【ブティック】歪み系エフェクター 7【ハイエンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
実質7スレ目です。
3万円未満は使えない、高級品だと安心する
ハイエンドエフェクター愛好者の集まるスレです。

(ルール ※厳守事項)
※きになるおもちゃの話題は厳禁
 キモネジ・キモ下痢の書き込みも厳禁であり
 万が一見かけてもスルーを徹底。
 荒らしに反応する奴も同罪で荒らしの仲間である事を肝に銘じよ

<過去ログ>
【ブティック】歪み系エフェクター 6【ハイエンド】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1226476023/

【ブティック】歪み系エフェクター 4【ハイエンド】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223166538/

【ブティック】歪み系エフェクター 3【ハイエンド】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219845952/

【ハイエンド】歪み系エフェクター 2【ブティック】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204795425/  (旧鯖)
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204795425/

【ブティック】歪み系エフェクター【ハイエンド】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1211808301/
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1211808301/  (旧鯖)

【ハイエンド】歪み系エフェクター【ブティック】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193228294/
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193228294/  (旧鯖)
2ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 10:35:35 ID:bc+q12+1
【メーカーリンク】

KLON                       BOB BURT
ttp://www.klon-siberia.com         ttp://www.bobburtcabinets.com/gpage2.html

D*A*M                      ANALOG.MAN
ttp://www.stompboxes.co.uk/        ttp://www.analogman.com/  

Keeley                      Pete Cornish
ttp://www.robertkeeley.com/        ttp://www.petecornish.co.uk/

Blackstar                     Clark Amplification
ttp://www.blackstaramps.co.uk/      ttp://www.clarkamplification.com/premuimtweedreplicas.htm#Gainster?

Hermida Audio Technology          jetter GEAR
ttp://www.hermidaaudio.com/       ttp://www.jettergear.com/

Paul Cochrane  (代理店)         Landgraff  (代理店)
ttp://www.varita.net/paul/index.html   ttp://www.varita.net/landgraff/index.html

Matchless                    Bad Cat
ttp://www.matchlessamplifiers.com/   ttp://www.badcatamps.com/

DURHAM ELECTRONICS          TONE FREAK
ttp://www.durhamelectronics.com/    ttp://www.tonefreak.com/
3ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 10:36:30 ID:bc+q12+1
Z.Vex Effects                       Lovekraft           
ttp://www.zvex.com/effects.html          ttp://www.lovekraft.net/ 

Providence (Free The Tone)              Shin's Music
ttp://www.providence.jp/                 ttp://www.freedomcgr.com/shinmid.html

Far East Electric                     Baebarossa
ttp://fareastelectric.com/                ttp://www.newtool.jp/index.html

Shigemori Japan                     Menatone
ttp://www.shigemorijapan.com/rubystone.html  ttp://www.menatone.com/menatone_2006/index.html

VIZION                           OKKO
ttp://www.taurus-jp.com/vizion/index.html     ttp://www.stompbox.de/main_english.html

MAD PROFESSOR(代理店)
ttp://lepmusic.s322.xrea.com/bland/mad/
ttp://www.mpamp.com/index.html (本サイト)
4ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 10:38:38 ID:bc+q12+1
SMOLY SIGNAL                               Clark Amplification <Gainster>      
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~dottokom/smokysignalaudio.htm    ttp://www.clarkamplification.com/  (本サイト)
ttp://www.smokysignalaudio.com/  (本サイト)            ttp://www.montreuxguitars.com/  (輸入代理店)

5ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 11:49:16 ID:bc+q12+1
 
6ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 16:34:24 ID:D0QE9Reu
>>1
7ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 17:09:32 ID:rbSybW43
>>1-4
8ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 18:29:11 ID:kwMv+POv
乙加齢
9ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 20:07:32 ID:Qd6lKuMZ
2は無理なのがわかったから


誰にも邪魔されずに9を取ることにした。

しかもageる。


すげーしわわせ!
10ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 09:16:14 ID:IgTlLC6D
岩箱買ってきたがこれいいな。
音抜けいいし、音もぶっとい。
六通りパターンもあるしそれぞれ使える。
ランドっぽい艶はあるし。
ジャズコとハイワットで試したけどランド越えてるとおも。

俺のギターはタイラーだからランドだと、音抜けが悪くなるんだ。
バンドなら断然岩箱。

オナニーするならランドは捨てがたいけどね。

試してみる価値はあるとおも。
11ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 09:31:14 ID:Jjh8tzwW
最近よくOCDの酷評聞くけど駄目って言う人の理由は何?
海外・国内問わずよく売れてるから数が出てる分、アンチも多いだけ?
それとも音的にどこか微妙なの?

前々からOCDに興味あって絶賛レビューはネットで良く見てたから
逆に駄目って人の意見を純粋に聞いてみたい。

あっミュゼットがフルトーンの国内定価値下げしたね。
12ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 10:47:56 ID:t/vYw0pP
フルトーンのなかではフルドライブよりいいト思った

いいアンプ持ってるならいいと思
13ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 10:48:41 ID:WGu2NTgJ
金のない厨房の頃は、安いペダル2個で歪みを作ってた。DODのディストーションの前段にDS-1をブースター気味に。
最近の高いペダルをいくつか試したけれど、1個でこれ以上の音を出せたことがない。ブースター付属のヤツを含めて。
自分の耳や音作りが貧相で極論かもしれないけれど、高いの1個より、安いの複数の方が良くない?
14ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 11:04:18 ID:sQQoMXxf
安いの複数でイイ音が出るつなぎ方を具体的に製品名で言ってみろ。
本当に安くていい音出るなら買って試すから。
でも案外そういうのは思い出補正されてるもんだ。
15ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 11:15:20 ID:NQZz7ZKq
OCDは持ってるけど、低音が出過ぎなの。OCD込
みで音作りするにはアンプ側で低域を相当絞らないと
使えない。OCD切ると当然スカスカw。

歪みは強いけど、中域は持ち上がらないからソロを弾
くには向かないし、バッキングもどうかな?あっさりし過ぎ。

あれが何故、マーシャルやフェンダーって言われているのかワカンネ。
16ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 11:30:29 ID:sQQoMXxf
OCDがお前の作りたい音に合わなかっただけだ。
中域がほしくて低音が要らんのなら、初期のOD-1とかCOT50とか使えば良い。
17ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 11:54:32 ID:CG2ncYJf
ケンタに少々飽きてきて
他をいろいろ試したが
結局ケンタに戻ってしまった…。
18ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 13:31:38 ID:NQZz7ZKq
>>16
そうだね、全くあわなかった。逆にあれの何処が良いのか聞きたい。
19ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 14:05:36 ID:sQQoMXxf
OCDは詳しくないんだが、歪みに拘る人ってHR/HMやってる人が多いと思。ブースターを使う発想自体が80年代HRから来たものだし。

渋谷下北系のバンドだと皆あんま拘ってない。使う歪みは8割方BOSSかMaxonかTS9。BD-2とSD-1が特に多い。
たまにコア系の人のボード覗かせて貰うと、このスレ住人が好きそうな歪みや飛び道具が入ってて驚く事の方が多い。
20ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 15:30:08 ID:t/vYw0pP
だからなに?

クランチ気味でもいろいろな歪みあるからこういう厨房スレあんだし
もっとこだわってもいいと思うよ
21ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 18:08:46 ID:fvgiUC1L
ランドグラフが一番
22ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 18:46:21 ID:IgTlLC6D
ランドは汚い字の奴まで。

そっからはあぽろんレベル
23ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 02:02:51 ID:qIcinT7E
俺のブティックペダルコレクションとブティックアンプとエレキギター全部売り払って
ガットギター買っちまった。
24ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 05:16:16 ID:Zxy0FlJi
>>23
それが大人になるって事さ
25ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 01:45:33 ID:95PmSiRn
俺のブティックペダルコレクションとブティックアンプとエレキギター全部売り払って
等身大フィギュア買っちまった。
26ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 04:41:34 ID:ijZaFhU9
>>25
それがオタクになるって事さ。
27ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 08:06:16 ID:4KxvMb9R
ノリがいいなw
28ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 09:37:23 ID:M845pG3K
ヒィギアはさすがに試演できんな
人が使ったのもキモイし
家族になんて説明すんだ?
29ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 15:07:14 ID:aeaeT0rJ
ひぎぃ かよ
30ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 16:42:54 ID:bfijSEF+
>>25
それは本当にフィギュアか?まさかオリエンタル……
31ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 21:16:43 ID:VdYXZzjS
ケンタウルス最凶でこのスレ終了
32ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 13:36:01 ID:6O2Pqz73
ノイズ最悪
何個も曳いていけど固体差ありそう、

音はおいしいよね
33ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 14:17:42 ID:ckzcRgzm
>>31
初期LAND最強です
34ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 14:56:56 ID:6O2Pqz73
初期ディープパープルもサイケで最高です
35ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 20:38:06 ID:qPt6JbNL
オリエンタル工業も最高でした。
36ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 21:52:57 ID:xciJvF6p
初期メタルゾーンも良い
37ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 23:30:14 ID:IWh4MM6u
初期ぎゃるそね?
38ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 01:02:24 ID:zMy2V9FS
f.a.t.106Dだろ
39ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 04:19:37 ID:5YIyiupw
IBANEZ TS-808HWが最強。
40ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 04:56:50 ID:Enr6HLBs
いや、初期DS1だろ最強
41ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 10:18:00 ID:zSKdqw1W
初代うるとら


マン
42ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 12:40:13 ID:mmYNa0iy
もうこのスレいらない
43ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 04:36:55 ID:VTPjamr2
Bonsai U.O.Dが最強だろ、
44ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 06:43:57 ID:cumm4yjO
オークションにある出品者が作ったペダル最強
45ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 08:35:27 ID:aeVpfPSg
この時期になると必ずこうゆう馬鹿共が寄生するな

46ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 14:27:12 ID:BtdiDJTo
Bonsaiは悪くはないが飽きて売ったよ。
Landgraff DODよかは面白かったけどね。
まぁ最強厨にマジレスする俺もバカかw
47ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 15:32:20 ID:UfBgX3r4
最強
ツヨシ工業
48ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 15:51:31 ID:K7F2jKBp
テミーさいこう!
49ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 06:27:14 ID:e1xddftr
sat-1が最強
50ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 10:38:06 ID:moyrsgx4
最強とんがりコーン
51ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 13:04:24 ID:6lMXqvdZ
結局ブティックペダルってスレ立てるほどの話題は無いって事か。
52ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 13:17:21 ID:e1xddftr
値段で音を判断してる奴らの隔離スレだからな
53ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 03:04:55 ID:dXEzMA2T
もう去年でブティックペダルのピークは過ぎただろ
もうこれからどんどん下降していくよ
54ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 08:42:32 ID:TYzIvdUX
Landgraff系は後発でかなり良い物でてるけど
ケンタは本物を越えるものはまだ無いね
興味本位でコピーを幾つか手に入れてみたけど糞ばっか速攻捨てた。
まさにヤフオクはゴミ捨て場、
55ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 09:20:30 ID:rJUTMnq5
実際ブティック系ペダルで価格相応に良いものって極一部な気がするよ
56ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 10:19:53 ID:lRUQgZ2D
ロックボックス届いた。

これで199ドルなら値段相応以上だと思うよ。

ランド初期は542ドルもしたのに音抜けわるすぎる。
9ボルトならランドの方がいいけど 17ボルトにした時は完全にランド負けてるよ。
まぁJCでの感想だが
ケンタはまだ弾いたことないんだが、知り合いがケンタコピー使ってるのみたときは音太くて艶があり普通にいいと思った。
本家は更にすごいということか。

57ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 11:47:00 ID:4BZzP+Um
>>56
おまえいつもロックボックスの宣伝してるな。
58ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 11:53:42 ID:ngbsxi1T
ロックボックスは大味だな。
艶もイマイチ。
上質さや表情の豊かさでは全然ランドに負けてる。
引き合いに出すならabnai2なんかが丁度いいと思うけど。
59ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 16:56:32 ID:A/jVM/GB
オークションで自作のペダルは糞なのかな? 

ケンタやランドいろいろ出品されてるね。
60ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 18:38:36 ID:Nnn7AW3k
>>59
止めておいた方がいいね後悔するのがオチだよ。
個人輸入でもいいからちゃんとしたメーカー品を買った方が絶対に良い。
61ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 03:53:32 ID:F5seiKIB
>>59
だって素人が作ってんだぜ?保証もなにもあったもんじゃねーぜ?
ま、どうしても欲しいなら買えば良いんじゃないの?
だいたいコピーと本物じゃ満足感が違うよ、結局コピー買ったら絶対本物が欲しくなるわな。
62ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 06:29:22 ID:1sD38CeM
ミュゼットがフルトーン値下げしたけどタハラもキーリー値下げしてたのね。

円高だし最近は個人輸入でオクとかで安値売られてる対策か?

まぁ良い事だね、買わんけど。
63ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 07:02:06 ID:AOHAqwJr
フルトーンは飽きられて売れてないから値下げしたような気もする
64ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 09:56:58 ID:8+si9mtL
>>56
おぉ、Rockbox届いたか。
良かっただろ〜?

>>57
前スレでRockboxを絶賛してたのは>>56じゃなくて俺だよ。
>>10とは別人だけど。
良いと思うんだけどな、Rockbox。
かなり気に入ってて、今月中にもう1個買う予定なんだ。
65ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 06:23:34 ID:TbUWRJxf
LANDGRAFFが新製品を発表だってね。
66ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 23:20:25 ID:Ub3waKoG
LandgraffってJCと相性良いの?
67ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 01:44:06 ID:6toGBKrD
前に誰か言ってたけどJCほど純粋にペダル色に染まってくれるアンプは少ない。 
相性悪いと思ったら、音作りがヘタと思っていい。 
68ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 15:31:32 ID:t5WkVzkh
ドンシャリなアンプだから篭る音域があまり前に出ないし
何通しても無難に聞こえるんだろう
69ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 22:55:04 ID:hTYawX1K
今timmyを持ってるんだが
もうひとつ歪みを買って組み合わせようと思うんだ

んで
timmyをODとして使って
RC Boosterをブースターとして買うか

それとも、timmyをブースターとして使って
EternityをODとして買うか
迷ってるんだが、
どちらがいいか意見を聞かせていただきたい

ほかにもお勧めがあったら聞かせてください
70ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 23:28:30 ID:hbXsBI+h
そもそもRC Booster買ったらTimmyいらんと思。
どっちも持ってたがTimmyは反応性以外はXOTICの格下。
71ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 23:47:09 ID:B+M4QK3R
ブースターなくてもtimmyだけで充分だろ。
歪みの量はギター側のvolでコントロールすればいいし。
ハイゲインな歪みが欲しいなら他にもっと向いてるペダルあるし。

ナチュラル系のブティックペダルって歪ませすぎたら台無し。
実際そういう人多いけど。
72ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 00:16:40 ID:Py862HuO
>>70
timmyは反応性が欲しくて買ったペダルなんだ
ソロの時に少し歪み量と音量を上げるために
もう1つ欲しいなと思ってて
だけどRC Boosterはダメか

>>71
上にも書いたが歪みは少しでいいんだ
不自然じゃないくらいの歪みと音量を上げたくて
ギターのvolで上げるのには曲によっては難しいんだ
特に歪み量をたくさん上げたいんじゃないんだが、
それでもtimmyだけのほうがいいかな?

というか何を求めてるの組み合わせか書いてなかったですね、
申し訳ありません
73ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 00:20:25 ID:kA7CwbUd
Timmyはブースターとして優秀。RCよりTimmyがいいと言う人もたくさんいる。
オレだったらTimmyはブースターにして、他の歪みを買う。現にそう使ってるし。
何がいいかは自分の好きなの買えとしか言えない。
オレの経験では相性の悪いペダルは今までなかったので、そこは心配しなくてもいいと思う
74ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 00:35:40 ID:Py862HuO
>>73
ブースターのほうがいいか
timmy片手に楽器屋巡りを頑張る

ちなみに今は何を使ってますか?
75ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 00:37:55 ID:uhD2nAbG
用途的にはRCか32Vで間違いないと思うけど
Timmyは単品でクランチかブースターとして使うのが一番だと思う
76ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 00:43:59 ID:EAahfUnV
自分の好きなプロのやり方を調べて真似るのがいい。
77ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 00:46:18 ID:v+h3AnG3
どーせ下手くそなんだから安いのにしとけって
78ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 00:51:42 ID:oArVUisU
アンプもギターも書いてない時点で、
エフェクターに依存した音作りしかできない初心者だろ
そんでアンプが変わればボロボロになるという


79ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 01:20:11 ID:fYRD/U2P
>>78
アンプはどこのハコやスタジオにも置いてあるジャズコと、800または900を基本に考えるもんじゃないのかね。
どこでも自分のアンプが使えるわけじゃ無いんだし。そしてそのためのハイエンドな歪みだと自分は思ってる。
80ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 01:43:04 ID:oArVUisU
>>79
俗にいうハイエンド系ってある程度以上のギターとアンプに+アルファするもんだと思ってる、
人それぞれでどう使おうがいいけど。


でもそれとは別にどこにでもアンプでの音作りくらいは身につけておくべき。
81ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 02:02:14 ID:ewpNC1/2
アンプ直だと自分の場合、全体的にレンジが広すぎる感じがする
低音出過ぎでブーミー、高音キンキンみたいな

エフェクターはそれを狭めるコンプというか
フィルター+味付けみたいな感じ
800にBOSSのDS-1つないで低音削るとか

ブティックはそこに更にクセを付けてくれるのが
美味しいとこ
82ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 02:07:52 ID:uhD2nAbG
TimmyとRC持ってるからさっき試した
83ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 04:45:14 ID:dTOOzjPm
てぃみ達痴話喧嘩はやめなさい。
84ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 07:38:07 ID:s8lg9YqI
まぁこんなのが楽しいこともあーるし
85ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 07:42:31 ID:3dozR6GN
アンプの音がする ってくくりのブティックもあるんだぜ
86ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 11:30:50 ID:v+h3AnG3
アンプ直のレンジ感や反応を気持ちいいと思えない奴って、今出ている様なブティックペダルには向かない気がする〜〜
87ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 02:00:31 ID:LZWxS150
っつてもブティックペダルじゃ
アンプのレンジや反応は無理
88ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 05:38:16 ID:/L90SbrL
それを言ったらこのスレ終了

89ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 05:49:08 ID:XWzYkNj0
とりあえずコッホとかマッチレスのやつはアンプ並みに反応するよ
ブティックに入るのかどうかは知らないけどw
90ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 13:20:34 ID:1Bmm61+O
レンジは無理でもそこそこいいチューブアンプより反応いいペダルはある
91ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 15:00:20 ID:KER2/RSP
D3 Audio Designのクリームクランチを初めて試すチャンスがあったんだが
敢えて言えばTSの改造ペダルみたい。好印象だった。買わなかったけど。
92ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 22:30:34 ID:RLdoEfWV
DS-1系のブティックって何があるっけか
TS系は多いんだがなあ
93ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 23:43:15 ID:4QSnCzZk
>>72
centaur(ブースター) + timmy(OD)で幸せになれそう
俺は、centaur + cream tone → GA-5で幸せ
94ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 04:54:10 ID:1z4Z4DE9
VOXに合うペダルって何かありますか?
95ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 05:17:36 ID:ZipKhZkn
なんだその質問w
96ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 06:58:23 ID:PbReKU6q
おまえら、ペダルにいくらボッタクられてるんだ?
この市場価格4千円のペダルでも、セッティングと弾き方次第で
これだけHOTなサウンド出せるわけだ↓

http://www.youtube.com/watch?v=2HD4P2cHb-g


しかも、定価5,250円の「Danelectro Cool Cat Drive」が、
定価30,450円の「Fulltone OCD」とほぼ全く同じ音出してるのにはワロタwwwww↓

http://www.youtube.com/watch?v=VXxIp9CYnp8
97ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 07:07:18 ID:wYxpBEOD
歪みスレでもやってたなこいつ
サムイわ
98ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 09:11:10 ID:wa0fmW7s
OCD程度の半端な歪みと安物が仮に同じ音質だからなんだというんだ?
しかもダンエレはTIMMYの回路パクった疑いで問題にされてたトコじゃないか。
99ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 14:46:06 ID:PbReKU6q
>>97
>>98
おまえら、この2台ブラインドテストしたら絶対見分けつかないくせにwwwwww
100ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 14:52:03 ID:wYxpBEOD
結局それが言いたいだけなんだろお前
下らないネタ他のスレに持ってきて得意顔とかw
笑わせんなガキ
101ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 14:54:29 ID:Fw4/C1oZ
>>99
ダンエレのCoolCat Driveはたしかに値段考えると良くできてるよ。
でもこの動画見たらわかるけど、OCDのTONEすげー上げてるよな。

あるポイントで似た音になるのかもしれないけど、OCDの持ち味の太い中低域はCoolCat Driveには作れない音だよ。

TimmyとTransparent Overdriveの比較もあったけど、Timmyらしさが出るクランチでの比較はなかったし、聴けばすぐ違いが分かるレベルだった。
ハイエンドペダルとあるセッティングで似た音が出るペダルはいくらでもあるんだよ。
でもペダル全域で比べないと意味ないんじゃないの?
102ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 15:22:31 ID:Bwfxi7tB
全くだ。
生涯、どの曲のどの部分も同じ音で弾き続けるならコピーの安いのにすればいいだけ。
103ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 17:04:34 ID:vW33fQkB
お前ら、line6 DM4使えよ。マジでシビレるわw
他のエフェクターなんぞ金の無駄
104ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 17:58:45 ID:yhui//n3
もう春休みか
105ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 20:19:31 ID:1z4Z4DE9
ペダル当てゲームやってもちゃんと正解できる耳をもった人いないだろうね。
106ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 20:32:08 ID:wYxpBEOD
>VOXに合うペダルって何かありますか
こんなマヌケな質問する奴はそりゃそうだろうな
107ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 23:15:58 ID:1z4Z4DE9
>>106
さすが粘着っぷりが伺えるな
108ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 03:00:47 ID:yuRb8VfM
VOXのアンプだったら
クイーンみたいにトレブルブースターで限界まで歪ませるか
ukロックみたいにTS系のODでクランチを作るかじゃない?
クリーンなのでLINE6みたいなモデリング系とも相性は悪くないだろう
109ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 09:45:47 ID:hYKdzokS
>>93
cream toneはどう?
ハムにも合うのかな?

