【エレキ】エレキギター購入前の相談室6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
相談する人は以下を守ってください。
1.必ずテンプレ>>1-10付近を読んでから相談する。
2.過去ログ、スレを読み、似たような質問がないかを確認する。

過去ログ
【エレキ】エレキギター購入前の相談室5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1231078415/
【エレキ】エレキギター購入前の相談室4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1224873030/
【エレキ】エレキギター購入前の相談室3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1217394220/

何を買えば良いのか分からない人へ
※この中の用語が分からない場合google検索で調べること。
※ギター本体以外にも必要な物が有るので>>2-10付近を参考にすること。

◇◆◇質問用テンプレ◇◆◇

以上のテンプレを読んでまだ迷う場合、最低限以下の項目について記入した上で質問すること。
【好きなアーティスト】
【好きな曲】
【本体予算】
【その他】
2ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:08:18 ID:IBfEIZ8V
1.好きなギタリスト(好きなバンドのギタリストでもOK)の使っているギターを調べる。
2.ギターのメーカー、タイプを調べる、
3.2で調べたギターが買える場合購入。ただしアーティストモデルは後で後悔することもあるので、似通ったモデルにするのが吉。見るべきポイントは以下。
4.2で調べたギターが買えない場合似た物を探す、調べるべきポイントは以下。
 ・ボディシェイプについて:レスポールかストラトかテレキャスか・・・
 ・ピックアップについて:ハムバッカーかシングルか、配列は3SかHSHか・・・
 ・アーム付きか
 ・フレット数はいくつか(21,22,24Fが多い)
5.調べた”似ているギター”の中で購入できる物を探し、購入。

〜それでも決まらない場合〜

・近所の楽器屋にある物にする。
・直系メーカーにする(エピフォン、フェンダージャパン等)
等が絞り込み方法となります。

〜安売りセットについて〜
アンプはかなりどうしようも無い音しか出無いことが多いです。
ギター本体は意外と使える音が出せます(youtube等参照)。
安ギタースレや、自宅練習用アンプスレを読んで見るのも良いでしょう。
3ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:09:30 ID:IBfEIZ8V
〜ギター以外に必要なもの〜
・アンプ
エレキギターは楽器だけでは音は出ません。音を増幅し、スピーカーから音を出す
「アンプ」と呼ばれる機械が必要です。家での練習なら、5〜15wの物を選びましょう。
なお、後述する「マルチエフェクター」を買わない場合、お店の人に聞いて、ディストーションや
オーバードライブと呼ばれる機能がついた物を買いましょう。
実売約8000円〜
オススメ機種:VOX パスファインダー10 VOX DA5

・マルチエフェクター
音に変化を付けるための機械です。
アンプがあるなら必ずしも買う必要はありませんが、あると様々な音を作ることができます。
また、マンション等で大きな音を出せない人は、アンプを買わずにマルチエフェクターを買って、
ヘッドフォンを使って練習すると良いでしょう。
実売約10000円〜
オススメ機種:ZOOM G2 Line6 PODシリーズ

・シールド
ギターとアンプとをつなぐケーブルです。家での練習なら3m位の長さが妥当でしょう。
実売約1500円〜

・ピック
右手に持ち弦を弾くための道具。
最初はとりあえずティアドロップ(涙滴)形のミディアムを3〜4枚買いましょう。 
実売100円〜

・チューナー
楽器はチューニング命です。しっかりチューナーで合わせましょう。昔ながらの音叉もいいかも。
実売 音叉:約500円 チューナー:約2000円〜
4ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:10:11 ID:IBfEIZ8V
続き
〜あると便利なもの〜
・スタンド
ギターを壁に立てかけておくと、倒してしまい、最悪ネックが折れることもあります。
そうならないためにも、是非一本買っておきましょう。
実売500円〜

・ケース
外に持ち出す際には不可欠です。
ソフト(ギグバッグ)、セミハード、ハードなど色々ありますが、できるだけ軽くて
小さいのがいい!という人はソフトケース、多少大きくて重くても
しっかり守ってくれるのがいい!という人はハードケースがいいでしょう。
実売約5000円〜

・クロス
楽器を拭く布です。
弾き終わったら、愛情をこめて拭いてあげましょう。
実売約500円〜

〜最後に〜
お前にとってどのギターが一番かなんて誰にも分からん。いいから何でも買ってこいや。話はそれからだ。
アンプやシールドなど小物の分15k〜20k予算から差し引いて好きなの探してこい。
http://digimart.net/index.do
http://www.j-guitar.com/
5ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:10:53 ID:IBfEIZ8V
Q。○○はどうですか?
A1.最高だよ! 買っちゃいな!
A2.銅じゃありません。
A3.テンプレ嫁

Q.フロイドローズ付きはダメなの?
A.ダメじゃありませんが、色々と覚えることや、やることがあります。
 簡単に言うと、ブリッジを裏のバネで引っ張って、弦の張力とバランスを取って、ブリッジを浮かせているので、
 一つの弦を緩めても締めてもすべての弦に影響が出ます。
 慣れないと何度も何度もチューニングしては、裏バネを締めたり緩めたりすることになります。
 オクターブ調整の際もこれを繰り返すことになります。
 シンクロナイズドも同様ですが、こちらは多くの場合は、裏バネを強く締めたりバネの本数を増やしたりして、
 ブリッジをボディーに密着させてしまうべたづけが可能で、手間を省くことができます。
 この場合当然アームアップは出来ませんが。
 このような基本的な調整でギターを挫折してしまう人もいるので、あまり薦めない人がいるのでしょう。

Q.友達が○○より××の方がいいと言っていたんですが本当ですか?
A.ここの人も自分の経験で語ってる訳で正解なんかありません。中には受け売りで物をいう人もいますが。

Q.これってどう? http〜オークション等中古のアドレス
A1.最高だよ! 買っちゃいな!
A2.そんな写真で良し悪しなんかわかりません。
 よく訓練されたこの板の住民でもオクでゴミ掴んだりします。自己責任でどうぞ。

Q.初心者なんだけどオススメない?
A1.プレイテック(PLAYTECH)ストラト or フォトジェニック(Photogenic)ストラト
A2.フェンダージャパン(Fender Japan)ストラト
A3.フロイドつきのフォレスト

最後に。
このスレに限りませんが、ちゃんとした回答者の人は貴重です。訳のわからない質問ばかりだと、
まともな回答者の人もいつしか呆れ果て、いなくなってしまうでしょう。せめてテンプレくらいは読んでから質問してください。
6ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:12:01 ID:IBfEIZ8V
なかなか立たなかったので立てました
テンプレは特にいじってません
7ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 23:43:07 ID:npUyRvgn
レスポールタイプでリアがシングル、フロントがハム。
リアはP-90のような形ではなく、フェンダーのシングルコイルのようなのを探してます。
色々見てまわってるのですが中々見つからず、質問させていただきました。
知っている方がいたら情報よろしくお願いします。
8ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 00:14:58 ID:3DdeSu80
>>7
ここ15年ほど、ギターにはそれなりに興味を持ち続けて来たが、
そんなギターはちょっと見た覚えが無い。

テレキャスのネック側がハムってのならあるけど。
9ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 01:06:18 ID:QNiKPO7c
それでもおれはモッキンバードを買うんだ...

絶対後悔するだろうけど。
こんなおれにつける薬はありますか?
10ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 01:37:47 ID:3DdeSu80
>>9
       ∋oノハヽo∈  もっきんらいすっき!
         ( ´D`)  O *
     ☆  (U   ,,)つ/   ☆
   ___*/______
   |'\\\O\\\\\\\
   \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i

チラッとググったらモッキンスレがヒットした。
スルーネックのモデルにしとかないと後悔するんじゃないかという印象を受けた。
11ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 06:50:58 ID:QNiKPO7c
スルーネック高くて買えんもん。
12ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 07:05:37 ID:Af1kYCCr
アコギ一筋できたんだけど今度一本エレキも買おうと思うんだ

試奏する時何に気をつけてる?
見た目と弾きやすさがあればもう何でもいい?
13ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 08:45:13 ID:0gWtaeRC
ベルトのバックルや上着のジッパー、時計、指輪などで
ギターに傷をつけない様に気をつけてる
14ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 10:33:28 ID:Af1kYCCr
>>13
そうなんだけどもw

まぁ形だけで選んで適当に試走してくるよ

15ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 11:16:56 ID:aNtqdYS/
>>14
それが一番良い。
ただ付け加えるなら自分が買えるギターを選ぶこと。店員が薦めてくるのは偏りがあるので注意w
16ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 12:37:45 ID:xDF/7QxQ
>>7
リアがハム、フロントがシングルコイルのレスポならもってたよ
見た目はハムだけど、片っぽはダミー
17ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 14:16:42 ID:4F8Ni/WL
好きなアーティスト・曲はHR/HM中心ですが、それと関係なく演奏自体は色々やります。
予算は7〜10万強ぐらいで、とがった特徴があるものでなく、そこそこ色んなジャンルに対応できるバランスの良いギターを探してます。
後々別のギターを買った後で、試しに色々いじってみるのに使えれば良いかなとも思ってます。
何かおすすめのギターはないでしょうか?
18ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 14:33:26 ID:MeWveizl
>>17
お前の好きなギタリストが使ってるのと同じようなのがオススメ
19ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 14:37:12 ID:oqKzCWRA
>>11
気になったのでモッキンバード色々調べてみた。
スルーネックモデルもそんなに高く無いじゃん。
俺だったらSTかな。ノントレモロのExotic ClassicとSpecialもいいな。
ボルトオンのMasterpieceに比べてもそんなに高くないじゃん。
でも、モッキンってあんまり流通量が無さそうだね。

つーか、HIDEモデルってめっちゃ高いのな。
本家の最上級モデルでもHIDEの一番安いヤツと同じ位じゃん。
俺的にはHIDEモデル買う意味がわかんね。

やべー、俺がモッキン買ってしまいそうだ。
20ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 17:02:46 ID:wjyZoj8g
新しくギターを始めようとしていて、アンプ込みで3万程度に抑えようと考えてるのですが、
テレキャスタータイプかレスポールタイプが欲しく、
バッカスユニバースのBTE-250かBlitzのBLP-450で悩んでいます。アンプはPathfinder10にするつもりです。

どちらがオススメあるいは他にオススメのものはあるでしょうか?
それとももう少し高いギターを買ったほうがよいでしょうかね・・・。
21ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 18:07:09 ID:9bXZa5BS
二本目の購入を考えているのでテンプレお借りします。
【好きなアーティスト】メセニー、カールトン、SRV、ザック、クラプトン、ランディローズ
【好きな曲】上記アーティスト曲、ヴォーカロイドなどのポップス、などジャンルは
      バラバラです
【本体予算】 6〜8万円
【その他】 ジャンルにとらわれずに色んな曲を弾きたいので、候補として
     fujigen、fender mexico、バッカスのストラトタイプで考えています
     ちなみに一本目のギター(今のメイン)はレジェラトです; 
     
     どれでも一緒ですか?
22ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 21:20:21 ID:50Twr2a4
アンプに付いてる CONTOURってなんですか?
23ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 23:47:23 ID:XUKoxbtA
tテレキャスを一本持っておきたいんだけど、テレキャスで一番カッコいいのって何色?
24ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 00:59:29 ID:pP2n4/Jp
好きなアーティスト
・ブランキージェットシティ
・バックホーン
・ミッシェルガンエレファント
・クイーン


なんですが欲しいギターはPRSのカスタム24って奴(弾いたこととかはありません 見た目に惚れました)
なのですが上記のバンドのような感じの曲をやるには合わないですかね?
とくにブランキーが好きです
25ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 01:50:19 ID:7xw4npbN
>>17 HSHかSSHで出来ればHがシングル切り替えできるダブルカット
26ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 09:09:47 ID:N6WYsqgb
>>23色ぐらい自分できめて?釣りなの?ツラレタノ?
27ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 17:29:07 ID:01Ju/0KL
下倉楽器のFERNANDESのエレキのセット買おうと思うんですが、SSHか3Sどっちがいいんですか?

初心者なんで違いがわからなくて...
28ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 17:49:15 ID:wDQCcpNT
ハムはよく歪んであったかい感じ。
シングルはジャキジャキして鋭い感じ。

好きな音のギタリストはどっちなのか観察してみよう。
29ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 08:01:02 ID:rKwvi1qN
弦の数が四本・六本・七本の三種類あったんですがどれを選べば良いですか?
30ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 08:17:26 ID:dWTdoGVD
多いほうにしとけば
31ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 09:33:50 ID:k/Jt0RQV
4本のヤツにしとけ
32ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 09:35:41 ID:ZgEp5NxC
マックス カヴァレラか!
33ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 10:29:33 ID:kp9T003g
>>29
お前、12弦ギターというのがあってだな...
34ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 12:22:36 ID:1mhgdLbr
世の中には、ネックが4本付いてるギターを持ってる奴がいてだな...
35ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 18:08:07 ID:aAGlNzuP
カイリキー専用
36ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 12:05:38 ID:NTsrMN9Y
fender japanのストラトでネック幅43が並んでる中
40で初心者向けとか数ミリでそんな差があるものなんでしょうか?
37ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 12:13:41 ID:sY1PKphH
細いほうが親指をネックにかけた指使いとかで指を回しやすいし3mmの差はでかいよ。
38ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 12:21:55 ID:e6k7/an/
アイバニーズといえばRGシリーズ買っとけば間違いないですか?予算は八万円です。
39ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 12:53:58 ID:NTsrMN9Y
>>37
どうもです。
指も長い方じゃないのでミディアムスケールも含め検討します。
40ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 13:15:07 ID:a49zuO1e
>>38 と思う
41ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 13:45:43 ID:WCLXxf3y
42ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 16:29:50 ID:ns6whryM
ギター暦一月の初心者です。
Fコード、Bコードの音が出るようになってきて簡単な曲もなんとか弾けるようになってきたので楽しくて楽しくて。
現在父に借りているギブソンのエレアコ?30年以上前のES-175Dというジャズ向けのギターを使ってコードを勉強中です。
父はもうギターは弾かないのですが、フレットも減ってきているので、そろそろ自分のギターがほしいと思いまして・・・。

【好きなアーティスト】 奥田民生(ユニコーン) またヴァンヘイレン、ガンズなどHR、HMも好きです
【好きな曲】
【本体予算】5〜10万(本体のみ)
【その他】
イシバシ楽器のHPで見つけてカッコイイなと思ったのが、Epiphone Limited Les Paul Standard CH Bigsby
      
ttp://1484.bz/shinsaibashi/67463/

いかがでしょうか?
レスポールのビグスビー付きというのがすごく魅力的に思いました。(白ならなおさらいいのですが)
民生のギブソンによくにているので欲しいなと思いました。
他にこんなのがあるよ!とか、このまま親父の使ってろ!などアドバイスお願いします。
43はじめまして:2009/04/08(水) 19:56:40 ID:vcpQRVUv
自分は今年から大学生になったので何か新しく始めようと思いギターをやろうと思っています。
さっそく昨日ギターショップに行って初心者ギターセットを見つけました。(所持金と初心者ということでセットを買う事に決めました)
昨日見た結果ストラトタイプかレスポールタイプのどちらかにしようと思っていますが皆さんは最初なんていうギターを買いましたか?
あと初心者ギターセットにはエフェクターがはいってないので買おうと思っていて
今のところZOOMのG1にしようと思っているんですが皆さんのお勧めはなんですか?


44ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 20:23:40 ID:UE4MceXq
>>42
30年以上前のES-175Dはフレットを打ち直して大事に使い続けた方が良いと思うよ。
ガンズのIZZYも使ってなかったっけ?

それはそれとして175はHR/HMには確かに向かないと思うから、別のギターが欲しいのも判る。
リンクの石橋のやつは奥田民生のやつとは似てるけどピックアップの種類も違うので、想像してる音とは違うかもしれない。
(民生のギターはレスポールJrにビグスビーつけた奴だよね>http://guitar.digimart.net/2008/08/gibson_4.html
激しい音楽用に石橋のやつを買おうと思ってるなら、ビグスビーはかえって邪魔になる可能性もあり。
45ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 20:41:52 ID:UE4MceXq
>>42
追記:奥田民生のHP見てみたら、
赤のレスポールクラシックにビグスビー付けたのも使ってるんだね。
民生ファンで同じようなのが欲しいって事ならば、石橋のやつも手ごろな値段で良いかもね。
46ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 22:23:46 ID:yTVv2R+I
>>43
見た目でもなんでも自分が気に入ったほう選べばおけ
どうせ激安のギターなんか1ヶ月で飽きるか、買い替えたくなるかなんだし。

ちなみにエフェクターはBOSSのブルースドライバーが幅広く使いやすくておすすめ。
47はじめまして:2009/04/08(水) 23:43:09 ID:vcpQRVUv
>>46
ありがとうございますギター買う時に店員さんにBOSSのエフェクターについて聞いてみたいと思います。
そうですね!もともと買いたかったのがギブソンレスポールだったりアイバニーズだったりなかなかの値段(ギブソンは学生には高すぎ)だったので
お金がたまるまで安いギターを使いたいと思います
48ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 23:51:19 ID:JVUKatAo
どっちでもいいのならストラト系に歪みエフェクターでいいんじゃない
初心者セットにストラト系SSHがあればそれが一番だろうけど
49はじめまして:2009/04/09(木) 00:36:47 ID:J964iy2+
ストラト系はSTG-18 ST-16M ST-16だけだったとおもいます。
また見に行った時に探したいと思います。
音ならレスポール、形ならストラトん〜悩む
50ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 00:40:36 ID:mPD2BSpx
初心者じゃないからなw
もう1本は親父さんのギターで触ってんだし
自分が一番ときめいた形のギター買っておけば間違いないよ

大切にしなよ
5142:2009/04/09(木) 17:05:57 ID:2nIq5EGe
みなさんありがとうございます。

ガンズのIZZYも使ってるんですね! 175を弾いている画像を見つけました。
いいギターみたいなのでもう少し使ってみることにします。
腕を上げたらまた考えます。 狙いはギブソンの民生モデル!
ありがとうございました。
52ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:11:01 ID:pvD/L0gU
自分は今 フォトジェニのLP300を使っているのですが
2本目にエピのLes Paul Special IIを買おうかと思っているんですが・・・それとも
もっと良いギターを買った方がいいでしょうか?
53ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:02:25 ID:+igxPiE0
>>52
スペUは、スペシャルとは全くの別物ということと、エピシナのを品質の悪さ考慮に入れてるなら。
54ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 14:40:10 ID:Tu72Jkza
【好きなアーティスト】
スピッツ
【好きな曲】
ミドルテンポな曲
【本体予算】
数万程度
【その他】
本職はキーボードなのですがライブでギターもすることになってしまい、
さすがにレジェンドでは恥ずかしいので
できるだけ安くフェンダーが欲しいのですが
いくらくらいから変えますでしょうか?
オリジナル曲なんで音色の調整はいくらでもできます。
ストラトテレ問いません。
よろしくお願いします。
55ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 14:55:46 ID:ox2e4du/
ストラトシェイプでメイプル指板の22フレット以上、
アッシュボディでSSHレイアウトのギターでアーム付き
カラーは赤系
このスペックで10万ちょっとで買えるギターはないでしょうか?


BacchusのGーSTUDIOなども調べたのですが色が好みと合わないもので…
56ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 14:57:51 ID:ox2e4du/
ストラトシェイプでメイプル指板の22フレット以上、
アッシュボディでSSHレイアウトのアーム付き
色は赤系
このスペックで10万円ちょっとで買えるギターはないでしょうか?


BacchusのGーSTUDIOなども調べたのですが色の好みと合わなくて…
57ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 15:00:32 ID:ox2e4du/
二重投稿してしまいました…
すいません
58ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 15:26:17 ID:Rojc32U1
いくらでもあるからメジャーなブランド一通り見てこい
59ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 15:54:55 ID:oWX52O+5
>>54
フェンダーの一番安いストラトはST50で42000円だけどフェンダーの安いのはブランド名料金が30000円と考えたほうがいい
60ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 16:08:32 ID:Tu72Jkza
>>59
ありがとうございます。
安いの買うなら違うやつ買った方がいいってことなんでしょうかね…

それなら、ライブで使ってて笑われない
最低ラインはどの辺になりますでしょうか?
61ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 16:15:41 ID:fPLbqJVR
上手ければフォトジェニでも笑われないよ
62ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 16:17:44 ID:Tu72Jkza
>>61
うまくなかったらフェンダーだろうが笑われるのはわかってます。

でもうまくないんです。
63ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 16:49:34 ID:9vn5xrQJ
>>59でいいんじゃないの。
フェンダーのロゴも入ってるし。
モノも間違いないだろうし。

誰かがお前のステージ見て笑ったとしたら
それはギターを見て笑ったんじゃなくてプレイを見て笑ってるんだよ。
違うギターを使ったところでそれは変わらない。
というよりむしろ逆効果。
64ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 18:49:09 ID:luczVk9t
俺のフォトラトは「フェンダー」って書いてある。
見る人だれもが笑ってくれるぞい。
65ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 02:41:54 ID:rRSKUZ7h
>>56
フェンダー・メキシコ使えるよ。何種類かあるからじっくり選べばよい。
山野楽器は取り寄せも出来るしそこで買えばよい。
くれぐれも場末の楽器屋の1本しかない在庫は買わないように。
66ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 09:46:11 ID:aM+8BC3R
1〜10万円、もしくは10〜40万円で
ギターもしくはベース、あるいはそれ以外の楽器を買おうと思ってるんだけど
どう思う?
67ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 09:50:06 ID:J/rRNcOV
そうだね、プレイテックのギターとベースとアンプとエフェクターでいいんじゃないか
68ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 11:47:37 ID:TW1EX3d4
>>56
アルダーならフェンダーUSAのアメスタとか。
アッシュにこだわるなら、メイプルトップだがシェクターSD。
69ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 22:06:37 ID:VSChVF+X
レスポールを実売6万位で買おうと考えてますが、このクラスなら必要十分だよね
おすすめのメーカーあれば教えてください、ただエピフォンは
ヘッドの異名が頭について離れないのでパスw
ちなみに一応書いとくとアコギ経験一年くらい
70ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 22:11:04 ID:E++YXys/
あと3万ためてフジゲン、どうしてもだせないならトーカイ
71ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 23:13:15 ID:VSChVF+X
>>70
レスありがとう
定額給付金入れば買えそうだね、フジゲンの事調べます
72ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 23:25:59 ID:LjPbfpZK
因みに
レスポールはギブソン
ストラトはフェンダー
をそれぞれ指す
それ以外のメーカーはレスポール風、ストラト風
73ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 23:28:31 ID:E++YXys/
正確にはレスポールモデルがギブソン オービル エピフォン
レスポールタイプがそれ以外
74ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 23:36:17 ID:LjPbfpZK
大まかにという意味で
7569:2009/04/13(月) 01:42:19 ID:onNet7dS
なるほど、しっかり区別しないと駄目だね
ありがとう
76ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 10:07:15 ID:SBMgoI1S
>>75
ギブソンのなんていつでも帰るからやめとけ
富士弦のギブヘッドのメイドインジャパン製レスポにしとけ。
ギターとしてはこっちのほうが上
77ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 12:38:52 ID:8MJQYLLe
フジゲンはリペアが高く付くからトーカイにしとけ。
78ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 15:01:31 ID:onNet7dS
>>76
ギブソンは高いし、自分がブランドに見合ったプレイができるかと考えると視野から外れました
確かにギブソンは何時でも買えるよなぁ

>>77
フジゲンはフレットが特殊みたいだね
トーカイは色んな所で売ってるみたいだけどちょっと田舎だから二つとも試奏できないかも
検索してしこしこ情報集めてから関東辺りに繰り出します

二人ともレスありがとう
79ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:06:37 ID:PgHDvK+p
誘導されてきました。
オクで見つけたんですが、ギブソンのLPクラシックが98000円って高いですか?
だいたい相場くらいなら買おうかとおもってます。
中古のサンバーストです。
80ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:20:17 ID:KN3n2luU
状態によると思うんだが…
美品ならもちろんお得
81ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:27:01 ID:SBMgoI1S
それは即決が98000ってこと?
何も異常ないなら買い。
82ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:29:03 ID:PgHDvK+p
返信有難うございます
保証書付きで大きな傷はないそうです。
もし同じくらいのねだんで

クラシック
スタジオ
スペシャル
があったとしたら、どれがオススメですか?
見た目はクラシックがカッコよくて好きなんですが
83ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:31:20 ID:PgHDvK+p
>>81
即決は10万円です
動作とかにも問題なくて ネックとフレットも大丈夫なようです。
84ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:58:10 ID:DafnfNbY
二本目に、インギーに憧れて黄色のストラト買うか、RGR420E買うか迷ってます
こんな俺に誰か一言くれ
85ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 22:11:38 ID:KN3n2luU
>>82
俺ならclassic
色によりspecial
>>84
そんなあなたにはやっぱりダック
86ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 06:21:42 ID:NCjYtXln
>>84
ボディバックにはフェラーリのステッカーを忘れずに!
87ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 14:01:25 ID:5hcOskCJ
即決にする意味がわからんな。
いくら個人出品とはいえ競い合って
市場相場ぐらいまで上がる可能性もあるだろうに。
88ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 16:49:25 ID:QBX0ALCG
なんといっても2分で届ける出品者様ですから。
89ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 18:33:07 ID:NLTXly4E
競うのがめんどいやつは即決がありがたいだろ
90ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 20:17:11 ID:/3ace8xn
SSHの音って レスポール ストラト どちらに近いですか?
91ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 20:40:02 ID:s9rYUSHp
>>90
ストラトスレ池。
というのも酷だな。空洞が多いからレスポの音ではない。3Sのより、太いけどストラトの音だよ。
92ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 23:33:35 ID:p1AD/LP/
極端な例ですがslipknotのコピーにもスピッツのコピーにも使えるような
万能エレキってありますか?

なんか大体前者みたいなヘビーなバンドはレスポールとかPRSとかESPとか持ってて
後者みたいな特にディストーションを必要とし無さそうなバンドはストラト、テレキャス、グレッチとか
持ってる気がするんですがやはり向き不向きってのがあるんでしょうか?


93ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 23:43:09 ID:xdL0yMqL
ハム・シングル切り替えつきの
94ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 11:17:54 ID:8JKISnRI
>>92
スリップノットのジョン5はテレキャス使ってるよ。もちろんEMGハム×2搭載だがw
95ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 13:52:49 ID:1UZ4dNM/
>>94
確か、フェンダーMEXからシグネチャーが出てたよね。
96ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 17:58:04 ID:UcAlsCb3
質問します
初心者セットってどんな感じなんですか?
何か先輩が1万円くらいで買えるよって言ってたんですけど
あまりに弾きづらいとか音が微妙すぎるとか
初心者でも分かるくらいひどかったら嫌なんですけど

初心者が聞いてもまあまあじゃね?くらいに思える程度ですかね?
97ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 19:11:10 ID:wmD69t5H
1万のセットでもいいからとにかく自分に合ったギターを選ぶといいよ
選ぶ際にちゃんと調整してくれそうなお店を選ぶといい

>あまりに弾きづらいとか音が微妙すぎるとか
>初心者でも分かるくらいひどかったら嫌なんですけど

弦高が高すぎて弾きづらい人もいれば低すぎて駄目な人もいる
高すぎると感じて上手く弦を押さえられなければいい音は鳴らない
低すぎて音がピチピチ切れたりビヨーンとオマケの音が悪いと思う人もいる
ネックの状態悪ければ音自体出なくなったりもする
ピック1枚にしても同じこと

自分の体に馴染むまではずっと調整だ
初心者なら調整1つにしても大胆にやっちゃって壊すこともあるから
長く付き合えそうなお店を選ぶこと
98ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 19:16:48 ID:0nz5pmIX
通販はやめとけ。
楽器屋なら楽器と同時に相談相手が見つけられる。
99ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 20:11:54 ID:EtwvPFLz
うむ。俺も今日始めて買いに行ったが弁当までもらえた
100ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 20:18:42 ID:0O3MHLuN
ピックガードを外すとザグリにご飯が詰まってたんですね、わかります。
101はじめまして:2009/04/15(水) 22:31:06 ID:V+ElQTA6
【好きなアーティスト】ラルク、BEAT CRUSADERS、バンプなど・・・
【好きな曲】 BEAT CRUSADERSのHIT IN THE USA、初音ミクのメルト、バンプのカルマです
【本体予算】 最初なので2万前後、弾けるようになったらもっとアンプ、エフェクター、ギターを良いのにしたいと思います
【その他】 質問です
エレキのLPでマイソンとフォトジェニックのどちらか2つを買うかで迷っています
ギター本体は2万です
何が違うのでしょうか?
買うならどちらがいいでしょうか?





102ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 22:50:34 ID:MAZ8sR/Y
>>96
俺中3の時にバンやろの通販ページで適当に買った
3万円の初心者セットのギターを9年使ったぞw

とりあえず買ってみて触りまくったらいいんじゃないの。


103ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 22:57:48 ID:NY/2HHvz
>>101
ロゴが違うだけでどちらも同じ物だよ。
本体に2万出せるならBLITZとかのレスポールが良いんじゃないかな。
フォトジェニックやマイソンも決して悪い物ではないんだけれどね。
104ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 23:33:39 ID:36N6z6wP
>>101
その価格なら大差ないというか、色が好きなのあった
とかで選んでOKと思います。

エレキギターというのは購入後色々と調整が必要になってきます。
これは安いやつだからという訳ではなく高いギターもネックの調整等
乱雑に扱っていなくても必要になってくるものです。
慣れてくると自分でできる事でも始めはわからないし、
調子悪くなったまま練習するのも良くないので
始めて買うなら通販ではなく自分で行ける範囲の楽器屋さんで買うのがおすすめです。
105ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 09:42:06 ID:wtSYC52X
【好きなアーティスト】ジェフベック、クラプトン、ロバートフリップ
【好きな曲】脳みそ撒き散らし、ハイダウェイ、スタ−レス
【本体予算】3万程度まで

【その他】ミディアムスケール、指板の幅が狭い(※ナット幅が狭い、ナローネック)、ハイフレットが弾きやすい、デッドポイントが目立たない、フレットに引っ掛かりが無い

よろしくお願いします
106ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 10:00:26 ID:NsHThupa
3万っていったらベルトコンベアーの流れ組み込みネジ止めギターばっかりだよ。
それがいやなら中古の6万とかぐらいするやつの中古かえ。
107ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 10:02:27 ID:wtSYC52X
いいよ、上の条件満たしてれば
108ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 12:25:09 ID:JkBo8Urd
三万で上記のスペックを満たすギターは多分ない。
109ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 12:35:08 ID:Oz6HdsNj
バッカスのSG
110ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 13:34:48 ID:CsYTBvno
まだヘタレな初心者なんですが、金貯めてギブソンのレスポールを買おうと思っています。


楽器屋で直接選んで買う方が断然いいのでしょうが、値段を考えるとオークションなんかで買うことになりそうです。


よりお金を積んで安心出来る店で買った方がいいものでしょうか?
予算は20万前後で、スタンダードを探す予定です。
111ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 13:38:27 ID:NsHThupa
>>110
ギターは、パソコンのファイルをコピーするのと違って
一つ一つ出来が違う。なので試奏しないとそのギターが糞なのかまともなのかは決してわからない。
さらにギターの出来で言えば五万以上十万弱の国産ギターのほうが
二十万するれギブソンレスポールより上。ギブソンが勝ってるのはネームバリューと
最初から搭載されてるピックアップの値段ぐらい。
しかも代理店が降りるほどきょうびのギブソンギターの出来は醜く、店に出る前に
日本のめーかーで手直しされる始末。初心者の君がしかもネットで写真見ただけで買うのはただの自殺行為
112ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 13:38:47 ID:UleubLsj
オークションは止めよう。
状態が分からないし、新品のような保証が効かない。
せめて信頼できる業者で通販にしほうがいい。
イケベ・イシバシ・キー・島村あたりは優秀だよ。
113ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 13:40:15 ID:UleubLsj
ギブソンは良いギターだよ。
買う余裕があるなら買ったほうが良い。
114ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 13:52:20 ID:6mvmywi5
>>110
もうひとこえーって言えば5万円に負けて貰えるよ良かったね
115ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 13:52:24 ID:qOV2ni4k
epiphoneのレスポスタンダードとEDWARDSの日本製E-LP-92シリーズだとどっちの方が音よさげ?

最寄の楽器屋に両方ともなくて試奏できなくて…
エピは安いしギブソン直下って事で音がよければこっちを買いたいんだが、エドの日本製もいいときいたんで気になるんだ。
116ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 13:54:39 ID:CsYTBvno
皆様ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m



実は昔とある事情でギブソンのレスポールを借りていたのですが、その時の感覚が忘れられず、今のギターに満足できていない状態なのです。



やはり高くても安心できるものを買うのがいいんですね…
117ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 13:55:48 ID:taR1DC96
実売5万ぐらいの国産レスポモデルに本物のピックアップではじめたら?
118 :2009/04/16(木) 14:16:48 ID:KdNQCtV4
先月パチンコで16万円負けた。
これならそれなりのギター買えたよな。
残念だったよ。
119ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 14:22:08 ID:FgGTsCP5
>>111
その国産ギターって例えばどこら辺ですか?
FenderJAPANはどうなんですか?
120ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 14:46:52 ID:LZm4mClY
>>115
エドは日本じゃねーぞwただその二つだったらピックアップでエドの勝ち、エピエリかフジゲン買え
121ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 15:03:40 ID:qOV2ni4k
>>120
うぇwww勘違いすまんwやっぱダンカンの方がいいのか…
ありがとう、参考になったよ
122ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 15:27:08 ID:QukWQfJ+
フジゲンがコスパもいいだろ
123ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 16:54:07 ID:JkBo8Urd
いやダンカンPUの方が魅力あるだろ?
フジゲンは現物がある店自体が少なすぎる。
124ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 17:06:11 ID:YWG61jrX
そうだなーほとんど置いてないもんな。
物はいいんだがな。
125ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 17:33:56 ID:xHStkbK9
友達に楽器屋の社長の娘か息子はいないかぇ〜w
126ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 00:30:54 ID:yIvypa70
【好きなアーティスト】ニコニコ動画のティッシュ大統領がかっこいい
【好きな曲】アニソン
【本体予算】2万
【その他】楽器経験ゼロです。初ギターなんですがamazonの○点セットとかでいいんですかね?楽器屋は敷居が高そうで……
127ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 01:04:31 ID:J+aWe4pj
konozamaはやめとけ
楽天の方がいい
128ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 01:22:48 ID:BqtBMC6V
近くに楽器屋があるなら楽器屋を勧めておく。
ネットは確かに安いけど、アフターサポートがまず無いからオススメしない。
周囲に少しでもギターの調整が出来る知り合いとか居るなら問題ない気もする。

俺もヲタだけど、慣れれば楽器屋って凄く面白い場所だから行ってみると良いよ。
129ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 02:43:27 ID:rTAcbivD
ギターみたいな高いものは初めて買うときは店に行ったほうがいいよね
130ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 04:16:39 ID:y4a3vd6B
初めてギターを買います。

・好きなバンド
ディープパープル、xジャパン
・好きなギタリスト
リッチー・ブラックモア
・やりたい曲
ハードロック、ヘビーメタル

形はストラトタイプのもので
予算は5万前後です

どこのメーカーがお薦めですか?
131ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 07:10:56 ID:ONtL1TWE
スクワイヤーのストラト
132126:2009/04/17(金) 07:47:28 ID:yIvypa70
>>127-129
ありがとうございます。楽器屋行ってみます。
133ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 07:51:09 ID:f4O0gWHF
【好きなアーティスト】デイビットギルモア
【好きな曲】TIME
【本体予算】3〜5万
【その他】ミディアムスケール、ストラト

よろしくおねがいりんこ
134ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 08:19:08 ID:ONtL1TWE
ミディアムでストラトはフェンジャパしかないとおもったが・・・
ST57-M-USかST62−M-US定価79800円
135ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 08:24:19 ID:f4O0gWHF
フジゲンとCoolZにもあるよ!
136ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 10:45:53 ID:KeNJg52L
>>119
エレキなんて
ギターの形状が同じでピックアップ(これは簡単に乗せ変え可能)も同じなら
似たような音が出るし音作りで音の質なんて変わってしまう。
エピフォンの国産のフジゲン製造のLQっていうレスポールやエリーティストってギターは
ぶっちゃけ、ピックアップ以外はすべてンギブソンレスポを上回る。
ピックアップはリプレイスメント品(単品販売)してるやつを買えばいいだけ出し、
ギターのつくりが丁寧なほうが見た目はもちろん、音の伝導率などで
損失が少なくなるなるからおのずと音に好影響もでる。
今のぎぶそんは、代理店が代理店を降りたのをみると、実情というかギブソンのギターの質の現状が
そういうものになったんだと推測できる。
137ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 11:33:52 ID:dSeVfJwN
作りとか材の良し悪しはどうでもいい
ギブソンっていう名前が付いてるか付いてないかが重要
138ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 17:40:13 ID:L46ptVNz
あんまりガチガチに作っても木が動いて割れたりするとかえって悪影響なんだけどねw
139ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 17:56:26 ID:98IFaz2v
3本目でどんなもんか大凡分かるから
通販でフェンジャパの買おうと思うんだけど
音屋とイシバシだったらイシバシの方が良いかな?
140ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 18:43:12 ID:51C+o+w4
>>139
実物見ないで買うんだったらどっちでも良いんじゃね?
141ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 21:38:20 ID:tiIDCak0
あなたに運しだいです
142ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 21:51:53 ID:98IFaz2v
>>139
イシバシの方がギターちゃんとフォローしてるかなと…
>>141
ネック反ってるとかガリ入っちゃうのに当たるとかそういうこと?
143ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 22:13:05 ID:BqtBMC6V
通販なんだし、どっちもどっちだと思うよ。
144ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 22:13:39 ID:qN+VBEW6
石橋:3年間吊しっぱなしかもしれない
厨房がでたらめにピック傷つけまくったかもしれない
誰かの試奏時に一通り調整されてるかもしれない

音屋:良くも悪くも入荷未開封
145ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 22:19:10 ID:98IFaz2v
>>144
ありがと。わかりやすい。
146ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 22:45:15 ID:uiBm5xpe
初心者ですがギターを買おうと考えているのですが
まずは1万以内のしょぼギターを買おうと思っているのですが
1万以下の割には音質の良いギターはありませんか?
147ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 23:08:15 ID:nqIl1YRL
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 68
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1239754678/
148ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 00:28:45 ID:6/OJPphi
1万の割には5万クラスの音がするギターもあれば
30万もするのに5万クラスの音がするギターもある

弾き手の腕が5万円クラスだったってお話

お後がよろしいようで
149ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 00:37:53 ID:EQe8TVhK
おっとコンバットの悪口はそこまでだ
150ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 10:35:00 ID:wNx9YcoR
>>146
ないよ
151ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 11:23:33 ID:r0XhPcpd
【好きなアーティスト】Robert Fripp ローリー寺西
【好きな曲】RED
【本体予算】4万前後
【その他】レスポールタイプが欲しいです
バーニーとバッカスで迷ってます
152ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 12:21:17 ID:u36MLzo5
>>151

ローリー好きならバーニーで良いかと。
価格帯を考えれば、作りも良いし、
ピックアップを好みのものに変えてあげれば普通にライブで良い音と言われるレベルの音はだせるよ。

バッカスもかなり良いらしいけど、ローリー好きならバーニーでしょww
153ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 13:03:23 ID:qneOuTlr
>>151
あと一万がんばれば、Gibsonのレスポ買えるじゃん。
studioだけど
154ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 13:03:49 ID:r0XhPcpd
やっぱり?w
ローリーと同じゴールドトップのレスポ狙ってる
バッカスのレポはよく見るんだけどバーニーのレポは全然見かけないからちょっと心配なんだ
目糞鼻糞ならバーニー選ぶんだけどね
155ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 13:05:12 ID:r0XhPcpd
おっと、書き込む前に更新しないとダメだな

>>153
ギブソンはネックが太いから敬遠してるんだ
156ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 13:17:59 ID:FKOajdgu
ネックの太さなんて「慣れ」の問題だと思うけどね
157ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 13:37:07 ID:ff80yAqN
慣れたくない太さだね、特に50'sは
ギブソン名の自己満足で使ってるけど握力の問題かもね
スリムテーパーも結局ハイポジが弾きづらいのは一緒だし
音が好きだから仕方ないけどね
158ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 21:30:47 ID:u36MLzo5
>>154

バッカスのほうが、バーニーのほうが、ってことはないと思うよ。
2社ともつくりはしっかりしてる(独断ではエドワーズより木の質、組み込みは上だと・・・。)

だからバーニーで良いよwww
159ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 01:27:54 ID:4c8ZsUpV
キモネジ再降臨中w

1960 Relic Stratocaster LTD Brazilian(黒々として目が詰まったハカランダ指板)
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4625.mp3


現在このスレにて暴れ中。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1239960442/l50



160ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 04:01:53 ID:uUyR8AFv
自分はビジュアル系が好きなんで、ESPの5〜6万の変形ギターでいいのあります?
161ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 04:18:27 ID:4otQoyfJ
ESPならどれもみんなキモいから、なんでもいいじゃん。
162ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 08:09:10 ID:NmaLVVVk
ESPの変形ギターは木材クソだよ。
その値段なら特に。
BC RichかFernandes、ジャクソンあたりにした方がいいんでないかい?
163ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 11:24:55 ID:oQCY+odh
まずESPは5〜6万じゃ買えない
最低でも30万
164ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 14:06:53 ID:O5zYTtCS
ナヴィだろそれは
165ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 16:58:49 ID:Vvt9DZ4T
【好きなアーティスト】slipknot metallica
【好きな曲】before i forget
【本体予算】3万前後
【その他】なし
166ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 17:04:17 ID:uwKIrL2U
アイバニーズRGとか
167ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 17:38:29 ID:8NwuVK5z
>>160
値段指定やらわざわざESPをチョイスしたってことはある程度欲しいギターの目星ついてんだろ?
重要なのは形だけで音は別に気にしないなら悪いことは言わないからESPなんかやめてエドかグラルーにしとけ
ただESPのモデルでも人気が見込める商品しか廉価として発売しないから(例:スギゾーや小川やガゼット(笑))気をつけろ
168ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 20:13:33 ID:RMHKiRPh
予算5万〜6万でセミアコ欲しいんですけど、おすすめのメーカー、モデルを教えてください!
169ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 21:17:48 ID:uUyR8AFv
>>167
ありがとうございます(^O^)
自分はDirengreyの薫モデルのギター欲しかったんですが、値段に手がでなくて・・・
形似たのでしっかりしたやつありますか?
170ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 21:36:43 ID:wa41W/zG
ガネーシャかよ
171ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 22:23:19 ID:7w1dwwBW
中古じゃないと買えないものは無しで
現在売られているギターで形状とか関係無しで
5万円前後の価格帯で一番クオリティが高いギターって何ですか?
172ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 22:44:11 ID:KfpfMIuL
PRS欲しいんですけど150kくらいでカスタムって・・・ないですよねぇ・・・?
173ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 22:48:08 ID:B9EouX2X
検索した?
174ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 23:49:46 ID:KfpfMIuL
石橋楽器のHPでは検索しましたね・・
175ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 23:59:53 ID:B9EouX2X
176ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 00:06:13 ID:KfpfMIuL
こんなとこあったんすねサンクスです
とりあえず今回はやっぱなさそうですが次から有効活用させて頂きます
177ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 00:47:59 ID:9CMNoNkh
【好きなアーティスト】特になし。
【好きな曲】個人的にカッコいいと感じるフレーズがある曲。わりかし歪んでる曲が多い。
【本体予算】10〜20万
【その他】 できればリアがハムで。

Caparisonあたりを狙っているんですが、近くの店には置いてなくて試奏できないです。
作りや音が悪いなら他メーカー狙うつもりです。
178ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 03:09:55 ID:xMWlE5gA
【好きなアーティスト】 UNCHAIN syrup16g
【好きな曲】 カッティングチャキチャキの曲
【本体予算】 7〜10万

バンドやっててギターボーカルなんだが、今まで兄のお下がりのレスポ使ってた。
さすがに重いしネック太いので限界だ・・・。主にコード弾きやってるんだがオススメない?テレキャスがいいかなと考えてるくらいだす。
179ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 07:54:14 ID:F10oRv1u
>>171

バーニー
180ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 18:52:48 ID:F10oRv1u
>>176

15万出せるんなら、20万くらいのカスタム24買って頭金に12万程だしてローン組んだほうが良いんじゃない?
181ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 19:23:20 ID:6j9WAZef
【好きなアーティスト】 ポルノグラフィティ、ニコ動系
【好きな曲】 ポルノ全般、Smoke On The Water
【本体予算】 5、6万円
【その他】レスポールが好み。
今使っているのは友達から5万くらいのエド借りているが
そろそろ自分のを欲しいと思いました
182ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 20:02:02 ID:F10oRv1u
>>181

バッカスのレスポール
トーカイのPRSコピー
フェルナンデス APG-60

あたりで良いんじゃない??
ハムらしい粘りのある音色だし、
爽やかさもあるよ。

俺ばっかりでしゃばってごめんね。
183ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 20:09:32 ID:6j9WAZef
>>182
レスありがとうございます!
早速詳細を調べてみます
184ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 20:12:13 ID:aER1Jp82
ふじげんはむりか?
185ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 20:19:39 ID:KF9A0uZ3
【好きなアーティスト】
oasis、THE BEATLES、ローリングストーンズ、THE WHOなどの、有名UKバンド
【好きな曲】
特にoasis全般
【本体予算】
5〜6万
【その他】
この価格帯のセミアコ探してます。ご意見お願いします。
186ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 20:21:01 ID:aER1Jp82
フジゲンでは
だめ?
187ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 20:28:47 ID:KA5MXUBu
今度エレキギター始めようと思うんですけど、
家がマンションなんで音漏れすると迷惑になりそうなんで
ヘッドフォン使って練習しようと思うんです。
MDR-CD900STがいいかなとおもったんですが
ほかにいいものがあるのかなと思って
エレキギターの練習につかえるいいヘッドフォンありますか?

予算は2万くらいです。
188ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 20:46:29 ID:/HSuQay4
>>185
65kくらい出せるならカジノ
中古でいいならフェンジャパシンライン
189ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 21:28:40 ID:7xpGXvA+
>>187
フォンプラグなら何でも良いよ。
音楽用でも使うなら専用スレ行った方が良い。
190ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 21:37:25 ID:KA5MXUBu
>>189
エレキギター中心なんで音楽はきけたらいいなってぐらいです。
できるなら機種の名前おしえてもらえるとうれしいです。
191ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 22:12:19 ID:7xpGXvA+
いや、こればっかりはホントにどれでも良いとしか言いようがない。
綺麗な音として聞きたいのか、粗探ししやすい音として聞きたいのかでも変わるし。
その中でどういった曲を中心にやるのかでも変わってくる。
ただ、ヘッドフォンから聞こえる音とアンプから出る音は違うからね。
練習用ならどれでも良い。2万とか出さなくても、数千円で良いと思うんだ。
とはいえ、CD900STも悪い選択ではないと思うよ。良い意味で粗も目立つし。
音楽を聴くにはちょっと向かないと俺は思うけれど。

まぁ、詳しくは専用スレでギターの音が良く聞こえるヘッドフォンとかで質問してきた方が良い解答が出ると思う。
192ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 22:14:02 ID:Egkz3ZQ4
ホローボディのギターは普通のものと比べて長所短所ありますか?
193ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 22:47:54 ID:1vdLLUzB
>>187,190
ヘッドフォンよりアンプやマルチエフェクターが必要なんじゃないの?

俺はTASCAMのGT-R1使ってる。
その前は同MP-BT1使ってた。
俺は持ってないがVOXのamPlugシリーズも評判良いと思った。
KORGのPX5Dなんかもギリ予算内じゃないかな、こちらの評判は知らないけど。
各製品の詳細は自分で調べてみて。
的外れな事書いてたらすまん。

ちなみに、GT-R1に3K円位の普通のイヤホンを繋げて使ってる。携帯プレイヤーと兼用。

194ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 22:50:29 ID:C7BubXrF
>>192 はうりやすい
195ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 22:51:19 ID:C7BubXrF
ごめん>>194とりけします。普通のもの定義がわからんorz
196ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 19:41:37 ID:qMGggdpu
この音を現行の機材で出したいのですが、ギターそのほか機材何使っているかわかりませんか?
このときのダグはジャクソンのねじ止めギターにマーシャルビンテージだったと思います
http://www.youtube.com/watch?v=msmf4QkYEdU

最近高校以来10年ぶりにギターでも手にとろうかと思いこの板ROM中です
今になってバッドムーンライジングを完こぴしたくなりました。
197ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 21:00:14 ID:6RBr85RR
よろしくお願いします。

【好きなアーティスト】
ニルバーナ、ガンズ&ローゼズ、猫騙、ムック、BOФWY、
【好きな曲】
ロックならなんでも
上記のギタリストが出している音やフレーズが好みです
【本体予算】
7〜10万
【その他】
今は地獄のメカニカルなんかで遊んでます。二本目のギターに少し高いのを探しています。オススメお願いします。
198ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 07:40:50 ID:CtPRZDbj
SSHかHSHつんでるやつ
199ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 12:52:27 ID:IWdl6svm
【好きなアーティスト】Underworld
【好きな曲】トランス、テクノ系全般
【本体予算】250000円
【その他】
手がかなりでかい方なんで、ネックの太いギブソンレスポール辺りを検討しています。
一生物にするつもりなので、多少予算はみ出してもいい物買いたいです。よろしくお願いします。
200ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 13:57:31 ID:ufpwVB/t
中古を気にしないのなら90年位までのレスポカスタム
最近のレスポはやめたほうが良いと思う
作りも音も昔のとは比べ物にならない
201ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 13:59:19 ID:O7avmdHI
でた、最近のギブソンはダメ厨
202ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 14:39:32 ID:EuUuSvBl
山野が降りるぐらいだしな。
203ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 15:45:28 ID:a+CkytFK
現行のギブレスの値段はくるっとる
204ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 18:17:48 ID:CtPRZDbj
しかし一生物にしたいならギブソンだわ
ブランドネーム
205ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 18:40:33 ID:U+Q0qWs0
ギターを長く使うのは良いと思うよ。
今のギブソンって余り良くないと聞くね。
206ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 21:14:03 ID:Lufg0P4o
真剣に考えています。よろしくお願いします。
【好きなアーティスト】アジカン、9mm、XJAPAN
【好きな曲】主にロック系でテンポの早い曲
【予算】出来れば6万くらいまでで
【その他】ギター初めての初心者です練習から入ろうと思っています。一生使おうとは思っていません。手は小さい方です。
207ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 21:27:10 ID:ONpAo1kY
フジゲンのCFSてよければsshかhshのストラトがおすすめ。
コスパが非常に高い
208ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 21:47:56 ID:TGVecou6
でた、フジゲンのCFS厨
209ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 22:00:24 ID:IXDfiXso
どう読んでもCFSを推してるとは読めない
210ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 22:04:41 ID:ONpAo1kY
CFSさえなければ自信持っておすすめできるんだがな。
211ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 23:11:07 ID:w8G2uuxg
ギター弾く時につかうヘッドフォンって
密閉型か開放型どっちがいいんでしょうか?

密閉型なら ATA-A500

開放型なら DR150

を購入しようと考えてます
ほかにいいのがあればおしえてもらえると
うれしいです。
212ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 23:13:58 ID:O7avmdHI
スタジオ用やモニタ用の物の方がいいと思うけど
213ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 23:47:37 ID:CtPRZDbj
>>206歪みからクリーンまで間違いなくアイバニーズRG350RG370
214ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 09:13:19 ID:dvS1SAv2
>>212
スタジオ用やモニタ用は音質的にクリアすぎて
ギター練習用に使うには聞き疲れするぞ。
ソースは俺。
215ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 12:12:59 ID:BmXf2raR
ストラトが欲しいです
アンシミュと相性が抜群で3トーンサンバースト(ここ重要)な物
予算は10〜14万程度でよろしく!
216ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 13:46:11 ID:NUEy1uy1
CFSでよければ(ry
217ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 14:21:38 ID:6SgHcRO0
安いのからどんどん引き比べていけばそんな値段出さなくてすむよ。
218ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 14:33:04 ID:uTIMqZA9
弾くっていうか持ったことすら無い場合はとりあえずお店行って
ネック握った感じがしっくりくるもので良い?
219ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 14:48:15 ID:NUEy1uy1
色、形、値段、しっくり
220ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 15:55:07 ID:JYhFXNsS
ttp://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g311387600-SET80164/

これってどうなんですか?
0から始める飽きっぽい初心者ならアリかと思ったんですが、どうでしょう。
221高木:2009/04/24(金) 16:12:06 ID:6SgHcRO0
それ、アリです(笑)
222ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:13:38 ID:6SgHcRO0
>>220
ククク、それがお前の龍になるのか?
223ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:15:33 ID:wWaZcO8i
ハムバッカーピックアップ乗せる場合に
ストらとタイプのギターにのせるのと、レスポールタイプに載せるのでは
同じピックアップでも音の太さに違いが出ますか?

フジゲンかフェンダージャパンのストらとモデルにSSHタイプを選ぼうと思うのですが
ストラト特有の音の細さが出る場合、レスポールタイプにしようとおもうのですが
もし、楽器店やそのほかで聞き比べたことある方いましたらお願いします。
224ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:16:35 ID:9ceiQjLn
質量や構造で差が出てくる
225ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:17:05 ID:oeNmxukc
>>223
音は、載せるギターで全然違うよ
太いかどうかは、求める音が人それぞれだからなんとも言えない
226ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:17:54 ID:JYhFXNsS
>>221 >>222
余り良くはないけどまぁいいんじゃね程度の回答ということでよろしいでしょうか?
227ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:18:17 ID:wWaZcO8i
ストラトタイプに載せたほうが音がペラペラな感じなっちゃいますか?
でもさすがにねじ止め式よりは音が太く出ますよね?
228ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:19:01 ID:oeNmxukc
昔、アイバニーズのギターがすごく太い気持ちいい音で
それに載ってたPUをはずして他のギターに載せてみたら
全然ヘボかった事があった。
楽器屋の兄ちゃんも同じ事して同じ感想だったって言ってた。
ちゃんとギターに合わせて設計されてるんだねー
229ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:19:31 ID:oeNmxukc
>>227
はいきんおーきん?
230ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:22:13 ID:wWaZcO8i
>>225,228
いや、貴重な情報ありがとう
昔シャーベルの低価格モデルのロックしき使ってたんだけど
それ以前に使っていた激安ストラトより音がしょぼくてがっかりした


231ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:38:50 ID:NUEy1uy1
>>220 アンプはやめといた方がいいと思う
232ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:47:27 ID:wWaZcO8i
CoolzもCFS採用しているようですが、これもフジゲン製でしょうか?
フジゲンじゃないのも混じっていますか?
233ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 17:09:08 ID:JYhFXNsS
>>231
了解です、ありがとうございます。
234ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 17:20:10 ID:ptESzIpG
>>233買う物を人に決めて貰うなよ。
235ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 18:41:54 ID:ks7BuO6j
【好きなアーティスト】 DIRENGREY、RADIOHEAD、斉藤和義
【好きな曲】 http://www.youtube.com/watch?v=go6dVm8V37Q
http://www.youtube.com/watch?v=lstDdzedgcE
【本体予算】 5〜7万
【その他】
キレ味のいいヘビーな音から
変な音作りの音までバランスよく鳴ってくれるギターって何かありますか?
236ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 19:57:10 ID:Epsy1+s8
>>235
オールラウンドに一本でこなそうとすると、アイバとかしかない気がするんだけども。
237ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 20:22:02 ID:iZn5YoYj
>>235

アイバニーズRG350
238ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 21:59:51 ID:ks7BuO6j
ありがとうございます。
アイバ良さげなんですがロック式ギターはもうこりごりなんです・・・。
RGのロック式じゃない奴でも良いと思いますか?
239ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 23:21:03 ID:Kgp8KFc6
よいと思います
まあダブルカッタウェイのSSHとかならアイバじゃなくてもいいけど
イシバシがやってるやつとか
240ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 10:25:15 ID:Y/IozdpB
ロック式つかいにくいか?
241ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 11:14:51 ID:i8dRfTQB
ロック式だと弦交換すら出来ない子がいる。
最近アイバスレにも沸いてたぞ。
242ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 11:20:55 ID:2DGf4SBu
ギター暦5年だけどロック式の弦交換できない
243ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 11:54:31 ID:Y/IozdpB
最初だけでしょ?慣れだよ慣れ。
244ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 14:53:16 ID:Cj/VOLuo
ブリッジにクロス挟んでやればすぐ終わるだろ
結局他のブリッジよりひと手間かかるのは仕方ないが
245ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 16:02:24 ID:ml0qTfb7
【予算】10〜20万円
【その他】エロいディストーション音を奏でるハムバッカーギターを探しています。

今はストラト等のシングルコイルを使用していますが
ハムが欲しくなりました。
246ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 16:06:47 ID:EL/sQfTD
ロック式はチューニングもめんどくさい反面、一度ロックすればそうそう狂わないから、ロックする前のあの面倒なチューニングをする機会はあまりない。
使うたびペグを回す必要がある反面、数分で簡単にチューニング完了する固定式ブリッジと違って、ロック式の弦交換は心理的な障壁が高い。

要は「弦交換面倒くさい」感がより強くなる。
247ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 16:18:13 ID:WH1mv/fi
>>245 SGロボ
248ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 16:42:48 ID:A2CDNg5z
ロック式は弦交換云々より
音がとてつもなくか細い音になる。
木のなりが皆無。
249ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 17:01:40 ID:M3uTIwB+
ゲンナリするよね
250ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 17:34:55 ID:YHJRXPYg
座布団
251ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 17:35:13 ID:HfG63Mx9
>>248
「津村泰彦 水彩画」でググってみるとわかるYO

公式サイトの試聴聞いたけど、なかなかよいウクレレ弾くよ。水彩画返却のことはよくわかりません?
252ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 19:44:51 ID:Bw2fDhz6
アコギが本業なのですが、最近エレキにも興味が出てきました
レスポールが欲しくて探してみたところ、
バッカスのBLS-700(小傷)とトーカイのALS-48or50が
共に35,000前後で見つかったので、どっちにしようか悩んでます
定価だと2万円違う分、やっぱりバッカスの方がいい音・つくりなんでしょうか?

