【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1変態
※必ず読む※質問スレッドでの注意事項

質問はageて書く。わからない事は質問する前に検索する事。

 初めて質問する方は、以下を必ずお読み下さい。

<<煽り荒らしは徹底放置、煽るあなたも、過去ログに載っているような質問する初心者も荒らしです>>

【質問する前に必ず下記サイトをご覧ください】
 Bass FAQ Wiki for Begginers
 http://www13.atwiki.jp/bassfaq/
 ベース(楽器)に関する解説サイト
 ttp://www.digimart.net/spcl/startbass/index.html
 それでも見当たらなければグーグルへ
 
【前スレ】
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.104
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1228058361/
2ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 19:27:47 ID:eM0oTy+V
《わからない五大理由+嫌われる2つの理由》

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解しようとしない ・・・理解力以前の問題。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
 I. .感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事が済んだらさようなら。
 II. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
3ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 19:28:45 ID:eM0oTy+V
●携帯からの質問の場合、リンク誘導先などが携帯に対応していない場合が多々あります。
●『携帯なんで自分で調べられない』というのは免罪符になりません。
●インターネット以外にも雑誌や教則本などで調べ、思いついただけの安易な質問は控えましょう。
●初級ベーススレで質問するということは、あなたはベース初級者だということを忘れないように。
※特に質問時の言葉使いには注意を。2ちゃん用語での質問は嫌われる傾向にあります。

◎困った質問(一部)
 Q.「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」
 Q.「〜ってどうですか?」 A「何がどうなのか不明な為、 答えられません」
 Q.「〜していいでしょうか?」「〜してはだめですか?」 A「いいです。あなたの自由にしてください」
 Q.「エレキベースってジャズベースとかとどう違うのですか?」 A「ジャズベースはエレキベースの一種です」
 Q.「ギターとベース、どちらからやった方がいいですか?」 A「本当に自分がやりたい方から始めて下さい」
 Q.「○万円でお勧めのベースは?」 A「好みは人によって違います。カタログを見て自分の好きなベースを選んで下さい」
◎よくある質問(一部)
 Q.「強く弾くとビビります」 A「エレキベースにはフレットがついてるので、多少のビビりはあります。ひどい場合は楽器屋で相談しましょう」
 Q.「ねじがばかになりました」 A「マッチの軸を削って接着剤でうめて乾いたら開けなおしましょう」
 Q.「社長とよばれてる人の回答は信用できますか」 A「自己責任でおねがいします」
4ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:22:47 ID:aoYIkeug
ストラップピンについて質問なんですが、
いつもハードな動きをする所為かストラップピンがゆるゆる(ネジを締めてもクルクルと回る)
になってしまいました。少し踊ったりするとピンがベースから外れたりします。
ロックピンをつけたらいいんでしょうか?
5ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:25:20 ID:88uTr1Bl
なに?すぐ上に書いてない?
6ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:34:57 ID:lZcKIgVl
>>4
猿じゃねーんだから少しは考えろよ。
ゆるゆるで外れるのなら、ゆるゆるで外れない工夫をすれば良いだろうが。
「クツが脱げるんですけどヒモを結んだ方が良いですか?」ってのと同じ。
7ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:03:10 ID:aoYIkeug
うるせーよタコ
8ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:36:54 ID:ShSbaSdw
アクティブタイプのベースの利点がいまいちわからないのですが実際何か利点ってありますか?
音作りの幅が広がるんだろうけど電池が必要だったり色々手間が掛かりそうなのですがどうでしょう
9ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:49:30 ID:hv9HIRL9
>>8
パッシブと比較して、まず、雑音を拾わなくなりますね。
これはベースから出力された電気信号に外来ノイズが乗りにくいと言う
ことです。シールドが長いと特に違いが顕著です。
それから、手元で音作りが出来て、アウトボードで音を作るより効果的に
なります。ノイズが少ないことも含めて。
この音の違いは、アンサンブルでの
ベース音の音抜けにも関係します。編成にもよりますが、音圧を稼がなくても、
音量を上げなくてもベース音の聞こえが良くなるわけですね。
特に、パッシブのギターの音とは音の分離が良くなる傾向だと思います。
バンドの中での音作りがしやすいのですね。
大きくてPAが大規模なほどアクティブは有利だと思いますよ。
10ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:51:24 ID:lZcKIgVl
>>8
君の言う通り、「音作りの幅が広がる」というのが利点。
パッシブベースで音を作る場合、高音域や低音域を「削る」ことによって
音を作るが、アクティブの場合は電池の電力によって「増幅」させて音作り
ができるんだな。
故に、アクティブベースでは幅広い音作りが可能になる。
勿論、電池交換の手間などのデメリットがあるのも君の言う通り。
11ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:55:19 ID:bcLzbBy3
>>8
猿なんだろうけど少しは考えろよ。
音作りの幅が広がるのに対してそれ以上に電池が不満なら
アクティブを避ければいいだろうが。
「紐靴は見た目はいいんですが結んだりの手間がかかりそうなのですがどうでしょう」ってのと同じ。
12ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:57:14 ID:ShSbaSdw
>>9-10
回答ありがとうございます
勉強になりました
13ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 03:02:25 ID:ShSbaSdw
>>11
おめえに言っといてやるがな
俺の質問ちゃんと読んだか?
どうせ最後の三行しか読んでねえんだろクズ
何も電池交換が不満だからアクティブを避けるって話しはしてないだろうが
その足りない脳みそ使ってよく考えろ
14ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 03:33:25 ID:TxiDcTRP
今日は逆切れするお猿さんが多い日ですね。
15ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 03:35:06 ID:TRgQiNK+
つか常識で考えりゃ分かる程度の質問をしといて何を偉そうに
16ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 04:00:20 ID:5hMUsJv9
初級レベルじゃなく低脳レベルだな
17ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 04:21:22 ID:v804I36Q
ふと見たらベース部分的に塗装剥げしてて…オレ凹んだ
18ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 05:24:16 ID:6yzTsNkV
このスレは質問する奴も回答する奴もどっちも低脳で心が狭くてキレやすい
19ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 05:30:33 ID:+xlJKHGs
人間として初級レベルの人達のスレだしねぇ
20ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 07:01:23 ID:GqEmUTzH
>>17
誰がハゲだと?ゴルァ
21ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 07:14:12 ID:Z+ACaTMe
>>13
クソ質問、age、携帯厨、逆ギレ
満貫だおめでとう
22ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 07:17:41 ID:ShSbaSdw
的を射た回答せずに猿呼ばわりしといてよく言うよ
23ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 09:51:44 ID:NLh+iGdb
あれ? もう冬休み?
24ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 09:53:37 ID:5hMUsJv9
テンプレは読めないのに馬鹿にされると逆ギレするなんて‥‥‥




どっかの誰かみたい
25ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 10:58:03 ID:QP/vxIxg
>>23
俺社会人だが、冬休みだ。ヒャッハー
26ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 11:33:19 ID:NLh+iGdb
27ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 12:33:01 ID:Jsbemhn4
>25
工場の停止は冬休みとは言わないよ
28ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 13:26:01 ID:GqEmUTzH
>>27
停まったのは工場ではなく派遣契約じゃね?
無制限に冬休み、良かったな >>25
29ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 13:28:38 ID:h80C8mJZ
レッチリのフリー見てベース始めたんですが
彼はミュートをしてるんでしょうか?
右手の親指は移動してなく 左手でミュートしてる気配もない
今右手のミュートの練習してますが ずっとフロントに親指置いたまま練習してたんでかなり難しい
何か違う方法でミュートするんでしょうか?よろしくお願いします
30ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 13:34:07 ID:kHK/9gkY
左手。
31ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 13:35:19 ID:t+RR6RMl
―――ここまでテンプレ―――
32ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 13:57:41 ID:h80C8mJZ
33ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 14:29:37 ID:QP/vxIxg
>>32
なって欲しくない弦に対しては両手だよ。
左手は握りこんでるから分かりにくいかも知れないけど、基本に忠実なミュート。
ミュートって、弾き方と同じでこう抑えなければならないというのではないから。
34ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 14:37:32 ID:Ien5Cvek
フリーに関して言えば、彼は3弦のミュートはかなりアバウト。
35ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 14:59:12 ID:1y8JxjOK
>>23
猿語で聞かないと通じないようですよ。
36ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 15:05:04 ID:h80C8mJZ
皆さんサンクス
37ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 15:20:38 ID:EgkanmLo
純粋に研究しながら頑張ってる奴もいるんだな。
38ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 15:49:33 ID:kHK/9gkY
健常者なら左手の指は親指を含めて五本あるのを忘れるな。
39ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 16:03:14 ID:Ien5Cvek
イミフ
40ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 22:04:23 ID:zTF7UGwB
グルーヴがなんなのかハッキリと掴めない。
なんとなく「おお、グルーヴィーだ」と思うときがあるけども、
それを自分で再現しようとするとさっぱりだ。グルーヴってなんぞ。

ググっても「明確な定義は無い」とか書いてあって全く参考にならない。
自分はこういうものだと思う、って自分の意見が分かっている人は、
教えてくれるとありがたい。
41ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 22:08:28 ID:9cy2mgCf
>>1
乙なんだよ
42ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 22:15:13 ID:fuAkQ+Q8
>>40
言葉で説明できるならグルーヴする必要も無い
言葉で説明できないことを表現するために芸術や音楽があるんだよ
43ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 22:35:37 ID:zTF7UGwB
>>42
そりゃあ音楽と言葉っていうのは全く次元の違う話だから、完全に表現する事は不可能でも
例えばTMGEのライブを見て、「殺人的なボーカル&ギターと全面的に前に出てくるベースが
やばかった」とか、モナ・リザを見て「全体的に暗い色使いが、微笑んでいる女性を
一層なぞめいたものに仕立てている絵」とか、一応表現できると思うのさ。翻訳みたいなものかなあ。


なぜ俺は質問している身で説教を垂れているんだ。
何が言いたかったのかというと「誤魔化さねえでちゃんと答えて欲しいぜ!」
ということでした。これも身の程知らずな意見だが仕方があるめえ。べらぼうめ。
いちいち人の顔色伺ってロックンロールができるか、ってんだい!
44ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 22:52:21 ID:fuAkQ+Q8
>>43
そもそもグルーヴという言葉に惑わされてないか?
目に頼るな
耳を研ぎ澄ませ
45ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 23:04:05 ID:l0OkaFxa
俺は感覚やら精神論ではなく、
他のパートとの音符と休符のジャストのタイミングと思って弾いている。
46ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 02:28:47 ID:R0/gFAcX
リズムだけじゃなくてフレーズも大事だと思う。
他の楽器とぴったり合ったリズムとかフレーズで異なる楽器が一つのモノをつくるんだ!
と言う意志がちゃんと表現されたのがグルーブだと思う。
主張しすぎず、埋もれず。

ロックンロールとか言ってるうちはまだ視野が狭いんじゃないか?
ロックが一番好きなのはいいが、その他のジャンルの曲も
たくさん聴いて吸収できるものは何でも吸収する。
J-POPだせぇと言ってるような厨二には音楽できない。


と偉そうに言った俺は初心者に毛が生えたようなレベルの技術しかないがw
47ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 04:31:26 ID:gVFuc391
>>40
曲聴いてて自分で「おお、グルーヴィーだ」と思ったなら、その理由はお前にしか解らんだろう。
48ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 06:55:43 ID:h7V22Q4s
サンダーバードを買ったんですがネックがどんどん下がって弾きにくいです;
どうすれば改善できますか?
49ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 06:58:15 ID:nv3gHVbe
>>48
そういう楽器だから個性として受け止めてやるしかない。
あれはベースの中でたぶん一番弾きにくいものだ。
ヘッド落ちがいやなら買い替えるしかないよ。
50ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 07:01:47 ID:nv3gHVbe
>>48
言い忘れてた。
ストラップピンの位置を使えれば多少は改善されると聞いたことはある。
本当かどうかも知らないし、ヘッド落ちがなくなるわけでもないそうだよ。
連投すまん。
51ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 07:53:10 ID:h7V22Q4s
>>49-50
マジですかorz
全然ベースの事分からなくってルックスだけで選んだ初めての
ベースだったのに一番弾き辛いベースとは…。
下手にストラップピンとか弄るのもリスクが伴うので
慣れるまでがんばります。回答ありがとうございました。
52ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 07:57:29 ID:/6a4ashR
>51
滑らないストラップを買え!
53ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 08:28:27 ID:pdm1cs/X
>>51
雷鳥スレのログ読んでみればいいかも。
54ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 10:13:43 ID:Xroe70I4
ストラップの肩にくる部分に滑り止めでも貼れば?
55ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 12:11:44 ID:7P6lwCua
>>54に一票
紙やすりがおすすめ
ボロくなってきても簡単に取りかえれるし安い
56ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 14:06:56 ID:n4y51Cfd
Gibsonの現行雷鳥は落ちない方だと思うが…

一応、どんなベースでも革やスエードの摩擦係数の多いストラップを使えばどうにか落ちなくなる。そしたら後は慣れだ。
EB-0Lですら革ストラップでどうにかなる。雷鳥の比じゃないくらい弾きにくいけどな。
57ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 17:28:27 ID:0KbtajXs
たまにジャズベースなんかで1弦の下、ピックガードのところに
指置きみたいな黒いのが付いてるものがありますが
あれって何の時に使うものなんでしょうか?
58ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 17:32:41 ID:Yvl53Ykt
指置き
59ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 17:42:13 ID:2r/stf+Z
ストラップを滑らなくしたら、Tシャツがずり落ちてくる件について
60ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 17:43:17 ID:mDxxtwQi
>>57
いかりや奏法のときに使う。
61ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 18:04:28 ID:/6a4ashR
昔、ベースは親指で弾いたそうな
そのときに人差し指や中指を引っ掛けたんだそうな
62ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 19:07:18 ID:9Q8Gzxig
>>59
ワロタ
シャツの下にも神やす(r
63ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 19:37:49 ID:gVFuc391
>>59
裸にビニールストラップ。汗かくまでは最強。
64ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 22:14:58 ID:gEa1rkNj
聴いててカコイイ!→耳コピってみる→自分で弾いてみる→かなりムズイ orz
80年代歌謡曲w
65ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 22:50:10 ID:HOupiioV
カサブラン・カダンディktkr
66ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 23:10:15 ID:xGv8rEEI
あんたの時代はよかった
67ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 23:13:23 ID:osRHcJiQ
>>64
80年代つーと
ジャコやアンソニーやグラハムを聞いて育った奴らが
活躍を始めた時期なのかな
たしかに一筋縄じゃいかないのが多いね
68ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 23:25:57 ID:nXJz5Pwp
PUフェンスつけると音かわる? アトリエZのナロータイプつけようと思うんだけど
69ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 18:00:54 ID:25O/u8Z9
初めて弦をかえたんだけど、使う前に指板潤滑剤シューってしたほうが長持ちするかな?

あとまとめwiki見ずに、弦を切らずにそのまま張っちゃった
ちゃんと綺麗に巻ききれたんだけどマズイかな?
チューニングずれやすくなったりする?
70ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 18:11:36 ID:5F4XnVQQ
>69
止めとけ
指板が腐る
71ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 18:30:11 ID:2B1VQ807
>>69
切るっつーのは余る分を切るって事だから
奇麗に巻けたならそれでいい。

潤滑剤は弦と指板の間に紙でもティッシュでもいいから挟んで吹き付ける。
でもあまり多く吹き過ぎるとかえって錆びるよ。

俺は弦を張る前に潤滑剤を付けた布で弦を数回拭いて
ティッシュで乾拭きしてから張ってる。
72ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:12:29 ID:koDHa+Ll
マーカスミラーの足下にあるEBSとEBSを繋げてるパッチが気になってるんだが、どこの物かな?教えてエモい人
73ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:22:43 ID:25O/u8Z9
>>70
>>71
マジですか(´・ω・`)
"指板"潤滑剤って書いてあったから思いっきり指板にもつかってました
弦外した時も指板に…
あああああああああああああああ
74ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:30:10 ID:KsmSN54e
ベース上達法
http://www.dengekibassmania.com/index.html

コレ買った人います?
こういう系統の広告、よく見るよね。
75ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:32:01 ID:5F4XnVQQ
>73
拭き取ってドライヤーで乾かしとけ
76ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:35:03 ID:UUc9ZMI9
>>73
垂れる程やらなきゃ大丈夫。
10年近く使ったベースの時、知らないでかなり吹き付けてたけど
全く支障なかった。

潤滑スプレーは弦の錆び止めに、指板の手入れはレモンオイルやオレンジオイル
それなりのクリーナーとか使った方がいいかもね。
77ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:53:40 ID:5F4XnVQQ
>76
気にしてないだけで中に染みてるからヤバい
リフレットで指板調整が必要なときに不味いんだよな
78ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 23:14:58 ID:gUQNDV06
常にアンプにヘッドホン挿して練習してるんだけど
アンプ邪魔だわってことでオーディオインターフェース買おうと思うんだけどお奨め有りますか?
79ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 23:28:54 ID:RFfnMr0l
>>78
同じ初心者なんだが、とりあえずUA-25EXを買って
使ってるけど、特に不自由もなく満足してる。
ただ他と比較したことがないのでオススメというわけでもないんだが。。
80ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 23:54:56 ID:gUQNDV06
やっぱりローランドがいいんですかね?
81ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 00:43:55 ID:STPMHMHI
予算と環境次第。
ただ、DTMやるとか、将来やりたいってわけでなく、練習するときにヘッドホンでモニターしたいってだけなら
PJBのBass Buddyみたいなヘッドホンアンプのほうがいいんじゃね。
82ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 01:05:54 ID:fDVv1MfR
予算は5万くらい、DTMはどんなことが出来るのか分かんないけど触ってみたい興味はある
PC依存症だからなんでもPCに繋ぎたくなっちゃう
83ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 01:39:26 ID:iDnaZA8z
>>78
アンプだけ不要ならこれでいいじゃん。

ttp://www.voxamps.jp/products/amPlug2/
84ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 09:56:58 ID:kEk6ZD8I
PC依存症で音源もPCで聞くならzoomのb2.1uオススメ
これがあればPCで流してる音楽とベースの音両方ヘッドホンから聞けるぜ
USB使うのもあるらしいが俺はOUTPUTからライン入力に突っ込んでるけど何の問題もないよ
85ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 16:05:44 ID:zJhdn0aJ
1フレット1フィンガーという基本ですが
ローポジションの場合人差し指と小指はいけるのですが
中指と薬指が開かないので片方が中途半端になって音が鳴らないことがあります

特別指が長い人は別として中指と薬指ってローポジションでも
スムーズに押さえられるくらい開くようになるもんなのでしょうか?
86ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 16:21:38 ID:ymS0PWWu
>>85
なるよ。
ただ、上達してくると「ローポジションでの1フレット1フィンガー」
はほとんど使わない。
全音(例えば1Fと3F)を人指し指と小指で押さえるのが普通。
「1フレット1フィンガー」というのは、あくまで「指を開く為のエクササイズ」
と割り切って練習して欲しい。
87ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 16:57:32 ID:zJhdn0aJ
>>86
あーそうなんですね
確かにこの基本を守ったまま色んなフレーズを弾くのはきつそうだなって思ってたんですが
1Fと3Fを人差しと小指だと楽ですもんね
とりあえず基本がなってないのでストレッチとしては続けます
88ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 17:58:52 ID:q8cWwA/0
テンポが70くらいのゆっくりな曲をコピーしていて
フレーズは全部覚えた状態ですが
休符や16分や音を伸ばしたりが多くて
自分で弾いててもしっくりきません
頭では音符の長さも理解してるのですが待てなかったり
待ちすぎたりしてしまいます
とくに伸ばしたところから小節の最後に16分とか入ってくると
フレーズは弾けるのですがタイミングが毎度不安定です

こういう状態でリズムを正確に近づける最適な練習方法ってありますでしょうか?
89ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 17:59:39 ID:tUBrQviw
>>85
えー >>86のコメントにツッコミたい所は山ほどあるのだが…
自分はローポジションでの1フレット1フィンガーは難なくできますが、そんなに指は開きません。
かといってリッチーコッツェンみたいにバカでかい手でもありません。
たぶん>>85さんはネックを握り込むようなカタチではないかな?
どうしても手の構造上それだと指は開きません。
クラシックギタリストのように手首を前に突き出すようなフォームだと指は開き易いのです。
ただしベースを低い位置で構えるとかなり難しいです。
1フレットから順に4フレットまで押さえる時も4本指全てでベタっと押さえるのではなく、押さえる指以外は離す(とはいえ弦には触ってる。説明が難しいな…)ことでそんなに指が開かなくても綺麗に押さえられます。
90ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 18:03:18 ID:q8cWwA/0
付け加えです
待ちすぎたり待てなかったりと言っても大きくずれて
めちゃくちゃになるわけじゃなく微妙にずれてしまう感じです
これは曲を繰り返し弾くよりリズムのトレーニングとかを
やった方が効果的なのですかね?
91ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 18:07:21 ID:tUBrQviw
>>88
たぶんリズムが理解できていないのだと思います。
リズムが苦手なフレーズの部分を『タンタカタカタン』のように書き出してみることをお薦めします。
その上で手で叩いてみて上手く出来なければベースでも出来ませんので。
幼稚園のカスタネットみたいで格好悪いかもしれませんが一番近道です。
92ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 18:15:15 ID:ymS0PWWu
>>88
考えすぎではないかと。
原曲のベースラインが頭に入っているのであれば「そのまま弾く」だけで良い。
演奏中に「ここは16で…」「ここの休符は…」なんて考えるからリズムが安定しない。
リズムの練習も大事だが、曲を弾くときは多少の弾き間違いを気にせずに最後まで
安定した「流れ」で弾くように心がけよう。
93ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 18:17:44 ID:K6mgw8+z
>>88
それはただちゃんと覚えきれてないだけじゃない?
それとリズムのとり方が悪いと思われ。
94ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 18:36:58 ID:q8cWwA/0
いや、フレーズはもう覚えてるんですよ
ただ長く伸ばした後に16分がきたり休符が細かくくると
微妙に早く次の音を弾いてしまったり遅れたりでその次の音でつじつまを合わせる感じです
音が詰まってるような部分の方がリズムがとりやすくて
音が少ない部分がリズムをきっちりキープできません

ありがとうございました
ドラムを打ち込んで問題部分はハイハットを16分で刻ませてそれに合わせてみます
多分16分を意識するってやつが全くできてないんでしょうね・・・
95ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 18:37:19 ID:fDVv1MfR
>>83
いいなこれw
>>84
これはエフェクターってやつ?因みにPCはオンボードですか?
FPSやるからサウンドブラスターも買うつもりなんだけどオーディオインターフェースと競合とかしないですか?
96ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 21:32:54 ID:kEk6ZD8I
>>95
ベース用のマルチエフェクターだよ。俺のPCはオンボ。
サウンドブラスターってのは使ったことないしオーディオインターフェースと呼べる物も持ってないんだが、
PCのライン入力端子に繋がってるだけだから何かドライバ入れるとかはしてないし、音出してる時に何かアプリケーションが動くわけでもない
ベース→b2.1u→PCライン入力と繋いで電源入れたら音鳴る感じ

b2.1uのUSB接続は使ってないから知ってる人補完頼む
97ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 22:52:31 ID:rgOQWvoX
B2.1uはUSBで接続したら他の電源無しでエフェクターが使えて、
PCで流れてる音、弾いてる音を一つにまとめて出力できて
音源流しながら弾いたのをPC側でベースのみ録音したりもできる

競合は、多分うまく使えば大丈夫だと思う
b2.1uをPCで設定すれば入力のみや出力のみで使うこともできるし
98ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:07:10 ID:fDVv1MfR
皆さんありがとう うん、ついさっきFA-66をポチッたよ・・
99ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:16:58 ID:Keb0/WXX
>>95
>FPSやるからサウンドブラスターも買うつもりなんだけどオーディオインターフェースと競合とかしないですか?