俺はcentaur+自作ブースターなんだけどもうちょっとなめらかにしたい
110ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 16:50:34 ID:Wa8cfPRI
ZEN DRIVEの音好きな人いる?
111ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 22:18:30 ID:gQFc8AUU
なんかポコッとした音だよね
112ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 22:27:28 ID:N2Fa9kw1
NKROCKSOUNDのHOT DRIVEは最強
113ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 22:35:32 ID:naP7QBYg
nk儲(笑)
114ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 22:38:59 ID:jCvbRYdF
>>112見たら腹痛くなってトイレ行ったら肛門からNK吹いた
115ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 22:49:32 ID:aXFBSnQS
>>111
やっぱり モコモコしてますよね
116ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 23:02:51 ID:gQFc8AUU
ボイスあげれば抜けるけどローが削れてハイミドルが膨らむからオレの中ではポコッなんだよね〜。
べつにモコモコはしてないと思うけど…
11793:2009/03/24(火) 23:23:01 ID:DDhgjXSB
>>109
Cream-toneは、非常に優秀なペダルだと思う。
TS系のように中域だけが強調されるのではなく、
広いレンジでマイルドかつ倍音を含んだドライブが得られる。
Toneノブの「効き」が鋭くないため、欲しいトーンが探しやすい。
Driveノブは、12時あたりまでがクランチ、2時を過ぎた辺りから
オーバードライブ感が出てくる。
Blues/Soloの切り替えは非常に便利。
「ここでもう少しブーストしたい(歪みが欲しい)」時に活躍する。

「Centaur & オーバードライブ」の組み合わせを今までいくつか試した。
Centaur & TS808リイシュー、Centaur & OD-880(Maxon)、
Centaur & AC-Booster(Xotic)、Centaur & BB-Preamp(Xotic)
結果、一番良かったのが「Centaur & Cream-tone」だった。
最も「ギターらしい歪み」と、バンドに埋もれない前に出てくる音質が得られた。

長文スマソ
118ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 01:42:48 ID:a0/A1TdT
ZEN DRIVEって店で見ないよね?
119ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 08:28:21 ID:umbFVLkB
>>117
レス、サンクス! 
ts系使ってるんだけどどうもローが削られるのが嫌で。

機材はシングル?ハム?


120ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 11:20:20 ID:W3du5nXe
ZenDriveは注文生産だからじゃないか?
俺はオクでゲットした。
12193:2009/03/25(水) 12:24:08 ID:jwNyBnWx
>>119
シングル8割、ハム2割、位の使用率だよ。
歪みの粒が細かくスムージングなのは、
Centaur&BB-preampだった。
122ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 17:18:12 ID:J/XjlVkV
キッショ
123ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 20:35:47 ID:0h14w9sE
分厚い歪み出したくてTUBEMANが興味あるんですが、買ったら幸せになれますか?
124ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 00:29:25 ID:d14OiNYe
>>123
板違いです、真空管スレに行きましょう。
125ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 04:47:27 ID:kL9jYapR
>>120
ZenDriveいくらする?
126ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 12:35:43 ID:P/3jcAZ1
Tubelessとかプロヴィデンスじゃ駄目なの?
127ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 12:55:55 ID:9ukF+w4n
本気で言ってんの?
128ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 19:01:44 ID:BVa7wKdY
shigemoriのルビー買った。いい感じに音が立ってきて抜けるわ。割と歪んでるアンプに使うならベストかも。
129ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 01:28:57 ID:AGVN/hRm
ランドグラフDOD、最近食傷気味だけど
代わりのペダルが見つけられていないし
無難なんで使い続けている
130ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 10:56:42 ID:fuNb+yrP
>125
ヤフオクで21000だった。
今出てるのは38000くらいだったと思う。

>129
GNIとかいいんじゃない?
131ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 11:51:05 ID:uvH7Lbsk
VIZIONの1mode overdriveが素敵だった
近いニュアンスのペダル他にもないかな・・・
132ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 23:23:41 ID:zhLmNsKc
健太をポチって見た
133ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 00:24:19 ID:WhRQrCiU
>>131
1モードの音貫けが最高です。 が、
3モードと1モードって出音が違うんですかね?
134ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 19:59:15 ID:XCvqH4lQ
そもそも両方持ってる奴がいると思うか?
135ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 20:56:15 ID:Fz0V7RL7
ケンタの絵付きの初期と絵付き後期(尻の線無し)って音が全然違うのかぬ?
136ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 21:10:23 ID:sZvLy4bH
>>135
前期とか後期とか関係なく個体差はあるから安心しろ。
137ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 21:20:09 ID:mqv4g1IL
ロックボックスボイリングナントカ いいやん。

ハムに合うな。
138ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 21:54:55 ID:jREpIMiZ
そうでっか よかったでおま
139ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 21:56:15 ID:Fz0V7RL7
>>136
店に二個以上置いてるのって見たこと無いから比べるのってなかなかむずかしいんだよね
とりあえず一個買ってみて、次からそれ持参でわらしべ長者作戦するかな
140ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 22:34:38 ID:SbNOVavq
シルバー絵有、ゴールド絵尻線有、ゴールド絵尻線無、絵無←今ここ

メーカーはわざとやってんのかね?
141ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 22:37:01 ID:GcXOVJs3
通算5台所有してきたが、俺は今のケンタが一番好きだ
142ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 10:06:30 ID:dLF+Pt0T
ケンタいいけどノイズがな… もう慣れたが。
143ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 13:28:14 ID:aMDOW5HH
フライドチキンか?
144ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 13:46:03 ID:VbcYoJsp
外道かもしれんがノイズ軽減のMODしてもらった。 
145ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 19:34:01 ID:HyGW5i9D
けんた絵かきがやめたから絵がなくなった
146ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 22:50:52 ID:R0sjeBD5
>726
持ってるけど、具体的にどんなこと聞きたい?
個人的な感想だが、RAT好きな人にはオススメできるかな。

音源もすぐに見つかるし、ハーモニーセントラルでも全体的な評価は概ね高い。
激歪かと言われれば難しいとこだけど、完成度は高いし買って後悔はしないと思う。

んー質問するなら具体的にどういうこと知りたいか明記してもらえると
レポしやすいな。

すまん、アクセス規制中で携帯からで申し訳ない。
147ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 23:26:12 ID:/ClY5DhX
>>726に期待
148ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 06:19:43 ID:XaVplFzZ
友達の家でケンタを試奏してると思って「うお〜やっぱ良い音するわ〜」って言ったら…繋がれてるペダルはOD-3だった…。 

149ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 07:39:23 ID:u7nDLAab
その瞬間に普通の音に思えてきたんだろ
150ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 10:17:26 ID:fiohNjnd
ん〜 状況によってはわからんでもないが、それっていいアンプでデカイ音出して弾いたのか?
だとしたら、1つ言えることは「くそ耳だな」
151ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 11:39:25 ID:wzXTzbvj
OD-3は好きだしいい音のペダルだとは思うがケンタとは全然違うなwwwwww
152146:2009/03/31(火) 11:57:04 ID:BggA99oR
>147
普通にハイゲイン板と間違えましたorz
ブラック企業から解放されて頭おかしくなってたんだと思う。
153146:2009/03/31(火) 11:57:43 ID:BggA99oR
>147
普通にハイゲイン板と間違えましたorz
ブラック企業から解放されて頭おかしくなってたんだと思う。
154ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 12:20:25 ID:br4X9Xmj
BOSS スーパーコーラス CH-1買いませんか?200円くらいで
興味がある方は楽天オークションに出品しているので見てくださいね。
155ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 14:08:40 ID:u7nDLAab
いろんなところで宣伝するのやめれ
156ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 18:19:19 ID:XaVplFzZ
>>151
それは繋がれてるペダルを確認してるから分かるじゃないですか? 

では目隠しして音だけでペダル当てできますか? 

そんな耳持ってるとは思えないがスレの人達は。

157ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 18:36:21 ID:EQOZdT4s
>>156
お前は「自分のトーン」を持っているという事さ。
つまらん煽りなんかする必要無いんだよ。おめでとう。
158ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 19:00:57 ID:wzXTzbvj
>>156
なんで煽られてるのか良くわからないけど、俺はケンタよりOD-3の方が好きだとだけ言っとく
159ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 20:19:22 ID:XaVplFzZ
>>158
センキュー
160ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 23:13:11 ID:u7nDLAab
そういえば、pete cornishの話題が全く出てこないね。
ネタは特にないのかな。
161ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 23:45:20 ID:a7T9BICn
P-2とSS-2なら持ってたが別に話すようなこともないなあ
興味ないだろ?
162ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 23:47:38 ID:u7nDLAab
興味無くはないけど、ほとんど売ってないし、馬鹿高くて買う気も起きない。
163ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 00:08:44 ID:vYZZX6SA
p-2とss-2のくっついてる奴をまだ安い頃に輸入して買ったけど
正直音も見た目も地味でがっかりした記憶がある
コーニッシュはブティック好きが夢見るペダルじゃないなあと思ったよ
164ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 00:39:35 ID:cjZgSPGE
基本、アンプをクリーンにしてペダルで歪を作ることを推奨してるらしいね。
165ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 11:09:46 ID:aHWXZmZe
>>161
P-2に興味あるんだが、使い勝手どうだった?KATANASOUNDの雷雲とあんま変わらないって聞いたんだけど、
どういう音するかレビューお願いします。
166ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 17:11:48 ID:K2vIRRAn
質問させてください。
ザックワイルドのような深く歪んでいるけどザクザクはしていない、ウォームな感じに繊細に歪むペダルないでしょうか?
(こんな感じでしか伝えられなくてすみません。。。)

メタルゾーンは試してみたのですが、歪みは深いけど荒すぎる感じでした。
あと、メタルゾーンは歪む割にレスポンスが弱い気がします。マーシャルで直に歪ませた方が反応も良かった気がします・・・

使っているギターはストラト型、PUはTONEZONEです。
167ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 17:23:09 ID:EF8oeRUv
ここって価格帯的におっさんばっかと思ったらちがうんだね。

19がランドを買える時代か
168ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 17:23:48 ID:TbMY5+dH
>>166
肝心のアンプは何?
169166:2009/04/01(水) 17:29:40 ID:K2vIRRAn
>>168
ありがとうございます。
アンプはマーシャルの30W を使っています。

今もいろいろ調べてみたのですが、ディストーション系ではなくオーバードライブの方がいいのかも・・・
何個かディストーション試してみましたが、どれもザクザクよく歪むのですが、歪みの粒が荒いタイプばかりだった気がします。

あと、ザックワイルドの音は確かに理想ですが、楽器屋の店員に聞くと「EMGつけろ」としか言われないのでそれ以外でお願いします・・・

例えば、歪みのみで言えばヴァイやサトリアーニのような粒は細かいけど芯まで良く歪んでいるウォームな感じを求めています。

宜しくお願いします。
170ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 17:36:52 ID:TbMY5+dH
ザックワイルドkってwiki見るとJCM800にエレクトロボイスのスピーカーなんだね。
マーシャル標準のセッションと比べるとジューシーな音なんで、ペダルより
マーシャルの30W にエレクトロボイスのスピーカーを付けるほうがいいと思うよ。
171ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 17:49:15 ID:TbMY5+dH
あ、サンズアンプのカリフォルニアがエレクトロボイスのシミュレートしてたな。
ジューシーでハイゲイン。
172ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 18:14:57 ID:AuKSlXPT
OCDをブースターにして抜けの良いザクザクした歪みを作りたいのですがオススメありますか?
今の所METAL MUFFかSans AmpのCaliforniaを検討してます
173ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 18:27:02 ID:qN2hRFA4
zombieは?

ブティックじゃないけど
174ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 18:37:28 ID:iF8Tc/Uq
>>166
文句言うな素直にEMG着けて、FREEDOMのSD-1でも噛ましてろ
175ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 18:43:52 ID:TbMY5+dH
ギター音なんて、テクニック50、アンプ30、ギター20、エフェクター10の110だ。 
あれ?
176ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 19:15:12 ID:F8UWNBYQ
>>169
マーシャルの30wって、一体どれなんだよ。
まさか、ソリッドアンプじゃないだろうな?
音質に最も影響するアンプとピックアップを全く別物使って、ザックも何もないだろ。
177ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 19:53:52 ID:KHym4lzC
>>169
ザックワイルドと似た様に弾ける事を前提として

たぶんMG30でしょアンプ。
スピーカーは25センチのエミネンス。
エレクトロボイスは25センチ無いから,アンプは30センチ入りに買い替え。
もちろんJCM800。
で、エレクトロボイス入れる。

ペダル?何でもいんじゃない?
178ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 19:54:12 ID:uIjAsXUE
ザックのあのウォームさというか甘さはコーラスかけてる事が大きいんじゃない?
179ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 19:58:18 ID:2SfGqoys
>>165
んー、雷雲は使ったことないが恐らく似たようなもんだろうね 要するにマフだよ、マフ
トライアングルとラムズの実機持ってるんだが、大枠では現行モデルのマフよりそれらに近い感じ 若干音が硬めだったけど
ノイズ少ない言われてるけどなんてことはない、マフと大して変わらん
ってことでピッキングニュアンスがどうとかヴォリュームの追従性とか、そういうのは期待しない方がいい
バッファアンプとしては素晴らしいものがあった バッファ機能だけ取り出して2万程度で出してくれないだろうか
180ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 20:02:00 ID:yRs/TI0W
試し弾きしてきた。 
OCD

WEED MOD RAT

MOJA 13

G2D
181ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 20:18:07 ID:MREi6zAU
>>178
確かにコーラスかけると歪みの質もまろやかになるもんな。
182ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 20:22:35 ID:AuKSlXPT
zombie見てきました
なんか欲しい音と違いますね…今までの中では上位でしたが

やはりディスト系でedgeが立っててコード弾いても一弦一弦がしっかり鳴るペダルって難しいんですかね?
183ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 20:24:26 ID:KHym4lzC
>やはりディスト系でedgeが立っててコード弾いても一弦一弦がしっかり鳴るペダルって難しいんですかね?

一弦一弦がしっかり鳴らせるテクニックを持ってる前提の話だよね?
184ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 20:25:42 ID:AuKSlXPT
>>183
前提で回答よろしくお願いします
185ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 20:29:13 ID:KHym4lzC
SOURCE AUDIOの Multiwave Distortion
これ、深く歪ませてコード鳴らしても分離が良いよ。
186ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 20:58:39 ID:AuKSlXPT
>>185
ありがとうございます!
色んな機能が付いてていいですね
オクターバー買おうと思ってた所なんでオクターブ機能付きはおいしい
恐らく近所に置いてないだろうけど
ネットで勢いよくぽちっても後悔しなさそう
187ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 21:37:03 ID:L93rdzJt
>>186
え、それってデジタルオモチャじゃなかったっけ?
188ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 22:18:51 ID:AuKSlXPT
>>187
ちょwww
kwsk
189ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 22:28:40 ID:yRs/TI0W
最近はペダルも飽和状態じゃない? 
新商品が出ても今まで販売されてるペダルで補えると思うんだけど…。 
190ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 22:38:20 ID:AuKSlXPT
Multi Wave Distortion結構デカいで変な形だね
完全デジタルなのか
OCDと相性いいかな?
191ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 23:36:25 ID:KHym4lzC
Multi Wave Distortion
実は6プログラマブルのProが出るのを待ってたりする。NAMMに出てた。
192ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 00:02:31 ID:AuKSlXPT
>>191
発売は未定ですよね?
未定なら今すぐぽちるよ
つべで見たけど変態音も出せて素敵!
193ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 00:07:04 ID:jQw26gD6
EMMA ReezaFRATzitzをヤフオクでゲット!
(ありがとう>売ってくれたギタリストさん)
いろいろ組み合わせてみるね。
194ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 00:10:39 ID:HNieIYik
>>193
音うp
195ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 01:44:36 ID:I1RkT/5a
>>193
あの赤いやつか!
4万代で結構高かったのでガン無視したが、買ったやついたのか・・・
レポよろ。
196ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 09:43:16 ID:K59Siumb
2万でしたよ。
本当にありがとう>売ってくれた方。
大事に使わせてもらいます。
197ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 15:06:05 ID:p3ADQoGP
モバオクはどうだろ
198ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 21:59:31 ID:tk+keAMq
>>193
特定した
199ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 10:33:41 ID:eU2EOp5c
>>198
だから?
200ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 17:58:35 ID:FKKbmr+k
たしかにww
201ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 00:42:05 ID:w3yrMWD7
ヤフオクにも出てる。 結構、売っぱらってるってかw
202ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 01:09:17 ID:DHKMx+9M
オークションに新品ばっかり何百個も出品する奴ウゼー。 
完全に店開いてるのと同じだ〜。
203ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 02:34:52 ID:UX9lysmU
>>179
昔のP-2と現行のP-2は違うものなのかなぁ?
それか個体差が大きいのか
俺のP-2はノイズも少ないしまったくマフと違う傾向の音がでる
204ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 02:37:17 ID:Z8FTN609
ピートコーニッシュに個体差あるかな?
俺は昔G-2持ってたけど、飽きて売ってしまった。
205ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 03:28:40 ID:UX9lysmU
>>609
さぁ?どうなんだろ?
P−2・Gー2・SS2を使ってるが、自分の以外は慣らしたこと無いしなぁ
206ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 03:34:16 ID:vOGwd5hl
ピートは個体差云々より並べてみた事が無い。
207ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 05:01:29 ID:mIsHDq0F
>>203
DAVID GILMOURのBIG MUFFをコピーしたP-1 PRECISION FUZZってのが原型で
MUFF系で間違いないんだが

強いて言えばあなたのは何に似た音なの?
208ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 05:33:59 ID:UX9lysmU
>>207
そういう経緯とかは全く知らないんだけど、実際に使っててマフに似てるって感じたことは無かった
俺の持ってるマフのトライアングルはすごいファズっぽくて、ラムズヘッドは中音域の強いディストーションって感じかな
これらと比べると、P−2はもっとサラっとしてるっていうかカラッとしてるっていうか、これ独特の音なんだよね
そういう独特の音がするから好きなんだけどね
209ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 09:39:30 ID:9N1VZpfw
Multiwave Distortion
ぽちったぜ!
歪みとしては失敗しても飛び道具にできそうだからwktk
210ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 17:42:25 ID:DHKMx+9M
こういう半端な気持ちで買う奴アホか
211ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 18:19:20 ID:vOGwd5hl
むしろ覚悟決めて買うほうがアホだろ
212ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 18:46:17 ID:62eWToSw
一万円代なら遊びで、数万円でも興味本位で買える人間が集まってるのがこのスレ。
おそらく嫁も彼女もいない独身貴族な会社員ばかりな気がする。
213ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 20:45:39 ID:9N1VZpfw
>>210
うっわぁなんかアホ扱いされたぁ〜
届いたらレポするわ
214ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 21:44:13 ID:DHKMx+9M
>>213
レポよろしくアホ
215ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 22:03:29 ID:qS1F41ys
たのむぜ アホ
216ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 22:10:02 ID:9N1VZpfw
アホが人様に向かってアホとか言ってるよwww
217ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 22:49:24 ID:9N1VZpfw
>>202
> 202:ドレミファ名無シド(sage)
> 2009/04/04(土) 01:09:17 ID:DHKMx+9M
> オークションに新品ばっかり何百個も出品する奴ウゼー。 
> 完全に店開いてるのと同じだ〜。

物凄い頭悪そうな文章ですね
218ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 23:51:07 ID:DHKMx+9M
>>217
まさかマジレスする神がいるとは(´∀`)
219ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 00:07:02 ID:Odr8wYYy
>>218
ふーん
そうやって己の恥を誤魔化すのかwww
もう可哀想で見てらんないわ
220ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 05:45:21 ID:ocixcgdN
>>219
お前もだぞ〜
221ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 08:39:10 ID:F0HBkNgm
お前ら仲良くしろよ!
俺、お前らの事愛してる!
お前らの幸せを心より願ってるから!
222ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 06:23:38 ID:dLku/d1o
マジェスってメーカーの歪み良かった。 
223ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 08:49:29 ID:9G8hZQ1o
BOSS ds-2 (ディストーション)買いませんか?
http://auction.item.rakuten.co.jp/10516957/a/10000023
224ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 18:48:08 ID:x9XUOSO8
SOURCE AUDIOのMultiwave Distortion最高だったよ!
特にオクターブの一番過激なモードでは気持ち悪いギターシンセみたいで気持ちよかったwww
何故かブリッジミュートで刻むとスプリンクリバーブの音がして不思議な感じ
みんなも買ってみるといいよ!
225ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 21:23:53 ID:G3KSPXDA
>>224
おお、良かったね!
6つのセッティング・プリセットが可能なsoundblox-PROを待ってる。(と、Nova Drive)
http://guitar.digimart.net/2009/02/2009namm3_1.html
226ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 21:31:46 ID:x9XUOSO8
>>224
偉い設定シビアですがねwww
227ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 21:41:40 ID:dLku/d1o
業者
228ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 22:50:52 ID:GRhgk1BW
どんなもんかと調べたら安っすいなー
見た目も激しくダサいし・・・スレチだな
229ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 23:32:17 ID:x9XUOSO8
>>228
まぁ音も出さずに見た目でダメ認定する様な貴女にはオサレブティックがお似合いですねw
230ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 00:01:54 ID:dLku/d1o
>>229
業者
231ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 00:45:33 ID:C6EFXjGm
>>229
スレタイ読めないのか?ここはお前みたいな安物エフェクターで喜ぶスレじゃないんだぜ?
3万円以上する歪みエフェクターをお買い求めてから出直して下さい。
232ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 08:50:25 ID:gPsxP0Fn
>>231
はいはいw
まぁ要するに君みたいなのは値段さえ高ければ
『マジ音良いし!このエフェクター凄いし』
って褒め称えるうつんぼだろ?ww
良い物は本当に良いが
高いだけで中身伴ってないハズレブティックに引っかかるなよwwお前は失敗する可能性が高そうだなwww
233ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 09:03:25 ID:gPsxP0Fn
言うまでもないがうつんぼじゃなくてつんぼな
わざわざ誤字で揚げ足取りにくんなよwww
234ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 10:28:07 ID:g/u5Z0Ka
>>232
言いたい事は間違って無いのかも知れないが、書き込むスレッドを間違えてるんだよ
235ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 12:59:12 ID:gPsxP0Fn
>>234
どっからがブティックなんか分からんが
30000以下はアウトって事ね
ここで勧められたのにスレチってのもいまいち納得できんがwww
236ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:41:31 ID:k8lZAegV
ところで3万の区切りはメーカー価格?実質販売価格?どっちなんだぜ?
237ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:44:46 ID:gyHyJgid
高めのペダルをネットで探したり試走もしないで色々買ってると
見ただけでこれはブティックだって感覚で分かるんだよ
全く役に立たない能力だけど
238ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:45:17 ID:w4kkoLw0
実売価格3万のエフェクターでもセール期間中に2万で買ったら
2万の音しか出なくなるからね
239ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:52:37 ID:lCD8VvEW
>>232
このスレでは高いエフェクターも容赦なく叩かれまくったりしてるわけだが
日本語読めない人?
240ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:59:22 ID:k8lZAegV
>>238
妙に説得力のある回答ありがとうw
241ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 16:02:50 ID:onmHhm2E
3万のエフェクターも実は本国ではだいたいMAXONと同じような値段
もしくはそれ以下の値段なんだよねー
242ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 16:20:39 ID:gPsxP0Fn
>>239
は?
君は文脈読めない人なの?バカなの?
243ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 16:36:10 ID:yASKj6/5
まぁまぁ、ケンタ最高って事で落ち着きましょ。
244ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 16:58:16 ID:lCD8VvEW
>>242
うつんぼ君に馬鹿って言われたくないわwww
245ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 17:06:47 ID:tW/MRnha
春休みはいつまで続くんだよ・・・
246ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 17:44:02 ID:gPsxP0Fn
>>244
お前みたいな馬鹿が揚げ足取りに来るだろうからわざわざ予防線張ってたのに突っ込んでくるとはwww
どんだけ頭悪いんですか?www
返す言葉が見つから無くて涙目でうつんぼに反応したのかな?
まぁ文脈読めないとか以前にネットがまともに使える精神年齢じゃないよね
病院行きなよ
もう手遅れかもしれんねwwwww
247ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 18:16:41 ID:HaysSyh2
誰が必死か、よくわかるな。
248ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 18:28:07 ID:gWm7JyDi
まあまあ落ち着いて。 

