【手軽に】エフェクターでハイゲイン9【激歪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
エフェクターでハイゲインアンプのような激歪みを得ようとする者たちの為のスレ

前スレ
【手軽に】エフェクターでハイゲイン 8 【激歪】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225070877/
2ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 09:48:15 ID:0B72WHZB
part7までで定評のあるもの
・BOSS MT-2 Metal Zone メタゾネ
 http://www.roland.co.jp/products/boss/COMPACT1.html#MT-2
・Keeley Twilight zone トワゾネ
 http://www.robertkeeley.com/product.php?id=16
・KRANK DISTORTUS MAXIMUS
 http://www.wondertone.co.jp/products/krank_soundclip_4.htm
・G2D モーフェウス
 http://www.e-imi.jp/g2d/morpheus.php
・MI AUDIO 
 クランチボックス
 http://www.e-imi.jp/mi-audio/crunch-box.php
 tube zone
 http://www.e-imi.jp/mi-audio/tube-zone.php
・ROCKTRON Zombie
 http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/zombie.htm
・EMMA ReezaFRATzitz
 http://www.electroharmonix.co.jp/emma/rf.htm
・Radial TONEBONE HOT BRITISH トネボネ、豚骨赤
 http://www.electroharmonix.co.jp/radial/index.htm
・blackstar HT-DISTX ★
 http://www.blackstaramps.co.uk/products/ht/htdistx.html
・PLAYTECH HEAVY METAL (安い)
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EPTHM%5E%5E
3ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 09:49:09 ID:0B72WHZB
4ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 09:50:01 ID:0B72WHZB
5ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 09:50:49 ID:0B72WHZB
6ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 09:51:42 ID:0B72WHZB
ハイガインのお供にノイズサプレッサー
・ISP TECHNOLOGIES DECIMATORシリーズ
http://www.isptechnologies.com/decimatorproducts.htm
・ROCKTRON HUSH
http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/hushpedal.htm
・BOSS NS-2
http://www.roland.co.jp/products/jp/NS-2/index.html

リンク
真空管大国ロシア・シベリア発【AMT】(落ちてる)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159576992
http://www.amtelectronics.com/
7ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 09:52:14 ID:0B72WHZB
8ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 09:52:48 ID:0B72WHZB
〜三万円
Electro Harmonix Metal Muff
http://www.electroharmonix.co.jp/eh/metalmuff.htm
MI Audio Crunch Box Distortion
http://www.e-imi.jp/mi-audio/crunch-box.php
MI Audio Tube Zone Over Drive
http://www.e-imi.jp/mi-audio/tube-zone.php
KRANK DISTORTUS MAXIMUS
http://www.wondertone.co.jp/products/krank_soundclip_4.htm

〜四万円
Keeley MT-2 MOD Twilight Zone (正規品)
http://www.robertkeeley.com/product.php?id=16
Z.vex BOX OF METAL
http://media.zvex.com/FLASH/BOM/index.html

四万円〜
G2D Morpheus
http://www.e-imi.jp/g2d/morpheus.php
Radial TONEBONE HOT BRITISH
http://www.electroharmonix.co.jp/radial/hotbritish.htm
9ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 09:54:09 ID:0B72WHZB
テンプレ補足
〜四万円
・Moja Lucky13  通称:陰毛 or 仕事率0%のゴルゴ
 http://www.freedomcgr.com/moja.htm

※現在ウンコック疑惑中のため注意

<インプレサイト>
・EFFECTOR MANIA(国内サイト)
 ttp://www.effector-mania.com/
・fx(国内サイト)
 ttp://homepage1.nifty.com/GuitarFx/index.html
・Harmony Central(海外サイト)
 http://www.harmony-central.com/

まとめwiki
http://www23.atwiki.jp/higainfx/

DigiTech Metal Distortion TL-2

http://www.digitechjapan.jp/hardwire/tl2.html
10ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 09:57:07 ID:hSVTOYpD
>>1乙ベルと象
11ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 16:22:21 ID:rF1bMIgw
>>1
激しく乙!!
そしてアゲ!
12ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 08:56:23 ID:tYvXMKuA
>>1
乙です!!
13ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 15:00:29 ID:xNs6HnJ/
>>1
    ┏┓  ┏┳┳┓ ┏━━┓[][]  ┏┓       |: : |: :/l:/ | : : : : jハ: :ト、:j: :│.     ┏┓┏┓┏┓
┏━┛┗┓┃┃┃┃ ┃┏┓┃ ┏━┛┗┓      |: : |斗‐l ハ.: : : イ: }:/-∨: : |        ┃┃┃┃┃┃
┗━┓┏┛┃┃┃┃ ┃┗┛┃ ┗━┓┏┛┏━━━! : W,ィえト ヽ: : |: ィそト、': j/━━━┓┃┃┃┃┃┃
    ┃┃  ┗┻┫┃ ┃┏┓┃     ┃┃  ┃      |:N小弋ン   \j/弋ソ W     . ┃┃┃┃┃┃┃
┏━┛┃     ┃┃ ┗┛┃┃     ┃┃  ┗━━━!:{ ∧      '    ,')|.. ━━━┛┗┛┗┛┗┛
┗━┓┃  ┏━┛┃    ┃┃   ┏┛┃         l `ーヘ     r‐;   /: :|        ┏┓┏┓┏┓
    ┗┛  ┗━━┛    ┗┛   ┗━┛        | : l :个     _ イ |.: :|       ┗┛┗┛┗┛

14ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 19:22:32 ID:jnuZ5Uwh
キーリーのトワゾネ持ってる人に質問なんだけどマーシャル2000とか800のクリーンと組み合わせても使える?
15ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 20:18:48 ID:x99SVWHl
>>13
さーにゃんは俺の嫁
16ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 20:22:08 ID:bDTlIzOa
JCM2000がエフェクターケースに入れば何もかもうまくいくのに
17ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 20:57:03 ID:t0/seTm9
>>16
それレスはこのスレの存在を根本から否定している
181:2009/01/09(金) 21:13:50 ID:c7GYVx5J
>>ALL
サンクス

テンプレ、コピペでスマソm(__)m

テンプレ追記ヨロシク…って、遅いかな?


俺はゾンビに一票でーす。
19ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:08:11 ID:LF4BJ99E
>>14
使える というかオレの歪みは2000か800クリーンとトワゾネがデフォ
20ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:08:28 ID:cLcqyyPZ
>>1
乙。

前スレで評判良かったからkrankポチって今日届いたけど、こりゃ確かに小音量じゃ全くダメだなww
ブースター繋げば一応は使えるけど…
本当に大音量でいい音するのか不安になってきたぜ。
21ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:45:35 ID:Gdlg+syr
fuzz factoryてどう?
22ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:45:57 ID:eLf5Z93t
>>15
      (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   俺   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   の   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   嫁   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
23ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:48:35 ID:TFQ5Hubv
>>21 銅だよ
24ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 01:26:24 ID:RDU+EwmK
きょうび銅とか返すタコスケが、まだいたとは…
驚愕した。
25ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 01:43:01 ID:fToiEpxF
あと最近はアンシュミをアンシミュだ!とかがうぜえw
26ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 03:35:34 ID:ERe9m5pt
>>20
心配するな。大音量で鳴らせば脳汁が出まくる。
27ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 03:45:39 ID:5o91slY7
アンシュミじゃなくてアンシミュだろ?馬鹿?
28ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 04:28:55 ID:LF4BJ99E
・・・おいおい そんなカンタンに(ry
29ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:37:12 ID:qvngIbMy
megadethの音が出ると聞いて、Guyatone Flip Metal Monster MM-Xが気になるんだけど
実際使ってる人いますか?
30ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:40:00 ID:celeeQaz
メガデスの音かどうかは知らんが
mt-2をギラリツヤツヤさせた感じかなあ
31ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:40:09 ID:z/rZ+DBO
ハイガイナーの皆様方はノイズサプレッサーは皆持ってるのかな?
ノイズがうるさいからDECIMATOR買おうかと思ってるんだが
32ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 12:16:22 ID:9G581xbr
>>31
Hush The Pedalを愛用してる
評判悪いのが残念
33ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 12:43:48 ID:e5QkliHg
昔のHUSHは評判良いんじゃないか
34ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 12:52:20 ID:reoO40PE
俺もHush The Pedal使用中。
現行のも悪くないですよ。
35ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 14:14:02 ID:ziCF9ZqF
つかROCKTRONのRAMPAGEよくないか?
ただゲインのつまみがないのが残念だけど…
36ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 14:43:57 ID:FzkNOFOk
SUSTAINっていうのがGAINなんじゃないの?
37ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 18:51:34 ID:CP0C/mYH
メタプラ ゾンビ ランページ

この3つは三大名器だよな
38ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 18:54:31 ID:sX0+Ol2i
前スレにも誰かかいてたけどTech21の初期型XXLはいいもんだよ
39ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 18:56:11 ID:cLcqyyPZ
>>35
>>36の言う通りRANPAGEはSUSTAINがGAIN。
ハイがかなり強いから好き嫌い分かれそうだけどいいペダルだと思うよ。
因みに現行品と比べて旧型の方が音が太い。
40ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 19:08:49 ID:DTVdf9MR
ウバメタの方が良いかもね
41ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 19:45:27 ID:5o91slY7
ウバメタ使うならズームのマルチ使うわ。
ランパゲは歪み方は好きなんだけどイコライザの効き方が好きくない。
42ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 19:53:36 ID:e5QkliHg
>>37ってBossのメタル系3大歪みっぽいな
メタゾネ メタコア … あと一つなんだっけな
43ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:25:26 ID:Vt/6M0LK
メガディスかいな?
44ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:35:24 ID:uge+R51n
>>19
レスありがとう。
使用ギターとか音楽のジャンルは?
45ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:47:02 ID:50dVkidq
メガディス
46ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 21:43:15 ID:mam+Wg5y
hideが使ってたといわれてるRAMPAGEか
前から気になってたから今度試奏でもしてみるかな
47ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 23:53:48 ID:ziCF9ZqF
hideが使ってたっていう歌い文句がなんか嫌だな、DQN臭くて。

いいペダルなんだが…
48ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 05:52:05 ID:+yP3z+xs
そんなんでどうこう思っちゃうのは情けないから止めとき
49ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 07:34:33 ID:6fcSICbe
hideは殆ど使ってなかったらしいけど、hideっぽさは味わえるよ
50ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 09:05:31 ID:frouWp3A
>>47
メーカーにとっちゃペダル売る為の良い謳い文句なんだからしょうがないだろ
愛用とあるが全く愛用してなかったがな

RAMPAGE使った音はSCARSって曲のイントロのコーラスで聴けるよ
ギターじゃないけど
51ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 09:31:15 ID:D+izCIZo
http://jp.youtube.com/watch?v=ecpClAISEfY&feature=related

まぁガイシュツなんだがいい音だなぁw
やっぱ300vは違うなぁw
特許ISFだからかなぁw
誰も真似しないと思うけどw
52ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 13:14:07 ID:5D3ZUjiG
上でUBER買うならZOOMのG買った方がいいと言われているけど、同意。
G1持ってるがディーゼルモデリングとZOOMオリジナルディストーションはかなりいけるぜ。
53ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 14:29:10 ID:H79LlwAd
G1もってるけど、デジタル臭くてだめだ
54ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 00:39:54 ID:vv5sUR8a
KRANKって電池入る?それともACアダプタのみ?
あと電池入る場合は持ちがどれくらいかも教えてください
55ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:02:23 ID:0B3Lxn5a
やっぱ大音量でも家でもだと…トワゾネか…。
56ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 03:44:43 ID:z9rbMbFf
このスレでランページを知り、購入した俺からの恩返しに
新大久保の某楽器屋にて今クランクが良い値段で売ってるぞ。中古だが
57ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 06:43:21 ID:nyISlfg8
おうw今度Hなホテル行くついでに寄ってみるわw
58ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 07:36:06 ID:Sp3l8yYv
正月セールでハイゲインペダル買うつもりがなぜかキーリーのDS-1ultra買っちまった・・・
音はいいけど全然歪まないよ・・・
59ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 08:16:52 ID:8Lse5y9R
そうなのか
思想しただけだがアナマンのDS-1もオリジナルより歪み量は少なく感じた
音はいいんだけど

今度はキーリーメタゾネとアナマンメタゾネ比べてみたいな
60ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 09:56:47 ID:Iy08p3Yl
おれもアナマンmt-2きになるおもちゃ
各店舗のコメント見ると、歪みを抑えたっぽいこと書いてあるけども
61ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 12:56:54 ID:YQLW+00v
>>60
歪みそのものは変わってないけどメタゾネよりゲインが下げられてるからゲインブーストされてる感じはあまりしない。
アナマンのModは歪ませた音そのものが前に出てきてる感じ。
あと、音の芯がメタゾネより太くなってる。
強い個性は無いけど全体的に上手くまとまってると思うよ。
62ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 13:49:38 ID:S1l+iphc
ML-2購入記念カキコ

1時間並んだかいがあった…
63ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 13:52:33 ID:zWkIzPBB
>>62
wktk
64ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 14:09:33 ID:rZ0baR6e
>>61
ノイズはどう?keeleyくらい少ない?
65ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 14:46:02 ID:MvTLyobA
黒星のスイッチ2コ付きを入手!
真空管スレか迷ったが、これはハイゲインだしここかな?と。
こりゃ〜良いわ!スゲー!
真空管300Vの底力だな…
66ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 14:49:52 ID:nyISlfg8
いいなぁw
6761:2009/01/12(月) 15:52:06 ID:YQLW+00v
>>64
スマン。
Keeleyは持ってないからわからん。
メタゾネとしか比較できないけどノイズはメタゾネと比べると結構小さくなってるよ。
単体で使うならノイズサプレッサーは要らないと思う。
68ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 16:57:01 ID:rZ0baR6e
>>67
さんくす、このレビューがもう少し前にあったら買ってたかもなぁw
凄い使いやすそうな感じがする。

そんな私はこの前OKKOのDiabloを買いました、設定に時間掛かったけどこれは良い。
ゲインMAXでも潰れないし抜けも良い、ノイズも少ない。
まぁ、俺から言わせてみればこれで十分ハイゲインだけど、物足りない人は物足りないかもね。
69ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 01:37:27 ID:PDA8JYd0
てす
70ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 01:38:27 ID:PDA8JYd0
マーシャルのシュレッドマスターはどうなのかね。もってるやついる?
71ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 09:19:28 ID:eEQxV6Sw
持ってる
ハイゲインには違いないがザクザク刻むのは得意ではない
72ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 14:31:09 ID:Smetvlj3
ゾンビのデモ、ようつべに上がってたよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6y-6hoBoY7A
73ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 14:51:05 ID:89+D61Ij
>>71
大音量で鳴らしたらどう??
74ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 16:16:47 ID:Yg7HVxPX
>>72
おもってたより5000000倍いい音だった
低音もこもこなのかなって思ってたけど意外と引き締まってるのね
75ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:12:28 ID:okyL9MF5
このスレ見てると必要以上にエフェクターを買ってしまいそうだ
76ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:39:26 ID:JYs60A5z
>>75
それあるなw
ハイゲインペダルのマイナススパイラルwww

誰かが「アレいいぞ!」なんて書くと、早速試奏行って買っちゃうんだよね。
で、自宅でアレコレいじって「んんん?」みたいな…orz
そんな俺はZOMBIE一旦売って、weedゾネ買ったけど、
上記理由により、またZOMBIE買い戻しました。
weedゾネも確かに凄ぇーんだけど、歪みの質がやっぱり合わないんだよなぁ。
ZOMBIEにツブレタMODで、お終いにしよっと。
77ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 18:13:03 ID:iIRG5BeN
>>76
ゾンビやっぱスタジオとかで大きい音だすとウンコッコになる?
78ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 18:32:35 ID:Xdm68qiu
>>68
使用アンプとギターは?
79ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 18:52:42 ID:qiL8mc6+
>>78
ごめん、自宅用のVOX AC15CC1Xにテレキャスだから参考にならないと言えばならないかもw
まぁ、ハムなら十分に歪むと思うぜ、前段にSD-1とかAC-boosterとか置けばメタルもいけるかな。
歪ませすぎてもぐちゃぐちゃにならないところがこのペダルのいい所。
80ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 19:02:52 ID:YjlHfbKu
>>72

バンドであわせると、スネア一発でかき消されそうな音してんな
81ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 19:57:09 ID:czATYB1Y
UBERやっぱ人気ないみたね。全然ヌケないしな
ゴミ箱にポイしちゃおうかしら
82ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 20:29:12 ID:Xdm68qiu
>>79
貴重なレポありがとう。
ダウンチューニングでメタルとかでも音が潰れないなら良さそうだね。
83ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 20:43:13 ID:eFcfTN8h
>>76
WEEDゾネ持ってたのか…
思い出してレポとかできない?
トワゾネと迷ってるんだよね。
WEEDはあんまり近くの店に置いてるの見ないからな…
84ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:06:10 ID:sRihqMAv
>>73
亀ですまん
もっさりした印象
単音リフとか白玉には向いてるけど
85ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 22:34:44 ID:PDA8JYd0
>>84

今、シュレッドマスターとトワゾネと迷ってるんだ。
86ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 22:55:50 ID:sRihqMAv
トワゾネももってる つか現在メイン 

独断と偏見でw言うと
シュレッドマスター→90年代のシアトル系グランジ kornも何とかいけるかな?
トワゾネ→ゾネ系最高峰の一つ 敷居は高いが慣れればラウドもメタルも
てな感じ
87ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:13:20 ID:4CQqiwUe
>>72
ヘンな音〜
88ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:26:17 ID:2PAhadhL
>>72
ゾンビけっこういいな
89ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:53:59 ID:SG2MrBxp
このスレ見て気になってkrank試奏したんだが、どうにも公式サイトやようつべに上がってるような音にならなかった…
ゲインもさほど高くないしファズみたいに音は潰れるし、こーゆーもんなのかな?
今度自分のギター持って行くから何かオススメのセッティングとかあったら教えてくれると助かるのだが。
因みにアンプはJCで。
90ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 01:47:06 ID:/njOqRxH
>>86
大変サンクス。
ついでと言っちゃあ悪いんだが、シュレッドマスターとトワゾネ、バンドの中じゃどっちがヌける音質かな?
91ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 02:36:34 ID:jpkbYbOH
>>89
ちゃんと音量上げた?
小さい音量だとゲインマックスでもウンコだけど大音量だと5で十分歪むよ。

いつもはヘッド使ってるけど、
キャビが置いてないスタジオはクランクとジャズコで使ってるから参考までに。
ギターはSchecter HR C-1 (PUはリアEMG81、フロントEMG85)
クランクはMaster8/Gain5/Treble6/Middle5.5/Bass10
ジャズコはVolume3/Treble4/Middle4/Bass2
左チャンネルのLowに入れてBrightはオフ。
スタジオの広さやアンプの向き、状態によって多少変わる。
92ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 04:24:40 ID:XSiR6nyP
家の小さいアンプで弾くためにハイゲインエフェクター買う人が多いのかな

このスレのレビュー見るかぎりでは
ライブでパフォーマンスを発揮できそうなのはクランクっぽいね

93ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 04:35:33 ID:WuUctb+I
http://jp.youtube.com/watch?v=dvf_8E7X7t4&feature=channel_page
Mayhemとかはだれも使ってないのかな?
まぁこのスレの住民ならチェック済みかもしれないけど…
実際に弾いたことあるひといたら感想聞かせてくり!
94ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 05:18:58 ID:3jXylE63
>>93
>>72のゾンビに比べると全然いいね。
ゾンビは薄っぺらい印象。
95ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 07:02:30 ID:e3tK2eT4
そりゃ真空管二本入ってるし値段が三倍以上違うしな
96ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 09:12:31 ID:3jXylE63
そんな高いのかw
97ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 09:12:51 ID:bQdwEBKo
>>90
トワゾネだね 

シュレッドは素朴でモコっとしてる音像
抜けはよくない方 
 

98ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 09:33:27 ID:sWA5PQpg
>>86も言っているゾネ系って他にどんな機種があるんだ?
99ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 09:41:17 ID:ZX8LCsLj
ゾンビ:海外サイト$70(≒¥6230) 日本実売¥11300
Mayhem:海外サイト$230(≒¥20470) 日本実売¥35000?
10076:2009/01/14(水) 09:56:58 ID:H6bjylrs
>>83
トワゾネと弾き比べてないんで、一概に言えないけど、
weedゾネの回路はトワゾネのパクリらしいので、
迷っているなら無難にトワゾネが宜しいかと…
只、MODとは言え基本テイストはあのゾネ音なんで、御了承くださいw
101ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 10:01:25 ID:BMJwKK83
そのうちゾネゾネってペダル出てくるかもなw
トントンとかwトンメタ、メガトン、ホネメタとかなw
102ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 10:32:56 ID:bQdwEBKo
>>98
hardwireメタルディス rocktronメタプラ electroharmonixメタマフ 
marshallジャックハマー playtechヘビメタ その他ゾネモディファイもの
ヘビメタはゾンビっぽいトコもあるけど とりあえずこんなトコかな

103ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 11:06:01 ID:pjlwu/cC
jackhammerだけ異質な気がする
104ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 11:53:33 ID:oNNhP77M
確かにジャックハマーはゾネ系ではないな
105ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 11:56:21 ID:gMLBfLqS
>>102
98が言ってるゾネ系って、MOD品の事じゃね?
そーゆー意味だと、トワゾネ、weedゾネ、アナログマンゾネ。
ディーゼルMODゾネってーのもあったな。
106ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 12:23:50 ID:ravfieRd
ジャックハマーンはドンドンって感じ
107ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 12:50:48 ID:XSiR6nyP
一瞬バキスレかと思ったぜー
108ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 15:25:14 ID:4ClGi8R/
mayhemはブラックにしか使えなさそうですぐ売っちゃったなぁ
ゾンゾンしてたわ、つかあの値段はどうかと思うな
最近PU変えたんでまた試して見たい気もするが・・・
109ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 16:20:37 ID:NvGsZdUq
mayhemとkrankとzombie持ってるけど
一番好きな音が出るのはzombieだけど、ライブとかではkrank使ってる
やっぱバンドとなるとzombieじゃ抜けんw
mayhemは押入れに
110ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 17:04:28 ID:g4dzpb4g
>>72のサンプルってデラリバ使ってんじゃん
よくあるマーシャル100W+4×12キャビで鳴らしたら
音圧だの低域だのはもっと出てくるんじゃないの?
Zombie所有者じゃないからなんとも言えないけど
111ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 19:08:08 ID:Ly9TabBm
>>109
なんでmayhemが押し入れ行きになったのか理由を教えてはくれまいか!
抜けはネットで聞く限りは良さそうだし…単純にKRANKのが音が好きってことかな!?
112ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 19:38:37 ID:t5iPx/Uc
前にZOMBIEとV-TWINで使ってるって書き込みした者だけど
たしかにZOMBIEは単体だとバンドでは抜けない。抜ける音にすると軽くてシャーって耳障り。