テンプレ無視ですいませんが、購入の参考にしたいのでよろしくお願いします
253ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 19:48:32 ID:2PkW0Iii
>>252
バッカスは全くダメだよ
参考までにどこで売ってるのか教えてくれる?
254ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 19:58:27 ID:M3uTIwB+
>>252
レスポならエピのフジゲンのがいいよ〜
本家以上だよぉ〜
255ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 02:27:37 ID:XUvwfpEn
15年ぶりに復帰ギター購入したいのですが!
ミディアムスケール・フロイドローズ・24F以上予算実売20万位内
形状問わずなんですが!できれば、ストラップ肩掛け手放し状態で
ヘッドが下がらないタイプがいいです。モッキンでもいいのですが・・・
ヘッドがさがる・・・えぴフォン?のSGもいいかも・・・
昔で言う、ジャクソン電気ーやピービーのばんでんバーグ辺りのが
あらればいいのですが・・・最近はめっきり624スケールは少なくなって
しまったんですかね???ESPとか高くなりましたねー???
キャパリソンとかまだあるんですかね?
理想はホライズンかイバRG・ジャクソン電気ーでミディアムがあれば・・・
256ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 02:40:55 ID:XUvwfpEn
HHタイプでタップ配線しますが、最近は最初からへいきなんですかね?
ジャーマンメタル全般、プリースト、KISS、ラウドネス、メタリカ
現在、ジャクソン電気ー、ESPミラージュ、ホライズン、イバRG、他
てれきゃす、モッキンバード、です。
257ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 02:51:05 ID:6Qcn27jF
ググれカス。

いや、まじめに煽りじゃなくてな。
そこまで分かるというか、機種とかメーカーにこだわりがあるなら
その中から自分で探した方が早いんじゃないかと。

あとホライゾンだのRGだの希望があるなら、メーカーサイト見れば
少なくとも現行品でミディアムスケールがないことくらい分かるだろうに……

あと日本語でおk。
258ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 03:04:01 ID:XUvwfpEn
すみません!自分なりに探してからの相談なんでス。
現行であまりにも少なかったので・・・
お邪魔しました・・・
259ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 03:39:40 ID:0XtnnGxH
【好きなアーティスト】クラプトン、オフスプリング、アヴリルetc
【好きな曲】上記アーティスト等。ジャンルばらばら
【本体予算】2万
【その他】指が短い
ある程度調べて、ギターやってる友人(遠隔地だけど)に聞いて、
結果安いストラトを選ぶ事にしたんだけども。
テンプレに、フォトジェニックと書いてあるんで、↓を考えてるんだけども、
何か気にする点ってある? (ST-180のセット)
http://www.rakuten.co.jp/otanigakki/483348/500063/500064/

ちなみに楽器屋に行った方が良いって言うのは分かるんだけど、
デザインとか以外に具体的に何をどう触ったり見たりすればいいんでしょう。
---
ちなみに色々教えてくれた友人は↓を進めてくれたんで、最初これと
ギター単体を考えてたんだけど、よく見ると売り切れだった…。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000004007.html
260259:2009/04/26(日) 03:41:14 ID:0XtnnGxH
すいません、補足。購入等全くの初心者です。
261ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 04:39:20 ID:sqFn8Ouv
ブリッツのレスポールタイプを買おうと思うんですが、
BLP-450 BLP-CST BLP-SPL BLP-JS
これらの大した違いが載っておらず困ってます ご教授願います
262ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 05:55:07 ID:0Ap8Iwtf
>>259
予算がないなら仕方がない、フォトラトでもいいと思うけど
そのセットは微妙。

アンプは点プレのパス10は値段考えれば悪くない
シールドはカナレの3mが2000円程度のを一本
チューナーはコルグGA-30が1500円くらい
ストラップはナイロンのなら300円くらいからある


回答者各位

ここに来ることの多い初心者は具体的な商品名を求めてると思うんだけども
このスレ的にオススメの入門セットを考えてみて、点プレに入れてみるのはどーかしら。
263ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 06:01:48 ID:0Ap8Iwtf
>>261
左から
レスポールスタンダード
レスポールカスタム
レスポールスペシャル
レスポールジョンサイクスモデル
のコピー商品

レスポールスペシャル以外は見た目の違いだけと思っていいよ。
264ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 06:30:50 ID:SNGwQwek
>>259
> デザインとか以外に具体的に何をどう触ったり見たりすればいいんでしょう。

初購入じゃよく判らんよね。
フレットの処理が悪くてネックの縁から飛び出したりしてないか、指でなぞってみるのも良いかも。
ランク上のギターも持ってきてもらって、店員さんに弾いてもらって音の違いを聴いてみたり、
自分で実際に持ってみると「あ、なんかちゃちいかも?」と感じたりする可能性も有るよね。
265ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 12:16:40 ID:+xoQ5eMG
完璧主義者A型タイプ

ロック式トレモロ

ざっぱ、めんどくさがり、メンテとかいらね

その他
266ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 13:15:49 ID:0XtnnGxH
>>262,264
レスサンクスです。

>>262
んー、セットのが楽で有難いんだけど、やっぱりバラで買わないとダメか…。
一応本体+備品でMAX3万で考えてます。
2つ目リンクのアンプセット+本体2万弱で考えてたんですよね。

>>264
弾けなくてもいいのね、ありがとう。
267ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 13:47:12 ID:GnSXRXd3
ストラトシェイプが欲しくて安めでそれなりのギター探してるんですがオススメありませんか?
予算は二万五千です ピックアップは3SかSSHでお願いします
268ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 14:04:10 ID:0Ap8Iwtf
>>267
スクワイヤかバカユニでいいんじゃね
269ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 16:46:02 ID:sqFn8Ouv
>>263
ありがとうございます
スペシャルとその他の差異も教えていただければ幸いです
270ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 17:15:32 ID:NLdVfCv2
Ibanez S320、Ibanez GR350、Ibanez GR370のどれかを買おうと思っているんですが、どれが良いでしょうか?

271ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 18:55:39 ID:S274qloi
>>270
その質問内容だと、試奏して気に入ったの選べとしか。
まずはSかRGのどちらかに絞ればいいんじゃないか?
あとは見た目と値段の兼合いで。
272ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 19:55:48 ID:0Ap8Iwtf
>>269
PUが他のと比べて根本的に違う=音が違う。
メタル、HRにはどちらかというと不向きだと個人的に思う。
実物見ればすぐわかるけどボディシェイプも微妙に違う。
273ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 19:57:49 ID:vVv2QcJE
田舎住みだけど、近くの楽器店に新品ギブソンSGが168000円税込で展示 どうして欲しくなった ネット販売でもう少し安く販売しているがどちらが買いかな? アドバイスを
274ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 19:59:26 ID:AfHxt7lV
実物を楽器屋で試し弾きしてからネット通販で購入
275ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 20:00:39 ID:1BpyYWbm
ギブソンは当たり外れがでかいから試して気に行ったやつしか買わない
276ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 20:26:25 ID:vVv2QcJE
ありがとう 一応試し弾きをしてみました フレット音痴は無いしネックも素人目で正常 生音も響いてたし 個体差がやはりあるなら ここで購入します
277ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 20:29:35 ID:VWpvBh8X
新品でギター買うのはあまりおすすめしないなぁ。
278ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 20:46:30 ID:9EnXcX8m
中古でギター買うのはあまりおすすめしないなぁ。
279ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 20:55:04 ID:uEDxqrC4
白いギターを買おうかと思ってるのですが、日焼け等してしまいますか?
また、してしまうのなら防ぐ方法ありませんか?
280ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:42:55 ID:+xoQ5eMG
RG350、370はあの値段であの仕上がりなら文句はないわ。音もいいし
2550はスルーネックでデマヂオつんでるけどライブしないなら350で充分だよ
281ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:44:20 ID:+xoQ5eMG
日焼けはしないがタバコヤニには気をつけてね
282ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:54:48 ID:S274qloi
>>280
RG2550はスルーネックじゃないと思う。
IbanezのRGのスルーネックはRGTとモデル名にTが付くハズ。
283ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:58:25 ID:uEDxqrC4
>>281
なるほど、ありがとうございます!

284ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 00:26:39 ID:ywF/gJtm
ギター初心者ですがSGでオススメのメーカーはありますか?
候補としては、エピ、江戸、バーニーあたりで考えております。
本家は色々と尻込みしてしまいますので考えてません。
285ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 00:51:01 ID:lFLRQ6ik
>>283
シースルーホワイトのギター持ってるけど
凄い勢いで焼けたよ、紫外線には気を付けてね
286ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 00:53:05 ID:vGV6OguU
過去レスはざっくりですが一通り目を通して参りました。

ドラマーなんですが家でジャカジャカ弾けたら楽しだろうだなーと思ってギター購入を考えてます。
一応音がちゃんと鳴るエレキならメーカーや仕様はなんでも良いのですが、これだけは辞めとけ!ってのがあったら教えて頂きたいです。(扱いが難しい機能やあまりにも酷すぎる音が出る等)
あと中古で買うつもりなのですがネックの反りやフレットの減り以外にどこをチェックするべきでしょうか?

気が向いた時に軽く弾く程度なんでハード〇フの『一応使えるジャンク』も考えております。

ちなみに好きなバンドは聖飢魔Uです(笑)
287ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 01:18:18 ID:jWdZg8Za
とりあえず中古はやめとけ
288ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 02:17:20 ID:lFLRQ6ik
これだけは辞めとけ、ってのが自分で分からないうちは何買っても一緒
289ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 02:26:25 ID:Hcn64oKJ
>>286
今なら楽器屋が給付金モデルみたいなの設定してるからそれが良いと思う。
楽器が好きなら最低その位は出費すべきかなと。
あとギター本体以外の出費も考えるべし。
290ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 03:26:02 ID:PYQTn1JS
今は5kのプレラトを使っていますが二本目が欲しくなりました

IbanezのRG350DXを買おうと思ってるんですが、クロサワでポチって大丈夫でしょうか?
評判が悪いので気になったのですが・・・
それと楽器屋に行って試奏しろとよく聞きますが、良し悪しはさっぱりです
それでも行ったほうがよいのでしょうか?
291ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 10:18:57 ID:nA/sacyw
楽器倒すと損害賠償請求されるから犬はやめといた方が無難だね。
電信柱かガードレールで危なくないように待たせといた方がいい。
292ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 10:22:32 ID:nA/sacyw
>>290
>それと楽器屋に行って試奏しろとよく聞きますが、良し悪しはさっぱりです
初心者を装って、店員に弾いてもらうのもいいよ、
よしあしはただただ好みで判断すればいいよ。エレキなんて音作りで大分印象かわるけどね。
あと歯槽はそれなりにギターを弾けるなら絶対した方がいい。。
弾ける曲がなかったとしても、コードをじゃらんと引いたりドレミふぁそらしどをポジションずらして
弾いていくだけでもいい。音詰まりのする場所や、フレットがちくちくしたり弦落ちしたりしないかどうか
ネックが曲がってないか、傷がないか、スイッチ類はちゃんと機能するかとか調べる箇所結構ある。
293ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 10:57:40 ID:c6NqiR0I
>>292
ありがとうございます。
ちょろっとは弾けるので通販はやめて楽器屋に行ってみようと思います。



もしよければどなたか試奏時にチェックするポイントも教えてくださいませんか?
294ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 10:58:28 ID:c6NqiR0I
すいません。>>292にあるもの以外でです
295ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 17:33:06 ID:R84nItaC
メーカーについて質問なのですが
実売10万前後で発売されているギターでよいものを出しているところはどこでしょうか?

スレをざっと見たのですが、フジゲン、フェンダージャパンはかなりいい評価のようですので考えていますが。
それ以外に「このメーカーのこのタイプのギターは良いよ」みたいなのありましたら教えてくださいお願いします。
296ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 17:35:52 ID:r3Vei//H
10万出せばメーカー関係なくそこそこいいのが買えるよ
いい音が出るかは知らないけど、それは弾き手の問題
297ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 18:01:20 ID:SyijyEM3
10万なら高級ブランド以外はいいのが買えるよ
298ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 20:02:53 ID:QPvPyeLH
>>254
エピのフジゲンじゃなくてエリートだろうが?
マニアックな書き方すんな。
299ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 20:30:02 ID:0m+dcNOl
>>295
値段の割りには、という意味であればバッカスのハンドメイドシリーズが個人的にオススメ。
300ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 21:16:55 ID:R84nItaC
>>299
ありがとう。
おそらく通信での購入にするとおもうので
フジゲンのカスタムがいいかなと思っています。
まだまだ情報ありましたらよろしく。
301ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 21:34:22 ID:R84nItaC
今バッカス情報ざっとけんさくして見たけど、ハンドメイドシリーズはかなり評判いいな
これはフジゲンと迷う。どっちかってもミスはなさそうだけに更に迷うんだよね。
302ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 23:25:44 ID:bkPKLWkx
【好きなアーティスト】
BUMP OF CHICKEN、Mr.Children
【好きな曲】
ほうき星、名もなき詩、ダイヤモンド、プレゼント
【本体予算】
3〜4万
【その他】
初心者で触ったこともないです
いちおうギターボーカルをやろうと思ってます
よろしくお願いします
303ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 08:38:28 ID:Os8DIQmE
テレキャスってあんまり細かいこと気にせずに弾けるギターですか?

手に取ったらそのままギャリーンって
304ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 08:49:46 ID:7n/CshX7
各種ギターの中でもトップクラスの丈夫さ扱いやすさ(音は別だが)かと。
305ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 08:56:43 ID:Os8DIQmE
ありがとうございます。
弾く度に調整とかめんどくさそうで…
306ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 11:08:38 ID:FdY8S5Mt
ヒストリーのギターでTHLSシリーズのレスポールタイプと生産終了のLH10シリーズ(型番うろおぼえ)では何が違うのでしょうか?
マホガニートップが気に入ったのでLH10の購入を検討していますが現行のモデルとの差分が解らないのでご存知の方がいれば教えてください。
307306:2009/04/28(火) 13:01:16 ID:FdY8S5Mt
連投スマソ
誤:マホガニー
正:キルテッドメイプル
でした、マホガニはバックに全て使われてますね…
308ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 21:16:37 ID:OSTWRSt3
【好きなアーティスト】XJAPAN マキシマムザホルモン
【好きな曲】絶望ビリー 紅
【本体予算2〜4万円
【その他】 初心者です。 何も分からなくて
どんなギターかえばいいかわかりません
よろしくお願いします
309ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 21:21:55 ID:AP6AXYo/
楽器屋にいってカコイイと思ったものを買え
310ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 21:40:04 ID:EyzJKoTw
アイバのどれか
311ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 22:09:54 ID:2ap9X/aU
音聞いてもどれが良いのかわからないんだろう?
見た目カッコいいやつが良いと思うよ。
312ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 22:11:37 ID:EyzJKoTw
とりあえずテンプレ読んでんのかとは思う
313ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 22:44:51 ID:2ap9X/aU
ハムバッカーがリアに付いてるやつが良いかな。
シングルだとノイズが出て不良品じゃないかと不安になるとおもう。
初心者なら。
314ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 00:13:00 ID:IIl2QQ9M
フェルナンデスかアイバニーズにしときんか
315ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 02:24:32 ID:xrpvkqPc
プレデターがいいよ・・・ふひひ
316ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 02:31:02 ID:pPQVCRbq
>>308
モッキンバード でググレ
317ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 03:32:35 ID:iThJH81f
【好きなアーティスト】クラプトン、アヴリル、リリックスetc
【好きな曲】上記人たちの曲、ジャンルばらばら
【本体予算】一式で3万
【その他】初購入

初心者向けのWebページ等見て、安いストラトを買うことにしようと思うのですが。
安ギター売ってるフォトジェニック、プレイテック、バッカスなどなどに良し悪しは
あるんでしょうか? デザインのみ?

あと、通販は不安なので楽器屋行きたいと思うんですが、御茶ノ水あたりの楽器屋を
廻ればおkなんでしょうか。
ほとんど触ったことも無いんで、フレットなぞる位?しか出来ない気もするんですけど…

ちなみに、レスポールにあるチェリーサンバーストの色合いがすきなんですけd、
ストラトに見当たらないのは仕様ですか?
318ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 04:13:40 ID:Vzue5G6z
>>317
ストラトでサンバーストっつったら9割以上が例の2トーンサンバーストだもんな。
フェンダーで見たことがあるけど
廉価帯のものであるかどうか、とおもったらあった。
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s11640391.html

個人的な感想を言うと、値段が同じ位のならそんなに言うほど差は無いと思う。
安ギターの中ではバッカスがねらーの評価が高い。
安ギタースレの点プレにまとめがあるから、そっちも覗いてみるといい。

楽器屋に関してはそれでおk
フレットに引っかかりが無いか、くらいはネックをするする触るだけでも見れるだろうし。
店員に少し弾いてもらって音を聞かせてもらうのもいい。
大手ならどこも値段は似たようなもんだろうから面倒見のよさそうな店員の居る店を選べ。
必ず勧められると思うけど、セットものは避けろよ。
点プレよくよんで必要ならメモも取って池
319ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 08:46:58 ID:mXXgJ6ck
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 68
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1239754678/
320ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 20:58:55 ID:iThJH81f
>>318
レスありがとう。
早速、バッカスのST-250(3トーンサンバースト)買って来ました。
アンプ品切れで明後日着荷だけど、待ち遠しいわー。
321ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 22:13:49 ID:saxj9b+j
バッカスのハンドメイドシリーズが安く手に入るHPありませんか?
322ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 22:20:08 ID:8ZRAvtmH
HP
323ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 22:25:43 ID:eC9c97si
HP
324ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 00:06:40 ID:Es81n4X9
マルチは感心しない
325ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 00:09:12 ID:ue/HNG8I
ヒューレットパッカード
ヒットポイント
326ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 00:16:29 ID:z71jYPAA
バッカスは主にどこのメーカーにOEMしていました?
フジゲンはフェンダージャパンだと思ったのですが。
327ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 00:28:48 ID:z71jYPAA
それとはや引きのスレで見たのですが、グリップマスターという指の筋力トレーニング来はある程度の効果は続けていると出ますか?
328ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 04:49:25 ID:VY8UdgsU
少々ご相談に乗っていただきたい事があります。

既に欲しいものは決まっており、それ単品だと19,900なのですが、それに2千円プラスで10Wのアンプやケース、
シールド、ピックなんかが付いたセットがあり、さらに2千円追加でチューナ等がセットになったものがあります。

今回、私はまだ一度もギターを弾いたことがない初心者の為、一通り買わなければいけないのですが、最低限
暫くの間、ある程度慣れるまで使えるものであればいいt思っている為、今の所はこれで行こうと思っています。


ただ、テンプレでも書かれているようにセットで買わないほうがいいという意見もあり、少々こちらで意見を
聞いてみようと思った次第です。

上に書いたとおり、初心者というのもありますが、マンション住まいであまり音を出せない為、殆どアンプのボリュームは最低
もしくはヘッドホンを付けての使用のためそれほどアンプの音には拘らない人であればこのセットは特に問題無いセットなのでしょうか?

今回購入しようとしているもの(13点セットの物)
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/470732/



ちなみ以前からこれを狙ってるんですが、さすがに10万切るまでは値段さがらないんだろうか・・・。
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g311956700/
329ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 06:18:46 ID:EUOrU1zu
単品でその値段というか、セットで売ること前提で値段つけてるから
単品の値段がアホみたいに高い。
点プレ見て単品+アンプ等、にするにしてもそこのを買うメリットはないだろう。
>>319行ってギター選びからやりなおせ。
セットがいいなら止めはしないがそこそこやる気があるなら
ギターを買い換えても使う気になれる点プレレベルのアンプ、シールドにしたほうがいいだろう。
アンプを止めてヘッドフォンで使える安いマルチエフェクターを買うという手もあるが
耳によろしくないので個人的にはおすすめしない。

本家のレスポールスタンダードを買うならまともな中古で最低でも15万くらいからだ。
Jギターやデジマ行って相場を知れ。
っていうか釣り?
330ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 06:30:27 ID:W7vU1OYU
釣りじゃなくてけいおん!厨が沸いてるだけです
331ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 07:06:45 ID:VY8UdgsU
>>329
レス感謝

やはり買い替え前提だとテンプレレベルのにしたほうがいいですか・・・。
もう思い切って買ってしまうかな・・・安いの買って慣れるまでそれで練習しようと思ってたもので。
できればレスポールタイプで考えてるんですよね。

というか数年前までレスポールのってここまで高くなかった気がする・・・なんでこんな高くなってるんだよとorz
出てからちびちび値段下がってるみたいだったんで、このまま順調に落ちていってくれないだろうかと思ったもので・・・すいません。


>>330
HaHa,よく見破ったな!!
だがしかし、私は原作厨だっ!! ・・・いや、別に釣りとかじゃなくマジだったんですがね。
332ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 08:31:00 ID:f2JqNwmS
ギブのレスポならロボの処分品が残ってれば安いよ
333ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 11:50:44 ID:Kgy9i6md
【好きなアーティスト】ロキノン系インディーズロック、fam、susquatch
【好きな曲】fam/leave the past behind、susquatch/3chords
【本体予算】6万
【その他】 学生時代にセットで購入。数度の挫折。

自分にプレッシャーをかけるため、少々値の張るギターの購入を検討しています。
初代がへっぽこメーカーのレスポールなのですが、重たい太いがイヤで、
ストラト・テレキャス系で、自分の好きなアーティストが使っているモデルにしようと思いました。
今検討しているのはこれです。
Fender MEX 72 Telecaster Deluxe
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443999/592586/533730/
famっつーアーティストのVoGtが使っているモデルです。
(PVとか写真とか見る限りコレっぽい。黒のストラトでラージネック、
 ヘッドにFender Telecaster Deluxeって書いてあるモデルは現行コレしかないですよね?)

在庫のある店に現物を見に行こうとは思っているのですが、
ネットで調べる限り、変なギターで変わった音だとか、
そもそもFender MEXってあまり知らないけどどうなの?という疑問があり、
よほどのことがない限りこれを買いますが、
初心者が扱うギターとしていかがなものか教えてください。

ちなみにアンプは使わず、しばらくはZOOM G2をPCに繋ぎヘッドホンで宅練する予定です。
334ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 11:56:24 ID:x7yMUPuv
その予算なら間違いなくフジゲンネオクラシック。
メヒコかなんて買うな。ブランド料いくらだとおってるんだ
335ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 12:01:20 ID:f2JqNwmS
社会人でプレッシャーかける値段のギター考えてるなら
借金してでもFenderUSAだ 6万で少々値の張るって...
336ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 15:44:53 ID:Kgy9i6md
>>334
了解です。フジゲンの店も近くにあるみたいなので見てきます。

>>335
さすがにUSAの値段まで行ってしまうと、嫁に色々言われてしまいそうなので・・・
2本目が買えるスキルまで到達したら改めて検討します。
337ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 15:49:46 ID:sEl6azgD
フジゲンのコスパは異常
338ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 20:49:28 ID:z71jYPAA
俺はフジゲンよりバッカスをお勧めする
バッカス良いよ−
339ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 23:38:48 ID:iC/9WB+O
アメデラにしとけ、間違いない
340ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 00:09:38 ID:rgdL0VMI
アメデラいいか??
341ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 02:53:42 ID:koXgnx4e
シグネイチャーは後々後悔するてどういう意味?
342ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 02:58:18 ID:qok6ApwQ
後々後悔するって変な日本語だなw
343ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 09:45:27 ID:2BYM4NjF
頭痛が痛くなる文章だなぁ
344ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 09:50:53 ID:Xg2+3GLx
>>341
黒歴史という言葉を知ってるか?
345ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 10:49:01 ID:koXgnx4e
うわっ本当だはずかす
でなんでよ教えてよ
346ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 10:56:37 ID:eYyvUxTs
>>341
シグネイチャーは奇抜なデザインの上に割高なケースが多いから、
後からダサいと思ってきた時ダメージがデカイ的な意味かと。
最初の1本としては適さないかもな。

ちなみに俺は2本目で某シグネイチャーを買ったが特に後悔はしてない。
人それぞれかと。
347ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 11:43:38 ID:koXgnx4e
ペトモデルが欲しかったんだが物が悪いとかじゃないのね
買おうかな
一本目ではない
348ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 11:45:22 ID:mdEKpwSo
ぺとは微妙じゃねーか?ヤマハ時代ならともかく
349ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 12:28:53 ID:2BYM4NjF
ミニギターにぶっさすのですね
350ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 12:29:15 ID:eYyvUxTs
ペトってペトルーシ?
YAMAHA時代なんてあったんだ。
俺も今のよりIbanezの記念モデルJPM90HAMの方が好きだな。
ペトルーシ自体あんま興味ないんだけど、JPM90HAMのあのカラーはカッコイイ。
351ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 12:42:35 ID:koXgnx4e
そうなんだよあのなんとかペイント
見る方向によって色かわるやつ
大人しく他のにしようかな
352ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 12:49:53 ID:mdEKpwSo
ピエゾがあるぐらいだな。
あんなの買うならオーダーしろよ。オーダーの方がいいだろーあんなんに40もだすなら
353ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 12:59:42 ID:koXgnx4e
あんなもんてお前はペトルーシにどんな恨みもってんだよ
まあいいやシグは見送り
354ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 13:10:58 ID:mdEKpwSo
んー?だって高すぎるだろ。名前ついてて、ピエゾついてるだけじゃん。ヴァンヘイレンみたいにグリップが独特とかジェフベックみたいにローラーでレースセンサーってわけじゃないじゃん?
ヴァイのインレイとかならまだわかるけど。
色も変だし。使い勝手がいいってわけでもないでしょ?

そしたら同じ値段で仕様にとことんこだわったギター作りたくない?

ペトルーシに怨があるわけじゃないけど、ファンだけど独得の音ってわけでもないし。

とな
355ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 13:19:37 ID:koXgnx4e
わかったわかった
他の買う買う
356ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 16:22:18 ID:WLNPyGAJ
何か話が噛み合ってないな
見る方向によって色が変わるのは現行のMusicManの奴だろ
でもってYAMAHAでは出してないだろ
Ibanezのピカソ柄のと勘違いしてんじゃね
357ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 16:27:30 ID:6WDrtbDh
ヤマハでだしてたろ?
ネルシャツ柄のギター
358ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 16:31:02 ID:0/uVjE66
そもそもシグネイチャーモデルなんてファンが買うもんなんだから
スペック以上のところはお布施みたいなもんで
そこを気にしないよほどのファンが買うもんなんだろ

コスパで言ったらキリがないわ
MusicManのギターなんて元々高いんだから
359ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 16:38:06 ID:6WDrtbDh
>>358
だからシグは黒歴史に...
360ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 16:56:31 ID:0/uVjE66
>>357
ネルシャツ柄のギターってどれのことよ?
画像検索かけたけどヤマハのはかからん
361ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:02:49 ID:MqZfiSLy
【好きなアーティスト】レッチリ ニルバーナ Sum41 offspring など
【好きな曲】all i wantなど
【本体予算】45000前後で
【その他】今までは親のレスポールを借りていたのですが
そろそろ自分のギターが欲しいなと思っています
好きなアーティストがまちまちなので、いろんな曲に対応できて
弾きやすいギターはありませんか?
362ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:09:58 ID:hHS+BN9o
>いろんな曲に対応できて弾きやすいギター
といえば、SSHのストラトシェイプだろうけど
ジャンル的にはちょっと違うか
363ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:17:12 ID:JEm9+j2a
>>328
どうせならせめてピックガード付きから選ぶべき。
あとけいおんは1巻だけ読んだけど
主人公の上達ぶりは天才レベルだから。
364ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:28:04 ID:jAHA1r2t
エピフォン SG G-400っていうやつで2万3000円のがあったんだけどこれって安いですか?
365ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:30:47 ID:VJ4XZjX4
>>362
ありがとうございます
とりあえずお店でそのギター試し弾きしてきます
366ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 07:43:57 ID:9kX9wlf0
SSHってのはメーカー名じゃないんだぞ!
って分かってるよな...
367ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:10:07 ID:iL/O7PAT
2万でおすすめのストラトってありますか?
そこまでストラトにこだわってないので、他にこの価格帯でお勧めがあったら教えて欲しいです。
368ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:20:21 ID:i5Z0LzBH
Squierでいいんじゃ
369ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:30:41 ID:k/5qiPCX
イングヴェイのモデル以外で全フレットがスキャロップド加工されてるギターってありませんか?
探してるんですが見つかりません

予算はいくらでも出せます
どなたかご存知の方オススメお願いします
370ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 16:02:48 ID:SoCfoO6m
リッチーモデル。

あれ?今無くなったんだっけ?リッチーブラックモアで探して見てくれー
371ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:29:48 ID:IqnnMKBX
>>369
オーダーすりゃいいじゃないか
372ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:12:46 ID:x+BksMw3
【好きなアーティスト】ラルク、Maryrin Manson(綴り間違えてたらごめす)、バンアパ
石鹸屋、第二文芸部、Slipknot、Green day、yellowcard、hugh cornwell、ストレイテナー
SIAM SHADE、ELLEGARDEN、THE BLUE HEARTSなどです
【好きな曲】パンクっぽい曲やロック等ですかね・・・?
【本体予算】給付金がうまく手に入れば五万
【その他】 SGがいいかなー、と思ってます。ムスタングにもひかれているのですが・・・
373372:2009/05/03(日) 02:15:04 ID:x+BksMw3
書き忘れです><
ベースを四ヶ月ほどですがやっています
昨日友達のギターを弾いていたら楽しかった!
374ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 08:40:29 ID:2RLuI9Wr
>>372
好きなアーティストに統一性がないから
見た目で選んでいいと思うよ
375ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 09:14:15 ID:l7uH/aQb
>>372
SGで問題なし
探しにくいと思うけどトーカイとかバーニーとか

エピ買うよりはいいとおもう。
376ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:27:10 ID:EsnpmGC+
質問です。
今までに数本ギターを使いましたが、
フレットが硬いものと軟らかくてスグにボコボコになって
駄目なものがありました。
このフレットの善し悪しは『メーカー定価でいくらからちゃんとした
ものになる』という目安はありますか?
あと、リフレットして使い続ける意味のあるギターとは
いくら位からですか?(個人的な思い入れは含まずに)
377ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:40:06 ID:2RLuI9Wr
>>376
全部それぞれだね
378ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:50:00 ID:l7uH/aQb
>>376
リフレットにかかる費用がだいたい3〜5万
そこらへんがひとつの分岐点だろうけど
思いいれなしだとどんどん買い替えしちゃうだろjk

フレットはメーカーごと、さらに機種ごとにシェイプも材質も音も耐久性も違う。

つーか、フレットがやわらかくてすぐにボコボコになったギターを教えてくれ。
379376:2009/05/03(日) 15:27:15 ID:EsnpmGC+
ボコボコ→オービルのレスポール
アイバニーズRGのビンテージトレモロのやつ
グローバージャクソンの中古で3万8千位で買ったやつ

硬い→ギブソンのレスポール
ギブソンのエクスプローラー

使い始めたばかりでまだ不明→フェンダーのストラト
3S、22F、2点支持のやつ(アメリカンシリーズ?)