アン直で落ち着こう。
249ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 18:28:09 ID:gPsxP0Fn
>>247
君はそう思うのか
馬鹿にはきっちり馬鹿と言ってやらないといけないから
文章がそこそこ長くなってしまうんだぜ

馬鹿からの次のレスが楽しみだwww
250ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 18:29:01 ID:SRFB3gl+
発端になったSOURCE AUDIOの青いのがモバオクに使用5分で投げ売られててワロタ

しかも、悪いの評価でwwwとか病気とか多用して使ってるあたり本人じゃね?
251ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 18:40:03 ID:gPsxP0Fn
>>250
マジで?www
そいつ確実にねらーだろwwwww
つかそいつ音作り下手杉
設定はシビアだけど良い音が出るポジションちゃんと見つかる
21モードに付き一個一個良いポジションが違っててめんどいけど奧が深いよ
オクタファズみたいにもなるしね
252ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 19:00:55 ID:UggQSi7Q
お前じゃないの?
253ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 19:12:52 ID:gPsxP0Fn
>>252
俺じゃねぇよwwwww
デジマートで中古を買ったぜ
254ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 19:21:30 ID:UjPIx60e
んー、Multiwave Distortionを薦めたのはオレだ。
>>182
>やはりディスト系でedgeが立っててコード弾いても一弦一弦がしっかり鳴るペダルって難しいんですかね?
↑で、思い浮かんだのがマルチバンド歪みのMultiwave Distortionだった。
>>172
MUFFやSANSAMPのCaliforniaはザクザクって荒い歪みとは感じない。
定価で3万以上でだと、CMATMODSのBROWNIEとRadialのLONDONがザクザクだと思う。
両方とも改造マーシャル系指向だけど。

ところで,ブティックとガレージメーカーの違いは?
255ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 19:45:53 ID:DrivIUgR
>>254
CMATMODSのBROWNIEってザクザク出来るくらいハイゲインでるの?
正直このメーカーも商品ってどれも二番煎じで印象あんま良くない
256ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 20:05:22 ID:UjPIx60e
BROWNIE、ヴァン・ヘイレンの1枚目と1984位は歪むと思ってる。(この2枚しか持ってない)
FULLTONEのロビン・トロワー・シグネイチャーの倍ぐらい歪む。(んー)
257ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 20:08:35 ID:UjPIx60e
あ、IDがUKプレキ60年代だ
258ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 20:19:32 ID:jfXFtuB1
>>257

面白いな〜
259ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 20:35:08 ID:DrivIUgR
>>256
LAメタルみたいなちょっと古めの歪みってことか
CMATMODSはeBayで大体100$前後だから気が向いたら買ってみるか

Toad WorksからMr. EDっていうそのまんまヴァン・ヘイレンの音を狙った
奴があったけどこもりがちで使えなかったな

どっちも3万以下でスレチですまん
260ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 21:11:56 ID:gWm7JyDi
なぜ自分の腕を疑わないのか疑問だ。
261ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 21:43:39 ID:DrivIUgR
>>260
腕がどうこうよりもあのエフェクターの癖っていうのか
ガバナーのような引っ込んだ感じになるんだよ

俺はあのシリーズは音質が総じて苦手だ
262ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 21:54:12 ID:gWm7JyDi
>>261
でも、プロが弾いたら良い感じに弾いちゃうんだよ
263ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 22:21:21 ID:SRFB3gl+
>>262
お前ガバナーでいい感じに弾いてるプロ知ってんの?
少なくともあの鼻詰った感じは誰が使っても
MODしたりブースターかまさないと出てくるぞ。

プロが弾けば何でも良く聞こえるような意見は幼稚な考えだな。
264ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 22:32:10 ID:gWm7JyDi
>>263
少なくともって(笑)

265ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 23:34:38 ID:u6kurQ1u
アリオン VS ランドグラフ

ready fight!
266ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 23:43:30 ID:xJCL2BFk
まあ、shigemoriだな。
267ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 00:04:35 ID:gPsxP0Fn
もうケンタ最強でこのスレ終了で良くないか?
結局は後はアンプだろ
268ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 00:14:29 ID:vMdkwHyi
俺は金が無くてケンタクローンを1.5マンで買ったけど、かなり良い。
269ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 00:15:23 ID:1pfIDmoy
>>268
ヤフオクの4モードくらいある奴?
270ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 00:17:27 ID:vMdkwHyi
いや、モード選択はなかった。
女の横顔がプリントされてる奴だよ。
毎回出品されてるっぽい。

マジケンタは使ったことないんで比べられないけど、この値段でこの音ならしばらく満足して使えそうだ。
271ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 01:20:31 ID:7NlWQRrV
15000だったら普通に良い物あるよ?
272ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 01:24:22 ID:vMdkwHyi
>>271
わかってるよそんなことw
なんか勘違いしてるみたいだな。
273ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 05:53:32 ID:bjvjWkUj
クローンに15000払うなら頑張って本物買って長く使った方がいい気がするけどなあ
まあ価値観の違いの範囲かな
274ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 07:55:22 ID:RyIie0sv
まぁまぁいいじゃん
でも本物とクローンって音はどれくらい違うのかは気になるなぁ
275ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 08:58:20 ID:BxbfebN7
コピー物と本物はやっぱり違うよ。
特に日本人が作るコピーはちょっとずれていく事が多い気がする。
配線などを無駄に良いパーツで揃えていくのが原因かなって思う。
ケンタでも何でも先に本物を試奏か所有してクローンで納得か
やはり本物が良いかって考えると面白いよ。

ランドグラフは良くコピーと比較したりしたよ。ランドとコピー、コピー同士とか。
ラブクラフトはかなり良かったと記憶。
ケンタもどこかメーカーであるなら鳴らし比べてみたい。
276ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 09:18:01 ID:D8lc2eRf
LOVEKRAFTのMojo Driveはプリント基板なんだけどいい仕事してるよね。
KLONは俺もヤフオクの自作品とケンタローの国産品しか知らんな。
277ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 11:40:42 ID:NvJGebde
違うのは違うかもしれないけど、必ずしも本物が最高というわけではないと思うが
278ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 13:01:11 ID:gTNsUrHm
>>277
正しいことを言ってるようだが何か間違ってるだろ(笑)

クローンだから商品価値があるわけで、つまり本物が評価されていてそれをいかに複製したかがこいつの肝。
贋作のほうが良いということは間違ってもない。
クローンを謳わず音で勝負というなら、各人の好みで判断してかまわないと思うが。

その時その時でケンタよりいいなと感じる別の製品はあるけど、
ケンタとそのクローンにおいてそういう比較をするのは根本的に間違っている。盗人根性猛々しいというか…。挑戦人じゃあるまいし。
279ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 13:22:39 ID:NvJGebde
>>278
いやその意見には全面的に同意だ
元があってのクローンだってのは理解してるよ
書き方が悪かったな、すまん
280ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 15:17:10 ID:Dkrp5EmM
問題なのは作ってる奴なんだよな
281ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 16:27:00 ID:ZKuPLrSn
ケンタとか本家とまったく同じ音に作れるっていうなら全然買うけど、
そんなクローン売ってないだろうね。
282ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 21:04:44 ID:vMdkwHyi
ケンタの音が必ずしも求めてた音ってわけじゃないし、
ケンタの音がほしいなら本物買えばいいけど、そうじゃないならクローンでいいじゃない。
283ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 21:13:26 ID:jYBMtWvk
"ケンタ最強"かどうかはわからんが確かにアンチケンタはあんま見たことがない。
チラ裏になるが最近ケンタよりノーマルSD-1の方が好きになってしまった…//
284ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 21:20:52 ID:wBmjYdUg
アンチケンタ見たことが無いって・・・
285ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 21:23:41 ID:vMdkwHyi
安地健太
286ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 21:32:51 ID:DUDXuOPP
>>281
おっ!同士発見!
ノーマルSD−1いいよねー
ケンタは金絵もってるが、今使ってるアンプとはあまり相性がよくなくて使わなくなっちゃった
287ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 21:35:26 ID:DUDXuOPP
>>283さんですね;;
288ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 21:46:33 ID:jujUfLY4
ロックボックスとリトルグリーンワンダー迷うな…

どっちも好みだわ
289ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 22:15:28 ID:7NlWQRrV
前にSD1とケンタ勘違い野郎がいたな。
290ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 22:32:28 ID:ZKuPLrSn
>>282
いや、俺にとってクローンの利点って安いってことだから、音が一緒なら
本物じゃなくてもいいってこと。
でも実際のとこ本物と同じ音にしたくてもできないんでしょ。
291ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 00:43:18 ID:bjoAJ8s1
>>290
前半と後半で文章が矛盾しとる〜。
292ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 00:50:35 ID:zsic9a9l
ところで話題のケンタウロスのクローンってどんなの売ってるの?
293ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 03:35:35 ID:fKSQTROL
>>292
ピン切りだけど、ようつべで聞いてみると結構似てたりする。
294ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 05:35:08 ID:E0U3ggXr
ケンタはいろんなコピーバージョンがあって自作と本物でちょっと違うものもある
ケンタ自体いくつかバージョン違いがあるんだけどw
クローンもブラインドテストだと違いはあまりわからないよ

ランドグラフはコピーするのは結構簡単で音自体は本物とコピーで音は変わらないと思う
オーディオ板みたいに部屋の照明で音が変わるのがわかるって言うなら別だけどw

逆にコピーするのが難しいのはゲルマニウムファズだね
トランジスタ自体良いものを選別しないといけないから
以上、ジサッカーより
295ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 06:23:03 ID:bjoAJ8s1
ケンタにブースト付けたら…
296ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 07:40:28 ID:l4XEQf32
ケンタってどんな音なの?
297ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 08:06:55 ID:Yb4jSrnX
中がもっこりウマー

ノイズ多い

楽器でLiquid Sunshineと比較してみたけど思想の音量だと似た音だったが大音量だと違う危ガス
298ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 08:44:22 ID:4NdQwLMX
ケンタは音もいいがそれ以上に弾き心地がたまらん。
299ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 10:06:10 ID:l4XEQf32
TS系の音ですかね?
300ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 10:48:18 ID:PjsQUBvy
NihonYamaha氏のクローンを買ってみた。
元のケンタを使ったことがないけど。
デザインが良かったので。
まだ音は出してない。
301ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 15:11:45 ID:MzKkdlb8
結局ケンタってシングルの方が相性いいのかな
king of toneいまいちだったし売っぱらって買っちゃおっかな
302ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 16:19:31 ID:E0U3ggXr
俺はking of toneのほうが好きだね
303ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 17:51:05 ID:Yb4jSrnX
ケンタウルスの一子相伝

ただひとりの正統後継者

それは・・・ケンタロー
(爆)

304ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 17:59:35 ID:bjoAJ8s1
ネットのハンドメイドは信用ならんな〜。 

試しに数個買った事あるけど、安いペダルの部品をいろいろ取ってコンポペダルにしてる物もあったし。 
305ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 18:02:53 ID:WVEMzB+5
本物ってのが気分と演奏に半端無く影響しちゃうから
まずこの性格からハンドメイドしたい
306ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 18:22:26 ID:R7fHSFk4
やっぱさ、ケンタのあの存在感ある箱がボードにあると気分が違うだろ。
クローンによくある銀箱じゃ萎えるし、本物を持つ満足感は何ものにも変えられない。
と、ケンタ持って無い俺が言ってみる、あぁ欲しいな。
307ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 18:34:27 ID:fKSQTROL
本物もってりゃ文句言われることないだろうけど、もともと個体差あるからなぁ。
そしてあの値段・・・・
308ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 19:01:51 ID:4NdQwLMX
金無きゃ買わなきゃいいだけだろ
いちいちケチつけてると貧乏人の妬みにしか思えんぞ
309ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 19:26:13 ID:fKSQTROL
買ってませんよ
310ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 19:33:47 ID:MzKkdlb8
良いもんは長く使えるしな。俺は現行だけど買っちゃうぜ
311ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 19:39:11 ID:fKSQTROL
ケンタッキー食いたくなってきた。逝ってくる。
312ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 19:51:31 ID:zsic9a9l
はぁ〜、
Podの方が良いんじゃないか
と、思ったりもして。
313ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 20:01:06 ID:andIHX2r
耳まで貧乏って訳か
314ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 20:04:17 ID:firBlMQ/
またスレが荒れそうな予感ですね
315ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 20:23:08 ID:fKSQTROL
プラシーボまみれのスレだからな
316ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 20:48:40 ID:zsic9a9l
いつも楽しく拝見しています。
エフェクターって、食い物で言えば「ふりかけ」みたいなもんじゃん?
元が良ければ別にかけなくて美味しいんだし。
ここんとこ話題のケンタウロスって、もうコストパフォーマスとかの次元じゃなく、
「酷いぼったくり」じゃない?
中身は10分の1の値段のOD/BOOSTERと同じでしょ。
とっくに開発費回収してるよね。
宣伝費かかるわけでもないし。
で、ふと思った>>312とか
中身びっしりで、開発&宣伝、対局だなっと。
317ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 20:57:29 ID:andIHX2r
貧乏なだけじゃなく音の違いも分からないのか
318ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 20:58:59 ID:fKSQTROL
>とっくに開発費回収してるよね。

かもしれないけど、実際にはそれほど売れてないから、人件費考えると・・・・・
319ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:02:52 ID:4NdQwLMX
部品代とか開発費とか使う側からしたらどうでもいいんだよねー。
音で選ぶだけだし。
320ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:04:10 ID:MzKkdlb8
確かに正直高いとは思う。だから文句あるやつは買わなくてもいいんだよ
2、3万のペダルでも十分満足出来るはずだしな
321ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:05:49 ID:KutlLGwb
>中身は10分の1

それは言わない約束じゃないか
322ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:08:05 ID:zsic9a9l
>>317
いやいや、聴いてないんで。
音がどうとか言ってないでしょ。
楽器屋で8万(12万?)の「ふりかけ」あほらしくて歯槽するなんて。
いや、きっと良いふりかけなんでしょう。
323ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:08:16 ID:fKSQTROL
値段も重要な要素なんだよ。エフェクターって。
ケンタが2万円だったらここまで話題になってないと思う。
324ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:11:34 ID:/U5Idexp
自分の演奏で稼げばいいじゃん、機材代を。
仕事道具で必要なものなら高かろうが文句言ってられないし。
いい道具ならそれだけいい仕事出来るってもんだ。
325ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:12:11 ID:andIHX2r
弾いてもないで語ってたのか。
あとふりかけの例え全然うまくねえから。
326ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:13:48 ID:4NdQwLMX
まあ買えない自分が惨めにならないように買えるやつを必死に否定しただけだろ。
327ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:14:22 ID:fKSQTROL
ここは>>1「3万円未満は使えない、高級品だと安心する」スレです。
328ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:17:43 ID:fKSQTROL
「 キモネジ・キモ下痢の書き込みも厳禁であり
 万が一見かけてもスルーを徹底。
 荒らしに反応する奴も同罪で荒らしの仲間である事を肝に銘じよ 」

この注意書きはこんな時のためにあるんだろうな。

腹減ったのでガスト逝ってくるノシ
329ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:24:55 ID:firBlMQ/
ここは彼女がいなければ友達もいないエフェクターにだけ給料をつぎ込む真の漢達のスレだから
ケンタが買えない様な貧民あるいは他の娯楽に金をつぎ込む様な素人は来ないでください
ここはそういう趣旨のスレだから
330ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:48:17 ID:gjVq609B
>>329
禿同。

俺は最高の歪み物を探すために旅に出た。
当然 職も両親も嫁も子も愛人も友達も不動産も
祖国も捨てた。

兵が集まるスレであって欲しい。

何百万もするなら考え物だが 何万だろ?
誰でも買えるよ。
買えないヤツは働け。
学生だったらギターなんて止めて勉強しろ。
勉強して良い大学に行って良い会社に就職しろ。
俺みたいにギターだけが楽しみな人生なんて
決して送って欲しくない。
彼女も作れ。
友達も作れ。
親も生きてるうちに大事にしろ。
俺みたいに親父が亡くなった時に
遺産を独り占めして逃げて
その足で機材探しの旅inUSAに行ってしまう男にはなるな。
しかし、まだまだ日本の楽器業界に知られていない
面白い楽器やエフェクターが沢山あるな。
当分独りで楽しめそうだ。
お前らみたいな貧民には絶対に教えてやらない。
あっかんべーだ。
331ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:48:33 ID:zsic9a9l
こんどTCから発売されるNOVA DRIVEって歪みふりかけ、
G-SYSTEMで設定のコントロールができるんで買おうと思っている。
「ぼったくり」ガレージメーカー(ブティック?)ではないTCや
EVENTIDEの中身ぎっしりのものには金出せるんだが、、、
エフェクトもリヴァーブみたいな材料&技術が必要な「だし」は重視。
ガレージじゃ出さないしね。
332ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 21:49:46 ID:fKSQTROL
アンプ何使ってるの?って話題はNGだっけ?
333ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:02:18 ID:KutlLGwb
>>330
全米が泣いた
334ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:09:48 ID:andIHX2r
そんなに文句あんなら音の面でどこがどう悪いか事細かに言ってみろよ
335ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:11:13 ID:zsic9a9l
アンプ?
DynaudioのBM6Aパワード・モニターで聴くか、
DENONのPMA-SA11、、、、って話じゃないな(笑)

マーシャルのJCM2000、、、殆ど聴かない(涙)
336ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:12:25 ID:firBlMQ/
>>330
へぇやっぱり宇佐にはイエローモンキーが目にした事のない夢の様な機材があるのか
337ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:20:12 ID:4NdQwLMX
耳が悪いと購入の判断材料が音じゃなくコストパフォーマンスになっちまうんだな。
338ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:26:22 ID:zsic9a9l
ちみちみ(君君) ID:andIHX2r、 ID:4NdQwLMX、人の話(書込み)は正しく見ようよ!
いつもこのスレを可笑しく、、じゃない!楽しく拝見しているんだから。
339ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:30:49 ID:andIHX2r
結局音について語る自信は無いって事か
哀れなやつ
340ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:32:28 ID:4NdQwLMX
まだ発売されてない弾いたことも無い物は買うらしいからな
よっぽど自分の耳にコンプレックスがあるんだろう
341ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:36:37 ID:fKSQTROL
耳は値段を選ぶんです。しょうがないです。
342ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:39:27 ID:MzKkdlb8
キモふりかけ ワロス
343ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:53:37 ID:iLYr+TKf
読点で・・・を打つやつはろくな奴がいない

>>342
ピッタリなコテ名だな
344ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:57:44 ID:fKSQTROL
まあお前ら仲良くやれよw
結局自己満足の世界なんだからさ。
345ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 23:25:07 ID:zsic9a9l
>>340
Nova Drive良いと思うよ。
TCの歪みペダルって歪みの質はだいたい同じだから。
Nova Systemアナログ・ドライブ回路と同じそうだし。
http://www.tcelectronic.co.jp/NovaDrive.asp
↑良さそうでじゃない?
一流メーカーのハイエンド・ペダルは対象外?
やっぱ、ガレージ、、、じゃないブティックじゃなきゃダメ?
346ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 23:33:04 ID:zbxBsMDB
>>345
はぁ?TCはTCスレ行けよカス
347ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 23:35:56 ID:andIHX2r
弾いた事も無い物を妄想だけで語りたくないって事だろ
348ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 23:44:44 ID:KutlLGwb
347はそろそろ次長な
349ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 23:52:10 ID:4NdQwLMX
>>345
TCを巻き込むなクズ
ダメなのはおまえだけ
350ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 23:56:36 ID:bjoAJ8s1
3万以下は使いたくない
351ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:02:55 ID:NlMx+HBh
>>348
え〜っ?
ケンタウロスのようなボッタクリ、メーカーのものを
ありがたく買ってる(買ってないの?)人にカスとか言われたくないー
(Nova System、3万以下にはならないでしょ)
352ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:05:26 ID:3pVk1LIW
>>351
興奮しすぎてアンカミスってるぞ。落ち着け。
353ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:06:46 ID:AAGdT124
アンカー
354ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:07:42 ID:AAGdT124
ワロス
355ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:08:24 ID:URMJR9XH
もうね なんかキモいっす キモふり
356ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:10:01 ID:ndnVjac6
今一番キチガイなスレと聞いて
357ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:12:04 ID:NlMx+HBh
う〜んっ、心外だなぁ
愛しているのに。(byふりかけ)
358ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:31:26 ID:ub4PV76A
正直値段だけの物ではここまで続かない。
つかぼったくってるのは代理店であってメーカー側は大した値段じゃないし。
ランドも同じ事。

