Fender Stratocaster ストラト総合 Part45
1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 17:18:09 ID:ea3w1/sG
2get
3 :
ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 17:22:45 ID:yUXeRBHD
3か
2本目買うならどれがいい?今はアッシュ/メイプル。
※アッシュ/ローズで指板違い
※アルダー/メイプルでボディー違い
※アルダー/ローズでタイプ違い
5 :
ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 17:40:37 ID:DTy35569
アルダー ローズ
6 :
ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 17:44:47 ID:AmxAnV/Z
※アッコ/ヒヤマで韓国気違い
トレイシー ローズ
8 :
ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 18:13:17 ID:Z2kAafFV
>>4 アッシュ/メイプル 2T
アルダー/ローズ 3T
でおk。
アッシュはナチュラルです。弾き込んで指板サイドが剥げてきていい感じです。
俺は3代目コロムビアローズで良いわ
前スレでハーフトーン以外でノイズがスゴイとかなんとか騒いでたモンです。
アンプの音量上げるとハーフトーン以外はトンデモなノイズになるのでどう考えてもおかしい。
ふとテレビを消したらピタッとノイズ消えました。
結果ハーフトーン程ではないにしろほとんど気にならないまでになりました。^^;)
疑ってごめんよMyストラト、弾いてるときもオリンピック見たいんだもん。
(リンディさんごめんなさい、HOTノイズレス買う算段までしてました。)
やっぱ本当に夏なんだな
TV(ブラウン管)や蛍光灯、モーターの類はノイズ源になりやすいから要注意ネ。
>フェンジャパの上位機種買うのとUSAの下位機種買うのとどっちがいいかな?
という質問が前スレであった。
俺が選ぶとすれば、絶対にUSA下位機種だ。
なぜならジャパン上位機種は、指板のカーブがきつくて184Rだから。
これではチョーキングした時、カーブに弦が当たって音が詰まってしまう。
音詰まりを避けるには弦高を上げねばならず、演奏性が犠牲となる。
184Rはストラト最初期の設計そのままであり、
当時はチョーキング奏法が定着していないのである。
15 :
ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 21:58:16 ID:DBWCehyv
そろそろフェンジャパも見直してほしいもんだ。>184R
何故184Rを採用しつづけるんだ?
ヴィンテージ仕様ってのが売りだからじゃないの?
自分としてはキツイRの方が好きだし安いからありがたいといえばありがたい
12Rくらいのもラインナップに入れて欲しいよね
メヒコにはいくつかあるみたいだが
USAで言うところのアメスタみたいな
ジャパスタを出してみてはどうだろうってことか!
今日フェンジャパ初めて買ったんだけどRがついてる方が弾きやすいと思った
ただ音はアメスタと比べるとあまり良くないかな…
メイプル指板なのに全体的にあまり抜けてこない
作り自体はしっかりしてていい感じなんだけどね
20 :
ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 22:53:51 ID:XxVDGhhd
USAのほうがどう考えてもかっこまくりだな
おっと1000ゲッツしてしまいまったおれはかっこまくりだな
これからも俺=かっこまくりをよろしく
スプリング調整しようとして裏豚外したんだけど、
元に戻したらネジ締めすぎて裏豚に亀裂が入っちゃったよ…orz
それ大抵のストラトそうだから大丈夫。
>>19 簡単なコード弾きだけならRがついてる方が楽かもね。
ソロやヴォイシング多用するようなテクニカル系では話にならんけど。
25 :
ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 02:21:27 ID:QVMBKf4c
ジャパ〜ンはボディ・ネック・ブリッジ・弦間ピッチ、ネジから全てがミリ規格。
それがサウンド、演奏性に影響するんだな。
ジミヘンやリッチーなどの60、70年代ギタリストが使ってたのもRがキツいタイプなの?
そうなんじゃないの
>>26 つかソレしかなかった。
本家FenderがRを緩くし始めたのはココ15年位でしょ。
そんなに最近のことだったんだ、ありがとう。
どうして昔はRがきつかったんだろ?
平らに作るのが難しかったからとか?
33 :
ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 23:39:18 ID:LR5O29Kv
ストラトの知識がないんだよぉ
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
自分の無知を恨んで嘆け
Fender USA 千聖シグネイチャー、10円。
ネックを握って親指で5,6弦を押さえるようなスタイルだと、Rがきつい方が弾き易いんだよ
まぁ、手が小さい人種には無用の仕様だな
親指で6弦は押さえられるけど、5弦はさすがにきついな。
まあ日本人と外国人の手のでかさとを比べちゃいけないね。
>>30 当時はチョーキング奏法が定着していなかった事と、
弦が太かったのでセーハをする際にRがきつい方が楽だと認識したらしい。
未だにビンストがきついRで作られている事にはいささか疑問。
CSから出る忠実なレプリカとかはコレクターが求めるからいいとしても、
レギュラーのビンストなんて確実にプレイヤー向けのギターなわけで、
ビンストもデフォで9.5inchRにすりゃいいと思う。
7.25inchR/ビンテージフレットを好む人自体が少ないご時世だし。
文字通りビンテージ仕様なんだから、モダンな仕様になるわけないじゃんw
モダン仕様が欲しけりゃ、アメデラとか買えばええのよ
42 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 07:27:08 ID:bsA/U5vs
ま、弾き易さなんて人それぞれなんだから、自分にあった物を買えば良いだけ。
その為にFenderUSAは多種用意してるんでしょ。
>>41 ん〜論点ちょっと違うかな。アメデラとかのモダンなギターの話はしてない。
指板Rとフレットの違いにおける需要の話なだけ。
CSのチームビルトカスタムにある、
ビンストレプリカで指板Rとフレットだけが違うのがレギュラーにもあればいいなと。
ビンテージ仕様の指板Rとフレットを好む人自体が少ないご時世だし、って事。
>>43 この御時世で、そんなに細かくラインナップしてられっかよw
45 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 08:45:56 ID:HiG02+or
>>43 > ビンテージ仕様の指板Rとフレットを好む人自体が少ないご時世だし
統計でもとったのか?w
まさか2chでの不満書き込みを目にしただけで言っているんじゃないよな?
満足している奴はあえて書かない。不満は書かれる。結果不満ばかり強調される。
これがNetでの情報収集を誤る原因。
アメスタ買えば?
遠目には二点止めスタッド以外ビンストと同じじゃん。
今のアメスタも結構いいよ。
そうか184Rじゃないと弾きづらくて、ストラトって感じがしない俺は少数派なのか
確かに弦高は高いし速弾きしないな
48 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 14:55:09 ID:joarTlwv
結論 キニスンナ
49 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 15:00:24 ID:AcMiKFbM
184Rの良さもある。
テレキャスかよw
あっw57でしたすいませんww
gm
Lacquerだったなww
適当にこんなかんじか、、、ってうっちゃった・・・
お!雷でルーター落ちまくったからなのかIDかわってる
>>52 >>50 は俺です
ジョンメイヤーモデルが気になって仕方ない
アメデラのHSSとSSSってどっちがいいの?
SSSは、S-1スイッチついてるけどさ・・・。
しそーしてみたらいんじゃね?
楽器屋遠いからなあ・・・。でも頑張って行ってみるか
ありがとー
ストラトはS1スイッチや、その他改造によって多彩な音が出せるようになるのはいいんだけど、
あんまり音の選択肢が多いと悩んでしまうよね。しょっちゅうスイッチいぢくってしまうw
で、悩むのがめんどくさくてノーマル配線に戻してみたり・・・
>>63 あれ、そうだったっけ。調べが足りなかったよ。教えてくれてありがとう。
そういう面から考えると、SSSかな・・・。
最近ハムのギターから持ち替えたんだが、シングルはドライブさせるとやはりノイズ凄いんだな・・・
素直にノイズリダクションやらなんやらを繋ぐのが吉かな
それかあまり気はすすまないけどノイズレスに取り替えちゃうか
みんなどう対処してんだ?他に選択肢どんなんある
無音時には常に手を当てる程度しかしてないなぁ。割り切ってるし。
アンプ、エフェクターの電源に気を使う。
1.演奏してない時はVOLを絞る
2.ハーフトーンでハムキャンセルする
3.HUSHを使う
4.「ノイズなんて気にしないぜ」と開き直る
>>65 1.ゲインを7くらいまでにする
2.歪ませ(過ぎ)た音の弾き易さに逃げない
3.シングルサウンドの用途を考え直す
4.PUをスタックタイプにする
自分も最初はノイズ気になる方だったが、だんだん気にしなくなってきた。Charが言ってたと思うが、
「エレキなんて、音そのものがノイズのようなもの。ノイズなんて気にするな!」
というくらいの境地に、いずれは達したいと思う今日この頃。
71 :
ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 12:11:25 ID:/ZdJCq7f
CPモデルのミッドブーストの電池ってどのくらい持つの?そんな頻繁に変えないで良いんだったらつけたいんだけど・・・使ってる人教えて。
72 :
ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 12:16:47 ID:/CB7/Igh
忘れた頃に切れる
73 :
ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 12:42:25 ID:AH1f/Kkr
CPって誰だよ?
まさかクラプトンモデルとかのDQNじゃないよな?
75 :
ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 12:58:28 ID:bv0MoUe5
76 :
ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 14:10:24 ID:NLrC58B2
ちょw
>>71 eric ClaPtonさんモデルのことですか?
78 :
ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 14:37:26 ID:BBmkbBYG
アメスタのよさを語ってくれ
79 :
ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 14:38:20 ID:/CB7/Igh
スタンダードなとこ
>>68 >2.ハーフトーンでハムキャンセルする
初心者が質問してるんだから、その回答の仕方だと
「ストラトのハーフトーンってどの機種もハムキャンセル効果があるのか」と勘違いしそうじゃない?
82 :
ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 18:53:38 ID:mTti0wIt
>>65 Suhr Guitars Backplate Silent Single Coil (BPSSC) System
うわぁ・・・すごい思考停止っぷり
86 :
やすゆき:2008/08/21(木) 20:07:47 ID:9h97d4mQ
ジェフベックモデル購入する事に決めたんだけど、カラーで迷ってる。
8割方サーフグリーンにしようと思ってるんだけど、
ベックが多用してたのはホワイトだしなぁ。ホワイトもかっこいい。
もう2週間悩んでる。
もう買うなよ
旧ベックモデルを初めて見たときは、ザクがドムに進化したような
感銘を受けたものだ。
無難にエリック・ジョンソンモデル
エリック・ジョンソンモデルは評判良くない気がする。
俺のバディ・ガイモデルだけはそっとしておいてほしい
水玉www
エリックジョンソンは自身のシグネチャモデル買うぐらいだったら普通に楽器屋のストック品から良いの探すって言ってるしなぁ
アーティストモデルってのはやっぱりルックスとか仕様が一緒っていう満足感を
味わうためのものなんじゃないかと
初ストラト買ったよー!Highway1
レスポールと全然違うねぇ、新感覚が面白くてこんな時間まで弾き倒しちゃったよ
安物のストラトに妥協しなくて良かった!
>>94 >アーティストモデルってのはやっぱりルックスとか仕様が一緒っていう満足感を
味わうためのものなんじゃないかと
本人と同じルックスや仕様にしたいなら、本人と同じ色で同じタイプのギターを買って
自分で同じ仕様に改造した方が安く済むし、愛着もわくと思うんだよね。
高い金出してまで本人のシグネチャー買う意味が俺には分からん。まぁザックモデルとかは別としてさ、
>>97 俺は逆に欲しい機能・ルックスで選んだらアーティストモデルになっちゃった。
そのアーティストは名前を聞いた事がある位で音楽を知らなかったんだよねw
ライトアッシュ・ブロンド、メイプル指板、レースセンサ、ミッドブースト。
クラプトンモデルじゃないよ。
ブラックボディ+メイプルネックだと
あぁブラッキィね、って言われるのが堪らなく嫌だ
100 :
ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 11:08:03 ID:GVoBVYEk
>>96 購入おめでとう!
今日からおまえも友達だ!
>>99 サンバースト+メイプルネック+スモールヘッドでBrownieと言われるのと、
サンバースト+メイプルネック+ラージヘッド、
もしくはブラック+メイプルネック+ラージヘッドでリッチー、
と言われるのは全然問題無いんだが、
何故か、
ブラック+メイプルネック+スモールヘッドでBlackieと言われるのと、
ホワイト+ローズネック+ラージヘッドでリッチー、
と言われるのがとてつもなく嫌な俺。
よって後者のストラトを買うのは絶対に避けてる。
特に改造やペイントがあったり固有のパーツを積んでるシグネイチャーならまだしも
本来ただのレギュラーカラーなのに人のギター見ちゃあ
「○○でしょ?」「○○ですか?」みたいな脊髄反射野郎は
その発想の貧困さに乾杯してやればいい。
>98
水玉wになる前のバディ・ガイモデルだと思う、多分。
本人がクラプトン・モデルを試して、「これでいい」と言ったらしい、
ほとんどクラプトンと差異がない
>101
その気持ちすごくわかる!
いまはラージ、メイプルの黒にしてる。
なぜかリッチーよりも「ジミヘン?」て言われる
>>103 アタリ!
でも水玉ってメヒコじゃ?
USAの色はブロンドと2Tサンバーストの2色。
サーキットとネックグリップはまんま旧クラプトンモデルだが、
ボディーがライトアッシュなので見た目の印象はかなり違う。
水玉はメヒコだったのか
USAのブロンドはオレも欲しかったな〜
ブロンドって、ピックガードが赤っぽいべっこう柄じゃなかったっけ?
あれカッコいいよ
シネチチャーらしくないとこがまたいい。
>>98 そういう考え方もあるのな。正直シグネチャー買うやつはみんなその本人仕様目当てかと思ってたけど・・・
でもやっぱシグネチャーは高いよね。ちょっと手が出しづらいわ
>>101 >ホワイト+ローズネック+ラージヘッドでリッチー
それが嫌でメイプルネックにすれば、はい貴族豚様だものな。
20万くらいの買っといてあと5,6万が高いってか?
109 :
ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 20:20:01 ID:MWEplshs
はじめてストラトの購入を考えてるんだけど、
USAのアメリカンデラックスか
カスタムショップの1960 Stratocaster NOSかで迷ってる。
やっぱ値段の差だけの音の差ってある?
お前の耳次第
金あるなら高い方買えばいいじゃない
1か月でストラトに飽きても俺の金じゃないから痛くもかゆくもないし
112 :
ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:45:34 ID:+GFPX+Ck
糞ばっかだな
夏の終わりに最後の力を振り絞ってるんだよ
114 :
ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:47:46 ID:1Z/3Cq0p
はじめてのおつかいみたいな感じですね、わかります。
初めてのおつかいで数十万単位ですか・・・
初めてのストラトで60NOSか。
そろそろ夏休みも終わりだな。
笑わせられるのもそろそろ終わりという事ですね。
楽器が値段の差だけ音の差があったためしなんかないぞ。
高いのは作りに手間が掛かってるけどさ。
音に関しては
ギターのモデルの違い>>>同モデルのグレードの違い
まぁ木材とかも違うけど初めてならアメデラで良い充分。
間を取ってヴィンストにしなさい
黒+ローズウッド+スモールヘッドを愛用してるけど
「U2好きなの?」ってよく言われる。
U2のエッジって、そんなストラトだっけ?
最近のレスポールや335弾いてるイメージしかないんだけど…。
>レスポールや335
最近はね。前はストラトだった。
てゆか黒+ローズ+スモールヘッド
なんていう普通にありそうな組み合わせで
「〜好きなの?」とか言われるのは不本意だろうね。
ああでも黒ってヴィンテージ期はカスタムカラー扱いだっけ?
いいギター買うならそれ相応の腕がないと
125 :
ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 01:05:29 ID:8BXjI5C7
シングルコイルPUでストラトの甘いトーンを残しながら、最強出力
のものはどれがおすすめですか?色々でてますが、よくわかりません。
ちなみにリア用です。
はむいっとけはむ
127 :
ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 01:52:42 ID:pwWfND/c
ライブで良く「お前の音聞こえなかった」と言われます。
どうやらギタボのシェクターの音に掻き消されてるようです。
ギターはフェンダーUSAの62年ヴィンストです。
どうにかしてボクの音を全面に押し出せないでしょうか?
歪ませないのが一番抜ける
バンドメンバーにボリューム調整をするように申し出ろ
いやその前に自分の音を見直すべきだ。
糞サウンドにバンドの音量を合わせるとロクな事が起こらない。
ギタボをクビにしろ
逆に考えるんだ。
ギタボとギター交換して弾けば
>>127のフレーズがガンガン前に出てくる。
そしてギタボのギターの音が聞こえない=演奏ミスっても聞こえないから歌に集中できる。
ギターよりアンプだと思うけどな
PAに500円玉渡せ。
135 :
ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 07:15:23 ID:zuC9xHF8
136 :
ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 07:42:30 ID:dh0Tr8SM
たんなるイヤミとしか思えない。
クビフラグだと思います。
137 :
ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 07:46:59 ID:ImAam8Bq
ギタボの音量下げれば?
アメデラ(ピックガードが鈍いゴールドカラーのやつ)買ったんだが、
これかなりいいな。
安い小さなアンプに直つなぎだけど、ギター側の設定だけでなんとでもなる。
てか、これクリーントーン綺麗すぎないか?
フロント&クリーントーンで弾くと、クラシックギターの曲とか違和感ないんだが。
あとはS-1スイッチをどう使うかだけど、このじゃじゃ馬スイッチは気難しいなw
じっくり研究してみるか。。。
139 :
ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 08:57:55 ID:rcrcfLXe
140 :
ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 10:17:40 ID:pdTD31Hx
TONEのボタンとっぱらってVOLUMEだけにしたいのよ。以前、TONE
をとっぱらったらPUの音の抜けが抜群によくなるとかって聞いたけど、
実際どうなんだろ。詳しい人いたら教えてね。
>>125 EMGのSAかSAV。
俺のお気に入りだ。もはや他のものに興味はない。
ロングセラー商品で、同じくこれを好む人はたくさんいる。
ノイズが多くて歪みやコンプレッサーが使えないとか、音量が出せないとか、
そういう悩みは一挙に解決できると思う。
まあ、最近はノイズレスとか、いろいろ他に競合商品もあるだろうから
比較して検討してみるといいよ。
俺の場合、リアルなビンテージシングル的なサウンドは求めていない。
自分が何を求めているかを大事に考えるといいよ。
>>120 1stの頃はエクスプローラーがメイン
黒フィニッシュ+黒PG+メイプル指板のLeadやサンバースト+ローズ指板のストラトも
時々使ってた(Leadは後にボノがステージでしばしば手にした)
一番有名なのはラージヘッド+メイプル指板+黒フィニッシュ+黒PGのやつ。
143 :
ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 11:41:11 ID:FJkQGY+4
>>140 「抜群」とまではいえない。
正直、微々たるもの。
144 :
やすゆき:2008/08/23(土) 18:06:59 ID:TGIRHslI
結論
フェンダーギターにはフェンダーアンプが一番。
145 :
ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 21:36:18 ID:pwWfND/c
やすゆき死ねば?
