいいかも
他にも種類がたくさんあるからもっと調べた方がいいけど、上記の種類なら出物がたくさんあるから
中古で、ヘッド+キャビで10万円以内で買える可能性がある
キャビネット(スピーカー)は、
>>509のような4発入りが格好いいけど、
インピーダンスとか許容入力W数が合えば、スピーカー1発や2発のキャビでもOK
1959にマスター追加と管増やさないでゲインを(多少)増やす。
これで全て解決。
会場ではもちろんだが、家でも少しなら鳴らせるよ。
MG15FXってデモはいい感じで買うつもりですが、ヘッドホンだと安っぽい音になりますか?
つか、なりますよね?
そりゃスピーカーで再生するのと雰囲気は変わるでしょ。
安っぽい音ってのがどういうものを言ってるのかよくわからないけど、
解像度が悪い上にドンシャリとかなら使用してるヘッドフォンがへちょいだけでは?
Read12のヘッドを1960で鳴らしたら音圧が偉い出てワロタ
やっぱりスピーカーで全然違うと実感したさ
516 :
ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 17:33:41 ID:rEjjkE66
JVMいいね
RESを上げ気味にすればキラギラ感も少ないし
517 :
516:2009/07/10(金) 18:55:12 ID:gdikgrEt
PODをヘッドホンで使用してるんだけど、キャビシミュ切ると軽くうすい音になります。
MG買っても同じですね
レスありがとうです
518 :
513:2009/07/10(金) 19:00:30 ID:gdikgrEt
>>514 VT15も気になるんですが、こっちはヘッドホンでキャビシミュがあるみたいで、ないMGはどうかなと思ったんです。
試奏して決めます
そっか、俺もアンプ買ってメインをヘッドホンでって考えてたんだけど。。。
VOXのはヘッドホンの時良さそうなんだね。
マイ・ヘッドホン持参で今すぐ楽器屋へGO!
おわっ orz
ヘッドフォン使ってやるのが前提ならアンプじゃなくてシミュでいいと思うけどな。
524 :
ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 23:54:54 ID:S5WBQqV+
マスターボリュームwww
俺もJVM205Cか215C買おうかな
ライブでも使えそうだし2発キャビなら何とか使えそうだ
526 :
ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 00:59:48 ID:iRTOGQ4R
ついに中国製が上陸!!
鯊は印度製
香辛料効いてる?
>>511 ありがとう。
なんとかして10万以下でスタックそろえたいな〜
3chあるからTslの方がお得じゃない?って思うんだけど気のせい?
MG15FXは4チャンネル記憶出来るけど、フットスイッチ無くても本体だけで切り替えられますか?
切り替えられます。
ありがとうございました
>>531 ありがとう。
マジに買おうと思ってるんだけど
キャビネットってスピーカー4個の奴と2個の奴って音量以外に違うことってある?
そんな爆音で鳴らせるほどの環境じゃないから2個の奴でいいかな〜って思ってるんだけど
動画のを見るとやたら4個のキャビネットが多いんだけど…
キャビネットを外に持ち運ぶ予定もないしね。
家で使うなら2発のキャビで十分じゃまいか
実際Youtubeで色々検索すれば、2発で鳴らしてる人も結構多いよ
DSL100が新品で13万って安いのか?いや、安いよな・・・買っちまいそうだ。
DSL50の展示品アウトレットなら、時々ショップで98000円とかで出るよ
あとヤフオクなんかで未開封の新品と歌ってる(本当かどうか知らんが)
DSL50が84000円とか
ハード○フで49800円でDSL100売ってるの見た。
ワリと使用感あって綺麗ではなかったけど…
ハード○フって、試奏・音出しできるの?
触っちゃダメ 試僧なんて持っての他だぴよ。
普通にうぜーw
ハード○フ?
店員に言えば試奏できるみたいな張り紙してあったけど
試奏できる雰囲気じゃないのは確か
TSL60が9マソであったけど、お前らのせいで
勢いで買っちまいそうだorz
ヤフオクの売買の履歴をみてみると
かなり安く手に入れられることもあるみたいね。
マジでヘッドとキャビセットで10万以下とか
たまにしかないだろうが辛抱強く待つ価値ありだよな。
>>544 ヤフオクじゃないけど、10年前、9年落ちのJCM900と2年落ちの1960Aを
9万円で買ったぞー
状態もかなり良くて傷も殆どなかった
今でも10万円以内で、結構良い状態のスタック買えるはず
俺はオクじゃないけどJCMSLASHのスタックを17万5千円で買った。
これだけならなんてことないが、値札見てびっくり。
JCMSLASH ヘッド 170,000円
JCMSLASHキャビ 5,000円
・・・5千円?
>>546 これはすごいw
ところでキャビネットの大きさが大きい方と小さい方がもし同じ値段だったら大きい方を買う?
スピーカーたくさんある方が大音量だせるけど
部屋でならすから本気を出せない…つまり使いこなせなくて
小音量になってしまう…
大きい方がたとえ小音量でも音圧がでるとかある?
何だから俺文章下手だな…orz
漏れは家に置く時に、見た目が格好いいからヘッド+4発キャビにしてるけど、
確かに音的には2発の方が家で鳴らすにはいいかもしれない・・
1960ならステレオで2発に出来るから後は置く場所だけだけど
何十センチも変わらないと言うw 高さ的威圧感はかなり変わるけ
どね
2発で鳴らすと重低音の地響きはある程度押さえられるけど美味
しいポイントにした時の音量はそう変わらないから基本的にはコス
トパフォーマンスかな でも Aキャビの不人気?は有難くて1ヶ
月に1台は3万5千円でオクに出てくるな
Bキャビが中々その辺の値段で出なくて待ちきれず、
Aキャビ1960AV 下1960で手を打った俺がいる どちら
も3万5千円 w
なるほど
やっぱ家で鳴らすには1936辺りがいいのかな
50Wくらいのコンボか2段積みを考えてたんだけど
後は、置場次第だな
皆の意見、参考になるなぁ
あ 前々からカキコしようと思って忘れてたんだが
でかい音が鳴らせないんだったらいっその事アイソレーションボックスを
考えた方が手っ取り早い 2万から6万で手に入るしな。
漏れは自宅Marshallスタックの為に、今アッテネーターを模索中
Air Brakeが良さそうだけど、アメリカの倍くらいの価格で日本で売ってるのね・・
ebayで買おうかな・・
たまに これ使っても結局音でかすぎwwwってな感じでオクで安く出ることがある罠
俺はHOTPLATE使ってるんだけど8オームで最低限の迫力ある音量と押さえた地
響きが手に入る
それ以下だと15W位のアンプで鳴らした方がバランスがとれて良い音だからわざわ
ざスタックで鳴らす必要性が無くなる これはどんなアッテネータを使っても同じ事だ
ろう
HOTPLATEはダミーロードも付いてるしPAや他のアンプに出力するアウトも
後ろにヴォリーュム付きでお得だったよ
おっと 8オームじゃなく8デシベルだった スマソ
557 :
ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 18:54:56 ID:x1/tXAZQ
同じスピーカーの場合,数が増えるほど音量も上がるけど、高域は落ちる。
558 :
547:2009/07/14(火) 19:20:22 ID:pUAwMdTi
なるほど…
同じ値段ならでかいほうがいいけど部屋に入れるのも一苦労だし
やっぱり小さい方で…
…と、かなり無駄なことを聞いてしまったw
それでも小さい方でもかなり重そうだ…一人で二階の部屋まで運べるだろうか…
助っ人を呼ぶしかないか…
>>558 1912なら軽い。1922でもコンボより軽い。1936は男なら大丈夫。
ヤフオクなら1912や1922は割高。送料以外1960最強。
オークションやらいろんなところ見て10万以下で買うことを目標としてるんだけど
最近ヘッドだけを安く買ったんだけどキャビネットがないから音が出ない…
早く1960あたりのキャビネット出てくれ、頼む!!
Aキャビは結構出てるじゃん
値段はできるだけ3万くらいで買いたい…
という願望があるためなかなか踏み出せない…orz
あと5千円じゃないかw 背中押してやる ぽんっ!
>>563 え!?3万5千のやつある!?
なくね!?探し方が下手なのか…?
今はこれくらいか
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d94466146 検索ワードに 1960 キャビネット ギターアンプ と検索すれば
大体引っかかる Aキャビなら月に2台ペースで出てくるから丹念
にチェックな、本当は4万くらいで入札して置く位が良いんだが、
とりあえずこの辺が出たらギリの3万5千円で入札しておけ たま
の厨房が試験や実家に帰省とかでスタート価格に近い値段で落ちる
から w
俺はA・Bキャビそれぞれ4万で入札して置いたらそれより安く
手に入ったてな具合 1987Xヘッドはパネルが汚かったが内容
はぜんぜん無問題で5万 オーバーホール出してパワー菅2本交換
(ヤマハで1週間)でプラス2万5千円 15万位無いでスタック
できた
探し始めて半年 ヘッドを最初に落としてから丁度3ヶ月で完了
>>565 最近ちょくちょくヤフオク見てるけど、1987X等(1959も)で8万円以下の出物は
ほとんど見たことがない・・
5万円は安いですね・・
逆に何故、1960が安い価格でしか落ちないか考えるべきだ。
大きすぎて邪魔になる出品者が多いからだ。
新品11万5000円の1960が3万5000円〜4万5000円で落ちるのに、
新品4万5000円の1912は2万〜3万で落ちている。
確かに背丈は威圧してくる スペース的にはマッサージ器と同じくらいですよおくさん!
1912辺りはやっぱり1960じゃ気後れするし 親兄弟や彼女ににまた馬鹿じゃないの
あんた!怒られると言う思考が働くのが大きいと思うw
でも1960Aはキャスターが付いてるから、移動が楽だよん
漏れはいつも1段積みを廊下の隅に置いてあって、使う時部屋に押してくる
JCM2000が届いて運ぶとき結構きつかった…
これで20kgかよw俺弱いなorz
やっぱりキャビネットは2発でいいや…
自作できる簡易アイソレーションボックスを考えて見た。
ホームセンターで売ってるコンクリート枡二個
蓋二個
スピーカー用の合板。底と同サイズ。
グラスウールたっぷり。
外見は枡二個を底と底をくっつけ合わせた形。
通常使う置き方を上下逆にしたものを底面にその上に普通にもう一つを置いたような外見。
底のあわせ面にスピーカーを取り付けた合板をはさむ。
内面にグラスウールを。
蓋のスピーカー対向側にマイクを固定。こちらが上になる。
合板をスピーカーを取り付け対向させて蓋は配線を取り出したあと穴をモルタルでふさぐ。
材料費数千円かな。
>>570 自衛隊の戦車が自動装填になったのは砲弾が20kg超えたからだそうです。
屈強な陸上自衛官でもそうなのだから20kgは重量物でしょうね。
でも練馬の重迫撃砲中隊では一個80kgの迫撃砲部品を二人で片手持ちにぶら下げてトラックから走り出てきてました。
573 :
ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 18:35:04 ID:9Y+q4Oav
質問なんだけど家で使ってる時ってちゃんとアース接地してる?
