サウンドハウス

このエントリーをはてなブックマークに追加
421ドレミファ名無シド
今、サウンドハウスとトラブってる。

サウンドハウスが「最高級」だと謳うZAOLLA ZMIC-103マイクケーブルを買ったんだが、
XLRオス端子部分の内側全体にサビらしきものがあって、
外側に刻印されてる せっかくのブランドロゴも結構、剥げ落ちてて、
こっちとしては、マイクケーブル買ったのは初めてで、これが世間では仕様か不良か解らず、
とりあえず「これは不良品じゃないか?」と問い合わせ、
向こうが一度引き取って確認したいってメールを返してきた。

でも、送り返す間、ケーブル無くて仕事が出来ないので、
その事情を説明し、問題箇所を撮影し写真添付でメールして、
「良品を買い直しますので、 その後に返品するという事で良いですか?」
って相談したんだよ。
それを向こうが了承してくれたので、てっきり添付した写真を観て、
不良品だという事に同意してくれたのかと思ってたら、
結局、その不良品を返品後、こっちが支払った商品代金4500円+送料から、
黙って送料分が引かれて「商品代金分の4500円を返金しました」というメールが来た。
不良品を送り付けた分の送料を、客に負担させる店って聞いた事が無いんだが。

結局、客の我侭だから送料ぐらい負担しろって事?
それで、交換品が良品ならまだしも、サビらしき部分や、ロゴの剥げの面積が
減っただけで、最初に「こういう症状があるのですが、不良品ですか?」と確認した時に、
「在庫を確認しましたが一切、そのような症状は確認が出来ない。」と言ってた事と違うじゃないかと。

あと、今、調べたらZAOLLA ZMIC-103が在庫なしになってるのは、なぜ?
元々、在庫が少なかったから?それとも在庫品がみんな不良品だと気付いたから?

ホント、不信感を拭えない。
422ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 17:11:10 ID:CMfVf52x
>結局、客の我侭だから送料ぐらい負担しろって事?

要はそうじゃないかな?
使ってみて初期不良が分かったならまだしも、普通に使いたおした後の返品って・・・
423ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 17:21:47 ID:xd0b3RGV
使い倒した後なの?
買ったらそういう状態だった、って読めるんだが。
まあ安いだけがとりえのとこだからサービスは期待しないほうがいいんじゃね。
先に送料どっち持ちか確認しとくとかさ。
424ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 17:35:48 ID:mpiIdDDV
送料とられたのは災難だったな
でもまぁ、不良品だったけど必要だったから使いましたってのは正直無いと思う
そもそも仕事で必要ならもっとちゃんと準備しろよ
425ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 17:48:45 ID:FRTlCaqw
利用案内では、開封後は返品不可になっているのに、
ZAOLLAの一部のケーブルのみ下記の文言が入ってる。
買うの怖いな。

マネーバック・ギャランティー:いかなる理由においてもお気に召さない場合、
ご購入後7日以内であれば返品を承ります。
426ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 18:14:18 ID:ec6x3/2z
>>421
ブログにでも書いてろ
427ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 19:03:57 ID:fzDAXFuC
ソニンみたな野郎だな。
使ったらもうそれはあかんだろ。
428ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 19:37:17 ID:avElD5YT
ついてないな。
俺5回色々機材買ってるけど全然不具合なかったよ。
電話の応対も発送も悪くなかった。
しかしながら地元の楽器店の店員はサウンドハウスを悪く言うね。
買わない方がいいですよって。
429ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 20:32:38 ID:izl3Ssnx
導線の最高級とかで騙されるアホってまだいるんだな
430ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 21:30:52 ID:lo/GIRO/
サウンドハウスは雑誌にも最高級品とか良く書いてありますよ。
エレアコなんかそうですし。
エレアコは気になりますがメーカーはそんなに評判悪いんですかね?
431ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 23:58:23 ID:BTIulADW
ちなみに、下が不良品じゃないか?と添付した写真。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=67412.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=67411.jpg

届いた時、開封するどころか、郵送用紙袋の中に、
パッケージ箱やビニール封も何も無く、剥き出しのまんま入ってたよ。
(たぶん長年、剥き出しのまま、倉庫でごちゃ混ぜにしてたから、
こういう風にサビたりロゴが剥げ落ちりで保存状態が悪くなったんだろうけど。)

仕事で必要だから注文したのに、不良品を送り付けられて使うなって酷でしょ。
それに使用したら客都合になるなら、そういう明記もあらかじめして欲しいし、
買い直す前にメールで通告もして貰って、減額なら解るけど、ホント、
何の説明もなくだよ。
432ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 00:06:37 ID:ZNyDYrXU
ZAOLLAのプラグ外装ってプラスチックじゃなかったっけ?
プラスチックならメッキが中までかかって無いこともある。
ロゴ消えは何だろうね。
433ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 00:08:37 ID:ow7H+3Sd
>>431
気持ちはわからんでもないが、こんなところでそんなネチネチ語るほどの事でもない。
正直あんたのケツの穴の小ささの方が目立ってるよ。
434ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 00:09:22 ID:GxDfbiFc
錆びてるっつーより銅の色じゃないか?
435432:2008/12/22(月) 00:15:11 ID:ZNyDYrXU
すまん、プラスチックじゃなかった…
436ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 00:26:46 ID:abOHrR1J
どっちもどっちだが仕事で必要だからっていう正当性は意味わからん。
使った時点で基本どこの店でも返品不可能じゃん
不良品だと思ったら使わずそのまま返品すりゃいいだけだし


と、書いてて思ったが改めて読んだらどうみてもあんたが悪いなww
使った物の返品受けてもらった上にとられたの送料だけなら十分じゃん
437ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 00:33:01 ID:GxDfbiFc
仕事なら見た目なんぞに拘らず使い倒せよw
438ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 01:19:16 ID:CYSVFwhQ
あんな見た目のマイクケーブルでも平気で使ってる人いるの?
中までどうなってるか解らないんだよ?
439ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 01:26:22 ID:UiIiNSwu
カスな商品送ってきた音家も悪いが、仕事だ何だと言い訳して
自分は何も悪くねえとか思ってるID:BTIulADWの方がよっぽどタチ悪いな
440ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 02:42:56 ID:C66MZHKV
返品受け入れさせといて、さらには不良品だと認めたと思っていたから送料までケチつけるのか。確認もせずに良いように解釈してここにまで書いて、ご苦労なこった。
441ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 02:56:41 ID:CYSVFwhQ
社員がいる希ガス。
442ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 02:59:03 ID:QVnGmckF
もし俺が店側の立場だったら
今回のケースはぶち切れる可能性高いな。

>でも、送り返す間、ケーブル無くて仕事が出来ないので、
>その事情を説明し、問題箇所を撮影し写真添付でメールして、
>「良品を買い直しますので、 その後に返品するという事で良いですか?」
>って相談したんだよ。

使用せずに返品しなければいけない商品を
普通に使用して(すでにこの時点で不良品のクレームは無効)
送料を取られたって騒ぎ立てるなんて、異常だよ。w

でも文句を言ってる人はそれが異常だとは全然思ってないみたいで
逆にそのことのほうが怖い。
443ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 03:20:52 ID:CYSVFwhQ
使用したという重箱の隅突付いて揚げ足取ってるだけにしか見えん(マジで社員?)
カスな商品をチェックせず送っちゃった側の責任は棚上げ?
音家が業務用音響機器店を謳ってる以上、ブラ屋とか豚屋が音を録り損なった数百万の
結婚式・披露宴費まで損害賠償が回ってくるが、それを支払わせてでも使用しない方が良いのかな?
444ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 03:30:54 ID:FsrMQpFc
社員社員って
こんな掲示板でそんな見方して疲れないか。
仮にそうだとしても、で?って感じだし。
445ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 03:38:49 ID:CYSVFwhQ
>>444
で、どうなの?全額返金という小さな目標達成のために、音家に数百万の賠償を背負わせてでも使用すべきじゃないの?
446ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 03:48:13 ID:C66MZHKV
ハイ都合の良い2択入りましたー
都合の悪い書き込みは社員ですね、分かります。そして見ず知らずの仮想社員に腹いせのフェーズ↓
447ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 03:48:36 ID:UiIiNSwu
サウンドハウス嫌いな俺から見ても「使用した」ってのはどう考えても重箱の隅じゃない
ID:CYSVFwhQはケーブル買った人だと思うが、ちょっと頭冷やして考えてほしい
そもそもそんな大事な用事で使う機材ならもっと早い時期に自分の目で選んで買えよと。
不良品つかまされて悔しい気分は分からんでもないが、あなた社会人としてちょっとおかしいよ
448ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 03:48:56 ID:ow7H+3Sd
>>443
お前の話はかえって>>431を無能扱いしてて失礼だぞw

「電車が1分遅れたせいで仕事に遅刻した!賠償汁!」と同じようなもので、
そんなに重大な事をギリギリの時間でやってる奴の方が、世間一般的にはアホ扱いされる。

大体、明らかに普通じゃない音が出たとかすぐ壊れたというわけでもなく見た目がベストじゃない程度だし
しかもそんなケーブルが一個あっただけですぐ仕事に支障が出るって、どんだけ見通し甘いんだよw
449ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 03:53:37 ID:CYSVFwhQ
答えてくれないのかw
そりゃ絶対に使用しなかった事が常識的に裁判でも正しいとして、
他に予備を持ってなかったとか購入者側の責任もかなり問われて減額入るが、
音家は数千円の賠償で済む話じゃないよねw
450ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 03:55:53 ID:ow7H+3Sd
>>449
残念、済む話です。
451ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 03:57:07 ID:CYSVFwhQ
>大体、明らかに普通じゃない音が出たとかすぐ壊れたというわけでもなく
それ出てからじゃ遅いでしょw
プロの収録現場で、あんな見た目のケーブル持ってきて案の定、問題が発生したら、
そこでクビ飛ぶぞwwww
452ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 03:57:25 ID:0FXylG6M
連絡の際に基地外みたいな態度だったからタチの悪いクレーマーだと判断したんだろうね
453ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 03:59:35 ID:C66MZHKV
>>449
済むかどうかはチキンな君がここで吠えずに音家と争ってみたら分かるよ。賠償だ弁償だって言う奴はこれだから困る。
>>447-448が正論過ぎて笑った。
454ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:06:05 ID:ow7H+3Sd
>>451
お前の言うプロの収録現場とやらがどんなところかは知らんが
備品をそんなキレイなケーブルばっかりで揃えてる程のプロが、
失敗したら何百万も賠償を要求されるような仕事において、
通販で一本不良ケーブルが来たくらいで駄目になるような段取りや備品管理なんかしてる方が
どう考えても不自然。
455ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:11:37 ID:0FXylG6M
たったケーブル1本ですらサウンドハウスで通販しないといけないほど経費に困っている会社・・・
年越せるのか?w
456ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:12:46 ID:CYSVFwhQ
つーか、そもそも仕事で使ってなかったらどうするの?
もしものバックアップのストックとして必要だったから、先に代替を買ったと
開き直ったら、音家は減額出来ないジャンw
457ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:15:03 ID:UiIiNSwu
それなら「数百万の賠償〜」について恐喝になるんじゃないの?
どっちにしてもサウンドハウス側を支持せざるを得ない
458ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:20:47 ID:CYSVFwhQ
なぜ恐喝?メインが逝って、バックアップが目の前にあるのに、
返品する物は使っちゃいけないと音家が言い放ったら、それこそ損害賠償でしょ。
459ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:21:35 ID:0/D3Dpwb
ケーブルとして使用するのに関係のないロゴのハゲ、構造上のメッキ不良なんかで交換に応じてくれたサウンドハウスの企業力に乾杯
460ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:22:37 ID:C66MZHKV
>>456
タラレバの脳内裁判はスレ違いなので然るべき脳内でどうぞ。現実に起こったレポまでにしとけ。
元々評価の高い店ではないからな。店の確認無しに途中から不良品前提にすり替えたところがとても気持ち悪かったよ。
461ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:24:40 ID:ow7H+3Sd
>>458
お前は返品と初期不良品の交換を混同してる。

というか、お前自身の理論の破綻が指摘されてるわけだが、そこに反論できないということは
理解したということでOK?
462ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:26:29 ID:0FXylG6M
検品、その他サービスは価格に含まれておりません。

              サウンドハウス代表 中島尚彦
463ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:28:34 ID:CYSVFwhQ
ちょwwwえええww
純銀99.9999%で1m未満で4500円もするご自慢のケーブルが、>>431なザマで、
企業力って、やっぱ社員乙w
464ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:30:31 ID:0/D3Dpwb
>>463
おまえ馬鹿だろ?
サウンドハウスは卸業者







やっぱりサウンドハウスさんはすごいなぁ
465ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:33:35 ID:CYSVFwhQ
>>461
だから、プロの現場じゃ問題が起きてからじゃ遅いってwww
4500円のハイエンドが、あのザマなら、いつ何が起きるか解らんでしょ?wwwww

オマイラ社員が、そうやって常識外れだからクレジットカード情報も盗まれるんだよw
466ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:35:17 ID:CYSVFwhQ
卸業者だから何?不良品だろうが毒餃子だろうが売ってもいいの?wwww
467ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:36:10 ID:UiIiNSwu
アンチ音家はこんなキチガイばっかですよ、というサウンドハウスの逆工作に見えてきた
468ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:36:13 ID:0FXylG6M
プロの現場(笑)

純銀99.9999%(笑)

ハイエンド(笑)

通信販売(笑)
469ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:38:29 ID:ow7H+3Sd
>>ID:CYSVFwhQ
もうまったく理屈になってないな。
君、もうドツボだから喋らない方がいいよ。
目的も自分の非を認めないことに摩り替わっちゃってるみたいだし。

>社員乙w

君は「本人乙w」って言ってもらいたいの?
そうじゃないなら、妄想癖をさらして評価落としてるだけだからやめた方がいいよ。
470ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:38:47 ID:C66MZHKV
サウンドハウスに文句言いたいけどしつこく電話したら業務妨害だしメールもスルーされて終わりだからまだまだ仮想社員を相手に書き込む模様です。
471ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:39:11 ID:CYSVFwhQ
オマイラ、もう一回ちゃんと見てみ。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=67412.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=67411.jpg

これが90cmで5000円也wwwww
472ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:44:44 ID:CYSVFwhQ
さぁ、社員の皆さん、他にもお仕事残ってますよwwww

[個人情報流出]サウンドハウスPart6[社員自演]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212708109/l50

サウンドハウス個人情報漏洩被害者の会Vol.2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1210394333/l50

【緊急】サウンドハウスがクレジットカード情報流出 (470)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1207219465/l50

473ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:45:05 ID:0FXylG6M
90cmの三芯が必要なプロの現場
474ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:51:10 ID:C66MZHKV
今回の一件のせいで他に抱えている問題への対応が極々僅かながら遅れましたことを心よりお詫び申し上げます。
475ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:51:10 ID:OxLlh1PD
プロなら予備を用意しておくだろうし
>>445は社会人の発想じゃないだろ
476ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 04:55:58 ID:CYSVFwhQ
だから、万が一の事が起こったその予備が、この糞商品だったらどうするの?って。
さぁ?さぁ?逃げずにお答えくださいよwwwwwwwwwwww
477ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 05:01:44 ID:CYSVFwhQ
ちなみに、どうする?って、その時に焦る客の立場じゃなく、
その客から相談の電話を受けるサポセンの立場として、
どう答えるか聞いてるんだからね^^