USA買えばいいだろ
>>146 それって新品買った時に貼ってあるステッカーっちゅうかシールだよ。
電化製品なんかにも貼ってあるじゃん、宣伝文句が書いてあったりして。
それに保護ビニールの上から貼ってあるんじゃなかったっけ?
ようするにすぐ剥がして捨てるモンだよ。
ストラトで裏ブタ付けてる人って少なくない?
まぁ俺も音違いがわかる!なんてことは言えなくて、好きなギタリストは外してるから真似してるんだけどさ
150 :
ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 12:43:10 ID:QeQNAGDm
>>149 弦の付け外しやスプリング調整が楽だからだろw
>>149 バカだなぁ・・・あそこにキットカット入れとくと、いざというときに
ひもじい思いしなくてすむんだって。インギーも言ってたよ。
>>151 そんな事言ってるからあんな体型になっちまうんだ
皆気を付けろよ
えっ裏ぶた外したら音変わるの?
弦替えるとき穴見づらいから外してるんだが・・・
でもキットカット食い過ぎでメタボの人は、裏のバネにお肉を挟まないようにね。
裏豚さん外したら象さん挟んじゃうだろ!?って前このスレで誰かがいってた
>>156 憶えてるよ!裸で弾いてるのか?ってつっこまれてる人いたなwww
そのギター中古にだす時はよく拭いてくれなw
拭いても嫌だな
159 :
ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 20:14:32 ID:YMXA9XZO
ピックアップの高さどんくらいにしてる?
おれは最終フレット押さえた状態で
ホールピース頂点から弦下までの距離が
6弦側がフロント3.5mm、リア2.5mm
1弦側はそれより若干高い位にしてる。
今のところこれがベスト。
オレはその表記では
F R
6 3mm 4mm
1 3.5mm 4mm
だった・・・今から音量で再調整してみる。
161 :
ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:15:57 ID:/u4RRMG0
アメデラと62シンラッカー
どっちにするか迷ってるんですが!
162 :
ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:25:01 ID:qltQtjbJ
新落下=『究極のビンテージリイシュー』
アメデラ=現代使用
どっちを選ぶか簡単だろ
163 :
ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:25:47 ID:qltQtjbJ
もち新落下の方がかっこまくりだぜ!
迷ったら両方IYHすれば良いじゃないか。
そしたら次はC/SのMBSだ。
さぁ幸せになれるからIYHするんだ。
迷ったら買わない
どうしても欲しくなったらここに書き込む前にすでに買ってる
166 :
ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 00:42:34 ID:/W0SlJ6J
釣りはフナに始まってフナに終わると言ってな、ストラトも行き着くところはヴィンテージ(タイプ)なのじゃよ。
つJEFF BECK
とてもわかりやすい書き込みばかり
ありがたい
でも迷う
ジャズィもシューゲもブルーズィも弾きガタリもしたい
まあまあ、酔っ払ったおじいちゃんみたいな意見はひとまず置いといて、
現代に置いて演奏に使うなら、現代使用のアメデラの方が良い。
もう1人ギターがいたら音が聞こえないとか、ノイズが多すぎるとか、
チョーキングができないとか、そんなもん論外だろ。
そうだよな
無知だったからcustum nos買って弾いて暫くした後気づいた。
いや最高に良い音するし好きなんだけど。
現代的なものやるには向いてはないかもね
そうかな?オールドで普通にポップス弾いてるけどね。
もちろん現代的な仕様のギターも弾いてるけど、
古い音楽とか現代的な音楽とかで使い分けてないぞ。
ベンドしても1音程度しか上げないし元々弦高も高めだから不自由した事ない
173 :
ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 08:44:22 ID:pZw+jC4f
'72あたりの当時のストラトにドンズバな音ののを買おうと思ってます。
超田舎なんで少々遠出して試奏しにいっても楽器屋にはたいしたものが負い足りません。
よってバクチで通販にします。
Highway 1が候補に入ってます。
これって当時のストラトに比べて音が太い気がしました。
本物はもっとハイがチャリンチャリンしてて硬い音っていうイメージがあるんですが、
実際どーなんでしょ。
きめました。
アメデラにします。
中古で12マソなんですが妥当ですよね?
エー
しかもモデルチェンジ前のやつなんですよね…
エー
177 :
ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 12:39:58 ID:Pm+JKWSh
.i| @ |i
.i| i \ |i
.i| l i \ |i
.i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!!
.i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー!
ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー!
\___/||| <_/_/ |i . /ヽ
.i| ( ソヾ ) |i / |
"'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / /
// . // フェンダーはゴミ箱へ
''""''' オオー! / 丶 /陰\ //
/陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |//
( つ / /陰\ | (⌒)))
'''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
ノイズレスPUやSCNPUを使用されていて、その内のどれか
ひとつのポジションだけPU交換されてる方いましたら、バランス
等どんな感じか教えてください。
今現在、SCN搭載アメデラのPU高調整やアンプセッティングを
試行錯誤してるのですが、歪ませていくといまいちフロントが
潜った感じの音で悩んでます。単音弾きしているとクランチ位から
少し引っ込んだ感じがします。
もうしばらく時間を掛けてみますが、フロント交換も選択肢の
ひとつとして気になってます。
>>178 ノイズレスと他のPU組み合わせたらトーンバランス悪かったよ。
通常のヴィンテージタイプのPUと比べてややファットな感じだから
潜った感じになりやすいのも確かだね。
>>179 レスありがとうございます。
SCNは結構気に入っているんですが、おっしゃるとおり
若干ファットですね。リアとセンターは良い感じなんですが。
リアPU底面がキャビティに干渉しているようで下がりきって
いないので、ピックガード外してみて高さ調整を詰めて見ます。
ゴリッとしたハードロックサウンドがだせて喜んでいたんですが、
ノイズが少ないのでついついゲインを高めにしていたかもです。
そこらへんも週末に再構築してみます。
深めに歪ませてリアでいい感じにすると俺のノイズレスPUのストラトも
フロントはこもっちゃうね。
クリーンで使う時はバランス結構良く感じるけどね。
ノイズ=高音成分だからなぁー
それ削ってるわけだからこもってもしょうがないでしょう
自分は56NOSを改造しまくって最終的にSCN乗っけました
中域と高域を強めにして低域はほとんど殺すアンプセッティングで鳴らしてます
基本はクリーントーンですが、RATもノイズなしで楽勝に鳴らせるので気に入ってます
でもメインで使ってるのは60’シングルコイルが乗ってるギターなんだよなぁ・・
ノイズは気になるけどあの高域はやっぱり捨てられないですわぁ
>>182 SCNってザグリ深くしなくても載るの?
シンラッカーに載せようと問い合わせたら、無理かも?と言われて保留中なんだ。
メヒコは買わないの?
>>173 ハイウェイ1は確かにあまりチャリーンって音じゃないね。
少しモコってるというか太いってゆうか。
一本を狙う昔ながらの柔道か。
ポイント狙いで勝ちに行く世界のJUDOか。
それと似たようなことだと思うよ。
昔ながらのシングルか、新時代のノイズレスシングルか。
これは議論して答えを出すようなことじゃないと思う。
オール1本の谷本の金メダルも、世界の柔道を取り入れる石井の金メダルもすばらしい。
2人に共通していたのは自分のスタイルに迷いを見せなかったことだと思うし、
その利点や欠点を徹底的に研究して理解していたのだと思う。
おっと、今朝は俺自身が酔っ払いだの論外だのと書き込んでいた。
これはだいぶ言い過ぎたね。ごめんよ。
いいこと言った(・ω・)ノ
189 :
ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 21:48:03 ID:j2Oqh4ni
実売13万円台のアメスタを買って、
3万のホットノイズレスに換装するか、
実売16万円台のSCN搭載のアメデラを買うかで迷ってる。
黒+ローズの組み合わせはアメデラでは見つけ難いしな…。
ローズすべり悪いからあんまり
191 :
ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 22:09:19 ID:VhjHdsJG
で、その新時代の音楽ってなに?
イングヴェイマルムスティーン、デイブギルモア、エリッククラプトン、ジェフベック
彼らはノイズを低減できるピックアップを使用している。
それが新時代の音楽さ。
193 :
ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 22:15:10 ID:VhjHdsJG
彼らの演奏を聴いてるギタリスト以外の人種はその違いを意識してるの?
195 :
ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 22:26:39 ID:Rr9UBSd6
配線いじってたらスイッチのハトメてある部分(リア、フロントを切り替える部分)がグラグラになってしまった。
もたついたからハンダの熱でやられたんだろうか…orz
接触不良にはなってないんだけど瞬間接着剤でつけといた方がいいかな?
アドバイス下さい。
俺はリンディー使ってる。
>>195 セレクタースイッチ全体がピックガードに対してグラグラしてるって
ことかな?
>>183 俺はなにも考えないでSCN買っちまって、いざ付けたらザグリがぜんぜん足らなかった;;
あぁ〜彫刻刀使ったさぁ〜;;
俺のは売るつもりもないし満足してるからいいが、あまりお勧めはしないよー
本体削るのはやめたほうがいいよ。
199 :
195:2008/08/25(月) 22:41:48 ID:Rr9UBSd6
>>195 ここに瞬間接着剤使うのは止めた方がいいよ。
今取り合えず音に問題ないようなら、そのままでいいと思う。
でももし気になるようならセレクタースイッチを新しいものに交換したらいいん
でない?
この部分は熱にあまり強くないからハンダゴテは長い時間あてない方がいいよ。
>>199 グラつき度合いにもよるが、接触する部分は両側から挟まるようになってるから、
接触はちゃんとしてるんじゃないかな。
実は俺もハンダに手間取って若干コゲ気味で少しグラついてるんだよねw
203 :
ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 23:23:34 ID:VhjHdsJG
>>194 ギタリストの自己満足を指摘されると不愉快か?
いったい何が新時代の音楽だか・・・
204 :
ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 23:35:12 ID:Rr9UBSd6
205 :
ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 23:40:49 ID:ImE3R05G
ところでチューニングが不安定なんだけど
これってどうやって直すの?
修理に出せば直って戻ってくんの?
>>205 なぜ不安定かの原因によって直し方は違うし直らない場合もある。
原因としてはペグが駄目になってるケース、ネック自体が動きやすいケース、
ブリッジ周りがおかしいケースとかいろいろある。
ネックが原因で、それでもそのネックを使いたい場合は難しいかも。
俺の場合は ペグ ストリングガイド ナット ブリッジの弦が当たる場所 って感じで弦が触れる場所を磨きまくった。
でストリングガイドとナットにはグリス。
あとブリッジを留める6本のネジの締め具合の調整とか。
まず弦交換からだろ、弦3か月変えないでチューニング合わないって平気で言ってくる奴いるからな
209 :
ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 04:36:30 ID:2QFSarNt
195,気分はよくないだろうが音には全く問題ないからそのままでも
だいじょうぶ、だめになれば音出なくなるのでその時点で対処すればいい。
店なんかでは商売的に即交換のケースだけどね。高いとこなら部品代込みで
7000円とられるぞ。
210 :
ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 10:18:46 ID:1WuaSWiw
他にチューニングのなおし仕方ないの?
後直すと値段いくらよ?
>>210 そのギターのチューニングが安定しない原因がわからんと
直し方も工賃の相場もわんねーって言ってんじゃん。
ただ単に弦の張り方がおかしいとか?
こんなくそガキスルーしろ
で、クソガキは早くギターを置け
215 :
ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 16:27:07 ID:1WuaSWiw
おいたよ
でどうすんのよ
お前もギター置きな
かっこいいと思ってんの
217 :
ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 16:56:06 ID:t1QYSHMa
Fジャパにチャリチャリした音を足したいんだけど、コンデンサを変えるのが上策?
スイッチとかつまみもUSAと違うものみたいだし、ここで音ヤセしてるような気もするけど寸法が違うからどうしようもないし簡単に変えられるのはコンデンサなのかなと。
弦はアニーのレギュラー、PUはAREA58です。
早く秋にならないかな。
スイッチとかつまみとかコンデンサを変えてもチャリチャリした音を足すことはできないと思います、はい
>>182 178です。
最後の二行同感です。
メインは普通のやつが居座ってます。
自分はSCN・ディマジオ ヴァーチャルヴィンテージ・EMG等、色々と
その手の「ノイズレスで〜」っていうPUも好きなんですが、
パッシブのノーマルなシングルコイルPUは絶対に外せません。
自分がその音楽に惹かれた大事な要素のひとつが、確実にその
中に存在してる気がしてます。
チョッケル精神みたいなものは別にないんですけど、基本というか
自分の根っこですね。
色々試しては遊んでますが、まずは練習しろっていつも思ってます。
アンプセッティング参考にさせて頂きます。
>>217 ハイパスフィルターってのをつけるとチャリチャリかはわからないけど、
ハイ落ちがしにくくなるよ。
コンデンサーの交換はチャリ面では効果なさそう。
ピックアップ変える方がまだ効果期待できるね。
チャリとは関係ないけど、フェンジャパだとやっぱCTSのポットと交換
できないの?そこはできるなら交換した方がいいのに。
いやできるよ
>>217 あーあと、俺は好きじゃないけど、クライオ処理されたパーツ使うと
ハイが出やすくはなるかな。
クライオ処理って本当に意味あるの?
クライオ=オカルト商法
今はポットやスイッチ関係買おうとするとクライオばっかだけど、
俺はあえてクライオじゃないの探して買ってる。
音質は多少変わるよ。好きじゃないけど。
好きじゃないけど。
これは流行る
>クライオばっか
そうなのか???
通常品の方が沢山出回ってると思うがw
俺もクライオには手出してない。いらないよ。
>>229 ついこの前ポットとセレクター買いにいったらそんな感じだったw
ちなみに俺はレトロスペックのCTSポットを買った。
>>225 客観性を得たデータはないだろう。大体、何がしかの原理現象がある事と、
その効果が確保できたかどうかの話は別問題だぞ。
音を変えたけりゃ、TONEのツマミをヒネれ〜w
>>230 レトロスペックのCTSポットを俺も付けてるけどトルク重いよね。
最初戸惑ったけど慣れたらそれほどでも無くなった、と言うか、
使っているうちに少し軽くなったのもあるかもしれない。
通常のCTSのポットが付いてるギターを扱うのが楽になったのも一つメリットw
今はどちらでも普通に使える様になったよ。
>>232 まじで?
俺のはトルク軽いよ。そのポット変えたギターに元からついてたヘソ無しの
CTSがかなり重かった。
オレのアメデラのリア&センタートーンのポットのトルク糞重いお。
フロントトーンとボリュームは程良いのに。替えたくても配線複雑過ぎるからまず戻せない
>>234 そんな複雑な配線にしてるの?
作業する前に写メでも撮っとけば確認しながらできるよ。
236 :
やすゆき:2008/08/26(火) 21:20:53 ID:unGTvBcD
総括
ウルフギャングが一番カッコイイが、音がキモイからストラトにしてる。
237 :
ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 21:49:22 ID:1WuaSWiw
チューニングの直し方教えてよ
他にないのか?
魔法で直せないのか?
現在、テキスペ搭載のストラトを愛用中です。
テキスペの音の傾向に似たノイズレスPUに変える場合
ホットノイズレスとビンテージノイズレスでは、
どちらがテキスペに近いでしょうか?
よろしくご教授ください。
239 :
ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:12:15 ID:tY4s1c/b
240 :
ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:47:41 ID:WQCeA8eR
ハ_ハ
チューニング ('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
>>237 良質な弦に交換
ナットが破壊されていないかチェック
スティーリー・ダンを聞きながらペグの緩みなどをチェック
トレモロのネジは難しい
トレモロのスプリングも難しい
ネックの状態をチェック
で貴方のギターは何?
ここまで書いて言うのも変だが、楽器屋に持っていけ。文字だけでは物理的障害を取り除くことはできません。
>>238 ビンテージノイズレスは俺持ってないからわからないけど、ホットノイズレス
はテキスペと似てないね。
テキスペは結構キャラがはっきりしてるから、その二つで選ぶとどっちも
似てないって結果になると思う。
フェンダー以外のメーカーも検討してみたら?
>>238 あと言い忘れてたけど、テキスペとノイズレスだとピックアップ自体の高さが
結構違う(ノイズレスの方が高い)からザグリが必要になる可能性もある。
ピックアップの高さってどのくらいにしてる?
最終フレットを押さえて1弦側で2mm6弦側3.5mmって何かで読んだんだけど、フロントを合わせるんだろうか?
つ説明書
>>246 まあよくある用な高さは(弦〜ポールピーストップまでの距離)
フロント 1弦3mm 6弦3.5mm
センター 1弦2.5mm 6弦3mm
リア 1弦2mm 6弦2.5
って感じだと思うけど。俺はもう少し低めかな。
高さは音聴いて決めた方がいいから、こういう数値は上げすぎないための
目安くらいに思ってればいいんじゃない。
>>244 238です。レスありがとうございます。
ピックアップ交換したことがないので不勉強なのですが、
ディマジオあたりだと何が比較的、似てるのでしょうか。
250 :
ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 00:39:06 ID:Hc7EYx0i
チューニングだけど俺様のギターはレスポだからアームはないぜ
後減は新品だぜ
じゃ芸員はナットなんかよ?
カスタムショップだぜ
>>249 ディマジオだとVirtual Vintageシリーズのパワーの弱いモデルとか
になるんだと思うけど、似てないかも。
他のメーカーでVanZandtのTRUE VINTAGEなんかどうかな?
スティーヴィー・レイボーンなんかが使ってた。
>>248 ありがとう。
1弦側と6弦側の差が0.5mm程度って6弦の音大きくない?
>>252 大きかったら下げてw
あくまでも目安ね。
>>251 度々のレス、ありがとうございます。
大変、参考になりました。
ご指摘の2種を含めメーカーサイトやレビューなどで詳しく調べて
購入候補を絞りたいと思います。
>>248 フロント6弦側3.5mmだとネジが外れるしゴムクッションが効かないww
ザクリも浅いしピックアップ低くするには向かないモデルっぽい;
257 :
ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 11:50:06 ID:jB42WJzG
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
258 :
ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 12:38:28 ID:Hc7EYx0i
ザクとは違うのだよ!ザクとは! ザザクとは違うのだよ!ザクとは! クとは違うのだよ!ザクとは! ザクとは違うのだよ!ザクとは! ザクとは違うのだよ!ザクとは!
259 :
ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 16:19:25 ID:t1wZFxh0
泣く泣く去年買ったばかりのシンラッカー(ストラト)売る事になった
傷とか全然無いんだけどヤフオクでいくらくらいが妥当かな?
