ギターのチューニングの仕方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
5・4・3・2・1・6弦?
2ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 11:40:15 ID:Gageaoqc
342516
3ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 11:41:23 ID:Gageaoqc
あ、弦の張り方と勘違いしてた
4ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 11:43:09 ID:KdpWyiax
>>2
ブリッジに均等なテンションがかかって安定するって聞いたことがあります
5ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 11:51:31 ID:BSu4fLLt
342516
6ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 11:56:42 ID:rbBYqeLR
654321

気にした事ねーや
7ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 12:27:23 ID:BNpO1nsN
123456
なんだこのスレは
8ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 13:11:07 ID:oUxsM82Z
654321
9ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 13:14:06 ID:OJcp5R2Z
5453434232315664
10ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 13:37:16 ID:AeJPGkJn
654321654321
11ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 13:39:48 ID:WKVkQOBV
41264126
12ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 13:44:35 ID:KNh3SCgD
45450721
13ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 14:11:06 ID:ThqKLjs0
12フレットのハーモニクスを合わせてから、5フレット、7フレット12フレット、15フレット、17フレット
の実音がなるべく合うようにサドル調整。

で、チューニングは
5弦12フレットのハーモニクスをAであわせて、その音で4弦7フレットのAを合わせる。それを6弦から3弦まで合わせる。
で1弦と2弦の3フレット実音をそれぞれ3弦と4弦の12フレットハーモニクスで合わせる。
14ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 14:40:59 ID:/fUiA2FW
アーチトップのチューニングはどうするのがベスト?
15ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 14:59:09 ID:Zd0dPUc6
おもろいスレだな

◆オートチューナー使わない時
  5弦とピアノのAを合わせる
  6弦5Fと5弦開放
  以下一弦まで

◆オートチューナー使うとき
  6弦開放
  以下一弦まで

ハーモニクス使ってる?
16ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 15:08:19 ID:eAKzISfh
564321654321
17ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 15:12:22 ID:38EgV2Ca
やべえ暗号にしかみえねえ
18ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 15:55:09 ID:ThqKLjs0
CFSを自慢?してきた方がいたが、ピッチなんたら以前に、オクターブチューニング合わせろと思った。
19ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 17:06:01 ID:OwPDmaVN
3214
20ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 17:39:04 ID:+hzfWwGO
6565454343232121
21ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 17:46:41 ID:0P2fnwZ8
上上下下右左右左
22ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 19:16:09 ID:AUfYt/Lj
下上左左上右下・・・んー・・見えません
23ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 08:34:07 ID:g4/Te4VT
買った時に楽器屋さんが
きっちりチューニングしてくれたから
する必要が無い
24ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 09:05:52 ID:NQDptfM1
調律師にお任せ任せ。
25ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 09:39:35 ID:N6WYsqgb
チューニング用の笛買うか
チューナーでオーケーだと思う。
26ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 12:01:37 ID:g4/Te4VT
もしもチューニングする必要があるなら
チューニングしてもらった時のペグの角度を覚えているので、そこに合わせる
27ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 13:15:14 ID:JM0Pn03g
テンションの高い順だな。
123456だと1合わせてもまたずれるから、654321.
28ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 16:38:50 ID:Z5Kyp4eV
>>23
>>26
面白い奴だ
29ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 20:51:03 ID:N6WYsqgb
ギャグてか釣りだろ。
30ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 23:28:02 ID:hVlgzvfb
チューニングの仕方ってなんぞ、と思って覗いたら
チューニングする順番を語るスレかっw

俺のストラトは123456一発で合うな
ゴトーのマグナムロックは中々いい買い物だった
31ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 00:21:02 ID:FK+xi2Uw
チューニングは執事に任せているのでよく分からないな
32ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 07:16:33 ID:GFWrMYr1
リペア屋に頼んでる
33ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 07:51:35 ID:DtY6iuao
慣れたらチューナー無しでチューニングできるかな
34ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 09:15:49 ID:w4M/U07V
564321で合わせた後しばらく弾いてからまた564321
35ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 13:54:12 ID:NO0UFZRy
ピアノがある時は、ピアノに音出させる
36ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 19:30:40 ID:fhXNUA9d
>>33
俺は完璧には合わせられない
合ってる弦もあるし、ほんの少しずれてる弦もある。
37ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 05:37:12 ID:3kOiqFAy
>>33
慣れたら、というか、チューナーで開放弦を合わせるやり方では、
押弦のポジションによって和音がきれいに出ない。これはギターの
構造上、やむを得ないのよ。自分の演奏に合わせて、どこかで妥協点を
見つけるしかない。
38ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 13:09:12 ID:TD2POPVU
ココまで読んでみて
音叉を使ったことある人って少ないのかなと思った
39ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 13:35:45 ID:/ZT6Rrj1
1919072
40ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 14:22:32 ID:3kOiqFAy
>>38
いや、俺は音叉しか持ってないよ。
調子笛とかチューナーとか使ってみたけど、結局これ一本。
41ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 14:37:01 ID:TD2POPVU
>>40
A 440Hz〜442Hzが一般的だと思うんだけど
音叉も複数使ってるの?
42ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 14:50:48 ID:2gh/eeIg
いまだに幼稚園でならってて何故か好きだったかえるのうたを思いだしながら
ミ〜、ミ〜、ミーって言いながら6弦を合わせてしまうw

