【GR】ギターシンセ関係スレッドその6【VG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
畜生。盛り上がらないぜ!ギターシンセ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/998034399/
★★ギターシンセ関係スレッドその2★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1008159658/
【GR】ギターシンセ関係スレッドその3【VG】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1075417934/
【GR】ギターシンセ関係スレッドその4【VG】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1147586699/
【GR】ギターシンセ関係スレッドその5【VG】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198562001/


次スレは>>970あたりが立てると良いのではないかと思います。
2ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 23:01:34 ID:Pt9IwmHQ
1ゲット
3ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 00:54:48 ID:KTc+jzhS
2ゲット
4ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 12:28:47 ID:bsRaOEMB
1乙です
5ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 02:45:58 ID:Xz29ijfI
すみません。
どこで訊けばいいのか分からないので、ここに書き込みます。

BOSSのGR-20を持ってるのですが、口笛みたいな音は出せるんでしょうか?
どのパラメーターをいじればいいのか皆目見当が付きません。
どなたか口笛の音をGR-20で出してる方は居られませんか?
よろしければセッティングを教えて頂きたいのですが。
シンセは初めてなので何の知識もありません。
プリセットされた音で楽しんでいるだけで、MIDI端子の意味も全く分かりません。

もし相応しいスレがあるのなら、誘導お願いします。
6ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 08:26:39 ID:poKfJClb
>>5
セッティングを教えて貰う前に、自分が試行錯誤して作った音とパラメーターをここに晒してみな
7ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 23:37:12 ID:xCVjuHPy
>>5
手放してしまったから記憶があいまいだけど、口笛そのもののプリセットは
無かったような。
GR-20はいじれるパラメータがわずかしかないので、他の音を調整して口笛っぽく
するのも難しいと思われる。
口笛にこだわるなら、外部サンプラー使うしかないかも。
85:2009/03/05(木) 00:35:55 ID:xBDxj0pc
WINDバンク15のピッコロのアタック音を短めにしたりしてみたりしましたが、
どうも口笛っぽくなりません。

サンプラー、ググってみましたが自分にはハードルが高そうです。
とりあえず口笛は諦めます。

ありがとうございました。
9ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 00:47:43 ID:3IpWWwVy
別に煽りじゃないけど口笛ぐらい自分で吹いた方がいいんじゃね?・・
105:2009/03/05(木) 00:49:10 ID:xBDxj0pc
口笛吹けないんですw

ありがとうございました。
11ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 05:02:47 ID:HXghoutu
かわいいww
12ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 08:58:32 ID:lHAc1uVE
G2Mの音源付きリポート発見
ttp://maglog.jp/midi/Article508479.html
13ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 09:14:32 ID:Q6dRFPn7
そこ知ってたけど
>検証音源ですが、ギター音が右に振り切れてませんでした。次回以降改善します。
次回以降じゃなくて差し替えろと
14ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 09:21:42 ID:lHAc1uVE
シンセ音発音までのタイムラグが分かるから別にいいじゃん
しかも文句言うのはお門違いだろ
15ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 07:36:26 ID:InQ2qBMk
ポリフォニックなのか?
16ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 11:55:38 ID:eRotsP0k
単音のみ認識
17ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 16:27:22 ID:51zFldk2
つ 定額給付金
18ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 23:57:15 ID:BP5oZ6Yb
スタジオでアンプ何使ってる?
19ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 02:10:13 ID:9AzgLcwe
ジャズ湖
20ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 12:21:56 ID:IZoo9WUk
天井にぶらさがってるやつ
21ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 13:54:37 ID:vB0M57ib
GKケーブルは硬くて取り回しが大変。普通のシールドケーブルより気を使うし
早くワイヤレス化してくれ…ないよな絶対
22ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 16:28:04 ID:SNTopRtb
え、俺のGKケーブルはグニャグニャだよ
今のやつは硬いのか
23ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 22:32:38 ID:9AzgLcwe
俺の最近買ったやつ、使い始めはちょっと硬かったけど今はグニャチンだよ
24ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 22:44:22 ID:+RBQpy6S
軟らかくなったらなったで張りがないから取り回しがしづらいね
25ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 06:13:07 ID:JD6Wofeh
GK-2AやGK-3を買って余ってるギターを
MIDIコントローラーにしようかと考えてます。
GR、GI等を買えば可能でしょうか?
そこからオーディオインターフェイスに繋ぎ
ソフトシンセ等を音源として使いたいんです。
中古でもいいので安く揃えられたら嬉しいんですが…
26ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 07:29:07 ID:m/yGd4BR
GI買ってUSBチョッケルやな
27ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 00:21:57 ID:yQnunO4w
>>25
28ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 00:41:34 ID:zavR41Q8
>>26
>>27
なるほど、USB経由なら
オーディオインターフェイスは必要なさそうですね。
色々と縛りの多いProTools LEを使っているので
うまく動けばいいんですが…
29ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 07:18:09 ID:7IPYXsfC
GIはMIDIも付いてるから大丈夫だけど、安くあげたいというなら
sonuusの人柱になってみる気はないかね(・∀・)
30ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 11:07:13 ID:6mzgoNyO
>>29
ぬお!?こんなモノがあるとは…!
安いしYouTubeで見たところかなり良さげな感じですねぇ〜
ただ、モノボイスってのがちょっと気になりますが…
GKはその辺はどうなんでしょうか?
31ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 16:27:12 ID:fjpxZhn4
その辺どうなんでしょうって、じゃ何のためにGK装着すると思ってんだ
下らん質問をするな
32ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 00:55:04 ID:KmyDchUR
なにその変な切れ方
33ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 00:00:11 ID:X+4ikEzH
最近はソフトウェア勢力に押されてる気もする。
34ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 00:20:32 ID:noyLIu8c
え?どういう意味??
35ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 07:49:42 ID:Tp+IIUvy
モデリングに関してじゃないのか
36ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 01:12:13 ID:Wiz/J63n
実際にGR-20つこてる先輩たちにアスク。内蔵音源てかなりしょぼいんですか?
37ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 01:51:52 ID:ibbOzgp3
しょぼしょぼチンチンよそりゃ
38ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 07:38:12 ID:2pzSleO0
もういっこだけいいすか先輩。
GR-20とかGl-20を通ったギターアウト音も若干しょぼくなるって本当?
それならギター本体のアウトを2こに分けようかと。
いまはギターを2アウトプットにする装置が手元にないんですけどね
39ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 08:16:09 ID:iZuocihV
音源はローランドだから(ry
ギター音はGK経由させたことないから知らん
GKケーブルと通常のシールドケーブルの2本引きずればいいんじゃね
40ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 08:17:36 ID:xey6l8hH
>>38
音痩せは間違いなくある
ギターの音も重要ならギターからも直接出力した方がいい
その場合ギターから2本ケーブルをぶら下げる事になるけど、どっちがいいかは個々で判断
41ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 08:25:43 ID:2pzSleO0
>>39
ありがとうございます先輩。
まず、ギター本体から足下のチャンネルデバイダーみたいなエフェクタにつっこんで
そこから1本はGK装置に、もういっこをギターアンプに出してみようと思ったス。

>>40
ありがとうございます先輩。
あと内蔵音源はショボチンだって他の先輩がいうので、そこはPCのソフトシンセも
つっこんでカバーすれば何とかなるかなーと思っているっす。お二方ともありがとうm(_ _)m
42ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 08:29:24 ID:2pzSleO0
>>39
スンマセン勘違いしてました!
ギター本体の出力は、別に、GKに入れなくてもいいんすね。
入れればそれはそれでGR-20の出力からも出せるってことなんすね。

pdfマニュアル落としてニヤニヤしながら読みまくってます。
ありがとう。
43ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 16:05:43 ID:Wiz/J63n
>>42ですけどいまギターと一緒に買いました10万円いてえっす先輩。リボっす
44ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 19:52:02 ID:KX2U3Dgm
景気がいいのう…
45ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 20:57:49 ID:6G/CnPyo
>>43
リボは金利たけーぞー
46ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 13:53:07 ID:LzXlx54S
あげ
47ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 04:55:33 ID:byb0TmYT
こんなスレあったのか!
48ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 01:12:00 ID:2cOYN7lY
あったんですよ!
過疎ってますね。
なにか面白いネタないすか?
4925:2009/04/10(金) 09:46:43 ID:GDiJa7xC
>>29
結局価格に惹かれてsonuus買いました!

まずReasonのシンセやサンプラーで試したら妙にベンドが効いたりで
まったく使い物にならない物を買ったと後悔しかけました…
(自分の設定が悪いと思いますが)

しかしPro Tools 8.0のプラグインシンセで鳴らしたところ
音もよく拾うしレイテンシーもあまりないし、(かなりの反応速度)
ギターでの細かいビブラートも拾ってくれて好感触でした。

自分はハード音源等の他の音源を持っていないので、
上記2個のソフトシンセしか試せていませんが
この価格ならsonuusは買って損は無いと思いました。
本当はコードを拾ってくれると嬉しいんですが
それはGK&GI等を買うしかなさそうですね…。
それでもベースの打ち込みやストリングスの打ち込みが
サクサクできるのでマウスでポチポチやってた時より
格段に作業効率が上がりました。

sonuusを教えて頂き有難うございました m(__)m
50ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 17:22:48 ID:nsJLn598
>>49
ポリフォニック仕様になったら即買いだな。 

51ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 19:13:12 ID:Pwi+X3+o
構造上無理なんじゃね?
52ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 02:08:28 ID:ndI66wW+
たまにはageとく
53ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 02:20:32 ID:wetZduH3
54ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 10:34:11 ID:X/oqV1MX
今年中に新GRはない? 
55ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 10:46:52 ID:LumHSsa7
初心者すぎて申し訳ないんだが、GR-20をハード音源としてDTMに使うことは可能ですか?。・゚・(ノД`)・゚・。
56ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 19:18:04 ID:fygpHigp
>>55
使えない事はないけど、普通しないだろうね。不便だから。
DTM用には作られていないから、パッチリストやドラムマップは自分で工夫して
何とかせんといかんし…
57ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 20:04:40 ID:LumHSsa7
>>56
ありがとうございます。

音色を2、3個使う程度で細かい設定もいらないので、使えさえすれば問題ないです。
58ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 11:03:17 ID:Qmsma93K
高速道路の料金が安いからちょっくらTSCまで行ってくるわ!
59ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 13:44:27 ID:GKqosCg8
D beamとリボンコントローラは ギター側に付かなきゃいけないものだ
60ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 21:10:51 ID:b02h1Er/
>>59
うわーそれ欲しい
61ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 00:19:23 ID:+1il66mC
GKに付けたらおもしろそうだね
62ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 03:34:27 ID:OVR9eyuc
アラン・ホールズワース VG-8
ttp://www.youtube.com/watch?v=60bBEQ7f5sM
63ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 06:55:39 ID:vWKASvxI
G2M買ったんだけどベンドとかベロシティの変化の幅を設定できVST midi effectってないですか?
ソフト音源使う場合そういうのがあればかなり幸せになれそうなんだが
64ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:52:10 ID:rYA8yMsn
突然失礼します。シンセ音とギター音の切り替えをフットスイッチでやる方法わかる方居ませんか…?曲中など何回もギター本体側でカチカチ変えるのはしんどいので…
ちなみにGR33を使ってます。
65ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:04:44 ID:2zzUcZaH
使わない方をアースミュートするようにスイッチ配線すればおk
66ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:00:42 ID:8wUpd6L1
二本垂らしてA-Bセレクタにでもつっこめ
67ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 04:58:46 ID:m1AXF+5H
>>63
使ってるDAW,DTMソフトにその機能付いてない?
CubaseだとMIDIトラックの設定で可能なんだけど…
ソフトウェア音源って、そういうとこ融通利かないの多いよね。
普通コントローラー側で設定するからか、 無さそうだな…無駄レスすまん。
6863:2009/05/05(火) 01:47:00 ID:6wrr8UgA
>>67
普通のMIDIコンならあんまり必要じゃない機能ですからね。
ただ無いって事もなさそうなのでもう少し探してみますよ。
69ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 00:07:40 ID:tkjYcvev
tes
70ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 17:21:25 ID:Al9be53p
おれもG2Mを購入予定
買ったらレポするわ
71ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 18:58:00 ID:SbR/sfzV
G2Mをベースで使った報告やつべ動画がないように思うんだけど
やっぱレイテンシー大きくなるのかな?
72ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 10:05:58 ID:N9ePLp5+
G2Mの問題点は常にベンド情報が送られるところだな。
レイテンシーは気にならん。てか反応は早い方だろう。ベースは知らん
73ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 10:17:15 ID:JLHP89pw
ハーモニカや笛で使えないかな
74ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 11:54:33 ID:VUc+STti
電気信号で出力できりゃ逝けるかと
75ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 13:20:47 ID:UORM4VMr
>>72
要らないときは音源のベンド幅を0にしとけばいいんじゃね?

>>73
マイク使えばおk
76ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 01:07:41 ID:Ig6xz0GF
GR-20の購入を考えています。

GR-20単体でMIDIの伴奏を流し、
ギターを演奏する事は可能でしょうか。
(エレクトーンの様に)
77ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 02:15:01 ID:dbdDBvT1
>>76
自動演奏するなら別途シーケンサーが必要
その時のGRの役目はただの外部音源
78ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 18:52:00 ID:KcJXTejG
>>77さん
レスありがとうございます。

GR-20(とGK-3セット)は、
@ギター音→MIDI変換装置
AMIDI信号からの発音(シンセサイザー?)
機能だけなんですね。

持ってるキーボードシンセはMIDIを再生できるので、
ギターシンセも同じだと思ってました。

キーボードシンセみたいな遊び方をするのが
一番の目的なので、ひとまず買ってウハウハします。
79ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 15:00:42 ID:1LkDwzce
G2M買ったぜ☆

とりあえずソフトシンセを鳴らしてみてるんだがベンドレンジの設定が出来ない音源なせいか
やたらキュルキュルいってまともに演奏できねぇw

誰かそういう設定のできるMIDIエフェクト知らないか?
80ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 03:08:17 ID:2uiVpYH3
VGのシステム・アップデートってもう出ないのかな
81ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 12:31:46 ID:chx+d0dw
時期モデルがでるからね
82ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 02:54:34 ID:1fdxzA4F
おっともう時期モデルなのか?
しかしVG-99はファームが安定するまでに一年以上かかったから
すぐに乗り換えられないんだろうな
83ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 03:13:35 ID:HpeNpTex
>>81
ホント?釣り?
84ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:29:50 ID:o5XQ7DXj
これが次期モデルか?w
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k117381911
85ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 23:24:52 ID:9h7hOo02
VGはやっぱディレイに物足りなさを感じるよね
86ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 02:41:27 ID:XOSf34Jt
GKのワイヤレス作ってください。
お願いします。
87ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 02:49:38 ID:0VoYKMao
イラネ
88ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 12:09:59 ID:/IsFyxG/
>>86
ほしい。
でも、13本線があるってことは、13ch同時送信で、同時に処理するんでしょ?
無理じゃね?
89ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 14:49:10 ID:vfEz1Z2/
>>88
デジタルで飛ばせばいいんじゃね?
90ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:42:47 ID:oMKG2gGA
そうなるとバッテリが必須になるからなぁ
91ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 17:56:47 ID:tvc9KB8L
バッテリーがいらないワイヤレス機器なんてあんの?
92ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 21:15:11 ID:A7lHXfAW
>>89
ディジタルで多重化すればなんとかなるの?

>>90-91
必須だろうけど、ディジタルだと相当早く切れないかな?
もしくは電池4本必要とか。
93ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 21:51:33 ID:H1gkaHP4
「ディジタル」とかなんか痒くなる響きだわ
94ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 21:58:25 ID:5iwu2YP6
>>92
電池では消耗が激しすぎるだろうから
別筐体からケーブルで給電。
95ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:15:01 ID:FyUHTo+U
無線電源ってのも開発されてんだよな?
バンド関連では割と革命的かもね。
96ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:18:32 ID:v5hd5mwY
>>95
オーオタはそれのせいでオロオロしてる
97ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 06:29:41 ID:REhZcVQ+
>>95-96
でもまだ伝送効率が悪い。
実用は2015年以降だろうね。
で、家庭で使えるようになるのがその後3年ぐらい。
楽器業界まで浸透するのはもっと先。

電源といえば、今の交流伝送じゃなくなって、
直流で家庭まで届くようになる方が先だろうね。

スレチすまん。
98ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 10:21:23 ID:6SRnP7or
エジソンさんおはよう
99ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 15:10:17 ID:jjeQ5uH2
GK-3をホルダーで付けたら弦高が異常に高くなってしまいます。
(あらかじめ弦高は2mmほど下げてはいます)

ブリッジはレスポールタイプ(裏通し)です。

誰かお助けください。
100ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 15:29:40 ID:jjeQ5uH2
すいません、自己解決しますたw
101ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 19:54:45 ID:c0LGWnXp
GK-3ってセッティングってけっこう難しいよね
どうやっても指板のアールの関係でびったり合わなかったり
フジゲンあたりのCFSとかだとどうなるんだろ・・・
102ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 20:08:25 ID:l8IEgM+U
えっ?
103ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 00:14:57 ID:G0Jm7DbS
えっ?
104ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 00:56:42 ID:dCH/5ZLv
アッー!
105ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 22:47:33 ID:G0Jm7DbS
フレットレスギターみたいな音を作るコツを教えてくだしあ
106ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 00:01:43 ID:ZODTmpxq
>>105
フレットを抜け
107ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 00:11:50 ID:IVTYxnbd
ナイスなファイナルアンサーにバカウケ。
108ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 01:29:01 ID:n54JumKh
フレットって簡単に抜けるものなの?
109ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 02:13:55 ID:NLsdI1Zs
専用工具を使えば簡単に抜ける
110ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 22:55:29 ID:n54JumKh
鬼才・ベースとギターを同時に弾く男
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7317663

こんなような、あくまで似たようなことがしてみたかったので
VG-99を導入してみました。無理ですけど・・・orz
111ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:52:44 ID:y6WpnraM
http://ja.wikipedia.org/wiki/ギターシンセサイザー

モデリングギターって、ギターシンセか?
112ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 12:22:26 ID:uVp1YNQH
近からず遠からず
113ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 01:50:17 ID:rwPltI3Z
114ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 13:08:43 ID:g0eEhKHD
>>113
なにこれ
すごいの?
115ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 00:27:12 ID:dur4Bt2j
光るギターのほうがいいんじゃね?
116ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 23:55:48 ID:mBVSmQko
FC-300ってやっぱ便利?
たとえばフランジャーのかかり具合をペダルで可変できます?
117ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 17:19:45 ID:jQGPBFMy
>>116
EXPペダルが使えればどれでも出来るでしょ
118ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 00:36:22 ID:5fb7qyqe
>>117
それって本体のみだとフランジャーとかのパラメーターにアサインできないですよね?
エディターソフトを使うことが前提?
119ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 02:46:17 ID:rmEUnp/A
>>118
受け手側はなによ?
FC(送り)側で出来なくても受け側で出来るんじゃない?
でもNRPNやエクスクルーシブでないとコントロールできないとなると
別な送信装置かコンバーターを咬ますしかないかもね。
120ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 22:58:26 ID:upnjrxit
121ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 23:05:46 ID:c2pWj6HZ
ああ、ギター型MIDIコントローラーね。
122ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 00:29:46 ID:EQEca8lG
>>118
VG-99本体の設定で余裕で出来る
123ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 15:44:39 ID:+SSRGz6Q
ヤマハのギター型MIDIコントローラーの技術が行き着いたところって、光るギターだよね…。
進化なのか、劣化なのか。
いいんだか、悪いんだか。
俺は光るギター好きなんだけど、もうちょっと本格的にした方がいいと思う。
124ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 15:24:40 ID:kWI5BqOV
クロノトリガーの「風の憧憬」
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5707.mp3
へたくそだがサンプルうp
VG-99のプリセット26です
125ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 21:31:14 ID:pYpQnVDD
VB-99のほうはどうなんだろ?
126ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 00:19:28 ID:IhC/zU0M
VG-99はやっぱり後ろにルーパーだけは繋ぐ必要があるなぁ。
もともとのループ機能が弱いからね。
127ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 20:55:37 ID:iw9y3twP
なんかレア物が出てるね。金属パーツが黒なのはもってるけどクローム仕様は
初めてみた。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m63398766
128ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 23:42:30 ID:S3rcBK81
もう少しコンパクトなVG、あるいはマルチエフェクターと一体化したもの、そういうの出ないものかな。
VARIAXみたいに一応本体だけで機能する、という手軽さが欲しいよ。
あくまでもGKで。
129ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 23:59:18 ID:S3rcBK81
ああちょっと言葉が足りないな。
マルチと〜ってのは、基本的にエフェクターだけど、おまけ程度にVGに対応してたらって意味。
VG99はたしかにすごいけどあれをすべて活用したいという用もあんまり無いだろうし。
130ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 01:28:15 ID:Gu8j3u9Y
VG-99持ってる数名はほとんどマルチエフェクターとして使ってる。
スチールギターとかバンジョーをMC時におまけ的に使うとかそんなやつらばっかw

VG-99とFC-300で完結させられるからまあコンパクトといえばコンパクトかもよ。
両方持ち歩いても中規模なエフェクトボードよりは軽いと思う
131ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 01:46:24 ID:lXVu+Vvg
>>113-114
DGシリーズって20年前の製品だっけ?
タイムラグけっこうあった気がする。
あと、ヴェロシティーが固定かも(うろ覚えだが)

>>123
俺も光るギターの後継に期待しているのだが・・・
現状でもファームを書き換えてスイッチの判定を追加するだけでMIDIコントローラとしては性能二倍になれないかね。

現在は「ネック裏の左手と弦の右手の通電でノートオフ送信」で、ダラダラ演奏しか出来ないが、
「左手のスイッチを放したらノートオフ送信」を追加してくれたらカッティングっぽいことが出来るのに、、。
それとスイッチを押弦しただけでノートオンを送るクソ仕様は論外。
132ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 02:10:17 ID:pkhdk3HN
VG-99は軽いしね。FC-300は重いけどw
でもVG-99の歪みというか、アウトプットセレクトのEQ補正の周波数特性が
気に入らない。そのせいでライブでは使わずじまい。
GT-PROを手放せずにいる。
みんなPAに送ってるの?
チューブパワーアンプのリターンに繋いでマーシャルキャビで音出してるんだけど、
アンプリターンでは6Khz辺りがギラつき過ぎ、LINE/PHONEにしてEQで調整すると
ギターの歪みは自然な感じになるけど、シンセ系の音はハイが出ずにEQでは
補正しきらない。
結局ノーマルなギター音はGT-PROで作り、VG-99はアコギ系やシンセ系の音だけ
の作戦にしようと模索中。
つうかマルチだけでいいならGT-10で良いよねw、試奏したら意外と良かった。
GT-PROの方がフラットな特性で扱いやすいけど、可搬性を考えたら有りだな〜と。
133ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 02:34:39 ID:pkhdk3HN
>>131
>スイッチを押弦しただけでノートオンを送るクソ仕様は論外

ホントにそうだよね…それが無ければDTMのステップ入力用としては、
使いようがあるのにね。
製品コンセプトが「ギターがうまく弾けない人が楽しめる」っていう路線で
ある限り、期待はしちゃいけないんだろうね。
134ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 09:02:58 ID:ZEYD7zuj
>>133
押弦で鳴る仕様がハンマリング&プリング再現の為なのはわかるけれど、
ファームウェアの「ほんのちょっとした書き換え」で実現できることをやらない(やれない)開発陣のふがいなさをみると、、組み込みソフトは外注丸投げで意思の疎通も無いのかと思われます。
転送できるmidiファイル名が8.3形式だから内部はms-dos系だと思うのですが、
本体には意外とちゃんと鳴る音源もあるのに外部からMIDI制御できないからもったいないですよね。
135ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 09:51:21 ID:EVD4j359
VG-99はフリップのようなGR300の音て出せるの?
136ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 19:40:44 ID:ccKavFMU
>>134
> 転送できるmidiファイル名が8.3形式だから内部はms-dos系だと思うのですが、
すごい短絡頭脳を見た
137ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 20:46:34 ID:1NRsWfbh
てか、いい加減まともにファーム更新しろよ、ローランド。
138ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 23:21:41 ID:VOLadXO5
ローランドさんへ
新GRでは打ち込み用にベロシティとかベンド情報を自由に設定して打ち込めるようにして下さい。
お願いします。。
139ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 23:34:46 ID:t0siIzUV
そんなのDAW側で出来るじゃん
140ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 16:21:05 ID:PGZ2rBv5
ちょっと相談させて下さい。
アイバニーズのエレキ RG-1520 というギターはGKピックアップが内蔵されているのですが、または他社のGK内蔵ギターの噂とかどうなのでしょうか?
強度や故障の問題や、今後もGRは消えることがないのか?とか知りたいです。
141ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 16:55:50 ID:its006Rz
日本語でおk
142ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 22:37:56 ID:9jlBBFRu
>>140

GK Ready Guitars
http://www.roland.co.jp/GK/guitars.html

なにげに公式にけっこう情報あるんだけどな
143ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 22:58:44 ID:LyP6CqpB
>>140
RG1520持ってるよ。
過去にGodinのLGXTを持っていたけど、GKの機能(トラッキング)に限れば
RG1520の方が良い。ロック式でピッチも狂わない。
ロック式でピエゾ式GK内蔵なのは、これだけだから買ったんだ。
エレキとしては、サラッとした癖のない音で面白味はないけど、悪くはない。
強度や故障については、個体差あるからなんとも。
このモデルはフジゲン製で、値段の割りに造りはしっかりしてるよ。

