【Funk】ヌーノベッテンコート【Metal】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
オフィシャル
ttp://www.dramagods.com/
日本ファンサイト
ttp://layza.com/nuno/
英語ファンサイト
ttp://www.nuno-bettencourt.com/
ビクター(視聴有り)
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A019986/-.html
DramaLog
ttp://dramagods.exblog.jp/

過去ログ
【N4】GET THE ヌーノベッテンコート【P4】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191144393/l50
2ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 09:07:57 ID:poTvo1UK
この人は本国と日本の評価の違いってかなりありそうだよね、
フレーズのセンスは良いと思う、でもシグネチュアモデルはセンス無いと思う。
3ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 11:29:10 ID:D4S4SaOn
いやN6はかなり良い感じだけど?

ってかバッキングの域を越えてるよね。
4ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 16:21:33 ID:a8TMX9hZ
>>2
向こうのフォーラムや地味に参加してる内容見れば本国でも評価されてるんじゃない?
忘れられず認知されてる一人かなと

日本においてはヤングギターがチヤホヤに取り上げてる感があると思うけどね。
5ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 17:46:17 ID:2Tm1mMkk
N4かっこいいよー
6ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 23:40:57 ID:T83JBCJY
神田washburn辞めたっつーことは
Nはもう在庫のみって事?

7ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 23:43:22 ID:3Raw3C5N
(●3●)ヌーノについてだって?
彼は確かに上手いけどただそれだけって感じ(笑)彼の作る曲はつまらない(笑)
8ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 11:30:55 ID:jIYXgdYb
このキンキンジャリジャリした音がたまらんのだけど、この時のアンプってなにかなぁ?

http://www.youtube.com/watch?v=W4uOngJyUAA
9ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 14:03:53 ID:zx37ot/Y
昔、今もかも知れないけど、N4にオイルドのモデルがあったと思うけど、
あれは何のオイルなんでしょうか?
ストラトの塗装が剥げたのであんな感じにしたいんですが…
10ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 07:43:27 ID:mZQwaUjV
ヌーノ、今ミックス中?
11ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 07:47:56 ID:4rVJ0lXT
ヌーノの弦とびタッピング難しすぎてできないよ
12ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 12:02:58 ID:EDQ6jkxj
テレキャスでクピズデド弾くと意外と気持ちいいよねw
13ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 13:57:38 ID:0YhCErBV
>>12
俺はストラトで弾いてみたけどブラッシングが気持ち良かったw
N4ばかり弾いてるから新鮮だったw
14ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 14:31:39 ID:QIKzqVxT
なんだかんだでフェンダーのシングルコイルってヌーノの音にドンピシャだよね
15ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 14:42:19 ID:0YhCErBV
>>14
そうかも?
更にシニカルのリフ弾いたらストラトが欲しくなったw
16ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 16:29:32 ID:n6SbxJY6
P4使ってる人PUは何のせてる?
通常ダンカン59って聞いてるけど
N4ズバ抜けて音抜けるしP4ぼやかけ離れた音なんで高音抜けさせるには?
P4にPUお薦めは?
17ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 17:35:39 ID:NKGiD8f3
P4も初期と何年か前に再販した物ではPU違うよな
初期はフロント、リア共ダンカン59だけど、最近のはフロント59、リアはカスタムカスタムだった気がする
NUNO本人もリアだけゼブラのPUに載せ変えてるから59→カスタムカスタムに変えたのかな?

N4とP4じゃ違いが多いから同じように比べられないけど、 高音というか一皮剥けたようなストレートな音が良いならトーン回路外しちゃうのも手だね
L500載せればさらにハイが強く出ると思うけど、線が細く感じるだろうな
カスタムカスタムは試したことないけど、ローミッドが強くなって、 高音がシャリシャリした感じになりそう
18ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 08:27:06 ID:7X8RLtHs
パンチライン(曲)のリフってかっこいいね。
http://www.youtube.com/watch?v=kD8JQpOBYqs
19ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 08:57:43 ID:O8staRUx
俺のはCT5だけどシングルとハムの切り替えでトーンがないんだよね。

59のリアは出力弱いから微妙かな。
L500乗せても面白そうだよね。
20ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 10:12:11 ID:5jyleujs
>>18
何じゃこれ、ヌーノってアンプは完全なクリーンでペダルで歪ませる人だったのか。
てっきりRATはブースター的に使ってるんだと思ってた。

この動画ではピッチシフターとRATを踏んでるのかな?
RATって単体でガンガンに歪ませてもニュアンス出せるもんなんだね。
ちょっと試奏してくる
21ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 11:10:30 ID:4okkWfDu
RAT とRATU音の歪具合違う?
両方使ったこと方いますか?
22ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 22:54:42 ID:jOfKpxBb
N4の音の特徴を教えていただけませんか?
ギターの購入を考えているんですが
ニコ動の海賊王のギターとどちらにしようか迷っていまして…
23ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 23:15:15 ID:8vtzLte7
ここで聞く時点で答えはもう出てるよな?
24ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 00:24:58 ID:7UxVsIuc
最大の特徴はボディーの小ささ
ガチムチが持つとこんな感じになってしまう
http://www.youtube.com/watch?v=dl2udUtfVAo
25ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 01:31:27 ID:+o0RN2DF
おもちゃであてぶりしてるみたいに見えるな
26ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 21:17:22 ID:P/+P7plg
N6カッコイイなぁ
N4より色んな音出せてヌーノの音全部出せそう
27ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 00:15:14 ID:pwaLmKQ6
あのピックガードさえ無ければ‥ry
28ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 09:55:58 ID:bVOEu6lw
>>27
ピックガードのデザインに関しては激しくry
個人的には、エボニー指板なら買ってもいいかな。今安いし
29ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 21:59:16 ID:FLb6u6C6
おそらく少数派だろうが、
あのピックガードとバーズアイが俺的に萌える・・・

ヌーノといえばやっぱN4だべさ。
N4とN6のどっち買うか迷うんだ。
30ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 22:34:24 ID:/gqkvH6Z
31ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 22:20:25 ID:iBN0Xtea
32ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:09:35 ID:0nPzZbhC
31
これ誰?
33ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:28:48 ID:FkcbwDMj
チャーの子
34ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:32:22 ID:gXcmpUMD
「足折れたファック!!」
35ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 01:02:31 ID:cGXpc8bb
ライズ(笑)
36ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 16:24:43 ID:6B6fOMhz
オレ達のルーツはやっぱオルタナだぜ!スマパンとか最高だぜ!あとトークもイケるよ
by ライズ
37ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 18:23:49 ID:w7qzHDSL
N4レリックの初期型探してるんだけど、
レリックの場合は何年からあるか知ってる?
語りつくされてると思うけど、初期型は96年までだよな!
38ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 20:40:04 ID:OjcQGVMf
2004だろw
39ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 12:53:22 ID:O7fUvTxq
マジかっ!?
じゃあBUZZ付きじゃない鳴りの良いN4が良くて
ヌーノみたいなレリック仕様がほしい人は
初期型のN4 ANMとかのオイルフィニッシュを
ヤスリとかで削るしかないのか・・・
レスサンクス!
40ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 00:03:59 ID:YivY1HUH
大して変わんねーよ
41ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 13:16:42 ID:QmJdBjf3
たしかに鳴りに関しては
気にならない人がいるかもしれないけど、
BUZZの有無は歪ませた時の倍音の暴れ方とか
全然違うだろ。パデューク弾き比べればわかるよ。
フレット処理やネックの握りも違うしね。
42ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 20:00:49 ID:k/OW8BR0
フロイドローズにアームアップ可能にしてあるギターなんだから、
鳴りは気にしないほうがいいよ。
43ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 23:43:10 ID:5Gd+gH8+
バスウッドのN4発売されないかな
44ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 10:20:27 ID:n33oJJXR
45ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 16:03:20 ID:oG7kyiid
TOKIEってそうる透の奥さんてまじ?
46ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 20:41:13 ID:F3RlCATY
RIZEのkenkenかっこいー
47ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 21:07:49 ID:Qp/xF++a
ヤフオクをここ最近チェックしてるけど
なかなか程度の良さそうなN4レリック出ないね…
誰か買うから出品してくれw
48ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 21:49:08 ID:1cZ7oDbQ
俺もだ。
前期アルダーならなんでもいいから出してくれ!w
49ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 21:50:22 ID:ULQ2H7qV
自分でレリックすれば良いじゃない
50ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 22:20:47 ID:lNTnUQxL
格闘技板にスレ立てたの誰?
51ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 23:40:20 ID:SZK5fUhu
じゃあ俺の93年、フルオリのアルダー買ってくれよ。
9万でいかが?
52ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 07:32:16 ID:NPEfCt++
93は前期じゃない
53ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 09:32:53 ID:VvzroBsF
じゃあ何年までが前期なの?
54ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 12:13:44 ID:SbPPqPRL
91年
55ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 13:12:10 ID:dgR7B0Id
あと92年の一部
56ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 14:27:28 ID:48W55GLo
92年の1部ってどうゆうこと?
57ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 16:27:49 ID:VvzroBsF
前期っていうと93・94ぐらいのことだと思ってたよ。
それ以前のDeivce?製を前期って言い方するんだ。すまんかった正直、認識不足だったわ。

なら、うちのN4大した価値なさそうだから石橋で売ってくるわ!
58ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 17:08:17 ID:a4yjHnDe
よし俺が6万で買った
59ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 13:15:19 ID:miaVJWlz
92年から前の年代なら全部Deivce製なの!?
Divce製なら15万は出せるなw
持ってる人売ってくれーw
60ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 14:59:30 ID:BrKRsfIx
P4ブラック売ってくれ!
61ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 16:40:02 ID:eXBqx134
今日、ついにN-4 physonを購入!

N-4って避けてたけど良いんだね。
62ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 16:43:48 ID:aRojHqnQ
良いよ
ネックも弾きやすいし、ボディが小さめで扱いやすい
見た目とかシグネイチャーとかに抵抗がなければ
ヌーノファン以外にも受け入れられる要素は多いと

思う
63ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 16:47:56 ID:eXBqx134
普段はストラトメインなんだけど、ハムが欲しくて前から好きだった蛇柄に惹かれて歯槽してみたらスゲー良かった!

もっと早く試せば良かったよ!
64ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 16:54:08 ID:eXBqx134
今日買ったN-4

http://i.pic.to/ps10s
65ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 17:31:23 ID:+qve3PmP
おまえらほっといたらギターの話題だけで100年でも持ちそうだなw
たまにはヌーノの話もしてやれよ
66ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 20:46:55 ID:7C7//dxF
>59

EBAYで相場25万だぞ
67ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 11:36:07 ID:ejNp9eW3
綴りから勉強しろw

価格はDAVIES中古≒現行新品てとこか。
68ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 13:32:07 ID:+9H1/MoF
今月中に中古で見つからなかったら
現行のレリックあたりで妥協しようと思ってるんだよね。
DAVIES製と前期ってなんかそんなに違うの?
ちなみにヌーノ本人はパデュークがDAVIES製だよね。
69ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 14:37:13 ID:JyxGizN6
USはシリアルで年代がわかるんですが
日本製のシリアルは通し番号だから
シリアルから年代ってわからないですよね?

>>66
ちょっと前は3500ドルとかで落札されてたようなw
70ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 21:38:58 ID:iNWectIf
俺のN4と全く同じシリアルがオークションであったからシリアルってあてにならないなって思った
71ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 12:02:19 ID:/IhuusML
N4 VINTAGEって
BUZZ付いてないんだな!
72ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 14:03:28 ID:OGW4p1D4
N4レリック、新品で買うと損した気分になるのは俺だけ??

誰かエロい人、オクに出品してくれ…
73ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 14:56:57 ID:TeiqJo4T
ちゃんと試奏して新品で買った方がいいと思う。

色々と状態維持するのがシビアなギターだと思うから。

俺はオクだと不安。
74ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 15:37:20 ID:/IhuusML
俺も新品で今月中にレリック買うことにした。
色々都内の店まわってるけど、N4ほとんどないね。
とくに自分も場合レリックの汚れ具合とか
結構個体差気になるから見て選ぶよ。
75ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 17:14:23 ID:xCQCEJbw
N4ビンテージのザグリサイズが余りにも違うのにorzなってるのはオレだけ?
シャーラーサイズだから隙間だらけだし。
76ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 20:37:20 ID:kd+YX+lm
>72
好みの問題だが俺もレリックは損した気分になるなw
自分が使ってるN4はブリッジ付近の手のあたる部分を月イチくらいの割合で
レモンオイルによる洗浄&オイル塗りして、木を変色させないように気をつけてる。

>74
>色々都内の店まわってるけど、N4ほとんどないね。
品薄なのは国内ディーラーがいなくなったせいもあるだろうな。
77ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 00:10:03 ID:sg3S1K6n
誰か'94のパドとN6交換してくれよー。N6欲しいぜ。
黒か白なら幸せかも。
78ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 17:36:45 ID:DmvM/doj
CT5って定価いくらぐらいだったの?
P4が39万だったからそれ以上という認識でおk?
79ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 18:19:49 ID:NEN2qKtc
>>75
ちょっと前にWashburn放出の無塗装レリックボディ入手したけど
フロイドローズオリジナル付けて違和感ないけどなー
80ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 12:50:23 ID:OHVIftzp
>>68
DAVIES製はN4ステッカーが張ってあるアルダーのじゃないかな?
俺もN4持っていたけど多分ヌーノが持っているのは、いい木材で
腕のいいクラフトマンが丁寧に作ってる別物だと思う。

ヤングギターにはパデュークはメーカーが保管していた上質な
木材なんだって書いてあったよ。

まあ、ヌーノが弾けば何でも一緒だよね。
81ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 17:52:28 ID:4tvKA2aK
Daviesだけじゃなくてレリック以外シールは貼ってないでしょ
82ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 19:27:41 ID:kkBA34H9
そうだな。
どっちも量産品とは別物だね。
83ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 23:28:25 ID:Pun/YNGK
warheads 2:28〜 タッピング? どうやって弾いてんの
84ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 23:33:12 ID:s6RnNLLy
>>83
左手で2フレットを押さえて、右手の人差し指の先で14フレットの真上を
リズミカルにタッピングするとハーモニクスが出る
85ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 23:34:24 ID:s6RnNLLy
あ、人によっては中指のほうがいいかも
86ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 23:52:04 ID:4tvKA2aK
補足:3弦な。
87ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 23:59:43 ID:Pun/YNGK
>>84
ありがとう!フツーピッキングでオクターブ鳴らすんでは
なんかニュアンス違うなーとは思ってたんだ
88ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 11:01:21 ID:2elAVf7e
>>81
シールに関しては本人所有のことだよ。
89ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 14:52:52 ID:2elAVf7e
>>82
個人的にDavies製のN4だけは市販品の中でクオリティが高いと考えている。
って言うか願っている。一番はもっと練習しろ俺。

たぶんフェンダーと一緒で、本人と同じクオリティを望むと60万円以上
するんじゃないかな。
90ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 15:20:24 ID:6Dl/zBuY
ヌーノモデル所有してる人のサイトで、
Davies製は個体差あるかもしれないけど
ただの古いアルダーってコメントあったよね。
91ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 15:33:13 ID:2elAVf7e
>>90
そっか、
市販品で言う、N1N2N3N4N5N6・・・なんでもヌーノが弾けば
問題無しって結論出すよ。

10年前に、ワッシュバーンのカスタムショップ製のN4・オールブラック
見掛けたけど、買っておけばよかったな・・・
92ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 16:18:38 ID:+nh09sdB
ジャンル的によくファンクメタルって言われてるけどメタルじゃなくてロックだよな
93ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 16:59:45 ID:yYcaoccI
ファンクメタルって言われてんのはポルノまでじゃね?
あの辺はメタルだろう

パンチラとかはメタルって感じはないな
94ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 17:09:33 ID:s4aC4Yc4
>>91
アッシュのオールブラックなら最近どこかの通販サイトで新品を見たぞ
95ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 17:12:36 ID:+1bivNcT
まあファンクでもないけどな、かっこいいから何でも良いけど
96ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 21:03:58 ID:bwv6novT
N4使いの方に質問なんですが、購入を考えいまして
アルダーかパドで迷っているんですけど、
アルダーは中音、パドはドンシャリっていう音のイメージがあるんですが
どうでしょうか?

やはり、音の粘りと抜けはパドよりもアルダーの方は良いのでしょうか?
97ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 21:15:23 ID:nNyJUt2K
抜けは、間違えなくパドだよ。
クワァーンってなるのがアルダー、グワァーンってなるのがパド。
98ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 21:59:34 ID:LcHcJ4sH
でパキョーンとなるのがアッシュ
アッシュいいぞ
99ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 22:48:35 ID:NtZUsQrO
>>96
その印象で合ってる
100ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 22:56:34 ID:hzmxNpmO
やっぱりそうなんですね…

見た目はパドの方が好きなんですが、音が特殊だと書いてあったので…

パドに関してはよくお店にあるみたいなんですが、アルダーは品薄みたいですね。
101ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 23:01:02 ID:4K+MHitk
おれはパド好きよ
102ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 23:09:49 ID:4um+wfiQ
渋谷にN4あったよ。なんだっけ。2Fにある、中古専門の。
パイソンとN5か6、計3本あった。
103ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 23:15:09 ID:QHrH5JRF
初期パド使ってたけど音に特徴がありすぎて、っつーか音がでかい。バキバキ鳴る。音作りに限界があるなと。

んでDAVIESを探して1年。
EVHを抜いてメインの座へ。音抜け良くて使い回しがいい。

初期USAアルダーやビンテージと比べても違いが歴然。もう一本欲しいくらいだね。
104ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 00:00:53 ID:bwv6novT
>>102

アルダーのN4ですか??
105ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 00:07:23 ID:lITUm+1c
すいません、下げます
106ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 00:50:31 ID:a8+0OhNR
もう遅いw
そんなに気にしなくて良いとは思うけどね
107ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 01:01:39 ID:X20PIM++
アルダーが有るだー
108ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 07:16:41 ID:nVrAbZVC
>>104
マホガニーのやつだっけ?インレイがMWのロゴのやつ。
109ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 12:09:57 ID:CAxVw1yG
個人的には、アルダーは他のギターでも代用きくが、
パドは他じゃ代用きかない感じ。
110ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 12:20:59 ID:feWv3IRY
個人的にパドの色はすぐ飽きそうだなぁ
111ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 14:29:05 ID:Xxv1HWdQ
どちらかを手に入れると多分もう片方も欲しくなると思うよ
んで、アッシュやマホも気になってくる
ほんまN4は魔性のギターやで
112ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 19:39:09 ID:+g2nn6K+
ストラトにXXLほしいなー
113ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 22:14:53 ID:/4PPwa/I
最終的にコリーナ欲しくなってパイソン買って嫁さんにキレられると
114ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 00:02:03 ID:4+BpkId9
しかも、間違ってウォーレンのあれを買ってしまう訳ですね
115ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 01:00:30 ID:k1FmCxfn
パイソンも十年後にはとんでもない値段になるのかねぇ
116ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 01:13:43 ID:wrry/C5a
ならない。
117ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 02:22:56 ID:R5HyJPOs
親戚の義兄からもらったボロボロのN4の弦高が異常に高い
しかもネックジョイント外さないとトラスロッド回せない上に六角じゃなくて+になってる
持ってるドライバーだと硬くて回せない。しかもどうも1弦側にずれていて1弦が落ちる
118ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 10:00:10 ID:6YF59F7f
ネック作れば?
119ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 16:54:19 ID:yBcTQVq0
>>117
本気で使う気ならリペアショップにGOですね。
ナットやブリッジの調整具合はまともなのかな?
まあ、明らかにネックが反ってるならアレだが。
120ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 17:36:48 ID:6YF59F7f
そういや俺のN4のトラスロッドは六角だなあ
121117:2008/05/21(水) 19:09:36 ID:EcHr8/6V
>>119-120
とりあえず半音下げ専用に使うことにしました

初期型のようで六角じゃなくて+の溝になってました。
六角ならL型レンチで力が入れやすいけど。普通のドライバーだと回すほど力が入らず・・・

フレットの端とボディーに数ミリの隙間があるのが気になり
爪楊枝にガムテープをまいて厚くした棒を挟み込んで見たら弦高がちょうどいい感じになった。
1弦側にねじれてるっぽいのは、ネジをゆるめて6弦側に力を入れながら増し締めすると緩和されました
122ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 19:25:18 ID:+F3USpit
>>121
こんな↓ドライバ使うと回しやすいよ、たぶん。
ttp://www.abit-tools.com/ippin_pages/hand1/pb_off_dora_ippn_a.html
あるいはこんなの↓
ttp://www.guitarworks.jp/item.php?lg=1111
もあるらしいけど、これは高過ぎ…
123ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 19:30:36 ID:EcHr8/6V
>>122
これなら回せそう。しかしネック外さないと回せない時点で嫌な設計だなぁ
124ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 18:19:09 ID:Z3RCqIaD
>>117
それ一弦側にずれている時点で、ネックに問題ありだよね?
早く修理に出したほうがいいよ。

それと俺の主観だけど、アーティストモデルは弦高が高い設計のが
多い気がする。

ミュージックマンのEVHも高いし(まあエディは極細弦で半音下げだからかな)。
ヌーノも弦高は高い派(今は分からん)だからしょうがないんじゃない?
125ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 08:49:05 ID:2P6Cod1V

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211455791/

なんでヌーノがいないのさ〜(´-`).。oO
126117:2008/05/23(金) 18:54:16 ID:Aan/oFft
>>124
とりあえず妥協できる具合になったので、このまま使うことにします
127ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 02:04:50 ID:QLUeH9ql
忘れないでくれ!
128ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 02:37:49 ID:spLV5And
うかつにいけんな
129ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 16:35:16 ID:GOq5YiRZ
保守
130ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 17:32:52 ID:OixvIPl6
都内の楽器店でN4の在庫が減少してるって聞いたけど
ほんと??
131ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 20:52:49 ID:2A1kEFIu
>>130
日本製が減るってのは店員に聞いたことあるよ 次の代理店が決まってないとかなんとか言ってたね

N4欲しいんだけど、アルダーしか見つからない…在庫マジ無いのかな?
アッシュとかパドと比較したいんだけど、エクストリームでこれはこの材のギターで弾いてるよってわかるのありますか?
132ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 23:35:35 ID:JyiVyRY+
2ndはアルダー、3rdはパド、4thはアッシュ
っぽい感じ 実際んとこはどうだろ
133ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 00:13:20 ID:uXkSDQPN
>>131
俺の知識だと
一枚目N1・二枚目N3・三枚目わからん・四枚目わからん

ちなみにヌーノはN1が最高だった発言をしているはずなので、
ボディ材は気にしないでいいんじゃないのかな。
134ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 00:38:11 ID:fGNYwph4
2nd N2
3rd N3
4th N4 dark

だよ
135ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 00:41:06 ID:fGNYwph4
あああああああああ違った!!!!

