1 :
ドレミファ名無シド :
2008/12/21(日) 14:16:12 ID:ow38PvMu
4 :
ドレミファ名無シド :2008/12/23(火) 02:05:23 ID:oweHI77A
6 :
ドレミファ名無シド :2008/12/23(火) 15:28:56 ID:ZyeNBPhw
都内で1番種類多くヘッド置いてる店ってどこだすか??
>>6 お茶の水と新宿をくまなく回って試奏しなさい
ベース初めて1年の俺にMB-15ってどうですか
9 :
ドレミファ名無シド :2008/12/23(火) 21:40:41 ID:zcfkgM4/
今までアンプ(またはそれに代わるもの)を全くなしでやってたなら好きにすればいい すでにあるなら買い換えるほどのものじゃない 同じような価格でB2.1uとか買った方がいい
10 :
ドレミファ名無シド :2008/12/23(火) 21:51:53 ID:tjHuFzPz
練習用アンプスレでやってくれ
>>8 暦1年くらいの初心者だったら
>>9 のB2.1uみたいなマルチを買うか
無難にベードラかMXRのプリ買う方が良いんじゃない?
ライブでも使えるし、コンポに繋げればスピーカーからも
音が出るんだし
10W程度のベーアン持っててもあんまり意味が無いと思うよ
このあいだ楽器屋に行ってラックに入るベースアンプくれというと、 ペダル式のイフェクターやら、普通のベースアンプばかり奨めて来るので、 そんなんが欲しいんじゃなくてラックに入るやつくれ!! というと結局一時間ぐらい何も出てこない店があったんだ。 ここはもう見切っていいよね?? もう絶対に何も買いたくない!!! 島村楽器なんだけど・・・・
「楽に入れられる」と勘違いしたんだな
>>12 島村楽器でアドバイスもらおうとする時点でダメだろw
メーカーや型番くらいの目星付けて行けよバカ。
>>14 イフェクターのラックマウント式といっても小さいBOSSとかの製品を延々と紹介してきた。
カタログも何もないみたいな感じ。
というかおそらく何も知らないんだろう・・・・
コンプとか持ってきて原理説明しだしたので俺が全部説明したら無言になったよw
18 :
ドレミファ名無シド :2008/12/24(水) 11:01:57 ID:QP/vxIxg
馬鹿皿仕上げ
イフェクターって・・・・・・・・・・・・なんだ!?
>>19 マウントできるアンプ欲しいから買いに行くと、
そうじゃないもの薦めてきて、
イフェクター換えてもいい音になりますよというので、
それならラックタイプのイフェクターが欲しいというと、
そうでないの薦めてきて、
次にコンプとかEQとか薦めてきた。
頭がどうにかなりそうだった。
次ぎから次に欲しくないものばかり用意してくる。
前買った時現金ですぐに高いもの買ったからこいつはすぐに何でも買うとでも思われたのかも。
2度とかわねーよ!!
ラックマウントできるアンプなら HERTKE ASHDOWN EBS AGUILAR AMPEG WARWICK いくらでもあるじゃん?サドウスキーだったかフォデラにもラック式プリアンプあった気がする
いくらもあってもそれらを豊富に置いている店がどれだけあるか。 島村ではあまり期待もできんだろう。 ところでHARTKEってまだラックマウントタイプのあるの? 俺が以前持っていたのはそうだったが、ずいぶん前に店で見たとき、普通のヘッドになっていたんだが。 はずしてラックマウントもできるの?
カタログ見るとラックマウンタブルってなってた 外してラックに組めるっぽい
25 :
ドレミファ名無シド :2008/12/28(日) 01:25:16 ID:1OUxSIk/
ヤマハのJX30Bってアンプが5000円で売ってあるけどこれは買い?
>>29 俺、持つだけで幸せになる壷持ってるんだけど買わない?
なんとたったの300万!
たった300万で一生幸せに慣れるんだぜ。
最高だよ!買っちゃいな!w
バカスwww
32 :
ドレミファ名無シド :2008/12/29(月) 09:42:55 ID:bGhHdWnA
新手の返し文句だろ バカばっか
マジレスすると 30Wのくせにスピーカー15インチだからいいんじゃね 古いアンプだけど
34 :
ドレミファ名無シド :2008/12/29(月) 17:14:45 ID:9PmJ82b0
ヘッドの購入検討中 ヘッドだけリハスタに持ち込むこと考えると スピーカ飛ばしたくないから出力は300wまでが安心な気がする で、現在考えているのが、 G/K Backline600HD Hartke HA2500 AMPEG B1RE 普段はスタジオでAMPEGのSVT3ProとTraceのAH300使うことが多い 好みはSVT3Proけど真空管のはメンテが高くつくというので遠慮したい お勧めありますか?
35 :
ドレミファ名無シド :2008/12/29(月) 17:47:01 ID:nAGl6p5J
>34 3はプリ管だけだからメンテの心配はない
36 :
34 :2008/12/29(月) 19:19:03 ID:9PmJ82b0
>35 SVT-3Proはメンテの心配無しですか・・・でもちょい高いです もう少し手軽なヤツで狙ってます マイヘッドを練習に持ち込む人ってすくないのか?
>>36 そんな事無いよ。
でもいろんな使い方されてくたびれてるキャビしか無い様な所だったら持ってっても無駄。
何でヘッドだけ買うの? ヘッドとキャビは1セット
39 :
34 :2008/12/30(火) 08:05:26 ID:M2yFMnVZ
>38 それが音作りとしてはベストな選択肢なのは当然理解してる けど、運搬や設置が大変だよ けど使ったことない摘みの意味も分からないアンプで音作りを短時間でやるのに苦労してるんさ そんなら、操作方法を理解したヘッドで音作りしたほうが自信を持てる音作りができるかなと
プリアンプ持って行ってラインで音を作ればイイだろ ヘッドで作ってもキャビで音は変わる
41 :
ドレミファ名無シド :2008/12/31(水) 08:33:58 ID:jvreeV5n
>40 プリアンプで作ってもキャビで音は変わる
42 :
ドレミファ名無シド :2008/12/31(水) 08:39:59 ID:85sBybfb
>41 文盲乙
43 :
41 :2008/12/31(水) 12:09:33 ID:jvreeV5n
>42 あ〜ラインでってことね、ワリィ そんなのボツだろ 弾いてて気持ちよくねーぞ 不感症じゃあるまいし
ヘッドだけ運んでダメキャビでならすなら ラインで鳴らした方が音は安定してるって話 最悪コンポでもいいからアンプとキャビを持ち込むのがベスト
ヘッド+キャビ持ち込みが理想だけど 機材車が無いと無理だし、家では使えないし 機材のローンで苦しみがちなアマチュアレベルで 無理して持ち込む必要があるのかどうかは疑問だな 下手くそなバンドが機材だけ豪華に持ち込んでるのを その前にやることあるんじゃないの?と思うな 俺はフォークロックぽいのやってるせいもあるけど プリ兼DIを持ち込んで卓へ直で十分
>>46 君は音の違いも分からないのに破産寸前まで
ローンを組んでヘッドとキャビを持ち込んで
いるライブハウス泣かせなV系の人なの?w
48 :
ドレミファ名無シド :2009/01/01(木) 14:25:32 ID:GsXk080q
>>47 V系やってるがそれは偏見だ。確かにそんな奴もいるが全員が全員持ち込む訳じゃないし上手い奴もいる
49 :
ドレミファ名無シド :2009/01/01(木) 14:53:54 ID:qp8xq0p4
>47 文盲乙 貧乏人ですって読めるんだが
元旦から殺伐としてんな
51 :
ドレミファ名無シド :2009/01/01(木) 17:16:25 ID:tgR4f7eN
>>34 曰く、
・リハスタにベーアンを持ち込むんだと書いていて、ライブに使うとは書いてない
・ベーアンを使う前提なんだからラインの話は全く関係ない
いいんでないのアンプ持ち込むのは車移動だったら楽チンでしょ
>>34 は人柱になっていただいて3つのアンプ全部買ってレポしてくれ
俺の中ではG/KBackline600HDが面白そうだな
Fender Bassman300ってここでの評判はどんな感じなのかな ジョン・エントウィッスルの音を求めてるから気になってるんだけど・・・
>52 Bassman300いいよ!オレは購入検討中! ただデカイ... 試したけど私観だがローもでるし歪CH、グライコ、コンプもついてるし 音はいじりやすいかも。 ただデカイ... オレはサドの5弦使ってて、markbassとかampegとかいろいろ試したけど こもりがちになる... Bassman300は芯がある感じでいいかも。 バンドでためしたらわからんが ただデカイ... ちなみにオレのほかに好きなのはハートキーとebsね! 参考になった?
>>52 Fender厨・ブリティッシュロック厨の俺も
いま一番狙ってるアンプだわ
>>53 どこで試奏出来るかな?
ググっても中々出てこないんだぜ・・・
56 :
ドレミファ名無シド :2009/01/02(金) 17:59:28 ID:dd0RpnoS
58 :
ドレミファ名無シド :2009/01/02(金) 18:07:21 ID:hbw6Q307
>55 山野、石橋
TECAMP欲しいZE グロッケンラングあたりのキャビネットで
>>53 すごく参考になった!ありがとう。
本気で狙ってみようかなぁー
>>54 SUNNじゃないんだ?
もう十年物だけど、ローランドのサイドラジエターとかいうのが 付いているベーアン良かったな。中古を探してみたい。 スタジオとギグで問題なく使えて持ち運びが楽なのが一番だね。
63 :
ドレミファ名無シド :2009/01/03(土) 10:46:06 ID:cbrzFxX3
ギグス
>>52 のベースマン300、一度試奏したみたら
クリーンだけじゃなくて歪みも凄く良かったけど
見た目からして車で運ばないと壊れそうで不安
いつもキャリーカートでソリッドのアンペグクラシックを
持ち歩いてる俺には手が届かなそうだ・・・
何故、ジョン・エントウィッスルなのに HIWATTじゃないんだ? 現行のフェンダーにあの音は出ないだろ
66 :
52 :2009/01/04(日) 08:51:34 ID:GmV/xnLA
>>65 ジョン・エントウィッスルといっても
マーシャル
HIWATT
SUNN
SWR
トレース
と年代によっていろいろアンプを変えていまして
SUNN時代の音がカッコいいなぁ、と思ったのでSUNNモデルのBassman300が気になったのです。
申し訳ありません。
SUNNと現行FENDERでは比較対象にならないよ 現行の真空管はカスタムショップで出さない限り再現は難しい 石橋で中古が10万位で転がってるから試奏して来るといいよ キャビも考えて合わすと20万以上になるんだけどな
68 :
ドレミファ名無シド :2009/01/04(日) 15:04:31 ID:b0fPa7wy
そもそも同じベース使ってるわけじゃねーんだからどうでもいいだろ 本人の好きなようにやらせとけよ
ベース本体だってアレンビックのエクスプローラシェイプのとかワーウィックとか時代で違うしなぁ やはり本人が弾くからあの音になるのかなと
Bassman300 PRO ってSunnの回路を参考にしてるって発売当時売りにしてなかったっけ?
マークベースのF1、売ろうかと思ってるんだけど、10万は高過ぎかな? 8か月程スタジオ(月2-3回)で使用。かなり美品。
とりあえずデジマでも覗いて相場知っておけば?
73 :
ドレミファ名無シド :2009/01/04(日) 18:12:44 ID:b0fPa7wy
新品で12万で売ってるのを10万はないわ 八ヶ月も使ってるなら7万くらいが妥当
74 :
ドレミファ名無シド :2009/01/04(日) 18:14:04 ID:b0fPa7wy
やっぱそんなもんか。 ありがとう!
76 :
ドレミファ名無シド :2009/01/10(土) 14:18:36 ID:L6RkdG97
マークベースの4発キャビって何気にすき。
77 :
34 :2009/01/14(水) 15:38:04 ID:JVVLs+Jp
悩んだ末、G/KのBACKLINE600HDを本日買ってきました! クリーンと歪みの2chなのが決定打 えげつなく歪ませた音がすごくイイ それと重量が軽いんでらくらく片手で持てます 移動が車じゃない人にもお勧めできるよ 3万円台のヘッドってお手軽だわ ちなみにスピーカーケーブルはウミヘビを用意してるけど、他にお勧めありますか?
40kきるところなんて見つからないけど、どこで買ったか教えてプリーズ。 ちまちまペダル買ってばかりじゃなくこういう買い物もよさそうだと思ったよ。
79 :
34 :2009/01/14(水) 18:32:42 ID:JVVLs+Jp
80 :
ドレミファ名無シド :2009/01/17(土) 00:50:26 ID:O3zqFWk5
ギャリエンの800RBのバイアンプ機能は使わないことも出来るの? 出来るのであれば、その時はLow用のスピーカーコネクタだけで繋げばいいのかな 切り替えスイッチは見当たらないんだよね
表のコントロール側にスイッチなかったっけ?
82 :
82 :2009/01/17(土) 09:22:58 ID:O3zqFWk5
>>81 おっしゃるとおりスイッチあった
ありがとございます
誤ってスイッチをバイアンプにしてHi側にキャビをつないでなかったら壊れちゃうのかな?
無接続は0Ωじゃなくて∞Ωだから(たしか)。真空管パワーアンプじゃないし大丈夫だと思うよ。フルレンジで出力されないだけ。
84 :
82 :2009/01/18(日) 07:40:29 ID:AF6dyCye
どうもです! 800RB買っちゃおうとおもいます
85 :
ドレミファ名無シド :2009/01/18(日) 10:34:24 ID:lFiZ1ehM
フェンダーベースマンやマークベースやウォルターウッズと色々使ってきたが結局アンペグに。アンペグはやっぱ王道になるだけあるなと思う。あ、ちなみに現行のじゃなくUSA製ね。
86 :
ドレミファ名無シド :2009/01/18(日) 11:21:30 ID:oeTyqBkO
フェンダージャパンの62年モデルのジャズベ買ったんだけど、アンプは何がいいかな? FENDER Rumbleてのが15Wで1万000円であったから これ買おうと思ったんだけど…
88 :
ドレミファ名無シド :2009/01/18(日) 18:58:04 ID:lFiZ1ehM
>>86 ウォルターウッズにしたら?
ヘッドフォン繋げれるし、そのベースともバッチリだよ!
グロッケンラングもいいぞ!
ウォルターウッズの800wで決まりだろ
いまashdown使っているんだけど、もう少し低音が欲しいのでもう1台買おうかと思ってる 今度SWRとHartkeを試奏しにいくつもりなので、他にオススメあったら教えてください G/KとAMPEGはあまり好きでなかった
もう一台とか、どんだけブルジョワなんだ。 うらやましいぜコンチクショウ!
HA3500が安くて使い易い SWRはキャビとセットで鳴らさないと あの音は出ない
>>91 Ashdown使ってもう少し低音欲しいって・・・
アッシュダウンはトレース系だから中音域にピークがある
96 :
ドレミファ名無シド :2009/01/20(火) 23:44:13 ID:hgU3VbH1
ashdownってトレースっぽくなくね? hartkeで低音出るっけ?
HAは出る
>>94 禿同
歌ものロックやってるおれはAshのローの扱いに困ってる
99 :
ドレミファ名無シド :2009/01/21(水) 20:46:53 ID:7tMbuwT7
すごく低いところのローってよりは、ローミッドが暴れる感じがするから 聴感上ローがすごいぶわっと出ている感じに聴こえるのかも。<Ashdown
確かにボワボワを低音と間違えてるやつって多い
101 :
ドレミファ名無シド :2009/01/22(木) 21:42:06 ID:ZNz6k6kj
胡散臭いレスばっか
アンプ買っても使う機会なくない? ライブだとアンプの音ほぼ関係ないし
関係無くはないだろ アンプのキャビから音出てないのかよ 客には外音と中音が混ざって届くんよ
中音上げすぎるとモニター聞こえにくいしPAからしても迷惑だけどな
自分にとって気持ちいい音でモニターできるかどうかってのも演奏には大事だと思う
ライブ中音でのベーアンなんて、音程と音量強弱が聴き取れれば十分じゃないの? 現実的には、それ以上期待しても無駄なことが多い。と、思う。
107 :
ドレミファ名無シド :2009/01/24(土) 01:00:36 ID:U/s8Mx9X
それでも俺は出来る限り自分に聴こえる音もいい音でライブがしたい けど、さすがに面倒くさいので事前に余程酷いアンプ・苦手な音質のアンプが置いてあると言うことが わからない限りはハコに置いてあるのを使う。
家でアンプヘッドのヘッドホン端子使って練習とか音作りしてる人って居ますか? やっぱりあれって音悪いのかな...? MARKBASSのヘッドにヘッドホン端子あれば良かったのになぁ。そしたら家でも使えるから買ったのに。
>>106 音の立ち上がりが違うだけで全体の聴こえ方も結構かわってくるよ。
思い切ってマークベース使う事にしたけど、それだけで音の分離もよくなりバンドサウンドも全体がまとまって聴こえるとPAさんが言ってくれた。
実感できないなら必要無いとは思うけど。
markbassそんなにいいのか 今度試奏してみよう
マークベースは中音域に癖があるからジャンルが限られる
スレチかもだけどB2.1uもってたらMB15っていらないですかね?
114 :
ドレミファ名無シド :2009/01/26(月) 22:21:42 ID:kjKvHKTr
どっちもいらないしスレチ
115 :
ドレミファ名無シド :2009/01/26(月) 23:13:48 ID:jCCIWsjr
>>111 それはない。どんなジャンルでもいける。
中音域に癖がある>その原因はお前が使ってるベース
116 :
ドレミファ名無シド :2009/01/27(火) 00:09:52 ID:Do9HJGrJ
トレースのAH150-7なんだけど150Wのヘッドにはキャビは何Wくらいがいいの? 教えて下され!
117 :
ドレミファ名無シド :2009/01/27(火) 00:11:53 ID:U5XAjEEj
Ωを合わせて150w以上のキャビならok
118 :
ドレミファ名無シド :2009/01/27(火) 21:50:40 ID:cuZHeBJ9
並列ならこれしか無いんじゃん
バラボックス
121 :
ドレミファ名無シド :2009/01/28(水) 19:54:50 ID:zyxoeLtZ
>>117 あっざす。
てことは、アンプ裏にspeaker outputs min load =4 ohms と書いてあるのですが、4Ωのキャビじゃなきゃダメってことでござるか?
123 :
ドレミファ名無シド :2009/01/28(水) 20:34:14 ID:fhK7BXuh
8Ωの直列×2でもok
合計が4Ω以下にならなければ平気
125 :
ドレミファ名無シド :2009/01/28(水) 21:25:52 ID:zyxoeLtZ
>>122 ー124
自分でもあれからヤフってみたんですが、8Ωを並列につなぐと4Ωになるみたいで、そういう使い方もあるのかと勉強になりました。
ありがとうでござるにんにん。
まあそれが普通の使い方なんだが
>>111 楽器屋さんで、フラットな感じのアンプでおすすめは?って聞いたら
PJBとマークベースすすめられたよ
おれはまだ色々弾いたことないから、
弾いてもフラットかどうかよくわからんかったが・・・
128 :
ドレミファ名無シド :2009/01/29(木) 21:23:27 ID:kr1AQvh3
どっちもフラットじゃないな ちゃんとベースアンプらしく低音域、中低域辺りが持ち上がってるし マークベースはPJBよりも更にベース向きに作られてる感じがある ベース用として作られてないWWとか、PA用のアンプを使ったことがあれば 明らかにそのあたりはベース用として音質の調整はされてるってわかるよ 勿論それが悪いわけじゃない
129 :
111 :2009/01/29(木) 22:50:24 ID:iWBdCrLS
>127 フラットならアコイメかウォルターウッズ PJBは中音域をJB向きのケロケロした音に持ち上げてる マークベースの中音域はPJBよりモコモコしたロック向き キャビで音色も変わるからトータルで考えるのが吉
ギャリエンのヘッド買おうかな ただスタジオによくあるアンペグと相性良くなさそうで迷う ハートキーなら文句ないのに
>130 ゆとりは何でヘッドだけ買おうとするのかなぁ
>>131 キャビはさすがにスタジオに持ち込めないだろ
前にFender bassman 300が欲しいと言ってたものですが 国内の通販サイトじゃ19万くらいするけど、 海外のサイト見ると明らかに輸入したほうが安そうなんだよね でも輸入にかかる費用がどれくらいか分からない 個人輸入したことある人、良かったら詳しく教えてくれませんかね
136 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 16:16:42 ID:dFykPPuB
海外から個人輸入だと電圧も違うくね?
今時は全世界対応のトランスを積んでいるから、スイッチ切り替えるか配線変えるだけで大丈夫 のはず。
117Vはステップアップトランスが必須
イフェクターを華麗にスルーするココの住人達のスルー力は並じゃないw
フェンダーのサイトで回路図見てみたけど、ベースマンはトランスが電圧によって違うみたい。 ステップアップが必要ですね。
電源部分みたら何ボルト対応か書いてあるよ
アンプなんて重いもん送料だってかなり取られるんじゃないか? 300proと言うのが300と同じか知らないけど、300proならとりあえず音家では176000円だな。
143 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 22:10:12 ID:kxI/+Roy
マークベースはトランジスタ感凄いあるね。 強制的にパコパコ系コンプかかるイメージ。
144 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 23:44:14 ID:6ZXw8eY6
そりゃいかん
145 :
ドレミファ名無シド :2009/02/08(日) 21:56:14 ID:JlHjAvfT
トレースのAH300ー7(カーペット張り)のアンプヘッドゲットしたんですが これって電源入れた時パネルのイルミネーション点かない?