こんな感じです
380トーカイ男:2009/05/03(日) 16:17:26 ID:Olze7jEo
フレットって全般にみんな軟らかいんだぜ。
おまいの練習量のあかしだよ。誇ってよし。
差があるように感じたら、だいたいが気のせいさ。
381ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 17:33:06 ID:TNUvJtDs
WashburnのX10を買おうと思うんですが
アイバニーズとどっちが良いでしょうか
382ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 20:17:59 ID:2RLuI9Wr
>>381
お前が好きな方がいいよ
383ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 20:51:16 ID:2nWO9gFD
よくフロントのピックアップが斜めに配置されてるギターがあるのですが
斜めにするとどういう効果があるのでしょうか?
384ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 20:56:22 ID:BVgpwku2
高音弦のハイポジションにフレットきれる
385ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 21:30:27 ID:+rpZOUj5
広東語でおk
386ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 21:38:09 ID:BOyFtXFB
ヘッド側にいくほど音が丸くなる。
387ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 04:25:34 ID:MEnytSn6
>>383
モズライトだね?
あれは弦間の幅がネック寄りのほうが狭いから、それに合わせて斜めってるんよ。
昔はおれは、だからストラトのPU配置は間違ってる、と思ってた。<初心者のころスレ逝ってこよ。
PUの磁界って、目に見えないから分かりにくいけど、意外に広いみたいやから
見た目少々はずれててもなんの問題もなかよ。
ポールピースが6個じゃなくて1本のやつこそ最強!みたいな時代があったしね。
今となってはこれと、スルーネックこそ最強!てのと、サステインブロックてのがエレキ界の3バカたい。
この3バカを真顔で実践してたんが世界のヤマハよ。
それもこれも全部ぜ〜〜んぶカルロス・サンバカのせいよ。

ストラトの斜めは
・1弦側をよりトレブリーにするため ってのと
・6弦側の音やせを避けるため ってのと
2通りの説があるみたいだ。どっちも納得がいくけどな。
アレを見慣れちゃうと逆に、ストラトの3PUが全部弦と直角だったらオマヌケに見えるだろうねえ。
388ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:42:32 ID:PvL74+hr
【好きなアーティスト】アンティック珈琲店、新興宗教楽団NoGoD、Janne Da Arc、T.M.R、ナイトメア、聖飢魔II、LOUDNESS
【好きな曲】激しめの曲が好き。
【本体予算】50000くらい
【その他】
今は続くかどうか分からなかったので中古で2000円で買ったギター使ってます。
半年続いたので新しいの買おうと思うのですが
RLC-50かMELODY MAKERだと、どちらが良いですか?
他に良いのがあったりしますか?
取り敢えず黒のレスポールが良いです。
389ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 11:13:37 ID:BWe9KKG2
メロディメーカーの音を聞いたことあったらあれだけど
レスポタイプがいいんだったら、レスポにした方がいいんじゃ?
その価格帯ならエピかバーニーかバッカスだろうと
なんかレスポじゃなくてアイバとかが合う気がするけど違うのかな?
390ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 11:29:56 ID:PvL74+hr
MELODY MAKERはレスポールじゃないんですね。
アイバの方が良いというのは音的にと言う事でしょうか?
形的にレスポールが一番気になってるのですがアイバならRGというシリーズが気になります。
391ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:09:35 ID:iv8vpwE3
>>388
V系好きならグラスルーツとかKillerとかでいいじゃん
392ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:21:38 ID:NMxN/Ogr
ゆとりはフォレストでも買っとけww
叩かれまいと最後の最後にラウドネスあたりを持って来てるようだが最初の厨バンドの羅列見りゃバンド=モテる思考のゆとりVオタだってわかんだよボケがww
まったく…GWだな…
393ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:56:59 ID:PvL74+hr
>>391
グラスルーツは悪いって良くきくんで、ちょっと嫌ですね。実際違いを分かる耳持ってませんが…
一度killer、アイバニーズ辺りに絞って楽器屋行ってみます。
394ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:58:26 ID:LpPLmpeF
よさがわかるならフジゲンネオクラぐらいからにしろよ、ゆとりが。
395ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:08:01 ID:gPkMA/9k
良さが分かるんだったらそもそもこのスレこねぇだろ。
造りだけなら俺はバッカス勧めるけどね。
そこまで良いわけでもないが、他のより若干マシ。
396ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:04:41 ID:BQgmqcUe
シングルタイプのピックアップに
バー状の磁石が2本ついてるやつはあれはハムバッカーの音が出るのでしょうか?
397ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:08:19 ID:V7kvua6N
どっちかってーとシングルっぽいかな。パワーがあって、ハムっぽいシングルって感じ。
あとバータイプはチョーキングの時に違和感がある。泣いてくれないって感じ
398ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:09:29 ID:uXEuQfMr
中間的な
399ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:09:32 ID:V7kvua6N
ハムっぽいのならすタックルのがハムっぽい
400ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:47:21 ID:9eaYb0K6
フジゲンに足りないのはネームバリュー

ギブソンに足りないのは技術力
401ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:00:26 ID:ejLqO1Uu
テレキャス欲しいけどバカユニかスクワイアどっちの方が良いかな、資金は3万までで考えるけどどうしよう
402ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:07:51 ID:zhevYjX6
>>400
ならギブの楽器をフジゲンが作れば完璧じゃね!?
403ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:31:08 ID:IhA8h4Ky
エピの事ですか?
404ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:50:33 ID:Mw+OpzpH
【好きなアーティスト】The Offspring・The Clash
【好きな曲】Gun's&Roses(ギターはありません)・White Riot
       パンクっぽい曲やブラス・ロック?のような曲が好きです
【本体予算】2万5千〜3万円
【その他】完全な初心者です
最初の頃は簡単な曲とかを練習していつかは上の曲とかを自分なりに弾けるようになりたいです
出来ればいろんなジャンルの曲に対応できてそこまで重くないギターがあれば教えていただきたいです
参考にして後で実際に楽器屋に行ってみたいと思ってます
405ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:53:27 ID:yIXl+kvj
>>404
楽器屋でそのまま聴け
406ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:00:36 ID:Mw+OpzpH
>>405
後日に行くのですが店員さん以外の意見も聞いてみたいのでお願いします
407ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:56:43 ID:wOGTlvg7
【好きなアーティスト】oasis
【好きな曲】morning glory
【本体予算】いいとこ5万円 安ければ安いほどよし
【その他】完全な初心者 週末にストレス解消に自宅でいじるのが目的で、バンド組むとかは全然考えてないです。
安ギタースレも見ましたがよくわからなかったんで、よろしくお願いします。
408ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:34:35 ID:mQJNu9Nt
結局のところ形ぐらいは指定がないと勧めにくいんだよな

モノによっては選択の幅が狭いけど(勿論どこまで金出せるかにもよる)、
少なくともストラトなら3SかSSH(スーパーストラトまで入れればもっと沢山)、
レスポなら2ハムかP-90とかある程度音の傾向は選べるしね
そういうとここそアドバイスの対象たり得るのでは?

まぁ形か性能どちらを捨てるかってのはあるけど
余程(選択の幅が狭い)マイナーな形でない限り
ある程度見た目で選ぶべきでしょうよ
409407:2009/05/05(火) 06:17:11 ID:7u0/jMeY
形は…できればES-335みたいのがいいです
410ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:52:03 ID:mQJNu9Nt
>>409
その価格帯で初心者も扱えるまっとうなメーカーのだと
EpiphoneかIbanezかTokaiの廉価モデルくらいしか思い浮かばん
俺が詳しくないせいかもしれないけど選択肢少ないと思う

ちなみに上に挙げたメーカーのだと
EpiphoneのDotとかIbanezのAS73DとかTokaiのES-60とか
Dot(Studioじゃない方)は完全にES-335コピーだね
海外での評判は意外といい

一応参考動画↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=L7o7iv0veTk

しかしなんで安い方のStudioはアルニコVって書いてあって
Studioじゃない方はハムバッカーとしか書いてないんだろう・・・
411ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 10:22:15 ID:PGIpz0IG
初めてギター買おうと思っているのですがジャガーでロックは変でしょうか?
412ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 10:27:23 ID:oKuy838z
あると思いますッ
413ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 10:43:41 ID:mQJNu9Nt
>>411
90年代以降はニルヴァーナのイメージ強いから
普通にロック向けとしても認知されてんじゃない?
パワー不足ったってOD/DSかけちゃえば問題ないし
414ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 11:23:43 ID:PGIpz0IG
ありがとうと思います!ジャガーの見た目が好きなのでジャガースペシャルにしようと思います!
415ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 11:25:38 ID:A9F+WB9S
>>410
どうもありがとうございます!
416ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 20:31:49 ID:SJdx0tnH
>>409
たしかエピフォンからリアムだかノエルモデルが出てたよ
417ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 21:08:54 ID:mQJNu9Nt
Supernovaはもう売ってないよ
中古でも5万は超えるし

まぁ中古品っつってもちゃんとした楽器屋から買えば
初心者でも問題ないだろうけど予算がな
418ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 21:18:07 ID:HXXay1b0
黄色のレスポがかっこよかったので買いたいんですが、
試奏してみたら(以前アコギやってました)、聞いてた通り重いしハイポジ弾きにくい…
やっぱりストラトから始めるのが無難なんでしょうか?
色んなジャンルもストラトだと対応出来るらしいですし…
ちなみにアジカンやバンプとかが好きです
419ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 21:32:53 ID:UxdopStq
バンプレスポ使ってんじゃん
420 :2009/05/05(火) 21:41:00 ID:1SBxXZwE
レスポは指が長いとかからだがデカイとかの日本人以外は向かないと思うが
421ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 21:45:21 ID:Anlc8tjv
レスポが重いでかいってのは良く見るんだけど、
体力なくて手が小さい人間に向くのってムスタング一択?
422ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 21:49:33 ID:jV10S+D7
向き不向きや無難とかって考え出したらそりゃストラトになるだろな

手の大きさに関してはそう考慮する必要はないとおもうけどね。
423ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 21:55:04 ID:HXXay1b0
>>419
多分そうです
なので同じ色のを買おうかと…w
>>420
そうですか
やはり慣れですかねえ
>>422
なるほど
ならやっぱ自分の気にいったものがいいですよね
424ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 23:02:12 ID:XSfjojnl
決して批判するわけじゃないんだ
決して批判してるわけじゃないんだが聞きたい・・・

黄色いレスポールってかっこいいのか?
425ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 23:07:46 ID:VwmM/hev
黄色いいんじゃないか?
バリトラのレモンバースト俺は好きだ
426ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 23:15:46 ID:XSfjojnl
いや、そういうのはかっこいいと思う。
TVイエローっていうのか?
あの色を世間がどう思ってるのかと・・・
427ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 00:09:46 ID:5DWzrIYc
あれ、あんま評判よくないのかな?
個人的には好きなんですが
というか黄色が好きってだけかもw
428ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 00:13:59 ID:pFG0wYsy
人の評判なんて無意味
429ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 00:28:10 ID:CTB/nWCm
格好良いというか、可愛いよね。俺は好きだよ。
430ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 00:37:07 ID:asvoEiV5
426だが
悪い、個人的にバンプの藤原使ってるの見てずっと疑問に思ってたんだ。
そうだな、あれはカッコイイというより可愛いだな。
レスポールに変な固定概念持ってたから何か納得したわ。
431ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 01:00:55 ID:5DWzrIYc
世間的にはかわいいってとらえられてんのか…
うーん、ちょっとショック
…SGとかはどうかな
432ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 01:45:52 ID:LthDgQBz
ツノとかセミとかそんな印象
433ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 02:05:43 ID:3D21WQA1
好きなの使えばいいと思うんです
周りにこれださいからそっちにしろよって言われたの弾いてて楽しいですか
まあ弾いてて周りにださいださい言われるのも辛いかもしれんけど
434ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 09:00:31 ID:aQtoT9D0
バンプ聴いてるやつが、世間の感想でショックかよ
バンプなんて聴かずにパフュームでも追っかけてれば?
435ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 09:03:28 ID:TszUINYg
シェクターかフェンジャパかバッカスのジャガーで迷っているのでがシェクターやバッカスもやっぱり弦落ちするのですか?
436ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:23:27 ID:u2Mtkrsh
【好きなアーティスト】特になし
【好きな曲】特になし
【本体予算】3万くらいで
【その他】完璧に初心者なんですけどエレキギターの購入を考えています。
     ストラトかテレキャスターかのどっちかで迷ってます。
     おすすめのメーカーと一緒にどちらがいいのか教えてください
     よろしくお願いします
437ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:28:49 ID:IxPaj0Q8
初心者にはYAMAHAのpacifica112を
勧める人が多いと思うが本体だけで3万前後だねぇ
438ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:34:13 ID:u2Mtkrsh
本体で3万はちょっときついんですよね;
アイバニーズのGRG170DXがアンプとかとセットになっているのを
見つけていいなって思ってたんですけど
これはどんな感じなんですか?
439ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:35:27 ID:KPWD4SYc
スクワイヤーのストラト
440ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:42:53 ID:WCXQ6p+p
>>438
アイバニーズはお薦めするよ。
441ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:46:34 ID:u2Mtkrsh
>>439
ありがとうございます

>>440
それならよかった
んじゃアイバニーズのそれにすることにします
ありがとうございました
442ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:50:21 ID:WCXQ6p+p
>>441
ひとつ言えることは、安物に大差はないから見ためで決めるのが一番だよ。
443ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:51:03 ID:KPWD4SYc
セットのアンプがどんなんだか分からないけど
よくあるのだったらお薦めしない
自宅練習に最適なアンプ 38Ω
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240061427/
に出てくる5000円ぐらいのやつをお薦め
444 :2009/05/06(水) 19:51:08 ID:famhE8X5
エレキを買うならその他を含め、込み込みで10万円以内だろ。
それを超えると、単なる道具から飾り物になってしまう。
ギターってのは弾くためにあるんだからな。投資目的のやつは別だがな。
445ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:51:48 ID:KPWD4SYc
よくあるの→よくあるセット物の
446ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 21:37:07 ID:GQgkC5eX
質問です
自分は全くの初心者なんですが、エレキギター初心者20点セットなどよりもアンプやチューナーを個別に買った方がいいのでしょうか?
予算は3k〜5kです
しばらくは家での練習用になりますが
447ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 21:45:45 ID:gaRKbZbv
>>446
20点セットを3k?kで買えるのか?
あのねー。
k(キロ)ってのは10^3なんだよw
448ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 22:04:16 ID:rtfGvi/H
>>446 >>443にあるスレへ
449ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 07:30:42 ID:nSHfgP4i
ジャンボフレットのギターの購入考えています。初心者には弾きやすいと聞いたのですが、上達するにつれてデメリットになる事はありますか?
450ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 08:07:34 ID:nSHfgP4i
すみませんちなみに価格は5万円位の物です。
451ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 08:57:20 ID:YUvz+xBh
気にしないでいい
452ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 10:52:39 ID:3628bBNU
ギターを始めたいと思い、以下の購入を検討しています。
初心者が持つとして間違っている物、また足りない物がありましたら
アドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

ギター:SQUIER BULLET with TREMOLO/BSB
アンプ:VOX Pathfinder10
ストラップ:FENDER コットンストラップ
ケーブル:KIKUTANI NHJ-3 ギターケーブル
ピック:FENDER 351/MEDIUM/WH×10枚
チューナ:KORG GA-30/SV
453ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 11:07:47 ID:U2zWlP50
>>452
いいとおもう

近くで買えるならいいが、1,2弦のスペアくらいは手元にあったほうがいいかも
スタンドもあったほうが良い
ピックは定番中の定番、問題ないっちゃーないけど、まとめて同じものを買うよりも
形、厚さもいろいろあるので店頭でいろいろ手に持ってみて
自分に合うものを探してみるのもいいかもしれんよ
454ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 11:19:36 ID:KRatCI5r
アンプはパスよりDAのほうが使える。5でも10でも。
パワーセレクトで0.5wで音出しできるし。もちろんライン/ヘドフォン端子つき。
よけいな結線なしの内蔵エフェクト類が充実してるのが◎。
455ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 12:50:32 ID:sz3oYpoF
あとメトロノームと教本ぐらいか。チューナーはメトロノーム付きじゃないよね
ピックはお気に入りが出来るまでは、そんなに枚数いらないと思うけど通販かな?
456452です:2009/05/08(金) 14:02:30 ID:3628bBNU
>>453様、454様、455様
アドバイスありがとうございます!
住んでいる所が田舎の為、通販にて購入しようかと思ってます。
商品を実際に見ることが出来ないので、問題なさそうで安心しました。
スタンド・教本・メトロノームも確かに必要ですよね・・・。予算とにらめっこ
して考えたいと思います。
アンプについては、何も分らずオススメとあったので選びましたが、改めて
調べてみたいと思います。
457ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:22:13 ID:1jGGpp5c
初めてのギターでシェクターのKR06とKR01で迷っています。
458ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 19:03:00 ID:4jkf9HVv
>>456
自分も田舎で似たようなスタートだったので何かとまとめ買いしたい気持ち分かるよ。

なんか応援したくなるwとりあえずコードのF、G、Bあたりを頑張ってwww
459ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 19:15:17 ID:yTILFWym
Fでなやみ、雑音で挫折する彼の未来が見えます
460ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 20:19:29 ID:2va0svTT
パワーコードから入ったからFは楽勝だったのに
Cでつまづくという未来へ変えるため俺が送り込まれました。
461ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 23:35:33 ID:o23Wah6W
アコギで練習してたから エレキでハイコード弾くの簡単だったな
まぁ一曲も弾けないけど
462ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:41:35 ID:X3krdi9t
【好きなアーティスト】
主にロキノン
有名なのだったらELLEやBUMP
最近は9mmと相対性理論にどっぷり
【好きな曲】
沢山聴き漁るのでなかなか好きな曲が特定できません…
slipknotの曲も好きです。
【本体予算】
1万〜5万
【その他】
初心者です。
弾きやすいストラトを希望します。
アイバニーズのRG350を考えてましたが、ロック式で難しいと聞いて弦を変えるのが心配で諦めています。
スクワイアとバッカスが候補。
フェンダージャパンは欲しいけど、この予算だと微妙ですよね…?
あと、速弾きをしてみたいです。
出来れば、アンプやその他込みで5万以内だと嬉しいです。
アンプはマーシャル15Wを考えてますが、それ以外にお勧めがあったら教えてください。
463ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 01:34:18 ID:DGVKLR5r
>>462
ロック式はコレじゃないと駄目!っていうくらいの勢いがないなら避けた方がいい。
フェンジャパは予算が微妙。
その分アンプにかける金を削ることになるならスクワイヤにしたほうがいいと思う。
アンプはマーシャルの新しいMGシリーズがいいみたいよ。
自分が使ったことがあるやつだとヒューケトのエディションブルー
ちょっと毛色が違うところだとマイクロキューブやda5も自宅練習にはとてもよいとおもた
464ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 02:19:34 ID:X3krdi9t
>>463
ありがとうございます。
はい、避けることにします。
微妙ですよね…

エディションブルーは30Wですか?いくらぐらいになるんでしょう?

あと、3万以内のスクワイヤでオススメを教えて欲しいです
465ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 03:23:31 ID:DGVKLR5r
俺が弾いたのは15DFX 多分。実売で2万前後のところだと思う。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240061427/
マーシャルのレポがあがってるしみてみれ

予算内で見た目で選んでおk
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic/pages/51.html
Squier Bullet(安物スクワイヤ)を借りたことがあるけどそれでも特に問題ありとはおもわなかった。

アンプ2万 ギター2〜3万 チューナーシールド等小物1万 
っていう狙い方はちょっと気合入った初心者向けの買い方として良い感じの配分だと思う。
466ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 05:14:45 ID:4QsCCX3S
完全初心者、本体5万前後でストラトとレスポの鳴り方の違いも良くわかりません
レスポの方が可愛いけど、軽さや弾き安さを総合してまずはストラトかなと思ってます
スレ一通り読んでもなかなか目処がつかない・・・
(基本的に日本製がオススメのようだけど)

そこでバッカスのこの辺りって品質的に値段なりなのか、コスパ良い方なのか意見貰えませんか
http://bacchusdo.com/product/bst600sb.htm
467ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 06:16:22 ID:Ur+OjTJg
>>466
国産の同価格帯にしたほうがよくないか?
それと安いネックは反るものと思ったほうが良いから、トラスロッドはネックはずさなくても調整できるタイプがいいと思う。
他にも有るのかも知らんが、ストラトでそういうタイプは現行品ではアメスタぐらいしか俺は知らん。
レスポールが可愛いと思うならレスポタイプにしたほうが幸せになれると思うよ。
後で絶対にレスポも欲しくなるから。
まあストラトのほうが汎用性はあるんだけどね。
468ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 10:54:56 ID:wDApExDN
ネックが反る反らないは値段に関係ない。
じゃ、どんなのが反るのか、も分かるやつはいない。
反ってみて初めて分かるんよ。
反らなかったら、そのことに気がつきもしない。
469ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 12:39:54 ID:ll6KJdEL
俺のフォトジェニックは5年経っても反ってねぇやな。

>>466
ストラトとレスポールの試奏はしたかい?
持った感じでストラトの方が弾きやすかったらストラトで良いんじゃねぇかな。
とは言っても、結局慣れだから今後レスポール持ちたいなら一本目でレスポール持つのもアリだとは思うよ。
んで、バッカスのグローバルシリーズだけど値段にしては出来良いよ。
ブランドにこだわりがないなら良い選択だとは思う。
470ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 14:06:54 ID:OHraXHMp
予算五万円ぐらいで、女性向、初心者向けのエレキギターってないですか?

471466:2009/05/09(土) 14:24:19 ID:4QsCCX3S
レスありがとうございます!
一応店頭で比べてみて、弾きやすさとか鳴り方は確認します
グッと轢かれるレスポにめぐり合ったらそれにするかも

>>467
国産同価格帯というとフェンダージャパン辺りですかね?
フジゲンだとちょっと高い方にいっちゃうし・・・
トラスロッドについては一応実物触ってるときにでも聞いてみます

>>468
ごもっとも、なのでそこらへんは優先下げて判断します

>>469
グローバルにレスポのラインはないんですよねー
国産だとクラフトの方になるのかな
良さそうなのに実物触れる店が都内近場であるか心配です
472ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 14:32:40 ID:0XVnkf4Z
【好きなアーティスト】
ELLEGARDEN アジカン
【好きな曲】
supernova スターフィッシュ missing 虹 未来の破片 君の街まで 遥か彼方
【本体予算】
2〜4か5あたりで
【その他】
全くの初心者です
http://item.rakuten.co.jp/elmgakki/sijousaikyou_set2/またはhttp://www.rakuten.co.jp/34music/737849/744848/892613/
にしようかとおもってるのですが正直どーなのかわかりません
ギター、アンプ、エフェクター、弦、チューナーなどでオススメがあれば教えてほしいです
その他に必要なものとかもまったくわからなくて
アドバイスお願いします!
473ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 14:36:10 ID:2Tp92WqJ
初心者です。10万円以下のFenderJAPANのストラトでオススメないですか?
あとほとんど家で練習する用なんで先述されているマルチエフェクターを購入してヘッドホンでやろうと思いますが、どれくらい音を抑えられますか?
474ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 14:43:10 ID:2Tp92WqJ
続けてすみません。あとヘッドホンは普通に売っている物でつなげれるのでしょうか?
475ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 15:23:07 ID:hRmNoCQb
>>470
スクワイアのデュオソニック。ムスタング値上げしちゃったしね
ショートスケールだしレポ見てると作りはよさげ
問題はデザインが受け入れられるかだけど

手の小さい人でそれをいいわけに投げ出しちゃいそうな人は
最初からショートスケールなりを買った方がいい

まぁ実際手の小さい俺から言わせると大差ないんだけどね
結局ネックの幅を小さくするには限界があるわけで・・・
476ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 16:04:44 ID:r2IvWtEM
ピックガードとかピックアップって気軽に交換できるものなの?
気軽に出来るようなものならで選ぶ際の選択肢が広がるかなーって思ったんだけど
477ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 16:19:10 ID:AngGGZ9R
478ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 16:20:32 ID:tk9cW759
>>476
例えばフェンダーUSA同士ならピックアップはもちろんピックガード(ネジ数が同じならまず問題ない)とか
はもちろんできるが、同じストラトの形していてもフェンダーUSAとジャパンだったり
ジャパンとスクワイアだったりすると規格が違う場合がほとんどだからそういうめーかーをまたいでの
交換はパーツによっては無理。
479ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 16:24:24 ID:r2IvWtEM
そっかー
じゃあマイナーなとこのだと注意が必要なわけか
480ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 16:34:03 ID:U8+GHB5T
>>479
ミスアンダースタンディング
481466:2009/05/09(土) 19:04:26 ID:ClFa03dY
見てきました
弾き易さは弾けないからわからんかった
ストラトはフェンダーのSSHのが軽く安くていい感じ
レスポは予算は超えるけどトーカイとエドワーズがセールで惹かれました
この二社のレスポ、定価10万くらいのは問題ないですかね?
エドワーズはダンカンPU、でもトーカイのが音は明るくて好みかな
482ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 19:14:27 ID:Rs66jT47
10だすならフジゲンだろ。
483ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 19:28:00 ID:gDVo8Kgt
シェクタージャガー
484ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 19:50:28 ID:2Tp92WqJ
マルチエフェクターには普通に売っているヘッドホンは接続できますか?
485ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 19:51:10 ID:Ur+OjTJg
>>481
SSH最強説なんてのがあって、幅広く使えるから良いよ。

俺がトラスロッド云々の話をしたのはネックをはずさないとトラスロッドが回せないタイプだと、仕込み角やら何やらの問題があって素人が調整するのは難しいってこと。
リペアに出してもそういうタイプのほうが若干高い。
だから5万円くらいのギターにそれだけメンテ代払うのはちょっと…と思うかもしれないって心配から。
でもそういうギター持って、万が一反ったときにはリペアの練習用としては安いほうが良いと言う考え方もあるな。

レスポはその二つなら俺はトーカイ選ぶけど、10万出すなら他にも選択肢は広がるなあ。
俺ならレスポよりG&Lプレミアムにする。
486ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 19:59:45 ID:DGVKLR5r
>>484

大概細いコネクタ→太いコネクタに変換するプラグみたいのがいる。
数百円程度のもんだけど
487ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 20:02:09 ID:ClFa03dY
セールだから定価約10万が7万代なんで…
G&Lは値段見てなかった
悩むわあ
488ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 20:26:40 ID:2Tp92WqJ
>>486さん
ありがとうございました。
489ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 20:45:55 ID:aQg1B+qS
ギターに高い金出すのは、見極めが出来るようになってからでも遅くないかと

木材を使ってるだけに、数十万するのにろくでもない状態の楽器が普通にある世界
あなたにその見極めが出来ますか?
490ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 21:52:16 ID:H80mJdkk
今現在、自分はフォトジェニのLP-280を使用しており、そろそろ二本目を買おうかと思うのですが 
なにぶん お金もないうえ知識も無いのでどうかアドバイスをお願いいたします。
資金は4万円までで
音はレスポール系がいいです。
どうかよろしくお願いいたします。
491ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 21:57:39 ID:DGVKLR5r
>>490
具体的に今もってるギターの何が気に入らない?
買い換えたいという動機は?
492ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 23:02:10 ID:gDVo8Kgt
ジャンボフレットってフレットとフレットの幅が広いって事?
493466:2009/05/09(土) 23:07:36 ID:4QsCCX3S
>>489
うちのことですか?
見極めなんて出来ないから予算の許す範囲で好きなのを買うだけですが
それにバンド組んだりする訳じゃないから安いのを買っても自分は大事にしないと思うので
それなりの投資を最初にしとくのもアリと思います

>>485
考えたけどレスポでいいので、トーカイが安めに買える内に買う方向で行きます
差額でアンプ選べるし、フジゲンはいつでも値段かわらなそう
ただ、トーカイは品薄でレアだと店員がやたら強調するのが気になった
このスレでもあまり名前出てきてないし・・・
494ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 23:41:00 ID:iF7ezhB1
>>490
前にフォトジェニのレスポ持ってたけどはっきり言って中古のギブソンLPスタジオよりよかったぞ。
音は歪ませてしまえば少々分からないし弾きやすくて壊れてもいいやって事で使いやすかった。

その予算ならフォトジェニとそう変わらんよ、君がどう感じるかは分からないけどさ。

もうちょっと貯めて日本製レスポールあたりがいいと思うけど。
ただ、フォトジェニがかっこ悪いってだけならグレコかトーカイの中古にでもしとけ。
どうせ韓国製とかだから品質には期待せずにな。
495ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 03:21:20 ID:1GxQooPg
【好きなアーティスト】
GRAPEVINE、アークティックモンキーズ、ビートクルセイダース、椎名林檎
【好きな曲】
GRAPEVINEのReverbのようなギター音がジャキジャキした感じ?の曲
【本体予算】
一万〜三万
【その他】
音楽経験(トランペット)は一応ありますが、ギターは初心者です
とりあえず入門にと予算内でそれなりのギターを買えたらなと思う次第です
近場に島村があるので店頭購入予定

回答のほど、よろしくお願いします
496ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 09:03:18 ID:ccxOBvzt
>>493
いや、弾く目的で数十万のギターを何もわからない時に買うのは危険だという話
勿論コレクション目的やリセールを考えての事なら問題ない
497ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 09:46:00 ID:S2egw8B+
ミディアムスケールの良い所、悪い所教えてください!
498ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 09:48:34 ID:j9VP0Zzc
良い:指が届く
悪い:指が窮屈
499ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 10:00:48 ID:T7yuyDsT
良い  フレット感の幅がロングより短いので轢きやすい、テンションもそれなりにゆるやか

悪い  ショートよりましだがピッチがっずれやすい、高フレットが引きにくいと感じる人も。

500497:2009/05/10(日) 10:08:38 ID:S2egw8B+
弾く時の感じが、
普通のエレキよりアコギに近い感じですか?
501ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 12:35:17 ID:qEB27aoD
>>496
あ、逆の文脈でしたか
ありがとうございます

トーカイのは別にセールでもなんでもないようだけど
もっかい店行って良ければ買ってきます
502ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 12:39:49 ID:sQoe7c2G
>>494
有り難うございます。
あんぷを買い替えて頑張りたいと思います。
503ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 13:47:40 ID:JQ6B36lx
>>492

フレットがでかいのでフレットとフレットの幅は狭い。
504ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 13:52:14 ID:T7yuyDsT
意味をはき違いそうな質問だな
505503:2009/05/10(日) 15:46:27 ID:JQ6B36lx
意味は通じてると思うが念のため補足

>>492

フレットがでかいので各フレット間の幅は狭い。
フレット間の幅が狭くなるハイフレット側程、違いが顕著。
506ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:18:12 ID:5Mc0LQzB
http://imepita.jp/20090510/150910

このギターの詳細教えていただけませんか?
507ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:57:22 ID:+Z1mK2zL
508ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 19:27:47 ID:SMOE7BiK
近所の楽器店に行っても自分の欲しいギターが見つからなかったんですが
通販とかってやっぱりやめておいた方が良いんでしょうか。

やっぱり店でちゃんと買ったほうがいいですよね
509ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 19:55:47 ID:/kC/EhpI
>>508店で取り寄せて貰う事は出来ないんですか?
基本は楽器屋に行って試走などした上で買えですが通販やオークションで買う人が居るのも事実です。
どちらにするのかは最終的に自分が決める事ですよ。
何処にもない場合は通販やオークションで買うより仕方ないじゃないですか。
510ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 20:09:13 ID:SMOE7BiK
>>509
そういえば聞いてなかったです。今度の休日行ってみて聞いてみます。
それで駄目だったら通販で行こうかと思います

ありがとうございました
511ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 21:53:36 ID:qEB27aoD
LS90にしました
いろいろアドバイスありがとうございました
512ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:05:57 ID:FZFVJZcH
ギター暦3年の左利きレフティ使いです
大学に入って時間が出来たのでベースを始めたいのですが、
今レフティのベースを買うと「けいおん!wwwww」とpgrされますか?