最初おとなしくチューナー使ってたけど、電池かえるの面倒で
やってるうちにチューナーでやるより早くなったw
43ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:03:55 ID:MuwcXuc5
>>31-32
ナンデ、業者任せなんだよ?!ww
チューニングくらい自分でヤレよ。
44ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:11:29 ID:3kOiqFAy
>>41
440?Y一本だけ。
>>42
「電池かえるのうた」ならもっと速い。
>>43
........
45ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:16:13 ID:i0x9bpTc
>>44
なるほど
てかミが6弦開放てあんまり知られてないのか?
チューナー要らなくなって便利なのに 
恥ずいから変な声出しながらやってるとは言えないけどなw
46ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:21:18 ID:TD2POPVU
6弦 ミ(E)を基準にチューングしてるって事なのかな・・・
47ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:30:29 ID:/+CIQpyg
なんで一般的にチューニングの基準の音ってAなんですか?
48ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:41:40 ID:byfOkkv7
どうでもa(
49ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:47:39 ID:byfOkkv7
>>37わかる
おれはチューナー使った後6弦だけ5フレット押さえて5弦に合わせる
50ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:51:28 ID:TD2POPVU
>>47
なんでなんでしょうね??
赤ちゃんの産声がラ(A)だからって聞いたことあるけどね
51ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:55:51 ID:fchGXqvF
Aもらってばららーと適当にあわせてから
コード弾きながら調整しないとおかしいままだw
だから大体演奏しながら合って行く
多分俺のギターがおかしい
52ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 16:27:00 ID:psgLDDnr
53ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 16:40:17 ID:3kOiqFAy
>>47
音名として、アルファベットの第一文字を与えられてるからに過ぎないんじゃ
ないかな。ピッチに関しては、19世紀〜20世紀初頭までは各国様々。1939年に
A=440?Yと決められたそうな。
54ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 17:52:00 ID:wdfQ4azn
おれ半音下げだから音叉使えね
55ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 19:38:52 ID:J+U4I3lt
チューナーの電池なんてそんなに減る?
3年間毎日使っててもなくならないぞ
56ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 00:45:55 ID:BUU2oHxd
オナ禁スレならぬ、チュー禁スレやろうぜ
どんなに弾きたくなろうとも、楽器が撓もうとも、今日からチューニング禁止の最長記録を競うのだ
57ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 01:55:01 ID:v68NmBMZ
久し振りにストラトの弦交換。弦はロトサウンドからダダリオへ。
何と四弦五弦以外一発でオクターブがぴったり合った。
こんな事あり得るのか。やっぱプロに以前調整して貰っただけはあるなー。
58ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 12:19:49 ID:UcjGuJuh
期待のベストチューニストは・・・
そして最良の方法は・・・
59ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 20:16:26 ID:8spE4p1i
チューナーじゃズレてようが聞いてみると合ってるチューニングが最良かと
方法は知りません
60ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 18:43:08 ID:a+m0xOhx
そういえば2年位弦変えてないなぁ
61ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 05:36:48 ID:B353/ZM8
>>59
何度読んでも味わい深い文章だ。さぞ御高名な学者先生の作に違いない。
62ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 22:06:18 ID:eQzoB4TT
>>31
メイちゃん乙
6331:2009/04/12(日) 23:54:40 ID:S5oZpZei
メイちゃんってなんぞ
64ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 19:04:54 ID:9RHAU7Q7
メイちゃんの執事ってドラマがやってた
見たことないから内容は知らん
6531:2009/04/13(月) 19:57:41 ID:AzY9pFvG
>>64
なるほどd。テレビか。
メリーさんの羊をもじってんのかな
銅でもいいけど
66ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 04:08:48 ID:pedFqOxL
>>47
>>50
>>53
オケからの影響。
一番ピッチの安定するオーボエのAを基準にするから。
67ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 11:59:09 ID:XfHta3Ro
オーボエって簡単にチューングが変えられないからじゃなかったっけ?
68ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 08:33:49 ID:0HR+nAgi
正確なピッチがあるからという説と、
厳密なチューニングのしようがないから他が合わせてあげるという説があるな。

69ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 14:30:47 ID:rmFL2V5K
フロイドローズの俺のギター
6から順番に合わせていったら永遠に合わなかったけど
342516で合わせたら一発でほぼ合ったわ
ありがとう>>2
70ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 18:20:39 ID:PHcrC7IF
むかしフロイド使ってたころ
張り替えなら既にスプリングもバランス取れてるし
123456でも654321でも何の問題もなく合わせられてたけどな
71ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 12:44:55 ID:ldpY0rKf
543612も試してみてね
72ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 16:40:49 ID:2J4I4Rpp
SoftTuner使ってるけど、やっぱり店で金払ってチューナー買ったほうがいい?
今のところ何の不満もないけど
73ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 18:25:46 ID:JL/jT7Y/
持ち運びも楽だしチューナ買ったほうが便利じゃない?
74ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 14:26:59 ID:Rcty77XN
持ち運ぶことを考えたらそっちのほうが便利か…
ノートPCに入れてるけど、古いからずっしり重いんだよな。