つかない
147 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 13:03:47 ID:tH8RIFNu
以前ベースアンプはギターアンプと違ってスピーカーと似たつくりだと聞きました。 低音重視で音楽を聴きたいので、スピーカーも兼ねれるようなベースアンプってありませんか? 自宅練習が主なのでワット数は低めで、予算は2万円程です。
149 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 14:09:49 ID:tH8RIFNu
>>148 様
ありがとうございました。
そちらで聞いてみます。
150 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 00:21:43 ID:mFeP+weQ
携帯から失礼します^^; EDENなどのヘッドホンジャック付きのベーアンってキャビに繋がなくても音鳴るんですか? マンション住まいなのでヘッドのみの購入を考えているのですが家でも音が聞けると嬉しいですww
ヘッドホン前提ならPODでOK
152 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 12:41:02 ID:ems7wsFG
>150 日べ連とのマルチじゃん ガイキチニートの仲間だな
154 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 18:24:50 ID:8/Q8JSkZ
>>150 まだ居るか?
EDENのWTシリーズ持ってる俺が来たぜ!!
マニュアルにも書いてあるが、俺のWT-400はキャビに繋がなくても大丈夫
ヘッドホンアンプは勿論、プリアンプとしても使えると書いてある
使い方次第で割と便利
10年前に買ったが、上記の使い方でも故障は無い
もっと踏み込んだ質問は代理店で聞くべし
>152の様な答えは惑わしだから
TCエレクトロニクスのベースアンプ、ヘッド&キャビネット、なかなかよさそう
159 :
ドレミファ名無シド :2009/02/23(月) 11:54:46 ID:KItEsDrI
>>157-158 見て来たけど、なかなか良さそうだね
これって1410とTRIPL CMとパワーアンプとチューブエミュレーターを一つにしたって感じかな?
でもラックマウントできなさそうだからなあ
重さもまだ分からないし
>>159 ■寸法、重量:275×290×66mm、4Kg
デジタル臭いというか アクティブ臭いというか WWやアコイメとは対局 ユーフォニックに近い感じがした
そりゃあ さぁ 音も大事だけど、 やっぱ、ちっちゃくて 軽くて ハイパワァ〜 ってとこが、 月干なんですよ〜!! 本体にチューナーもついてんだねぇ、んんんほっしいぃ!
>>162 アコイメって800Wだろ軽いし
チューナーはないけど
安物ベースにはWWより適してると思うけど
安物に向いてるとかそう言う基準ではかるものじゃないわな その音色が好きかどうかが一番なわけで つか、ユーフォニックオーディオって特にデジタル臭くはないし 個人の感じ方なんだろうけど
アコースティック イメージもいいよねぇ コンボアンプで9`ちょいとは、魅力的だねぇ とにかく、ちっちゃくて 軽くてハイパワァ〜で 持ち運びやすい ライブハウスとかに、持ち込んで、ちょこんと置いて 存在感のある音! んんん・・・ほっしぃ〜っす。
ユーフォニックはアクティブ臭いんだろ ソリッドであの音の固さはユーフォニックならではの音 サーキット的に作り込んだ音ではある アコイメはWWよりインチキ臭いウォームさがいい 安いベースの足りない部分を補足してくれる
メサ使ってる人いますか? M-PulseとかWalkaboutとかあるみたいだけどメサのラインナップはよく分からないです
168 :
ドレミファ名無シド :2009/02/27(金) 10:27:33 ID:dRmgqILl
練習用にローランドのマイクロキューブRXじゃなくてキューブ30wを買おうと思ってるんだけど評判どんな感じですか? ちなみに第2希望はハートキーを考えてます
初心者が遊べる多機能アンプではあると思うけど、 中途半端なアンプと中途半端なエフェクタが合体した、 中途半端な製品という印象。 大きさの割には、ちゃんとした音がでるらしい。 本番用のアンプを別に持っていて、宅練用と割り切って使うにしろ それならZoomあたりのマルチ+ヘッドホンでも良いんじゃね?と思うわけで。 本番にも使いたい、その辺の価格帯/出力なら やっぱり Hartkeか、もしくは BEHRINGER ・LINE6・マーシャルあたりを検討する。
アドバイスに食わず嫌いの批判を入れるなよ。 俺もアンチマイキューだったけど使ってみたら180度変わった。 搭載されてるモデリングアンプに好き嫌いはあっても 練習用と考えた場合にそこまで叩ける程度の代物じゃない。 そこいらの安物マルチにヘッドフォンなんかより全然使えるよ。 ハートキーの音が好きでそれ一台あれば全て間に合うならハートキーを奨めるけどね。
ローランドのコンボなら廃盤になったDBシリーズがすごくよかったな WWとエピファニのコンビよりもクリアな印象だった
172 :
ドレミファ名無シド :2009/02/27(金) 22:23:06 ID:GV3bLzyk
キューブ叩いてベリ薦めるとかないわ それこそ自宅練習用ならマイキューでも十分
候補にハートキーが入ってるんだからキックバックでいいんじゃね 他のはヘッドホンより悪いだろ
markbassをヘッドホンで使う方法思い付いた!! ラインアウトから適当なミキサーに繋げばヘッドホンを使えるって思ったんだけどこれはやっても大丈夫だよね? これで家でも使えるはず!!あとはお金を貯めれば...
175 :
ドレミファ名無シド :2009/02/28(土) 00:27:53 ID:B7KZSzLy
キューブは初心者限定だろ
>>171 俺もDB500使ってた、確かにクリアでいい感じ
ツイーターがホーンタイプじゃなければさらに良し
ちょっとキツいんだよねハイが
話豚切って悪いんだけど、ヘッド持ってる人はスピーカーケーブルも自前? 最近はベースの周辺機材にもスピコンが採用されたりしてるけど、 スタジオやライヴハウス行ってみたら、スピコン(もしくはフォン)しかなくて、 ヘッド持ってったはいいけどコネクタの形状が合わなくて使えなかった、ってこともあると思うんよ。
MARKBASS
>>177 ミスった。
MARKBASS(F500)使ってるけど、この機種はアウトがフォン・スピコンどっちでもいけるタイプなので、
スピーカーケーブルは「フォン⇔スピコン」をアナリシスに特注で作ってもらった。
これだとキャビがどっちでも大丈夫。ヘッド側が両方使えないとダメだけど。
もしくはケーブル2本用意するか、変換用のケーブル作るかとかでも対応できるね。
ヘッドのみって馬鹿じゃないのか? プリだけ持ってあるけばいいだろ
そこでTCのヘッドですよ
182 :
177 :2009/03/01(日) 00:05:37 ID:zsoakN4j
>>179 なるほど。アナリシスって見た目的に方向性あるもんだと思ってたけど、そうじゃないのか。
ノイトリックのスピコンとフォンのコンボジャックって、フォン多用しすぎると接触不良起こしやすい、
って聞いたけど、
>>179 さんは特に問題なさそうね。
>>180 キャビももちろん欲しいけど、お金も場所もないただの貧乏人なんです。
今回やっとヘッドの購入にありつけました。
>>181 TC見てきたけどいいね。キャビもおしゃれすぎる。
デジタルアウトもあるんだよなTC
184 :
ドレミファ名無シド :2009/03/01(日) 09:55:30 ID:MhyH6ttD
すいませんAMPEGのヘッドでProシリーズを検討しているのですが、種類が多くて正直どれがいいのでしょうか? 自分はバンド活動でかなりヘビィサウンドを求めています! どなたか教えていただけるとありがたいです!
>>184 その感じならヘッドは1年早いな
よってヘッド買わないで浮いた金でどっかスクール通ってくらさい(^q^)
>184 ヘッドだけ買うなら止めとけ キャビ込みで買うなら素人はソリッドにしとけ PRO-2以外ならどれでもOK 安いヘッドにしてバッソンの10×8とかでも吉
キャビ持ってる人多いんだなー。保管とか移動はどうしてるの?
188 :
ドレミファ名無シド :2009/03/01(日) 13:19:19 ID:MhyH6ttD
ヘッドのみの購入を拒絶する人って多いんだね ギター用キャビと比べるとベース用キャビは音が素直でヘッドの個性が結構出る (プリアンプ持ち込めばいいじゃん・・・それもアリだけどね) リハスタ入って使い慣れたアンプで音を弄れるのって便利だよ 300W(4?)以下のトランジスタアンプは軽くて安くてプリアンプ購入の代替案としてオススメだ
190 :
ドレミファ名無シド :2009/03/01(日) 14:09:05 ID:Fa2Myi1V
SWRって皆さん使ったことありますか? 使ったことがあるなら使った感想お願いします
>>190 音がとてもまろやかなのれす(^q^)
スラップにはまったく向かないのれすよ(^q^)
>>188 だからおまいみたいのはうぉるたーうっずのヘッドにえぴふぁにのキャビでも使ってればいいのれす(^q^)
勘違いすんなカス(^q^)
>>190 それこそネットにイヤって言うほど感想はある。
まあなんだ。ググれ。
今ヘッドを検討してるんだけどMarkBassかギャリエンで悩んでて MarkBassならLittleMark2、ギャリエンなら1001RB。 ちなみにベースはアトリエZ、PJの4弦 ならす箱はAmpeg SVT610か810。 正直竿の問題なのはわかってるが、輪郭を強く出していかにもなドンシャリサウンドを作りたい。 相性とか評判からして皆だったらどちらにするかとか教えて欲しい。
>>194 持ち運び前提ならマークベース。
ギャリエンは壊れやすいってよく聞く。
その傾向の音作りには向いてると思うけどね。
ちなみにマークベースは次のロット分からケース付かなくなるよ。
アトリエでマークベースは良さを相殺するぞ マークベースはミドルに癖があるからギャリにしとけ
198 :
ドレミファ名無シド :2009/03/03(火) 00:29:12 ID:MFgvWOWM
如何にもなドンシャリ作りたいなら足元にHARTKEのプリ置いて Midの周波数を500〜800Hz辺りに設定してMidShapeスイッチONにすればモロドンシャリ ビックリするくらいドンシャリ サンズなんかよりずっとドンシャリ れっつドンシャリ
199 :
ドレミファ名無シド :2009/03/03(火) 01:10:23 ID:GQbe9vpu
ハートキーてドンシャリ御用達なの?
200 :
ドレミファ名無シド :2009/03/03(火) 01:14:46 ID:MFgvWOWM
MidShapeを使ってドンシャリになるようにしなければHARTKEっぽい雰囲気を少し感じる程度の比較的普通の音だよ 使う使わないは使用者次第
ハートキーのHA3500はオールマイティー パッシブ側で音を作ればドンシャリも可能 チューブ側ならウォームな音も作れる
202 :
ドレミファ名無シド :2009/03/03(火) 05:08:51 ID:MFgvWOWM
パッシブ側じゃなくて多分ソリッド側じゃないかと
ごめんソリッドだ
ぶっちゃけ小型ならローランド30が一番万能じゃね
>>197 アトリエ(青木さんモデルの5弦)+マークベース(コンボだったからアンプ部自体は確かLittleMark2と同じじゃないかな?)
の組み合わせで聞いたことあるけど、結構アトリエらしい音出てたよ。
セッティング次第でなんとかなりそうなんじゃないかな?
VPF上げればミドルカットされてドンシャリになるからね。 ミドルが目立ったのはVPF下げたセッティングを聞いたからなのでは?
ベリンガーの箱ってどんなもんでしょう。 1000Wとか1200Wとか景気の良い数字が書かれているので気になってるんですが。 ところで、ソリッドをリゾットと見間違えてシャリがどうのこうの 書かれてるのを見たら腹が減ってきたんだがどうしようかな。
べリンガーで1000Wのアンプを使うヤツはいないから大丈夫だろ
>>207 じゃないが、俺もちょうどベリンガーのキャビ気になってここに来ました。
俺は1200Wのアンプ使っているんだが・・・
音屋のレビューでめっちゃ良さそうな事書いてあるんだが
やっぱ音と造りは値段相応?
210 :
ドレミファ名無シド :2009/03/04(水) 23:32:41 ID:w4ASa5mk
W数でかすぎても逆に意味がない
ヘッドとキャビは同価格帯のものを揃えれば間違いはない っていうか1200Wって鳴らせる環境がないだろ ドラムはカーボンかチタンシェルでも使ってるの?
>>197 こう言う知ったかがいるが、MARKはドンシャリも作れる。ミドルの癖wなんかも人の感じ方次第だろう。
持ち運びや故障しにくさで考えたら断然MARK。
ロックや歌ものならマークでいんじゃね
マークのドンシャリってw ドンシャリを知らないんだろうな
215 :
207 :2009/03/05(木) 01:35:21 ID:hk9EMfP/
ついつい衝動落札したでかいヘッドがあるんですよ。で、箱が無いというorz 600W以上の耐入力が欲しいんですが、音がまともなら値段当たりの耐入力が 最高なベリンガーが良いかな、と。 まぁ実際はボリュームをフルテンにするわけでも無し、ステージでドラムは 57で拾うから音は同レベルまで楽に持ってけると思います。
216 :
ドレミファ名無シド :2009/03/05(木) 02:19:33 ID:F+Ep2/J3
>>214 コイツはドンシャリを知らないんだろうな
ワット数が多くてもキャビのオーム数との関係を考えると意外と大丈夫だ ただスピーカー死ぬ確率は高いだろうな
ドンシャリってーと、にぎり寿司のご飯だけやたらでかいのを想像してしまう…。
219 :
ドレミファ名無シド :2009/03/05(木) 13:35:11 ID:w6WrxC2I
重低音が強いヘッドってやはりどこですかね?
やはりどこでしょうね?
>219 しっかりしたキャビを買え 810で貧乏ならアンペグ 金があるならバッソン ウォームな低音が好きなら15×2か18×2でok
ドンシャリドンシャリって言うけど、ドンシャリだとどうしても音抜け悪くないか? ドンシャリにそこまでこっている理由は何なのか教えてくれ
マーカス・ミラーだろ 安物アンプで無理矢理ドンシャリを作るから抜けないんだよ SWRやEBS、アギュラー、サドウスキーのヘッドとキャビで作れば 抜けるドンシャリになる
224 :
ドレミファ名無シド :2009/03/08(日) 13:10:03 ID:nbDGnRul
ドンシャリも音の作り方と、周りのアンサンブルで随分違うからな。 一言にドンシャリと言ってもミドルごっそり削った上に低音と高音がっつりあげる人もいれば、 ミドルのスラップした時に気持ちよくなる肝の部分だけを必要最小限カットだけする人もいる。 極端なことをしなければ別に全然抜けないってほど抜けが悪くなったりしないよ。 俺の場合、逆に多少ミドルカットするくらいの方がバンドに馴染むし(フラットだと抜けすぎて浮く) 人それぞれ、バンドそれぞれじゃないかな。
225 :
ドレミファ名無シド :2009/03/08(日) 15:03:20 ID:p8REvb5y
ドンシャリでも 例えばアトリエとスティングレイとじゃ全然違うしな
スティングレイでドンシャリって頭が壊れてるんだろうな
なんか偉そうなのがいるなあ
スティングレイ使ってるけど、曲によってはドンシャリにしますが何か
けんかすんな
スティングレイてハムバッキングなのにEQいじらなくてもドンシャリなの?
231 :
ドレミファ名無シド :2009/03/10(火) 00:34:15 ID:tLqUpr2h
アッシュ=ドンシャリだとでも
スティングレイはクリアカラー以外はバスウッドかポプラだろ
233 :
ドレミファ名無シド :2009/03/10(火) 12:16:49 ID:tLqUpr2h
スティングレイのベーシックなサウンドイメージはアッシュボディの音
234 :
ドレミファ名無シド :2009/03/10(火) 23:23:14 ID:U/pOtY+9
PJBのBriefcase買ってしまった これスゲーいいよ EQの効きもよいし キレイでナチュラルな音色豊かな低音 いままでのアンプがひどかったからかね これで\80000代なら満足だわ
235 :
ドレミファ名無シド :2009/03/10(火) 23:39:14 ID:RPZu/w8o
>>234 オメ。
100Wの割にはおと小さくない?
まぁあのサイズから考えると良いけどね。持ち運べられる?
あのアンプはライブで使った事あるけど、楽器の美味しい音がしっかり出るから凄く良かった印象だったなぁ。
小さいのに、パンチがあってすばらしかったなあ。中古が出たら買いたい。
236 :
ドレミファ名無シド :2009/03/10(火) 23:48:45 ID:i6qmCRCE
PJBは壁を背にしないとLoが伸びない
237 :
ドレミファ名無シド :2009/03/10(火) 23:53:39 ID:U/pOtY+9
確かに100Wって感じしないですね 下手したらこれまで使ってた20Wの方が変に爆音になるかも… ただ音の良さは比べものにならないですが 重量は見た目より重い感じですね
238 :
ドレミファ名無シド :2009/03/11(水) 00:11:21 ID:fXDZfgEo
>>237 20Wのピーヴィーがものすごい音がでかいんだよね。
>>236 がいってるように、環境が物凄く影響しやすい。
音は確か、SWRより締まった音だった気がする。
路上、40~50人規模ぐらいのジャズライブセッション、練習には一番だよね。
あれって見た目より確かに重いんだよね。MARKのmicroより全然重い
pjbはJBで使い易いように中音域を持ち上げてる スタジオや小スペースのライブでは使える 弱点は多弦ベースだと低音弦の再生が厳しい
たしかに、ライブで使ってる人見たときリハではすごい広がりある暖かい音でいいなぁて思ったけどいざ本番 他の楽器もはいったらライブのモニターとしてはパワー不足でステージ上だとPJBの音全然聴こえなかった
バイトで脇にいた
バイトなら下で待機だろ 下袖では音は聞こえないよ ベースは普通は上にいるからな
244 :
ドレミファ名無シド :2009/03/13(金) 12:00:34 ID:MFHj2Suy
なんか俺のBriefcaseプリアンプ?部分がカタカタ動くんだけど仕様? あとリミッターの効き悪くないですか? 中々LEDが点かない、俺のベースの出力が弱いだけかな?
>>244 即修理
モンスターのシールド使わなかった?
246 :
ドレミファ名無シド :2009/03/13(金) 17:11:31 ID:MFHj2Suy
あ
247 :
ドレミファ名無シド :2009/03/13(金) 17:20:03 ID:MFHj2Suy
>>245 正直支障はないんですけど修理したほうがいいですかね?(後々断線するとか)
シールドはモンスターです
なんでわかるんですか?
248 :
ドレミファ名無シド :2009/03/13(金) 17:24:45 ID:ozv/1/Xj
うしろから きみをみてる からだよ
説明書に書いてなかったか? BriefcaseもBassBuddyもモンスターケーブル名指しで使用禁止だった気がするが
モンスターは噛みつきが良すぎて色んなところで故障の原因になってるよ
251 :
ドレミファ名無シド :2009/03/13(金) 21:15:26 ID:5S0j04ub
やっぱりキャナレがいちばん
253 :
ドレミファ名無シド :2009/03/14(土) 00:53:31 ID:u9aQE6CT
あ
254 :
ドレミファ名無シド :2009/03/14(土) 12:11:33 ID:qLL1VY6H
カリ高
>>252 少しは頭使えよ
聞いたことなくても流れから分かるだろ
バイト感のある音ってことだよ 具体的に言うと1.5〜2kHzあたりの音だな
257 :
ドレミファ名無シド :2009/03/15(日) 18:52:00 ID:paN1kU/+
携帯から失礼。誰か、 GALLIEN KRUEGER 1001RB MKUと KORG DTR-2000の二つを、¥63000で買ってくれない? なんていうんだっけ、両脇がパカッと開くエフェクターケースみないなアレに 二つとも収まってて、ソレも付ける。説明書は無い; 説明下手&スレ汚しでごめん 詳しい事は、burningblack8609跡ヤフにメール下さい。
↑あげちゃってごめん
中古なら5万以下だろうな
>>259 ベーシストじゃないから相場がイマイチわからなくさ。
高いかなぁとは思ってたけど、実際それくらい?
どの道、問題無く使えるんだけどとにかく処分したいから、
じゃあ45000か63000の好きな方で、どう!?
>>257 誰かー
262 :
ドレミファ名無シド :2009/03/17(火) 05:53:43 ID:m0c/Fw2R
pjbパンツ入れのtolexっておもちゃっぽくてすき
4×10と、1×15の組合せって やっぱ高音域がキツいの?