「使ってもいいけど、送料は負担して貰います。」って答えるんですか?
さすが、中国にクレジット情報を垂れ流した方々の面白い発想ですwww
478ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 05:15:58 ID:ow7H+3Sd
・問題点まとめ

ケーブルの本来の機能・用途に問題が無ければそれは不良品ではない。
明らかに普通じゃない音が出たとか、すぐ壊れたのであれば、
それは不良品なので使用後でも(保障期間内であれば)送料も無料で交換してもらえる。

が、>>421は実際普通に使ってから返品しているし、問題にしているのもケーブルの機能ではないので、不良品ではなかったと言える。
つまり>>421がした事は、客都合の返品に過ぎない。

普通の店では、客都合で使用後の返品は通常できない(不当な利用ができてしまうため)。
にもかかわらず>>421は事情を汲んでもらい、送料を差し引いた代金を返してもらえている時点で
相当優遇されていると言える。
本来返品もできないものを、この上送料まで出せと言える材料は>>421には皆無だろう。
479ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 05:30:24 ID:OxLlh1PD
恐喝や名誉毀損で訴えられて新聞記事になるのも面白いからもっとやれw
480ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 05:40:41 ID:m6QXJ6R7
>>471
ハンドメイドの本物じゃん
良かったな

つーかまだやってたのかお前w
481ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 06:24:39 ID:ow7H+3Sd
本人とは会話にならなそうなのでID:CYSVFwhQの問題点をまとめておく。


1.返品と初期不良品の交換を混同してる(でなければ単なるモラハラか過ちを認められない性格)。
 通常、開封したものは「初期不良品以外は」返品できないし、送料も「初期不良」と「保障期間内の修理」以外は取られる。
 つまりこのケースで、送料向こう持ち・商品代金全額返却を請求するのはそもそも無理がある。

2.スペアとして購入したものでも普通は開封して初期不良チェックし(しないで保障期間過ぎたら本人の責任。プロならなおさら)、不良品なら無料交換してもらえるので
 「スペアとしていざ開封したら不良品でしたという場合にも送料が取られる」とするID:CYSVFwhQ の主張(>>458>>477他)は前提から的外れ。

3.プロに限らず、失敗したら何百万も賠償を要求されるような仕事において、通販で一本不良ケーブルが来たくらいで駄目になるような
 段取りや備品管理を行っているとすれば、それはその仕事に対するリスク管理ができてない管理者の不備であり、
 「サウンドハウスが不当な圧力をかけた」レベルの事情でもない限り、仕事相手からの賠償責任を販売店に擦り付ける(>>443他)のは無理がある。

4.他人に要求する内容の割りに自分に甘い。非を認めないことに目的が入れ替わっている。
 都合の自レスへの返答を求める(>>449>>476他)一方、指摘された事に対して正面から反論せず、
 次々に限定条件を作って、3のような「荒唐無稽だが誤りを認めずに済む設定」に引きこもる(>>451>>477他)。


後から来た人はこの辺をチェック推奨
482ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 11:43:09 ID:1VEpLnVo
文面からして、社員っつうか、社長のRick中島も参戦している気ガス
483ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 11:45:58 ID:CYSVFwhQ
170 :名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 04:50:06 ID:7mPYUvq5
>>169は楽器作曲板で暴れてる基地外だから放っておいてやってください
サウンドハウス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210304098/421-

釣れてる。釣れてるwwwwwwwwwwww
こっちは[個人情報流出]サウンドハウスPart6[社員自演]スレで
5000円のケーブルを紹介しただけなのに、無関係の人なら態々向こうに出向いて
俺を基地外だと名指しし、こっち誘導する必要ないだろ。社員乙wwww

こっちではこっちで必死な擁護長文ごくろうなこったwwww
で、音家が送料云々について説明しないで代用品が届くまで使用する事に同意した、
その責任は棚上げですかwwww
484ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 11:50:27 ID:59/xAh+/
仕事でマイクケーブルを使う人が初めて買ったので不良か分からない?
送り返す間、ケーブル無くて仕事が出来ない?
マイクケーブルを1本も持っていない業者が居るとは思えない。
>>421はただの素人のクレーマーだろ。

485ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:01:15 ID:MnQcDtJJ
ケーブル1本しか持てない業者なんです。
486ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:09:31 ID:CYSVFwhQ
http://kjm.kir.jp/pc/?p=67412.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=67411.jpg

これが90cmで5000円するブランド新品ナリwwwww
で社員の皆さんは使えたら問題無いだろとおっしゃりますw

487ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:10:32 ID:CadXRgfS
仕事で使う備品のくせにサビやらロゴが剥げ落ちてるとか馬鹿じゃねーの?
個人で買ったというなら神経質になっても仕方ないが会社の備品、しかも消耗品w
488ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:24:13 ID:MnQcDtJJ
普通の人間の場合、開封して>>186の写真のような状態なら
”使用せずに”そのまま店に連絡して初期不良品として交換してもらい、商品代金と送料を返金してもらう。
489ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:28:28 ID:MnQcDtJJ
>>186を例えるなら、八百屋でリンゴ買って、見るからに痛んでいたが半分食べてから返金要求。みたいなものかw
490ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:30:44 ID:0FXylG6M
>>489
さらには店までの交通費も出せ、と
491ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:32:26 ID:CYSVFwhQ
送りつけた八百屋がとりあえず食ってみろって同意したら送料含めて返金でしょw
もう擁護に無理があるってw
492ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:35:34 ID:CYSVFwhQ
ちなみに天下のSONYは、開封しようが使おうが、代用品を佐川急便が自ら持ってきて交換してくれますよwwww
493ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:36:57 ID:MnQcDtJJ
誰が何と言おうが理解できないのなら、民事裁判で音屋訴えればいいやん。
もしかしたら送料の10%〜20%ぐらい取れるかもしれんぞw
494ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:38:29 ID:MnQcDtJJ
>>492
SONY=自社製品だし
ていうか、返品送料や不良品の修理コストは全部商品代金の中に入ってるw
495ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 13:23:49 ID:59/xAh+/
>>491
プロなのに初めてマイクケーブルを買ったキミに聞きたいんだけど
今までマイクを使う時ケーブルを知り合いに借りてたのかい?
節約家だねぇ
496ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 13:40:02 ID:FsrMQpFc
火病って言うんだよね
これ
497ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 14:48:50 ID:C66MZHKV
>>496
です。音家GJとしか言いようがない。
音家に直接クレーム出来ないみたいだからクレーマーでもないただのクレージー
498ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 17:09:26 ID:QVnGmckF
まあとにかくはっきりしていることは
ID:CYSVFwhQが自称しているような本当にプロの現場の人間なら
俺は絶対に仕事を頼まないし、
俺が上司なら徹底的に干すか、辞めてもらう。
というか危なくて使えん。
損害賠償、ってお前の存在自体が損害賠償級だよw
499ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 17:33:21 ID:PkHXOe1Q
つーかプロを名乗る奴が音屋なんかで買うのが悪い。


以上
500ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 17:46:36 ID:WVpfmb77
音屋で揃えた機材でニコニコ動画総合1位になったことあるけど
何か質問ある?自慢すまん
501ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 17:47:14 ID:Ubxg2pF6
ニコニコw
502ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 17:48:56 ID:ZMqRP0Ja
ニwwwwwwwコwwwwwwwwwニwwwwwwwwwコwwwwwwww
503ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 17:51:58 ID:WVpfmb77
ん?
504ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 18:27:19 ID:OGmxmVCv
>>481
とりあえずキチガイが一人居るって思えばおk?
505ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 19:19:39 ID:aM/xROwW
ロゴ剥げててサビサビのケーブル送られるかもしれないけど使ったら負け。
送料くらい負担しろ。
安いんだから我慢しろ。
506ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 19:21:04 ID:bWzfVXpx
つーか物が届いたら確認は基本だろうに
会社でも個人でも
507ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 19:39:34 ID:bSBNGCf/
こないだテレビでカニカニ詐欺放送してた。業者は頼んでもいないのに
粗悪なカニを送ってきて代金を請求。受取人は返品しようと思っていたが、
家族が知らずに食べてしまった。これでも売買契約は成立し代金支払い義務が発生する。
業者が訴えたら、受取人は負けるw

508ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:03:32 ID:Ubxg2pF6
>>507
馬鹿だな、不特定多数相手にしてるのにその都度裁判できるわけないじゃん
スルーすればいいんだよ、大事になったら詐欺で訴え返せ
509ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:04:35 ID:1VEpLnVo
つまり、これはマイクケーブル詐欺かw
使ったら客の負けで、売買契約は成立し代金支払い義務が発生するんだな。
さすが、ゴミ企業だ。中古品の処分の仕方を良く知っているな。
510ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:17:36 ID:bSBNGCf/
極論をいうと、5,000円のケーブル頼んで、届いたら中古の500円程度のケーブルであっても
購入者がそれを承知の上、使用してしまったら、業者に返品や返金の義務はないw

511ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:19:48 ID:Ubxg2pF6
つーかケーブルくらい自作しろ
512ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:40:38 ID:ow7H+3Sd
傷んだ食品や偽物による詐欺の問題をこのケースで引き合いに出すのは的外れ。

食品は商品本来の価値・機能が食べる部分のため、そこが傷んでいたり偽者であれば業者の責任だが、
今回ケーブル本来の機能に問題が無かった事は>>421自身が確認済みで、中身が表記と違うブランドだったと言う話もない。

食品なら「外箱に泥がついていた」「食べられない部分がちょっと欠けていた」あたりで例えるのが妥当。
このレベルで自己責任を棚に上げて、業者に賠償を求めるのはかなり筋違いと言わざるを得ない。
513ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:57:03 ID:3qurnLoW
ザオラのシールド、マルチケーブル何本か買った事あるけど
少なくとも裸で来た事は無いし塗装も今見てもはげてないよ
たぶん2、3年ぐらいは使ってる
514ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 21:35:17 ID:bSBNGCf/
>>512
通販で自己責任というのは違うだろ、確かに錆びやロゴのハゲは酷いと思うが
不良品なら一切使わずに返品すればいいだけ
515ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 21:57:10 ID:ow7H+3Sd
>>514
スマン何が違うのかわからない。
むしろ「不良品なら一切使わずに返品すればいい」も自己責任の一つのはず
516ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 22:17:06 ID:CYSVFwhQ
で、音屋GJ&音屋のお陰でニコニコ1位になっただと誇る社員の皆さん。
不良品返品に同意しながら代替えが届くまで使用を許可した音屋の責任について、
いい加減、目を逸らさず言い訳して貰えますかね?W
517ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 22:28:12 ID:bSBNGCf/
>>515
通販といえど売買契約なわけだから、購入者は代金を払って注文通りの商品を受け取る権利がある。
当然瑕疵があれば返品や返金の要求ができるが、不満があっても使用すると売買契約は完了したことになる。
518ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 22:31:33 ID:xjx2cUSb
サウンドハウチュ
519ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 22:32:09 ID:bWzfVXpx
不幸ではあるが粘着しすぎ、不用意すぎ
520ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 22:36:11 ID:bSBNGCf/
>>516
その許可はメールか何かに証拠は残ってる?そのさいに送料の取り決めは交わした?
言った言わないじゃ証拠にならないし、あなたは不利だよ。
521ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 23:21:26 ID:F+xNY8z/
441 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 02:56:41 ID:CYSVFwhQ
443 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 03:20:52 ID:CYSVFwhQ
445 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 03:38:49 ID:CYSVFwhQ
449 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 03:53:37 ID:CYSVFwhQ
451 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 03:57:07 ID:CYSVFwhQ
456 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 04:12:46 ID:CYSVFwhQ
458 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 04:20:47 ID:CYSVFwhQ
463 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 04:28:34 ID:CYSVFwhQ
465 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 04:33:35 ID:CYSVFwhQ
466 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 04:35:17 ID:CYSVFwhQ
471 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 04:39:11 ID:CYSVFwhQ
472 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 04:44:44 ID:CYSVFwhQ
476 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 04:55:58 ID:CYSVFwhQ
477 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 05:01:44 ID:CYSVFwhQ
483 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 11:45:58 ID:CYSVFwhQ
491 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 12:32:26 ID:CYSVFwhQ
492 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 12:35:34 ID:CYSVFwhQ
516 ドレミファ名無シド sage New! 2008/12/22(月) 22:17:06 ID:CYSVFwhQ

とりあえず、キモイ粘着ニートってことでおk?
522ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 00:28:49 ID:CPJlKcRu
社員っつーか、Rickの奴隷ども、うぜーんだよ!
いくら社長の命令でも、奴隷のおまいらには良心ってもんが無いのかよ。
まー、ちょっとくらいは有るんだろうけどな。
だから、HPのスタッフ紹介を見てると、社員の入れ替わりが激しいよな。
どーせ、おまいらも、すぐに辞めちゃうんだろ?
だったら、ウソや誤魔化しや、話を逸らすのをやめて、真面目に生きればぁー。
523ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 00:44:12 ID:xg1x7PDW
なんとも愉快なクレーマーだなw
524ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 00:58:15 ID:edzlAjsn
モンスタークレーマーだな
525ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 02:21:47 ID:tQPXtLQt
>>516の必死ぶりにワラタ
音家は問い合わせ時点で不良品認定していないことを分かってるからここで粘着してるんですね。仮想社員には強気でも本物には言えないってどんだけ自閉なんだよ。
526ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 10:23:49 ID:pkIuaX4l
自分以外が社員(敵)に見える
そんな妄想


立派な神経症だからケーブルの心配よりはやく精神科行ったほうがいいぞ
527ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 10:50:21 ID:nWm6f8AV
ここまで来ても、送料の取り決めをせず企業側が返品まで使用する事に同意した責任に対する追及、一切無しかよwwww
528ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 10:52:34 ID:C/2klM/l
5000円程度で喚いてるのって貧乏人?
529ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 10:59:03 ID:nWm6f8AV
というか野次以外、論破されて恥ずかしくなって逃げてったか?w

>>520
今更そんなの確認せずとも、文章を読んだら解るじゃん。返品の後に話が違うって展開になってるんだから、
送料の取り決めなんてせずに同意しちゃってるでしょwww

お前ら、人の話をちゃんと解読せずに知ったかぶって語る人を、ゆとりって言うんだよwww
530ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 11:05:49 ID:0dl6u/lp
代替商品はちゃっかりもらって使ってるんだろ?
送料だけ返せって店にいったらいいじゃん、それすら言えないの?
531ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 11:10:08 ID:0dl6u/lp
クレーマー「返品の際の送料が・・」
音屋「規定ではお客様のご負担になります。」
クレーマー「そうですか、わかりました・・ガチャ。」

