Gibson LesPaul Jr&Special part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
レスポールジュニア、レスポールスペシャルのスレ。
ジュニスペの話題もOKです。
見てよし、弾いてよしのこのギターの魅力について大いに語らいましょう。

Gibsonオフィシャル
ttp://www.gibson.com/

Gibson Les Paul Jr大全
ttp://godlee.hp.infoseek.co.jp/lpjrtop.htm

過去スレ

【ヤパーリ】レスポール・ジュニア【最高】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1045224092/
【ヤパーリ】レスポール・ジュニア&SPL【最高】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1067344499/
Gibson Les Paul Jr.Special part3
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095393922/
Gibson Les Paul JrSpecial part4
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112351039/
Gibson Les Paul JrSpecial part5
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1127379461/
Gibson Les Paul JrSpecial part6
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142046537/
Gibson Les Paul JrSpecial part7
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157864970/
Gibson LesPaul Jr Special part8
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1170065020/
Gibson LesPaul Jr Special part9
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177001930/
Gibson LesPaul Jr&Special part10(前スレ)
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190712573/
2ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 17:09:23 ID:3rkahHta
Junior, Special, Jr.Specialの違いテンプレ
年代による細かい差異はスルーしてね。

Junior
[ピックアップ] P-90ドッグイヤー×1
[ブリッジ] バータイプ
[Gibsonヘッドロゴ] デカール
[ネックバインディング] なし
[ポジションマーク] ドット

Special
[ピックアップ] P-90ソープバー×2
[ブリッジ] バータイプ
[Gibsonヘッドロゴ] インレイ
[ネックバインディング] あり
[ポジションマーク] ドット

Jr.Special
[ピックアップ] P-90ソープバー×2
[ブリッジ] Tune-O-Matic
[Gibsonヘッドロゴ] デカール
[ネックバインディング] なし
[ポジションマーク] ドット(ミニディッシュのモノもあり)
3ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 17:10:17 ID:3rkahHta
しまった・・・・・・・Part11だた・・・・・・  orz
4ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 17:34:43 ID:hLestmF/
だが>>1
5ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 13:10:02 ID:14ldxbdo
>>1
まってたぜ。
6ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 00:38:55 ID:BelrYmoJ
>>1
7ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 16:39:03 ID:l9MUSZxH
過疎だからageとく
みんなのspecialとかJr.ってチューニングの安定はどう?
ペグ交換とかしてるのかな
8ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 22:38:08 ID:xuQ5/jw7
>>1
9ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 01:52:16 ID:U6+dTfDU
ジョンレノンレスポだからシャーラです
10ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 05:30:16 ID:bVtj++Au
>>9
銀行強盗は犯罪だぜ
11ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 13:23:22 ID:idf5HIG+
>>7
6弦はちょっと巻きすぎると激しく狂いやすくなるから
それだけは気を付けてる。
どノーマルのヒスコレJrの話。
12ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 15:02:29 ID:BMXvXMdq
>>11
弦の巻き方がしっかりしてないと、途端に安定しなくなるね
他のギターよりも顕著な気がする
そんな俺はマグナムロックww
13ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 19:21:54 ID:K452ZG+e
俺のオールドJrのペグは激しくヤバイ。だがオールドだから換えられない><
14ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 20:46:26 ID:+k35WtlN
>>13

つ>復刻3連クルーソン
割りきって変えろ
俺はそれでストレスが消えたww
15ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 21:51:45 ID:l8EXIVEP
↑俺はそれでも物足りなくてマグナムロックにした
実用本位だなW
16ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 23:43:43 ID:+k35WtlN
狂わんが一番w
17ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 09:54:55 ID:8NgtcidZ
3連クルーソンって、ひとつのチューニングがずれたら、みっつともずれたりするもの?
18ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 10:56:37 ID:S9AvK72K
>>13
自分が使うときは実用重視。
売るときは戻せるんだから我慢することもないさ。
19ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 13:54:18 ID:pedPfBu0
>>17
んな訳無い。本体がつながってるだけで、
巻く部分は別個。



…って、俺釣られちゃった!?
20ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 16:58:31 ID:8NgtcidZ
いや、マジで聞いてたw
21ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 14:07:22 ID:ovJBwBAQ
3連で狂うぞ
22ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 16:09:36 ID:P+Rd9+Z2
俺はギブじゃないメーカーのspecialで、3連クルーソンだったんだが。
ただでさえ安定しないし、やっぱり1本狂うと3本とも狂ってきちゃう感じだったから、先日ペグごと乗せかえした。

23ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 12:18:10 ID:IpXkdwkn
みんなアンプはなにを使ってるの?
P90で結構深めの歪みを作りたいんだけど。
24ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 16:15:49 ID:FPdq4JFv
>>23
p-90で深い歪みかけるとノイズきにならない?
ブーストしたらさらにorz
俺はそれ気になってSGかったクチw
25ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 18:58:11 ID:sIq4+H0v
基本的にP-90に深く歪ませない派な俺としては、
P-90とフェンダー系アンプのマッチングは最高だと思ってる。

どっかのスタジオで試しにブギー使ったら、P-90の魅力全壊した。
26ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 20:48:50 ID:hA0sL+55
俺もクランチならフェンダーのアンプ。
ただ、本当はジョニサン厨だからマーシャル直結フル10も大好き
27ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 00:46:48 ID:t1tE1BTP
VOXとマッチレスも忘れんな!
28ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 01:45:54 ID:AyRyO9TO
マチッレスってどこの富豪だよ。んなの買えねーよwww

そんな俺はサンズアンプGT-2のクリーンチャネル(結構歪む) → ジャズコ
29ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 01:50:27 ID:bqgMfCtN
漢のJTM45
30ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 23:02:22 ID:IN0xT8R7
ギルモア好きとしてはハイワットが気になる今日このごろ
昨年出たギルモアのライブDVDで、ゴールドトップのレスポ弾いてたけど、無茶苦茶いい音してたなぁ…
31ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 01:46:49 ID:nknt57gb
ジョニサン厨だけどマーシャルは無理だ。完全にP90の旨みがなくなる。ハイゲインアンプは合わんね。

そんな俺は適当なトランジスタアンプにツブレタかますのが一番好きだったりする。
32ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 21:34:48 ID:egonFBVY
VOXだろjk
33ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 04:35:53 ID:XEFdNUvB
>>31
ジョニーサンダースってアンプ何使ってたの?
34ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 05:48:45 ID:6E4gJvAq
ツインリバーブ
35ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 18:12:28 ID:RW4BalHS
ジョニサンは基本的にマーシャルをフル10で使用
ツインリバーブはJET BOYS(フランス)の奴から少しの間借りてただけ
めちゃ気にいってたらしいけどね。ツインリバーブ
36ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 18:19:20 ID:0EsysfyT
お、ジョニサンに詳しそうな人発見。

TVが欲しいんだけど、本家復刻・国産含め、なにかおすすめないですか?
黄色の明るさと木目透け具合、PGのベッコウ柄がいい感じのを探してるんだけど、
なかなか無い…。
37ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 23:21:30 ID:WCDJovqd
>>30
リイシューの歪まないハイワットを試奏したことがあるけど、
ただでさえ図太いP-90の音が
ガッギーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!
と失禁モノのえらい音になった。

でもウチのバンドじゃ使えん。

>>31
クリーン系のチャンネルで歪ませるといい感じのクランチになるよ。

ジュニアだとトーンを絞ったほうがいいけど、スペシャルなら
ピックアップのバランスでかなり使える音が出るはず。
38ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 23:39:21 ID:hYMJW2+h
15年前にJrDC買っときゃ良かった
と、ワーキングプアになってから後悔しているジョニサン厨が通りますよ。
当時買ったP-100付スペシャルだけがせめてものなぐさめ。
39ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 00:34:41 ID:nAGu24k1
ジョニサン、バーニーのスペシャル使ってなかったっけ?
40ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 01:49:18 ID:xTPJdFcA
ラモーンズの誰かにネック折られてバーニーだっけ?
41ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 11:55:45 ID:XY/FeqV4
DDかww
42ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 11:56:55 ID:XY/FeqV4
NYドールズん時もジュニスペ使ってたよね
43ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 20:38:27 ID:pABIMkH8
ジュニアもスペシャルも使っていたが、ジュニスペは使ってない。
44ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 22:20:27 ID:0M1w/baD
「Junior Special」というモデル名は1999年から。
ジョニー・サンダースは1991年没。
45ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 23:30:22 ID:0N1kdmIt
僕の所有してるレスポスペシャルはポジションマークがドットではなく小さい台形なんですけど、
詳細分かる人いませんか??ちなみにP-100です。
46ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 14:20:10 ID:5x5YV+e/
ジュニアもスペシャルも好きだが、近年モノのジュニアスペシャルとかいう
スペシャルの廉価版みたいなヤツは要らない。
47ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 00:22:25 ID:DF4iBQOS
俺もジュニスペ買うくらいなら国産Jrコピーか90年代の中古スペシャル買うよ。
48ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 03:44:20 ID:2Ip5b57p
ちくしょうチューニングが安定しない…
ペグはマグナムロックに代えたのに
49ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 11:38:26 ID:AX7kRrvL
ビグスビーでも付けたのか?
50ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 21:48:03 ID:No0HjNWi
弦交換した直後とかじゃないよな?
5148:2008/05/03(土) 00:39:56 ID:1h+nUum8
正確に言うと、弦をアタックした時にピッチがずれるのが気になるんだよな。
弾いてて気持ち悪いなーって思っても、チューナーではかると合っているという…orz
多分俺の弾き方が悪いんだけどな…
仕方ないからブリッジも代えるか検討中
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110584207
散々既出だろうけど、この手のブリッジにした人がいたら使用感とか教えてもらいたい。

ついでにage
52ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 10:54:07 ID:a/jwZPJ0
アタックの時に弦がずれてるのかも分からんね。

音は若干タイトになったような感じ、
少なくともバーブリッジよりはピッチは良くなる。

ただ、見た目が中途半端なので結局バダスに交換した。
53ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 16:07:43 ID:2hGB1Gu/
ジュニアスペシャルプラス使ってるんだが、ラウド系の音にしたくてピックアップ変えようと思うんだけどオススメないですかね。
PRSのとかにしてみようと思ってるんですが。
54ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 17:19:00 ID:1G+u0JXG
便乗で
ttp://www.pop-guitars.com/gotoh/gbridge/tom/510ub.html
に交換された方いますか?出来たらレビューをお願いします。
55ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 20:45:49 ID:6Oa6La5+
>>54
これがスペシャルに載ったときの見た目が想像できないな
かっこいいのかなぁ
56ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 21:40:15 ID:xJkJ94PJ
ヒスコレについてるバンブルビー、皆さんはそのまま使ってます?
ヴィンテージのと現行品ではニュアンス変わるものなんでしょうか?
57ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 18:54:53 ID:xArAbU0U
>>56
変わらないよ。
あえて言うなら気分が変わる。
58ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 18:23:49 ID:55n2shal
先日ヤフオクにてGibsonのLes Paul Specialを落としたんだが、
製造年が気になったのでここで質問させていただく。
てか本物かすら怪しい…orz

シリアルナンバーは1262390の7桁。
調べたところ通常は8桁か5桁らしいから、
気になって気になって仕方なかったんだ。
分かる人よろしくお願いしますOTL
59ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 01:04:12 ID:Zb+O6jge
>>56
現行品はレプリカなので別物ですが悪いものではないです
60ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 13:29:53 ID:v1996UNi
>>58
シリアルだけ見ると偽物っぽいなぁ。
とりあえず写真うp
61ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 13:45:34 ID:pgNa6Qkk
>>58
いくらで買ったの?実際の音はどう?
62ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 16:33:24 ID:2wXif3pj
>>58
シリアルからすると、
平成13年の1/1から数えて262日目に、60番目に作られたギター
63ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 16:33:46 ID:2wXif3pj
あ、90番目か
6458:2008/05/08(木) 16:56:37 ID:6XzsDVWf
>>60
http://imepita.jp/20080508/604590
http://imepita.jp/20080508/604210
http://imepita.jp/20080508/604870
とりあえずうpします。
ブリッジとか写真じゃ分かりづらいけど結構錆びとかある。

>>61
7万5千円の即決で落札だった。
音の方は生鳴りはそんなによくなくて、
ピックアップはP-100かなぁ。

>>62
回答ありがとう(`・ω・´)

長文失礼しました。
そしてみんなありがとう。
65ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 17:24:08 ID:xLiJt5o9
75000円か…現行のSpecialでヤフオクならそんなもんかなぁ。個人的にはちと高い気もするけど。
俺は本物かどうかはわからないけど、写真見る限りはカッコイイじゃんよ!変に気にしないで、ガツガツ使ったほうがいいよ。気に入らないとこはパーツ交換なんかしてさ。
66ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 17:26:01 ID:BinELd9y
どうみても現行モノではないジュニスペです
67ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 17:36:01 ID:xLiJt5o9
>>66
kwsk
68ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 17:39:31 ID:BinELd9y
いや、Fadedではないだけです。
90年代頃のモデルじゃない?
69ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 18:09:20 ID:JwEOsX8J
ギブソンのシリアルは刻印に墨入れじゃなかった?
あとペグは最初からゴトー?
70ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 18:44:22 ID:2wXif3pj
>>64
そういえばシリアルの下にMade in USAの刻印はある?
71ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 18:52:36 ID:hgpmyMjp
まあ、ギブソンって書いてあるからいいべ
ガンガン弾こうぜ
72ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 18:56:13 ID:v1996UNi
見たかぎりでは普通にスペシャルっぽいけど。
シリアル見間違えとかじゃないんだよね?
ロッドカバーは2点どめ?
7358:2008/05/08(木) 18:57:50 ID:6XzsDVWf
>>65
ありがとう。
PUをP-90にしたりしてみる。

>>69
シリアルは浮かび上がってる感じ。
ペグは最初からグローバーだったよ。

>>70
シリアル同様、
浮かび上がってる感じでMade in USAってある。
7458:2008/05/08(木) 19:04:07 ID:6XzsDVWf
連レスごめんorz

>>72
何度も確認したから見間違えはないと思う…。
ロッドカバーは2点止めです。

詳細が足りなかったみたいなので付け足し。
ブリッジの裏にはGIBSONって書いてある。
フレットは7〜8割残ってて、
ネジとかは結構錆びてる。
75ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 19:50:03 ID:xLiJt5o9
結論
き に し な い

ギブソンだろうとなんだろうと、カッコ良くて良い音ならなんでもいいよ…とトーカイオーナーの俺が言ってみる
Specialは元々チューニングとかオクターブとか、色々アバウトなギターなんだから笑
持ち主も気持ちに余裕があったほうがいいぜ

76ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 22:11:17 ID:UiAszr+L
エピのスペシャルの話題はNGですか?
77ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 22:49:14 ID:HCMxwGA4
俺の97年レギュラーラインのスペシャルも同じような感じでシリアル入ってる。(8ケタだけどね)
ギブソンロゴがちゃんとインレイって時点でスペシャル。ジュニスペじゃない。
ABR-1(チューンOマチック)はオクターブ合わせやすいから
安心してガンガン弾き込んでやろう!
78ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 23:15:46 ID:vhVvQrEN
>>58
グローバーがついてるのは、89年から再生産がはじまった初期
のタイプ。PUがP100とわかっているなら、89〜90年代前期
のものかと、ただこの時代ボディカラーのイエローはレギュラー
カラーはなかったはずです。
シリアル7桁はなぞ。

>>77
89年の機種名は、レスポールjr2(2はローマ数字)に
なってるよ。ヘッドにはスペシャルって入ってる。
ロゴはインレイ。
79ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 06:40:12 ID:fQSy8oB+
どうして皆偽物だって言わない?
70年代後期から8桁シリアルだし7桁のってどの年代にも存在しないだろ?
Reissueを除いて8桁でなければGibsonで正規の製品としての出荷はないはずだし、
(そもそも出荷記録とか検品とかで必要だからシリアルがある訳で)
あるHPでみた89年のSpecialなスペシャル(後のReissue?バーブリッジ・TVイエロー)も
普通に8桁だったぞ。
シリアルはGibsonは普通刻印のはずだし、出展者に出所とか確認すれば?
国産ではこんなデカールっぽいシリアル、フェンジャパとかよく使ってるよね。
ギター自体を気に入っているとしても、偽ブランドで出品されたなら
違反対象になると思うが。
80ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 10:00:40 ID:XGVCpE2r
確かに
そのもの自体が良いか悪いかは別として、オクで偽物売られたんなら出品者を追求すべきだとは思う
他に被害者がいるかもだし
81ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 10:28:49 ID:qAKSa7Q9
俺のスペシャルなのにハムバッカーなんだけど自分のギターの正体がわからない…誰か教えて下さい…
82ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 12:46:29 ID:XGVCpE2r
つうp
83ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 13:46:44 ID:M1k70+ig
>>81
スペシャルハムバッカー(Les Paul special HB)ってモデルあるよ。
ギブソンのレギュラーモデルだった。ググれば出てくるよ
84ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 14:10:38 ID:AOeJJG90
>>79
シリアルだけ見ると非常に偽物っぽいよね。
俺はすべてのシリアルを知っている訳じゃないから判断はできないけど。

確かに気に入っているいないは別として偽物を本物として売ったら
詐欺なんだから出品者に出所を確認して見るのも良いかもね。
85ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 14:24:04 ID:0WROv7Hl
かえって廉価FADEDジュニアなんかよりバチ偽物の方が
希少価値という点で笑いをとれるかもよ
86ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 16:35:12 ID:XGVCpE2r
↑なんでそういう嫌味な言い方しか出来ないの?
87ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 17:17:30 ID:ZPhjLMI3
FADED使いの>>86憤慨wwwww
8886:2008/05/09(金) 17:30:30 ID:XGVCpE2r
??
俺はトーカイのSpecialを使ってるけど?
8958:2008/05/09(金) 23:13:20 ID:udmKZZlb
みんなレスありがとう。
出品者の確認については、
最初に確認しなかった俺にも非があると思うからやめとくよ(´・ω・`)
例え偽者でも大事にして弾きこんでいこうと思います。
教えてくれた人達有り難う御座いました。

では、名無しに戻りますノシ
90ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 00:21:55 ID:tpaRXFeZ
>>89
嗚呼悲しき日本人・・・
91ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 08:46:54 ID:gr3Sm7YW
>86


>85は別に厭味な言い方はしてないと思う
実に直球ダイレクトだ
92ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 10:54:07 ID:xmQewfnz
>>89
本当にそれでいいなら止めないけど、気持ち悪さが残るなら
一度出品者に聞いた方がいいと思う。
93ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 10:56:40 ID:n8DViU6S
廉価でも良いです 68000円中古買おうかな?ゴトーのパダスに変えて・・年収186万のボクでした。
94ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 16:59:56 ID:y+RjCH0w
現在のオールド Jr Special の相場ってどうなの?
状態の良い Jr TV は200万近いね…
でも、今後を考えると買うなら今のうちかなw
95ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 17:31:35 ID:JZCMPR1d
15年ぐらいまえかな、57年のスペシャルが50万ぐらい
だったかな。その当時買っておけばよかったと後悔してるよ。

96ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 18:47:53 ID:4Z2A5QHU
>>83今はレギャラーじゃないの?
97ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 10:06:31 ID:nZUZ9hoX
>>96
今は、フェイデットスペシャルHBってモデルは
あるみたいよ。
98ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 15:07:43 ID:x2UWonF/
赤いスペシャル(SC)を使っているギタリストっていませんか?
ネットを探してもなかなか出てこないorz

既出だったらスマソ!
99ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 15:13:19 ID:PEMvOanO
そもそもオリジナルに赤いスペシャルSCが存在しないから
有名なギタリストでっていうと圧倒的に少ないだろうね
100ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 15:21:30 ID:267gSew/
ジョンレノンが赤じゃなかった?
PU違うっぽかったけど
101ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 15:23:00 ID:4HFyH2Vk
ジョンレノンはJrだね。
フロントはチャーリークリスチャン。
102ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 16:43:38 ID:u+69XLJH
おまいら、たまにはBob Marleyを思い出して上げてください。
リズムギターの名手だぞ。
103ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 16:51:44 ID:g3d2gSqI
忘れてた
赤スペといえばボブマーリーでオケ
104ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 16:58:50 ID:/C78uI3l
赤格好いいのになぁ、あんま見なくて寂しいわ
105ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 17:27:37 ID:267gSew/
ボブは赤じゃないきがするけど
まあLIVEのジャケ見てあこがれて買った口ですけどねww
ギブじゃないけど他スレに張った奴投下
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1210484572464o.jpg
106ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 19:41:54 ID:phucTXWC
SRVやジミヘンを見てストラトも買ってみたけどあんな太い音簡単に出るわけないね。
俺にはジュニアが丁度いいです。

>>98
なんかでたまたま見たDOACOCKってバンドのギタボが使ってたよ。日本のバンドだけど。
107ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 21:22:04 ID:nnVY6w2w
ジョンjr使ってるけど赤だよ
108ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 21:24:06 ID:pE2IkHWT
あんたたちが私をギタリストに育てるスレ。1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210498302/
109ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 22:16:42 ID:xHYOvn3z
オールド所有者がいたら、
オールドに興味が湧いているオイラに、
良さ(自慢)を語って下さ。
110ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 23:37:14 ID:1AyKPgDH
正直いいこと無いね
ボロいし、音もレギュラーラインの物でも代用が効くと思ってる
111ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 00:30:52 ID:A/znggAR
>>110
あなたは話題をそらそうとしてるんですね、
わかります。
貧乏だから買えないんですねw
112ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:58:05 ID:ZV/Bvgj8
>>105
他スレに貼った写真よりも分かりやすくて、デカい写真じゃないかw
113ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 09:07:11 ID:jYQIbbMj
>>109
亀レスですまんが、SPとjr両方オールド持ってるけど正直使いづらい・・
見た目の貫禄はさすがに良いけどね。

んで・・結局今メインはエピのLQジュニア。
確かにオールドは生音からして明らかにデカく、アンプを通しての音も
枯れた感じが良いんだけど、ン百万出すほどでも無いかと。

きっちり調整された現行物で十分だと思うよ。
114ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 09:50:07 ID:l68WulFw
確かにオールドは保管とかも含めて大変だよね(持ってないけどw)
昔、海外で知り合いが所有してたオールドのJrはやばかったなー。
へたなハムよかよっぽどぶっとい音で、しかもコード感がギラギラ。
クリーンはどこまでも甘くて。
あれ欲しいな…
115ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 11:39:41 ID:acakiBsZ
>>100
あれはもともとサンバーストのJrを再塗装して改造。
確かに仕様を見ればJrよりスペシャルに近い。チューンOマチックだし。

…ある意味あれが最初のジュニスペかもな。
116ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 17:51:23 ID:BGyI1YYz
ヒスコレjrサンバーストほすぃ
117ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 20:10:28 ID:VN5rvAW9
こんなチープなギターでヒスコレは金のムダだと思う
エピLQで十分
118ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 20:47:36 ID:KSv2bSi3
今日ハードオフでギブスペのLP5万であったぞ
ギブソン(笑)
119ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 22:42:34 ID:Np+1Mpjm
俺のスペシャルは現行のヒスコレだけど、ネック反るはノイズヤバスで使いずらい。
ちょっと弾かないだけで鳴らなくなるし面倒くさい(笑)
東海のスペシャル欲しいなぁ〜
120ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 00:30:21 ID:/8ZolWQ+
フォトジェニックのもあるよね
121ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 10:13:53 ID:g41EsQEP
>117

ジュニアの場合・・・ヒスコレでやっと製品と言えるのではないか?

