L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるPart44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるPart43
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1213870072/l50

関連サイト
http://www.larc-en-ciel.com/
過去音源
http://rarukuansieru.tyabo.com/
Hurry Xmas オケフルver.
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29505.mp3
Hurry Xmas オケフルver.+bass
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29507.mp3
Hurry Xmas オケフルver.+bass+guitar
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29508.mp3
ハリクリベース
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29529.mp3
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29962.mp3
C'est La Vieのギターとベース弾きました
2ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 01:22:46 ID:w+az+1HO
>>1乙っす
3ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 01:54:39 ID:386cqD9i
>>1
乙!キスのユキヒロのサウンドは別に本人が望んだわけじゃなくて、周りの意見でああなったみたいだね
あんぐらいスネアとか強調されてるほうが好きだけど。
次のアルバムはネクサスみたいな凝ったドラミングしてほしいね
4ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 02:24:19 ID:jEUaccWn
ずっと〜眺めていた〜ジャンジャジャンジャンジャン
5ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 07:42:01 ID:J0kJYP26
GIGSどうだった?何かある?
6ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 22:11:09 ID:fJp7c3QQ
age
7ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 03:33:04 ID:fh9tycFG
前スレにあったまとめサイトはのせないの?
8ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 04:38:51 ID:BHbSOOSN
知るか馬鹿
9ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:19:11 ID:0A38evf8
10ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:19:37 ID:0A38evf8
ギグスで真実と幻想のアルペジオが無隋っていってた

11ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:51:39 ID:CzcMJTvw
ちょっと愚痴らせてください


ギターなんだけど虹ムズイんだけど
誰だよ、ラルクの中ではへブドラがトップレベルに難しいとか言ってた奴。

ヘブドラも俺にとったら難しい方だけど、虹の方が難しいだろ
アルペジオなんて嫌いだ 
浸食やばそう
12ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:02:14 ID:Zl6YEX6Y
メタルに比べたら簡単。
13ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:08:50 ID:1KWuCQou
>>11お前どんだけアルペジオ下手なんだよww

ピック持ってる手ずっとみてろや
14ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:18:01 ID:CzcMJTvw
イントロのアルペジオ、オルタネイトで頑張ってるけど、kenみたいに粒のそろった音じゃなくて、一音一音つながっちまう。

アルペジオが嫌いだったもんで克服しようと練習したら、ますます嫌いになりました
15ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:07:37 ID:AAM3k3B9
>>11
ヘブドラのほうがおれは不可能だな
虹ならある程度できる(ソロは同様の理由で無理)
虹でそんなんなら侵食はもっと鬼
16ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 02:06:35 ID:l4hgtNUR
風にきえないでとかLiesらへんのカッティングの音をPOD X3で作りたいんだが、なんかコツある?
17ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 12:01:28 ID:SnUwGy1a
ラルクのギターで難しい曲(シングル曲)ってなんかありますか?
ちょっと挑戦してみたいと思うのですが      
18ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 12:29:56 ID:/1gn/QQQ
楽勝だなどれも
19ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 13:08:40 ID:kv7o1XPc
ヘブドラってそんな難しいか?

>>17
pieces
20ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 14:09:52 ID:SnUwGy1a
ピーシーズってギタームズイんだ、あのギターソロ好きなんだよな

スコア買ってやってみるか
21ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 19:47:35 ID:thrc1quU
GIGSでkenが言ってたが、
真実と幻想とのアルペジオがkenの中で一番難しいらしい。
22ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 04:39:12 ID:oNco40XI
10で俺がいってるだろ馬鹿

実際はそんなむずくない、

10分ぐらいでできるよ
23ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:33:50 ID:9aIdCBrX
しいていえばその二点なんだろうね
24ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 08:06:15 ID:iJwCFHEp
一番あってるスコアってソニーマガジンズからでてるやつ?
25ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 17:30:54 ID:R7mUFRcM
tetsuのベースについて語るスレの新スレ誰も立てないの?
26ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 17:46:46 ID:3IHNgRT3
いらない
27ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 15:18:10 ID:Dlw6DSTK
>>22
つ「kenの中で」
28ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:28:51 ID:G+dp9BEk
ステイ亜ウェイのベースってすごい両手疲れますねw
フレーズ自体は難しくないですが
ウォームアップしないと指が動いてくれないw
29ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 23:09:48 ID:+vS31gAz
>>28
俺は逆だな〜。ウォームアップがてら最初に弾いてみる。
もちろん指ついてこないけど、ギアを入れるにはちょうどいい!
30ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 21:00:08 ID:hJymm5Sp
ついてこないなら弾けてないじゃんw
31ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 22:28:44 ID:Q4tNev1+
>>30
そのツッコミを待ってたw
まっ、つまるところウォームアップだろうがギア上げようが
あんなも俺には弾けるわけねっつーのw
32ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 16:32:37 ID:X2R2gx7Z
どこかむずかしいのか

楽勝だろ?
ステイアウェイって

つうかテツのベース弾けないのなんかないぞ俺
スラップはできないけど、
33ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 16:38:21 ID:tsc0/ytK
コーラス入れてヘヴンズなんとかのベース難しくない?
34ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:21:55 ID:RTA3Yax7
テツってすごい動きしながらベース弾くからなw
しかもコーラスしながら
35ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 20:25:23 ID:inN9JNS+
フェアリーって所から出てるSHINEのスコア買ったがギター正確じゃないような気がするorz
他の所で正確なのって出てる?
36ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:38:06 ID:g/9D7RL6
>>35 SHINEはまだ公式出てないんじゃないかな。耳コピしかないね。
37ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 01:04:41 ID:+S5NM5q0
>>34
すごい動きって体の動きのこと言ってるならそれほどでもない気が
おとなしい感じだったと思ったけど
38ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 06:40:58 ID:tfPrQgut
フェアリーのスコアは買わないほうがいい
あれは適当すぎる
39ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:25:56 ID:GQNyXyXa
すいません、全スレで都内でsmileのスコアを譲ってくださる方を募集してた者ですがまだいらっしゃいますか?
40ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 07:11:57 ID:2SxT075g
vividが頭から離れないんだが何なの?
41ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 10:52:09 ID:6ZZOwXAX
>>39 はい。ここにいます(^^)ノシ
42ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 18:07:51 ID:dA48USht
>>32
ただ弾けるだけじゃ意味がないぞ。
43ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 19:19:38 ID:PLT6L2v1
ライズむずすぎるww
44ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 01:36:00 ID:CotofzQU
ライズのカッティングは耳に残る
45ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 13:50:43 ID:H8ASv45Z
ラルクのシングルコレクションっていうスコア持ってる人いますか?
どんな感じか聞きたいんですけど
46ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 14:21:13 ID:iDEgmGlL
>>41
すいません、もし都合が良い日があれば手渡しとかでもいいでしょうか??
47ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 14:58:07 ID:TugI7VCs
>>45 ベースに関して言えばめちゃくちゃ
48ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 18:31:55 ID:BDW8Hp+F
>>45 一応持ってるけど
簡単に…っというか省略されて採譜されちゃってるかんじ。
49ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 19:39:04 ID:uqP9Hui2
>>45
黒でピンクの目のやつ?
まだ間違いなどに気づけず違和感なく使えてるおれは素人
50ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 23:14:52 ID:H8ASv45Z
>>47
ベースはめちゃくちゃなんだ
自分はドラムなんだがドラムもめちゃくちゃかな?

>>48
省略して採譜されてるのはいやだなぁ
カップリングもはいってて気になってたのに

>>49
それです
自分も素人だからめちゃくちゃでも気づかないと思うww
51ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:29:16 ID:TLra8yPg
ドラムだけど公式スコアにない曲まで入ってるのも何個かあるしそれはそれで良いかと思う
けど採譜に関してははしょりが多いし耳コピでもこうならねえだろっていうのも結構あるから注意。
けど耳コピ慣れてないうちはこれで全然良いと思う。
耳コピできるようになったら糞だと思うようになるし公式スコアは
詳しく書いてるけど参考にする程度の頻度でしか使わなくなると思うよ
52ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:52:59 ID:GuUEuzxC
俺もそのスコア持ってて
この前風にきえないでのコピー音源作ったんだけど、
とりあえずドラムは適当すぎてひどいぞwsakuraのドラムを採譜するのは難しいんだと思う。
おかげで耳コピのいい練習になったわ。

でもユッキーのドラムはきっちりしてるから割と正確。
ギターもほとんど問題ない。ベースはよくわからん。
マイナーな曲も入ってるし、買う価値はあると思う。
53ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 04:18:51 ID:PnmyfUz3
統一本スレ(まともな住人はこちらへ)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1232015765/

統一糞コテ隔離スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1231657661/
54ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 10:24:21 ID:HxiegsPb
>>50
48だけど、君ちゃんとレス返して礼儀正しいね!
コピーがんばってね♪
55ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 12:58:38 ID:fZYz95uf
>>51
公式スコアにのってないのが魅力だったんだ
とりあえず耳コピに慣れるまで使ってみるよ

>>52
sakuraの採譜は難しいだろうねww

>>54
ありがとう
頑張ります
56ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 07:12:09 ID:3yjyP/kz
ドレミのスコアはホントに参考程度だね…
DUNEなんてあれで金取っていいのか
57ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 22:39:31 ID:99rTk9zJ
DUNEスコアヤフオクで少々高値で買った俺涙目w
58ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 19:48:53 ID:vjCXbsYh
BPMも曲順も合ってないのは斬新すぎる
59ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:04:31 ID:fzLts51t
DUNEのスコアなんかあるのかw
60ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 07:22:13 ID:Cib8FEo1
BPMも違うのかww
61ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:15:13 ID:Fu/0ImlH
NEW WORLDの出だしギターどうやって押さえるの?
62ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:02:48 ID:rK9QhC0a
>>61
2フレットにカポつけてあとは
6
3
4
とかどっかのフレット押さえるのが始まりだった気がする
結構ちゃんと弾くのは手がでかくないときつい
63ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 20:18:12 ID:Fu/0ImlH
ありがとう。届かないと思ったらカポがいるのか
64ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 15:39:58 ID:H4pcPdMn
ニュワルド
俺は
5(弦)-4(フレ)
4-4
3-1

5-4
4-4
3-3

って感じに耳コピした
確かに手がでかくないとムリかもね
65ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 17:11:28 ID:oYNGNJRW
ドラムなんだけどヘブドラの1番最初のとこどうやって叩くの?
66ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 21:10:46 ID:Tv2Z0YLp
聴こえたようにやれよカス
67ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 21:42:09 ID:9KkTwlcN
68ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 12:22:38 ID:tdtbOiIJ
>>65
スコア買えば?
69ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 19:44:20 ID:+uAroNsP
>>65
ぱどぅんとぅぱどぅんづぱどぅんずぱっ
70ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 20:28:12 ID:A7aQpWUQ
>>65
俺ギターだけどたまにエアドラムでデデンデデーンデデデッテデンって叩くフリするよ
71ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 15:13:57 ID:Z3H1530X
>>65
ででんでででんでででんでどぅーん
72ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 19:19:13 ID:4b9Ab58H
>>65
ファランファンファンファファファンラフー!
73ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 19:21:02 ID:/V6BxY5C
>>65
ハンダラバブッバラアダバボッ!
74ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 21:59:41 ID:IleI8Fmp
kenって、一応DOD Love Driver使ってた(というよりラックに入れてた)んだな。
75ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 00:41:03 ID:Iq1z1Zyu
REALIVEのいばらの涙のKenのギターソロのアドリブかっこよすぎる
kenのアドリブっぽいの好きなんだが毎度毎度よくわからんな
リズムぐちゃぐちゃなイメーじにして最後はシークエンスっての速弾きってイメージだけど
ぐちゃぐちゃの所がキレイな音使いにできん
てか俺何いってるかよくわかんないね、ごめんなさい
76ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 00:59:21 ID:cVN7HkMp
kenはなんで原曲どうりに弾かないの
アドリブもいいけどさ
77ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 09:10:18 ID:lotgoa0u
原曲もアドリブだからさ
78ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 11:40:16 ID:staIIWlx
>>76
それもKENの持ち味だろ。
79ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 20:01:33 ID:U4INbGbv
グレイみたいにギターソロがピシッとしてないとこがいいよね
こう・・何がしたいの?って感じが
80ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 17:06:45 ID:Ywd633Jo
kenは一曲も他人の曲をコピらないであの腕前らしい。
通しで一曲弾けないで部分だけコピってたらしい。
そりゃだらだらギターにもなるわな。多分自分のソロのコピーもしたくないんだろう。
81ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 18:04:34 ID:kvwAar9q
シアキスでtetsuが使ってるベース何?
82ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 18:28:57 ID:pp1Envtz
kenはレコーディングではいつもテイク1で終了。
岡野ハジメからもう一回弾いてくれって言われても同じようには弾かない。
インタビューとかで、ハリクリのギターソロはテイク2って言ってたが、
それだけテイク1が多いってことだろう。

>>81
レイクランドの55-94 Deluxeだっけ?
83ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 19:11:13 ID:JDbmz2k0
>>82
すべてテイク1ってすごいよね。他のメンバー、プロデューサーももう一回ってのは言いづらいだろうし
逆にユキヒロは完璧に近付きまで何回も撮り直ししてたらしい。
ほかの人になめられたくないみたいな。しかしKISSでは細かいのは気にせず結構すらっと録音したみたい
だから自分はちょっと前よりは正確さに欠けたと思っちゃったんだろう。
スネアのサウンドも他の人の意見を取り入れていつもとは違う感じにしたみたい
84ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 19:23:28 ID:JbS8WLtz
なるほどね

俺もゆっきー荒いなって思ってたんだが(特にブラックローズとか)そういう事だったのね
85ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 19:49:38 ID:JDbmz2k0
>>84
雑誌読むのくだらないって思ってたけど(写真目当ての気持ち悪いファン的に)
インタビューはそういう裏まで知れて結構いいなって思った。器材紹介もすごいしね
でも黒薔薇は一番練習したみたいよ、あんまりユッキーああいうリズム叩かないし、一部ジャズ風なリズムがあったり

ただ俺はネクサス4が一番荒いと思うんだけどw同じ時期かなw
86ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 00:35:45 ID:e/bgr4fZ
KISSのときは作曲者のデモの時点でいろんな音がが入ってて
どういう感じにしたいか、方向性がはっきりしてたから
作曲者がOKっていえばそれをOKテイクにした
ってラジオでゆっきーが言ってた
87ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 18:21:52 ID:5CuqO8J+
キスはくそだな 
88ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 05:19:23 ID:vQDEpjpb
ベースを始めてみました。
ギターもやった事ないので、知識とかあらゆるもんが酷いのですが
いずれはラルクの曲に挑戦したいと思います。

ラルクの曲でベースが比較的簡単な曲を教えてください
89ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 10:36:01 ID:b3JUJxu3
>>88
flower、milky way、Lies and Truth、DIVE TO BLUE
このあたりが比較的簡単かな〜。
ただ、簡単か思うのも個人差あるし、最初のうちは好きな曲を
やったほうが身も入ると思うよ!
90ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 18:48:53 ID:7DU+llFa
2005年のKenのワイヤード&ディーゼルの時の音めっちゃいいね
91ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 22:34:19 ID:UkNXbU/F
フラワーが簡単とかまずない
92ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 01:20:42 ID:gQfSPJlD
ディーゼルを用いたAWAKEツアーとアジアライヴは、低音域がモーモーしててストラトらしくないよな。
RESET LIVEとREALIVE〜REAL TOURの時は本当に良いストラトサウンドだと思う。
93ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 02:16:00 ID:B9DJIl7S
>>92
AWAKEのライブはギター以外も全体的にリバーブかかりすぎてCDの音質とはかなり違うよね
逆に近いのはグラクロだけど、ハイドの歌、他メンバーもなんか粗が目立つ。
94ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 03:17:18 ID:/ZMir8yK
楽器はライン入力とはいえ一応会場の音拾うマイクもあるから、
そりゃ野外はストレートな音になるだろうな
つうか、最近のkenの音はギターが前に出る曲でも引っ込みすぎ
95ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 09:28:52 ID:SMlAgg/g
今日はhydeの40歳の誕生日です
みんなでおめでとうと書き込みましましょう
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1233184753/
96ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 13:00:36 ID:AVfGeitE
ハムだとドラハイあたりキツイですか?
97ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 20:15:00 ID:T+8s2HXD
音を似せたきゃフェルのkenモデルのストラトにしとけ。
98ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 02:30:52 ID:aFl7/2Ym
何気にkenのソロアルバムのギターサウンド楽しみだ。
99ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 16:21:07 ID:9FJ/uNo5
みんなラルク以外だとどんなバンド聴いてるの?
100ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 17:20:11 ID:eDDXFwJh
バンドじゃないがgackt。
洋楽ならイングヴェィ。
101ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 17:20:54 ID:xxAB8qgT
GLAY
Janne Da Arc
UVERworld
とかロックで似通ったもんとか後はスピッツ レミオロメン等ききやすいポップ
たまにFusion CASIOPEAしか聴いてないけど
102ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 18:53:54 ID:o1smMiq5
初めてバンドスコアってのを買ってみた
ドレミ社のシングルコレクションってやつ
ドラハイまでの曲入ってるんだけど簡単な曲あったら教えてくだぱい
103ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 19:58:41 ID:L3MDhl6Q
<102
担当楽器なんですか
昔の話だが俺はギターだったけどリズム隊の奴がやりたがらなかった難しくて
フラワーとかハニーはどうでしょうね?

104ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 21:23:32 ID:o1smMiq5
>>103
BASS
HONEYですか朝鮮してみます
105ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 21:19:32 ID:Spt/Xevx
スレ違いかもしれないが、HYDEのHELLOをコピーしたいんだけど、各パートの難易度はどんなもんだろうか?ギターはhydeパートはコピーしたけど、リズム隊はさっぱり無知なんで。
106ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 22:50:20 ID:k5ms3XIb
>>105
ドラムは間奏のところが難しい。とにかく早い。ラルクとは違った難しさ
ギターはハイドパート以外も簡単。ベースはしらん
107ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 02:17:31 ID:Jyah4+9Y
ベースも簡単
108ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 06:26:42 ID:R0Qo8d4X
existenceのベースって簡単そうに聴こえるけど、どうなの?
実際に難しかったらごめん
109ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 07:20:18 ID:Jyah4+9Y
一人で弾く分には簡単
最初はあのテンポで16分が絡んでくるとしんどいかもしれないけど音数自体は少ないし

ただ毎度のことながらドラムと合わせない箇所があるから、バンドで合わせるのはちょっとめんどくさい
110ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 12:22:05 ID:AeHV5zzK
ラルクに限らずだがボーカリストがソロでやる意味がわからん
全然違う音楽がやりたいならともかく、同じようなロックだしな・・
111ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 12:26:35 ID:AxYFESt9
>>110
ギャラがどれだけ違うと思ってんだww
112ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 12:27:18 ID:AeHV5zzK
金の為にやってんのかよ・・・^^;
もう十分もってるろうに・・・・
113ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 20:24:01 ID:+vmICF2P
RSGのベースのイントロの音わかんね
114ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 23:05:51 ID:F9/ssJo1
ニコ動でフェイザー使って似た音作ってる人いたよ。
115ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 23:38:13 ID:mNiLOSd0
>>106
>>107
ありがとう。バンド組んだばっかりで、あれは厳しいかな。ドラムごまかし効かない感じかな?

>>110
HYDEは大分音楽性違くない?ラルクより正統派ロックじゃないか。
116ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 00:57:06 ID:Woqiaf36
ラルクとハイドソロが同じように聞こえてる時点で、このスレの議論の対象にならんだろ。
どうせボーカルの顔しか見てないんだろう。
117ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 01:03:34 ID:28FjiGxr
>>115
はじめたばっかりじゃドラム厳しいかも知れないけど、簡単にすればいけるよ
何の曲でもそうだと思うけど。
難しいところはサビ前のフィル、サビの「加速する」とか歌にあわせて入るシンバルのタイミング
あとは「目覚めたのさ」のところの16分ぎみのハイハットで刻みながらスネアも叩くところ
そのあとのリズムがよくわからないスネアの連打
まあごまかせるんじゃね?
118ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 08:12:29 ID:dfOu6TCv
ソロだとアメリカンな系統だな
ラルクはUKだから歌謡曲寄り
119はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/02/03(火) 09:18:55 ID:uCa57YZ6 BE:1320720858-2BP(3850)
ヾ(o・_・o)ノがおぉぉぉ
120ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 01:33:21 ID:79BAE0zU
バンプスのライブDVD買ったけど前よりかなり音よくなってる
PA変えたのか?
あとドラマーがかなりうまい。バスドラが激しいな。
フルトンのときはハイハットの音量でかいし、バスドラも籠もった音質だったし
アーリーは抜けが良い音。
ギターも二人のバランスよくなってる。ハイドもなかなかうまい
121ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 01:37:47 ID:IZt0OKmF
>>120
グラマラススカイどうだった?
めっちゃ気になる
122ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 01:38:52 ID:VMIyaA5K
hyde自分でヘタだって言うけど、ギター初めたばっかの自分からしたら耳に残りやすいけどある程度簡単なフレーズが沢山あってすごいと思う。
やっぱり666よりFAITHの方が難易度高いよね?
123ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 02:18:00 ID:79BAE0zU
>>121
グラマラは原曲としっかり比較してないからわからないけど、最初原キー?って思うほど高かった
おまけって程の演奏じゃなくてシングルでもいいんじゃん?って思ったくらい
リズム隊が今回はしっかりしてるから外れがない。
ただPERFECT MOMENTはハイドのアコギのリズムのせいでちょっと微妙w
ハイドのスレとかは演奏聞かないで、オフショット最高とかディスク1より2とか言ってて本当に気持ち悪いやつらだと思った

でも音がかなりよくなったってのは言い過ぎたwそれなりによくなったって感じ
ギターは薄っぺらいかもしれん、ドラムとミキシングのおかげでだいぶ聞けるようになった
>>122
666はハイドが一人で歌いながら弾けるように作ったため難易度は低い
FAITHはカズも弾くからカズパートはそれなりにむずかしいかもね
でもドロップD?が多いし、ラルクに比べれば全然簡単だよ
124ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 03:06:31 ID:VMIyaA5K
>>123
ありがとす。グラスカって男が歌うとキー設定難しいんだよな…男であれ歌って成立すんのhydeくらいだよね。原キーだったら良いな〜。

HELLOって音源だとギター2パートあるけどKAZ加入前ってライブはどうしてたの?HELLOに限った話じゃないけど。
125ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 07:03:58 ID:79BAE0zU
>>124
今度暇だったら比べてみるよ、原キーか
666のライブは1本でやってたよ、だからかなりしょぼかったw
まあ666の時からカズは手伝ってたけどね
126ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 07:57:36 ID:dGKl9Wvd
でも666の時は口出ししただけでギターはHYDEだしね

今回のDVD、KAZの音が凄くよかった
127ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 10:45:07 ID:VMIyaA5K
これまた素人目線なんだがKAZもギターかなり特徴的なトーンだよね。Kenとも違うけど優しい感じがhydeのドンシャリサウンドにマッチしててすごい好きだ。

>>125
じゃコード弾いてるだけの時もあるんだ…それはしょぼいな…
128ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 17:21:01 ID:02mkqVyy
>>114
サンクス!
129ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 03:30:49 ID:TnQ/uJWj
ラルクでギターボーカルやり易い曲ってなんですか?
ハニーとかレディーステディーゴーはやり易そうだけど。
130ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 03:44:59 ID:azn2nQV2
バッキングでコード弾きしてるだけの曲は簡単
Spirit dreams insideのHYDEパートはコード進行もほとんど繰り返しだからやりやすい
131ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 12:00:46 ID:V4EsxkKJ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89617991

へぇーベース担当がもう1人いたんだ〜
132ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 12:48:53 ID:jLeWybfa
でも歌も相当なテクニックが求められるからそもそもギタボに向かないよねラルクは。

だから俺はHYDEソロで我慢してるわ。
133ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 16:47:06 ID:0CNcw84p
ラルくのこぴばんでずっとギターボーカルはださいなw

やっぱハイド同様、マイクスタンドと華麗に戯れるようにならんとな
134ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 02:32:43 ID:VrMCjTXa
>>124
グラマラススカイを原キー調べてみたけど、やっぱ原キーではなかったw
でも違和感ないほど高いから聞いてみる価値はある。
今ヨウツベに2個もあがってるし
135ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 00:14:16 ID:M4+wln/9
ほぼ話題に上がらんが
ハートのbirth!のベース面白すぎ
136ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 00:43:51 ID:3Odh1v6O
Season's callのイントロみたいなギター音ってどうやって作るの?
hydeってエフェクタ何使ってんだろ。
137ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 00:47:46 ID:3Odh1v6O
>>134
連投スマンがd。ツベ見てみたけど、やっぱり良いな。しかしキー上げたね〜。でもこれだけ上げたなら尚更もっとちゃんと歌って欲しいかも。
138ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 02:25:43 ID:U5JwZvXQ
>>136
Gシステム
139ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 02:50:01 ID:U5JwZvXQ
>>136
でも今はコンパクトしか使ってないっぽい
140ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 11:35:07 ID:x6nlC+G5
だれかエドのbardic持ってる人いない?
手ごろな値段だし音作りも色々できそうで興味あるんだけど、感想とかお願いします。
141ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 19:06:46 ID:M4+wln/9
安物の5弦こそ安物買いの銭失い
142ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 16:55:30 ID:Qe95k40w
>>140
ニコニコで弾いてる人見たけど
音がペケペケしててスカスカだった
単にその人が音作り下手なだけかも知れんが

とりあえず試奏してみたら?
143ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 17:08:18 ID:tQZ63QVp
>>140
前試奏してみたけど結構良かったぞ
144ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 21:35:28 ID:k3D9pl6U
今ベースでShout at the devilをコピーしてるんだけど
これって全部ダウンで弾いてるよね?
速さについてけなくて途中で失速するw
145ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 22:53:35 ID:1EHPgkVv
ライヴじゃもっと速いんだぞ、がんがれ
146ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 23:22:12 ID:9UcxB/mj
>>141
ですよね…low Bが全然鳴らないのとか嫌ですし…

>>142
それ観ましたw ピックアップもダンカンだし本体にイコライザーも付いてるのに…
とりあえず試奏してみます!

