どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 105
1 :
ドレミファ名無シド :
2008/05/18(日) 15:24:39 ID:CTb3QrRR
2 :
ハル :2008/05/18(日) 15:26:15 ID:y5AutlLY
>>1 乙
>>3 その為の隔離スレだから。
しかし裏拍は笑ったな。
多分言ってる事は間違ってないけど日本語が不自由と言うかw
5 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 15:51:15 ID:Gm8Y2h7q
ギターシンセって何ですか?
6 :
ハル :2008/05/18(日) 15:53:48 ID:y5AutlLY
>>5 文字通りギターでシンセの音を出せるようにしたものです
8 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 15:55:15 ID:Gm8Y2h7q
エフェクターでするんですか?
9 :
ハル :2008/05/18(日) 15:57:04 ID:y5AutlLY
>>9 わかりました
糞知識ありがとうございます!
糞ガキ!
>>9 ありがとうございます!
ガキがテキトーな事言わないでくれますか?
回答者が迷惑してるんです!
オナニーは家で一人でしてください!
12 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 16:03:49 ID:Gm8Y2h7q
ギターシンセのエフェクターはどんなものがありますか?
13 :
ハル :2008/05/18(日) 16:05:49 ID:y5AutlLY
>>12 と言われても…
ギターシンセはギターシンセですよ
>>16 あっ
さっきの痛い裏拍の人ですね
ありがとうございます!
>>16 アフタービートという言葉を説明出来ないのは
音楽人として別に恥ずかしい事ではありませんよ
>>19 ところで何を必死になってるんですか?だんな
昼間から2スレに渡って夕方まで粘着してる馬鹿がいると聞いて飛んできますた! このID:50zPR/wbですね? 噂に違わぬ真性粘着馬鹿で来たかいがありました! ほんとうにありがとうございました!
楽しかったよ
はいはい。暇ならママに相手してもらいな。
>>24 お前大人なら言葉には気をつけた方が良いよ
おい?25よ?ハルを殺れその調子で…
>>25 ハルにだけ噛みついといてくれ
それならとことん応援する
28 :
炎のがきんちょ :2008/05/18(日) 18:08:12 ID:+qiAS+oV
はい先生!質問です! 厨房ホイホイとかいいつつぼいぼいsageるアフォが多いのはここですか? それとも捕まっちゃって居座ってるんでしょうか?(爆
あいつは消えないよ 請求書来て親に怒られるかなんかしないとな 本人があきるまで苦しめて わからせてやらないとな
回答者の手札探りながら 叩くのも面白くないんでね この位アホになって丁度良いんだよ
31 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 18:33:25 ID:AzzNDNn9
S.YAIRIのYO-45の評価はどうですか?
最高だよ、買っちゃいな!
34 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 19:08:38 ID:T8iJW81p
たこ焼き器かい!
現在28歳ですがスクールのプロミュージシャン科に入りたいんですが 歳は関係ないんでしょうか?こんな歳でスクール通う人なんているかなぁ
>>36 学校にもよると思うけど、日本だとYAMAHA音楽院(?)
なんかは年齢層高めなんじゃないだろうか。
入学試験があるらしいです。
ほとんどの有名専門学校は生徒のほとんどが高卒だと思われ。
たまに大学卒業、または中退して来た人がいるくらい。
バークリー行くなら国内の学校卒業してからの方が良いよ。
英語出来てもきっとついて行けない。
39 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 19:45:03 ID:kPabL+0M
ベースのイコライザーを買おうと思ってるのだが何かお薦めない? 王道的な物でも 最初買おうと思ってたボスのベースグラフィックイコライザーはへぼいって聞いたので悩んでるんだ
>>39 へぼいのは試奏しようとせずに他人の意見だけで悩むお前の頭だ
もっと悩めばいいよ
>>39 BOSSベース用イコライザは凄くいいぜ
誰だヘボイと言った奴は!、買っちゃいなw
43 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 20:01:42 ID:yc+kZG78
最近、練習するときに椅子に座らずにあぐらかいて 弾いてるんですが、これは練習に良くないでしょうか?
44 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 20:02:00 ID:akngfJ2a
マイクロシンセサイザー
46 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 20:08:32 ID:kPabL+0M
>>41 身近に試奏できる環境がないんでね 店で取り寄せたら買わないといけないし
>>42 そうなのか ありがとう
47 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 20:42:57 ID:9Kkd8c07
今メーカーも無名なベースを使っているんですけど 新しいベースをかおうと思います。 でもどれを買えばいいかわかりません。 おすすめなやつとかあるんですか?
2本目? なら7〜10万くらいのFender Japanくらいの位置付けのものを買ったらいいと思うよ お金があるのならもっと高いのでもいいと思うけど
49 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 20:51:38 ID:akngfJ2a
予算とか好みの音くらいは書こうぜ
50 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 20:55:31 ID:FlrtZpyD
形とか色とか気に入ったやつ買ったらいいじゃね。 選んでるときが1番楽しいよね…
51 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 21:04:06 ID:9Kkd8c07
予算はあまりないんですが><
>>47 ギタリストだけどWarwickが結構いいと思う
ソロ弾くのに適したギターないかな もちろんかっこいいのを(私的に)
54 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 21:11:57 ID:9Kkd8c07
調べてみます!
>>55 弾きにくそうだw だがそのぶっ飛んだセンスに感動
ロゴが入ってなくても、「どうせESPダロ?」と思わせるデザインだ。
58 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 22:10:00 ID:akngfJ2a
高見沢だろ
ギターで"ミッドローがよく出ている"ってゆうのは、低音がよく出てるって事なのでしょうか?ハイミッドの意味も良く分かりません…よろしくお願いします。
>>59 そのまま日本語に訳せばわかることだろ
とりあえず改行を覚えようね
>>59 もしかして小学生かなんかか?
ハイミドルローで左が高温。ハイミッドならハイとミドルの間。
62 :
61 :2008/05/18(日) 22:18:39 ID:8PqSGLS3
高温て何だw高音
63 :
炎のがきんちょ :2008/05/18(日) 22:32:37 ID:DMfvjmWY
はい ↑ み←はいみっど ど る←ろうみっど ↓ ろう じゃないの?
64 :
61 :2008/05/18(日) 22:36:12 ID:8PqSGLS3
そうね。それで。
ギターのアンプを中古で買う場合の 注意点ってありますか?
67 :
ハル :2008/05/18(日) 22:42:05 ID:y5AutlLY
>>66 まず大前提なのが音がでるか、ですね。
あとはコントロール類はちゃんと動くかとかでしょう。
分かりやすくありがとうございました!
>>66 俺の場合、音が好みとか形が好みとか普通のギターと同じ選び方のほかに
ネック反り、フレットの浮き上がりや磨耗具合、ポッドのガリ、各パーツの劣化具合みる
まあ、調整すればいいんだけどめんどくさいから
>>67 ご親切にありがとうございます。
じゃあ試奏できなさそうな店なのでやめた方がいいですね。
>>66 できればいくつか同じアンプを弾いたことがある方が良い。
そうじゃないと基準がわからないでしょ?
まぁできなければ自分の好みだけで決めても良いと思う。
>>69 ありがとうございます。
安かったので破損とかあるかもしれません・・・
>>71 ありがとうございます。
初購入です、買って失敗するのも勉強ですかねw
レスポールスタンダードでも トラ目あるのと無いのがあるんだけど何で?年代?
74 :
ドレミファ名無シド :2008/05/18(日) 23:38:53 ID:6MxtnHLw
曲をながしてそれに合わせて 練習するとき同時にメトロノームをかける必要はありますでしょうか?・
>>74 このスレの趣旨を有効に活用してるお前の勝ちだ。
あとは好きにしたまえ
77 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 00:07:21 ID:vFRy8EmU
アンプの電源切るときって全てのツマミ0にしてから電源切ったほうがいいんですか? ちなみに自宅練習用の10Wのアンプです
78 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 00:12:15 ID:y288AiY6
メタル中心に曲をやっているのですが、1音下げチューニングが多いので、 ある程度太い弦を使ったほうが良いと思いました。 太さはどのくらいがお勧めでしょうか?
79 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 00:20:49 ID:mlfl+VQl
ベースラインてなんですか?
>>79 マルチすんなよ。
ベースラインてのは大体は曲中のベースパートのことだ。
「あそこのギターカッコ良いよね」っていうのと似たようなもので
「あそこのベースラインカッコ良いよね」って感じ。
逆に考えようか。
“ベースライン”がカッコ良いとは言うが、“ギターライン”がカッコ良いとは言わない。
ベースは主に単音で弾くため一本のラインのように聞こえることからそうなっているのかもしれない。
その辺詳しくないから由来は分からんが、ベースラインについてはこれで分かってもらえただろうか。
81 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 01:05:05 ID:bw/HlWgd
ギブソン以外でレスポールの形のメーカーはありますか?
ギターは最大で何弦まであるの?
84 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 01:19:56 ID:R+3qyd5q
オクターブ奏法って人差し指と小指で弾くのが正しいの? ハイポジションがすごい弾き辛いんだけども・・・
85 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 01:20:24 ID:UKC5PVyH
>>77 便乗だけど俺も気になる。
あとなんでボリューム0にしてからじゃなきゃ電源切らなきゃいけないのか。
つけるときも0のほうがいいのか
>>84 人差し指と中指で押弦したら音がかわるとでも思ってんのか?
自分の押さえやすいやり方でおk
>>85 電源オン/オフ時に発生するポップノイズがスピーカーのエッジを傷めるからです
>>77 >>85 電源ON/OFFの時に「ボン」って音が出るからその音がスピーカーに悪いのと、原理はよく解らんがガリが出やすくなる
と、言われてる
>>84 やりにくいなら薬指でも中指でもいいじゃん
質問
hideの「EYES LOVE YOU」のタッピングソロのポジション教えてください
89 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 01:36:28 ID:wDmD3789
スタジオで一発録りしたいんだけど、どんな機械使えばいいのかな? デモテープ作るとかそういうたいそうなことは考えてなく、バンドでとって後でチェックしたり、 家で手軽に曲を録音できたりとそういう用途なのですが
90 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 01:40:07 ID:UKC5PVyH
>>87 >>88 サンクス。
@イコライザーも0のがいいの?
A電源入れる時は?
B電源ONかつボリューム上がってる状態で、エフェクター追加したりするのに
アンプのボリュームをそのままにしたいから、アンプ側のシールドを抜くのはあり?
>>90 自分のアンプなら好きなようにしてください
>>90 @考えればわかるはずだが関係ない。問題なのはノイズの「音量」だっつうの
Aオン/オフ時って言ってんだろ人の話聞けヴォケが
Bもってのほか。だがお前のアンプなんだから好きなだけ傷めつけるのは勝手。
>>91 おまえやさしいな
俺は知ってる人が居て書き込み面倒臭くない人が書いてくれればいいと思ってたのに、わざわざ音拾ってくれる気だったのね
95 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 06:36:34 ID:M/GE7wuj
アコギ用マルチを普通のエレクトリックギターにつないだらぶっ壊れますか? あとアコギにいいエフェクターとはなんでしょうか? ぱきぱきエッジがたつ音が好みです。
97 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 07:24:35 ID:M/GE7wuj
ご返信ありがとうございます。 直し様が無いんだよ。ごめんね。
立って弾くとヘッドがどんどん急速に落ちてきて、うまく弾けません・・ こういうものですか?それともストラップが安いからでしょうか?
103 :
ハル :2008/05/19(月) 10:56:59 ID:EFsc3mje
ちんこが伸び悩んでます。 どうしたらいいですかね?
亜鉛を多く含む食品と毎日のオナニー。これでデカくなる。
あとビタミンB群も
ドンシャリで思いきり歪んだ音を作りたいのですが、上手くいきません。 使っているギターはIbanezでGt-8にJC-120のリターン差しです。 Bass100、Middle70、High100、Presence30、Gain70でプリアンプはEdge Leadなんですが、どうもあまり歪みません。 どうすれば良いでしょうか?アドバイスお願いします。
108 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 14:43:11 ID:nqkzjuCR
109 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 14:51:57 ID:xnQ+BfXV
ギターを吊るすのに、アイリスオーヤマの伸縮間仕切り(MR-55/80)使ってる人いる? その場合、ギターハンガーはどこのを使ってますか? キクタニのを買ってきたが、網のピッチに合わないorz
>>107 出来ればGT-8だけで完結させたいです。
>>109 別にピッチが合わなくても良いのでは?
俺は、Ariaのやつ。
弦高ですが22フレットあたりの弦高は大体どの程度が普通でしょうか? エレキで
114 :
109 :2008/05/19(月) 15:58:02 ID:xnQ+BfXV
>>111 ありがとう。
ピッチ合わないけど無理矢理ネジ止めしようとしたら、
結局金具を斜めにしないと取り付けられず、
それだとギターを吊るした時に、垂直でない変な方向に力がかかって、
網パネルがものすごくたわんで怖いのですよ。
ARIAは近くの店で見たことないんだけど、探してみます。
115 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 16:03:43 ID:8a3ODhYq
HIPHOPのトラックって最低限なんの機材あれば作れる?お願いします
>>114 無理矢理ネジ止めって、どうやってるのだろう?
ハンガーを引っかけようのベースにネジで組み立ててから
網に引っかけるだけでしょ。その時点でピッチが合わなくて
斜めになっても、若干上向きになるだけなのでギターを吊しても
問題ないと思うけど。それとも、その網がとんでもなくヤワなのか。
だったら、ギターなんか吊せないぞ。
>>115 最低限必要なのは、HIPHOPのトラックが
内蔵されているドラム・マシンが必要になりますね。
119 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 16:12:09 ID:bVuQz1a9
>>110 JCのフラットはBass 0 Mid 10 Treble 0 らしいよ
アンプ側の設定やエフェクターの設定やギターのピックアップ切替えスイッチやトーンやボリュームいろいろいじってだめなら
違うペダル買って繋ぐなりしてくれ
>>112 フレット上から2mm前後〜3mm前後ぐらい
おれは一弦側2mmぐらい 六弦側2.5mmぐらい
普通のモノサシでだいたいで測ってるから正確には知らん
下げたり上げたり好きにすればいいんじゃね
120 :
ぽんず :2008/05/19(月) 16:15:12 ID:bGmRhYQv
エレアコギをエレキ音に変たりする、エフェクト充実だお勧めアンプありましたら教えてください 。
現代の技術では不可能です。
122 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 16:17:46 ID:R+3qyd5q
高音、中域音、低音を上げたり下げたりできるエフェクターってなんて名前でしたっけ?
スペックと値段で絞ってから質問したほうが良いよ
125 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 16:20:53 ID:R+3qyd5q
126 :
ぽんず :2008/05/19(月) 16:28:03 ID:bGmRhYQv
121> il||li (OдO`) il||li 絶望 う〜ん、エレアコをPCに遅れる機材とかはありますか??
128 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 16:35:40 ID:bVuQz1a9
>>126 できるけど相手すんのしんどいからググるか暇そうな楽器屋にでも電話して相手してもらえ
129 :
ぽんず :2008/05/19(月) 16:36:23 ID:bGmRhYQv
130 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 16:44:20 ID:+gQlNug6
131 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 16:47:48 ID:8rSoNcLh
マーシャルのアンプのフラットの設定を教えて戴けませんか? 「Marshall アンプ フラット」でぐぐってもいまいち分からず… PRESENSEは0?
132 :
114 :2008/05/19(月) 16:48:59 ID:xnQ+BfXV
>>117 レスありがとう。
ハンガー取り付け金具のフック部分を網に引っ掛けると、
金具が網の面に対して垂直にならないんだ。
(金具に網の目よりも大きい足?みたいなのが付いているため)
首の長いハンガーだったせいもあるかもしれないけど、
下向きに力をかけると、テコみたいに、
付け根を中心にして網の方に力が向かって行くんだよ…。
メッシュパネル自体は、アイリスオーヤマの
突っ張り式のスチール製のやつで、
耐荷重30kgなので問題ないと思うんだけど。
(2ちゃんのどこかのスレでインプレ読んで購入した)
133 :
ぽんず :2008/05/19(月) 16:50:17 ID:bGmRhYQv
>>130 そっちか!(((((((((((;・ω・)いってきま
134 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 16:51:23 ID:EFsc3mje
ロック式トレモロについて質問です。 やっぱりあんまり安いギターのものだとちゃんとロックされなかったりするんですかね?
お前の考える「あんまり安い」っていくらくらいだ?
136 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 16:55:41 ID:osrefeZP
ロックはされるよ
>>132 じゃあ、その大きい足みたいなやつを金づちでひっぱたいて、真っ直ぐに伸ばして
金網に邪魔にならないようにしてあげれば良いのでは?
俺も、何個かはそうやって真っ直ぐになるようにしている。
138 :
ハル :2008/05/19(月) 17:00:43 ID:EFsc3mje
>>135 2万ぐらいとかですね。
>>136 マジすか!?
ロックされますか!
ありがとうございます!
139 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 17:16:37 ID:T/1dPI2N
弦を切らずに緩めるだけでストラトのボディとネックをはずせるでしょうか?
>>109 は聞くだけで何も頭を使わない生物だから、
レスしてもムダだと思うよ
コテハンの後出しってひどすぎると思わないか もう人間性うんぬんを通り越して生物として許せないほど卑怯だと思うんだ
このハルってゆうキモいのはクセモノだよ ただの粘着荒らしだな?なんでスルーしないのみんな?
>>139 一応はずせる
だが、それでいったい何をしようというのか?