ダシ(プリorヘッド)がしたかりしてれば醤油(マーシャル系)だろうと味噌(ブギー系)だろうと
食えるラーメンにはなる気がします。
理想に近いけどあと一歩なペダル見つけたら
別なペダルよりプリなりブースター探すのがてっとりばやい気がしてきた。
本末転倒な気がしないでもないですけど…
113ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 20:52:26 ID:sWA5PQpg
>>102>>105
ありがと
なるほどね、ゾネ系よく分かったよ。
しかしゾネ系と形容される点、まだまだゾネも色褪せてないね。
114ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 21:42:35 ID:NvGsZdUq
>>111
若干籠った音で使えないからおっぱい
115ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 21:48:48 ID:mS8A//51
ゾンビをマイクロアンプでブースト→射精
ってことがわかった
116ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:21:05 ID:BMJwKK83
俺が知る限りゾンビの動画は二つだけ、
ナメてんのかよw
117ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:21:29 ID:Ly9TabBm
>>114
なるほど
おっぱいなら仕方ない
118ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:40:26 ID:BXgoby1b
>>91
>>89じゃないけど、おれも買って初めてスタジオ行ってうまくセッティング出来なかったから
これ試させてもらうわ
119ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 11:08:31 ID:d86bu1dN
トワゾネ押入れの肥やしになってたんだけど、
ジャズコ×2のスタジオしか空いてなくて相方に貸すために久しぶりに持ち出した。
俺は設定が面倒くさいからって言って使ってないんだけど、
めちゃくちゃ良い音出してて吃驚した。
やっぱり使い手によるんだなと思った。
因みに俺はクランク使い。

>>118
音量もだけど、クランクのMasterも出来るだけ上げた方が良い音するような気がする。
俺はPUの出力高いからクリーンとバランス取ると自然とMaster上げ目になるけど。
出力低いPU使ってる人はマイクロアンプとかでブーストすると良いんじゃないかな。
マスター上げ目に出来るし、ゲインも稼げるしね。
120ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 14:48:40 ID:0YZsY1SA
トワゾネって大音量でも小音量でもいける感じですか?
121ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 20:26:55 ID:2Uxg4fUH
大音量でもいけますかとか、バンドでも抜ける感じですかとか、
人の意見とか試奏の感想聞かなきゃペダル一つ買えないんですねwww
122ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 20:39:28 ID:yLUrxcX+
自分で試奏しない奴ってなんなんだろ
123ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 20:42:41 ID:n1UdXh69
試奏する前に買ってから使い道を考える俺に謝れ
124ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:28:47 ID:xyNHafle
田舎だとMODとかは置いて無いのかね?
だから聞くのか
125ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:58:48 ID:oil99PEc
ボスくらいしか置いてない店も田舎には結構あるよ
126ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:25:59 ID:waA6OfJJ
あなたに…埋もれたい……
ゾンビ
127ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:36:58 ID:/F5Ts3K6
ラーララー♪ラブ ゾンビ
128ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:51:13 ID:oil99PEc
俺にカレーを食わせろー
129ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 01:29:50 ID:a5V1TVIZ
ゾンビがあれば おれの人生はおkだ
今日楽器屋に買いに行った
売れてたorz


130ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 03:30:44 ID:F3laFcbZ
俺はゾンビよりランページ派

ゾンビの音はレクチ系ペダルかなんか知らんが汚い音って印象だな。
131ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 04:28:12 ID:bob4/yTF
ランページはコギャアアアアア!って印象しかない
132ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 04:41:18 ID:F3laFcbZ
それは音作りが悪いからじゃね?
スクープ絞ってのドンシャリが気持ちよすぎる…
ただ、音ぬけはトワゾネのスイッチ真ん中に微妙に劣るんだよな。
高音でネオクラ系フレーズ弾くのに優秀なのはやっぱトワゾネか…
133ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 08:18:08 ID:UFNAf3mY
俺はスクープなんてほとんど0だったな。
あとどうしてもシャリシャリする。グライコ挟めば良い感じになりそうだけど。
やっぱりクランク最高。
134ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 09:35:19 ID:wvbaz8gv
なんだかんだ言いながらROCKTRONはよく話に出るな
私はZOMBIEとCYBORG大好きです
135ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 10:38:35 ID:EedijXt/
呪われてるから何をしても無駄だ
大人しく諦めてしおらしくしてろ

http://jp.youtube.com/watch?v=ABjRFX-hx5k
136ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 11:01:03 ID:rmdLJsGA
昨日バンドの中で初めてBOX OF METALならしたけど、予想以上の抜けにびっくり

137ドレミファ名無シド :2009/01/16(金) 17:34:42 ID:eqA232Tt
ゾンビってミドルの設定できないんですか?
調べてみたんですがSTAREコントロールはミドルではないようなんで…
あとはBASS, TREBLEとLOUDER, SCREAMはボリューム、ゲインですよね?
初歩的な質問でスミマセン。。
138ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 22:22:47 ID:ba0qqMvM
ここまで見てるとトワゾネとBox of metalがいいみたいだけどどっちがいいかな?
139ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 22:58:54 ID:wlKfiLce
自分の好みで決めるべし。
140ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 13:58:26 ID:1nL9abKd
自宅ハイガイナーの皆さんは小型アンプ何使ってます?

あ、もしかして俺だけ?w
141ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 15:19:26 ID:hB2B3QII
よし!俺はゾンビを買うんだ!
142ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 16:09:57 ID:OTtkRpTZ
やめとけ
143ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 17:43:55 ID:hB2B3QII
えっ…?
144ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 18:53:17 ID:YQ59AVi6
トワゾネの左のモードの音量が低いのは仕様・・・だよな?
145ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 19:04:04 ID:lSJkxSkj
レクチ以外のハイゲインアンプをシミュレートしたようなのガンガン出して欲しいなぁ〜
ORANGEとRIVERAとVHTのやつとかその他諸々…もちろんアナログで
146ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 19:48:04 ID:g/nHin61
>>145
普通に沢山あるだろw
147ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 20:45:16 ID:lSJkxSkj
>>146
あっそんなに沢山あるの!?ごめ〜ん!

148ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:30:19 ID:H//nAkJe
>>140
適当な小型アンプにML-2
149ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:46:54 ID:19/G6M8f
>>140

小型持ってないんで、ツインリバーブ、アパートで・・・・
150ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:00:27 ID:03p/Xbu+
俺はAC15 マンションで
151ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:54:51 ID:TOBXyWmC
>>146
例えばなにがある?
152ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 02:00:26 ID:19/G6M8f

>>151
サンズから色々でただろ。
153ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 03:11:38 ID:/wE7TWJS
AMTも
154ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 04:48:38 ID:DWkx4+bU
>144 そうだよ。
155ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 08:20:58 ID:JxkzgaMO
>>151
DUAL RECTALっていうのもあるみたい
156ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 09:09:36 ID:GgBY183G
BOX OF METAL

欲しいけど、中古でも結構高いな
157ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 21:14:45 ID:9etoYx2V
ヴェクスターなら2万位じゃないの?>中古
158ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 22:29:00 ID:ssQCcy2k
二万って安いの?
159ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 23:20:58 ID:jKpg2gu/
ヒートブラスターを買ったけどいいな。
モーフェウス〜ゾンビ〜GT-10の歪みと使ってきたけどこれからはヒートブラスターだけでいいや

160ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 00:08:27 ID:jjb9LejN
>>159
ヒートブラスターどんな歪み?
161ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 00:24:08 ID:SHDxDDUm
>>160
かなり優等生な歪みって感じ。
7弦EMGにマーシャル2000のクリーンチャンネルで使った。まぁでも激歪みって感じでは無いけど。
ツマミのセッティング幅も広いと思うよ。
ツイン7弦・5弦だけど音抜けも良いし音圧もある。
重いリフもリードも弾くけどかなり満足。
気になったのはもうちょいサスティンが欲しかったくらいかな。
162ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 13:46:08 ID:V2sO2USR
たまたま店にラディアルのロンドンボーンが入荷してたんで、
レポしてみるね。結構長いから、ウザかったら読み飛ばして頂戴。

試奏環境:
トーンゾーンとフェンダーのシングルコイルを載せたジャクソン、
ゲンツのエルディアボロ60Wのクリーンチャンネル。

個人的な音の好みと普段の使用機材:
マーシャル系の、エッジの立ったメタル系ディストーションサウンド全般。
普段は1959HWにアッテネーター付けて使用。

比較対象:
マーシャルのヴィンテージモダン、クランクのREV1+コンボ、エルディアボロの歪みチャンネル。

まず、フットスイッチは、2つのチャンネルの切り替えスイッチと、
エフェクト全体のオン/オフスイッチの二つがある。

それから、クリック切り替えの0db、8db、12dbを切り替えられるエッジスイッチと、
同じく0db、8db、12dbを切り替えられるキックスイッチを搭載。
これはそれぞれ、ジャキッとしたハイエンドと、ズンとくるローミッドをピンポイントでブーストしてくれる。
163ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 13:47:14 ID:V2sO2USR
それとは別にトレブル+ベースを弄るツマミもあるけど、そっちはシェルビングタイプっぽくて、
全体的な音の明るさや低音のダブつきを調整できるから、キックスイッチを+12dbにして
ベースを下げると、パンチが有ってブヨブヨしない、刻み向きの低音が出てくる。
エッジスイッチを切ってハイを上げると、VOXとかみたいなモコモコしてるんだけどキラキラした音に
なったり、スイッチとの組み合わせのお陰でイコライジングの幅は広い。

2チャンネル有ってそれぞれ個別にレベル調整できるけど、両方同じボリュームにしても明らかに音質が違う。
チャンネル2はギョーンと中域の押し出しがある感じ。リード向き?チャンネル1はバッキング向き。
たしか、ダイムのダブルショットディストーションもそんな感じだったかも。

ゲインはかなり高くて、ゼロにしても余裕でピロピロ出来る。逆に言えば、ローゲインなセッティングが
出来ないとも言える。シングルコイルにしてギターのボリュームを絞ってもクリーンにならず、
キュラキュラ妙な倍音が乗る感じで気持ちよくない。

他のアンプとの比較:
ヴィンテージモダン―まぁ、良いマーシャル系ロンドンボーンよりは少し懐の深さを感じるけど、大して変わらない。
クランク―低音量だとカスみたいな音質。ボリュームを1以上に上げると途端にズコズコ立体的な良い音になる。
ディストータスマキシマスもこんな感じなのかな?
エルディアボロ―ん〜、ロンドンと歪みチャンネル、どっちが良いとも言えないな。悪く無いけど、歪みペダルと
同レベルってのはどうかと。
164ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 13:47:46 ID:V2sO2USR
豚骨赤との比較:
豚骨赤も一応持ってるんだけど、デカさや専用アダプターの必要性からお蔵入りしてたのね。
他にも、特に必要性を感じないファットスイッチやディップスイッチとかが有って、音の
作り方が独特でちょっととっつきにくい、ボリューム(エフェクト本体の)を上げないと音がショボイ
等の問題が有った。そういった問題が全て解消されてて、アンプ持込できない時のサブとしては十分過ぎる性能を発揮。
仮に豚骨赤が同じ値段で手に入ったとしても、こっちの方が良いな。ただ、ギターの音量を下げた時に
クリーンにならないという所が引っかかったので、今回は購入を見送り。でも、もしかしたら後々買うかも。

印象:クランク(音量上げ)>ヴィンモダ≧ロンドンボーン≒ディアボロ>豚骨赤>>>クランク(音量下げ)
165ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 13:49:22 ID:V2sO2USR
うわ……好き勝手書いてたら異常に長くなっちゃった。スレ汚しスマン。
166ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 14:05:25 ID:ac4hsSd2
>>165

豚骨購入考えてたが見送るよ
今度ロンドン試奏してくるわ
167ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 14:21:12 ID:8FCUd+/o
まあクランク最強ってことか。
でも安いしサブのサブくらいに欲しいな。
168ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 15:08:56 ID:d1UgTakk
豚骨赤買ったけどクランクが気になってきた
169ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 15:53:26 ID:1Xki/OvS
クランクと骨垢じゃ全然音のキャラクター違うだろ?
比べられるのか?
170ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 17:22:38 ID:Rnd8jzem
お、俺も思った…
171ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 17:31:54 ID:OncNkuDZ
まあそこらへんは好みだろうな。
豚骨使ったことないから分からないけど。

低音要らないくて抜け最高→モーちゃん
ライブやスタジオでの使用がメイン→クランク
家での使用がメイン→ゾンビ(メタコレ)
トワゾネは万能でローノイズだけど音作りマンドクセな俺には向かなかった。
豚骨も、家でもライブでもOKな万能な部類なのかな?

後、家メタラーであんまり音量出せない人はV-Amp2にヘッドホンもオススメ。
マイクあるけど結局メンバーに送るデモは全部V-Amp2で録ってるわ。
172162:2009/01/20(火) 17:48:48 ID:V2sO2USR
あ、ちと誤解が有るっぽいけど、
ロンドンと比較したクランクは、ディストータスのペダルじゃなくて、アンプのREV+コンボ。

それから、↑の印象とか比較は、あくまで個人的に良いと思える順に並べただけ。
音の好みが似てる人にしか参考にならないと思う。そのために音の好みも書いといたのよ。
173ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 18:38:29 ID:vYqaK4hx
俺はBlackstar★の2chのやつと、クランクをメインで使ってるなぁ。
基本的にマーシャルJCM2000等のリターンorJC120。


★は言うまでもなくマーシャル的な音だと思うし、古いロックでもやれそうな幅広さがある。
意外とゲインが高いので、このスレ住人でも満足できるんじゃないかな。
サスティンはさすが真空管って感じ。艶がある。
ただ中域がモッコリしていて少し篭る感はあるよね。
個人的にはそういう音が好きなんだけどw
ISPはあまり使ってないけど便利かな。逆にEQは効きにくい気がする。
ちなみに個人輸入で20000+送料5000。


KRANKだけど、散々言われてるようにスタジオの大音量でJC120に挿した音がいい。
MIDが結構あるせいなのか、EQを極端にドンシャリにしてもシャーシャー言わずに主張してくる。
抜けもよくて、メタル的なエフェクターなのにバンドの中で埋もれないのは凄いと思うよ。
ただEQは使いにくいよねw ツマミは0〜10まであるけど、その内半分の領域しか使える音が出ない気がするw


私見だけど、クランクやBox of Metalの様な単純回路のエフェクター方が音の抜けは良くなる傾向にあると思う。
よく効くEQやノイズサプレッサーのような物が付属していたり、原音を大胆に変えてしまうエフェクターは、
やはり回路的に複雑になってヌケの悪化を招いている気がする。

ま、結局のところ好きな音なんて人それぞれでいいと思うけどね!(゚∀゚)


釣られて長いレポ投下しちまったw
ウザかったらスマン
174ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 01:15:02 ID:x/dzqRE3
今日はダメコン祭り
175ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:19:43 ID:LYOTx6HN
メタゾネとヘビメタ同じ値段だったらどっち買う?

ここの住人でヘビメタメインにしてる人いるのかな?
176ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:54:19 ID:ZO2D2ZLx
(´・ω・`)
177ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 01:39:44 ID:YYMvzGx/
>>ZO2D2ZLx
あちこちでショボ貼ってどうした?
178ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 02:05:55 ID:UWBl3QkY
ここで聞くのが正しいか分かりませんが、KRANKのノイズが凄いです。
KRANKのツマミを触るとノイズが消えるんですが、故障ではなくそういう物なんでしょうか?
179ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 02:34:00 ID:044/gi9O
アース的な問題か
180ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 14:34:16 ID:3ssvyMv3
修理に出したほうがいいよ。
181ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 17:29:02 ID:UWBl3QkY
>>179
>>180
ありがとうございます。
楽器屋に持って行きます。
182ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 17:52:14 ID:zJiuo7Ov
中古でゾンビ買おうかな…
183ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 19:14:23 ID:yLHEjhlt
>>182
中古なかなかない希ガス
184ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 19:17:35 ID:Ettas9OW
中古は配線とか怖い
185ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 23:45:46 ID:3xQUvz3e
俺は新品でゾンビ買うんだ!
186ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 00:16:29 ID:EY/y8/du
アーニーのちっちゃいボリュームペダルてでかいのと中身基本的には同じですかね?
スレチすんまそんm(_ _)m
あてはまるスレ探したんですが無くて
187ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 00:20:29 ID:ROW3pLTW
ここもちげーだろ
188ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 01:46:48 ID:o05tVHdi
ゾンビ持ってる人、中を見てみたいんだが、誰か基盤とか中をみしてくれんか。。
189ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 02:14:16 ID:YnFVMHkz
ゾンビはグロいぞ
190ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 02:18:47 ID:ROW3pLTW
191ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 03:02:51 ID:o05tVHdi
クランクより人気なくて悩みまくってるじゃねーかwww

回路がほしいんだよー。

探したけどありゃしない。
192ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 07:58:15 ID:Nu4TTA5t
内部画像から回路採取するつもりなのか
予想だが両面基盤にチップ抵抗使いまくりで見ても何がなんだかわからなそうだ
193ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 17:03:07 ID:o05tVHdi
そっかなぁ。誰か上げてくれい。
194ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 00:26:13 ID:3Ffgg79o
乞食うぜえ
195ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 00:43:14 ID:gponDtKF
10k前後で買えるんだから買えよ、と。
高校生でもバイト3日分くらいだろ。
196ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 02:22:17 ID:rOo6qKTz
どこも品切れ中だけどな
197ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 04:08:46 ID:F1DR1J16
普通に石橋にあったけど何?
198ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 09:39:43 ID:lmeFuiMe
シャークエフェクトのワージードライブ買った。
JCで鳴らしてみたけど太くて適度に暴れる感じでいい。まだバンドで合わせてないから抜けとかはわからないけど…。でもいいエフェクターだよ。
199ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 10:52:35 ID:rOo6qKTz
>>197
はやく言えよおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
どこにもなかったからネットで注文しちゃったじゃないかあああああああ来るの2月下旬だってよ…
こんちくしょう!
200ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 11:11:01 ID:35jp3oO/
>>173
個人輸入kwsk
201ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 03:37:26 ID:YdTNFSET
初期ブラックサバスっぽい音出したいんだがオススメ教えてくれ
202ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 04:19:52 ID:4AnJNmkI
DS-830買った
メタルもできるよーとレビューサイトに書いてあったけど、
ミドルとハイが一つのノブになっちゃってるせいで音作りがあと一歩メタルに足りない気がする
JCで使ったら変わるのかな?
203ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 06:27:53 ID:G0x0s3ht
>>202
フェンダーアンプ推奨
204ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 10:24:25 ID:wADhiugc
>>201
ブリブリファズ系だったら何使ってもいいと思う
俺どっかのスレでパワドラ揚げたわ
205ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 10:55:20 ID:oZtj0JHG
>>201
ロシアンマフ
どこまでを初期というのか分からないけど
Vol.4〜Sabotageっぽい音なら簡単に出せる
206ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 12:15:09 ID:i+O/kyu+
EMMAのリーザって、もう作ってないの?
207ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 16:09:04 ID:TGoReFLg
マーシャル直でいいだろ。
208ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 18:27:43 ID:gIrUlSWW
>>206

生産停止では無いけど、今は作ってないっぽいよ。
知り合いが個人輸入でそこの会社(工房?)にメールで問い合わせたら
マテリアルがどうとかこうとか書いてあって、材料無いって感じのメールが来てた。

俺も持ってるけど、オクの中古購入だった。
新品が置いてあるのを見たことがない。
209ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 00:50:07 ID:Q/DEf12/
材料ないって大体言い訳だよな
210ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 02:45:21 ID:dQ2YqecX
最近のお薦めハイゲイン、Z.vexのBOM。
これある意味ファズファクトリー以上に不思議なペダル。

単体で試奏するとゲートは便利だが音は特に普通じゃね?
つか、思ったほど重くないんじゃね?と思う。
ちょっとファズっぽくてメタルっぽくないんじゃね?と
正直、ちょっとガッカリ。ドンシャリでも結構ミドルが出るな〜
なんて思う。単体だと悪い音では無いがクランクとかに比べると
あまりハイゲインの美味しさが無いような。

しかし、バンドのなかで弾くと全く印象が違う。
録音を聞いてもすごく気持ちよい音が出ている。
普通の重低音系ペダルだとベースとかぶったりで抜けが悪くなるけど
こいつは抜ける帯域の重低音を出してくれているらしく
バンドで合わせた時の方が図太く、良く聞こえる罠。

このペダルはおそらくバンドアンサンブルのなかで音が抜けるように
かなり意識されてチューニングされている。
ベースやドラムにマスキングされない帯域重低音というか
単体で弾くと他のペダルよりもそんなに重低音さを感じないんだけど
合わせるとこれが抜けてきて、まさにメタルギターサウンド!という
気持ちの良い音が出ている。
こいつの音は、バンドのなかで抜けるギターサウンドの作り方として
非常に勉強になる。Z.vexは面白い!

