☆リズム・トレーニング☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
888ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 19:46:25.30 ID:OuPUbT/h
遅いテンポでずっと練習すれば良くなるかって言うと
そうでもないんだよね

俺は普通にリズム練習をやってから
テンポフリーで弾くのがいいと思う
889ドレミファ名無シド:2011/09/19(月) 23:34:02.21 ID:ErebvxpQ
自分の場合、
両方メトロノーム有りで、シーケンスフレーズで練習するのとフリースタイルで練習するので半々。
とかかな。
890ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 12:40:11.67 ID:cWHhUjP/
”タイム感”について研究するスレ1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1316518625/l50
891ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 18:16:23.75 ID:/o7RD6gD
さっそく荒れてるじゃないか
各自研究するのはいいけど
人に押し付けちゃいかんよ
892ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 20:45:53.56 ID:qIhXF1ls
>>864
> リズムは人間だけが獲得した本能

誰の説? 初めて聞いた。
893ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 21:02:26.49 ID:7Eq6s/7T
タイミング合わせて協力する動物って他にいるか?
894ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 21:51:13.69 ID:D5S4jnP8
ポルカにノる象の映像を見た事があるが…
895ドレミファ名無シド:2011/09/21(水) 21:53:41.83 ID:gHXPKWti
>>893
渡り鳥とか小魚とか群れるタイプならあるよ
896ドレミファ名無シド:2011/09/22(木) 02:33:28.17 ID:5lvRfvY7
ビリーザブートキャンプ見ながらトレーニングっていうのが上達のコツじゃん。
897ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 00:34:40.44 ID:KfRZ79D+
象とか魚とか
単に揃って体動かすのがリズムってわけじゃないぞ
芯を合わせないとリズムではない
898ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 02:14:25.99 ID:XU5JgiG+
いろんなレベルの人がいるからねー
まあ、16ビートの曲をぱっと聴いて、リフとかにコピーできない人は
トレーニングを語るようなレベルじゃないと思うから、たくさんコピーして腕磨いてからおいでんて
899ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 12:26:38.77 ID:wIqHhK7z
リズムは点、グルーヴは速度という解釈だ。
リズム≦グルーヴだと思うな。今までリズムしか意識してなかったからかもしれないが。

ベースの練習で曲に合わせて弾くとき“音の立ち上がり”を意識できるようになってきた。
時間にすれば多分100分の1秒くらいのことだと思うけど、それがグルーヴの正体かなと思う。
900ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 22:23:52.20 ID:RdxniuFQ
わかったー!!
と思ってても大抵は幻
901ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 11:58:52.73 ID:NcZs6yKx
今つべでマルーン5のライブ中継見てる。
こういうジャンルnテンポは速くないけど押しが強いグルーヴ?ってのが出せない。
ただもたってるだけになってしまう。

だれかいい解決方法教えて!
902ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 17:29:10.21 ID:IOao7cSk
中途半端に感じるテンポは
脳内で細かく分解して感じるようにする(3連系がいい)
903ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 12:49:19.49 ID:pdWp00nT
>>900
そうなんだよねー。899だけど翌々日にはグルーヴを見失ってあれは何だったんだ状態。
音の立ち上がりって何なのw

それよりも今は左手のフィンガリングを見直してる。むしろこれがリズムを狂わせている原因なんじゃないのか…
904ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 23:55:31.90 ID:FNn60TDx
メトロノームとか使うのは確認用。メトロノームを使って練習してもうまくならん
楽譜を読んでフレーズを把握してしっかり弾けばよい
確認用としてもう一つすすめとくと、エアプレイというか
楽器を持たずに演奏したフリをしてみるといい。自分がやることがはっきりわかってればできる
できなければ、フレーズを覚えてやりなおし
905ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 23:58:32.17 ID:FNn60TDx
あと、>>903もいっているが
ぐりっさんど、チョーキング、スライド等の難しい演奏をするときに
タイムを見失ってしまうのがあるので
そういうフレーズを甘く見ずに、タイムを意識しつつ、装飾音符が演奏できるように訓練する必要がある
906ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 00:13:36.90 ID:kvC6zlTP
アドリブとかはフレーズの事よりリズムのみに集中してる時の方が
いい感じになるんだよね
置きにいかないっていうか
907ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 17:17:12.78 ID:8nyDJrpA
体回せってメリー☆ジェーンが言ってたぞ
908ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 12:39:50.74 ID:E+wHJ41t
このスレ過疎ってるけど必要だよな
リズムは何にでも付き物だし時々確認したり出来るからいいよな〜
909ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 23:10:28.08 ID:AgeJN//t
メトロノーム使ってたら練習にならないの?
ゆくゆくはメトロノーム無しでも綺麗に出来るようになったほうがいいんだろうけどまだままならないときはフル活用してもいいんだよね?
足でテンポとる練習してこなかったから足が付くと手もグダグダなるw
910ドレミファ名無シド:2011/10/17(月) 23:17:26.20 ID:NXUnEKTv
メトロノームがダメってことは無い
しかし慣れてしまって惰性練習になりがちなので
出来れば生きた相手と合わせる練習のほうがいいよ
惰性がなぜ悪いかというと瞬時に変化に対応する集中力を無くす練習にもなるから
911ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 00:18:58.05 ID:x4Q8sdjQ
なるほど
回答ありがとうございました
912ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 15:13:19.82 ID:rUPv/KJp
ピッキングの瞬間に起こる事
1・ピックが弦に当たり
2・指の力が伝わり弦がしなりつつピックが横滑りをし
3・ピックが弦から滑り落ち弦が弾かれ音が出る。
うまく言えないが2番目のことを意識できるようになった。