他はみんな不良か、未完成、途中で投げ出した品
122ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 15:43:10 ID:aZiuwXsS
↑俺も同意だな
123ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 20:46:02 ID:VRegbSjJ
LP Jr TV って、キースとジョニサン以外に弾いてる人いる…?
124ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 20:49:23 ID:OulE61Vo
マーシー
125ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 01:02:46 ID:p1qZh29h
ハウリングギター
ジェットボーイズ
126ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 01:11:02 ID:9OgYgdj5
TheYoungOnes
TheOnlyOnes
127ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 01:43:00 ID:16rx9Exf
俺たち
128ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 03:57:11 ID:CWFiMTbL
Jr specialにストラップロック(ストラップピン)つけてる方いますか?
Schallerのつけようと思ってるんだけど、クギとかどうなんだろう
もしくはストラップロックなんてやめとけよみたいな意見とかあれば
レスくれると嬉しいです
129ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 09:42:04 ID:yW6VtCHi
>LP Jr TV って、キースとジョニサン以外に弾いてる人いる…?

リック・リチャード
130ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 12:05:24 ID:TQVZ/6zI
>>128
実用的に考えるなら あり
見た目は なし
131ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 14:45:38 ID:xYofogqY
>>128
持ってるギターほとんど全部にシャラーのを付けてる。もちろんJrにも。
見た目は色んな意見があるだろうけど、俺はむしろ好きだ。

ネック側は元のネジでいけるんでピンだけ交換すればOK。
ブリッジ側は元のネジが太くてロックピンに入らないのでシャラー付属のネジを使うんだけど
ボディーの穴を埋めてからまた掘るか、何かを詰めて穴を狭くしないといけないんでめんどくさい。
自分でやるのが不安ならショップに頼んだ方がいいかも。
132ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 20:29:15 ID:CWFiMTbL
>>130
>>131
レスありがとうございます
見た目と…穴狭くしないとなのですね。。ふむ
とりあえず5円でもつけときましょうかね
133ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 20:51:05 ID:Qn2mqV8z
えー!五円は1番ない選択肢じゃない?
134ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 21:06:03 ID:i26nCv9i
俺なんか五千円でストラップをロックしてるのに
135ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 23:34:15 ID:CWFiMTbL
>>133
ないですかねwロックピンスレみたら
竹ひごをつっこんで穴を小さくする方法があるみたいなので
やってみようかなと思います(シャラーロックで
136ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 23:45:38 ID:/Bg7GEvz
ジム・ダンロップのロックピンなら
見た目はシャーラーほど変化しないよ
137ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 00:45:08 ID:dXeY+9bF
>>133
たしかに5円は無いなww








50円じゃないとみっともないぞ
138ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 01:32:17 ID:McMBHKp5
いやコストパフォーマンス的にもルックス的にも五円玉最高じゃね?
シルバーパーツのギターは50円玉にしてる
139ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 00:28:54 ID:i+RX42uT
>>137
そういう問題www
140ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 01:11:17 ID:NeSRPgiB
そこで寛永通宝ですよ。



お金がある人は和同開珎。
141ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 01:27:58 ID:GvMnOV8J
伸びてると思ったらこの流れかよwww
142ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 01:53:44 ID:n5ojwuIx
>>140
100円のガチャガチャで昔のお金シリーズってのがあってだな
レアだけど
143ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 02:50:41 ID:6FWad6er
これこそがp-90の音だ!
っていう動画、ゆうつべかニコであったらはってくだしあ
144ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 00:02:46 ID:7wyg11b7
>>143
これこそ!かどうかはわからんがコレはいいと思う
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_e-bEE7IsEc
リンディは反則?知ったことか
145ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 03:37:39 ID:K1T5TuCA
そのままP-90が載ってるjrSPと相性がいいファズありますか?
定番のBIG MUFFやfuzz factory辺りが無難ですか?
146ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 17:26:33 ID:jHqR4yO6
147ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 19:21:18 ID:8fnytvCn
なつかしいね、ジョージアサテライツ。
中野サンプラザで見たよ、オールドのJrとSP使ってたわ。
148ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 00:23:20 ID:1h4sTfO2
エピLQは正直結構使えるよね?
今買う候補でG&LのASATとエピLQで悩み中。
149ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 00:30:09 ID:xlW1V/Q1
俺もライブ行った。かっこよかったのに
アンコールでのジギーは物凄い邪魔だった
150ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 01:26:06 ID:mVUSpdFj
おまいらエフェクターは何を使ってるですか?
151ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 01:27:25 ID:3QCd0xgl
ノイズサプレッサー
152ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 10:14:41 ID:HtZS5e8b
28年物のOD-808
153ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 17:53:14 ID:j8J+ODQJ
>>148
亀レスでスマンが、本家オールドのJrとSP持ってる俺が断言する。
LQかなり良いよ。俺はJr買ったから他のモデルやエピチョンの事は分からんが。
SPがバーブリッジだったらそっち買ったと思う。

ただ俺が見た中ではバラツキが有った。
何本かの在庫から選ばせてもらったんだけど、ネックが若干捻れてたり、フレットのエッジが雑なのとか有った。
154ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 19:21:13 ID:l36qH92E
jrとスペで迷ってるんだがそれぞれ長所と短所を教えてください
155ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 19:34:58 ID:z9ocQV09
おまえの短所なら優柔不断だが
156ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 20:59:22 ID:eF5d5x0Y
>>155
聞いてねえよ
クズ
157ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 21:04:27 ID:1h4sTfO2
>>153
サンクス。個体差かぁ〜、良いのに巡り会えれば良いなあ。
弾き比べながら地道に探すよ!
158ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 21:23:49 ID:j8J+ODQJ
>>157
うん。正直『鳴り』の違いは変わらなく感じた。
生音も、どれもコーンって感じでボディからヘッドまで本当に良く鳴る。
ただネックの状態がね…
指摘したら店員は苦笑いをして、『まぁ正直言って状態差は有りますね…』って言ってた。
あ、ちなみに比べたの4本ね。
最近LQ在庫安く放出してる都内の某大手楽器店。
159ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 23:47:19 ID:9F1tgwZm
ギター弾けるようになるといいね?
160ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 00:06:10 ID:6Otq/W+Q
>>154
Jrの長所
回路が単純なんで故障とかしなさそう 
スイッチが無いので演奏中に手が当たったりしない

SPの長所
PUが2個でボリューム、トーンが独立してるから音作りに幅があるかも
片方のボリュームをゼロにすればスイッチでミュートもできるよ
161ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 00:37:25 ID:SD1aPerh
>>159
早く日本語分かるようになると良いね。

頑張れww
162ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 03:30:34 ID:o+UXoTgf
>>131
穴狭くしないでもいけましたよー
結構しっかり入ったです
報告までに
163ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 22:07:57 ID:pGca9igf
>>160
SPどころか、P-90×3発のFirebirdでも故障なんかしたことないよw

P-90のフロントの音に惚れ込んだら、Jrじゃ物足りなくなると思う。
その不足を、セッティングと力技で乗り切ってぴったりハマったときの
Jrもまた捨てがたい。
164ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 22:12:34 ID:OTf3Zlx8
オレはフロント一発のJrが欲しい。
165ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 23:02:52 ID:alNfJ857
ピックガードの形が気になるww
166ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 00:05:50 ID:CpapUBll
スペのリアを取ってこいつの逆みたいにピックガードで隠せばいけそう
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=97089
jrとは言えんだろうがw
167ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 00:51:09 ID:t7oMbFln
バーニーのJr.ってどうですか?
168ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 01:57:02 ID:PY7FyHW5
バーニージュニアって凄い貴重なはずだよ。
169ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 09:24:07 ID:AIHGfe/v
フロント一発ジュニアっておもしろそうだね

優柔不断なおれはセンター一発ジュニア
170ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 13:18:22 ID:KX5ydRRA
ジュニスペがそもそもフロントのあるjrって位置づけなんだけどね。
見た目が遠目にはスペシャルっぽいけど、スペシャルだと思うから文句出るんだな。
まぁ位置づけはどうでも作りの荒さは変わらんが。
171ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 14:26:12 ID:wyh560QJ
スペシャルがそもそもフロントがある2PUの、Jrの上位バージョンって位置づけなんだけどね。
まぁ、PUだけじゃなんだから、バイディングネックやらもついてるんだけどさ。
ジュニスペは、ただのスペシャルの廉価バージョンでしかないしな。
Jrが1PUってのが初心者的にこれで後々足りるの?って不安になる人もいたようなんで作った
初心者への販売を拡大したいがためだけの商品だわな。
172ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 22:15:53 ID:eWyPl0Cx
ジュニア、スペシャルって、入門機種なのにあんなにネックが太いのは何故なんだろう?
この太いネックでギターを挫折させるために、PTAが圧力をかけたのだろうか。
173ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 23:48:03 ID:HEkVN6O3
丈夫にしてあるんじゃないかな
174ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 00:00:40 ID:KX5ydRRA
太い方がバレー系のコードは抑えやすいだろ。
175ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 01:42:38 ID:gVY8xs66
LQとCOOLZならLQにしたほうが良いですか?
176ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 05:34:58 ID:xx1KSf3d
しかしノイズがすげえなこのぎたー
177ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 10:35:59 ID:EEwpf8QT
ノイズがまったくない俺がポップ
178ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 10:20:17 ID:WQdRaKw3
>>171
Jr.とジュニスペDCWで迷ってるんですが
実際1PUやと物足りなくなったりしませんか?
179ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 11:56:36 ID:Q0hUW6eQ
最初にジュニスペ買った俺はセレクタセンターないしフロントの音質が気に入ってしまったから
今更リア一発のJrは使う気になれない。
180ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 12:59:53 ID:pwPNr+4h
ハムみたいに太くて甘いシングルが乗ってるんだぜ、フロントなしなんてもったいない
リズムもリードも何でもこなせるんだぜ
エピLQだけどSP買ってからUSCSストラトもLPも弾かなくなったよ
181ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 14:07:27 ID:cGHjsS67
うちは1PUで足りてますよ、今んとこ。
182ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 21:24:31 ID:OyoeuJQZ
ジュニアはトーンのレンジが広いからウーマントーンにすればかなり甘い音も出る。
俺の場合スペシャルから移ったけど。
183ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 21:26:44 ID:F60wxpAM
同じく。

さすがに単体でのフロントと同じ、って訳
にはいかないが、弾き方や場所によってか
なりトーン変わるからね。
184ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 23:07:12 ID:iqoCSH16
素人だけれど最初に買ったのがエドワーズの10万何ぼのダンカンのアンティニティ?つきのレスポールで、
次がスペシャルのTVイエロー。どっちも気に入ってます。
185ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 23:19:29 ID:VFvp/I0G
あとは、なんか、1PUでこれだけっ!ってのが潔いっていうか
男らしいっていうか、姿勢的なものも気に入ってるんだけどな。

2つあれば便利ではあるんだろうけど、

「ええねん、1っ個だけついてりゃぁ」

みたいな。
186ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 00:10:26 ID:704VVbpe
テレでも練習の時にセレクターいじり始めて、そうするとセッティングも
いじり始めちゃって時間を浪費してるなーと感じる。楽しいんだけどね。
Jr.は音いいし、ギターに集中できるって感じ。
187ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 01:47:10 ID:0fif0MNp
10年以上STDでリアしか使った事無かった俺は「1PUのJrで十分なんでは?」と思ってJr買ったんだ。
そんで、ここ2年ほどSTDとJrを併用してるんだけど、STD使う時はたまにフロントを使うようになった。

あぁ、自分でも意味不明だ。そっとしておいてくれ。
188ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 09:14:40 ID:he24QPA1
>>187
気にするな
何となく言いたい事は分かる。
189ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 11:59:55 ID:ZeDHgYPH
ギターなんて万能だったらつまらんな
何かひとつだけそのモデル特有のくせとか、光るもんがあればいい

その方がかわいい
190ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 13:35:37 ID:jGjkKFXv
という名の商法ですね。わかります
191ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 13:38:09 ID:wUQTES2b
スペシャルのダブルカッタウェイは弱点がない気がする。演奏性高し、音作りの幅広し、見た目もよし
にしてはあまり使われてない気もするがw
192ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 14:02:10 ID:MO1tbJYj
スペシャルはSCの方が好き
ジュニアはDCの方が好き
193ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 14:57:30 ID:N9tbyBgF
>スペシャルのダブルカッタウェイは弱点がない気がする。演奏性高し、音作りの幅広し、見た目もよし
にしてはあまり使われてない気もするがw


見た目悪いよ
194ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 16:19:36 ID:JunSnK/q

スペシャルって厨房バンドに人気があることと
ここや某所のしょんべん臭い書き込みや
スペシャル>Jrというユーザが多いことから

結局、俺が中高生の頃流行った布袋モデルのようにすぐ飽きられる
195ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 16:56:46 ID:24TCS3vm
そして厨房にありがちなのは「フロント?いやリアで足りるから笑」みたいな
フロントは音が篭るからねとかいってる高校生がスタジオにいました
196ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 16:57:15 ID:On4w613Y
布袋モデルと違って、これまでもこれからもいろんな人が使うから無問題
ま、布袋モデル自体10万以下の安物なんてどうしようもなく糞だったしな
197ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 19:53:24 ID:zhpWkNZ1
オールドグレコのレスポールジュニアモデルを中古で買いました。
PUがソープバーのに交換されていたんですが
なんかぐらぐらするんです。
ドッグイヤーのPUカバーだけ買って
カバーだけを交換するのって何か問題ありますか?
なんか簡単につきそうな気がするンすけど、、、
198ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 20:28:53 ID:JyBPs1DF
>>197
ソープバーは5-4弦、3-2弦のポールピースの間のネジ穴で留める。
ドッグイヤーは両端の耳のネジ穴で留める。
基本的にはマウント方式の互換性は無いのは解る?

その上で無理矢理ソープバーのボビンをドッグイヤーのカバーの中に押し込んで
ボディ側にスポンジのようなものを貼り付けて
両端のネジで押さえ込むようにしてマウントする荒技もあるけど、
ポールピースの穴の互換性がない場合も多い。
樹脂製のカバーなら穴を広げればハマるかもだけどね。

PUがグラグラするのをなんとかしたいなら、
ボディのキャビティの状態をよく見てスポンジ/ゴムを貼り付ければ改善できるかも。
199ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 22:28:21 ID:zhpWkNZ1
ありがとうございました。
そんなに高いものじゃないので(ドックイヤーカバー)
一か八か買ってはめてみます。
200ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 23:10:53 ID:mD9XYlkz
中身入りのドッグイヤーを買うという選択肢はダメですか
201ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 00:57:02 ID:jaT2Bjpz
>>192
とてもよくわかります
202ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 02:18:42 ID:4gZGOYYC
みんなどんなアンプ使ってんの?
やっぱりVOXとかFENDER系?
俺JCM2000で結構深めの歪みもだしてるんだけど、邪道かね
203ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 03:44:04 ID:bDHe8n48
>>282
ジュニアやスペシャルで深い歪みは邪道とかいうマウンテン厨もいるだろうけど
ここは何気にジョニサン厨も出没するから、気に入った音が出ればいいんじゃない?

かく言う俺は、スタジオではそこにあるハイゲインなアンプ直結、
自宅では嫁に隠れてマルチエフェクタのアンシミュ+ヘッドホン。
歪みはJCM800、クランチはツインリバーブを基に設定してる。
204ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 09:04:25 ID:ROEQSs08
>>200
買ってもいいんですけど、、、

その、ソープバー自体、
元々のドックイヤーPUから交換しただけあって
結構いいものみたいなんすよ。
205ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 11:36:54 ID:Tg8Cd9dI
>>202
自前のはフェンダーだけど、マーシャルもブギーも使うよ。

でも深く歪ませると、P-90の旨味が薄くなる上にノイズが盛大になるので
テンション入っててもコードが聞き取れるぐらいには自重してる。

あ、基本はもちろん直結。


206ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 11:47:41 ID:kMAsYFpD
Marshall MGクリーン
VOX tonelable
Gibson SG special faded

何もわかりません^q^
207ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 17:02:36 ID:5xuWV7kX
ちょっ!!せめてSGjrにしてくれww
208ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 19:12:41 ID:nE1G558b
かなーりミドル強めにして、ゲインは強めにピッキングしたら少し歪むくらいにして、フロントで弦を押して弾くように弾くと
キンタマがとろけそうです
209ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 13:02:08 ID:O6VEh/lQ
>>202
ギブソン GA-5(昼間)
マーシャル リバーブ12(夜間)

んで、ブースター噛ましてる。

210ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 17:47:04 ID:r2yKbjtN
俺ローランドDAC-10・・・ ギターが泣いています。
211ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 20:43:54 ID:Yw0qGMZc
俺なんてVOXのDA10だぞ
212ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 21:03:44 ID:sivtqwqY
俺は生音だ。
213ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 21:20:33 ID:6TTwEwcj
>>206
優勝
214ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 23:12:48 ID:3kJZOm3T
20年くらい前に買ったピグノーズ
215ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 13:07:35 ID:Q17vxHjv
Jrってヘッド落ちする?

シングルはしなさそうだけど、ダブルカッタウェイのはグイグイ落ちるイメージがあるんだけど…
216ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 15:37:33 ID:EtuXvLCU
カッタウェイは確かに強度には関係するだろうだけど
ヘッド自体は流石にボディから離れてるから影響は少ないんじゃない?

単純に個体(ネックの太さとか加工)によるかと。
217ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 16:38:35 ID:Q17vxHjv
>>216なるほど、どうもありがとう。


今のメインが、ペグをグローバーにしたSGで、バカみたいにヘッド落ちるんで…多少のヘッド落ちは我慢するつもりでJr買ってきますw
218ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 10:18:00 ID:LvTGPZhO
>203

>ジュニアやスペシャルで深い歪みは邪道とかいうマウンテン厨もいるだろうけど
>ここは何気にジョニサン厨も出没するから、気に入った音が出ればいいんじゃない?



マウンテンって充分歪み深くないかい?
ジュニア使ってわざわざ歪み深くする必要性あるか?
219ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 10:34:45 ID:nsVN3zB4
Jrといえばエディソンライトハウス
220ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 13:16:56 ID:vqao8Sg1
確かにマウンテンは歪み深いな
221ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 13:34:03 ID:2vhXJzb9
マウンテンの歪みって衣ばっかの安いエビ天みたいに感じる
222ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 14:25:50 ID:iL3zX8cp
俺は濃厚な天然うなぎのような感じに聞こえる。
223ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 08:03:40 ID:nOU5UAfO
サイババあげ
224ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 10:33:27 ID:xGkOK7gx
ファイアーバードってバンドどう?
あれもジュニアでしょう
225ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 17:54:24 ID:vVcyM95d
色々探したけど、ジョンレノン、ボブマリィ以外で、
改造なしの赤スペSCを使っている有名ギタリストって
WEEZERのブライアンぐらいしか見当たらなかった。orz
226ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 18:21:14 ID:lPo82XEF
なおさら個性的でいいじゃないか
227ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 20:25:50 ID:EinDL6pC
ありきたりなTVYよりいいジャマイカ?
228ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 21:09:15 ID:EinDL6pC
アジカンのボーカルジョンレノンモデルだけど使ってるよ
229ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 22:06:52 ID:EzCZMUUa
この前のMステでクロマニョンズの人使ってたよね。黄色いやつ。あーゆーバンドにジュニアはぴったりだな。
230ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 22:30:51 ID:oLhc4uLU
マーシーは昔からジュニア使ってるよね
vosらしいけど
231ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 23:20:00 ID:bON8xNH3
マーシーはブルーハーツの頃からメインでスペとかジュニア使ってるよ
結局マーシーの音が一番好きだ俺
232ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 23:51:17 ID:p3VKdAGn
マーシーは
ブルーハーツ→スペシャル
ハイロウズ→レスポール
クロマニヨンズ→ジュニア
だったはず
233ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 23:40:28 ID:GQhozBjO
ブルハ時代には白のレスポールカスタムがメインで、
曲によってTVイエローのジュニアDC、
ときどきグレコのフルアコを持ち出すって感じだと
思ったがな。

TRAIN-TRAIN以降はライブ行ってないので分からんけど。
234ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 01:16:05 ID:1myVxfsl
昔ジェイクEリーがSGのジュニアを使っててメタルには
珍しいそのギターに少々萌えたもんですよ
235ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 01:35:12 ID:872vfsI2
ブルハ嫌いだからやめてほしいわ
236ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 06:43:11 ID:H8puRrE7
>>235
やめてほしいわ・・・って、スペシャルやジュニア使ってんだからOKだろ
お前の好みで話題を制限するなよ
お前みたいな奴がスペかジュニア使ってるなんてやめてほしいわ
こんなん言われてどうよ?
237ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 16:26:46 ID:6nE7r8CJ
>>236

>やめてほしいわ・・・って、スペシャルやジュニア使ってんだからOKだろ
>お前の好みで話題を制限するなよ
>お前みたいな奴がスペかジュニア使ってるなんてやめてほしいわ
>こんなん言われてどうよ?