ただ、単体試奏ではその真価がわかりにくいのがもったいない。
211ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 03:08:27 ID:H3mz5MXj
>>210サンクスBOMやめてblackstar買うことにするわ
212ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 03:57:13 ID:kp/bNH9U
要するに>>211は自宅メタラーかw
自宅ならメタゾネかゾンビだな。
213ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 04:15:53 ID:EXZu9Nm4
大音量ゾンビなかなか抜けないからブースターいろいろ試した
諦めた
214ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 05:28:22 ID:HEFFqGL7
アンプの歪みみたいに音量が小さくても抜ける音が欲しい
BOSSのハイゲインペダルは駄目だった
215ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 08:33:31 ID:q8F7k8k4
>>214
Twilight Zone最強
216ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 11:16:52 ID:/d5T2qgY
>>210
おれもBOM、買うつもりなかったけどJCで試奏して買ってしまった。
311とかTOOLの2ndに音の感じが近いかな。BOMのイコライザーが結構効きそうだから、追い込めば色々出来そう。
210のレスを見て、でかい音をバンドで出すのが更に楽しみになった。
217ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 12:40:26 ID:vmvWHNCr
BOMとZombie

どっちをヤフオクに出そうかと考え中

どっちも気に入ってるんだけど…

218ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 12:48:02 ID:yiSovrat
ゾンビとランページどっち買おうかな
219ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 14:41:10 ID:HEFFqGL7
>>215
マジかよ
試してみるわ
220ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 15:04:54 ID:Leee6f7+
>>212
自宅ならヘビメタでしょw
221ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 15:41:38 ID:T8l/fpEx
klank厨はJCM2000ででも音作っとけカスどもが
222ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 17:20:20 ID:jxeaV73S
BLACKSTARのHT-DUAL右チャンネルとHT-DISTXって同じ位のゲインなのかな?
223ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 17:42:06 ID:q+szPdUR
ここで個性派の逆、IbanezのSM7で頑張るよ
224ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 17:59:27 ID:+1IFuWDx
>>222
赤のほうがゲインでるお^^
ていいんもそう言ってるお^^
ついでにht-5はペダル黒★赤よりゲイン控えめなw
十分出るけどw
225ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 19:00:00 ID:ECFRT2CJ
ゾンビ6Kでゲットだぜ
226ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 19:59:37 ID:19DJPl1Q
>>225
うp
227ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 20:24:08 ID:vmvWHNCr
>>225
どこで?
228ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:08:34 ID:ECFRT2CJ
うpの仕方わからん

>>227
楽器屋
229ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:59:36 ID:E5KfpMdg
どこの楽器屋だよ
230ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 00:45:31 ID:f0AJ/LM0
普通の楽器屋
いっとくが中古で箱無しだからな
231ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 00:56:05 ID:mwUyI6Lj
>>230
高くないか?
こっちは中古で箱、取説付きで2980円だぞ
232ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 01:04:20 ID:BV2Lu7mD
それは安いな
233ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 01:44:05 ID:auwWXEij
激安だろw
234ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 07:44:00 ID:+fx6PSa6
ゾンビとメタプラ
新品7000ぐらいで売ってたよ
場所は……んっ?こんな時間に誰か来た
235ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 16:21:51 ID:kLOxTgY0
>>234君は「転校」しちゃったの
236ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 21:14:48 ID:U9WVk3w6
やったーSD-1買ったよー
スレ違いなんて言わないでー
237ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 22:13:04 ID:mwUyI6Lj
>>236
全然スレ違いじゃないぞ
SD-1はハイガインペダルに認定されてる
インプレ頼む
238ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 23:23:28 ID:U9WVk3w6
オクで落としたからちょっと待ってくれ
一応日本製にしたけどやっぱ現行とは違うのだろうか・・・?
239ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 23:24:46 ID:k9EAVkT1
>>236
ハードル上がったぞ

>>237
ボケ殺しw
240ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 23:53:52 ID:ftBvN1PG
モーフィアス?とゾンビ、クランク…悩む。
241ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 23:59:55 ID:U/492BcU
そうですか。
242ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 00:07:08 ID:uKCUZB93
>>240
モーフィアスにしとけw
243ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 00:50:11 ID:pKRTcPzx
GuyatoneのHDm5 Hot Driveを買った。アホみたいに歪むな。
244ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 03:04:36 ID:K1y3QY3E
メタルモンスターもアホ歪みだぜ
245ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 03:09:46 ID:Pl9rNwA8
歪みゃーいいってもんじゃないだろうにw
246ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 03:18:50 ID:K1y3QY3E
そう本当によく歪むってだけ
他にいいとこなしだわ
247ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 09:17:21 ID:dC7Z99ZX
LINE6いがいでボグナーのエクスタシー系の音に近いオススメはありませんか?
248ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 10:39:05 ID:iAYBe0Wp
ハードル高すぎw
フロアタイプのプリアンプ
クリーンとハイゲインペダルの組み合わせで
どうかな?って感じだ
でもコレって手軽じゃねぇしww
249ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 12:58:40 ID:CTgaVAAe
>>247
AMT B1
250ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 15:05:49 ID:J5sTTL16
クランク使いだけど自宅のアンプがマーシャルで相性悪いから
モーフィアスに鞍替えしようと思うけど相性悪いかな?

クランクと弾き比べた方いませんか?
251ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 15:32:00 ID:a/53z6VH
マーシャルは基本的に単体で歪みを作るペダルと相性悪いよね。
練習用では仕方ないけど、ライブでスタックアンプ使うなら、クランクを
リターンに物故目場医院でない?
252ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 15:33:32 ID:a/53z6VH
*ぶっこめばいいんでない?
253ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 16:36:55 ID:snqRIUD5
>>250
目糞鼻糞

アンプ買い換えた方がいい、Rolandのマイキューおすすめ
アンプタイプをブラックパネル、トーンをど真ん中
ゲインはゼロ、ボリュームを十一時にすりゃ家でも

いい気持ちだぁ〜
254ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 17:33:28 ID:2dvwinxp
アイバのTube Kingお買いage
255ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 17:47:02 ID:mCLLe/tW
プレテクのヘビーメタル使ってる人セッティング教えて下さい!
256ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 18:50:41 ID:VFKV/Pwn
>>254
なんかうpって!
257ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 19:21:28 ID:I2b8wWay
>>254
うp
258ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 19:21:48 ID:J4B239WJ
>>250
オレは自宅で小型マーシャルにモーフェウスだけど不満はないよ
259ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 20:31:18 ID:gUMuBHAh
>>255 全てのツマミを右に回す。
260ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 21:02:28 ID:FfjrsEIf
>>251
TSL60のリターンに差したら引っ込んでた音が前に出るようになったわ
でも、クランクは音量が低いと関係なしに使えないな。ご教示ありがとうございます

>>258
モーフェウスどうですか?
クランクは分厚いけどあまり歪まないからもうちょい凶悪なのが欲しいんだけど

ハイゲインなエフェクターは真空管アンプには合わないのかな?
前に借りたフェンダーの赤ノブに使ったときは最高だったんだけどこれはトランジスタだった
261ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 21:09:32 ID:IAo1jbU4
>>255
レベル ゲインはお好みで。

ロー ミドル ハイを12時にしてミドルFREQをいろいろ回してみる。
ミドルを少し絞ったりしてFREQを回してみる。

好みに近づいてきたらハイやローも微調整。
262ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 21:55:37 ID:ZPFUrGdA
AMT FATAL TUBEの使い方教えてくれーーー
歪みチャンネルで使いモンにならない
クリーンチャンネルでも使える歪みじゃない
なんなんじゃーーーー
263ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 22:09:18 ID:nlu+y59C
>>262
ちっちゃいアンプとキャパリソンのギターでマティアスごっこができる
264ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 22:17:24 ID:Pb8K1Ox1
レクチ系の音ってソロの時音がきちゃなくならない?
あれどうすればいいの

ただペトは音作りが上手いのか技術がすごいのかわからんけどすごく滑らかなんだけどさ
265ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 22:25:00 ID:nlu+y59C
>>264
ペトルーシってマークシリーズじゃなかった?
266ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 22:36:47 ID:ZPFUrGdA
>>262
そう!そのマティアスの音が出したかったんすよ
アドバイスをお願いします・・・
アンプはlaney LV100です
267ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 22:38:11 ID:rZK3G33m
>>262
FATAL TUBEが使えないって・・・
268ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 22:39:29 ID:nlu+y59C
>>266
キャパリソンじゃないとあの変なエッジは出しづらいと思う
269ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:07:16 ID:J4B239WJ
>>260
モーフェウスはマーシャルのリターンに繋いで使ってるけど問題無いよ。
ゴリゴリなハイゲインペダルではないけど抜けとかは最高にいい。
270ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:13:30 ID:3WrZUKgc
>>268
キャパリソンすかー
アイバニーズしかないっす…
こういうエフェクター使うときアンプのゲインはフルテンじゃだめなんですか?
だけどアンプゲイン下げると歪み足りなくなるし
エフェクターの基本的な使う方が分かってないんだろうな…
271ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:17:30 ID:NVxX3eLP
アイバニーズじゃ薄い音になっちゃうでしょ
ギターやシールドも見直してみては?
272ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:23:46 ID:3WrZUKgc
そこまで変わるんですか…
シールドはベルデンってやつでピックアップはトーンゾーンで自信はあったんですけどね(笑
273ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:29:35 ID:Fyo/zeDn
>>269
歪みの量はクランクくらいかな?
274ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:29:58 ID:Fyo/zeDn
>>269
クランク程度歪むくらい?
275ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:30:26 ID:Fyo/zeDn
なんかごめん…
276ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:42:23 ID:J4B239WJ
>>275
すまんクランクは使った事ないんだ。
ゾンビは持ってたけどあんな歪みはしない。

ゲイン0でも十分歪むけど何て言うか他のハイゲインペダルとは違くてアバウトにセッティングしても使える音になるというか。
セッティングの幅も割と広いし値段に見合うペダルだと思う。
277ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:47:09 ID:Fyo/zeDn
>>276
ありがとう。
ハイゲインなのにぬけるのかwwすごいなww
278ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 00:01:19 ID:nlu+y59C
>>272
なんという初心者・・・
無理にマティアスの音を再現する前に他のエフェクターも試してみたら?
というかFATAL TUBE自体はいいエフェクターなんだけどなあ・・・
いつものセッティングはどんな感じ?
279ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 00:10:48 ID:KZsSb8vP
>>264
思い切ってバッキングの時のゲインは下げ目で使う。
ソロのときはブースターを使ってゲインを稼ぐ。


でもこの話題はスレちがいだな。
280ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 01:05:18 ID:OhwT3Qom
マーシャルってリターンに繋いだ時、アンプ本体のボリュームやイコライザって効く?
281ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 04:19:04 ID:00IMB+F1
ちょっと考えればわかるだろ・・・
282ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 06:42:45 ID:KnuPXOBy
俺のRCブースター全然歪まないんだけど
これハイゲインペダルじゃなかったみたい
283ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 07:01:22 ID:4ykIpitC
ヒント: ブースター
284ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 09:23:58 ID:mRDEKTz8
>>282
クマー
285ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 09:29:45 ID:sJQYknil
286ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 12:43:13 ID:ojs+xN/R
fatal tubeはAMTの中だと歪み方がまるっこくて好きじゃないな
ブリティッシュのほうがギザギザでぐっとくる
287ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 15:58:57 ID:IaDfhw+0
ex-pro distortion+soroお買いage
288ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 15:59:30 ID:lHy4m5mP
>>277
十分にメタルができる。

俺はクランクよりモーフェウス派だな。
289ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 16:08:43 ID:BdmRYHcO
モーちゃんは低音ないのとクリーンとボリューム合わせるとコントロールの幅狭いからなあ。
290ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 16:18:59 ID:MOMoCax0
>>289
低音ないの?
アンプでなんとかならんかしら?
291ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 16:40:15 ID:lgLHY5xb
>>287
おめ、前から気になってたからインプレ頼む。
292ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 17:04:39 ID:IaDfhw+0
>291 バンドでは合わせてないがかなり抜けると思われ。
歪みの質はトワイライトゾーンとかと比べると優等生な感じ。

モード1がコンプかかったような音で、2が低音が結構出る。3はザクザクしてる。けどクリーンとの音量差があるからレベルを3時くらいまで上げたほうがいいよ。

肝心のソロスイッチだけど、かなり使える。
アンプには当たり前敵わないけどかなり単音が太くなる。EQの効きは普通かな。
あと聞きたいことあったら聞いてくれ。
293ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 17:17:35 ID:u7yLfi99
>>292
ご趣味は?
294ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 17:25:51 ID:IaDfhw+0
ありがちだがヘヴィロック、メタル、V系ヘヴィロックだよ。メタルは正統派、スラッシュ、デスと何でも弾くよ。
295ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 18:18:40 ID:ON/olH2Y
>>294
マーシャルの2000、800、900辺りのクリーンチャンネルとの愛称はいいかな?
296ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 18:22:50 ID:kyJoQcV2
>>294
メタルゾーンくらい歪みますか?
297ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 18:28:04 ID:tneIdwWW
>>256-257
亀スマソ
http://up.cool-sound.net/src/cool2487.mp3
自分の音をうpするなんて初めてだぜ
298ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 18:30:40 ID:IaDfhw+0
>295 歯槽したときはツインリバーブだったからわからない…ただ、メーカーのうたい文句ではどんなアンプでも相性を選ばないとあるので悪くはないと思う。
>296
歪むよ。
299ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 22:36:36 ID:VcgGu7/E
ディストーション+ってメタゾネ並なんですか……ほぁ〜〜

ところで、BossのGT−10の歪みをお使いの方いらっしゃいますか?

音抜けの良さを知りたいのですが
300ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 22:41:32 ID:G5vhV8wU
店に置いてるだろgtとか
301ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 22:51:57 ID:+AEJmXZE
ハイゲインペダルとアンプで作った音が一番好きなのだが
ライブのときには色々便利なのとパッチトラブル対策で
GT-10使ってる 

音抜け悪くないよ
302ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 23:28:22 ID:lHy4m5mP
ヒートブラスター気になるな
303ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 00:28:33 ID:4qCxRDMW
GTとかスレチ
304ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 01:24:27 ID:KDOZu5b/
ここは暗黙の了解でコンパクト専用だからね
305ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 02:14:26 ID:hZzIApAn
302
最高だよ
ギターとかピックアップにもよるけど
306ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 02:23:28 ID:IBk+hpYu
>>302
ハイゲインだけどメタル系じゃないから気をつけな
307ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 02:32:58 ID:vnXe8rn8
>306

何系ですか?
308ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 02:38:24 ID:TNkaiOSe
309ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 02:42:25 ID:1UNJTwsb
モーフェウスにクランクにクランチボックスと色々試行錯誤してきたけど、
ふと押入に眠っていたTUBEMANにGTの12AX7-R3をさして
3ch弾いてみたら一番よかったよ…
俺の旅はなんだったんだ。
310ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 07:54:30 ID:W40Cqc/X
>>309
お楽しみの所申し訳ないがtubemanの3chは
ダイオードの歪みだったはずだが?
311ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 08:16:52 ID:XoElOd3/
プラシーボって事か
312ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 08:39:28 ID:mbRJU703
(ノ∀`)アチャー
313ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 09:01:01 ID:sdLaX7Ir
旅で疲れてたんだよね?
314ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 10:32:21 ID:u6Vu20Uw
みんなのおすすめ聞かしてくれ
315ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 10:57:47 ID:NqSlvPd+
>>314
マルチ乙
316ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 11:37:13 ID:u6Vu20Uw
pod xt live買おうと思うんだがどう思います?歴2年でgibsonとマーシャル15w
使ってるんだが・・
317ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 12:08:18 ID:cnbmq2r0
318ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 12:11:51 ID:Z33/tx88
>>316を見て誰もが思い浮かべるフレーズ。それは

「最高だよ、買っちゃいな」

319ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 12:22:05 ID:NqSlvPd+
>>316
機材で技術は買えないと思います
320ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 13:09:51 ID:C4/1rdKi
>>316
んなもん買う暇あったら練習しろ
321ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 14:10:20 ID:sx9CHmlK
>>306
音圧とかはあるの?
322ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 01:45:37 ID:2hlKpc00
>>310
一応3chも真空管は通しているようだよ。
微妙にスレチだね。スレ汚しすまん。
323ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 01:46:46 ID:/d2GuRVb
324ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 13:26:12 ID:mUDAKtot
PoDってよく歪む音あるんか??
325ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 14:56:15 ID:D9BNIkMt
ハイゲインはVampの方がいいかも
326ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 17:50:26 ID:2YT/jZ0v
PODはそこそこハイゲインアンプのモデリング入ってるし、
ハイゲイン系しか入ってない追加パックがあるから、その気になればかなりの数のハイゲインアンプのモデリングが手にはいるよ。

スレチですねスミマセン
327ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 18:16:48 ID:rRwJ+MhL
なんかハイゲイン系のペダルの音が全部同じに聞こえてきた…
耳が馬鹿になってきたのだろか
328ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 19:04:20 ID:gUMB4hC5
>>327
自分が信じられない奴は人も信じられないぜ

全部同じだよ!
329ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 20:55:50 ID:NoQcTRB3
VOXのsatchuratorが好きだ。
何かスカッと抜けのいい歪で。
330ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 21:01:16 ID:gfb//wOT
KRANK買ったー
なんというか…やべーなw
いままで使ってたオレのOKKOのディアブロ買ってくれww
331ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 21:30:19 ID:VlA0hHQv
値段によっては買う
332ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 22:16:19 ID:gfb//wOT
だいたいいくらくらいが相場かね?
333ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 22:29:24 ID:ux703ZlD
ノーマル?オクの底値は20,000円前後だったと思う。
334ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 22:30:55 ID:jo9I9yQi
>>332
あんま中古ででないけど大体28000〜30000円辺りかな

つか、ツベゾネ買った、これは良い。
ハイゲインだけど扱い易いし抜けも言い、BASSノブがあれば最高なんだが。
もう1台・・・・・・・・・ゴクリ。
335334:2009/02/01(日) 22:32:44 ID:jo9I9yQi
俺のは楽器屋の相場な。
336ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 22:55:25 ID:E0kp/zqZ
そういえばこのスレでサンズあまり聞かないな。
337ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 23:31:59 ID:gfb//wOT
>>333
ブーストのほう
3万くらいが妥当かな?
338ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 00:09:11 ID:WFxTEhgb
>>337
個人で売るならそんなもんだろな、状態にもよるけど新古品並なら32000円くらいかな
339ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 00:21:58 ID:DeYDRNVS
>>337
底値がちょっと割るくらいだからいい設定だと思うよ。
340ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 00:41:21 ID:z9476+AQ
>>336
サンズは専用スレがあるからね
341ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 01:45:16 ID:3h944WFr
>>338
>>339
ありがとー
342ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 06:43:27 ID:c4IbEuoD
今、市販されてるので一番ハイゲインなペダルは何ですか?
343ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 07:28:57 ID:B4ntPy8g
mt-2を3台くらい直列したらどうよ
344ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 08:41:33 ID:mCkPn5H6
そういえばトワゾネ安くなったんだね。
345ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 09:57:19 ID:WBMmoEIq
円高の所為かな?

まぁ専用アダプタじゃない限りは個人輸入が一番安いんだろうけど・・・
トワゾネでも新品15000くらいで買えるんじゃね
346ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 13:17:51 ID:yxt5lgtg
キーリー燃えたらしいから欲しいならお早めに。
347ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 13:44:51 ID:L00lGwGS
ほんとだ、でも場所移して制作再開してるから〜ってなってるな
348ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 14:16:42 ID:VbfW+qYX
>>345
mjd
349ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 19:53:13 ID:GB/O6x0a
AMTのカリフォルニアゲットしたぜ!
まだ大音量で弾いてないけどJCでもかなりいい感じだった
アンシミュ兼歪みエフェクターはサンズのGT-2で敬遠してたけどこれはかなり使えそう
よく言われてる音の引っ込みとかこもりもEQかブースターでちょっと補正すれば気にならないと思う
まったくロシア人はいい仕事するぜ
350ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 01:45:26 ID:z7t+fIbu
リンキンパークみたいな音出したい俺はどのエフェクターを使えば良いんだろうかorz
351ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 03:35:31 ID:Ud4D1eqt
AMTカリフォルニアってマーシャルでも使える?
352ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 07:58:23 ID:SQWQ5RKs
>>351
カリフォルニアは良いよ。 
353ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 16:21:46 ID:RhmMDZXz
>>349
レポよろw
354ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 17:39:16 ID:SZ9cuEdF
>>349
音うp
355ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 18:32:50 ID:WqFOSsBP
うpも何も、AMTはラインで録音したらサンプルの音にしかならない
356ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 19:15:27 ID:92PgYcwR
その分アンシミュとしては優秀だよな。→アムト
357ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 20:37:44 ID:CDwkiPar
AMTのファタルチューブ買ったんだけど
色が違うのはなぜ?
ネットでみたのは蛍光緑にみえたんだけど実物は灰色に近い白なんだよね
358ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 21:53:45 ID:SZ9cuEdF
>>357
FATALTUBEは黒じゃ?
359ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 22:44:35 ID:l8Dd9cnF
AMTはデザインマイナーチェンジ結構多い。
360ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 00:17:36 ID:euq4PFn+
ロシア産なのにカリフォルニアなんて名前が付くとは、一昔前では考えられません!