B2.1uは競合はしないけどFPSやったりベースをヘッドホンで聞いたりDTMやったりするんなら
サウンドブラスター買わずにローランドのUA25-EX買ってそっちで全部やった方がいいんじゃないかな
UA25-EXなら後々モニタースピカーも増設出来るしB2.1uと同様に初心者用のDTMソフトも付いてくる
(SONAR系のソフトが付属されてる、B2.1uはcubaseの簡易版が付いてくる)
FPSで使うボイスチャットの音質やゲーム内の足音とかの臨場感も向上されるしね
PC依存ならほかにlLINE6のToneportとかもあるけどヘッドホンからの出音がしょっぱい感じ
100ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:19:36 ID:Keb0/WXX
ありゃ、長文書いてる内にポチったのかよ(;^ω^)
FA-66はPC変えたりした時にIEEE無くて涙目とかもあり得るからお勧めしないよw
101ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:32:38 ID:fDVv1MfR
今ならキャンセル可能ですが
102ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:34:35 ID:i+DBZ/lN
何回も出てるかもしれませんが、初心者に良い手頃なベースのメーカーってドコですか?
全くの初心者なので、ベース選びからしたいのですが^^;
103ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:44:29 ID:nzOoFbDR
>>102
楽器屋に行って気に入ったの買ってこい。
104ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 01:41:18 ID:VbIsps7K
好きなミュージシャンが楽器もって写ってる雑誌を持って近所の楽器屋へ行き
「予算〜円なんですけどこんな感じのベースとアンプください。」っていえば大体の楽器屋は上手くやってくれる。
最低3万円ぐらいあればなんとかなるかも。
間違っても通販、中古、オークションには手を出すな。
105ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 01:48:44 ID:/hPFAHbh
>>102
予算が7万あるのなら、通販でも純国産の良い楽器あるんだけど。
予算次第だよ。
106ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 01:53:39 ID:ifQTksGC
フェンジャパかバッカスあたりが安心かな。
107ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 03:10:04 ID:56cZ7Oo7
フジゲン買っとけばおk
っていうおじちゃん居ないの?
108ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 03:21:57 ID:/hPFAHbh
いるよ。

アッシュのジャズベならバッカスもいいね。
http://bacchusdo.com/product/08wla4na.htm
12万だから初心者には難しいかな。

ならフジゲンのアッシュのジャズベ
http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/006003000006/order/
これは4キロで軽いアッシュがスラップに良いと思うよ。
軽くても輪郭のある音だからね。
これで8万は安いよ。

アルダーのフジゲンは7万以下だね。
http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/006003000001/order/

ヤマハとアイバニーズも良いんだけど、オリジナルでかつインドネシア産
だからね。
個人的には、両社が海外産でも良い楽器だと思うけどね。
数万であるよ。
109ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 03:35:56 ID:ifQTksGC
なるほど。
社長はアルダーやアッシュ使ってればいいモノだと思っちゃってる訳か。

アルダーやアッシュって言ってもピンキリでカタログスペックで語っても意味ないよ。

廉価版代表のバスウッドでも上質なものはかなりのモノ。
110ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 03:42:18 ID:/hPFAHbh
>>109
バスウッドはベースには合わないと思うがね。
経験上、低域が出ない傾向にある。
抜けない感じで音が前に出ないね。

ギターでは良いと思うよ、音を加工しやすい特性もあるだろうし、好みで
選択すればいい、しかしベースはいつも歪ませるわけにはいかないし、
基本的に素の音で勝負だからね、スラップは特に良くない。
111ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 03:43:13 ID:tPqRgaY2
ベース暦四年で独学でやってきたんだけど
耳が肥えてきて自分の演奏の下手さが身にしみてわかるようになってきた
スケール練習とかもしてるんだけど、次に何をしていったらいいのかわからない
スタンダードジャズ?とかでウォーキングとかソロ練習していくのがベスト?
112ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 03:43:50 ID:ptWHV3cv
>ガイキチニート
妄想レスはいらないから病室に帰れ!
113ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 03:50:47 ID:ifQTksGC
>>110
だから材をひとくくりにするなって。
バスウッドは…
アルダーは…
なんてのは一つの傾向であって同じ材の中でもいろんな特性があるんだよ。
114ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 03:50:54 ID:dSy5OUsc
>>110
安いベースに使ってるようなスカスカのバスウッドならそうだろうね。

でもまあ、結局全体のバランスにもよるし、ブリッジに重量あるものを使うと
ボディ材の影響を受けづらくなったり、総合的に音は決まるもんだから
一概にベースに向かないとは言えない。
別にバスウッドでベース作ってもちゃんとした低音と高音を出すことは普通に可能。
115ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 04:29:13 ID:gpDHQ2re
たしかにバスウッドはベースに向かないが
EMGをはじめとするアクティブピックアップ載せちまえばほとんど関係ない

と思うよ
116ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 04:49:02 ID:/hPFAHbh
>>112
この低能以外はまともなレスだな。
まったく、キチガイは困るよ。
117ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 04:59:38 ID:XGEItUbU
>>111
もがき苦しめよ
それが音楽だよ

単位を取って資格を取れば一人前
みたいな世界じゃないから
118ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 05:04:45 ID:tPqRgaY2
>>117
ありがとう
余計にやる気出たよ
冬休みだからってこんな時間まで練習しちまった
119ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 05:07:24 ID:dSy5OUsc
練習は常に録音しておくといいぜ
弾けた気になるんじゃなくて、ちゃんと客観的に弾けてるかを確認する
リズムとか本当に録音して練習してなかった頃と、録音して常に意識するようになった今とで
全然上達度合いが違う
120ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 05:14:57 ID:XGEItUbU
>>118
あんたの辛さは分かる
誰でもみんな定期的にそんな気分になるもんだよ
煮詰まった時は気分転換もいいよ
ベース以外の楽器を練習したり
聴いたことのない音楽を聴いてみたりな
121ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 05:27:04 ID:tPqRgaY2
>>119
今、押入れにしまってあったカセットテープのミキサー取り出してきた

さあ、バリバリ練習してやるよっておもったらACアダプタなかったorz

>>120
ベース暦4年のくせにもう3年もバンド組んでないんだよな、これから組むきもないし
けどなぜかそこら辺のバンド組んでるやつより練習しちまう、
なんなんだろうなぁ…

今日昼からCD買いにいってみる
本当にありがとう
122ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 08:07:52 ID:mjoDx5Ki
脱初心者の時期における、バンド練習の1時間は個人練習の5時間に匹敵する
123ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 08:55:17 ID:fvgU1XAP
>>86
> ただ、上達してくると「ローポジションでの1フレット1フィンガー」
> はほとんど使わない。
> 全音(例えば1Fと3F)を人指し指と小指で押さえるのが普通。

工エエェ(´Д`)ェエエ工 
何を以て「ほとんど」「普通」と言ってるんだろう。
124ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 12:39:40 ID:bFxBCyG+
>>122
確かに家で弾けてるフレーズが
バンド練習では
同じフレーズを弾けなくなるのはよくある

特に下降フレーズは指がもつれてグダグダ

弾けなくてもバンド練習のときは積極的に
弾いた方が上達するのが早いね
125ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 13:42:29 ID:HxalcZUV
>>123
普通に弾いてりゃ「ローポジションでの1フレット1フィンガー」を忠実に守って
弾くことがどれだけ無駄な力を使うか分かりそうなもんだが。
126ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 13:48:31 ID:GtjBPxSr
>>125
無駄な力激しく同意
127123:2008/12/28(日) 13:55:33 ID:fvgU1XAP
>>125
「忠実に守って」なんて一言も書いてないけどな。
#×0〜3個のKeyで 3コード進行が中心な方ですか?
たとえばFmスケールで「FGA♭B♭CD♭E♭F」とかってスケールは
どんな運指をするの?

♭系のスケールやクロマチックなベースラインであれば
> 全音(例えば1Fと3F)を人指し指と小指で押さえるのが普通。
こんな運指でポジション移動しまくる方が、よっぽど無駄な力が要ると思うんだけど。
128ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 14:10:25 ID:m7JBRVwy
脱初心者の時期における、ライブ(本番)の1時間はバンド練習の5時間に匹敵する
129ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 14:21:03 ID:JunqKtqh
サウンドハウスとかネットでベース買うのは止めた方がいいんでしょうか?
130ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 14:23:05 ID:HxalcZUV
>>127
わかんねー奴だな。
「ほとんど使わない」って書いてるだろうが。
誰が「絶対使わない」なんて書いたよ。
使うべきときに使えば良いって話だろが。
131ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 14:25:23 ID:HxalcZUV
>>129
何を買うにしても「通販」のメリット、デメリットは分かるだろ?
そういうこった。
13285:2008/12/28(日) 14:42:14 ID:YR6biC5z
1フレット1フィンガーで質問した者ですが
>>89さんの言うような握りこむとかの勘違いはしていませんよ
クラシックスタイル?での話です
スケール練習などもしています

ただ書きましたように人差し指と小指は問題ないのですが
中指と薬指がなかなか開かないのでどちらかが押さえると
もう片方が寄ってしまうためきれいに押さえることができない感じです

自分は身長175で手自体はそれほど小さくはないです
ただ指は長いとは言えない感じです
みなさんそんなに余裕で押さえられるんでしょうか?
羨ましいですね
133ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 14:48:21 ID:nzOoFbDR
>>132
>みなさんそんなに余裕で押さえられるんでしょうか?
訓練の賜物です。
134ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 14:49:49 ID:JunqKtqh
>>131
確かに通販は便利な一方、実物がくるまで詳しいことはわかりませんしね
ありがとうございました
135ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 14:56:39 ID:fvgU1XAP
>>130 自家撞着。
>>131 は支持する。
>>132 慣れ。
136ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 15:01:17 ID:VbIsps7K
>>132
和音を押さえる時ならともかく単音を押さえる時であれば、例えば3Fを薬指で押さえるなら2Fを中指で押さえてる必要はなく、中指は軽く弦に触れている程度でイイ。
もちろん中指が触れるポジションはフレットの中間でも問題ない。
細かいことを言えば中指でも押さえてしまうと若干音程がシャープしてしまう。
手首のヒネリを使ってないんじゃないかな。
137ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 15:04:06 ID:HxalcZUV
>>132
例えば
Gl---------
Dl---------
Al---------
El-1-2-3-1-
と弾く場合、1人差し指、2中指、3小指と対応する。
3を薬指で弾いて小指を余らせる意味がないから。
Gl---------
Dl---------
Al---------
El-1-2-3-4-
クロマチックだと1フレット1フィンガーだわな。
で、中指と薬指を連続させなければならない(中指、薬指間を開く必要がある)フレーズ
ってのは結局はクロマチックしかないんだよ。
勿論、フレーズによってはそれを使ったほうが楽な場合もあるが、その動きが必要とされる
曲なんてのはほとんど皆無と言って良い。
だけど、イコール「だから練習しなくて良い」って意味じゃないのは分かるよね?
使うべきフレーズに直面した時に対応できるように、「1フレット1フィンガー」の練習は
確実にやっておかなければならない。
138ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 15:12:03 ID:HxalcZUV
>>135
自家撞着なんて難しいこと書くからググッちまったじゃねーかw
すまんすまん、言ってなかったが>>86を書いたのも俺だ。
139ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 15:21:19 ID:fvgU1XAP
> その動きが必要とされる曲なんてのはほとんど皆無と言って良い

> 自家撞着なんて難しいこと書くからググッちまったじゃねーかw


なんだ。ただのドキュソか。
140ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 15:26:03 ID:+nC4QfuU
つーか3つ目の指を薬にしたり小にしたりする器用さにあこがれるよ
オレは小なら小、薬なら薬に固定しないとわけわかめなるわ。
141ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 15:32:44 ID:HxalcZUV
>>140
うーん、その辺はやっぱ「慣れ」だろうな。
根本的に、「何のために練習するか」→「楽に弾くため」だと俺は思ってる。
「小なら小、薬なら薬」で楽に弾けるのであればそれで良いんじゃないか?
他の弾き方のほうが楽だと感じればそちらに移行していけば良い。
142140:2008/12/28(日) 15:49:10 ID:+nC4QfuU
今曲弾いてチェックしたらオレも3つ目、薬と小を併用してたわw
一フレ一指は必要な時に自然と使ってる感じだった。
143ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 16:07:15 ID:T74EsHNi
そう考えるとジャコパスさんはすごいよな。
1フレ1指のポジションでのあの運指。

でもあれは欧米人の特権だよな。
比較的手が小さい日本人はハーフポジションが多いのもまた事実。
144ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 16:14:55 ID:ymVOgSR3
そう考えなくてもジャコは凄い
145ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 16:43:38 ID:MivKZC44
ジャコはネックを握りこみで小指でE弦20fを押さえられたそうな。
146ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 19:50:44 ID:e9FdL+qU
質問です

値段の違うベースでそれぞれ同じ量を練習したら価格の高い方が上達が早かったりしますか?

今、フォトジェニックの初心者向けの奴を使ってるんですが買い替えようと思ってます。
そのときに10万円くらいか6万円くらいのベースにするかで迷っているので質問させてもらいました。
あと初心者向けでは上達は遅いのでしょうか?初心者向けで練習すると変なクセが付くと言われたんですが…
147ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 19:53:51 ID:ifQTksGC
ちゃんと調節してあれば値段は関係ないよ。
148ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 19:58:47 ID:mURX+Yh3
>>146
それはないと思う。
自分の好きな音、好きな楽器を見つけるのも腕のうちだよ。
他人の無責任な発言に気にせず、自分の好きな楽器を買うべし。
149ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 20:33:19 ID:VbIsps7K
>>146
フォトジェニックも決して楽器として使えないってほど悪いものでもないので>>147のようにきちんと調整していれば練習もライブも問題ないと思います。
明らかにチューニングが安定しないとかネックが不安定なら買い替えをお薦めします。
エレキの性質上、アンプやその他機材も含めて音を作るのもテクニックのうちだけど、1〜2本触ったからどうなるってもんでもないし、手持ちの機材でどうしても納得できなくなったら他のを試してみるとイイと思います。

たしかに良い楽器を持つと効果的な練習ができる場合もありますが、フィジカルな練習と比べれば0.00000000000000000001%ぐらいしか違いません。
練習しない人ほど機材に頼りたがるのです。
150ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 22:22:10 ID:InULPtq4
スケール覚えるためにスケールの本を買おうと思ってるんですがお勧めなのありますか?
近くに楽器屋がないので試しに読むことも出来なくてどんな感じなのか分からないんですけど
151ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 22:28:21 ID:4PLj3sD6
質問です。

ベースの音についてなんですが、
単純な歪みではなくてトゲトゲした音というのはどのようにして作るのでしょうか?
歪みを調節すればいいのですか?
エフェクターを使ったことがなく、今までアンプに直結で弾いていたのでさっぱりなんです。

どなたか回答お願いします。
152ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 22:29:10 ID:aq+fSAcz
>>146
良い音の楽器で演奏が数割増しで上手く聞こえるのは
弾く本人の上達はともかく演奏聞かされる方には嬉しい事。
追加効果で自分でも良い音だと思えれば練習量も間違いなく増える。
それに自分の出したい音色を出せる楽器を使うと
安い楽器使う時でもその音を出す為の奏法を模索するものだと思う。
上の人達の言ってる事に反論する気は全く無いんだけど、
俺は出来れば初心者の内に色々な楽器を試して欲しい。
試奏したり中古を色々買ってみるのも手だと思うよ。

練習量が一緒なら楽器は関係ないと俺も思うけど、
楽器変わるとテンション上がるし練習量は増大すると思う。
そもそも今の楽器に多少なり不満が有るから
買い換えるって選択肢が出てるんじゃない?
153ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 22:29:54 ID:aXLE4tz9
>>151
プレイテックのベースオーバードライブを買って
ゲインを12時くらいまであげる
154ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 22:39:17 ID:KA2UL9JB
>>151
TECH21のXXLなんかそんな感じかも。それかトーンコントロールできるやつでトレブルあげるとか。
155ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 23:01:33 ID:4PLj3sD6
>>153>>154
回答ありがとうございます

>>153
そのエフェクターは、ふつうの歪み系としても使うことができますか?

>>154
上と同じで、ふつうの歪み系の音も作れますか?
それと、XXLというのはvt bassとはどのように違うんでしょうか?

質問ばかりですみません;
156ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 23:13:21 ID:KA2UL9JB
>>155
VT bassはあまり知らんがアンペグのアンプシミュレータじゃないのかな?
君が言う普通の歪みがどれくらいのものかわからないが、XXLはドンシャリ感が強い激歪み系のディストーションだよ。設定次第である程度音は作れるけどね。
157ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 23:27:19 ID:4PLj3sD6
>>156
すみません、ふつうの歪みって言い方が悪かったですよね;
あまり歪ませすぎない一般的なオーバードライブの音、ということです。
これでも表現が微妙ですが;
ある程度調整ができるのなら大丈夫ですよね?
XXLの購入も考えていきたいと思います。
ありがとうございます!
158ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 23:32:39 ID:KA2UL9JB
>>157
だったらXXLはやめたほうがいいかも
159ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 23:38:28 ID:aXLE4tz9
>>157
プレテクのも歪みは強いよ
オーバードライブというよりデストーション的な音
でも値段が安いのが一番の魅力。2980えん
160ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 23:39:39 ID:4PLj3sD6
>>158
そうですか・・・。
では他に何かよいものはありますか?
161ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 23:50:25 ID:4PLj3sD6
>>159
プレイテック、とヤフーで商品検索をしても出てきません;
正式名称は何というのでしょう?
162ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 00:02:35 ID:V8t1DlaL
ぐぐれよ
163ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 00:07:16 ID:qnOiaIBF
>>162
すいません、わかりました。
ヤフーでは売っていないようです。

スレ汚し申し訳ないです;;
164ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 06:55:53 ID:M50arUPZ
まあ、ジョンエントウィッスル程度の歪ならチョッケルでも出せるけどな
165ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 19:42:57 ID:wYksMCc8
ミドルが強烈なアクティブベースを教えて下さい
166ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 21:49:41 ID:xhUokfCl
>>165
Stingray
167ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 04:35:52 ID:feuxIRXm
ストラップを長めにするとハイフレットへ移動しずらくなり、握り込みでしか演奏できなくなるのは練習すれば解消されますかね?
あとストラップを肩に掛け、股に通すのって変なんでしょうか?
168ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 05:11:45 ID:G6A3mVk9
練習して解消されなかったら聞きにこい
169ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 05:30:28 ID:zKU4Insr
>>167
ちんこつぶれんぞ・・・
170ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 05:56:25 ID:GcOgCoKW
ストラップを長くしてチンコにベース当てて弾いてる奴はバカっぽく見える法則
まあ、俺の偏見だから異論は認める
171ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 07:49:45 ID:S2FSgLwg
ライン録りについてなんですが、b2.1を所持していて
USBではなくアウトジャックから直接PCのマイク端子につないで録音する事は可能でしょうか?
172ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 07:58:59 ID:u4w207S6
>>171
持ってるならやってみろよ
173ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 08:10:45 ID:S2FSgLwg
>>172
ごめんさい今すぐやってみます。
174ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 10:05:08 ID:G6A3mVk9
>>170
短いとださいけどな
前どっかでストラップ長いのは若者の腰穿きみたいでだらしないって書いてあったけど
俺からしたらストラップ短いのはおっさんがパンツをケツに食い込むくらいハイウエストで穿いているようでキモく感じる
175ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 11:13:18 ID:ec68h4gr
いや、結局下手糞だとださい

ストラップ長くて下手糞だと無理してんじゃねーよって思うし
ストラップ短くて下手糞だとどうしようもない

上手い奴はストラップが長かろうが短かろうがかっこいい
176ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 11:21:31 ID:nkx2bMaI
長かろうと短かろうと、奏者がイケメンだったらどちらにせよ格好良い。
177167:2008/12/30(火) 11:34:41 ID:feuxIRXm
レスありがとうございます

自分が猫背たからかわかりませんが股にはなんら問題はありません。あとちんちんは付いてません

また質問で申し訳ないのですが、ストラップ長めで立って演奏すると小指が動かずハイフレットでは全く使い物にならないんですが、上達するために半ば強引に使っていった方がいいんでしょうか?
178ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 12:14:07 ID:hWiV3XGq
>>177
ストラップ短くすれば?
179ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 12:40:46 ID:NWGSDzEZ
短いストラップでちゃんと小指が使えるようになったら
ストラップを5mm長くする。
またちゃんと使えるようになったらまた長くする。
これを繰り返すとあら不思議、
いつのまにかベースが床に付いても弾けるようになっています。
180ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 13:00:46 ID:jfZ4xJdd
ベース暦3年でバンド組んだことない俺はどうしたら良いんだろうか
誰かバンド組んでくれww
181ギター弾きですが:2008/12/30(火) 13:12:33 ID:B0lBnRft
>>180
ちょうどベース探してたわw
難度高い曲で口煩いけど良いかなぁ

メン募のサイトは利用しないの? けっこう良いみたいよ
182ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 14:14:46 ID:3SG3dCxJ
>>177

とりあえずベースのヘッドをそのおまんこに突っ込んでみようか
183ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 17:53:02 ID:3QA11qG6
>>180
俺はベース弾くから、君は鍵盤頼む
184ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 19:53:15 ID:C1Udi6oR
最近弦をDRのスティールの弦(死にまくり)から
フェンダーのニッケルの弦に交換したんだけど
4弦をスラップで叩くと、生音で、実音と一緒に「ほわ〜ん」とコーラスがかかったみたいに聞こえるのだけども
これがよく言う「倍音がよく聴こえる」ってやつですか?
185ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 20:32:29 ID:jfZ4xJdd
>>181
マジかww
身長が1.05hyde位しかないけどOKなら頼むww
スラップ以外なら何とかなると思うからww

>>183
お前それなんか違うからww
バンド組めるけどなんか肝心な部分が違うからww
てか、鍵盤とベース2人で何しろとw


186ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 20:55:25 ID:akguDTGT
いま4分の2拍子でメトロノームで裏だけならして練習してるんですが

裏でメトロノームをならして練習すればリズム感はよくなるものなんでしょうか??
187ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 21:10:17 ID:oQmUAL3o
>>186
まず表を極めなさい
188ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 21:46:29 ID:Z2+Q0bmy
初心者の人は安いベースでもいいけどちゃんと調整された物で練習すべきだな

俺中古で手に入れたベースから今日フェンダーUSAのジャズベに乗り換えたんだけど
同じジャズベでも全く違いすぎてびびった

今までどれだけ弾きにくいベース弾いてたんだよってくらい力がいらない
弦高とかかなり違うんだろうな
逆に力が入りすぎてこれから慣れて修正しないといけない
サスティーンも全然違うから右手のピッキングも力いらなくてむしろ弱めないといけない

かなり損した気分だ
なんでみんなあんな軽やかに弾けるんだろって思ってたんだけど俺のベースが悪かったんだな
すげーハードワークしてたこの1年
189ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 21:48:49 ID:9eMCA9m5
ジャストよジャスト
190ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 22:45:46 ID:OiXbYf0I
俺はどんなベース弾いても基本はフェンダーUSAだね。
ハイエンドだろうが国産オリジナルだろうが、基本はフェンダーUSAで
判断する。
それが無難だよ。
191ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 00:10:48 ID:Q+j/fZZO
ふ〜ん
192ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 01:46:18 ID:dPpe/L1F
ところで、みんなどんな練習してるの?
なんかお勧めの練習あったら教えて
193ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 01:59:40 ID:VdEFX31V
サンズアンプ買っとけ
と唐突に言われたのですが、あれはどういったものなんですか?小型のプリアンプ?
194ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 02:16:36 ID:iKRO33PS
>>193
たぶん、埋もれるだのヴォカ&ギターと被るだのが理由でそ
BOSSのマルチで十分
サンズのシミュ入ってるし、普通に使える

…て、質問の答えになってないな
ググレカス
195ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 02:19:35 ID:Xkf6bApY
B2買っとけ 値段的にも手つけやすいし
196:2008/12/31(水) 02:31:14 ID:LJ6SmRm3
>>188
たかが一年ばかしベース弾いただけの初心者が楽器のせいにするとは(笑)
197ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 04:48:18 ID:/Xix1fNv
ピックも指も出来た方がいいですか?
198ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 04:50:18 ID:Oj70UOIK
>>197
チンコもな。
199ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 06:14:40 ID:ceATbKZ3
>>188
調整の重要さが分かっただけでもそのベース様に感謝しろよ
200ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 07:02:12 ID:TFf/SK5g
っていうか、「ちゃんと調整された物」などという他力本願は如何なものか

普通、一年も弾いてりゃネックの反りやら弦高やらピックアップ位置やら、といった
基本的な調整はできるようになるもんだし、それもせずに「かなり損した気分」とか
「俺のベースが悪かった」とか、どこまで甘えてるんだよ、と

×:ちゃんと調整された物
○:ちゃんと調整した物

×:俺のベースが悪かった
○:俺の扱いが悪かった
201ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 07:43:14 ID:M+kVlGUw
>>200
最初から歪んでしまってるのを手にしてそれしか弾いたことない初心者が
1年でそこまでできるようになるとは思えないけど
202ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 08:12:05 ID:dNBOmFTR
ロッド回してもネック沿ってるしおかげで弦高下げてもハイフレ弾きづらいし
トーンノブ逝っちゃってるしジャックは一回ハンダ使って安い部品でリペアしたけどぐらつくし…
何よりヌケの良さっていうか音の芯っていうのが楽器屋で試奏したら全然ちがくて凹んだ俺みたいなのも居るやもわからん

初心者セットから抜け出したいけど20万てなー ローン頑張ろう
203ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 08:55:20 ID:NQUcbuRY
まともな楽器を持ったことないやつが曖昧な知識でいじくっても
まともな調整なんてできるわけがない
204ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 09:09:55 ID:VdEFX31V
>>194-195
ありがとうございます
205ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 09:17:43 ID:NwJjPFkW
>>201
下手にネック弄って目も当てられない事になるって事もあるしな
206ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 10:08:17 ID:ahZegCsd
>>200
>普通、一年も弾いてりゃネックの反りやら弦高やらピックアップ位置やら、といった
>基本的な調整はできるようになるもんだし、

できねーよ
正しい基準を知らずにできるわけがない
お前は適当にロッド回してできたつもりでいただけだろw
207ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 14:11:58 ID:NcTrvs3n
たまたま新しく買った楽器のデフォの感触がよかっただけだろ
1年で初心者を脱したと思ってるところが痛い
208ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 14:57:05 ID:dPpe/L1F
でもあれだな
いざ考えてみると、どっからが中級者なのか分かんないよな
なんか基準とかあるのか?
209188:2008/12/31(水) 15:00:27 ID:0y+Cl0kP
煽りレスを書いてる人(>>207とか)に限ってとんでもない勘違いしてるけど
初心者を脱したとか言い訳とか何を言ってるのかさっぱり理解できないw

ただ単純に「最初に中古で手に入れたベースが調整されてなくてめちゃくちゃ弾きにくいものだった」
って言ってるだけなのに何を勘違いしてるんだか

別にベースを変えたからと言って上手くなったとも思ってないしむしろ力が入りすぎて抜かなきゃいけないから
昨日まで弾けたフレーズが弾けなくもなったりしてるよ
ただ力が今まで弾いてたベースよりいらなくなった、って言ってるだけ

最初に手に取ったベースがおかしいとベースはそういうもんだと思ってしまうから
特に入手経緯が貰い物とか特殊な場合はなおさら一度調整してもらった方がいいよってそれだけ
210ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 15:11:49 ID:cMkOVP1J
「特殊浴場で」まで読んだ。
211ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 15:18:34 ID:4DnJLKwK
>>209の言ってる事俺もよくわかる。
ARIAとフェンジャパ持ってるけど前者では必死で弾くフレーズが
後者だとゆとり持って弾けるし。

煽りレスが付いた原因は「ベースが悪かった」って書いてるからじゃないかな
212ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 15:30:41 ID:BsyT/dUq
>>209
間違ってないよ
カリカリしてる奴は君が新しいフェンダー
買ったのが羨ましいんだろう
ほっとけばいい
213ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 15:38:38 ID:0y+Cl0kP
>>211
今弾き比べても自分が使ってたベースの状態が相当悪いのは確かだからなぁ
かと言ってベース替えたら上手くなったとは誰も言ってないのに
軽やかに弾いてる、っていうのはみんな力いれずに弾いてるように見えてたってだけだし
実際新しいベースではこれまでより力はいらなくなったしね
214ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 15:48:43 ID:DUFW1AXS
>>213
今北だが、1年で分かった風な口きくなってことじゃね?なんか得意げだし。

そもそも中古のベースもキチンと調整すればちゃんと弾けるのに、ベースが悪かったとか書いちゃうからいけないんだろ。
215ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 15:59:17 ID:DUFW1AXS
あとたぶん>>200は、弾きづらいのを自分で調整もせずにベースのせいにすんな。って言いたいんじゃね?