やめてほしいわ・・・って、スペシャルやジュニア使ってんだからOKだろ
お前の好みでジュニア、スペシャルユーザーを制限するなよ

お前みたいな奴がスペかジュニア使ってるなんてやめてほしいわ
こんなん言われてどうよ?

どうよ?

238ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 16:32:33 ID:n6edSt6t
無駄な改行がうざい
239ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 16:44:33 ID:agzCh6w1
>>237
話題を制限するなって話が、どうしてユーザーを制限するなって話になるんだ?
例え話ぐらいちゃんと読んであげろよ

バンドで他のパートの音はちゃんと聴けてるか?
240ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 23:35:03 ID:na10EVUm
スペシャルハムバッカーのギターをシングルに変えて更にビグズビーをつけたいんだけどどうかな?
241ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 23:47:38 ID:Gz7sHH37
>>240

スゲー!キミ、センスあるわ!
もしかして天才?
242ミルク ◆HONEYJ1xvE :2008/06/03(火) 23:56:53 ID:+SGm/BuQ
P-100がついた90年代のスペシャルってこと?
243ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 00:30:21 ID:fXJUBhMA
>>242いやPUはアルニコなんだけどさ、490T辺りの。でも90年代だけは確か。
244ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 00:36:40 ID:fXJUBhMA
あ違う、製造は普通にシリアル見たら2001年だ…
245ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 17:28:13 ID:f4NCi37H
ガリのヒドい安物真っ黒レスカスを
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/444000/790673/
このイメージで作り直そうと思います。
スイッチとフロントpuなどの穴はどうしたらかっこいいと思いますか?

1、裏から木等を貼って「このギターはシングルpuっす!」と主張する。
2、ダミーのスイッチやpuを付けとく。

そんなん好きにすりゃいい。
そう答えられても当然の質問なんすけど、
皆ならどうするか?って聞きたいんす。
246ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 18:04:09 ID:r7RhceiT
>>245
いらない物はとっぱらいましたと、外して穴空いたままが
いいと思うぞ。
か、KISSみたいに、フロントの空いた穴に花火でも
仕掛けておく。
247ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 02:32:28 ID:Ov9MOryy
>>245
フロントザグリはエスカッションに鉄板付けて隠して
セレクターはそのままタップスイッチにして
ポット穴ふたつはセンターでのパラレル/シリーズ/フェイズアウト切り替えと
Villexのストラト用ブースターでもぶち込んでみる
248245:2008/06/05(木) 09:53:28 ID:9uG1UWca
すいません
245のヤツだと微妙にスレ違いですよね。
http://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessionid=CAAD3526E2940359F5B1F9F3FB85F872.rm2?instrument_id=DS00396224
これをイメージして作りたいと思います。
puはダンカンの245のヤツを買いました。
部品集め中です。
完成したらうpします。
249ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 00:25:33 ID:gWTOR59i
ピックガード交換するだけでかなり行けちゃうんじゃないの?
多少の隙間はまあご愛嬌って奴だw
250ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 12:05:18 ID:wVUBm/yV
ジュニアにディストーション繋げている人います?
どんなの繋いでまつか?
251ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 12:10:18 ID:bLmCmggO
>>250
サンズアンプで歪ませるか、マクソンのディストーションマスター使ってる。

でもなんとなくラットが欲しい。
252ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 13:14:40 ID:b9srOxPA
DS830おれと一緒!おれはあとOD320も繋いでる
253ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 21:17:10 ID:/vCXalQp
オレロシア〜ありゃファズか。
254ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 22:19:07 ID:r2szG2+i
俺はDS-1
255ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 00:24:36 ID:WydMEkY9
思いっきりラムズヘッドぶちかましてますwww
256ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 14:21:32 ID:F2quVYLp
ロックトロンのブラックジャック

でも、P-90に激歪は飛び道具扱いだな。
ノイズは酷いしP-90の良さは消しちゃうし。
257ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 20:54:15 ID:sprU+QoB
>>256
ゲイリーはそんなの関係ねえですw
あのぶっとい音はすごい…
258ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 22:01:54 ID:tNBHUU7L
俺はジュニアでRAT2つかってるよ〜
259ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 19:18:59 ID:wUI8OiNK
標準のブリッジが格好悪いからブリッジ交換したいけれど何がいいと思いますか?
260ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 20:49:40 ID:riI8Fkky
自分がカッコいいと思うデザインを、アルミ材から削り出し
261ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 21:51:29 ID:hOvqUWCP
02年製本家のバーブリッジJrが7万で売ってた。
多分リミテッドかなんかのレギュラーラインなのかな、弾くと欲しくなるからグッとこらえたw
00年代のレギュラーって大体TOMだったよね?Faded除いて。
262ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 22:05:29 ID:0qL6w3Zn
すまん教えてくれ
このスレでTOMってよく見かけるけど、なんのことをいうの?
263ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 22:44:40 ID:imDg71mK
チューンオーマティックブリッジのことだよ
264ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 23:34:46 ID:O9Fr7vo/
いいえトムのことです。
友達の名前はジェリーです。
265ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 01:10:44 ID:OyKi6fHv
もうジュニアスペシャルは売ってないのかぁ・・・
266ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 02:20:17 ID:fFenngjm
量産品だから探せば普通に売ってるだろ。
267ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 17:37:14 ID:hGRmuVzs
トムちゃんの作るスペシャル・・・・・・欲しいw
268ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 17:39:24 ID:S96sIR+l
トムマーフィーってなんかやたらすごいズタボロのおっさんなんだなと思いきや
けっこう普通のグッドガイな感じだよな、見た目。
269ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 21:33:30 ID:QpN/mfcw
最初っからムチャムチャ傷ついたギターはそんなにいいもんかね?
自分で弾きまくったあげくつけた傷ならカッコいいと思うけど....

まぁ観賞用ってとこなんかな?

あくまでも主観だからね。
270ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 21:38:46 ID:Fign5X9D
アイジド加工してある方が音が良いなんて話もあるんだけどどうなんだろ。
271ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 23:01:24 ID:kgilMH6u
エピLQスペシャル購入しました。
いつか情報提供してくれた人ありがとう!
272ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 01:35:03 ID:4Bhrbcm8
あーあ、バカだね。
グレコにしとけばよかったのに。
工作精度がちがうのに。
273ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 04:35:47 ID:KTQaAk0S
80年代のフジゲン製グレコJr使ってるけど、非VOSのヒスコレJr買おうか悩んでる。
グレコはすごく気に入ってるんだけど、PUが高出力過ぎて困る。もうちょっとシャキシャキしたのがいいな。
274ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 06:24:41 ID:wEEYapVo
jrといえばレノンモデル。。。
あと20万安ければ考えたのに。。。
275ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 08:27:06 ID:ZTDuZVFN
すいません持ってます
276ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 08:37:08 ID:eoFOWlH0
すいませんほとんど弾かずに35万で売りました
277ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 09:54:24 ID:SiycvcVD
俺の持ってるスペシャル
グレコの80sなんだけど
ピックガードをはずすと縦に楕円形のザクリがざっくりと、、、

これって仕様?
278ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 14:24:22 ID:EqIcfRqb
P100とP90てどう違うんだ?
P100の97年LPSP買おうと思うんだけど…
279ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 17:30:05 ID:umr04oie
>>278
どっちも付いたの持ってるけど、P100はハムバッカー。
けど、P90よりおとなし目、もちろんノイズも少ないよ。
個人的にはP100の方が使いやすい。

97年だともうP90に変更になってると思うけど違う?
オレの96年SP/DCはP90になってたよ。
280ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 20:04:00 ID:EqIcfRqb
これなんだが…
http://g-arts.jp/stock-e/index.html
メールしたら
残念ですが、販売済みでした。
また機会が有りましたら、宜しくお願い致します。
とか来てもう買えないんたけどさ…。
SOLDにしといて欲しいんだぜ…
281ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 20:04:48 ID:EqIcfRqb
>>280
これ=×
ここ
282ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 20:55:24 ID:pAMwD/F0
俺の97年製のSPL/SC(TOMブリッジのレギュラーライン)のピックアップはP-100。
ハムバッカーって言ってもポールピースは1列だから、一般的なハムバッカーっぽい音ではない。
コイル2つゆえ何となく高域の抜けが悪いって程度。
その何となく高域が抜けない感じが、太くて甘いSPLのネック側の音を更にエロくしてくれる。
P-100付きSPLはタマ数が少ない訳じゃないから、また中古でみつかると思うよ。
283ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 23:11:07 ID:umr04oie
279だけど、その売れちゃったSP軽いね。
オレのP100の付いたSP/SCは89年製で4キロこえてるよ。
これは程度いいけど、それなりのは6〜7万ぐらいで買えると思うよ。
TVはちょっと高いかな。

ちなみにP100のSPはPLAGUESって日本のバンドのギタリストが
使っててLittle Buffalo Lullabyッてアルバムで音聞けるよ。
284ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 00:03:14 ID:Plndo2W7
色々ありがとう
やっぱ重さって音に影響あるのかな?
てか6〜7万で買えるのか〜
でも中古あんまり見ないような…
285ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 02:18:00 ID:K4R55zzL
そんなに出すならオクでグレコのオールドを探すべきだ
まさに一択だろ

これだから知識の無い素人はこまる
おかげでオクで名機がお手ごろ価格で手に入れられるわけだがなww
286ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 03:06:54 ID:i01jgYUz
>>285
6〜7万が「そんなに」ww
知識はあるけどお金はないんですね、わかります><
だいたい玄人がオクでギター買うかよ
287ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 10:32:55 ID:K4R55zzL
揚げ足を取るな
グレコの出来のよさにギブソンがあせったのは事実
そんなことも知らないのか
288ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 11:14:31 ID:w4AytPJx
釣られるなよ、可哀想な子なんだから。

でも煽り過ぎると刃物持ち出すから気をつけてね。
289ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 15:57:31 ID:K4R55zzL
オクも使えない>>286が刃物を持ち出さない程度にしておく
>>288がグレコのよさを分かっているな、流石だ
290ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 18:05:24 ID:PE2zY7Qe
グレコのスーパーリアルモデルのシリーズかい?
出来がいいのは
291ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 20:09:01 ID:Plndo2W7
>>289
グレコてそんなにいいのか?
まぁスレ違いだけど。
292ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 20:22:13 ID:K4R55zzL
常識
293ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 21:48:47 ID:tUo0rcIP
貰えるとしたら、
グレコとバーニーどっちがいい?
294ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 22:04:05 ID:emzYzs0W
ジョニサン厨なら迷わずバーニー
295ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 22:17:01 ID:tNQUwv5A
グレコヲタはキチガイばかりだから相手にするなよ
296ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 16:19:26 ID:0foLjkRl
jr 以外にも言えることだけど、中古のデメリットってなに?
297ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 17:01:47 ID:Zsw9qxfg
>>291
造りはいい・・・造りだけはな。

でもそれで期待してアンプで鳴らすと「あれれ???」と落ち込む。
「造りはいいんだからギブソンのP-90にすれば最強じゃね?」と交換して「・・・あれ?」
「電気ギターはやっぱり電装系が肝だよな」と全交換して「・・・う〜む」
「やはり分厚いポリ塗装がいかんのだ」と思って全剥離&極薄ラッカーにして「・・・(泣)」

で、中古屋でギブソンを弾いて「!!!」

値札を見て、グレコに注ぎ込んだコストを計算し、がっくり落ち込む。
そんな俺の人生。

>>296
冷静な観察力と的確な判断力を持たないとバカを見ること。
298ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 17:20:57 ID:P8idpQVh
Jrのオシャレさに惹かれて買ってしまった。
いや、大満足です。音作りとかよくわかんないけど
299ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 19:22:00 ID:0foLjkRl
Billie Joe Armstrongのモデル。。。
ハードケース欲しさに新品カッチマッタ
中古のFBstudioかLP(EB)買おうとしてたんだが、、、

一応レビューしときます(ストラトしか使ったこと無いけど、、、
 まず音のヌケはピカイチかと、でも歪ませると潰れ気味になる稀ガス。
Fuzz    ×
Distorsion ○
Overdrive  ◎
以上適当なレポートですが。
300ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 20:06:54 ID:WDG4ikss
新開発のハムバッカー搭載なんだろ?
301ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 21:03:29 ID:qsH3pQWT
>>300
それってP100とどう違うんだろ
302ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 23:47:40 ID:YyXG+B1j
ユーチューブに音源あるよね ビリーモデルの
303ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 01:37:35 ID:0ZhlMnrz
>>301
たいして変わりはない気がする
304ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 16:33:48 ID:xPZ5zOx8
今からギブソンのLPスペシャル買いに行こうと思うんですけど

Jr.のスベシャルの良いとこってなんすかぁ?
305ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 16:58:25 ID:kftLzp0v
歯切れよく太い音
306ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 16:59:02 ID:rr8p3v6E
限定モノに弱くて、Guitar of the Week のJrを衝動買いしそうになっています。
誰か止めてください・・・
307ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 17:27:39 ID:com4xhpY
>>306
やめろーかうなーかったらしぬぞー
308ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 18:37:34 ID:+ASeS5pk
>>304
シールあるでしょ?シール。
アレを曲面に貼るとよれてシワになるでしょ?
スペシャルのボディは平面だからビシっと貼れていいよ。
309ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 19:31:26 ID:MiqMCWvL
痛ギターが作りやすいです
310ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 21:43:00 ID:xPZ5zOx8
結局ギターがありませんでした…ネットではあったのにorz


そんかしめちゃめちゃ良いSGがあったんすけど、それも買わないで帰ってきちゃいましたorz
311ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 01:19:38 ID:ptKIqXm3
3弦と6弦を少し強めに弾くとタブ?チューニングの弦調節するやつが
ビィィンビィインみたいな、ローラーが回るような音がするのですが
これは何が悪いのでしょうか?Jr.SPです
312ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 02:20:23 ID:JXjhUACh
313ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 02:57:33 ID:MyXxeOLJ
三連ペグのビスが緩んで口が開いていませんか?
314ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 18:55:02 ID:MtO7pzjA
シングルカッタウェイていくらぐらい?
てかJrSPとSPの違いってなんぞ?
315ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 22:58:15 ID:fS8MCkUI
>>314
仕様は>>2

値段はオールド、ヒスコレ、レギュラー、廉価ブランド、コピー、パチモンいろいろです
316ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 15:55:19 ID:uEhl38mC
買ってきたぜえぇぇ
3万3千円也
fadedてゴムで解けるの?
317ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 16:01:41 ID:uEhl38mC
む?
よくみたらコレジュニスペっぽいな
318ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 17:31:22 ID:p3n8F+/h
>>317
おめ!33000円は安いね。
319ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 17:51:38 ID:uEhl38mC
>>318
ネック折れリペア跡ありだけどね〜
やっぱりこれジュニスペだ…どっちでもいいけど。
320ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 18:22:22 ID:/D7pYgdl
キースリチャーズがJrに使ってるペグってどこのかわかりますか?
321ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 18:27:38 ID:M5koXb2d
たぶんシャーラー 超適当で
322ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 19:55:01 ID:XXZuvvHw
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""

323ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 20:28:34 ID:V7xuWsC2
>>316
オメ、ジュニスペだろうが気に入った音が出るなら良いじゃない
Fadedは一応ラッカー仕上げだったと思うからゴム注意かな
324ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 22:26:05 ID:/D7pYgdl
>>321
サンクス!
325ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 22:53:22 ID:HcUPyvJM
キースのはグローヴァー
326ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 01:50:41 ID:AKaPoIne
>>318
>>323
さんきゅー!
スタンドにマスキングテープ巻いてきたぜ
327ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 10:14:35 ID:vf+btnGK
Jrってシンプルだからセッティング簡単なようで難しいよな。
みんなどんなセッティングしてるべ??参考に教えてほしい。

おれはVo8、Toフルで、アンプはジャズコでミドルカット気味にして軽く歪ます感じだけど。
328ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 10:32:03 ID:LP54X71z
お前たち的に

SC赤ジュニア
DC赤ジュニア
DC白ジュニア

の使い手って言えば誰よ?
なんか中途半端な奴らがたくさん浮かぶんだが……
329ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 10:32:04 ID:9AOuFkfz
>>327
お前みてーなウジ虫野郎には無理だな
330ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 10:49:16 ID:mGeMqTfB
DC赤ジュニア以外は現行品しか存在しないから
必然的に若いバンドマンみたいなのに偏るだろうね
331ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 11:13:03 ID:233jEj71
赤でJr、スペシャルならアジカンの後藤が浮かんだ
ギタマガで見たけどいろいろ持ってるね
332ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 11:18:22 ID:jfK4Eomp
>>313
うむう、詳しくお願いしていいでしょうか

あれ、なんかすごいスルーされてますね…頭とか言われてるし…すいません
333ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 12:32:26 ID:vf+btnGK
>>329
落ち着けウジムシ野郎。。。

おれはミドル強調するけどな〜
334ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 12:57:01 ID:19Pa9Mk1
>>327=>>333 ID:vf+btnGK
卑しい情報乞食の分際で
偉そうな口の利き方してんじゃねえよ
335ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 13:17:21 ID:eAs6U4GJ
328>>
DC赤ジュニア
 で浮かぶのはミックショーンズだな。

それより
SC赤スペ.....誰も使ってねーんじゃねー?

前に出てたけどジョンレノンはジュニア改だし
ボブマリィは、どっちかつーとナチュラルだし...
336ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 15:13:31 ID:vf+btnGK
337ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 15:59:13 ID:AKaPoIne
>>327
買ったばっかだからまだ色々試してないけど
フロントのクリーンでVO、TOフル、EQフラットが一番好き。

>>335
9mmってのが使ってたような…
338ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 18:40:48 ID:wPA1THiY
実際ジュニアとか使う奴いるの?
見たこと無いが・・・
339ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 21:55:34 ID:M6+ju0Tw
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
340ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 23:26:42 ID:uhktCmki
>>338
見たことないと言うお前の行動範囲は知らんけど
使ってる人はいるよ
ジョニサンやキースリスペクトしてるバンドには多い
341ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 23:44:38 ID:f+ChXOY1
忘れられてるレズリー・ウエストとゲイリー・ムーア厨涙目w
342ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 16:58:49 ID:FsVHEnv1
バダスどこにも売ってねぇな
343ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 18:27:16 ID:GFEWMjhn
バダス、10年近く前に買ったんだが、
未使用のまま引き出しの肥やしになってる。

LEO QUAN "BADASS"
USA Pat. 4,069,733
って裏に入ってる。
344ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 19:37:26 ID:WRe5qaZf
最近だとシャーラーの方が入手しやすいのかもだな。
ファインチューナータイプが何となく良さげ。

http://www.pop-guitars.com/pict/shop/shaller/scheller_catalog3.jpg
345ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 02:02:17 ID:IUlsewMm
俺のspacial、なんかチューニングが安定してくれないんだよな。
みんなのどう?
346ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 04:08:32 ID:hI2PGzYC
自分のは安定してる
弦を一年変えてないからかな?
347ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 09:10:51 ID:BIRAEvOB
あなたの耳の不安定さを危惧する
348ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 20:05:12 ID:G/DsmY/T
>>347
別に>>346がその音が好きで弦を替えてないなら
良いんじゃないの?何を危惧することがある?
349ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 20:24:22 ID:ZWnTlCzJ
ほっときゃいいよ
揚げ足取りは無視しようぜ
350ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 22:38:35 ID:mHGCGK+g
実は僕のジュニアも半年弦をはりかえていません。
チューニングも安定しています。
音は絞り出るようなジューシーサウンドです。
梅雨が明けたら張り替えようかな?
351ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 23:45:05 ID:SUSocBYg
P90に11〜くらいの太めの弦張るとなかなかドスの利いたいかつい音がして好きだす
352ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 05:04:42 ID:d1jfnUz+
3弦と6弦を少し強めに弾くとタブ?チューニングの弦調節するやつが
ビィィンビィインみたいな、ローラーが回るような音がするのですが
これは何が悪いのでしょうか?Jr.SPです
353ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 08:53:09 ID:VoyuFfWh
>>352
ジュスペって事ぁT.O.Mか。
まぁ定番の共振だな。
針金か、ネジかが共振してるんだろ。
他のモデルでもよく有る現象だよ。
354ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 08:56:00 ID:89+/VNcq
>>352
デジャヴだと・・・いいからまず頭のネジ締めてみろ
もちろんギターのだ
355ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 09:57:51 ID:VoyuFfWh
>>354
ワロタ

俺は頭の方のネジ増し締めしとくわ
356ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 12:28:30 ID:dkLP1/Qg
FadedのジュニアDCが新品で64800円であるんだが、買い?

