Telecaster Thinline Part2
1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 22:18:15 ID:xTNw2Z8p
3 :
ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 22:18:49 ID:xTNw2Z8p
5 :
ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 21:06:19 ID:Jyq9vB8p
>>1 ありがとう
そして俺のシンラインはサンドペーパーで塗装を削ってレリックっぽくしたら見た目も格好良くなったし、ボディの鳴りがよくなった
あっ前スレにあったけど、おれビグスビーのせてる。
俺は自分で加工してのせた。
穴をあけるドリルがあれば簡単にできるよ。
6 :
ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 23:57:35 ID:XtBUjLps
>>1 乙
シンラインで毎日検索してたから気づかなかったw
>>7 ごめんね
立てた次の日にシンラインって入れるの忘れているのに気づいた
9 :
ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 02:45:06 ID:IEj8szYR
age
10 :
ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 12:39:38 ID:x79Icq6P
シンラインもついpartUがたったね
12 :
ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 12:41:09 ID:JwEUZoUY
シンラインもついにpart2がたったんだね
お〜このオッサンもたった今気付いた
同じ趣味性ってのは温かいものを感じるよ
いつ見ても絵になるギターで
ギブソンのこだわりデザインに近いって表現は変かな?
激亀ですまんが、
>>1 乙
新スレ気が付かなかった。
メヒコ69のコンデンサーを気休め程度に交換したんだが、
妙にコモった感じになってしまった。
同時にやったハイパスの方はイイ感じなんだけど。
いつもと同じセッティングで全然ハウんなくなったから、明らかに必要以上
に高域削られてる感じ。。orz
ちなみにオレンジドロップの0.047ね。
・・・元に戻そ
69タイプと72タイプのネックって互換性無いんだっけ?
3点止めと4点止めだし、アジャスト方法とかも違うんじゃないかな?よく知らないけど
レスありがとう
やっぱり無理か…
72年タイプのネックの差し替えを検討してるんだけど
3点留めでヒール部の細いネックってなかなか無いのね
基本的な質問で申し訳ないんだけど、
現行シンライン(MEXとJAPANだけだよね)の全モデルにボリューム絞った時のハイパスって付いてるんですか?
俺のメヒコ69にはついてなかったよ
つけるのなんて簡単だし
なかったらつければいいんだよ
>>20 MEX69は買おうかどうしようか迷ってるヤツだw
ハイパス無しですね、了解しました。装着は自分で可能なんでその際はやってみます。
ありがとうございます。
ついにメヒマホシン買いました。いろいろ店まわっちまったよチカリタビー。1年位前からこのスレいるんだけどねw
MEXでシングルのマホと決めてたんで、なかなか店に置いてなかったり、木目がイマイチだったり…
でも結局ちょっと変な木目が気に入ってやっと買ったよ。
これから弦高やらゲージやらピッチやらいろいろ調整します。ウヒヒ。
あ、ハイパスコンデンサ買い忘れたけどまぁいいやw それどころじゃないし。
おめ〜
店頭で並んでないよね
俺も買う時山の手グルグルしたよw
テレキャスだけど若干やる気がない音がいいよな
個人的にはオイコンよりセラコンが合ってると思う
パリっとした感じはオイコンには出せん気がするよ
調整して楽しんでくれー
>>23 あり〜です。
街へ出て3軒探したけど気に入ったのがなく、別の町行って2件目でやっと買ったよ、20年近くぶりの店だったけど。
以前持ってた'52以来の久々のテレで楽しいっす。
実は引越し直前で、最後の東京の思い出にと思って買ったんですよ。
忙しいから配線はとりあえずこのままでいいかな。
>>24 おめ。
69でもマホの方かな?
マホって甘いトーンの印象が有るけど、
テキスペのせいか結構ジャキジャキするよね。
>>23の言うように、オイルコンよりセラミックの方が相性ヨイかも。
あ、俺前にオレンジドロップ付けて、すぐに戻したって書いたヤツね。
72も持ってるけど、69の方がかなりオールマイティーに使えてる。
26 :
24:2008/06/11(水) 21:28:57 ID:0RRRkGia
>>25 マホのです。サンバーストのは店によって少し安かったんですけどね。茶色が欲しかったんでやっぱマホ狙いw(72ハムも候補にあったけど)
マホガニーとしてはちょっと変なひねくれた木目に魅かれて買っちゃった。
MEXなんでPUは普通のだけど、今持ってるアメスタストラトよりはリアがギラギラ、フロントまろやかです。まぁテレの音ってかんじですかね。
驚いたのは、fホールを手でを塞ぐと生音が変化する!(当たり前でスマソ)アンプ通すと変んないけどねw
10年ぶりのテレで楽しいっす。ポットのカーブを換えたい気がするんだけど、これから生活環境が激変するんでその辺はまた後で…。
ありがとうございました。
保守の意味も込めて
最近激安シンラインがSXとプレテクから出てるけどプチブームきてるんかね
>>27 福耳ってやつでスガシカオも72シンラインのサンバースト使ってるよね
あんまりメジャーになるのは嫌だな…
メジャーになるのはいいけど、流行りにはならないでほしい
30 :
ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 05:47:35 ID:bweggCL3
>>29 日本人の大半はバカなミーハーだからね
流行ったりはねえ、、、、、
女の子にはいいかもな軽いし。
ではお言葉に甘えて…
シカオちゃんslyマンセーだからかな?
マホのシンラインにターボブレンダーを付けようと思ったんだけど、
あのキットはでかいオイルコンデンサーでポットとポットを繋いでるから、ポット間の狭い69タイプだと多分付かないね。
う〜ん残念、でも配線アレンジすれば可能かな?もしくはコンデンサだけセラコンにするとか…
35 :
ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 01:29:02 ID:BY7kmxBe
パート2になってからかなり危なっかしいスレになったな
あげるわ
ほす
シンラインマンセー
そもそもシンラインってどういう経緯でラインナップに加わったんだろう?
もしかしてただの軽量化?
39 :
ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 12:42:33 ID:hvMKAlI9
テレシンメヒコなんだがどうも音が面白くない。
なので思い切って3PUにでもしようかな フロントにミニハムとか?
なんかおもっきし変なギターにしてみてえんだよな〜w
こんなんいいんじゃね?とか誰かよろ。やっぱ邪道か・・・
40 :
ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 00:27:17 ID:oIxH9vp6
>>39 前からシンラインのフロントにハムを載せたらどうなるだろうと思ってたんだ
実際に自分でシンライン手に入れてからはどうでもよくなって試してないんだがね
41 :
ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 00:41:42 ID:gKQ/9NKC
>>40 ルックス的にテレにあのごっついハムって見栄えがよくないとおもうんだ(俺だけか
まぁ市販にはあるけどね でもそれじゃあありきたりすぎるからフロントミニハム、センターシングル、リアにダンカンのシングルサイズハム乗っけたいな〜とかおもたり・・・
それだとセンターの使用頻度がめちゃめちゃ低くなりそうだなw
43 :
ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 01:40:29 ID:gKQ/9NKC
>>42 た、たしかに・・・なんかバランスよくなんねーかなー
使い勝手のいい1本にしたいんだよな〜邪道を貫いたような。意味不明?w
とにかくシングルのチャキチャキしたのもほしいしハムの太い音も出せるような・・・
俺も何か考えてるんだけど、PUをシリーズ配線で1個追加して、ポットをスイッチポットにして
どのポジションでも太い音の「ターボ」が効くようにするとか…。でもザグリがめんどうなんだよな。
実際にやるとしたら、ポットを先割れのタイプに交換してノブを換えて地味に楽しむくらいかなw
ネックPUをダンカンのシングルサイズハムバッカー、STK-1nって奴に変えたけど、いい感じだよ。
クリーンだとちょっと暗めで音像がでかい感じの音が出るけど、基本そんなにイメージが崩れるほどは変わらない。(劇的な変化を求めてる人にはアレだけど)
歪ませるとスムーズなハムバッカーぽい歪み(でも大人しい感じ)
センターも普通のテレのチャキチャキ感は出ます。
ネックとブリッジPUのバランスも悪くないよ
んでも、ほかの高出力PUだったらわからないけど、俺の場合の話でした。
ちなみに俺のテレは4wayスイッチングも付けてるんだけど、4個目の配線の音はちょっとハンバッカーっぽい所もある感じのユニークな音がでるよ
そんなのも考えてみたらどうかな?と
フロントハムバッカー・4wayだと結構なバリエーション出ると思います。
4wayスイッチってどちらか端っこのポジションが、他のポジションの延長じゃなく、
そこだけ独立して自由に配線できる構造なんですか?
端子は何ピンあるんですか?
thinlineって、teleみたいなbite感ってある?
48 :
ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 18:55:33 ID:fin2cb5b
Fender メヒコのシンラインのPUってテキスぺだっけ?
>>47 久々に『香ばしい』という言葉を思い出した。
51 :
47:2008/06/30(月) 21:28:02 ID:S3BLa2Dl
長いことstratoばっかで、tele業界は疎いんだが、
bite感ってそんなイタいwordなんだ?
あのカンジがteleだと思ってたから。
最近teleも良いなあと思ってあれこれみてたら、thinlineもええなあと。
でもせっかくtele系買うならあのカンジを楽しみたいと思ったんだけど、
NG wordだったようで。
strato村に帰ります。
なんだ、釣りか
53 :
ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 22:59:00 ID:r0OLj8pY
69年製造のシンラインもってるんですが売ったらいくらくらいになりますかね?
ネットで調べてもあまり出てこなくて。。
マホガニー製のやつなのですが、状態は見た目はきれいではないですがネックのそりとかもないし音もスゴく良いです。
ぼくに30万で売ってください
>>43 フロントハムでテキスペとかどーよ?
ハムを出力弱いやつにすればバランスはなんとかなると思う。
何よりミックスポジションが使いやすくなるよ。
56 :
ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 16:07:51 ID:3iLxhHlq
シンライン欲しいんだが、フェンジャパとか半端な値段の買うならいっそのこと安いバカユニに突撃してみようかなと思うんだが。
ボディがアルダーってどうなんだろう?
58 :
ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:55:19 ID:yS6I37CQ
>>55 フロントハムは俺的になんかアウトなんだwwミニハムくらいがちょうどいいかなとおもったんだが
>>56 メヒコはそれなりにいいつくりしてるしどう?w
>>57さらに安くて突撃しやすいな!
安ギターの割にはスペック悪くないし、もうちょっと調べたら買ってみるかな!
60 :
ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 03:46:49 ID:xBvDWHyW
>>38 見た目が普通のテレなのにピックガードの下だけがザックリ空洞になってるテレの写真を見た事がある。
たぶんそれが基になってシンラインの発想が生まれたんじゃないかな?
62 :
ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 15:45:23 ID:kPm6u/Pd
72のアッシュ使いですがフロントにシングルPUをつけたいので何かオススメあったら教えてください
63 :
ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 22:43:19 ID:5v08JK0F
ハム搭載シンラインの見た目最高にかっこいい
だけど、音はテレキャスのジャキジャキした音がほしい
そんな時はリアPUをダンカンSH-3 Stag Magに変えるのって
アリ?
面白い音になりそうな気はするけど
そうそう、72ハムがいちばんカッコイイよね。
でも自分は音はシングルが好きなんで69マホ買ったけど。
メヒコはヘッド成形、ネックポケットやブリッジプレート位置など微妙〜なところもあるけどw
音の空洞感は…、よくわからん。
>>65 かっこいいよね
でも…まだ所有してないのよw
これから買おうと思ってて
本物の72年もの…手がでないけどほしい
USA FSRの72年がそうなると一番理想なんだけど…
玉数が少ないよね。なぜだ
FSRってラッカーフィニだからすごいお得な感があるw
テレカスタムであのPUの音は知ってるが、
テレには無用のPUだと思った。
68 :
ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 02:38:59 ID:zuchxvGe
テレ用のブレードタイプのPUってタップできんの?
69 :
ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 00:31:37 ID:3ubnm2uq
↑解決しました。んで、ミニスイッチ1つで2つタップは可能?
70 :
ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 00:40:12 ID:HyKTBc3N
ハムなのにシングル系の音楽もどんぴしゃなんだよね。
初めてThinlineみたのは井上孝之だった、、
'72 thinline MEX なんだけど
ハムサイズのP-90載せたらPU周りに隙間結構できちゃうかな?
良かったら教えてください!
ハムサイズ=PAFサイズだから当然サイズは合わないと思うよ
MEXマホに装着しようと思って引っ越し前に買っておいたポットやらコンデンサやら配線財やらノブやら骨ナットやら色々パーツがあるんだけど、
引っ越しが済んで田舎に帰って来たら、僻地だからなんかそんなのどうでもよくなってきたw
暇なようで色々忙しかったりもするし、でもそのうち気が向いたら交換しようかな。
74 :
ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 20:18:42 ID:+4Vh/kcZ
もしや前スレで東京の思い出にMEXマホ買って引越すと言ってた人ですか
あえて弄り倒さないでローファイな音を、ってのはシンラインだから許せると個人的には思うのでそれはそれでいいのでは?
>僻地だからなんかそんなのどうでもよくなってきた
わかる。田舎ってそうだよな。なんのやる気も無くなる。
おれは実家にかえると、まるで何もしない人と化す。
76 :
73:2008/07/09(水) 20:41:06 ID:7qnX1oPD
>>74>>75 そう、その思い出のシンラインです。
田舎で農作業してる近所のバァちゃん達と挨拶してると、ギターのパーツの事なんて吹っ飛んでしまうw
昔のギター仲間と再会できればいいんだけどなぁ。
77 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 23:46:21 ID:51uiTj9K
フェンジャパかメヒコのハムのシンラインの購入を考えています。
持ってる人に聞きたいんだけど、バランスってどうですかね?
ヘッド落ちしませんか?
78 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 23:50:13 ID:0M/sMYMg
ヘッドは落ちないのにスレはすぐ落ちる
テレキャスのヘッドって見るからに軽いし
79 :
ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 00:15:32 ID:Wq07GVc0
>>77 全然バランスはいいよ〜まぁ個体差もあるだろうけど
メヒコのほうがキャパシタはしっかりしてるとおも
80 :
77:2008/07/11(金) 00:26:44 ID:F20114Sn
82 :
ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 01:17:44 ID:XKqCDzL8
シンライン
フロントシングル、リアシングル 萌え
フロントハム、リアシングル 燃え
フロントハム、リアハム 萎え
>>82 同意なんだけど、絵ヅラはやっぱりハムハムのがいちばんカッコイイと思う。
ピックガードがフタコブらくだなのが萌えぇ
俺のはシングルだけど。
84 :
ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 21:41:47 ID:U+JgahzG
今マホのナチュラルフィニッシュなんですけど、おっさんくさいということで何かシンラインに合う色ってなんですかね?
ホワイトに黒ピックガードもいいかなと思ったんですが・・・どうでしょう?
>>85 ちゃんとした日本語だろ
オマエ小学校からやり直せバーーーーーカ
何かシンラインに合う色ってなんですかね?
どこがちゃんとしてんだ
88 :
ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 16:41:49 ID:EAoTlgDr
84です
なんですかね⇒ないですかね
の打ち間違いです。ご迷惑おかけしました。
>>84 シングルはあのバイオリンを思わせるビンテージ感が良いので、
工業製品的なペイントは萎えるかも。
ナチュラルカラー(茶色ベタ塗り)が一番良いと思うよ。
ハンバッカーなら、セミアコに模して、
赤とか黄色のボディーに黒のピックアップなんか良いかも。
>>88 オマエは間違ってない
何かシンラインに合う色ってなんですかね?
このほうが言葉の意味に広がりが出る
芭蕉や一茶に通ずる和の心を感じる
色についてだけど
シンラインにのボディーカラーにバリエーションがないのはメイプルネックのせいだと思う
あの指板の色だとどうしても王道に落ち着く
91 :
ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 20:32:34 ID:EAoTlgDr
>>89 赤もいいな〜とおもってました!黒のピックアップ=ピックガードと捉えていいんでしょうか?
>>90 和の心ですかwwありがとうございますw
たしかにメイプルネックはバリエーション少なくしてる感じですね
>>90 いや意味の広がりも何も文法的に間違ってるのに和の心とか頭おかしいだろ
お前国語1だったのか?小学校からやり直せよw
>>91 無難なところではサンバーストかナチュラルだな
白に黒PGならまだしも、赤に黒PGはやめた方がいい気がするが、まあ個人の好みだから
>>92 なんだろこの上から目線のクソ野郎ID:7b2OhF4zは
>無難なところではサンバーストかナチュラルだな
白に黒PGならまだしも、赤に黒PGはやめた方がいい気がするが、まあ個人の好みだから
これなんのアドバイスにもなってないしクソ野郎ID:7b2OhF4zのくそっぷりがわかるだけのクソレス
おいおい、国語力がないこと指摘されただけでムキになるなよww
顔真っ赤だぜ?
>>93 個人的にはあんまり好きじゃないかも。
没個性というか、普通のストラトっぽくなっちゃった感が・・・
97 :
ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 11:47:43 ID:NGl6C3FT
赤系のシースルーでパールPGなんていいかもとおもいました。
>>97 うん、すごくイイと思う。
俺マホのなんだけど、赤をかければそうなるな。のちのち考えてみようか…。
>>95 相手が多少間違ったことを言っても理解できることこそが本当の国語力
君には理解できないだろうが
君はたまには友達と会話した方がいいよ
中古でね、グレッチのいいのが出てから早起きして新宿逝ったんだ。
着いてからお金おろしてね、そこから店までそんなに距離ないんだろうけど、
オレにとっては大金だから、もうドキドキハラハラして店に入っていったんだ。
一通り見回して何処にあるのか聞こうと話しかけたとたん、
レジの後ろに『予約済み』の紙はさんだブツがぶらさっがてんのが目に飛び込みやがった#
そんなわけで別の店にSXのシンライン注文してやったよバーロー#
>>100 まあそのグレッチには縁がなかったんだよ
縁があるギターならそのうち手に入るさ
グレッチもfホールのあるギター?
オレもシンライン買う時、一瞬グレッチの穴あきのに心変わりしそうになったけどね。
ま、fホールの穴あきが欲しかったんだんだよ。
今日たまたまメヒコのthinline弾く機会があったんだけど、
おれには184Rに低いフレットはキツイかった。。
thinlineカッコ良いから欲しいんだけどなあ。
昨日注文したSXのシンライン、もう届いた。
なんかストラトっぽい音がする。
好みは別れると思うけど、特にリアはいい感じ。
ミュートかけたトランペットみたいな・・アヒルみたいな・・、
シンラインって、みんなそうなの?
