初級レベル・ベース質問雑談スレッド - Vol.97
1 :
変態:
2げと
●携帯からの質問の場合、リンク誘導先などが携帯に対応していない場合が多々あります。
●『携帯なんで自分で調べられない』というのは免罪符になりません。
●インターネット以外にも雑誌や教則本などで調べ、思いついただけの安易な質問は控えましょう。
●初級ベーススレで質問するということは、あなたはベース初級者だということを忘れないように。
※特に質問時の言葉使いには注意を。2ちゃん用語での質問は嫌われる傾向にあります。
◎困った質問(一部)
Q.「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」
Q.「〜ってどうですか?」 A「何がどうなのか不明な為、 答えられません」
Q.「〜していいでしょうか?」「〜してはだめですか?」 A「いいです。あなたの自由にしてください」
Q.「エレキベースってジャズベースとかとどう違うのですか?」 A「ジャズベースはエレキベースの一種です」
Q.「ギターとベース、どちらからやった方がいいですか?」 A「本当に自分がやりたい方から始めて下さい」
Q.「○万円でお勧めのベースは?」 A「好みは人によって違います。カタログを見て自分の好きなベースを選んで下さい」
《わからない五大理由+嫌われる2つの理由》
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解しようとしない ・・・理解力以前の問題。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
I. .感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事が済んだらさようなら。
II. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
変態vs貧乳好きは変態の勝ちw 乙!
重複しちゃったか。すまぬ
まあ、無乳は貧乳よりえらいということで。
もうひとつは再利用すればいいかな
それから、テンプレがあるんだから2ゲトは自重しておくれよ
7 :
990:2008/04/18(金) 23:21:18 ID:vCooUUUk
ビギナーのやつを見ましたが載ってないです。。。
見落としですかね?
前スレ
>>979 エレキベースは弦を鳴らしてそれを信号として取り出す楽器だから
アンプやヘッドフォンを繋いでも電子ピアノやシンセみたいに音が消えたりはしないよ
11 :
979:2008/04/18(金) 23:43:16 ID:vCooUUUk
そうなんですか?
じゃあジャズベースにしたほうが
近所迷惑にはならないってことですか?
12 :
979:2008/04/18(金) 23:54:19 ID:vCooUUUk
すみません
明日バイトで早いので寝ます
みなさん相談アドバイスありがとうございました。
>>11はとにかく買ってからここに来た方が良いと思うな。
14 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 00:28:01 ID:jWvgD74h
指弾きの練習でモンパチの小さな恋の歌をやってるんだけど
これがツーフィンガーでできると早いって言えますかね?
2本だとどのくらいの早さで弾けるんでしょう?
今はまだ半分くらいでもたつき始める…
くだらない事気にする前にとにかく弾け、このバカ野郎
練習あるのみなのはわかってるけど
だいたいこのくらいってレベルを知りたい
自分のレベルを気にしているうちは大抵初級中の初級
よし、お前ら前スレまででちゃんと貧乳と女装少年はマスターし終えた訳だな?
じゃ、練習してきます
まだドレミ練習の段階ですが、1弦のラと4弦のファの音がやたらビビるんですけど
これは弦の押さえ方がヘボってことでいいですか?
みかんのうたは初心者でもできますか?
あと、Master of パペットも
>>21 ありがとうございます。あまりにこの2音だけビビりまくるから不安でしたが
これで心置きなく練習できます。
しかしエレキベースの音は癒される…。ギターとどっちにするか迷ってたけど
ベースにしといてよかったわ。
ZOOMのアンプシミュってスラップと2フィンガーを組み合わせたような音楽でもちょうどいい音量で聞けますか?
スラップは金属音が激しくて今持ってるアンプじゃ無理が…
>>18 何それくわしく。
>>24 コンプレッサーも入ってるようだからセッティング次第でいけるんじゃないかな
26 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 07:26:23 ID:H3t9YySm
いや、音量は指先で調節しろよ。
聞けますかじゃなくて、あなた弾けますか、ね。
バンドでプロになるにはベースが一番はやいよね?
>>27 そんな考えじゃ何の楽器をやってもプロにはなれない。
出直してこい
28さんの言ってることはよくわかる
ベースは脇役だからね
なまいき言ってごめんよ
前スレでも書いたんですが、サンズアンプのベードラのサンプルセッティングに載ってるSVTスタイルってゆうのにセッティングするとどうゆう効果があるんですか?アンペグSVTの音が出るんですか?
31 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 09:49:27 ID:sjdzbcf3
>>29 あえて言いたいけどどのパートも鬼のように大変だと思うよ
>>26 スラップとか多分実際の強さで練習してないとうまくならないと思うんだけど。
2フィンガーだけじゃなくてスラップもできないとだめじゃない?
「音の立ち上がりが早い」とはどういう意味なんでしょうか?
フリーベースのインプレを見るとそう書かれていることが多いので…
ローランドのサイトの製品開設ムービーではマーティ・フリードマンが
「ベースはあまりいないから仕事見つけるの簡単でマジお勧め」って言ってたなw
スケールの練習の仕方、というのがイマイチよくわかりません。
ペンタトニックやアイオニアンなどといったスケールを、
インターバル?(1度、2度、3度・・・)を使いながら、
ルートを変えて弾いていけば、それで練習になるのでしょうか?
また、今やっているのは、↑の方法なのですが、
他に、どのようなスケールの練習方法があるのか教えてください。
>>35 一般的には、聴感上の音の出の反応の良さを言うことが多いね。
タッチにシビアに反応するとか、耳の近くでなってるとかそんな感じで聞くかな。
その言葉だけじゃ、特に定義とかも無いんで答えにくい罠。w
>>37 なんでもおkなスタジオ系の人でも、メタルは断るかと。
ジャンルの違いだろうなぁ。単に弾けるとかじゃなくて、それなりのライフスタイルとか要求されそうだし。w
>>37 それでおk。他の練習云々じゃなくて、スケールを知りたいのならまずは覚えること。
指板上の並びで視覚的に覚えるか、インターバルで覚えるかは自由。
とはいえ、初心者なら優先度は低いんじゃね。w
>>38 なんとなく理解しました!
ありがとうございます!
40 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 20:14:25 ID:H3t9YySm
>>33 曲中、指弾きとスラップを混ぜて使うとき、音量が揃ってないとだめだろ。
だから、セッティングを変えずに両方で同じ音量になるように練習しろ、と。
欲しいベースのネックが試奏してみたらやたら太かったんだが、
もしネック細くしてくれとオーダーしたら音物凄い変わっちゃうかな?
42 :
247:2008/04/19(土) 23:07:08 ID:gMPT98k5
>>42 そうおもって調べたんだが、意外に安いとおもった。
安いとこなら15000〜、高いとこで3万弱〜。
まあ、〜ってとこがあれだが
>>42 カネは別にかかっていい
結構高いもの買うつもりだからこのさい5万くらい高くなってもどうでもいい
で、音はどうなるの?
>>35,普段使用してるのはどんな?
いわゆるフェンダータイプと比較すればスペクターなどは
一般的に立ち上がりが早いと思われる。
>>46 正直に言うとあのベース買えたらああしたいなとか思ってたんだよごめん
B2.1uとB2のそれぞれの長所と短所をどなたか教えて下さい
>>48 楽器やエヘクタは100%趣味のものだから、
どこを長所とおもうかは人それぞれ。
まったく逆だったりする
>>48 B2.1u→長所:ペダルがある 短所:大きい
B2 →長所:小さい 短所:ペダルがない
じゃね?冗談じゃなく。
あとはB2.1uにはUSB I/Fが付いてる。俺はペダル有無は気にしなかったが
USBの有無でB2.1uに決めた。
52 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 00:08:36 ID:8WZjNLH7
ZoomのB2昨日買ってきた。
これは引き篭もれる。
B2.1u持ってるんだけど、細かい設定のためだけにODB-3買うのって無駄だろうか
設定できる範囲ってあんまり変わらないもの?
55 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 03:04:56 ID:CXViz38i
>>47 そりゃ削れば多少は変わるだろ。けど実際違いわかりますか?って言われたら分からないから弾きにくきゃ削ればいいと思うよ
最近、プレベが欲しくなりました。
プレベを弦高ベタベタにして、スラップやってもいいですか?ジェマーソンに怒られませんか?
>>45 始めたばかりの頃に買った二万円のアクティブベース使ってます。
スペクターは調べた事無かったので、ググってみます。
2万のactiveって?
59 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 11:16:11 ID:Z8Gf1ss1
ギターやってるんで、ギターアンプは持っているのですが、今度事情があって
ベースやることになりました。ギターアンプをベースアンプの代用として
使えるでしょうか?
60 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 11:19:55 ID:235IsqTM
>>59 使えない。下手するとギターアンプが壊れる。
家で練習するにはベースアンプは使いにくい(低音は響くので近所迷惑になって、
大きな音を出せない)から、
アンプシミュレイター(アンプシミュレイター機能つきのマルチエフェクター)を
買うといいよ。
ベース専用のでもいいし、KORG PX4Dみたいにギターとベース兼用のもある。
>>58 Laid BackっていうメーカーのLB280です。
島村楽器で買いました…。
学生の為か周りに「は?ボリュームペダルなんて音変わんないじゃんw金もったいなww」
みたいな奴ばっか・・・リードなんか特に持ってたほうがいいと思うんだが、おかしいかな?
唐突に何言ってんだか
64 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 12:57:57 ID:8WZjNLH7
エフェクターやらを長持ちさせるには、何に注意したらいいですかね?
扱い?
66 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 13:12:14 ID:8WZjNLH7
あの、こう、具体的に。
>>64 踏んづけても壊れないんだから
特にどうってこたないよ
まあ使わないときは電池を抜いとけ
68 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 13:24:42 ID:8WZjNLH7
>>67 ありがとう。もっとアンプみたいにデリケートなのかと思ってた。
ジャックの穴からホコリが入らないようにしてる
家で使うときは床には置いてないね
保管する温度に気をつけないと
ゴム足がずれたり取れたりするな
72 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 15:32:09 ID:7Vyu5zB1
TAB譜の読み方についての質問です
ラルクのKISSという楽譜を買ったのですがベースのTAB譜が5弦ベースのもののせい
なのかどうかわからないのですが、5線表記になっているのです
この場合下4線が4弦ベースで弾ける部分に対応することになるのでしょうか?
73 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 15:40:29 ID:Dg/VwVkP
対応は出来るけど音は変わるな
74 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 16:50:25 ID:M78wgbeC
スラップで三弦をサムする時に四弦も叩いてしまいます。
そこで親指で四弦をミュートしようと思ったんですが、そうすると今度は指が開かずに運指が出来ません。
どうすればいいですか?
あきらめる
まぁマジレスすると、3弦のみ叩けるように練習するのがベスト。
でも弦楽器は弾かない弦をミュートしておくのが基本だからミュートの練習もするべし。
76 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 17:48:16 ID:HsKbqG2b
重なったもう一つのVol97にて、
>>8さん御返答有難うございました。
質問させて頂きます。
エフェクターのライブ対応させる為に
いつもスタジオのアンプのリターンからマスターVolのみで
練習するようにしております。
ですが、スタジオではちゃんと音出しができているのに、
ライブハウスでアンプに繋げた時だけ音が極端に歪んでしまいます。
また、D.Iからリターンへ差しても同様に歪んでしまいます。
結局、その場で作り直す羽目になる他、エフェクターも殺して演奏する
ことになってしまう事態が2度も連続して起こっています。
ライブハウスは別場所、アンプも違います。
使用機材を羅列しますと、、
本体(パッシブ)→BBpreamp(最近購入)→sobbat db-bass→guya BB2
です。
最近購入したBBpreampが原因でありそうなところまではわかるのですが、
スタジオのアンプではソレが起きない為に、調べれません。
BBpreのセットもVOLが12時、GAINは8時程度です。
(その他は出音にてレベル調整)
ライブではVOLを9時、sobbatを殺して尚、若干歪む感じです。
リミッター等で音が生かせれるかもしれませんが、
コンプが死んでしまい手元にありません。
どなたか似たような境遇、またはお察し頂ける方の
ご教授をお願いします。
78 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 20:01:33 ID:Dg/VwVkP
スタジオとライイブハウスのアンプも書こうぜ
79 :
77:2008/04/20(日) 20:08:10 ID:ssndMhpa
>>78 スタジオのアンプ ampeg SVT (正確には?:vol7程度)
ライブハウスのアンプ ampeg SVT (正確には?)
hartke (正確には?)
ちなみにライブハウスはキャパ200をうたう程度のサイズです。
もちろんスタジオの方が断然狭いです。
不正確で申し訳ありませんがお願い致します。
80 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 20:09:28 ID:Dg/VwVkP
キャビはともかくヘッドは同じものってこと?
81 :
77:2008/04/20(日) 20:17:38 ID:ssndMhpa
もともと、ライブハウスが変わっても早くフラットでいけるようにと
考えていたもので、、アンプにはそこまで詳しくないのです。
マイアンプを持つほど技術もないと思っていますので、、
ampegは似たような形状でラックタイプのものとしか言えません。
もしかしたら、SVTではないのかも。。自信はありません。
あいまいな状態で申し訳ありませんがお願い致します。
82 :
77:2008/04/20(日) 20:28:41 ID:ssndMhpa
今、HPにて調べました。
AMPEG SVT350HとHartke 3500&4.5XL がライブハウスのアンプです。
83 :
77:2008/04/20(日) 20:57:25 ID:duc2Lyl+
携帯からすいません。
体調不良で、机にも向えない状態に
なってしまいました…。気持ち悪い…。
構って頂ける方には申し訳ありませんので、一旦解決した事にします。
有難う御座いました。
お大事に。
85 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 23:22:59 ID:h3KPGnWy
曲を耳コピしていて4弦の5フレットと3弦の開放弦の違いが分かる人とか、
1弦の3フレットと2弦の8フレットの区別がつく人って居るんですか?
運指とか音色とかで解る場合もある
>>85 普通は原曲のニュアンスに近い方を選びます
こだわらないなら楽な方で
89 :
ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 23:54:40 ID:IJhKJ8hd
>>60 ありがとうございます。やっぱりちゃんとアンプかシュミレータ買います。
アンプ持ってなくてスピーカー(端子はミニステレオ)だけあるんですが、端子を変換するやつ使ったら、普通に鳴りますか?
それともぶっこわれますか?
>>90 壊れるかもしれないし壊れないかもしれない。
>>90 普通はアンプによって楽器の電気信号を増幅してスピーカーによって再生します
アンプとスピーカーは別物ですよ
>>91,92
素直にアンプ買ったほうがいいですね。。ありがとうございました。
94 :
ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 02:20:04 ID:KaXXLHGf
>>77 快復してから読んでくれたらいいが
原因はおそらくDIに入る段階でのゲインが高すぎるのかと。
つまりDIの入力段で歪んでる。(外音は普通で中音だけ歪んでる場合だとまた変わってくるが)
話を聞く限りでは他に原因を思いつけない。
解決方法としては、できるかぎりゲイン(Vol.)を下げる、DIにパッドがついていたら使用する(PAさんに確認しよう)、など。
お大事に。
ライブで早く音が作れるようにってんならヘッド買うのが一番だと思ったりするんだけど。
96 :
ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 03:29:53 ID:OR/8Ulnv
何度もヘッド買ってるけど、結局持ち運びが面倒とか、
意外とライブハウスのアンプやスタジオのアンプも悪くなかったりで売ってしまう。
定期的に「この音いいな。一生物にしよう」って思って買うんだけどな。
結局足元と据え置きアンプだけで十分な音が作れてしまう。
97 :
77:2008/04/21(月) 06:57:51 ID:Uvgjhekt
>>84 有難うございます。
>>94 有難うございます。正直、自分もそれを疑ってはいるのですが、
アウトボードのプリアンプが9時までしか上げれない状況が
正常な状態と言えるのか?がわからないんです。
スタジオではやはりVolを上げた方が特徴が出て納得できる
音が出せていますので、どうして同じ状況で、、と。
やむを得ずアンプ購入も視野に入れて
BB2を外して、ゲイン調整ができるものを探してみます。
まずはできるところからやってみます。
有難うございました。
98 :
ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 13:29:58 ID:SvU4qt3l
ディストーションとオーバードライブ持ってるんですけど
次はディレイ買ったほうが良いですかね?
やる曲問わず 使えるかどうか聞きたいです
後スルーネックとボルトオンネックって音の面でどう違うのか聞きたいです
99 :
ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 13:33:27 ID:SxB1iCm6
>>98 エフェクターは必要ならば使えば良いし必要ないなら使わない方がいいですよ。
ネックはスルーネックだとサスティンがあるサウンドになりますが折れた時の修理がたいへんです。
ボルトの方はその逆です。
100 :
ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 13:51:41 ID:SxB1iCm6
>>98 追加、、、、ディレイはベースではめったに使わないデスヨ
吹けよ風呼べよ嵐
>>98 マルチエフェクター買えばよし、そこにはディレイもリバーブもワウも入ってるし
どうしても1個とういならコンプレッサーを先に飼うけどさ
103 :
ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 15:39:53 ID:Yo3XmCi+
Deviserという名前のベースを買ったのですが、これってマイナーなメーカーなんでしょうか?
調べてみたらバッカスとか書いてあるしよくわからん・・・orz
104 :
ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 15:41:48 ID:SxB1iCm6
107 :
ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 17:40:16 ID:esBI6Vg4
ベースの練習に最適なヘッドフォンを教えてください。
そりゃ低音が重要なわけだから安くてもオーテクのPRO5くらいはいるんじゃね?
質問です。
ボディのポリッシュを買おうと思ってるのですが、
ラッカーとか種類がよく分かりません。どこかに書いているのでしょうか?
ちなみにFender Mexicoの'60s Jazz Bass 3CSです。
111 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 00:48:52 ID:LGayDdHl
ツヤツヤテカテカ分厚い塗装だったら何も考える必要はない
ラッカーなら薄いのがすぐわかるから
113 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 12:23:51 ID:06h5cC6f
ネック太くてイライラするんですけど自分で削ったら危険ですかね?
というかプロに頼んでもいいものなのでしょうか?