144 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 17:31:02 ID:osrefeZP
あっ、ハルは他のスレでもこの調子で酷いもんだよ 精神衰弱粘着荒らしと思ったほうがいいかも?それに付け加えて愉快犯だからコイツ
146 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 17:43:46 ID:T/1dPI2N
>>143 ,144 ありがとうございます。刻印をみるんです。弦の交換チョー苦手なもんで。
147 :
132 :2008/05/19(月) 17:58:45 ID:xnQ+BfXV
>>137 サンクス。
金具平らに伸ばしてみるよ。
DIY精神を持って取り組まないとダメだな。
>>146 弦の交換はいっぱいやって慣れたほうがいいお
ストラトは(ペグによるんだろうけど)中に弦ブチこめるから結構巻くのは楽だと思う。
弦巻きのコツとかわからなかったらググったりココで聴きゃいいし。
>>119 JCのフラットに留意して音作りしたら少し理想の音に近付きました。あとは音作りを頑張ります。
アドバイスありがとうございました。
>コテハンの後だし たまきんなんとかっていう コテハンもやってたな 基本的にコテハン同士で会話しようとしてて 糞ムカついてた
ZOOMのB2.1uを使っている方はいらっしゃいますか? 購入を考えているのですが近くの楽器屋にはことごとく置いてないので 音質や使いやすさがどんなもんか知りたいです。 ちなみに1〜2万円前後でオススメのマルチがあれば教えていただきたいです。
>>151 マジレスしとくわ
ベースがあの程度の安糞マルチ使ってるのって
ほんとキモいわ
やめてくれ
たのむから
いくら高くてもいいんだけど オススメ真空管内蔵(?)マルチエフェクター教えて
>>154 真空管入りマルチなんて限られてるだろうが。
>>152 >>153 やっぱりそういうもんですよね。
アンプ直を卒業したいのと欲張りで低価格のマルチを考えてたけど、それよりはアンプ直の方がよさそうですね。
とりあえず考え直すことにします。ありがとうございました。
158 :
ドレミファ名無シド :2008/05/19(月) 23:26:10 ID:yhGXVsw7
エフェクターの基盤に黒い樹脂?みたいなのがベットリ 付いてますが故障したときに修理やオペアンプの交換はできるのでしょうか? 教えてください。
>>157 アンプ直を卒業?
君は音作りの仕方を理解していないんじゃないかな?
出したい音にあわせてエフェクトはかける物であって、とりあえずとか何となくでかける物ではない
何をどうしたいか決めてからにしましょう
>>160 出したい音があっても何をどうしたらその音になるかわからなかったらどうしようもないじゃん
とりあえず安マルチでも買ってエフェクトの勉強をしてくってのはありだと思うんだが
>>160 よく読め
金がないんじゃがっかりするような物しか買えないだろ
それと、アンプの音作りがいまいちなのにエフェクトかけてもしかたないじゃないか
と、俺は思うよ。
160がまちがってるとも思わないけどね
Podxtでも買ったら? Digitechでも良いし
Digitechマルチの使いづらさは異常
アンシュミだったらPODが最強。音的な面じゃなくてコストや実用性、あとレビューの多さで。 あと個人的にB2.1uは結構ベースやりはじめには良いと思う。 安いクセに音色いっぱい作れるし、USBついてっからパソにブチこめるし。 安いマルチで音の作り方勉強して、高いマルチで本格的に作ればいいんじゃないかな
>>166 アンシュミって何の略?
個人的にPODだけは使いたくない。
非常にPODの音になりやすい。
>>167 そりゃあおめえ漉し餡か粒餡で色々試したりするのがすきなやつだろ
アンフェアの犯人だれなんスか?
ピックガードがホワイトパールで バインディングがアンティークパールのテレキャスってかっこ悪いですか? やっぱりピックガードとバインディングは同じ色がいいですかね?
173 :
( ^ω^) :2008/05/20(火) 08:37:44 ID:RqWOD84l
1弦10フレットと3弦12フレットを一緒に押さえるって書いてある場合どうやって弾けばいいか教えてください
>>173 1弦を人差し指、3弦を薬指かなんかで押さえればいいじゃないか
何を悩む事がある
175 :
( ^ω^) :2008/05/20(火) 08:45:44 ID:RqWOD84l
>>173 ありがとう
ベース始めたばかりだから分からないことが多くてorz
分からないんじゃなくて 考えてないだけ やめちまえ
177 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 08:47:19 ID:ajrmyvq0
ギターを習う学校ってあります?
179 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 08:52:06 ID:ajrmyvq0
>>178 卒業後とかは音楽関係の就職先に就職出来るのですか?
180 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 08:53:07 ID:R0aoTDfy
ダンカンのSSL1とヴァンザントのTrue Vintageとでは、 一般的にはどちらのグレードが高いのでしょうか?
>>179 それほど需要のある世界じゃないから、相当厳しい道のりを歩む覚悟が必要じゃないかしら
何になりたいの?スタジオミュージシャン?楽器屋の店員?
182 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 09:01:11 ID:ajrmyvq0
スタジオミュージシャンみたいなのになりたいです!ギターで食べていきたいです。
>>179 音楽関係と言ってもピンキリだからな
楽器屋の店員だって一応音楽関係だしな
それくらいなら、もぐり込めるだろう
どういう音楽関係を求めているのかはわからんが
楽器を演奏して食っていくというのなら腕とコネと運次第
ま、落ち着く先は楽器屋店員とかギター講師とかそんなところだろ
クラフトマンになった方がまだいいんじゃね
>>180 グレードとは?売価?人気?
音の良さとか言わないでくれよ。スペックの高さ=良い音、には繋がらない世界なんだから
185 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 09:16:31 ID:ajrmyvq0
ギター作る職人さん
>>182 技術はもちろん必要だけど、それより音楽理論と譜面を短時間で把握する力、
何を言われても怒らない忍耐強さ、人柄、コネ、幅広い音楽性、
ギターの事をわかってない人間の抽象的な言葉を音に変換する能力が必要だよ?
知人のスタジオミュージシャンは何より自分が大嫌いなジャンルの音楽をやらなきゃいけないから
音楽が嫌いになりそうって言ってる
まぁ、ググりもしない奴には無理だろ。
189 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 09:30:04 ID:uzwiGLzZ
どんな形でもいいから四六時中ギターを弾いていたいってんなら止めないけど、 正直、自分が好きな音楽だけをやっていたいならアマチュアでやってるのが一番だと個人的には思う
191 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 09:32:26 ID:ajrmyvq0
ダメだ・・・今、何をすればいいのか、将来何をしてるのか・・・ダメだ
192 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 09:33:36 ID:ajrmyvq0
ギター8年ぐらいしかやってない・・・
好きな事を仕事にした時点で苦痛に変わるもんだよ。
>>187 >自分が大嫌いなジャンルの音楽をやらなきゃいけない
それが何なのかとてもわかる。
駆け出しの安いギャラの仕事ってそればっかだもんな。
Dは一人残らずキモヲタでバカでケチで高飛車
わかるわかる
>>185 早い話がギターを作る人だな
スタジオミュージシャンってのはアーティストって連中よりも100万倍上手いからな?好きなジャンルが少々弾けるだけじゃ話にならない
お前がもの凄い速弾き出来ても、プロデューサーが「イントロはジャズっぽく頼みます〜」って言ったら「ジャズ?分かりません」は通らない
各ジャンルでかなり高いレベルの引きだしを持ってて、知識は音楽雑誌出版出来るくらい必要だ
196 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 09:38:26 ID:pa4Wa8DZ
速弾きってそくびきって読むの?
ハヤビキ。早退き と同音だが気にするな
198 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 09:40:46 ID:ajrmyvq0
俺の今の力じゃ・・・これからも無理か・・・
>>179 , 182
ほとんどの生徒はミュージシャンの仕事に付けない。
卒業後すぐつけるのは100人に1人くらい。
スタジオミュージシャンなら500人に1人くらい。
高校生なら校内でダントツで1番上手くなかったら無理。
ロックしか弾けなかったら話にならない。
ま、早い話が
>>198 みたいな感じじゃ一生出来ないってことだな
>>198 そんな事頭の隅にも置かずひたすら前だけを見つめて歩いている
そういった人間の中で運と実力を兼ね備えた一握りの人間が音楽で飯を食っていける
そのくらい厳しい世界だよ
良かったじゃない片足突っ込む前に気付いたんだから
202 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 09:59:47 ID:ajrmyvq0
皆には感謝します!皆は何をしてるの?大学行ったりしてるの?
203 :
180 :2008/05/20(火) 10:04:52 ID:GQz1YG3g
>>184 レス、ありがとうございます。
「スペックの高さ」と仰っていますが、その「スペックの高さ」では、どちらのピックアップの方が高いとお考えでしょうか?
きっと私の伺いたい質問は、その「スペック」についてです。
一応、
>>180 での「グレード」について説明します。
結果として売価に比例する場合もあるでしょうが、今回はその点では考えていません。人気というのも同様です。
音の良さというのは関係しますが、個々人の好みに関することではなく、飽くまで一般的なギターのピックアップとしての、造りの精度の高さ・音質の良さという意味でお伺いしています。
極端な喩えですが、ケーブルで言えばカナレよりもモンスターケーブルの方がグレードが高いものだと、一般的に認識されていると思います。
もちろん、好みもあるでしょうから、カナレのケーブルの方が好きだという人もいるでしょうし、実売数で言えばカナレを使っている人の方が多いでしょう。そうした意味合いで言えばカナレの方が人気があるという事さえ言えそうですよね。
値段とは関係なく、どちらの方が高い精度で製造されていて、音質的に良いとされているかをお伺い出来ればと思っています。
という訳で、ダンカンのSSL1とヴァンザントのTrue Vintageでは、どちらのスペックが高いのでしょうか?
>>203 自分の好みの音が出る方が自分に取ってスペックが高いってこと。
優劣なんて簡単に付けられないってのがわからんのか?
>>203 自分で何言ってんだかわかんなくなってっだろ
>>204 もちろん一通り調べた上でお伺いしております。
金額的にはヴァンザントの方が若干高額ですが、金額で比較したい訳ではないんですよね。
比較という点では、音のキャラクターやその人の好みという点での比較が多く、お伺いした内容についてのものは見付けられませんでした。
>>205 そうした個人的な好みは置いておいて、一般的にはどう認知されているのかをお聞きしているんですよね。
一般に、どちらの方がスペックが高いとされているのかを、お教え戴ければと。
>>208 だからどっちがどっちなんてない。楽器屋で同じ質問してみろ。
鼻で笑われるぞ。
つまり、中身空けて調べてみてくれと、そういうことか? 楽器屋で聞け 個人的には昔のヴァンザントの方がジョイント部の隙間はないしネックの触り心地が良いし そういう点では精度が高いといえると思う 中身については知らん あと最近のヴァンザントは知らん
>>209 ほぼ同等のスペックだというのも一つの答えでしょうから、それならばそれで良いのですが。うーん。
書き方が悪いのか、お伺いしていることが上手く伝わらないようです。
個人的な好みを置いておいて比較した場合、カナレよりモンスターケーブルの方がスペックが高いと多くの人が仰ると思いますが、それは金額が高いというのが根拠ではありませんよね。
同じような比較の仕方での、一般的な評価を聞きたいのですが。
そもそもスペックって言葉の意味知らんで使ってるでしょ。specification。「仕様書」であって「数値」だから。 スペックそのものはスペックシートに記載されている通りでしかない。引き算でも折れ線グラフでも好きなだけ比較すればいい 「作り」なんていうファジーな要素はスペックに含まれない。
>>210 ギター本体の比較ではなく、ピックアップの比較としてお伺いしております。
>>212 ですので、はじめは「グレード」などという更にファジーな言葉で質問をしたんですが。うーん。
ただ「スペック」の方が通りが良いのかと思い、そちらを遣ったという次第です。
>>214 使われている線材、巻きの精度、巻き回数、磁石の質とかそういうこと?
>>214 お前の質問、クラウンとセドリックはどっちが怒っていってるようなもんだ。
答えが気に入らないなら楽器屋に聞け。いい加減うざい。
>>215 そうですね。
音質に加え、それらの面も含めての、一般的な評価はどうなのかを知りたいんですよね。
>>208 ピックアップのスペックと言うと、直流抵抗値やマグネットの種類、
出力値と簡単な周波数特性の特徴くらいしか両者とも公表されてないんじゃない?
確かに周波数特性をグラフ化してあれば選ぶ時の一判断材料にはなるけど、
それすらも自分のギターの音響特性との相性や個人の好みの話になる
出力が高いピックアップがいいかと言えばそうとは限らない
枯れた音が好みの人は出力が低い物を好む事が多いし
また周波数特性がフラットなほどいいかと言うと、これもまた違う
そこはもう自分の感性を信じるしかないと思うんだがどうだろう
>>216 まさにクラウンとセドリックを比較するような質問をさせて戴いています。
ただ、客観的な質を比較できないという訳ではないと思い、伺っているのですが。
実際に、カナレとモンスターケーブルでは比較が出来ていますよね。同じようには、比較できないものなのでしょうか?
私のお気に触りましたら、申し訳ありません。
どうぞ御寛恕ください。
サンプラーで一人家に篭って遊びたいと思ってるんですが、 ライブなどでもそれなりに使えるけどそこまで高くないサンプラーで何かオススメありませんか? あとこれは若干板違いかもしれないんですが、 サンプラーとKORGのカオシレーターだとどちらが遊べると思いますか? カオシレーターも2万前後なんで値段がそんなに変わらないなら選択肢に入れようかなと思いまして・・・
>>217 >>218 この通りだな
検索しても出てこなかったのは機密保持のためとも考えられる
全部が全部特許とれるわけじゃないからね
音質に関していえばこれはもう好みの問題だろ
>>218 細かなレス、ありがとうございます。
仰る通りだと思います。
ただお伺いしているのは、好みや感性というのを除いた部分での評価なんですよね。
個人の好みというのを除いて評価した場合、どちらのピックアップの方が質が良いという評価が一般に得られるのか、というのを知りたいんです。
一般なぞない いやマジで
>>222 いい加減うざい。いかにバカな質問してるか気がつけ。
ビートルズとストーンズを好みや感性の部分を全部除いて評価してください>< どちらのほうが質が良いですか?
>>219 カナレとモンスターケーブルでは差がありすぎる。
True Vintageと安ギターに初めから付いているPUを比べてるみたいなものだ。
>>180 をシールドに例えたらモンスターケーブルとベルデンを比べてるようなもの。
互いに個性があるし、総合的に考えるとどちらが上かは選べない。
言い方を変えると差が無さ過ぎて比較できない。
>>222 まずどういうものが「質が良い」と言えるのですか?
レンジが広いPUとコードを弾いても濁らないPUのどちらが優れているか言えますか?
>>222 評価ってのは自分の好みに合致して愛用している人が多いか少ないかだから、
その物の質とは関係ないよ
好みや感性を除いた評価なんてありえない
>>222 でもモンスターケーブルの方がカナレより評価が高いですよね
それは値段が高いからというのだけが理由ではないでしょう
好みで言えば、カナレが良いという人もいるでしょうが、そうした人もモンスターケーブルの方が高品質だと認めるのではないでしょうか?
同じような視点で比べる事は不可能なのでしょうか?
>>228 これだけ不可能ってレスをもらっても信じない君が、
これが一般の評価だというイチ書き込みを信じるの?
>>228 > モンスターケーブルの方がカナレより評価が高いですよね
単なる風説。
音なんか本人の思い込み程度しか変わらない。
>>228 どっちのピックアップも同じくらいのグレードだよ
>>228 さっきからモンスターのほうが高品質、評価が高いと言っているけど
何の根拠があって言ってるのか疑問
そもそも楽器用シールドケーブルの話をしてるのか、音響用ラインケーブルの話をしてるのか
>>226 カナレとモンスターケーブルを喩えに出したのは、極論の方が比喩として問題点を明らかに示しやすいと判断したからでした。
もちろんSSL1もTrue Vintageも競合種ですから、大きな差があるとは思っておりません。
仰る「差が無さ過ぎて比較できない」というような回答は、質問する前から予測しておりましたが、たとえその差が小さいとしてももしも差があるのであれば、その点は評価できるのではないかと思ってお伺いしておりました。
>>230 内容を検討して、妥当であれば信じます。
>>233 今回は、その風説を聞いているんですよね。
>>234 御回答、ありがとうございます。
>>235 一般的にそう評価されていないでしょうか?
レンジの広さなどが主な根拠だと思いますが。
少なくともプロミュージシャンでは、カナレよりもモンスターケーブルを使用している人の方が多いのではないでしょうか?
>>238 いい加減、うざいもんよ。
ここはバカの質問に答えるスレじゃないし。
>>236 君がピックアップに求めている物は何?
出力なのかフラットな周波数特性なのかそれとも他の部分なのか
君は音に順位が付けられるはずと考えているんだろうけど、
スペックで語れない部分に順位なんか誰が付けられるというんだろう
>>236 じゃあ言い方を変えよう。
差はあるけど無さ過ぎて、それを判断して評価できる人は存在しない。
>>241 向こうのスレ行っても同じ事になるのは分かってる。
ここはこういう人が他のスレを荒らさない為の隔離スレだから誘導する必要は無い。
ウザイ人を片っ端から誘導してたらこのスレの存在意義がなくなるよ。
>>243 逆にこういうのを専門スレに誘導するのがここの目的だろ。
>>1 にも書かれてるぞ?
>>240 じゃあ、これだけ不可能というレスも理由もあれば、それが妥当と納得できるよね
>>244 専門的に知ってる人がいなくて答えられない時に誘導するんだよ。
この程度の質問ならみんな答えてるじゃない。理解させてあげれないだけで。
答えられない人間がレスしなくてもいいと思うんだが
いい加減釣りだって気付けよ。
みんな答えられてるやん
>>246 だから続きは専門スレでやれってことと俺は認識してるが。
専門スレの意味が無い。
はいはい。もう終了終了。
>>242 私の好みは問題にしていません
一般的な評価について伺っています
両方とものピックアップは何度か付け替えなどして試していますので、個人的な評価であれば既に自分の中では持っています
ただ、一般的にどう評価されているのかを知りたいんですよね
>>250 だーかーらー
他のスレが荒れないようにするのがここの主旨なのよ。
わ か る?
荒らすつもりはないのですが、申し訳ありません では質問を変えます ブラインドテストで、SSL1とTrue Vintageを、世界中のプロ・ギタリストがあらゆるセッティングで弾き比べをしたとしたら、どちらの方が高い評価を得られる割合が高い思いますか?