平和な世の中になりました。
361ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 00:20:40 ID:tnVDGJaQ
>>360
エクストリーム
362ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 00:22:57 ID:8qJ8OSdT
AMTは総じてハイゲインが多いよね
363ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 12:21:27 ID:iGvtbVIT
上の方でblackstarの個人輸入ってあったけど電圧大丈夫なのかな?
イギリスだと240Vとかじゃなかたっけ
364ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 15:58:18 ID:hQ9aXto+
書いた本人だけど、俺が輸入したのはUSA版(120V仕様)
日本の100Vで使うと電圧の降下が起きるかと思ってテスターで測ってみたところ、カタログ通りの値が出てて問題ありませんでした。
他のメーカーのアダプターだと分かんないけどねw

ちなみに「Woodwind Blasswind」とかいうサイトを使ったけど、通販自体は色んなサイトでやってると思うよー(^o^)/
365ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 20:31:23 ID:Lu13mue5
AMTのカリフォルニアは自宅でも使える感じですか?音量を上げ目にできないんで
366ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 22:46:15 ID:G/Wacsf5
自宅で小音量で使うならむしろ悪いところがでなくていい感じ。
367ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 23:52:38 ID:Lu13mue5
>>366
ありがとうございます。
ゾンビかAMTを買うか悩んでいたので。
368ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 04:57:06 ID:AOHqRBYZ
>>367
その2つだったら絶対カリフォルニアをオススメ。
369ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 09:29:53 ID:qvGT3Cme
>>368
でもゾンビに近い感じだと、カリよりエクストリームVのがよくない?
370ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 11:32:19 ID:UdgPku6t
メタルで気持ち良くザクザク刻めるペダルってあるかな?
特に単音ミュートの速いパッセージで粒立ちが良いやつ
トワゾネとかがイイのかなぁ
371ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 11:46:11 ID:RYEfaUo6
MetalMuffが話題にならないのが寂しい。
他と比べた事ないけど結構気に入ってました。


虫歯治療費足りなくて手放したけど…
372ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 12:08:37 ID:4nt7edpm
>>371
マフは音軽いからなぁ
373ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 15:03:09 ID:3wa3Y7pg
>371
Metal Muff>Micro Metal Muff>Pocket Metal Muffと徐々に小さくなっていくラインナップが素敵。

音はどうなのかな?
374ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 17:18:31 ID:W3lBooR5
ゾンビ大音量で弾くとほんとウンコッコッコだな。抜けない分離悪すぎる
弦を11-49以上にして配線を某社の単線にして改造ツブレタでブースト これで少しマシになった

375ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 18:52:22 ID:tbj31Hmn
VisualSound のジキル君とハイド君のディストーションチャンネルすげー好き。
ミッドをカットしたメタルEQ状態が素敵。
他はメタゾネとかしかハイゲイン系もってないんだけど、メタゾネはブリティッシュスタック感がなかったので出番なし。
それ系でなにかオヌヌメありますかい?
376ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 18:54:16 ID:SCpAigI/
>>375
AMTエクストリーム
377ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 21:33:42 ID:AOHqRBYZ
でもドンシャリは単音弾く時は音ヌケ悪いしな

378ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 02:10:03 ID:LaTJvnWD
爆音ならZ.vexのBOMで間違いない
ドンシャリではないが
379ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 08:23:56 ID:JKe2jiSa
>>378
BOMってマーシャルとあう?
JCのがいい感じ?
380378:2009/02/06(金) 18:36:20 ID:3dKuFj/m
>378
どっちでもいけるよ
Z.vexはあまり歪まないマーシャル
プレキシあたりとの組み合わせがベスト
381ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 08:28:23 ID:AR5aCPXt
ドンシャリといったら、ランページかな俺は
382ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 10:58:12 ID:1tmdiQHV
シルバードラゴンお買いage
383ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 11:20:29 ID:zocZHsN6
ドンシャリはDigiTechのGRUNGEで決まり
384ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 14:09:17 ID:7VbqOgAg
DNA GAIN FxxKERUは?w
385ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 15:07:53 ID:i+UCpP06
>>380
BOMってZ.VEXのやつとVEXTER?とあるけど、音的にはなんか違うのかな?
386ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 15:38:47 ID:ah096zNi
ゲインてなに?
387ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 15:50:10 ID:93U1/f0r
おっぱいが大きい人の事だよ
388ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 17:23:55 ID:+V8FI3im
それはボイン
389ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 17:25:55 ID:k4EwegHV
ハイゲイン→巨乳
クランチ →美乳(JP)big oppai(USA)
シャリーンってなるクリーン→貧乳
JCクリーン→ナイチチ
390ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 17:54:08 ID:bWiHLkBH
JC ハァハァ
391ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 19:51:19 ID:b4t4hCr2
>>384
いちいち草生やす意味がわからない
392ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 21:04:29 ID:xoy7kZrx
>>385 塗装が違うだけで音は全く同じだよ。
393ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 13:32:30 ID:NR8Dkude
>>392
そうなのかー。ファズファクはだいぶ音かわるらしいから、心配した。
394ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 13:43:05 ID:32na8oYH
ファズファクは回路シンプルだから、基板の配線の仕方とかが影響大きいんだろうね。
395ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 13:57:58 ID:NR8Dkude
>>394
BOMも多少は回路違うの?
音とか回路がかわらなくて塗装だけなら安いほう買いたいしね。
396ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 14:30:00 ID:/bv0jXQr
>配線の仕方で音が変わる

すいません、煽りでも何でもなくて、こういうのってソースどこでしょうか
397ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 14:33:06 ID:16MpokND
一緒。塗装が違うだけ
398ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 16:47:26 ID:NR8Dkude
>>397
とてもサンクスでした。
399ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 06:44:40 ID:NpN0Hj0v
ツインリバーブはやっぱりハイゲイン・ペダルに合うね

セレクターを使えば、リズム/リードでイコライジングやリバーブの有無を変えられるのもいい
400ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 18:05:42 ID:+sJBZhAt
次スレのテンプレには定番ペダルだけじゃなくて、ハイゲインアンプに合うクリーンアンプも書いて欲しいよな。

JC、ワークハウスポニー、ツインリバーブ、ホットロッド……他なんか有る?
401ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 18:25:32 ID:5kiSzRnB
AC15CC1
402ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 19:15:53 ID:FWW1u1R2
その系統でいけばブルジュニ、プロジュニ、チャンピョン、
あとピーヴィーの…名前忘れたw音屋によくありそうなアンプ
ロイ8じゃなくてなんだっけなw
403ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 19:20:21 ID:FWW1u1R2
http://www.youtube.com/watch?v=ecpClAISEfY&feature=related

あったこれこれwばるぶきんぐw
404ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 21:37:13 ID:IGyqeU/L
DIGITECHのTL-2、家で使う分には良い感じ。
音作りがしやすくて太い音のMETALZONEって感じだ。
バンドでやったときの音抜けがどうか楽しみ。
405ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 22:14:17 ID:xfJcdphK
GuyatoneのMM-Xを近所の某ハー○オフにてお買い上げ。

レポしようと思ったが、アダプターが無くて使えないw
406ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 22:28:13 ID:3qPu9/z6
>404
「音作りがしやすくて太い音のMETALZONE」ってタイプは
いろいろあるのね
SHARKのWARZY-DRIVEもまさにそういうタイプだ
407ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 23:11:54 ID:IGyqeU/L
MM-XもMETALZONEを太くした感じってよく言われてるよな。
楽器屋に行ったらいつもMM-X捜すけど、あった試しがないや。
UBERMETALが個性的でイカツイ感じで一番好きかも。
408405:2009/02/10(火) 00:13:51 ID:+s29jcbO
9VのBOSSのアダプターで動いたw
12V動作のエフェクターなんで真価は発揮できてないだろうけど
とりあえず自宅の小さいアンプで音を出してみた。

メタゾネを太くした感じってのは大いに納得。
メタゾネのRE-JModも持ってるけど、それより全然太い。

それからかなり深く歪ませてもコード感が失われない。
これは驚き。うっすらクリーンをミックスしてるような感じ
と言えばいいだろうか。
確かに隠れた名機と呼ばれるだけのことはあるよ。

正直想像以上でした。これはもっと評価されるべき。
これでちゃんと12Vで動作させてやって
スタジオで大音量で弾いたら…
想像しただけで失禁しそうだw

ただ真空管が全く光らないんだが。
熱は持ってるから電通はしてるんだろうが
故障じゃないよな。
409ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 01:03:30 ID:7Lv0RQ7g
MM-X単音細くない?
410ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 01:11:39 ID:G8Jceo28
9vだと太くなる気がするよ 持ってないけど
411ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 10:18:02 ID:Y0sDfkLG
H.B.E FullMetalJacket 購入age
412ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 10:49:16 ID:RHgGmdzj
MM-Xの先代の
MM-1使ってます。
先代は9V駆動です。
MM-Xは使ったこと無いのですが
メタゾネより厳つい感じです。

リサイクル屋なんかで、
かなり安値で売りに出てるので
見つけると、必ず買う様にしてます。

これは隠れた名器です。

難点はツマミのトルクが軽過ぎるとこかな。
413ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 11:26:31 ID:5z2vgyIO
>>396
亀レスすまん。
ファズファクの初期のはプリント基板じゃなくユニバーサル(蛇の目)基板で組んでるから、基本的に高音域暴れやすくなり、ちょっと音が太くなるんだよね。
ファズは回路シンプルだからその影響が有るんじゃないかと。
414ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 11:39:08 ID:7Lv0RQ7g
>>406 おお、ワージードライブ所持者ですか!ナカーマ(・∀・) あれはかなり太いですよね。
415ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 12:14:48 ID:iELAt8ca
あまりにMOJA使えなかったから改造してもらったらかなりいい
416ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 19:21:07 ID:T64dTwIP
そんなにMOJA糞なのか。改造すりゃ別物だしなぁ・・・
417ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 23:24:22 ID:m5cB1OdZ
このスレ的にはBOSSのMetalCore(ML-2)はどんなモンでしょう?
BOSSサイトのサンプル音源では結構好印象だったのですが。
418ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 23:27:14 ID:2clVt4LH
ゾンビの方がええよ
419ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 23:30:57 ID:Dq9t6bu1
>>408
真空管はもともと光らんから心配するな。
他の真空管搭載のもライトアップしてるだけ。
420ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 00:13:00 ID:Qqbq3jIO
アンプは火入るだろ
421ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 00:16:22 ID:59iwFq+C
真空管は光るって言うよりは、灯るって感じだな。
422ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 00:31:11 ID:8Qrchtv4
ピカピカピカーって光ると思ってるなら間違いだわな。

真空管アンプでさえ、電気コタツみたいな光り方しかしないのに、真空管入りエフェクターなんかパっとみ分らんよ
423ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 00:38:50 ID:ep/48pjC
>>420
それはパワー管。
424ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 01:55:14 ID:giRPPSYu
真空管入りハイゲインエフェクターで音が太いのって言ったら何がある?
425ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 02:02:16 ID:NyrWBNYO
TONEBONE英国
426ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 02:10:08 ID:lmzoKjD3
427406:2009/02/11(水) 02:10:11 ID:MPKvqjWU
>414
おお、WARZY愛用者かい?スキモノだなあなたもw
折れはクランク・モーちゃんと試奏してこいつにした
全く知らないブツだったんだけど音で決めた
決め手は低音が濁らないこととノイズが載らないこと
クランクはある程度大きい音だとノイズが載るんだけど
これはノイズが載らないんだよ
ネームバリューは無いがいいエフェクターだよね
428ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 02:26:51 ID:OCQGQGzl
>>416
なんつーかブーミーになりやすい。基本的にローミッドが太すぎるというか。
429ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 02:37:19 ID:giRPPSYu
>>425 426
ありがとう。
430ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 09:37:29 ID:/kvz3ci5
>>427 某イ○ベ楽器で購入しました。
俺のは若干ノイズが乗る…アダプタが悪いのかな。あとはトワゾネよりも音が暴れるのでとにかく極悪ですよね。
これから有名になってほしいエフェクトメーカーの一つです。
431ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 14:50:41 ID:wjW5wkEH
>>427
おいおい。やめてくれよ。買っちゃうだろww

またエフェクター増えちゃうww
432ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 16:03:35 ID:giRPPSYu
>>425-426
TUBE KINGあたりはどう?
ようつべ見る限りいい感じに音太い感じだけど。
433ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 01:27:48 ID:BuCU/Iek
>430
BOSSの新しいアダプターいいよ
ランプ付いてるやつ
434ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 02:24:26 ID:rqh9LWRi
MAYHEM買った。
ニーズあるかどうか解らないけれど一応インプレ置いとくね。

基本ゾンゾンって若干ファズ風味の混じった湿気った音。
全然スムーズな歪みではないね、ジャリッとしてる。
トーンコントロールはミドルがアホみたいに効くので
あくまでもゲイン、ミドル、Voで基本の音を作って、
そこからトレブルとベースで細かく補正していく、
ってやり方じゃないと多分かなりややっこしい。
ブーストスイッチは2段階にブースト出来るけど、
8dbだと音量上がり過ぎなのでまず使わない、使えないw

初期のデスメタルや、あえて極端なセッティングにして
ブラックメタルやるとその整えきってない感じが凄い合う。
ドゥーム/スラッジ系もいけるんじゃないかな、試した事ないけど。
だから、モダンな音楽が好きな人には全然あわないだろうなぁ。

あ、単体での音の感じに反して意外とノイズ少ないし
大音量でも小音量でもウンコッコにはあまりならない、
かつ単体でもバンド編成でも結構抜けてくるので
その辺りは優秀と言えるかも。

まぁでも人を思いっきり選ぶペダルだと思う。


ちなみにこれと正反対な印象なのがDIGITECHのTL-2、
ノイズと暴れの少ないメタゾネって感じで使い勝手いいよ。
435ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 03:51:43 ID:sabNUSmd
>>433 サンクス!買ってみるよ。
436ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 23:09:07 ID:rMRR8hCk
あっ、いきなりごめんw
このスレ見てゾンビとかウバメタ、メタコレなんかを
買おうと思った初心者の人?それらは買わなくていいから
サンズのキャラシリーズのカリフォルニアを買って俺に
レポしてくれお^^ごめんねいきなりw
437ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 23:29:50 ID:F8DGMXrY
待ってればベリからキャラクタシリーズのパクりが出そう
438ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 04:43:45 ID:NpqxI78X
音抜けが良くて粘るエフェクター探してます。
BOX OF ROCKをそのままサステイン良くした感じのものってある?
439ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 11:17:59 ID:pamw210p
>>436
SANSスレ池
440ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 17:25:00 ID:j2P9qExH
>438

ブーストのツマミ上げてアンプの初段の球をちょっとプッシュしてやりゃ
box of rockそのままに粘るべさ。
441ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 10:14:32 ID:9u1AEjNW
トワゾネ購入age
442ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 11:27:35 ID:lBnQ5dDz
>>441
レポよろ
443ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 12:23:07 ID:g2s8gO37
昨日ヘッド持ってくの面倒でトワゾネとクランク持ってった。
そこのジャズコが調子悪いからマーシャル使ったけどミドルハイギャンギャンなのに抜け悪すぎでワロタ。
マーシャル使うなら素直にフットスイッチ持ってってアンプで歪ませた方が良いな。
444ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 18:55:26 ID:CSMuRufK
BOMを歯槽したら、なんかぶちぶちいってたけど、これがバンドの中だとぬけるのかな?
445ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 19:05:05 ID:0Qa6FIbz
なにそれちんげでもぬいてたの?
446ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 20:57:29 ID:aI7/t9Rz
ゾンビの音抜けどうにかならんの?
447ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 21:54:02 ID:qlQ5PWEU
動画を見ていて、VISUAL SOUNDの『SON of HYDE』っていいと思ったのですが、
使われた方いらっしゃいますか?
この値段なので、トゥルーバイパスではないですよね?
448ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 22:18:44 ID:ivh8RErv
>447

借りてる。バイパスの仕様はわからんちん。
TS系のODチャンネルはコンボ的箱なり感がやたらする。
これがTS系としていいのか悪いのか本家もってないからわからんちん。
DSチャンネルがいかにもラウドロックって感じですき。
MIDの調整でドンシャリにした時の大型アンプ的なメタルチックな歪みが単純にカッコイイ。
このズンズンさせた時の感じは、他のペダルではなんかわざとらしくて冷めるんだけど
これはサマになる。

僕も多分DSチャンネル単体のハイド君を買うよ。
449ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:05:03 ID:V8Pe5Uag
>>446
ゾンビ買おうと思ってたけど音抜け悪いと定評があるから、今日ML-2買った。
450ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 01:34:02 ID:TpJ79VLL
>>449
ML-2も音抜けよくないぞ
451ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 02:49:20 ID:scD4tCzU
クランクをTS-9でブーストして使ったら16分の刻みがザクザクで気持ちいい
しかもバンドで埋もれないからこりゃいいエフェクターですね
452ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 03:21:33 ID:ou9frCZb
>>444
ゲート効かせ過ぎてるか、音量が小さいとそうなるよ。
453ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 04:18:04 ID:KW+ChQyv
>>452
音量がでかければ、ディストーションっぽい音になるのかな?歯槽だといまいちファズっぽくてね。
454ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 04:31:26 ID:ndfN2srm
>>453
まずさ、どういうギターとアンプ使ったかくらいは書かないと話にならんだろ
455ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 04:47:54 ID:KSFgF+UW
ブチブチは確実にゲートやりすぎなだけだろ
ノブ類いじってないの?
456ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 08:52:13 ID:+HqrOmXm
トワゾネ買った
シングルでゲインMAXでもノイズ少ないw
ただノイズゲートみたいのがある?から音が伸びない
あと3モードはようわからん
457ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 10:04:39 ID:TpJ79VLL
トワゾネで音伸びないとか…
458447:2009/02/15(日) 11:47:44 ID:otB/Fci8
>>448
レスありがとうございます。
安いので買ってみようと思ってます。
459ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 12:00:23 ID:H3oeReBu
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
460ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 12:35:11 ID:KW+ChQyv
>>454
そのときはアイバニーズとヒューケトだったよ。

すげーファズっぽくて低音のリフとか何弾いてるかあまりはっきりしない感じだった。

音量小さかったけどね。
461ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 19:15:41 ID:ou9frCZb
>>460
ブチブチというのが音が途切れる事ならゲートと音量のせい。
音質がファズっぽい事を言っているならそんなもん。
俺の場合はファズっぽい所が好きだけど。
音の輪郭はあると思う。
どういう音をディストーションと感じるのか分からないけど、サンプルに近い音は出たよ。
462ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 20:18:29 ID:KW+ChQyv
>>461
俺が歯槽したときは、音が潰れる感じで、輪郭がなかったんだ。設定がダメだったんかな?
全部センターでちょいいじったくらいだけど。
463ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 21:12:30 ID:ou9frCZb
>>462
音量小さめでゲートが真ん中だとブチブチするよ。
一回ゲート切って弾いてみたら良かったかもね。
464ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 01:37:18 ID:4qp1oK0a
>461
ゲートは効きまくるから
ノブがセンターだと効かせ過ぎだね
465ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 04:26:54 ID:88jdr2JC
質問!
ノアズシャークのBとbootlegのクワトロってどっちが歪む?
466ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 09:02:07 ID:/BkDGtQK
467ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 10:22:22 ID:Fhchc3k6
それより鮫の話しようぜ!
468ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 10:36:07 ID:gXmXstyr
質問させて下さい。
KRANKとトワゾネとMetalMuffの中で自宅のピグノーズ(小音量)とJC120両方での音作りを考慮した場合、比較的扱い安いのはどれでしょうか?
469ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 15:06:13 ID:JG/U406p
>>468
自宅での小音量がマストなら、トワゾネだと思う。
KRANKは散々言われてるように、小音量じゃウンコッコ。
METAL MUFFは使いやすいが、音にコシがないと言うか、全体的に軽い感じ。
470468:2009/02/16(月) 20:03:58 ID:gXmXstyr
レス有り難うございます。トワゾネ第一候補で試奏しに行ってみます。
471ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 11:27:42 ID:01yvk6K7
http://www.youtube.com/watch?v=i4CQSox9ii0&feature=related
この音はどの歪が近いですか?
472ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 11:39:50 ID:sKjiFZPu
よりによってダイムかよ
473ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 11:53:31 ID:wUfp2cDr
ちょっと前に話題だったdime distortion
474ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 17:15:14 ID:MhsPQSSi
>>471
Distortus Maximus
475471:2009/02/17(火) 20:00:44 ID:Fetygu11
あざーっす
476ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 20:51:00 ID:Z8pNaOCm
>>450
日曜にスタジオ入ってバンドで試したけど、確かにML-2は音抜けは良くない方だった。
何か一工夫必要かも。

DIGITECH TL-2は凄く使いやすくて、音痩せ少なく抜けも良い優等生的なディストーションペダルだった。
グレードアップしたMT-2って感じで、トワゾネ高いと思う人はTL-2でも良いかも。
でもMT-2も低音と中音を強調していったら音痩せも目立たないし、
抜けも良いとまでは言えないけどそんなに悪くはなかったよ。
酷く叩く人がいるのが理解出来ない。もっと再評価されて良いエフェクターだと思う。
477ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 09:26:00 ID:nesIVW6y
>>476
ここスレ的にMT-2の再認識は
とっくに済んでて
その上でトワゾネの高評価になってる

TL-2はトワゾネとはまた違った音のクリアさが
あるな ナチュラルなメタゾネって感じだ
478ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 12:54:55 ID:IBKRb47r
メタゾネ→KRANK→ZOMBIE→トワゾネのループ
479ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 19:34:27 ID:jfQp5gkm
誰か>>478の挙げてるペダル以外でインプレくれよ!
480ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 20:26:59 ID:NF8RnK9N
メタコレ→自宅メタラーにオススメ。大音量だと抜けない。
ゾンビ→上に同じく。
クランク→スタジオライブメインにオススメ。小音量はウンコ。
メタゾネ→細かい音作りが苦にならない人向け。俺は面倒臭くて無理。
トワゾネ→上記に加え超ノイズレス。
メタプラ→メタゾネより上品。音作りはメタゾネより難しい。意外とゲインに余裕がない。
ランパゲ→独特の音。ギャンギャンして耳に痛い。
モーちゃん→ゲインゼロで激歪み。抜け良し。コントロールの幅は狭い。低音出ない。

豚骨とかペダトネも気になるけどヘッド持ってるから積極的にコンパクト歪み買おうと思わないんだよなあ。
ヘッド持ってくの面倒な時はクランク持ってきます。

で、誰かペダトネ使ってる人いない?
481ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 21:46:31 ID:wY/cT+cP
>>479
それ以外で自分が持ってるのは
Mi AudioのCrunch Box、ROCKTRONのCyborg Distortion、プレテクのヘビメタ

メインはクランクかサイボーグかな
482ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 22:24:31 ID:e8lWnqWA
>>480
ランパゲのドンシャリ設定の右にでるものはないだろう

という俺の偏見
483ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 22:30:10 ID:NF8RnK9N
>>482
いや音自体は結構好きなんだけどさ、結局Scoopゼロで使ってた。
意外とクランチも良いよね。
ループにランパゲとTS入れてクリーンクランチハイゲインって使ってたわ。
484ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 22:36:37 ID:BOCi6LUi
>>480
ペダトネ使ってるよ。
自宅でもスタジオでもチューブらしい太い音が出せるからかなり重宝してる。
キラキラなクリーンからゴリゴリのハイゲインまでカバーするよ。
485ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 23:37:04 ID:6hupi0F1
zombie使ってる人に質問なんだけど
オススメのセッティングとかある?
486ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 00:16:56 ID:ylwzjLxd
>>483
2スレくらい前にここの住人からrampage買ったが、その人もrampageクランチ勧めてたな
若干疑ってたが結構良かったから、今では感謝している
487ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 12:11:58 ID:AME+uqK1
このスレ見てて評判が良さそうなもの↓
クランク
ペダルトーン
トーンボーン