まぁ弾きづらさを解消するために毎日少しずついじってれば1年で調整が身につくかもな。
216ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 16:20:32 ID:0y+Cl0kP
>>214
>>215
だから、知識と経験があればそれがおかしい状態って分かるけど
初心者じゃベースってそういうものだと思うでしょ
だから言ってるのに
話が噛みあわないのはその辺だな
217ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 16:25:04 ID:4DnJLKwK
だから乙より甲が優れてる事は判断できても
乙が悪いとは断定できないんじゃないか?
1年くらいの技量じゃ。
218ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 16:29:39 ID:BsyT/dUq
初心者の立場で考えられない馬鹿ばかりだな
基本的に頭が弱いのだろうか
219ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 16:30:34 ID:bId5WgO5
音の良し悪しなんてよく分からんし、もう見た目で購入考えてるんだけど
余りにも使いにくいとか、音が極端すぎるとか
考えなしの購入は避けた方がいいベースってある?
予算は10万ほど。数年はこれ一本で行くつもり
220ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 16:35:52 ID:D7NE64Ug
>>219
ないよ。むしろ見た目を最重要視すべきだとオレはおもう
ただ、バンド組んでライブやりたいとおもうのなら
「数年はこれ1本」はだめだ。トラブル時の予備が要る。
なので最初は安いの買って、色々わかった頃に2本目を買って
1本目をサブにするのがいいとおもう。一人で部屋で弾くだけなら
1本だけでもいいけど
221ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 17:38:51 ID:yoUIy9Ee
zoomのマルチエフェクター
B2.1uって、アンプがなくてもパソコンにUSB経由で接続すればレコーディングできますか?
222ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 17:49:16 ID:k4fHPGff
できるよ
223ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 17:52:35 ID:yoUIy9Ee
ありがとうございました!
224ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 20:16:31 ID:jVG0bfbw
>>220
BCリッチの尖ってるやつ。
225ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 23:02:03 ID:yoUIy9Ee
再び質問すいません

エフェクターの接続順序は

ベース→エンベローブ検出モノ(ワウなど)→補正モノ(コンプレッサーなど)→歪みモノ→ノイズゲート→
揺れモノ(フェイザーなど)→空間モノ(ディレイなど)

というのがわかったんですが、zoomのB2.1uをこの中に入れるとしたら、
どことどこの間に入れればよいのでしょうか?
226ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 23:03:28 ID:cLYtXfEZ
てst
227ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 23:04:06 ID:Sc5lE7w+
ロングスケールのベースにミディアムの弦張ってしまったけど大丈夫っすかね?
228ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 23:17:19 ID:D7NE64Ug
>>225
すきなとこ。っていいたいとこだけど、
そんだけ繋いでさらにB2をいれる必要なんてないじゃん
逆にB2を使うならB2ひとつでいいし

>>227
よくはれたね。こわれりゃしないでしょ
でも音はしょぼいでしょ
229ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 23:51:25 ID:NcTrvs3n
>>225
B2.1uはマルチだぞよ?
B2.1uの中にそれらのエフェクトがみんな入ってるんだぞよ
順番もだいたいそんな感じで中でつながってるんだぞよ
だから其々のパラメータいじって設定すればいいんだぞよ
230ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 00:12:59 ID:aXwvb2zy
>>228
>>229

ありがとうございました。
B2.1uでいろいろいじってみて、好みのセッティングをみつけるようにします。
231ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 03:14:13 ID:kV28tadA
>>227
それだと弦の細い箇所(本来は巻く部分)が、ナットと1Fの間に来ちゃうと思うんだけど
上記みたいになってたら良くはないね
232ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 08:13:13 ID:gUv3yQO3
三つ質問です。

父から譲ってもらったエレキベースのペグがある日から一つだけ以上に固くなってしまったのですが、
それらしいネジをいじってみても手ごたえがありませんでした。
よくわからないままので力任せに回して使ってしたらある日ガコンッと音がして、
音が戻ってしまい、最終的にそれ以上回らなくなってしまいました。
楽器に詳しくないので恐る恐る、(部位の名前はわからないのですが)外してみたら
中にあった歯車?がどう見ても抉れていました。
原因は確実にそれですよね?

ベースにはAria Pro2 CSB-380と書いてあるのでググってみたら、結構古いもののようでした。
古いものでもその「ペグの歯車」はどこかで買えるのでしょうか?
そしてそれはどこに売っていますか?

父から譲ってもらったものを力任せに扱って壊してしまったので
できれば父には聞きたくありません…。お願いします。
233ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 08:43:11 ID:6q04Mo3E
>>232
楽器屋に持って行くのが一番早いし確実
234 【1816円】 【中吉】 :2009/01/01(木) 08:53:51 ID:kWpjOIr2
まあ、普通売ってるのはアッセンブリーとしてペグ4本セット
「ペグの歯車」としての販売はしてないだろうなあ

っていうか、息子にベース譲るくらいのベテランなら
ベースは壊れるもの、という常識くらいは身につけてるだろ

正直に、父ちゃんに相談するが吉

修理代くらい出してくれるかも知れんし
上手くいけば別のを譲ってもらえる可能性だって
235232:2009/01/01(木) 11:05:36 ID:gUv3yQO3
とりあえずGOTOHのサイトのペグ探しにメールしてみました。
今は正月休みらしいので結果はまだ先ですけど…
結果出てからも何か困ったら聞きに来ます。レスありがとうございました。

>>234
娘です
236ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 14:12:20 ID:3a0vLL5a
>>235
別にわざわざ息子を否定したってナニが変わるわけでもないのに……。
237ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 14:29:38 ID:OsrOmyf0
音は普通ですね(汗)
238ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 15:25:42 ID:OsrOmyf0
やっぱり壊れるんですか?
239ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 22:17:42 ID:a5bvqjAM
4弦だけ音量が低くなるような故障ってありますか?
240ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 00:45:51 ID:64I5SYLS
あります
はい次
241ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 01:48:14 ID:FmGbo5fR
一弦だけテンションが高く感じる故障ってありますか?
242ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 02:17:28 ID:1sWrsg/y
飲み屋で酔って自分だけテンションが高いことはあります
はい次
243ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 02:52:05 ID:66DG4/mL
回答者がおかしくなるような故障ってありますか?
244ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 03:14:57 ID:TNaEr59X
>>235
マンコ画像うp
245ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 03:17:38 ID:5C41HXXH
こういう聞いた事ないメーカーの弦などを張ると製品によっては
ネックに悪影響を及ぼしたりする事もあるんでしょうか?
ニッケルなのでテンション面とか不安に感じたもので。

http://item.rakuten.co.jp/shimamuragakki/4514812065257/
246ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 03:31:17 ID:qvEk5Cg3
ありません
はい次
247245:2009/01/02(金) 03:37:00 ID:5C41HXXH
>>246
即レスありがとうございます。
これで安心して購入できます。
248ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 04:21:33 ID:qvEk5Cg3
というか、ネックに負担がかかるのはゲージ太くした時くらいだから。
ただ安物は寿命が短かったりする
249ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 05:07:42 ID:W9xESs6X
包茎はみっともないですか?
250ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 10:21:32 ID:JW9roIUL
>>244
力任せにペグを回してギヤをひん曲げるような「娘」のマンコが見たいのかお前は
251ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 11:53:55 ID:iiymNPyl
まさか見たくないとでも?
252ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 11:55:06 ID:hEkMWhvO
普通、見たいだろ。
253ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 12:22:09 ID:W5VuMPrp
常識で考えて見たいだろ。
254ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 20:24:48 ID:4NIFToN+
ルート音を移動させれば、そのルート音のスケールになるというのは、
全てのスケールにおいて通ずることなのでしょうか?

スケールにもいろいろ種類があったので、不安になりました。
255ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 21:34:47 ID:Sbsa6aY5
日本語でおk
256ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 21:38:44 ID:4NIFToN+
すいません、今見返すと意味不明でした。
スルーしてください。
257ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 22:08:45 ID:pWoYlrFQ
超初心者な質問ですいません。
ベースの音をブリブリとした音にしたいのですが、ブリブリとした音の出るベース、弦、ピック、演奏方法はそれぞれ何ですか?
エフェクターなども必要なんでしょうか?
258ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 22:13:23 ID:oHCGKkHY
>>257
擬音でいわれても。
擬音のイメージってひとそれぞれだから。
youtubeの動画でもはって、「こんな音」とかいわなきゃ
259ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 22:33:47 ID:iiymNPyl
>>254
例えばCメジャースケールの左手で押さえるポジションを全て2フレット分ボディ側にずらせばDメジャースケールになる。
これは一般的に使われるスケールほぼすべてに当てはまります。
ギターやヴァイオリンがピアノより楽ちんな部分だね。

こんな答えでいいのかな?
260ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 22:40:38 ID:4NIFToN+
>>259
ありがとうございます。
安心しました。
261ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 00:55:36 ID:Fr0ZAmVg
質問です。
山のように、スライドアップ→スライドダウンと続けるのは
何と呼ばれる奏法なのですか?
ドラクエ5のブオーンの鳴き声が一番イメージが近いです。
262ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:19:32 ID:Zo5ykjBQ
弦高が低くて手が小さくても弾きやすくて、どっちかというとギターライクなベースってないですか?
ムスタングベースくらいなら知ってるんですが弾いたことはないです。
263ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:23:57 ID:H0OdB9Bn
>>262
SGのショートスケール
264ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:29:02 ID:Zo5ykjBQ
>>263
ギターと同じようにヘッド落ち激しいですか?
265ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:35:26 ID:H0OdB9Bn
俺もストラップで下げた事はないから何とも・・・
↓こっちで聞いてみたら?

ショートスケール・ミディアムスケールベース総合
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1206640680/
266ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:40:54 ID:rMaHvUis
ZO-3
267ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:50:45 ID:FRh8LKi6
アンプからオーディオインターフェースに変えたら音が全然違うんだけど
ビビりとか共振もないし

Bass Driverとかををオーディオインターフェースの前に入れればいいの?
268ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 02:12:12 ID:nA/nmlOo
>>261
グリッサンドだろ
フィル・インによく使われるってだけ
269ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 02:29:11 ID:z/Fa2a8s
>>267
アンプの前にマイク立ててラインの音とミックスすればいいと思うよ。
270ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 03:13:17 ID:FRh8LKi6
>>269
ごめんアンプは使ってないんだ、宅練でヘッドホンなんだけど
なんていうかアンプ使ってた時は共振の音も拾ってたからミュートしなきゃいけなかったんだけど
O/Iは共振やビビリを拾わないのでかなり適当で弾けてしまう感があったので
その辺適当でやっていって大丈夫なのか?と、あと音が薄いです
271ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 04:01:14 ID:9uNxyddl
仕事が正月休み中、なんで練習時間増やしたら、左手人差し指、内出血、やけどしたみたいになった。弦さわっただけで痛い。。。。練習時間増やした結果がこうだよ。。
272ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 11:22:44 ID:p+XL5rKr
ショートスケールのベースを買おうと思っているのですが、
ショートスケール用以外の弦も使うことは出来ますか?
(ミディアムスケール、ロングスケールなど)

普通に考えれば長い分には大丈夫とは思うのですが、
ショートスケール用の弦が売っているのを見て、心配になりまして・・・。
273ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 11:55:44 ID:xXNVxeJr
>>264
フェンダージャパンのムスタングベースをストラップで吊って
試奏したことがあるが、ヘッド落ちはしなかった。
ギターに近い弾き心地だった。
ヘッド落ちが気になるならストラップで吊って
試奏するといいよ。

>>272
切れば使えるんじゃないか。

余談だけど、俺は以前ムスタングベースの購入を検討して
そのとき店員と弦について話したんだが、
ムスタングベースは弦がボディを貫通する仕組みなので
ショートスケール用の弦だと長さが足りないものがあると聞いた。
274ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 12:50:17 ID:x9mOaUJb
>>272
巻きをスケールに合わせてあるのでちゃんと合ったものを使え
275ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 13:38:22 ID:C8kz75OA
>>272
ベースの弦はそのままだと太すぎ(特に4弦)てペグに巻きづらいのでナットから先が細くなっている。
ショートスケールのベースにロングスケール用の弦を張った場合は細くなる前の太い部分も巻かなけれがならないケースが出てくるので、やはりショート用の弦を使うのが楽でしょう(巻きを解くという荒技もあるが)。
また、ショート用の弦はショートスケールゆえのテンションの低さを補うために若干太めのゲージになってることが多いです。
276ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 13:39:35 ID:a+OKVUoY
お前らウッデンが8小節目の4拍目だけクリック鳴らして雑談しながらその場所で指で合図
する神動画見たことあるか
277ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 14:32:46 ID:wFswdvn2
Japanese please.
278ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 15:43:53 ID:/nHPiKA1
昨日からベースを始めた初心者です。
まず何から練習すれば良いですか?
279ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 15:55:27 ID:Vd+sr/ol
>>278
逆立ちと指立て伏せ。
280ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 15:56:15 ID:wFswdvn2
好きにしろ。
281ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 15:59:45 ID:z/Fa2a8s
>>270
ご自由にどうぞ。音が薄いのも、マイク立てるなりアンプシミュ使うなりプリアンプ使うなりご自由にどうぞ。
282ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 16:45:53 ID:kS+rgssp
指弾きのときにフレットに弦が当たるような音がなるんですけどこれってひきかたがわるいのでしょうか?無視してひき続けたらだめでしょうか?
283ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 17:19:44 ID:cTmG4Ls2
>>282
テンプレくらい読んでおくれよ
>>3の困った質問の3つめとかよくある質問の1つめとか
284ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 17:54:58 ID:p+XL5rKr
>>273-275
ありがとうございます。
やっぱり、多少見つかりにくくてもショートスケール用を探した方がいいみたいですね。
285ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 18:56:15 ID:C8kz75OA
>>279
自立することからかな。
286ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 19:01:13 ID:qWgsrY2K
>>276
普通にできるんだが
287ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 19:04:06 ID:vXwJNT1Q
>>282
お前の肩にジョン・エントウィッスルの霊が憑いている
288ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 19:16:49 ID:9UKA/ltX
彼女のマンコを指弾きしているときにふと思ったんですが、
マンコをスラップするにはどうすればいいですか?
289ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 19:30:05 ID:DfdyQBkZ
>>288
童貞?
冷めた目で客観的に見ると、お前のカキコ、むちゃくちゃ恥ずかしいぞ。





マジレスするとハーフミュート&サム奏法が吉だけどな。
290ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 21:04:49 ID:bMiICzRI
>>288
スラップってのはビンタって意味だからかなり上級な技なんだ
ツーフィンガーのお前さんじゃちょっと荷が重いんじゃないか?

291ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 21:31:41 ID:9UKA/ltX
>>290
クソワロタwwwww
292ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 04:33:15 ID:VwQLj7BW
>>281
ありがとう、これでいきます
293ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 11:50:16 ID:7v6RQcDX
昨日ギターを買おうと思って楽器屋に見にいったら、なぜかベースを持ち帰っていました。
自分でも訳がわかりません。

そこで質問なんですけど、練習する時はアンプシミュにヘッドホンだけでも、上達には問題
無い物なのでしょうか?それともやっぱりアンプはあったほうがいいのでしょうか?

ちなみに中古で3000円で買ったかなり古いギター用の5Wのアンプは持ってます。

294ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:31:36 ID:rXDff5om
>>293
変態の世界へようこそ。
アンシミュにヘッドフォンで問題茄子
295ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:41:16 ID:7v6RQcDX
>>294
レスありがとうございます。さっそく楽器屋に見に行ってきます。!
296ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 13:02:06 ID:bZhLNYqO
クロマッチック練習(1、2、3、4Fと順番に押さえていくやつです)をやってますが
1、2弦の1Fを人差し指で押さえる時ってクラシックスタイルで全開まで手を開いても
人差し指の側面あたりで押さえるようになってしまうのですがみなさんそうですか?
これまっすぐ押さえるのは無理ですよね?
297ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:12:48 ID:iEita75S
無理ではありません。
クロマチックの練習でも他のスケールの練習でもそうですが、押さえたいフレット以外のポジションも押さえようとするので無理にひらかないといけなくなるのです。
手首のヒネリや親指の位置を変えればきちんと押さえられます。
298ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:36:51 ID:sVspt4Z+
>>297
俺も側面で押さえてるけどお前の手はどういう構造になってるの?
299ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:38:58 ID:EdHmmj3h
>>296
コントラバス(ウッドベース)の場合でもそうなるし、
それで問題ない。
俺の左手人差し指は、中心か左側にかけて皮が厚くなってるお。

まあ、最終的には出た音を確認して、
ちゃんと鳴ってれば問題ないのさ
300ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 18:52:24 ID:2Fk1UoG/
まだ初めて1週間そこそこなんだが、指まったく開かないんだよなぁ。
まぁいつか開くさ、と思って教則本のスケール練習やってるけどw

風呂で開いてみる練習くらいしなきゃ駄目なのかね。
301ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 19:02:13 ID:UUWvNjML
正月実家に帰った時に昔弟が使ってたベースを発見、借りてきました。
朝から色々とネットで調べてみましたが機種(?)が分かりません。
本人も平成3年の5月に新品で買ったことしか覚えてないそうです。
写真を撮りましたので、ご存じの方がおられたら教えてください。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60414.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60415.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60416.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60417.jpg
302ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 19:23:57 ID:HdckBvvb
>>301
PUがJJJの3PUでコントロールSWが複数?

トーカイのカスタムオーダー品?
303301:2009/01/04(日) 19:34:30 ID:UUWvNjML
>>302
楽器店の店頭で5万円くらいで買ったそうなので、
カスタムオーダーってことは無いはずです。
店主に騙されて、魔改造した中古を
掴まされたのかもしれませんが...
304ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 19:40:52 ID:b0fPa7wy
tokai custom editionってのは普通に昔あったはずだけど、3PUのジャズベは知らない。
新品で買ったのでないなら多分後から追加した可能性は高い。
コントロール部分がよく見えないけど、合計五つのツマミついてる?
305ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 19:51:56 ID:rqt2tcPg
東海スレで聞いてみたら、知ってる人か、運が良ければ中の人がいるかもよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220629011/
306301:2009/01/04(日) 19:54:15 ID:UUWvNjML
>>304
写真追加しました。ツマミは確かに5つですね。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60430.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60431.jpg
307301:2009/01/04(日) 19:56:11 ID:UUWvNjML
>>305
誘導ありがとうございます。
このスレで今日中に分からなければ移動します。
308ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 20:07:35 ID:Kpix2xOK
小指で弦を押さえると、指が第一関節だけ曲がって第二関節がまっすぐな形になってしまいます
この状態だと小指が動きにくく、すぐ痛くなってしまうので困っています
図にすると

 ̄ ̄ ̄\   ←小指
○○○○   ←弦
--------

こんな感じです
なにかいい対策はないでしょうか
309ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 20:09:00 ID:il3Lpiss
>>308
小指を使わなければいいよ。
310ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 20:16:30 ID:BWBiBX/D
第2関節を曲げる意識をするとしかいえないな。
ゆっくりやってみるといいかもね。
311ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:56:56 ID:lHPlxMMs
サドウスキーの前身?となっていてもうベースを作ってないメーカーってなんという名前でしたっけ?
312ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:05:02 ID:mc7PNUWi
JJJってファンキーだな。
どんな音がするんだろー。

誰だ勝手に転載したのww
313ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:17:14 ID:ONvfjhOC
スレ違いだったらごめんなさい。

今度マイケル・ジャクソンの「スリラー」をやることになったんですが、
このベースの音はどうやって再現したらいいのでしょうか?

http://jp.youtube.com/watch?v=9Xs9OQHpwDE

特に4:30あたりからも音が変わっているので、エフェクターが二種類?とか必要でしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
314ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:25:01 ID:Rif9b8rQ
>>313
これ、シンセベースだよ
完全に再現したいのならキーボード買うしかない
エレキベースにエフェクターじゃそれっぽい音にしかならないよ

エフェクターで音を切り替えるのなら、
・シンセベースのエフェクターを2台用意する
・(1台しかない場合)すばやくしゃがんでツマミを動かす
・シンセベースがはいってるマルチを買って、2種類プログラムしておく
くらいかな
315ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:27:33 ID:oLdClYy8
生楽器で演奏する曲じゃねーよ
316ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:32:47 ID:HdckBvvb
マイケルの曲は素直に打ち込みでやった方が良いのでは。
それよりも、マイケル役をかってでるボーカルってどんな人?
そっちに興味湧くわw
317313:2009/01/04(日) 22:36:48 ID:ONvfjhOC
>>315
確かにw
でもやることになったので・・・

やっぱりエフェクターですか。
エレキベースでそれっぽく再現しなければならないので、
おすすめのエフェクターとかありますか?
318313:2009/01/04(日) 22:41:47 ID:ONvfjhOC
>>316
ステージでやるので打ち込みはちょっと・・・
ボーカルが言いだしっぺです。このために赤のジャケットを買ったらしいw
319ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 23:24:44 ID:rXDff5om
>>318
ボーカリストらしい傲慢さだなw
320313:2009/01/04(日) 23:30:05 ID:ONvfjhOC
>>319
面白そうなのでメンバー全員ノリノリですw
321ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 23:36:14 ID:HdckBvvb
>>317
314氏が書いてる
>マルチ2種類プログラムしておく

がベストなんじゃないかな?

手持ちのエフェクターが何があるのか分からんけど、
オートワウとグライコを組み合わせるのが一番安上がりな気がしますけど(私の場合)
322313:2009/01/04(日) 23:51:10 ID:ONvfjhOC
>>321
エフェクターは何も持ってないんです・・・

機材はこれから揃えるつもりです。
オートワウとグライコでそれっぽくなりそうですか?
323ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 23:52:42 ID:b0fPa7wy
金があるならRolandから新しく出たベースシンセ買ったら?
V-99だっけ?
324313:2009/01/04(日) 23:59:50 ID:ONvfjhOC
>>323
ちょっと手が出ませんw

325ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:01:42 ID:gQcwW6TR
>>324
別に完璧に音をコピーする必要なんて無いんだからオートワウのはいったマルチ買っとけ。
326313:2009/01/05(月) 00:03:04 ID:lbFyrnKC
>>325
なるほど、ありがとうございます。
おすすめとかってありますか?
327ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:48:57 ID:HKdmSXIx
B2がお手ごろなんじゃないか
328313:2009/01/05(月) 00:55:06 ID:lbFyrnKC
>>327
ありがとうございます、近々楽器屋に行って探してみます!

他にもおすすめとかあったらまた教えてください!
329ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 01:59:50 ID:6arnmIsD
何そのイケメンボーカリスト
330ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 02:11:39 ID:kf7ayk6e
打ち込みでやるべき曲を生演奏しようとするくせに
律儀に音は再現しようとしてる意味がわからん。
俺だったら自分で曲に合うような音を作る。
331ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 12:22:35 ID:Xe9aP5Qq
俺もスリラーやった事あるわ
ギターベースドラムの完全にバンドアレンジで。
俺はモコモコ系の音にオートワウを軽くかけた。
332313:2009/01/05(月) 19:54:04 ID:6AAbu63P
>>331
やっぱりオートワウっていうのがミソみたいですね。
貴重な情報ありがとうございます。
333ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 21:06:30 ID:tx7KRNZU
>>332
素直にシンセベースとはおもわないのか
http://www.roland.co.jp/products/jp/SYB-5/index.html
こんなの
334ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 21:24:17 ID:A3oAdauV
最近ベースを始めたのですが、楽器屋の店員さんに勧められてモッキンバードを買いました。
でも実際にストラップをつけて立って弾いてみるとヘッドが下がってしまい、バランスが悪くとても弾きにくいです。
店員さんから「バランスは悪いけど」みたいなことを言われてはいましたが、どのベースでもヘッドが下がってしまうものなのでしょうか?
手を離してもヘッドが上にあったほうが弾きやすいと個人的には思っているので、そこのところを詳しく知りたいです。
335ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 21:29:45 ID:Xe9aP5Qq
>>334
君は頭が不自由な人?
健常者なら考えればわかると思う
336ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 21:38:47 ID:0EVn9BOT
ヘッドが下がらないのもある
337313:2009/01/05(月) 21:53:40 ID:6AAbu63P
>>333
これならスリラーの音がそれっぽく再現できそうですか?
興味深いですね。
338ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:04:15 ID:A3oAdauV
>>335
なぜ健常者ならわかるのですか?