264 :
ドレミファ名無シド :2009/03/18(水) 00:59:12 ID:MG/73nX4
確かに4×10と1×15だったら高音きつそうだなw 10×4と15×1なら普通だろうけどw
一度脳みそ詰め替えて来い
いや、普通に4x10+1x15って表しても問題ないだろ。 スタジオとかでもアンペグの810を8×10って表してるとこあるし。
でも、想像してちょっと吹いたわw>4×10と1×15
268 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 00:34:52 ID:EwFUhstm
×の意味を知っていれば普通は数は後につけるわな 林檎×五個は普通だけど、五個×林檎だったら違和感バリバリだし
269 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 01:46:16 ID:Td/nCzaX
バリバリだし
270 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 02:09:59 ID:EwFUhstm
鰹出汁
アンペグが810表記だし他のメーカーも410や115なんてモデルがある 意味が通じればどちらでも吉
272 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 04:47:28 ID:EwFUhstm
それ単にモデル名としてみた感じキリのいいようにしてるだけだと思うよ 108とか104とか151だと何か商品名としてすっきりしないでしょ
恥さらしも大概にしとけ。 「2個の林檎が3人分で6個」は諸外国では「2times5 equals 20」、 「2×3=6」とするのが普通。日本の並べ方こそ特異なんだよ。
改変ミスッたぜ、だせえ >俺 "2 times 3 equals 6" ね
275 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 05:36:31 ID:EwFUhstm
ここは日本ですよお客さんw と言うかなんで訳の数字も計算も間違ってんの?www どこから引用してきたの?w
あばば、2と3入れ替えてなかった・・・ すまん、早朝に講釈たれるもんじゃないな。吊ってくる。
そして肝心のアンプについては何も話題がない無能なベースアンプ民
279 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 05:41:13 ID:EwFUhstm
280 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 05:47:41 ID:EwFUhstm
で、何で4×10と1×15の組み合わせが高音域きついと思ったんだろ? 普通に考えて1×15が入ってる時点で下手に扱うとむしろ低音域が出すぎると思うんだが
あるベーシストが4×10と1×15はハイがキツいって ベースマガジンで言ってるのをみてホンマか?と思って聞いてみただけ。
283 :
ドレミファ名無シド :2009/03/20(金) 00:31:40 ID:bDqDKOHY
>>281 ホンマか?って疑問に思ったってことは基本的なことはわかってるからそう思ったんだろうけど
通常は大体同メーカーのラインナップで比較した場合、口径が小さい方が高音寄りになるし、
大きい方が低音寄りになるよ
で、何と比べて4×10と1×15のハイがきついって言ったのかわからないから何とも言えないけど
普通のスタジオじゃほとんど10インチ何発って感じのキャビが多いから
15インチが入ってるだけでハイよりはローがきつい音になる
ワーウィックの15インチのヘルボーグモデルはバランス良く鳴る SWRの10×4&18×1より使えるかも
携帯からすんません。 MARKBASSユーザーに伺いたいんですが、電源を入れた時にスピーカーからポフって音がするのは使用ですかね? ちなみにF1使ってます。前のは(PEAVEY)は無音だったもんで気になっとります。
286 :
ドレミファ名無シド :2009/03/20(金) 13:53:34 ID:bDqDKOHY
電源入れた時に音がするアンプって結構多いと思うけど
287 :
ドレミファ名無シド :2009/03/20(金) 13:57:26 ID:txZgWlLU
>285 仕様です
>286 ありがとうございます。 あまり色々なアンプを試した事が無いもんでびびってました。 >287 安心しました。 ありがとうございます。 ちなみに使用と仕様は本気で変換ミスりました。 すんません。
>>283 どーも。やっぱそうだよな。
言ってたのはGLAYのベースの奴。
あと、アンペグの810はローが出過ぎるから、
トーレスの1×15の2発使ってるとか意味不明なこともいってたな。
それってインチでなくメーカーの違いだろ アンペグのスピーカーユニットはコーンがメッシュだから 他のメーカーとは音の出方が違うんだよ 最近のガキって既知害社長と同じで紙の情報を都合良く解釈しすぎ 一般的には10×4は音の分離がよくスラップなどに使われ 15×1は低音が伸びるのでロックなどで使われる 18×1は低音に特化しているので10×4のウーハーとして利用される
291 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 10:51:11 ID:3DoiUG+e
それも紙の情報だろ まったく持ってそんなの一般的でもなんでもない
>291 貧乏人のお家ベーシストは引っ込んでろよ
BAGENDのツィータ無し10インチ一発で充分です
294 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 11:51:15 ID:xDVaTf/0
>>292 自己紹介乙
一般を語りたいならネットばっかやってないでバンドやって経験積めよ
一般的なベーシストの機材だろ
297 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 13:15:16 ID:jGiQWiA+
それを聞いても分からん アンペグもトレースも普通だし 普通使うの10インチだろって言ってんの? コーン交換して比較してるのがコアベーシストだって言ってんの? コーンによる音の違いの使い方が一般じゃないって言ってんの?
下らん。他でやれ。
>>299 この2つから選ぶとして自分だったら迷わずハートキーだな
ギャリエンのメーカーサイトに載ってる新しい小型アンプがすげえ気になる。 国内発売いつになるんだろか。
俺も気になる、手頃な感じがすごくイイ、出力も値段も
ギャリエンの新しい試みだから初期不良が多くて大変らしい
トレースエリオットについて質問です。 インプットが1つでパッシブ、アクティブ切り替えのSMXっていうのと、インプットがパッシブ、アクティブ別の2つでハーモニックエンファンシスとかいうのがついてるGP12ってどっちが新しいモデルですか?
307 :
ドレミファ名無シド :2009/03/25(水) 21:58:06 ID:DdpQpOhc
しらねーけどSMX古いんじゃね? 倍音強調はパッシブJBでスティングレイ的な音まで 作れちゃうから面白いよ
SMXっての自体はアレのコンプ部の名称だがな。単体(ペダル)の名前もSMX。 つかいずれにせよ80年代モノだろww どれも古い。
ジャズベの設計はもっと古いけどな
80年代のテレビにBDは繋がないだろwww
バブル期のビデオデッキとかはすごい性能だけどな
313 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 09:53:15 ID:6b37so3q
やっぱ馬鹿丸出しの308は知ったかだったか
315 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 21:03:15 ID:fUmZH4r+
Hartkeのkickback12かったよ! SWRみたいなツイーターの明るい高い音は出ないんだけど一つ一つの音の立ち上がりが良くて太い。 いいね。
詳しくは知らないんだが、t.c.electronicが出したアンプ使ってる人とかいる? なんか気になってるんでだれかインプレしてくれ!
317 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 11:13:52 ID:IhpZPz8/
小さいやつだ
319 :
ドレミファ名無シド :2009/03/30(月) 10:09:39 ID:uY2t/Lra
例えば89年に発表されても90年以降に普及すれば それは即ち90年代に使われたモノと言える そもそもこーやってwwヘラヘラ芝生生やしてるやつが まともに相手してもらおうという考えが甘い
>314 またもしったか乙。 これはレヴューの間違い。GP12Xにヘッドフォンジャックはない。あるのはGP12。 それに質問者の書いているハーモニック〜の記述がないだろ。
321 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 11:10:51 ID:kd34vN1Q
322 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 04:08:25 ID:YJJsfxJ0 BE:1040278649-PLT(12175)
有名なプレイヤーが使ってるアンプって調べる事は可能なのでしょうか・・・? ピノ・パラディーノがディアンジェロやエリカ・バドゥの録音時に使ってたベースアンプを知りたいのですが・・・
Ashdownだと思うけど、、アンプ調べて何の意味があるの? 少なくとも、ディアンジェロではラインがメインで、アンプの出音は調味料程度出汁。 ライブでの自己モニター音をピノに似せたいというなら別だけど、意味のない、よくある関心。
Toneの機能付いてるアンプある? よろしくです
322ではないが当方Ashdown使い パッシブのジャズべかプレべで使ってるんだが、 同じようにパッシブでAshdownの香具師がいたらアンプのセッティングを聞きたい おれはロー7時 180 センター 340 6分目 ミドル 2時半 1k 3分目 2k 4分目 ハイ 11時
326 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 18:46:20 ID:t6JXTg3w
ハートキーの2x10のキャビってリハスタで使うには低音さびしいかな?
327 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 03:41:44 ID:jPbke4Yb
アッシュダウンとトレースって似た傾向の音だってゆうけどそうなんですか? そうなら見た目が好みのトレースを選びたいんだけど…
>>327 > アッシュダウンとトレースって似た傾向の音だってゆうけどそうなんですか?
設計したのが同じ人だからそう思う人もいるみたいだけど、俺はそんなに似てないと思うよ。
現行のトレースは別物 昔のトレースのスタッフが絡んでるから似てると言われるだけ 昔のトレースは四角ボタンの修理が不可能だから 余程の思い入れがない限り勧めない
330 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 16:53:33 ID:jPbke4Yb
>>328 そうなんですか!
できたらサラッと音の傾向を教えてくださいm(__)m
好みの話ですが、ハートキー系のトレブル強調のゴリッとした音は苦手なんでそれに近くなけりゃ大体いけるんですが…
331 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 22:33:55 ID:zEabVwGQ
332 :
ドレミファ名無シド :2009/04/07(火) 17:04:43 ID:ARndlSH/
orangeのcrush20Bってどうですか?
銅じゃないよ
334 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 19:46:27 ID:2lqbuR9p BE:1040277694-PLT(12175)
>>323 亀レスですみません、情報ありがとうございます。
買おうとか真似しようと思っている訳ではなく、興味があって質問させていただきました。
335 :
ドレミファ名無シド :2009/04/09(木) 01:11:43 ID:kzpzX16Q
トレースBoxerはパッシブ用にできてるって本当?
336 :
ドレミファ名無シド :2009/04/09(木) 11:38:58 ID:LnWeq2XD
質問させていただきます。軽音サークルの者なのですが、今度新しくベースアンプを買い替えることになりました。 この場合使用する同じスタジオ内のギターアンプの出力などを考慮した方が良いのでしょうか?
ギターアンプが100wなら300w以上で問題はない
338 :
ドレミファ名無シド :2009/04/09(木) 17:57:19 ID:lOmympvj
>>335 Gainついてたりするし歪みにくいけど
基本的にはそうなんじゃね?
アンペグのSTV3つかってんだけど、うちでBA-112をかったらぜんぜん112のほうがよかった。 狭いからそう思えるだけなのかな? アンペグの音があるとかだれかがいってたけどその二つはぜんぜん違って聞こえる。 型番によってぜんぜんちがうってことなの?
340 :
ドレミファ名無シド :2009/04/10(金) 21:36:12 ID:jdQzyTQP
全然違うよ AMPEGっぽさはあるけど
>>323 遅レスだけど、ラインが主ってマジ?D'angeloのVoodooだよね?
全く機材の無い小さめのバーでライブする事になって 適当にコンボ買おうと思ってるのですが、2つで迷ってます。 高価なモンじゃなくてスマンのですが 自分の中でのポイントを挙げますので助言頂けるとありがたいです。 Fender Rumble60 無難(主観で) リターン端子付き LEDが素人ウケしそう デカい・重い GK Backline110 出音好み EQ使い易い(分かり易い) あの歪みには特に興味はない Rumbleより大分運搬が楽
自分の中で答えが出ているように見えるが?
バキバキした金属的なベース音が好きなんですが、 出来ればオールソリッドでオススメなヘッドがあれば 教えてください!
GKが安くて無難
346 :
ドレミファ名無シド :2009/04/17(金) 20:27:36 ID:3pRWEyIO
HARTKEのプリ買ってMidShapeすればどのアンプでもそんな感じになるぞ
347 :
ドレミファ名無シド :2009/04/18(土) 00:18:11 ID:lmB9lCZY
キャビに詳しい人いたら教えて下さい。 複数のスピーカーユニットを繋ぐ時に使うプラスとマイナスの分配?する線の正式名称教えて下さい。。 先に金具がついていて、スピーカーユニットに接続出来るやつです!
348 :
ドレミファ名無シド :2009/04/18(土) 01:11:55 ID:AcBzof95
>>347 「先に金具がついていてスピーカーユニットに接続出来るやつ」です
キャビに詳しい人じゃなくてもいいだろw
EBSからフルチューブ物が出るみたいなんだけど、 何で90Wなんていう中途半端なパワーにしたんだろう?
352 :
ドレミファ名無シド :2009/04/19(日) 15:23:50 ID:ON0AWOhF
ファフナーってフルチューブじゃなかったっけ?
FET
354 :
ドレミファ名無シド :2009/04/20(月) 17:08:44 ID:QAdQOMAF
>342さんへ ローランドのキューブ100bassがオススメ。 実売五〜六万位。 出力100ワットですが、ゲインも有り、アンプシュミレーションもあり多彩。 ローランドの伝統で、出音も良いと思います。 躯体の割には少し重め(17キロ)ですが・・・取り回しも良く、手軽でお手頃 もっと評価しても良いと思います。
TCのRH-450試してきたよ なんとなく音質がMARKBASSに似ている感じがするのはデジタルパワーアンプのせいなんだろうか? プリセットは思ったより簡単 TUBEはそれほどTUBE感は感じられず、歪として捕らえた方が良さそう マルチバンドコンプを突き詰めるまでは時間がなかったのであれだけど、まあいいアンプだと思う でも好きなコンプと歪ペダルがあってそれを使いたい俺としては、3chって以外にあまりメリットがないような気がせんでもないかな TUBEのつまみがもっとTUBEっぽさを加えられれば良かったんだが で、いろいろ調べて気になったのがMARKBASSのTA-503 プリ部が真空管でロー、ローミッド、ハイミッド、ハイそれぞれにフリケンシーもついているらしいね しかもちょっとだけだけどTCより軽い(ちょっと高いけど) これ実店舗で売ってるの見たことないんだけど、使ったことある日といる? 使ったことある日といたら、ぜひ感想聞かせてください
>355 TA503持ってます。EQはいつもフラットです。VPFを時々少し上げるくらい。 フラットで十分好みの音が出るので、パライコがあるから選ぶってほどでもないかな〜。 音は、LMKとの比較では、少しやわらかくなり、倍音が加わって真空管ぽくなりますが、ゲインをフルにしてもほとんど歪みません。 All tubeのアンプで、ゲイン控えめにした感じは多少あるような。もっとくっきりした音ですが。
357 :
ドレミファ名無シド :2009/04/21(火) 17:21:08 ID:N0jQ1ow/
アンプのスピーカー出力とケーブルとの接続端子は スピコンケーブル、スピコン端子と言います。 近年(ベース)アンプとスピーカーキャビネットの接続によく用いられるように成っています。 理由は、通常の標準ホーンジャックよりも接触面積が広く、伝送効率に優れていて、そのコネクター形状から、ホーンジャックよりも丈夫かつ接触不良なども少なく信頼性に優れています。 近年のアンプではスピコンと標準ホーンジャックが併設されたものが多く有りますが、 ハイパワアンプ等では大電流を伝送するのでスピコン端子のみの場合も有ります。 (注、)アンプとスピーカーを接触するケーブルには間違っても楽器用のシールドケーブル(ギターやベースとアンプの入力端子を接続するもの)は絶対に使用してはイケマセン。(発熱〜火災の危険がかなり有ります。)
>>356 レスありがとう。良さそうだね
ぜひ試してみたい。
もしそれでもだめなら今使ってる真空管プリをf−1のパワーで鳴らそうかな
贅沢な感じはするけど、手ごろなデジタルのパワーアンプってまだなかなかないんだよね
>>357 前使っていたスタジオで楽器用ケーブル使ってるところあったなあ
しかも15cmなら100円で売ってるようなやつ
何度言っても変えなかったが無事にスタジオ続けているだろうか
359 :
344 :2009/04/22(水) 16:50:18 ID:Kzoibgpu
Fender JapanのSD-15CEってベースに使えるの?
361 :
ドレミファ名無シド :2009/04/22(水) 17:46:37 ID:7l9nb0Ct
昔よくスタジオやライヴハウスで使ったPEAVEYのXP SERIESのヘッドと215D BWの キャビの組み合わせが好きだったよ。 現行で近い組み合わせはGuyatoneかな?これも好きなアンプ。 最近は15×2のキャビが少ないね。
BEHRINGER BA810ってアルミコーンでツイーター付きのうえに 出力2000Wとかいう超ハイスペックなのに、 なんであんなに安いの?ww
>>362 2000Wって、バックトゥーフューチャーか。
2000Wくらいで過剰反応すんな。
堀内孝雄のは10000Vだったな
パチもんパーツの寄せ集めだから安い
江川ほうじんはPA用パワーを4000wとか用意していたがな まあ法人に限らず、ラック組んでたりすると1000wとか使うベーシストは結構いたりするので2000wに突っ込むのもなんだかなあ ただ0が一つ多いってだけの誤植だし
368 :
ドレミファ名無シド :2009/04/30(木) 19:20:39 ID:v6eTmNO7
ちょっと質問です。 オレが持ってるギャリエンのヘッドアンプ800RBを後輩から売ってくれと 頼まれたんだが、6万じゃ高いかな?相場がよくわからなくて‥。 8年前に中古で買ったもので、多少傷はあるものの音は全く問題ナシ。 ウォームでパワフルな音がブンブン出ます。
高い
ギャリエンとSWRって具体的にどう違うの?
ソリッドとプリチューブ 激安と高級 ロックとオールマイティー フリーとマーカス
>>368 後輩になら上限2万がいいとこ。
高く売りたきゃヤフオクかmixi行け
後輩乙
メーカー純正でキャスターが無いモデルのキャビにキャスター付いてるのってどうやってんの? 穴あけて適当な物くっつけてんのかな?
そうじゃない? 普通はただの木の板にキャスターつけたのやつの上に乗せて移動すると思うけど アンペグのキャビみたいに斜めにすればキャスターが機能するタイプみたいにつけられればいいけど 常時キャスター立ちってどうなん
キャスターがロックできれば良いんでない? できないと動いちゃいそうで怖いけどw
教えてちゃんで申し訳ないのですが、 普通のアンプ、パワーアンプ、プリアンプの3種類の違いって何ですか?
Google先生ってご存知? アンプについて調べたら全部芋づる式に分かるよ
YAMAHAのJX-25Bってどうなの? ググってもわからん。かなり古いみたいだけど。
markbassのf1使っている人に質問なんですが、これってキャビ繋がないとやはり壊れてしまいますか? レコーディングにプリ部だけ使いたいなと思うのですが、どうなのでしょうか? t.c.のアンプはそういった使い方できるようなのですが、キャビを使わなくても壊れないのが、デジタルアンプの特性なのかt.c.独自の技術なのか、ぐぐって見てもよく分からなかったのです またf1のマニュアルを落として見たのですが、使用上の注意としてキャビを必ず使えとも書いてなかったので、キャビを繋がなくても使えるのか、はたまた当たり前すぎて書いていないのか、判断しかねております ご存知の方、お教えいただければ幸いです
>>381 f1は使ってないけど大抵プリ部のインプットのゲインとパワー部のマスターボリュームがあるからマスター上げないで使えば大丈夫なはず。
383 :
ドレミファ名無シド :2009/05/15(金) 07:42:04 ID:Ej4IGWM1
GALLIEN-KRUEGERのアンプについて質問です。BACKLINEを使用してますが、カチッとした腰のある音で歪みが素晴らしい音ですが、400RBなど上位機種をお持ちの方、参考までにどのような音かお教えください
カチッとした腰のある音で歪みが素晴らしい音です。
385 :
ドレミファ名無シド :2009/05/17(日) 17:56:48 ID:OZmckLKD
>>382 レスありがとうございます。
マスターあげなければ大丈夫なんですね。
F1と言えば、いつの間にかイケベの限定カラー売れてるな 少し欲しかったからちょっと後悔
387 :
ドレミファ名無シド :2009/05/21(木) 23:56:09 ID:0vzq/nqL
アギュラー使いはいないのか?
388 :
ドレミファ名無シド :2009/05/22(金) 00:38:14 ID:nctvgfDp
>>387 音は本当にいいが、高くて重いからオレはアコイメにしたよ
いるよ
390 :
ドレミファ名無シド :2009/05/22(金) 17:54:43 ID:uB5DF+th
>>389 何使ってるんでしょ?
自分はメイン機がAG500で、封印してるがDB359があります。
キャビはepifaniっす。
>>388 確かに重いね〜
けど、AG500ぐらいは許容範囲かな...俺は
軽いアンプには興味あるけど、なかなか希望のスペックが見つからない...
>>390 DB359を持ってるけど最近はサブになってる
キャビはアンペグ810だったりSWR10×4+18×1だったりする
ちなみにメインアンプはハイワット
392 :
ドレミファ名無シド :2009/05/23(土) 00:21:11 ID:VyXKPCw6
DB359、なぜに廃盤なんだろう〜 個人的に、アンペグのチューブよりかなり良いんだけどなぁ... かなり重いけどw フルセットがAG500にepifaniのT410UL+T115UL レコでDB359に変わるかな〜
393 :
ドレミファ名無シド :2009/05/23(土) 00:34:52 ID:ccvkL8Vb
>>392 羨ましいアンプとキャビ!
ちなみに移動なんかは車だよね?
しかも結構デカめの車じゃないと積めなさそう。
オレはMarkbass F1とEpifani T121ULだわ。
Bergantinoの10インチ1発を買い増しして、アンプはAcousticimageのクララスあたりが欲しいわ。
394 :
ドレミファ名無シド :2009/05/23(土) 00:55:38 ID:4g9r1JyA
AG500ってAGUILARのプリにある比較的クリアでバキっとしたイメージと違って結構ミドルがモコっとした音だよね スラップがあんまり気持ちよくなくて売っちゃったな アコイメも軽いって理由で持ってたけど、同じような理由で売った あれが素直なサウンドって言うなら、どうやら癖のあるアンプの方が好きらしい
アコイメは癖があるだろ 中高音域の不自然さは耳障りなところをカットしてる アギュラーの359はコストの割に売れなかったんじゃないかな サドのチューブアンプが安くてクリアな音を出してるから
396 :
ドレミファ名無シド :2009/05/23(土) 11:17:27 ID:Ad1ra3Pk
DB359は個体差が激しかったりする? 過去に何台か試奏してそんな印象だった DB750は安定して良い音するね
397 :
ドレミファ名無シド :2009/05/23(土) 12:22:08 ID:VyXKPCw6
>>393 移動は車だね!!
ランクルプラドにギッシリw
キャビが軽いから一人で積めるし、積み込み作業に慣れたよ...
>>394 癖かぁ〜
俺はアンプは常にフラットで使用してきて、その中で一番良かったのがAG500だね
ソリッドステートアンプが好きで、指弾きで試してみて、抜けや音圧が一番に感じたかな
ベース側のプリでミドル全開だから、スラップ時は足元のイコライザーで補うかな
スラップメインの人には合わないアンプなのかね?
>>395 たしかに売れなそう
定価がべらぼうな値段だしね
>>396 個体差か...
正直所有してるDB359しか試したとき無いからなんとも
俺のは安定してるかな
オールドのアンペグのコンボも持ってた時あるけど、それと比べるとそこまでシビアな部分は感じられないかな
398 :
ドレミファ名無シド :2009/05/23(土) 19:32:50 ID:Ad1ra3Pk
>>397 AG500とDB750はクリアでパワーがあって楽器のポテンシャルを120%出力してくれるアンプだと思う
それと、プリチューブのDB750よりもトランジスタのAG500の方が太く感じた
DB359だけ妙にドンシャリで一台だけ性格が違うと感じたのは中古でどこかおかしかったからかな?