今後のGR…メーカーに聞いてくださいw
144ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 16:49:09 ID:mJsrYWge
>>143
140です。本当に助かります。8万で買います。
色々な中古楽器屋をまわったけどありませんでした。
145ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 17:58:14 ID:z/Qwy6il
とっくに生産は終了しているんだから当然だろ
146ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 18:40:24 ID:mJsrYWge
>>145
やっぱ、もう中古やオクで見つけるのも不可能ですかね…
仮にあっても状態とかもあるだろうし…
147ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 19:06:15 ID:9slrHrIP
現行品買ってショップで内蔵してもらえばいいだけの話
148143:2009/07/21(火) 00:17:37 ID:6rFq+Xup
>>144
悪いけど、自分も結構探してやっと見つけたから、手放す気はない。
2年位前なら、大手楽器店の通販やヤフオクで見かけたけたんだけどね。

GodinのFreewaySAなら値段も近いし良いんじゃないかな。

>>147
それだとGK3-KITを内蔵するだけだよね。
普通にGK3を後付するのに比べて、トラッキング性能や音質でのメリットは
ほとんど無いよ。
お気に入りのギターに付けたいなら、それでいいと思うけど、ギターシンセ用
として拘るならGodin買った方が良いと思う。
149ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 02:26:33 ID:5tK6N9jH
gk内蔵されたRGが欲しいって話なんだろうから>>147のレスで妥当
ギターシンセ用として拘るならなんて話ではなかったわけで
150148:2009/07/21(火) 18:39:04 ID:6rFq+Xup
144は予算あまりみてないみたいだからさ。
改造費5万位するだろうから、安い現行品を選んでも結構な値段になってしまう。
それならGodinの方が値段も手頃、性能も良いですよと言いたい訳。
GK内蔵されたRGが欲しいって話かもわからないし。
151ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 19:58:48 ID:6pobn+Rw
現行のGodinが発売されて何年たったかだな
どうもあるメーカーは持回りまでとは言わんが定期的に販売してる

Godin → Ibanez → Fender → Godin → Ibanez?
                       ↑
                      今ここ

この3メーカーはローテしてるからまたIbanezは絶対に出ると思う
アーム要らない人は→Godin
シングルコイル   →Fender
ロック付フロイト型 →Ibanez
こんな感じ
ただ何時かは知らんがw
152ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 19:25:10 ID:/sjuEOj7
IbanezのEdge-ZeroトレモロにGK搭載されたら、絶対買う。
でもどうかな〜Godin以外はGK搭載で成功してるとは言えないからね…
153ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 21:42:52 ID:GutdXoGI
ちくしょうGR-20買っちまった・・・ギター弾けないのに・・・
ついでにドルも・・・
154ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 07:33:51 ID:CM7p0bms
GRで作った曲をどうやったらアイポットへ入れることできますか?
155ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 07:44:59 ID:ICc7f8zF
指定口座に5万円振り込む。
156ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 17:07:53 ID:wbMQgn1J
>>151
Godinはアーム付いてるソリッド・ギターあるぞ。
157ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 22:34:28 ID:6S8CFi77
アイポット、ってなんですか。
158ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 02:18:45 ID:V3sNVMu6
少なくともギターシンセでないことは確かだよ
159ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 02:32:45 ID:ISn7ILe/
お湯沸かす奴か?
160ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 10:49:39 ID:/+bVALkg
>>156
そうなの?
じゃあ Godin もアーム対応とゆうことにしといてくれ
161ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 22:12:34 ID:icufOgbD
162ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 21:01:48 ID:18JPBJYp
G505 303 202 808ってGR300以外にコントロールできるのってありますか?
163ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 21:11:31 ID:EWJmJruO
700とか
164ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 21:13:46 ID:O9vco/Yl
そういえばGM-70が寝てるな。
アホ臭い金出してケーブル買って、13pinコンバーター作って一度も使わずに…。
165ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 21:14:32 ID:O9vco/Yl
IDがVCOだ!オシレータだ!
166ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 09:39:25 ID:Fzv4g6ZK
>>151
おお、ありそうだな「持ち回り制」。
ローランドってmidi規格でも大物だし、年一回の「ギターシンセ会議」みたいのやってそう。

でもってギターメーカーは仕方なくつき合わされてる感じw
167ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 12:57:42 ID:65i4yayB
ARIAなんかはそのローテの外でGODINの真似っこしてる感じか。
168ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 15:58:03 ID:Fzv4g6ZK
年一回のローランド主催「ギターシンセサミット」
開催地 カリフォルニア
費用はすべてローランド持ち クルージングイベントあり
参加メーカー Godin Ibanez Fender (Gibson招待されども不参加。Aria当日自費参加)
169ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 16:07:25 ID:BrlEUdt7
>>Aria当日自費参加

ワラタ
170ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 23:37:03 ID:WC2ipHsR
>>164

是非13ピンコンバータの回路図公開してください。m(._.)m
171ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 22:36:24 ID:6JdTYpCO
172ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 16:43:04 ID:XC5Q0mLO
MOOGギターどんなんかな?すげー興味ある
173ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 18:09:17 ID:fM0si3qz
http://www.youtube.com/watch?v=G1-zAYRVLLI
フェルのサスティナー+フィルター程度って感じに見える。
MIDIコンバーターついてれば面白かったんだけど。
174ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 17:17:02 ID:PwRTVryX
>>172
おもしろそうだよね〜
田舎だから試奏なんてできないし、勢いで買うには値段がw

>>173
フェルのサスティナーと違って、弦やポジションによる違いなく綺麗にかかるそうだよ。
サスティンを殺した音もバンジョーみたいで味があるし。

GK-3乗っければRolandのGK製品も使えるわけで。
175ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 20:56:02 ID:MwApNMVv
話かえてすいません。シンセギターってキーボード弾けない人がやるもの?弾ければシンセやるよね?
176ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 21:00:11 ID:10yVSfef
おまいさんシンセ音源とかコントローラとか区別付いてないだろ
177珊璞 ◆clVvQmAOoZyx :2009/08/09(日) 22:22:47 ID:+X+6Q2z6
すごい質問あるな。
178ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 23:26:31 ID:IrkbB6M0
>>175
悔しいけど、そのぶっとい釣り針に食いつきたい自分がいるですよw
179ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 23:30:49 ID:nFvh2SjS
>>178
はやまるなw
180ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 07:55:55 ID:2jAtwCy+
いやいや釣りじゃなくて、ギターが出来るからインターフェースとして使っているといことで、ギター弾けない奴がシンセでギターやるのと同じだよね。
181ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 08:02:23 ID:A85tsAAB
これは酷い
182ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 10:11:28 ID:dX5nv2dc
マジレスしてやって、早くお引取り願った方がいいのかなぁ?
183ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 11:21:53 ID:2Ip+9B0/
キーボードのシンセなんて、鍵盤しか弾けない奴が仕方なく使うもんでしょ。

とか書いてみる。
184珊璞 ◆clVvQmAOoZyx :2009/08/10(月) 14:20:57 ID:FJ8dMNVP
シンセの意味ググるよろし。
185ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 19:06:48 ID:2jAtwCy+
シンセギターでドラムパートやるやつはいないの?
186ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 19:12:14 ID:chN/DMxM
いる
187ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 19:25:28 ID:A85tsAAB
シンセギターとはシンセのギター音の事ですよ (シンセベースと同じ)
188ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 00:11:38 ID:CwP2Kzas
・ギターシンセ = ギター型MIDIコントローラー + シンセサイザー音源
・シンセギター = ギターの音をシンセサイザー音源で出してみた

ということですね。
189ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 00:33:07 ID:zB8gWPYt
MIDIとは限らん
190ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 00:44:23 ID:NIldXfEL
同様にSAX型はウィンドシンセと言うが、
ドラム型はドラムシンセとは言わないよなw
191ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 00:27:44 ID:4+Zdhj4g
話題がないな
192ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 21:38:02 ID:5NcYNP5k
その昔シモンズをシンドラと呼んでいたが
193ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 23:42:26 ID:XI4xmF9B
はやく新型でねーーかな・・・
194ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:46:43 ID:4lXlWkiH
はやく新型が出て、新型に乗り換えたやつが
今もってるのを中古で出さないかな。
195ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 06:25:12 ID:LU7R5eXB
技術に詳しいヤツいたら聞きたいんだけど、
GKをワイヤレス化することって無理??
196ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 11:00:33 ID:UByluEvD
またか
197ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 11:47:20 ID:lbMlJWsF
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  教えないよ〜〜んw
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
198ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 09:15:16 ID:KzP93KfD
モデリングギターとギターシンセって何が違うんですか?

MIDIキーボードとシンセサイザーの違いみたいなもんですか?
199ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 10:40:06 ID:kKXKIqQr
山は死にますか
200ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 12:21:17 ID:uc6adWuD
膿は死にますか?
201ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 12:31:59 ID:U8Jmnd9Q
皮はどうですか
202ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 14:38:30 ID:uc6adWuD
精は子にますか
203ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 23:15:46 ID:NXUn36+m
>>198
モデリングギターはギターの音が出る、ギターシンセはシンセの音が出る。
204ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 21:26:17 ID:QZvNsGWI
では尋ねますが
シンセギターはギターの音がでるのでしょうか?
シンセブラスはブラスの音がでるのでしょうか?
205ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 00:30:13 ID:Y6GdlvZi
>>204
質問がおかしい。
シンセギター、シンセブラスというと、シンセサイザーで作られたギターの音、
ブラスの音っていう意味だと捉えるけど。

シンセサイザーの語源は音を合成する者という意味で、ピーとかザーいう
単純な電子音を加工して電子音で音楽を奏でたり、既存の楽器の音に似せた音
を出すようになったのがはじまり。
シンセギター=合成されたギター(の音)、シンセブラス=合成されたブラス(の音)

でるのでしょうか?じゃなくて、でている音の呼び方。
206ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 00:50:42 ID:RNT6DBeX
VGってチューニング変えられるみたいだけど、
http://www.youtube.com/watch?v=FLE5Pol7VJQ
これってMIDIでも出力されるんですか?

あとVGでMIDI鳴らしてる人は音源どういうの使ってるんですか?
207ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 02:39:43 ID:Y6GdlvZi
チューニングの設定はMIDI出力にも反映されるよ。
スライドプレイだと、ミストラッキングしまくりそうな気はするけど…

音源はMIDIノート受けてくれる物なら、なんでも使えるよ。
6パート以上のマルチパート音源じゃないと、チョーキングとかビブラートとか
おかしくなるけど。

208ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 03:32:22 ID:RNT6DBeX
ありがとうございます。
スライドはたまたま検索したのに引っ掛かっただけでこんな風に弾けませんw

マルチパート音源ってどういうのがいいのかよく判らないんです。
年内にVGと一緒に揃えたいのでアドバイスあったらよろしくお願いします。
209ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 04:14:00 ID:Y6GdlvZi
現行機種なら何買っても生楽器系、アナログ系一通り入ってるし、サンプリング
機能まである奴があるから、音作りのスキル次第って所じゃないかな。
マルチパート音源だとDTM向けの音源が多いから、個性的なモノが少ないんだよね。
面白そうな音源は同時発音数やパート数が少ないのがね…
210ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 03:06:52 ID:WgvKqZyf
age
211ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 12:47:19 ID:N6Ho1Sgd
GKケーブルって市販の13pinのDINケーブルで代用出来るんだろうか?
1m以下の短いGKケーブルが欲しいんだけど…
212ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 13:55:41 ID:8S03tZez
市販品であるんだ。
知らんかった。

こういうのか。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h133555899#enlargeimg

ググったら、コンナのあった。作れるのかもね。
http://fujikko.at.webry.info/200903/article_12.html
でもこれは似てるけど、若干違うような。
213ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 23:37:39 ID:jRjK4JA5
昨日GR-20買ってみた。意外に調整とかめんどくさい。
弦によって感度にばらつきがあってアレなので弦高の調整をしようかと思う( ゚д゚)
214ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 00:22:44 ID:7ERf26Ho

>>213
ならROLAND GR-300に乗り換えるってゆうのは?

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k115198486
215ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 01:30:19 ID:Wcml/50N
確かに手間がかかる楽器だとおもう。
216ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 18:08:12 ID:MbGm5nIr
Moog Guitarってこんなに高いのか =_=
http://store.shopping.yahoo.co.jp/key/eg-mg-tmg.html
217ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 08:00:47 ID:l/CjkF5A
モーグ博士の老後の安定のためにお願いしますよ
218ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 08:28:19 ID:7O0tOT5a
えええええええ
219ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 08:56:42 ID:CRU7Un+h
4年前に他界されてます
220ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 10:43:15 ID:TRhKewqf
値段が高いのは子孫が権利で儲けたいからです
221ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 22:48:32 ID:Yo0zN1D1
GR-20さっきポチった。

たまたま覗いた中古楽器店のサイトで3万以下だったので…
結構前から使ってるギター(Godin)にGK端子付いてたけど
GR高くて買うのに勇気がいってギターシンセとして使ってなかった。

連休中に届くか微妙だけど楽しみ。
222ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 17:31:15 ID:YdhMWydB
>>221
購入オメ。しばらくやめられないほど面白いと思う。
ボクはGodinやその他のGK対応ギターを使ってるけど、
ステージで使ったことがまだない。ちょっと勇気いるよ。
持ってるのはGR-33なんだけど、ギターエフェクトも
合わせると足下が大変なのでRolandのGI-10と音源を
1Uで組んで練習には持ち出してます。
223ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 18:20:49 ID:f0qkpL6J
音源は何使ってるの?

うちはWaldorf blofeld買って来た。
トラッキングが厳しいなぁ。

224ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 20:01:46 ID:YdhMWydB
blofeld、いいですね。
僕はバンドで足りない音を加える程度なんですが、
キーボード音源のNanoPianoを使ってます。
ストリングス、オルガン、エレピ、レイヤーが主です。
225ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 23:44:07 ID:07r0X3Rz
画期的な機械に思えるんだけど、ちっとも流行ってないのはどういうわけさ。
226ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 00:42:13 ID:IVc5Kbe2
>>223
blofeldどうですか?
Waldorf板では、マルチパート使用時は不安定でファームウェアアップデート
待ちなんて意見も見ますけど。
最近出たオプションの追加音源買わないと、ピアノ、エレピ、オルガンの音って
入ってないんでしょうか?
227ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 04:04:52 ID:e98vx3Zb
Waldorf板なんてあるんすね。見てみます。
まだ殆ど触ってないんだけど、
ウーリッツァーとかDX系、オルガンは何種類か入ってますね。
出来はどうかなぁ…。
総じて音圧感−ダイナミックレンジは薄い印象。
生ピアノは見た感じ入ってないような。
PCMは国産シンセの出来の良さとは較べられないですね。

取りあえず色々適当に弄くってると、フリーズすることがw
スペックや操作感的にはGR/VGと親和性高い感じで。
228ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 00:23:56 ID:9VZpuQ2H
>>225
マルチエフェクターがシンセ並に進化したから、とか?
229ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 07:23:46 ID:tbJzXATj
>>225
音だけ真似っこしたって寒いだけ。
ギターはギターらしく鳴ってりゃいいんだよ。

て感じかな。
別にギターに限った話じゃなくて
キーボードでフルート鳴らすとかもそりゃ可能だろうけどさ
最終的には生楽器の生演奏に勝るもの無しってことになるんじゃないの。
230ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 12:05:18 ID:Kw+FoCy7
単純に値段じゃない?
VGが3万円なら買ってる。
231ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:30:56 ID:xhdkxJVU
>>230
十万そこそこなんて、楽器の値段としては格安もいいとこじゃん。
超普及価格帯でしょ。
232ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:44:31 ID:9MlcVLXf
ムーグ()涙
233ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 05:05:34 ID:9B0ZTnyr
流れを切って申し訳ないけど、エレアコの類でギターシンセを使うにはGodinの対応モデルを買うしかない感じ?
自分はアコースティックな編成でよく演奏するんだけど、そこにギターシンセを入れられたら面白いかなとか考えてる

GKピックアップはアコギには取り付けられなさそうだし、どうなんだろう?
234ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 05:35:51 ID:d0LJ9Gwa
貼れよ
235ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 05:48:06 ID:bpy8oCoi
ドラム音源並みに使い勝手が良いなら普及する
今のところ手間のわりにいまいち
236ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 07:03:39 ID:OQsScc7m
>>233
234のいうとおり両面テープで貼っちゃえばいいよ。
ホームセンターに売ってる再剥離用両面テープが便利。
GKに付属の高さ調整のプラスティックのシムは、削っての微調整大変なので
柔らかめの木材で自作した方が、精度を出すのが楽。
237ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 07:41:51 ID:AT62w8TB
うちは10年前からエレアコにGK使ってるよ。
取り付けは両面テープ+ネジw
238ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 23:23:49 ID:9B0ZTnyr
>>234 >>236 >>237
ありがとう、結構工夫次第でなんとかなるものなんだな。
買ったらがんばってセッティングしてみるよ。
239ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 11:32:08 ID:qF/Ui1V0
24ピン音源じゃ最速らしいが1000円とは・・・
中身はFM

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/128096197
240ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 20:27:16 ID:dNsVmlzP
24pin 対応のコントローラも出品されてるね
rローランドG-303

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h134181064
241ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 20:35:50 ID:RvJkh3zj
昔スルーネックの買ったっけなぁ。
凄まじく弾きづらくて、結局レスポールと現物交換した。
後で後悔したけど。
242ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:42:38 ID:UJKEsUsZ
GOシリーズのハンバッキングってショボイからなぁ
243ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 10:04:45 ID:dGV2wfXx
スルーネックのってG808だな
Richard PinhasはライブでもG808一本
フランスでもアメリカでも日本でもどこでやるのもG808
メインギターとしてG808弾いてる人初めて見たし2000年代後半の今G808なのって強烈に印象に残ったわ
http://www.intuitivemusic.com/images/N-richard-pinhas-198.jpg
http://www.ambafrance-jp.org/IMG/jpg/28.jpg
244ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 15:19:00 ID:O/+Qp0Iv
あのヒトはロバート・フリップオタクだから
245ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:45:30 ID:fcjUwD+E
GKってのは必ずピックアップの下やブリッジの直ぐ上に付けなきゃダメなのかな?
欲しいけど持ってるギターが全部ブリッジとリアピックアップの間に隙間が全くない
んだよね。唯一隙間があるのは7弦だけ。この際、6〜1弦側にだけつけて7弦は無視
って方法でもいいのかな? もっと万能ならいいのに。
246ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 02:47:46 ID:/6j1v/IG
チョーキングしないなら、ネック寄りに付けてもいいよ
247ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:01:56 ID:fcjUwD+E
フロイドローズのギターだからチョークしないかわりにアームアップで大丈夫かな?
じゃあひとまず買ってみてリアピックアップの上辺りにつけてみようかな。
248ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 14:15:50 ID:6dpbNMyp
>>245
昔に比べたら専用ギターいらなくなったんだし、だいぶ万能になったのでは
249ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:47:33 ID:hOmILYlw
>>247
やったら写真うpたのむ。笑いたいw
250ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:30:44 ID:bCCMGfdN
>>249
Killer Primeだから絶対笑われるとは思うわ。
でもなんかそういわれると買うのちょっと躊躇うわ。
251ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:31:38 ID:uuShtDKE
>>247
俺も俺もw
252ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:07:50 ID:SyySH+G2
これさ、エスカッションの予備買って来て下部をカットしたらギリで付くんじゃない?
http://www.rakuten.co.jp/esp/692187/692535/693080/693092/
昔Ariaの安ギターにGK2付けたときに試してみた。
上手く付けないと見た目がナニになるかもしれんけど。
253ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 03:30:29 ID:kUMkWVHy
>>252
GKのピックアップそんなにちっちゃいの?
何とかなるかもしれないけど、怖いな。
254ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 11:52:09 ID:SyySH+G2
サイズ測ればいいだけだろ
この手の問題は工夫することから始めないでどうすんだ、って。
255ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 14:01:08 ID:kUMkWVHy
>>254
いや、怖いなってのは合うかどうかじゃなくてエスカッション買ったら
飯買えなくなるくらい金無いんだよ今。多分合うんじゃない、どうせ買ったら
絶対なんかに使うし、何とかなるよ。
256ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 17:47:09 ID:SyySH+G2
(´;ω;`) …飯、食えないのか


つかそんな状態でGKとかいかがなものか。
257ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 20:42:50 ID:crkYJHeA
真昼間に2chの楽器板なんて見てる場合ではないな
258ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 02:34:26 ID:f20Tunvt
GK3-KIT買ってつけてシールドとMIDIケーブル2本差しにしたら
通常ギター音にすげーノイズ乗るんですけど。
何か間違ってるんですかね。
259ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 08:55:35 ID:oZxJSCWU
ギター音用にシールドは別にした方がいいよ。
260ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 03:46:53 ID:UMRZ1eXX
別にしたらノイズがのったっていう話なんです。
261ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:02:18 ID:cMpH1Epj
ギターアンプのコンセントを反対に差し替える。
シールドのGNDをしっかりGNDしる。
シールドを別のもので試す。
同じシールドで別のギターでつないで見る。
同じシールドで別のアンプにつないで見る。

それからあれはMIDIケーブルじゃないぞ。
262ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:13:24 ID:9Oxu7UA8
あれは2本も刺すところがないじゃないか
つまりはMIDIケーブルだろ
263ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:53:39 ID:rpQrx9sO
GK3にmidiケーブル挿せたらアホだろ
もちろんVGには挿せるけどな
264ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 19:08:42 ID:chSC/hc0
いや、無理矢理がいいんだ
265ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 19:42:17 ID:9Oxu7UA8
GK3-KITっててっきりGK3とギターシンセがセットになっている物かとばかり思っていたよ
266ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 09:39:33 ID:Q+ZeixAe
GK-3ってGR-1で使えるの?
267ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 11:03:57 ID:XEHqbEhT
使えるよ。GR-50以降の13pin機種と互換あり。ヤマハの13pinも動くよ。
268ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 01:12:55 ID:yehihBo6
>>267
ありがとう、しかし俺が不甲斐ないばっかりにオクで5000円で流れてたGR-1を先に取られてしまった。
GR-50以降っていうとあの床におくタイプじゃなくてラックみたいなのもOKなのかな?
ジャンクで一品でてるんだがこんな古いの大丈夫なのか不安だわ。でもこれが買えなかったら1週間飯抜き
からGR-20買って1年間飯抜きになってしまう・・・・・・。
269ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 01:36:27 ID:gCR0gjA3
>>268
とりあえず先に飯を食え。
270ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 02:49:21 ID:L8vqFaEI
>>268
ようつべにデモがあるから、gr-50とgr-20の演奏を聞き比べてみては。
271ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 03:00:17 ID:yehihBo6
よし、GR-50にしよ。安いし。
272ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 03:07:42 ID:7089dwzf
GR-20はPCM音源。 GR-50はLA音源。シンセとしての能力はGR-50に軍配。
リアルをめざすならGR-20。
お薦めはGR-50
273ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 03:25:07 ID:yehihBo6
PCM音源・・・・・・LA音源?
僕のパソコンにはGS音源が入ってるし外部音源はXG音源だからどんなのかわかんないや。

PCM、パーソナルコンピュータミュージック音源かな? LAはロス・アンジェルスだな。
とりあえずGK-3で繋がるならなんでもいいや、問題はギターだな。

あ、あと誰か親切な人、GK-3新品で買うとケーブル類もついてくるのかな?
274ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 15:39:42 ID:T3HrV+LL
>>273
PCMやLAは音作りの方式(仕組み)
GSやXGは規格の名前だ

自分で調べて納得してから買うことをすすめる
275ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:15:06 ID:kqFzC3mg
ああ、このまま何事もなく届いてくれ。
切に、切にそう、願う。
276ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 19:11:04 ID:FfozL+pJ
このGRっていうのは、GKピックアップからGRに繋いで、そこからギターアンプに
繋いでいいのですか? 
277ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 19:36:07 ID:PIjCjYEy
>>276
別にかまわんよ。
ヘンな音になるが…
278ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 21:43:36 ID:FfozL+pJ
では何に繋げばいいのですか?
279ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:17:18 ID:PIjCjYEy
>>278
シンセってのは、たいていキーボードの形してるよな。
で、キーホードは何に繋ぐんだ?
280ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:19:03 ID:Bf9uLoue
いつもマーシャルに繋いでますが。
281ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 22:19:05 ID:3MDCpOmS
アナル
282ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 01:01:58 ID:/OCAhkre
>>279
ええーキーボード用アンプが必要なの?
友達に返して貰わないと・・・・・・でも家いきたくないなあ
283ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 02:28:19 ID:eVYK9HSE
別にベーアンに繋げばよくね?
もしくはヘッドフォンOUTにパワードスピーカー繋げばよくね?
家でモニターするくらいなら電気屋で売ってるちっちゃいやつでもおkじゃね?
284ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 03:31:48 ID:gOxaBZpm
スタジオなら卓につなげば良い。
家で鳴らすだけならなんでもいいだろ。
285ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 05:08:12 ID:kUqMxiS7
ギターにピックアップGK-3を着けてPC内のソフトシンセを鳴らしたいと思います。
DAWはCubase4でASIOも導入しています。

GI-20というUSBのMIDIインターフェースがありますが
GK-3のMIDI出力をUSBオーディオインターフェースのMIDI INに挿すのとは、
演奏性とか違ってきますか?

