【age推奨】ギター総合質問スレ 149【age推奨】
エレキ・アコギ問わず、ギターに関する質問はここで。
◆質問者のお約束◆
1.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。
2.質問は具体的かつ明快に。読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。
回答に必要な情報を過不足なく提示しましょう。
3.何度も同じ質問するな。マルチ厳禁。
4.質問はage推奨。
◆回答者のお約束◆
1.大人の対応厳守。子供には子供の世界がある。まず理解しあおう。
2.憶測での解答は回避しろ。
3.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導なんかもヨロ。
4.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わかんなきゃ半年ROMれ。
前スレ
【age推奨】ギター総合質問スレ 148【age推奨】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1235469588/
2 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 07:34:17 ID:iE7uCtPm
2ゲト 乙
3 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 08:32:13 ID:WCaeROsI
いま使ってるギターにEMGの81を二個付けようと思うんですけど、 ざくり入れる金がないので配線類が入ってる所に9V電池入れるってあんまりよくないんでしょうか? ちなみに配線類が入ってる場所に電池入れるスペースはあります。
暴れないように、ショートしないようにクッションでつつむ
5 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 08:36:43 ID:nIdtpVft
やってみて弊害がなきゃいいじゃん。
6 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 08:40:17 ID:WCaeROsI
>>4 さん5さん
ありがとうございます!
明日にでもやってみます。助かりました
7 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 09:04:13 ID:nMjPwbLg
どういたしまして
You are welcame !
うぇ、うぇ、うぇるけいむ?
うぇるかめだろ
どういたしました!
どういたしませ!
どういたしましょう?
どうしたらいいでしょう?
どうでもいいでしょう
水曜どうでしょう
ドゥドゥフェドゥウ♪
18 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 19:22:28 ID:1S1KKFxM
すいません、困っているので質問させていただきます。 使用ギター YAMAHAのフルアコ ハムバッカーX2個タイプ フロント・ピックアップで使用しているときなんですが、 5フレットでものハーモニクスの音がAMPを通すと とても小さいのです。 生音ではチャント出ています。12フレットだと生・AMP共に普通に出ます。 リアピックアップだと、5でも12でもAMPから普通に出ます。 ピックアップ不良でしょうか?それとも弦との距離(ピックアップの高さ)とかが関係あるのでしょうか?
19 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 19:35:26 ID:nIdtpVft
>>18 どの弦でも同じ?アンプのチューニングとか変えてみた?5フレットのはハーモニクスは12フレットのより1oct上だから、そこがアンプで
削られちゃってると音量差が出るはず。
ちなみにテイルピースとブリッジの間隔が離れてるタイプ(ぶらんことか)?それが共振してもともと5フレットのハーモニクスが小さめなのかも。
20 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 19:50:54 ID:1S1KKFxM
ありがとうございます。 どの弦でも同じです。 フロントピックアップ使用時だけ5フレットのハーモニクスがほぼ聞こえないくらい小さいです。 7,11フレットの音は問題ありません。 5フレットでもフロントピックアップ使用時、もしくは生音のときは問題ありません。 テイルピースはブランコです。 AMPのセッティングもいじってみましたが(トレブル上げたりとか)、状況は変わりません。
21 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 19:53:22 ID:1S1KKFxM
↑ 誤 7,11フレットの音は問題ありません 正 7,12フレットの音は問題ありません なお、突然に なったというのでもなく、突然気づいたという感じです。 いままで、あまり、使って無かったピックアップ、及び奏法でしたので。
22 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 19:56:42 ID:+2v/C27R
ピックアップにシングルPUとハムPUがあり、それぞれの違いは分かるのですが なぜHSHやSSHのように異なるPUを混ぜてギターにのせるのでしょうか?
23 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 19:58:10 ID:nIdtpVft
>>20 じゃ、P.Uの位置でしょ。ちょうど弦振動の「節(せつ)」の部分に
P.Uがあると、振幅が小さいわけだから音量も小さい。おそらくフロントP.Uの真上あたりに指を置いて弦を弾くと、きれいにハーモニックが出るはず。
24 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 20:15:49 ID:1S1KKFxM
度々ありがとうございます。 弾く位置を変えるというのは気づきませんでした、 弾く位置をいろいろ変えてみましたが、状況は変わりませんでした。 ついでに、ピックアップの高さもいじってみたのですが、これでも変化ありませんでした。 フロント・ピックアップが、その高さ(音程)の音を拾わないって事ですかねぇ? 明日、時間があればYAMAHAに電話ですかねぇ、、在庫有るかな、、とほほ
>>24 エレキならアンプのセッティング次第で綺麗に出たり出なかったりするよ。
アコギじゃなくて悪い。
26 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 20:29:18 ID:nIdtpVft
>>24 言葉足らずですんません。「フロントP.Uの真上あたりに...」
というのは、ちょうどうまくない位置にP.Uがあることを確認する方法
として書いたんです。もしここできれいにハーモニック音が出るなら、それは則ちそこがブリッジからほぼ弦長の四分の一にあたる、ということで、言い方を変えると一番振幅の小さい(音が小さい)ところがP.U
の真上になってしまっているということ。今、自分のストラトで試してみたけど、これでも音量差はあります。そこでふと思い出したんだけど、スティービー・レイ.ボーンの「Lenny」っていう曲の最後に12
フレットとフロントP.Uの真上のハーモニックを続けて出すんだけど、
彼はその2つの音の間にP.Uをリヤに切り替えるんです。多分最後の音
をきれいに出すためなんだと思います。
27 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 20:39:57 ID:1S1KKFxM
いろいろ、ありがとうございます。 AMPはFenderのTwinRebervです(リイシューのやつ)。 普段セッティングはMidだけ10であとは0なんですが、さっき、トレブルやベースを上げてみたりしましたが、変わらずでした。 どうやっても、5フレットのハーモニクス音だけがフロントピックアップ使用時に出ません。 AMPのセッティングそのままで、ピックアップをリアにすると普通に出るので、本当に不思議なんです。 ピックアップはタッピング出来るタイプで、ボタンを押すとシングルコイル相当になるのですが、 こちらに切り替えても、やはり駄目でした。(リアピックアップだと、どちらでも音は出ます) 考えてみたら、5弦5フレのハーモは4弦7フレのハーモと同じ音程なんですよねぇ 7フレットでのハーモニクス音は普通に出ますから、 その音程をピックアップが拾わないことでもなさそうですね。 弦は張り替えたばかりですし、そもそも生音、リアピックアップでは出るので奏法が下手って事でも無いだろうし、 本当に不思議なんです。
フロントがハーモニクス出にくいのは普通
29 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 20:47:16 ID:1S1KKFxM
>26 すいません、私が書き込んでいる間に、お答えくださったようで。 >28 そのとおりみたいですね。 いや、これは、まったく知りませんでした。 いま、27の書き込みを見て、ギターを変えて試したのですが、 他のギターでも、音がかなり小さくなりました。 ですので、いま、練習している曲は5弦5フレを4弦7フレに変えて弾けば出来そうです。 この楽譜、アコギ用のですので、、生音では問題ないのですねぇ、、。 みなさま、いろいろご親切にありがとうございました。
既に何人かの人が答えていますが, 「5フレットのハーモニクスをフロントピックアップが拾わない」 と言うのは異常でもなんでもなくて,ギターの構造上当然の事です。 5フレットは弦の全長の1/4の所にあります。 12フレットは1/2の所にあり,フロントピックアップは3/4の所にあ ります(つまりブリッジ側から測って1/4の所)。 で,5フレットのハーモニクスを出した場合,肉眼では判りません が,5フレットの所では振幅(弦の振れ幅)がほとんど0になって います。このような場所を振動の「節」または「ノード」と呼びま す。 5フレット(つまり端から1/4の場所)でハーモニックスを出したと きは,5フレット以外に,1/4の整数倍の所にも「節」ができます。 つまり,12フレットの所とフロントピックアップの所にも「節」がで きて,弦の振れ幅がほとんど0になるのでフロントピックアップから 音は出ません。 なお,「弦長の3/4の位置」というのは,もしもフレットがあれば24 フレットの場所に相当しますので,24フレットまであるギターではフ ロントピックアップの位置は少しずれるので,少し音がするかも知れ ません(持ってないので知りませんが)。また,ハムパッキングピッ クアップでは2つのコイルのうちの一方の位置は「節」よりもずれま すから,少し音がするかも知れません。しかしこれがテレキャスター の場合は,「音が弱くなる」なんてものではなくて,アンプからはほ とんど音が出ません。
31 :
ドレミファ名無シド :2009/03/16(月) 22:20:36 ID:nHuOY1XJ
>ハムパッキング 美味しそうだ
32 :
30 :2009/03/16(月) 22:33:44 ID:oH75CbnV
>美味しそうだ あ,何と言う恥ずかしい間違い。お歳暮ではあるまいし…
チョーキングを交えたリードを練習しすぎて次々と爪がはがれたように浮いてきてるんですけど、これは誰でも通る道ですか? それとも自分のチョーキングのやり方がおかしいのでしょうか....
そういえばピックアップをかえるとき シングルからハムに変えるのは削らないとだめですか? なんとか自分でやりたいなって思うのですが…
>>34 シングルサイズのハムバッカーじゃダメなの?
>>34 35の言うようにシングルサイズハムを使う手もあるが
ざぐりを削るのは自分で出来ないことではないよ
ノミと彫刻刀があれば出来る。
きれいにやるのは難しいけど、ピックガードとかで隠れるのなら気にしないでいいと思う
むしろピックガードがあるならそれの加工が面倒だけどw
37 :
ドレミファ名無シド :2009/03/17(火) 00:20:41 ID:uGzCbdxV
そういえばって....突然思い出したんかい!
>>33 ああ、俺も最初はあったよ。なんか深爪みたいになった。
もしかしたら弦のテンションが高いのかもしれない。
解決策は…。
1、取り敢えず弾いて弾きまくれ!少し痛いぐらいだったら我慢!
そうすれば指の皮が硬くなって対処できるよ。
2、弦高を低くするか、弦のゲージを落とす。
3、慣れ。
4、休む。そしてまた弾く。意外とこれが効率よく、1日2日ぐらいで剥がれてるのも治るでしょ。
初心者かな?わからない言葉があったらここで聞くよりGoogleで検索すると詳しく
書いてあるからお勧め。
※安いギター(初心者セットみたいな1〜3万円程度)のは調整ほぼされてない状態だから、
自分好みに設定するのがいいよ。最初にいろいろ苦労するもんだから、それはそれでいいんだよ。
それじゃ練習頑張れ。
>>34 ストラトみたいなピックガードにピックアップをつけるギターならSSHとHSHのピックガード売ってるよ
ボディーに直で止まってるなら掘れば良い
エスカッションの枠からはみ出ないようにやれば中なんて見えないから安心したまえ
ただ、元に戻せないからよく考えてな。
>>38 いや、
>>33 は爪がはがれるっていってるんだからその案2以外は駄目だ。
爪が剥がれるのは明らかに弾き方がおかしい。
チョーキング時に爪の間に弦が入ってるんだろ。
指先でチョーキングするんだ。それで指の皮がズル剥けになったり、
パックリ開いちゃったりするのはしょうがない。硬くなるまでガマンだ
41 :
ドレミファ名無シド :2009/03/17(火) 07:15:01 ID:WN11PUna
>>38 >>40 アドバイスありがとうございます。
エレキは初めて二年くらいになるので指の皮はすでにかなり固くなっている状態です。
2、3日休んでから試行錯誤していってみます。
43 :
ドレミファ名無シド :2009/03/17(火) 08:28:34 ID:uGzCbdxV
>>33 の言う状態と同じかどうかわからんが、爪と肉の間がアカギレのようになったことはある。そんなときはアロンアルファで接着だ。
だまされたと思ってやってみ。痛くも何ともなくなるよ。
44 :
ドレミファ名無シド :2009/03/17(火) 09:06:09 ID:6kg1YdiX
騙されたと思ってやってみろ 騙されるから
テレキャスタイプのサドル?っていうの あれの弦高はどういじるの 一弦だけなんか低いんだけどペグ緩めてやりなおすしかないの? ちなみに三連でなく六連タイプ
46 :
ドレミファ名無シド :2009/03/17(火) 12:08:55 ID:uGzCbdxV
>>45 あんたのはそんなに複雑な構造なのか....。
いじらずに弦高調節士二級以上のいる楽器屋へ持ってけ。
>>43 アロンアルファもいいけど、医薬品でひび割れ用の「コロスキン」てのがあったと思うからそれ使えばいい。
>>46 それは皮肉ということでいいですか
ま、確かにわからないわけだから素直にやってもらうべきなんでしょうが
>>48 >ペグ緩めてやりなおす
で誤解を受けてるんでないの?
弦を緩めてサドルのイモネジ(小さな2個のネジ)をしめれば上がるよ。
片足にならない様にサドルが水平になるようにしめてね。
見れば分かる よく見てみれ 分からないなら、分かる人にやってもらうしかない。
51 :
ドレミファ名無シド :2009/03/17(火) 14:59:59 ID:+M8SwZko
G&Lのtribute ASAT classic semi-hollowを初心者ギターから一気に買ったんだけど、弾きやすさと、重さで選んだから評判とか全然わかんなくて、 このギターって評判は悪い?
>>51 G&Lの悪い評判はあまり聞いた事がない
良いギターだと思うよ
評判が悪かったらどうする気なんだ
売るんじゃね、つーかなんでみんな世間的な評判を気にするんだ? 自分好みの音が出るなら周りの評価なんかどうでもいいだろ。 プロじゃあるまいし。
ZOOM G2ってシールドをINPUT端子に指すんですよね? 使ってるシールドがモンスターケーブルでやって説明書どおりにやってる んですけど、エフェクトかからない・・・。 アンプ無しでやってるからなんでしょうか。
ケーブル断線してるんじゃね?
>>55 もちろんアウトプットにヘッドフォン繋いでるんだよね?
>>56 一応買ったばかりなのですが・・・
>>57 つないでます。繋いでないとエフェクトかからないのでしょうか?
無知ですみません。。
もしかしたら断線かもしれないので、業者に電話してみます。
ありがとうございました
断線なんかしてねえから電話して迷惑かけんな マニュアル100回読め
62 :
ドレミファ名無シド :2009/03/17(火) 22:08:19 ID:6kg1YdiX
電池入れてるか? まさかフットスイッチ2個一緒に踏んでるなんてオチじゃねーだろうな
◆質問者のお約束◆ 1.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。 2.質問は具体的かつ明快に。読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。 回答に必要な情報を過不足なく提示しましょう。 3.何度も同じ質問するな。マルチ厳禁。 4.質問はage推奨。
64 :
ドレミファ名無シド :2009/03/17(火) 22:20:07 ID:AiQUKRZ+
九州圏内で評判のいいエレキギターのリペアショップはどこでしょうか?
>>60 ちゃんとささってないとかいうオチじゃないか
ボリュームが低すぎるとか。
そもそも「エフェクトがかからない」ってことは音は出てるのか?
66 :
ドレミファ名無シド :2009/03/17(火) 23:53:14 ID:eYmo4ybw
ボトルネックって 普通はどの指にはめるものなんですか? 薬指か小指で迷ってます。「弾きやすい方」とか言わないで下さいm(_ _)m
中指
某狐は親指にはめてた
69 :
ドレミファ名無シド :2009/03/18(水) 00:09:18 ID:R9p7dbdw
>>67 ジェフベックは中指ですよね
>>68 狐? 親指はあまり聞きませんけどやはりジャンルによるのでしょうか? どうなんだろ…
プレイスタイルで違うんだよ
71 :
ドレミファ名無シド :2009/03/18(水) 00:12:00 ID:sMz4uMYM
>>69 どの指にはめるかはプレイヤーの自由
そのあとの流れやはめやすさや弾きやすさも重要
これ以上は質問じゃなく雑談になりそうなのでジェフベック自重
73 :
ドレミファ名無シド :2009/03/18(水) 10:30:52 ID:I9ETsZeR
東京事変の群青日和で伊澤さんのギターソロのパートなんですけど あの音はどうやって作るんでしょうか?
鳴りってなんなの? ボディに響くってこと? でもそれってストレートにアンプに音が伝わらないってことじゃないの?
次の質問どうぞ
76 :
ドレミファ名無シド :2009/03/18(水) 11:33:56 ID:VqUS/eKc
78 :
ドレミファ名無シド :2009/03/18(水) 17:05:47 ID:viHk3k9g
移転
80 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 13:46:43 ID:5nuXlEYY
あたし、弦の張り替えがうまくいきません。 弦を張る時に使うあの道具なんていうんですか? くるくる回すやつです。
春だねい
スプリングですな
スポンジ詰めておかないと共振するよ
85 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 17:07:51 ID:/TySwCex
質問です。 先日ライブのリハで、あらかじめつくっておいた ゲイン強めのエフェクトがハウってしまいました。 (スタジオでその音を使ったときはハウりませんでした) PAさんが言うにはエフェクト側の設定音量が小さいため、必然的にアンプ側のVolを 大きく必要があり、結果ハウるとのことでした。 つまりエフェクト側の音量をあげ、アンプのVolを抑えれば 最終的な音量は同じでもハウりにくいということでしょうか? 何故そのような理屈になるか理解出来ません。 音づくりの参考にしたいので、お手数ですがご教授願います。
諸兄がた、エフェクトがハウるってどういう状況なのだろう..。 そもそもエフェクトはなんなのだろう。もしかして歪み系のエフェクターでもかけているのか...謎が多過ぎる。 何故このような文章になるのか理解できません。
87 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 17:23:16 ID:/TySwCex
即レスありがとうございます。 変な文章になり、すみません。 歪み系のエフェクターをかけたときにアンプがハウったということです。
>>87 某サイト引用「聴感レベルを上げようとボリュームを上げてもスピーカーの出力波形がクリップしてしまうため
歪みが発生するだけで音圧は上がらず、発生した歪みが引き金になってハウリングが起きてしまう」
要するに小さな音量を持ち上げようとアンプ側が頑張りすぎて生まれた歪みでハウるって事じゃね?
街頭演説で小さな声の人がハンドスピーカーをピーピーいわせてる感じか。
>>85 音量うんぬんより、音場が変化したためにたまたまハウリングの原因になる帯域が強調されたんじゃないのかね。アンプに対するプレイヤーの
立ち位置もあるだろうし、それはその場その場で対応するしかないんじゃないか。最終音量を決定するのにエフェクターとアンプのどっちを
基準にするかによって、出音の周波数分布も違ってくるだろうし。
90 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 17:56:27 ID:/TySwCex
なるほど! わかりやすいご回答ありがとうございました。 ちなみに、逆にエフェクター側の音量を上げすぎた場合に デメリットとなることってありますでしょうか。
91 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 18:04:25 ID:/TySwCex
>>89 さん
ライブハウスの場合、割とアンプの目の前に立つので
ハウりやすいというのはあるかもしれません。
いい経験になったので、次回ライブまでに活かせるように頑張ります!
92 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 18:22:07 ID:J8Ca9xVl
ハイワット、マッチレス、バッドキャット等の高価アンプでヘッドホン端子が付いてるアンプってないですかね?
93 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 19:02:26 ID:M2+ebicW
24フレットのギターの方がいいかな?
だったらなんで21フレットのギターの方が多いんだろうね
95 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 20:11:13 ID:M2+ebicW
予算の関係?
そこにピックアップをつけたいから
97 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 21:12:47 ID:wjmnMQNy
>>97 2xの括弧内のフレーズは二週以降に弾く
点は付点って言って四分音符に付点がついてるから付点四分音符となる
付点四分音符については調べよう
99 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 21:30:39 ID:wjmnMQNy
ありがとうございます!!
100 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 22:36:28 ID:/L8ShD/A
一週間ほど前にRG370DXというロッキングトレモロ式ギターを購入しました。 送られてきた時から、ずっと6弦の音がビビります。 開放弦時はビビらないのに、押弦時はどこのフレットでもビビります。 6弦12フレットの弦高は2.5mmです。 ネックも反っていないようなのですが・・・ 一体何が原因でビビっているのでしょうか?
捻れ
102 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 22:43:48 ID:Ca/aSN/a
コード進行だけ指定されてる曲弾く時って、 右手のストロークはどうするんですか? 曲の雰囲気にあわせて適当に8ビートとか16ビートとか弾く感じですか?
>>102 曲をよく聞いてコピーする。
または自分流でストロークをアレンジする。
104 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 22:59:37 ID:M2+ebicW
105 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 23:11:45 ID:Ca/aSN/a
>103 ありがとうございます!
106 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 23:41:38 ID:39fECECT
質問すいません 今FLOWのWord of the voiceっていう曲を耳コピしているのですが 50秒あたりからのカンカンっていう金属音を出すにはどのようにして弾けばいいのでしょうか
鍋でも叩いてろ
まずはどの家庭にでもある鍋を用意します
>>107 なんちゅうタイミングだ・・・気が合うな
110 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 23:50:18 ID:r39gl+Gp
アンプのボリュームつまみ(GAINも を上げてもほとんど音量が上がらないアンプを貰ったのですが、修理するのには大体いくらくらいかかるものなんですか?
112 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 23:59:41 ID:LkxFYUaM
>>110 もうちとメーカーとか大きさとか詳しく知りたいな
場合によっちゃ修理費で自宅練習用アンプ買えちゃうくらい取られると思う
その手の修理はハンダごてとハンダさえあれば直せたりするから自分で調べて直してみたらどうかな
アンプは仕組みが簡単だから割と楽に修理できると思うよ
113 :
ドレミファ名無シド :2009/03/20(金) 00:04:29 ID:vAuRI93X
流れかえるようなこと言ってスマンがレスポールのバインディング塗装ってどうやればいいんですかね? マスキングしてそのままでおkですかね?
>>113 下地出して塗装してクリアも吹かないと駄目じゃね?