>>336
ほとんどのベースは下がる、ということですか?
339ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:07:22 ID:ztIvVq90
>>338
下がるものも上がるものもあります

はい次
340ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:08:33 ID:tx7KRNZU
>>337
オートワウとシンセベース(エフェクタの)、どっちが本物のシンベに
近いかといわれたら、後者でしょ。人によって意見がわかれるかもしれないけど.。
一番いいのは楽器屋で試奏させてもらって自分の耳で決めること
でも、どうせネタ曲でしょ。オレならカシオあたりのしょぼいキーボード買うかな
あとで別のネタにも使えそうだし。ストラップで肩にかけて弾いたらうけるかも
341ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:18:10 ID:A3oAdauV
>>339
なるほど、どうもありがとうございました。

ですが、あれですね。
ここの人たちはなぜこんなに挑発的と言いますか、いちいち癪に障る言い方をするのでしょうか。
少々気になりますがここでそれを質問するのはスレ違いですね。
342ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:27:24 ID:RPOpDkGH
普通の人はヘッドが下がったらなんで下がるのかを考えるからな。
それすらもしない人には何か言ってやりたくなるのは当然。
343313:2009/01/05(月) 22:31:31 ID:6AAbu63P
>>340
ネタですが、ネタなだけに原曲スリラーの音に近付けたいですw
鍵盤はちょっと苦手なので・・・
楽器屋で試奏は必須ですね。ありがとうございます。
344ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:33:41 ID:wHQsoFG6
>>342
まぁ、落ち着け。痛いヤツはスルーしとけ
345ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:37:28 ID:A3oAdauV
>>342
とりあえずボディが軽いから下がるんじゃないでしょうか。ギターと比べてネックも長いですし。
それくらい考えます、その上で質問してるんです、あなた阿呆ですか?
初級レベルという文字が見えたので質問してみたらこの有様です。
2ちゃんねるにはクズしかいないと聞いていましたが本当でした。
346ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:43:02 ID:ztIvVq90
君もここに居る時点でクズだよー(^q^)ノ
347ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:57:51 ID:wHQsoFG6
テンプレも読めないクズは氏んどけ(^ .^)y-~~~

つーか、知恵袋でもいっとけ。もう、来るんじゃないぞ
348ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:58:09 ID:CdChLHFr
>>345
初級と馬鹿は違います。
馬鹿に冷たいのは何処も同じ、2ちゃんねるに限った話じゃないよ。
349ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:01:08 ID:QTJvHucl
>>345
2ちゃんにはお前みたいなのしか居ないから仕方ないよ
350ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:07:40 ID:4ho7253x
>>345

>>2を100回読むといいと思うよ。
351ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:21:04 ID:aKtdSX8g
ベースの初級者はともかく、人間の初級者は困るな。
352ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:25:52 ID:rYVbI1aZ
>>345
マジレスすると
ベースの尻に重りを付けると良い

500グラムから始めて丁度良いバランスにするんだ
353ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:53:28 ID:0EVn9BOT
>>341
挑発的な回答には応答すると弄られるだけだからスルーするのが処世術だよ(´・ω・`)
スルーされたらそれっきりだからな。
354ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:29:06 ID:JeTq1fUS
5弦ベースの利点は?
355ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:30:25 ID:uAwfFTxx
弦が5本ある事。
356ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:30:56 ID:iH0vmBIl
マジレスすると










357ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:44:33 ID:tM7fmuaf
>>345
変形物を買ってバランスを語っちゃってる奴の方が阿呆だろ。
しかも店員に忠告までされてるのに買っちゃって。
こんなの初心者以前の問題だよ。

初心者を名乗れば何でも許されるなんて風習はどこにもありません。
358ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:51:26 ID:m9UA/z4s
>とりあえずボディが軽いから下がるんじゃないでしょうか。ギターと比べてネックも長いですし。
それしか考えつかんか?はあぁ・・・
フェンダーやアイバニーズのベースの写真と見比べて何も気付かんか?
359ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 02:00:44 ID:fPzAPmZe
お前等釣られすぎだろjk…
初心者もクズだがスルー耐性がほとんど無いのは楽器板の痛いところ。
少しはVIPでもいって煽り耐性でもつけてこいよクズ共





さぁ俺をいじめてくれ
360ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 02:09:07 ID:g08sQ2KM
そう書き込むクズであった。
361ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 03:34:19 ID:QYtrEG/F
slipknotをコピーしたいと思うんですが、チューニングをドロップBまで落とすと
フレットのビビりが顕著に現れてしまいます。

対策法としては
・弦高を限界まであげる

ぐらいしか思いつかないのですが……
ほかに解決法ありますか?
362ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 03:42:21 ID:p7/btjT7
何で5弦用の弦をはろうと思わないの?
363ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 03:48:54 ID:QYtrEG/F
弦の太さが太くなるほど、フレットにあたる面積も大きくなって
バズ音がいっぱいでると思ってました……

>>362さん
ありがとうございました。
364ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 11:36:38 ID:DViT1V60
質問お願いします
家でサンズのベードラを使って音作りをしていたのですが、スタジオのアンペグの真空管アンプで使用すると全然歪みがqなくなってしまいます
かといって、無理矢理レベルを上げてもオンとオフの音量差がありすぎてキツいですし・・・
みなさんはどうやってうまい具合に歪みを作ってらっしゃるのでしょうか?
365ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 11:38:46 ID:uAwfFTxx
>>364
>質問お願いします
日本語でおk
366ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 11:47:13 ID:DViT1V60
>>365
大変失礼いたしました
よろしければ質問に対する回答をお願いいたします
367ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 11:48:16 ID:X/4w/0Hg
>>361
俺はドロップBじゃなくてCだけど
なるべく弦を太くしてるよ
細い弦よりは張りが出てくる(?)感じ
368ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 13:09:40 ID:kvgoGVik
メタルベースが欲しいのですが、どこのベースがいいですかね?
369ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 13:19:07 ID:F4rUSu32
370ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 13:21:01 ID:fPzAPmZe
新しい対応だなお前 良いよ。
371ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 16:57:07 ID:NVdJUhQF
>>364
DI切るのか?
372ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 17:35:45 ID:gxMNGoEz
ベース購入前のスレ消えたんですが、ここでベース購入の質問させてください。
1番最初に買うなら前レスにバカユニの安いセットが良いって書いてあったんですが、他にもオススメな安いベースセットないですか?
今会社の研修中で田舎に来てるんですが、コンビニまで遠いやる事ない山奥に来ました(´;ω;`)
できれば携帯でも見えるオススメベースのSSもください。
373ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 17:40:47 ID:ddS1ux2u
>>372
ないから黙ってそれ買っとけ。
374ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 18:14:28 ID:gxMNGoEz
>>373
即レス有難うございました。
バカユニが1番良いみたいですね
375ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 18:50:56 ID:yNl5yd81
最初でも最低フェンジャパくらいにしたほうがいいと思うけどねえ
376ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 19:39:08 ID:kvgoGVik
377ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 19:56:42 ID:KF6QcnSB
>>372
初心者セットなんか買わずにバラで買ったほうがいいよ
ゴミアンプやらフォトジェニのストラップ、精度悪いチューナーとか
500円ぐらいのシールドとかして付いてこないからな

最低限これだけあれば問題ない
ベース
ギタースタンド(1000円ぐらいので問題ない)
ZOOM b1(ゴミアンプよりマシ、チューナーやらドラムマシンも入ってる) 
シールド(カナレぐらい)
替え弦(ダダリオの安いやつで十分だと思う)

それと購入前の相談室スレ普通にあるぞ

【BASS】エレキベース購入前の相談室
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222786844/
378ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 20:04:19 ID:M5qudq0i
>377
あとヘッドホンな。
379ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 20:26:16 ID:gxMNGoEz
>>375-378
優しいレスありがとうございます。
バラでも良いんですね。全くの初心者なので、バラで何買えばいいか教えてくれて嬉しいです。
バラ買いもありですね。
一生懸命ベースの練習して、どこかのバンドに入れてもらうよう頑張ります。
380ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:47:23 ID:p7/btjT7
>>364
DRIVE上げてVol下げればいいだけの話じゃない?
381ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:51:54 ID:nmdcXzJX
初のベースでモデュラスはやめた方がいい?
382ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 23:00:53 ID:wrkvkWPV
>>381
別に俺のじゃねーし好きなの買えよw

マジレスすると、それを買うのに経済的に辛くないなら
どんなメーカーだろうと、どんな価格帯だろうと
一生物くらいの気持ちで使うならそれでいいんじゃない?
383ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 00:28:55 ID:x9aH7Q3I
>>372
今会社の研修中の田中が来てるんですが
に見えた
384ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 00:30:45 ID:2nXS5Yew
フレットレス歯槽してみたんだが、
弾いてるときはピッチなんて全く意識できねえwwww
いつか欲しい
チラ裏すまんk
385ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 00:54:58 ID:qFTY5T9D
>>384
いつかなんて言ってねえでいますぐ買え
楽しいぞ
指や耳の感覚も鋭くなるしな
ジャンク屋でポンコツ買ってフレットレス加工に出してもいい
3〜4万くらいだ
386ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 01:00:27 ID:yRG7taGJ
>>384
買ったら態度もでかくなるみたいだけど。
387ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 09:27:05 ID:RXgGJQz2
ピックガードがESPのVP-BみたいになってるSGのベースって他にありますか?
388ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 10:09:29 ID:dDLt8mBf
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1230544536/l50
こちらの>>190でも質問をさせて頂きました
同じ内容を二箇所に掲載してすみません

アクティブでピックアップは二つのベースから音が鳴らなくなってしまいました

電池は新品のものを3つ用意しましたがそれぞれ鳴りませんでした
もちろんアンプ、ベース本体のボリュームは確認しましたし、
リズムマシンを同じアンプに同じシールドでつなげましたが、こちらは正常に音が鳴りました
汚れによる接触不良かと思い綿棒でジャック付近を掃除、裏蓋を空けてエアダスターで埃を飛ばしましたがそれでもダメ
内部の配線も見える範囲すべてチェックしましたが断線などの問題はありませんでした
ピックアップのコイルに問題が起きたのかもしれませんが、二つのピックアップから音が鳴らなくなったのでそれは考えがたいかなと・・・

本日12時からライブのリハを控えております
どなたか、どのような情報でも良いのでお聞かせ下さい
よろしくお願いします
389ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 10:17:17 ID:337MSw4R
そんな長文書いてる暇あったら今すぐ楽器屋に持ち込めよ
390ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 10:20:59 ID:Y2wzMujE
>>388
俺ならテスターで導通チェックするけど、時間が無さすぎる。
>>389の言う通り楽器屋持ってくのが一番早い
391ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 10:28:10 ID:u0lvkeCA
俺なら別のベースを手配する。
392ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 10:29:00 ID:337MSw4R
残り2時間しかない状況で2ちゃんに長文書いてレスを待つって
頭が弱いとしか思えない
大体自分で特定すらできないアクシデントじゃ原因分かっても
自分ではどうにもならないケースも多い
そういうことも考えるとなおさら一刻も早く楽器屋に持ち込むのが正しい
393ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 10:29:59 ID:vjngiibw
そこまでやってダメなら普通はショップ行きだろ…

それとも最近の2ちゃんは遠隔で修理しちゃうような超能力者でもいるのか?
394ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 11:14:57 ID:ySTWsoAr
運指が覚えられません。指板上の動きを覚えるのはあまりよくないのでしょうか?
395ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 11:30:27 ID:dDLt8mBf
>>389-393
レスありがとうございました
今さっきショップに行ってきましたが原因はまだ分からないとのこと
一応ベースはショップに預けてきました
今日のリハはライブハウスに連絡してベースのみ出れないことを伝え、
本番までに少し遠い実家まで古いベースを取ってこようと思います

ありがとうございました
396ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 12:46:32 ID:6E5ht9sx
>>394
質問の意味が分からない。
指の動き自体を決めてからそれを覚えてるって事?
397ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 12:49:53 ID:TSSP3S2l
風呂あがりとかにベースを弾いたら熱でベースびしょ濡れにならない?
これってどうすればいいの?
いつも自ら水を浴びて体を冷やして弾いてるんだけど、寒い。
398ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 12:56:58 ID:u0lvkeCA
みんな水被ってからやってるに決まってんだろ。
自分だけラクしようとするな。
399ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 13:11:18 ID:6E5ht9sx
>>397
痩せろ
400ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 14:01:09 ID:ySTWsoAr
>>396
弦を押さえる場所をそのまま覚えるってことです。
音で覚えたほうがいいんでしょうか?
401ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 14:39:04 ID:vYzMp+1v
どっちでもいいからまず覚えて弾けるようにしろ
それから悩むなりすればいい
402ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 14:57:45 ID:IhUePBiG
>>400
難しく考え過ぎなんじゃないの?
俺は覚え難い曲はフレットの数字を歌詞代わりにして
頭の中で歌いながら弾いて覚える事はあるけど。

実際、色々考えてる時より無心の方が覚えやすいし上手く弾けるから
あえて何も考えないように自分に言い聞かせながら練習する時もある。
403ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 16:24:27 ID:ySTWsoAr
レスありがとうございます

>>401
>無心
非常によくわかります。
でも無心に覚えた曲って久しぶりにやってみると完全に忘れてませんか?
404ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 16:34:27 ID:OjAocSvv
久しぶりにやっても覚えてて弾けるって状態になるには
よほど回数弾き込まないと無理
覚えるどうこうの問題じゃないよ
覚えてからどれだけ回数弾き込むかだよ
405ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 16:43:41 ID:13wTqfuK
>>403
もうベースやめちゃえば?
センス以前に人間的にベースに向かないと思う。
406ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 16:56:47 ID:tn6hQA+N
>>403
久しぶりでも何でもちゃんと出来る人は
「出来ない出来ない」言ってる暇があったら
出来るようになるまでひたすら繰り返してるんだよ。
頭で考えてできるようになるなら誰も苦労してないし
優劣もなくみんな上手に出来ると思わないかい?
どういう練習をしてるのかわからないけど
焦らず1小節ずつ一歩一歩確実に覚えてみたらどうかね。


「そんなの分かってるけど出来ないんだよクズ!」
って思うようなら今が挫折する時じゃのう。
407ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 17:31:27 ID:yZf2SFL0
まだ冬休み終わんないの?
408ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 22:53:05 ID:yyz4xLuz
「上手い人は上手くなるコツを隠してる。ずるい。公開するべきだ」

とか思ってる初心者がいそうだな。

409ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:15:28 ID:sQFadJb6
>>407
冬休みってかお年玉で買った子が増殖したんだろう…
410ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:58:27 ID:ySTWsoAr
>>403は書き方が悪かったです。すいません。

無心で練習して覚えた曲って、久しぶりにやると運指を意識してしまい、あれ?ってなりますよね。と伝えたかったのですが、日本語が腐ってました。

411ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 00:02:49 ID:b3T7jmHM
>>410
その解釈も含めてのレスですが何か?
412ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 00:28:31 ID:nuyP0aqm
>>411
どのレスの話ですか。
413ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:16:12 ID:hSq9fG2E
>>410
たぶんそれは元々弾けてなかっただけだよ。
414ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:57:56 ID:cQEuJ7JC
>>412
君みたいな中途半端者には誰も賛同しないから
いつまでも引っ張らなくていいよ。
練習しな。
415ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 02:13:57 ID:qDrCuTB1
近所のハードオフで気になったので教えてください。
フェルナンデスのベース(形はジャズベ)なんですが、
ボディはナチュラル、指板はメイプルで、透明のピックガードが付いていて、
コントロールはフェンダーみたいに金属板に載っているのではなく
直接ボディに付いてました。
ツマミは金属製の銀色のものが付いていて、
PUはポールピースが無く真っ黒で、右下に小さく金色でfernandesと書いてありました。
fernandesのサイトで古いカタログを見てみたのですが見当たりません。
型番が知りたいのですが、分かる人教えてください。
416ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 05:17:59 ID:KL858WD3
フェルナンデスのジャズベースタイプなら型番まで気にすることはないのでは。
そもそも安くて見た目が気に入っていたのなら。
高価な楽器なら下調べも重要だと思うがね。
ジャズベタイプだから、パーツ交換は後々自由にできると思うし。
型番を気にするのはフェンダーやギブソンくらいだと思えばいい。
417ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 07:40:11 ID:L9iJsgEu
フェンジャパにならほぼ同じ仕様のがあったけどねー
418ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 11:11:38 ID:A2a1mF7n
質問です。ボリュームペダルについてです。

ボリュームペダルを買おうと思っているのですが、楽器(パッシブ)から直繋ぐか、アウトボードプリのセンドリターンやアウトプットに繋ぐかまだ決められず迷っています。またアクティブの楽器も使う予定があります。
なので、ハイインピーダンスタイプの物買うべきか、ローインピーダンスタイプの物を買うべきかで迷っているのですが、どっちか迷った場合はこっちの方が良いというような法則はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。
419ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 11:33:50 ID:s19q9c1Y
>>418
ボリュームペダルは信号のインピーダンスに合わせて選択する法則。

パッシブ直じゃなくてアウトボードプリ使ってて、アクティブも使う予定があるなら
ハインピーダンスタイプという選択肢は外れると思うんだけど。
420ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 13:56:26 ID:owjpC24t
本当に全くの初心者でベースどころかアンプ、チューナーの取り扱いも分からないくらい知識なのですが
オススメの教本はありますか?
基本的な知識は>>1のデジマートのサイトをしっかり読めば十分でしょうか?
421ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 14:08:31 ID:FeY3eWW3
>>420
楽器屋行って立ち読みして好きなの買え。CDついてるのがおすすめ。
422ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 15:12:05 ID:cQEuJ7JC
>>420
“ベース 初心者”でググると色々出てくるよ。
教本の方が安心だったら、DVDやCD付きの教本で分かりやすそうなの買えばよろし。

ググったサイトで基本を学んで、好きなアーティストのバンドスコア買って
曲聴きながらひたすら練習の方が身になりそうだけど。
423ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 15:15:29 ID:VUylXbgs
>>418
違いが判らない男にはローインピの法則。

大は小を兼ねるといって、ウンコに座れば、小便も済むだろ?
424ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 15:41:46 ID:owjpC24t
>>421>>422
レスありがとうございます
まずはネットでたくさん調べて頑張っていきたいと思います
425ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 19:36:25 ID:A2a1mF7n
>>419,423
ですよね。小便も出来ますしローインピーダンスタイプの物を購入しようと思います。ありがとうございました。
それによくよく考えてみれば、パッシブの楽器をアウトボードプリとか通さないでボリュームペダルだけ使いたいことなんて自分には多分滅多に無いでしょうし。
426ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 00:55:08 ID:MhEnOCxB
>>425
意味分からんな。
ハイインピーダンスが大は小を兼ねるんじゃないのか。
ハイ出し・ロー受けは問題だろうて。
ペダルを本体のすぐ次につなぐこと考えたらハイじゃないのかな。
427ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 01:25:51 ID:wdbnZYJq
>>426
バカ?
428ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 01:43:22 ID:/dr8h0GK
ゴム受け・中出しが基本。
429ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 01:57:39 ID:d2BZC+1X
>>428
天才?
430ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 02:02:27 ID:woVH49C9
>>426
すでに突っ込みが入っているが、
ハイインピーダンスのペダルは
「ハイ受け・ハイ出し」になるわけで
まさにあなたがご指摘の通り問題なのですよ。
431ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 05:16:53 ID:MhEnOCxB
ベース本体がハイでもローでも、受けるペダルはハイのほうがどちらも
対応できるってことなんだよ。
もし、ローで受けるペダルだと、ベース本体またはアウトボードプリからは
ローで出さなければならない。
ベース本体がハイなら、最初につなぐ機器はハイで受けてローで出力する
機器がベストであろう。そしてアンプまでローでつなげば
音質の劣化が最小限になるわけだからな。
432ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 07:54:11 ID:qS4o7/4b
ボリュームペダルはプリの後でもいいだろ。必ず最初の必要はない。
アウトボードプリはロー出し。
433ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 08:17:02 ID:k5Wse9+t
>431
馬鹿が湧いてるとおもえばガイキチニートか
434ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 08:29:34 ID:5N1PSYGr
>>433
鏡を見てるのですか?
435ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 09:24:31 ID:C6bMZUGD
>>431
ダウト
436ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 11:30:49 ID:s3ItMKrM
若干数名、ハイとロー間違えて覚えてないか?
437ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 11:43:43 ID:XLC/Eyue
>>436
詳しくまとめて下さい。
煽りとかじゃなくて真面目にお願いです。
438ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 12:24:42 ID:w1Yh76pW
もうめんどくさいからShin's MusicのPERFECT VOLUME HYBRID買いなよ
439ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 12:36:43 ID:613gTt33
ID:MhEnOCxB
こいつはガイキチニートだよ
隔離スレまで立ってる変人だから
マジレスするとスレが使い物にならなくなるぞ
440ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 12:58:41 ID:C6bMZUGD
>>436
若干数名じゃなく、1名だと思う。
441418=425:2009/01/09(金) 21:37:10 ID:bM9J5imK
ああ、なんか荒れている・・・申し訳ない。

私は基本的にアウトボードプリを使い、また、アウトボードプリについているBalanced Outから卓に送る事が多いので、卓に送る音の音量にも変化をつけるためにはアウトボードプリのセンドリターンにボリュームペダルを繋がないといかんなと思い、
それなら楽器がなんであれローインピーダンス入力対応のボリュームペダルを買おうかなと思った、という意味での書き込みでした。
ローインピーダンスタイプの物を楽器店で色々踏み踏みさせてもらって決めようと思います。

色々ネットで見てみたのですが、ボリュームペダルって意外とバラエティが無いんですね。とりあえずアーニーボールのとかKORGのとかで比べてみようと思います。
ありがとうございました。
442ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 21:57:21 ID:G+SuZ6pi
質問です、
弦の巻き数を多くすると弦のテンションが上がると聞いたのでやってみました、
結果、弦のテンションはダダ上がりでした。
ここからが質問です、何故弦の巻き数を変えるだけでこうも違くなるのでしょうか?
原理が一切理解できません
443ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 22:22:20 ID:PsfVNn+B
□  ■                     ■
ペ   ナ                    サ
グ  ッ                     ド
    ト                     ル

だと思いねえ。


弦の巻き数が少ないとこんな感じ。
  _  ______________
□  ■                     ■\。

巻き数が多くなるとストリングポストのより下のほうまで
弦が巻きつくからこんな感じ。
     ______________
□/■                     ■\。

要するに巻き数が多くなると弦の長さが長くなる。

本来はナットからブリッジまでの距離が一緒なんだから
どちらも同じテンションになりそうなものなんだけど
ナットやブリッジなんてそんな厳密にできていないので
弦の振動がナットの向こう側、サドルの向こう側に漏れてしまう。
だから結局弦全体の長さが長いほどテンションが高くなってしまう。
裏通しにするとテンションが稼げるのも同じ理屈。


って理解してたけど正しいかどうかは知らん。
444ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 22:47:23 ID:24WLFgRG
>>443
いや、長さより角度じゃない?
445ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 22:56:23 ID:QDeoBpnU
そんな俺は硬度不足でコンフォート。夜のテンションダダサガリ。
446ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 23:29:24 ID:eTF4mKex
既出ならすみません。

最近ベースを始めたアラフォ〜おやじです。
奏法は2フィンガーなのですが、
右手の指は腹か指先かどちらで弾くのが正当でしょうか。
私は指腹で弾くほうが音がはっきりしててかっこいいと思うのですが、
すぐにマメができて弾くどころではなくなります。
youtubeで一流ベーシストの動画を見ると、
指先で軽く弾いてるように見えます。
ベテランの皆様のアドバイスをお願いします。
447ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 23:33:20 ID:qVZA6Mx/
>>446
好きな方でいいよ。
448ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 23:48:50 ID:ktGPNoIv
>>446
おれ、ベテランの一流ベーシストだけど、好きな方でいいよ。
449ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 23:58:44 ID:eTF4mKex
>>447
>>448
早速ありがとうございます。

で、どっちかっていうと、どちらがベストですか?
ってかどっちが弾き易いですか?
450ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:07:07 ID:vBziqzay
出したい音が出るように弾けばいい
弾きづらければ練習すればいい
マメの一つや二つでガタガタ言うような玉無し野郎はベースには向かない
451ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:07:56 ID:3aTxgoe4
>>449
どっちかっていうと、と聞くなら「どっちがベターですか」じゃないかな
というのはさておき、人それぞれ好きな方だってば。
腹の方がいい音がすると思うなら腹でしばらく頑張ってみれば指の皮も強くなる。
やってれば力加減もわかってきます。
452ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:08:59 ID:yk4lbh9s
>>415
おそらく同じの持ってるぞ
92年頃に買った
アッシュボディのメイプルネックのやつだろ
型番なんだっけ
見てみるわ
453ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:18:50 ID:rj/pj+vO
ぶつけちゃってナットが壊れちゃったんですが、直すのは楽器店じゃなくてリペアショップの方がいいですか??
454ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 01:01:42 ID:zm2EdMFR
>>453
リペアショップに持って行けるんならそっちの方がいいと思う。
楽器屋はふっかける所(仲介手数料とか運賃みたいなの?)もあるし。
連れが楽器屋で破損してナット交換っていくらぐらいですか?って聞いた時に1万円って言われて、リペアショップ調べてそこに持って行ったら数千円で済んだみたい。
まぁ見積もりは無料だから聞いてみて決めてもいいと思います。
455ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:00:37 ID:WRbl4WPp
スローバラードの曲のベースってどんな感じで弾けばいいんでしょうか?
ギターとかのストロークに合わせてボーンって弾けばいいのかな
456ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:02:49 ID:9mmXwMTg
>>453
どこのメーカーでどういう壊れ方してるのか知らないけど
ねじ穴生きてるなら自分で交換すればいいんじゃね
457ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:06:55 ID:39LFx925
>>443
その解釈でよいのなら理解出来ました、本当にありがとうございました。
458ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:20:09 ID:mzGjd5Lz
>>456
ペグでもブリッジでもなくナットが破損したそうだ。
たぶんネジ穴はないと思う。
459ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 15:58:06 ID:j6i1oCPj
オクターブチューニングってどうやるんですか?
460ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 17:01:04 ID:Nk8bvAYT
今度デモテープ作ろうとしてるのですが
レコーディングする場合ベースにはコンプレッサーが必須って
書いてあることを見かけますが
コンプレッサーをかけるのが当たり前なのでしょうか?
必要なら持ってないので新たに買おうと思います
461ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 17:12:22 ID:b5VOMiN4
>>460
レコならエンジニアが持ってるから気にするな
462ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 17:25:13 ID:Nk8bvAYT
いえ、とりあえずエンジニアとかに頼まないで自分たちで録る予定です
やはり用意した方がいいですか?
463ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 17:25:28 ID:oPLbq6VJ
知り合いからフレットレスのベースを貰ったんだけれでも
ローズウッドで指板の汚れが結構あって色落ちがあるんですが
色落ちはしょうがないとして汚れを落とすにはレモンオイル
とオレンジオイルのどちらがいいんですか?
またまた別のが良いってのがあれば宜しくお願いします
464ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 18:35:47 ID:9mmXwMTg
>>462
自分達でレコーディングするならもうちょっと勉強が必要だと思うよ
コンプはミックスダウンする時に後掛けでおk
演奏用にはその音が必要ないならわざわざ掛ける必要ない