入荷数や時期が限られてしかも需要があるから高くなってしまうのは仕方がないこと。
並行・個人輸入で買うかヤフオクで安く手に入れるか
最終的に嫌なら買わなければいいそれだけの事
自作厨のゴミの方がぼったくりだよ。
そこらのネットに転がっている回路やレイアウトをただパクって組み立てるだけだし。
〜のクローンですって出してパーツも適当に良いパーツ使ってますってアピールしてりゃ良いだけだから大した苦労はないね。
そんなんでBOSSのコンパクトより高いなんてそっちの方が余程のぼっただよ。
メーカー品はそこらのゴミと違ってちゃんと研究されてる。
359ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:49:10 ID:URMJR9XH
まったく 同意
360ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:55:35 ID:AAGdT124
ランドやケンタは平行輸入でもまだ高い。ヤフオクとたいしてかわらんだろ。
361ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:59:07 ID:xH9eDeaq
自作厨並の出来で輸入代理店ボッタクリもありの海外製品もたくさんあるような気がするけど
まあケンタとかに関しては同意だな
362ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:59:49 ID:L1ODbe9v
原価知ったら君ら呆然とするだろな〜。
363ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:02:16 ID:AAGdT124
原価ははっきり言って関係ない。その音に対していくら出せるかが問題だからな。
364ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:03:06 ID:9mmNqhgI
原価がいくらでも唖然とするやつなんていないと思う
365ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:08:44 ID:xH9eDeaq
いくら頑張ってもチョンがパクるのと同レベルにしかなれないのが分かってるから
原価原価言い出しちゃうんだろうな
366ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:10:17 ID:URMJR9XH
だからもうね キモすぎっすよ
367ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:22:23 ID:L1ODbe9v
>>363
スレ違い
368ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:22:41 ID:nZ7HF3su
HUMAN GEARどうよ
369ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:27:10 ID:AAGdT124
>>367
なんで?
370ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:41:18 ID:9mmNqhgI
悔しいからじゃない?
371ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:43:57 ID:AAGdT124
なるほど
372ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:45:24 ID:ub4PV76A
ぼったくり云々言うなら海外より日本の方が目に付くがね。
そのトップがHSWになるが。
中身がヴィンテージワイヤーだけの物に25000円って
どれだけぼってんだか。
373ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:47:17 ID:L1ODbe9v
>>369
安いので良い音の物見つけなよ。 

君の考えはスレ違い
374ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:49:22 ID:9mmNqhgI
やっぱり悔しかっただけみたいだね
375ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:51:01 ID:AAGdT124
>>373
意味不明
376ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:51:33 ID:ndnVjac6
ギター欲しいガキに板切れ渡してもしょうもないがな
377ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:51:57 ID:lzkawlcS
原価と売値の区別もつかないID:L1ODbe9vは半年romっててほしい
378ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:53:01 ID:V6nWCCVX
>>373
お前アタマ悪いだろ?
379ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:55:56 ID:lzkawlcS
ハイエンドエフェクタースレで安いモノ見つけろって、こいつほどスレ違いはいないだろw
380ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 02:11:01 ID:L1ODbe9v
皆さん涙目www
381ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 02:13:22 ID:AAGdT124
呆れてるんだよ
382ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 02:14:04 ID:ylPr80Rt
必死こいて草まで生やして…かわいそうに
383ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 02:14:35 ID:L1ODbe9v
皆さんニートwww
384ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 02:18:01 ID:lzkawlcS
最後のあがきとしては非常にお粗末すぎないか?
385ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 02:19:13 ID:9mmNqhgI
これがこいつの限界
386ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 02:19:46 ID:ETw/8RAP
ふりかけの人は番頭と同じ匂いがする
春だからかな
387ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 02:41:26 ID:8jOZ7AN8
>>385
おいあんた!IDが!早くこっちへ行くんだ!
【キューミリ】9mm Parabellum Bullet【演歌ロック】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177782843/
388ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 04:45:49 ID:urZYKmmg
ケンタもランドももともと自作厨だろ
ランドなんてパクリ3連発ジャン
389ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 05:11:35 ID:L1ODbe9v
>>384
事実でしょ??
390ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 05:16:23 ID:urZYKmmg
ま、平和だよなw
391ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 06:37:57 ID:L1ODbe9v
>>384
>>385
この二人が書き込みするのは昼過ぎだろうな。 
ニートだから寝て起きるのはゆっくりで良い
392ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 07:37:27 ID:eHfJ3F2q
はいはいよかったね
じゃ次
393ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 08:41:32 ID:aEh8Dx0w
>>329
> 329:ドレミファ名無シド(sage)
> 2009/04/09(木) 21:24:55 ID:firBlMQ/
> ここは彼女がいなければ友達もいないエフェクターにだけ給料をつぎ込む真の漢達のスレだから
> ケンタが買えない様な貧民あるいは他の娯楽に金をつぎ込む様な素人は来ないでください
> ここはそういう趣旨のスレだから
394ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 08:42:36 ID:aEh8Dx0w
> 329:ドレミファ名無シド(sage)
> 2009/04/09(木) 21:24:55 ID:firBlMQ/
> ここは彼女がいなければ友達もいないエフェクターにだけ給料をつぎ込む真の漢達のスレだから
> ケンタが買えない様な貧民あるいは他の娯楽に金をつぎ込む様な素人は来ないでください
> ここはそういう趣旨のスレだから


お前等はこの域に達してないから厨房みたいな口喧嘩するんだろ
出直してこい
395ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 09:34:25 ID:L1ODbe9v
掘り返さなくても… 

彼女と別れてもしつこく復縁求める人みたい。 

396ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 10:00:05 ID:oKZwhuxj
アメリカもバブルはじけてアホみたいな値段の歪みエフェクターは減るよ
と言ってもここの住人には関係ないことか
397ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 10:09:11 ID:URMJR9XH
ケンタは値段が高いっていっても、グラが初期のものでもせいぜい10〜15万程度だろ?
それで気に入った音で弾けるならそんなに高くないと思うんだが
上に出てるTCのマルチっつーの?あれの方がいいなんて彼なかなかセンスあるね
買っちゃいなよw
398ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 10:44:05 ID:ub4PV76A
景気云々ってあまり関係ないんだよね。
人気のある物は何時も高い。
特に希少性が高い代物なら尚更
399ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 10:50:02 ID:oKZwhuxj
>>398
偉いっ!
さすがここの住人。勉強になります。

売るほうは大いに関係するが
400ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 11:16:18 ID:BRY7G3r6
値段が高いことがメリットに感じる人もいる
401ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 12:49:28 ID:R87mF396
いねえよそんな奴
402ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 13:24:58 ID:L1ODbe9v
いわゆる運転ヘタすぎなのに金持ちが高級車乗ってるみたいな感じか。
403ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 13:31:23 ID:R87mF396
回転寿司しか食ったことない奴が入ったこともない高級寿司店にケチつけてる
みたいだな。
自分より金持ってる奴にそんなに恨みがあるのか。
404ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 13:39:44 ID:oKZwhuxj
たかが歪みエフェクターが高級車や高級寿司の訳ない笑
405ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 13:41:18 ID:R87mF396
寿司の方が安いぞ
406ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 14:02:03 ID:vfg2MaaJ
ケンタウロスは絶対試奏してから買った方が良いと思う。
いいものではあるけどアンプ選ぶよ。
チューブアンプでそれなりの音量出さないとモッタイナイ。
部屋弾きだとノイズばかり気になる。

へぼいアンプでもそれなりな音にしてくれるって意味では
ランドグラフの方が便利だった。

ランド#1400台→普通にメインOD使用
ケンタ#銀色絵無し→まさに音聞かず買ったが手放した

こういうバカもいるもんで・・・。
ランドとケンタを組み合わせたらお互いのいいところ
スポイルしてダメ。

ただ、売るならケンタの方がいろんな店の査定がイイw
ランドは評価しない店もあった(知らない???)
407ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 15:11:36 ID:+cb7WEkE
>>406
そうなのか。
ランドもケンタも持ってるがまだ一緒に繋いだ事が無かったので参考になったよ
408ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 15:53:41 ID:hrvq+gRc
しょぼいトランジスタアンプしかもってないのにブティック系エフェクター買うのもおかしい話。

マーシャルMGしかもってないやつがケンタウルスの価値わかるんかな?
409ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 15:58:01 ID:eHfJ3F2q
>>408 そんなヤツはおらんだろー
410ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 15:59:46 ID:hrvq+gRc
>>409

昔のバンドメンバーなんだがww
411ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 16:29:50 ID:ub4PV76A
ノイズノイズって弾かない時は完全に切り離せよ。
もしかしてスイッチャーは愚か簡単なループボックスすら無いわけ?
412ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 16:45:54 ID:oKZwhuxj
休符の時にスイッチ切り替える訳もいかんだろ?
413ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 16:56:26 ID:5v5dhFV+
ここで叩かれると、数日後に捲土重来を期するべく、無理突っ込みしてくるんだろうな。
どこでも叩かれているみたいだが、特にヒスコレやブティック云々に劣等感を感じるらしい。
414ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 17:05:34 ID:R87mF396
俺はヒスコレ59とランドグラフとDrZの組み合わせて何年かやってた。
自分で言うのも何だがめちゃくちゃいい音してたわー。
415ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 17:38:38 ID:oKZwhuxj
>>411
>もしかしてスイッチャーは愚か簡単なループボックスすら無いわけ?
なんて言い草だ。
人間としてクソだな。
416ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 17:42:17 ID:aEh8Dx0w
>>415
自分で自分に言ったんですね
わかります^ ^
417ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 17:43:27 ID:5y8ggxJK
>>415
お前の書き込み内容からしてもそう大して変わらん
安心しろ
418ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 18:29:49 ID:URMJR9XH
>>408
五年前の俺に謝れ
419ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 19:31:40 ID:pUaog1Bp
ブティック系ペダル使うヤツは人間がハイエンドだな ヤダヤダ
420ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 19:32:38 ID:AAGdT124
ヤフオクで銀絵有シリアル100番台がずーと落札されずに出品され続けてるけど、買う人いるのかねー?
421ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 20:32:16 ID:lzkawlcS
俺は知らなかったんだが、ケンタの絵がいつの間にか廃止になった理由は、
klonの工場が火災にあって絵の型を紛失したからって話をブログで見た。

よく知らんが、ここの住人には常識なのかな。

絵有の方が音が太いとかいってるヤフオク出品者たまにいるけど、
上の話が本当なら完全に的外れってことだね。
422ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 20:34:58 ID:nuVpINXP
絵のデザインした人が会社辞めたから ってどこかに書いてあった気がする。
423ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 20:44:30 ID:UBqQStAC
>>421
音が太いとかどうかは知らないが
今のほうがゲインが高く設定されてるのは確かだし
初期に比べたら音のピークが上にあるよ
初期はもうちっと中域寄りに聞こえる。
初期と今じゃ音が違うのは明らかだよ
良いか悪いかは別問題。
424ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 20:49:08 ID:uMQ9Sez8
>>421
絵の型なんざ、既存の機材からスキャンすれば、寸分違わず作れるがな。
そんなチープな理由じゃないよ。完全にブランドを固有化したかっただけ。

機材にレアリティー感があればあるだけ、名前も広まるから。
425ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 20:50:51 ID:lzkawlcS
どっかでケンタのバージョン違いを比べてるサイトないかな?
銀絵有、金絵尻線有、金絵尻線無、現行、クローン各種、それぞれ持ってる香具師。
それ以上に個体差がでかいかな。
426ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 20:55:58 ID:dfkT0uL+
>それ以上に個体差がでかいかな
そうだよ。
427ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 20:57:47 ID:lzkawlcS
だよな
428ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 21:03:42 ID:hrvq+gRc
Boot-legはブティック系に入りますか?
429ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 21:24:16 ID:H3tio2CO
>>424
リアリティーのがよかないか?
430ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 22:10:30 ID:L1ODbe9v
ケンタのノイズは味だからな。
431ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 22:41:44 ID:lzkawlcS
>>428
3万以下だから駄目じゃね?
432ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 23:16:21 ID:u3iOTvf0
ねー、しげもりっしーは?

ふるどらいぶつーみたいにぶーすとつきのやつはー?

ぼくはいいかんじー!
433ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 23:27:54 ID:URMJR9XH
うぜぇ
434ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 00:03:44 ID:qCXQHoKu
このすれっどこわい
435ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 01:20:25 ID:nDgJvQ3C
乾いた感じのオーバードライブでお勧めはありますか?
436ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 01:27:38 ID:JQYu1Ljj
乾いた感じのオーバードライブは、依然として定番のTS808を超えるサウンド
は無いと思う。再生産のTS808でも乾いた気持ちが良い音がする。オーバー
ドライブの使い方よりも、真空管アンプを若干歪ませてTS808でブースト
させる使い方がお勧め。定番中の定番サウンドだけど、依然としてTS808で
しかこの最高に気持ちが良い乾いた定番サウンドは出ない。
437ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 01:35:08 ID:xDBuRIt+
>>436
キモネジの書き込みは厳禁>>1

438ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 01:37:32 ID:JQYu1Ljj
Landgraff,Centaur,Shigemori,Tubeless,Eternity,CrossFireI,MojoDrive,
OCD,Weed SweetDrive等々、様々なオーバードライブを使ってみたけど、
結局TS808の王道サウンドに戻ったw

プリント基板臭はあるけど、そんなの関係無いぐらいサウンドキャラクター
が素晴らしい。逆にTS808HWはサウンドの線が細くてTS808の良さをスポイル
していると感じる。
439ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 01:45:05 ID:JQYu1Ljj
TS808の次に良いのがWeed SweetDrive。サウンドはLandgraffのダンブル
モードそのまんまだけど、Landgraffよりもパワーがあるし2Way Switch
が使い易い。経済的でもある。ブラインドテストしたらLandgraffの
ダンブルモードと聞き分けられる人は皆無だと思う。全く同じサウンド
のセッティングが可能。若干ノイズが多いけど歪ませて演奏している時
は全く関係無い。
440ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 01:48:45 ID:DQShhdRm
嘘はいけないよ嘘は
ケンタとランドは体験した事ないでしょ
履歴詐称はいけないよ
前の騒動で証明されてるじゃんwww
441ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 01:51:59 ID:JQYu1Ljj
乾いたオーバードライブサウンドならTS808だけど、クラリティーの高い
サウンドだったらCrossFireIの右に出るペダルは皆無。エレキ単体で弾いて
いる時はクラリティーが高すぎてトレブリーに感じて痛いけど、他の楽器と
合わせた時は音の通りが良い。他の楽器に埋もれない。
442ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 01:52:49 ID:kXX8jDbq
588 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2008/09/18(木) 19:09:03 ID:d4fp0CCI
私の感性からすると、FulltoneのエフェクターもKeeleyのエフェクターも
硬いサウンドであまり好みじゃない。

私はMesaBoogieのエッジが効いたレクチサウンドよりも、ツイードフェンダー
をオーバードライブさせたブラウンなサウンドの方が好きなタイプだからね。

好きなサウンドは人それぞれな訳です。他人の意見を聞いても参考になら
ないと言うのが正直な意見です。

----
来るなっていうてるのがわからんか?
どっかいけよ
443ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 01:52:56 ID:JQYu1Ljj
自宅で遊ぶには、廉価版エレキが良く鳴っているヴィンテージのように中域
が気持ち良く若干コンプが掛かってくれるCentaurの右にでるペダルは無い。
でも、そのサウンドしか出ないw
444ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 01:53:49 ID:CNAzHd7v
>>441
もういいっていい加減死ねよ邪魔目ざわり不快なんだよ
お前の存在自体がね
445ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:01:01 ID:JQYu1Ljj
FulltoneのエフェクターもKeeleyのエフェクターもCrossFireIも単体で
弾いたら硬いサウンドでCentaurやWeed SweetDriveやEternityのような
気持ちが良いサウンドでは無い。

バンドで合わせて威力を発揮するペダルと、自宅で自分だけで遊ぶペダル
では、キャラクターが違う。大抵の人は自宅で独りで弾いて楽しんでいる
と思うので、CentaurやLandgraffやEternityは依然として人気が高いので
しょう。楽器ショップでもバンドと合わせて試奏するケースは無いから、
バンドで合わせた時の良さは解り難い。
446ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:02:12 ID:oZTNcenE
>大抵の人は自宅で独りで弾いて楽しんでいると思うので、

一緒にしないでくれよな。
447ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:02:30 ID:kXX8jDbq
好きなサウンドは人それぞれな訳です。他人の意見を聞いても参考になら
ないと言うのが正直な意見です。

448ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:04:57 ID:JQYu1Ljj
ギターも同じ事が言える。ギター単体だととても気持ちが良いサウンドでも
バンドで合わせると埋もれてしまう事がある。ギター単体だと少し尖った
痛いサウンドのエレキの方が、バンドで合わせたら丁度良くなることがある。
大抵の人には関係無い話かもしれんけどw
449ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:05:50 ID:kXX8jDbq
好きなサウンドは人それぞれな訳です。キモネジの意見を聞いても参考になら
ないと言うのが正直な意見です。
450ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:06:36 ID:oZTNcenE
昨日のID:L1ODbe9vがID変わって再出現したかw
451ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:08:34 ID:ZHgnXWfD
まともにギターの弾けないキモネジが音について熱弁を振るっているようです。
452ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:09:27 ID:BPMeKn+x
ネジ久々に見たわ
453ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:10:11 ID:JQYu1Ljj
自宅ではとても気持ちが良いサウンドのエレキをステージのプロに渡して
演奏してもらった経験がある。音が回りの楽器に埋もれて全然ダメだった。
そのプロが普段使っているエレキは、エレキ単体だと硬い音であまり気持ち
良くなかったが、ステージ栄えするサウンドだった。その経験で解った。
自宅用のエレキとステージ用のエレキは必ずしも同じでは無い。私もステ
ージで演奏する事があるが、自分で演奏していると解り難い。観客側で聴く
と良く解る。
454ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:11:59 ID:oZTNcenE
ID:JQYu1Ljjは学際からスタートだ。
人前で弾くことを経験しなさい。エフェクターは、もし持ってたら使ってもいいけど、
おそらく持ってないだろうからおれがお勧めを言っておく。ZOOMのマルチなんかぴったりだろう。
455ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:13:00 ID:CNAzHd7v
>私もステージで演奏する事があるが、
本当に演奏したんならその聞きに来ていた客はかわいそうだったな
リズムはぐちゃぐちゃピッチは不安定で気持ち悪い演奏で地獄だったろうな。
金払ってるのにかわいそうだね
456ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:18:43 ID:JQYu1Ljj
そこはプロが演奏している中に素人の客が飛び入り参加するのが売りの
ハウスだから、お互い様なのですw
457ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:22:09 ID:3bY7htbF
キモネジの演奏聞くと俺の厨房時代を思い出すわ
ギター初めて2ヶ月楽しいから勢いで同級生でバンド組んで
初めての音合わせしたらあんな感じだったよ。
失笑所じゃなかったよ。
どん引きで凹んで散々だった。
まぁそのおかげで練習をがんばれたんだが
キモネジは向上心がないから厨房レベルのまま
458ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:23:13 ID:3bY7htbF
>>456
お前程ひどい奴はそうそういないよ。
459ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:25:24 ID:JQYu1Ljj
素人とセミプロ以上の一番大きな違いは、リズムをしっかりとれるかです。

頭では解っていても、相当訓練しないと指の動きはしっかりとリズムに
合わせて演奏できるレベルに達しましぇんw そこを指摘するのが素人を
バカにする一番簡単な手段なのです。自分もできないのに他人をバカに
する訳ですw でも素人は楽しければいいのです。
460ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:28:07 ID:oZTNcenE
楽しければいいと考えるのが君のダメなところだ。
練習しなさい。腕のないやつがエフェクター語るほど薄ら寒いことはない。
461ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:52:35 ID:JQYu1Ljj
お若いことはいい事です。現実を知り、夢を失ったら人間は老けます。

私も若い頃は夢中でスポーツをやっていました。でもある日フッと気が
付きました。どんなに頑張ってもプロになる訳でも無く、プロに敵う訳
が無い。俺は何を夢中でやっていたんだ?ってね。何も考えずに夢中で
突っ走る時期が誰にでもあるのです。それが若いと言う事で、素晴らし
ことです。
462ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 05:51:39 ID:D7K225Vv
スタジオミュージシャンやってましたがフルドライブ2は使えますね。 
463ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 06:30:06 ID:ZHgnXWfD
フルドライブ2って昔のスタジオミュージシャンに流行ってたな。
今はもうメインで使ってるプロ少ないぞ。
464ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 07:08:31 ID:3bY7htbF
>>461
だからお前は蛆虫なんだよ。
負け犬根性で成長しない人間のカス
465ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 07:23:39 ID:Wj8wIhtw
>>462
どこから仕事もらって、どんなスタジオでやってたの?
466ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 09:05:58 ID:BeT1Qsak
>>461
君にはMT-2通称メタゾネってエフェクターがお薦めだよ^ ^
467ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 13:19:41 ID:9jONyknM
もうtimmyでいいや!ってならない?