114 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 12:26:53 ID:2GYLAtNZ
>>113もちろん自分でやらん方が良いですよ。
でもお店に頼んでもかなり高いから、元々ネックの薄いベース買った方がいいかもw
以上、ギター弾きがでしゃばりましたあ
115 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 13:14:07 ID:06h5cC6f
>>114 どうしても欲しいベースがあるんですよねー
替わりが見つからないくらい(´・ω・`)
高い金払ってでも細くしてみますー
そんな貴重なベースを永久に失おうとしている115であった
117 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 13:52:04 ID:lXFFu0xi
>>115 ネック変わると音も変わるし、そのお気に入りのベースも糞ベースになるぜ
じゃあ太いのに慣れるように頑張ってみます
手がでかい人羨ましい
ベース買って一週間。まだドレミの練習してる俺。
ロックやメタルを弾きながら歌うのが夢だったのに、まだ弾けるのは童謡だけ。
白地に赤く日の丸 さいた さいたチューリップの花が
>>119 個人的には一番いい練習方法だとおもうよ
オレも日の丸やきらきら星やかえるのうた弾きまくった
メトロノームにあわせるとなお良いとおもう
>>120 ありがとうございます。
俺は童謡の練習として、楽譜を見ずに生意気にも耳コピで練習してます。
童謡とはいえ、全ての音が拾えた時の快感は何物にも得がたい感動がある。
ロックやメタルもいずれは…。
新ジャンル:童謡メタル
123 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 16:44:51 ID:iExpYmH/
ハムバッカーのベースはスラップがやりにくいとか音が変だとか聞いたんですが本当ですか?
今度買おうとしてるベースがハムバッカーなんで迷ってるんですけど…
126 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 17:20:02 ID:7NpYv1lm
>>124 G&L Premium L-2000なんですけど
別にやり易さはかわらない。
マーカスや青木系のオシャレっぽいサウンドには向いてないかもしれんが
音が変とは思わない。
ベースで童謡とかw
隣の部屋が母子家庭なんだけど、童謡でベース練習してるとその園児が唄い出すから面白ぇw
(そっちの部屋は昼間はパートで親留守、反対側と上はは空き部屋、下は耳が不自由なオバサン)
昼間っから自宅演奏会か。
同じ建物だと生活水準似るからな。
園児ひとりで留守番か?親帰るまでつまらんだろうなぁ
もっと弾いてやれ。おしりかじり虫とか弾いてやれ
おしりかじり虫はベースに合いそうだな。
昨日買って今日練習してる
昨日チューニングしてたら閉めすぎて弦切れたからとりあえずお仕舞いにしたけど
今日弦買ってきたら6弦で間違ってたのを買って泣いたw
とりあえず楽譜見てドレミファが弾けるぐらい
タブ譜とか4弦3弦2弦1弦まだ迷う事あるな
フレットも迷うしw
フレット難しいな後1本指で引いちゃうしw
1本指の癖を着けない様にテンポ遅くでも指使い分ける様に頑張ってるわ
早くバンドやりたいorz
>>133 2ヶ月練習してるがまだ中指と人差し指しか使えない
>>133 俺は中指くすり指云々よりも、まず小指を使うことを意識するようにしてる。
ついつい人差し指に頼ろうとするクセを直したい。
>>133 せっかく楽譜でドレミファ弾いてるのなら、
タブなんかすてちゃいなよ
あれは一利もないよ。
>>136 ちょっと待ってよ。その動画、ギターじゃないか
TABは役にたたないって言う人多いけど具体的にどういらなくなるのか分からん
ドレミファは覚えたくないw
142 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 23:09:55 ID:1GgMmS08
>>140 セッションを多くすると基本が五線譜だからあまり使わないだけ
てっとり早く運指を確認したい時なんかは間違いなくタブが便利
143 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 23:36:43 ID:HcN/nCbm
ベースの弦は燃えるゴミですか、燃えないゴミですか?
ゴミ袋が裂けないように二重袋にしたほうが良いですか?
弦はリサイクル出来ますか?
>>140 結局は耳で取った方がニュアンスとかノリも相まって早い
145 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 23:49:18 ID:mItG5QRj
俺も土曜に買って仕事終わってからちょこちょこやってる
教則本見ながらでドレミファソラシドをゆっくり弾けるようになった
指の動かし方が難しい
特に小指
小指でもフレットちゃんとおさえられるようにしたい
>>140 人の曲をコピーするときにしかいらないでしょ
おたまで弾いてると和音の知識をつけるときに役立つ。
タブしか読めないと、「そっから先」がない。
楽譜はみるだけでもどんなフレーズか、視覚的にわかるけど
タブにはそれがない。
タブを使うなっていってるんじゃないよ。タブをつかっても理論の方で
進歩がないっていいたいの。
理論なんかイラネ、他人のコピーだけで満足って人はいいけどね。
普通の楽譜は並んでるおたまじゃくしの高低差のおかげで、曲聴かなくても
どんな曲かなんとなくわかるぞ。上がってぇ〜下がってぇ〜みたいな感じで
プレベ買ってから一週間。
教則本のドレミだけ見て、ひたすらドレミばかり弾く事に専念したから
いざ譜面を見て形だけでも弾こうとした時、タブ譜よりは楽譜の方が
分かりやすいかな…。
楽譜なら「ミ・ファ・レ・・・」と感覚的に入ってくるけど、タブ譜だと
「えっと…2弦の3フレ目…」みたいな間が空いてしまう。
ドレミに慣れちゃうと楽譜見ただけすらすら指が動くもんなの?
初心者はTABみながら弾くよりドレミを覚えたほうがいいかな?
>>149 最初はタブでいいよ。
で、音をある程度覚えたら、普通の人は暗譜して弾いちゃうけど、
今度は譜面を追いかけながら弾いてご覧。
その練習を繰り返していくうちに譜面が読めるようになるよ。
プロはどうしてるんだろw
>>149 まぁ俺は楽譜に書かれている♪が、咄嗟にどの音か分からないクズだけどさ。
こればっかりは憶えるしかないな。
でも楽譜のドレミが自在に読めるようになったら、タブ譜よりは圧倒的に弾きやすいと思う。
>>149 すらすら動くにはかなり時間が要るよ。
繰り返すけど、「人のコピーだけでいい、アドリブもオリジナルもしなくていい」
のなら、タブで十分。オリジナルをつくったり、アドリブを決めたいのなら
タブは役にたたない。「音楽」はおたまであらわすものだから。
一部の天才は例外だけどね。プリンスとか
確かにタブ譜の方が読みにくいけどタブ譜の方がベースを弾く人にはいいんじゃない?
お前等バンドやんのw?
タブ譜は数字を読まないと行けないけど、
五線譜は形で読むから、早く読める、場合もある。
五線譜はどの弦で音を出すか自分で決めなければならないけれど、
タブ譜は異弦同音で迷いがないから、早く読める、場合もある。
>>156 俺は「ちょっとぐらい音が違ってもそれらしく弾けりゃ嬉しい」オナニーレベルだから
五線譜の方がいいのかな…?
最初は楽器に慣れる事の方が重要だから、タブ譜で充分だと思う
作曲や耳コピもほっときゃできるようになると思う
>>157 いま五線譜でやっているならそのまま五線譜で進めていいんじゃない?
手っ取り早く楽な運指を知るのにタブ譜は便利だけど。
五線譜を読みながら自分で効率や響きの良い運指を探るのは勉強になるから、
遠回りのようで近道かも知れない。
いずれにしても自分がやりやすいと思ったやり方で進めていいと思う。
向き不向きがあるからね。
友人から借りているフェルナンデスのベースなんですが、
弦高を調整するさいPUの高さを下げたいと思ったのですが、両端のネジを回しても下がる感じがしない上
メキメキ音がしてあまり回したくない雰囲気なのですが回すとこが間違ってるんでしょうか?
GRAVITY STD 2002という機種みたいです
>>160 よぉトゥルジロ
間違ってはいない
ネジを緩めたら上がるし、締めると下がるし
PUが低いなら、PUの下にジャズベ用のクッション入れたり
PUが高いなら、ピックアップを外し、両端のネジ穴をパテで埋めて、キリで新しく穴空けて調整
まあ穴がイカれてるんだろ
>>161 PUを外してみたところ中のバネが変な風に折れ曲がってたせいで下がらなかったようでした。
クッションは付いていたのでバネは取り払って付け直したらいい具合の高さになりました、ありがとうございます
ロングスケールなのにスーパーロング弦買ってきた事に
張って気づく。
パッケージの左隅に
「XLong Scale」
と・・・。
Xを見逃した。わかりにくいよエリクサー。
4弦ポストに巻かれた弦が下に行くほど太くなって、
うんこみたいだお
(;^ω^)
人
(__)
(__)
( ・∀・ ) ウンコー!
m9
>>162 取っちゃダメだww
新しいのに換えないと
弦とPUの幅が広いとあんまり音拾ってくれないぞ
>>163 そのまま巻いてるのか?
切ったりしないのか?
俺はテンション上げるために短めに切って巻くけど
うんこみたいってのは表現を誇張しすぎたかもしれませんw
>>164 どうも、うんこです。
>>165 切りますよ〜3,4弦はテンション感を稼ぎたいですよね。
今回はポスト3周にしました。
次回はもっと短くします。
>>166 安心したww
スーパーロングをそのまま巻いてるのかと思ったwww
シャーラーの逆三角形みたいなペグで巻くと、よりウンコに近づくから試してみて!!
いつかSG(EB)にスーパーロング巻くお(^ω^;)
ベース初めてまだ一年の者です
今まで基礎練習はメトロノームを使っていたんですが、
家に古いリズムマシンがあったのでこれからはそっちを使おうか迷ってます
どっちで練習したほうが効果的だと思いますか??
単純に拍を刻むだけの動作をさせるなら同じだと思うよ。
メトロノーム リズムマシンでググれば、どっちが良いとかいろいろURLが見つかるから調べてみれば良い。
ちなみに俺はメトロノームの淡白なところが好きだ。
>>169-
>>170 確かに拍を刻むことに変わりはないですもんね
ありがとうございました
質問です。
教則本などで、左手の小指を押さえるときは人中薬も押さえると書いてあるのをよく見かけますが、
下のような場合でも押さえたほうがいいのでしょうか
4321------------
----5432--------
--------6543----
------------7654
175 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 11:48:37 ID:qDE8Tbh7
musicmanってメーカー有名なんですか?
>>175 ベーシスト100人中97人は知ってる。
女子高生100人だと1人知ってたら良い方だな。
「スク水7月、フブキ12月ってまだまだ先じゃん」とのんきしてたけど
よくよく考えたら9弾、もしくは10弾とモロ被りになることに気付いて戦慄
178 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 14:11:23 ID:qDE8Tbh7
>>176そうなんだ、Wikipediaで出なかったから
そのmusicmanのstingrayってのが10万って打倒なんですか?
>>178 何が聞きたいんだ?
同じミュージックマンのスティングレイでも、中古の安いのなら5万でもあるし
高いのなら40万50万もある。
10万が妥当かどうかなんか知るか。
少なくとも「打倒」じゃないな。
182 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 17:40:16 ID:NspIt8it
初めてベースやるんだが
五弦ベースっていくらくらい?
こんなん聞いて答え待つより楽器屋サイトでも見に行けばいいのに。
184 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 18:08:32 ID:fYK3sjQ5
ていうか楽器屋くらいのぞいてきたらいいのに
185 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 18:27:07 ID:HQqg7RM2
3フィンガーやってる奴は超人にしか見えないんだが、どうやったらできんの?
188 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 18:42:18 ID:HQqg7RM2
190 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 18:47:52 ID:HQqg7RM2
>>189 うるっせえよ、わかんねぇから質問してんだけど?w
ヘッドホンでボーカルキャンセルとかギターキャンセルとかありますよね
ああいうヘッドホンだとやっぱり耳コピ楽ですか?
使ってる人いたら使用感お願いします
>>191 別に歌やギターが有ろうが無かろうが変わらない
>>190 基本としては人、中、薬指を使って弦を弾くんだ。
コツは全ての指で同じ音が出る様にする事かな。
194 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 19:07:59 ID:HQqg7RM2
>>193 ありがとうございます!親切な人がいて良かったです(泣)
195 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 19:30:24 ID:0MakU5R7
>>194 >>189は親切だろ。お前に足りないのは自分で調べてみるって事だ。
そんな奴が3フィンガーなんて100年早い。
ちなみに
>>189が薦めたサイトにはこう書いてある。
Q.○○がうまく弾けません/速く弾けません。
A.練習あるのみです。早く弾けないのであれば、テンポを落として確実に弾けるようにし、徐々に早くしていきましょう。
196 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 19:33:56 ID:HQqg7RM2
>>195 調べてみて分からないから聞いたんですがね。
まあいいですけどw
197 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 19:36:40 ID:0MakU5R7
>>196 要するにバカって事だね。
まあいいですけどw
198 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 19:39:35 ID:HQqg7RM2
>>197 いちいち引っ掛かる物言いをしますね。
まあいいですけどw
こないだまでアクセス規制食らってたから書けないかなと思いつつ
何となくレスしてみたんだが、なんか俺の意図と違う方向に・・・。
まあいいや。
>>191 ヘッドホンで出来るタイプってのは知らないですが、
よくあるベース音アップとかボーカル声消しソフトなんかやると、
ある程度はわかりやすいですよ。自分はWPAK32っての使ってます。
+youtubeとかにある動画を組み合わせてコピってます。
丁度困ってた辺りの運指とかが出てるとよくやった!とガッツポーズをとったりします。
とは言っても未だにものすごい時間かかる程度の耳ではあるんですがorz
>>198 ひたすら練習
全部の指で均等な音が出せるようにひたすら練習
薬指だけ音が小さいとか死刑
書き込む時間があるなら、練習しろよwww
地獄でも買っとけ
調べ物ができない馬鹿が出たと聞いて飛んできました。
202 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 20:12:08 ID:HQqg7RM2
>>200 オレ、ギタリストだから関係ないけどなw
203 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 20:13:37 ID:DxFvEH24
質問お願いしますm(_ _)m
フェンダーのジャズベースのフレットを抜いたのを使ってて、
張っている弦がフラットワウンドでイマイチ面白くない音なので、
予算3000円くらいで、なるべく普通の店でも売ってる様な弦で、
これぞフレットレス…!!みたいなクセの強い音がでそうな弦を教えて頂けませんか??
突然流れを切ってすみませんm(_ _)m
>>202 だったらギタースレ池
>>203 これぞフレットレス
ジャコしか思い浮かばん
ロトのラウンドじゃないか?
206 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 20:21:04 ID:DxFvEH24
>>205 回答してくださってありがとうございますm(_ _)m
ロトっていうのはメーカーの名前ですよね??
>>206 ROTOSOUNDってメーカー
ジャコが使用していたことで有名
俺はDRが好きだけど、DRはフレットレスって感じじゃないからな
208 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 20:31:14 ID:DxFvEH24
>>207 さっそく明日買ってみます!!
ありがとうございました!!!
>208
指板をエポキシ塗装してガチガチにするんだ。
>>209 僕も最初それやろうとしたんですけどエポキシ樹脂が見つからなくて
結局近所のホームセンターで買ったツヤだし塗装みたいなの使ったらすぐ取れちゃって…orz
あれってどこで売ってるんですか?(>_<)
>210
船舶用エポキシなんてもんが普通のホームセンターで売ってるとは思えんからなぁ。
それに、完全乾燥するまでかなり時間がかかるらしいし、難しいんじゃね?
「俺はジャコになりてぇ!」と言って通じるようなよくわかってる楽器屋に頼むのがいいと
思うよ。
212 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 21:23:37 ID:IT5mXBUK
座ってるときのベースの構え方なんですが、自分側に少し傾けてフレットや弦が見えるように持ってるのですがこれであってますか?
>>212ライブが目的?宅録?
ライブが目的なら立って弾いた時と同じだと楽きゃないかな?
>>211 やっぱし簡単に手にはいるモノじゃないんですね(>_<)
色々とありがとうございましたm(_ _)m
>>212 楽器のもちかたにあってるあってないなんてないよ
人それぞれ
>>213 どっちでもないんですが、どっちかというとライブかな・・・?
まだはじめたばかりなので立った時と同じ持ち方にすると弦が重なって見えてうまく弾けないです
ある程度慣れるまでは今のままのほうがいいんでしょうか
217 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 21:29:10 ID:IT5mXBUK
>>215 そうですね、今の持ち方になれたらいろいろと挑戦していきたいとおもいます
218 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 21:29:25 ID:HQqg7RM2
tetsuとカーユはどっちが上手いですか?
>>218 どっちもベースで食べてるんだろうからどっちも上手い
はい次
弦交換のついでにギター拭いたんだけど質問
「オレンジオイルの裏にネック、・・・・・・・にも使えます。」って書いてあったから指版(フレット)の所を一面に拭いたんだけど
オレンジ色のギター拭くためのハンカチが黒くなったんだけど大丈夫だよね?
着けすぎってのは無い
後裏もオレンジオイルで拭いていいの?
>>221ですが余談として
今日弦買ったのですがEの弦がポキンしちゃいましたw
買いに行った時女子高生が店員にやってもらってたから俺もやって貰ったらよかったかなw
>>223 女子高生が店員にやられてたのか!
何故助けなかった!?
>>223 やって貰ったら良かったのに。
最初は痛いと思うけど。
独学だけど
今日もドレミファソラシドの練習をした
中々難しいなw
フレットだけに注目しちゃって弦を弾く所が2弦なのに3弦弾いてたりw
どうやったら解決出来るんだ・・・?
ひたすら練習
リズム感が全くないくせに、ベースに挑もうとしてるバカなんだが…
どうやったら、リズム感よくなるか教えてくれ(・ω・;)
>>228 簡単なものでいいから、メトロノームに合わせてゆっくり弾くんだ
別に曲じゃなくたっていい。ドレミファをひたすら繰り返してもいい
反復こそが練習の基本だと思う
231 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 01:14:51 ID:A8d4ZCEM
>>228 リズム感ないってどのくらいないんだ
何となく謙遜のつもりで言ってるとしたらこっちだってアドバイスなんかないぞ
リズム感ならとりあえず踊れ。まじで
考えるより体で覚えたほうが早い
ベース買って5日な自分です。
急がしさに負けず寝る間を削って練習をしようとしてるんですが
まずチューニングのやり方につまづいています。
チューナーはBelcat?のBC-1600というのを使っています。
例えば4弦の音を合わせようとしても、4Eのところじゃなくて
LBのところのランプが光ってしまうんですが、
このLBのところで緑ランプが光れば音が合ってるということなんでしょうか?
(同様に3弦は1G、2弦はHC、1弦は4Eでしか緑ランプは光りませんでした)
4弦をLBに合わせても、弦はゆるいし音は合ってない感じがするし、で
正しいような気がしないのですが、これが正しいのでしょうか?