>>572 ほう、マッチョマンでも「よいしょっ…」って感じで持ち上げるんだ…
2発がいいと思ってもなかなか出てこない…
ヘッドだけで鳴らしたくても鳴らせないからやっぱり安い上によく出てくる4発になってしまいそう…
どうやって階段上るんだろうか…
そもそも階段の幅を通れるかどうかも疑問…\(^o^)/
マーサルはまだましだぞ 5150コンボに比べたら(ry
>>571 箱はコンパネで作って外装は純正で考えて
HANDLE, FOR CABINET SIDE, GENUINE MARSHALL, RECESSED PLASTIC
TOLEX / COVERING, ORIG MARSHALL, RED ELEPHANT, 53.5" WIDTH
PIPING, ORIGINAL MARSHALL, GOLD, THICK, SOLD PER FOOT
GRILL CLOTH, ORIGINAL MARSHALL, LARGE CHECK, 32" WIDTH
CORNER, GENUINE MARSHALL, REAR, PACKAGE OF 4
CORNER, GENUINE MARSHALL, FRONT, PACKAGE OF 4
RIVETS, GENUINE MARSHALL, GOLD, BOX OF 100
これで150ドルwもちろん多めでやってるけど駄目w
やっぱ買うほうが安い。
あとスピーカー要るしw
EV2発で約6万かかる。
レッドにグレーサランEV入りで6万…作る価値あるかな?悩む。
577 :
ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 00:16:54 ID:JW5LOTAP
読むの面倒なので日本語で書けよ
普通に店で買えよ!
579 :
ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 01:30:47 ID:U6JKe944
>>575 オール・チューブで2X12なんて、アングロサクソンの2メートル男が運ぶアンプだ(笑)
(メサブギー ROAD KING2 2X12 COMBOの48Kgよりはまし?)
移動を考えて、20KgのJCM2000 DSL401にした俺は正解だった。
DSL401って設計ミスによる欠陥アンプでしょうが
ebayだと物によって凄い安いのがあるけど、アンプはこの円高でも
日本とたいして変わらないのね・・
>DSL401って設計ミスによる欠陥アンプでしょうが
欠陥ではありません。確かにカソード抵抗の発熱等の問題はありましたが、
最近の物は改善されてます。
ただ、音に関してはEL84のカソード接地バイアス、無帰還、というオールド
VOXと同様の出力回路になりますので強いクセのある音と言えます。
EL84は元々、非常にダイナミックレンジが狭い小型管です。クリーン領域に
おいては繊細でアタックがまろやかなサウンドを奏でますが、
特に高ゲインを掛けて低域をブーストさせるとヘッドルームの狭さ故、飽和
状態に陥り、分離が悪くなりマーシャル特有のエッジの効いたゴリゴリした
低音リフが難しくなります。特に無帰還回路の為DF特性が悪くなり低域の
音抜けが悪くなる傾向があります。
むしろ、クリーンから軽いクランチが優れてるアンプだと感じます。
>>582 いつ頃からですか? JCM2000シリーズは同じ壊れかたするようですが?
>>583 DSL100、7年間使い続けてますが、一度も故障はありませんが???
↑それアタリじゃね?
バラつきあるらしいよDSL100
おれも一度ライブ中にハコのやつ壊れた
そしたらスタッフがあまりにも迅速に対応
あとで聞いたら 余りにも
よくトラブるので いつもリリーフを準備するようにして何か
あったらすぐ交換できるようにしてあるんだって
俺のDSL100も6年間ノントラブル
週2回3時間のリハと月1〜2回のライブで使用
DSL401の話でしょ?
401は廃熱がたまりやすいって聞くよね。
俺も持ってるけど、PCファン増設して予防してる。
未だに故障なし。たまにつけ忘れるときもあるけど、5時間くらい廃熱しなくても問題なかったよ。
当たり外れあるのか?
588 :
ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 16:49:44 ID:wgrkfwhz
PCファン取り付ける場合、電源はアンプ本体から取るの?
589 :
ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 23:58:27 ID:05WPkkv6
ガキの使うアンプ=JCM2000シリーズwww
今日壊れた俺は・・・
DSL50が87000円
DSL100が128000円か・・・
めっちゃ迷うな
>>589 >ガキの使うアンプ=JCM2000シリーズwww
ゲイリー・ムーアもジェフ・ベックもガキ?
ジェフ・ベックは1987
594 :
ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 10:38:09 ID:HFpKnIDs
2005年の全米ツアーではDSL50使ってたけどなぁ〜
DSLは好きになれたけどTSLは好きになれなかった…
>>595 TSLを買った俺へのあてつけか…?orz
ここでヴィンモダ使いの人が登場
↓
おはこんばんちはっ!!
ヴィンテージモダン使いだょ!
「おはこんばんちは」 ← ヴィンテージ要素
「ょ」 ← モダン要素
>>592 ギター弾いてるやつはみんな永遠のガキだと思うけどなあ
だけど機材云々でガキだの言ってるやつは精神年齢的に問題があるように思う
いや、精神的な問題、病気だと思う
大人のマーシャルwwを使いこなしてる人はきっとDSLを使っても素晴らしい音をさせると思うんだ
>>592 >ゲイリー・ムーアもジェフ・ベックもガキ?
彼らはキャリアもテクも有るプロ中のプロなんだよwww
例えプレイテクのアンプ使ってもそれなりの音が出せるでしょww
テクの無いアマチュアはwww良いアンプ使わないとまともな音出せないでしょ!
分かったかい?坊やwww
>>602 テクのないやつはどんなアンプを使ったところでまともな音させれないじゃん。
出口は良くても出元が良くなきゃどうもならん。
俺のTSLもかれこれ6年間、何のトラブルもないな。
まぁ使うのは月一回のライブくらいなんだけど。
トラブルが多いって言ってるやつは扱いが悪いんじゃないのかな。
>>602 何か勘違いしてる!!
ムーアもベックもあえてツアーでDSLを選んで使っていたという事実!
彼らほどお金持ちだったら別にダンブルでもTWO ROCKでも買えるだろが!!
プロは宣伝活動もしなきゃ駄目なのです。
ジェフはDSL2000の50Wの音を気に入ってたみたいだよ
でも、今はもう生産中止でツアー中にトラブったときに困るから現地調達できる1987Xを使ってる
>>605 ムーアさんはたいして金持ちじゃない、ツアーをキャンセルして違約金が発生したけど
金が無くて払えないもんだからバースト売り飛ばして補填する始末。
あんな有名なのに、たった数千万円のお金を直ぐに用意できないって・・
dsl401のリアパネルに赤色のラウドスピーカーアウトプットというジャックが2つあるんですが
あるのですが、インターネットで見るとほぼ100%の割合で右側に差してあるのですが
私のは左側に差さっていました。この状態だと何か問題はありますでしょうか?
すみません、逆でした。他の401は左に差さっていますが私のは右に差さっています。
DSL401のSPアウトはパラレル出力ですから、どちらにつないでも問題無し。
ま、金玉が右に寄ってるか左に寄ってるかみたいなもんだ。。。
金玉ですか。たしかにどっちでもいいですねw
ところで中のスピーカーを覗き込んだところ16Ω 100W RMSと書いてあったのですが
DSL401でも100Wのスピーカーが乗っているんですか? 無知ですみません。
スピーカーに記載されてる100Wつーのは、耐入力の事。(出力では無い)
40Wのアンプでも瞬間的にピークでは60〜70W位出ることがあるので、
スピーカーが破損しないように余裕を持たせてるという事。。。
そういう意味だったのですね。プラグ先端の形状が他の401と違ったので
スピーカーが替えられてるのかと思ったので・・・。
ありがとうございました。
Mg30とかいうのを買ったんですがやはり緑のシールは外して使ってる人が大半ですか?
大昔アマチュア無線の試験勉強をしたとき信号波の出力はルート2倍がどうとか。
詳しくは忘れたが。
電灯線の交流100Vもピークではなくてなんとか倍するんだったか。
エレキギターというだけあって電気工学よりの知識も必要だから思ったより大変な楽器だな。
>>617 交流の実効電圧100Vの時、交流波の山のピークは√2(1.414・・・・)
141V、谷のピークは−141Vとなります。
定義としてはDC100Vと同じ抵抗値を挟んだときに同じ消費電力を得られる
交流電圧を実効電圧値(100V)とする為です。
電気工学の知識なんていらんだろ。
普通に使ってればそんなことで悩む必要ないよ。
ま、専門知識は不要だろうが、、、、基礎的な真空管動作の原理や
プッシュ・プル回路の仕組(A/B級動作・A級動作)、バイアスの原理
なんかは勉強しておくと、馬鹿高い修理代やメンテ代払う必要が無く
なる恩恵を得られます。
友人に大手メーカー勤務で音声用DSPの専門家がいるが音楽には興味がないらしく話があわない。
622 :
ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 16:51:52 ID:jjBnl+VS
>>616 普通はがさないか?シール貼ったままで良いことなど一つもないではないか
まあ個人の自由だから好きにしてくださいな
中古のDSL100が88000、新品が128000。
どっちだ?
624 :
ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 04:28:11 ID:sEn2z/JY
Haze 40c
購入age
>>623 微妙だね
625 :
ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 08:34:24 ID:PRGXzTw6
Haze 40俺も買った!
どうです?
なんだか設計ミスなのか、オーバードライブチャネルの
ゲイン上げると、ノーマルチャネルも歪んじゃうんだよね・・・
ちなみにインド製。
627 :
624:2009/07/21(火) 15:23:33 ID:GqBU+iRe
>>625 俺のはノーマルch普通だけどねぇ?
まだ来たばかりだからインプレするほど使ってないんだな・
Groove Tubeのプリとパワー管も一緒に買ったけど
まだ交換までいってない
>>623だけど、付属品はどっちもほぼ一緒。で、中古のほうはあまり使用感がない美品・・・
ああ4万の差はでかいな
dsl401とmg30dfxを持ってるのですが
ハードロックやメタルを弾くにはどうも401の音が丸すぎて(クリーンはいい音なのですが)
ボロで音はそんなに良くないのですがゴリゴリできて使い勝手のいいMGばかり使ってします。
家弾き用でこの2つの中間くらいのリフをザクザク刻めるアンプは無いでしょうか?
また随分と間隔の広そうな「中間」だな
連投スマンが、dsl401でブースター使う事を勧めるよ。
633 :
ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 22:22:11 ID:DmPQjSCZ
>>630 じゃ、ValveStateだ。ってもう無い?
DSL401、音が丸すぎ?
ドライブ・チャンネルで?BASS,MIDDLE,TREBLEどの位で?
床に直置きで、スピーカーを見下ろす角度で聴いてないかい?