>>254 何か勘違いしてるみたいだけど、ここも隔離スレですよ。
プロのミュージシャンやスタジオミュージシャンではなくて ギターで食ってく仕事ないですか?あくまで演奏で食ってく方法は?
>>252 他人の評価に何の意味があるんだろう
高く売れそうなほうを聞きたいだけか?
>>256 それは住人の数だけ答えがあるだろうから、専門スレを立てるのがいいかと
>>255 まあ、そうなりますよねえ
同程度の価格帯で明らかに大きな差があったら、競合機種になる訳がありませんし
>>260 高く売れそうなのはTrue Vintageでしょう。元の価格が高いので。
>>259 ここで聞いてるようじゃ無理だよ。
そんな時間があったら好きなミュージシャンの押し掛けローディからはじめろ。
>>256 多分ほとんどの人がこう答える。
「こっちもいいしあっちも良いね。評価としては同じくらいだけど俺はこっち(あっち)のほうが好きだな。」
同じ質問じゃんw
>>259 ギター工場の最終チェック係ってのがあるよ。一生ギター弾いて給料もらえるよ。
今は中国か韓国がほとんどだけど
>>259 食えるから「プロ」なんだよ
プロを除外しちゃ、ない
>>256 だからそんな質問に誰が答えられるのかとw
スレの残りを使ってアンケートでも取るつもりなのかw
>>265 そうか。最終チェック係がさぼるから中韓の楽器は(ry
>>259 スタジオだろうがなんだろうが、弾けるだけでは仕事は出来ない。
ギター講師とかもあるし、楽器の卸しや楽器屋スタッフだとかもある。
仕事の中でどれだけギターを演奏する必要があるかの違いがあるかだけだ。
>>264 これまでしてきました「どちらの質が高いか」という質問ではなく、「どちらの方がプロ・ギタリストから評価される割合が多いか」という質問に変えさせていただきました
アンケートは禁止だっていわれてるだろが。
>>270 プロに片っ端から聞いてくればいいと思うよ。
ここで聞くだけ無駄だよ。
>>267 これまでと同じ喩えになりますが、カナレとモンスターケーブルでは、多くの人が答えられると思います
同じようには答えられませんか?
どちらの方が、より他人の評価を得られるのかを予想するのって、不可能な事なのでしょうか?
>>270 実地調査の例が無いのでお答えできません
>>270 09からの弦セットと10からのセット使ってる人はどっちが多い?
うどんが好きな人とそばが好きな人の割合は?
そういうことです。
>>270 それはプロギタリストに聞くしかないんじゃないかな?
で、それに対する住人予想についてはガイシュツ
>>274 予想ができたとしても、それはスレ違い
ミュージシャンの嗜好は、ギターの質問とは違う話
もうそろそろ飽きてきた(-_-)/~~~
285 :
sage :2008/05/20(火) 12:28:21 ID:io84DCyg
ドリアンスケールとかフリジアンスケールとかを覚えはじめたんですが名前がかわると主音がかわると書いてたんですが、例えばC〜はコード名はCでもルートは別の音になると考えればいいんですか?
>>263 いや、あくまで毎月しっかり収入が見込められるギターで稼ぐ仕事はないかな?と
>>265 いや、あくまで若干人前で演奏してお金もらえる仕事かな
>>266 なるほど
>>268 ふむふむ
>>269 講師とか楽器屋ではない求めてるのはギターの腕だけで食える仕事だね
>>271 あくまでギターの腕で収入の上げ下げが決まるような仕事ないかな?
>>286 収入の安定求めてるなら考え直した方がいい。
実を言うとこんなのがあったんだよね求人誌のお水のとこあるでしょ? あそこに…ピアノ演奏者求む!時給〜円とね?そんな感じでないかな?
>>285 コードがCならルートはC。
Cドリアンスケールの始まる音はC。
コードとスケールごっちゃになってるんじゃないか?
>>286 ギターの腕だけで食える仕事なんて存在しない。
>>285 違う
スケールによって変わるのは音の並び方だけ
>>288 ジャズバーとかでピアノとかサックスとか募集しているところはあるよ
ギターは少ない
それだけじゃ食っていけないから他のバイトもやっているのがほとんどだけどね
いや、実を言うとね昔俺面接行って落ちたことあるのよ 六本木の交差点から徒歩一分ぐらいの店でねそこは日本のポップスなんかを ショーみたいな感じで演奏する店なんだけどね落ちちゃった… セットがあってドラムもあって立派なお店だったんだけどね… そんな感じのスナック?みたいな店で途中ショーがあるような店ないかな?
>>293 さがしゃあるだろうけど、ギターは余ってるから厳しいよ。
う〜ん、繁華街を練り歩いてみないとだめだね? 新宿方面探してみるかな?ゴールデン街とかあるかもしれんね
>>297 それらしいことに入って「雇って下さい」って言え。
公募しないけど探してるところもあるでしょ。
ゴールデン街にはそんなところ無いな 西口のほうにショーで演奏したり客にさせたりする店があるけど そういうところを探して聞いてみるしかないかもね
う〜ん、そうだね生バンド演奏とかショーがあるとこだよね? キャバクラなんかがいいけど(おにゃのこいるし)そんなキャバないよなぁ
302 :
sage :2008/05/20(火) 12:52:32 ID:io84DCyg
なるほど、確かにごっちゃで考えてました!あと疑問なんですが特性音は6thとか色々あるんですが特性音とはなんなんでしょうか。ルート音から6フレット移動した音が6thでいいんですか?それともルートから6度の音のことですか?
いままでお目汚し失礼しました。 最後に不要かと思いますが、個人的なインプレを。 個人的には、True Vintageの方が明らかにハイファイに聞こえました。名前どおりのビンテージという感じではありませんが、どのレンジもしっかり鳴るシングルです。SSL1よりきらびやかで、特に低域での差が大きい印象。 SSL1は、True Vintageよりも中低域からタイトめになっていく感じ。全体に枯れた感じがするので、True Vintageよりもオールド・ストラトに近いトーンがすると思います。 好みで言えば正直SSL1なのですが、最近の演奏している曲の傾向とコンデンサとの相性から現在はTrue Vintageのストラトを使っています。 うーん、実は「ほとんど差がない」という答えが最も多いだろうと予想はしていましたが、それを除けばTrue Vintageに分があるだろうと踏んで質問をしていたのですが、ここまで相対化した価値観でしかお答えが戴けないというのは少々おどろきでした。 というか、実際に両方を比較した方であれば、音に対する具体的な意見が何かしら出て来ると思っていたのですが、そうした意見は皆無でしたね。残念です。 それでは失礼いたします。
この人はゴールデン街行きだな
女性ボーカルの募集は多いな
>>302 うろ覚えですけえど特性音とは、そのスケールで最もそのスケールの個性をなす音です。多くの場合はスケールの基本となるコードではアボイドされる音ですね。
例えばドリアンでは6度が特性音ですが、Dドリアンの6度であるB音は、Dm7ではアボイドされます。
6度は、ルートから6番目というのが一般的な解釈です(スケールによって、6番目でない場合もあり得る)。
半音で言えば、8番目か9番目の音がそれになります。
>>302 特性音ってのはそのモードの特徴的な音。
それを弾かなかったら何のモードだか分からない。
例えばアイオニアンは第4音なのだが、4音を弾かないとそれが
アイオニアンなのか4音以外の音が同じリディアンなのか区別が付かない。
6thってのはルートからの6度の音です。
310 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 13:10:28 ID:AW78jBmT
GQz1YG3gに向って、個性とか感性とか言ってたやつ、涙目w そいつらより、GQz1YG3gの方がよっぽどピックアップの個性を理解してるしwww
個人的な感想はいらん、一般的にどっちが上か、と言われてたもんで
True Vintageのほうが分があるってのも好みの問題だからな。 彼が50年代モデルと60年代モデルのPUでは前者の方が好きだったってだけで、 それを明確に言わないと判断は下せないのも当然だろ。
あらあら。 ここも病的な方がいらっしゃる様で・・・大変ですな。
>>303 最初から最後まで訳のわからん人だった
主観を交えないスペックやグレード?の評価を尋ねていたかと思ったら
最後は主観バリバリのインプレを残して去っていってしまったよ
俺以外は好みを口にすんな っことだったんですね結論
316 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 13:44:54 ID:uzwiGLzZ
望んだ答えじゃないと切れる奴っているよね〜 自分の中で結論出てるんなら人に聞くなよな。といいたい
東京にゴールデン街みたいなとこ他どこあるかな?
318 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 14:00:00 ID:r7Bktqo9
文句つけてたやつらのが、よっぽど切れてたけどなw つか、別にそんな変なこと聞いてなくね? 答えらんないならスルーすればいいだけだし
まあいいじゃないか 生きてりゃいろいろある
自分の気に入ったものの世間的な評価が気になったんだろ
>>314 主観を交えるな、などとは一言も書いてませんよ。
好みに関する事では無いという事は書きましたが。
>>316 自分の好みについては自覚してますけれども、一般的な評価については結論が出なかったので質問しました。
>>320 まあ、そんなところですね。
もちろん、どちらも嫌いじゃないですよ。
SSL1の方が好きですが、使っているのはTrue Vintageですし。
しかし、世間的な評価を訊ねるだけで、叩かれるとは思いませんでしたね。
>>321 普通に両ほう使った事がある人の感想を訊けばよかったんじゃない?
世間的な評価なんてものは無いってみんな答えてるんだから
>>321 じゃあきらびやかな音と倍音押さえ目の落ち着いた音
又は周波数レンジが広いフラットな音とある周波数帯にピークやディップがある特徴的な音
これらはどっちがグレードの高い音なの?
>>323 具体的な品名を言って戴いて、それについて知っていれば答えられます。
きらびやかなもので良いのもあるでしょうし、落ち着いたもので良いものもあるでしょう。
今回はSSL1とTrue Vintageという、ある程度は有名な機種についての質問でしたので、答えていただけると思っておりました。
先ほど質問したものです。参考になりました!みなさんありがとうございます!
326 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 15:15:05 ID:8UfoO3yO
ラインセレクターについての質問です。 バイパスをバッキング用、ソロの時にラインセレクターにブースター等を噛まして使おうと考えています。 通常はバイパス、ソロではバイパス+Aになると思うんですが、簡単に出来るんでしょうか? 調べたけど、よく分かんなくて。。 ちなみにモデルはSobbatのA/B Breakerを考えています。
>>326 ブースタを一つ噛ませるだけなら、ラインセレクタを使わずに、ブースタのオンオフで良いのではないでしょうか?
>>327 あースイマセン
文章が下手でした。。
ブースターの他にコーラス、ディレイも繋ぎたいです
>>324 いやいやw、
君がさっきから言ってる二つのピックアップはどっちがグレード高い音なのかと
主観っつーのは好みだよw 馬鹿じゃないのかwww
>>328 なるほど。確かに複数のエフェクタを一度にチェンジするには、ラインセレクタは便利ですよね。
もちろん、センド/リターンに繋ぐだけですから簡単に出来ます。
A/B Breakerの場合は系統が二つあるので、例えばクリンでディレイを掛けていたいても、一踏みでブースターとコーラスだけという風にも出来ます。
もしくは、どちらかにチューナを繋ぐというのも便利です。
個人的には、チューナーアウトのついているものの方が便利かという気もしますが、A/B Breakerも低ノイズで良いラインセレクタだと思います。
エフェクタの数が多いなら、持っていても良いと思いますね。
334 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 15:30:10 ID:3xOi2Pys
ダンカンの方が評価は高いね
>>329 その二つについては先程書きました
>>332 主観と好みは違いますよ
辞書を引きましょう
まぁ主観と好みは違うものだわな。
337 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 15:34:41 ID:3xOi2Pys
>>335 主観なっていうのは好みで変わるってことじゃないっすか?
>>335 お前が引けよw
主観ってのは自分ひとりの考え。
好みってのは好きなもの。
レンジが広いから好きってのは主観でもあるが好みでもある。
>>208 で好みを意見するなと言ってるでしょ?
これは主観を言わないでって言ってるのと同じ。
>>338 単に客観的な視点というものが存在しないということを言いたいのでしょうか?
自分の好みというのをひとまず置いて、客観的にものごとを判断するというのは、そんなに不合理なことだとは思えないのですが。
>>333 詳しくありがとうございます!
参考になります
マルチになって申し訳無いんですが、A/B Breakerにエフェクターを繋いだ場合、チューナーアウトみたいに無音で調弦って出来ますか?
341 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 15:47:10 ID:dqKPuMvk
中古で5,6万のベースを買おうと思うんですが、どれがいいかわからなくて困ってます。
>>340 出来ます
どちらかのループをチューナ用にして、チューナのアウトをリターンに繋がなければOKです
ですが、ループが一つ使えなくなるのが、多少勿体ないかも知れません。
>>342 助かりました♪
多少勿体ないかもしれませんが、理想の使い方が出来そうです
わざわざありがとうございましたm(_ _)m
>>341 未経験の方ですか?
初めは新品で購入した方が良い場合も多いので、選択肢を中古に絞る必要はないかも知れません。
好きなべーシストやバンドを教えてもられれば、みなさんもアドバイスし易いかと思います。
>>338 そんなこと言うけどあなたのインプレは客観的ではないですよ。
ハイファイに聞こえるのは貴方の耳。音域やきらびやかな・枯れた音ってのは何を重視しているかによる。
私の重視するところではTrue Vintageの方がハイファイに聞こえましたって言われてもな。
レンジが広くきらびやかなのはどっちですか?って聞けば違う答えもあったろうに。
第一グレードが高いなんて不明確な表現するから荒れるんだよ。
質問は明確にするのが当然だろ。
348 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 15:58:08 ID:dqKPuMvk
349 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 16:00:46 ID:dqKPuMvk
>>346 前にも持ってたのですが盗難にあってしまい、購入を考えています
>>349 全部弾いてみなよ。
グリップと音が一番しっくりくる楽器を選べばいい。
>>339 >>347 は安価ミスってる。
>>339 だ。
あとな、俺だってTrue Vintageのほうが良いと思うよ。
ヴァンみたいに生音を重視するヴィンテージ嗜好だとみんなTrue Vintageのほうが良いって言うよ。
ただ現代のハイファイな機材を使ってる人にとってはTrue Vintageは高音出過ぎて使えないんだわ。
むしろレンジを押さえたPUのほうがちょうど良いって人だっているんだよ。
好みや主観ではなくその人の環境に大きく左右されるのがPUだって分かるだろ。
そんなお前にLindyのReal'54をオススメする。
352 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 16:36:32 ID:dqKPuMvk
>>350 はい!!さわりまくって決めます!!
ありがとうございました。
353 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 16:40:20 ID:4NhCUU2Q
ブーストさせるって意味がわかりません
>>353 楽器類に対して使う言葉なら「増幅させる」ってこと。まんまだよ。
反対はカットね。ブーストとカット。
355 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 17:13:17 ID:4NhCUU2Q
音量を増やすってことですか?
質問です。みなさんならFenderのHighway1ジャズベとBacchusのJ-CLASSICどちらかをあげると言われたらどちらをとりますか?
KORNのFAKEって曲でフェイ〜ク!♪ってさけんでるとこの ズシャー!って音どうやって作ってるかわかる人いるかな? イシューズのベッグフォーミーの最後のとこにもある音? KORNの曲にはちょくちょく出てくる音なんだけどどう作るんだろう? ギターはファズかな?でもファズにしては音圧?があり過ぎるんだよなぁ
>>359 ただの−1ダウンチューニングの全弦開放+7弦目の低音
コンプかけてドライブ上げてちょこっとDelayやらReverbやらかければ似た音になるよ。
どうしても真似したければ、今すぐ7弦ギターを買いに走れ!
>>360 えっ、マジ!疑うわけではないがソースなんかは?
>>361 とりあえずアイバニーズの
7弦『マンキーモデル』を買って試してみよう!
…でも同じ音を出したくても7弦ギターだけじゃ
無理だけどね。
キャバクラでKORN?
>>362 マンキモデルもいいんだけどPUがねぇ…ディマジオのPUの中で一番
出力低いんだよねあれ?余談だけどマンキモデルあるねアメリカでは
アーム無しのギターAPEX2かな?1かな?1が今出てるタイプかな?
>>363 こ、これは君が録音したの?
>>364 なるほど!全弦開放だね!なっとくした!いやぁ俺はあのKORNだけに
なにか秘密があるのでは?と思ってね
>>365 まっ、ま〜ね!ビズアル系キャバ嬢いるでしょ?あれにKORNを洗脳しよう
かな?とね
歪み系同士を直列で繋いでもいいですか?
望む音が出るなら
369 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 20:37:44 ID:PcsC/wXI
リア友ってなんですか?
ハルにも知らないことあるん?
371 :
ハル :2008/05/20(火) 20:43:25 ID:PcsC/wXI
マジで切羽詰まってるんで教えて下さい(涙)
>>369 リアピックアップでユニゾンする時の相方のギター
373 :
ハル :2008/05/20(火) 20:49:40 ID:PcsC/wXI
>>373 アリアプロのユーザー同士のコミュニティのことだよ。
375 :
ハル :2008/05/20(火) 20:58:55 ID:PcsC/wXI
>>374 みんな僕を笑い者ですか!?
誰か親切な人はいないんですか!?(泣)
>>375 なんでそんなググれば分かる様な事
コテハン使ってマルチとかする童貞の糞ガキに教えなきゃならないの?
378 :
ハル :2008/05/20(火) 21:21:52 ID:PcsC/wXI
お前ら最低だな!! ググルってなんだよ!!
エレキギター用ケーブル 安くてオススメなの教えて!