GI-20やGR-20無しでGK-3だけで済むのなら安上がりなので、そうしたいと思ってるんですが。
286ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 05:51:54 ID:zxp15hwC
>GK-3のMIDI出力を
オイオイ、勝手に技術革新するなw
287ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 15:08:34 ID:kUqMxiS7
>>286
GK-3単体じゃMIDI出力できないんですね・・・Rolandのページで確認しました。

GR-20のMIDI OUT→オーディオインターフェースのMIDI IN、なら使えますか?
288ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 22:50:34 ID:hZVFvnsc
>>287
それで使えるよ
289ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 05:53:19 ID:CNp96kUf
>>288
ありがとうござます。
GR-20購入することに決めました。
290ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 15:13:11 ID:wVLkCVmA
GKケーブル必要で別売りなら解る様にちゃんと書いとけよローランドあほすぎワロタ
291ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:25:04 ID:qYIlG8hC
GR-20やGI-20には付属してるでしょ
292ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 00:50:14 ID:9DToEcGh
>>290
バッタモン掴まされた?
293ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 09:16:17 ID:ZiETHLKP
>>292
いや、GK買ったらついてくると思ってた。
GRは単品のみの中古を安く買うからそれだけだって解ってるんだ。
294ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 09:26:27 ID:1oc/wzZk
>>293
情弱(笑)乙
スペックの付属品欄を見ないでなに文句言ってんだよシネカス
http://www.roland.co.jp/products/jp/GK-3/
295ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 09:38:51 ID:AD2B9St+
この手の物を買うたびに専用ケーブルが付属していたら無駄もいいところだ
ピックアップにシールドが付属する訳ないだろう
296ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 10:48:21 ID:ZiETHLKP
>>294-295
でもついてきたら嬉しくない?
297ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 11:05:06 ID:bw+yHbOw
無駄に値段が上がるだけだ
298ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 15:12:43 ID:KMw88ieA
一杯のかけそば


ですか。
299ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 18:49:08 ID:AD2B9St+
まぁ無駄に物が増えるような損をしたわけじゃないんだから
素直にケーブルを買うといいと思うよ

ケーブルが新しければ入力感度が良くなったりするかなぁ?
300ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 19:01:54 ID:Ndkp8/im
えっ?
301ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 19:14:03 ID:IXYSAxz2
>>299
えっ!
302ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 19:28:14 ID:Om7hbCes
さて、プライムに装着する予定だったが、変更してFVか友達に貸している黒いストラトにしよう
でもFVの股間辺りにつけたら邪魔になりそうだし金玉みたいに見えそうだしどうしようかな。
303ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 20:07:36 ID:KMw88ieA
お節介だろうけど金玉みたいに見える方がいいと思うな

ちゃんとおリボンも結んで。

304ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 21:05:58 ID:Om7hbCes
つけたよー!
うpしようかと思ったけど黒に黒のパーツで全然カメラに写らんからやめた。
ピックガードに干渉したりチューンマチックのブリッジの高さ変わったりで
結構時間掛かったけど一応取り外し簡単に出来るようにしたからもし今度
プライムにつけたらうpします。でもまだシンセ来ないから確かめられないけど!

本当にありがとうございます。
305ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:44:46 ID:6UpI+88P
GKにリボンのアイディアいただきます
306ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 05:44:19 ID:fXBZ48Fm
GK-3つけたので記念うp
http://upload.jpn.ph/upload/img/u51027.jpg
307ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 06:44:28 ID:FcclSJ1i
グロ注意
308ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 03:46:40 ID:5I7sH66y
一体何日放置されてんのこのすれ
309ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 13:05:08 ID:7amKNFtZ
ここの強者のオマイらに伺います
GR-50用のサウンドライブラリーPN-GR50-02の
C-68 Quartal Brassの1st Toneと2nd Toneを教えてください
Vol,Pan.Key Shiftも教えていただければありがたいです

310ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 16:17:22 ID:GhTNu312
GR-30が17800って安い?
アダプタ、ケーブル付き
オークションは安くないから
311ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 13:35:23 ID:r3I1q95d
安いというよりはGR-30がその値段で買えるならリーズナボー
312ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 17:50:13 ID:FXvS6I3k
ギターシンセおもしろそうだけど
後継機種待ち
313ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:17:21 ID:8sdkbFLf
11/15(日)[さいたま]14:00〜、17:00〜
12/5(土)[さいたま]14:00〜、17:00〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Roland/BOSS ギター・エフェクツ・デモ VG-99 & GT-10
…………………………………………………………………………………………
 Roland最強のV-Guitar System VG-99と、BOSSが誇るフロアマルチGT-10の
 デモンストレーションを開催します。

【使用機材】
■VG-99
http://www.roland.co.jp/express/news/mail/?m=1545F10

■GT-10
http://www.roland.co.jp/express/news/mail/?m=1545F11
314ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 22:07:48 ID:GNmkAlPj

Allan Holdsworth playing his SynthAxe a rehearsal

ttp://www.youtube.com/watch?v=e-OCDAIKAh0
315ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 00:05:28 ID:UMH06Ddp
すげーっ!
右手指弾きなんだな
リトナーのしょぼさとは比べものにならないw
316ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 02:19:04 ID:oumWti3u
そんなアランも離婚で機材は殆ど無くなったみたいね
317ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 02:29:59 ID:DzGrRNaM
昔機材売りまくってたという噂は聞いたことあるが…
色々大変なんだなぁ。
318ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 07:19:59 ID:uU6khmuI
ホールズワースのテクニカルなフレーズはほんと練習しても全然弾けないほど難しいわ
319ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 16:11:35 ID:wKMryMLn
規則性がないから解析いしづらいんだよな・・・・・
320ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 18:25:05 ID:+nLwPjVz
VG-99のエディターソフトとか、Mac OS X 10.6で
正常に動かないんだけど、俺だけ?
321320:2009/12/01(火) 18:40:07 ID:+nLwPjVz
公式から新しいドライバ当てたら解決しました。すいません。
322ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 19:19:09 ID:pgS2giob
GT-10じゃなくてVGもいいな。
「GUITAR IN に入力された信号にはCOSM GUITAR、
POLY FXは使用できません。BOSS GT-PRO 相当のFX、
COSM AMP、MIXER などが完全2 チャンネルで使用で
きます。」
とマニュアルにあるけど使用感誰か教えて。
323ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 19:25:21 ID:pH0bgrK7
GK-3の反応みてからVG選んだ方がいいよ。
324ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 20:15:31 ID:NK3kvo+M
ギターシンセじゃないのにレイテンシー気にするの
325ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 09:27:30 ID:jNqwZYvG
GK-3の反応ってギターによって個体差あるものなの?
どんなギターにつけるのがベスト?
326ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 16:16:18 ID:upw7oT6Y
別に個体差はないだろ
しいて言うなら取り付けの時にちゃんと弦とPUの距離を適切にしてあるかってことくらいじゃないか?
327ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 18:31:12 ID:hNTfueLK
だとすれば、指板Rによって向き不向きがありそうだな。
328ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 23:10:08 ID:qqXvSahK
たんに引く人に向き不向きがあるだけ
329ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 00:22:45 ID:9qXa0eAV
>>325
逆に取り付けに苦労するような場合があるよ。
たとえば箱モノのギターにGK-3付けようとするなら、
粘着テープじゃないと取り付けられない、とかね。
330ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 19:19:08 ID:CvxcS1/1
>>329
ブリッジをTOM+台座のやつに換えればいいんじゃねぇの?
331ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 19:35:46 ID:FM3b2HS/
TOMにつけるアレ糞みたいに安定しないし調整しても結構強弱の差が出るよ
332ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 21:43:34 ID:CvxcS1/1
へーそうなんだ
俺はGK-2でTOM取り付け用のアダプタが対応してないって言われたから
ホームセンターで使えそうなもの一生懸命探してES175(エピ製)に無理やり付けて使ってるよ。
333ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 21:59:28 ID:FM3b2HS/
はっきりいって自分で作ったほうがマシなレベルだと思うよ。
FVなんか物によってはピックガード当たって削る羽目になるし。
334ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 03:17:00 ID:oQdEvD8h
335ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 12:27:47 ID:dJAhxIlN
IbanezのRG使ってる人ってエスカッション削ってGKつけてるのかな?
336ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 17:18:01 ID:gt9oLmXU
337ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 15:01:49 ID:st8jw8X7
PCで作ったMIDIをGR20で演奏させることはできますかね?
338ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 17:47:08 ID:f5T9i6ax
マニュアルのインプリメンテーション・チャート見たところノートオン・オフ受信できるから、
出来るんじゃないかな。でもMIDIchが1-6まで固定されてると思ううからGM機のようには
動かないと思うよ。
339ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:34:50 ID:7fXY9GGm
>>337
俺やってるよ。
340ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 21:25:59 ID:2tV2SURu

独立ピックアップを付けないエフェクター型のギターシンセで
ストリングス系の音が出るやつってどんなのがあるかな?

degitechで2つほど見つけたんだけど他に何かあれば教えてください。
341ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:38:15 ID:kuQzCWGc
>340
DHPのストリングスパッドに敵うものは無い
342ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 03:07:05 ID:oZTkQKPs
DHPってラックかぁ・・足元がいいんだよなぁ・・・
digitechのex-7やXP300に入ってるようなストリングスサウンドと同じですか?
343ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 12:39:26 ID:61hh3t2P
エフェクター型のギターシンセって聞き方がちょっと違うかな、つう気がするので、
飛び道具エフェクターのスレで聞くのが適当かなと思う。
あれ、シンセじゃなくてピッチシフターやディレイやリバーブの応用だからさ。

DHPとかとは違うが、
LINE6のVerbzillaというエフェクター(と、そのコピー品らしいべリンガーw)には
オクターブ上のリバーブをかける機能があって、
これを活用するとシンセのパッドみたいな音になる。U2みたいな。
http://www.youtube.com/watch?v=HwJAp_5tF7I
344ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 23:10:02 ID:237Ia6W+
なるほどねぇ。リバーブのディレイを長くしたって感じの音だなぁ・・
digitechに軍配だ・・・でもこれもいいね。ありがとう。

もろストリングス系ってなるとやはり別のPUつけてギターシンセってなっちゃうか。。
345ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 20:41:50 ID:o6Y4Vrxp
Moog Guitarを買っちゃったツワモノ殿はおりませぬか?
または試奏してみた方とか。
弾いてみたいなぁどんな感じなんだろう…
VG+フェルナンデスのサスティナーとの違いみたいなところを聞かせて欲しい。

同様に、エレハモのPOG2を所有or試奏してみた方、VGでのオルタネートチューニング
やピッチシフター使用時との違いとか聞かせて欲しい。
346ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 11:51:16 ID:sUomicVG
Verbzilla試してきたけどなかなか面白かったです。
ついでにデジテックのシンセワウも試奏。音が太くて楽しかった。
Moog Guitar気になるけど高い、、、POG2自分も気になります。。
ギターシンセ機材ほとんど売ってしまって家にwp-20gだけ残ってる。。
またいろいろほしくなってきたー
347ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:18:27 ID:11rpCp/C
GR-20使ってるんですが、練習でアウトプット(L)にヘッドフォン差して弾いてる時にシンセ音は聞こえるのにギター音が聞こえなくなってしまいました
シグナルのランプは点灯します
普段スタジオではシンセ音をアウトプット(L)からラインで、ギター音をギターアウトプットからアンプで出していますがその時は全く問題無いので支障は無いと言えば無いのですが・・・
ヘッドフォンを何個か試しましたが全て同じでした
ギターの問題ということも無いと思います
何故だろう?もしなにか分かる方がいましたら宜しくお願いします

348ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 01:09:45 ID:fU5I7S/J
Moog Guitarはデザインがなぁ・・・ださい。。

辺に玄人向けというかオッサンデザインというか・・
シェクターっぽいっていうか・・
フュージョン・プログレ・メタルとかの技巧派のオッサンデザインみたいな雰囲気。

もっとナチュラルなデザインにしてくれよって思った。
つまみ周辺のデザインはGJ。
349ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 01:13:50 ID:fU5I7S/J
追記
マローダーやストラトみたいなアナログっぽい感じのデザインだったらもっと悩んでた・・
350ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 04:24:58 ID:sI28UR5J
シンタックスほしい
351ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 10:30:35 ID:AetqV3i2
シンタックスエラーに泣いたあの頃(トオイメ
352ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 01:33:54 ID:+QAIj7Yn
シンタックスエラーってMSXのやつか・・・
353ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 02:19:07 ID:F7YtIGZO
漏れはポケコンで
354ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 03:19:26 ID:mn9xKX+e
おまいらBASICかよwwwwwww
355ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 23:23:11 ID:4P/f1wtk
VG99の後継機はいつごろでそうですか?
356ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 23:35:43 ID:XtKXmKMc
10年後
357ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 00:12:33 ID:1lR92ro2
>356

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
358ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 19:23:48 ID:Adr0HgkE
その前にGRはどうした?…
359ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 23:48:50 ID:nNFyd0Rk
>358
なんらかのブレイクスルーが無いと進化出来ないんじゃないか?
そのうちVG+シンセ音源がミックスされたのが出るんじゃない?
360ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 08:05:21 ID:18F3smzv
vg99のギターモデリング機能だけでいいから
コンパクトな廉価版がほしい
そのほうがユーザーの裾野も広がってウマーだと思うんだが、ローランドにとっても
361ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 11:45:30 ID:78I+JWs/
SONYのカメラとか隙間狙いで機種増え過ぎて凄いことになってる。

エフェクト無しのシンプル版、アナログ音源内蔵の上位版とか
展開させればいいのに。
金ない人も金持ちも皆幸せになれるのにね。金の問題じゃないけどw
362ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 22:31:58 ID:CpnRt5Rf
VG-99にしようかGR-20にしようか迷ってるんだがVG-99はヴァイオリンとかピアノとかの音はできないの?
今日楽器屋でそう言われたんだが
363ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:08:00 ID:nmY4LiO2
>362
別途音源が必要です。
364ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:15:28 ID:CpnRt5Rf
>>363
別途音源があればできるのか
もし良かったらどういったものがあるのか教えて欲しい
365ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 02:23:53 ID:FCP1lF1/
どうゆうものと言われても。色々あります。
ヴァイオリン・ピアノなどの楽器の音が欲しいならPCM音源モジュールを
買ったほうがいいでしょう。ヤフオクで2000円からあります。
そのほかに、1万以上かけるならGR-30の中古という手もありますよ。
これはヤフオクで8000円くらいか?
366ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 23:54:28 ID:/rUXZzOs
VG-99の後継機種はこの夏のNAMMか・・・・
367ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 22:28:42 ID:cnc5aXmP
GK3を取り付けたのですが、1弦・5弦・6弦の反応が悪いです
やはり取り付けの時に失敗したのでしょうか
GKピックアップのコマが全ての弦同じ高さにするにはどうすればいいでしょうか?
368ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 22:34:23 ID:8hSM36rr
真ん中のネジ回せよ
369ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 01:22:18 ID:m1FwrSGQ
>>368
???
370ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 02:03:37 ID:vBIhfsMP
まさか知らないんじゃないだろうな
371ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 02:32:54 ID:zHYPxeQI
説明書見ずに取り付けたんか
372ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 20:11:08 ID:zzONa/9k
396です。

GK2aを使ってて、GK3も大差ないって思ってたら、R調整できるようになったんだ。
GK3 欲しくなった・・・orz
373ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 00:30:54 ID:uD6BFUWk
VG-99ってVISTA64BITのドライバーは無いのね・・・・とほほ
374ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 17:48:16 ID:FZXNKxUk
これ市販してくれんカナ
http://www.youtube.com/user/PatMethenyMedia
375ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 14:38:27 ID:wDP69tp6
ん?
市販されてるよ。ヤマハのmidiグランドはね、20年以上前から。
19万で普通のアップライトをmidi改造してくれるサービスもやってるよ。

って違うか・・・
376ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 01:33:04 ID:brPcSm3f
>>373
UA-4FXのドライバが使えるよ!
http://www.futureguitarnow.com/forum/index.php?topic=360.0
英語だけど十分理解できると思う。
VG-99 Editorも動いてるよ!

っていうかローランドもvista64bitのドライバぐらい出せよな。
これのせいでしばらく買うの躊躇したし・・・
377ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 07:09:43 ID:umVP7UYQ
vista64bit(笑)
378ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 09:11:48 ID:9NcKQ8tk
>376
レスありがとうです。
自分もUA-4FXのドライバは入れてますがASIOドライバとか使えてます?
379ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 17:42:04 ID:vrlraLJl
380ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 17:58:39 ID:ciaMwzro
それはちょっと高すぎ
381ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 23:43:30 ID:vrlraLJl
御爺でも49800円だったのに。
382ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 00:17:29 ID:g+1bewX/
そういえば24ピンと13ピンのコンバーターを
ケーブル入手から含めるとアホみたいな金払って作ったけど、
VG-99入手したもんで一度も使わずしまいだった…
オクで売れないかなぁ。
GR-300が3万くらいだったら使ってみたいけど。。
383ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 14:15:21 ID:qtBAznRR
過去にオクで6万と2.5万のGR-300を落としたけど、VG-99が出た今となっては
2万くらいがいいところ。
384ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 02:19:41 ID:SpohO4LI
>>373
お、Vista64bitのドライバ出たね。
http://www.roland.co.jp/support/downloads/index.cfm?ln=jp&SearchBy=RcId&dst=P&RcId=20490859&dsp=1&PRODUCT=VG-99
ゴネた甲斐あったかな。
385ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 23:59:09 ID:TeDfJIGJ
今の世の中ゴネたもん勝ちだからね
386ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 02:56:01 ID:H+KvpjLp
ギターシンセ初心者です
GR-20
まさか
エフェクターみたいな感覚で使えるものとは
思っていませんでした
意外と簡単なんですね
ピックアップも付属してみみたいですし

バイオリンの様な音もでるんですよね
MALICE MIZERのau revoirみたいなのが弾きたいのですが・・。
イントロです
http://www.youtube.com/watch?v=XzJGIvmK-Lk&feature=related
387ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 22:29:14 ID:hQmPX01j
まぁ頑張って
388ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 02:58:21 ID:xaEKHZ/r
まだ買ってないんですがね
ありがとうございます
389ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 09:28:31 ID:XMrOVLI9
もっと普及すれば新製品の出るサイクルが短縮されるのにな
390ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 14:48:57 ID:mx4FRCcK
普及するには値段がねえ…
391ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 17:43:39 ID:drwPzCP4
バイオリンの音を出すならフレットレスギターがお勧め。かなり近づける。
392ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 00:43:20 ID:XtAeJ9ZD
>>391 ありがとうございます
ちょっと検索してみましたが
それこそあまり普及してないようですねー
393ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 02:00:47 ID:XtAeJ9ZD
ピックアップは両面テープでつけると聞きました
気分で取り外して違うギターに装着できないのですか?
394ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 02:25:12 ID:Rwu+T9ux
マジックテープで付けろよ
395ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 08:47:08 ID:xjYLRUwn
    ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ピックアップ取付は任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
396ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 15:37:49 ID:yNF6AZfN
マジックテープでつければ取り外し可能だろうけど、ギターそれぞれに買ってあげればいいのに
397ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 00:26:07 ID:UQ5Xm2GI
VG-99のGR-300シミュを使われてる方いらっしゃいますか?
本家GR-300と比べて音質や操作感等の感想いただければ幸いです

398ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 16:29:23 ID:Lo3hyCx3
396金が。
しかも使わないとき見た目が悪くない?
399ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 18:44:03 ID:568IBn8x
使わない時って別にGK外さないよ、面倒だから。
400ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 22:34:27 ID:kcdOcCi0
ちょっとギターシンセの趣旨からは外れるかもしれないんだけど、GR-20ってMIDIキーボードを接続しての演奏も可能だよね?
MIDIのインプットとアウトプットも付いているし。

音源を内蔵していないMIDIキーボードを持っているから「GR-20があれば一石二鳥じゃね?」とか妄想してしまった。
さすがに本来の用途でない場合は使い勝手が悪いかな?
401ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 02:01:03 ID:eO1awNyv
>>399そうなんですけどねー
独立ピックアップを埋め込むことってできるんですか
402ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 06:36:57 ID:6phCdOtZ
>>400
できるよ。
音源としてはなかなかにショボイけども、家で遊ぶ分には使い勝手も悪くない。

>>401
できるよ。
キャビティーの広さが足りなければ、ザグらなきゃいけないかも。
403400:2010/03/14(日) 09:25:30 ID:DFnq2n1r
>>402
ありがとう。ますます欲しくなってきた。
バンド内で便利屋扱いになりそうだけどwww
404ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 16:51:06 ID:/AFzuTWw
>>402ありがとうございます
切るの嫌だなあ
もはや専用のギター買おうかなww嘘
405ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 17:13:59 ID:W+5n/6VS
>>391
同感!
フレットレスでのバイオリンの音に慣れると
フレット有りに戻るのが嫌になる。

又、フレットレスの方がトラッキング良く感じる
406ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 17:47:59 ID:iVtdDnaT
>>405
ねーねー、サンプル聴かせて!
マジで聴いてみたい。 フレットレス&GR
407ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 18:21:12 ID:Fw1K+tdC
俺のエレキバイオリンの音を聴かせてやるよ
408ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 20:09:20 ID:iVtdDnaT
お願いします、EDDIE JOBSONさん。
409ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 14:35:27 ID:KcdaScSL
>>404
俺は専用に中古で7千円のPacifica買ったよ
410ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 22:20:53 ID:6T20j0kQ
オレも中古で入手したパシフィカに乗せてる。
あれは弾きにくいな。
411ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 00:33:29 ID:TL71fz7Z
>>406
ごめん
一時期フレットレスばかり弾いている事があったけど。

半年前にGKはフレットレスから外して
今別のギターにVG用についてるんでupはむり

今バイオリンの音はバンドメンバーからの
需要がないんだ。

期待させてごめんなさい。
412ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 04:10:57 ID:MH5dEskE
京都に試奏しに行きました
いろんな音がでて感動
でも、 早いソロとかを弾いてみると、
反応しないことがあるんですが・・・。
これは使用なんですかね
たまたまでしょうか

店の人は、あー みたいな感じで
微妙な返事でした。



両面テープだけど、
ピックアップをとったりつけたりできますか
ってのも聞いたw

じゃまにならないからつけといて良い
って言われました

使わないときははずしたいです
ってゆったら
できます と言われた
どーすんねん ><

いい人でしただけど
なんか頼りなかったw
413ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 04:24:13 ID:veAuWH8E
速いソロっていうより押弦とピッキングが正確じゃないと音でないから、
高速ソロフレーズで使える様にするにはかなり練習必要。
後、使わない時外すってのは確かに出来ます、だけど面倒。特につけてて
問題ないからつけてた方が楽でいいよってこと。
414ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 06:31:25 ID:ndZj0VOu
付けたり外したりできるけど、その都度調整は面倒だろ。
それから案外壊れやすい。
415ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 06:35:15 ID:WWbv2q6G
両面テープだと傾きの調整が難しいしな
416ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 06:47:48 ID:+fhtOQbC
マジックテープにすればいいと思うよ
417ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 07:39:50 ID:Z1YYN1Sc
マジックテープだと調整が直ぐずれるよ。>>416
418ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 08:07:03 ID:Yb/mVpm2
悩んでる暇が有るなら代わりに働いて買ったほうが早いだろ
そう高い訳でもなく一度買ったら長期使い続けるわけなんだから
419ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 08:48:02 ID:aLrBSw7N
    ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ピックアップ取付はMJに任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 素敵!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
420ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 19:46:51 ID:Z1YYN1Sc
フジゲン製CASIOブランドのMIDIギター:PG-300というのを持っているんだけど、
当時の技術としては、速弾きすると音を認識できなくなるので、お蔵入り状態。

最近、ギターシンセの興味が蘇りつつあり、RolandのGK-3を使ったものが気になっています。
GI-20等のGK MIDI-I/Fを使うレベルでは、レイテンシーは結構大きくて、GR等直接音を鳴らす
場合は、かなり改善されるのかな?
GR-09とかレベルでは、まだまだレイテンシーがひどくて、GR-33とかGR-20位でましになるレベル
なのかな?実際に手にとって確認できる店が回りに無いんだよね。
421ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 21:40:10 ID:a9JA0hvW
GR09だって気になる人は気にするかもだけど
気にならない人には全く問題ないレベルyoutubeにいろいろ上がってるからみて見れば?
422ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 21:47:36 ID:ndZj0VOu
GR09でも問題なし。
そんなに早弾きしないし、シンセを使う時は意識してフレーズ考えるし。
ムリなことをしても仕方がない。
423ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 22:07:41 ID:Z1YYN1Sc
>>421-422
ありがとう。YouTube見たりしてモチベーション上げてく。
どのギターに組み込んでゆこうか?楽しみが一つ増えた。
424ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 23:54:36 ID:M0edpjqb
>>420
GR-20は音源直結だけども、だからといってGI-20+ここ数年の音源より速いって事はない。
ラックタイプの音源モジュールだと、ベロシティカーブを工夫して
ミストラッキングを発音させないようできたり、工夫できる部分が色々あって有利。
めんどくさいけどw

VG-99のGuitar to MIDIがトラッキングは最速だけど、
MIDI音源を鳴らす目的ならGI-20が一番有能だと思う。
425ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:00:28 ID:aLrBSw7N
いまだにGR-1を使っているが早弾きしてもトラッキング、反応が悪いとは思わんのだが・・・・・・楽器屋で試奏したGR20の方がノペーッとした感じだった。
ちなみにVG-99も使ってるがGR300の音はGR-1の方が扱いやすい。まぁ自分の慣れのせいだと思うけれど。
426ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 02:19:15 ID:W+LxmpNJ
>>425
>VG-99も使ってるがGR300の音はGR-1の方が扱いやすい。

VG-99は持ってないけどうちにあるGRの中では
GR-30が一番本家GR-300に近い

でもRolandが自社のシンセ音をサンプリングしてるのに
機種ごとに音が違うのはなんでだろ・・・
427ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 08:15:22 ID:XePccFct
>>426
そりゃあサンプリングだけで音が決まるわけじゃないし
428ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 09:02:05 ID:4kELbiOb
>426
>425だが 書き方が悪かった・・・GR-1のGR300は本家に近いという意味ではなく、特別何もしなくて手軽にGR300っぽい音で演奏できるという意味で扱いやすいと言った。
VG-99のGR300は本家並みに設定項目があるよ。
429ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 10:09:59 ID:W+LxmpNJ
>>427

うん、まぁそうなんだけどさ
GR-300 Leadに限って言えばGR-1はソフトでGR-30はシャープ
GR-09はその中間って感じかな?