>>463
ローズウッドならレモンオイルでおk
自分はクレイトンのレモンオイルしか使ってないけど
不満は無いよこれで十分
465ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 18:42:47 ID:X6IIZ+89
>>463
オレはケミカルきらいだから
固くしぼったぞうきんでごしごしやる
466ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 18:51:10 ID:j6i1oCPj
おいカス共>>459に回答しろや
467ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:00:21 ID:ij38PFEr
>>466
すまん 流れて見落としてたよ
まずチューナー繋いで、12フレットを右手で押さえる(タッピングの要領だ)。
そうすると、開放ではぴったりだったチューニングが少しずれてるのがわかると思う。
左手でペグをまわしてそれをピッタリになるようチューニング。
そうすると開放が少しずれるんだけどな。それを何度も繰り返してちょうどいい位置を探し当てる
これがえらい手間と時間がかかるから、慣れない人は店でやってもらえと言われるんだよ
468ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:28:30 ID:u+0xkrjC
>>467
お前www
いくら>>466がチンカスだからといってベース壊れるようなこと教えたら駄目だろ
今頃ネック捻れてるかもなw
469ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 21:20:45 ID:9mmXwMTg
>>467
それっぽい嘘書くなよ(;^ω^)

>>466
12フレットのハーモニクスと12フレットの実音を合わせるんだよ
例えば4弦なら12フレット目の実音もハーモニクスもEになるからそうなるようにあわせる
12フレット目は開放弦の音と同じ4E3A2D1Gだから
普通にチューニングしてそれから12フレットのハーモニクス出して次に12フレットの実音(押弦して音出すことな)
4弦なら
12フレットのハーモニクスEで12フレットの実音がEより低かったらブリッジの駒を前(ネック側)に移動させる
12フレットのハーモニクスEで12フレットの実音がEより高かったらブリッジの駒を後ろ(エンドピン側)に移動させる
これを全ての弦で合わせる。合わせる時は1弦からな
ブリッジの駒の位置動かすから弦高にも影響出るじっくり調整してベストな状態まで持っていけるようにがんばれよ

文字で書いても分からんと思うからグーグル先生か教本でも買いやがれ糞が

12フレットの

470469:2009/01/10(土) 21:23:42 ID:9mmXwMTg
最後の行の
12フッレトのは
タイプミスだ馬鹿野郎
471ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 21:33:47 ID:Isjlas4q
>>470
そんなお前に惚れた
472ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 22:27:06 ID:1XgU3Fyu
指弾きでダブルストップ奏法をする際、右手の指はどの指を使うのでしょうか?
教則本等探してみたのですが、手持ちの教則本には右手の指については触れられていませんでした。
右手の指について、ご教授下さい、お願いします。
473ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 22:34:05 ID:ij38PFEr
>>472
親指と人差し指
人差し指と中指
ピックのように爪ではじく
などなど。
場面に応じて好きなようにして良い。
474ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 22:37:41 ID:1XgU3Fyu
>>473
レスありがとうございます。
教わった弾き方を試してみます。
助かりました、本当にありがとうございました。
475ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 22:54:23 ID:u+0xkrjC
>>474
隣り合った弦なら一本の指で弾くと楽だよ
476ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 23:23:08 ID:j6i1oCPj
>>467
良かったーやらなくて^w^
嘘とか書いちゃって虚しくないの?wキモッ☆
>>469-470
ありがとう!
詳しく書いてくれてよくわかった!最高!
477ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 00:11:27 ID:cBdp/PWw
こんな自分で調べる気も無い糞餓鬼に親切にしてやるこた無いのに。
478ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 00:49:41 ID:JoZK+f67
ベースを買うので練習を始めようと思うのですが、
ピック弾きと指弾きどっちから始めたほうがいいですかね?
将来は指弾きでしたいと思ってるんですが。。。
難しいかなぁとか思ったり。
479ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 01:00:44 ID:y0Sn38tU
>>478
最初から指でおk
480ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 01:11:52 ID:DC4A8Y14
>>478
指の方がとっつきにくいのはあるかな
てっとり早く曲弾きたいとかならピックからの方が早いかもしれん
ただ後々はどちらにしろ右手は簡単じゃないから
指から初めてもいい
481ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 01:20:58 ID:0NWg4rwF
シャッフルが上手く弾けません。コツを教えてください。
482ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 01:24:49 ID:N+IkF3J+
ずっと指でやってて久々にピック弾きしたらやたら音がビビっちゃっていかにミュートできてなかったか実感して絶望する俺みたいのも居る
483ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 01:42:32 ID:JoZK+f67
なるほど・・・。
んじゃ指からはじめてみます!!
あるがとうございました。
484ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 02:21:39 ID:QPoIglZm
でもある程度ピックで弾けるようにしといた方がいい
485ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 02:30:27 ID:JoZK+f67
それはなんか理由とかあるんですか?
486ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 02:33:46 ID:ei+zLsHU
ピックで弾くならベースはギターよりオルタネイト難しいな
左手も指で弾くよりきつい
俺がベースの位置低くしているだけかもしれないけどな
487ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 02:35:04 ID:QPoIglZm
指とピックじゃ音が違うから曲によって向き不向きもあるじゃない
488ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 02:41:34 ID:WvaqyRo/
指とピックなら
始めてすぐだけ指の方が難しくて、後はピックの方が難しい気がする
489ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 02:45:17 ID:QPoIglZm
そうだね
指は慣れれば左手に集中出来るけどピックは右手にも多少気を使わないといけない
490ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 02:53:05 ID:ei+zLsHU
ベースでエコノミーとか難しい
弦とピックの当たる角度を平行に近くしようとするとネックが傾いて左手がきつくなる
491ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 03:04:08 ID:TgZM+tOq
弦が妙にビビるんですが、ゲンコウ上げた方がいいんですか?
それとも楽器屋かリペアショップに行って診てもらったほうがいいですか?

一本目のベースなので分からない事ばかりです
指南お願いします
492ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 03:25:15 ID:/jYsALJH
アンプからの出音もビビる?
上手くなってくると無駄な力が抜けてビビらなくなったりするよ。
493ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 07:10:47 ID:QEln8QdZ
>491
モノは?
新品?
494ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 15:02:28 ID:QPoIglZm
入門なら多少ビビっても目つぶろうぜ
495ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:38:34 ID:b2g33G/X
フォデラのエンペラーシリーズとサドのモダンシリーズだったらどっち買えば良いと思うし?
496ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:58:42 ID:h6/xIbif
今日ベースを買ったのですが、長く使っていくコツってありますか?

オレンジオイル?やフレット磨きはどれくらいの頻度でやればいいんでしょうか?
497ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 17:14:28 ID:FvIRYw4O
そもそも初めて買ったベースがトラブルはともかく自然に消耗して駄目になるまで
弾くことは稀だと思うから気にする必要はないと思う
498ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 17:53:09 ID:h6/xIbif
すぐに新しいのが欲しくなるということでしょうか?
499ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 18:21:48 ID:q4wgkFhU
物を大事にするのは良いことだが1本目の楽器は神経質に扱って長く使おうと考えるよりは
むしろ弾き潰すくらいの勢いで練習しまくることが大事だな
弾いてていつの間にか寝てしまったなんてこともよくある話
傷だってどんどん付けてもいい

そもそも右も左も分からず選んだ一本だろ?
1年2年も弾いてると知識もついてくるし今度は自分で音も考えて選ぶ2本目が欲しくなる

オレンジオイルなんて1回も使ったことないや
フレット磨きなんて汚れが気になったらその都度でいいだろ
500ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:04:01 ID:MhWh375Y
歪み系のエフェクターを使う人は、ギターみたく一時的に音を大きくするために使うのがほとんどでしょうか?
バンドスタイルにもよりますが、ライブ中ずっと歪みエフェクターをONにしてるのは珍しいのかな?

先日、ライブしたときに対バンのベーシスト(上手い)に言われたんですが、、
501ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:06:50 ID:R5hpynv2
そもそも基本の音から歪ませるベーシストがそんなにいないからな
ギターに埋もれがちになるし
502ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:36:53 ID:HOGBtDpf
>>492
それは試してないです…時間的に無理なので…

>>493
新品です
503ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:49:28 ID:qlEvJ8HA
時間的に無理ってなんだよアンプから音出すだけだろ
504ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:53:13 ID:HOGBtDpf
今試してみましたが、アンプの出音もビビります。
リアだとビビらなくなるのですが、なぜなんでしょうか・・・
505ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:54:22 ID:OSw0DzZz
ベース始めて1ヶ月の初心者ですが、教本以外で良い練習法とかありますか?
506ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:04:19 ID:Wp0gEuU9
>>505
曲のコピー
507ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:52:31 ID:v2qJGQOi
ブリブリ歪ませるのは好きじゃない
508ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 21:17:20 ID:8aWEeu3d
ベースのトーンを大きくしたらアンプからノイズが出て、弦とかシールドのジャックを触ると止まるんだけどこれって仕様?
509ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 21:55:39 ID:MhWh375Y
>>501
なるほど、そういう理由なのかもしれないですね
自分のバンドだと、逆にギターからもっと歪ませて欲しいと言われたので、好き勝手やらせてもらってますがw
510ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 21:59:58 ID:5/5ruYBK
>>508
あなたのベースが電池(でんち)をつかうベースだったら仕様(しよう)だよ。
もし電池(でんち)をつかうベースだったらおうちの人(ひと)にきいてみてね!
511ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:01:19 ID:5/5ruYBK
510訂正
でんち使わない
512ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 23:31:09 ID:BWhwP3j8
ID:5/5ruYBK
お前恥ずかしいやつだなw
513ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 00:03:02 ID:yTE1qngk
>>508
>>510の池沼文章を訳すと
パッシブのベースならアースの関係でそれで問題ないけど
アクティブなら基盤に問題があるかもしれないから一概には言えないそうです

自分が使ってるベースの機種名ぐらい書いて質問しないとエスパーじゃないからわからん
514ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:28:20 ID:W+4dDOUE
パッシブとアクティブって見た目でパッとわかるものでしょうか?
あきれるような質問ですみませんorz
515ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:29:07 ID:87pjgF5D
>>514
お前には無理だな。
516ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:31:11 ID:L2vuGEu5
>>514
ベースの後ろに電池いれるフタついてるから、後ろにまわって確認するんだ!
517ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:37:15 ID:W+4dDOUE
>>515
電池の確認ぐらいなら僕にもできそうです><

>>516
ありがとうございました!大変助かりました
518ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:39:55 ID:VaS6Y2Az
Killer KUMOVIなんですが、

側面に打痕&塗装ハゲあり・ネックの先端の角が2cmほど薄く欠けてる

の状態でどれくらいの値でしょうか?
519ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:40:27 ID:X3AaIW1P
1万円
520ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 03:08:11 ID:GqyZ9u5s
>>518
お前どっかでも聞いてたろw
正直言うとそのベースはイタいw
お前がそういうバンド好きなら別だけどな
17000なんだろ?
店通して買うよりは安いよ。
店通したら(状態良で)多分30000〜35000くらいする
521ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 03:26:35 ID:49omHjYv
どうも、指弾きの者です。

現在人差し指と中指で弾いたとき、
音の強弱がバラバラになっている状態です。
今後練習していき強弱が揃うようになったとして、
弦の太さが違うベースで演奏しても同じように強弱揃って聞こえるのでしょうか?
メイン器とサブでは基本同じ弦を張ったほうがいいんでしょうか?

回答お待ちしております。
522ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 03:41:33 ID:X3AaIW1P
音の粒を揃えるということをちゃんと感覚で理解してれば
別に弦の太さが変わろうがそれほど変わったりはしない。

弦の太さが変わっただけで強弱が揃わなくなるんじゃ、4弦は揃うけど1弦は揃えられないってことになるだろ。
523ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 03:42:26 ID:lozyt5bn
>>521
練習すれば音は揃う
時間はかかるかもしれないけどね
楽器や弦の違いはこれも慣れが解決してくれる
たいした問題じゃあない

例えば鉛筆は得意だけどボールペンは下手
なんてことは無いでしょ
それと同じ
524ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 04:02:06 ID:DdTr/SGH
http://jp.youtube.com/watch?v=Fq-squmqwr8

このベースはフレットレス?
525ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 05:03:03 ID:1xy1ArB/
>>523
前半はどうでもいいが鉛筆とボールペンはかなり違うから例え下手の称号を与えよう
鉛筆のHBと2Bとか言え
526ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 08:34:42 ID:9Ri6eMjb
>>510
>>513
ありがとうございます
パッシブなんで使用なんですね
527ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 10:39:28 ID:Y9k8iiOX
>>521
音の粒を揃えるために練習するんじゃないの?
528ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 11:46:30 ID:tozA4GLl
>>521

音の粒を揃える感覚を掴めれば、弦に左右されず弾けるようになるよ。
自分のベースなら可能だけど他のベースではムリっていうのは、まだ粒を揃えれてないってこと。
529ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 11:51:34 ID:GqyZ9u5s
鉛筆とボールペンwww
530ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 12:48:49 ID:uykHccnZ
とYシャツとわたしwww
531ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 14:31:53 ID:49omHjYv
>>522
>>523
>>528
丁寧な説明有難うございました。
532ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 15:45:27 ID:SU4W8+dF
昨日生まれて初めてベースを購入しました。

そこでベース用のヘッドフォンを買いたいので
みなさんのオススメを教えてください。

ちなみに予算は5000円ぐらいで折りたたみ式ではないほうがいいです。
533ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 16:32:42 ID:tA0R6cl4
>>532
5,000円なら、その辺の電気屋に行ってソニーかビクターあたりの値段が合うヤツ買ってきな。
耳を完全に覆うタイプで、なるべく大きいもので、密閉型の方が低音は出やすい。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/MidCategoryList.asp?MidCategoryCd=270
の「CLASSIC PRO CPH7000」は少し予算オーバーだが、
レコーディング・プロでも使えるコストパフォーマンスの高さ。

ちなみにその下の「SONY MDR-CD900ST」(\14,800)は、誰もが知っている
レコーディングスタジオの定番中の定番。
534ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 16:36:46 ID:BprNsGD4
5000円ならATH-A500
535ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:33:22 ID:csP0wvx7
ベース用のヘッドホンってあんの?
アンプにヘッドホンつなげて使うから、それにあうのを探してるってこと?
536ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:51:22 ID:ZwH78gIH
フラットな音求めてるわけじゃないならATH-PRO5
537533:2009/01/12(月) 18:34:59 ID:tA0R6cl4
ATH派多いな。
Audio Technica は試したことがないけど、どんな感じ?便乗&スレチでごめん。
538ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:16:14 ID:e9QLvFhc
練習時のベースモニター用にSONYのMDR−Z600使ってる
値段も手ごろでモニター用にはお勧め
539ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:21:02 ID:/s2Gl6Bt
ヘアーとワイセツなわたし
540ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:23:34 ID:Wp6N7H7R
>>539
(´・ω・) カワイソス
541ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 20:16:12 ID:SU4W8+dF
>>533->>538

みなさん色々とありがとうございます。

とりあえず店に
みなさんが勧めてくれたものを見に行ってみようと思います。
542ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 20:24:56 ID:YABcvqf5
EBSのWah Oneってトゥルーバイパスですか?
543ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 21:06:40 ID:Qf9ImWCi
ジャズベのボリュームについてです
フロント、リアともにフルテンにしている場合のボリュームを100%とした場合、
片方のピックアップをオフにしたら50%のボリュームになるのでしょうか?
544ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 21:35:19 ID:b7y+8IWB
>>542
その書き込みをコピペしてメーカーにメールするんだ!
545ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 21:49:28 ID:Wp6N7H7R
>>543
ならないよ
546ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:20:30 ID:Qf9ImWCi
>>545
そうなんですか・・・
ではこの場合だとどうなるんですか?
ボリュームの仕組みがいまいちわからないのでこれについても教えてもらえれば助かります
547ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:33:43 ID:M7Qvd28+
片方だけをそれぞれ100%にした時と
両方100%にした時の音は違いますよね
548ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:44:17 ID:Qf9ImWCi
>>547
そこまでは理解できるんですが、そのとき音量は全部同じに感じます
ただ単に各ピックアップの音量を削るというものではないんですか?
549ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:49:14 ID:Wp6N7H7R
>>548
電気抵抗とか、回路のことを勉強したらわかるかも
たとえば、乾電池を並列につないでも豆電球の明るさは
1つのときとかわらんでしょ
550ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:59:52 ID:Qf9ImWCi
わかりました
片方のボリュームが100%だったら、もう片方がどんな状態でも音量は変わらず、
両方のボリュームが下がった状態になって始めて音量が下がる(このときのボリュームはつまみが100%に近い方の値)
ってことですね?
長々と質問してすみません。ありがとうございました
551ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 00:25:14 ID:LZ9OU0gY
押弦した左手をポジションチェンジする時に結構キュルキュルと音がして
しまいます。特に素早くポジションチェンジが必要な時には弦から指が
十分に離れないままチェンジするため、キュンと大きく音がします。
これはへたくそだからですか? 弦高も関係ありますか?
552ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 00:54:12 ID:wc9AsbaA
>>551
別に上手くてもきゅるきゅる鳴らして気にしない人もいる。
でも鳴らしたくないのに鳴っちゃうのは下手くそ。
弦高はあまり関係ないと思う。
553ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 02:29:26 ID:lqRyWO2c
何で石橋楽器ってバッカス置いてないんですか?
554ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 11:03:50 ID:WCtCwXmm
>>552
十分に弦から指を離してから、次のフレットを押さえることが必要ってことですね?
555ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 11:22:09 ID:C95x5pEu
ベースは使ってないときは弦を緩めるべきですか?
色んな人に聞いてみたところ、どちらの意見もあり混乱してしまいました。
楽器によって違ったりするのでしょうか?
556ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 11:37:20 ID:OXhxQu7C
毎日弾くのなら弛める必要はない
たまにしか弾かないなら一巻くらい弛めておくと良い
557ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 11:39:40 ID:wc9AsbaA
>>554
そうです。
それでミュートが甘くなってぼわ〜ん、とか鳴ってたら最悪だけど
右手のミュートと左手のストレッチが大事。

>>555
楽器による。
張りっぱなしだと負荷がかかるし、頻繁に緩めたり張ったりするのも負荷がかかる。
ネックに異常がなければどっちでもいい。
558ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 11:46:35 ID:wc9AsbaA
>>554
といっても、大きく動けばそりゃ誰でもちょっとくらい鳴るものなので、気にしすぎないのも大事。
しっかり弾いて音が出せてれば、その程度のノイズは気にならないもの。
559ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 12:07:23 ID:0R2gcLF5
今度バンドでCDを作るんですが、その録音方法で悩んでいます。
今のところ、ベース→オーディオインターフェースのライン録りで録音しているのですが、どうしても薄っぺらい音になります。
やはり、間にアンシュミみたいのをかました方がいいのでしょうか?
一応音質的には、販売しても恥ずかしくないくらいのものにはしたいのですが…。
世のベーシストはどのように録音しているのでしょうか?
560ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 12:13:27 ID:BGNHXh9z
趣味レーション
561ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 12:29:59 ID:fnCKGUew
>>559
打ち込みでいいんじゃないかな
562ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 13:41:48 ID:j38PS2JR
>>559
使用ベース、オーディオI/Fの機種名ぐらい書かないとわからん
販売しても恥ずかしくないくらいのものにしたいならそれなりの物用意しないとな

563559:2009/01/13(火) 14:00:21 ID:6QUgP8m2
>>560
失礼しました。アンシミュですね

>>561
打ち込みはちょっと・・・

>>562
情報不足でした、すいません。
使用ベースは Warwick streamer stage2
オーディオI/Fは EDIROL UA-25
です。B2.1uも持っているので、そのアンシミュを使ってみたりしたのですが
どうも満足のいく音は得られませんでした。
なんというか、リアルな感じがないというか・・・。
今はBASS POD XTあたりを狙っています。
なにぶんあまり経験のないことのため、世のベーシストの一般的な録音環境が知りたいです。
564ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 14:41:59 ID:iDN+fLtI
中学生レベルの機材で販売できるレベルの音質が得られるわけないだろ…
565ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 16:29:06 ID:C95x5pEu
>>556
ありがとございます

あとピックアップに張ってあるシートは剥がしたほうがいいんでしょうか?
566ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:12:33 ID:NpluHxFa
>>565
携帯の液晶画面に貼ってあるシートを剥がさない派なら貼っておけ
567ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 20:35:18 ID:uUaRQwD4
これまでピック弾きだったんですが最近指弾きを練習始めました。
元々ギター弾いてたんで、ピック弾きの時はオルタネイトが身についてるんですが、
指弾きの時って人指し、中指交互に、つまりオルタネイトで弾かないとならないんですか?
後、教則本の練習曲でTAB譜に右手の人指し、中指っていちいち書いてあるんですが、
それを無視して自分で弾き易い様に弾いてると将来的に支障が出てきますか?
568ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 20:57:47 ID:+IL1vGzl
>>567
そりゃ弾きやすいように弾けばいいんじゃないの
ただ苦手なことを出来るようにするのが練習だから
ラクばっかしてたら上達は望めないわな
569ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:00:33 ID:uP9aSYeE
『人指し指だけ』とか『中指だけ』だと早いテンポ弾け無くね
ゆっくりな曲なら自分が弾きやすければ良いと思う
570ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:14:14 ID:uUaRQwD4
>>568 >>569
ありがとうございます。
1本指で弾くつもりはありません。
人指し指、中指の順番に常識というか王道があるんだったらそれを覚えようと
思ってました。でもその教則本ってところどころ人人中とか出てきて、規則性が
見つけられなかったんです。だからもしかして書いた人の個性なのかな?と。
だったら僕も僕の個性で練習すればいいのかなと思ったです。
王道に従うか、自分流でいくか、今だったらどちらにも進めますし。
571ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:19:08 ID:coUfb03P
交互より一本の方がリズム合わせやすかったりする
だから王道で練習して慣れてきたら自己流でいいんじゃね?
572ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:23:41 ID:BpTIGEki
レール上じゃないと前に進めない奴多過ぎないかい。
573ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:29:47 ID:+IL1vGzl
>>570
じゃあちょっとドレミファソラシド弾いてみて
どの指で弾き始めてどの指で終わった?
それがおまいにとって自然なパターンなわけだろ
そしたらこんどはその逆で弾いてみな
574ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:40:02 ID:IDKR3Jsc
>>570
テンプレくらいよんでくれ
>>3の困った質問の3つめ
575ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 22:31:18 ID:uUaRQwD4
おっ、好きにやってみるよ。
みんなありがと。
576ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 22:52:08 ID:mlFe7Z44
てか、初心者がマルチを買いたがるのはどうにかならんかねぇ…

中にはシールド代がもったいないからなんて言う奴もいたし。
577ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 22:59:10 ID:IDKR3Jsc
>>576
なにがまずいの?
初心者は若いのがおおいし、あんまりおかねもないだろうから
単体をたくさん買うのはたいへんだろうし
578ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:03:11 ID:jlV7Wh6d
>>576
ZOOM B2まじオススメ
579ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:04:04 ID:vwV8r8Z1
カナレからSL型のシールド出してくれんかな
580ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:05:06 ID:vwV8r8Z1
>>576
むしろ初心者こそマルチ買うべきじゃね?
いろいろなエフェクト試して、
その中から求めてる音を単体エフェクターで作るってのが良いんじゃね
581ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:07:59 ID:mlFe7Z44
>>577
そうですね。
582ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:11:49 ID:mlFe7Z44
>>579
ジャック単品買って自分で作ったら?

>>580
それ自分もしたことある?
俺は無いよ。

てかマルチは借りて見た事はあるが、買った事は無い。
正味欲しいとも思わん。
583ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:12:26 ID:jlV7Wh6d
>>563
ぶっちゃけ弦変えるとかベース変えた方が音は大幅に変わるよ。
エフェクターなんてどれも大差ないから。
おすすめはプレベにフラット弦。B2あるならトレエリのアンプシミュつかってみ。
かなりステレオフォニックスだから
584ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:18:11 ID:IDKR3Jsc
>>582
自分がほしくないから、他人もほしくないだろうって考え方はすごいな
オレもそんな考え方してみたいよ。そんな人のほうが大物になれるのかも。
マルチのいいとこは、ライブでトラブルがほとんどないこと
ということで長年マルチつかってきたけど、面倒になって今は歪みひとつだけになった
585ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:19:32 ID:jlV7Wh6d
おれはプロじゃなくてインディだけど、
ベースの録音環境に関して言えば
機材はあんま気にしない。こだわるのは楽器自体だよ。
普通のプロでもダイレクトボックスで
そのまま録音してソフトエフェクターで加工って感じでしょ。
空気感とかにこだわるならダイレクトボックス直とアンプからの
マイク録りしたものも別トラックにとって重ねればいいかんじなるよ
って言ってた。
586ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:34:58 ID:mlFe7Z44
>>584
結局コンパクトになってんじゃんwwww
587ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:39:55 ID:DEXtmsKs
ヘッドホン変換プラグは安いのでOKですか?
588ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:45:45 ID:mlFe7Z44
>>587
OK。
589ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:50:27 ID:cNaPMPSh
マルチは操作性で挫折する初心者が多いから諸刃の剣だろ。
590ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 00:10:22 ID:qqvquPs7
B1ぐらいなら安いし最初のうちに1個ぐらい持っててもいいんじゃね
591ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 00:23:45 ID:+jKx7KTz
初心者におすすめなのはベードラ。
もうこれだけ持ってたらそれなりの音が最初からだせるし、
うまくなった後もいろんな工夫して末永く使えるよ。
592ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 00:29:29 ID:WjVKaneV
B2.1uとかならチューナー、ボリュームペダルも兼ねてるしそれだけでも初心者の内に買っとくと助かると思うんだがな
俺は未だにリミッターとイコライザーちょっといじくるだけだけどww
593ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 00:30:45 ID:v/fF47m8
本当は、エフェクターの前に
アンプのセッティングを覚えるのが一番いい。

アンプだけでどれだけ音が変わるのか知ってるだけでも
色んな意味で効率よくエフェクターを使えるようになる。
594ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 01:19:52 ID:X9kpmRji
ライン録りの話だからアンプとか関係ない
595ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 01:26:12 ID:dh3zn8/+
その話はとっくに終わってる
596ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 08:39:25 ID:ksuznYWH
どうせミックスで音変わっちゃうんですけどね
597ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 09:00:06 ID:+JqPG2nc
マルチって初心者の頃はなぜか無性に欲しくなるよねw

俺はME6Bとzoomの506?を買ったが結局どっちもライブで使った事がないや。
598ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 09:00:15 ID:otFhepHr
弦のテンションって裏通しすると強くなるの?