1st N1
2nd N3
3rd N4アルダー
4th N4 dark

だ・・・
136ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 00:43:00 ID:uXkSDQPN
>>134
三枚目ってN3なんだ。
二枚目のツアーのときにN4できていたから、N4だと思っていた。
137ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 00:48:54 ID:fGNYwph4
>>136
ごめんよ>>134は間違い・・・
138ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 01:02:15 ID:FfqYWVNO
1st jacksonボディにパドネック  2nd 自作アルダー  3rd washburnプロト(いわゆるN3)

んで4thがパドのN4
139ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 01:05:39 ID:uXkSDQPN
これで

一枚目・N1
四枚目・N4パデーュク

は確定っぽいね。後はマニアに任せる(古い音楽雑誌捨てて自信がない)。
140ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 01:10:09 ID:uXkSDQPN
なんだかトンでもないカタカナ英語になってるな。
正確にはPaduakか。
141ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 01:12:49 ID:fGNYwph4
いやポルノがN3でIIIサイズがN4アルダーで合ってるよ
142ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 01:19:40 ID:uXkSDQPN
よし

一枚目・N1
二枚目・N3
三枚目・N4アルダー
四枚目・N4Paduak

続きは寝起きに確認します。

過去にも話題になったと思うけど、N4Paduakって市販品は色がまちまちだね。
俺の持っていたのはかなり色が薄かった。黒に近い色が欲しかったけど
売っていなかった。んで金がないとき色が濃いのが売っていて、人生の厳しさを痛感した。
143ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 02:21:23 ID:ybliKpdG
>>131
アッシュとパド持ってた(パドはまだ持ってる)
アッシュは良かったけどハイが強くてパドばかり使ってたんでアッシュは売ってしまいました。

>>142
四枚目はS-S-HのN4スエードも数曲使ってたとかインタビューで言ってた。

>俺の持っていたのはかなり色が薄かった。黒に近い色が欲しかったけど
俺のは色褪せてボディ半分が濃くてボディ半分が薄茶w
海外のフォーラムだったか赤みかかったのはパドゥークで
茶色はパディって言うらしい。
英語なんで詳しくは知らないけど
144ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 02:35:16 ID:EG+fvRYf
>>143
スエード!その存在をもう何年もさっぱり忘れてた!
あったよね、スエード…
145ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 14:43:33 ID:TNmYQK4Q
>>143
ギターついでにピックアップは
N3はL500XLで
その他はL500Lらしい。
146ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 16:36:26 ID:BYaBOK8h
N3はフロントPUもL500だな
147ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 16:23:08 ID:h/lBO10C
N4 24Fなら欲しいんだが
148ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 16:32:11 ID:nwd+t9jq
つN3
149ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 01:10:30 ID:/V+dFM7T
今日スタジオでN4で酷い演奏をしてしまった
ヌーノと全てのヌーノ好きに謝罪したい
150ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 01:29:13 ID:TYJiJX4+
そんな連中はどうでもいいからバンドのメンバーに謝れ。
151ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 12:01:25 ID:ilwyLl/C
NEWアルバム発売日発表age
152ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 04:02:16 ID:kPsYOyqd
>>151
kwsk
153ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 06:28:11 ID:eMxrtHEg
少しのことを自分で調べることすらできないゆとり
154ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 11:06:31 ID:CWwT6QfD
ヌーノのグランジ、オルタナっぽい雰囲気の強いアルバムのタイトルなんだったっけ?
確か黒っぽい感じのアルバムだった気がするんだけれど…。
155ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 13:40:02 ID:+QuSmpjr
>>154
スギゾーフェラズキ
156ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 13:58:48 ID:qwTw2vCQ
>>154
杉造フォトジェニック
157ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 16:36:04 ID:YfRLmtxL
今日、N4が届く。

楽しみ!

ただハズレ個体じゃなければいいけど…
158ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 20:11:10 ID:18EAbz9S
>>154
スキスキスーフワフワフー
159ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 21:15:12 ID:hGxSzo6h
nunoは声もカッコいいぜ ふふふ
160ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 22:38:01 ID:W44SY0z0
>>156と158のあまりのくだらなさにワロタw
161ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 22:38:32 ID:W44SY0z0
>>155もなw
162ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 00:00:16 ID:Asr6R0Nf
>>157
どうだったよ
163ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 00:12:27 ID:kQnu6hgk
>>157
どうもこうもなかったのかよ?
164ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 08:54:07 ID:P5v5V/Hl
>>157
思いっきりネックベンドしてピキっ!ってなったらハズレ
165157:2008/06/12(木) 13:20:27 ID:Nl/iWQht
遅れてすいません!

届いて早速弾いてみたんですが、素晴らしいギターですね!

やや一弦が落ちないまでも、滑るのが気になりますが…

最初期のレッリクの物ですが、エボニーの目も黒くバーズアイがびっしりと出ていて素晴らしいです。

大切にします。
166ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 20:05:05 ID:Nl/iWQht
そういえば代理店ってまだ決まりそうにないんですか??
167ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 09:36:20 ID:TzSNMZbH
ヤフオクのP4に突撃した人いる?分割も可って、いくらなんだろう?
168ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 13:47:16 ID:biYvtwlX
>>167
最低落札価格が 1,000,000円なんて元々売る気ないんでしょ。
169ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 15:54:46 ID:71NpztXR
170ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 08:51:02 ID:LdN4uhlQ
P4シルバーなら38万で売るよ
171ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 19:17:47 ID:fzW3UZwf
>>170
商品先渡しの100回払いなら買うよ。
172ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 00:40:08 ID:rSJcNUrE
myspaceの新曲イマイチ。。。
173ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 16:02:46 ID:TMhSOD9X
ヌーノってだいたいチューニングはハーフチューニングが多いですか?
174ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 17:30:13 ID:MPCO2xMR
>>173
基本は半音下げ。時々ドロップダウン。
175ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 18:34:24 ID:TMhSOD9X
>>174
そうですか!今日ストラトをなおしたのでEXTREMEやSRVをコピーしようかと思います!
176ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:35:27 ID:6rRwlBkc
http://www.myspace.com/extreme

新曲聴いた?
音が全く違うな。
機材なんだろ?
N6か?
177ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:48:55 ID:yNsTuJ61
>>176
俺にはいつも通りに聞こえるな〜。相変わらずクィーン好きそうだし。
178ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 01:07:08 ID:3hKv8Xoa
ユニゾン一辺倒だったベースラインが独立した
成長した
179ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 01:44:27 ID:A6dAQ15A
ヤフオクにヌーノベストあるけどいつの間に出たんだw
安いから買おうかなと思うんだけど持ってる人いる?ヌーノの声は耳に入りやすくて好きだ
180ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 05:02:27 ID:gnxGW5R3
いつのまにかパットがおっさんらしくなっててびっくり。
181ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 15:51:14 ID:vDc4Q7x2
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e81876473
これかな、いいアルバムだよ。
182ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 18:50:00 ID:RIAmZ1V8
17. Surrender
183ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 22:37:22 ID:3hKv8Xoa
余程チープトリックに印税振込みたいんだな
EXIT入れて欲しかった
184ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 02:14:39 ID:+JwqOhhU
金欠でP4チェリーを手放そうか悩んでるんだけど、みんな幾らだったら買うんかな〜?
定価は35万のやつだけど。
…う〜ん悩む。
185ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 02:19:14 ID:Cv3jIHSC
状態にもよるけど、定価が35万なら中古屋では
10万円台後半が販売価格じゃないかな?
186ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 02:27:28 ID:NHC98JWy
お金無いけどヌーノ大好きだからN2買った
187ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 02:42:11 ID:NyRq51Ls
ヌーノが使ってるN4はアームアップって出来たっけ?

木片か何かを挟んでアームダウンしか出来ないようにしてるんだっけ?

なんか気になった。
わかる人いる?
188ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 02:43:32 ID:Cv3jIHSC
>>187
extrimeのころはクリケットをやっていたから、アップできた
はず。

いまはわからん。
189ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 03:25:28 ID:NyRq51Ls
>>188
うん。EXTREMEの時はアームアップ出来るようにしてたよね。

最近はどうなんだろ?アーム自体付けてなかったような気もするんだよね。なんか手でブリッジを引っ張ってアームダウンさせてた気もするしwww
190ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 09:07:49 ID:bcR19k84
>>184
楽器屋は28万ぐらいで販売すると思うよ。     
オクなら20行くか行かないかぐらいじゃないか
191ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 11:36:57 ID:D+z/J7aL
>>189
N4にDチューナー付けてるみたいだからトレモロはロックしてそうね。
バーンのインタビューで持ってたゴールドフィニッシュのN4にも付いてた気がする。

今やDチューナーはデフォルトになったのかな。
192ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 11:39:07 ID:asAQ0yaR
アゾレスとか30万近かったもんな‥orz

P4の生産本数って何本なんだろ。
193ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 13:57:33 ID:xA1LSkwM
>>184
ヤフオクの人?
194ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 16:30:37 ID:+JwqOhhU
>>184だけど
だいたい20万くらいみたいだね、大好きなギターだからホントに悩むわ。>>193
人に頼んでだけど、ヤフオクでも過去に何本か売したことあるよ。
195ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 21:14:48 ID:WRqS/ynB
P4シルバーとブラック交換してほしい。

ギラギラすぎて恥ずかしい
196ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 10:29:01 ID:AUKPYGIp
そこでリフィニッシュですよ
もしくは痛ギター化
197ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 20:12:22 ID:YDyJ5tyU
俺のN4はザグリを入れるときに思いっきり滑って深い傷が・・・シールでごまかしてる
198ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 21:25:58 ID:9eJQqWmu
199ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 23:01:41 ID:Zn6zSEWG
意図しない位置に空いたジーンズの穴のように
ギターにもお洒落してあげてください

派手すぎず
暗過ぎず
シャープでスマートなアクセントが僕はセンスを感じて好きです
そんな僕のN4は未だプレーン
200ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 11:54:53 ID:bNlcMQDO
ポルノグラフィティに収録されている曲のギターのチューニングを教えてほしいですm(__)m
201ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 11:58:25 ID:rBZS3JOK
>>200
殆ど半音下げ、確かドロップDもあったはず。
一音下げもあった気がしたけど気のせいかも。
202ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 14:41:07 ID:gEpwebzq
マルタ死ね
203ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 14:41:32 ID:gEpwebzq
誤爆った・・・
204ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 19:07:35 ID:0E/piQAs
マルタさん可哀相に…
205ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 08:25:18 ID:JBLHeFHD
ニコニコでN4使ってる奴が下手ばっかりなのはなんぜなんだぜ?
特に今日あがってたメガデス弾いてる奴
206ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 15:03:07 ID:mq8pq9CN
ニコニコに1度上げたことがある…もちろんN4で。
叩かれるの覚悟だったけど、実際叩かれると凹むね。
数日で公開中止して精進しようと思ったよw

そしてそのメガデスを検索する俺…
207ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 15:27:00 ID:JBLHeFHD
ごめんメガデスはうp主が消したみたい
その人 ベースの動画も一緒にあげてたけど そっちは割かしマトモだったな

でもN4でうまい人もいるよね
シンガポールの人とか
208ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 18:46:53 ID:Va6opw1J
シェクター使ってる人は平均的に上手いのにな
N4使ってる人は…
209ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 20:11:31 ID:5tYF/iNR
初心者でシェクターを選択肢に入れるやつってちょっと想像つかないしなあ
でもN4も結構微妙なセレクトだと思うが…なんでなんだろうね
とN4でニコニコにアップした俺が言うのも何だが
210ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 20:31:55 ID:HCnpjlap
シェクターのほうが安いぞ
211ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 20:37:31 ID:cl6vPeim
そりゃシェクターとは言ってもピンキリだよ
212ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 23:11:50 ID:GVjUNHQ9
流れきって悪いが、N4って中古でどのくらい?
213ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 07:33:32 ID:MVM0EVb2
ほとんど見たこと無いなあ
勝手な予想だとUSAで10〜13万?
214ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 08:45:20 ID:bai+vEV8
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?p=washburn+n4&alocale=0jp&apg=1&mode=2&auccat=0

たしか日本製のN4なら安かったんじゃない?
215ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 09:31:10 ID:PeEkafPR
日本製だと定価14万くらいだったよね
216ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 20:46:04 ID:gvKxsCkg
今日初めてEXTREMEの曲に挑戦してデカダンスのコピーに挑戦したんですが最初のギターリフから複雑ですね(汗)
ヌーノはあのリフをネックを握るようなフォームで弾いているからなかなか難しい(^O^;)
楽譜のライトハンド部分のポジションが違う気がする
217ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 10:40:07 ID:9+l7zmk3
---------------------------19-14-17-
------------------19-14-17----------
---------18-14-16-------------------
18-14-16----------------------------
218ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 19:07:48 ID:8laxvUhZ
>>217
ライトハンドの部分ですか?ありがとうございます!
「DECADENCE DANCE」の4fから始まるピッキングハーモニクスのリフで皆さんは
5弦0f-4弦4fを弾いてプリングして
5弦0f-4弦4f、5弦0f-4弦5fのリフの部分は2fを人差し指、4fを薬指、5fを小指で弾いてますか?
あと歌詞の「Trying so hard Fo keep up with the jone ses」のあとのギターフレーズの
4弦3fから4弦4fにスライドして2弦3fを弾いて後に
4弦5fから4弦7fにスライドして2弦5fを弾くとき何処の指で押さえてますか?
説明下手ですみません。
ヌーノみたいな弾き方で弾きたくて気になってしまって…
219ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 22:46:10 ID:gpozWjCB
最近久しぶりに聞いたらやっぱり良いわー
初期も中期も後期もソロもカッコいいな
220ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 10:12:48 ID:rCfzaKKK
>>218
ちょうどデカダン弾いてる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3404795
221ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 22:24:29 ID:ZLfjmmzJ
何から練習するのが良い?
全部好きだし全部ムズイっす
222ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 22:30:27 ID:p3LVEL9K
ヌーノの前にランディ・ローズをマスターしておくことをお勧めします
223ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 22:38:19 ID:ZLfjmmzJ
おk
224ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 07:45:47 ID:A6Gc/RPY
age
225ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 21:44:23 ID:btB/IowU
midnight expressの4弦5弦6弦と順番に繰り返して弾くとこあるよね?
そこってオルタネイトかエコノミーどっちで弾くの?
226ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 23:08:20 ID:chxFounE
左で叩く
227ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 23:49:19 ID:XDrVWi3H
ヌーノコピーしている人は歪み何使ってる?
228ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 23:51:03 ID:btB/IowU
>>226
ありがとう
その発想は無かった
229ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 23:59:57 ID:QGfSeAud
4弦のみアップでピッキングね
230ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 08:21:35 ID:BlZU8PBM
ヌーノっていつもなんであんな指バタバタしてるの?
231ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 10:02:51 ID:ZobzsDW2
バッタンコート




っと思ってしまったから吊ってきまつ
232sage:2008/07/14(月) 12:55:30 ID:Q+d7WhXI
左で叩く
233まつやに:2008/07/15(火) 01:25:33 ID:JkN94i3y
バッタンコートガチで吹いた
234ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 19:23:18 ID:4EOaxT45
ニコ動のシンガポールの人見てたんだけど、N4ってあんな音でるのか?
今までアーティストモデル敬遠したたけどちょっと興味あるww
235ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 19:57:21 ID:+wCkFUeb
リンク貼れよ。
236ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 20:06:37 ID:o/KTitHj
ヌーノのコーラス(フェイザー?)かけたクランチの音が好きすぐる
やはりL500が要なのかな?
237234:2008/07/15(火) 22:59:17 ID:4EOaxT45
>>235
自分から聞いておいてちょっと不親切だったwスマソ
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/4733133
これってL500の特徴出てる音?自分のギターにL500乗せればいいのか、あるいは
N4特有な音なのかN4持ってる人がいたら教えて欲しい
238ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 23:56:41 ID:MI/BBzlb
L-500ってもっとシャリシャリな音だった気がする…
全体的にコモリがちなPODxtだとこんな出音になるかもしれんが
239ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 00:33:44 ID:MwEZCdBJ
何度もシンガポールの人を引合いに出して申し訳ないんだが見つけたN4の
音源がこれだから許して。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3197152
の動画の0:28くらいから始まるリフのハーモニックスの入り混じった音って
L500或いはN4の特徴かな?自分のギターじゃなかなかここまでハッキリ出せない。
N4むしょうに欲しくなってきたww
240ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 00:39:07 ID:FJH7Jr+X
>>239
>ハーモニックスの入り混じった音

L-500独特の特徴だな
241ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 00:57:01 ID:DV90m9Jv
パドはやっぱり硬い音だなぁ
242ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 09:09:24 ID:69HHBjfD
>>234
これだけ加工した音なんだからN4じゃなくてもいいでしょ。

N4持っている人皆言うんだけど(俺も)、クリーンがいいんだよね。
ヌーノもその辺が気に入っている発言したらしいし。
243ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 11:37:29 ID:8yK32RxT
コーラスというエフェクターを知らない可能性もあるな
244ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 15:07:59 ID:frXaxo6z
スクワイアにL500載せたのなら撮ってあるんだが
なにせ下手すぎてうpできない
245ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 19:13:38 ID:MDG2x4h+
USAのN4アルダーがお店WEBショップにないけど日本での発売ないの?
安く売ってるとことないかな?
246ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 19:46:22 ID:DV90m9Jv
安くはないけどまだ売ってるよ
247ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 01:28:20 ID:VBpD8vkz
N4のクリーントーンはプログレ系のカッティングやジャズに最適
と思うのは私だけでしょうか

歪入れるならテレキャスのがカッコイイなぁと思う
248ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 03:29:58 ID:VecPUp0m
逆かなぁ。やっぱりL500は歪ませせてナンボだと思うな。ノイズレスで長いサステインもあるし歪み向けかと…
テレキャスのリアにL500ぶち込みんだら面白そう。マイクスターンっぽいがw
249ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 01:01:28 ID:w5nXIlSM
マイクスターンぽくはない
250ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 03:10:28 ID:dL8Eu8UH
>>247
3rdのPolitically(だっけ?)がそれっぽい音かな
チャカチャカというよりはペカペカみたいな感じの
251ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 10:44:09 ID:bd5Kg31l
P2むちゃくちゃ弾きやすい!
音もダンカンSH5に交換されていたが
作り基本はレスポールでしょ?
持ってる人手放さない理由わかるよ
252ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 12:56:14 ID:p4G9IWZ0
P2は弾きやすいがネックが細すぎる

俺手は小さいがP4のがもっと弾きやすいよ
253ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 14:45:40 ID:Oy9IQgAx
来月のヤングギターのDVDはヌーノでおk?
254ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 14:45:42 ID:bd5Kg31l
P4同じく持ったのですがP2が軽くて
弾きやすい!P4極重!
P4の水色(ティファニーブルー)??
ヌーノの持っているP4と全然色違いすぎ
ヌーノのP4は色がくすんでいるような水色
でもP2欲しいなあ〜オクに出てないかな
255ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 21:06:18 ID:x0Prx3J2
布のP4は市販と全く違う。ネックのジョイント、ローズ指板、ボディトップの形状。