>>428

>VG-99のGR300は本家並みに設定項目があるよ。

そうなんだ おれも使ってみるよ
情報ありがと
430ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 13:11:39 ID:1IWBcTSx
GR-20で急に12フレット以降がまったく音が出ないような状態になった。

本体かGKの故障かな、と思ったんだけど、
試しにGR-20をファクトリー・リセットしたら、直ったよ。

念のために報告しておく。
431ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 13:31:03 ID:O45MAxhB
>>430
>12フレット以降
ギターの全ての弦でということ?特定の弦?
432ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 15:20:34 ID:8UDqd+Ja
普通に全ての弦の開放から11フレットまでということでしょう。
433ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 15:40:43 ID:dXyZK0xt
ラックタイプのGR-50使ってるけど、音は良いが反応が鈍すぎて使い物にならない。
434ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 05:57:36 ID:pSbUJmIo
現物を持っていないので確認が出来ないんだけど、
GK-3がそのコントローラに行っているPU6本分の配線を、
各サドルにビエゾPUを内蔵したものの各配線と替えると、
GK-3相当として使える様になるものかな?ネットで探しても同様の改造している所は
見付からなかった。

コントローラーとGKのPUが目だって気になるのと、GK内蔵で気に入った機種が無い
ので、改造したらどうかと思った次第です。
435ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 06:21:17 ID:FFba2tWt
ビエゾはGKのマグPUより出力が低いのでプリアンプを通さないと(勿論6チャンネル)、
そのまま繋ぎ替えても使えない筈

で、君の取るべき方法は
1.6チャンネルのプリアンプを作ってGKに繋げる
2.Godinのギターを買って、パーツを丸ごと流用する
3.↓のキットを手に入れる
http://www.graphtech.com/products.html?SubCategoryID=15
436ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 06:41:21 ID:pSbUJmIo
>>435
http://www.graphtech.com/fckeditor/userfiles/File/HexpOrAP(2).pdf
こういうのも有るんだね。参考になった。
437ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 21:15:51 ID:xWeJUhSF
>>436
GKにビエゾ繋いでるよ
GKの基盤にプリアンプ6個載ってるからそれの抵抗付け替えれば出力が上がる
438434:2010/03/22(月) 00:28:25 ID:0pc7N7Z6
>>437
GKのPUを外して、ピエゾ×6を繋ぐだけでも使えるんですね。
で、抵抗を小さくすれば出力も変えられると。ドライバーで回す程度に小さいポットに
しておけば、出力調整も出来る訳だ。
439ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 07:14:25 ID:YvLsAkN9
>>438
ピエゾ繋ぐだけじゃだめだよ、435が言ってるように出力が低過ぎて使い物にならない
なんで基盤の改造は必須
半固定は挑戦したけど結構場所くうんだよね、内蔵スペースの関係であきらめた
440ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 07:36:41 ID:0pc7N7Z6
>>439
>>437はGKにプリアンプが既に付いていると言われているので、>>435の言う別途のプリアンプは不要と
とれるのですが・・・
実際には、そのプリアンプを使うには基盤の改造が必要になるという事でしょうか?
441ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 08:16:59 ID:k7i+Adfp
礼も言わない奴には教えないよ
442ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 08:21:04 ID:0pc7N7Z6
>>441
ありがとう御座いますの言葉を書いていませんでしたね。済みません。
教えて頂いた方々、ありがとうございました。
443ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 09:29:39 ID:vJy6/l7y
GKピックアップにはピエゾもあったんだな
なんか勉強になった
444439:2010/03/22(月) 21:24:42 ID:YvLsAkN9
>>440
すまん、「基盤の改造」って言い方が話をややこしくしちゃったな
GKの基盤にはプリアンプは既に付いているんだ、でもこいつはオリジナルGKの
マグネットPU用のセッティングになってるんでこのままピエゾを繋いでも
出力が低過ぎてインターフェース(?)が関知しないの
だからピエゾの出力を感知するようにGKの基盤のプリアンプの回路をいじるの

ちなみに437もオレだ(441はオレじゃない)
445ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 21:49:14 ID:5t4RIt1E

そのピエゾタイプのトラッキングレスポンスは
中々いい感じだしppなんかの弱奏も出力してくれるけど
グリッサンドは後付けのRolandの方が感じ出しやすくない?
up downとも任意の音程で止まってくれないんだよね


446ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 22:48:11 ID:0pc7N7Z6
>>444
ありがとう。
>GKの基盤・・プリアンプはオリジナルGKのマグネットPU用・・・
>ピエゾの出力を感知するようにGKの基盤のプリアンプの回路をいじる
現物が無い状態で、質問できる内容じゃあ無くなってきましたね。
まあヒントとしては、既に内蔵されているプリアンプの抵抗を変える事で、
ピエゾが使えるレベルには出来るという所まででしょうか?

>>445
>ピエゾタイプのトラッキングレスポンスは中々いい
これは期待している所です。

>グリッサンドは後付けのRolandの方が感じ出しやすくない?
>up downとも任意の音程で止まってくれないんだよね
ピエゾだとそういう事が起こるのでしょうか?Variax600を持っているのですが、
実際にチューニングしてある弦の音から大きく外した、オリジナルチューニングで設定すると、
グリサンドで一気に音程を上げた時に、全く違う音程が出るという現象は起こっています。
(ギターなのに、1オクターブ下げてベースの様に使った場合など)
447ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 22:55:19 ID:5t4RIt1E
>>446
>グリサンドで一気に音程を上げた時に、全く違う音程が出るという現象は起こっています。

例えば、マグネPUと同じ感覚で弾くとちょっと違うというか・・・
もしかするとピエゾのレスポンスが良すぎるのかな?
ちなみにピエゾタイプはGodin Freeway SA(ブラックパール安い方ね)
GK-2,GK-2A,GK-3ともマグネPUに近いんだけどなぜかピエゾはorz. . .
448ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 22:59:31 ID:5t4RIt1E
連投スマン

今書いたのはGRでのことでVGでは当然グリッサンドは無問題です
449439:2010/03/22(月) 23:10:19 ID:YvLsAkN9
>>446
そういうこと
434に書いてある
>GK-3がそのコントローラに行っているPU6本分の配線を、
>各サドルにビエゾPUを内蔵したものの各配線と替えると、
これが前提

6回路2接点のスイッチを使えばVariaxとの併用もできるかな?
450ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 23:39:58 ID:0pc7N7Z6
>>447
Variaxの場合は、>>446の設定&演奏の時のみ、音程が何音も上がり切らずに
音痴になります。

>>449
了解です。
Variaxへの内蔵もやってみたいですね。但し、ギター本体の加工もそこまでするなら
当然やりたい。Variaxは形がとても悪いデザインなので。
451ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 04:37:54 ID:ZTXXMDmp
初心者です。ローランドの回答が曖昧だったので幾つか質問させてください。
サンプリング等の外部音源に置き換えができると言われたのですが、
ギターシンセで弾いたMIDI情報というか音符情報に音源の割り当てをするには高度な設定等の操作が必要なのでしょうか?
また、それらの音源を使ってステージ上で演奏は可能なのでしょうか?同社指定の音源でないと即座に変換されない等不具合が生じるでしょうか?
GK-3の着いたギター以外に必要な機材等も教えてくだされば幸いです。
よろしくおねがいします。
452ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 05:57:19 ID:MYJkSMAf
>>451
Rolandが言っていたのは、以下の接続で可能とう事だと思うよ。

GK-3付きギター
  ↓ GKケーブル
Roland GRシリーズやVGシリーズ
 のMIDI OUT端子
  ↓ MIDIケーブル
各社サンプラー  ←  サンプリングに必要な機材(マイクやPC等サンプラー等による)
  ↓ 必要な音声ケーブル
アンプ等

>高度な設定等の操作が必要なのでしょうか?
サンプラーとGR若しくはVGを繋ぐだけ。
但し、サンプラーに音を登録する操作を高度な設定と思うかどうかは、人それぞれかな?

>ステージ上で演奏は可能なのでしょうか?
可能

>同社指定の音源でないと即座に変換されない等不具合が生じるでしょうか?
MIDI規格で送るので関係なし

>GK-3の着いたギター以外に必要な機材等も教えてくだされば幸いです。
上の図?を参照して下さい。
453ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:18:44 ID:87DAPTMi
>>418そんなこといったらなんでもそうじゃないか?ww
454ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:39:04 ID:uek72H72
>>413-417
やっぱ初弾きで早弾きうまくできるわけないかw
大変そうですね
ちゃんと音拾ってもらえるように演奏するのは

確かに
調整もあるんですよね
そう考えると
外すのは、いちいちめんどいなあ

ありがとうござ
455ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 23:24:43 ID:4v91+A1o
途中で力尽きたか
456ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 02:49:22 ID:S+ta2eD8
この時間帯に力尽きるって、小学生か?
457ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 03:18:59 ID:54Eq3Ak8
途中で急に発情してオ●ニーしに行っちゃったのかもね。
458ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 01:10:44 ID:bWYkxqtf
いました。
459ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 01:52:11 ID:99KpPPM7
小学生でギターシンセはかっこよすぎw
460ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 02:32:29 ID:Qrq9Cs+J
>>452 ありがとうございます。
461ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 21:02:48 ID:S3/4q7rx
462ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 21:05:42 ID:6B9VwaZg
出品者乙
463ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 21:06:36 ID:S3/4q7rx
下のはURLコピペでいける。
mixi登録してなきゃ見れないけど。
464ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 14:38:32 ID:tyLr4Lqc
中古だけどGK-3 + GR-33買った。
レイテンシーはやっぱり結構あるね。少し速弾きすると追いついて来ない音も出てくるし。
でもまあ、初代の頃より格段に良くなっているな。
単にギターシミュレータみたいな事を考えたら、Variaxの方が比較にならない程よく出来ているけど、
これはあくまでギターシンセだよね。ギターでは出ない音を、鍵盤弾けない人が出せる様にする為のね。
俺も鍵盤は自由には弾けないから重宝しそう。
465ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 15:15:38 ID:KMzHt/3k
アニソンだがこの曲のギターとシンセやテンポが面白い

http://www.youtube.com/watch?v=Rsi0cMo8vqE
466ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 16:34:31 ID:vjWPnamV
うわぁ…
467ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:14:12 ID:9KdAYiAI
アニソンはスタジオミュージシャンが色々なアプローチしてくるからなかなか良いな
アニソン、アイドルソングと前まで軽蔑して聴いてなかったが両方改めて聴くと実に奥深い
468ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:38:41 ID:PLPvhx7w
作る側から見ると参考になる事が多いよな
でもこれ張っちゃうのはどうなの?っていうwwww
469ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 02:58:01 ID:adgik4G/
GR-33 と GR-20

どう違うのですか
470ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 06:41:29 ID:aPNr0h65
>>469
・GR-33-(以下33)の廉価版がGR-20(以下20)
 但し、GR-20の方が新しいので、実売価格が高い。GK-3込みの値段。
 GR-33は廃盤なので、中古しか存在しないのもある。
・パッチ数は、ユーザー設定128(33)、99(20)。 プリセット128(33)、469(20)
  自分で作った音を使いたいか(33)、プリセット中心で使うか(20)
・パッチを切り替える為のフットスイッチが多いし増設も可能(33)、少ない(20)
・パッチの調整はLCDに項目を表示させてから共通のダイヤルを回す(33)か、
 各項目専用のツマミを回す(20)
 GR-20は持っていないから詳細の挙動は分からないけど、多分ツマミを回し
 始めてやっとそのツマミの現状の値が表示されるはず。この点は使いづらく
 感じると思う。(マルチのZOOM G2.1uとG2.1Nuの違いみたいなのでは?)
・パッチに名前を付けられる(33)か、付けられずに連続番号のみ(20)
 パッチの番号はA11〜H84または001〜128連番で12文字の名前付き(33)か、
 01〜99連番のみ(20)
の差
471ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 23:51:20 ID:jztCNabG
>>470
ありがとうございます!
めっちゃ分かりやすい

ユーザー設定99もできれば
十分だとも思いますが
フットスイッチは不便ですね。。
どちらかというと33のほうがよさそうですね
入手が難しいってとこが・・・
472ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 17:01:44 ID:h7tAbQh3
GK-2Aを中古で買った。ピエゾPUで音を拾う様に改造したい。

少し前のレス(>>444辺り)で、「ピエゾの出力を感知するようにGKの基盤のプリアンプの回路をいじる」
>>437で、「GKの基盤にプリアンプ6個載ってるからそれの抵抗付け替えれば出力が上がる」
とあるんだけど、具体的にどの抵抗をどう替えるか分かりますか?
抵抗値を小さくするだけなら、既存の抵抗器に並列に抵抗値を追加してやろうと思うんだけど、

ちなみに、基盤の写真を
http://dl3.getuploader.com/g/KIBAN/1/%E5%9F%BA%E7%9B%A4%EF%BC%863216%E6%8A%B5%E6%8A%97%E5%80%A4-2.jpg
に抵抗値付きでアップしました。(基盤が分かり易い様に、写真サイズを大きいままにしています。)
右上の方に赤い文字で「821R#」というのが、各弦の各既存PUのHOTに繋がっている3216抵抗器です。
#が弦番号相当だと思います。

その左側に赤い文字で「103」と書いてあるのが、6個セットで関係しそうな抵抗器です。

その更に左や、下の方にあるピンクの文字の抵抗器は、プリアンプとは関係ないのかな?
473472:2010/04/02(金) 17:16:44 ID:h7tAbQh3
ちなみに、X-BridgeというピエゾPUを各サドルに内蔵したシンクロタイプのブリッジを使います。
474ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 22:34:11 ID:ktCfoQdD
>>472
437だけど、オレのやった方法は
>「103」と書いてあるのが、6個セットで関係しそうな抵抗器です。
とりあえず一個外して適当な値の可変抵抗を繋ぐ
可変抵抗を回してインターフェースが反応する場所を捜す
その抵抗値を計ってその抵抗値に近い抵抗に張り替える

ちなみにオレもX-Bridgeだが、この方法でちゃんと音が出てる
答えになってないかもしれないけど、こういう面倒くさい工程も楽しみましょう
475472:2010/04/09(金) 06:01:02 ID:/CfJHUcX
アク禁解除!

>>474
ありがとう。お礼を言いたかったけど、アク禁影響で携帯もPCも書込みできなかった。
春休みの嵐(荒らし)は困ったもんだ。

やりたい人が居たら、参考にと思って書きます・・・長文でゴメン
 (1) X-Bridgeを、モノラル出力から6サドルのデバイデッド出力に:
  ・各ピエゾのホット線は、薄い基盤で一つにまとめられている。その基盤の銅箔連結をカッターなどで
   断って、個別に配線。
  ・配線は、PU用の4芯シールド線だと太すぎる。ボディーとトレモロブロックの間隔が狭いので、
   アームアップが殆どできなくなるから。
  ・コールドは、サドルとブリッジ本体が配線の役目。
   GK-2Aとギターのアースは別だと説明しているサイトもあるけど、GK-2Aのミニジャックで繋がっている。
  ・配線は、トレモロハンガーへのアース線の為に空いている穴を大きくして、そこから表側に通した。
 (2)GK-2Aの基盤の改造:
  ・プリアンプ(>>472写真の4570と薄っすら読めるIC)の回りにある抵抗は103=10kΩ。
  ・抵抗値は、これより大きくする必要がありそうなので、一旦抵抗器を外す必要あり。
   具体的な抵抗値は未調査。
  ・他の基盤にマイクロポットを固定して、弦毎に調整できる様にする予定。
 (3)X-Bridge本来の用途である「ピエゾをマグネットPUの様に出力」できる様にもしたい:
  ・X-Bridgeには、ステレオジャックと、(471=470pF)のハイパスコンデンサ付き5MΩポットが付属。
   付属ポットはピエゾ専用ボリュームとして使うもの。ステレオ出力で使わなければ、マグネットPUにMIXしても
   良いかな?フロント〜センターにミックスすると、甘い音になりそう。
476ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 23:53:19 ID:lkqz3PXz
こないだ楽器屋に行ってGR-20を試奏したんだが・・・

ちょくちょく音を拾ってくれないのは仕様なの?
スレを見てる感じではどっちかっていうと試奏させてもらったギターのセッティングが悪いのかなとは思ったけど。
あとは自分の力量か。

多少のレイテンシがあるのは仕方ないけど、音を拾わない時があるのはちょっと困る。
買いたいけど今回弾いたやつは全く参考にならんかったよ。
477ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:02:28 ID:qPlulXIq
>>476
デバイデッドPUは、ある程度以下の弦振動になると、急に音が出なくなる。
原因は、
(1)デバイデッドPUのセッティングが合っていない。(試奏させてくれる状態ならこれは無いのでは?)
(2)左手と右手のタイミングが合わなくて、普通のマグネットPUでは何らかの音になる場合も
  GRでは無視される。(慣れない場合は、この可能性が高い気がする)
(3)選択したGR-20の音色が、立ち上がりが遅い設定だと、速弾などで音抜けに感じる事がある。
478ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:24:41 ID:BlNmrD3b
>>477
レスサンクス
そうかー、結構シビアなんだな。

多分(2)が原因かなぁ、ギターシンセ触ったのが初めてっていうのもデカいし。
479ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 20:33:57 ID:DfGvyyhp
ヤマハのG10ってブレスコントローラ接続できたんだね。知らんかった。

Antonio Onorato-Breath guitar Yamaha G10(Solo)
ttp://www.youtube.com/watch?v=X3J_xzd9rOY
480ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 23:12:11 ID:K48ZGA72
481ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 01:29:38 ID:0AjfQouf
>>479
これってギターシンセだったんだ!
昔サイバーコップのエンディングで演奏してるのを見て変なギターだと記憶に残ってたが
やっと正体がわかった
482475:2010/04/16(金) 17:22:08 ID:s8InR10V
少しずつピエゾでGK-2Aを作動させるのを進めていて、プリアンプに必要な抵抗器を確認した。

現状が103=10kΩ付いているんだけど、225kkΩ以上は必要だった。それより若干小さい抵抗値
だとGR-33から正常に音が出なかったし、もっと小さい抵抗値だと全く音が出なくなる。

確認に使ったのが500kΩのポットだったので、実質最大の抵抗値として確認したのは447kΩ。
225〜447kΩの間で明白な音の認識度合いに差は分からなかった。(確認の仕方が不十分
だっただけかも知れないが)
まあ今後抵抗値の差で影響が出るかも知れないから、GK-2Aの基盤から配線を伸ばして、
別の基盤に、基盤用の小さなポテンシオメータで1MΩ程度のを付けて使用する予定。
483482:2010/04/16(金) 19:23:39 ID:s8InR10V
>>482の表現に分かり難かった点を補足。
500kΩのポットで確認したけど、抵抗値が最大になる様にしても、447kΩまでしか上がらなかったので、
それ以上の抵抗値での作動は確認していない。1MΩ位に大きくなっても大丈夫の様な気がする。

3216サイズ(3.2mm×1.6mm)の小さい抵抗器が付いているけど、半田吸い取りメッシュで抵抗値を
固定している半田を吸い取って、半田こてで軽く押しながら押してやるとすんなり取れた。半田が残った
状態で無理すると、基盤の銅箔が剥がれてしまうから要注意だね。

同じく3216サイズの抵抗器が近くで売られていれば、500kΩ位のに交換してやろうと思うんだけど、
売っている所見つけられないので、配線を伸ばして折角だから1MΩの基盤用ポットにする予定。
484ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 01:13:44 ID:ZUg7/TvF
>>476ほんとそれww
京都のとこ行ったけどそんな感じだった
まじでレイテンシは我慢できるが
拾ってくれないのは困る。
485ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 13:24:18 ID:ZI6+USTe
5弦6弦の低音は拾わないよ。
高音は完璧に拾うけど。
486ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 16:16:22 ID:AuSl1W8h
>>485
そうなのか、オルガンで5〜6弦メインのリフとか弾いてみたかったんだけどなぁ
487ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 17:29:44 ID:NOl61HOX
音をちゃんと拾わないのはピッキングがへたくそだからじゃねーか?
488ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 20:45:03 ID:GMRcgGSi
>>485-486
5-6弦の音を拾い難いと感じたことは無いが・・・
489ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 21:32:06 ID:ZI6+USTe
>>488
トリル弾いてみればわかると思うけど1弦はしっかり鳴るけど
6弦は無理だよ。だから俺は6弦使う時はゆっくりした
フレーズにしか使わないようにしてる。
490ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 23:35:07 ID:NOl61HOX
>489
GR-1とGK-1の組み合わせでも早いトリルでついてくるけど・・・・・・
ピックアップの調整があまいんじゃぁないか?それかピッキングが安定していないか?
491ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 00:54:07 ID:AmqLnZz/
>>489
弦がビビッていると、ご認識されるみたいだから、弦高を下げて多少ビビル様にギターを調整しているとか?
492ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 12:49:21 ID:eJqua4cF
>>490-491
自分を見直すいい機会になりました、有難うです。
493ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 16:02:41 ID:p3RbAbIX
弦の種類の影響受けるね。これ。
フラット弦はったら変な音した。

494ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 22:08:37 ID:rMzySg9D
VGだったら当たり前だし、GRなら有り得ない
495ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 00:43:08 ID:0nWIRWAG
GR-33を使っているんだけど、音の出方が独特。チョット左右のタイミングがズレると
ギターならミュートっぽい音になる所が、音が出なかったり、かなり遅れてから音が出たりする。
まあタイミングを合わせれば良いんだけど。

(1)VGだと。この辺の感覚が通常ギターを弾いているのと、同じ感じになるのかな?

(2)VGでもMIDIに変換したらGRと同じになるのかな?
496ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 09:29:30 ID:rbINugg+
>>495
GRで左右の音が出るタイミングがずれるっての、単なるパッチのエフェクト効果ってオチじゃないだろうな?

んで(1)だが、普通のギター弾いてるのとなんの遜色もないが、
ギターより立ち上がりの遅い音色にすれば当然遅くなる。その楽器を弾くつもりで弾けば問題ない

そして(2)だが、GRの方が色んな面で上かと
497495:2010/04/25(日) 15:32:33 ID:0nWIRWAG
>>496
説明が悪かったね。
左右の発音のタイミングではなくて、左の弦を押さえるのと、右の弦を弾くタイミングのズレという事。
弦を左手でミューとした状態でピッキングしても、ミュートの音が出るのがギターだけど、GRだと音が
出なくなる事がある。弾いた感じのギターとのズレが比較的大きく感じるという事。Variaxを持っている
けど、Variaxではギターの弾き方でギターの音の出方がする。

>(2)だが、GRの方が色んな面で上かと
MIDIに関しては、VGの方はおまけ程度って事かな?まあMIDIとして使うときには、VGでなくGRを
使えって事だね。
498ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 15:59:31 ID:oWxONNyp
>497
あなた本当にVG-99使ったことアンの家?

GRよりVG-99のMIDIの法がニュアンス細かく伝わってるぞ?

まさかVG-88までで判断してるんじゃねーだろうなぁ?
499ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 16:02:17 ID:0nWIRWAG
>>498
VGは持っていないからどうなのか聞いているんだが・・・
>>496へのアンカーの貼り間違い?
500ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 16:30:59 ID:of1lKRuJ
レスポンスはVGの方が上だと思うが
501ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 16:32:29 ID:oWxONNyp
>497
498です。ゴメンナサイアンカーはり間違いでした。許してください
502ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 17:44:42 ID:0nWIRWAG
>>501
ちょっとしたミス。OK!OK!意見として参考になったし有難う。

VG-99は十分優れた機種なんですね。VG-88はどうなんでしょう?
503ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 21:43:13 ID:rbINugg+
>>497
ギターの音出したいなら、VGはvariaxより上
MIDIOUT使って外部音源鳴らすなら、VGよりGRの内部音源使った方がレスポンスはいい
一応どれも所有してる
504ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 01:24:43 ID:A2clcwJ0
VG88までにはMIDI変換機能ないよ
99のMIDIよりもGRの内部音源がレスポンスいいのは同意
GRで外部だと99に負けてる気がする

VariaxとMIDI(シンセ)同列には語れないと思うが…
505ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 02:36:56 ID:muXrfhXL
Misa Digital Guitar
ギター型MIDIコントローラ
フレットが全部ボタンで弦は無し、 
イルミネーションつきマルチタッチパッドで撥弦とかいろいろ
オープンソースのlinuxによるMIDIコントロールプログラム搭載

ttp://www.youtube.com/watch?v=M2eiP12hQQY

これ凄く気になるんですが、このスレでは既出で?
GRとはまた別物の楽器という感じだけど。
506ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 02:42:05 ID:muXrfhXL

ttp://www.youtube.com/watch?v=M3Zad5_eWVA&feature=related

ギターシンセ的にはやっぱりこっちの動画がいいかも

507ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 06:11:20 ID:XO4Gp+T9
>>503-504
情報ありがとう。
ギターの中に基本的なところを納めなければならない制約のあるVariaxより、
外付けで制約のないVGの方が、より良いものにし易いんでしょうね。
但し、VG-99にしないと、ギターのモデリングを自分でエディットできない
(VG-88まではVariax Workbench相当がない)けどね。

レスポンスが必要なものは、MIDIを混ぜるならGRの内部音源最優先で考えて
ゆく様にします。
508ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 04:57:23 ID:wI671r0s
>>495
GRの方が上という人がいるけど、自分の経験ではVG-99で
GR-20の音源鳴らした時の方が、反応が速かったけどね。
VG-99が遅いっていう人は外部音源側の遅れなのでは?
MIDI変換のレスポンスを比較するなら、同じ音源で比べないと意味無くない?
逆にラックタイプのMIDI音源をGR-20、VG-99のMIDIOUTにつないでも、VG-99が
速いね。
509ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 17:13:35 ID:bg04sX5k
Ibanez/アイバニ−ズ IMG2010 X-ING Vintage Guitar格安??