359はドンシャリだよ ディープやブライトが付いてるから狙ったんだろう
400 :
ドレミファ名無シド :2009/05/23(土) 22:44:26 ID:VyXKPCw6
>>398 ドンシャリか
言われて見れば、大体同じセッティングにしてみても若干ドンシャリ気味だね
そのドンシャリ加減が合うこともあるから手放せないんだよね〜
取り敢えず「○○か」っていう相槌が癖だという事は良く分かった
今日も1日おつかれさまか
もうかりまっか
そんなお前らが大好き ……でもないか。
二十日と六日
ふじわらのりか
409 :
ドレミファ名無シド :2009/05/26(火) 22:03:48 ID:J8heXss1
何にせよアギュラーは素晴らしいアンプ 意外とキャビもクオリティ高いね
410 :
ドレミファ名無シド :2009/05/26(火) 23:09:09 ID:gCftYmO3
>>409 正直キャビは微妙だね
BAG ENDとかBergantinoがいいよ。
アギュラーのキャビは鳴りがこもった感じがするわ。
>>387 からのアギュラーの話題に乗り遅れてすごく悔しいから個人的な使用感をば
重さは許容範囲と思うが、15分歩いて持ち運んだ時に不都合を感じた。一度きりだが。
音は現状に不満はない。プリで60Hz〜120Hz付近をいじくれたら最高だった。
2chある意味をいまだに見出せない。上のch使ってる人いる?
>>楽器のポテンシャルを120%出力してくれるアンプ
↑これには同意せざるを得ない。
AguilarのキャビはJiraudの店主が絶賛してたな
413 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 19:11:35 ID:a9gGsTBG
Jiraudなんてただのキチガイだろ
エピファニ系のキャビはジャンルを選ぶ BAG ENDにしろ古いタイプのベーシスト向け
415 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 20:42:19 ID:keM6YR/3
逆に新しいタイプは何処のキャビ使うんだ?
416 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 21:21:46 ID:a9gGsTBG
古いタイプってなんだ
417 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 22:33:35 ID:Ntg6R8pJ
>387です >重さは許容範囲と思うが、15分歩いて持ち運んだ時に不都合を感じた。一度きりだが。 前に使ってたやつに比べれば軽いね。 ってか、移動は基本車だからさっ キャスター付きの4Uラックに入れてるけど、今のところは問題なしかな。 自分の納得出来る音が出るアンプなら、重さは許容範囲ってことかね。 ちなみに2ch使ってるよ!!歪みのほうだよね? 俺はギンギンな歪みは使わないから、歪みのチャンネルは若干歪んでるセッティングにしてるよ。
>>417 歪みchの扱い方をkwsk頼みたい
Contourってつまみ、アレなんなんだかさっぱりですわ('A`)
たしかドンシャリつまみじゃないの?
420 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 23:22:25 ID:a9gGsTBG
Gスポット
421 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 23:48:08 ID:Ntg6R8pJ
>>418 俺のセッティングでよければ
Saturation 9時〜10時の間
Contour 11時
Treble 12時
Mid 1時
Bass 11時〜12時の間
Deep ON
Presence 10時
です。
Saturationを上げれば歪みが変わるから、これを微調節するぐらいかな。
使うベースによって、また違ってくるけどね。
ContourはBassとTrebleのブーストだよ
>>419 の言うとおり、上げるとドンシャリになっていくね
422 :
ドレミファ名無シド :2009/05/28(木) 20:15:17 ID:q37quR3K
ところでアギュラー使いはベース何使ってるの? 俺はスティングレイをDB750で鳴らしてキャビは物色中
423 :
ドレミファ名無シド :2009/05/28(木) 22:15:52 ID:0H1xaH75
>>418 うおーありがとう、明日さっそく試してみる。
せっかく2chあるんだから使わないともったいない気がしてならない
>>422 レイクランド
426 :
425 :2009/05/28(木) 23:24:27 ID:bW/mkCMX
427 :
ドレミファ名無シド :2009/05/28(木) 23:43:56 ID:fpKCR+Pc
お前ら…アギュラの話は、もう…やめてくれ。。 欲しくてたまらない(´д`)
>>428 買え!!
フェンダーが値上げするから
追随して値上げ合戦が始まるぞ
430 :
ドレミファ名無シド :2009/05/30(土) 15:56:34 ID:0PtzoxwX
グロッケンクラング使っている人いる? 試奏したら立ち上がりの速さと太さがすごいのな 比較したウォルターウッズがショボく感じた… 値段と重量が辛いから購入は見送ったけど
グロッケンクラング GK ギャリエンクルーガー GK グロッケンクラングってディスクリート回路だか何だかで音の立ち上がりがやたら早いから 粗とかまで目立ちまくる、みたいな売り文句が10年前くらいのベーマガにあったな 結局ほとんど売れずに今じゃ扱ってるところは小数だよな F-Sugarだかなんだかで扱っていたのを見たのが最後だな ある意味で味付けがあるから、素直すぎるWWと比べるとベースアンプとしては好みだったんじゃない? どこも持ち上がってない素のままのベースの音が出るより、いい感じに色づけされたアンプの方が聞こえが良かったりするし
>>429 え?フェンダー値上げすんの?いつごろ?
グロッケンクラングより立ち上がりが早い アンプってあんの?
434 :
ドレミファ名無シド :2009/05/30(土) 21:20:09 ID:0PtzoxwX
>>431 情報どうも、色んな意味で売れるアンプではないね
8オームキャビ三台鳴らす機会なんてプロでも無いだろうし過剰スペックな気もするね
ジラウドのプリアンプと同じ考え方か?
436 :
ドレミファ名無シド :2009/05/30(土) 23:44:01 ID:PoJmblhg
キチガイJiraud
みんな金持ちだなぁ・・・ライブはどんなハコでやってるの? フジのルーキー出たようなインディーのトップクラスの人でも ヘッドはまだしもキャビを持ち込んでる人は見たことない
全国どれだけの数のバンド見たことあるのか知らんがアンプキャビ持ちこみは割と見るよ 地方は特に トップとか関係ある?
>>421 セッティング試したらすばらしく良かった件についてお礼を言わせてくれ。ありがとう。
Deep ON とMID増し歪 これが俺にとって大事な事だったらしいですお
>>427 USA
>>438 結局はプレイヤーがどれだけ機材に拘るか、で変わるんだろうね
>>437 トップクラスの人は知らんけど、全国をツアーで回ったりするレベルだと逆にキャビまではキツイってのはあるんじゃないか?
勿論それでも持っていくって人はいるだろうけどさ。
むしろ地元でいくつか根城にしてやってるくらいの人の方がキャビを持ち運ぶことは多そう。
4×10のEDENとか、SWR辺りを持ってきてる人は何回か見たことあるな。
ツアーするならヘッドと410か115は必須でしょ さすがにドラムはレンタルだけどギターとベースはアンプ持ち込み ワンボックスで移動ならメンバー4人でも余裕で積める
442 :
ドレミファ名無シド :2009/05/31(日) 09:49:00 ID:auJ9reVW
>>439 お〜^^良かったね!!
俺も色々試行錯誤して、あのセッティングに落ち着いた
>>437 俺は地方だから車移動でキャビ持ち込みだね
結構いるよ
こっちにツアーでくる都内のバンドとかでも、ベースキャビに限らずギターキャビ持ち込みもいるしね
逆にDI.のみってベーシストもいるしね
都内でやる時は、ハコによって持ち込むキャビが変わるかな
115のみとか
都内でレコ録りの時は、フルセットを使う
>>440 ライブハウスで酷使されてるキャビなんてほとんどがヘロヘロでレスポンス悪いじゃん。
444 :
ドレミファ名無シド :2009/05/31(日) 22:17:25 ID:z0Onv2y6
良さそうな一台完結型の4オームキャビないかな? 重量は30キロ位で
30キロだとネオジウムスピーカーしかないから音にガッツがなくなる
やっぱネオジウムスピーカーって音違う? エピファニのUL10しか持ってないからわからんわ
マグネットと比較するとネオジウムはMP3みたいな感じ ギターキャビがネオジウムにならないのも この辺が理由かと思われる
いまいちしっくり来てないのはそのせいかもなあ 軽いのはめっちゃ楽だけど
こんなメーカーもあるのか。エピファニ売って買っちゃいたいな。
451 :
ドレミファ名無シド :2009/06/01(月) 15:44:52 ID:btWE5LKb
マークベースのキャビとエピファニは出音が似てる気がする どっちもパンチが足りない感じ 因みにマークベースのオールチューブヘッドがすごく良かった、アギュラー売って買おうかと思った
>>449 バスレフで体感的に誤魔化してもレコーディングでマイクを立てた時は辛いよ
>>452 あなたが、このキャビの音を聞いた事が有る方なら参考にしますが...
無いでしょ?ぶっちゃけ
>>453 糞レスする前にイケベに行け
他人のブログをコピペする前に自分の耳で確認して来い
>>454 じゃ近々渋谷のベースコレクションに行って来ます。
で、いかにも使用したこと有る様な書き方だけど、使った事有るのかな?
>>455 この演奏じゃなんとも...とにかく試奏してきます。
ヘッドを持ち込んで色々試したからネオジウムはMP3だと言ったまで
そもそもそこまでちょっとした音のパンチを気にするような出音なのかお前ら
と言うかレコーディングでマイクなんか立ててんのかよ 昔ながらのレコスタにでも通ってんのか
ハコでネオジウムを鳴らしたら物足りなさがわかる 楽器屋やスタジオの10時前後で鳴らすのとハコで使うのは別物
ライブハウスでそんなスタジオとそんな違いが出るくらいに爆音にしてんのかよ ド素人かよ
マイク立てなかったらそれこそキャビなんてなんでもいいんじゃないですかね先輩 なんでこのスレいるんスかね先輩
キャビなんて自分で気持ちいい音聴きたいだけだろ アンプにマイク立てるライブハウスなんてそんなに多くないし かなり色んなライブハウス出たことあるがアンプの前にマイク立てるのなんて全体の一割あるかどうかくらいだぜ
>>461 お前がどんな立派なスタジオで練習して
どんな小さなハコでライブをやってるかが気になる
>>464 アンプの音量とハコの大きさが比例して大きくなると思っている時点でw
スタジオはいつも18畳〜22畳のところだけどw
>>464 誰も君に聞いてないからね。おちつこう。
>>465 レコはPOD(X3)で音を作りこんで録れば音質的には十分だし。
下手にマイク立てるよりはよっぽどいい音で録れるわ。
よっぽど金とか環境とか整えてやるなら別だけど、アマがそこまでする意味がない。
こいつ面白い
>>470 言い返せなくなったときのスレタイ頼みwww
>>471 PAに頼らないでライブでどうやって音出してんの?w
ライブならのベースアンプの中音での音の良し悪しより、どれだけPAが音作りしやすい環境作ってあげるかとか
的確に指示を出すとかの連携の方が大事に決まってんじゃんw
宅録ベーシストが騒いでるだけだろ ライブもレンタルアンプでPA頼みのヤツがアンプを語るとはね
>>465 は「その発想はレコしないの?」だし、
>>473 では「宅録ベーシスト」だし、俺はどっちなんだよw
PA頼みって発想が酷すぎるわwww
馬鹿なの?PAとはいい関係築いて出来るだけ頼るものだよwww
俺の場合足元で音作っちゃうしw
お前がいくら中音頑張ったって客席前列くらいにしか聴こえてねーからw
今までヘッドアンプやキャビを所有してきたけど、面倒だし重いし、変なライブハウス選ばなけりゃ
後はその場その場で十分対応できることに気付いて全部売ったわw
IDまっかっか
ID赤いのを気にするのは馬鹿なの?w 5回書き込んだだけで赤くなるじゃんw
それを踏まえてアンプどうしようかってスレじゃないのここ 小さい箱でプレイしてる人だっていると思うし なんでいんの?
全然踏まえた発言してないから突っ込んだわけだがw 踏まえてんならスタジオならいいけどハコなら駄目とかわけのわからんこと抜かすなw ID変わったから濡れ衣だったらごめんねw
宅録とマイクを立てたレコーディングは別物だろw 足元で音って自己満足だよなw やっぱりスレタイ読めない馬鹿が迷い込んだだけじゃん
>宅録とマイクを立てたレコーディングは別物だろw どう別物なのかを具体的にお答え下さいw プロでもPODやPCのアンプシミュソフトのみで録音やってる人なんて腐るほどいるわけだけどw >足元で音って自己満足だよなw 本当に初心者なのか?w 足元ってか、DIまでで作った音が最もPAにダイレクトに届いて外音に影響する部分なのにw
スレ違いだったのは認めるんでこれ以上はもうやめとくけど、何か音に拘ってるつもりが 実状と見合ってないことやってる残念な人達が丁度集まってる時間帯だったんだなw
お前らPOD厨を相手にするなよ こいつはガイキチニートと同じ人種
ライブとかスタジオでPOD使うなんて言ってねえのに何でPOD厨なんだかwww あまりに的外れなしょぼい煽り文句だったんで反応しちゃったじゃねえかwww
久しぶりにスレが盛り上がってよかったですね
485 :
ドレミファ名無シド :2009/06/02(火) 01:20:29 ID:NTlNibj7
こりゃまたカオスだね。 いつもの和やかなムードがない。
ID:JYNGOBRvのレス見て笑ってしまった ガイキチがこのスレにまで・・・orz
487 :
ドレミファ名無シド :2009/06/02(火) 10:56:14 ID:1fC6uEFH
荒れているので非常に聞き辛いのですが… 今、4発のキャビを使っているのですが物足りなさを感じ、キャビの2段積みを考えています。 この場合ですと、ヘッドから上段キャビをスピーカーケーブルで繋ぎ、さらに上段キャビから下段キャビをスピーカーケーブルで繋ぐので合ってますでしょうか?? 申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けませんでしょうか。
>>487 OKです。
ヘッドとキャビのΩ数だけは間違えないようにして下さい。
489 :
ドレミファ名無シド :2009/06/02(火) 12:01:37 ID:1fC6uEFH
>>488 様
ご丁寧にありがとうございます。
もう1つお聞きしたいのですが、今手元にあります4発のキャビはオリジナルで作製されている様で、32Ωのユニットが4つマウントされております。
上段2発から下段の2発に分配されている様になっていります。
無知なのであまり詳しくは解らないのですが、この場合ですと16Ωでは…と思ったのですが、実際はどうなんでしょうか?
また、現状16Ω仕様だとしても、これから配線等を変えたり手を入れる事で8Ω仕様にする事は可能でしょうか?
質問ばかりで本当に申し訳ございません。宜しくお願い致します。
16Ωのキャビはあまり見かけないので、ユニットが並列であれば現状で8Ωだと思われます 4Ωで使うなら8Ωのキャビを用意すればOKですよ あとワット数も過入力にならないように注意して下さい
491 :
ドレミファ名無シド :2009/06/02(火) 18:11:33 ID:Ik03L3Pm
いきなりだけどエデンってフィルターかかったような癖あるよね?
492 :
ドレミファ名無シド :2009/06/02(火) 18:36:54 ID:+0EqPi8A
>アンプにマイク立てるライブハウスなんてそんなに多くないし 俺がお世話になってるハコはマイク録りもする だからキャビにも拘るしね 俺の場合、外音はラインとマイクで50:50だから必須だよ >かなり色んなライブハウス出たことあるがアンプの前にマイク立てるのなんて全体の一割あるかどうかくらいだぜ これはそうかも ただ、マイク立ってるのが良いとか、ラインのみが良いとかなんてナンセンス ハコによって違うのは当たり前だし、その場の環境に合わせてまず良い音を造るでしょ? 俺もサポートで色んなハコ出たけど、キャパ300人ぐらいのハコはラインのみってのが多かった 逆にキャパ1000〜3000人のハコとか、フ○ロックとかはマイク立ってたよ >宅録とマイクを立てたレコーディングは別物だろw >どう別物なのかを具体的にお答え下さいw 空気感 全然違うよ タッチのニュアンスの部分とか、実際に録って突き詰めてみればわかると思うけど >プロでもPODやPCのアンプシミュソフトのみで録音やってる人なんて腐るほどいるわけだけどw それと同じぐらい、マイク立てて録音してる人いるからね
>>487 ヘッドのω数によって違うのでそれが正解とも言えない
>>492 正直レコーディングでマイクを立てるのは、素人がやってもあまりいい結果が出ているとは思えないな
うちのcdを聴いて気に入ってくれた知り合いに、時々ミキシングやマスタリングを頼まれるが、
ギターもベースもマイク録りしてくる人の入力ソースがしょぼいことが多い
よっぽど勉強するかプロに頼むなら別だけど、ラインの方が全体としてはきれいにまとまるよ
>>492 1000〜3000人規模のライブハウスに普段から出てるような人はほとんどいないよ。
バンドマンの0.1%にも満たないだろう。
ましてやイベントならまだしもそれがワンマンでやれるってならプロと変わらない。
対バンでも3〜5バンド程度でそのハコが埋められるようなバンドはかなりすごいと思う。
と言うかそんなライブハウス自体ほとんどないだろw
>>492 も普段からそう言う場所にばかり出ているわけではないだろ?
ライブハウスのほとんどはキャパ100〜500程度。200〜300辺りが一番多いかな。
だから一般的なバンドのベーシストならほとんどの場合はDIまでのラインの音作りまでが最も重要であるのは変わらない。
極端な例を挙げてもあまり意味はないよ。
>>492 の出るライブハウスのほとんどにたまたまマイクが立ってるならこだわるのもいいかもしれないけど
それを一般的に考えてはいけない。
>>494 PODはむしろ「PAに頼らない個人レベルで音が作れる」やり方だけどね。
何か勘違いしてるんじゃないか?
アンプの前にマイク立てたってPAで音はかなり作られているよ。
マイクからベースアンプを拾った音の扱いはラインと変わらないか、もっとPAに技術が要求される分、よりPA頼みと言ってもいい。
PAにとってマイクの方が音作りが楽なら、ラインじゃなくてギターと同じようにマイクにすればいい話だろう?
そうしないってことはラインの方がPAにとっては楽で、マイクの方がPAにとって扱いが難しくPA頼みになるんだよ。
今更そんなんどうでもいいよ 使い方も特徴もどういう用途で使うかも分かんない奴は初心者スレから出てくんなよ
>>494 レコーディングの話なんだけど?
ライブはできるならキャビにまでこだわったほうがいいと思う
キャビまで持ち込んでいる場合、ラインでしかとっていなくても良心的なPAなら、アンプの出音を聴いて、ベー視すとの意図する音を作ってくれる
っつうかそうやって頼めばいいだけだからね
それに俺もPODは好きじゃないが、頭ごなしに否定するものでもないと思う
ギタリストでもたまにいるけど、安定した音をどこでも出すために、PODから卓に送り、フラットな特性のパワーとキャビを持ち込むとかってのもありだと思うし
498 :
ドレミファ名無シド :2009/06/03(水) 19:03:33 ID:hAZAkHgH
否定ばっかりでつまらん レコにしろスタジオ練習にしろライブにしろ自分がやりやすいようにしたらいいのに 金あって運搬するのが苦じゃないならアンプとキャビ持ち込めばいいし、無理ならベースだけにすればいい話 否定する理由がわからん ちなみにオレは持ち込み派だよ
スレタイを読めないPA頼みPOD厨の朝鮮人は国に帰れ
またスレが盛り上がってよかったですね。
501 :
ドレミファ名無シド :2009/06/04(木) 09:48:00 ID:iBXjHRzR
質問です、箱鳴りとは一体何の事でしょうか?
502 :
ドレミファ名無シド :2009/06/04(木) 12:46:23 ID:Sir80qRY
>>495 ラインまでが一般的な音作りなら、ベースアンプなんていらないじゃん。
あなたの一般的な考えだと、スタジオでもハコでも、ベースアンプ取っ払ってDIとモニターだけでいいんだろ?
それでもベースアンプがある意味は何なんだろうね?
それと、足元で音作りって人はどうやって音聴きながら作ってるの?
ベースアンプのパワーインにぶち込んで作ったとしても、キャビから聴いてたんじゃキャビの影響は受けてるよね?
キャビの種類によっても出音は違うし。
嫌味でなく、単純に聞きたいだけだから荒れずに答えてもらいたい。
ふと思いついたのですが・・・ カーオーディオで(近所迷惑省みず)ボコボコ鳴らしているウーハーがありますよね。 あれって、ベース用のキャビネットに流用できるのでしょうか? かなりの大音量に耐えるのかななんて思うのですが?
>あなたの一般的な考えだと、スタジオでもハコでも、ベースアンプ取っ払ってDIとモニターだけでいいんだろ? この考えで正しいよ。ただし、 >それでもベースアンプがある意味は何なんだろうね? アンプまでに音作りを完了させられる人ばかりではないわけだよ。 アンプの前までに音作りを終わらせられるにはそれなりの機材や環境、音作りの技術や耳は必要だから。 「うちのハコ(スタジオ)ではアンプまでに作られた音をそのまま味付けなく出します」ってのは多くの人にとって優しくないだろう。 ベース一本持ち歩いて繋げば最初からベースらしい音に加工して出してくれるベースアンプの方が楽、と言う人は多いだろうし。
508 :
ドレミファ名無シド :2009/06/04(木) 21:06:13 ID:S/PYpyPC
オレはベースアンプって機材が好きだ!! それだけなんだよ で、ギャリエンが最近お気に入りだ 以前、名前のでてたBAKLINE600HDっての買ってみたよ 歪チャネルいいぞ
509 :
ドレミファ名無シド :2009/06/05(金) 10:05:49 ID:WToXSAIY
音なんて好みじゃん。 出し方なんて人それぞれ。 ラインが一般的とかマイクが一番なんて、自分自身が決めること。
>>509 PA頼みのPOD厨はもういいから消えてくれ
俺、都内でやることが多いけど、最近やるハコだとマイク立ててるところ多いと感じる。 世の中がそういう流れになってきたのかと嬉しく思ってたけど。
512 :
ドレミファ名無シド :2009/06/05(金) 17:10:00 ID:WToXSAIY
>>510 PODなんて使った時ないんだけど?
ちなみに俺はアンプ派。
とりあえず何も知らなくて否定するしか無いなら、日本から出てってくれよ。
513 :
ドレミファ名無シド :2009/06/05(金) 17:15:39 ID:GzQFPvwQ
スレタイの読めないキミはチョンだろ 場違いなのはキミだ 半島に帰ってくれ!!
514 :
ドレミファ名無シド :2009/06/05(金) 17:33:42 ID:gep64jA5
ALBITが好きなやつはおらんかね?
516 :
ドレミファ名無シド :2009/06/06(土) 04:25:00 ID:EonKWoT0
なんか人のレスをまともに理解できずPOD厨とか言ってるやつは何なんだろうね?