あとはNOVA system買っていつでもどこでも幸せになりたい。
468ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 13:28:27 ID:AssItCQK
鼻に付く癖がない故にtimmyは飽きない。
469ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 13:42:07 ID:Gyn2RX7C
キモふりかけ再来
470ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 15:02:07 ID:p6Tzts0v
新しいな、「キモふりかけ」
471ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 16:09:08 ID:5Uy9uxiE
姉妹品 「キモ茶漬け」 もよろしく!
472ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 16:21:04 ID:D7K225Vv
携帯とパソコンの二重奏。
473ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 16:29:40 ID:oZTNcenE
の割にIDの種類が多いな
474ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 20:23:26 ID:ujMsj4Eq
誰か例の「天国の階段」の音源貼ってやれよ。
思い出しただけで笑いがこみ上げてくる。
475ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 20:24:42 ID:D7K225Vv
>>474
スレ違い
476ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 21:12:52 ID:Gyn2RX7C
俺が聴いたのはヨレヨレのスモークオンザウォーター
雛壇の芸人が一斉にズッコケそうな演奏だった
477ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 21:35:19 ID:DkqT8AoR
kwsk
478ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 21:57:48 ID:BhDrVe6b
キモネジが来たら、悪霊退散のお札のごとく奴の糞音源を貼る事にしないか?
どんなウンチクや講釈を垂れても一瞬で吹っ飛ぶ。
という訳で糞音源持ってる人いたらどっかに上げといてくれ。
479ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 22:02:26 ID:OqZOPl7D
>>478
あれってネタでニセ・キモネジがうpしたんじゃないのか?
あんなにギターが好きで細かいスペックに詳しいヤツが
あんなに下手に弾けるハズが無いと思うんだけれど・・・。
とマジレス。

・・・・・・もしかした皆の暗黙の了承で解ってるのかな?
480ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 22:05:12 ID:Gyn2RX7C
噂をすれば
481ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 23:20:28 ID:nZZUDplI
>>479
>もしかした皆の暗黙の了承

動揺が文面にあらわれてますなぁw
482ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 23:35:09 ID:2eHFoMUL
483ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 23:38:33 ID:2eHFoMUL
484ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 23:40:18 ID:2eHFoMUL
485ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 00:10:15 ID:eHghcWg3
3万円未満は使えない、高級品だと安心する
486ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 00:41:10 ID:jjpsqzbx
高級品?
笑っちまうぜ。
高額品=高級品じゃねーぞ?
ブティックだぁ?恥ずかしくねーか?
つーか解らないから平気なんろうな。
487ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 00:43:01 ID:/A8Jhxyg
>平気なんろうな

ちょっと落ち着こうか蛆虫君
488ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 00:49:20 ID:5wHvjyHn
いや〜、何回聴いても最低な音源だな
489ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 01:04:35 ID:qXV6fAGK
音が酷いっていうのはまだ同情の余地があんのよ
普段どんなにいい音出してたって録音環境が悪ければいい音で取れない
しかも、ネットに上げるときに音質が極端に悪くなるフォーマットに変換してうPするわけだしな
でも、この演奏だけはフォローできないわw
490ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 01:11:37 ID:KRAdpfbT
リズムがどうしようもなくズレてるからね
さらにピッチも狂って気持ち悪いし
491ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 01:23:58 ID:VwFrveOF
あまり歪ませず、クランチ系でバンドでも音抜けの良いものでお勧めはないですか?
492ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 01:26:05 ID:eXJoa848
>>491
お前のバンドがどういう音楽をやってるのか解らないから知らない。
漠然とした質問するな
493ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 01:30:15 ID:5wHvjyHn
歪ませるほど音抜け悪くなる傾向にあるけど、クランチ程度なら大抵抜けるよな。
494ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 02:06:49 ID:Onlpzlyj
このスレいつの間にか2chの中でも底辺レベルに下がっちまったな。普通に情報交換してた頃がなつかしい。

ふりかけ効果か…
495ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 04:37:56 ID:jTC+UPEl
>>482-484
素晴らしい!これは効果覿面だな。
天国の階段が入っていないのが少々残念だが。
『ネジ登場 → 糞音源晒し』はテンプレに入れた方がいいな。
496ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 07:09:52 ID:eHghcWg3
>>491
ホットケーキ
497ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 22:12:46 ID:JwmrlclR
>>496
これを飯のオカズにするかは考えさせてくれ。
498ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 23:14:38 ID:l9WYObcG
どうしてそんなにツマラン事言えるんだ?
499ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 00:01:35 ID:/iA8veOj
最近2ちゃん全体の住民の質が極端に下がってないか?
電車男以降に低脳が一気に流れ込む機会ってあった?
500ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 00:39:38 ID:UnGITBDz
>>499
原因は思い当たらないけど、言われてみれば確かにこの半年くらいでさらに酷くなった気がするなあ
キチガイの数が減って、幼稚な書き込みが一気に増えた印象
501ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 00:56:42 ID:Qi5E4mzt
いや元々適当でくだらないのが2ch

もともとはマジレス禁止だから
502ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 00:59:33 ID:IB//p+r5
携帯からも2chが使いやすくなっているし、定額のおかげかみんながんがんアクセスしている。
もちろん小学生、中学生も。だけれども別に昔のほうがよかったなんて思わない。そもそも、2ch
に質を求める時点で間違っているような・・・。特にこのような本スレからランドグラフぅ信者を
隔離するためにもうけられたスレにね。
503ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 01:23:07 ID:RhS2UsvT
2ちゃんにマジを求めてる奴がバカだろ
504ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 01:25:56 ID:41FQn80J
マジになって2ちゃん評論しちゃってんじゃん
505ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 11:53:23 ID:JO+vt9mL
2chでの評価を真面目に受け取ってる奴なんか居ないだろ
506ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 12:59:05 ID:KoOAx2RE
FETTOの酷評みないけど持ってる人の辛口評価聞かせて欲しいな。
507ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 14:45:56 ID:yCG1LgBs
fettoは反応いいし、音抜けいいし、ギター側のvolへの反応もよしとポテンシャルは高い。
が、歪みの粒のジャリジャリ具合が妙に安っぽい音に聴こえる。
508ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 17:11:15 ID:ItisLNvR
OKKOとFETTOはまあディスクリートの中ではいい方だがね。
おれはどっちもダメだった。OKKOはなんか細いし見た目きもいし、FETTOはどうセッティングしても高域がキンキンうるさかった。
509ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 19:29:10 ID:9kFbLzrk
音作りできない人は何もしなくても良い音が出る機材揃えればいいじゃない。
510ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 19:30:25 ID:RhS2UsvT
>>509
例えば?
511ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:45:57 ID:/iA8veOj
>>510
1nobのペダルで揃えたら音作り音痴でも酷い有り様にはなりづらいんじゃないの?
nobがいっぱいあるペダルに限って『使えん』『カス』とか言う奴出てくるからね
512ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 05:46:05 ID:2iHeD/Sg
>>511 
ブティックの歪みペダルで1NOBのある? 

商品言ってもらえたらありがたい。
513ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 06:46:59 ID:FSuSs368
だから何が「ブティック」だ?
いい加減に気づけよ。
ここのバカども。
514ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 07:46:19 ID:2iHeD/Sg
>>513
ナイス
515ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 09:27:22 ID:W2BO/MEI
Kaden,brown creeper買いました。
自分的にヒットですw
516ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 09:52:10 ID:CaEKDO1N
>>512
自分で調べる努力すれば?
COTとかあるだろ
517ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 10:10:47 ID:ujL9wxE9
まだふりかけ居るんだなw早くマルチ買ってピロピロしてろよ
518ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 12:24:28 ID:2iHeD/Sg
>>517
スレ違い
519ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 14:56:49 ID:z83mUIG5
キモイ
520ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 16:22:55 ID:66lt8LBS
ケンタってなにベースにしてるんだっけ?
マクソンのでっかい箱のやつだったっけ?
521ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 17:15:07 ID:lcrs2mCl
ブティックペダル最高〜!
522ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 18:21:17 ID:W2BO/MEI
ヴォリューム(ギターの)絞ってもオイシイ音の歪物ありますかね?
ついでに、ストラトのフロントがオイシイお勧めの物もお願いします。
自分でもググってみますが候補を絞って楽器屋に行こうと思います。
宜しくお願いします。
523ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 18:35:09 ID:2iHeD/Sg
自分で調べる努力すれば?
524ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 20:12:11 ID:EEhAslhU
>>522
MZ-2でいいと思うよ、つまみは全部12時で。
525ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 21:14:58 ID:W2BO/MEI
>>524
ソレは、ヴォリュームおいしい系ですかね?取りあえずありがとうございます。
参考にさせていただきます。
526ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 21:22:05 ID:FX7VXawV
>>522
そんなのがあるなら俺も知りたい
527ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 07:20:14 ID:j5xQSZFB
>>522
お前は俺か?
528ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 07:33:11 ID:j5xQSZFB
>>522
自分も正にそんな歪み物を探す旅の道中です。
今のところFUZZならKATANASOUNDの荒波
OVERDRIVEだとTIMMYとSOBBATのDB-2が好きです。
529ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 09:49:41 ID:zNOnceqz
ストらとのフロントに使うので好きなのはalvertaだけど、スレちだな
同じものらしいからtcのvintage orverdriveにしておけばいいか
あれなら確か3万超えたはず
530ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 13:57:22 ID:urt3u4ZO
妥協なしのトータルバランスならBBとRUBYより優れてるペダルはなかなかないと思う。
531ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 19:05:26 ID:OnMm9Bp7
BBかあ。
秋葉のイケベで「最近、雑誌やWEBでBBとかACが良さそうに出てたんだけど?」
と店長さんに聴いたら,FulltoneのOCDとILITCHのHEAVY METALを薦められた。
マーシャルコンボのJCM2000とストラトで歯槽したけど、自分もOCDと HEAVY METALが好みだったな。
BB、ACは面白みの無いマジメ君って感じ。
532ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 23:11:15 ID://NOH2sd
>>531
面白いレスする奴はやっぱりどこか違うな
533ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 23:30:18 ID:JnPH5ewA
コンボのJCM2000かよ。クリーン〜クランチの音がいいアンプでBB使ってみ。OCDよかマシだから。
534ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 20:53:59 ID:Hp3ipYS3
ACとBBをひとくくりでマジメ君とはなかなか。

OCD好きはろくなやついないな。
535ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 23:16:41 ID:/56BBrRX
>>531
その時買ったのはOCDでもHEAVY METALでもないんだな。じつは。
536ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 23:35:22 ID:HYsWM6+A
OCDはブースター的な使い方をしてこそ真の力が出るぜ
537ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 23:59:03 ID:cvVWebmz
BBは優等生。 
そんな私はCOT廚。
538ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 01:35:16 ID:wuTmgAbR
analog manのking of toneを2台並べて片方をディストーションモード、もう片方をオーバードライブとクランチブーストにしてます。
これはマジで最高。


539ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 04:51:03 ID:atwTJ6Ym
>>538
アホ
540ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 10:04:29 ID:Asre77IS
そういえばオクでバカみたいな値段で買ってたやついたよなw
541ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 11:08:34 ID:65Zy8AnN
>>538
542ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 13:34:29 ID:AHG12I7Q
>>522
スムーステーパーヴォリューム付ければ?
543ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 18:28:27 ID:HAuRUSaF
>>536
アルペジオ向きの極めて軽めの歪みをかけるためだけに使ってる。
544ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 19:09:34 ID:7ceci41D
>>543
VOLMAXTONEハーフGAINゼロでプリアンプ的に使ってるけどアルペシオが綺麗に鳴るよね
545ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 19:24:52 ID:m7FYUOPx
VOLMAXTONE ぐぐっても見つからない。
どこで区切るんだ?スペル正しい?
546ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 19:32:52 ID:AHG12I7Q
釣りか
547ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 19:47:58 ID:7ceci41D
>>545
なんっちゅう剥き出しの釣り針w
548ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 19:49:47 ID:lokgbCW1
>>545
普通にググればでるよ
http://tool_1.tool-7.net/
549ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 19:55:19 ID:m7FYUOPx
VOLMAXTONE、製品名かと思った、KingOfToneとかの
OCDのコントロールつまみは
Volume、Drive、Toneの3つ。
英単語、MAX(Maximum)は書けるから書いたけど、
Halfのつづりが判らずハーフ、ゼロのつづりZeroも不安でカタカナにした?
ちなみにGainがゼロだと音は出ない。
Gain(OCDはDrive)をミニマム(Minimumn)に絞る。でしょう。
550ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 20:01:14 ID:7ceci41D
>>549
なんだ釣りかと思ったら真性の基地外か
長文ご苦労さん
551ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 20:11:39 ID:m7FYUOPx
なんだそうか。
で、つづり判った?
Gainをゼロだと音でないからね>>550
552ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 20:16:19 ID:kUDwCp80
>>551
もう引っ込んでろよ。
お前もスペル間違えてんだからさぁ…

本当にこういう基地外は居るんだなぁ。怖い。
553ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 21:42:11 ID:OPHQw4AX
ギター弾く前に、キクタンやっとけや。
554ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 01:00:26 ID:rnfyMzx7
またキチガイ来てたのか……
555ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 01:41:13 ID:4IVRfxdn
今度VOLMAXTONE買おうと思います。
相場はいくらですか?
556ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 06:44:56 ID:oNQ/euNB
モルーン
557ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 09:22:24 ID:5ajMtArf
>>555
プライスレス
558ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 10:04:24 ID:kbmiqFdJ
age
559ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 14:24:29 ID:gfqy8n14
30000ペリカ
560ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 14:48:40 ID:49eD5K3/
ペリカ怖
カイジやんか

ビンボー系?
561ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 01:23:59 ID:4c8ZsUpV
キモネジ再降臨中w

1960 Relic Stratocaster LTD Brazilian(黒々として目が詰まったハカランダ指板)
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4625.mp3


現在このスレにて暴れ中。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1239960442/l50



562ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 01:29:47 ID:YXk8M5O1
>>561
死ねよ蛆虫
スレチ。
どこまで頭悪いの?障害者自立支援施設行ってこい。
563ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 06:31:24 ID:sSX3w+MC
ペダルってどの部分が1番コストかかるんだろ。
564ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 07:05:48 ID:SNtj1smz
>>563
パーツならケース。
565ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 07:37:27 ID:vLNmixxh
>>561
中学生並みの演奏に声出してワロタ
566ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 10:12:28 ID:vDeJrHOW
リードとバッキングの切り替えが1つで出来るコンパクトホシイ
けどなかなかいいのみつかんない。
オススメ教えてください
567ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 10:35:37 ID:vDeJrHOW
誤爆
568ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 19:49:04 ID:7SvEScwV
>>566
T.C.のデュアルディストーション
569ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 21:12:20 ID:XzOBWRl6
>>593
家賃
570ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 21:59:55 ID:qmxblil6
>>569
ロングパス乙
571ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 22:01:04 ID:cxN8o/ah
>>563
人件費じゃね?
社員一人雇うとその年収の2倍のコストがかかる
572ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 22:16:12 ID:qmxblil6
>>571
オレ、クビになっちまう〜。
573ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 06:31:50 ID:03yH+Mwz
>>571
マジか。
人件費って言われると現実味があるな。 
確かに組み立て前の値段と組み立て後の値段はかなり違うもんな。  

574ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 05:01:35 ID:FLXhTY29
コレ、かなりよくね?
http://ameblo.jp/easylabyrinth/
575ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 18:29:37 ID:URl1dHtA
>>574
そうですね、ハイエンドですね
576ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 00:48:41 ID:kwG+uQ3I
必死こいて貯めた金で念願のジェフベックモデル(フェンダーカスタムショップ)手に入れたんだけど
ベックみたいに存在感があって、なおかつふくよかな甘い歪みっぽいペダルなら何がオススメですか?
よく行く練習スタジオにあるのはJCM800で
家にある練習用アンプはVOXのAC4TV8ていうちっこいチューブアンプです。
http://www.youtube.com/watch?v=7HnEPqk1PnQ&eurl=http%3A%2F%2Fmylifeasametaller%2Eblog94%2Efc2%2Ecom%2Fblog%2Dentry%2D463%2Ehtml&feature=player_embedded
577ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 01:58:05 ID:nhB8p6X1
昔のJBサウンドならRATが基本
578ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 06:45:29 ID:hOaf2dpX
>>576
27,800円の価値があるのかどうかは知らないけど
BamBasicの新作がJB系らしいよ

参照:
ttp://burt-man.com/blog/archives/2009/03/burtman_19.html
ttp://bambasic.exblog.jp/10835585/
579ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 06:56:07 ID:GZQTbjqL
スレ違い
580ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 07:35:18 ID:kwG+uQ3I
>>577
>>578
Thanks!
RATてドンシャリていうか音細くないですか?

やぱベックの甘い音いいわ〜
http://www.youtube.com/watch?v=re4ut7EI4wc

検索してて見つけたんだけど、これはブティック系なのかな?
かなり使えそうな音なんすけど・・
http://www.youtube.com/watch?v=avbOaNa5y64&feature=channel_page
581ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 08:29:43 ID:nhB8p6X1
にわかファン?
JB自身RAT使ってたじゃん。
軽井沢ライブなんか典型的なRATサウンドだぞ。
582ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 08:52:59 ID:dqi+Qp1q
JBはマーシャルDSLじゃなかった?
583ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 11:48:47 ID:wuHSfElH
GtrWrks 19Sixty3 使ってる人いる?

ほんとにブラックフェイスの音見たくなるの?
おれ音はアンプのクランチしか使わんけど基板アンプの時とかこのペダル向いてるんかな。
584ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 20:53:14 ID:QBV84iyy
イケベ楽器HPのJB関連商品の中にCENTAURがあるけど、本当に使ってるのかな?
585ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 22:04:33 ID:BoWQf0pd
アーティストモデルがいろいろ発売されてるが…実際に本人達が演奏では使用してない件。
586ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 22:38:57 ID:3qyjTIzr
実際にアーティストの使ってる機種は特別のチューニングがされていて、市販のモデルとは音が違う件。
587ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 22:52:54 ID:s4jpREYg
JBは最近は基本的にJCM2000に直でつないでるだけだとインタビューで言ってた
588ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 23:07:56 ID:sETGc0Tn
>>587
それ10年前のフーエルスの頃だぞ
589ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 00:38:57 ID:Q4ZhjfEr
>>588
フーエロスってたしかPOD→卓だけで録ったんじゃなかったっけ?
590ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 01:32:58 ID:Y1ohTZYO
いつまでジェフベックの話ひきずってんだよ
よそでやれ
591ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 12:32:05 ID:CwvsuS2D
ダイムディストーションとメタルゾーンモディファイだったらどっちがいいと思う
592ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 12:37:17 ID:S+HnoTTm
じゃぁメタゾネ
593ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 12:54:49 ID:5mxGiqEg
メタゾネMODってどんな感じなの?
594ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 18:03:42 ID:w/b9o0Q6
keeleyのやつ持ってたけどヌケもいいし音の分離もよくて完全別物だったよ。
595ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 18:10:12 ID:FFZrxblM
>>591
絶対Modメタルゾーン
596ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 18:31:37 ID:3/44a28V
>>591
ハイゲインスレ行け
597ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 05:50:23 ID:pO/WmEab
ジャズコ対策つうか、トランジスターアンプにつないでもコレ(http://www.youtube.com/watch?v=FxzNI7ADFU8&feature=channel_page)くらい
チューブぽい歪みになるブティック系のペダルのオススメあります?(できたら5万以内)
598ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 06:46:30 ID:b6nxAWeU
>>597
VOXのペダルかな〜。
599ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 07:09:32 ID:cG6OL4qT
OKKO

何気に幅広い
600ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 09:03:18 ID:N3Dp4O8b
>>597
youtubeのアンプ、セレッション入りのマーシャルJTM-30じゃん。
それでジャズコ対策もあったもんじゃない。ジャズコ使えよ、阿呆らし。

ジャズコ対策、ジャズコをマーシャル風のドライブ音にするにはSANSAMPのGT-2とRadialのLONDONを薦める。
(ジャズコのスピーカーをセレッションと取り替える。)
601ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 15:05:47 ID:PEEkzrm0
Londonってマーシャルと繋いだらジャキジャキになる?

マーシャルでも太いままなら欲しい
602ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 15:28:50 ID:onpGu245
>>597
おまい、ここにも居たのかwww
603ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 18:27:55 ID:faSwGo4H

>>597

宣伝しすぎ。中途半端なアンプでデモ画像作るならジャズコ使えよ
604ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 20:01:48 ID:Qun2Z1Rr
>>597

んじゃこれ買えば解決だろうが。

ジャズコ対策ならジャズコのデモきかせろや
605ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 22:07:03 ID:9SbMU1lK
Landgraffの新製品、Landgraff Distortion Boxは本当に5月に発売されるのだろうか?
Landgraff MO-Dも良いけど、Landgraff DOD系のDistortionってのがとても気になる。

Landgraff DODとLandgraff MO-Dの良いところを取って合体させたような新製品になるのかな?
Landgraffの事だから空前絶後の素晴らしい新製品になることを期待!
606ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 22:53:58 ID:Eo68Dg5i
ID: 9SbMU1lK
607ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 23:28:32 ID:b6nxAWeU
RAT直が一番
608ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 23:45:53 ID:Dv66S07v
確かにRATは安くて奇跡的にイイ音出すけど、使える音になるレンジが狭すぎ。
結局RATよりLandgraff MO-Dの方が全然使える。価格は10倍だが。
609ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 00:36:06 ID:dotwriqq
DODならともかくMO-Dにあの金額は出せない
610ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 08:03:05 ID:4owFlZJC
まったく同じパーツで作っても、ベリンガーに作らせれば価格は半分以下になる。
611ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 09:34:43 ID:ebdSVWr3
開発費用が不要だからな。
612ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 10:45:34 ID:e/F3Drft
>>611
ジェネリック医薬品と同じですね
613ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 15:49:01 ID:Bq/c/guf
>>604
ブティック系の歪みペダルに高い金出すなら
俺みたいにアーチストと同じ機材そろえちまった方が長い目でみたら安いって。
いろいろ試したがブティック系の歪みペダルじゃ、シェンカーの音は出せなかったわ。エフェクターだけで100マソは軽くドブに捨てたわ〜(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=3bosUdK127o&feature=channel_page
614ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 16:22:03 ID:lwpNvQAT
>>613
○○と同じ音が出したい、ならそれが一番だろね。
あとは腕。
615ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 20:18:49 ID:lqnIVM5E
>>613

そんな、全力で釣にいかんでも(;_;)
616ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 22:48:46 ID:BRWAlMTS
>>613
ウゼーよデブハゲ。 あんまゴチャゴチャ言いたくなかったけど、いい加減にタヒんでくれ。
617ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 22:52:57 ID:xxpZuaSi

>>613
この機材で、こんなショボイ音しか出せないほうが問題だと思うんだが・・・・
618ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 23:42:28 ID:xYFxLekP
バルバロッサクロノス最高や!
619ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 00:01:31 ID:bVmelO28
実は別人で大阪ので運転手してるんどす
620ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 00:53:39 ID:/yiXRWT7
配線変えただけで結構音変わるね。
621ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 09:04:52 ID:SdSIZJil
配線の次はハンダか?
622ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 09:26:28 ID:EQ+TdaFU
その後は電池を舐めたときの味ですね
623ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 10:08:54 ID:vduaoZ8e
次はネジですね
624プログレマン:2009/04/30(木) 12:21:05 ID:kqmjKY7Q
>>623

ネジと言えば
『キモネジ』氏は近頃、見掛けませんね。
どおなされているのでしょうか?
625ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 14:03:26 ID:lc3A6Oh1
>>624
最近復活して
高いギターは良い音するのかっていうスレで暴れてますよ。
626ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 14:05:29 ID:lc3A6Oh1
高いギターは良い音するのかじゃなく「高いギターはいい音するの?」でした。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240745929/
627プログレマン:2009/04/30(木) 17:41:03 ID:kqmjKY7Q
>>626
ありがとうございました。
先程「高いギターはいい音するの?」を覗いて来ました。
ネジ氏ならではの妙な盛り上がりをみせていました。
僕はネジ氏をプロレスのヒールのイメージがあります。
一般のプレーヤーからは非難のマトでしかないのですが、
以外とコアなファンがいそうです。
僕の感覚は「あぁ〜ネジ氏またこんな発言しちゃって、しかたがないなぁ…アハハはぁ」
ナンセンス娯楽タレント的存在ですね。

大きくスレから脱線して失礼しました。
近頃、気に入っているのはブッティク系ペダルは
ボブ・バートです。
オーバードライブ&ブースターともに重宝していますよ。


628ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 18:58:40 ID:I6v2ktnz
>>627
もうちょっとマトモな自演出来ないの?
629プログレマン:2009/04/30(木) 19:37:21 ID:kqmjKY7Q
>>628
ご心配なく、
僕はネジ氏ではありませんよ。
しかし彼の負の影響力は根深いみたいですね。

630ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 08:37:24 ID:EzVKmG7C
新型あらわる
631ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 09:00:16 ID:Z/3+Xj0d
>>630
プログレマンの事か?
昔から時々現れる珍客だ。
職業は現役のエンジニアらしい。
SD-1が大好きで100個ぐらい持ってそう。wwww


632ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 09:22:03 ID:wASt6us2
もともとロクな耳持ってない奴が値段だけで良いとか悪いとか言い争ってる糞スレだが
最近の糞具合は顕著だな
633ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 12:34:37 ID:/gnLPIhO
プログレマンの事を新型というような新参が増えたからじゃないか
634ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 12:48:05 ID:i6JFYmaL
自分の馬鹿さ加減に気づかない糞しか残ってないからさ>>632
635ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 18:05:27 ID:wASt6us2
>>634
おまえもなwww
636ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 19:33:27 ID:ywQD2ONj
俺は最高の歪を手に入れちゃったから、もうおまえらと情報交換する必要がなくなってしまった
637ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:06:47 ID:gx9AMDQx
>>636
お前より先に俺は最高の歪を手に入れちゃった
638ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:44:44 ID:UnasxsQG
俺はお前等が満足してるようなショボイ歪よりいいもの見つけてる訳だが。
639ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:03:14 ID:wASt6us2
糞スレらしい良い流れだな!
640プログレマン:2009/05/02(土) 01:35:18 ID:Img4eh2M
あたたたっ☆痛っい!