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d104411958

★激レア!CASIO ギターシンセPG-300カシオエレキギタージャンク

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h141334983
510ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 17:20:25 ID:Jf4td2iT
両方とも現在じゃ実用性がないな
ジャンクで5万スタートかよw
511ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 18:02:20 ID:nDKxocFz
>>508
変換スピードを比較するならその方法

それとは別に、内部、外部問わず音源を出来るだけシンプルなシステムで鳴らすなら、
VG-99+外部音源とGRの内蔵音源のレスポンスの早さを比較するのも決して無意味な事じゃない
512ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 19:00:56 ID:e5Cd+y9C
PG-380なら今も持ってる
ギターとしてもちゃんとしてるよ、ボディはコンター無いのであれだけど
クロスロードギターフェスでおじいさんが弾いててびっくりした
513ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 09:20:24 ID:0QukuQPD
ttp://d.hatena.ne.jp/khastie/20091012/1255731730

最近初めてギターシンセの存在を知ったんですが、
これすごく面白いですね。欲しくなってきました。
でもギタリストで使ってる人は全然見かけないし、
そもそも存在すら知られていないような気がします。
なぜでしょうか?
514ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 16:21:36 ID:/gp9DJlb
>>513さんが知らないだけとか?…
渡辺カズミとか高野なんとかとかスケボーキングとか
名前忘れたけどV系バンドの奴も使ってたし、
515ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 16:53:01 ID:9QBqvwQ/
GR使ってる人は確かにあんまり見ないけどギターシンセ使ってた人とかは
結構居るよ。アラン・ホールズワースとかパット・メセニーとか。
516ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 17:44:41 ID:0QukuQPD
>>514-515
そうなんですか、知りませんでした。ありがとうございます。
ギターシンセの面白い演奏が聴けるアルバムがあれば聴いてみたいです。
517ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 18:20:44 ID:Rzxvz1XT
sonnus使ってるひと居る?
518ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 20:36:06 ID:87pGfzcD
GR-20の説明で「ピッチ(音程)の認識システムを見直して誤認識が大幅に改善」と言っているHPが有るんだけど、
GR-33と比較してそんなに改善されたの?単により新しい商品を売りたい為のオーバーな広告?
519ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 23:26:27 ID:YBr9eeq8
確かにGR-20のピッチ検出は正確で早くなったと思うけど弾いている時のニュアンスやフィールはGR-1が一番良いな。
GR-20は音源がシングルだし・・・・・
520ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 23:55:57 ID:Xg8akhHG
>>518
自分がGR-20以前、以降で感じるのは、低音弦ローフレットでの発音の遅れが、
ましになった。
ルート弾きのような同音が続く時、反応せずに音が抜ける頻度が減った。
そこに関しては、GI-20、VG-99と少しづつではあるけど改善されてきてると思う。
521ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 05:29:19 ID:Vn32Th0H
ありがとう。

>>519
誤認識云々とは別に、音色の良し悪しも確かにあるよね。

>>520
低音の発音の遅れは確かにGR-33で感じてます。
特にルート弾きで反応せずに1〜2秒してから鳴り出すのも。速弾きだから認識しないんじゃなく
遅くても認識しない所が、改善されつつあるという事ですね。
522ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 14:35:09 ID:UzEPUUBP
sonuus G2M
http://www.kohske.com/sonuus/productsg2m.html

本スレは、Roland製品に限らなくても大丈夫でしょうか?
(sonuusやG2Mはマイナーで専用スレは無いので)

だれかG2Mを試した人居ますか?
コードを弾いても、代表的な1音にされてしまうという問題点は有るけれど、
特別なPUを付けなくても、どのギターでも使えるという利点もある。

http://www.kohske.com/sonuus/demo_down.html
デモを聞くと、スターターキットのソフト音源がショボクて音色としては
悪いけど、速弾きしても音がついてきているから使えそうかな?と思う。
523ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 14:30:47 ID:tF7CNnER
ギターシンセってかなり色んな楽器の音が出せるみたいですが、
皆さんは主にどんな音色を使ってますか?

個人的には、メタル系の人が好むようなありきたりなシンセ音なんかよりも、
サックスやピアノのような音色を使った非ギター的な奏法に興味があるんですが。


>>522 のデモは、演奏が機械的すぎて、それぞれの音色の特色やニュアンスが
出せていないから、全然魅力を感じられませんね。やっぱりGR-20が一番良さそうかな。
524ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 21:32:06 ID:DL1kZaNG
WAV編集で弄ってそうな音だな
>>523
だから弾き手次第ってことじゃないの
525ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 23:56:41 ID:p43r109/
>>522
レイテンシーありすぎワロタ
おもちゃにもならん
526522:2010/05/06(木) 00:45:00 ID:n8pIrTCP
確かにレイテンシーが凄いね。見落としていた。
1桁〜2桁違うんじゃないか?と言う位だ。これじゃあ役に立たないなぁ。
527ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 09:20:17 ID:QTZOsXpo
>>524
ギターシンセは、いかにMIDIらしくない自然さが出せるかが重要だと思うんだけど
>>522のやつは、単調で機械的な演奏のせいでMIDI臭さが際立ってしまっている

>>513 のGR-20みたいに、ピッキングの強弱やスライド、ハンマリングなどの
ニュアンス、それぞれの音色の特性などが分かるように弾いてほしい
528ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 11:42:10 ID:/hDkcnns
弾いて欲しいって何様?w
529ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 16:40:47 ID:PqlYPdnN
お客様
530ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 22:22:43 ID:BIgJ7z4Z
まあこんな商品買うやついないだろっw
531ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 23:26:01 ID:NldtWV0k
でも発売された時は結構話題になったよなwww
532ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 14:57:04 ID:PBK8cfYN
ギターシンセを単なるおもちゃとしてではなく、
実用的に用いた演奏例を聴いてみたいんですが、
何かいい音源ありませんかね?

あと、ちなみに皆さんは普段
主にどんな用途で使ってますか?
533ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 15:53:03 ID:NPvwkz2h
単なるおもちゃとして
534ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 15:57:31 ID:1rQC9NBW
Mr.クローリーの冒頭のオルガン用
535ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 15:58:43 ID:5yX2tPNB
管楽器のリード用
536ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 16:21:32 ID:viK4i8+L
>>532
GR-33が出た頃に飛びついて、歌モノのバンドのライブで使うこともあるかと思い
ギターシンセ対応のギターも数本買ったけど、確かに人前で使ったことない。もし
使うとしたら他の楽器の代替というよりストリングスなどPAD系をギター音にMix
した使い方が違和感なく聴いてもらえるんじゃないかな。

ところで最近、シンセ対応ギター持っててよかっと思うのが、今時の音楽ソフトで
リアルタイムの打ち込みが出来ること。Logic使い始めたんだけど鍵盤が苦手なので
MIDIコントローラはもっぱらギター使ってる。
537ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 20:05:08 ID:G8OCe9jq
ピエゾPUをGK-2Aに繋げて使っている。
ノイズ対策をせずに試してみたら、GRでは問題なけど、VGではノイズがひどくて使い物にならなかった。
GRではノイズの影響で誤作動があったのか分からないけど、VGはノイズを正規の音と誤認識して、変な
音が鳴り続けるんだね。パッチによってはノイズが物凄く強調される。

導電塗料を、キャビティーだけでなくピエゾから出ている配線(シールド線を使ったらトレモロの可動範囲が
狭くなったのでパソコンのリボン線を使用)も塗ったら、ブリッジや弦から手を離しても全くノイズが出なくなり
快適になった。
当然と言えば当然なんだけど、ピエゾでも配線をシールドしていないと、拾うノイズは影響デカイ!
538ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 23:43:37 ID:VI76jZzR
>>532
趣味が合うか分からんけどコレなんかどう?

GR-09
http://www.youtube.com/watch?v=xXje-avKUY0

VG-99
http://www.youtube.com/watch?v=CKWbtqCrJ30
539ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 03:53:19 ID:ECIyVQ5r
540ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 08:20:17 ID:BA5WaEMK
>539
仕事で楽器使ってるレベルで言わせてもらうと安い方だがな・・・
541ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 17:38:40 ID:13sb4L8L
VG-99 買ってきたのですがストリングスの音色ってないんですか・・・?
プリセット見ても見あたらないのですが・・・。
542ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 18:31:29 ID:vIfwKbSH
vgはギタシンじゃなくてバーチャルギター
そういうの鳴らすには別途音源が必要
543ドレミファ名無シド:2010/05/14(金) 21:49:56 ID:IaAviWYt
>>541
商品説明も読まずに買ってくるとかどんだけセレブよ
でもVG-99はいいよ。重たいラックシステムとか持ち歩くのバカらしくなって売っぱらっちゃったよ俺
544ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 10:40:07 ID:39zoFkkQ
>>541
なんなら俺のGR20+2.5万と交換してやろうか?
545ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 14:34:08 ID:mucr5IEg
詳しく調べないでVG-99買えるなんていいなぁ
546ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 23:42:00 ID:jd3hagp+
どんな物なのか知りもせずに買ってしまうとは大した奴だ。
547ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 11:53:29 ID:33h8mVFa
GKピックアップ内蔵してもらった
あの邪魔な操作部分がなくなって嬉しいhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzbqOAQw.jpg
548ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 14:09:26 ID:xeArVF8q
>>547
手元スイッチはどこに?
549ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 14:29:39 ID:WgcGXVi+
お幾ら万円?
550ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 15:59:15 ID:a9rlWUNX
こんなところにぶつ森プレイヤーが居るとはw
551ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 18:27:27 ID:33h8mVFa
>>548
入力切り替えスイッチは自分使わないからなしで。S1、S2スイッチは手元から近い方のポットと二番目の間に2つ小さいのを付けてもらった
GKボリュームは3番目のポットを新設してもらった

>>549
ピックアップと専用基盤とセッティングで6万
552ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 20:36:09 ID:aXEbtW/T
そんなもんなんだぁ
メインのに内蔵しちゃおうかなぁ

…もう次は出ない感じもするし(涙)
553ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:18:56 ID:33h8mVFa
>>552
ボディーに穴を開けたりってのはいかがなものかと暫く悩んだけど、やってもらって本当に良かったと思ってるよ
ごくたまにGRでシンセの音を使うくらいならやめておいたかもしれないけど、自分の場合完全にVGがメインになってしまったから

仕上がりもピックアップ以外は目立たないし、別に売り捌く目的で持ってるギターでもないしhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpvaPAQw.jpg
554ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 05:07:05 ID:3aoWoNKm
>>553
ピエゾPUが各サドルに内蔵されたブリッジへ交換すれば、もっとスッキリしたよね。
555ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 08:31:32 ID:XF4AK1M0
>>554
検討はしたけど、ずっと外付けだったから慣れている演奏感を重視して今回は断念
VGメインだからハーフパームミュートの問題もあったし
556ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 11:49:52 ID:A/p9zudp
うらやましい、ま、俺は中古のゴタンでガマンガマン。
557ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 12:21:24 ID:2AfhNVcP
ピエゾだとVGの元音として少しニュアンスが変わってそうな気がする。
過去スレでそんな話題出てたような。
558ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 12:36:34 ID:XF4AK1M0
中古とはいえGODINの方が高いでしょう
以前欲しくてしばらく中古を探してたけど、金額的に買える物が出て来なくて諦めた事がある
559ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:49:46 ID:FXUDaKrH
ライブでギター用エフェクター(またはアンシミュ)としてVG-99を使うなら、
GT-10と比較しても音質的な差はない?
560ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 08:17:18 ID:YxRtQ4Vd
>>559
どういう意味で言ってるのか分からないけど、違いはあるでしょう
エディット出来る項目も若干違ったと思うし
561ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 21:45:23 ID:UctTiT+M
>>559
ライブでのプリアンプ、マルチエフェクターの機能や音質の比較なら、
差はないといって良いと思う。
しかし、それならGT-PROの方が断然良いと思う。
(全部購入して現場投入して比べた上での感想です。)
562ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 09:36:39 ID:OCTDrz/G
POD X3で殆どまかなってしまっているので、VGをどう使うか迷っている。
皆さんビョーンとかミョーンとか飛び道具的に使ってるんすかね?
563ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 10:21:18 ID:i2vDShC0
ヌポーン
564ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 11:23:13 ID:cviVD+p0
>>562
VGはストラトもレスポールもアコギもベースもバンジョーも12弦もシンセ音も変則チューニングもギター1本で済ませる事が出来る機材
そんなことPODには出来ないし、それらを必要としない人が買ってもそれほど意味のない機材
まあVariaxと組み合わせれば近い事は出来るけんども
565ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 12:50:56 ID:IcL4XUZm
Variaxは超糞!
566ドレミファ名無シド:2010/05/19(水) 17:39:29 ID:dwkJK+FD
>>562
宅録に使ってる、様々なギター、アンプ試せるから最高だわ。
567ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 00:06:45 ID:C3VbBG9x
>>553
あそこのおっちゃんsugi大嫌いらしいけど
なんか言われなかった?
568ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:17:41 ID:XlpSp/hs
>>557
VGはギタシンと違って波形そのものを加工するから
レスポとストラトでは出音が違う(他の条件同じ)という話を
佐久間さんだったかがしてた。(あの人は一応ビルダーなので)

ましてはサドルインピエゾのへなへなの音ではまともなVGの出音
にはならないのでは?

と、VGもっていない俺の意見。

実際どうなんだろ?
569ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:28:03 ID:usXHysqX
>>567
いや別に何も
メールも電話も直接会った時も親切に応対してくれたけど
570ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 02:37:17 ID:usXHysqX
>>568
ギターが違えば音も違うよ

ピエゾはその原理の物理的な制約上、使えない演奏テクニックがあるのが弱点だと思う
もちろんデメリットだけじゃなく優れている部分もあるだろうけど、その弱点を把握しつつ選択した方がいいかも知れない
571ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 10:24:31 ID:AVQUoV9i
GK-3を乗せたストラトもどきと、GK-2AのPUをピエゾPUにしたストラトもどきがあるけど、
それ程は大きな違いは無いよ。
VG-88で使ってるけど、VG-88の影響が一番大きい。(当然だけど)

ピエゾは高音が強く出易いので、マグネットとセッティングをちょっと変える。
ブリッジにノイズを入れてしまうと(こするとか)、そのノイズを拾い易い。アコのモデリングの時は
それがかえってそれらしく聞こえたりする。

使い方次第じゃないかな?
572ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 12:40:32 ID:bmG76Vo/
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zikken55.blog88.fc2.com/
573ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 17:38:28 ID:bLZxGgdI
>>572
こいつのチンコでかくなりすぎだろwww
574ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 04:07:52 ID:tFnqpJP3
16ってでかいの?
575ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 13:43:37 ID:dTPOVM0u
576ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 18:52:04 ID:1gwWbLJ9
すみません。質問失礼します。

gk-3 gi-20を使ってDAW上の複数のソフトシンセを鳴らそうと思います。

その時足元でmidiチャンネルを切り替える機材とかは存在するのでしょうか?

ライブで使いたいのです。
577ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:05:09 ID:klLmoO8+
ライブでソフトシンセとか、よく使う気になるね
578ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:15:51 ID:ArkXBA8J
>>575
前に出てた売れ残りかな
579ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 01:13:33 ID:R6Ryfsi9
>>576
http://www.roland.co.jp/GK/option.html

GI-20はMIDIインターフェースなので基本的に他社のMIDI規格のフットスイッチでもOKとは思うが、
MIDIがよくわかってないのならローランドで統一しておいた方がサポートも対応しやすいだろう。
申し訳ないがGI-20は持ってないのでFS-6のようなフットスイッチを接続して
アサイン設定可能かどうかまではわからないが(普通はできる)、
FC-300のようなMIDIコントローラーはGuitar-Rigのようなソフトもコントロール可能なので
持っていても損はないと思う。

アサイン設定はDAWなりソフトシンセなりに依存するので
どれが最適なコントローラーなのかは言い辛い

俺はYAMAHAのG10+G10cにTASCAMのUS-428の組み合わせだが、
FL Studio9+VSTiのマシン切り替えが手元のスイッチで特に設定なくできたので便利だった

それからライブで使いたいのなら電源の関係でノートPC一択になるので気をつけて。
DAW専用にしておかないと無用なトラブルも避けられない
580ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 02:28:16 ID:XCw8lZ7J
ソフトシンセは、ただでさえギターシンセで気になるレイテンシがさらに長くなるうえ、
ライブ会場でのトラブルを考えるとちょっと怖いね。

アラカルト的に音響SEみたいなことをやろうとしてるのならいいのかもしれないけど。。
581ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 09:07:29 ID:f/RiOwLJ
不具合が出たら一巻の終わりみたいなシステムをライブで使うのはちょっと怖いね
582576:2010/06/05(土) 09:53:38 ID:obySTqOd
皆様、親切な回答ありがとうございます。

FC−300よさそうですね!!!かなり前進しました!

僕自身ギターが弾けて、キーボードが弾けないので、今はライブではKORGのPADKONTROL→専用ノートPCで無理やり演奏しています。

今のところフリーズが怖いかなぐらいで、トラブルも特にありません。

シンセリードが複雑になってくるとパッドが足りず、ちょっと厳しいのでギターで弾けたら・・・とずっと思ってたので、この助言はありがたいです。
583ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 15:05:47 ID:KktnuN8C
どの程度の演奏をするのか知らないけど、キーボード買った方が…と、このスレで言うのは無粋か
面白そうではあるからレポでも書き込んでもらえれば有益かな
584ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 15:52:11 ID:bEw/OySe
>>582
GI-20をハードウェアMIDI音源に繋いだ方が確実。PCに繋げなくても良いと思うのだが。
585ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:08:43 ID:/ZyjDHOg
ネガレスばっかでワロタw
MMXPentiumとかPowerPC G3じゃあるまいしフリーズなんかより
シールドの断線とかペダルの接触不良のほうが確率高いだろw
586ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 03:27:04 ID:9/ABGMZG
馬鹿は黙っとけ
フリーズやエラーの心配をしながら、まともな演奏が出来るかよ
587ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 05:41:42 ID:7fEVDBDD
コンパクトで多彩な音が出る物理音源って何だろうねえ。
好みは人によるだろうけど。PROTEUS2000とか?
588ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 06:08:21 ID:H28H3qYj
>>585
シールド断線なんて、PCのフリーズ等より桁違いに確率が低い。断線の方が確率が高いなんて
扱いが雑なだけだと思うが。おまけに断線しそうかどうかは、プラグを開ければ確実に分かるが、
PCのフリーズは事前に認識することは不可能。
589ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 08:27:37 ID:bjG5ONx9
シールドやペダルはその場で代用が利く
代用が利かない物は予備を用意するのがライブの鉄則
590576:2010/06/06(日) 08:56:17 ID:eezmJlYF
曲ごとにprojectを代えるので、

その時に重いvstiや多量のvstiを使ってるprojectだと読み込みが遅くなったり、フリーズしたりする時がありますが、スタジオやWAVにしてサンプラーの使用などで調整してるので、今のところ問題ないです。

ただUSBが外れたりする可能性がありますが、配置を考えてがんばってます。
591576:2010/06/06(日) 09:07:47 ID:eezmJlYF
584さん

DTMをぼちぼちやっていて、操作や音作りがしやすいのでPCを使っています。

ハードも面白いと思うのですが、予算の関係と未知の領域なので手が出ないですね・・・
592ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 00:10:00 ID:u0j2JN0E
MIDIコンバーターのG2M ってどうすか?
DAWの入力用に使えます?安いし、PU付けなくていいから、楽そうでいいなと。
593ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 00:13:43 ID:NotPsJJK
書く前に読め
594ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 08:10:15 ID:9BCmu1ZO
>>592
確かに書く前に読めって話なんだが、個人的には値段の張るおもちゃって感じ
とりあえずそれだけ
あとは過去レス過去スレでそこそこ話題になってるのでそっち読んだ方が早い
595ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 08:59:24 ID:sN1VKVXS
>>592
G2Mは
(1)単音をギターで少しずつ入力するか、
(2)確実にミューとして単音で弾ける
場合なら使える。
(1)は通常、音符の長さが一つ一つバラバラなので、ギターを持ったり、マウスやキーボードに
持ち替えたりが大変で、実用にはならないと思う。
という事で、余程上手い人が(2)の条件下で使う場合だけ、MIDIのリアルタイム入力機器として使える。

和音の入力が出来ない事を、認識していないのでは?
596ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 10:11:03 ID:u0j2JN0E
592ですが、過去レスにあったんすね。すいませんす。
ありがとうです。結構実用的には難しいっぽいですね。
鍵盤弾けないので、ピアノや、管楽器とかの入力をギターで
出来たらいいなあと思ったのすが、認識しない音はMIDIに変換されずに
歯抜け状態になっちゃう感じっぽいすね。まあ、弾けない鍵盤で1からやるよりは
これ使って抜けたとこを修正した方が少しは早く出来る感じすかね。
和音の入力は昨日、592を書いた後で知って、ギターはオーディオ入力で普通に
録ろうと思ったところです。
597ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 11:32:45 ID:4rPPiLkO
>>596
歯抜けになるんじゃなくて、和音を一つの音として判別する
普通のチューナーと同じ
598ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 17:52:32 ID:UFsV5a6a
まだ手元に届いてないですが、GR-30を中古で購入しライブで使用したいと思っています。
現在、通常のギター音はギター⇒BOSS GT-8(プリアンプとして使用)のインプット⇒JC120のリターン
と言った接続をしています。
ギターからGKケーブルとシールドの2本出しにし、GRとGT-8それぞれ別系統で通して
最終的にギター音とシンセ音をJC1台でまかなうにはどのような繋ぎ方をすればいいのでしょうか?
GRをPAに通して使用出来ない状況や、シンセ音用にアンプをもう一台用意できない状況もあるので教えてください。

599ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 18:20:19 ID:huM5AhHo
>>598
通常の方法:
 ギター =付属モノシールド=> GK-3等 =通常シールド=> GR-30 =(GKケーブル)=> 
 GR-30のギター1OUT =通常シールド=> GT-8 =通常シールド=> アンプ
 GR-30のOUT =通常シールド=> アンプ
 アンプに二本入るのは好きにして。

要望の方法:
 ギター =通常シールド=> GT-8 =通常シールド=> アンプ
 GK-3等 =GKシールド=> GR-30/GR-30のOUT =通常シールド=> アンプ
 アンプに二本入るのは好きにして。
600ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:22:04 ID:UFsV5a6a
>>599
レスありがとうございます!
後者の方法なのですが、GT-8は現在のままリターンに挿し
GRからの通常シールドをJCのINPUTに挿しても大丈夫なのでしょうか?
GT-8をプリアンプとして音作りを全て行っているので、そこは崩したくないんです。
ギタシンに限らず、リターンとインプット両方にシールドを挿した場合
どちらに挿した方が優先されて、もう一方の方は音が出ないものなのかなと思いまして・・・。
601ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 21:26:07 ID:huM5AhHo
>>600
JC120は持っていないから、その辺はJC120の取説を見てくれ。
602ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 03:54:25 ID:6mwg2RNU
リターンの前にミキサなりパラボックスなりスイッチボックスなり好きなもの繋げばいいだけだろ
603ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 22:19:58 ID:fnnC3JIA
自分はギターシンセ持ってるけど使う機会はほぼゼロ。でも13pin対応のギターが手放せない。
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:25:07 ID:6D3BVkxl
最近、赤いG-707買いました
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:29:43 ID:fPgXu2oR
G-707かぁ。結局ああいう未来的なシェイプのほうがギターシンセはいいかもね。
フツーのギターだと、どうしても「これギターシンセでして」みたいな言い訳がいる。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:46:09 ID:s3yzbhea
ただのGLAYヲタだろ
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:07 ID:OuFhVGCx
>>606
まさか!
単純に変形ギター好きなもんで
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:18 ID:3kfQX0Sc
G-707ってトラッキングが遅すぎて使えないってレビューみたけど実用範囲内なの?
609ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 01:04:47 ID:SWUy/JmH
普通にギターとして使うんじゃないの?
レゲエの人とかこういうの好きだよね
610ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 16:15:37 ID:H77XAyvZ
皆さんはギターシンセで主にどんな演奏をされてるんですか?
音源うpしてる人などいたら聴いてみたいので教えて。
611ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 17:38:16 ID:hc0jOngS
DTM入力用
ケミカルブラザーズみたいなデジロック? な曲ができるよ
612ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 19:39:49 ID:JlHvSfaK
>610
この前アイリッシュパンクのコピーバンドやるとき、
アコーディオンつこうた。

あと、ポップスでピアノとストリングスどっちも必要なときに、
簡単な方を。主にストリングスでロングトーンかな。

音源は無いです。
613ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 20:21:19 ID:toRp19nL
>>608
個人的には思ったより使える印象だな
614ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:04:48 ID:s/5SFFcl
デバイデッドピックアップから出てるケーブル(デバイデッドPUとGK-3本体間のケーブル)を2,3mに伸ばして、
足元のエフェクターボード等に置いたGK-3本体に接続するってのは可能でしょうか?
PUの出力が小さいらしいので、よくないんですかね・・・。
615ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:09:14 ID:gA0Q7EZ+
何がしたいんだか意味不明
616ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:21:04 ID:IqrzlJXH
面白そうだけど、やってみないとわかんないなぁ
できたら見た目がすっきりするな
617ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:28:51 ID:s/5SFFcl
>>615
GK-3本体がジャマだったり、本体をケースになりに収めて
フットスイッチで操作したかったり色々理由がありまして・・・。

618ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:33:10 ID:gA0Q7EZ+
ハイインピのままケーブルを延ばしたら信号が劣化して使い物にならんよ
619ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:50:25 ID:FAA42Aiz
>>615
>>614の翻訳。
GK-3のデバイデッドPUはギターをギターに付けるのは通常のままなんだけど、
デバイデッドPUとGK-3本体を繋ぐケーブルを延長して、GK-3をエフェクタの様に
足元に置きたい。PUとGK-3本体の距離は、GKケーブルで2〜3mを考えている。
こういう改造は可能かな? 問題ある?
------------------------------------------------------------------
俺なりの回答。
PUからGK-3本体までの距離を長くして、出力が足りるかどうかは分からない。

但し、PUからGK-3本体にあるプリアンプまで、距離が長くなるので、ノイズを
とても拾い易くなり、ノイズを拾ってGK-3のプリアンプでノイズを増幅してしまうと、
GRやVGが誤作動しまくる。ノイズ対策が重要。

実は、同じ改造ではないけど、X-BridgeというピエゾPUをデバイデッドPUとして
使って、GK-2Aを組込んだギターを作った事がある。>>475を参考にして。
スペースの制約上、延長用の配線にシールド線を使えなかったんだけど、当初は、
キャビティー内に導電塗料を塗ってシールドしておけば、ノイズは大丈夫と思って
いた。甘かった。ノイズが酷くて、VGやGRが誤作動。結局、延長した配線の被覆
にも導電塗料を塗る必要があった。延長した配線の長さは30cm位。全てギターの
中に納まっている。

今回の要望に対して、ノイズ対策するとすれば、
(1)デバイデッドPUの直ぐ後で、プリアンプを設ける(当然ギター内)
(2)GK-3本体内のプリアンプは、出力を小さくするか機能しなくする。
  (2)をしないと、GRやVGの入力が大き過ぎてしまうと思う。
この辺が分かるなら可能だと思う。

長文ゴメンね。
620ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 21:54:19 ID:yYYykfmt
>>617
TSCに頼んで内蔵してもらえば?
http://www.proix.com/product/gk_cost/index.html
621ドレミファ名無シド:2010/07/18(日) 22:58:55 ID:s/5SFFcl
みなさまレス本当にありがとうございます。
>619さん、詳しくありがとうございます。
GK開けて確認してみたんですが、オペアンプ周りが緻密すぎて自分にはいじれそうにありませんでした。
外蔵化(?)は諦めなければならなくなりましたが、
ギターに大きな筐体を取り付けないといけない理由を理解できたのでよかったです。

内蔵はずっと考えていたんですが、外蔵できるならそっちの方がいいなと思いまして質問しました。
TSCさん実は近所にあるのですが、お高いので自分でやってみるつもりです!
622ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 15:22:44 ID:aLnBCg++
GR、もうちょい値段を下げてシンセサウンドに特化したやつとか作ってくんないかな。
生楽器類はいらんから普通のアナログシンセみたいに音色が作れるようなの
623ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 16:58:35 ID:WOA7l9RJ
逆に値段上がりそうな気もするけど、、、
624ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 21:25:00 ID:i6sj8ZMc
俺としては、ピアノぱっちと、ギター・ベースのパッチを減らして、
バグパイプとか、ウッドクロックとか、もっと数を増やして欲しい。
あとは、ユーロビートのシンセっぽい音がでるやつとか。

>622
もはや別の機種になるね。
625ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 21:39:31 ID:BFdbUCQG
お前ら、興味ない?
http://web2.moridaira.com/eigenlabs/
626ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 00:24:55 ID:1CK/uKSG
超レアものだが、意外に安かったな
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c236716952
ギタシンのコントローラーとして、これ以上のギターは無いと思うが
規格が古いのがな
627ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 01:32:18 ID:SIraDcYU
>625
おお、なんか面白そうなのが出てきたな。
これはどうやって接続してるの?
MIDI ? USB?