高域は指向性が強いから、中心角からズレるほど高域落ちて聴こえるよ。
で、正面で聴く人間は高域が痛い。
わざわざありがとうございます。
>632 エフェクターは持っておらず唯一マルチのGT-10を持っているのですがどうもアンプに
これを繋いだ時の音が好きになれず、基本アンプ直です。GT10をブースターとして使うことはできるのでしょうか?
>633 valvestateというとavt20 50辺りでしょうか?音が丸いというのは語弊があったかもしれません。
確かに床置きで見下ろす角度で弾いていますが、先ほど台の上に置いて正面で聴いてみましたが
あまり変化はありませんでした。逆にMGのほうは正面に置くことで篭り気味だった音がクリアに聴こえるようになりました。
やはりチューブアンプはそれなりの音量を出さないと
期待する音は得られない、ということなのでしょうか。
ちなみにMASTERVOL4でドライブチャンネルのBASSMIDDLE6でGAINTREBLE6時〜10時 VOL5です。
635 :
ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 23:36:24 ID:DmPQjSCZ
>ちなみにMASTERVOL4でドライブチャンネルのBASSMIDDLE6でGAINTREBLE6時〜10時 VOL5です。
6時〜10時って、時計の短針の位置じゃないよね? 時計の12時は真上。
MGとDSL401って、そんなにトーン違うのかな、、
>>630 ちなみにギターは何をお使いで?
PUの出力が低いのでは?
637 :
ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 01:03:44 ID:VNoWYlLZ
バルブステートなら初代がオススメだよ!英国製だしり
家で弾くなら〜 8010 8020 8040くらいかな〜
ごめんなさい。6時じゃなくてメモリの6です。
ギターはFENDER、PRS、メーカー不明のLPJr.等です。
たしかにピックアップをパワーのあるものにすると音が変わると思うのですが
MGでもそれなりの音が出ていることを考えるとやはり401の性格的な部分によるんじゃないかなと思うのですがどうでしょうか
>>638 音量上げると張りが出てくるんだけど?
同じ小音量ならMGのが良い音出る可能性fが高い
ハイパワーPUは高域こもるよ
大音量にしたときはちょうど良い塩梅になるようにできてる。
とりあえずBOSSのメタルゾーンを買え
小音量でもGOOdなメタル音が出せる
GT10にもmetalやod-1等モデリングされてるんですけどやっぱり単体のものだと違います?
>>630 JVMを買えば全て解決
マーシャル通の間ではその名すら挙がらないけどwww
クリーンよし、クランチよし、激歪みよしの便利なアンプ。
>>641 コラコラ
JVMは小音量ウンコだよまだJCM2000の方が良い
1959 1987 JTM45 最近のDSL等々、全部の音が出るMarshallアンプは無いの?
4台とも買えば済むこと
>>643 そんなのが出たらここぞとばかりにオールド派が叩きまくるんだろうなあ
個人的に個体差ありまくりなら面白いと思う
理想のマーシャルの音なんて各々違うし
646 :
ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 16:01:02 ID:NJwkoT6X
例えば全部の音が出るMarshallヘッドがあったとしても
1個のキャビから全部の音を出す事はSPが反応出来ないので
無理です。
>>642 10インチ程度のスピーカーなら小音量でも十分鳴るよ。どのアンプにも言えることだけど
12インチとかだとスピーカーがイイ感じで鳴るまで結構音量上げなきゃいけないけど
JVMだとマスター上げなくて良い分小音量で済む
>>646 同時にって訳ではないと思うけど
つかキャビが反応ってwwwただのスピーカーなんだけどね
まあ同時だとしてもミキサー通すなりすれば問題はないと思うが…
>634
俺もそのくらいの音量でメタル系のリフザクザク弾いてるよ。
他の中途半端なアンプ買うより上で勧められてるように適当なブースター買ったほうが良い。
っていうかGT-10が泣いてるぞ。
>>647 >646の頭の中では、スピーカーがかなりの電子回路で組み立てられているのだろう
それはそれとして10インチのキャビって例えば何?
DSL100で、演奏中に急に音がフェードアウトしてしまいます。
数分たってから、フェードインするように音が出てくるのですが、何が原因でしょうか?
曲が終わって、次の曲が始まったんじゃないでしょうか?
最近のアンプは賢いので。
すごいなそれw
審査員が3人入ってるんだよ
2つXマークが上がるとフェードアウトする昔からの習わしだ
>>650 とりあえずヘッド〜スピーカーの接点部分を磨け
それで駄目ならパワー管かな?
電解コンデンサが腐ってきたとか。
>>650 スタジオやライブへよくアンプを持ち歩く人だと原因の大半は基盤のハンダ割れ。
それくらいじゃオレは自分で直したけどね。
アンプだけでなく家電でテレビなんかも引っ越しとか部屋の模様替えが多いと良く起こる。
急に画面が映らなくなる。
テレビで修理代が1万円くらいだった。
たった1ヶ所のハンダ付けでね。
うちのトランジスタアンプも弾いてる最中に音が小さくなったり出なくなったりして電源ONOFF繰り返すと直ったり直らなかったりするんですよね。
電源切る瞬間だけ音が復活してボンッて鳴ったり。
自力で直せるものでしょうか
658 :
ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 13:10:03 ID:b7m1Z8h8
>>650 センド リターンにシールド繋いで症状出なくなるなら
そこの接触不良
バッチケーブルでおけ
>>659 5万程度だったら狙ったけど、さすがに10万は無理。
質問答えてないみたいだし、その可能性もある。
もう一台出てるけど高いんだろうなw
75年なんかたいしたこと無いのに
1959持ってたのが75年だったわ
その後の四角SWと音変わらなかったけどな。
>>660 あのね、質問答えてないのは”○○円で即決してくれませんか?”って可能性高いのよ。
メルアド載せてあったりとか。無理ならここに返事しないでくれってヤツ。
回答して公開してやろうかって思うこと何度かあるよ。ほんと迷惑
回答して公開すれば良いのに(´・ω・`)
そんな“言えば何とかなる”と思ってる馬鹿は晒してやりましょう(`・ω・´)
でしょ。何をムカついてんのかって言うと、まず人によって質問無視だと思われること。
それとこういうヤツの○○円はほんと低いんよ。予想や相場の半分以下もあるし。
こんなとこでオクのグチ言ってすまんでした。消えます。
664 :
ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 19:40:05 ID:QDonMqmB
AVTより80X0のほうがいいの?
なんで?
665 :
ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 19:59:33 ID:PQuhGizr
おっちゃんギター20年弾いてるけどなアンプの事ほとんどわからんわ
自宅用としてDSL401の購入を考えているのですがザックワイルドのような音は出せますでしょうか?
手持ちのSD-1と合わせて使うつもりでいます
動画でもチェックしてみましたが環境により音色は様々でいまいち把握できずにいます
ここでも愛用している方がいらっしゃるようなのでよろしければアドバイスいただけないでしょうか
ザックの音を出すならまずビール飲んで
風呂に一切入らないようにしないと出ないぞ
669 :
ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 20:53:44 ID:zxCs2BLu
>>667 www
>>668 以前はSD-1を使っていました
今のチューンダウンしたゴリゴリな音もいいと思いますが理想は初期の音なんです
すみません
ageてしまいました
初期ってNoRestの頃?あの音は4本くらい重ねてるからアルバムの音はムリだよ。
ZW44はSD1のコピーみたいなもんだから問題ないけど、
ザックのは改造されてるってもっぱらの噂だけどね。
パワー管が違うけど家で小さな音でやる分にはさほど問題ないと思う。
672 :
ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 21:37:30 ID:jj7Eq++H
だったら、800だろよ
現行品が100Wだけど、50W探してみたら
Uチャンネルはやめといたほうがいい
あくまでシンプルでアンプのPRE VoをFULLにして、SD-1踏んだら
世界が変わるぜ
ザックは痩せてた頃(ランディーそっくり期)はLeeJacksonのメタトロなんとか
っていうアンプつかってたぞ
ザックを極めるんだったら、ランディからだ
がんばれ
673 :
666:2009/07/23(木) 22:18:24 ID:zxCs2BLu
レスありがとうございます
>>671 すみません、初期は言い過ぎでした
LIVE&LOUD辺りが理想です
やはりパワー管の違いは顕著ですか?
はずかしながらEL84を載せているアンプを弾いたことないんです
>>672 800持ってはいるのですが自宅ではちょっとオーバースペックなのでもっぱらスタジオ用です
DSL401は小音量でも割と良い音がするというのをちょくちょく見かけるので気になってます
もちろんそこそこの音量にしなければならないということは覚悟しています
長文失礼しました
>>673 EV4発とアッテネーター買って自宅用にする。
DSLは中古だろ?程度わからんアンプ買うと後が手間。
675 :
ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 00:51:19 ID:sbNN7rxr
> ID:zxCs2BLu
DSL401のスピーカーをEVに替える。
歪み量はドライブチャンネルで十分と思う。
ギターはGibsonのザック仕様を使うの?
676 :
ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 01:05:51 ID:yowOwXxr
677 :
666:2009/07/24(金) 01:09:33 ID:Y6jefn3i
>>674 そうですね、確かに中古は怖いですが・・・
アッテネーターは以前使用したときに違和感があったので以来敬遠しています
それと予算の都合でキャビまではさすがに手がまわりません
>>675 いえ、ザック仕様ではありませんがレスポールです
EMGも付けていません
もちろんそっくりそのままザックの音を出したい訳ではなく
音の方向性がおおまかでも似ていれば満足です
>>677 EMGは必要だろ?
EMGとSD-1が近道な気がする。
DSL401だったなw
やめとけ。それなりの音は出るけどマーシャルらしくない。
ヤフオクでジャンク多いのも401。
680 :
666:2009/07/24(金) 01:35:37 ID:Y6jefn3i
連稿すいません
>>676 おそらくAVT20ですね
以前所有していましたが音質が固めなのが気に入らず手放しました
>>678 EMGは歪ませた音は好きなのですがクリーンな音が苦手で・・・
今載せているPUで満足しています
あまり長引かせてご迷惑をおかけするのも気が引けるのでこの辺で失礼しようと思います
レスしてくださった方、ありがとうございました
歴8年目のストラト弾きなんですが、スタジオの900にすごく悩まされてます。
個人的にヌケが良く且つまろやかでピーキーしない音が好みなのですが、EQをフラットにしてもハイが強く感じられ、思い付く限り弄ってみたんですがどうも上手くいきません…
以前使っていたAVTの音はすごく気に入っていたのですが…
歪みは足元なのでアンプはチャンネルAのクリーン、PUはハーフトーンやフロント、センターを主に使っています。
何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
682 :
ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 09:53:16 ID:ZGGUG9wl
>681
センド リターンにEQ繋いでみたら?