ただでさえ部内でけいおんオタにギター持ってる写真取られたりしてるので、
割と真剣に悩んでいます…
513ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:08:27 ID:GIN7ZkvZ
店員にはされないけど周りからはされるだろう
514ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:17:18 ID:mBbC2qGF
別にアニメなんて一時のブームなんだから好きなの使えば良いんじゃね。
ギターもレフティ使ってるならベースもレフティ使ってて良いじゃん。
515ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:19:01 ID:n08zG39s
各ブランドの入門用ギターって値段がかなり安いんですが
普通のものと具体的に何が違うんでしょうか?材質が安いとかですか?
音もだいぶ劣ったりするんでしょうか
516ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:26:35 ID:FZFVJZcH
ベーススレに書き込むんだつもりで誤爆しました
すみません…
517ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:48:29 ID:mBbC2qGF
>>515
何をもって普通の物というのか分からないけれど、高い物と比べるなら生産コストの差。
材質が安いのはもちろん、人件費をあまりかけてないから安い。
音が劣るかどうかについては、初めのうちは全然分からないと思うから気にしなくて良いと思う。
俺はそんなに悪い音じゃないと思ってる。高級品の尖った音の奴の方が余程使いにくい。
安物が悪い物かと言えばそうでもないし、最近のは造りも少しずつ良くなってるように思うよ。
518ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 02:43:04 ID:egpqUE0Y
【好きなアーティスト】
Pantera、Helloween、SIAM SHADE, DETROX, INCUBUS, Metallica, Dir en grey
【好きな曲】
Fuckin Hostile(PANTERA)、Life, D.Z.I(SHAM SHADE)
Deep inside, Glass(Incubus) Battery, Enter Sandman,(Metallica)
鼓動、The Final(Dir en grey)
【本体予算】
〜3万
【その他】
「ベースが居ないからお前やれ」と言われつつ徐々にベースにはまりながら
気がつけば3年経っていました
ジャミロクワイやインキュバス、黒夢やaikoのコピーなどを学校でやっているんですが、
やっぱり個人的に遊びというかザクザクとリフを刻みたい気分になります。
シェイプっていうかもう見た目でJacksonのソロイストにすげぇ惚れましたが、
もっとオススメなギターってありますか?ベースはそれなりに勉強してるのですがギターに関してはサッパリなので…。
新品では無理ですが中古で美品なものを探せばソロイストもこれぐらいの予算で買えるかなと思ってるんですが…。
519ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 03:48:50 ID:UF4Wh+I+
>>515
いっぺんフォトジェニックにさわってみ?あまりのデキのよさに驚くよ。
俺は最近こればっかや。

もっとも、高いのを知らなきゃ驚きようもないだろうけどね。
520ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 08:35:23 ID:pUJLjbp0
エレキってアンプがないと音でないん?
521ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 08:42:01 ID:8YbQYYyT
出るよ、小さいけど
522ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 11:58:54 ID:qo8gI/+K
ギター始めたいのですが
ヤフオクにあるストラトエレキギター入門8点セット9880円って言うので問題ないでしょうか?
他に必要なものがあれば教えて下さい
523ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 12:26:50 ID:208A/WCn
>>522ギターは人に選んで貰うもんじゃない。
そういう質問する奴って多いけど何でなの?
問題あるとかないとか以前に自分の気に行ったのを買えば良いんじゃないの?
安いのなんて値段相応の商品なんだからきかなくてもたかが知れてるでしょ
524ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 12:33:46 ID:UaNGpVbS
>>522
金に余裕ある?ないならそれでいいよ。
十分。アンプは正直しょぼいが、そのギターで音楽をプレイするのには
何の問題もない。そのギターで基礎をみっちり叩き込んで
ギターのいじり方とか覚えたらいいの買え。
30万するフェンダーUSAのエレキもその9800円と同じネジ止めギターですから。
525ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 12:55:54 ID:UF4Wh+I+
コピペでもいっちょ!

いっぺんフォトジェニックにさわってみ?あまりのデキのよさに驚くよ。
俺は最近こればっかや。

もっとも、高いのを知らなきゃ驚きようもないだろうけどね。
526ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 14:40:07 ID:82SNVypb
田渕ひさ子に憧れてジャズマスター買おうと思っているんですが、友達は無難にテレキャス買っとけといいます。
初心者なんですが、ジャズマスターだと困る事ありますか?また特徴も教えていただけたら嬉しいです。
527ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 16:30:22 ID:qo8gI/+K
>>523>>524
音が良くないのはわかりますが
安いやつは壊れやすいとか耐久性はどうですか?値段相応の耐久性なのでしょうか
528ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 16:38:23 ID:frLRCicV
音もそうだし、使いやすさもそうだし、表現しやすさもそうだし、演奏しやすさもそうだし、そのレベルだとほとんどクソ。

だが、上手くなって、楽器に対しての経験がないとわからないことなので、将来ずっと使い続けるなら15?万クラス、将来ずっとギターを続けるならプレテク買って自分を向上させてからその時に最高だと思えるものを買え。オーダーできる知識と経験積むまでプレテクで問題無い
529ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 16:40:59 ID:O3+PgmYa
ギターはいいとしてもアンプだけは飽きてやめるにしてもハマって続けるにしても確実にゴミになる
530ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 16:44:40 ID:frLRCicV
たしかに。
アンプだけは高級買った方がいいな。でないとエフェクターに金を注ぎ込んでしまい、結局いい音に近付けないなんて落ちにも繋がるしな。
俺も安アンプで失敗したくちだ。
531ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 16:59:07 ID:gbIR8jLo
>>526
情熱>>>>>>多少の扱いにくさ
好きなギターを買うのがベストです。

>>527
大切につかえば大丈夫。
532ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 17:13:39 ID:UF4Wh+I+
>>527
なんで >>525 の俺のレスを無視すんのよ。

>音が良くないのはわかりますが
>安いやつは壊れやすいとか耐久性はどうですか?値段相応の耐久性なのでしょうか

俺はフォトについては自信をもって言える。
お前の心配はぜんぶ全部ゼ〜ンブあてはまんないし杞憂だぞ。
フレットが減りまくって、本体以上の費用をかけてまで打ち直しはなんだかなー
つうとこまでやってみれ。
そんときは思うぞんぶん高いのを買ったらいいのよ。
533ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 17:34:28 ID:qo8gI/+K
>>528-532
ありがとうございます、ギターは安物で練習することにします
アンプが安物だとダメみたいなのでテンプレのオススメを買えばいいのでしょうか?
基本的にヘッドフォンを使ってやるつもりですがそれ以外に必要なものは何かありますか?
534ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 17:38:53 ID:UF4Wh+I+
アンプはゴミにはなりません。
俺がいまやってるように、PCにつなげるしね。
枕元で弾くのに使ったっていいじゃん。
アンシミュだな、ヘドフォンメインなら。
535ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 18:15:47 ID:208A/WCn
>>533入門用ならセットのやつ買わなくてもギターだけでも売ってますよ。
アンプがダメならギターだけ買って小物は別で買って揃えたらどうでしょうか?
アンプはFenderとかマーシャルだったか忘れましたがその二つのメーカーのをたいていの人は使ってると俺は言われましたけどね。
ギターやってる奴に。
ギター単体で買うならLegendとかバッカスとか安いのありますよ。
536ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 18:31:52 ID:UF4Wh+I+
チッチッチ。
安ギは俺の失敗や成功の経験から、だが
フォトジェニックの一択だがや。
作り、パーツ、仕様、バリエ、、、なにからなにまでなあ。

参考にしてちょ。
537ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 18:40:04 ID:qo8gI/+K
>>534
参考にします
>>535
バラ買いのほうがいいのかもしれませんが田舎だから近くにまともな店がなく通販に頼ろうと思いまして…
>>536
そのメーカーってこれのやつですよね?
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=p106308699&ySiD=HecHSgZXiqO3ObOWQ.V5&guid=ON

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=v97655486&ySiD=HecHSgZXiqO3ObOWQ.V5&guid=ON
どちらかにしようと思ったのですが
どっちのセット内容が良さそうですか?
538ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 18:44:39 ID:UaNGpVbS
本体と小物だけ買って、アンプはハドフとかで
一万二千六百円ぐらいのマーシャルとかフェンダーの低下3、4万レベルの奴の中古買っとくのもいい。
539ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:00:42 ID:208A/WCn
>>537そうですか。
ショルダーとかフォトジェニックとかもギター単体で売ってますよ。
オークションだとアンプを除いた小物だけをセットにして売ってる人もいますよ。
YAMAHAのスレで以前聞いたらエレキも二万位からあるみたいですよ。
俺はアンプはちゃんとしたの買った方が良いと言われましたけどね。
音が割れたりするとか聞きましたが。
540ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:04:45 ID:ZbEs4AKE
パシフィカまで頑張った方が良い気もする
541ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:07:33 ID:UF4Wh+I+
ヤマハだけはやめれ、ヤマファだけは。
音、デザイン、主義、値段。
どれをとってみても、中途半端の王道をノタラクタラしてんだから。
542ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:15:40 ID:208A/WCn
YAMAHAはダメなのか?
YAMAHAはちゃんとしたもん作ると聞いたけどな。
アンプはちゃんとしたの買わないとガリが出たり音が割れたりするそうだよ。
543ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:20:49 ID:Q3vOGqzo
いまだにパシフィカUSAがメインの俺が通りますよ
544ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:30:05 ID:UF4Wh+I+
いますぐドハへ持ってって査定してもらうんだ!いますぐ!
あしたになれば、もっと下がるぞ。さあ!
そんで、程度のいいフォトジェニックをお持ち帰りしろ。
フォトラトなら等価交換できるかも。
フォトのほうがずっとずっといいけんね。
545ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:32:05 ID:zsvB8NQK
ID:UF4Wh+I+をNGにすればいいギター買えますか?
546ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:34:22 ID:Q3vOGqzo
>>544
いまんとこサドとヤマハが双へきだよ。
ハム使う時はヤマハ、シングルがいいときはサド。
547ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:34:38 ID:UF4Wh+I+
おうよ!
548ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:45:36 ID:208A/WCn
>>545楽器屋に相談してみた方が良いですよ。
意見が割れてるみたいなので。
549ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:51:41 ID:UF4Wh+I+
>>548
割れてねえよ?
おまいはレジェとかバッカスとかすすめてる時点で却下だし
あと、ショルダーとか言っちゃってる時点で終わってっから。

悪りぃこた言わね。
安ギならフォトの一択よ。

で、こんな安くていいものすすめる楽器屋なんぞ全国的にねえし。
除く通販な。
550ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:55:57 ID:Q3vOGqzo
フォトジェニックが悪いとは言わないが...
551ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:57:54 ID:UF4Wh+I+
じゃ対案をどぞ!
552ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 20:02:35 ID:gbIR8jLo
東海のトラディショナルシリーズって韓国製ですか?
553ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 20:03:14 ID:208A/WCn
何でそこまでフォトジェニックを押すのかが分からない。
俺から言わしたらお前みたいな気違い却下だけどな。
馬鹿の一つ覚えみたいにフォトジェニって。
554ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 20:07:00 ID:liiHvVlf
家にたくさんギターがあるんですがさらに新しいのが欲しくなりました
新しいギターを買うために納得出来る言い訳を教えてください
555ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 20:13:27 ID:208A/WCn
恥ずかしい奴だな。
2ちゃんの書き込み位でそこまでヒートアップするとは。
俺は気違いに言われたフォトジェニなんて買わないけどね。
556ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 20:42:55 ID:plAVXzim
【好きなアーティスト】
 Xjapan
【好きな曲】
 Xのテンポが速い曲
【本体予算】
 10万以内
【その他】
 完全な素人でギターついての色々な単語もまだ把握しきれてません。

 HIDE好きなのもあり、やはり見た目からモッキンがいいなと思いましたが
 ヘッド落ち等するみたいなのでBCリッチのイーグル(10万くらいの)に
 しようかなと考えています。
 趣味として]の曲を今後弾いていきたいので、できたら]の曲に合う?ギターを
 欲しいとは思っています。 
 ちなみにエフェクターとかはどれがいいか全然きめておりませんorz
 無知すぎて話しにならないかもしれませんが、よければアドバイスよろしくお願いします。
557ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 20:51:17 ID:1o8gghI4
イバニーズ
558ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 21:13:04 ID:Mvy3FS1P
フォトジェニは値段の割りに良い楽器だけど、絶賛するほどじゃないな。
あれが好きって言うのも分かるが。

まぁ、フォトジェニの話はここまでにしようぜ。
559ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 21:37:37 ID:208A/WCn
>>556馬鹿なの?
2ちゃんにそんな事書いて人に決めて貰おうって馬鹿か?
そういう事は連れにでも相談しろよ。
自分の使うギターも自分で決められないなんて情けないな。
560ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 21:42:22 ID:swH7TyYX
>>556
楽器屋で聴けよ
561ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 21:50:33 ID:QALwt/9b
>>556
見ためも重要だね。
ただ、モッキンは座って弾く時胸が痛いぞ。出っ張りが刺さる。

バーニーもあるぞ。
562ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 22:12:37 ID:fTrHOOLO
フォトフォト言ってる割に安ギタースレでネックの仕様を質問してて笑った。
「安ギ」と略す人は殆どいない上、いつも馬鹿なレスが多いからこいつ個人なんだろう。
以下スルー推奨。
563ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 23:31:58 ID:EV75eEyc
リッチのモッキンもってるがお勧めしない。立っても座っても弾きづらい。
564ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 23:51:07 ID:SIHbFSeU
565ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 23:51:25 ID:5M87o1/Q
>>556
他の人も書いてるが、完全初心者で、しかもこのスレに相談に来るようならモッキンは避けるべきと思う。
変則ギターだし。
好みで突っ走れるならこんな相談しないだろうしね。
566ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 01:18:57 ID:/wQzw9lL
Xのコピーなんてハム載ってるギターならなんでもいいだろ。
シングルコイルとか箱モノさえ避ければいいんじゃねの。
567ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 01:25:12 ID:dbPD38uA
>東海のトラディショナルシリーズって韓国製ですか?
正直にシールが貼られている。パーツも材も実に情けない。
韓国製だから悪いんじゃなくて、コストをかけてないから悪いんだよ。

>アンプはちゃんとしたの買わないとガリが出たり音が割れたりするそうだよ。
そんなことは値段もメーカーも関係ない。

>ショルダー
セルダーね。フレディ・キングやアルバート・コリンズみたいに右肩にかけて弾く名人もいるがね。

>そういう質問する奴って多いけど何でなの?
ここは相談室だけどな。

>新しいギターを買うために納得出来る言い訳を教えてください
たくさんあれば、1本増えたって気がつきゃしないから言い訳はいらない。
家に持ちこむタイミングにさえ気をつければね。テヘッ。

>アンプはFenderとかマーシャルだったか忘れましたがその二つのメーカーのをたいていの人は使ってると俺は言われましたけどね。
ギターやってる奴に。
なんでお前がココにいて回答してんの?

>HIDE好きなのもあり、やはり見た目からモッキンがいいなと思いましたが
>ヘッド落ち等するみたいなのでBCリッチのイーグル(10万くらいの)に
>しようかなと考えています。
フェルもリッチもどちらも軽さが災いしてヘッド落ちするよ。
座って弾くには太ももの上にあんばいよく収まっていいんだけどな。
568ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 01:28:06 ID:wHxk5RKO
誰か>>518返答くれるとありがたやです…
569ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 01:36:25 ID:u5OP+RC2
>>568
ソロイストでいんでね?買えればだけど。

正直3万だとどれ買っても大差ないから、リアピックアップがハムのやつかえば大体OK

愛馬かパシフィカをおすすめするかな、俺なら。
570ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 01:38:09 ID:u5OP+RC2
あとアンプに金掛けろ。あれだけ歪ませるのはエフェクター+アンプじゃないといいおとでザクザク行けない
571ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 01:41:36 ID:sH2RfD/Z
>>568
一番安いディンキーは?
弾いた事ないけど最低限見た目とブランドの満足感は得られると思う。
572ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 01:54:56 ID:KVNPkDyo
>>566
24フレットは外せない条件だろ。
22フレットのレスポ買ってPATAパートしか弾けませんでしたじゃ可哀想すぎる
573ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 02:13:35 ID:1uGrcpIC
モッキンバード、俺は全然弾きにくくない。
フェルの方はわかんないけどB.C.RICHは軽くて
非常に取り回ししやすいイイギターだと思うよ。
基本レスポだけど、モッキンはレスポより弾きやすい
と思ってるくらいだ。

好きなら買っちゃえばいいよ。
レスポよりハイポジ弾きやすいし。

ただ、試奏はしてくれ。感じ方は個人差がある。
574ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 02:15:58 ID:wHxk5RKO
>>569
レスサンクスです!
PUがSSHの配置がすごく綺麗に見えるんですよね
調べてるとEMGは定番ですけどダイムはビルローレンスのL-500つかってるし、
ディマジオのX2N?もつべで試聴した感じではザクザクで気持ちよさそうなんで積み替えようかと考えてます。
Pacificaというタイプはノータッチでした。
周りにYAMAHAを使ってるギタリストが居ないのでよくわかりませんが、勉強してみます。
愛馬はRGタイプがちょっと気になってます。
アンプはスタジオでの個人練でマーシャルのJCM800を使っていますが、エフェクタも揃えないと…

>>571
ディンキーも確かに見た目はカッコイイのですがボルトオンということで…
ベースであればそんなにハイポジ弾かないし特に気にしたことないんですが、
ギターの場合ソロ弾くときにスルーネックがすごく弾き易いの印象が強かったのでソロイストに目星をつけました。
USAのJacksonではなくGroverであれば時期が合えばありそうですね。

いろいろ情報ありがとうございました!
とりあえずもっと色々勉強してみます!
575ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 08:54:29 ID:NABRRK+S
自分で使うギターも自分で決めれない人はやばいぞ。
576ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 09:12:03 ID:JKutlIDS
んな事ない
577ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 10:03:34 ID:RNc98oWl
HIDEもレコーディングはレスポールだったよね。
578ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 17:20:01 ID:WmpFJxk7
リッチのモッキンはボリュームコントロールが邪魔なんだよん。
579556:2009/05/12(火) 17:49:09 ID:9KFiE73m
レスくださった方ありがとうございました。
モッキンのかっこよさにはとても惹かれますが
試奏してみて弾きやすい物にしようかと思います。
リッチのイーグルにしようと思ったのは、
ただたんに色と形がモッキンの次にいいなと思ったからです。
実際試奏してみると印象が変わるかもしれませんが・・。
ハム&24フレットを条件に色々探してみます。
ありがとうございました。
580ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 20:45:24 ID:Acbe+JY+
初ギター購入を考えています
ST-16とST-18って2kくらい違うのですが18のほうがやはり音等もよいのでしょうか?初購入で気にする程度なのか教えて下さい
581ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 21:19:23 ID:5mTaXk+F
レスポールの音が好きで、買おうと思っています。
しかしまだ学生なので、経済的な関係で初心者セットのギター本体だけを買おうと思ってます。
アンプはVOX VT-30を買うつもりです。
何か意見、助言あればお願いします
582ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 21:34:40 ID:NABRRK+S
楽器屋とか連れに聞けよ。
2ちゃんで買うギター相談なんてありえないぞ
583ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 21:38:00 ID:E1xDp5+w
>>581
かおうと決めてるならなにもいう事はない。どうしようか悩んでる人のスレ
584ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 21:53:28 ID:QCaBg+2i
>>581
シールドとチューナーは絶対買っておくようにね。
あとはスタンドも出来るだけ買っておきたい。
アンプも良い選択だと思うし、頑張って。
585ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 22:18:00 ID:5mTaXk+F
>>582、583
すいません、少しスレチ気味でした
>>584
分かりました。
頑張ります!
意見ありがとうございます
586 :2009/05/12(火) 23:21:46 ID:VozNk+fj
アコギは10万も出せばそれなりに良い物買えるけど、エレキもそうなのかな?
ぶっちゃけ、5万と10万って2倍も違うもの?
587ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 23:26:01 ID:YV+9o9qE
あこぎもそうだがある程度から使える音になるよ。昔に比べたら安くなったけど、5万と10万はあんまり変わらないが5万と15万は大きく変わる。10万前後は微妙なのが多いね。フジゲンぐらい。ギブは好きならともかく楽器の質としてはいかがなもんか。
15出せば好みの問題になる気がする
588ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 23:29:54 ID:nzDIxTQQ
ちょっと無理して買えるならRGよりRGprestige買ったほうがいい?
あんまり上手くなくても解るほど違いますかね?
589 :2009/05/12(火) 23:30:58 ID:VozNk+fj
どうも。
15万ですか・・・・
高くはないけど、自分に釣り合うかなあ?
590ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 23:33:41 ID:YV+9o9qE
>>589
今の君と実力と資金とやりたい音楽でずいぶん違うぜ?w
591 :2009/05/12(火) 23:34:54 ID:VozNk+fj
了解しました。練習を頑張って良いギターを購入します!
592ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 00:07:50 ID:h5MSpxHX
SQUIER by FENDER vintage modified stratocasterって初心者向きかな?
593ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 00:41:57 ID:rxIFY31o
【好きなアーティスト】 ポルノグラフィティ、チャットモンチー、フラテリス、ジャミロクアイ等
【好きな曲】 ヒトリノ夜、染まるよ、Flathead 、Canned Heat等
【本体予算】 五万以内
【その他】

初心者です
見た目が気に入って「CRESENT」というメーカーのエレキギターの購入を考えていますがどうでしょうか?
マイナーなメーカーなのかググッてもあまり情報が出てこないです
もし知っている方がいらっしゃれば情報お願いします
本体価格がオープン価格で\39,000でした
594ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 02:39:06 ID:X6xetk5c
購入したいなら買うがよろし
595ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 03:33:53 ID:nExN2LxX
>>593
そのメーカーの情報より、ギターについて意見求めた方が良いと思う。
そのギターの仕様とか写真とか。
通販サイトのURLでもいいんじゃないか。
今のままだとアドバイスしにくい。
596ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 15:18:18 ID:hy8Hnngp
みんなメインで使ってるギターはスルーネック?
597ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 15:20:09 ID:vnyHhgVo
世の中にあるスルーネックギターの割合を知っての事か?
598ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 15:36:41 ID:kCLizJpp
俺のはボルトオンスルーネックなんです。
599ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 15:37:22 ID:/r+OeuBL
スルーネックだとサステインに有利
なんつう神話は20世紀で終わってるんだぜ。
600ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 16:52:11 ID:d2xHvEIb
スルーネックはダークステインのために存在する。
601ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 17:06:32 ID:Y43aEsfr
今まで従兄弟のアコギで練習したんだけど、そろそろ自分のギター欲しいなと思って楽器屋いったらフジゲンのNCST-10が59800円で売ってた
アンプその他も買わなきゃいけないからギター本体は3〜4万くらいを想定してたんだけど、多少無理してでも買うべきかな?
602ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 17:08:12 ID:VmQCqA2S

予算:20万ぐらい

HSHかHSSでボディのTOP材がキルテッドメイプルのギターを探しています
候補に考えているのは

シェクタ-のSD-2

フジゲンのネットオーダーメイドシステムのギター

エドワーズのスナッパー

今の所フジゲンを買おうと思ってるんですが、試奏できないので少し怖いです

この他にオススメ、試しておくと良いギターはありますでしょうか?

よろしくお願いします
603ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 17:15:26 ID:D+PUkNg2
>>602
自分でこれじゃないと嫌だ! という仕様が無い限りオーダーはオススメできない。
SD-2かスナッパーか、だと好きな木目の奴があればどっちでも良いよ、って感じじゃないかな。
殆ど仕様変わらないし。
604ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 17:23:23 ID:EQqoyhJc
>>602富士弦のオーダーメイドって幾らかかるの?
605ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 17:25:04 ID:VmQCqA2S
>>603
早レスありがとうございます
ブランド的にフジゲンが一番妥当だと思っていたので意外でした。
スナッパーとSDで弾き比べて、しっくりきた方を購入しようと思います。スナッパーの色はあまり気に入った物がありませんが…w

参考にさせて頂きます
ありがとうございました
606ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 17:34:19 ID:OlJtKkmL
>>601
ギターは十分満足な品質だろう。ただ、アンプの金を削るなら悩みどころだな。チューナーやストラップ、弦、ピックシールドで一万ぐらい、アンプで2万としてギターにどのくらいつぎ込めるか。

まあアコギで練習してたなら今後続ける心境にあるってことだしある程度のレベルのを買った方がいいと思う。俺は無理をしてでもフジゲンクラスを買った方がいいと思う、
607ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 17:37:30 ID:D+PUkNg2
>>605
オーダーは試奏出来ないって言うのはもちろんあるけど、ハズレだったときに売ろうとしても売れにくいからね。
そういった意味でオーダーは怖いかな。
もちろん、どうしてもやりたい仕様があるなら良いとは思う。
608ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 17:45:52 ID:OlJtKkmL
予算20もあってそれか。フジゲンはまあ良いとしても、他のほとんどのギターが選択範囲じゃん。
HSSは見たことないけどHSHで選べばなんでもいけるでしょ。
609ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 18:11:03 ID:VmQCqA2S
>>604
フジゲンのサイトで、ボディシェイプや使われるパーツを順番に選んでいって、その選択によって値段が変わるみたいです

>>607
確かに売れないのは困りますね
こだわっているのは上記の仕様くらいなのでオーダーはやめておきます

>>608
本音を言うと本家スナッパーやEX、トムアンあたりが欲しいのですが、ローンを返す自信が無いので20万くらいで探していました。

キルテッドメイプルTOPのギター、ご存知でしたら教えて欲しいです。
610ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 18:18:33 ID:CbJE81Ua
>>609
なんでキルトが良いの?
見た目ならステッカーのギターでも良いんでしょ?

こだわりポイントをもっとしぼりなよ。
フロントハムにこだわるのであれば選びたい放題だし、FRTだとか、"音"だとか。とにかくキルトってんならステッカーのをおすすめする。
611ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 18:35:41 ID:VmQCqA2S
>>610

すいません。SSHと書くべきでした。フロント、センターはシングルです。

音、パーツなどは改造でなんとかする予定なので、単純にSDやスナッパーのような見た目で出来るだけ作りの良いギターを探していました。

安くてストラトシェイプでピックガード有りのキルトっていう仕様が中々見つからなくて…

見た目がキルトならステッカーでも良いです
612ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 18:38:39 ID:CbJE81Ua
>>611
ストラトシェイプのリアハムがいいってことね。ブリッジも気にしないね?てかそこまでわからないかな?
613ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 18:43:17 ID:VmQCqA2S
ブリッジは何でも良いです。
フリッカーが後付けで乗るなら最高ですがw
614ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 18:55:19 ID:CbJE81Ua
ない。オーダーでもすれば?
個人的にはキルトのよさがわかるまで他のギターで修行しろといいたい。
615ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 19:06:17 ID:VmQCqA2S
そうですか…ありがとうございました。

修業はもちろん頑張りますよw

ありがとうございました^^
616ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 19:08:42 ID:GePIaDr3
ヤフオクシェクターのカゴに五万くらいで見た目シェクターの無名ギターあるよ

見た目だけならそれで良かろう
617ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 19:34:10 ID:EQqoyhJc
富士弦オーダー出来たんですね。
でも以前携帯のオークションにオーダーメイド品のエレキのストラトが176万位で出てましたよ。
まぁ入札者はいませんでしたけどね。
高いギターで保管が大変だから出品しますとか書いてありましたよ。
618ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 19:51:32 ID:Y43aEsfr
>>606
ありがとう。昼メシ代削ってフジゲン買いますw
619ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 22:49:05 ID:VmQCqA2S
>>616
オークションで5万は自分には怖いですw
ドハで5万なら買ってたのになぁ
620ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 22:50:16 ID:am5trlEc
手作りキットってどうですか?
621ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:10:54 ID:EQqoyhJc
>>620それ別のスレで以前話題になったよ。
木材自体は安い奴よりは良いらしい。
ただぺグの精度が値段相応とか書いてあったよ。
気になるなら買って見れば。
622ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:18:25 ID:am5trlEc
ありがとうございますー
買ってみようと思います
623ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:20:33 ID:Eo0nHYU3
>>622
勘所おさえとけよ?ギターって組込が1番肝だからな
624ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:07:48 ID:/IXkmwdP
>>622自分で作ったら愛着も沸くと思うし良いと思うよ。
作ると大変と思うけど頑張ってね。
自分で作れば大切にすると思うから。
625ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:28:48 ID:1PA+7YmE
バーニーのSG
エピフォンのSG
あとwashburnのwi64ってギターが気になってます。
この3つだったらどれがオススメですか?