正直チューナー買ったことないんで、
他のチューナーと比べてSoftTunerがどう違うのか分からないんだ。
教則本の付属CD聞かせてみると正しく表示されたから、
問題ないかなと思ってたんだけど。
75ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 19:35:52 ID:aZyu5FM7
ギターはじめようと思ってチューナーがついてくる安いギターと本買ったんだが
本のやり方どおりにチューニングすると異様に弦が硬くなってまともに押さえれん。
最初はこんなもんなの?
76ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 22:29:33 ID:BNSJ+dMX
弦の太さは? 初めてなら1弦が0.09からのセットをおすすめしとく
初めてで0.11とか張ってるとしたら無茶
あとはただ単に慣れてないからそう感じるだけか
それと念のため
各弦のチューニングを間違えてはいないよな?
1E・2B・3G・4D・5A・6Eだよ
77ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 23:52:22 ID:w3JZk6+e
>>76
ありがとうございます。1弦が切れてしまったので相当強かったのかと^^;
弦変えてみますw
7876:2009/04/23(木) 00:10:22 ID:MOblpO41
あー、オクターブ上まで行こうとしたんだな
そりゃ硬いわw
79ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 12:11:53 ID:yjPrN+Qi
E   B    G          D   A     E
いつもばっちりギターのおけいこだからあたしはいい感じ
80ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 15:44:39 ID:RojKOlai
変則的なチューニングするとネックに悪い?
81ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 04:36:00 ID:jbf29U02
レギュラーチューニングの時点で、4-6弦側のほうにテンション傾いてるわけだし、
ちょっとしたチューニングなら余裕だろ。
82ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:05:21 ID:MGoquwEP
>>80
五度チューニングにすれば、
音域が広がるだろうと思って
やってみたことはあるけど。
途中で、ネックがヤバそうになったので
止めたことはある。
83ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 12:41:14 ID:RcvZpe7O
変則チューニングをした場合はトラスロッドなどでネックを微調整するべきかな?
84ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 23:58:59 ID:M5K0dQhy
>>83
厳密に言えば、ロッド調整を行った方が良いと思います。
しかしながらネックの状態を調べて変化が無ければロッド調整は行わなくて良いと思います。
85ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 11:30:13 ID:UXNtPZ5G
チューニングというものは常に微妙にずれているものだ
チョーキングしなくても普通に弦をつま弾くだけで弦そのものが伸びるのである
さらに気温によっても微妙にずれている
体温がギターに伝わりギター自体も伸縮し、当然ネックもその影響を受ける
つまり、チューニングというものは合ってるとか合ってないとかではなく
ズレているのが当たり前、単に許容範囲の問題なのである
86ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 12:14:50 ID:0WC7NlCD
>>42
ミ〜、ミ〜、ミ〜かわゆす
87ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 12:23:01 ID:hS8u+UjJ
耳でチューニングができない奴と一緒にやるとストレスたまるよな。
88ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 15:51:52 ID:FXRu+N09
オーボエだけに正確な音を覚えているんでしょうね
89ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 13:00:01 ID:e0U0uB1V
す、すげー!!!
そこまで見事なオヤジギャグは初めて見た!!!
90ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 13:19:32 ID:Bo12rJoi
負け犬のとォーボエ
91ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 01:58:12 ID:ZfwwmnN9
オクターブみんなきっかりあわせてる?どうやってもきっかりあわねぇんだが・・・
駒もう動かんわ
92ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 22:25:33 ID:J193NHHZ
ネック反ってるか、ストラトならフローティング量によっては合わなくなることも有る
俺はストラトでフローティング
6弦と3弦サドルのバネは外してる

むかし中古でかった改造安物ギターはブリッジ位置そのものがズレてた
93ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 07:04:20 ID:T2v11M2+
>>91
もともと調整しろが少ないところへ太い弦を張ったとか。
でなきゃ、合ってるところを通り越しちゃったとか。
94ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:21:04 ID:jrXFajZ6
マルチのチューナーで合わせてるんだが三弦だけ微妙にオクターブ合わねぇ

どうしてもほんのちょっぴりだけシャープしてる気がする
きっかり合わせたいんだよ

ど真ん中にピタッとさぁ・・・真ん中にかすってるんだけどぴったりには合わないんだよなぁ
すげぇ気になる
神経質過ぎるのかな・・・
前はこんなこと全く気にしなかったんだけど・・・

ちなみに普通の外付けの安っぽいコルグのチューナーだと合ってるように見えるんだが・・・マルチのチューナーだと微妙にずれて見えるんだよなぁ
マルチのほうが高性能なのかな・・・
俺疲れてるのかな・・・
病気かな・・・

95ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:22:29 ID:H9gt2rvU
>>94
3弦はGに合わす割りには弦が細いからな
ある程度は仕方ないと思うよ
気になるなら巻弦にしな
96ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:30:12 ID:81Mj73ag
スミマセン教えてください。