まあ俺も900でストらと使うときもあるが
アン直なら
T0 M2〜4 B5 P適当だけど3,4位かな
補足:普通に
>>682さんのように作ってもまだダメだった場合は
アンプ側をバンドアンサンブルより大きめの音にしてギタ
ー側でで6くらいに絞ると抜けが良くて丁度良くなる事が
多いよ 試してみてくれ。
機材じゃなくて演奏面でカバーしようという発想はないのかな?
歌が下手なのをマイクのせいにしてるのと同じだろ?
JCM900はそんなショボいアンプとは思わないんだけどな。
直結でもかなり臨機応変に使えるアンプだと思う。
685 :
ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 11:05:55 ID:qJ0XYE8x
補足 基本少しこもっている位でもアンサンブルでは抜けてくるアンプなので Tと Mは思いっきり下げて見て下さい。
ミドル上げすぎると硬くなるよ。ギターのトーンを絞るのもいいのではないかな
漏れはJCM900自宅使用なんで参考にはならんが、ストラトの場合
P3、B2、M2、T4にしてます
クリーンに歪みだからじゃね?
クランチに歪み弱めで駄目かな?
マーシャルのクリーンって想像つかんわ。
689 :
ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 17:36:41 ID:ZGGUG9wl
>>688 あ、そうそう、おれもそう思ったよ。
足元ペダルで歪ませるより
ゲインもう少し上げて
クリーンはギター側のvoで作るとかさ
900はマスター6くらいまでは音硬いけど
マスター目いっぱい上げて、パワー管歪ませるといい音するよ。
それで音量大きすぎるときは
裏のhi low スイッチをlow にしてパワー半分にして使うと良いよ!
>>682-689 みなさんありがとうございます!
>>682 自分もEQは同じ値でしたがセンドリターンは盲点でした…
試してみます、ありがとうございます。
>>683 >>688 >>689 元々古いロックやソウル、ファンクなんかが好きでギターのVOLで歪みや音質を調節するタイプなんですが、今やってるバンドの音楽性的にどうしてもある程度の音量のどクリーンが必要でして…
ただVOL調整でのクリーン〜クランチは涎出るくらい最高でした(笑)
>>684 ピッキングのアングルやタッチにも気を使ったんですが中々難しかったです。
しょぼいというよりパワフルで自分にはコントロール出来てないというのを痛感しました。
ハムの時は最高だったんですが竿が変わるとやはり気を使う部分も変わるものですね…
アドバイスありがとうございます、精進します。
>>685-686 確かに抜けは抜群でした(笑)
アドバイスを参考に次回はミドル、ギター側のトーンを意識して音作りしてみたいと思います、ありがとうございます。
>>687 自宅で900ってすごいですね(笑)
羨ましいです。
900ならフットスイッチで切り替えて
歪みのChを使えばいいんでないの?
そうゆうわけにはいかんの?
俺もスタジオの900+ストラトで悩んだよ
今はtriamp買ってストラトをリアハムにして満足してる
DSL2000ホスイ
モンスターアンプの登場だな
100WのHAZEがほしい
ミスwJCM2000のDSL100だ
696 :
ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 19:05:34 ID:0MKcgOXs
8020最高です!
JTM30最高です
1987が最高
699 :
ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 23:02:08 ID:RtYN88Ya
北川景子が最高に決まってんだろ
Perfumeが…、何でもない。
JTM30が最高!
最高ーですか!
704 :
ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 00:12:41 ID:3GF54KO7
今日ヤフオクに1987銀ジュビでてました
この前、2555が10万円台で落札されてたよ
店頭なんかだとプレミア付けて20万円以上してるけど・・
キャビネットが違うとやっぱり音って違うのかな。
劇的に違うのかそれとも些細なちがいなのか…
オークションは値段上がらないから買い時かもね
ワケ解らないジャンクの方が値段上がってるしw
>>706 俺は劇的に違うと思うよ。
G12T-75 X 4
G12M GREENBACK X 4
Vintage30 X 1
最近試したけどグリーンバックは良かったよ
中低音が気持ちよかった。
スタジオ御用達のG12T-75がハイよりって実感出来るよ。
708 :
ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 09:21:23 ID:DPZE03KE
HAZEのミニスタックがきになるぜ
>>705 使ってるけどプレミア価格ほどの音はしないしねぇ
>>706 スピーカーユニットが同じでもキャビの材で全然変わる。
JCM900以降は開けたらガッカリするよ。
ホームセンターの安物家具みたいな材で音も悪い。
JCM800までだな。
AキャビとBキャビのように形の違いで変わるのももちろんだけどね。
同じ2発でも1922と1936ではまったく別モノだし。
家庭用に限って言えば、lead12をブーストして使うのがベストな気がする。
後継機のvsとかavtとか使ってもいまいち…。
ちなみにボスのパラメトリックeqでブーストした音がなかなか良い。
lead12で同じくブーストして使っている人、何をブースターに使ってる?
purple plexi 800
714 :
ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 18:07:38 ID:J5TKsJOJ
>>710 スレチだけど
ぼぐなーのキャビはユニットせれっションだけどいい音するのは
そういう訳ね
>>707>>710 ありがとう。
劇的に変わるんなら一体どうすればいいんだか…
どれを選ぶか慎重になってしまうぜ…
おまけに近くに楽器屋がなくて試奏もできないからな…
とりあえず1960という安易な考えw
キャスター付けるか付けないかでも音が全然違う。
オレはキャスター無しでステージに直置きが好き。
プロがショックマウントのラックに入れたまま使ったりしてるけどアレはPAで音をかなり作ってるんだろうね。
>>716 俺は劇的に変わるのを開き直って楽しみにしてるけどな。
使えない、って思う音になることはないし、気持ちよく歪んでくれたら後は技術の問題だよ。
もちろん、完璧主義者の人はそうはいかないんだろうけど。
主観だけどマーシャルのキャビネットよりボグナーとかブギーの方が良いと思う
721 :
ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 21:55:16 ID:5h4Rj8Lr
>>717 同感
微妙な音の振動
それを感じる者がRockを奏でる
心せよ
722 :
ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 22:37:47 ID:SGoE/4t/
しかしステージで爆音出すとドラムが共鳴して困る。おまいら何か対策してる??
キャビならオクより中古屋廻りの方を勧める。
場所ふさぎになっているから、値切ったらオクと余り値段が変わらなくなる。
>>722 そこまで爆音をそもそも出すべきじゃないと思うんだけどな。
どうしても出したければ後ろ向ければいんじゃないかな。
725 :
ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 00:25:19 ID:xOD/9XLz
1922って評判どう?
Class5 ホシス つか、買うけど幾ら?
727 :
ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 01:53:38 ID:xOD/9XLz
>>726 星5か すごいな てか、おれも探してるほうですw
いちおうショップで予約入れてるけど待ちくたびれたよ
100ワット出力のマーシャルアンプのスピーカー出力に100ワットの電球をつなぐと壊れますか。
>>722 ドラムはベース鳴らした時の方が共鳴しない?
スネアのスナッピーは対策して欲しい。
アレなんとかならんのかな?
バラードなんかで大人しめの全音鳴らすとスナッピーが凄い耳ざわりなんだけどドラマーって意外と気にしないのね。
>>720 719だけど、ヘッドはマーシャルを使ってるんだ
俺もブギーの一発キャビ好きだな。
またオクで音が出ないジャンクの1975年製が出たけど、中身の写真が載ってないから
怖くて参加できない・・
いくらアンプの知識がないからって、中身くらい見せてくれればいいのに・・
石○楽器で試しにMG30FX弾いてみたら(ディレイ少しかけただけ)ノイズ凄かった
仕様?
734 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 06:44:08 ID:QrW0rQuu
>733
gain上げすぎじゃね?
なぜ店員にそれを聞かないんだ
736 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 08:03:50 ID:5PeSZ/ku
737 :
711:2009/07/30(木) 12:31:51 ID:FRvWfN/e
712-713-715
レストン!
sd-1は手頃だし一度試してみようかなぁ。
LEAD20って当時定価いくらくらい?
インプットのLOWのほうが音が出ない。
ポッドが死んでるのかしら。
音がめちゃよくて感動した。
>>740 ナローレンジなミッド主体なEL84らしい音だな
やっぱVOXみたいな感じになるよね
確かにMarshallの音らしくないな…
まずは様子見をだな…
最近のフルチューブ系の音だな。
マーシャルぽさはあんまり感じない。
ピッキングニュアンスでまくりだね。
あんまり歪ませるアンプじゃねえなこりゃ。
古い音楽好きにはいいんだけど。
てか、ジョーボナ痩せたねw
彼が弾いて、あの音だもんな・
745 :
ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 01:20:31 ID:XT1FdzXJ
チューブ替えると音変わる?
ルックスは凄い格好いいのに音が残念だな。
しかもマスターボリュームないから自宅じゃ歪ませらんねーし中途半端。
どうせワンボリュームで勝負するなら4穴で出すくらいの洒落っ気が欲しかった。
マーシャルがエンブレムだけで売れる時代は終わった感じだな。
747 :
ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 18:16:49 ID:MZIPpEa0
JCM600に合うキャビでおススメある?
いま425Aのヴィンテージモダンってやつ使ってるんだが、結構な年代物かつ過度の使用歴で限界ぽい。
へ?425Aが結構な年代物?
749 :
ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 18:29:11 ID:MZIPpEa0
状態が年代物っぽいだけで、ただ雑な使い方されてただけかも。。
キャビについては無知なもんでスマソ
それよりJCM600ってのがレアじゃん
JCM600のドライブCHて、回路図見たら、思いきりLEDクリップじゃん!
レアではないな。JTM60の後継機種だったけど
音が900近かったから、存在意義があまり感じられなかったな。
コンボのせいかミドルが強い癖のある音。Pが裏にあって使いにくかったな
Bチャンネルはダイオードクリップだっけ?
まぁ、年代のマーシャルはBチャンネルがどれもイマイチだけどね
スレチかもしれないですが、どなたかアドバイスをお願いします。
JC120を使用しているのですが、ウリ・ジョン・ロートのUnder a Dark Skyで聞けるような音を出したいです。
JC120でマーシャルっぽい音を出すには、The Guv`nor辺りのペダルを使っておけばおkですか?
ガバナーでもいいけど、ドライブマスター辺りを上手く使えば欲しい音になるかも
後はマーシャルじゃないけど、
ラブペダルのパープルプレクシ800、
ハオのルストドライバー辺りがご機嫌
>>753 JC120のスピーカーをセレッションに替えるとマーシャルに近づきます。
ペダルだけだと、あまり近づきません。
サインがなければ買うのに。
この流れにワロタw
マーシャルのブログでVintagemodern使ってるバンド多いな。
そんなにいいアンプなのか…?
ヴィンモダか1959か迷う・・
ウリが破産したときに、競売にかけられたアンプだったら泣ける。
ジミヘンのギターはどうなったのか?