でもまだ mac のみか。
628ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 07:03:09 ID:n80YT6vi
http://www.roland.co.jp/products/boss/GK_Effect.html
こんなのあったのか…

和音トラッキングの技術も出てきた事だしそろそろGK無しでペダルだけのギターシンセが
出てもいい頃だと思う。エレハモにちょっとそれっぽいのがあるけど。
629ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 01:46:42 ID:DJj7rtE+
>628
解析は弦毎に分離出来ても、
音を出すオシレータの部分が弦の本数分必要になるから、
コストはあまり下げられないかもね。
630ドレミファ名無シド:2010/08/14(土) 23:07:51 ID:lh223/0l
>>628
技術的に正確なことは判らないけどエレハモのポリチューナーは、レギュラーチューニングの解放弦って前提があって、つまり事前に構成音の数と組み合わせが解ってるから一つづつ検出する必要がなくて
正解ありきで検出、あるいは正しい和音からのズレを示してるんじゃないかと思う
メロダインって和音からノートを検出できるソフトがあるんだけど、間違って基音扱いされてる倍音を後で手動で直したりしなきゃいけないらしいし
出された和音だけを聞いて完全に解析ってのはまだ出来ないんじゃないかな?
631ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 02:15:23 ID:UtRJBAnX
>628みたいな馬鹿には出来ると思ったんだろ
632ドレミファ名無シド:2010/08/30(月) 01:55:27 ID:mPprhEfc
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/13/040/index.html
こんなのが登場するぐらいだからあっても不思議で仕方がないということはなさそうですな
一番の問題であろう処理・変換速度がネックだと思うけど
633ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 01:07:59 ID:I+4i8mK+
GR-33からGR-20に買い替えたらミスタッチによる発音がほとんどなくなった。
これだとライブで使い物になりそう。ただし久々につないだGodinLGXTだけは
なぜか常時HOLD状態で音が鳴り続ける。相性かと思ったが対GI-10でも同じで、
ネットで情報を探しまくったが全く情報なし。数時間いじってたら自然回復した。
自分のGR対応ギターは全部ピエゾ式。いじってただけで回復するということは
原因はギターorケーブル側の何らかの接触不良が濃厚。ネット上で似たような
マルチ質問への回答にGR側の問題と書いてあるけど、たぶん嘘だと思う。

GR-20のトラッキングのよさに気を良くして、GK内蔵ストラト発注した。
GK式だとミスタッチ発音が更に減るのかな?と期待中。
634ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 13:06:36 ID:4Wy+jF79
長いけど参考にはなった
635ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 13:43:40 ID:S/fJ4LOJ
すいません質問です。DTMをやっています。鍵盤下手なのでギターでMIDI入力出来たら便利だなと思い調べてたらここに辿り着きました。
ただ単に持ってるソフトシンセを鳴らしたいだけなら、MIDIに変換する専用のピックアップをギターにつけて、インターフェースのMIDI inに挿すだけでいいのですよね?
あと、ギター側でチョーキングなりビブラートしたら、それはピッチベンド情報に変換されるのですか?
636633:2010/09/05(日) 16:00:55 ID:I+4i8mK+
>>634
長くてすまん。
接触不良でHOLDすることもあるかも...だけ書きたかったが、調子にのってしまった。

>>634
GKピックアプのことなら、付けただけではMIDI出力しない。
MIDI出力できるギターシンセ本体か、GK-MIDIインターフェース買わなければだめ。
新品GK-MIDIインターフェースはちと高いよ。GR本体が中古で買うほうが安い。もし
MIDIポートがあるならRolandのGI-10が中古で安い。1万前後かな。

そのあとならチョーキングをベンドにしようが半音階にしようが自由。

また長くなってすまん。
637633:2010/09/05(日) 16:45:22 ID:I+4i8mK+
後段は
>>635
だった。

638ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 12:59:07 ID:fE3WQ99B
VG-99でB.C.Richの10弦(5、6弦の複弦なし)みたいな設定できますか?
639ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 14:24:02 ID:8rJZU+dU
>639
12弦の5,6弦だけ 単弦ってこと?可能です。
640ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 15:32:05 ID:pv6EvMf4
YamahaのG10を使っている、あるいは持っている方いますか?
641ドレミファ名無シド:2010/09/18(土) 15:57:08 ID:fE3WQ99B
>>639
そうです。
ありがとうございました
642ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 11:57:06 ID:1pOECsnm
次のVGやGRは7弦対応になったりしないかな
弦を増やすとなると、今のケーブルじゃ対応できないんだろうか?
リボンコントローラーとか、アーム状の入力装置とかギターに追加できるようになってたら面白いのにな
643ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 13:18:02 ID:+1uSRFzg
>>642
GKケーブルは、一つの弦に一つのコードという訳ではなく、順番にデータを送れば良いから、GKケーブルは
そのまま使用する事は可能だと思う。
VGやGRが7弦対応になったら、7弦対応のGK-PUが必要なのは言うまでもないけどね。
644ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 14:07:30 ID:1pOECsnm
>>643
なるほど、13ピンだからhot、cold各6とアースなのかなと単純に考えてた
ケーブルや端子が同じなら今までのPUとも互換性保てるなとの考えで7弦用PUが新たに必要なのは理解してます
645ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 16:05:46 ID:Y+ooo/Fc
646ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:16:55 ID:k3C+eAux
13ピンのうちのいくつかはNCだからまだまだ弦の拡張はできるはず。
647ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 00:22:00 ID:k3C+eAux
ウィキにあったピンアサイン。
9番がNCだから7弦までは対応できる。しかし問題はケーブルではなく
受ける側のGRにあると思うが。 チャンネルを7に拡張しないといけないし。

ローランドGR/DIN13pin
* ピン01~06 Signal
* ピン07 Guitar Signal
* ピン08 Synthe Vol
* ピン09 NC
* ピン10 S1 logic signal down
* ピン11 S2 logic signal up
* ピン12 +7V
* ピン13 -7V
* アウターシールド GND
648ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 08:27:44 ID:CoD7t+c2
7弦が相当な市民権を得ないと下島は動かんな・・
649ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 08:37:46 ID:XVk3UeGJ
対応したって、Lo-B弦なんてマトモに音拾わないだろな
650ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 10:22:32 ID:V9N8+OAV
>>649
ベース用のGK-PUがあるんだから、ギターぐらいだったら大丈夫じゃないの?
651ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 10:52:27 ID:XVk3UeGJ
>>650
ベース用のGK使ってるけど、マトモにストレスなく使えるのはA弦までだな
ギターはベースよりスケールが短くて低音弦の発音の安定性は悪いから、
7弦でも問題なく使えるとは俺は思わない
まぁ、6弦のGK付きギターにLo-B張って試せば分かる事だろうが
652ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 11:52:12 ID:G9xCKRcW
ナッシュビルチューニングって名前だっけか?低音弦をオクターブ上げるとかはどうだ
音はVGでなんとかなるにしてもやっぱミュートとかの奏法に影響でるかな
653ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 12:32:00 ID:V9N8+OAV
>>651
GKの音程の判別は、音程の絶対値なんじゃないの?
音程が低い=計算の元になる周波数が低い=単位時間あたりに送られてくるデータが少ない
=音程の判別を計算し辛い
654ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 00:15:36 ID:Y0l9C7Te
>>653
そのとおり。よってこれ以上演算能力が上がっても精度はあがらない。
ブルーチップみたいにトリッキーなことしないと。
ところでブルーチップってそんなに精度高いのかな?
655ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 06:12:40 ID:KnywwEtv
ねえ、古い話で恐縮なんだけど、
さっきうちに転がってるCD(Genesis/Wind&Wuthering)を
聴いてたら1曲目の中盤頃から何やらギターシンセ的な
音がし始めたのよ。

で、CDの裏面とか見て年代を探ったら76年と有った。
もしやエレハモのエフェクターでもかまして音出してるのか
とも思ったのだけど、あの音はギターシンセの気がする。
Rolandの1号機使ってたのかな・・?
656633:2010/09/23(木) 00:16:45 ID:RG5NS80g
ギターシンセではGodin,Parker,BrianMooreを使ってて、どれもピエゾ型。
今日、FenderメキシコのRoland ReadyというGK内蔵のストラトを入手したけど、
ピエゾ方式の感度になれた自分には、とても使いこなせないほど格差があった。
例えばハンマリングオンの音もうまく拾わない。まいった。
657656:2010/09/23(木) 17:30:28 ID:RG5NS80g
FenderのRoland readyの感度はGKピックアップの高さ調整で少し改善した。
ま、ピエゾのほうが優れるとは思うけど。

VGストラトはそんな問題ないの?
658ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 17:52:48 ID:ThEk8dlz
ピエゾ式はミストラッキングが多いからなあ
659ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 18:24:02 ID:6LkJB44u
godinとかのGK対応ギターの方が手持ちのギターにGK3つけるよりも感度いいの?
もしそうならgodinはエレアコもGR-20も今回のボーナスで買おうとしてる俺には最高だな。
660ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 20:16:18 ID:cet1Cmsq
>>659
そんな訳あるかい。
単にGK-PUの配線が外に出なくて見た目がすっきりなだけ。
661ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 23:56:14 ID:fGzRMLVb
>>655
当時からハケットはエフェクターを多用して
シンセのような音を出していた。
662ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 00:20:00 ID:+O60ozEX
自前でGK-3つけるより、Godinのピエゾ型デバイデッドPUのほうが数倍優れてる。
でもエレアコでシンセ使う演奏機会がどれだけあるのかな??ライブでも宅録でも
取り回しがいいのはソリッドギターじゃないかな??
663ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 00:23:56 ID:edQF1/7c
???
664ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 00:25:46 ID:Cd/9zXKX
>>662
GRで使うならゴーストシステムもいいけど
VGで使うなら試奏してみたほうがいいよ
特に歪み系の音かなり音違うから
VGに限って言えばGK後付けの方がかなり音いいよ
665ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 04:47:31 ID:AOdA1hvQ
>>655
普通にハモをオーバーダブしてるだけに聞こえるが…
666ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 09:41:21 ID:+O60ozEX
>>664
たしかに昔からGodinはGRにあわせてSA機能作ってるので、
VGは想定外ということかな。であればFenderのRoland-Ready
がVGにはベストマッチということだね。
667ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 11:17:42 ID:Cd/9zXKX
>>666
うん、Roland Readyは持ってないけど多分そうだろう
GK後付けストラトでセッティングした後
Godin Freeway SAで弾いたら何じゃこりゃ?って感じだった
なんと言うか、ストラトとレスポールくらい違って愕然とした
どっか壊れたのかと思ったくらい
668ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 20:19:12 ID:6dnTRKt8
次世代GRの情報って何もないの?
気合い入れてローンで買う気満々なのに…もう中古のVG99でも買っちまうかな…
669ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 20:26:56 ID:CGlxOk2F
この景気じゃ新機種は5年後だなw
670ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 21:59:58 ID:ItKIB9jW
そもそもVG-99って売れてるのか?
VBなんか数十しか売れてなかったりして
671ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 22:36:06 ID:1WQ2sTN9
もっといろいろなミュージシャンにエンドースして
使い方を提案してもらわないと素人は買わないとでしょ。
672ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 23:30:16 ID:AUDxVigc
>>668
GRとVGじゃ用途が全然違う気が
外部音源使用前提でギターシンセとして使うつもりなのか
新型GRが出たとしてもVGはVG。VGの機能を内包したスーパーGRが出るなら話は違ってくるけど、
現状では代わりになるような物じゃないでしょ
673ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 23:44:17 ID:6dnTRKt8
>>672
あ、いやVG88とGR30持ってるんだけど99が凄かったから
きっと次のGRはすごいの来るぞとwktkしてたんだよね…
674ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 01:36:21 ID:F+Pdgu5D
>>673
そうなってくれたら俺も嬉しいけどね。つーかVG99にPCM音源内蔵してくれるだけで最早何も言うことはないわ

あ、でも外付けリボンコントローラーをギターに貼り付けてVGをコントロール出来るようになったらもっと嬉しいかも
675ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 02:29:00 ID:zK8euP37
会社倒産して無職になった…VG-99売らんと年越せない(泣)
めちゃ気に入ってたのになぁ
再就職したら絶対買い直してやる。



でも新製品出てるかな、来年辺り
676ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 02:30:34 ID:zK8euP37
>>674

俺はアナログ音源メインの方がいいな。
勿論デジも欲しい。ボコとか。
677ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 08:22:18 ID:Si0MhJ1O
>675
根拠は言えないけど。まだまだ出ないよ。

>676
下手な飛び道具を付けると後年安い機材になるから付ける予定はないよ。これも根拠は言えないけど。
678ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 08:33:07 ID:lP8Ow/81
社員もどき乙
679ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 10:14:36 ID:Si0MhJ1O
>678
そうそう社員じゃないお
680ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 15:04:58 ID:RLTp+r1X
VG-8S使用者です。今SGにGKつけて鳴らしてますが、アーミングも使いたいなと思ってます。
フロイドタイプのトレモロって、GK-3装着した時に問題なく反応しますか?
ジャクソンVあたりを考えてますが、弦高変化とかが気になります。。。
681ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 16:34:21 ID:o4h7Dynp
フロイドタイプはまずGKピックアップが入るスペースを取れるかどうかの確認が必要
極端なアーム操作による弦のたわみが問題になる場合も当然ある
平気とかそうでないとかは一概には言えないね
682ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 20:59:25 ID:RLTp+r1X
やはり微妙な問題がありそうですね。GK-3が入るかは、店舗で直接現物をあてて
確認させてもらうようにします。装着ができたとして、アームダウン時に弦が
極度にGKから離れた場合、音がそこでプッツリ消えたりしますか? 
その逆にアームアップ時に弦がGKに接近し過ぎて音量が異常に上がるとか、
弦がGKに接触してプッツリ音切れ?とかもありますか?
SGでの経験しかないので、挙動を教えてください。
(VS-8expandedでした。VG8S-1済みってやつですね)
683ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 21:07:31 ID:co6bPEWl
>>682
>アームダウン時に弦が極度にGKから離れた場合、音がそこでプッツリ消えたりしますか?
急に音が出なくなります。不自然に。
 
>アームアップ時に弦がGKに接近し過ぎて音量が異常に上がるとか、
信号が大きすぎるのは、音量が上がるのではなくて、データとして識別できなくなります。

>弦がGKに接触してプッツリ音切れ?とかもありますか?
あります。アームを使える範囲は、マグネットPUより狭くなり、音切れも不自然です。
684ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 22:17:32 ID:RLTp+r1X
ご回答ありがとうございます。うわー、微妙ですね。
使ってて不満がでてきちゃいそうな気がします。
むしろ、SGマエストロアーム付きならば
そうした不安なしかな。
装着可能ならば、ケーラータイプもいいのかな。
もう少し考えてみようと思います。。
685ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 16:56:34 ID:WIMhEYDU
2本挿しにしてギターの音とGR-20を通した音を重ねようと思ってるんですけど
GRの音はレイテンシのせいで遅れて鳴りますか?
686ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 17:37:47 ID:EagmMh0y
あんまり気にならんな
687ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 19:57:06 ID:U3pmCAS1
>>685
どんなに立ち上がりの早い音色とセッティングで弾いてもやっぱり遅れる
688ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:11:13 ID:WmnypuKM
ちょうどディレイかけたみたいで、いい具合になりますよ(笑)
いや、ホントウの話です。
689ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 00:59:33 ID:iN9G8j+7
>>686-688
どうもです
リードの時はともかくバッキングでディレイはちょっと困ります
690ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 01:52:00 ID:YSb3Af+0
ギターの音そのものにも数十ミリ秒ディレイかけて、その分早めに弾けばいいんじゃね?
691ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 02:51:36 ID:O1cHqtPW
馬鹿乙
692ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 10:55:56 ID:xFmJQnSH
遅れて困るような用途には使わないというのも選択肢の一つ。
キカイにできないことを要求しても仕方がない。
693ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 11:10:14 ID:YoQZs5SG
>>692
その通りだね。制約がある中、何が出来るか考えて工夫するのも楽しみのうち
694ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 12:40:51 ID:U7Dvuh7d
GR-33使いの方教えて下さい。
GR-33をDTMのドラム音源として使いたいんですが、シンバルの音が出ません。これをドラム音源として使うのは無理があるんでしょうか?

打ち込みはパソコンでsonarでやっています。
695ドレミファ名無シド:2010/10/01(金) 16:36:34 ID:VQseP8Eo
>>694
ソナーにもっといいドラム音源が付属してるはずだが
696ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 02:29:03 ID:PUDLAqd1
レスありがとうございます。確認してみます。

話は変わりますがハープシーコードってGR33にはないんですね。
メジャーな音色だと思うんですが残念です。
697ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:06:20 ID:BY/mKI0G
698ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:29:51 ID:pDIYaxSw
>>697
今年になってもまだ生産してたことの方が驚いた
冬NAMMあたりで後継発表なのかね
699ドレミファ名無シド:2010/10/05(火) 20:31:26 ID:+XgzuM4f
とうとう終了か。。
この後新型投入するのかな?
このご時世もしかすると出ないかもな。。
700ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 10:26:02 ID:jwXpx7mD
GR終了ですか。思うんですが、VGもGRもあそこまで多機能でなくていいから、
もっと安くて数が出るモデルをつくったらどうなんだろう。
私はVG-8EXとGR-30持っているけど、機能的には正直十分過ぎるくらい。
この2台の機能を足して、SDカードやUSB対応してコンパクトにしたら
けっこう売れたりするんじゃなかろうか。とにかく高すぎるんだよ。。。
701ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 12:59:01 ID:tF80AkEC
安くして市場を拡大してもパチモンメーカーにかっさらわれるだけでは?

基本的にはニッチな市場だし。
全世界を対象に初年度1万2千台とかそんな世界なんではないかな。
702ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 20:11:16 ID:Kwh7Qt22
>あそこまで多機能でなくていいから、安くて数が出るモデルをつくったらどうなんだろう。
と言っておきながら、

>この2台の機能を足して、SDカードやUSB対応してコンパクトにしたら
って真逆の事言ってるじゃねーか。



モジュール差し替えで音色を拡張できたらいいのに。
バグパイプの音ととか欲しい。

ピアノの音色が無駄に多過ぎる。
ギターとかベースの音もいらね。
703701:2010/10/11(月) 13:23:17 ID:P8EEhSJm
>>702
VG99が機能過剰過ぎてバカ高いってことだよ。
だからと言って、VG8EX再販では芸がなさ過ぎだから、
MIDI機能くらいならちょっとの改造でつけられるだろ。
今でも中身をわかってる技術者がいればの話だが。



704ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 13:24:16 ID:P8EEhSJm
701じゃなくて700でした。
705ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 14:21:03 ID:YKm3COoP
VG99が高いか?
706ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 14:36:00 ID:FkU3bL79
“お求め易い価格”ではないのは確かだ
707ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 17:43:14 ID:6jEY12QO
まあ確かに試しに買ってみるという訳にはいかない価格設定だわな
あれがやれる事を知ってる人間にとってはちっとも高くない金額だとしても
あとはGKピックアップを使用しなきゃならない敷居の高さが残念だ。ある意味ギターの完成系なのに
708ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 17:54:10 ID:8uK61OYf
GKの取り付け作業が非常にめんどくさくて、GR-20が置物と化している俺ガイル。
709ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 17:59:36 ID:YuF07vYj
そろそろ死んだら?
生きてると色々と面倒だよ
710ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 18:27:06 ID:8uK61OYf
確かにw
711ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 18:41:48 ID:FkU3bL79
>>707
それは十分わかるけど
“実質いろんなギターの音が出せる”のと“いろんなギターを所有してる”では全然違うんだよ、精神的に。
同じお金を使うなら所有欲を満たすほうに流れると

それとギターを積極的に使い分けるより、気に入ったモデルのみ使うって人の方が多い気がする
712ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 18:52:07 ID:P8EEhSJm
>>711
それはあるかもね。モデルごとの音の違いにこり出した時から、
気に入った1本の実物にたどりつくまでの過渡期の人が楽しむ製品。
VariaxもVGも爆発的にヒットしないのは、対象となるゾーンが狭過ぎるのかも。
713ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 19:12:16 ID:FkU3bL79
>>712
対象確かに狭いね
DTMやってるとか、職業アレンジャーとか“バンドのギタリスト”じゃない方が適してる気がする
714ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 19:13:34 ID:ddJQk0xG
そんなもんなのかね。
VGでしか出来ないことがあるから使い続けてきたんだけどなぁ
715ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 21:11:41 ID:P8EEhSJm
>>714
VGでしか出来ないこととは、たとえば?
HRMやVIO Guitarのことかな?
716ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 23:29:46 ID:ddJQk0xG
チューニングのリアルタイム切り替えとか。
他で出来るのかな。
717ドレミファ名無シド:2010/10/11(月) 23:52:38 ID:yVFlA4PW
>>716
それだったらオレはギブのロボギターがいいかなあ。
あとは?
718ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 00:03:58 ID:x9MA7f5X
>>711
確かに俺も使いきれないほど沢山のギターを所有したあとにVGに辿り着いた感が
そして結局一番身体に馴染んでるギターにGKピックアップを内蔵してそればかり使うようになってる

719ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 00:17:31 ID:LdM1Ogz7
VGは銀河鉄道の終着駅、
GKは機械の体かな。
やっぱり生身の体を恋しがる人が多いから
VGはあまり売れないのかorz
720ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 00:24:35 ID:x9MA7f5X
>>713
バンドでこそ便利に使える機能が満載だと思ってるけど
一曲だけドロップDとか半音下げとか12弦とか何の手間もなく一瞬だし
メンバーがチューニング変えたギターを用意したり曲間に一生懸命チューニング変えたりしてるのを見てるから余計にそう思う
ライブでチューニング変えたらなかなか安定しなくて、曲中にチューニングボロボロになってる人も結構見かけるよ

曲の一部の為に12弦を運搬とか面倒で、だったらコーラスエフェクトでお茶を濁すか、ってなりそうな場面でも
気楽に採り入れられるのも表現の幅が広がっていいと思う
721ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 01:07:43 ID:uw202alp
>720
確かにそういう局面もあるね。
コピーバンドのヘルプ沢山やるときは使う機会が凄く増える。
しかも色んなバンドの曲を5曲集めて1ステージとかだと。

逆に、メインでやってるバンドだと、音色もチューニングもほぼ固定だし、
あまり使わないかな。
722ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 01:12:59 ID:LdM1Ogz7
ワケアリで自分の音探しの旅に出た旅人も、
ワケアリでヘルプ仕事を請け負いまくる職人も、
みんなVGが好き。
VGが売れないはずがない!
723ドレミファ名無シド:2010/10/12(火) 01:17:36 ID:qGwTE+ph
VG独自の音色かな。
元Zawinul SyndicateのAmit Chatterjeeもハマってるらしいけど、
VGのアナログシンセ系って他では出せない独自の味があると思う。
http://www.myspace.com/amitchatterjeealliance
http://www.youtube.com/watch?v=G6thK12GZUg
724716:2010/10/12(火) 01:20:29 ID:qGwTE+ph
>>717にね
725ドレミファ名無シド:2010/10/13(水) 23:23:31 ID:5Gtnh49t
歌謡曲〜演歌 歌伴のヘルプ時々やってますが
VGなしでは仕事が出来ない。
特に演歌の歪とナイロンの切り替え。
あと ストラトPad系 アコギ 12弦で大正琴風とか。


726ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 00:12:01 ID:Q33KI74g
そういえば、のど自慢のバンドのギターの人ってどんな機材なんだろ?
レパートリーと演奏時間は日本一の最強バンドだとよく言われてる
NHKだから宣伝できないけど、あの人に使ってもらうのが一番効果があると思う
キーボードはヤマハDX7を三台使って全ての音を出してるそうだ
727ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 00:39:23 ID:gdN93xDv
全国を何ブロックかに分割して地域ごとに2名くらいいたはず。
728ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 22:22:24 ID:qXAnES0+
>726
喉自慢で歌われる曲ってJ-pop、演歌が多いから、
そこまでギターはこだわってないんじゃない?