音に関しては今回買うギターはパワーコードのズンズンしたバッキングとか
ドロップDで重めのリフを弾く(メタルほどゴリゴリでは無い)
専用的な感じで使おうと思ってます。
レディヘのジョニーみたいなこざかしい効果音系の単音も欲しいんですが
恐らくシングルコイルの方が良さげ?なので別途購入考えてます。(一本でどっちもいけるよってギターがあれば知りたいですが)

ギター自体詳しくないので取り合えずSGは見た目が好き&レスポに比べて軽い?
washburnはSGにちょっと似てる&誰かと被る事が無さそう
っていうかなり不純な動機でセレクトしたんですがどうなんでしょう・・・
ここ見る限りibanezとかも良さそうなんですが
いかにもエレキ!っていうあのフォルムが嫌なんです。
626ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:36:20 ID:/IXkmwdP
>>622多分間違いないと思うよ。
実際に買った人が回答してくれたから。
一万とか二万のギター買う位なら手づくりキット買った方が良いんじゃないのと俺が書き込み入れたら買った事ある人が回答してくれたから。
オクターブチューニングが出来ないとも言ってたね。
ぺグの状態が値段相応らしいからしょうがないらしいけど木材は同値段の別メーカーのよりは良いと書いてあったけどな。
627ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 01:14:18 ID:1TAHIe1I
長年憧れていたギターを始めたいと思います。
【好きなアーティスト】 hide , Janne Da Arc
【好きな曲】ROCKET DIVE , RED ZONE  など
【本体予算】 5万程度
【その他】 24フレット、ネックは細めが良い

今注目しているのは、FERNANDESのAPG-60 BLKなのですが、
どうにも有名なブランドばかり目に付いてしまうので、
もっと他にも良いものがあれば教えていただきたいと思います。
5万程度でしたらどれも大した差はないのでしょうか?
628ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 01:23:02 ID:Lf7JBiKj
楽器を落としてマルチエフェクターに力をいれろ。
629ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 06:28:19 ID:T1AjLrYh
>>628
反対!
マルチなんて絶対に気に入らないものが出てくるから追加で2〜3万はかかるのが必至。
楽器70%にアンプ30%でいいと思う。
アンプには楽器の2倍かけろって言うのが定説だけど初心者なら楽器7アンプ3でいいと思う。
ライブやスタジオに自分のアンプ持って行くようなアンプを選べるようなレベルになるまでは時間がかかると思うから最初はフェンダーやマーシャルとかのそれなりに名前があるところの廉価版で十分だと思う。
まぁ楽器にも同じことが言えるんだけど買い換えやすいのはアンプのほうだからね。
ペダルは安物のマルチから始めて好みの音が決まってきたら単独追加がいいと思う。
630ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 08:41:55 ID:mSnPIeId
ジャガーで.ピックアップがSSHのギターありますかね?
631ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 15:52:55 ID:TB4X5L2e
特殊な性癖を暴露された独身中年男性の哀れな末路

可能な限りの罵詈雑言で煽りまくっていますが相手にされず
徐々に冷静さを取り戻す模様が記録されています

交通費をケチって安易に名前や値段だけで選んだネット通販をせず
実際に手に取り自分に合ったものを試奏してから購入しましょう!!

ギター選びって大変ですね!

■■乙女な汁男優が壊れてゆく記録www
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1235105531/l50
632ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 18:59:29 ID:LnWviZeM
もう買った後なんだが教えてください。
5弦だけ、鳴らすと弦がすごくぶれるんだ。
ほかはピンと張った糸のようなんだけど…

チューニングはしっかり出来てます。
原因はなんなんですか?
633ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 19:25:07 ID:/IXkmwdP
>>632保証の期間内だろ?
買った店に聞けば良い。
634632:2009/05/14(木) 19:58:11 ID:LnWviZeM
わかりません?
635ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 20:45:21 ID:6BWWjsMC
俺も6弦は結構フレットに当たってビリビリする
そんなもんなんじゃない?
636ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 21:07:10 ID:fM6pxYhC
6弦は太いからふり幅も細い弦より揺れるから
1弦を結構低めにして、六弦側も同じ弦高にしてたら
バズりやすいはず。
637ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 21:23:10 ID:kUAZcx4b
イシバシ楽器のコラボとかいう Epiphone Les Paul Classic と
バッカスのBLS-700QM で迷ってるんだけどネックの太さとかもほとんど同じっすかね 
638ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 22:04:57 ID:lgUCdCOh
予算25万で

Gibson Les paul 50s EB

を購入したいのですが、埼玉、東京でGibson Les paulの
在庫が豊富な楽器屋知ってるかたいませんか?

639ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 22:14:58 ID:IFL8mL2+
クロサワ楽器がおすすめだよ
640ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 22:20:05 ID:kch8OsRC
【好きなアーティスト】
ミスチル、syrup16g、アジカン、東京事変
【好きな曲】
youthfuldays、掌、フェイク(ミスチル)
【本体予算】
10万前後
【その他】
SGタイプのギター(白か黒)が欲しいです。
最初は普通にギブソンのを買おうと思ったのですが、楽器屋で聞いたところSGの白は殆ど出回ってないらしく、
黒にするにしてもそもそも予算が足りないみたいなので、他メーカーのSGタイプでお勧めがありましたら教えてください。
641ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 22:27:43 ID:M8G/u765
その予算ならフジゲンか、ギブだけど、

そもそもSGよりストラトがいんじゃないか
642ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 22:34:24 ID:5d6c3vmt
>>640
TOKAI  

そういやSGはチェリーっつーか、ワインばっかだよな。
643ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 22:40:16 ID:5d6c3vmt
http://www.buzz-works.jp/img0902/SG85/sg85.htm

あった。
何気に白はめちゃめちゃかっけーな。
碁石みたいだ。
644ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 22:49:29 ID:kch8OsRC
>>641
ストラトが嫌というわけではないんですけど、形の好みの問題でSGを買いたいと思ってます。
フジゲンにもSGモデルがあるのでしょうか?

>>642
カッコイイですね。値段的にも手頃ですし候補に入れておきます。
問題は通販で買えるかどうかですが…
645ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 22:53:56 ID:M8G/u765
フジゲンには無かった。すまん。
音的にストラトのがいいかもなーって気はする
646ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 22:54:53 ID:M8G/u765
SGって昔のロックっぽい音だから。シェんカーみたいな感じ。本人はVだけど
647ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 00:03:04 ID:U9gUq2m3
こないだ買ったギターの裏に塗装剥げを発見しました
自分でぶつけたり擦ったりしてないから、場所が裏だし買うときに気づかなかったのか自然に剥げたのか・・・
こういうのって交換してもらうべきですかね
648ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 00:07:16 ID:0b1GNhgq
バックルだったりして
649ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 00:25:57 ID:U9gUq2m3
>>648
買ったときしかベルト付けて持たなかったし、家ではやわらかい部屋着とTシャツなので・・・
こういうものだとしたら諦めて使い倒しますorz
650ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 00:27:28 ID:rTV5uyz2
質問させていただきます
【好きなアーティスト】 BUMP OF CHICKEN,ELLEGARDEN,GOING STEADY等
【好きな曲】 BUMP全般、スターフィッシュ 等
【本体予算】 4万円以内
【その他】
ギター初心者です。今まで友達のギターをいじっていたのですが、
自分のギターがほしいと思いはじめました。BUMP OF CHICKENが好きなので
藤原さんと同じ色の黄色のレスポールを買おうと思っています。
候補としては、
TOKAIのLSSー47 36800円
BLITZのBLP-SPL 16800円のどちらかにしようと思います。
安ければ安いほど良いのですが上記二つではどちらがオススメでしょうか?
また、ほかにオススメがあれば教えてほしいです。


651ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 05:15:27 ID:zVg/VW6t
【好きなアーティスト】 BEAT CRUSADERS
【好きな曲】 パワーコードリフバリバリ カッティングチャキチャキ系
【本体予算】 8〜10万

パワコをガンガンに歪ませないで(ノイズがイヤ)ある程度きれいに鳴らせたい。
そうなるとやっぱレスポ?
652ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 05:27:33 ID:1/6OSyR3
>>650
トーカイ。だがアンプには力をいれな

>>651
知識が的外れ。

パワコってなんだ?
そもそもあまり歪ませないならどんな物でもパワーコードは綺麗に鳴らせる。パワーコードの綺麗さってのも意味不明。
テレキャスならカッティングちゃきちゃきで、歪ませないパワーコードが綺麗に鳴らせる。
具体的に言えるようになるまでリアハムのストラトかっとけ。
653ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 09:02:42 ID:CRJC6tWC
【好きなアーティスト】 ジェフベック、リッチーブラックモア
【好きな曲】 治療不可,Escape等
【本体予算】 〜5万

ギターに触れたことがない本当のド素人です
現在以下のセットでどれが良いか悩んでいます

Mavis MST-200 Silver 初心者向け入門17点セット(アンプ付き)¥13,700
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00453142

Ibanez アイバニーズ / GRX40 Black Night 【VOX PF10 アンプセット 】\25,800
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g311387400-set80034/

ST-18M/ディスカバリー 20点セット \16,800
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/1905491/1905498/


ギター本体はIbanesが一番良さそうに見えるのですがド素人には
勿体無い気がします
この程度の価格差だったら気にせず買うべきなんでしょうか?
654ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 09:09:55 ID:UwV+FnpA
どのギターにするにしてもアンプはVOX PF10クラスにしましょう
予算5万あるなら、あと1ランク上のも考えてほしい所
アイバのは広いジャンルに使えるギターだけど、
ジェフベック、リッチー好きならストラトの方がいいんじゃない?
655ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 10:09:02 ID:CRJC6tWC
>>654
レスありがとうございます

アンプが重要という事ですね
他にストラトでいいのが無いか探してみます
656ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 10:51:33 ID:xFBLpnrf
現在アイバのギター使ってまして、四万くらいのレスポール型が欲しいとおもってますがオススメありますか?主にガンズやニルバーナのコピーしてます。
657ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 10:54:06 ID:2kjnTWzy
シンラインのフルアコでシングルコイルってどんなのがありますか?
いくつか教えてもらえると助かるんですが・・・
658ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 10:56:14 ID:UwV+FnpA
BURNYかトーカイかな
659ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 10:59:33 ID:UwV+FnpA
>>656 ブランド志向ならもうちょい金出してstudioってのも
660ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 11:48:07 ID:vHwhZ7VH
好きなアーティスト slipknot do as infinity
予算 5-8くらい

ロック、メタルやるならレスポでいいですか?
コスパがいいのはトーカイ、フジゲンがいいのでしょうか?
661ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 11:57:01 ID:xFBLpnrf
>>659聞いたことないんで調べてみます。
エピフォンの四万くらいのレスポールってどうですかね?
662ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 11:58:34 ID:+HWoHMxB
今のエピにポジティブなイメージは無いな
チンコヘッドの時点で無いわ
663ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 12:10:40 ID:8r3mRTtB
>>657
>シンラインのフルアコでシングルコイルってどんなのがありますか?

エピの295はどお? P−90×2だよ。でもちょい厚胴。
または330を探すか?
ハムバッカーなら種類が多いから、それをコイルタップでシングルを引っぱり出す。
これがいっちゃん楽しいな。
664ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 12:17:04 ID:6gd+iSsD
総合質問スレから誘導されました。

新しくエレキギターを買おうと考えてるんだけど
まず新品か中古かで迷ってます。
中古での気を付ける点
新品とのメリット、デメリットを教えて下さい

ちなみに買おうか考えてるメーカーは、シェクターです。
あと御茶ノ水で買おうかと思います。

よろしくお願いします

665ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 12:32:48 ID:rTV5uyz2
>>652
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
666ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 12:37:45 ID:6Z2wT+mz
>>365
バーニーかバッカスかトーカイかグレコでいいよ。
667ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 12:38:41 ID:6Z2wT+mz
365じゃなくて>>665だった。スマン

666ゲトwww
668ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 13:47:45 ID:FHT1o++T
新規にエレキギターの購入を考えているものです。
TOKAI ALS48
TOKAI SG43
GrassRoots G-LP-50S
調べてみていいかなと思ったのがこれらのものなんですが
ご意見や別のオススメがあれば教えてください。
669ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 14:04:08 ID:Peszlj3C
MODULUS GENESIS ギターの評判どうですか?
670ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 14:04:55 ID:B74NlScG
>>661
レスポールスタジオの事だと思うよ、>>659が言ってるのは。
ただ、もうちょい金出して〜て差額じゃないような。
671ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 14:08:14 ID:+HWoHMxB
>>668
どれでも良いと思う。
個人的にはトーカイ好き。
SGの方が弾きやすいけど、レスポールもハイフレットでピロピロやるのでなければ問題なし
672ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 14:33:08 ID://VvTFj2
>>664
初心者なら迷わず新品買っとけ

ギターに触ったこともないんじゃ、
中古購入の注意点を書いたところで良し悪しの判断つかんよ
673ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 14:38:25 ID:xFBLpnrf
>>670みたいですね。調べてみたらそれっぽいです
5万までのレスポール型で手軽に定番といえばいったいなんですかね?
チェリーサンバーストの色で…
674ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 15:15:33 ID:vNPL6NiU
>>673
金持ちの仲間に一緒に店に来て貰えばいいよ
675ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 15:30:21 ID:vtjuqJHJ
よろしくお願いします。初めてギターを購入しようと思っています。
クロサワの初心者用のもの(シールド、ストラップ等がついて19K)を考えていますが、こういったセットものは如何でしょうか?
また、その他の同価格帯で良い物があれば教えて下さい。

676ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 15:56:53 ID:THvz7RnI
>>675初心者は楽器に詳しい奴に店に付いて来て貰うなりして買えよ。
677ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 15:59:26 ID:+HWoHMxB
>>675
ギターはまだしもアンプがモコモコのウンコみたいな音で使えないと言う意見が大半。
安ギターは否定しないが、アンプ、シールドにはそこそこ金かけたほうがいいと俺も思う。
点プレ嫁

>>676
ここ来る初心者はそういう人が回りにいねーんだろ
678675:2009/05/16(土) 16:12:09 ID:vtjuqJHJ
回答ありがとうございます。
上記のセットはアンプがついていないのでアンプはVOXのものを購入しようと思います。
679ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 16:19:33 ID:vYdYO0wM
>>661
中古がいやじゃなければ、オービルのレスポがいいよ。
680ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 16:37:14 ID:THvz7RnI
アンプはマーシャルかFenderが良いと聞くけどな。
変なアンプ選ぶと音が割れたりガリが出たりするそうな。
681ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 16:56:17 ID:8r3mRTtB
>>680
まーたしゃしゃり出てきやがったな?
なんも知らないド素人が聞いたふうなことゆうんじゃねえとあれほど何度も。
だいたいおまい、ギター弾かねえろ?
それギター弾きに教わったんだろ?
682ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 17:46:32 ID:NjcUwYJM
はじめまして、大学で空いた時間が多いので家で楽器やりたいと考えている超初
心者です。
下宿でマンションに住んでいるのでアンプシミュレータなるものをPCに繋いで練
習しようと思っています。
色々と調べてみたのですが、アドバイス下さい。
購入を予定しているのが…
ギター:バッカスのBST-250かBST-350にしようかと思っています。
アンプシミュレータ:Pocket POD
ピック、チューナー
本:これからはじめる!! ロックギター入門−これだけは知っておきたいすべて
が見て・弾けるDVD付

です。とりあえず、音の出力は持っているフィリップスのイヤフォン
(SHE9700)を使おうかと思っています。以下質問です。
1.とりあえず以上のものがあれば始められるでしょうか。何か忘れていること
はないでしょうか。
2.BST-250か350かどちらがいいでしょうか。用途は家でアンプシミュレータを
通して遊ぶだけなのですが、あまりにも音が駄目なのは避けたいです。自分のよ
うな使い方だと、あまり違いはないでしょうか。
3.アンプシミュレータはPocket PODで十分でしょうか。POD2.0もいいかと思っ
たのですがPCに接続するにはPocketの方がいいようです。
POD XTなどと比較するとかなり劣ってしまうのでしょうか?

ちなみに好きなバンドはブルーハーツで、まずはブルーハーツの曲を練習したい
と思っています。
当面はマンションでアンプシミュレータで遊ぶ用途のみです。ご指導よろしくお
願いします。
683ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 17:48:50 ID:f90CcDa6
アンプそのものに2万くらい出せば大体どれも大差はないよな。
少なくとも、初心者に分かるような差はあんまり無い。
VOXも良いブランドだと思うけどな。

>>664
初めの一本なら他の人が言うように新品にしておいた方が良いとは思うよ。
中古のメリットは安いこと。
デメリットは傷があったりネックの状態が悪かったりする場合があること。
実店舗で中古買うなら信頼できるお店で、且つ目に見えない部分での不具合はないかどうか店員に確認すること。
トラスロッドとかの余裕も聞いておいた方が良い。
あとは絶対に試奏させてもらうこと、かな。
684ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 18:37:52 ID:THvz7RnI
>>681こいつ鼻毛。
鼻毛が遂に来ましたよ。
685ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 19:16:53 ID:5Pjrlmht
VOXのパスファインダー10っての使ってるけど結構音がこもるよ
割れたりとかノイズが酷いとかじゃないから好みの問題だと思うけど
686ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 19:43:47 ID:8r3mRTtB
そこでDAシリーズですよ、お客さん。
687ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 20:27:48 ID:xFBLpnrf
>>673五万以内ではないのか…
688ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 12:46:35 ID:suVwATpH
今から始めようと思ってる初心者向けの教則本ってどれがオススメとかありますか?
ギターは全く知識がないのですが
689ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 13:42:40 ID:ojTg/MA2
教則本スレあっからそっちいけ

弾き方初心者スレの点プレのサイトはかなり充実してる。
そっちを見ながらやってみるのも良いと思う。

教則本はホントピンきり。
こないだブックオフで入門書を見たが酷い。
あれこれ詰め込もうとしすぎてどの説明も中途半端。
690ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 13:57:45 ID:lGOtZfaX
>>688何でこうやってスレチな事書く人居るかなぁ。
ここギター購入のスレなんだけどなぁ
691ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 14:57:51 ID:F4ajVhQA
【好きなアーティスト】 Destruction、Dimmu Borgir、Bullet for my valentine(BFMV)等
【好きな曲】 Desecretors of the new age、The Chosen Legacy、Just another star等
【本体予算】 〜6万

ギターに関しては、1年触っている程度で全くの初心者です。

今まで友達に5000円で譲って貰ったギター
(ヘッドのところにSELDERって書いてあります)を、弾き続けていたのですが、
そろそろ自分でもちゃんとギターを買いたいと思い、購入を決意しました。

自分でギターを選ぶ、と言う経験が皆無なので、訳も分からず変に緊張しています。

ギターにも色々な種類があるのは分かるのですが、どのギターにどんな特徴があって、
どんな感じの用途で使うギターなのかと言うことがさっぱり分からず、
「初めてのギター選び」にとても悩んでいます。

楽器屋に足を運んで見てから決めようかな、とも考えましたが、
最初からある程度、どんな感じのギターにしておくか方向を決めておこうと思い、
このスレで助言を乞えれば……と思って、藁にもすがる思いで来ました。

好きなアーティストに余りジャンル的な繋がりがなく、自分でも、
どのようなギターを選んだらいいか、と悩んでおります。

何卒、宜しくお願いします。
692ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 15:33:09 ID:+hVOfisH
ロック全般がやりたいのでレスポールが気になっています。オススメのメーカーおしえてくれませんか?
予算は5〜10万です
693ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 15:39:07 ID:1qS6R2NL
>>692
その予算ならフジゲンいったく。売り切れの可能性があるから楽器屋で取り寄せてもらえ
694ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 15:45:39 ID:ckojvx9i
>>692
今買える新品ギターって木材の質がよくないから、
エピフォンのLQかオービルバイギブソンのレスポールの程度が良いものがお勧めかな。それか
あと五万ためて中古のギブソンレスポール買うか。
695ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 16:13:43 ID:ojTg/MA2
>>692
トーカイに限る
696ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 16:40:59 ID:CD08UYCb
>>692
バーニーで決まり。
697692:2009/05/17(日) 17:43:46 ID:+hVOfisH
レスありがとうこざいます
メーカーについて調べてみたいと思います
698ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 18:26:43 ID:q7o17jyO
レスポールにしょうかどうか悩んでます。
レスポールは太くて甘い音、って良く聞くけど、
シャカシャカチャカチャカしたようなクリーンな音は出ないの?
エフェクターとかで
699ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 18:42:59 ID:qQ9P5vbI
シングルと同じ音はどう頑張っても出ない。
プルスイッチ付きのポッドでピックアップをタップすればいい。
タップの仕方は単純にシングルに切り替える方法とパラレルにする方法がある。
パラレルはノイズが少ない。
当たり前だが単純にシングルにしたほうがシングルらしい。

あとP90のレスポールなんかは結構シャカシャカというかジャカジャカだよ。
シングルだから当たり前だが。
700ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 18:59:20 ID:o4d51lVQ
テンプレ使って丁寧に書いてる>>691よりも大雑把に2行でまとめた>>692の方がレス付くってどうなのwww

>>691
好きなギタリストが使ってるギターのメーカーとかシェイプから調べてけば良い
BMFVだとフライングVだっけ?メーカーわかんねぇけど
701ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 19:43:25 ID:q7o17jyO
>>699
トン!

レスポール購入検討中です
予算は40000くらいまで
色は明るめの、、ハニーバーストとか

どのメーカーが良いかが分からんので教えてください。
できるだけメジャーなメーカーで。
Epiphoneとかが良いの?

知識全く無いですすいません。
702ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 19:49:09 ID:xWszDr9T
フェルナンデスのAPG-85S SBLを買おうか迷っていますが、
初心者にはもったいないでしょうか?
確かに、ちょっと高いかなぁという感じはしています。
しかし、あまり安いのを買っても良くない、とも聞くので、
これくらいでも妥当なのかとも思います。

703ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 19:51:08 ID:oC+JjdHr
初心者なら再考をおすすめする。
その値段ならフジゲンも選べるし
704ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 20:08:46 ID:vmIiIaLE
中古でストラトを見つけたのですが、
アームがついていませんでした。
買っても大丈夫でしょうか。
705ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 20:18:24 ID:xWszDr9T
>>703
回答ありがとうございます。
好きなギタリストがフェルナンデスを使っていたので、
自分もフェルナンデスがいいなぁ、と思ったのですが、
さすがに高すぎますか。
706ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 20:23:44 ID:5slIWo71
>>705
あんまりいいギターじゃないしね。
707ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 20:32:33 ID:qQ9P5vbI
>>704
アームだけ売ってる
708ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 20:57:26 ID:oVv2BulI
>>704
高すぎるというより、その予算があるなら他に良いギターがありそう。
しかし、それがわからないなら気に入ったのにするのも手。
何もわからず投資するならもう少し予算削った方が良いかも。
どのみち、1本目で満足するギターに巡り会うのは無理だと思った方が良い。
709708:2009/05/17(日) 22:15:05 ID:oVv2BulI
アンカミス
>>708>>705へのレス
710ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:32:57 ID:qN883EyB
エドワーズのEーSNー145FRとシェクターのSD-II-24-ASで迷ってるのですが
どちらがいいでしょうか?
好みとかもあると思いますが
みなさんのご意見を聞かせてください
711ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:35:22 ID:SP+IsoiZ
>>710
何をどう悩んでるのか
712ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:39:26 ID:qN883EyB
>>711
どちらもほとんど同じ形状ボディですし
音なども甲乙つけがたかった
ピックアップ自体はエドワーズの方が良さそうなんだけど
シェクターの方を買って後でピックアップ交換してもいいかなとか思ってたりする
なので
あなたならどっちを買いますか?と聞きたいと思ってます
713ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:41:06 ID:/ujBUYuj
スミマセン、質問です。

ジャクソンやESPを海外で買った方が安いと聞いたので検討しているのですが、行きやすいハワイを検討していまして…
ハワイには上記のギターが品ぞろえ豊富なギターショップは満足にあるのでしょーか?
ハワイ以外でもオススメがあれば詳しめに教えていただけたらありがいです
おいします
714ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:50:01 ID:wrJ9t3YU
>>712
ここの住人に聞いたってどっちも買わないといわれるのがオチだ。
なぜそのふたつを選んで、なぜ悩んでるかを書かないと意味ないぞ。

おまえの実力もわからないしな。

おまえが暦15年として答えるが、サドウスキーニューヨークにすれば?
715ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:54:59 ID:5eYgr645
>>713
いや・・・それはネットで海外の代理店から直輸入した方が安いって意味じゃねーかな?
現地行くみたいな書き方だったけど、往復の航空機代払ってギター買うなら、大人しくローン組んだ方がよくないか?
716ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:00:47 ID:qN883EyB
>>714
スマン書いてなかった
歴は3年
最大の悩む点は、長く使っていけるか
エドワーズは、半分中国製らしいけどピックアップはいい
シェクターは、総合的にいいけどエドより少し高いピックアップもエドに劣るということはないが
あと一歩って感じ、なので改造して使っていく

あとは、人それぞれの好みもあると思うけど
まぁ究極の選択としてどっちかを選ぶとしたらどういう理由でこっち!
という意見を聞きたいです
717ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:05:05 ID:v6QHIIJx
俺なら値段と見た目でスナッパーにする
718ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:06:05 ID:/ujBUYuj
>>715
あっ、そーゆー事ですか!そーですよねw

USAジャクソンとか沢山種類見たかったんで頑張って行く気マンマンでした…
アドバイスありがとうございます!
719ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:06:17 ID:WArMVXZd
暦3年ならもう少し他の選択肢があると思うが...
720ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:34:25 ID:TGgR65bd
ギターを触ったことのない素人です。

Ibanez/アイバニーズ/GIO GRG150D
Ibanez/アイバニーズ/GIO GRG170D

とで、迷っています。違いはピックガードが付いているかぐらいと聞いたのですが、やっぱピックガードは付いているほうがいいのでしょうか?
721ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:44:09 ID:Zr0SClbw
>>720
人によるね?
俺はボディに傷が付いても気にしないから、ない方が好きだけど(カチカチ当たってウザイしね)
引っ掻き傷を気にするならある方がいいし、ある方が見た目はいいよね
まあ、気分的な問題
722ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 02:27:36 ID:NaZpG4ia
>>720
>違いはピックガードが付いているかぐらいと聞いたのですが

聞き足りないだろ-。
PGなしってのは、木の良さを見せたいつうのがデカイ。
また、ピッキングで傷がつくような塗装なのかどうか。
もっとくわしく聞いてこいな。
723ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 02:38:52 ID:dKljC+du
常々疑問に思ってるんだけど
ピックガードってピッキングで傷つく?
724ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 02:42:47 ID:byQOj9De
ぶつかれば多少は傷付くだろ
725ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 09:29:10 ID:cnTQeLGa
>>706>>708

アドバイスありがとうございます。
仕様などは良くわからないので、決め手は見た目と24フレットだという点でした。

よろしければ、5万前後で買える良いギターを教えてくださるとありがたいです。
24フレットあり、色は黒系だと嬉しいです。
5万程度で買えるものを検索すると、
だいたい22フレットしかないのでちょっと困っています。
726ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 10:29:17 ID:71NHBXU+
>>725
アイバニーズのRG350EXとRG370DXなんてどうですか
45000円くらいですよ
727ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 10:53:08 ID:0N0CpRBB
ベース暦3年のギター初心者です
4万前後で変えるお勧めのレスポール教えてください
728ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 10:56:12 ID:j/XZkRXg
トーカイ、バーニー
729ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 11:10:42 ID:0N0CpRBB
>>728
thx!
ちなみにGrassRoots Epiphoneってどうなの?
730ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 11:30:09 ID:82ekFjp2
>>729
728じゃないけどエピフォン買えるならエピフォンがいいんじゃない?50k〜くらい。でもチンコヘッド。

俺も質問なんだけどfender/jのストラト買おうと思うんだけど年代によって音に大きな違ってあるもん?
57と62では〜…、みたいな。
731ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 11:35:55 ID:TGgR65bd
>>721
>>720
ありがとうございます。
本当の素人で何をどう質問したらいいかすら分かりませんでした。

見た目はピックガードの付いていないものが好きです。
しかし弦を本体に付ける所が若干特殊ってぐらいであとは24フレットだし購入を考えいます。
732ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 12:16:38 ID:gLx732f1
グラスルーツはやめときんしゃい
733ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 12:21:09 ID:0N0CpRBB
>>732
何故?

あとチンコヘッドって何が問題なの?
734ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 12:40:27 ID:gLx732f1
あくまで俺の意見だけど、グラスルーツって値段の割にパーツや音があんまりよくない気がするんだ。スカスカっていうかアーティストモデルもモデル料みたいな割高感があると思う。
俺なら東海かエピフォンかバーニー。
735ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 12:46:08 ID:0N0CpRBB
ありがとう!
736ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 13:13:01 ID:FS3YXi2m
>>730
57年ヴィンテージと62年ヴィンテージモデルってこと?
フィンガーボードが違うだろ。

一般にメイプルワンピースのほうが暴れ気味でローズのほうが落ち着いてると言われる。
しかし個体差もあるから一概には言えない。
737730:2009/05/18(月) 13:31:39 ID:82ekFjp2
ありがとう!