>>378 今度から2ちゃんねるで書き込みしか覚えられないマルチコテハンの童貞糞ガキって呼んでやるよ
382 :
ドレミファ名無シド :2008/05/20(火) 21:33:38 ID:4NhCUU2Q
モンスターケーブル
すまんみんな今更ながら338 347 351は同一人物だよ
>>383 クイズ一小節でドン!
more than words/extreme
ミュートのとこが肝なので動画を参考になさってください
指弾きです
>>366 Ibanez、KORNモデルには全て『Uバー』
というアーム・アップが容易に可能な
アーム・バーと、スタンダードのアーム・バーの2種類が付属されています。
シグネチャー・モデル発表以前、マンキーが所有する全てのアイバニーズの7弦ギターのピックアップには、
DiMarzio BLAZEを搭載していましたが、
シグネチャー・モデルを発表するにあたり、PAF7に交換されています。
この辺りはマンキーの好みだと思われます。
ちなみにマンキーは現在
アイバニーズの8弦ギターを使っています。
八弦の音きいたよようつべで凄いねグヴォー!って音だったよ
>>386 あっ、Uバーもアームもないマンキモデル出てるよアメリカのアイバから
ググればでてくるよアメリカのアイバの公式のHPにも載ってるよ
>>385 あれだけでわかるなんてすごい
ありがとうございました><
ベース弾きなら一つは持っていた方が良いとか便利というエフェクターはありますでしょうか? あれば教えていただきたいです。
>>379 最近出たエリクサーのシールドも安い割りにはなかなかヌケが良いよ
DTMで録音したとき、保存するときの拡張子は何で保存されるんでしょうか? mp3ですか?
>>394 DTMで録音って、ソフトは何だよ。アホかお前。
くっそ、ID:GQz1YG3gなんて面白いのがわいてたのに残業で今帰宅だ・・・orz
>>391 >>392 AW-1ユーザーなのでフロアチューナーは今のところは考えていませんが必要になれば購入しようと思います。
大根は活用の幅も広いし味や質感も好みなので明日にでも買いに行ってきます。お二人ともありがとう。
大人だねぇ〜
大根てなんですか?
402 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 02:13:09 ID:Lz4WY4px
チェック柄のエレキギターってありませんか?
チェックと一口に言ってもチェックにもいろいろあるでしょ
音程は周波数で表されますよね。 例えばチューニングでよく使われる「440Hzをドの音、オクターブ上は880Hz」とか。 一方、音質は周波数と音量のグラフで表しているのをよく見かけます(グライコ的なもの)。 ひとつの音の中にどの周波数がどれくらいの音量で鳴っているかで音質が決まるようですが、 ひとつの音なので音階はひとつ、つまり周波数もひとつ、あれ?という感じでこんがらがっています。 これについて解説してもらえないでしょうか。
>>405 さすがにタータンチェックのギターは見たことないなぁ
どこぞのアイドルがそんなギターを持ってたようなな気がするけど
市松模様ならいくらかあるんだけどな
>>404 簡単に説明すると
440hz単一で楽器の音は鳴ってないてこと
倍音など様々な周波数が交ざりあうから独特な音色になってるわけ
チューニングなどのときは解放で440hzが強く聞こえるようにあわせている
409 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 03:18:22 ID:NxDpFeqL
ここの人なら耳良さそうなんで聞きます… Windowsから最近Macに乗り換えて思ったんですが、 Macの方がスピーカーから聞こえる音楽のピッチ低く聞こえることってないですか?? 低く、っていうかWindowsの時に「あれ?高い?」と思って悩んでたので 元に戻った感じではあるんですけど。使うPCによって変わって聞こえる事なんてあるのかなー、と思い…
410 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 03:26:43 ID:2q7Tu9qC
「440Hzをドの音」とか・・・・ もしギターチューニングならキレまくりソリ待ち君
>>409 何をもって何を基準に「高い」と思ったのかが判明しないことにはなんとも。
レコードやカセットの時代ならともかくハードでピッチは変化しないわけで。
搭載するスピーカーやアンプの特性で印象は大きく変わることはままあるけども。
ひとつひとつ要員を探っていくと長くなるので、とりあえず
「2台並べて再生してみて本当にピッチ差あんのか確認してみ?気のせいじゃねえのか?あん?」
と言っとく。
>>410 そこをつっこむなら回答もしてやれ
俺の説明じゃ言葉足らずでわかってもらえるかちょっと不安だ
ていうか、携帯だと打つのめんどくせぇなw
>411 あ、自分の頭の中の音のピッチです… 基準が自分なんで、人に分からないと言われればそれが正論ですよね、すいませんorz ハードでは基本ピッチは変わらないんですね。やっぱり。 ありがとうございました。
>>410 ラでしたね・・・。
>>408 レスどうもです。
ちょうどいいのでレギュラーチューニングされたギターの5弦解放を例にすると、
440Hzが基音になってそこに幾重にも倍音やなんやが積み重なっている状態ですよね。
それでその基音部分Aを音程として捉える、といった感じでしょうか?
それだとイコライザーで440Hzをカット、関係ない300Hzをブーストしてやると
300Hzの音程になるかと言えばそうではなく、音程はAのままですよね。
そこらへんがつまっているところです。
わかりにくい質問ですみません。
当方軽音サークル三年生で 新入生(ギター陣)への講習会を頼まれたんだが、何からどう教えるのがいいかな? とりあえず機材ぶっ壊されないようにアンプの使い方だけ教えたが。 まったくの初心者が十数人も集まるとどうしていいやら・・・ とりあえずチューニングからですかね?
>>414 音は波形である事がわかっていないようだね
440hzが主成分でなくなったじてんでそれはもう違う音だよ
音域が変わるようなハウリングをさせれば理解できるかな?
あと、PAとかめざしてるならともかく趣味の域で楽しむには少し小難しい話題なので気にしないほうがいいと思うよ
>>414 説明をしやすくするために単純化して考えると、440HzのA音では300Hzの音は出ていないのでそこをブーストしても音は変わらない。
また440Hzをカットしても、倍音列はA音のものであるため、基音が無くともAに聴こえる(多分)。
第一次倍音と第二次倍音がAだし。
420 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 07:21:47 ID:6FeBOBq6
>>415 まあチューニングだろうな
次は音階教えて単音で簡単な曲(カエルの歌)とかじゃない?
みんなで弾いたら凄そうw
普通はその次はコードだろうけどすっとばしてパワーコードの平行移動だけでできる曲にしてみるとか
読み直してみたら第n倍音の「n」っていうのは正の整数倍のようで、 第17倍音以降も17倍、18倍・・・と上に続いていくだけのようでした。 なので質問を変えさせてください。 5弦解放を鳴らした場合、440Hz未満の110や220等の周波数は全く鳴っていないのでしょうか?
>>418 >お二人のおかげでかなりわかってきました
全然わかってねえ、ウソつき
せっかく教えてもらっておいて失礼なことぬかすな
WikipediaをWikiと略すバカさ加減を
矯正するのはもう諦めているが
せめて、その項目をすべて読んでから質問しろ
>>418 の下の質問
そのサイトが間違ってる
5弦解放だと440Hzが基音
>>421 そう、鳴っていない
>>421 そもそも5弦解放のAの基音は440Hzじゃないけどね
>>423 そうでしたか、ありがとうございます。
では鳴っていないのにも関わらずグライコで100Hzを突いた時に
明らかに低音が増幅されるのはどうしてなんでしょうか。
いい加減にしろ、バカが 少しは自分で調べて考えよう、という姿勢がないから 騙されてるって気づかないんだ 2chなんかで聞いたことを無条件に信じるような奴は いずれ、振り込め詐欺やキャッチセールスに引っ掛かって 人生を棒に振ることになる
このかまってちゃんのキチガイはスルーで
スレに粘着して質問者に噛みつくことだけが生き甲斐の可哀想な人だから
んで
>>425 の質問に関しては俺も自信は無いけど
ピンポイントでブーストした山にも裾があるだろ?
その裾が440Hzにも引っ掛かる感じで影響出てんじゃないかな
ほんとは図で説明したいとこだ
>>426 そのとおり。5弦解放の音はA=440Hzと決めた場合その2オクターブ下のA(110Hz)が基音となる
理論上はその基音より低い周波数の倍音というのは存在しない
ちなみにその状態で440Hzの音の高さが知りたければ、 5弦5フレットのハーモニクスを出してみればいい。それが440Hz(解放の2オクターブ上の音)
>>427 本人ちゃんと調べようとしてるし、ROMってる他の人にとっても有益な質問だと思うが
>>427 理解力が低いものでやたら遠回りな質問になってしまいすみません。
>>428 なるほど裾部分ですか。
有難うございます。
>>429 440Hzってこんなに高い音だったんですね。
基音(110Hz)は倍音(440Hz)より強い振幅を持つはずなのにチューニングの際は440Hzを使い、
結果として110Hzになるというのは一体どういう仕組みなんでしょうか?
>>431 有益でもなんでもない一般常識じゃん。
それをだらだらやられたら嫌気がさすのも当然。
「ピックアップの作り」の人と全く同じ臭いがする・・・。
>>432 そこまで教えてもらったんだから後はググるなり図書館行くなりして自分で調べろ。
>>432 勘違いをしてる
チューナーのA=440HzってのはあくまでA4=440Hzという事
「A4を440Hzとする」という取り決め。そうすれば自動的にA3(5弦12f)は220HzだしA2(5弦解放)は110Hzになる
そこはチューナーが自動で判別してくれる
場合によってはA4を339Hzで合わせる事もあるし、441Hzで合わせる事もある
それは他の楽器との兼ね合いや響きの感覚等で決めるのであり、厳密な決まりはない
音叉って440Hzで、それに合わせて2オクターブ下の5弦解放を合わせるでしょ? だから5弦解放=440Hzっていう勘違いが生まれてそれが広まったんじゃないかな 現にベースはギターの1オクターブ下だけど3弦解放は55Hzだし。 だから110Hzが基音だという認識でOKじゃない? あと俺の今までの回答全部間違ってたみたいですまんなw
>>437 >勘違いが生まれてそれが広まった
ウソつきもいい加減にしろ
勘違いしてるのはお前だけだし広まってもいない
だから、「騙されてる」と書いたんだ
ちなみに、「解放」と書いて変換ミスに気づきもしない連中が
いくら偉そうに語っても説得力はないからナー
ちなみにA4だのA3だのAの後に付いてる数字はなんぞやという話だが、 これはピアノの鍵盤を基にした考え方というか決めごと 一般的にピアノは88鍵だけど、その一番低い音はA そしてそのAをA0と決めた。1オクターブ上がるたびに数字が1ずつ増えていく そしてA=440Hzとした場合、A0の基音周波数は27.5Hz。 これはあくまでも平均律でチューニングした場合の話になる
>>436 なんと110Hzだったわけですね。
初めっから質問がおかしかったとは・・・そりゃ正しい回答も返ってきませんよね。
>>437 いえ、答えてもらえるだけで嬉しかったです。
>>438 でも夜中にわざわざレスくれてた方達が騙そうとしてるようには思えないし、
>>437 さんの言う通り勘違いで440Hzだと思ってる人多そうじゃないですか?
皆さん長々とどうもありがとうございました。
441 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 10:40:02 ID:Gm7qk52R
スイーツ(笑)をテーマにした歌詞書いてるんだがなかなか思い付かない。 スイーツっぽい単語書いてってくれ
関連スレや関連サイト見たほうがいいと思うけど
専用コスメ(笑)がんばった自分へのご褒美(笑) 等身大の自分(笑)さぁ自分磨きがんばろう!(笑) 小悪魔メイク(笑)そんな彼女の普段の顔(笑) ガールズトーク(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) 鏡に向かって頑張れ私!(笑)もう一度妻を口説こう(笑) 春色フルーツカラー配色レッスン(笑)ワーキングビューティー(笑) 恋愛体質(笑) ケータイ小説(笑)ちょいワルマタニティー(笑) マストアイテム(笑)ほっこり(笑) ここらへんが自分が好きなフレーズですね〜。
>>420 ありがとう
とりあえずギタボ志望の子もいるからコードとばしてパワーコードから教えてみるわ
大塚愛とかなら簡単そうだしな 古いかな
445 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 12:09:03 ID:8Ywo3dAO
ID:yOr8nGLe は自分の思っていた一般常識をくつがえされちゃうし ID:KDM6TjcO は途中から寝返って自分が騙されてたことをごまかしちゃうし 残念だったねw
よくエフェクターのペダルにエフェクターの名前を書いて貼ってるのを見るけど(ギターマガジンとかで) あれはただ紙に書いてセロテープで貼ってるだけ?
>>446 その写真を見せてもらわないと何の事だかいまいちわからないが、
ステージ上で踏み間違えないように、ってんなら俺は白いビニールテープを使ってる
>>449 黄色いビニテじゃないかしら
紙に書いてセロテープよりは手間が省けると思うのだが
>>449 何となくそのギタリストもしくはローディーが
そのエフェクターが何なのか分かりやすい様に
貼ってある気がします。
…ちなみにギタリストによっては、エフェクター・ペダル前面に
好みのセッティングを表示してあるステッカーを
貼っているギタリストもいます。
452 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 15:54:29 ID:4QhAQTUj
POD X3のことだけが載ってるもしくはかなりのページ載ってる雑誌ってありますか?
>>450 ありがとうございます。ビニテ買ってきます。
>>451 もレスありがとうございます。参考にします。
ZOOMのG1Kというマルチエフェクターの買って使っています。 歪み系の音を使うとピックで弾いた音がボンボンとかなり耳についてしまいます。 高音のソロなどきれいに聞こえず困っています。 ただ単にピッキングが悪いんでしょうか? あと、ギター本体のスイッチの調子が悪く交換しようと思っていますが、 スイッチを換えたことによって音が劇的に変わったりするんでしょうか?
>>455 >『あと、ギター本体のスイッチの調子が悪く交換しようと思っていますが、 スイッチを換えたことによって音が劇的に変わったりするんでしょうか?』
スイッチの物にもよりますが、純正製品でしたら
劇的に音は変化しないと思います。
…スイッチそのものよりもスイッチをハンダで
付けて繋ぐ配線コードを換えると変化する可能性はあると思います。
>>456 お答えありがとうございます。
あまり期待はできないということですね・・・。
Jacksonライクなヘッドのギター教えて
>>460 thx
DEANはVの形のヘッドしかないと思って敬遠してた
マジ良い情報ありがとう
なんでようつべ検索するとき画面の右下の小さいウインドウが枠 はみ出るようになっちゃたんですか?俺だけかな?
>>462 漏れも。
3時からこの状況ですよ;;;;;
>>440 亀レスで悪いが
たぶんあなたの知りたいことは「音の三要素」でググッてみると出るはず
>>463 おお!同士!なんなんだこれは?直るんかな?
メインPCもサブPCもこの状態。。。 ようつべが悪いんだろうなぁ
ハァ…俺こおゆうPC関係のトラブル起こると気が滅入ってくんのハァ…
弦のR COCCOって何て読むんですか? ちょっと調べたんだけど読みが書いてない…
>>468 Rはリチャードの略だから「リチャード・ココ」がフルネーム。
けど「アール・ココ」とか「ココ」とか言っとけば楽器屋の店員には伝わるよ。
>>469 ありがとう!
低レベルな質問で申し訳なかった
アコギについての質問です。 1、一般的に、孤高はローフレットよりもハイフレットのほうが高いですか? 2、指弾きの練習のためには、普段サムピックを使っていると いざ指だけで弾く時のフォームの練習にもなるというのは本当ですか? よろしくお願いします。
472 :
ハル :2008/05/21(水) 23:01:09 ID:iYJJEP4r
こんばんはm(_ _)m
473 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:05:16 ID:fMp8TGT5
質問なんだけど聞いて! PUの切り替えスイッチってどんな意味があるの? 硬い音と柔らかい音くらいしか違わない気がするんだけど。
474 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:14:34 ID:6FeBOBq6
そりゃあピックアップを切り替えてるんだろ
↓まともな質問をどうぞ
476 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:15:30 ID:WzldHikO
ニコニコ動画のzimさんのレスポールのような模様は、どうすれば作れるんでしょうか?
477 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:15:37 ID:fMp8TGT5
誰もいないの? ものすごく早くなくていいからきちんと教えて欲しいかも。
GT-10とかアンプシミュを買って ギターアンプじゃなく キャビネットにつなぐって出来るの? ヘッド高いのでGT-10買おうかなあと・・ 端子が違うのかな
481 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:20:44 ID:fMp8TGT5
>>474 だからそれに意味があんのかって聞いてんだけど。
劇的な変化があるわけでもないしどんな使い道があるのかなって。
>>478 フックかなんかと鎖で繋ぐことは出来るんじゃないかなあ
マジレスが欲しければ書き直せ
>>481 じゃあお前にとっては何の意味もない
それで良いだろう
485 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:24:38 ID:fMp8TGT5
>>484 適当に流すくらいだったら答えなくていいから。
>>473 音色が切り替わるだけじゃ不満?
逆にどんな機能が欲しいの?配線によっては君がやりたい事が出来るかもしれない
>>481 だ〜か〜らググって来い!それでもわからんないならもう一度書き直せ。
つかぉまーえの顔くっさ〜
490 :
478 :2008/05/21(水) 23:28:22 ID:5mcmAk+o
つなぐじゃなく 音を出せますか?でしたすいません ギター →GT-10→キャビネット こうしたいんです。 どなたかよろしくお願いします
>>481 >硬い音と柔らかい音くらいしか違わない
そこの差がどれだけ大事か気付いたときに
もう一つ上のレベルに上がれると思うよ、嘘じゃなくてほんとに。
>>485 ガキは半年ROMってから書きこめ。
意味なんてない。
結果だけ見れば音作りの幅が広がって多様化してる。
てことはより多くのプレイヤーがその楽器を気に入る可能性が出てくる。
それだけの話。意味なんて無い。
切り替えできなかったらストラトなんて何本持ってなきゃいけないんだよ。
リアPUの音が欲しいと思ったら一本持っててフロントPUの音が欲しけりゃ1本持ってて…ってアホか。
494 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:30:26 ID:6FeBOBq6
>>481 俺には劇的な変化がある。
クリーンのアルペジオと歪まして超速のリフをリアとフロントで弾いてみろ
495 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:30:52 ID:1R/NdtXr
>>481 お前のいう「変化」って、JCのクリーン音と、
JCM800フルテンにワウとフェイザー同時にかけた音との違いの事を言うの?