ヘッド運べる人いいなー
488ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 17:38:13 ID:BhfGFV48
暇だしBOMでも試してくるか
489ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 21:38:56 ID:BjO6++Ph
ランパゲは敬遠してたけど、これすげえいいな。

クランチでカッティングとか、メタルっぽいリフ刻む時とかいいね。

でも、高音の音抜けがトワゾネに圧倒的に劣るんだよね…
リードはあんま向かないかな?
490ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 21:48:52 ID:q4iH87q/
>>488
試したらぜひレポ頼む。
491ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 23:38:26 ID:BhfGFV48
BOM一応需要があるみたいなのでレポ
機材:レスポemg→bom→boogieのエクスプレスコンボ
第一印象として他の方が言っているように若干ファズっぽさが感じられた。
歪みの強さは所有しているトワゾネ、メタルモンスターに比べるとやや抑えられている。
イコライザーの効き幅は広くドンシャリ設定でリフを刻むと低音がズンズンきて心地よい。
mid強調した時の音は真空管系のペダルのが好きだった。好みの問題ですが。
ミソであるgateは優秀だと思う。
いっぱいに開いた状態でもノイズはかなり軽減される。
gateノブを右に回していくと11時くらいからブチブチと音が切れるようになっていく。
使いどころは難しそうだけどおもしろい。
普通のペダルに飽きてきた人には結構いいんじゃないでしょうか。
バンドで映えるかどうかはわからんけど。

結局1時間迷って購入した。







492ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 01:47:50 ID:PjsRT6zO
>>491
低音の分離はどうだった?
493ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 03:04:53 ID:NBxKMaWO
>>484
友人のペダトネ軽く試した程度なんだけどゴリゴリのハイゲインとはちょっと違うような...。
真空管換えたりしてる?
494ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 20:53:28 ID:6QTco5oQ
ゾンビの抜けなさに
奥義!!エキサイター!!
495ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 23:50:37 ID:MERRYPEN
そんなに抜きたいのなら吉沢明歩がおすすめ
496476:2009/02/21(土) 00:15:08 ID:gLOkWSer
>>477
そうか。そりゃそうだよね。
多少なりとも使いこんだ人ならメタルゾーンの良さに気付かないわけはないよね。

>>487
HOT BRITISHは俺も持ってるけど抜けも最高で良い。
でもメインはデジテックTL-2だぜ!
安エフェクターで頑張りたくなるんだよなあ。
TL-2、MT-2、MD-2、ML-2、UBERMETALが好き!
酔っ払ってるので意味ないこと書いた。
ハイゲインペダルサイコー
497ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 00:16:31 ID:0DXez+Ix
>>493
歪みで使用する2本の真空管に歪み20%アップの球とGTのR3入れてる。
ただしパワーアンプの球は低ゲインな球を入れないとフン詰まりな音になる。
peaveyの12AT7入れたらまとまった音になった。
498ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 01:11:41 ID:/gCR7XDq
ゲインアップした音が聞きたいね
もともとそんなにハイゲインじゃない設計の物に入れても効果薄だと思ってた
499ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 01:41:05 ID:L2yEqJrb
>>495
吉沢明歩は何となくさけてたけど今度観てみる。
500ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 03:50:50 ID:WpY5F7ik
メタル系じゃないガリガリしたハイガインペダル教えれ
501ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 04:56:44 ID:2OLDm+7r
らんぱげ
502ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 11:19:19 ID:pfNYi5Ka
くらんくもイケる
503ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 16:20:58 ID:WIqmzVep
らんぱげはメタルっぽくないか?
504ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 17:27:47 ID:e6TRLrHy
ないか
505ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 13:20:40 ID:irA8oP+R
HBL-2使ってる人レポください
506ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 15:15:33 ID:5hDylTJM
http://www.youtube.com/watch?v=26SrREN7RDQ

これ見たケ?可も無く不可も無くなんとも言えない音だなぁ
これと同じ紹介してるd骨の音と似てるのは気のせいか
507ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 15:16:46 ID:HRnMt3kY
わざわざコレで、っていうほどの音でもないな
508ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 16:31:52 ID:D8xhlsJX
>>505
先日試奏してきたぞ。
509ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 17:17:23 ID:uZtmdZ8I
クランクって単体だけだとそこまで深い歪みにはならなくないか?
510ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 17:50:42 ID:dB2CajnU
>>506
そこの試奏動画ってさ、参考になるようでならなかったりするんだよね

どのペダルも似たような音に聴こえてしまうというか
511ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 18:11:13 ID:5hDylTJM
>510
バイパスの音は一応フラットなんだけどね
512ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 18:15:45 ID:qmQOg5gP
>>511
お前ちっこいアンプスレでもageてるよなぁ
513ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 18:45:08 ID:5hDylTJM
>512
怒るなお^^
514505:2009/02/22(日) 19:05:27 ID:irA8oP+R
>>508
どうでした?

結構ロー出ますか?
515ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 00:54:03 ID:L6nd1pQB
>>506
このシリーズのファズはいいぞ。
やったことないけど、ベースに使うと最高の予感。
まあ、スレ地だが。
516ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 01:02:13 ID:dI/0wW8h
>>514
ローは出てるってほどは出てないかな。
歪みはアンプ的な歪みで思ってたよりハイゲインではなかった。音にはちゃんと芯があってバッキングで使うならいいかんじ。
517ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 02:11:18 ID:syB/t+Uw
アンプの歪みを生かしてゲインブースターかますと良い感じだった
518ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 08:31:25 ID:sZDNmlhT
>>516
>>517
ありがとうございます

参考になりました
519ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 09:16:40 ID:E4aBV57V
新しくARTのTUBE MP STUDIO V3という真空管マイクプリを買ったので、ART→マクソンOD880→ヤマハF50 112で鳴らしてみた

ARTでアンプの歪みチャンネルをブーストさせると、汚くなって聴けたもんじゃないが、
OD880をブーストさせてクリーンチャンネルに突っ込んだら、かなり太くていい歪みになった。
どっちかってとハムよりシングルの方が合う。
バッキングでザクザクやるよりはリード向けの音。

クリーンも335にART通すだけでめちゃくちゃ太くて甘い音になるし、良い買い物した。
520ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 13:33:25 ID:aWg+8PzZ
昨日初めて大音量でクランク使ったんだが、難しいなこれ

みんなどんなセッティングしてんの?
521520:2009/02/24(火) 13:40:47 ID:aWg+8PzZ
ごめん>>91に思いっきり書いてあったな
半年ROMってる
522ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 18:48:49 ID:YeS0Yze0
ZOMBIEとBULLDOG購入age
523ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 18:56:15 ID:fY4d7Y3W
さあ、聞かせてもらおうか。お前の感想を・・・
524ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 19:14:39 ID:YeS0Yze0
正直ライブではZOMBIEは使えないだろうなw
でも\8000以下だったし家で遊ぶ用に
Bulldogはかなり好みの感じだった
2CHのVoiceを8〜9時位に絞ったら良い感じ
二つ合わせて2マンしなかったから良しとするw
525ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 19:43:37 ID:aXgcxwS/
やっぱりライブで使えないとなー
526ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 19:45:05 ID:L9Em56C4
俺もブルドッグ使ってたけどあの値段では最強クラスだと思う。歪み方もエフェクター臭さ少ないし2ch仕様だし

KRANK買ってからはそっち使ってるけど音の分離感やノイズ面以外はKRANKにも対抗できる!?かも……

527ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 19:53:11 ID:dQosgW/m
ってかKRANK自体そんなすごくない。
528ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 20:20:41 ID:YeS0Yze0
アンプに何を使うのか次第なんだろうけど、ZOMBIEはJCとは相性悪そうだったな
コンボならフェンダーとかの方が良さそうな予感
BulldogはJCでも良さそう
チャンネル切り替えたときのバスッ!って音がちょいこわい
529ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 20:30:46 ID:VuoxEUpN
AMTのカリフォルニアをマーシャルで使ってる人いる?
試奏はJCでしたんだけど、家帰ってAVT20で使ってみたらコモって使い物にならなかった
まだスタジオ持って行ったことないから分からないんだけどJCM2000、900でもダメなのかな?
530ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:17:47 ID:aXgqk9/i
カリフォルニアはアンプシュミレータだからね。

ジャズコやフェンダーで使うと良い感じに。
531ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 01:10:05 ID:WEBgNOjb
AMTのカリフォルニア+JC-120でメタルコアやスラッシュ出来る位歪みますか?
ギターはSH-5を載せたレスポールです。
532ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 02:21:13 ID:LqJcBvYa
>>531
両方やろうと思えばいけるけどそういうエフェクターではない
同じAMTのエクストリームVとかのほうが合ってると思うよ
533ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 02:28:23 ID:i772eW0p
ほうwそれはいい事聞いた
それはカリはあんまりゲインが出ないと受け取ってよいかな?
534ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 08:04:23 ID:eQvskH+v
メタルコアやる奴にはゲインが足りないかもしれないけど、
スラッシュやるなら十分
535ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 12:25:04 ID:nseukzl/
昨日カリ弾いてきましたよ。
JC+カリでスラッシュも出来ると思うよ。
MID調整が無いから、トレブルとBASSをかなり上げ目にして使えば軽くドンシャリ目になった。
あとモーちゃんも弾いてきた。いい音だったわー。
意外とドンシャリ感は強くなく、ハードロックもいけると思った。
ノイズゲートのかかりが、BOX OF METALなんかと比べるとかなり自然でいいね。ただ中古でも29800円は高い。
BOX OF METALはどう設定してもドンシャリ感が否めなかった。EQの幅はかなり狭めだと思う。
このスレでバンドでの抜けがいいと書き込みあったけど、全然抜けなさそうな印象だったんだが……
536ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 15:53:21 ID:R4/2WGuC
今更だけどMXRから出てるDIMEのディストーションって、あんまりよろしくないですか?
537ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 21:05:41 ID:ttm7RJlJ
>>536音抜けが悪い
538ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 23:39:13 ID:RLfWAzLr
メタルマフ単発に小マーシャルアンプじゃ音ぬけないね・・
どうしたらよい?おしえれw
539ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 02:09:30 ID:N5Y8cZoj
DIMEディスト買ったけど…

ギターを選ぶエフェクターなのかもしれないね。

EMGを載せたピックアップだと良さそう。

今日エピフォンのレスポカスタム、アンプjc(リバーブがついたハイch)で鳴らしたけど使いこなせなかった…

昔のスレでパンドラでブーストするっていう意見があったけどどうなんだろうね。
540ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 08:16:20 ID:d2/ayQ8G
>>539
そうなんですか…レポありがとうございます!
検討してみます。
541ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 01:08:45 ID:UEJ5qITH
>>427
WARZYはバンドでの抜けがよくないって聞くけど、抜ける?
542ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 03:54:18 ID:uZPMO+kC
BOMバンドで試したけど意外と抜けるよベースかなりカットで
543ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 13:11:19 ID:3mGgEbyd
EX-proのD&B買ったやつインプレ希望
544ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 20:35:45 ID:7Riu20gs
メタルマフでザクザクいわないんだけど・・・なぜw
いい方法ないっすか?色々試したんだけどしっくりこない・・・
545ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 20:59:42 ID:nxEcKiBH
EQ頑張れよ アンプの方も
546ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 21:11:07 ID:kK1DtIGU
>>544
セッティングが下手すぎるんだろ
547ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 21:33:35 ID:7Riu20gs
そうなのかな?EQもアンプもやってるんだけどね・・・
音がぬけないんだよね・・
548ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 22:15:03 ID:5a/OHmrn
ガバナーとかジャックハマーもハイゲインだと思うんだがスレチなの?
549ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 22:25:14 ID:7/VhGQhB
ハイガインだけど何故か話題に上がらないだけ
550ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 22:46:25 ID:OQfHA/OR
どっかでmodしたら売れそうじゃね?>ジャックハマー
551ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 01:16:15 ID:xfc3LzLi
ジャックハマーって抜け良い?
552ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 01:52:45 ID:YIdlM4xu
>>551
抜けは良い
553ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 02:37:59 ID:f3WZCHVr
ODモード最高。
DISTモードはああいうものだと割り切れば問題なし。
554ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 04:20:39 ID:Zhpff7gq
中域が詰まってるイメージあるから、ODよりなディストだよなハマー
555ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 08:13:35 ID:lB3+8X7l
ジャックハマー最高だと思うんだが
下手すりゃ新品5Kで買えるし
556ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 10:34:07 ID:YXtWc8ss
BLACKSTAR HT DISTxってどうですか?
JCで使いたいんですが、抜ける音ならほしい。
557ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 13:55:56 ID:W60ZfHDf
メタプラ買ったんだけどゾンビみたいにレベルの効きが良くないんだな
アンプのボリュームで合わしてる感じ
558ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 23:35:25 ID:4DQIQ7Q6
メタゾネ、ダメコン、クランク、トネボネと試してみて、なんかもう疲れてきた。
どれも一長一短。やりたい音楽が定まってないと振り回されるわ。
559ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 23:59:26 ID:l5zS+H+A
>>558
そこまできたらアンプ買うしかないだろうな
元も子もないけど
560ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 00:14:00 ID:n3TolB6i
>>555
持ってるけど、音作り難しい。

お勧めセッティングかいてみて。
561ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 03:01:48 ID:2Y1Icast
>>558
長所をどう活かすかだもんな・・・
もうアンプ買っちまえ
無理してもしょうがない
562ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 04:13:34 ID:axvrlNpy
>>559 >>561
レスありがと。
それぞれいいところあるけど、万能じゃないよなぁ。
マルチかアンシミュでも買えば色々と楽しめる気がするけど、たぶん満足しない。
ていうか、このスレで「アンプ買え」は禁句だと思ってたわ…。
563ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 07:54:46 ID:SgL+CklU
別に禁句ではないと思うよ

ただ アンプを移送できる手段 状況があるときは
いいのだが そんなときばかりではないからな

最低限の輸送条件でも
納得のいくハイゲインサウンドを出せるように
する・・・というところでもっとも近道がエフェクターなのだが
これが選択肢ありすぎで
あれこれ悩みまくりという事にw
564ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 11:10:03 ID:33AltLii
最近のメロコアとかである
音の粒そろってて低音もしっかり出るけど
歯切れのいい音 っていう音
Line6のUBER METALで出せる?
ギターはLPカスタムモデルのでアンプはMarshall MG15DFXなんだけど
565ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 11:29:34 ID:MudB1D1+
クリーンが出せるアンプならペダルは好みで使っていいと思うよ
よくこのスレで議論になる音抜けの話も音作り次第だと思うし
566ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 12:00:47 ID:lSPdtbac
そんなに抜きたいなら穂花がお勧め
567ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 12:18:33 ID:33AltLii
>>565
ありがとうございます
とりあえずイコライザーとかいじって音作りしてみたいと思います
568ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 12:52:24 ID:3SYX+GgU
METEORO使ってる人いる?
569ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 13:43:29 ID:onhEzvxV
いません
570ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 14:13:15 ID:RGybXJbj
残念いないわ
571ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 15:34:50 ID:466gA+HF
>>566
ありがとうございます
とりあえずちんことかいじってオナニーしてみたいと思います
572ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 13:41:24 ID:ATC+rphF
今気づいたけどノアズのディストーション群の名前が全然でてないね
結構有名なペダルだと思うんだけど
ここのハイガイナー達には受けよくないのかな
573ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 13:43:23 ID:1OifwapU
>>572
前に結構出てたよ
574ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 15:21:29 ID:1WN+Lfzq
>>572
俺のメインの歪みはDISTORTION B
575ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 20:34:47 ID:KMCMgu5B
d骨7のつべの動画あるじゃん?あの外人の見たことあるとは思うけど
あのd骨の音みたいなのをd骨以外で出るエフェクターないかな?
d骨高くてねw
576ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 21:09:30 ID:2t7awf2w
>>575
乞食と言う他ないな
577ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 22:17:01 ID:KMCMgu5B
>576
最近真空管抜きのd骨出たけど
あれしかないかやはり…
578ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 22:28:56 ID:G0wczwiP
>>575
d骨うぜぇw
579ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 23:09:23 ID:KMCMgu5B
d骨だけは手に入らなくてねw
だけどもどうしても欲しくてねw
んでもd骨買うならもうちょい上乗せして黒★ht-5
買うと思うから俺には一生手に入らないと思うんだとねw
580ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 23:32:40 ID:/iqgcdJW
ジャックハマーとGT2じゃ仲間にいれてもらえませんか><
581ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 23:46:14 ID:KMCMgu5B
ジャックハマーねw俺も考えてた…
なんとゆうか新品が約6000円なんだわw
582ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 02:01:03 ID:KLc5VZ6D
ジャックハマーって結構いいのかね?
何となくOD/DS両方入ってる歪みって、中途半端な印象を持ってしまう
ある程度マーシャルっぽい音でハイゲインなら気になるけど、安いし
583ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 22:04:07 ID:uxjN8VV7
EX-PROの新しいディストーション誰も使ってないの?
584ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 07:35:27 ID:fsH71J4Z
>583
使わないよあんな個性の無いペダルなんて…
俺も使った事ないけどw
585ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 21:58:22 ID:wsRJ0nDA
>>583 使ってるよ
586ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 00:21:08 ID:RBttH3+Y
>>583
ディストーション+ソロのほうは全然使い物にならん音だった
歪み強すぎノイズ多すぎ
+ブースターのほうは凄い綺麗に癖なく歪んでくれるが
その分何か音に今一歩物足りなさを感じた。こっちはほぼノイズなし
587ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 01:05:08 ID:XGNZ/vpa
ソロのほうそんなにノイズすごいか?
ツインリバーブで鳴らした時は感じなかったが…
588ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 01:35:51 ID:PrXRMgJk
ミザリーなんとかって言うUS叙情系メタルコアバンドみたいな音が出したいんだが何かない?
と言うか5150に似た音が出るペダルがあれば教えて欲しい
589ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 08:54:10 ID:LXYOGEXy
5150系はコンパクトペダルでは無い
590ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 09:05:10 ID:5wbB9YS8
確かに5150無いな…
モデリングアンプなんかではちょくちょく入ってるんだが
591ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 09:15:37 ID:aFtGg13b
>>588
これかな。
個人輸入でどうぞ

ttp://amtelectronicsusa.com/productpagep1.html
592ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 13:17:46 ID:iC+SLxRG
>>591
P1良さげだね。AMTだから日本にも入ってこないかな?
593ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 14:08:20 ID:P21wbtBQ
AMTといえばSS-20が日本で売られる日は来るのだろうか
594591:2009/03/05(木) 14:34:35 ID:aFtGg13b
>>592
どうだろうね・・・

実は、このシリーズのBG-1を個人で取り寄せ中なんだけど、
2月上旬に送られてくるはずだったのが、いまだに・・・orz

まだ金払ってないからいいけど・・・
595ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 21:13:55 ID:Ohn2BZR8
>>594
金払ってないからじゃ?
どこで取り寄せしたの?
596ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 22:32:36 ID:0sHdYUp1
>>594
おいおい、1月に払ったのにまだ届いてない俺にそんな事言わないでくれ
597ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 14:10:24 ID:wWR6QTJp
ゾンビ、バンドで合わせきた。
単体だと確かにヌケないと言うか、歪ませ過ぎ&低音出し過ぎだと使えない。
BASS&GAIN控え目でブースター噛ませば、全然イケる。
598ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 15:20:16 ID:3v4LQi/0
まあ、基本的にどんな歪みでもゲイン下げれば大抵はヌケるんだよな。
599ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 15:48:33 ID:Wu5lIhfK
ようはハイゲインは抜けない
600ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 17:04:50 ID:ldLOzqcv
zombieをバイパスにしたときの音の劣化はどうですか?
あとcyborgdistortionはライブで大音量で鳴らしても違和感無い音質ですか?
田舎住みで両方とも楽器屋さんに置いてなくて試奏できなくて困っています。
お力お貸しください。よろしくお願いします。
601ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 17:35:57 ID:QQuHR5Lk
>>600
マルチすんな。
レスして損した。
602sage:2009/03/06(金) 17:56:26 ID:TjZh+hI2
俺もゾンビ買ってスタジオで鳴らして来た。
ホント抜け良くないね。セッティングが悪いんだろうけど、他のメンバーもキョトンとしてた。
603ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 20:59:27 ID:72CahcnU
アンプで歪せるとハイゲインでも簡単に抜ける音になる
604ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 21:00:32 ID:Wojypxbr
605ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 02:11:14 ID:ZWQYBUp8
>>603
ライン前提かよ
606ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 02:35:06 ID:gRhH9ObA
ハイゲインな音のペダルを探すよりも、
ゲインは低くてもハイゲイン‘っぽい’ペダルを探す方が良いかもね。
ゲインが低くてもザリッとメタリックな音の奴とか。
ナチュラルな歪みが売りのブティック系ペダルを、パライコかなんかで
高域強調してエッジを出したり。
607ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 03:06:04 ID:ZWQYBUp8

そういう意味ではEMMAのReezaFRATzitzは非常に高い水準で実現してると思う。
あれはいい
608ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 07:00:32 ID:EPUw0/a4
そもそも1万円前後までのハイゲインペダルで抜けの良いモノって基本的に無いような気がする。
ゾンビ メタプラ ウバメタ メタゾネ メタコア… アイバSM7も絶対抜け悪いだろうし。
ただし自宅で使って楽しいのはむしろこういうペダルの方なんだよな。
スタジオやライブでの使用と両立したいのが人情だが、
そのためにはイコライザーかブースターかエンハンサーを使うなり工夫が必要かな。
609ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 08:38:15 ID:w0Pqm5vD
もう諦めてヘッド買っちまった
610ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 12:12:28 ID:hC8SKyfA
>>607
検索したらこういうバカがいたよ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n73817460

なんでネットでは個体数極少のペダルなのに評価の声が多いのかな
試奏した奴も含めて使ったことある奴なんてほとんどいないのにw
ネットに踊らされて買われて売られての無限ループ。
ランド、ボブバート、lovepedalとかと一緒
611ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 12:23:17 ID:Yhw/iCIT
プレテクのヘビメタはある程度抜けてウマー
612ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 13:58:02 ID:kF8z3pWk
>>610
以前依頼で改造してくれって送られてきたが、基板が全部樹脂でモールドされてたなぁ。
音は粘りのあるDS-1って感じで、出力が小さめなんでJBとかの高出力なPU載せたギターだと、ハイを絞った時のバイパス音とのバランスが取りにくかった。
613ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 14:29:26 ID:ZWQYBUp8
>>610

あれ別に数極小って訳でもないだろうに。ハンドメイドとか言われてるけど、発売時は大手ならどこでも置いてた位だし
614ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 17:07:41 ID:5nlr23lG
>>まあ、基本的にどんな歪みでもゲイン下げれば大抵はヌケるんだよな。

当たり前だろドアホ

そんなジミーページみたいなペケペケサウンドじゃ何もできねーよ
俺らロッケンローラーだからな
615ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 17:50:49 ID:/B07Tvss
ジャックハマー使ってる人いたら音うpしてくれんかのう
616ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 18:05:19 ID:7YGA+E8p
>>611
だよな。KRANKほど抜けないけどメタコレやゾンビよりは抜ける。
617ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 23:15:31 ID:HWftGTOR
>>615
携帯の糞音質でよければ
618ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 09:43:53 ID:s+F0CH/d
別人だが激しくうp期待
619ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 11:32:38 ID:/XWjXXc1
ようやくKRANK使いこなせてきた
やばいくらい楽しい
620ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 16:19:01 ID:iRlcD+aY
Box of Metal も抜けはいい?