2ch内
クレーマー「聞いてくれ!!」

おおかた、こんな感じだろw
532ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 11:18:58 ID:tQPXtLQt
>>531
だっせーよなー
533ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 12:39:44 ID:nWm6f8AV
論破されたら、今度は開き直って規定を捏造ですかw
534ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 12:42:25 ID:edzlAjsn
論破したことあったか?
535ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 12:52:12 ID:amaEQe83
この頭のおかしさは歴代のキチガイコテに匹敵するな…
表面的な文章が普通な分ななほしとかよりマシだが
536ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 12:58:20 ID:6J0Mivxh
>>529
同意とかいってるけどさぁ。

明文化されたものとして通販の利用規程が音屋から提示されていて、
通販使ったってことはコレに同意したものとみなされるんだが。


■交換、キャンセルができないケース
次の場合は商品到着後7日以内または初期不良の場合も交換やキャンセルは受付出来ません。
1. 商品を開封して使用した場合

■商品の交換、キャンセルの手順

3. 保障期間内の返品で弊社が送料を負担する場合、
指定の宅急便会社(通常は佐川急便)以外は有料となります。
お客様が元払いにて商品を発送する場合は、どの宅急便会社でもご利用可能です。

5. 商品到着後、サウンドハウスもしくはメーカーによって商品の検品を行い、
交換、またはキャンセルの処理を進めさせて頂きます。
同一商品と交換出来ない場合は、差額を調整した上で他商品への交換、
もしくは返金にて対応する場合もあります。


日本語読めるか?
537ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 13:06:21 ID:g3pE3oRQ
載せるなら、ここも載せろよ。

初期不良
■ 商品を受領後、初期不良が理由で商品を返品するためには、以下の条件を満たす必要があります。
1. ご購入後、お客様が商品を受領してから1週間以内にサウンドハウス宛に連絡があること。
2. サウンドハウスカスタマーサポートもしくはメーカーにて、初期不良と確認できた場合。
3. お買い上げ時の梱包材、箱、保証書、付属品等が全てそろっていること。
4. 製品を交換するか修理するかの最終的な判断は、サウンドハウスまたはメーカーにて行うこと。

538ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 13:21:27 ID:nWm6f8AV
うーわwそんな野暮な規定が本当に存在してたのか^^;
君たちを非常識だと思い込んで捏造だと疑って悪かったwwwww

どうやって使用せずに初期不良を確かめるんだよwwwwwwww
539ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 13:26:26 ID:nWm6f8AV
http://kjm.kir.jp/pc/?p=67412.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=67411.jpg
これが90cmで5000円也wwwww
(ノンブランドなら1000円以下)

粗悪品の精密機器を送りつけ、
使用し初期不良を発見してもキャンセル不可wwwww
540ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 13:37:18 ID:nWm6f8AV
他にこんなの発見。

「いかなる理由においてもお気に召さない場合、
ご購入後7日以内であれば返品を承ります。 」
お気に召さない場合と返品規定、どっちなんだよwwwww

あと「メーカーが返品を受付けない場合は返品不可」とか、
「お客様の指定によるお取り寄せ商品は返品不可」とか、
おちおち在庫有り品以外や中小メーカーの商品も、注文できねぇwwwwwww

企業側が送料に触れず使用同意した責任から目を背け、擁護する社員もアレだが甘やかされてる音家も相当だな^^;
とほほ
541ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 13:48:24 ID:okQrolfV
だから苦情はサウンドハウスに言えって
直接言う根性もないなら枕濡らして寝てろw
542ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 13:52:22 ID:1gt1HZ/2
買い物の基本は実際に見て触ってってこった
543ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 14:45:32 ID:5bPgfQGc
まだやってるのか・・・
正直、本当に気持ちが悪いよ。
544ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 15:06:47 ID:U/FZ1jIZ
ここまでくると本当に気持ち悪いな


今、サウンドハウスとトラブってる。

この一文書いたときとはまるで大違いだなwwww
トラブってる。がじわじわくるわww
545ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 15:37:15 ID:tQPXtLQt
連投してないで音家に言えカス
規約も読まないゆとりが暴れてんじゃねえぞ
546ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 16:18:38 ID:okQrolfV
>>544
遡って見たら>>421だったな
全面的に賛成するやつがいなくて、一人でヒートアップしていく様がこれまたwwwwww

547ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 17:08:25 ID:nWm6f8AV
大勢の顧客から恨み買われるような真似しておいて、クレーム言った本人も他のIDから出た常識的な企業批判も全て
俺一人の自作自演ですかwwww
さすが天然な規定からも見て解る通り、Rickと愉快な社員たちwおめでたいわwwwwwwwwwww
548ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 17:47:40 ID:tVpz1a/N
>>547
一つ確認したいのはサウンドハウスの商品ページにあるように、ZAOLLAの厚紙が着いた
状態だったの?
549ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 18:35:21 ID:0dl6u/lp
誰にも賛同や同情されない被害者>>421

かわいそうというより、あわれだな・・
550ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 19:09:52 ID:mooM2dLE
ただのアホだろ
2chで賛同してもらおうとしてる時点でチキン、こういうのを甘やかすとロクなことがない
店相手ではキョドってまともに応対できないんだろ
551ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 19:28:09 ID:r2ISWf1h
ケーブルと弦2セット買って今日届いたのだが無地の箱だった
ちと残念・・・

ところで最近品切れの商品多いよな
552ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:16:40 ID:ayl0ZDHF
>>547
自作自演なんて誰も言ってねーじゃん。
一部についてだけ理解を示した人もいるけど、
総じて>>421=阿呆という意見だってだけ。

で、店に電話できたのか?wwwwww
553ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:36:52 ID:xhQA/v5Z
悪いがプロは暇じゃねえんだわww代わりにお前ら社員がいい加減答えてくれよなw自社の責任についてwwww
554ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:44:42 ID:RD3TgGVD
暇じゃねえのに何度も2ちゃんに書きに来るんだな
あ、プロじゃないからか
555ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 07:38:55 ID:SlshkG/Q
音屋とのトラブルを書き込むと、

店擁護派がすぐ一斉にどっさり書き込む

なんとなく客が悪い世論に

店が悪い派がぼちぼち出てくる

安い店で買った貧乏人が〜という論調

店擁護派=社員 の認定

客擁護派=他社社員 の認定

*店の擁護派は何故か、深夜もしくは週末になると静かになる傾向。


556ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 07:54:25 ID:RSYDOsJ0
>>555
なんとなくも何も今回のケースは客がカスすぎて話にならない
確かに顧客情報流出事件に関しては対応が酷すぎるが冷静になって>>421からの書き込みと>>481がまとめたレス見てみろ
557ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 07:55:27 ID:UmzUOrDg
今、サウンドハウスとトラブってる。

サウンドハウスが「初心者に最適」だと謳うPLAYTECHのギターを買ったんだが、
弦が4本しかない。 しかも妙に太い。
とりあえず「これは不良品じゃないか?」と問い合わせ、
向こうが一度引き取って確認したいってメールを返してきた。

でも、送り返す間、やる気が無くて仕事が出来ないので、
その事情を説明し、問題箇所を撮影し写真添付でメールして、
「良品を買い直しますので、 その後に返品するという事で良いですか?」
って相談したんだよ。
そしたら「それはベースです。」とかいうまるで的外れな返答をしてきた。

ホント、不信感を拭えない。
558ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 12:12:40 ID:MSMnaaoK
ここは笑っといたらいいのか?
559ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 18:07:33 ID:o/mOITsV
一応笑っとけばいいんじゃない?

返答は実に的を得てるとは思うが。
560ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 18:09:28 ID:nIrOsg8Q
そのレスも笑っておけばいいの?
561ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 18:31:29 ID:GYSiUDgp
飯島愛マジかよ
562ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 12:00:42 ID:0RD6TDSC
やれやれ、ここは音屋社員が、よってたかって、顧客をイジメ倒すスレか・・・
563ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 12:28:06 ID:DQ3BSu/t
都合が悪いと社員
564ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 13:15:10 ID:XDBp6tP1
都合のいいことあるのかよう。
565ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 16:53:03 ID:CkO0n26U
嫌ならこの店使わなきゃいいのに、
箱がどうだとか文句言ってるけど、結局他の店より安いから買うんでしょ。
566ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 17:06:29 ID:Huwvt/PB
円高だけどそんなに安くない
567ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 17:41:43 ID:0RD6TDSC
中古品やキズもんが来ても、文句言うと、逆ギレされる。
2chに書き込むと社員総出でイジメられる。
568ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 17:48:05 ID:FfbYctKW
音屋→音家
569ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 17:51:53 ID:R6yOoSJ5
社会常識がない奴が叩かれるのはイジメとは言わん
570ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 18:13:48 ID:0RD6TDSC
>>568
ゴミ企業の略称なんか、どっちでもイイお。
>>569
それはイジメるヤツの勝手な理論だな。
だから、世の中からイジメは無くならない。
571ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 18:23:17 ID:DQ3BSu/t
・俺は肉まん頼んだのに、これ中身アンまんじゃねーか!
では取り替えますのでアンまんの返品お願いします
・食べちゃいました。
572ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 18:29:23 ID:mXnat7GN
あんだけ強気だったプロがイジメられっ子ギャラに。
音家に電話する勇気をサンタさんにもらっとけクズ
573ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 18:33:10 ID:scNWAMJ/
レビューも書くし、箱にも(には)文句言わないし、
はやく送料無料にならんかな。
574ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 18:48:01 ID:AqNLeLfP
>>567
それなんていう現品.com?
575ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 21:12:48 ID:8kkmLhEe
ここのカタログって、間違い多過ぎない?
576ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 21:49:33 ID:ZQ4Z2OcU
なりふりかまわず>>421擁護発言くりかえしてる奴の方が、実は音家の社員なんじゃね?
普通こんなひどい自滅しないぞw
577ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 22:09:32 ID:2PfxoI8Q
送料を元払いで送ってる時点で負け。送料まで返金される訳無いよ。
俺は今まで返品や修理は全部着払いで送ったがトラブルは1回も無い。
578ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 03:20:56 ID:idLFbHen
音家ってなにかっても送料525円なの?
579ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 03:36:28 ID:3J0M6WKr
ジャパネットなら送料、手数料は無料です
580ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 03:41:41 ID:idLFbHen
いやいやジャパネットはイラン
581ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 04:17:31 ID:qf7Q4+7W
>>578
でかい商品買うと高くならなかったっけ?
582ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 04:23:02 ID:idLFbHen
>>581
そーなんだ
今日小物4000円分ぐらい買ったが送料変わらなかったんで
583ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 10:15:56 ID:cNRnrI8H
>>582
ゆとり馬鹿すぎ
584ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 12:41:15 ID:R6t9cZ3u
>>421ってケーブル一本で何千マンと言う仕事をふいにしてしまうような
大きなプロジェクトを抱えてるプロじゃなかった?
損害賠償も視野に入れてる、っていうことがまたカコイイんだ、これがw
早く裁判起こせ。
585ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 13:02:29 ID:vzIlrGXR
送料の半分ぐらいは取れるんじゃないかなw
586ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 15:00:18 ID:xh08ejzi
訴訟の顛末をここにレポよろ
587ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 16:02:33 ID:06bXl81J
Rick中島かんぺーちゃんアヘアヘ
588ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 17:53:05 ID:bfkhgxIJ
音家、移転するんだ。
589ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 21:41:29 ID:Aw3FRQeJ
>>588
地図で移転先を見ると結構広いな。
音屋のショールームに直接買いに行ってる俺としては、注文→10分ぐらい待って受取って
面倒なシステムが無くなってくれるのを期待してるんだが・・・
590ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 23:11:23 ID:xxjE8EJt
行くの大変そうだな。
つまりは客は来るなってことだろうな。
591ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 23:22:02 ID:DV+TDMlO
今までは国道沿いでけっこう便利だったのにな

店頭売りのシェアがあんまり大きくないから、
施設の規模やコストを重視したんだろうが
592ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 23:55:18 ID:5OZewJuG
>>589 >>591
下の受け渡しカウンターで会ってるかもしれないね。
これからは行きにくくなるなあ。
593ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 11:10:40 ID:NxGdS/H3
値段は世界一安いと豪語しているが
店員の知識と接客態度、そして品質も世界一安い(低い)と思う。
ここで買うとろくなことが起こらない
594ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 11:11:41 ID:HmyIkM9V
まだやってんの
見苦しい
595ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 11:17:58 ID:IET7PMnw
そして>>593の運と質がどうやら世界一低かった件
596ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 11:37:57 ID:jU4M16YV
おれが音家に行くといつもステーションワゴンが(ry
597ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 11:44:59 ID:qtkTdDXf
>>593
そもそもサウンドハウスで買う客のレベルが低いんだから問題ないw
品質って、ここがギターやミキサー作ってるんじゃないんだし、
598ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 15:28:46 ID:laz+2Cau
サウンドハウスって世界一安いの?
アホやん。エレアコも最高級とかうたってるがまじなのか?
599ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 16:54:56 ID:Ppuu44AP
賢く諸経費を削り、極限まで安価で商品を提供
ゆえに無能な同業者からは嫌われ者のサウンドハウス
600ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:27:49 ID:t5yAYxAN
サウンドハウスでは買わん方が良いの?エレアコが気になるんだけど?最高級ってハッタリなの?
601ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:32:50 ID:lM8tuUy6
その価格帯では最高級なんじゃないか
602ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 21:36:52 ID:qtkTdDXf
>>600
アフォなの?世界一とか最高級とかはメーカーのグレードや材質みたらわかるだろうに・・
それすらわからないようなら、楽器は買わないほうがいいよ。
603ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:17:52 ID:t5yAYxAN
サウンドハウスは2チャンでは評判悪いですね。
604ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 08:21:17 ID:OEQ4U41u
文句は言うが、買うのはこの店

嫌なら買うなよw
605ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 09:53:54 ID:Qh0LTWiF
冬休みのバイト料とお年玉で欲しかったギターをここで買おうと
思ってるけど、通販で買うのは怖いよ、と聞いたり
このスレ読んだら評判悪いみたいだから迷ってます。
田舎住みだから楽器屋さんが少ないし高いです。
やっぱりやめといた方がいいのかな?
606ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 09:55:45 ID:aUpKtWJg
うん、止めておきなさい
607ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 10:17:51 ID:9APhacQE
>>605
通販は駄目なものと腹をくくって買えば、悪くても予想どおり、良ければ喜べばいい。

店頭売りのウェイトが大きい楽器屋だと、店頭で売るのが厳しいような楽器を
通販でさばくこともあるけど、通販主体の店ならそんな余裕は少ないはず。


もっとも、楽器屋行ったって楽器の善し悪し分かんねえんだろ?
じゃ、通販だろうが何だろうが関係ないじゃんw
608ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 10:25:38 ID:xMoL2rAt
プレラト買えばいいよ
609ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 10:32:33 ID:EAMvZPXG
>>605どのギターが欲しいの?
610ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 10:37:44 ID:E5aTyMQ/
納品時のまま無調整で出荷するから初心者向きではない
楽器屋で買え
611ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 10:47:31 ID:SiqElZf5
>>605
そこそこ大きなメーカーで作ってる量産品なら、どこで買ってもあまり変わらない。