実際にやってみたんだけど、テンションは弱くなってるように感じるんだよね

ググってもテンションは強くなるってしか出てこない

誰か詳しい人教えて下さい
599ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 10:05:50 ID:dI+Bg5PA
>>598
その話はひっじょーーーに長くなる上に結論は出ないし揉める
「弦長と質量と周波数が同じなら張力も同じ」説
「角度がつくからブリッジをボディに押し付ける力は増すよ」説
とかいろいろある
600ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 10:07:25 ID:oowCU1y0
>598
そこで言う『テンション』は『弦がサドルに押し付けられる力』を指す。
君がテンションと呼んでいるのは恐らく『演奏の際に指に感じる弦の張り』なので、この話とはあんまり関係ない。
601ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 11:41:04 ID:otFhepHr
>>599
>>600
ありがとうございます。

じゃあ『演奏の際に指に感じる弦の張り』を弱くしたい
ってな場合は裏通しにしたほうが良いって事でおk?
602ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 13:45:27 ID:Mhz59snF

以降、発狂禁止!
603ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 14:24:58 ID:YY0l2C70
自分は指弾きで1弦に指を引っ掻けるのが苦手なので1弦の弦高を高めにしているんですが、普通は1弦は低めにするんでしょうか?
スタジオでレンタルしたベースの1弦は低くしてあったのですが。

弦高をあげるのは正しい対処と言えるのでしょうか?
604ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 14:31:06 ID:zqTp49EJ
弦高に正しい数値や状態なんてないんですよ。
弾きやすさやいい音を求めて
各自がさぐっていくものです。
605ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 15:19:01 ID:fBFLdj0x
SGタイプのベースってないんですか?
606ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 15:22:42 ID:xjpt7Nrz
あるよ。
607ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 16:12:42 ID:UKBx9oep
「SGタイプのベース」とか「SGベース」でググるだけで見つかるんだぜ。
608ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 16:55:12 ID:ZyRY8Ar+
ギブもあるエピもある
609ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 17:05:11 ID:fBFLdj0x
ありがとなー
ギブソンだけかと思ってた
610ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 20:37:06 ID:3orOxdEV
ただしショートスケール
かっこいいけど
611こまわりくん:2009/01/14(水) 21:01:21 ID:7bI891oZ
ピンクの紙を貼るといいよ
612ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 21:02:37 ID:Y+u+qNlz
夜中にちょこっとベースの練習しようと思い、アンプにつなぐヘッドフォンを物色中です。
5000円から10000円くらいの予算でお勧めのヘッドフォンを教えてください。
いまのところはオーディオテクニカのATH-M30を候補に考えてます。
613ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 21:34:17 ID:ZyRY8Ar+
>>612
いいんじゃね?それで
個人的にはVOXのamPlugがおすすめだけど
614ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 21:46:37 ID:n7KEwYdG
amPlugってアレ自身から音が出るのでしょうか?
それともヘッドホン繋がなければ音は聞こえないのでしょうか?

初歩的な質問ですいません。
615ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 21:55:31 ID:y6Yd4C5t
>>614
あれにヘッドフォンをさすんだよ。
616612:2009/01/14(水) 22:03:01 ID:Y+u+qNlz
>>613
回答ありがとうございます。
VOXのamPlugはよさげですね。
ATH-M30と合わせても
10000円内で納まるか。
617ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 22:04:30 ID:n7KEwYdG
>>615
なるほど。回答ありがとうございました
618ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 22:44:44 ID:p0TDTswE
ベースを買って練習してみたいんですが、家で練習する場合うるさくて迷惑になりますか?
アンプを通してその音をヘッドホンから聴くことは可能のようですが、単純にベースの弦自体を指で弾いたりする際の音はどのくらいの音量になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
619ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 22:48:04 ID:05lMwcvO
>>618
そんなの環境による。
テレビの音も漏れるような壁ならアウトくらいしか言えん。
620ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:38:23 ID:GflUVXQr
素敵な練習曲はありませんか?
621ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:55:59 ID:BH8a2bKR
>>620
今のレベルは?
622ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:34:55 ID:T0qxXSFZ
623ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:39:23 ID:hZRpKH9Q
>>618
ギターは弾いた事ある?
ギターに比べればベースの指弾きは凄く音小さいよ。
624ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:41:32 ID:aRZt0OVd
>>622
なんじゃこりゃw
この手の曲は分かんないや
625ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:51:02 ID:dR3bMYzC
>>621
JPOPであまり難しくないものだったら弾ける。
洋楽とかジャズとか、新しいものに挑戦したい。
626ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:54:09 ID:aRZt0OVd
>>625
洋楽は極端に簡単な曲が案がいい多いよ
Green DayとかLINKINは初めて1か月で弾ける

まぁ練習曲だったらBUMPの車輪とかいいんじゃない?
BUMPの中では簡単なレベルだし
627ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 01:36:09 ID:NBQhzjU8
緑色のベースってありませんか?
青緑、緑、深緑(モスグリーン)それぞれ見てみたいのですが
知ってる人いたら教えて欲しいです
628ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 01:38:43 ID:QqEYAxNn
いくらでもある
自分でカタログとか見て探せ
629627:2009/01/15(木) 01:43:25 ID:NBQhzjU8
>>628
ベース未経験なので値段の安いものが良いのと
奇抜な形ではなく、よくあるジャズベの形で緑色のベース、でした。
検索だと上手く出てこないんですよね・・・
自分でももっと調べてみます、すみません。
630ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 01:54:49 ID:QqEYAxNn
手元のフェンジャパのカタログには無いな

人の好みの口出すのは申し訳ないが、緑なんてやめた方が良いと思うぞ
特に安物のフィニッシュなんてな
631ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 02:34:39 ID:k7xtdiA0
フェンダーならオーシャンターコイズってのが緑っぽい色だと思ったな
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00510007

どうだろ
俺のモニターだと青っぽく見えるんだけど
632ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 02:43:53 ID:m4QCykum
ジャズベじゃないけど鮮やか且つ斬新なベース
密かに気になってるw

ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00510295
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00422903
633ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 03:59:31 ID:zXJ0Trek
サーフグリーンも全然見かけないしなぁ
634ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 04:01:52 ID:NKoQSe1p
シャーラーのロックピンってストラップ
の穴をでかく加工して使うものなんでしょうか?
それとも強引にそのままナットを締めて使うもの
なんでしょうか?
635627:2009/01/15(木) 05:35:09 ID:NBQhzjU8
>>630
わざわざありがとうございます
緑やめたほうが良いですか・・・
あまりないということに注目したほうが良さそうですね・・・

>>631
おお!青っぽいですが
青緑に見えなくもないです!w
教えてくださってありがとうございます!

>>632
これは良い緑!!
これってそれぞれ微妙に違うモデルですよね?
どちらもいいなぁ
ありがとうございます

>>633
サーフグリーンって明るい緑ですか?
636ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 07:07:13 ID:O+YgmVXt
>>635
色は自分が一番気に入った色を使うのが一番だよ!

緑だろうが赤だろうが何でもかまわんですよ。


ちなみに俺はシースルーブルーのジャズベ使ってる。
ちなみにカスタムオーダーだから通常のロットには無い色。
透けるから木目もきれいな奴を選んで貰ったよ。
637ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 09:50:35 ID:WSRQ6jRY
>>634
穴を加工した方がちゃんと装着できる。

加工がイヤならダンロップのロックストラップとかにしては?
638ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 09:58:33 ID:+nyKbyxs
よく「音の抜け」とゆう言葉を聞くのですがのはどういったものなんですか?
639ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:01:12 ID:+nyKbyxs
訂正
よく「音の抜け」とゆう言葉を聞くのですがどういったものなんですか?

連投すいません。
640ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:06:35 ID:k7xtdiA0
コンドームしてない感じだよ
641ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:24:17 ID:IIBcDFE8
>>620
Mr.Big セブンインポッシブルなんとか
これやりたくてベース買って最初に頑張りました。
642ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:31:55 ID:hZRpKH9Q
>>638
他の楽器の音に埋もれず聞こえやすいと言う事。
643ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:35:19 ID:ksiid2YZ
>>637
やっぱり加工するものなんですね。
先日買ったベースにシャーラーが最初からついてたので・・・

ハサミが壊れましたw
644ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 11:16:18 ID:+nyKbyxs
>>642
回答ありがとうございます。
他の楽器の音に埋もれずということは楽器屋での試奏や個人練習ではわからないものなのでしょうか?

何度も質問すいません。
645ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 12:06:44 ID:MeuO52aL
>>644
642も間違いじゃないがそれ以前に抜けが悪いのは籠る。

言葉でいくら説明を受けてもたぶん理解できない。
「抜ける、籠る」を意識して経験を積むしかない。



なーんつっても今時は経験から知識を得るよりも
答えだけ頭に入れれば理解出来た事になっちゃうんだよな。
646ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 12:12:35 ID:PwC+oX7Z
訂正

理解出来た事→理解出来た気
647ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:09:36 ID:9HCQldin
結構前からノイズに悩まされています

アースが外れていたのを直す等全てちゃんとハンダで断線しているのを直したのですが
いまだにノイズがおさまりません
指を弦から離すとノイズが出るというよくあるパターンではなく
逆に弦に触れるとノイズがひどくなります(触れてなくてもノイズあり)

これは何が原因なんでしょうか
誰か教えください
648ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:15:43 ID:PQNo0ZKv
まずは原因を特定しなよ
ベース本体なのか、シールドなのか、アンプなのか
649ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 00:05:06 ID:OhTRmzou
長く古い弦を使っていて、久しぶりに新しい弦に変えた時、弦本来の音なのに違和感を感じる現象は何と言うんですか?
650ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 00:08:58 ID:AS03i6GB
関東ローム現象
651ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 00:12:43 ID:gUsNRTZS
>>648
本体だと思われます
652ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 00:54:27 ID:V6toSJi8
>>651
そこまで分かってるならピックアップからジャックまでの問題でしょ
自分で見て分からないなら楽器屋持ち込むしか
653ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 01:06:39 ID:AS03i6GB
そういうのって楽器屋持ち込んだらいくらくらいかかるもんなんだろう
654ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 02:19:43 ID:U3TiKuIT
トラブルの内容によるわな
まあ部品代+工賃\1000くらいか
ていうか自分の可愛い楽器が痛い痛い言ってるのに
お金の心配してる場合じゃねえだろ
655ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 02:29:50 ID:A9NXhm5v
>>647
それお前あれだよ、インフルエンザ。
656ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 03:07:03 ID:AyqJJmMG
ある程度の値段以上のベース(大体10万以上)の元のパーツから外部社製パーツへ
変更してる人って結構いるもんですか?特にナットブリッジ辺り
変更してる方がいればどんな状況で変更しましたか?
見た目が気に入らないとか壊れたなど
657ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 07:00:27 ID:quEKu1Rt
なんとなくアクリルが余ってたので削って取り付けた。暇だったから。反省はしていない。
658ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 08:56:19 ID:rHAtLHfs
>>656
moonのJJのナット変えたよ
金属→牛骨に
理由は弦のゲージ変えまくってたせいでボコボコになってたから
659ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 15:42:22 ID:ZjH2PhTP
プレベ使ってるんですが、ピックガードをかえたいと思います
この場合はピックガードを自分で購入し、楽器屋に持っていったほうがいいですよね?
そもそも、楽器屋でこういったことしてもらえるんでしょうか?
購入したところなら大丈夫なのかな
660ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 15:44:39 ID:FJIwRskh
>>659
そりゃ楽器屋でもやってくれるさ。
でもここで聞いたら怖いおじさんに自分でやれって言われるから
早く楽器屋へ持っていきな。
661ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 15:51:13 ID:nLGqaFM9
こんな質問をする奴が楽器を買った店でやってくれるのだろうか
662ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 15:56:19 ID:DeDD7QKZ
買った所じゃなくても普通にやってくれるだろ
修理じゃなくて改造だから保障関係ないし
663怖いおじさん:2009/01/16(金) 16:10:29 ID:QOXS0Gpc
>>559
自分でやれ!
664ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 17:00:12 ID:yxBVAkCj
初めてストラップロックピンを買ったのですが、
なんだか結構ぐらぐらしちゃってます。

でも試しにちょっと激しい動きをしてもビクともしなかったので、
ロックピンとしての機能は果たしているんだと思います。

けれど、やっぱり気になってしまいます。コレは普通のことなのでしょうか?
665ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 17:12:18 ID:Z06uT7Wp
遊びがあった方が耐久性が上がったりするとかしないとか。
666ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 17:38:49 ID:eXiMXPHc
チューニングのときチューナーの針が安定しないのって何が問題なんですかね?
他の弦はしっかり押さえてるんですが…
667太弦厨:2009/01/16(金) 17:56:02 ID:7Er+MHYb
>>666 オメ
そんなもんです。
ハーモニクスだと、もう少し安定するよ。
668ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 18:00:04 ID:1jnxLBpZ
>>666
それはあなたが悪魔の数字を踏んでしまったから…

って言う冗談はともかく一般的にチューナーはそんなもんですよ。
慣れればこれが合ってる状態だってわかるようになりますよ。
669ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 18:01:06 ID:1jnxLBpZ
あらら、かぶった。スマソ
670ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 18:07:33 ID:9wuyvkif
>>660
怖いおじさんというのは>>661みたいなオッサンのことですね
671ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 21:22:34 ID:Lpc/aNiv
ローフレットがやたらとビビるので弦高を少しずつ上げいるのですが一向にビビりがなくなりません
これは逆反りをしているんでしょうか?
672ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 21:32:55 ID:YmVIoXZm
>>671
ごめん、未熟なもので透視能力が身に付いてないから君のベースが見えないんだけど
ネックを上からでも下からでも水平が分かるように見てみてくれる?
逆反りしてれば逆方向に反って見えるはずだから。

本当、俺が未熟なばっかりに手間掛けちゃってごめんね。
673ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 21:49:47 ID:xTmQNW2r
ネックの反りとかノイズとか音が出ないとかは
質問されても楽器見れないから分からない
楽器屋へ行け
674ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 22:33:19 ID:Lpc/aNiv
>>672
うーん
見た感じは特に反ってるようには見えないんですけどね…
素直に明日楽器屋に行ってみます。
675ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 22:58:56 ID:ba/0YsQ8
ストラップを買いたいんですが

なにか購入の際に注意することなどあったら教えてください。

また2000円程度で
オススメがあったらそれも教えてください
676ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 23:01:22 ID:sToHKyid
なんで2k程度の買い物でビビってんの?
677ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 23:18:07 ID:GtjM2Eto
厨房にゃひと月分のこづかい相当なんだよ
オサーンの基準で判断しないようにw
678ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 23:26:35 ID:qXWP3xVR
2kでガタガタ言ってたら弦さえ買えないぞ
ベースなんて止めちまえ
679ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 23:29:37 ID:QE/+dx/o
注意点つったら、

・肩当部分が細めのものは結構負担が来る
・やたら長くて限界まで上げても腰より下とか、やたら短くて限界まで下げても腰より上ってのがあるから
自分がどのくらいの位置にしたいのかをちゃんと考えて選ぶ

とか、そんなもんかね
680ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 23:30:26 ID:sToHKyid
つーかね、しければいいんだよ
そしたらまた買えばいいじゃん、金使えよお前ら景気回復せんだろ
エコ?じゃあ死ねよ
681ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 00:02:57 ID:T3S7q2Ze
フェンダーモノグラムでも買っておけば万事おk
682ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 00:19:32 ID:vTaiUhYf
というかストラップと同時にロックピンつけたほうがよくね?
俺ロックピンなしでストラップなんてほとんど経験ないんだけど
ストラップだけだとポロポロ取れない?
683ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 00:37:22 ID:SFlo8CMN
>>680
おっさんしねよ
684ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 00:54:33 ID:5Z3OwE+v
おっさん死ね
685ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 07:31:11 ID:Uv9zWLAK
>>677 >>679 >>681 >>682 ありがとうございました
686ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 08:31:56 ID:3FItP8iW
なんてわかり易い自演w
687ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 14:00:47 ID:hEc+FfCh
Cortのcurbow5フレットレスが中古で三万は買いですかね?
まだそんなに上手じゃないんですがフレットレスは難しい?楽しめますかね?
688ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 16:39:32 ID:3tLznFbS
>>687
最高だよ。買っちゃいな!
689ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 16:47:12 ID:hEc+FfCh
二万六千円で買ったよ。最高だ!
690ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 18:56:41 ID:VanS+T0x
フェンダージャズベース60年製モデルについてですが
USAとJAPANではボディの大きさに違いはあるのでしょうか?
691ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 19:02:38 ID:QubzCpTa
ないですよ
あったら大変だ
692690:2009/01/17(土) 19:20:17 ID:VanS+T0x
>>691
ありがとうございます
USAの方を買ったのですが、いざ提げてみると思いのほかでかくてショック受けましたw
どちらも同じとなら問題ないです
693ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:54:22 ID:cGajcJzn
まったくの初心者ですがウッドベース買いたいのですが何かえばいいですか?いくらぐらいでメーカーとかも教えてください
694ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:11:43 ID:B++QGGvc
>>693
テンプレくらいよんでくれ
>>3の困った質問の最後にあるだろが
695age:2009/01/17(土) 22:27:30 ID:9hD8yqMC
知識経験皆無の初心者以前の者です。
ベース演奏を習おうと思って、本日無料体験に行ってきました。
練習はとても楽しく、申し込もうと思ったのですが、時間の都合が合わず
申し込めませんでした。
コードの読み方、弦の押さえ方も今日初めて教わったのですが、
自宅での我流練習などで上達するものでしょうか?
696ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:44:37 ID:3ta/rQbg
ギターやベースなんて習ってる人間の方が少ないよ
習うのはもちろん良いことだけど
697ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:49:25 ID:8mlqWU4I
小2から小6まで週一でピアノ習ってたけど、ほとんど練習しなかった
698ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 23:06:23 ID:M1STPrte
習いに行けるのだったらいった方がいいよ。
他人の目から見られるって結構大事。

昔習ってたピアノの先生の言葉
「練習は家ですること。教室は問題点を見つけて新しい課題を見つける所です。」

十数年前に言われた事だけど、未だに脳裏にこびりついてるわ・・・トラウマ?w
699ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 23:25:55 ID:jGutHQBX
>>695
ギターほどではないけど、
ベースも初心者向けの教本はたくさんあるし、
最近のはDVDもついてるから
本気でやるなら家で一人でも結構何とかなる。

練習場所が無い、とか、
一人だと続かないって人なら厳しいけど
700ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 23:32:16 ID:i2iKvgh1
始めたばっかりなら尚更、きちんとした弾き方を習った方がいいと思う。
と>700ゲトついでに言ってみるテスト。
701ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 23:39:12 ID:229sUx2P
>自宅での我流練習などで上達するものでしょうか?

質問がこうだから我流で十分だと思うよ
習った方がいいって言うと習わないと上達できないみたいに感じる
習った方がより効率良く上達できるのはどんな物事でも当然
ただほとんどのベーシストはアマチュア時代はそんな指導は受けてないと思う
ベースで食っていこうと思ったら必要だけどね
702695:2009/01/17(土) 23:57:42 ID:9hD8yqMC
たくさんのレスありがとうございます。
やっぱり出来るなら教わった方が良いですよね。
都合の合うレッスンを探してみます。
ありがとうございました。
703ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 02:45:39 ID:36saDmIh
弦を張り替えるときに弦を短く切りすぎてしまい、少ししか巻けていないのですが大丈夫でしょうか。
一応ちゃんと弾けますが。
704ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 02:51:51 ID:hcWqE61o
とりあえず、ひと巻きできてたらまあ大丈夫。
705ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 02:55:35 ID:36saDmIh
>>704
ありがとうございます。安心しました。
まさに一巻きしか出来てません。
706ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 22:00:05 ID:avuemaJQ
これまでずっと直結でやってきました
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1ETpEHbMEsg
このような感じの音(太くて芯がある感じのもの)をつくりたくて、エフェクター類を買おうと思っているのですが、いまいちどんなものを使えばいいのかわかりません
使用しているベースはフェンダーUSAのプレシジョンベースです。予算は5万円ぐらいまでを考えています。よろしくおねがいします
707ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 22:26:46 ID:fxkgf3N4
ベース用のヘッドフォンを買いたいんですが
ソニーのXB700とMDR600どっちが買いだとおもわれますか
708ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 22:31:35 ID:XHHAufbz
>>706
オーバードライブ
709ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 22:34:08 ID:av2RxOJd
>>706
POD x3
710ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 22:35:20 ID:Q1kp/xh6
>>706
KORG B2.1U
711ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 23:06:46 ID:mRVB2Ejg
>>707
素直に900ST
712ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 05:16:41 ID:LwWIO8Gs
iPodで音楽を聴くときに、ベースの音を強調させて聴く方法ってありますか?
713ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 05:21:49 ID:A2PjSJYP
iPodじゃないからわかんないけど、イコライザとかついてないの?
714ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 06:01:33 ID:LwWIO8Gs
>>713即レスありがとうございます。
今iPodを確認したらイコライザ機能がありました。5年近く使ってきたのに全く知らなかったです…。
活用してみます、dです。
715ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 06:21:44 ID:DUmUpKwA
>>714
iPod持ちだが、安物のヘッドフォン繋いだらベース音が凄く聞こえるようになった。
標準のイヤホンも悪くないが、替えてみるのもいいかもしれん。
716ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 06:24:32 ID:LwWIO8Gs
>>715おぉ、ありがとうございます。ヘッドホン買って試してみます。
717ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 09:12:24 ID:fWBKgqvU
SONYのXB20でも使ってみろ
世界が変わるぞ
718ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 10:28:05 ID:P0dFCuuK
>>714
>>2のテンプレそのままな上にイコライザも使った事がないなんて楽器なんてやめちまえよ
719ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 11:09:13 ID:I1ux9RuP
この会話聞いてるとかなりレベル低いように思えるが…
これから耳が肥えてくると「こんなこともあったな」と赤面するんだろうな

音楽に興味あるヤツがiPodの標準イヤホンからそこそこのイヤホンかヘッドホンに変えたら
その内今度はiPodの音が物足りなく感じてきて違うポータブルオーディオかポタアン使い出すようになる
これは確実だ
720 ◆pH8/66ICMs :2009/01/19(月) 11:14:43 ID:5U/0MlTa
iPodてイコライザ機能ついてんだ。凄いな
721ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 11:17:21 ID:LwWIO8Gs
>>717ありがとうございます。
ソニーXBで調べたら「地を這うような重低音」って書いてあって興味がわきました。すごいですね。

>>718すみません、まるまる甘えてしまいましたね。反省します。みなさんどうもdでした。
722ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 11:55:01 ID:yetLnTkp
川口純之助さんとビリーシーンではどちらがうまいですか?
723ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 12:37:35 ID:jj8XlcCd
マスドレの宮本菜津子が使ってるベース機材を教えてください。
ストレイテナーみたいな音してるけど
724ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 12:55:05 ID:kxtMUfRf
>>719
音楽に興味あって家のスピーカーやヘッドホンには金かけるけど
ipodはああいうもんだと思って聴いてるから純正のままだな

電車の中でヘッドフォンで音漏れさせながら聴いてるキチガイがむかつく
725ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 14:36:48 ID:/v7BUZIs
そろそろスレ違い
726ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 17:27:43 ID:BATJ08ka
まだ初めて1週間の初心者です
みなさんは、練習どのようにしましたか?
まずはドレミをすんなり弾きこなせるような練習でいいのでしょうか?
とにかく引き倒せとよく聞きますが、まだまだ弾けるレベルではないので。
そんな段階の時、みなさんはどんな練習いましたか?
727ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 17:35:49 ID:2kW7hZ0A
ウダウダ言わずに弾け。
728ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 17:38:28 ID:K8kyVJHV
>>726
ドレミ弾けるようになったら好きなバンドのスコア買ってきてコピーでいいんじゃね
曲の難易度的に難しいって話で
特に抵抗なければセックスピストルズのアナーキーお勧めドレミ弾けたら間違いなく弾ける
しかも弾いた気になれる

tabは911にある再生ソフトはPTEよりTUXお勧めどっちもフリーソフトだから入れてみるよろし


729ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 17:52:31 ID:DidPZx1s
オレンジオイルを買ったんですが
汚れが特に無い場合は弦を交換する時ぐらいの頻度でいいんですか?
730ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 17:59:31 ID:BATJ08ka
>>728
親切にありがとう
頑張ってますあドレミをマスターします!
731ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 18:10:09 ID:sFZRvvwR
ドレミなんかやらなくてもいいと思うけどなあ。
指板の音全部把握するってならともかく、
1オクターブのドレミ弾くのにさして意味があるとも思えん。
チューニングできるようになったらコピーすればいんじゃね?
732ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 18:15:29 ID:nU4somT2
トレーニングになるからやっておいた方がいいよ
毎回ドレミやってからコピー
733ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 18:19:22 ID:TJRDXQqn
>>726
私のその時期は「みんなはどんな練習を?」とか
「自分はまだ弾けるレベルじゃない」なんて事は微塵も考えず
暇さえあれば好きなアーティストの曲の楽譜とにらめっこしながら
ひたすら弾いてました。
弾いてない時は曲を聴いてどんな弾き方をしてるのか直接音をとって
イメージトレーニングもしていました。
734ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 18:23:29 ID:Cy3w0SKH
>>733
正しい
735ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 20:20:36 ID:VNHRef5S
5弦でネックが細いギターありませんか?
736ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 20:28:18 ID:R5Iskt0r
MODULUSのFB5
737ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 20:30:15 ID:JvtCkgw7
>>735
キース・リチャーズのテレキャス
738ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 20:32:58 ID:h+A9jJW8
アトリエの5弦はけっこう細かった気がする
739ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 20:39:10 ID:CGnfJNar
>>711
ありがとうございます