チューニングマシンで開放弦で全部合わせた後
5フレットを押さえてチューニングマシンを見ると合ってないのですが、これが仕様ですか?
それともフレットが減ってるとかフレットの位置不良とかなんですかね?
全ての弦で合ってません。
97ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:36:32 ID:yi4rXK4Q
三弦だけ違うぞよ
98ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:08:28 ID:9X+1WFTL
一応絶対音感なので、A=440の平均律ならどの弦からでも合わせられるけど
それ以外だとちょっと合わない。
99ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:11:05 ID:794jw4tq
>>96
当たり前だけどフレットを押さえる力によっても音程は変わるし、
そもそもギターは構造上全弦全フレットで音程が合うことは無い。
プラマイ5セントは全然許容範囲。あまり神経質になっても仕方ないよ。
100ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 09:13:50 ID:XEXyc/zH
半音下げとかギターじゃすぐ狂うから意味なくね?
てくらいテキトー
101ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:51:01 ID:dQX4ykNy
俺はクロマチックのチューナーを使って全弦1フレと13フレで合わせてる。
これだと各フレットでほどよく合うぜ。
そのかわり開放が合ってないけどカマワネ。
102ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:14:59 ID:dQX4ykNy
言い足りなかった。
101 はサドルの位置決めな。
普段のチューニングが普通にな。
103ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 12:02:00 ID:HzvHg4fq
各弦をチューナで合わせてもコード弾くとどうもうねるんです。
原因は2弦3弦のうねりなんだけど、オクターブ調整ちゃんとしたら直るの?
104ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 23:45:36 ID:WB+Widbz
>>103
そりゃしないよりは良くなるよ
2弦は構造的にフレットごとのチューニングが甘いから神経質ならなくてもよい
105ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 23:54:50 ID:y3xlQb6p
>>98
それは絶対音感とはいわない
106ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:21:33 ID:Ntb9fEqi
弦が劣化すると2弦3弦は特に音痴になりやすいね
107ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 02:36:34 ID:DSVT+F9l
>>98
「俗に言う絶対音感」ってやつだな。wikiれ。
108ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 12:15:20 ID:xTiZRP7c
そうかやっぱり2弦は仕方ないのか。
109ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 13:20:42 ID:VEKy14o4
チューナーを使ってチューニングしたにもかかわらず
各弦間の齟齬間とかコード音の不和不協感に悩まされてるやつらよ。

チューニングの前に各弦のサドル位置をビシッとするのが先なんだが
開放音と12Fの実音/ハーモニクスを頼りに調節するより
1Fと13Fの実音と、両手の手指が器用ならハーモも使って合わせると
ギターという不完全な楽器の調弦ではありながら、ちょっとだけ完璧に近づける。
3Fと15Fでも見るといい。
だからギター/ベース弾きにとってこそ、12音で機能するクロマチックチューナーは必需品なんだ。
110ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 15:09:37 ID:zD27AUNp
先生 『齟齬間』が読めません!
111ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 21:20:35 ID:VEKy14o4
齟齬感だつたんだぜ、、、or2 =3
112ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 14:00:55 ID:Tomzi7rR
ふーん
このスレ初めてみたけどしらないことばっかりだ

例えば
1フレでチューニングあったが13フレはフラット
って場合はサドルどっちに動かすの?
113ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 14:07:37 ID:8bd1yIK6
半音下げのチューニングにしたいんですが僕のチューナーは#が表示されません
その場合はどうすれば良いんですか?
114ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 14:51:32 ID:bfE5ticR
#が表示されるチューナーを買う
115ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 14:57:38 ID:8bd1yIK6
>>114
さすがネラーですね
ありがとうございました
116ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:51:44 ID:i9do99fp
>>113
1フレットにカポしてレギュラーチューニングするのはどう?
117ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 16:04:37 ID:8bd1yIK6
>>116
ありがとうございます!
仕事場から帰宅したらやってみます
118ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 16:09:22 ID:VgVYipBJ
>>116
いやしくもチューナーを使って合わせようてえやつが、カポなんぞして合わせるんやない!
はずせばとたんに狂ってまうやん。

>>112
>例えば
>1フレでチューニングあったが13フレはフラット
>って場合はサドルどっちに動かすの?
シャープ方向へやからネック寄りにや。少しは考えてんか。
119ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:33:35 ID:yTiIzrCN
ほな どないすれば 半音下げチューニングできまっしゃろか おしえておくれやす
120ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:42:03 ID:6civdQw4
クロマチックチューナーを買う
121ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 13:48:57 ID:2x3krrxI
6音チューナー持ちは次善の策として1フレでレギュラーチューニングにするんだぜ。
122ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:24:57 ID:IYkJmw0f
カポ付けてない状態ではチューニング合ってるのに、カポ付けると音が狂うのはなんで?
123ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 00:49:36 ID:MEyOfVzS
>>118
サドル移動じゃなくて、弦高とナットを調整すんだろ。
124ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 02:43:31 ID:Yxiuuhzl
お前らやってみそ?
1.左手は普通にペグ操作、右手人差し指で1フレ13フレをタッピング
2.左手で1フレ、右手親指と人差し指で13フレのハーモニクス(と実音)
チューナーを持ってて、ふつうに開放と12フレの実音/ハーモで合わせてるのに加えてこれをやると、
さらに納得のサドル位置が出せるんだぜ。
ただし、追いこんでいくと、結局ナット溝とネックの状態を含めたシビアな弦高調整に行き着く。
125ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 12:59:19 ID:zVv3jEeB
で 半音チューニングは出来たのかなぁ・・・
126ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 19:38:58 ID:F2CdGJQH
>>125
>>120,121
127ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 07:36:55 ID:iC5gBDE1
ところで今の子たちはチューナーがないとチューニングできない子ばっかり
なのかなあ。俺がギター弾き始めたころだって「調子笛」があったけど、
だれも使ってなかったが。いや、あんまり当たり前にチューナー、チューナーって
書いてあるからさ、ふと思ったの。
128ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 08:31:17 ID:vXr/f7fv
ええ??!!
お前、使わねえのぉ!? えっえぇ〜〜〜〜!?!?
129ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 08:45:55 ID:SxUZubej
>>127
基準音不要なら凄い人。残念ながらそんなにいません。