ギブレスポ持ってるんだが欲しくてさ…

1PUってにやっぱ抵抗あるけど…

うわぁぁぁぁぁ
357ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 12:53:31 ID:HSpaOIHP
やめとけば?

出音も弾き方もコントロールも、普通のレスポとは別モンだと思ったほうがいいよ
358ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 13:11:23 ID:dkLP1/Qg
そこらへんは,分かってる…
レスポは激歪み用として使ってる。バンドがそんな感じなんで。

ただクランチ用として欲しくてさ…
359ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 13:51:59 ID:X3WY2Cy3
>>358
新品で64800円は安いね。
レスポとは別物だと分かってて欲しいなら買いだろ。
色々言われるが弾いてて気持ちいいよ。
360ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 14:15:13 ID:OJo4dQNa
どんだけ貧乏なんだ
361ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 14:56:05 ID:dkLP1/Qg

でました!DQNちゃんwww


金はある。欲しいと思ってたのが安くて良いものか、知りたかっただけ。
362ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 17:28:25 ID:E9jWw6oy
とりあえず試しに楽器店で弾いて気に入ればいいんじゃない?
値段的にはいいと思うし…まぁ俺はクランチだけじゃなく歪ませても普通に好きだけどね。
363ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 17:56:01 ID:dkLP1/Qg
ありがと。ただデジマで見付けたんだ…

ちなみに近くの楽器屋には無い。
364ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 18:02:20 ID:tqTxzVwm
>>363
あ〜あ、書いちゃったのか・・・

今頃近くの奴が見にいくか、取り置きの電話入れちゃってるよ
365ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 18:20:47 ID:dkLP1/Qg
一応、在庫の確認したら3日間取り置きしとくって話しになってるんだ!アハッ!

狙った人居たらサーセンww
366ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 18:28:38 ID:3zw7FVwz
いや、いないと思うw
367ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 18:36:18 ID:NKK71fIA
368ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 18:40:51 ID:OJo4dQNa
いや、いないと思うw
369ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 18:57:12 ID:E9jWw6oy
なんか傷物っぽそう・・・俺はこういうの見なきゃ買わないな
370ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 19:16:55 ID:NhZx6Hay
Fadedは良いぞ〜
ギター倒してもヘッド折れずにネックが外れるからw
絶対買いだね
371ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 19:49:30 ID:dkLP1/Qg
もう、買う方向。

よろしく
372ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 20:29:30 ID:2fVW1mb7
キース厨な上にジョニサン厨だから、白には興味無し。
373ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 20:52:23 ID:spmcvW3E
>>367
正直ちょっと心が動いたんだが・・・あ、これならいいや。

売れ残るのも分かる気がする。
374ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 00:06:06 ID:pp+gUPqT
>>367
なんか違和感があるな、主観だが
375ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 01:17:02 ID:vl3PjE0v
Fadedはネックが外れるから・・・という噂を聞いたので
差込表面とスキマを木工パテでカチンカチンにしてくれたわ
デッドポイントも微妙に解消され、ビンビン響いていい塩梅です
Fadedはイジルのに躊躇しないでいいギブソンや
376ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 08:58:22 ID:POZhhq/+
http://jp.youtube.com/watch?v=biG5CNlu3dM
こんな感じの音を出したいです。
377ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 10:47:19 ID:rynUPuse
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
378ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 03:16:52 ID:PtXIZQvI
LPSはギブソンのストラト

これは俺の持論

異論は認める
379ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 10:25:23 ID:f8CUuKBK
おれは、LPSはギブソンのテレキャスだと思うよ。
380ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 12:49:05 ID:bZVCqSIy
敢えて例えるならJrがエスクワイアでSPがストラト
381ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 14:24:57 ID:l+l5GJ0u
LPS持ちだがP-90でラージガードのSGの方がストラトっぽい気がする
382ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 15:05:40 ID:UC7+y/Fo
LPSってホンマホなの?
383ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 15:54:44 ID:IA0u6sqB
レスポールジュニアにあたいするギターはフェンダー系には無いと思う。
だからソリッドギターの部門でヒット商品となりギブソンに初勝利をもたらした。
384ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 17:42:19 ID:b7xf3AGX
Jrはテレを太くした感じに近いと思うけどな
キースも似たような音出してるし
385ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 23:23:16 ID:cGj0RrSV
キースってドラマーだろ
386ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 00:21:22 ID:tSyfi23c
( ´_ゝ`)むーーーーん
387ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 00:25:54 ID:+V5W9Elr
>>385
ARBかよwww
388ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 00:51:47 ID:iyQ91jgh
え? キースってエマーソンのことだろ?
389ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 02:00:08 ID:Oypv+5OT
who?
390ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 13:27:18 ID:WHrVdPA3
髪の毛もじゃもじゃの人だろ
391ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 14:49:38 ID:yMj3TxZt
ジャレット?
392ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 14:54:51 ID:MyuoMddg
HIVでお亡くなりになりました 懐かしいね
393ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 17:07:23 ID:IrgWMKD1
jrでメタルやってる人いないっすか?
394ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 19:58:23 ID:wgkAK6pI
>>393
やってる人がいなければ、自分が最初になればいいではないか!
395ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 20:24:08 ID:MyuoMddg
ピオニイールでつね。
396ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 21:23:50 ID:JXMaCCKU
>>393
ありっちゃありじゃね?
俺は結局技量不足できつかったからメタル用に別にギター買ったけど・・・。
397ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 22:00:06 ID:0pf2XKlv
ゲイリー・ムーアは、ブルースマンというよりはメタル系ギタリストじゃね?
398ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 22:26:34 ID:VPjd0I/n
ヒスコレのスペシャル買おうと思ってます。

で、色なんですが、
好みは明らかにチェリーなんだけど、
人気や使ってる人を見るとTVイエローが主流みたいで....。
思いっきり悩んでます。
399398:2008/06/27(金) 22:30:10 ID:VPjd0I/n
連投スマソ!

SCです。
400ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 22:30:23 ID:wgkAK6pI
人気や人目は気にするな!自分の好みを通せそれがロックだ!
401ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 22:38:48 ID:JXMaCCKU
>>400と同意
俺はチェリー好きだからチェリーにしたよ。
人の目より自分の好み、好きなほう買ったほうが愛着もわくよ。
402ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 22:43:36 ID:2E1BFTNe
俺もエピLQSPチェリー

チェリーって光当たると目茶苦茶映えて大好き
403400:2008/06/27(金) 22:54:31 ID:wgkAK6pI
ちなみにオレのはサンバースト。
404398:2008/06/27(金) 23:11:38 ID:VPjd0I/n
皆さんレスありがとう!

自分の好みに忠実に、
そして最後は自分ひとりで決めるっす。
おそらくチェ...

>>403
サンバーストのスペシャルもかなりカッコいいですよね!
405ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 00:37:43 ID:2BW0WVon
よっぽどの変態カラーならともかく、
レギュラーで延々と生産されてるようなカラーで悩む必要なんてなかろう。
好みで好きな色買えよ。

ヒスコレだろ?なら白だな白。
406ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 00:51:28 ID:BQ4j8f9P
2001年に製造されたレギュラー見た目かっこいいよな。サンバースト。
407ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 01:59:47 ID:vqAOvLrN
最近SCのJrに興味湧いて探そうと思ってるんですが、
80年代のTOM使用をみつけたんですが、この頃にもスタンダードラインで発売されてたんでしょうか?
詳しい方、お願いします。
408ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 02:51:51 ID:gapb/OhT
スタンダードも何も、80年代じゃ別ラインなんて存在しないし。
409ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 02:55:37 ID:8HCxM5QF
ジュニスペ中古で買ったんだが、ピックアップをとめているネジが一本バカになってた・・・><

プカプカ動いて気持ち悪い、仕様ですか?それとも直せますか?
410ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 04:45:46 ID:atjR9Eyv
ねじ穴に木工ボンド?
411ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 10:45:48 ID:CVgLsU5x
凡人注入前に楊枝を差し込んでおくのもオツなもの
412ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 11:04:01 ID:y174/s/j
ピックアップ止めてるねじって、ボディ埋め込んだナットに
止まってると思うけど。ナットが緩んでるのかね?
ピックアップ自体はスプリングで浮いた状態になってるはずだから
ピックアップを押すとぶかぶか動くのは普通だと思う。
オレのもそうだから。
413ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 16:30:51 ID:bcXgsjv2
は?
414ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 16:50:22 ID:X417DKjf
・・・
415ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 16:58:38 ID:eCqTJEkJ
ヒント:P-90を外してマウント方法を検証してみる
416ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 09:52:34 ID:R22hzCcR
メロディーメーカーってジュニアや
スペシャルみたいな感じなんですか??

新品で六万円なんですけど。。

コリア製?
417ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 12:42:58 ID:u6dtf8Aq
頑張ってSpecialでメタルやりたいんだか・・・・歪ませるとどうしても単音の輪郭がハッキリしないでメチャ暴れる

あのオモチャみたいな黄色いギターでメタルやりたい(笑)
418ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 13:20:13 ID:xQCXKDeE
メタルならP-90サイズのスーパーディストーションなんてどうだろう?経験無いから憶測でしか無いけど
419ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 15:48:30 ID:u6dtf8Aq
>>418あんがと。検討してみるよ!やっぱりジャンルにとらわれずSpdcialで行きたい(笑)
420ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 16:18:46 ID:7akWCMNA
参考まで。
LP-SPLにディマジオDLX-90をリアに載せていた事あるけど、
昔弾いていた国産オールマホLPモデルにディマジオPAF(Proがつかない奴)を
載せたのと殆ど同じだった。
但し、粒の細かい激歪みにはいいけど、P-90らしい歯切れ良いクランチは今ひとつ。
(※タップは試してない)
PAFとほぼ同じじゃ面白みがあまり感じられない、良くも悪くも「ディマジオのハムの音」。
421ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 17:21:19 ID:u6dtf8Aq
>>420
そっかピックアップの個性が強いからなんかSpecialの個性が発揮できないのかもね・・・
セッティングやら色々やってみる。
422ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 12:37:28 ID:1xSm8Gw2
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
423ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 23:58:00 ID:1px7U2/p
同じfadedでもスペシャルはさんざん言われてるがジュニアはあまり叩かれない不思議
424ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 10:48:24 ID:qitL0VX5
今日Jrが届いた。

値段の割りに凄く良いね。買って良かった。
425ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 12:57:42 ID:8n5D3YF4
純正のP−90って普通に買えたっけ?
サイトになかったんだけど
426ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 14:02:30 ID:Ve+1j498
白のFADED jr?だせっえぇぇw
427ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 14:08:44 ID:tZeDixmK
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
428ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 16:53:55 ID:y9q6TAEu
>>426まで陰険さんに見えてきた
429ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 23:05:14 ID:939ZUA/a
>>425
引きこもってばかりいないで楽器屋行け

ま、通販でも買えるけどな。
430ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 15:22:35 ID:DyI77Phs
ピータートッシュの緑のスペ、カッコいい!!
ttp://www.streamreggae.com/members.html
431ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 00:47:11 ID:V7Y99W7U
誰かペグをクルーソンからグローバーへ交換した人いますか?
サウンド変化とかの感想を経験者の方、教えて下さい。
本当は自分でやれば一番よいけど、その前に感想を聞きたくて。お願いします。
432ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 11:52:00 ID:xPUzIYYx
スレチだが>>430のの緑スペの人、めちゃめちゃ逆アングルだな・・・
433ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 16:44:35 ID:FFCvXB4h
パーツ変えたところでギターの本質が変わるとでも?
バカですか?
はじめからグレコにしておけばよかったのにねウププ
434ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 17:51:19 ID:asSea0Ot
>>433
変えても無駄だからあきらめも付くなw
435ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 18:19:46 ID:67uqIpf0
みんな違ってみんな良い
436ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 19:44:19 ID:sIVrJbuO
エピのラッカーリミテッド買おうと思うんだが
オイラ間違ってないよね?
437はずめますて:2008/07/06(日) 20:14:51 ID:kLgQxhyD
こんにちは。
なんかギターの事はあまりよくわからないのですが
シンプルなつくりのギターが好きなのでジュニアを手に入れました。

、、、んですが、なんか変なんです。

http://members.jcom.home.ne.jp/macmoe/jr.jpg

音はとても気に入ったのですが、、、
438ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 21:02:09 ID:VsU15RD4
>>437
確かになんとなく違うような感じがするな。
439ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 21:39:48 ID:ZpOIWEV1
>437
何だこれ・・・ストラトのボディにP-90を載せたのか?
440ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 22:48:04 ID:fTFJmKRU
なんとなく、ってw
441ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 23:14:10 ID:HuIEGMTA
弾いてみたい気がする。


ときどき思うんだ。
ロングスケールのテンションでP-90をガツンと鳴らすとどんな音がするかなって。
442ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 23:48:07 ID:+A155Yzh
>>441
実は真っ当な製品としてちゃんとある。スクワイアのテレカスタムII。
http://www.fender.jp/squier/products/vintage_tc_01.php

スレチではあるがちょっとそそられてるw
443ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 23:53:57 ID:V7Y99W7U
グ グレコって…。やめてくれよ。パーツどころか全て交換しなくちゃギブソンの音が0Jjg仝〆…。
組み込み精度が高い…
塗装がオリジナルに近い、それはスーパーバイザーに当時の職人を雇ったから…

…………。
他になんかあったっけ?まぁ関係ないかギブソンユーザーには。
444ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 00:04:08 ID:wsRxIM2X
444Jr
445ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 01:22:20 ID:8cNjWHbI
>>442
アガチス・・・いや、なんでもない。
446ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 17:50:41 ID:p0ntgIEJ
5万前後のは圧縮材でもなきゃ
ボディーあんまし関係ないよ
447ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 18:44:23 ID:5glCbGob
ジュニスペどこにも売ってねぇ・・・
何年か待たないといけないのかなぁ
448ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 20:57:45 ID:tANeJQJ/
俺もジュニスペ欲しいな!
ヒスコレのスペシャル買うために手放したんだか・・

フェイデットの手触りとか懐かしいな。
449ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 21:17:50 ID:fRwFTJ/x
>>446
ずいぶんな安物使ってるんだな

レジェンドか?フォトジェニか?
450ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 01:50:08 ID:5csCFR9X
>>431

安心しろ。もろにアコースティック部、つまり弦振動に関わるパーツを変えれば、
少なからず音は変わる。
それが当人にとって、良い方向なのか悪い方向なのかは知ったこっちゃないが。

ペグ重くすりゃ、サステインが増えて、生鳴りは減る方向に変化する。
それが良いか悪いかはシラネ。
451ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 12:59:40 ID:steOz53o
いや圧縮材のは持ってないが
フレットとか電装とかPU交換のドーピングすれば
あんまかんけいないということ言ってた
452ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 21:31:18 ID:n1MC7Qat
>>450
タンクス! ペグ交換によるサウンド変化の傾向ですね。
重さや種類も色々有るみたいなので、あとは自分で交換してみて好きな方を選びます。
453ミルク ◆HONEYJ1xvE :2008/07/13(日) 00:02:34 ID:hGZk3ZG+
新しいレスポール本がシンコーから出てるね
もちろん Jr. とスペシャルも載ってたよ
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=1632133
454ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 19:07:36 ID:kJAWY2J5
>>453
見た感じ何も面白み無かったよ
455ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 20:29:21 ID:eiAyt3ch
立ち読みして、くだらん本だな〜で終了。さすがシンコー。
456ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 23:23:06 ID:NzpR+R8G
ジュニアだけでまるごと一冊作ってみろやハゲ!
457ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 23:43:01 ID:DC4f6lfy
ジュニアだけで1冊って、リットーですらキツいんじゃね?
ましてやシンコーw

Gibsonのアコギ本を立ち読みせずに買って以来、
シンコーのムックは買わないと決めました。
458ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 00:28:09 ID:7K81krkZ
オススメのP90ピックアップ教えて
459ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 00:37:41 ID:maiHsPbx
でも俺はGIGSのほうがギタマガより好きだよ

ってここはJrとスペシャルスレだった
460ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 00:58:59 ID:3a+VCVik
>>458
リンディとローラー
461ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 03:10:57 ID:lDVacFRD
>>459
リットーのムックのクォリティに比べたら、シンコーのムックなんか読んでらんね、
でもジュニアとスペシャルだけじゃさすがのリットーでもキツいんじゃね?ってことだよ。
俺ギタマガを買うけど、どっちかと言ったらPlayer派。
GIGSとヤンギは買った事ない。
462ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 10:54:27 ID:jKf4QmEm
俺は機材さえ見れたらそれでいい
463ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 11:01:29 ID:p+bf5yDr
>>462
プレイヤーだのギターマガジンだの買ってる人の大半はそうだろ。
チャットなんとかなんつージャリバンドのインタビューとかどうだって良いわ。
464ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 18:11:41 ID:eJcJ22uM
>>463
チャットなんとかじゃねーだろが!
ちゃんと名前を憶えてやれよカス!

「チャットハリネット」つうんだよ!
465ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 20:03:09 ID:sgfFK+wh
チャットなんとかはマッチレスとかつこうてて羨ましいです
466ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 20:28:35 ID:FRLYGgDr
色んなミュージシャンの機材をまとめた本を出してほしいなあ
467ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 22:44:31 ID:4FrLxoj+
>>463
少しは購買層を考えりゃ良いのにな。
プレイヤーとかギターマガジン読むようなヤツはあのテのバンドに殆ど興味無いだろうに。
それこそGIGSとかGOGOギターとか、ああいうのに載っけてやれよと。

俺も広告で中古楽器を眺める為だけに買ってるなあ、プレイヤー。
たまにDCのJrの良さげなのが載ってたりするし。
468ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 23:04:35 ID:xTADcxBo
>>467
なぁなぁ。おまいってさぁ。
なんでそんなに必死でイッパイイッパイなの?
469ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 23:57:19 ID:pvp16sSK
そんなことより近所のコンビニの女の子が細身なのにおっぱいだけツンと出てて興奮するんだが
おかげで俺の頭はいつもオッパイオッパイ
470ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 02:47:19 ID:5RqGg+C8
アッガイアッガイでネタ考えようとしたけどめんどくさいからやめた
おまいらおやすみノシ
471ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 11:09:58 ID:RWr1IXso
ダブルカッタウェイを入れるハードケースで、お勧めメーカーありますか?
472ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 11:25:48 ID:YVjxii2Z
>>471
ネタでなくギブソン
473ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 18:34:44 ID:BrxTNTNw
misonoとかいうキタナイ女のテレビCMで
Jr TV DCもってる所が一瞬うつった
なんだか気にいらん

チャットモンチーがJr使ってたらうれしいのにな
474ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 20:34:44 ID:435NhxRe
>>473
俺もそう思って友達に同じこと言ったら
姉が持つよりいいだろって言われた。納得してしまった
475ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 20:55:02 ID:xtK/AOXA
チャットモンチーは赤いスペシャル使ってるよ。ライブで。
476ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 21:15:11 ID:0flzQVEL
ヤイコタンハァハァもはCMでジョンレノン下げてたな

おにゃのこのジュニア使いなかなかよいな
477ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 23:17:41 ID:PtrS7d0P
JrとSpecial(TV)の格好良さはジョニー・サンダースに尽きる。
TOMブリッジ邪道。
ツインギター編成のバンドでリードギタリストにこそ使ってもらいたい。
478ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 00:26:34 ID:2zhrS/To
TOMどころかビグスビー追加してる俺は地獄に堕ちますか?
479ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 00:47:07 ID:YudTWNYP
いや最高だよ、地獄に行くのは俺だけでいい。
480ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 01:04:43 ID:WIJITrt0
Gibson Les paul Special TV DC.

に合う
アンプ教えれ。

過去レスにはVOXとかあがってるみたいだが
481ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 01:27:31 ID:vrSbBfer
P-100にABR-1のライカマザファカーで邪道野郎の俺が先に地獄で待っててやる
482ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 01:56:48 ID:WIJITrt0
連投スマソ



アジカンボーカル使用のGibson Les paul Special Faded TV DC.


は人気ないんすか?
483ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 02:21:23 ID:GFzYx9J9
俺もSP DC使いだが、ここではスペシャルはSCという風潮
らしいので肩身が狭い(ノ∀`)゚。
484ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 07:27:16 ID:0uI8iYAo
DCは

ダサい
485ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 08:26:22 ID:2SFQ5vKM
だがそれがいい
486ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 10:22:45 ID:iU2ACgpR
>>483
俺は両方持ってるよ。DCの方が軽くて、ハイポジションが
ひきやすいよ。
487ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 20:18:24 ID:nI9uEjvf
>>476
そんなあなたにゲイリー・ムーア!
Jr.を弾きながらも飛び散る汗!荒々しい指使い!化け物の顔!セクハラスレスレの演奏に子宮直撃間違いないでしょう
488ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 00:50:01 ID:l6jwkvQP
俺、ライカマザファカーの中国石野郎だからDCはバーニーでいいや
489ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 06:57:49 ID:3QVGUQO8
ビグスビーつけようかな…でも赤なんだよなぁ
490ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 09:32:22 ID:kO5ZevrI
我 ワインだけどびくすびついてる
かっこいいよ
491ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 10:41:06 ID:3QVGUQO8
>>490
up!
492ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 11:36:40 ID:tatS7932
でもあれだなビグスビーかっこいいけど取り付けた
奴はきっと誰しも一度は後悔してるはず!