財布と相談します
740ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 20:57:07 ID:o90bcmFY
最近買った教本には、「ドレミを2オクターブ一気に上下できるようになるといい」って書いてあった。
741ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 22:03:17 ID:k/Hn33vz
>>738
弦間ピッチによってネックが違う
17mmピッチは細めだけど、19mmピッチは結構太い。
742ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 22:56:29 ID:ot8J1+eB
ベースの大きさですが、800〜830o辺りが一般的なんですか?
初めて買ったベースが1000oほどなので、どちらが標準なのかがわからないです。

あと、それぞれの大きさで向き不向きの音楽はあるのでしょうか?
743ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 01:13:16 ID:ogFUZ7/6
指弾きについて教則本や動画を見ると、中、人差し指の第1、2関節は曲げずに第3関節だけを使うように指導しているんですが、どうしても曲がってしまいます。
テープ巻いてクセを治そうとしますが、テープ外すとすぐに第2関節を使ってしまいます。
何か良い矯正法はないでしょうか。
744ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 01:47:10 ID:SbhAFzf+
みんな曲げてると思うけどな
745ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 02:07:48 ID:PJAlYjAQ
曲げないじゃなくて、1,2関節は軽くまげた状態のままキープで、弾く際に動かすのは第3関節
って意味じゃない?ぜんぶまっすぐだとかなり弾きにくいとおもうけど
746ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 02:17:51 ID:qL+SrVgT
指先で弦をはじくのではなく、第二関節を弦にぶつけて音を出す
という意識で弾いてみてはどうか、と今思いついたことを書いてみるぜ。
747743:2009/01/20(火) 02:37:25 ID:ogFUZ7/6
>>744-745
しっかり第3関節使っていても少し曲がりままかね。
気がつくと「く」の字に曲がってるのは、自分でも曲がりすぎだと思ってます。

>>746
なるほどイメージしやすいです。
これを意識してやってみます!
748ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 03:00:40 ID:xQDyoMmJ
教則DVDで運指フォームとフィンガーピッキングのフォームについて熱く語ってくれるようなものある?
749ドレミファ名無シド::2009/01/20(火) 04:05:51 ID:WBI7+lss
大阪でおススメの楽器修理屋さんはどこでしょう?よろしくお願いします。
750ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 04:09:02 ID:3/c51MTj
>>749
ギターワークス
751ドレミファ名無シド::2009/01/20(火) 04:34:55 ID:WBI7+lss
あの摂津のお店ですね。ありがとうございます。あと、一般の楽器屋経由でメーカーに出すのとこういう工房系のお店に出すのとではどちらがいいのでしょう?よろしくお願いします。
752ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 09:49:50 ID:75mTM/qv
(´・ω・`)知らんがな 自分の好きにしたらええがな
ただわしやったら、リペアマンと直接話せる環境のところに依頼するわな
753ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 17:38:17 ID:eWh3A6mu
ちょっとスレ違い気味は承知で質問。
ギター用アンプにベースは問題ありって聞くけど、逆にベース用アンプにギターつないで何か問題あるのかな。
ギターもちょっと触ってみたいけど、アンプ買うのもなんかバカらしいし場所が無いorz。
754ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 17:51:18 ID:n7DchxAd
スタジオで爆音とかは論外だが、家で練習する程度の音なら構わん。
ただ、ベースアンプ、ギターアンプともにその音域の特性に合った音を
出すように設計されてるので、ギターをベースアンプにつないだ場合
そのギターの本来もつ音色は期待できない。
単にギターを弾く練習をするってのなら無問題。
755ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 17:51:20 ID:54TadIfO
>>753
それぞれの音域に合わせて作られてるから、ギター用アンプにベースと同じ理由であんまりよくないよ
いざちゃんとしたギター用アンプでやろうってときに思ったとおりの音がでなかったりする
まあ趣味で弾くだけとかならいいんじゃないかな
756ドレミファ名無シド::2009/01/20(火) 19:28:49 ID:WBI7+lss
大阪BTLでのリペアはどんなもんでしょう?
757ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 20:16:09 ID:V5hxTJ0w
>>753
余談だけどエレアコギターはベーアンで鳴らすとかなりいい
758ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 21:56:11 ID:xdhZM/Xi
みなさんにお聞きします。
1曲を1箇所も間違えずに完奏できる確率はどれくらいですか?(TAB等見てもおk条件で)
自分は5%以下ですが、これは低すぎでしょうか?
759ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:07:12 ID:kwRiCCk/
>>758
こまけぇこと気にすんなよ。
760ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:17:59 ID:4gNjLVmA
>>758
低すぎる。問題外。話にならん。
そんなこと考えてるヒマがあったらもっと練習しろ。
761ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:40:09 ID:LTBHn0Qf
せめて難しい曲でも50は欲しいな
762ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:47:18 ID:5TuusPDF
>>758
弾くたびにちょっとずつ違うから、なんともいえん
構成をまちがえたりは論外だが
763ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:54:24 ID:xdhZM/Xi
やはり低すぎみたいですね。
曲を暗記できないからフレットを見ればTABがどこかわからなくなるし、その逆もアリって感じなので
曲の難易度に関係なく間違える場所もいつもバラバラ。
ならベースやめろって感じですがwww
764ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:56:53 ID:LTBHn0Qf
問題は「曲を暗記できない」ことだけだな
数こなせ
765ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:57:08 ID:PJAlYjAQ
>>763
原曲・・・聴いてる?楽譜だけみて覚えるのはしんどいよ
カラオケでボーカルをちゃんと歌えるなら絶対に曲の暗記はできるはずだが
楽譜だけの暗記は俺でもめんどくさいしできない
766ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:02:53 ID:WzO410+L
多分そのレベルだとその成功した5%の回を録音してみるともっと凹むよ
リズムとかめちゃくちゃだと思う
767ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:08:19 ID:xdhZM/Xi
みなさんいろんなアドバイスありがとうございます。
>>765
ベースラインを鼻歌みたいな感じで1曲通して歌えはします。
けどその音がどこにあるかはわかりません。
>>766
そのとおりです。弾いてても気分よくノリノリじゃなく、TABとフレットの確認に必死なので
リズムも不安定です。録音聞くとよくわかります。
768ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:10:16 ID:2HD2rout
曲の構成覚えてないって・・・

紙にイントロ、Aメロ、Bメロ、Cメロ、サビがどの順番で並んでるか書き出す
それと各メロのコード進行を書き出して、足下にでも置いておけばよい。

TAB譜だのなんだのってまさに「木を見て森を見ず」

769ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:12:08 ID:WzO410+L
>>767
質問だけどベース弾いてどれくらい?
あとそのコピーしてるのは自分が好きなアーティストや曲じゃないのかな?
770ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:17:25 ID:xdhZM/Xi
耳コピして紙に書いてTABみたいにしてます。
暦は放置した10年を抜くと正味3年くらいです。
好きな曲だけ練習してます。
771ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:18:31 ID:k7s6LNZS
3年でそれって・・・もうやめちゃえよ
772ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:24:33 ID:PJAlYjAQ
ああー、じゃあまずは、フレットにシールを貼ってこの音がC(ド)!この音がD(レ)!みたいにして意識しながら練習したほうがいいよ
ふつうは自然と身につくはずなんだが、身についてないようなので
773ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:26:14 ID:LTBHn0Qf
あ、3年はもうやめたほうがいいわ
774ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:30:59 ID:xdhZM/Xi
みなさんいろいろとお世話になりました。
今日をもってベースやめる事にしました。
ありがとうございました。
775ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:48:27 ID:F+OHbLTs
どういたしまして。
776ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:57:11 ID:2tiUB+pz
普通指が覚えるだろ
777ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:58:17 ID:Nwd0x33w
暦何年とかあんまりあてにならないよね
778ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:02:59 ID:WcgdirBN
暦よりどれだけ真面目に練習に取り組んだ時間があるかどうか
779ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:06:56 ID:fh4EB7XF
つーか、ベース弾くのが楽しいかどうかだな。
「○年やれば上手くなる」なんて考えてたら上達しない。
「3年もやってるのにヘタクソだね」と言われて「じゃあ辞めます」
なんて心構えじゃ話にならん。
780ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:16:51 ID:1a4gw80E
ELLEの曲をフリーみたいなノリで弾いてると上達するさ
781753:2009/01/21(水) 08:31:33 ID:Bx6Y/1NR
>>754 >>755 >>757
ありがとう。音作りうんぬんは考えずに、とりあえず聞ければいいレベルなもんで安心しました。
>>757
エレアコに合うって盲点だったわw
782ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 13:17:07 ID:frkTdnxn
もし自分のベース演奏を録音したのをアップしたらアドバイスもらえますか?
783ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 13:50:29 ID:ygFvJwA9
アドバイス貰えるよ
ただし必ずきつい言葉もたくさん飛んでくるから
それにめげない精神力が必要
他人に聞かせることは上達する上で一番大事なことかもしれん
784ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 13:50:45 ID:aLJAnqDS
>>782
かなりキツいアドバイスが山のように続くと思いまっす。
それでも良ければどうぞ。
785ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:05:29 ID:FnT7SxGI
譜面見ながら(TAB譜じゃなく)弾けない奴はベースっていうか
音楽やる資格なしだよ。さっさとやめちまえ。
俺は鼻歌をすぐ譜面にかけるし、その譜面をみてすぐに弾ける。
それが当然だと思ってた。それなのにお前らときたら・・。
恥ずかしくないの?マジで。音楽やめろ。
786ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:07:16 ID:eTYAI9T3
譜面なんてわざわざ見る奴は音楽やる資格なしだよ。さっさとやめちまえ。
俺は鼻歌をベースですぐに弾ける。
それが当然だと思ってた。それなのにお前らときたら・・。
恥ずかしくないの?マジで。音楽やめろ。
787ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:14:41 ID:92pjYDs7
俺なんか鼻からベースの音が・・・
788ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:23:54 ID:jdVVRtdW
>>785
自分の鼻歌をいちいち譜面にしないと弾けないの?
789ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:24:03 ID:P+HXUG0l
>>785
鼻水吹いたw
790ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:29:37 ID:FnT7SxGI
>>788
鼻歌を譜面にできないの?
いっとくけど譜面渡されてすぐに弾けない奴なんてプロには誰一人いない。
791ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:33:04 ID:2tlgPTOp
鼻歌をすぐベースで弾けない奴は才能がない
ベースやめろ
792ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:33:44 ID:P+HXUG0l
>>790
「プロには誰一人いない」だっておwwwww
793ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:41:56 ID:GL+8hdD0
すみません困ってます相談にのってください
友達とバンドを組んでまだ下手なりにみんな楽しくやっているのですが
ベースでソロパートが回ってくると演奏中にどうしても
顔がニヤけてしまいます。なぜなのかは自分でもわかりません。
プロのミュージシャンとかなぜあんなにも無表情でソロを弾けるのか不思議です
なにかコツがあるのでしょうか?教えてください
794ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:44:45 ID:P+HXUG0l
なんでニヤけちゃいかんのだ?
ナルチョなんか嬉々としてソロ弾いてるぞ。
俺も結構ニヤニヤしながらソロ弾いてる。
795ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:47:10 ID:KgG/EVjo
世界のベーシスト
3の倍数と3のつくフレットでアホになる。
796ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:10:49 ID:WLKhUssU
>>793
エロいこと考えてるからだろこのど変態がっ
797ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:19:34 ID:Wy9ZIbD/
俺なんて昔、力んでか知らないけど
真剣に弾くと鼻の穴が広がってたぞw
それに気付いてから改善したけれども
知り合いなんて未だにたまに広がってる気がする
798ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:15:18 ID:AwTqkuoP
寒くて手が動かん……
(((;゚Д゚)))
799ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:17:35 ID:dvfAogIP
>>793
ギタースレだったら、「ヴァン・ヘイレン乙」とか「野村義男乙」と書いたところだが...
いいことじゃないか。
800ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:19:55 ID:rMdWvmK1
>>793

ニヤけると何か不都合なことでもあるのかな?
無表情に弾けたのなら、それはそれでいいコトあるのかな?
キミが何やってるか、どんな状況でやっているのかはわからないけど
これだけじゃ何ともねぇ・・・。よければもうちっとkwsk頼む。
801ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:32:00 ID:1a4gw80E
>>793
いったんレッチリのフリーを見てみろ
話はそっからだ
802ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:32:52 ID:Lalsw5ux
あれだろ?
指弾きしてるとどうしても指マンを思い出してそれが顔に出てるんだろ
どスケベめ
803ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:38:15 ID:oxV3jz8h
エフェクターの寿命ってどれくらいですか?
804ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:44:48 ID:XIZnIIIV
物によるが、大事にしてれば10年でも持つ
805ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:08:34 ID:1a4gw80E
何つかってるの?
806ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:14:02 ID:qGi95VYi
チューニングの方法がわかりません…
友人の親が持っていたBOSS TU-8を借りたのですが
ペグを少し動かしただけで針がグイグイ振れたり
ペグをたくさん動かしても針が全く動かなかったりします
チューナーとはこんなものでしょうか?
それとも古いものでずっと使っていなかったので不具合が発生していたりするのでしょうか?
ベースやアンプを揃えて懐が心許ないのですが今後のことを考えると
チューナーは新しいものを使う方がいいのかご意見いただけると助かります
807ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:15:27 ID:1a4gw80E
ちゃんとベースのチューニングにしてる?
808ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:30:27 ID:Wdg0OIDY
弦の振れ幅が大きくならないように弾いた方が、テューナーの反応が分かりやすいと思うよ

それから音を合わせるときは、高い音を下げて合わせるのではなく、低い音から上げて(ペグを巻いて)合わせた方がいい
音程が高くなった時は、いったん音程を下げて、ちょっとずつ上げながら合わせましょう
809ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:30:47 ID:q/61+Yu6
>>806
壊れてるのかお前さんの勘違いなのか分からない
トーン絞ってきっちり開放弦以外ミュートしてもう一回やってみればいいんじゃね

自分のチューナー持ってないとか論外アンプより先にチューナー買え
810ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:33:10 ID:qGi95VYi
>>807
はい、しています

>>808
弦を緩めてからちょっとずつちょっとずつやっていますが…
やっぱりチューナーがおかしそうですね

>>809
もう一回どころかいろいろ調べて試しながらやって最後にここに質問に来ました
チューナー買ってきます…
811ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:36:19 ID:Wdg0OIDY
じゃぁ音叉でのチューニングを覚えろということだねww
812ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:41:12 ID:1a4gw80E
まぁ高くていいならBOSSのTU-2オススメ
813ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:54:44 ID:3PPi/jNJ
korgのpichblackがいいよ、トゥルーバイパスだから繋ぎっぱなしでチューナーアウトも
必要ないから足元がシンプルになるしね。
814ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 20:22:35 ID:fdTBEcuJ
私ったらB2を使っているの
815ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 20:44:20 ID:3PPi/jNJ
マルチは宅録には絶大な効果があるけど、ベース本体の音を重視するなら物足りないね。
使い分けることが大切みたいだな。
ベースの役割を果たすだけならマルチで十分だけど、ベース本体の音を最大限に
活かすならシンプルな単品エフェクトをすすめる、プリアンプやリミッター・コンプのことね。
原音をなるべく変えないエフェクトという意味でね。
816ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:10:15 ID:KUU0flxO
>>815
オレとは逆の意見だな
オレはライブにこそマルチだとおもう。
単品をたくさん並べるのはトラブルの可能性が大きくなる
一方で、どんなにごちゃごちゃしても、トラブルがおきても
いいような宅録には音重視で単品ズラリ、と。
オレ自身は今は歪み一発しかつかってないのでどっちでも同じだけど
817ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:28:48 ID:3PPi/jNJ
宅録はアンプ・シミュレーションが絶大な効果なんだよ。
つまりベース本来の音はずいぶん変わるってことだよね、マルチ特有の音痩せも
シミュレーションではそもそも関係ない。
一方、ライブではアンプを使うからシミュレーションは必要ないし、PA的には
音痩せは致命的だと思うね。
足元はベースなんだから2つ3つのエフェクトで十分、それも音質補正系のね。
818ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:31:51 ID:TbvfMoDT
ベース本来の音って何?
本体から出た音?
ならアンプ繋いでもずいぶん変わるよ

言ってることがよくわからんな
819ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:32:00 ID:M/tghYFT
絶大な効果言いたいだけだろ
820ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:34:56 ID:fdTBEcuJ

絶 大 な 効 果



なるほど、気持ちは少しわかった


821ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:44:21 ID:3PPi/jNJ
ベース本来の音ってのは、つまりプレベならプレベの音、ジャズベならじゃズベの
音、プリアンプ内臓ならその音。
宅録してるならわかると思うけど、オーディオインターフェイスのモニターで
聞けば原音はわかると思う。ヘッドフォンアンプや普通のアンプのモニターでは
コントロール部分で音質が変えられるから、フラットな音質がつかみにくいね。
で、原音はぺらぺらになりがちなんだけど、アンプ・シミュレーションのお陰で
ライン録音でもファットなベース音になるんだよね。
これがアンプ・シミュレーションの効果だよね。
でもライブでアンシミュつないだらアンプと被って音作りがアンバランスになるね。
くどいというか、楽器の原音が生かされなくなると思うよ。
822ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:52:23 ID:6UKxtUox
なんで宅録でアンプシュミレーター通す場合はずいぶん音が変わる、というのに
ライブでアンプを通す場合は音が変わらないことになってるの?
どっちも同じことだろうに
823ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:56:07 ID:3PPi/jNJ
だから、アンプにつなぐのにさらにアンシュミにつないだら二重になって楽器本来の
特性が生かされなくなるんだよ。
宅録でアンプにマイク立てて録音する訳じゃないからね。
宅録はアンシミュがアンプの代わりなんだよ。
824ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:00:46 ID:3PPi/jNJ
最近のマルチは安くて多機能だから初心者でも気軽に買える分、音の本質を
捕らえる事が苦手になるんだよね。
昔はアンプくらいしかなかったから楽器の特性をつかみやすかったね。
アンプ直っていうのは、ある意味アンプで音作りが完結する完成された音だよね。
気に入ったアンプを何台も持つなんて誰彼できないからね、普通。
825ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:08:47 ID:qjRMpqqX
社長あけおめ
機材に頼ってる内はアマちゃんだわな女の化粧みたいなもんで
ヘタクソほど機材に詳しかったりするわけだしw
826ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:16:05 ID:3PPi/jNJ
音の本質を良く知っていることが大切なんだよ。
自分の出している音がどんな風に聞こえているかを考えれば
おのずとわかるはずだ。
自己管理という意味では知っておいていいことだと思うよ。
まあ、口当たりの良いワインを一種類だけ知っているのも悪くないけど、
様々なケースを知って楽しむのも必要なことだと思うよ。
827ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:26:08 ID:8OFEZFa+
つか、「ライブでアンプシミュレータとベースアンプを
繋ぐ」という意味不明な行為は>>821の最後2行で初めて出て
きてるように見えるんだが……?

>>822>>823が俺の中で全然つながらないんだが誰か助けて
くれないか。
828ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:29:09 ID:qjRMpqqX
>>827
ヒント:社長
829ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:33:01 ID:3PPi/jNJ
マルチにはアンプシミュレーターが内臓されているだろうに。
もしシミュレーターをカットs
830ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:34:11 ID:iOvXv+X5
>>827
ベーススレに良く出てくるやつだから気にするな。

数が多いのが正しいみたいに思われたらイヤだから一応表明しとく。
>>816
俺もそう思う。
831ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:35:00 ID:3PPi/jNJ
マルチにはアンプシミュレーターが内臓されているだろうに。
もしシミュレーターをカットしたとしても、マルチの音痩せで使えないことは
事実だろうな。
だからマルチは宅録がベストだと言ったまでだ、特にベースは。
832ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:38:53 ID:3PPi/jNJ
>>816
そもそもベースアンプがあるんだから余計なエフェクトはライブではいらない。
したがって、マルチは必要ない。
アウトボード・プリとコンプまたはリミッターで十分。
833ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:48:45 ID:W/+q8Rs4
ID:3PPi/jNJ

言ってることがめちゃくちゃ
ライブでマルチを使う場合はアンプシュミなんて使わない
マルチの音痩せなんていう話だったら宅録も同じ
834ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:49:33 ID:8OFEZFa+
>>828
>>830
ありがとう。この板に来て日が浅いので知らなかったよ。
835ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:50:49 ID:KUU0flxO
社長だったのか
口調かわってからきづかなかったよ
836ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:51:28 ID:W/+q8Rs4
ごめんアンプシミュ
837ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:08:33 ID:7tMbuwT7
マルチとかでアンプシミュ使うなら、アンプ側のプリアンプ使わないし。
スピーカーシミュも当然切る。アンプとして使えば何ら問題ない。
838ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:09:40 ID:3PPi/jNJ
>>833
マルチはシミュレータが効果絶大だから宅録での音痩せは気にならないんだよ。
むしろ音色的にはマルチで完結できたほうが良い。
ベースアンプを使わないライン録音の場合には。

ライブでマルチが便利なのは荷物が減るだけのことだろう、ラックでもない限り。
839ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:12:42 ID:3PPi/jNJ
>>837
そういう使い方しないからわからんがPAはどうするんだ。
840ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:15:24 ID:7tMbuwT7
>>839
PA関係ないだろう。
アンプそのものの音を外音にすることもあるのに。
841ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:18:45 ID:3PPi/jNJ
>>840
PA使わないのか、ならどうでもいいがね。
なんかPAなしで寂しいね。
PA使う前提条件で最小限のエフェクトなんだけどな。
PA卓ででイコライザーやコンプかけるのが普通の感覚だと思ってたが。
842ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:21:21 ID:7tMbuwT7
>>841
ギターアンプから出る音にしたってPA使わないなんてことはありえないだろw
ちゃんとEQいじってるしコンプもかけてるよw
843ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:23:38 ID:7tMbuwT7
ギターの場合を例に出せば特に細かく説明しなくてもわかると思ったのにな

アンプそのものの音っつーのは、別にアンプの音量を上げて外音にするって意味ではない
844ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:24:19 ID:3PPi/jNJ
>>842
>アンプそのものの音を外音にすることもあるのに。

どういうこと?
845ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:25:27 ID:/+2zs3pG
>>841
よっぽどハコが小さくなければPA使うのが普通だから、あなたがノーマル。

一時期アンプ一切使わず、グライコ-DI-PA卓で音作りしてたオレはアブノーマル。
846ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:25:55 ID:7tMbuwT7
ド素人じゃないんだから、ベースはほとんどのところでラインでPAに送っているが、
ギターはアンプの音をマイクで拾ってPAに送ってるってことくらい知ってんだろ・・・
847ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:30:10 ID:3PPi/jNJ
>>846
>ベースはほとんどのところでラインでPAに送っているが

マルチでベースアンプ鳴らしても無意味だな。
DIはどうつなぐんだ?
848ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:34:56 ID:7tMbuwT7
>>847
何を言ってるんだお前はwww
まずPodをライブで使う際の基本的なつなぎ方をぐぐってこいw
849ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:35:59 ID:3PPi/jNJ
>>848
PA泣かせだな。w
850ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:36:28 ID:/+2zs3pG
ID:3PPi/jNJって、根本的な接続順を分かってないのか・・・・
851ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:37:36 ID:3PPi/jNJ
大体、PODをライブで使うなんて貧乏くさい。w
852ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:39:19 ID:3PPi/jNJ
DIをコロコロ変えるなんてPAが怒るだろうに。
853ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:40:31 ID:/+2zs3pG
もはや意味不明になってきたな、NGワードはID:3PPi/jNJでFA?
854ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:47:43 ID:3PPi/jNJ
>>850
宅録や学生時代にホールライブを製作してたから基本はわかるよ。
今は単独ライブでもない限り、DIは箱の備え付けだろうね。w
855ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:48:58 ID:pdTFH2hU
ワンマンでもない限りPA任せにするのが一番楽。
856ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:54:42 ID:3PPi/jNJ
結論として、ライブではマルチは使わないほうがいいし、アンシミュはDI兼ねたら
PAに迷惑だということ。
かってに備え付けのベースアンプやDIをアレンジして使わないことだな。
だってPAだから意味ないだろう。
ライブは高品位な単品エフェクトを音質補正として少数使うことだね。
アンプ直が潔いかも知れない、ベースの場合は。
857ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:00:18 ID:sUm1yqGD
>>856
さっきから何を言ってるんだおまえは。
858ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:19:16 ID:qriT9jGS
まとめるとライブでは便利なマルチ
家では気が済むまでコンパクトで音作りと

そういうことだな?
859ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:27:11 ID:lewSdbvd
>>858
まだ言ってる。
宅録知らないのか?ベースの原音知らないのか?
シミュレーター(兼マルチ)の便利なところわからないのか?
宅録でどうやってアンプキャビネットをシミュレートするんだ?w
860ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:28:45 ID:qriT9jGS
>>859
マルチじゃなくてもいくらでもあるじゃん
861ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:33:32 ID:npOE8uZ+
結局はスピーカーシミュもEQ的な処理をして擬似的にスピーカーから出したような音にしているだけだから
その原理を知っていれば別に問題なく出来るわけだけどね。
今は知らんけどシミュレータなんてなかった頃のレコスタのレコーディングなんて、
ラインのみで録音してそれを処理してただけだし。
862ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:38:39 ID:9ccbLMwM
男ならシールド直だろjk
863ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:41:34 ID:lewSdbvd
つまり、レコーダーや単なる録音機器(当時のDIとかの高品位アナログ機器)のクセが
ライン一発でも良い音を可能にしていたんだよ。
今の安くて高性能なデジタル機器は(デジタルで高性能がゆえに)クセも何もない感じだから、
ライン録音は味も素っ気もないんだよ。
だから安くて便利なアンプ・シミュレーターが必要なわけだと。
ただし、ギターの歪なんかはアナログの単品のほうが利があると思うがね。
ベースこそアンプ・シミュレーター向きの楽器だろうね。
864ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:42:47 ID:7rwv9FHD
しばらく見かけないで平和だったのになあ。
ホントうざい。
865ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:48:17 ID:Ac79TKSM
色々レコーディングしたけど、アンプシュミレーターは使わないな。
ライブのアンプから出る場合はアンプのよさがあるし、それをレコーディングでやると
確かに擬似アンプの音が出てソロなんかは聞こえがいいんだけど立つ音と
いうか自分が「ここだ!」っていうアクションがボヤけたりサウンド全体が弱くなることが多いから
最終的に「これは自分の音じゃない」ってネガティブな発想にいたるんだよね。
866ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:51:54 ID:4/eX4rcH
サンズのベーアンのACアダプタはどれが使えますか?
867ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:55:33 ID:n3r9kJgj
みっともないオナリストになるなよー