ネックは、安ギターの中ではチョット厚めの部類かな。
一瞬フェンジャパみたいな気がした。 これもいい感じ。
少しハイフレットを、すり合わせすれば、かなり弦高低くできると思う。
(何もしないでコマ低くしたから、Choすると音が詰まる)
軽いせいかアバラが痛くならないw
塗装はよく判らないけど、ポリじゃないみたい。 家具みたい。
悪くないけど、グレッチは、やっぱ悔しいな・・・
残ったお金は貯金するよ。
>>102 そうだよ♪
やっぱ、弦楽器はfホールがないとね♥
あ、弦、ダダリオだ
106 :
ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 22:57:06 ID:ZiF82L9q
レスポールでテレシンみたいに片fホールが開いたモデルってあるんでしょうか?
フロレンタイン
フロレンタインは穴無しもあるでよ
夕べ、遂にマホのをポットとコンデンサ交換したよ。
1MEG→250Kの先割れポットにした。(ノブを変えるのがホントの目的?)音はOK。トーンカーブも自然になった。
コンデンサはオレンジドロップの0.047MFにした。トーンを少し絞った時の音が以前よりイヤな音じゃなくなったみたい。
ガラクタ箱の中に昔ストラトから外したハイパスコンデンサもあったんで装着。
配線材も替えようと思ったけど、PUのダサいビニールの線がそのまま残る事になるんで今回は見送り。
そしてボディーの表面マット加工も!スコッチブライトでみがいたよ。メ〜ッチャいいかんじ!
後でネックもやろうかな…
PUを両方ともジャズマスのに変えてみようかと思うんだけどどう思う?
みんなの意見ちょうだい
聞くまでもない
P-90をのせたのと同じようなもんなのかな?
…やったことないからなんとも言えんがw
買ったそのままの状態で何の不満も感じたことない俺にはPU交換とか怖くて出来ない。
72シンラインのハムにコイルタップでハムもシングルも出せる音にしようかと思うが
やった人はいる?
115 :
ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 10:48:19 ID:mNhlzTFb
黒のシンラインを落として塗装が欠けてしまった・・・。
どうしても気になるから直そうと思うけどどこが安いかな?
フジゲンは安いけど、地方からの修理でも受けてくれるんだろうか
116 :
ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 12:51:29 ID:Hs7Jw+HP
シンライン欲しいんだけどハウリングどうなの?
今グレッチ使っててハウりまくりでもううんざりなんだ。
117 :
ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 13:20:34 ID:s/NDs0U8
コントロールできないやつは箱もの使うな馬鹿野郎
118 :
ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 21:57:17 ID:Hs7Jw+HP
そう言われても箱もの好きなんだもの。
カッティングした時のポコポコ感がたまらん。
シンラインの音に箱もの感ってある?俺はあまり感じないけどみんなどう?
もちろんアンプ通した音で。
雑誌で黒澤の店員がソリッド感と箱鳴りが8:2みたいなことを言ってたな。
俺シンラインは7:3くらいのような気がするけど。
こんばんは。
シンライン入手しました。ソリッドのテレキャスではなくシンラインを選びました。
前からの疑問なんですが、
ヘッドの形状は何か意味があるんでしょうか?
別身ストラトと同じでもいいような気がしますが。
意味ないよ。
>>119 俺は感じたことがない。
ただ、テレキャスよりはずっと倍音の混ざり合いがきれいだと思う。
>>121 っちゅうかコレがテレキャスターの形だからね。ストラトよりも昔にデザインされたんだよ。
>>120>>123生音なら箱鳴りけっこうするんだけどね。
ピックガード外したら、コントロール側も思ったよりけっこうしつこく空洞になっててビックリした。
見えない所はサボって掘ってないんじゃないかなと思ってたんだけどねw
>>119 ソリッドのテレキャスも持ってるので弾き比べるとわかるけど、
シンラインの方がやわらかさ・くもり具合が複雑。
箱モノ感と言えるのかはわからないけど、硬い音に向いてないってのはあるかも。
>>126 めっちゃんこカッコイイね!
普通ボディー裏が貼り合わせだけど、これはトップ材も貼りなのかな?バインディングもあるし。
俺この値段なら買っちゃおうかな。 え?ケタが違う?・・・ orz
フジゲンのシンラインってどうなんでしょうか?
持ってる方や、試奏した方いたら感想が聞きたいです。
マホガニーでフロントハム、リアシングルっていうところが気になる。
129 :
128:2008/08/19(火) 04:49:38 ID:TTrfo6fH
追記
メヒコに行きたいんだけど、作りが雑で当たりはずれが大きいというところが
気になるし、フェンジャパは面白味がないという評価を散見したので悩んでます。
フェンジャパは面白みがないというのは作りとか質感の話だけで、
ギターとしてはシンラインはどれも超面白いよ。
131 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 13:37:37 ID:u0Pfognr
シンラインは美術品として美しいね。
どこに持っていっても何らかの形で賞賛される。
一目置かれるギター。
俺が持ってるのは日本製の2ハムタイプなんだけど
弾きやすいギターではないし幅広い音が出るわけでもないから
メインのギターにはなりえない。
そうそうw
俺もヘタなんだけど、ギターは褒めてもらえるのが嬉しいw
赤の69シンラインあるけど、やっぱりBeautifulって言われるな
ピックガードの形が好きだ
134 :
ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 18:47:00 ID:JmHPGqvr
う〜ん、そうなんだ。オールラウンダーなイメージがあったんだけど…。
弾きやすくないし、幅が狭いのか。
初心者用からステップアップしてメインの1本にと思ってたんだけど。
普通のテレキャスの方がいいんだろうか。
シンラインはルックス的にメタルとかパンクとか無理だろ。
136 :
ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 01:02:51 ID:jLU4YwFd
アイバニーズのような幅広ネックに慣れていると
シンラインの細いネックでチョーキングとかビブラートかけると
1弦が落ちやすい。
ストラトより弦が固く感じるのは弦が伸びる余地がないというか
テレキャス全般に言えるんだけど長く弾いていると指がつらくなりやすい。
だからソロを中心としたギタリストはあまりテレキャスは使わない。
電気系統では72年タイプのハムはノイズが乗りやすい。
モコモコした音になりがちだからアンプの調整も難しい。
というわけで初心者にはまったく向いていないし
買うまでは楽しいけどすぐに売ることになるクセのあるギターだな。
両方シングルのシンライン愛用だけど、中古で買ったな、そういえば。
でも俺は気に入ってるから手放す気になれない。
72でジャズやってるけど、ギリギリ歪むか歪まんかみたいな所にセッティングして、トーン絞って弾いたら、Kenny Burrellみたいななんとも言えんトーンが出たりもするけどね。
箱モノ感はそんなにないから本物まではいかないけど、結構面白い音だよね。
でもまあ使いにくい音だよなあ。
>>138 ケニー・バレルは175を使っていた頃のトーンが良かった。
今のSuper400のトーンは好きじゃない。
アンプが違うせいなのかもしれないけど。
>>140 あのアルバムの頃はもしかしたら既にSuper400かもしれないけど、
録音のせいなのかアンプのせいなのか、昔のケニーバレルの艶とエッジのある音がしてるね。
スレ違いスマンソ
部品入ったから72をコイルタップしてみる
あんまりシンラインを薦めるコメントがでてこないなぁ。
まだまだ下手だけどブルースやジャズもやってみたいから突撃しようかなぁ。
ES-335とかちょっと予算的に厳しいし。
>>144 音を考えたら335なんかよりずっとお買い得だよ。
シングルでもフロントをちょっと絞ればいいジャズトーンが出てくれる。
146 :
ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 17:03:24 ID:88zPHfeh
それほど高いギターじゃないからプロも1度は使ったことあるだろうし
良ければいろいろなステージで継続して使われることになっただろうけど
有名なミュージシャンでシンラインを使う人は少ない。
それはなぜか?
中途半端な音だから。
ソリッドな音ならテレキャスを使えばいいし
シンラインのホロウボディはボケた音を付け加えるだけだし
ピッキングのニュアンスが失われがち。
シンラインの音がいい、とか言ってるやつは何もわかっていない。
あきらかにボケた音だ。
だからプロで使う人はほとんどいない。
本当にシンラインを使ったことがあるのかよ。
まさに妄想書き込みだな。
テレのアタリの強い音にはむしろホロウのボケた音の方がピキピキが中和されて良い。
フェンダー・ワイドレンジ・ハムバッカーのリプレイスメント用ってどっかから出てますか?
15、6年前、店に初めてバンドが来ることになって機材の調達に駆けずり回ったことがあった。
ただし、バンドのレベルが質の悪いビデオでしか確認できないので、とりあえず中古やジャンク品
を揃えて様子を見ようということになり、結果的には新品購入した場合よりは5分の1程度の
出費で済んだ。
PA一式、キーボード類、アンプ類、ドラムス(当時は電子ドラムは高価だったのでパス)等々、
電装系を修理したり、消耗部品を交換したり、なんとかバンドが入って来る数日前にはスタンバイが
完了した。
しかし、来たバンドは(特に演奏が)最悪だった。
結局、ボーカルはソロでカラオケで歌わせて、機材はオーナー宅の倉庫に格納される羽目になった。
多分今でもそのままになってるだろうな。(涙
>>146 オマエのいい音の基準はプロの機材のみかよ。w
152 :
142:2008/08/23(土) 13:11:40 ID:t7SsUjpx
>>143 今作業終了
少し試走したが特に特徴のある音にはなってない(まだ家なので音量低めだからなんともいえないが)
当然だけどいわゆるソリッドテレの音に近づいた
ソリッドテレを若干マイルドにした感じ
ハム時のあの耳障りなハイがなくなった
タップばかり使いそうだw
ボールピースの出てる位置がが高音弦、低音弦違うピックアップに付いてるのでバランスも不安だったが問題なし。
ただ、これは当然の事だがハム時とタップ時の出力差が出てくる
心配していたノイズは不思議とほとんどない
正直今の印象はハムより使いやすい音に思える
今度スタジオでそれなりの音量で弾いてみる
音のバリエーションが増えたのでオススメな改造やね
簡単やから興味ある人はやってみて
153 :
142:2008/08/23(土) 13:12:45 ID:t7SsUjpx
わかりにくいレポでわりぃ
いや、実験お疲れさまです。
今テレ朝でコールドプレイやってるね。
始めて見たんだが、シンライン何本も使い分けてるw
×始めて
○初めて
>>152 乙。
切り替えはトグル増設じゃなくてプッシュ式のスイッチポットですよね。
72ハムは一番カッコイイから候補にあったんで興味あるなぁ。MEX69マホ買っちゃったけど。
72をタップでシングルの音ならすごく良さそう。イイなぁ。
そんなオイラはついさっきマホにダンカン載せた。STL-2とSTR-2。Hot for Teleなヤツ。
テレっぽさは残ってはいるが、別のギターって感じもする。
若干ハイが削れた気がしたんでガラクタ箱にあったフルアップトーンポットもこの際だしインスコった。
いい感じに太くなって中域が効いて出力上がってノイズが減った。ちゅうかノーマルのがノイズ酷杉?www
158 :
142:2008/08/24(日) 23:21:49 ID:IEpaFUoo
スイッチポットです
ちなみにmex
ジャパンはできないかも
>>158 ジャパンにできないとはザクリとかの問題でしょうか?
160 :
142:2008/08/26(火) 00:11:30 ID:dPlngg2l
前に画像見ましたけどジャパンのピックアップはTAP線がとれなかったような・・・
記憶違いだったらゴメン
>>160 一つのスイッチポットで両方のPUを同時にタップですか?
それともVolとToneが両方スイッチポットでフロント・リアそれぞれ個別にタップ?
162 :
142:2008/08/26(火) 09:49:28 ID:dPlngg2l
>>161 1つで両方タップです
それと最初から付いてるピックアップの配線が長いからコントロールのザクリに収めるのが大変だったw
163 :
142:2008/08/26(火) 09:52:02 ID:dPlngg2l
ごめん
あげてしまった
そうか
ジャパンじゃタップ出来ないのか…
PU変えるしかないかな?
165 :
142:2008/08/27(水) 12:34:20 ID:MIJdJOBZ
>>163 俺の記憶違いかもしれんから一度ピックアップの裏見てみたほうがいいかも
シンラインのアルダーってあまりみませんがやっぱりよくないのですか?
音がぼやけすぎるとか?
72 シンラインに最初らついてるコンデンサは何цかな
教えてください
ついにメヒコ69買ったぜー!
169 :
ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 08:38:48 ID:FEImPcSb
170 :
ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 09:30:04 ID:zaBJxzXx
>>169 買いだな。なぜならすごくカスタマイズしてあるから。
そして、どーしても欲しいギターがあって下取りに出したのは
なにを隠そう、このオレだからww
なお委託ではないから、この書き込みは宣伝乙(自演乙)じゃないぞ。
中の配線材はビンテージワイアを使用して。PotはCTS、ジャックはクラフト、
スイッチもUSA、これを繋げるハンダもビンテージ物でギター本体の音を計算しながら
チョイスしたもの。
中野のFシュガーってマニアックな店で音聞いてもらいながら1万円以上払って交換してもらった。
ネック裏と指板面はポリのベタベタ感が嫌なので、スチールウールでつや消しに。
スベスベで弾きやすいぞ。
思い出深いギターだよ。大切にしてくれよな
なんかドラマチックだな・・・漢だぜ
出会いは一つのレスから始まった…
「楽器男」
この秋感動のラブストーリー
男同士かよ
現行ジャパン2ハムのやつのトーンを過去に外したら、
もどしかたわからなくなっちまいやした・・・。
中身の写真等落っこちてる場所あったら教えてくださいどなたか。
よろしくおねがいします。
感謝です!!!!!
正直スタジオで鳴らしてみて気に入れず手放そうと思ってたんですが、
自分の音作り次第でどうにかなるかもと模索中です。
シングルのあのガリガリジャキジャキに近づけつつ・・が理想で、
トーンを外してハイパスを付けて、ボリュームを絞れば、
出力の弱いローの削れたシングルの感じが出るかと思ったんですが、
むしろ高域だけ残ってうるさすぎる感じでちょっと違かった・・・。
いっそのことシングルを載せるかとも考えたんですが、
ザグらず合うピックアップもわからず・・・。
上のほうのジャズマスターピックアップのせるとか面白そうw
178 :
ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 21:24:51 ID:r5+lrenz
ネタが無いようなので…
シンラインの良い音!って言う動画ないですか?
イマイチ使ってる人いないので購入に踏み切れないでいます…
>>178 何度も貼られてると思うが、やっぱ奥田とサンボとトータスの三人ギター対決のだね。
トータスがシンラインで、ヘタッぴなんだけど音がイイ。URL略
180 :
178:2008/09/14(日) 22:19:05 ID:r5+lrenz
181 :
178:2008/09/14(日) 22:32:32 ID:r5+lrenz
ホントにヘタっぴでワロタw
でもイメージしてた音だなぁ
ちょっくら楽器屋行ってくる
>>181 もう探してきたのか、早いなw
頼まれたらURL貼ろうと思ってたんだけど。
シンラインさっそく買うのか。これで君がシンライン買った理由が「トータス松本」になるんだぞw
斉藤誠いいね
186 :
ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 20:44:42 ID:TlD2AfQn
保守
188 :
ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:06:57 ID:GOY/WPjV
189 :
187:2008/09/21(日) 22:32:40 ID:Fy7JHnm4
190 :
ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 13:58:38 ID:m0XC+2li
シンラインにビグスビーつけたいんだけど、デメリットってある?
見た目は最高に格好いいと思うんだけど。
>>191 恐らくボディー側面だけじゃなくブリッジ周りが全部空洞だから強度的にどうだろ?
コントロールキャビティーから覗くと意外にぐるっと全部空洞になってるんだよね。
それにテレキャスタースレのテンプレにも書いてあるけど、ビグスビー後付けはちょっと難しいらしいね。
俺もシンライン+ビグスビーはメッチャカッコイイと思うんだけどね。
ハードケースにはそのまま入るんだろうか?
そんなオイラはMEX69タイプのマホナチュにゴトーのGTC510ってブリッジ付けたよ。
6WAYサドルでプレートが波波模様になってるヤツ。めっちゃ質感良くてかっこいい。
ボリュームノブのローレットと相性良いと思う。やべぇw
>>193 是非見てみたい
写メあっぷできませんか?
195 :
193:2008/09/23(火) 22:29:21 ID:wqG8mu50
>>194 うん、ちょっとまってて。これから風呂はいって準備して・・・
196 :
193:2008/09/24(水) 00:05:31 ID:YHLrbV0X
かっけEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
>>196 オレもMEX69マホガニのナチュ持ってるんだけど
最近のモデルは指板白いのね。
スコッチブライト加工ってもったいなくない?オレはツヤツヤもアリかなと思いはじめてる。
なんかこう、ゴージャスなカラーリングに塗り替えたいギターだよね
200 :
196:2008/09/25(木) 20:37:51 ID:P8yDByKc
>>198 まぁ買って間もないんだけど、スコッチブライトやる時は多少勇気は必要だったけど、
以前もアメスタストラト買ってすぐにやったよ。
すごく気に入ってるんだけど、ネックはテカテカのままでいいんだろうか?(そのうちやるカモネ?)
でも10万以上のギターにはやらないと思うんだけど買った事がないw
中身は総とっかえしてあって、PUはごっつい音になってます。
ネックの色だけど、10年前のアメスタも買った当時にはまっ白だった記憶があるんだけど、
10年間ケースから出しっぱだからいい具合の色になってるよ。
青緑系ってあったりする?赤見かけていいなって思ったんだけど、緑系があればそっちのがいいなと。
無ければ塗り替えればいいだけなんだが。
202 :
ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 07:27:44 ID:FXh+Hix1
>>201 水色が出てなかったっけ?
見たことはないけど…
72シンラインとかの大きなハムバッキングピックアップって
現行で交換する他のメーカーの物ってありますか?
あるいはUSAとかのって単品で買えるのかなぁ
204 :
ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 15:17:49 ID:t56rzSwa
>>203 だから、無いって。もうこの話題でてるよ
リンディーにあった気がしないでもない
206 :
ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:38:57 ID:t56rzSwa
>>205 ないよ。それはリオグランデじゃない?