連絡が取れないとか入金したのに商品が来ないクラスの評判の店で買うならともかく、
サウンドハウスくらいだったらまず問題ない。

専門家がいないとできない調整や手に入らないパーツを使うわけじゃないよね?
612ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 11:12:52 ID:NFFkEgnj
近くにまともな楽器屋がないならともかくあるなら楽器屋で買うでしょ?
613ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 11:31:23 ID:Qh0LTWiF
欲しいのはスクワイアのデュオソニックです。
地元の楽器屋さんでは在庫無し取り寄せになるみたいです。
学生なので安い方が助かります。
どこで買ってもあんまり変わらないのならサウンドハウスで
買おうかなと思ったりして悩みます。
614ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 12:35:48 ID:SiqElZf5
>>613
あ、物を知った後なら買うのはどこでもあまり変わらないけど、
触ったことないものなら、どこかの楽器屋で実物を触ってからの方がいいぞ。
いきなり買って、触ってみたら気に入らなかった、なんてリスクを負うのはバカらしい。

あと通販ならどこでもいえることだけど、配送日選べるなら
届いたらすぐに初期不良チェックできるように休日かその前日を選んで、
みっちり試した方がいい。
615ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 12:49:49 ID:9APhacQE
>>610
楽器屋によっては「調整」が期待できないこともあるけどなw
616ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 15:52:07 ID:Cw657bne
昨日注文したんだがまだ確認メールすらこないんだが…どういうことだ?
617ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 17:28:19 ID:NFFkEgnj
>>616そんな事は直接店に確認取れよ。
そんな店では買わん方が良いんじゃない
618ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 17:40:08 ID:OEQ4U41u
土曜の深夜に注文入れたとかw
619ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 18:28:15 ID:VS9VaU1q
ゆとりにはゆとりを
620ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 19:09:38 ID:shuyJ3Is
土日は通販も休みだろ。
月曜に返事が来る。
621ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 20:59:02 ID:NFFkEgnj
>>620土日は稼ぎ時なのに休みはないだろ。
俺がサウンドハウスにメール入れた時は土日でも返事あったぞ。
622ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 21:41:20 ID:oPcLLTxi
通販に土日関係ないだろ。
623ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 21:52:39 ID:cC9OJA35
自動配信の確認メールがこないのはどこかでミスってんだろ
624ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 00:01:35 ID:WxRKYHxr
平行輸入のPUが不良品だったときはすぐ着払いで送り返して新品交換してもらった。
店を怠けさせない為にもクレームは店にちゃんと言った方がいいよ。
625ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 10:59:56 ID:QHqImG5A
>>421
>>481
要は馬鹿に対するリスクマネジメントが出来ていないだけのこと。
馬鹿が2人以上居るとこういうことがよく起こる。
626ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 13:46:39 ID:eX6XWdHw
楽器に限らず土日休みの通販業者はけっこう多いな
627ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 13:49:42 ID:ITfgFGKm
土日は電信振込みは休みで、入金の確認も取れないからじゃないかな?
628ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 14:43:45 ID:tcGlj922
1.入力したメールアドレスが間違っていた
2.確認メールが迷惑メールフォルダに入っている
629ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 15:57:39 ID:XzzW5vxF
土日は人件費か高くなる
630ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 16:33:15 ID:EKRZzvRE
テレキャスター 6580円 あまりの安さに興味本位で一本買ってみました。
ボディーの出来は音色、演奏性ともに
今まで買った〜10万のギターに比べても遜色なし。
細かいことにこだわらなければ、十分実用になる。

けちをつけるなら

ナットがちょっと安っぽい。
裏から弦を通す穴の加工精度が悪い。

大きな問題だったのが、アンプを通したら音がかすれるので、電気系統の不具合が。
クレームつけて送り返すのが筋だが、面倒だし、電気配線の心得はあるので、
カバーを開けてみたら半田付けがほとんど素人の作業。
ふたを閉めたら、直ってしまったので、多分配線周りの接触不良らしい。
そのうち自分できれいに半田付けしなおせばいいや。

ということで
・初心者の方は近くの楽器店でそれなりのものを買いましょう。
・自分でメンテ、調整、修理出来る人にはかなりお得な買い物である。

が結論です。
631ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 23:06:30 ID:gcLrfEyk
>>630レポート乙やっぱりエレキも安もんは良くないみたいだね。
まだショルダーとか勝った方が良いみたいだね。
フォトジェニックとか
632ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 23:24:41 ID:Z60aIjbe
セルダーだろうとフォトジェニだろうと
工場は一緒だよ、下手したらプレテクも
そうかもしれんし
ロゴが違うだけ、あの手のラインナップは。
633ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 02:04:26 ID:WSAfZA+R
630の続きですけど、高いギター買ってローン返すのに
必死でアルバイトする時間があったら、プレイテックの
ギター買って、その時間練習したほうが
よっぽどましなギタリストになるんじゃないだかと思えた。
練習するのに不具合は全然ないし、

確かに電気配線にけちはついたけども
、安いことをいいことに、壊すの覚悟で、
電気配線も自分でいじってメンテも出来るようになればよろし。

634ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 02:11:22 ID:VUWgbcEs
ちょっと強引だなw
皆がそういうバランスなわけじゃないでしょ。
高いのを平気で買える人だっているし、
ローンが要らない程度のギターだってあるし。
演奏が初心者なのにいきなり中をいじるトラブルに立ち向かうのはハードル高いと思う。
635ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 02:25:54 ID:F7C5nwwS
>高いギター買ってローン返すのに
>必死でアルバイトする時間があったら

高額だろうと現金一括ですよw
必死でアルバイトってw
底辺のゴミが何熱く語ってんの?馬鹿じゃねーのw
636ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 05:12:22 ID:rpzxyHAK
必死でバイトしてギターとか書いてるあたり学生の設定でしょ
637ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 08:04:07 ID:WlGEsyZ4
>>635
俺にはお前の方がゴミに見える
638ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 08:14:43 ID:avJLfeGG
金持ちがこんなスレに入り浸るとかw
むしろ負け組?
639ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 08:20:38 ID:qfMT4exA
なんせプロもいるスレですから。
640ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 09:56:57 ID:I+nfXJ1m
>>632
この店で買う人は、ギターにセルダーだろうがフォトジェニと書いてあろうが
この店の店員がギターを作って販売していると思っているんだよw
じゃなきゃ>>630みたいに長々とレポ書かないでしょ。
641ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 09:58:15 ID:I+nfXJ1m
そのうち言いだすと思うぞ、音屋のレジェンドはダメダメだけど、○○楽器のレジェンドは最高!とかw
642ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 13:20:58 ID:1tScl3mU
このすれ、サウンドハウス批判する奴がいるとすかさず
サウンドハウスを、フォローする奴が必ずいる
摩訶不思議。
643ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 13:31:14 ID:owQh9Fho
それはどの板でもスレでも変わらんと思うが。
644ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 13:31:44 ID:1tScl3mU
しかもフォローの返信はえーし。
645ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 13:33:21 ID:owQh9Fho
30秒で返ってくるアンタにゃ負ける
646ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 13:59:33 ID:1RlNZBWx
自称プロのクレーマーいるー?
647ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 15:20:06 ID:I+nfXJ1m
>>639
彼はケーブルの予備も持っていない派遣PAちゃんなので、クビにしました。
648ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 16:56:42 ID:5b3Fr4Dd
常識の欠けたやつにちょっと指摘を加えると
決まって判で押したように「サウンドハウス擁護派」のレッテル貼ったり
「店員乙」とかレスする奴、必ず湧いてくるんだけど
おれはこの方がマカ摩訶不思議。 マジで馬鹿としか思えん。
649ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 18:25:00 ID:N4y36Fq6
>>648
定番の返しネタに決まってんじゃん、ネタw

自分のミスも認識できず、さりとて直接文句も言えず、そのくせ損害賠償だなんて
書いちゃうような低能DQNを本気で擁護するマジ馬鹿なんてそうそうおらんよwww

音家にも脇が甘い部分はあるが、致命的なミスを回避するぐらいのノウハウはあるようだ。
650ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 18:32:07 ID:EsVOfP0b
掲示板で工作活動してるだけで給料もらえるなら今の仕事辞めて音屋に就職するわ
651ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 21:19:01 ID:yLlxWPPn
大晦日になにやってんだ
音屋社員ですら休みだろうに、お前らときたら一緒にすごす家族や恋人や友人すらいないのか?
652ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 21:22:17 ID:F7C5nwwS
>>651
オマエモナーw
653ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 00:01:10 ID:FKWUWC14
>>652お前自作自演うざい。
非難されると直ぐ自作自演する
654ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 00:03:32 ID:sBV9Jpal
新年早々喧嘩すんな
655ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 01:08:47 ID:yTGXg9Rf
おい!ホームページで新年セールとかはじまってね?????
新年になった瞬間にトップのページのFLASHが変わって新年セールの告知が出た
時間で自動スタートするようにセットしてあったんだろか、、やるな音屋
656ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 00:04:16 ID:TaOZiQ/N
役員のほとんどが高卒な件。。w
657ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 17:10:13 ID:rF3D8J0a
世の中そんな会社死ぬほどある
658サウンドハウス総務部広報課:2009/01/03(土) 18:07:57 ID:kNJGK5wW
こういうジャンルの商売はフットワーク軽い方が上手くいくのよね
学歴ってのは頭の良さを示すもんじゃないし、ましてや商いの才能を示すもんでもない
659ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 18:56:14 ID:BNjG0YMH
ていうか義務教育受けていたら十分じゃね
660ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 23:43:09 ID:7I9FckvM
役員なんて、みんなクビになちまって、誰も残ってねーじゃねーかよw
社長は、わけの判らんビジネススクール卒だしw
661ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 23:49:21 ID:VnDdwUkJ
大学出るだけで良い仕事できるなら楽だな。
662ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 23:57:27 ID:7I9FckvM
社員は、元プーや、楽隊屋くずれや、入れ墨モンばっかだろーしな
663ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 00:02:36 ID:r5Nlayxu
大卒と言っても日東駒専より下は高卒と同じと考えてよい
664ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 00:20:30 ID:0zNjO3l4
買う側に何か問題あんのか、それ
665ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 10:10:17 ID:+A4Rw/F0
余所の楽器屋の店員が、ケチつけるネタが少ないので学歴引っ張り出してきただけだろw


日東駒専あたりじゃ、そこそこしっかりした専門学校卒や出来の良い高卒より確実に劣るだろ。
無理して大学に行かなくても良かったんじゃね?ってレベルw

666ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:56:48 ID:MWG5Avi0
むしろ大学で遊んでバカになるくらいだから
就職した方がいいかもしれん。
667ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:35:35 ID:zF82Uwte
学歴コンプはどうしようもないな
プライド高いくせに使えない人間ばかりで辟易する
668ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 20:37:20 ID:75Cylz71
>>667
日東駒専卒(またはそれ以下)なんですね。わかります。
669ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:11:33 ID:0oAsShQ+
学歴ネタつまらん。ここなんかかなりマシだろ、
家の近くの楽器屋なんて、敬語の使い方も知らないような金髪のにーちゃんが店員だよw
670ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:57:07 ID:WCsNJL87
社員の個人情報なんて書いてあるのか?
671ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 03:44:05 ID:HNbId2oh
楽器屋の店員なんか総じてマナーなってないでしょ
石橋とか島村なんかの系列店はちゃんとしてるけど
個人店に近いような楽器屋は普通にタメ語で話してくるし

名古屋の某店でギターの在庫聞いた時に
小走りで去りながら「そんな在庫ないっすわー」っつった店員にはまじでいらついたwww
672ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 03:49:37 ID:1yCH5bkD
そんな在庫ないっすわー ┗(^o^ )┓三
                   ┏┗   三
673ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 06:20:57 ID:JeHvMM02
そこまで顔でかくないだろ
674ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 06:54:05 ID:T/b43RjI
小走りでもないしな
675ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 10:13:23 ID:HCHwEsv2
学歴の問題じゃなくて、他じゃ使えないクズの集まりでFA
676ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 11:51:14 ID:B1u5VK3s
ここって注文した商品キャンセルできないのかな?
677ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 14:23:42 ID:qi4gkDnf
>>676
発注や発送開始してたら無理だが、注文後数時間ならたいていできる。
問い合わせてみればいいよ。

678ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:16:42 ID:WCBjzXhY
>>676何故注文した商品をキャンセルするの?
679ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:31:49 ID:LhmseIDY
四日ぐらいに頼んだんだが流石に仕事始めで出荷量が多かったのか
今日出荷されなかった。
680ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:59:32 ID:DyLyOnDJ
>>671
島村の店員は一応の常識的なマナーはあるが、
無知+ゴリ押し商法で、誠実な客商売やってるとは思えない。

迷ってて背中押してくれる人が欲しいときはいいけどw
681ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 12:19:49 ID:Fk/g8Ua6
確かに島村はそうだね。しかも何故か定員が良く代わるよ。
辞めて行くのか知らないけど。
始めてギター始める時は島村のオリジナルの入門用買ったけどひどいなんてもんじゃなかったよ。
定員はチューニングの仕方とか教えてくれたし教材とかも進めてくれて押し売りには感じなくてよかったんだけどギターの方が悪かった。
682ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 16:51:35 ID:XDjsAVOd
島村いくとひすとりー、くーるずのギターを必ずすすめられる フェンダー試奏したいつっても値段が同じ位だしくーるずのがいいと言われた…
すれちすまそ
683ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 18:10:02 ID:Fk/g8Ua6
島村では買わないに限る。
俺は島村には行きたくないからもう島村には一切行ってないよ。
684ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 18:29:18 ID:3MnBpZMz
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     !ニニ'' フ         iニi    ____  /二/    __/''Z__  /二/    ,iく ̄7 7        │
|     __  / / ─ッッ ムZ7/7 iニi   / --//     /   / / 、‐J /     /  ´  `7 /  /二二/   |
|     ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し'    {__`_‐'_ラ !二二し'   !二し' ノ          │
|__________________________________________|
|                                                                  │
|        __              __           ___                     │
|       /  /         ____/  /_    _____/  /___         / ̄ ̄ ̄7     |
|       /  /        /____   __/   /____   ____/          ̄ ̄ ̄~    |
|       /  /         ___/  /_     __  /  /  ___    /  ̄7              |
|       /  /         /___   __/   ,r'´  ヽ'  / /  /   {   'ー------ 、       |
|      /  /       ,     __/   /      /  /⌒〉   / , ニニ,     `ー───‐ァ  /       |
|      /  /  __,. - '´/  ,r'' ´ _   `ヽ、   {   {  /  / /  /          ./  /      │
|    {   `‐ '  _,. - '´  {   (__ノ  ,へ /   │  ヽ '   {__/  /  _____ノ  /         |
|     ヽ_,. - '´      ヽ、 __ _ノ  `    ヽ、__ ノヽ、__,,ノ  /_______ノ       │
|                                                                  │
|__________________________________________|
685ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 23:07:47 ID:NyJTz+xz
頼んだのに発送通知来ない  ふざけんな
686ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 23:59:59 ID:P2QGT+kf
まー仕事始めの二日目だからねえ
明日出荷されなかったらメールする。
687ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 04:40:54 ID:s6mn1ovu
まさかの取寄せ商品と言うオチじゃないよな?
688ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 10:12:26 ID:hWo8pJys
お引越しで、とってもいそがしいので、チンケな顧客は後回しになります。
689ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 11:25:52 ID:IMeA7F0N
引越しするなら在庫処分セールしなよw
690ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 17:38:01 ID:hWo8pJys
残念ですが、在庫しているシナ製のゴミは、たとえ不良品でもとぼけて売ります。
1円たりとも無駄には致しません。
691ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:17:29 ID:3J3JAy5b
出荷についてのお知らせ 2009/01/07