荒らしたいだけ?
というかライン=PODなの?
アンプ持ち込んでもヘッドのXLRからも取ってるひとは多いでしょ?
ほとんどのヘッドのXLRはぷ利の後なのだから、あれだって作った音をラインに出しているわけだよね。
つまり、ラインを使用しているからといってアンプ自体の否定にはならないし、マイク立てていても
マイクオンリーというところはほとんどなく、ラインと併用しているところがほとんどなのだから、
ラインと対立するものでもない。
そして
>>497 の言うようにラックのPOD+パワー+キャビでもベースアンプの一形態だしね。
ちなみに俺は、ラインとマイクの差があまり出ないようにと、ラックのベース用の真空還プリ(これのXLRからPAへ)
+PA用パワー+PA用キャビ(マイク録り)で組んでいる。
>>502 ラインでの音はPA用のシステムで鳴らしたり、ヘッドホンで確認したりかな。
もちろん箱の機材とは違うので、多少の差異は仕方がない。
逆にアンプの音をマイクで拾うことにこだわっている人は、きちんとどんな音をマイクで拾っているか確認はしているのかな?
みんなのレスを見ていると、マイクが耳で聞いているそのままの音を拾えていると思っている人が多いようだけど、
冷静に考えてみればわかると思うけど、そんなことはぜんぜんない。
箱の舞いキングしてある場所に耳もっていって聴いてみればわかるけど、普段聴いている音とはぜんぜん違う音だよ。
そして、使っているマイクも完全にその音を集音で着ているとは限らない。
ベースのような拾いレンジの楽器を完全に集音できるマイクはないし、マイクの特性によって音が変わるのは当たり前。
ましてや箱のマイクならへたっている可能性は十分考えられるわけだけど、そこまで考えている人はどれだけいるのかな?
そういうことまで考えないと、苦労してアンプ持ち込んでも中音は気持ちよくても、
外音は・・・って言うことになりかねない。
>>509 自己満足で終わるだけならいいけど、いいライブにしたいなら自分が決めると言うよりPAと相談して決めるべきだね。
>>495 の言うようにマイクの方がPAに技量が要求されるので、経験が少ないPAだと外音がだめだめになることがある。
出始めの人が出やすい箱はもちろんだけど、大きな箱ではアマチュアだと新人に任せたりするので、
かえってしょぼくなったりとかね。
>>511 演出として立ててあるだけで、拾ってない所もあったりする。
まあ結局何が言いたいかと言うと、アンプの出音を生かしたいなら、アンプを持ち込むだけで安心してはだめと言う事。
マイクを通してPAにどんな音が送られているか、ベーシストは気を配らなければならないし、それなりの技量を持つ
PAのいる箱を探して、そのPAとしっかりコミュニケーションをとらなければ、お客さんにはいい音を届けられないよってこと。
519 :
ドレミファ名無シド :2009/06/06(土) 17:41:13 ID:gsadPGB/
>>518 そういう意味合いも含めて、自分で決めてやればいいだけ。
マイクの種類によっての違いも理解してるし、PAとのコミュニケーションなんて当たり前の話し。
521 :
515 :2009/06/06(土) 21:12:00 ID:Z3KyesFs
>>520 いた^^
なかなか話の会う人がいなくて寂しかったぜ。
出音が素直で、パライコも俺の理想のところでいじれる。
あんなアンプALBITしかないぜ!
嫁よりも大事です。
>>521 出音は素直でクリーンですよね。
自分、B-150とA2BPpro持ってるけど、
B-150の15インチ一発であんなにバランス良く鳴ってくれるのって
他に記憶が無いですね。
A2はライヴで重宝します。特にフレッテッドとフレットレスの2本使用時に。
卓録でもキャノンからオーディオIFに繋いで使ってます。
出来ればB-220ヘッドが欲しいけど、なかなか無いんですよねー。
嫁・・・居ないんだわ。氏んできます。
523 :
ドレミファ名無シド :2009/06/07(日) 06:07:46 ID:3Ia4GUNB
1200w級のベースアンプを使ってる方はいませんか? 1200wだと出音がでか過ぎて、 @スピーカーを飛ばす恐れあり A下手にゲインを上げれない との話を聞いたことがあります。確かに、プロでも1200wのベースアンプを 使ってる人は中々いませんよね。
その先に何を知りたいんだ?
525 :
ドレミファ名無シド :2009/06/07(日) 13:29:44 ID:3Ia4GUNB
長所と短所が知りたいです。
526 :
ドレミファ名無シド :2009/06/07(日) 13:32:32 ID:2vee5jEq
W数デカければデカい程、「すげぇ!カッコイイ!」な人なんだろ
527 :
515 :2009/06/07(日) 21:17:31 ID:AkTqNzSl
ALBITのB-220はすばらしいね。 リハスタに置いてあったときは、それだけでテンションがあがりました。 ほしくて探しているけど、なかなかないよね〜〜
はい
>>525 w数でかいほうがいいという気持ちはわからんでもないが
どう考えでも1200はオーバースペック。
例えばヘッドだけ持ち運ぶ場合
箱のキャビの許容が足りなくて使えないことが多い
他にも短所はいろいろある。
長所ははっきり言ってない
一回そういうアンプもってみればわかるよ。
実際そうしないと納得できないかも
530 :
ドレミファ名無シド :2009/06/08(月) 12:48:05 ID:wtB1AEvu
MUSIC MANのHD-500っていうヘッドを使ったことある人いませんか?? いましたらどの有名ヘッドに似ているか覚えてくれませんか??
>>527 俺のよく出てるライブハウスはB-220だったわ。
日本っぽい(?)ミドルがしっかりしてるタイトな音で使いやすかった。
単体で使うとちょっとスラップの音が物足りなかったかな。
ハートキーHA3500の現行品と昔のやつの違いって外観だけですか? あと、HA2500を使った事のある方いたら、 チューブエミュレーションのサウンドが3500や5500と比べていかがなものか感想聴かせて欲しいです。
535 :
ドレミファ名無シド :2009/06/09(火) 17:06:49 ID:jm1bpTcb
>>534 何が恥ずかしいのか言ってみなよ。
批判するしか能がない君よりはまともだよ。
くだらねぇ話を蒸し返す馬鹿ってなんなの?
538 :
533 :2009/06/09(火) 21:19:28 ID:ny1B1iTp
>>536 レスありがとうございます!
それは、ハートキーらしい押し出しの強い音を求めるなら、
現行品はイマイチという事ですか?
外環が変わっただけにしか見えないんだが、本当に違うの? 試奏環境のスピーカーとかの差じゃなく?
工場が変わると音も変わる
542 :
ドレミファ名無シド :2009/06/09(火) 22:42:45 ID:eIjQ+VNh
>>537 かまってもらいたいんじゃないかな
寂しいんだよ、きっと
ハートキーのアルミスピーカーってどんな音なんでしょうか? ペーパーと比べるとやはり全然別物なのでしょうか?
スピーカーケーブルにこだわってる人いますか? 自分はクラシックプロからベルデン814に変えたんですが、思いのほか音が固くなってしまい音作りに苦労しています。
元に戻せば良いじゃん
>>544 自分も安いケーブルからベルデンの同じ物に替えた時、
ベース単体だと確かに硬くなったように感じましたが、
バンドに混ざるとむしろ以前より重心が低くかなり良い感じになりました。
ベルデンは上から下まで余す事なく出る感じなので安物から替えるとハイが目立つ場合もありますが、
ミッドやローもしっかり伸びてるはずですよ。
音質はやや硬めくらいの方が俺は扱いやすいな 元々締まりのないモワっとした音をEQでいじって硬くするのって結構難しいし、やっても全体的に無理してる感じで不自然になりがち その点最初から硬い音のをカット方向で軽く尖った部分を取ってやると自然に馴染む そんなことまでしなくても多少いつもよりフロント寄りを弾くだけで低音も出るし、音の角も取れるしね
クリトリスはやや硬めくらいの方が俺は扱いやすいな 元々締まりのないガバッとした括約筋を指でいじって硬くするのって結構難しいし、ヤッても全体的に無理してる感じで不自然になりがち その点最初から硬いクリトリスをバイブで軽く尖った部分をいじってやると自然に濡れる そんなことまでしなくても多少いつもよりアナル寄りを擦るだけで喘ぎ声も出るし、膣の中も濡れるしね
custom audio japan。 出音が素直だ。
長年使ってたハートキーがギグの最中突然音が出なくなった。 いや、突然だとあせるよ。 次の週、アンプ屋に持っていったらハンダが熱で浮いてしまったのが 原因らしい。ハンダのチェックと冷却ファンの掃除だけだったので 安く済んだし音がびっくりするくらい良くなってノイズも減った。 やっぱり車やバイクと同じでたまに整備してやらないと駄目なんだね。
>>543 10インチ4発と15インチのスピーカー使っているけど
出音はペーパーのスピーカーと変らないかな。自分は特に
意識してないです。
見た目が派手なんでちょっと照れ臭いくらいかな。
あと湿気に影響されにくい、って利点があるらしい
>>550 ハートキーよくあるんだよな〜ハンダ浮き
553 :
ドレミファ名無シド :2009/06/12(金) 19:38:53 ID:Br50f13v
ハートキーにスティングレイって合うかな? スティングレイの前に出る太い音色が好きなんだが、この組み合わせだとなんだかバッキバッキになりそうで…
スティングレイは元々ミドルの硬い音が出るからバキバキってよりはかなりゴリゴリした部分が目立つ音になると思う フラットにしたらガリガリって言っていいほどの音になるかも 折角10BandくらいのEQついてるんだし、低音域を軽く持ち上げつつ、耳に痛いハイミッド辺りを削ってやれば 問題なく使える音にはなると思うよ
チョイ質問 ヘッドアンプで作った音を録りたいんだけど ヘッドアンプの後ろのOUTからMTRにブッ刺してレコーディングって出来る? ちなみにヘッドはampegB-2RE BASS MTRはBOSSのBR-900CDです
556 :
ドレミファ名無シド :2009/06/13(土) 00:32:16 ID:n3f2jIF9
ハンダ浮きの他に真空管のソケットがグラグラになって接触不良になる ってのもありがちなトラブルみたい。 この二つは自分でも日頃メンテナンスできるんでたまにチェックすると 良い、と聞いたことあるよ。 あとスピーカーを箱にとめるネジが振動で緩んで音量を上げるとビビリまくった ってこともあったなぁ
558 :
ドレミファ名無シド :2009/06/18(木) 00:11:59 ID:/11SmkJ5
意気揚々と書いてあっさりスルーされてる
>>548 を晒しage
ライブで最後の曲をやる時、ギターの奴の友達ってのがやって来て ベースを弾きたいって言うから代わってやった。 自分のベースとアンプなんだけど客席で聞くとステージの上とは 違う音がする(聴こえる)ね。耳の位置や距離が違うからだろうけど。 PAありだとエンジニア任せだけど生音だけの場合は難しいもんだね
リハの段階でステージから降りて全体の音との混ざり具合とか見るもんだ PAなしなら尚更 フロアに届いてる音が全てなんだから
>>560 客入ったら音変わっちゃうんだし、あんま意味ねえだろ
あ、客いないのかw
ジラウドのプリアンプ使った人いる?
いたら何が訊きたいのかまで書こうぜ 二度手間になるから
俺持ち込みアンプに直接ベース繋いでるんだけど、リハの時ライブハウスの人に「DI使ってないんですか…」ってちょっと困られた。 やっぱDIって使った方がいいのかな…?
使った方がいいってより、PAに送るときDIを通すのが基本でね? まぁ、普通PA屋やライブハウスには常時携帯してるのが普通だと思うけど。 バンドにエレアコなんかがいてDIが何個か必要なら足りなくなってしまうことも あるんだろうけどね。 DIによっても音が変るから自分用のDIを持つことを勧めます。 プリアンプと一体になったやつなんか便利だよ。 俺は簡単にアンプの裏にあるDIアウトから取ってもらってます。 直で送るかプリアンプを通った後のを送るかの切り替えスイッチがついている からPAと相談してやっているよ。
>>563 すいません
どんな音がするのかなと思って。
>>564 ドラムもエレキギターもマイキングして外のスピーカーからも音を出します。
じゃあベースは?
なぜベース側にはD.I.が置いてあるのか考えてみようか。
>>566 プリアンプに何を求めているかもわからないし、言葉じゃ説明しきれないよ。
自分でお店行ってください。
アンプ鳴らしてんのに何でベースはD.I.通すんですか? ギターはマイクだけでいいのに、ベースはマイクじゃダメなんですか?
ダメってことないけど音域とかPAからの出音を考えると ラインからのほうが音作りをしやすいんだと思うよ。 ベースでも歪んだ音が欲しかったりするなら別だけど。 ベース用に2ch用意してもらってラインとマイクを ミックスしてみるのもひとつの手だけど、結局ラインのみ になってしまうことも。実際に現場で音を出してみて違いを 聞き比べると良いよ。
一度、ベースアンプにマイクを立てて 録音して見るのを進める。 あと、D.I使用での録音。 マイクのセットの難しさとか、マイクとラインの音の違いとか いろいろわかるよ。
スレタイを読めるならPA厨は出ていけ!
何という亀ファビョりwwwwww
573 :
ドレミファ名無シド :2009/06/25(木) 23:56:52 ID:kEl4jpuA
オレンジ使ってる人いますか? いましたらキャラクターと使い勝手を教えてください
574 :
ドレミファ名無シド :2009/06/26(金) 14:05:02 ID:NlW7EIeN
すんません。そこのお優しそうなイナセナお人。 チョットこんなモノ貰ったんデスが・・・ スペックが不明でちと困っています。 >ギャリエンクルーガーのベースキャビネット。 型式GS-212 セレッションの多分12インチSPが二発モノ。
誰かAshdownのLittle Giant買った人いない? 試奏しようと思って竿持って町に出たついでに楽器屋回っても現品があるところに出会わなかった。
立川のロックインにあったような
Zoom G1買っちゃったんですが ベースで普通につかえますでしょうか。。。?
Zoom G1もってないから、 一般てきなギターエフェクターについていうけど、 パライコ以外は使えない。 パライコは、周波数の設定がギター用とベース用で違う。 あ、 アンプシミュレータなんかも、 使い方は難しい。 その他の、コンプレッサーとか、歪系とか、空間系は使えるよ。
581 :
580 :2009/07/01(水) 09:19:27 ID:Xwh8HOmc
パライコ以外は ↓ パライコは やっちまったorz
Q.G1をベースに使っても大丈夫か? A.使っても問題ありません。壊れたりすることはありません。 Q.G1をベースに使っていい音がするか? A.いい音の基準は人それぞれなので何とも言えませんが、基本的にギターの音域用に作られた物だという事を考えて下さい。
583 :
ドレミファ名無シド :2009/07/03(金) 14:42:42 ID:JtBuJobn
アンペグのアンプを買って、コンポとつないでアンプから音楽出してみたんですが 音量がデカすぎて困ってます。 コンポの音量0にしても爆音で鳴るんです・・・・ ヘッドフォン繋げると、音楽がデカすぎてベースの音なんか聞こえやしません。 どうにかして音楽の音量を抑えられないでしょうか?
コンポのどこから出力してるんだ? LINE OUTだったらコンポのVolなんて関係ないんじゃね? LINE OUTの音量調節出来るコンポならいいけど、普通のVolしかないんだろ? それなら音質の変化はともかくとして、ヘッドフォンアウトから繋ぐしかないんじゃないかね。 そうすりゃVolで音量調節出来るよ。
585 :
ドレミファ名無シド :2009/07/03(金) 15:28:58 ID:JtBuJobn
帰ったらラインアウトの音量調節出来るか、見てみます。 ありがとうございます。
音質の変化を気にしないのなら584の言う方法とか、耳に入れるタイプのヘッドホンと密閉型の併用とかかな 気持ちい音で練習したいならミキサーを買ってそれぞれのラインをミキサーに入れるかコンポの出力を落としてアンプへ入れるか 小型ミキサーは一個持っておくとなにかと便利だよ TAPCOの6CHぐらいのなら8k前後で買えるし、温室もそこそこなんで お薦めなんだけど、最近ネットショップとかでも見ないな 絶版なのかな? 後12kぐらいだったと思うけど、エディロールの10CHのも電池が使えたりしてなかなか便利だったりする
スピーカーケーブルのお勧めってなにかありますか? ググッてみましたが、 参考になるページをなかなか探せないので よろしくお願いします。
スピーカーケーブルはこだわってる人少なそうだが。 過去ログにその辺の会話があったはずだが見たか?
589 :
ドレミファ名無シド :2009/07/11(土) 01:13:58 ID:JZgwYfEz
アンプスタンドで高さ調節出来て 角度が付いてないのってない? 流用出来そうな物でも良いんだけど
ピアノ用の椅子
>>587 出したい音で選択肢は変わる
無難な音ならベルデンの橙黒、ドンシャリなら白黒、ハイファイならプラネットウェーブ
チューブならアンペグの付属品、ラックから距離があるならEX-PROなど
モンスターは高額だけど楽器用だと好みが別れる
安くて無難なのはカナレの4芯
色々試して好きなのを探せばいい
592 :
587 :2009/07/12(日) 11:55:28 ID:w3I2YSq5
>>591 ありがとうございます。
癖のないケーブルが好きなので、
ベルデンかカナレになりそうです。
一度、両方試してみます。
モンスターはコストパフォーマンスが悪すぎる気がするので嫌いですね。」
GENZ BENZ GBE750 のヒューズの規格わかる人いませんか?
CARVINから小型軽量アンプ出てたことに今気づいた。 2.7キロで500W出力、歪みにコンプにグライコ、パライコまで付いて5万5千円ってのはかなり気になる。 誰か試してみた人いる?
596 :
ドレミファ名無シド :2009/07/20(月) 13:07:56 ID:ZuHLTYNp
質問 400Wのヘッドに210Wのキャビではキャビによくないですか? 歪んだりしてしまいますか? そのような使い方は普通しないのであれば教えてください
ボリュームを上げるとキャビが飛びます
599 :
ドレミファ名無シド :2009/07/20(月) 23:15:54 ID:otc/iHCO
>>596 ヘッドの出力に対してキャビの許容に合ってないから止めようね。
>400Wのヘッドに210Wのキャビではキャビによくないですか?
良くないとかのレベルではないからね。
600 :
ドレミファ名無シド :2009/07/20(月) 23:51:54 ID:ZuHLTYNp
>>599 ありがとうございますwやめます!
あとステレオで400wってかいてあるんだけど、モノラルでも400Wだよね?
ステレオにつないで半分だけ挿すなら200wになって、210Wのキャビ使えるとかあるかな?
頭悪そうな人だね
・真剣なんだけどワットワット ・真剣なんだけど笑え笑え どっち?
604 :
ドレミファ名無シド :2009/07/21(火) 12:07:41 ID:GkNdpDJ6
お前らちょっと餅つくんだ! Ω数がわからないから良いか悪いかすらわからないだろ!
606 :
ドレミファ名無シド :2009/07/21(火) 21:38:44 ID:WaohUp1B
つーかステレオって何だよ? ベーアンかホントに ヘッドとキャビのメーカ、機種をしっかり書いてくれ それすらワカランてのは、"バカ"だ
横から失礼、ALBIT遣いの方まだいらっしゃるかしら
>>522 >>527 ALBITのサイトにはB-280という製品しか無かったけど、過去のモデルと比較してどうなんでしょう?
つこうた事のある方がいたら感想お聞きしたい。
ステレオ400Wならモノラルは800W以上と考えられる 200Wピークのキャビに800Wを入れればどうなるかは分かるよな?
>>603 真剣なんだけど笑えワットですww
>>604 acousticのB-400です><
>>605 4Ω・・かなw
なんか調べてもその辺のスペック出てこないんだよね、
>>606 CrossOverとかあるしステレオ、ってかググって出て来た情報にも「ステレオ400w」って記載されて
お目当てのキャビはacousticの410
>>608 それマジでいったん?
本当な(ry
610 :
ドレミファ名無シド :2009/07/21(火) 23:56:32 ID:jpvQC9Xw
何こいつマジキチ?
可哀想な人だね
612 :
ドレミファ名無シド :2009/07/22(水) 00:11:59 ID:qTVMzvFr
まったくだ ぐぐってもわからんね
>>609 たぶん貴方には住みにくい世の中だと思うけど
頑張って生きて下さい。
できれば僕と接点の無い場所で。
614 :
ドレミファ名無シド :2009/07/22(水) 12:22:12 ID:+fh7FQ4W
夏休みだから仕方ないよ
615 :
ドレミファ名無シド :2009/07/22(水) 20:59:11 ID:jruPsQO5
>>609 悪いがもうお前の相手はできない
ネットや電気のない遠い世界に消えてくれ
>>607 B-280は使った事ないんですよねー。
B-220とB-150は使った事があってどっちもクリアーでいいよ。
ゲイン上げてくとえげつなくもなるしね。
最近はA2BPばっかり使ってるけどw
>>617 遅レス御免、お返事ありがとうございます
私もA2BP TYPEUつこうてます
619 :
ドレミファ名無シド :2009/08/02(日) 13:02:14 ID:ODVgmWmx
markbassのF1使ってるんだけど センドリターンって特殊じゃないですか? センド→インターフェイスだとゲインしか効かないけど (もちろんXLRで出力して使ってますが) てことは外部プリ→リターンだとF1のプリも通ってるってこと?
マークベースは全部ループはEQ前だったような パワーアンプとしてだけ使うには向かないね
最近凄く気になるんだけど、ORANGEのキャビ使ってる方いますか?
なんでそんなことが気になるん?
623 :
ドレミファ名無シド :2009/08/06(木) 01:43:11 ID:v85OigL4
時雨のライブでも行ったんじゃない?