音叉ありゃチューニングできるけど、いつもはチューナー使うのが普通の人。いっぱいいる。

チューナーないと何も出来ない人は、ごく初心者を除けばほとんどいません。
130ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 12:57:22 ID:iC5gBDE1
>>128
>>129
そか、俺はピアノがいる時はAもらって、あとは弦どうしで合わせるよ。
ひとりの時は音叉も使うけど、家でぱっと合わせるときは頭の中で
オールマンBrosの「ジェシカ」を流しながらそれに合わせる。キーがAだから。
レコードやCDだと440?Yよりちょい高めのことがあるけど、ひとりのときは
無問題。
131ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 17:08:50 ID:c3RQfL7k
バズフェイトンと違って
サークルフレッティングシステムはあとから導入不可能?
132ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 22:16:19 ID:CK+wnJQp
チューナーでも基準音出せるからそれでいいじゃね?
133ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 08:37:24 ID:rqdqARkV
NHKの時報がいいよ
チューナーいらない
134ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 16:27:44 ID:H+Uufr8T
1時間に一回かよノシ
135ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 09:49:17 ID:u9NvhCvQ
日曜日にはどおふ行ったら、中古のギター試奏しようとチューニングしてる人がいた。
アンプ見てギター見てとなりのぶくおふでさんざん立ち読みして、これまた
さんざん迷ってCD3枚買って小一時間たってはどおふもどたら、まだチューニング
してた。どうするのかな、と思ってたら、さらに15分くらいチューナーと
にらめっこして、あきらめて出てった。チューナーって奥が深いんだな。
136ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 08:40:07 ID:fRWRvtQ0
みなさんチューニングにかける時間はどれくらい?
137ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 09:01:26 ID:Ks55gbhf
普段はそもそもべろべろに弦をゆるめたりしないから、3〜4分。
弦交換をふくめると15分くらい。Aの音叉があればおk。
138ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 12:27:40 ID:vMy+EEnn
30秒くらい
139ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 19:18:07 ID:zQLcapLm
MCの間なんかでチューニングする時は20秒くらいかな
140ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 16:07:48 ID:XMYloRnz
俺五弦合わせるとき五フレット上に鳴らした音叉の玉当てて音が一番大きくてうならないトコで合わせてるんだけどこれって間違ってたりする?
141ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 16:17:32 ID:IGxw46k/
>>140
フレットには当てた事はないですね
咥えるか ボディーに当てます

問題なくチューニングできるならあながち間違ってはないのかもしれませんね
142ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 05:51:19 ID:Pyw2qowZ
>>140
間違ってはいない。俺はそれを12フレットでやってたことあるよ。
少なくとも5弦のオクターブピッチがきっちり合ってるのが大前提だけど。
今はアコならぽーんとハーモニック出した後、膝で音叉たたいてブリッジとかに当てる。
エレキならハーモニック出した後、音叉の音もP.Uで拾わせる。
143ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 09:53:36 ID:s9pba9FS
オクターブ合わせていったら
4弦のサドルが抜けました・・・・
144ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 08:47:52 ID:jypS21As
あのネジ、山のひとつも噛んでりゃいいんよ。心配すな。
145ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 14:53:17 ID:ZLwDgAnG
>>127
チューナー無しでチューニングができるギターに調整していく段階で
チューナーを使うんだよ。
6本の開放弦合わせるだけ(←君の言っているチューニングってこれでしょ?)
なら小学生だってできるだろ。
146ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 18:31:33 ID:1rQ5KhPU
>>127
俺は練習と同じかそれ以上にチューニングや弦交換が好きだし
チューナーのコレクターでもある。
パワーワインダも作っちったし。
悪りいか。
147ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 19:54:18 ID:aY5ONoBj
E    A    D       G     B  E
いつかあなたの出番がくるわギグスで勉強いまにみて!

これいまだに忘れないわ
148ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 21:00:49 ID:PbH+eZDC
りが一個多い。
149ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 22:17:22 ID:Sq2xDirs
解放弦でしかあわせたことないせっしゃがコードで合わせたら一時間かかったでござるの巻
ローコードの響きがよくなったでござる
ただもうやりたくないでござる。
150ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 22:39:44 ID:C+UM42JI
昔ローのEの響きであわせてたけど平均律ではなかったんだな
151 :2009/08/09(日) 23:21:09 ID:cMhsjrBL
ギターはどうやってもチューニングが狂う楽器。
あんまナーバスになってみ意味ない。
弾いてるそばから狂うしな。
152ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 23:27:41 ID:Sq2xDirs
驚くぐらいチューニングあってるギター聴くとこだわっちゃうもんですよ
153ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 23:34:46 ID:PbH+eZDC
Eキーを多用するときはローEがきれいに響くように合わせるが、その他のときは
大概ローGを弾いてみて合わせる。
154ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 06:28:50 ID:2PbuKPi4
そうそう。
オクターブ調整は基本だが
そこを合わせたあとは、自分が多用するあたりでさらに微調整してやると
ひと皮むけたような気持ちのいい楽器になるよな。