>>143
そうなんですか! ESPのとスペックほとんど変わらないし結構期待してるんですw
それを買おうか、もうちょっとバイト頑張ってレイクランドのSLのやつ買おうかですごく迷ってて…
とにかく試奏します!

>>144
>>145さんのとおり全部ダウンです。ライブBPM190くらいかな…
けどライブはBメロとか全音符で結構サボってるし、Aメロさえ頑張れば何とかなると思います!
147ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 23:37:05 ID:bcGUEwfW
>>144
しゃうとなんて170程度だぞ。ハニーよりおそい
148ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 00:04:40 ID:t9JSu9p0
DIVE TO BLUEコピってるんだがイントロのギターリフがめっちゃ薄っぺらくなってしまうんだが、
あれって空間系はディレイしか使ってないの?
149ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 00:39:58 ID:LSbBMbbC
>>143
インプレ頼む
150ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 00:47:45 ID:Kvo3hN+6
>>147
BPMの差もたいした違いはないし、8分連打とシンコペーションだったら前者のがしんどい
151ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 01:07:03 ID:YpJZT6at
>>148
あれはシンセあってこそのフレーズだと思う
グラクロではありえないくらい音薄かった
152ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 07:24:41 ID:jdzhKOnt
>>150
10違えばだいぶ違うけどな^^;
てか8分がしんどいなんて右手に無駄な力入ってる証拠だし
ハニーの左手に比べたら屁だろ
153ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 10:56:34 ID:t1oXnf3I
ギターでDIVE TO ブルーをコピーしてるんだけど、出だしのミュートはどうやればいいのでしょう?

154ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 11:57:31 ID:vIbR2eWJ
>>148
ディレイと歪みでいい音出るよ
まぁ自分がどれくらいで満足するかによる、か

>>153
ミュートすればいいんだよ
155ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 12:56:46 ID:10Lz2OHK
>>148
あれはギターもう一本と、151のようにシンセがいる
156ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 13:42:47 ID:t1oXnf3I
音源と楽譜を照らし合わせて何回も聞いたけど絶対に違うんだよね。

楽譜だと出だしからミュートなんだけど、音源を聞くと間をミュートしてる感じ?

説明が下手でごめんなさいorz
157ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 13:43:47 ID:fvaiJ/Ow
>>149
感想?
弾いたのは御茶ノ水のESPショップで店員さんがtetsuオタっぽい感じだった
音はスイッチやイコライザで音色変えれるからいい5弦もちゃんと鳴ってた
メイプル指板が指にしっくりきた
158ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 14:12:46 ID:Kvo3hN+6
>>152
比べたらどっちがしんどいかって話
まぁ個人差だろうけど
HONEYの運指なんて手癖
159149:2009/02/11(水) 15:54:57 ID:LSbBMbbC
>>157
dクス。参考になったよ。
160ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 00:41:38 ID:Axo9PUhD
>>158
俺ベースじゃないからわからないんだけど
テツはハニーも全部ダウンピッキングで弾いてるの?
ギターちょっと弾くから少しわかるけど、全部ダウンだったらすごいなぁ
161ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 04:34:41 ID:1MJtimTC
>>160
確かダウンだった気がする
162ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 16:35:31 ID:Og4UHCRR
>>160

今ラニバみたらオルタネイトで弾いてた
163ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 20:04:31 ID:cRP1rzlt
CDの話だろ。
ライブじゃ回によっても違うだろ・・・
164ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 21:11:07 ID:Axo9PUhD
>>162
サンクス、大体のDVDもってるから俺も確認してみる
手がリラックスできてれば疲れないってのもあの早さではありえない気もするけどw
>>163
そんな毎回かえるものなの?まあCDじゃ確認しようがないよね。
音で判断かな、まあ多いほうがわかれば良いんだけど
165ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 00:49:32 ID:yaY+vctn
最近のtetsuはオルタネイト多くないか?
なんだか前より動きが落ち着いてしまった気がする。
166ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 07:29:16 ID:Voe5cdlw
昔の左手はやり過ぎだろw
167ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 15:10:11 ID:+iFULvPE
自分がラルクファンになったきっかけがTetsuの作るフレーズだったの忘れてた。だけど最近の曲はそれが少ないような気がする。もっともっと流れ無視して暴れて欲しい。
168ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 18:34:31 ID:8SeFEmR8
ようつべでtetsuのコピーしてる人うまい人見つけた あれは参考になる
169ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 18:43:57 ID:xgwjPrQF
170ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 22:32:32 ID:H7V5GjSc
よしむらよりは上手いかな
171ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 19:11:17 ID:dBADN0Ld
>>169
Aメロの単音の音が重なっちゃってる&結構途切れちゃってるような気がする。
それがなかったらなかなか上手いんじゃないか?
と評論家気取ってみた。
172ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 15:04:20 ID:vW8Yb+CR
heavenlybasslineで検索してでてくる人かなりうまいよ 外人みたいだけど
173ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 02:16:12 ID:stipKPAt
質問失礼します。

hydeがムスタングにのせてるPUわかる方いらっしゃいますか?
174ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 06:08:14 ID:Okz79VgG
ディマジオ
175ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 13:21:29 ID:z/7h++Fz
4弦で暴れるならまだしも、
5弦で暴れられるのは考えもんだ。
176ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 16:21:42 ID:ig3UAKJg
>>174
ありがとうございます。

フロント、リアともにディマジオのDP402なんでしょうか?
177ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 20:06:30 ID:kqoJcYem
>>176
リアだけだよ。
178ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 21:05:15 ID:WhaTtMl6
>>177
度々ありがとうございます。

ではフロントはオリジナルのままなんでしょうか?
179ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 05:31:04 ID:1UtcRJz7
質問は簡潔に、一回か二回でまとめなさい
180ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 10:23:16 ID:0LCypT/K
ていうかそんな事聞いてどうするの?
fender usaのムスタングにディマジオのせればhyde気分になれるよw
181ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 15:21:57 ID:4ll/TBNz
USAムスもJAPANムスも同じだがw
182ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 16:38:40 ID:0LCypT/K
君にはそう聞こえるんだね。
経済的にいい耳を持ってるなんていいことだ。
183ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 16:49:26 ID:4ll/TBNz
>>182
え?今のムスって日本製じゃなくなったのか?
184ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 18:14:01 ID:0LCypT/K
>>183
失礼。俺が言いたかったのは現行品じゃなくて70年代のusaムスタング。
185ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 20:04:50 ID:1bvtQKf0
>>180
遅くなってすいません。質問した者です。
>>181は自分じゃないですよ。

旅行先で行った楽器屋にオールドのムスタングがぶら下げてあって買おうか悩んだんですけど、
ディマジオがのってたんで、前オーナーがhyde仕様にしたのかなと思って。

所詮JAPANだっていう人もいますが、JAPANから出てるMG65は結構作り良いみたいですね。
186ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 23:00:50 ID:HujBc9T1
アーティストの音再現のレスの度に>>185みたいなレス付けるのはアホなのか?
プロなんてそれこそ100万越えのヴィンテージ使ってたりもするんだから
本人と同じのを買えなんて趣味の域を超えてる。まったく無意味な投資だぞ。
187ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 23:01:32 ID:HujBc9T1
おっと、上は>>184へのレスです。
188ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 23:09:19 ID:Lwb+gJLq
>>186
まぁいいではないか
その投資に意味があるかないかは人それぞれ
189ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 23:49:52 ID:HujBc9T1
でも本人と同じ機材を揃えても耳がよくなければ再現なんぞ出来ないんだぜ。
190ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 00:56:22 ID:5eyo6QXL
なんか荒れさせてしまい、すいません。

この辺で落ちます。いろいろ教えてくださってありがとうございました。
191ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 09:25:17 ID:7o731fsq
ていうかGIGSのバックナンバー買え
古本屋とかヤフオクにでてんでしょーが
192ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 21:17:19 ID:RNgxFxqp
つーかそんなにハイドの音良くないでしょ
形だけ真似れば十分
193ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 21:33:42 ID:icl8td8R
なんだか音がミョンミョン言ってるよねw
でも今のkenよりは好きだな
194ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 23:54:55 ID:5eyo6QXL
>>191
謝ってるんだし落ちるって言ってんだから無理矢理蒸し返すなよ
ちゃんとお礼だって言ってんだから
195ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 00:11:44 ID:fL4Hyb5Z
良いだろうよ、最近話題なくてつまんないんだから。
スレの内容には沿ってるし。
ところでキスのアローンなんとかのギター最高だなぁ、とくにイントロのフレーズ
196ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 03:21:08 ID:GoROlAFU
俺もhydeのミョンミョンしたギター好きだ〜。エバグリとかHoneyのイントロのとか、何か切ない感じで。どうやって作ってんだろ?
197ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 07:03:50 ID:Rd/lTgzj
ESP Bardicのデザインカッコ良いなぁ・・・・。
初心者だけど、いずれ上手くなって貯金して買いたい・・・。
評判良いですか?
198ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 12:33:04 ID:fL4Hyb5Z
>>196
ライブの話?CDならハニーはケン、エバグリはカズの可能性が高いが
199ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 13:23:19 ID:eQ3Ejask
>>197
4弦である程度うまくなってから買えよ
200ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 13:45:25 ID:GoROlAFU
>>198
ライブの話さ。2008のエバグリとかラニバのHoney見て思ったんだ。ムスタンに歪み系とディレイかけても何か違う…
201ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 13:02:26 ID:rKuiFs00
スコア買ったage
202ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 21:35:07 ID:LNqV/KON
L'Arc難しくて弾けない。特にデューン
203ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 23:35:11 ID:euGjwl2I
kenなんでKISSあたりからザクザクしたヘビーメタル!みたいな歪みとかピッキングハーモニクス多用するようになっちゃったんだろう……L'Arcではああいうのいいよ……
204ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 00:00:22 ID:wODVRfJ0
単にインギィの影響が出てきただけだろ?アルペジオに飽きて。
205ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 00:19:54 ID:RhHIkx9e
DUNE弾けないようじゃ先はないな
206ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 13:07:58 ID:+WiJjtwT
Bardicのピンク出てる
207ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 17:13:46 ID:QgqCHN+w
初めてスコア買おうとしてるんですが
やっぱりソニーマガジンからでてるやつの方がいいんですかね?
208ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 17:38:03 ID:gK9XF2BV
>>206
ほんとだ、これ欲しかったんだ
エドのは出ないのかな
209ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 00:36:41 ID:jPZAmpVN
カレスのベースって簡単ですか?
210ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 05:54:25 ID:L6+5xLvN
>>209
うーん、16分苦手なうちはチョイムズかなぁ
211ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 23:45:51 ID:Acfipz3F
Bardicの読みってバルディック?バーディック?
212ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 10:20:56 ID:PwArF5/x
バーディックでおk
213ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 17:11:22 ID:IdJAl7YS
>>212
THX
214ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 10:48:30 ID:CPnih8a3
まー火のtetsu使用ベースってピンクのバーディックだよな?
215ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 11:40:19 ID:Qc19rCT1
HYDEソロの新曲
正直かなりかっこよくね?
http://www.youtube.com/watch?v=vbbacY2H22Q
216ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 11:43:34 ID:BmTClj7v
>>215
正統派なロックンロールだね
ラルクとは全く違う音楽やってるところは評価できる
217ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 22:35:35 ID:65PAGcIa
オキナワのライブDVDをブクオフで2000円で買った!
音いい!!
でも赤いギターの音の細さにビックリしますた。やっぱ指板塗ったらだめなのね
218ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 23:42:32 ID:eCpxtG1b
音が細いのは音作りの問題じゃね?
219ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 15:10:10 ID:D/gTx+aL
やぱSMILEのスコア売ってる所ないなorz
220ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 17:17:35 ID:dh1Mev/t
>>203
kissのときkenが、
「最近ヘビーメタルばっか聴いてるからそれが吉と出るか凶とでるか…」
って言ってた。
てゆうかシャインのギターって簡単ですか?
221ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 05:24:35 ID:jhs+2fsc
>>219
つヤフオク
222ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 14:08:37 ID:RakY4Fvp
ドレミのシングルコレクション買ったんですが
ヘブドラの最初のドラム間違ってませんか?
223ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 14:22:47 ID:KHFaJVVu
kenのピンクラメのストラトのPUって最初はリンディーフレイリンだったんだね。
なんですぐヴァンザントにしたんだろね?
224ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 14:37:52 ID:kVKNC7O9
何言ってるかさっぱりわかんね
225ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 15:01:36 ID:usS5/6xU
>>217
最近のやつの中なら一番できがいいと思う
226ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 16:35:32 ID:L9slOZrt
>>223
他のギターもヴァンザントに換えたからじゃね?
kenはギター自体「ストラトで一極化」とかいうタイプだから、そういうのもあったのかも
227ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 18:59:26 ID:EOZw5xS0
kenてレコーディングのとき自分のモデル使ってるんですか?
228ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 19:25:49 ID:cWCFfzld
フェルナンデスとエンドース契約なんだから多分使ってる。
229ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 20:13:18 ID:Y7hxaisp
>>228
tetsuはESPと契約してるけどKISSのレコーディングではZON使ってたみたいだから

kenもどうだか分からないよ
230ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 20:30:02 ID:PVeXIiuS
ギグス見るとほとんど使ってないよ。フェンダーとか多い
ライブでは結構使ってるけど、ピックアップ違うだろうし
231ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 22:34:07 ID:jgkaATJ/
kenはたまに使ってたと思うよ
232ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 01:58:18 ID:ivYmzaPz
セブヘブで叙情詩使ったくらいじゃね?
233ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 02:06:11 ID:6owosqUa
New Worldの時も使ってなかったっけ?
234ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 02:54:51 ID:gJhHhYmU
レコん時はフェンダー、ギブソン
メディアに出る時はフェルナンデス
235ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 12:55:46 ID:SAuAvD0k
うーむ、でもギグスの取材とかだと使用機材はスタインバーガー以外
全部フェルナンデスkenモデルなんだよな。レコ時にフェンダー、
ギブソン使ってると言ってる人のソースは?関係者?
236ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 13:15:19 ID:6owosqUa
はい?
ギグスをどういう読み方したらその結論になる?

あの雑誌は誰にでもわかるように書いてるはずだけど?
237ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 13:32:14 ID:JkPRVxXU
>>235
何年前の話してんだよ。

まだラルクがDUNE〜ティエラくらいの時ならその機材だが
ティエラ〜heavenlyくらいからFenderを多用している。

kenの時代別の機材表を雑誌等から収集してるが、kenはGibsonのゴールドトップのミニハム搭載を
結構好んで使ってる。
(sell my soul、真実と幻想と、gimme a guitar...etc)

smileとかはほぼ全曲Fender69のサンバースト
kenと同じ機材持ってる(ギターとエフェクター10個くらいとアンプ)が同じ音出ると
確信が持てる。

長文失礼。
238ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 15:09:18 ID:0+tOixFJ
フェルナンダス(笑)
239217:2009/03/01(日) 17:13:22 ID:T5p9xut7
>>225
あの赤いやつがですか?
あれに変えたときだけやたらと音が細く感じたんですが…
叙情詩とか最新のやつのが太いと思うのですけど
240ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 19:31:00 ID:ivYmzaPz
LA-21F kkは音が細いってかハイがよく出るんだと思うけど…
ワイヤレスの影響かもよ?
シアキスのメドレーの時LD-customをワイヤレスで使ってたけどおんなじような音してたし。
241ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 19:57:25 ID:TAvmhlrr
>>237
エフェクター教えてください
242237:2009/03/02(月) 00:13:02 ID:IcxqTXWF
>>241
CENTAUR、FULLDRIVE2、Replex、SUSTAINER FUZZ、P-2 FUZZ、Providence PFX-6、
Providence PFX-2、MXR STEREO CHORUS、Cry Baby、MXR DYNA COMP、BOSS DS-1 Japan、RAT1

気に入らなくて売ったしまったのや、友人に貸してしまっているのもあるが、こんな感じ。

ReplexとP-2 FUZZとCENTAURは宝
243ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 01:26:20 ID:Y3/mUZ0P
>>240
シアキスメドレーのAS ONEは音が細すぎて本当にショボいね・・・
一音一音よく聞こえるようになってシャリシャリした音になったけど、ローはかなりへこんだね
まあラニバの時の音が最低だと思う
逆にユキヒロはまたスネアが軽い音になってきた。
スネアの音はラニバ、バスドラの音はスマイルの時のがいいね
今のバスドラは音量はあるけど、籠もってて連打の時とかつぶれやすいね
スマイルのときはベチベチ言ってて音がつぶれるとかなかった
244241:2009/03/02(月) 16:24:44 ID:N84MR9gI
>>242
ありがとうございます!
CENTAURいいなぁ

FullDrive2の購入を検討してるんだけど
似せる事出来ますか?
245ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 20:10:22 ID:wqjLQPj7
ギターの話になってるから聞きたいんだけど、hydeのVampsのDVDでのギター音に似たようなん安く作れないかな?
246ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 20:55:56 ID:35K+gdwU
俺もLAの音は好きじゃないな
指板の塗装ってよりボディ材の影響だと思う
たしかソフトメイプル使ってたと思うが。

>>245
安くはわからんが参考に
http://www.providence.jp/news/hotnews08_2.html
247ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 21:39:59 ID:zkK5hAXn
上記の話にあるLA-21Fはアッシュだよ。あれはもはやリヴァースヘッドの赤いストラトにすぎないよ。

LA-customはソフトメイプル。音がチャキチャキなのはボディ材もそうだけど、
FRTブリッジなのも少なからず音に影響してるだろうね。
248242:2009/03/02(月) 22:13:17 ID:IcxqTXWF
>>244
ブースターとして使う分には、どっちでも良いと思うよ。
FullDriveのほうがコンプ感が強く、ソロ時にコードカッティングとかが入ると
分離が若干悪いと思う。
あくまでCENTAURと比べた場合。
というよりもCENTAURのブースター使用時の弦の分離感が素晴らしく良い。
バンドで合わせた場合にも良く抜ける。

ただ単体で使った場合にはそこまで良さを感じない。
古いブルースに合うような中音域に特徴の有る音がする。
ブースターで使うのが良い。

FullDriveは単体で使っても全然歪まない。
でかいチューブアンプにつないで、コンプモードでドライブ全開で軽いクランチに
なるくらい。
CENTAURとは全然違う音。
TS系と言われるのがよくわかる。
コンプカットでブースターとして使うのが良いと思う。
短音リードでのブースター使用はかなり良い。
コンプ感で誤魔化しが利くしwww

説明下手でごめんなさいだが、CENTAURもFullDriveもどちらもそれぞれ良いよ。
ただFullDriveをCENTAURの代わりに使うつもりなら、無理してでもCENTAUR買うべきと思う。
249ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 07:03:22 ID:8arMiRu7
テチャン やめへん 絶対やめへんラルクは絶対やめへん

            iii(*゚ー゚。)
             rくヽ/冫、
250ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 01:36:05 ID:P+zg/rdQ
昔から思っていたんだが
ユキヒロのチャイナのホルダーって、ラックに繋がってる部分どうなってるの?
普通のCH-1000じゃないじゃん?
あれってどうやってカスタムするか分かるひといる?
なんかどっかでタムホルダーを使うとか読んだ事あるんだけど、どう改造すればいいのか分からん
251ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 18:44:18 ID:3Xy8d+DG
DeeperのDVDでレコーディング中に出てくる赤?ピンク?のラメの入ったギターは発売されてますか?何て言うギターかわかる人お願いしますm(__)m

252ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 18:20:38 ID:zX0j0lf8
ピンクラメなら昔のkenモデルじゃないか?
253ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 21:00:04 ID:JXUhepeA
過去のモデルだね、今のは真っ赤な筈。
中古で探すしかないねぇ。
254ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 23:24:10 ID:tw1N2W2W
ドラハイのソロの入りが全くわからん
255ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 00:04:25 ID:fZUFr3ND
あれ光の加減でピンクに見えるだけで、普通に赤ラメのフェンダーじゃね?