>>256 フェンジャパの54年あたりのモデル。
USAのパーツや線材が使われてたりと造りはいいんだけど、ピックアップの高さが納得いかない;
去年ならもう買ったばかりじゃないでしょ
264 :
256:2008/08/27(水) 19:01:01 ID:WsWf5Six
このスレでいいのかわかりませんが、教えてください。
USAスタンダードを使っているのですが、ジャックがゆるんでしまい、
近くのホームセンターで13mmのボックスレンチを買ってきたのですが、
縁が厚いためか、ジャック部分に入らなくて、まわせませんでした・・・
http://item.rakuten.co.jp/monju/200-w-27-1214/ この形状のものを買おうと思うのですが、13mmがなかなか見つからなくて・・・
みなさんはどういうの使ってますか?またおすすめのレンチありましたら、教えていただけませんでしょうか?
>>266 これでやれるとは気づきませんでした・・・
ラジオペンチで自分もやっておきます。
>>268>>269 ありがとうございます。いずれ買おうと思います。
みなさんどうもありがとうございました。
>>270 ラジオペンチでやってると削れてきたりする。
んで俺はダイソーでいろんなサイズに取り替えられるの買った。
棒とレンチセット別売り。
色々あるからよさげなのさがしてみ。
アメデラ買ってきたぁ!!!
店の思想では興奮してて気づかなかったけど、
なんか違和感あるなと思ったらVネックだった。
使ってれば慣れてくるものなのかな?
一生面倒みるつもりなんだけど
ヤスリで削ってしまうのはアリ?
お前は昔から落ち着きが無さ過ぎる
>>272 アメデラの売りのひとつが手間をかけたネックだったような・・・
しばらく付き合ってみようよ。
>>272 こりゃぁずっと気になるぞ。その買い物は間違いだったんだよ。
ヤスリで削るなんてのはナシだ。シロート仕事じゃぁもっと完成度悪くなる。
買い替えんさい。
276 :
272:2008/08/28(木) 01:35:28 ID:727qGfEs
もちょっと付き合ってみます。これも何かの縁だとおもうので。
せっかくの良いネックに素人が手を加えるのはイカンか。。。
ヤスリは止めときます。
嫁が不在の数日間でテンションあがった勢いで買ってしまったのが
まずかったwww
結婚も勢いかw
>>272 絶対に削ったりしたらいかん。木は削ると反ろうとする力が発生するから
ネックが狂う恐れがある。エレキギターにとってネックはいろんな面にお
いて重要。Vネック全然ありじゃないか。
>>264 当時15万くらいで少ない本数で作ったギターだったような…
とりあえずピックアップ高めでいいやw
>>272 すぐに慣れるよ
上手くいけば曲ごとに弾きやすいネックを使い分けられるようになれるぜ
ヴィンスト購入
今日はある程度調整して寝る
シンラッカーとやらがどんなものか楽しみだ
正直、全然Thinじゃない。
ん〜薄い方だと思うけどね。
極薄ではないのは確か。
塗装は硬くて薄いのが理想だね。
Thinの塗装は硬そうだからいいと思う。
俺が前もってたハイウェイ1の極薄ラッカーはフニャフニャでクソだった。
286 :
ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 23:53:08 ID:fMhwSsZQ
ヴィンスト購入時点で負け組み。
漢ならフェンダージャパン
馬鹿言ってんじゃないよ〜♪
男なら〜黙ってフェンダーメヒコ♪
289 :
ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 12:03:09 ID:Pww+ZLxS
>>285 ギターについてずいぶん勘違いしてるみたいだな
291 :
ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 15:35:56 ID:nl7QvcsY
シンラッカーと普通のヴィンストって結構違うものなの?
シンラッカー=ヴィンスト
アメスタについてるデルタトーンってどういう機能ですか?
女のデルタ部分をつついた時のような、弱々しくも力強い変化をするんじゃね?
>>288 メヒコもあるんですが、やっぱ本家のよさも知りたかったんでね。
で、結果的に買って正解かなと。
それに、チョイキズで15万と比較的安かったからいい買い物をした。
>>286 房やと違って勝ち負けにこだわっていないのでね。
ちょっと意味わかんないところがなぜかつぼったww
勝ち負けにこだわっていないって、なんか、なんかおかしくねーかww
シンラッカーとハイウェイ1は地雷としか思えないよ
地雷ってなんだ?2ch用語?
風俗用語
指名しないで入ったらヤバイのが出てきちゃうこと
合コン用語
ヤバイ子の前に座り下手に趣味が合ってしまうこと
>>300 ありがとう!
地雷の意味が分かったとこで298の言ってることがますますおかしい
と思うなw
実物をある程度の数触っての意見ではなさそう。
303 :
ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 23:04:06 ID:9TQ7tDbL
シンラッカーは以外と高域がでないよね。84年のビンスト新品で購入して
ずっとメインで使いフれっと打ち換え4回して、過酷な環境で酷使したため
ロッド調整も限界で、とりあえずは問題なく使えるが、サブにシンラッカーの
57モデル購入したが、音は太いが、ばきっとした芯のある音じゃなく
すこしがっかり。塗装も古いビンストのほうがなぜか薄い。
304 :
ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 23:54:37 ID:Z105VN2c
ピックガード交換してぇよ
地雷の意味を取り違えすぎててワロタw
ワロタとか言ってねーで説明したらいいのにw
できないんだろw
今更だがここで言われているヴィンストって
本当の意味のVintageもののStratocasterってことじゃあないのか
ヴィンテージ風モデルってことなんだな
308 :
ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 00:51:51 ID:p1s8DA4R
ストラトは以前からずーっと欲しいと思ってて、たまに楽器屋で弾かせてもらうんだよな。
弾かせてもらうともう欲しくて堪らなくなるんだけど、自分がストラトを抱えている姿に
ガッカリするんだ。
どーやってもストラトが似合わない体型・・・。
ピザ乙
腹がでてるの?
なんのためにコンターがあると思ってるんだ
コンターってピザのための工夫だったの?
Oh! Yes!! I'm coming!!11111
>>312 そういえばインギー様がシグ作ってもらったときFenderに
「現行のストラトはコンターが浅い!
ヴィンテージはもっとコンターが深いんだ!
俺様ストラトはコンター深くしろ!」
みたいに要望したという話があったね。
いや当時のインギー様は全くピザではないどころか
むしろ精悍だったな…
>>303 フレットを4回も打ち換えられてまで使ってもらえるギターは本当に幸せものだな。
俺のアメ寺なんてケースの中で眠ってるだけだもん。
たまには出して弾いてやるかな・・・
今のメイン機、何故かフローティングの時の方がタイトな音がする
何故だ
バネ何本で支えてんの?
ん3本
319 :
ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 11:14:07 ID:GOZVeyv0
>>314 当時のフェルナンデスのストラトの方がヴィンテージコンターに近いんだよな
320 :
308:2008/08/30(土) 13:28:36 ID:jb3rqH0A
>>310 全体的に丸いというか、現役時のマサ斎藤みたいな体型。
もちろんあの人より筋肉は少ないけど、鍛えてはいる。
しかし、どうやってもジョージ・リンチのようにはならんかった。
おっと、ティモ・トルキの悪口はそこまでだ!
SGとテレは似合いそうだ<マサ斎藤
ヒロ斉藤はスタインバーガー
パーカッションの人だっけ?
斎藤ネコ
お前ら本当にプロレス好きだな
アメデラってピックアップ換えたらもっとチャリーンとした音出ます?
試奏したら思ったより音が太かったんで、買うかどうか迷ってしまった
そんなことしなくてもツインリバーブに挿せばチャリンチャリンになるよ
そっか、やっぱ買ってこようかな。
シンラッカーヴィンテージモデルってやっぱりヴィンテージだけにネックのアールが
きつかったり、フレットがミディアムジャンボでなかったりするんでしょうか?
アールはきついだろう
>>331 FenderMexの方がRがきつい印象
思い切ってポットと配線材変えてみたらとんでもなくいい音になってびっくり。
PUを少しいじっただけでも全然違うから繊細だよね…
335 :
ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 11:05:12 ID:CPCdKgNG
.i| @ |i
.i| i \ |i
.i| l i \ |i
.i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!!
.i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー!
ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー!
\___/||| <_/_/ |i . /ヽ
.i| ( ソヾ ) |i / |
"'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / /
// . // フェンダーはゴミ箱へ
''""''' オオー! / 丶 /陰\ //
/陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |//
( つ / /陰\ | (⌒)))
'''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
336 :
ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 14:29:41 ID:y5e1rI6K
.i| @ |i
.i| i \ |i
.i| l i \ |i
.i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!!
.i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー!
ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー!
\___/||| <_/_/ |i . /ヽ
.i| ( ソヾ ) |i / |
"'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / /
// . // フェンダーはゴミ箱へ
''""''' オオー! / 丶 /陰\ //
/陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |//
( つ / /陰\ | (⌒)))
'''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
↑のAA見ていつも思うんだがグレコが好きなら
フェンダーはオクに出して資金にすれば良いのにな
久々に来たらジャパンのスレがないんだが、こっちで扱うことになったのか?
339 :
ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 23:06:46 ID:ZDdJGIHE
数年前にオクで買ったフェンダーストラト、ポジションマークが粘土みたいな材質なんですがこれはなんてモデルですか?ちなみに他の部分は62年式に近いです。
340 :
ちんこデカ夫:2008/09/01(月) 23:18:49 ID:MdsaYK8V
それ偽物wwww ざまぁw
>340
無知ざまぁwww
>339
クレイドットの事?
粘土=clay
釣られるのもどうかと
341のダサさがすごい
344 :
ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 03:14:09 ID:3pcVcs11
ラージヘッドのハードテイルか
アメストのハードテイル再販しないかなー
>>344 パテントナンバーを消す意味ある?
シリアルだと思ったんだろうな
349 :
ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 12:42:43 ID:dK1fiMGS
ストラトのフロントとリアを同時に使った場合どんな音になるのでしょうか?
テレなんかは結構良い感じでよく使っているのですが、ストラトは初めから
そういう設定をなんでしていない無いのかと思って。
変な軽い音にでも成ってしまうのかな……
楽器屋行けば一発で解決するじゃん
フロントだったかw
>>349 改造して使ってるよ。FR両方ディマジオのProTruck。コイルタップもできるようにしてある。
テレ弾かないから分からないから比較できないけど、コイルタップしてFRミックスは使える音。
それで、ナンバーガールとか弾いてたこともある。
レスポール持ってるので、そっちと比べたら、まあ近い感じはあった。
ちなみにこの配線するには回路が多いセレクターに変えないと多分難しい。
353 :
ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 13:08:13 ID:GIHnVPIU
>>349 歪みにはあんまり使えん(効果わからん)
クリーンクランチなら使える。
コード弾きがちょっと派手になる。
354 :
ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 13:27:21 ID:dK1fiMGS
352,353
ありがとうございます。
かなり明るい感じの音になるということですね。
やはり、テレキャスなんかの感じとはだいぶ違うんだ。
おなじようにシングル二個なのに不思議ですね。
ピックアップも違うだろうし、そもそもバイパス回路はストラトにはないしね。
バイパス回路?
ハイパスじゃなくて?
あ、回路は余計?
いや、バイパスじゃなくてハイパスじゃないの?ってこと
え?パイパンがどうしたって?
360 :
ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 14:51:10 ID:HHdNXrZm
初心者なので教えて欲しいのですが、最近のストラトによくついてるノイズレスピックアップって良いピックアップなんですか?ヴィンテージっぽいちゃんとしたストラトの音なんでしょうか?
>>354 FとRの並列=ミックストーンは
F+Cより高域がはっきりするし
C+Rより太くなる感じ。
FとRを直列させたとき(所謂ブレンダー回路)の音は
並列時に近い音がパワフルな音になる感じ。
デフォルトで実装されない理由は
よりチャンネルの多いセレクタにするか、
既存の5ポジションのもので直感的な操作性を無くすかっつー問題と、
(例えばポジション2でF+Rになったら混乱するわな)
何れにせよ配線が複雑化するから。
>>355 一般的なテレにはバイパス回路もハイパス回路も無ぇよ…。
そして揚げ足取るみたいで悪いが、
一般的なストラトのリアピックアップ使用時は
コンデンサをバイパスしていると言えるんだがな。
>>358 あ、そうですね。失礼しました。
>>360 ヴィンテージっぽいとかストラトっぽいとかよくわかんなけど、いいPUだと思うよ。
主観だけど、現行のダンカンのSSL-1と比べると、出力が抑え目でやわらかい感じがする。
逆に言うと、ちょっとハイが足りないと思う場合もあるかもしれない。ペキペキ感と言うか。
この前、70年代のストラト弾かせてもらったんだが笑えるほど酷いなw
冗談抜きで中国製よりつくりが悪い、異常に重いし
よく今の品質に持ち直したと思うよ
7万で買ったアメスタがすごくいいです。
365 :
ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 16:04:08 ID:5jjnNpMd
え?パイパンが7万払ったらしてくれるって?
>>349 俺のアメスタは配線改造して7通りの組み合わせができるけど、
フロント+リアは、普通のハーフトーン(F+CやC+R)よりジャキジャキ感が減って、
少しクリアーな感じっていうかドンシャリな音になるなぁ、俺のは。
で、3つ全部同時に鳴らすと、ハーフトーン感が最強になる。ジャキっていうかベリベリって音。
あのレバーはなんのためにあるの?
どのレバーだよw
369 :
ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 21:14:50 ID:lBNiCbZ3
正式名称は分からないんですが(トロレモスイッチ?)
レバーはレバ刺しが美味しいってことですね、わかります。
371 :
ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 21:20:53 ID:5bzmAWxU
>>340 やっぱり偽物だったか、最近になってナットは減るわネックは反るわでやっと気が付いたw
372 :
ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 21:26:58 ID:lBNiCbZ3
もういい
テレキャスのブルーフラワー買う
373 :
ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 21:53:06 ID:5jjnNpMd
え?パイパン7万払ったらしてくれるって?
374 :
ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 22:00:43 ID:abn0iS84
リロードって大事だよな
375 :
ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 23:19:35 ID:WU7YTf+Y
カスタムショップのストラトってヴィンテージよりクリーミーな感じに聴こえたんだけど気のせい?
69なんだけど。
両方とも弾いたこと無いが
持ってる奴でも曖昧すぎて何ともいえないと思う
377 :
ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 23:30:50 ID:Pvaxwt12
クリーミーマミですね、わかります。
378 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 00:25:15 ID:/rSSAY4K
アメスタのピックガード交換したいんだけど72モデルの11点止めでおK??
アメスタにはアメスタ用の純正があるから
そっちの方が確実かと。
カタログには
Standard Stratocaster - 11 Hole
って区分けで、色とかPU穴とかで
これでもかってくらいの種類が用意されてる。
380 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 03:40:26 ID:Ryd022oc
弦高調整のイモネジをナメっちゃったんだけど、
これってホームセンターでも売ってる?
お前の近所のホームセンターの在庫具合なんてシラネ
>>380 JapanはミリだがUSAとMEXはインチ規格だから気をつけろよ
383 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 13:04:38 ID:yIUUtI+S
24フレットのストラト作ったら絶対売れるのに…
フェンダーは22フレ以下のストラトしか作る予定無いのか?
フレット数少ないのってデメリットしかないだろ
ピックアップの位置変わるだろ
385 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 13:22:58 ID:zR1cLRR+
>>383 無知乙
おまいはジャクソンでも弾いてろ
386 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 13:54:36 ID:/rSSAY4K
>>379 ALL PARTSで買おうかと思ってたんだが…純正か。。 高いなww
387 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 13:57:30 ID:yIUUtI+S
>>384 ちょっと位置がずれるだけじゃん
22でも24でも正直フロントの音は大して変わらん
388 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 14:10:21 ID:zR1cLRR+
ネックのジョイント位置が変わると音響特性も変わりますが、何か?
しかも、今の時代求められているのはヴィンテージタイプのギター。
おまいは80年代のメタルギターでも弾いてろw
389 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 14:14:31 ID:vDCrGSyB
>>387 なら無駄に30フレット以上有るウイリッヒ・ロート・オリジナルでも買ってろ、タコがw
うん。あれなら指板の下にPUがあるから良いね。
391 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 14:21:54 ID:rqcO8s42
ストラトは21フレットが一番良い音が鳴る。何故か分かる?
392 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 14:24:00 ID:zR1cLRR+
ウリはスカイギター使いこなしてるけどな。
フェンダー社も馬鹿じゃないからしっかりマーケティングしていて、
儲からないものは作らないんだろ。
私が証明です
by レオフェンダー
394 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 14:34:30 ID:LHs7OoPp
>>387 倍音の関係で24Fの位置の真下にPUがある事が必要
395 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:02:50 ID:yIUUtI+S
>>389 いや30もいらんわ
24あれば良い。1つぐらい24フレギター作っても良いと思うんだけどな
SHOWMASTERも22だっけ?
ショーマスターは24フレットだよ
スペックの割に馬鹿みたいに安かったから悩んだけど、
24フレ仕様はあまりにダサいし使わないだろうから結局買わなかった
おまいら最初に買ったストラトって何?
エリックジョンソンモデル
俺の'99年製のヴィンスト、体と腕に密着してる部分が汗のせいなのか、ロウが溶けてきたような白いのが浮かんでくる。これってラッカー塗装のせい?
思い出してみると何回かそうなった気がするけど、問題ないんだろうか?
トップがラッカーになったのはもう少し後のモデルだったと思ってた。ポリでもなるのかな?
>>402 ラッカー塗装で起こる現象。乾くと元に戻るでしょ?
水分に反応してしまう。しょうがない事です。
24フレットあればあったでそりゃイイが、21フレットなら21フレットなりの曲作りになるから、それはそれでいいし、
21〜22フレットくらいがちょうどいい音階な気もする・・・
でもフェンダー社は22フレット作る時、いつまで「ツバ出し」を続けるんだろう?
パーツの互換性って点ではしょうがないのかな?
100フレット
>>404 24Fの位置にフロントシングルを置いているのは何かしら理由があるのだろう。
詳しくは知らないが、少なくともあの位置の音は代え難いので24Fあったら困るので良く無い。
ツバ出しの件は俺もある時ふと思ったけど、
工業製品としてはしょうがない事だね。
G&L買えばツバ出しじゃない22フレット。
>>394 倍音の関係って弦振動の節にあるとか腹にあるとか言う話か?
押弦する位置で全然違うと思うんだが・・・
やっぱ倍音の関係だよね。
何かで聞いた事あるけど、確かに押弦する位置による気もする。
誰か詳しい人いないのかな?
たいていどこかしらのフレットを押さえてるわけだから、実際の2オクターブの位置は常に変動するよね。
413 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 23:12:59 ID:/rSSAY4K
完全なギターは存在しないわけだな
ええっ^^;
クラプトンは持ってるギターのいいとこどりしてブラッキーを作ったと聞いたが
ストラトのネックって取り換え放題なのか?ビス穴が合わないとかいうことはないの?
417 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 23:34:10 ID:09Pr89qy
どなたか教えて下さい。ストラトの購入を考えているのですが、
自分の場合、リアピックアップ下のボリュームがどうしても邪魔になります。
メーカーにこだわらず1ボリューム1トーンのストラトってどっかにないですかね。
>>416 多少穴位置が合わなくてもガッとやってガガッってな感じでキュキュっとネジ締めちゃうんじゃね?