624 :
ドレミファ名無シド :2009/08/07(金) 11:35:40 ID:/D90RMJR
>>619-620 うわマジだ
ツアーやリハのの時はf1で、地元の時はラックに組み込んでパワーとして使おうと思って買ったのに、センドリターンEQの前じゃん
まだ地元ライブなかったから試してなかったんで気づかなかった
元々はパワーアンプ目的で買ったからショックだわ
このサイズや重さでこれぐらいの出力のデジタルアンプがなかったから一石二鳥のつもりで買ったのに・・・
まあ今までどおりツアー用としての使い道があるからいいけどさ・・・orz
いろいろヘッドで悩んでたんですが、ampegのSVT350っての使ったらとてつもないパワーと重低音でした こいつって結構使えます? なんかみんなラック組んでやってる中これ買う価値ありますか?
ジャンルは? あと基本的にフルチューブものはローを絞った方が良い傾向がある。 はまればこんな格好いい音の出るアンプも珍しいが、 フュージョンなら向いてないとしか。
アンペグを買うんならキャビもセットで買わないと意味が無い
まあ運べる車と腰と根性があればって感じだな
マジすかー… 行くライブハウスほとんど8発のキャビなんですがやっぱやめといたほうがいいですか? あとすいません スレチかもしれないですが、ほとんどが普通のラック式のヘッド買うの中でampegのSVT350のようなでかいやつって、何か不便ありますか?
>>629 >ほとんどが普通のラック式のヘッド買うの中で
どういうシチュエーションかわからんが、
>>628 の言うとおりデカイ、
重いが最大のデメリットだし不便な所だよ。もちろん使う人は
それでも使いたいって人達だけれども。
まあキャビもあった方がいいけどな 俺の行く箱はほとんどキャビはアンペグの八発だったりするし、そういう環境ならいいんじゃない そりゃあ多少へたってるだろうけど で、ヘッドのほとんどがラック式?そんなことないでしょ で、不都合は重い だから運べる車と腰と根性が必須
すいませんほとんどじゃなくて周りがほぼラック式なだけでした やっぱりいろいろヘッド探してたんですけど、同じセッティングでこうも気になるぐらいいい音が出たということは買いですかね? 買った事なくてなかなか1歩が踏み出せなくて… やはりライブハウスのヘッド借りてばっかだとベースなのに音が細くて迫力が全然なくて申し訳なさすぎるんです…
ここまで情報でそろってるなら自分で判断しなさいとしか。
背中押して欲しいだけだな 買っちゃえ、そんだけ音が気に入ってるならたぶん後悔しないでしょ
買うべきだな。 買わなかったらいろいろ不満が付きまとうし 買って万が一あれ?ってなっても 一つの勉強として納得出来るもんだよ。 高い授業料だけどなw そんなにびびらなくてもいいさ。なんとかなる。 持ち運びだけは覚悟しとけ。 あとラックに組み込むタイプとの差は 最初から廃熱周りあんま気にしなくていい。 ラックにいれると隙間開けたりしなきゃいけない。 あと頑丈そう。あくまでも想像だけど。
T.C.から新しいアンプ出てたんだな RHとまったく違うコンセプトとあるが、マニュアル見ると各パラメーターの周波数がいじれなくなったのとメモリー出来なくなっただけのような? TUBETONEが進化したようにも見えるけど実際どうなんだろう? 近くの楽器屋にもまだ入荷ないしつべにも音源はないようだから良く分からんが
>Classic450は、真正面からトーンとパワーにこだわりぬいた最新のベースアンプです。 >Classic450はベースアンプ界に旋風を引き起こした前作のベースアンプRH450とは異なるコンセプトの製品で 旋風どころかそよ風程度だったような気がするんだが
rh試奏では結構よかったんだが売れてないのかな? 俺は若干いじれるポイントが好みからずれてたけど、可搬性を優先してf1買っちゃったんだよね 実は後悔しててrhかtA503かどちらか買いなおそうかと思ってるんだけど rhはチャンネルの切り替えが専用コントローラーしか無理っぽいのと、TAは近くにおいてないので 試奏できず迷ってるんだよねえ
ストリートで使える電源不要のベースアンプを検討しているのですが ・PJBブリーフケース ・Roland Microcube 以外に選択肢がもしあれば、教えて頂けませんでしょうか。 要件としては、 ・バッテリ & ACの両方で稼動可 ・PAなし生ドラムに釣り合う出力 ・練習用ではなく、小規模(ストリートや20〜50席程度)の本番用にそこそこ使える音質 ・できればウッドもつなぎたい よろしくお願いします。
>>636 tcに聞いてみたら廉価版と言う事でおkらしい
tubetoneも違いはないらしい
だが試した限り若干違う気もする
rhが近くにあるなら中心周波数をclassicと同じにして試してみればほとんど同じなのでまあ気に入れば安いしいいかもね
>>638 専用フットコントローラーしか無理だね
midi付けてくれればいいのにね
そうすればマルチとの一括変更もできるのに
なんかやることが中途半端って感じだね
>>639 microcubeを持ってるが生ドラムには無理かな
アコギとパーカッションぐらいなら平気だろうけど
breafcaseも試したことあるけど、逸れ単体ではきついかも
キャビを追加できるはずだから、キャビ追加すればいけると思うけどね
他は知らない
>>639 そうそうそういえば他の楽器はどうするの?ボーカルとかも
みんなバッテリー駆動?
素直に発電機使った方がいいかもよ
642 :
639 :2009/08/20(木) 07:29:29 ID:rvAJ+mnB
>>641 ありがとうございます。
インストでTp、Sax、Drが生音、Gt、Pfは電池アンプを持っています。
発電機はウルサイのと機動力が無いので、「お前も早く買え」とメンバーに急かされています。
すみません「生ドラムに釣り合う音量」と書きましたが
ハードロックのように激しく叩くわけではありません。
生の管楽器が聞こえる程度の音量です。
それでもmicrocubeでは足りないでしょう pfって分からないんだけどそれぐらいの編成ならcrateあたりでいけるかもしれない でもbreafcaseでの方があんしんだね 足りなきゃ足りないでスピーカー買い足せばかなり使えるしね ちなみにgtとpfはなんwのアンプ使ってるの?
>>643 ありがとうございます。
GtはMicro-CUBE RX かMarshall ミニアンプ(9V電池で動く15cm四方ぐらいのやつ。良い音します)です。
Pfは鍵盤内蔵スピーカーか、DTM用の外付けスピーカー(ワット数は不明)をつけるようです。
Crateというのは初めて聞きました。調べてみます。
ちょっとお尋ねしたいのですが、trace elliot のAH300-12というヘッドアンプのプリ部をスルーして 自前のプリをパワーアンプに繋げるべく、リターン端子に接続したのですが、音が出ませんでした。 エフェクトループのスイッチもおしましたし、アウトプットレベルも上げては見たのですが音が出ません。 以前は同じようにして1度だけ音が出たことがあるのですが、出ない場合と操作的に違いがなかったように思い 何が原因で音が出ないのか皆目見当もつきません。もしご存知の方がいらっしゃったら ぜひとも教えていただきたいです。よろしくお願いします。
647 :
ドレミファ名無シド :2009/08/28(金) 08:19:56 ID:MyM6YVsW
ケーブルが死んでいた アンプのセンドリターンが死んでいた ぐらいしか思い浮かばないけどな ついでに下がりすぎなのでageとこう
648 :
ドレミファ名無シド :2009/08/28(金) 16:09:39 ID:jmgJwd7l
PA用のパワーアンプと足下のプリとかで音出してる人いないかな? ベースアンプのパワーアンプは何か微妙でさ
俺アムクロン使ってるよ、4Ωステレオで500W強のやつ プリはラックのやつだけど
650 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 13:14:18 ID:T+wtgbCm
KICKBACK12とCUBE100-BASSについて意見を聞かせてください!!
kickbackを弾いたのはずいぶん前だがなかなか良かった記憶がある cubeは100wってことは小規模ライブも想定してるんだと思うが、正直微妙 microcube辺りで遊ぶにはまあいいと思うんだけどね
652 :
ドレミファ名無シド :2009/09/03(木) 12:12:13 ID:JKKKMMF+
でもお高いんでしょう?
>>652 の音は俺も好みだけど、これアンプの音じゃなくてベースの個性が強く出ている気がする
アトリエとかの音がモロこんな感じのスラップの音だしな
さすがにアトリエじゃないと思うが、アクティブジャズベのドンシャリ系が得意な機種だと思われる
M6はこれしかないみたいだけど、これの上位機種的な位置付けっぽいM9をジャズベで弾いている人の音は
とても普通な音だったよ
>651 CUBE-100ナメてんじゃねーぞ あの筐体サイズでちゃんと低音が出てくる。 いわゆるアンプメーカーの廉価シリーズに比べてマイナーだが、 隠れた名器だ。
658 :
ドレミファ名無シド :2009/09/06(日) 22:34:09 ID:yZkGF67P
試奏してきたんだけどアギュラーってすごい音いいのな 使っている人の感想を聞きたいからお願いします
659 :
ドレミファ名無シド :2009/09/06(日) 22:38:39 ID:ABSwA27Z
660 :
ドレミファ名無シド :2009/09/06(日) 23:06:09 ID:yZkGF67P
>>659 サンクス、評判いいっすね
中古でいいのがでればDB750が欲しいです
新品だとちょっと手が出ない
661 :
ドレミファ名無シド :2009/09/06(日) 23:34:48 ID:HAm6SoWj
アギュラーの中古ってなかなか見なくない? 新品で買っても損はしないアンプだよ
昔8万で売ったなあ<AG500
markbassのf1もなかなか見ないな 欲しいのに
>>662 このスレで9万で買ったなあ<AG500
665 :
ドレミファ名無シド :2009/09/09(水) 07:59:32 ID:nr+2o+W4
中古で出ても、すぐに売れてしまうアギュラー
トレースの音の特徴ってヘッドorキャビのどっちがクセ強いんですかね? リハスタによく置いてあるけど、ちょっとクセがきつくて苦手なので、 うまいことクセを消して使いたいんですが... エフェクトリターンとかに入れたらいいのかな
667 :
ドレミファ名無シド :2009/09/14(月) 10:31:56 ID:lIKB2nU2
>>666 キャビ
だからリターンに突っ込んでもしっかりトレースの音。
トレースに当たったら、諦めてかまぼこ型の音作りを楽しむが吉。
トレースの印象は ヘッド→ミドル出まくりで、ハイもローも伸びないけど音抜けはやたらいい、ある意味歌物には合うあの音 キャビ→カスとしか言い様がない 癖と言う意味ではヘッドだが、キャビはカスだからどのアンプを使っても使いたくはない
670 :
ドレミファ名無シド :2009/09/15(火) 21:50:44 ID:rMBP0Jlh
自宅練習用にSWRかORANGEかFENDERかVOXかAMPEGのアンプ購入しようと思うのだが、どれがいいかな?
671 :
666 :2009/09/16(水) 00:29:48 ID:8dnoILsR
>>667-669 ありがとうございます。主にキャビですか…どおりでEQでどんなにカットしてもああいう音なわけだ…。
音程はおろかタイムも取りづらいけどさすがにキャビを持っていく気合いはないので、今後当たらないように気をつけます。
672 :
ドレミファ名無シド :2009/09/16(水) 10:49:30 ID:QercHgY1
SWRのSMシリーズならどれがいいいいですか ジャンルはヘビィロックです
>>672 ヘヴィロックなら、AmpegやらHartke、MesaBoogie、EBS辺りがいいんじゃないの?
SWRは割りとあっさりだよ。
>>673 マジですかサンクス!
綺麗目な音が欲しくてSWRが欲しいと思ってたんですがメサとEBSは弾いた事なかったので候補になかったです
今度両方試してみますね!
メサと言えば、Venture600とかなんとか言うコンボ弾いたことあるが、いい音だったな
EBSは中音域にフィルターが掛った感じだからキャビを選ぶ 最近ならタルの音がそのものだからジャンルが限られる
EBSもトランジスタのとフルチューブのだとかなり音は違うね トランジスタの奴だとヘヴィロックに使うにはちょっとパンチが足らない気がする かと言ってフルチューブのはかなり重いから個人で持つには足がないと向かないね SWRの方が綺麗目だけど音のパンチはしっかりあって、俺はメタルで使ってたこともあるけど音作り次第で結構ガツっとした音が出るよ
>>663 F1オクに出たぞ
俺はta503狙ってるんだがなかなかオクに出ないな
679 :
ドレミファ名無シド :2009/09/18(金) 11:30:41 ID:Wwujn6J3
ampegのヘッドでSVT350を使用してみてパワー感などかなり好みだったんですが、同じシリーズの450じゃ結構違いますか?
680 :
ドレミファ名無シド :2009/09/18(金) 12:35:27 ID:hQ5zIcNd
初心者な質問ですが、Hartkeのヘッドを購入予定なんですがampegのキャビとの相性はどうなのでしょうか? よく行くライブハウスがampegしか置いていないので、もし相性が良くないならオススメを教えていただきたいです。
よく行くライブハウスならPAに相談した方が早いと思うが まだ買ってないようだし
>>680 行きつけのスタジオがその組み合わせだけど、悪くないと思うよ。
てか、それぞれの好みだしなー。
683 :
ドレミファ名無シド :2009/09/19(土) 14:12:27 ID:Ls6XVSct
アンペグのキャビって10×8だし、それ自体はそんなに癖無いと思うんだけどな。 比較的中域が良く出るんだろうけど。
684 :
ドレミファ名無シド :2009/09/19(土) 16:15:39 ID:tvhmGwZg
680です 皆さん色々な意見ありがとうございました! 今はヘッドしか買う資金しかなかったので、とりあえずヘッドはHartkeでキャビは備えつけのampegで使っていきたいと思います。 Hartkeのクリアな音質が好きなので、それを生かせるキャビを見つけながら資金貯めていきます。 本当にありがとうございました。
HARTKEの音が好きって、どの条件で試したか分からないけど、キャビも純正で試したのなら キャビの音もかなりの割合しめてそうだが
686 :
ドレミファ名無シド :2009/09/21(月) 02:13:28 ID:zhivff0J
今日ヘッドを適当に見てたんだけど、1000wとかのを買っちゃうと備え付けのキャビじゃ対応できない場合あるよね? だからヘッドだけ持ってる人はやっぱそこらへん考えて300〜500ぐらいのをえらんでるんでしゅか?
アンプによって同じW数でも効率(?)だがなんだかが違うんで、某メーカーのアンプでは500WでVolを7〜8くらいまで上げないと駄目でも 別のメーカーでは300Wで半分も上げないってこともある チューブとトランジスタならW数と出力の関係もまた全く別になるが、同じトランジスタでもそう言うことがあるくらいだからね
688 :
ドレミファ名無シド :2009/09/21(月) 22:15:45 ID:a6HZO95p
ローランドの12万のアンプの型番分かる人いませんか?
689 :
ドレミファ名無シド :2009/09/21(月) 23:06:34 ID:zhivff0J
>>687 でも一応キャビの許容量ってのはせっていされてるじゃん
>>688 12万のローランドはD-BASS210 しか無いだろ。
W数=音量じゃないとどれだけ言えば(ry
もうさ、スペック表示にW数だけじゃなくて、何dbかの表示を義務付けて欲しいな。 フルテンにする事はまず無いから、ゲイン・ボリューム・イコライザ類全部12時方向で 何dbになるか表示してくれたら、こういうループも無くなるだろうに。 …しかし、デシベル表示と聴感上の音量とまた違うんだろうなぁ。
その場合、何のスピーカーを使うかって基準がないと駄目になるから何とも言えない
じゃあせめてコンボアンプだけでも…
695 :
ドレミファ名無シド :2009/09/23(水) 10:21:35 ID:ZkQVyn85
ハッキリ言ってW数って何? パワーとか言われたんだが
697 :
ドレミファ名無シド :2009/09/23(水) 11:04:01 ID:ZkQVyn85
450Wってなかなかパワーある?
699 :
ドレミファ名無シド :2009/09/23(水) 11:25:10 ID:ZkQVyn85
ありがとう! ampegのSVT450ってあんまりオススメではないかな?
>>699 お好みでどうぞ。オレはampegは好きじゃない。
>>699 俺は好きだけど、そうじゃない人は多い印象。
音なんて好みだし、個人的にアンペグ事態好きじゃないからあれだけど、 なんかアンペグでフルソリッドの物を買うってのはもったえないっつうか 微妙な気分だな まだsvt3proの方がチューブプリだし、軽いし、音家では2万しか変わらないし こっちの方がいい気がしてしまう
703 :
ドレミファ名無シド :2009/09/24(木) 05:05:40 ID:E2pIQJ8k
むー ラック式はやめておけと言われたんだがんだがパワーとか音質か何か違うのかな?
>>703 同じアンプなら変わらんよ。
だけど、チューブなら排熱がすごいから、
ラックに入れる場合は、その辺をかなり考えなきゃいけない。
知識がある人にラックをくんでもらわないと、
アンプ他ラックの機材を壊しかねないよ。
705 :
ドレミファ名無シド :2009/09/24(木) 09:37:35 ID:E2pIQJ8k
いろいろありがとう!
アンプ一個ぐらいならチューブだろうと何だろうと特に気にする必要もない 心配なら1u大きいラックを買って上をあけておくぐらいで十分 システムを組むと、熱持つものも多いし、midiが熱暴走したりするから排熱はかなり意識するがな
707 :
名無しさん :2009/09/24(木) 19:19:30 ID:14Isck3r
ワーウィック社のベースアンプは使い物になりますか?
そりゃ使い物にならなきゃ売ってないだろ
AshdownのEB15-180EVOIIComboって 背面にバスレフ穴があります? それとも前面にあります? または密閉? 穴が背面だと置き場の関係で ガラスがビビルもんで 背面バスレフなら 前面に穴があるEB12にしようかと
712 :
ドレミファ名無シド :2009/09/25(金) 15:39:29 ID:YMxmXtHP
中古のEBS HD350なんですけど、 5,6万くらいまでなら買いですか?
状態次第 並行物は止めとけ
714 :
ドレミファ名無シド :2009/09/26(土) 01:07:51 ID:jnzuUgtX
ampegのSVT450と350ってあまり変わらないですか? 350使用してかなり欲しいんですが新品は450ならすぐ手に入るので… そんな神経質ではないので意見下さい
450を買っちゃいなよ。 出力に余裕があったほうが音作りは楽。 キャビが対応していればの話だけど
716 :
ドレミファ名無シド :2009/09/26(土) 10:18:46 ID:jnzuUgtX
ヘッドアンプ全然詳しくなくて、350の音はいろんなヘッドアンプ使ったのですがこれは間違いないと思いました 450のスペックみてもよくわからないのであまり変わらないのなら購入したいのですが別物だったりしますか? キャビはいつも同じのを使用してました
EB15は密閉。 全然押し出しが違うから、 どうせ買うならEB15をすすめる。 あとHPの寸法違ってるぽいので注意。 EB12のが背が低いってなってるけど、 箱の大きさは同じ。 実際の寸法はしらんw
718 :
ドレミファ名無シド :2009/09/28(月) 10:38:36 ID:LTXgTyB7
HARTKEのLH1100が気になる SWRのSM400も気になる あ〜ん
719 :
ドレミファ名無シド :2009/09/28(月) 21:44:22 ID:1l7X79uw
ヤマハの古いjx55てアンプを見たのだけど あの時代は、hiとlowのインプットがあるけど GともBとも表記が無いから 兼用なのかな? あと、スピーカーの径が大きければ、単純に低音が出る?
720 :
ドレミファ名無シド :2009/09/28(月) 21:45:55 ID:1l7X79uw
ヤマハの古いjx55てアンプを見たのだけど あの時代は、hiとlowのインプットがあるけど GともBとも表記が無いから 兼用なのかな? あと、スピーカーの径が大きければ、単純に低音が出る?
意味不明 ハイとローを何か勘違いしてないか?
722 :
ドレミファ名無シド :2009/09/28(月) 22:44:34 ID:NioMDq+9
ギャリエンみたいなやつじゃないの?
723 :
720 :2009/09/29(火) 18:54:03 ID:8EFM399B
アクティブとパッシブ程度しか・・・・
>723 細かいこと言えば違う。ハイインピーダンスかローインピーダスかってことなんだよ。
>>724 でも現実問題ハイインピのアクティブなんてないっしょ。
いやその辺はいいんだが、ハイとローと言った後にgとbの表記がないとか言ってるからハイにギター、ローにベース突っ込むと考えてるのかと思ってな 普通はハイインピ、ローインピで実質パッシブかアクティブかってことだったからな でもマーシャルのg、b兼用のころはハイ、ロー表記だっけか?
ハイインピのアクティブはないけど、ローインピのパッシブはあるよ と言うかエフェクターを繋げばその時点でローインピになるんで、パッシブでもアクティブ側に繋いだりする そう言う意味で正確ではないな
プレイテックからヘッド出てたんだな。 500W/4Ωで重さ3.4kg、お値段29800円。 スペックと値段だけ見ると魅力的だけどプレテクだからなあ。 誰か買った奴いる?
音は知らんが耐久性とか、信頼できないからな 500wなんて家で鳴らせるやつなんてそうはいないだろうし、となるとライブやリハで持ち運ぶことになるけど、そうなれば耐久性は大事だ品 スタジオ据え置きとか考えても、長時間鳴らすことになる、スタジオならまた耐久性も大切になるし 後、ぶっちゃけ持込までするアンプがプレテクってかっこ悪過ぎだしな
パンクなら逆にかっこいいよ
731 :
ドレミファ名無シド :2009/10/03(土) 02:41:25 ID:uZx7wiDd
レスポール追悼のプレイヤー ポールさんもlowでパッシブを考えていたらしい LPよ 永遠なれ!
パンクは楽器1本紙袋に突っ込んだだけ、がかっこいいんだろ
ギグバックもって『俺はパンクだ』なんて笑っちゃうよね
パンクって人から言われるもんだろ 自分で言うな、ファッションパンク
735 :
ドレミファ名無シド :2009/10/12(月) 23:37:40 ID:qxF7b7zU
Line6の評価がいまいちわかりません。 Lowdown LD300 proだれか使ってませんか?