ギグスに載ってたと思うけど
256ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 08:48:56 ID:Sf+MVKkl
いや、完全にピンクラメの筈。本人もピンクラメだとコメントしてたよ。
257ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 12:15:06 ID:BjtlAo0z
来週Mステにハイドくるね^^
258ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 12:56:16 ID:GzS0D5go
>>257
kwsk
259ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 14:44:05 ID:BjtlAo0z
いや VAMPSとして出演
260ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 16:47:50 ID:7FxzqDm6
hyde&kaz「どうも、VAMPSで〜す☆」
261ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 18:51:21 ID:kpB7VBQh
>>260
あんな糞唄だとまた実況で叩かれまくりだろうな
「もうやめたほうが良い」
とか
262ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 23:41:19 ID:fZUFr3ND
叩かれるなんて毎度のことだからイチイチ気にしなくていいじゃん
263ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 16:25:44 ID:7rp2OJBL
今日でギター歴ちょうど1年
3時間かけてある曲のフレーズを耳コピ。
同音異弦のフレーズと単音、パワーコードしか耳コピできない俺が頑張った。

一弦  -----------------------------
二弦  -----------------------------
三弦  9------7-----6----6----8----6
四弦  -----------------------------
五弦  7------5-----4----4----6----4
六弦  -----------------------------
       ↑を2回繰り返し後
一弦  --------------------------------------------
二弦  --------------------------------------------
三弦  9------7-----6----6----8----6----9----11---9
四弦  --------------------------------------------
五弦  7------5-----4----4----6----4----7----9----7
六弦  --------------------------------------------

と弾く。何の曲か分かる?
264ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 16:30:39 ID:7rp2OJBL
>>263
youtubeで他の人が弾いてるの観たら弾くとこ全然違った・・・orz
3時間かけて耳コピしたのに俺涙目w
265ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 16:39:56 ID:1O45blPs
ホライズンがそろで一番いいな
266ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 18:26:19 ID:37BJq4kq
>>263
パワーコードなんて一番耳コピしやすいものじゃん・・・・
267ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 18:44:17 ID:7rp2OJBL
>>263
耳コピやり直しました。
一弦  --------------------------------
二弦  --------------------------------
三弦  --------------------------------
四弦  9-------------------------------
五弦  7------9-------7--------6-------7
六弦  -------7-------5--------4-------5
↑の繰り返し。

これで完璧!!!多分・・・
何の曲かわかります?
268ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 19:09:35 ID:nCLl/T9b
>>263
これ何?
全くわからない
269ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 19:25:54 ID:nCLl/T9b
>>267
それでもわからない
270ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 20:42:36 ID:CwDP58XN
SHOUT AT THE DEVIL
271ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 20:55:15 ID:rtxgjnXt
キリングミー
272ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 22:35:33 ID:CwDP58XN
RSG(ゆっきーver)だろ
273ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 15:30:48 ID:w3utZGVf
ギターで一番簡単で楽しく弾ける曲ってなんですか?
最初にコピーできた曲でもいいんですけど。
274267:2009/03/09(月) 17:35:41 ID:VcwkkhGz
正解は麒麟組です。
275ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 18:09:38 ID:khv9zBNW
>>274
正解はじゃねーよ、誰だってわかるよそんなのは
マジはずかしいことしてるって自覚したほうがいいよ
スコアがまだ出てない時点でKISSのAlone^とか耳コピしたら尊敬するが
麒麟組のイントロとか初心者の耳コピレベルじゃん
それを三時間とか・・・。高音の方聞き取るのも簡単だし
ラルクだったら耳コピ難しい曲いっぱいあるんだからほかのやれ
276ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 18:35:51 ID:VcwkkhGz
>>275
三時間かかって何が悪いんだよ
こっちはギター初心者だっつの
麒麟組のイントロコピれただけで歓喜に満ち溢れているというのに・・・
あんたは最初から耳コピ何の苦労もなくすんなり出来た絶対音感の持ち主ですか?
277ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 19:31:57 ID:khv9zBNW
>>276
一年はもう初心者って言い訳はできないよ
うれしいのはわかった、こっちも言い過ぎた
今度はコードとかアルペジオ、ソロもコピーしてみてくれ
278ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 19:36:32 ID:VcwkkhGz
>>277
ソロはできる
ブルーリーアイズも耳コピした。イントロと間奏のギターソロ
あとギター歴一年だけど耳コピとギター歴関係ないだろ
279ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 01:17:21 ID:V+jFgUdh
耳コピって絶対音感より相対音感じゃね
できる人は何の楽器経験無くてもパッとできるのが羨ましい

つーか時間かけて何かの曲やるより、綺麗にチューニングするとこから始めりゃいいのに
280ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 03:40:18 ID:Lp4cApfQ
この人たちに限らず
日本のビジュアル系のあの細いミドルに癖のある音って
どうやって出してんのかわからん
281ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 08:01:19 ID:ZgICYd9H
ピーヴィプレデター買ってマルチのモデリングでピーヴィを使えば
あら不思議!中音域の粘りがあっさりとでる。
プロは多分ワウかイコライザーで中音域を持ち上げて粘る音にしてる。
282ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 17:06:16 ID:M33S8klK
>>280
ラルクはビジュアル系じゃねぇよカス
283ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 22:22:38 ID:xvsx7Kar
どなたかsmileのスコアのready steady goの楽譜を売っていただけませんか?
284ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 23:32:45 ID:vbVy5I3X
>>283
ヤフオクでも見てろ厨房
285ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 23:56:28 ID:1m3AELmB
わんぱくで育てるのに苦労しました。

父親をはやくに無くしたせいか正義感が強くしょっちゅう怒ってましたねぇ

学校でたら人のために仕事するんだって


仕事は好きみたいですねぇ^^


な〜にがおもしろいんだか^^

私にはわかりませんけど

息子>>238



自宅電力に勤めています。
286ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 00:13:39 ID:5qyznysN
>>283
いいよ、俺持ってるから売ってあげるよ。
いくら?
287ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 02:56:48 ID:0xKI7Y/j
season's callって半音下げ?

これ意外と初心者には難しいな…
288ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 05:09:26 ID:moHx5dC7
FAITH曲はDOLLY以外ドロップDじゃなかったっけ
289ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 08:19:07 ID:0xKI7Y/j
>>288
そうなんだ。ぶっちゃけドロップDってそんなに違ってくるもんなの?

素人にはいまいち何が利点か分からない…
290ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 09:57:45 ID:moHx5dC7
>>289
指一本でパワーコードが弾けるから、パワーコードのリフを弾く曲(VAMPSならLOVE ADDICTとか)の運指がかなり楽になる

その分通常の押さえ方でコードが弾けなくなるのがデメリット
ただKAZは「普通じゃないコードの押さえ方になるから響きが変わって気持ち良い」とか言ってた
291ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 13:40:12 ID:i4JG0Swy
KAZは馬鹿
なにもきもちよくねえよ
292ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 14:21:30 ID:GIsU0YoJ
KAZ「ギターソロのある曲はつくらないようにしてる。」

弾けないからか?(笑)
293ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 14:47:53 ID:pBvuAuS4
>>292
素人乙
294ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 17:51:04 ID:0xKI7Y/j
KAZはソロ云々より、綺麗なトーンのアルペジオとかで魅せるタイプでないか?INORANみたいにギターじゃないみたいな美しい音色が売りなような。

ただそれも今の所Vampsではtime〜くらいしかないからもっと綺麗な曲やって欲しい。
295ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 21:30:07 ID:Okgn+ZVA
流れと関係なくてすまんが、zoomのG2.1Uで最近のkenの音だすにはどうしたらいいんだろうか?
ちなみにアンプはマーシャルの15wのやつ使ってる。
296ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 01:19:56 ID:OhNAlO5y
>>295
ごめん!ウケた!
297ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 01:54:01 ID:ArG/Y8no
レベルの高そうな話をしてるところ申し訳ないが…
ラルク・HYDEの曲のうち、極端にドラムが使われてない曲以外で
一番ドラムが簡単な曲って何でしょうか?
どなたかドラムに詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
298ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 02:52:21 ID:OqCtUncu
>>297ネオユニバースとかじゃない?
うちのドラムが簡単っつーかヒマって言ってた笑
299ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 04:53:40 ID:RXx5hj6J
NEO UNIVERSEは、ドラマーはいいだろうけど他のパートどうすんだ
300ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 08:04:08 ID:y276I8oY
ギターがベース弾いてツインベースにするしかないなw
ネオユニってギターやることねえしw
301ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 08:39:40 ID:Ia15DNm+
しかしネオユニだと一曲基礎練やってるようなもんだからな・・・


普通のエイトビートとかなら・・・なんだろ

タイムスリップとか?
302ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 12:57:41 ID:op+wT9ki
>>297
ユッキーは入門曲にmilky wayを挙げてた
ギターとベースも結構簡単だよ
303ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 13:21:05 ID:ArG/Y8no
ネオユニ
TIME SLIP
milky wayか、ありがとう!

サークルの先輩が「ドラム初心者はHONEYお勧めだよ〜^^」とか言うから演奏みせてもらったんだが
マジ涙目になったわ…いつかROUTE666やAS ONEが叩けるようになりたいな…
304ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 14:11:28 ID:pTJOarcN
ハニーとかドラムすごい難しそうだけどな。ブリッジとか有り得ない。Nexusとか叩けるようなドラマー
欲しいな〜。
305ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 00:28:53 ID:gB5sEbCw
>>261
残念ながらHYDEの声がものそい調子よかったぶん好評化だったぞい
他の出演者と一線画してて最高にかっこよかった

見てない人どうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=FyBCCFOQDt4&fmt=22
306ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 03:28:39 ID:zyuvKfsl
>>286
すいません、お返事が遅れましたが2000円で譲ってもらっていいでしょうか??
307ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 08:59:38 ID:vT0ap0BD
ヴァンプスクソだな

kAZとやるとクソな曲ばっかりだな
308ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 09:55:16 ID:u9qyhSFG
ROENTGEN以外全否定、と
309ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 11:12:32 ID:gkRiTUNI
>>305
かっこいいw
hydeの書く曲って悔しいくらいバンドやりたい願望を?き立てられるからムカつく。
310ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 11:16:16 ID:r20e/HLI
ハイドソロは、HYDEの1枚目とSeason's Callぐらいしか良いのが無い。
VAMPSになってからはダメダメだな。
311ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 12:54:01 ID:AgSLkg9l
>>309
なんでHYDEの曲はやたらBメロが神なんだ
312ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 12:54:33 ID:AgSLkg9l
>>305だった
313ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 13:03:43 ID:OnA/Y7z7
>>309
本人が生涯バンド少年だから
314ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 13:39:05 ID:11fXMJM5
こんなかでVAMPSの男子限定ライブいくやつどれくらいいる?
昨日のMS見てたらちょっと行ってみたくなった・・
チケットまだあるかな?
315ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 07:31:04 ID:/IKq1Ece
what is love いいよ
316ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 07:44:15 ID:VlAW1EKk
おれはVAMPSの単純なギターロックも好きだけどなぁ
まぁ過去に出尽くした感があるからにたりよったりになるのが難点だな
317ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 09:08:24 ID:UtEXB6zL
VANPSいいと思うけどね。ラルクの影が微塵も感じられんのがいい。
他の面子のソロはどこかラルクっぽいんだよね。
318ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 10:32:08 ID:Y8D1dKNO
前の曲はよかったけど、これはクソだな
つうかKAZとかいうクソは死ね
ギター弾くな
こいつセンスないだろ

319ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 13:36:25 ID:RxCR4gzL
>>318
少なくともお前よりはあるよ
320ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 13:45:23 ID:0ziJBizh
>>317
ラルクっぽいのはtetsuだけだよ。
tetsuはソロもラルクも区別つけないらしいから。
321ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 20:08:07 ID:rCWAxCUL
ソロのカップリングクソだな
これはラルクではないし、だめだな
322ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 20:09:19 ID:rCWAxCUL
http://www.youtube.com/watch?v=Nx632ibDctY&feature=related
やっぱハイドのほうがいいな
323ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 20:13:50 ID:rCWAxCUL
http://www.youtube.com/watch?v=37uU0NiI3fY&feature=related
なんだこのセンスのない最初のギター
どれだけ下手なんだよこいつ
324ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 20:16:42 ID:rCWAxCUL
>>323
これギターもたってるだろ、ドラムとあってねえし
才能もないのにアドリブやるからだこのど下手ギター

325ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 20:18:43 ID:rCWAxCUL
http://www.youtube.com/watch?v=QnEnuh4dYII&feature=related

なんだこのどへたなアルペジオ
これCDは別のプロが弾いてるだろ?
こいつ下手すぎだぞ、音きれてるし

326ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 20:25:41 ID:rCWAxCUL
ヴァンプスのドラムいいな、
走っててスピード感がある
やっぱ幸弘、年だな
遅いモンな、
きれがなくなってるし



327ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 20:30:17 ID:ZWjP3e8m
>>322
いやぁ、中島美嘉のほうがいいだろこれは。
しかし何故上半身裸なんだhyde様はw
328ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 22:15:44 ID:VlAW1EKk
短パン
329ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 22:28:05 ID:sXaYEJkq
このバンドっていわゆるビジュアル
系でしょ?
だったら演奏レベル云々は関係
ないよね?
いいんじゃない?
ロックの真似っこでさ…。
せいぜい頑張ってよ…。
330ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 22:30:33 ID:sXaYEJkq
あ、ごめんごめん!
>>329はもちろん「ラルク
なんちゃら」の事ね。

プwww!
331ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 23:45:22 ID:DRkuMOyi
暇な人w
332ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 00:43:35 ID:UpixPN8t
今時ヴィジュアル系うんぬんで釣られるアホは居ないから
新しい煽りを考えて来いよ・・・
333ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 05:56:51 ID:d1untFDc
kenが割とアドリブ行けるのもあってか、KAZのやばさが際立つな…。
334ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 05:58:24 ID:bojEWoRF
L'Arc~en~Cielの音を真面目に考える

このスレタイの段階ですでに終って
るよなw

ってか、煽りってなんだよ?
スレタイ通り真面目に考えた結果
だよwww

こんなバンド無くっても誰も
困らないよ!
335ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 10:29:23 ID:Qg6HQkjK
改行の仕方が思いっきり新規だなw
もうちょっと2chに慣れたほうがいい。
336ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 10:44:48 ID:8gzdFR6X
VAMPSのライブDVD買おうかどうか迷ってたがやめた。
HYDEのガラ声は好みじゃない。
ラルクでもREVELATIONでガラ声出してるが、
曲の後半になってくると喉が心配になってくる。
やっぱラルクの演奏がいいな。
337ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 10:53:51 ID:bojEWoRF
>>335

>改行の仕方が思いっきり新規だなwもうちょっと2chに慣れたほうがいい。

だってww
バカじゃね?
2chなんかに慣れたくねぇっつ
ーのww
2chに慣れてる奴が偉いのか?
むしろ恥ずかしいと思うがなww
ま、ラルクも慣れりゃちっとは
まともに聞こえるもんかな?
どうでもいいや、あんな歌謡曲
バンドwww!
338ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 13:16:11 ID:CMBU7Mq9
荒らすなら本スレにしてくれよ。
339ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 13:28:15 ID:Vu6RSNYp
>>337
友達いなくて暇だからってそんな駄文いちいちあげんなって。
チラシの裏にでも書いとけ。それとも後になってから釣れたwとかはしゃぎだすバカなの?
340ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 13:59:30 ID:19v1QN4J
>>336
VAMPSのやつは後半の方が調子良さそうに見えた

というか前半が無理にシャウト気味にしてる感じがして聞きづらい
341ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 15:36:54 ID:bojEWoRF
wwww
>友達いなくて暇だからってそんな駄文いちいちあげんなって。

その通り!
俺は暇なんだよw
毎日今日は何して遊ぼうかなって
考えてるよw
あ、友達はいるんだよ、お前
らと違ってな!

ま、お前らは「ラルク〜」とか
言ってるここの住人たちしか
友達いねえんだろうけどなw
暇なところにたまたま糞ラルク
の文字が目に入ったから書き込
んだという訳w
わかったかい?低能どもww
342ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 15:46:51 ID:R0fEIFOW
>>339
友達いない厨房なんだからかまうなよ・・・
343ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 15:55:14 ID:w/+XaWF6
春ですね
344ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 16:25:06 ID:bojEWoRF
笑わせんなwww
春なのは「ラルク〜♪」なんて
言ってるお前らの頭ん中だよww

どんだけ恥ずかしい奴らなんだよ
お前らはww

でもありがとな、笑わせてくれてw
345ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 17:09:37 ID:HIacPlZs
ラルク好きなやつにいじめられたの?ww
346ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 17:48:43 ID:w/+XaWF6
可哀想な人ですね
347ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 18:26:04 ID:ybAzsqTm
カズはワンパターンなんだよね
パワーコードまたはコードで進んでいって、最後らへんは単音弾き
ケンみたいに多くのアレンジ能力がない。
348ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 18:43:15 ID:R0fEIFOW
kenも初期はアルペジオのだらだら全開だったじゃないか。
ここは所詮二流ギタリストと割り切ってスルーすべし。
hydeはごり押しのパンクがやりたいんだから
アレンジとかテクはどうでもいいんだろう。
349ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 19:13:33 ID:19v1QN4J
やってることが違う以上kenとKAZを比べてもどうしようもないだろ…
350ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 19:38:55 ID:bojEWoRF
>>345
ww
アホか!
お前らをいじめにきてるんだよ!

リアルでいじめられてるお前は
ネットでしかいじめる側にまわれ
ないもんなww
まあ生きてりゃいい事もある
かもよ?
ま、頑張れや!
糞ラルク聞きながらw
プププ!

>>346
相変わらず面白いなw
可哀相なのはラルクなんかを好きな
お前だっつーのw
頭ん中幼稚すぎておめでてーな、
まあ、ラルク好きな奴なんかそんな
もんかw
ラルクが幼稚臭い音楽やってる
からなwww
351ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 20:00:18 ID:IE9TQvfy
そもそもラルク貶すのが目的なら何故楽作板に来たのかがわからない
352ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 20:23:49 ID:qYT2gdVd
以降スルー検定開始
353ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 20:39:42 ID:1+9qt1tG
ID:bojEWoRF

糞チルヲタ降臨か
ゴミチルのスレぶっ潰してくるわ
354ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 20:55:22 ID:p4GHpxE/
ケンってだれから影響受けたんだ?
歌はゲイリームーア意識してそうだけど
エリックジョンソンとか好きそう。
355ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 20:56:19 ID:gZNOccrV
インギー先生
356ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 21:04:55 ID:LvvlCSHr
だがプレイにはあんまり影響を感じさせないという謎w
357ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 21:09:20 ID:YTgIj1/4
>>354
生涯で最も影響受けたのはTHE THE時代のジョニーマーって本人言ってたよ
358ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 21:10:57 ID:p4GHpxE/
ネタかと思ったらほんとにそうなのかwww
ケンは天然ものだったのか
359ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 21:32:54 ID:LvvlCSHr
kenがインギィに影響を受けたと語るインタビューはマジにある。
ネタじゃないからkenは謎だらだらギタリストなんだよ。
ライブでもだらけてるしw
360ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 22:07:13 ID:nPXNplo+
初期はジョニマーだけどメジャー後半の歪みまくった音はどこから影響受けたんだろうな。
インギーに似てるとはまったく思わない。
361ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 23:07:06 ID:v0C0auO+
だから・・・
お前らブァカか!!

糞ラルクのギターが

>歌はゲイリームーア意識してそうだけど
エリックジョンソンとか好きそう。

あるわけねぇじゃん!!
あんな奴にゲイリームーアやエリックジョンソン
のよさなんか理解できっこねえっつーんだよ!

口だけよく口だけWWW

「こんな事言っときゃギタリストっぽい?」
くらいにしか思ってねえよ!!
362ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 23:09:22 ID:v0C0auO+
イングヴェイだ?

冗談も顔だけにしてくれ!

糞ラルクになにがわかんだよ!
って話だよ・・・。

もうちょっとおもしろい事言ってくれっつーの!
363ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 23:12:36 ID:v0C0auO+
>>359
>kenは謎だらだらギタリストなんだよ。

www
確かにな!
謎だらけだ!

あの低能な頭ん中は謎だな!

で、歌謡曲みたいなのやって
「ロック」
とか言っちゃってるの?

笑わせるねwww
歌謡曲が・・・ww
364ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 23:12:49 ID:LvvlCSHr
LA80‘sメタルのイイとこ取りの音じゃないのかな?
365ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 23:20:50 ID:v0C0auO+
>>364
イイとこ?

www取れてねぇよ!

そんな腕こいつらにゃねえんだよ!!
366ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 00:19:50 ID:k0NQggpR


kaz


批判したら、その仲間か本人が降臨したのか


367ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 01:01:01 ID:QrwiQG4M
>>365
アンタ1日中粘着ッスかw
368ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 01:05:53 ID:WrVcN0os
無視しろよカス
369ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 02:45:08 ID:be6XgVbf
誹謗中傷もここまでくると犯罪だな
ラルクの事務所に通報しとくわ
370ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 03:23:44 ID:sVlmk/hu
こういうのはアーティスト側は何も悪くないんだよな
そして>>365に聴かれる音楽が可哀想だ
371ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 03:42:17 ID:WrVcN0os
>>370
だから完全に無視しよーぜ
372364:2009/03/17(火) 06:14:15 ID:lAb8v2yI
スルー甘いぞ。何事もないように書き込んだ俺を見習え。
373ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 07:08:57 ID:ISUsUBCs
こんなに荒らし耐性無くてよくラルクのファンやれるな…。
荒らし・叩きに遭うのはいつもの事じゃん。
374ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 07:57:40 ID:3sgPUKiK
さてと、今日も糞ラルクヲタを苛めて
やるかww

暇だし。
375ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 07:59:41 ID:2TPBgvLW
KAZ批判されて、起こってる本人乙


376ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 08:24:57 ID:3sgPUKiK
>>369
お!おもしれーじゃん!

でもな俺のレスよーく読んでみ?
どこが誹謗中傷よ?




本当の事を書いただけだよww
377ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 08:30:46 ID:3sgPUKiK
>>370
そうかい?
俺が聞く音楽は可哀相かいw?