やっぱり大きなのは指板の違いくらいか。安心したよ。
738ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 14:53:47 ID:NaZpG4ia
安心しな。どっちもちゃんとストラトの音がするよん。
739ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 16:38:11 ID:iaQHu14Q
>>733
チンコヘッドというのは中国製・韓国製のエピフォンギターに見られるもので、
ギブソンのヘッド上端の角を落とした形をしている。
カスタムを持ってるから言うわけではないけど、私個人的にはこの名称を使うヤツこそ
バリバリのチンコ丸出しで品性がないと思う。w
740ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 16:43:40 ID:dj0SkNzl
裸で何が悪い!
741ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 17:01:08 ID:FS3YXi2m
指板の違いは結構でかいよ。
音の違いは上に書いたが、それ以外にメイプルワンピースのツルツル塗装は慣れないと弾きにくい。
742ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 17:12:01 ID:cnTQeLGa
>>726
アイバニーズのRG RG370DXを見ました。かっこよかったです。
こちらの購入を検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
743ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 18:04:24 ID:qadUHsVe
>>742
弦交換めんどいけど頑張れよ
744ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 18:57:42 ID:gLx732f1
手軽にレギュラーから半音下げチューニングに変更に時間食い過ぎるよね
745ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 19:06:49 ID:NaZpG4ia
最近あっちゃこっちゃで半音下げ一音下げってのが飛び交ってっけど
いったいどうなってんのさ。
746ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 19:12:20 ID:dKljC+du
ロック式に縁も縁もないのであれだが、半音下げ程度でもロックナットはずさねーと駄目なん?
かなりめんどいな
747ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 19:35:19 ID:gLx732f1
ロックナットどころかバネから全部調整変えないと。
だからロック式持ってる人はもう一本欲しくなる
748ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 19:39:22 ID:NaZpG4ia
だいたいロックナットてえのがさ、
なにがなんでもチューニングが変化してほしくないためのパーツなんだからさ。
あっさりともう1本、2本準備しとくべきなのよ。

で、なんで下げがはやってんのさ?
749ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:21:21 ID:WTrC43FU
ギターのボディの色について聞きたいです
人の好きずきかもしれないのですが
ボディの色が黄色もしくはナチュラル(黄色め)色ってつかってる方って少ないですか?
今、シェクターのストラトでその黄色っぽいやつと青で迷ってます
アドバイスお願いします
750ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:22:19 ID:Bgio9ZqA
買いたい物を買ったらええがね
751ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:30:14 ID:WTrC43FU
>>750
最初、黄色にしようと思ったのですが
つかってる方少ない?あまり見ないという感じがして
無難に青とかにしようかなと思ったりしてます
ちなみにSDーUー24です
黄色系のギターを使ってるミュージシャンとかいますか?
黄色系ナチュラル系を使ってる方はどう思いますか?

なんか後追しして欲しい感じです
752ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:33:29 ID:v6QHIIJx
逆に人と違うもの持った方が格好良いと俺は思うよ。
753ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:40:26 ID:dKljC+du
俺もむしろ逆を行くわ。
754ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:57:19 ID:XJgvlJgN
持ってる自分想像してかっこいい方選んだらええがな
755ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:22:27 ID:lDTtbsBL
黄色といえばバンプ
756ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:27:54 ID:Zr0SClbw
俺はナチュラルの方が木目が見れてテンション上がるけど
757ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:33:55 ID:sYSlpson
テレキャスをハイゲインで弾いてるんですが、
ハムやストラトと一緒だと高音は目立つんですが音が細くて埋もれてしまいます。
テレキャスタイプで音が太く、かつハイが目立つギターがあれば教えて下さい。

またピックアップ等、このパーツやシールド使えば音が太くなるなど
お勧めがあったらそちらもお願いします。

今使用してるのはFenderとSquierのスタンダードテレです。
エフェクター類は一切使ってません。
よく弾くジャンルはHRやガレージ(?)等です。
758ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:35:59 ID:eoJgPqOj
テレは太いよ、もともと。だからいいテレを探して買い換えろ
759ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:41:08 ID:WTrC43FU
>>752-756
皆さんありがとうございます
人生初めての大きい買い物だから後悔したくないんですよね

持ってる人が少ないから目立っていいというのもあるんですね
今持ってるギターが青なので実際持った時にちょっと違和感があったんですよね
目が慣れてないだけかもしれませんが

こんなに色で悩んだのは初めてです(汗)
760ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:47:10 ID:Gxy0JGQq
>>758
太いって言うか、テレは上も下も出ちゃうから、相対的に中域が目立たないドンシャリ傾向なんだよ
ストラト、レスポール、テレの3種類で比較すると、アンサンブルで音程感が一番弱いのはテレ
その代わりパッカーシブな効果を得やすいのもテレ
761ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:48:25 ID:v6QHIIJx
まぁ、流石にギター本体とかじゃなくて、色でどうかと聞かれても俺ら答えようがないよね。
強いていうなら誰がどんな色のギター弾いてても気にならないし、本人が好きならそれで良いと思うんだよ。
すぐに買わなきゃいけない理由があるなら別だけど、時間があるならたっぷり悩んでみるのも楽しいんじゃないかな。

満足できる選択しろよ。
762757:2009/05/18(月) 23:56:48 ID:sYSlpson
レスありがとうございます
アメスタあたりなら少しはマシなんでしょうか?
それくらいした実際に見たことがないので。

いつもはもう一人のギターが低域。
自分はアンプのEQで中域をフルにして中高域を担当・・・みたいにしてます。
763ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:59:41 ID:qoK0W6RX
>>759
例えばレスポールなんてオレンジ系多いぞ。
松本のシグネイチャーモデルなんてまさにマッキッキだよw
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4ADBF_jaJP324JP324&um=1&sa=1&q=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%AD%9D%E5%BC%98%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB&aq=f&oq=
シェクター写真見ただけだけどオレンジ綺麗だと思うけど。
使ってる人あんま見ないから俺もカッコイイと思うし、
常日頃から自分の感性で良いと思った色買えば良いと思うぜ。

まぁ違和感あるんなら・・・・てどっちやねんw

まぁ悩みたまえ。悩んで悩んで自分で決めた色が君のギターの色なんだよ。

・・・・当たり前だがw
764ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 00:03:08 ID:KbhVBN+3
自分の普段着てる服の色との相性で選ぶってのもありだ
765ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 00:05:25 ID:PDgfGlQO
>>761
そうですよね(汗)

前から悩んでて楽しかったのですが
優柔不断というかずっと決められなくて
ここのスレに「知るかっ!好きなのにしろ」と言われるの承知で助けを求めました

今度、ライブがあってそこで新しいギターを使いたいなと思っててちょっと焦ってたりしてました

後悔だけはしたくないですね
766ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 00:23:11 ID:PDgfGlQO
>>763
松本さんのレスポールとかそうでしたね

頭に浮かべてカッコいいかな?とか思い浮かべたりして
使ってる人少ない=カッコいいなのか
使ってる人少ない=似合う人が少ないとか思ったりします
自分の感性ですよね
まぁどっちやねんwは正しいツッコミですねw

ホント自分、優柔不断なんで…
自分の色ですか、今までが青だったから青が頭から離れないですよね
色が違うから性能が違うわけでないので
モチベーション保てる色って重要ですね

なのでめっちゃ悩んでます(笑)

>>764
普段の服ですか
赤や白、グレーとかが多いかな
そういうので選ぶのもいいですね

黄色に合う服って何だろ
青なら使ってるミュージシャンを参考にできるけど



767ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 00:47:38 ID:pUlDCTgv
白なら黄色合うだろ。
ベージュ系でも合うんじゃね。
768ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 00:53:20 ID:kbCkrR2l
テレキャスを2万〜3万位で買いたいんですが、おすすめありますか?
スクワイヤー?
769ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 01:19:23 ID:RQXiZp2v
毎日ステーキを食べてると必ず飽きるのと同じように
そして米を毎日食べても飽きないのと同じように
目立つ奴よりも、よくある色を俺は選んだ
それで正解だったと俺は思った
770ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 01:33:25 ID:E+MWw+BA
弾きやすく(弦高が低めで押さえやすい)太い音が出て、長く使えるギターを探していたのですが、今日ギブソンのシルバーバーストカラーのレスポールを新品118000円で見つけてしまいました。

このギターは買いでしょうか?
771ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 02:00:35 ID:CBxYgFc+
【好きなアーティスト】
イングウェイ、アングラ、チルボト、インペリテリ、ガルネリ
【好きな曲】
  Wield my sword、RisingForce、Spread Your Fire、あとアニソンw
【本体予算】
  10万ちょっと
【その他】
 24F以上 フロイドローズ付き
 速弾きしまくれる感じのギターがいいです。
 あと、アニソンとかも弾きまくりたいです。
 
ギターの選び方よくわかんないです(´Д⊂ヽ

よろしくお願いします。
772ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 02:14:22 ID:VbVhzqyU
シルバーバーストっていうとBFGか?
ありゃみてくれはレスポールだが普通のレスポールとはちっとちがうぜ
STDに比べて軽いしそもそもレスポールはテンション緩いので弾きやすいとは思う
音もピックアップからして違う。その上ソリッドではない。

あの気持ち悪いカラーリングが気に入ってギブソンのロゴが欲しいなら止めはしないが
773ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 02:27:01 ID:E+MWw+BA
>>772
レスありがとうございます。
当方超初心者でして、見てくれが大好きなtoolっぽいというだけで小一時間眺めてしまいました。

よろしければ音の特徴等も教えていただけないでしょうか?
774ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 02:45:00 ID:VbVhzqyU
>>773
Les Paul BFG でググりゃでてくるだろ。
動画もあるぜ

以下主観
太い、というのには当てはまると思うが
ボディが中空故なのか
レスポールだと思って弾くと抜けというか重さというか鋭さというかそういうものが足りない。


ついでに専スレもあるからこっち池
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225255213/
775ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 02:47:01 ID:E+MWw+BA
>>774
ありがとうございました。
776ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 08:52:54 ID:eye72Iks
>>771 アイバニーズでいいんじゃないか
777ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 09:57:33 ID:dS0Fqnbw
>>768
予算がそれじゃスクワイヤかな。自分的に入門なんちゃらとかよりは随分良い気がした。
それかもうちょい積んでfender/j

>>771
シェクターがいい気がす。ハム、シングル変えれて24fでチューニング狂いにくい。10万強で買える。

778777:2009/05/19(火) 10:07:45 ID:dS0Fqnbw
ごめん、付け足し
シェクターは大体フロイトローズ仕様だと思うよ。NV-Vとか周りで使ってるやついるけど使いやすい。
779ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 14:25:32 ID:WBduP4CD
バカユニBLS-700購入検討中です
見た目だけでこれにしようかなって思ってるんだけど
良い点、悪い点、それ買うなら〜の方が・・・とかあれば教えてください
780ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 14:35:07 ID:NYas2Xuk
ライバルはエピフォン、トーカイ、バーニーあたりか
エピフォンはあのヘッドをどう思うか
トーカイはバスウッドになっちゃうのをどう思うか
781ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 14:42:08 ID:WBduP4CD
エピフォンもトーカイもバーニーも調べてみたんだけど
BLS-700のデザインが一番好みだった気がした
782ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 15:06:15 ID:NYas2Xuk
よし決まりだ!
783ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 15:16:09 ID:WBduP4CD
ただ音がどうとか、細かいつくりとか分かんないじゃん?
そういうところ信用しても大丈夫なのバッカスユニグロって
784ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 17:21:30 ID:I4xdW9Tv
ジャガーってどんな音するのですか?シャープな音しますか?
785ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 17:25:40 ID:CBxYgFc+
>776, 777
ありがとうございます(・∀・)
とりあえず、試奏してきまふ!
786ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 17:54:27 ID:z5eyjUin
ジャガースレなかった?
787ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 18:30:30 ID:NMJAdE39
>>786そんなもん検索すりゃあ分かるだろ。
あるかないか位
788ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 18:37:58 ID:z5eyjUin
>>787 ベクトルおかしくないか?
789ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 18:38:07 ID:DxfjnNf9
5万以内で買えるレスポールタイプだとどのメーカーがいい?
790 :2009/05/19(火) 18:40:42 ID:quMRDGez
↑ねーよ。バカ!
791ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 18:49:54 ID:z5eyjUin
>>789 >>779-参考
792ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 18:52:25 ID:HgUlX441
793ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 19:29:16 ID:WBduP4CD
GrassRootsのレスポールってどう?
定価50000くらいのなんだけど
そんなに悪いものでもなかったりする?
794ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 19:42:07 ID:qwk0HcVp
>>734周辺読んでくださいね。つーか自分がいいと思ったギターがいいよ。
795ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:07:18 ID:o3yr93Um
バッカスの350とスクワイアのアフィニティーで迷っている初心者の自分ガイル…
796ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:13:54 ID:nV21jY6S
質問させてください。
SGタイプのギターで4万円以下の予算になると、何があるのでしょうか。
近所の楽器屋を二つ見ましたが、EpiphoneのG-400しかありませんでした。
797ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:38:31 ID:ijqwjEAE
アンプの質問なんですが
VOXのPathfinder 10 とキクタニSX GA-1065
この二つの同じ価格帯のアンプではどちらが良いのでしょうか?
798ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:39:48 ID:JNud2Hi1
>>796 PLAYTECH、BLITZ、Bacchus、GrassRoots
PhotoGenic、K-Garage、SX、Prologue
ちょっと予算オーバーBURNY、Tokai
799ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 22:07:54 ID:dS0Fqnbw
>>789とか>>793とかスレ最初から読んでそっから質問しろよ、すぐ前におんなじような質問が出てるだろうに。
テンプレちゃんと読もうな^^
800ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 22:37:15 ID:qmEWG8OY
>>793グラスルーツだったら2万前後のBlitzの方が良かったりする
801ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:02:49 ID:FWqYPaWu
fender custom shop のNOS新品とマスターグレードの中古で
同額だったらどっちがオススメでしょうか?

予算は22万でどちらもオーバーしてますが・・・

迷ってます。どっちも良くて(笑)

802ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:10:49 ID:u9PvIJlw
>>793
レスポールが欲しいなら>>800の言うとおりだけど
個人的にはグラスルーツのレスポール的な何かはギターとしてそんなに悪くないと思う
803ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:40:25 ID:YbHtrP9L
購入相談おねがいします。

【好きなアーティスト】Blankey Jet City、Radiohead、Muse、Milktub、THE iDOLM@STER 等
【好きな曲】上記のアーティスト順に「鉄の月、Paranoid Android、New Born、ハローグッバイ、relations」
【本体予算】10万くらい
【その他】
本職はベース。ギターの知識は本を読んで覚えただけ。
一応テンプレに沿って書きましたがジャンルに関しては雑食なので無視してください。
主にリズムギター志望。

購入候補としては、以下二つを考えています。
@Epiphone CASINO
あこがれのセミアコ。Epiphoneのセミアコベースが弾きやすかったのでその印象が強い。
心配なのは故障について。パーツが取れやすい、保管が面倒、と聞きました。

AFenderjapan ST72-US
今使っているベースが同じボディの形状のプレベ&GLなので。
あとは色んな人が使ってるのを見ての憧れ。


意見や情報、他に「リズムギターならこんなギターもオススメ」等ありましたら教えてください。
804ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:21:41 ID:jFjhQkAH
>>803
上記以外だとやはりというかテレも候補に入れてみては?

あとは実際に色々と試奏して決めればいいと思う
本職ベースならギター触ったことなくても
ある程度は音出せるでしょうからね
805ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:36:00 ID:NatbDq4m
>>795どっちがオススメ?
806ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 03:23:58 ID:QZPT7Ifn
予算5万円でストラトの購入を考えているのですが、現在候補にバッカスグローバルとフェンダージャパンが挙がっています
作りがよく、買って損しないのはどちらでしょうか?
フェンダージャパンは値上げがあってコストパフォーマンスが悪いと聞くし、バッカスグローバルはフィリピン製だということで不安です
807ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 03:30:03 ID:zrdySqGh
フィリピン製でも造りが悪い訳じゃないよ。
最近は中国製でも極端に駄目な訳じゃないしね。
ロゴが欲しければFenderで、要らなければバカユニで良いんじゃないかな。
808ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 05:32:16 ID:E3Ti+Bzs
白いギターって黄ばみますけど、あの有名なグレッチのホワイトファルコンでも時間が経つと、黄ばんでしまいますか?
809ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 19:07:05 ID:YaWSiIHZ
しょんべんかけると黄色くなるけど
精子かけたら白く戻るよ
810ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 19:11:35 ID:e+NMXx0Q
>>809
それ面白いと思った?
811ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 20:35:41 ID:NVyXA0WV
色んなジャンルやりたいんですけど、テレキャスでも大丈夫ですか??
812ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 20:58:48 ID:RyjqyyFu
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00561515

http://www.rakuten.co.jp/gakki-genki/677763/801405/905749/#1150207

どちらもBurny RLG-55Z/HSで同じ色のはずなんですが、写真によって色合いが全然違います。
どっちのほうが実物に近いんでしょう?
813ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 21:21:59 ID:YwDuv9I1
形はストラトで 2ハムのロック式ではないギターって有りますか?
注文がおおくて申し訳ございませんが アドバイスをよろしくお願い致します。
814ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 21:27:15 ID:6J2H5+F+
>>813そんな事楽器屋に聞くなり自分で少しは調べろ。
815ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 21:33:23 ID:zrdySqGh
楽器屋に聞かんでもグーグルで「2ハム ストラト」で検索すればいっぱい出るだろう。
ロック式ではないギターももちろんある。
中古ならBill Lawrenceとか結構好きだけどな。
816ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:44:35 ID:sec6BktX
SCHECTER IKEBE ORIGINAL SD-II-24-BW/IR 定価14万円台

普通のSchecter SD-II-24 定価17万円台
の違いは、どこなのでしょうか?

同じものなら安い方がいいのですが
それにイケベのほうだとローズ指板があったりと惹かれます


この違いを教えてください

817ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 01:25:01 ID:zIU4vMb6
>>809
つまんねえ馬鹿
君には2ちゃんは無理だ
818ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 01:27:41 ID:LEENNRfi
今更煽るお前にも向いてないから安心して!
819ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 02:04:00 ID:AA6PSMsD
>>816
スペック表並べて比べりゃわかるだろ、と言いたかったが
ググって3秒でわかったんだが

ココ数日毎日ここであーでもないこーでもないと言ってるが
最終的には実物見て触って音出してみてピンときたものを買うのが一番
実物見たらガッカリとか、その逆もよくある話だ
そこまで絞ってて未だにここでうだうだ言ってる意味がわからんわ
見に行ったら店員に押されて買ってしまいそうとか思うなら金持って行かなきゃ良いだけだろが
どれだけ調べに調べてスペック頭に入れて安い店を厳選して買ったとしても失敗するときはする
先入観を入れてしまうことで自分の感覚で判断できなくなるのは大きなマイナスにもなる
820ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 17:41:07 ID:oUiLg+qo
>>819
レスありがとう

まだ楽器の事は分からないので
スペックもどっちがどのようにいいのか?
コストパフォーマンスはどちらの方がいいのか分からないんですよ
なぜイケベオリジナルだと安いのか
教えてください

もちろん試奏はしてこようと思います。

値段が違うところが不思議に思い質問させていただきました
821ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 18:47:19 ID:1u189luz
保守
822ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 22:09:51 ID:Yb4vFkQh
アイバのAR3000VVを買おうかと思ってるんだが、このスレ的にはどうなん?
ネト通販だから試奏出来ないから、持ってて心優しい人教えてください
823ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 22:24:29 ID:xhKgw0YM
アイバスレ
824ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 23:58:56 ID:QadGA9VB
テンプレ使わないで「〜ってどうなの?どうなん?買い?」って聞いてくる奴ってどうなの
825ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 00:51:19 ID:756CXLcr
【好きなアーティスト】Dir en grey Dragonforce マキシマムザホルモン 電気式華憐音楽集団
           JAM Project デッドボールP
【好きな曲】残  Agitated Screams of Maggots(Dir) Through the Fire and Flames(ドラフォ) 爪爪爪(マキホル)
      Distorted Pain  Raison D'etre(デンカレ) GONG(JAM) 曾根崎心中(デP)
【本体予算】 〜6万 無理して8万位
【その他】 手が小さめです。 エレキギターはまったく触ったこともない初心者です。
     最低限必要なものも全部あわせてどんなにいっても10万が限界です。
     調べたところレスポールかSGがあっているのではと思うのですが
     色々ありすぎてどのギターを選んだら良いか分からない状態です。
     宜しくお願いします。
826ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 04:20:50 ID:RmUGh1CX
・ピックアップのおおまかな種類
・ボディの重さ
・ブリッジがどうたら

他に音が決まる要素ってある? あとはデザインでしょ
827ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 04:51:11 ID:im0YHoz+
弦の状態
弦の太さ
828ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 06:16:51 ID:WoedU1ZO
重さや構造、材質な
あとネック/指板、PUマウントのしかた、ペグの種類/重さ、ピックの厚さ
いぱいあるがなー。
ケテイテキなのはアンプだべい。
829ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 09:10:07 ID:Lv2y4lfy
>>825 レスポールでいいよ
830ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 22:42:30 ID:MhXfGljT
【好きなアーティスト】JoePass/Wes Montgomery
【好きな曲】for Django/FullHouse
【本体予算】20万以内
【その他】十数年前にES-175でJoePassのコピーとかやってたが、
175はとある理由で手放し、久しぶりにやりたくなった。
ネットで175を調べたらとても買えない...
最近の安いフル/フルアコに近いセミアコはどこら辺がいいんでしょうか?
831ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 22:52:28 ID:HWaI/T+8
テンプレ必要ねー
かえって読みづらいし
テンプレとかつくる奴何様?
832ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 23:03:39 ID:IB0eMCV0
おや?
ファビョリンピック開催ですかー?^ ^
833ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 23:21:07 ID:aMT4Xb9j
>>830
Ibanezはどうでしょう?
箱ものスレを覗いてみてはいかが
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1227268716/
834ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:12:06 ID:zUlLo9v6
レスポールなんかに付いているピックアップってパッシブかアクティブどっちになるんですか?
835ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:27:35 ID:xwTUZGfx
基本的にはパッシヴ。
836ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 02:41:29 ID:QlYW5DUV
通販でギターを買う時なんですが運送業者に佐川を使ってる所は大丈夫ですか?

昔の佐川というと速いけれど荷物を投げる・蹴飛ばす・ぶっ壊す
と三拍子揃ってるイメージがあって壊れ物は無理というイメージがありました

今はどうなんでしょうね?
837ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 02:45:53 ID:L2W8aNH1
佐川の兄ちゃんいつもちゃんと挨拶してくれて感じいい。
商品をなげるなんていまどきしてないでしょう。ましてやギターなんて大きいものだし。
838ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 03:02:56 ID:QlYW5DUV
>>837
それを聞いて安心しました

今では随分よくなってるんですね
839ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 03:23:46 ID:z1rPIcW7
自分と直接やり取りする人だけがその荷物にかかわってるってわけではないでしょ

ヤマトと日本郵便が優秀なだけで
佐川やニッツーはあんなもんじゃないか、と最近思うようになった。
840ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 03:24:12 ID:bcduqdav
普通に投げ飛ばしたりけとばしたりするよ。
客の見てないところでね。
仕事が捗らないからね。
841ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 03:27:32 ID:2gR+J7Dw
どこの運送業者だろうと個人と法人の荷物では扱いが違う。
佐川ではないが、俺がネットでアンプ売ったときに高額商品だったから梱包まで金払って依頼したのに見事にぶっ壊された。
まぁ保険も入ってたし向こうが全面的に非を認めたから損害はなかったけどね。

法人の荷物を粗末に扱ってぶっ壊すなんてことがしょっちゅうあると契約切られるから下手な扱いはしない。
842825 :2009/05/23(土) 04:59:15 ID:HIfE41vn
>>829 有難う御座います。
 どのギターが良いのでしょうか?
843ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 07:22:33 ID:jxbSIbeQ
中古楽器屋にいったら エピのP-90ピックアップ搭載のゴールドのレスポール
があったんですが その となりにあるTOKAIのトラディショナルレスポール
スペシャルのどちらを買おうか迷っています。アドバイスをお願いいたします。
844ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 09:27:51 ID:Ozi/AVXs
>>843 音聴いて決める。エピヘッドで決める。
845ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 10:16:15 ID:jH5ru03E
【好きなアーティスト】 MCS
【好きな曲】  タバスコ
【本体予算】  5万円
【その他】  古いレスポールがいいです
846ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 10:40:28 ID:bGjUYddR
【好きなアーティスト】 フィッシュマンズ ポラリス HI−5 New Order
【好きな曲】  上記の人 その他はワールズエンド・スーパーノヴァ(くるり) ネイティブダンサー(サカナクション)
【本体予算】  7〜10万円
【その他】  シンセリードと相性の良い音が欲しいです、見た目だけならタルボのアルミボディに惹かれるモノが、、、
847ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 16:27:06 ID:TYNpCcCs
そんなもんイロイロ楽器屋に行って弾いてこい。
自分で買うギターも自分で決めれんとは
848ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 16:34:59 ID:NlVlj8ld
>>845 古いレスポールでいいです
日本産エピかオービルがあればラッキー
849ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 16:55:28 ID:8CHrqiS2
BCリッチのASM ONE って レスポールの音と比べるとどんな感じですか?
850ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 17:13:09 ID:BLt+bn2s
音は関係なしに単に「作り」だけで見るとTOKAIとHistory(FUJIGEN)ではどちらの方がいいでしょうか?
851ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 17:26:25 ID:xNS0KARQ
おまえ触ったことないだろ。自分で試してからわからないとこを聞くようにしろよ。

トーカイがフジゲンにかなうわけないだろ。わからないならトーカイ買っとけ
852ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 19:22:26 ID:9x1rwgsa
わかりました。シェクター買います。
853ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 21:32:17 ID:YXvkXLpH
fender japanのST-STDとIBANEZのRG350DX
ならどちらがいいと思いますか?

854ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 21:46:06 ID:W6z4D8ah
キャラ違うから判断不明
855ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 21:50:08 ID:D6g47nN3
スクワイアってみると、出てこいやっ!と思います。
856ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 21:56:02 ID:Z6q2SxQM
62年型テレキャスタータイプでメイプルネックのものを出してるメーカーって
あります?
857ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 22:05:23 ID:OhCZJMD8
858ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 01:58:39 ID:0TCNLACr
859ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 11:14:54 ID:SBeKc4hv
テレキャススレの方がいい
860ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 14:48:35 ID:S0CcBvhr
オリジナルギター作ってもらった(作った人)っていますか?
ヘッドの部分ってなにを書きました?参考までに教えてください。
861ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 14:59:56 ID:9QkDrOWx
【好きなアーティスト】sum41、steriogram
【好きな曲】just like you、Motivation
【本体予算】 3〜6万

お願いします。
862ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 18:37:35 ID:xeZMztQu
俺エレキギターが欲しいんだけど、ギターに関してまったくの初心者です
そこでちょっと質問なんだが、
BST、BTE、BSGとかって何の略なんすか?
その後についてる250とかって数字は何を表してるんすか?

ちなみにバッカスです
863ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 19:32:18 ID:jehLOGno
BSTとかはメーカーの型番で略称ではないけれど、強いていうなら
BST=バッカス ストラトキャスタータイプ
BTE=バッカス テレキャスタータイプ
BSG=バッカス SGタイプ
250とかの数字は値段だね。税抜き定価25,000円って事だよ。
864ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 20:49:18 ID:rQZoOf7l
BST-250なら通販なら1万3,4千円だせば買える。
俺1本もってるけど値段と比べたら悪くないと思いますよ。
ネックが薄いといわれることもあるけど弾けなくは無いよ。
バッカス(バカユニ)は専用スレあるからここじゃあんま話題にならないけどね。


865ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 22:10:58 ID:mHN78NpL
アメデラのブリッヂは2点支持で構造的に過去の機種と違うらしいですが、これもべた付けできますか?
866ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 22:30:38 ID:VqBawcHH
【好きなアーティスト】 hide、X、MELL、布袋、ALIPROJECT
【好きな曲】 Flame、Joker、Virginshigh、SUPERSONICGENERATION、神風
【本体予算】 5万程
【その他】 ギター経験無し、
SGタイプの外見と軽さに心惹かれてますが
調べれば調べる程どれが良いのか分からなくなってきました

867ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 22:34:57 ID:Xmb1wFh2
それは調べるとは言わないな
とりあえず鰤でも買っとけ
868ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 23:06:24 ID:jehLOGno
初心者スレなんだし、アドバイス時には出来るだけ略称は避けようよ。
鰤=Blitz
869ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 00:56:36 ID:xI7/AaqQ
>>865
できる
870ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 03:14:50 ID:P0YO0+bC
下取りや買い取りに出すギターってやっぱりフルオリじゃないと買い叩かれますか?
交換したピックアップとかは元に戻すにしても、半田付けがバージンじゃないとか
線材が変わってるとかもマイナス査定になってしまうんでしょうか?
871ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 06:24:32 ID:uJEVArCd
高額のものでない限り中を開けて見たりはしないようだ。
872ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 06:26:05 ID:uJEVArCd
逆に、たとえばグローバーが付いてるからって価格を考慮してくれるわけでもない。
873ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 08:55:34 ID:6pdvcjCz
友人が某ギタリストに憧れてシェクターEX買ったが1ヶ月でやめた/(^o^)\
874ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 09:49:04 ID:4+RKFwyV
>>873
なんの相談だ?
875ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 11:02:47 ID:ni2QWRzW
テンプレ改ですんません。
【求める音】テレキャスみたいなシャリシャリな音
【使用目的】軽く歪ませてボトルネックで遊びたい
【候補】所謂スチューデントモデル/ダンエレクトロ59DANO・レスポールジュニアD/C・ムスタング
【その他】テレキャス買えや!と言われそうですが、
オールローズのテレキャスを上がりのギターに決めているので、出物がでるまでテレキャスは買わないと誓っています。
今までハムしか使っていなかったので、シングルが系のが欲しくなりました。LPJr・ムスはエピ・ジャパフェン製を視野に入れています。
この3機種で、シャリっとして軽めの音が出やすいのはどれでしょうか?
近所に楽器屋さんがないド田舎なので購入するに当たっては、決め打ち状態で楽器屋まで気合の長距離ドライブが必須ですw
876ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 16:28:39 ID:QdYQj617
>>875
シャリシャリした音がいいなら、フェンダー ムスタングかダンエレクトロ59-DC(59DANO)。
いくらエピフォンでもレスポールジュニアの音はちょっと重いのでは。
877ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 18:21:10 ID:wUWD9gT8
>>863-864
わざわざどうもありがとうごさいました!
通販で買うことにしました
今から楽しみです
878ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 19:22:33 ID:8VlnE1Rq
>>877買うギターが決まって良かったな。大切に使えよ
879ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 20:50:55 ID:2LYQCdak
【好きなアーティスト】ガンズ、SKID ROW
【好きな曲】YOUTH GONE WILD、Sweet Child Of Mine
【本体予算】12万程度
【種類】ストラトキャスター
【その他】fender USAかIbenesのRGシリーズがいいかなぁと思っているのですが、
     「fenderはSコイルで、Ibanesはハムということで、ハムのほうがメタル系の音楽
     にあってるのかなぁ・・ネック細くて弾きやすいって聞くし・・でもメタル以外
     はUSAの方が綺麗そうだし他の弾く時どうしよう・・。」と悩んでいます(間違っていたらすみません)
     田舎という事で試奏できる場所がありません。
     どうか助言をくださいますようお願い申し上げます。
     
880ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 21:15:59 ID:XW5y6Fvm
>>879
アームを使うとか使わないとかでもかわるね。
スキッド・ロウなんかはウィンウィンさせるんじゃなかったかな?
ロック式(フロイドローズとか)がいいかも、に一票。
881ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:30:53 ID:cV6kltU1
お願いします。
楽器は全く経験無し。
子供が産まれて一つ長続きする趣味がほしいと思いました。
プロになりたいとか間違ってもありえません。
昔小さい子供心にセイシュンデンデケデケデケを何かで聴いてこんなのがひきたい!と
思っていました今まで保留でした。

【好きなアーティスト】 とくに居ません。
【好きな曲】 何でも。どちらかというとニューミュージック系。
【本体予算】 〜2.5万円ぐらいまで。
【その他】 店(某家電量販店)で見た限りでは形の好みはストラト。
まず確実にヘッドフォンで聴くことになります。
エフェクトと呼ばれるものを買えばよいのでしょうか?
まずはただギターの練習でそのままヘッドフォンで聴ければいいです。
正直、店では圧倒されまくり。
店の人が長いこと続けるなら本体にはお金かけて良いところから始めましょう!
と言われ逃げてしまった。汗

本体とエフェクトの目安というかそういうものを教えて頂けると嬉しいです。お願いします。
882ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:34:51 ID:2LYQCdak
>>880
なるほど・・助言有難うございます。ググッて探してみた所、自分の予算で買える
もので良さそうなのはシェクターのロック式(SD-II-24)とIbanes(RG2550MZ)と思ったのですが、
自分の使用目的ではどちらの方が良いでしょうか?
883ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:11:39 ID:iwUbfHCN
>>881
ヘッドホンのみならVOXのamPlugがお手軽かな?
ttp://voxamps.jp/products/amPlug/
これとギターとヘッドホンがあればおk

楽器屋ではまず絶対に予算を明言すること
特に何も知らない初心者だと店員もふっかけてくると思う
アンプはいらないのでピックやチューナーがセットになった
初心者用セットなどでもいいんでない?
(自分で選ぶのなら別にセットでなくてもいい)
ぶっちゃけこのクラスなら5千円高くても大して変わらない

個人的にはその2万円のギターが不満を感じ
なおかつ別のギターが欲しくなったら5万円以上のものを進める
884ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:25:10 ID:O6QO7yu4
amPlugは電池を結構食うからどうだろう。
俺の愚昧な頭で察するにアンプを使える環境では無いと仮定して、
PC周辺で使うならPod Studio GXとか個人的にはオススメだけど。

本体は安いのでも良いんじゃないかな。
PhotoGenicでもLegendでも、楽器として最低限の質はクリアしてるし。
885ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:33:27 ID:iwUbfHCN
>>884
電池か…想定外だったw
んだがエネループ4本と充電器があれば
使い切る頃にはそれなりに上達してるんじゃね?