ちなみにベースはFenderの普通の4弦のジャズベースです。
ベースというよりチューナーの話な上に
説明が下手くそで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
>>232 まず、その腐ったチューナーを買い替える事からはじめよう。
せめてKORGかBOSSのチューナーにしようね。
Belcatは初心者にはかえって難しいよ。
>>232 それぞれ
4弦(一番太い弦)→4E
3弦 →3A
2弦 →2D
1弦 →1G
で青い光がつくように合わせよう。
ちなみにLBは「ローB(低いB)」、HCは「ハイC(高いC)」のことで
5弦ベースや6弦ベースの場合に使う。
普通の4弦ベースでは必要ないので無視してよい。
235 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 01:43:28 ID:A8d4ZCEM
>>232 >このLBのところで緑ランプが光れば音が合ってるということなんでしょうか?
違う。4Eが光るまでペグをまわして弦を張るんだよ
ゆるいのは当たり前、ちゃんと張れてないんだから
それぞれ4E、3A、2D、1Gにあわせるんだよ
>>233 調べたがまともなチューナーじゃないか
何でも物のせいにするのが今時の若者流?
追加補足
>例えば4弦の音を合わせようとしても、4Eのところじゃなくて
>LBのところのランプが光ってしまう
つまり「ローB」に合ってる状態だから、まだまだ低すぎると言うこと。
もっとペグを巻いてみよう。
そうすると4Eが光りだす。
238 :
237:2008/04/24(木) 01:57:07 ID:UVwlrxnA
239 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 01:57:45 ID:A8d4ZCEM
今日は皆なんて親切なんだw
>>235 お前さんBelcat使った事あるか?
俺は使った上でレスしてるんだが。
241 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 04:11:04 ID:xPeLsdzV
BelcatのBC-1600て友達がYAMAHAかどっかの
ギター初心者セット買った時についてきてたな。
俺はベース始めて、それ貰って1年近くお世話になった。
242 :
232:2008/04/24(木) 05:48:40 ID:0Y+KGV0z
皆さんありがとうございました!
やっぱりちゃんとそこで光らなくてはいけないんですね。
ちゃんと4弦のときには4Eに合うよう調節してるつもりなんですが、
LBで緑ランプが光ってから更にペグをしめると、次は何故か1Gでしか光らないんです・・・。
もっとゆっくり少しずつペグを回せということなんでしょうか。
BelcatのBC-1600は、ベースを買ったときにおまけのセットでついてきたものです。
Belcatは経験者の方は使えるのだと思いますが今の自分にはまだよく分からないので、
とりあえず
>>233さんの仰っているチューナーを買ってみようと思います。
>>242 チューナーに「LB」とか「4E」とか書いてあるのは、それぞれ
「5弦のBはここに合わせなさい」「4弦のEはここに合わせなさい」という意味だ。
便宜上、「L」とか「4」が頭に付いてるだけで、実際には「LB」と書いてあっても
「低いB」だけに反応するわけではなくて、高かろうが低かろうが「B」の音に反応する。
で、
>LBで緑ランプが光ってから更にペグをしめると、次は何故か1Gでしか光らないんです
これは多分、他の弦に反応してるんじゃないかと思う。
4弦を合わせるときは他の1〜3弦が揺れないようにミュート(軽く指で触れて振動させないようにする)
するべし。
244 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 18:20:54 ID:MwpW/d4B
ベース初心者なんだが
本体(五弦) ケース ストラップ スタンド 教則本 教則DVD、エフェクター
だけでいいかな?予算は25000
エレキもってるから アンプとかはいらないかな?
245 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 18:25:47 ID:4rOGU+UA
>>244 出力が違うからベースアンプ買った方がいいよ
そんな安い5弦ってあるか?
まずエフェクターはいらんな。
本体もいらないな。
>>244 25000で5絃を売ってるお店おしえてよ
オレ買うから
250 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 19:08:50 ID:MwpW/d4B
五弦って高いんだ…
2万5千円ww
なめてんのかw
エフェクタと教本なんか小物類ですでに1.3万は必要。
残り1.2万じゃ、プレテクのジャズベすら買えない。
253 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 19:17:42 ID:MwpW/d4B
一番安いもので良い
ギターのペグ一個外して5弦にしろ。
練習だけならアンプやエフェクターの代用としてPCに直差ししてフリーのアンプシミュに繋いで代用とか
それでも5弦は買えないだろ。
SXがあったか。
安い楽器を見ると改造したい気分になる。
260 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 20:14:40 ID:MwpW/d4B
261 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 20:19:44 ID:MwpW/d4B
色は赤か黒が良いんだが
贅沢こくでねぇ。
>>261 中古でならあるかもな。
はずれ引く事もあるだろうが、最初はハズレって分からんから大丈夫だ!
>>261 ホームセンターでラッカー塗料を買ってくれば良い。
265 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 21:39:42 ID:MwpW/d4B
流れで判断すれ
え?チューナーって真ん中に音を合わせるだけじゃ駄目なのかorz
前巻き過ぎて弦折れちゃったからトラウマ何だけど・・・w
>>267 いいんだよ?
オクターブ上とかにあわせたら弦切れたりするだろうし、
ネックもやられそうだから正しい所にあわせないとダメだけど。
269 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 22:07:44 ID:d0KQcf3b
Musicmanのより
>>257の方がピックガードの色が好みなんだよな。
>>268 え?でもチューナーに書いてある文字は
3弦の所は本来Aなのに4Eって表示されてるけどいいのか
まぁ確かにドレミファソって鳴ってるもんな
4弦ベースのTAB譜ってあまり無いのだろうか・・・
X japanの紅のTAB譜探してるけどギターしか見つからないw
272 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 22:24:36 ID:oJSzAp5i
5弦ベースを使っているのですが、バンドのギターのチューニングはドロップDのさらに一音下げ(六弦がlowC)です。
ベースもそれに合わせるとなると全弦半音上げになるのですが、レギュラーより半音上げるのはベースに悪いですか?
それと、チューニングは 5C 4F 3A# 2D 1G# で合っていますか?
273 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 22:28:17 ID:ipXKN9bP
なんでギターが下げてるのに、ベースを上げるの?ベースも下げればいいじゃん。
2音下げてまともに音が出るかしらんけど。
2音下げなんて特殊なことを初心者がやるのが間違い。
274 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 22:28:27 ID:d0KQcf3b
何であわせる必要があんの?
ギターと違ってベースは基本単音なんだからフレット押さえて弾けば済む話じゃん。
どうしても開放弦使わないと弾けないようなフレーズでもあんの?
275 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 22:32:03 ID:oJSzAp5i
>>273 いえ、五弦ベースなので五弦のレギュラーがBなんです(ギターが二音半下げてるのと同じ)
だから半音上げたら帳尻が合うんです。
>>274 開放のlowCを織り交ぜるリフが多いので最低でも五弦はどうしても合わせたいです。
276 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 22:35:04 ID:d0KQcf3b
5弦だけ半音上げならそれほど問題にならんと思うよ。元々テンションは低めだから。
120〜125のなら半音あげたくらいじゃどうと言うこともない。
他の弦はレギュラーのままの方がいい。
277 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 22:38:50 ID:oJSzAp5i
>>276 なるほど、全弦半音上げはちょっと厳しそうですね・・・
lowC 4E 3A 2D 1G でやってみます!
ちなみにもし全弦上げるときは lowC 4F 3A# 2D# 1G# になるのですか?
278 :
ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 23:51:03 ID:2IY+j2Hf
質問失礼します。
「このベースの音が好き」っていうのはあるんだけどわかる単語が少ないために楽器屋さんに欲しいベースの音のイメージを伝えられないんだ…。
このスレにようつべのURLとか貼ればその音源の「ベースの特徴」的なものを教えてもらえたりするかな?
「抜けがいい」とか言われても「どういう状態が抜けがいい」かを知らないのでねー。
283 :
ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 00:35:59 ID:1gw8n1kF
自演?
>>278 どんな音がってのを口で説明して注文通りのモノを選んで貰うのは難しいと思う
好きなミュージシャンの名を挙げて、その人みたいなプレイがしたいと言うのもアリかと
でも個人的には自分で試奏して決めた方がいいと思う
モノにもよるけど安い買い物では無いだろうし、
自分で音を出して悩んで決めたら愛着も湧くと思う
そのようつべ動画、グロ画像以上に不愉快。
>>282 この人ソロ弾いてないが?
しかし気持ち悪い
これ面白いと思ってるんだろうな
いきなり下手糞な言い訳を始めている時点で
聴く価値も、まして真似する価値も無いと思うよ
人に演奏を聴かせるってのは
そんな生易しいことじゃないんだ
>>282 まてwwそれはwww
お前スラップスレの住人かww
289 :
278:2008/04/25(金) 09:57:51 ID:lR9q6wFa
ありがとうございます。家にかえったらはらせていただくかもしれません。
よろしくお願いします。
>>289 なるちょの音がスキだからーー
と楽器屋で叫んで来い。
291 :
くりふ信仰者:2008/04/25(金) 15:31:45 ID:LAxsWI8S
こんにちは
先週ベースを始めたばっかりのど素人です
左手の運指の練習の仕方ががよく分からなくてつまづいています;;
教則本けっこうむずかしくて・・・
ドレミファソラシドはできるようになったんですが
本だといきなり難しくなります;;
皆さん始めたころは左手はどんな練習してましたか?
地道にでもがんばろうと思うのでアドバイスください。
お願いします 長文失礼しました。
>291
あれこれ手を出さず、1つのフレーズを
納得いくまで繰り返し引いてたなぁ
ドレミファソラシドはできるようになったんですが
だと?w
じゃあ、そのドレミファソラシドを
何種類かの運指でやってみ。2種類でもいい。コレでかなり楽になるはず。
>>291 ドレミファソラシド(いわゆるメジャースケール)を使う練習法だけでも無限にあるぞ。
まず、ドレミファソラシド、ドシラソファミレドと「上昇、下降」を繰り返す。
頭を色んな場所から始めるのも良い。
4弦5フレからドレミファ…、2フレからドレミファ…、12フレからドレミファ…。
次に1音飛ばし。
ドミレファミソファラソシラドシレド、だな。
それの下降もやる。
2音飛ばし、3音飛ばし、4音飛ばし…なんてのもできる。
あとは、行って戻るフレーズ。
ドレミド、レミファレ、ミファソミ…なんて感じ。
まあ、色々工夫しよう。
あと重要なのは、必ずクリック(メトロノーム)に合わせて練習すること。
これは絶対に。
295 :
くりふ信仰者:2008/04/25(金) 16:40:09 ID:LAxsWI8S
みなさんありがとう!!
こんなにも早い返答がいただけるなんて嬉しいです!!
ちょっぴり感動です;;
とても参考になりました!!これから早速練習しますっ^^
高2なもんで暇がなくて上達は遅いけどいつか
かっけえメタラーになってWarwickのサムベ買って・・・オヤジになっても・・・
なんちゅう夢を抱いてる所存です^^;
他にもアドバイスくださるという方は何卒おねがいします。
これまた長文失礼いたしました
>>295 バンド組まないとなかなか上達しないよ
きらいなジャンルでも初心者のうちは修行だとおもって
なるべくはやいうちにバンドしなきゃ。
他のメンバーに迷惑をかけないようにとおもうと
練習にも熱がはいるし。
297 :
くりふ信仰者:2008/04/25(金) 18:19:28 ID:LAxsWI8S
そうですね^^
でもまずは基礎を固めることに重点をおきたいと思います。
まだほんとの1レベルなので^^;ww
はやく上達してバンドを組みたいです@
>>282 開いた瞬間みなかったことにして閉じた。
>>295 高2で暇が無いって…
老後になってから本腰入れて弾くつもりか?
>>295 問題は左手なんだろ?若さで右手が多忙でも運指の訓練くらいはできるだろ
301 :
ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 21:41:05 ID:5cPqDfoH
GLAYのDRIVEではどれが初心者にオススメですか?
302 :
ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 21:41:19 ID:TGOLBjBM
3フィンガーの速さを鍛えるには速いテンポの曲やフレーズを
とにかく弾きまくればいいのでしょうか?
それともまた別の鍛え方があるのでしょうか?
ご教授願います
303 :
くりふ信仰者:2008/04/25(金) 21:49:32 ID:LAxsWI8S
そうですね^^
ようは全く磨かれてない左手をなんとかしたいんですw
右手は結構いけそうなんですw
304 :
ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 21:53:52 ID:5Ud8JbqM
305 :
ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 21:57:20 ID:lR9q6wFa
通常のベースプレイで本当に難しいのは右手。
306 :
くりふ信仰者:2008/04/25(金) 22:05:39 ID:LAxsWI8S
やっぱそうなんですか;;
まあ・・あれですよ つまり
初心者の練習段階で右はついていけるけど
左がドンマイな感じなんです
右ばかり上達しても
音色が出せなきゃ意味無いので今の段階では左を頑張りたいって意味ですよ^^
>>305 ベースに限らず、すべての絃楽器がそうだよ
バイオリンが弓を持つ手のほうが難しいとはしらなんだ。
竪琴なんか左右の難易度が同じと思ってた。
俺って無知だなぁ。
309 :
ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 23:17:57 ID:gcEwkoY0
>>308 もし押さえるほうが難しいのなら、バイオリンの持ち方は逆になってるはず。
竪琴は・・・ちょっと特殊なので他の絃楽器とはくらべられないし、想像もつかないなあ
>>308 竪琴は知らんがバイオリンは右手のほうが圧倒的に大変だぞ。
御託を並べず両手を鍛えよ。
313 :
11:2008/04/25(金) 23:57:23 ID:HRkWLpG6
お久しぶりです。
先週買いました!
「10日で弾けるロックベース」という
DVD付き教則本を6日で終えたとこなんですが
いきなり シャカラビのポビーとディンガン
やることになりました。
音の長さとかまだわからないので
お手本が欲しいのですが、You Tube 見たけどなかったです。
ベース部分だけの映像や音源ってどこかにないか知りませんか?
314 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 00:03:42 ID:9SAiZqAv
モンスターケーブルを買う予定なんですが、エフェクター同士をつなげるシールド(短いやつ)が安物だと音がショボくなりますかね?
316 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 01:18:32 ID:4rVJ0lXT
悲しい時どうすればいいですかね?
>>311 誰だか忘れたけど、偉いバイオリン奏者の人が
「左手は努力だが、右手は天性」とか言ってたの何かで読んだなぁ
アクティブ+ハムのベースでシリーズ/パラレルは分かるんだが、タップって何ぞ
タップダンスしながら弾けって事か。thx
323 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 14:45:22 ID:JoQ9EoYc
鉄のピックガードとかって付けたら鳴り変わっちゃうかな?
しょうもないことですが質問させてもらいます!!
ストラップの付け方なんですが
1.
■ ネジの頭
━━━ ストラップ
― ゴム?のようなもの
2.
■ ネジの頭
─ ゴムのようなもの
━━━ ストラップ
どっちの順番が正しいのでしょうか
これ、ストラップピンいちいち外してるて意味か?
ベースを自宅で録音しようと思い調べたところ、色々機材が必要なことはわかったんですが、最低でも何円くらいかかりますか?
stealthplug一本で14000円で済む
328 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 18:49:47 ID:4DktuvDz
>>325 >>324の意味がわからなかったんだけど、そういうことか
>>326 一番安い中国製のラジカセがデスカウントショップで3〜4000円くらい+テープ代
左手が弦から浮いて遊んでしまうんだが・・・
例おしては中指で弦を押さえると他の指が指板の下に移動してしまう・・・
これでも問題ないのか?
問題があったならフォームの矯正の仕方も教えて欲しい・・・
それとも努力?
>>329 中指で弦を押さえると他の指が指板の下に移動してしまわないように練習するという気はないのか?w
331 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 20:38:37 ID:Lnvs9kqY
皆ジャズベ選ぶ基準って何で選んでんのかなー
フェンダー、バッカス、アトリエ、SONIC・・・
もう何選んでいいかわかんないやー誰か教えてくれ・・・
>>330 してるんだがなぁ・・・
曲の練習をしてみるとどうしても移動するんだよなー・・・
333 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 20:44:11 ID:+bifogmu
ベース初めて1年位たつんだけど、座奏ばっかりだったんだ。
最近友達とバンドを組んだんだけど立って弾けないんだよ(´・ω・`)
手のひらの側面?が当たって上手く押弦できないんだ。
フォームから間違ってんのかな?
>>333 立って弾くことに慣れてないだけ
練習すればすぐに解消できる
335 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 20:58:49 ID:+bifogmu
>>334 ありがと
自宅練習でもなるべく立つようにするよ(`・ω・)
いやずっと立って弾いてろよ・・・
337 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 21:22:21 ID:q0jw+GJ3
ベース初めて半月ほどの者です
今日いつもより長時間練習をしていたら人差し指、中指(奏法はツーフィンガー)に水ぶくれが出来、さらに練習を続けると破裂してしまいその後は痛くて練習することが出来ませんでした。
いつかはできると思っていたのですがあまりにも早いと思い自分の指の使い方が変なのかと少々気になっているのですがどうなんでしょうか?
軟弱な質問、長文失礼しました。
>>320コイルタップ
ハムはシングル2ヶで構成されている。
すなわちそのどちらか片方シングルで使用だよ。
>>337 個人差の問題だからキニシナイ。ただ治るまでベースはお預けだな。
>>337 そのうち皮が固くなるよ
また力加減が出来るようになれば
皮が剥けるほど強く弾かなくてもいいことがわかる
とりあえず絆創膏貼って安静にしてろ
液体絆創膏ならなおよし
治るまで左手を重点的に特訓だ
341 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 21:51:40 ID:q0jw+GJ3
>>339、
>>340 回答ありがとうございます。バッキバキなメジャースケールしてました。
お預けですか・・・左手は拡げたり指をテーブルか何かにつけて上げ下げなどしているのですが皆さんが今までなさってきた練習のなかで「これは効く」って感じの物を教えていただけませんか?
>>341 ベースを弾くのが一番だからねぇ。気持ちは分かるがあんま無いんじゃないかな。
強いて言うなら、鍵盤楽器を左手で弾くのはいいかもね。でもホントそれくらいだよ。
>>331 フェンジャパのジャズベ持ってて二本目選ぶ時は、
1.冒険するか(サンダーバードとかボッサとか
2.今までどおりか(ジャズベ
3.方向を変えるか(プレベ
でまず悩んで、結局2を選択したよ。
それから次、フェンダーUSAか、ヴァンザントか、ムーンか、アトリエか、モモセか(これらが近くの楽器屋にあったからw)で悩んで
弾いてみて最終的にアトリエにしました
>>341 左手(フレット押さえるほうの手だから左利き用使ってるなら右手)を
床でも机でも水平なところに置いて人差し指と薬指、中指と小指を交互にピコピコ上げる訓練はなかなか為になるかと。
そんでピッキングする手が治ったらとにかく弾きまくればいい。
「どうすれば上手く弾けるか」っていう問いには「とにかく弾きまくる」って答えしかないと思う。
で、練習方法だけど好きな曲をコピーしまくるのがオススメ。もちろんリズムをしっかり意識して、ね。
長文&分かりにくい文で申し訳ない。
オルタネイトのいい練習法教えてくれ
ダウンに限界を感じた
347 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 22:47:56 ID:JoQ9EoYc
音の粒がうまくそろわないんだけど練習方法知ってる人は是非教えてください。
349 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 22:56:21 ID:Lnvs9kqY
>>343 ありがとーやっぱ弾いてみるしかないんだよねー!