でもな…俺から言わせりゃ
糞ラルクを聞いてるお前らが可哀相
だよww
気の毒になぁ、糞ラルクなんかが
お前らにとって最高な音楽だ
なんてww

世間一般では
糞ラルク=羞恥心
くらいの認識だぞ!
もっとも知名度は羞恥心の方が
上だがなwww
378ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 09:30:47 ID:FwY3eRDa
>>377

まじで同意w

かわいた〜ぁ〜かぜぇぅおからませぇぁw

おもしろぃよねw
379ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 09:35:00 ID:tDrMTqtZ
マジでこの駄目皮とかいう糞チルヲタ逮捕されるのも時間の問題かもねー。
この前mixiの駄目皮告訴トピで駄目皮のレスを事務所に通報した一人がキューンから検討するという返答がきたらしいし。
380ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 09:38:02 ID:unLXRnyl
駄目皮婆のせいでカスチルスレがボロ糞(T。T)

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1230899542/
381ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 10:50:00 ID:XW3gJ0yF
>>360
時期的、音的にどう考えてもレディオヘッドの影響だろ
382ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 10:51:51 ID:3sgPUKiK
>>378
いいノリだ!

>>379
あのねえ…
そんな事でいちいち告訴して
たらどうなるんだよw
この楽作板なんて告訴だらけ
になるっつーんだよ!
ESPのギターを貶した、X-japan
を貶した、Gibsonのスタンダード
だけ貶した…キリねえわなw

自分が愛してやまない糞ラルク
を貶されたからといって糞チル
うんぬんのなんの根拠もない
告訴とか話題に持ち出すお前
はどんだけ低能なんだ?
一般常識というものをまず身に
つけるんだなwww
383ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 11:00:43 ID:/tXVcNXL
>>379
けっこう居るね。2ちゃんねるでの中傷、名誉棄損での逮捕者って。


2001.02.23 無職男性(26) 山梨の元上司を実名で掲示板で中傷。名誉棄損容疑で逮捕 山梨県
2003.01.08 キックの鬼(36) 奈良県内の男性に中傷メール送り、名誉棄損などの疑いで逮捕 大阪府
2004.05.17 会社役員(38) ドラッグストアの裏事情と題してうそを書き込んだとして、信用棄損の疑いで逮捕 東京都
2007.02.27 会社員(45) 「教室に灯油をぶちまき火をつければあっさり終了」などと書き込み評論家池内ひろ美さんの講演を中止させたとして脅迫と威力業務妨害容疑で逮捕 東京都
無職(28) 2ちゃんねるで自作ロボット模型をけなされた腹いせに、無関係の人物へ因縁を付け「おまえを絶対に殺す」と連続275回書いて送信した他、50通以上の脅迫メールを送信したとして脅迫容疑で逮捕 栃木県
2008.04.17 職業不詳(45) 新宿区の医療クリニックの男性院長(42)に対する虚偽の事実を投稿、「(実名)医師は大手の病院で殺人をしました。笑いながら殺人をしたのです」と書き込み名誉棄損の疑いで逮捕

駄  目  皮  終  わ  っ  た  な
384ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 11:03:27 ID:5NWxPN81
>>369

乙。任せた。
つい最近EMI発のアイドルが2ちゃんの誹謗中傷を訴えたばっかだしな
この基地外駄目皮婆逮捕のニュースがヤフーのトップ飾る日も近い
385ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 11:55:33 ID:PrRu3U6Z
>>381
なるほど。何かKenってレディヘのイメージはないんだよな。
どっかのハードロックから来てんのかと思った。


てか荒らしはスルーしろよ。通報するとか流石にアホすぎるだろ。
386ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 12:22:08 ID:l9JkmCuz
それも含めてコピペ荒らしだから話したいなら完全スルー
387ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 12:29:00 ID:0osuUIho
ヴァンヘイレン
388ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 12:52:49 ID:c6g7sD3j
何でかなー?
何でみんなスルーできないんだ。
389ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 16:08:04 ID:Rqc+PIeC
ユッキーが一番かっこいい
390ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 19:50:08 ID:Ngghctdl
yukihiroって10年前とかと比べると、ライブでキツそうな顔するようになったよな。
さすがに40才になると衰えるよな。
SMILEの付属DVDで「持ってあと5年だと思う」って言ってたが、今年でちょうど5年だ。
CD音源よりペース上がった激しい曲がだんだん聴けなくなるのかな…
391ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 21:16:11 ID:besE8pO3
>>390
先に向けて練習積んでるみたいだからまだ大丈夫なんじゃない?

2年後のライブに対して今から練習積んでるってことは、その分余裕は無くなってきたってことなんだろうけど
392ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 23:43:09 ID:/fbaLNN+
HYDEの個人サイト見てきたら本当にここの荒らしのレスが報告されててワロタw
HYDEが目通したら完全に終わりだな駄目皮
393ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 23:52:26 ID:VGx8/BFe
今まで録音機材なくてROM専だったけど、録音機材を買ったから何かうpしようと思う。
が、この荒れようじゃうpしても需要なしorスルーか…?
394ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 00:18:58 ID:LCTGJRVT
>>393
この流れを断ち切るような技術があるならうpしてよ
395ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 04:42:43 ID:8hU7C+tx
麒麟組のソロが上手く弾けない...orz
396ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 11:46:57 ID:M+ZYB+q7
ネオユニバースのAメロで同期されてる、金属っぽいドラムの音ってどうやって作ってるんだろ?
なんのエフェクターをかけてるんだろ?
397ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 11:49:34 ID:ctiMfN2E
ベースシンセとかじゃない?
398ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 12:04:29 ID:M+ZYB+q7
397
いやベースシンセは常にながれている。
よくきくと同期でドラムが金属音っぽい音で流れてるはず
399ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 12:11:32 ID:ctiMfN2E
わかるわかる
スネアにエフェクトかけたような音でしょ?
多分フィルター系でしょ?
400ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 12:22:49 ID:M+ZYB+q7
399
あれはスネアなんですか?フィルターといっても具体的になんですか?
401ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 12:38:42 ID:BHM6BKlW
昔でたなんかの雑誌の別冊でKEN GUITAR WORKS?だかって本が欲しいんだけど、
今は入手困難?価値あがっちゃってますか?

それとそれについてたCDの音源ってネット上できけるとこありますか?
402ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 12:40:24 ID:kC1IHyy0
ゴーストノートみたいなスネアだな
403ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 12:42:08 ID:ctiMfN2E
そんな詳しくいわれても知らんよw
試してみればいいじゃん
ワウ半止めとかベースシンセでインテンシティフルにするとか
エグくかけて近いトコまで戻してみたら?
404ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 13:12:04 ID:M+ZYB+q7
403
ありがとう!
ためしてみます!
405ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 13:33:29 ID:SqhRjbB2
>>401
たまにヤフオクで見かける
406ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 13:45:34 ID:9nHhYFSX
401
持ってるけど価値いくらなのかな?
407401:2009/03/18(水) 14:10:17 ID:BHM6BKlW
調べたら定価は1500円くらいだとおもうんですけど、絶版なので、プレミアついてる
と思いまして。
 そのCD音源を聴きたいんですよね。 
408ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 14:13:48 ID:o+vhU3nc
>>404
リングモジュレーターじゃないの?
スネアに効くのかは知らないけど。
409ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 14:25:20 ID:9nHhYFSX
407
いくらなら買いますか?
410401:2009/03/18(水) 14:28:56 ID:BHM6BKlW
相場がわからないとなんともいえないのですよね。
 
411ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 14:39:15 ID:9nHhYFSX
相場わかる方いますか?w
412ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 14:45:19 ID:M+ZYB+q7
>>408
帰ってためしてみます! ありがとう!
413ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 15:39:26 ID:+RqbivFC
やっぱおやじバンドは駄目だな、
音がはしらない、

ヴァンプスのドラムいいなスピード感あって、きれがあるのリズム感がでるし

ユキヒロ年だからな、スマイルDVDはよかったよ、あれはよく走ってたけど、
後もう駄目だな、とろとろな曲ばっかりだし、

遅いよたたくのユキヒロ


 
414ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 15:42:41 ID:+RqbivFC
ハイドも戦略変更しまくりだな、

いってることをいつも途中でかえるよな、
レントゲンやりだしたときも、ソロはかまない(ロックはやらない)っていってたのに、
つぎのアルバムで、やっぱり反動がでたとかいって、おもいっきりロックだろ、

バンプスも、ライブ中心でコアなヒトだけわかってくれればいい、ライブハウスが満員になるぐらいがちょうどいいとかいって、
やっぱり、もうすこしわかりやすいキャッチーな曲が必要とかな、
売れないと変更しまくり

そもそも売れないのはKAZとかいう度下手2流ギターとやってるからだろ

こんなアマチュアレベルのギターとやるなよ


415ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 19:47:16 ID:QTvnfnsv
HYDEはラルクみたいな万人受けのバンド以外の音出したいって言うけど
1st以外はキャッチーなんだよな。

そう思うとラルクのハードな曲って誰が中心で作ってるんだろうな。

kenかと思ったけどソロ活動みるとメタルよりだし、やっぱtetsuなのかな?

tetsuソロはポップだけど…
416ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 21:41:02 ID:lbJqZ9LX
>>401
そんな価値ないでしょ。2000円で落札されてたけど。
付録のCDもスタッフが弾いたただのカラオケだし。
貴重なのはkenの生声メッセージくらいか。チンチンがどーのっていう
417ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 10:11:20 ID:3UiFPNaY
トラブルのハイドはないよな、

あれはハイドの一線を越えたよな、


あれはもう売れないからやっちゃったみたいな、

あれよくないけどなぜんぜん
 
418ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 14:32:59 ID:Zcx57EKo
>>415
tetsuはソロ見る限りそういうのは拘ってなさそうだ
打ち込みも多いし
419ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 16:17:16 ID:6kmQmaBh
基本的には原曲者のデモからだろうから、ハードな曲も作曲した奴が考えてんでしょ
420ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 18:39:09 ID:ySh3bpAf
STAY AWAYリリース時
質問「今回の曲では声が歪んでいるように聞こえますが、なぜそうしたんですか?」
hyde「てっちゃんの仮歌の時に歪んでたからね」

SMILEリリース時
質問「Time goes onのギターソロはなぜtetsuさんが弾いてるんですか?」
tetsu「READY STEADY GOのデモを持っていったときに、どういう感じで弾けばいいのか分からないってkenちゃんに言われたから、
    Time goes onの時はこういう感じで…って軽く入れてみたんだけど、そうしたらこのままでいいじゃん、ってなった。
    だからこのギターソロはデモのままです」
421ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 20:23:56 ID:BDY50KbX
はいたんのボーカルは楽器隊無しでもエフェクトがかかってるように聞こえる
422ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 21:11:22 ID:JvIEI/FU
ゆきってどうやってあのがりマッチョの体型維持視点の?
423ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 21:46:39 ID:LtBKHg6k
>>421
そりゃ生では入れないでしょ
424ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 22:25:47 ID:JSFEC3H8
>>422
ご飯食べないんだよ
425ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 01:17:13 ID:mvrwBt3f
ここが本スレっぽくなってきたなw
426ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 10:55:31 ID:yovva6nb
VAMPS天才やな
427ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 18:46:05 ID:KRQiX9Dk
VAMPSなんて糞

はいたんの悶絶ボーカル、けんちゃんのナイーブなギター、てっちゃんのメロディアスなベース、
そしてゆっきーのたたみ掛けるドラムが聴けるラルクこそ至高
428無能公務員ぽりす:2009/03/22(日) 11:19:20 ID:ZZrXSLVz
最近きかねぇけどなw
429ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 22:55:07 ID:Pt2Rshag
HONEYの「甘い甘い」の辺りのベースがムズい
430ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 00:11:28 ID:ltH3RoWe
HONEYは完全に手癖
慣れるしかない
431ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 00:21:40 ID:cclBQuuu
ギターソロのところはちょっとてこずる
432ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 17:40:23 ID:y8Vap0gp
てっちゃんが「ラルクの曲はそんじょそこらの楽器やってる人じゃ
ちょっとやそっとじゃ弾けないように作ってある」って言ってたよ

まさにHONEYとかそうだね
433ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 18:18:27 ID:KIIu2gLG
kenのギターソロもかなり手癖だし、
tetsuに至っては自分で完コピは無理って言ってるからなw
434ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 20:00:00 ID:CvLh4rdU
もうすぐ発売のDVDってライブの映像なんだろうか、
それともメンバー中心に映すのかな
435ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 20:07:44 ID:ltH3RoWe
>>434
ドキュメント

ライブのはもうちょい後に発売
436ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 20:43:27 ID:yLJHDfRr
>>433
tetusについて詳しく教えて。

レコーディングもある程度アドリブだから二回弾けないってこと?
それとも立って弾くのは難しいって意味?
437ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 22:24:52 ID:CvLh4rdU
>>435
らしいね、けどドキュメントってそんなテレビの特集みたいなものに8000円も出すか?
各地の曲入れてくると思ったんだけど、5月はパリオンリーで
438ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 23:49:51 ID:ltH3RoWe
>>436
前者だと思うよ

繰り返しが無いから覚えられないって言ってた曲もあるし
439ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 10:25:02 ID:jpernCyz
俺はラルクならすべて弾けるけど。スラップ以外
難しくは感じないな、ぜんぜん
440ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 18:55:54 ID:MCTNnHPX
スラップ以外とかww
ラルクのスラップ使う曲はそんなに難しくないだろw
441ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 19:26:01 ID:CQ58gXJt
むしろピック弾きの曲の方が運指がめんどくさい

スラップ以外とか言ってる時点でなぞれてるだけだろ
442ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 22:22:31 ID:yj0cQsOP
スコア見てなぞるだけなら時間と楽器があれば出来るんだよ。
443ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 23:36:55 ID:n/jNsu+M
最初指引きだけで全然ひけなかったけど、きづけば、どれも楽勝に弾ける
どれが難しいとかそんなことも考えない

444ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 00:00:35 ID:PIfn4t4e
tetsuのベースは散々語り尽くされてるからいまさら語ることも
445ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 10:36:58 ID:sEqVAfYw
>>434
スタジオ練習や機材とかも見れるよ
446ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 11:52:44 ID:dnzmDrPG
突然だけどオクにLD-135KK出てたら、最高どれくらいまで出せる?
447ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 12:46:34 ID:Y9FRxSOG
8万
448ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 00:30:05 ID:C05TZh6C
>>445
そうか。そういう映像もきっとあるだろうな
SMILEのDVD何回も見てるからまたスタジオ風景見たいな
欲しくなってきたじゃないか
449ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 00:48:08 ID:LUkRPAjq
DVD買ったけどスタジオ練習はそんなになかった
正直売りたい
450ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 11:54:26 ID:/APCDSF1
100分ちょっとの映像に7000円はなあ・・
尼で買ってよかった
451ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 15:11:43 ID:Bx8zmOE6
決算期だし
メンバーにソロやらせる為のお布施みたいなものだろ
452ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 18:22:35 ID:ilJ7rGrs
ギタリスト.netって所のASONEのタブ間違ってるよな?
ASONEだけじゃなく全部違うような気がするが、誰かタブ教えて下さい
453ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 18:39:42 ID:rQm5OKKO
yukihiroよ。今こそOPTIC NERVEを復活させろ。
454ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 19:05:04 ID:6vnf+UAm
AS ONEは歴1年の俺でも耳コピできたぞ
455ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 21:08:23 ID:ilJ7rGrs
>>454
スマンまだ3ヶ月目何だorz
で、ギタリスト.netって合ってないよな?
456ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 21:08:34 ID:wuMsk6BQ
>>452
公式がほぼ正しい。でもこの曲は耳コピできるレベルだと思う
でもサビ前のピッキングハーモニクスが難しいよね
457ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 21:10:08 ID:wuMsk6BQ
>>455
連投スマソ
今家じゃないからわからないけど確認あとでしてみる
でもそのそのサイトの賽は投げられたはだいぶ参考になった
458ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 21:14:11 ID:ilJ7rGrs
>>456−457
親切にありがとう
耳コピはまだ出来そうに無いんだよな・・・
賽は投げられたは合ってるのかー難しいよな?
459ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 21:19:48 ID:l5KTrwy+
HONEYのギターは何のスケール使ってるんですか?
なんかギターソロめちゃくちゃだし…
460ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 00:10:16 ID:PQSwHp46
I Gotta Kick Start Now のPVって色使いとか雰囲気がズメルズ意識してる希ガス
461ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 00:18:32 ID:PQSwHp46
スメルズだった・・・。
462ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 00:23:47 ID:1tunDvv3
だから何なんだ
463ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 12:33:58 ID:b6reMo/f
>>459
ライヴだとDでアドリブ
464ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 15:48:17 ID:3IV6Al/V
たまたま雑誌(ギグス)でみたけど、ケンのアルバムのドラマーすごすぎる
確か一つのアルバムで6人くらいいて、シンヤとかトシ・ナガイとか長谷川?とかとにかくすごかった
ドラム聞くために買おうっと。長谷川なんとかのドラミングみたユキヒロも驚愕したらしいw
465ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 18:28:38 ID:TRBh27MC
>>464
真矢か?それともShinyaか?
ほぼ間違いなく前者だと思うが。
TOSHI NAGAIってGLAYで叩いてる人だよな。
LUNA SEAもGLAYも好きだからマジなら楽しみだ。
466ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 18:51:04 ID:evRvBnjy
sakuraはいないのねw
467ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 18:59:33 ID:3IV6Al/V
>>458
ASONE確かめたけど全然合ってないねw
賽は投げられたは結構あってるほうだよ。完璧な楽譜なんてないから
最後は結局耳コピだよ。難しいけどいい練習になる曲だと思う。
ブリッジミュート、アルペジオなどなど。

>>465
真矢(元ルナシー?)のだったよ。漢字わからなかったのでw
もう一人シンヤっているのかよwナガイもGLAYのサポドラマーだね。
ギグス立ち読み勧める。
と思ったがググったらでてきた
「JOE氏(44MAGNUM)、真矢氏、Toshi Nagai氏、
長谷川浩二氏、村石雅行氏、湊雅史氏」だってさ。すごいわww

>>466
スピード叩いた人のドラミングはサクラに似てると思ったけどね。
まあサクラ入れるとソープのベースも入れなきゃじゃないからじゃ?
468ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 19:21:49 ID:MBu4QSB0
村石ドラムはシンバルがうるさいんだよなあ・・・
469ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 19:27:40 ID:3IV6Al/V
>>468
俺もそいつだけあんまり好きじゃない。
ローランドのエレドラのデモでよくみるけど何を表現したいのかわからない
同じローランドデモなら山崎彰が好き
てかユキヒロは長谷川浩二のパワードラミングに驚愕して、次のアルバムはツーバス使いまくってほしい
470ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 23:40:17 ID:teJsMW/5
youtubeでラルクのコピーやってるMAniaenCielがBOSSのGS10使っていい音だしてるんだけど
GS10って実際音と使いやすさどうなんですか?
地元のハードオフに25200円で売ってて買うか悩んでます。
ちなみに一人暮らしで宅録にすごい興味があります
471ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 23:45:25 ID:s5TBkOP1
真矢…ルナシー
Shinya…ディルアングレイ
472ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 23:56:51 ID:3IV6Al/V
>>471
そうか、サンクス
やっぱりソロ活動でわかるけど、歌は断然ハイドが上手いし
作曲、アレンジ能力はkenが突出してるし、ポップ性はテツが飛びぬけてる
yukihiroも最近DID、spiralとかいい曲書いてるし
ハイドの作曲能力はもうだめだと思う。
やっぱりラルクしかない。
473ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 01:39:24 ID:2WtuksYc
>>470あの人ライン録りだっけ?
ライン録りでそれのアンシミュ使ってるなら近い音出せるかもしれんが…
聞いたかぎりライン録りじゃないからあれはFULLDRIVE2とかの音じゃないかな
474ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 11:39:08 ID:fPUHuMdx
あいつのはギターも関係してる
475ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 13:37:41 ID:/atdOSRE
>>467
やっぱ違うかwありがとうわざわざ
476ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 21:52:15 ID:GCvTEksT
>>472
長谷川浩二も知らなかった無知がいきがるなよwwwwwwwwwwwwwwwww

どうせラルク(笑)しかまともに聞いた事ないんだろなwwwwwwwwww

ちなみに俺はこのスレ一生見ないから何言っても無駄wwwwwww
477ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 07:50:51 ID:p2T5Lg1m
お前モバオクにいたキチガイか?
478ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 10:56:24 ID:QappiUeM
そういう奴ほど気になってまた見てたりするw
479ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 11:48:03 ID:M5ExVHhF
>>478
だよな、一生見ないとか言って五分おきに見てるだよなw
レスした相手は華麗にスルーして何のそのままだから相当悔しいだろうねw
480479:2009/03/30(月) 11:51:10 ID:M5ExVHhF
やべえ、ちょっとぼーっとしてて意味不明な日本語だった
五分おきに見てるだよな→五分おきに見てるんだよな
スルーして何のそのまま→スルーしてそのまま
481ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 14:23:38 ID:bE5ph0AH
HYDEソロのシャロウスリープ凄い好きなんですけど
ギターはミルキーウェイとどっちが簡単ですか?
482ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 14:42:22 ID:M5ExVHhF
>>481
前者は指弾き。まあ適当にコードなぞるだけなら前者じゃない?
483ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 00:26:58 ID:d6zLXR9O
Shibuya Seven days 2003の時のkenのギターの音良すぎだろ、fateとか鳥肌たったわ
あんとき機材なんだったかわかる人いる?
484ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 01:14:50 ID:kmRnDQ9J
http://www.youtube.com/watch?v=KJlOrSoqWYU
こいつ上手くね?俺よりだいぶ年下まじ涙目www
だいぶ凹んだ・・・orz
485ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 02:22:20 ID:vpZ7DzuQ
>>484
マヂレスするとリズムよれよれカッティングも微妙でソロは大分メチャクチャですな;
コピー仕切れてないかと。仮にコピー仕切る気がないのだとしてもアレンジがさっぱりかと思います;
でも16歳とかなら上手い方なのかも。
486ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 06:41:53 ID:k74NG/y/
>>484
かなり雑だね、基礎練しないで曲ばっかりやってそう
あとピックの持ち方というかストロークの仕方というか・・・何か嫌だな
487ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 08:54:38 ID:F83vvyLF
じゃあお前らやってみろよ。自信があるんだろ?
488ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 10:16:05 ID:O8852hFO
本人登場かww
489ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 10:41:50 ID:vpZ7DzuQ
人からの指摘を参考にせずいちいち否定してる奴はこの先伸びずに自己満ギタリストになっちゃうよ。
言われた所を改善して見直してやれば良いじゃないか。
490ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 10:56:07 ID:D+Flwz84
紹介した奴が本人としか思えないタイミングの登場だよな。

ところで、0:46あたりのカッティングは何?
491ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 12:02:56 ID:zmGCvTZL
>>486
同感。多分立って弾けない典型的ギター小僧。
大学の時、サークルでこんなやついっぱいいたわ。
ギター練習する時はストラップつけてやれ。
492ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 16:00:58 ID:XK8l1dKn
自分ではうpする勇気も腕も
ない批判厨ww
お前らは他人を批判、評価する
口振りだけはいっちょまえだな
www
493ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 17:59:18 ID:gWy2jkjI
うpしたい気持ちは山々なんだが生憎カメラとかライン撮りとかそういう機材を持ち合わせてない
ちなみにドラム
494ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 18:18:46 ID:cj4sOQH3
>>492
どう考えても本人が腹立ち紛れに書き込んでるとしか思えんww
495ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 18:30:51 ID:+aowBC6n
確かに自演っぽいけど、じゃあアップしろって言われると>>493みたいなやつが多くていらつく
ドラム動画アップしたことあるから、心情はわかる
その指摘した部分をアップしてくれって思う
496ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 18:42:28 ID:06Wn36fo
仮に本人だとして、
自分でうpしたくせに「こいつ上手くね?」とか言うから好感の持ちようがない。
それでも上手ければいいんだが、そうでもないから尚更。
自分で上手いと思ってうpしたんなら気に障る気持ちも分からんでもないが、
それならうpの意義を取り違えてないか?
「こいつ上手くね?」→「そうでもない」っていう流れはごく自然だと思うんだが。
過去ログ見れば分かるが、このスレにうpして絶賛された人間も多数いる。
ただ上手いと言われて満足したいなら、場所を考えたほうがいい。
497ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 19:46:23 ID:XK8l1dKn
>>496
だから講釈たれんなや。


という事で荒れるので
「以後うp禁止」
しっかり守れよ!
498ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 19:53:54 ID:vpZ7DzuQ
>>497
いくら春休みだからってそりゃはしゃぎ過ぎだろ。
あの演奏を褒めりゃ良かったのか?自己満に浸ったって虚しいだけじゃね?
499ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 19:54:29 ID:gWy2jkjI
>>497
荒れるからうp禁止ってお前それはもう擁護のしようがないぞww
15で機材あれだけ揃える財力は例え親頼りにしろ敬いたい。
500ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 19:59:13 ID:V6aaN3KH
勝手に決めるなよw
この場合は明らかにうpの仕方と、評価をまともに受け止められないうp主が悪いだろ。
この程度で講釈なら何も評価出来んw
501484:2009/03/31(火) 21:30:19 ID:kmRnDQ9J
スマン、載せたの俺ですorz
荒れると思わなかったんだ本当にすまん
502ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 21:37:28 ID:7jaJ9y5A
なんで2chってなんでもかんでも自演ってなるんだw

本人が登場する確立なんてどんだけ低いと思ってるの??