只今弊社出荷業務が大変混みあっており、即日出荷で手配できない場合がございます。また、国内外メーカーの年末年始休業の影響や、交通事情による配送遅延も想定されます。誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご了承頂けます様お願い申し上げます。

糞サウンドハウスめが
DW-9002楽しみにしてたのになぁ

>>688
わらた
692ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:25:33 ID:BVnMZv0i
出荷のメールがきてないのに荷物届いた
693ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:29:45 ID:wkWeCtu2
俺なんかまだポチってないのに商品が届いた
694ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:33:56 ID:BqwB4gBt
俺に至ってはまだ発売してない商品が届いた
695ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:38:46 ID:lwhfnnnZ
リンゴサワーが激箱に入ってた
696ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:46:14 ID:UQx+AzRF
リンゴサワーは、たいへん危険ですので、お手を触れずにゴミ箱に捨てて下さい。
697ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 02:44:32 ID:UC58h4qP
DW9000が昨日入荷って書いてあったのに問い合わせになった
どういうこっちゃ糞サウンドハウス
698ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 04:18:47 ID:nbh2zqZh
6日の朝に頼んだのに出荷メール遅いなと思ってたら>>691
本当なら今日辺り届くはずだったのにな かなしい
699ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 04:47:06 ID:iXBAfeFc
入荷予定になっていたのが問い合わせに表記が変更になるのは誰かが入荷前に注文したから
700ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 09:09:43 ID:ShI8yV29
>>697
俺が10個入荷したの全部買い占めました。
701ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 11:30:53 ID:xnwEOQxK
俺なんて先月30日に頼んだのにまだ出荷されてないんだぜ
糞サウンドハウスめ
702ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 12:04:30 ID:bnfiP/zL
多忙に追い討ちをかけるのもあれなんでチューヤで買いました
703ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 12:19:51 ID:A5H0NAAF
HPのお知らせは、音屋が得意とする言い訳だな。
単に頭が悪くて、同時に2つの事が出来ないだけだろ。
今は、全員、お引越しに夢中w
704ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 13:33:19 ID:UC58h4qP
はやく潰れないかな(´・ω・`)
705ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 13:37:28 ID:St5UBhu4
出荷メールこないで
荷物届く事って良くある事なの?
706ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 13:46:48 ID:IuMwku8S
迷惑メールフォルダにあったりする
707ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 15:02:05 ID:A5H0NAAF
他所では使い物にならないノータリン、チンピラ、元プー、入れ墨もんの集合体
708ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 15:26:04 ID:mZmkvJgH
1日に頼んでようやく今日届いた 中途半端すぎ
709ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 17:02:30 ID:CAHDaajk
>>708
営業が4日からだったから、まだマシじゃないか?
710ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 17:32:44 ID:Ydn0ZZI6
お年玉もらったガキ共が小物買いまくりで大忙し
711ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 17:41:54 ID:IuMwku8S
俺なんて昨年末に自分へのご褒美のつもりで注文したエフェクタまだ入荷予定の連絡もこないんだぞ
そんなにすぐ必要なら街の楽器屋で探せクズ
712ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:40:09 ID:43n/Z055
引越ししたからどこに何があるのかさっぱり状態だと想像。
713ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 20:17:35 ID:ZyN2zwzb
PLAY TECHのアコギって質の方はどうなの?衝撃的な価格で大ヒット中と書いてあるんだが誰か買った事ある人レポートくれないかな。
大ヒットって事は沢山買った人がいるんだろうし。
714ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 20:43:01 ID:sZ5SfdgW
安いんだからサービスが多少悪くてもしゃーない
715ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 21:12:49 ID:ZyN2zwzb
聞きたいのはギターの質の方なんだが。
チューニング音痴になったりはしないのだろうか。
716ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 21:15:43 ID:IuMwku8S
プレテクスレがあるのに・・・
717ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 21:27:52 ID:UC58h4qP
約wwwwwwww3wwwwww週wwwwww間wwwwwwwwww
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=289^9002^^
1月7日頃入荷予定→問い合わせ→お取り寄せ→約3週間
そしてメールの1つなし!
718ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 21:32:54 ID:Qm0SRx6m
込んでるって言う割には昨日注文して今日振り込みしたら即発送でスムーズだったな
719ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 21:58:45 ID:bnfiP/zL
>>718
すごいな
大晦日から待ってるやつもいるのに
720ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 21:59:13 ID:99VMgAwE
>>708
俺は5日の夜に頼んで
7日発送の今日の昼過ぎに届いたよ〜



話は変わるが問合せの商品ってこちらが注文してどれぐらいで来るの?
輸入品なんだけども。
1週間以上はかかると見ていい?
721ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 22:06:06 ID:Nw5i5XMQ
>>720
2〜3ヶ月かかると言われたけど気長に待つつもりで注文したら
1ヶ月ほどでもうじき入りますと連絡があり
結局1ヶ月強で届いた
スクワイアのシンラインでしたが
722ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 22:44:22 ID:iXBAfeFc
海外からの取り寄せはその時々で差がある
3ヶ月掛かるといわれてその通りだったこともあれば同じく3ヶ月掛かるといわれて3週間で来た事もある
キャンセルが入って順番が早くに回ってきたのかも知れない
まあ直輸入の製品は1ヶ月以上は掛かるのが普通だな
723ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 23:09:22 ID:1jBoNmG8
初めて注文したんだが大丈夫なのかここ?
不良品とか珍しくないみたいだけど。。。
724ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 23:20:07 ID:Uq/tMPiV
>>723
一応楽器通販大手だよ。
とりあえず俺は今まで注文して特に問題はなかった。

てか注文してから聞く事じゃないだろ。
725ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 23:25:03 ID:1jBoNmG8
>>724
そうだな、ありがと
マルチエフェクター買ったがどうも不安だ。。。
726ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 23:37:29 ID:uUTBFoE+
ぜんぜん大丈夫。
727ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 23:51:26 ID:99VMgAwE
>>721 >>722
ありがとうございます。
今手持ちのお金が無いけどその時間見越してポチってくる。 ノシ
728ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 00:03:06 ID:80LUt5su
不安って・・・
そのマルチのメーカーを否定してる事になるんだが。
729ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 00:06:50 ID:jbQAJdlg
流通の仕組を知らないゆとりなんだろw
730ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 00:07:24 ID:KsqfE7Wp
一度問い合わせた方が無難だぞ
Duncanのピックアップの人気がある型番なんかは取り寄せ依頼とかなくても次々に入荷してくるし
ものによっては注文したらキャンセルできないものもあるし
731ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 00:45:39 ID:KsqfE7Wp
いま出荷通知来た
732ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 00:47:41 ID:HuMIkxxy
昨日の夕方に電話してみたら午後7時ぐらいに出荷通知きた
733ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 02:17:03 ID:JYD9QA9i
10時ぐらいに出荷通知きたー
到着は1/10か。
734ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 02:19:40 ID:KhBXvyj+
来ない…
まあ5日に頼んだからそんなもんかな
735ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 02:32:07 ID:dyeqmvuA
メールしたけど返事こねーし
736ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 05:46:14 ID:/5vdLWpw
新ショールーム工業団地奥の凄いとこにあってワロタ
ショールームといいながらスピーカーが少し展示してあるだけで
他の商品はカタログやWEBの写真みて判断して下さいっていわれた
今のところ全くショールームの機能は果たしていないし
店員の対応もあいかわらずだったなあ
737ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 09:58:28 ID:LFFZ0Qlf
とある田舎の工業団地の一角に、場違いな青年が降り立った。
彼は、ショールームと称するドアを入った。
すると、店員と名乗る複数の輩に取り囲まれ、奥の倉庫へと
拉致されてしまった。
薄暗い倉庫の中には、彼と同じくショールームを訪れた若者
たちが、まるで奴隷の如くコキ使われていた。
奴隷頭の林檎沢が言った。
「おいっ、てめえら、コイツは新入りだ。仲良くしてやれ。」
青年は、自分に起きた状況を理解出来ずにいた。
働いていた若者が言った。
「君は、ここで死ぬまで働くんだ。こんな田舎まで誰も捜しに
来ないよ。君は世間的には失踪した事で処理されるんだよ。」
青年は愕然として・・・
「そうだったのか!安さの秘密とはこういう事だったのか!!」
彼は、自分の運命を呪った。
若者の言う通り、誰も彼を助けには来なかった。
そして、彼の存在は忘れ去られる。
永遠に・・・・・・・・・・・・・・・・・
738ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 10:01:14 ID:SBy7Eo1n
プレイテックのスレは落ちてるよ
739ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 11:04:03 ID:LFFZ0Qlf
あ、ちなみに>>737は、フィクションだからねww
740ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 11:58:00 ID:SBy7Eo1n
誰かプレイテックのアコギかエレアコ買った事ある人いないかなぁ?
エレキの方は試しに買った人のレポートがあったんだけど
741ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 12:10:50 ID:POri6ET9
>>739
あらら〜やばいよそんな事書いちゃ・・
書いたものは消せないんだからね、この店が拉致、監禁し強制労働させていると・・

あらら、やばいよ〜、通報したら民事責任だけじゃなく、刑事責任も負わなくちゃいけないな。親も泣くだろうな・・









冗談だよw
742ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 12:31:23 ID:G7MHouq0
ZG90CEポチりたいんだけど、
実物の見た目はスポルテッドメイプルっぽさちゃんと出てる?
743ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 01:46:09 ID:Yal+udfu
俺も1月7日発送予定から「約3週間」になってた…
それでも他より安いからいいが…ね…
744ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 02:18:01 ID:HxfZfBWm
>>743
DWのこと?
なんか在庫はあるみたいだけど。
745ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 12:19:40 ID:PG6rt6UW
6日に頼んだの今朝やっと届いた
たった4日なのに随分長かった
746ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 12:24:22 ID:Cx3IaYGR
なにが来たのか、ちゃんと書いてちょ。
747ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 12:24:34 ID:TA1Q7Q9d
6日に頼んで8日に入荷してまだ発送通知着ない・・・・
問い合わせたほうがいいんかな
748ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 12:52:07 ID:P9zm12Yl
>>745
特定しました
749ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 12:54:03 ID:RCnNUQL/
>>747
同じ症状だな
4日注文8日入荷でまだ発送メール来ないちくしょう
750ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 16:05:52 ID:bnTDf9Qu
いつになったら通常通り即日発送になるんだろな
こんな中途半端になるなら、1週間くらい休んで集中的に引越し作業やってくれと…
751ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 16:21:01 ID:Pj07OxKl
営業開始の5日に9日指定で注文したら滞りなく納入されたよ
正月休み中に頼んだ奴は後回しにされてるんじゃないか?
752ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 12:52:58 ID:1TVpeztN
サウンドハウスも対応悪いのか。
753ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 14:56:34 ID:xf93r+0c
>>747だが、>>749の人もう来た?
ちょっとこれは流石に対応悪いってレベルじゃねーぞ
754ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 15:07:38 ID:WrdnWY1L
おれは6日に頼んで10日に来た
8日に入荷で今日来ないなら土日祝日挟んでるから水曜日かもな
755ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 15:22:48 ID:1TVpeztN
サウンドハウスも島ムーと変わらないって事だな。
756ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:03:16 ID:bQsCXLuk
連絡なし発送ふいた
757ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:43:57 ID:1TVpeztN
>>756次からそこで買わなきゃ良い。
758ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:16:56 ID:w8KR8TsS
>>753
悪いが発送メール来たー
759ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:33:02 ID:xf93r+0c
>>758
うわ、いいなー
まあ、だとすればあと2日待ってりゃ来るよね・・・・来るよね?

何が何でも来週中に届いてもらわにゃ困るw
760ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:42:42 ID:1TVpeztN
>>759そんな店で注文するからだよ。自業自得やん
761ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:20:45 ID:YpiUQjYb
小手スタンドこねーーー
762ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:40:19 ID:Gf/Ap2Tn
まあ、俺の場合はどうせ趣味の範疇だし、ないと多くの人が迷惑するとかでもないし。
何が何でも〜困るは言い過ぎた。

音屋が「何日以内に発送します」とか保証してるわけでもないわけで。
けど日ごろの早期発送イメージがあるからちょっと心配になるなーってだけ。

ID:1TVpeztNは何がそんなに気に入らないんだ?
763ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 23:41:54 ID:o0d2wXzm
個人的にはサウンドハウスに早期発送のイメージはないな。

直輸入で1〜2ヶ月待ちのパーカッションばかり買ってるからだけど。
3ヶ月以上待ったものもあるから、発注後はのんびり構えてるよ。
764ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 00:09:59 ID:fJIdJlt0
それサウンドハウスは無関係じゃん
馬鹿なの?
765ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 02:09:12 ID:UFp0HOcS
10日の夜に携帯からメールで問い合わせしたんだが返信がこないorz

こんなもん?
766ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 02:12:51 ID:i1OPjNuV
日曜は電話も受けてないから休みなんじゃないか?
767ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 02:36:59 ID:kh9uMoCT
まさかドメイン指定してないよな
768ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 10:03:35 ID:+/58IW5e
>>765
連休なのに来るわけ無いだろ
769ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 11:23:29 ID:UFp0HOcS
>>766
日曜だからか
>>767
してないよ
>>768
連休だからか
みんなありがとう

明日までまつよ
770ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 12:27:36 ID:T9eWf3B5
最悪だPODX3LIVEたのんだのにPODXTLIVEがきたんだけどorz
771ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 12:42:12 ID:FlnPtJWO
>>770
それは酷い
772ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 12:45:04 ID:pdqxz6/T
>>770
それはラッキーだったかもよ?返品してお金返して貰え。
イケベのセールがまだ来週あるけど、PODX3LIVE安かったよ。54,800円だったかな?
台数限定だけど、閉店間際まで残ってたから余裕で買える。セール品の通販もやってたはず。
773ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 13:35:36 ID:T9eWf3B5
>>772
一応メール送ったけど、明日TELしてみるわorz
774ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 16:11:51 ID:pmHhztrU
>>737
魔の工業団地w
775ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:43:29 ID:gOBZgt+c
返品の話の流れを一通り
読んだけど変だよね。

返品する前に「使っていい」と
お店が言ったのなら使っていいはず。
お客は規約を知らずに聞いてるのだから、
お金を引くなら「使っていい」でなく
「使ってもかまいませんが、送料引きます」
と聞かれたら忠告をすべき。

まるで送料負担したくないお店がお客を
ハメた事を擁護しているように見える。
776ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:47:57 ID:kh9uMoCT
>>776
お前まだいたのか
777ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:22:58 ID:sbjHbden
>>7753
いたって普通だろ

交換、キャンセルができないケース
1.商品を開封して使用した場合
778ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:31:39 ID:QI4cS3bK
どいつもこいつも
少し落ち着いたら。
779ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:18:37 ID:Fz5Ym44t
ケーブルくらい自作しようよ
損失の少ない太い同軸で作ると高いケーブルとか本当にどうでもよくなる
780ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:49:00 ID:i1OPjNuV
>>776
自虐的だ
781ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 20:24:07 ID:s3QOua8w
せっかくの >>777
>>7753 意味不明
782ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 20:40:16 ID:gOBZgt+c
USJで再入場禁止になった事を
知らず入り口で出ていいですか?と
聞いて、いいですよと快諾を得たのに
再入場で金を要求されるようなもの。
規約厨は頭おかしいと思う。
783ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 20:48:36 ID:kh9uMoCT
>>782
もし君がそんな場面に出くわしたら、ここで愚痴らずにお店に言おうね。
それくらい、プロでなくてもできることだから。
784ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 21:14:56 ID:gOBZgt+c
非常識なお店だからトラブルが起きてるのに
トラぶったらお店に言おうね?