Line6のアンプはギターはほぼPODの機能をそのままアンプとして使用出来るように作られているのに ベースは機能縮小版みたいに作っているのが腹立つな ちゃんとBASS POD XTかX3の機能をアンプとして使えるようにしたベースアンプならかなり気になっただろうに
737 :
ドレミファ名無シド :2009/10/13(火) 18:45:02 ID:PuhS+bKm
738 :
ドレミファ名無シド :2009/10/13(火) 18:53:39 ID:dR49bCP8
試走してこい
740 :
ドレミファ名無シド :2009/10/13(火) 23:21:49 ID:DHQGkPbq
まだ走ってんのか?
741 :
ドレミファ名無シド :2009/10/14(水) 00:08:34 ID:b+xTKkrC
ヘルボーグモデルいいよ でも同じ積みかたをすると100万以上する
ジョナスのベースはピエゾでも音拾っているでしょ。
つーかハゲ時代からふつーに超ウマだったよねこの人。枕不倫とやってた頃。 でも音色はさいてー(個人的な趣味として。ちなみにフェンダー好き)w あれじゃね? マークキングモデルでも出ちゃうような感じのww ベチャベチャってゆう穢い音。ピエゾくせーし
ヘルボーグモデルを鳴らすと反応の速さが異常なのが分かる プリアンプも優秀だけどキャビネットが普通のキャビと異なる もう少し英語が分かれば色々と聴けたのだが…
>>745 ピエゾだからだろ?
日本語がおかしいから半分くらいしか意味取れないが。。
ピエゾは関係ないだろ あのモンスターアンプに触れてみな
>>746 ヘルボーグのシステムを理解してレスしてるか?
どうでもいいけどヘルボーグって強そうだよな 地獄からの使者的なサイボーグっぽくて
751 :
ドレミファ名無シド :2009/10/15(木) 22:37:21 ID:R40li5uo
機材情報も知らずに素晴らしいレスだねwww ベーマガと楽天が情報源とはまた素晴らしいwww
あれ?ほんとだ、以前彼はエレアコベースをメインにしていた記憶があって ピエゾも使ってるものだとばかり思ってしまった。申し訳ない。 ミィディアムスケールなんだね。
>>751 ベースマガジンの紹介記事では819,000円と書いてあった。
755 :
ドレミファ名無シド :2009/10/23(金) 11:20:30 ID:6GHclRuO
Ibanezの新しいコンボアンプ(アンプヘッド着脱可)、プロメシアンのヘッドアンプと、 プレイテックのニューアンプヘッドが酷似している件。 片や定価八万弱。もう一方はニッキュパ!の売価。 外観クリソツ。スペックも・・・
756 :
ドレミファ名無シド :2009/10/23(金) 12:29:41 ID:6GHclRuO
プロメシアン。アンプヘッド。P500H >出力250W、8Ω/500W、4Ω。サイズ280W×265D×57H(o)。重量2.9s 定価\73500.- JAMMER BASS PRO HEAD。>250W8Ω/500W4Ω。売価\29800.- 外観同じ
今 フェンダーアンプ15Wを使っているんですが、音量が小さく、コンプレッサ、CDインプットの機能も欲しいので GT-6B か 30Wのアンプを買おうと思ってるんですがどちらがいいと思いますか?
ベリンガー45W と マーシャルMB30 どちらが性能いいですか?
性能ってなにさ
どっちが堪能できますか?
つまんね
767 :
ドレミファ名無シド :2009/10/26(月) 23:04:01 ID:ZTX+lq+L
ヤマハのAR-1500BASSをハードオフのJUNKで2千円で売ったのだけど netでみると、BASS表記の無いモデル(ギター?)はノーマルでも 歪みが強いと 情報がありますが どなたかBASSモデルを使ってる人イマセンカ? それとも、中古でアイバのSW35にするべきか..... ご指南下さい
買ってみればいいじゃない
>>767 2500のベースver.を使ってるよ。
ギターver.と違って歪みはついてないけど、音量を2時以上にすりゃ勝手に歪む。
1500BASSも2500BASSも、今の時代からするとギターを入力したほうが相性が良い。
でもベースの練習アンプとしては問題ないので、そこは懐次第でしょうな。
770 :
ドレミファ名無シド :2009/10/27(火) 07:43:43 ID:Ucv+cE5O
>>676 ありがとうござんす
レポ参考にしたいのですが
1500も2500もGAINは無いので、ゆがみは想像では無いと思うのですが
音量を2程度でドライブがかるわけですか...... これはパスるべきか....
>>770 「歪み(ひずみ)」だよ。今後恥かかないように一応ね。
>>770 2程度てw
2時方向以上(メモリ上は表記10分の6.5以上)までボリュームを上げるなんて
滅多なことではないよ。
どういうシチュエーションで使いたいのかよく分からないけど
2500BASSで2時以上の音量は、普通の家じゃ大きすぎて
迷惑がかかるレベルだよ(何せ17kgもあるからね)。
予算が許すならアイバニーズの35wのほうが良いんじゃないかな。
でも2000円なら悩まなくても試しに買ってみて学んだほうがいいと思う。
2000円で悩む事情ならば、様々な小型アンプを試奏するべきだと思うよ。
2と2時がごっちゃになってるんだろうな
かわいそうに。
775 :
770 :2009/10/27(火) 21:21:07 ID:Ucv+cE5O
恥ずかしくて、書き込みできないなぁぁ〜〜〜〜
776 :
ドレミファ名無シド :2009/10/29(木) 13:22:21 ID:jEJYOmog
ここ読んでて思ったんだが、何だかんだ言って微妙なサイズのアンプ買うならもう大きいの買った方がいいって思ったわ。
777 :
ドレミファ名無シド :2009/10/29(木) 14:32:14 ID:jEJYOmog
げと
778 :
ドレミファ名無シド :2009/10/30(金) 20:27:51 ID:uyyeAyya
ashdownのC115-500EVOVを使っているんですが、 三弦6フレット辺りを弾くと、ぶぉー というような耳障りな低音が大きくでてしまいます。 セッティングの調整で直せるのか、アンプの問題で直らないのでしょうか?
780 :
778 :2009/10/30(金) 23:06:29 ID:uyyeAyya
>>779 若干そうゆう傾向もありますが
あまりにも差が大きいので…
>>780 それアンプのせいじゃなくて、部屋の特性だと思うよ
782 :
778 :2009/10/31(土) 00:03:06 ID:uyyeAyya
>>781 コンクリ打ちっぱなしの畳敷いた10畳ほどの部屋です、、
アッシュダウンはローになんとも言えない癖がある印象。 昔使ってモッコモコになって大嫌いになったな。
30W以上で 予算は25000以下で コンプレッサ CDインプット 機能がある オススメ教えてください 使用ベースは IbanezSR300 です
785 :
ドレミファ名無シド :2009/11/01(日) 11:14:43 ID:O/7ejb5S
サ〇ンド〇ウスへ・・・ また、Ib〇nezやベーリ〇ガーも・・・
>>778 もちろんアンプによって特性はある。
たぶんLowMidが強くでてるのでそこを抑えてやればマシになるかも。
BossのコンパクトEQの120の辺り。
ただ全体のパワー感みたいな物が落ちて聴こえるかもしれないので、その辺は上手く調整して。
787 :
ドレミファ名無シド :2009/11/02(月) 13:41:13 ID:+Gw8oGEg
みなさんベースアンプは真空管派それともソリッドステート派? 私はギターは真空管が好きなんですが、ベーアンはソリッドの音の方が好きな んですが、みなさんどうですか?
私は銅じゃないです つかそういうのはミクソでやれ
自分の好きな音が出ればどっちでもいい。
>>787 SWRのプリが真空管、パワー部がソリッドのアンプを使用している。
790に言ってるわけではないんだ。ないんだが、真空管はパワーを増幅させる部分に重要なファクターであって、 プリの部分につかっても余り意味が無い・・・という話を聞いたが本当なのだろうか?
>>791 >プリの部分につかっても余り意味が無い・・・という話を聞いたが本当なのだろうか?
790だが、ベースアンプは歪ませて使うわけじゃないから、そんなことは大した問題ではない。
ところで、単純な構造のヴィンテージの真空管アンプなら、30年後でも修理可能だが、
近年のソリッドアンプは10年もしたら部品がないので修理不能なのが大問題。
15年前のSWRを使っているが、次に壊れたら修理不能と言われた。
というわけで、MARKBASSをポチッとしてしまった。へへへ。
ハートキーのプリ部はソリッドステートと真空管を好きな具合に混ぜられるよね なんかイメージと違って真空管の方が素直な音がする。 俺も真空管のベースアンプはあまり好きじゃないけど、ただの偏見で、実際あんまり関係ないのかも。 ソリッドステートだって嫌な音するアンプいっぱいあるし。
>>793 自分は使ったこと無いんだけど
過去スレでハートキーは石と玉で出る音が逆ってあった
真空管のほうを多くすると逆にトランジスタ的な音になるって
>794 先入観の問題 ハートキーは石が硬い音で玉がウォームな設計だった。 玉は当時、流行っていたSWRのような音をイメージした輩が多かったから、逆という話が出ただけ
MARKBASS購入記念あげ。 GOOD ノイズが少ないのが(・∀・)イイ!! 小さいのがイイ。重量でSWRヘッドの4分の1。ネオジムキャビとで12キロちょい!! BAD なぜかアウトボードプリアンプのボリュームを上げると不快なブー音が... 音はSWRの方が色気があるような(まだ使い込んでいない)...
797 :
ドレミファ名無シド :2009/11/05(木) 12:42:51 ID:fYNuelhx
>>794 ハートキー私も昔使用してましたが真空管の音抜けがイイと思うか、硬いと思
うかの差だと思いますよ。
ちなみに私はソリッドの音の方が好みだったのでソリッドメインで音作ってま
した。
787も言ってるけどギターの歪みで真空管の音はいいと思うけどベースの場合
プリアンプに限ってはギタリスト程必要ではない気がします。
まぁ好みの問題ですが・・・
>>794 真空管は温かみのある音が・・・と思う人にとっては逆ってことだよ。
ハートキーの真空管はカンカンでレンジの狭い硬い音。
一方のソリッド側では丸みのある音になる。
とはいえ、音の押し出し感といい楽しいアンプだからスタジオで見かけたら遊んであげてね。
799 :
ドレミファ名無シド :2009/11/05(木) 15:49:29 ID:fm6/ZsMq
HARTKEはSOLID側をまず上げてからTUBEを徐々に上げて必要な分の音抜けと言うか硬い芯の部分を確保する使い方してたな 最終的に必要ならグライコで補正 大体半々か若干TUBEが小さめくらいで使ってたわ
hartke持ってたがチューブがカンカンとかレンジが狭いとかソリッドっぽいなんて思わなかったがな
普通に真空管の音
ソリッドもウォームって感じではなく、変なピークを抑えたソリッドのトレースみたいな感じ
そして俺は799と逆の使い方だったな
ちなみに俺はプリがチューブでパワーはソリッドが好み
>>796 おめ!
どれ買ったんだい?
俺もf1持ってたが色気はあまり感じなかったな
ノイズはアウトボードのせいじゃないのかな
markbassの欠点としてはなぜかエフェクトループがゲインとeqの間なんだよねえ
それなら正直ループの意味あまりないような気がするんだけどな
でもf1ぐらいになると、あの取り回しのよさで相殺できてしまうんだが
とか言いながら売っちゃって、取り回し重視のツアー用のアンプにはt.c.を買おうかと思ってるんだけどな
801 :
796 :2009/11/05(木) 20:55:56 ID:vV3+44jy
>>800 私もF1です。いろいろ音色が作れるのがいいですね。
確かに細かい欠点もサイズで全て相殺されますね〜。
家にギターアンプがあるのでベースアンプを買わずに、ベース用Podを繋いで練習するというやり方はありでしょうか?
入力レベルに気をつければOK
804 :
ドレミファ名無シド :2009/11/07(土) 06:41:37 ID:b6MlCZtb
アコイメってサイズの詳細が出てないんだが奥行きはどんなもんだろう 見る限りマウントアダプタつければラックマウントも出来そうだけど専用の物って売ってるのかな?
805 :
ドレミファ名無シド :2009/11/07(土) 06:52:47 ID:b6MlCZtb
804はSeriesIII Forcus ってモデルの事です
クロサワに問い合わせろボケ! ゆとり教育の弊害だな
807 :
ドレミファ名無シド :2009/11/09(月) 05:21:50 ID:HAvSVa6W
そういえば以前ク□サワに問い合わせしたとき返事来なかったな キーに同じのあったから改めてキーに問い合わせしたから問題なかったけど
黒沢はねぇ…対応遅いんだよなあ
IbanezのSWXってどんなかんじですか?
最高だよ!!
予算10万円あるんだけどなんかオススメのベーアンある?
お前の好みもわからんのにどうやって勧めろと
813 :
ドレミファ名無シド :2009/11/10(火) 18:43:20 ID:23mCui4N
>>808 もう3ヶ月ぐらいになるけど音沙汰なしだぜw
>>811 markbassのlittlemarkかt.c.のclassicあたりがいいんじゃね?
両方値段も大きさも同じぐらいだったと思う
markbassの方が少し軽かったかな?
音はデジタルパワーアンプのせいか似た系統だけど、eqの大域が違うから好みが分かれると思う
後t.c.はマルチコンプがついていたがこれがなかなかよかった
littlemarkが好みだったら後2万貯めてf1買う方が後々絶対楽だと思う
814 :
ドレミファ名無シド :2009/11/10(火) 20:05:48 ID:XSOdm0Ed
最近アギュラーが叩き売りされているけど、代理店でもかわるのかな?
今度けいおんサークルでベーアンを購入することになったのですが初めてで何を買ったらいのかわからない状況です。 予算は10万円でヘッド+キャビネットはできるのでしょうか?また、できる場合何を買ったらいいか教えて貰えるとありがたいです。
>>815 どれだけの出力が必要なのか、そこが大きなポイント。
10万ならMarkbassかアイバニーズのプロメシアン辺りかな。
一応コンボでもヘッドとキャビを別に出来るから拡張出来るし。
ギター弾きだが、ベースに手を出してみようと思うのでオススメを2,3個挙げてくれると嬉しい 用途:基本練習だが、セッションとかしたい、30W前後のヤツ 予算:安ければ安い方がいいけど、上限2万 好み:メタル、特にメロデス ピーヴィーとかプレイテック辺りになりそうな気がしないでもないけど ベースは勝手がワカラン
HARTKEのA25なんてどうでしょう 20〜30Wクラスで、オレンジ・フェンダー・エリオットと比べてみて結構いい音でしたよ プレイテックならその予算で80Wが買えますがw
>>817 ギターアンプと大いに違うところは、アンプのW数のでかさだ。
セッションに使いたいなら最低100W以上、200Wオーバーが望ましい。
820 :
ドレミファ名無シド :2009/11/13(金) 10:17:34 ID:EjAT+RSG
近頃は大出力かつ軽量、コンパクトが流行り。 アコースティックイメージのコンパクトコンボなんか最新モデルは躯体重量九キロ程で出力はゴヒャクWですよ。ロックには向きませんが・・・
ホント軽量アンプはロックには向かない それなりのキャビがないと鳴らないから アンプだけ運んでも仕方ないんだけどね
>>817 @ 余ったギターアンプのスピーカーをベース用のスピーカーに交換する。
A 予算を増やしてフェンダーのベースマンを買ってギター兼用にする。
ベースチャンネルでベースを使うと昔風の音、ギターチャンネルだと今風の音になるよ。
823 :
ドレミファ名無シド :2009/11/13(金) 15:04:32 ID:udg7E6Af
ベース本業ならわかるけど、スタジオで据え置きのアンプを使わない理由がわからん いくらへたってても自宅練習用の2〜30Wアンプよりマシだぞ
>>821 と、使った事もない素人が申しております。
825 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 16:18:22 ID:vfW1Thoa
○○に向く向かないって言っちゃうやつは使えないよな
いや向き不向きはあるでしょ ライブ行かないで宅録ばっかりしてる人には分からんだろうが
827 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 21:15:37 ID:vfW1Thoa
ふうん、やっぱりバカだね じゃあまずロックの定義から聞いてみようか だいたいのやつはこれでバカを露呈する
>>827 理屈で物事を考えるヤツがロックを語るとは…
お前が一番のバカだよ
>>827 ロックの定義(笑)
つかロックなんて一言も言ってない訳だが
バカですね分かります
それはそうとTECAMPのPUMA350買ってきた
TASTEのツマミで色々誤魔化されてる気がするが
やっぱり上で書かれてたF1と同様にサイズに惹かれちまった
なんだ、逃げちゃったかw>ID:vfW1Thoa 聞きたかったなー、ロックの定義ww
ロックの定義とは関係ないですけど、初心者ロッカーの俺に Ampegについて教えて下さい! スタジオでSVT-PRO2を使ったんですけど、 GAIN、DRIVEともに12時くらいで 普通の指弾きで、音出す度にPEAKランプが点滅します。 これはGAIN下げろってことですか?
すいません追記です。 アンプのEQはカット方向のみ ベースは普通のパッシブジャズベ エフェクタ類は一切なし 過大入力なのか、アンペグは元々音の入力があるとPEAKランプが 付くのか気になっての質問です><
833 :
ドレミファ名無シド :2009/11/15(日) 02:31:58 ID:mKL3UzTe
どーもです。 PEAKが付かない程度にGAINを絞って 歪みを足したければDRIVEを上げろという事でOKですか?
835 :
ドレミファ名無シド :2009/11/15(日) 02:58:13 ID:mKL3UzTe
ボリューム下げればまーいーが
たびたびすいません。 あのランプはベースからの入力ではなく、スピーカー への出力に対して効いているということですか? それでマスターボリュームを下げろと
>>836 いやいや、ベースからの信号に対してだよ。
pro2はゲインを上げ過ぎると音が破れる ハイパワーのベースなら9時以下でピークを光らせないように、 ドライブを上げて歪ませるのがベスト
ありがとうございます GAINとDRIVEの使い分けがよく分からなかったけど解決です。
840 :
ドレミファ名無シド :2009/11/15(日) 21:28:04 ID:nqBR4+TF
>>828 理屈で考えるやつがロックを語るとはバカって言うのは理屈なんだけど、そんなことにも気づかないバカなの?
>>829 元々
>>825 は
>>821 にレスした
>>824 へのレスなんだけどそんな流れも読めないバカが何を言ってるの?
>>830 お前みたいに暇じゃない
そういつまでも2chに張り付いていない
俺はロックに向かないとか言っちゃうやつにロックの定義を聞きたいんだよねえ
だいたいそういうやつってロックの一部分だけを指して、それがロックと思い込んでるだけだからな
ロックというものがどれだけの幅を持っているか知っていれば、ロックに向く向かないなんて言えるもんじゃない
まぁ,うちのエピファニのキャビはロックには向かないな〜。 エピファニかわいいよ、エピファニ。
ネオジウム・スピーカーはロックには向かない
ところでみんなはどこのヘッドが一番なんだい? ここいらで一番を決めようじゃないか
どーしてもネオジウムという言葉が気になる。 ネオジムのはずなんだが…。
ロックドム使えよ。
>>ID:nqBR4+TF お前だけだよ。ロックの話してんの。 スレタイも読めないバカですね。
ロ ろくでもない ッ つぶやきしかできない ク くだらないヤツが の ノリの意味もわからず て テクニックもないのに い 意味不明なことを言えば ぎ 技術も高く見えると思い込むこと
848 :
ドレミファ名無シド :2009/11/17(火) 17:52:29 ID:SBy4le7q
ロックの定義なんてどうでもいい いちいち理論で片付けるもんじゃねえよロックは
ロックなんて心意気(笑)だからさ。 何使ってもいいんじゃん。本人さえ良ければ。 向く、向かないなんてそれぞれの主観でしかないし。
850 :
ドレミファ名無シド :2009/11/17(火) 22:34:53 ID:fKWIAQsH
>>849 正論。
あれが良い。これはダメなんてナンセンス。
元々音楽なんて自己満足なんだしね。
音もそうでしょっ。
そもそもロックな奴がいないのにロックについて語るだけ無駄
俺がロックだ!!
はいはい別のスレでやってね
854 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 08:14:33 ID:Yl3R6CXS
基本。何でもオケ!のアンプ希望。
グラフィックイコライザーがついてるのが使い易くていいな。 トレースエリオットが欲しい。
PA用のパワードスピーカーに
「ベース⇒プリ(内蔵のではなくちゃんと出力稼げる物)⇒パワードスピーカー」
みたいな使い方でやったことある人いないかな?