496 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:31:24 ID:fMp8TGT5
>>486 プロの人が使ってるPUじゃないと出せない音とかあるのかなって思ったの。
PU交換とかしてる人もいるみたいだし、そういう人達ってどういう理由で交換してるの?
>>485 おまーえさ、それが人様に聞く態度なの?
つか整形してこい。
>>496 プロもアマチュアも通常手に入るPUの選択肢は全部一緒です。
てかギターの音色が分かるようになってからまた来い。
PUが違えばそりゃ音も変わるわ。
>>490 パワーアンプがないと音が出ないよ。
いや出るかもしれないけど、音がかなり小さいよ。
耳をくっつければ聞こえるかも??
それで何したいのさw
500 :
490 :2008/05/21(水) 23:34:02 ID:5mcmAk+o
>>492 やはりヘッドアンプを用意するしかないのですか・・
音色を変えすぎないヘッドアンプを探します
どうもありがとうございました
501 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:34:34 ID:fMp8TGT5
>>493 ガキはあんたでしょ?
汚い言葉をすぐ使う方がよっぽど子供だと思うんだけど。
なんかまだ私には早いみたいだから音の違いがわかったら考えることにするから。
優しく教えてくれた人は本当にありがと。
>>496 その腐った耳と態度を直せ
もう来るなよ
もしかしておばちゃん再来??
504 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:36:59 ID:6FeBOBq6
ボリュームとトーンも最初は0か10かぐらいしか使わんけど それが0-5-10を使うようになり、0-3-5-7-10ぐらいになり 細かく使うようになってくる。それと似たようなもん
>>496 おまーえどんだけ童貞なんだよ肥溜め君W
マジでファックな童貞だ!
>>496 楽器屋でギターいろいろ弾いてみるといいよ。
君の家にあるボロアンプじゃわからないだろうから。
>>500 お前も耳が腐ってるかもしれない
どんなヘッド買っても
なにも解決しない
508 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:37:44 ID:6FeBOBq6
口調でゴムさんだとわかったw
>質問なんだけど聞いて! >きちんと教えてほしいかも これがガキの問い方です。みんなは真似をしないように。
510 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:38:52 ID:fMp8TGT5
>>502 じゃああんたみたいな態度ならいいんだw
人の態度をどーのこーの言う前に自分の言動を振り返ってみれば?
あんたみたいな人に言われても説得力なんてまるでないから。
511 :
ハル :2008/05/21(水) 23:40:53 ID:iYJJEP4r
おいおい(汗) ケンカはやめないか?
512 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:42:11 ID:kjGDmn3Y
ID:5VANQ8Auも大概にしておけよ 調子に乗りすぎ
>>510 勘違いするな
お前には何一つ教える気など無い
>>501 だけじゃないし、どん質だからいいっちゃいいんだろうけど、
>音の違いがわかったら考える
やっぱこれに尽きると思うよ。
最初の頃は常にセレクターはセンターだったなぁ。
下手っぴだから今も大してかわらんけどww
流れを切るみたいで失礼かもしれませんが、質問があります 最近、友達から聞いただけなのですが 腕や足の毛を剃ると後から生えてくるときは 濃くなっているって本当でしょうか?
>>肥溜め君へ まったくユトリ乙の思考回路は…orz ググればわかるだろ! おまーえの質問はオシッコと精液の出し方がわからんって言ってるのと同じW
517 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:43:37 ID:6FeBOBq6
エックスやってるならリアとフロントの差ぐらいわかるだろうに
>>510 そういうのは他でやってくれ
まじめに答えてくれた人に失礼だとおもわないか?
あと、言い方云々は誰がみたってお前も悪いんだから人の挙げ足とってないで
ギターの質問より、肝心の質問のしかたと態度を勉強してこい
もう、来るなよ
519 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:46:05 ID:6FeBOBq6
>>515 切る前は円錐形だった毛先が円筒形になって出てくるからそう感じるというのが解りやすい
実際は少し濃くなるらしいが一回では変わらん
>>515 美容板の方が詳しいと思うからそっちのスレで訊いてみたら?
男性なら髭以外剃るのはやめておいた方がいいとは思うけどね。
>>521 ちょwそう思うならちょっとは丁寧に回答してあげてww
523 :
ドレミファ名無シド :2008/05/21(水) 23:50:17 ID:fMp8TGT5
我慢できないからこれだけは言うから。
>>513 こっちこそあんたみたいな人に教えてもらう気なんてないから勘違いしないでね。
偉ぶりたいだけなら家の中だけにすれば!!
じゃあのノシ
コテハンと釣り師が湧いております 質問は丁寧にお願いします
>>523 もっと自分で一生懸命考えてから質問して欲しいんだ
回答がそのまま解答なんてことは
なるべくしたくないし
>>522 すまぬ、だって肥溜め君の態度があまりにも許せなくて、マジレスするのをぐっと抑えたんだ!!
ググらないで、人に頼るなんて許せない。
しかしよくまあネット上でギャーギャー言えるもんだな 煽り体制ゼロを思い出し笑いしたw
しかしゴムが来るとスレの伸びが早いな
ツンデレ不覚にも萌えた。 今度から「お約束」ももうちょっと丁寧にやろうかな。
おれだって最初は質問に答えてあげて ありがとうとか良くわかりましたとか言われたらうれしかった おれもたくさん教えられて成長した ここでなら言える ジャズ板のモーダル池沼のみなさん ありがとう
結局煽りにばっか反応してて まともなレスにゃスルー もしかしてかまって欲しいだけじゃねーのか
>>532 よし、じゃあお互いもっと素直に優しくなろうか。
ちなみにここはジャズ板じゃないからそんな空気持ってこられても困る。
ツンデレを勘違いしてるバカがいるな おばさんは自分にとって都合いい答えをくれる奴と 正解だろうが気に食わない答えをくれる奴を区別してるだけだろ 人として最低
537 :
ドレミファ名無シド :2008/05/22(木) 00:08:25 ID:Rw452rFJ
>>526 なんかもっと嫌な人なのかと思ってたかも。
傷つくようなこと言ってごめんなさい。
上級者の人達はどんな考えでPUと接してるのかなってどーしても知りたかったの。
あと熱くなって答えてくれてた人をスルーしちゃってたかも。
ちゃんと目は通したからこれで文句ないでしょ?
おやすみだおーノシ
PRSやシェクターのEXのようなキルトが使われてるギターは他に何がありますか?
スコットランドの伝統的な・・・
540 :
ドレミファ名無シド :2008/05/22(木) 00:14:52 ID:pUnn60Hi
キルト?ヤマハの4万のものにもプリントされてるぜ
541 :
ドレミファ名無シド :2008/05/22(木) 00:30:34 ID:tQaAVjCm
キルトっていうじゃないんですか…? あのシースルーっぽいカラーは
>>541 カラー?
キルトがキルテッドメイプルのことだとすると、
ボディのトップ材に使われてる「うにょうにょした模様の木材」のこと。
カラーは関係ない。
ちなみに
>>539 のはケルトねw
デジマでキルトで検索すると一杯でてくるやん
BassPodのパライコ機能についてなんですが、 メモリー機能によって何度でも山をつけられるというのを聞いたのですが どうやればいいのでしょうか。 一度セーブして再びいじろうとすると前のがキャンセルされるみたいなんです。 お願いします教えてください。ちなみにxtじゃないほうです。
545 :
ドレミファ名無シド :2008/05/22(木) 02:48:22 ID:fL/8kM1e
スクワイヤってどこの国で作ってるのですか?
546 :
ドレミファ名無シド :2008/05/22(木) 02:55:36 ID:TVVVSkM7
>>544 どこで聞いたのか知らんが
そこでもっと詳しく聞く方がいいと思うぞ
まあ、常識的に考えてパライコのバンド数以上の山を
同時につけられるはずはないから
「メモリー機能によって何度でも」というのは
何種類かの設定を記憶させておいて
必要に応じて任意に切り替えられる、ということじゃねえのか?
「一度セーブして再びいじろうとすると前のがキャンセルされる」
って、いくらなんでもつか、まさかあるわけない…とは思うが
メモリバンクの切り替えしてません、なんてオチだったら指さして笑うぞこの野郎
>>547 さすがにそれはないですw
でもBassPodのパライコは1バンドしかないので好みの音を作れないんです。
まあ好みの音に近づける感じでパライコ設定をして
それをセーブしたあと、フリーケンシー、Q、レベルのノブを元に戻して
今セーブした設定を呼び出してそれをまたパライコで山谷をつけて・・・
ってできないのかと思ったんですけどね!
>>548 要は、パライコを二重にかけたいんだよね。
あんたは馬鹿か??
セーブするのはパライコの設定だけで、呼び出して変更すれば、変更した奴になるだけよ。
足し算引き算はしないよ。当然!
>>549 そういうけど、作った音を原音とするならば、またその原音にエフェクトをかけるっていうのは
自然なことだと思わないですか?
>>550 違うパッチにどんどんセーブしていけばいいんじゃないか?
>>550 でも、できないもんはできないんだよね。
ないものねだりの不満を回答者にぶつけたって君の機材じゃできないの。わがまま言うんじゃありません
>>551 流れが読めないんならレスしなくていいから
>>550 お前の俺流「自然」に興味はないが
機械の設計、仕様、構造その他
いずれから見てもできるように作られていないものを
できないからといって文句を言うような奴に
マジレスした俺の立場はいったいどうなるんだ
シングルチューナーのテレビでチャンネルを替えれば
そのチャンネルしか見ることはできない
「テレ朝見ながらCX見るっていうのは自然なことだと思わないですか?」といわれても
「二画面表示可能な高いテレビに買い替えなさいそうすれば地上波とBS云々」としか
ネック用の材で、とにかく反らない頑丈な材は何ですか?
カーボングラファイト
アルミニウム
トンくす じゃネックの強度で言えば、こんな感じでおk? カーポングラファイト=アルミニウム>>パドゥーク>ウェンジ>メイプル>マホガニー
強度順でいえばそうかもしれんが(何故いきなりパドゥグなのか理解に苦しむが)、 絶対に反らないネックなんてのは作れないだろうねぇ。
なんでギターのボディ材にパドゥクあんまり使われないんだろう? 豊かな中音域が出るんではないか?
>>559 加工のとき吸い込むと危険とかって話なかった?
違う材だったかな?
加工しづらいんじゃね
>>560 導管が太く埋めるのが大変、オイルフィニッシュなら問題なし。
堅いせいか注意しないと加工中に隅っこがパキパキ割れる。
部屋中が真っ赤になる、もちろん服も手も。
個人工房なら作るかもしれない。
ベースは見たような気がする。
>>558 絶対に反らないネックが無理でも、出来るだけ反らないネックってのは不可能じゃないかなと
カーボングラファイトでも反る時は反るみたいだし
パドゥークとウェンジは、ネットで調べてたら反りにくいっていう意見があったから参考にしてみた
他になんか良さそうな材があったら、教えてくれると嬉しいです
よろしう
コストは度外視して、なのかな。 夢物語ならいくらでも言えるけどな。
>>564 いまのところは、パドゥークで考えてます
さすがにカーボングラファイトで、オリジナルのネックだと高くつき過ぎそうなので
まあ、ある程度のコストは仕方ないとも思っているので
意見としては、コスト度外視で書いて貰えると助かるです
566 :
ドレミファ名無シド :2008/05/22(木) 12:15:31 ID:pUnn60Hi
堅いってのはしならないでポッキリ折れるっていうデメも考えられるが
夢物語で良いならチタンだが、高い上に加工できるところなど限られてるからなぁ。 現実問題としたらアルミだな。 普通使いならまず曲がらないし、軽いし、余程の衝撃じゃないと折れないし。 自動車のタイヤホイールに使われてるのも伊達じゃない。 絶対に曲がらないネック=鳴らないネックでもあるから、金属で作るならアルミまでが限界だろうな。
>>567 トンです
アルミってそんなに硬いですか
勉強になります
木材だと何が良いですか?
>>568 ホームセンターやハンズの銘木コーナーにパドゥクの板(はがきサイズ)が売ってるから
一度購入して、ネックに使えるかどうかを検討することを勧める。
堅い=折れる 柔らかい=しなる
と言うことを忘れずに
ヌーノモデルがパドウオクネックじゃなかったっけ?
コンパクトエフェクター直置きだとゴミの付着が目立つんだけど、ガムテで地道にペタペタするしかないですか? ちなみにティッシュはゴムの部分にくっついて余計に汚れました
>>570 そうですね。ネックも
ボディーもPADAUK材です
>>571 足で踏みつける物なんだから汚れを気にしても仕方ないと思うけど
床をチリひとつない状態に掃除すればいいと思うよ クツの裏も新品を保つように。
>>569 パドゥークって、実際にネック材として使われてるんだけど
そんなにネック材に向いていないんですか?
>>576 乙でつ
だけど、指定されたサーバが見付からないとか何とかっていう表示が出てしまう
残念
Padouk, African (Pterocarpus soyauxii): Bright vivid red color which oxidizes to a warm brown with use. With an open grain texture like Rosewood, the sound is very similar to Maple; well balanced and tight. It is very stable in use and requires no finish. Feels very natural to play on. Tone-O-Meter? YES NO Used for neck backs X Used for finger boards X Finish required X Used for bodies X
サンバースト好きな方、3TSの良さを教えてください。
大きな釣り針が見えます
「 ̄ ̄了
l h「¬h < はーい
>>579 が通るからどいて
/ ̄ ̄\__,ト、Д/____
/ / ̄Yi. / jテ、 f ̄ヨ
/ /∧ / / /.i l iー――‐u' ̄
./ / Д` / / / / l l
i' / l ヽ../ レ' l l
. / _/ \ !、 lヽ____」 l
. !、/ \. \ \l ト./
ト、__\/ト、/ト、 y l
l  ̄( )y ) /l i
l l Y''/ー' / .l l
!、 l l./ / l l
/ / l/ ,/ i' l
/_ ./l l`ー‐〈 ト.__」
L_``^yト._」、ー" `ヽ_」
`ー' `ヽ_」
>>579 『コーヒーが飲みたくなる色だから嫌いだな。』
By MARTY FRIEDMAN
そういえば 一昔か二昔前だとそんな配色の喫茶店が多かったな。 ロバと農夫のフィギュア(これもサンバースト風)が置いてあったりして。
>>584 昭和の時代から今でも続けている、
そういう喫茶店って、ありますよ。w
587 :
ドレミファ名無シド :2008/05/22(木) 20:23:02 ID:Tj2KW69N
生音が1番大きいブリッジはなんですか? 主観で構わないのでよろしくお願いしますm(__)m
ジャクソンのランディVを 白に塗ってEVHの黒テープライン入れようと思うんだけど キレイに塗れるコツとかない?
>>589 コツとは言えないだろうがプロにまかせる
経験があるのかどうかもわかんねぇし
コツといえば、薄く何層にも塗る、つうことくらいかな?
>>589 マスキングテープなどを使って塗りたくない箇所を完全に覆う
エアブラシを使って塗料を薄く塗る→乾かすを根気良く繰り返す
これでキレイなラインを入れられるよ
エアブラシはこんなの↓
http://www.protoolshop.net/ んで、ベニヤなんかを買って何回か練習することをお薦めする
ガンプラに関する書き込みとかあさってみ
かなり参考になるから
アサヒペン アスペンラッカースプレー ←こんなのはどう?
597 :
ドレミファ名無シド :2008/05/22(木) 22:21:50 ID:8FqhDUWD
予算10万でアコギを選ぶなら、どこのアコギが良いでしょうか?
いきなり質問です。 アンプにギターを繋いで演奏していると、たまにアンプから音が出ないことがあります。 で、Volを上げていくとジリジリ言い出して、自宅では弾けないほどうるさい音量まで上げると 正常に音が出ます。しかし、それからVolを下げて弾こうとするとまた同じように音がでなくなります。 出ないというか、ホントかすかに鳴っている、というくらいです。 よくある故障なのでしょうか?ちなみにヒュース&ケトナーのEditionBlue30Rです。 よろしくお願いします。
>>600 故障です
ボリュームが逝かれたっぽいですな
中身空けてみないと分からないけど
>>601 書き込む前にググッてみたらコンデンサがどうのこうのという似たような記事を見つけたのですが
関係あるんでしょうか。
>>602 電解コンデンサというのがあって、抵抗、つまりボリュームと一緒に使われているんだよ
詳しくはググってね
で、電解コンデンサには規格電圧と寿命があって、
過電流が流れたり長年使ってたりすると機能しなくなる
アンプは中古品?
>>604 Linkin Park No More Sorrow
606 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 00:19:21 ID:Pq71S5Tm
ウクレレとギターはどちらが簡単でつか?
609 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 01:39:51 ID:kg2jfbKg
gotohのマグナムロック軸のSG381で弦を張る際、軸を緩めた後、手で回すと説明書にあるのですが きつくて手では回せません。マイナスドライバー等なら回せます。 無理して回しても問題ないのでしょうか?故障や機能の面で心配です。 ちなみにクルーソンタイプも持っているんですが、こちらは簡単に手で回るので戸惑っています
>>609 弦を張るときにいちいち軸緩めたりしてるの?
611 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 01:58:15 ID:hKDbr05E
練習中に上達しないんだけど 一晩寝て次の日に上手くなってる事ありません?
>>611 ありません。
練習は毎日地道にこつこつとやるのが、上達へのカギです。
…一晩寝て朝になって起きたら
イングヴェイになっていたら嬉しいですけどね。w
613 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 02:09:08 ID:QJrgYNtU
スケール配置少し覚えたけど、ソロとかどうやって弾けばいいんだろ。 1度からはじまって2345て順番通りに弾かなきゃいけないんですか? それとも13215とかばらばらに弾いてもいいんでしょうか? 後、最後はオクターブ違いでも1度に戻ってくればいいのでしょうか? 質問ばっかですみません。
>>610 言葉足らずでしたすみません。
軸というかポストの上の部分(ロックナット?)をいつも緩めてます。
>>613 初めにあるスケールを一通り覚えたからといって
直ぐにソロに結び付くとは限らないと思います。
速弾きをするでは、ギタリストが必要とする
スケールがそのまま曲の中で出てくる時がありますけども。
…スケールは音楽を構築する上での一つの道具だと思って下さい。
いろいろなギタリストの曲をコピーして練習で
覚えたスケールを
活かせる様に自分なりに研究してみて下さい。
>>612 一晩寝て朝になって起きたらイングヴェイになっていたら・・・
号泣します!