ま、早い話弦の交換の時な。
493ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 12:48:32 ID:ik6VqthS
俺は重さで後悔。
494ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 13:34:58 ID:sli9e6d0
なんとなくエピジャパのピックアップをDP169に交換してみたら興奮して涎でた
495ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 21:43:43 ID:iUzPjNmf
誰かステッツバー取り付けた香具師いるか?

赤のDCに付けるとちょっとレッド・スペシャル風でカコイイ。
http://www.stetsbar.com/gallery/dons.htm
496ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 15:58:28 ID:P3XUYQnx
>>495
これ付けたいけどお値段高杉
497ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 20:40:35 ID:bACmlaTL
スペシャルのDCとSC弾き比べたけど音全然違うんだね!
ここまでかわるとは・・・。ちなみにDCの方が好みだった
498ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 21:47:44 ID:BzhVDuz1
>>475
チャットモンチーの使っている赤いスペシャルの詳細
どなたかわかりませんか?
ネットで調べても、全くわからなかったのですが。

SC or DCとか、
ヒスコレ製 or レギュラーのjr/スペシャルとか。

知ってどうする?って突っ込みは止めてね!
499ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 22:06:41 ID:Libta02f
専用スレで聞いとくれ
500ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 22:46:31 ID:R3w49l89
ビグスビーつけてる人って
アーチトップ用付けてるの?
別にフラットトップ用のでもいいよね?
まぁ見た目がアレかもしれないけど
501ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 02:01:15 ID:K08lMUw1
JrとSPLでアーチトップ用ビグズビーは
民生厨決定。
502ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 08:31:22 ID:yMSbCpqk
んなことない
たみおSPLがメディア出る前に買ったよ
503ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 11:43:04 ID:7KddLupw
フレッド・ゲイナーモデルと言えや
504ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 21:11:11 ID:adv1rPwL
>>498
こないだライブで見た、多分SCだった。
赤というかチェリーでFadedな感じ。Tune-O + Stopテールピースで2PU>>498

Spは全然知らないのでこれが精一杯だけど、すっごく良い音出してたのでびっくり
505ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 22:35:41 ID:ayC03JGN
Fadedを買うかエピジャパのラッカーを買うか、それが問題だ。
506ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 00:08:08 ID:p1R2mm7d
LQだろ、常識的に考えて・・・
507ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 06:40:50 ID:rC8CgLPm
いやFadedだろ、常識で考えるなら
508ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 07:19:48 ID:uFjyUf57
うーむ、エピの方が安いし同じくらいの物だよね。ただ本家本元のギブソンのスタンダードな奴くらいが一番よくないか?俺はカスタムショップの持ってるが高杉てその後の生活アップアップだよ。
509ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 07:20:10 ID:DauDzeaD
あぁfadedだな
510ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 09:18:58 ID:YcD4pEBc
LQはパワー控えめな印象を受けた
511ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 11:29:26 ID:R3wokquJ
なんかジャキジャキするよねLQ
フェンダーぽい感じ

ピックアップをギブソンのに変えたら幸せになった
512ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 13:50:53 ID:ESqYiFfB
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
513506:2008/07/22(火) 16:40:18 ID:zE9svt9T
Faded見てきた。初めて見たけど、なんか塗装が「お父さんが日曜日に造った犬小屋」みたいだった。ちょっとがっかり。
音も「?」だった。となりにあったトーカイの方がいい感じ。
今回はイケベの安売りLQを買ってみるよ。
514ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 15:53:03 ID:VfxUBPLy
>>504
スレ違い気味のレスにお答え頂きありがとです。
ちなみに俺のはヒスコレのスペシャル/SCのチェリー。
ちょっと嬉しいな。
変態的かも知れませんがw

って言うかチェリー(赤系)使ってるやつほんと少ないな。
515ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 19:21:35 ID:XE4TX7D4
あと知ってるのは赤スペシャルは9mmのギタボが使ってるな。
ナノムゲンで見たわ。
516ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 19:23:16 ID:Xnpat7W6
DCジュニアのピックガード下の画像ってどこかにないかな?
ジョイントの構造が見えるやつ。
結構探したんだけどひとつも見つからない。
517ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 20:20:38 ID:xjfV+2PT
518516:2008/07/23(水) 22:44:25 ID:Xnpat7W6
お、ありがとう。
自作系見るの好きだから面白かった。
出来ればビンテージかヒスコレで
見覚えの有る人が居れば引き続きお待ちしてます。
519ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:17:54 ID:WbdjD8Ce
我のもチェリーだ
ワインじゃなくてチェリーなんだね
びくすび付いてて、なかなかいいよ
520ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 01:53:21 ID:UV9ckR2I
>>518
リットーのギブソン本に載ってたような気がするけどうろ覚え。
本が手元にないし15年以前前の本…
521ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 10:52:13 ID:LLcC2sY/

それに確かに載っていたよ
522ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 13:42:23 ID:irg1mmou
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
523ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 13:45:47 ID:P0/q6pf0
矢井田瞳ファンスレはここでよろしいですか?
524ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 14:14:46 ID:wO2d4vBY
矢井田はグレッチとテレのイメージだが
525ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 14:20:02 ID:BpeVtqVS
ここはチャットモンチーのファンスレです
526ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 17:26:06 ID:Vcj3xtKj
いやいやバンプでしょう
527ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 18:28:39 ID:nKGwQVfX
>>519
ビグスビーはB7?


俺のもビグスビー付けようかと考えてるんだけど
B5とB7どっちにしようか迷ってる
個人的に見た目はB5の方が好きで
重さ的にもB7よりB5の方が軽そうだから
B5を付けようと思ってる

世間的にはB7をつけてる人の方が多いけど
何か理由があるのかな?民生がB7だから?
528ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 20:26:07 ID:i2hzYNE5
BUMP OF CHICKENですね、わかります。
529ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 21:13:28 ID:CGmPS8SL
>>527
B7の方が取り付けがほんの少し簡単だからでは?
530519:2008/07/24(木) 23:15:06 ID:dlENlgf1
びくすび B5だよ
B7とかじゃ エレアコぐらいボリュームがないと
似合わないんじゃないかな っていうか 目立ちすぎるよ
531ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 23:47:37 ID:+tDK2ufq
エピLQにヒューケトでキンキン耳が痛い高音が出るんだけど、

安PUの所為かな?トレブレ絞っても無くなんないんだ。
532ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 04:17:15 ID:HASVrJ89
そうですか
533ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 07:58:20 ID:WMwIamkE
>>531
エピスレでやれ
534ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 11:03:05 ID:Eci0aWeB
>>527
B7付きのレスポールの姿をかっこい〜と思う人は
B5なんて付けたくないでしょ。ギブソンにB5は似合わない。
535ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 12:50:41 ID:tVg76tEA
SGにB5は好きだなー
あとオリジナルでB5のってたのは何があったっけ
536ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 13:37:40 ID:ywaTV01x
>>531
エディブルとかの家庭用アンプ?真空管?
537ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 22:58:39 ID:nqsPUcTe
>>536
真空管で、スピーカーはマーシャルの1960です。
538275:2008/07/26(土) 09:10:45 ID:d9kYzPHu
>>537
ジュニアとかスペシャルならそりゃ多少はキンキンするだろうね。
ベースを上げるとよかったりするけど
ドンシャリになっちゃうのがいやだったらその辺は考慮するといいかも。
俺はその高音が気持ちいいんだけど。
539ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 10:20:18 ID:AN8PVAT3
マーシャルはもともとハイエンドな音が売りだからな…
オーバードライブ系の音もマーシャル通すとディストーション寄りの音になる。
540ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 11:02:14 ID:R4mGNtsQ
ハイエンドな音(笑)


>>531
ギター本体のトーンで調整したら?
スペシャルでミックスポジションなら、リアのボリュームを絞るのもいいかも

ギブソン純正のP-90でキンキンする経験はないので参考まで
541ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 11:06:53 ID:FCEjJUOW
>>540
いや、比較的ハイエンドな音だろ。
542ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 11:09:31 ID:FCEjJUOW
ハイエンド (High end)

・製品、あるいはサービスに於いて最上級の一群の商品を表すときに使われる。
価格、機能、仕様、性能などに於いてラインナップ中最上級のもの、
およびその製品が属する価格帯カテゴリーをいう。
特にパソコン、オーディオ機器などの評論に於いて用いられる事が多い。

・周波数特性における上端。高域端を指して表現する言葉。
543ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 11:13:14 ID:XaFeWZhB
エピLQはピックアップだと思う。
ギブと両方持ってるが同じ設定で鳴らしてもエピはちょっとキンキンする

>>542
間違ってないのは分かったけど見苦しいから消えろ
544ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 13:13:52 ID:ACXG94xS
関東の遊園地って言ったらTDRで決まりでしょう!

はぁ?東京ディズニーランドはTDLだろが!

あのー、、、東京ディズニーリゾートなんですけど、、、

間違ってないのは分かったけど見苦しいから消えろ
545ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 13:29:00 ID:fxw9o9y2
ハイエンドな音(笑)


>>542
なんで解説までして恥の上塗りしたいの?
そもそも言語として不自然なんじゃんよ。
「ハイエンド製品ならではの音」とか「ハイエンドが抜ける音」とかならまだしも。


てか「ハイ寄りの音」「高域にピークのある音」あたりが言いたいんだろ?
別にヒューケトがそうだとは思わんけど。
546ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 14:08:33 ID:ACXG94xS
関東の遊園地って言ったらTDRで決まりでしょう!

はぁ?東京ディズニーランドはTDLだろが!

あのー、、、東京ディズニーリゾートなんですけど、、、

間違ってないのは分かったけど見苦しいから消えろ

はぁ、、、

そうそう、トウキョウディズニーリゾートは遊園地じゃないしね!
そもそも言語として不自然なんじゃんよ。
「TDR内のTDL」とあならまだしも。
てか DランドとDシーが関東最強だって言いたいんだろ?
別にその二つがそうだとは思わんけど。
547531:2008/07/26(土) 20:03:35 ID:45shpyKX
みんなありがとう。

何と言うか、SP特有の高音より高くてうるさく感じる高音が出るんだ。

アンプのそばで弾いてると最高に気持ち良いんだけど、
ちょっと離れて弾いてみるとうるさい位耳障りなんだ。

でもすげえヌケが良いんだw

>>538
ベース上げてみてもあんま変わらなかったんです(´・ω・`)

>>539
スピーカーも一役買ってるんでしょうかねぇ・・・

>>540
ミックスでリア絞ったんですが、イマイチ改善されないうちに
これ以上は絞れない目盛に・・・

>>543
やっぱり純正に変えるのが一番かもなぁ〜。
そのうち変えるまでオリジナルスペックで楽しもうと思ってたけど
このキンキンには耐えられないっす。
548ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 20:34:05 ID:XaFeWZhB
>>547
ギャーギャー五月蝿いよな
一緒にローラーに変えようぜ
549518:2008/07/27(日) 02:31:58 ID:v4jV4qPf
>>520-1
ありがとう。ギブソン本は持ってるんだけど
その画像はちょっとわかりにくいんだよね。
オールドでひとつ見つけたから
俺以外にはあんまり意味ないけど紹介しとく。

http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s11520248.html

VOSは生産中止って見かけるけど
ギブソンオフォシャルにもまだ載ってるね。
塗装が変わるだけかな?
550ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 19:41:21 ID:s38O3lWR
>>548
キンキンがお嫌いなら、ヴァンザンドオススメします。
551ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 21:50:49 ID:xdUU8/+h
jrほしいな
sp持ってるからいらないっちゃいらないんだが、可愛くてついつい欲しくなる
552ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 23:52:31 ID:x2BauwN+
おと違うぜ
ノイズも少ない気が
553ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 17:08:22 ID:5i4oZtw6
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
554ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 20:18:00 ID:SLnWnNN/
>>551
SPのリアの音がJrって訳じゃないよ。お店で両方弾いたらいい。テルピースの仕様の差くらい違う。
555ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 02:02:26 ID:u7yMZYxF
>SPのリアの音がJrって訳じゃない

これ言われるよね。実際にはどんな感じ?
構造としてはザグリとPUが載ってる事しか違わないのかな。
配線がそこまで影響するとも思えないし。
556ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 05:47:56 ID:sClaG9Rf
弾いてくればいいのに…
557ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 16:51:51 ID:10e4PrFI
Jr DC TV Yellowにビグスビー付けたやつを想像したら半ボッキなんだけど
だれか持ってる?
558ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 16:58:42 ID:ZSwZX6gR
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'       / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
559ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 11:15:40 ID:nD5BUsj8
民生モデル注文したけど。。。
560ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 11:34:41 ID:LulqdR2K
>>559
パイロットランと通常のどっち?
通常モデルって、ヒスコレにしては定価も売値も安いような・・・。

あとでビグスビー載っけようと思ってヒスコレVOS買った俺涙目w
561ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 11:44:42 ID:nD5BUsj8
>>560
普通のだよ。
パイロットランは高すぎる。
でも本数限定だし買えるかな?
562ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 19:46:56 ID:nD5BUsj8
パイロットランって本体自体は通常と同じモノって聞いた。
ケースと直筆サインオンリーでその価格差はww
563ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 00:18:01 ID:/RvD+vJd
民生モデル、定価売りオンリーかと思ったら不通に
2割引とかで売ってるな。お買い得かも。
ロッドカバーを変えたらファンじゃなくても使えそう。

でも高い方は厳しいな。
サインなんかライブ会場でCD買ったらもらえたりするし
ケースが10万以上するとは思えないし。
ほんとにギター同じなのかな。
564ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 00:46:45 ID:OtwVRfj2
>>563
ロッドカバーに小さく民生のマーク入っているだけだけど。
カスタムショップで出てるけれど中身はどうなんだろうな。
通常版とパイロットランじゃ違う気もするな。
565ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 00:57:11 ID:UAxo75bS
>>562
通常モデルは価格的にカスタムショップじゃない通常ラインの
スペシャル+ビグスビー+名前使用料って感じがする。
566ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 03:11:30 ID:QyVT+1OQ

民生の白スペシャルは、普通の売り物を山野に借りたもの。
ちゃんと新しく作りますよ〜って言われたけど、これがいいの。ってんで、
59をサブにしてからずっとメイン。

それじゃあってんで、同じスペックで黒いの作ってもらったけど、
イマイチでスライド用とかになってる。サブの位置にすらいない。

ギブソンっちゅーか、ギターなんてそんなもんだよなw
567ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 06:54:46 ID:ZJmFMSM/
民生だけに民生機

ナンチテ!
568ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 08:09:19 ID:MGE32Vuf
みんなはいくらくらいで買った?
俺は値切ってもjunior(C/S)が17万前後
special(C/S)が18万以上ってとこだった
569ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 09:14:06 ID:DWAUH00A
>>568
、、、で
結局、買ってなくて
ここに相場を聞きに来たとw

ようこそ!
570ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 09:30:51 ID:oxpnv4ht
やっぱネック裏のサインとかが気になっちゃうんだよなあ
571ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 12:07:44 ID:MGE32Vuf
>>569
その通りだわw
じゃ相場kwsk頼む
572ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 12:12:28 ID:0es5YvIy
C/S Specialなら

何もなけりゃ 26-28
処分やらで 18-22

こんなもんだろ。
573ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 17:39:10 ID:UAxo75bS
>>572
まさにそんな感じだね。
だからどう考えても民生スペシャルは安い。
574ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 18:53:13 ID:MGE32Vuf
>>572 thx
 民生モデルはグリーンデイモデルのレベルと思ってイイのかな
575ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 20:48:15 ID:OtwVRfj2
まあ、弾いてみるべさ。
俺注文したから。
下手糞だけれど、VOSのスペシャルも持ってるから比べてみて感想かくべ。

576ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 23:33:30 ID:U4gKCq3k
民生ファンから見て彼のヒスコレスペシャルの音はどうなの?
ビンテージから替えての落差とか感じる?
577ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 00:19:46 ID:Ouy6Gh2H
>>576
ここ1年ぐらいのライブでは、昔よく使ってたビンテージの黄スペシャル
(ストップテールピース)も復活してるしけど、白スペ(ビグスビー)の方が
使用頻度高いし、ここ数年の民生の代表みたいなギターだから、
今の民生の曲に合ってるし最高かも。
59バーストとかES335とかビグスビー付きSTDとかも使うべき曲では使ってるし
それぞれが曲に合ってると思うんで優劣は感じないな。

思い切りファン目線なんで話半分でヨロ
578ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 02:30:05 ID:9ODuOjDT
ここ1,2年のツアーは行ってないけど…
「違う音」を意識して、59から白スペにメインを代えたのは確かなんだな。
黄スペとの比較はもう記憶にないけど、現行モノの白スペやビグスビLP使うようになって、
明らかに出音のイメージは変わった。正直なところ萎えた。

良くも悪くもビグスビって特徴的な音になるし。
個人的には昔のほうが好きだった。としか言えん。
今の音が好きなら、今回の民生白スペは願ったりかなったりだろ。

ビグスビの時点で、ルックス以上に別物っていう覚悟は必要だと思うよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PUy3cnNk4ys

コード鳴らした時の鳴り方とか特徴がうまく出てると思う。
579ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 13:14:03 ID:+j5k+o2K
ちゃんとしたギタリストの話題にしようぜ!
クズはいらねえから
580ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 14:17:54 ID:jly3UPNN
じゃあお前いらないな。
581ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 17:05:24 ID:OPv+GQ1c
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
582ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 23:00:38 ID:NHMxhdi2
>>576
ビンテージの音と大差ない気もするけれど。
ビンテージのありがたみはわからん。
ヒスコレはいいものだということは確か。
583ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 09:04:23 ID:DThgk2JV
いい加減にしてほしいなあ民生委員会じゃあねえだろう
584ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 11:25:54 ID:G+q7aNVA
たしかに奥田じゃあなあ
585ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 16:07:15 ID:cQz2xl59
JrSPヒスコレにビグスビー付けただけで、あんなにお高くなるものなのか。
どうせ日本限定発売なんだろ。あれを買うのは民生のファンくらいだろう。
民生ファンでギター弾く奴って一体日本にどのくらい居るんだ?
586ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 16:22:38 ID:NGfBvwTU
DCの1PUでネックが60sの物ない?
楽器屋探してもないし、ネットでも見当たらないけど
そもそもそんな仕様の物ない?
587ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 16:25:20 ID:xAPnrvvt
>>585
ノシ ハーイ
588ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 16:42:45 ID:UC5xegoX
人気無いと思うけど80年代もののネックって細め?
589ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 16:46:20 ID:06fZA92r
>>585
何にせよPAKモデル買うよりはいいだろう。
590ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 17:03:08 ID:mYtAOzyj
シュプレヒコール〜!