HP見たけど発案はあるみたいだけど、結局まだ商品化されてないみたい。
そうか、無くってよかったよ。
あれば、変えたくなるからな、このスタイルのピックアップは
これだけでみんな同じって思えばあとは自分のテクニックの問題だからね
ROM専だけど、ちょっと質問
シンラインってライブとかでハウリングしない?
ノイズとかも心配なんだけど・・・
↑補足
結構歪ませます
>>210 むしろ歪ませるジャンルをやってハウリングやノイズが気になる人が
どうしてシンラインに興味を持つのか知りたい
>>211 店に入って試奏したらビビっときた
そんだけ
>>212 ハウリングもノイズも工夫次第でどうにでもなる
セミアコでメタルやる猛者だって世の中には居るんだ
工夫するのが面倒ならお勧めしないよ
まぁでもビビッと来たんなら買っちゃえよ
>>213 そっか
改造大好きだし色々試してみるわ
サンクス
シンライン君と目が合ったんだね。
>>215 fホールの中に目玉があるのを想像した。
217 :
ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 06:13:16 ID:68NXw69n
店にはアシュばっかだ
真帆どっかにおいてないかなぁ
MEXマホガニーのブラックって昔あったよね?
欲しいがどこにも売ってない!
気のせいだったのかな。
黒マホあったよ。いまはないの?
くるりの人が使ってたね。
やっぱあったか!ありがとう!
MEX以外だとカスタムショップしかないっぽい
リフィニッシュ前提でナチュラル買うかな…
先日ふらっと入った楽器屋で一目惚れして、Fender mexicoのthinlineを購入。
「試奏しますか?」と言われたけど弾けるわけないので、
「人へのプレゼントだからいいです」と適当に誤魔化し、
アンプやチューナーなどまとめて買い込み、そそくさと店を出てきた。
仕事が終わると、毎日ドレミの練習をするのが今の楽しみ。
ドレミファソラシド2オクターブがつっかえずに上り下りできるようになったら、
ごほうびにアンプを出してもいいことにしている。
みなさんよろしく。
>>221 応援する。
何というか、最初からシンラインを選ぶ所が渋い。
>>223 お洒落=
見た目が気に入れば練習も楽しいよね。
>>223 高校生の頃の俺が初めて試奏したエレキギターがまさにそのタイプ。
最初のエレキが俺と同じだ。
他人とは思えないぞ、兄弟。
いいなぁ〜。なんか初めてギターを買った時のワクワク感を思い出した。
俺もシンラインほすぃ。
初心者のうちはいいよな。
中級になった頃に進歩が止まってギター道楽に走ると
ギブソンのヒスコレスレみたいにギターのことで喧嘩をはじめるようになってしまう。
あwすまんすまん、独り言ですwww
>>223に触発されて久しぶりにドレミファソラシドの2オクターブ音階の練習しちゃったよ。
3オクターブのパターンは何種類かあるけどどうしてますか?
>>223だけど、2オクターブまじで不可能wwwwwwwww
236 :
ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 17:31:30 ID:3ypyPp34
ほす
タップしたシンライン下げ
シンラインを使ってる有名なギタリストを教えてくださいまし
>>238 え?…、ま…、まぁいぃじゃん…。
シンライン楽しいよな、あはは。よーし、シンライン弾いちゃおうかな!
トータス松本!…はギタリストじゃなかったか
>>238 ジョニー・ラングがテレを弾く場合はシンラインを手に取ることが多いみたい。
普段使ってるのはHSHのオーダー物でカタログモデルではないけどね。
ブルースブラザース2に出た時は2ハムの72年タイプだった。
元ARTーSCHOOL、現ストレイテナーの大山純が'72を弾く姿を見て欲しくなった
>>238 スピリチュアライズドのジェイソン・ピアース
今は違うかも、ギターにこだわりなさそうだし
245 :
ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 07:35:31 ID:X4gfLtHf
あげ
246 :
ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 04:27:28 ID:UGeZ+aJ9
前スレで改造の話があったと思うんですが、
ハイパス付けたらボリュームが下がらなくなってしまいました。
絞ってるのに爆音で出力され続けてます。
どういうミスなのか、自分でもよく分かりません。
メヒコのマホです。配線図はネットのを見ましたが、微妙に違うみたいでした。
>>246 ハイパスは、ポット(作業時にピックガードの裏から見た状態で端子が下向き)の真ん中と左の端子につながればいいんだけどなぁ。
もちろん元の配線はそのままで、ハイパスを追加するだけ。真ん中はジャック(ホット)へ、左はスイッチとトーンポットへっていうのはそのまま。
右はポット裏(そこからジャックのアース)だったかな。
自分もメヒのマホにハイパス付けたよ。ちゃんと機能してる。
この真ん中と左の端子は音を通すための端子で、VOLを絞るとここの繋がりがだんだんうすくなって音量が下がるんだけど、
その時、音量しぼってもハイパスを通った高音部分だけが直通で流れるのでチャキチャキの音になる。
でも右の端子はアースに落ちているから音量もちゃんと下がって消えるって寸法さぁ。(合ってるよね?)
249 :
247:2008/11/02(日) 14:14:29 ID:7NFT63DY
>>248 ポットの右の端子(トーンコンデンサの付いてる方)は折り曲げてポットの背につながってる?
またはコンデンサの足を利用して背までのびてる?
この絵だとそこまで表現されてなかったみたいだけど。(写真はブレブレで分からんwけどつながってそう…)
なんかどこかとどこかが接触してそうな気もするが…?
どうしても分からなかったら後でオイラの純正状態の写真は見せてもいいけど。
ハイパス装着状態は未撮影なんだなこれが。どうしてもと言うなら・・・
>>249 レスありがとうございます。
写真は拡大したらマジでブレブレでしたw。これはひどい。
>ポットの右の端子(トーンコンデンサの付いてる方)は折り曲げてポットの背につながってる?
>またはコンデンサの足を利用して背までのびてる?
ちゃんとつながってます。
もしかしたら、ハンダ途中でボリュームポッドをショートさせちゃったのかな、と思ったり。
明日リペアショップに持ち込んでみることにしました。
>どうしても分からなかったら後でオイラの純正状態の写真は見せてもいいけど。
>ハイパス装着状態は未撮影なんだなこれが。どうしてもと言うなら・・・
さすがにそこまでしていただくのは申し訳ないです。ご好意に感謝します。
プロから色々と話を聞いて、なんかシンライン使いにとって有益な改造情報がありそうだったら報告します。
まぁ凡ミスだと思うんですけどねw
>>250 将来ペイントするなら黒もいいかなって思ってたけどどんな感じなんだろうと思ってたら、いい見本になった。
>>251 ハイパスコンデンサがイカれて素通しになってたらそんな症状なんだろうか?
251です。
リペアショップに持ってったところ、やはりボリュームポッドが熱で弱ってたみたい。
プロに付け直してもらいましたが、もはや手遅れでポッドの利きがイマイチだったんで交換に。
シンラインのポッドは特殊な数値(?)らしく、けっこう入手が面倒でした。
ハイパス自体は無事だったんでとても良い音に。
凡ミスとはいえ手間をかけて改良すると愛着がわきますね。
しっかし、ショップでの待ち時間に他のギターを見ているとつい欲しくなるという事実・・・
thinlineってかなりの頻度でヤフオクに出品されてるけど
あれって、見た目買いして、いざ使ってみたら
あれ?音冴えねーしハウるし…これいらね。
ってパターンかな
メキシコ製のシンライン72を所有して1年以上になるのですが、
意外にも低音はかなり豊で気に入ってるけど少し柔らか過ぎます。
これって、このまま時間が経過すれば低音の音質も
少し締まってくるのものですか?
それとジャパンとの一般的な音質の差はどうなんですか?
メキシコ製はネックの太さで気に入りました。
コールクラークのシンラインもどきが気になってる今日このごろ…
誰か使ってる人るは?
フェンジャパの3PUシンライン購入age
ハムが絶望的に使えません!
>>258 購入オメ。
結構いろいろな音出せて面白いよね。
リアPUでギターのボリューム絞ると、
普通のテレっぽいジャキジャキ感も出せるし。
>ハムが絶望的に使えません!
フロントのハムだよね?
あれ、ほんと無個性だよね。
まあ、普通のテレのフロントも、ただこもっただけの甘いトーン
みたいなところあるから、ある意味テレらしいのかもしれないけど…。
一応、頑張って使えば、フルアコっぽい感じも出なくはないけど、
そのうちハムサイズのP-90に載せ換えたいと思ってる。
260 :
ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 07:38:33 ID:T9Xme9SQ
It's a '69 thinline tele reissue in a limited edition color. You can get them in natural mahogany or sunburst (plain wood headstock).
って書いてあるよ
>>261をYahoo翻訳したらこんな事言われたよ…w
それは、限定版カラーの'69 thinlineテレビ再発行です。
あなたは、天然マホガニーまたは強烈な日光で彼らをつかまえることができます(明白な木の主軸台)
でも意味は分かったよw
263 :
ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 18:01:12 ID:T9Xme9SQ
わけわからんww ほぼ誤訳だなww
とりあえず限定色だよな・・・。いつ・どこ製だろ?
ググってもtc-90とかしか出てこない。あれもなかなかレアだけどね。
FSRかMEXの別注カラーってとこじゃないの
それかCS
f穴の尖った部分をさわると痛いよね。
ついついさわっちゃう。痛い痛いw
>>265 痛いなら 折ってしまえば 良いじゃないか!
267 :
265:2008/12/01(月) 12:25:02 ID:edaBcQGp
268 :
ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 14:54:53 ID:LloZJv7z
メヒコの69thinlineにbigsbyをつけることにしたんですが、純正のB5とFマーク付きのやつで迷ってます。
どっちも違った格好よさがあって決めれません。
みんな的にはどっちが格好いいと思いますか?
カッコいい云々よりFがついてないと呪われっから
>>268 シンラインは意外に空洞が広いから、ビグスビーの取り付けのネジの位置とボディの空洞位置を確認した方がいいよ。
もしかしたら空洞にネジ位置がくるかも知れない。
悪いこと言わんからFマーク入りにしときなよ
マーク無しだと絶対後悔する
>>270 Fホールから中を覗くとボディの中央は穴があいてないように見えるんですが、そこにbigsbyは収まらないかもですか?
>>269,271
Fマーク付きはたまにヤフオクに出てるやつぐらいしか見たことないんですが、どこか店で売ってたりしますか?
>>272 ピックガード外してコントロールキャビティーから覗いてみ?
ビグスビー付くあたりも多分ズドーンと空洞だよ。
今、自分のシングルコイルマホガニーのピックガードめくって覗いて確認してみたよ。
ブリッジの後方まで空洞が掘ってあるんだけど、ビグスビーの位置となると微妙だなぁ。
ボディーのセンターあたりまで空洞だったよ。
他のはどうか分からないんで自分ので確認してみてちょ。
Fホールの無い側はどうなってるんですか?
>>275 俺のはかなり空洞率高いよ。コントロール側も。
カッタウェイ付近も空洞だし、ブリッジ後方も半分空洞(fホールから覗いても見えない)。
弦交換のついでにでもピックガード外してみたら?
けっこう「発見」があるよ。
>>276 そうなんですか以前に聞いたときは反対側は空洞じゃないって
複数の人から言われたんでそうなんだと思ってました
>>277 う〜ん、他はどうなんだろうね?
メヒコ、ジャパン、69、72、本物の当時モノ… それぞれ違うかも…
まぁピックガード外して覗いて見れば分かるよ。完全に外さなくても半分外してめくって覗いてみれば?
279 :
ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 19:22:36 ID:bv4LeG1L
280 :
ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 19:26:58 ID:bv4LeG1L
>>278 覗いてみました。
ほんと空洞の部分が広いんですね…
とりあえず楽器屋に持って行って相談してみます。
いきなりですが、thinlineのフロントにシングルサイズハムのせるとしたら、何が一番だとおもいますか?
(bigsbyとの相性も考えて)
USA.FSRの69thinline買ったけど、、メヒコやジャパンと別段違わないような気もする。
わざわざ高い買い物したオレって、、、
ハムのギターなんてゼッタイ欲しくないんだけど、72シンラインだけはカッコイイから欲しい!
284 :
ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 10:04:41 ID:U3IbRUq3
悪い評判聞かないからダンカンのSH-2 JazzをH-Sのマホシンのフロントに載せてみたけど、ちょっと高域がカキーンってし過ぎる気がすますた。
マホだから低域がもわっとしないのが良いと思って買ったんだけど…
マホシン使ってる方、オススメのフロントハムありませんか?
マホで穴あきといえどもエレキとしてはあまり音に違いは無いような気がするよね。
ダンコンJazzはハイの上の成分が良く出てます。そこがキツイと感じるなら、
同じハイの中でも、もう少し下の帯域にシフトしている
59かセスラバーじゃない?
でも、59はマグネットがA5だから、あんまり変わらないかも。。。
セスラバーはA2だから、ハイがJAZZや59に比べて柔らかくなるね。
まあ、3種類ともPAF系の作りなんで低音スッキリだから
マホシンには合うはずだよ。あとは好みで。
287 :
284:2008/12/14(日) 22:11:00 ID:HW4mCRFh
>>286 ありがとう!
どっちも1芯ですね…。タップもよく使うから、うーんどうしよう。
検討してみまっす。
あれれ?JAZZなら4芯が発売されているんだっけ?
まあ、どんなハムPUでも簡単に4芯に変更出来るよ。超簡単なんだけどな
メヒコの72買ったんだけど、なんかモコモコした音でびっくり。
抜けが良くないわ。
作りはメヒコの割りに結構良いんだけど
PU変えてみようかな
290 :
ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 14:39:40 ID:gjemj3nC
72の他社リプレイスメントPUはどこからも出てないよ
トーンかボリュームのどちらかのPOTを1Kオームに替えてごらん。
それでもダメなら両方
291 :
ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 15:49:10 ID:gjemj3nC
1Mオームの間違いだ。スマソ
いまはどちらも500Kがついているはず
俺がマホ買う時に、ついでに72(MEXだったかな)も試奏したんだけど、
音は意外に違和感なかったなぁ。思ったほどハム度は少なかった印象。
でもシングルのジャリっとした感じでもなかったけど。アンプのせいかな?
それより重かった気がした。
マホシンは最悪だ。あれほど買って後悔するギターは他にはない。
294 :
ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 00:58:12 ID:rZHyT5lm
マホシン最高。
アッシュシン最高
カーティスのはどっちボディなんですか?
298 :
297:2009/01/01(木) 14:53:57 ID:ePduDFI4
◆指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
※アクセス許可はこのページを作成された方のみ設定できます
携帯乙
250K???
あのハムに250kじゃさらにモコモコなはず。
ジャパンはデフォで500kだぞ。
ジャパンもヒメコも基本的に同じ構造のハムなんだから、
誰かが改造してないなら、ポット付け間違えで出荷したか?
とりあえず対処としては両方500kにしてみな。
1Mオームにするかどうかはそのあと考えた方が良い
やべえ!
コンバットでシンラインのコンポーネントオーダーを
試しにローン組んだら通っちゃった!ww
これから仕様を決めようと思う。この時間が一番楽しいなw
72風の斜めのPGににするか、
フェンジャパのTN-SPLみたいにノーマルテレPGのFホールよけバージョン
みたいにするか、悩み中。。。色はナチュラルで行きたい。
誰か助言して下さいませんか?
斜めPGって69の事だよね?
ナチュラルで木材は何?マホ?白い木?
コンバットでオーダーって・・・
御愁傷様としか言えない
あ、ごめん。情報少なかったね。
アッシュボディです。
斜めPGのイメージは72’の2ラージハム仕様も斜めっちゃあ斜めじゃん?
そんな感じ。フロントをハムにしたいからね。
シンラインってFがあるからPGの形が限られるよね。
やっぱ一般的にテレっぽいのは金属コントロールプレートで、
真ん中でバスっとしたPGだよなあ。。。
おまけにその仕様で、Fを避けるとなるとジャパンのTN-SPLの形しか無いな。
あのTN-SPLはジャパンのみの発売ギターだから、伝統的に世界で有名なPGではないよね
わざわざそれと同じ形にするのもどうかと。。。
だったら最初からジャパンのTN-SPLナチュラルを買えよってなるじゃん?
うーん。。。
かと言って72のPGでラージではなく普通のハムだと、
ストラト的になるしなあ。。。ストラトが好きじゃないもんでね。
いっその事ボディに白バインディングでも巻くか?
>>304 え?そうなの??ググルと評判良いみたいだけど。
>>306 >ググルと評判良い
・・・・。
幾らでも自演できるがな
オーダーした人に直接聞いたり、サンプルギターを弾かせてもらったり
ショップから貸してもらったりするのが常識かと
コンバットではそんな話にもならなかったんだろうなあ
ネットの情報だけでオーダーしちゃうなんてある意味勇者
まあ俺は結構、いつもチャレンジャーだからね。
良くなかったら売り飛ばすよ。勉強代だと思うし。
ところでコンバットのどんな所が御愁傷様なの?
コンバットは野口五郎も使ってるじゃん。サンタナにプレゼントもしたんだよ。
>>310 サンキュー!アメリカではこっちの方が有名かぁ。そういえば
フェンダーのカスタムショップでもこんなのあったよね
しかし難しい所だね。離れてみるとなんかバランス悪いよねー。前ばりみたいww
シンラインのピックガードって、やっぱパールかな?
ただのアイボリーだとつまらんかなぁ。
>>308 ぐぐれば出てくるんだが・・・
都合悪いことだけ出てこないってことはないよな
なぜか?ネックが弱く2年持たないと評判
そしてネックポケットがずれるという
なぜかネック周辺が弱い
まあリペアすればいいだけだがこんなにクレームが多いのも珍しいな
これじゃフジゲンのほうがマシじゃねえの
>>312 あれれ、ググっても出てこないんだよねー。
ほー。。ネックが弱いんだ。サンキュー!
逆に、ネックには特にこだわりがあるとか言ってたけどな。
使う材と木取りには、独自の理論があって、そこは絶対譲れないとか。
どっちの情報が正しいのだろう。。。
まあ、ネックが動くのは修理出来るから構わないよ。
自分の希望のボディー色やネックグリップやフレット形状やフレット数で
シンラインが作れれば嬉しいからさ。
フェンダーテレシン買って来て、色塗り直して、希望ネック作って交換したら
合計金額であまり変わんないじゃん。
今回のオーダーは楽器屋のキャンペーンで安かったからね。
>>313 >>自分の希望のボディー色やネックグリップやフレット形状やフレット数で
シンラインが作れれば嬉しいからさ。
>>フェンダーテレシン買って来て、色塗り直して、希望ネック作って交換したら
合計金額であまり変わんないじゃん。
へぇーコンバットって意外と安い値段でシンライン風のギター作ってもらえるんだね
ちょっと考えてみようかな
ジャンボフレットで28フレットのシンライン風のギター探してたんだよ
色はメタリックゴールドがいいな
貴重な情報ありがとう
ピックガードなんぞないほうがいい
>>313 独自の理論ってどんなのだった?