逆にシンセ系は大変だろうね。
DX7 3台かぁすげぇw
729ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 23:07:39 ID:SCd5x/00
>DX7 3台
いくらなんでも不便すぎるような気がっ!
DX7以外のシンセもあるんだよって教えてあげた方がいいw
730ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 19:33:46 ID:iYiqW+zk
アンプの設定でダイレクトレベルは上げた方が良いのですか?
みなさんどうなのでしょうか?

731ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 22:03:42 ID:99RB9wqw
>>730
場面がよくわからない...
732ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 07:45:24 ID:mQLzmC4S
ダイレクトレベルが0だとパンチのない音な気がします。
733ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 10:34:55 ID:NRjsLFkQ
そんなの人に聞く事じゃないだろう
734ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 11:22:45 ID:xbaB8FIw
↑わからないので教えてください。
ちなみにダイレクトレベルはどのくらい上げてますか?
アンプの設定でキャビネットのサイズの設定の横にあるダイレクトレベルの事です。
735ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 12:25:57 ID:crciG6CA
決まりなんかないから自分の好きにしな
736ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 15:03:49 ID:i0vKH/C5
きれいな音と音が割れる間くらいのレベル
737ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 14:48:59 ID:IxzaiAGX
GI-20がディスコンになったけど
後継機種はいつ頃出るのかな?
738ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 15:08:01 ID:mjnBo1QP
出ないに一票
739ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 15:40:16 ID:JM03Uf5s
ギターシンセ部門は事業仕分けされました
740ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 19:54:02 ID:KF8ANv8H
NHKのギターの人近所に住んでるわ。メチャ旨いといってもガスリーとか弾けないよ
741ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 21:47:23 ID:K4EbngUR
VGから直でヘッドフォンで聴くと良い音なのに ラインからサウンドデバイス経由で聴くと
若干劣化してんな〜 44.1KHzじゃだめか 劣化してると弾きにくいorz
みんなはDTMでどうやって録音してんの?
742ドレミファ名無シド:2010/10/24(日) 23:00:05 ID:dmbfJwC7
>741
サウンドデバイスって何のこと?
もしかするとオーディオインターフェースの事?
743741:2010/10/25(月) 11:13:55 ID:ed4whO5n
そうです オーディオインターフェイスの事でしたw
うちではVG-99から UA-4FXに L,Rラインで繋いでます
劣化といってもほんの僅かなんですが(音圧が減って迫力が減少する??) 
ギターで弾く時影響します まあ基本的に下手なんですが
744ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 15:14:40 ID:yL5/VEya
同感です。
直でコンポに繋いでもショボいような気がします。
ラインアウトのEQ設定とかみなさんしてるんですかね?

745ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 15:34:41 ID:r22iykWO
繋ぐ相手によって音色を調整なんて極々当たり前の事だよん
746ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 16:24:26 ID:0IeiYBO8
インピーダンス
747ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 17:54:33 ID:tGxMx/mi
直とGKの2系統出ししないの?
748ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 20:10:36 ID:iTZFEQMo
>743
オーディオインターフェースへの入力を一旦AD変換して、
それがさらにDA変換されてヘッドフォンアウトにいってると思われる。
(スルーアウトが出てなければ)
なので、劣化してもしょうがないんじゃないかな?

それと、ヘッドフォンアウトの部分のアナログ回路が、
VG99 と UA-4FX では質が違うんじゃないかな。

あと、USB オーディオデバイスは、動作電圧が 5V なので、
ダイナミックレンジが狭くなるとおもう。

>(音圧が減って迫力が減少する??)
たぶん、そんな感じがするよ。

オーディオインターフェースも音質に影響するから、
こだわるならちゃんと選んだ方がいいよ。
749ドレミファ名無シド:2010/10/25(月) 20:22:15 ID:tGxMx/mi
GI-20って良い?
750ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 00:01:49 ID:TbCb6sKy
>>749
用途次第
751ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 22:03:47 ID:+A52lQif
そりゃそうだろうが
752ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 22:32:12 ID:0sIooTyZ
どこか良質な13pinケーブル作らないかなぁ
普通にメジャーなBeldenとか

売れると思うけどなぁ
753ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 22:37:13 ID:lgfBbern
自作しろよ
754ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 22:42:23 ID:X8IL5eBp
ショップに頼めば作ってくれると思うよ、高いけど。
755ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 22:52:35 ID:+A52lQif
インターフェイスの種類が少なすぎる
GIくらいでしょ?
しかもディスコン・・・
756ドレミファ名無シド:2010/10/26(火) 23:21:19 ID:0sIooTyZ
>>753
自分で線材選別して収縮チューブで束ねて
ハンダ付けしてってこと?
そりゃちょいときついなぁ・・・
757ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 01:59:42 ID:BKR7ffX3
さすがに、線材ぐらい欲しいな。
コネクタは普通に売ってるの?

13pin半田付けがえらい大変なようなw
758ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 02:12:30 ID:Uk+gBq+o
つーか、目的が分からない
ノーマルギター音を良くしたいならGKを通さないで、
普通のギターと同じようにケーブル使えば済む話だし
単純にギターから2本のケーブルが出るのが嫌なのか?
759ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 02:20:31 ID:vl17+23A
>>758
>単純にギターから2本のケーブルが出るのが嫌なのか?

そう、その通り
用途ごとに3本のギターに13pin繋いでるんで
ごちゃごちゃになる
それと最も問題なのはゴーストシステムから2本出しすると
VGからノイズが出る
多分ゴーストシステムのアースの取り回しの問題だと思うけど・・・
JESにメールしたけどレスはなかったorz・・・
760ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 02:31:16 ID:Uk+gBq+o
何だ、ただのアース不良か
ノーマルギター音のアースとGKのアースを内部で繋いどけ
761ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 10:43:44 ID:wqTIBalm
>>757
コネクタは大きな電子部品屋なら売っている。
http://www.odawara-musen.co.jp/buhin_4.htm
日本橋の店頭ではもっと安く売っていた。

ただし、ソケット側は組み立て済みなのでまだいいが、
プラグ側の組み込みがえらくたいへん。かなり精密に
かしめていかないと、ピンを13本ともしっかりロック
できないと思う。

でもVGはケーブル短くするだけで、ずいぶん音が
すっきりするね。短いケーブルも売ってほしいところ。

762ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 13:27:25 ID:M5IA7DLr
>>761

これってプラグ側はGK系では使えませんよね?
抜け防止用の爪(抜く時に押す部分)がアース接続の役目兼ねてるから、
この自作用では何かしらの工夫が必要かと、、、。

ちょっと話ズレますが、自分は一昔前のカーコンポCDチェンジャーで使われてた
13Pケーブルをそのまま使っています。(本体・CD入れ接続用ケーブル)
これだとL型プラグも結構あり、オクだと¥1000前後で入手可能。

763ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 14:32:28 ID:wqTIBalm
>>762
いや、外周のわっか全体がアースだから問題ないよ。引っ張れば抜けちゃうので
ギター側に直接差すのはまずいけど。
短いケーブルはTSCさんが売ってますが、手間賃高過ぎます。
どうせ同じ部品で作ってるだけなのに(笑)
764ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 14:59:58 ID:c2W8whza
>>763
んじゃあんたがもっと安く商売してくれよ
765ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 15:29:39 ID:vl17+23A
カーオーディオ用の線材はGR用と同じなのかな?
766ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 17:38:17 ID:wqTIBalm
TSCさんのグレーの線材は14線+シールドのやつで1m480円ほど。
黒で13〜14線というのはその店にはなかったが、多分黒の方が高級かも。
線材もカーオーディオから転用した方が安くつきそう。

商売にするには作業が細か過ぎて苦痛ですね。接触不良だとか文句つけ
られそうだし、個人でやるのは割に合わない。部品だけセットにして
自分で組み立てろ!というキットならやってもいいよw
767ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 18:11:29 ID:c2W8whza
いや、TSCに頼むから結構
768ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 18:21:14 ID:dhvFTJvZ
誰かGI-20売ってる所教えてくれ・・・・・・
769ドレミファ名無シド:2010/10/27(水) 23:03:04 ID:wqTIBalm
TSC乙
770ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 00:16:19 ID:lq06EkY/
何言ってんだこの人•••
TSCのケーブルは高いとこき下ろす癖に、じゃあ同じレベルの物をもっと安く売ってくれと言ったら
商売にならないから嫌だと言った挙句、バラ売りするから自分で作れ?
そんな面倒な事が嫌だから金出して買うんだろうに。しまいにはTSC乙ときたよ
771ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 02:04:07 ID:hxeDlraV
そんな面倒な商売はしたくない、って言ってるだけだろ。フツーじゃんw
772ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 10:24:52 ID:zM27hemn
リアルにTSCだったかw
773ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 10:35:21 ID:lJa6R5fl
>>770
世の中の「高い」って文句つける奴の大半は
価格が高い(から自分は買えない、買いたくない)って言いたいだけなんだよな
価格が適正かどうか、他との比較でどうかなんて考える前に脊椎反射で批判してるバカ
そんな奴らほっときゃいいよ
774ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 11:10:45 ID:lq06EkY/
そうね。GKピックアップの内蔵だって自分でやれる人、金出すのが嫌な人は自分でやればいいし、
そんな事に手間暇掛けたくない人は金出して頼めばいい
俺は不器用だし面倒臭がりだから金出せば済む事なら頼んじゃうけど
775ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 11:50:28 ID:STft9vjb
自分でやるから手間賃が掛からないだけで、人に頼んで手間賃を安くしようというのが、甘いとしか言えないな。
断られても文句を言えるレベルじゃない。はたから見ていてそう思うよ。
776ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 12:37:09 ID:hxeDlraV
プラグ通販価格480円×2=960円
コード1m480円
材料調達コスト(送料や電車代)=1本あたりにして100円と計算
細かい組み込み作業約1時間として=時給1500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計 3040円

自分で組み込んでも、自分の時間給はかかると考えたら
原価だけでこれだけいくわけだ。
そう考えたら、あそこの価格設定はまあ妥当なんじゃないか。
部品代がもっと安いなら知らんがww

777ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 13:36:43 ID:2bBVo84H
そんなみみっちい話どうでもよくね?
778ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 13:41:37 ID:STft9vjb
>>776
材料費は、最終消費者が買う価格じゃないから、この半分以下位にはなると思う。
779ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 15:54:30 ID:lq06EkY/
まあ結局提示されてる値段に納得出来れば買えばいいし、納得いかなきゃ自分でなんとかすればいいというだけの話
要するに売価に文句を言うのは全くのお門違いって事だ
780ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 19:02:49 ID:hxeDlraV
>同じレベルの物を
>GKピックアップの内蔵だって
>提示されてる値段
>要するに売価に文句を言うのは全くのお門違い
このへんの表現にリアルを感じるな。。。
ま、知名度アップしたし、よかったじゃないのw
781ドレミファ名無シド:2010/10/28(木) 21:24:57 ID:oMdedOab
言い掛かりも良いとこだな。
782ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 16:47:09 ID:Rwwqp6+t
マアマア、狭いVG&GR業界なんだから
お互いどこかで顔合わせるかもよ。
穏便に共存共栄でいきましょう、GK共栄会(年会費3040円)
783ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 21:15:34 ID:+fTarSN7
TSCローランドの24ピンコネクタ復活させてくれないかな?
784ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 22:07:15 ID:hV9IBo5O
GR-20の後継機はいつ出るのやら…
785ドレミファ名無シド:2010/10/29(金) 22:12:15 ID:3xh4OjNB
打ち止めです
786ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 00:26:43 ID:8s/t2Gjk
プレミアが付くのか
過去の遺物で終わるのか

V-BASSのように後継機が最悪のケースもあるから打ち止めも仕方ないか…
787ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 01:16:41 ID:qCSaQNMJ
>786
VB99 がダメって事?
どのあたりが?
788ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 16:14:15 ID:6iTUqZYL
売れ行きが...
789ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 18:32:50 ID:VB3AHU0m
>788

あぁ、それかw 確かにね。
高すぎるのと、フットタイプじゃないからしょうがないよね。
FC-300 買うと、セットで15万超えるだろうしね。
790ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 18:59:45 ID:ahaxGJi/
V-bass(VB99)友達が持ってた。

結構良いんだけど、アップライトとか
本物と錯覚する程じゃないんだよね。

ベースはGRのほうが良いな。
791ドレミファ名無シド:2010/10/30(土) 20:20:58 ID:8s/t2Gjk
>>787
音が悪いから旧型の方を探すユーザーが多い
792ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 13:43:50 ID:Sv3a3gat
いったい日本で何人VG-99持ってるんだよ?
793ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 16:52:56 ID:WXqfszFo
2000人位だろ
794ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 19:25:08 ID:CIM2xBdO
先代のV-BASSを使ってる人は多かった
リチャード・ボナの影響なんだろうけど
795ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 19:32:14 ID:Sv3a3gat
たった2000人か。そのうち1000人は東京だろうな。
残りを分けると、各道府県で20台ずつか。見かけないわけだ。。。
796ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 20:01:53 ID:I4BI67bJ
近所のハードオフでV-bassが2年くらい売れ残ってる
797ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 22:09:17 ID:XxZw/PpZ
VGは88で満足してるから99持ってないやテヘ
798ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 22:16:17 ID:geE0FM5K
GRやGIがどこにも売ってない件
799ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 22:18:32 ID:WXqfszFo
出島
800ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 22:21:11 ID:Sv3a3gat
>>796
ちなみにそのV-Bassはおいくらほどで?
801ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 23:12:16 ID:geE0FM5K
>>799
GIある?
802ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 23:36:55 ID:Sv3a3gat
GGR-KS ならあるみたい!
803ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 03:58:26 ID:w9m7a5QH
>>800
今日覗きに行く予定だから確認してくるわ。
804ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 16:08:18 ID:w9m7a5QH
見てきた
805ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 16:09:24 ID:w9m7a5QH
すまん、途中で送信した。

値段は32,000円+税だぴよ
806ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 16:15:14 ID:rNJnexvX
>>805
付属品の有無と場所が知りたいでござる
807ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 20:11:50 ID:w9m7a5QH
ピックアップやケーブル類はなしで本体のみ。
電源はどうだったかな。

場所は聖蹟桜ヶ丘店だぴよ。
808ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 20:28:15 ID:rNJnexvX
>>807
かたじけないでござる
ピックアップ別だし遠いので見送るニンニン
809ドレミファ名無シド:2010/11/03(水) 21:56:16 ID:w9m7a5QH
そうか。
オレはスタインバーガースピリッツの状態のいいのが先週入ってたんで買いに行ったんだが
一足先に売れてたんで手ぶらで帰ってきた。
改造してGKを乗っけようと思ってたんだがなあ。
見たときに手付けを払っとけばよかったよ。
810ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 15:54:25 ID:yEEyRL+g
良スレや!
各地のGK共栄会員諸君、店頭販売情報をどんどん
交換していこーや!
TRSはんもヘソ曲げんと協力たのんまっせー!
811ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 16:17:42 ID:yEEyRL+g
TSCの間違いやっ!
また怒らせたかも。
812ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 01:35:43 ID:gx+B8Djq
先日、カーオーディオのケーブルをちょん切ったんだけど、
ローランドのものよりも手強かったわ。そもそもダミーの
毛糸がいっぱい入っていて、実際は20線くらいのケーブル
を転用してるみたい。シールドの網線も多めだった。
結果、全体にやや太くなってるので注意が必要かな。
会社によるだろうけどね。チラ裏。
813ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 01:52:28 ID:cLYKNV3W
車の中って、夏に子供が脱水で亡くなる事故があるくらい高温になるし、
走行すれば埃は入ってくるし、下手すりゃ整備不良で雨が少し漏れて入ってくる事もある。

だから、耐久性はその辺の家電なんかよりよっぽど高い。
ケーブルも、カーオーディオ用として販売してるのは、
熱にも衝撃や振動にも強くするために、結構いかつくなってる。

でも、純正で最初からついてるケーブルは糞みたいだけどね。
(ここは楽器と同じ。GR付属ケーブルがしょぼいように)
814ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 15:15:49 ID:kJorTTgw
おれもチラ裏

GK-3が何回も取れやがる 何トンもの重みに耐えられるというアロンアルファの強力版みたいのでも
1シーズンくらいで寿命がくる 日常の細かい負荷の積み重ねってのはバカにならないんだな
今度取れたらGK-3の形にボディくりぬいて埋め込んだろうかと思っている
815ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 15:24:36 ID:O7myYFiC
>>814
瞬間接着剤は湿気に弱い。空気中の湿気を吸って弱くなったのでは?
816ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 16:32:49 ID:R7apXwe/
>>814

接着面が平らじゃないんじゃない?
あと塗装のポリウレタンもそこまで硬い素材ではないから
粘りのある接着剤の方がいいじゃないか。

振動はバカにならないね。ネジゆるむし。
817ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 18:18:55 ID:gx+B8Djq
VG-8の弱点は液晶ディスプレイだな。通電するたびに横シマが
入ったり、入らなかったり。これを解消する方法はないものかな?
今ヤフオクに出てるやつも、3本シマが入るらしいから
代替機としては手を出せない。電圧を少し上げたら解消するとかないかな??
818ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 00:50:47 ID:xjbfEOcd
GI-10発見! ジャンクだけど通電してるみたいです。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b114792792
819ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 10:31:27 ID://0VMtL4
宣伝乙
820ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 13:35:18 ID:xjbfEOcd
そうくると思ったよ。妄想乙
821ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 16:48:16 ID:6+mRtJV2
G2Mの新型がいつのまにか出てた
モノなのは仕方ないとして、USBオーディオI/F付き、(ハーモナイザーのように?)最大6ボイスの和音に変換
斜め上の進化をしてる模様w
822ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 21:55:33 ID:dLlyqLGg
じゃあ俺が落としてやろうかな。
宣伝乙
823ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 01:50:07 ID:TtPzOmw7
>>818
こんなゴミみたいなもん紹介されても。宣伝以外に貼る意味がわからん。
824ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 14:25:34 ID:de5CIPk0
825ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 00:10:02 ID:d6+haIh/
>>819, 822, 823
謝ったほうがいいんじゃないか、人として。
826ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 00:21:07 ID:ezeJZNPc
と、出品者が申しております
827ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 09:25:53 ID:d6+haIh/
たとえ2ちゃんでも、常識ある人間なら一言謝るべきでしょう。
探してる人がいたから情報提供されてるわけで、ジャンク表示でも
ゴミかどうかは入札者が判断すること。
情報提供を否定するなら、キミらはこんなスレ見る必要ないんじゃない?
828ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 10:02:46 ID:CdBgruiI
業者だらけのスレとかマジ勘弁、俺は別にこの程度なら気にしないけど
829ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 12:07:48 ID:yTdTL7yc
アラート設定しておけばわかるようなオークション情報を
わざわざ2chで聞きに来たり、逆に情報提供(笑)したりするのってどうよ
830ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 12:48:30 ID:d6+haIh/
>>828>>829
業者乙
831ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 00:40:59 ID:g1AToKjl
無人スレ
832ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 01:06:16 ID:DpLzHrml
欲しけりゃ自分で調べるよカスが。
833ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 01:41:18 ID:g1AToKjl
入札者乙
834ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 13:38:44 ID:g1AToKjl
荒廃スレ
835ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 15:51:21 ID:A90lviRd
いやいやアラート設定しているとアホみたいにメールがくるから、
こうゆところで汁こともええんじゃね。
836ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 17:26:09 ID:g1AToKjl
フォロー乙
837ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 21:30:06 ID:g1AToKjl
人情スレ
838ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 00:45:19 ID:BxHZ1SYz
>こんなゴミみたいなもん
競合して落札されてたぞ。
価値を見いだせる人にとってはゴミにあらず。
おのれの狭小さを恥じよ。
839ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 03:02:31 ID:3AfW6dhx
ゴミんなさい
840ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 04:27:02 ID:BxHZ1SYz
おやじスレ
841ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 18:17:16 ID:uLtzKkkd
>>817
今時、本体にグラフィカルなディスプレイはいらないよね。
そういったソフトウェアの部分はWINDOWSアプリにして、
本体は演奏時に必要な装備だけでスッキリさせて欲しい。

すごい機能を持っているのは分かるけど、現状のパッケージでは実用性に乏しい。
家で作りこんでものをコンパクトに持ち運べる形にならないと、
『色々と面倒だから、PODでいいや』ということになる。
842ドレミファ名無シド:2010/11/13(土) 18:27:43 ID:srE977au
>>841
PODもHDになってどうなったかは発売したばかりで分からないけど、XTもX3も液晶がダメになっているのが
多かったよな。俺のPODも液晶にムラが出てきたけど、PCでの編集が進んでいるので気にしていない。
843ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 00:36:06 ID:tRZtLL9H
>841
GTとかPODだと、ユーザー数も多いし学生も買うだろうから、
ソフトで調整っていうのは難しいだろうけど、
GRやVG/B使う人ってそれなりに知識がある人だろうから、
ソフトで調整にしたほうがいいかもね。

あと、GRだけど音色の数に不満がある。
音源モジュール差し替えとかできるようにして欲しかった。
844ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 07:18:34 ID:4DTr2ly4
演奏する場所で音色の調整が出来ない機材など役に立たん
845ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 11:35:04 ID:6ubAoICl
>>844だな、そこんとこ解ってない製品が多すぎる
846ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 11:49:44 ID:o3Yp+gjk
スタジオや本番では大して音いじらない。
やってもパッチごとの音量差ぐらい。
あとはアンシミュのロー・ミッド・ハイのEQぐらい。
でもこれも大概アンプ側でやってしまうので、必要ない。
847ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 12:33:51 ID:0YuwTcjV
今後はスマートフォンにつないでエディットしたり
同期させたりする製品がはやるんじゃないかな。
おまけアプリとしてデータ集とかも売れそうだし
いい商売になるんじゃないか? オレは業者ではないがw
848ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 18:27:14 ID:lw1Bd66y
次出すときはVGもGRもGTと同じ形にして欲しいな。
849ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 22:57:16 ID:FwZnmb0K
>848
GR は、そのままでもいいかな。てか、GR33の形がよかった。
850ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 00:41:54 ID:Kfyr47rp
俺は全部ラックタイプにしてほしい。MIDIフットコンひとつで一括制御出来て楽だ
851ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 15:37:03 ID:htyuJr9g
リボンコントローラやDビームはどうするのよ?
ということを考えると、GK−4には標準装備するべきだろうな。
852ドレミファ名無シド:2010/11/20(土) 19:44:12 ID:2wNekRJ4
あれの操作をギタリストがやると魔術師かジミヘンにしか見えないからいらない
853ドレミファ名無シド:2010/11/21(日) 19:13:48 ID:adIkeEZk
今日、お茶の水行ったけどGRは全滅だったw
VGが2、3店に置いてあった程度。それも完全シカトで誇り被ってたけど。

昨年からずっとこの惨状だし、次回作はもう無いかも知れないな。
854ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 02:00:26 ID:Wfs8WpNS
御茶ノ水自体が楽器の街として地位低下してると思うんだが。

デジタル機器は渋谷か秋葉原。
855ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 21:10:44 ID:8sJyAro9
GI-20がどこにもない件
856ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 22:08:25 ID:pd4B7juQ
wp20gって使えるのかな?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n89233915
857ドレミファ名無シド:2010/11/25(木) 22:34:01 ID:pd4B7juQ
youtube見てきたけどWP20Gの動画2つしかなかった。これじゃわからないな。
だれか持ってる人うpして
858ドレミファ名無シド:2010/11/26(金) 01:39:12 ID:iVPYN9Az
これで充分判るじゃん
ショボイって
http://www.youtube.com/watch?v=K7NYG0D3p5c
859ドレミファ名無シド:2010/11/28(日) 00:08:10 ID:bAit03DU
駆け込みで20買ったけど、今一つ楽しくないね。
ギターシンセというより単なるサンプラーという感じかな。
860ドレミファ名無シド:2010/11/28(日) 10:45:40 ID:Gqg6LQS7
出品者乙
861ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 22:09:55 ID:XyY/mnSs
質問ですが同じようなことをしてる人は教えてください。

MIDIギターをキーボード代わりにしてパソと繋いでいますが、
現状では弾いてから出音までの遅れが凄いので
新しいパソコン(WIN)を買おうかと思っています。

corei7の中でもグレードがあるようで、最高クラスの980Extreme Edition
というのがあり、
その下のグレードとあまりに価格差があるので悩んでいます。
MIDIで鳴らす使用音色数はオーケストラまでいかないと思いますが
複数のソフトを利用します。
ベース等、直接録音する楽器もあります。
トラック数は20は越えると思います。

前にあったcore2duoやcorei5等でストレス無く入出力している方が
いらっしゃるようでしたら使用状況等を教えてください。
862ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 00:48:23 ID:Hn0N2vGr
core2でもストレスないんだが。
レイテンシが酷いのはPCとのときだけか?
863ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 13:17:36 ID:u9dUXC+Z
並列処理するわけでもないのにCore2とi7でそこまで差は出ないって。

i7は8つの論理コアを持つことで動画のエンコードや3Dゲームのレンダリングに強みがあるという話で、
コアごとの処理能力はCore2と大差無いのよ。Core2時代もDuoとQuadで違いを体感できたかい?
864ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 13:21:09 ID:5cjNX+en
打ち込む時だけハードシンセを使った方が安いし確実
865ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 14:28:34 ID:pyXYDgQX
>>861
使用してる
MIDIギター、MIDIインターフェス、音源、パソコン 等を
具体的に書いてみろ。

問題解決方法は別かもよ。
866ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 14:36:08 ID:pw7XcVBh
GKのトラッキングレスポンスだと思われ
867ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 04:01:48 ID:94q3L7SL
861の者です。
パソは今までペンティアム4でliveにギターとベースを弾いて録音、
ドラム等のサンプリング音源を貼付けてました。
この時点でエフェクトを色々かけるとたまに再生不具合がありましたので
DTM用に新しいパソを買おうと思っていましたが、
どこかのサイトにソフトを複数起動させるなら
core2でもいけるが、i7の900番台が良いと記してありました。
自分はMIDIギターも使用するので気になって
質問させてもらいました。
※音源ソフトは揃えていませんが、
欲しい音源が一つのソフトにまとまっていないので
4つは同時に使う事になるとおもいます。
その後にエフェクトも多数使います。
MIDI入力がスムーズに行っても、後の数十個のトラックの編集で
動きが鈍るのも困ります。

最近、ムーグギターを購入し、ローランドのgi20につないでみました。
LIVEに同梱のドラムキットを鳴らしてみたら割と反応は良かったのですが、
別ソフトの音源を使ってみたら一秒以上の遅れが出ました。

後、win7のxpモードでxpまで対応のソフトは普通に動くのかというのも気になります。

868ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 04:06:55 ID:YbYBBdqH
ハード音源買えよ
869ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 12:57:43 ID:OvrtAGIT
何処でも、「パソ」って書く奴は
情弱っていうのが定説だな w


音源も当然だけど、エフェクト多数なんてのも
かなりパソコンでは重い処理。
そうせソフトでリプレイさせてるんでしょ?
音声データとしてトラックに入れてる?