頭悪すぎ。
503484:2009/03/31(火) 21:40:06 ID:kmRnDQ9J
>>487>>492
いや、本人だろwww
504ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 21:42:27 ID:vpZ7DzuQ
載せたのは501だけど演奏者は違う人じゃん。
505ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 23:24:27 ID:AZbt/HkS
もうどうでもいいよ。
早く昔の穏やかなスレに戻ってくれ。
506ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 18:26:13 ID:o54ttmq/
わかりやすい春休みだな

507ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 04:46:36 ID:6x30fEBK
acid androidのit's a fine dayってまんまfeeing fineのギターだけどなんか関係あるの?
508ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 04:55:14 ID:6x30fEBK
間違えた。
REVELATION
509ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 07:22:19 ID:1onTDvly
yukihiroが作ってるからじゃないの。
メロディとかコード感にはあまりこだわってなさそうだし。
510ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 12:36:20 ID:p4OyKcYw
長文すみません


SEVENTH HEAVENのスコア買ったんだがスネアドラムが一小節に6回採譜されてる箇所があるんですが、CD聴いても二回しかスネアの音を聞き取れません。

Cメロは小さく叩いてるのが何回か聞こえるんですがAメロも多数回やってるんでしょうか…?
511ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 14:52:06 ID:tK57NUkp
>>510
言ってる意味がよくわからないけど、打ち込みのドラムがずっとなってるから
複雑に採譜されてるのかもね。公式スコアはちゃんとわかれてるよ、打ち込みと普通の。
まあ公式も基本のリズム採譜し間違えてるけど。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6627925
こいつのドラム見れば基本的なリズムはほとんどあってると思うよ。
512ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 20:41:53 ID:p4OyKcYw
>>511
自分でも何て言えばいいか解らなくて…ありがとうございます!見てみます!
513ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 00:26:46 ID:XiRY0jyL
>>484
そもそもチューニング。。
514ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 00:32:11 ID:X9qHuxJT
てかKenのアルバムに湊と長谷川が参加してると聞いてマジで楽しみになってきた。

ドラマーはすごいけど、ベースはやっぱり全曲BUGのベースの人?
515ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 17:22:44 ID:UBRLoNdJ
スレチだがクリーチャークリーチャーのDrにsakuraが参加するようだ
516ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 18:35:35 ID:UNKrrYTY
耳コピできる人に質問なんだけど
コードを聴きとる時は全部の音が聞こえますか?
例えば1弦から6弦弾いて鳴ってる音が一音ずつ全部聴き取れますか?
自分はコードを耳コピしようとしても一番高い音しか聞こえなくてできないんです。
517ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 19:50:16 ID:3JT8r96Q
>>515はスレ違いだが>>516は気違い
518ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 00:06:55 ID:aAxArBBR
>>516
聞こえるとこから探してく
519ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 04:16:29 ID:PUWqECzI
>>516

まずベースパートも参考にしてベース音(ルート音)を探すといいよ

Cadd9だったら、まずおおざっぱにCって捉えてから調整していく感じ

520ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 22:34:44 ID:tfpgJlWQ
バンプスのドラマーのアリマツって叩き方とかめっちゃかっこいいな
その上安定してるからかなり良い。
女どもは容姿とかでジューケンジューケンばっかり言ってるけどアリマツかっこいいぜ
ドラミングはblink182のトラヴィスを彷彿とさせる。スネアの音とかたたき方とか
521ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 22:36:37 ID:zbuFNth1
>>520
ジューケンそんなに人気あんの?
あんな変な髭なのに?
522ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 00:56:59 ID:k7qlfjwI
>>521
サポート系のベーシストだとだいぶ有名だもん
Gacktと土屋アンナから知った人も多いだろうし

なんかもうKAZより目立つし
523ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 14:51:31 ID:SJDOX9it
>>521
変な髭ww
俺もオモタw
524ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 12:14:53 ID:od0z6Nf2
B'zでju-kenがサポート入った時はすごい嫌だったな〜。テクニックは良いとしてむしろ他を食い過ぎるよな。
525ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 12:49:50 ID:5MqOax8u
全然知らなかったわ
俺はKAZのほうが好きだけどwwww
526ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 15:11:56 ID:QhPOVLAT
ゆきひろは、スマイル以降、キレがないね、

残念、まじで、失踪感がなくなった


だから聞いててもつまらんな
527ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 15:29:48 ID:FdHDYrId
>>824
そんなにすごいのか。俺はFAITHのDVDみて、カズのこと
「ちょ、すごい動きだなぁ、なんか面白くて好きだ。技術はともかく」
って思ったけど、VAMPSライブみたらジューケンが完全にカズを食ってた
くるくるまわったり、怪しい動きしたり
けどやっぱりアリマツが好き。
と言ってもやっぱりラルクメンバーが好きだし、演奏、曲もラルクだね
ケンのアルバムはドラム目当てで買ってみる
528ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 15:48:32 ID:sP7EOXKD
確かにLIVE行ったらHYDEの次にジューケンが人気だったわ
KAZはマジで二人でVAMPSなのか?ってかんじだった
529ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 16:04:17 ID:QhPOVLAT
KAZはゴミだろ、センスねえし、視野がせまいし

530ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 16:42:10 ID:Le5cXgKX
KAZはセンスないってのはかなり同意。
531ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 17:14:50 ID:vFBH8IgU
この人のレスは前にも見たことがあるような気がする
532ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 17:22:52 ID:H87Vslyy
もう同じ話題のループだな
533ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 17:25:08 ID:sP7EOXKD
>>532
休止してるしね
534ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 18:44:24 ID:b8u7VsaR
去年はKAZは骨折で大きく動けなかったのはあるかも。
535ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 10:57:37 ID:Zw67doFj
サポメンで黄色い声援があれだけ飛ぶのはすごいけど、Vampsのサポメンは個人的にイケメンにして欲しいぜ。
536ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 17:36:05 ID:Ihan2BPN
KAZはくそだろ
売れない雑魚をHYDEがひろったにすぎん

どへた
537ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 22:19:49 ID:eKjV++Qd
KAZは今のはいたんよりいい曲書くけどギターは普通・・・
538ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 22:36:15 ID:eKjV++Qd
アルバムSMILEの名前の由来が名付け親のはいたんいわく、
「活動休止前はみんなピリピリしてたけどしばらくぶりに集まって
スタジオで作業してみたらみんな笑顔で作業してたのが印象的だった。
だからSMILEがいいなって思った」って話思い出すたび目頭が熱くなる

・・・でもまたピリピリムードが戻ってきてるよね
539ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 00:07:07 ID:LSdkToDj
おまいらS聴いたかよS
540ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 01:09:15 ID:T108xfIn
ラルク(笑)
541ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 17:51:24 ID:94fn8HLP
>>538
TOUR 2000 REALの東京ドーム公演と、
L'7ドキュメンタリーを見比べてみろ。
542ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 19:17:41 ID:I9JOCSJs
>>538
女はここに来るな
消えろ
543ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 20:59:34 ID:g1dJy2LM
>>541
REALはtetsuがハブられてるぐらいで他3人は非常にいい感じだったと思うが
オフショットを見た限りではな
544ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 21:58:04 ID:Rn/cPbk8
このスレ的にはやっぱVAMPSよりkenソロに興味ある人のほうが多いのかな?
どうなん?
545ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 23:13:00 ID:aZ1qp9Sj
むしろ俺はKenソロ全く興味ない。ドラムがちょっと気になるくらい。
546ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 23:26:55 ID:EGw8KvT0
握手会があるから一応CDは買うって程度。
あまり期待はしてない。
自分の名前冠するんだから、アドリブばっかりじゃなくてきっちりつくりこんでほしい
547ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 23:55:18 ID:C4tt/ot/
REALの時に一番病んでたのはken。
瞳の住人のギターはリアルのレコーディングの時に録ったもので、
一番わけが分からなくなってたときに弾いたギターだけど、
後になって聴いてみると案外ちゃんと弾けてたみたいなことを言ってた。

あのときの活動休止は、当時の雑誌を読んだ限りでは、
メンバー間の雰囲気の悪化と、
hydeがTrueの頃からソロをやりたかったことと、
kenが過酷なバンド活動に疲れて休みたかったことと、
tetsuが事務所の社長とケンカしたことと、
レコード会社と事務所の金銭トラブルが原因。

ちなみにREALのオフショットでtetsuがハブられてるように見えるのは、
喫煙ルームと禁煙ルームで行く所が違うから。
tetsu「僕だけタバコを吸わない人間なんで、3人のことについてはあんまり分からないですね」
REALに限らずtetsuだけ映ってなかったり別行動の場面は多々ある。
てかREALとかREALIVEは、コンセプトが違うにしても、
ライブの雰囲気があまりにも殺伐としてないか?
548ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 00:09:27 ID:07wX5peQ
>>547
本スレやファンサイトでどうぞ
549ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 04:08:05 ID:HLzwHZ2T
まぁただ殺伐としてなきゃREALはできてなかったろうよ
550ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 11:40:42 ID:9AltzKm0
でもなんだかんだでREAL以降はスタイル的にREAL路線になったよね。
REAL前の幻想的な雰囲気がなくなった。
551ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 13:04:52 ID:oWRZYQtM
確かにデジタル化が進んでてギターの音色もビジュアル一直線のディレイコンプぐちゃぐちゃじゃなくなったね。

time slipみたいなん聞きたい。
552ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 15:50:15 ID:Fl/8Ic5q
聞くのはREALまでが多いな。
もう一回REALみたいなの作ってくれねえかな
time slip最高だよな。
幻想的な感じがなくなったのは同意。

smile,awake,kissは悪くはないが正直あまり聞かない。
553ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 19:10:58 ID:j9c20ioA
>>542
君童貞?かわいいね
554ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 20:29:17 ID:wvrojesI
REAL TOURのkenって全然笑ってないよね。
Promised〜で拳振り上げたり、Dive To〜とDriver's〜でノリノリになってたくらい
DVDに収録された日だけかもしれないけど。オフショットはいい感じなんだけどな。

REAL TOUR関連で質問だけど、ブルーラメのLDって同ツアーのいつステージで使われたの?実際みた人いる?
555ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 22:13:44 ID:oWRZYQtM
日本でそんな険悪な雰囲気気付かせるバンドって逆に斬新だったな。

hydeギター下手って自分で言うけどさ、プリプロ前の曲出しでどこまで作っていくのかな。seventhとかspiritとか最初からあんな感じで持ってくのかな?
556ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 22:19:35 ID:3CXaeYDw
それやるの?
557ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 00:16:20 ID:GqOsXQf1
hydeにアレンジ能力は正直ないとおもう。
ラルクのメンバーが個人でドレくらいできるのかが謎だ。
558ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 00:56:04 ID:5LKn4HzT
もうハイドの作曲能力は枯れてきてるよね。歌はうまくなったけど
REALは一番聞くな、ユキヒロのドラミングが良い
ハイドは歌い方がソロっぽい、REALのころはもうロックをやりたかったんだろう
AWAKE、KISSも結構聞く、ポップとして完成してる。歌なしでも十分楽しめる仕上がり
昔の曲は幅が広いけど若干荒い仕上がりだと思う
ちょうどよかったのがREALかな
ハイドレスのアルバムほしい
559ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 01:22:14 ID:WNoc2n7X
でもVAMPSのアルバム聞かない限りは枯れたとは言い切れないだろ〜。なんやかんやロック寄りのポップス作らせたら4人では一番だろ。
560ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 02:54:37 ID:9+uAqcQj
枯れたのはtetsu。本当に似たような曲しか作れない。
kenの曲も目新しさは感じなくなった。
yukihiroは普通の曲書くようになったのが痛い。
hydeはSEVENTH HEAVEN,THE BLACK ROSE,Hurry Xmas。
ラルクを七色にしてるのは間違いなくhyde。
561ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 03:46:10 ID:j++1WzgQ
>>560
編曲と作曲の違いが解らんのかお前は…
562ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 04:20:20 ID:KAKO/HxC
でも正直編曲なしのセルフプロデュースでやって欲しいよな。
もちろんラルクとして。
くっさいシンセとかいらないからさ。
563ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 05:01:01 ID:WNoc2n7X
シンセやブラスのないラルクなら他のバンドでも事足りないか?それこそVAMPSみたいになるしさ。俺はなんか分からないけど無駄に派手で、4ピースでコピーしても何故か地味になる所がラルクに冷めない理由だ。
564ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 05:13:27 ID:KAKO/HxC
まあ事足りるし、コピーした時のくだりもよく分かるんだけど、
だからこそ素の荒い感じのラルクが一回聴いてみたい。
565ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 06:26:12 ID:j++1WzgQ
HEARTに入ってる曲はそんな感じじゃね。
基本のバンドの音以外はあんまり使ってない気がする。
最近のだとKilling Meくらいか。
566ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 10:04:35 ID:Uu3WPV3A
ハイドが一番似てる曲多いな

ケンも多いがそれが、わかってやっていい曲のつくりかたみたいなのでやってる

テツが一番作曲は安定してるな

ハイドはスマイルの永遠とかああいうどうしようもない駄作があるし


567ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 10:17:31 ID:WNoc2n7X
でも永遠みたいな首を傾げる曲でも選考会で採用されたりするから謎だ。AWAKEのhyde曲達は素晴らしいのに。

tetsuとKenは音楽家気質でhydeは天才的な曲作りって感じする。感覚頼りっていうか。
568ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 10:26:45 ID:j++1WzgQ
永遠は良い曲だろ
569ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 11:35:03 ID:GqOsXQf1
永遠は俺も結構好きだが
ワンパターンだし編曲がいまいちなんじゃないの
まあいい編曲しようがない感じだけどな。
こんな感じでいっかーで作った感じが丸見えww
570ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 16:58:02 ID:Uu3WPV3A
ハイドの曲にてるんだよな、

ヘブドラとか、キリングとか

メロがあって、サビは吼える、叫ぶ、

ソロも全部これだもんな、吼えるのくりかえし、
メロディアスじゃないんだよ、吼えてるだけだから

テツとかケンはサビもメロディアス


571ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 17:15:14 ID:WNoc2n7X
やっぱり癖っつうか作曲者の好み出るからな。逆に言えばKenやtetsuには作れないもんだっていう。ラルクだと曲のジャンルで分配がしっかりしてるから良い面あるけど、VAMPSもシングルの方向性はワンパターンと言えばワンパターンだったかもね。
572ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 17:23:04 ID:5LKn4HzT
>>560
何でユキヒロが普通の曲叩くようになったのが痛いの?
最近のユキヒロの曲は全部すごい良いじゃん。
むしろアルバムに捨て曲がなくなっていいよ。
男女の会話のやつの曲とか唯我独尊とかいらなかった。
普通にストーリーがある曲作れるようになって今一番作曲は乗ってるかも(他メンバーに色々アドバイスもらってるらしいが)
ハイド曲の曲自体をみるとつまらない。もうでつくして前の曲の作り直しに聞こえる
曲自体はやっぱりケン。ギターをシンセとかとうまく融合させてる。ギターもメロディーの一部にしてる
ハイドはギターを和音的に使うからつまらん
573ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 17:27:08 ID:j3CxvT2Z
ハイドはリフに口出さないほうがいいよ、マジうんこ
574ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 17:57:34 ID:K1cPF//4
よくhydeはflowerみたいな神曲作れたな
575ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 18:52:39 ID:EiFMWt4C
hydeは良い悪いの差が激しい
tetsuはバラードはいいの作るけどちょっと明るめPOPみたいのは好きじゃないのがおおい、SHINEは好きだけど
kenはどれもいいな、ただ最近のLIVEでの音色が好きじゃない2003〜2004あたりのが好き
576ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 19:09:48 ID:Uu3WPV3A
HYDEのソロのハローとかステルスとか、

あれが一番わかりやすいな、HYDEの曲で、

ただサビでほえるだけ、キリングミーもただ叫びたかっただけとかいっちゃってるし、

HYDEの曲はラルクじゃなくても、普通のアーティストでもつくれる感じがするが

ケンとかテツのは彼らじゃないとできないくらいすごい

577ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 19:15:05 ID:WNoc2n7X
いやいやcount downはともかくHelloはhoney並みに神だと思うんだけどな。hyde曲は理論とかなさそうだけどキャッチーなんだよね。


>>575
でも俺はKen曲が一番飽きが早い。バッキングがパターン化しとる気がする。
578ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 19:15:56 ID:iqJ9NaZd
なんでいつも変な改行するの
579ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 19:46:30 ID:8nGbemrv
結論:誰の曲が好きかは個人の判断でおk。
結局は曲の良さなんて主観でしか語れない。
580ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 20:00:26 ID:GqOsXQf1
まあそうなるとroentgenはどうやって作ったのて話になるんだけどな。
581ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 20:02:10 ID:/9vdJsRW
その通り
582ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 00:03:34 ID:WNoc2n7X
確かにな…。
あ〜tetsuソロやらないかな〜。
583ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 07:41:54 ID:zQisVt/H
テツのポップすぎる曲はどうやっても無理
もちろんいい曲もあるが、とにかくポップ曲の破壊力が強すぎ
584ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 08:22:09 ID:fwimbeoe
レントゲンはいいな別のハイドって感じで
ソロはやっぱあの感じのほうがよかったな。
ロックやるとどうしてもラルクとかぶる





585ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 08:23:40 ID:ZcODpiEz
このスレで新曲聞いた奴いたら感想頼む。
586ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 08:44:00 ID:ZVcuAeJD
>>585
新曲って何?バイバイじゃなくてなんか新しいの出るの?
587ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 09:40:50 ID:ZcODpiEz
vampsの新曲PV解禁らしいからさ。
588ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 10:31:26 ID:legflVOO
なんだバンプスかよ
589ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 19:35:11 ID:aFuQz4t5
>>587
VAMPS新曲聞いたよ。season's callとエバグリを足した感じ。
誰の作曲だろう。ちょっとレントゲンっぽい。
意外と良いかもしれん。

しかしギターはあいかわらず単調な感じだなぁ。
590589:2009/04/17(金) 19:52:13 ID:aFuQz4t5
591ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 19:57:21 ID:Y8qbIj3G
今レースセンサーゴール×3のストラト使ってます。
POD使って風の行方のイントロの音を出そうと試みているんですが、なかなか上手くいきません。
どなたかアドバイス、というかそのときの使用機材とか分かる方います?
592ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 20:19:59 ID:ppzW2YIL
>>589
作詞作曲hyde
593ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 20:27:36 ID:bFCjIP2u
またこの音かよ

クソ杉だろ
s−ズンコールそのまんまだろ

594ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 20:28:38 ID:bFCjIP2u
ほんとクソだな
KAZとかいうやつくそすぎ
595ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 20:46:14 ID:ZcODpiEz
VAMPSはロックとは言いながらKAZのアルペジオとHYDEのスライドギターが中心なんだよね。
今回の曲まあ結構好きだけど、シャロスリにエバグリにシーズンズコールごちゃ混ぜって感じだな。
596ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 21:32:51 ID:KLSJS/Y3
鉄のソロ曲に似てるな
597ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 22:03:28 ID:Ut3R83km
>>590
I GOTTAなんとかよりはマシだな、ハイドの声はあういう曲に合ってないよ
歪ました声もただ聞き苦しい
KAZのハイフレットのフレーズってホントつまらんなw
598ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 22:06:26 ID:bFCjIP2u
このギターのひきだしのなさはすごいな

599ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 22:41:41 ID:jtXat81q
ベースが結構目立つね
600ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 23:27:18 ID:OMLZcJJ7
STAY AWAYのギターソロってピックアップはフロント?
601ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 00:19:15 ID:PDE1GX84
>>572

kenポップ>tetsuポップ>超えられない壁>yukiポップ

DRINK IT DOWNのラルクじゃなくもいい度は異常。
かっこつけ系のくせに全然かっこよくない。
どっかのビジュアル系バンドに提供していいレベル。
これならある程度ダサさを自覚できるtetsu曲のほうがマシ。
yukihiroがシングル向けの曲作るとほんとセンスない。
get out from the shellやCradreが最高だ。

>男女の会話のやつの曲とか唯我独尊とかいらなかった。

唯我独尊は半分hyde曲。new worldと一緒。

>ハイドはギターを和音的に使うからつまらん

ギターはコード楽器だし和音的に使うのが本来の在りかた。
和音的に使ってもつまらなくない方法とかいっぱいあると思うけどね。
ラルクがそれをやってるかは別として。
602ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 00:55:34 ID:fV5Cdu5R
DRINK IT DOWNだって全部がyukihiroじゃないだろ…