また社長の口からでまかせ営業じゃねーだろな。
ま、オーダー品はメーカー品よりはいい音するだろうから完成までレポして欲しいな
普通に羨ましいな、オーダー
俺はシンラインに20万以上費やす勇気がない…。
まぁいいさ、俺にはフェンジャパとバカユニがあるからいいんだもん
>>317 いやそれがさ、そのお店の一日限りのキャンペーン価格で、
おまけにPUは自分持ち込みで、
下取りフェンジャパ持ってって(←これはたいした金額ではないが)
185000円で済んだよ。だから冒険も出来るんだよね
俺もスチュマクの奴よりTN-SPLのPGの形の方が好きかなあ
コントロールプレート使うならテレの印象からあんまり崩れて無い気がする
>>318 意外と安いんだな。
通常でも20万前半ぐらいか?
俺も勇気出してバッカスのコリーナシンライン買おうかなぁ
321 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 02:14:34 ID:atQ8XNzv
>>320 俺はそれのマホ買って、後からコリーナバージョン出てきて泣いた。
もういいけどね別に。俺はこれ気に入ってるから。いいけどね。別に。
コリーナの希少価値に目をつぶればあとは見た目とサウンドのキャラクターの違いだからな。
コリーナは普通にソリッドに使って欲しいわ。
>>319 サンクス!やっぱりそうか。
俺もTN-SPLと同じPGで行こうかと思うよ。
フェンジャパに勘違いされるのが嫌だとか気にせずに見た目のバランスで選ぶわ。
白かな?白パールかな?ボディはナチュラルにするから、どれが合うかな。
ともかくありがとう!
>>320 コンバットで通常価格だとシンラインは30万だとさ。
だからこのキャンペーンは超お得だったよ!!もうやらないみたいだけどな。
ちなみにフジゲンでも既に型がある中から選ぶイージーオーダーなら20くらい
型に希望のネックが無いとかでフルオーダーが30万くらいだと。
でも最近のフジゲンの技術力は微妙だからねー。10年くらい前まで好きだったけど
確かに今のフジゲンはイマイチだな
コンバットよりはマシ程度
個人的にはディバイザーが中々いいよ
俺はレフティなんで、基本的にオーダーで30万前後はいつも見てる
大学の軽音の友達も、レフティじゃないが
ESPでオーダーして70万だったらしい
>>324 >コンバットよりはマシ程度
まだ言うか?にわかに信じがたい話だなあ。
この板ではあくまでコンバットは下の位置付けなんだあ。。。
俺の得た情報だとテレに関してはかなり評価されてるんだけどなー
実際のユーザーレポなどで。
国産コンポスレ発祥のアンチがネガキャンやってるから踊らされてるだけ
真に受けない方が良いぞ
>>325 たまにロックインでリペア用にコンバットのパーツ買うし
嫌いな訳じゃないが、
オーダーの出来は今一歩、中の上という感じかな
ESPと同じく割高感が拭えないのと、社長ブログの売り文句がインチキ臭いw
>>325は2chに書いてあることなら何でも信じちゃう可愛そうな人なんだろ
オーダーした本人が楽しそうなんだからそれでいいじゃないか。
わざわざよそから乗り込んできて水を差すだなんて朝鮮出身かっての
>>327 >オーダーの出来は今一歩、中の上という感じかな
お!中の上なら全然良いよ。なんせ18万だしさ。
前も書いたけどジャパン買って、オールラッカーで塗装やり直して
ネック違うの作ったらそのくらい掛かるからね。
USAには希望のネックないしさ。他のオーダーショップはもっと掛かるし。
俺、ネックの変態な要望が多いんだよね。
1Pメイプルでレスポ59極太ネックと同じ太さ、
なのにナット幅は41mm、つばだし22Fで、ジムダン6100ジャンボフレット
極太オーダーだから、仮に本当にコンバットのネックが弱くても
平気じゃないかなー、なんて甘い考えで期待してます
>>328 うんw楽しい!!いいねー
>>330 シンライン風??風じゃなくて本当にシンラインだよ。
契約したボディは、本当に空洞がザグってあるよ。
なぜって。。。シンラインボディが好きだからとしか言えないが。
ソリッドボディの音は好きではないので。
>>331 そうだよねシンラインボディはいいよね
やっぱり今まで使い込んできた本家のシンラインだとネックやPGの形に違和感を感じてたんだろ
やっぱり自分にあったギターが一番だもんね分かるよオーダーする気持ち
>>332さん、どーも。
てなわけで、3ヶ月後にレポりますよ。人柱になってきますね。
それまでみなさん忘れずに。
バカユニシンラインのおもちゃっぷりにワロタ
失礼な。
作りはちゃっちいけど、フリーダムのより良い音すんだぞ!
アルダーのシンラインは結構貴重なんだよ
フリーダムの名前がでたところで、ペッパーシリーズ使ってる人いる?
興味はあるんだが、高値い。
そんな俺はフェンジャパ ’72愛用。
>>336 はい!ブラウンペッパーの初期型を使っております。
指板がハカランダの頃のやつね。
いままで335とか中心だったのに、
ペッパー手に入れてからダントツでメインギターになりましたよ。
社長の深野さんの理論やこだわりが全て表現された作品ですよね。
楽器業界でも天才だって言われて超有名な人ですからねぇ。
どこにも不満やストレスを感じない、良いギターだと思います。
音に関してはシンラインと言うより335を意識した方向ですね。
購入してから4年くらい持ってますが、そのまま全く未調整で済むのが凄い!
サスティーンも長過ぎwwチョーキングが気持ちいいですよ。
これを手に入れてから、他社のハンドメイドシンラインにも興味が出たんですわ。
あ、俺、
>>302です。最近の書き込みだと
>>329とか
>>333ね。
フリーダムとかコンバットってなんで経営できてるんだろうかと疑問だったんだけど
それなりの素人が手を出してるんだね
まぁ本物のシンラインを弾きこなす腕もなくていう感じかな
339 :
ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 14:41:27 ID:LHyR6F0s
と、買えないからってほざいてる人がいますねwかわいそうに
バイトもしてないんですか?ニート君
コンバットはともかくフリーダムってそんなにひどいか?
>>339 なんで買える買えないの話しになるんだろうか・・・? 不思議な思考回路の持ち主の方ですね
>>340 フリーダムをひどいと思ったことはないよただ337の
一連の書き込みを読むとこういうやつが買ってるんだなーて思っただけ
10万も売価が違うものを比較するのか?
プロが使ってるメーカーに「素人が」ってw
まあ値段が唯一の欠点かな
宮地にペッパーでない正統シンラインあったが高すぎ
>>343 素人も使ってしまうよ?
コンバットはリペアも受けてるし楽器屋経由で。
ネックの塗装剥がされたとか斜めに取りつけられたとか、コンバットスレ見てみるとわかるよ。
そうゆう素人からお金集めてるんじゃない?って意味だろ。
まあまったりいこうぜ
346 :
ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 16:02:44 ID:LHyR6F0s
では338はなぜにムキになって、弾きこなす腕がない素人などと煽るのか?
本人の演奏でも聞いたのかい?
俺なら単純に羨ましいし、レポしてもらいたいもんだが。
それでいいだろが
>>343 素人が使うかどうかとかの話じゃないと思いますけど
というか自分にはどう読んでもそんな解釈できません
>>345 >>338もそうなんだけど頼むから日本語で話してください
日本語不自由な人に素人って言われても説得力皆無ですから
勿論本物のシンライン(笑)持ってるんですよね?
>>374 煽るなよ。
コンバット関連が書かれるとすぐあれるんだから。
コンバットにオーダーしたものです。
僕が書き込みすぎたのか、荒れてしまってごめんなさい。
純粋にペッパーはどうか?と聞いた方がいたので
良い物だから良いと語ったまでです。
なんだか嫌味の様になっていたのなら謝ります。
コンバットはまだオーダーしたばかりで、良いか悪いか判らないので
出来上がったら報告しますね。
そんなに評判悪いなんて知りませんでしたし。
オーダーしたくらいでそんなに責めないで下さいよ。
シンライン好き同士の情報交換になればと思って書き込んでただけですから。
あと僕がギターが弾きこなせているか、
いないか、なんて話はあまり追求しないで下さい(笑)
もうすぐ35歳で、過去にそれなりに良い楽器を所有していた経験もあるので
素人かどうか関係なく、ある程度「良い物」は解るつもりです。
とりあえずペッパーは手元にある訳ですから、コンバットが完成次第、
各工房の丁寧さや満足度くらいは比べて報告出来ると思います。
お騒がせしました
350 :
ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 19:12:00 ID:ADraG0Im
ミスチルの桜井が使ってたのってフリーダム?
オールローズ風でフロントハムのシンライン
細かいスペック知ってる人います?
>>394 気にするなよ
コンバットは最近評判がわるいんだ。製作時期にもよるんじゃないかな。
当たり外れが多いメーカーだし、ネックやその他にもよくないところは多いけど、悪くないってレスもいくつかあるんだから。
でもここには書かない方が良いかもね。たとえよくても耳がよくないとかって叩かれるかもしれないし。
俺もコンバットオーナーさ。アンチ側だけど。俺は詳しいレポを聞きたいけど、アンチのレポート書いただけで煽りがすごいから。
352 :
336:2009/01/09(金) 19:39:12 ID:iG+WjaZF
なんだ、この荒れようは・・・
>>349 俺、ペッパーどう?って聞いた者だけど、素直に羨ましいな。
ブラウンは完全ホロウでしょ?それで335っぽいなら、
センターブロックの入ったブラックやグリーンはもうちょいソリッドより
なんですかね。うーん、全タイプの弾き比べしてえ。
コンバットって名前を出したせいで一部がファビョったんだな
コンバットで痛い目にあった人が多いんだろな。
このスレは荒らさないで欲しい
コンバットスレはコンバットユーザーの怒りの吐き出し場所みたいになってるww
72シンラインにどっぷりとハマってしまい
今では他のギターが弾けなくなってしまうほど
そんな俺は駄目なのだろうか
>356
同じく。
特にgibsonスケールで指版がフラットだったりすると弾けない。。
話し変わるけどポットの抵抗値変えたりしてる人いる?
japanの72を300kに変更+ハイパス追加した音色が気に入って使い続けてるのだが。
ハイパス絞るとアコギのような音も出せて結構オールラウンダー。
でもパワー感は無いのでエフェクタ無しではハードなロックが出来ない。やらないけど・・。
俺のジャパン72シンライン、Fホールのフチがギザギザで仕上げが荒いんだ。
’89年製ぐらいのヤツなんだが、この時期製造の個体持ってる人いる?
荒いのはFホールのとこと、なんだかスゴイことなってるピースの接ぎかたが気になる…。
ネックなんかはかなりいい作りだと思うんだけどねえ。
この時期のジャパンはこんな感じなのかなあ。
359 :
ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 01:44:42 ID:P4hr38Rm
ほ
360 :
ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 10:36:29 ID:kjKvHKTr
ネック良ければ全て良し
361 :
ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 08:14:08 ID:Cwk82B88
シングルのメヒコシンライン買って二年だが、そろそろいじりたいなぁと。
なんかオススメのピックアップありますか?
362 :
ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 08:50:55 ID:rmBhOSWD
クオーターパウンダー
リンディ
尋ね人:生卵くん
>ゆで卵=硬いネック
>生卵=軟いネック
>回る運動エネルギー=弦の振動エネルギー
>ネックは弦と「釣り合って」はいません。
365 :
ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 17:22:22 ID:u5+N+mO8
antiquity
メキシカン69のナチュラル買っちゃった
クゥゥーッ
今までおさがりとか貰い物使ってたから初めての新品だ
ハムのオススメは?
369 :
ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 13:22:15 ID:2HJ52clm
ローマイヤ
370 :
ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 11:27:23 ID:rIUb2xa0
伊藤
>>366 おぉ、マホ買ったか!おめ。マホいいよなマホ。
音はマホっつってもそんなに軟らかい印象はなかったけどね、俺は。
ところでみんなのはブリッジプレートの下からPUのザグリがはみ出てない?そういうのよく見るんだよな。
ブリッジプレートをゴトーのに替えたら隠れたけど。
372 :
ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 17:45:51 ID:rIUb2xa0
諸味里
>>371 同じくマホ69だが、はみ出てるよなww
ザグリが見える。
そんなに気にはならないけどね。
メキシカンらしい。
20年物のジャパ'72シンいい具合いに焼けてるナチュラルのブ厚いポリ塗装をはがして
リフィニシュッするべきか… めちゃ苦悩している…。
375 :
ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 08:51:57 ID:eNzN6tQa
>>374 また同色にするの?それとも色替え?
同色で単にポリからラッカーに変えたいだけなら、
剥がす前と同じ焼けた色って指定すればいい。
どこの店でもナチュラルのクリアーが少しアメ色になった塗料を作ってるよ。
色替えなら俺には解らん。お好きにどうぞ。
そのポリを薄く研磨することってできないもんだろうか
つ紙ヤスリ&コンパウンド
378 :
374:2009/02/16(月) 21:32:52 ID:kPrMhmNn
>>375 情報サンクス。金もないので、自分でオイルフィニッシュかな。
問題はポリ塗装を剥ぐ時の勇気だ。
379 :
ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 01:45:50 ID:0pz8XLKv
勇気以前に簡単には下地まで剥げないとおもうぞ
リペアに持ち込まれるほとんどが途中で挫折パターンらしいからな
380 :
ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 09:22:27 ID:HCLOVRYG
分厚い塗装はほんと大変だよ
とりあえず表面だけガリガリ削れば
あとはシンナーで溶けやすくなる
381 :
ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 18:59:49 ID:nywdJ9AS
'73 VintageのThinline
ピックガードの波うちが限界に達した
思い切って黒3プライにリプレイスしたら
全く雰囲気の違うブツになった感じだ
やっぱ、同じパールにしておきゃよかった
382 :
ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 01:58:26 ID:/SrrPP48
USAとめひことジャパンと全部もっている人いたらレポたのむ。
383 :
ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 22:00:32 ID:/SrrPP48
USAとめひことジャパンのうち2本もっている人いたらレポたのむ。
USAのFSRシンライン69、もう中古だとけっこう安いんじゃない?
なんとなくだが、個人的満足度はUSAが一番だと思うんだ
385 :
ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 23:19:43 ID:6KDLhWkA
メヒコはそこそこカラッとしてるが塗装が厚いのか鳴りは△ネック太い
ジャップはしっとり湿った印象でネック弱げなやな感じ
GLUSAはネック薄過ぎ見た目ダサいモノは良い
バッカスはネック薄めトップラッカーかなりいい感じPU換えればトップレベル
通りすがりのツンデレが利いてるな
387 :
ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 00:08:29 ID:W42L0Pn8
MEXは仕上げが酷すぎる。ネックがずれてるものがある。
音も抜けない。バッカスの安いシンラインと同じ。
tn72使っててて、よくハウる
歪ませすぎってこともないのに・・・
エフェクターはみんなどんなの使ってるの?
使ってるシンラインはメヒコ?
今日楽器屋によったら、コンバットでオーダーすると今安いらしい。19ぐらいだそうだ。しかも交渉次第でもう少し安くなりそうだったぞ!
あー心が揺れる〜
フルオーダーで19って安くない?
しかしいつ会社が潰れるかわからない現状じゃこわくてローン組めねー
>>391 荒れるからコンバットネタはむこうでやって
むこうって?
シンラインの話です。すまん。
渋谷のキーに寄ったんだが、しそうしてる時に、店員に声を掛けられてこだわりを語り合ってたんだ。
そうすると、今はオーダーで作っても安くできるんだと。19ぐらいなんだが、、、
ピックアップはなんにしようとか、ブリッジ、ペグはどうしよう、なんて妄想しちまうww
みんなはもしオーダーするならどんな仕様にする?
ファズぐらい歪ませたらシンラインもハウる?
今はFENDERで2ハムの72使ってる
ハウリングはどうしてもやっぱ起きるか
またコンバットアンチが朝鮮人のようにわさわさ沸いてくるのだけは勘弁な
テレシンラインならではの音を表現すると、どんな音ですか?
ものによるでしょうが
基本的な箱鳴り感はグレッチ等と比べてどうなんでしょう…
ごめん、アンプ通すと箱鳴り感は俺には全く感じない…。(違いはあっても俺が気付かないだけ?)
生音ならf穴押さえたり離したりするとワウワウするけどねw
シングルのはほとんど普通のテレだよね
ハムのはピックアップの癖もあってか箱っぽさがある
>>400 空洞があっても造りがタイトなので箱の感じは薄い。
聴いている者には分かりにくいと思う。
でも、そのソリッドに近くてほんの少しだけ箱っぽいってのも魅力のうち。
しかし何であんなにネジ一杯あっても飽きの来ない素晴らしいデザインと思えるのだろう?
>>400 けっこうニュアンスを拾いやすいので指弾きに向いてるかも。
「ビ〜ン」と「シャリ〜ン」の中間みたいな音がする。
405 :
ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 09:23:51 ID:H2qRw0pm
>>405 72ハムのビグ付きメッチャかっこエエなぁ〜!一目惚れだよ。
407 :
ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 02:17:25 ID:IKNcwpUK
フロントにレースセンサーゴールドつけてると
どんな感じになりそうですかね?
408 :
ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 15:39:58 ID:7w3gWv2p
age
アレ、ノーマルテリースレは?
410 :
ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 18:16:13 ID:b4j7tJIq
age
411 :
ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 10:46:16 ID:LVbJlBKh
シンラインってサスティーンはどのくらいありますか?