???ホント意味不明。
785ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 21:40:56 ID:i1OPjNuV
いや普通だろ
786ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 21:49:22 ID:fJIdJlt0
常識が欠落しているせいで自分に非がないと信じ込んでいる
いわゆる在日朝鮮人思考ですね
787ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 21:53:41 ID:sbjHbden
>>782
出る(退場)のは自由だろう、じゃないとみんなどうやって帰るの?
再入場が禁止なだけで

まともな人がおかしな事いっても、まともに聞こえるけど
おかしな人がまともな事いっても、おかしく聞こえるのはなぜだろう・・
788ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 22:14:01 ID:EQw6yCp7
あ、747だけど発送通知来たー
長かった・・・・・・
789ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 22:14:48 ID:pmHhztrU
おかしな楽器屋で買うんだから、まともな事にならないのは、当たり前。
790中島 尚彦:2009/01/12(月) 22:22:49 ID:JNNVGUzB
あんまり調子乗ってると個人販売打ち切って卸し専門にするぞ
791ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:13:14 ID:mGSqilcG
ieで注文の最後の画面切り替わらない現象に遭遇したぜ
手動で何とかしたけど
792ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 01:37:59 ID:gc2IWVhx
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html
「うちは情報漏洩を隠さなかった。そこが他と違って偉い。」的に開き直ら
れるのはちょっと違うんじゃないかと思う。自慢することじゃないでしょ。
793ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 01:53:56 ID:PCqMScr2
文句言うくらいなら最初から街の楽器屋で品物よく見てから買えよ
794ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 07:30:30 ID:Iyu/vbD6
ま、情報隠すよりマシだけどな。
客もそれなりに対処できるし。
795ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 11:56:07 ID:h36YNXmY
>>792
そりゃ情報公開の有用性の取材されてるんだから、その優れている点の説明はするだろうよ。
そこを自慢と取って、開き直るなというのは、記者に「何も書くな」といってるのと同じだぞ。
いったいどう書いてあったら君は満足するんだ?
796ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 12:24:35 ID:UF/RDmSD
>>790、ホンモノだったら乙w
797ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 14:11:24 ID:G1IH3eYc
年明けにインフルエンザが蔓延したらしい。

>>790
それ自殺行為だから。
ところで情報漏洩時には、業販先にはなんの報告もしなかったらしいね。(・∀・)ニヤニヤ

>>792
情報出すのはいいけど、二次的?な加害者であるはずなのに
100%被害者として居直ってるからな。
顛末をなんでもかんでも実名で出すような会社にカード決済なんて
させたくないでしょ。
3400万かかっても顧客情報はプライスレス。
798ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 20:49:24 ID:h36YNXmY
>>797
で、君はどういう記事の書き方だったら満足したの?
799ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:12:41 ID:sPpkVROA
音家叩きたいだけなら、別スレでも立てて
そこでやってくんね?
ウザイだけなんだが。
800ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:15:20 ID:QVj0dkjZ
粘着してるのは例のクレーマーの人だろ
801ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:42:23 ID:TJlhmi3D
連絡こないなあ
802ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 00:45:42 ID:AInfjwYq
>>797
加害者?
あ、じゃあどっかから卒業生名簿が流出したようなんで
「加害者」の母校を叩きに行ってくるわwww


おっと、「二次的」程度の言葉の使い方も分かってないようだから
人前ではあんまり喋らないようにしとけよ
これはお兄さんとの約束だぞw
803ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 02:07:15 ID:ocn5m6La
いつのまに即日出荷じゃなくなったんだ。。。
昼ごろに入金したのに。。。
804ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 09:32:01 ID:+TDrN1hW
>>798
どういう書き方しようが奴ら(クレーマー)は叩くんだよ。
でも値段的に安いんで、うつもこの店で買うんだろうw
805ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 09:34:24 ID:OnuIs0BG
>>802
・・・と、社員様が恫喝致しております。
806ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 11:50:58 ID:0zHZyfa1
プレイテックのアコギって買う人いるのだろうか?
807ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 14:48:58 ID:zqTp49EJ
>>806
店頭にドブロが3タイプ
うやうやしく展示されていて
どれも3万台。全部買っても10万。
はげほし。
808ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 16:44:07 ID:0zHZyfa1
>>807サウンドハウスって使った事ないけど安いの?
プレイテックのアコギが気になるんだけど
809ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 16:46:40 ID:zqTp49EJ
膨大な種類の音響機器や楽器を扱ってるよ。
ネットで行ってごらん。

その前に、ここを全部読んでから。
810ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 17:33:02 ID:0zHZyfa1
>>809でも評判は余り良くないみたいだね。商品が即日配送じゃなくなったとか色々書いてあるけど。
島村と変わらんのかなぁ?家の県は優良な楽器屋が石橋位しかないんですよね。
811803:2009/01/14(水) 17:38:35 ID:ocn5m6La
今日発送通知きたよ
まぁ一日遅れになったけど許してやんよ。
812ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 18:08:51 ID:zqTp49EJ
>>810
楽器屋が近くにある、それも何軒も
なんて都会に住んでる人は、全人口の1,2割だよ。
たいていの人はいなか住み。

発送遅れのゴタゴタも、引越しの始末と年末年始進行が終われば
平常に戻るんじゃないか?
813ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 18:25:19 ID:mKxFickA
通販は便利なんだけど
最初に在庫確認しとかないとたった1つの小物のせいで全部足止めとか笑えるよな
814ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 18:33:47 ID:0zHZyfa1
>>812やっぱりそうですかね。
まぁ通販は便利で有り難いですけどね。
ギター買う時も通販で買ってるんで。
島村がちゃんとした楽器屋なら島村に行くんですが
815ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 18:40:33 ID:57ys+Iow
最初に注文した商品の取寄せが遅れていて、さらに別の商品の注文をした。
注文2回になってそれぞれの送料もったいないから一つにまとめられないかな?とメールしたらダメだってさ。
816ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 18:49:21 ID:zqTp49EJ
島村:ちゃんとしてないのか? それはヘンだぞ。
うちの島村はこまごまと応えてくれるけどなあ。

>注文2回になってそれぞれの送料もったいないから一つにまとめられないかな?とメールしたらダメだってさ。
メールじゃなくて電話でじかに話したらどうだろう。
817ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 18:50:18 ID:LQ/Onxj+
>>810
どんな店だってスレが立てばこれくらいのアンチは湧くよ。
少なくとも家電の零細ネットショップみたいに、金だけ取って倒産しそうな不安定さは俺は感じないし
BBSで質問しやすいから、通販でも使える方だと思う。

心配なら安い品でも何回か頼んで自分で判断するのお勧め。

818ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 18:55:56 ID:0zHZyfa1
>>817確かにそうですね。
サウンドハウスは自社ブランドも出してますし値段見てても安いですよね?
俺が島村で買った時はアフターフォローがダメでした。
正直お金かえして欲しい位でしたよ。
オリジナルブランドのギター買ったらチューニング音痴になったんで
819ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 19:28:34 ID:Oo7dBPy0
>>813
俺も同じようにメールした事あるが普通におkだったよ
だいぶ時間経ってからしたんじゃないの?
820ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 19:31:39 ID:Oo7dBPy0
821ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 19:33:43 ID:oNNhP77M
12日に注文して今日届いたけど。
ちなみに都内。

もう発送のゴタゴタは解消されたかな?
822ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 20:02:35 ID:0zHZyfa1
>>821年末だから忙しいのは当たり前
823ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 20:14:36 ID:kNwM1hM7
>>821
まじか?
俺は10日に注文してまだ発送メール来ないわ

>>822
>>810で書いてる事と矛盾してるぞ
急に偉そうだなw
824ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 20:17:43 ID:0zHZyfa1
他の人にそういわれたからそういってみたんだが
825ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 20:55:54 ID:c2YaTY9m
>>818
サウンドハウスだろうが島村だろうが、自社ブランドといっても恐らく自分の店では作っていないと思われ。
ひどい場合は中国の同じ工場内で作ってたりする場合がある。
826ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 21:07:35 ID:oNNhP77M
>>823
注文確認メールでは即日発送でも1〜3日遅れるとは書いてあったけど日にち指定通りに届いたよ。


>>824
それはこのスレ見てたから解ってたけど遅れる事なく俺は届いたから
他ももう解消されたかなって思っただけさ。

でもまだの人もいるんだな。
827ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 22:34:43 ID:0zHZyfa1
居るみたいですね。まぁ正月だからしょうがないのでしょうか?
対応が悪いとしたら最悪ですが
828ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 06:07:49 ID:tLfvBvf9
やすものなら中国性とかなのは当然だ、何がひどいの?
自分の店で作るって?オーダーメイドですか?
829ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 07:43:59 ID:gABiaBDt
>>825
島村って中身はフジゲンだよね?
おもいっきり日本の長野県松本市産のはずだが
830ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 08:52:11 ID:wnSxy/aQ
オリジナルといっても安物モデルのことだと思われ。
831ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 08:53:43 ID:JB1KDSxV
>>829
「島村」でひとくくりにはできんよ。ブランドによる。
BUSKER'Sは「ひどい場合」で日本海の向こう側だし
Cool-Zならフジゲンだろう。
832ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 11:55:29 ID:MQoCzacK
Cool-Zはデキがいいぞ。
ストラトタイプ1本持ってるけど、間違いなくいいデキだ。
ただ、フジゲンで普通に買ったほうが安いけどなw
833ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 19:32:18 ID:b57l38oV
クールズってカラー選べるやつですよね?あれって幾らでしたっけ?
834ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:09:27 ID:MQoCzacK
8万円っス。
同じギターがフジゲンで6万9千円で買えるっス。
835ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:37:27 ID:b57l38oV
>>834マジですか?島村没手繰りですね。
島村に何であんなに高いんですかね。
フジゲンのギターって何処の店に売ってるんですかね?
俺はエレキ弾かないので
836ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:45:14 ID:+JC3Oyq6
>>835
デジマートでフジゲン検索ぐらいしろよ情弱w
837ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:55:23 ID:b57l38oV
まぁ検索してみるわ。
島村が没手繰ってる事が分かったから
838ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 00:22:26 ID:Z9ANAitw
まあ別に輸入物じゃないんだからそのくらいプラスしないと利益でないだろと思うけど
839ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 04:15:09 ID:uWA4W7Tu
まぁフジゲンは実際手にとって試せる店が限られてるからな…
通販はちょっと…て田舎住み人間からすると島村は全国展開してるからありがたい

スレチなんでこの辺にしとくわスマソ
840ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 17:32:19 ID:oiHquRl3
>>839でも島村は評判悪いよ。
全国展開なら石橋とか全国展開してないっけ?
まだ島村で買うなら通販で買うな。
クールズもフジ弦で買った方が安いらしいし。
島村は何にせよ。値段が高いよ
841ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 01:40:45 ID:Hprf714j
cool-zはネットで自分でオーダーできるから8万円なんだよ。
自分で色とか決められるよ。
http://www.shimamura.co.jp/originalbrand/coolz/ecos2.html
842ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 13:31:17 ID:fNTZoLOe
>>841確かに色が決めれるのは良いね。
アコギの場合だとエレキみたいにカラバリが抱負じゃないからアコギもそういうシステム作って欲しい。
843ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 18:13:45 ID:NZZViT2r
>>770
今日再送品届いたわ、電話したらちゃんと対応してくれたわ
844ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:39:19 ID:8H0v9uqe
すごい勘違いだな
845ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 23:49:43 ID:RtUlq1rp
>>843携帯から書き込みか?
下げてない所を見ると。
846ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 14:50:09 ID:XtZkJk0v
>>841モデルリストに触ったら音がでかくてビビッタw
847ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 20:37:56 ID:13kOirVF
アンプ買おうと思って乗り込んだら
まだショールーム出来上がってなかった・・・
848ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 00:22:25 ID:/Ba0cueD
永遠に完成することが無いショールームw
849ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 09:52:10 ID:J/qECLm2
昨日、音屋HPのスタッフ紹介の項目が更新されたが、
毎度の事ながら、大幅に入れ替わってるなw
大量に逃亡して、大量に入社する・・・
この繰り返しなんだよな、このDQN企業w
だから、顧客対応がちっとも良くならないんだよ。
850ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 11:39:15 ID:8x0mweLI
アンタも随分しつこいね
851ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 12:09:47 ID:OZ7i2IYg
>>849
公共職業安定所の方ですか?
852ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 16:05:06 ID:J/qECLm2
ハローワークは、DQN企業に人材を紹介しないよ。
後で苦情がゴマンと来るだろーからね。
853ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 18:06:19 ID:J/qECLm2
「サウンドハウス」の実態

・ホームページ等で、365日、常に社員を募集してい
る、成田でも超有名な「社員使い捨て会社」です。
・ハローワークのブラックリストにも載っているそう
です。
・幸せな生活、安心できる生活をしたい人は、絶対に
避けなくてはいけない会社。
・若くて思いやりのない管理職が多いため、彼らのパ
ワーハラスメントがひどく、ノイローゼーになる社員多
数、結果として退職者も多数。
・経営者は、仕入れと称して、年がら年中、海外旅行
に行き、自分たちだけ、遊びまくっている。
・社員間のコミュニケーションが異常に少なく、短時
間の世間話もできない職場環境。
その為、人間関係はどの部署もギクシャク殺伐としてお
り、勤務時間中も休憩時間でも、全く楽しくない会社。
・それを修復しようとする動きが一切なく、スター
リン時代の共産主義のような社風。
・最近、顧客情報が大量に流失して、そのニュースは
マスコミにも取り上げられたので、業績は悪化、株価も
下落している。

投稿者 あまでうすお : 2008年09月10日 18:06

854ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 18:52:32 ID:fQ+h8EHk
なんか恨みでも買ったのか?
855ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 19:07:06 ID:77NmtC2e
>>853
株価が下落w
株式公開してないじゃん。
856ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:11:04 ID:IUE2vcrR
>>853出まかせ書いてると訴えられるぞ
857ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:45:00 ID:Qb5aKJAC
Belkin、アマゾンにおける偽レビュー問題で謝罪