あとな、いくつかのサイトでも語られてるが
ナット溝の深さ=開放での弦高を適正化すると
音程の合う幅がぐんと広がるんだぜ。
狂いの幅が少なくなる、と言うべきか?
155ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 13:03:07 ID:6ijdWtyr
新品の弦でもアームをごちゃごちゃいじってると自然にチューニングされるよ。
あと、弦は長期間使用しない限り、張りっぱなしでいいと竹田和夫と和田静男の
共著に書いてあったな。
156ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 14:40:49 ID:snVg4xrq
ローポジションを多用する場合はオクターブは7フレットで、
ハイポジションなら19フレットで合わせるって聞いたことがあるんですけど
どうやって合わせるかご存じの方いらっしゃいますか?
157ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 16:06:28 ID:TR80Sett
クロマチックのチューナーがあればなんも悩むこたあない。
開放音と該当のフレットでの音の両方が合ってればいいのだ。

まあ、どっちもだいたいで手を打つんだがな。
158ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 15:22:12 ID:DSi/wExS
ヤフオクなんかのギターで
オクターブが合ってそうに見える個体を見たためしがないw
実力を1割も出さず飽きられてかわいそうに・・・・とページを閉じるねw
159ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 20:08:02 ID:BAPOtl02
見た目でオクターブが合ってるかどうかわかるもんなのか?
ヤフオクの写真でならなおさら。 
160ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 06:08:33 ID:SvC38loD
0
161ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 06:09:33 ID:SvC38loD
わかるのはあるよね
ブリッジ駒の並びで
162ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 13:27:21 ID:HLH5Ueua
そういうのを救い出してあげるぴよ。
163ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 16:48:15 ID:SvC38loD
これ友達のベースで見た目で完全にオクターブ合ってない
見た目だけでも右上がりにしろって言ってもわかってくれない
http://imepita.jp/20090822/597570

こっちは一応オクターブ合ってる
1、2弦がプレーンで3〜6弦がラウンドだからこんな並び
6〜3まで右上りで2でまた下がる
http://imepita.jp/20090822/598640
164ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 16:52:39 ID:HLH5Ueua
見ただけで気分が悪くなるぴよね。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:48:56 ID:w8UJ3zqj
ヤフオクでブリッジ調整してないギターを格安で買ったよ
日本製の20年ぐらい前のもので、フレッドのすり減りはほとんどなかったw
ネックは逆反りしてたがうまく調整できそう

俺は10数年ぶりにギター復帰してきたんだ、よろぴくね

今の時代はほんと便利だね
クロマティックチューナーは無料のソフトがあるじゃん
ギターアンプのヘッドホンジャックからPCのラインインに繋げばいいんじゃないの?
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:57:28 ID:w8UJ3zqj
誤解がないように、追加で書き込み

アンプとPCをつなぐLineを新しく買うぐらいなら
Amazonに三千円ぐらいで売ってるから、
持ち運べるクロマティックチューナーを買った方が結局は安く上がるぴよ
167ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 21:54:36 ID:OAZxb/ms
フレッドって誰だよ
168ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 02:01:52 ID:5FOSERdP
夏休み中に来なかったので安心してたら、今頃来たか
フレッド君。
169ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 08:45:51 ID:rNzDkQTd
ポッド君はお寝坊してまだ来てません。
170ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 08:59:14 ID:tirY+Aod
リングで対座すればそれが誰であろうと殺す。
たとえそれが俺のお袋であろうともな!
171ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 11:04:37 ID:r2Fml7mg
最近10年、CDの曲に合わせてチューニングしてます。
チューナー、音叉など触ったこともない。
172ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 11:24:56 ID:5FOSERdP
>>170
対座した人殺すなよww!
対峙ならわかるが...
まあ普段「やべえ!」とか「きめえ!」だけで生活してると
日本語も知らずに育つわな。
>>171
家で弾く時は俺もそう。
人と合わせる時は固定ピッチの楽器からAもらってチューニングする。
173ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 11:48:17 ID:XQhX5oKf
最近は「はなこさーん」を口ずさんで合わせてます
174ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 13:12:14 ID:rNzDkQTd
それウクレレ。。。
175ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 18:01:16 ID:v9gZDRDy
ひょっとして442で合わせてるのって俺だけ?
176ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 18:36:08 ID:rNzDkQTd
たぶん。

クラシック用のピアノがいれば442でいいんだけんども。
177ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 01:42:17 ID:7ZC7f//2
おれのPCファンの音がAに近い
178ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 06:18:20 ID:vmNuYh+l
近い、じゃダメでしょ、近い、じゃ。
179ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 13:19:52 ID:lx+qFtM1
ここのストレッチチューニングの表見てるとオクターブでもずれてるけど
オクターブチューニング合わせる時もずらして合わせるのかな?
例えば6弦だと12フレのハーモニクス音を-3に合わせて12フレの実音を-2に合わせるって感じ?
http://www.geocities.jp/dgb_studio/fret/g_stretch.htm
180ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 16:24:22 ID:nQpffTJ8
弦高とオクターブチューニングによるサドル位置調整の関連性がわからない
181ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 16:25:47 ID:je177pSA
ようするに、12フレットの位置にきっちりナット〜ブリッジ間の弦の中心を合わせろって事しょ?
182ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 18:28:05 ID:vmNuYh+l
チッチッチ。それじゃダメダメ。