つか塗装スレあるからそっち行けばいいよ。
116 :
ドレミファ名無シド :2009/03/20(金) 09:42:50 ID:P6INgCR7
>>93 俺も憧れで24買ったがまったく必要なかった。人によるが大体DRAGONFORCEのシグネイチャーは24だがそれ以前は22だぜ?まったく必要としてなかった
117 :
ドレミファ名無シド :2009/03/20(金) 11:18:47 ID:DK5uxisF
よくバンドとかで、向かって右側にギターが立ってるのは何か意味が有るんですか?
118 :
ドレミファ名無シド :2009/03/20(金) 11:55:51 ID:Q2cbkyvE
ない
右に誰もいないと、右側のお客さんに悪い。
>>116 必要なかった感がグングン伝わってくるレスだな
24あったほうがいいよ絶対。 でも24でいいギターはほぼない
>>117 昔アメリカでエド・サリヴァン・ショーっていう有名な音楽番組が有ってな
そのセットの絵づらを日本の音楽TVスタッフも真似して放映してるうちに
見てる人達もそれが刷り込みでしっくり来るようになっちゃったんだ。
じゃあ、なぜ初めにギターを向かって右にしたかというと、昔はモニタースピーカーもしょぼくて
Dr.のプレイヤーが一番音を聴き取りにくかったんだよ。
ドラムのセットは左から右へ低音になってくだろ?だから左から高音が来る方が少しでも聴きやすかったんだ。
だから、ギターはドラムの左側なのさ。
というのが俺の作り話。
へぇ〜・・・と思いながら読んでた俺の15秒を返せ
127 :
ドレミファ名無シド :2009/03/20(金) 23:10:24 ID:P6INgCR7
128 :
ドレミファ名無シド :2009/03/20(金) 23:24:04 ID:P6INgCR7
>>122 そういえばベースも24なんて要らないな。格好良かったから買ったが長すぎて邪魔。三年間24使ったことない。
ギターも一ヶ所だけ使って以降三年間使ってない
ベースはかなりの変態じゃないと12フレ以降を使うプレイを 思いつくベーサーなんぞそうはおるまいて。 6フレットあれば大抵の曲はなんとかなる。
130 :
ドレミファ名無シド :2009/03/20(金) 23:31:31 ID:P6INgCR7
24の為に無駄なギターを買ってしまったことを後悔…家で24弾いたら飽きたwwてか23を曲の中で弾いたことないわwww
市販で一番フレットの多いのは何フレ? 知ってるのは一部26フレが一番多いんだけど
132 :
ドレミファ名無シド :2009/03/20(金) 23:56:22 ID:+Hfnas22
確かに24Fギターにおいて、最も使わないのは23F。
24Fまでは使わなくとも、20Fくらいまでの運指がフレットの少ないギターより楽に感じられる。
まだ24の話してるのかw ふぇんだーに慣れてると指板が狭くて弾きにくい
エンゲルケぐらいしか知らん
オクターブ調整と弦高調整は弦を緩めてからやるんですか?
138 :
ドレミファ名無シド :2009/03/21(土) 10:50:38 ID:VvIy6d1I
age
>>137 じどうしゃって、どあをあけてからのるんですか?
140 :
ドレミファ名無シド :2009/03/21(土) 14:32:11 ID:QJWyyzKJ
窓から乗ります
わたしのはオープンカーです。飛び乗ります。
143 :
ドレミファ名無シド :2009/03/21(土) 17:27:58 ID:6VMUw1mM
ネックとボディーくっつけてるネジ外しても平気?
春を感じる今日この頃だな。
145 :
ドレミファ名無シド :2009/03/21(土) 18:14:58 ID:P2GzpOoB
>>143 なぜそうしたいかをまず聞かせてもらおうか
146 :
ドレミファ名無シド :2009/03/21(土) 18:31:36 ID:1nZLFvUu
おそらく、てふてふがとんでいたのであらう。
コードについてなんですが、○コードと○△(メジャー)コードは同じですか? (例) A = A△
148 :
ドレミファ名無シド :2009/03/21(土) 19:04:41 ID:/02dj/iJ
人生初のギブソン買ったのに 帰ってから眺めてたらロッドカバーのロゴが剥がれてる事に気がついたorz s一文字だけど交換してもらえるんかな?
150 :
ドレミファ名無シド :2009/03/21(土) 19:20:43 ID:1nZLFvUu
あったあった!むかしGibonていうパチもんあったぞ!
パソコンを立ち上げ ネットに繋げ 2ちゃんにアクセスし いちいち質問を書き込むよりも 電話したほうがはるかに早い。 そんな質問が最近 いっぱいあるなぁ。 み○を
152 :
ドレミファ名無シド :2009/03/21(土) 19:23:32 ID:6VMUw1mM
>>145 DRAGONFORCEサムみたいにストラップピンをつけたい
153 :
ドレミファ名無シド :2009/03/21(土) 19:26:29 ID:1nZLFvUu
>>151 思いつきで書き込むからな。
「それを先に言えよ!!」ってのがよくある。
クラプトンコピーするならどんなコード知っといたほうがいい?
Eマイナーペンタ
スケール… まぁでもクラプトンでペンタ覚えまくり(`ε´)
クラプトンはマイナーペンタか?
>>154 ぶっちゃけ的だがコードよかスケールを知れw
コードは基本的な在り来たりなモノばかりだからorz
で、ペンタとマイナーペンタ(ブルース・スケール)を覚えれば
ソロやアドリブを弾きまくれるぞw
159 :
ドレミファ名無シド :2009/03/21(土) 22:27:11 ID:BsdsPBFv
もっともコピー始める前にそんなこと聞いてどうすんだよ。
160 :
ドレミファ名無シド :2009/03/21(土) 22:50:59 ID:Am6cSnN7
トーンについてなのですが… パッシブ回路のギターの場合トーンはフルでフラットというのは調べてわかったのですが、アクティブ回路の場合はどうなのでしょうか。フルに絞った時にフラットで回していくたびに音域がブーストされていくのでしょうか?
>>160 アクティブピックアップとアクティブイコライザーをごっちゃにしてないか?
質問させて下さい ジャズマスを使っているのですが、やはりブリッジあたりがビビります… ダウンチューニングで主に弾いているのですがまだレギュラーゲージのままです 弦交換までの間、弦高をかなりあげてテンションを稼ごうと思うのですが、これではネックが反ったりしますか?
>>158 なるほど
的確な返答ありがとう
ソロコピーしまくるよ!
>弦高をかなりあげてテンションを稼ごうと思うのですが、 >これではネックが反ったりしますか 意味がわからない俺がダメなのか
166 :
ドレミファ名無シド :2009/03/21(土) 23:40:02 ID:aBE3viok
自分の録音したフレーズが一ヶ所だけで走ってるとこあるんだがこれって取り直したほうがいいのかな 違和感感じるのは自分だけでメンバーは許容範囲だろっていってくれてるがどうなんだろ 実際結構気になると俺は思うんだが自分のフレーズだからかな 他が結構いいから撮りなおしたくないってのもあるんだが 意見求む
>>165 分かりにくくてすいません
・弦高をかなりあげて弦を張らせてビビらないようにさせる
・レギュラーゲージでダウンチューニングしたままでネックが反るのは分かるのですが弦を張らせた状態でレギュラーゲージでダウンチューニングしても反るのですか?
という意味ですorz
>>147 微妙に違う
たとえばCはCコード(ドミソ)の三和声だけど
C△はCM7コード(ドミソシ)の四和声
>>165 弦を張らせるって、誰に張らせるんですか?
「弦を張らせた状態でレギュラーゲージでダウンチューニング」とは
文の前半と後半が矛盾しているようですが、答える方はどれほど困れば
いいのですか?
>>167 ネックが反るとか反らないとかどうでもいいから
とりあえずちゃんと調整しろよwww
こんなところで意味不明な質問するより
楽器屋に持って行ったほうが早いと思うよ
172 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 00:29:21 ID:6odtYpP3
わかったら返事汁!
>>173 そうだよ
でも何でM7を△で表記するのかは知らん
2 4 2 5 00000 00000 ↑みたいな高速リフのコツってありますか? 約1年ギターいじってますがコツがつかめませんorz
>>169 エスパー回答だけど、mがつかないものは全部メジャーコードなのですか?
と言う質問かも?
>>167 何が言いたいのかよく分からんけど、ビビってるなら既にネック反ってるんじゃない?
>>175 なんだこれ。どうやって見ればいいんだ?
つか最近の質問者は誰にでもわかるようにkwsk書けない奴が多すぎる
意味不明で答えられない。
最近じゃなくてずっと前から
180 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 11:40:44 ID:6odtYpP3
もともと語彙も少ないし、日常でもコミュニケーション不足なんだろうな。 最低限の伝達技術をもたない者が激増してる。
181 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 12:00:50 ID:HXr9awrJ
ギブソンのヒステリックって何ですか?黒のレスボールなんですが、何か違うんですか?
182 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 12:08:27 ID:6odtYpP3
↑ここまでやると釣りがばれるぞ。
183 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 12:21:36 ID:HXr9awrJ
釣りじゃないっす。ツレから買ったんですが、イマイチギブソンが解らんです。本とか見てもあんまりのってないし…
>>181 えりすぐられた熟練ルシアーが専用ラインで
貴重な材を使って、丁寧に丁寧に作って
何重もの検品態勢を潜り抜けたギターに与えられる名称。
185 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 12:33:19 ID:HXr9awrJ
ありがとうございます!なかなか価値のある物なんですね!参考になりました
いやヒステリックはパチモンだろw
おまけにレスボールだからな とんだパチモンだ
すまん、訂正 材調達の専門家が原生林の現場までじかに赴いて 材の置かれている環境をふまえ、厳重に視察調査して 選ばれた原木をえりすぐられた熟練ルシアーが専用ラインで 貴重な材を使って、丁寧に丁寧に作って 何重もの検品態勢を潜り抜けたギターに与えられる名称。
レスポカスタムってやたら重いけど慣れたら弾けるものなのかな 試奏してみたけど結構きつかった…
実際重いよな。そりゃ慣れるのは慣れるだろけど。 あれって結局スタンダードと比べて重い原因はなんなんだろね。 1k以上ちがうもんな。
ハードウェアがプラチナなんだよ
193 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 17:05:54 ID:u7u283DB
質問させて頂きます。 実力は置いてきぼりでギター歴だけはどんどん長くなるなか、ついに二本目のギターの購入を決心し、 インターネットにてIbanezのRGR370Dを買いたいと思ったのですが、やはり直に手にとって確かめられるわけではないので、 少し心配なところがあります。特にネックの太さに。 一本目のギターは店員に「初心者に向いたものを」と聞いたところ、即座に強くプッシュされたギターを 買わされる羽目になり(ソコのオリブラだったようで、オリブラの売り上げはノルマにボーナスが付くと後で知ったwww)、 そのネックは私には太くて中々弾きにくい一品でした。 といっても、他のギターを弾いたことがあるわけではないので、本当にそのギターのネックが他の物より太いのかは分からないのですが.... 私の指は本当に短いので(女子中学生並みに、いやそれ以下?)、あんまりゴツいのだと少し厳しいかと思います。 だったら試奏させてもらえばいいのですが、ネットでは安くなっているのに店頭では定価でしか置いていないので、買わないのに「試奏させて」 と頼めません。 皆さんはネットでは発見したけれど店頭では見つからない時や、上に書いたような状況の時、どのようにしていますか? また、もしRG370Dをお持ちの方、もしくは弾いたことがある方はネックの太さや弾き心地に関して教えていただきたいです。 宜しくお願いします。
194 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 17:17:39 ID:u7u283DB
196 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 17:36:49 ID:g9eODXpB
>>193 買わないのに試奏はOKだから弾いてこい。
弾いた後に店員が、どうしますか?って顔をしたり聞いてきたりするから、スミマセン、やめます。と言って帰ってこい。
>>193 試奏した人が全員買う訳じゃあるまいし、試奏してくればいいんだよ。
バカ正直に「買わないんですけど、試奏していいですか?」
とか聞くなよ。
198 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 17:50:43 ID:iF7SlqhX
自分で握って確かめるのが一番いいよ。 あちこち電話でもして置いてある店を探すのがいい。
199 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 17:51:23 ID:u7u283DB
>>195 そーですよね。買う前提だったら私も取り寄せます。
でも今は買ってしまいたい!!けど....って感じです
試奏しなきゃやっぱり自分に合うかどうかなんて分からないですよね....
>>196 やはりそれしかないですよね。弾いてきます!!
でもやっぱりいざ行くと尻込みしちゃうんですよね。
でも頑張ってみます。
どうもありがとうございました
200 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 17:53:12 ID:u7u283DB
>>197 >>198 やはり試奏が一番ですね。
ありがとうございました!勇気出ました!
近い内に行ってきます!!
手が短い人は色々工夫してやればいいんさ。 指が一本なくてもメチャウマな人だっているんだぜ
アコギの弦を変えようと思うんだけど、何かお薦めの弦ない? なるべく引きやすいのがいいっす
サバレス社のアルゼンチーヌ 011〜
204 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 18:32:30 ID:lnQog/yt
>>178 お前が理解しようとしてないだけだろ。もしくは頭悪すぎて理解できない。後者なら謝る
俺もさっぱり意味がわからなかったぜ。
親切なこのスレの住人達が誰も
>>178 にレスしないってことは
やっぱり意味がわかんないんだろ。
誰も答えてくれないからって泣くなよ
もう一回ちゃんと説明してごらんなさい
206 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 22:03:21 ID:V7gu4lsF
みなさんのピッキングフォーム教えてください。 1・ブリッジに手首添える派 2・ピックガードに薬指と小指を乗せる派
いずれにせよ、軽く触れる程度にしないと駄目よ
俺は指が短いから2は無理だ。というわけで1。
手首ってゆうか、手刀の部分かな
>>178 は俺も意味不明だったからスルーした
209 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 00:03:06 ID:FMz0Q+wh
>>175 をアンカーでみるときちんとTAB譜かけてるな
210 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 00:48:03 ID:7/oAhWLU
失礼します エレキギターを始めたいのですが、当方 ギターに関して全くの初心者で何を買ったら 良いのかわかりませんorz ある人に相談したところ、アコギを弾ける ようにしてからエレキにしたらどうか? ということだったのですが実際どうなのでしょうか?
これって新手の釣りなの?
>>210 エレキとアコギとクラギは同じギターでも別の楽器くらいに考えたほうがいい。
どれもそれぞれに面白さ、難しさがある。
エレキが弾きたいならエレキを買え。
アコギを買ってトレーニングなんてのはまったく無駄な遠回り。
213 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 01:08:55 ID:7/oAhWLU
>>212 全く違うんですかΣ('Д゚)
やっぱり自分がやりたいのが一番ですよね
エレキ買うことにします!
どうもありがとうございました^^
>>213 横から口出しして悪いんだけど
>全く違うんですか
って何を指して言ってるのかな?
>アコギとクラギは同じギターでも別の楽器くらいに考えたほうがいい。
と
>アコギを買ってトレーニングなんてのはまったく無駄な遠回り。
を混同して全く違う楽器と認識したんだったらば
何よりも先ず、他人の話をよく聞き正しく理解出来るようになるのが先決じゃね?
アコギの件で助言してくれた人も
実際は全然違うことを伝えたかったんではないかと思えてきた。
215 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 01:24:08 ID:JdtGxPq8
エレキばっかりの奴はだいたいダメだがな
中途半端にエレキもアコギも手ぇ出す奴はもっとダメ
駄目なやつは何をやっても駄目
あぁ、脱字だ。 >アコギとクラギは同じギターでも別の楽器くらいに考えたほうがいい。 のところ >エレキとアコギとクラギは同じギターでも別の楽器くらいに考えたほうがいい。 だった。まぁもういいや。めんどくせぇ
219 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 02:22:07 ID:UzTAg9dW
初歩的な質問ですが、Am7のアルペジオで5弦0 3弦0 1弦1を同時に弾くとき4弦はミュートしてダウンビックで弾くのですか?それとも4弦から上下にはじくように弾くのですか?
bossのover drive os2って評判いいですか?
221 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 02:55:07 ID:PEd6dp0y
>219 アルペジオは同時に弾かない
222 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 02:58:40 ID:UzTAg9dW
||------------ ||----1------- ||--0-0------- ||-0---------- ||----0------- ||3----------- ↑ここ パソコンだとズレてしまうかもしれませんが
223 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 02:59:00 ID:PEd6dp0y
>219 途中で送ってしまった。 5弦をピックで弾いて、3と1は指で弾くかんじがいいと思う。
224 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 03:00:58 ID:UzTAg9dW
225 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 03:07:21 ID:50kLS3oE
>>219 アルペジオって分散和音っていう意味なんだけど。
同時に弾きたきゃ別々の指で弾けばいいじゃない。
>>4 弦から上下にはじくように弾く←これ、意味わからん。
226 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 03:08:14 ID:UzTAg9dW
>>223 さん
すみません。アルペジオではなくてその3音を同時に弾くときです
227 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 03:14:40 ID:PEd6dp0y
>226 親指と人差し指でピックを持って、これで5弦。 中指で3弦、薬指で1弦。 同時につまむように弾く。 思ったけど、Am7なら、2弦1フレでは?
228 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 03:18:49 ID:UzTAg9dW
>>227 度々すみません
2弦1フレでした
2弦の場合も同じようにやればよいのですか?
229 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 03:39:16 ID:PEd6dp0y
薬指で1弦>
>>2 弦 とかで、、、
使用する指をずらして、小指使ってもいいし、やりやすいようにやればいい。
慣れればどっちでも大して変わらないけど、ピックつかわず全部指で弾くのが多分一番簡単だとは思う。
230 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 03:58:16 ID:UzTAg9dW
>>229 弾き語りなんでできればピック使わずに弾きたいんですがその時は6弦4弦1弦をミュートしてダウンで弾けば良いのですか?
231 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 04:07:50 ID:PEd6dp0y
指3本で、それぞれの弦つまんでもいいし、ミュートしてダウンでもいいだろうし。 曲に合ってる方とか自分でやりやすい方でやれ、としか言いようがない。
232 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 09:55:46 ID:UzTAg9dW
わかりました ありがとうございます
質問なのですが ボリュームコントロールのナットが緩んででいて レンチで締めたいのですが、 その際ノブは取り外しても良いものなのでしょうか。 レスポールタイプのノブをつかっています。
>>233 取り外したほうがやりやすいのは明白なので、そうしたほうがいいでしょう。
ノブのはずし方は調べてね
あと、ナットを回すときにポットまで回ってしまうと配線が切れる恐れがあるので、
裏からポットを抑えてナットを閉めると良いです。
235 :
232 :2009/03/23(月) 17:24:12 ID:MVjX6nPx
>>234 丁寧におしえてくださって
ありがとうございました。
初めてギターばらす時ってドキドキするよな
237 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 18:40:26 ID:50kLS3oE
おれはぺろぺろしながらやったが。
238 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 20:28:07 ID:KLcNtgqv
ソリッドギターを壁に掛けたいのですが、吊り下げじゃ無くて斜めに部屋のレイアウトとして飾りたいのですが何かいいスタンドはありませんなか? 壁に穴はあけられます。
>>238 首がくるくる回る普通の壁掛けのスタンドでネック支持
同じ形で首が固定式になってるスタンドでボディ支持
240 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 20:41:41 ID:KLcNtgqv
>>239 手前にバタンと来たら終わりじゃないですか?
そんなあなたにハーキュレス
安いギター使ってるんだが 6弦22フレットがビビるのはどういうこと? ハイ起きが原因なのか?
フレットがそろってないとか
245 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 22:14:22 ID:kX81p1xN
バンドでオリジナルをやっている者です。ジャンルはPOP/ROCKです。 ギターボーカルがコード弾きをして歌っているとき、 リードギターの自分はどんなフレーズを乗せればいいのかわかりません。 なので今はそのようなとき、とりあえずハイポジションでコード弾きや アルペジオなどを弾いているのですが、やはりこれだけではつまらないでしょうか? しかし、和音に厚みを出すという意味では良いことだと思っているのですが、 どうなんでしょう・・・。 私と同じようなパートを担当している方がいましたら、どのようにフレーズ を考えているか等、アドバイスを頂けたら幸いです。
243 説明不足ですまん 12フレット以降は全弦ビビりがひどくてたぶんハイ起きなんだ 最終フレットでもビビりが起きるものか気になってしまって・・
>>245 歌いながらでは出来ないようなリズムでのカッティング
パワーコード系、ブラッシング系
装飾音的な短いフレーズ、白玉系のコード弾き
書いてて自分のレパートリーの無さを痛感した...
249 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 23:00:51 ID:50kLS3oE
>>245 それはバンドの中で当人同士で話し合うことじゃないの?
録音してみんなで聞き返してここはこうしようとか、ミーティングしないの?
一番曲を知ってる本人たちが決めればいい事だと思うけどね。
手がかりがほしいって感じじゃないの まあツインギターのバンドの曲を参考にしたらいい話なんだけど
251 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 23:41:21 ID:TZRR//7U
レスポールのピックガードにステッカーを貼ってる人いませんか? レスポールのピックガードにステッカーを貼ろうと思っているのですが ピックガードに貼るとすぐボロボロになったりしますかね? というのも 自分でもピックがピックガードに当たってるかわからないんですよ 無意識に弾くと弦の感覚でわからなくて 意識的に弾くとわざと押しこむようにしてるんじゃないかってカンジになるんですよ 弾き方によってかわるとは思うんですが ピックガードっていうくらいなんだから やっぱりがつがつ当たってるんでしょうか?
252 :
245 :2009/03/23(月) 23:41:50 ID:kX81p1xN
レスありがとうございます。
>>247 なるほど、いろいろ試してみたいと思います。白玉系??ググってきます。
>>249 それぞれのパートは任せっきりなんですよね・・・こんなんじゃ
ダメですよね。話し合いたいと思います。
>>250 そうですね、もっと引き出しが欲しいんです。
理想としてはボーカルを引き立たせ、合間にリードプレイを入れて
盛り上げたい感じです。
どうも気になって練習に集中できないので質問させていただきます。 B♭練習中なんだけど、6弦は鳴らすの?ミュート? 教則本は鳴らすって書いてあるんだけどネットでは鳴らさないという
鳴らさなくていいよ でも鳴らす必要性がでてきたら鳴らしてもいいよ
255 :
ドレミファ名無シド :2009/03/24(火) 00:04:55 ID:FGvHddK8
ギターにステッカー貼りたいんですが剥がれるのが怖いです ステッカーを貼ってる方は何か特殊なことをして剥がれないよにしているのでしょうか?