ジミヘンのギターは恋人のものとか聞いた記憶が・・
その女性も最近亡くなったとか聞いた記憶が・・
767 :
ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 20:26:14 ID:5BMZUT4g
ECC83を交換するんだったら
どの商品がいい?
9月発売のMG2FXを買うつもり。
住環境は防音なしに等しい古アパートです。
プレイテックなどと工場は同一だったらどうしよう。
中身もしっかりマーシャル設計なのだろうか。
大丈夫でしょ。てか小型の新作でるのね。
情報ナイスだぜ。
>>767 GrooveTubesのECC83Sスロバキア製のやつ
最近、交換したばっかだけど
デフォのもっさり感から解放された
アタックニュアンスが良くでるし粒立ちが良くなった
>>767 AVT20の音が硬めだったので、PMの12AX7HGに交換した。
角が取れて、甘く温かみがある音になったので満足してる。
772 :
ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 12:21:31 ID:dGAXqvya
改めて聞いてみると、テレキャスっぽいな
ペイジの1959はローカット改造して、エコーでインプットゲインを稼いでたんじゃなかったっけ?
73年のロンドン公演のビデオ(ブート版)も持ってるけど、どう見てもギター
からアンプにシールド直結に見える。。。
アンプ(1959のトーンスタック回路は多分改造してると思うけど、、、
カリカリでテレぽい感じだな。
ハムの感じがないのがすごい
やっぱ、ペイジって、メチャメチャ!カクイーじゃん!俺もあそこまでストラップ下げて弾いてみてー!
>>773 あの頃のペイジはかっこいいね、、、細っこい身体でももの上のレスポールも様になってる。
今は望むべくも無い、,,,
カッコイーと思った マーシャル使い!
クリーム時代のクラプトン、ZEP時代のジミー・ペイジ、ジェフ・ベック、
髪の毛が多かった頃のリッチー・ブラックモア、
フランケンじゃなかった頃のゲイリー・ムーア、ランディー・ローズ、
炎の導火線の頃のエディ・ヴァンヘイレン、マイケル・シェンカー、
細かった頃のイング豚、アンガス・ヤング、エース・フレイリー、、
若かりし頃のザック・ワイルド、、、
番外編 マウンテンのレスリー・ウェスト、ケリー・キング、、、、
そうか?
俺は去年の北京のやつ観て、60過ぎてあれだけレスポールをかっこよく決められるやつは
そう滅多にいるもんじゃないなって思ったけどなー。
もちろん、若い頃の方がセクシーではあるけどさ。
腰を落として膝を浮かしそこに低く吊るしたレスポールのボディを乗せて弾く。
ああ年寄りにはつらい姿勢じゃわい。
Marshallスタック買ったのに、どうしても憧れのミュージシャンの音が出ないと思ったら
腕が悪かったようだ・・(´・ω・`)
演奏する音楽家から音響技術者まで聴衆の耳に届いた音を前提に作品を作ったり公演を行うのだし。
トライガンというアニメでサックスを吹く悪役が出てきて
「知ってるか。名器といわれる楽器の音は近くで聞くと案外味気ないものだということを。」
というセリフがあった。
>>782 エフェクターやギターが悪いのかもしれない。
そのミュージシャンと同じ物を買ってくるんだ。
プロの録音技師を呼んできてあこがれのミュージシャン風の音にしてくださいと言う。
録音した音を聞くとなんともそれ風の音になっているかも。
ただ見積もり段階で作業料金が高すぎて途方にくれる。
無駄すぎる
マーシャルの真空管100Wで三段積みと言えども最終商品であるライブやCDを構成する一部分であるということだ。
もちろん技師の腕といったソフトウェアも含めて。
そりゃ録音されているものは例外なく何らかのリバーブかかってるからな。
だから生の管楽器や弦楽器は屋外で生音を聞くとスカスカな音になる。
でも部屋のなかで聴くと充分、魅力的な音に聴こえるぜ。
789 :
ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 15:32:09 ID:Wkbzs6Pf
ルカサーはTOTOの初来日の時、ステージにはマーシャル3段積みだったが
実際鳴らしてたのは裏に置いてある改造したデラリバ(30w)でした
メタルやB'zを弾くのにちょうどいい硬さの部屋弾きできるコンボアンプはありますか?
どれを選んでも適度な硬さだと思うよ。
ガワは木だから、適度な硬さなんだっけか?
10年ぶりにギターを始めてMarshallのMG30DFXってアンプを中古で買ったんだけど、CONTOURってツマミの使い方がよく分からんのです。
クリーンもBASSとTREBLEしかツマミないし…。
何かMarshallっぽくない音しか出ない。この型のアンプの音作りのコツとかあったら教えて欲しいです。
795 :
ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 22:09:02 ID:cGTA0U8O
>>793 新型のMG30FX買ったら良かったのに・・・新品でも安いのだから
エフェクターでマーシャルっぽい音追及してみたら?
>>790 昔、MESAのMKシリーズコンボにローズウッド・キャビの限定モデルがあった。
あの木は相当に、、、堅いぞ〜!!!
>>795 安上がりに中古で仕上げようとしたのが悪かったのかねぇ…。
新品OD-1も買ったんだけど、何か安いアンプみたいな音になっちゃったりしてて…。
ハズレ引いたのかな?新品試奏して検討してみます。
ありがとうございました。
紫の小箱とか言われているジミ・ヘンドリクス専用エフェクターを見て思った。
トータルなシステムとして考えた上で特定ミュージシャンの特定の曲専用エフェクターという発想がもっとあってもよいのでは。
アマチュアはプロの中でも世界レベルのギタリストと同じ機材を揃えて同じスタッフを雇えるはずもないのだから。
中でもマーシャルは数多く使用されているのだから音に関する開発資料も多く握っているはずだ。
799 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 08:03:25 ID:+ljE5DTJ
何が言いたいのかよくわからん
804 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 15:42:45 ID:01qecK6X
みんなに聞きたい。
Marshallの40+40ワットのトランジスタのパワーアンプ買ったんだけど、キャビネットにスピーカーケーブルをステレオで刺したら80ワットになるんよね?
JCのリターンか、main in に刺す場合…スピーカーケーブルで刺したら壊れないよね?
指南、お願いします。
805 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 15:49:02 ID:9sMoOPSE
40Wの二倍にはならないよ。
40Wがステレオになるだけ。
ブリッジ接続で二倍になるパワーアンプもあるけど、その場合モノラルで使うことになる。
んでJCのリターンやメインインに繋ぐとマーシャルのパワーアンプ+JCのパワーアンプになっちゃうよ。壊れるかも。
スタジオで使うならマーシャルのキャビネットに繋ぐといいよ。
806 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 16:15:55 ID:01qecK6X
>>805さん、親切なアドバイスありがとうございます。
40ワットのパワーアンプってライブでは、めちゃめちゃ音量小さいですよね?
8オームのピービーのキャビネットに刺した時、めちゃめちゃ音量が小さくて萎えました。
パワーアンプもGSPの出力もMAXです(泣)
音量を手軽にupさせる裏技とかありませんか?
マーシャルのキャビネット1960ってのが置いてます。
2つ穴が空いてるんですが、両方に刺しても大丈夫なんですか?
>>806 どうだろう・・・。
必ずしもW数=音量ではないから、音作り次第でイケると思う。
ブギーのチューブパワーアンプで20Wの奴があって、それは友達がライブで普通に使ってた。
ただトランジスタのパワーアンプは音が前に出てこない物が多いから、キツかもね・・・。
やっぱりパワーアンプは音を大きくする場所だから、あとはキャビネットの能率次第になっちゃう。
マーシャルの裏にはモノラル←→ステレオのスイッチがあるから、それを選択してスピーカーケーブルを繋げば鳴るはずだよ。オーム数に気をつけてね。
僕が
>>806だったらGSPをJCM2000のリターンに入れてライブをすると思う。
パワーアンプは無駄になってしまうけれど・・・。
8004持ってるけど意外と音でかいよ。
↑のように1960をステレオ(40+40)で鳴らしたら、ちょっと経たってる100Wチューブに負けないくらい。
只、チューブアンプの低音は再現出来ないわ。
810 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 19:03:17 ID:01qecK6X
>>806です。
皆様の書き込みが親切過ぎてとても助かります。
ありがとうございます。
悩んでたモヤモヤが晴れたような気がします。
今日スタジオなので、1960のキャビネットで試してみます。
ハード○フでハンドワイヤード期の73年製1959が100kで売ってたんで手に入れてみました。
会計の後に店員に聞いたら『中古じゃこれくらいの値段じゃなきゃ売れないと思ったんで…』だそうです。
帰ってから開けてチェックしたんですが目立った傷やパーツ交換もなく状態も良好した。
もちろん鳴らしたら最高の音がしました。
無知って恐ろしいですね…
>>811 パワー管換えてやってみ
音でデカ過ぎて後悔するからw
>>811 オメ。俺も結構前だけどリイシューの白の2段スタック10万で手に入れたよ。
もう手放してしまったけど。今となってはちょっと後悔orz
>>812 実は同年代の200Wもあるんで爆音には慣れております。
>>813 確かに手放すと後悔しますよね。
後悔を恐れ、いま自分のところは手放せないモノだらけで大変なことになっております…
815 :
ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 00:23:05 ID:29ICC6dE
自慢したいなら自分のブログに書けよ しね
>>815 やっぱりマーシャル使いだけあって歪んでますね
>>811 S県かな??シリアルが12XXEだよね?
実は先週末に見かけて俺も相当悩んだ…ほんと100kだもんね、2時間くらいずっと悩んだ
ただPTP物で完動品を持ってるようなツワモノがよもやドハに売る訳無い!!
OPTあぼんの超粗悪な個体か、同じ73年製でも後期モノでプリント基板に違いない!!
そんでもって電源入れる度にヒューズ飛びまくりに違いない!!とか
そう自分を信じ込ませて我慢しました…
最高の音ですか…そうですか(´・ω・`)
その時撮った写メ見ながら、今日は枕を濡らすとするよ…
819 :
811:2009/08/08(土) 08:03:21 ID:8xU3WEXq
>>818 その通り、その店です。
買わないで後悔するなら買ってから後悔した方が気が楽なのでなるべく逃さないようにしてます。
>>818さんが同じく県内に住んでてバンドやってるようなら、いつかどこかでお会いできるはずなのでその時は鳴らしてやって下さい。
先日もS市内のライブハウスSでビンテージマーシャルを2スタック持って行って対バンの方達に使ってもらいました。
フルテンで鳴らして皆さんモニター聴こえねーって言ってましたがw
でも音の良さと音圧には皆さん満足してくれてたんで良かったです。
>>819 やはりそうでしたか!50ワッターの私でも60年代後期〜70年代前期の
1959が至高なのは認めてるんですよね…
だからこそ自身初の100wにふさわしい個体であって欲しい!と悩みすぎました…
是非いつか鳴らさせてください!!でもまぁ、今所属してるバンドではベース弾いてるんですけどねw
最近の1959ハンドワイアードで、その60年代後期〜70年代前期の音は
出ないの?