まあまずはピタッと合っている、としようか。
弦高の高いやつはたとえば12フレットを押さえるのに、低いやつに比べてよけいに力がいるじゃん?
その分弦の張力が増すのだから音高が高めになるじゃん?
で、その分だけサドルを後ろへ下げているのだよ。
その必要があるのだよ。
分かりにくかったらごめん。なんとか理解してちょ。
183ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 22:00:14 ID:nQpffTJ8
それはわかるんだけどオクターブチューニングが完璧だとして
全音域において最もピッチが正確に近い弦高
というものがある筈だよね?
ゲージによっても変わってくるけど
184ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 22:09:58 ID:dGmNjnX6
>>183
テンションの差を小さくするべく限界まで弦高下げればいいだけだろ
少しくらい頭使え
185ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 22:23:04 ID:nQpffTJ8
エレキなんかだと弾き易さと音色の妥協点で決めればいいんだろうけど
ノンアジャスタブルサドルのアコギなんかだとサドル頂点の可変域が狭いのでゲージによる適切な弦高があるんだろう
186ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 22:24:12 ID:vmNuYh+l
>全音域において最もピッチが正確に近い弦高

近い、で止めておいた点は冷静だな、うん。
でも全音域、はムリなんじゃないかねえ。
俺の経験だけで悪いが、ムリだと認識してからは
12,13,15で極力合わせてから、よく使うフレット5〜7,9,10あたりで微調整して終了だな。
187ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 23:15:52 ID:pcSRN8ud
弦高は弾くジャンルとか押さえやすさとか、ピックしやすさを調整するもので、
オクターブチューニングは開放弦の時の弦の長さと12フレッド押さえた時の弦の長さが
1/2になるように調整するものだと思ったんだが違うの?
合わせる順番は弦高→オクターブでいいんだよね?
188ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 23:38:41 ID:uP0P3Vue
>開放弦の時の弦の長さと12フレット押さえた時の弦の長さが
1/2になるように調整するもの

だとしたらなんで弦によって弦長が違うのかな?
189ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 01:22:18 ID:fC9pfh3R
ほら、各弦は太さが違うだろ
190ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 01:32:54 ID:dImgkjd6
俺はAの音だけ身につけたぜ!
でそれを基準に他の弦も合わせる
最後にチューナーで確認だ

最初からチューナーでやれよ ってのは無しで
191ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 01:46:45 ID:ktuTTTMx
>>189
じゃあ何で3弦は4弦よりサドル位置が後ろに来るの?
192ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 02:12:08 ID:g7/f6Eg+
高校でやった開口端補正と同じで
弦の質によって弦長と波長に差があるそれを補正してるんだよ
質と言うのは端の振動しやすさだから太さだけじゃなく巻き弦かどうかや材質に依存する
193ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 10:31:21 ID:PUm7mU41
>>190
最初からチューナーでやr・・・
やるよりも音感鍛えれそうでいいよね
194ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 16:25:26 ID:hbgrDHGM
>>191
巻き弦の中の弦の太さが関係する
3〜6弦が巻き弦の場合はわかるよね?
195ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 18:16:36 ID:DuoO0js9
>>194
なるほど、巻き弦の芯線の太さがサドル位置を決める要因となる訳ね
196ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 23:19:02 ID:etd6ofuT
>>195
>>163も見てみればいい
197ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 00:07:05 ID:cs+X6BPs
エレキの3弦にワウンド弦張る人ってジャズプレイヤー?
198ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 00:22:59 ID:xL7G3vvA
そうとも限らん。
199ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 01:13:56 ID:NoNYfR/v
>>197
ラウンドだよ
200ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 01:45:49 ID:cs+X6BPs
ラウンドって?
丸芯のこと?
201ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 01:50:35 ID:xL7G3vvA
プレーン弦とワウンド弦という言葉を知らんのか。
202ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 16:27:10 ID:Y+cC1yoa
まさかジーンズのラングラーもワングラーって言ってる?
203ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 16:35:36 ID:cs+X6BPs
wound strings
204ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 16:38:14 ID:CbvA0LPi
>>302
よく調べてみな。
ワウンド弦と、ラウンドワウンド弦の意味がわかるから。
205ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 16:39:19 ID:CbvA0LPi
まちがった。
>>202
206ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 17:51:14 ID:q89TGNLk
女のチューニングの仕方を教えてください
207ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 20:00:49 ID:TYxRz9zH
>>199>>202
君はこれでも聴いてなさい
ttp://www.youtube.com/watch?v=vuWD7VrHquU
208ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 20:05:27 ID:Y+cC1yoa
まだ見てないけどわかったよ
209ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 21:45:50 ID:xL7G3vvA
無知蒙昧とは恐ろしいものだな。
210ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 22:35:03 ID:Y+cC1yoa
無知の後なんて読むの?
211ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 23:02:59 ID:Aq5SxDon
mowうまい
212ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 01:00:26 ID:gSRQ838s
そういうのってテキストエディタかなんかにコピペして「再変換」で
読みが出てこないか?
213ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 21:09:51 ID:PETVoyHJ
>>2>>69
なるほど!
214ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 16:50:11 ID:hum8IVax
エリックジョンソンのビデオで3ポイントチューニングが大切だって言ってたんだけど、このスレの皆はやってますか?
215ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 07:35:20 ID:Py89zHCP
どこの3点かは知らないが、
俺は12Fの実音とハーモ、15Fと9F(あたり)でやってるな。
でもいくらやったって、だいたい、と割り切るしかないんだよな。
216ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 19:31:42 ID:kWG9ECTg
A=442Hzでチューニングする事が多いのですが
217ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 19:32:27 ID:kWG9ECTg
みなさんはどうですか?
218ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 20:10:29 ID:g/aO8q4T
>>216
2回に分けなくても。
俺は元々吹奏楽やってて耳が442にしか合わせられんから442だ。
只周りも442にしないと気持ち悪いのがなぁ。
219ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 12:15:28 ID:xwjlR6Zm
チューナーを使うときも442なのかな
220ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 19:07:10 ID:yn7Cod+9
>>219
チューナーあったら440かな。俺も最近知ったから耳でも合わせられる様にしたいところ。
221ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 03:56:26 ID:6M32oMeN
吹奏楽だとなんで442ヘルツ?
222ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 04:20:50 ID:UGES3+Fj
吹奏楽っつーかクラシック系は442じゃなかったっけ?
俺は元々ピアノ弾きだが、ピアノも442だったしなあ。
223ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 05:49:24 ID:q60D2B5H
それと知らずに合奏したら、演奏中気持ち悪くて気持ち悪くてしかたなかった。
たまらずにこっちの音を絞って、弾いてるフリで済ませちゃったことがあったなあ。