>>253 鳴らしてもいいよ
でも鳴らさない必要性が出てきたら鳴らさないでいいよ
>>255 ステッカーの上からクリアを吹くか、保護用の透明フィルムを貼るか
ただ、ピックガード以外の本体に貼ると鳴りに影響するって人もいる
エレキのトーンノブは高音調整らしいですが アンプのトレぶるとは何が違うのですか? トーンを10にした音より、0に絞ったほうが 落ち着いた太い音がでて好みなので トーンはずっと絞っ玉まで使い続けようと 思うのですがいっそのことはずしてしまうと 音はトーンをゼロに絞った状態とはかわりますか?
259 :
ドレミファ名無シド :2009/03/24(火) 00:34:31 ID:X5FzS4YC
>>252 引き出しが欲しいならただ考えててもダメ。
とにかく色々な音楽を聞くといい。ポップスをやってるからって
ポップスしか聞かないんじゃなく、演歌でも民謡でもなんでも聞いて、
こういう時にはこういうアレンジがあるのか、という経験を沢山すること。
ソロプレイにもきっと役立つよ。
260 :
ドレミファ名無シド :2009/03/24(火) 00:48:10 ID:X5FzS4YC
>>258 回路としての理屈は同じ。でもアンプの方は(大抵)一段増幅した後にトーン回路
があるので、ギター側で絞った時とはちょっと音が違う。それから、ギターの
トーン回路をとっ外したらトーン10よりぎらぎらした音になるよ。太い音が
好みなら、アンプで音を作っとけばいいじゃない。
シンラインでフロントハムでリアがシングルのタイプってありますかね? まぁ自分で交換しろって話だけど
>>261 シンラインでリアがシングルなんて無い気がする
Fホールがなくていいならテレカスがあるけど…
264 :
ドレミファ名無シド :2009/03/24(火) 11:18:24 ID:X5FzS4YC
>>261 シンライン発売当初(60年代後期)には、シングルコイル2発だったんよ。
1990年頃にリイシューされたようだが、いじるならその辺がいいかもね。
>>257 ありがとうございます!
クリアというものを使ってみることにします
266 :
262 :2009/03/24(火) 15:44:43 ID:VWRaRlIt
>>261 あ、そうだ、値段を気にしないならフリーダムのやつ
267 :
ドレミファ名無シド :2009/03/24(火) 21:23:00 ID:csfsk8Er
いいギターじゃなかったらどうする気だw どこが壊れてるのか知らないけど、楽器屋に持ってって聞いてみれば
>>267 Ariaのエレアコに見えるけど、写真が遠くてよくわからんわ。
ヘッドとサウンドホール(穴)の中のシールのUPをうp
安物だな
271 :
ドレミファ名無シド :2009/03/24(火) 21:50:12 ID:csfsk8Er
272 :
ドレミファ名無シド :2009/03/24(火) 21:52:21 ID:YGVVxoqN
エレキの弦のメーカーによってどんな特徴の違いがありますか わかる方は出来れば詳しく教えてください
273 :
ドレミファ名無シド :2009/03/24(火) 21:54:33 ID:cepWBZx1
>>271 Morris社の日本製エレアコって事はわかったけど、同時にナットがなくなってる事に気づいた。
金属パーツも錆びてて状態が悪いし、ちゃんとした状態で使うならそれなりの出費も覚悟かも?
俺はグレードは判らんので他の人に答えを頂くか、モーリススレで訊いてみたら?
と、思ったけどシールがかすれてるけどPA-28シリーズぽいな。 6万円モデルでとして販売されてたみたい。 いずれにしろ、今の状態じゃ楽器とは呼べないな(電気系統も怪しそうだ)
ピッキングハーモニクスって右手の位置で音が変わるのですが 楽譜に書いてあるP.H.の位置はどこら辺とか決め事があるんですか?
その曲と同じような音が出るところでやればいいじゃない
>>271 PA-15G Groovin Porwer Acoustic の様な気もする。
こっちは83年発売の4万モデルだわ。モーリスの過去製品HPが落ちちゃってるしな。
連投スレ汚し失礼しました。
279 :
ドレミファ名無シド :2009/03/24(火) 23:37:11 ID:Kui5ezQT
>>276 その曲のCD聴いて同じ音の出る場所が正解でしょ。
人のコピーをしようというのに、その人の音を聴かないで何をしようというのだろう 仮にも俺達は音楽をやろうとしてるんじゃないのか?
281 :
ドレミファ名無シド :2009/03/25(水) 00:24:02 ID:/HLGbAxV
282 :
ドレミファ名無シド :2009/03/25(水) 10:05:40 ID:UqAnb90U
くだらない質問かもしれませんがお願いします 最近エレキギターをはじめたんですが、私自身爪を噛む癖がありまして爪がほとんどありません(深爪だねってよく言われます) 爪がないことによって弦を押さえることに影響はでるんでしょうか?あったほうが力がはいるってのは本当ですか? こんな質問ですが回答お願いします
弦を押さえる方は初心者は深爪の方が楽 弦を弾く方はピックで弾くなら深爪でも問題ない
>>283 それでしたらこのままでも問題なさそうですね、いろんなサイトに深爪は握力落ちるって書いてあったもので...
回答ありがとうございました
アンプの電源を点けたら、アンプから人の話し声がしてきました。 これは心霊現象でしょうか? 不気味です
>>285 ゲインをあげていませんか?
近くを違法無線トラックが通過したときに、電波を拾ってしまう事があります。
そういや昔のPHSでもたまにあってビビったな
スタジオでも、隣のボーカルの声がアンプから聞こえてくるよね。 なんでだろう?
オレもパソコンに外付けスピーカーつけたとき 声聞こえてきたから当時よく知らなかった ハッキングでもされたのかと思ったw
>>289 残念ですがそれはハッキングされてます。
ご愁傷様でした。
291 :
ドレミファ名無シド :2009/03/25(水) 15:17:58 ID:YgPyK8sk
ダブルスピードギターって何ですか? Mike Oldfieldの「チューブラー・ベルズ」とかで使われてるやつです。
292 :
AL@ストロベリー :2009/03/25(水) 16:42:53 ID:jIs94OGJ
>>291 言葉通り、倍速ギター。オーバーダブ時にギターのトラックを倍速再生する。
オーバーダブ自体が一般的ではなかった40年近く前に
一人で音を重ねるオールドフィールドさん。元祖宅録オタなのかなぁ。。。
293 :
ドレミファ名無シド :2009/03/25(水) 18:34:08 ID:v1tEQDNe
ミュートの質問です。 最近雑音を消すために人差し指は寝かすことを知って意識して弾いているのですが… レイラのリフみたいなのは人差し指をセーハにした方がいいのですか?その方が中指離した時とかの音は鳴らないですし、楽なんで… でもクラプトンは人差し指動かしてますよね? なんか変な文章になってしまいましたすみません
>>293 くらぷとんの弾き方は結構特殊だったりする。
特にビブラートなんかはあの弾き方でよくやるな、と思う。
295 :
ドレミファ名無シド :2009/03/25(水) 19:09:42 ID:v1tEQDNe
>>294 (゜д゜;)人差し指でセーハしながらビブラートかけたりするんですか!?
…速弾きとかで雑音ミュートって出来るのですかね…。指離すとき勝手にプリングになってしまいます…
ビブラートつーかチョーキングんとき人差し指でせーはしてミュートしてチョークするプロは結構いるよ。 指はなすときにプリングになるのは指の離し方が雑な場合が多い。 それを防ぐにはフィンガーカットといって、ベースでよく使われるテクを使う。 やり方は、フレットを抑えた指を離すときにいきなり離さず、弦が開放状態になるまで 指を触れたままフレットから離して、弦が戻る力が死んでから指を離す。 というかフレットに対して垂直に指をはなせばたとえ指の離し方が雑でも雑音はなりにくい。 はや引きの場合はいつも以上にピック側の手刀やフィンガリングの人差し指や余ってる指による ケアを怠らないようにするべき。上昇フレーズなら最期に弾いたフレットから指を離す前に、 次のフレーズ(下の弦)を押さえる指の先端などで今まで弾いた弦に触れてミュート状態にしてから 指を離したり手刀部分をずらしてミュートしたり、 下降フレーズなら次に抑える弦のフレットを押さえるときに腹で今まで弾いてた弦に触れてミュートしたり。 間違ってたら訂正してくれ。
297 :
ドレミファ名無シド :2009/03/25(水) 19:29:55 ID:v1tEQDNe
>>296 確かに自分は左手も雑でした。 すごい丁寧で分かりやすかったです。 ありがとうございましたm(_ _)m
>>296 俺もそうやってる。独学だからそれで合ってるかどうかは知らんけど
299 :
ドレミファ名無シド :2009/03/25(水) 20:28:07 ID:ckjZtMRq
300 :
ドレミファ名無シド :2009/03/25(水) 21:06:48 ID:ckjZtMRq
自己解決しました
変わったジャックの向きだな
ほんとだ これじゃあの位置にあっても扱いにくそう
303 :
ドレミファ名無シド :2009/03/25(水) 22:28:10 ID:06s81KF8
え?ボディーとストラップの間に一回はさむなら、これ合理的だろ。 見た目すごく変だけど。
304 :
ドレミファ名無シド :2009/03/25(水) 22:28:40 ID:9pNoZjEO
でもそのままストラップに引っ掛けて使うには案外いいかも
305 :
ドレミファ名無シド :2009/03/25(水) 22:42:37 ID:aX/q7mcE
質問です C♭add9は五線譜でいうとどの音を鳴らすのでしょうか? 自分なりに調べてみましたがCadd9は見つかりましたがC♭add9が見つかりませんでした どなたかよろしくお願いします
俺はストラップに通す派だから
>>299 のほうがいいな
>>305 Cadd9の4つの音を全部半音下げればいいんだよ
>>307 いいえ
自分が聞いてるのはそれを5線譜で表すと
どうなりますかねって事であるからして
答えになってません
カスですいません
すいません我慢出来ませんでした カス突っ込みしてしまいました
>>308 Cadd9の4つの音符に全部♭を付ければいいんだよ
アストリアスのアレアコ買いたいなと思っていますが・・・ 皆さんどう思われますか? まだ試し引きはしていませんが・・・
>>311 アレアコを試しに引くというのは意味不明だが
試奏しないで楽器買うのは頂けない
音や見た目以外の事は店員にきちんと質問して
教えて頂け
>>313 すいません・・・打ち間違えました
よく行く楽器店に安く出ていたので、気になっていたんです。
店員さんにいろいろ聞いてみます
>>314 あっちょっと待った
サイト見たら
with PUになってて
もしかしたらプリアンプは別に買えって事か
それはエレアコの意味がちょっと違うぞ
良く調べて下さい
>>315 中古ショップで、商品名のとこにエレアコと出ていたので・・・
メーカーの名前は知っていたので、安いなと思っていたんです。
明日店員さんに聞いてみます。
318 :
ドレミファ名無シド :2009/03/25(水) 23:36:59 ID:7ed8WsmF
('A`);本人が戯言と言ってるのに(ry
>>318 本当
カナレあたり買っておけば作り的にも精神的にもいいんじゃないかな
321 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 00:13:09 ID:p+i+ASGV
>>320 早速の回答ありがとうございます。
いま調べましたけどカナレ良さそうですね。
先輩にモンスターケーブルが良いと
言われたんですけど、値段が高すぎて
困ってました。ありがとうございました。
ジョージエルスも安くておすすめ
323 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 00:25:46 ID:ms//Npw2
>>318 のブログ書いてる人の耳は腐ってるね。
シールドによる音の違いはすぐわかるよ。
とはいえ、一定のレベルからは、高い≠良いだから、勘違いはしないように。
ベルデン買っとけばいい 丈夫で音もいいし、それほど高くも無い
俺も音云々の前に安物は耐久性に難があると思ってる。 ベルデンはいいよな。 値段もまぁ買いやすいし。 金が無くてもカナレレベルのものにはするべきだよね。
俺はVOXのDAやADで直結だけど、おまいらみんなエフェクタ2,3個ふつうだろ?
まずは安定した導通が眼前の課題だしょ?
だったらとりあえずケーブルなんてなんだっていっしょよ。
>>318 リンクの戯れ言君は間違ってない。
無駄にゼニ遣うな。
327 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 06:14:46 ID:aLcvUQbX
>>318 文章は少々誤解を招きやすい体だが、内容は別に間違っていない。
もともと信号として出ていないものをプラスすることはできないと
書いているんだから。
音が変わった」
328 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 06:27:11 ID:ms//Npw2
抵抗値の差で変わるよ。
PUの抵抗値、知ってっか?
直流抵抗とインピーダンスと周波数特性は全部別物だよね。 インピーダンスマッチングを考慮しない測定も意義ないよね。 と煽って見るw
331 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 07:16:51 ID:IN7ZOWSS
中古でギターを購入したんですが、音が割れる様なノイズが出て困っています。 見た感じ、配線等は特に問題が無いように見えます。 ジャックの交換もしてみましたが、改善されません。 他のギターで弾くのは問題がないので、アンプ、シールドは正常です。 何が原因と考えられますかね?PUはシングルです。
332 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 07:32:29 ID:aLcvUQbX
買ったところへ持ってけよ。 「配線等は特に問題が無いように見えます。 」ってんなら もう言うことないよ。
334 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 07:58:36 ID:k+dJUlKk
ピカールで磨きたてのプラグで比べると差が無いよ。
ネックを持つ側の手の親指と人差し指の間の肉や、手首が痛い時どう対処してる? の が多いな・・・
>>335 痛いときにはギターに触らない。
痛くなるまでギター弾かない。
力の抜き方を覚える。
俺はピックのほうの肩にいつのまにかリキが入ってて凝るな。 ギターをももに乗せてひじあたりで軽く押さえてるからかな?
腹は減ってリキがへぇらねぇ
エレキのピックアップの高出力、低出力あるが 音量以外で他に違いはあるのか?
ある
アンプをドライブさせるのに出力が関わってくる。 つまり音色に多大な影響がある。 出力が大きいほうが歪みが多くなるし、少なければクリーン〜クランチに近くなる。 出力が大きい(または小さい)ほうが音が良いという意味ではない。 好みのドライブ感にあった出力が必要 なのでPUの出力はみんなかなり気にする。 完全なクリーンでは、歪ませた時ほど大きな違いはないかも。 完全クリーンにしたくても出力が大きいと若干歪んでしまったりする。 また、パッシブの場合、出力が大きいほど高域が出にくくなる傾向がある。
中古のアコギを買ったんですが、 ネックにカポの痕と思われるへこみがあります。 演奏時には気にならない程度なのですが。 それで、できるだけネックに優しいカポはどういうものになるのか教えてください。 ゴムバンドのようなもの、何万円もするものは考えていません。
344 :
343 :2009/03/26(木) 14:58:47 ID:4RyI3Nxu
追記 どうでもいいかもしれませんが、ネックはマホガニーです。
世界広しといへども ネックに傷がつくカポなんてねえんだよ。 何万円もするのもな。 ふつうにシャブのがいいろ。 2千円でおつりがくるさ。
347 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 16:50:16 ID:tKRO+9gk
ギター買ったばかりのものです 一週間経つのですが今だにチューニングが出来なくて困ってます・・・ 教本とDVDを見ても分からないです 緑のランプに止まっていれば良いんですか? こんな質問ですいません。
>>347 教本とDVDを見ても分からないやつに
2ちゃんで教える自信はないなw
349 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 16:53:31 ID:tKRO+9gk
350 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 16:56:54 ID:GVWJXT7w
ギターとチューナーを買ったお店で、店員さんに直に教えてもらうのが、分かりやすいとは思うよ。
>>349 誰でも最初はそんなもんだから気にせんでいいよ。
352 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 17:07:58 ID:A8XB0HdG
ポリ塗装でも退色させることってできますか?
エレキギターの弦を張り替えようと思うのですが ギターによって使っていい弦の種類って決まってるんですか? 調べてみると弦には色々種類があるようなので、どれを買えばいいのか迷っています。 ちなみにギターはIbanezのRG350DXです。 色々探してみたのですがこれといった答えがないので、すごい初歩的な質問なんだと思いますが よければご教授ください。
354 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 17:59:40 ID:DdSObYMR
>>353 エレキギター用の絃
初心者なら安いダダリオかアーニーボールの、一番細いの買えばいーよ
>>353 そのギターなら 09〜42 か 10〜46 表示のセット弦ならなんでもいいでしょ。
おいらみたいにフォトの安弦専門もいれば
ブランドに特別こだわる人もいるみたいだ。
いろいろ使っているうちに、だんだん自分の好みができてくるんじゃないの?
細いのにする必要はないんじゃないの? 009位のレギュラーでいいんじゃね?
.009〜.042がよろしいかと思います 上の人も書いてましたがダダリオ、アーニーボールが手に入りやすいでしょう フォトジェニックやバッカスの安い弦でもいいよー。
>>354-357 レスありがとうございます。細い物から何点か買ってみて自分に合う弦を探してみようと思います。
ちなみにCharは弦に何のこだわりもなく メーカー名とかも知らずどうでもいいそうだ
ギターで飯くってる人は弦の交換率が高そうだ
ギターを養ってるような俺はフォトの率が高い。 逆にフォトの安ギターにはアーニーのマイナーなセットを取り寄せでっていう。
363 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 20:58:53 ID:6sIJ73LM
でっていう
久々に聞いた でっていう
Fはなんとか押えられるのですが FmやらF7になると指の関節のとこにちょうど弦があって押えられなくなります いろいろ工夫してやってみましたがどうにも上手くいきません どうすればよいでしょうか
366 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 22:48:56 ID:12hs0rw7
連レス失礼 押えられないというか短3度や7度の音がミュートの状態になってしまいます あげておきます
指の運動しちゃえよYOU
>>367 どういう運動すればいいんですかね?
指の位置的には十分押えられてると思うんですが
関節の窪みのところがミュートになってしまいます
369 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 23:24:50 ID:CW7Qmks+
くり返しやるしかない。
>>365 教本なんかの絵では真正面で押さえてる感じで描かれてるけど、
人差し指を若干曲げつつ、親指側の側面寄りで押さえるんだよ。
そうすれば関節の溝に入らないよ。
371 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 23:40:42 ID:tLeWvDNo
質問です。 多くのギターメーカーがあるなかで、ネックが細いメーカーってどこでしょうか? ibanez?
>>370 すいませんちょっと書き方が悪かったみたいです
自分は関節の部分が太くて関節と関節の間の肉の部分が窪んでいて
そこがミュートになってます
自分と同じような方いますかね・・・
375 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 23:56:28 ID:CW7Qmks+
>>371 手が小さいとかで、細いネックを探してるのかな?
もしそうなら、楽器店で片っ端から握ってみる事をすすめる。
なぜならネックの握りやすさは、その断面形状も大きく関係するから。
細い、というより、手に合ったネックのギターが見つかると思う。
>>374 あのな、みんな指の長さだのなんだのそれぞれの事情があるんだよ
こんなとこで説明したって誰にもわからないよ
そんな暇があったら自分に合うやり方を工夫してみつけるしかない
と、Fmキレイにならない俺が言ってみた
一緒になんとかうまく鳴る方法を探そう
>>374 セーハしてる。
いぢわるはやめとこw
指にもよるから工夫するしかないけど、上に書いてある方法がメインだな。
関節で押さえたり、フレットの近くを押さえたり、シェイクハンドで握ったり、中指で押さえ込んだり、指のむき変えたり、ジャンボ〜ミドルのフレットに買えたり、指の位置をずらしたり、自分の指と相談しながら工夫してるよ。
指の腹で押さえるのはほとんどの生徒が出来るようになる。関節の痛いとこに当たっても痛くないように工夫するなど、工夫する。
指の形はそれぞれだからな。自分で工夫するしかないんだ。わかっててヒントをさがしてるんだろうが。
やる音楽によってもぜんげんセーハする必要は無い、ベースやらとかぶったりしないようにな。ただ、どうしてもセーハしてぜんげん抑えなきゃいけない時があるから、その時だけできるようにしとけ。
>>375 レスありです。
試奏させてください、と頼めばいいんでしょうかね?
自分は試奏時のあの空気が苦手で....
別に上手くもないしなんか恥ずかしいし、人に見られると得意の自過剰で死にます
何回も何回も他のギターを要求した挙げ句買わなかったりすると店員からのオーラが痛くて....
んで、ネットで見つけた欲しかった楽器が店頭には置いてなかったんですよね....
同じシリーズはあったんですが試奏はビビって出来なかった....
どうせ今日買わないしな、と思ったら....
あぁ楽器やさん怖い.....
そしてチキンな自分が腹だだしい....
チラウラすみませんでした
380 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 00:16:52 ID:g4/BDECk
ギターインストで一人でライブできるような曲 のオススメ教えて欲しい 曲じゃなくてアーティストでもなんでもいいからお願いし!!
>>374 私もすごい共感しました。
丁度間接のところで抑えられなくてイライラしてましたが、いつの間にか鳴るようになりましたよ
結局、こういった基本的な物はずっと練習するしかないと思いました。
そうすればいずれできるようになります
エフェクターのtoneの効果がわかりません。 maxにしてもminにしてもほとんど変わらないのですが
384 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 00:52:30 ID:Kc4i+L8g
>>379 ギターが全部壁掛けで置いてあるとダメだけど、スタンドに立ててあるのだったら
ちょっと握ってみるくらいはできるでしょ。店の人、飛んでくるかね。
まあ、その辺は要領で。
Peavey WINDSOR STUDIOのようなレコーディングアウトのあるアンプは スピーカーアウトにダミーロードをつなげばレコーディングアウトだけに 音を出力させることができるのでしょうか?