たまにオクで安く出品されてるから気になる
621ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 21:47:04 ID:/nbaYx5d
まぁやめといた方がいい
622ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 01:02:59 ID:8HejaIn4
AMT SS-20のクランチモードの3wayスイッチ切り替えても
音の違いが分からないんだけど分かる方います?
623ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 03:42:37 ID:Lp4cApfQ
抜けるも抜けないも基本はセッティングだお
624ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 04:02:11 ID:m1P/0+kG
だおだおうっせーぞ

>>622
それ持ってる人少ないんじゃないか
日本に入ってきてないんじゃね
625ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 04:24:42 ID:XCgMmFUR
>>622
個人輸入?
626ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 08:34:11 ID:8HejaIn4
>>624
そうですね。
このスレでSS20を買ったって書き込みを何度か見たので
もしかして居るかなぁと思いまして。

>>625
個人輸入ですよ。
英語が出来なくてもヤフー翻訳で何とかなるもんですわ
支払いでちょっと手間どりましたが注文してから一週間くらいで届きましたよ
627ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 08:49:25 ID:sSijShq+
>>626
SS-20のレポよろしく!
628ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 12:28:02 ID:fshNj7FS
第一、ゾンビより同会社のランページ買った方が良いと思うが・・・
629ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 12:40:28 ID:n+ePuUvU
AMTのエクストリーム3って使ったことある人レポよろ。
630ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 15:18:14 ID:bJsCza6B
ただ歪ませるだけで抜けがいいのならデジテックのデスメタル
631ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 16:09:40 ID:qHor2eEX
>>622
自分も何が変わるのかよく分からないけど3段階中の3にしてる
632ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 18:03:27 ID:su+haI0X
MXRのdoublr shotが欲しい 
633ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 21:06:31 ID:puPFduHN
SS20羨ましいわ
ああいう質感のペダルってなかなか無い気がする
634ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 22:52:25 ID:8HejaIn4
>>627
レポ下手だけど許してね

クリーンch
Gain最大にしてもクランチほど歪まないので基本Gainはフルまで上げていいと思います。
音的にはジャズコをほんの少し歪ませたくらいってイメージかなー
個人的には真空管アンプのクリーンみたいに軽く歪んでるくらいのジャリーンとした音が出てほしい

クランチch
Gain抑え目にしてもディストーションくらい歪みますよ
マーシャル系の歪って感じがします。
ただJCM系ってよりはJMPとかマルチエフェクターのマーシャルのモデリングの音かなー

リードch
クランチchとボリュームとイコライザ共通で弄れるのはGainのみ。
12時くらいでクランチchのGainを最大にした時より歪んでます。
クランチchと同様にマーシャル系の音です。

クランチchにも言えますがマーシャルをここまで歪ませる事はできないだろうてくらい歪ませれます
Gain上げてもファズのように潰れることはなく音抜けは良いです


総評:倍音がかなり豊富なので、JCのリターンに挿したら真空管アンプのように使えてGOOD
リードchはノイズが結構出るのでノイズサプレッサーが必要だと思います
リードchにもボリュームを付けて欲しかった。
EQは効きがそこまでえぐくないので、大体狙った音が出ます。
635ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 00:52:48 ID:j7RrMMPz
>>630
EQとあとベースアンプも組み合わせると何故か良いw
結構好きです。DODの方は収集欲で買っちまった・・・。

SS-20、スゴイデザインだなあ。
636ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 16:55:00 ID:6O/Scheu
クランチBOXって、名前的にメタルできなさそうだけど実際抜けとかいいのかな?歪みの深さも大したことなさそうだけど。
637ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 17:30:13 ID:W//aNL51
日本のクランチと海外のクランチじゃ意味がry
って何回言わせんだダボ試走してこいよ
638ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 19:50:12 ID:6O/Scheu
>>637

あったらしてくるさ。カス
639ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 20:16:50 ID:yCm0v63m
>>638
ネットあるんだからどういう系統の音かぐらい調べろよカス
640ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 20:19:23 ID:uH5LlNgC
カスカスうるせぇよ屑どもが
641ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 20:20:00 ID:xKhqKoOY
うるせーかす
642ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 20:52:33 ID:6O/Scheu
>>639

調べたよ。カス

ネットで音の抜けがわかるの?カス
643ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 20:59:55 ID:W//aNL51
確かに抜けとかはネットの音源じゃわかんないかもなカス
だけどそれは試走しても分かると言えるものでもないだろうカス
評判良いから買っとけとカス
644ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 21:04:33 ID:B5hxQCHD

ちゃんと店に逝って自分の耳で聞いて来いカス
好みの音が分ってから、ちゃんと探せカス
金の無駄になるし、幸せになれないぞカス
645ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 21:39:03 ID:YY0DMux4
お前らバッカスwww
646ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 21:54:55 ID:iRZkx5T/
春日って春がカスで日がガ?
647ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 22:26:25 ID:Ud6s0yJD
五月蝿いとかと一緒で、くっつかないとカスって読みはないんじゃないか?
648634:2009/03/11(水) 22:38:02 ID:UpAtU+YM
今日スタジオでレクチ使ってて思ったけど
SS-20はマーシャルってよりレクチって感じだった。
649ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 23:13:49 ID:w6d6tFTd
リードchは特にレクチっぽい
650ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 00:55:38 ID:YCravC99
なんかみんなありがとう。カス。
651ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 00:57:39 ID:tOSP/Ubd
は?カスはお前だろ?調子のんなカス
652ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 01:48:54 ID:YCravC99
>>651

ごめんね。カス。
653ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 11:12:52 ID:RgGt4VDI
ウンコッコ
654ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 11:42:49 ID:+N6deWn0
ブースタースレといいここといい酷い流れだな
いい加減自重しろカスども
655ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 20:39:00 ID:Ahzqcfmg
メサぽいのがないかな tech21かな
656ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 23:50:19 ID:udh/rnB+
レクチっぽさを得ようとすると、キツイかもしれんぞ、キャラクタシリーズのカリフォルニアは
657ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 10:58:29 ID:ZokHQXJ1
californiaはレクチになり損ねたマーク系な気がする
マーク系の音がほしくて使う分にはコストパフォーマンス最高だと思うけどね
658ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 18:13:19 ID:ZYBidrtw
誰かデジテックのGRUNGE使ってる人いたら感想お願いしゃす。
659ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 23:03:23 ID:K8WgFBHa
>>658
カスとだけいっておく
660ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 00:53:51 ID:j9X8+BMx
>>658
GRUNGE(GAIN)が0でも既に結構歪んでいて目茶苦茶ハイゲイン。
歪みの質はBOSSのMD-2と似てて粒が粗い。
ただMD-2とは異なり中域が欠けててかなりドンシャリで抜けが悪い。
バンドで使うにはイコライザーで中域を強調するなり工夫しないといけないと思うが、
単体で使う分にはMD-2より音もまとまってて良い感じだ。
661ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 04:42:20 ID:2Bmj32ku


ありがとう。
抜け悪いのかぁ…
まぁ値段も安いし試してみるのもいいっすね。
662ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 07:29:54 ID:kuDUfGvW
デジテックはデスメタが使える。
663ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 02:23:51 ID:0gx37FdO
エフェクター単発で、音圧をかなり出したいんだが、音圧が出るおすすめ歪みペダルないかな?
664ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 03:06:32 ID:Fw4/C1oZ
ケンタウロス
665ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 10:54:23 ID:0gx37FdO
>>664

ありがとう

でも、ハイゲイン系がいいんだ
666ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 11:35:41 ID:MW7KL+Xe
スレを>>1から読めば良いと思うよ
667ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 11:42:37 ID:+8mXlFit
>>665
音圧を音量として言っているならBOMかな
音の抜けの良さの事を言っているならKRANKがお勧め

でもボリューム全開で使う事はブースターとして使うんじゃなければ無いだろうし、
音抜けもセッティングやらメンバーとの音のバランスの方が大切じゃないかな?
音質で探した方が良いと思うけど
668ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 12:54:59 ID:0gx37FdO
>>667

説明しにくいんだけど、音が深いというか密度が濃いというか、クランクも試したけど予想と違ったんだよ。

重いというか。
669ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 14:17:58 ID:MW7KL+Xe
いわゆるペダルでハイゲインできめ細かい歪みで音に深みがあって音圧が高いとか
単体でそんなにスペック高いのは無いんじゃなかろうか

諦めてヘッドで探した方がいいんじゃね?
670ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 14:21:31 ID:0gx37FdO
>>669

そっかー。ありがとう
671ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 14:25:35 ID:rFagPb0t
とねぼね
672ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 14:29:02 ID:Fw4/C1oZ
mixiできにーがこんなのやってた。許可もらったから載せる。

http://gauze.s297.xrea.com/mp3/rect2.mp3
Analog.man King Of Tone

Mad Professor SkyBlue Overdrive

Durham Sex Drive

Greco GVA Custom
673ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 14:32:10 ID:0Zwgz1oD
なんつー無駄な金の掛け方
ようつべのこいつの音源でヘビメタのやつがあったけど、
ピッキングハーモニクスさえヘロヘロで吹いたわ
674ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 15:53:08 ID:Fw4/C1oZ
>>673
確かにww
中古のレクチ買える、ってきにーも言ってた。

>>669が書いてる、ペダルでハイゲインできめ細かい歪みで音に深みがあって音圧が高いってなると
結局これくらいやらないと無理なのかもな。

上手い人にこのセッティングで弾いてほしいな。
675ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 18:25:40 ID:HDIoQfq3
で結局コスパが良くて
家でもライブでも気軽に使えるゾンビが手元に残る
676ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 19:24:21 ID:MW7KL+Xe
ゾンビの音は好みでないんだよなぁ

抜けはいまいちだが
メタゾネ系の細かい歪みを軽くキンキンにしてブースターで太くした感じが好き
あくまで個人的な意見だが
677ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 21:32:38 ID:Q6xd5a9/
メタゾネ系を避けて1万円以下で選んだらjachhammerが旨すぎる
何気にクリーントーンも出せたのにはワロタ
678ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 23:19:55 ID:0Zwgz1oD
コストパフォーマンスならヘビメタじゃね
679ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 23:52:54 ID:XbzNjoi1
ヘビメタはなんつーか、ヘビメタやるときに一番音作りでしっくりくる
680ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 01:26:04 ID:E3UPM1ZN
メタゾネをブースターにしてデスメタルを使ってる。
681ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 02:31:16 ID:i6oe5+0o
メタゾネをブースターにしてラット使ってる。
682ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 10:49:59 ID:ZGrZHR4O
近くのハードオフでメタゾネが5250円だったけど試奏はできなさそうだ。
メタプラは持ってるんだがメタゾネも買うべきかな?
スレ読む限りではメタプラもゾネ系ってことでそう変わらないみたいだが。
683ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 18:37:44 ID:XlQyavoN
>>682

メタプラあるならいらなくね?
684ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 18:39:27 ID:N0nv23fN
芯を残しつつもがっつり歪むペダルがない
685ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 18:46:31 ID:hwwGQzzS
あえて購入してモデファイでもしてみたら?
686ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 19:00:57 ID:I5kfi926
>>682
買うべき
687ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 01:32:06 ID:7SogECOJ
>>682
メタゾネは止めた方がいい。
あと、五千円は高くないか?
買うならデスメタル。
歪み具合はギター側のボリュームでしかいじれないが。
688ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 03:55:44 ID:+EyrJjvY
やはりトワゾネ クランク BOM が三代名器でFAか…
689ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 06:24:21 ID:yPCPqhxk
7弦使ってる人のメインの歪みが気になる
690ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 10:56:29 ID:WeFmm6eA
>>688
BOMってなに?
691ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 11:03:07 ID:HdDjpVjZ
>>690
頭文字
692ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 11:06:54 ID:CxV2FF8w
>>688

WARZYDRIVEも加えておくれ
693682:2009/03/25(水) 12:26:06 ID:gBwQWMMH
レスくれたみんなありがとう
メタゾネは見送ることにしたわ

>>682
デスメタルもよさそうだな。参考にします
でもマルチも欲しかったんでRP150注文しちまいました
同じデジテックだしデスメタルも入ってるだろう

と思っていま見たら150には入ってねえorz
694ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 17:40:20 ID:WSzkcJwY
汎用性の高さと質ならリーザだろうな。
バイアス回せば大体なんとかなる
695ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 18:31:48 ID:Qs7oH7Lx
WARZY DRIVE気になってるんだけどマーシャルの2000とか900のクリーンとの愛称いい?
696ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 18:46:53 ID:YKJW+s4e
コストパフォーマンスにこだわるならDanelectroのFABメタルもかなり良いよ。
音作りの幅は狭いけど、きめ細かく歪みまくり、音圧がグイグイ迫ってきて弾いてて気持ち良い。
音圧が凄いから抜けも悪くない。
これで3千円前後なのは美味しい。

メタルゾーンの欠点は音圧と厚みがイマイチな点だけだと思う。
それこそが致命的なのかもしれないけど、ブースターを加えたら迫力あるサウンドに化けた。
697ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 21:27:52 ID:na1UIaz2
Line6のM13に入ってるメタゾネシミュは音圧厚み共に改善されていい感じだったな
でかいマルチエフェクターだからスレ違いだが
698ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 23:12:12 ID:+EyrJjvY
メタゾネに合うブースターってなんだろ…

NITROとかかな
699696:2009/03/25(水) 23:37:15 ID:YKJW+s4e
>>698
俺はエレハモのLPB-1を使ったよ。
もっと新しいNITROやMXRのやつにも大いに感心あるけど、
LPB-1は回路が原始的だからこそストレートにブーストしてくれるような気もする。
この手のブースターはもっと注目されていいと思う。
700ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 00:42:47 ID:W+LdaCRc
>>695
あんまよくないぞ
701ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 02:09:45 ID:indpgG5l
BOOT-LEGのHZM-2使った事ある方いますか?


いたらレポして欲しいのですが
702ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 02:28:21 ID:0bj/dt7Z
>>700

低音はズクズクでる?
703ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 04:08:53 ID:wY+Wtci0
ブートレッグのジョーブレイカー試奏したら
思いのほか音がプリーストしててワロタ。
704ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 17:54:41 ID:indpgG5l
>>703
ジューダス?
705ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 18:04:28 ID:wY+Wtci0
>>704そうだよ。
706ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 21:17:26 ID:pyAm134q
JAW BREAKER という曲もあるしな
707ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 22:06:24 ID:UEZ45f96
PLAYTECH HEAVY METALは値段のわりに歪むほう?
708ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 01:13:54 ID:nSRzukqh
>>707
>値段のわりに歪むほう?

意味不明。
ただがっつり歪ませるだけなら安い値段でもいくらでもあるだろ、良いかどうかは別として。
709ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 01:22:58 ID:AGVN/hRm
>702

WARZYは基本アンプを選ばないのが売り
それは間違いではないが
低音ズクズクな歪みでこれを使うのは
系統が違うかも
そういう音が出ないわけではないけどこのペダルの
美味しいところはファットなミドルなんで

BOMの方が幸せになれるよ


710ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 01:32:46 ID:8Q9Xcbih
>>709

BOMは低音ズクズクでる?

それと試奏ではあんまし音が抜けないような印象をうけたけど
711ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 01:39:19 ID:2SlETm7k
MI AUDIOのTUBE ZONEをクランチ用として買ったが
ディストーション〜ハイゲイン向きな気がしてきた
これをハイゲイン用として使ってるやついないか?
712ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 01:46:50 ID:BpKnXXkK
>>707
メタゾネと似たような感じの歪みだとおもう。

書き込むときはどんな音を求めてるのかくらい書こうな。
713ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 02:32:25 ID:jo3058e+
EMMAのペダル気になってるけど売ってねー
デジマートにも出る気ないしなぁ。
714ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 03:05:19 ID:S9T3XGT2
reezaならオクでたまに出てるよ。俺も持ってるけど、
keeleyのDS-1より、もっと太くて可変幅が広い。分離もいい。
使いやすいよ。これ買って、今までのDS探しの旅にひと段落付いた感じ。

低音でズクズクやるよりは、普通に和音とか単音とかのニュアンス付けてやるプレイに向いてる。


715ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 03:34:46 ID:Q1XjTfET
芯との部分は残しつつ、がっつり歪むペダルないでしょうか
サンズのカリフォルニアはいいんですが、もうちょい凶悪さがほしいなと
716ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 08:17:51 ID:B33C4EXR
つメタプラ
717ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 09:08:20 ID:WCmVyooN
>>715
おいおい それって結構ハードル高いぞw
セッティングのスキルがあるなら定番でトワゾネ
もしくはトネボネブリティッシュ
718ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 11:06:55 ID:8c73t9X4
ホットブリティッシュのセッティングが難しい
モコモコとキンキンの間を見つけるのが
719ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 14:45:22 ID:Z0s/vuKU
BOMとゾンビを両方弾いたけどゾンビの方が良かった

どこがどう良いのかは分からんかったが…

好みの問題かも
720ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 22:23:56 ID:I9VFooTo
結局自分でHZM-2をポチった


到着が楽しみだ
721ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 23:47:47 ID:8c73t9X4
>>720
レポよろしく
722ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 00:16:11 ID:KFT/mXLC
>>720
結構ノイズが・・・
723ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 01:50:38 ID:J+1aej+i
>>717
やっぱりトワゾネかー
セッティングで悩むの好きなんで、余裕できたら買ってみる!thx!
724ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 06:48:34 ID:zww91xVz
ウーバーメタルとメタルマスターって音似てね?
725ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 12:37:42 ID:NGmSMVoV
>>711
クランチはそんなに得意じゃないと思うよ
726ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 15:22:19 ID:nLWsIa8D
CMATMODSのBLACK PLEGUE使ったことある人、レポを頼みたい
727ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 20:21:59 ID:g0MNjS7L
モダンな感じの歪みを探してるんだけどお勧めってある?
728ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 21:04:14 ID:vIbNTVF0
値段のわりに良いのはZombie
ちゃんと低音が出て薄っぺらい音にならない
729ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 21:05:51 ID:ZNXa/1lo
ラックなんだが、GL-100が五千円なら買いかな?
730ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 21:17:43 ID:CRVrBc6p
携帯からスマソ
リンプ3rdみたいな音圧たっぷりのズクズク音を作りたいんだが、トネボネブリティッシュじゃ無理だった…
何かオススメを教えてくれ
単に俺のセンスが無いだけなのかも知れないが…
731ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 22:24:56 ID:aDqtLerP
メタルマフ欲しい
732ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 23:13:09 ID:ZkDXJun5
>>730
もちろんアイバ7弦にEMGか極太弦張ったPRSは使ってるんだろうな

mixとかベースの音色との兼ね合いもあるけど、ギター自体の中低域が
しっかり出ないとああいう迫力あるまとまった音作るのは難しいと思う
どうしてもってんなら歪物の前にコンプかますかAMTのFATAL TUBEなんてどうか
ゲインセクションが2段階だからああいう音も追い込みしやすいよ
733ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 00:33:58 ID:gxR/fh4+
誰かアイバの SH7 7TH HEAVEN使ったことある奴いる?