>>821 詳しくはわからないけどトランスがオールドと違って非力らしいね…
安全面から考えての事みたい
だから今のHWはあまり長時間(アッテネーター使用して)フルテンにできないって聞いたよ
まぁHWは試奏すらしたこと無いから、どっかで読み聞きした知識にすぎないけどね
823 :
ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 15:18:45 ID:29ICC6dE
以上、自演房の日記でしたw
824 :
ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 15:20:14 ID:29ICC6dE
だいたい、オールドとかマーシャルとかで喜んでる奴って何なの?
3+SE&VHTとかの洗練された音きいたことあんの?
825 :
ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 15:57:37 ID:c6uxjnZ/
洗練された音は必要としてないからね。
826 :
ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 16:48:59 ID:7Sger8rz
ID:29ICC6dE
だいたい、3+SE&VHTとかで喜んでる奴って何なの?
チンカス童貞夏休み厨
アンチマーシャルならロムってろ
S県のハードオフは穴場だったのでしょうか。
千葉県北西部に住んでいると事実上東京の商圏なので掘り出し物はまず存在しません。
生き馬の目を抜く東京の目利きに漁り尽くされている
74年の1987持ってるけどずっと前に壊れたままオブジェ
今音が出るのってOHとか修理してるんだよね?
ちょい前オクで8万位だったような
6550管の奴だったけど。
古いのはメンテが大変。
電解はほぼ変えなきゃ駄目だし、バイアス調整のポットも交換した方が良いかな?
オリジナルには拘らない方が長持ちするとおも。
修理するよりリイシュー買った方がとか考えるとなかなかOH出せないのよね
オリジナルにこだわるわけじゃ無いし
1987x良い音するよ。
オリジナル弾いたことないけど。
6年前、71年製の1987買った。3か月ほどで急に音が出なくなった。修理に出した。
出力トランスが断線してたのでリプレイスメントと交換。他に平滑部の電解
コンデンサー一式と、ブリーダ抵抗、プレート抵抗、EQのキャパ、ポットが
2個逝かれてたので交換、
結局、高いお金を払って、マーシャルの箱を買ってしまった。今は元気に
鳴ってるが、1987Xと比べても音はほとんど変わらないです。
>>833 確かにコレクターじゃなきゃフルオリにこだわらずリペアされた物を手に入れた方がいいですよね。
自分も70年代初頭のヘッドを2機持ってますがどちらもバリバリにリペアされた個体です。
でも普通に現行1987って音イイですよね。
惜しまれるのはデカヘッドじゃないこと…
>>835 2回に分けて修理しました。初めはトランスの乗せ換えで対応してもらいましたが、
また直ぐに音量が低下したのでコンデンサー類の交換他で、トータル10万円位
払ったと記憶してます。
リペアショップの方に、この当時の1987の回路はフルテンで使う前提では設計
されて無い為、プレート電圧が高めに取られてるらしく、全開で使うと、
寄生発振を起こし故障の原因になるそうです。せいぜいVOLは70%位までに
押さえて使ってほしいと言われました。
837 :
ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 10:01:53 ID:b/UsCkti
結局高いお金払ってビンテージ物買うより、現行のリイシュー買った方が賢明だと言うことですね!
古いアンプは金かかるよ。それを承知で買わないと大変。
修理の見積もりだけで、そこそこ取られるしね。
リバーブが付いてたりすると代替品になったりして音変わるし
それが嫌で、もう古いアンプには手を出さないと決めたよ
ヤフオクで古いMarshallに入札しようか迷ってたけど、やめた・・
class 5という5wオールチューブコンボが出るそうですが、お詳しい方いらっしゃいますか?
842 :
ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 21:14:47 ID:8XsfsXTH
さっきの地震で、漏れのMarshall2段積みが倒れそうになった・・
震度4でこれだから、5で倒れる可能性が、6で確実に倒れるね・・
マーシャルの下敷きになって死ねたら本望だな
確かに死ねれば本望だろうなw
でも中途半端に半身麻痺とかになって生き残ってしまった日にゃあ・・・
さらに年金未納期間とかあったら終わりだな。
846 :
ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 04:59:52 ID:e7vvAK/h
>>836-
最悪にヒドイ話ですな
使い尽くされた個体を運悪くつかまされたのかも知れませんね
ビンテージ用のトランスや基盤を自分で変えれば半額くらいだったかもしれないけど
古いアンプやラックは開けると変な改造された失敗作が少なくないです
保証が効く店から買うしかないのかも
ちょっとお聞きしたいんだが自宅でオールドマーシャル使っている人達は一体どうしてるの?
アッテネーターといえどもそこそこ音量上げなきゃならんでしょ?
俺もヤフオクでPTPの70年代初期のマーシャルを安く落としたことあるけど、
OHと真空管交換で10万円近くかかったよ。
機械である以上、いつかはOHしなきゃならないから、オリジナル云々ではなく
音重視で選んだら。
>>847 VOL.3〜4位で鳴らしている。
アッテネーターを使えば、フルテンでも鳴らせる。
849 :
ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 14:18:48 ID:8oeKzLi5
誰かHaze(MHZ40C)試走した人いる??
>>847 50wだけどマーシャルのアッテネータひどい音がする
家で出せる音量にすると最悪
クリーントーンだと最高
>>849 マイキングテストした時のやつうpしようか
と、いってもプリ&パワー管をGrooveTubesに替えた後の音源だからなぁ
すまんがノーマル時の音源は無いんだ
つ
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4939.mp3 多少、参考になるんじゃないかな
最初と後半の音が違うのはマイキングテストだから気にしないでくれ
デフォ管だと、これより若干もっさりしてるかもね
セッティング
OD/ch Bright & Boost-on
Gain 7.5
Vol 2.0
Treble 6.5
Middle 2.5
Bass 6.5
Presence 7.5
Pre ECC83Sスロバキア製
Power EL34ムラードリイシュー
PAFタイプの載ったIbanez
JCM2000使ってて、1960AXのキャビ買おうと思ってるんですけど、フルテンにしない限りは壊さないで使えますかね?
マスター上げすぎなければ大丈夫
>>852 せっかくアップしてくれたんだけどリバーブが効き過ぎて本来の音が正直よくわからないです…
気になったんですがセッティングで【0.5】にこだわるのは何か意図があるんですか?
あとムラードリイシューはエレハモのOEMなんでデフォルト管の方が良い感じがするんですけどどうなんでしょう?
>>855 インプレ用に録ったやつじゃない
オケ全体のイメージテスト用
本当に気になるんなら実際に試奏したほうがいい
好みの音に近づけてったら、たまたま【0.5】になってただけで意図なんかなし
エレハモのOEMだろうが何だろうが音が気に入れば、何でもいいんじゃね?
イメージだけで敬遠してたら損するよ
好みの問題だから、あえてお勧めもしない
静岡県民…一番の震災地
倒れたPCディスプレイの上にLEAD12がダイヴ!
まだ買って3ヶ月目なのにorz
ただ
>>842のおかげで2台あるヘッドは床に降ろしてあって助かった
ありがとう
>>856 1959にムラードリーシュー入れたけど糞だった…orz
むしろ【ムラード】というネームバリューにプラシーボ感じて損してるのは
>>856 現行管ならソブテックやスベトラの方がよっぽと鳴りがいい。
NOSのムラードがイイのはわかってるけどそんなの使ってたらランニングコストがたまらないし…
>>858 ムラード復刻品(ロシア製)の製造元はスベトラーナ社です。スベトラーナ
Sロゴ・EL34にMullardのシルクプリントを貼ったものですから全く同じもの
です、、、
「ムラードリイシューが糞でスベトラのほうがよっぽど鳴りがいい」というのも
おかしな話ですね(笑)
あんまり変わったの付けると音が変わりすぎてダメ
ソブテック、エレハモとかのよくあるやつが安心して替えられる。
俺もムラード入れたことあるけど全然ダメですぐ取り替えたよ
以前マーシャル純正の高い方(金文字のロゴ)のEL34買ってマニュアル読んだらSvetlanaのCロゴだった。
純正管は値段が高いけどバイアス値測定するとやっぱりそろってるからちゃんとセレクトして供給してるんだなと思った。
本当は純正を買いたいけどSvetlana(Cロゴ)を買ってバイアスマスターで測定しながら使ってる。
エレハモは安いけど買って1週間で死んだ経験があるから2度と買わない。
音も何か細いし…
>>857 LESD12は残念だったね
でも、ヘッドが2台助かって何よりでした
864 :
ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 14:07:30 ID:AnZZ+CrD
849です。
>>852dくす!
歪ませると5150に近い感じ?なんかな。
クランチくらいでJCM900に近い感じだと買いたいが・・。
楽器屋逝ってヘタな試走するしかないのか。。。
>>864 へたがより下手に聞こえるアンプは止めておけ
音色なんてどうにでもなる。極端な話マーシャルは全部マーシャルのおと
重要なのは弾き心地の方だと思う
866 :
↑:2009/08/12(水) 16:53:45 ID:6vMC33EV
別に、お前ごときに指図される筋合いも無いと思うが
>>852 なかなかミドルに腰がある気持ち良い音じゃん、真空管が、どうだこうだ言ってるバカもいるが、そういう奴に限ってギター下手クソだから気にするな。
868 :
ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 19:21:36 ID:B5njhjdc
ミドルに腰のある音ってどんなだよwww
お前が一番ギター下手そうwwwwwwwwwww
早く夏が終わらないかな。
HazeってオフィシャルHPのデモ聴いたけど大して音良くねーよな。
せっかくアップしてくれた人もいるけど悪いけど良い音だと思わない。
一時的な廉価版アンプはもう出さなくていいやって感じ。
JTM30&60が出た時もルックスが格好いいなって思って手に入れたけどガッカリだったし…
ヴィンテージモダンの12インチ1発バージョン出してくれた方が実用的で良かった。
>>870 世の中お前の考えてることが全てじゃないんだよ
>>871 そんなに威張られること書いてるつもりもないけどな。
YTMの連中だってもちろんこういうとこ覗いてるだろうしユーザーの意見は大事でしょ?
悪いけどお前よりはマーシャル経験多いと思うし突っ込んだ金額も半端じゃない。
25年ほどマーシャル一筋でオールドから現行まで使ってきたけど表現の自由で本音を述べただけ。
Hazeはレコーディングやライブで満足できるレベルでもなく、自宅で鳴らすんじゃ大きくて中途半端だしね。
自分の意見述べないで叩くだけならロムってなよ。
>>872 ただの独り言なら日記帳にでも書いとけよ
わざわざうpまでしてくれた音源や機材にケチつける奴は見てて胸くそ悪い
>>873 誰かのブログに書き込みするような馴れ合いじゃなくて匿名掲示板なんだから賛否両論あるだろうよ。
お前みたいに出てきた意見を叩くだけの荒らしの方がよっぽど胸くそ悪い。
だったらHazeとやらのセールストーク並べてみてくれよ。
オレもマーシャルは大好きだが全ラインナップが好きな訳じゃないし買って後悔するヤツだっているだろうよ。
オレ自身、今まで買って後悔したマーシャル製品はいくらでもあるしな。
>わざわざうpまでしてくれた音源や機材にケチつける奴は見てて胸くそ悪い
肯定するヤツばっかじゃないんだからさ、もちろんその覚悟でアップしてるんでしょ?