僕が他愛の無い事を書き込んだので、ちょっと荒れていますね。
ごめんなさいね。

しかし
『新型』とは今、話題の『流』行り病みたいではありませんか?
僕は『プログレ』伝導者、紛れもない『旧型』です。でも、『新型』と言われて悪い気はしません、ちょっと嬉しいかもぉ〜♪

最高の『歪み』が話題なので、ここで一言いいですか?

「ジャパニーズスタンダードの『BOSS SD-1』 が一番です!」
しかし
100個も持っていません。
現在の保有機は7個です。
OD-1と合わせても11個しかありません。

641ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 06:51:41 ID:fRo4Z2aW
楽作板のコテは痛い奴しか見たことねぇな…
642ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 09:59:09 ID:4feihPdz
ところでさぁ analogmanのコーラスやking of toneって話題にならないね
643ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:49:41 ID:nsY7eQIr
>>642
物は良いが地味だからねぇ。
特にKOTは正規に取り扱ってる所もないし。
日本に入って来てるのは並行品だからさ。
644ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:05:03 ID:VCiQCifj
色んなペダルを買っては手放したがANALOG MANのコーラスだけは手放せないなぁ〜

KOT欲しいけど高いな〜

KOTの酷評は見たことないね。


ちと違うけどRE-JにMODしてもらったSD-2は素晴らしかった。
645ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 14:08:53 ID:UvwdDN+V
アナログ マンコ  ーラス最高
646ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:03:46 ID:4feihPdz
小学生がまじってんぞw

コーラスはようつべのデモしか聴いたことないけどなかなかいいような感じがする
647ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:13:45 ID:fRo4Z2aW
コーラスはいいな。クリーンでも歪ませても使える。

KOTは他の機材も最高レベルでないと宝の持ち腐れな感じ。
648ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:35:29 ID:1v78IKY5
スレ違い 歪み系のスレ
649ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:25:10 ID:weHTJzLi
チューブアンプスレでも聞いたんだけど
ツベ見ててめちゃカコイイバンド見つけたのな(ファッションからして70年代のグループぽい)、
このギターの音に近いHOTなドライブサウンド出せるペダルてあるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=lMLnDuzgkjo
650ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:12:07 ID:ZEA/9nZn
この音はレスポールをマーシャル直じゃないの

651ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:56:16 ID:2m4IzVW5
>>649>>650のとおりレスポールとプレキシ系のアンプと
セレッション・スピーカー入りのキャビの音。
「エフェクターだけ」でどうにかなる問題じゃないな。

652ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:35:52 ID:weHTJzLi
>>650
>>651
マンション住まいなんで家にあるJCに
真空管歪みペダルみたいなの(BlackStarとか)繋げば多少近いニュアンス出せるかなぁと思って質問したんだけどやぱ無理か・・
Thank you!
653ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 06:35:12 ID:2m4IzVW5
>>652
JCのスピーカーをセレッションに換える。これで3割くらい近づく。
JCのプリ部を使わず、マーシャル系に定評あるプリまたはエフェクターを使う。これでもう4割近づく。
または、セレッションに換えたJCはキャビとして使い、マーシャルのヘッドと繋げる。8割近づく。
歪みペダル?
蛇足、使えば>>694の音から遠ざかるだけ。
654ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 06:45:24 ID:2m4IzVW5
更に言えば、「セレッション・スピーカーはロックギターの音」。
ちょっとしたエフェクターより安いよ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?s_maker_cd=226&s_category_cd=519&s_mid_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=s&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=&i_page_size=30
655ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 08:17:20 ID:S51mHJGh
業者
656ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:10:48 ID:KUwl50uE
>>653
お前はいったい何割なんだよw
657ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:54:35 ID:dFEGnRLU
>>656
15割または9割0分8厘ではないか?
間違ってたら御免。
658プログレマン:2009/05/04(月) 21:11:51 ID:I//rav1Q
>>652

JCをマーシャル系の音で鳴らす試みは昔から課題ですね。
あれこれペダルを買い換えている内に、中古のスタックモデルが買えるだけ出資しているの結果になりそうなので
素直にマーシャルアンプの購入を検討される事をお勧めします。

あくまで、僕の主観になりますが、手持ちのペダルでは、
メナトーンの『キンング・オブ・ブリテン』がマーシャル系のいい感じの音で鳴ります。
JCのトーンセッティングは
Bri on

トレブル 1 時
ミッド 9 時
ベース2 時

を基準に好み音を探って行くと良い結果が得れると思います。


659ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:18:21 ID:i4HJhSpb
BlackStarはかなり良質なマーシャルっぽいからオヌヌ。
下手にアンプで歪ませるより好きだったりする。
660ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:35:31 ID:30K3hQR+
音のコスプレ?

しかもひきやすかったりする
661プログレマン:2009/05/04(月) 21:49:42 ID:I//rav1Q
>>660

> 音のコスプレ?

とても良い表現です。
貴方の感性に屈服します。
僕のおかしな言葉で表現すると
『JC Marshall 化計画』は
アジアンビューティなカミサンに
グラマラスな金髪ヨーロピアンなコスプレを施すみたな事なのですね。


これ本当にイタイですね。

662ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:08:40 ID:oh2+H4wh
うわ・・・
663ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:19:11 ID:dFEGnRLU
>>661
も少し考えよ。
何かプログレマンぽくないぞ。
若者は引いてるゾ。
664ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:38:12 ID:pQuOwGdY
キモヲタに相応しいんじゃね?
665ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:39:56 ID:g62K3v/D
>>661
プログレって何ですか?
666ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:48:42 ID:laG2VXsk
古いJCを横向きに立てて背面を壁にピッタリ合わせてみ?
ちょいとマーシャルチックになるから。
最近のJCは音が細いからどうなるかわからんが…
667プログレマン:2009/05/04(月) 23:14:56 ID:I//rav1Q
>>663

大変失礼いたしました。
JCは日本が世界に誇る『和アンプ』です。
昨今、世界規模の多メーカーから発表されているハイエンドで汎用性が高いアンプから見ると
時代遅れな多く部分が見られ、音造りに不向きな面も確に存在します。

僕にとって長年接してきたJCは音を判断するのに欠かせない『モニターアンプ』です。
ギターの状態、ペダルの性能、シールドの個性を知るのに使う検査機的存在です。
歪みのセンスを研かれるには、
積極的な音作りを得意とする最新のMarshallアンプを一台、手元に置かれる事をお勧めします。


668ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:21:51 ID:g62K3v/D
>>667
プログレって何ですか?
669プログレマン:2009/05/04(月) 23:29:17 ID:I//rav1Q
>>668

>>667
> プログレって何ですか?

「んっ?」

「プログレを知らない世代の坊やは、そろそろ寝る時間ですよ。」
「では、おやすみなさい。」

670ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:41:16 ID:g62K3v/D
プログレって全然知りません。

71年の箱根のフロイドは行きましたけど。
PFMもYESも好きじゃなかったです。

フィリップの後ろだけを追って来ました。

おじいさんなのですが
もう寝ます。
おやすみ。
671ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:42:34 ID:MyJDgN45
話逸れすぎ
エフェクターの話しろよ
672ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:33:56 ID:K2DEKENX
XOTICがハイエンドならmaxonもハイエンド
673ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:03:09 ID:EwjrZ3j/
XoticはBB持ってたけど売っちゃったなあ
優秀だったけどつまらなかった印象がある
674ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:04:58 ID:mOYckx3o
>フィリップの後ろだけを追って来ました
誰?
675ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:04:59 ID:R8tGzQL7
XOTICのエフェクターの優れているところは、あの独特なフィルター感だと思う。
エンハンサー的なキャラクターと言った方が良いかな? 繋いだだけでサウンドが
良くなるCentaurやLandgraffなど一般的に人気の高いペダルが共通して有する特徴です。

残念ながらmaxonのペダルにはこの特徴を感じません。あくまでも私の個人的な印象ですけど。
特にXOTIC RCにこのエンハンサー的な要素を強く感じます。Landgraff Clean Boostもエンハンサー
的な要素がとても強いです。Centaurも強烈なエンハンサーに感じます。
676ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:11:13 ID:R8tGzQL7
それぞれエンハンサーのキャラクターが違いますけどね。Centaurは普通のエレキを
コンプ感が若干効いた、とても気持ちの良いオーバードライブサウンドのヴィンテージ
エレキのようにエンハンスしてくれます。

Landgraffは、抜けが良く艶のある、やはり若干コンプ感が効いたヴィンテージエレキのように
エンハンスしてくれます。

XOTICは、現代的な抜けの良いサウンドのエレキにエンハンスしてくれる感じです。音が整う感じ
ですね。
677ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:13:57 ID:CtnDoXz3
来ちゃったじゃないか。
678ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:20:46 ID:R8tGzQL7
結局、人気が高いペダルは、大勢の人が気持ちが良いサウンドだと感じるエンハンサー
的な要素を持っているペダルだと感じます。エコープレックスのテープディレイなどは
その代表的な存在でしょう。あれに通しただけで、サウンドが凄く良くなる。
679ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:25:04 ID:R8tGzQL7
現代の製品だったら、Fulltone Tube Tape Echo ですね。
ttp://www.proguitarshop.com/index.php?CategoryID=95
これって、サウンドがエンハンスするオーバードライブペダルとしても使えちゃう。
680ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:36:03 ID:p8UbhmOh
ID:R8tGzQL7=キモネジ
681ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:39:48 ID:p8UbhmOh
キモネジはクラリティ、コンプ感、次にエンハンスを覚えました。
682ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:49:11 ID:p8UbhmOh
>>676
日本語でOK
理解しきれてない上っ面の解説はやめた方がいいよ。

滅茶苦茶な文になってるよ。
683ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:56:13 ID:R8tGzQL7
それ、単にあなたがエンハンスやエンハンサーの意味を知らないだけ。大人は解るw
684ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:09:20 ID:R8tGzQL7
enhanceなんて普通の英単語だけどw 「まめ単」の最初のページに出て来るabandonよりも
普通に使われる英語だよ。最近の受験生は「まめ単」なんて使わんのかな?w
685ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 05:18:06 ID:YfEJC3Gk
キモネジきたらアンチもセットで来るんだな。

ここも再び隔離スレ化か。
686ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:51:11 ID:fmAVo5Od
英単語そのものに普通も異常もあるかよヴぉけ。
お前がヴぁかでコミュニケーション能力欠損者なのはわかったから消えろヨ禿げ。
687プログレマン:2009/05/05(火) 09:19:09 ID:v1uoq0R4
僕が寝ている間に『ネジ』氏がこられていたのですね。
彼、特有の言い切り解説は健在です。
今度のお題は『エンハンス』横文字で表現されると聞き手によって意味が変わって来ます。
特に感性で音を表現するプレーヤーの方々に説明される時は、タテ文字で分かりやすく表現するべきですよ。
688ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 10:31:51 ID:fVMRHBCT






はぁくだらな

プロ愚れまんイミフ

表現画悪いんじゃん
689ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 11:25:51 ID:p8UbhmOh
>>683
エンハンスの事ではないよ。
お前の文章の書き方自体がおかしいのよ。
気付かないのかね
ま、輸入代理店と販売店の意味が解らないような頭だから仕方がないんだけどさ。
690ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 11:31:30 ID:p8UbhmOh
ゆとりより能力が劣るキモネジ。
親や学校はどんな教育してきたんだか。
691ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 13:08:24 ID:lJHPx6s1
>>687
お前もウゼェから消えてくんね?
692ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:07:55 ID:fVMRHBCT
あげ
693ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 15:26:48 ID:rPxqkxf6
Tubeless買ったけど、
ZendriveのほうがDumbleに近い気がする。

スレチすんまそん。
694ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 16:46:38 ID:2AuMO4eG
ZENや禅はいいペダルだけど他のペダルとの共存か難しいから家で楽しむ程度でしか使えないよね。

だけど歪みは一つで十分って人にはすごい武器になると思う。
695ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 19:43:59 ID:jluTZFxh
ZEN DRIVEとRAT繋げてるけど大丈夫だよ?
696ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 20:18:31 ID:CtnDoXz3
共存が難しいというのは、音質面というかキャラクターの事であってだな。
697ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 21:10:13 ID:Gqkfb/+q
Zendrive使ってるけど、特別に他のペダルとの共存が難しいエフェクターだとは思わないな
698ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 21:26:08 ID:2AuMO4eG
ZENのときはアンプを結構ハイ上がりのセッティングにするから他のペダルと並べて使いづらいんだー。
699ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 01:48:24 ID:h1Sg0dGe
姫って、このてのサウンドとしてはけっこうイイ音出してると思うんだけど
何かまして歪ませてんだろな?部屋弾きだからPODとかで音作ってんだろか?
http://youtube.com/profile?desktop_uri=%2Fuser%2F17586063%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja&user=17586063&hl=ja&gl=JP&guid=ON
700ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 01:58:05 ID:rL7F2tMW
営業お疲れ様です
701ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 02:08:11 ID:NpJkGewP
ID:h1Sg0dGe マルチうぜぇ
702ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 03:45:15 ID:2cBRsngx
>>698
お前の腕が悪い
703ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 09:57:22 ID:JqRQNGVS
>>702

>>698
> お前の腕が悪い
704ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 16:14:13 ID:znH93cKQ
705ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:49:41 ID:PJmTm05U
>>698
チンコも悪い。
706ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 00:10:24 ID:ftn6sbEz
>>703
>>704
二つ続けて?なんだが。
707ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 09:06:55 ID:lWQnaQG7
個人輸入したランドがacとdcを間違えてつないだら ランプは点くけど音が出ないって状態になったんだが、、、

楽器屋だしたらぼったくられる?
修理の相場を教えて頂けたら幸いです
よろしくお願いします
708ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 09:15:06 ID:HTVNBT9l
何社かに問い合わせればいいだけの話では?
709ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 10:29:03 ID:1ShIDNJc
>>707
あー。やっちゃいましたね。
恐らくオペアンプが逝っちゃったのだと思いますよ。秋葉原とかで50円ぐらいで
売っていますので、NJM4558DオペアンプまたはJRC4558Dオペアンプと言う型番を
店員さんに伝えて買って来て、自分で取り合えず交換してみると良いと思います。

オペアンプはソケットにささっているだけなので、半田も必要なく簡単に交換で
きます。極性を間違えるとまた一発で逝ってしまうので、外す前のオペアンプの
向きを覚えて、同じ向きでソケットに挿します。
710ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 10:47:21 ID:1ShIDNJc
オペアンプ自体は安いから失敗しても良いように2個買っておけば良いでしょう。

JRC4558DDとか言うのもあり、若干音が違うとか言う人もいるので、この機会に
JRC4558DとJRC4558DDを買って音の違いを楽しんでみても良いでしょう。
同じ規格のオペアンプが沢山のメーカーや年代の物が出ていて、それぞれサウンドが違うと
言う人もいるので、新日本無線製じゃないのも色々と試してみても面白いかもしれません。

巷では「艶ありJRC4558D」と言うヴィンテージのオペアンプがもてはやされていますが、
Landgraffに付いているのはヴィンテージのオペアンプじゃないです。一時期は秋葉原で
「艶ありJRC4558Dはありますか?」と言うのがエフェクターを自作する輩の合言葉の
ようになっていた時期がありましたが、元々あんな古いオペアンプが在庫されていた
ショップの方が珍しく、直ぐに秋葉原の全てのショップから姿を消し、入手が困難に
なり価格が高騰しました。

このオペアンプは、元々は米国レイセオン(Raytheon)社が開発したRC4558と言うオペアンプ
を各メーカーが真似た物ですので、元祖に敬意を表してレイセオン製のメタル缶タイプの
ヴィンテージRC4558オペアンプを使うと言うのもいいかもしれません。確かに音が違います。
711ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 11:03:15 ID:1ShIDNJc
>>709
自分で取り合えず交換 -> 自分で取り敢えず交換
712ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 12:05:50 ID:lWQnaQG7
丁寧にありがとうございます。  
シールドが断線したと思って確認したロックボックスの方も同じ状態になってしまいました。

当方、艶ありjrc4558オペアンプはアリオンのツブレタのランドグラフmodで名前をみかけたぐらいで、配線など全く詳しくない文系学生です。
この機会に色々覚えようと思います。
地方都市なので秋葉原にはいけないのですが、電気街を探ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
713ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 17:07:24 ID:03GFXvpn
俺、4畳半暮らしなんだけど、1マソで買えるブテック系のオススメ歪みペダルありますかね?
目指してる音的にはエリック・ジョンソンみたいな艶のあるトーンでヨロシク。
http://imepita.jp/20090507/600130
714ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 17:14:07 ID:ftn6sbEz
>>713
ワロタwww
だが、ここでは三万未満は御法度。
715ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 01:41:00 ID:2wn294Az
landgraffに艶あり装着したこあるけどなんかイマイチだったな。

一マソのブティック系は厳しいなぁ。

マクソンなんかはブティック系に負けてないと思うけど一マソじゃ買えないなぁ。

頑張ってXOTICあたりまで買えるようにしようよ!
716ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 03:03:09 ID:3+z50hVY
>>713
本人使用のTONEWORKSのOD
あれなら1万位?
717ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 08:23:53 ID:2tr1raj1
ZOOM
718ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 08:37:13 ID:FoNrxjmJ
PD-01
719ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 11:13:03 ID:vmtCOjAL
>>713
「エリック・ジョンソンみたいな艶のあるトーン」

同じように弾けるんでしょ?

で、状態のよいマーシャルやフェンダーアンプ使うんだよね?
エフェクター別にして。
720ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 11:26:02 ID:8n2yHP9z
やっぱブランド品は高い金を払う事が満足感のキモだよなあ
安くていいものなんて燃えないし
721ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 11:56:56 ID:OBtNgvGw
安くて良いもの、高くて良いものはそれぞれあるぞ。
NOC3は前者、ROCKBOXなどは後者。
それぞれ良さのポイントが違うから使い分ければヨロシ。
722ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 12:03:00 ID:3MLCMa2Y
なんでおまえらマジレスしてんの?
723ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 12:55:25 ID:U+5zS8tJ
ここは値段が高いペダルなら性能が良いと思い込んでる奴らの隔離スレだから
低値段のペダルの話はするな
724ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 13:25:45 ID:hXq/QMXx
↑必死ですね。
725ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 13:35:55 ID:rdy9Jf/y
rockboxのオペアンプはrc4558pってのがついてました。
力任せに外そうとしたらかたくて無理でした、、
726ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 14:39:46 ID:YyUO8DM7
>>724
だぁって〜、歪み系スレとの違いは値段だけなんだも〜んwww
727ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 15:28:22 ID:1Dyg9ifs
安い歪みは使えないと言うやつの隔離スレだからな
728ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 15:31:36 ID:vmtCOjAL
アンプの歪みは使えないというヤツのスレだろ?
729ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 15:44:49 ID:2wn294Az
買えないひがみって醜いですね。

高くはないけど造りは良いしUSAの安いモデルより全然使える!とか言うギターを使ってる連中は。
730ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 16:23:37 ID:EGq3roCC
単細胞バカ現る
731ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 16:25:28 ID:udEMgJsa
>>725
これを見る限り、RC4558PってのはIT製で、新日本無線のNJM4559Dと同様、
スルーレートが2倍近くに改良された版のレイセオンRC4558コピーのようですね。
ttp://www.root20.com/tech.htm

KeeleyのTS9モディファイに使われているオペアンプと同じのようですから、Keeleyの
抜けの良いハイファイサウンドはこのオペアンプのサウンドのようですね。

となると、Weed Sweet DriveとかLandgraff DODとかのオペアンプをNJM4559Dに交換すれば
rockboxのような抜けの良いサウンドになると言うことかも?私はKeeleyの冷たい感じのサウンド
よりもLandgraff DODに最初から付いている艶なしJRC4558Dのサウンドの方が好きだけどw
732ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 16:32:20 ID:Utu6mDWD
またはじまったよ¬(´⌒`)┌
733ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:03:05 ID:EGq3roCC
エンハンスの次今度はスルーレートか
昔自作スレで恥かいたんだからあまり使わない方が良いよ
見栄張っても仕方がなかろうに
734ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:20:40 ID:udEMgJsa
まあ、クラリティーの高さに於いては、Shibuya Custom Made Effects CrossFire I
の右に出るペダルは無いけどね。あれは凄い。本物の元祖Raytheon社製メタル缶RC4558T
オペアンプのサウンドを堪能できるペダルは、世の中広しと言えど、あのペダルぐらい
しか遭遇した事ないよ。
735ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:29:21 ID:udEMgJsa
あまりにもクラリティーが高すぎて、自宅でアンプ単体で弾いていると高音が痛いけどねw

でも、あれを経験しちゃうとクラリティーが高く無い大抵のペダルだと物足りなく感じてしまう。
LandgraffDODはWeed Sweet Driveで代用が利くのと同様、他のペダルは大抵同じようなペダルが
存在して代用が利くけど、あれだけは手放せないペダルだね。
736ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:29:48 ID:3MLCMa2Y
へーそうなんだー
737ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:32:08 ID:udEMgJsa
>>731
IT製 -> TI製 ねw
738ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:40:08 ID:udEMgJsa
はい。機会があったら一度お試しあれ。

と言いたいところだけど、もう製造していないし、中古でも滅多にお目に掛からないし、
Raytheon社製のオペアンプを使っている限定生産品は中古で出ても直ぐに売れちゃうから
かなり入手困難。
739ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:42:48 ID:EGq3roCC
ここにいる就活中の学生のみなさんはキモネジの真似しない様に
ああいうふうな人間は必ず面接落ちますんで。
能力の低い出来ない人間の典型的な例です。
面接官は始めて一分経たない内に興味をなくし不採用決定とするでしょう。
740ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:50:40 ID:udEMgJsa
ttp://www.mtcom.jp/~up/clip/4603.mp3
この録音は100万近くするブラックハカランダ指板の本家ストラトを80年代のFender Super Champ
で演奏したものだけど、実は隠し味として上記のRaytheon社製メタル缶RC4558Tオペアンプを使った
CrossFireIをクリーンブースト的に通しているんだよ。Super Champ単体ではこのサウンドは出ないよ。
741ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:55:51 ID:EGq3roCC
聞かれてもいない
必要以上に得意気に語る人は即不採用となります。
742ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:01:12 ID:udEMgJsa
若干コンプ感が利いたミッドに独特なバイト感があるヴィンテージサウンドはギターのお陰。
サステインを効かせた時のスーッと綺麗にサチュレートする感じはRaytheon社製メタル缶RC4558T
オペアンプのお陰。新日本無線製のJRC4558Dオペアンプに交換した事があるけど、この感じは
出なかった。雑な感じのサウンドになった。
743ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:05:58 ID:udEMgJsa
もちろんプリント基板の普通のペダルにRaytheon社製メタル缶RC4558Tオペアンプを挿しても
この感じは出ないよ。このオペアンプの特性を生かすためにCrossFireIは配線材や半田や
コンデンサーや面倒なPointToPoint配線など徹底的に拘っているよ。
744ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:12:12 ID:udEMgJsa
LandgraffDODの市場価格を考えると、このペダルは8万円でもいいぐらいのレベルの
ペダルだと私は感じるよ。LandgraffDODのデッドコピー品だから実際は8万円では
売れないと思うけど、物としてはLandgraffDODを超えている側面も感じる。
745ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:33:32 ID:EGq3roCC
>>743
お前設計者じゃないだろうにw

それとも本当に糞シブヤの店員か?
もしそうなら真空管返せよ
リペア出したときに必要以上に換えやがって。
746ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:37:22 ID:EGq3roCC
しかも帰ってきたらすぐに調整が必要になって
他店にみてもらったら同じ箇所再調整する必要になったし
問い合わせたらしらばっくれるし金返せよ
747ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:59:13 ID:L4rPGq7d
池沼の相手はしてはいけません。
748ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 19:20:10 ID:udEMgJsa
>>745
それが本当だとしたら酷い話しですね。

普通アンプを修理に出してパーツを交換したら、交換したパーツを処分するか返却
するか持ち主に確認するんじゃないの?