一晩寝てあんなに太ったら泣くよね。
>>615 そうなんですか。ずっと突っ掛かってたので。
いろんな曲コピーするのもいいんですね。ありがとうございましたm(__)m
619 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 02:35:55 ID:hKDbr05E
>>612 そーゆー事じゃなくて、弾けなかったフレーズが昨日よりは弾けるようになってるとか
寝てる最中に脳が整理される現象とかいうことを言いたかったんですが・・・・・。
あと同じフレーズを延々練習していると、PCが重くなるように指が動かなくなって
頭も回らなくなっていきませんか?
>>619 わかった
わかったよ
あるって言えば良いんだろ?
ったく
練習しろよ
2ちゃんねるに書き込みなんかしてないでよ
>>619 PCは分かりませんが、
同じフレーズを延々練習していて指が動かなくなって、しかも頭が回らなくなって来たら
それは練習の休憩時間がきたということです。w
指も頭もゆっくり休んでからまた練習に励んで下さい。
…何事もそうだと思いますが、
『過ぎたるは猶及ばざるが如し。』ということを忘れないで下さい。
>>619 きわめて大雑把に言うと
レベル10のフレーズを練習してレベル5程度に弾けるようになる→
一晩寝る→演奏レベルが4に下がる→練習する→レベル6くらいになる
→一晩寝る→以下ループ
地道な練習以外で上達する方法は、ない
623 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 04:59:38 ID:XoKDL8uE
質問すみません。 Marshall1959の4つのinputの、各inputの用途と音の特徴を教えて下さる方いらしたら、教えていただきたいのですが。。
>>619 そりゃ指だって筋肉使って動かしてるんだから
使い過ぎれば疲労するだろ
一晩寝れば回復するだろ
ちょっとは頭も鍛えろよ
>>620 気に入った答えがかえってこないと、延々書き込みするパターンだよな
肯定以外いらないなら、質問する意味ないやん
>>619 睡眠による脳の整理は全く関係なくはないだろうが、ギターの場合はそれほど影響大きくないんじゃ?
627 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 09:14:11 ID:IHLHA7IR
ベースを始めたばっかりの時、音の違いもわからないくせに店員に勧められただけで 1本目にStingrayを買ってしまったんですが、1年経った今自分がやりたい方向性がある程度固まり 2本目を買いたいと思っているんです。 ただあまりお金が無いので、ネットのオークションで買おうかと思っているんですが 初心者が手を出すのはやめたほうがいいですかね? Stingrayのヌケの良さが自分のやりたい空間系のイメージと合わないので 無難にFenderのジャズベを買おうかと思ってるんですが・・・
>>627 ネットオークションで買わない方がいいよ
631 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 09:39:10 ID:IHLHA7IR
>>628 あります。Stingrayを買う以前は友人にジャズベを借りてました。
>>629-630 そうですか・・・ちょっと気になってた物が出品されてて買おうか迷ってたんですが・・・。
そんなにネットオークションってハズレが多いんですか?
>>619 脳生理学的には珍しくない
確かに、寝る前までの情報が睡眠中に最適化されるというような事はよくある
もちろん筋肉の疲労が回復という面もあると思う。疲労がたまった練習後半よりも、疲労が無い分だけパフォーマンスが上昇するというような
まあ、何にせよ、めずらしい事でもなんでもない
だけど、それを知ってどうするの?
>>631 プレベの方がいいんでない?ジャズベより音丸いし
それかStingrayのままでEQ大幅にいじるとか
634 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 09:50:48 ID:IHLHA7IR
>>633 確かにそれも考えたんですが、プレベとジャズベだったら
ジャズベのほうが色んなジャンルの音にも合わせやすいだろうから、
1本目がキャラの強いベースだったんで2本目は無難な物を選ぼうかなと思いまして・・・
>>634 なるほど
Stingrayも色々な音出せるから便利だけどなー
ジャズベ買うにしても、ヤフオクはギャンブルだから避けた方がいいかも
空間系ってダブ?アンビエント?
636 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 10:02:48 ID:/k9FMeUN
フリーダムのトーンシフトプレートってホントに音がかわるの?
Stingrayでも柔らかくて心地良い低音出るぞ Stingrayは良い楽器だし、ベース本体ではなくヘッド買ってしまうのも一つの手かと でもジャズベ買う事に反対はしないぜ
>>631 ヤフオクで中古の楽器本体を買うのは俺もお勧めしないな
楽器のコンディションに対する基準が人によってまちまちだから、
話が食い違って後から揉める可能性も高いし
つか、そもそもプレベってジャズベより音が丸いか?
>>639 ラインで聴くとそうなんだけど、そうでもないの?
641 :
うどん粉病 :2008/05/23(金) 10:30:17 ID:/FcOGuaM
ぉまーら全員、肥溜め君W
642 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 10:30:21 ID:IHLHA7IR
>>635 シューゲイズ〜アンビエント寄りです・・・かね。
フィードバックでグオーって感じ・・・伝わりにくいですね。
少なくともスラップ使ったりはしないです。
>>637 ヘッドですか。全く考えてなかったです。
でもStingrayを活かせるヘッドアンプっていったら相当値段が張ってしまうような・・・
>>638 そうですか・・・ちょっと考え直してみます。
>>640 一般的には逆なんじゃないかな
ジャズベは色々な音が作れる優等生的なベースで、それにくらべればプレベの方が抜けが良くてごりごりした音のベースっていうイメージだとオモ
で、スティングレイは、アクティブのハムをリアにつけたプレベって感じじゃまいか?
俺の個人的な印象だと、プレベの方がスティングレイより抜けが良い稀ガス
なので、俺としては
>>634 にはジャズべの方がオススメ
抜けが悪いのが良いなら、ムスタングベースが更にオススメww
>>631 そうじゃなくて、ここで人に聞くレベルくらいの知識で買うのはお控えなさいてこと
前のベース買った所で試奏させてくれないのか?
645 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 10:58:07 ID:nOPWmq1K
どこで聞けば良いか分からないのでここで質問します。 ヤマハの15W真空管アンプを拾って来たんですが、音が出ませんでした。 というかたまに細々と出る感じです。 あとスイッチ入れた時にポンという音が普通より大きく長い気がします。 原因としては何が考えられますか? 教えてください。
646 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 11:00:10 ID:ad9w6UFp
ちょっと質問です テレキャスのボリュームノブってどうやったら取れるんでしょうか? お願いします
無理矢理引っ剥がすしかないぜ。一度取ったら強力接着剤ないと戻せない
648 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 11:16:57 ID:IHLHA7IR
>>643 プレベってそんなにヌケがいいんですか。
買うならジャズベにします。
>>644 説明すると長くなるんですが、Stingray買ったところは都内で今は地方に住んでるんです。
なので近所に楽器屋自体が無くて・・・弦なんかは音屋で買えるからまだ何とかなるんですが。
ヤフオクに手を出すのは危なそうなんでやめておきます。
ついでに聞きたいんですが、楽器屋に置いてあるような中古の楽器を初心者が手を出すのは危ないですか?
お金がなくあまり高い物が買えない都合上ヤフオクに魅力を感じていたもので、
楽器屋でも新品のものを買うのは厳しいんです。
>>646 側面に六角のネジがあればそれ緩めて引っこ抜く
651 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 11:25:50 ID:ad9w6UFp
652 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 11:28:21 ID:ad9w6UFp
↑ 追加質問ですけど ポットの交換する場合はノブを引っこ抜かないと出来ないですよね?
>>651 値段が同じでも駄目ってんなら、経済的な理由じゃないって事だよな
何で中古じゃなきゃいけないの?
あ。スマン。 アンカを見間違えた 逝ってくる
655 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 11:33:17 ID:IHLHA7IR
>>649 長く使っていきたいんで、それなりの物(Fender等)が欲しいなと思っているんです。
>>648 楽器の状態を自分でチェック出来れば問題ないと思う
まあこれは新品でも同じなんだけど
一番大事なのがネックの状態。新品だから真っ直ぐとは限らない
電装系は後から何とでもなる
出来れば実際手に取ってチェックするのがいいんだけどね
デッドポイントが後から見つかったからといって店に交換返品を要求するのもどうかと思うし
メーカーに拘りがないなら、フェンダー以外の物を探した方が 同じ値段を出すなら状態がいい物が買えるとは思う フェンダーは人気があって買取価格が高い分、強気の中古価格設定をしてくるから
658 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 11:53:30 ID:IHLHA7IR
>>656-657 やっぱり一回弾いてみないとダメっぽいですね。
電車乗り継いで楽器屋に行ってみることにします。
「Fenderだからハズレはない」って考えは良くないみたいですね・・・。
ベースでオススメのメーカーって何かありますか?
できれば中古で3万前後の物が欲しいんですが・・・
>>652 他を壊すかしない限り物理的に出来ないんじゃない
ネジ無いんじゃ、チカラ技だろうね
>>658 それならスティングレイで我慢してた方がよくね?
もしくはスティングレイを下取りに出して、もうちょっと高いのにするとか
661 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 11:59:08 ID:ad9w6UFp
>>659 やはりそうですか
やるだけやってみます
ありがとうございました
BOSSのエフェクターにBOSSのACアダプター1個で全部に供給できるの? なんか1個から沢山に供給できるアダプターみたいなの見つけたんだが
663 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 18:28:25 ID:OIJjZq8I
全部は無理
電流量(mA)の合計量が足りてればできます。 あと対応アダプタが合ってれば。(PSA用とACA用がある)
例えば四つぐらいなら平気?OD リバーブ ワウ コンプとか?
種類によって消費電流が違うから裏のmA表示見なさい。 足し算してアダプタの供給電流を下回ってれば5台でも8台でもおk。 超えちゃってたら3台でもNG。
ふむふむなるほど表示されてるやつ見て足し算引き算ね?了解
668 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 19:05:45 ID:CHet+12I
ギターの練習ってどうすればいいんだ やっぱりとにかく曲を練習するしかないのか?
ゆとり発見しますた。
瞑想でギターのイメトレ一年やればイングベーぐらい弾けるようになってるよ
イングエイみたいにデブにはなりたくありません><
質問させて頂きます。 皆様、ギター用のカラオケはどうやって手に入れてますか? 又は、自作されてる方は、どうやって作成しているのでしょうか?
ギタカラ買う Midi打ち込む カラオケのある外国の雑誌買う
>>672 ネットで手に入れてる
うpする為では無いが
自分で練習する用のオケはMTRと
シーケンサーで作ってる
>>672 僕のギター用カラオケはサンプリングCD
(別名、音ネタCD)に収録されているドラム・パターンを
ZOOMのサンプラーにサンプリングして
その後にベースと簡単なリズムバッキングもサンプリングし、
それを聴きながら自由勝手気ままにソロの練習をしています。w
ググったんですけどイマイチ不明なので教えて下さい。中古の安物ですが初めてfender USA を買いましたがシリアルの読み方が良く解らないです。V076250とは何年製造ですか?
677 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 20:59:39 ID:T/Ybj5/9
ふぇんだーじゃぽんのラインのムスタングのピックアップのhotとcold、 白い線がどっちだか分かりますか? シリーズ接続にしたいのです。 ピックアップが片方、逆磁極になっていると思うのでよく分からんのです。
白と何色か言えばイッパツで回答が得られるかもしれないのにバカナヤツ
680 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 21:07:57 ID:T/Ybj5/9
くろでーす。 やっぱhotが白?
ベースアンプの代わりに 音楽用アンプ繋げても大丈夫ですか?
>>682 ベースの音を出すのに ベースアンプの代わりに
ベースアンプやギターアンプのような楽器用アンプではないアンプ(MDコンポのAUXとか)を使っても そのアンプやベースは壊れないか という質問です
説明不足ですみません。
ベースは壊れないだろ アンプ、スピーカーは壊れるかもしれん
687 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 22:54:41 ID:jHitKWxV
09〜46の弦でレギュラーチューニングしていたギターに 12〜54の弦を張って全弦2音下げにチューニングしようと思っているのですが その際ネックの調整はしたほうが良いのでしょうか?
>>687 もちろん要チェック。
ナットは大丈夫?
>>687 ペグの種類によっては54が入らないこともあるから注意
690 :
質問 :2008/05/23(金) 23:23:48 ID:4SYbZjSY
オールドグレコのレスポールジュニアモデルを中古で買いました。 PUがソープバーのに交換されていたんですが なんかぐらぐらするんです。 ドッグイヤーのPUカバーだけ買って カバーだけを交換するのって何か問題ありますか?
691 :
ドレミファ名無シド :2008/05/23(金) 23:40:12 ID:BP+gRIAp
最近、ギターのみを買いました。 そろそろ、しっかり音を出したいと思っているのですが、 6畳のアパートで大きな音を出すことはできません。 ヘッドフォンで音を聞けるので十分なのですが、やはりアンプのような大きな物 しか売っていないのでしょうか? PCに接続して音を出すような機械もあれば教えてください。
>>691 アパートでアコギて・・・鉄筋コンクリ構造じゃなきゃ隣人に犯されるぞ
>>685 ギターとしか書いてないから揚げ足取りますた、って事でFAですね
699 :
ドレミファ名無シド :2008/05/24(土) 00:18:27 ID:ad/gSJQM
700 :
ハル :2008/05/24(土) 00:30:13 ID:4mS+sUE1
700ゲト!
701 :
ドレミファ名無シド :2008/05/24(土) 00:33:20 ID:85H1VJ99
FやB、Bm7等のコードを押さえる時の最適な手首の角度を教えて下さい。 手首が痛くなったり、人差し指がミュートしてしまいます。 指が短い人はバレーコードは無理ですか?
>>701 バレーする一指し指と親指がしっかり向かい合えばそんなに難しくないよ
>>701 ギターを極度に下げて構えると
その様な症状に陥りがちですが、
痛みを堪えて無理して弾くと腱鞘炎になる可能性もあります。
ストラップをつけてギターを構える高さは、
大丈夫ですか?
705 :
ドレミファ名無シド :2008/05/24(土) 00:44:30 ID:85H1VJ99
>>702 ありがとうございます!
やってみます!
>>703 うっせージジイ!
>>704 レスボールなので低い方が格好いいと思って、低くしてましたw(゚o゚)w
質問です。PGの穴があいていないボディに穴をあけてPGを取り付けた場合、 穴があいた分音質は変わってしまうのでしょうか?
I し
>>676 ありがとうございます。出し惜しみのつもりは全然ないのですが、言葉が足りませんでした。ビンストの62タイプです。
先月から寮に来てしまったのでPCが無くて、携帯でしかググれない実情です。
携帯からだとサイトも見れないと思いますが、親切にありがとうございました。
711 :
ドレミファ名無シド :2008/05/24(土) 09:11:40 ID:UGac3If2
グラフィックペイントでオススメの店教えて下さいm(__)m できればESP以外で
なぜEMG81−7って市販されてないんですか? またEMG707との違いはなんですか?
>>706 穴を空けた事よりも、PGを取り付けた事による音質の変化の方が大きい
どちらにせよ厳密には変化するが、まあ普通に言えばほぼ変わらないって言って良い程度
717 :
714 :2008/05/24(土) 12:46:08 ID:kL5oxkWI
このSRVって店どこにあるんですか?
奥田工房 ... 電車札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅 5番出口より徒歩5分
しかし、
>>717 は自分でWebすら見ないんだね。すこしは自分で調べれば?
ほんの数秒で718の情報が得られる。
720 :
714 :2008/05/24(土) 13:00:35 ID:kL5oxkWI
すまん、見たんだがどこにも住所載ってなかった 問い合わせのとこだと思ってクリックしたらこの会社にメールを 送る画面だったのでつい…
723 :
714 :2008/05/24(土) 13:07:47 ID:kL5oxkWI
716の画面から探した時はなかったんだよ
>>723 716のリンク先からわからないってことはネットスキルが足りないと思ったほうが良いよ
ブラクラ踏んだりウイルスに犯されたりしながらエロ画像さがしてネットスキルを磨くといいと思う
>>723 そのページの一番下にしっかり直リンクがある。
お前あれだろ。パンツの上げ下げもまだママにやってもらってるんだろ?
2〜3秒見回してないよ〜ないよ〜って誰か助けてくれるまで泣き続けるんだろ?
へえ、”ゆとり”ってお母さんがクリックしてくれないとWebすら探せないのかあ
728 :
ドレミファ名無シド :2008/05/24(土) 13:55:27 ID:Tkih5yvb
そんなとこクリックしちゃ逝けません あぁ二回も
729 :
ドレミファ名無シド :2008/05/24(土) 14:08:25 ID:yvRabs/P
なんか性格悪い人達ばっかりですね
あなたに届けたい 本当のやさしさ
>>720 の文章を書くのと、自分で直リン部分をクリックをするの
どちらが自分にとって楽っていうか、手間が掛からないなんだろうな
俺には、自分でクリックした方が楽だとしか思えんが
そうじゃないやつもいるのかもしれん
おじゃ魔女カーニバル、デジモンの進化あーみたいな音はどうやって出すんだろう? FTR使うのかな?重ねてあるのかな?
733 :
ドレミファ名無シド :2008/05/24(土) 15:13:01 ID:W9fvvSkP
えらい上から目線の奴いるな マジウゼー
日頃、現実で負け犬だから せめて2chで威張りたいんだろうなw
てか目の位置が低すぎるのもどうかと思うがね。 マジェ、アポッ〜〜〜
目線や性格気にしてネットやったら、100%頭イカれるよな
737 :
714 :2008/05/24(土) 18:23:37 ID:kL5oxkWI
勘弁してくれよ…俺はただのヌーメタ七弦重低音厨ではないか…
なんだKorn厨かあ。
>>737 気にするなよ。w
EMG 81-7も良いけど、セイモア・ダンカンは?