材質によるのかな
412 :
ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 11:25:41 ID:jh1nDDuy
シンラインでも何種類かあるから、一概には言えない。たとえば72モデルと69モデルで
ザグリやセミホローにする為の空洞の量が違うんだよ。
シンラインはほとんど普通だよね。重量だってたいして軽くない。
サスティーンもボディーが共鳴するほど短くなる方向(多分)なんだろうけど、
普通かな…。
ハウリングに関しては、大音量で弾いたことないから分からない。
ギターハウスに69年が入荷してるね。
見に行こうかな。
>>413 68年のマホ持ってるけど、めっちゃ軽いよ
この金持ちめが。うらやましいぞ。
ヴァンザントのマホシン2.8kg
フェンジャパのSPL3.3kg
メヒコの72年3.4kg
まぁテレとしては普通か…
417 :
ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 08:29:09 ID:oE8zUHfk
いや、先日楽器屋5件で片っ端から計らせてもらったら、
フェンジャパSPLは2,8キロから3,1キロくらい。
メヒコ72なら3キロから3,2キロくらいだったよ。
君のはどちらも重すぎじゃない?
よりによって2本とも重いのに当たっちゃうなんて…
すごい確立だね
ワタシは箸より重いものは持てません。
419 :
ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 21:42:02 ID:jbwQOXoh
そんなもんだろ。
俺のメヒコ産2ハムは3.2kg
重かったなんて知らなかったよ。
テレ系はこのくらいの重さが好きだから良いけど
×3.2kg
○3.4kg
422 :
ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 10:11:22 ID:BeaHgL7F
たしかに3.4 と、3.2 なら大差ないし気にしすぎかもしれないけど、
同じギターなのにや3.0の人と比べたらかなり音が違うだろ。
素人が聞いても解るくらい違うよ。0.4ってかなりの差だぞ。
72モデルで 3.4の人なんて弦の音しかしてない。
セミソリッド構造のギターを買った意味ないじゃん
72タイプはザグリが小さいしピックアップがゴツくて重いからそんなもんだと思うけどな
アッシュって重さのバラツキが大きいし、
ライトとかスワンプと表記してなければ基本的には重めなんじゃないの
そもそも今時、数年前に流行った「軽ければアタリ、重いのはハズレ」
みたいな考え方の人が多いとも思えない
424 :
ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 11:28:29 ID:Cj/ILHYB
重いやつは鳴り出すのに時間が掛かるってだけじゃないの?
「軽ければアタリ、重いのはハズレ」は信じられん
ベースだと逆と言っても過言じゃないし
425 :
ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 14:22:08 ID:BeaHgL7F
いや?何本も同じの買い替えてみればわかるよ。
ベースは低音楽器だから例えにはならない。
重い72は1弦の音とか細いし、箱鳴り感も少なすぎる
なんかややこしいことになりそうだからこの辺にしとこうや
軽いのがよければ俺の7千円で買ったバッカスやるよw
アッシュで軽いぞ。箱鳴りしまくり。
428 :
ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 19:44:36 ID:BeaHgL7F
いや、同じものの中の固体差の話だから、
使う材やザグリの量とか構造変えたら意味ないんだよね。
まあ、このタイプのネタはややこしくなるから、
やめとくわ。ごめんね
429 :
ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 23:30:05 ID:Cj/ILHYB
>>428 お前嫌われてるだろ?
423と424をちゃんと読めてるとは思えねーし馬鹿か?
ひさびさに賑わってまいりましたw
俺のジャパ72はセンで3.4だ。
箱鳴り感は少なめだが、ミッドが甘くていいカンジ。
431 :
ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 08:07:11 ID:iOekQIu4
いや?全然。むしろ人気者ww
だって事実なんだもーん仕方ないじゃーん
テレシンに箱鳴り感って殆んどなくね?
フルアコを10とすると1ぐらいじゃない?
シンラインでも330とかカジノは凄いけど…
433 :
ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 09:36:46 ID:DdpQpOhc
馬鹿決定
434 :
ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 12:28:05 ID:QFxfgcmx
フェンジャパのTL52-DMC/VSP買いたいんだが、
俺が弾いた限りではいいギターだと思ったけど、回りの評価ってどなの?
誰か弾いた事ある奴感想頼む。
435 :
ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 12:32:47 ID:QFxfgcmx
あぁ、すまない、スレ違いだった。シンラインの文字が見えてなかった・・・
436 :
ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 22:16:52 ID:4ByxULiP
シンラインって微妙な箱鳴りが魅力なんじゃないの?
箱鳴りすればするほど良いってわけでもないかと。
437 :
ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 00:52:41 ID:CU5PDMM4
438 :
ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 16:24:00 ID:AxF79aME
72モデルで3.4とか3.5とか行くと微妙も何も、ほぼしない。
F穴は単なる飾りだな。
シンラインのサウンドホールは軽い材が手に入りにくくなって
重量を下げるためにザグったって説もあるしね
ボディのザグリや重量云々じゃなく
72タイプはピックアップの癖と、それをピックガードに吊り下げてるので
箱鳴り感が出てる気がする
ストラトはフルアコ的だって表現する人がたまにいるでしょ
ボディの重量のみをクローズアップしてもしゃーないと思うよ
>>439 いわゆるストラトのトップはピックガードだってやつですね
441 :
ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 02:44:45 ID:ZKThdWrN
69はどうなの
442 :
ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 10:10:31 ID:eKtV9KyX
気持ちいい
>>427 安い方のバッカスは低音弦側にしかザグリがないんだけど
それでも箱鳴りしまくりなんてアタリの個体なんですねうらやましい
444 :
ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 17:55:02 ID:eKtV9KyX
SXはどうなの
>>444 ザグリについてなら
SXは持ってないけどヤフオクで質問したら両側ザグリだという答えだった
446 :
ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 17:24:13 ID:6b37so3q
GJ!
447 :
ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 16:15:46 ID:xbBmwOre
1万は安いじゃん。(相場は知らないけど)
自分でやったら1万以上のめんどくささは確定だけどね。でも電ドリが家にあるような人なら出来るんじゃね?
そいえば裏の弦通しの穴は残っちゃうね。完成後、ハードケースには入るんだろうか?
>>448 でも動画のような作業なら難しくないなと思ったんですが…
どこまでザクリがあるかが分からないんですが、ブリッジの後ろ(ちょうどビグスビーがつく部分)とブリッジの脚を差し込むために穴を二カ所あける部分はザクリないですよね?
Fenderメキシコのシングルのシンラインです。
それだけが不安要素です。
裏通しの穴埋めは見積もりに入ってなくて、穴埋めする場合はプラス5千円かかるそうです。一万かかるくらいなら自分でやって浮いた金でピックアップでも買おうかなと思ってるんでるんですが、やめた方がいいですかね?
>>449 ちょっと前もこのスレでこの話あったけど、メキシコのシングル(マホ)はザグリ広いよ。
ピックガード外して見てみ?(f穴からじゃ見えないぞ)洞窟がすんごい広がってるよ。
強度は分からん。
で、動画のようにスムーズには絶対いかないと思うよ。
テレビの3分クッキング見ながら3分で料理できないのと同じだw
注意点は、動画のように糸を使ってセンター出しをキチっとする事と、(意味分かるよね?)
ブリッジの位置もピッチに係わるから慎重に穴位置決めれば大丈夫だと思うよ。
(ある程度器用で多少の経験があるという仮定でね。)
一番の注意点はやる前に「私は『金出してリペア屋にやってもらえばよかった』と愚痴ったり嘆いたりしません」って
紙に書いて目に付くところに貼っておいたり周りの人間に宣言しておくことだと思うよ
>>451 そう言われると不安になってきました…。
ショップに頼むべきですかね。でも動画の作業してもらうだけで一万は払う気にならないんです。
あともうひとつの不安要素はネックに角度をつけないといけないかもという点なんですが、ググると角度はつけなくてもよかったという人と弦高が高すぎてネックに角度をつけるのが大変だったという人が半分半分なんですが、やっぱりそれはやってみないと分からないもんですか?
>>452 何のために角度をつけるかわかってる?
それが理解できていないと個人では難しいと思うよ。
それに価格はその辺りの調整をも含む値段だからねえ。
安くもないけれど、特別に高い訳でもないでしょう。
現物を見なきゃ判断できないけれど、
ネック調整でもベースをザグるにしても経験が必要だと思うよ。
「失敗してでも覚えるんだ!」というなら止めないけれど。
>>447 スケールを正確に測ってからブッシュを打つ位置を決めないとギターとして使い物にならなくなります。
ネックからブリッジ・ブッシュ、つまりブリッジ、サドルまでの距離を648mmにする必要があります。
サドルの可変域に収まれば十分ですが、このようなブリッジはブッシュに置くので、それを踏まえたうえでブッシュの位置を決める必要があります。
すでに塗装されていますのでマーキングは大変でしょう。
映像のブッシュはかなりガバガバですが、実際はハンマーで打ち込むくらいキツキツでなければ弦、ボディの振動を阻害します。
映像ではネジを止める場所にザクリがあったので継ぎ木をしていますが、なければする必要はありません。
B5本体の取り付け位置はかなり慎重にやらないと全てが台無しになります。
映像のように糸を使って正確に。
シングルのシンラインはブリッジ・プレートが必要ですが、ハムのシンラインはプレートはいりません。
直接スタッドにブリッジを乗せます。
ハムのシンラインの場合、アース線の接続が厄介です。ちょっと引っ張ってブリッジに落とすか、
ブリッジ・ブッシュの穴からザクリまで通してブッシュの先にハンダ付けしなければなりません。
455 :
ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 13:16:32 ID:09aYwEKz
みなさん貴重な意見ありがとうございます。
やっぱり色々と専門的な知識が必要なようですね。
ショップに自分でできそうかメールで聞いてみたところこのように返ってきました。
「シンラインの場合、ご存じのようにボディ内部が空洞になっているのですが、(一般的なシンラインの場合)ちょうどビグスビーを取り付ける辺りも空洞になっておりまして、強度的に心配ではありますが、取り付けできないことはないようです。
取り付けに関しましては、動画にあるように作業を進めていけば取り付けは可能だと思います。
ただし個人で行う場合は、それ相応の覚悟が必要ですね。。
加工に関してそれなりの技術が必要ですし、ビスの位置決め等々、設計とまではいかないですが、正確な技術が必須となります。
実際に作業するかどうかは、ご自身の技量とご相談の上ご決断頂くことになるわけですが、専門のリペアショップに依頼された方が無難だと思います。
もしご自身で行われる場合は、適当な木材を買ってきて試してからギター本体の作業に入ることをオススメします。」
やはり中途半端な知識で一万ケチるより、専門家に任せた方が良さそうですね。
改造作業を楽しみたいなら別だが、質問者の文面からして泣きを見る事になりそうだから1万で決着を付けるのが絶対に吉。
おっとビグスビーユニット自体はもう買ったのか?
>>456 改造自体を楽しみたいっていう気持ちはあります。
ビグスビーはヤフオクでFマーク付きのB5をおとす予定です。
458 :
ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 11:01:00 ID:ZZ3MA2WP
>>457 まだ落としてないのか。
落とすときは全部セットでついてるやつを買うといいよ。
赤い箱のやつね。
ネックの角度は何でつけないといけないの?
元から付いてるブリッジと高さが違うから弦高がたかくなるの?
それなら前のブリッジと何のために高さが違うんだ…
あとスケール云々書いてるが、それはリアピックアップのザクリの位置が
決まっていてそこにブリッジプレートをあわせるからそんなに変わらないんでは?
459 :
ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:24:23 ID:i7Pmz2fo
>>458 はい。
全部セットになっているやつを買うつもりです。
ネックの角度は…
とにかく弦高が高くなる場合があるんですよね。
ネックに角度をつける場合はワッシャーなどをかますんですか?
それともネックかボディ自体を削って角度をつけるんですか?
ビグスビー??
無用の長物だな、あれは。
FRTとか出てきたときはビグズビーとか過去の遺物みたいに言われたもんだが
楽器に関しては古い物の方がカッコ良かったりするもんね。
あ、ビグスビースレもあるよ。過疎ってるけどねw
464 :
ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 00:59:46 ID:NIhJpsqb
>>464 となりの動画をたどるといろんなシンライン動画があるね。
しかし、シンタインのピックガードって
何考えてデザインしたんだろう。
>>466 の動画を見て初めて思ったんだが。
コントロールノブの辺りの形がどうも・・・
今まで何とも思わなかったけど卑猥なものに見えてしまった
これだから春は痴漢が多い。
470 :
ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 23:10:08 ID:GKBBcrap
>>467 この書き込み見てから、ギター弾く気がおきなくなった
>>470 シンライン弾きに、
自分の持ってるギターの卑猥さを、
自覚させてしまったようで、
まことに申し訳ない。
黒に白だと形がハッキリするね。
オレは解ったような気がするお(`・ω・´)
何故、シンラインと言うのか。
それは、ピックガードの形のことを指していたのだ。
そう、ピックガードのチンライン。
シンラインのチンラインなのだ。
これは、テンプレ入り決定だな。
それにしても、
急にみんな静かになったような気がするのは、
なんでなんだぜ?
お前のつまらない自演が続いているから・・
とりあえず保守
477 :
ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 20:49:17 ID:2suvyJNw
ヴィンテージノイズレス付けたよ。
ノイズは全然違うけど、パワーが物足りない感じ。
ホットノイズレスにすればよかったと後悔…
478 :
ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 21:52:00 ID:AnpQrt1w
あげ
479 :
ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 10:38:49 ID:H6ZevMYq
上げ
480 :
ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 19:20:48 ID:H3NXKbxQ
シンライン購入迷い中なんだが
TN-HUMBACKING
って他のピックアップに変えないで、そのままでコイルタップ出来るの?
>>480 以前このスレでMEXハムをタップした人いたよ。
152あたりを見てみ
482 :
ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 21:05:45 ID:H3NXKbxQ
>>480 サンクス!
でも結局ジャパンは出来るか出来ないか微妙なまま終わってるな…
フェンジャパの72ほすぃ
483 :
ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 21:57:11 ID:ZBw9joLr
あげ
タップ気になるなぁ
隠れてるポールピースを下げるのも効果的だけど、どっちがいいんでしょうかねぇ
両方試した人いない?
メヒコの72だけどタップしてみようかな
隠れているポールピース って?
>>485 フェンダーのワイドレンジハムって
裏から見ると、表からはカバーで見えない方のポールピースが見えて、マイナスドライバーで高さ変えられるんだよ。
タップとは根本的に違うんだけどね。
どこかのスレでポールピース抜いた猛者居なかった?
>>486 ということは、たとえばターボブレンダーの直列の音をだんだん抜いてシングルにするように、
片方のポールピースを下げれば下げるほどシングルの音に近づくってことかな?
>>486 SGでならネジのポールピースを抜いてみたことはある。
ハムの粘りが薄くなってシングルっぽい音にはなる。
489 :
ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 00:05:22 ID:XpjFDEaI
みなさんはピックアップ何つけてますか?
明日一日暇なんで楽器屋巡りしてなんかピックアップ買おうと思ってるんですがオススメありますか?
490 :
ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 22:53:28 ID:fU/TGJCl
邪道と言われるかもしれんが、フロントをツーファイブ、リアをクォーターパウンド
ツーファイブは使いやすいし、音も気にいっててオヌヌメ!
クォーターパウンドは…音も見た目も好き嫌い分かれるだろなぁwガギョンって感じw
ガギョンかぁ〜
ジャキンが好きな俺には合わないな…
>>490 クウォーターパウンドは見た目好きなんだけど、ノイズ的にはどう?
シャーシャーならない?
493 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 21:41:31 ID:5rMXJZ1J
シンラインのよさは和音弾いた時の微妙な濁り方だと思うのはオイラだけ?
あと、フラットワウンド張ってる人が多いのかな?
フラット弦は張ってないけど張りっぱなしの死んだ弦の音が好き。
495 :
ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 18:39:51 ID:UU6mr5GF
68年入手。今までは箱物一辺倒だったけど。
なかなかコンパクトで良い。ネックは太め。
>>495おめ!
メキシコのオイラは恨ましい限りですw
よかったらレポお願いしますm(__)m
×恨ましい
〇羨ましい
でした…
498 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:24:21 ID:iJvl4R7L
アッシュボディ、電装系はフルオリジナル、
お約束のピックガードの縮みでビスが斜めに(^.^)
意外に使えるミックス。コロコロと面白い音。
アンプは6v6が似合います。デラリバでガキンーン&ジャランジャランとか
Magnatoneにつないで太目の音でジャズっぽくとか。
フレットは5割切っていますけど、リフレットするには
まだ時間がありそうです。
499 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:20:40 ID:g13FTezm
thinlineに四点スイッチを付けて付属の説明書どうりに配線したんですが、ずっとノイズがなってて、弦や回路にふれるとジーッとさらにノイズが酷くなります。
何が原因なのでしょうか?
ちゃんと半田付けできてないんでは?
多分ジャック部のホットとコールドが逆
どっかでfホールが両側についてるテレキャスシンラインを見たんですが、知ってる人いますか?
フェンダー製でした。
どっかのウェブサイトがエイプリルフールかなんかのネタでやってた気が・・・
3PUだった?
>>504 ピックガード必要ないくらいの大きさだなあ
ピックガード無しでフロントとリアだけにしてノブの位置考えたら
本当に出来そうな気がする
フルアコだと、薄いトップ材にあのブリッジを固定するのがキビシイかもね。
弦も表通しタイプになるね。
でもフルアコテレ、実現したら欲しいな。
テレキャスシェイプで、ピエゾで中空(だったか忘れたけど)
のが、昔フェンジャパででていたような。
508 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 18:28:02 ID:Zc2ubejn
ありがとうございます。
ジャックを逆に付けたら音がでるようになりました。
ですが、一番ネック側のポジション(多分シリーズ配線)が音が小さくノイズが多いです。
何が原因なのでしょうか?
それ以外の三つのポジションは普通に使えます。
音が小さいと書きましたが、音が全く鳴りません。
ノイズだけです。
>>510 それとは別に、エレキ弦+ピエゾ+フロントにレースセンサーのモデルもあったよ。
ところでフロントとリアのピックアップの音量の差ってどんな感じ?
フロントの音がリアに比べて大き過ぎる気がする…
メヒコのハムを使用してます
514 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 12:33:07 ID:0IhwzgbI
あげ
515 :
ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:59:56 ID:+xSBgnEV
前にビグスビーアームを自分でつけるか店に頼むかをここで相談したものです。
今日店にたのみました!
来週には戻ってくるので戻ってきたら画像アップします!
シンラインのリアのポールピース下げてみたよ。
リアの音が細くなったしセンターポジションの音とフロントの音が一緒になった。
517 :
516:2009/06/05(金) 20:27:17 ID:HVe6gIQ6
外したポールピースを戻して元のままのピックアップに戻しました。
嫌いだったシンラインの音が恋しくなってるのに気が付いた。
518 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 08:58:15 ID:brY59ewA
↑↑この人の言ってることは、色んな部分で意味不明
ポールピースを下げてたが、その後引っこ抜いてしまい、でまた装着してデフォルト状態に戻したって事じゃないかな?