P4は極上。レスポールタイプでエボニーでRも大。ハイフレット弾きやすいし、Tear dropインレイとか見た目も可愛い。
青のサンバーストだけどフレイムもトラ目が極上。

再販希望。
256ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 09:54:45 ID:rNhr8ddI
HE MAN WOMAN HATERのソロのゲットザファンクアウトみたいなタッピングの直前のフレーズってどう弾くの?
257ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 11:58:24 ID:rJ+zg1Ve
6弦から1弦の0.7.12フレットでバタバタ
258ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 13:05:26 ID:VSs6ZvNt
バッタンコート奏法
259ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 13:07:59 ID:8Y80K3uS
俺のP4は前のオーナー曰く、オールマホボディーらしいが
カスタムショップだからそういのもあるのかな

myspaceに新しい曲アップされてた
相変わらずリフ格好いい
260ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 19:47:56 ID:IpzWifh5
今度のは前のよりエクストリームっぽいね
261ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 19:51:47 ID:wDM7no7j
>>260

前回はクイーンで、今回はZEPだと思った。
次回はエアロかな?
262ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 22:53:34 ID:VSs6ZvNt
次はオジーオズボーンと予想
263ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 10:06:06 ID:Vdgv74wI
新しい曲のリフZEPというよりモレロの兄貴っぽいって感じした
264ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 21:01:30 ID:I3UVYA4f
というか、モレロはヌーノがギターヒーローだったんだよね。
だから正確には逆なんだけど・・・

でも言いたいことすごくわかるwww

ま、手癖が似てる同門同士ってことで。
265ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 22:00:46 ID:vL+njmC7
やっぱりリズムは神の領域だわ
266ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 00:17:50 ID:3cuspT8h
もうちょっと言うと特にaudioslaveのout of exileって感じ(笑)
モレロ影響受けてたの知ってるよ
逆輸入〜
267ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 17:44:48 ID:oGvbfvKG
投げ売りされてるN5をポチってしまいました。
268ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 14:45:14 ID:6ArgaXdk
僕もあまりの投げ売り状態にN5買ってしまいました。
269ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 17:33:24 ID:NKVM+Muo
>>264
モレロはソロで手癖を出さないんだなw
270ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 13:06:29 ID:rYbsxKfT
私もN5イッちゃいました。
でもアッシュのN4もいい音してたんですよね〜
高音の抜けなんかアルダービンテージより遥かに良かった気がする
迷うところだったからN5を買ったけど・・・
次はアッシュかな〜頑丈そう
271ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 22:51:54 ID:EKypP3iq
>>267 >>268 >>270

いいないいな。裏山だよ。ぜひ愛器自慢のレポよろしこ
272ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 01:06:57 ID:mRYNQdcX
ヌーノはインプロよりアレンジソロのほうがいいなあ
273ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 08:32:54 ID:twtwUZez
確かに、奏法を楽しむような感じのやつが聴いてて楽しい。
274ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 17:26:55 ID:5YeRGX5v
新作って予約特典とかないの?
275ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 16:54:48 ID:MY/heqxf
ユニオンではあるみたいよ。
276ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:42:45 ID:W9Eihhdw
ポルノグラフィティのソロで6弦からのスキッピングはひとさし指と何指使ってる?
277ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 07:05:58 ID:IUlwl2Sc
N4 10年ほどまえに中古で買ったけど
日本製とUSA製のみためのちがいは何ですか


278ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 10:11:09 ID:GQRIiokT
ヤングギターのDVDどうだった?
279ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 19:20:48 ID:uMy9QXGJ
今月ヌーノかよ
買ってくる
280ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 03:01:58 ID:rd85fV4H
しゃべりばっかりでそんな弾いてないよ
281ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 06:46:43 ID:KthJHHI9
ジョークのセンスは相変わらず
282ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 19:28:31 ID:31M4eegn
スケベ椅子みたいなN4欲しい
283ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 23:35:10 ID:t0aK9sov
N4のロゴをステッカーではなくスワロフスキーにして欲しい
284ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 01:05:13 ID:tnRvRz7e
皆さんの興味はN4以上にしか無いかもしれないけどあえて書き込みます。
今日、N2新古品買いました。
アルダーボディーに色塗ってパデューク風にしているらしいんだけど、
個人的には手触り含めて気に入りました。
なぜかバス(ryチューニング搭載だし、ペグもN4と同じ。これで5マソ切るのは安い!
・・・と、思ったけどココ読んだらN4の安いのだったら買えたかもですな。
とはいえ、N4はネックの固定が・・・(ry
そんなわけで・・・

washburnのnuno modelのN2持ってる。昨日ブリヂストン楽器に中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして音が良い。ピックで弾くと音が出る、マジで。ちょっと
感動。しかもnuno modelなのにネックが4点止めだからネックもそりにくそうで良い。N2は安物と言わ
れてるけど個人的には音は良いと思う。N4と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ高音域を弾くとちょっと怖いね。nuno modelなのに出っ張りあるし。
音にかんしては多分N4もN2も変わらないでしょ。N4弾いたことないから
知らないけど木のグレードが高いか低いかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもN2な
んて買わないでしょ。個人的にはN2でも十分に音は良い。
嘘かと思われるかも知れないけど弾き比べで某社のLUKE modelよりはるかに良い音
した。つまりはLUKE modelですらnuno modelのN2には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

・・・ま、N4と比べてはいけないのは十分承知です。(テンプレ使いたかっただけ)N4も一度試してみたいです。
285ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 07:18:10 ID:MdeYDdHI
N2も米製の時は造りしっかりしてたもんなー。バックパネルがデイビスと同じ形状のやつね。
286ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 16:21:04 ID:ck33l7+o
>>284
ネックの握りってN4とN2で違うんだっけ?
もし分かれば教えてください
287ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 16:43:27 ID:KFEoxwHJ
頭悪そうな文章
288ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 19:26:53 ID:xqwFXa1c
NEWアルバム、ソロが一番テクニカルなのはボーナストラック
289ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 01:24:29 ID:7l8GaM8P
>>285
思いっきりインドネシア製でした(笑)

>>286
N5が楽器店にあったので試したら、ややN5の握りが薄めな気がしましたよ。

>>287
GTO NAっていう有名なテンプレを巧みに変えてみたつもりなんだが
・・・orz
290ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 03:23:09 ID:uwdt0yvK
なにそれ
有名なのそれ
291ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 04:38:01 ID:9X2dvAof
>>286
N2は昔に持ってたんで曖昧な記憶だが
USレギュラーモデルのN4よりも平べったかったと思う。
292ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 05:23:46 ID:xncnRMwH
>>285
デイビスと同じ形状とはどの様な物でしょうか?
293ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 11:38:25 ID:/TjAUgAG
>>289
なんだローズ指板にタケウチローズのウンコかよ
294ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 15:18:39 ID:p97skhmd
これがあればギターだけで全パートできる!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm367220/0/0?uid=NULLGWDOCOMO&cp_in=watch_sc
295ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 18:02:49 ID:d/gWJmrT
n2、p2はネック薄すぎ。
296ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 00:50:57 ID:+gMsznzB
N5のハイフレって愛馬のRGとそっくりだな
297ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 06:21:23 ID:Zb7e7OcD
ヒーマンウーマンヘイターのイントロってフルピッキングですか?
ヌーノが弾いてる動画を見たんですが画像の質が悪かったので判別できませんでした。
詳しい方教えてください。
298ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 11:32:33 ID:SzKTvh84
>>292
バックパネルでセレクター部が長丸、Vo部が大きな丸型。日本製N4と同じ。

他に最近の米製N2はドットインレイが6弦側にあるね。
日本への入荷はキムチ製ばかり。3pcボディやら糞だらけ。


>>297
暑さで頭イカれてんの?
299ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 13:56:22 ID:N4I0ixY6
>>297
ピッキング&ディレイ音
300ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 16:47:44 ID:ABIpy50Y
N4買おうと思うんだが、ボディやネックの汚れはどうすればいい?
ポリッシュとかのケミカル類は使えないよね?
301ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 19:03:15 ID:U28vqyWs
>>300
汚れはどうしようもない。

むしろN4は汚れて黒くなっていくのが
カッコイイと思うんだが。

個人的な意見だけどね。

それが嫌なら
買わない方が良い。
302ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 00:17:10 ID:PPKUrywG
俺も同意見。
というかことギターに関しては使いこんでボロボロになってく方がいい。
愛着も沸くし。
303ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 04:48:57 ID:LkKMo6i6
>>300
アメリカで買った無塗装のN4Alderボディは半月で汗と手垢で汚くなったけど
Padaukなら汚れは目立たないかもね。
304ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 11:54:13 ID:LLf+6QMn
市販で無塗装のN4とか聴いた事ないぉ
305303:2008/08/16(土) 12:42:13 ID:LkKMo6i6
>>304
Washburnのオールドストックの放出品?みたいなやつで
自分はN4Vintageの無塗装ボディを買ったん感じです。
手持ちのN4(US)の電装系とネックを移植して使ってます。
ほかにボディの表だけレリックでTESTって書いてある物とかありました。
306ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 16:04:26 ID:7iQBDGpm
この前ハードオフで初ギター買って、あとから友達にそれヌーノモデルだよって言われた。
一万七千円
307ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 17:58:38 ID:DTy35569
そうか、よかったね
308ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 19:11:06 ID:zoYKkOa7
ストラトにリアにL500をかまそうと思ってるんだが、エスカッション式とダイレクト式ってどう違うの?
詳しい人いたら詳しく教えてちょんまげ
309ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 19:17:01 ID:yakSR4zA
絶対同じ音にならないから止めとけ。
ストラトはストラトで使い分けたほうがいい。
310ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 19:29:06 ID:DTy35569
>>308

エスカッションを使ってるのがエスカッション式
ボディにネジ打ちしてるのがダイレクト式
311ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 19:53:02 ID:0bkUZXZQ
数年前N2パデューク色、2万9千で買いましたが
買ってほとんど弾いてません。さようなら。
312ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 20:10:16 ID:/7xxrjNI
ヌーノのギターセンスは大好きなんだけど
ヌーノの音楽が好きになれない…
313ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 20:36:41 ID:zoYKkOa7
>309
んー!ヌーノの音を目指してる訳じゃないんだが
ストラトじゃなくファイアーバードに乗せようとも考えている

>310
なるほど!
音的の違いがあるなら教えてちょんまげ

314ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 21:37:16 ID:ucfSFHhj
315ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 11:09:41 ID:dHIEKSpA
washburnUSAのアッシュ材どう?
アッシュ材だと重いよね?
音抜けいいの?
中古で買うか迷ってるけど
音抜けいいの?
316ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 11:27:27 ID:+Sznucgk
アッシュってもスワンプアッシュだからすげー軽いよ
音抜けも抜群
317ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 11:52:08 ID:dHIEKSpA
アッシュ軽いの?スワンプアッシュ?
アルダーと比べると特筆を?参考までに・・・
お願いします。
318ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 12:01:10 ID:JSRXtX+/
キミの目の前にある箱をもっと有効活用しましょう
319ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 12:36:19 ID:+Sznucgk
320ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 12:45:47 ID:+Sznucgk
あとギターは「迷ったら買う」が鉄則
迷わず買っちゃいなよ!最高だぜ☆
321ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 12:30:32 ID:p6sMy/HP
アッシュN4買いました。
音抜けムチャクチャ良い!
材も硬そうでスレのお陰でいい買い物しました。
有難う御座います。
重さも3Kg無い軽さです。
322ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 15:25:06 ID:maMc6ou4
お前らもうD−tuna挿入した?
323ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 19:37:02 ID:l/GvZ/zJ
D-tunaはwashburn製のライセンスフロイドでは装着出来ないんじゃないかな?
弦を押さえ込む棒の所の太さが違うよな。オリジナルのフロイドかそれと
同じ形状のブリッジにしないと装着不可じゃないかと思う。
くわしい人おしえて!
324ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 19:42:03 ID:PEfAjBz8
ネジ替えればいいだけ。
てかブリッジ固定しないといけないし、精度も良くないし意味無いって。
325ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 19:44:36 ID:ALi6GjV+
エディみたいにチューニングをそれほど気にしないなら使える
326ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:35:31 ID:maMc6ou4
327ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:40:38 ID:maMc6ou4
328ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 22:20:46 ID:v6tkLRm4
表紙なのに全然弾いてなくて後悔した。。
329ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 22:25:12 ID:pzdTbwm9
>>321
おめでとう!大切にしてやれよ!
330ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 00:31:59 ID:Be5M2+Rn
>>321
おいくらで?
僕も来週買いまつ。
331ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 00:40:08 ID:omoVlIlf
アルだーよりアッシュ欲しくなってきた。
332ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 09:29:57 ID:1GQrHx4I
アッシュバーン
333ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 10:42:49 ID:I8gbAzKP
>>330
アッシュN4は148,000で購入。
アルダーと弾き比べもしましたが
コンポアンプ=Marshall DSL2000/ ModanVintege
Randall ヒュースアンドケトナー等
アッシュ音抜け抜群にいいですよ!
NUNOはアルダー使ってますが
素人にはアッシュの方がNUNOに近い音
出せますよ!かなり歪ませてもOK
音が沈まず・・・前に出ます。
334ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 11:47:24 ID:zofU7F9f
チケット届いたぜー
335ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 12:32:04 ID:2QyvBw3D
>>333
そうなんだよ
中〜高音域が伸びるように出るんだよな
で低音はほどほどでこもらない

パンチラのプリミティブなサウンドは、アッシュの方が
近い音出るんだよね
336ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 12:43:24 ID:mukfK7ni
NUNOに近い音が出せてるとか言ってる奴、本当に出せてるのか?
337ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 13:24:12 ID:DPSZ1oPb
俺は出せるけどなにか?
338ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 14:21:36 ID:/f3lOGwU
アッシュが10万円割るまで粘ってみようかね
339ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 17:25:39 ID:i2EZ7UDZ
俺はまだ弾いた事ないんだが、アッシュってそんなにいいの?
うちの会社は材木屋だけど8年前に製材した60mm厚がまだあるから、取引先の家具屋でボディ作ってもらおうかな?




腕を磨くのはその後で。
340ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 10:37:02 ID:RNAeRNDJ
NEWアルバム出たのにまったく話題になってなくてワロタ
341ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 11:17:50 ID:Cbquw/qN
【祝】エクストリームEXTREME 6 【来日】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1216960591
342ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 12:06:18 ID:5rTAQPx2
ヌーノの音楽そっちのけでヌーノモデルギターを延々語る鬼スレ
343ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 20:19:01 ID:mX6UIFhz
そりゃ「楽器板」だからね〜
344ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:33:45 ID:Xsg9zQkg
Interfaceのコード教えれ。
345ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 10:41:01 ID:k8LI/k8u
アルダー神
346ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 03:59:02 ID:rwkEhLSR
N4ボディーはレモンオイルでふいて大丈夫?
347ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 04:51:20 ID:G6fvn+PC
俺は週一で拭いてるよ
348ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 13:24:10 ID:PjMyvkUU
アッシュ?
349ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 13:45:40 ID:KQHWm9ej
>>339
本職に言うのはあれだけど、音楽的な意味での良し悪しは分からないけど、材木自体の値段って
たいした事ないでしょ?

大工と一緒で楽器の良し悪しって、作る人が大事なんじゃないかな。
上にも書いたけど、市販品と本人が持っているのは別物だと思うよ。

あとN4いくつか自分のも、人のも材質違いを弾いたけど、目隠ししたら多分材質での変化はわからないと思うよ。
350ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 13:58:33 ID:2Ck9nfdY
>>349
目隠しと耳栓までしてたんだろ?
パドとアルダーの違いは歴然だろうが。
351ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 14:13:43 ID:KQHWm9ej
>>350
そんなに怒らないでよ。

でもさ目隠しした状態で、N4渡されてこれがアルダーで、これがアッシュで、これがパデゥーク
の音だ!って分かる人がいたら実際に会ってみたいよ。
個別の音質の違いは分かるだろうけど、材質の特定まではヘッポコの俺には無理。
まあN4はオイルフィニッシュだから手触りで分かる事もあるけどさ。


材質の特定までできる350の演奏を聴いてみたいです。
352ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 18:04:33 ID:03Eccj2F
>>351
>材質の特定までできる350の演奏を聴いてみたいです。


無理です、口だけなのは明らか。
ただのハッタリです。
353ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 22:24:03 ID:na/eKLNA
XXLのせたひといます?
ノーマルL500とは違い体感できます?
高音をひくとキャリキャリなって淋しいから載せ変えたいんですよねー
同じかな
354ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 02:53:11 ID:QDNMqB4H
>>333
アッシュってホントに良いの?
355ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 08:02:27 ID:JXLKUdwJ
パドとアルダー持ってるけど、自分が弾く分には
目隠ししても音の違い絶対わかるよ。
アタックの感じとかがほんとに全然違う。
356ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 11:40:35 ID:35fFCiTk
アッシュよさそう
357ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 12:11:31 ID:+2FTOZbC
お前ら何の曲弾いてるのよ?
358ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 13:49:48 ID:O+1VHhMi
※ ほとんどの人がリフの一部とか、ソロの一部とか
359ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 17:20:59 ID:FY0oorqb
Rest in PeaceのイントロとMore than wordsを日替わりで4秒づつ弾いてます
360ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 23:19:49 ID:b5nDf+1c
俺はミッドナイトエクスプレス激遅バージョンを毎日弾いてます。
361ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 00:43:10 ID:KqGbov3p
キューピッズデッドのイントロ弾くだけで満足しちゃうから困る
362ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 00:45:39 ID:d1UE1Cyz
He Man Woman Haterのイントロ100000分の1のスピードで丁寧に弾きこなしてます
363ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 02:03:50 ID:d/a2jJQJ
>>354
良いよ!
若干ハイがキンキンするけど、スカスカした感じしないし。
買う前は材に悩んだけど、今はアッシュ買って良かったと思う。
364ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 15:58:40 ID:i87NVn2+
マホガニーも何気に良い音するよぉ〜。

パデュークほど特徴的な音は出ないけど、バランスの良い音が出てくれてると思う。


何より見た目がカッコいいww
365ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:43:40 ID:0xCpaUBH
ヌーノの音があまりすきじゃない
音以外は最高なんだよ
366ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:37:06 ID:WlUlZR7W
>>363
ホントなんだdです
N4は持ってなくてさ、もちろんヌーノファンだけど。ちなみに自分はフェンダーテレキャスw
ちょっとハムpuに興味あったんで
367ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 11:50:58 ID:SzW/00bq
Nuno Showing off his skills!
http://jp.youtube.com/watch?v=pb4C_TZlfhE
368ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 16:41:50 ID:/3SExTj7
アムアイエバゴナチェンジのイントロのカッティングのこつ教えて下さい。
シンコーミュージックの譜面見てるんですが、すごい疑問を感じるんで…
よろしくお願いします。
369ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 16:44:44 ID:jPo4MNT/
ここで聞いても誰もわかんないからヌーノに問い合わせてみろ
370ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:37:59 ID:NaNmB3GE
>>368
ようつべで動画見ながら練習するといい
371ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:45:08 ID:/3SExTj7
>>370
必死で見ながらやって、開放のGを押さえず5フレットあたりのバレーコードで弾いてますよね。
この動画はパンチラインツアーの時っぽいからオリジナルみたいに綺麗に弾いていませんよね。
で、この曲ってオリジナルのCDでも少しはねぎみで弾いてますよね?
譜面はシャッフルの記入がないし…
低音弦であの味を出すのが肝って言うか、高音のが強く弾いてしまってモコモコするって言うか、強弱が難しいって言うか…
自分的にはミッドナイトエクスプレスのが余裕です…
このカッティング、このニュアンス出すのかなり難しいですよね?
なんでもいいので他のポイント教えて下さい!
372ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:47:53 ID:NaNmB3GE
ディレイは掛けてるの?
373ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:51:32 ID:/3SExTj7
>>372
掛けてないです。
マルチのディレイはあるのですが、自分的にまだ確実に弾けてないのでまだ掛けてないです。
掛けたらごまかしが効いて弾けてる錯覚に陥ってしまいそうなんで。
音は甘いクランチサウンドにして、もちろんピッキングの強弱でクリーンになったり歪みになったりするような音で練習してます
374ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:58:58 ID:yY5lgHGT
すいません ID:/3SExTj7 です。
パソコンから失礼します。

http://jp.youtube.com/watch?v=d-xTZU2ai7M&feature=related

このイントロみたいな感じには絶対したくないんです。
あくまでヌーノのニュアンスが手にしたいのですよ・・・
375ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 18:05:38 ID:NaNmB3GE
>>373
掛けて残音意識しながら練習しないとニュアンス出ないよ
アルバムの音源でも掛けてる訳だし
376ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 18:11:31 ID:yY5lgHGT
>>375
分かりました。
一度薄く掛けて練習します。
ご親切にありがとうございました。
また何かニュアンス出すコツみたいなのなんでもいいので思い浮かんだらよろしくお願いします。
このスレのヌーノ好きさんもよろしくです。