民生粉砕!民生粉砕!
591ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 17:17:19 ID:dO/27ExE
民生モデル(笑)
まだコユキモデルの方がまし
592ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 17:49:45 ID:UTdQ5WhD
マーシーモデルは・・・ないか。まんまヒスコレだもんな
593ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 18:13:05 ID:NEenmWwu
〜モデルとか正直いらんな
594ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 18:17:52 ID:Zqr+JjZY
>>593
ピーター・フランプトンモデルとジョン・レノンモデル持っでる俺に謝ってけさい…
595ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 18:22:18 ID:UC5xegoX
俺マルコム・ヤングモデル。
596ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 18:49:00 ID:Lny9uLCa
レス・ポール モデル!
597ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 18:59:26 ID:AHKpvAYh
JrでIronMaidenやらPENICILLINやら
 を弾いたときの爽快感ったらたまらねぇ〜
598ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 19:57:57 ID:AHKpvAYh
ボッタクリ価格ワロタ さすが糞澤
http://www.rakuten.co.jp/k-gakki/580059/1842783/1881048/
599ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 20:10:52 ID:NEenmWwu
3万円アップおめでとうございます!
600ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 20:34:49 ID:k9lFVIS0
>>597
愛に気付いてください
僕が抱きしめてランランルー
601ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 21:18:42 ID:OiQ+Fa32
まずは買ってみるか弾いてみる、そこから批判だぉ
602ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 22:23:55 ID:V2jFLmOG
603ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 22:35:40 ID:Iz/KVD0P
>>602
歌ってるのは、コロッケかい?
604ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 23:38:57 ID:Il4OpnYZ
ヒスコレのネックがあと少しだけ薄かったら最高なのに
605ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 23:44:09 ID:Gf2RtXBE
削れ!
606ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 01:34:43 ID:vfAUqHY9
>>598
☆今ならお得なセットがついてくる☆

ナメてんのかw
ヒスコレだろうと、数万の入門ギターと同じ売り方でいいと。
この商売センス、さすがクソサワ。
607ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 07:48:25 ID:D4n6qy3G
このセット4千円位ジャマイカ?
608ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 07:59:37 ID:AAoNVqGq
>600
 そうそう
てかこのギター何にでも合う気がするのは私だけ?
609ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 08:01:57 ID:2WOquYAq
>>607
十分カモられてるなw
原価ベースで見れば1000円行かんぞ、こんなもん。
610ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 08:51:00 ID:JMmEreQb
逆にヒスコレのネックもっと太くして欲しいんだが
どうせ太くするなら徹底的にやって欲しい
611ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 19:29:54 ID:AAoNVqGq
カスタムショップ製は
1Pホンジュラスマホガニー
ハカランダ指板
パールドット でおk?
612ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 20:16:48 ID:cUIUGQtl
>>611
すまんが全部違うw
613ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 20:21:20 ID:G0qaz9NY
JrSPでグリーンデイ弾いててやけに合うなと思ったら奴らもJrだった死にたい
614ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 20:25:45 ID:iLFIHVwC
うーん、しかし何でレスポールって臭いのかなぁ・・
615ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 20:37:14 ID:jgtdDo7w
加齢臭。
616ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 21:49:38 ID:LXvRllnA
>>614
ペンキの匂いみたいなのかあ?
617ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 21:56:49 ID:BT+Pci1P
ケースの匂いじゃないの?
618ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 22:17:22 ID:cUIUGQtl
>>614
臭い?甘い匂いしない?
619ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 22:33:04 ID:t7B50UP/
甘いよね スイート
620ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 22:41:43 ID:AAoNVqGq
>>612 ゲっ!マジか・・・
   ホンジュラスM位使ってると思ってた、
621ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 23:14:30 ID:LTvLrzoZ
>>618
なんだか甘いにおいがあのケースから漂うよね。
外に持ち歩く時重いのと甘い匂いとでやられるw
622ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 23:16:40 ID:3yXkEuJr
>>620
そんな貴方にはこれがオススメ
ttp://www.musicland.co.jp/shop/itemdetail/store/17234/17252/
623ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 01:51:33 ID:hsmFZD+s
>>620
スペックなんて飾りですよ。ヘタな人にはそれがわからんのです…
624ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 12:33:47 ID:MaQY1hMy
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
625ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 15:26:34 ID:jD4T7vhs
1PUの潔さでビンビコビンだ!
もうねJr持ったら普通の弾き方一切してないからね、オレ。
ずっと股弾きね。ちんこグイグイ押し付ける感じでハウリングなんか起こすとブルブルして最高キモチイイ
スティーブジョーンズやジョニーサンダース、クリススペディングみたいな感じでビンビン弾くんだ!
パンツぐしょ濡れですごいんだ。
626ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 21:07:08 ID:F64ujjGx
アナルが疼くぜ
627ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 23:53:24 ID:jT4Y1Pqz
甘ーい音なのに篭ってるて言われた

えらい人にはソレがワカランのですか
628ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 02:38:46 ID:hGbd27o5
Specialの音も真空管の音も、
甘〜いエロい音が偉い人たちには判らんのですよ!
629ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 09:42:58 ID:xIj6m0wz
>>627
キンキンペラペラの音以外「こもってる」と言い張る基地外がいるからな。

ただ、フロントのP-90主体の音作りで歪み過ぎてると
音の分離が悪くてコード管が良くないから、
それを「こもりすぎ」と言ってる場合もある。

確認してみ。
630ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 10:04:05 ID:Uxj7hy+t
>>629
リアでツブレタだったからだと思う
次はDS使ってみるわ

あとセッティングがちょっと悪かったかもしれん
全部フラットにしてたから
631ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 10:59:57 ID:rznrpBNJ
>>578
この映像見て、ビグスビー付けるか禿げしく迷うようになってもうたw
632ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 11:57:54 ID:Ne1x+UVZ
いい音だがやっぱサステイン無いなあ
633ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 15:34:51 ID:x9HqMFwP
もとからだろwww
634ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 18:30:19 ID:1DhSyraz
TOMだとジョリーンなんだけどビグスビーにするとゾワーンって感じ
635ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 20:54:59 ID:lx7SJskN
TOMはペナペナした感じ
バーの方はゴンッと鳴る感じ


TOM仕様のギター持ってないけどね
636ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 21:33:29 ID:ADRwbIFg
なんだそりゃ…ヽ(`Д´)ノ
637ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 22:49:19 ID:Ne1x+UVZ
VOSはいい音するよ(1960年当時のモデル)
638ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 00:51:31 ID:F6bLcKX5
ツブレタ使ったら低音がいやな感じになるな
639ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 04:03:19 ID:snf7r+qX
エフェクトは使うな
640ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 07:49:55 ID:F6bLcKX5
ジャズコでどうしろと
641ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 11:17:23 ID:kRKAAEsA
気合いだ
642ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 14:05:22 ID:U5oH15MP
脇からスマソ

special/scで「Faded cherry」所有の俺が、
「このギター、ブルーハーツん時のマーシーが使ってたのと同じだぜ!」
と自慢するのはありかな?赤系だけどw
643ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 14:08:44 ID:J18jgVNJ
んなもん勝手にしとけよw
644ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 15:48:41 ID:nffhDn/D
チェリーのSCスペシャルを使ってるアーティストがどうのこうの
何ヶ月も書き続けてるヤツはなんなの?
645ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 16:20:29 ID:jd/P+8GS
少なくともFADEDじゃなくてVOSじゃなかったか
646ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 16:37:34 ID:m67o5BXy
マーシーっつったら
日本メロコア界の神じゃんよ。
飯も食えばクソもするけど。
647ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 18:32:51 ID:a4l8CrRQ
クソはしないだろ
648ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 21:32:45 ID:snf7r+qX
飯も遠慮しそうだろ
649ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 21:59:08 ID:w9qL5GHs
まず神と呼ばれたがらないだろ
650ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 23:47:46 ID:nqS4BATZ
           |       |  
           |       |  
      ,〜((((((|       |  
     ( _(((((| ┌ー----‐|  
      !/ ~^^\| |  (~ ((((|  
      |  _ 《| |   レ',-、(|  
      (|-(_//_)-| |   (l ー,,,,|  
      |.    厶| |   ` ー|  
      \ |||||||| | Wante|  
.       \._| └ー----‐|  
           |       |  
           |       |
651ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 02:59:40 ID:iiSKMZSI
メロコアでもねーべ
652ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 16:03:20 ID:xYsmP5cq
日本人だっけ?
653ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 18:33:05 ID:vqVvC0FV
フェイディットでもなくヒスコレでもない
普通のレギュラー品を発売してほしいな
654ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 21:13:54 ID:VkKwAmNJ
もっと発色のいい奴欲しいな。
カスタムショップでもいいけれど。
655ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 21:25:49 ID:76AgfShQ
マーシーってアース・シェイカーの?
656ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 21:47:24 ID:VkKwAmNJ
>>655
ザ・クロマニヨンズのだろ
657ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 21:57:16 ID:oHjbvAux
>>656
ボケにマジレスかっこわるい


せめて田代ネ申か?ぐらいボケかえしてくれ
658ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 22:34:56 ID:kR+XNtoU
まぁ、どっちにしろマーシーが使ってる「Special」とFadedの
「Jr Special」は同一モデルじゃないがな。
659ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 23:09:31 ID:ReLCOaCJ
specialのチューニング安定を狙って、ブリッジをゴトーのU510(だっけ?)に変えてみた。
うーむ。見た目が激しく格好悪いな( ・ω・)
音も変わるし…戻すかな
660ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 00:58:49 ID:gSAQjPPz
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
661ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 02:52:06 ID:opIWWlNU
>>653
レギュラーラインのギブよか国産メーカのが良いと思うよ
ギブにこだわるなら最低でもカスタムショップ製でないと使えない希ガス
レギュラーのJr/SPの作りの悪さたっらないよ。STD系はそうでもないけど
662653:2008/08/12(火) 06:21:53 ID:dIP4Tpsa
>>661
トーカイのJrコピーは持ってて気に入ってはいるんだけど、
やはりギブソン製も欲しくて色々見てきたんだ。
でも、Jrに20数万は出すのはなんかなぁと思ってねw
レギュラー品は作りが悪いのか、教えてくれてありがとう。
663ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 07:44:47 ID:9uF3eTr2
>>662
個体差も大きいから全部が全部悪いってわけじゃない。
現物で確認しなよ。
作りが悪いから音も悪いとは限らないし。

キレイなのを安く手に入れたいのなら日本製がいちばんだけど。
664ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 16:21:44 ID:p4aRzRQI
>>662
tokaiのホンマホのやつ?
あれで満足できないならギブの安いやつなんてなおさら無理だよ
最低ヒスコレだと思う
665ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 20:25:00 ID:DZwUZEZ0
エピフォンがあるじゃないか、ラッカーとかジャパンとか
666ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 20:41:24 ID:OkKMFXNK
エピのラッカーはそんなに良いのかい?弾いたことないんだが
俺はトーカイとギブソンヒスコレで散々迷って、トーカイにした
667ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:10:53 ID:YWBR+40d
ギブに結構近いぞ
668ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:49:06 ID:iD9mogRw
民生の買ったぞ。
ネックはヒスコレほど太くない。
音は大して変わらない。
材は多分ヒスコレのほうがいいと思う。
669ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 00:21:35 ID:8q1/MHYQ
>>666
ギブでいいんじゃん。
670ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 00:54:44 ID:xN+jIX31
トーカイがどんなに良くてもギブソンじゃないもんな


別にギブソンが欲しいんじゃない、
LPスペシャル/ジュニアの格好をして好みの音が出るギターなら何でもいい、
って本人が言うならいいけど

へたな妥協は後悔への第一歩
671ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 03:48:38 ID:oPyEKeJw
>>668
レポ乙

スペックに「民生用ネック」みたいに書いてあったからてっきり極太かと思ってた
672ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 18:25:09 ID:URPjcUFz
>>671
それがヒスコレよりは細かった。
ただ俺はヒスコレの太いネックが指の長さ的にピッタリだからちょっと不満かな。
手が大きいから細いネックは指を持て余すわ。
あと音だね。
思ったほど差はない。
ビグズビーで無茶苦茶変わるかと期待してたのに。
あと不満はビグズビーのスペック的に仕方ないがロゴが潰れてる。ビグズビーと読めない。
リアだけストラップピン付いているわけだがビグズビーの形から仕方ないと考えるわ。
673ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 19:08:22 ID:xj4gDDYZ
>>672 手は何cm?
674ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 19:28:43 ID:i/rC/2sL
>>673
中指で7cm
675672:2008/08/14(木) 19:35:33 ID:rSB2S+jX
>>674
ちょ m9っ`Д´) 。

>>673
手のひら含めて20センチ弱。
中指9.5センチ
小指でも7.5センチ弱

676ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 19:52:39 ID:i/rC/2sL
>>675
手がでかいやつはチンコ小さいらしいぜ
677672:2008/08/14(木) 19:59:00 ID:rSB2S+jX
>>676
ごめん、図体に比例してデカいお
ドウデモイイガ(・∀・)クンナ!!
678ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 20:02:18 ID:nqhTjcq4
身長130cmで7.5cmならまぁ・・・そうかもな


まあ元気出せ
679ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 20:04:18 ID:i/rC/2sL
>>677
手が小さいヤツはチンコも器も小さいらしいぜ


うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
680ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 22:44:18 ID:rSB2S+jX
ギブソンカスタムショップはハードケースもカッコいい。
681ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:33:00 ID:GZEsgXg6
久々に来たけど
ヒスコレのjr、spユーザーいなくなっっちゃったんだな
VOSになってから人気薄・・・?
682ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:37:58 ID:rSB2S+jX
>>681
俺は使ってるよ。
VOS。
でもやっぱり綺麗な黄色や白もいいと思う。
683ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 13:40:28 ID:smXDDuT/
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
684ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 21:08:19 ID:qEti98LB
グレコ厨がさわいでるけどそれはないから(笑)
685ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 00:05:42 ID:UNkm0ZIT
トーカイのTJ78を買って、ピックアップをギブソンのP-90にしたいんだが、
ドッグイヤーのP-90って単体で売ってる?
ダンカンやディマジオのソープバーばっかり検索で引っかかる。
686ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 00:13:22 ID:ian6ZwQy
>>685
ギブソンのもいいけれど売ってるの聞いたこと無いな。
ノイズとかの関係で俺はディマジオやダンカンのノイズレス加工した奴の方が安いしいいと思う。
687ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 00:13:31 ID:19h2VEFz
自己レス。
デジマで見つかったわ。スマソ。
トーカイも悪くはないみたいやね。
一番の難点はギブソンじゃないってとこかw
688ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 00:15:23 ID:19h2VEFz
>>686
レスサンクス
サードパーティのピックアップでドッグイヤーある?
2社の製品はソープバーばっかり見つかるけど。
689ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 00:32:52 ID:EUFmuGk4
ドッグイヤーウエルト製法ですね、わかります。
690ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 00:39:33 ID:19h2VEFz
>>689
何や?と思って調べたわ・・・。
691ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 01:01:49 ID:19h2VEFz
今ふと、気付いたが・・・。
もしかしてソープバーのピックアップでもドッグイヤーのカバーに付け替えればOK?
できるんなら、検索してた俺アホやな。
692ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 01:04:05 ID:WNLgj19a
できるだろ
693ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 01:13:01 ID:19h2VEFz
>>692
サンクス。
やっちゃったな。
逝ってくる。
694ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 02:20:02 ID:CPQTzK9K
>>691
今ついてるカバーを生かすことを考えてるならば、
ポールピースの間隔も考慮しといたほうがいいよ。

メーカーによって幅が違うから、穴を広げる必要があるかも。
695ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 02:32:47 ID:19h2VEFz
>>694
おお、サンクス。
なるほど、その辺も注意やね。
696ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 10:28:38 ID:WTXoK924
いや、ソープバーとドッグイヤーって中身違うよ。
ソープバーは型通り、ドッグイヤーは中身にも耳がある。
ポールピースはフロントだけ間隔を狭めてある物もあったけど
それは見るからに全然違う。
微妙な差で入らなかった事は俺は無いな。
ドッグイヤーはリンディからも出てるよ。
697ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 10:30:38 ID:WTXoK924
あ、元がトーカイか。国産だと間隔が違うかも知れないな。
それはちょっと未確認で分からないわ。
698ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 10:37:07 ID:WhOs1jWl
ドッグイヤーの中味に耳なんて無いよ。
オレのディマジオにも無いし、エピjrについていたドッグイヤーにも中味に耳なんて無い。
だいたい耳の部分って凄く薄いよ?
699ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 10:50:33 ID:WTXoK924
俺の59年製と90年代製のLP-Jr(どちらもギブソン)
80年代日本製のカジノ、リンディのドッグイヤーP90は全部、中身にも耳がある。
厚みなんて1mmあれば十分じゃん。
それ以上に分厚い鉄板が使われてるピックアップなんてあるか?
700ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 11:16:56 ID:WTXoK924
ディマジオは良く知らないからググって見たが、耳あるじゃん。
中古のピックアップで箱と中身が別物ってのは良くある話...。

gpz900.blog16.fc2.com/blog-entry-211.html

ちなみにギブソン。

stork.web.infoseek.co.jp/maiking/Lespaul%20Junior/6.htm

701ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 11:30:19 ID:WhOs1jWl
>>699
スマヌ、PU本体に耳があるという意味と勘違いした。ベースに耳部分があるということだね。
702ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 11:30:58 ID:+tl2TGN0
おまいら朝っぱらからソープでドッグだの、元気ですな!
703ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 11:48:07 ID:WTXoK924
>>701
いや、問題ないよ。
ピックアップの厚み全部が無駄にドッグイヤー型だとか?w

...まぁソープバーとドッグイヤーは中身も違うと言う事だね。
704ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 12:08:40 ID:EUFmuGk4
ソープ、バー、ドッグ「イヤ〜」、中身とか、おまいら元気ですな。
705ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 12:39:50 ID:ian6ZwQy
なんつ〜品のないww
でも不覚にも吹いた。

やっぱP-90を変えるとなると悩むなあ。
もう少しノイズなくしたいわ。
706ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 12:43:03 ID:H1QHQ/O/
>>705
つノイズサプレッサー
707ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 15:34:28 ID:ian6ZwQy
う〜ん。
また金が飛んでいくなあ
708ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 15:41:59 ID:WNLgj19a
そんなノイズあるか?
つかダンカンはサイズが微妙にでかかった希ガス
709ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 16:18:53 ID:ian6ZwQy
>>708
ノイズとハウリングか。。。
どっちも気になる
710ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 21:28:25 ID:Q9H9BBpz
>>709
シャーノイズが気になるような音楽性ならお勧めできないよな。そういうんならEMGかなんかでいいじゃん?つーかJrが最早選択ミスだ。
711ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 21:40:57 ID:ian6ZwQy
>>710
ギターはまだまだ始めて間もないので使い切れてない気がするんだわ。
音楽性ってそんな大それたことではないけれど間違ってはいない気がする。
712ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 21:42:07 ID:CPQTzK9K
ノイズもP-90の音のうち

どうしてもってんなら、逆位相PUの組み合わせで
ハムノイズをキャンセルできるスペシャルがよかろう

ま、それでもノイズフリーってわけじゃないがな
713ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 21:51:24 ID:XcX+u/L5
トーカイに元々付いてるPUもいいぜ
714ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 22:00:48 ID:tHbuDyf4
エピLQもジャッキンジャッキンいって楽しいんだぜ
センチネジOTL・・・
715ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 22:44:01 ID:BJaAJyyt
>>700
うお、サンクス。
P-90の中身見たの初めてやったわ。
昨日の発言は撤回。
ドッグイヤーを頑張って探すわ。

>>713
むむ、そうなのか。
716ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 22:49:26 ID:ian6ZwQy
>>715
日本製のPUだしな。
悪い音ではない気がする。
717ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 22:51:15 ID:WNLgj19a
>>714
あれうるさく根?
718ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 23:02:30 ID:2dwmO6Gs
>>712

センターだけ使うのならいいけど、S/N比的にリア・フロントとのバランスが崩壊するので、
切り替える度にウザい。逆に使いにくいよ…

719ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 00:17:53 ID:TwerL3Xz
誰か>>718を翻訳してくれ。

>S/N比的にリア・フロントとのバランスが崩壊する

の意味がさっぱり分からん。
リア・フロントとのバランスと、S/N比は無関係だろ?


>>712は、PUのセレクタをミックスポジションにする前提で書いてるんだよな?
そのままJr.の音が出るわけじゃないけど、ノイズが少ない状態になるし、
ボリュームやトーンで好みの音に調整すればいいんじゃないかね?

俺がバカなのか?
720ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 00:41:24 ID:LVlwhFCq
>>718 の翻訳。
> センターだけ使うのならハムキャンセルもいいけど
> リア・フロントに切り替えた途端にノイズが出て
> S/N比的なバランスが崩壊するのでウザい。
> ノイズが消えたり出たりするのは逆に使いにくいよ…

>>719 ちょっとバカかも。
>>712 はセレクタをミックスポジションにする前提で書いてるんだろうけど
ボリュームで好みに調整したらハムキャンセルは無効になるから。
フルボリュームじゃないとハムキャンセルは効かない。

721ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 02:05:54 ID:TwerL3Xz
>>720
翻訳thx

俺自身はもちろん「S/N比的にリア・フロントとのバランスが崩壊」
って表現がバカなのは理解したw
S/N比ってのは相対的な値なので、言語表現的に崩壊してたんだなw

リンディのセットを組んだスペシャルを使ってるんだけど、
ミックスでヴォリューム落としてもノイズがぐんと増える感じは
ないのでああやって書いた。フロントとかリアだと確実に増える。

でもギターだけ鳴らしている時にセレクターを切り替えることはないので、
大して気にならないんだけど・・・これは個人的な趣味の範疇かな。
722ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 02:41:22 ID:m9SIfLzL
普通に理解できっべ?