アメリカ人なんて。(クラプトンはイギリス人か)
楽器以外でもいろんなジャンルのアフターマーケットのパーツって合い沿いはそんなモンじゃね。
フロントのトーンのところがボリュームになるように配線しなおせばよか
もとの穴は何か貼って誤魔化すか、ふさぐパーツ売ってるからそれを使いな
ノブとっちゃえばいいじゃん
>>416 クラプトンはアメリカツアーに行った時、
楽器屋に売れ残っている、まったく同じタイプの3本のストラトが
1本100ドル強で売られてたのを見て、3本とも買って帰ったわけさ。
ジョージ・ハリスンなどの友達にプレゼントしようとしたら、
「こんな安物いらんよ」と言われて……、ちょっと悲しくなり
3本をばらして、いいとこどりしたブラッキーを完成させた。
ジョージもスティーブウィンウッドもピートタウンゼントも受け取って使ってたよ
423 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:38:40 ID:vEVqh+ti
>>422 受け取ったのは、それぞれの弦だけという事実。
424 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:41:47 ID:ywe6kWJs
上にあったパーツ寄せ集めなんですけど、
同じ4点留めネックとかなら多少モデルや年式が違ってもボルトオンで付くんでしょーか。
425 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:42:26 ID:gT0zS4HP
友達に92のビンストを借りっぱなしで数年・・・・
友達と連絡取れなくなってしまいました
あいつはどこへ・・・
俺の隣で寝てるよ
427 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:51:43 ID:gT0zS4HP
>>426 まじで!
じゃあ伝えてくれ
これ売っていい?
6本買ってそのうち3本を知人あげて、残りの3本をばらして組み上げたんじゃ
429 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 02:23:27 ID:ejEzBP9J
1本100ドル強って相当安いんじゃないのかどんなギターなんだ
物価が安かったんだろ
ボッタクリフェンダー
432 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 03:17:03 ID:BgiWzkSl
ボッタクリフェンダーですね。わかります。
当時100ドルだったら今だと8万円くらいか。
安いっちゃ安いなー。
53年生まれなんでイマイチ昔の物価がにわかに信じられん。
高価なお宝へと化けた現代ではヒいてしまうような当時のギタリスト達の
ぞんざいな扱いや改造っぷりを見てもあくまで俺らがFJに接する程度の価値だっただろう。
>>427 ふらっとあらわれるから持っておけ
人として
436 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 08:24:43 ID:orlj2vBt
日本だってタルボが1万で売られただろう。あんな感じだろ
ストラトとレスポールは発売当時の値段は250ドルぐらいだったような気がする
当時の物価やすいよな
ってか地味にインフレすげーな
インフレじゃないけどな
>>434 それは違うだろ。'54年のストラト発売当初の価格は、一般人が
おいそれと軽く手に出来るような価格ではなかった。
それと改造しまくられてるのは、後のプレミア価格などは当時
予想もしなかったろうし、オリジナルに拘る事無く、自分の使い易いように
改造するのに抵抗が無かったからだと思われる。
440 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 10:52:02 ID:Is1PMZpK
ナットの一弦溝が減って解放音がビビリます。ナットの交換は自分でも簡単にできるんでしょうか?
441 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 11:00:25 ID:76GwRFSn
>>440 できます。
まずはナットファイルを買いましょう。
ヒント:ギターワークス
交換自体はそんなに難しくないけど
楽器として最大限きっちりさせようと溝掘るのは熟年の業がいるみたいよ
以前、ギターワークスで売ってるStewMacの配線DVDを
本家サイトのほうで値段見たらビックリした。この店危ねえ。
444 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 11:46:19 ID:BgiWzkSl
値段見たらビックリしたんですね。わかります
>427
人として最低だな。
447 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 15:02:18 ID:8axds074
>>406 ヘッドに近いほどフロント特有の甘いトーンが濃くなる。
だから24フレットだとリア側にずらすことになるから微妙にフロント特有の音が薄れる。
まあ聞いても実際変わらんだろうけど。
ストラトやテレはやはり21フレットの音がいい
22フレットになるとリアがさらにキャンキャンうるさいしフロントも薄味
22フレットって21フレットとPUの位置変わるのか?
同じな気がするんだけど。
450 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 15:41:37 ID:orlj2vBt
リアは変わらないだろ
フロントは変わるのかい?
押弦してるフレットとフロントピックアップの位置関係による
ピックアップが拾う音の特性のことだろ。
イングウェイみたいに21フレットを1音半チョーキングするのと22フレットを1音チョーキングする
のとでは音質も変わるってことだね。
昔はフェンダーのストラトってべらぼうに高かったらしいけどさ
今はハイウェイワンとかジャパンとかメヒコとか安価でフェンダーのストラトが手にはいるなんてさ、いい時代だよな
つば出し22フレットだから聴いてわかるほど音変わるわけないだろ
21と22じゃ普通はPUの位置は同じ。
だから〜、押さえてるフレットとピックアップの位置関係で倍音変わるでしょ。
448が言ってることは一部意味不明だけど。
455は常識。
>押さえてるフレットとピックアップの位置関係で倍音変わるでしょ
そりゃ音程が変わるんだから倍音も変わる罠
振動している弦の真ん中に近づく程に音は柔らかくなり、またその逆も然り。
フロントピックアップで音拾って22フレット弾くと音が硬くなるよね?
つまりHHのギターだと1弦22フレット押さえて弾くとフロントでもリアでも同じような音が出ます。
どうでもいいことだけどw
459 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 19:19:41 ID:Is1PMZpK
倍音はピックアップの位置とは無関係じゃないの?
24Fのフロントと21Fのフロントの音の違いがわらかない人が集まるスレはここですか?
>>453 ジャパン、メヒコどころか本家USAですらFenderのコピーと思えばそんなモンじゃない?
仮に同等品だとしてもプレミアにはならないだろうから。
464 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 19:40:45 ID:Is1PMZpK
なるほど、フレットの間隔が全て違うのもそーゆーことだったのか。
22フレットのストラトだったら1弦だと17〜22フレットの音はフロントよりセンターの方が柔らかい音が出ます。
弦振動の中心に近いからね。
もちろん同じピックアップだとして。
そんなこと当たり前じゃん。
だから何なんだ?
467 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 21:43:43 ID:QIVzGRSN
469 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 22:03:15 ID:QIVzGRSN
>>468 元々Vシェイプだけどスタンド負けでUっぽくなったってこと?
>>469 いやゴメン、そういう意味でレスしたんじゃないw
スタンド負けじゃなくてスタンド焼けだろと言う意味で。
Vシェイプ云々は知らない。
471 :
ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 22:52:38 ID:QIVzGRSN
>>470 mjk
近いうちにヴィンスト買おうと思ってるから気になるんだよな
472 :
ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 02:10:09 ID:AQskZLM+
今日アメデラ買います
でらオメ
474 :
ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 08:56:25 ID:DhVNpi3C
ホットロッドってこのスレ的にはどんな評価なんでしょう?
ストラト欲しくてアメデラとホットロッドが今のところ候補。
つばだし22fは別に良いんだが、アッセンブリーいじるのに
ピックガード外しにくくていかんね。
つば部分の下にピックガードが挟まれてるんで、せっかく
PU高さ調整したのをグリグリ上げなくてはならん。
ピックガード加工した人居る?
中古のストラトを買いました
問題が発生しました
低い音が潰れてしまいます
過去レス等見て色々対策してみましたがやっぱり潰れます
ギターコントロールのボリュームを9ぐらいにすればちょうどいい感じになります
これはなにが原因なんでしょうか?
つば出しって何?ネックが浮いてるやつの事か
>>476 PU下げれば。特に6弦側は普通1弦側より低くするわけだし。
>>477 22フレット仕様は、21フレット仕様に比べて「ネックが長い」のではなく、
「指板」が長い。指板が帽子のつばみたいに出てて、ピックガードの上にくるわけ。
>>478 PUはベタにしてます
色々ググってみてやり尽くしたんですが
潰れちゃいます
480 :
ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 12:14:14 ID:5lKPuMUw
音作りに問題があるんじゃないかな?
「音がつぶれる」「いい感じ」は主観だから、うpして意見を聞けば?
ボリューム9がちょうどいいなら、もうそれでいいような気もする。
>>467 98年か99年にヴィンテージアップデートって言うのが出て、そこからVネックになって現在に至る。
俺ボリューム5〜6くらいだけど・・・
484 :
ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 12:51:27 ID:06LxLvdx
ボリュームそんなに絞ると抜けなくない?
おれは7.5位が限界かな。
つか、5とかってどんな時にそんなに絞るの?
485 :
ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 13:27:54 ID:pI3EO0SG
母乳そんなに搾ると抜けなくない?
おれは7.5回が限界かな。
486 :
ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 14:44:10 ID:C0dO3XcR
ストラトに関しては初心者なのですが...
ストラト買うにあたり色々なモデルを知っておきたい思います。
スレでよく出てくるアメデラとかアメスタとか、ストラトの
様々なモデルの仕様が一覧で載ってるサイトってないでしょうか?
「初心者です」って便利な言葉だね
489 :
ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 16:54:13 ID:/sSubk1+
>>462 fenderのストラトはヴィンテージだからこそって言い方だな
確かに間違っちゃいないだろうし最近はレギュラーラインでさえも造りが雑って言われてるものな
現行物で造りがいいfenderストラトってカスタムショップしかないのかな?
去年生産のアメスタストラト使ってるけど、全然不満ないなぁ。
これはこれでいいよ。
491 :
ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 18:43:36 ID:pf2rUE7U
.i| @ |i
.i| i \ |i
.i| l i \ |i
.i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!!
.i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー!
ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー!
\___/||| <_/_/ |i . /ヽ
.i| ( ソヾ ) |i / |
"'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / /
// . // フェンダーはゴミ箱へ
''""''' オオー! / 丶 /陰\ //
/陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |//
( つ / /陰\ | (⌒)))
'''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
492 :
ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 21:12:34 ID:rCNeiuzv
ヴィンテージモデルの最高級モデルの造りはどうですか?買う価値有りますか?
493 :
ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 21:14:33 ID:93cm9aQ7
494 :
ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 21:43:07 ID:YiOzYicQ
いやいや全然ないよ買っちゃ駄目
495 :
ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 21:47:23 ID:rCNeiuzv
ってことは安モデルと造りは変わらないのかな?テク下手だし安いのにします。
そもそも本当のヴィンテージが作り良くないし。
497 :
ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 05:58:25 ID:i6Lg5/TJ
>>496 だよな。
Fenderに‘造りが良い’時代など無かった。
60年代なんか一旦サンバーストに塗装した余りボディーに、
それを剥がさず売れ筋の単色を上塗り潰して出荷していた位だ。(どんだけ塗装厚いのよw
ネックポケットだってわざとルーズに作っていたし、
シム入れ→3点ティルト開発だって全て生産効率最優先の為、
これが創設者の思考。
CS作って組み込み精度だの何だの、宣伝を始めたのは、
90年代以降に流行りだした新興ビルダーのハイエンドモデルに対抗する為だろ。
498 :
ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 07:06:25 ID:zb0QMYqt
Gibuson japan最悪だな
まぁ俺は値段が上がる前にカスタムショップのお目当てのレスポ
ギッギリセーフで買った俺は 勝ち組だな
だってよ
今同じの買うと10万高いんだぜ
まぁ10万ぐらい動って事内俺は勝ち組だけど、
でも同じギターにgibuson japanの罠にはまらなかった俺はやはり勝ち組だな
え?
499 :
ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 07:08:13 ID:B7/+mTk/
フェンジャパ当初は本家より造りが良くてクレームきたらしいしねw
>>497 ネックポケットの件は書き順が逆だな。
シム入れの手間を省く為にレオがティルト機能を開発した事には間違いないが、
ネックポケットをわざとルーズにし始めたのはレオじゃない。
ネックポケットがタイトじゃないと全く使えない機能にも関わらず、
生産効率アップの為に機構の条件を蔑ろにしてルーズにしたのはCBSのバカ共。
ネックポケットの品質管理に関しては70年代よりもむしろ50〜60年代の方が高かった。
精度ではなくて品質管理ね。70年代の方が機械の精度はそこそこ高いだろうし。
しかし今は精度高くなったよね。と言うかどれも同じ。
マスタービルダー物でネック形状に個体差があったりする以外はどれも殆ど一緒だ。
CSとレギュラーの違いと言えば木材の質だけど、それ言い始めるとそれこそ1本1本違うし、
レギュラーでも気に入るのがあったりするからね。
演奏目的で買うなら安くて良い物を気長に探すのが一番。
コレクターの人は(ry
Gibuson japan 笑
>>501 gibuson jyapan
ギブソン ヤパン
正しくはこうだ。
子供が間違えるといけないので、
gibson japan
ローマ字読みばかりしてるといいミュージシャンにはなれない。
アメデラ使いの皆さんどんなアンプ使ってんの?
貰い物のちゃんぽん600、音が地味です。。。
ジミヘンのギターが5200万円で落札されたそうです
>>505 あの初めて燃やしたギターとかいうやつ?
地方新聞のってたよ
燃やしたのってザッパの息子が持ってなかったっけ?
これ何年モデル?
ストラトってアーム使って離すと、シールドの金属部分に当たって『ガコーン』ってなるじゃん?
あれってシールドかアームにゴムのテープでも貼るしかないのかね?
511 :
ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 18:46:55 ID:kepYT0Pv
お前はプロでシールドかアームにゴムのテープ着けた奴知ってんのか?
>>510 手を離しても動かない程度に調節すればいいじゃない
ちょ、、、、、wwwwwwwテラワロスwwww
アームをぷらんぷらんさせる場合だよね?
俺のストラトは当たらないなぁ。
517 :
510:2008/09/06(土) 19:57:06 ID:B7/+mTk/
まじかぁ!
俺シンクロナイズドのアームは全部シールドに当たると思ってた;
アーム一時期付けてなくて他のとごちゃごちゃになってたから違うギターのアーム付けてるのかなぁ…orz
裏バネの事?
519 :
ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 20:11:37 ID:yXMhQW3C
シールドに当たらないところまでアームをネジ込めばええやんか
おめこ券
おれもガコーンとなるよ。
で、音出すと接触してる部分が振動してビビビとなる。
522 :
ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 20:22:46 ID:B7/+mTk/
>>519 それ一回やったんだけどね〜
もう一回りさせてみる。
ありがとう。
ビビビのねずみ男
>>522 もういいかげんアームテンションスプリングぐらい覚えろよ。
ルイ・アームストロング・スプリングスティーン
アームテンションスプリングなんて知らなかったよ。
ありがとう。
528 :
ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 01:01:29 ID:EQHSifv2
スプリングのないフェンダージャパンしか知らないから
こういう恥をかく。
メキシコ製でいいから本物のフェンダーUSAを買いなさい!!
529 :
ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 01:06:37 ID:+GVC774N
今日アメデラ買う予定だったがゆらゆら帝国を見て迷いが出たっっっっ!
メキシコは本物のフェンダーUSAなのか・・・
本物のフェンダーUSAだよ
532 :
ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 01:53:15 ID:UTFdbrwM
アームのどこにスプリングが??
533 :
510:2008/09/07(日) 02:13:03 ID:GUZs0Tp7
アーム外してボディたたいたらスプリング出てきた。
まあつまりもう一周回しとけって事か…
スプリングなくしちまったんだけど、まあそんなには支障ないよな
馬鹿がスプリングを失くさないように、フェンダーは改良すべきだと思う
>>535 おまえ誰にいってるんじゃ。
おとうさんだってしまいにゃ怒るぞ。
アーム使わない俺にはまったく意味がわからないんだが
スプリングってなに?裏のバネではなくて?
どんなにアーム緩くしてもシールドには当たらなくね?
538 :
ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 06:54:49 ID:OjEJdOeA
Gibuson japan最悪だな
まぁ俺は値段が上がる前にカスタムショップのお目当てのレスポ
ギッギリセーフで買った俺は 勝ち組だな
だってよ
今同じの買うと10万高いんだぜ
まぁ10万ぐらい動って事内俺は勝ち組だけど、
でも同じギターにgibuson japanの罠にはまらなかった俺はやはり勝ち組だな
え?
Gibuson
ウィルキンソンのトレモロVSVGに付け替えたんだけど、ムニュ〜っと挿入式なんだけど、アーム穴のバネは無し。
ハーモニクスの開放でアームいじるとチリチリとノイズが気になる。(アーム以外アースに触らない)
アームとブリッジが中途半端に触れてるからアースも中途半端になっちゃうんだよね。
でアーム穴に適当なバネ入れたら見事解決した。他のゴトーブリッジも同じだったなぁ。
541 :
sage:2008/09/07(日) 09:51:23 ID:58LzolJc
今年1月以降、FENDER OFFICIAL FAN CLUB JAPAN からのメルマガが来ないけど、
俺だけ?
それはフェンダな
そりゃたいフェンダ
544 :
ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 11:13:32 ID:1ECjrH3o
フェンダばかな事が…
迷惑メールフィルタに引っかかってないか?
皆さんは届いているのですね。
一度問い合わせてみます。
ありがとうございました。
安いアンプ直にして
クリーン&リアシングルのみでストラト弾いたら鬱になった・・・・
ストラトで音を出すって、こんなに難しかったのか。アメデラなのに、、、、
誤魔化しがまったくきかないし、少しでも粗があると目立つな。。
これから基礎を練習するときは、クリーン&リアシングルでひたすら弾くか。。
POTを全てCTS製に交換しようと思うんですが
ALLPARTS JAPANのCTS製というのが気になります
少し安いんですがどうなんでしょう?
>>548 いつも言うけど、そういう質問する人は変えてもどう変わったかわかんないよ。
POTじゃ音は変わらんよ。トルクとかで好みはあるかもしれない。
基本的にガリとか壊れたとか以外ではむやみに変えても意味無いよ。一応。
CTS製なら秋葉原のラジオデパートで500円だな。
そういやストラトのアセンブリを組んだときに使ったけど、シャフトが長くて
削ったり、ナットかませたりしたな。
古いフェンダージャパンのストラトを貰ったんですが
トーンにガリがあるので交換をと思いました
ただ同じCTS製なのに値段が違ったりするので気になっただけです
>>554 詳しくないけど、ALLPARTSなんかも中間マージンとってるから高いと思う。
下手に楽器屋で買うよりもsoundhouseが安いよ。
>>540 VSVGってブロックのところにあるビスの絞め具合でアームの固さを調整できるから
バネが必要になるわけ無いんだけど、もちろん分かった上で言ってるんだよね?
557 :
540:2008/09/07(日) 19:18:08 ID:NjjLK18k
>>556 その調整ビスはアームの固さでプラスチックの締め具合だから、直接アースに落ちてない。
別の部分が中途半端に通電してるんだけど(多分ブリッジ表面)、バネが必要なのはその通電を確実にするため。
あと、アーム動かしていると、アームのもぐり具合がズレてくるので、それも安定したよ。
まぁ自分のセッティングなんでみんなに有効か分かんないですが。
>>552 >POTじゃ音は変わらんよ。
では最近流行ってるショップで国産品の電装系を交換して
結構な値段で売ってるモデファイ品はどうなる?