ただ、自分の耳に自信ないからなーw
あと、なんでフェンダーUSAだけあんなに値段に差がでたりするのかわかる
人いたら教えてください。
350 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 23:06:19 ID:URTjMRNp
351 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 23:32:33 ID:jWrYrXCj
4弦の開放を強く弾いたときだけヘッド(ペグ?)らへんが
共鳴してなのかシャーッとけたたましく鳴るようになってしまいました
今まではこんなことはなかったと思うのですが、何が原因なのか、
また解決法を教えてもらえないでしょうか
>>351 ペグにはいくつかネジがあるからそれを締めてみる
それでも直らないなら、
ナットに絃がちゃんと押し付けられていない→ネックが順反りしてる
が原因だとおもう
反ったネックの直し方は検索するかお店に頼むかのどっちかだ
353 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 23:42:28 ID:EHhM00Km
>>351 ペグの止め具(?)が外れかけてるに1スマイル
354 :
ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 23:53:04 ID:Lnvs9kqY
>>350 深いですね・・・俺には理解できないや。w
ディマジオPUのフェンじゃパ62のジャズベ買おうかと思ってるんだけど、
誰か、「それ買うならこっちのジャズベのほうがお勧め!」って楽器しってるー?
>>352 >>353 自分もペグかなと思ったんですが鳴るのは4弦だけでしかも
押弦したら鳴らないのでどうしたものかなーと・・・
一応ペグのネジをしめてみましたが変化ありませんでしたorz
昨日まではなんともなかったんですが、原因は
>>352さんが
言うようにネックなんでしょうか?
357 :
ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 00:01:06 ID:d3NCXoS4
>>355 悩んでるから聞いてんじゃん。w
そんな無意味なコメントしてるおまえは相当暇人だなー
ま、相手してる俺は今確かに暇だけど。w
358 :
352:2008/04/27(日) 00:03:54 ID:2u3mjmZj
>>356 押弦して鳴らないのはペグに振動がつたわらないから。
あなたの記述だけでは、ネック以外に原因があったとしてもわからない
>>354 値段も好きな音も使うジャンルもなんもわからんのにオススメも何も無いだろうに・・・
後
>>2 辺りよく嫁。
360 :
359:2008/04/27(日) 00:07:41 ID:hs63eyz0
テンプレ前に2get入れてるのがいた
>>3 ね。
361 :
ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 00:17:28 ID:d3NCXoS4
おう。まさに俺の事を書いているようでした。w
反省します。ごめんなさい。
でもこれでもネットとか調べまくったんだよーごめんねー
>>338 なるほど。d
て事はハム*2のベースでタップにしたらジャズベぽくなる訳だ
363 :
351:2008/04/27(日) 13:05:28 ID:OJK5Y//2
>>358 自分なりに色々試してみて、その中でファットフィンガーを付けたところ
変な音は鳴らなくなりました。これで何かわかりますでしょうか?
ヘッドにヒビが無いか見てみ
365 :
ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 15:43:25 ID:AeloX7Vb
ライン録りをしたいんですがZOOMのB1Xで出来ますか?
367 :
ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 16:12:09 ID:AeloX7Vb
>>366 まだ持っていないので、出来るなら買おうと思ってます
>>364 レスありがとうございます。チェックしてみましたがヒビはありませんでした。
ただヒビと聞いてもしかしてファットフィンガーで強くはさみすぎてヘッドの
木材を傷めたかもしれないと不安になってきました…
369 :
ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 18:24:52 ID:tYyp6VWy
プレベタイプの安ベースを使ってます。
トーンを0にした音が好きなんですけど、おかしいですか?
調べてみたら基本的にトーンはMAXで使うらしいし……。
370 :
ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 18:34:21 ID:jG4bpvjl
チューナーを使いチューニング中、1・2弦はそれぞれ4E 3Aで
緑のランプが点く(チューニング完了)のですが、3・4弦でどんなに調整しても
2D 1Gの左端にランプが点いたままか、あるいはHCなどになってしまいます。
これは俺がヘタクソなチューニングのせいでベース壊しちまいましたか?
>>372 弦は基本的に細い方から1弦2弦って数えるんじゃなかったか?
左用のチューニング?
「sansamp bass driver di」について質問です。
Outputに直接ヘッドホンを差し込んでも音が聞こえると聞いたのですが、
やってみてもヘッドホンの左側からしか音がでません。
これは元々こういう仕様なのでしょうか?
>>369 前他の人が書いてたけど、トーンの具合はアンプ(の、主にデカさっつーかワット数)でかなり違う。
家で練習するような小さなアンプだとトーン絞った方がいい場合が多いけど、スタジオやライブなんかで使う
大きなアンプだったらトーン絞りすぎると音が篭って埋もれ気味になる。
もちろん個人的な好みがあるから、ケースバイケースで使い分けるってことになるけどね。
来年の4月のライブに出ることになって
難しい曲やるみたいなので今からちょっとずつ練習していきたいんですが
うまくなるには好きな曲コピーしまくるほうがいいんですか?
それとも地道な基礎練をがんばるほうがいいですか?それとどんな基礎練をするべきですか?
今までのライブ経験は3回なんですが
文化祭とかでしかやってみたことしかないので
あまりうまいとはいえないと思います・
来年のことを言うと鬼が笑うそうですね。
>>378 そのライブでやる曲を練習しろよ。
曲が決まってないなら基礎もコピーも両方やれ。
>>376 モノラルジャックにステレオプラグをつっこんでるからだよ
間にモノ→ステレオの変換プラグをかませば両方から聴こえるよ
382 :
ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 22:48:16 ID:+OgZbwIx
今日ストラップ買ったんですが、あれつけてると
なんか左肩こりませんか??
383 :
ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 22:55:17 ID:vLqdGw5y
384 :
ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 23:09:44 ID:+OgZbwIx
>>383 やっぱそうなんですか・・・
慣れるしかなさそうですね
お答えいただきありがとうございました
よくアーティストがライブで、シールドをエンドピンのところらへんに引っ掛ける?ようにしてるんですけど、引っ掛けないのとどう違うんですか?
>>385 ひっかけないと、なんかのひょうしに抜けちゃう
>>385 シールドを踏んづけて「スポッ」ってなことがないように。
フィンガーピッキングで音色を弾きわける時に指の力加減や弦へのあて具合などどうしていますか?
細かく教えていただけるとうれしいです。
>>388 こればっかりは経験だ。言葉ではあらわせない
のうみそで考える前に指がそういう風に動いてる。
考えたところで間に合わないしね。
まずは300曲くらいコピーしなさい。
あれこれ悩むのはそれからだ
391 :
ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 01:59:43 ID:i9TXwnI3
まず3パターンの弱、中、強のピッキングを練習しましょう。
そしてコピーや練習を重ねます。
そしたら自ずと見えてくると思います。
バラード、ポップス、ロックやってふいんき(ryに合う弾き方を考えるんだ。
>>378 「ちょっとずつ」なんて甘えたことぬかしてる奴は
1年やっても上手くなるわけねえ
394 :
388:2008/04/28(月) 10:23:32 ID:71y8EOL6
音の粒揃える練習ってなにかいいやり方あるかな?
>>395 音の粒を揃える練習をすればいい
練習法を考えるのも練習のうちだよ
練習法を考えるのも練習のうちだよ
これテンプレに入れておこうぜ。
398 :
ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 13:41:24 ID:RjvWW/8Y
399 :
ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 14:46:12 ID:ou0ixP7N
弦高2ミリって低い方ですか?もうちょっと上げた方がいいですか?
400 :
ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 15:25:16 ID:3yMv7AD+
ボンカレー辛口って辛いですか?中辛の方がいいですか?
って感じ。
1 2 3 4
|----------------6----|
|---------------6-----|
|-4---------4---------|
こういうタイプのタブ譜って、どう読んだらいいんでしょうか?
下から4,3,2,1弦で、数字はフレットというのはだいたい想像つくのですが、
リズム(8分とか、16分とか)がよくわかりません。
405 :
ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 20:57:27 ID:lLOnzFaN
はじめたばかりのころはアンプはつけたほうがいいんでしょうか?
それともつけずに練習したほうがいいんでしょうか
>>405 アンプから音出した方がミュートの練習になる気がする
自分は最初アンプ使わずに練習してたけど、
アンプ通したら自分がきっちりミュートしてない事に気付かされた
>>405 エレキは出音で練習しないと意味ないぞ。
DVD付きで初心者用のお勧め教則本教えて
>>408 初心者向けの教本てのはだいたいどれも同じ内容だから
一番安いのを買えばいいよ
あとはようつべで“bass lesson”で検索すれば
いろいろ出てくるよ
>>409 なんと!?ありがとう。
さっそく検索してくる
411 :
ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 23:37:00 ID:lLOnzFaN
やっぱアンプはつけたほうがいいんですね
面倒くさくてしてなかったんですが気をつけることにします!
早く並に弾けるぐらい上手くなりたいんですが
ある程度弾けるようになるには3年程と耳にします。
だけど一日1時間で3年と一日3時間で1年とではずいぶん練習量的には変わらないような気がします
みなさん毎日どれくらい練習してます?
自分は毎日3時間くらい練習してるんですが(夢の中でも弾いてることがあるw )
ある程度弾けるようになるまでにどれくらいの期間と時間かかりましたか?
413 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 00:07:07 ID:DaueuLCe
一日25時間で1年弾いたらプロ並になったよ
>>412 そんな事を考えてるうちはまだまだって事だけは確か
そして「ある程度」なんて考えてる奴は「ある程度」に達した(と自分で思った)ら上達が止まるという法則。
さあPCを切って練習しよう
質問スレにしては珍しくアンケートOKなんだな、ここは
ちなみに俺は平日は30分。土日家に居るときは1〜2時間ぐらい。
OKじゃなくたって
>>412みたいなのばかりなんだから仕方ない
学校や仕事、食事や睡眠、お風呂にオナニー
そういった生活の合間合間にベースの練習するんでなく、練習の合間に生活する
比喩や誇張ではなくベースが中心、そんな毎日を送ったなら、きっと誰にも負けないくらいうまくなるだろうなぁ
もちろんそういうわけにはいかないんだが
だけど練習時間の確保は重要だぞ。俺なんて社会人だから毎日なんてとてもムリ。
つーか毎日三時間も練習できたら速攻上手くなるだろwwww
419 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 01:01:11 ID:g3PGFDzg
初級者と中級者のマージンってどこらへんにあるの?一般的に。
420 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 01:02:43 ID:DaueuLCe
ルートのみでも曲にあわせて別々のノリが出せるか否か。
421 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 02:35:14 ID:RVgoRBBC
精神と時の部屋
423 :
範馬勇次郎:2008/04/29(火) 04:18:06 ID:N4L6us2L
>>419 >初級者と中級者のマージン
日本語でおk
1週間の初心者なんだが、175Rの「空に唄えば」やることになったけど大丈夫か?
大丈夫だ
>>419 どういう意味でマージンって使ってるん?
430 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 14:01:21 ID:g3PGFDzg
>>430 質問自体アレな感じだが、結局聞きたいのは
初心者と中級者の境目なのか、初心者とも中級者とも言える部分なのか、
どっちだ
432 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 14:48:07 ID:g3PGFDzg
境目でお願いしますw
それってボーダーラインだよね、マージンじゃなくて。
マージンて利益の事だよな
初級者と中級者のマージン? 楽器や音楽に触れる事への新鮮さとかかな
>>430 それを言うなら「縁」だろ
英語も日本語も滅茶苦茶だなw
436 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 19:32:48 ID:0hyH5R8y
言葉遊びはおわりにしようぜ
多分学校の社会科の授業で「マージナルマン」を習って間違った解釈をしちゃったんだろうね
>>434 マージンはあるラインとあるラインの間の部分でしょ。
だから差益じゃね?
HTMLタグのマージンを思い出したんでさほど違和感なかったぞ。
と、ここを覗き始めて1ヶ月くらいだが未だにベース買えてない自分が言ってみるorz
440 :
ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 00:01:44 ID:k+vJxpnm
ベース始めてそろそろ2ヶ月になります
最初の2週間位は教本に沿ってなんか練習フレーズみたいなのをずっとやってたんですが、
今は好きなバンドの曲のスコア買ってずっとその曲を弾くこと(タブ譜追ってるだけ)しかしてないんですがベースの練習ってのはこんなもんではないんですかね?
別にライブを控えてるとかじゃないんですがいずれバンドを組みたいと思っててそのときに全然使えないんじゃやってる意味ないので
これぐらいはやっておいたほうがいいってのがあればお聞きしたいです
やたら長くなってすいません
>>439 買っちゃうとやらざるをえないよ
だから買おう
マージンって差分(ry もういいか
え〜だっさーい!
マージンが許されるのは小学生までだよね〜。
え〜だっさーい!
パディングが許されるのは中学生までだよね〜。
指弾きでブリッヂミュートの曲はどうすればいいのですか?
現在音楽の学校に通っているのですが、自分の演奏を聞いて先生が
「もっと歌うように弾きなさい」と言いました、練習したら身に付くのかと聞いたところ
「と言うより感じること、色んな音楽を聞いて感じてコピーしたりして得ていくもの」
って感じで助言をいただきました
なのでいろんな音楽を聞こうと決めたのですが、この世には音楽が溢れ過ぎていて何から手をつければよいかわかりません
とりあえずまずはジャズを聞こうと思っていて、マイルスは先生にべーシストなら聞いたほうがいいって言われて聴こうと思うのですが
なんか他にどんなのがあるのかわからないので、皆さんのお勧めの音楽、プレーヤなどを教えてください
ジャズ以外でも全然かまいません!!この曲のベースがいいなどとにかく皆さんの聞いて勉強になった曲を教えてください
>>447 ベース云々じゃなく、とにかくジャンルを問わずにたくさんの音楽を聴けと、
君の先生は言っているのだよ。
お勧め云々より、図書館に行ってAの列から順番に借りて聞き倒せ。
さだまさしからデスメタルまでな。
ごめんコテは気にしないで。
>>448 その通りでございます
Aの列から借りて聞き倒します!!!
ありがとうございました!!
452 :
ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 18:40:32 ID:/S12brrf
>>447 ベース専門の音楽の学校なんてあるんだね。
音大じゃなくて専門学校かな?ちなみに好奇心で質問しますが
就職先とかって楽器屋やレコード会社になるの?もちろん上手い人はプロになるんだろうけど
>447
もっと簡単に、自分が歌いながらそれにあわせて弾くってことでもいいんじゃない?
童謡とか簡単な曲でも、金太郎と夕焼け小焼けでは全然歌い方が違うわけだしね。
沢山の音楽に触れるのは必要だけど、基本的には歌では既に出来ていることをベースで
はできていないってだけでしょ。
>>453 いや、ただ動きが機械的すぎるってことを先生は言いたかったんだと思うが…
テンションゆるくするにはいったいどうしたら?
1弦の高フレットが弾きにくいので・・・
ベースはG&L L-2000プレミアムです
>>455 ・細い弦に代える
・弦高を下げる
・練習して慣れる
リルラリルハの最初のベースのギュッキュキューンって音の出し方を教えてください
すみません
ギュッ ギュ ギューン
(弾くように弾く) (スライド)
これでおk
ギュ――(*´Д`*)――ン!!
なんとなく轟さん思い出した
キュッキュキューと言えばジミー大西。
スライドは押さえてたところから上にすればいいんでしょうか?
(^ω^#)ピキピキ
どなたかこれをやれば練習になる!というようなフレーズを教えていただけないでしょうか
468 :
ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 08:31:35 ID:8MOAGRNU
>>457 ロトサウンド
弦高は下げてる方だと思ってるんだが・・・
昨日張り替えたばかりだからいきなり替えるのはなぁ
頑張って慣れてみる
469 :
ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 19:25:56 ID:dPSaoEbF
>>468 ネックそってるか弦高が高いか
GLなら前者の可能性が高いな
>>470 タブ譜はよくわかんないけど
3弦7フレットと2弦2フレットと4弦12フレットは同じ音だから
好きなのを弾けばいいよ
>>470 可能性1.TABが間違ってる
可能性2.コピってる人はそのTABを見ているとは限らない
と言うわけでTABを信じないで自分の耳を信じると良いよ。
で、終わりにしようと思ったけど初級スレなのに気づいた。
動画見たけど最初の4つ目の音はゴーストノートですね。
左手で弦を触ってミュート状態にしてピッキング。実音は出さない。
なんか叩いてる音だけ出すと言えばわかりやすいのかな。
ただ触ってる所が7フレだと豪快にハーモニクスが出るので注意w
473 :
470:2008/05/02(金) 20:49:54 ID:LEb/QK10
レスありがとうございます。
>>471 一番上の動画ではそのどれも弾いてないのに音が鳴ってて不思議に思って質問しました。
>>472 なるほど、ただ音出してるだけでも脳が補完してるって感じなんですかね?
ゴーストノートという言葉すら知らなかったのでよくわかりました。
ありがとう。
474 :
ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 22:08:31 ID:CKVW7fNR
ピックアップ指で押すと動くんだけどまずい?
475 :
ハル:2008/05/02(金) 22:12:23 ID:JsPwkHma
みんなおひさ〜!
元気してる?
>>469 1ヶ月前に店で無料点検してもらったが反ってないと
それとも1ヶ月じゃ反るには充分なのかな
弦高は下げられる限り下げてる
ちなみに2弦の高フレットは難なく弾ける
プルも1弦だと少しだけ力入れないとダメだけど
2弦だと普通にペィーンっていけます
>>476 ネックって案外反るときは一瞬で反ることもあるよ
>>477 なるほど
ちょっと調べてきますわ
どうもです
>>476反りの定義は?