740 :
714 :2008/05/24(土) 19:06:25 ID:kL5oxkWI
ダンカンは視野に入れてないですねw EMGかディマジオのX2Nかな?
741 :
732 :2008/05/24(土) 19:34:53 ID:6HQqbDg/
742 :
ドレミファ名無シド :2008/05/24(土) 22:05:07 ID:d6/SbKqR
耳コピができるようになりたいので、チューニングをするのに、今までチューナーを使ってたのを音叉で合わせるようにしました、これって正しい?
>>742 まあ最初の弦だけチューナーで
後は耳でやるってのでも変わらんとも思う。
>>742 あまり関係ないような…
耳コピしたいならとにかく耳コピすることじゃないかと
>>741 言いたいことをきちんと伝えるところからやり直そうな
>>742 他の人も言ってるけど全然関係ない。野球選手になりたいから電車に乗ってみた、くらい関係ない。
746 :
ドレミファ名無シド :2008/05/24(土) 22:38:47 ID:d6/SbKqR
そうですか。関係ないんでつね。 ただいきなりCDを聞いてその音を探す、というのはちょっとオラには難易度が高くて。耳コピできる人はCDの音を何回か聞いて、これは大体何弦の何フレットくらいだなーってわかるもんなんでつか?
>>746 そこまでできる人は多くないよ。
「大体この辺りかな」ってのはおれでもなんとなく分かるけど。
それより聴いた音を「ふんふん〜」って歌ってその音と同じ音をベースで探して…
って地道な作業をやってると思うよ。
あとは曲のキーさえ分かれば弾くフレットが限られてくるから見つけるのはスムーズにはなるね。
>>746 最初は大体の位置はわかるけど、修正しつつって感じです。
ただ、特定のアーティストを何曲もやっていると
結構クセがわかってくるので探しやすくなるのは確か。
749 :
747 :2008/05/24(土) 22:49:22 ID:nlv4MliP
>>746 おれは何か勘違いしたようだ。
>大体何弦の何フレットくらいだなーってわかるもんなんでつか?
うん、そう。大体わかるもんだよw
否定しちゃったけどすまん、それで合ってる。
>>746 スケール練習してみたら?
スケールを覚えるんじゃなくて音の並びを指で覚える練習
こんな音の並びっぽいなーとわかるようになるよ
751 :
ドレミファ名無シド :2008/05/24(土) 23:34:19 ID:d6/SbKqR
皆さん、解りやすいアドバイスありがとう。漏れはおっさんなので痔道にゆっくりがんがります。
752 :
ドレミファ名無シド :2008/05/24(土) 23:36:32 ID:o2NE9ZsA
半音下げや全音下げってピッチシフターで代用してやってもOK?
>>752 変な音になってもいいならそれでもいいんじゃない?
俺は絶対にやらない
>>752 質の良いピッチシフタでも音に遅れが出るからやり難いと思うよ
>>752 手元で弾いてる音と出音が音程がズレてるからちょっとでも生音が聴こえると氏ぬほど気持ちわるい
>>733-734 バカだなあ
リアル世界じゃ、かわいそうで弱い者いじめなんてできないだろ
相手の顔が見えず、記号化され相対化されたネット掲示板だからこそ
(頭が)弱い者いじめもできるのに、そこで「現実で」なんて言い出しても
説得力のカケラもないばかりか、逆にお前自身が
2chで叩かれた経験を持つ(頭が)弱い者の仲間である、と自白してるようなもんだ
それに、いくら2chでも何の落ち度もない奴が叩かれることは、通常あり得ないぞ
ID:kL5oxkWIは自分で調べる気もない、他力本願の甘えんぼ君だからこそ
良心の呵責を感じることなく叩けるし煽れるのだ
他人を罵倒しても心を痛めずにすむ、などという稀有な機会を与えてくれて
ストレス発散の場を提供してくれたID:kL5oxkWIに深く感謝するものである
757 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 01:00:50 ID:CIOZd01d
エリック・クラプトンのアンプラグドで 一番簡単な曲ってなんでしょうか?
Tears In Heavenかな?
759 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 02:22:25 ID:/gBrJhc6
よくヤフオクでは楽器買うなと言うけどストア出品ならおk?
現物見れない触れないでよければ別にいいんじゃね
>>757 "Rollin' and Tumblin'"
このID良くないっすか?
>>764 精密ドライバーの一番細い奴でつついてみる
>>765 なんとかできそうですが、5弦だけ外れません・・・
このタイプのギターを使ってる人はみんなこんなに苦労してるんでしょうか
>>767 同じタイプのブリッジのギター持ってるけど、そんな症状無いよ。
穴の中が錆びてるかバリがあるんじゃない?
とりあえず100円ショップへ走れ。
で、錆び落しと細い棒やすりと紙やすりのセットを買ってきて調整してみる。
あ、それと5弦の残骸を抜く前に錆び落しを吹いて、精密ドライバーで突っついてみ。
あるいは、工作精度がいい加減なせいで テイルピースの穴が小さく作られてしまって ボールエンドを噛み込んでる、という可能性も
770 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 10:26:14 ID:GHWcomDz
sus4の時は基本的に何スケールが使えますか?
771 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 10:29:52 ID:s5DvLG6l
>>768 なんとかできました。アドバイスありがとうございました
買ったばかりなので錆びてるということはないと思うのですが・・・
>>770 それは「メジャーコードの時は基本的に何スケールが使えますか」と同じ質問
漠然としすぎ
>>772 いやいや、新品購入でも錆びてる事があるんだよ。
工場でパーツを在庫している時にパーツの見えない部分が錆びちゃうとかね。
特に中国韓国製とかのは、パーツも現地調達で精度や管理も甘いし。
パーツ精度の問題だよ。 ボールエンド付近の巻き止めが1から6弦に向かって太くなっていくのを考慮してない造形だし メッキの厚みも不均等。韓エピ支那エピあたりは最低限使用に耐えるためになにかしら加工が必要だよ。 BADASSあたりへの交換をすすめる。
776 :
732 :2008/05/25(日) 11:53:53 ID:xZ0vMa4V
単に歪ませてアームアップ→ダウンしてるだけじゃん?
>>777 あと少しピッキングハーモニクスも入ってるね
>>776 Dimebag Squealing Lessonってようつべで検索したら分かると思うよ
ハーモニクス鳴らしてアームでうならさているだけ
ところでジムダンロップのオレンジのピック使っていて気に入っているんだけど、
湿気の影響か指圧によるものか曲がっていっちゃうんだよ
何か曲がらなくて薄くてティアドロップで滑り難いピックありますか?
うならさている うならさて (´Д`;)ウ-ンウ-ン
ありがとうございました:練習してみます^^
普段は100円200円でケチケチしている俺が ベースのことになると10万でも安いと思うのはなぜですか?
784 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 18:19:02 ID:GHWcomDz
よくヘッドにピックが張り付いているギタリストがいますがあれはどうやっているのでしょうか?
音楽への愛だな?己の求めるサウンドへの妥協のない追求…
両面テープ
>>783 むしろプレイヤー指向のひとは多少なりともその傾向があると思う
おいらも衣料品はしまむらかユニクロで満足してるが
楽器だけは価格で妥協せず、弾いてて気持ちよいものを迷わず買う
安アパートのガレージにとまってるポルシェみたいなもんか
791 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 18:26:50 ID:J5zaHpdu
オナニーの事である。
わかります
793 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 20:38:15 ID:3pzo0itE
カポって上から挟むのが正しいのでしょうか? それとも下からが正しいのでしょうか?
794 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 20:43:08 ID:8FFVCsuJ
先日、初めてスタジオに入りマーシャルのJCM2000を使ってみました。 2チャンネルになっていて、classic gainがついてるチャンネルとultra gainがついてるチャンネルが あったのですが、ultra gainでうまく音を作れませんでした。 サウンドメイクの知識がないのでうまく言えませんが、classic gainのチャンネルで 作る音は太く存在感があるのに、ultra gainで作る音は歪みは凄くても、軽く、存在感 が大分ない気がします。 一緒に音を出していた、ジャズコーラスの方の音ばかり目立ち、自分の方は埋もれている 気がしました。 ultra gainのような現代的な激しい歪みのgainの量をかなり少ない軽い歪みにして 存在感のある音はどうやれば作れるのでしょうか? classic gainの音も嫌いではないのですが、もう少し現代的な歪みで且つ低めのゲインの 音が欲しいのです。
795 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 20:45:02 ID:8FFVCsuJ
先日、初めてスタジオに入りマーシャルのJCM2000を使ってみました。 2チャンネルになっていて、classic gainがついてるチャンネルとultra gainがついてるチャンネルが あったのですが、ultra gainでうまく音を作れませんでした。 サウンドメイクの知識がないのでうまく言えませんが、classic gainのチャンネルで 作る音は太く存在感があるのに、ultra gainで作る音は歪みは凄くても、軽く、存在感 が大分ない気がします。 一緒に音を出していた、ジャズコーラスの方の音ばかり目立ち、自分の方は埋もれている 気がしました。 ultra gainのような現代的な激しい歪みのgainの量をかなり少ない軽い歪みにして 存在感のある音はどうやれば作れるのでしょうか? classic gainの音も嫌いではないのですが、もう少し現代的な歪みで且つ低めのゲインの 音が欲しいのです。
798 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 20:50:25 ID:caKE3dhL
800 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 21:19:06 ID:8FFVCsuJ
つまんね
>>800 音が作れないのはバカだからだよ
ゲイン下げろ。
808 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 21:42:24 ID:8FFVCsuJ
810 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 21:54:41 ID:8FFVCsuJ
ゆとり氏ねよ(笑)
>>794 踊ったりアンプ破壊したりしてパフォーマンスで存在感だせよ
813 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 22:16:51 ID:1j0doTqp
インギーがギターを簡単そうに弾いてましたが実際どうですか?
815 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 22:19:22 ID:1j0doTqp
817 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 22:22:43 ID:1j0doTqp
819 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 22:47:32 ID:Xk4J+Hjc
実際のところ 音楽センス極少・楽器経験なし・実際に教えてもらえるほどリア充じゃねぇ と三拍子そろった俺にも楽器できますか?そんなに難しくないですか?
821 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 22:52:26 ID:Xk4J+Hjc
音楽センスが無いのがわかる程の音楽センスがあるのがすげえ。 リズム感無いとか言う人にも同じ事思うわ。 自分でちょっとリズム狂ったり、ピッチ狂ったりするのなんて 長年やってないと録音でもしなきゃわからんのに。
センスってのはやってるうちに磨かれていくもんだから、かたく考えずにとりあえずやってみりゃいいのに
824 :
ドレミファ名無シド :2008/05/25(日) 23:30:04 ID:8FFVCsuJ
>>812 いや、おっしゃる通り存在感ないです・・・
>>823 そこがやる気ってやつの差だと思うよ
なのでやる気無いならやらない方がお金の無駄にもならずに幸せ。
痩せてた頃のイングヴェイはホントに凄い
827 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 00:18:32 ID:AVxLDQhT
弦落ちってどーゆう事? 6弦や1弦がフレットからズレること?
>>828 1弦がチョリーンとフレットから落ちること
831 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 10:24:31 ID:FCW2fbJE
質問します。 あるバンドスコアの解説で『普通のギターでは弾くことの出来ない低音が使われている。 譜面の音のオクターブ下の音が弾かれているのだ。 オクターバァ-などのエフェクタ-を使ってオクターブ下の音に変化させるかエフェクタ-を使わずに5度以上チュ-ニングを下げてプレイしてもいいだろう』 ある程度調べて見て、半音下げチュ-ニングとか半音上げチュ-ニングと書かれていればやり方分かるんですけど、『5度以上チュ-ニングを下げる』って意味が分かりません… 半音=何度? 5度以上って結局何度下げればいいの? 誰か教えてください…
832 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 10:27:16 ID:/JKaxsuC
そのバンスコに書いてるわけだろ 5線譜かタブ譜にその『普通のギターでは弾くことの出来ない低音が』。 そこまで下げりゃいいじゃん。それより下でもいいけど。
> 5度以上って結局何度下げればいいの? 結局5度以上下げればいいと思いますよ。
>>833 >>834 アリガトウ
けどその5度ってのがどんだけ下げればいいか分からないんです…
半音下げか1音下げのドロップチュ-ニングって言われたら分かるんですけど…
つかなんだそのへヴィなバンドは?興味をそそるな…
>>836 5度下げるってコトは半音以上に下げるってコトですか?
>>837 Avril LavigneのSk8er Boiって曲です。
>>838 マルチした上にこれ以上質問する気か? 消えろよ。
どうせ「マルチってなんですか」とか言い出すからほっとけ
半音下げて半音下げて…と7回半音下げるんだよ。わかったか。
842 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 11:05:06 ID:qiiY4nRd
ヴィンテージ・モディファイってどういう意味ですか? 昔のモデルが安価で手に入るみたいな感じでしょうか?
>>842 「昔ながらの仕様を今風にアレンジしました」みたいな意味
844 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 11:09:20 ID:qiiY4nRd
>>843 それなら、今風のギターやベースとして売り出せばいいのにと思うんだけど、
それをしないのは「ビンデージ」と付ければ多少なりにも売れるからなのかな
>>839 >>840 その通り間違いないです、マルチの意味が分かりませんでした。
けど自分の行動を振り返えると叩かれる原因は二つのスレに同じ質問したコトしかないと気付きました。
それがダメだとも知らかったですが、よく考えれば回答者はムカツキますね…
スイマせん
>>841 そんなに下げたらテンションがベロベロで弾けませんね…
諦めます…
>>844 まぁそういうのもあるだろうね
ビンテージスペックのものをモダンにしてあるのがミソ
チョコ入りの生八橋に意味があるのであってチョコ入りの餅じゃないわけ
すいません、ひとつ質問させてください。 mxrのphase90についてなのですが、 ギター→p90→アンプだと問題なく使用できるのに、 他のペダル、たとえばギター→p90→チューナー→アンプと接続すると、とても音が痩せるのです。 チューナーは先日購入したばかりのアイバのLU20で、故障などはありません。 どなたかお分かりになりますか、、?
>>847 トゥルー・バイパスってのはオフの時だけ。
しょぼいチューナーなんだから仕方ない。
現象も原因もほぼわかってるじゃん。そういうこと。そういうもの。
850 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 12:13:55 ID:FKX6p6ui
>>847 ギター→チューナー→アンプで
痩せれば原因が何かわかるだろう
レスありがとうございます。
>>848 もちろんオフで出てる症状です。
痩せる、というよりレベルが落ちるっていう感じです。
ちなみにp90の代わりにbossのBF-2を接続した場合は症状が出ませんでした。
>>850 ご指示の通りの接続でも痩せました。
単純にp-90の故障でしょうか、、?
とぼけやがって
853 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 17:40:34 ID:xYQboAEa
エフェクターケースを持ってない人はライブでどうしていますか?
どうしてこのスレはベースとギターの話題しかないのですか? 教えてエロイ人!
知らんがな。
>>851 安物だから仕方ない。
トゥルーバイパスでも全く劣化しないわけではないし、
ジャックや配線・線材が悪かったら劣化しまくる。
故障ではなく仕様。
>>853 スタジオでの使用と同じ。
>>854 ユーザーの数とゆとりの割合。
質問です。スタンドがない場合ベースはどう保管すれば良いですか?ちなみに1日1回はさわります。 今までソフトケースに入れて壁に縦に立てかけたり横にして立てかけてたけどネックに負担がかかってるみたいで不安。
>>857 ソフトケース敷いてその上に寝かせりゃいいよ。
860 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 19:22:25 ID:UZTgKWGo
500円位で売ってて安いんだからスタンド買いなさい
ちなみにアイバニーズのLU20はトゥルーバイパスではない
862 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 19:41:21 ID:Fq66mzTn
ピックアップの話 クロサワオリジナルモデルとフィッシュマンならどっちを取る
865 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 20:41:12 ID:qley9Uo5
ライブでギター弾く時チョーキング時など顔をひきつらせて顔でも弾いてる人いますよね そうゆう人ってレコーディングなどでも顔をひきつらせて自分の世界に入りこんでんですか?
そういう顔しないとチョーキングが上がらないんだよ!
>>865 ギターは『顔で弾け!』って、モト冬木が言ってたぞ。
レコーディング時にはそれこそもう人には見せられないくらい顔面入れ込みまくりで。 だから後ろ向いて弾く
俺のパソコン一度固まっちゃうと強制的に電源切るしかないんだけど そうすると一度クリックしたスレがわからなくなるんだよね 普通は一度でもクリックしたとこ文字が赤くなるじゃん? なんで元に戻るんだろ?よく見るスレをいちいち探すのめんどうだ
かっちかちやぞー
ちなみに2000ね
firefoxでも使えや
873 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 22:44:09 ID:eKgjT7p2
マーチンのアコギを中古で買ったのですが、弦高を調整する時、トラストロッドに六角では合いません 何か専用の工具があるのでしょうか?
なんですかそのFIREFOXって?
875 :
ドレミファ名無シド :2008/05/26(月) 22:56:17 ID:Igc5zc2G
映画。クリントイーストウッドの
>>857 ですが、ネックは1日負担をかけ続けただけでも反ってしまうのでしょうか?
日に日に弦高が高くなっていってる気がします。
明日尿検査なのにオナニーしちゃったんですけど大丈夫ですかね?
なんだか全然わからん…それではPC固まった時の電源の消し方 教えて?機械関係は疎くてね
>>879 Windowsタスクマネージャーって知らんか?
Alt+Ctrl+Deleteで開いて、固まってるソフトを終了すればはい、それまでよとなる。
>>879 ノートPCなんだろ?
電源ボタン長押しで電源落ちるだろうに。
てか、今まで固まった時、どうやって復旧させてたんだよ。
>>877 ネックが心配なら弾いた後に弦を緩めれば良い。
885 :
ドレミファ名無シド :2008/05/27(火) 00:34:08 ID:LaVPkR+z
ESPとフジゲンは、どっちが良い仕事してるのかな?