520 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 11:22:38 ID:brY59ewA
もしそうなら、あいだの言葉を省略しすぎだろーw
外人?
俺は2年前、人生上のエアポケットに入ってしまった。
それで、ヒストリックだろうがオールドだろうが全てを処分しなくてはいけない
事態に陥ってしまった。
でもそんな時なのに、以前よりそのデザインが好きだったシンライン72を逆に
妙な記念碑にでもする為なのか、購入する暴挙に出た。
買ったのは新品のメキシコ製だが、殆ど弾く元気もない現状では弦も錆び付いている。
でも、汚い部屋に立てかけてあるその一輪の花をチラッと無意識に見ている俺がある。
又何かの機会に利用するようになっても、これ1本あれば充分な気がする。
それに、その飽きの来ないデザインは見事と言うしかない。
522 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 12:28:42 ID:+fkjPcBt
俺も身辺整理中になぜかシンラインを買ってしまったw
俺はメキシコ69なんだけど、72は惚れ惚れするデザインだよな。
>>521 >>523 ムムムッ…同じような者っているんだね。
しかし、こんな事実を知ったら開発者は感激するだろうな。
俺もシンラインのような人間になりたい。
俺も音の違いとかよくわからんけど見た目で72衝動買いしちゃった。
ナチュラルはすげぇ綺麗
我が69'チェリーレッドのシンラインは高級和家具のようで素敵
「これほんまは京都発祥の楽器なんですわ」って言われても違和感が無い感じ
527 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 09:07:17 ID:Hqrcsu80
くだらないこと言うなよ。つまらない
煙草吸いながら弾いていたら fホール内が黄ばんでしまった…
529 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:24:54 ID:YSdNJGVS
>>528 空気清浄機みたいにfホールの中に煙が吸い込まれていくのを想像した。
俺のシンラインはくしゃみをするとf穴から煙がでてきて…
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン
お子チャマにはチッチッチ… なギターだぜ。
ってゆうか335よりは若々しいと思うんだぜ?
534 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 23:53:11 ID:Qa8CnsXh
535 :
ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 01:05:37 ID:HpvkUb0w
普通とかない。年代でもバラバラ
537 :
ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 00:17:54 ID:ZS39q2UQ
メヒコのシンライン使ってたんだけど、新しくアメスタ買ってそればっかり弾いてたらネックの太さが急に気になりだしたorz
握りにくさを感じる程だけども、また慣れるしかないのかなぁ。シンラインのほうが好きなんだけども。
むしろ俺はメヒコのネックが羨ましい。
でも試奏したやつがおそろしくハイポジで音詰まりして買わなかった。
あれはメヒコとはいえ調整で何とかなるのか?
>>538 大丈夫
みんなはシンラインでどういう音を出したいの?
他のギターでは絶対に出すことの出来ない、瑞々しくて聴き心地の良い音。
自分が心地好いと感じるような美しくて繊細で抑揚のある立体的な音。
とうとう明日フェンジャパの72買ってくる
楽しみすぎる
音はシングルで見た目はハムが好きな俺は69のマホと72のアッシュをどっちを選べば良いですか?
難しい。俺は69を買ったが72も良い。
ここ最近は72が人気なのかな。雑誌でプロがよく持ってるよな。
どちらも案外クセがないからハズレはないな。
544 :
ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 11:59:38 ID:2B2pifMb
>>537 アメスタのほうがネック太いって事?
オレのUSAシンラインはネック太くて弾きづらい。
多分シンラインのがネック太いです
>>544 >>545の言う通りシンラインのほうがネック太いです。
USAでも太いって事はシンラインは全部あんなものなのかな?
しばらく頑張って弾いてみたんだけど、気付くとアメスタばっか握っちゃってるんだよね。
並べて置いてあると、最初に手に取りたくなるのはシンラインなのになぁ。
ネック交換でおK
548 :
ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 23:08:57 ID:TEWavPmv
ついにFender USA FSR '72 Thinline買ってしまったぜ
おめでとう!
感想よろ
よし、おれのMEX69Thinlineと交換してやろう
シンラインってハムのピックアップはデフォでワイドレンジハムバッカーなのかな?
あと何か音がこもってるのに耳が痛いトーンで嫌になってきたよ…
黙れグズ
553 :
ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 14:28:09 ID:BK65jKQQ
>>554 確かに良い音だけど俺には普通のテレキャスの音と違いがあんまり分からんよ
シンラインの音ってテレキャスの音をボヤけさした音だったらテレキャスでもセッティングでシンラインの音出せれそうだな
でもシンラインがテレキャスの音を出すにはセッティングを頑張ってもいっぱいいっぱいな感じだから用途はテレキャスのが万能かもしれない。
考えが稚拙だな
>>555 君はまず耳を鍛えよう!!
それから感覚を磨こう!!!
とにかく頑張ろう!!
>>555はES-335とレスポールも大して違わない、とか言い出しそうだな…。
>用途はテレキャスのが万能かもしれない
汎用性を求めてシンライン買うバカはいないと思うのだが…。
シンライン特有のほのかな音の太さ、わずかに甘くまろやかなトーン、
そして欠点ともなり得る微妙な音の軽さが聞き分けられない人間は、
おとなしくソリッドのテレ買っといた方がいいと思う。
ちなみに
>>554は、そこまでいい音ではないけど、
シンラインの特徴はわりとよく出ていると思った。
あ、今思ったけど、普通のテレとシンラインの違いがわからない
>>555は、
単に音の再生環境が悪いだけかもしれない。
100円のイヤホンとか、パソコンにオマケで付いてきた
スピーカーでは、シンラインの微妙なニュアンスは
再現できないかも。
ためしに1万円くらいするスピーカーや高級イヤホンで聞いてみな。
ひでぇ言い様だなw
>>558 微妙な音の違いとかシンラインの特徴とか言ってるけど、
>>554は指弾きだからその違いもあるんでは?
シンラインの音を第三者が聴いてそこまで明確にソリッドと音の違いがあるとは思えない。
シンラインでオルタナグランジをやってしまってる私が通りますよ...
あれやろうぜ!
ブラインドテスト!
テストしてもどうせ分からんかもな
>>562 俺も同じ系統の音楽をシンラインでやってるよ・・・。
まぁ気に入ったギターを思いっきり弾くと気分がいいよね
ギターってそれぞれの音の違いはあるけど、
どのジャンルにどのギターってのはぶっちゃけルックスで決定されてるんだよ。
じゃあシンラインはオールマイティなギターってことになりますな。
くせの無いクールなルックス最高
ピックアップ交換したらかなり良くなったよ
純正のハムはかなり使い物にならんことに気付いた
それが良いのに・・・
普通のハムでいいんならストラトをザクってハム乗せときゃいいじゃん。
570 :
ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 14:46:01 ID:HbJE3HnV
やっぱりthinlineは塗装するなら元がラッカーならラッカーの方がいいんかね
でもポリウレタンのが安いんだよな〜迷う
表面を黒くして
F穴の中を赤くしよう
ダークな感じが出て一味違うThinlineになるかも
>>570 基本的には大丈夫なんだけど、ラッカーっていっても既製品のラッカーは実際けっこう厚塗りだから、
その上にポリ系を塗ってもトラブルの原因になると思うよ。
例えば縮れとか、永久に固まらないとか…
剥がしてからなら何でもいいんじゃね?塗装スレできいてみたら?
>>571 黒いズボンの裾からチラリとのぞく赤い靴下みたいでカッコイイと思うぞ。ポォゥ!
色変えたいけどナチュラルから浮気出来ない
ピンクのストラト買ってからピンク大好きになってしまったので
フェンジャパのテレシンをシェル・ピンクに変えちゃおうか検討中。
でもうちの3PUだからゴツくなりそうなんだよなぁ…
5年かそれより前だったかメキシコ製のシェルピンクの69シンライン出た事あるよ
他にLPBとかダフネブルーとかある限定カラーの一つとして
576 :
574:2009/08/13(木) 00:23:44 ID:TWDZZLeV
>>575 マジか、その当時それの存在を知ってればな…
カッコええやん!
>>578 めっちゃイイ感じじゃん。直列もできてすごいイイギターになったね。
ピックはジムダンの60mmと73mmだね?俺と同じw
>>578 かっこいい
費用はどのくらいかかった?
音の変化はどんな感じ?
>>578 かっこいい
費用はどのくらいかかった?
音の変化はどんな感じ?
2回やっちゃった
ごめん
>>579,580,581
ありがとうございます。
音の変化は微妙にニュアンスが違うような気がするていど。
音の変化が分かるほど腕が無いからだけど...
でもビグスビーの影響でテンションが若干弱くなり弾きやすくなりました。
シリーズ配線は元からついていたピックアップがテキスペだったので、結構太い音まで出せるようになりました。
費用はビグスビーをヤフオクで2万で落としてショップに持ちこみで付けてもらったので、取り付け費用は6千円でした。
それと配線が三千円、全体の調整が1500円です。
予想よりかなり安くすんで良かったです。
シンライン最高だな。
低音が弱いからコードがキレイに鳴る。
586 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 03:30:27 ID:BKvKIPdU
歪ませ具合によってハウリングすごいな
ハウさえなくなれば大好きなんだけどね
>>585 俺のシンラインは低音がモッコモコしてるよ!
2ハムのシンラインならVolを250Ω、Toneを500Ωにするとバランス良いEQになるよ
リアにダイレクトマウントでトムアンのH3のっけてるけど、タップするとテレに近い音になる
楽器屋でフェンジャパのthinlineを持ってみたら凄く重かった
5kg近いんじゃないかってくらい
見かけに騙されちゃいけないね
たぶんシンラインの中に小人が入ってたんだろ
マンモスうれぴー
シンラインをリペアショップでネック調整してもらったけど1ヶ月しないのにネック反った…
>>592 ウチのは夏放置して今日見たら反ってた
弦交換&掃除ついでにロッド調整したら見事に復活したよ
自信無いならショップへ。
地域にもよるかな、でも今年は長雨が続いたから
595 :
ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 23:30:40 ID:amAgvtPQ
みんなのシンラインってヘッド落ちする?
久々に使い出したらやっぱうちのは結構下がるから気になっちゃって。
あと下がってるからageとく。
風呂から出てたらオークション終わってた…
メヒコの69モデルのシンラインが4万くらいで終了してた…
風呂入って後悔だ
>>577 マホのシングルのシンラインってこんな良い音するのか
ハムのシンラインならではの良い音はYOUTUBEでありますか?
>>599 なんかあまりハムっぽくない音のような気がするのは俺だけかなぁ?
以前マホ買う時にハムも試奏したんだけど、思ったよりはハムっぽくなかった印象もあったんだよね。(その固体だけかな?)
でもシングルの方がシングルな音だったんでシングル買ったけどね。
でもハムのもいいなぁ…。ピックガードのふたこぶラクダがカッコイイんだよね。
>>600 フェンダーの作ったハムだからギブソンのとは違って当然だと思ってるけど、
まずメイプル指板の影響でクリスピーな音になるのと、確かシンラインのPUは出力が
小さいんじゃなかったかなあ?だけど歪ませた音はシングルじゃ出せないのも事実。
>>599 俺のシンラインの音と全然違う
セッティングで多少は違うはずだけど全く別のギターの音だ
もっと音が透き通ってなくて鼻に引っかかるTONEで耳に痛いmid-hiの音が強いのがシンラインのハムだと思ってた
もうシンライン使って4年目になるけどこの動画観てショック受けたよ
603 :
ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 13:15:16 ID:KMI5nAtw
604 :
ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 01:41:50 ID:GLHslLok
世の中で一番かっこいいシェイプのギターだよな。
シェイプは普通のテレキャスターとだよ。
まぁf穴との組み合わせがカッコいいんだよな。
Fホールの中は木が塗装無しの状態だから湿気を思いっきり吸うのかな?
ユーザーの精気を吸い取ります
608 :
ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 12:25:39 ID:20Pd4GK6
アコギみたいにボディー鳴りが命の楽器でさえ穴の中は無塗装だから、
エレキの場合は意外にぜんぜん大丈夫だったりするんじゃないかな?
って気もするが…どうだろ?
609 :
ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 13:48:57 ID:uKsmCfQp
理論上は普通のテレキャスをこつこつ削っていけば、似たニュアンスのサウンドに出来るのかな?
なるけど…おそらく不可能。
自作テレのキット買ってきて削るなら・・・無理か?
テレキャスと比べると、音は若干丸く感じるけど、輪郭はむしろ意外にもハッキリでるように感じたなのは俺だけかしらん
俺は単音で弾いた時にシンラインの特徴がよく出ると思う。
6弦とか5弦を12フレくらいで単音指弾きするとタオーンって良い音なるよ
しかしサスティンがあまりない
そこがいい
617 :
ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 21:52:46 ID:zvVQantT
今更だけど、Thinlineつかってるアーティストって誰がいる?
ギターレビューの動画だけじゃなくて、バンドサウンドとしてのシンラインがどんな音がしているのか、きになる。
トータス松本とスガシカオはシングルを所有しててライブで使ってるはず。
対談した時に二人ともシンラインの音作りの難しさを認めてたな〜
初期のグレイプバイン
ビル・フリゼールがたまに使ってたような…まぁ335みたいな汎用性はないわなw
ジョンスコあたりに使ってみてほしいと思ってる
621 :
ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 23:03:52 ID:WxpN4kRa
ジェフ・ベックが使うとどうなるのかなとか
>>620 かっこいいね
でもバンドサウンドではない。
>>622 気になるな〜でもそれなら
レッチリのジョンフルシアンテなんかに
つかって欲しいと思う。
似合うとおもうけどな〜
625 :
ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 12:27:48 ID:bjgzyxjp
何か雰囲気が違うとおもったらバインディングがあるのね。
f穴との組み合わせもすごくいいね。
626 :
ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 17:17:37 ID:futVQIzf
シンライン欲しい俺なんだが、みんなハウリング対策はどうしてんの?(ホール塞ぐのはもちろん無しで。)
結構ハウリますか?やっぱポッティングしたほうがいいんかな。
純正のPUでもポッティングしてあるのとしてないモデルが存在するようだがみんなのはどうだった?
ハウリングは腕次第でなんとか出来ると思うし、
何とかできなくても、ハウリングと共存するのが、シンライン使いの生き様。
>627 想像してるほどハウリングしないよ、買っちゃいなよ。
ハードロックのリードぐらいだったらまずハウらない。メタルは。。。。違うギターを買うべきだね
ストラトとかレスポールでの音作りの定石が一切通用しないから、長い事付き合って美味しいポイント見つけて。
買ってちょっと弾いて、良い音でないって決め付けるのだけは止めたほうが良い!!
631 :
627:2009/09/20(日) 06:57:56 ID:8IebGDT3
>>628 >>629 レス有難うございやす
なるほど参考になりました。
必ず買いますよ〜
マジでシンラインのイナタいフォルムはグっと来ます!
シンラインとジャズマの人には、機材に対する愛情の方向で共通するものを感じる。
癖のある使いにくい機材をなんとか使いこなそうとするのっていいよね。
みんなエフェクター何使ってるの?
特に歪み
634 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 18:20:20 ID:R8W0fDxj
RATとBD-2だぜ
635 :
テレ田テレ男:2009/09/21(月) 18:27:05 ID:oTfbNmcj
やっぱ、ジャパンとか、メキは駄目なのかな?
2ハムのが欲しいでつ(~_~)。
ギブソンのマイク乗っけたら、ジャズも出来るかな?
新品でも、ハウる程、ボディは鳴るの?
シンラインはセミソリッドだから大丈夫 セミアコじゃないからセミアコよりハウリに強い
アンプ通すとソリッドとの違いが分からんくらい
ちょっと前に使ったグレコのボディの薄いレスポールが歪みが浅く芯の無い音が悪く言えばシンラインの歪みと少し似てた
シンラインは芯が無いわりにローが多く高域が暴れる
カッチリした音が出ないけど高域は暴れる
芯が無くて高域が暴れるのか・・・良いところあまり無いじゃないのか。
買うの躊躇うぜ
2シングルの持ってるけどまさに
>>636の言うとおり
今はOD820つかってて、Timmyが欲しい。
音に芯がないかな?
確かにテレキャスに比べて高音は抑えられてると思うけど、むしろ音の輪郭はくっきりしてる感じを受ける…オイラの耳がおかしいのかしら。ネガティブに言えばテレキャスに比べて音が広がらないというか
自分のはシングルだからハムのはわからないけど
2ハム持ってる。
フロントはPUのボールピースを遠ざけてやると、野暮ったい音にならなくなる。
リアは。。。エフェクターでMIDを盛り上げてやらないとどうしようもない。
マーシャルにTS−9でなんとか。
ピックアップ換えてみたらどうだろう。
Fenderのハムは「市販のハムがポン付けできない」ってネットのどっかで読んだけどガセ?
それとも俺が情弱だからかな?
ヒント:サイズとネジ穴
シンライン
生音と見た目は良い、かなりカッコイイがそれを覆すほど音がしょぼい。音が気に入らないから音作りを試行錯誤するか良い音を出す為の弾き方に悩まされるか改造、部品交換で金を更にかけても納得のいく音にならず悩むかがシンライン持ちのほとんどの人は経験してるはずだよ
72でハムのシンラインのピックアップ交換しました。
通常ではハムのサイズが違うので元々シンラインに付いとるハムのカバーに交換のピックアップを取付てポールピースの穴はアルミか何かの板で塞げばダンカンでもリンディでもおKです。
説明分かりにくいけど分かりましたか?
P90なんかどうだろうかね。
あと、マウントの仕方を試行錯誤した人とかいない?
647 :
637:2009/09/22(火) 11:54:13 ID:mpX/Dz3n
なるほど。ケースの中に付ける感じなんですね。
ただ穴を塞ぐと感度落ちないですか?
>>647 感度は少し落ちるかもだけどピックアップの高さを少しだけ調整で大丈夫なレベル
実際感度は落ちたとは思わないから問題ないと思います
あ、ハムは元々ピックアップをカバーするくらいだし問題ないです
交換するピックアップはもちろんカバー無い状態でシンラインのピックアップのカバー付けて下さい
>>648 サイケデリズムのオーダーメイドギターだな
確かシンラインに見えるだけで完全ソリッドのはず
普通のテレ持って無いんだけど、音って全く別物ですか?
それとも似た感じですか?