SLAPメインだと調弦して真っ直ぐ、弦を緩めると逆反り位に調整する。
楽器屋がま、こんなもんか?程度で見てる可能性もあり。
書き込み見ると何かしら違和感があるね。
>>479 スラップよりは速弾きがメインですよ
もしくはツーフィンガーをバシバシ叩きつけることもやる
そっか、若干反ってた方が弾きやすいこともあるんだね
うーん難しい
>>479の方が違和感あるわ
>>478 実物を見れば一発でわかるだろうから店に持ってって相談しな
どうしてもネットで解決したいならうp
483 :
ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 23:42:30 ID:CKVW7fNR
ピックアップ押すと沈むっておかしいのですか?
485 :
ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 23:43:20 ID:pV9uPv5/
支えてるのがゴムか、ネジのところにバネはさんでるのかわからないが、
それがへたってて押し返してこないせいだと思われ。
適当に買ってきて入れれば直る。
486 :
ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 23:47:35 ID:CKVW7fNR
押しちゃだめ?軽く押すと少し沈むんです…音に支障ありますかね?
壊してるようなもんだ。
押して元の高さに戻らないなら死亡
490 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 00:24:15 ID:64bGFV+R
なるほどーみなさんのピックアップはガッチリ固定されてますか?
491 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 00:50:36 ID:X2NR4v74
BPM150ぐらいでサムピングだけで16分刻む時って全部叩いてますか?それともオルタネイト?で弾いてますか?
>>491 親指をピックのように使うんだ。ビクターもそう言ってた
>>491 曲によるしフレーズにもよる
サムのアップダウンも使うし
左手スラップやハンマリングだけのこともある
494 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 00:58:34 ID:X2NR4v74
>>494 サムピングアップの時に指を潜らせすぎてるんじゃないか?
なんていうかこう、手首を捻るように返すんだ
496 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 01:05:21 ID:X2NR4v74
>>495それは4弦を叩くとしたら降り下ろして3弦に置いてまた手首を返して戻すみたいな感じでいいんでしょうか?
アコギとか弾けばある程度感覚掴めるかもよ?
親指ピッキング普通にするし。
>>494 普通に爪当たっててもそれでサムアップする人いるよ。
>>496 本人が弾き易いようにプレイするのが一番だと思うけど、
自分はダウンもアップも振り抜いた方がやり易い
500 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 10:17:07 ID:eCmjpI71
シールド挿すところから金具2つ出てきて
シールド挿せないというか、
挿せるんだが固定されなくなったんだけど
自分で直せる?
シールド挿す部分金属になってるから
ネジであけられそうだけど…
>>500 ここで聞いてるようじゃ無理だろ。楽器屋持っていけ。
502 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 12:36:38 ID:cQ+4h19g
16分音符で、1・2・3・4弦行ったりきたりするような速いフレーズって指弾きで可能なんですかね?
>>502 君や僕に可能かと言われたら不可能だと言うしかないが、世の中にはできる人もけっこういる。
質問する時は境界条件をはっきりさせよう
505 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 15:48:13 ID:/IsZ9UsS
>>505 アリアじゃね?と思ったがモズライトと言われてみればそれっぽい
>>505 ヘッドにベンチャーズってかいてあるっぽいからモズライトのベンチャーズモデルかな
>>507 この時代にアリアってあんのか?
511 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 19:52:27 ID:64bGFV+R
ルナシーのJみたいな音にするにはどうすればいいですか?
Jのセッティングまるごとマネる
513 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 20:11:56 ID:64OnY1DC
>>511 Jとやらと同じ器材買ってセッティングも同じにする
514 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 20:14:00 ID:64bGFV+R
真似しかないのか…骨太な感じにしたくて
あともう一つ質問
究極練習帳シリーズやったことある?
517 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 23:10:58 ID:u4MtUgAs
ピック弾きです。
オクターブのラインを弾く時って「ダウンのみ」と「ダウンとアップの繰り返し」
どちらが一般的ですか?
オクターブがうまく弾けなくて、どちらで練習しようか迷ってます。
518 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 23:13:29 ID:93NzIXkW
>>517 弾きやすく、かつ、好みの音が出る方が一般的。
つまり、人によって違う。フレーズにもよると思うけど。
迷った時はひたすら練習DA!
520 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 23:33:23 ID:oCLbEyPF
>>517 519の言うとおり。
ちなみに俺は「ダウン、アップ」で弾いてるよ。
>>517 両方練習しろ
さらにアップのみとか
オルタネイトをアップから始める練習もやっとけ
522 :
ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 00:04:21 ID:u4MtUgAs
>518->521
さっそくありがとうございます。
とにかく練習あるのみですね。模索しながら自分に合ったものを探してみます。
523 :
ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 01:45:09 ID:MB0Jtnvf
スウィッチング・トレモロをやりたいんですがピックアップスイッチも無ければ
ボリュームも一つしかついていません。
何か他の奏法で代用する事は出来ないんでしょうか?
524 :
ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 01:47:03 ID:7gwVydyE
マスターすうぃっちを追加する。詳しくは楽器屋もしくわWebで!
526 :
ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 02:09:00 ID:MB0Jtnvf
>>525 ありがとうございます。
やはりスイッチがないと話にならないようですね。
検討してみます。
527 :
ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 02:29:12 ID:6aFbKGOR
究極練習帳難しいんですが…
528 :
ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 06:52:38 ID:n52SAjp8
簡単なの練習してても上達しないしな
>>502 亀ですまんが
若い頃にELPのタルカスのイントロを指で弾いていたことがある
今じゃもう無理だが
>>523 スイッチがないのにスイッチングトレモロができるわけねえ
モーメンタリ動作のプッシュスイッチ増設なんて
たいした技術がいるわけでもないんだから自分で何とか汁
ベースは変態が多いとよく聞くのですが実際どうなのでしょうか?
ニコ動見てるとブラジャーして裸でベース弾いてる人や女装してる人が目立ちます・・・
プロの人もロリコンだったり・・・すごい年下と結婚してたりしますよね。
そこで自分なりにベースは変態なのか調査していたところ某スレにこんなものを見つけました
これはプレイヤーの脳内です↓
★マネージャー
「君ら今日レコード会社の人がきてるから。
ライブ終わったら正式契約でメジャーデビューだからな」
★ライブがスタート
メンバーの考えてること
☆ギター
「やったよ、これで金持ちになったらもう57年のストラトと
59年のレスポでしょ。ついてにハム3連のストラトオーダーして。
アンプはマーシャルいくか。
エフェクターは、、、、、
☆ボーカル
「これで、入れ食いでしょ。もう後がないかもの3Pせんでも
日替わりメニューだし、妥協せず綺麗どころだけしかしない
選べるっていいなぁ、、、、
☆ドラム
もう中古のミニカなんてありえないでしょ
フェラーリ、ランボル、ベンツ、ジャガーでいくか
いや、最初はしぶくベンツからおさえるか、、、、、
☆ベース
「ワン、ツー、スリー、フォー タータンタタタン
ワン、ツー、スリー、フォー タタタンタータン」
これからもわかるようにベースは演奏中リズムばかり刻んでいるし目立たない
つまり自己を顕示できていないんですね。その反動が変態的行動に出ているのでは?
という結論に至りましたが。実際のところどうなのでしょうか?
一応雑談スレでもあるようなので質問してみました。
>>531 ごめんwスタジオで休憩中にリズムの事とかばっか考えてるwww
>>531 演奏中、脳内で妄想することが自己顕示かよw
お前のように日本語もまともに書けない輩がいるから
ベーシストは馬鹿だって言われるんだろがw
534 :
ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 14:01:59 ID:zCtzHnYV
俺脳内いっつも
ドゥーンドゥンドゥドゥドゥッドゥーン
>>533 ちょっとした冗談だったんだが
マジに取るなよ・・・堅い奴だな
>>534 夜布団に入ってからでもベース音聞こえるよね
Fenderのベースサドル(もしくはブリッジ)を買おうと思っているのですが、"サドル"と"スパイラルサドル"の違いがわかりません。
よろしくお願いします。
>>535 冗談かよ・・・。
冗談にしろ詰まらんだろ・・・。
"サドル"と"スパイラルサドル"の違い をそのままGoogleにコピペして
出てきた上位を読むだけでも違いは分かると思うのだがいかがか?
540 :
ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 14:28:20 ID:6aFbKGOR
Dの三度と五度はなんですか?
541 :
ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 14:56:27 ID:sOAnhlVo
>>540 メジャー>3度F# 5度A
マイナー>3度F 5度A
Dの三度と五度です
冗談に対するツッコミに対して「冗談なのに」としか言えないような面白みのかけらも無い人間は
今後冗談なんか言うなよ。
ベースが変態には同意。
まったくだ。
下らない長文を書き込んで、それに対するレスに「マジレスすんな」って
馬鹿じゃねーかと思う。
レス乞食すんな。
だがちょっとベースの脳内にワロタwした俺がいるorz
ベースって可愛いな
今度ベースを買おうと思っているのですがおすすめのメーカーなどはありますか?
今日まで初心者用のベースなのでどのメーカーがいいなどは知らなくて…。
fenderのジャズベかプレベでまちがいないんじゃない?
549 :
546:2008/05/04(日) 17:20:51 ID:HMTpou9M
低くて渋い音がいいです。
予算は5〜8万ってとこです(非常にあいまいですみません)。
>>549 はじめてなら音の違いもわからんでしょ
「みためが気に入ったもの」を買うのが一番。
もしくは一番安いもの。
フェンダージャズベ買っとけばそれを基準に
こうだったらいいのにってのを3本目にするつもりでいいかと
どっちみちギターかベースやってると大体フェンダーが1本は欲しくなる
それか1本目の不満をノートに書いてみて不満を満たしそうなのを買えば良い
>>551 わかりました。カタログ見て気に入った型のを買おうと思います。
このメーカーだけはやめとけとか、このメーカー買えばまず失敗しないっていうメーカーはありますかね?
>>547 Fernderのベースをちょっと見てきます。
>>547-552 ありがとうございました。
今回はFenderのジャズベを買う方向でいきたいと思います。
楽器ってちゃんとメンテしてれば使い込んでも価値がそんなに下がらないからいいよな。
スキーなんて1セット10万しても数シーズン使えばゴミだ(´・ω・`)
StatusのBuzzard-2が試奏できる店って日本にあります?
ムリならイギリス行きたいけど試奏のためだけに行くのは流石に・・・
弾いたことある人もし居たら感想を・・・
557 :
ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 19:57:14 ID:/c1Bwwio
ボディが青で、ピックガードがラメのベースってありますか?
スラップしようとするとフレットにあたってカチカチうっせぇんだけどいいの?
もしかして基本的に間違ってる?
スラップってフレットに叩きつけて音を出す奏法じゃないのか?
そうなのか。d
俺アホすぎ
てか金属と金属あたって変な高音しかしないのは叩きが弱いんですかね
>>561 弱いのではなく、指が弦に接触している時間が長すぎるんだね。
簡単に言うと打弦と同時にミュートもしてしまっている状況だと思う。
直ぐに指を戻すかそのまま振りぬくか。
>>562 ありがとうございます!
練習してみます!
4弦と5弦の違いはなんですか??
弦の数を増やして得あったりしますか??
(^ω^#)ピキピキ
567 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 01:05:06 ID:/2VzLOoe
黄金水までは平気だけど、ウンコは流石にキツいわ……
>>567 黄金水とウンコは同じじゃん
ゆるいか固いかだけで
こいつはツワモノだ
570 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 01:38:49 ID:t/lZOVjG
なんで近年チョッパーって呼ばないンですか
571 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 01:42:18 ID:S9X1eCan
そもそもなぜチョッパーと呼んでたのか
の方が疑問じゃね?
>>572 そりゃ弦をチョップしてたからに決まってんだろ…
じゃぁ素直にチョップって呼べば良かったじゃん。
>>573 チョッパーという言葉の由来は俺もそうだと思うけどさ
スラップが日本で認知された時点で既にスラップと呼ばれてたはずで(このへんは知らんけど)
誰だよ最初にチョッパーとか言い出した奴ww
しかもなんでそっちが広まってんだよwwっていう話。
ナルチョップ
最初にこの奏法をやりだしたのがマイケル・チョッパーさん。
のちに、世に広めたのがトム・スラップさん。
578 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 02:11:47 ID:pck9Dn5R
ベース買おうと思ってるんですが、FENDER JAPANの
JB-STD(5万円)かJB-62(6万円)で迷ってます。
JB-62の方が明らかに音がいいのならJB-62買おうと思いますが、
あまり音変わらないなら安いJB-STDの方にしようと思ってます。
実際、両者の音の違いってどうなんですかね?
手刀をチョップと訳すかチョッパと訳すか、かな
581 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 02:45:34 ID:NxsgH1Mp
582 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 02:53:46 ID:t/lZOVjG
チョッパーが先なのに今はスラップが主導権握ってるってひどいな
特許とれば良かったのにスラップってなんかインパクトないよね
ググれ
>>581 右手の側面(チョップするときに当てる側)を弦に触れてミュートする。
つーか、なんだよそのサイト。
ベース教えるのにベース弾いてないってどういう了見だ。
585 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 03:42:05 ID:NxsgH1Mp
>>584 ブリッジミュートとは少し違うんだよね。
ミューとするときにわざわざ弦にふれなきゃならんてことか…
>581
これは指弾きが前提の教則サイトみたいだな。
ピック弾きなら、上にもあったが、パームミュート(右手側面)+左手でミュートするといいよ。
スラップ=ひっぱたく。
1音下げのチューニングで
指弾きすると
どうしても20フレッドあたりに弦が当たってしまします
ブリッジを調節してテンションを稼ごうとしても限界ですorz
どうにかなりませんか?
>>587 きっとバズがすごいと言う事だろうと予想して。
弦を多く巻く
太い弦にする
テンションバーつける
自分好みの音が鳴る様な腕を身につける
ベースの種類書いてないので仕方なくエスパー能力を発揮して
サドル高で解決しなかったと信じて駒自体を変える
(但し最高までサドル上げてびびりまくるなら楽器に問題があるか、
或いは致命的に下手)
おすすめは「気にしない」
589 :
587:2008/05/05(月) 10:47:22 ID:f00HDw7u
>>588 ありがとうございます^^
弦が張替えどきなので
太い弦にして見ます
ちなみに
ベースの種類はJBです
590 :
587:2008/05/05(月) 10:49:58 ID:f00HDw7u
自分で言うのはどうかと思いますけど・・・
レギュラーチューニングだと
問題ないので
致命的に下手ってことはないとおもいます。。。
オクターブで押さえるってどういうことですか?
これ女装だろ。キモイ
でもこんな事にも寛容な日本国民はさすがだよ
オレのベースと同じかな?
バッカスジャズベ、XTCT+500Hzミッドブースター付
ライン直でEQフラットでもこんな感じの音が出る。
エフェクターはあんま関係ない。録音で音が劣化してるだけ
597 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 14:58:59 ID:wBjuxUr/
おれもこんな高い「ポヨーン」って音だしたいんだけど。
なんか普通の音しか出ない。
イミフですまん。
これってバッカスのハンドメイドのやつかな?
安もんベースをピックで弾けばこんな音だろ。
600 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 17:28:21 ID:AqKcys7i
>>558 イギリスに行くってのは永住することじゃないんです><
女装か。どうりで足の太さがアレなんだな
しかしベースは変態が多いな
PANDORAのPX5DとZOOMのB2.1uのどちらを購入しようか迷っています。
それぞれ、または両方使われている方いたら、情報下さい。
PCに録音する際の手軽さ、使い勝手
リズムマシンの音質、パターンのリアルさ
メトロノーム機能の充実度(欲を言えばドクタービート並の機能)
エフェクター、特にアンプモデリング機能のレベルの高さ
これらが特に気になっている点です。
よろしくお願いします。
>>602 実売2万程度の物になに贅沢求めてるんだよ。
一日・二日バイトすればトントンか釣りがくるな
パンドラ使ってる俺が言うのもなんだが、ズームのやつより一万近い金出してパンドラ買う意味って何かあんのかね?
機能はほとんど一緒じゃね?
俺はギター弾くときにも使えるから買ったんだけどさ。
スティングレイで空間系ポスロとかシューゲイザーやるのって変かな?
ベース始めようって思ってスティングレイ買った時はゴリゴリのギターロック好きだったんだけど
それから一年経った今、聴いてる音楽も組んでるバンドもそっちなんだよね。
正直スティングレイのブリブリした音も好きじゃないというか・・・困った。
>>606 まぁ、相性は良くないな。w
別にどっちでもいいと思うけど。
雑談スレから誘導されてきました
ベース買いたいのですが大阪・梅田・京橋あたりでお薦めの楽器店あります?
>>572 SLAPが正式な名称。
SLAPは、後藤次利がチョッパーズ・ブギという曲で広めた。
当時、SLAPという呼び名を誰もが知らず、便箋上チョッパーが定着。
なので、外人にチョッパーといっても理解されないよ。
610 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 21:37:59 ID:PRz/gZrF
3千〜5千円程度でベースの練習に適するヘッドホンってありますか?
611 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 21:38:59 ID:j7ytSJ5V
>>607 やっぱりか・・・
芯があるんだけどバキバキしてない丸い音のベースって何かオススメあるかな?
多分EQで何とかなるんだろうけど・・・一度気になるとモヤモヤしちゃって嫌なんだよね(´・ω・`)
615 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 21:59:48 ID:PRz/gZrF
>>612 そうですか
やっぱ1万以上の物を買ったほうがいいですよね…
>>611 そんなアナタにG&LのL-2000
切り替えスイッチ3つを色々切り替えてお好きな音色に(゜Д゜)
617 :
616:2008/05/05(月) 22:04:04 ID:R7BttHXy
>>613 材木でそんなに音色変わるんだ・・・
楽器店だと店員はみんなアッシュ薦めてきてたからアッシュが普通だと思ってたわ。
今度試奏してみるよ。
>>614 それも考えたんだけど、Stingray自体が高いものだから
下手にイジらずそのまま売っちゃって新しいの買おうかなと・・・
ちなみに内蔵プリ取ると丸くなるの?
>>616-617 動画見たら凄い惹かれてきた件
StingrayとG&Lの交換とかって妥当かな?
妥当ならちょっと探してみようかな・・・それともStingrayを売って中古G&L探したほうが良いのか・・・
619 :
616:2008/05/05(月) 23:15:15 ID:R7BttHXy
>>618 L-2000のプレミアム(日本で組み立て)新品で12万くらいだぞ
USAはスティングレイと値段あんまかわらんが・・・。
インドネシア製のトリビュートは7万くらいで買えるはず。
プレミアムが一番お勧めかなぁ
ちなみにスティングレイとL-2000両方使ってます、
私は、スティングレイ手放せないわ
620 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 23:37:08 ID:/2VzLOoe
やっぱベーシストの正装は女装ですか?