つまりこの無音部分を一定に揃えると。
913ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 17:06:55.46 ID:rUPv/KJp
あベースね↑。ギターもこのスレ見てるんだろうか。
914ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 17:20:41.24 ID:uAXBWpIa
リズムは音楽の根幹で、どの楽器も大事だろうJK
915ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 20:50:55.64 ID:HM7HMVip
そして音色や音量も一定に揃えると・・・
916ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 03:46:36.26 ID:hhL+ewIV
ギターとかベースって地べたに座って弾くのよくないね・・・
足でカウント取りづらいし

楽器に適した椅子が欲しいわ
ヤマハのドラムスローン4千円で売ってるから買うべきかな?
917ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 04:33:47.15 ID:FOHcIp/P
家具も扱ってる大き目のリサイクルショップ行け
背もたれ無いどうでもいいような椅子なら500〜1000円くらいで手に入るぞw
918ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 12:24:41.66 ID:1TUqGXqO
胡坐の時は胸や腰をまわしてるな。
919ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 12:25:40.51 ID:5DV8xehL
マーカスはおっぱいでグルーヴしてるよね
920ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 13:40:36.47 ID:pkeCal+b
ドラムスローンは1脚くらいもってたほうが捗るよ
モタベーション的にも
921ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 18:19:55.23 ID:W5GcC/ru
マスターベーションも捗るし一脚試してみるといい
922ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 21:23:22.17 ID:+MK0oTXh
age
923ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 10:04:08.71 ID:yI58JtnU
今更初歩的なことですまんが
自分で常に4分音符をカウントしておくことの重要性がわかった
今までどう頑張ってもハシってばかりだったのは、自分のカウントなしで出してる音をメトロノームに合わせようとしてたからなんだな
自分で心の中でとってるカウントとメトロの音を常に合わせるようにして弾いたら、ハシり具合が減ってる気がした
カウントしながら簡単な8分の刻みとかメトロと合わせてたら、以前はなかった気持ちよく感じる瞬間とかもできるようになった気がするわ
ただ16分とか入った少しでも難しいリズムになると、途端に自分でカウント保ちながらリズムを弾くのが困難になるから
そこはゆっくりなテンポで練習していかなきゃいけないんだろうなー
924ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 22:46:12.92 ID:yCqI8pwV
えーと
いろいろやり方はあるんだけど
16分を弾くときは心の中のカウントも16分にするんだよ
サブディビジョンで検索したら練習方法が出てくるはず
925ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 23:00:50.51 ID:YpzYPPh6
心の中ってのももちろん必要だけど体の使い方も大切だよ
16分なら
手先16分<腕の振り8分<肩の上下4分<体全体2分
という風に先端から体幹へ順に半分で取るように動くと
自然でぶれないリズムの芯が保てる
926ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 00:59:23.05 ID:8eDOIIXJ
>>925
頭の中で想像したがとんでもない動きしてる自分がいたwww
927ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 01:51:37.17 ID:t4L1la56
文字にするからww
意識の根っこを体幹とすれば、結構自然な動きだと思うよ。
ワイヤレス系のステージング見れば分かると思う。
928ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 02:05:08.03 ID:SonZ6eI5
>>924
てことはフレーズ毎とかにここは16分、ここは8分、ここは3連・・・とか変えるのか
調べてみたけど奥が深そうだしかつ基本っぽいから練習してみるわ
929ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 20:21:41.80 ID:SFp8krMb
俺の場合、ガチでリズムに乗って弾かないといけない場合
適当に弾く場合と比べて、頭も使うし体も勝手に動く
あと、正確にリズムを把握するために上向いて集中する

自分の曲のレコーディングときが一番集中力が高いwww
930ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 15:05:49.80 ID:PLuBvyDt
>>925
全くイメージできないw
tubeあたりに適当な映像は無いかな
931ドレミファ名無シド:2011/11/29(火) 17:17:03.94 ID:TMYnqTmX
>>930
よく16のカッティングなのに腕の振りは8ってのあるでしょ
ドラムのアップダウン奏法とかね
上手い人は自然とそうなってるよ
932ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 01:03:50.00 ID:ZtsBRD28
曲に合わせて弾くとき、どうしても走ったりもたったり安定しないんだが
一つにリズムについて行けてないのがあるのではないのか。
基本的にピッキングが遅れてしまうのをごまかすために見切り発車的にリズムを先回りして取る癖があったと思う。
だから先に走ったり、気を抜くと遅れたり…真面目にリズムを追いかけてついていけるようにしようっと。
933ドレミファ名無シド:2011/11/30(水) 01:10:19.49 ID:3Y8Phnqb
女の子とダンス
934ドレミファ名無シド:2011/12/06(火) 20:37:25.97 ID:FG0coIvb
シャッフルの曲に普通の8分弾きのベースってありなの?
ある曲のスコアがそうだったんだけど何回やってもしっくりこないんだ。
音源聞いてもそう聞こえない。
935ドレミファ名無シド:2011/12/06(火) 23:42:03.92 ID:zgXk6fsg
そう聞こえないんだったらミスプリか、なんかしら指示を見落としてるんじゃないの?
他のパートと照らし合わせてみて、それでもそう書いてあるなら知らない。
936ドレミファ名無シド:2011/12/06(火) 23:47:37.67 ID:/4TReV9N
モータウンみたいにはねた曲なのにドラムだけはねてないのとか
けっこう有名な曲であったな
わざとだろうけど違和感あって気持ち悪かった
937ドレミファ名無シド
全部シャフルで書くのがかったるいからってんで、
楽譜の頭のあたりに

┏┓ = ┏┓
      .  (全部八分で書くけど符点がついてると思え、の意)

とか書いてあったりしないか。.