修理する前に、「パーツを交換したら壊れていても返して下さいね」 とは、
普通客の方からは言い難いもんね。良心的なショップなら交換したパーツを
処分する前に一応客に確認するよね?
749ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 19:26:05 ID:udEMgJsa
まあ、私も一度あそこで気分を害した接客をされた事があるから、>>745さんの
話しは理解できる。その時、商売に必死な感じは確かに伝わって来た。アンプの
修理販売って、結構苦労する職種なんじゃないのかな?そんな感じがしたよ。

でも、CrossFireIがなかなかグッドなペダルである事には変わりないよ。Landgraff
ペダルのデッドコピー製作技術はかなり高いレベルだと感じるよ。
750ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 19:29:05 ID:sDe81kPl
苦労なんてどの職種でもするだろ。パーツ無断でパクって、勝手に交換とか論外。
751ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 19:35:17 ID:JZj7xbIq
楽器屋は安月給だから勘弁してあげて。
752ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 19:53:40 ID:EGq3roCC
電気知識は厨房並ですよ
あの程度のレベルなら自作できる人間なら何でもないレベル。
しかも筐体のデザイン柄はシールだし。
カッコ悪いしぼったくり
753ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 20:38:38 ID:udEMgJsa
まあ、そう言われてみれば、そうかもねw 筐体のデザイン柄は確かにシールだしなー。

あそこはメタルが好きな人がペダルを製作している印象を受けるけど、私は70年代ロック
のサウンドが好きだから、CrossFireIのサウンドもあまり肌には合わないんだけどね。
あのクラリティーの高さに惹かれちゃったって感じ。
754ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 21:07:48 ID:ezlFboSt
僕は、ギターのへたくそな人の意見は、参考にしません。
755ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 22:00:36 ID:3hP+VQHo
>>740
なにこれ。カールトンってこんなに下手だっけ。

キモネジはなんだかんだいってカールトンのダンブルサウンドが欲しいだけでしょ?
本人は歪みエフェクターなんて使わないし、クラリティなんやら言う前にtwo rockとcollingsのi-35と
ラックエフェクターにaxe-fxとかeclipse,PCM81でも買って、 もう来ないでください。
756ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 22:05:15 ID:sDe81kPl

>>740
なにこの素人演奏。釣りも大概にしろ
757ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 22:27:00 ID:MZsAqwDn
FULLTONEとMI AUDIOで満足している俺は、いたって健全だと分かったw
758ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 22:46:56 ID:Twa+Zq3q
あの演奏じゃサウンド云々以前だろw
満足に音が出てないんじゃ評価の仕様がないだろオナニー厨。
これでも聴いてろハゲ!

http://www.youtube.com/watch?v=UhNDc-HwjFo
759ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 22:53:07 ID:EK1xB71E
ネバネバのミドルが出る歪みってある?

シェンカーとブライアンメイ足した感じの
760ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 23:00:05 ID:3hP+VQHo
JCM800にトレブルブースター
761ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 23:19:46 ID:udEMgJsa
>>755
Collings I-35ってこれでっかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=D9zSk60Uy4w

>>740の演奏の腕はともかく、サウンドは>>740の方が全然好き。
762ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 23:28:28 ID:udEMgJsa
>>755
ラリーカールトンがあんなに下手な訳が無いじゃw >>740はド素人の演奏だよ。演奏と言うよりも単なる指の
運動に近いよ。天才ラリーカールトンの演奏と比較してどーすんのw 困るんだよねー。ド素人相手にトッププロ
と比較されちゃ。
763ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 23:29:45 ID:udEMgJsa
無いじゃw -> 無いじゃんw のタイプミス。
764ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 23:36:09 ID:udEMgJsa
みなさんがZendriveとかLandgraffとか好きなのは、自分の普通のアンプでダンブルサウンドを手軽に真似たいからでしょ?
ちなみにCrossFireIのダンブルモードは、かなりダンプルちっくなサウンドが出ますよw 特に12インチスピーカーで
大音量で演奏したら、ダンブル!って感じになりまするよ。優れものです。
765ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 23:39:09 ID:udEMgJsa
LandgraffDOD,Zendrive,CrossFireIを入手しなくてもWeed Sweet Driveで十分
ダンブル!ってサウンドが出ますけどね。あれも優れものです。ちょっとノイズが
多いけど、歪ませたら関係ないっす。
766ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 23:47:13 ID:0R/dOkfX
で、もちろんその「ダンブル!ってサウンド」は
本物のダンブルの経験があるから言ってるんだよな?
経験してないことは語らないはずのキモいネジさんよ。
767ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 23:49:20 ID:sDe81kPl

ダンブルっぽいとかwwwwwwww
768ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 23:49:47 ID:udEMgJsa
ttp://www.rockbox.com/effects.htm
そもそもこのRockbox Boiling Pointに付いているストラトとレスポールを切り替えるスイッチって、
Weed Sweet Driveの真似っぽくない? RC4558PのMODはKeeleyの真似っぽくない?
Weed Sweet Drive + Keeley MOD + Landgraff DOD = Rockbox Boiling Point ってな印象がある。
769ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 23:57:49 ID:EGq3roCC
おいおい、みんなってまとめるなよ
ゼンは知らない奴結構いるし
ランドだってみんながみんな求めてるわけじゃないよ。
少なくとも俺はランドやゼンはあまり好きじゃないね
俺の機材には合わなかった。
みんなって纏めるなカス!
770ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 23:59:53 ID:1PKr0ijD
「12インチスピーカーで大音量で演奏」
 ↑
ここ笑うところですね?
771ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:06:57 ID:udEMgJsa
ttp://www.youtube.com/watch?v=ap6odoC4itw
ダンプルってのは、こんなサウンドのアンプだよ。ZendriveやWeed Sweet Drive
によく似たオーバードライブサウンドだよ。まあ、ZendriveやWeed Sweet Driveが
ダンブルオーバードライブスペシャルのサウンドを真似ているんだけどねw
772ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:15:24 ID:5Kgk7g2V
zenだweedだいうなら素直にland買えばいいのでは
773ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:17:26 ID:AsQGhQd0
>>771
なるほど。ではこれから「ダンブル」と言う時は
頭に必ず「youtubeで聞いた」を付けてくださいね〜

例)CrossFireIのダンブルモードは、かなりyoutubeで聞いたダンプルちっくなサウンドが出ますよw 特に12インチスピーカーで
大音量で演奏したら、youtubeで聞いたダンブル!って感じになりまするよ。
774ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:19:28 ID:F8L9/v3x
>>771
このおっちゃんFlaxwood Liekki Customを使っているところが、ただものでは
なさそうな雰囲気を醸し出していますねw
775ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:35:22 ID:F8L9/v3x
Dumble Overdrive Special はアレキサンダー・ダンプル氏が気に入ったミュージシャンに
しか造らないとか聞くけど、国内だと普通にショップに置いてあったよ。かなり高価だけど
バーストほどじゃないw そう言えば最近はTwoRockはよく見掛けるけど、Dumble Overdrive
Specialを置いてあるショップはあまり見掛けないね。以前はバーストを気軽に弾かせてくれる
ショップとかもあったんだけどね。どんどん本物を経験できる機会が減っている感じだね。
776ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:40:37 ID:vU7gSgTC
>>761
実際、弾いてみて。凄く使いやすいセミアコだよ。
>>762
いや、皮肉だよ。


やっぱりネジさんはカールトンのダンブルでしょ。さっさと上記の機材買えって。
777ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:49:09 ID:F8L9/v3x
>>776
うーむ。サウンドキャラクターからして、私の守備範囲外のタイプのエレキの印象があるよ。
どちらかと言うとGibon系のガッツがあるサウンドと言うより、Fujigen系の弦鳴りサウンド系
に感じちゃう。>>771のおっちゃんが弾いているFlaxwood Liekki Customの方が気になるよ。
778ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:49:51 ID:ngFIt5o8
これだけダンブルダンブル言う人がtubelessの名前を出さないのもすごいな
779ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:50:03 ID:F8L9/v3x
Gibon系 -> Gibson系 ねw
780ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:55:01 ID:F8L9/v3x
あー。Tubeless Overdriveは、あの独特なフィルダー感が私は受けつけないのですよ。

あの独特なフィルター感が好きな人っているのでしょうか?私には理解できないのです。
LOVEKRAFTのMojoも独特なフィルター感があるけど、あのフィルダー感には嫌味は感じないんだけどね。
781ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 01:00:32 ID:M9m++q1v


キモネジは帰ってください
782ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 01:12:19 ID:zR78FceR
>>740
素晴らしい!
とてもギター歴3日とは思えません。
783ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 10:50:40 ID:oYF8cOob
何度も言いますが、ギターが下手な人の講釈は参考になりません。
784ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 11:56:10 ID:ClX9pKIB
>>783
おっとキニーの悪口はそこまでだ
785ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 14:58:25 ID:gsSRmuQP
そういやキニーのブログに下手くそだからもっと練習しろみたいなカキコミあったな。

少しかわいそう
786ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 16:08:59 ID:tr5PDjPA
少しは演奏できる人じゃないとさ、音の違いっていうか弾くのに必要な音ってのが分からないでしょ
そんなんで○○の音があーだこうだと言われても内容にリアリティが全く感じられないわけで
787ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 22:53:32 ID:2bOVGNbo
1万台のメタゾネみたいなおっぴろげな歪みじゃなくて
チラリズム的っていうか、思わせぶりな上質な歪みを求めるなら、やぱ3マソ以上のブティック系のペダルがいいの?
イメージ的にはこんなシチュエーションが好きみたいな・・↓
http://jp.youtube.com/watch?v=FRt_0AMhnlo&feature=related
788ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 02:03:17 ID:5r9VJLvb
>>787
ウバメタで十分
789ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:40:09 ID:GmWSlPSG
キングオブトーンいいな
クランチがたまらん
790ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 04:17:48 ID:K6k8k/P6
初代ブルースブレーカーも最高だぜ
キングオブトーンが好きなら中古探すべきだね
791ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 10:18:13 ID:PJsIzMbg
KING OF TONEって定価はいくらなの?オクでたまに見るけどでかい方は結構高いよね
792ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 13:17:53 ID:tFKEc8sJ
>>791
日本では正式には販売されてないから定価は謎。
793ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 13:32:47 ID:6ddMnktE
>>791
きになるのとこに時間掛かるが200ドルくらいってあったな
でも、海外でも中古で350ドル位するから日本で4〜5万は妥当だと思う
代理店のPCIもKING OF TONEは取り扱ってなかったから流れてるのは並行品ばかりだな
794ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 15:00:55 ID:PJsIzMbg
じゃ、いつもオクで落ちてる値段はだいたい相場なんだね
教えてくれてありがとう
795ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 16:06:48 ID:bgPtgxTN
一時期ヤフオクやデジマで7万8万ぐらいで取引されてたよな。
eBayでは$500とか
今は落ち着いて全然だけどね。
796ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 00:09:34 ID:xAcCL2EM
っていうかオークションで「お店で売ってる値段を参考にしてます」って言ってる奴なんなん?  

797ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 01:20:56 ID:e/dfPdVe

エフェクターマニアに見苦しいまでの自演で営業してる奴がいるな。
なんだよ、MIXIでコントタクト取って買うってwwwww
798ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 01:57:11 ID:5U9fh928
Z.VEXの新しいディストーション良さげ。
799ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 17:36:22 ID:AdAak5zR
Bambasic

ブティックペダルレビューもよい

800ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:42:18 ID:KqbaQANm
動画見たけど月並みじゃないか?
801ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 20:51:54 ID:ox4B1XYA
COT50って皆さんなんて読んでます?
802ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 20:56:46 ID:OMPSNtoF
ちょっとフィフティー
803ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 21:36:36 ID:5JmUjfOW
コットごじゅう
804ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 22:31:19 ID:spx+zJuY
しーおーてーごーまる
805ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:52:04 ID:o9GbUHR3
コットン50%配合
806ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 03:18:12 ID:HyzlU8zo
>>799
あのレビューいいよね。
個人的にはもっと空間系エフェクターのレビューも増やしてほしいところ。
807ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 18:34:48 ID:rqHYdWI0
気になるの胡散臭げなのがない
808ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 14:46:44 ID:ETyAwKKU
Big D購入age
809ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 16:14:02 ID:3BOZi0Vn
>>808
おっ、いいね

もし良かったらレビューよろしく
810ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 19:18:47 ID:SXilDhkw
Big Dレポします。

ダイオード5段階切り替えは、各々で音量がカナリ違う。
特に5段目のファズチックなのは、音量がガクっと下がる。
この辺は使い難いとこかな。

クリップの切り替えは、小さい音量だとよく分からん。
HとSの音量差も結構ある。
問題はHにするとブースト(BIGGER)スイッチを踏んだ時に
「ボッ!!」と結構大きいスイッチノイズが出る事かな。

説明書無しの中古を買ったから、使い方がいまいち分からんよ。


今からスタジオに行って大音量で試してくるから、
需要あればまたレポします。

音色はようつべで聞けるのまんまな感じなんで、
俺の文章よりそっち参考にして下さいwwww

拙い文章でスイマセン。
811ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 22:05:11 ID:wnXuEgoo
スイッチ多目の割に出せる音にそれほどバリエーションないのが悲しい。
細かく追い込めるのはいいけど。
812808:2009/05/21(木) 00:39:53 ID:hPf6zyV0
>>811
まさにそんな感じでしたよ。

スイッチノイズが酷いのはSの方だたよ。
Hの方だとBIGGERの効きがよく分からなかった。
音量が上がってる気もしないし。


ダイオードの切り替えをしても、音のキャラが
劇的に変化する訳ではなく、違いは音量 位でした。
歪みの深さも多少違ってはきますが、そこまで変わりません。
唯一5段目のみファズチックかな。

JCと組み合わせると音がカナリ固く感じました。
真空管アンプはメンテ中で試せませんでした。

大音量でもノイズが少なくて
音ヌケも割と良かったので、個人的には満足でした。


以上です。グダグダでスイマセン
813ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 13:10:31 ID:eRk841R8
>>812
レビューありがとう

ダイオードセレクトの違いは音量・歪みの深さ・コンプレッションの掛かり方位で、キャラが劇的に変わる訳ではない…って感じみたいだね
814808:2009/05/21(木) 13:33:41 ID:hPf6zyV0
分かり難い文章でごめんなさい。

一つ言い忘れた事がありました。
PCで見る画像なんかより、驚く程に蛍光オレンジです。
本当にビックリする位に。


以上。
815ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 03:16:45 ID:n7JyzCAm
D3 audioのクリームクランチっての試めしてきたよ。
これはかなりいい。
TSのハンドメイドリイシュー(高すぎ!)と比べたけどクリームのほう
が明らかに木目が細かくて甘い感じから結構乾いたトーンまで広く設定
出来て気に入った。
クリームのほうを買おうかと迷ってるんだが誰か持ってる人いる?
今一情報少なくて買うのを躊躇してます。
816ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 18:33:38 ID:ULxJHIVE
木目が細かくて・・・・??・??
817ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 19:29:21 ID:pHEZ+efz
気に入った、と言っていながら他人に決めてもらわないと買えないとは。
818ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 23:54:04 ID:kG4ot4VK
木目…だと…?

試奏しておいて情報が少ないも何もw
819ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 08:15:32 ID:KEJR/Hep
まあ、試奏では電池の保ちまではわからんからなwww
820ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 11:11:42 ID:D1J+UBEo
それが聞きたいとは思えんが
821ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 03:14:53 ID:4IBgrr7J
キメ?
822ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 18:39:40 ID:HFRcFovb
キメをモクメと読んだバカがいるスレはここですか?
823ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 20:56:23 ID:e2bj9KZ+
キメェー(キモー)wwwwww
824ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 20:59:44 ID:HCD5SCMz
825ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 06:58:19 ID:3cSZqnvx
肌理
826ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 07:56:10 ID:i3y4NLj6
あー ヤフオクね
827ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 18:58:32 ID:8+MLAR1f
色々買ったが、処分してこれを使用、TS系だが
抜けるし、暴れる倍音もある、へんな改造品よりも
いいのは断言できる。
http://www.youtube.com/watch?v=R4NuJ4c4eIs
828ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 19:11:18 ID:pvnlo2ww

すげえ。OD-3のデモでさえ見れば欲しくなる俺が

全く欲しいと思わなかった・・・
829ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 20:26:57 ID:F8kxO0AR
俺も全然欲しくならなかった。

てか兄ちゃん声良いなw
830ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 21:33:52 ID:QBbgGlhN
>>827
途中から再生してみて「おっ!」と思ったらエフェクトOFF時の音だったw
831ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 22:02:01 ID:RWOmLCH1
いらんなぁ…
832ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 22:23:48 ID:CkuVUX12
これいくらすんの?ひどいなw
833ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 00:32:39 ID:rtXgjlrJ
8000エンくらいかな。
834ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 00:54:50 ID:thQ9/4zx
>>827
好みだな。
どんなギターでも合いそうだ。
835ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 00:58:10 ID:+hNtdD78
>>827
BLUE BEE持ってるけど、あれはアンプを歪ませて使うもんだ。クリーンなアンプでは使えない。
まあそれでもTSよりは良いかなって程度だから使ってないわ。
836ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 01:33:07 ID:OKUrOqMg
soulpowerのBD-2がえらいことになってるなw
837ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 03:51:02 ID:eha9zqR7
エフェクターでマーシャルサウンド出すなら、どれが一番本物のマーシャルサウンドに近いか?
Keeler Designs Push
LovePedal Purple Plexi 800
LovePedal Eternity
D-Custom Guitars Distron
Landgraff DOD(3Way Switch Up Position)
CMATMODS Brownie
ZVex Vextron Distortron
ZVex Box Of Rock
Mad Professor Mighty Red Distortion
Radial TONEBONE HOT BRITISH
Radial TONEBONE PLEXITUBE
838ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 06:29:18 ID:oidAUOBy
>>837
何故Eternityが入ってて、COT50がないんだ?
839ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 10:37:15 ID:WtRQJmbO
>>837
BadKey Drive とか。
840ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 13:07:21 ID:4hmtQ1+c
エタってマーシャルっぽいか?
意識してる感じはしないが
COT50でしょ?
841ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 13:31:56 ID:mBSi+c8j
なんか今年に入って一気に冷えたね、ブティック業界
話題ないなぁ
842ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 15:31:47 ID:G8Iwd0My
>>841
不況だからだろ
843ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 15:33:25 ID:D+77eW2d
>>887
SANSAMP BritishとLINE6 X3
844ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 16:36:12 ID:4HA2Z+Dt
>>841

プレイヤーがプラシーボに金出してもしょうがないと気付いたからだろw
845ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 17:30:19 ID:4hmtQ1+c
2ちゃんねるならそこで『スパシーバ』だろ!!
846ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 18:07:34 ID:L7qvYpgI
マルチとかのデジタルモデリングはそれっぽいけど、所詮おもちゃ。デジタルモデリングは低音の音圧に欠ける。
本格的なマーシャルサウンドならD-CUSTOM DISTRONの右に出るエフェクターは無いと思うが?