パパに聞けよ
パパ 「似てるとこもあるし全然違うとこもある」
好きなセッティング教えて下さい
フロントとリアのシリーズ接続!
びっくりするくらいいい音。
トーンを絞れば335っぽい音もするよ。
誰かしてる人いないかな?
俺も4WAYレバーでやってるけど、びっくりするくらいいい音ではないな
まあまあ使える音
結局好きな音はクリーンのハーフ(ミックス)トーンだから、
それ以外の音がいいなと思ったときはストラトとかレスポール使ってるよ。
話がよくわからないんだ
シンラインって結構ジャズに向いてるよな
ブルースにもいいね。
うん、信頼んして使える
ダジャレにも使える
SPLが良いらしいから買おうかな
SPLって何?
フェンジャパ、HSSの3PUのでしょ?
センター・リアのテキスペは好き。フロントハムは交換しちゃった
普通のフェンダーハムと違って簡単に交換可能なのが良いところだな
かなりのアドバンテージやね
669 :
ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 22:56:00 ID:AMKYV6Ef
センターをピックガードで隠せばよくね?
アメスタって何年製から9.5R?
↑すまん、普通のテレのスレと間違えた
吊ってくる
何か話題ないかねぇ?
みんな弦の弦の太さは?
俺はダダリオのライト(0、10〜0、46)
エリクサーの46〜9
r.coccoの09〜42。
エリクサーのナノウェブ09〜42。
r.coccoの方が好きかな。
俺もr.coccoの9だわ。
初心者で弦の違いなんて分からないけどな。
ERNIEBALLのREGULAR SLINKY(010-046) さいこう。
俺も16年くらいアーニーの黄緑。
エリクサーは膜が張ったような音で苦手だから使わない
使い古しのボロストラトはアーニーヘビーボトムなんだけど、
シンラインはちょっと大切なんで俺もアーニー黄緑。
嘘だと言ってよアーニー
アーニー言ってんだ
フェルナンデスにはバーニーというブランドがあってだな
アーニーが人気みたいだね
ダダリオの弦のジャキとシンラインのモワーンが混ざってジャもーんってなって素敵
リアシングルのシンラインって
シャキッとしてるのかね?
あんまししてないよ
おれのメヒコマホシンはもろテレキャスの音だよ
固体差あるもんなんだねえ
僕のテレシンはアルダーですが、
思い描いていたテレの音とは遠からず近からず、
でもやっぱり遠い気もするようなもの。
シンラインはテレキャスほどキラキラしてないけど、テレキャスより若干渇いた音色で、音の輪郭がくっきりしてる感じを受ける。
ホロウボディがモワモワとかモコモコするっていうのは迷信じゃないのかねと思ってしまう
ハムのシンラインは輪郭がハッキリしない
中域の音の芯が無くて低音が強くてブーミーになるよ
美味しい音域がスッポリ足りない感じ
691 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 18:24:57 ID:3ydlRBFx
そーゆー訳で巻き直しですよ。だんな
サブのつもりで買ったジャパン製なのに、
これがメイン機になってしまったくらい良くなった。
ぶっちゃけPUでずいぶんk(ry
みんなピックアップ何使ってる?
俺はリアにダンカンのAPH-1 音は少し細いけど歪ませても潰れにくくなったよ。 欲を言えば耳に痛くない高音、芯のある太い中低音、ブーミーにならないボヤけにくい低音を探してるけどそんなピックアップ無いよね?
フロントはそんなに不満ないからそのままだよ
SH-11
ビルローレンスとかどうだろう。
あまりブーミーにならなくて良さそうな気がする。
>>695 シンラインにじゃないけどビルローレンスL-500使ってます。
たしかに「芯が残って潰れない」って点じゃ、ハムではno1じゃないかな。
ただし、通常のギブソンよりサイズが「細い」んで注意。
シンラインには使えるのかな…
シンライン用のハム自体サイズがギブソンのと違うんじゃなかったっけ。
L500は、細い分には入るっちゃあ入るからエスカッションなりピックガード自作なりで対応できそうだけど、
高さもあるよね?そっちが心配。
698 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 21:55:58 ID:PS7Ya8Iv
シンラインにEMG載せてる人いますか?
EMG入れたらホロウ感も何もなくなってくんでしょうかね?
意味不明
>>694 シンラインとSH-11の組み合わせはどんな感じでしたか?
701 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 19:45:10 ID:yu4paooO
上げてみる
GHSの11−50つかってるなあ。細いとなんか、チョークした時の粘り腰ぽさが薄れる気がする。。
シンラインは5〜6弦のニュアンスがかなり出にくい
低音が効いても物足りない理由が分かった
音に表情が出にくい
このスレと前スレのログをざっと見てまとめると、
みんな見た目は好き、音はそのままだと不満足・・・って人が多いね。
もちろん無改造でも好きって人はいるけど。
はじめから従来のシンラインとは違う音を目指したモデルがあればいいんだろうか。
見た目はそのままで。
バックコンターありで、ダミーFホールあいてるようなテレキャス欲しい。
裏板が5ミリしかないようなシンラインでシャキっとした音出せって言う方が無理なんだぜ。。。
シャキっとした音が欲しければアッシュのテレキャスにすればいい。
あえてシンラインを使うのは「ホロッ」とした音が欲しいのさ( ̄ー ̄)
でもシンラインでシャキッとした音を目指してしまうんだよ
どうか助けて下さい
シンラインに合う良いアンプって?
RolandのJazz Chorusに一票
ある意味ストラトに近いのかもな。
「プラスティックトップ(ピックガードのこと)のホローボディ」説
フロントの「とろん」とした感じはストラトに似ていると言えなくも…
リアピックアップの選択には工夫が必要なのかも。
>>706 ホロッとした音が欲しいならセミアコ・フルアコを買うから、シンラインは微妙な位置なんだよなw
やはりシンライン買う人は見た目からってのが多いんじゃないかね。いや、俺がそうなだけかもしれんがw
でも軽く歪ませた時の音はなかなか他に替え難いと思うけどなぁ
もうね、使い勝手はクランチ以上の歪ませた音がフォトジェニ並なんですよ
714 :
ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 17:08:09 ID:Rw3+b2Zh
保守
シンラインらしい音出すなら重い材だとダメな気がする
716 :
ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 00:15:28 ID:cYShxQTU
ある意味正解!しかしそれは好みが分かれるな
寄りシンライン構造の特性を強調したいなら間違いない。
見た目がシンラインだか、音はソリッドが好きなヤツなら
重たいほうが好むと思う
4〜6弦はソリッドになりきれん音ですね
多分Fホールが近いからと予想してみる
フェンダーテレの場合、
出荷時のPUはテキスペが載ってるの?
価格帯もあるだろうけど、
PUにもレギュラーのテキスペ、
CSのテキスペってあるし。
719 :
ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 16:53:51 ID:CaJzRdJ3
ジャパンにかならずテキスペが着いてるわけじゃない
機種による。
あと、ノーマルのテキスペとカスタムショップのテキスペなんか無いw
同じだよ
みんなシンラインは重さどんくらい?
俺はアッシュで3、5キロだったよ
音はやや堅い
前スレと同じ話題がぐるぐるしてた
シンラインでジミヘンやったら変?
>>717 普通のテレキャスターがこれ以上無いくらい音にビシッと背骨が通ったギターだから余計に感じるよな。
ふわふわして頼りないと言うか何と言うか。
今更ながらシンラインに手を出してみたものの、音作りやら何やらで未だに困惑してる。
クリーンで軽くフェイザーかましてチャカポカやると非常に面白いのは発見したんだが。
335は横の広がりでシンラインは縦に広がる音だよ
>>723 低音弦を弾いた時のひ弱さったら無いからな。まるでフニャフニャチンポ。
結局、入手してから一度も実戦投入してねーわ。もっぱら家でアンプ通さないで弾くのに使ってる。
>>28 今更だけど、それはCOILっていうユニットの岡本定義って人だよ
>>727 6ウェイブリッジはメンテが楽だから羨ましいけど、
PUとホローボディーの相性を音出して確かめないと不安かな。
Squierのシンラインミディアムスケールだけど気に入った
>>727 シンラインにスーパーディストーションなんか載っけたら潰れやすくて埋もれちまうんじゃないのか!?
だけど黒ボディーにべっ甲柄のピックガードはカッコイイな。
サイケデリズムのシースルーブルーのモデルが美しすぎる。
シンラインに似合ってると思うのだが、どうして他のメーカーはこの色を出さないのだ。
フェンダーめ…
733 :
ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 14:09:00 ID:NT0X9Zty
趣味わるw
734 :
ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 16:19:01 ID:A5M9ZZTL
fender Japanやmexicoのボリュームポットって250KΩのがついてた?
usa買ったんだけど、やたら高音がきついと思ってたら1MΩがのっかってた。
購入おめでとうございます。
これからは一緒に良い音を出しましょう
ボリュームポットは何が付いてたかな
でもメヒコのシンラインも高音キツかったよ
736 :
ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 23:35:17 ID:Kk8FKpDu
フラットワウンド張ってる人、います?
>>734 JAPANだからとかMEXだからとか、
そういう生産工場の問題では無いでしょ。
どのモデルかによってポットの抵抗値は全部違うもんだよ。
オリジナルで1MΩがついていた時代もあるから、
それを再現(復刻)したモデルならデフォで1MΩでもおかしくはない。
付いているPUによっても選択が変わるしね。
大きく分ければ、
72’スタイルのでっかいハムのシンラインなら500K
69'スタイルのシングル2個のシンラインなら250k
が基本で、250kにハイパスつけたり、1mΩにしたりと
50年代から70年代頃のfenderが過渡期に色んなモデルが発売されていた。
その中で、どの辺のモデルを復刻させたのか?の違いだと思う。
マホガニーだからってふくよかな音になるわけではないのかしら?>シンライン
カスタムショップのシンラインが良すぎて他のギター弾く気しない。
じゃ、他のギターくれ。^^
>>739 カスタムショップのシンラインをkwsk頼む
742 :
739:2009/11/29(日) 16:20:56 ID:KAe49R14
743 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 02:27:53 ID:Q7Jhb+vi
>>742 それの2005年NAMMモデルのやつ使ってる。
でもチームビルトだけど格別いいってわけでもない。
ただの所有欲だけで購入した…
後悔はしていない。
シンライン使ってるアーティストってあんまりいないな
トムヨークが使ってたくらい
シンラインでしか出せない音って必ずあると思うんだけどな
シンラインは歪みよりもクリーンが好きかな。
シンラインでしか出せない音あるよ
でもそれが良い音って訳でもない
お前の歌声はお前にしか出せないけどそれが良い歌声かどうかだろ
良い音だと思うけど。
俺のシンラインこんな良い音出ない…
鼻に引っ掛かる濁った感じの音だ…
どうやったらこんなに透き通った音が出るのかな?
何が違うのかな ピックアップとかコンデンサーとかの違い?
アンプで良い音になってるんじゃないかなあ
典型的なFenderのTwin Reverbの出音に聴こえるけど。
RolandのJazz Chorasでも同じような音になるし
>>729 ずいぶん遅いレスだけど、詳しい感想を聞きたい
どうせならP90乗ったの試してみたいな。
シングルのシンラインしか愛せないんだ・・
>>753 俺が元々フェンダータイプ弾く前にギブソンタイプのミディアムスケール使ってたからかもしれないけど弾きやすいよ
PUはダンカンデザインドって刻印の奴でまああんまり特徴が無いようなPUだわね
ブリッジは6連のブロックじゃない細長いサドルの奴でオクターブとかも問題無い
安ギターにありがちなフレットが飛び出してるとかいうのも俺のには無かった
地味にツバ出し22フレットなのもいい
欠点は指板Rだな
結構モダンな仕様なのに指板Rはヴィンテージ風184Rで丸っこいのよ
これ305Rは無理でも241Rにしといてくれればいいのにと思った
まあしかし椅子の横に置きっぱなしでポロポロ弾くのが目的だったから良かったよ
ミディアムスケールに抵抗無かったりフェンダーじゃないと駄目ってわけじゃないなら見かけたら弾いてみてくれ
>>757 感想サンクス!
購入しようかと考えてたから、とても助かった
楽器屋に行ったら試奏してみる
759 :
ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 01:29:25 ID:uddJlvIi
ジャズするにもワイドレンジハムバッカーも良いね
フルアコっぽい感じも出せるね
760 :
ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 23:57:48 ID:k1+EuEMg
>>760 シンラインはカラバリが少ないからなー
2CSが欲しい
ヘッド落ちするぅぅぅぅぅうぅぅぅぅぅぅぅうぅぅっぅぅぅぅうううううーーー
シンライン使ってると目立つ。
MEXか。中央のミントグリーンは欲しいな
>>765 サンクス
シンライン使ってるけど遊び用に買おうかな・・・
768 :
ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 10:13:09 ID:LruX/Ppb
シンラインにビグスビーアームって
かっこいいよな
でもかっこいいだけだよな
ビグスビーにすると弦は裏通し出来ないのかな?
アッシュとマホってどんな音色の違い?
やっぱりマホの方が通常のテレとの違いが大きく出るのかな。
>>771は良いね!
>>772はひどいね!
要は本人のニュアンスが大事なんだなあと実感。
一般的にはアッシュ材がフラットな音。
材の音としては少し明るめな特性がある。
マホはウォームな音だが材としては少し鈍臭い反応だね。
だからマホのモデルはシングルPU搭載が多いのだろうな。
アッシュとアルダーの中間くらいの材で少し枯れた感じを持たせてみたらどうだろう
じゃあバスウッドで決まりだな。
>>771 カリカリだな
これだと普通のテレのほうがいい音に感じる
CSのマホシンラインも聴いてみたい
あけおめ
細いフレットが減るのが恐くて思いっ切り弾けないけどあけおめ。
減ったらフレット打ち替えすればいいじゃん
Fender USA '72 FSR 乾いた音がたまらん
シンライン買おうと思ってるんだけど、
東京行けば吟味出来るほど沢山あるかな?
メヒコとジャパンぐらい
786 :
ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 11:12:10 ID:hjPyWGei
>>784,785
ありがとう、結構あるんだね。
とりあえず行ってみる。
メヒコのThinlineに最初からついてるピックアップってテキスペだよね。
シンラインだと特に歪ませると低温がぼやけるっていうかこもるっていうか…
歪ませても音がぼやけないピックアップでオススメありませんか?
790 :
ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 10:10:31 ID:lNVBXMfM
test
791 :
786:2010/01/11(月) 11:25:55 ID:i/5v+5XO
ビル・フリゼールみたいに確かな腕と耳があって改造するから到達できるんだろな。この音は。
勢いでメヒコ買っても到底及ばないんだろう。
795 :
ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 20:52:30 ID:Y+jJe5wM
あげ
796 :
ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 00:31:38 ID:lo+o6CMX
75年製のシンライン手に入れました!仲間に入れてください
まだPOD通してしか音出してないけど
ギブソンばっか使ってた俺には音作り難しそう…
普通にアンプで歪ませた音出したらハウんのかなぁ…
シンラインはほとんどと言っていいぐらいハウらないよ。
セミアコ、というよりはセミソリッドって感じだからハードロックぐらいなら余裕でいける。
ただアンプやエフェクタの歪みというよりは、ピッキングで歪ませるのが主体にはなるかな。
798 :
ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 19:43:58 ID:lo+o6CMX
>>797 そうなんですか
やってる音楽が結構音歪ませる音楽なんで不安でした
じゃあなんで買ったかというとやっぱりルックスですw
今までの書き込み読んでると結構通好みというか
ホントに上手い人が使ってるカンジですね
私は上手くないんですけど…
>>793 それは欲しいかも。
昔の仕様の使いにくい部分が適度にアップデートされてるね。
800 :
ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 09:39:18 ID:4f7fFCwj
あげ
801 :
ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 13:59:09 ID:UtBWbPvb
オールローズ風のシンラインとか作ってくれないかな・・・
>>798 やっぱりルックスなんだよね、このギターは。
昔は別に何とも思わなかったんだけど、
ギター歴が長くなるにつれて(ただ長いだけ)
気になって仕方なくなり、
ろくに音も確認せす買っちまったよ。
普通のテレキャスもそうだけど、脅威のデザイナーに思える。
sly stoneが使ってるから単純に欲しくなった!
俺もfamilystone好きだからメキシコのやつを買ったよ
かっこいいよなあ
フェンダーのシンラインってわけではないんだが、Fホールなしで中身は空洞のテレキャスを、ある工房に依頼しようと思ったんだけどどう思いますか?(鳴り的な意味で)
イメージは昔のグレコのレスポールみたいな感じです。
806 :
ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 11:11:34 ID:j6Oz5wgX
どうせ空洞にするならfホールある方がカッコイイのに
807 :
ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 12:38:51 ID:+I5wjVBG
>>806 早速レスどうも。
やっぱりもう少し検討してみる
>>805 自分は造るならそうする。
正直、fホールの付いたテレキャスはダサいし
ハウリングも、fホール自体で結構変わってくるよ。
>>808 同じ考えの人がいて正直驚きました。やっぱりアイデアとしては変ではないですよね。
fホール蓋して塞ぐのは大昔からあったしリプレイスメントボディとして
中空fホールの有無選べるボディ用意してるとこもあるし別に変じゃないでしょ
fホールの無い335はチョット変だ。
fホールをペイントしているグレッチはスゴク変だ。
fホール無し335ってES ARTISTか
弾いてるのスティーブ・ハウしか見た事ねえや
813 :
ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 22:39:51 ID:uceXyKR4
おいおいルシール忘れてるぞ・・・
と思ったけどあれはソリッドだな・・スマソ
>>808 テレにfホールあったらダサいってこのスレでは言ったら駄目だよ
言ったら駄目な以前になぜこのスレにいる?
>>813 ソリッドじゃないよ
あんなサイズでソリッドだったらとんでもない重さになるぞw
でも何年か前に本人の物はソリッドって噂流れたよね
何でそんな噂流れたんだろう?
本人のインタビュー2つくらい読んだけど、どっちでもソリッドだって言ってるぞ。
ルシールの件は以前335スレに出てた覚えがある。
Fホールがないだけとの回答だった。
いくら当人の体でかいといえ、完全ソリッドだったら
すぐ病気になりそう。
BBキングって、それ以外の事でもギター知識ひどい気がする。
愛器の写真掲載でも、確かサドル位置がメッチャンコだった。
それにコードもあまり知らないと思うし、何とも思ってないよ、きっと。
アメリカ人は、変人の集まりって、アメリカ人が言ってた。
BBキングのルシールのブリッジサドルの件は有名な話で、
BBはコードは弾かずにメロディーだけを弾くからピッチのズレはほとんど影響がなく、
だからあえてブリッジが真っすぐに並んでるんだよ。
ところで空洞ボディーでホール無しのギターって内部の気圧とかどういうコトになるんだろう?