>>619 正直今まで使ってたStingRayに愛着がないかって言ったら嘘になるから
普通に手放すことはないと思う・・・多分。
まぁ決して安い買い物じゃないからとりあえず店頭で試奏してみるよ。
thx
>>592は女装じゃないよ。
youtubeのはどっかのバカがミラー作って勝手にアップしてるだけ
その娘は女だよ100パーセント。
625 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 09:16:53 ID:6omlI1Q5
乳首が5弦
右耳にピアスも忘れるな
右だぞ、右だからな
弦交換していたら4弦のナットが欠けてしまった
とりあえずアロンアルファでくっつけたけど微妙にノイズがあるような
交換しかないのかな。交換高いかな
630 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 11:28:16 ID:mJoK3/2o
試奏って何弾けばいいの?
ソロっぽいソロなんて弾いたことないよ・・・orz
631 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 11:29:27 ID:kiojzC63
俺はピロピロピロピロピロポオオオオオオオオンダブラオサbノダイbダオウ
って感じに弾いてる
632 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 11:39:49 ID:vxzjVshB
ディープパープルのSmoke On The Waterみたいなベース音を出すには何を使えばいいんですか?
634 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 12:25:18 ID:mJoK3/2o
>>631 ごめん、全然わからない
みんなは試奏の際に何弾いてるの?
638 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 15:27:57 ID:WUNbmjFB
小指で押弦するとびびるんだけど力が足りないから?
俺は電車の吊革に小指だけ吊ってたりしてたな。 あ、薬指も。
642 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 17:43:48 ID:WUNbmjFB
どういうフォームがいいの?
ネック立てるとピック引きだからがりがりいって気持ち悪いし、ネック下げると左手痛いし。
小指使えるようになったけど、小指だけ曲げられない体質だもんでガッカリしたことがあった
644 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 18:35:33 ID:LCrdMu+o
押弦したら音が混ざって濁る。弦変えるまではこんな事無かったのに
これじゃハンマリングとかタッピングできないぜ!ネックが反ってるのかな?
2週間後くらいにライヴだから弦変えたのにorz解決方法教えてください…
ネックが反ってるのかな? だと?だったら確かめろ。定規を当ててスキマを調べるだけ簡単。
646 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 18:44:45 ID:pTC2ZPus
今ミスチルの「箒星」をやってるんですけど、
サビの部分のベースってどんなリズムなんですか?
動画とか探したけど、見つからなかったんで…
教えていただけると幸いです。
648 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 18:52:55 ID:LCrdMu+o
>>645 ありがとう。定規で調べるんだ…
でも、やってみたけど多分反ってないです
650 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 19:14:00 ID:pTC2ZPus
自分の探し方が甘かったみたいですね
すいませんでした。
アドバイスありがとうございます。
CDをひたすら聴いてがんばってみます。
651 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 22:36:53 ID:LCrdMu+o
652 :
646:2008/05/06(火) 22:54:46 ID:pTC2ZPus
原曲ひたすら聴いてみたけど、やはりサビの部分のリズムが
いまいちつかめません…
サビの部分のタブ譜を見ると音符がカッコでかこってあって、
上に3xと書いてあるんですけどこれはどういう風に弾けばいいと
いうことを表しているんですか?
一応ググったりもしてみたんですがわかりませんでした。
何度も質問してすみません
お答えいたただけるとうれしいです。
>>651 情報が少なすぎるからなんとも言えん。
その濁った音とやらをうpしてみろ。
654 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 22:59:19 ID:kiojzC63
>>651 弦を取り替えてから?
つまり、倍音が出てるから=下手。
以前は死んだ弦=倍音無し=上手い感じに聞こえてた。
これが答えじゃないかな。
>>652 つかむというより、
「聴こえたとおりに」弾けばいいとおもうのだが。
聴きとりにくいのだったら、「聴きとれるまで」聴く。
楽譜についてはそれだけじゃわからんからその部分を
スキャンして、アップ。
657 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:37:25 ID:5yx2+Qh6
とりあえず音楽がやりたいんだ。
ギターとかに憧れて買おうと思ってるんだけど、ギターだって種類がありすぎる。
ベースとかフォークギターとか、いろいろありすぎてよくわかんないんだ。
“糸をピックでひっかく”ことしか知らないんだ。
まずは中古を買ってギターに慣れることから始めたいんだけど、こんな漏れは何を買えばいい?
ベースは憧れるけど、出番少なそうだし…orz
ベースはうまくなればバンドからひっぱりだこだが。
試奏して気に入ったものを買えばいいじゃん
660 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:41:12 ID:lLeJs4jn
よく言う歌うベースラインを作るにあたって理論は必要ですか?歌と合わせてみて違和感なければOKですか?
>>657 「ギター"とか"に憧れて」つまりウクレレでもいいのか。
何がしたいのかもう少し考えよう。きっと後悔する。
662 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:46:15 ID:K6S6e/6o
中古でフェルナンデスの77年製のものが売っているんですがどうなんですか?
当り外れが多いとか何でも良いので情報を頂ければ幸いです
ちなみに「通常使用する分には問題無い」と書いてありました
>>662 中古は程度に差があるから現物みなきゃなんともいえないよ
同じ30年前のモノでも、ずうっと使ってたモノと、押入れにしまいっぱなし
だったものではずいぶん違うでしょ
>>652 それは【3連符】だと思います
簡単に言えば一拍に3つ音符を入れるということなのですが・・
例えば4拍子の曲だったら
1・2・3・4・1・2・3・4・・・・と拍を打つのの1拍に音符を3つ入れることになります
1 2 3 4
ダダダダダダダダダダダダ
こんなんか?
これで1小節です
こんな糞な説明理解するよりググった方が早いです
失礼しましたー
>>662 じゃ、通常使用する分には問題無いんだろ。
>>660 歌に合うかはどうかは理論でするんだが。
まぁ別におっきなライブするとかじゃないならいいんじゃないか
ベースの低音に憧れ、ベースを始めてみたいと思い楽器屋へ。
ベース眺めてたら、
店員:ギターをお探しですか?
私:ベースを。
店員:ベースですか。ギターを弾かれてるんですか?
私:いいえ。
店員:。。
無言だったが、ギターも弾いたことないのにベース?の顔。
珍しいことなのか。ギター弾いてないとベース弾けないものなのか。
お前には無理だ的な表情されて傷心。
なんという電波店員
被害妄想だろ
671 :
ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 01:05:43 ID:Max2Cpjd
5弦ベースのチューニングする時に音叉持ってきて
「すみません。5弦ベースは慣れてないんでチューニングできませんでした」
って言った店員がいたな。
出来ないなら何故チューナーを使わない。
安いチューナーだとなかなかB弦拾ってくれないしな
ハーモニクスで合わせてもブリッジが合ってるとは限らないし
それに俺等は低い音を聴く訓練してるから聴こえるけど
ベーシストじゃなけりゃ低い音ってなかなか聞き取れないもんらしいよ
噛み合ってるよ!ぜんぜん噛み合ってるよ!
>>652 その部分を3回目に弾くときは括弧内を、
それ以外のときは括弧外を弾けという意味です。
676 :
ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 08:08:34 ID:/y/FVPWa
677 :
ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 09:32:04 ID:NbgFOg/z
究極の練習帳クリア出来たら初心者じゃない?
>>677 テレビゲームじゃないんだから、何回死んでもクリアすればALL おk!ってもんじゃないぞ
あれが弾けるような人はそんな事聞きません
681 :
ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 16:40:53 ID:/y/FVPWa
>>681 指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
>>681 ハンマリングとタッピングに限定してるが、
単にフレットからPU側の弦が鳴るように
フレットからネック側の弦が鳴ってるだけじゃないか?
もしそうならPU側の音しかアンプには出力されないんだから問題ないでしょ。
684 :
ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 17:28:10 ID:927RwADm
パッシブジャズベとZOOMのB2を使ってるんです><;
パッシブベース使うならプリアンプ(ペダルアンプ)持ってると、
音作りに便利だよと言われたんですが、
B2はプリアンプの類に入らないのでしょうか。
>>684 B2はエヘクターだよ。それから
個人的には、プリアンプなんか買っても無駄だとおもってる
686 :
ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 19:05:23 ID:/y/FVPWa
687 :
662:2008/05/07(水) 19:20:20 ID:bM+Iy0cK
>>663 ありがとうございます
中古でも前使っていた人がどうやっていたかによるのですね
参考にさせて頂きます
688 :
ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 19:23:25 ID:3Z3QmWHZ
>>685 マジレスするとB2はプリアンプ。
もっと言えば、ボスのディストーションだってプリアンプ
689 :
ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 19:23:57 ID:9zEXqRIz
>>685 ひとつ言ってしまうとB2はエフェクターじゃなくてアンシミュなんだよね……
690 :
ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 22:47:49 ID:hKNVXyjQ
プレベを使っているのですが、ノイズが酷いです
つまみを手で直接触っている時はノイズが軽減するのですが、何かお勧めのノイズ対策はありませんか?
691 :
ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 23:01:56 ID:6rtz600g
初めてなんですがアンプってやっぱり買ったほうがいいんですかね?
なんか使ってないとか持ってないって人が結構いるみたいですが・・
>>690 触るとノイズが軽減するのはつまみだけ?
だとしたらアースが正常にとれてない。楽器屋へどぞ。
ノイズそのものを軽減するには、周囲の家電製品の電源を切る、など。
>>691 使ってない、持ってないという人も けっこう多いのは何故か?を考えようか。
695 :
ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 23:53:02 ID:hKNVXyjQ
ブリッジ側にアースをもっていったので、弦に触れている状態ではノイズが軽減します
自分で修理するつもりなので楽器屋へ と言うのは・・・
リズム強化目的で練習するときって
リズムマシンとメトロノームのクリック音だとどっちがいいですか?
>>695 弦アースがちゃんと取れてるなら
演奏時は常に弦や金属パーツに触れるように気をつければ
全くと言っていいほど問題無いよ
698 :
ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 00:11:21 ID:O+5oUgd8
>>697 そうですか ありがとうございます
弦や金属パーツに触れておく以外でノイズ軽減方法があれば教えていただけませんか?
>>698 電化製品にノイズ0は無理だよ
ラジカセを電源ONでボリウムあげれば、ブーンっていってるでしょ
気になるほどノイズがでるのは
・アースがきちんととれてない
・あなたが気にしすぎ
のどっちかだ
シールドがウンコも原因の一つ
702 :
ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 00:51:40 ID:3E5c6/5b
ニコニコの弾いてみた動画を見て自分もうpしてみたいと思ったんですが、
最低限必要な、用意すべきものは何ですか?カメラとか?
>>702 楽作板の趣旨とはちょっとちがうような気もするけど。
弾いてるところをビデオカメラで撮ればいいんじゃないかな
704 :
ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 01:14:43 ID:O+5oUgd8
>>699 ブーンっていうかジーっていう感じです
>>700 それはわかっていますが、自分が持っている他のベースよりもノイズが多いので・・・
弦アースは取れているのですがそれ以外にありますか?
>>701 シールドは自作ですが、ノイズはほとんどありません。他のベースで実証積みです
いろいろ自作してるなら
>>704が一番詳しいはず
そこも含めて自作は自己責任なんじゃね?
もう一度1から見てみたら?
共振やら共鳴やらってのは組み合わせの魔だからなぁ
>>704 ブリッジアースがきちんと取れてるならノブを触った時と同じぐらいノイズが無くなると思うけどな。
ポットが傷んできてるとか?
ジャズベで金属プレートだけでアースとってるだけならポットのアース不良とかも考えられるし。
707 :
ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 06:07:50 ID:SKlyj9n/
プレベをアクティブにしたいんですが、出来るんでしょうか?
またそれを業者に依頼するといくらぐらいかかるでしょうか?
わかる方教えてください
お前の代わりに調べる ってことだよな?wやだw
>>704 コントロールとかピックアップのザグリに導電塗料塗ってアースする。
私のAJB、これでノイズほとんど無くなったよ。
って言うか、このくらいちゃんとやってよ>Fender Japan
712 :
ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 09:00:05 ID:O+5oUgd8
>>705 確かに自己責任です
もう一度確認してみます
>>706 ブリッジアースはとれているので、弦を触っている時とノブを触ったときは同じくらいノイズがなくなっています
何も触っていないときのノイズが酷いです
ポットやジャック配線などは全て新品です
説明不足でしたが、フェンダーのAJB-DXの様なベースをプレベのように改造しています
その為金属プレートは使っていません
>>711 導電塗料塗ですか ありがとうございます
もっと簡易的な方法は無いでしょうか?なんどもすいません
導電塗料よりも銅テープのほうが簡単で効果も高いよ。
ダイソーで買えればラッキー
>>712 部品とか配線交換するより、導電塗料塗る方が全然簡単だと思うけど?
あと、「金属プレート使ってない」=「金属じゃないプレート使ってる」なら、
その裏側にアルミ・テープ張るとか。
715 :
ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 10:06:31 ID:O+5oUgd8
>>713 ありがとうございます 探してみます
>>714 ありがとうございます
部品や配線交ではなく、導電塗料を塗る、アルミ・テープを張る見たいな改造でノイズを削減していきたいと思っています
プレートに関しては使っていません
ボディに直接ジャックやポットを取り付けています
716 :
ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 11:39:40 ID:TUY3Ct/X
ベースでオートワウ使った場合どんな感じになるかわかるような動画ってありますかね?
低い声で唸りながら、
「う〜わ〜う〜わ〜う〜」
って言ってみるとわかる。
>>717 ちょっとイメージしづらいです・・・
>>718 こんなファンキーになるんですか。
参考になりました。ありがとうございます。
アドリブを弾いたり、曲にあったベースラインを作れるようになりたいです。
コードとスケールの関係と勉強すると良いと聞いたのですが、
正直、どうすればいいのかがさっぱり分かりません。
(チャーチモードについては、少し勉強してみたのですが、
それをどう活かすのかが分かりませんでした・・・)
具体的に、どのような手順でアドリブを弾いたり、ベースラインを作るのですか?
人それぞれな部分もあるかと思いますが、是非教えてください。
よろしくお願いします。
>>702 ベース
オーディオインターフェース
カメラ
女装
>>696 >>168-
>>171 リズム感の強化ならリズムマシンで8分をひたすら弾いて、
それからリズムマシンかメトロノームで同じテンポの裏打ちすればいいんじゃないかな
まあ俺が勝手に思ってるだけだから絶対とは言えないけど
724 :
ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 17:29:45 ID:D6vwKCzr
>>720 コピーが手っ取りばやいよ。
いろんな曲のベースライン聞いて、実際に鳴らして、
鼻歌で歌えるようなればもう9割OK。
残りの1割は出来た鼻歌をベースですぐに弾けるようになる事。
この1割のために死ぬほど苦労するんだけどね。
最初はゆっくりでいいから、イメージした音を一個一個探していけばとりあえず
ラインは完成する。
>>720 経験とセンスと多少の理論。
とにかく沢山曲を聴く、コピーする。
ベースを始めて一週間くらいになります。
昨日弾いたら弦をおさえるだけで普段と変わらない音量、音程の音が出るのですがそれは普通なのでしょうか?
始めた頃ははそんな音出てなかった気がするので不安になって・・・^^;
ただ最初は弦が硬かったとか聞こえてなかったということだけなのでしょうか?
ちなみに指弾き、アンプ経由のヘッドホンという環境です。
左手で押さえるだけで、ってことですかね。
それなら普通ですね。
>>727 そうです。
普通ですか。ありがとうございます
やっと不安が解けた
>>728 右手でピッキングする弦を左手で押さえただけで、
ピッキング時と同じレベルの音量が出るとしたら、
左指の押弦の勢いがあまりにも強すぎるか、
ピッキングがあまりにも弱すぎる可能性も。
まあ完全に左右同期してれば大して問題ないんだけど。
730 :
ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 21:48:15 ID:PmmpxQm+
ベースのコンデンサーを交換したいのですが、
今現在のベースの音が少しハイが出すぎな面もあるため、
一般的な容量の0.047μFよりも大きめのコンデンサーを買うのは正しいでしょうか?
コンデンサーは容量が大きい分だけハイが吸われると記憶していたのですが、
間違っているような気がしますので、知っている人がいましたら教えていただけるとありがたいです。
自分も最近始めたんですが、左手がついていかないのか、
左手で押さえるのと右手で押さえるのが同時か少しズレてしまい、
ちょうどミュートのようになってしまって音が鳴ったり鳴らなかったりします。
なにかいい練習方法とか無いですか?ひたすら練習ですかね?
>>731 ひたすら練習。で、その方法が知りたいんだと思われるので一応。
よく言われる様に「遅いテンポからだんだん速くしてく」
例えばテンポ10で出来ないってこた無いよね。
なのでメトロノームとかリズムマシン必須です。PCのフリーソフトもあったはず。
>>732 親切にありがとう。
遅いテンポからですね!やってみます。
734 :
ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 22:35:46 ID:h26L4nIQ
自分はアヤポンドで弾いてるんですけど、今までは3弦を弾くときは2弦に
2弦を弾くときは1弦に親指を置くようにしてミュートしてたんですが
そうすると右手が動く曲で対応しきれないんで、親指をPUに固定する弾き方に変えたんです。
そしたら弾いてない弦のミュートが上手くできなくて困ってるんですが、
これって皆さんどうやってるんですか?
特に2弦のミュートが・・・
>>729 押弦は強く、ピッキングは弱いのでたぶん同じような音量にw
とりあえず上手にバランス取れるように練習します!
>>734 ええと、まず絃の数え方まちがってるよね?
細いほうから1234だよ。そうだと仮定して、
オレは右手をミュートにほとんどつかわない。
左手の余ってる指を駆使する。一番太い絃と
2番目に太い絃(オレは5絃だから、5・4絃)は
ほとんど左手親指でミュート。上からまわすの
振りぬいた指を上(低音側)の弦で止めてミュート。
俺は親指が4弦とPUの上を行ったり来たり。3弦は左手で対応してるよ。
あと結構見る気がする間違いだが、アポヤンドなw
>>722,724,725
ありがとうございます。
ちなみに、コピーはやっぱり耳コピの方が効果的ですか?
>>734 フレーズによって親指の位置を変えてる。4弦とPUに行ったり来たりするうちに意識しなくても出来るようになる。
ついでに質問。JBタイプの場合、フロントPU側で弾く(柔らかい音)、リアPU側で弾く(カタい音)とか意識して弾いてるのだろうか?曲によってニュアンスを変えるとか。
あんまり考えないでフロント側で弾いてるうちにこれに慣れてしまった。リア側で弾くと弦が硬くて弾きにくく感じる。
>>739 意識してる人もいるししてない人もいる
気にはしてるけど弾く場所わざわざ変えない人もいる
お好きにどうぞ
742 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 00:18:33 ID:3ePMeHTV
ベースエキサイターをいうものを見つけたのですが使っている人を見かけたことがないのですがあまり使われていないんですかね?