D-CUSTOM DISTRONに匹敵するのはRadial TONEBONE PLEXITUBEぐらいじゃないのか?
847ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 18:23:18 ID:aQwc92HQ
D3 Cream Cranchを買ったけどこれいいね。
ただこれTS系なの?
漏れは違う理由で気にいったが。
中身みたらOPアンプ3つも乗っかってて??
まぁ音が気にいればそんなこたーどーでもいい。
Timmyと最後まで迷ったがこいつもいいね。
ただゲイン高めのアンプとの相性は今一。
ピッキングのニュアンスが調整できる分、クリクラのほうが
良かった。
848ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 18:41:37 ID:JnB+4jzC
>>841

耳が肥えてきたからだろう。
高級エフェクターっていう文字に躍らされて買ってた人達が、
回りまわって「久しぶりに使ったけどやっぱBOSSいいじゃん」って戻ってる気がする。
849ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 19:24:15 ID:L7qvYpgI
結局みんな新しい物が大好きなんだよw 新製品じゃなくなると飽きちゃって結局定番に戻る。
そんな感じじゃないの?w エフェクターはアンプやエレキに比べると比較的安価だし。
850ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:13:18 ID:rtXgjlrJ
851ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:22:06 ID:4hmtQ1+c
確かにすごいね
評価の低さに
あと店員の『え〜』の多さにかなりイライラするしゃべり方にびっくりする
852ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:25:54 ID:UL9WpUbj
マイク吹いてるしな。
853ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:30:38 ID:JnB+4jzC

演奏中の手前にヘッドがガンガン映ってるのは

イラっ・・・とくるものがあるな。
854ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 02:26:08 ID:zNCLPWEt
855ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 05:49:29 ID:BJf1xvGF
ネガキャン中ですね。
856ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 10:20:15 ID:5IcIPQy7
え〜 え〜
声イガイガw
857ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 13:39:35 ID:rvKmj2W9
新手のブラクラですか?
858ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 14:58:32 ID:eY9hy6JM
まじでイラッとした
859ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 15:07:35 ID:rvKmj2W9
日本三大糞楽器屋の一つだからな。
呂糞
義多蔵に次ぐ糞楽器屋
860ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:10:51 ID:BJf1xvGF
IDがBJFだったので記念パピコ
861ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:14:10 ID:BJf1xvGF
うおっ同一IDがいるw
862ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:34:03 ID:WsE+5bNO
おじいちゃん
ご飯さっき食べたでしょ
863ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 01:00:39 ID:xYWHL1Zw
いや、俺なんかPIGNOSEスレで同じ人と4日連続でIDかぶり続けてるよ
864ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 01:36:44 ID:6gelVr9q
ネカフエで書き込んでるの?
大昔某スレでそれで自演がバレた香具師いたからさ。
865ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 01:37:32 ID:6gelVr9q
ネカフエ => ネカフェ
866ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 12:08:10 ID:dUf7JKRw
何でマジレスしてんの?
867ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 13:28:23 ID:xYWHL1Zw
>>864
ネカフェじゃないよ。携帯
PCはいまアク禁巻き添え中
868ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:56:32 ID:vz7zCL2f
>>854
汚い声だな・・・

proguitarshopのアンディみたいな声だとそれだけで好感度が上がる気がする
869ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 07:52:21 ID:qrqf8Qb0
そのアンディさんとやら 乙
870ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 10:13:22 ID:7LmYqZDv
ランドグラフの新製品も蛆虫共の餌になって
ヤフオクに出回るんだろうな。
871ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 12:35:47 ID:HKtDngj8
お前も蛆虫並みの思考回路だってのを理解した方がいい
872ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 13:11:11 ID:7LmYqZDv
お、自作厨のお出ましか
ゴミ売って大変ねw
873ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 13:24:57 ID:HKtDngj8
なんだ自作厨がコピーして売るって話か、勘違いしたわ
874ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 14:03:51 ID:Dg5DZD/Q
ランドグラフも蛆虫の一部なわけだが
875ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 14:15:33 ID:7LmYqZDv
ランドグラフはネット巡回して回路図パクってヲタに受け入れそうなパーツを使って作って売ってるだけの自作厨じゃないでしょ。
単なるコピーじゃなく上手く昇華させてますけど。
極少数ながらもMOD品じゃなく独自のアンプも作ってるし。
ヤフオクの自作厨とは明らかに違いますが
876ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 14:17:28 ID:Dg5DZD/Q
どう見ても単なるコピーだが?
877ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 14:44:34 ID:7fEI+Xrx
Cのだな。
878ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 15:30:56 ID:RB6s6opm
別に自作だろうがなんだろうが望む音出してくれりゃ構わないけど
879ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 23:08:19 ID:Ki1OPIzB
もうランドグラフはいらない。
880ちゃ〜:2009/05/29(金) 23:51:47 ID:pBaxqpxk
Tubelessもいらない・・・
881ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 02:14:49 ID:eNIWJr9y
ランドグラフDODが2万で売っててもいらん?
882ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 02:47:00 ID:Ejz9lKnA
いらんなぁ。

音うんぬんじゃなくて「転売価値」だけで見れば欲しいけど。
機材としてはいらん
883ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 02:51:25 ID:SAtdIfHw
>>881
クローンを自分用に改造した方が好きになって本家は売った
それでも既にボードから外れて二軍オチ
転売目的でもない限り今更要らんね
884ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 03:12:58 ID:Nh6QLDNx
eternity は??
885881:2009/05/30(土) 05:03:59 ID:eNIWJr9y
折れはランド2万くらいだったら
素直に欲しいんだけどな

一個あると便利だしね

>884
COT50なら欲しいぞ
886ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 05:06:59 ID:Nh6QLDNx
バッファ抜くと反応よくなるの言うがそういうものなの??
887ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 09:45:54 ID:m3+EQ+Gz
なんかランドはもう要らないな
俺は不思議とケンタは飽きないけど。十年以上一軍入りしてる
888ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 10:00:11 ID:trlb1MEq
良いアンプにつないだ時のケンタの働きぶりは最強だよね
889ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 12:48:45 ID:lFcfQWPE
ランドの派生モデルは数多くあるが、
ケンタの派生モデルにはどんなのがあるの?
890ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 13:06:26 ID:mCYgyV9p
KENTAROってのがあってだな。

見た事無いけど。
891ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 13:59:53 ID:lFcfQWPE
>>890
ラオックスオリジナルのケンタローですね。
店員さんの話では購入者は「…けんたろう」さんが多かったそうです。

BANZAIのCOLD FUSION OVERDRIVE が独製ケンタと言う話しを聞いた事があるが本当だろうか?
892ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:34:48 ID:nIvJn8oI
>>890
ケンタウルスとは似ても似つかぬ物
意識して作ったと言ってるが回路全く違うからね。
893ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 19:34:41 ID:HuLdKPqI
>>888
良いアンプにつないだなら直で頑張って
894ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:40:27 ID:upDj2Yt8
>>893
そりはチョッケルスレ。
895ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:04:22 ID:2cNK0oWE
>>889
Clark Amplification Gainsterは?
あれ評判良いって聞いたけど。
でもこの前現行のケンタ弾いたけど俺は好みじゃなかったなぁ。
まぁもちろん個体差もあるだろうけどね。

>>880
Tubelessは欲しいぞ。
896ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 10:17:32 ID:kBzrLixS
> 895

Gainsterはケンタ派生じゃねーぞ いい加減なことを
OD-1系。俺は結構気に入ってる。
897ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 10:24:09 ID:YLFdwA5D
>>895
Gainsterも個体差あるよケンタは何で個体差あるのかね?質、生産性ともに安定性があるのがプリ基の特徴なのにさ
特にヴィンテージパーツ使ってる訳でもないのにさ。
898ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:01:30 ID:fj8NsDdO
>>896
ごめん全然詳しくなくて、楽器屋の謳い文句でケンタ系って書いてあったから、
ケンタ系だと思ってた。
OD-1系なんだね。

>>897
Gainsterも個体差あるんだ・・・。
プリントは安定してると思ってたわ。
確かGainsterって初期の頃からパーツ変わったよね。
899ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:10:05 ID:fj8NsDdO
連投すまん。

最近日本に初入荷した"CE Pedals FET Dream"ってどうなんだろうね。
もう売り切れてるし、すごい良いって話を聞くんだけど実際良いのかな。
あっ、つーか3万以下だから、そもそもこのスレの定義から外れるのか・・・。
900ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 12:03:11 ID:UmyHQKgc
三万以下はダメって言うけどブティック系っぽいしいいんじゃないか?
その方がスレも盛り上がるだろうし。
901ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 13:37:34 ID:fj8NsDdO
>>900
良いかな?
あれってZEN Drive系のペダルらしくて、ダンブル系なんだってね。
Tubelessにも似てるのかなぁ。
それにしてもブティック系にしては安い。
それで音が良いんだったら、今後売れてきそうだ。
902ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:59:54 ID:x6PyIYD5
ゼンドラは良いね
903ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:12:42 ID:EouJFhoa
>>898
ケンタも出てまもない時期にOD-1みたいとよく比較されてたが。
謎のメーカーと言われてた時代に

Gaiosterの個体差はパーツの精度関係が大きく関わってそう
ヴィンテージパーツ使ってるからさ。
904ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:30:14 ID:EouJFhoa
Gainsterは確かに良いよ
でも俺は売った
身軽になるために要らないもの検討に検討を重ねたら売ることに…。

皆さんは何種類ぐらい歪みエフェクター持ってます?
自分は5種類ぐらい有ったけど今は2種類
ある程度買って使わないなと思うとすぐ売ります。
905ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 05:10:16 ID:juLvBAcn
俺も売って買って、とっかえひっかえばっかりしてる。
今は3種類だね。
906ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 06:37:49 ID:wkxRyG0j
ピーク時で100台以上あったけどいまは30台くらいかな?
TS系、DOD系、FUZZ FACE系とかで気に入ったのを一台に絞るようにした

一応、比較できるように元となったRATとか現行TSとかBOSSの歪みは何台か残してあるけどね
907ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 07:33:21 ID:kxGyRZvu
あげ
908ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 07:42:47 ID:EouJFhoa
>>906
ひゃ、100台か…
凄いな
909ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 11:41:21 ID:juLvBAcn
>>906
すごいな・・・
910ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:10:21 ID:FGDWAZZf
百台買えるならサーとかのカスタムギターとマーシャルとブティックペダル数台にしたほうがよかったのに
911ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:13:16 ID:FGDWAZZf
912ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:13:58 ID:k5FqL9gO

そういう速攻アンサーじゃなくて、色々弄りたい気分分かってやれよ
913ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:44:07 ID:8d1QhKyJ
>910
>サーとかのカスタムギター
を買って、金をドブにすてるよりはマシじゃね。
914ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 07:17:12 ID:HGoGFTAF
お前にとってはグレコ、アリアあたりが至高でYAMAHAなら神だもんな。
915ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 14:59:18 ID:T+8Baq+l
「高ければいい」と思っている馬鹿の典型だなw
916ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 15:28:59 ID:yxS9U//l
ヒント:ここは楽作板内の馬鹿の溜まり場
917ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 16:57:36 ID:K+WoJjt4
楽作板自体が、いや2ちゃん自体が(ry
918ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:36:58 ID:HGoGFTAF
>>915
貧乏人の典型的乙
919ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:32:35 ID:2ihk2CKz
>>918
うわあ(笑)
920ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:21:50 ID:yxS9U//l
そういえばこのスレで有益な情報を見たことがないな
ただの煽り専用スレwww
921ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:33:19 ID:IOt6tif1
スレタイトル
922ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:29:07 ID:mTAA3cC7
みなさん冷静に。
923ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 06:58:10 ID:LZcXHNYP
ブティックといっても現行のオペアンプは歪みが固いからな・・・
80年代のものに交換しないと話にならないよ
924ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 08:21:30 ID:6ZrixHl2
あたまがかたい
925ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 09:00:30 ID:W3uoMVQO
そりゃ、もう私なんか色々と硬い部分が…
926ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 09:20:35 ID:XKmhgi++
あ〜た〜ま〜を〜とれっ!
927ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 12:26:44 ID:31VAyCeM
ポロッ
928ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 15:34:34 ID:1m1Uwj7S
>>923
わざわざオペアンプ変えるならブティック物を買う必要ないだろハゲ
929ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 17:27:50 ID:LZcXHNYP
無理して高いの買ったんでいじれませんってか
930ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 18:31:12 ID:RLJuMHoT
オペアンプってICじゃん?
出来合いの集積回路。
上等の音響装置には抵抗、コンデンサ、トランジスタ(FET,真空管)ディスクリートで回路を組よな。
つまり、コンパクト・エフェクターなんて、安物なんだよ。
そんな安物にブティックだとかって、笑わせるぜ。
931ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 18:45:12 ID:1FpoUYc1
ディスクリートで歪み回路組んでるのは
マクソンのマグナムディストーションとジェットドライバー。
いい音するよ。
932ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:02:43 ID:31VAyCeM
ブティックって単語を聞くと
ハウスマヌカンとかホコ天とかそういう80年代の匂いのする単語が頭をよぎる
933ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:23:34 ID:lsSjFm7B
80年代前半まだ生まれてないしなぁ・・・
934ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:31:39 ID:4TBNmly0
>>933
チンポに毛が生えてから
このスレにきやがれ
935ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:42:49 ID:RLJuMHoT
ここには冷やかし&からかいに来てるんだよバカが>>934
年齢関係なく、頭が悪いやつが「ブティック」って安物を錯覚して
喜んでるのをな。
936ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:07:56 ID:4TBNmly0
>>935
お前は空気以下だから
いてもいなくてもどっちでもいいぜ
937ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:42:06 ID:c9cXMjZL
>>931
ディスクリート回路のJD-01ジェットドライバーは説得力のある音がします。 コード弾きもキレイに鳴りますね。
もっと評価されても良い銘器です。
ディスクリート回路の隠れた銘器はまだまたあると思います。

938ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 00:35:16 ID:toM8x8xu
あると思います!
939ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:51:48 ID:L5IjazpL
んん、下手な話TS-9などIC使ったエフェクターだってディスクリートで設計できる。

けれどもめんどさいし、苦労の割にICとの明らかな違いがが出ないからICでポンとやっちまうんです。
気分的には良さそうですけれどもね。
940ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 21:55:24 ID:HKaTEquB
何言ってやんでぇチンカス
941ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 22:48:26 ID:rTQf5gVh
スレちになるけど、BOSSのFZ-3とかディスクリート回路の秀作だねぇ。
Fuzzの歪みはチープになりがちだけど、渋く濃厚な響きがたまらないぜぇ。

942ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 22:51:08 ID:oPEeFpUB
>>939 
料理の出しをめんどくさいから、化学調味料でポンとやっちまうんです。
明らかな違いがが出ないから。

ま、コンパクト・エフェクターなんて、安物の料理屋の料理と同じようなもんだ。
943ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 23:06:13 ID:1mu3+DOu
ブティックなんて呼ぶからこんなアホが湧くんだな。
944ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 23:56:40 ID:oPEeFpUB
8万、10万の「中身安物」のコンパクト・エフェクターを「ブティック」とかって
有りがたく思ってる、頭の悪〜いやつが喜んだるのがこのスレなんだろ?

945ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:11:02 ID:sQjDPq4Z
また原価厨か
946ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:18:49 ID:xPsEaviB
8万、10万とかメーカー特定してるようなもんだな

ビンテージを除けば
ランド、シゲモリ、バルバロッサ、Tubelessの四つくらいじゃね?
947ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:34:33 ID:sj556MTe
ディスクリート回路の歪みは味が出ない感じであんまり好きじゃないな
948ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:53:33 ID:K0hGqRQP
人件費その他経費を原価と別に考えてるやつは
間違なく働いたことがない
949ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:39:28 ID:jHghTXJN
>>947

どのディスクリート回路の歪みを差して味が出ないとか意見してるのさ?

マグナムドライブやジェットドライブのぶっ飛んだ歪みを聴いたら考えが改まるよ。
950ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 11:44:58 ID:eBhp4ttc
ディスクリート回路だからこんな音だとか
その類の知ったかぶりは却ってみっともない

正直JD-01のコード弾きがキレイに鳴るとは感じない
あれの中身は昔のOD850/Ibanezと同じ。要はMuff系。
轟音で音塊撒き散らすような。
味は知らん。ふつー舐めたりしねえ
951ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 12:22:13 ID:jHghTXJN
>>950
Fuzz=Muffしか思い浮かばないじゃなのか?
汚名(オメエ)、OD850を所有して偉そうな事、言ってるのかよ
実際JD-01と聞きくらべたのか?知ったかしてるとみっともないぜぇ!
歪みハゲ!

952ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 13:03:40 ID:+TJeh8oD
MD(笑)
JD(笑)

このスレ的にはごたくなんていらねぇだろ
これでおk
953ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 13:41:19 ID:mHVkX9rt
笑えるくらい馬鹿しかいないねココwww
954ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 14:10:19 ID:eBhp4ttc
>>951
OD850なんて持ってるわけないだろ
そもそも音が同じなんて誰が言ったんだよ薄バカ
955ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 14:25:03 ID:jHghTXJN
>>954

所有したこと無いくせに偉そうな事、言うな怒歪みハゲ!
だいたいオメエは松●庵の「OD-850製作記事」なんか読んで全てを知った気になって調子こいだ事を言ってんだろ?
ただディスクリート回路だけでJD-01と一緒にすんなぁ。
中身が全然違うじゃないか。
何事も実際に体験して本質がわかるのだ。
少しは反省しろよ。
でないと歪みハゲ散らかるぞ!
956ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 18:43:56 ID:eBhp4ttc
850の出回っている回路図と、自分の所有するJDが同じって意味だ
850の実機がどうなっているかなんぞ知らんしそんな事は論点ではない
知恵遅れでもその程度の事は理解しろ
957ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 18:58:07 ID:glWUnBlk

どっちもただの馬鹿だな
958ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 19:14:26 ID:I0Acu+/g
喧嘩はいけないんだぞ
959ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 19:21:28 ID:jHghTXJN
>>956

> 850の出回っている回路図と、自分の所有するJDが同じって意味だ
> 850の実機がどうなっているかなんぞ知らんしそんな事は論点ではない
> 知恵遅れでもその程度の事は理解しろ
960ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 19:30:55 ID:jHghTXJN
>>956
OD-850の実機を使ったこと無いくせに「ようはMuff系、轟音で音塊を撒散らす様な…」と知ったかコメントをしやがってよぉwwww
汚名みたいな妄想歪みハゲが、回路図がちゃんと読めるわけねぇだろwwww
いいか?モノは使ってはじめて本質がわかるんだ。
もうそれ、以上ハゲ散らかるんじゃないぞ。
わかったなぁwwww

961ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 20:17:33 ID:eoUfhar6
たかが枝葉のエフェクターで、、、

基本&肝心のギターとアンプで音が作れての話だ。
962ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 21:07:25 ID:MfbFwpYa
シャーベルの5万円くらいのメタルギターにシゲモリつないでます。
アンプはFA-15っていうフェルナンデスです。たぶんチューブアンプ。
963ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 21:11:30 ID:WUE3Nzmz
で、値段は?
964ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 22:54:02 ID:mHVkX9rt
ここの住人はARIONで充分だろ
965ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 22:55:33 ID:GIQJqg0M
>>962

ttp://akizuki.net/fa-15.html
いいアンプつかってるな。
966ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 00:24:45 ID:mX+gNWe3
baca?
967ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 00:46:25 ID:tFUAOio4
売り言葉に買い言葉・・・
端から見てると、二人ともバカ丸出しですよ
968ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 06:08:25 ID:DT+FkYzj
ハゲは関係ないんじゃ・・・・
969ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 07:51:32 ID:JsX/VAui
うるさいハゲ
970ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 11:09:56 ID:Zr3rLBru
ハイエンドな流れに(ry
971ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 12:26:42 ID:mX+gNWe3
毛の生え際がな!
972ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 12:45:34 ID:20rsrTc4
おまいらどんな育毛剤ぶっかけてる?やっぱ不老林?
973ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 13:14:44 ID:IYOLYazf
リアップだろ普通
974ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 14:15:56 ID:hgFd0v5o
俺はティモテかな。
975ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:20:00 ID:KZoqEwQj
今は医者に相談する時代だぜ!!
20代にロン毛にしていたせいか
30代になって新陳代謝が変わり
髪が細くなってきたorz
雨上がりの宮迫やフットボールアワーの岩尾髪が太くなって
禿げが消えてきたけど
あれは何を使ってるんだ?
確か増毛じゃないんだよね。
976ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 16:20:27 ID:0LODMYN/
プロスカーだな。
977ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 16:45:34 ID:x51+3OC8
978ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 16:48:49 ID:aPv1m1U5
中弄られまくってるな。オリジナル見たことあるけど、配線こんなに理路整然と曲げて綺麗じゃないしな
979ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 16:59:59 ID:v5hd5mwY
宮迫、毛生えた代わりにEDなったらしいな
980ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 19:11:43 ID:jWq4FbAB
ハイエンド系にブースター使用機が多いのって、やっぱ単体の歪みだとアラの言い訳出来ないせい?
981ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 19:14:25 ID:wyHs3G1W
???
982ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 20:30:24 ID:x1IDh8VK
出尽くした感があるね
次スレはどうなる?
983ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 20:34:46 ID:57A/Ftab
もう糞スレと化したしなくてよくね
984ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 21:38:20 ID:4aUJSF4A
ブティックとハイエンドはもう止めろ!
985ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:30:07 ID:bLtrM0Cr
もう普通に歪みエフェクターのスレに統合でいいだろ。
いまどきシゲモリだのランドだの…。
986ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:47:40 ID:WgBSOl73
でもこのスレなくなったらここの無能住人の行き場所が無くならないか
987ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 10:47:36 ID:J4C+DSW7
にこ動
988ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 10:50:45 ID:N0njBBCi
このスレは元々歪みスレで暴れてた奴らの隔離スレ。

ここなくなったら歪みスレでキモネジとか下痢とかその他も含めて出没するで。
989ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:02:27 ID:mqU97VPT
ブティックに金を突っ込むくらいなら、アンプとスピーカーに金を突っ込んだ方が早いと思うが...
絵入り健太郎とか茂森とかランドなんたらでマーシャルが買えるだろ。
おまいら、下手すりゃボグナーとかTWO−ROCKとか楽勝で買えるくらいの金額をコンパクトに
突っ込みかねないな。
990ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:17:26 ID:GBVx1S1/
>>989
絵入りケンタもボグナー(shva CUSTOM)も両方もってます
キャビもオールドマーシャルですが何か?。
自分の気に入った初期ケンタをそろえるだけでもヒスコレやマスビル一本楽勝に買えるぐらいの金つぎ込んでますが
991ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:18:40 ID:Pz82BNpt
音源アップして
992ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:20:47 ID:bLtrM0Cr
何か?って何だよshvaってw
993ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:36:36 ID:GBVx1S1/
>>992
脱字ぐらい気にするな
994ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:48:33 ID:WgBSOl73
>>990
どんな音楽やってんの?
ねぇ教えてよ
ねぇ教えてよ
995ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:52:14 ID:GBVx1S1/
>>994
どんなって想像つくでしょw
こういう機材揃えてカントリーやる奴はいないでしょwww
996ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:17:20 ID:BSiVt7dh
やはり隔離スレは必要だな
997ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:43:04 ID:vxtpG8Xy
妄想に決まってんだろw
998ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:44:59 ID:GBVx1S1/
貧乏人の妬みだね
世の中は広いのにな。
999ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:53:36 ID:mqU97VPT
機材の金額だけで言えば、エリックジョンソン並みだな。
1000ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 14:01:59 ID:kZNjLR3O

1000なら次スレ無し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。