Pod Studio GXもいいけど値段がちょい高いし
PC繋げないとだしでやはりお勧めは自称中級以上かな?
ってかおいらは欲しいんだけどねw>Pod Studio GX
886ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:34:47 ID:ZqoeyBfX
VOX Pathfinder10にヘッドフォンでいいんじゃない?安いし
887881:2009/05/26(火) 23:42:21 ID:cV6kltU1
>>883
ありがとうございます。
正直こんなものがあったとはその方が驚き。
ただギターにくっつけるヘッドフォン用がコンパクトでベストです!

>>884
ありがとうございます。正直PCは連携しない予定です。
家では音は絶対に漏らせられないのです・・・。

ネットサーフィンしてます。何となくビジョンがみえてきました。
888ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:53:53 ID:ni2QWRzW
>>876
ありがとう。
おかげで二択になったです。
ペケペケ具合だと59DINOのほうがペケペケなサウンドキャラクターなのかな?
889ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:08:53 ID:IViAJUYt
【好きなアーティスト】エゴラッピン、東京事変
【好きな曲】ジャズのようなロックのような曲
【本体予算】3万まで。できれば2万以内で収めたい
【その他】レスポール希望。女子ですが手は割と大きめ

右も左もわからない初心者です。
とりあえず練習用に1本と思っています。
今迷っているのは Blitz BLP-CST と Epiphone Les Paul Special II と 同じくLes Paul Junior です。
宜しくお願いします。
890ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:36:22 ID:tEeYtZzR
>>889
レスポールに強い思い入れがあるなら
セットネックでこの中では一番造りが良さそうなBlitz
とりあえず練習用なら一番安そうなジュニアで
(後者2つはボルトオンネックでレスポールとしては邪道かもしれない)
891ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:15:09 ID:p1ISmmzv
【好きなアーティスト】HOLSTEIN、SHACHI、9mm Parabellum Ballet、HOTSQUALL
【好きな曲】メロコアなどのパンクロック
【本体予算】20万まで
【その他】
HISTORYのTH-LS/FMかAriaPro2のPE-1500RIで悩んでいます。
クリーンがきれいで粒がそろってる感じのものがいいです。
歪んだ時のエフェクター乗りも綺麗であればなおさらです。
アームは全く使わないので付属してないタイプが好ましいです。
今のところEpiphoneのLesPaulSpecialを所持してるんですが、
これをスカバンドをやる時用にして新たに購入しようと思った次第です。

上記のどちらかの他にもオススメがあったら教えてもらいたいです。
FenderやGibsonはできるだけ避ける方向でお願いします。
892889:2009/05/27(水) 01:16:30 ID:IViAJUYt
>>890
レスポールでボルトオンは邪道なんですか。勉強になりました。
見た目も一番気に入っていたので、Blitzで考えてみます。
ありがとうございました。
893ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 02:36:11 ID:w1XEabNY
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g70537446

このギターの正式な名前わかる人いませんか?
フェンダーのなんなんだこれ。
894ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 05:35:42 ID:hxi4CE64
>>893
正式名称は知らんが70年代のコピーだね。
ストラト'70thとかでいいんじゃね?

しかし一番評判が悪かった時期のコピーによくこんな値段がつくね。
わからん。
895ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 10:49:23 ID:w1XEabNY
あ、知らぬ間に落札されてた・・・・

これって相場いくらぐらいだと思いますか?
896ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 11:13:42 ID:5brXOK5A
>>891
フェンギブ以外ならPRSあたりは?
CEアルダーorマホなら20万あれば買えるかと。
でもレスポールほど音は重くないけどね。

>>889
ヒラマ時代の事変ならレスポールでも良さそうだけど、浮雲のパリパリな音のギター真似るならレスポじゃちょっとむずいかも。
俺は浮のコピーする時はテレキャス使ってる。
897ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 11:38:59 ID:hxi4CE64
>>895
お前、落札価格が相場だとは考えないのか?
898ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 12:03:14 ID:6TT7UK2c
何買っていいのか分からない。
ぶっちゃけ初心者には18900円のブリッツ(のような名前だった)も52000円も同じです?
外見なら52000円のがほしいんだよね…でも予算無理

かといって持たしてもらっても音を聞かせてもらっても違いなんて分からなかった
違うっちぁ違うけどああそういうものか、と思うだけ。

誰か肩押してくれ〜ください
それとも今年はバイトしたほうがいい?
899ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 12:26:40 ID:rawJN7R0
>ぶっちゃけ初心者には18900円のブリッツ(のような名前だった)も52000円も同じです?

初心者だけじゃねえよ、みんな分かんない。
一桁違ったって、まあ分かるもんじゃねえな。
なぜなら、みんな音をいじりまくるの前提だからな。
安心して安いほうを買っとけ。浮いた分を、アンプに注ぎこむんだ。
そのほうがよっぽどいい音になるんだぜ。
900ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 12:45:33 ID:5brXOK5A
>>898
>>899
でも18900円じゃ音の良し悪し以前にチューニングすら合わない可能性あるぞ。
昔買った新品15000円のレスポールJrは、曲弾いてる最中にどんどん狂っていって、
一曲終えた頃にはチューニングぐちゃぐちゃになった。
901ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 13:04:26 ID:7otGY/G6
ぶりっつなら大丈夫なんじゃない
おっさんの時代の安ギは本当にウンコだったらしいが
今はそーでもない
902ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 14:16:45 ID:kF+ceb9o
YAMAHAのサイレントギターみたいなデザインが好きなんですが
ああいうボディが枠だけで中身が空になってるエレキギターってありますか?
903ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 14:24:38 ID:M8BTTGCJ
【好きなアーティスト】ゆず(ほぼアコギですが)BAMP 
【好きな曲】上記の歌 アニソン
【本体予算】5万〜10万強
【その他】 あまりロックすぎるのは好きじゃないです。ストラトにしようと思っています。
     アコギ暦2ヶ月ですがエレキをやろうと思っています。お願いします。
904ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 14:35:08 ID:7EF2HXWc
>>903おまえ気違いなの?
馬鹿馬鹿しくて話にならないわ。
905ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 14:36:41 ID:Z3Q+Rjhu
高かろうが安かろうがギターはフレットがある時点で、
ちゃんとチューニングが合うことはありえないよ。
安いもくそもないよその部分に関しては。
906ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 15:10:51 ID:hxi4CE64
>>905
そういう意味じゃなくて、ペグがしょぼかったり、ナットの加工がいい加減だったりするから弾いてるうちに開放弦すら狂ってくるっていう意味じゃないの?
907ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 15:12:14 ID:Nc5GAENC
>>903
ムスタングで
908ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 15:25:59 ID:GR9kfPYf
909ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 15:49:35 ID:rawJN7R0
>>900
>でも18900円じゃ音の良し悪し以前にチューニングすら合わない可能性あるぞ。
>昔買った新品15000円のレスポールJrは、曲弾いてる最中にどんどん狂っていって、
>一曲終えた頃にはチューニングぐちゃぐちゃになった。

>>906
>ペグがしょぼかったり、ナットの加工がいい加減だったりするから

昔話か?
それにしても、チューニングの不安定はペグのせいではないよ。
ペグの構造上ありえない。
ナット溝の成型のよしあしは今でもあるかもしれないが、そんなもんは簡単に自己解決できる範囲だ。
で、音はほとんど差なんて感じられないから、安いのでも心配ご無用。
910900:2009/05/27(水) 15:51:25 ID:5brXOK5A
>>906
その通りです。
オクターブチューニングじゃなく、ペグでの開放弦チューニングすらままならなかった。
ちなみに2000年に買った某アジア製のエピ○ォンLPjrだったよ。
911ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:00:19 ID:hxi4CE64
>>909
>ペグの構造上ありえない。
ウォームギアだからあり得ないって言うんだろ?
ポストからギヤまでが削り出しの一体ものなら言うとおりだが。

>ナット溝の成型のよしあしは今でもあるかもしれないが、そんなもんは簡単に自己解決できる範囲だ。
ここが初心者にこそ安物はお勧めできない理由だよ。
初心者がナット調整なんてできると思うかい?
まあプロに頼んでも2000円くらいで済む話だけどね。
912ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:04:45 ID:5brXOK5A
>>911
俺も同意。
新品で買ったのにナットに鉛筆の粉擦り込まなきゃ使えないようなギターを俺なら他人に薦めないな。
913ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:05:40 ID:hxi4CE64
>>910
そういうこと言うとまた>>905に突っ込まれるぞ。

たとえオクターブチューニングがばっちりあったとしてもフレットがある限り云々と言うのは>>905の言う通り。
そこでサークル(ry
914889:2009/05/27(水) 16:54:09 ID:IViAJUYt
>>896
音そのもので言えばヒラマさんのギターの方が好みです。
丸くて厚みがあるというか、湿度のある感じの音が基本的には好きです。
レスポールは単純に形が好きで欲しいと思っているのですが、
パリパリの音も好きなのでテレキャスも候補に入れて、もうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。
915ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:57:35 ID:rawJN7R0
>>911
>ここが初心者にこそ安物はお勧めできない理由だよ。
>初心者がナット調整なんてできると思うかい?
>まあプロに頼んでも2000円くらいで済む話だけどね。

言葉足らずだった。
俺ほとんどストラト厨なんで、ビブラートがらみで言いたかった。
値段にかかわらずどんなストラトも買ってきたままじゃダメじゃん。 高いのでもな。
溝いじりはともかく、グリースぐらいくれてやらないと、使えない
あるいはグリース一発でそこそこいけるようになる

こんなことを言いたかったの。値段より、買ってからの使い方だよと。
ギブソンタイプでも似たりよったりだな。ピキーンなんてな。
916ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 17:18:45 ID:hxi4CE64
>>915
ああ、高いギターでもピキーンはあるね。
俺が初心者のときに買ったギターもかなり高額(30年近く前で8万弱)だったけど、チューニングするとピキーンっていってたな。
どうしていいかわからないから買った店に持っていったらその場でナット調整してくれたけど。もちろん無料で。

初心者ほど高いギターをという自説も少し修正しないといけないな。

自分でやっちゃろって根性のあるやつだったら、安ギターでそういう調整の練習もしたほうがいいかもね。
917ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 17:38:52 ID:7EF2HXWc
初心者はギターの製作キットを買ってギターの作りから覚えろ。
話はそれからだ
918ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 17:45:54 ID:sJrphpxT
>>917
安ギター買って分解からじゃね?
919ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 18:13:26 ID:7EF2HXWc
ギターの初心者は組立とか分解とかそういう所から勉強してギターの仕組みをしるべき。
そうすれば色々見えて来る事があると思う。
920ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 20:59:19 ID:C8ivBOGe
>>917-919
もう来なくてイイヨ。
お疲れちん。
921ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 21:12:33 ID:gsIgatLY
>>888
YouTubeで音を聞いてみたけど、どちらかといえばムスタングだな。
922ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 22:06:29 ID:rVLlTs7J
近くに楽器屋が無いので、通販で買おうと思うのですが、
どのサイトがいいでしょうか?
逆にここはやめとけ、ってとこがあれば教えていただけるとありがたいです。
923ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 22:40:24 ID:7EF2HXWc
>>922通販サイト何て腐る程あるんだから自分でググれ。
そんな下らない質問でレス増やすな。
924ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 22:52:31 ID:Br41MBj3
>>923
君はこのスレには必要ないと思う
925ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:04:28 ID:nQNxXJi9
素朴な疑問。

何故ヤマハとかのメーカーが話題に出てこないんでしょうか。
単純に疑問です。やっぱジャンル的に海外の方が格好いいから?
それともあちらの方がデキがいいの?もしくは規格が違うとか?
926ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:13:27 ID:5GSQ5T1m
アイバニーズとか頻出だと思うが。
927ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:37:39 ID:rawJN7R0
>>925
ヤマハはエレキギター作りのおおもとの考え方を誤ってしまって、長いトンネルからまだ出て来れない段階なんだ。
928ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:41:29 ID:hxi4CE64
ほとんどのYAMAHAが国産じゃないからじゃないの?
あとブランドイメージかな。
メタルでも、ハードロックでも、ブルースでも、JAZZでも、ロケンロールでも(ごめんね爺だからこんな表現しかできない)YAMAHAってなんか違うよなぁって。
そんな感じじゃないかな?
929ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:04:18 ID:/Ktgf2Xw
パシフィカはそんな悪くないと思う
930ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:20:39 ID:TceSOpAa
流れぶった切ってすいません

予算10万弱でレスポールタイプならやはりフジゲンが一番いいのでしょうか?
931ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:26:02 ID:lUXS7MVF
通販のエレギのアウトレット品って注意書きで「多少の汚れや傷が・・・」
って書いてますけど手を出さないほうが無難ですか?

もし買った経験のある方がいらっしゃいましたらご感想をお聞かせ下さい
932ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:32:13 ID:AlE/iMhb
その位どの程度の傷と汚れなのかを聞けば良いだろ。
それで自分で判断しろ。
933ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:37:51 ID:Drfcu4oy
>>931
俺が買った場合はメーカーの生産終了品を
チョイキズと言ってアウトレットとして売っていたらしく、
電話口でも「本当は傷なんてないですがほかのお店の手前……」
みたいなこと言われて実際新品届いた。
934ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:39:12 ID:aMEdH8iq
>>931
多少の傷や汚れなんてのは実戦で一回使っただけでも簡単に付くことがあるからお買い得かも。
ただし買う前に新品の価格をいろんな店で調べておいたほうがいい。
ほとんど変わらないのなら美品のほうが気持ちいいだろ。
935ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 01:03:07 ID:lUXS7MVF
>>933-934
なるほど了解しました
色々な事情がありそうですね

もう少し下調べをしてみます
936ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 02:30:32 ID:CqXcOEHg
ネックのキズ以外は気にならない。
937ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 02:47:30 ID:bmvPJHc3
>>930
フジゲン製じゃなくても、
オービルの中古なら安いし作りもいいしでPUとかをギブソン製に買えれば
ギブに劣らんよ。
無印オービルは3,4万で買えるし。
938ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 03:05:01 ID:qu0xk7K/
他が酷いだけなのか知らんけど
オービルってそんなに言うほどつくりが良いとも思わんけどなぁ。
939ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 03:33:37 ID:aMEdH8iq
>>938
ギブソン直系ってことで人気があるんじゃね?
だから作りもそこそこw
940ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 04:03:20 ID:yZS8JVXA
>>937
>オービルの中古なら安いし作りもいいしでPUとかをギブソン製に買えれば
>ギブに劣らんよ。
>無印オービルは3,4万で買えるし。

お前しょっちゅうこんなこと書いてっけど、後載せするPUにいくらかけろというつもり?
馬鹿なレスはもうやめとけ。ギブソンに劣るとか劣らないとかもな。
941ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 06:22:02 ID:z3AmKwo6
ミディアムスケールのストラトが欲しいのですがオススメありますか?
予算10万上限くらいで考えています
942ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 12:50:38 ID:bmvPJHc3
ロゴに十万ぐらい払ってるギブソンギター所有者が必死にw
943ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 13:39:13 ID:LlhOX/0e
>>940
PUがしょぼいだけで作りはしっかりしてるってことですか?
944ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 15:13:20 ID:5lryTxxF
945ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 15:31:44 ID:aMEdH8iq
フェンダージャパンのサイトって、よく文字と画像が重なってるよなぁ。
946ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 17:05:04 ID:c0aO7A2D
>>937
だったら最初からオービルbyGIBSON買ったほうが早くない?
947ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 18:37:46 ID:DUg5PYyP
fenderjapanのst-stdでピックアップがSSHと3シングルコイルと2種類がありますが
この二つの違いはなんでしょうか?SSHの方がPUが多いので様々な音がでるのでしょうか?
948ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 18:41:48 ID:EphRuLX7
>>947
シングルよりハムの方がノイズが少ない。
単純に音が細い・太いってのもあるかなー
949ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 18:42:12 ID:kNvz2/yt
どっちも3つだよ
簡単に言えばSよりもHの方がパワーがあって、歪む音がする
950947:2009/05/28(木) 18:51:51 ID:DUg5PYyP
早速ありがとうございます。
PUが3つとPUが5つで同じ値段なのと、パワーがある音が希望なのでSSHを選ぼうと思います。
951ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 19:01:32 ID:HTNWNEy9
どっちもPUは3つだってのにw
952ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 19:09:08 ID:DUg5PYyP
あらすいませんw素人なので解ってませんでした。

ー       −
ー       ー 
/    と  =

右がパワーあるほうですよね?   
何度もすいません。
953ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 19:10:53 ID:5lryTxxF
しょうゆ味と味噌味くらいに思っとけばいい
954ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 19:13:33 ID:kNvz2/yt
SSHのHは2つで1つだから、どっちもピックアップは3つ
SSHのギターはジャンルを選ばない万能タイプと言われる
SSHやHSHでHをシングル切り替えできるタイプが一番の万能ギター
ストラトシェイプが好きで、ハードな音が好みならフェンジャパのSSHはいいと思うよ
955ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 19:19:55 ID:DUg5PYyP
わかりやすい答えありがとうございました。
ハードが好みなのでSSHにすることにしました。

北海道なので味噌が好きです。
956ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 19:30:39 ID:/p5Ua6js
初心です。同じ3万円台で買うとしたら、
ヤマハのPACIFICA112vと、BLITZ by ARIAのレスポールだったら
どっちがオススメですか。
仲間うちでやろうとしてるのはグループサウンズ系です。
とくにレスポールタイプ、ストラトなどのこだわりはありません。
まだ店回りはしてませんが大体のあたりをつけていきたいな、と。
でも他にもそれだったらこれは?というのがあったらお願いします。

957ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 19:52:00 ID:kNvz2/yt
グループサウンズならARIA DIAMONDのDM308や
335のコピーのセミアコ系もいいんじゃ?
958ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 20:28:58 ID:/p5Ua6js
ありがとうございます。でもセミアコはちょっと。
Dm308は380とは違うのでしょうか。アリアオンラインショップというサイト見ています。
ほしくて仕方ないw
959ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 20:59:51 ID:eusacLQE
>>958 すいません、DM380の間違いです
960ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 21:33:40 ID:+HaV9dTS
店に行って一応音の聞き比べとか、弾き心地を
試して決めたらいいんじゃない
961ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:17:38 ID:tFEeYQPW
質問失礼します
初ギターでエピフォンのG-400を買う事にしたのですが
同時購入予定のアンプとチューナーが決まりません
アンプ&チューナーのお勧めを教えてもらえないでしょうか?
使用環境:6畳部屋
予算:合計2万
962ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:23:51 ID:ZCHt2q6+
自宅練習に最適なアンプ 38Ω
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240061427/
963956,958:2009/05/28(木) 22:41:34 ID:/p5Ua6js
>>957-959、960
ありがとうございます!
めどがついた感じがします。店いってみますね。
どうもでした。
964ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:58:53 ID:DxF7nAu3
【好きなアーティスト】
【好きな曲】 特にこれというものまありませんが、ハードロックというものよりは
落ち着いた曲調が好みです
【本体予算】 三万〜五万
【その他】 完全な初心者です。レスポールがいいかなと考えていますがストラトでもなんでも
おすすめがあれば教えてもらいたいです。
よろしくお願いします

965ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:09:17 ID:E3Ma/9lz
>>964
本当にこれといって好きなアーティストや曲がないのなら、
ギターを買うこと自体をオススメしない。

ギターでなにをやりたいのかを書けばアドバイスは得られるだろう。
966ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:14:50 ID:sEVIsNzS
ギター始めるのに必要な物(アンプ+チューナーorアンプシミュレータ、
換えの弦、ストラップ、ギタースタンド等)
も含めて予算決めたら後はいろんなギター見てから好きなの買えば良いよ。
よくある初心者セットのしょうもないアンプか
ある程度いろんな音が出せる単品アンプorアンプシミュレータでは
あなたのギター人生は大きく変わります。
967ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:15:13 ID:AcXq1uTY
>>964 フェンダージャパンのストラト
968ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:40:05 ID:yaRN+mGJ
【好きなアーティスト】ナンバーガール、ELLEGARDEN、Dragon Ash
【好きな曲】上記アーティストの曲
【本体予算】未定
【その他】 最近、ギター始めようかと思っている超初心者です。
全くの初心者ならエレキじゃなくてアコギから始めるべきでしょうか?
ちなみにエレキはテレキャスを考えてます。趣味程度にやる予定です。

969ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:44:20 ID:/IYl2cyz
>>968
テレはいい選択だね。ただ、作りが単純ゆえにいいギターを進める。
フジゲンぐらいまで頑張ってみれば?

ずっと使えるぐらいになるよ
970ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:49:24 ID:AosKfngQ
>>968
FenderUSAのテレキャス買いなさい
971ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:36:17 ID:k2illGro
早弾きに向いているギターが欲しいんだがアイバニーズとシェクターで迷ってて…15万円くらいのだったらどう違うのかな?

アイバニーズはJ-Customというやつを試奏してきたけどシェクター置いてなかったorz

今までストラト一筋だったのでフラットで薄いネックがいいです。
972ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:38:48 ID:k2illGro
スレ違いだったらすみません…
973ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:53:50 ID:k+gtPleZ
15万で新品j.customはなかなか買えないね
974ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:57:47 ID:s9xJF1ai
15万ならプレステ辺りだね
975 :2009/05/29(金) 02:28:32 ID:jTJH9A4r
>>968
アコギから始めなさい。
所詮エレキはバンドで活きるギター。
生ギターなら比較的金もかからないし、一生のダチになれる。
エレキはアコギの後ではじめてもなんら問題は無い。
逆はかなりギター人生ではリスクが色々とあるぜ。
976ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 09:41:06 ID:GAPVJUAm
エレキ買ってアンプ抜きでアコギの練習したらいい
977ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 10:52:04 ID:W54DN6y+
総予算6万円でギターを始めます。
普段は音を出せない環境ですのでアンプ代わりにアンプシミュレーターを考えてます。
あとは、本体、スタンド、ケース、ピック、、シールド、チューナー、メンテ小物
なのでデビューとしては十分な予算だと思いますが、

フェンダーのストラトキャスターがどうしても欲しいのです。
中古でも難しいでしょうか?

少々の予算オーバーはOKです。
978ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 10:59:15 ID:eLSQqj3a
>977ググれば済むだろ。
中古位自分で探せ
979ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 11:11:01 ID:GAPVJUAm
>>977
フェンダージャパンならなんとかなるんじゃね
店員に条件告げればそれでセット組んでくれるところもあるだろう
980ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 11:39:28 ID:PZqih7Tl
>>977
フェンJのストラトSTDとV-amp2なら予算ギリギリでいけそうだね
981ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 12:41:54 ID:m12uEoK0
宜しくお願い致します。

【好きなアーティスト】Deep purple EL&P(ギターいませんが)などイギリス系
【好きな曲】Fireball、knife edge、Immigrant Song
【本体予算】8万
【その他】LEGENDのストラト、ZOOMG1、PLAYTECH JAMMER Jrで半年くらい
弾いていたのですがいろいろ物足りなくなってこの予算でアンプとエフェクターも含め
買い換えていこうかと考えているのですがどの部分を優先的に買い換えた方が
いいでしょうか?せっかく買い換えるなら違うレスポールもいいかなと思っています。
982ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 13:45:11 ID:Gf1jz6EE
新しくエレキ始めようと思うんですけど
7万ぐらいでかうとしたら
テレキャス、ストラト、SGの
3つだとどれがいいんでしょうか?

983ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 14:38:54 ID:eLSQqj3a
>>981こいつ何なの?
同じ質問ばかりしてくるけど。
984ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 14:40:26 ID:VW2yXixc
>>982
なんでもそつなくこなすならすとらと
ろっくんろーるならてれきゃす
ぶるーすならえすじー
985ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 14:47:34 ID:Eb4KPOpY
>982
音楽すきか?まず好きな音楽を作って、そいつらがどんな機材を使ってどんな音を出してるのか、どの音が好きか。

そのくらい夢中になれ。そうなればその質問が無意味だと気付くよ。
986ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 15:28:14 ID:eLSQqj3a
>>985アイツああいう書き込みの手口で質問し過ぎなんだよ。
事有る事に質問入れて来る。
少しは自分で判断出来ないのかねぇ。
987ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 15:44:46 ID:Spqj8qs6
>>985
言えてるな。
俺が始めて買ったときにも機材までは無理だったが、楽器は頑張って同じものを買ったな。
アンプは現場のありものでできるだけ近い音にしようとしたもんさ。
おかげでアンプセッティングのスキルが上がったよ。
988ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 15:51:36 ID:lf8N+kbt
>>986
俺も>>985には同意だし言ってることはもっともだけど
お前はこのスレにいらないだろ・・・
989ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:00:13 ID:yaRN+mGJ
>>969
>>970
>>975
アドバイスありがとうございます!
とりあえずアコギからやってみます。
友達がギター放置プレイ中なので借りてこよう。
990ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:54:25 ID:eHLNnfbr
軽い感じで質問したいのはわかる気もするけどね〜
このスレは基本的に質問とそのレスだけだからね〜
答える方は善意以外の何者でもない。

専用スレとかだとけっこう購入レポとか返ってくるんで見返りあるんだけどさ
991ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 17:04:39 ID:eLSQqj3a
でも基本調べれば解る範囲の事とかは自分で調べたらええやん。
そんな初歩的な事質問してくる方が阿保やん。
992ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 17:26:31 ID:Gf1jz6EE
>>985
いままでクラシックギターやってて
エレキはよくわかんないんです
弟のバンドにギターでよばれたんで
やってみようかと思うんですけど
曲はリーダーの自作メインでやってるんで系統がわかんないんです
993ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 17:45:03 ID:eHLNnfbr
俺だったら系統なんか気にせず好きなの買うけどな〜。
知ってたら無駄レスかもしれないが
アコギやクラシックはほぼ値段で音がきまってしまうかもしれないけど
エレキはエフェクターやアンプで音は結構融通利くから
楽器屋いって気に入った形とか弾きやすいエレキ探すとかどうよ?
友達なんかのエレキ触らしてもらってみ〜。
994ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 18:39:39 ID:AosKfngQ
俺だったら平野綾ちゃんを買うお
995ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:16:27 ID:RB6s6opm
ID:eHLNnfbr

こいつも最近よく沸くけどなんかおかしい
996ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:47:59 ID:k+gtPleZ
うめ
997ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:49:15 ID:k+gtPleZ
うめ
998ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:49:20 ID:kNrrk+hE
おまいも最近よく見かけるが、意見らしい意見書いてんの見たことねえや。
999ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:53:11 ID:k+gtPleZ
うめ
1000ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:58:24 ID:eLSQqj3a
確かに>>995は最近良く湧くけど意見らしい意見書いてるの見た事ねぇなぁ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。