あんまり関係ないかw
メロディーだけだからピッチは関係ないってこたあねぇと思うんだが。
まぁ一般的にいえば関係ないわけないんだけど、
あのお方にとっては関係ないんじゃね?
>>820 同感!わざわざ合わないような位置にする必要なんてない。
じゃあ.009の弦張ってるっていうのも眉唾ものだなあ
シンライン「俺の話もしておくれよ。俺はなぁセミアコなんてヤワな物じゃないんだぜ!セミソリッドだぜ!」
テレ「まーた始まった」
335「お前も苦労だなw」
Casino「俺もセミアコじゃねぇ」
336「一応仲間だよな」
339「俺も俺も」
caiola custom「俺は仲間なんだろうか」
オ レ、 オ マ エ …、 ト ・ モ ・ ダ ・ チ !
フェンジャパのシンラインのハムの方を試湊した
アンプはジャズ子だったけど音は糞だった
低音はボヤけるのにミドルの耳に痛い音は強く高音の気持ち良い要素も無かった
おいしい音が全く無かった
ジャパンでも個体差もあるよね。俺のは良かったよ。
72’モデルでジャパンの2ラージハム仕様
3.0Kgの個体を見つけて試奏したら、最高だったので購入を決めた。
3.2とかまで行くと、ダメだった。
3.4とか最悪
まあ、最高とか最悪の基準はおれの好みだが
重さで音はどう変わった?
>>834 軽い方がアコースティック感が出る。微々たる違いだがね。
でもその微々たる違いが「気持ち良さ」に繋がるのでは?
あと軽い方がネックがビンビン震えてる感じがした。
よってアコ感+ネック振動で、アンプから出た音も倍音が多く感じる。
トレブルの反応が良く、しかも全体像は太く、
ピッキングに良く反応するから弾いていて疲れない。
都内の楽器屋10軒回ってみたが72’モデルでは3Kg以下は無かったね。
一番軽いのが俺が買った3.0。あとはたいてい3.2とか3.4とかばかりだった。
TN-SPLなんかだと2.6kgとか平気であるんだけど、
72’モデルとはボディザグリの量が違うから比較にならない。
「同じモデルの中で比較した時に限り」!
より、軽い個体の方が俺好みな音が出る事が解った。
こうやって真剣に探せばJapanでも全然使えるよ。
シンライン72モデルが3、4キロだった俺涙目www
837 :
ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 16:31:39 ID:YTZKISbC
持ってるエレキギターはシンライン1本だけっていう漢はいないか。
はじめてのギターにFENDER MEX '69 THINLINEを買ったのでこれしか持ってません。
私もです
シンラインが好きな奴は音的に代用が利かないから、
これしか持ってない奴もむしろ多いだろ。
ソリッドのテレキャスにしても、そういうギターだよなw
シンラインはシングルコイルに限るなぁ
このパリーンとした感じが気持ちよすぎる
845 :
ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 02:15:26 ID:kjN3uo6K
あげ
ハムのシンラインの良さ教えて下さいな
フェンダーだけどちょっとシャッキりしたギブソンって感じ
ARIA The ANIMATION
【脚本】B 【コンテ 】A 【作画】C 【音響】S 【総合】A
視聴後の満たされ感がはんぱないな
作品の世界観に合ったOP・ED、そしてなにより挿入歌の演出が素晴らしい
ストーリーも、アニメフタッフの技術の向上も全てORIGINATION へ繋がっていると考えると壮大だな
テラフォーミングが完了する時代まで、そしてその後までも語り継ぎたい作品
ん?
ARIA The Thinline とか始まるん?
>>846 本体にとても良く合う
デザインに決まっとるがね!
852 :
ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 15:12:21 ID:lCeZ0XKa
シンラインあげ
853 :
ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 17:41:39 ID:xI/iGPSp
フジゲンのシンラインが気になる。
誰か持ってる人いない?
いるいるww
俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、バンド組んで
関東を統一することである。
学校出たら、トオルんとこのライブハウス、手伝って
金ためてフェンダーか、フジゲンのシンラインを、迷ってるが買って、
ピックアップも改造して、バリバリいい音出して弾る。
俺は、ずっと将来現役で、弾り続ける事が、夢である。
r‐-、._ ,,. r─-、.,
/" ミミ/⌒ ヽ、\ 生
x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i 涯
}ミ.i|ト⌒ ⌒ヾノ/:|〃イ
〈_|゙((⌒ ヽリ/ i彡゙;) 現
_ {,i ゙Yi⌒ )),ソ ,. j彡ィ_
! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l 役
\゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
ヽヽ _| -、 /.i|.-'/ だ
じ.ヽ トYj^ \ l ,/|_/
ノi人‐< t_ヘ- ノ /从 も
イリ|ト 〉-‐'" /リハ!
|!yノi / iリソil ん
Y从ヽ-‐t" }リ夊
乂 / / \_,-、_ で
,. -‐v ,/ ./、`´゙‐、
858 :
ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 14:31:56 ID:vG0NnV30
シンラインでアメスタみたいなネックの形状のモデルって有りますか?
実際Sadeのバンドのギターはシンライン使いだよ
と言っても10年近く前だけど…。
ハゲ率の高いあのバンドか
そのハゲバンドを見てみたい
ハゲハゲゆうな!
ゲーハー
ハゲで盛り上がるなw
72モデルで
USA-CS製、メキシコ製、フェンジャパ製、
それぞれの違いが分かる72オタクいませんか?
>>866 ヘッド裏のマーク見れば一発で分かるはず。
後出しの質問来るー?
>>867 バカか?
使用感とか音質とか中身の質問だろが。
シンラインはBossaで使うと気持ちイイ
871 :
ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 18:07:18 ID:24Ui0/0f
シンラインってステージでぶっ壊すためのギターだよねw
今まで10回以上ライブで叩き壊してきたけどいずれも景気よくぶっ壊れてくれたwww
スタジオではまったく使い物にならんけど重宝してるwww
巨人小笠原がシンラインをつま弾き、熱い声で歌う…
巨人小笠原内野手(36)が里崎智哉(Dr)と桑田真澄(Ba)とでバンド活動を行っていたことがわかった。
バンド名は「快楽天」、"絶頂射精で世界平和"という願いが込められているという。
地道な活動ではあったが北は五反田、南は大崎広小路まで名前が轟くバンドにまで成長し、
そしてついに念願の夢であったからくりビッグエッグ( 笑)でのコンサートが決定、先日催された。
代表曲「二人のアカボシ」を熱唱中、なぜか巨人小笠原の首があらぬ方向へ曲がるアクシデント。
しかしさすが巨人小笠原、長嶋終身名誉監督のモノマネでその場を和ませる素晴らしいファインプレー。
どや顔で後ろを向く巨人小笠原の目に映ったのは里崎愛用のTAMA製のドラムセットだった。
こうしちゃいられない、巨人小笠原はスネアドラムにキンタマを乗せ、里崎にドラムロールを要求した。うなずく里崎。
潰れるキンタマ、飛び散る精液、最高のショーじゃないか!ありがとう、そしてさようなら巨人小笠原内野手。
>北は五反田、南は大崎広小路
半径300mぐらいしか知られてないwww
MEX69シンラインにデフォでついてるPUが意外といい
ピックアップ意外とパワーあるよね
72の方はピックアップは微妙な感じ
876 :
ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 09:13:52 ID:fBb9ovZ8
多分テキスペだと思う
フロントは沸かんね
でも、ノイズがおおいんだよね…
結構歪ませるからかな
シングルサイズハムに変えたら
ノイズなくなる?
ペダルサイズのHUSHとかでも
大丈夫かな
歪ませ杉
そうかもしれないんだけど
クリーンで演奏する腕がなくて…
クリーンで演奏する腕がなけりゃ歪みで演奏する腕もない気が
クリーンで演奏する腕がないから歪ますってのも随分乱暴だなw
歪ませたくて歪ませてるんじゃないのか。
ハムに替えればもちろんPU分のノイズは消えるよ。
でもコントロールキャビティから乗って来るノイズはまた別にあるから
完全に対策したければ両方やらないとだめ。音色に不満がないなら
まずはキャビティのシールディングからやってみる事を勧めるが
シンラインのキャビティって奥まってて
全体を覆うのが難しい構造になってたような気がするな。
気のせい
シンラインの魅力は指弾きの生音だぜ
>>877 今って「Tele Vintage」ってやつじゃないの? もしかして名前が違うだけで同じPU…じゃないよね?
>>877 テキスペじゃねえしw 何を根拠にそう思ったの?
「なんだか解んねえけど、たぶんテキスペだろ」って感じ?
ずいぶんザックリな人だね。カタログに載ってたとか、
テキスペの根拠となるシールや文字を見たとか、そういう根拠は無いわけ?
>>885 正解!
で、もちろん名前が違うのだから、違う物だよ。
>>888 ナルホド、勉強になりますた。ありがとう!
890 :
ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 00:47:53 ID:hzUEscSZ
ってことは
テキスペなんだ
もうこの際、どっちでもいーよw 俺の機種じゃねえし
いやテキスペだろ
thinlineとジャズコを使うときに、相性の良いエフェクターって何かある??
普段はマーシャル使ってるからまあいいんだけど、ジャムセッション行く時にわりと困ってる;;
liverpool
名前に惑わされずにとりあえず試してみ。
俺はマーシャルコンボ、フェンダービンテージ系もブギーマーク1系も好きだが
そのどれもにある共通のフィーリングが、このエフェクターにあるよ。
逆に全然ビートルズっぽく無いw
これさえあればシンラインとJCで最高の音を出せる。
設定は時計の針に例えると、
Low 12時、 Mid 3時、 High 12時(もしくは3時)、
キャラクター設定つまみ12時、ドライブ12時〜お好み。
JCのEQはブライトオフで全部12時ね。
騙されたと思って試してみ。
主観でもいいからこういうレスって嬉しいよね
アミーゴ
これとジャガーどっち買おうか迷ってる
それは難しい選択だな。
スケールの長い分、シンラインの方が楽器として上かな。
シンライン購入!
2.7kgと軽くて良い!
ついつい手にしてしまいます。
>>899 2シングルのアッシュ。今までギブソン系だったので、フロントとリアの音量差が気になります。。(フロントが小さい)
皆さん、リアを下げてバランスを取っているんでしょうか?
>>900 それはギブソンに耳が慣れてるからフロントが小さく聴こえるのでは?
ノーマルのセッティングで何ら問題無いので慣れるまで待つべき。
>>900 いいなぁ。おいらも2シングルは決まったんだけど
アッシュにしよかマホにしようかで悩み中。
903 :
900:2010/05/03(月) 17:02:02 ID:gEAHEK1s
>>903 こっちを貼って欲しかった。
2005 Fender Thinline Custom Shop relic Telecaster Kitty Hawk Junior Part1
http://www.youtube.com/watch?v=EBb6cQiqANk リアからフロントに切り替えてすぐボリュームを上げてるけど、
PUの音量差を調節したわけじゃないのは最後まで見れば分かると思う。
おそらくフロントの甘いトーンとエッジの立ったリアのトーンの違いが
音量差を感じる要因なのではないかな、と。
906 :
900:2010/05/03(月) 23:23:02 ID:gEAHEK1s
>>904 参考URL有難うございます。
やはり音量差感じられないですね。。。
しばらく耳慣れを待ってみます。。。
どなたか、2シングルシンラインの内部構造が分かる設計図等のリンクはお持ちでないでしょうか。。
ググってみたんですが見つからず。。
下側の角部分にクラックが入っている事に気付いたのですが、
クラックが塗装のみか、または木部に達しているのかを判断したく。。。
>>909 >>910 有難うございます!
やはり、角の所までしっかりと彫られていますね。。
クラック部分は恐らく空洞部分ですね。。。
木部に達しているか微妙なところです。。。
枠が近いので演奏上問題ないとして気にしない事にします!!
有難うございました!
カスタムショップ製シンライン以外のギター全部売っぱらっちゃった。
これからはこの一本だけ。
おととい、オザケンがライブで使ってたよ。
メインはストラトでために
1,2曲シンラインだった。
木はたぶんマホガニー。
昔から使ってるやつだね。
本物っぷいですね。
SquierのThinlineが何国産表記になっているか判る人は居ますか? 何軒も探したけど、自分の県内にThinline自体が0本、隣県に辛うじてMEX製が1本で判らなかった。皆の所が凄く羨ましい…。
ミディアムスケールのVintage Modifiedは中国です
>>918 そうなんだ。どうもありがとうございます。
白の72かっこいい
921 :
ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 15:32:25 ID:ImiKG1eN
922 :
ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 23:15:22 ID:2n1zMLYr
みなさん弦はどうしてますか。
アーニーボールの黄緑で決まりよ
924 :
ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:07:29 ID:Q8+J++6V
ghsのプログレッシブがお薦め。
この弦にしたらジャキーンってなった。
925 :
ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 22:36:00 ID:jT3hmb6S
10-46
927 :
ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 09:38:48 ID:UhbCe0ew
vanzandtのTHINLINE購入記念age♪
メヒコの72シンライン売りたいんだけど、いくらくらいが妥当だと思う?
フェンダーメヒコの相場が全然分からん・・・
4万くらい?
知り合いのマホボディのシンラインいじらしてもらったらなんか惚れた。
なんで、スルーネックでfホールなしのシンラインってな妙なギターを自作しようと思ってる。
ボディトップはメイプル、バックはアフリカン真帆てな感じでどうかね?
シンラインとフィルタートロン?どんな音すんだこれ・・・
このPUあんま使いやすいと思ったことないんだが
934 :
ドレミファ名無シド:2010/08/07(土) 02:23:43 ID:sB9ShhMp
>>932 フェンダーなんだかグレッチなんだかよくわかんないデザイン。
でもなんかカッコイイ。
みんなピックアップは何使ってるの?
俺はアッシュの2H
フロントは純正のワイドレンジハム
リアはAPH-1
フロントは少しブーミーだからSH-1かSH-2にしようか迷ってるよ
ミックスは気持ち良い音してる
フィルタートロンの良さが分からん
2000年ごろのグレッチに良く付いていたが速攻でハイロートロンに取り替えた
ただもこもこした音でギブソン系のハムみたいな良さもなかったし
余ったフィルタートロンの使い道に困ってたがシンラインに載せてどうにかなるんだろうか
シンライン載せてよ
お願いします
72タイプのシンラインのハードテイルブリッジと、
69タイプとかの一般的なテレのブリッジの裏通しの位置って同じじゃないよね?
940 :
ドレミファ名無シド:2010/08/27(金) 20:17:56 ID:VgK1P0Qb
空洞になってんの両端だけなんだな
かなり実用性ありそうだけど、フロントフェンダーハムか・・・。嫌いじゃないけど、ギブの乗せた方が個人的に汎用性あがる希ガス
Fender Japanの、tn72とかtn72MAHOとかはどんな感じですか?
うおお
musiclandアド踏んだらFirefoxに怒られた
もう見ないぷーん
キィーーーィ!!!
946 :
ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 21:59:51 ID:VPyXmH94
先日、69マホガニー試奏したんだけど高音が異常にきつかった。
あれってボリームポットの抵抗値っていくつなんだろ??
947 :
ドレミファ名無シド:2010/09/02(木) 22:54:32 ID:RtBIv85D
946だけどUSA製のシンラインでした
948 :
ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 13:22:25 ID:b96gUOda
田中の息が臭い
聞いたか田中歯磨け
950 :
ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 21:50:14 ID:gWE4nq0n
フジゲン製のシンラインはどんなもんでしょう?
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
糞だったからフレット引っこ抜いてネック叩き折った
952 :
ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 13:43:52 ID:jQL94kth
↑お答え、ありがとうございます。
でも、マジレスが欲しかったんですが、、、
おもしろ回答ならともかく、なんでわざわざそんなつまらないレスを書こうと思ったのか不思議でならない
結構前にヤフオクでフジゲンのシンライン出てたけど虎杢とホワイトパールのピックガードに薄い黄色がかって相当カッコ良かった
どんな音が出るか気になった
メヒコのシンライン一筋で使ってるけど浮気しそうになった
俺…あの子が忘れられないよ…
>>954 もう考えない方が良いよ。
今頃、あんなことされたり、こんなことされたり・・・
そのシンラインなら俺が落札したけど
糞だったからフレット引っこ抜いてネック叩き折った
へー
>>956 具体的に何が糞だったか説明してもらいたい
落札したこと自体嘘ry
ネタにマジレス
残念
>>963 ようつべじゃ駄目ですか? そうですか。
日本の若い人らにはマイナーなギターなのは確か
メヒコ マホボディ ナチュラルフィニッシュ\25200買おうかどうか悩んでる。
967 :
966:2010/09/22(水) 15:36:25 ID:+UlCH70l
さっき見てきたら明日セールで20%OFFって言うじゃありませんか!
買うしかないな…(`・ω・´)
ローズ指板のシンラインはなぜ少ないのだ
2008年頃のメヒコシンライン マホボディのピックアップってなんだろ?
テキスペじゃないよね。
971 :
696:2010/09/30(木) 22:32:43 ID:SCZOORjD
実はリサイクルショップ
↑ごめん969だったw
fホールなしのシンライン持ってるひとはいないかな?
たまにカスタムショップが作ってるよね。
そんなのシンラインの魅力が7割カットじゃん
トムアンでセミホロウ(fホールなし)のテレキャスがでてた気がする。
超軽かった分、ヘッド落ちが酷かったなあ
fホール無しだと!?
fホールなしもかっこいい、69シンラインなんだけどあのピックガードが素敵すぎる。
なるほど
じゃあ普通のテレにシンラインのピックガードを付けるのとfホール無しのシンラインはどっちが好きなの?
普通のテレにシンラインのピックガードっていうのもかっこいい気がするなあ
ボディはコントロールキャビのザグリの関係で流用はできないだろうけど、ちょっと見てみたい
確かにシンラインのピックガードは見た目メチャ格好良いよなぁ
普通のテレ一本で頑張ってるけどシンラインも一本ほすぃ〜〜!
パックリだね
俺の2Hシンラインはフロントとリアとの間は配線が通る分しかザグってないよ
985 :
ドレミファ名無シド:
基本的に微妙かと思った。でも3:40秒ぐらいの音が好き