PA的な素直な音が出るものに、軽く味付け程度でプリかまして使ってみたいと思っている
PA用のプリ、パワーアンプ、スピーカーを全部揃えると値段は大したことなくても
重量やかさばり具合からとても持ち運ぶ気になれないんで、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=466^SRM450V2^^ これくらいの重量と価格でパワーアンプとスピーカーを兼ねているといいかなって
PA用のパワーアンプにプリとかやったことある人は意外といそうだけど
パワードスピーカーにプリから繋ぐってのをやったことある人はあんまりいないかな
857 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 07:12:16 ID:rCq6Zv9s
サウンドハウスから出てるクラシックプロのヘッドとキャビってどうなんでしょうか?やたら安いですが、大きい音出ますかね? キャパ200くらいのハコで学生やおっさんのライブで使用するため購入を検討してます。 ジャンルは歌モノ〜パンクと幅広いのですが、使ったことある方はモチロン、皆さんの意見を聞かせてください。
858 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 13:43:31 ID:4ktNxnma
パワードスピーカーにベース用プリはいわばミニPAシステム的な運用ですね 自己責任で( ^-^)_旦〜 DIとリミッター(スピーカー保護目的)はほぼ必須。 プリ+リミッター+DI→パワードスピーカー。 マルチ物があれば便利。 キャビとスピーカーの耐久性が問題になりますが、 楽器専用アンプに比べて余裕はないと思います スピーカーの低音域(特に四弦解放以下ローB)の追従性、耐久性、瞬間的に大入力(スラップ等)に耐えられないと直ぐに故障(ボイスコイルが飛ぶ、ないしは異音、ノイズ発生)してしまいます。(カタログのスペックの最低再生周波数にご注意。) サウンドは所謂PAシステム〜的な素直な出音。 最近は大パワーで軽量コンパクトなベースコンボアンプが多数リリースされているので、 現実問題こちらがオススメ。 フィルジョーンズのフライトケースやスーツケース等、マークベース、ゲンツベンツのシャトルシリーズ、他
PA用のパワードスピーカーってそんなに脆いのかー ライブハウスとかでは全ての楽器の音を一まとめに出してるくらいだし、むしろ丈夫なのかと思ってたわ 一応今使ってるコンプがレコ用のコンプ(FMR AUDIO)なんで、過入力に関しては大丈夫かな マークベースもゲンツベンツも、素直な音とは言いがたかった気がする アコースティックイメージ持ってたけど、あれですらローミッド辺りの膨らみ方が素直な印象とは程遠かったからなあ フィルジョーンズは一回試してみたいけど、フライトケースだとちょっと出力足りないかも(単純にW数が音の大きさではないだろうけど) あんまり小音量でやる感じじゃないもんで 何はともあれレスサンクス
12インチウーハーのなんてベース用としてはほんとうにたかがしれてるよ。 小音量じゃないならがっかりしそう
普通のベースアンプも10〜15インチじゃない? 1×10のスピーカー(EPIFANIとかBAGEND)使ったことあるけど、十分な音出たよ
そりゃベースアンプとPAスピーカを比べたらかわいそうでしょ 良い周波数特性と高効率って両立しにくいから、他が同じ条件なら ベースアンプのほうがでかい音のやつを作りやすい
BAGENDは別にベース用ではなかったと思うけど
いまはベース用でしょ じゃあとりあえずそのマッキーの買えばよくね?
865 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 00:39:51 ID:g73ucnBH
バグは今も昔もベース用じゃねーぞ ベースにPA用のスピーカー使うなんて普通だし何言ってんだ?
866 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 00:40:49 ID:g73ucnBH
つか、PA用でベースがダメならどうやって客席にベースの音届かせてんだよ…
台形が流行る前のPA用スピーカにはベース向けモデルをラインナップ してるとこもあった。JBLとか
今はベース用の話でしょって意味だよ、すまんかったよ
何もPAのスピーカでベースを再生すんなって言ってるわけじゃないぜ
12inchウーハのPAスピーカだけでベースまで出すライブなんてあんの?
まあもういいからマッキーの買いな…。
たぶん
>>856 にはそれが一番いいよ。
あ、また日本語おかしかった ×12inchウーハのPAスピーカだけでベースまで出すライブなんてあんの? ○12inchウーハのPAスピーカだけで(客席まで)ベースまで出すライブなんてあんの?
>>868 は過去の遺物みたいなPAシステムしか使ったことないんだろうな
コーンがでかくなきゃ低音が出ないみたいな
用途がスタジオ程度の広さでライン的な音を出したいってことなんだから十分だろ
871 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 16:27:01 ID:xBuLELzI
プレヰテックのプロベースとアイバニーズのプロメシアン。 外観、外寸、コントロール類の配置、スペックの殆どが酷似。パネルが黒と赤。 重量が若干プレヰテックのほうが重い(電源トランスの差違?)値段は倍以上の開きが・・・ どなたかルポよろしく。
日本語で
874 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 16:55:19 ID:gZSbTz3q
>>870 PA用もピンキリだけどな。ただスピーカーはエレボとか使えば良いのだろうが肝心のパワーアンプの電源が安定確保できないんじゃ…プロ用なら余計にね。単体使用ならわかるけど…
それに使う意味がないかと。それが使える環境ならプロでもない限り普通にダイレクトボックス使用でアンプはモニター用かと…
サークルでampeg b3を使っているのですが予算10万円降りたので新しいベースのアンプを購入することになりました そこで新しいベーアン選びが僕に任されたのですが、僕自身ベーアンを買ったことがないのでよくわからんのです。 ヘッドだけ購入してスピーカー部分はampeg b3のスピーカーを使うというのは出来るのでしょうか?
876 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 18:00:09 ID:OkHC0BQj
わからないです。でもそれができるならヘッドに10万円かけることが出来るので ヘッド+キャビに10万円つぎ込むのよりは高いヘッド買えるかなとおもいまして。 とりあえずできるとしてもアンプについては素人なので何処のを買うとかはまだ決めてません。 オススメがあれば、もしよろしければ一緒にお願いします。
キャビが3万だから残りは7万だったね。失礼。
あ、書かなかったけど、今までコンボ使ってたなら、ヘッドとキャビを繋ぐスピーカーケーブルも必要なんで。 まあ、その辺は3000円くらいので十分じゃないかな。
881 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 02:14:05 ID:3MftWYYT
ベリンガーでいいんじゃね?激安だで。アルミコーンの三段ユニットでも余裕かと。
すっげー糞な音出そうだな
お前の腕が糞だから何使っても糞な音しか出ないんだろうさ
お 喧嘩か どんどんやれ
886 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 20:43:52 ID:296iNlu8 BE:1149359573-BRZ(11999)
ボクノタメニアラソワナイデ
Markbassの新製品MoMarkが気になる。 EQなしのモジュールが素敵。
888 :
ドレミファ名無シド :2009/11/26(木) 18:03:33 ID:3CZI61rc
グロッケンクラング所有している人いる? あそこのキャビってバグエンドの倍の値段するけど、キャラクターはどんな感じなの?
890 :
ドレミファ名無シド :2009/11/27(金) 22:29:24 ID:NLhz7za0
eden WT-800の真空管を交換しようと思うんだけど、 真空管が何本か知ってる人はいますか?
891 :
ドレミファ名無シド :2009/11/28(土) 09:52:41 ID:aElbdnIB
裏ふたを開ければ即判明。
892 :
ドレミファ名無シド :2009/11/29(日) 23:21:43 ID:lmRGd2Yh
MarkbassのMinimarkとpjbのBriefcaseとIbanezのPrometheanで 一番でかい音の出るのはどれ?
894 :
ドレミファ名無シド :2009/11/30(月) 12:32:49 ID:kIqdB/pd
895 :
ドレミファ名無シド :2009/11/30(月) 17:37:46 ID:1ZH/ycKE
スピーカーの効率が良くないのはフィリップジョーンズ。 ホントに百ワット?てな出音。 ピィビー等の三十ワットコンボの方が音はデカい。 ボリューム最大にしても大丈夫なのは流石。
フィリップジョーンズ?
イシバシのA-10Bって家で弾く程度なら十分なアンプですか?
楽器屋に聞けよ
PJBからBASS CUBっていう新しいアンプ出るらしいな ちょっと興味あり
>>894 Ibanezのは見たことないのですが、w数から考えてもPrometheanかと。
Markbassは結構パンチのある音のようですが、直接比べることができないので、
経験者の感想を聞きたいなと思って。
>>898 おめーにゃきいてねーよ
>>899 コンボじゃなくて早く開発途中のヘッド製品化して欲しいわ。
hartkeのヘッド落として中でカラカラいってる 死にたいo,..rz
TCのRH450 可搬性だけですげえ魅力的
BriefcaseとMinimarkの両方を所有しているけど、 デカい音が出るのはMinimark。 Briefcaseはvol.最大にしても短い時間ならアパートでも問題ない音量。 音質は、自分が持ってるパッシブのジャズベと相性がいいのは Minimark。VLEとVPFのレベル具合で簡単に音作りが可能。ホント簡単。 Briefcaseは、グライコでより細かい音作りができるかな。 自分が持ってるケンスミスやアトリエZは、音を作りこめばこっちのほうが 気持ちイイ音が出せる。 ヘッドフォンでイイ音がするのはMinimark。Briefcaseは「サーッ」って いう雑音が気になる。 あと持ち運びがラクなのは圧倒的にMinimark。 個人的には総合するとMinimark。 Minimarkを後で買ったけど、かなり満足。 Ibanezは音出したこと無いの。ゴメン。
>>904 そうかあ〜。
MInimarkがお勧めってことですね。
ところで、Minimarkは6インチ×2、Ibanezは10インチ×1。
6×2>10×1という(音量)不等式は成り立ちますか?
906 :
ドレミファ名無シド :2009/12/07(月) 21:57:17 ID:rWtGE6iJ
Minimarkってバッテリー駆動はできるのかな?
>>905 キャビのサイズや数で単純に音量が決まるわけがないことは少し考えればわかるだろう
>>907 じゃあなんで決まるの〜?
詳しく教えて!
909 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 11:16:08 ID:AK9+6ZjG
オーディオスピーカーでは常識のdb・w/mの効率表示を楽器アンプ、スピーカー類に激しくキボンヌ。 1ワットの入力でスピーカー・キャビを鳴らした時に前面1メートルでの音圧(音量)を計測したさいの音圧(音量)と効率の表記(比較)方法。 1ワットの出力で高効率のスピーカー・キャビを鳴らした場合と、100ワットで低効率のスピーカー・キャビを鳴らした音圧(音量)が同じ場合はママあること(6db差)。 近頃の四百や八百ワットのバカげた出力で自慢するよりも 実効音圧(音量)で勝負してホシイノ。 昔のローランドのSBー100(R&Pスピーカー)やヤマハなどのバックロードホーンタイプは出力は100W表記ながら、今の倍以上の出力表記のコンボタイプより爆音がでる現実。(音色と余力は言わないでね…)
テメェ等の感覚で「一番フラットな音」が出ると思うアンプって何よ? 答えやがれください
ウォルターウッズ
ウォルターウッズだな。 使った事ないけど。
アクティブベースをパワーアンプに直接繋いだら、ラインと全く同じ感じの音(キャビの色は多少あるけど)が出たんで、 ベースのOUTPUT時と同じ音をフラットとするならそれが一番フラットかな。 まあ、ベースのプリ自体は増幅回路としてはあまり成り立っていないんで、音量はパワーアンプの出力のみに依存するから小さかったけど。 AMPEGですら裏のPOWER AMP INに入れたら、ラインをヘッドフォンで聴いたような音が出たわ。 うん、音として魅力はないけどね。
914 :
ドレミファ名無シド :2009/12/16(水) 11:51:45 ID:FsFnsoqq
PA用のパワードスピーカー。 同様に、パワードのモニタースピーカー。 いわゆるベースアンプのような音ではなく、ライン入力した素っ気ない素の音。 (入力インピーダンスの不適合が考えられますので、DIは必須アイテム) あと、アコースティック用のアンプ(ベース対応)も。ナチュラルな感じ?
EBSについて質問 知っている人がいたら教えてくれ。 EBS NeoDrome 12 と EBS Drome Classicの音の違いについて スピーカーが違うのはわかるが音質はどうなのか、どちらもEBSサウンドなのか? EBSがほしいけど車で一時間内に楽器屋が無い&一番近い楽器屋が島村・・・
916 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 14:51:41 ID:P7XYuaMs
917 :
ドレミファ名無シド :2009/12/18(金) 16:13:29 ID:9reEaaxQ
カブト虫のベースサウンドなら Voxのベースアンプに カールヘフナーのバイオリンベース。(フルアコ!ソリッドボディではあのイナタ〜イサウンドは出ません。) 弦は当時はフラットワウンド弦しか無かったのでフラットワウンド弦を張って、 フロントピックアップ辺りをピック弾き。 以上で一丁上がり!
918 :
ドレミファ名無シド :2009/12/18(金) 16:35:21 ID:9reEaaxQ
一つ忘れていましたが、 世界初のエレクトリック・ベースギター(プレシジョンベース)と世界初のベース専用アンプ。ベースマンをフェンダー翁が考案した 五十年代当初〜七十年代後半頃までは当時のアンプは殆ど全て プリもパワーも真空管のアンプです。 出力も精々が百ワット程度しかアリマセン。(真空管の特性上、聴感上の音圧はかなり有りますが) ジャコ・パストリアスに創業間もないアコースティック社が (社運を賭けて)コンサート会場にゲリラ的に押し掛けて無理から(お願いして)提供したベースアンプ(#360?) がトランジスター方式のアンプが世に知られる端緒でした。
ビートルズって普通にリッケンベース使ってるじゃん
920 :
ドレミファ名無シド :2009/12/19(土) 22:21:50 ID:qSl8CojN
それは後期。
916です。みなさん詳しい情報感謝します。 そこで新たにVOXのアンプを購入しようと思います。 最近、Pathfinder Bass 10なる新製品が発売しましたが自分が気になるのは、既に製造終了したVOXのT-15、T-25です。 中古やオクなどで探してみようと思います。Pathfinder Bass 10も含めT-15、T-25の3機種ならどれがいいのでしょうか? 特に製造中止の2機種はもう試奏困難な為、弾いたことある方の意見が聞きたいです。 ちなみに使用目的は自宅のみでビートルズをやる為の最適なアンプです。
924 :
ドレミファ名無シド :2009/12/27(日) 12:18:18 ID:JjQQAZIA
今度知人に4Ωのヘッドを借りるんですが、8Ωのキャビに繋いでも大丈夫ですか? 確かキャビのほうが受容が大きければ平気だったような…
925 :
ドレミファ名無シド :2009/12/27(日) 13:51:53 ID:5JVWxUP4
別段問題なし。 入出力のwとΩのスペックは注意。 スピーカー側の入力ワット数値のほうがアンプ出力より大きいのが基本。スピーカー側のΩも複数台を接続する際(並列接続)は、トータルでアンプ出力のΩを下回ってしまわないようにしないと、アンプが・・・・(゚Д゚)bon
927 :
ドレミファ名無シド :2009/12/27(日) 15:07:47 ID:JjQQAZIA
928 :
ドレミファ名無シド :2009/12/30(水) 11:51:00 ID:scs3NfMx
例えば、ヘッドアンプの定格出力200ワット/4Ωに 同メーカーでスピーカーの口径、数、キャビ形式のスペックは同じでΩが4Ωでは、スペックどうり、 倍の8Ωのキャビでは『オームの法則』により単純に半分程度の100ワット程度の出力。
929 :
ドレミファ名無シド :2010/01/02(土) 23:04:28 ID:zZJM+JR+
ベースではマイナーっぽいけど、マーシャル使ってる人いる? 某氏が使ってて、非常に気になったんだが、 MB450Hとか、試奏しようにもどこにも置いてないし・・・
どの型か忘れたけどたまに行くスタジオに置いてある。 アンペグ8発との組み合わせてあるが最悪。 相性とかあるだろうがあまりにも残念だった。
>>929 大型なコンボ(10x4か12x4)を使ったことが何度もあるけど
いつまでたっても音が決まらない、という印象。
俺の中では昔のフェンダー(グライコ付き)よりも更に扱いにくい、一番嫌なアンプ。
>>929 参考にならないと思いますが家庭用の小さいやつ持ってるけど、ノイズが結構酷くてもう使ってないっす。
マーシャル結構普通の音だよ 個人的にはマーシャルはベーアン使うより、ギターアンプに繋いだ音が好み Gainを1〜2程度にして、イコライジングを少し工夫してやると ベースアンプみたいに変な低音の膨らみがない分、すっきりとした音で かといって音圧の不足感は感じないドライブ感もありつつパンチのある音になるし (ぼわぼわ膨らむ低音好きな人には物足りないだろうが) AMPEGなんかが置いてあるスタジオでギターがマーシャル使わないなら 自分が使いたいなって思った ジャズコも案外普通にいける音だったよ
>>929 MB150だったか、15インチ一発のコンボは
ブライトスイッチとディープスイッチを切って
ローをカット気味にしたら普通っぽく使えた。
上記のスイッチを入れたらもう駄目。使えない。
LINE6のHD400使ってる人いる?
>>tnr7bcUx 何が聞きたいんだ?
同価格帯のLine6 LowDown Studio 110とHartke A-70音作りの幅と音圧が観点なら どちらが買いでしょうか?
>>929 VBA400は普通に良いアンプだと思うよ。
アマチュアが個人で所有するとなると、重いから移動とか
何かと大変そうだけど・・・。
>937 スペックだけでみるなら音作りの種類はLine6、音圧はスピーカーの大きいHartkeかな?
>>937 音作りの幅はline6、アンプモデル5つあるしね
hartkeは逆にもの凄くシンプル
音圧は、line6でも文句ないけど、a-70だろうね。(A-35しか実際使ったこと無いからわからん)
ただエフェクター使うとなると、line6はちょっと厳しい、アンシミュだから補正かかって思った音が出にくい。
EpifaniとEdenのスピーカーキャビネットの音を 比較した人っていますか? 割とよく似たラインを持ってますよね。
MarkBassのminiCMD使ってるんだけど、これでもでかくて重い(立方体に近い形ゆえ片手での運搬が難しい、というのが主因)し、パワーを持て余しているのでminimarkに買い替えてしまおうかと思案中。 そんなに爆音のバンドもやらないし、大きなハコに出入りする予定もないのだが、ライブ時のステージモニターとして出力足りるだろうか? 出力の問題と同時に、スピーカーの大きさからローの弱さも懸念されるけれども、いずれもSPアウトにハコのキャビ繋いでしまえばいいんじゃないかと踏んでいるのだが… 持ってる人の意見を聞かせてほしい。
943 :
ドレミファ名無シド :2010/02/09(火) 13:45:44 ID:U5FM5joq
相談です SWR 550Xに付属のフットスイッチがなかったので、他のフットスイッチをつなげたいんだけど BOSS FS-6ってつなげられますか?
>>939 >>940 ありがとうございます 最終的にLine6 LowDown Studio 110とSWR LA-15で迷っているのですが 初めて買うアンプとして皆様方の主観でいいのでどちらがいいか御教授下さい。
主観でいいならLA-10買って余った金でうまいもん食いに行くわ。そんな中途半端なアンプ買ってもな。
色々な音がだしたいだけならLine6 SWRの音が欲しいなら少し頑張ってWORKING PRO以上の物を。LAはおすすめしない(主観) たぶん鳴らしてためさないでネットでしか調べられてないんだろうけど 急ぎじゃないならじっくり実際に鳴らしながら探したほうがいい。
GK欲しいが置き場所と運搬が困る
神田のサイトにギャリの新商品載ってるね。 自分にはデカイし重いけど 15インチコンボで16キロって軽いほうよね?
それなら400とハートキー買うな
>>945 >>946 ありがとうございます。
正直更に迷ってしまいました。
出力100W以下なら何を買うか
皆様方の主観に任せてから試奏した方が早いと思ったので再度御教授願えませんか?
環境は知人の農家にて主に練習に
用途はロック、ファンク、ジャズ等様々ですが丸い柔らかい音よりはブリブリバキバキに特化していてもいいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
>>951 知人の農家は音量を気にしないで演奏できるのでこちらで伺いました。
田舎でロックwwwwwwww
>>952 そうかー、でも希望してるアンプが自宅練習用スレでよく出るものだったから
過去レス読むと幸せになれると思ったんだ
ここってどちらかというとライブで使ったりスタジオで使ったりの大型の物が多いから。
>>953 ざらにいるよ
ウチも田舎で半径150m民家ないから好きにやってたよ。
でも一山こえた谷の集落からドラムが聞こえて乳児がおびえて吐くと苦情が来たからドラムの奴は自粛中。
乳児なんて誰でも吐き戻すのにな。苦情主は初めての子供で神経質になってたんだろうなw
ギャリエンって400、700、1000は同系統で800だけ毛色が違うよね?
俺青森出身で高校時代は同級生自宅のリンゴ倉庫 スタジオ以上のヘビィなロック式ドアで完全防音 でも寒い
♪りんごりんごりんご
GKのヘッドアンプに、EpifaniとかEdenのキャビネットを 組み合わせている人いたら、感想などお聞かせいただけませんでしょうか?
headlite欲しい
ベース用のスピーカーユニットを豊富に扱っている店知りませんか? ネオジウムスピーカーのおすすめも教えて欲しいです。
スピなんぞ在庫で置いてる酔狂な店なんて殆どないから音屋じゃね?
そもそもベース用のって何だよ
markbassのLMKシリーズは生産中止なんだね。 一台、買っとこうかな。
965 :
ドレミファ名無シド :2010/02/20(土) 00:32:15 ID:nNj0nl/B
Divided by 13のベースアンプ持っている&試したことある人いますか? どんなものか気になって。
FENDERのRUMBLE 100/210っていうのがちょっと気になってますけど、 どなたか持ってる人や使った事ある人いらっしゃいますか? 今は同じシリーズの15W版を使ってますけど、音はなかなかお気に入りです。
Divided by 13のベースアンプ持っている&試したことある人いますか? どんなものか気になって。
>>966 手持ちのベーマガにインプレ載ってるけど書くのがめんどい。
買えば良いじゃん。 いちいちここに書く事か? ば〜〜〜〜〜〜〜〜か
>970 もう注文済みだボケカス それがいちいちここに書くことか?アホ
キャー!現代っ子ってキレやすいのねアタシコワイ!!
なんて恐ろしい子達!!
Lh1vF6nD は程度の低いおっさんだろ。 注文したとか自慢がしたいだけだし。 どこに注文したんだ?おう? 実は脳内じゃないのか?あん? ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
なんて恐ろしい子!!!
恐るべき子供たち
元々はジャン・コクトーの詩集のタイトルだな
TRACE ELLIOTのアンプが欲しいんですけど、コンボよりヘッドとキャビ別々に買ったほうがいいですか? (他のヘッドも使いたいけど、TRACE ELLIOT初めてなので)
980 :
ドレミファ名無シド :2010/02/28(日) 00:10:02 ID:BR2O9cOl
ベースの音とパソコンの音(曲)を一緒にアンプ(ヘッドホン)で聴きたいんだけど、 入力が1つしかないから分岐して、ベースとパソコンを繋ぎたい。 そうすれば、理屈で考えれば一緒に音を流せるよね?
982 :
ドレミファ名無シド :2010/02/28(日) 01:40:13 ID:0JMWL16X
981 日本語が不自由なようだが言いたい事は自分なりに理解したつもりだ。 ミキサーかAUX付のアンプを買えば恐らくは幸せになれるだろう。
と言うか、B2.1uとかをPCにUSBで接続すれば勝手にPCの音も流れてくる
アイバニーズのプロメシアンのレポないな