F/RとMIXで、各PUの出音における相対的なノイズ量が異なる
= F/RとMIXでS/N比が異なる
= F/RとMIXで空気感・ノイズの乗りが違う

一度ハムキャンセルにしたけど、センター固定ならともかく、
なにげにPU切り替える度に、ジ〜・・・って鳴ったり鳴らなかったり。
決めうちで弾くならいいだろけど・・・
ポロポロとさわってるレベルでもイライラするので、俺は元に戻したなぁ。

ゴリゴリに静電処理とかしてノイズ消しちゃうと、ノイズと共に
おいしいところも無くなってタイトすぎるし。
結局は>>710の言うとおりだろね。
723ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 04:09:33 ID:UxSb7eLV
P-90使うのにノイズがノイズがって言うのはなぁ…
うまく付き合っていける人でないとこの系統のギターは使うべきでない。
724705:2008/08/17(日) 08:51:56 ID:/NCPnkqS
サンクスコ。
やっぱり寛容でないと無理っぽいな。
そこ含めて付き合ってみるよ。
じゃじゃ馬っ子に。
725ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 12:04:51 ID:IN0RQR2R
>>717
714じゃないけど、イコライザーでちょっとまるめるとウマーだよ。

>>723
太いシングルの音ってところがいいよね。
726ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 01:38:33 ID:ghrdHq7F
質問。
シングルコイルPU搭載のギターに導電塗料や金属箔でシールド処理すると
ハイ落ちってするって2chではよく言われてるけど、よく理解できない。
ハムバッカーのカバーのあるなしで音が違うような感じ?
コントロールキャビティに導電塗料塗って遮られる高音成分って本来は拾ってるの?
727ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 03:19:57 ID:gbSaSa7q
誰かLes Paul 55使ってる人いませんか?
いたら使用感等ききたいです。
728ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 03:23:17 ID:sz/vdTLP
音は歪ませれば結構いい感じだけど非常に下品だね。
アコースティカルな鳴りは期待出来ない。あと重い。
バーブリッジタイプは指板の幅に対しての弦のコースが
ずれていて弦落ちっぽい物も多い。
729ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 03:28:28 ID:gbSaSa7q
すさまじい即レスありがとうございます!参考になりました。
730ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 10:18:20 ID:8uOY0Iqj
>>726
ハイというよりも、その上にある、耳が拾ったときの「おいしい」音が、
ノイズと一緒になくなる感じ。キラキラしてないシングルなんて…

体感したいのなら、後戻りのできるアルミ箔で試してみればいいかと。
731ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 12:30:24 ID:loi3VXyc
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
732ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 17:33:24 ID:aKOlzKmY
陰険AAが貼られるとスレ進行が止まる不思議。
733ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 21:34:14 ID:pmKeM244
734ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 21:39:52 ID:XTKwI5er
hosu
735ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 09:20:04 ID:8jdQ0Geo
Epiphone LQのSp SC 2PU 新古品状態で\45,000をドハで見つけて、うほ?っと思ったけどよく考えたらイケベのがちょっと安いな

しかしドハにまで保護ビニールのはがれてない「中古」が出回ってるってことは、そろそろ本当に山野の在庫も終わりってことかな
736ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 09:43:08 ID:tfD8lSto
黄色はもう売り切れてるけどな
737ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 11:03:47 ID:JUgzTC+e
>>736
そうなのか、ちなみにそのドハには黄色とチェリーが1本ずつあったよ
738ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 13:05:56 ID:A4n1Zm6u
色より鳴りだな
739ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 13:54:16 ID:En6y1h59
>>735
それってドハが転売してるだけだったりしてな。2千円くらいの儲けになる。
740ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 13:56:17 ID:tfD8lSto
>>739
消費税入れたら500円くらいしか儲からんぞ
741ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 14:01:38 ID:AnLLcjVi
うちの方は65千円だよ
742ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 14:02:30 ID:En6y1h59
>>740
新品在庫なくなったら値上げすればいいじゃないか。
743ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 11:55:05 ID:I3d7FloC
01年のJrを当時新品でかったんだが、ヘッドにはSPECIALって書いてある。
1PUでどう見てもJrなんだが。。。
こんなんて結構あるのかな?
744ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 17:26:19 ID:AW83S+2c
昔もSGシェイプでヘッドに「Les Paul」って書いたのがあってだな・・・w
745ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 01:26:50 ID:RnOgjaUm
エピジャパLQのスペシャル、軽すぎてビックリした。
746ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 01:28:04 ID:M0EwFQH/
Orvilleの時代から、国産の使うマホは軽いものが多い。
747ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 12:38:06 ID:YLZ6v0Hg
確にあれは軽いw俺のSGと大差無いわw
748ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 19:08:55 ID:5BbGR+3y
そんな時はチェンバーを疑って・・・・
749ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 01:09:25 ID:FqkSyKIB
重量から来るサウンドの傾向って強く出るもんなの?
750ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 11:53:27 ID:jLQgw1vI
>>744
そんなに適当なもんなの?店員がネック調整するときに間違えて付けたんじゃ…
751ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 12:52:13 ID:MSyeuwGb
真面目に知らないのかよ…

あぁ 釣られたのか
752ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 13:19:42 ID:jLQgw1vI
>>751
初期のSGのことか。見事に釣られた。
753ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 17:17:15 ID:ucKH0lin
>>752
SGシェイプのレスポールであってSGじゃない
知ってると思うけど
754ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 23:02:15 ID:NN8evt6g
あげ
755ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 12:38:07 ID:xBOSwgzW
ホシュ
756ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 23:00:03 ID:NGEFqVo2
( ´ー`)っ あげ
757ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 13:59:15 ID:Cei3hbeQ
中古激安で買ったし転売すれば儲かると分かってるんだが愛称が良すぎて売れない
758ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:54:35 ID:XA1BqV0Q
Jr.SpecialのTV Yellowのシングルカッタウェイって、
今いくらくらいで取引されてますか?
近くの楽器店でみたことないので
759ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 00:11:44 ID:U7Z7P1aa
2万のなら見たぜ
760ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 00:13:00 ID:U7Z7P1aa
>>759
間違えた12万
761ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 15:16:32 ID:fuy6icuM
>>758
中古なら7万、新品で9〜10万ぐらいが妥当じゃね?
762758:2008/09/07(日) 01:19:09 ID:Q2/UhXpI
参考URLとかありますか?
763ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 01:28:51 ID:UtwjlPiX
>>762
自分で探せカス
764ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 05:37:15 ID:meMhUAw7
jrのCS TVイエロー VOS なかなかみつからん。

学生でカネないから20万弱をローンで買うのが限度なんだけど、どうなん?
3〜40万なんてザラだしヘタすりゃもひとつ桁多いのあるじゃん
765ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 05:51:43 ID:bJPmTIQ6
>>764
フェイディットでも弾いて来い
766ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 06:00:23 ID:IU279JSA
全然普通にあるけどなぁ。
ちゃんと探してないんじゃん?
VOS/Jr で40万て普通無いだろうし
CS/VOSと言いながら桁が上とか
最初から欲しい物が分かって無い気がするが。
つまり一行で言うと

フェイデッドでも弾いて来い。
767ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 08:43:34 ID:1W7uT7rR
>>764
あなたにヒスコレはまだ早い様です
768ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 14:59:11 ID:meMhUAw7
764です。
フェイデットてなんですか?
Gibsonはじめてですごめんなさい
769ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:54:51 ID:UtwjlPiX
>>768
お前買うな
どうせバンプ厨とかそんなんだろ?
つうか学生で借金作るようなマネしようとすんなアホ
770ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 16:22:54 ID:J5+IqRyC
現行モデルのラインナップと、
中古やオールドとの違いを理解するまで半年ROMってろ。

いや、マジで。
そんな知識で買っても後悔するだけだ。
771ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 16:52:44 ID:E27EOj4/
エピで十分だろ。学生なんだし無理すんな・
772ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 18:49:51 ID:yRTCei78
働くといってもバイトだからな。
ほんとエピかエドワーズでも使えるからそっちにしなよ
773ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 20:45:21 ID:GRENJHqO
ヒスコレごときに早いも襲いもあるかw
貧乏学生乙
774ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 20:59:38 ID:yRTCei78
ヒスコレ如きとかw
どんだけ学生生活をバイトに費やしてんだよ。
社会勉強程度で遊んでおけ。
いやでも仕事しなきゃならん歳になる。

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
775ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 21:06:48 ID:UtwjlPiX
貧乏というか10万20万って結構な額じゃねぇか旅行行けるぞオイ
プロじゃあるまいし…
776ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:22:02 ID:P2LHFqiU
まぁ僕は貴族だからね。
777ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:24:36 ID:tQuq603/
池田貴族って死んだよな。
778ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 00:06:06 ID:oIFt80v8
ギブソンの実態。

レギュラーモデルはおろか、カスタムショップ製ですら木の目もロクに見ずに木取りしてるから個体によっては軽くぶつけたりしたくらいで直ぐに木部に達するクラック入る。最悪、ヘッドの付け根でポッキリ。

ネックセット部はネックもボディも加工が超適当で今にもネック外れてしまいそうなくらいスカスカな個体もあったり…。
ディープジョイントどころか超ショートジョイントの固体も見たことがある。

ギブなんて作りだけで見ればはっきり言ってゴミだな。

779ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 00:10:44 ID:GvHG483e
否定できんな
780ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 01:16:23 ID:ar1RhX8U
それでもギブソンが欲しいんだぜ
781ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 12:12:40 ID:qbuwijs1
ある程度スカスカのほうがいいってきいたぜ
782ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 15:08:06 ID:fD+Tqkzy
レギュラー売って憧れのヒスコレ買ったんだけど握りが太くて
弾きにくいんだけどやっぱヒスコレ最高ってことで
弾きもしないのにケース眺めてニタニタしながら
ヒスコレ所有者の俺から一言と2ちゃんに書き込む毎日。
そんな苦学生多数存在。
783ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 20:49:16 ID:Sy8Xv2LK
ネック太いけど音も太いよね〜
784ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 23:03:29 ID:np7Ug8wA
ネック太いのが良い。
手が大きいから握るとちょうど良い。
ほんとありがたい。
785ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 01:30:36 ID:OCLHqoCB
みんなのバンドってギター1本?
実はこれまでずっとギタボ+ギターの編成でバンドやってたんだが。
今度3ピースになるんだ。
音作りとかどうすればいいんだろ…。エモ系なんだけど。
786ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 02:15:12 ID:uAEmxF+k
>>196
お前に教える筋合はない。
787ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 02:30:34 ID:KxKQW9SM
>>786

<>>196
<お前に教える筋合はない。

意味がわからんのだが
788ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 02:50:09 ID:OCLHqoCB
>>787
誤爆かな…
789ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 05:15:51 ID:jgPPXRPY
>>785
オリジナルやってるなら好きにすればいいじゃない?
myspaceとかやってないの?
曲を聞かせてもらえばアドバイスくらいはできるよ
790ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 19:12:21 ID:gOscTd1M
Classicのスレおちたの?
791ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 07:52:10 ID:RJwQxhAS
無いんだから落ちたに決まってんだろ
792ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:10:05 ID:GFjG41wF
エピLQにギブPU載せたのとギブのまんま使うのどっちのが良いかね
変えた人いたら教えてくれ
793ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:22:19 ID:RJwQxhAS
日本語でおk
794ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:34:00 ID:GFjG41wF
やおいちゃんがたたかっとるwww
795ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:39:26 ID:GFjG41wF
誤爆
796ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 17:07:13 ID:+vN4EQJG
>>794
なんという誤爆
見ただけで誤爆先が分かってしまった
たしかにここなら涼実は来ないが自重自重
797ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 19:59:17 ID:TXpYNyUa
Agedってついてるやつはちょっと高いのはなぜ?
798ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 23:55:21 ID:iPkcNvYg
Agedだからです
799ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 00:18:36 ID:w+KfEgiR
ついにヒスコレJr買ってしまった。

ギブは作り悪いだなんて一概に言えないな…。
今まで持ってたエピLQのJrがカスに見えるぐらい素晴らしいです。疑ってごめんなさい
800ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 01:32:24 ID:2Dj8HyvI
作りの良さと音は分けて考えないと…
801ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 09:00:42 ID:9kKbTuLB
ヒスコレは惚れ惚れするほど素晴らしいから俺もつい買っちゃったことあるけど、音がおとなしすぎるんだよな。
その点フジゲン製はフェンジャパ初期もそうだけど、作りがカッチリしてる割りに音には荒さがある。
どっちにも良さがあるよ。
802ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 11:48:52 ID:rAhCCqsJ
>>798
Agedの意味がわからんとです
803ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 11:59:10 ID:Ht0O6WYx
>>802
なんで自分で調べないんですか?
バカなんですか?死ぬんですか?
まだ夏休みなんですか?
804ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 12:04:10 ID:npXkdU44
>>802
http://ja.wiktionary.org/wiki/aged

wikipediaでもJrやSpの謎は解けなかったよ
805ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 12:21:51 ID:rAhCCqsJ
>>803
どこで調べればいいんですか?死にません
806ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 14:11:04 ID:abSjGLVz
>>803
うるせーよ厨房。
807799:2008/09/13(土) 16:10:07 ID:w+KfEgiR
>>800
エピLQにもギブのPU載せてるけど、音がもう全然違う

作りも所詮「5万以下にしてはいいよね」レベルだと認識したよ
808ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 16:31:32 ID:TgBfmdIQ
やっぱりギブソン
809ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 16:33:06 ID:9C0tt7eh
ヒスコレは未知だな…
うpしてくれないか?
810ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 21:14:24 ID:5lh40A+T
ヒスコレなんかそこらの楽器屋行けば腐るほど見れるだろ…
811ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 23:47:49 ID:TgBfmdIQ
ヒント ひきこもり
812ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 12:57:24 ID:QjOvmeuP
LQjrにギブピックアップのせたら幸せになれますか?
fadedぐらいになりますか?
813ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 13:36:47 ID:CWK8rPz1
LQSPにFadedの載せてみたけどなりませんでした
814ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 18:59:07 ID:N1PVhgHR




            このスレの平均年齢:14才(童貞)



815ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 23:37:01 ID:QjOvmeuP
fadedのピックアップてP-90じゃなくてP-90sってなってる
816ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:43:16 ID:01+Livsl
LQjr激藁
817ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 10:46:43 ID:wua9+xSX
店員はfadedじゃなくてstudio買えっていう
jrがほしいっていってるのに
818ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 10:52:03 ID:q6TzrFTU
studio が売れなくて困ってるんだろう。
当たり前過ぎるが欲しい物買えよ。
819ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 11:15:46 ID:zZobaBFW
昨日 島村(笑)にいったんだがLPspecialが置いてないので
どんな音だゴルァって言ったら
島村(笑)の店員が「C/SのLPspecialはStandardぽっくていい音だよ〜」
とかぬかしてたんだがマジか?
そんな太いのか?
820ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 11:53:26 ID:wua9+xSX
スタンダード(普通)な音って意味か?
821ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 18:57:22 ID:zZobaBFW
>>820 いやレスポスタンダード
822ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 19:09:04 ID:Sx/y6NEu
んなわけねーだろw
823ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 20:38:54 ID:Z1J0lpbN
全くの別物だな
824ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 20:46:20 ID:N/lCupfc
その店員が弾くとスタンダードっぽく聴こえるってことじゃね
825ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 20:47:42 ID:wua9+xSX
俺が初心者のころ、マーシーが弾いてるスタンダードとスペシャルの違いわからなかった
826ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 07:14:35 ID:iaQ10d0W
やっぱ死魔村はそんなもんか(藁)
827ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 09:22:38 ID:N6L+qWSY
楽器屋で初心者のフリすると、店員は本当になめてくるからな
スペシャルがスタンダードっぽいって…それはただの不良品のスペシャルじゃん
828ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 09:35:09 ID:N0jqpLJF
ナメるも何も、ロクにギターの事知らない店員ってだけだろw
829ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 14:04:27 ID:LMKtnHdF
ピックアップの違いを無視するか(笑)
830ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:56:43 ID:iaQ10d0W
>>829 ピックアップっていうよりメイプル貼りはホント音変わるよ
   (ピックアップは表情を変える程度かなと言いたかった)
831ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:24:08 ID:xOCIEl7K
何かすごい停滞したねー。素朴な疑問だけど
ジュニアとスペシャルって構造で言うとどっちが軽くなるもんかな。

PUキャビティ1個分のマホとPUひとつならPUの方が重そうだ。
コントロールキャビが広くなる分のマホと
ポット2つ、スイッチだったらマホの方が重そうか。
改造して見ないと分からない事かな...
832ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 06:09:59 ID:gCQPcCrz
レギュラーラインで出ないかな。スペシャル。
ヒスコレまでは払いたくないんだけど、一本欲しい。
833ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 18:06:58 ID:HlovDcYI
>>831
そんなのたいした問題でなく、マホの個体差が全て。
834ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 18:31:18 ID:zlKcc1Gh
文盲乙

構造でって言うんだから同じ個体をJRにするかSPにするかの話だろ
金属部品を全部外したボディなんて2キロ台だからな
ちょっとのマホガニーなんてすごく軽いんじゃないか
P-90って外して持って見ると結構重くて驚いた
835ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 21:35:27 ID:ZtzQ7yaH
>>831
90年代初期のものではスペシャルの方が軽かった。ネックも細かったよ。
836ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:34:07 ID:XMebgFzS
アジカンのゴッチが最近よく使ってんのってレスポールJr.?親切な人教えて><
837ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:34:43 ID:8+Tsldli
>>836
ジョンレノンシグネチャ
お前じゃ到底買えん
838ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:41:26 ID:uAPwvvUs
そうだね。ジュニアを色々いじくって実売50万越えるからなあ。
839ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:39:07 ID:l7W7RR4c
同じJr、Specialで、個体差1kg近くあるからな…
ヒスコレで4.3KgのJrとか…
840ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:50:54 ID:od+gShUx
>>837
ありがとう。それにしてもお前とはなんだ
841ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:54:46 ID:x9Z+wh/d
レベルの低い質問と
頭の悪そうな文章から、
厨房ではと予想したのでは
842ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 11:41:58 ID:lz4jVW5C
>>840
普通そんな質問誰も答えてくれないぞ……
せっかく教えてもらったんだから文句言うなよ禿
843ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 00:37:14 ID:HKCKPaPs
>>842
それでもレスつけるお前にちょっと感動。

にしても、バンプの藤原もそうだがアジカンの後藤もスペシャル好きだよなぁ
ビンテージの赤、VOSの赤、Fadedの黄色←ナノムゲンで景品として放出
全部ダブルカットだが。
ジュニアはVOS赤DCとさっき言ったジョンレノンモデル使ってるし。

ただ、スペシャルでゴッチがピックアップをセンターないしフロントで弾いてる
ところを俺は見たことがない。ジュニアでよくないか?とちょっと思った。
844ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 21:43:16 ID:KgWwiYPw
>>843
自分で弾き比べたワケじゃないからアレだが、単純にそうとも言い切れないらしい。
電気系統とかブリッジの違いが結構出る、って話も聞く。
845ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 13:04:24 ID:OCx3cffI
Jrかったぞ重いぞにゅる
846ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 13:10:58 ID:uJctrzTG
スペシャルのリアとJrの音はキャラが違うよね。
善くも悪くもJrのほうが単純な印象。
847ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 13:13:18 ID:MCjcuzOD
レッドのjr(SC)ってすげー上品なルックスだと思うのは俺だけじゃないはず

あの独特の赤とピックガード、PUの黒のバランスに加えてノブの金が差し色になってるというなんつーかあああああ!素敵すぎる!!
848ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 13:16:20 ID:OCx3cffI
TVYだぜ
レッドなんかよりいいぜかっこいいぜ
849ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 13:40:54 ID:eWRPeKZh
DCのTVYにベッコウ柄のPGこそ最強
850ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 13:57:03 ID:wtmZ25st
おk
851ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 13:58:58 ID:c6spMJxc
いやいやTVWのビグズビーをつけた民生モデルは格好良すぎですわ
852ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 14:16:18 ID:vWU8+SQT
だれかスペシャルでP90をミニハムにのせ替えたヤツをみたことない?
853ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 14:29:54 ID:vdxx3OaG
見た事ある。パット・トラバースがやってたよ。
ブルーストラックスってCDのジャケに写ってる。
854ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 15:40:43 ID:vWU8+SQT
>>853
サンクス
探してみます

実践してる人は少ない改造なのかな?
855ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 23:26:31 ID:vWU8+SQT
あなゆ
856ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 00:23:04 ID:WEdhV9Oh
何だよ急に
857ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 00:39:53 ID:34hKKOzi
FADEDの白いJr。あれは酷いな。あんな犬小屋みたいなギターがGibsonだなんて信じられない。
858ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 04:59:55 ID:adJyZLp3
確かに下地処理しないでペンキ塗りした日曜大工の犬小屋風だよな。
859ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 09:28:29 ID:GY256MIj
puもドッグイヤーだったら完璧だった
860ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 17:36:40 ID:OWxLrYuV
犬?嫌ー!!
861ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 18:03:34 ID:8XA+0+40
でもLQ<faded
862ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 20:47:40 ID:LkopFYoG
>>861
なんでそうなるんだ
863ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 05:17:57 ID:v1ku7IUO
ポリが最強に決まってるだろ
864ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 00:05:00 ID:Z/uLw9hq
質問お願い

Jr、ヒスコレとVOSってどうちがうの?
どうかググれカスだけは‥!
ごめんなさい
865ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 00:11:18 ID:Js0EnN1s
VOSはヒスコレの仕様
半艶消しで金属パーツがくすませてある
866ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 09:36:30 ID:Zmw51WID
>>864
そりゃヒスコレとTVイエローってどう違うの?
って聞いてるようなもんだよw

言葉の意味としては
ヒスコレってのはラインナップのシリーズの名前、高級復刻版シリーズって意味
VOSってのはスペック(仕様)の名前、ビンテージオリジナル風仕上げって意味
まぁつまりはヒスコレはほとんどVOS仕様ってことになるんだけど
867ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 18:44:58 ID:zEOtBXq9
ギブソン→ヒスコレ→VOS ってことだよな?
868ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 20:09:33 ID:HaTp4hSr
仕上げだけじゃなくキャパシターも違うよ
2006ヒスコレまでは通常のセラミックコンデンサ
VOSはレプリカのバンブルビーになってる
869ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:45:02 ID:TfagU0eY
それは全体の変更であって「VOS」だけのことじゃない。
その説明だとグロスはまだセラコン付いてるみたいで紛らわしい。
870ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 00:06:43 ID:xENPeB0D
グロスのヒスコレってVOS出てから出てる?
871ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 00:36:11 ID:P08qYGfY
中古で買った2003ヒスコレのグロスにはバンブルビーついてるんだが・・・本はセラミックなのか?
872ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 00:38:26 ID:P08qYGfY
× 本
○ 元
873ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 00:48:28 ID:ZpoMbwxs
>>868
06以前からガワだけバンブルビーレプリカ付いてるよ
中身は知らないけど

>>870
出てる
値段上がるけど
874ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 05:38:21 ID:Td7h8yOA
テレキャスかったら
スペシャルの出番がめっきりなくなったよー

寂しそうにこっちを見てる
875ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 06:20:57 ID:UY1ocAHh
ドナドナドーナードーナー
876ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 08:21:15 ID:hpGRRilV
ヒスコレのStdにレプリカ付いたあたりから、他機種でもヒスコレには
バンブルビーもどきが付いてるだろ
877ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 09:22:21 ID:vKCHCpwS
878ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 10:31:39 ID:08Uje+Wd
コンデンサーはビタQが最強
879ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 17:29:27 ID:vp0ErLfs
確かにビタQは、「P90には」最強かもしれん。
880ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 17:45:04 ID:2IxQYpn5
>>879
ダンカンのでもいいですか
881ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 12:18:31 ID:+FUdlXWy
ダンカンはあかん
882ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 13:15:01 ID:X9db3XNZ
シェ、モゥワ。
訳「ちぇッ、もおええわ」
883ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 13:19:36 ID:wihajlPP
コンデンサビタQにしようと思うんだけど0.022と0.047と0.1だったらどれがオススメ?
884ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 16:22:52 ID:sLxeCfcE
釣られないんだからねっ
885ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 11:01:40 ID:KJM75C4d
いやバダスです!
886ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 08:45:13 ID:P+FKc0L6
いいえケフィアです
887ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 21:17:06 ID:ld//WeEq
0.033
888ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 19:24:42 ID:+Wr1q5j2
ハードオフで見たんだがケースにcustom shopって書いてあって
シリアルが
8 0000
ってありえるんだろうか?
ヘッドロゴはjuniorでした。