余談ですが、やはり新譜は明らかに3rd、パンチラには及ばないなと・・・
3rdのTRUTHの三曲が今の自分には神すぎる意見でした・・・
377ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 18:53:13 ID:HJPLOvhl
ニュアンスのこつは耳コピ
378ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 22:44:17 ID:At6vJipI
>>376
微妙にブリッジミュートしながらカッティング
379376:2008/08/27(水) 22:47:35 ID:DksDWtIB
p2から失礼します。
耳コピとかミュート試したんですが駄目です・・・
さっさとお手本の音源か動画うPしてもらえますか。
このスレのヌーノ好きさんもよろしくです。
380ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 22:48:44 ID:yY5lgHGT
>>379
偽者おつ

私ではありません
381ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 22:52:55 ID:7gVvWQNn
わろたw
382ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 22:56:49 ID:jPo4MNT/
質問者のID:yY5lgHGTが録って聴いてもらえばいいんじゃねえの
383ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 03:14:51 ID:IIfy1lfv
バルチモアブート見れば誰でも完璧コピーさ^^@エヴァゴナ
384ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 12:28:37 ID:JQQK2tQU
会社にパドゥク(パデューク)板の在庫があったんで原価で買っちゃった。
300mm幅1.5m長で約1万強。
取引先に1万でボディ作ってもらえそう。



腕を磨くのはその後で
385ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 16:37:40 ID:saK/sULo
ウォーヘッズのソロ始め
3弦9F 2-10F 2-12F 1-9F 2-12F 2-10F 3-9F
この繰り返すフレーズ、ダウンで弾くのかアップで弾くのか教えてください
386ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 17:09:25 ID:EIQWZxog
まずお前がうPしろ
387ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 22:22:38 ID:AcYckqAI
>>384
よし俺がそれを2万で買おう。
388ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 03:56:14 ID:uSq/DSgD
>>385
アップ
389ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 08:54:11 ID:WQOTi66X
>>387
2.5万だな。
でも試作するのは2ハムのテレキャスボディ。
390ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:28:14 ID:ftxBlPav
最近N4のBODYがやたら黒ずむんですがみなさんBODYの手入れはどうされてますか
391ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 02:55:32 ID:JeQvRB54
布で拭く。
以上。

俺はむしろ黒ずませたいわ
392ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 11:37:33 ID:PurkuLsj
オレのアルダーは表面が削れて白くなってるぉ
393ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 18:41:03 ID:gT2VXA6+
布別添コート
394ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 22:38:46 ID:Dgv+WJZj
>>385
オルタネイトでしょ普通に
エコノミーはリズムとりずらいから俺は好かん
395ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 06:00:17 ID:M3Qi60wg
>>391
俺に貸せ。ドロドロにして返してやっから。
396ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 17:04:12 ID:G3CDXphn
プレイウィズミーって難易度どのくらいですか?
397ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 00:18:22 ID:ye60tBIY
シンコーミュージックの譜面を見てプレイウィズミーを練習してるのですが、
ポジションはヌーノとかなり違いますよね?
この曲のスイープのコツとかありますか?
398ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 07:47:51 ID:NI+vdlRU
N4で反りをなおすボルトはロックボルトの裏のボルトでいいんですか
399ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 10:13:23 ID:NI+vdlRU
ネックはずしたらありました
自己解決です
400ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 17:37:45 ID:6DMkGN4j
>>396
ライオン
401ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 17:57:01 ID:SY3zDxtl
通じるのかそれ
402ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 22:16:37 ID:ye60tBIY
PLAY WITH MEのちゃっちゃらちゃーら ちゃっちゃ♪の後のギターソロですが、
アップからピッキングしてもOKですか?
403ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 23:18:48 ID:T0cBLgih
好きなように弾けばおk
404ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 15:26:32 ID:CFQ/AnA/
ヌーノが奏法解説するなんて、天才は気が変わるもんだね。
405ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:30:11 ID:2zspcQhN
そりゃそうさ
俺達凡人の想像を超えることをやる故に天才と呼ばれるんだからな
406ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 18:45:53 ID:Dq0BW5WR
教則動画みたいなプレイしまくりのアルバム出してほしいな。
407ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 19:30:39 ID:eYMlXPhQ
スーパープレイ見たいだけなんだよねw
NB 「どうよ?wwww弾いてみ?wwww」
俺ら「できるかwww」
っていう
408ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 21:27:15 ID:Ig3juis6
布はもうそんな気まるでないだろ
こいつの股間でも拝んどけ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ATub40Npxik
409ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 01:55:03 ID:twOTwnBc
このファンクアウト最高
http://jp.youtube.com/watch?v=aeKqqnFFTdo
410ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 02:02:31 ID:G/SjvpxF
ギターウォーズはドラムうんこだけどな
411ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 03:29:27 ID:5rx9HEat
ヌーノはロックしてる
ギターの位置も低いし、テクニックもあるがそれよりフィーリングが大事だとふまえてプレイしている
ピッキングも激しいし
それに比べてポールギルバード…
うまいよそりゃ
テクニックだけで見たらヌーノより上と思うよ
まあヌーノはそう思われてもなんも感じないんだけどね
て、ポールに何が足りないかと
こいつはロックが足りないんだと36年生きてやっと気付いた
412ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 07:06:18 ID:KQyRlXDP
布袋と松本みたいなもんや
それぐらい肌で感じろ
413ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 08:41:40 ID:8sSxM9Ar
いや、それはどっちも・・・w
414ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 09:24:41 ID:YHw0InUl
N4にトーン回路付けた人いる?

蛇足かな?
415ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 16:54:14 ID:hRQXm2vJ
ヌーノの曲は低く構えてもなんとか出来るのが多いよな
416ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 17:54:06 ID:UBWS69fI
N4のボリュームポットをBカーブのに換えようかと思うんだけど、ハイパスってしといたほうがいいかな?誰かやってる人いますか?

417ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 22:12:26 ID:mEn59U3T
>>411
ロックの定義って何ですか?
418ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 00:29:47 ID:+lzikVpR
それよりもポールは十分ロックしてると思うぞ
なすより好きだよ〜♪
419ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 07:22:16 ID:pigvqTqL
PODのセッティング教えて下さい。
420ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 14:06:34 ID:28G2W3FS
GRECO G4Eを買っちゃいました。
僕も仲間に入れてもらっていいですか?
421ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 08:48:19 ID:GxGj16Zk
むしろ立ち入り禁止
422ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 16:24:02 ID:Ql3wQi9O
あれは何を考えて作り、そして売ったのだ
423ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 18:34:57 ID:azpo1lfy
まぁおまえらそんなこといわずに。

俺は420には愛器のレポしてほしいけどなぁ
424ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 08:53:51 ID:iLRIahMj
>>420
元々定価では本家より6万円安いし、さらに数年前はどの店も50%オフで投げ売りしてたね

で、俺も買ってしまった…
425ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 11:27:16 ID:fjKA0/FL
>>422
ヌーノとWashburnの契約が切れたからと聞いたな。
たぶんそれに連動してだと思うが、一時期ヌーノもメインで使ってるN4のメーカーロゴを削ってた。
426ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:29:59 ID:/il7RUoU
>>420
新品?新品売ってなくない?
427ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 15:18:28 ID:PZ3jtx2m
Washburnとヌーノとのエンドース契約が切れても、神田商会との契約が切れた訳ではないので
日本にギターを降ろさない訳にはいかない。
そこで、ヌーノとの契約更新までの期間だけN4をグレコ名義で売っていたと想像してみる。

ライブ等で人前で演奏する際はWashburnのギターを弾くことまで契約に含まれているはずだから
その辺りもヌーノにとって窮屈だったのかもな。
あのころのヌーノは色々なメーカーのギター弾いてたし。
428ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:31:11 ID:NtC2z/gm
94年製パデュークが欲しい人います?
429ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 08:54:44 ID:9A7FuK30
値段と状態を詳しく
430ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 17:28:45 ID:tsDcHgU0
94パドなんかどこでも売ってあるし。
91売ってくれ。
431ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 21:27:19 ID:DRZLSGXL
いやーヌーノってイケメンだよな・・・男の俺が惚れるわ

ドラムもこんなうまいのしらなかった
http://jp.youtube.com/watch?v=hi7_8JVZvvk
432ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 21:47:42 ID:nb5mhmys
430

どこでも売ってねぇよww
433ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 00:53:31 ID:+YjQslb/
>>431
ドラムのおっさんクソすぎて変わったんかね
434ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 02:57:47 ID:b14xi7JI
プリンスみたくヌーノが全部演奏すりゃよかったのに
435ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 10:39:01 ID:SDqpXy6w
ヌーノかっこいいなぁ
436ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 22:35:57 ID:/UW8ilHg
ドラムのおっさんがファンクのドラムが叩けなくてヌーノが一から教えてやったんだよね。
それよりあのライブでのスティーブハケットの糞さに泣けた。
ヌーノもお世辞ばっかだったけど実際のとこどうなんだか。
437ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 23:06:34 ID:T9ZKx4Yl
>>431

Extreme時代ヌーノがドラム叩いてる曲あるらしい・・・
どの曲か忘れたけどヤンギに載ってた
438ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 23:50:59 ID:iM+7/Eo+
>>436
ハケットは確かに浮いてたけどクラシックギターは上手かった記憶がある。
あと、ベースのマイク・ズーターは良かった。
何気に声もいい感じだったような。
439ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 23:51:08 ID:J+dX7A+K
Morning Widowsは全部ヌーノじゃなかったっけ
はあ……N6サンバースト欲しいよう
440ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 00:18:43 ID:Ogok5bD6
>>436
そんなにあのときのドラム糞だったのかw

たしかにズーターは良かったね
ギターもうまかったはず
441ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 00:25:43 ID:AbPQxd0/
WASHBURNの代理店まだ決まらんの?
442ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 10:02:00 ID:lE/vPJtC
神田商会じゃなくなったの?
443ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 15:51:41 ID:YAiXrdMd
ヌーノってヒザの手術して車椅子に座ってる時期あったよね?
Decadence DanceのPVでは左ヒザにサポーターみたいなのつけてた。
手術はporno〜アルバムかその次のアルバム発売以降の時期だったと思うが、
BURRNか何かで手術の記事を見た記憶があるが詳細思いだせん。

ドラム教え過ぎで痛めたか?w
444ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 15:54:32 ID:iDB816eQ
ヤフオクのパドににてるN4なんだあれ。塗ったらしいがアルダー?
偽物じゃないよな?
445ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 16:00:33 ID:n0uQZFG5

アルダーとかアッシュを
パド色に塗って正規で発売されてたよ。

パドが製造停止の頃とか特に多かったはづ
446ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 17:26:57 ID:I6n4i6t1
パド色のアッシュ。
K○Yの店員詐欺だろ。
447ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 17:34:44 ID:Q8RdtaSu
サウダージでてもさほど盛り上がってねーな。
448ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 19:03:50 ID:iDB816eQ
アッシュ
アルダー
パド
それぞれ違いを説明してほしいって言ったら怒る?



パドしか試奏できないんだがすごいハーモニクスかかったような音だだ。
449ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 19:41:09 ID:Bea+8RwZ
>>448
それぞれ数本弾いたけど、音質差はわかるけど、ただその差が
どこまで材質差によるのかまでは分からない。個体差かもしれないし。
目で見て○○材と確認しているから、先入観が働いているのもあるからね。
こればっかは数十本単位で弾かないと何とも言えない。

ただ一貫してN4の音はあると思うよ。
ハーモニクスが掛かった音って、ピックアップの特徴らしいよ。

一本自分で買って、じっくり弾きこんで他の材のも試奏するといいかもね。
450ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 23:54:21 ID:CLrQfYUk
N4はいいギターなんだけどやはり癖が強すぎる。
ファンクフレーズだと結局ストラト弾きたくなるし
451ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 01:19:15 ID:MyIHvYdI
個体差〉材質差なわけねーだろw
452ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 11:24:54 ID:6Jh6p/HK
NunoのN4はやっぱりアルダーなの?
アッシュじゃないんだ?
長年使用で茶色のアルダーぽい色になってるんでないの?
元々アッシュと思ってたよ
アッシュのほうが耐久性はいいよね?
453ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 19:44:10 ID:Fn1m0wkf
>>450
N4に慣れるとストラトのボリュームノブ位置に違和感を感じるようになる
454ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 21:40:40 ID:zLni3kfB
N6投げ売り状態w
455ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 22:15:59 ID:DtznkXB5
>>452
アルダーだよ
456ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 15:11:56 ID:SIOopgu1
457ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 16:00:44 ID:EGqebQ5R
だいぶ違うなw
つか、やっぱこの曲 人によって聞こえ方がかなり違うもんだなぁw


ところで、ビックリするくらいサウダージ〜の話題が皆無でワロタんだがw

通して何度か聴いてみたけど確かに微妙な感じ。話題が上がらんのはみんな同じ印象だからか?
1曲目で「お!」と一瞬思うんだけどソロで「・・・ん〜?・・・手癖かぃ・・・」
アレンジは緻密で作りこんでるのは伝わってくるけど その分良い意味での”荒々しさ”が無くなってるし、リフ
ワークもダイナミズムに欠ける。
ソロ活動やり過ぎたせい(?)かギターバンドらしさが薄れてるのは仕方ないんかねぇ。
手数もそれなりに多いけどトリッキーというより前衛っぽくてなんだかなぁ(´・ω・`;)
ただ、ゲイリーは確実に成長してるよね。
のびのび歌ってるのが良く分かるし表現力もパワーでゴリ押し気味だったEXT時代と比べると段違い。
ロックVoアルバムとしては完成度高いと思うけど、思わずギター引っ張り出して合わせて弾こうとまでは
思わない。(←ここが肝だったりする)

ポルノの高揚感・上昇感やパンチラの鬼気迫る、鳥肌立つ様な感じは残念ながら、無い、ね。
この作品から新規のファンを獲得するのはちと厳しそう;;
458ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 17:22:12 ID:o0UHU6tO
>>457
ここ楽器板だからな
HR・HM板の前スレで散々盛り上がったよ
さすがに一か月経って現行スレでは沈静化してるけど
459ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:21:05 ID:QbAUOWZw
新譜はコピーしてみたいと思ったり
ここどうやって弾いてるんだろうと気になったりってことがほとんどなかった
お互い年取ったな
460ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:52:28 ID:H9dIg4TC
>>457
同意。
昔と違って、もう随分長い間ヌーノには突き抜けたモンが感じられない。
再結成は嬉しいけど、今のヌーノには強烈な刺激が必要な気がする。
才能の枯渇だとは思いたくないしね。
461ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 22:11:22 ID:C6OwM6T4
デイビスに50万出す人いる?
462ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 00:08:17 ID:WBLcfeVm
今回の新譜は純然たるExtremeの新譜っていうよりは
ヌーノのソロ作品のVoをゲイリーが歌ってるっていう感じなんだよなぁ
463ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 00:21:13 ID:LwZN8MoH
>>456
ちょっと違うと感じたw、でも自分より巧いです
464ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 00:26:04 ID:caGLySQC
最初からヌーノのソロ作品を他のメンバーが演奏してるだけなんだけどね
465ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 00:51:38 ID:y1RjKqn/
大体アルダーN4の値段って新品だと23万くらいかな。
なかなか売ってないから困る
466ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 09:54:08 ID:mXnBlsyG
スレ違いかもしれんが誰かパットの使用機材わかる奴いるか?
467ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 11:15:54 ID:j9owDlHI
わかるよ。

2ndから3rdではメサブギーの400+がメインアンプだったみたい。
メインベースはモレイディアンの変形モデル。
(スペクター4弦、ワーウィック4弦&5弦もたまに使ってた)

4thのレコーディングでは400+、ベースマン(歪み用)、ハートキー(クリーン用)とダイレクト音をミックス。
ライブではアンペグのSVTクラシック。
メインベースはWashburnのシグネイチャー。

現在のライブではラックにアンペグSVT-3ProとSWR WORKINGPRO 700があるけど、
使ってるのはたぶんアンペグだけ。
メインベースはモレイディアンの新モデル(非売品?)

ピックアップは変形モデルとシグはEMG PJ/BTS、新モデルはEMGのソープバー×2/BTSという組み合わせ。

5thのレコーディング機材は不明だけど、たぶんアンペグは使ってると思う。
468ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 11:44:07 ID:U0l8DrKa
デイビス40万なら考えるぉ
469ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 19:02:04 ID:Zxo2Ls/v
俺はパンチラ時代のマンジーニのロートタムセットが気になる。
求ム!詳細!
470ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 19:24:17 ID:mXnBlsyG
>>467
ありがとう!
471ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 20:11:13 ID:j9owDlHI
ちょっと訂正

新モデルのピックアップコントロールはBTSじゃないかもしれない。ふつうに1vol&1toneかも。
(ちなみにWashburnのシグネイチャーモデルは、市販品では2vol&1toneになっていてBTSは搭載されてない)

あとTragic Comicではオールドのヘフナー・バイオリンベースを使用したとインタビューで言ってた。
472ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 20:19:32 ID:UU6/QnAl
ヌーノさピックは何使ってるの
473ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:38:41 ID:NMBoDFMF
ヌーノ、サウンドはガキャガキャうるさいね。
474ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 17:33:30 ID:mpI/LSXj
>>472
ヌーノシグネチャーのピック。ティアドロップのハードで、少しさきっちょが長め。
475ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:56:03 ID:GP4bOcKb
どこかで売ってる?
476ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 21:14:13 ID:3JByw9Up
>>472
この前エクストリームが日本に来たとき使ってたピック。
ヌーノが投げたのを受け取ったのでうp。
ちなみに普通のティアドロップ型のハードタイプのピック。

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11119126.jpg
477ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 21:40:29 ID:WqfZ1axP
>>476かんちがいするなよ
478ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 22:16:57 ID:3JByw9Up
>>477
ん?
479ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 08:13:29 ID:aqov9g9o
ファンクアウトのソロ無理です
480ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 15:06:28 ID:8QGUwlW2
N4て日本製とUSA製で十万ちかく値段違うけど、どんな差があるんでしょか??スペック、音なんかの差異がわかる人教えてくださいな〜
481ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 20:45:05 ID:8QGUwlW2
N4て日本製とUSA製で十万ちかく値段違うけど、音とかスペックの差異がわかる人教えてくださいなm(_ _)m
482ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 21:06:05 ID:KFg+/Ab7
夏はすぎたと思ったけど残暑ってやつかな?
483ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 22:28:07 ID:ROQCH6/6
イエス
484ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 01:54:13 ID:9wH6OEgM
スキゾフォニック聴いたけどいいね。
6曲目の2 Weeks in Dizkneelandeとかいうのが
EXTREME新作のFlower Manに聴こえたけど。
485ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 04:39:17 ID:CDvYF99t
まー似てなくはないな。
486ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 06:16:49 ID:f8KmwQbL
テンポくらいしか似てないと思うが…
487ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 09:04:04 ID:cMZTH1Mf
N5って何で投げ売りしてるの?
米国製だし、使ってる在住も組み込みもまあまあだし
店員曰く、シングル×3だからだっていうけど、それだけかな
488ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 13:20:40 ID:9wH6OEgM
>>485-486
それよりも確認してくれた君たちの優しさに感動
489ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 14:02:21 ID:bE0mqC1F
>>487
神田商会が代理店辞めたって過去レスに何度も
490ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 14:49:23 ID:AlVPlljg
そんなオッサンも今日で42歳。
HAPPY BIRTHDAY★
491ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 16:01:45 ID:YA3Gs5nP
誰だ出島のN4買った奴は。
今日仕事終わったら電話しようと思ってたのに。
492ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:04:24 ID:IGEbSesX
ヌーノさま
。・:*:・゜☆ HAPPY BIRTHDAY ,。・:*・・゜☆
493ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 02:00:16 ID:Mf45jAny
実は3Sのほうが実用的かも
494ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 11:36:53 ID:YaHOdVYZ
ありゃあブリッジがフロイドだけど、笑っちゃうぐらいストラトの音がする。
495ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 15:45:20 ID:jbl85Ws2
シャーラーだろが
496ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 16:08:16 ID:G3F6DIWC
ライセンス物でもフロイドローズって呼称だろ
497ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 23:53:18 ID:DFKMxwEJ
498ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 00:45:30 ID:McdAy3XI
>>479
10分の1くらいのテンポからやったらどうよ?
499ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 11:31:18 ID:9T3nFJok
N5、N6のブラックでネック接合部のカラーが違う(黒い所が木目)物が海外のサイトにあるけど
これ日本にはないのかな。リアもダンカンのあったりするし
500ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 12:02:19 ID:qTV14KsK
>>499
無いんじゃね?代理店も不在だし。
501ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 13:40:17 ID:OBVubwnL
>>497
オレ、5:30〜のpull-offsパートを見るまでスコア疑ってたよ
502ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 15:29:30 ID:UGWGEyIf
>>497
CDの時と若干違うね
タッピンぐも変わってる
503ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 15:43:08 ID:McdAy3XI
>>502
そりゃ、いちいち譜面とかタブを残すタイプじゃないからでしょう。
本人にとっては、CDテイクの完コピはあほらしい罠。
彼が弾けば違っても常に本物なわけで。
504ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 16:10:25 ID:IJJYGO3Z
何を今更
505ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 17:12:57 ID:UGWGEyIf
フィーリングなのね
506ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 17:18:45 ID:9GHIBQKV
ミッドナイトは生アコギでやると右でミュートしてもフレットに当たる音がペチペチ鳴りすぎてしまう
507ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 14:55:51 ID:+SOeI7wh
布はアーム使わないんだしもうフロイドじゃなくてもいいんじゃね。
あのブリッジ感がいいのかな
508ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 18:48:38 ID:qaTJyU7W
シンコーが出してるヌーノ本って買いですか?青い表紙の
509ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 19:30:40 ID:CUxri0f8
>>507
まぁ、主にプレイヤビリティの問題だろうね。音も弦のテンションも変わ
るし、気に入ってるから変える必要はないと思ってるのかも。
あと、最新アルバム聴いてないけど、waiting forまでレコーディングでは
ちらほら使っている気がする。

510ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 02:03:02 ID:G+d4tdSA
Nのシェイプでフロイド以外のブリッジは何か間抜けじゃない?
シンラインスタイル、TOM、TOM裏通し、バダス、ノントレケーラーとか問題外。
511ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 23:00:53 ID:P59Yn/y9
昔NAMMの楽器フェアでFIXEDブリッジのN4見たけど、悪くなかったよ。
512ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 06:38:51 ID:5TZk3Rf3
ソリッド・アコースティックって具体的にどんな構造なんでしか??
513ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 18:30:54 ID:zO2nyHUz
あーN6の黒が欲しいぜ!
どなたかハンドメイドパドと交換いたしませんか?
本気なんで、いたらレスください。
514ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 21:39:45 ID:VooeJuRh
>>512
よりエレキに近いエレアコ
515ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 10:39:39 ID:Mn3S6Qum
>>514
いや、構造・・・
516ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 13:22:30 ID:tCtLcb40
アコの形でピエゾが付いててめっちゃ重たい
517ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 04:28:38 ID:RZZV2WjM
dくす。なるほろ。
ソリッド材でアコ的な形状にしてピエゾ埋め込めばいい訳ね。
アレってマグネP.Uはついてないの? ピエゾのみ?
んで ネックとかは通常のソリッドエレクトリックと同じような構造(形状)で弾きやすい・・・と。
他に特徴ありますけ? 使用材はマホ/マホ?
いっちょ余暇に作ってみようかと画策してるんだけども。
518ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 04:46:33 ID:FPd972gg
これなんて曲?かっこよすぎでしょw
http://jp.youtube.com/watch?v=pb4C_TZlfhE
519ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 06:46:16 ID:0/GQHN+S
N5のザグリは弁当箱でしょうか?
2ハムに出来るなら安いから欲しいんですが。
520ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 13:11:17 ID:tqdlhJb6
>>517
そうそう、エレキみたいに一枚の板で、
ダミーのホールを凹型にザクってるだけ
PUはピエゾで、プリはフィッシュマン
コントロールはボリューム、トレブル、ベース

>>519
うん弁当箱だよ
あれピックガードをフェンダーっぽくするといい感じになりそうだよなぁ
521ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 17:18:23 ID:H7BMDbew
>>519
だとしても、ピックガード作るのが面倒くさくないかい?
522ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 17:32:10 ID:0/GQHN+S
>>520
ありがとう!
>>521
ピックガードは業者に頼むよ。ダンカンとL500乗っけても15万あればできるし。
代理店が正式に決まったみたいだし。今しか安くないよ。
523ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 19:20:46 ID:WccBbEDs
>>519
N5N6のボディは弁当箱だよ
524ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 19:35:04 ID:XHpiTv9u
>>518
50%waterだったかな
確かにかっこいいw
525ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 19:44:21 ID:xXTelqOU
>>522
代理店ってどこ?
526ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 20:57:42 ID:WccBbEDs
>>524
確か60%だったような
527ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 00:52:04 ID:R0IOjjj4
高くなったらかわねーな、N5、6。
528ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 02:34:52 ID:H9T43hhc
>>526
あれ?70%じゃなかったか?
529ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 07:56:51 ID:W21RpA+1
俺は80%と聞いたけど
530ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 08:29:18 ID:E3im4jOH
667%だったきがす
531ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 13:47:27 ID:0JJW+vS9
回答くださった皆さんありがとうございました。
情報を頼りにググったところ60%waterという曲だとわかりました。
未発表曲のようですね
532ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 14:49:02 ID:C2RpoeKM
スキゾツアーの渋公で60%WATCHERって布が嫌味の拍手してたよ。
533ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 23:20:35 ID:Sp9KyiUc
意味がわからん
534ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 23:49:42 ID:HTc6K7UN
あの時は客のノリがめちゃめちゃ悪かったんよ
535ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 00:22:45 ID:Ew26IQRE
寝言は寝てから言え
536ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 01:01:38 ID:7E0Qt3Ek
あーなるほど。
60%watcher…ねー
537ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 10:27:42 ID:Ew26IQRE
watcherってなんだよ
ライブの客ならaudienceだろ
ヌーノも言うなら「名ばかりオーディエンス」と言うべきだったな
538ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 15:25:25 ID:RDhtnWLx
>>537
waterに引っかけて言ったわけで
ダメ出ししてもね
539ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 21:57:20 ID:sYx6tJys
おまえらの大好きなwashburnの代理店が
正式に石橋楽器に決まりましたよっと
540ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 22:36:55 ID:v+UBz7qk
541ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 23:22:32 ID:cZHd0iZS
教えていただきたいのですが。日本製のN4パドにはシリアル番号はないのですか?
ネックヘッドの裏には見当たりませんでした。所在を知っている方、教えて下さい
よろしくお願いします。
542ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 23:30:14 ID:rEWKnH90
石橋か、、
値段高いんだろうな
543ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 00:59:50 ID:nXWHQddI
>>541
ネック外さないと見れないよ
544ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 02:13:29 ID:Z3zsCE7k
>>540
前の代理店の時より気持ち値段下がったかな?
前はスワンプアッシュって高いときで28万くらいだったような
545ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 06:01:33 ID:AzQLxTdA
値段下がったよね。
N6はスペックからすると廉価版なのかな
欲しいなコレ
546ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 09:34:59 ID:LW3U75AK
むしろN2が欲しい
547ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 16:26:41 ID:9712AD8j
海外ではN3のオールメイプルネック
ロゴも黒で$1555 「N3」シール
N5〜N6のネック取替えではない。
売ってるよ
548ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 18:51:48 ID:eTZ3vq02
N6だいぶ安くなってるな
PUが違うだけか?ペグもかな…
焦って新品18万買わなくて良かった
549ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 19:06:17 ID:WqTW56+F
>>548
スペックが違う廉価版

Neck: バーズアイメイプル → メイプルネック+ローズウッド指板 orメイプル指板
PU: Seymour Duncan → Washburnオリジナル(シングルコイル)
ピックガード: アルミ → プラスチック

N6
http://www.washburn.com/products/electrics/nseries/n5_n6.aspx
N61
http://www.washburn.com/products/electrics/nseries/n61.aspx

これは憶測だけどたぶん韓国製。
N6のスペック見るとBuilt in the USA Custom Shopと表記がある。N61には無し。
WashburnのUSAは全てCustom Shopだったはず。
550ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 19:25:25 ID:LW3U75AK
N2、N3ってN4とはボディシェイプ、PU配置が微妙に違うんだっけ?
551541:2008/10/09(木) 23:51:07 ID:n1Sqd3MA
>>543
ありがとうございました。
現在もそうなのかわかりませんが、ヌーノ本人が使用しているアルダーのN4って
ネックの半月ジョイント辺りに亀裂入っていますね。普通そうなったら新しいのに取り替えそうだけど
そのまま使っているところが、なんかいいですね。
552ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 00:03:48 ID:8vtJ3Wd6
553ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 00:20:19 ID:oLTMxVQ6
あの微妙な音の分離感が違うな
554ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 01:25:20 ID:o/mVLAMd
ヌーノってあのヘタクソまだいたのか
ファンクメタルって何だよ
どこがファンクなんだよ
ただのメタルだろ死ねカス
555ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 01:34:41 ID:8rpo7HaR
スワンプアッシュ と アッシュ ってなんか違うの?

…沼?
556ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 08:36:34 ID:oLTMxVQ6
通常N4の値段が知りたいな
557ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 10:55:58 ID:DtHu1Hia
monkey pawの耳コピに苦戦してます
特に終わりのフレーズが聞き取れません
誰かわかる人いたら教えてください
558ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 11:26:41 ID:PBqd3MPs
季節の変わり目だからか代理店が変わったからか知らんが厨の書き込みが多いな。
559ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 19:35:51 ID:atjyWW/b
日本製パドって、
初期はワンピースボディだったりします?
最近のはツーピースが多いとか詳しい人教えて下さい〜。

ワンピースが普通に売られてたのなら、
中古で気長に探そうかなぁと。
560ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 21:42:54 ID:IA0lKfZA
>>559
初期の日本製パド持ってますが綺麗にセンター2ピースですよ。
いくつか初期と言われるパド見た事ありますが2ピースでした。
561ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 22:22:18 ID:KpnTO5vk
なんで1ピースに拘ってるの?
ヌーノのも2ピースなのに
562ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:02:52 ID:4RT8iXyY
>>559
昔 楽器屋で聞いたが 「USA製のみ 稀に1ピースがある」んだって
日本製は全部2ピースって店員は言ってたけど真相は知らん

ちなみにウチのUSAパドは1ピース
563ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:13:27 ID:63GkrLdA
でっていう
564ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:07:39 ID:XINGTVlQ
つうかN2でも十分な音出てるな
565ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 01:09:00 ID:fAFnB0Qg
俺も見たな。ワンピースパド
566ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 22:48:31 ID:XINGTVlQ
N6の廉価版、廉価とはいえスペックはある程度しっかりしてるな。
木材のグレードが大分しょぼいのかな
567ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 22:07:12 ID:pv++f1CK
>>566
ピックガードがプラ
トレモロがライセンス物の安いやつ
シングルコイルがSSL-1ではない
12フレットのドット間隔が広くて安っぽく見える
がしょぼい所かと

N61は分からないがWashburnの違うギターで経験したのは
アジア製(日本以外)は塗料の下地に使うシーラーが分厚い

個人的に白も輸入してほしい
568ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 22:44:35 ID:KNGE7CBF
N6も代理店決まったから20万以上になるんだな
569ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 00:25:04 ID:Pcs+xmkU
やっぱライセンス物だとチューニングずれやすかったりすんのかな。
570ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 01:45:17 ID:eqZHXLai
あんまり変わらないでしよ。

個人的にはN2が気になるな
ぁ。
新品で手に入れることが出来るとは思わなかった。
値段的に多少手荒に扱えそうだけど、
肝心の音はどうなんでしょ。
571ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 02:25:06 ID:7dlRcRT5
N2もボディはヌーノサイズなの?
パドもこの先出るのかなー?
572ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 02:32:41 ID:Dk80J3Kk
気軽に使えそうで言いねN2
試奏したい
573559:2008/10/13(月) 19:14:40 ID:6YGryzoW
結局、日本製パド中古買いました。
最近ので勿論ツーピース。イイっす!
ワンピースは稀なようだし。

保証書みたら前オーナーは今年5月新品購入らしく笑った。確かにピカピカ♪
574ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 21:07:38 ID:qqzOmK0o
>>573
>今年5月新品購入らしく笑った
笑えないトラブル抱えてたりしてね
ってのは冗談で購入オメ
パドいいよね
575ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 23:00:44 ID:F06na4sX
ワンピース、ツーピースってのは気にしないで良いんじゃね?
いいなーパド。
おめ。
576ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 13:05:34 ID:cpZ+xhAS
>>575
パドが欲しいなら俺から買えばいいさ。
初期パド10万でどうだい?
ヌーノのサイン入りですぜ。
577ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 18:24:47 ID:NHN8bdDn
>>576
俺にくれよ
578ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 19:24:56 ID:jUV0xATD
>>556 私に下さい
579576:2008/10/14(火) 19:59:49 ID:cpZ+xhAS
N6Blackと交換もしくは買ってくれよorz
580ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 21:03:26 ID:NHN8bdDn
状態いいなら買うさ
581576:2008/10/14(火) 22:32:51 ID:cpZ+xhAS
>>580
状態は悪くはないよ。
ただボリュームポッドとトレモロをフロイド純正に交換しました。
都内近郊なら一度見ていただきたい。
582ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 23:06:03 ID:NHN8bdDn
本気だったのか
買うから連絡アド教えてくれ
583576:2008/10/14(火) 23:15:14 ID:cpZ+xhAS
>>582
本気さ。だって…
N6じゃなくZemaitis買おうかと本気で考えているのだから。
[email protected]
584ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 01:09:10 ID:siH7lBAN
ヌーノって歪何使ってる?
RATって聞いたんだがどうも違う感じがする
585ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 01:17:06 ID:KRjvwIVh
いつの時代?
MW以降はRAT常時ONだよ
最近はヌーノモデルのアンプ使ってるけど
586ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 07:30:25 ID:FEC6ga61
あのランドールにはRATの回路(LMコンデンサー?)が組み込まれているらしいね。
587ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 11:13:00 ID:CazzuKUj
つうかあんまり機材に強いこだわりなさそう
588ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 18:51:33 ID:mjCygDBT
ヌーノみたいな音ってマルチだと絶対出せない
589539:2008/10/15(水) 22:08:45 ID:sOi1h8qb
おまえらの大好きな日本製washburnの事なんだけど
日本製は製造中止でネックの交換など今後一切無理ですよっと
折ったら素直にリペアだぜ
590ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 07:35:23 ID:lii4RIoH
2ndの頃の歪みすぎな音ならpodでだせる
591ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 07:53:01 ID:7qyBYGBP
L500卒業します
592ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 15:00:16 ID:zuLOlCVs
もしかしてNシリーズってナットに関しては、
指板端にピッタリ合わせてセットすればバズ有り、
規定幅ちょいとヘッド側にはみ出してセットすればバズ無しみたいな製造してる気が。

んでもってブリッジもバズ用にプリセットされてるものを仕入れてたりして?

バズ無しの方がかえって手間かかってたりして。

全て推測ですが。
593ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 16:20:40 ID:egx4aRoQ
L-500はいいPUだが、、、まぁ上手くなったら他のに乗り換えるのをすすめる
594ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 16:58:23 ID:V29+SgbS
>>592
バズにブリッジは関係ないだろ。
595ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 21:23:51 ID:zuLOlCVs
くだらん仮説書いちまった。
要はバズ無しが欲しくてさ。

シールがなくて、
さらに計測できない状況とか、
売り主がワカラン的な事を言う時とかに、
見分け方がないかなと。
USでもJPでもいいんで無いですかね?
年式で確定しないときね。
ブリッジ関係アルダーろ
596ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 07:46:35 ID:vNt4J6tK
レギュラーでチューニングしてDコード弾いて綺麗に聴こえれば有り
2弦を少しいじって綺麗に聴こえたら無し。

ブリッジは関係ないよ。
597ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 18:11:57 ID:dSAfINog
ありがとう。

AコードきれいでDコードいつもの違和感なら、
バズ無しだわね。
見た目での判別ばかり考えてたよ。
弾けるときはそうしよう。

でもそういう場合は計測もできそう。36.5ミリ確認。
それとは別にバズは、
独特のオクターブ調整でブリッジのコマ位置を決める点で
関係大でしょう?
というのが言いたいのですが。

そしてバズなのに普通のオクターブ調整されちまってる中古が多そうで、
余計判別しづらい(ハイポジのコードとか)
のでわと。

バズ有り中古買って、
バズ用のチューナも買う羽目になりたくないぞと。
598ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 23:11:40 ID:7pxZNfP5
脂の乗り切ってたIIIとwaiting〜のツアーのときに本腰入れて撮ったライブ映像残しておくべきだった
599ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 08:03:03 ID:jmDQ/CvM
>>598
たしかextreme関連の倉庫から箱いっぱいの大量のプロショットのライブ映像がでてきたってヌーノがインタビューで言ってたよ。
未編集のままヌーノの家で眠ってるんじゃね?
600いぼじ:2008/10/18(土) 11:26:45 ID:HcESF9sC
つか石橋で特価になってる30万以下のパイソンn4ってなんなわけ?ケース、サイン無しって…orz
601ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 17:42:48 ID:U6FPSGgV
dramagods以降N4パド使わなくなったね
再結成後は普通のN4だけみたいだし
もう使わないのかな?

石橋はN61出してるけどN5/6はないんだね。
602ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 18:02:38 ID:y/65iXMO
>>601
たぶんね・・・重いからだと思うw
III Sides~のインタビューの時点で、すでにステージで使うの
は辛い的なことを言っていた。
603ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 18:11:14 ID:U6FPSGgV
>>602
なるほど
N4でベストなのはパドとか言ってた事もあったけど
YouTubeでヤングギターの付録動画見たら
N4のAlderとゴールドとか紹介してたけど
パドは出てこなかったし飽きたのかねw
604ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 18:36:30 ID:HA6zHAxf
>>601
ルカサーとの日本公演でメインのパド倒してネック折っちゃったからな。それ以来見ないね。
本人も相当ヘコんでたらしいし。
605ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 22:46:56 ID:umolkrSc
折れたのはサブパドだろが。
パドの音は特徴的過ぎて音作りの幅も狭いからだと考えられる。
606ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 23:23:49 ID:Oc/POz5c
P1の来日ツアーで使ってたパドは
ルカサーとのライブで折れた方がメインだったよ
つかメインのアルダーも2本のパドもネック折れてんだよな
607ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 23:30:59 ID:H2Kv6tEa
>>605
折ったのはメインのパドだったと思うが
608ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 17:07:25 ID:ALYKrcU3
ガチゲイのルカさーとホモ顔のヌーノの組み合わせとか最高じゃん、、、
609ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 01:07:27 ID:AaOOEfHW
>>608
ルカサーはえげつない性欲の持ち主なだけでゲイではない。
今は奥さん一筋。
610ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 03:38:39 ID:/UEJL49b
えげつない性欲kwsk
611ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 10:08:14 ID:WfZgAP3V
ルカサーは女装癖の持ち主なだけでホモ顔ではない。
612ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 01:52:58 ID:tQG10J5V
N5が投売りされてたので買っちまったよ
34万が11万だった
ボディ小さめだしネックも握りやすくて買って正解だった
613腱鞘炎?:2008/10/21(火) 13:45:17 ID:FwuAUvDQ
N6のクリーム 手に入らないかなぁ? だれか売って…
614ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 14:14:06 ID:mcA4P5XI
またそのうちどっかが入荷するだろ。

N6って4とネックが大分違うんだよなぁ、、なんかアイバ系というか。
こういうテクニカル志向の仕様のやつってああいうネック形状ばっかだからN4の重要な特徴だと思ってたんだが
615腱鞘炎?:2008/10/21(火) 15:15:47 ID:FwuAUvDQ
N5なら今安いのが出てるから妥協してそっちでいいかな…とも思うけどやっぱなぁ〜
ネックは個人的には薄くて弾きやすいけど。メイプルってのがどうかな?とは思う

616ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 23:59:48 ID:jZvzwfKm
ぐんぐんさがるなー
617ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 14:27:03 ID:CXUjOJjc
部屋掃除してたら昔のシンコーのヌーノ教則CD出て来た!!

傷かなりあって大丈夫かな?って思ったけど普通に再生できた。(カラオケ付き)

コピーしたい人いる?PC疎いんで誘導してる方 限定ですが…
618ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 21:00:10 ID:Lj4sRzmt
>>617
mp3をzipで頼む。
619ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 00:05:54 ID:WL6j5P0W
>>617
↓ここにUPしてくれ
http://www.axfc.net/uploader/
620ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 20:26:27 ID:tzhrrj0x
ヌーノの顔ってセクシーだよな…
621ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 00:27:15 ID:LgqDZOWW
セクシーって言うか、眠そうな顔してるよな(笑)

あとリトルガールのPVの初っぱなのヌーノはガチでカッコいいな。男の俺でも惚れそうになるわwww

神は二物を与えたな。
622ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 02:27:24 ID:2+AQ7ZLD
スキゾのジャケで抜いたことあるよ
623ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 08:50:21 ID:kSUFwxsM
胸はって言うな変質者。
624ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 16:10:35 ID:OW7hrp9Z
ヤンギの2005年12月号で抜いたことならある
625ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 16:11:20 ID:OW7hrp9Z
ヤンギの2005年12月号の表紙で抜いたことならある
626ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 17:14:09 ID:3d6Jx+sM
2回言うほど大事なことか
ところでこの少年ヌーノっぽくない?
http://jp.youtube.com/watch?v=5A1h5YuPSzU
627ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 18:02:40 ID:Ck3GSBgB
>>622
一瞬どんなのだったか考えちったよ
女装してるヤツじゃねーかwww
628ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 23:07:36 ID:Y9ka6YeT
プレイウィズミーの速いソロの正しい採譜ご存知の方いませんか?