ストラップ適度、機材不問、演奏スタイルノーマル、演奏下手>>>>>>ストラップ長い、機材博士、演奏オーバーアクション、演奏下手
868ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:56:34 ID:npOE8uZ+
どっちも演奏下手なのかよw
869ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 01:01:59 ID:n3r9kJgj
だなwww下手は何かでカバーしたがる
その例えだ 
870ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 01:03:58 ID:Ac79TKSM
ストラップ高すぎな僕は何処へ行けば
871ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 01:04:13 ID:sUm1yqGD
ストラップ長い、演奏オーバーアクション、演奏下手、イケメン>>>>>>>>
ストラップ短い、機材オタク、演奏スタイルノーマル、スラップ上手、キモデブ
872ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 01:06:54 ID:Ac79TKSM
その流れはVIPでやれ
873ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 01:11:05 ID:lewSdbvd
プロベーシストである山口タケシ氏の教則本では、付属CDのベース音は基本的にノーエフェクトで録音しているが、
フェンダーの65ジャズベースというヴィンテージなのにかなりショボイ音だ。
聞いてみたらよくわかる、原音も演奏の感覚も。
わざと原音を録音して、ベースの音を知って欲しいという真摯な姿勢ですばらしい。

しかし、実際の商業CD製作現場は高品位なデジタルエフェクトやアナログ機器(ベース・アンプなど)
で録音されるのでシミュレーターは必要ないが(使ってるプロも当然にいるが)、
アマの宅録レベルではシミュレーターは絶大な威力を発揮する、例え安価な製品でも。
大体、ライブの音を宅録で再現したいのにベースアンプ(特にキャビネット)がないのなら再現できないだろう。
機器の接続が少なくてノイズが少ないマルチ兼シミュレーターは便利この上ない。
874ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 01:34:38 ID:o58vhHul
>>873
山口タケシの音しょぼくなくね?
875ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 01:41:37 ID:lewSdbvd
>>874
耳大丈夫か?
低域の出方、スラップ音、フレットノイズ、素の音だな。
あのまま加工しないではプロのバックでは演奏できないだろう。
876ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 07:51:23 ID:7rwv9FHD
起きてもキチガイうぜーのでNGした。今日一日は幸せ。
初級者はこんなんなっちゃ駄目だよ。
877ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 09:41:09 ID:BvS61Fqa
別に何をどう使おうが個人の自由だ。好きにすればいいよ。
ライブでアンプシミュレーターを使おうがそれは自由だ。
音痩せなんてPA側で調整してくれるから心配すんな。
その音が好きならそれでいいよ。決まった音なんてなにもない。
878ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 18:33:58 ID:lewSdbvd
自分のベースの素の音を良く知るためにはMTRやオーディオインターフェイスのような
録音専門機器が必要だから、マルチをDI代わりにしている初心者はなかなか知るのが難しいね。

バンドがメインならベースに限って言えばベース本体の音を大切にしてエフェクトに
頼らないほうが良いと思うよ。
バンド経験が長い人ほどベースに求める音はアンプ直のシンプルな系統になる。
今の時代、デジタルのマルチ(兼シミュレーター)の方が安いといった傾向だから、
使い方を間違えると悲惨だね。楽器の良し悪しも原音知らないと良く理解できなくなるしね。
879ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 18:49:09 ID:npOE8uZ+
>バンド経験が長い人ほどベースに求める音はアンプ直のシンプルな系統になる。

P-FUNKのベーシスト馬鹿にしてんのか?
880ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 19:12:29 ID:hGZbOOrX
構うな
881ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 20:28:12 ID:5jMYK3rn
社長が音について語っても説得力無いw
882ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 20:59:48 ID:QiiV5i31
と言いつつスルー出来ないのは何でだ?
883ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 23:22:49 ID:oN3tUFKX
社長のレスにwwwが無くて寂しい。
押しすぎてキーボード壊れたのかな?
884ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 23:25:52 ID:P0QMqW+z
調子良かったからって弾きまくってたらドクターストップかかった
885ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 23:46:59 ID:EnOUMMbl
>>884
10本の指がすべて同時に故障ってこたねえだろ
使える指を使ってがんばれ
886ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 01:31:02 ID:w3md8pIg
ドクターストップだって言ってんのに鬼だな
887ドレミファ名無シド::2009/01/23(金) 03:02:24 ID:6GCbL9DL
2VOLと1VOL1バランサーでは音に違いは出るのですか。またそれぞれのメリット、デメリットがあれば教えてください。よろしくお願いします。
888ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 03:33:23 ID:k7HBvZud
ちょっと考えれば分かることです。はい次
889ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 12:40:13 ID:+laH9LqZ
ベースのボディがでっかくて邪魔なので
ボディを切ってしまおうと思います。
必要なさそうなとんがった部分を切ります。

フレット部分が、長くて邪魔なので短くしようと思います。

注意事項があったら教えてください。楽器として破綻しない程度に
小さくしたいのです。

890ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 12:42:17 ID:VhMDwug0
>>889
自分のだろ?好きなようにおやりなさい。
891ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 12:43:37 ID:at3hMwxA
>>889
ヘッド落ちするようになるが、まあ俺のじゃないし。
892ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 12:59:43 ID:+laH9LqZ
>>890
ども。売っても1000円くらいのベースなので悔いはありません。
>>891
ヘッド落ちの意味がわかりません。
893ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 13:01:05 ID:K17Sx5PQ
真っ二つに切るといいと思うよ
894ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 13:34:08 ID:at3hMwxA
>>892
ボディーを削ったら、当然ボディーの重量が軽くなりヘッドとのバランスが崩れて、ストラップをして
立って手を離しただけで、ヘッドがずどんと下に落ちる。
いつも左手でネックを持っててあげれば良いのだけど。かなり弾きにくくなると思う。

895ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 15:31:42 ID:A8wQsqG0
細かいねぇ…
売っても金にならない程度だしいいて本人が言ってんだからやらせてあげりゃいいじゃん
百聞は一見に如かずっていうだろ
経験した奴こそが確かな知識の持ち主だ
896ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 15:41:00 ID:K17Sx5PQ
ボディ切るのはまだしも、フレット部分ってネックだよな?
長いから切るってすごい考えだw
897ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 16:19:52 ID:oMZQs0Tr
>>895
アホかお前は。
>注意事項があったら教えてください
って言ってるから>>894はアドバイスしたまでだろが。
しかも「やるな」とは言ってないし。
お前の考えだと、全ての質問は「やってみれば?」で済むだろが。
898ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 16:43:46 ID:LnSGrNc/
>>889
完成したらうp汁!
899ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 17:13:57 ID:+laH9LqZ
あ、みなさん。どうもです。

なんか検索したら、けっこー良い部品つかったものらしいので
大事にすることにします。

お騒がせして、申し訳ありませんでした。
900ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 17:24:55 ID:Lo+hYQmC
>>899
せめて型番だけでも晒してけよ。
901ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 17:26:01 ID:dTPF2Itv
(#^ω^)ピキピキ
902ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 17:28:56 ID:EMY7544v
必死だね〜w
903ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 17:30:32 ID:+laH9LqZ
弦を巻く?金属の部品に、gotohって書いてありました。
割と良いメーカーのものらしいので。

みなさん本当にご迷惑おかけしました。
904ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 18:04:42 ID:c16MaAZH
お前に使われてるベースが可哀相なんだが
905ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 18:09:43 ID:K17Sx5PQ
Gotohはほとんどのメーカーに標準的に使われているだろ・・・
別に高いもんでもないし
906ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 18:56:40 ID:hlywdyAx
フェラチオしてもらいながらベースのフレーズを
弾いてるとしゃぶられてる気持ちよさと
弾いてる気持ちよさが頭に残って
いざリハとかで弾くとしゃぶられてるときと
同じ気持ちよさが思い浮かぶらしい!

もちろん女もちんぽを入れられながら
弾くのも同じらしいぞ!
907ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 18:57:11 ID:AjvHwJ3r
写真にあるブリッジとピックアップのつなぐヒモのようなものは
何でどういう役割を果たすものでしょうか?

ttp://www.ishibashi.co.jp/u_box/image/3260449014.jpg
908ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 19:03:54 ID:nxrIE4Sv
>>907
ベース アース ノイズ でググれ
909ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 19:06:29 ID:2Dohx1Cr
>>907
それ引っ張って先が赤かったら当たりでもう一本貰える
910ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 19:12:09 ID:3viE2+qF
>>907
おまえらいい加減なこと教えんなw

それはアンテナだよ。ベース弾きはみんなそれ使って脳派通信してるんだ
よくベースは変態って言われるけどそれはその通信の結果なんだ
911ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 19:20:07 ID:9Zmen1Yj
TSUMANNE
912ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 19:31:53 ID:2Dohx1Cr
最悪…こんな潰され方するならボケなきゃよかった。
913ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 19:40:05 ID:w7UAo56j
リアルにつまんない奴っているよなー
914ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 20:10:37 ID:9Zmen1Yj
>>912
君の作品には期待してるからこれにめげずに頑張ってくれ
915907:2009/01/23(金) 22:00:42 ID:AjvHwJ3r
回答ありがとうございました
916ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 00:39:53 ID:oR5B1hQR
今日初めてベース買いました。初心者セットじゃないので、練習用のDVDとか無いでが良い練習用の本とかありますか?
最初はどうやって練習していけば良いですか?
質問ばかりでスイマセン。
917ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 00:53:15 ID:Gza1+a+S
リットーミュージックのサイト見てみたら。
大概CDかDVD付きが多いね。
初心者用のDVDはこれがいいと思う。
山口タケシ氏の教則は全部良いと思うよ。
http://www.rittor-music.co.jp/hp/video/bass_data/06517207.html
918ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 04:06:21 ID:QFZShRUW
ピックアップのカバーに「なんとかline」って
文字が入ってるのはどこのピックアップかご存知の方いませんか?
なんとかの部分は英単語です。

いろいろぐぐったのですが見つからなかったので知ってる方がいたら教えてください
919ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 04:08:53 ID:U/s8Mx9X
Basslineじゃないなら知らん
Basslineならセイモアダンカン
セイモアダンカンの中のどの種類のPUかはその情報だけじゃわからん
920ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 04:20:03 ID:QFZShRUW
>>919
bass lineよりももうチョイ言葉が長かったっすね。
charvelのぼろベースに乗ってました。
3000円だったのでパーツ取に買ってみようかなと思いました
921ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 04:22:47 ID:QFZShRUW
>>920
お礼言うの忘れてました。
情報ありがとうございます
922ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 04:22:48 ID:U/s8Mx9X
charvel程度のベースに乗っているのだと、多分具体的にどこのメーカーってわけでもないような
(少なくともダンカンやEMGなどのようなパーツごとに売り出しているようなものではない)
メーカーがコスト抑えるために作った独自のPUだと思われる
923ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 04:28:49 ID:QFZShRUW
charvelのpikupには普通カバーにcharvelって書いてあることが多いので
前の持ち主が載せかえてるのかな〜と思いまして。
今度写真とって来ますね
924ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 17:09:06 ID:irGBGKJY
ベースの音作りってどうすれば良いんですか?
ギターと同じ音を弾くんですか?
925ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 17:17:52 ID:Gza1+a+S
>>924
コードのルート音を弾けばいい。リズムだけ変えてもバリエーションは
随分とあるはずだ。それがベースのルート弾きってこと。
926ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 18:03:06 ID:irGBGKJY
ありがとうございます

でも、コードとルートが良く分からないんです
927ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 18:08:20 ID:B1FLrhqq
コードってのはFとかGとかAとか
ルートってのはその音を淡々と弾くってこと

我ながら変な説明だな
928ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 18:09:22 ID:r6BEsIts
http://www.aki-f.com/kouza/riron/


ここで大体の事はわかるよ
929ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 19:23:28 ID:4XLY/JR8
おまえらやさしいな
930ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:17:17 ID:rbinOT+Z
ギターが弾いてるDのコードに対してベースでF#をぶつけて弾いみたり分数コードを使うと面白いですよ
931ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:46:18 ID:4XLY/JR8
ルートもわからん奴にそんなこと教えたってしゃーないやろ
932ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:47:10 ID:rCDLVzTV
>>931
ヒント 社長
933ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 22:23:28 ID:GG2BWZMF
質問は音作りについてじゃなかったのか…!
934ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 22:24:03 ID:iCHrL2Kw
スラップの時に弾かない弦のミュートはどうしたらいいでしょうか
935ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 22:30:48 ID:af84U502
右手で出来ないなら左手使うしかないんじゃないの
936ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 22:53:45 ID:Rinkpx6C
ヒント:長袖
937ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 13:30:21 ID:GA6iuT6y
機材はアンプだけでやってるんだけど
スラップの時音圧音量が一定しないのは練習不足ですかね?
それともスラップの時はコンプなどをかけるものなんですか?
938ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 13:45:55 ID:vy7WcN6F
スラップするなら昆布は必須だろうね。
弦を引っ叩いたり引っ張ったりして音量を揃えるってのが所詮無理な話。
むしろ、昆布を使わずにスラップをやるのはアンプに良くないし、ライブで
PAさんも迷惑。
939ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 13:56:03 ID:GA6iuT6y
>>938 レスありがとうございます

言われるように昆布を買おうと思うんですがどのようなものを買えばいいのでしょうか?
後々にバンドやるつもりはないので、宅録できて簡素で安価なもの十分なんですが
940ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 14:10:00 ID:vy7WcN6F
エフェクト機材を一つも持ってないのなら、コンプ単体を買うよりも
マルチの購入を勧める。
宅禄がメインなら尚更。
ZOOMのB-1なら5000円ぐらい。
当然コンプの機能はあるし、その他色んなエフェクトが入っているので
それぞれどのような効果があるかが勉強できる。
941ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 14:18:00 ID:GA6iuT6y
>>940 レスありがとうございます
ZOOMのB-1はPCで曲を鳴らしながら演奏して同時にPCで録音する事は
可能でしょうか?
942ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 14:24:30 ID:vy7WcN6F
ごめん、その辺は分からん。
他者の回答を待ってくれ。
943ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 14:28:26 ID:q0mCPEDF
>>941みたいな用途ならZOOM B2.1u。
B1や無印B2では出来ないよ。
944ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 14:34:04 ID:GA6iuT6y
>>942-943 アドバイスありがとうございました。
値段が1万くらい違うのでB-1とB2.1uどちらか検討して購入したいと思います。
945ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 20:18:12 ID:WTmEqWSE
>>944
ただ、B2.1uの録音用のソフトは登録が面倒。
専用すれあるんで、そっちでいろいろ確認したほうがいいよ。
俺は苦労してつないだあとにPC再インスコしたら、
なぜかつながらなくなった…。
946ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 21:10:29 ID:GA6iuT6y
>>945 情報ありがとうございます
今はベース→アンプ→PCラインIN→録音フリーソフトのaudacity→ヘッドホン出力
で音源聞きながら同時に録音できるんですが,アンプのノイズがうるさいので
コンプのついでに低ノイズ録音もできればと思ったんですが。

アンプを通さずにB1で同じように録音できれば即決なんですが・・・
947ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 21:22:24 ID:LVr5WKKs
オーディオインターフェイスかタスカムのGT-R1とかが一番ラクじゃないかな?

インターフェイスだったらLine6のPOD stuidio GXが安い。
948ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 21:30:34 ID:OBYxATfy
>>946
B1じゃ直接PCに繋げれないと>>943が答えてくれてるだろう・・・
べリンガーの安いオーディオIF4千円ぐらいで売ってるから
それ中継させればいける
PC限定でいいならLINE6のtoneportGXが8千円ぐらいであるけど
ヘッドホンの音聞いたら泣きたくなる

宅練だけじゃなく宅録も考えてるんなら最低でもUA-25EXぐらいはいると思うけどな
949ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 21:55:24 ID:GA6iuT6y
>>947−948 ありがとうございます
Zoomスレ見て自分は機材に強くないものでB2.1uにためらっていたので
B1とベイリンガーのIFのセットを買う方向で検討します。
宅録といっても演奏のチェック程度の用途ですので。
950ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 22:40:13 ID:yzow1iNH
>>949
B1のOUT→PCマイクinに接続でできる。
951ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 22:52:10 ID:GA6iuT6y
>>950 それって
ベース→B1→PCマイクIN→録音ソフト→ヘッドホン出力
で音源聞きながら同時に録音できるって事でしょうか?
952ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:40:46 ID:yzow1iNH
>>951
出来る。
953ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:53:11 ID:LVr5WKKs
>>951
PCのマイクからの録音って音が相当しょぼい感じにはなるからね。
954ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:57:21 ID:GA6iuT6y
>>952 
いい情報ありがとうございました。B1ポチる事に決定しました。
>>953
そうなんですか、じゃ今やってるようにラインInからいれてみます。
955ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:26:37 ID:J5A2luva
本当にアンプのノイズなんだろうか

PCラインINというのがアナログだとしたら
PC入り口でノイズが乗っているのかも

そうするとUSBインターフェイスなど外部IFにした方がいいと思う。
だから
>>943 B2.1u
>>947 Line6 PODかベリンガーIF
>>948 Line6 toneport
を勧めているわけで。B1だけじゃダメでしょ

B2.1uは特に難しいことはなかったよ。
ASIO対応DAWアプリが入っていればCubaseLEを入れる必要も無いし

956ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:35:06 ID:bMG9Mb8j
PCをアナログで鳴らすのは専用設計でないので無理がある。
オーディオインターフェイス兼用のマルチから音を出すのが筋なんだよ、モニター
として。PCのパワードモニターは録音後の音源を聞くためのものだろうに。
957ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:38:12 ID:EiEWbjys
回答と押しつけは違うから
958ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:40:32 ID:bMG9Mb8j
あとはオーディオインターフェイスの出力にパワードモニターを接続する。
ヘッドフォン端子を左右に分岐するコードが必要だけど簡単だろう。
959ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:46:31 ID:HCiZpUt8
またトンチンカンが湧いてきたな。
960ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:55:29 ID:bMG9Mb8j
B2.1uのようなマルチはオーディオインターフェイス内臓でなおかつPCよりは性能の
良いオペアンプ(音を出すためのアナログ機器)内臓だから、PC内臓のオペアンプよりは
音質が良い。
常時使用の接続としてPCとパワードスピーカーの間にマルチを噛ませておけば、
すべてのPCの音をパワードスピーカーでモニターできるし、ベースや内臓ドラム音源も
当然パワードスピーカーでモニターできる。
せっかくマルチでギターの良い音を求めているんだから邪道な接続は意味がない。
961ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:55:53 ID:UnQUpa9r
いつもの名物男だろ
なにも知らんただの答えたがりだから言わせておけよ
962ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 01:03:38 ID:bMG9Mb8j
>>958
パソコン用のパワードスピーカーはステレオピンプラグ1本だから特に分岐コードは
必要ないか。
963ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 01:57:05 ID:zxZsaNBJ
ID: bMG9Mb8j が誰と戦ってるのか気になって眠れません。
964ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 01:58:12 ID:UaCjBdnj
カタログの指板の所に書いてある250Rとか184RのRって、何の単位ですか?
965ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 02:00:48 ID:srwx5Q50
ライダー
966ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 02:02:49 ID:bMG9Mb8j
戦っていないよ。ただ、マルチ買ってもUSBじゃなくアナログでパソコンに
繋いだなら、せっかくのマルチの良い音が台無しになるっていうこと。
昔のラジカセにベースを繋いで音を出すのと同じくらい無意味な行為
だなって思っただけ。
967ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 02:07:55 ID:kT9iM87l
>宅録といっても演奏のチェック程度の用途ですので。
なのに?
968ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 02:15:44 ID:bMG9Mb8j
家での個人練習こそが大切だというのに。
バンドでのスタジオの練習は、各楽器間のサウンドやコード進行のチェックやリハーサル感覚でなければ本番の
ステージでは良い演奏ができないものだ。スタジオでのジャムも個人練習があってこその楽しみだ。
家での演奏環境は楽器の上達にも大いに関係してくる。
969ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 02:25:30 ID:Si1xHhUy
>>964
r=半径
この場合はその円弧を延長した時にできる円の半径のことかな
970ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 02:28:42 ID:BNB3jxsX
>>967
馬鹿はスルー願います。
971ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 09:51:24 ID:xqfepezL
文体を変えても、結局バレちゃう社長カワイソス
972ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 09:55:37 ID:YycKKUMi
ベース暦3ヶ月ですがリッケンバッカー4003JGを購入しました。
これから頑張って上手くなりたいと思います。
973ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 10:30:36 ID:uShXRkNl
おお、カッコいいの買ったね。
がんばれ!
974ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 11:06:30 ID:lPVQF8Ag
>>972
いいなあ良かったら画像うpしてよ
975ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 15:17:12 ID:gaxy1C8y
俺もリッケンほすい。
976ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 19:02:04 ID:1e+ck01V
新しくチューナー買おうと思ってるのですが皆さんのお勧め等はありますか?

本日3万3千円のベースセット(因みに初めての)を購入したのですが、セット同梱のチューナーを使ってチューニングをしようとした所、メモリが安定しないのです。
弦を締めたり緩めたりもしてないのに♭にいったり♯にいったりと言った感じです。

また自分のやり方がおかしいだけでチューナーを買うまででも無ければ正しいチューニングのやり方を教えて頂きたいです。

買う場合の予算は1万円前後であれば全く問題ないです。
よろしくお願い致します
977ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 19:22:22 ID:oWiZASH/
一番安上がりなのはピッチパイプか音叉。

チューナーはKORGのPitchblackはレスポンスよくて使いやすい。
978ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 19:32:10 ID:1e+ck01V
>>977
早いレスありがとうございます。
自分の耳でも合わせられる様にチューナーと合わせて音叉等も買おうと思っています。
やはりセット物のチューナー等はあまり品質的に良くないのでしょうか?
979ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 20:05:59 ID:w5SoV4Xj
セットのチューナーの品質は値段相応でしかるべしだろうけど、
キミがチューニングを合わせられないのは別の理由だと思う。

そんな最初からうまくなんかいかない。数こなせ。慣れろ。
980ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 20:08:00 ID:b4bPmzri
>>978
セットについてくるチューナーってどれか分からないけどKORGのCA-30は
安いチューナーの中では一番使えるというかほかがゴミすぎる

初心者なら視覚的に針が合った方が分かりやすいと思うのでBOSSのTU-12おすすめだけど
すぐライブとかもやるって視野に入れてるなら>>977が書いてくれてるPitchblackのほうがいいかな

981ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 20:43:59 ID:1e+ck01V
皆さんありがとうございます。
今手元にないので詳しい機種名は分からないんですがアイバニーズのLEDのタイプです。
>>979
1音ならしただけで♭と♯等4か所位パラパラ行ったり来たりするんで緩めていいのか締めていいのか分かんないんです。

なるべく同じ力で弾いたりしてみてるんですがこの様な現象が起きます…
どの様にチューニングしてみればいいのでしょうか?
とにかくチューニングの練習は重ねます
982ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 20:49:34 ID:XUmY/Zkt
チューナー、メトロノーム、外部入力があって、ヘッドホンをさせば音が聞こえる機器ってありますか?
簡易でもいいのでエフェクター機能が付いてるとさらにいいんですが
983ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 20:57:17 ID:fkQYOUBR
>>982
マイキューRXって言わせたいの?
そんな簡単には言わないぜ。
984ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 21:11:12 ID:gP9LAD/I
つ・・・つっこまないんだからね!
985ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 21:24:21 ID:ZniztQ9W
>>976
もしかしてディジタル絶対主義者ですか?
表示は絶対に正しいと感じているのではないでしょうか。
986ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 21:46:26 ID:uVOiKv57
>>976
マルチエフェクター買うのがいいと思う。



今ジャコのミミコピしてるんですけど,
たまに明らかに普通の四弦じゃ出せない高さの音が出てくるのですが…
何か特殊な何かを使ってるんですか?
987ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 21:55:18 ID:RdgP/aFQ
ハーモニクス
988ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 21:55:42 ID:oWiZASH/
>>986
ジャコのハーモニクス奏法はあまりにも有名だと思うのだが
989ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 21:57:07 ID:tqZNB8vV
990ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 21:58:28 ID:VDWK6GBM
>>988
ここ、初級者スレなんだから。
やりかた教えてあげなよ
オレは説明が下手だから、あなた頼む
991ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 21:59:00 ID:uVOiKv57
>>987−989
あざーす。
ハーモニクス奏法、チューニングのとき少し役に立つくらいしか知りませんでしたw
992ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 22:00:46 ID:RdgP/aFQ
せめてテンプレくらいは読んでから質問してください。
993ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 22:02:39 ID:x/qejC7o
>>991
ちゃんとした礼もできんのか
994ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 22:02:48 ID:uVOiKv57
>>992
はーい
995ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 22:07:37 ID:uVOiKv57
>>987-990
非常に有益な情報、ありがとうございました。
勉強させていただきました。
996ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 22:37:40 ID:PNC3/Uqm
>>981
LU-20ですか。
アレ使ってたけど、友人のkorgのやつで繋いでみたら反応早すぎて吹いた
997ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 22:45:45 ID:J5A2luva
>>982
MP-BT1だな

MP3も再生可能、テンポを変えたりキーを変えたり
ベースカット、マルチエフェクタ
998ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 22:49:39 ID:oWiZASH/
MP-BT1買うんだったら、もうちょっと奮発してGT-R1の方をすすめる。
999ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 23:35:32 ID:+AbYACXo
>>997
メトロノーム付いてたっけ?
1000ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 23:39:46 ID:RdgP/aFQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。