386 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 02:01:29 ID:Kc4i+L8g
>>385 出来そうだとは思うが、それはメーカーに問い合わせた方がいいと思う。
現物持ってる人でも試した事のある人は稀だろうし。
>>380 DEPAPEPEでもやればいいんじゃないかな
いやマジで
BでもFでも、おいら6本全部なんて鳴らさないよ。 ハナから鳴らない、できない。(人差し指骨折あり orz) アコギ一人のパフォじゃないからね。 1〜4弦がちゃんと出てればだいたいオッケーでそ。ダメ? むしろ5,6弦の響きはじゃまだし 無理してリズムが不安定になるよりは‥‥。
始めから使ってますね
Fできなくて挫折って話よく聞くけど
そもそもバレーコードで鳴らす必要ないしね
ジミヘンみたいに親指で6弦押さえて5弦はミュートってのが楽だと思う
エレクトリックギター立って弾くときにローフレットをバレーコードは相当キツイよ
>>389 みたいに5,6弦は鳴らさないってのもスマートな選択だと思う
バンドだとベースとかぶるからね
だが一人でシコシコ教本みてやってる初心者がそんなことに気づくと思うか? FやBを乗り越えスタジオで合わせたりを経験してそういう考えに辿り着くんだと思うのです 結局Fで挫折するようなら辞めちゃうでしょうし と、Fじゃないところで挫折して辞めてた僕がいってみました
うん、だからそういうことを経験者が初心者に教えてあげればいいんだと思う
おま、俺の言ってることわかるか?
え?
アコギならまだわかるけど エレキでバレーコード挫折は気合いが足りない、とようやくバレーコード弾ける様になってきた素人がいいます。
400 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 13:33:51 ID:Kc4i+L8g
アコギとエレキは奏法から何からまるで違うから比べるのはナンセンス 強いて言うなら アコギで座って弾くバレーコードより エレキで立って弾くバレーコードのほうが難しいと思う ギターの高さにもよるが、SGとかローフレットの遠いギターだとなおさら
402 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 14:28:57 ID:zUsqho2P
フュージョンとかジャズとかじゃない限り エレキでバレーはほとんどやらないけどね 逆に3音で、いかにコードの特徴出せるかのほうが大事 4音が限度
布袋の教則ビデオでは、ある布袋の曲教えてて 「この曲はFに関してバレーするのはそうとう難しいっていうか不可能に近いので 親指で押さえて下さい」 って解説する場面があった
404 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 15:12:12 ID:aMVzksy5
ギターの色を変えたいんですけど、一人でできるもん? はがし液で色取ってから、スプレーとかで・・・って考えてます 無理ですかね?
>>404 ラッカー塗装のやつならそれで剥げる。ポリ塗装だと紙ヤスリでごしごし剥がす。
剥がした後スプレーで塗る前に色んなことをやらないといけないが、それはググってみよう。
406 :
343 :2009/03/27(金) 15:15:30 ID:1ywc9H4C
>>404 ハードオフのジャンクコーナーに行けば
そのやり方で塗った見本が見られるよ。
408 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 15:19:28 ID:aMVzksy5
l
l
411 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 16:12:26 ID:Kc4i+L8g
↑大事な事だから二度言ったんだね、分かります。
412 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 18:47:36 ID:iJxE9ihz
エレキのPUってさ 直接的には弦の振動にしか反応しない っていう知識合ってるよね?
だいたいそんな感じだな。 PUと弦の距離を電気に変えるもの。
俺はそう思ってる
電気ドリルにも反応するよな
ケータイの着信音も流れるな
声にも反応する この流れなにwww
いや,音声は直接は拾わないでしょ。 面白い所で,イヤホンを鳴らしながらピックアップに近づけると アンプからその音が出ます。でもこれはイヤホンから出ている音 を拾っているのではなくて,イヤホンから漏れている磁場の変化 を拾っています。
419 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 20:17:49 ID:lCW61May
ファズフェイスの鈴鳴りはどのような理由でああいう音が出るのでしょうか? できればファズを使わずにあのような音を出したいのです
理由? 電気回路を勉強しろ、としか言えんが ファズフェイスつったってゲルマのもシリコンのもあるからなー ファズを使うのが一番安上がりで手っ取り早いと思うよ
スピーカーに傷をつけてみるとか
423 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 21:57:23 ID:0Be5dnvB
質問します 昨日、弦を換える時に、2サイズ太いのをはりました(009−042から010−046) 今は、特に問題なさそうですが、前もってトラスロッドを締めておいたのが良いのですか? ギターは、アメリカンストラトキャスターです よろしくお願いします
必要なし
ワンサイズだろ? ネックが曲がってなければいらんことはしない。
426 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 22:05:30 ID:4lZCA0Ao
>>420 ファズ以外で鈴鳴りサウンドが出せるエフェクターはないでしょうか?
安いギターで、フレットが削れてちゃんと音が出なくなった場合 ちゃんとメーカーの保障が付いていれば、 部品代くらいで修理してくれるのでしょうか? それともお店に出したように数万掛かってしまうものですか?
どこのどんな保証かは知らんけど、故障じゃない消耗だからな、保証は利かないでしょね。
429 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 22:20:57 ID:t7NPkMcR
保障を使おうと考えているなら、当然保証書はあるよね? なら、まず保障規定読め。 たぶん保障では消耗品は駄目だと思うけど、メーカーによるかもしれない。 金かかるにしろ、メーカーによって値段も変わってくるだろうから、電話して聞け
430 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 22:30:43 ID:Kc4i+L8g
メーカー保証にフレットの磨耗は入らんだろ。 それにしても保証期間内にまともに音が出ないくらい磨耗させるつもりか..。
>>412-418 おまいら、エレキをアンプにつないで、PUの上の弦に紙を互い違いに通して、紙に口近づけて「あーーー」って言ってみ
432 :
427 :2009/03/27(金) 22:47:34 ID:ty0WRIQC
>>427 さん
>>428 さん
>>430 さん
わざわざ返信本当ありがとうございますm(__)m
仕事帰りに、教室通おうと思って・・
エピフォンのシェラトンってセミアコです。
何度か下見している
メーカーの規定はHPに書いてないけど
証文品扱いなら無理なんでしょうね・・
ギターは2年ほど前からやっていて、
今使っているギターも愛着深いんだけど
見た目じゃなく値段で選んだ一本なんで、、
(一応日本製(シャーベル)保証とか無い。。
磨いてハードケースにしまっておくつもり
安物から安物に変えてって思うかもしれないけど
セミアコがずっとほしかったんです。
無いものとしても、購入決めたほうがいいですかね?
433 :
427 :2009/03/27(金) 22:48:28 ID:ty0WRIQC
上誤字です。消耗品でした。
中学生かと思ったら社会人かよ フレットが減るのは故障じゃないから修理できません 交換は安物ギター以上のお金がかかりますので頑張って貯金しておきましょう
保証期間内にフレットが音がまともに出なくなるほど消耗してしまうとしたら そりゃ不良品と言っていいと思うけど。 とんでもなく弾き込んで使い倒すって言うのでなければ。 一日10時間、毎日365日弾いたら、減るかな?
減るよ。
437 :
412 :2009/03/27(金) 23:20:23 ID:iJxE9ihz
>>431 なんというか別のものを持ってくるなら
話が変わるのは分かるんだけども
普通に弾いててさ、直接的にはボディーやネックの振動が
関わらないよね?という意味の質問ですな
あくまでそれらは弦を通して関わるということの確認というか
紛らわしいけどね
>>437 弦がまったく動いてなくても、PUが弦が振動するみたいに動いたら音は出るでしょう。
実際に固定されているPUがどれだけ振動で音を発するかは分からないけど。
弦とボディ・ネックを完全に切り離し太状態でボディを振動させたら、音が出るか?
出るように振動させたら出るんじゃないかなぁ
439 :
418 :2009/03/27(金) 23:28:53 ID:sAC28ZVJ
>>437 >普通に弾いててさ、直接的にはボディーやネックの振動が
>関わらないよね?
>あくまでそれらは弦を通して関わる
その認識で合っています。
>>440 PUをボディに直付けしたほうが良いって言う説もあるよね
未だにモデルによってはそういうのが残ってる。
結局その音に対する影響ってのは?なままなんだけど
ただ、PUのマウント方法が違うギターだと、音はやっぱり違うような気がする。
と言うことは影響があるって事かも?とも思う。
コレに関しては、実際に違うのかどうかは、実験で検証できそうですよね、その気になれば。
442 :
440 :2009/03/27(金) 23:59:03 ID:sAC28ZVJ
>>441 その実験を
>>440 で紹介したスレッドの54に書きました。ご覧下さい。
ピックアップをボディにどう固定するかについては,テレキャスターの
フロントピックアップが参考になると思います。かつてはボディ直付け
でした。この点を同じにコピーした国産メーカーは「こうすることでボ
ディの振動もピックアップが拾う」と宣伝していました。しかし今のフ
ェンダーは,テレキャスターのフロントをボディ直付けにしたりピック
ガードから吊るしたりしています。別に値段の高い物だけがボディ直付
けという訳でもなさそうですし,この2方式で音がはっきり違うという
話も聞きません。このことも,「ピックアップはボディ振動を直接には
拾っていない」ということの傍証とはなると思います。
443 :
412 :2009/03/28(土) 00:02:11 ID:XUp5CnkJ
>>440 書いてくれたスレの実験の下りは
大変参考になりましたよ
保存しときました。
>いや,音声は直接は拾わないでしょ。 >面白い所で,イヤホンを鳴らしながらピックアップに近づけると >アンプからその音が出ます。でもこれはイヤホンから出ている音 >を拾っているのではなくて,イヤホンから漏れている磁場の変化 >を拾っています。 どんな神経でこんな大嘘吐けるんだろう…
白装束の宗教にでも入ってたんじゃね?
446 :
418 :2009/03/28(土) 00:15:17 ID:NPQPPvF4
>>444 「大嘘」との指摘は
>「音声は直接は拾わない」
の部分に対してでしょうか?それとも
>「イヤホンを鳴らしながら…」
ですか?それとも最後の
>「イヤホンから漏れている磁場の変化」
でしょうか?
>>442 読んできたけど・・・・。
違うでしょー。
意味がない実験だと思う。
なんか測定機器を使って波形分析でもしたのかと思ったら、
耳で聞こえるかどうかっていう基準では、アバウトすぎるでしょう。
音の違いってのは、もっとすごく微細な話じゃないかな。
例えばナットの材質をいくつか変えてみて音がどう変わるか?っていう事を考えた時
それをアンプに繋いで音が出るか、その音量は?みたいな測り方で分かるわけがない。
聞いてる人にも判別が付かないけど、弾いてる人には分かる、極微細な違いを人は感じ取るんじゃないかな。
材質の違いによる音の差なんて、ごく微細な話でしょう。でもその極微が、大きな違いでもあるわけで。
448 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 00:23:15 ID:i6OIOKLy
>>418 考えて欲しいんだけど、そのイヤホンからはなぜ音が出るの?
ただ、PU直付けか吊り下げかっていうのは、 ナットの材質が変わった場合の音の変化より、はるかに小さい違いしかないような気はする。 だから、何を使えばいいのか全然知らないけど、音の波形の違いを分析できるような測定機器を使って 分析してみないと分からない違いでしかないでしょう。
450 :
423 :2009/03/28(土) 01:18:20 ID:gyzLbxmJ
>>424 ありがとうございました
>>425 すいません。009−042っていうのがあったんで2サイズと書いてしまいました
ありがとうございました
451 :
442 :2009/03/28(土) 01:24:20 ID:NPQPPvF4
>>447 もとの問題は「ピックアップはボディの振動を直接拾っているか」ということですが,
あの実験は,そこに書いたように厳密さには欠けます。
確かに鋭敏な測定機器を使えば,弦をミュートした状態でボディを何らかの方法で振動
させたときの信号を拾う事は出来るはず。それは判ります。しかし,仮にそうしてピッ
クアップが拾ったボディの振動を検出できたとして,問題はその強度が普通に弦の振動
から直接ピックアップが拾った信号強度と比べてどの程度かと言う事です。
音叉をボディに付けた時のボディの鳴りは,普通に弦を弾いた時のボディの鳴り(弦の
鳴りではなくあくまでボディの鳴り)よりは多分大きいでしょう。それにも関わらずア
ンプからはほとんど音が出なかったのですから,「最終的にアンプからの出力において,
ピックアップが直接拾ったボディの振動の寄与は無視できる程である」との結論は間違
っていないと思います。
Wネックのギターをお持ちの方がいたらぜひ試していただきたいのですが,
1)セレクターを下のネックにする。
2)弦の共振を防ぐために下のネックの弦をミュートする(これが大事)
3)アンプにつないで,セレクターで選んでいない方の上のネックの弦
をジャーンと弾いてみる
私自身はWネックのギターを持っていないので試せませんが,これで出てくる音が「ピッ
クアップが拾ったボディ振動」と考えて良いと思います。
で,ここから先は意見が分かれるのでしょうが,音叉の実験にしろ,Wネックの実験にし
ろ,これでアンプからの音がほとんど出なかったら,私はこれでもう「影響無し」と結論
してかまわないと思っています。後は,ギターを選ぶ人が「この程度なら関係無えや」と
考えて,ピックアップの固定方法に拘らずに選ぶか,「このわずかな寄与も無視できない」
と考えて選ぶかです。
452 :
418 :2009/03/28(土) 01:38:02 ID:NPQPPvF4
>>448 「あれ,イヤホンの構造を調べずに間違った事を書いちゃったかな?」と
あわてて調べ直しましたが,基本はマグネットとコイルの組み合わせなの
で,おかしくはないと思うのですが…
ピックアップが音波を直接は拾わないと言う事実と,それにも関わらず,
音の出ているイヤホンをピックアップに近づけるとアンプから音が出ると
いう事実から,他に理由が考えられずにあのように書きました。もちろん
間違っている点があれば改めるにやぶさかではありません。ご指摘くださ
い。
>>451 おかしいだろう
> アンプからはほとんど音が出なかったのですから - 結論は間違っていないと思います。
耳で聞こえるかどうかって基準だけで判断してる時点であまりに大雑把だろうに。
そんなんじゃ、例えば二種類のPUの違いによる音の違いだって説明できないじゃん。
両方とも音は出ています、って?
ブラスト牛骨とプラスチックのナットの音の違いを分析するのだって、明らかに音は違うだろうに
アンプから音を出して、音が出てると出てないとか、音量の違いを判別するのでは意味がない。
全部同じようにちゃんと音は出ているでしょう。
どの材質がどのような倍音の分布を持っているか、くらいの分析をしないと意味がないよ。
上で出ている例のように、ナットの材質の違いを分析しようとしたら、それぞれの音量の違い
PUが弦の音を拾っているにせよ、弦の振動に各部のパーツの振動が影響を与えるのは事実と言う見方もできる。 つまり、PU自体が百歩譲って振動を拾っていなかったにせよ PUがボディに直付けか、エスカッションやピックガードに吊られているかの違いで、ギター全体の振動の仕方は 変わるわけだから、弦振動だってそれによって変わる。そういう意味では、やはりPUのマウント方法による違いはある。 問題は、>451が自分で書いてるように、影響は小さいからないと同じ考えるか、影響は大きいと考えるか、だけど。 そのわずかな違いが非常に大きいのに。 それを影響ないって言い切ってしまっているアバウトな人物の、アバウトな実験では、信じるに足りないと思ってしまうけどね。。。
弦を張らない状態で、アンプに繋いで思い切りドライブさせると、PUを擦ったり叩いたりしても音が出る。 それを別スレでは緩んでるんだろうとか言って片付けてしまっているけど、そうじゃないだろう。 EMGなどの樹脂で固められているPUだって、擦れば音を拾う。それは何故なんだろうね? 超ハイゲイン状態では、どんな些細な振動も拾ってしまう。 弦がなければ音が出ないはずなのに。 仮に中のワイヤー鳴りが緩んでいたとして、それが振動して拾っていると言うのなら その緩みはボディの振動も拾ってるんじゃないの?
個人的には、ピックが弦を擦る際のピッキングノイズのニュアンスが大事と思っているので。 ピックの材質にはこだわるし。結構繊細な違いだと思うんだけどね。
一体なんのスレだ
ふと思ったのですが、ナイロン弦張って超ハイゲインで弾いてみたら、音鳴りますかね?
>>457 似非科学スレのほうが適切ですかね?
あっちもなんか違う気もw
459 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 03:09:21 ID:i+/7+hdL
エレキでの話なんですが。 エフェクターかマルチエフェクターを探しています。 ヘッドホン付けながらしかやらないので、アンプは要らないと思い探しています。 現在ZOOMの505Uを使ってたんですが、壊れてるので買い換えようと思い。 値段は安めでなにかお勧めをお願いします。それ以外でしたら特にこだわりはありません。
460 :
451 :2009/03/28(土) 04:16:53 ID:NPQPPvF4
>>454 >PUが弦の音を拾っているにせよ、弦の振動に各部のパーツの振動が影響を与えるの
>は事実と言う見方もできる。
これはもちろん私もそう思います。各部の材質やら取り付け方法,ボディ構造,これらで
音が変わるのは事実として私にも判ります。ただ,私が言いたいのは,この時の音の違い
は,
「ボディの振動をピックアップが拾っているので,ボディ振動の違いが音に出ている」
というのではなく,
「ボディの違いがあくまで弦の振動に影響を与えて,その違いが音に出ている」
のだろうという事です。
461 :
451 :2009/03/28(土) 04:19:28 ID:NPQPPvF4
>>454 >問題は、>451が自分で書いてるように、影響は小さいからないと同じ考えるか、影響
>は大きいと考えるか、だけど。
>そのわずかな違いが非常に大きいのに。それを影響ないって言い切ってしまっている
>アバウトな人物の、アバウトな実験では、信じるに足りないと思ってしまうけどね。。。
この考え方の違いの原因は,元々の私の思い込みにあります。私が昔聞いた宣伝文句では
「エレキギターの音は,ピックアップが弦の振動を直接拾うのと,ボディの振動を拾うの
の寄与が同じ位」と言われていました。まあ,まともに考えればさすがに同程度のはず
は無いのですが,なかば「そんなもんか」と長く信じていて,あの音叉の実験はむしろ,
ピックアップが直接ボディの振動を拾っている寄与がこんなにある,という事を証明しよ
うとして考えついた物です。で,やってみたらあの結果です。うかつにも「同程度の寄与」
と信じていた私にしてみれば,「ほとんど無いに等しいじゃないか」となった訳です。
一方,もともとピックアップがボディの振動を拾う寄与がわずかと知っていて,しかしそ
のわずかが大事と考えていた人にしてみれば,私の実験は「何を今更」となるのでしょう。
「同程度の寄与と信じていたけれど, 定量的には,はるかに微妙な寄与しかなかった」と
書いておけば良かったかも知れません。
462 :
451 :2009/03/28(土) 04:20:09 ID:NPQPPvF4
>>455 アンプのゲインを上げていけば,微細な振動を拾うであろう事は,やってないけれど想像
できます。私の音叉の実験でさえ,多分音量を上げればかすかには聞こえるでしょう。そ
れは,コイルの固定が完全にリジッドにはできなかったり,金属カバーがあればそこで振
動を拾うかも知れません。そして,その状態なら,確かにボディの振動もアンプから音と
して聞こえるだろうと思います。しかしその状態なら,弦の振動を直接拾った音は多分耳
をつんざくほどの大きさでしょう。ですからあくまで,両者の相対的な大きさの問題です。
そして,相対的に小さな寄与を,「その違いが大事だ」と考えるか「無視してかまわない」
と考えるかは,上で書いたように,元々の思い込みの違いやら何やらの,個人の感性の問
題ですので,我々の間で白黒をつけても仕方なく,後は各自でご判断と言う事になると思
います。
463 :
451 :2009/03/28(土) 04:27:40 ID:NPQPPvF4
>>458 >ナイロン弦張って超ハイゲインで弾いてみたら、音鳴りますかね?
たぶん,非常に小さくしか鳴らないだろうと思います。しかし,たとえそうであっても,こ
れは「ピックアップがボディの振動を直接拾っている」説の反証にはなりません。
ピックアップがボディの振動を拾うメカニズムは,ボディが振動すればピックアップも一緒
に振動するので,弦との距離が変化して起電力を生じるという事だと思います。この場合,
磁性体としてのスチール弦は必要ですのでナイロン弦では話が違って来てしまいます。この
メカニズムは理屈としては間違っていません。
私の主張は,繰り返しますが,「理屈としては正しいけれど,定量的にはその寄与は非常に
小さい」というものです。
464 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 04:33:10 ID:4WfK6LxN
>>459 それなら単体+ヘッドホンで使えるアンプシミュが良いのでは?
超ベタだけど音で撰べばLine6の新しい奴か旧PODでヤフで1万位だと思う
デジテックはアンプシミュの音がいまいち大味だし、ボスは音が微妙でやや高い
安さだったらベリンガーのVampか
ウゼエんだよ空気嫁このタコが お前ナイロン弦見たこともねえのか?あ?
>>464 X V-AMPってのがギター→マルチエフェ→ヘッドホンにできる物なんですかね?
値段敵にこれ良かったんだけど。
NPQPPvF4は死ねばいいと思う。
468 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 07:12:37 ID:wJcY+b2Z
次の方ドゾー
自分に興味ないレスは黙ってスルーしろよ脳なしが
470 :
451 :2009/03/28(土) 09:06:42 ID:NPQPPvF4
いや,今になって気づいたけれど,興味の無い人が携帯で読んでたら, かなりイライラしたと思う。以後気をつけます
イライラも何も、ここまでくるとスレ違い。他でやってくれ。
PCでもイライラしました
スレタイ読めよボケが
474 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 11:34:49 ID:XUp5CnkJ
ピックアップって調べると 電磁誘導ってのを使うらしいから 磁石にくっつく金属の動きにしか反応しないらしいじゃない 実験するまでもなくナイロンなんかでは鳴らないし ボディーその他の振動も間接的にしか関わらないという事でしょう?