ボッタクリ商法
ストラト1本のコストってどのくらい?
561 :
ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:13:16 ID:GLEbAJbl
何いってんの?
562 :
ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 00:41:36 ID:UmvhE6oj
ヒスコレみたく木目で付加価値付けられないから、レリックで値段上げてるんだよね。
>>558 んなもんに金をかける前に練習しろ、勉強しろ、色々な音楽聴け、といったところか。
まあ、いい商売だとは思う。
配線材でも変わるって言うけど、比べたことないからわかんないや。
ベルデン使ってるけどさw
最近、ピックの厚さの違うやつを5種類くらい買って弾き比べてみたんだが、
出音が結構違っててびっくり。
おーっと脱線した。たまにはビンスト出して弾くか。
565 :
ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 02:07:14 ID:CkKN0t86
>>475いねーよそんな奴。
つーか、そんなに頻繁に電装系イジるのか?
週に一度はピックガードをはずすとかいうなら加工すればいい。
>>537 シールド挿しながらアーム外す時って、一回転させる度にアームダウンさせてシールドをよける。
俺のだけかな?w
ヘンダーはショボいねw
エヘクター使わんとやっとられへん
多分普通の人はシールド抜くと思う
それかぷらんぷらんさせとくな
>>568 いやいや 例え話w
アーム一回転させてもシールドに当たらないのが普通?
普段アームグラグラにさせてるからアーム離すとシールドに当たってガコーンw
510=570だったりするw
今だにアームブラブラ状態でもシールドに当たるのが普通なのかわからんorz
573 :
ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 08:36:52 ID:ckUH6h3R
つかア〜ムグラグラなんてオツムの弱い事すんの止めときなよw
ネジをきちんと閉めないでユルユルの状態で力を掛けりゃネジ山が壊れるのは小学生でも解るだろ。
プロがやってるって?
奴らは壊れりゃギタ〜テクに「直しておけ!」で済むからな。予備あるし。
何も考えないでマネして、ア〜ムが折れた! 入らなくなった! って騒いでも、他人に嘲笑されるだけw
>>474 レス遅くてすまん。
62'HOTROD持ってるよ
みためはビンストに近い。
フレット太くてRゆるくて弾きやすい。
ネックは太い(ビンストと比べ)。
音はヴィンテージと違う(特にハーフトーンがセンター逆陰性PUのため)
現代的なかっこよさならアメデラかなあと思うよ。
575 :
ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 14:44:23 ID:8Lksp6gy
君のお金で君のギターを買うんだから、君が気に入った方を買えばいいじゃない
でも、君は自分で決めれないんだよね
どうしたらいいんだろうね
>>575 買い物の基本はちょっと余裕を持った方がいいんだけど
俺には値段、内容ともにアメデラに分があるように思うな。
>>546 自己レス
フェンダーオフィシャルファンクラブ事務局に問い合わせたら、
現在都合によりメルマガ休止中なんだそうです…
>>575 万能な一本を求めるならアメデラ。
ストラトっぽい音を求めるならアメリカン。
581 :
やすゆき:2008/09/08(月) 20:55:21 ID:6jCHy9Yp
質問があります。
ストラトキャスターの語源の意味を教えてください。
>>575 アメデラ
Olympic White Pearl/Mapleのほうがいいな個人的には
>>581 故逸見政孝さんが「ストだとキャスターは…」と最期の言葉を残したのが語源だと云ふ
584 :
やすゆき:2008/09/08(月) 21:14:02 ID:6jCHy9Yp
>>583 涙目で、そうだったんだ。ボディに刻んでおくよ。
アメデラにキルトメイプルとフレイムメイプルトップの奴なら
どっちがいいかなあ
586 :
やすゆき:2008/09/08(月) 22:51:10 ID:6jCHy9Yp
数年〜数十年近く経たないとわからないが、
Olympic White Pearlは退色したら
黄ばむから黄色が嫌ならやめた方が良い。
キルトメイプルとフレイムメイプルトップで悩む奴は両方買えばいい。
588 :
ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 01:16:46 ID:UMyfAIgM
590 :
ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 02:56:45 ID:zCZ4Iqho
591 :
ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 04:22:30 ID:ukqPt31Y
>>547 バカめ!!せめて センター混ぜて弾けよ
このヘタクソが!!
オメェーなんか スタジオ入ったら自殺しちまう
何と戦ってんだ?
593 :
ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 10:06:58 ID:VdIq6leb
ロッド堅過ぎて締められん。
594 :
ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 10:50:39 ID:AY0Y3hZU
>>593 頻繁に弄っているのでなければ固着してるよん。
一旦緩めて動きを良くしてから締めろ。
あ、弦を外すかユルユルにしてからね。
ロッドってどっちに回せば良いの?
596 :
ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 11:21:29 ID:MKjbwG2P
>>595 順反りなら時計回し。
逆反りならその逆。
一気にやるとネックに悪いから
日を変えて何回かに分けた方がよろしい。
>>595 締める=時計回り=逆反方向に動く
緩める=反時計回り=順反方向に動く
回し過ぎ注意:最大1/4程度に留め、数時間〜1日程度様子を見てから再調整する事。
アジャスト口がヘッド側でもエンド側でも同じよん。
てか(特殊な)逆ネジ以外ネジ回しの基本は一緒w
被った、失礼!
599 :
ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 15:18:21 ID:S6pp+0yg
トラスロッドのネジを回すにはネックを外す必要があるんだけど弦も外した方が良いの?
弦ゆるめてカポ使うと楽だぞ
601 :
ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 17:21:36 ID:S6pp+0yg
それは名案ですね、早速カポタスト買ってきまっす。
602 :
ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 19:25:26 ID:VdIq6leb
ヘッド側で調整するタイプのだけど、カタくてレンチ穴ナメそう
心配なら1/8インチのT型レンチを使うといいですよ、と言われたけど
中々手ごろなのが見つからないポ
604 :
やすゆき:2008/09/09(火) 20:21:37 ID:3+CjiIkV
真夏は冷凍庫にギターを保管している奴がいると聞いたんだが?
>>604 食品会社か飲食店くらいしかできないんじゃね?w
>>606 この人は食品会社か飲食店に勤めてるに違いない。w
608 :
ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:19:08 ID:pMTZEJpM
トム・モレロのギターってフェンダーでオーダーメイドしたのかな?
ロック式だし、探しても見つからないんです。
609 :
ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:48:25 ID:lv1+J3wG
ストラトのアッセンブリーをいじりたいんだけどピックガード外すときってネックも外さないとダメなの?
>>606 SUGEEEEEEEE!!!!
こんな大人になりたい
>>606 ボディ丸ごと氷でできてんの?
だとしたら弦を張っても壊れないとか凄すぎる・・・というか押さえるの痛いんじゃね?
>>608 soul powerって書いてあるギターのこと?あれは本人が市販品からカスタマイズしたらしい。
ちなみにブリッジはアイバニーズを使ってる。間違ってたらスマソ
っちゅうか氷のギターってどんな音するんだろう?
チャリンチャリンなのか、意外にボソボソなのか・・・
617 :
ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 01:00:16 ID:Rr6f7Rbe
モダンスタイルのストラトを購入するなら、
PUノイズも少なく、ロック式ペグ採用で、擬似的なハムにもなる(S1)
アメデラで決まりなんだろうか。
ホットロッドという手もありそうで、迷ってるが…、
アメデラってそんなに良いのか?
アメデラ持ってるよ
スペック的には満足してる
ただなんかデザインといいカラーといい微妙
619 :
ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 01:21:53 ID:Rr6f7Rbe
>>618 レスサンクスです。
カラーの問題はあるよね。もしアメデラ選んだらピックガードは
換えるつもり。
ところで、S1スイッチの機能やノイズレスなど機能面で、
気になることは全然ないの?
あったらぜひ教えて欲しい。
ノイズレスは本当にノイズレスだよ
ハムバッカー並にノイズ少ない
ていうか構造的にはハムバッカーだしね
S1スイッチもパワー出るしサウンドバリエーションが広がっていい
指板とネックの仕上げもいいし、ロックペグやらトレモロとかパーツの精度もいいからピッチも完璧。
ネックの付け根のところが削ってあるからハイポジが本気で弾き易い
欠点を挙げるとすると、なんかサウンドがやたらスマート
ここは好み分かれそう
はっきり言って俺は嫌いwwww
もともとフェンダージャパンも持ってたけど
一番驚いたのはピッチの良さ
オクターブチューニングの問題だけじゃなくて、
フレットや指板のRとか、色んなことが絡み合ってここまで完璧なんだと思う
あとは俺のはライトアッシュなんだけどやたら重い。
安かったんだけど重いから安くなってたんだろうな
重さは気を使った方がいいかも
622 :
ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 02:01:35 ID:Rr6f7Rbe
>>620>>621 いやー非常に参考になったよ。ありがとね!
重量は試走の時に注意してみる。
タイプの違うノイズレス搭載してるジェフベックモデルも気になるんだけど、
こちらもカラーがね…ww
キモネジ臭がするが、、、、、、、
かなりプンプンするけど割りといってる事間違ってない気もする・・・
ハムバッカー並にノイズ少ないってのはさすがにオーバーだけど。
アメデラってパールカラーのピックガードがキモい
ちょwキモネジって誰だよ
普通に持ってるから印象書いただけだよ
トーカイのレスポールも持ってるけど、
ノイズは本当にハムバッカー並だと思うよ
ていうか構造が完璧にハムバッカーじゃねーかと小一時間
キモネジは「ハンバッカー」って書く。
SCNはかなりシングルに近い音がでると思うなー
ノーマルとSCNとヴィンテージノイズレス弾きくらべた感想です。
ノイズレスにかえよっかなぁ
アメデラクラスに相応しく、シングルサイズのハムバッカー(=2列のポールピースorバー)で、
ハムバッカーらしい音がするものと、シングルっぽい音がするものって、それぞれ何が思い浮かぶ?
630 :
ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 09:29:40 ID:cUKrEVAx
>>614 そうです!それです!あれにめっちゃ影響されてストラト欲しくなりました!
一体どうやったらあんな変態な音が出せるのか不思議で仕方ないw
トム・モレロは音作りなんかのシンプルさや色んな点でリスペクトしてます!
改造してるんですね。やっぱりハーバード卒は違うな〜。
S1スイッチってリア・センターのハーフトーンの時
ONにすると好き。
あとは微妙っつうか上手く使えない。
>>620 スマート同意。
少年から大人へ・・・何かを失ったか忘れた。
>>617 HOTRODはビンストに近いので
それほどモダンな感じではない。
長い目で見たら飽きないとは思う。
アーム多用しモダンな音やバリエーション求めるなら
アメデラのほうがいいと思う。
誰かs-1スイッチの仕様を分かりやすく教えてくれ。
ググってみたが意味が分からん。
634 :
ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 12:58:07 ID:9vKiq+yr
ヴィンテージストラトのピックアップって最初からノイズレスが付いてるの?
635 :
ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 14:39:22 ID:PeWffASc
.i| @ |i
.i| i \ |i
.i| l i \ |i
.i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!!
.i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー!
ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー!
\___/||| <_/_/ |i . /ヽ
.i| ( ソヾ ) |i / |
"'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / /
// . // フェンダーはゴミ箱へ
''""''' オオー! / 丶 /陰\ //
/陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |//
( つ / /陰\ | (⌒)))
'''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
必死なんだよお前
637 :
ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 20:07:06 ID:Z61qjfvM
スキャロップドを買おうか買うまいか迷ってます、行きつけの楽器屋に置いてないので、弾きごこちが分かりません、ソフトタッチで音が出るなんて僕的には魅力があるのですが…弾いたことある人いません?
メイプルネック・指板ですが、
物によってツヤツヤ(ポリ?)の塗装が
してあったりして無かったりします。
JapanもUSAも両方あるんですが、
塗装のあり/なしはどういう基準で分けているんでしょうか?
例えばUSAだったらアメデラはツヤツヤで、アメスタは無しっぽいです。
JapanはST57-TXはツヤツヤで、ST54-LSは無しでした。
639 :
ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 20:46:49 ID:S74WH5NR
たくさんいる
640 :
ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 20:47:39 ID:5lTUNXyG
>>637 おれジャパンのストラト松下で指板掘ってもらった。
いいところは爪が伸びてても弾けるw
友達に弾かせたら「弾きづれー」と言われたけど。
メイプル指板に関しては大まかに
ビンテージタイプはツヤツヤに塗ってあるヤツ
モダンタイプはスベスベに研磨してあるヤツ
俺からしたらスベスベの方が当然弾き易い
ビンテージタイプは当時のまま再現がコンセプト
モダンタイプはストラトの進化系
>>637 最初に試奏すると、ドキッとするよ。
なんかフレットがトゲトゲして、弾きにくくて。
とは言え昔はLPモデル、ショートスケール命だったオレが
いまではテレとストラトしかほどんど手にしない…
つまり、「慣れ」ってことだな。
スキャロップドを使った演奏に自分なりのこだわりがあるなら
慣れてしまえば、「ソフトタッチで音が出る」ようになるもんだ。
643 :
ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 22:14:48 ID:9vKiq+yr
スキャロップド指盤のメリットは指が指盤に当たらない為にヴィブラートが綺麗にかけられるところ。
これは逆に強いタッチだと微妙にピッチが変わってしまうってことになるので必然的に軽いタッチで弾く必要性が生じるのよね。
だから慣れるまでは巧く弾けないと思うよ。
644 :
ダイキ:2008/09/10(水) 22:38:05 ID:VQDoFYTD
今日、田舎町のリサイクルショップで3本のエレキを見つけました。
以前、友人よりフェルナンデス社エレキよりもフェンダー社のギターは価値があると伝え聞いていたのを思い出し価値も判らず購入しました。
ご存知の方はご教示頂けると幸いです。
3本共、フェンダー・ジャパン製です。
@【Fender〓STRATOCASTER〓Squier】クロ(シリアル10032жж〓数字6桁)SilverSERIES・程度:特に気になる汚れやキズも無く綺麗です。購入価格:15000円
A【Fender〓STRATOCASTER】縁の黒から次第に木目調に透明ニス塗り(シリアルI0351жж〓数字6桁)ORIGINAL_Contour_Body・50シール貼りあり・程度:特に気になる汚れやキズも無く綺麗です。購入価格:18000円(フェンダー社ケース付き)
B【Fender〓STRATOCASTER】クリーム(シリアルJV119※ж〓数字5桁)WITH_SYNCHRONIZED_TREMOLO・ORIGINAL_Contour_Body・85シール貼りあり・程度:特に気になる大きなダメージありませんが小キズあり。購入価格:15000円(少し高そうなフェンダー社ケース付き)
C【GRECO〓Atmic】エレキベース・縁のブルーから次第に白く塗装?(シリアルJ8731жж〓数字6桁)程度:とても綺麗です。購入価格:10000円
以上4点です。
645 :
ダイキ:2008/09/10(水) 22:41:49 ID:VQDoFYTD
おまけでヤマハ製ベース弦やミニアンプ【Fender〓MINI_TWIN〓MT-10】や接続のコード類付属がありました。
また転売厨か('A`)
647 :
ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 22:43:40 ID:ONv5CVHF
>>644 >友人よりフェルナンデス社エレキよりもフェンダー社のギターは価値がある
USAならそうだろうが、japanだとなあ
昔はストラトのコピーといえばフェルナンデスというくらい有名だったし
フェンジャパなめすぎだろ
釣りに来たんですよねわかります
まあそうかも。自分もフェンジャパにはあまり食指は動かない方だが、
結果的にUSAよりはかなり値段安いんだから劣って当たり前、て思えば
存在価値は十分ある。
>>644 その説明文に画像付けてヤフオク出せば価値がわかるよw
フェンジャパが劣っているというより
ほぼビンテージモデルしかないってのが問題
フェンジャパがアメスタなりアメデラ作ってくれたら
本家越えるのがもっと安くできるんだけど
それをやったら本家の面目丸つぶれですしね。わかります
でも本家もUSだと安いらしいし、
代理店がブッコ抜いたり税金かかったりするから高いんだよね
俺はもう日本で作っちまえばいいと思うんだけどな
みなさん、ピックアップ高さって弦からどれ位にしてます?
一説には極力、弦に近付けた方が良いとか、下げ気味が良いとか。
試行錯誤しているうちに訳分らなくなってしまった。
654 :
ドシロウト:2008/09/10(水) 23:29:12 ID:9E9kD7HK
なんかフェンジャパって評判悪いな
初めてのギターはフェンジャパのST―STD(一番安いやつ)にしようかと思ってたんだけど、これってどうなの?
初めてならこれでも充分ですかね?
>>653 あんまり気にしたことない
昔やたら高いセッティングのギターがあって
ピッキングの邪魔だから少し下げたことがある
もともとテレキャス弾きだからセンターだけ結構下げてる
>>654 個人的にはフェンダージャパン買うならST-STDね、それ買うよ
Rも緩めだし いい選択だと思う
フェンダージャパンのビンテージタイプは絶対に勧めない 弾きにくいだけ。
でもカラーは無駄に充実してるんだよね フェンジャパのビンテージタイプw
キモネジ乙
だからキモネジじゃないってw
知ったかでもないし 個人的な思い入れ抜きで客観的に書いてるだろ
それくらいわかってくれよ
ヴィンテージタイプ と書いて欲しかったんだろうw
実はfenderじゃなくて全部squierとかじゃねーの?wwwwww
Fender Japanはビンテージ系でもモダンな音色がする。
本物のオールドにあるような分かりやすい色気はないけど、
楽器として必要な基本的な精度とかがしっかりしてるからジャンルを問わずにずっと使えるよ。
初心者〜中級なら実売8万円くらいのフェンジャパを一本は買うべき。
>>641 なるほど。
確かに言われてみればモダンタイプや
カスタマイズしてある系はスベスベだった
気がします。
フェンジャパは音も作りも全然USAに負けてないよな
でも22F、ミディアムジャンボのフレット、緩いR、スベスベネック、ロックペグetc...
弾き易さを追求したモデルがUSAからしか出てないから仕方なくUSA買った
もちろんフェンジャパも持ってるぉ
ジャパンは使っている内部サーキットの素材があまり宜しくない。
モデルによって違うんだと思うが、
少なくともテキスペ載っているクラスまではそうだった。
バラしてコンデンサやポッド、セレクターを
改造スレで良いと言われているものと比較してみるんだ…。
ポッドとコンデンサが悪いからトーンが思うようにセッティング出来ないし、
配線材が悪いから高音がキンキン。リアPU使うときに顕著。
逆に言えば経験に合わせて改造していける、一緒に成長できるギター。
>>662 本当にJapanがそこまで優れてると思ってるの?