シンコーのタブ譜をスキップに変えてトライしてるけど、どうも尺とか違和感が・・・・
629559:2008/10/29(水) 01:12:18 ID:CaK6VrkI
>>626
第一にポールぽっくない?captionなしでも。

ところで最近、購入したので、
やや詳しいのだけど、N4(パド日本製中古)高いねー!
あれで10万かよー。

デジマとかJギとかに載せてないあの中古屋に今でてるよー。
630ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 01:12:36 ID:1gxtUgNI
>>619
そこ何回も挑戦したけど 分かんなかった…

友達のファイルバンクて所のゲストフォルダて所なら簡単に貼れたんだけど…

君ほしいなら そこにゲストフォルダ作ってよ!そしたら間違いなく貼れるよ!
631アジアさん:2008/10/29(水) 05:17:46 ID:T0R9bBZi
ナットとネックに若干隙間できてたから買ったお店あぽ○んもってったら「このまま使って大丈夫ですよ(*´д`*)」だって…orz
これじゃあバズフェイトン機能してないから(゚Д゚)
632ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 10:45:03 ID:XXBuYmfA
そう返答したの?
633アジアさん:2008/10/29(水) 21:44:50 ID:T0R9bBZi
ちゃんといってメーカーに送ってもらったよ
634ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 06:21:17 ID:6xcWG71d
15年くらいN4の相場を見てきたけど、これほど投売り価格と人気価格の
落差が激しいモデルも無いかもね。

同じブランドのサラスモデルなんて新品で六万ちょいの投売り価格だったから、
買っておけば良かったな〜。
635ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 09:52:39 ID:/4fobS1N
新N2ってどうなの?ネックはN4並なの?音は良いの?
フロントPUはゴミなの?材は良いの?造りは甘いの?死ぬの?
636ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 13:18:21 ID:4V937iAI
ふいた
637ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 17:46:38 ID:f7VZ4hor
だめだ、釣られてふいたw
638ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 21:22:48 ID:wkjB6ih+
>>635
まな板としても使えるんだぜ、魚を捌いて寿司を食ってそのままステージにあがるなんて事もできる。クールだろ?
639ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 21:48:11 ID:qmJmSIet
N2をまな板にするとお造りが甘くなるの?
640ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 22:19:58 ID:qmJmSIet
ウォン安でN51も値下がりしないかな
641ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 11:26:58 ID:ksKll4hQ
>>638
まんまヤングギターの付録のセリフww
642ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 14:13:59 ID:O5bkCBCO
ヌーノの下らんギャグが僕はだいすき
643ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 18:12:32 ID:FFrbaWVJ
布のジョークは日本人にもわかりやすいよな。
N6見せながら「やっと色を塗る事ができました」ってのには禿ワロタ
644ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 21:06:38 ID:n0Of6fSy
何も付いてないギターをジロジロ見て「アリが歩いてる」とか言ってたの恐かった
645ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 00:14:59 ID:OnnMoVnm
鼻からアリンコ吸い込む人よりマシだよ
646ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 23:15:09 ID:MsnvyHKa
RAT、布とか別にしてもいいエフェクターだね。昨今のナチュラルブームとはまた違った感じで
647ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 14:47:41 ID:oqsjYqxW
え!? 今ナチュラルブームなの? by 18Uラックユーザ
648ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 15:21:44 ID:u+6K/6DN
弟がギター欲しがってたから今N2ポチったぜ!
649ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 18:14:02 ID:HNDEZIHf
>>648
良いお兄ちゃんww
650ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 18:46:41 ID:SMhRZt04
N61はインドネシア製だったよ
リアとセンターのハーフポジションにするとDramagodsの”Something about you”に近い音が出る
651ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 23:04:51 ID:8OYTWpVF
まぁ本物買うのが一番
652ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 11:12:04 ID:PVd56H1U
とっととN5/N6のサンバーストを再発するんだ
653ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 18:05:24 ID:jGU/TnTK
N4木目が黒ずんできた
みんなメンテどうしてる?
楽器屋出してフィニッシュだけ塗り替えてもらおうかな・・・
654ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 00:28:48 ID:D3Nn0BAZ
激落ちくんで磨いてる。
無塗装っぽくなっていい感じ。
655ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 17:10:24 ID:IFBJ6aor
N4のレフティが欲しいが日本にない
個人輸入したろうかと思ってる
概算だが送料込みで19万割るくらいだ
どうしようか
656ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 18:51:52 ID:ZEN3kcrF
N2弾いてみたけど、、
まぁ値段相応って感じ
657ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 10:54:39 ID:bHjeKm7n
RATとRAT-U
RATって歪み方って粗い?細かい?
改造RATってのもいいの?
658ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 17:23:44 ID:IdF3IEHB
馬鹿乙
659ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 21:29:19 ID:dvSUT90n
いろんな雑誌で言ってた
ランドールのアンプってまだかなー
秋頃って言ってたよね…
早く見たいなー
660ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 02:11:32 ID:xBvCvBe0
>653
その黒ずみがメチャメチャかっこ良いと思うぞ
661ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 02:15:56 ID:Ib6S7mVP
>>659
とっくに使ってるし写真やら動画が既に出てるだろ・・・
662ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 02:17:20 ID:ZeVatOnB
663ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 06:27:55 ID:rsIWrw8Y
664ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 10:38:39 ID:UBE/5qfh
665ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 15:05:22 ID:+lIUe0rX
666ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 15:19:45 ID:7KlFnjte
馬鹿がいっぱい
667ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 16:54:58 ID:pio6eu3Q
石橋いったけどN2しかねぇー。
N6、4を早く入荷してくれ
668ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 17:36:26 ID:nzG1OBEZ
地域新聞にいらないギター譲って下さいって載せたら
おじちゃんからN4ゲットだぜ!(o^-')b
669ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 23:23:59 ID:mUCqpIV8
>>666
>>661
670ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 23:54:39 ID:jkTKiD8w
N4がいらないギター扱いされた件について
671ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 01:22:29 ID:iMe6v4Nq
>>670
個人の価値感だから別にいーんじゃない?
672ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 10:22:40 ID:KTkBM/lB
リアのL-500と弦の隙間は皆さん何ミリぐらいでしょうか?
ピック1枚分ぐらいが適正と聞きましたが…
673ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 13:59:39 ID:rR0gFpvZ
どんなピック1枚分?
674ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 14:16:11 ID:f6WuwWHj
厚さにバリエーションがある物で適正って・・・
675ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 15:15:12 ID:i+XXUOkG
1弦は1mm厚ピック2枚分、6弦は6枚分にしてる
フロントは6弦側をさらに低くして8枚分くらい
676ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 19:41:47 ID:tKEs4HsR
とりあえず、フレットより弦に接近しているPUなど想像できんw
ハードのピックだと厚さ1mmくらいだから、確実にコーラルの
エレクトリックシタールのような音になるな。
677ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 00:47:34 ID:Nu6Y8zFD
正直N5、6だせぇ
678ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 16:34:51 ID:jNKdNibN
>>672
マジレスするとPUと弦がくっついてるのが基本
679ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 12:43:50 ID:qENAwGX8
昨日N2パド色見にいったけど、ただの赤色だった…
もう少し茶色かったら欲しいな。
680ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 15:59:46 ID:UGtoaTej
石橋でN4アルダー無かったからSANMアッシュ?
弾いたけどランドールで音出しした
N4というモデル論外でムチャクチャ音抜けるな〜
ヌーノFanじゃないがアッシュもでるはイイ!
681ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 16:02:13 ID:O9T4hkM8
N4好きの皆さん、質問です。USA製とジャパン製のN4の大きな違いを教えて下さい。
682ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 16:08:01 ID:fH7IHDgg
>>681
テンションバーの有無です。
683ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 17:20:26 ID:qENAwGX8
ヴィンテージはあるよ
684ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 17:24:23 ID:O9T4hkM8
サウンドにはそんなに違いはない感じなんですかね?
685ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 18:49:22 ID:UGtoaTej
弦のテンションの差では?
686ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 20:17:37 ID:reAic6xT
日本製は弾いたことないけどフジゲンの工場で造ってたんだっけ?
多分音は違うと思うよ
木材のグレードが違うだろうし木工とか組み込みの精度も違う
結果音に違いとなって表れると考えるのが自然だ
どっちが良いとか悪いとかじゃなくて、違うだろう、ってこと
687ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 21:08:14 ID:O9T4hkM8
ありがとうございます!
ジャパン製買ってみます!
688ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 13:08:29 ID:TNTb0ns+
N2買おうか迷ってるN4アッシュ持ちです。
おとなしくN4アルダーの再販待ったほうがいいかな?
ってお金ないんですけどね(^^;;;;;
689ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 15:11:47 ID:XIisbpIA
N2はやめとけ
690ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 17:23:22 ID:zdGs6bSX
タケウチとローズ指板だもんねぇ
691ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 20:30:22 ID:0XnoFgYX
>>688
代理店決まったんだから順次発売するよ
それか米国から個人輸入
送料払っても国内の価格で買うより安い
692ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 21:40:23 ID:mIDvHJrW
N4のWikinsonバージョンほしい
693ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 15:03:03 ID:DyonjlDB
>>691
本国でもアルダーはビンテージのみみたいだから
USのレギュラーラインアルダー欲しいなら中古で探すしかない。

>>686
日本製はUSレギュラーラインN4より少々ネックが薄いかな。
デイビスの図面から起こしてるみたいだしヌーノが使ってるN4に近いんじゃないかなと
694ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 16:51:13 ID:wJMvbvCx
>>693
HPには載ってないだけで
実際探すと本国では結構アルダーあるよ
勿論レリックとかビンテージじゃなく
あのLSDwゴールドとかも普通に売ってる(ちょっと高い)
無いのはパドゥークとかコリーナとかだな
695ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 23:36:35 ID:xiv70aOa
ゴールドは出島でみた。たぶん今も載ってる
696ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 23:43:34 ID:UjPxhqi6
>>695
サウンドママだなw
あそこはebay仕入れって話だ
697ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 00:49:35 ID:GcAbrdDs
ヤフオクでゴールドパドゥーク出てるよ
698ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 15:37:27 ID:12Hllcvx
日本製N4ボディシャイプがNUNO本人仕様に近いよね?!?!
やっぱり?
699ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 00:50:14 ID:PMaPZ9wO
石橋used池袋の日本製パド798000即売れにはビックリ。
入荷から2日3日かな?

ネックサブ用にと思ったけどバズだし見送った。

っていうか、
機材のスペックより
右手のスナップだよな基本的に。

練習するよ…。
700ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 01:37:18 ID:PMaPZ9wO
0ひとつ多いな。
今どきパイソンでも無いよね。
すまん。
701ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 01:46:59 ID:CHj6cLI7
>>694
シルバーも見た事あるけどレギュラーラインって意味ね

>>698
昔に買った日本製とN4ビンテージを比べると日本製のがボディ若干小さかったw
持ってた日本製はトレブルキツくて売ってしまったけど
702ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 02:16:36 ID:PMaPZ9wO
日本製の方が布さんに近いは基本じゃない。
トレブルきついって、
やっぱそんな感じなんだ。
ポットとかそういう問題じゃないかな?

日本製しか持ってないけど。

どなの?両方持ってる方。
703ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 02:17:29 ID:Vhdm0cQz
というか、ヌーノのセッティング自体、トレブルきつめだよね
(特にライヴとか)。
704701:2008/11/14(金) 03:12:57 ID:CHj6cLI7
全ての日本製がUSより高音キツいってわけではないと思うけどね

USはヌーノと同じタイプのL-500にしてたのもあるかもしれないw
705ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 13:58:17 ID:a1218HH9
某所で中古N4パド日本製 85,000だったが激安だったのか…買えばよかった
706ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 14:39:09 ID:CHj6cLI7
>>705
パドは色合いも気になるw
日本製もUSも近年物は明るい色の物が多いね。
85000なら普通よりちょっと安いって感じじゃない?
707ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 14:52:52 ID:a1218HH9
ぱっとみ木目が見えないほどのもので
こゆいダークブラウンだった気が
708ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 15:35:31 ID:x7ibFJBo
>704
USはヌーノと同じタイプのL-500にしてたのもあるかもしれないw
どういうこと?
リアPUは日本もUSもL-500じゃないの??
勿論フロントはダンカンでしょ?
709ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 15:43:29 ID:l+2A4wu+
>>708
PUのマウント方法の違いじゃね?

Japan、USA N4→エスカッションマウント
USA N4 Vintage→直付け
710ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 16:28:02 ID:iQhsRe7+
>>708
ヌーノがメインで使ってるN4のL-500Lって
ボビンの間に樹脂が入れられる前のモデル
ダーク(パド)やN6は現行と同じ樹脂が入れられてるやつ
最初は樹脂が入ってる現行バージョンだったんだが
たまたま中古で入手して交換したら
現行より少々音は太く、荒い感じに変わった。
バンドのメンバーに交換したの言う前に音変わったと言うから
多分変わったんだと思うw
このPUを日本製に乗せてたらUS売ってたかもなと
楽器屋が言うには多分80年代〜90年代前半頃のL-500らしい
711ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 17:38:16 ID:Z62nQcQe
これね
ttp://i106.photobucket.com/albums/m258/shindigabby/1987USAL500.jpg

この時代のLは抵抗が低めの8.4k前後だよ
712ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 18:23:07 ID:Mf/OEQgS
>>711
正にそれw
抵抗値もそんな感じだったと思う
ヤンギ別冊のヌーノの本でそのタイプのL-500付いてるの見て真似てみたんだ。
713ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 21:20:48 ID:RLhPQIxU
>USA N4 Vintage→直付け
エスカッションマウントですが、何か
714ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 01:23:15 ID:lht5NzMz
>713
Vintageはエスカッションついてるけどボディ裏からビス止めじゃなかったの?
715ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 15:58:44 ID:/Q2cJlhG
リアは裏からベタ付けだよ。
他のエスカッション吊下げでも500は背が高いから大抵下に着いてるよ!
716ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 07:43:51 ID:0iRI5tE5
12/8のEXTREMEのチケット買っちゃった。ウフフフフ
717ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 10:11:08 ID:PU1thnlF
>>716
君もか!楽しみだよねー
718ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 18:57:22 ID:0iRI5tE5
>>717
席はだいぶ後ろなんだけどね。
昨日たまたまラジオ聞いてたらライブあるって知って即買いした

さて新譜も手に入れたし 帰ってさっそく聞いてみるよ
719ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 19:02:42 ID:rz31DKB4
ライヴ情報知るの遅すぎだろww
ファンとして
720ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 19:28:09 ID:VYP2lEKg
ココ読んでてN4-ESAMスランプアッシュ買った。
今までアルダーN4メインだったがスランプアッシュ
音抜けいいよ!
721ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 19:42:49 ID:0iRI5tE5
>>719
お恥ずかしながらww
でも買えてよかた

みんなライブ情報とか何でチェックしてんの??
新譜出たらチェック〜みたいな感じなの?
722ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 19:51:59 ID:dL5yw09H
俺もスランプアッシュ買おうかな〜
723ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 20:43:54 ID:VN7HAmdG
スランプアッシュ?
スワンプアッシュでしょ
724ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 20:44:31 ID:7if0Q+gV
俺、最近右手のピッキングがスランプアッシュなんだ
725ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 20:53:37 ID:yQ/Tk8dR
USA製だと思って買っちまったんだろうな・・・ペンギン村製なのを知らずに。
726ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 23:14:38 ID:5feLykxy
絶対
アルダーとパドを待って
全部試した方がいいよ。
多分そのうち出てくるよ。

N4持ちの8割は上記機種だと思うよ。
何だかんだで音がいい。
727ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 23:37:28 ID:kKcuLO9h
HybridSlinkyで
5弦のコマが6弦並に後ろ
ちょっと心配な俺のN4
728ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 23:59:52 ID:Fger9lZ7
右側がヌーノサイド
729ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 00:49:26 ID:pX6RbJDQ
アルダーはカスタムショップ扱いで本国では出回ってるから日本にも入るだろうね
パドはなんか加工すると人体に有害とか何とか面倒らしいので多分無理
730ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 10:14:40 ID:X87sI5Kx
パドは材は割れやすい?
日本製はもう作らないの?
731ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 12:35:55 ID:D/8vdcpT
同じパドでも初期と現行では材質が違うぉ
732ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 14:22:10 ID:FR0maAG4
>>731
Washburnのコミュニティで
紫のような赤みかかってるのがPaduakで
近年よく見る茶色は
Paddyとか言うの見た事あるな
どう違うのか知らないけどさw
733ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 15:54:14 ID:U0Ip5u7U
Paduakは杢理や色、質量で等級があって呼び方が違うんだよ。 
んな事もしらねーのか、ゆとりは。

Paddy         
Paduak
Paduakonia
Paduakyesta

下に行くほど上級だ。
ちなみに俺の93年パドはPaduakyestaで、アルダー並みの軽さ、均一な杢理と音響特性、そして深みのある
ナチュラルチョコレートブラウン・・・という自慢の逸品だ。

















すまん。 ネタだ。 全部嘘だ。 L500内部断線して凹んでるんだorz
734ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:11:37 ID:xpE/S34M
同じN4でも初期型と現行ではネックの握りが違ったりするらしいね
735ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:40:52 ID:X87sI5Kx
現行が分厚い
昔が幅広?
736ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:46:24 ID:gRBpIZoo
>>733
俺も断線したことあるよ。ラフに扱ったこともないのに。
L-500って頑丈そうに見えて弱いのかなぁ。
737ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 19:56:21 ID:FR0maAG4
>>733
直るといいな

>>734
俺94年製で想像してたよりも厚い感じ(幅広ではないが太い)

N4ビンテージはthin neckって書いてあったから薄いんだろうね
N5/6は幅広でもっと薄いんだっけか
738ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 21:36:57 ID:xpE/S34M
>>735
N4に関しては最近の方が小振りだそうだよ
N5、N6はFast Neckって本人が言ってるし幅広で薄いんだろうね
739ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 14:36:41 ID:pqraRrDn
やばいN2が欲しい
740ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 22:06:15 ID:/h25AOW/
やばいN2
どうやばいのが欲しいんだ?
741ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 23:08:05 ID:W2xXKFLW
>>740
多分、「ヤバイ・・・N2が欲しい」ということだろう。
しかしなぜやばいのかわからない。これ以上、
お金使っちゃやばいという意味か?
742ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 23:45:43 ID:iOrYn7Cy
Dav製はかなりネック薄い。
743ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 00:29:14 ID:1+XCi+Mv
>>740
中に密輸入される白い粉が入ってる
かなりやばい
744ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 06:42:03 ID:/ge/NiqW
やばい、に意味なんてないだろ
最近の若いヤツは口開いたと思ったら「ヤバイ」って言うからな
745ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 09:39:03 ID:r4jOpm/M
おっさんはくせーからライブくんなよ
746ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 11:40:48 ID:9NNN8zRk
>>745
それじゃヌーノが来れません! > <
747ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 12:33:56 ID:/ge/NiqW
ヌーノってもう"おっさん"にカテゴライズされるんだな
748ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 15:06:13 ID:te+3EUCi
四十路過ぎてんだからとっくにおっさんだろう
若造はやばいN2でもなんでも買えばいいさ
749ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 23:52:39 ID:r4jOpm/M
ヌーノはいかしたおっさんだから良しとする。
普通のおっさんが前の方でのってる姿はどこか切ないので
750ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 00:35:00 ID:L0gyk1tV
>>749
おまえもすぐに冴えないオッサンになる
確実に
751ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 00:39:56 ID:vJ/HZkK+
おまえらいい歳こいてムキになるなよ、、、
752ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 11:07:14 ID:nT+nk7BR
Stephen Davies
753腱鞘炎?:2008/11/23(日) 17:53:05 ID:SCnNVqsQ
新譜のバンドスコア出ないのかな? 昔はミニアルバムのまで出たのになぁ
結局ドラマゴッズも出なかったし、期待しても無駄か
754ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 18:55:56 ID:qaCT94tJ
GuitarPro版を出して欲しい
755ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 19:06:36 ID:Rgv/+TFy
昔のよりは比較的コピーしやすいと思うけど
つうか布はフレージングを慣れで作ってるのか、過去のエクストリーム作品はそんな感じだけど
756腱鞘炎??:2008/11/24(月) 01:02:29 ID:JjQUe5BQ
そうかなぁ昔のほうがカッチリしたフレーズでコピーし易かったと俺は思うけど
757ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 12:37:49 ID:XsP3VfNB
>>626
これで小6だと・・・・・
758ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 14:30:23 ID:2JTyFHII
>>626
亀だけどヌーノというか、やっぱパブロ・ヒルベルトだと思う。
ヌーノってあんまりスウィープするイメージない。
759ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 14:32:43 ID:WgWvOvad
>>626
彼をぜひGN'Rに
760ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 22:55:24 ID:e5jgYnTp
WASHBURN WM24V 購入しようと思うんだが・・・・
皆さんの評価、試奏した人の感想教えて
761ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 23:11:04 ID:biatmjkj
>>760
チューニングが合わない、ネックが極端に反るとか製品として欠陥が
無いなら、自分の感覚を信用しなよ。
762ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 10:46:55 ID:tBZZ0QqL
石橋がWASHBURN、店頭に並べまくりで吹いた
正直N4以外はダサい
763ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 13:36:37 ID:FyqpeoLp
いや正直N4もダサいだろ・・・
764ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 17:12:14 ID:AgoB74Yu
ヌーノモデルという付加価値がなければ誰も買わないよ
765ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 21:14:57 ID:tBZZ0QqL
こういうボディ形状はかなり必要じゃない?
766ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 22:14:54 ID:jEdUoxjb
ジャクソンのディンキー(小さいの意)に抵抗のある人には貴重な存在である
767ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 23:38:51 ID:LQ5/rnBi
ヌーノのギターが一番輝いてる、ギター視点でのアルバムだと何が良い?
768ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 11:55:10 ID:Ekd+Jnr1
パンチラだろ
769ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 02:31:26 ID:RlV1+OlJ
>>765
>>766
激しく同意。

N4のシェイプは絶妙!