全体的に あなたの書き込み読むと、ギター以前に
Live等のDTMソフトの使い方に問題ありそうに思える。
DTM板の該当スレ探してね。
870ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 16:07:49 ID:cG28kDI9
>>867
pc直でオーディオインターフェイス使ってないだろ?
871ドレミファ名無シド:2010/12/07(火) 19:00:11 ID:A6IbSQS6
ひとのこと情弱とかいうやつに限って、日本語メチャクチャが定説だなw

なんだよ、「そうせソフトで」ってwww ケツ拭いて出直してこい
872ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 00:19:39 ID:94NXk4d1
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /        \   
       |::::::::      |/ -━-  -━-   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /        \   
       |::::::::      |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
873ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 04:59:12 ID:Zd1XDUNh
ソフトでリプレイ←例えば、打楽器類は20トラックくらいを
数本のトラックにまとめてしまうのでないです。

繋ぎはPC-GI-ギターです。答え方が違ったらすいません。

ローランドのハード音源を観て音質が良い等書いてありましたが、
仮にプリセットしか使えず、
どこかの音源を収納、利用できないのであれば要らないです。

パソコンはお答えや他のサイトを参考にしてある程度絞れました。
無駄に投資するところでした。
ありがとうございます。
874ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 05:09:32 ID:0WcfXbyQ
ハード音源を使えの意味がまるで分かってないな
875ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 14:58:52 ID:RKdQ1PYP
そんなアドバイスは聞くに値しないからじゃないか?
876ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 19:44:13 ID:EeucxDco
>>873
オーディオI/Oだよ、原因は。
877ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 00:21:30 ID:s0WRrZVh
ハード音源 ハードゲイ
878ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 00:25:53 ID:q6ghFGD4
ソフト音源だとレインテンシーやフリーズの心配があるって事だろ
879ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 02:26:36 ID:CVEVFmoX
例えばROLANDのサンプラーSP-404というのがありますが、
あれもハード音源ということでしょうか?
となると、それに必要な楽器音等を
サンプラーに持っていき、GI20に接続すれば
MIDIギターでコントロールできると言うことでしょうか?


オーディオI/Oというのはオーディオインターフェースのことですか?
AUDIO KONTROLがLIVEに同梱されていたので使っていますが
もっと良い物が必要と言うことでしょうか?
880ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 04:19:36 ID:s0WRrZVh
そうやって、ハード音源を買わせようとする業者だから
あんまりマジにとらない方がいいぜ!
業者乙、出品者乙!
そういうスレらしいからな。
881ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 04:35:54 ID:q6ghFGD4
ソフト音源業者乙
882ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 13:14:58 ID:s0WRrZVh
オーディオI/O業者乙
883ドレミファ名無シド:2010/12/10(金) 00:25:15 ID:xvBqW194
TSCのシンセ内蔵は通常のマウントに比べて効果あるんですか?
それにしても高いな
884ドレミファ名無シド:2010/12/10(金) 00:51:15 ID:hx+mEvED
>>883
シンセ内蔵?GK内蔵じゃなくて?
単にGKを内蔵するだけの改造でも、他のリペアショップじゃもっと取られるか技術的な問題で断られるよ
TSCまで行けば試奏用のギターも置いてあるし、たまに関東に出張してきたりしてるよ
885ドレミファ名無シド:2010/12/10(金) 02:07:01 ID:uRuNB/e2
高い、高い言うてると、またリアルTSCがあらわれて怒られんで! 
このスレは、なにわのあきんどのもんやさかいになっ! まいどっ!!
886ドレミファ名無シド:2010/12/10(金) 14:40:47 ID:uRuNB/e2
なんやったら、まただれかに原価計算してもろたらどーや?
すっきりすんで! 納得して買い物してほしーな。まいどっ!!
887ドレミファ名無シド:2010/12/10(金) 23:52:50 ID:xvBqW194
激鳴りとGK内蔵で・・・。
888ドレミファ名無シド:2010/12/11(土) 05:25:01 ID:Y4gqzMc0
激鳴りかどうかは実際に弾いてみなわからん!
889ドレミファ名無シド:2010/12/11(土) 07:19:11 ID:Wch/6t+n
ナットの調整とステンレス弦だもんな
そりゃそうだ
890ドレミファ名無シド:2010/12/11(土) 09:04:13 ID:6BlZIbEI
TSCの激鳴りとGK内蔵は別のサービスなのに、なぜこのスレで激鳴りの話題で粘着するの
他にGK内蔵をやってる店の情報を貼るならまだしも
891ドレミファ名無シド:2010/12/11(土) 15:07:02 ID:Y4gqzMc0
ホンマに激鳴りなら、GKなんか通さんほうがええでっ!
まいどっ!!
892ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 14:47:16 ID:II5OiVvj
商売人がカネ、カネ言い出してからこのスレはおかしくなった。
VGが高額商品だから利幅も大きいだろうということで
やたら業者が粘着すると空気が悪くなる。
窓を開けて換気しよう。
893ドレミファ名無シド:2010/12/13(月) 16:41:28 ID:SvQra5Bi
.  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
            -" ̄`丶
          /      .\
         / /゚ヽ  /゚ヾ\ ご冥福!ご冥福!
       / :::::: ⌒(__人__)⌒::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       +
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /゚ヽ  /゚ヾ\メシウマ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/

894ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 09:09:52 ID:LTkvaSDz
>>890
なら俺のインプレ採用しろや
マンセーなインプレばっか載せやがって
895ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 09:29:42 ID:TdU9vGfi
おっとやばい雲行きに。
リアルクレームは、リアル店舗へw
896ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 10:44:19 ID:rBVaTsZ3
>>894
TSCに直接言えよバカw
荒らしの理由になってねえよ。ここはTSCスレでもなんでもないんだ
897ドレミファ名無シド:2010/12/14(火) 14:34:10 ID:TdU9vGfi
ライバル業者乙
898ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 15:14:53 ID:zIiLXVDM
本当に空気が悪い。
新製品の話題もないし、ユーザーも超少なくて
おまけに気取ったやつらばかりだからこうなる。
業者間戦争乙
899ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 19:37:11 ID:IyypTXVC
>>おまけに気取ったやつらばか
そ、そうなのか
900ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 22:56:18 ID:zIiLXVDM
>>869のOvrtAGITとか、>>874の0WcfXbyQとかなw
901ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 18:47:04 ID:RuUaHWvC
不毛な砂漠スレ...
ここに金脈はなかったか。
おい営業課長、よそをあたるゾ!
902ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 19:00:38 ID:haRTFaiQ
>>900
言葉は悪いが極めて正論吐いてるように見えるけど

過疎ってるのは同意
前にV-Synth XT買った人のサンプルとか聴きたい
903ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 22:55:01 ID:RuUaHWvC
言葉の悪さが問題なんだよ、うん。
904ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 01:55:48 ID:bhYYh/ap
>>819以降、このスレは公衆便所になっちゃったな。
責任感じてほしい。
みんながただ揚げ足とるようになっちゃった。
905ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 02:23:53 ID:pZQubac9
マジレスするとアフィリとかオークションのリンクに乙返しはデフォ
オクに出てるよ、だけで情報としては十分なわけだ。

言葉が悪いとか何甘ったれてるのかと
他スレだったら適当な捏造情報食らって機器壊して笑われることだってある

ケツ舐めて欲しければそれこそmixi()でも行けばって話
906ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 10:39:21 ID:bhYYh/ap
弁解乙
907ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 11:20:17 ID:pZQubac9
俺の書き込みは>>723-724が最後だよ
もう荒らすな
908ドレミファ名無シド:2010/12/19(日) 12:15:27 ID:bhYYh/ap
もう荒らすなとか、ケツ舐め乙w
909ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 12:40:51 ID:l37T2ogM
ダンモガのギターの人はルックスが逝ってるな
緑のジーンズとか・・・。
910ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 18:50:52 ID:1KpQE+PT
まったく興味ないわ。バン宣乙
911ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 22:53:50 ID:GdFBolhb
まぁ、新製品でないわ、もう後継機種の見込みがないようじゃ、こうなってしまうよなぁ。

春の新製品発表って2月だっけ?
912ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 16:41:31 ID:UvDT3bgA
VG連絡会w
913ドレミファ名無シド:2010/12/24(金) 01:33:50 ID:rMPjcdA2
GR防犯協会
914ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 08:13:23 ID:U8YtXQbl
TSCw
915ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 09:20:57 ID:6ZvcsLXX
TSAロック
916ドレミファ名無シド:2010/12/27(月) 21:07:39 ID:OqTYSg0q
嫁の尻穴13pin
917ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 01:25:14 ID:LAENRthZ
13pinメスかオスか?
918ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 13:40:37 ID:8pGeLM/m
オクにTSCのストラトが出品されてるのですが
ブログ等で弾きやすいとみましたが、
実際に所有されている方はいますか?できればインプレお願いします。
919ドレミファ名無シド:2010/12/28(火) 19:20:13 ID:LAENRthZ
スレチ乙
920ドレミファ名無シド:2010/12/29(水) 16:06:34 ID:SZ0o8qTv
VG-8って安いんだな。オクでも数千円ってなもんだよな。
VGにはビンテージ的価値はつかないのかな?
921ドレミファ名無シド:2010/12/30(木) 14:02:01 ID:KFlhlrZp
出品者乙
922ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 17:02:51 ID:Ax/GtVdY
VG-8で使える音色エディットソフトってありますか?
923ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 18:38:47 ID:yNwAkAxR
無いんじゃないかな?聞いたことないし…
924ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 15:56:24 ID:PlmTNLAJ
汎用ライブラリアンソフト屋乙
925ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 21:54:19 ID:gZBpliIv
この分だと今年もリリースは無いんだろうな…
926ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 10:52:26 ID:SIdbN3vt
NAMMでなんかビックリ製品出ないかな。
927ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 12:13:12 ID:NWGpYbaN
VGも終了でビックリ
928ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 13:55:19 ID:qs2FGJ44
Line6社員乙
929ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 14:37:46 ID:NWGpYbaN
違うしw
930ドレミファ名無シド:2011/01/11(火) 15:29:21 ID:nv0TI9qr
ネタにマジレス禁止
931ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 20:58:22 ID:Qo0QDz2f
932ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 22:16:36 ID:z+veV0Qx
>>931
情報ありがと
これってCOSM搭載だしVGとの区別無くなっちゃったみたいだね
実際はどうなんだろ
933ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 01:44:11 ID:Q8hMcIim
おお!音源付きのフット型VGを待ってた俺にはかなり魅力的な機種だ。PODHDと組み合わせて使ったら面白そうだぜ


934ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 02:01:11 ID:lJ/AYHBj
COSMはエフェクトだけなのかな?
935ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 04:32:24 ID:JOr2oPYU
これVG-99みたいに普通のギター用には使えないみたいだな。
936ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 04:46:56 ID:JOr2oPYU
気持ち悪い日本語になってしまった。
VG-99とは違って、普通のギター用のマルチエフェクターとしては使えないみたいだな。
個人的には重要なポイントだったが。
937ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 08:20:24 ID:Q8hMcIim
>>936
普通のギターという事はシンセ部分も使わないの?もしそうならこの機種を選択する意味がそもそもない気が
938ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 08:47:17 ID:U0rgjmnA
939ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 09:45:46 ID:U0rgjmnA
940ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 12:11:13 ID:BaSt72DG
GR-55、VG-99の簡易版+内蔵PCM音源ということなら微妙だな…
でも、VG-99&FC-300を持ち出した事が無いから、買うかもw
941ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 12:54:08 ID:JOr2oPYU
>>937
機材を増やしたくないから、ひとまとめにしたい、高い金出すから使う頻度を多くしたいという貧乏くさい理由。
しかし逆に普通のギター用には使えない方が積極的に機能を使う気になっていいのかも。
942ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 14:06:40 ID:ACc0e0W3
>>940
そう、VG-99は外に持ち出すとセッティングが面倒なんだよね
VGの置き場所とか考えちゃうし、家に帰ってからまた設置しなおすのも面倒
ライブ派の自分としては以前からラック式かフット式のどちらかにして欲しかった

更に欲を言わせてもらえば、EXPペダルやプログラムチェンジペダル等のない
コンパクトなモデルもラインナップに加えてもらいたい
その辺の操作はもう他のフットマルチやMIDIペダルにおまかせ、みたいに割り切ったモデル
943ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 14:54:43 ID:dfFigyEi
音源部がFantomGとまでは言わなくともJUNO-Gくらいのだったらそれだけでも買うなぁ
944ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 15:08:48 ID:BaSt72DG
>>942
>ラック式かフット式、割り切ったモデル
凄く同意。
VG-99買ってGT-PROもGI-20も売るつもりだったのに、VG-99より
使い勝手が良いもんだから、結局VG-99が出番なし。
GR-55の評価次第では、VG-99売りにくくなるな…

>>943
GR-20はさすがに今となってはしょぼいもんね…
そこは期待して良いんじゃない?
Sonic CellやMobile Studio Canvasの音源部とか流用してそう。
945ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 15:39:59 ID:ACc0e0W3
新型が出たのにこの静けさはさびしいw
946ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 16:43:59 ID:tUpZYxMD
ギター・モデリング音源ってことはギターで音程を入力して内部のギター音源を鳴らすってこと?

するとギターはただの入力装置で安物でもどんな機種でも同じギターの音が出るようになるのか
その発想は新しいな
947ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 17:12:01 ID:nG9CkFZf
これまでのGRだとそんな感じで、それプラスVGのCOSMギターじゃないの
948ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 17:13:20 ID:ACc0e0W3
>>946
VG-99も同じ原理で音を出すんだけど、COSMギターはシンセじゃなくてあくまでもエフェクターに近いもの
音源を鳴らすわけではないので当然ギターによって音に差は出てくるよ
アンプモデリング(アンプシミュレーター)だって内蔵音源を鳴らすわけじゃないでしょ?それと同じ事

ただ、弦ごとに独立して信号を取り出せるGKピックアップの利点を活かして、
レギュラーチューニングのままスイッチ一発でチューニングを変える事が出来たりする
これは初体験する人は驚くよ。半音下げ、1音下げ、ドロップチューニング、オープンチューニング、その他
どんなチューニングでもスイッチ一発だから。
949ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 17:29:21 ID:Ci1tOyJO
GR-55にトランスポーズ機能がついてるといいな。
マニュアル早くアップされないかな。
950ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 17:47:57 ID:6TiIw8zu
?この手のデジタルモノはよくわからないんだけど、
GR-55っていうのはBOSSのペダルをデジタル化したものが
すべて入っているとかいうのではない?
違うのかしら…。

あと、ギター弾いてベースの音が出るとか?

これらの機能が入っているとかいうのならほしいんだけどね。
951ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 18:08:41 ID:ZKRZv5sw
>>950
GR系は、ギターシンセの進化版と思えば良い。
シンセサイザーはキーボードで色んな音を出すけど、GRはギターでそれをする。
但し、シンセサイザーがギター独特の音を出しきれなかった様に、GRも今までは
ギターの音を出すのではなくて、あくまで他の楽器の音を出すものだった。
ギターも当然あるけど、本元とは違った。ギターの音は、通常のエレキのPUの
音を別途他のエフェクタで加工して重ねていた。GR-55も継続してそうかは不明。
952ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 18:09:08 ID:ACc0e0W3
>>950
内蔵エフェクトの種類と数を見ると全ては入ってないね
ギター弾いてベースの音は出るよ(ほぼ間違いなく)
シンセの内蔵音源によるものと、モデリングによるものの2種類が
953ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 18:37:03 ID:Q8hMcIim
今まで出したGT、GR、VGの全てを包括する豪華モデルと、
COSMギターとギターシンセだけのシンプルモデルの二種類のラインナップだったら最高だった

GR-55はフットスイッチの数も心許ないし、ギターとアンプシミュ、エフェクトの数もVG-99に劣るから、
これ一台でライブしろと言われてもちょっと心配。中途半端な印象だ
954950:2011/01/14(金) 20:16:06 ID:6TiIw8zu
想像とはちょっと違ったようね…。
(-_-;

最近のデジタルモノってなんでもてんこもりだったりする
イメージなので、てっきりBOSSのペダルが全部入りなのかと…。

そんなのがあったらペダルが売れなくなるかw

でもギターでピアノの音とかローズだとかストリングスだとかが
出せるならそれはそれでとても重宝するね。

最近のデジタルモノはもうちゃんとチェックしてないとだめね。
955ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 23:43:48 ID:P5e5r4M1
GKの方はそのままなのか…個人的にはGRVGは満足してるんで
GKを頑張って欲しかった…超小型でどんなボディにもワンタッチで
取り付けられる様な。
956ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 03:32:39 ID:L2e4p66s
外部CTR、EXPペダルつけらんないんだ・・・・残念。

正直ループ機能いらないから、外部ペダル付けたい。
複数ペダル同時押しとか、凄くライブで使いづらいし。
957ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 03:54:31 ID:CIXj+0hJ
MIDI経由で出来るだろ
958ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 13:21:45 ID:+bU8p0yN
まだモデリング部の実力が不明だね。
やたら「レイテンシーフリー」を強調してるけど
なにか新技術が入ったのかな?
959ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 13:56:56 ID:esQPwKFT
>>958
新技術というより、遅れが気になるPCM音源のアタック部分をVGのモデリング
の音をミックスして目立たなくできるよ、位の意味じゃないかと予想。
今までもやってる人はやっていた事だろうけど、一台完結でできるのは大きい。
960ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 23:41:42 ID:Qal9FRRH
ピアノやブラスでの反応が、
どれだけ改善されてるかが気になる
961ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 13:13:54 ID:ubV/zyrv
現物が出てみないと何とも言えない所だけど、結構すぐ発売されるみたいだし楽しみだな
962ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 13:54:28 ID:vq9IHUQG
VB-99からどこまで音質が戻っているかも気になる
963ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 14:06:33 ID:9fcT0bIf
それは戻さないんじゃね?
964ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 17:20:10 ID:YsOVLbbI
値段からして音質的にVB-99より落ちるかを気にしていると思われ。
確か、VG-99、VB-99はDSPチップが2個、GR-55は宣伝文句にそれを謳ってないので
多分1個。
99と同じDSPが一個なのか、新しいDSPなのかも気になる処。
965ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 17:26:04 ID:YsOVLbbI
↑違った、99のDSPチップは3個だね。
チップの数で音質が決まるわけじゃないけど。
同時に使用できるエフェクト数、パッチチェンジの音切れ、モデリングの自然さには
大いに影響する。
966ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 17:33:29 ID:qJH4/2yI
チップの性能は、日進月歩でどんどん進んでいるから、
「過去に知られているチップが、沢山付いているから凄いよ」という宣伝をしたのが、99。
古いチップを今更使っていると言ったら、逆効果になりそうだから言わないのか?
新しいチップだから知られていないので言わないのか?
967ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 18:06:57 ID:YsOVLbbI
なるほどw言わないが吉ってこともあるか。
早く触りたいな〜、性能云々より使い勝手だからね。

自分にとっては、GR-55一台で、ライブする気になるかどうか。
GT-PROやVG-99と併用しないといけない程度なら魅力がない。
968ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 18:16:58 ID:9fcT0bIf
次スレは970踏んだ人がたてるルール確認!
969ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 21:09:47 ID:9fcT0bIf
ひぃーーーーーっ!!
970ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 23:29:14 ID:J7hxXPkl
DSPならそいつ自体のスペックによるところが大きいよ。
演算制度のbitが何bitあるかで、低域の音に大きく影響が出る。
音質にかかわるとすれば、あとADコンの性質かな。

チップの数は同時に使える機能数に影響する。

てか、VB-99ってそんなに音悪いのか。
971ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 14:29:13 ID:BuD/JGV1
TIとかフリースケールの今時のDSPってマルチコア化されてなかったっけ。個数はぶっちゃけあてにはならん気が。

値段もどれだけ購入するかにかかってるような。
972ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 14:47:05 ID:omPj9jUX
次レス立てておいたよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295329569/
973ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 18:41:59 ID:lIuJBw9r
こっちにも。

GR-55
http://www.roland.co.jp/GK/GR-55.html
http://www.roland.co.jp/products/jp/GR-55/

価格が出始めた。
GR-55S 69800〜
GR-55GK 79800〜
974ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 19:14:27 ID:X0FjZ6gp
>>964
VB-99はV-BASSに比べて音質が劣ったので
V-BASSの頃まで音質が改善されればと思ったんだよ
975ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 21:17:19 ID:9xuTdwYv
シンセ部分さえしっかりしてくれてたら良いんだが、もともとVG99のモデリング
ってよかったの?
976ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 21:27:11 ID:W+ykEo/h
値段考えるとアレだが、悪くは無かったと思う
つーかギターとユニゾンするのが前提なシンセなら面白くもなんとも無いな
977ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 13:03:30 ID:TTGpmYz/
情報がなさすぎて泣けて来るんだが、動画もなんかギターシンセの紹介とは言えない
ものばっかだしNAMMショーのやつなんか終わってる。
978ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 22:27:04 ID:c6kwQbJv
いやぁ、この手の機器って自分で使ってなんぼな気がする
VGだってまともなデモなんか見たことないし
979ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 00:14:27 ID:9jqmw78A
だから普及しないんだと思う。

KORG は wavedrum も kaossilator も DS-10 みたいなガジェット的な楽器も、
youtube で専門チャネルなんかつくってオフィシャル動画でガンガン宣伝してた。
開発者・企画者のインタビューとかも流して、かなり訴求してた。

もうちょっと普及活動したほうがいいと思うのに。

ユーザー増える → 開発費・生産コストがペイしやすくなる
→ もうちょっと安くしてもいいんじゃね? → (゜Д゜)ウマー

ってならないかな・・・

VG/GRの動画って、なんかオナニーみたいなんだよな。作った側の自己マン。
980ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 09:37:06 ID:aRloOR1Q
test
981ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 10:04:39 ID:dRr3rDWC
>979
Line6のVariaxもなんかウチワだけで盛り上がってる印象があるな。
同じ技術でも、もっと広い層にアピールする売り出し方があると思うんだが
技術先行でマーケティングが軽く扱われているのだろうか・・・
982ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 10:18:41 ID:ei1n/SgM
VariaxもVG StratもDark Fireも飽きられるのが早いねw
983ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 11:33:06 ID:w0PsPZMP
VGの技術なんてエレキギターが作られて以来の大変革なんだけど、
それがどんなにすごい事なのかが理解されてないよね
984ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 12:02:47 ID:ei1n/SgM
エレキギター界はメーカーが新しい事をやろうとしても、
進化を喜ばないユーザーが殆どです
新品よりオールドヴィンテージ、デジタルより真空管の方が価値が高いですからねw
985ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 19:26:49 ID:aRloOR1Q
チューブ厨、ビンテージオタのせいで、
VG, GRが盛り上がらないってことだな。
ちくしょー、キモオタどもめ!
986ドレミファ名無シド
>>984
Ray Gomezが最近Facebookでアンプや真空管コレクションの自慢をしてるw