興味あるんだが
734ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 02:52:42 ID:lV76Vj5v
>>729
BOSSのだったら使ってるよ。
SPシミュONにちっさいアンプで家弾き。
5kであれだけ遊べたら買いかも。一応9通りのプリが入ってんのと同じだから。
激歪のCH1distはまあまあ。俺は好き。
つかmid2つパライコなってるから割ととそれでどうとでもなるw
個人的にはそれよりCH1drive3のmidの効いたODとかCH2カッティングモードのクリーンに
コーラス掛けんのとかが好き。後者はエレアコみたいになる。

ただパライコに慣れてなかった俺は最初セッティングに戸惑った。つまみ多いし。
あとCH1dist1はEQでどうにかなる代わりに突出した個性がない。
逆にdist2は強烈鼻つまみ。弾いたことないからわからんがROCKMANに似てるとは聞いた事ある。
midぶりぶりで好きな人ははまるかもしんないが俺はたまにしか使わない・・・
ttp://www.katou-jp.com/maruka/greco_v2/index.html
まあ参考までに。
735ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 10:00:14 ID:LJC8Lt9n
今さらすぎるが>>91
ジャズコでトレブルそんなにあげて音キンキンしないの?
736ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 11:01:02 ID:88vUGbSM
>>733
へぼいよ。エッジがなくてヘナヘナした音。ちょっとファズっぽい。
これなら正直SM7のほうが全然いい。
737ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 14:15:21 ID:gxR/fh4+
>>736
マジか…サンクス
なんか一万くらいで重低音のエフェクター欲しくてさ
今持ってる奴はブリッジミュートの音があんまよくないし
なんかオヌヌメの重低音エフェクターないかな
ムックみたいな音を出したい
738ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 16:48:12 ID:OaUp74OP
>>737
テンプレさえ読めない馬鹿は何使っても一緒
739ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 16:51:50 ID:gxR/fh4+
>>738
テンプレのURL何も開けない糞携帯でサーセン
740ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 17:21:22 ID:MEy7P7cA
>>739
今時携帯でもPCサイト見る方法なんていくらでもあるよ。
ヤフーやファイルシークやmobazillaとかあるし、
2ちゃんならべっかんこやorzの専ブラもある。

それ使ってみなよ、かなり情報量変わってくるから。
741ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 17:37:02 ID:gxR/fh4+
>>740すまん助かる
そっち見てからまた来るわ
742ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 18:13:52 ID:t1K48im3
ヘッド買えりゃ苦労しねーよって声を良く聞くがヘッド買った方が苦労が大きい罠
743ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 22:57:10 ID:+q6xDtUY
ヘッド買って運ぶ手段があれば苦労しねーよ
744ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 01:27:06 ID:H4u8egYF
5150コンボ重すぎて挫折した。
5150コンボに比べるとかなりミッド寄りだけど、KRANKの歪みペダルはなかなかいいね。
745ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 04:56:36 ID:78H/V9vu
>>742-743
まあメンバーの理解もいるしなw
良い人だと運ぶの手伝ってくれる

どうしようもないとライブの度に泣きたくなる
746ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 09:37:18 ID:cg2LxhzX
Dist+が以外にも良いわ
747ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 13:00:05 ID:fB/38P0C
>>737
素直にビッグマフかゾンビ

ヤフオクなら1万以下でしょ
748ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 13:55:25 ID:60O08vy5
>>747
マフ単体でブリッジミュートは厳しい。ブースターかます事が前提。
749ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 22:09:06 ID:nkQNvGdo
>>746
同意。

侮れないよね。
750ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 03:39:38 ID:FILZes+U
>>746

ハイゲインってイメージないけど、そんなにいい感じ?
751ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 09:18:33 ID:RYTU8yXs
ビッグマフロシアにツブレタで幸せになれた俺は安上がり
ゾンビほしいな('A`)
752ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 09:36:25 ID:pZrwKGqV
>>744
ああアレは40kg位で壊れ物だから余計に重く感じる
店員も動かすの嫌がるからな
購入検討してる香具師には筋トレを薦める
753ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 11:22:29 ID:N6sSTMr/
>>752
39キロだってさww
最近はたまにしか鳴らしてないなぁ。
754ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 12:23:01 ID:ibdRkwOU
ミスフィッツなら楽勝で運びそうだな
755ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 12:23:43 ID:br4X9Xmj
BOSS スーパーコーラス CH-1買いませんか?200円くらいで
興味がある方は楽天オークションに出品しているので見てくださいね。
756ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 12:26:30 ID:Zdc/zijh
なんだこいつ
757ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 14:14:36 ID:s1hg8/kd
HZM-2届いた!


今からスタジオ行ってくる
758ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 16:46:33 ID:WdkV9cru
>>757
レポよろしく
759ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 01:08:42 ID:AsdPozwu
>>734
返事遅れてすまん、プリン規制くらってた。
30日に買ったわ。
パライコの調節が少し面倒だが中々良い音出すな。
気に入ったわ。レポありがとう。
760ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 08:33:44 ID:umVZX17u
手軽な価格でレクチ系の音を出す定番はZOMBIEと言われてるけど、
当然本家には全く及ぶわけもない事を考えたら、
レクチモデリングの音の評判が上々なBehringer V-AMP2も有力な選択肢になる気がする。
761757:2009/04/01(水) 09:29:44 ID:Yn/CsKdM
HZM-2のレポします


まずめちゃくちゃ歪むし、粒は細かくて和音も綺麗に聞こえる

あとノイズは少ないです


ただ低音はあまり出ないです


なのでスラッシュ系やチューニングを下げたギターや七弦に合うと思います。

762ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 14:22:06 ID:Z++id0ey
なるへそ モーちゃんとかぶるな
763ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 14:25:25 ID:sahPDnjL
無駄に行間空けてるのはなに?意味あるの?
764ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 15:00:12 ID:Xnel0zJx
>>761
スタジオに持ってった機材はなに?
765761:2009/04/01(水) 16:52:44 ID:Yn/CsKdM
すみません。読みにくいですかね?

確かにモーちゃんに近い気がします

スタジオではストラトのリアハムタイプでマーシャルのJCM2000を使いました
766ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 20:41:05 ID:qUFEG47e
The Rose は昔の方がいいな。
767ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 21:38:56 ID:ONdxbSto
Moja LUCKY13使ってる人いたらどんな感じか教えて
768ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 21:47:05 ID:L93rdzJt
>>760
色んな色々が本家に及ばぬのだが。
769ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 22:00:23 ID:3Zma703D
>>746
ハム搭載ギターで大型スタックアンプで思いっきり鳴らすとめっちゃ芯が詰まった最高の音するよね。
でも個人的にシングルコイルには今ひとつな感じ。
770ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 22:02:05 ID:e+VsZ8uW
PLAYTECHのヘビメタ買ったんだがなかなかイケるなこれ!KRANKより好きかも。
771ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 01:32:08 ID:+nhW7Y/j
>>767
ファズをモコモコにした感じ


音太いけど何してもこもるし暴れるよ
772ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 02:05:08 ID:6AKcwxNs
ヘビメタきんきんうるさいしズンズンならん
セッティングが悪いのかな
773ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 04:01:14 ID:52x/503C
>>772
マーシャルだとそんな感じになったなあ
774ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 05:09:41 ID:WxvipaN2
トワゾネポチった
届くの楽しみだな
775ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 07:04:25 ID:l3bAARay
>>774

ぜひレポ頼む
776ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 18:11:25 ID:6AKcwxNs
トワゾネの正式名教えて下さい
777ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 18:13:52 ID:LbOyj+rA
トワイライトゾーンじゃね?
778ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 18:30:26 ID:wFbH26q0
トワゾネはバリバリなるし正直微妙。jcにも合わないよ。
779ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 18:35:54 ID:plSOKwy9
>>778
聞き捨てならんな!



持ってないけど
780ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 10:12:10 ID:djyqNuuM
>>778
トワゾネがバリバリって・・・

お前のセッティングの下手さはよく分かった
781ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 10:16:43 ID:YVTjrQlz
トワゾネもMOD品とは言え、所詮メタゾネ。
セッティングのウデが無きゃ、買うだけ無駄。
782ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 16:12:55 ID:ug5RIqmf
BLACKSTAR Distxってどうですか?ヨウツベとかみたら、良い音っぽいけどここではあんまあがらい。

持ってる人少ない?
783ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 18:36:13 ID:AiwbFtrF
ちょっとモコっとした感じだったけど音圧と倍音の具合はとてもよかったよ。
784ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:44:48 ID:1E4hv7gT
ARTECのクレイジーメタルは個性的で面白い。
音作りの幅の狭さは安エフェクター特有だけど、
音質はきめ細かくマイルドで他の安エフェクターとは一線画してる。
785ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 01:46:54 ID:dLICfu4/
結局、JH-1さえ使いこなせれば、おkじゃね?
786ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 01:55:36 ID:lo99zdDG
>>785
JH-1のサウンドレポートをkwsk
787ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 13:42:41 ID:ErxmOx10
>>786
とりあえず、ODのヌケはいいし、Distはアンプの設定しだいでこもらなくなる。粒は荒め。
6kだが、使えるジャンルが広いと思う。
ただ、エフェについてるEQは使いにくい、ってか多分つかいこなせてないorz
788ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 13:54:10 ID:VP8jIEMu
KRANKのDISTORTUS、プレテクのheavy metal、BOSSメタルゾーン、マーシャルJACKHAMMERあたりは持ってる。
今度時間ある時に同じ環境で録った音うp出来るかも。
789ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 14:24:44 ID:DsX0NW3m
約束だぞ!
790ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 15:43:59 ID:2GD5QeyL
永久テンプレ入りするかもね
791ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 15:55:16 ID:r0Ad4mkr
ジャックハマーはフリーケンシーとコンツァーが憎い
奴らのせいで音作り困難
792ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 19:09:43 ID:38CJhfoD
>>791漏れはそれが理由で手放した、まぁ中古だから後悔してないけど。
793ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 19:35:33 ID:R4icfnI1
ハイが使えないからむしろコンツァーが頼みの綱だろ
794ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 19:41:55 ID:P+3t1v8V
>>787
thx 参考にさせてもらいます
795ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 21:02:21 ID:o2/CSAAD
サイボーグディストーション使ってる人います?
796ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 23:16:24 ID:sc+tQ1Rf
若干スレチかも、だけど。
ジャックハマーてハイゲインはもちろんだけど、クランチもいけるのかな?
だとしたら、かなりスゴそうだけど。詳しいレポ誰かおながいします。
ブルースブレイカー探していたんだけど、こっちの方がいいかな?
797ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 23:45:06 ID:VP8jIEMu
>>796
クランチはいまいち。
基本的な高音域のレンジが狭いから、ピッキングが食いついてこないというか。
798ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 23:51:53 ID:1f1Vpe9f
>>796
JH-1(ODモード)はクリーン〜ハイゲインまで可能。

GAIN9〜11時くらいのクランチはけっこう良いよ。
GAIN7〜8時でギターのPUの出力次第でクリーンも出せるけど
EQの効きが鈍いしコンプ感強くてハイがあまり出ない。
799ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 01:30:51 ID:HEm6LKVV
Boot-LegのQuattro Valvole凄くいいな

ノイズも少ないし凄く綺麗に歪むからアンプも選ばない

もっと早く買えばよかった
800ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 02:44:51 ID:tLIyAA3k
>>797>>798 スレチネタなのにありがとう。
評価は真逆だけど、高域レンジの狭さて意味では同じ意見みたいだね。
ちょっくら思想してくるかな。
801ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 02:55:07 ID:Ri9Teuik
>>799

結構気になってたんだけどな、歪が単一すぎてニュアンス皆無って聞いたことあるから敬遠してた
802ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 10:53:21 ID:jQrS04Jo
>>801
bottomの調整で結構ニュアンス変わるよ
前はメインに使ってたけどメタルには向かないと思う

モーターヘッドみたいなゴリゴリなHR向けな印象が俺は強いな
803ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 11:12:46 ID:HEm6LKVV
>>802
Bottomで結構変わりますね

アンプ側のツマミもいじればメタルも全然いけますし、メロコア〜メタルまで幅広いと思います。


何となく5150に似てますよ
804ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 11:53:43 ID:13bcjBRg
アンプ側のつまみ、ゲインじゃないよな?
というか最近レポは嬉しいが、使用機材くらい書いてほしい
805ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 13:13:13 ID:vPu6k2EW
ほとんどの場合JCM800、900、2000だと考えてるけど
JCの場合はJCって書いてほしいな
806ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 13:55:49 ID:13bcjBRg
今思ったんだけど、
メロコアからメタルって幅狭くね?
807788:2009/04/05(日) 15:35:43 ID:OBmk1kuX
今録音し終わった。
軽く編集したらうpするわ。
うp先はcoolsoundでいいかな?
808ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 15:40:33 ID:GlN1QOc1
ktkr
期待してるわ
809ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 15:53:47 ID:OBmk1kuX
あんまり期待しないでくれ。適当にノブいじりながら録っただけだから。
結局メタゾネ、ヘビメタ、KRANK、UBERMETAL、JACKHAMMER、IbanezのSM-7を録った。
今追加分も録ってきたので、今度こそ編集してくる。
810ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 16:01:42 ID:1Cs3p40l
できれば使用puとアンプなんかも…
811ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 16:06:30 ID:zjAfH9m/
俺みたいな金なし学生にとっては本当に神のような存在だ
その考えと実行力、見習いたいと思います
812ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 16:39:25 ID:Xqa9WyoD
>>809
べ、別に…
期待なんかしてないんだからねっ?
813ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 16:42:00 ID:Xqa9WyoD
>>812は無視。
814ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 16:53:28 ID:13bcjBRg
何気に良スレだよなここ
815ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 18:39:35 ID:Xqa9WyoD
>>814
禿同
816ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 18:41:08 ID:Xqa9WyoD
うわああああああああああああああああああああああああああああ
817ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 18:53:51 ID:GlN1QOc1
いいから落ち着けよ
818788:2009/04/05(日) 20:34:40 ID:W31WGd8/
PCからなんでID違いますけど788です。
長くなったんで二つに分けました。
BOSS MT-2,PLAYTECH HEAVY METAL,KRANK DISTORTUS MAXIMUSがこれ。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool4016.mp3
LINE6 UBERMETAL,MARSHALL JACKHAMMER,IBANEZ SM7がこれです。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool4017.mp3
クリーンなハーモニクスがエフェクタの区切りで、すべてのエフェクタは最初は全ノブが12時から鳴らし、その後音量だけ調整、更に後はEQやGAINをいじってます。
ギターはダンカン’59とJBを載せたLPスタンダード、アンプはYAMAHAのF-30Rという癖の無いクリーンな音が出るトランジスタアンプを使用。
シールドはベルデン8412とカナレを使用。結構大きめの音でマイク録音です。
エフェクタは使うやつだけをいちいち繋いでるんで、エフェクタ交換の部分の雑音のみ編集でカットしてます。
空間系はアンプ内蔵のスプリングリバーブのみで、エフェクトの後がけは一切してません。
それぞれのエフェクタの音の最後には、ハウりやすさとノイズの入り具合を伝えるためにミュート→開放を何回か繰り返してます。
UBERはナチュラルなノイズゲート内蔵でかなりノイズ少なめ、JACKはミュートしててもハウるってのが伝わるんじゃないかと。
聴いてわかるとおりJACKHAMMERとSM7はJBみたいな出力強いPUだと低音がブーミーになっちゃうんで、出力が普通のPUのほうが相性良いかも。気が向いたら普通のPU版をうpするかも。
質問があったら出来る限り答えます。長文失礼。
819788:2009/04/05(日) 20:37:27 ID:W31WGd8/
cool-soundにうpするとファイル名が変わっちゃうんだな・・・
長いほうがLINE6 UBERMETAL,MARSHALL JACKHAMMER,IBANEZ SM7です。念のため。
UBERは3モードあるんで長めになってます。
820ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 21:03:55 ID:1Cs3p40l
ご苦労たま^^

しかし妙にjh-1ゲインでるなぁ
821ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 22:02:28 ID:13bcjBRg
>>818
うpおつです!
クランクが一番好みの音が出ていた
822ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 23:08:27 ID:OBmk1kuX
>>820
JBは出力強いからねぇ。
JACKHAMMERでクランチも結構いい感じに作れることが判明。
>>821
個人的にはこの中ではメタゾネが一番好きかなw低音域のレスポンスがいい。
KRANKもちょっとブーミーになりやすいかも。
823ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 23:44:53 ID:GlN1QOc1
>>818
うぽつ!
クランクがかなり良い音だ、だがやっぱ俺もメタゾネ派だな
824ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 00:56:13 ID:DHp/9AmI
>>818
お疲れさま!
参考になりました!
825ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 02:15:23 ID:ku8dllPp
ジャックハマーいいなあ
やっぱシュレッドマスター系の音だね
シュレマス再販しないかなー・・・絶対ないと思うけど
826ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 22:46:03 ID:mMdROXe1
シュレマスはなかなか状態いいの無いよなぁ
827ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 02:43:48 ID:vK91uZOg
ジャックハマーは、なかなか器用だなww

でも確かに、ちょっと低音がズンズンしすぎっすねwww
828ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 08:04:23 ID:qd1HZaQE
>>827
ジャックハマーはCONTOURとFREQがBASSとTREBLEに干渉してるから音がつくりにくい……
あと、もっとデカい口径のアンプならしっかり低音域も鳴らせると思う。
829ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 08:47:34 ID:Wae9WlUE
ジャキジャキ系でクランチ→メタルまでこなせるディストーションないですかね?

あとEx proのDistortion + soloっていうヤツ
このスレで見る限りそんなに評判良くないですね・・・
試聴できる場所も少ないし
メーカーとしてはローノイズハイゲインを売り文句にしてるみたいですけど
ノイズはどの程度のものなんでしょうか?
あと歪みが無個性とか・・・
それは良く捉えればグローバルな歪みという事でいいんでしょうか?
830ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 11:30:57 ID:eh/EnCID
持ってるけど確かにノイズは少ないよ。
歪みは確かに無個性だけど確かに貴方の言う通りグローバルな歪みかも。
831ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:19:04 ID:kxgJ+NLh
>>829
クランチボックス
832ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 19:57:58 ID:QNxlG3Na
ジャックハマーも高音域とノイズさえなんとかなればいいんだが
MODできないのかな?
833ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 20:07:54 ID:QKl1hShZ
>>832 高音の抜けはブースターかましたらなんとかならんかねぇ。
834ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 21:32:15 ID:qd1HZaQE
ジャックハマーは増幅段が2段以上あるから、コンデンサで高音域削ってる部分を解放してやりゃハイは出るようになる。
発振との兼ね合いが難しいけど。
835ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 00:10:26 ID:+XgJFOB8
>>834 抜けよくなっても、発振できなくなるのはかなりマイナスだな。
836ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 00:23:11 ID:qgDcKFWe
>>835
発振出来なくなるんじゃなく発振しやすくなるんだよ。
837ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 02:53:12 ID:eN2A2ufl
JH-1そんなにハイでないかな?
俺も初め家のアンプで弾いた時はハイが出なくて2-3時くらいまで上げたけど
スタジオで爆音で鳴らしたら逆に出すぎて10時くらいまで絞ったら良い感じになった。
KRANKと一緒である程度音量上げれればハイのなさは気にならない。

逆に絞り気味でもローがでる方が気になる。


最近マーシャル系のハイゲインペダル探してたらダンエレのDADDY O.が
ガバナーを更にハイゲイン化した感じって聞いたけど誰か持ってる人いる?

FAB TONEは持ってたから音は解るけどDADDY O.ってあまりサンプルもないんだよな・・・
838ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 03:46:19 ID:CkfgrR2P
みんなマーシャルのエフェクター話なんて
珍しいやんか

今流行ってんの?
839ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 06:42:28 ID:Txqsmt0f
JHのシリーズって重いから嫌なんだな あの小ささはいいんだけど
840ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 10:35:36 ID:Ze7DJ2er
>>838
評価は安定しないけどね。
841ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 16:44:00 ID:nUzObLQZ
JH-1ってJCとの相性良い?
842ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 17:16:08 ID:1pfIDmoy
30000円以上のペダルの話をしないとブティック自治厨がやってくるぞ
843ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 17:24:41 ID:ZwqJB3Kg
ブティックはブティックスレでやれば良いだろが
余計なこと言うと逆に呼び込んじまうんだからそんな話題をだすなカス
844ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 18:49:49 ID:1pfIDmoy
>>843
俺は乗らないけど、最近君みたいに煽る人が多いいね
845ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 19:03:37 ID:0ASv7m0h
まあまあ、せっかくの良スレなんだからマターリいこうよ
846ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 19:07:15 ID:aYCoWTpX
>>844
ブティックスレかと思って誤爆したんだろ?
あー恥ずかし
847ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 20:29:26 ID:1pfIDmoy
>>846
誤爆がそんなに珍しいのかい?ぼうや^ ^
848ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 20:38:11 ID:ZwqJB3Kg
みとめちゃったの?
かわいいやつだな
849ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 20:46:26 ID:1pfIDmoy
>>848
普通に誤爆ですけど^ ^ 見れば分かるだろ低脳
850ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 20:50:00 ID:ZwqJB3Kg
844 :ドレミファ名無シド :sage :2009/04/08(水) 18:49:49 ID:1pfIDmoy
>>843
俺は乗らないけど、最近君みたいに煽る人が多いいね
849 :ドレミファ名無シド :sage :2009/04/08(水) 20:46:26 ID:1pfIDmoy
>>848
普通に誤爆ですけど^ ^ 見れば分かるだろ低脳


俺は乗らないけど、最近君みたいに煽る人が多いいねぇ^^
851ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 20:54:10 ID:1pfIDmoy
>>850
あるあるwww
852ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 21:34:49 ID:Ze7DJ2er
とりあえず、話を元に戻さね?