ディンキーストラトのコンポ系か、
自作しようかさんざ悩んだけど、
ボディとヘッドがさらに絶妙にコンパクトなN4を購入。
とりあえず安いしヌーノ好きだし。

今後オーダーすることがあったら、
N4を基準にするかも〜

なかなか無いよこの形。
770ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 02:58:56 ID:aBEkPBCJ
ヌーノを知ってる時点でフラットな評価じゃないんだよ
バカだなぁ
771ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 11:52:44 ID:gWJvqmEV
伊藤一郎モデルはHSHのN4っぽい。色はP4っぽいしDRAMAGODS観に来てたしヌーノ好きなんだろね。
772ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 02:23:20 ID:N4rtktac
773ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 10:05:40 ID:LOIVAhLi
>>772
音は聞いてないが現段階で Paduakonia と評価。
774ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 10:08:41 ID:DOrPlGRG
またおまえかww
パデューキエww
775ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 11:01:38 ID:qojMheyM
掃除しよう
776ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 20:04:42 ID:Y5tDVv7R
>>772
よいですね。しかしこういうの見るとニコニコでしぶめの作業用BGM集かけながら
弦外してハケでホコリ払ってピカールでフレと磨いてオレンジオイルで手垢完璧に落として
ボディ全部温雑巾でふいてハードウェア外して磨いてPUボビンキラキラに磨いてボディを
家具用ワックス・プレッジで乾拭きして弦張って全弦±0centにしてやりたくてたまらん…
777ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 21:07:42 ID:5hzT0k7m
小汚い割りに弾き込まれた感じないな
ちゃんと使ってるのか
778ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 23:04:27 ID:N4rtktac
http://uproda11.2ch-library.com/src/11138230.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11138229.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11137982.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11138227.jpg
適当に掃除&弦交換しました。
>>777
バンドやってた5年前くらいまではバリバリと使ってたのですが、
今となってはお部屋ギターです。

ぱっと見はピカイチです。
779ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 23:08:11 ID:N4rtktac
あーあとリペア出したんですけど、
フレット摺りあわせ1回目
あと4〜5回出来るそうです
その後は打ち変えになるとの事。
780ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 08:29:22 ID:NnSYkngE
初期パドなんてゴロゴロあるだろ。


丸ビルもう長蛇かよ。。orz
781ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 00:39:31 ID:PPzNMEVD
>>779
今気付いたけど、アンタID凄いね。
782ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 12:19:53 ID:MTjLZlPO
>>779
ブリッジのコマの位置あってるのか?
ネック波打ったりしてない?
783ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 00:42:18 ID:v2x++GQH
>>782
N4でHYBRID SLINKYを使っている者としては、
・弦高かなり低め
・ネック順反り大
だとああ(全体的に前めに)なるかも思いマシタ。
6個のコマの相対的な位置関係はあんなもんかと。
前めは前めですねぇ。

HR/HM板のレポ見たら、
やっぱりLive行きたくなってしまった。
布さんの使用ギターレポして欲しいっす。誰か〜。
784ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 01:46:48 ID:E8RPxZEP
いつものN4にいつものアコギ、新しい12弦にピアノ

以上
785ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 02:25:02 ID:mLDM8/dn
この板の住人はライヴ行かないの?
機材に金かけるタイプ?
786ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 03:18:14 ID:WM5bFPAm
永遠にヌーノモデルの事をゴチャゴチャと話すスレらしいよ
787ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 15:33:03 ID:058s2NT5
私は行く
788ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 21:43:46 ID:mAuhiMKG
ライブ最高だったー!
このスレの流れにそって明日ヌーノモデル買ってくるわー!
789ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 22:22:02 ID:mLDM8/dn
>>788
今はアッシュとレプリカしかないよ。
コレクションとしてはいいかもね。
790ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 22:26:56 ID:mAuhiMKG
>>789
アッシュ?レリック?
そんなのよりN6ですよ、N6。
N6突撃します。異論は認めません。
791ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 22:51:37 ID:YFR7/tR2
正直ストラト的なトーンだけどなんか中途半端で結局ストラト使いたくなるギターだよ。N5.N6
792ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 00:05:08 ID:XJNpT0is
N6って売ってる?
N61なら石橋で見かけるけど…
793783:2008/12/03(水) 00:22:18 ID:WAD106Tk
>>784
ありがとう。

このスレの流れに沿ってLive参戦、
とりあえずチケ確保しました。
794ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 19:13:03 ID:18IsljRK
買っちゃいましたよ、N6!
ネック具合が好みじゃないけど今年がんばった自分とヌーノへのご褒美。
みんなのN5、N6集めて展覧会開きません?
795ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 21:34:22 ID:D2mAIGcW
それよりまず今年どう頑張ったのか聞かせて欲しい
796ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 23:36:55 ID:zQ1vBO71
ネックが好みじゃないのに買うとかどんだけ盲目的なんだよ
797ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 01:28:55 ID:RG16hmL0
2年間毎日EBAYチェックしつづけてやっとDav製購入した私。
ネックがかなり薄くてとても良いよ
798ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 02:57:52 ID:z/AQ6D0A
コレクションがアツい人達

http://hassy.zombie.jp/
この人は音源もアプしている
かなり巧い

http://www.geocities.jp/washburn_usa_n4/
とにかくスゴイ
48本!
799ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 12:33:31 ID:fHpRdUWf
デビは鳴りも全然良い。
800ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 13:14:27 ID:r4XqrnTF
>>799
スカルノ大統領乙
801ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 18:31:59 ID:2R9MtNXm
>>796
だって、カッコいいんだもん。盲目的にカッコいいんだもん。
小振りなストラトシェイプに変態的なピックガード、リバースヘッドに気持ち悪いバーズアイ…
すべての要素が絶妙に混ざり合ったN6の輝きに心ときめくんですよ。
ネック具合は慣れるしかないんですよ。去年末に買ったVネックテレも今年がんばって慣れましたよ。
いい声で鳴いてくれれば貧乳でも、ドンと来いって思いません?
802ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 18:46:22 ID:mwiMhSw9
それよりまず今年どう頑張ったのか聞かせて欲しい
803ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:12:11 ID:2R9MtNXm
>>802
がんばって本当にがんばって悩んで本当に悩みぬいて…
増えすぎたギターを整理しました。
旅立ってしまう前日や当日は眠れない夜になりましたよ。
804ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:16:41 ID:tJzm6dI9
質問に答えられてないじゃん
805ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:24:13 ID:2R9MtNXm
>>804
今年がんばってギターを整理しました。そんな、がんばった自分へのご褒美。じゃ答えにならないかい?
806ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 00:27:03 ID:oeir1f5U
漢なら初期パドとP4売ってデビを買え。

オレは1年半探した。
807ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 00:33:04 ID:O8R50eSh
あたらしいワッシュバーンのカタログ見たけど
マジでN4はアッシュとヴィンテージしかないね。

「当カタログいがいの品はカスタムショップ受注生産出来ます」
って・・・
808ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 03:54:58 ID:FbZn47TI
>>805
がんばってギター整理したのに褒美でギター増やしてどうすんだ
809ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 15:21:20 ID:ON9uJTg9
機材だけじゃなく服装やら髪型までマネしてヌーノのコピーのみって漢っすね
ヌーノが使ってれば最高
使わなくなったら糞

最高っすね
810ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 18:18:38 ID:NTjZzkPa
>>808
今回は自分とヌーノへのご褒美だからいいの。
ヌーノタイムなく発売なんてヌーノがんばったでしょ?

今日もN6について語らせ下さい。
今回のN6が初めてのヌーノモデルなんですか、カッタウェイが素晴らしいですね。本当に違和感なくハイフレットまで弾けちゃうんですよ。
あとピックアップセレクターの位置。たまんないよコレ。もうカッコよすぎ。胸がね、胸がキュンとなるんですよ。
展覧会開きましょうよ。
811ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 19:31:23 ID:Idmj+lty
俺のヴィンテージには負けるな!見慣れたN4のシールに1ピースアルダー
あの汚れ具合!もうたまらんよ!弾かないのに抱えてTV見てたりしてるよ!
812ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 20:34:33 ID:eGYg0xsd
抱えてんなら弾きなよ
813ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 20:42:44 ID://i8u7WQ
ヌーノへのご褒美とかまったくもって意味ワカラン
814ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 21:09:38 ID:NTjZzkPa
>>813
新品購入だからロイヤリティというか商標利用料というか、そういうのがヌーノにもいくでしょ?
まあ代理店が輸入した時点でWashbusnに支払われているんだろうけど。
気持ちの問題ですよ。
815ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 21:36:05 ID:cil7+l++
おもしろい人が来てるな
816ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 21:41:20 ID:z9ZTbZ/L
ホントは中古なんだろ。
あの書き込みの後すぐにハケた黒のN6知ってるぞw
817ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 21:51:46 ID:NTjZzkPa
>>816
そう。実は中古なんですよ。
だって、購入するのに自分への言い訳考えなきゃいけなかったんだもん。
泣きながらギター整理したのに、また買い漁ってたら去っていった子達に申し訳ないんですよ。
空気読んで欲しかったんですよ。
でも、やっぱカッコいいよN6ハアハア
818ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 00:12:56 ID:Y1bq51Jk
>>816
あんたのスゴさにびびった。
チェックしてるんだな、たまたまか?

んで、N6がかっこいいのは分かったから嘘つくなよ。
あとそのかっこいいN6見せてくれよ。
それを見てテンション上がったら俺のも出すわ。
819ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 06:57:59 ID:cI2Msb8f
6ダセー
820ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 08:27:05 ID:cMC33xeG
こんな変な奴に好かれるなんて、ヌーノも大変だな
821ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 10:31:26 ID:ToALiD36
>>816
ハケたN6ってこれ?
http://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessionid=1B0FD2C9C9B44F81710AEB9FE130E9E7.rm3?instrument_id=DS00512381

あー 説明の
尚、今回ご紹介させていただいた N6 は本年2月に新品購入された ワン・オーナー物です。
で 変なアレが新品購入とか言っていた訳かw

>>817
なーにが「空気嫁」だよww


あんた 変すぎて面白いよww
822ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 12:00:29 ID:HnV0GF73
>>821
俺が見たのはイシバシだかイケベだかの12万8千円のやつだった。
2回目にアクセスしたとき(つまりあの書き込みの後)は商談中でリザーブかかってたw

中古美品だったけど、売れたからカタログからは削除されたみたいね。
823ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 13:02:42 ID:382fNmj4
まぁ、価値観は人それぞれだけどさ・・・・〇〇モデルを買う人の気が試練ですよ。

それにNシリーズは小柄な人専用だしなぁ、実際。
布ファンだけど5・6どころか4にさえそれほど魅力を感じない俺は変なのかな?
824ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 14:39:08 ID:820lXzyv
>>823
別に変じゃねぇよ。
俺もそうだ。
825ドレミファ名無シド :2008/12/06(土) 19:04:07 ID:z4BgWXBx
N4買おうと思ってるんだが、フロイドローズって初めてだからチューニングができるか心配(笑)。
あと管理するときに気をつけることとかある?
826ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 00:50:11 ID:0A8mtB7i
ヌーノがライブでかんばったご褒美に自分にギターを買うって
考えた事なかったよ
好きな言い回しだ
異端児は叩かれるそれでいいよ
827ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 04:26:42 ID:3WFxzc+W
>>825
フロイドローズのチューニングなんて、やってる内に慣れる。
まぁ〜初めはかなり面倒臭く感じると思うけど。
要は慣れだよ慣れ。

あと管理については俺はまったく気にしていない。部屋に放置ww
弾いたら布で拭くくらいしかしてない。
でもネックはあまり動かないな。
反ったとしても、日本は湿潤な気候だしオイルフィニッシュだからと諦めて調整する。
いちいち気にしていたら買えないし、切りがない。
828ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 07:40:43 ID:GIaj15WL
>>825 インサートブロックの予備は買っといた方がいい。
829ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 10:40:53 ID:VJ3awBiR
自演の自称異端児、異端とかじゃなくてきめえだけだから。
830ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 16:23:13 ID:TdEIxJ5j
最近ここにいる変なヌーノファン(>>817)が使ってるアンプ知りたい

N6やらN4やら比較的高価なギターをイパーイ持ってるんだろうけど それに見合ったアンプ使ってるのか?w
831ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 17:23:26 ID:eDm6OpcP
みなさん短い新潟旅行の旅を終え帰ってまいりましたN6好きですよ。
色々な、ご意見ありがとうございます。
これだけレスを貰うと嫌われながらも気にかけてもらえてると感激を覚えるばかりでございます。

>>822
見事に的中。正直、感服した。

>>830
僕はね、特にヌーノマニアでもないのでヌーノモデルはN6のみです。
今はN6、テレキャス、レスポール、アコギにベースと、皆さんと変わらないんですよ。
アンプは家だとケトナーのEdition Tubeだけど、最近はオーディオインターフェースにGT-10のみなんですよ。
スタジオではJCM2000ですね。

そういえばADAのMP-1もあったの今、書きながら思い出した。
832ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 18:25:21 ID:D4Fe2RNf
MP-1欲しいけどどれも状態悪そう
833ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 22:52:27 ID:K9/iiNq/
これのbody材わかる人いますか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3532145

834ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 02:04:46 ID:sBQ+bTI6
全員わかります
835ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 18:43:12 ID:gwnuocBG
あと20分でヌーノに会える
836ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 20:03:00 ID:UGS7iVeh
>>833
普通にパド
837ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 20:41:41 ID:wZLt/Y0G
>>835
オメ。
今、楽しんでるか?
レポはいらんぞ、悔しいから。
838ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 21:07:44 ID:gJBY9LZ9
ヌーノなら俺の横で寝てるよ。
839ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 00:16:34 ID:L16hKdCg
スターイントロで一日終わっちまった
ユーツーブのシンタケ14ってひとすげーね
発売してすぐコピーしたんだろうね
つかよくコピー出来るな
きこえねーやん
840ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 00:54:13 ID:8J+4iJPx
うっさいわはげ死ね
841ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 01:22:29 ID:pbOu/Euc
俺もヌーノに会ってきた
842ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 02:46:04 ID:4gbmFOE0
jギターにデビ出てるね
おやすみなさい
843ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 14:11:19 ID:Xq2C754Z
jギターにデビ出てるよ。
こんにちは
844ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 14:16:08 ID:N6+VjI+o
やっと塗装する余裕が出ました
845ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 17:10:15 ID:WrbdFRcc
>>836
サンクス。
846ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 11:50:55 ID:27XSL8Dr
大阪公演行ってきた。
めちゃくちゃ良かったよ。

ヌーノの腹筋はバキバキでした。バキバキ。
847ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 17:05:08 ID:o12lriLJ
N2、見た目は安物に見えないな
848ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 10:02:31 ID:O6Dkdg1k
N4日本製アルダーはもうないの?

849ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 15:02:38 ID:RybWObNq
日本製は生産中止らしいよ。
だからオークションとかで中古探さなきゃないね。
850ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 01:11:37 ID:EuT4OWbS
パドとか普通のアルダーは受注生産なの?
851ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 15:27:25 ID:gRn5wZXu
N2しか手に入らないこんな世の中なんて
852ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 15:35:42 ID:vM9bMgZp
実家にあるN4はかれこれ133年ぐらい放置してあるなぁ
853ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 16:58:33 ID:w7NtmDvT
長生きですね、尊敬します
854ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 17:49:53 ID:/1Efvf+v
>>852
そのN4は幕末を駆け抜けたんですかね?
855ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 17:56:10 ID:abk0ix9Z
まさに家宝!
856ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 22:00:47 ID:gRn5wZXu
エクストリームって海賊っぽいよね
857ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 22:49:57 ID:6S5Mnk7T
は?
858ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 23:02:38 ID:FQekSTWp
オーダーした方が安くなったりしない?
ネックジョイント普通にすりゃ安く出来そうな気がする
859ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 23:46:39 ID:L+SyrrAu
ヌーノはスキッピング含めてピッキングもかなり上手いよね
そしてミッドナイトエクスプレス弾ける気がしないorz
860ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 08:47:36 ID:55G77VYO
N2弾いたけど、値段相応って感じ
861ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 22:00:19 ID:oJ01O0Ow
ヌーノが付けてるピックアップアッシュボディとは相性どんな感じ?
862ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 23:16:13 ID:izENOntL
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10625578.html

このフロントピックアップの赤は何だ?
863ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 23:17:40 ID:izENOntL
最近のパデュークって色薄いね。
チョコ匂いもしないのかね?
864ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 23:31:11 ID:nV4C3NVx
赤いのが欲しいならebayとかに出てる
865ドレミファ名無シド :2008/12/14(日) 00:24:07 ID:0UlNM3QJ
N4弾きやすいね、感動した。
866ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 00:43:36 ID:uKMVcTIz
ボディ小さすぎて最初は座って弾く時かなり違和感覚えたな。
867ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 02:06:49 ID:7dJ0nnNu
56弦ソロが格好良くなってきた
http://www.youtube.com/watch?v=gP3ig_9yMvo
868ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 02:35:06 ID:7dJ0nnNu
56弦リフも格好よくなってきた
http://www.youtube.com/watch?v=b5sjjPl927g
869ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 14:18:28 ID:XdPF5/Ej
上級者が使うとこうなりますw
新品? それとも手入れが行き届いてるのか?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=D7Q6RgPVbs0


つか・・・・悪くねぇじゃん、N2(´ω`)y-~~
870ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 17:53:01 ID:uKMVcTIz
自分で弾かなきゃわかんないだろアホか
871ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 21:23:17 ID:dNss0zlz
上級者には見えないし大して音が良いようにも聞こえないね
872ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 22:17:26 ID:uKMVcTIz
今見てみたら、なんかピザが安っぽいアンシミュ音鳴らしてた。

これが上級者でいい音かー
873ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 00:42:45 ID:XYJOpzX2
N4のブリッジの真後ろにドライバーがすべって思いっきりキズが付いた。
あそこほどステッカーが似合わない場所もないな
874ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 01:27:43 ID:X99aCVwq
なんでアッシュとビンテージ市か売ってないの
875ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 13:24:40 ID:zVQ5NNAh
>>869
ピザ自演乙
876ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 20:28:01 ID:4vFlMFRR
上手い人は何で弾いても上手い。
869の人は適当に弾いてこんだけ弾けるんなら
十分上手いと思うけどなぁ。

関係ないけどデブっぽいな。
877ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 20:41:19 ID:240XPzcE
買って2ヶ月でN4のトグルスイッチ壊れた\(^o^)/
まあすぐ直せるけど、アメリカンだぜw
878ドレミファ名無シド :2008/12/15(月) 21:01:11 ID:2frXNhDb
シグネチャーって敬遠してたけど、N4を試奏したらびっくりするくらい良かった!
思わず買っちゃったよ・・・。
879ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 21:42:43 ID:zVQ5NNAh
対バンの人や客には「きっとテクニカルな演奏するんだろうなぁ」って思われるがな。
880ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 02:09:23 ID:CxdQiFef
漏れは試奏するときは
CrazyTrainオンリーで判別する
n4
3本持ちw
881ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 13:25:04 ID:sq6fnwTh
>>871-872
布とか所謂プロと同じレベルで考えちゃダメでしょw
一般的な上級者って意味だよ。
ミストーンは少ないしピッキングも安定、運指も自然で無駄なバタつきがない。
音に関しては安いアンシム鳴らしてこの位の音出せるならN2も充分「買い」じゃないか?
L500載ってるしフロント換えればある程度ツブシききそうだ。