正直、艶無し色気無いのつまらない音なんだけど
盲信的だね
優れてるというよりかは実用レベルって感じだな
メヒコ最高だよ
フェンジャパは90年代初めあたりくらいまでかなり質よかったよね。
10万以上の上位機種の話だけど。
ポッドって書いてる奴は信用できない。可変抵抗はポットだ
それに、USは日本で買っても向こうで買っても同じくらいの値段。
山野は特にぼってない。なんも知らん奴が適当な事書いてるなw
669 :
ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 03:07:49 ID:u/wuMZCe
662,
つくりはともかく音は完全の負けてるだろう。
670 :
ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 03:43:12 ID:Lp6+LwCm
作りも負けてるぉ
ヘッポコなのがfender
作りがどうこうと神経質になるなら他メーカーへどうぞ
↑
なんかコイツ、すげー恥ズィんですけど
いろいろと
( ´,_ゝ`)プッ
カノン・ロック(笑)
>>673 1/3スケールのやつかw
厨房の浅知恵乙
この中にセンターPUをリッチーみたいにギリギリまで下げてる人いる?
自分、アメデラ買ったんだけど、ピッキングに邪魔だからセンターを
ギリギリまで下げようと思ってるんだけど、そうするとS1スイッチの
意味があまりなくなるようで...
俺はそう思ってアメデラ買わずにアメスタを買った
S1スイッチ付いてない旧型のアメデラ持ってるんだけど
PUを下げる前に、ピッキングを見直してみるのがいいんじゃね?
俺テレキャスとかレスポール弾いてたから
最初は邪魔だなーとか違和感あったんだけど、
しばらく練習してたらちゃんと弾けるようになったよ。
先っちょだけ当てる感じで、かるーくピッキングする練習したりしてたな
680 :
ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 13:34:12 ID:i9xItvtQ
.i| @ |i
.i| i \ |i
.i| l i \ |i
.i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!!
.i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー!
ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー!
\___/||| <_/_/ |i . /ヽ
.i| ( ソヾ ) |i / |
"'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / /
// . // フェンダーはゴミ箱へ
''""''' オオー! / 丶 /陰\ //
/陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |//
( つ / /陰\ | (⌒)))
'''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
センターの意味を無くすことに戸惑いはないのに
S1スイッチは躊躇うのか…
センター単発も良い音するから、この機会に試してみたら?
センター単発って何とも言えない音がするよな
中途半端wwwww
684 :
ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 16:17:03 ID:v8gCfrwn
アメスタのメイプルネックのシェナバースト買った。
アッシュのストラトで色々と物色してたけどアメデラはモダン過ぎて見た目、音共にイマイチ。
で、アメスタはブリッジのコマがビンテージタイプだったり変なスイッチもなくて音も良くも悪くもストラトってイメージ。
ただケースがデカイのが気に入らない
685 :
ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:22:43 ID:u4e8oOax
ネックだけじゃなくてボディもミディアムスケールのフェンダーストラトってありませんか?
えーと
なんかYahooトップで防衛相のオッサンがストラト弾いてる。
見た感じ結構年期入れてやってたんだなと思った。
よくあの写真一枚でそこまでわかるな・・・
シールドの取り回し、ストラップの長さ・ともなうネックの立て方、ピックの持ちよう
弾きながら正面向く余裕、あきらかじゃね?
ヘッドに木目でてるよね?csかな
ピックアップはリアかな
692 :
ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:40:05 ID:Lp6+LwCm
でもさピックアっぷはリアしか使わないというのはあり得ない話だよ
実際レコするとリアで単音の例えば歌物の6減や5元の全音弾くとやはり細すぎる
その場合は確実にリアは使えない。
少なくてもリア。ハーフは絶対いる。
マジレススイマソン
>>687 日本はアメリカの属国だから、
フェンダーストラトで気を使いつつ嫌味も混ぜてみた。かどうかはわからないな。
694 :
ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:51:20 ID:r70tf5q2
次の条件p、qに対して、pはqの必要条件、十分条件であるかどうかを調べなさい。
p:ストラトを使う
q:リアピックアップのみを使う(リアピックアップはシングルコイルである)
俺は普通にセンターで音作ってるよ
んでフロントでほとんど弾いてるなぁ
リアはほぼ使わない(センター、リアのハーフは使う)
ジャンルによるんだろうけどねー
やっぱりリアハムの方が良いのかな。触ったことないんだけれどもフロントのキャラとは被らないの?
ハーフトーンとか失うものも多そうだ。
好きに使えばいいじゃない・・・
リアだけ使うならギブソン使っとけ
>>698 JB御大「ストラトキャスターの方が精力的な楽器じゃあないかぁ――――ッ!」
>>700 確かに黒ずんでベトつき、ネックベンドしながら激しくジャックオフヴィブラートしてる!
黒のスーツには良く合うな
704 :
ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 01:42:04 ID:ZNo6hYw1
ジェフベック好きなのかなと白のストラト弾いてる議員見て
思った俺は正しいのか?
でもエリックプラクトンが好きなのかなと風貌見て思った俺は正しいのか?
でもそれさえも知らずにギター弾いてるのかなと思った俺が正しいのか?
その答えを議員に聞いてみたいのは俺だけか?
え?
706 :
ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 13:51:17 ID:TNOFF+Kh
.i| @ |i
.i| i \ |i
.i| l i \ |i
.i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!!
.i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー!
ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー!
\___/||| <_/_/ |i . /ヽ
.i| ( ソヾ ) |i / |
"'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / /
// . // フェンダーはゴミ箱へ
''""''' オオー! / 丶 /陰\ //
/陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |//
( つ / /陰\ | (⌒)))
'''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
>>699 リアといえばディゾンだろう(爆)
うちのストラトリアにトーンが効くから便利だお
ドンビゴを軽く無視してサクッとすすめるおまえらに萌え
709 :
ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 18:11:13 ID:SygeIbIQ
アップデート前のアメデラらしきものを今日試奏してきたんだが、
ピックアップにノイズレスと金文字で書かれていました。
これってほんとにアメデラなの?
しかもネックが弾き辛い太さだった…
>>710 ビンテージノイズレスPUが載ってて、S1スイッチ付いてないやつでしょ?
俺が持ってるヤツだな。
厚みはそうでもないんだけど、幅広グリップだよな。
クリーントーンは超良い音するよ
歪みのショボさはご愛嬌。
クランチまでのギター。
ジャパンの62とかの固い握りも苦手ですし…
フェンダーストラトと合わないらしいです笑
ヘコむ…
わたしは逆だ。
ホットロッドのネックになれて弾きやすく感じちゃったらギブソンがすごく弾きにくく感じる。
ストラトばっかり弾いてるよ。
握りは慣れると思うよ。
俺は手小さいから最初ちょっとなぁって思ってたけど、すっかり慣れた。
シースルーグリーンの妙な色も気に入ってるw
今はアップグレード版のアメスタ狙ってる
テキサススペシャルのっけてる人いる?
いたら特徴とノイズの生じ具合を教えていただきたい
ストラトじゃないけど持ってるテレキャスに載ってるから雑感
全部のレンジがドバッと出てる感じ 太い音がする
歪ませても気持ちよい音がする
クリーン、クランチ、歪みと良い音がすると思うけど
ノイズは持ってるギターの中で一番うるさい
まぁ弾いてる最中は気にならないし
シングルでハードロックとかやるならいいPUだと思う
Jeff Beckモデルとアメデラで迷って、こんな時間まで起きてる俺に、お前らの意見を聞かせてくれないか?
試奏した感じだと、音も弾きやすさも近いと感じたんだが、悩みすぎて逆にわからなくなった。
>>715 古いアメスタに乗っけたよ、テキスペ。
俺の感想は、思ったよりズ太い音じゃなかった。
で、スタガードポールピースだから2弦の音が不自然なくらい弱いんだよね。
指板アールの弦高の関係かも知れないけど。
720 :
ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 11:32:36 ID:O/ugYQiZ
今度USAのストラト買おうと思ってるんですが無難にいいのはどれでしょうか?今まではギブソンやアイバだったのでストラトに関しては何も分かりません・・
とりあえず王道な感じのストラトで長く付き合っていける1本を探してます。
無難に行くならアメスタかアメデラがいいんじゃね?
ハイウェイ1シリーズとかも良いと思う。
安く済ませたいならメキシコ製のモダンなタイプ。
ギブソンやアイバ使ってたならビンテージタイプは勧めない
俺はアメスタがホスィ。。。
俺はアメデラのが好きだな、見た目も音も
>>720 王道な感じならヴィンストだろう。
アメデラは10年後にはさらにモダンなモデルにとってかわられているが
ヴィンストはおそらく半永久的に無くなることはない。
長く付き合うなら、俺もアメデラがイイかな。
それと、ギブソン系出身の人は、ストラトの弦間ピッチを確かめておいた方が良いかも。
ネックもVシェイプやきついR指板は抵抗を感じるかもね。
回答ありがとうございます!
一応アメデラと言うのを調べて見たのですがボディ材は好みで選んで大丈夫でしょうか?
中古でアッシュボディのアメデラを見かけたのですがオススメのボディ材とかありますか?
そこまで人の意見気にしてギター買って楽しいか?
材の違いなんて完璧に好みの問題。
ストラトだとアッシュとアルダーが一般的。
まー材とか考えずに試しに3〜4本弾き比べてみるのがよろし。
俺はアルダーが好き。アッシュも持ってるけど重いから嫌
>>725 君みたいなタイプはどっち買っても「やっぱりあっちの方が良かったかも?」って後で悩むんじゃね?
730 :
ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 21:27:54 ID:IOB8eY5o
アルダーボディローズ指板のcsクラス以上。
これがもっともスタンダードかつ永く付き合える。
>>728 ライトウエイトアッシュだったらバスウッド並みに軽い
>>730 俺もストラトいろいろ買ったけど、最後にはそこにたどり着いた
一生添遂げます。
なぜCSクラスにこだわる?
イメージか?
普通のレギュラー物でかんべんしてやろうや。
735 :
ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 23:02:45 ID:UuEURbxC
ストラトのフロントでゴリン!ブリン!って感じで弾くのが好きな俺は少数派のような気がします。
アンプはややトレブル上げ目でピックアップも上げ目。
チャックベリーとキースリチャーズ以外にストラトをこういう使い方してる人も見たことがありません。
フェンジャパが一番無難だ。ビンテージタイプはサーキットもすごく丁寧に作られている。
アメスタとメキシコの安っぽさは最近のスクにも劣る。あれならハイウェイの方がまし。
739 :
ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 23:32:43 ID:YQyQ1+fE
>>738 それでもストラトにはメイプル指板だって言う人は多いよね。
メイプル指板って劣化とかで汚れてくるけどそれが逆にいいって人もいるのかね
>>735 いや、そうでもないよ。
SRVとかジミヘン好きだと、結構フロント使ってる。
ジミヘンがそうしているからというわけじゃないが、フロント6弦側思いっきり下げてみな。
オレ、下げすぎでピックガードと平行だけどw
で、センターはそれよりちょっと高め。
リアは普通(1弦側、21F押さえてコイン一枚。6弦側二枚。)
エフェクトはTS系。
で、フロント=ハーフ=センター=ハーフがどれも美しいクリーン〜クランチになる。
でもリアは使えなくなる罠。SRVのようなジミヘンのようないい感じのサウンドが…
ローズ滑り悪い
てst
>>739 メイプル指板の汚れって、弾きこんでるなーって感じで好き。
レリックみたいに最初からわざと汚されているのは嫌だけどね。
>>740 1弦側1mmそこそこってスゲー近くないか?ストリングプル無し?
745 :
ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 00:54:34 ID:1ELs3jfM
リアとフロントのみでセットネックというのがあったらなぁ。
センターは使いこなせそうもないし、ボルトオンは以前に散々泣かされた。
>>745 セットネックは無理だが、ピックガードどっかの工房に作ってもらえば?
リアとフロントだけ穴があるやつ。
別に内部の配線変えるだけで問題ない気が。
>>745 昔、禿げリッチーモデルでそんなのあったよ
>>745 もうそれならストラトじゃなくていいんじゃない?
750 :
ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 09:55:57 ID:S4Nyidmp
>>743 確かにそうかもだけど、レリックは邪道だよね。なんでわざわざ高い金出してまでボロく作られたギターが欲しいのか分からないよ
>>745 セットネックは知らないけど、センターをダミーにして3WAYスイッチにすればいいじゃない
見栄えも変じゃなくなるしさ
いっそ、ネックも自分で接着してしまえ。トラスロッドがヘッドから調整できるのなら。
>>750 同感。
カスタムショップ物含め、市販されてるレリックものは、本当にひどいよ。
近くで見れば、人工的に塗装剥がし/傷付けしたとすぐに分かるものばかり。
ブラッキーならぬホワイティでも作るか
すいません・・・質問させてください
型番を忘れてしまって、6,7年前に買ったフェンダージャパン製のストラト、
定価が4万円か5万円くらい、ラージヘッドでトラスロッドがヘッド側に
突き出ているタイプです。
ストラト初心者で何も知らす、後で気づいたのですが、アームの穴に入ってる
バネが初めから無かったようなんです。
面倒くさくてそのままにしてたのですが、最近またギターを弾き出したので
バネを買おうと思うのですが、(検索してやっと見つけた(^^;)
これで、自分のストラトに合いますでしょうか?
ttp://www.guitarworks.jp/item.php?lg=430 よろしくお願いしますm(_ _)m
>>754 ジャパンは最初から付いてないのが普通なんじゃないの?
オレのストラトも付いてないよ。
756 :
754:2008/09/14(日) 17:24:12 ID:RclYnZwg
>>755 そうだったんですか・・・すいません
その後も検索してたんですが、他のショップにも売ってるみたいですね・・
自分は東京の方なんで、近い方で買ってみます
どうもお騒がせしましたm(_ _)m
あんなバネ必要ない
買うだけ後悔
そう?あのバネ俺は結構重宝してる。
こんなパーツが存在してることを今始めて知ったわけだが
761 :
754:2008/09/14(日) 19:19:13 ID:htjERN/l
>>759 自分が新たに見つけたのも、そのサイトでした(^^;
このバネがないとアームがプラプラ揺れて、ギターコードに当たって、アンプから
変な音が出たり、アーミングする時、適切なところにアームがないから不便ですね(´・ω・`)
762 :
ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 19:36:31 ID:xZo1Oumr
このバネはどのモデルにも付けられるんでしょうか?
ハンズとかで売ってる小型のバネで代用できるよ。
こんなには硬くないけど。
安いんだから試してみれば良いんじゃないか?
トルクバネはいくつもストックしてある。紛失し易いから。
と言いつつ、今の所一つしか紛失してないけど。
あればあったで気が楽だからかもしれない。
俺はアームを使わないであろう時も必ず装着するので、
グリスを塗布してバネを入れておかないとネジ山がバカになりやすい。
<最後まで締めなくて済む
裏スプリング5本がけのクラプトン好きには関係ないぜ
レスポール好きのおれには関係ないぜ
裏スプリング5本がけのSRV好きの俺には関係あるぜ
>>744 ビル爺さんによると、「コイン説」てのが正しいらしい。
売ってるギターは買った直後にPU高さ変えるんで、ハッキリ記憶ないが、
だいたいそのくらいだったと思われ。
確認のため言っとくけど、「21F押さえて一弦側がコイン一枚」だぜ。
>>769 補足で、有名テレキャスサイトさんからのコピペです。
PU高さ調整の一般的なルール:
まずはブリッジPU。
ニッケル(筆者:5セント玉の事。厚さは10円玉位か?比べた事ないから知らないです)を
一弦の下に置いて最高フレットを押さえて弾きます。一弦側の高さを弦がニッケルに
触れるくらいに調整します。六弦側ではニッケルを二枚重ねて同じように高さを
調整します。もしこれでアウトプットがありすぎると感じるなら少し低くして下さい。
忘れてはならないのは、距離が2倍になるとアウトプットは約60%減少し、低音が
失われていくという事です。
ブリッジPUの設定が出来たら次にネックPUをアウトプットがマッチするように
高さを調整します。
音のテストをする時はステージで鳴らす音量でやるようにしましょう。
(筆者:って事はスタジオでやれってか?調整なんて家でやりたいし・・近所迷惑かなー
>>762 アームの径がUSA、ジャパン、他のメーカーで若干ちがうので、
穴にセットできない可能性もないわけではない。
でも売ってるのは、たいていUSA規格の4.8mmのバネだと思うんで、
じつは、この径がジャパン、他のメーカーより一番小さいから、現実的には
穴にはセットできると思う。
ワナがあるのがスクワイヤー製のギター。
わしもこのバネ5個ぐらい買って、もってるトレモロ付きギターにすべて
付けようとおもったが、スクワイヤー製のトレモロユニットはアームのネジ穴が
インナーシャルブロックを貫通して底がないので、バネを入れてもギターの中に
紛れてしまうというマヌケな話になってしまった。
最初からバネが付いていたモデルならそんな心配はないけれど、
そうでない場合は、バックのプレートを外して、アームのネジ穴の底が
あるか確認したほうがいいよ。スクワイヤーに限らず、安いギターの
トレモロは同様の可能性がある。
772 :
ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 20:53:56 ID:Z5kw993A
>>771 まんどくせーのでその辺に転がってたボールペンの先に入ってるバネを入れてみたらすんなり収まりました。
目的と手段を間違えてないか
774 :
やすゆき:2008/09/15(月) 21:12:07 ID:x6zjIkJ/
既出か?だったらわざわざ俺の書き込み読むなよ。
防衛省のお偉いさんが、60ストラト弾いてる画像を見なかったか?
MSNで見たんだが、
ビルダー物か?少なくともカスタム物だよな?
あのーフロントでトーンを絞った甘い音が好きなんですけど
これにすると1、2弦の出力が異常に小さくなるのが悩みです。
これはなんとかならないのでしょうか?
例えばピックアップの高さを変えたりすると違うもんですかね?
776 :
ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 22:18:47 ID:0ERaMHZS
どうぞやってみてください
もう結局皆のオススメのストラトは何なのさ。
ギブソンのストラト
そんな事言ってる様じゃな。
なんでもいいんじゃないか。
現実的な所だとPRSのストラト
>>775 フロントでさらに「トーンを絞った」ら、そういう音しかでないよ。
「トーン云々」は兎も角、フロントの1、2弦の音を大きくするためには、
1)逆説的だが、PUの高さを下げたほうがよい。
もちろん相対的に6弦側が「もっと下げる」わけだけど。
基本的にポールピースが近ければ近いほど、音はこもりがちになるわけだ。
2)おなじみ流行の「キャパシタ交換」
3)サドル交換
4)PU交換
5)ギター買い替え
金のかからない順に提案してみました。
783 :
ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 09:05:26 ID:mz7HMsXS
前から不思議に思ってたんですがポールピースの長さとゆーか高さ?がバラバラなのはどうしてですか?