ネットワーク周辺機器メーカーBelkinは米国時間1月18日、同社製品に対する偽の好意的なレビューについて、
従業員の1人が人々に報酬の支払いを提示して投稿するよう依頼した事実を認めた。

Belkinはこの従業員の行為について謝罪した。これは、同社製品に対する既存の否定的なレビューをかすませ、
Amazon.comにおける同社の評価を人為的に高めようとするものだった。
The Daily Backgroundのウェブサイトに掲載された16日付の記事によれば、Belkinで事業開発を担当していると
みられるMark Bayardなる人物が、「Amazon Mechanical Turk」サービスを利用し、ユーザーに対してレビュー1件に
つき65セントでBelkin製品に好意的なレビューを書くよう求めたという。
これを依頼するにあたり、ユーザーは該当の製品をまったく使ったことがなくても、ましてや実際に持っていなくても
問題はないとされた。Mechanical Turkは、製品説明を書く場合など、機械ではできない細かな作業を人手によって
代行するオンラインサービスだ。同サービスもAmazon.comが運用している。

BelkinのプレジデントMark Reynoso氏は18日、自社のウェブサイトに文書を掲載し、
一連の依頼が「まったく個人的な行為」だと述べた。
Reynoso氏は次のように記している。「当社従業員の1人がAmazon Mechanical Turkのウェブサイトに
数多くの呼びかけを掲載し、ユーザーに対して金銭と引き換えに当社製品に好意的なレビューを
投稿するよう求めた可能性があることを知って、大きな驚きと失望を覚えた」

ながいので略

http://news.livedoor.com/article/detail/3982361/

サウンドハウスも怪しい〜
858ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:00:58 ID:DXgIyJ3u
いや、俺は買って書いたことあるよ
859ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:01:59 ID:RBGjtMdh
>>853のレスは関係者が行動を起こせば結構危険
860ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:29:10 ID:ESi6mL56
>>859
事件のあった会社だから、この程度は仕方ないだろ。
個人名とかあればやばそうだが、抽象的な話しだけでは不評被害もないよ。
株式も公開してないし。
861ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:44:30 ID:oPX0WPBm
>>860
お前、風評被害ってなんだかわかってないだろ。
それとも>>853をもみ消そうと必死なのか
862ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 07:26:42 ID:AMzPbXlp
ハイグレードなパーツのレビューで「プレイテックのストラトに付けてい
ますが・・・」というのは怪しいねww
863ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 09:11:06 ID:Oc5XkmTA
さて>>853をお店のメールアドレスに送信と・・
864ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 14:44:15 ID:biiK//gi
何か今日ページ覗いたら、
avastからマルウェアが発見されましたって警告が2回もあったんだけど…
865ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:51:13 ID:i/ru31++
バージョンもデータベースも最新状態のavast使ってるけどそんなもの一切出ない
866ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:27:24 ID:vKDTMjk6
今日パソコン起動しようとしたら、セーフモードでしか起動しなかった。
サウンドハウスのせい・・・、ではないですね。
867ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:25:10 ID:PpXnpevm
サウンドハウスは>>853のレスにちゃんとしたアクションを起こすべきだな。
でもあの会社はヘタレだから泣き寝入りするんだろう。
今は匿名といっても投稿者の特定は可能なんだから、正式な抗議をしないのは
●人手がない
●手間がかかるし面倒くさい
●被害の程度を正確に把握できない

でも何もしないと>>853が正しいと誤解するやつが出てこないとも限らない。
ここは>>853にしっかりとお灸をすえるべきケースだと思うけどな。
868ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:36:48 ID:mTYdhEim
>>864
それ普通に別の経路から感染してる
対策ソフト過信してると怖いよ
869ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:58:00 ID:Djj8tQI3
>>867
こんなもん世の中そこらじゅうで起こってることだよ。
馬鹿にいちいち付き合ってたら、どんだけ人手の多い大企業だってパンクするぜw
870ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:07:44 ID:WVl9GKLJ
PLAY TECHのエレアコも結局チューニング音痴になるらしい。
買った人の話による。
まぁ安いから当然か。
エレキは安物でもチューニング音痴は余り聞かないのに何故アコギはチューニング音痴が出るのだろう。
871ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:11:52 ID:Mq8AsscZ
>>853の元ネタってこれだろ?
ググッたら出てきた。

http://private.ceek.jp/archives/003447.html
872ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:17:21 ID:ylgUEgTh
さすがに怖くなって言い逃れの猶予を確保
873ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 07:19:02 ID:8UsDZij4
>>872お前自作自演うざいんだよ。
手メェの尻位自分で拭け。
他人のせいにすんな。
874ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 09:13:26 ID:010w9Y9R
>>870
オクターブ調整ができていないとか?
エレアコが調整できるのか知らんけど。
875ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 09:32:09 ID:8UsDZij4
>>874そこまでは分からない俺が使ってる訳じゃない。
でも安いのはチューニング音痴は朝飯前だからまぁ当然といっちぁ当然だな
876ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 09:45:14 ID:MH5Ln7/U
まあギターなんて構造上音痴なのが宿命ですから
自分は大体オクターブを12Fで合わせてから
123弦は15Fの実音、456弦は8Fの実音がジャストになるようにしたりしてる
ローコード多用するときは全部3か4Fで合わせたりとか
877ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 17:53:49 ID:QW/lANfC
ここで買ったらダメですか?
878ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 19:24:12 ID:YesKZQHj
>>877
買って平気だよ。
879ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 22:32:48 ID:9pg3ulFQ
ここのサポート系のフォームって送信押すと内容がクリアされた状態になるだけで「送信しました」とか表示されないんだが、これってちゃんと送信されてるのか?
880ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 23:22:59 ID:JBC+CTf8
NAMMのレポートは今回は無しなのかな。
881ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 23:26:48 ID:HgQWA+Fb
俺もnammレポ待ってる
882ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 02:11:37 ID:3AMrOS+O
ふわふわのまきまきスレが落ちてることに今気づいた
883ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 03:00:52 ID:XKMRetLw
土日もローテ組んで働いて欲しい
発送に二日も待たなくてはならない
884ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 09:24:12 ID:vAK3ZXVx
そりゃ人増やせば発送は早くなるけど
それで価格が上がるのは嫌なんだろ
885ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 13:27:32 ID:FnUZJBar
土日は人件費が割高になる
886ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 13:39:22 ID:/UEaaUul
>>885
シフト制にすれば問題ない
887ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 21:40:39 ID:Um2x6CPW
カナレのケーブル2本買って2本とも不良品だったOTZ
888ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 02:16:22 ID:w59wC2k2
シフト制にするとヘタレバイトが休むんだろ?
そして首にするとコピペ爆撃。

見張りをちゃんとしないと何するか分からないようなのを
低賃金でこき使っての価格なんだろうね。
889ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 14:45:35 ID:4Uatblxf
カナレで不良品って珍しいな
890ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 17:49:53 ID:dPx9o/CV
カナレ made in シナ?
891ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 13:06:03 ID:Qz3acqLe
>>890阿保?
892ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 14:52:02 ID:Zy7uIE+Z
社員が2chで自作自演で、挙句の果てには公式サイトで逆ギレ。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/25_01/index.html
893ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 16:03:03 ID:fGY2J+aa
>>892
どっかと似てるな。ドコとは言わんが・・・
894ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 16:12:51 ID:fGY2J+aa
>>890
シナだったら怖い話ではあるが・・・
895ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 23:01:29 ID:z2qFkS5x
しかし音屋に恨み骨髄の同業者は多いだろうなー。
或る楽器店の店長曰く
「あそこは業界の暴れん坊将軍だから・・・・」

とにかく値段以外の要素でしか叩けない。
896ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 13:13:56 ID:6txMkCg4
音屋とサウンドハウスは繋がりないだろ。
音屋なら音屋のスレ立てれば良いんじゃないか?
897ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 13:17:15 ID:uMbUdvER
ROMってたほうが良いんじゃないか?
898ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 15:21:08 ID:t0RAeYPo
少しふいた
899ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 17:02:33 ID:BkgQK7WO
今までは安ければ売れただろうけど、
安くても物が売れない時代になってどう切り抜けるのか楽しみ。
900ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 17:11:20 ID:U7oPOkGP
ダンススクールの音屋のことか?
ttp://www.otoya.net/
901いつか名無しさんが:2009/01/27(火) 20:23:16 ID:jLFEVMyh
>>899
少なくとも楽器屋は大手チェーンからローカルな街の楽器屋に至るまで
いろんなイベントを企画したり、レンッスンをしたり、アフターを頑張ったり
音楽人口を育て、先細りを少しでも後に伸ばそうと努力してきた。
それが将来では売り上げに繋がると信じて。

ところが音屋はそういう努力は何もせず、おいしいところだけを総取りしていく。
楽器人口を育てる、なんて気持ちはさらさらない。バッタ屋根性全開。
これじゃあいくら金儲けしても世間から尊敬を得るのは難しい。

などと考えながら音屋の新カタログ見ながら、今度何を注文するか思案中。w

でも半分はマジです。ナンチテ
902ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 21:42:26 ID:I/JghATM
>>901
半分じゃなくて、それが真理だよ。
街の楽器屋は教室があるからね。
少子化といっても毎月月謝があるのは大きい。
数年ごとにエレクトーン買い替えという需要もあるし。
903ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 22:49:45 ID:6KM77pvb
・小売と卸し
・小売だけでは食えないからやってる副業と慈善事業

この二つの区別も付かない馬鹿がいるスレはここですか?
904ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 05:23:00 ID:dCe3dAaK
>>902
その数年ごとのエレクトーンの売り上げをサウンドハウスに持っていかれるような感じか、なるほど行きつけの楽器屋も音楽教室で稼いでるようだな

>>903
本来は卸業者→小売店と流れるべき商品を卸しから直接売るから問題になるんだろ
雑貨小売店とホームセンターの関係みたいなもん。

卸業は小売への卸、小売店は消費者への販売と仕事を分けるべきところを卸が一社でも直接消費者に売ると、小売が売れなくなって連鎖的に他の卸業者の経営も苦しくなっていく。
安くなるのはいいことだが、当然都市部の店舗数のドーナツ化は進むわな。音楽業界の場合は需要が少ない世界なだけに、そうなる前にブレーキが掛かると信じてるけど。
905ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 05:39:58 ID:3c0Xxr3K
卸? アホか

ネット販売で店舗運営維持費を省いて卸価格で提供してるだけだろ
システムそのものが違う

自分達の経営力不足を棚に上げてサウンドハウス叩きとはまさに恥知らず
906ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 06:23:33 ID:q68rWwuA
2chで態々スレ探してグチグチ言ってるようじゃ
何も変わらんわな。
907ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 07:45:14 ID:tF/ERRKb
サウンドハウスはいいね。地方は楽器屋が少ないし品揃えに偏りがあるから取り寄せも多くなって、
結果的に通販と同じ感覚になる。
その点で、通販に特化してるサウンドハウスはWEBカタログも充実してるし、品揃えも万能ではないけど
マイナーな安くて良い製品も多く扱っているから楽しいし助かる。
今は、楽器店で販売している商品もサウンドハウスで買うよ。振込手数料と配送料含めても安いからね。
便利な世の中になったもんだよ、地方の人間にとっては。
908ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 07:56:39 ID:tF/ERRKb
>>904
サウンドハウスは卸じゃなくて小売だろう。
普通の小売店だってメーカーから仕入れているぜ、楽器の世界は。
フェンダーUSAみたいな輸入楽器は商社といわれる代理店が扱う場合も多いが。
サウンドハウスの小売販売価格に不満があるメーカーは、最初から取引してないだろう。
サウンドハウスの取扱商品をみたら分かるだろう、同じメーカーでも全商品を扱っていないことが。
つまり、メーカーが独自の基準で商品を納品しているわけだ。
他の小売店(楽器販売店)に配慮しているのだが、扱ってもらえれば売れるサウンドハウスでも扱っても欲しいのだろう。
909ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 09:38:57 ID:JkdjbuDD
いや安いほうが楽器人口増えるだろ
910ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 10:13:59 ID:UAXTHvob
>>909
増えないよ。テニスのラケットを半額にしたからといって
テニス人口が増えるか?
911ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 10:24:49 ID:Ph/TmG0s
社員の学歴がどうのこうの言ってる奴が>>901みたいなレスしてると思うと面白い
912ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 10:26:26 ID:cEyZvesg
>>909-910
Wiiを半額にしたらゲーム人口は確実に増えるな。
結局はモノによるってことだ。
913ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 12:00:43 ID:O2qRFvkv
楽器の形をした中○製のオモチャ、ゴミは、論外です。
914ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 12:43:47 ID:Ua/rS2B7
>>904
ヤマハのピアノとエレクトーンの販売システム知らないのか?
契約が厳しくて特約店でもLM楽器しか扱っていない楽器店では仕入れできない。
教室の生徒に他の楽器店が売っても大クレームになる、ってか絶対売らないという世界。
なので教室がらみのヤマハのピアノ・エレクトーン・SKは音屋では扱えない。
京都のWのように横流ししたらその楽器屋あぼーん。
近隣の特約店同士の業販ならOKみたいだけどね。

音屋の基本は小売だと思うよ。
代理店やってる手前、卸もやってるけど、他所の製品を仕入れるためのバーター取引みたいなもの。
「ウチの製品売って儲けてください」って気持ちは無いと思う。
小売店は客に聞かれるからしかたなく置いている。
915ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 15:40:15 ID:9xa2fTjX
>>880
>>881
NAMMのレポート載ってるよ。
916ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 00:41:26 ID:xL2i/J7J
なんかねたみで逆上した余所の楽器屋の店員みたいなカキコが多いなwww

悔しければ海外と直取引して安く売ってくれよ。
ボッタクリの代理店なんかすっ飛ばしてさ。
917ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 02:07:09 ID:bRF5OCvF
サウンドハウスは島村みたいに職員に通達は出してないんだな。
2チャンに書き込み禁止と。
だから社員がウヂウヂ沸いて来るんだよ
918ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 02:16:49 ID:XTO6Q604
>>917
その島村もあからさまな書き込みが今だにあるけどなw
919ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 02:21:59 ID:B8idNO4E
つまり>>917=島村社員ということか
920ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 12:26:29 ID:kzTpSDlT
社員とか店員の方が逆に自分のところを叩きそうなもんだがな
庇いたくなるほど良い待遇じゃないでしょ
921ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 12:42:42 ID:1YOtM7KD
>>920
確かに擁護的な書き込み見たら、脊髄反射で「社員乙」っていうアホが
たまにいるけど、きょうび「会社命」で身の心も捧げます、
なんて社員やバイトいるの?  逆に内部告発系のほうが多いと思う。
922ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 12:45:08 ID:bRF5OCvF
社員って何で2チャンに書き込みに来るのかなぁ。
理解しがたいもんがある。
他のスレでもスタッフに監視されてるスレがあるし
923ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 16:59:15 ID:MZdxW/O7
あーなるほど
専門スタッフって考えもあるな
2ch工作が仕事な人がいるわけだってそんな余裕ある会社に俺も勤めたい
924ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 18:32:08 ID:bRF5OCvF
>>923楽器とは関係ないけど通販の会社のスタッフが2チャン監視してるよ。
中川しょうこのスレに本人と思われる書き込みがあるよ
925ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 19:11:07 ID:LwaRT63X
情報操作♥
926ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 19:24:47 ID:bRF5OCvF
島村も店員が書き込みして問題になってるしね
927ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 19:27:01 ID:0JQ1Im1a
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  店長によく言って聞かせておきます
  (:::::::::::::)
   し─J
928ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 19:28:44 ID:dqovyXsR
陰謀論が好きな奴ってさあ
まああるとしてもマーケティング調査程度の意味合いだろ
929ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 23:29:53 ID:ta/CR5EW
今、すんごいページ重いんだが
930ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 23:34:42 ID:sQALYgn7
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP253&q=サウンドハウス&btnG=Google+検索&meta=lr%3D&aq=f

>このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。

なんぞこれw
931ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 23:43:42 ID:uEJiwIvH
>>930
なんだこれ
ビックリ
932ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 23:49:46 ID:pbeWKqZH
ホレ(´・ω・)つgoogleがぶっ壊れた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233412994/
933ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 00:02:02 ID:g3yzv2i+
グーグルざまあ
一極集中のツケだわな
934ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 12:43:30 ID:CGen5PSG
音屋で買ってもたいして安くない物だって結構あるじゃん。
最近はどこもWEB通販充実してるし。

音屋の強みって、ラックのパワーアンプとか、SR用スピーカーとか、
ニッチなプロ用機器でしょ。
935ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 13:41:07 ID:BL6F9PgS
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\     >>934でっていうwwwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
936ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 17:06:00 ID:brI4M7Oq
「音屋」ってダンス教室だっけ?