原曲2〜3曲作る

kenがギター入れ

hydeが2〜3曲あったのをくっつける

tetsuがサビ考える

作曲がL'Arc-en-Ciel名義でもいいくらい
603ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 01:10:12 ID:PDE1GX84
その複数の原曲全部yukihiroの曲だし
kenがギター入れってもほとんどyukihiroの考えた
フレーズだろうしサビのメロはtetsuが考えたわけじゃなく少し弄っただけみたいなのをtetsu本人が言ってたはずだが?
604ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 01:31:03 ID:fV5Cdu5R
>>603
何にしろクレジットされてる作曲者でくくるのがおかしいんだって。
デモからマスタリングまで全部一人でやってるならまだしも、上に書いたようにあの4人でいじくり回して作ってんだから、hydeだからyukihiroだからで言える話じゃないでしょ。
605ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 01:39:41 ID:qMUptTD6
そんなこと言ったら少なくともL'Arc-en-Cielでは作曲者の完全オリジナルなんて無くなるな。正直どうでも良いから、silent letterの話でもしようぜ。
606ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 01:40:47 ID:PDE1GX84
ラルクは作曲者強いよ。
だからこそ千差万別な楽曲群になる。
本当に4人でそれこそ各パートはそのパートの担当者に
任せるようなスタイルにしたらもっと同じような曲だらけになる。
デモを一人で作り、基本的にそのデモにけっこう忠実に従うらしいから
作曲者が強く出るよラルクの曲は。
だから「誰々作の曲は〜」という流れになってOKだと思うよ。

607ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 01:43:24 ID:TyRPuMLB
ラブフライやルート666のレコーディング当時の使用機材分かる方いますか?
608ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 03:44:18 ID:fV5Cdu5R
>>607
パートは?
609ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 07:41:51 ID:In61fjo3
唯我独尊とかゲットシェル、ドリンクはユキヒロじゃないとラルクじゃ
できないような曲だよ

ゆきひろはちょっとかわった曲つくる

ニューワールドみたいにサビ、ハイドとかチキンなこともあるけど

ドリンクの入りのシンセとか

他のメンバーじゃ考えなかっただろうな
610ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 14:52:48 ID:Jo7meSP8
>>607
LOVE FLIESはストラトで1959直

666はわからん

611ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 16:48:27 ID:TyRPuMLB
>>608

ケンのパートです

>>610

ありがとう
fender'59ストラトをアンプ直ってことですか?
612ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 18:06:10 ID:rwKgpqSe
4人揃ってラルク。
みんな違ってみんないい。
他の3人がどう頑張ったって、その1人が作る曲は作れない。
613ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 18:43:47 ID:HPOEHKKe
>>611
フェンダーストラトをマーシャル1959
614ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 20:27:14 ID:wKfwE8VZ
>>611
その時期のメインはオレンジラメ
だけどLOVE FLIESや666で使ってるかはわからん
615ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 01:15:44 ID:LzarnjFB
>>613、614

ありがとう
ギターに触り始めて10年近くになって、聴く音楽も10年前とは違う
けど求めるギタートーンは今も変わらず、ああいう音なんです
不思議ですね
616ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 11:43:47 ID:srfLgeMJ
EVANESCENT聴いたが、ああいうのをラルクでやって欲しいんだよな。
VAMPSのアルバムも買うつもりだし、
LOVE ADDICTとかI GOTTAとかはVAMPSでやってもらった方がいいと思うが、
ちょっと曲調が変わるとKAZのギターアレンジの引き出しの少なさが目立つ。
617ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 00:58:30 ID:JZ6B5lrp
曲自体は多分Kenとかがギターで味付するとかなり化ける曲だよね。
確かにKAZはあのディレイがかった綺麗なトーン以外は持ち味がないから、そろそろ皆飽きてるのかな。アルバムで聴いた事ない音があると良いな。
618ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 18:56:43 ID:2kE092XM
何でケンちゃんはずっとストラト一筋なんだお?(´・ω・`)
619ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 20:04:18 ID:sGczOrGy
シングルコイルが好きなんだろ。
というかプロでちょくちょくギター変えるほうが少ない。
ジミー・ペイジとか何年レスポール使ってるんだか。
620ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 01:07:14 ID:Zv7AphcT
kenの「S」かっこいい。一人でここまでいろんな幅の曲作れるのはkenだなぁ
曲の完成度がkenとVAMPSじゃ全然ちがうね。
曲自体はken、歌はハイドか。とりあえず両方のアルバム楽しむだ
621ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 12:54:25 ID:MX8k6Jlq
hydeが凄いよ。
Entichers、flower、Singin' in the Rain、ROUTE666、Anemone。
曲の幅はhydeが一番に見える。
Spiritとか日本人のセンスとは思えん。
622ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 15:10:53 ID:ncfC2nt6
spiritはもっと評価されるべきだよな。
REALにいれてくれたほうがよかったし。
623ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 16:19:33 ID:Zv7AphcT
>>621
今の話をしてるんだよね、昔はすごかった。それだけ
スピリットは確かにすごい。ユキヒロのドラムもかなり良い。
タイアップも本当はかなりすごいと感じたんだけど失敗したよね
route666もかなりセンスを感じる
ただそれでも糞曲連発、最近のアルバムでも似たような曲しかないじゃん
カズじゃないギタリストと組んで教えてもらえればかわったかも知れないけど
下手な頃からカズに教わって、人物的にも好きだったんだろうなぁ
ハイドのベストはなぜドリーを入れなかったのか
624ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 16:44:19 ID:ZJGbxd6m
ベストなんて入門編みたいなものだし、第一あれレコード会社の都合だろ
625ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 17:16:33 ID:MX8k6Jlq
HYDE BESTはIT'S SAD、SEASON'S CALLが入る理由が分からん。
他に入れるべき曲がたくさんあるだろうに。
EVERGREENとUNEXPECTEDがDISTな理由も分からん。
ならいっそレントゲン曲は全部DISTにすりゃいいのに。
ベストとは思えないって人多いと思う。
626ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 18:40:52 ID:nN0kGDLo
>>625
IT'S SADは知らんがSEASON'S CALLは明らかにシングルだからだろ。
ベストなんてオリジナルアルバムと違って、
マイナー曲に興味がないにわかファンをターゲットにしてるんだから、
他の曲に比べて有名なのが入ってないと意味ない。

昔と違って今は、ベストなんてレコード会社の都合で出すもんだし、
今回のはリリース時期からして明らかに決算に合わせたもの。
レコード会社にとってベストは、金をかけずに儲かる有効な手段なのに、
わざわざレントゲン曲をDISTにするような金の掛かることするわけないw
627ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 18:54:13 ID:1cB5hNnQ
椎名林檎のはいはいって曲が風の行方の入りにそっくりで焦った
628ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 21:41:43 ID:kjFTRUeb
風の行方の過小評価は異常。
White Feathers並みに評価されても良い

ちょっと歌謡曲っぽいけど
629ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 22:48:52 ID:9Hg0UsDN
風の行方といえばサビのベースラインがぶっ飛んでるよな。どうしたらあんな意味不明なラインにしようと思うんだ。
630ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 22:54:40 ID:8Im8DkgI
HYDEはヴォーカルだけじゃなく作曲センスもずば抜けてる。
kenに引け取らないくらい
だがここ数年だけ真面目にメロディーが良くない
アレンジは別に良いんだけどメロディー出てこないのかな?
HYDEが作るメロディー好きだったんだが
631ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 23:08:22 ID:FLPXCqL9
I'm so happy はhyde作で1番だな
632ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 23:19:41 ID:PcvRJ/lj
また渋いところを・・・俺も好きだ。
633ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 00:24:17 ID:v7u+zHXI
セルマイとか感動しらしたぜ
634ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 01:15:15 ID:vcIy3PLf
俺はローレライが好きだ〜。てかラルクでもtetsu絶賛のhyde曲あるみたいだし、それを楽しみに待とうよ。
635ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 06:28:02 ID:286i104g
リーダー絶賛っつーとやっぱPOP曲?
636ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 06:38:40 ID:DcmDeO1t
tetsu絶賛?のken曲はmyheart〜だったっけ
どんなもんだろう
637ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 07:41:59 ID:+B/Khara
heartのスコアってあってますか?
638ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 15:49:53 ID:vcIy3PLf
DIDの時の話しだから忘れたけど確かhydeの激しい曲で良いのあって、パンクも録ってあるって言ってたんだよな。
639ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 21:26:24 ID:lS1VtCv/
>>626
シングルは入れなきゃならんのならSHALLOW SLEEPとANGEL'S TALEと
収録しないと。


>他の曲に比べて有名なのが入ってないと意味ない

じゃあなぜIT'S SADやPRAYERが入ってるのかとw
640ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 22:09:08 ID:v7u+zHXI
roentgenはあれで完成されてるんだからわざわざベストに引っ張り出さなくていい
あのアルバムは別物だから逆にベストに入れたくない
個人的にケープだって入れなくて良いくらいだ
それくらいroentgenは特別だし良いアルバム
641ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 22:33:35 ID:b/KN4OvJ
レントゲンはいいな、ハイドのソロはあっちのほうがいいのに、
いつのまにかロックになっちゃったしな
642ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 23:13:01 ID:bqyHgt9A
あそこまで詰ってるのはなかなか作れないだろう
643ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 23:34:22 ID:VFKpSpUO
>>639
レントゲン曲はバンドサウンドと混在できんだろw
だからエバグリがわざわざDISTで収録なわけで。
他のアルバム曲については最近のライブのセトリを意識してるんだろ。
個人の好きな曲がベストに入るとは限らん。
本人が携わった宣伝がされてない時点でベストの選曲なんてテキトーだ。
644ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 23:50:30 ID:HC0wIzvJ
一応ほんのりとはプロモーションしてたけどね
645ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 23:53:32 ID:W+X9XLZb
tetsuポップこそ至高
646ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 03:41:30 ID:lVEkfSxN
虹のイントロのアルペジオ、ダウンピッキングで全部弾いてしまうのだがダサいかね?
647ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 10:01:05 ID:d1JQbOye
kenのアルバム買ったが、正直ドラマーの無駄遣いだと思った
せっかく大物を揃えてるのになんか長所を活かしてないって感じ
やっぱりギタリストはギターを重視するアルバムになるね、メロディーは頭に残らない
けれどもギターの技術はハイドとは比べものにならない、曲も複雑なギターを中心に構成
逆に歌のうまさ、メロディーが頭に入ってきてすぐに口ずさめるのがハイドだと思った
ケンの歌聞いてるとちょっと笑っちゃうところとかあるしwスピードはすごいうまかったと思ったのに
648ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 10:57:06 ID:g+iR83y+
頭に残りやすいメロディーの曲なんてすぐ飽きるよ。
俺はラルクにそれを教えられたよ。
それにhydeのほうが分かりづらいメロディ作ると思うけど。
VAMPSの新曲Aメロぐらいしか頭に残らない。
で、それが良かったりするんだけど、自分としては。
649ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 20:28:16 ID:bu7J4+Nk
kenに上手い歌を求めちゃいかんよ。
650ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 22:18:25 ID:GOhtflQI
>>647
的を射てない。わけわからん
651ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 22:57:48 ID:g+iR83y+
まあken曲のメロディは決してキャッチーではないかな。
眠りによせてのメロディとか覚え難くてしょうがない。
あ、昔の曲はメロはhydeが考えてたんだっけ?
とにかくそんな曲でデビューするのが凄い。
それもビデオシングルw
652ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 00:46:34 ID:Jlq+jXqe
スタッフがあほぞろいだったから最初は変なことばっかしてたなwww
しまいにゃ任しておけないからスタッフがする仕事もメンバーが一度目を通してたらしいしwww
一時期ばかみたいに広告活動してたけどあの広告方法もメンバーで考えたんじゃなかったっけ
653ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 01:00:15 ID:ueX7Ag/7
土曜日って一日中大雨の予報じゃないかorz

ラゾーナ川崎のkenのイベントはどうなるんだろ?
思いっきし野外のイベントだし、まさか中止とか…?
654ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 10:22:52 ID:J25N3Zfg
>>650
まずドラマーの件。
なんか大物ドラマーを揃えてる割には全体的に普通のドラミングっていうか
あんまりドラマーが本気になってない気がする。
あとちょっとこれでいいの?ってのが多い。例えば「spin along」のギターソロのところ
ライドで8分刻んでるけどちょっと遅れてる気がする
トシ・ナガイかな?この曲は。まあこの人はきっちり合わせるタイプじゃないっぽいけど
でも他の部分はアルバムの中でもしっくりきてるほうで、かっこいいけど。
後は曲はケンがつくってメロディーをハイドが乗せるのが一番しっくりくるってこと
今のハイドはわざとキャッチーから外れた曲作ってるだけだし
655ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 11:27:38 ID:GgHrCRJ9
そろそろどこの板だかわからなくなってくるな
656ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 02:12:28 ID:XY6GqMb8
しかし今回のkenアルバムの古臭さは異常。
kenが真にやりたい音楽ってこんなんなのか?
この古臭さはラルクで中和する必要大だ。
当のラルクken曲もやたら古臭くなってきてるがな。
ソロやるとその古臭さがむき出しになってしまうんだな。
657ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 02:51:16 ID:tYsTFQ1W
658ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 04:09:31 ID:uq4y5l4B
>>1>>656
一体いつになったらラルクはGLAYに勝てるんだ?
昔からずっとラルクは二番目。
659ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 05:41:10 ID:/S5I3yvz
グレイとかロキノン(笑)並みにつまんねぇwww
あれならバンプのがコード進行上手いぞwww
660ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 14:50:59 ID:ZxisBku0
>>659
BUMPってDとG以外のコードを知っているのか不思議でしかたがない
661ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 04:14:51 ID:J7huNzub
シアキスでのyukihiroのフォームって何か以前に比べてダサくなった気がする。
のっぺりしたドラムになった気がするし、バスドラの音も好きじゃない
またハートに火をつけろまでは良かったのに。
ハイハットの高さが下がってる気がするんだよね。それで肘も下がって微妙なフォームに
それか椅子の高さを低くしたのかな。
パリライブはがっかりなセットリストだから買ってまでチェックするのはなぁ。
yukihiro頑張れ。まだまだ若いぞ。
休止後のドラムって余裕ありそうだから今後も期待してる。
662ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 09:12:21 ID:UN4rHF95
ラ2バは7dayみたくならなきゃいいが…>ユキヒロ
663ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 11:57:10 ID:BF5WzbIs
yukihiroも40だ。
40才のスポーツ選手を見てみろ。
yukihiroだって例外じゃない。
664ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 19:04:23 ID:JFLbbgKX
いや、ゆっきーは努力家だからそういうの関係ないと思う・・・
665ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:28:33 ID:1PWKk6SZ
年を言い訳にしてるプロなんかいねえよww厨房かよw
666ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 23:30:22 ID:7pd+evaA
しかしハー火とかのプレイと比べると、年取ったなぁと感じる。
見方を変えれば違った良さがあるんだが。
667ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 00:20:40 ID:s86MY3NP
STAY AWAYとヘブンズドライブをベースで弾きたかったからベストのスコア買ったぜ!!

STAY AWAYはソロはまだ弾けんがそれ以外は順調…

ってかヘブンズドライブ難しいなぁ…イントロで詰まったわ(笑
(;^ω^)
668ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 09:30:42 ID:Q5PUW3lz
どこが?
あんなもん最初ベース勝った2週間で指でもひけたけど
669ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 10:05:57 ID:u+Hm2lDO
>>667-668がどっちもうざいのは俺だけ?
670ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 11:09:36 ID:Tw2qKq9v
お前だけじゃないけどイチイチ突っ掛からんでもよし
671ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 12:54:09 ID:oSULmZYJ
一番怖いのは、なぞるだけで弾いた気になること。
672ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 18:39:35 ID:pWmOGLVX
誰かラルクのベースをフィンガーでやってる人いますか?
STAYAWAYどうしても指追いつかないんですけど・・・

>>663
阪神のあの化け物を知らんとは
673ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 19:58:13 ID:Tw2qKq9v
>>672
具体的にどこがツライか書いた方が良いよ
全体的に追いつかないなら、力入れすぎだとか基礎的なことだと思う
674ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 18:39:21 ID:xw4imWzf
>>673
ソロまではなんとかついていけるんですが
ソロの後半が指早すぎてミスりまくるんですorz
675ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 20:33:06 ID:tAIQ+yWa
>>674
とりあえず弾けない内はゆっくりから始めたら良いんじゃない?

あとは効率的な指の動かし方でだいぶ楽になるよ。
必ずしも人差し指と中指を交互にするんじゃなくて、人、人、中の順番でやってみるとか。

そこら辺は地獄のメカニカルトレーニング読めば結構参考になると思う。
676ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 21:46:46 ID:xw4imWzf
>>675
ありがとうございます
677ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 12:33:06 ID:4RmMKahe
ベースが割と簡単な曲ってなんですかね?
できればシングルで。
678ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 12:58:04 ID:hWq65yK2
>>677
花葬かな
679ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 19:27:28 ID:iG2Eqokc
しかしアップも完全になくなったな、
やっぱ動画サイトにながれるし、
それと楽器みたいな時間取る、努力するみたいな趣味ってもうやらないんだろな

簡単なゲームとか携帯とか、
だからこれから松本孝とかギターの上手い昔の人たちみたいな

あれぐらいのギター弾きはいなくなるんだろな、

だから今Jポップもバンドは全然入ってこないし、弾けるやつがいないんだろもう、今の若者は
680ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 21:06:35 ID:+HMF2FMt
>>679
実際もういないじゃん。
今の若い人では。
681ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 22:13:46 ID:duT1bxtP
プロミスドランドは
声入ってない部分のベースが全部むずいw
682ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 00:49:14 ID:qzLvRdyb
俺は自分の周りで実際に俺よりうまいやつを見たことがないんだが(動画とかは別)
これも実際に見たじゃなくて友達が言ってたことなんで定かではないが
メタルでSlipknotを普通に叩けるとかいうのを聞いてちょっと心折れた。
Slipknotの難易度とか知らんけど自己満の世界メタルに入ってるしそれ相当なレベルかと思ったら悔しいよな。
ちなみに俺はフュージョンとか普通にJ-POPとか叩くようなタイプなんでツーバスは曲に組み込んだりはしたことないタイプ。
だからツーバスができないとか言い訳するわけじゃないが簡単な連打ぐらいしかできん。

要するにSliknotってそんなに難しいの?YOSHIKIなの?死ぬの?
683ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 00:50:14 ID:qzLvRdyb
連レススマソ
心折れたっていうのは歳が一緒だったから。
暦は聞いてないが周りにそんなのがいるのを実際きくとショック受けた…
684ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 01:03:30 ID:XBrQU2Rt
だから何なんだと
685ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 06:52:34 ID:4W70ii0D
シドとかウーバーワールドとかギターてく上手いのか

686ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 09:53:54 ID:hOpR5iEm
>>679
昔に比べたら平均的にレベルはあがってるだろ。誰でも買えるようになったし、楽器やってるやつもいっぱいいる
ここにアップしてもただ叩かれるだけ(粗探しまたはスルー)だから、そりゃ動画サイトの方が良い。
動画もあれば音だけじゃなく見せられるし、逆に音以外の指摘ももらえるし
>>682
何これ、マルチか?何でこのスレかわからないが、そんなにうまいならポップ路線でいいからアップして聞かせろ
できないならおまえが氏ね。ただの自惚れだ
687ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 11:21:43 ID:y9Ot7bAu
kenの持ち味は下手なのに無駄に伸びる不思議な歌声
688ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 14:06:10 ID:yloJpzIO
>>685
うーばーは知らんがシドはVにしては上手いって近所のおっちゃんが言ってた
689ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 14:32:57 ID:qwrIPDLi
ちゃんと自分で弾いてるのかな?
そもそも曲も自分たちで作ってるのかな?
690ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 16:46:13 ID:feHfQ2uC
それTOKIOなんかのアイドルの話じゃないの。
691ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 16:47:03 ID:cmpcq/23
ラルクも売れだした頃はよく言われてたな
692ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 17:38:33 ID:Y+5UU4XG
それだけ演奏技術や音楽性が評価されてる証拠。

ブスに「整形した?」なんて聞かないだろ? そういうことだ
693ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 18:44:27 ID:lU9ZlK9H
細かいところだがDRINK IT DOWNのPVで最後yukihiroが4連叩くとこ ダダダダ! ドド!(直後にギター シャラーン)
でダダダダのとこCDではフロア+スネア4連打なのにPVだと明らかに叩いてるとこタム+フロアタムだよな。
ライブでもそうなってるし、撮影のときそれですんなり叩いちゃったのかな?
気にするようなことでもないが毎度聞くたびに思い出してつい。
694ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 19:13:07 ID:tjbPKd51
気にするようなことじゃないなら気にしないほうがいいと思うよ。うっとおしいから
695ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:07:11 ID:KV1l8B2Y
他のPVでもシンバルの音してないのに叩いてる所あるだろ。
696ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:25:48 ID:9W4H4nbb
ケンとかPV酷いだろ
697ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:54:53 ID:mYlxrw/K
ケンはPVどころかライブまでアドリブなんじゃねぇかってほど適当で最初はなんだこの糞ギタリストはって思った。
698ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:58:32 ID:L9p7+GuJ
>>697
実際ライブもアドリブじゃね
でもなんか曲に合うようにまとめてる感じがする
カレスとかは聴いてて結構考えてるんだなと思った
699ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:56:47 ID:S9xmM54G
Kenのソロはそこがいい
700ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:38:52 ID:2QsSw1ok
この前出たアルバムだってほとんど即興らしいしw
俺は好きだけど
701ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:44:36 ID:+FY+ZdMm
CDのほうが良い演奏してると思う曲。
metropolis
forbidden lover
花葬
702ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:16:57 ID:Z5cFiih1
HONEY
703ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 17:28:09 ID:6dNfoagl
ラルク、特にkenとyukihiroは、
PVよりテレビでのアテフリの手抜きがひどい。
yukihiroは一応叩いてるけど力抜きすぎ。
kenなんて思いっきりギターの音鳴ってるのに両手バンザイしてたときあったしw
704ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 17:30:42 ID:/jo+op5D
観る側も分かってるんだから、パフォーマンス重視でいいんじゃないの。