784 :
ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 09:09:11 ID:Besvr3Cz
音量の差があったから
弦の太さの違いによる音量差を少なくするため
ポールピースと弦までの距離が変わるから指板のRも関係してる
フラットな指板に高さがバラバラなヤツ乗っけると
音量バランスがとても悪くなる
でも大切なのは腕
でも3弦がプレーンになって永いのに、まだ3弦のポールピースが
高いままだからランダムにしてるのは意味無いよな
787 :
ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 13:34:56 ID:Besvr3Cz
巻弦のタイプもあるよghsとかもそうだった気が
だから悩むくらいならアメスタ買っとけよ
名前のとおりスタンダードだから
それは少数派だろ
EMGとかビルローレンスとかみても一本毎に高さ調整する必要はないんだなと思う
>>786 わしのストラトはモダンタイプだから、
4弦のポールピースが高いスタガードだ。
3弦が高いのはビンテージ仕様
>>787 789氏も言ってるように少数派。
言うまでも無く圧倒的にプレーンが多いだろ。
>>790 ビンテージ仕様というか、74年までその仕様だった。
75年くらいからフラットに変更したんだが、80年代前半くらいからまた
スモールヘッドのレプリカを売り出す際ににフラットではオールドらしくないから
バランスが悪くなるのを承知で見た目重視のデザインにしたんだと思うよ。
アメデラ購入。満足。
ただストラップピンがロックピンってのだけには引いた。
アレって必要なんすかね?みんな使ってる?
という事で、普通のストラップピン買いに行ってくる。。。
ロックピンの長所
1.ストラップの付け外しが簡単
2.接合部がベアリングの役目をするので、普通のピンのようにピン自体が緩む事が無い
3.ストラップがピンから外れてギターが落下 なんて事はまず起きない
4.ピンの受け側だけ買えば複数のギターでストラップを使い回せる
俺は実用的で良いと思うが。
普通のピンだとストラップの穴がバカになる。
795 :
ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 18:19:53 ID:gyoyEqWx
マスビルのストラト、
ネック外してみたらシムが挟まってたんだけど
ビニールテープを二つに折ったのが挟まってた…
アメリカ人だな〜…
ビルダー名を明かして欲しい。
798 :
ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:07:31 ID:qpzgk5Wp
左甚五郎
そいつぁすげぇや
800 :
ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:21:01 ID:QFhm9khC
ジェイ・カトラー
俺のアメデラも買ってからセンターズレてるの気づいて
薄いピックのカケラが入ってる
フェンジャパとかはセンターズレないけど
フェンダーUSAは時々あるんだよな
そのへんはやっぱアバウトだよ
フロイドとテイルピース使いの俺には関係ないぜ
みんなのフェンダーは、ネックジョイント部分のネジ穴で、ボディー側の方もネジ切ってある?
俺の古いアメスタはボディーは穴だけで、ネック側だけネジ切ってある。(といってもタッピングネジなんだろうけど)
で、メキシコはボディー側までネジだから、ヘタに締めるとボディーとネックの間に隙間ができそうだ。
HIGHWAY-1 Stratocaster UPGRADEの指板は貼りメイプルですか?
ぐぐってもよく分からないので教えてくださいませ><
メイプル1ピースだよ。デジマの石橋見ろ!
>>806 フェンジャパから出てるエアロダインシリーズだろ
フェンジャパにしてはあれ良く出来てるよ
なんかデザインがムカつくからいらねーけど
>>803 何本か使ってきたけれど、モデルによって違った。
ご指摘のようにボディ側にもネジ山があると
> ヘタに締めるとボディーとネックの間に隙間ができそうだ。
ってことになるから、
本来はネック側だけがネジ受けになるように作るべき。
僕はボディ側にもネジ山ができちゃってるのに関しては、
棒ヤスリとかで山を削り落としてたよ。
809 :
803:2008/09/17(水) 00:12:05 ID:ZJdaeOqY
>>808 やっぱりそうですか、いろいろあるんですね。ありがとうです。
これもコスト削減のためかな?絶対にネジ山ない方がいいはずだよね?
ボディーとネックの密着ぐあいも変ってきそうな気もするし。
ヤスリで削り落とすのは良さそうなんで、今度やってみようと思います。ドリルもあるし。
810 :
ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 00:56:43 ID:J+W8Xwu9
私のはボディ側ネジ切ってないんだけどこれはフェンダーUSAの特徴なんですか?
>>809 やりすぎるとがたつくだろうから気をつけてな
812 :
ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 01:18:44 ID:/5UxrL0c
キモネジ注意報!!
813 :
ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 01:34:26 ID:OwI8cab7
FSRくらいがちょうど良いよ。
814 :
ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 02:21:12 ID:qHqyCbBx
>>814 なかなか上手いコピーだな…
もっとも50代以上がターゲットの雰囲気だが。
>>806 それ楽器屋で実物見ました。
なんか……fenderらしくない…ストラトらしくない…雰囲気で……
ちょっとかっこよかったw
ビザール系?どっかがつくったストラトのヘンなコピー?って感じだわ。
20年後くらいにはプレミア付きそうな気がしないでもないけど、つかないかw
817 :
ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 21:12:11 ID:/yetifCc
初心者です。ストラトとテレキャスの音の大きな違いを教えてください。
センターPUによる音が無い。
ストラト = パリーン
テレキャス = ジャリーン
ストラト (´・ω・`)パリーン!
テレキャス (`・ω・´)ジャキーン!
821 :
ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 21:28:08 ID:qki6LSeJ
す=ちゃきちゃき
て=ぎゃんぎゃん
えぇ〜、そうか?俺は
ストラト: べりべり〜・すコーん
テレキャス: パキーン・ぼふ〜ん
って気がするが・・・
SG =ゴババババババババババ
ストラトは校舎の窓を金属バットで叩き割ったような音
テレキャスは駐輪場の自転車を蹴っ飛ばしてドミノ倒しさせたような音
おっと ちょっとパンク過ぎたかな
825 :
ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 21:55:01 ID:GpR1h/AB
この前、某質問サイトで、「ストラトキャスターを購入したいのですが、
ジャパン、メキシコ、USAどれがいいでしょうか?中級者です。」
みたいな質問をだしたんだけどね、そしたら「フェンダージャパンは
フレットの処理が雑で弾いていると血まみれになりますから、やはり
USAがおすすめです」みたいなマジな回答がきたんですけどね...。
フェンダーjapanのコピー物だろそれw
フェンダージャパンを必要以上に持ち上げるのもキモイけど
必要以上に叩くのもキモイよな
俺は作りはジャパンのが上だと思うよ
USAだとセンターズレてたりとか結構あるもん
828 :
ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 22:01:10 ID:UKH80h6G
中級者なら自分で音出して判断しろカ〜ス〜
ってのを湾曲に表現したものだと思うよ
>>827 敢えてジャパン使うプロもいるだろうしな。
その世界で食ってる人が使うんだから理由があるんだろう。
830 :
ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 23:22:36 ID:/5UxrL0c
とこれでビンスト52テレとカスタムショップ52テレって音の違いとかアルの?
ストラトでもビンストとかあるけど、そんな仁尾おと違う門難?
あるっちゃある
ないっちゃない
832 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:55:58 ID:kj31Bg4J
テレキャスのが音の線は細いけど抜けが良いよ。
フェンダーのレギュラーラインのネックは、柾目じゃないから
反ったりねじれたりする、って聞いたことがあるんだけど、
実際そのような症状(リペアが必要なくらいの)が出た人はいますか?
フェンダーのギターでネックが柾目のものを使っているのは、
エリックジョンソンモデルしか知らないんですけど他にあるのでしょうか?
フェンジャパ2本、USA2本、メキシコ2本使って来たけど
反った事あるのはフェンジャパの一番最初に買ったギターだけ
たまたま木が良くなかったんだと思う
ライトゲージくらいまでなら、反るやつは何やっても反るし
反らないやつは反らない
柾目のことは今始めて知った 普通知らねーよそんなことw
ビンスト何年間も外出しっぱなしだけど、そったこと無い。
836 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:19:20 ID:Z5qdUtTV
>>815 きっとこいつもフェンダー好きなんだろうな。
カスタムショップ向きな感じやね。
>>833 ヴィンテージフェンダーのネックは結構板目だよ。
または追柾目。
純柾目ネックはエリック・ジョンソンモデルくらいでしょ。
ネックは剛性が強ければ良いってものでもないよ。
ネック鳴りもトーン形成に重要だし。
トラスロッドが仕込まれているのである程度の順反りなら大して問題ではない。
838 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:32:13 ID:9ygG2fyb
>>834 >>フェンジャパ2本、USA2本、メキシコ2本使って来た
で、ジャパンもメキシコもUSAに比べて、それなりによかったですか?
ちょっと、インプレッションをお願いします。
・1本目 japan
一番最初に買ったやつ
型番は忘れたけど6万くらいの奴。
とにかく順反りが酷くて、俺が一時期ストラト嫌いになった原因のギター。
確かUSビンテージのピックアップが載ってたな。
貧弱な音だったな。ピックアップにパワーがなかったんだと思う
作りは良かったと思う。
・2本目と3本目 mex
ストラト嫌いから解放された頃に買ったやつ
一番安いモデルで3万くらいで買えた。
パーツがショボかったり塗装が異様に厚かったり
作りには問題あったけど、物凄い音が良かった
2年くらいでフレットがダメになって、全く同じモデルもう1回買ったw
・4本目 USAのアメデラ
S-1スイッチが付く前に安くなってたから買ったヤツ
PUがパワー不足だけどノイズレスでいい感じ
さすがにここまで来るとパーツも作りも問題なし。
でもあとで気づいたんだけどセンターがズレてたw
自分でシム挟んで調節した。
・5本目 USAのアメスタ
またバージョン前のヤツ。
これが一番音が良い。適度にパワーあるし。
・6本目 japanの一番安いヤツ
変則チューニング用に買った。
まぁ安物だから多少作りには問題あるけど
弾き易さも音も最初に買ったやつよりこっちの方が上
総評
塗装ベッタリ、若干作り荒いけどメキシコは本当に音が良い
多分PUとか電気系がアメスタとほとんど同様なんじゃないかな
同じ価格とすると、
作り
Japan>USA>Mex
音
USA≒Mex>Japan
弾き易さ
USA>Japan>Mex
こんな感じかな
工作精度は明らかにジャパンが一番良い
ただほとんどビンテージモデルしかないから、
総合的にみたらやっぱりUSAが一番良い
modernCネックは感覚的に薄いなとかわかりやすい?
845 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 03:28:26 ID:zsaYVWk0
初心者でストラトに詳しくないので質問させて下さい。
クラプトンモデルを購入したのですが、生で弾いているとスプリングの音がすごく鳴るんですけどこれはこういうものなんでしょうか?
そういうのもアンプを通して鳴るんですよね??
>>845 そういうもの。
スプリングの共振が気になる場合は、スポンジでも挟んどくと良いよ
俺のストラトは全部スポンジ仕込んである
847 :
842:2008/09/18(木) 04:38:23 ID:VIgvx5dJ
848 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 06:09:39 ID:y3WlxIpe
>>845 そのスプリング鳴りを含めた物がストラトの音。
スポンジなんか挟んだらハードテイルと変わらなくなる。
ま、好みを否定するつもりは無いが、ストラト使いの中では確実に少数派。
スプリングが鳴らないストラトなんてゴミ同然
ああ俺はテレキャスの音が理想だからね
本当はハードテイルのストラトが欲しい
ニワカですいません・・・。
ストラトは多少神経つかう。
ギブソン弾いてる時はいくらか気楽
852 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 09:20:34 ID:9ygG2fyb
>>839-841 乙
結局「ジャパンはフレットの処理が荒く、弾くと左手から血が吹き出す」
というのはガセネタだったわけですね。
>>852 んなことあるわけねーじゃん・・・。
もしあってもアウトレット行きだろ。
俺が思うに品質管理の基準がそれぞれ違うんじゃないかな
こんくらいでおkっていう基準にお国柄が表れてる気がする
ガセネタどころかただのネタじゃん
855 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 11:39:49 ID:7sUcBOfq
リアピックアップにトーン繋いでる方、セレクター端子からトーンPOTの配線追加してるの?
因みにトーンはフロント&センターとリアに振り分けてますん。
856 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 13:34:10 ID:7bVjCb9w
.i| @ |i
.i| i \ |i
.i| l i \ |i
.i| ( ゚Д゚ )│ |i <皆のもの!!
.i| |陰 i(つ |i 陰険時代の幕開けじゃー!
ヽ─────@===б|険 i |=====@ グレコの時代じゃーー!
\___/||| <_/_/ |i . /ヽ
.i| ( ソヾ ) |i / |
"'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""' / /
// . // フェンダーはゴミ箱へ
''""''' オオー! / 丶 /陰\ //
/陰\ '"" '''" ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
((( ´∀` )つニニニ> )) ( つ |//
( つ / /陰\ | (⌒)))
'''"""''' | (⌒) )) <ニニニと( ´∀` ) )) ,,,し⌒^ ''"""''""
857 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 16:06:46 ID:kj31Bg4J
ジャパンを弾いてて手から血を吹き出したのは私です。だって女の子だから手の皮が薄くて柔らかいんだもん仕方ないでしょ。
858 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 17:01:51 ID:9ygG2fyb
「最近のフェンダージャパンについての質問」での回答 ○○Waveより
質問者さんお示しの通り、最近のフェンジャパは富士弦の頃と比べれば
かなり見劣りします。特にフレット両端の処理が雑で、左手の指をケガ
するほどひどい個体も珍しくありません。フェンジャパを買うくらいな
らHiway1の方がまだまともでしっかりフェンダーの音が出ていて気持ち
いいくらいです。
だ、そうです..........。
859 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 17:04:14 ID:4MzKXZqu
アメリカバブルの崩壊でビンスト相場も下落するのかなぁ?
このところの2〜3年間の高騰は異常だったからな
860 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 17:10:22 ID:YZu4XoLP
高いのは中東のおっさんが買ってるから変わらないよ
861 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 17:15:11 ID:y0xZwiyM
女の子だから手の皮が薄い、ということはない。
と思う。
フレットの処理なんて、試奏一回すりゃわかるから問題なし。
以上、女でした。
863 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 18:12:32 ID:YZu4XoLP
俺も1年くらい弾いてなかったら柔くなって再開したとき手に豆ができた
>>864 ストラトくらいのロングスケールだったらいいよ
↑ナイスな返しだね。
647.7mmってバケモノだろう・・・
ストラトのヘッドって、よ〜く見ると真性包茎っぽいよね?
869 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:23:13 ID:kj31Bg4J
65センチなんて黒人でもなかなかいないよ。ここの童貞君達には酷な要求だわ。
私女だけどギター弾いてるよ!
872 :
やすゆき:2008/09/18(木) 20:02:37 ID:OxMLmPJq
ってか、おまえらストラト好きなのは分かったけど、
やってる音楽どんなの?
875 :
やすゆき:2008/09/18(木) 20:18:01 ID:OxMLmPJq
>>874 なに?最近の雅楽にはストラトが合うようになってるのか?
876 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:42:00 ID:qdxxiZXs
オレンジドロップ0.05uf/600Vに変えたいのでこれからネットで購入するんだけど
これ一個じゃ送料もったいないから
ついでに色んなコンデンサを買っておこうと思うので
下記以外にお勧めのコンデンサあれば教えてください
オレンジドロップ 0.05uf/600V
Cornell Dubilier 0.05uF/500VDC
SPRAGUE 0.02uF/500VDC
877 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:42:16 ID:9ygG2fyb
>>872 PUが非力でもペダルでいくらでも歪ませられるから、ハードロックでも
全然問題ないよな。ストラトでKISSみたいな曲やってるけど、リフも
ソロも直結で十分すぎる。長年ギブソン派だったけど、ここんとこ
ストラトだけしか買ってないな。このアナログ感と、乱暴に扱っても
へっちゃらというか、丈夫さがいいね。まあ、ノイズだとかアームの
狂いはご愛嬌。よくできてるギターだよ。
878 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:46:38 ID:NANdOLtM
女の子のフレット処理したい。したい!
散々既出かもしれませんが、教えて下さい。
シンクロナイズドトレモロユニットで、極力チューニングが狂わない方法をご教示下さい。
フローティングさせたり派手に動かしたりするつもりはありません。
スプリング5本がけ
ナットの溝をすべりよくする(鉛筆とかぬる)
フローティングさせてないから狂うんじゃね?
ちゃんとフローティングさせないとダメだよな
>>880 ありがとうございます。
完全に固定されるようなペグがあるんですね。
普通に楽器屋で売ってますか?
音に影響ありますか?
885 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:58:22 ID:wlRNZTJs
裏にかまぼこの板挿入しろwwww
>>884 無ければ注文しなさい。
>音に影響ありますか?
ないっちゃない
あるっちゃある
ペグは色々種類あるから
ちゃんと店員とかリペアマンに相談しろよ
買ってきたら付かないなんてこともあるし、
慣れてない限り自分で加工するのはやめといた方が無難
>>886 音にはあまり影響無いてことですね。
有り難うございます。あとは自分で調べてみます。
>>881 特殊な工業用の潤滑剤を使ってみましたが、あまり効果ありませんでした。
太めの弦を張っているので、ペグが原因ぽいです。
>>888 フローティングの設定はちゃんと出来てるか?
ついでにそれもググッときな
どっちかっていったらペグとかナットの方が重要だけど、あそこも結構重要
特殊な工業用の潤滑剤なんていらねーよ。
タミヤ模型のギヤ用グリスで沢山だ。
891 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 21:36:22 ID:nIdfI/s/
>>888 太弦張るならナットの溝は確かめたか?
009用に切ってあるナットに011張っても滑らないぞ。
Japanの安物だけど、俺も初ストラトゲット。今まではギブソン系とアイバニーズのFRT付き。
ストラトってパキパキのイメージがあったんだけど、そうでもないんだね。
他のギターと比較してピッキングタッチが何か湿ってる気がする。
プラピックガードとPUマウントのせいなのかなぁ・・・ちょっと違和感ありだわ。
アイバニーズのシングルPUと出音はそこまで区別はないんだけど。
ブルースっぽいのには丁度いいね。
>>876 0.05ufって書いてあるけど正確には0.047ufだと思うけどね。表示してる数値というか名前というか。
あとビタミンQとかもどうかな。付けてる人多いと思う。
>>892 米国だと0.05uFなんていうのもあるようだ。
GarrettAudio で在庫検索するとたくさん出てくる。
--------------------
パッシブトーン回路のコンデンサタイプに拘る発想が俺には理解できんw
容量を変えて、周波数ポイントと効きを変えるなら判るが・・・。
コンデンサの音への拘りは、真空管アンプの内部にある、カップリングや
バイパス部分(のように全帯域通過させたりする部分)だったりするのだが・・・。
コンデンサ変えるより、ピックアップの高さ、ピックの厚さを変える方が劇的な件。
弾いてる人を替えると劇的にorz...なことがよくある。
>>893 オレンジドロップだけど、現行のSBEとオリジナルのSpragueかどうかはお店にきちんと確かめた方がいいよ。
898 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 23:37:39 ID:mdDBUIx2
>>891 Japanの安物だったらバスウッドだからね。
みんなコンデンサとかPU変えたりするの?