>>881 固まった画面の電源の切り方がわからないんだよカチカチマウス
動かしてたらいきなりカーソルごと固まる症状
>>882 むむっ、
>>883 デスクトップの2000だよwたしか前ME使ってたとき
ALTとCTRLとなんかを押したら再起動みたいな感じで
もう一度電源入れた状態にまで戻るようなことできたと思うんだけど…
断然ESP
>>885 オマエが両方の会社に勤めてどっちが良い仕事してるのか、感想を聞かせてくれ。
>>885 ESPのほうが良い仕事してるに決まってるじゃないか。会社目線で。
>>888 よ〜し、ちゃんと待ってろよな。頑張ってくるから
>>890 _、_
( , ノ` )
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
_、_
( ∀`) だが断る
>>885 実売10万同士とかで比べたら、フジゲン
894 :
ドレミファ名無シド :2008/05/27(火) 15:21:08 ID:KBp4e3+T
今、45歳で学生の頃ギター弾いてました。仕事を会社員辞めてバイト生活、五年位教室通って50で自分でギター教室ひらけたらと思ってるんですが、無謀だったでしょうか?
超無謀
自重しろ
何も実績を上げてないヤツが、たったの五年位で講師になろうだなんて世間知らずもいいところだぞ。
>>894 大丈夫大丈夫。
成せばなる、成さねばならぬ、何事も。
どーんと行けどーんと。
いや実際の話、ギター講師やる上でキャリアってのは重要だから 誰々のツアーギタリストをやっていたとか スタジオミュージシャンとして有名アーティストのレコーディングをやったとか そういう売りが無いと、まず喰っていけるような商売にはならんて 思ってるよりプロとしての実績が客を呼ぶんだよ
たったの五年程度の腕前では、生徒に見透かされるのが関の山だ。 例え教室を初められても『青は藍より出でて藍より青し。』なんてことになってしまったら恥ずかしくて面目無いぞ。
誰かに教えるなんて好きにすればいいが、 レッスン料巻き上げて生計に、なんて激甘すぎる。
>>894 無職で5年、ギターだけの生活をすればいけると思うよ。
>>894 楽器教室というのは音大とか出てプロになった人が
演奏だけでは食っていけないから副業としてやってるのがほとんど
そうじゃない人が差別化を図るためには音楽家の人脈があるとか
何かしらのメリットや売りが必要だよ
食っていくためにやるのじゃなくてただギター教室開きたいなら
週末を使って会社員と平行してやったほうがいいよ
まあ二十歳そこそこのギター野郎が講師をしているところもあるからな 実積ってのはそこまで重視されないのかもしれん
それに
>>894 が、学生の頃から天才的なギタリストで、現在もその腕が衰えていないという可能性もなくはないわけで。
「ギターのおじさん」に子供を預かってもらう感覚の音楽教室とかだったら 可能かもな。 ECCjrだの公文だのの講師なんてタダの素人だろ
908 :
ドレミファ名無シド :2008/05/27(火) 18:17:20 ID:boFYRgRW
すごく初歩的な質問で申し訳ない。 趣味で遊びの範囲で、アコースティックギターをやりたく思ってます。安いギターを、ヤフオクで落とそうかなって。 アコースティックギター、本体さえあればいいんでしょうか?なんだかんだ機材がいるのでしょうか? よろしくお願いします
>>908 本体と弦とピックさえあればOK。ついでにクロス(楽器拭く布)と好きな曲が載ってる教則本もあればよし。
あとアコギには「フォークギター」と「クラシックギター」があって、
通常「アコギやりたい」と言ったら「フォークギター」のことなので買い間違えないように。
まぁクラギは下3本がナイロン弦になってるから間違えないと思うが。
>>907 タダの素人のギタリストとキャリアや実績があるギタリストでは技術のノウハウや教え方が全然違うと思う。
ギターに限らずピアノの教室の講師やエレクトーンの講師にもずぶの素人がいる。
そういう素人から教えられても技術的に乏しいことしか教えてもらえないのでハッキリ言えばダメだな。w
だから託児所だっつってんだよ!!
>>911 どうして勝手に教えられるやつの立場になってんの?
別にギター講師になれるかどうかってのとは関係なくね
>>908 チューナーという音を正しく出せるための機材があったほうがいいよ
音叉でも構わないけど初心者だと結構厳しいかもしれない
あと909でもあると思うけど何か初心者用の教材があると尚良い
シンコーミュージック社から出ている本を参考にしてみて
最初からチューナー使うと「目方」で合わせる癖がつく 始めは音叉=基準音から全弦を調弦するのも練習
>>914 だから、その歯止めがギター講師になれるかどうかとどう関係するんだって言ってんだがな
別にお前が教えられるわけでもあるまいにww
ギタースレでウェブストーカーに狙われたようです ぎゃふんと言わすにはどうすれば良いでしょうか?
>>919 まさかとは思いますが、この「ウェブストーカー」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
統合失調症とか軽々しく書いてんじゃねぇよクズが
>>921 ですよね
くっついてくるんだ きもい人が
書き込むと叩くみたいな もうめんどくさくて
>>919 実被害がないとギャフンは無理
なにかいけないお薬やってBADはいってるとかならそれをやめる
その行為をうけて病んでるなら病院いけ
>>923 >>924 サンキュwww
ここ一週間なんだ きもいやつが現れたの
俺の発言もふざけていたのが悪いんだが
その日その日同じIDのやつでつなぐたび叩かれるというか
変態発言をされる 同一人物とにらんでいるのだが
ハッキングってやつかな?って
因みにここには現れないな 俺の被害妄想であれば全然いいのだが
因みに俺はアンチドラック 生まれて一回もね
中古で買ったギターのテールピースとかのくすみが酷いんだが。。 何か綺麗にする方法無いかい?
927 :
ドレミファ名無シド :2008/05/28(水) 00:21:52 ID:PNugQLL2
ヒント:タバスコ
歌のレッスンで信頼できるところってどこですか?
アハッ
>>925 ハッキングとかそういうのはありえん
変な発言されていると思ったらそのIDをNGにして無視しとけ
そういうやつに関わるな。関わると余計疲れるだけだから
>>926 ギターポリッシュってググってみ
931 :
ドレミファ名無シド :2008/05/28(水) 01:15:29 ID:Db/q6gN9
鼻歌で作曲したんだけど、音楽知識とか全然ない。バンドメンバー探して、メンバーに みせればこれでバンドって成立するよね?
>>931 しない。
まず曲の「構成」ができてないとお話にならない。
コード付けは最悪ギタリストやキーボーディストが協力してくれるが、
果たして初対面のやつのためにそこまでやる人間がいるかどうか。
ドラマーは曲できるまで出番無いし、ベーシストもそうだがギターか鍵盤が弾けるか理論が分かってないとリズム隊はやることない。
そんなんでどうやってバンドやるんだ?
>>931 バンドが成立するしないはお前サン次第
ただ、楽曲として成立してない物を成立させる為にメンバー集めるとかはどうかと思う
934 :
ドレミファ名無シド :2008/05/28(水) 01:51:00 ID:A8HYTq8c
弾き語りでピック弾きとアルペジオがある場合アルペジオ部分はどうやって弾けばいいんでしょうか?
>>934 アルペジオの意味分かってる?
ピックで弾けばOK。
936 :
ドレミファ名無シド :2008/05/28(水) 01:56:51 ID:A8HYTq8c
>>935 すいません説明不足でした・・アルペジオ部分が2弦と5弦を同時に弾いたりと指弾きでもしないと無理な感じなんですがその場合だとどう弾けばいいんでしょか?
>>936 おまえ、ピックを5本の指で持ってるのかよ。頭使えよ。低能。
>>936 どうしてもそのアレンジじゃないといけないの?
方法としてはアレンジを変えてピック1枚で弾けるようにする、
指とピックを即座に切り替えて対応する、サムピックを駆使する等が挙げられるかな。
>>937 の方法でもいける。
おれならアルペジオパートが短くて、尚且つアレンジしても曲の雰囲気が壊れないなら1本ずつ弾くようにしちゃうかも。
ピック持って、余った薬指とか小指あたり?
アコギの3フィンガーのピック版と考えればいいだろうに
941 :
ドレミファ名無シド :2008/05/28(水) 02:11:49 ID:A8HYTq8c
>>938 >>939 お返事ありがとうございます。
自分は1本ずつ弾いてました、ただピック持って余った指で弾くことを考えればできそうですね!挑戦してみます!
手品の特訓をするんだ。 あっという間にピックが(薬指と小指の間に)消えて、 フィンガーピッキングも思いのままだ。
>>941 世の中にはサムピックという便利なものがあってだな
サムピックを含めたフィンガーピックの類は 軟弱者が使う邪道の道具だ、と 謂れのない偏見を持ってる俺がちょっと通りますよ …そのまま通り過ぎてさようなら
946 :
ドレミファ名無シド :2008/05/28(水) 05:38:02 ID:qCf7u2SI
アコギの弦高低くしたいんですが店でやってもらうしかないですか
>>941 その弾き方で大丈夫です
親指と人差し指でピックを持ってるので、余った中指や薬指とかで同時に弾けばおk
5弦と2弦同時なら俺だと22弦は薬指を使うかな
ヘッドホンを直接挿して相性がいい(音がこもらない)アンプシミュレーターを教えて下さい ある程度は我慢するしかないのでしょうか・・・?
>>946 ナット、サドル自作して調整する人もいるけどかなり経験がいるので、楽器店かリペアショップに見てもらうのがいいと思いますよ
>>947 22弦×
2弦 ○
>>948 もしPOD等のマルチを持ってるなら
マルチからの出力先設定を(メーカーによって用語が異なるが)「HEADPHONE」に設定してみては?
それでダメならそういう仕様です
80年代前半の日本で オジー・オズボーンとスコーピオンズって、どっちが有名だったんですか?
そんなのどっちも有名じゃないのか?
スタジオ予約するのって会員になってからじゃないとだめですか?
手が小さくて指が短いんですがベースではしっかり抑えられますかね?
957 :
ドレミファ名無シド :2008/05/28(水) 17:13:20 ID:fenWsi/j
毎日とある理由でPCで2chばっかやってるんだが 他PCでできるなんか面白い暇つぶしないかな?
>>954 会員になる前でも受け付けてくれるスタジオなら、会員になる前でもOK
>>955 無理。抑えきれない。
DTM
>>952 両方とも有名。
スコーピオンズは何度も来日してるし、
オジーは日本人の血を引くギタリストだったし(ギター雑誌で表紙飾ったりしてたはず)。
ただ音楽やってる人以外にはスコーピオンズのが有名だったかも知れない。
ビーズとサザンどっちが有名?って話かと。
>>954 スタジオによるけどだいたい会員じゃなくてもいける。
>>955 押さえられる。
>>957 ネットゲーム。コンピューターミュージック。
生れつき身体障害者の楽器プレイヤー達は
>>955 の悩みよりもっと悩んで苦労していて障害のハンディーを背負いながらも克服する努力をして頑張っているんだよ。
…負けずに頑張れ。
皆さんありがとうございます 頑張りたいと思います
なんかサムピックでロックを演奏(普通にルート弾きなど)するベーシストを見たことあるようなないような…確か大きく手首を振っていた気がします 現実に見たのか夢だったのかイマイチわかりませんがこんな人っているんですかね?
964 :
ドレミファ名無シド :2008/05/28(水) 19:02:48 ID:WKVKCBxy
泣きのギターってどうゆう意味なんですか?
感情的な演奏の事。
966 :
ドレミファ名無シド :2008/05/28(水) 19:23:17 ID:ZfZ2U5lo
チョークダウン
下手糞で涙が出る
969 :
ドレミファ名無シド :2008/05/28(水) 20:22:18 ID:2d9qkrZo
ドラムスティックの先端に長いヒモか何かを着けているのを見たんだけど、あれはの名前はなんて言うの?
970 :
ドレミファ名無シド :2008/05/28(水) 21:31:40 ID:LB4jN40Q
レガートが上手くならないのですが、効果的な練習法等ありましたら教えて下さい
>>970 ハンマリング・オンとプリング・オフだけで鳴らすトリルを練習すれば良いと思う。
プリング・オフはハンマリング・オンより技術的に難しいと思うからよく練習したほうがいいよ。
エボニーの指板の色が最近どんどん抜けてきて、白い斑点がういています。 これは普通のことなのでしょうか? ちなみに普段はソフトケースに入れて壁に立てかけて保管してます。
>>974 見てみないと判断できないけど、もしかしたら湿気と手垢が原因で繁殖するカビでは?w
>>960 誰もつっこまないので。
>オジーは日本人の血を引くギタリストだったし
オジーはブラック・サバス時代から一貫してスタンドヴォーカルだ。
ギターを弾いたのを見たことは一度もない。
>>977 ジェイク・E・リーの事言ってるのはすぐわかるが
言葉はおかしいよ
>>975 ぐおおお!!やっぱりカビか!うすうす感じてはいましたが、真実を受け入れられませんでした。
今自信が持てた。ありがとうございました。
>>977 しつこいようだが
80年代に来日したのもジェイクだけじゃないし
>>978 揚げ足取られるような文章だというのは否めないが、普通は伝わるだろ。
>>980 80年代じゃなく、80年代前半な。その頃のオジーのイメージというとジェイクだと思うが。
俺は80年代前半のオジーなら有無を言わさずランディ・ローズだがな。
なんにせよ何も知らない質問者
>>952 が読んだらオジー・オズボーンという人物がギタリスト、
としか理解できん。開き直って逆ギレする前に己の文章力のなさを恥じたらどうか。
983 :
981 :2008/05/29(木) 00:50:37 ID:PBNnb7tc
>>982 おれの文章の書き方が悪かった。すまん。
984 :
982 :2008/05/29(木) 00:51:10 ID:PBNnb7tc
エェェ
今はランディローズかもだけど、当時はジェイクだったけどなー。 まぁ悪かったよ。ごめんね。
>>979 いや、実際に
>>979 のギターの指板面を見た訳ではないから決して断定は出来ないよ。
あくまで『もしかしたら…』の話しだからね。w
心配ならリペアマンにギターを見せて診断を受けるといいよ。
>>979 白い斑点はカビで間違いないだろうが
色抜けはなあ
指板が本当にエボニーだったとしても
色ムラのある低品質材の場合
それっぽく着色してるケースもあるし
その着色が甘い安楽器なら
色抜けを起こしても誰も驚かない
990 :
ドレミファ名無シド :2008/05/29(木) 06:07:05 ID:pPfRRpbk
一般人が手に入るクラスはほとんどのエボニーが染めてるというぞ
991 :
952 :2008/05/29(木) 14:50:35 ID:EO2QNWqe
オジーとスコーピオンズについて質問した
>>952 です
もちろんメンバーについては知ってるので、オジーがギタリストだなんて思ってないですよw
質問者の意図としては、ランディでもジェイクでもどっちでもよくて
飽くまで、オジーが有名かどうかが聞きたいです
ランディも、ジェイクも、どっちもオジーのギタリストだった訳で、どっちが上でも下でも関係ないかと
あくまで、当時のスコーピオンズと比べて貰いたいです
という訳で、ギターマニアにはオジーの方がが有名だったけど
一般のファンにはスコーピオンズの方が有名ってことで良いですか?
992 :
ドレミファ名無シド :2008/05/29(木) 14:53:23 ID:pPfRRpbk
発禁ジャケットのスコーピオンズだろ
>>991 スコーピオンズの方が楽曲的に日本人の耳に合うから一般的にはスコーピオンズだろう
今ロングスケールで24フレットのギター(古い普通のIbanez)を使っています。弦は10-46を使っています。 先日、練習しようとしたら音が出なくなっていて、知人に相談したら、とりあえずとミディアムスケール(21フレット)のギターを貸してくれました。 弦の事なんですが、テンションというか、弾き心地を、前述のギターとあまり変えないようにする為にはどの程度のゲージを張るのが良いでしょうか? 今から買いに行こうと思ってるのですが、スケールやフレット数が違うと同じ弦を張っても硬くなったり柔らかくなったりすると聞いた記憶があり、 両方変わってしまうので少し不安です。できれば無駄な出費を抑えたいなと。貧乏人なんで。スミマセン。 初歩的な質問かもしれませんが、なにとぞ宜しくお願いいたします。
995 :
ドレミファ名無シド :2008/05/29(木) 15:22:41 ID:pPfRRpbk
まず変わるかどうか同じ弦でやってからだろ
セットで2、3種類買って試してみれば 消耗品である弦の2、3セットの出費も出来んのならギターなんかやめちまえ
弾き心地なんて弦の張り以外にも要因が多すぎるしね それに下手にゲージ変えたらネックの調整から何から全部やり直さないといけなくなるぞ
あんまり元のより太いのむりやり張るとナット割れるしね 金出し惜しんだ上に贅沢ばっか言ってないで自分のギターさっさと直したらどうだい
>>995-998 アドバイスありがとうございます。
最初、音が出なくなったギターの弦を付け替えてみようかと思ったんですが、弦のセットの仕方が違うため出来ませんでした。
テイルピース(?)を切っているとブリッジ側で引っかからないのでだめでした。いくら無知とはいえ考えれば分かるのにと落ち込みました。
確かに、
>>996 さんの言うとおり、修理のお金や弦のお金を出すのに苦労するような貧乏な状態が一番いけないんだと思います。情けない。
実際言われてみるときついモンですね。辞めた方がいいのかもしれません。
でも好きで何年か続けてきた事なので、辞めたくないのでもっと稼げるように頑張ります。
>>997 さんや998さんの言うみたいに、こっちでいろいろ調整と変えると返したときに元の持ち主が大変だし、壊したらそれこそ大変ですね。
持ち主の人に元々のゲージの太さとか聞いてみます。ああ、ぼちぼち仕事行かなきゃ。ついでにと思ったけど購入は後日にすることにします。
みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。
キツイこと言ってスイマ1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。