もういいから
弦がナットからすぐ外れる(普通にストロークしても外れる)ので 新品のナットに付け替えたところ、まるで状況が変わりません。 これは弾き方が悪いのでしょうか・・・
どんなギターかぐらい書いてくれよ 全部のギターのナットが同じな訳じゃないんだし まあ、下手な弾き方ぐらいで外れるならギターが悪いけど
どの弦の溝もたいてい浅い、つうか 開放の弦高は高すぎだから 溝をていねいに深くしてみれ。ただし自己責任でな。 やり方は調べよー。
FERNANDESのzo-3です、気づいたら家にありました 中古で手に入れたみたいなのであきらめた方がいいんでしょうか
480 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 15:00:20 ID:ial8E/9G
質問です。 こないだ初めてフロイドローズのギターを買いました。 知り合いに教えてもらいながらフローティングからオクターブ調整まで 全部セッティングして、チューニングしてロックナットを締めて そこまでは問題無かったのですが、その後弾いてたら チューニングがちょっとずつ狂ってくるので10分おきくらいに ファインチューナーで調整しないといけません。 それくらいは普通なんでしょうか?特に6弦が狂いやすいです。 弦は張ってしばらく経ってるので伸びてると思います。
481 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 15:06:50 ID:O/TPs9bl
>>480 どのくらい狂うの?
フロイドローズといっても、チョーキングやアームで多少狂ったりもするよ
482 :
481 :2009/03/28(土) 15:17:11 ID:ial8E/9G
>>481 10〜15セントくらいでしょうか。
パワーコード弾いて明らかに気持ち悪いくらいには狂います。
6弦はチョーキングもしないですし、アームも使っていません。
あと狂ったのは6弦だけでものファインチューナー回すと他の
弦のチューニングもずれるので結局全弦調整しなおさなければ
ならずかなりめんどくさいです。
張り替えてすぐか?
>>482 こないだってことは、今では安定しているのか?
485 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 15:31:23 ID:i6OIOKLy
>>気づいたら家にありました コーヒー吹いたw
立ってギター弾いていると 肩痛くなりませんか? 皆さんどんな対策してますか、おしえてください。
毎日立って練習
毎日立って、一、二時間の練習をしています。 長期休暇にはいったので、おとといから練習時間を6時間に増やしたんです。 そうしたら今日朝、肩が張って腕が上がらなくなりました……今は休み休み弾いてます せっかくの長期休暇なので有効に使いたいと考えてます。説明不足ですいません。
490 :
480 :2009/03/28(土) 15:48:30 ID:ial8E/9G
スミマセン、481じゃなくて480でした。
>>483 張り替えて1週間くらい経ってます。
>>484 いえ、全くもって安定してないです。。
メインは一応他にあるのでだましだまし使ってます。
>>489 そんな急に体が慣れる訳ない
辛くなったら座って理論面の強化とかすればいいんじゃないの
>>490 6弦のサドル側かナット側がきっちりロックされて無くて緩んできているのとちゅうか
それか、弦がおかしいので、新しい弦に張り替えてみれば。
>>491 ちょっとづつ練習時間を増やしたり宮脇センセの理論本買ったので勉強することにします。
ありがとうございました!
>>480 ブリッジミュート時にファインチューナーのねじを回しちゃう妖怪が
(右手小指付け根あたりに)寄生してるとか。
ブリッジミュートで弦押してんだろ
サドル側のロックねじ締めすぎると駒が壊れるから要注意ね。
いまテレキャス狩ってきたんだけど ネックポケットにシムを入れて調整したいのですが、 どんなものを使えばいいのですか? 葉書を切って入れればいい? 専用のシムって楽器屋さんに売ってるんですか?
>いまテレキャス狩ってきたんだけど 荒くれ者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ はがきか名刺でOK
ども 買ってきた、ですね(^_^;)ゞ 葉書切ってみます
コピー用紙
シムをはさむワケ知っててやるんだろうな。
なんでえ。知らずに‥かよ。それとも釣りか? 弦高が高すぎるのを調節するのにブリッジのサドル下げるろ? これを下げきってもまだ高い、つうとき。 ボディに対してネックを少し角度つけて寝かせてやんのよ。 そのときにはがき片を接合部のブリッジ寄りにはさんでやるとネックが寝てくれる、という理屈。 思うに、買ってきたばかりのテレキャスターにその必要があるとも思えないんだよ。 まずはブリッジを調節してみれ。ドライバー1本でできんだから。
木と木ネジの扱い、基本はできてんのか?
>>480 俺の経験だと、ギターを吊してると弾き初め30分ぐらいはネックが曲がって狂う。
あとは
>>492 の言うようにロックできてないか。
>>503 ソウナンデスカ
ご丁寧にありがとうございます。
実は以前買ったメヒコ製の某メーカーのにはシムが入っていたので、ちゃんと調整されているんだなと。
今日買ったのにはシムが入ってないので、調整もせずにポン付けかよ〜〜〜と思っ
情報が多いってのも良し悪しだな
スイマセン、釣りデスタ ホントデスヨ、本当ナンデスッテバ〜
510 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 22:43:52 ID:wJcY+b2Z
次の方ドゾー
511 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 23:21:47 ID:mtnICk3t
ストラトの配線で、アース側も線材によってサウンドに影響ありますでしょうか? 現状ホットだけ線材換えて、めんどくさくなってしまったのですが……。
512 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 23:55:43 ID:i6OIOKLy
>>511 あまりにも無礼なやつだな。二度と来るな!
ディレイを初めて使ったのですが 遅れて出た音がまた出ての繰り返しで無限ループしていくのですが 一回だけ繰り返すにはどうしたらいいのでしょうか?
514 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 00:08:19 ID:TuqYZye0
うちのはそこまで詳しくないよ 数が多いから一つ一つは省略してはる
516 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 00:13:51 ID:TuqYZye0
>>515 かきこみしてるひまがあったらつまみをいじってみるといいよ。
517 :
512 :2009/03/29(日) 00:24:51 ID:C8ILcxKE
>>512 気に障ったなら謝ります。。。すみません。
つまみなんですかね? いろいろ試したのですが… ダイナミックディレイなのかなって試して+の値でやったら全く音が戻ってこなかった
せ つ め い し ょ を よ み な さ い よ
520 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 00:29:30 ID:mpqHfP1D
ランディVのアームを固定したら、回した際にボリュームノブなどに当たってしまうのですが何か対処法はありませんか?
日本語で
本当に説明書が手短に書いてあって分からないんです 一つ当たりの説明がだいたい3行くらい ダイナミックディレイ +の値のときは強い音の方が戻ってくる音を強くするはず 全く戻ってこないと感じるのは弾いてるのが弱いから?と思ってバッキングしたりもしました つまみは3つあります 一つはディレイタイム もうひとつは戻ってくる音量の大きさ もう一つが全体音量の大きさ
あれ、なんて言ったか忘れたけど、、かえってくるヤマビコの回数を調節するつまみ無いの?
何でここで聞くやつって製品名言わないの?盗品なの?
526 :
>>512 :2009/03/29(日) 00:38:26 ID:TuqYZye0
>>517 放置せずに詫びるのは見上げた心がけだ。こっちも強く言い過ぎたかも知れん
が、やってみるのが面倒くさいから教えろ、って言われたらあんただって
いい気持ちしないでしょ。ここへ来る前にググるとかの方法があるけど、それ
をも飛び越してのことだしね、別に配線材関連のスレもあるし...
でも意地悪でもなんでもなく、これに関しては諸説紛々だけど
「やってみなけりゃ分からん」というのが真実だ。
たぶんzoomのG2だったです
528 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 00:49:04 ID:TuqYZye0
FEEDBACKを下げてみ。
でもやっぱ休符とかになると音が目立ちます
530 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 01:03:44 ID:8UvBLN/V
フィードバックをゼロにしても?
ゼロですか 今日は夜遅いのでご近所に迷惑ですので明日やってみます
532 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 01:17:54 ID:HMgieuN7
>>380 遅レスだがトミー・エマニュエルなんてどうだ
むずすぎだろw
エレキギターをはじめたいのですがオススメの教本は何かありますか? 書店に行っても数が多くて何が分かりやすいのかさっぱりで…
アマゾンで一番売れてる奴にしとけば
ゴーゴーギター
>>526 ご丁寧にありがとうございます。
ググってもノイズの話しか見つけられなかったので……すみませんでした。
自分でやってみることにします。
1弦の一番高い音より高い音を出したいのですがどうすれば出せますか?
540 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 20:37:22 ID:Nt5TDJB8
スカイギター使え!
541 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 21:18:24 ID:B03Iy2s2
一弦をプリングやタッピングするとき弦がフレットから落ちてしまい困っています。特定のフレットだけじゃなく全フレットで落ちやすいです。 ダウンチューニングにしているので張力が弱いことも原因かと思うのですが、よくあることなんでしょうか? どうにか無くす方法はないでしょうか?
>>539 ピッチシフターのような音程を変えれるエフェクターを使えば出来る
が、かなり電気的な違和感のある音になるから「飛び道具」的な使い方くらいしか・・・
まぁどういう意図で出したいかは分からんが
とにかく出せる事は出せるよ
>>541 まず多分あなたの腕が悪い
・左手はちゃんとハンマ&プリングを確実にし無駄な力を入れない
・タップする右手(指)も同様で鳴る必要最低限の力でタップ
考えるに無駄な力が入り過ぎてるため弦落ちのような症状が・・・
で、コツさえマスターすれば差ほど力まなくてもスムーズに出来るよ
つまりはギターのせいにする前にもっと練習をorz
543 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 21:52:27 ID:Nt5TDJB8
>>541 ギターも疑うべきだな。
センターズレしてんじゃないの?
544 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 22:52:24 ID:B03Iy2s2
>>542 確かに自分の腕のせいもあるかも知れません・・・アドバイスありがとうございます。
あと、一弦だけと言いましたが六弦でも落ちやすいです。今のギターは2本目で中古ですが買ったばかりでして、もう一本のギターでは弦落ちはありませんでした。
>>543 sセンターずれの場合一弦か六弦のどちらかが落ちやすい状態ですよね?当てはまらない気がします。
ロックナット式(シャーラーのロックナット)なので溝幅がどうとかではないです。 自分で思いついた対策としては、一音下げチューニングしているのですが、弦の太さは10〜46を使用してるのでもう少し太くしてみようかと思います。あとタッピング時も1弦方向じゃなく6弦方向にプリングするようにしてみます。 今ストラトと比べて見たらパッと見でも分かる程度に弦の位置が外側でした
546 :
ドレミファ名無シド :2009/03/30(月) 01:07:31 ID:PlV5rnYT
ピックガードに、削れたピックの粉が異様に多く付くのですが、 対処法はあるのでしょうか? 静電気(?)でくっつくのですかね???
削れないピック使えばいいよ JAZZ3とか
最近友達にギター(フリーマーケットで800円で買ったらしい)を貰って練習してるんですが 悪いギターで練習すると変なクセが付くって書いてあるのをちょこちょこ目にします これってほんとですか?やっぱり自分で買ったほうが良いのでしょうか
549 :
ドレミファ名無シド :2009/03/30(月) 01:48:52 ID:fRAAed89
1フレットと最終フレットの右側を押弦し、ネックの反りを見るとき、 12フレットと弦の隙間がどれくらいの距離であれば適切なのでしょうか?
引っ越し先にギターを送りたいのですが、ハードケースがない場合はどうすればいいのでしょうか・・・
歪み系のエフェクター使うときはアンプは歪ませない方がよいのでしょうか?
>>552 アンプのチャンネルが一つしかなくて
歪みペダルをオフるしか
欲しいクリーントーンを得られないならな
>>552 べつにアンプも歪ませていいよ
クリーンも出したいなら話はべつだけどね
CBIという低価格帯のシールド買ったらケーブル部にベルデンと書いてある これはベルデンの安いシリーズなの?
559 :
ドレミファ名無シド :2009/03/30(月) 03:43:05 ID:IX4zcfNl
おれのには「鈴電」って書いてあってごま油くさい。
560 :
ドレミファ名無シド :2009/03/30(月) 03:47:57 ID:swglE24T
ランディVの裏バネを回したら結構な音で軋むのですがこんなもんなんですか?
>>548 >悪いギターで練習すると変なクセが付くって
悪いギターなんてのがあったらお目にかかりたい。
そのぐらい普通のギターがあふれかえってるから心配すんな。
基本的な工具があれば惜しげもなくいじり回せるしね。
変なクセてのもおかしいぞ。いったいどんな弾き方なんだろう??
ビギナー本を参考にしとけばだいじょうぶだ。
>>549 最終フレットは右ひじで押さえこむ。
で右手の指でタッピングしてみるんだが、
12フレットでカチカチ音はするけど見た目は弦が離れてない、という程度でいい。
「距離」が見た目ではっきり分かるほどだと、ネック曲がりすぎ。
>>560 まずどこが軋んでるんだよ?とりあえず
スプリング錆びたり痛んだりしてない?
それか弦緩めないで弄ってるとか?
09-46とかのヘヴィボトムってなんかネックねじれそうなイメージあるけどそんなことはない?
09-46はヘヴィボトムじゃないけど50ぐらいだとネックが弱いギターはねじれる場合もある
565 :
548 :2009/03/30(月) 17:10:50 ID:s/2ia1fF
返答ありがとうございます あまり気にしなくていいようなので心置きなく練習します
566 :
ドレミファ名無シド :2009/03/30(月) 17:42:05 ID:vH/noNJJ
弦を張ったままの状態でピックアップの型番を 確認するにはどうすれば良いのでしょうか?
無理だと思ふ。 横着しないよーに。 弦がバラバラになるのがヤなら、1フレにカポして緩めるよろし。 ワインダーで1〜3弦8回転、4〜6弦4回転とかね。
ピッキングハーモニスクを練習してるのですが、ギターの動画などで見るような音になってくれません 上手く鳴らせれば、生音でも明らかにそれとわかるような音が出ますか?
PUは複数が有利 右手はピックの持ち方と親指のいたずら あとはいろいろなはじき方 これらを何百回とやっていると、あるとき突然ピキーンが出てくるフシギ。
570 :
ドレミファ名無シド :2009/03/30(月) 18:58:03 ID:oNiLVsT7
>>568 × ハーモニスク
○ ハーモニックス
チューニングのとき、ハーモニックス音をどうやって出すかがヒント。
これが分かると、オクターブ上とか更にその上とか自在に出せるようになる。
アンプを通す時は倍音を多く含むセッティングにすると聞こえやすい。
>>569 そうですね…とにかく満足できる音が出るまで、いろんな弾き方を研究してみます
>>570 ずっとハーモニスクだと思ってましたorz
名前自体ミスってるのでハーモニックスについてよく研究してみます……
572 :
ドレミファ名無シド :2009/03/30(月) 20:40:51 ID:O3B2kIy5
ハーモニスクでいいよ フィリピンをフィリッピンって言う人だけハーモニックスって言ってる思う
ハーモニクスだろ
嘘だろ?ハーニモクスだろjk
ハロモニクスだし
スムシクマ
577 :
ドレミファ名無シド :2009/03/30(月) 22:16:27 ID:U85DceYp
この2本のギターは値段が違います どっちを買うのが正解でしょうか? あえて値段は書きません @とAにはどれ位の性能差があるのでしょうか? @ BODY : ASH NECK : AMERICAN HARD MAPLE FINGERBOARD : MAPLE TUNER : PING-WELL RM-1248 NR PICKUPS : WSC STA BRIDGE : DCT BS 085E A BODY : ALDER NECK : MAPLE FINGERBOARD : MAPLE SCALE (FLETS) : 25 1/2 inch (22F) PICKUPS : ORIGINAL SINGLE COIL SET CONTROL : 1Vo,2Tone,5Way P.U Selector TUNER : KLUSON TYPE BRIDGE : SYNCHRONIZED TOREM
俺なら断然安いA んで、後でピックアップに凝ってみる
どんだけスペック厨なんだよ
580 :
ドレミファ名無シド :2009/03/30(月) 22:25:10 ID:oNiLVsT7
>>577 買ったまんま使うなら1
2って入門モデルかなんかか?
質問の意味がわからんが
582 :
ドレミファ名無シド :2009/03/30(月) 22:29:51 ID:U85DceYp
>>578 レス有難う御座います
Aで検討してみます
>>579-580 このギターを買ったら暫くは買い換えないつもりなんですが
実際は2倍位値段が違うんです
2倍違うだけの性能差とか音質が良いとかあるのであれば
頑張って高い方を買おうと思ってるんです
初心者なのでイマイチスペック等分からないので
背中を押して欲しかったんです
スペックだけじゃなんともなぁ
弾きやすい方、求める音が出る方、カッコイイ方
イングウェイ入門としてお薦めの曲ありますか?
>>585 曲というか
AL.-Yngwie Malmsteen's Rising Force
聴いとけ
親切にありがとう
588 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 01:02:07 ID:IVtBQwQX
アコギなんですが、6弦がフレットに当たって音がビビる ネックが微妙に沿ってるからだと思われますす 六角を使ってネックを調整したらいいのでしょうか? その場合は六角を左右どちらへ回せばよいのでしょうか? よろしくです
>>588 とりあえずネジを緩める方向へまわす。
廻す方向を左右で覚えると、ネジを回す時の立位置やギターを換えた時に間違えやすいから「閉める・緩める」で覚えた方が良いよ。
ナットかもしれないしネックのねじれかもしれない まあ、そってると確信してるなら回せばいいけど
591 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 01:44:28 ID:N/wIHx3A
>>588 ちょっと待て。確信ないのにやたらにいじるな。バズは色々原因があるし、
複合してるかも知れないから、ちゃんと見てもらいな。
592 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 01:51:28 ID:QXZCXZUs
ストラトモデルです。 5mmのアームです。 5.5mmのアームでかっこいいのを見つけたのですが、 これは装着不可ですか?
593 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 02:22:52 ID:N/wIHx3A
いやに短いな。
594 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 03:08:39 ID:elUnsTGe
30万円のギター1本買うか、10万円のギター3本買うかどっちがいいと思いますか?
3千円のを100本
10万一本、20万一本。
597 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 03:18:42 ID:jGFFfP0R
もしあなたが30万以上の楽器も含めて複数本のギターの所有経験があるのなら、 10万の楽器を3本買うべきでしょう。 なぜなら仕様の違う楽器の違いは一本の楽器で表現できないからです。 それと最近の国産は、10万での性能に目を見張るものがあります。 昔は国産10万でここまで作れなかった。技術革新と熟練の成果なんでしょう。 ユニクロのシャツの縫製が良くなったのと同じ感覚です。
30万超えてても微妙なギターもあれば10万以内でもいいギターもある。 自分自身の価値観で決めよう。
599 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 04:22:23 ID:elUnsTGe
>>597 丁寧にありがとうございます。
これまでまだ2本しかギターを所有していません。
1本目がフォトジェニック、2本目がエピフォンです。
そろそろ新しいギターを買いたいのですが、一生使っていける30万クラスのギターを買うか、
いろんな音を出したいので10万クラスを複数買うか、で迷ってるんです。
しそうしまくって一番気にいったのを買えばいいんじゃね?値段関係なく。
>>599 なあんだ、ナカーマ か。
質問がいかにもバカっぽかったのでバカレスしちゃったい、ごめんな。
でもね、
>そろそろ新しいギターを買いたい
これではあまりにもヘタレでないかい?
もっとこうなんつうか、強烈な欲求とかないのかね。
いじり倒したい、とか、飾ってもサマになるやつ、とかさ。
抽象的すぎるぞ。
602 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 05:18:24 ID:n4cjTT6T
>>599 う〜ん...俺ならギターはそこそこにして、アンプに一番金かけるな..
これまでの経験からして、ギターは自分が弾きやすきゃいい。まあ、一定のレベル以上ならね。
でもアンプはどう足掻いてもそうは行かないんだよな。
603 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 06:24:36 ID:elUnsTGe
>>600 そうですね。値段にこだわりすぎないようにします
>>601 確かにその言い方は抽象的すぎましたね。
これまでシングルコイルだったのでハムバッカーが欲しいです。
見た目もかなり重要ポイントですね。
>>602 バンドより宅録中心なので、アンプはあまり必要ないんですよ。
いつかはちゃんとレコーディングスタジオでレコーディングしたいので、
そのときになったらアンプにもお金かけると思います。
うちで使うのにアンプは一番でかいぞ。ギターはある程度で、アンプをフェイバリットにする方がいい。 練習にもなるしな。自分でニュアンスが出せるレベルのアンプを買え
自宅で使えるアンプとなると大きな音は出せませんよね。 具体的にどのようなアンプを家で使えばいいんですか? 初心者丸出しですいません
デカい音出せない人間がいいアンプ買ってもなぁ。ある意味俺もその一人だけど バンドで外には持って行くけど家じゃとても使えんわ
アンプスレへどうぞ
608 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 08:55:24 ID:/jhkBKnT
試奏してみてわかる、ギターの個体差による当たり外れってどんな事ですか?