745 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 00:37:39 ID:P/4SPT3j
弦がビビるのですがどうすれば直りますか?
あと直すのにお金どれくらいかかりますか?
746 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 00:41:05 ID:euX8tFKo
>>745 それだけの情報では絶対わからない
直すには\0〜\30,000くらい。
と幅を持たせておけば嘘ではない。
747 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 00:51:46 ID:P/4SPT3j
早い回答ありがとん
全くの無知でして
考えられる原因は何ですかね?
748 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 00:59:12 ID:0wGOVY7W
>>747 ピッキングが下手糞
弦高が低すぎる
ネックが曲がってる
>>745 弦高が低いと強ーいピッキングでビビる。
逆反りしてるとビビる。ネックがダメダメだと弦高5,6mmにしてもビビる。
ビビること自体は大したもんだいではないが、弱く弾いてもビビるんなら逆反りしてる可能性あり。
あと中古の楽器ならフレットの一部が減っていてそれによってビビってるってことも考えられる。
まずはネックの反り具合、弦高から確認しよう。
ちなみに弦高は通常12フレットのところでフレットから弦までの幅を確認します。
750 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 01:38:59 ID:Qj7Ho0NG
現在パッシブのジャズベを使っていて、リアのみでトーンを絞った音が
ベース単体で弾いていて気持ちいいのですが、バンドでは抜けにくい
のでしょうか。
751 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 01:43:08 ID:0wGOVY7W
そんなことない
>>751 本当ですか!今度初めてバンドを組むことになったんですが
キーボードもいるので音作りが難しいと聞いていたので内心
ビクビクしていたんです。
753 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 02:02:10 ID:0wGOVY7W
そもそもね
バンドやる上で抜けやすい音も抜けにくい音もないんだよ
しっかりとピッキングは出来ているという前提で話すけど
抜けやすい、抜けにくいは周りの音作り次第
アンプのEQとか使えば結構融通利くよ
リアのみで弾くと音が硬い印象になるだけ
音の良し悪しが判らないと話にもならん訳だけどね
頭であれこれ悩むよりもセッションを録音してみていろいろやってみるのがいい。
実践だ実践。
ハイミッドを目立たせるようにセッティングするとヌケが良さそうな音になるよ
>>753 なるほど。トーンを全部絞っても周りの音域に合わせてイコライジングすれば
ちゃんと通る音が作れるということですよね?ただ今の自分にそれはすぐには
できないと思いますが・・・できるようになれるようがんばります
>>730 アナログ電子回路の知識が無いならやめたほうがいいかも
>>756 >753が言いたいことは、ベースだけで音作りしてもダメと言ってるんだ。w
ある程度経験ある人とやると自然にそうなる。
んだけど、まぁベース側としては自分の好きな音作ってスタジオ行って、EQなんかでかぶる帯域を削っていくというのも必要だね。
要するにバンドでの音作りと自分の音作りは切り分ける頭も養っておくと柔軟に対応できるようになるよ。
ちなみに今の俺の音作りもリア一発でやってる。
>>758 何hzあたりをとかそんな神の耳は持ってないからなんとも言えないけど
アンペグの音に聴こえる。んで多分この人はミドルを気持ち凹ませてる
ピックアップはバルトリーニとみた。
自信はない
761 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 06:39:24 ID:E2BkRu5v
>>744 トーンを絞っても、ハイの残り具合が邪魔でしたので、
配線でよりレンジを広げた後、コンデンサーで削れればと思ったのです。
経験上今よりもハイが出て硬くなると思ったので、よりおおく削ろうと思って質問しました。
>>757 ギターであれば一通りの電装系のメンテはできるのですが、
ベースに関してはまったくの無知と言っていいほどで、特に電気パーツの値など、
わからないことばかりでしたので質問させていただきました
コンデンサなんて、そんなに高いもんでもないし
交換の手間だってそんなにかかるわけじゃないし
容量の違うブツを何種類か買ってきて試してみりゃいいじゃん
…といってる俺は楽器側のvol/toneフルテンで
音作りはもっぱらアンプのセッティングと指に頼ってるけどナー
763 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 11:40:32 ID:LJ+9O+hf
>>761 情報の小出しはやめようや。
何も知らない人にするレスと、あなたみたいな人にするレスじゃ当然違ってくるわけで
容量が大きければそれだけ高域カットできるで間違ってないですよ。
ギターも一緒だと思うけど。
>>760 普通にジャズベの入力ゲイン上げて少し歪んでる音でねーの?
ラルクの屑鉄の音と似てる希ガス
ライブは渡辺直樹や明石昌夫じゃないんだ
765 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 19:42:20 ID:/Hx1nQTm
地獄のメカニカルトレーニングフレーズ2日かかってようやく1ページ…
素直に梅だけやりすすめたほうがいいのかな…
>>766 最初のページのクロマティックフレーズのところなのに?w
>>767 それでも全然すごいと思うが。嫌味とかじゃなくて。
まぁ、頑張ってくれ。俺は最初のページから出来なくて
地獄捨てて究極のベース練習帳に移ったよ
オリジナル曲にベースラインをつける時に必要な理論とかを勉強したいんですけど
中級者レベルの理論書って何かありますかね?
771 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 20:39:48 ID:/Hx1nQTm
地獄のメカトレって基本ができてる奴は
タッピング以外ならさほど苦労はしないだろうな。
お前らベースなんて脇役がやる楽器よくやるなwww
せいぜいギター様の影でボンボン弾いてろやw
ギターが城の王様ならベースは農民みたいなもんだ
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
∧ ∧( ゚д゚ )∧ ∧( ゚д゚ )∧ ∧( ゚д゚ )∧ ∧( ゚д゚ )∧ ∧( ゚д゚ )∧ ∧
( ゚д゚ )∧ ∧( ゚д゚ )∧ ∧( ゚д゚ )∧ ∧( ゚д゚ )∧ ∧( ゚д゚ )∧ ∧( ゚д゚ )∧
∧ ∧( ゚д゚ )∧ ∧( ゚д゚ )∧ ∧( ゚д゚ )∧ ∧( ゚д゚ )∧ ∧( ゚д゚ )∧( ゚д゚ )
─ ──( ゚д゚ )| U( ゚д゚ )| U( ゚д゚ )| ( ゚д゚ )| U( ゚д゚ )| U( ゚д゚ )| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜
| | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U
U U U U U U U U U U U U
>>773 おまえたとえ方うまいな
城の王様が食べるものを農民がつくっている
ベースがいたらギターもさらによくなる
そういうことだな
>>773 ギターは所詮風景。
ベースがハンドル切って進行方向決めてるw
つまり、GがどうあがいてもBの敷いたレールからはみ出せないw
ジェフベックって昔『レンジがかぶるから』ってベースレスのトリオ(Dr/Key/G)やってたらしいんだけど
最近若いネーチャン使ってるのなんで?
>>773 ここはストラトを抱えた糞豚が来るところではないぜ
781 :
ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 00:51:32 ID:8Z8aSXnr
残酷な天使のテーゼを初心者が弾いたら死亡ですか?
2フィンガーでは弾けませんか?
大学のアニソンサーに入った超初心者に教えてくだされ
782 :
ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 00:55:40 ID:eh+0pY8F
>>781 別にそんなに難しい箇所はない。
ちょっと練習頑張れば弾けるよ。
つーか、大学生にもなってアニソンなんか弾いてて恥ずかしくないの?
そのアニソンの作編曲とレコに関わったプロ達は恥ずべき存在なんですね、そうですか。
彼らはクリエイトしてるんだよ。
仕事でやってる。
俺が言いたいのは、大学生が集まってアニメの曲を嬉々として
演奏するという図に寒気がすると言いたいの。
何ら問題ないような気もする
まあ、時代が変わったんだろうな。
例えば、イベントなんかで北斗の拳だとかガッチャマンだとかを
演奏するようなことは俺もあった。
しかし、アニメソング限定のサークルってのはどうにも気味が悪い。
アニメの対象自体も昔と違うんだろ?
萌え系のオニャノコが主役とか。
ここまで偏見と先入観の主観オンリーでしか考えの及ばないオサーンもどうかと思います
正直痛い
オールラウンド系くらい痛い
でもうちにあったら入ってただろうなw
最近の若いバンドのコピーやるよりはよっぽど勉強になるわいな
開放弦使わないのに半音下げチューニングの曲があるけど
これには何らかの意図があるの?
>>791 逆に、半音下げをやる主要な理由が
開放弦の使用だ、と思ってるお前の意図がわからない
23歳、音楽すら全くの初心者ですが、今からベース初めて弾けるようになりますか?
楽譜は全くわかりません。
>>793 お約束の回答:本人のやる気次第
…なんだが、始める前から2chで聞いてるようじゃ
先行きは暗い、と思ってた方がよさそうだな
795 :
ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 08:36:16 ID:8Z8aSXnr
>>784>>788は典型的なオタクだなw
いや別にオタクであることが悪いんではなくオタクの模範解答だな、と。
797 :
ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 11:51:20 ID:TWNBFIB9
しばらく使わない弦(一度張ってしまった)の保存方法ってどうやるのが一番適切ですか?
丸めるとあまりよくないと思って、普通に部屋の壁にぶら下げとるんですが。
>>778 あの先生はインタブーのたびにいうことが
ころころ変わるから、話を真に受けてはいけない
よくいえば過去にこだわらない、悪く言えば物覚えが悪い、
それが先生だ
メタリカのマスター〜って難しいですか?
801 :
ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 13:13:36 ID:cwko7u+y
802 :
ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 13:29:03 ID:TWNBFIB9
>>798 テナーベースに改造したのを、また元に戻すんです。
ベースが一本しかないので。
捨てたら困ります。
やはりな。
エンターサンドマンの何倍難しい??
おかしいな、GWはもう終わったはずだが・・・
>>803 82倍位でしょうかW
とりあえず頭のリフだけでもコピーしてみては?ダウンだけで
体力も普段よりは要りますしね
マスター〜のイントロって「ダッ」「ダッ」ばっかりじゃねーか。
しかもクリフは指弾きだし。
すまん ギター弾きなもんで、その頭でおりました
指弾きでしたなぁ 質問者はピックか指のどっちかな
メインリフです リフ その突っ込みは意地悪やろ
だと思ったんだけどね。
ちょっと意地悪でした。
スマソ。
809 :
ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 15:02:25 ID:cwko7u+y
>>802 ぶら下げておけば変な巻きグセはつかないと思うが
もう一本ベースを買った方が幸せになれる。
>>809 プライマスってライブだと思ったより不安定だね
弦とコンドームは使い捨て
813 :
ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 21:02:32 ID:YM4lSynO
くりふ(´;ω;`)
815 :
ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 21:15:16 ID:eAlwXGXd
究極練習帳ためになる
816 :
ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 00:25:38 ID:rpSgcHf3
>>811 ライブだとというかいつもそんなにカッチリやってるタイプじゃないだろ。
鳥の巣みたいなバンドだと思うw
ここでこの質問するのもあれなんですが
どこが適してるかわからなかったので相談させてください
今ZOOMのb2.1uを使ってるんですが
これとパソコンをUSBでつないでパソコンから音を出すには
ソフトウェアが必要なんですか?
819 :
ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 02:20:16 ID:9TTNaiMU
小指でセーハとか本当にできるもんなの?
>>819 できるよ
押さえたまま1分我慢する練習してみな
手が覚えるまで
>>817 無くてもできることはできる
アウトプットをパソコンのラインインに繋ぐとか
>>817 コンパネ
↓
サウンド
↓
オーディオの再生をUSBなんちゃらにかえる
↓
B2からPCとベースの音が出る
↓
(゚д゚)ウマー
夜中にヘッドホンで使うとき便利。
823 :
ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 10:50:16 ID:JxN8vxOe
歌うベースラインを作るには何を勉強したらいいですか?
824 :
ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 10:54:08 ID:JAzo4jYM
どんなジャンルのだよ?ラルク(笑)?
歌うベースラインの勉強
コピーしろ
827 :
ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 11:45:52 ID:JxN8vxOe
お前らどうせ暇人なんだからちゃんと答えろよ
>>827 暇人だからもう少し細かく説明したる。
824だとおまいさんの言う歌うベースラインてのがどの系かわかるのでアドバイスし易い。
825は歌うベースラインってのが(聴く分には)確立してるなら、
それをパクる感じで、別の曲に当てはめてみたりと言う事が勉強になる。
826は歌うベースラインと思ってる物を数百曲コピーしてれば
手癖とかあわせて自然に出来る様になる。
そんなおかしく無いだろ?
俺は歌うベースラインなんて言われてもわからんからアレだけどさ。
自分で作るベースラインなんて手癖の集合体だしな。
理論的におかしくても聴いてておかしくなきゃOKてタイプ。
ベースが4弦だけ音がデカいんですけどどうすればいいでしょうかね??
ピックアップを4弦側だけ下げたんですけどあんまり効果なくて・・・。
ちなみに弦高はどの弦も変わらないです。
どうかアドバイスのほどを・・・!
>>829,質問にも最低機材ぐらいわからにゃ答えられん。
ヒント1=腕の立つ職人に相談。
ヒント2=本体丸ごと今の10倍くらいのに買い換える。
ヒント3=4弦を弱く弾く。
ヒント4=1,2,3弦を4弦と同じVOLで鳴るように強く弾く。
ダウンピッキングのみで、175Rの空に唄えばを
弾くのはしんどいでしょうか?
やはりオルタネイトの方が一般的には弾きやすいのでしょうか?
アドバイスのほどおねがいします。
>>831 君と僕は違う人間だし、他の人も同様に君とは違う人間
あとはわかるな?
>829
それを薪にして、風呂を沸かせば
いいと思うよ。
834 :
ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 22:08:01 ID:ZCyPPFIv
スケールについて質問なんですが、
メジャーコードのときマイナーのスケールは使うことができるのでしょうか?
教えて下さいペコ
>>834 あなたはスケールについて知識がなさすぎる
楽典をひととおり読むことをおすすめします
そのうえでもっと具体的に質問しましょう
836 :
ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 22:19:30 ID:ZCyPPFIv
>>829 ベース本体に付いてるツマミで低音を調整、アンプの設定でローを低めに、イコライザーで低音を削って調整とか。
中高音域をブーストするより低音側を下げていったほうが良いと思うよ。
ってかどこのベースよ?新品ならメーカーなり販売したところにクレームつけろw
>>836 質問があいまいすぎてこたえてあげたくてもこたえられんのよ
840 :
ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 22:29:52 ID:ZCyPPFIv
>>839 じゃあ具体的に、
メジャーコードのときマイナーペンタトニックスケールは使えますか?
841 :
ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 22:32:28 ID:YxA0fHT0
今日、最近のエロゲーソングは良質だとぬかすヤツを
秋葉原駅で見かけたのですが、どうしても納得いきません。
ウッテンのサムピングで死なせてやりたいのですが、どこに依頼すればよいですか?
842 :
829:2008/05/11(日) 22:37:40 ID:FR6rnoB7
>>830,839
アドバイスありがとうございますー!!
フェンジャパのジャズベ使ってます。買ったのは7年前ぐらい。
昔はそんなことなかったんでやっぱ店に相談したほうがいいのかな・・。
843 :
829:2008/05/11(日) 22:38:55 ID:FR6rnoB7
844 :
ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 22:39:07 ID:GJpNrpZu
>>841みたいなベースの醍醐味=スラップって思い込んでる奴は好きじゃない
スラップは技術の一つだけどあくまでも飛び道具の部類だろ
ま、流行ってるから
南極条約によりウッテンのサムピングは対人使用を禁じられたはず
>>841はペナルティとしてウッテン(兄)のローディになりなさい
849 :
ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 23:34:03 ID:io4dcikc
弾きやすい弦高って指板から何ミリくらい?
ちょっとびびるくらい?
>>849 自分が弾きやすいと思う高さに決まってるだろ。それ以外に何がある?
851 :
ハル:2008/05/11(日) 23:37:30 ID:ZCyPPFIv
こんばんはm(_ _)m
はい、こんばんは
ベース初めて一週間くらいなんだけども
ツーフィンガー弾いててで同じ所を押さえてても
人差し指と中指で鳴らす音が微妙に違うのは
矯正可能なのかな?
856 :
ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 00:38:01 ID:M+BsEX1X
ベースラインってルートから三度五度七度って地道に作っていくしかないの?
858 :
ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 00:45:19 ID:M+BsEX1X
じゃあどう作るのか教えてください
860 :
ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 00:49:05 ID:M+BsEX1X
素直にわかりませんって言ってくださいよw
わかりますん
>>860 んなもん自由に決まってるだろ
freedomだよ。
863 :
ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:07:44 ID:M+BsEX1X
自由てw
素人じゃなくてベース詳しい人教えてー
>>863 マジだよマジ自由だって。
あまえんな。規則通りやってるロボットみたいな曲とかないぞ。
>>863 ベースラインはルートから三度五度七度って地道に作っていくしかないです
はい、終わり
以後スルーで
大体、コピーすらまともにせずに、いきなり「ベースラインの作り方教えて」
ってバカじゃねーかと思う。
867 :
ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:14:02 ID:M+BsEX1X
MR.BIGとかメイデン、ハロウィンコピってました
868 :
ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:16:06 ID:NtoaZub6
はいはいするーするー
>>867 ベースラインはルートから三度五度七度って地道に作っていくしかないです
大体、MR.BIGとかメイデン、ハロウィンコピってたくせに「ベースラインの作り方教えて」
ってバカじゃねーかと思う。
871 :
ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:23:16 ID:M+BsEX1X
ばかなんです
872 :
ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:24:49 ID:NtoaZub6
スルーしろってば
この板の人間は本当にスルー耐性がないな
メタオタって、凄い人は凄いけど、
努力すら放棄したら、ただのキモオタだよね。
ルートだけをひたすら同じリズムで刻んであの人いなくてもいいよねって言われるようになるといいよ
ID:M+BsEX1Xはどーゆう答えを求めてるんだろ
音楽なんてホントに自由に創作する物なのに
型にはめてたら絶対いいものは生まれないよ
感じるまま弾きたいように弾くのがいいのにさ
それが出来なきゃ音楽は向いてないと思うけど
とマジレスするけど
・・・・・・・もしかして釣り?