否定されるのが気分悪いんだったらアップなんかしなきゃいい。
オレもここの過去スレにアップしたことがあるが賛否両論を素直に受け止めたけどな。
>>ID:rsRg4aM7
器が小っちぇーよ。
もっといっぱい経験して勉強しな。
これ以上レスすると荒れるからこの辺で失礼。
870って、かなり性格歪んでるな。身近に居ると一番不愉快なタイプだ。
いいじゃん、ID:OhKKLnRaは感想と希望を書いただけじゃん。
長文を書く必要の無い感想と希望だけどな
音糞
別の物出せよ屑
2行で済む単なる中傷
>>877 だな
音が好みじゃない
これも出して欲しいとだけ書いときゃまだマシだったのに
>>863 ありがとう…でもLEAD12は無事で、液晶モニタが終わったんだorz
皆も地震等の養生はしておいた方が良いと思うよ
震度6とかって、大事なもん抱えて逃げよう!とかできるレベルじゃなかった…
とりあえず揺れが収まるまでは何もできない。起き上がる事さえもね
もう怖くてヘッドをキャビネットにのせっぱなしはできないなw
俺チキン過ぎる…
地震対策のために、普段はヘッドを床に置いておいて、使う時に4発キャビの上に乗せようと
思ったけど、それをやってると、いつかぎっくり腰になるんじゃないかと思う
お年寄りになってしまった・・
883 :
ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 06:49:11 ID:SGnJxk2y
ヤケにレス伸びてると思ったら
音うpしたヤツ否定されると必死すぎてワロタw
弁慶って討ち死にした人だよね?そんなに意気込んで大丈夫か?
GJ!!!!
59レスポールを所有していることにも驚いた。
>>889 Marshallスレで1959といったら普通は・・・
>>890 そうでしたか。アンプ名のほうでしたか。
>>887 >1967(ストラト)
ストラトでアンプ直なのに、えらい歪んでますが、漏れには
この音が一番最高だったんですけど、これは1967年製の50Wですか?
だとしたら漏れには買えないけど、これに近い音出すには、現行モデルでは
1987X、JTM45どちらでしょうか?
Marshallで1967って言えばmajorのことじゃろ?
200Wでリッチー・ブラックモアが使ってて有名だった。
JCMシリーズはオールチューブではなく、真空管とダイオードクリッパを使って歪みを作ってるのは本当?
900だけじゃなかったっけか
>>889 そんなお宝は持ってないです…
>>890 Super Lead 100と書くべきでしたね…
>>892 これは
>>893の方がおっしゃってくれてる通り200Wです。
1987や1959とは少し異なった音色なので現行機種で似た音を出すとなると難しいです。
>>893>>896 そんなレアなアンプがあったんですか・・
凄くいい音ですね
アンプ直でストラトなのに、あんなに綺麗に歪むなんて最高
アンプシミュレーターじゃどうひっくりかえっても出ない音
あぁ、なぜ1987手放してしまったんだろうorz
>>898 よくある話だが、手に入れてしばらく経つとまた売りたくなっちゃうんだよな
>>884 プロのギタリストが弾いてプロのエンジニアがレコーディングしてるんだから再生するのはイイ音に決まってるじゃん。
メーカーとしてはイイ音で聴かせなきゃ売れないだろうし。
こういう場じゃ
>>887みたいな生々しい音源うpしてくれた方が参考になった。
GJ!
>>899 まぁ、そうだね。
結局は使える場所を選んだり、アッテネーターが面倒だったりして
手放すことになると思う。音は最高なんだけど、どうしても使いにくさが拭いきれない。
たまにスタジオで鳴らす程度ではもったいないし。
それにしても、1967の音は初めて聞いたけどモロにリッチーだな。
この独特のドンシャリ具合ってのは、これでしか出ない感じだね
本職のギタリストならスタジオ料金も自宅の防音化も稼ぐための投資だから良いが。
アマチュアには回収できないからつらいな。
アマチュアにはアマチュアなりの楽しみ方があるよ。
買ったり売ったりを繰り返すのも楽しいっちゃ楽しい。
1987はいつかまた手に入るよ。
>>895 2000もそうらしいです
初めて2000で歪ませたとき「これが真空管の歪みか」ってめちゃくちゃ感動した思い出が…
まあいい音には変わりないんだけど
2000もオールチューブじゃなかったのかああああああーーーーーーー
今まで、2000がダイオードクリップって話しはきたこと無いな。
回路図読めないからなんとも言えないけどさ。
読める人
>>1見て確かめてくれないかな?
そんな話はきいたことないけどな。
何か別のものと勘違いしてるんじゃないか。
>>894 アンプ(修理)に携わっております。
回路図を見て勉強してください。JCM2000のプリ回路にはダイオード(LED)
クリップは用いられていません。ダイオードの記号は御存知ですか?
△の頂点に−です。(整流回路のブリッジやインジケーターのLEDと混同し
ないように)
歴代フルチューブ・マーシャルで、ドライブCHの電圧増幅回路にダイオード
(LED)クリップを用いて歪を作っているモデルは、
2555/2550(ジュビリー・シリーズ)SL-Xシリーズを除くJCM-900シリーズ
JTM-30/60シリーズ、JCM-600、となります。
www.drtube.com/marshall.htm
909 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 12:00:53 ID:LuNNe4GI
回路に詳しい人がいるようなので質問なんですが
当方4203と4501を所有しておりますが
中を空けてみたところ、どちらもLEDが入っていてピカピカ光っておりました
ドライブチャンネルは4203はトランジスタ回路ですが、非常にJCM800テイストな
音が出て気に入っております
4501と4203ではLEDの種類と数が違いますが
4501に4203の回路を移植することは可能でしょうか?
>>909 4501のB CHは入力直後に2個のICで電圧増幅されその後2対のLEDによって
シグナルをクリップしECC83でボルテージを上げる仕組みになってます。
ガバナーと良く似た回路です。
4203はフルトランジスターで、入力直後に1対(逆極性)のLEDで歪ませ、
ICで増幅後また1対のLEDで再度クリップさせてます。LEDの種類は???
多分、一緒でしょう?最近流行りの青色発光ダイオードに交換すれば、
どんな音になるのでしょうね(笑)
>4501に4203の回路を移植することは可能でしょうか?
4501のプリ回路はA ChとB Chで共有しているパーツが多数ありますので、
4501のB Chだけ切り離して4203のプリ回路を移植するのは事実上、不可能
と考えます。ま、莫大な時間と労力をかければ、、、可能なのかも知れま
せんが、、、不通、リペアショップでは受けない改造です。
余談ですが、通常、他メーカーがクリップ回路にシリコンダイオードを使用
するのに対し、マーシャルのクリップ使用モデルはLEDを使ってます。
その理由は、確かにシリコンの方がはるかに歪は深いのですが、周波数レンジ
が狭くハイとローをカットした中域に音が集まります。LEDは歪は低いですが、
レンジが広いので、マーシャル独特のエッジの効いたザクザク感が出せるから
だと思います。
911 :
910:2009/08/15(土) 13:13:48 ID:T+xxV8Xd
訂正!・・・ガバナーと良く似た回路は4203の方の間違いです。すみません。。。
回路なんてどうでも良いだろ
バーカー!
2ch専属修理屋さんになってー
914 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 15:34:02 ID:T6ApUpE5
JVMの410と210って単純にチャンネル数の違いだけで
歪みの音の傾向は、ほぼ一緒なんでしょうか?
>>910読んだら、何となくLEDクリップが分かった気がする
2000はLEDクリップじゃない。ヴァルブステートはLEDクリップだね
勘違いしてたけど、チューブで増幅してからクリップさせるんじゃなくて、
クリップさせて歪ませた音をチューブに通してるのね。
これはある意味、VOXのヴァルブトロニクスと同じ発想なのね。こっちのほうが早いけど
>>915 たとえLEDでクリップさせていても、マーシャルらしさが残っていれば
それはマーシャルサウンドなんでしょうね。
VSシリーズも8080なんかはかなりの出来だったと個人的には思います。
さっきスタジオでJCMSLASHかき鳴らしてきたけど、最高だったよ!
ジュビリーって真空管だけで歪みを作ってるんじゃないのか・・
ジュビリー、2回鳴らしたことあるけど、そんなに良いとは思わなかった。
歪はかなりダーティーな感じ。
オクでも高額で出てるけど買いたいとは思わない、多分、希少価値的価格?
マーシャルが自作キットを出してくれたら面白い。
ラグ板にビニール線で配線する。
調整も簡単で素人でもできる仕様。
しかも価格は1万円。ケース別売り。シャーシ剥き出し。
>>916 なかなかいい音だな
コレのヘッド版があればよかったのに
ckass5のヘッドでねーかな
ちなみに家用?兼用?
>>922 家用だよ
音源のは、Vol.1or1.5くらいだったと思う
最初は、1987xと1936をセットで考えてたんだけど
やっぱり家で鳴らすには色々と問題が浮上してきたんで、これにした
今では、結構お気に入り
924 :
ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 01:59:45 ID:M2xgBoJE
>>884 900
そんなにHazeのサンプルいい音かな?
いい音だがこのくらいだったらつべにいくらでもあると思う
ゲインも低めだけどMAXにしたら使い物になるアンプなのかも不明
全く同じ条件でアンプだけ変えたらhazeはおそらく負けるだろう
JCM800を使っていますが、最近、30分くらい経つとボーツとそこそこ大きな音の
ノイズが入るようになりました。
電源を切って、もう一度つけると直りますが、また30分経つとノイズが出ます。
これがコンデンサの劣化というやつででしょうか。
ちなみに中古で10年以上経ちますが、真空管を交換した以外、全くメンテしていません。
オーバーホール
きっと数万円かかるな
よくYamahaに修理出したとか聞くけど、実際に修理に出すには、代理店の
イケベとかの店舗に、Marshallヘッドとかを持っていけばいいの?
そうだよ
929 :
927:2009/08/17(月) 22:04:13 ID:wKyvFuaS
>>928 どうもです
こんど車で持っていってみる
VALVESTATE8080かVALVESTATE8040あたりを買いたいのになかなか無い
ヤフオクにでも登録するしかないか
5wのオールチューブアンプって音量どのくらいなのかな〜
家で歪ませるほど音量上げれるかな?