文鎮シリーズでジャックハマーとガバナー以外になんか使ってる人いる?
853ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 22:16:05 ID:qgDcKFWe
BLUES BREAKER2持ってる。
けどこのスレで話題にするほどの歪みの強さは無いなぁ。
854ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 08:59:08 ID:mMDHsNH7
a
855ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 11:16:37 ID:PjsQUBvy
叩かれるやつはどのスレ行っても叩かれるな。
それも一つの才能なんだろうな。
856ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 16:40:03 ID:dXaS2h4Y
どなたかMAD PROFESSORのMighty Red Distortionをお使いの方いませんか?
デモ音源はカッコいいんだけど、あんな音ほんとにでるのかわからず。
店舗で見たこともないので、試奏もできません。
857ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 18:23:39 ID:qau1kZRp
BOSS DS-1の古い銀ネジものを使ってけど、さすがにご臨終なさりそう。
どうせ買い換えるなら、キーリーあたりのmodものに手を出そうかと検討中。
持っている人いたら、レポお願いします。

ブースーターにも単体でハイガインにも、その気になればクランチセッティングにも、
個々の場面でみたら今の時代飛びぬけて優れたペダルでもないが、色々美味しいDS-1便利すぐる。
858ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 23:06:54 ID:yc9wcZrF
>>857
ご臨終て……なんかもったいないな。
DS-1はいいエフェクタだよね。
個人的には古い日本製より現行台湾製の方がキメが細かくて好き。
859ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 23:50:54 ID:ZGUtTAhP
荒々しい感じが日本製
きめ細かいのが台湾製
でおk?
過去レスにあったと思うけど、キーリーはブーストアップと言うよりは、さらに小綺麗にまとまった感じなのかな。

んー、荒々しい感じが好きなんだが、、、
860ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:02:28 ID:sQfxeXBx
KEELEYのSEEING EYEはLEDクリッピングだからノーマルよりは粒粗めだよ。
861ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:26:10 ID:eHfJ3F2q
>>860 そうなのか。サンクス。
しかし、調べたらすでに生産中止、、、(´・ω・`)残念
862ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:34:51 ID:nUbn6ZqE
>>861
現行のULTRAにシーイングアイモードがある
863ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:36:21 ID:eHfJ3F2q
>>862 すまん。勉強不足でした。
あのツマミはただのブーストスイッチじゃないのね。ありがとう、ちょっとポチってくるかも
864ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 07:48:09 ID:KUNwHvA3
AMTのLEGENDシリーズってまだ発売になってないのかな?
ボグナーとか気になるんだけど。
865ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 09:15:18 ID:KglsnJSP
>>864
個人輸入で買いました。
結構いいです。
オイラのお気に入りになりました!
866ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 17:50:31 ID:KUNwHvA3
>>865
おお、マジで? どこで買ったのかな? ちなみにどれ買った?
youtube見た限りではボグナーがよさげだったんだけど、ピーヴィーも気になる。
867ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 19:11:40 ID:uUQytFpB
あれってブギーじゃなくボグナーなの?
868ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 21:22:22 ID:KUNwHvA3
869ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 21:24:59 ID:uUQytFpB
ご丁寧にありがとう!Rってことはレクチなのかな?
870ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 22:53:34 ID:8Qkqp9i0
>>868
やべ、ボグナーがツボかもしれん。
SS-20もこんな音してたかもしれない
871ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 23:40:31 ID:KUNwHvA3
>>869
そだよ。Rはレクチ。
詳しくはここで
http://amtelectronicsusa.com/index.html

>>870
でしょー。俺もボグナーがいい感じなんだよね。

このシリーズ、スピーカーシミュOUTも選べるから、直結でレコーディングにも
使えて便利かなと。待ち遠しい。
872ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 23:42:40 ID:Tw1GERf8
つかボグナーだけ演奏レベルたけぇww
873ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 00:32:10 ID:HK/uRYy9
ボグナーOD-100っぽさもあるな
いいなー(`・ω・´)
874ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 01:27:01 ID:POvCfgvn
>>871
選べるつうかOUTPUTがスピーカーシミュ兼用だからラインアウトみたいなもんなのかな?
切り替えスイッチ的なのってないよね
875ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 10:29:13 ID:V+F2IHGo
こないだいくつかうpした者だけど、今メタルマフが手元にあるんだよね。
土日どっちかでこないだとほぼ同じ環境で録音してみるよ。
876ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 10:50:30 ID:TGhSZnhC
>>874
いや、アウトプットが二つあって、ひとつがノーマルで
もう一個がシミュみたいだよ。
877ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 14:35:11 ID:BlsOywD6
weedのBOSS MD-2 modめちゃくちゃいいよ

アンプ選ばないし、かなり抜ける
878ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 14:46:08 ID:QuhCyMt1
ヘッド買え
879ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 15:30:37 ID:LS4MGc0j
嫌です
880ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 16:12:40 ID:eB8cqYk/
>>868
ボグナーとピーヴィー欲しいな

>>877
おぉ!
ちょうどMD-2が気になってた所だ
881ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 20:17:32 ID:ZjIFbfdV
さっきAMTのEXTREME Vが届いたけど、拍子抜けするくらい素朴なディストーションだなあ。
低音とゲインを強化したBOSSのDS-1って感じだ。
882ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 22:03:33 ID:TGhSZnhC
>>881
俺も昔持ってたが、一人で弾くと轟音な感じでいいのだが、
バンドで弾くとすっげー引っ込んで何も聴こえなくなったよw
すぐに売っちゃった。
883ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 00:12:23 ID:A8qVp1m4
>>877
レポよろ
884ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 02:32:51 ID:J38UBO20
>>875
こないだは乙、今回もよろしく

おれだけかもしんないけど、自分の場合、ペダルを変えても基本的には同じようなセッティングに
なって、あとはそれが抜けるように調整できるかどうか、っていう評価しか
してないような気がする。
求めてるものが意外と具体的だったってことか?
885ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 06:29:36 ID:mamlNuqi
>ペダルを変えても基本的には同じようなセッティング
あるな それw
同じ人間がつくる好みの音なんで似てきちゃうんだろうね
886ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 08:43:24 ID:8ABBhULu
高いペダル買ってブースターまで踏んだのに
結局メタゾネで事足りる時の虚しさといったら('A`)
887ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 13:20:27 ID:gmFhbwty
>>886
主なやってるジャンル教えろwww
888ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 14:50:56 ID:bBFOaKrF
www←これつける意味がわからない
それになんでそんな上から目線なの?
889ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 15:02:29 ID:f0KYDm4l
>>888
ビッパー(笑)はw付けるとなんでも面白くなると思ってるんだよ
890ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 18:31:56 ID:JDE0tlKE
>>888
初心者だから相手しちゃ駄目
891ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 18:34:46 ID:2SxiGlio
そもそも主なやってるジャンルって日本語おかしくね?
主にじゃね?
892ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 18:39:07 ID:gmFhbwty
なんか今日俺人気だな><;
893ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 19:20:45 ID:0undHDee
>>892
そうだね、とりあえず主なやってるジャンル教えろwww
894ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 19:37:31 ID:gmFhbwty
>>893
誰に口聞いてるんだい?^ ^
895ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 19:46:29 ID:bBFOaKrF
>>894
誰に口聞いてるんだい?^ ^
896ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 19:57:09 ID:gmFhbwty
>>895
オウム返しかww
小学生と変わらないね^ ^
ぼうやと遊んであげる程お兄さん暇じゃないんだ^ ^
897ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 20:02:09 ID:0undHDee
>>896
そうかそうか
お兄さん多忙ならこんなとこでレス返されるの待ってまでくだらん煽りやってないでさっさとやることやろうぜ
898ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 20:34:23 ID:gmFhbwty
>>897
うぃ
899ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 13:22:07 ID:4lZpfzf+
糸冬
900ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 16:53:44 ID:bzWdjqG4
中古で安いの見掛けたから気になったんだけどsubdecayのBLACK STARってハイゲイン?
901ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 17:58:03 ID:UP6G9Ijz
>>900

ハイゲインだけどファズっぽいかな

ぬけはいいみたいだけど、俺のギターとかだと低音がつぶれる感じがするね。

俺的にはあんまりおすすめはしないなぁ。
902ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:28:46 ID:WlOEteob
ヘッド買えば満足できますよ
903ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:55:55 ID:ZfZH5VrF
>>902
スレタイ見えない?
904ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 21:58:06 ID:aqLZWklC
いちいちそんなんに反応しないのよん
905ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 22:01:46 ID:Xgs52bRC
>>901
むちゃくちゃよく歪むオーバードライブって感じじゃない?
ピッキングニュアンスがかなり出るからそう思うのかもしれないけど
906865:2009/04/13(月) 22:34:00 ID:RX+0AWZE
>>866
亀レスでスマン。

ttp://www.jrrshop.com/effects-pedalsracks-distortionodboost-c-76_135_229.html

ココでB1(ボクナー)を購入。
中に日本人スタッフがいて。細かいやり取りが、日本語メールで出来て安心でした。

音は結構ハイゲインで、9時のトコでも結構歪む。
youtubeはかなりアンプでミドルを上げたセッティングをしてると思う。
実際はもっとトレブリーかも。

でも、結構使えるモノであることは間違いないと思うよ。
ちなみに、ホントにトゥルーバイパスだったよ。

長文駄文でスマン

907ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 23:08:37 ID:KdC4mZDk
>>906
サンクス! すごい参考になったよ! ありがとう!
908ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 23:20:11 ID:gCDfoWA1
>>906
合計でおいくらぐらいでした?
909865:2009/04/13(月) 23:37:37 ID:RX+0AWZE
>>908
本体と送料ともろもろで、16,870円だった。
1ドル=99・201円の換算でした。
910ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 23:57:41 ID:gCDfoWA1
ほうほう、サンキュ けっこう安いね
欲しくなっちゃった
911ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 10:26:48 ID:kY25WKk9
digitechのメタルディストーション持ってる方居たらレポおながいします
912ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 10:27:19 ID:mVh7n1Cr
これってアダプターのボルト数とか国内と違ったりしないの?
913ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 12:28:44 ID:HFqPeMf+
>>911
メタゾネの凄くいいヤツ
ノイズも少ないしゾネ使いなら
一遍試走する価値はあるとオモ


914ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 12:47:02 ID:CaEKDO1N
>>913
> 913:ドレミファ名無シド(sage)
> 2009/04/14(火) 12:28:44 ID:HFqPeMf+
> >>911
メタゾネは音抜けが悪いイメージがあるけど
ぞんびは音抜けいい?
915ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 13:10:24 ID:HFqPeMf+
ノイズ少ない分 音抜けはいいと思うよ
トワゾネくらいの感じ
ゾンビはまぁ・・・良くない方だろうな
916ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 13:12:29 ID:HFqPeMf+
言葉足らずスマン
>トワゾネくらいの感じ
はメタルディストーションの話な
917ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 13:23:59 ID:CaEKDO1N
こんなかでDream Theater知ってる人いる?
ペトルーシの様な音を出すにはまず要のマークWのモデリングのSans AmpのCaliforniaでも買うべきなのだろうか?
918ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 15:43:45 ID:R5z84H3s
>>917
ギター弾いててドリームシアター知らないヤツがいるわけないだろw

AMTのカリフォルニアがいいぞ。
これ聞いてみ
http://www.amtelectronicsusa.com/amtelectronicsusa_californiasound_demo_2.mp3
919ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 16:59:03 ID:8HcBdWLM
AMTのカリフォルニアはレクチじゃなかったっけ?
920ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 18:16:45 ID:CaEKDO1N
>>918
残念ながら回りのギターやってる奴皆知らないんだよwww
I&Wじゃないでオクタバの時のペトルーシサウンドが出したいです
921ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 18:43:05 ID:DJkmaviz
>>911
結構良いよ。
メタルゾーンに似たストレートなサウンドだけど、やたら音圧があって元気なサウンドで抜けも悪くない。
歪みの粒はメタルゾーンより若干大きめで、BASSの効きや音作りの幅はメタルゾーンの方が上。
音色はちょっと薄口だけどやたら勢いのあるメタルゾーンって感じ。

でもやっぱメタルゾーンって、音はこぢんまりしてるけど、
価格・サイズ・登場時期で考えるとつくづく一世一代の傑作だなあ。
メタプラもトワゾネもメタルディストーションもメタルマフも、メタルゾーンあってこそ誕生出来たと思う。
922ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 18:52:18 ID:tcwGIXJA
>>913->>921
レポどうもです。余裕出来たら買ってみようかと思います。
メタゾネ持ってないんでこっちも中古で買っときますw
923ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 21:23:30 ID:ePEsfYMV
>>920
シミュでもいいならウバメタかGDI
924ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 00:10:19 ID:RSEGHjHq
このスレだとジャックハマーの評価がやけに高い気がするんだけど。
値段のわりにってこと?
925ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 02:36:09 ID:JJufhUDH
それもあるしmg15w買うんならJHを豚にでもつっこんだ
ほうがいい音する
926ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 03:37:14 ID:V55AtsJP
マーシャルぽい音を自宅で、と思うならそれが一番かもね。
927ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 20:42:23 ID:CNU2XlEA
DigitechのGRUNGEでディストーション的(ローゲインw)に使ってる香具師いる?
928ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 22:12:42 ID:7GBzy4y5
↑こいつはメールでも「いま何してる?」「いま暇?」みたいな調子なんだろうな。
用件はズバっと言うようにしたほうがいいぞ。
929ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 00:17:27 ID:LcFy6wKC
おまいらが選ぶ、バリバリメタル系エフェクター教えてくれ。
930ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 00:19:08 ID:zIh25zFq
最近暖かくなってきたからなー
もう春だな
931ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 00:30:29 ID:xDC8ndHZ
TL-2も良いけどSC-2も結構歪むね
こういうのをゴリゴリ系と言うのだろうか
ttp://www.youtube.com/watch?v=0pYHTmlxlsQ&feature=related&fmt=18
932ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 01:13:49 ID:3pKXJvHy
>>929
DIGITECH デスメタル メタルディストーション

DANELECTRO ブラックコーヒー FABメタル

LINE6 ウーバーメタル

BOSS メタルゾーン
933ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 02:24:50 ID:eO7p0j9P
>>927
ギター本職じゃないけど、ペダル集めるのが好きなんで持ってるw
というかこいつはGAINツマミが本当に微妙な変化しかしないな
基本LOUDツマミで調整
GAIN左回し全開でも歪む歪む
あと基本的に粒が粗いので、キメの細かいハイゲイン!は無理
その粒の粗さが音圧・迫力を増す要因でもあるから一概に欠点ともいえないんだが

ウバメタも欲しいなあ
中古でよく見かけるし買ってみるか
934ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 05:24:39 ID:nNUbyHBa
>>929
Boot-Leg Quattro Valvole
935ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 22:24:46 ID:PQ4yFQHT
ベリンガーのGDI21すげーいいな。
フェンダーアンプは使ったことないから分からないが、レクチとマーシャルは結構それっぽい感じがする。
これの1万円以上の上級版作れば最強と思うがなあ。
パクリ元のGT2は低音豊かなGDI21と違って高音よりでトレブリー過ぎるらしい。
936ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 23:07:20 ID:eL6Fr0r8
spiのspellboundポチってみた。月末までには来る予定だから、届き次第レポするよ!
937ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 23:14:52 ID:3C0yi9On
>>929
アンディーエフェクターってとこのメサブギーモデル!
938ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 23:40:19 ID:5V/aSORu
>>934
前も挙げてる人いたけどマジでいいなら買ってみようかな
939ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 00:18:57 ID:xY1vP42v
>>935
GT2使った事無いからそんな事言ってるんだよね?
流石にそれは無いだろ
もしそうなら早速買うぞ
940ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 00:22:53 ID:4UtaMKXW
>>939
両方持ってるけどGDIいいぞ。この価格差ならGDI買った方がお得。
つうかこれ基本的に回路図同じじゃないかな?
941ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 00:26:09 ID:RV+8xEh0
GT2が高域寄りというのは同じサンズの他機種と比較してっつーことだ。
パクりと比較して評価すんのは本末転倒。
まぁ、ベリンガーもメーカーとして認めてるけどね。
942ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 01:26:05 ID:4c8ZsUpV
キモネジ再降臨中w

1960 Relic Stratocaster LTD Brazilian(黒々として目が詰まったハカランダ指板)
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4625.mp3


現在このスレにて暴れ中。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1239960442/l50



943ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 01:35:17 ID:J+zpeq36
>>942 つまんねコピペすんなハゲ
944ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 02:08:20 ID:He8xnXwx
GDIいいけどスイッチ壊れやすいから注意な
何年か前にがっさくでかなり流行ってたなそういやw
945ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 15:26:04 ID:iQ4fgKq9
>>939
こんな風な、GT2はトレブリー過ぎるって言う意見が結構散見されるんだよ。
http://matsumin.gozaru.jp/amp_sim/behringer_gdi21.html

でもまあGDIが品質的にそんな長きにわたって使えるものとは思えないから、いずれはGT2かXXLを買うかも。
946ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 16:20:08 ID:xY1vP42v
>>945
GDI21はサウンドハウスの評価は悲惨だったぞ
947ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 16:34:15 ID:SNtj1smz
>>945
直リンはやめれ。

>>946
見たけど悲惨てほどではないな。
賛否両論て感じか。
948ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 05:56:35 ID:qK2XC4IC
値段の割りには、て感じじゃない?絶賛されるほどじゃないかなと
949ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 18:21:39 ID:fkHcCyVI
>>948
ツブレタは値段以上の価値があるけど
GT2もどきはたいした価値無いよ
長い目で見れば安物買いの銭失いだな
950ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 18:52:58 ID:1UrPnSl1
>>938
割といいぞどんなギター使ってもメタル専用っぽくなる
それが良いか悪いかは好みだが
これのマニュアルにも他のには書かれている「上級者向け」が書かれてないんだよな
やっぱ楽に弾けるからかニュアンスはそんな出なくなるけど
951ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 02:48:57 ID:ySFpbNFl
>>949
なんで?
ぱくり元と回路が同じだったら寧ろ、価格以上の価値はあると見る方が普通じゃねえの?
道義的にはともかく。
952ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 03:07:49 ID:m4Pers1T
GDIは音がカサカサしてて使いにくかった記憶があるわ
953ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 03:22:06 ID:G2gq2clM
EMMA ReezaFRATzitzの新バージョンが出るみたいだな。期待大だ。
日本発売はいつくらいになるかなー。
954ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 17:36:26 ID:CIUG+c87
>>953
ソースはどこ?
955ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 18:20:44 ID:ffcyUkyK
>>954
キニーじゃない?
956ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 18:30:17 ID:CIUG+c87
あーほんとだサンクス、なんかくどいデザインになったなぁ・・・
957ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 03:46:22 ID:zhxWnYKJ
最近は人気が出るとEQ追加した新型がよく出るな
現状のリーザでも特に不満はないけどEQの効きがいいなら試してみたいな
958ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 12:33:21 ID:23spYyxP
AMTのP1が届いた。
思ったよりも細かい歪みが出るね。
ちょっとトレブリーな感じがするけど、ノイズも少ないし歪みまくるからポイント高いぜ。
トワゾネから乗り換え決定だ。
959ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 19:15:29 ID:crPAq51i
>>958
どこからどうやって どれくらいで届いたか教えてください!
960ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 19:38:13 ID:xSKXS5kY
961ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 10:32:45 ID:FuIYWvv+
>>960
始めにクランク鳴らしてる時ギター側のボリューム下げてね?
ゲイン十二時でそれはないわ
962ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 12:00:45 ID:ijfxXURb
>>960の動画のおっさんは演奏ヘロヘロだから当てにならん
あとこの動画はまだましなほうだけど、イグネータのちっこいヘッドアンプの動画は酷かった
ほとんどネガキャンに近いインプレで何の参考にもならない
963ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 12:38:34 ID:qCMEwsVn
>>959
海外の通販サイトで、3週間かかった
964ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 04:24:57 ID:JaDpXF5/
DEVISERはP1なぜ日本に仕入れないんだろ?
965ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 10:30:03 ID:LQFFX8lI
P1というか、AMTの新型ペダルが全然入ってきてないよね。
SS-20もデモを聞いた限りだと良さそうなんだけど、歯槽出来ないのが痛い。
966ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 12:31:23 ID:EE4IBCI7

>>953

本当にでるんだな。旧型持ってる俺としては、2が糞みたいなデキだとプレミア価格になって嬉しいんだが。

ようするに1はもう作りませんってことだろ。
967ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 22:59:31 ID:B1pnh2YU
GDI21買ってみたぺらっぺらな音だなあwww 
まあ安いからいいけどねw
968ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 11:56:20 ID:bwGDTBgw
ジャックハマーキター

スッゲーマーシャルサウンド。だが低音ゴツイ。
ODとDist切り替えってあるけどシャープ切り替えと考えたらいいと思うよ。

Distは低音出過ぎを利用すればクリーンの音をきらきらにしてON OFFてのが使えるかも(大きい音で試してない…)
969ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 13:02:19 ID:X4vpgkol
なにを今更得意げに語ってるんですかw
970ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 17:44:20 ID:l5qqoRnH
ガイシュツでも
サンプル件数は多いほうがよくね?
ということで>>968
971ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 19:02:45 ID:9fq3AOhD
>>970
ガイシュツってなんだよ
既出(キシュツ)だろ
972ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 19:06:41 ID:TY3jy56f
エ?('A`)マジレス
973ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 19:21:46 ID:Rh6PahXW
974ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 19:51:25 ID:1xhuCPf+
>>971
はっずかしいwwwwwwwwwwwwまじはっずかしいwwwwwwwwwwwwwww
975ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 20:00:04 ID:8SzftJux
>>971
今世紀になってはじめて見たw
976ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:12:39 ID:rOh+dFuW
ここまでテンプレ
977971:2009/04/26(日) 21:21:49 ID:X4vpgkol
つれたつれたw
978ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:32:11 ID:TY3jy56f
後釣り宣言だってwwww
979ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:35:18 ID:TY3jy56f
では、型どうり決まったので。
980ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:37:09 ID:17YG8JNH

================= 終 了 ===================
981971:2009/04/26(日) 21:39:42 ID:9fq3AOhD
>>977
おい、偽者
982971:2009/04/26(日) 21:42:43 ID:BzNl0ZYU
糞スレにしてすまん・・・!
983ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 22:58:55 ID:gaPRHah1
トワゾネ購入記念@茶水ESP
今日は適当に見るだけのつもりでぶらぶらしててESPでエフェクター見てたら発見
まさか売ってるとは思ってなかったから、実物を前にした時の誘惑には勝てなかったよ
価格は25kだった
984ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 06:53:53 ID:HNBNX+9D
どうですか?
985ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 09:43:42 ID:KRaoTEzh
先週はどこにもトワゾネ無かったんだが、今週はありまくり。
方々の店で俺が探したから入荷したらしい。
986ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 20:00:22 ID:06qCiz1i
自意識過剰乙
987ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 21:10:47 ID:8Idk28P2
オレのおかげだよ?
988985:2009/04/28(火) 00:46:55 ID:Kv20vOn+
>>987
ありがとう!
989ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 01:35:23 ID:is5vRCRH
>>985
サンキューな!
990ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 21:15:50 ID:OlEHShlz
G2.1uに入ってるMT-2って実物と音変わんない?
991ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 21:20:26 ID:TTBHGnub
変わらないわけがないだろ
あほか
992ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 21:22:02 ID:OlEHShlz
どーも
993ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 21:22:53 ID:Ybl3bFYM
あたまよえー
994ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 23:25:29 ID:ISLRpRAi
だれか 次スレ たのむ
宣言してから立ててね。
995ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 03:19:23 ID:7HNnKhMD
たててみる
996ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 03:20:56 ID:7HNnKhMD
ごめんむりだった
ホスト規制
997ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 03:38:08 ID:Ue+/Ozpy
やってみる
998ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 03:39:30 ID:Ue+/Ozpy
【手軽に】エフェクターでハイゲイン10【激歪】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240943927/
999ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 05:18:40 ID:4fXizFYk
>>990
G2は元々ローが強めだし、うまくEQをいじればMT-2の好みのセッティングに似た音は
作れることがあるかもね
ただ、操作性その他がまったく同じなんてことは絶対にない
1000ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 05:19:40 ID:4fXizFYk
それでは次スレで!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。