ヒデのロケットダイブとかすごかったよ。
705ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 18:50:44 ID:Ojiqsh8L
tetsuだって堂々と1オクターブ下弾くし
706ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 20:55:50 ID:iph4sI0X
ランアンドラって簡単だな
707ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:58:13 ID:mjuwqc4B
まあ当てふりで言えば
ZONEのドラムには勝てんけどねw
708ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:20:32 ID:1v78IKY5
KENの歌ヘタすぎだろ。
709ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:40:47 ID:1Jk43QYr
本職じゃない人に期待しちゃいかんよ
710ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:10:56 ID:Ncl4wKjh
洋楽歌うとなぜかしっくりくるケンの声。
711ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:08:30 ID:OxbRRg74
ケンは低音はうまいんだけど、高音になるとちょっと・・・
たぶん地声成分が薄いのかな、もっと地声を混ぜればよくなるかも
スピードはかなりうまいんだけど、声域があってたのかな
712ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:20:37 ID:WG2nQOVr
yukihiroはなんであんな歌い方すんの?
影響受けたアーティストでもいたの?
713ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 12:30:09 ID:POWqtJMN
曲的にはSpeedよりDeeperのがすきだな
714ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 18:59:09 ID:OJ6zyln+
レディ!ステディぎょおおおおおおおおおおおおおおおおお
715ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 19:11:42 ID:Z8wSuX1k
>>712
昔やってたバンドの名残じゃね?
716ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 19:53:08 ID:hVGP5x2Q
ユキヒロのあの歌い方で笑ってたころが懐かしいよな
717ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 23:56:45 ID:JBjJSh0h
>>711
kenは低音でないじゃん。
speedはむしろAメロが下手に聴こえる。
声に素人特有の揺らぎがある。
裏声の使い方も下手ってのが分かるね。
得意なのはシャウト。
718ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:14:47 ID:8tCfZd6D
そもそもkenのウタで語るのが間違い。
719ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 06:37:58 ID:7quc/gfo
>>716
今でも十分笑えるわw
720ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:39:22 ID:XgXf2Nr6
でもソロでアルバムまで出しちゃうわけだから多少は練習して欲しいけどね。
721ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 10:17:55 ID:2loDCy/3
SOAP【】笑
722ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 12:19:13 ID:PMNNpU29
tetsuさんが5弦ベースになってから使ってるラインストーンが付いたようなストラップは、どちらのメーカーかご存知の方いませんでしょうか?
723ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 00:00:50 ID:I/cFrdpD
前にtetsuスレにあったベース難易度表誰か持ってない?あったら貼ってほしい…

ってかあれに火葬Sランクって載ってたけど、そんな難しいか?…まぁ…なぞるだけの話だけど…
724ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 00:15:23 ID:HG+b6/Oh
16分のあるのは基本むずかしい
725ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 00:23:52 ID:QrOglLEe
なぞるだけならだいたいの曲できるっしょ
花葬はあのグリスとスライドの具合が難しい
726ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 00:33:42 ID:DxbVs5Ha
tetsu好きな俺が張ってやろう

【SS】火葬、HEAVEN'S DRIVE
【S】forbidden lover、It's the End、Route 666、THE GHOST IN MY ROOM、Butterfly's Sleep、LOVE FLIES、
【A】Blurry Eyes、Cureless、fate、Fare Well、Caress of Venus、Promised land、NEPENTHES、真実と幻想と、Pieces、海辺
【B】Driver's High、STAY AWAY、Pretty girl、侵食、All Dead、winter fall、Dearest Love、LORELY、Secret Signs、C'est La Vie
   The Rain Leaves a Scar、いばらの涙、瞳の住人
【C】snow drop、Wind of Gold、眠りによせて、MY HEART DRAWS A DREAM、Hurry Xmas、DIVE TO BLUE、READY STEADY GO、and She said、flower、the silver shining
   死の灰、賽は投げられた、Shout at the Devil、Flood of tears、birth!、metropolis、ガラス玉、Sell my Soul、bravery
   Singin' in the Rain、虹、HONEY、Blame、Inner core、風の行方、What is love、Lover Boy、Spirit dreams inside
【D】SEAVENS HEAVEN、Link、砂時計、Lies end Truth、"good-morning Hide"、the Fourth Avenue Cafe、風にきえないで、I'm so happy、あなた
   Vivid Colors、静かの海で、DUNE、Voice、Be destined、As if in a dream、Brilliant Years、Round and Round、
【E】さようなら、I Wish、White Feathers、Taste of love、夏の憂鬱、milky way、Still I'm With You、Trick、Cradle、Perfect Blue(6弦じゃない方)

そのまま張ったけどちょっと修正したい気分さ
727ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 00:46:29 ID:hDXPBEf/
16分って個性でるよな
728ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 00:50:05 ID:XLRfth3C
花葬はAメロ入る前が難しい
729ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 01:14:18 ID:HG+b6/Oh
花葬は16分よりスライド、グリスで雰囲気だせる、センスがひつよう

730ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 01:26:40 ID:tneCgCMe
音ゲみたいでおもろいな難易度表
731ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 01:52:20 ID:FN8qbvWB
>>726ありがとうございます!

ってか同じSSでもヘブドラのがニュアンス出しにくいよ…リフは当てふりな気がするが
732ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 02:53:57 ID:GHVQmmYd
ギター人口よりベース人口って多くない?
733ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 02:58:06 ID:hDXPBEf/
まぁラルクスレだし・・・な?
俺もロリもいけるし年上もいけるし
734ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 04:11:43 ID:RAcP+hFQ
kenの歌を下手というのならyukihiroはどうなるw
yukihiroソロはサウンドのかっこよさだけなら4人の中で一番だから
yukihiroが下手なのが一番悔しいわ。
yukihiroの場合なにより声がな。
735ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 05:53:08 ID:2cBRsngx
>>734
正直ハイドも微妙だし。 
736ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 06:44:24 ID:ngHxXo5x
最近ソロをコピーし始めた素人レベルです。
winter fallの間奏のKENのソロですが
3弦4F→6F→ 2弦4F→5F→7F→1弦4
の比較的早いフレーズってKENはダウンから始まるオルタネイとで
フルピッキングなんですかね?
737ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 07:47:42 ID:aUkRj66F
>>736
俺はそこハンマリングでやってるな
738ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 08:15:14 ID:/MHrd3jl
soapのgraceって曲kenの声あってていいな
この曲は外人からのウケもいいみたいだし
no-japanese guyってコメントあってああやっぱそうなのかって思ったw
739ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 08:24:11 ID:5bUaJ/1n
ドラム全く分からないけど、
Coming Closer(特にギターソロの直前)はユッキーめっちゃ叩いてるよね、
凄く難しそうに聴こえるけど、
ドラマーから見てもこの曲は難しい?
740ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 10:43:11 ID:uh9Cb387
自由への招待のバッキングの耳コピが全くできない
全く
741ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 11:08:01 ID:hDXPBEf/
あぁサビに近づくにつれてバッキング聴き取りにくくなってくよな
742ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 12:13:09 ID:2QVdYoub
>>726

ドラムのやつも見たい
743ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 14:39:55 ID:tneCgCMe
とりあえず
レディステディゴー>ステアウェイ

ドラムな。
前者はハットオープン、後者はのっけのスネアがむずかったな
SSクラスの曲って何だろう
744ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 14:50:01 ID:ZzE8vPuI
yukihiro本人は
THE NEPENTHESがムズいつってた気がする
745ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 17:34:13 ID:DxbVs5Ha
>>742
ゆっきースレには難易度表なんて張ってなかったと思うから自分で作れ
746ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 18:29:44 ID:XLRfth3C
>>726
いろいろありすぎ。
シングルだけで頼むわ
747ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:01:36 ID:a4u0o0t6
>>739
俺はカミクロ最初は難しく感じたがちゃんと譜面みて練習したらすぐ叩けるようになった
後浸食は思ってた程難しくなかった

>>743
ネペンテスとかROUTE666(感想の連打)とか、個人的にはドコドコ苦手だからAS ONEもw
叩いたことないからわからんけど雰囲気 LORELEYとかSingin' in the Rainがむずそう
地味だけどネオユニはテンポキープが難しそう

高校3年間はずっとラルクばっか叩いてたもんなんで俺なんかで良ければ質問くだしあ
748ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:02:51 ID:8g7HvU78
ブルーリーのバッキングってフランジャーか何かかけてる?
749ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:57:22 ID:XLRfth3C
最近じゃデイブレのドラム難易度高そうだな
750ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 20:40:03 ID:b0133w/r
>>748
確かにかかってるね
751ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 21:00:39 ID:Hcu5lEnB
カミクロはユキヒロでも、バスドラの三連が二回目、三回目はつぶれてるからね
普通に考えたらツーバスの曲が難しい曲上位にくるよね
ローレライ、AS ONE、自由への招待、浸食、ネペンテスとか
あとリモートハット使うやつも本当にリモート使うならハットの表現は難しいかもしれない
ネオユニとかも奥が深い。意外とデイブレは難しくなくて、STAY AWAYは難しい
ベースとか同じでなぞるだけと、ユキヒロみたいにハイハットの表現とかしっかりやるのでは難易度違うし
まあ人によって得意なのとかあるし意見分かれるから結局ランク表とか意味ない
752ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 21:13:30 ID:8g7HvU78
>>750
やっぱりかかってるよね。
サンクス。
753ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 21:54:41 ID:a4u0o0t6
>>751
ゆっきー自体ツーバス苦手らしいからな。
リモートの曲をリモートなしでやるのも中々辛い。
デイブレは簡単。
STAY AWAYは気づきにくいがサビのハットオープンとバスドラを
スコア通りにするのが至難の業。
STAY AWAYのドラムしてる人(初心者の?)大抵が基本バスも簡易化してるしね
754ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 22:44:26 ID:Hcu5lEnB
>>753
STAY AWAY本当にバスドラ難しいよね、Aメロのバスドラ連打も疲れてると踏めない
サビもAメロくらいバスドラきついのにハットを裏拍でリモートとかw
755ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:10:16 ID:aUkRj66F
ここの人達ってどれだけドラム下手なの?
普通に練習したらラルクくらいできるだろ
756ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:13:34 ID:+5KhIfo6
少なくともsakuraのは変で叩きにくいと聞いたことがあるんだぜ
757ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:23:00 ID:M+ehJfAh
>>755
典型的なアンチV系w
758ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 03:41:34 ID:8sM6UTGU
ステアウェイは簡単だろ
いやリモートとかわからんが、
サビとか普通にハット裏オープン裏打ちしてるだけでバス4分じゃないってだけで簡単じゃね
俺素人乙
759ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 08:14:27 ID:ryDUbF8F
>>758
バスドラ早く踏めるなら難しくはないんじゃない?
左足を大きく動かしながら「ドドタド」とかずっと止まらずに踏むから、体のバランスが崩れやすいんだよね
それでどうしてもバスドラが弱くなったりつぶれたり
もしよかったら参考にアップしてくれますか
760ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 10:40:27 ID:dsxTV15m
tetsuはstay awayのソロ弾きながらよくコーラスできるね
761ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 10:58:10 ID:wx2CDfXJ
そりゃプロだし

サクラのは叩いててもノリにくいのは確か
762ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 16:58:53 ID:ia81eC6y
>>760
へぶどらの比じゃないだろw
763ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 22:28:57 ID:4goxHb04
STAY AWAYの場合、
ライブではtetsuがソロ弾いてるときはコーラスしてなかったはず。
764ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 02:44:39 ID:LPfZNrdl
STAY AWAYやっぱりyukihiro本人も難しいって言ってるわ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5490155
100回くらいテイクしたって言ってるね。裏で叩くのに表のようなバスドラだからねえ

765ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 23:14:08 ID:jjOP8rBx
近々クリクリのライブがあるらしいがtetsuは出ないんだな。
出るなら絶対見に行ったのにorz
766ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 20:32:08 ID:aU21oRe1
文化祭でHONEYをやることになったんですが
あのギターソロってなんのエフェクター使ってるんですか?
767ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 21:52:11 ID:cYy7Jsqj
>>765
tetsuはもうクリクリのメンバー(サポメン)には入らないよ。
レコーディングも。
768ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 05:52:00 ID:T7yuyDsT
winter fall の間奏のリード部分の3弦4フレット空始まる部分って
CD通りの店舗で降るピッキングって無理じゃね?
769ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 06:01:11 ID:ptYNkR0a
そりゃ下手すぎだろ
770ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 06:16:29 ID:T7yuyDsT
4フレットを3弦分セーハすると問題ないけど
3弦分全部人差し指入れ替えるとちょっともたつく。
771ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 07:55:43 ID:a+knd1Lw
お前が下手でFA
772ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 08:10:16 ID:/z6uvDiV
>>770
じゃあセーハしてやればいいだろが
馬鹿なの?
773ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 10:03:24 ID:T7yuyDsT
セーハは俺のプライドが許さないわけよ
774ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 13:04:36 ID:a+knd1Lw
じゃあ練習しなさい
775ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 13:19:48 ID:T7yuyDsT
す、すいませんっ><
776ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:09:30 ID:jqK+Srdp
acidの最新のアルバムで聴かれるような
ハードなハードな歪みギターの音が欲しいのですが
どんな機材が必要ですか?
それともあれは打ち込みですか?
777ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:32:24 ID:1fcoYYei
おれにきけ
778ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 18:08:57 ID:ydtWoge5
目他ぞねでいいやん
779ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 18:27:12 ID:UaNGpVbS
三反田でいいやん
780 ◆8VpTboVkA6 :2009/05/11(月) 22:08:43 ID:eDo1j8Jb

781ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 18:59:26 ID:2ZjZevz+
HYDEが使ってるムスタングのスペック教えて
782ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 19:35:30 ID:+m1zE6j/
>>781
このスレ最初から読め
783ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 01:04:44 ID:ehIh8kkf
http://www.vampsxxx.com/
ここからバンプスの新しいアルバムの全曲プレビュー聞けるけど、やっぱりドラムうまい
全然名前あがらないけど、アリマツはかなり実力があるとみた
それに比べてギター・・・
784ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:05:27 ID:TFHfHtXw
SMILE以降のkenのギターソロってピンとこないよな?
早弾きするようになったのが原因かな。
785ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 11:14:03 ID:tT7yQ21m
>>784
SMILE以降っても録ってる時がバラバラじゃん。
AWAKEくらいの時は「メロディよりリズム重視」みたいなこと言ってたけど、同時期にSHINEも録ってた訳だし。
SMILEも含めたらREALの時期の曲もあるし。
ソロだけ別録りかもしれないけど。
786ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 11:32:50 ID:fM6pxYhC
winter fallの間奏で、
━━━━━━━━━━4━━━
7━7━━━━4━5━7━━━━━
━━━4━6━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━
D U  D  U  D U  D U
     △   ○     ○
△から始まる、3つの弦にまたがる4フレット人差し指フレーズは
KENの場合部分セーハしてますか?それとも ○の部分でそのつど人差し指を3弦→2弦→1弦と
入れ替えてフルピッキングでCD演奏は録音してるんですか?
787ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 17:28:06 ID:riEaZIqX
>>784
SMILE以降の曲そのものが納得いかないな。
それに関連してギターソロもたしかにダメだな。
特にkiss。
ALONEとかつまらなすぎ。
788ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 20:25:30 ID:ZDtNUCGs
ヴァンプスってまだドロップDかチューニング
コピースルきにならんな
789ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 21:07:55 ID:b2FIdV+l
>>786
ギターソロの最初だよね?
kenがどう弾いてるかは知らないけど
そのフレーズなら普通はセーハしないで移動させて弾くと思う
790ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 21:13:50 ID:myuOdsDn
New Worldのベースラインがかっこよすぎる
791ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 09:56:34 ID:PsONrNRw
>>786
ttp://www.youtube.com/watch?v=RInxL9D1R8Y
2:04くらいから弾いてますよ

セーはする必要は無いと思います
私もそう弾いています。
792ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 12:44:32 ID:QNgrP+Sa
>>791
早弾き上手いですね。何歳ですか?
793ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 13:27:10 ID:qfwWvnSd
人差し指は移動させてるのはわかるけど、
ピッキングはうごきがはやくて
フルピッキングなのかハンマリングなのかわからん・・・
794ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 15:31:52 ID:Tmdo0HZf
>>791
このギターってkenモデルですか?指板のインレイに猫のマークがありませんが。
ピックアップなんだかわかりますか?
795ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 18:25:26 ID:wkqZv4xI
HONEYのギターソロはまさに唯一無二の芸術
796ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 18:41:04 ID:6pXt1rI9
糞だろあんなもん
797ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 18:49:02 ID:wkqZv4xI
あんなソロちょっとやそっとじゃコピー出来ない
798ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 19:29:15 ID:1fcQr7D9
俺もあのソロは素晴らしいと思う
799ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 20:27:56 ID:qfwWvnSd
KENはなっちゃんにジャックインしたときは
いい声で啼かせられたの?
800ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 21:58:38 ID:vuyjhGfa
>>792
私は本人ではありません。
youtube見る限りでは24歳のようです。

>>794
fenderのストラトです。
ただピックガードをkenモデルに付け替えているようです。
801ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 04:30:01 ID:JquLGKys
>>797
それはおまえが下手すぎるから
802ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 06:52:42 ID:BVxbXvdy
おーい、みんな聞けよ、ギターが上手い>>801がハニーのソロうpしてくれるって!
803ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 01:30:30 ID:YXKr0UId
2011年までライブやらないのって
理由なんなの?
804ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 01:35:58 ID:d4kqSEvf
tetsuが新婚気分からさめる時
805ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 02:31:55 ID:sDxMTUze
HONEYのソロは完コピ出来なくて適当に弾いてた
806ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 02:52:11 ID:Xd0zqCCq
2011年はラルク20周年で大規模なツアーをするからその為に体力ためとくとかじゃない?
みんな俺の親と同い年だし(俺二十歳)
807ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 03:14:39 ID:jeRVcot3
お前の親とか知らんがな

ソロやりたいだけだろ
AWAKE〜KISS間のアレと一緒
808ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 03:16:26 ID:6EIICEth
そろ活動はHYDE以外ウンコだからいらね
809ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 05:52:24 ID:ckojvx9i
hydeってエレキギターのテクはkenと比べるとどうなの?
810ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 07:51:43 ID:tsh1AMjO
キムタクレベル
811ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 10:21:44 ID:YXKr0UId
もう全員40だもんな。
こんな若く見えるバンドいないな
812ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 13:55:41 ID:4D7fucZq
そろそろtetsuとyukihiroは公に出てきてもいいと思う
813ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 15:31:33 ID:dn0VzKs7

テツはいま子作り期間だよねぇ

個人的にはcreature creature参加してほしかったけど
今回はサクラの生ドラム聴けるから楽しみ(・∀・)
814ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 15:53:17 ID:N83722lQ
>>812
恥かくだけだろw
815ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 18:27:07 ID:ghsbEpy/
>>803
休憩の趣旨もあるだろうが、一番の原因は明らかに金欠。
アルバム2枚で600万枚売って、更に全体で65万人も動員したグランドクロスでさえ大赤字だぞ。
大体ライブはキャパが大きくなると赤字が増える。
シングルが15万枚でアルバムも30万枚(全盛期の約7分の1)の売り上げなのに、
まー火の追加公演で野外の富士急、シアキスでアリーナ、
L'7で海外、ドームと続けてライブして黒字なわけないw
今までもSSDとかラニバとか、アルバムに関係ないライブの時には企画盤のリリースしてるし、ラルカフェもそう。
今回も例外じゃないだろう。
だから今回はドキュメンタリーDVD発売とかラルクMUSEUMとかする訳で。
まだ2011年まで時間あるし、新曲リリースとかの活動をするのかは知らんが、
まだ企画盤リリースは続くだろう。
大規模なライブを開催するためには金が要るから、今は準備中。
2011年を楽しみに待っておくべし。
816ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 21:01:39 ID:HO8oiHAN
ぎんみあぎたぁカラオケ??

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7007953
こんなんみっけた
817ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 01:05:09 ID:5uAJvaYk
>>815
しかし赤字でてまでやるライブってプロ根性だね。
てっきり儲かってるもんだと思ってた。
818ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 01:27:36 ID:mumb8v5v
ライブはどこも基本赤字だろ


大々的なプロモ活動みたいなもんだし
819ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 04:27:08 ID:bGRPhJB4
金無いからライブしませんってダサすぎね?
820ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 04:32:32 ID:qEqi0UcM
またハートに火をつけろは、ユキヒロもやる気MAXだし、スネアの音もいいしドラム全体の音も良い
チャイナもかなり良い音出してるし。
フォームも昔と比べると微妙だけど、シアキスよりは全然良い
ハイドのテンションも高くて歌も安定してる
ギターも音量出してるし楽器面からみたらかなりお薦めできるDVDだね
821ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 10:23:02 ID:F6XeP1pa
>>819
本人達は言ってないだろw
金欠は当たってるだろうと思うがただの推測。
てか節約劣化ライブされるよりは、
周到に準備してもらって豪華なライブしてもらったほうがいい。
今までが豪華だったから特に。
金が掛からないホールやライブハウスは狭くて近いからいいが、
大きな会場でやるライブも、それはそれで良さがある。
ドームとかでライブやって客埋められる人達って限られてるし。
822ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 17:26:14 ID:5OS+KOMh
今年になってからドームでライブした人は
ジャニやエックスくらいだもんな、他にいたっけ?
823ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 21:17:49 ID:AxuSzIP7
どっちもグッズやらなんやらで稼げるタイプだな
824ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 21:21:58 ID:LMyzj7aF
そういやグラクロの時Nステで特集やってたな
確かに大赤字だと言ってたな
825ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 01:10:59 ID:/OTC0zxu
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1470.mp3
だれかこれにベース入れて下さい
826ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 02:24:56 ID:j+1ZiU4I
ないな
827ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 02:56:38 ID:j+1ZiU4I
なんでだろう
828ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 07:33:23 ID:SepdD5Z8
arkのスコア買ったんだけど、間違ってるとこ結構有るんだ。これってハズレ?
829ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 08:52:54 ID:H1YafaK6
>>828
出版されてるやつじゃ一番精度は高いけど、まぁそんなもん。

TAB譜と5線譜が合ってないとこがかなりあるからめんどくさい。
forbidden loverのギターとか。
830ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 09:46:12 ID:SepdD5Z8
>>829
そうなんですか、ありがとうございます。
831ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:22:48 ID:iVraRHqF
昨日中古CD屋でheavenlyのスコア2000円で入手。
ドレミだからあんま期待してなかったんだけど、
最後にメンバーからのアドバイスが結構熱心に書いてあって(ただしtetsuを除く)かなりお買い得な気分
832ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:56:21 ID:smYDGLHg
>>831
ちょっと気になるw
tetsuのとこうpして
833ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 21:03:07 ID:xnpsIgEG
ううむ
834ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 21:57:32 ID:wN2ltoCQ
俺も気になる
読みたい
835ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 22:51:08 ID:Y0uuoNkT
831だけど、時間あったら写メうpするわw
とりあえず1曲ずつ解説していくんだけど、
hydeとkenは結構丁寧にコメントしてあって、sakuraはみんなの3倍くらい詳しくテクニックとか解説してて驚いた。ドラム詳しくないからよくわからんが。
tetsuは2行とかww
仕様機材の特集合わせて18ページもあったぞ。
今のラルクもこういうのやってほしいけど、出版社的に無理かなあ。
836ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 22:58:42 ID:hq2kE3oF
俺も持ってる。