>>931 CRATEのV58持ってるけどマスターVo2で嫁からテレビが聞こえねぇ!って鍋が飛んでくるよ。
なんでClass 5はマスターVoを装備させなかったのか…
高校から念願のマーシャルヘッドを25を迎えてからやっと買えた・・・
スタジオに持っていくヘッドの重さがなんか幸せ
ちなみにTSL-60です
知り合いから1970年代最初頃の1959MKU+1960Aを7万で譲ってもらったんですが、
Vo2ぐらいでほぼパワー全開、あとはどんどん歪んでいくといった感じです。
ギターのVoを少々絞っても、ほとんどクリーンな音は出ないのですが、そんなもんでしょうか?
937 :
ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 17:04:51 ID:0fVrsmLN
>>936 壊れているから俺が引き取ってあげるよ。
>>936 俺の1987Xもそんな感じだから、大丈夫じゃね?
ギターのVo絞ってもクリーンでないってのは、
セッティングの問題かギター側の出力が高いとかじゃない?
最近のアンプみたいなクリスタルクリーンを求めちゃだめよん。
>>933 そうなのか〜。
class5出たら買おうと思ったけど、家だとあまり使えそうにないね。
>>936 ハイパスフィルターを外せば、VOを絞ればクリーン、上げればクランチになる。
marshallのDsl401Comboを買おうかなと思ってるんですがネットで調べてみると
故障の情報が多いんですがそんなに壊れやすいんですか?
EL84 30Wは壊れる
943 :
ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 11:38:41 ID:t3XSaC5Z
↑こいつかぁ
, -‐ァ‐- 、
/>:<´ ..:ヽ
, -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
ト-、 ` ツ:.: : : : :\
l _:、 : : : :.:.、\
', .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
'、 ` ‐_ミミミミ、
ヽ. _,`''=ミミミミ:、
`7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
/´ / ヾ:\ヽ
、,/ / ヾ.:ヾ\
 ̄/ __/ ヾ:.ヽヾ、
/ ヽ
ヒョウロンカキドリ
他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
しかし自分では巣を作らない
>>941 友達が持ってるが、熱が凄いらしい。
アンプの裏側に扇風機をあてて使ってると言っていた。そうしないと音が出なくなるらしい。
確かに。DSL-401に関しては、故障の確率が他のモデルと比べ多いように
思います。
その原因は回路とシャシーのレイアウトによるものです。DSL-401はのパワー
回路は6BQ5(EL84)というミニチュア管によるパラ・プッシュプル回路で、
カーソードバイアスとなってます。
元々、EL84や6V6などの小型管は6L6やEL34の大型管に比べ発熱量が多いこと
とカソード接地抵抗が非常に高温になります。しかもコンボタイプの為、
シャシーが吊り下げ型(倒立)となりますので、パワー管の発熱がシャシー
内部に籠りやすく、長時間の使用による熱ダレを起こしやすい構造とも言え
ます。また、PCBの熱膨張が原因と思われるハンダクラックの修理も何度か
いたしました。
今までの経験から、ギターアンプはコンボよりヘッド(スタック)タイプが、
耐久性、安定性に優れていると思います。
>>941 自分は自宅専用にしてるんであまり大きな音量で鳴らさないからかもしれないけど、
2001年に買って以来ほぼ毎日使ってるが一度もトラブル出たことないよ
車でも自動二輪でもレースに使うと途端にガタが来る。
アンプもステージやスタジオで使うのと家庭で使うのでは消耗に差が出てくるのだろう。
>946
俺も自宅メイン。月2,3回スタジオで爆音鳴らす程度だけど3年ノントラブル。
丁寧に使っていればまず大丈夫だと思うけどな。
コンボだと確かに熱の問題だけは避けられないから対策を講じる必要があるだろうけど。
移動時やステージ上の振動が危ないよね
ライブ中に真空管緩んで音が止まることもあった
真空管ってネジみたいにねじ込むの?
ソケットに刺さってるだけだから、古くなって中の板バネが弱ってくると緩んできたりする。
緩まないよう真空管自身をバネで押さえつけてるのもあるね。
小学生のころ2アマの小父が自作した高一中二受信機をくれたので交信を聴いたり海外短波を聴いたりした。
ところがスピーカーケーブルに180V位出ていて何度か感電した。しばし呆然となったものだ。
小父自身はトリオのTS520に代替わりしたのでお下がりにくれたようだ。BFOがついていたのでCWもSSBも聴けた。
今自作パソコンなどで筐体を開けてもB電圧だったかそういう高電圧は使わない。
家庭では唯一オーディオアンプと楽器としてのギターアンプで真空管が残っている。
それも受信機ではなくパワー管が載ってるから感電するとかなり危ないのでは。
小学生のころは小父がシャーシーパンチなど使っていろいろ真空管機器を作っているのを眺めてわーすごいと思っていた。
とりとめも無い話ですみませんでした。今の自分は事務系サラリーマンで電気のことは素人です。上記の小父は家電メーカーの技術系でプロでしたが。
まあ真空管の話ができるのもマーシャルのおかげということで。
マーシャルのおかげ まで読んだ
みんな真空管は凝ってるの?
マーシャル買っちゃったけどみんな持っててつまらなかった
957 :
ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 14:05:31 ID:XaDM46yB
先輩方に質問なんですが、プリアンとJCM2000のセンドリターンで繋いで、JCMをパワーアンプ変わりに使う場合って、ボリュームはプリアン側だけしか使え無いのでしょうか?
スタジオにJCM2000が入るので使ってみたいので、教えて下さい、お願いします。
JCM2000のマスターが使える。
ドライブ・チャンネルはEQも通る。
ん?ループにつないだときってFXノブがマスターボリュームになるんじゃなかったっけ。
以前、連れがそれでトラぶったことあったんだが。
960 :
ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 03:09:59 ID:dAfJi4Su
>>956 なんでみんなもってるか考えろよ
マイナーなメーカーのフルチューブアンプなんて維持するのすら大変だぞ
ぶっ壊れる頃には日本に代理店なんかなくなってるよ
961 :
ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 03:31:40 ID:McB81rUa
>>958 確認してみたいと思います。
JCM2000のセンドリターンをクリーンのマスターでボリュームUP出来るのは助かります。
962 :
ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 03:33:13 ID:McB81rUa
もう1つ質問。
マルチのセンドリターンからJCMのセンドリターンへ。
マルチのLRのOUTからJCMのセンドリターンへ。
みんなならどちらの選択する?
963 :
ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 07:44:52 ID:XpRB8wYF
マルチからマーシャルのリターン!こんな使い方する糞野郎! マーシャル語る権利無し!
964 :
ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 08:10:27 ID:R1jpeAyz
965 :
ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 08:23:17 ID:oNXZbldz
てめーそれが人に物聞く態度か?
糞食って死ね。
そんなに連続で上げられると、自演に見える不思議。
1959RR、家でも鳴らしてみようかなと真空管をイエロジャケット
にして両端のは抜いて鳴らしてみた。
音量は確かに下がるが、どうもイエロージャケットってのは
高域をがっつり削ってしまうようだ。
それがなきゃかなり実用的かなと。
てめーそれが人に物聞く態度か?
糞塗って死ね。
968 :
ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 11:34:11 ID:R1jpeAyz
>>966 イエロージャケットってなに?
教えてください。
>>962 マルチセンド→JCMインプット→JCMセンド→マルチリターン→JCMリターン
マルチ持ってないけどやりたい
>>972 逆?
やさしいのに教えてくれないって奴?
>>966 オレは逆にチューブコンバーター使うと下がスカスカになってトレブリーになった気がするんだけど。
>>973 いやいや、EL34にEL84の足がついたやつ
イエロージャケット、初めて知った。
すごく興味持ったんでチューブ好感するときはためしてみよ。
TSL100ヘッドが52000円で落札されてた・・
エフェクターのおまけが4個も付いてて・・・カワイソス
>>977 あ、俺もそれ結果が気になってウォッチかけてたんだけど、
52kはかわいそうだな・・・
JTM60の615ってレアなの?ググっても情報少ない
980 :
ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 01:42:49 ID:wVjSzM+V
てめーそれが人に物聞く態度か?
糞食って死ね。
先日近場のリサイクルショップで
MarshallのJTM60という真空管アンプを見つけました。
15inchスピーカー1発って珍しいな〜と思い、ネットで調べたところ
日本語のサイトではほとんど情報がありませんでした。
ですので、こちらで質問させて頂きました。
詳しい方いらっしゃいましたら御手数ですが
情報をよろしくお願い致します。
出来れば相場価格なんかも教えて頂ければ幸いです。
JTM60は音がよろしくないから、情報出すまでもない、と。
>>982 海外のサイトでは615が日本で珍しいのか分かりませんでした。
つまりこのスレでは分からないという事ですね。
長々とすいませんでした。
お答えありがとうございました。
ネットで情報探すよりも、現物見つけてるんだから
音出したほうが早いと思うんだが
>>985 >>984は音よりも希少価値があるかないかでしか
アンプを見てないからそんなこと言っても無駄だぜ
買うなら人と違うのが良いなってだけだよ。
音の良し悪しはここで聞いても仕方ないしね。
MGシリーズに付いてるCONTOURはドンシャリ系の音を作るのに非常に便利なのですが
MIDDLEとは何が違うのでしょうか?
またチューブアンプなどでこのCONTOURのような効果を得るためにはどのような
つまみの設定をしたり、どのようなエフェクターを使えばいいのでしょうか?
音じゃなくて希少価値とか人と違うとかでアンプ決めるのか・・・何だかなぁ
まぁ個人の好みだから俺は何も言わんけどね
実家が一戸建てなのでそこに常設するためMGシリーズを買うつもりでここを見てるがほとんど話題に出ない。
買った後はほぼ保守点検が不要なせいか。
逆に言えば良い買い物なのだろう。
まあ、1959もってりゃ他買うこともないしな。
JCM2000シリーズ(JCM900-4000シリーズの一部)以降の電源トランスは100V
タップが付いてるので、日本への出荷時点で100V仕様になってます。
ただ現行品でも1959SLPや1987X、JTM-45等のヴィンテージシリーズ及びJCM800
(2203)に搭載されている電源トランスには元々100Vタップは付いていません
ので、ステップアップトランスを使うかリプレイスメントで100Vタップ付きの
ものに乗せ換えるしか方法はありません。
http://www.garrettaudio.com/marshall%20transformer.html
次スレまだー
997 :
ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 02:16:07 ID:5vbD6ZBb
>>989 おそらくミドルのツマミより微調整できるように
フィルターの設定の幅と大きさが違うんだと思う
マーシャルの歪みペダルにはついてるからそれを使うといいよ
>>991 一戸建てなら、MGじゃなくてAVTの100か150辺りを買えば良いんじゃない?
フルチューブじゃないから滅多に真空管交換する必要ないし楽だよ。
999 :
ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 05:13:05 ID:org5jFpn
あ
1000 :
ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 05:14:43 ID:org5jFpn
1000ならみんな幸せ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。