>>608 結局自分の好みに合ってるかどうか
当たりの個体、なんて店員の出まかせに騙されないように
楽器としての機能の面での外れは意外と良くある
目立つ場所にデッドポイントやウルフトーンが出てたり、ロッドでは調整不可能なネックの反り、ねじれがあったり
デットポイント、フレット、ペグ、スイッチ・ボリューム類、
611 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 09:58:40 ID:u3pUtulc
リアPUでは気にならないんですが、フロントで鳴らすと細かいバズ?といいますか、ビビってるような音が際立つんですが そういうものなんでしょうか?ハイポジションの4〜6弦なんかは特にそう感じるんですが。
弦を低めにすればそんなもんよ。 5,6弦の15フレットなんて使わないしね。 バズを追放したら弦高が上がっちゃった、なんてギターはまっぴらだ。
613 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 10:17:41 ID:lQk0SW7f
すみません、教えてください! ギターコード理論で「トライアドは3度ずつ音を 組み合わせて作ったコード」という記述があった んですが、ギターのコードは1度、3度、5度、 7度で出来るのが基本で、その他たまぁに6度と テンションが入るという認識なんですが、「3度 ずつ」音を重ねるのなら、6度の音が必ず入ると いうことになると思うんですが、どういうこと なんでしょうか!?いくつかのサイト当たりました が、謎が解けません。よろしくお願いします。
Gibson SG '61 Reissue(cherry)買いませんか? 楽オクだから入札者少なそうworz 1円スタートですので 欲しい方は、楽天オークションで検索してくださいね。
すみません、教えてください! ギターコード理論で「トライアドは3度ずつ音を 組み合わせて作ったコード」という記述があった んですが、ギターのコードは1度、3度、5度、 7度で出来るのが基本で、その他たまぁに6度と テンションが入るという認識なんですが、「3度 ずつ」音を重ねるのなら、6度の音が必ず入ると いうことになると思うんですが、どういうこと なんでしょうか!?いくつかのサイト当たりました が、謎が解けません。よろしくお願いします。
619 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 12:39:16 ID:CxeL96X3
10年振りにエレキギターを再開したんですけど、普段は主にピックを使ってて ハードロック系を弾いてますが、たまには右手のフィンガーリングも鍛え ようと、アルハンブラの思い出とか、10年前は弾けてました。 今は大部分忘れてますが、もう一度勉強すれば弾けそうなんですが、 ここで大きな問題があります・・ 10年前は、このアルハンブラの思い出だけの為に、右手の爪だけ少し伸ばしてたんですが 今は、髪が薄くなってきてるので( ´Д`)、シャンプーのために 両手の爪は全く伸ばしてません クラシック系はよく知らないのですが、右手の爪を全く伸ばさないでも、 アルハンブラの思い出とかのクラシック系の右手のフィンガーリングは 練習すれば、できるようになるのでしょうか? (弾くギターは、金属の弦のエレキギターで、練習でアルハンブラの思い出とか弾いてるので 爪がないと、右手のフィンガーリングが上手くできません・・)
直輸入品のエフェクターを買おうと思っているんですが、 それには120Vのアダプターが着いているようです。 国内でも問題なく使用は可能なそうなんですが音にどの程度 影響するのでしょうか? ちなみに買うエフェクターはElectroHarmonix DELUXE MEMORY MANです。 よろしくお願いします。
>>613 音程には「0度」が存在しないことをよく考えてみましょう
1度で同じ音
2度でひとつ上の音
3度でふたつ上の音
になります
常識だぞバーカw頭悪すぎww
音楽やめろwおまえ才能ねーからwwww
触れるな危険
マルチ相手なので多少辛口にしてみました
625 :
619 :2009/03/31(火) 22:41:58 ID:DBzoUmTn
>>624 どうもです
やはりピックを付けるか(3個も付けられるのかな・・)、爪を伸ばすしか
ないですか・・
3個買えばつけられるでしょ?
627 :
619 :2009/03/31(火) 23:07:00 ID:sA84sw2i
>>626 どうもです
フォーク・クラシック系は全然知らないので、よく分かりませんでした・・
今度ショップに見に行ってきます
628 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 23:13:44 ID:JVpFL2iX
>>627 中指、薬指、小指につける爪状のピック(指輪みたいな感じ)の奴使えばいいと思う
629 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 23:36:23 ID:8G2UrsMc
>>627 そこは選択でしょ。別にシンブルピックなしでも充分はっきりした音は
出せるよ。純然たるクラシックやスパニッシュをやるなら爪を伸ばして
整形しておくことも必要だろうけど、この場合何もつけないで指先が硬くなるまで
弾き続けるっていう手もあるよ。
>>627 押弦する方の手だけでシャンプーして、ピッキングのため爪を伸ばす。
ギター弾くぐらいの爪の長さならシャンプーに困らないんだけど
632 :
ドレミファ名無シド :2009/04/01(水) 00:28:42 ID:uFBBYaJH
じゃ、あれだ、いぼいぼのシャンプーブラシだ。
633 :
619 :2009/04/01(水) 00:45:37 ID:45xNyfgA
皆さんどうも有難う御座います 色んな選択肢があるのですね(シャンプーの時イボイボブラシも使ってますよー(;´Д`) ) 爪が短くても練習次第でそれなりの音が出るようですし、暫くピック無し・爪短く で、頑張ってアルハンブラの思い出に再チャレンジしてみます どうもお邪魔しましたm(_ _)m
結局なんにも参考にならなかったのな
635 :
ドレミファ名無シド :2009/04/01(水) 01:16:27 ID:X45nQ9c0
ギターの素性が知りたくて質問させていただきます。 東海楽器の京本K-100というものです。おそらく40年以上前のものでしょうか。 持ち主の父に尋ねても、当時の思い出話ばかりで、肝心のギターについてはさっぱりですし、 ネットで調べても、調べ方が悪いのかヤフオクくらいしかヒットしません。 今では全く弾けない父の物ですから、値打ちのあるギターだとは思っていませんが… 私もギターに触ったことがほとんどないので、実際に音を聞いても基準と鳴る音が無くてさっぱり分かりません。 素材や音の特徴、謂れなどがあればそのようなものをご教示ください。よろしくお願いします。
なにが「FENDER」だって?
638 :
ドレミファ名無シド :2009/04/01(水) 01:36:26 ID:uFBBYaJH
>>635 東海楽器にメール送ればいつ頃のやつで、当時の定価ぐらいは教えてくれますよ。
641 :
ドレミファ名無シド :2009/04/01(水) 21:13:28 ID:5wPdOWxm
642 :
ドレミファ名無シド :2009/04/01(水) 22:21:52 ID:I1HJkMQg
タイとか伸ばす部分上手くメトロノームで合わせられませんどうしたいいですか?
>>640 やはりメーカーに問い合わせるしかありませんか…。
ネットでは、アコギやエレキに比べてクラシックギター自体の情報が少ないので
寂しい思いをしています。よいサイトが見つけられるといいんですが。
ありがとうございました。近いうちにメール発射します。
>>644 俺だったら中指で6弦、薬指が4弦で小指が3弦
そんで中指の腹で他の弦をミュート
>>645 ありがとうございます。
ってことは他の弦は鳴らしてはいけないんですね。
余った指で軽く触れて6〜1をジャラーンと弾いてみます。
>>642 まず、メトロノームに合せてリズムを取りながら譜面のメロを歌ってみる
上手く出来てから歌の代わりにギターでやってみること
>>618 3度には長い3度と短い3度が有るんだよ。
Cだったらドとミの間が長3度でミとソの間が短3度。
6thはラ。
649 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 03:13:46 ID:hOYzuwNS
弾けるようになるためには やはり指は鍛えたほうがよろしいのでしょうか。 皆さんの指の鍛え方をお教えして頂けませんか。 よろしくお願いします。
650 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 03:23:16 ID:o9YSTzT+
特別そんなことしてない。以上
練習のための練習はするな
652 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 03:48:19 ID:o9YSTzT+
それから、「お教えして頂けませんか」というのは誤り。 「お教え頂けませんか」もしくは「お教え願えませんか」が正解。
653 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 05:10:28 ID:Zbcr7Kf4
弾けるようになるまで練習すれば 自動的に鍛えられているので 無駄な事を考えている暇があったら練習
655 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 08:44:21 ID:CBEPK/IK
よく楽器屋で指を鍛える物が売ってるがあんなの誰が買うんだよ
物好き、鍛え好き
入院患者たち。
658 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 09:49:18 ID:WLyyKYSY
>>649 アイアンマン別冊、握力王を買うといいよ
鍛え方が書いてある
>>649 指が独立分離するようなプラクティスはネットにいくらでもころがってる。
660 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 12:47:47 ID:iowdSdfg
HelloweenのGuardiansのリフの運指を教えてください
661 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 14:04:46 ID:vzqUPxxB
フェンダーのストラトを買いたいと思うんだけど・・・ ヤフオクとかで落札すんのと楽器屋でローン組んで新品買うのならどっちが得なの?
アンプラグに中古なんてあるもん?
>>661 楽器初心者またはオク初心者なら、素直に楽器屋で買うが吉
664 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 14:22:34 ID:s5gqN8kX
俺5000円くらいで買ったギター使ってるんだけど、安物はやっぱりだめなの? 弦が硬くて弾き難かったりするの?
665 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 14:27:09 ID:vzqUPxxB
>>663 ギターは一年ぐらいやってる
ヤフオクは2〜3回ぐらいしかやったことない
666 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 14:33:28 ID:r/uC8qyx
ギターとかどこが面白いの? 弦押さえるとどうやっても他の弦に当たるんだけど 指がでかいと無理とか?欠陥楽器じゃん
>>664 エレキギター/ベースは値段がピンキリだけど
値段ほどの差はないと思ってよか。
俺なんか1600円のも好きで弾いてるよ。
5000円でちゃんと弾けて音が出ればラッキーじゃん。
弾いてるうちに不満が出てきたら、
いじっていじって、どんどん自分好みになっていくもんだ。
へんな劣等感を持たなくてよか。
高いギターより、うまいギターのほうが尊敬されるしな。
668 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 14:40:21 ID:r/uC8qyx
>>667 いいこというね
下手くそなくせに10マン以上する赤いテレキャスとか使ってる奴って痛いよな
スイーツだと思われたくないからフェンダーだけは買わないと心に誓った。だからギブソン買った
>>666 うん全然面白くないよ。やめちゃえやめちゃえ
670 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 15:09:22 ID:vzqUPxxB
>>666 面白くないならやめればwww
第一にギターが嫌いならやっても上手くならない(練習が楽しくなくなるから)
逆に聞くけど欠陥楽器ならなぜ今のバンドのほとんどがギター使ってんの?
>>666 他の弦に当たるし指動かないし違う弦弾いてるし…確かにイラっとするときはある。皆同じだ。好きなら下手でも頑張れ。
>>664 弦が硬い?太さ(ゲージ)を変えればいい。
俺なんてリサイクルショップでかった6000円の安物に
ロゴ張ってライブやってるが、さすが○○はいい音しますね
ってライブ後に言われるぞ。エレキなんて音作りと腕次第。
全然?
675 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 15:36:15 ID:r/uC8qyx
671除いて予想どうりの反応が返ってきたな 音楽やってる奴の人間性が確かめられて実に有意義だった まともな人間ならなぜ他の弦に指が当たってしまうのかの疑問に答えるだろ。止める止めないは俺が決めることだからそんな返答は666の質問で求めていない
音楽やってる奴じゃなくて、ねらーの人間性だお
677 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 15:42:39 ID:r/uC8qyx
>>676 いや、違うな
2chじゃなくても同じようなやりとりを俺はネット上で見たことある。本当に冷たい人ですよ。見ていて不快だった
>>671 ギターが好きなんじゃなくて弾いてみたい曲が少数あるからみたいな感じ。
今は勉強が忙しいし保留にしようかな
678 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 15:43:09 ID:Zbcr7Kf4
ギターを馬鹿にした態度の人間には教える気にはならないだろう。
680 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 15:47:54 ID:r/uC8qyx
681 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 15:49:44 ID:0sd8n8AV
>>675 とんでもないバカだな。第一あんた疑問なんか提示してないじゃないか。
他の弦に指が当たるという事実を書いてるだけで。
解決したいなら工夫と練習しかないことぐらい、ヌカミソ頭でも分かるだろうが。
人に質問するならするなりの文章書けよ。
>>675 ギターが好きな人間に向かって、どこが面白いの、とか欠陥楽器、とかのたまう君の人間性は棚に上げるのか
>>680 ここの人たちは楽器と音楽を愛してるんだお
バカにする人まともに相手してもらえないんだお
答えが欲しかったらそれなりの礼儀があるってものだお
クラシックの世界じゃギターは楽器としてさえも認識されてないよ悲しいけど。 ドイツに留学したとき、本気でピアノで飯食っていく気なら趣味とはいえ ギターには触れるべきじゃないよ って言われた。
ギターを馬鹿にしていたのか
>>666 が馬鹿なだけにしか見えなかった
>>680 ギター馬鹿にされると許せない、というよりギターを好きでない人が「オレ別にギターなんか好きじゃないんだけどさぁ」みたいな態度で
ここに書き込んでるのを見ると気分が悪いから来ないでほしい、って所かな。
なんでわざわざここに来るの?って感じ。
687 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 15:56:55 ID:r/uC8qyx
>>681 >>弦押さえるとどうやっても他の弦に当たるんだけど
指がでかいと無理とか?欠陥楽器じゃん
俺なら指がでかいことが他の弦に当たってしまう原因ではないことを返答し欠陥楽器ではないよと返答するけどね。
面白くないなら止めればとか体育会系ですか?
>>687 面白くないなら止めればと言うと体育会系なのかお???
ギターは不完全な楽器なんだお 習得するのは困難を極めるんだお だから面白いんだお ID:r/uC8qyxたんは面白く思えないなら、他の楽器に変えたほうが幸せになれると思うお
>>687 別にそうまでしてお前にギターを続けてほしいわけじゃないからな。
なんでそんなに真剣にみんなでお前の面倒見てやらなきゃならないんだよ。
そんなことはここに書き込まずにママにでも聞けw
691 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 16:02:34 ID:r/uC8qyx
693 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 16:05:43 ID:r/uC8qyx
>>690 別に俺に続けて欲しいんじゃなくても欠陥楽器と馬鹿にされたと思ったんだったら「嫌なら止めろ」みたいな感情的な返答で黙らせるんじゃなくて
欠陥楽器ではないことを証明して黙らせたいとか思わない?
人間性に欠陥があるやつにゃ何言っても無駄だ 楽器に関してだろううがなんだろうが、適当な質問でコソコソ腹を探ってどうしようってんだ こんな相手の顔もわからんとこで話してんだから、言うことがあるなら最初かそれを言えばいい これも無駄か
695 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 16:07:57 ID:0sd8n8AV
>>俺なら指がでかいことが他の弦に当たってしまう原因ではないことを返答し欠陥楽器ではないよと返答するけどね。 そこまで御立派な模範解答がおつむにあるんなら、脳足りん丸出しの書き込み すんなよ。
696 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 16:08:15 ID:GzY4MKr6
アジカンのNGSという曲の間奏を耳コピして 15 17 15 17 15 15 17 まで分かったのですが続きが分かりません。 何方か教えていただけないでしょうか。
697 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 16:14:07 ID:r/uC8qyx
>>684 何で?確かにピアノとかは幼少からやらされてる奴が多いよな
>>694 じゃあ何で指が当たっちゃうか教えて下さい。僕はこの疑問を解決したいだけです。ギターを続けるか続けないかのアドバイスは求めていません。
>>696 youtubeでコピーしてるやつが居るからそれ見て拾え
それが面倒なら金出してスコア買え
金がないなら手間を惜しむな
699 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 16:17:16 ID:0sd8n8AV
もう遅いよ。ここまできて急にしおらしくなった振りして、関係が修復できると 思うか。もう充分無礼は働いたんだからママのところへ帰れ。
>>697 > じゃあ何で指が当たっちゃうか教えて下さい。
物理的に弦の間隔より指が太かったら、当たるのはどうあっても回避できないお
特注で弦間の広いギターを作ってもらえば当たらなくなるお
太くないのなら、不器用なだけだお
>>697 深く握りこみすぎたりしてないか?
あとは指先じゃなくて指の腹で押さえちゃってたりとか
もろに腹の部分じゃないとしても、できるだけ「指先で」って意識したほうがいいかもしれない
ちょっと試してみて
物理的に弦の間隔より指が太い人は、ギターを弾くのには不適正だお 残念がるだお 他の楽器を志すか、特注するだお
>>697 爪の向きと弦が並行になってるか?
弦と爪の向きが直角になっていたら他の弦にあたるのは当たり前。
平行になっていてもあたるのならギターは無理。
そんな人のためにベースがある。
705 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 16:24:31 ID:r/uC8qyx
>>699 もうお前とは2度と解り合えないねってことか?
>>700 実に論理的な回答をありがとう。
鳴らすつもりじゃない弦には、 いくら指が触ってたって問題ないし、 鳴らしたくない弦にはあえて積極的に指を触れさせておきたいんだから なあんの欠陥もないずらよ。 むしろ、自在にそのようにできないと、演奏がノイズまみれになるべい。
お前らスルースキルなさすぎだろw
そうだな すみませんでした
トグルスイッチで5WAYって存在しますか? ピックアップ増設した時に使いたいんですが
切り替え大変そうだな
ないでそ、レスポール型のでは。 3PUカスタムの配線を参考にせよ。
ありがとうございます!orz
だれか↑うるさいから 買ってやれよ! ↑おれは五千円くれるならもらってあげるよ!
ピックアップってリアとフロント、何を乗っけてもいいんでしょうか? リアがザクザクとか、何となく決まってるのは位置的にそのピックアップが合ってるからですか?
そう。
718 :
ドレミファ名無シド :2009/04/02(木) 22:49:48 ID:ep2lNIA9
>>714 お前、ここ数日宣伝ばっかしやがってしつこいよ。
いい加減にしろ。
>>718 だからオクスレで1円出品なら宣伝おkみたいな流れにしちゃうから・・・
720 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 00:14:51 ID:3UC1EMeN
すみませんが質問させてください。 当方、現在ポットのはんだをミスってしまいポットの背中に半田が異常なほど広がってしまいました 質問させていただく内容は ・ポットに熱を与えすぎたために聞けばわかるほど音質は劣化するか または壊れないか ・ポットの背中にはんだが薄く広がってしまった場合そのまま無視して新しいはんだを使ってはんだづけしても大丈夫か 以上の2点です 無知ですみませんがよろしくお願いします
壊れる可能性はある。 キレイにしてやらないと、キレイなハンダ付けは無理ぽ
おれ、ちょっと
>>714 に突撃して、取引ナビで聞き出した住所とか電話番号をこのスレに(ry
>>720 はんだ吸取線っつーのが売ってるから、それで綺麗にしれ
数百円のもんだ。
724 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 00:55:28 ID:AiwbFtrF
DTM板とどっちに書くべきか迷ったけどここで質問しまう この前A/Iを買ってアンプから乗り換えたんだけど、 どうしてもアンプよりいい音が出せない というものミドルとハイはいい音出せるんだけど低音が薄いというか機械っぽいというか・・ 低音上げても歪み上げても上手く出来ないし・・ 何か原因とかあるんでしょうか
原因?そりゃあ違う機材にしたんだから、音は違うだろ。 低音が薄いとか機械っぽいとかは恐らく気のせいだから気にすんな。
それはアンプじゃないからだね そもそも、乗り換えるって言う認識がおかしい
うーん・・まあ仕方ないんですかね・・・
728 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 01:13:59 ID:PYFxoWc1
メタルに一切興味ないので地獄のメカニカルトレーニングはいいんですけど、上級テクニックの教則本でおすすめありますか? ちょっと変な質問ですが、要するに地獄の〜みたいなレベルのメタルじゃない教則本ありますかってことです
729 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 01:19:44 ID:DHSviECq
730 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 01:25:28 ID:PYFxoWc1
>>729 明日PCで見てみます。ありがとうございます
731 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 01:56:20 ID:N59GTDQV
>>720 上の人が言うように古いハンダはきれいに除去すべし。
熱を与え過ぎることでバリオームが劣化もしくは機能しなくなることは、ありうる。
ただし程度問題なので、ここで「どれくらいなら大丈夫ですか」とか聞かないこと。
これを防止するには、(当たり前だが)ハンダごてを当てている時間を極力短くすること。
つまり、
1 ポットの表面をきれいにすること。酸化皮膜を取り除くだけなので、地金が
出るまでガリガリやる必要はない。削りカスが内部に入らないように。
2 ハンダごてを充分温める。これも程度問題「何分くらいいいですか」は禁。
慣れない人の失敗は、案外ぬるいこてをいつまでも当てていて、部品をウェルダンに
してしまうケースが多い。
3 これは場合によるが、付ける場所と部品に予備ハンダを施す。
4 つけるもの同士を密着させて、つける。双方をハンダでつなぐのではない。
5 ふーふーする。これも程度...やめた。
732 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 02:06:04 ID:3UC1EMeN
みなさん心優しいレスありがとうございます!
>>731 お聞きしたいのですが、何箇所かポットの表面が傷ついてるのですが、これは如何様な影響を
及ぼすのでしょうか?
聞いてばっかりで本当にすみません・・・。
734 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 02:13:26 ID:N59GTDQV
>>732 はんだづけしようとする側でしょ、なら支障ありません。それは単なるカバーだから。
ただ、だからと言って熱を与え過ぎると、大事な部分にまで伝導しちゃうからね。
余談だけどポットの背中がハンダだらけってことは、抵抗値とカーブの表記、
消えちゃったでしょ。作業が終わったら細い油性ペンで書いておくとよろし。
735 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 02:17:36 ID:3UC1EMeN
>>734 本当にありがとうございます!
なにからなにまで・・。
ありがとうございました!!!
>>728 メタルに興味なくても地獄に書いてあるテクニックは何かと役に立つ
出音に対する影響って 何がどのくらいの割合なんだろ? 設定同じでスタインとウルフギャングで 同じフレーズを録音して聞いたが ほとんど変わらなかった アンプがシミュだからかな?
>737 アンシミュだと聴いて分かる差は難しいお 弾いてる人には分かる違いはあるかもだお
739 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 15:10:10 ID:lO7g1jnc
メタリカやメガデスなどのソロを速弾きできるようになりたいです。 今、仕事で一時間くらいしかギター弾けません。 上記コピー曲の弾けないフレーズに一時間ついやすか、速弾き指南の本をやるか。 どちらが効果的だと思いますか? 先輩達の意見を教えてください。
740 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 15:20:49 ID:gi71lsWz
エレキギターを始めようと思っているのですがどんなギターを買えばいいでしょうか? あと、どんな練習を行えばいいですか? 教えてください
>>739 まず地獄のメカニカルを3年練習
>>740 まずその辺のギターを買って地獄のメカニカルを3年練習
>>739 バンド組んでライブ入れちゃったらいやでも真剣に練習するから。ある程度できる人に限るけど。
>>740 自分がギター弾いてみたいと思ったバンドのギタリストと同じものでどうでしょう。
743 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 15:37:22 ID:gi71lsWz
744 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 15:39:15 ID:8E1ORqjf
745 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 16:29:28 ID:lO7g1jnc
>>741 ありがとうございます。
地獄は前から興味ありました。
>>742 仕事の関係上、バンドを組むのはむずかしいんです。
アドバイスありがとうございます!