最初はマジだけど途中からふざけてるんじゃない?まぁバカには違いない。
釣りだろ。
ビリーツーンコピーするぐらいならこのスレで
質問なんかしないだろ?
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
883 :
ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 00:40:20 ID:2g1LLuE3
自由とか言うけどある程度理論は必要
>>881 ノイズが少なくて温かみのある低音が出たりするんじゃないかしら
>>883 そりゃそうだが、スレの流れ的にヤツは
何度と何度と何度の音で構成すればベースラインが
出来上がるのか教えろみたいな話だったんで。
>>886 ニコニコなんぞにうpしてないでオーディションの一つでもうけりゃいいのに
それよかビリーシーン弾いてて音階だけかよ
あの老婆は3連入ったりウネウネうにょうにょが特徴だろうが
ベースは休符も大事だ。弾く、伸ばす、止める、基本的なことだけでも
十分個性は出る
889 :
ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 13:58:50 ID:2g1LLuE3
ひかないで手をフリフリも個性
DT-10を買ったんだけど、4本持ってるベースのうち1本だけ4弦開放が反応しない、、、
TU-12やオマケで貰った小さいチューナーだとしっかり反応するからベースに問題は無いと思うんだけど、どうしてでしょうかね?
ハーモニクスでも?
>>891 ハーモニクスや12フレットの実音なら問題無く反応します。
だからチューニングは問題なく出来るんですけど、オマケで貰った1000円以下のチューナーに出来る事がDT-10に出来ないというのがどうにも納得いかなくて。
ベース始めて1ヶ月。1曲はコピーができたので次はテンポの速い曲に
挑戦してみようと思ってやってみたんですけど、運指などがうまくいかないんです・・・
こういう場合、このまま曲を練習した方がいいのでしょうか?
それとも一度、他のできそうな曲をやって運指などの技術を磨いてから再挑戦した方がいいのでしょうか?
経験者の方々ご意見ください。
ちなみにバンドは組んでないので、ライブに間に合わせなくてはならない
という状況ではないです。
>>893 どっちでもいいとおもう
でも一番いいのはバンドを組むこと。
俺なら運指練習と曲のコピーを一週間おきに交互にやる
なぜ一週間あけるんだ?w
>>893 テンポの速い曲の練習を
運指がきちんとできるぐらいの
ゆっくりのテンポからはじめる
899 :
ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 23:38:31 ID:/3GMgsNJ
>>892 機材は値段じゃないよ。用途に合わせたものを買うもんさ。
ま、当たり前だけど普通のDT-10はベースもチューニングできるがw
>>893 テンポを落として、弾けるまで練習する。
運指はクロマティックをひたすらやりな。
>>893 ぶっちゃけ人それぞれw
出来そうな曲からやってもいいし、難しそうなのやってもいい。ただ、難しい事に挑戦しないと上達は出来ないと思う。
難しいフレーズはテンポ遅くて下手でもいいからまず運指を覚える。1日1小節でもいい。
そして徐々にスピードうpが基本だと思う。
まだベース暦1月ならどういう練習すればいいのか分からんかもしれない。
ベース練習帖とか1冊買ってみて練習するのも良いかも。
902 :
ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 00:20:08 ID:w0B/8oJh
質問です。オクターブチューニングを初めてやってみたのですが、4弦の実音がシャープに傾むくのでネジを後方に回してみましたが全く変化ありません。
回しすぎてネジがグラついてきたので途中でやめましたが、この場合どうしたらいいのでしょうか?
903 :
ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 00:24:21 ID:FFtvDBLd
ラルクの楽譜とかにある小さな八分音符がスライドしてるのってなんなんですか?
>>902 弦の張力でコマが押さえられてて、ネジを回してもコマが移動しないということが多々ある。
オクターブ調整は微妙な調整なので少し根気がいるぞ。
実音とハーモニクスで#♭を確認→弦を若干ゆるめて(ブリッジのコマが動くようにして)ネジで前後に調整
→弦をしめて再び実音、ハーモニクスを確認
これを繰り返す。
>>896 いや、空けるんじゃなくて
運指一週間やったらコピーを一週間やるってこと
そしたらまた運指。長い期間同じ練習はしないほうがいい
906 :
ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 00:56:41 ID:4e2lcqFx
907 :
ハル:2008/05/14(水) 01:14:34 ID:ixQj2kDI
おまんこ舐め舐めしてしゃぶり回して食べちゃいたいんですが、どうすればいいですか?
うん
909 :
ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 02:10:46 ID:w0B/8oJh
>>904 なるほど。ただネジを回すだけじゃダメなんですね。けっこう大変な作業ですね…
助かりました!早速やってみます。ありがとうございました!
910 :
ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 03:09:09 ID:vG1/xtnN
ベースライン作るにあたっておすすめ本教えて
「BECK」の4巻
むしろ、Jeff Beckの1枚目の方が
ベース始めたばかりなのですが、何かお勧めの教則本があったら教えてください。
因みに今はベースマガジンの初心者用のをたどたどしくやっています。
>>914 今やってるそれがちゃんとできるまでは他の事考えるな。
916 :
ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 17:42:38 ID:ZNWjKl7Q
中古のベースを買って、保証期間内にノイズが入るようになりました
修理に持っていく暇がなくてしばらくそのまま使っていたら
ベースを落としてしまって、ペグが折れてしまいました
ノイズのほうは無料で修理してもらえるんですかね?…
それとしばらくノイズの入ったまま使っていて、
最近ノイズがなくなってきている気がします
季節によってノイズが出たり消えたりするのは
別に故障じゃなかったりするんですか?
917 :
ハル:2008/05/14(水) 18:26:41 ID:ixQj2kDI
>>916 ノイズの程度にもよりますが…
演奏に差し支えあるようなら修理した方がいいと思います
保証期間内なら大丈夫だと思いますよ
1弦7フレのみ音が割れるのですが何故でしょうか・・・orz
>>914ソロベースの調べ。
これ以上の教本を未だ見たこと無い。
ソロベースのしらべは、個人的に衝撃的だった。
和音・響きを重視したプレイは最初全然弾けなかったし、コードチェンジ難しいw
この本の曲やってると和音、メロディ、ベースノートの関係がよく学べる。
>>918 割れるというかビビリですかね
ならネック曲がりとかなので楽器屋に放り投げて来い
>>914 「アーバン」という金管楽器の教本がおすすめ。
ブラスバンドの部室行けばころがってるはずだから、かっぱらって(ry
ヘ音で書いてあるトロンボーン用のやつな。
トロンボーンってか管楽器って
基本になる音?が弦楽器と違うって聞いてるがいいの?
いいか
現場での演奏ではマズいだろうけど、宅練なら別に構わんだろう
トロンボーンの楽譜はinCだからまったく無問題。
ベースらしいフレーズとかは当然載ってないので
あくまでも副教材的な物ね。
>914
教則じゃないけど「ベーシストの全知識」が
読み物としていいかも
裏拍を弾くってどういうコトですか?
メトロノームがカチッ、カチッ、カチッ、カチッって4回鳴ったとき2、4拍目に弾くんですかね
それもまあ裏拍っちゃ裏拍だけど。
カチッ、カチッのあいだをとるのが練習方法としては一般的だと思う。
>>928 スカのリズム
んちゃんちゃんちゃんちゃ
、、の「ちゃ」
カチッの後に弾く方がいいのか…
それはひたすら同じ音でもいいんですかね?適当に音変えながらやる方がいいですか?
最初は同じ音でもいいよ。
徐々に、メジャースケール(ドレミファ…)とかやってみる。
リズムマシンがあれば、ドラムパターンに合わせてやれば実戦的な練習になる。
皆さんありがとうございます
ブリッジ側に指を傾ければ粒が揃う・・・と多数のサイトで解説がありますが
何故か自分の場合ほんの少しだけネック側に傾けると粒が揃うのですが、これは直すべきなのでしょうか?
それとも粒が揃うのならそのままであるべきですか?
別に特殊な弾きかたをしているわけでもないのですが・・・。
すみませんあげます
935 :
ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 19:27:32 ID:fJ0R8w0i
あがってなかったorz
もう見てないかもしらんが裏拍の練習は、
二拍四拍でクリックを鳴らせばいいよ。ンッカチッンカチ・・・って感じで。
例えばBPM120なら半分の60に落として
クリックを二拍四拍で聴くとかね。
937 :
ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 19:35:16 ID:yv8TtCNb
>>933 右手のフォームは人それぞれなんでもちろん粒がそろうなら今の弾き方で大丈夫ですよ。
938 :
ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 19:42:58 ID:fJ0R8w0i
>>937 ありがとうございました!
ですよね。頑張ってみます。
コンパクトのイコライザーをかませる際の質問です。
スタジオでは、まずアンプのつまみをいじって自分の欲しい音を作って、
次にイコライザーを使って踏んだ時に欲しい音を作ります。
この時は特に問題ないのですが、
ライブの時など、DIを使ってメインスピーカーから音を出す際には
どういう順番で、何を優先して音を作ればいいのでしょうか?
アンプのHigh、Mid、Lowなどのつまみはどうするのがいいのでしょうか?
使っているベースは原音だと低音が少し弱いので、
スタジオではLowをそれなりに足したアンプの設定にしているため、
DIを通した場合、イコライザーのON-OFFのときでメインから出ている音が
変わりすぎるのではないかと思い質問させていただきました。
940 :
ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 21:19:06 ID:M6+kvxXl
ライブの時はPAに低音もっとえぐい感じでお願いできますか?って言って調節してもらったらいい。
外に聞こえるのはDI通した音なので大体PAでなんとかなるよ
>>939 ライブでは足元でどんなに調節しても、PAさんがいじっちゃうので
考えてもむだ
アンプの音はモニターにしかつかわれないので、考えてもむだ
ネット通販の入門セットで気に入ったベースが見つからないんだけど
最初は皆我慢して弾くもんなの?
それとも店行ったらもっと豊富な種類があるかな?
944 :
ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 22:12:03 ID:KwnjAgOO
>>942 「ネット通販の入門セット」なんてのは、近くに楽器屋の無い人のためのものだから。
店に行って実際に触ってみた方が、そりゃあいいよ。
俺ならオフハウスでアリアプロの1.2万円くらいのを買うね。
946 :
ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 22:57:09 ID:JIT1ST9L
左利きなのですが、右利き用のベースを逆向きにするのはダメですか?
じゃあ駄目
>>946 ブリッジやナットの交換がめんどくさい
ジャズベやプレベ等左右非対称な形状のベースだと
コントロールノブが邪魔、ハイポジションが弾けない
等のデメリットを我慢出来ればやってもいいんじゃない?
俺はネックをリバースにすることはあってもボディ全部までは絶対やらない
>>942 できれば初めはお店で買ったほうがいいよ
どうせチューニングや弦交換もわからないだろ
お店で教えてもらえ
ビギナーの面倒を見るのもお店の仕事のうちだから
遠慮することは無いよ
>>948 ありがとうございます
弦もそのままで弾いているのですが、ノブが腕に当たるのと
ボディのバランスがあまりよくないのが欠点なので、
他に同じような方が居られればと思ってカキコしました
左用がいいのでしょうが弦の並びも変わるので弾きづらいので
なんとか今のままで頑張って見ます!
>>947 氏ねw
>>950 根性はいいけど、しげる方式はあまりに特殊なんで個人的には
おすすめできないな。あなたが10年に一人の天才という可能性も
あるけどね。いまからでも絃は普通にはったほうがいいとおもう(太いほうが上)。
10年に一人の自信があるのなら、なまあたたかく見守るよ
>>951 ご心配頂き、ありがとう!
10年に一人の自信はありませんが
今のやり方が気に入っているので
このまま続けたいと思っています
重ね重ね、ありがとう!
ギターを多少かじっているのですが、ベースに興味が出てきたので
5.6万代の物でも買おうかと思うのですがオススメの物はありませんでしょうか?
回りにベース弾ける人もいなくて。
よろしくお願いします。
>>953 >>3 >Q.「○万円でお勧めのベースは?」 A「好みは人によって違います。カタログを見て自分の好きなベースを選んで下さい」
>>953 好きなベーシストとかバンドとかないの?
その人知ってたらそれに近い感じの系統のベース教えてやるよ
>>954 そうなのですが…定番というか、そういうものは無いでしょうか。
>>955 好きなバンドはRADWIMPSです。
ギターをコピーしていて、ベースも弾けたら録音して・・・とか考えてたら
欲しくなってしまいました。
知らなかったから曲の視聴をしてきたが
フェンジャパでいいよ
高かったら中古
ギターできるなら楽器の良し悪しはなんとなくわかるだろ
>>956 定番が欲しくて5〜6万なら、フェンジャパのジャズベ買えばいいだろヴォケ!
でもブランドにこだわらないならスクワイアで5〜6万出した方が幸せかもね死ね!
>>957-958 フェンジャパですか。
中古は潔癖症で好きでは無いので、フェンジャパで予算内のものを
探そうと思います。
ありがとうございました。
960 :
ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 01:30:08 ID:e2WgMmHz
やっぱベースってギターに比べると大分簡単なんですかね?
>>960 ベースでどんな事をしたいのかわからんが、
ギターより難しい事もできるし、簡単な事もできる
ルートをピックで弾き続けるだけならおおいた簡単
>>960 よく「ジャンケンで負けたからベース」とかいうけど
はまりだしたら洒落にならないくらい深い世界が待ってるのでようこそ。
>>961 「ルートをピックで弾き続ける」難しさがわからんのなら
こんなところで回答者やってる場合じゃない
さっさと練習しろ
テンポ80の四分をきちんと弾けるようになったら戻ってきてヨシ
>>963 なんでそんなに偉そうなの?
「ルートをピックで弾き続けるだけ」なら簡単じゃない?
その先に長い道のりがあるだけで。
そりゃルート四分弾きだろうが白玉だろうが突き詰めようと思えばどこまででも突き詰められるわな
とりあえず素人さんに聞かせてまあ弾けてるんじゃないの?って言うレベルでの話だろ
いっちゃなんだけど、そのレベルでの話ならベースなんて簡単だぞ
奏法に関してはピックだろうが指だろうがスラップだろうが
音粒とリズムキープと運指くらいならダラダラ2年くらいやってりゃそれなりに弾けるようになるよ
難しくなるのは休符とニュアンスと音価とフレージングと、その辺りが気になるようになってから
ゴーストやらハーモニクスやら絡めて
ベース一本で曲として成り立ってる演奏を聴かせられる人がこのスレに何人いるのやら
どうしてこうもややこしい話になるのか
ベースは変態が多いからだよ
俺もだがw
気持ち悪いですねw
だがそこがいい!
(゚∀゚)
ベースを弾くから変態になるのか
変態だからベースを弾くのか
今のところ結論は出てなかったよな、確か
いずれにしろ、ベースと変態の密接な関連は周知の事実
970 :
ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 07:59:10 ID:XjQo23an
俺の場合
ギター
↓
クィーカー
↓
コンガ
↓
ジャンベ
↓
ベース←いまここ
ありきたりの軌跡です。
>>965 言わんとしてる事は判るが…
初級レベル質問スレで主張する事じゃないだろ
そんな事言ってたら誰も楽器なんか始められないぞ
972 :
ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 09:38:40 ID:v231EcXj
>>965 のそれは確かにそうだねと
思える人でも思うような
プレイは本人には出来ない現実
>>963 それじゃおめえ、俺はカスタネットもできねえよ、、orz
リズムがうねる、リズムをうならせる、
グルーブ感を出す
これってなにより一番のベースのポジションだと思う。
その点では
ベース>他の楽器
975 :
ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 10:28:20 ID:Z8Bpppye
ベースは敷居は低いけど奥が深い楽器だよ。ベースに限らずどんな楽器だって同じだけど。
敷居が低い=簡単って発想は音楽やればやるほと言えなくなるよ。
976 :
ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 11:10:08 ID:OthdEKon
ベースライン作るのにおすすめ教則本教えて
978 :
ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 12:58:49 ID:fgMbf/lM
オススメにティッシュ姫w
>>975 俺は一番難しい奥が深いパートはボーカルだと思う。
一番敷居が低いのもボーカル。
カラオケ全盛の今、ボーカルの敷居の低さに比べれば
楽器系の敷居は、、、。
ボーカルは敷居の低さゆえに上手い下手も判りやすいからねぇ
バンド系楽器で初心者から始めたとして
ある程度できるようになるのが
(初心者だけど一応少しは出来ますよってレベル)
一番早い楽器は、実はドラムだったりするらしいぞ
それは脱落する(俺には無理だと諦める)のも早気からじゃね?
ある程度続いた人は、そこそこ叩けるようになった人だけという。
なんでだよw
みんな奥が深いよ
劣等感とサヨナラしよう
大丈夫、みんなベースは簡単だとか地味だとかジャン負けパートだとか思ってないよ
最近じゃ結構人気ある楽器なんだぜ(ニコニコ動画調べ)
CDかけて
それにあわせてベースを弾いて
それを動画に撮ったのを人にみせて何が楽し(ry
ニコニコの名前出す
→やたらつっかかるやつが出てくる
このお約束はもうお腹いっぱい。
批判しかすることないならVIPでやってください。
ベースはイケメン率たかいよね。
僕を含めて
うは!馬鹿が釣れた!
>>986 CDかけて
それにあわせてベースを弾いて
それを動画に撮ったのを人にみせて何が楽しいのか?
やってみたひとにしかわからないよね!
ホント楽しいよ!
>>988 釣られた?どこが?
(ryなんて言ってる逃げ道作ってるやつに釣りなんてできるわけないだろ。
言ってみたかったのかな?
まぁそれはいいとして上手い人のプレイは観てて面白い。おれはね。
あとどんな高尚な趣味を持ってるか知らんがわざわざ出てきて他人を否定することはない。
ニコニコに限らず人生において。
他の楽器、ギターなんかに対する劣等感は実はみんな特別もってないだろうけど
外人コンプレックスはいまだに根強いよな
俺は日本人だからできないとか言い訳だろっての。こういう奴はどうせろくに努力してない
努力はしないのに言い訳だけはする根性無し
>>990 そうだねごめん
アンタは釣られてないよ
993 :
ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 21:17:54 ID:PfZv5lh5
何こいつ?
ガキは糞して寝ろ
まあまあ
( ^ω^) 釣りは宣言した方が負けですお
( ^ω^)
1000なら僕は新世界の神になれる
このスレにかぎった事じゃないけど
いろんな人が入れ替わり立ち替わり出入りするスレに
ずーーーーーーーーっと在中して
、、またその話題かよ!!!もういいよ!聞き飽きたよwはいはい
、、って答えてくれる人って、牢名主みたいでカッコイイ。
むしろダサい
1000なら僕はポケモンマスターになる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。