ブレイク前だからできたことなんだろうなあ。
サクラのドラムへの愛が詰まった解説だよな。
837ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:06:06 ID:KYFHp9Iy
2行www
838ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:33:22 ID:9d116Nvi
sakuraかっこいいな
heavenlyで一番完成度高い曲ってなんだ?
839ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:57:17 ID:NSLMFOnn
ドレミのTrueも、メンバーのコメントや
機材の写真などある?
840ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:10:37 ID:hqklbazE
>>839
あるよ
sakuraのコメントは本人のじゃないけど
841ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:24:47 ID:+PlMLgp/
Trueってこの前重版発売されたから、
楽器屋さんに普通に売ってるんだよね。

他のも出ればいいなあ
842ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:42:08 ID:YqZ1G1fq
ヘブンリーの方はSAKURAのダサい私服姿が拝めるんだよな。
あとBrilliant Yearsも入ってるんだっけ?市民図書館に置いてある。
843ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 04:21:49 ID:Hwq9LGi2
ブリリアント入ってるよヘブンリー。
櫻とハイドがアイドルっぽいよね。あの写真の頃は
櫻のドラムのコメント、こだわりはすごいと思った
しかも曲毎にバスドラ変えたり、セットも変わってたし、歌うドラムを意識したり
ユキヒロは時期でたまに変わるけど、曲ごとには変わらないよね
ユキヒロのインタビューもひどいし、雑誌でキスのインタビューで海辺について聞かれて
「AWAKE(SMILEかも)の頃に録音したから忘れた」
ってw
でもラジオだと丁寧に教えてたなぁ。
櫻はこだわり、センスはすごいけど、たまに曲を無視したフィルインみたいなやつがなぁ
844ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 20:19:42 ID:QPL2LTY4
sakuraのテイクはCD音源が最良だと思う
ライブだとなんか流れがチグハグになる
845ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 23:43:09 ID:9uheTbLl
久々にtieraを聞いてるんだが、いいねえ。

アコギがすごくいい音で録れてる気がする。
あと、ちょっとコーラスかけすぎかも、ってクリーントーンもいい。

こういう音もまたやってほしいなあ。
今とは全然路線が違う音だね。
846ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:10:56 ID:T53aFOJV
TRUEの楽譜が出たの?
カレスの譜面が見たい・・・
847ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 10:22:54 ID:VfV1XQI2
確かにsakuraはライブになると同じような手癖フィルインを繰り返す。
848ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 11:44:03 ID:gHKzjwL0
ねら美
849ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 21:10:51 ID:NASvY5JU
どーでもいいがなんでパリでライブしたん?
アジア圏ならともかく、パリなんて無名中の無名だろ?
850ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 21:52:33 ID:UQe/Sx0q
851ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 23:41:03 ID:lwKln+FW
>>849の次の書き込みを予想。

「なんだ、ライブ来てんの日本人ばっかじゃん。」
852ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 07:05:11 ID:7FjUFNVo
日本人全然いないじゃん
853ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 11:07:22 ID:yW2Vz+z+
LIVE IN PARISでtetsuが使ってる白いベースは、
55-94 Classicでおk?
854ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 11:30:46 ID:PFYBsFJQ
この不景気にヴァンプスのライブって埋まるのかな
855ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 11:35:13 ID:PFYBsFJQ
KAZはやめたほうがいいとおもいます、。
856ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 17:28:45 ID:eNcbl2W3
KAZはいらない子
857ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 17:38:08 ID:XHBWwKeT
なんでhydeはVAMPSやるのかなー
hydeの声はラルクだから活かされると思うのに
858ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 17:57:20 ID:ilXSz9H9
まぁいいじゃん、ドロップDの糞ギターの上で、声だけでどこまで曲を作り出せるか期待しよう
ハイドのギターの練習にもなるし
ってかカズ以外のサポートはうまいし
859ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 18:28:38 ID:NjPsucLs
バインダー式のスコアってラルク以外に見ないな
860ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 18:36:16 ID:RCznpFrC

でもラルクでミッドナイト〜みたいな曲できると思う?
俺ハイドのメタル寄りな曲結構好きだよ
ラルクみたいにじっくり聞く、ってよりライブ楽しむ為のバンドだと思う
この前チッタ行ってきたけどホント楽しかった
まんまカートやらマンソンやらの影響感じる

今回のバラードはラルクでやった方が絶対完成度高くなると思うけどね
861ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 18:36:53 ID:23eUyE21
映画 ギター弾きの恋 のスコアもそんな感じで折り目突かないやつだった
862ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 18:39:39 ID:sqhsi3bZ
ほとんどがL'Arcっぽくないってある意味凄いよな
janneのyasuですら妥協したのに
863ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 20:51:24 ID:K/d5T0aZ
>>858
本当、ソロやり始めてコードストロークだけでも上手くなったわ
安定して弾いてる
864ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 20:57:19 ID:8I3OhOY/
>>863
下手糞が偉そうに・・・
865ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:05:43 ID:K/d5T0aZ
>>864
いやいやw俺褒めてるんだがwww
666の時期と比べたら本当に上手くなった

ギターソロはパンクの2曲見てもまだヘロヘロだけど
866ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 22:51:06 ID:7FjUFNVo
>>849
バンド名がフランス語だからだよ
867ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 23:20:35 ID:j/3x1NOJ
1回VAMPSのライブ見に行ったが、KAZはカッティングは上手いと思う
868ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 23:51:16 ID:wHG7QkF1
869ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 23:53:16 ID:JPK8ZScT
ネズミの表紙のスコアって合ってる?オフィシャルって書いてあったから買ったんだけど、、、ちなみにベースです
870ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 01:38:59 ID:UJ81AD5Q
ベースくらい耳コピしろよw
871ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 02:10:10 ID:NHyrzsL6
みんな耳コピでやってるの?
俺できないからなあ〜
872ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 07:51:13 ID:gseboHRM
ソニーから出てるスコアならだいたい合ってるし、
気に入らないとこあるならそこだけ耳コピしてみりゃいいじゃん。
何も一から十まで耳コピしなくても。
873ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 10:05:16 ID:NHyrzsL6
>>872
なるほど。諦めずにやってみる
874ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 16:09:18 ID:+c/nt1/c
http://www.youtube.com/watch?v=oFUKaipEu2U&feature=related

今回のライブは音の抜け良いから音良く聞こえる
そしてハイドがギターうまくなってるしケンもドラムなかなか
サビがただの8ビートだけどw
やっぱりユキヒロのフォームは微妙かもしれない。こじんまりとしたね
でもシアキスよりはいいか、あの時は調子悪かったのかも知れない
海辺とかバスドラ鳴ってなかったし、DIDのバスドラもなんか
875ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 19:03:29 ID:lp3Aguqq
ギターで一曲も通してコピーできない…なんでだろーか。
876ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 19:42:42 ID:X+jZQUvn
俺もそうだよ。覚えたとしてもすぐ忘れちゃうし、いいとこだけ弾いてる
877ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 20:45:02 ID:YUP/0icK
L'7音いいよな・・あんな音作りてーわ
878ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 02:01:03 ID:dEyxMnfA
久々に抜けのいいギターだった
一時期なんかhydeのムスの方がスッキリした音だったぐらいだしw
879ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 02:30:04 ID:LCEpt8aS
>>875
kenも、昔は一曲まるごとコピーしたことなかったって言ってた
880ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 16:36:48 ID:4u+mJOJ6
抜けがいいというかギターの音量が大きいと思う
881ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 17:53:30 ID:PKIR2WNw
そうか?なんか小さく感じた
882ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 00:23:20 ID:Tujqxu3z
昔のライブと見比べて思ったんだが、
yukihiroのチャイナの位置が下がったな。
883ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 01:13:03 ID:M/liLccR
ドラハイのリフ略してないか?
884ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 01:42:59 ID:KLUD2MoC
つーかドラハイのイントロが24フレットないギター仕様に毎回なってるけど
やっぱり元のが好きだ。
885ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 03:54:56 ID:gSl4t7Ek
でも21で無理矢理弾いたらひどいことになるし
かといって24で弾いても大して安定した音じゃないし
今はkenのギター自体フルラインで21だし
886ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 20:04:42 ID:beqzq3HW
LAも今は21なんだよな。
887ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 21:25:59 ID:gSl4t7Ek
そもそもSSHから3Sになった時点で市販モデルと違うんだぜw
LAのモデルチェンジ版として出せばいいのに
888ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 08:41:45 ID:uroiYeLC
a
889ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 09:41:06 ID:uroiYeLC
a
890ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 20:32:54 ID:RF5Mrfi9
3500円ぐらいうってるあの、エフェクターってどうですか
891ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:15:57 ID:2vE97hBz
スレ違いだ屑
892ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:35:49 ID:Hkh4s4o+
>>890
消えろカス
893ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:47:50 ID:3hiiL5ST
>>890
二度と来るな
894ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:49:56 ID:P3Ea/5IQ
>>890
ほんとキモイな
895ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 13:18:13 ID:WKfX6Wdx
3500円ぐらいうってるあの、エフェクターってどうですか



896ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 14:40:15 ID:Z3Q+Rjhu
あ、あのぉ、エフェクター?ってのが欲しいんですが、
ラルクアンシェルのばあいどれを買えばいいのでしょうか?
897ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 15:32:36 ID:r79s+yEo
>>896
ブルースドライブってやつがいいよ
898ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:58:13 ID:HUeJfUUl
ウンコー
899ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 16:43:09 ID:We/R43/B
tetsuってなんか楽譜読めなさそう
900ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 18:02:19 ID:43Qdj8Fs
わろたw
じゃあどう作曲してんだよw
901ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 18:09:48 ID:We/R43/B
>>900
なんか全部フィーリングでやってるぽい
902ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 20:03:51 ID:o0cZ+Rmv
スコア読めないベーシストがいるかw
903ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 20:13:35 ID:4hGi5r2L
ライブDVDもっと楽器隊も映してほしいもんだ
904ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:35:51 ID:h9bqTVRi
>>901wwwさすが熟年のプロはぱないっすねb
905ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:03:30 ID:5BejznaK
むしろtetsuは理論に基づいて作曲してそう
フィーリングはkenだろ
906ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:13:37 ID:4N2aSc4b
tetsuは作曲にしろベースプレイにしろ、
人から天才肌っぽく見られたいために、影で努力してるタイプだと思う。
907ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:56:58 ID:/+Wos+Xw
tetsuってベースのこときかれてもよくわかんないんでお茶濁して終わりだからなw
908ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 21:28:30 ID:LzE2ca/R
STAY AWAYはおバカソング
909ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 22:41:55 ID:tlcRGSrE
>>908
死ねカス
910ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 23:07:53 ID:Alf9fx4v
だな。影でやってる努力家タイプ
才能だけであそこまで弾けない
911ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 23:53:15 ID:ZrAPOf10
>>909
死ねといわれたので通報しました。
912ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 02:32:49 ID:kUBCvC0H
HNKみたけど全体的にうまくなったな
特に歌は半端なく旨くなったな・・・
913ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 02:44:08 ID:kzbqyKot
NHK?
914ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 03:24:22 ID:gpiDUu+m
L'Arc〜en〜Cielって洋楽に比べたらお笑いだな笑
915ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 04:06:18 ID:+zGnCJX5
今日の見て確信した、ユキヒロはじめ全員まだ行けると
とりあえずユキヒロには今いろんなジャンル聞いてもらって、センスを広げてほしい
次のアルバムはツーバスからジャズまでよろしく
916ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 10:28:01 ID:fttEGq/L
>>914
出たよ
洋楽だったら何でも凄いみたいなヤツww

ラルクが世界に広まったのは確かにアニメの力もあるだろうよ
でも、その経緯がどうだろうと日本のロックバンドが世界に認められているのは事実なんだよ
ドキュメンタリーとか今日のNHKのやつでもメンバーが話してたけど
避けられがちな日本語の曲がこうして世界に広まってるって事は凄い事だし良い事だと思う
917ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 14:38:38 ID:t5RdVL2F
バンド名がフランス語だったのも注目を集めたんだろな
918ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:17:57 ID:OCgdrRyq
NHKでhydeが互いの才能を認め合っているからこそ(メンバーの)関係が成り立つって言ってたな
それに楽屋も別々らしいしライブ本番以外ではあまり互いに接点がないみたいだね

やっぱり気難しい人が集まってるから仕方ないのかな?解散だけはやめて下さいよ
919ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:08:33 ID:gpiDUu+m
いぇい
釣れた爆笑


バカな916
920ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:15:39 ID:FPUsQSyj
楽しい?
921ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:20:37 ID:shJJTkce
俺らとはツボが違うらしい
922ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:29:37 ID:gpiDUu+m
全然楽しくないです
923ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:39:04 ID:Ys0QzZSU
924ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 18:56:11 ID:tnPjoKXh
ラルクはアニメタイアップじゃなかったらぜんぜん世界に知られなかったと思うよ。
925ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:36:12 ID:ZfxvKyDp
世界に知られた理由は別になんでも良い
正直フランスもアニヲタばかり集まってんのかなって思ってたけど、
DVD観て驚いた。
心からラルクが好きなんだろうな。
926ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:42:30 ID:jYcnYCLQ
>>924
Trueがミリオンいった時はアニメとか関係なくね?
927ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:50:45 ID:/Ga6zt/I
アニメタイアップなかったら糞
928ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:03:05 ID:G92+xDnw
>>927
お前はタイアップあっても糞w
929ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:24:30 ID:joR9tl2h
>>924
○○なかったら世界に〜なんつったらどんなアーもそうだろがw
930ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:25:00 ID:DeLnMHPi
nhkの見たけど「あなた」も外人のお客さん歌っててなんか感動したw
931ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:01:14 ID:W6+GP7Cu
【NHKにパリ特番再放送リクエストしようぜ!】

ttp://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
932ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:43:43 ID:aOX0mr6W
>>931
勝手にやってろ
933ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 14:29:38 ID:aUPUHhz/
kenが撃たれたのにはワロタw
934ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:59:56 ID:joR9tl2h
ようつべの1と3は見れるが
それ以外見れないよな?
935ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:30:00 ID:30fKQ9QY
I'm so happyのギターの歪みって何か変わったエフェクター使ってるんですかね?
あのギャーギャー騒がしい感じがイマイチ出ない…
936ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:34:57 ID:tlbSJkE/
デカイことしたら嫉妬する奴が出てくるのは必然。
出来ない奴は嫉妬のされようがない。
嫉妬する人間よりも嫉妬される人間の方が明らかに優秀だし。
937ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 09:24:49 ID:s/OSQTp9
>>914
おまえ、あの番組のあとにやってたMJ洋楽特集みた?
コールドプレイの生ライブとかしょぼかったぞ
曲好きだから期待してたのに、歌下手だわ、ライブパフォーマンスはださいわで
ラルクに見劣りしすぎ
実況でも言われてたわ
938ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:13:35 ID:qRZciJKF
>>937
目糞鼻糞
939ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:41:13 ID:9pgxEcQ1
VAMPSのアルバム微妙だな。
hydeの曲は劣化しとるわkazの曲はそれ以下だわ。
Sweet Dreamsは安らげた。
940ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:44:58 ID:bd97p418
劣化はしてるな。
目新しいのとしてはsexくらいだろうか。
941ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:25:10 ID:9pgxEcQ1
SEXはのれるがS.O.A.P 100%やGo!Go! S.O.A.Pな位置付けで
曲って感じがしない。
942ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:58:36 ID:s/OSQTp9
>>938
馬鹿?
943ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:21:18 ID:9oe+kkIx
スルーで
944ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:12:56 ID:1rJ6PLBm
セックスだのソープだの
メンバーはえろいなw
945ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:11:16 ID:TwlpKHrp
きも
946ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:26:01 ID:EzdL3xkT
正論を言われると罵倒語でしか対応できないw
947ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:33:32 ID:TwlpKHrp
945は944へ!
948ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:28:01 ID:MmsG9Z0M
LAはいつまでSSHを売ってるんだろう
3Sに変えればいいのに
949ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:33:25 ID:LEo9Hpvy
ライブでのMY HEART〜が始まる時のギターソロってどんなエフェクター使ってるんだろ
950ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:16:04 ID:mpGmSTX3
NHKで特番やってたのか。楽器板しか見てないから見逃した。。
951ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:11:56 ID:WGvEiQ/z
いまさらだけど今日楽器店でTRUE発売されてる事知った

でも本屋では売ってないな
図書カードしかないからどうしようか・・・
952ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:24:40 ID:0W7F4XHr
どーでもいいがハイドの真似してんの
きもいナルシストばっかだな。
953ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 14:08:36 ID:LGpzOtIi
>>949
ディレイくらいじゃね?
あとは手元
954ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 17:22:31 ID:wFE2X3cK
NHKの特番観たけどギターの音よかったな。俺もあのPUにしたいな

あとkenが爆撃されたのは焦ったw
955ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 17:51:10 ID:0W7F4XHr
顔に当たらなかったのが不幸中の幸いだね
956ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:20:29 ID:hedZOPWE
>>951
重版されたんだね
俺もなんでこんな昔のがあるのwって思った
957ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:21:01 ID:SqLmW6qI
>>953
ディレイなのか リバーブとかかと思ってた
958ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 00:24:15 ID:uz17llfh
>>956
他のもたのみたい。オークションの高値バカらしい
あれ、でもドレミ出版のほうじゃなかったか?
959ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 08:39:24 ID:Zy2cDd5M
Kenってピックアップどこのメーカーのせてるの?
960ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 08:47:32 ID:cEXuRpsb
今はkinmanのウッドストックじゃなかったっけ?
961ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 12:15:12 ID:wXkoAAu5
>>960
正解。
962ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 17:36:32 ID:UNNkZk8j
ユニクロだろ
963ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:17:50 ID:uvGIJGRu
kenちゃんてずっとストラト一筋だよね
箱物をメインで弾いてるkenちゃんが見たい
964ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:40:36 ID:XBWclZeB
>>963
つ ハリクリ
965ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:45:37 ID:uvGIJGRu
>>964
ハリクリは知ってるよ
でもなんだか似合わないよねw
966おっち〜:2009/06/04(木) 19:52:44 ID:bel7Z2da
僕達は音楽には興味ありません
全くわかりません!でもHYDEさん大好きです。
曲とかどうでもいいんです!
HYDEさんと一緒の服着れたら!
毎日HYDEさんと同じ私服着てますよ〜
服装、髪型、サングラス、アクセサリー、性格、喋り方
全部HYDEさんと同じじゃなきゃ嫌なんです!!
HYDEさんが着てるブランドも全部すぐわかります
お店に言って店員に「HYDEさんは最近何買われました?」
って聞いていつもお揃いの服買うんですよ☆
HYDEさんが着なくなった服と同時に
オークションで5倍くらいの値段で普通のHYDEファン達に
騙して5倍や10倍の価格で売りさばいてるんですよ☆
1万のものでもHYDEが着てたってだけで
6万とかで売れるんですよね!!
もちろん完売品とか少数生産のばかりですけどね★
僕達どうですか〜?かっこいいでしょ?
友達はHYDEさんが歯の矯正したってのを聞いて
その友達も歯の矯正してました。色も同じにしたそうです♪
今度HYDEさんと同じタトゥーもいれようか悩んでるんですよ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1243528707/98
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1243528707/163
ミクシー名は おっち〜@甘えたい です。
僕達のファンクラブはいりませんか?
HYDEになりきってムービーとかも撮ってるんで是非
見てくださいね☆
967ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:59:10 ID:cEXuRpsb
as if〜のPVみるとレスポール弾いてるよね
なんだか新鮮
968ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:05:30 ID:uvGIJGRu
New Worldもレスポールだったっけ?
レコーディングだけかな
(´・ω・`)
969ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 22:03:39 ID:x3FLRIhQ
New Worldはレコーディングで使ってたね

DUNEとか復活ライブのときのEMGの音好きだったな
またスタインバーガーとか使わないかな
970ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 22:07:42 ID:uvGIJGRu
スタインバーガーてなついなw
Trueのライブでhydeも使ってたね
971ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 23:39:23 ID:rSbElhPa
ハー火のHONEYもhydeはスタインバーガーだ。
972ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 23:50:44 ID:uvGIJGRu
HONEYの時はギブのレスポジュニアをレコーディングとPVで使ってたっけ
一時期欲しかったなw
973ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 11:02:23 ID:bywZTBUE
今度、ハニーをLIVEでやることになったんですが、ギター一本でやることなって
困ったことがあるのです。
サビからはケンかハイドのストロークにするか悩んでいます。

ケンのにすると音が薄くなりそうです。ソロもファジーすぎだし。
経験者さんお薦めを教えて下さい。
974ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 19:14:35 ID:fZP0IbDh
どう考えても2本いる件
975ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 20:09:23 ID:Imdw99nK
>>973
1本ならどっちもどっち。
HONEYは2本必須。
976ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 20:10:59 ID:uApduSCK
ラるくをスリーピースでやってんのか きついな
977ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 20:26:15 ID:izETYGPv
パンクアンシエルみたいにコード弾きすればおk
コピーじゃなくてカバーにしる
978973:2009/06/05(金) 20:55:37 ID:Gm3NnFd0
一応、四人です。ボーカルには歌に専念してもらおうかなと思ってました。
弾けるには弾けるんですが。

どっちもどっちですか。何故にハニーなんだよ(ーー;)

叙情詩やりたかった
979ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 21:12:18 ID:IT3mwXDC
HONEYならベースがリードみたいだからギター1本ならコード弾きでもいいんじゃね
980ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 21:18:54 ID:BKAOkJkv
HONEYならまぁわからんでもないが叙情詩をアマチュアのLIVEでやるって客受けどんな感じなんだ?
981ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 21:56:29 ID:CkcOYRst
コードプラス目立つとこだけリフにしようかな。
叙情詩はリズムが気持ち良いし、結婚式に合った壮大なラブソングかなと思います。
982ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 23:14:56 ID:xEpfEjfQ
えええええええええええええ
983ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 23:57:51 ID:eD9aoeqy
984ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 03:32:09 ID:0oY9rXi+
>>981
だったら花葬やりなさいな
985ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 05:20:35 ID:k0zYvOXB
どーでもいいけどハニーってシングルで唯一4人のみの音だよな
986ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 07:56:21 ID:k7cgifJw
>>985
Killing Meとか
987ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 09:55:00 ID:jtfYd3eB
次スレ
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるPart45
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244249637/
988ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 12:59:58 ID:jrlxvu2m
>>985LOVE FLIES
989ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:09:50 ID:xhdm3zFL
ハイド作曲はバンドサウンド重視の曲が多いね
岡野さん曰く、ハイドは毎回意図的にメンバーみんなが主張出来るような編曲を考えるそうだね
はいたんえらいえらい
990ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:16:30 ID:QKSdpxS+

次スレ
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるPart45
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244212807/
991ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:18:33 ID:QKSdpxS+
埋め
992ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:19:16 ID:QKSdpxS+
993ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:20:19 ID:QKSdpxS+
産め
994ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:21:15 ID:QKSdpxS+
膿め
995ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:22:33 ID:QKSdpxS+
宇目
996ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:23:41 ID:QKSdpxS+
倦め
997ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:24:37 ID:QKSdpxS+
うめ
998ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:25:58 ID:QKSdpxS+
ウメ
999ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:26:40 ID:QKSdpxS+

次スレ
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えるPart45
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244212807/
1000ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:28:50 ID:m22PuTO2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。