お二方とも好きな曲をやれ!ってのがありませんが、やはり教則が良いんですね!
747 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 21:34:18 ID:Y4y9oI02
Crankyというギターのメーカーについて お聞きしたいしたいです そのクランキーのギターは性能的には 良いのものでしょうか?
性能的にいいものなら、名が知れてるモンなんだよ お前さんのそのクランキーはそうではない。
なんだよ性能って アホと違うか アホと違うか
クランキーおいしいよな
好きな人にはたまらんよ
クランチサウンドおいしいです
エレアコも一本欲しいな ↓ k.yairiはどうだろう? ↓ ググってみる ↓ なんかようつべに動画あるな ↓ 耳聞こえない人の方が漏れよりうまいorz ↓ あれと同じの発注すればよくね? ↑いまここ
そして何本買えばスレと誤爆
756 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 00:41:15 ID:vZXFxZ8L
スナッキーで踊ろう!!
757 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 00:58:14 ID:v46eXqM8
ギターのコードって何十もありますけど、やっぱり覚えるの大変ですよね。
別に
759 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 01:04:09 ID:v46eXqM8
そ、そうですか? だってmやらMだけじゃなく augとかm7-5とかdimとかM7とかm7とか7とか9とかsus4やら 特殊なものも存在するわけですよね。 本当に覚えられるモンでしょうか
やる気ないだけでしょ
761 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 01:08:54 ID:sp5PirNG
コードの構成音を度数で捉えられるようになれば、すぐ覚えられるよ
762 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 01:10:19 ID:onWtBI2z
augとかm7-5とかdimとかM7とかm7とか7とか9とかsus4やらが何か理解すれば 簡単にコードは作れる
763 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 01:11:56 ID:jZZSfwCE
>>759 全てのコードが全部違う押さえ方って訳じゃないからね
規則性さえ分かればすぐ覚えられる
下手の考え休むに似たりだよ
>>763 同じなら同じように出るはずだよ
765 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 01:17:27 ID:vZXFxZ8L
>>763 >>抵抗0.047のコンデンサー ←意味わかりません。
それに回路図の中に0.047っていう数値はないようだね。君は偽りを述べている。
× 画像とまったく同じ配線をいたしました。
○ 画像とまったく同じ配線をいたしたつもりです。
はーい みなさーん はじまぁぁす augコードはオーギュメントまたはぁオーグメント 増5度と言う事でしネ dimはディミニッシュト デミニッでもデュミニッありませんネ これは逆で減5度になりますネ そうなんです メジャーコードの5度を半音上げるとaugに マイナーコードの5を半音下げると ナント!dimになるんです なんだか似てますネ 要望があれはつづく 可能性がありますヨ
変態丸出しの誤字がおおいぃすぎるな 氏納
>>763 使用部品も一緒?
フロントが出てリアが出ないのはピックアップセレクター周りの結線が間違ってる可能性がある。
抵抗外して音が出たのも何か間違って結線してるんじゃないかな?
配線を良く理解するために入力から出力まで紙に書いてみたらいいよ。
それで理解できなきゃ諦めて楽器屋に行くんだね
あと、配線図uぷだけでは解決につながらないよ
大体の場合、配線図通り結線出来ていないから音が出ないとかのトラブルになってる。
消えろクズ
ツインギターの上手(かみて)と下手(しもて)の定義みたいなものって何なんですか? 自分的には上手はソロとか華がある方で、下手はバッキングってイメージなんですけど、ナイトメアは咲人が下手というのを聞いて、違うのかなって思って…
伝統芸能やってるわけじゃないんだが
定義みたいなものをお前みたいな人に言ってみたりしたところで 何か納得みたいなものをしたりするのかね、みたいな疑問みたいなものって思ったりしないのかなって…
775 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 03:43:02 ID:vZXFxZ8L
こんなことを気にするようになるまでの過程に興味がある。
昨日楽器屋に行って店員に「普段はどういった曲を弾かれますか?」と聞かれましたが、 普段はアニソンやゲーソンばかり弾いてるため答えられませんでした こういう時なんか他に言い回しありますかね?
楽譜がほとんどでないそれらの曲を弾いてるやつって楽器がそれなりにうまいイメージあるが、 あなたは店員に聞かないと楽器弾けないレベルなの?
ない
>>777 新しいギター買おうと思って。でどういうのが欲しいか聞かれた時にさ
>>778 そうですか
なら堂々とアニメソングしか弾きませんって言うわ
とりあえず、ドリームシアターが好きですって言っとけ あのハゲとあのヒゲ最高っスねって言っときゃおk
プログレメタルとか言っとけば
782 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 11:40:48 ID:b3qP3Eaw
初心者でも試奏する時に 見よう見まねでアンジェロラッシュすれば あいつやるな、通だなって思われるよ
783 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 11:48:16 ID:kpbZck/K
楽器屋で見た基地外スレに 歯槽でアンジェロラッシュやってるバカがいたw って書き込まれるな
785 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 12:09:53 ID:Pm3QGUEf
>785 コード進行なら専用スレがあるからそっちで訊くといいよ。
787 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 12:56:07 ID:H9XhHMVx
今転回形を勉強しているんですが 5弦3f4弦2f三弦開放、のCの第一転回形は 4弦2f3弦開放2弦1fなのでしょうか また5弦3f4弦2f三弦開放と5弦2f4弦開放3弦開放も 転回形みたいなものなんですか?
よくわかんないのに答えるのもなんだけど、鍵盤で考えた方がわかりやすそう。 それからギターに置き換えた方が。
今あるテレキャスを リア:モンスタートーン フロント:duncan jazz にしようと思うのだがvolumeは250と500どっち使ったらいいんだ?
音の好きなほう。
791 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 14:52:59 ID:vZXFxZ8L
>>789 ひとまず現行のまんま、P.Uだけ交換してみればいいじゃない。
一からやるなら、高いものじゃないんだから自分で両方試した方がいい。
>>787 最初の質問はルートをオクターブ上げて3度をベースに持ってくるのが第一転回形なのでOK。
でも、他のポジションでも同じ音が出せるのがギターの利点なので、一つのポジションに
こだわらなくて良いんじゃない?
>>788 さんが言うように鍵盤か五線で考えた方がわかりやすいと思う。
下の質問は意味がわからない。
カッティングテクしか載ってない教本てないかなぁ 速弾き関連は沢山あるのにな
794 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 21:28:54 ID:aaISBS2q
今日突然1弦の12フレットより前の音が出なくなりました。 ネックの反りが原因のような気がしますが。 6弦側はむしろ順反りのようで、1弦側が逆反っているようです。顕著に1弦部分には現れています。 助けてください。。
コンバット、もしくは渋谷キーに GO
>>793 カッティングは特に字面じゃ説明しにくいからなぁ。
とりあえずアップダウン織り交ぜて
一定のストローク刻んでの弾き語りくらいは難なくできるようになるといいかもしんない
797 :
ドレミファ名無シド :2009/04/04(土) 22:33:28 ID:ceU9E5Ue
友人がフェルナンデス使ってるんだけど フェルナンデス(ストラト)ってどうよ? セカンドギターにしょっかな〜って思ってんだけど・・・ ちなみにメインはエピフォンなんだけど(レスポスタンダード)
>>796 そうなんだ。
じゃあカッティングの入ってる曲を練習するのがいいんかな
オススメはなんかある?
>一定のストローク刻んでの弾き語りくらいは難なくできるようになるといいかもしんない
これはカッティングじゃなくて普通にってことかい?
それなら余裕でできるよ
>>799 ありがと。俺もそのスレで布袋さんの動画見た。かっけぇぜ
地獄のメカ(ryみたいに、
短い誰々風のカッティングフレーズとかがあって
それをどう弾くか、みたいな教本があったらソッコー買うんだけどなぁ
何をどう練習すればいいのかイマイチよくわかんなくて。
トモ藤田のやつは? 全部がカッティングってわけじゃないけど、TAB譜付きの練習曲がいい感じだよ
>>801 ググッてみるわ
ありがと。
地獄のお陰で速いパッセージを弾くのにも慣れてきたから
次はカッティングの練習するんだ
803 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 00:52:59 ID:cK+4yLgG
コードについての質問なんですが、 Ab/Cはどう押さえればいいですか? オンコードというものがいまいち理解できてません…。 お願いします。
>>803 A♭を作って、ルート音にCを加える
ボイシングはいろいろあるから自分で研究して
805 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 01:34:54 ID:cK+4yLgG
>>804 回答ありがとうございます。
ということは、
4
4
5
6
3
X
で良いですか?
あと、ボイシングって何ですか…?
こんな質問でしてごめんなさい(T_T)
よろしくお願いしますm(_ _)m
>>803 ルート(一番低い音)をCにして、A♭の3度にあたるCと5度にあたるE♭を。そしてオクターブ上のA♭を押さえて下さい。
分数コードは一番低い音を分母の音にすればいいんです。
もしくはギターがA♭を弾いて、ベースにCを弾いてもらう方法もあります。
曲の雰囲気に合わせて使い分けてみてください。
>>805 お前さん、それ押さえられるのか?
出来るのなら、全く問題ないが
808 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 01:43:49 ID:f1ZxLI6O
さっき初めて動画とってみたんですが ストロークの時に力抜いてるはずなのに中・薬・小指が伸びていて違和感がありました。 意識して丸めた方がいいのでしょうか?
809 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 01:55:04 ID:cK+4yLgG
>>806 回答ありがとうございます!
でも、難しい言葉ばかりで意味がよくわからないです…。
せっかく丁寧に教えてくれたのにごめんなさい…orz
>>807 …無理でしたw
普通に考えて無理なはずなのに…。
吊ってきます。
すいません質問です。 ギターをアンプに繋げてもならなくなったので、裏のふたをとって見て見たらシールド刺す部分?に2本つながっているはずの導線が1本外れてました。 で今度直そうと思い裏蓋を開けたままにしておいたらその外れかかってた導線1本がきえましたw これを直すために、ギターショップ行って直すか また新品を買うどっちがいいですか? ちなみに、ギターは、BUSKER`sの初心者用の安めのギターです。 あと、どれくらい直すのに費用がかかるか教えて欲しいです。 長文失礼しました。
すいません、ageわすれました。
まだいるかわからんがカッティング用の練習本みつけたことあるぞ 買ってないし名前忘れたけどウマヘタみたいな形の本 なんだっけな、少なくともウマヘタという類の名前ではなかったな・・・ 表紙似てたし出版社は一緒のはずだ、サイトから探してみては?
すいません...
814 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 02:35:25 ID:K+oGNvWG
>>809 4フレットバレーのA♭しか知らんわけじゃあるまい。
×
1
1
1
3
×
だっていいじゃん。
>>810 これからも続けてくなら少しランクが上の買っても良いと思う。
816 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 02:52:00 ID:K+oGNvWG
>>810 原因のわかる故障なのに....俺には「パンクしちゃった、新車買おうかな」
ってくらいに聞こえるよ。スキルをひとつ身に付けるチャンスと思って、ハンダと
ハンダごて買ってきな。いずれもっと上のランクのを買おうと思うなら
そいつをいじり倒したっていいじゃん。
817 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 02:57:37 ID:cK+4yLgG
>>814 なるほど…全く思いつきませんでしたw
ありがとうございますっ!
819 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 05:18:14 ID:/iFyPIVC
宅録にEDIROL UA-1EX オーディオインターフェース を使用しようと思っているのですが 使っている方はいますか?
820 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 15:15:27 ID:+smFjOFN
昔使ってた
>>802 なんつーか、こういう人がどんどんうまくなってくんだろうなぁ・・・
負けてらんねぇ
822 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 17:19:35 ID:K+oGNvWG
>>821 なんつーか、こういう人がどんどん俺なんかを追いこすんだろうなぁ・・・
もうだめだ....。
一緒にガンバろうぜ
824 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 19:22:33 ID:AC/7+qC5
今度人生初の楽器屋で試奏してみて新しいギター買おうと思うんだが、弾いてる最中店員はこっちガン見してんの? CrazyTrainをやろうと思ってます
>>824 音量出しすぎとか、スイッチ切るときとかのアンプの使い方くらいしか気にしない
ゆっくり確かめたらいいよ
発表会にならないように気をつけたらいい
826 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 19:27:41 ID:Re8M338H
>>824 ガン見は・・・されたことないな。
小さい楽器屋なら有り得るかもしれんが
827 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 19:35:27 ID:9eIZd8ey
はじめまして。 あの、質問なんですが買ってからずっと張ってあったギター弦が切れてしまって新しく買おうと思ってるのですが選び方がわかりません。 好きなアーティストは X JAPAN THE YELLOW MONKEY IRON MAIDEN などです。
商品である楽器を傷つけられたくないだけ
830 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 19:44:24 ID:9eIZd8ey
あ、失礼しました。
先日カナレのシールドを買ったのですが、ギターを弾いているとたまに音が出なくなります これって不良品ってことですかね? その場合返品もしくは交換は可能ですか?
832 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 20:00:17 ID:NL6rGXW5
接点を掃除して、それでも接触が不良だったら、不良品かもね。 ギター側の問題の可能性もあるけど、、、
>>832 シールドを替える前までは音が途切れることは無かったんですよね…(前のシールドは壊れてはいなくて、試しにカナレを使ってみた)
接続部分を掃除して、それでも駄目なようなら店側に問合せてみます。
ありがとうございました。
834 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 20:09:00 ID:Re8M338H
誰かギターでCortのX-2持ってる人いない? 店に置いてないから試奏もできなくて困ってて。 You Tubeの動画も大して参考にならなくてね・・。
835 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 20:19:55 ID:oh8TTqun
Blitzのレスポカスタム使ってるんだけど ヘッド落ちするのはなぜ? ストラップはFenderの1500円くらいの黒のやつ使ってる
>>833 バラして見てみればいいじゃん。
それで問題なけりゃテスター(持ってないか?)使って
途中で断線してないか調べる
それで問題なかったらギターかアンプかが悪い
調べ方とかはググれば多分わかる。
めんどくさかったら店に持ってって見てもらう
838 :
802 :2009/04/05(日) 23:05:05 ID:hVlgzvfb
>>812 宮脇なんとかって人の奴を見つけたよ
「良いカッティング悪いカッティング」だったかな、そんな感じの
近所の楽器屋で売ってないからネットで買っちまおうかな
中身見てから買う派のオイラにはちょっと冒険だけど教本だし別にいいか。
さぁ、去年一昨年はピロピロしてたけど、
今年はチャッカチャカにしてやんよ。教えてくれてありがとー
840 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 00:00:30 ID:kQA15nll
アコギの音を小さくする方法ありますか?
842 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 00:14:17 ID:ZqF5G15T
G&Lのテレをfenderのテレみたいな音にするにはどうしたらいいですか? fenderといっても色々あるでしょうがいわゆるテレっぽいイメージのキャンキャンというかガツンガツンというか 高音が目立ってコシのある音です 私が所有しているG&Lはパワーはありますが高音はあまり目立たず、しかも肝心のリアが微妙にペラペラするんです
845 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 01:21:44 ID:hjDSjCMn
>>844 それはギター本体のせいじゃないんじゃないのか?
>>846 それはPU換えても無駄だって意味ですか?
>>844 いや
すまん
答えが悪かったな
ギター本体どうのじゃないな
キャンキャンとかなんとか
擬音でわかるかよカス
テメェの思ってるフェンダーのテレとどこが違うのか
具体的に書けよ
違わねぇってんなら
単にセッティングとか
テメェの耳の問題じゃねぇのか?
あ?
>>844 どうでも良いが、G&LのASATは、"After Strat, After Telecaster"としてLeo Fenderが
直々産み出した物だ。
言うなれば、Telecasterを超える物。
間違ってもTelecaster呼ばわりして欲しく無いな。
852 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 02:13:05 ID:GSNa+HmJ
>>844 メーカーが、ある意図をもって設計、製作された楽器を、個人の好みの音が
出せるように改造するには、持ち主との入念なミーティングを繰り返して
双方の思い描く音のビジョンを一致させる必要がある。
さらに材料に関する知識や加工技術をもった者が作業しては試奏してもらい、
不満解消するまで詰める。
「どうしたらいいですか」に「こうですよ」といえるようなノウハウがあるなら、
こっちが知りたい。
853 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 02:42:54 ID:/SfbzB6c
カッティングってのは 音を『切る』からカッティングなんでしょうか? 『切る』ようなピッキングだからカッティングなんでしょうか?
>>853 意味としちゃ前者に近いだろうが
和製英語だそうなので、深く考えても無意味。
>>852 長文乙だが。
つっても、ピックアップとコンデンサーを換えれば、近いものにはなると思うがな。
どこまで追い求めるか、はともかく。
>>845 1、サウンドホールにタオルを突っ込む
2、本来、ハウリング防止用だが、ディーンマークレーからサウンドホールを塞ぐプラスチック製の「ふた」が売ってる。(名前忘れた)
3、「消音器」は弦をミュートさせる道具。楽器屋で数百円の代物
買わなくても、固めのスポンジを長細く切って、ブリッジ付近で弦の上下を交互にくぐらせてやればおk。
ポコポコサウンドになるが夜間には良いと思う。
お好きな方法をどうぞ。
っつうかさ、
>>844 ってG&LをFenderのコピーメーカーか何かと勘違いして買った奴なんだからさ、
ASAT(っていっても鳥だろうけど)売ってさ、フェンジャパwのテレ買い直せばいいだけじゃん。
何か、そのASATが可哀想だよ。
859 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 03:30:08 ID:/SfbzB6c
860 :
質問です :2009/04/06(月) 04:05:54 ID:CTz+HVyM
今年大学に受かったので前々からやりたかったエレキギターを買ってやろうと思います! 高校では体育系の部活だったので大学ではギターに挑戦したいと思っています。 しかし私は一度もエレキギターに触れたことがありません。だけどひきたい!! こないだ店に行って目当てのギブソンレスポール(5万くらいの)を買う予定だったのですが実際見たら 沢山あってどれも同じようにしか見えなく、なにを選んだらいいかわからなくなりました!! で質問ですが初心者入門っていうギターセットが売ってたのですが初めてやるならこれをかったほうが良いですか? そのセットはアンプもチューナーもギター(アイバニーズ)などセットになっててだいたい2万くらいです。 だいたい私の予算は7万です 最初は入門セットを買ってある程度できるようになったら新しいアンプやギター、エフェクターなど買ったほうが良いですか?
私たちは基本的に「良いですか」と聞かれたら 「好きにしろ」と答えるようにしています したがって好きにしろ
ギターはともかくセットのアンプて大概ショボいからなぁ。 予算7万なら、ギターに5万、アンプに1万5千、残りをシールドとチューナー で好きなもの組んだらいいと思う。 レスポールタイプに惚れたんでしょ?ならレスポールタイプ買ったらいいよ。
他人の言う通りにしか進めない野郎は 大学に入ろうが大学を出ようがロクな人間にならねえんだよ 自分でリスクを負わなけりゃ、自分にリターンは帰ってこないんだよ したがって好きにしろ
何でおまいらカリカリしてんの?w
毎日自分のカリばかりをカリカリしてると、他人にもカリカリしたくなるんだよ
Gibsonのレスポールが5万ならお買い得だな・・・
>>860 君が大学生になるのなら、君の家庭は大学生に仕送りをやったり学費を負担できる
家庭だと認識出来る。
したがって中学生や高校生、それもバイトで小遣いを捻出してる家庭とは
根本的に違う認識で、そういう立場の環境では18歳にもなって入門セットは問題だ。
初心者でも大学生の感覚ならば入門セットはマズイ。というか3ヶ月で飽きるだろう。
周りはフェンダーUSAやギブソンクラスも普通にいるんだ。
軽音やジャズ研に入るなら自宅にアンプは必要ない。
まずは楽器本体をしっかりしたものにしたほうが良い。
学生バイトなら月5万位はなんとかなるから、他は後々にそろえればよい。
文サで楽器弾く人間の4年間の平均購入本数・金額は3本30万は普通だと思う。
まずは7万のギターを買うべき。
そしたら次は15万のギターを買おうとするから。
870 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 04:24:26 ID:/ft1IXml
リズム感がめちゃくちゃ悪いらしいのですが、 どのような練習をすればいいのでしょうか? メトロノームを使っての練習はしてます。
872 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 04:28:46 ID:/SfbzB6c
>>870 リズム感の悪さにも種類があるからなあ。
キープできなかったらすごい早くなったり遅くなったり…
一度CDに合わせて楽器を弾いたり手拍子したものを録音してみては?
それ聞いてもわからなかったら言われた人に聞くかupしてください。
リズム感って慣れ何だよ。 メトロノームで手を機械的に動かし無意識に手を動かせられれば 頭がリズムや他の音に関する情報をキャッチできて、結果的に 柔軟にリズムをとらえられるようになる。 まずは基礎練習だろうな。 手が自然に動かなかったら意味がない。 リズム以前の問題なんだよ。
>>871 音ゲーは昔から苦手なんですけどやっぱり練習に
なりますかね
>>872 僕の場合、リズムキープが出来なくだんだん速くなったりして、
それにベースがつられて楽器隊のリズムがばらばらになるようです。
その練習方法試してみます、ありがとうございました
875 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 05:35:33 ID:/SfbzB6c
>>874 はドラムかな?
もしかしたらベースが悪い可能性もあるかも。
テンポが速くなるだけならライブとかでも比較的よくあるし
自覚があって、あまりにもひどくなければ
ドラムに周りが合わせるべきだと思う。
なんにせよメトロノームやCDに合わせて
ノってれば慣れるんじゃないかな。
>>873 も言ってるけど『一つ一つ叩いてる』
感覚があるようならまだもっと慣れないとダメ。
ギターで言うならコードを手が覚えるような感覚で
HH刻んだりできるようになると思う。
ってギタースレじゃん! 半分くらい忘れてください。
>>875 ごめんなさい、自分のパート書くの忘れてました・・・
ギターです、やはり慣れですか。とりあえず体で覚えてみます
ありがとうございました
ギターのテンポにつられてリズム隊がバラバラに・・・?