ググっても全然わからなかったので誰かおしえてください・・・
889ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 19:29:25 ID:lJZZKrVR
ホトゲニC/Sだな、エチオピアのマスタービルダーが鉈で作ってるよ。
890ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 21:46:55 ID:UtYxsBjA
>>888
普通に58’Gibson Les Paul Junior VOS/カスタムショップかと
シリアルの8 6〇〇〇 
8が58年モデル 
6が2006年製造
〇が何本めに製作か

2001以降くらいからハードケースは黒のはず
891ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 23:00:33 ID:33/QflMP
>>890
さんくす!!
たしかにケースの色は黒だった。ケースにはヒストリックのロゴはなく
gibson custom shop と刻印だった。
でも000本目?セロが4つならんでんだけど・・・
ボディとネックの素材がコリーナらしいんだが、
コリーナなんてみたことねえからわかんね。
892ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 23:53:42 ID:Q2maQaW5
コリコリしてんだよ
893ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 23:55:59 ID:cEa4LAAf
て言うかコリーナのジュニア自体聞いた事も無いが、あるのかな?
894ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 10:08:44 ID:WHoArR7d
コリーナのjrとかww
ナチュラルにリフしたらかっこよさそうだなw
895ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 16:11:10 ID:4UOO66cG
オーダー品なら存在するのかな?
ハードオフの場合記入ミスじゃないか
896ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 16:33:30 ID:KlkoFovJ
ネット上でだが見たことある。
SCのナチュラルフィニッシュで。
もし本物で、値段そこそこなら欲しいかも。シリアルが怪しいが。。。
897ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 20:12:39 ID:L49zZupf
再度確認してきた891です。
コリーナかどうかはわからんかったが、ヘッドの裏のシリアルは
たしかに8 0000だった。
山野楽器の説明書はあったが保証書はなかった。
ちなみに18万らしいぞ。あ、色はナチュラルで。
898ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 20:43:30 ID:Urnw5MCk
保証書って認定書の事だよね?
通常のマホならナチュラルでも赤茶色。
コリーナのナチュラルなら
フェンダーのナチュラルみたいな木肌色だよ。
899ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 22:25:30 ID:DgUaDGV4
>>898
白っぽいやつだった。アッシュのナチュラルかと思ったんだが
そうではないっぽい。写真とってくりゃよかった・・・
900ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 00:54:22 ID:6tWDbRup
>>899
どこのハードオフ?
関東近県なら行ってみたい。
901ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 17:15:29 ID:Y6Qnqqzg
SpecialのTVYダブル取り寄せてもらったら


WYのダブルだった…

あーあ
色って塗り変えるのどこに持って行ったらしてもらえるのかな?
902ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 17:18:54 ID:ENK2pEX7
交換させろよ。大事な事だぞ。
903ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 20:54:59 ID:Y6Qnqqzg
>>902



島村楽器で買ったんだけど、分割払いスタートして、もう一回分払っちゃったから返品は無理かと思って…

カスタムショップに持って行けば何とかなるかな?
904ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 21:27:29 ID:ENK2pEX7
もしかして買ってから一ヶ月経ってるのか?
それならさすがにもう無理だけど
買って間もないなら一日でも早く店に掛け合うべきだよ。
時間が過ぎるほど話を取付け難くなる。
カスタムショップって何だか分からないが
まずは買った店へ苦情を入れればいいんだよ。
905ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 21:43:01 ID:8nAOGCpC
通販で買ったの?店頭で買ったのならその場で言わないとだめだよ。
色の塗り替えはリペアショップか楽器屋の外注だけど結構高くつくよ。
906ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 05:08:33 ID:BCZsfsXt
今更グチグチ言わないでその場で言えよ…
907ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 10:21:20 ID:pe22foIF
通販や店頭で、注文した商品と違う
→すぐに購入店舗にクレーム

頭金でなく支払い開始って事は、1ヶ月とかそれなりに時間経ってる?なら、
常識的に考えて今からクレームは難しいだろう。
明らかに商品が違うんだから、2〜3日以内にクレームすべきところ。

塗り替えなんて全くもって無駄金、まるまるラッカーで塗り替えなら、
6万〜って感じだろな。新品同様なら、ヤフオクで処分して買い直した方が、
ダメージ少ないかもしれん。

まぁ、世間の常識ぐらい身につけてからギター買っても遅くないだろ。って感じだな。南無。
908ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 22:55:30 ID:h2ucM7YI
久しぶりにWikipediaのレスポールの項見たら詳しくなり過ぎててワロタ
前はスペシャルの使用者に真島の名前があった気がするけど消えてるな
909ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 23:32:52 ID:r0hZtPI3
>>907
>世間の常識ぐらい

店、店w
910ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 05:21:31 ID:EFH1+rcl
バーブリッジってレギュラーチューニングしかできないの?
やっぱバダスタイプに変えないとダメなの?
911ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 07:59:23 ID:IKAu+m0+
久し振りに意味不明なのが来たな…

半音下げだろうがドロップDだろうが普通に使えるが
ブリッジの交換は殆ど必要無い
912ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 08:19:44 ID:LC+6SvQr
ビンテージで、バダスに替えて尚
1弦側を思いっきり下げてあるのとか良く見るけど
あれはブリッジの位置が悪いの?
現行の方がピッチが良いとか、違いあるのかな。
913ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 16:33:48 ID:7n7W4epo
ヒスコレのアルミ削り出しっていうの?バダスブリッジ…思い切り弦の溝がついてしまうね、みなさんそれで弦が切れやすくなったとか問題起きましたか?
914ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 16:44:33 ID:1GNTv29K
よく分からんが普通は削り出しでもなければバダスでもないよ
915ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 16:46:25 ID:fx2iTEcN
オリジナルのアレはバーブリッジだよ。
バダスって言うのはオクターブ調整が出来る
交換用のパーツだから、ググって見ればすぐ分かる。

アルミ自体が柔らかいから
溝のせいで弦が切れる事はないんじゃないかな。
916ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 23:42:29 ID:kSIZXRgX
>>908
最近はJr TV 多分VOS
917ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 08:48:13 ID:DkZ4KcBZ
>>916
そういう事じゃないと思うよ
918ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 19:26:29 ID:rDU8GmB7
艶消し塗装の品が好みなんだが、造りが大味すぎるレギュラー品や良いが価格的に道具としては使いにくいヒスコレを除くと・・・
・造りは丁寧だが島村が関わってるせいで非難されているフジゲン制作品
・ソニックスの良いのか悪いのかわからん無名品
くらしか選択しないし試走環境がないorz
919ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 01:32:03 ID:Q5N9Muto
ソニックスが出るとはまさか浜松在住?w
ソニックスのギターはモモセとかの工房に依頼して作って貰ってると店で聞いた
920ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 09:57:30 ID:xydbSRtm
レスポール同様にやっぱり重いんですか?
921ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 12:55:43 ID:oychK2zZ
Jrもレスポールです
それにレスポールだって色々ある。
最近のレスポールSTDなんか全然軽い
922ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 13:30:19 ID:dattmhfz
>>921
>>920はソニックスの事を聞いてるものだと勘違いし、「板違い」と脳髄反射でレスするところだった
923ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 16:39:33 ID:2nfgNsqx
>>919通りすがりの者だが「山椒をかけて食べるアイス」とだけ言っておこうw

ただ残念なことにsonixっていう余計な仲介があるせいで、レギュラーモデルは島村のcool-zと同程度なんだよなぁ・・・。
OEM先にスペシャルがないから、というのが唯一のメリットだな。
924ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 22:31:29 ID:xydbSRtm
ジュニアとスペシャルはフロントピックアップの有無だけで音質はあまり変わらないんでしょうか?
925ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 01:24:30 ID:0vCjP2lH
見た目のが差がでかいな


926ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 08:58:05 ID:5hpDY1G6
ご自身で試されるのが一番ですねはい
927ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 00:54:25 ID:vxdTPRlz
ラッカーフィニュッシュの利点と弱点を教えてください。
928ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 01:17:43 ID:k7vjxqjX
>>927
利点:塗膜が薄い、色艶が美しい
弱点:弱い・脆い、乾燥まで時間がかかる
929ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 20:51:00 ID:Axl5dMMD
ジュニアってやっぱりフロント側でピッキングしないもんなの?
930ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 20:55:59 ID:xc7urVj2
そんなん人それぞれ
ちなみに俺はする
931ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 21:15:38 ID:Axl5dMMD
ありがとう
俺の知ってるジュニア使ってるギタリストみんなリアで弾いてたから
932ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 02:24:53 ID:K/agAUIk
そういうもんなの?
今弾いてるLP-Splはおろか昔弾いてたグレコEGでもストラトでもジャガーでも
ブリッジミュート時以外は単音弾きもコード弾きもフロントPU側ピッキングなんだが。
933ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 03:47:57 ID:RVWp9DVv
俺はネック上
934ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 18:14:21 ID:7zknPmyK
そんなもん自由なはずだろ
自分できめろ
935ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 18:38:18 ID:q0HQ17E0
人それぞれもクソもねーだろ?それ以前の問題じゃんwwだいたい何でお前らには楽曲のイメージや
アレンジに合わせて音色やピッキングスタイルをチョイスするっていう普通の発想が出来ないわけ?
936ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 23:01:19 ID:AViHCaId
(^0^) わぁぁぁ
937ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 23:25:31 ID:Ppv0T/dS
アレンジもまた人それぞれ
つまり人それぞれ人生いろいろ

これでいーのだ!
938ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 04:58:43 ID:yJCcDMH1
ナヨナヨすんな

Jrを見習え

男らしいぜー
939ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 15:06:27 ID:jM1kinRC
数本持ってたギターをすべて売っ払いジュニア1本だけに
した俺ですが、たまにスイッチング奏法が無性にやりたく
なることがあるんスよねえ

こそーりスイッチつけちゃおうかな
940ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 17:10:58 ID:My5VSpof
つボリューム奏法
941ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 03:46:35 ID:NkxcSjok
>>939

仲間派遣
942ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 22:50:34 ID:CSYQ1JOp
10年くらい前のギブソンlimited runのjr special試したが・・・
店員が今のヒスコレみたいなものと推す割に、ディープジョイントでもないしボディーも2Pで造りも含め10万切るようなコピーモデルと同程度で萎えたorz
943ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 09:39:00 ID:ZZA7UNnE
>>942
ごめん文章が良くわからないが・・
つまりその10年位前のJrspは、10万円以上の価格ってことだね?
「10万切るようなコピーモデル」って俺の中では
かなり作りの良い高級品のイメージなんだが甘かったか・・
Gibsonのレギュラーでそれと同程度ならかなりの高品質だと思うよ。

言ってる意味が違ってたら誤る。

944ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 09:41:02 ID:ZZA7UNnE
いや「謝る」だった。
945ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 11:17:54 ID:2r+UqnbE
いや間違いなら「誤る」で間違いではないから謝らなく
ても誤りではないと思う
946ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 19:42:24 ID:aB1OtsnY
ヒスコレのマホってホンマホなの?
947ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 23:06:56 ID:fFBCKi8n
んなこたない
948ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 00:53:07 ID:OCu8sP0S
ジュニア買うんだけどやっぱケチらずCSモノにしといたほうが良いよね
949ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 09:20:34 ID:7hX33sBw
両方見て「違い」と「価格差」に納得すれば答えは出るさ。
950ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 16:20:16 ID:OCu8sP0S
だよね、やっぱ頑張ってヒスコレ買うわ
951ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 17:31:48 ID:1IPfsiEF
値段を気にしないなら無論本家CS製。
ただ金銭的に買えないわけではないが、自分は小さいハコにタダで呼ばれる程度の腕だし、おまけに貧乏症で道具として使えないのでアウト。

若い頃はレギュラー品でgibsonに溺れていたが、結局今はヒストリーとバッカスで十分折り合いが付いている。
952ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 18:28:50 ID:OCu8sP0S
なんかヒスコレで使ってる木材って年々減ってるって聞いて、それで今ちょうど金があるからいまのうちにと思ってしまう
自分もまだ高3だし実力もそんなもんだけど一生使うつもりで買うよ
953ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 09:16:14 ID:BAaNFVQe
>>952
今ルートの木がなくなって新たに確保した材が今のよりずっとよかったりするかもしれんぞw
954ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 13:42:59 ID:usGTC4DK
jrのTV(DC)を入れるハードケースをオクにて購入しようと思うのですが、
レスポール用で大丈夫でしょうか?
それともSG用とかの方が良いのでしょうか?

純正にはこだわってませんが、住んでるところがドドド田舎なので
楽器屋さんで試せません。

どうかお分かりの方教えて下さい。
955ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 13:52:05 ID:lhAJWefV
SG用は駄目だよ形が違うから。DCもJrもレスポールと形は同じだけど厚みが違うので
ケースによっては中に敷物を入れる必要が出てくるかもね〜。
956ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 13:55:12 ID:lhAJWefV
>>954
ネックのセット角度もあるからレスポ用も駄目かもしれない。
心配だから楽器店の店員さんに相談してください。
957ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 16:37:48 ID:7mZkytFm
やっぱサスティーンの無さは懸念されるよな
958ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 02:22:46 ID:jEcer63+
俺のjrのハードケースにはレスカスが入るよ
すんげぇ重い
959ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 02:52:59 ID:x8lDr0xx
サスティーンはマーシャルで解決ですよ!!
それより暴れ馬なとこが気に食わん!
960ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 18:54:40 ID:TnKE+sPX
そこがいいんだよ
9611:2008/10/31(金) 22:10:16 ID:z8Nm3hKZ
Gibson LesPaul Jr&Special part12
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225458249/

このスレ消化後に移ってください。

このスレは実質11なんで part12 で立てますた。
(今度は間違わずに立てたぞ。たぶん。)
962ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 22:50:39 ID:qV4jQR8K
>>1
>>961

963ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 13:50:21 ID:VCTwZwhA
>>955>>958

>>954です
LP用ケースのボディー下部に、古Tシャツを入れて
高さ調整したら、いい感じに入りました。

色々ご教授ありがとうございました。
964ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 00:09:42 ID:AxCHfmLh
みんな持ち歩くときどうしてる?
ハードケースきつくない?
革のソフトケースほしいんだけど、塗装てきにだいじょぶかな?剥げたりとか‥ VOSなんだけど
965ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 01:18:46 ID:URlX9lwX
内張りあるから無問題
俺はハードケースで持ち歩いてるがな
966ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 02:09:32 ID:B40aVcpR
967ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 10:15:39 ID:L0442CUE
>>964
ソフトケースの場合、内張りと塗装の干渉とかを気にするより、
ちょっとした衝撃でヘッド付け根がぽっきり逝くことを心配しな

多分、お前の予想を遥かに上回る脆さだぞ
968ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 04:18:19 ID:1cB5nkc2
ありがとうけど





お前ってイウナッ
969ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 12:23:09 ID:LYyLKH2Q
どこのスレも厨房や消防しかいないな……
970ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 13:54:05 ID:SDyl3d84
厨房じゃないヤイ
消防じゃないヤイヤイ
971ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 22:39:00 ID:JKcFflYn
なんだ、ただのクズか
972ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 23:27:14 ID:FQYXlFva
>>964
ラッカー対応とかヴィンテージ対応とか書いてあるのを買えば塗装も大丈夫かな。
俺はギグバッグって言うんだっけ?クッション入ってるごつい目のソフトケース使ってる。
リュックみたいに両肩で担げるし、ケースごと倒したりしても普通のソフトケースよりは耐性がある。
973ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 09:16:11 ID:07M6QF2H
↑それが一番いいよ、多機種対応ギグバッグ…フライイングVとかエクスプローラ―とかは無理だけど,他機種対応バッグはだいたいレスポ―ルが入ればテレキャス、ストラトとかも入るという話
974ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 20:40:28 ID:aEwfd7EU
80年代前半のスペシャルDCっていくら位が相場でしょうか?
譲って貰えそうなんだけど、いくらで交渉していいか分からなくて・・・
975ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:19:36 ID:mrQA9PrV
80年代前半ってギブソンの低迷期だな
976ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 17:09:27 ID:ygymHgxw
70から80全半のギブソンはヴィンテージで売られてるけど、楽器店にはまともな値段で売れない

977ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 17:36:58 ID:E67PeoYO
80年代前半にスペシャルでてたっけ?
70年代後半に限定ででたとは思うけど。
レギュラーで再発売されたのは89年からだよね。
978ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 19:42:55 ID:TxVQXrM5
限定で出た後、流通量は多くないけど継続して85年くらいまで出てるよ。
限定のやつがシャーラーペグ、その後がグローバーペグだったと思う。
スペック的には両者とも同じで、違いはペグと「リミテッド」の刻印くらい。
ここまでのモデルが指板とフロントPUの間の隙間が狭く、ピックガードが小さいタイプ。
>>975>>976の言う通り、希少価値的にはビンテージなんだろうけど、ギターとして考えれば微妙だよね。
状態にもよるけど10万〜15万、状態良くて+2〜3万ってとこだろうな。
スペシャルはSCの方が人気あるしね。
979ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 23:38:42 ID:ySSfCu/L

ヒスコレSPについてるバンブルビーって0.022でしたっけ?
980ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 09:10:16 ID:JmNexulR
P-90は誤魔化しが効かないな。ギターの腕がもろでる。
981ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 11:00:56 ID:pbGPamGs
何年のモデルからp-100になったの?
982ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 11:47:05 ID:1q66x+4o
タブルカットのテレビイエロー使っとるんだけど、鼈甲柄のピックガードって売ってないの?
983ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 12:30:15 ID:APdoKGMM
べっ甲柄はワイも探しとるがみつからんのう
984ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 12:36:54 ID:SdRFZ2kv
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚ )│ |i    <皆のもの!!
                .i|      |陰 i(つ  |i       陰険時代の幕開けじゃー!
         ヽ─────@===б|険 i |=====@       グレコの時代じゃーー!
          \___/|||   <_/_/    |i  .             /ヽ
              .i|       ( ソヾ )     |i             / |
   "'''"""'''' """''"""'''"""''"" '''"""""' ''"""""''"""'''"""'         / /
           //                .            // しねぇギブソン厨
   ''""'''        オオー!         / 丶     /陰\ // 
          /陰\     '"" '''"          ((( ´∀` )つ ゲラゲラ
        ((( ´∀` )つニニニ> ))            ( つ  |//
         ( つ  /           /陰\     |  (⌒)))
   '''"""'''   | (⌒) ))   <ニニニと( ´∀` ) ))  ,,,し⌒^ ''"""''""
985ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 20:33:17 ID:Ymv2ZaoE
P100は89年の再生産からだよ。評判悪かったのか数年でP90に
戻った。オレは両方もってるけどP100の方が好きだよ。
986ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 13:27:53 ID:w+v7vGOM
>>982-983
作ればいいじゃん。

>>985
評判悪かったどころか、ワールドワイド失敗作/駄作扱い。
もう何年かすれば再評価する動きも出てくるかも知れないけど、

987ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 22:58:53 ID:sy95cd5S
P100は、P90のノイズレスバージョンみたいな紹介の仕方だったよね。
でも全く別物だと思うよ。オレにはP100はおとなしくて扱いやすい奴だよ。
988ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:00:15 ID:OdnxOv3M
EMGが乗ったgothシリーズってもう生産されてないの?
あのレスポール探してるけどどこにも無い・・
989ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:47:59 ID:ywJv+FhT
埋め
990ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 03:03:10 ID:xO9EyskN
P100ってそこまで評判悪いのか。スペシャルにはP90っていうイメージからかね。
おれもP100の方が好きだよ。一時期P90を付けてた時があったけど、
すぐにP100に戻したよ。
あれほど使いやすくて、汎用性があるピックアップは無いと思うんだがな。
ところで、P100は今でも手に入るのかな?
991ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 09:38:05 ID:2bqNXgwf
P-100は、P-90好きにとってP-90の良いところを全部切り捨てたPUだからな。
切れも太さも使い勝手も。

見た目が似てるだけで、肝心の音がサードパーティのレプリカよりも
遠いところにいるんじゃ、そりゃ評判も悪くなる。

逆に、P-100が好きな人にとってはP-90は糞扱いだろうけどなw
992ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 12:38:52 ID:XehDV29z
P90、P100、ともにそれぞれのつきあい方があるので一概にどっちがクソとは言えない。

俺はP100厨だが、P100はノイズレスだけどP90より音ヌケが悪い。
ブリッジ側だとその欠点がかなり気になる。
↑この時点でジュニスペ厨にすらバカにされる。
けど、スペシャル(SC)のネック側/センターポジションではその欠点が長所に化ける。
この甘くて太い音が気に入ったら手放せない。
ブリッジ側の欠点なんて忘れちゃうよ。

あとね、80年代末〜90年代のレギュラーラインのチューンO(ABR-1)も
変則的なチューニングや弦のゲージにも対応する上、
バダスには出来ないテンション調整も可能と考えると、悪くないだろ。
993ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 15:11:58 ID:ywJv+FhT
埋め
994ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 15:14:35 ID:ywJv+FhT
995ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 15:16:44 ID:ywJv+FhT
せんか?
996ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 15:17:28 ID:ywJv+FhT
次スレ
Gibson LesPaul Jr&Special part12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225458249/
997ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 16:01:07 ID:NUMkeQfT
>>992
フロントP100、リアP90にすれば最高ってこと?
998ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 16:08:10 ID:VBsIUb64
>>992
なんというか・・・愛を感じるw
999519:2008/11/09(日) 20:41:29 ID:Immqig1R
なんか最高だよ JrSp
1000ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 21:14:31 ID:KrSgi8/1
>>1000ならもう一本買う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。