後で確認したら、こっちが 440 なのに対して、むこうは 442 だということが分かって
自分の耳に妙に感心したもんだた。 
224ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 07:15:40 ID:EynUuC0W
ヨーロッパのピアノが442Hzが多いだけで、別にクラシックが442ってわけじゃないんじゃ?
それにピアノなんて平均律の楽器はクラシック中でも異端。
225ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 11:17:36 ID:R8DPfc+K
ピッチは時代と共に何故か上がっていく。バッハの時代はA=415Hzだった。
今でもバロック音楽の演奏会だと415でやったりする。
226220:2009/10/07(水) 14:37:59 ID:WDASSz12
別にクラシックだから442と言うわけでもないのかもな。そういえば440でチューニングしてる吹奏楽のバンドもあった。
227ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 14:43:52 ID:qRO3PJJn
そういえば442.195でチューニングしてる陸上部のバンドもあった
228ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 07:11:16 ID:yVcwGNsM
テレキャスターw3ウェイサドルのチューニングだけど、
3,5弦はバッチリオクターブを合わせといて、
4,6弦は5〜9あたりの実音合わせ。←俺ほとんど開放音使わないからこれでいい。
あっちでも書いてこよっと。
229ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 21:54:15 ID:boe26lCp
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139006263


アメリカのオーケストラは概して厳格に440Hzの基準音を守っていることが多いです。
ヨーロッパ、特にドイツ系のオーケストラは非常にピッチが高いです。
ベルリンフィルなんかは、444~5Hzくらいに高いこともあります。


その昔、Aの音は431Hzでした。今で言うとAs(ラの♭くらい)の音でした。
しかし、現在の標準では440Hzです。


大方古い時代には今よりも低いことが多かったのですが、近代になって、明るく大きな音が求められるようになると、それに合わせてピッチもどんどんと上がっていきました。
その傾向に歯止めをかけるためと、やはり統一基準が無いと不便だということで、1939年にロンドンの国際会議でA=440hzと決めました。


日本では442hzを使用するのが多いようです。


しかし最近では、ピッチが上がると華やかに聴こえることから、日本で多いのは442Hz。アメリカでは440Hz、ヨーロッパだと440〜444Hzと少し幅があるようです。


日本では、クラシックで442hz、ポピュラー音楽で440hzを使うことが多いですが、アメリカでは438hzのところもあるしヨーロッパ圏では445hzを超える所もあると聞いたことがあります。


昔は438とか435とか低かったのですが、技術が進歩してきてより響きを要求するようになり440とか442あるいは444ヘルツ(ベルリンフィル)などとなりました。


合唱の場合はほとんど442ヘルツになってますね。
230ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 22:41:55 ID:FgrEvCuU
管楽器だと楽器が温まるにつれてチューニングも上にズレていくからこまめに合わせないとね。
231ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 04:38:48 ID:8KkII9g5
>>229
なんか電車の中で、大股広げて新聞読んでるやつ連想した。
232ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 04:44:17 ID:xEg6dSyq
さすがに2行あけってのはひさしぶりにみたな。
233ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 05:55:23 ID:gbDWjhn3
一行だけだと、別の人の発言だと明確じゃないと思っただけ。
234ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 05:56:20 ID:gbDWjhn3
×じゃないと
○にならないと
235ドレミファ名無シド
そうか。