俺はほとんど買ったままの状態なんだが
どんな音になるのかわからないのに換えたりとか
おまえらチャレンジャーだな
900 :
ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 23:43:27 ID:YZu4XoLP
何いってんの?このバカ
ギタマガからPU本(CDつき)が出てるよ。
57クラシックとビンテージノイズレスは持ってたから、比較するのに重宝した。
そんなのがあるのか
スマンカッタ アマゾン行って来る
ストラトにビタミンQ付けたら、トーンすこし絞るとあまりモコモコにならずにハイが残りながら音がこもる(?)感じで良かった。
当然オールパーツの千円前後のヤツだけどねw
で、その音が良かったから別のテレにも付けてみたたら、トーン絞ると音量まで一緒に下がっちゃって、即オレンジドロップにもどした。
PU替えてたりしたし、いろいろ相性とか好みとかあるよね。
>>894 タイプによって誤差や容量抜けが信じられないほどあるでしょう?
もちろんLCRメータで固体を測定してきちんと時定数計算できれば最高なんだけど
そんなんやってられないでしょ。誰々が、〜〜の何年モデルの、何時何時のロットで
いい結果が得られた、というのは割と貴重な情報源なんだよ。
ギブソン社長のヘンリージャスコビッツも言っていたけど
PUも同じで、例えば弦が一本でターン数が数本のコイルのモデルならシミュレーションも
振幅の計算もできるがポールピースが6本でしかも複雑な振動を行うギターとなると
どう巻いてヨークはこうで、ピッチは・・・とシミュレーションで詰めていっても
結果は定性的な話しか出来ないし、何がどのように作用するかは
具体的には分からないものなんだよ。
>>904 >タイプによって誤差や容量抜け・・・
タイプの問題ではなく、それは個体差、不良品の問題。
一般的にフィルムコンデンサ等では容量抜けなんていう現象は起きない。
容量抜けが発生するのは、電解コンデンサだ。
フィルムコンデンサと気を付けないといけないのは、パルス性の信号による絶縁破れだ。
自作オーディオ真空管アンプの板で、フランス製の某コンデンサの絶縁破れの報告が複数
あがったことがあった。ギターの信号で絶縁が破れたという話は耳にした事がないが・・・。
いい結果っていうのは、比較方法や考察方法を知らない事が原因による錯覚だったりする。
気分を満足させたいなら好きなだけやればエエ。別に止めはせんよ。
安いものだし、ハッタリかますのも、それはそれで良かろうww
>>906 × フィルムコンデンサと気を付けないといけないのは・・・
○ フィルムコンデンサで気を付けないといけないのは・・・
パッシブトーンのコンデンサタイプに拘るのは、個人レベルなら問題ないが、
製品提供者が非科学的、非工業的な美辞麗句をたて並べて消費者に誤った知識
を提供してしまうのは、インチキイカサマ催眠商法だ。
この点だけは、シッカリ認識しておくべき。
コンデンサは、タイプによって、性能や機能性が違ったりするのは事実だから、
全く無意味とまでは言わないが、同じツマミ位置で音が変わったからと言って、
優劣や良し悪しの話になるのは、考察の仕方がおかしいんだ。(可聴帯域内では、
性能の差は微々たるものだろう。単に動作ポイントがズレただけだったりする。)
容量を変えて、効き方を変える発想の方が、はるかに健全。
回路そのものを変える考え方なら、一層面白く、ためになる。
そんなに暑苦しく語るほどのことでもないと思う
]
911 :
ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:25:31 ID:ky7kaH1G
>>908 コンデンサに限らず楽器業界が非科学の宝庫だからしょうがないべ
ARM TENSION SPRING が通販で届いたてタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
生まれて初めて(ストラト暦7年)、アームがプラプラ揺れなくなったーーーー
コンデンサの話でここまで暑く語れるなんてすごいね
そんなおまえ等はどんなコンデンサ使ってんだ?元からついてたやつを愛用してるやつも少なくないのかな?
秋葉原で売ってるような無名のコンデンサを使ってるやつもいるのか?
旧アメスタを調整しただけで使ってる。全くノーマル。不満なし。
今日、中古だけどFender USA Standard買いますたので記念カキコ。
初めてのストラトなのでいろいろ試行錯誤しますです。
>>908 >優劣や良し悪しの話になるのは、考察の仕方がおかしいんだ。(可聴帯域内では、
>性能の差は微々たるものだろう。単に動作ポイントがズレただけだったりする。)
それはまあそのとおりだろう。基本的にあんたと俺は同じ認識を持ってると思う。
ただその最後の一匙を重要視するかしないか、それだけだろう。
時定数やカーブなんて変えちゃったら本当に別物じゃん。
その劇的な変化を求めてやるんなら別に構わんと思うが。
俺はビンテージスタイルのモデルでクルーソンから
ロトマチックペグに交換するのはどうも受け付けない性質でね。
機能性は向上するだろうが。要するにそういうことだ。
なんかマニアックな話してるけどさー
結局最後は自分の耳を信じるしかないんじゃないの?
エレキギターなんて楽器の性能殺しまくってるんだから
今更何言ってんだって感じじゃーないですか。
コンデンサーは見た目と名前の響きで選ぶといいよ
黒猫は音も良かったなw
920 :
ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 20:15:06 ID:tH8S8nQ/
そうかな?俺なんてストラト歴25年だけど未だに理想の音が創れないよ。
922 :
やすゆき:2008/09/19(金) 20:35:48 ID:hEHDuZXJ
俺は意地でも弾いてやる。ふろに入るまで、、、
>>921は「ギター早めた方がいい」と言ってると思うぞ!
根性無しにはストラトは弾けない
925 :
やすゆき:2008/09/19(金) 20:42:39 ID:hEHDuZXJ
プロになってからソロパートの出番があるか不安。
926 :
やすゆき:2008/09/19(金) 20:43:41 ID:hEHDuZXJ
927 :
やすゆき:2008/09/19(金) 20:44:33 ID:hEHDuZXJ
ってせっかく撮ったんだけど俺の写真見たの?
コンデンサの使い方を間違う人間は、話の着眼点も間違うww
都市伝説ばかり作り上げるのは、同じ日本人として恥ずかしいという話だ。
929 :
やすゆき:2008/09/19(金) 20:49:11 ID:hEHDuZXJ
つーか、なんでコンデンサなんか付け替える?
おいおい、このスレはキチガイばっかりかよ
いやいや、催眠商法の業者さんと良識人ばかりだw
932 :
やすゆき:2008/09/19(金) 20:54:48 ID:hEHDuZXJ
私が21世紀の精神異常者です。
933 :
ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 21:01:50 ID:YkUgKgIG
スムーズテーパーボリュームにしようと思ってるんだけど
240kの抵抗を用意するってだけでW数がわかりません
1W、1/4W、1/2Wってたくさんあるんだけどどれにすればいいんでしょうか?
中学生で雑誌モデルの妹が
詳しく教えてくれたおにいちゃんと○○○したいって言ってます
ルックスだけの妹ですが、よかったらどうぞ
とりあえず妹の芸名からだ
まず写真をうpするのが筋ってもんじゃないか?
埋めて次スレいこうぜ
937 :
ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 21:34:49 ID:8ubn73+g
>>919 今時黒猫なんて売ってるの?バカみたいに高いやつなら分かるが…
久しぶりに楽器板きたら世代交代したのか?
以前きたときはキモネジがリトルウィングなどのアップをガンガンしてた頃でした。
やすひろ君も自慢のストラトでなんかアップしてよ!!
やすとも君は照れやさんw
>>928 どうやら伝わらなかったようだね、残念だけど。
というか、エレキギターのトーン回路なんて
学校の教科書にも載ってる基礎中の基礎だからね。
そこは押さえてが前提なんだけど、電気知識のない人間が
生半可に知識を仕入れてしまうとそれが全てに成ってしまいがち。丁度君のようにね。
まあ、オカルトか業者認定してもらってもいいよ。
俺は俺の拘りを追及するし、考えを改めるつもりもないし、強要もしない。
コンデンサ〜。
バラバラの部品からアセンブリ組み直すとき、コンデンサはオレンジドロップにした。
秋葉原で200円。音は・・・わからん。こだわりないので。
ただ、でっかいオレンジ色の物体がすごそうで満足w
>>940 君の主旨は、既に俺自身の言葉で書いてあるんだが?(=個人レベルなら好きなようにせぇ)
好きのようにして良いからと言って、都市伝説に警鐘を鳴らしてはいけない事にはならんだろ!?
君がどんなコダワリを持とうが、それは君の勝手だ。好きにすればエエ。
しかし、黙って甘受するべき話はそうするべきだ。都市伝説をおかしな形にして正当化したらイカン。
それだけの話w
500円だったからJohn E Fastってオイルコンデンサーつけてるわ
名前と見た目がかっこいいんだぜ
ふむ。俺の書き込みがその都市伝説とやらを助長するということのようだけど、
そこが既に思い込みか勘違いなんじゃないか?
見た限り、その手の悪徳商法や誇大宣伝に騙されてしまう種類の人間が
このスレに居るとは思えないんだがな。消費者はそこまでバカじゃない。
>>944 それは、論点(問題点)のすり替えw
--------------
非科学的とまで言ってしまった点は、少し誤解を招く話だったが、非技術的(非工業的)
な点は明らかだ。オレンジドロップが良いなら、何で、大手メーカーが標準でそれを採用
しないのか、そこを考えてみると良い出ろう。良識ある技術者なら、そんな事で社会を
ミスリードしたりはしないだろう。
君らが都市伝説であることを甘受しないなら、メーカーは良し悪し関係なく売れるモノを
作って、無駄なコストを掛けた製品を世に送り出してくる事になるんだぞ。もうちっと、
大局を見る視点で考えたらどうだ?w
コンデンサのカッコ良さにコダワルというのは、
外からは見えないランジェリーのオシャレにこだわるのと同じだねw
オイラもオレンジドロップを付けてるけど、もっとダサいデザインの方がカッコイイと思うんだなぁ。
大きさはいいかんじだね。
>>946 みたいな話なら、文句はないww
俺だって、おしゃれやハッタリをかます可能性は大いにあるwww
>>945 とても残念なんだけど、俺はオレンジドロップを信仰してる訳じゃないから
何とも言えないね(苦笑)。それは製品設計者とその周辺の個々の判断だろう。
供給性やルートの有無、(逆効果も視野に入れた)宣伝効果、コストを総合的に見た結果だよ。そんなこといちいち書くまでもないだろうけど。
あと技術者が真に理想を追求して設計を行うというのも幻想だよ。現実にはいろんな政治的な柵がある。
そもそも俺はその手のオカルトは信用してないんでね。
製品にロットばらつきが存在するってことを言ったまでよ。
最初に容量抜けと言ったのは主にビンテージオイルコンの話。
モノによっては60年代製造のブツが
実測で20%±5の容量抜けが発生してたんだそうな。そこを絡めて音色に与える影響を語るのは
何か間違ってるかな?まあ、あんたならフィルムコンで同じ容量を実現すればいい、と答えるんだろうけど。
それは別に否定はしないよ。俺に言わせれば「美しくない」。
コンデンサ買う金で新しい弦買った方がいい。と思ってる。
また新たなキモスレが立ちそうだな
ストラトに合うハイゲインな歪み教えてくれないか
主にパワーコードでの演奏です
Maxon DS-830
>>948 それじゃ、単なる開き直りだw → >現実にはいろんな政治的な柵がある。
----------------
先述したように、ロットのバラツキや誤差の問題なら、コンデンサの銘柄(ブランド名)
の話に偏るのは発想がおかしい。直接的には関係ない。そういったことを問題にするなら、
オレンジドロップやビタミンQが良いとする話ではなく、構造・品質管理・精度の話を
以ってして情報提供するべきだ。だから、『考察の仕方が問題だ』 と言って来たんだけどねw
それとギターのパッシブトーン回路では、誤差があっても、聴感で動かしてしまうという
実状があるわけだ。誤差の問題は、机上の空論ってことだ。
おそらく、『コンデンサの音』 というのは、真空管アンプでの話が一人歩きをして、
ギターのパッシブトーン回路へ飛び火したものと思われるが、同じような問題に見え
ても状況が異なるんだよ。ギターの場合は、聴感をアテにしてポイントを適宜動かすが、
アンプの内部の場合は動かせない(動かさない)という事情があるから、コンデンサに
拘る発想も致し方ない話だったりするわけだ。
こいつちっこいチューブアンプスレにいたデムパそっくりだな。
デムパにヒステリーを起こしてた役立たずにソックリな人は誰デツか?w
スレ違いに気づかないのはどっちもどっちだな
他所でやってくれ
つまらんコンデンサーに気を使うならトーンをとってしまえ。
それが間違いなく一番いい音だ。
馬鹿同士のケンカは収拾つけられねえな
>>931 \2,300なり 大きさもデカイぜw
>>933 ワット数は気にしなくておk
素材は金属皮膜のやつね
それとコンデンサーは330pf
ポットはAカーブね
>>911 確かに3:03あたりでS1スイッチを押してからの音は、
なんというかセミホローボディの出力の弱いハムみたいな音色だな。
アメデラって意外に応用範囲が広そうだな。
SCNってもっとしょぼい音だと思ってたぜww
容量同じでもコンデンサ変えるとトーンの効き方変わってくるっていうのは実感としてある。
PUのコイルとの共振系だし、インピーダンス高いしで部品感度高い部分であることは確か。
フィルムコン一つとっても耐圧/誘電体/導体の種類で特性違うもんだよ。
だいたい現実の部品は厳密には線形素子じゃないし。
963 :
ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 08:47:16 ID:SuY9saF7
質問させてください
15年くらい前のテレキャス、色は黒と中に行くに従ってラクダ色のグラデーション、カントリーボディってやつ?
をネットで売りたいんですが、いくらぐらいが良いのでしょうか?
ネック、フラットは大丈夫なんですが、
ピックアップか何かが良くなくて接触が悪いのですが、治さないまま放置してあります。
手に渡った人に治してもらうわけですが、治らない可能性もあるので返品可能にしてます。
少し高めにと思い15kにしたんですが連絡が何十通も殺到していくらにすれば良いかわからないです。
だいたいいくら位が良いのでしょうか?
↑テレキャスではなくストラトでした。すみません。
お金のこともありますが、転売など無しに本当に欲しい人に譲りたいので。
いくらにすれば良いか迷っています。
ちなみに定価は中古で譲ってもらったのでわからないですが、たぶん7〜8万くらいだと思います。
そういうことならジャンク扱いにして、
値段決めないで一番高く入札した人に譲ればいい
写真取りまくったりすれば大体どんなもんかは
わかる人にはわかるよ
>>962 だから、その特性やらの違いを以って音の違いを証明・理論付け出来ると考えて
るなら、それをすればイインだよ。それが出来れば考察の問題は生じない。
非線形だとか、特性だとか、事実の一端を誇張するのも催眠商法w
ましてや、Toneツマミの位置を聴感で操作してしまう使い方では、
差があったとしても、その操作によって帳消しにしてしまう。ゆえに机上の空論。
>>963 ネットで売るってオークションか?
生産国、シリアル、状態を詳細に書いて、ちゃんとした写真を載せておけば妥当な値段がつくと思う。
>>963 儲けようとか思ってないなら一番早くメールくれた奴に売ればいいじゃん
儲けたいんなら安値でオークションに出せば適正な値段になるよ
一万五千円なんて絶対転売されるぞ
間違いなく三〜四万の価値はある
ちなみにシリアルがJV***で始まるやつだと七〜十万にはなる
安易に安売りしないほうがいい
973 :
ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 10:02:21 ID:SuY9saF7
ありがとうございます
シリアルJV99***とかいてあります
JVなんだ、いいものだよそれ
ヤフオク出すのが一番
975 :
ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 10:13:55 ID:2v6gXPx8
お前らJVをオクで売りたいだけだろw
なんだよ10万とか
無知なだけで買いたたかれるのはかわいそうじゃんw
俺もJV期(84年製)のストラト持っているが大した事ないよ。
ボディーは重いし4ピース、塗装は極厚ポリ。
唯一ネックが追柾目バーズアイで現在メインのUSA板目よりマシな程度。
エクストラッドとカスタムエディションがよかったよ。
979 :
ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 11:29:15 ID:xzXsQEMX
ジャパンビンテージなんて勘違いギターは、
悪徳中古屋の利益の為と、それに釣られた低脳だけが喜ぶ物w
JV、あれは、いいものだ
extradオクに出ないかな
グーグルなんとかってやつで外見ればいいんだよ
そこでファッションチェックして動物の死骸を探せばいいんだよ
>>977 同感。初期FENDER-J製品は、決してプレミア付くような品質じゃない。
自分も以前JVシリアルのを手放して、'90年頃のものを手に入れたが
こちらの方が遥かに出来よかった。
>>982 自分もextradは激ホスィ。
985 :
ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:23:17 ID:cUW5rdvh
>>984 extradの程度のいいの、ほとんど出回らないよね。
知り合いが持ってるんだが、他のギターは売っても、extradだけは何があっても手放さないと言ってたよ。他のオーナーもそんな感じだろうから流通しないんだろうね。
フェンジャパの歴史の中で、extradだけは突然変異的な図抜けた代物かも。
そういうや、昔変なの使ってたな、オレ。
fender japanの80年代後半?だと思うが、3Sサンバーストでチューニングロック(ブリッジ2点支持)のヤツ。
あれひどい音だった…
あんなのもジャパンビンテージなのかw
エクストラッドは単に嗜好品としての価値があるだけ。
音に関して言えばレギュラーのJVに勝るものはないな。
990 :
やすゆき:2008/09/20(土) 20:53:54 ID:xJD0TI31
>キャパシタ
安物ギターについてるキャパシタ高々一つ変えた程度で音が良くなるはずはない。
同様にPUを変えたからって劇的に音が良くなるわけでもない。
ネックをワーモスに変えたからってそれだけで音が良くなるわけでもない(プレイやびりティは別)。
ブリッジサドルを(以下略
でも5万以下の安物ギターとサドウスキー辺りのまともなギターじゃ明らかに差はあるよな。
要するにそういうこった。
992 :
ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:23:18 ID:raro0Krz
つまんね〜奴
いいお客さんじゃないかw
プロに5万円のギターを弾かせても、エエ音出しよるけどなw
ブラインドテストでプロに挑戦されたら、俺はそれを受ける自信がまったく無い(笑)
5万円のギターもサドウスキーも、音色さえ近けりゃ、やはり、そのプロらしい音になるだろう。
オレンジドロップを使ったからと言って、上質なモノに変更出来たわけじゃない。
マイラーを使ってるからと言って、品質や性能が劣ってるわけじゃない。
事足りているかどうかの問題を、高級であるかどうかの話に置き換えても意味が無い。
オレンジドロップの次は、金メッキの弦でも使うのかネ?(笑)
金メッキの弦ってブライアンメイが使ってたような
抜けなくなるぞwww
999なら銀河鉄道
1000 :
ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:24:31 ID:K+2WTeRJ
ゆる1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。