>>875
自演てw 欧米人にしか見えないんだけど。
でもピザ気味なのは間違いないw
しきりに位置直してるのは腹の肉でボディが離れてっちゃうからだなw
882ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:56:19 ID:HOrrCilV
わかったからどっかいけ
883ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 17:45:11 ID:uRhVSV6E
なんでヌーノスレってN4を含めた現在ヌーノがメインに使ってるギター以外には否定的なの?
N4最高w、俺なんてN4何本も持ってるぜw
N2は安物だしヌーノ使ってたN2とは別物だもんなw
ていうかN4以外はダサい、あ!でもヌーノが別のギター使い始めたら、それが一番いいw
こんなんの繰り返しだよな。
ヌーノのコスプレスレ立てようか?
884ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 18:09:24 ID:PZWMGK+S
Pシリーズはけっこう人気あるんじゃない?
885ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 19:19:00 ID:uRhVSV6E
>>884
一部の人からの人気だと思うよ
過去スレ含めた読み返してみな、9割方N4の話だ
886ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 20:41:50 ID:r0kBm4rV
落ち着けよID:uRhVSV6E
887ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 23:55:16 ID:4Vme2VpM
881=883だろウゼーな。
888ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 00:04:00 ID:HOrrCilV
レスもねちねちしててキモいよな全く。
889ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 00:08:33 ID:AXq/3Bk2
まぁ変な信者がいるのは事実
890ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 03:18:50 ID:GRBy+BNE
ここ、もっとあったかいスレだと思ってたけどな
普通にN2買おうと思ってた(勿論N4との違いは分かった上で)んで>>881がなんでこんなに非難されてんのかわからん
>>887とか>>888はその辺のグルーピーと変わらんのじゃないか?
松本ヲタみたいな本人と同じ機材を揃えて悦に入ってる、みたいな
N4以外は認めないつースタンスの奴のほうがよほどキモイけどなあ
891ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 03:31:30 ID:vdq1wh0h
なんだかなあ

好きなもの使って好きな音楽やればいいじゃん

と、ストラトでヌーノをコピーしている俺が通りました
892ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 10:58:08 ID:wY9zxB89
>>891
そう思うんだけどね
なぜかN4以外は非難されてしまうのが、このスレ。
893ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 12:32:10 ID:C9SBv5XI
銀ラメのct5超かっこいいだろ。  

n4はフロイドだしめんどくせーよ
894ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 12:46:54 ID:WWfjyCt7
>>890>>891>>892

もういいから
895ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 14:00:09 ID:AXq/3Bk2
ウザイ信者は2人ぐらいだろ
文章に特徴があるから分かる
896ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 14:15:52 ID:AXq/3Bk2
Davies所有者の文章って特徴あるのよね
897ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 15:26:02 ID:aWPaVNKQ
未来のヌーノモデルはこんな感じ
http://www.rakuten.co.jp/koeido/648957/794909/670608/
898ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 21:37:14 ID:ghrX2sD+
Pじゃん
899ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 22:33:50 ID:fPknVemj
フェンダーのジャズマスター知らんのか?
900ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 18:10:37 ID:mjzpMrFa
全然ヌーノの演奏については話題が出ないなw
901ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 18:52:43 ID:cU899stl
N61ダサいな
902ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 19:52:05 ID:G7NJhZ76
N61のネックはシャーベルみたいな幅広薄型だとかどこかに書いてあった気がする
ヌーノはシャーベル使ってたんだっけ?
903ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 20:29:28 ID:cU899stl
いわゆるファーストネック
アイバ系は好きじゃないから軽くショック
904ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 22:23:46 ID:/idrd/RC
代理店変わった後(石橋)のカタログを見たけど、
N4売る気ゼロなラインナップだな。

アルダーもパドもカタログ落ちって・・・

このままだと
N4はヴィンテージとアッシュしか買えんね。
905ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 22:46:55 ID:cU899stl
恐らくあんまり売れないの解ってんだろ
906ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 23:01:48 ID:/idrd/RC
>>905
いや、
他の楽器屋に聞いたら、
アルダー、特にパドがカタログ落ちしたのは相当痛いって言ってたよ。
そこそこ売れてたらしい。
まあそのうちまた売り出すでしょうけどね。
907ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 23:42:27 ID:dkWvmKBo
本人のメインがアルダーなのにねえ・・。
その要素を抜いてギター自体のことだけで考えても、
アルダーがいちばんオーソドックスで売れる、売りやすそうに思えるけど。
908ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 00:02:31 ID:70bIWsiq
ポールスタンレーモデルって高いね。
ゼマティス並だw
909ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 00:13:56 ID:0D+Iw7B+
>>897
かっこいいけど安物過ぎる
910ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 17:48:45 ID:6QcyfQp6
アメリカ製のアツシュボディN4中古\98,000
アルダー持っているけど思わず買ってしまった。
・・・・歪音最高に良い!N4好きは絶対弾いたが良い
赤パドっク<アツシュ遥かに良過ぎ!
アツシュのほうが軽いし操作性抜群。

911ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 18:08:49 ID:8QWUKloq
北京語でOK
912ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 18:52:31 ID:9EhM0Aru
もう北京語なんですね、分かります
913ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 18:54:54 ID:dYdpb06R
>>897
正直挽肉そう
914ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 21:01:40 ID:LCmcgn/R
速挽肉
915ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 22:37:24 ID:m9AYTk+x
>904
本家もレギュラーラインでN4っていうとアッシュとヴィンしかないし
イシバシの問題でもないでしょ
916ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 09:41:52 ID:q8iH8KIA
オクで買ったアルダー。
3弦12fがデッドだった orz...
917ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 19:02:30 ID:r/XZo1QG
ここは楽器コレクターしか居ないのか
918ドレミファ名無シド :2008/12/21(日) 20:48:14 ID:5W6aQOYc
ヌーノのピッキングわかんねー!どうやったらあんな綺麗な音が出るんだ?
919ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 19:27:01 ID:rR2K+Hv8
N2やっすいな、ワッシュバーンコーナーで唯一良さそうか見た目してる
920ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 19:55:54 ID:rR2K+Hv8
つうかアルダーN4はどうやったら新品手に入るんだろうか
921ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:14:32 ID:2ie28tMn
個人輸入
英語できないゆとりは指くわえてみてろ
922ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:48:09 ID:rR2K+Hv8
>>921
>>915読めよ
923ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 21:17:02 ID:+Gx6QCVJ
普通に海外に売ってるよ
パドュークだろうがノーマルのアルダーだろうが
オーダーすりゃ左きき用でも作ってくれる
イシバシに期待しない方がいいよ
924ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 21:22:34 ID:2ie28tMn
>>922
俺は現に手に入れたから言ってる訳だが?
海外のサイトで調査しろ愚図
925ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 00:26:02 ID:G9VPLLwz
かりかりすんなよ
926ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 19:14:31 ID:2TmzrOCG
>>925
ここの人はN4のことになると必死なんです。
927ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 22:06:47 ID:G9VPLLwz
大体エクストリームの曲弾けるやついなさそう
928ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 23:14:53 ID:d8ib2LrL
>>927
N4を弾くよりも所有してることに意味があるんでしょ。
929ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:02:20 ID:CYQPnY7X
今 ヤフオクに2本のN4アルダー中古が出てるが これ俺の知ってる限り
Davies製の特徴があるんだが コレDaveis製か分かる人います?
両方に「HANDMADE IN USA」の表記は無いが

930ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:27:04 ID:ywxAEryC
>>929
一本は日本製、もう一本はDaveisではないがUSAだと思われ。
ネックがバーズアイっぽいし
931ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:39:25 ID:al7cdWts
どっちも日本製
ケーラーの方は最初期物
塗装がシーラーでパテントナンバーが付いてる
Daveisはパテントナンバー無しでパテント取得中のマーク
塗装はオイルフィニッシュ
932ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:43:09 ID:al7cdWts
あとHANDMADE IN U.S.A.のデカール
933ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:52:07 ID:al7cdWts
細かく言うと
フレットがJIM DUNLOPの6100と国産フレット
指版の厚さとか違ったり
934ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 17:13:57 ID:DOLKfJtV
ずっと気になってるんですが、
ヌーノのL500って、Wild USAの物なんですか?
それとも、普通にビルローレンスのL500なんですか?
N5のシングル(センター・フロント)も特注の物らしいので、ひょっとしてL500も・・・と思いまして。
お分かりの方、教えて下さい。
935ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 17:20:17 ID:DOLKfJtV
すいません訂正です。
N5は全てシングルですね。
N6です。
N5もN6と同じく特注らしいですが。
936ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 17:34:27 ID:2G+BvXJy
>>934
Wildの方じゃないBill Lawrence USAだよ
N4ステッカー張ってある奴がエポキシ補充してない昔の物で、他のギターは現行品
シングルはDuncanのSTK-S4ってのを使ってる
市販品はSSL1だったかな
937ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 17:36:51 ID:2G+BvXJy
市販のN5とN6がSSL1ね
938ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 17:59:45 ID:DOLKfJtV
DuncanのSTK-S4なんですか!
特注品と思い込んでました。
ありがとうございます。
早速、My N6&N5に購入ですね!
とは言え、この間自分が見たツアーは全てN4だったんですよね・・・
そんなこんなで、最近はN4しか触ってませんが(笑)
939ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 21:45:14 ID:ZmvGW9Uk
P2について詳細分かる方います?
ボディとネックの使用材が知りたい。
940ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 00:00:45 ID:rgL4Rp1K
海外で買うとアフターも海外になるので出来れば
国内正規品を買いたいな
941ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 21:40:52 ID:QU14s5os
自分のN6のピックアップはシングルがSTK-S5でした。
このピックアップって販売してないのか、ググッても分からないんですよね・・・
音は気にいってるんですけどね。
てっきりSSL1が付いてるものだと思ってました。
942ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 04:07:22 ID:7w6T8ONe
>>939
P2はマホトップマホバックの結構大胆なチャンバーボディ
ネックもマホ
943ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 18:23:08 ID:6OGHLHBS
>>942
お!マホガニーを使ってるって意外としっかりしてるんですね。
サンバーストのP2持ちなんだけど廉価版のわりには、けっこう使えるギターで買ってよかった。
944943:2008/12/26(金) 23:39:03 ID:MU1yL6ya
>>943
サンバーストってメイプル使ってるやつ?
トラ目とかのやつなら
P2Qだったかメイプルトップマホバック仕様もあるよ。
945ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:04:29 ID:Qt150iby
>>944
色々な情報ありがとうございます。
トップはトラ目じゃなくてミュージックマンのEVHみたいなキルトトップです。
印刷偽キルト前提で買ったから、もし本物だったら嬉しー
946ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 22:29:07 ID:NFOpoNdW
本物のキルトなら値段10倍だよ、ははは
947943:2008/12/28(日) 01:12:36 ID:0xOuD51e
>>945
キルトは印刷じゃないよ
P4やCTのトラ目はむくだけど
P2のキルトは薄い木だったと思うよ
948ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 00:09:19 ID:zZxmhYjf
以前大阪ブルーノートで本人チョイ使用のボディにサイン入った
アルダーN4をオクに出してた者だけど、
アルダーカタログ落ちを機に誰か買わない
ズバリ買値の278000円!どうっすか?
パドばっかり弾くので処分に困ってる。

949ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 00:30:53 ID:xUsXLxLk
ぷw
950ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 09:33:15 ID:R/Zrs+It
ちょちょっと弾いてサインいれたN4ですね。しかもサインの場所が弾くのに非常に邪魔になるとこでしたよね?
951ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 23:32:32 ID:zWfdxQJW
>>950
そうです。
サインの位置がアレだけど。。。
モノはいいですよ。
神田が本人に貸した物です。

私も全く弾いてないので、
NUNO本人しか弾いてないという代物です。

弦だけははヤバイくらい錆びたので交換しました。
弦にNUNOの引き傷入ってたのが判ったけど、
錆びて判らなくなったので・・・
952ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 00:01:25 ID:cQZCqj+D
P4ひっさびさに弾いたらよく弾けた。
最初N4取りつかれ状態の10年前と比べると、
やっぱP4いいわぁ。ブルーもええわぁ。
バンド再始動もええわぁ。真似ようっと
もとい、P4お持ちでしかも賛同派はどのくらいいはります?
953ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 14:35:43 ID:1hOFRsO+
関西の方ですか?
954ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 15:35:54 ID:9bJeZzuK
口語と違ってネットで方言はバカっぽいからやめた方がいいよ
いくらメジャーな関西弁でも
955ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 17:28:40 ID:HiHMbIGW
ゲーローロマーレー
956ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 17:44:12 ID:z8nI3opp
モンキーポウ
957ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 17:44:50 ID:z8nI3opp
オールオートマティック
958ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 17:35:44 ID:ZAoR6uxO
あげとく
959ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 10:47:14 ID:RsmMG55R
Stephen Davies age
960ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 12:43:53 ID:AriQofyT
ヌーノって今エフェクターGT-8しか使ってないよね。PAでかけてるかと思ったらそれすらなくてGT-8がもう1台予備であるだけだった
961ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 12:52:33 ID:sxoQOfiK
N2の評判を一向に聞かないんだけど、ネックはN4と同じようなシェイプですか?
当方、地方民なので現物を拝む機会がありません
でもお年玉で欲しい…
962ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 13:12:31 ID:xlf++ZBN
お前はその文章を何でうってんだよ
携帯にしろパソコンにしろ検索機能くらいついてるだろうが

人に頼りきって生きてんじゃねーよ
963ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 13:16:13 ID:aaxd0Rv+
少年!
ギターはお年玉や貯金で買うもんじゃないぞ!
例え1マソ切るようなものでもイヤッホゥするんだ!
964ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 20:59:09 ID:VHwp9v4Y
NUNOってGT-8なんですか!
歪みはヌーノ使用のRANDALLアンプにRATくらいかと思ってました。
965ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 22:26:08 ID:7u9EeIub
今はRATも使ってないみたいよ
歪みはアンプで作ってGT-8は空間系のみ使用
オクターバー使う曲はOC-2じゃなくてOC-3に変わってる
966ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 23:16:07 ID:VHwp9v4Y
あの歪みはエフェクターでは無理ですよね!
アンプ独特の歪みですよね。
でもRANDALLっぽさが無いような気がします。
自分はかなり好みですが。
発売されるのが楽しみです。
967ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 10:50:45 ID:o/TZKHpY
ランドールにはRATの回路(オペアンプ?)が組み込まれてるって聞いたよ。

ヌーノはライブのFXにこだわりが無い気がする。
空間なら空間の雰囲気が出せればいい様な。アコギもピエゾだしね。
968ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 11:02:42 ID:dOqFoCqF
確かに、アコギは・・・ですよね。
FXにこだわりが無い気はしますが、「生鳴り」って感じであれはあれで好きです。。。
しかしRATの回路が入ってるとは、驚きです。
って事はLM308が入ってるのかな・・・?
969ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:53:53 ID:oxeUOEFl
シグアンプ、見た目の悪さを除けば期待してる。いつ発売なんだろ?
最初の話じゃ去年中くらいだったような。
970ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 14:46:55 ID:2YiyieV/
クリーンとドライブの2chで
ブーストスイッチでratの回路をコントロールって感じみたいよ

あと代理店が共和商会に変わってるけど、神田以上のポッタクリ価格になるな
Randallはユニバーサルトランス使ってるからスイッチ一つで電圧変えられる
生産は中国等
そんな15万のアンプの定価が441,000円ってさぁ・・・
ttp://www.kyowashokai.co.jp/randall%20web/randall%20RM100.html

NB100ヘッドの設定価格が1500〜1700ドルで
4発キャビが700ドル〜800ドル

日本で買うと販売価格35万以上になりそうだが・・・
971ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:09:21 ID:oMciiGpE
俺もあのアンプは気になるけど、日本の住宅事情では購入は躊躇するな。
もちろん爆音を出すつもりはないんだが。

なんかの楽器フェスでヌーノのパフォーマンス付きで発表されるみたいな記事は読んだよ。
972ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:46:16 ID:NQ5HAoIp
質問なんですけど、war headsのソロの出だしの6連のスキッピングって
フルピッキングなんですか?
973ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:12:57 ID:MqYWVADx
フルピッキングじゃなさそう
http://jp.youtube.com/watch?v=QFHSqMWHSgM
974ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:24:03 ID:wYbc9IFf
>>972
フルピッキングだよ

>>973
関係ない人じゃないか・・・
本人と弾き方違うし・・
975ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:31:35 ID:wYbc9IFf
つうか出だしの6連ってスキッピング使わないでしょ
976ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:48:15 ID:ZSDlSadw
皆さん即レスありがとうございます。

自分は出だしを

3弦9フレ→1弦5フレ→1弦7フレ→1弦9フレ→1弦7フレ→1弦5フレ

と弾いてるのですが本人はどうやって弾いてるのでしょうか?

ひょっとして出だしの1音目は2弦の5フレですか?

977ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 01:06:43 ID:wYbc9IFf
3弦9→2弦10→2弦12→1弦9→2弦12→2弦10

本人はこう弾いてるけど
そのまんまコピーするより自分が一番弾きやすい様に弾くのが一番だと思う
978ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 06:27:53 ID:ZSDlSadw
>>977

これオルタネイトで弾いてるのですか?

慣れていないのかかなり難易度が高いですね。

976のポジションをハンマリング、プリング使えば難易度は半分以下になるんですけどね・・・
979ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 08:42:38 ID:g7jRF4NT
そのままにこだわる必要はないんじゃないかな…
ヌーノは特徴のある動きをしますからね。
ヌーノの手癖なんでしょうね。
それよりも自分らしさにこだわるのも大事かと思いますよ。
980ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 09:46:19 ID:5K4JegKJ
>>978
このフレーズはヌーノのオルタネイトピッキングテクニックあってのものだと思う。
確かにどんな弾き方をしても本人の自由だが、ニュアンスにこだわるのなら、同じ弾き方をすべし。
このフレーズはこの弾き方をすることに意味があると思う。
EddieのBeat Itのソロなんかメロディーを追って弾いたと言うより、完全に運指優先で引き倒したもの。
981ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 13:16:08 ID:IHeaq9mk
コピーするなら一緒の運指にする。
そうしないとそのギタリストをコピーしてる意味ない気がして。
982ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 13:30:08 ID:MqYWVADx
グラヴィティのソロも市販のスコアでは3弦と1弦のスキッピングとして書かれているけど、
本当は3弦だけでタッピングしてるんじゃないかと疑っています。
983ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 17:54:34 ID:lhDfSk9b
>>982
それはないわ。
984ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 20:48:10 ID:IK2v8Ydf
ようつべに2005年韓国ライブがうpし直されてた
かっけえなあ 
やっぱりピッキングテクが独特だよね
985ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 21:32:57 ID:Q9QuHN+k
>>978
速いだけで別に難しくはないじゃん
まあ本人も弾けてないときあるけどねw
986ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 00:01:30 ID:bBQ3kWBt
>>982
あれはスキッピングだよ
タッピングではあのトリッキーな音はでない
987ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 13:25:21 ID:VqX5bTwc
N4欲しいですが高いので、N61買います。近々。
L500がマウントされていれば満足なんです。
買ったら音源うpしますよ!うほw
988ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 14:57:59 ID:nUpXmpKD
キムチなんか金捨てだって。少し頑張ってJP製N4買った方がいいよ。
989ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 16:32:28 ID:YzPvT7Rz
新品であるの??
990ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 17:59:03 ID:861sa0yd
>>988
N61ってマレーシアだかシンガポール製だったよ。
N61って九万くらいするから、あと三万だしてN6の中古がいいような気が。
991ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 20:49:25 ID:kUcLYRYv
N6・N4(日本製・USA・MNM)を所有してますが、N4の音に惚れたならN4にしか出ませんよ。
N6はトレブリーで歪ませた時に少しヘビーな感じがします。
MNMもN4とは名ばかりですね…
自分は日本製N4が案外良かったです。
神田の直営店から購入したので、倉庫の全ての在庫から選んでバズを搭載してもらいました。
今となってはバズはいらなかったかな…って思う時もあります。
992ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 22:49:44 ID:4OUrOeuV
>>990
見た目と値段と仕様に惹かれるなぁN61。

イシバシで現物見たらピックガードが傷だらけな上に浮いていたからパスしたけど。
993ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 17:00:21 ID:9o+JadZ0
ブリッジがWilkinsonのN4出してほしいな
994ドレミファ名無シド
N2でもいいな
もちろん中国韓国製東南アジア製以外で