>>877 とりあえずおまい一人のせいじゃない
>>860 アンプ15k
シールド2k×2
エフェクター20k
ギター25k
ストラップ、弦等の備品、消耗品5k
このくらいがバランスが取れた自宅用初心者セットか
エフェクターがいらないなら、その分の予算をギターやアンプに振り分けてもいいかな、と
883 :
質問です :2009/04/06(月) 10:00:41 ID:CTz+HVyM
いろいろありがとうございました。 これから雑誌やお店にいってもうちょっと考えたいと思います。
>>857 思ってないけど
ナチュラルカラーでローズ指板が欲しくてこうなったけど弾く内に音が不満になっただけ
>>884 エフェクターやアンプで補正しきれないなら、無闇に弄くるよりもう一本いった方がいいんじゃないか?
そのギターはそういうキャラって事で、下手に弄くってもトータルバランスが崩れたりしても困るし
大体どこをどう弄ればどうなるかなんて、やってみないと分からない博打のような物だぜ?
>>877 拍の裏とる練習してますか?
表拍の1234に合わせてクリック鳴らすんじゃなくて、1、ピッ、2、ピッ、て感じで拍の裏でクリック鳴らして練習すれば、リズム感は鍛えられます
888 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 13:57:36 ID:GSNa+HmJ
>>882 毎日毎日ホントうざいな。悪戯入札していいかな。
マジでむかつく
890 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 14:21:04 ID:rfrgD1Rb
>>835 です。
ストラップを長くして、ピックアップの位置が股間の前に来るぐらい低くして
ヘッドを出来る限り上に向くようにしてみても、左手を離すとスーっとヘッドが下がります・・・
ヘッドってそんなに重たいんでしょうか?
ギターを水平にしてカッタウェイの所を手の平に乗せてもボディの方が重たいです。
ナイロン製のストラップがいけないんでしょうか?
長文失礼しました。
891 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 15:28:12 ID:GSNa+HmJ
>>892 地球の物理法則ではないのかも知れない
835はコリン星かどこかでギターを弾こうとしてるんだよ
894 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 15:41:23 ID:t7lh6RCm
ロングスケールのギターをミディアムスケールに するにはどうすればいいですか?
896 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 15:44:51 ID:t7lh6RCm
>>895 ですよね〜。ロングスケールのボディにミディアムネックっていけるかな?
半音下げチューニングで、1Fにカポ ただし正確ではないが
>>896 無理です。ブリッジ位置を変えなくちゃダメ。
そんな大手術なら買った方が安い。
899 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 15:52:28 ID:t7lh6RCm
>>898 オクターブチューニングでどうにかできないですかね?
音程めちゃくちゃでいいならどうぞ。
901 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 15:59:55 ID:t7lh6RCm
>>900 ですよね〜。ありがとうございました。ミディアムスケールのギター買ってきます。
>>899 1〜2フレット分くらいコマを動かせるブリッジなら・・・ないわな。
903 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 18:25:05 ID:+iQKnDcJ
ギターソロを練習していると、 オルタネイトで練習してたのですが、テンポあげたりするといつの間にかエコノミーピッキングになってしまいます。 これは後々のために矯正した方が良いですか?
インギーは俺はオルタネイトで弾いてるといいながら無意識にエコノミーで弾いてる時もあるらしいが それで一音一音はっきりと音が出せていてリズムキープできるなら変えなくていいと思う
インギーは実はオルタネイトでもバカウマ。 インギーに限らず、超絶テクニシャンは皆基本的なテクを極め、 そこから自分のスタイルを作り上げていった。 てどっかに書いてあった。なんだったかは忘れた。
リズムキープを考えると空ピッキングも絡めたオルタネイトは必須だと思う。 同じフレーズ弾くのでもそれが出来る人がエコノミーでやんのと エコノミーでしか弾けない人とでは出音が全然違うと思う。 当然曲やフレーズによってはオルタネイトに拘る意味が薄い場合もあるけどね。
>>904 ありがとうございます。
音はハッキリと出ていると思います。
リズムが問題ですよね。
>>905 ありがとうございます。
オルタネイトってほんと大事ですよね。
弾ければ良いやって思って、
無意識にエコノミー使ってたので今は少し後悔です。
>>906 ありがとうございます。
オルタネイトとエコノミー両方練習していきます。
ポールもスウィープをしない理由に、リズムキープをあげていますし。
参考になりました。
908 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 19:37:47 ID:xQx5hItO
ロック式トレモロのユニット横のネジ二本を誤って弦交換中に外れてしまった・・・。これって治りますか
さあな。もうダメかもしれんね
アロンアルファ
911 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 20:34:52 ID:SPVwjZfS
乾燥した環境に置いていたせいか、ギターの指板がやせて指板の両側からフレットが飛び出してきました。 これって湿気のある場所に置いておくと直りますか?それとも修理に出さないと直りませんかね?
912 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 20:40:36 ID:UhjKaDYm
コピー練習をしていて、運指を教えて欲しいのですが、 TUXギターに練習しているフレーズのTAB譜を作り、 うpして運指を教えてもらうのは著作権的にまずいでしょうか?
913 :
870 :2009/04/06(月) 20:49:47 ID:/ft1IXml
朝からずっとメトロノームとにらめっこしてて ようやく遅くなら裏拍とかリズムとかがましになってきました。 質問に答えてくれた方々ありがとうございました
>>911 湿度が上がると共に指板が膨張して、一時的な解決を迎えるかも知れないけど、
また冬になって空気が乾燥すれば再発するだろうから、はみ出してるフレットを削る
対処しかないでしょ。
目の細かいヤスリで削っても、馴れないと必要以上に指板とかも削っちゃいかねないから、
やっぱり楽器店に泣き付くようじゃない?
ネックやせの対処でいくらするかは知らないが。
915 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 22:51:16 ID:+49rNluf
>>911 店に持って行った方がいいと思うが、もしどーーーーーーしても
やってみたいならしっかりマスキングをして、細身で目の細かいヤスリで
ゆーーっくり、ゆーーっくりやんなはれ。なれれば最初ある程度荒いヤスリで
、それから細目で調整するが、なにしろコンマ何?@なので配分が難しい。よって
時間のかけてやるが吉。
916 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 22:53:28 ID:+49rNluf
↑ × 時間の ○ 時間を
918 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 23:43:55 ID:XEgWY/gu
質問いいですか? レスポールのPUでシングルコイルのハムバッカと普通のハムバッカって具体的にどう違うんですか? 上手く伝えられなくてごめんなさい。。。
>>918 うまく伝えられないことにではなく、不自由な日本語を使うことに対して謝るべきだな
まあそれはともかく、「シングルコイル」とか「ハムバッカー」とかで検索してひたすら学ぶことをおすすめします。
920 :
ドレミファ名無シド :2009/04/07(火) 02:02:59 ID:3kOiqFAy
>>918 シングルコイルではハムバッカーはありえない。この方法でノイズをキャンセル
するには、コイルが2組必要だから。
あなたがシングルコイルのハムバッカーだと思っているのは、おそらくP-90だろう。
これは一番初期のレスポールなどに使われてる。中央にポールピースが一列
当然シングルコイル。
ハムバッカーは2組のコイルをもち、ノイズをキャンセルするようにと各々のマグネットが
逆の極性にセットされている。詳しくはググるべし。
とにかくシングルコイルのハムバッカーはあり得ないことだけ知っといてくれ。
リアについてるハムバッカーのまわりにたまった埃をとろうと思ってエスカッションを外しました。 角度がついてるタイプのエスカッションだと外してから気付いたのですが高さがある方をブリッジ側につけるのかネック側につけるのかどっちなのか分からなくて困ってますorz 誰か解答お願いします
>>921 弦とピックアップが平行になるようにすればいい
つまり高さのある側がブリッジ側だ
923 :
ドレミファ名無シド :2009/04/07(火) 02:29:52 ID:ZzM82f4A
>>922 さん返答ありがとうございます。
早速エスカッション付け直してみます。
924 :
ドレミファ名無シド :2009/04/07(火) 03:15:27 ID:yDsN1lVG
GibsonのLes paul Standard と 同Custom 、SG Standardでは、 かなり音色が変わりますか?
ああそうだな
926 :
924 :2009/04/07(火) 03:36:36 ID:XwqCoqA1
そうですか・・ ハイポジションの弾き易さではSGがいいんですけど、Youつべで聞くと、 音色的にはCustomが良くて、見てくれはStandardが好きで、迷ってます・・
レスカスってなんであんなに重いんだ?
最近ギター始めたんですが ken yokoyama nirvana dir en grey を覚えたいんですが最初はどれがオススメだと思いますか?
>>928 好きなのやれ。そんなことを他人に聞いてどうすんの
どれが簡単か聞きたくて サーセン
nirvana
あがりと! けいおん見てくる!
933 :
ドレミファ名無シド :2009/04/07(火) 05:37:37 ID:iGTkdvcP
YAMAHAの古いアンプでJ-35ってアンプはどんな音がするんでしょう? 検索するとクリーンがなかなか良くて、歪みペダルと組み合わせても良いってあったんだけど、 アンプの個性としては何に近いですかね? JCみたいな硬い音なんでしょうか? トランジスタのクリーン系ってそれ系統しか思い浮かびません。。。
934 :
ドレミファ名無シド :2009/04/07(火) 05:50:09 ID:3kOiqFAy
>>933 J-35でなくて悪いが、YAMAHAのアンプはYTA-100、J-95、Jー45を使ってた
ことがあるよ。一番古いYTA-100はともかく、Jシリーズはディストーション
つまみがあって、これがまあまあ使える。とにかく昔のソリッドステート
アンプだから、ボリュームを上げて歪ませようとするとあまりいい感じではない。
JCと比較したら好みの問題になるけど、クリーンは結構良かったように記憶してる。
参考まで。
935 :
635 :2009/04/07(火) 08:32:12 ID:v0hFxYHD
東海楽器の京本について質問をしました
>>635 です。先日はお世話になりました。
メーカーに問い合わせたところ、資料が全くなく分からないという返事でした。残念です。
K-100について、どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか。
改めましてご教示のほど、よろしくお願いいたします。
ラッカー塗装とポリ塗装ってどう見分けるんですか
938 :
ドレミファ名無シド :2009/04/07(火) 19:51:28 ID:6qwCeUUS
>>937 見た目でなんとなく区別がつかなくもないけど
確実なのはキャビティの中とか外から見えない場所で
シンナーかアセトンで拭いてみて溶けたらラッカー
普通ラッカー塗装とかって書いてない?
>>938 その見た目とは?
ナチュラルカラーの場合どちらが主流ですか?
初めてギターを売りに行こうとおもうのですが オススメのお店ありますか? 山の手線内でいいお店ありましたらお教えください
942 :
ドレミファ名無シド :2009/04/07(火) 20:18:21 ID:6qwCeUUS
>>940 艶の感じとかで俺の場合ほとんど勘に近いあやふやさ
目の利く人ならもっと確率高く判別出来ると思うけど
ナチュラルだからどうってことな無いと思う
時代とかメーカーの考え方とか価格帯とかが関係するかと
数だけで言ったらポリエステル塗装が一番多いんじゃないの
そうですか 一応G&LのASAT CRASICテレ(八万程度)なんですが 全体的に艶はそんなになく(っていうかナチュラルなので艶はだしてない?)てネック裏のまっすぐした部分が軽く白みがかってます
944 :
ドレミファ名無シド :2009/04/07(火) 20:41:57 ID:o295yXgh
友人宅に置いてあったデューセンバーグのギターの事で質問なのですが、 (昔椎名林檎が使っていて有名になったグリーンのギターそっくりです) デフーセンバーグとネックの上には銀色でロゴがついているのですが、 Dと言うマークのみぺったりとシールが張ってるような感じで 金属では無いのです。胴体の部分にも印刷されたようなDのマークでした。 これは偽物なのでしょうか。値段は覚えていない様で参考になりません。 5,6年前にお茶の水で買ったそうです。 ネットで画像を見ると皆浮き上がった金属のロゴがついてるんですよね‥ どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
945 :
ドレミファ名無シド :2009/04/07(火) 20:53:21 ID:rVXEtXr7
経験皆無なんですけど18から始めて大丈夫ですか?
趣味に年齢制限はないよ
947 :
ドレミファ名無シド :2009/04/07(火) 21:11:52 ID:1DVcXKr8
>919 >920 ありがとう御座いました! もっと勉強します!
ラッカー/ポリはどんなにがんばったって見た目じゃ区別できねえよ
>>944 なんで友人のギターの真偽をお前さんが気にする必要がある?
>>943 お前もどうでも良い事が気になる人だね。
で、何回も書くけどASATはテレキャスターを開発したレオ・フェンダーが、直々に開発した
モデルだから、テレのコピーギターじゃないって言ってるだろ。
そんじょそこらのギターと違って、言ってみれば正当なテレキャスターの後継モデル。
フェンダー社の経営から離れ、後にG&L社を興してから作ったから、出てる会社は違うが。
だから、テレキャスターと一緒にするな。
で、お前のは日本のフジゲン社にOEMで作らせてるG&L ASAT Classic PREMIUMっていうモデルの筈。
本家本元のUSA本社製なら価格的にラッカー塗装だろうけど、あのフジゲンが作ってるとはいえ、
廉価版モデルだからポリ塗装でしょ。
明日でもヒビキコーポレーション辺りに電話して聞いてみな。
950 :
635 :2009/04/07(火) 22:12:58 ID:v0hFxYHD
>>936 ありがとうございます。紹介して頂いたスレをチェックしてみます。
>945 おじさんなんて41になったけど、今月から始めたぜ! 来月にはギターがインテリアになってるかもしれないがな。
>>949 お前もどうでも良い事が気になる人だね。
953 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 00:46:05 ID:vcpQRVUv
私は初めてエレキギターを買うのですがストラトタイプ、レスポールタイプ、SG、テレキャス、ジャクソン その他いろいろありますが初心者が使うにはどのタイプがいいですか?(あうあわないは人によりますが) まだ何にもわかんない状態なのでこういう音が好きとかこだわりっていうのがありません、 友だちは最初は気に入ったやつでいいんだ!って言ってたのですがどれもかっこいいので悩みます。 あと初心者で入門ギターっていうセットを見たのですが初心者だったらそっちから気に入ったやつを探したほうが良いですか? ちなみに友だちは最初は入門セットで十分だよ!!安いし全部そろうし!物足りなかったら増やしていけばいいんだしっていってました あとどれくらいやれば耳コピしてひけるようになりますか?(人によりますが)
つりならよそでやれ
>>953 その中なら見た目で好きなの選べばいいよ。好きなミュージシャンが使ってるのと同じカタチのとか。
耳コピは人それぞれ、努力しだい。
>>952 もしお前さんがG&Lのギターを買いたくなった時、テレとASAT、ストラトとS-500、
ボディシェイプは同じだけど、全く別物のギターだって理解しててくれたら良いよ。
そうしたら、この件の質問者みたく、自分の弾いてるギターのモデルすら正確に伝えられない
とかって事も無いし、何より不幸な勘違いを防げる。
958 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 01:08:28 ID:vcpQRVUv
>>955 わかりました よく考えて買いたいと思います。
(私てきに955さんは最初に何のギター買ったのかが聞きたかったです)
>>956 ギター初めて買うのにそこまでわかるかっ!!
>>957 それに関してはすいません
960 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 01:23:38 ID:ncUD0p/j
>>958 自分はストラトタイプの入門セットを買いました。
本の知識とか人から聞いたタイプ別の音の違いって今一分からないですよね?
弾いてるとだんだん「自分にはあのタイプがあうかも」とか「あのギター弾いてみたい!」ってのが見えてくると思うので、まずは見た目、好きなアーティストで決めたらいいと思いますお(^ω^)
自分は1年程たってレスポール弾きたくなって乗り換えました。
今はまたストラトですが笑
961 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 01:24:30 ID:vcpQRVUv
>>959 そうですかじゃー移ります
こちらこそすいませんでした
>>959 誤爆に対して謝罪から入るとは...。
なんという人格者!!
頭が下がります。
963 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 01:29:46 ID:vcpQRVUv
>>960 ありがとうございます
では形が気に入ったレスポールかストラトで選びたいと思います
初心者セット買うならできるだけ通販じゃなくて店に直接行って買うのを薦めるよ。 今は個人経営の店でも2万弱のセットくらい置いてるし、 例えばストラップをセット品の無地から気に入ったものにアップグレードしてもらうとかできるだろうし、 買うとき弦交換のやり方(弦くらいサービスしてくれると思う)教えてもらうとよいよ。
965 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 06:13:06 ID:vcpQRVUv
>>964 ありがとうございます。
自分買い物は直接見て触れないと買わない主義なので直接行って買うつもりです
はいっ!!弦交換だけではなくギターについて聞けることは聞こうと思います。
熱い少年がいるね。 ガンガレよぉ!いつかギターが嫌いになったら今の気持ちを思い出せ!
>>945 探究心に年は関係ない
カモン Yo ! だってそうだろ!?
ストラトやテレキャス系は所詮ねじ止めギターだし ヴィンテージや古いねじ止めギターなんてシムで ネック状態をくそにしてまで維持してるからネック状態でいえば 入門のセットネックギターにも劣るわけでどこのを買っても いいけど(ただし入門タイプだと些細な不具合があってちょっとした手直ししたほうがいい箇所がある可能性も) レスポ買うなら入門買うならちょっとむりしてエピの日本製勝っとけばプロにでもならないのなら一生もんだよ 初心者は入門セットか、国産の良質なミドル価格帯もののどっちかがベスト。
すごい飛躍だな
970 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 12:50:14 ID:wvib6tle
ストラトに010-052や、012-056のような太いゲージを張っても ナット溝を調整すればオクターヴチューニング合いますよね?
>>970 やってみればいい、おれは011-050使ってるけど問題ない
けど俺のストラトでは問題ないけど、君のストラトで問題ないかはやってみないとなんともな
ネック的な部分でダメかもしれないし
>>970 俺、 12〜56 だけど、6弦のサドルは小バネをはずして下げてぎりぎり合ったよ。
オクターブ以外に、ナット溝の問題。
3弦は 24 のプレーンだが、既製の溝に収まらないので削り広げ。
4〜6も若干必要だった。
さらにネックと裏バネ/ハンガーの調整がね。できんのか?
そもそも当時それらの楽器が発明された段階では 010からの弦なんてなく012みたいな今で言うアコギレギュラーレベルのゲージが使われてたから よっぽどはずれの本体じゃないない限り問題ないんじゃね。
>>970-973 なるほど。バネとハンガーの調整は何度かやった事があります
けど、まずリペア屋さんに相談してきます><
有り難うございました。
975 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 15:33:18 ID:oLOq6Wuq
ストラトが出来たころは出荷弦は10のゲージだったと思うが
977 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 15:47:55 ID:pUakA99c
ギターがたん!て倒して 4弦のペグがゆるゆるに・・・ どうすれば
表側の六角ナットを締める。 裏の取りつけビスをはずして、穴に爪楊枝を詰めて締め直す。
ID:aCFaX5Jwのどこが人格者?
>>975 どっちも応用可能。アコギ早引き極めるならむしろ必須項目
981 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 20:46:47 ID:rtIWJIFH
>>975 バンジョーの曲としては珍しい曲調だな
チューニングも奏法もかなり違うけど、指や手首の柔軟性は役にたつと思う
三万ぐらい出せば安いバンジョーは売ってるが、供給が少ないよ
フォギー・マウンテン・ブレイクダウンが有名な曲だからググって聞いてみるといいよ
983 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 21:21:47 ID:CHrOG75q
984 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 21:26:36 ID:ncUD0p/j
ブリッジです
985 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 21:47:51 ID:crzl5Ory
>>983 >これにアームをつけてヴィブラートかけることできますか?
可能
>また、この部分の名称を教えて下さい
シンクロナイズド・トレモロ・ユニット
あと、シンクロアームとか、シンクロブリッジとか、人によって呼び方が色々
もし、でいいのですが 昔この板にあった兎に角じゃずぃな音源うpスレのdatファイルをお持ちの方がいらしたら 頂けませんでしょうか。。part何番でも良いので…yonosukeサーバに残ってる奴を 今のうちに保存しておきたいのです…よろしくおねがいします
>>983 エリッククラプトンモデルか?
裏のパネルを開けて、トレモロブロックを固定する木片が挟まっているかどうか確認してみた方が良いぞ。
988 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 23:44:15 ID:CHrOG75q
ヴィブラーイ!にちょっとワロタ アームが入らないってことか?
990 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 23:59:47 ID:CHrOG75q
>>987 >>989 ブラッキーってやつでそうだとおもいます。
アームは入るのですが微動だにしないんです。
裏に木がありました。入ってました
画像をのせたので見てみて下さい。
>>988 とりあえずボディ裏のフタ開けてみようか?
992 :
ドレミファ名無シド :2009/04/09(木) 00:02:12 ID:ejuFrD+0
993 :
1001 :2009/04/09(木) 00:08:31 ID:/YO4mws9
そろそろ書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
995 :
ドレミファ名無シド :2009/04/09(木) 00:32:42 ID:ejuFrD+0
>>995 トレモロブロックが自由に動く角度を制限しない程度に締める。
おおよその隙間は1mm+αくらいかな。
997 :
ドレミファ名無シド :2009/04/09(木) 00:53:59 ID:OMaykryn
>>995 それはユニットの可動範囲を調整するビスだから、程度がある。
まず両側の2本で範囲を調整し、残りの4本はその動きを阻害しない範囲で
しめこむ。人によって好みがあるから、あとはググれ。
998 :
ドレミファ名無シド :2009/04/09(木) 01:30:14 ID:ejuFrD+0
アームの質問をしたものです たぶんできたと思います。 みなさんありがとうございました!!
ヴィブラーイクソワロタ
よくいろんな海外アーティストなんかが「Shreds」ってのをやってるんだけど、アレって何? みんなデタラメに弾いてるみたいだけど、それが「Shreds」ってゆうもんなんだろうか? 日本でもやる人いるのかなぁ?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。