あちこち調べた上で音家が良ければ音家で買っているわけだが
937ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 08:37:13 ID:FR2u141m
音屋で頼んだPUきた
ふわふわいけない子が沢山入っていました
しかしズバ抜けて安かった嬉しい
音屋さん有り難う
938ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 14:12:04 ID:GbvgVRX/
ページ下にある お問合せ窓口 で、送信ボタン押したとき確認とかのページに移ります?
日曜の夜、必須事項書いてボタン押したとき、何も出ず入力箇所が空白に戻っただけでした。
ちゃんと遅れてた場合どのくらいで返信がきますか?
939ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 16:40:41 ID:NIfOkXHu
>>938
俺は移らなかった。ちなみに初期不良。
で、一週間待っても連絡なかったんで電話したら、送られてなかったかのような対応を受けた

何か問い合わせるなら直接電話しないとダメだ
940ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 17:00:15 ID:fMEKvw78
>>936
自動応答で、問い合わせを受け付けましたメールがすぐに返ってきますよ。
その後、営業時間に担当者からのメールが来ます。
自動応答が無ければ、問い合わせの送信を失敗したと言うことでは。
941ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 17:04:05 ID:fMEKvw78
失礼
>>936じゃなく>>938のレスです。
942938:2009/02/03(火) 17:31:22 ID:GbvgVRX/
>>939
>>940
有り難うございます。
自動応答メールは来てないんで送信できてないようですね。
とりあえずもう一回送ってみます。
943938:2009/02/03(火) 17:48:17 ID:GbvgVRX/
>>939
>>940
もう1度送ってみたら、受け付けたというページに変わりすぐに受付のメールが届きました。
有り難うございました。
944ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 17:48:49 ID:t3unwo8a
俺もIEで送信のリロードが上手くいかないのに遭遇したよ
945ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 23:41:44 ID:zq5IzaL9
ここって分割発送にしても送料うpしないんだね。
在庫気にする必要がないとは知らんかった。
946ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 08:03:13 ID:W+TmCZV4
この前同時に2種類頼んで、分割発送にしたら同じ便で箱が2個別々に梱包されて伝票も別々で来た。
送料は1梱包分しか払っていないので別にかまわないのだが、変わった会社だと思った。
947ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 00:50:01 ID:Df2b0yo2
商品の値段は1円単位で争ってるのに、送料はズボラなんだな。
注文書が複数にまたがるとわからなくなるのね。www
そういう積み重ねがいつか財務状況を蝕んでいく、と。
948ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 01:27:55 ID:q7P1mRti
なんだかんだみんなサウンドハウス利用してるよな
こりゃつぶれないか
949ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 12:27:28 ID:ch/Me81A
個人だと1つの商品の大きさや重さでいくらって計算されるけど、
業者の場合は契約しだいだからね、大きさや重さに関係なく1集荷いくらとか、いろいろあるんじゃないの。
950ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 14:13:00 ID:gwEBWR7R
あげ
951ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 14:18:49 ID:QbwTRhvx
CAJのシールドとその他小物買ったらCanareの箱で来たw
952ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 18:05:28 ID:qSstjipw
>>950何があげだ死ねカス禿
953ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 20:02:15 ID:F0Hc93xy
ZENNのハードケース、マジ臭い
今まで音屋で買った唯一にして最大の失敗商品


家族も臭いって言うし、胸が悪くなる匂いだわ
健康被害訴えるわ
返品に応じなかったら消費生活センターに相談する
954ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 20:07:37 ID:a8XOfzYA
955ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 23:39:53 ID:6QiMSRX9
>>953
型番は?
956ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 00:47:45 ID:eyQE598Q
唯一なら最大に決まってるよな
957ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 01:29:19 ID:yXDnxHBq
だが同時に最小でもある罠
958ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 02:23:17 ID:UnEziyur
つまり>>953の言ってる事はちょっとアレ
959ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 04:38:41 ID:yl43AVcH
誤解を招く文面でスマソ

>今まで音屋で買った、唯一にして最大の失敗商品
唯一の失敗商品(自分で買った中での失敗
且つ最大の失敗商品(ZENNは音屋ブランドだったと思うので欠陥商品という意味で
他に買った商品は満足しているよ

難しいタームを使って難解な論文を作成するのが偉い研究者じゃないんだ、
難解な理論を分かりやすく説明するのが偉い研究者なんだと、教授に言われたのを思い出した。
今も職場で似たようなことを言われている、読者は中卒や高卒もいるんだ、
お前みたいな院卒や大卒ばかりじゃねえんだ、紙面では平易な言葉で分かりやすく書けって・・・
文章でメシ食ってるのに本当にスマソ

>>955
6000円のやつ
960ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 04:41:11 ID:J6mdxvlr
臭いのは店のせいじゃないんじゃないかwww
961ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 05:55:40 ID:UnEziyur
>>959
えーと
難解とか言葉の選択とかそういう次元の問題じゃないだろ。
文章からいろんな可能性を汲みとれても、そうとう良心的に解釈しないと元の意味に取れないじゃんよ
訴える気満々な描写してあるし。

プレスで作ってるプラスチック製品みたいなのは、多かれ少なかれ素材や離型剤のにおいがするもんだ。
新品で大きい物ならなおさら。
どうしても気になるなら、表面水拭きして蓋開けて何日か外気にさらすとかすれば軽減されることもあるよ
962ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 08:40:58 ID:bGlNTWDP
>>959
ウンコ系な臭いじゃなくてケミカル系な臭いだろ?
俺もベース用ZENNハードケース持ってるけど最初は臭かったよ。
放っておけばそのうち臭いは軽減される。
>>959の家族全員が6畳一間の部屋で川の字になって寝起きするような
貧乏家庭なら臭いは気になるだろうけどw
963ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 09:19:18 ID:iR6gEbms
文章で飯食ってるって言いたいだけだろ
964ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 09:57:41 ID:yl43AVcH
>>961
天日干しすれば消えるだろうことは分かるけども、
それを購入者がやるというのはなんとも理不尽。
しかもそういった取扱説明は無し。
>>962
そうそう、ケミカル系の匂い。
個人的には大丈夫だが、化学物質過敏症の人には危険かも?
就職して間もなく家を出て嫁さんと井の頭線沿線の狭い2LDKの賃貸マンションに住んで2年目、
マンション故に気密性が高いせいかもしれないな。

まだ安月給の貧乏リーマンなんで月14万のところに住んでいるが、
30すぎたら郊外の広い一軒家でも買うよ、できれば地下か離れのスタジオ付の。
クローゼットだけで4畳程度あるけど、そのクローゼットに入れておいたら
ダンボールと本体から刺激臭が・・・匂いが取れねえ。
これから嫁と買い物行くので返信遅れるかもしれない、それでは失礼。
965ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 10:15:17 ID:UnEziyur
うわなんかこの人やっぱり・・・
966ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 10:24:01 ID:ZtsS38fb
賭けてもいいけど>>953の文章を読む限り
物書きってのは嘘だと思う。
表現力、ちゅうか伝達能力あまりにも無さ過ぎ。
ま、どっちにしてもさっさと訴えて
途中経過&結果報告よろw
967ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 10:32:40 ID:valenxPk
定期的にプレテレ買って塗装したい衝動に駆られる
でも既にプレストとプレレスの塗装途中で投げ出してるからな…
これから嫁と買い物行くので返信遅れるかもしれない、それでは失礼。
968ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 10:39:03 ID:S2O5UhSA
読解に困るほどではないが、人間性がアウトなので文章もアウト、って部類だな。

毎日や朝日のコラムで、素っ頓狂なことを書いちゃう記者と同じレベル。
969ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 12:48:45 ID:VVOMsiQ4
この板にはリアルに低学歴が多いことや
フリーターの低収入ゴミクズが多いこともわかっていてのあからさまな釣りレス
970ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 13:10:10 ID:UnEziyur
要するに学歴が高いとしても、それを使うための人間力が低いのな
そのゴミクズにも未熟とばれるほどに。
971ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 14:25:08 ID:dKar4s07
叩くにしても擁護するにしても「学歴が…」と持ち出す事自体が
学歴コンプレックスで恥ずかしいっすよ。

「無駄な自分語りばっかでウザい」の一言に尽きる。

972ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 15:26:18 ID:LNnu3d+h
廃材で作ったシナ製の安ケースが臭うって文句言うなお
そのぐらいのリスクを承知で買え。しょせん安モンなんだから。
973ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 16:46:29 ID:bGlNTWDP
どこのメーカーのハードケースだろうがシナ産ばかり。
メーカーロゴの有無で値段が変わるだけで作りは同じ。
サイズが合って蓋がちゃんと閉まって楽器が保護できれば問題なし。
974ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 17:02:21 ID:vob73F+o
今、973が、良い事を言った!
975ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 17:17:13 ID:UzAbsWWZ
だがその発注元から一切規制も管理もされていない臭いの元が楽器を侵食し、健康をも害すると。
976ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 17:26:38 ID:FfLxxBGv
PRSのハードケースも臭かったなぁ
977ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 19:18:02 ID:dHkKJYm1
とんでもない嘘書き込みが>>961にあるけど、他の大型ABS樹脂製品に刺激臭などあるか?
例えば旅行用キャリーバッグであるとか、車用のルーフケースなど。
ないだろ?

ハードケースのあの匂いは、内装用の接着剤が原因なんだよ。
ホルムアルデヒドを含む、安くて固着の速い接着剤を使っているから。
健康被害というのも強ち間違いじゃない。何せ環境ホルモンだから、精子減少にも繋がる。
対処法は外気にさらすということで正しいが。
一応大卒の、東証1部ディスプレイ会社勤務の俺がマジレスw
978ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 19:24:58 ID:bGlNTWDP
>精子減少にも繋がる。

ギブソンのケースが甘い臭いでギター出し入れの度にクンカクンカするの大好きなんだが・・・
よ〜し、オナ禁して精子溜めるぞ〜!
979ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 19:57:37 ID:UzAbsWWZ
揮発系の臭いで不快感を感じるなら、まず有害だと思って間違いないね。
日本でも内装に使うもので毒性弱めたものを使い出したのここ数年だし。
生産国考えたらおっかないわ。
980ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 23:25:23 ID:UnEziyur


>>977
>他の大型ABS樹脂製品に刺激臭などあるか?

あるよ。本気で無いと思ってるなら、君の鼻が悪いか、身近すぎて全く気にしてないかのどちらか。
車なんかかなり気を使って処理されてるにもかかわらず、それとわかるにおいがするものの代表。

そもそも君ケース買った本人の話を・・・
いや、やめておくか。
981ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 23:38:55 ID:X91SJnYb
このスレで自己紹介すんのが流行ってんの?
Blogにでも書いてろよって感じだな
982ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 23:51:24 ID:OfqV3dlm
>>959
「難しいターム」の時点で何言ってるのかわからないと
バカが言ってたと教授にお伝えください
983ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 00:14:32 ID:04hgB+Iv
フェンダーのハードケースもやばいのかな?
あんま変な臭いはしないけど
984ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 00:15:23 ID:VFD1Vo3w
フェンダーは平気、よくある新品の匂いがする
985ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 08:01:05 ID:6+SRmVDx
>>975
接着は速いが、乾き切る前に出荷してしまうからああなるんだ。
だから乾燥するまで外気にさらすことが重要。

>>980
ABS樹脂やプラスチックに使われる金型用のシリコン離型剤はほぼ無害だよ。
もし有害だったらスーパーで総菜入れてるトレイにまで健康被害がw
知ったかする無知な高卒は黙ってろ、と言いたくなるな。

986ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 09:07:29 ID:booqg9nW
朝から痛々しい書き込みが
987ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 10:51:42 ID:OTS8WHLR
自己紹介スレになっちょる。
988ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 13:46:10 ID:2IlDrhQn
去年まで、島村へ行く途中にあった音家が
すっかり遠い存在になってしまった。
もうぼくにはドハと島しかないやないか〜〜。ぴよ?

(マルチごめん)
989ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 17:55:00 ID:fnuhcQta
>>988
ちょっと頑張れば野毛平いけるじゃんw
990ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 19:06:00 ID:VFD1Vo3w
てかなんで移転なんてしたんだ
991ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 19:20:50 ID:ivvZcb0V
>>988
パソコンでリンクをクリックすればほら、
「音家ムービーへようこそ!」
992ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 07:40:50 ID:InWEfvEF
>>985
・車の臭いに対する反論になってない
・実際に、水のペットボトルでもにおいを感じて健康に影響する敏感な人もいる
>>953は「ケミカル系の臭い」「我慢できるが過敏症の人には危険かも」と言っているだけなので、刺激臭では無い可能性がある
993ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 08:09:32 ID:OZ4gGdHd
何が彼をここまで必死にさせるのだろうか
994ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 09:03:15 ID:CY3OXcP6
それはサウンドハウスの店員だから
995ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 09:04:20 ID:CY3OXcP6
社員、janeとかギコとか専ブラ使えよ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
[個人情報流出]サウンドハウスPart6[社員自演] [DTM]
サウンドハウスがまたやらかした! [DTM]
サウンドハウス個人情報漏洩被害者の会Vol.2 [クレジット]
996ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 09:09:46 ID:CY3OXcP6
997ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 09:49:15 ID:iM4u3dls
998ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 10:03:15 ID:qfggHkIm
ume
999ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 10:04:21 ID:qfggHkIm
1000 ◆Green7F/g. :2009/02/13(金) 10:05:04 ID:Nsg4Kba8
>>1000なら健康成就
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。