押尾コータロー21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
公式
ttp://www.kotaro-oshio.com/index.html
押尾コータローの押しても弾いても
ttp://mbs1179.com/oshio/

前スレ
押尾コータロ20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198847125/
2ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 19:08:25 ID:26hbPxmA
>>1
今回はちゃんと伸びてるなw
3ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 19:12:03 ID:XSsCJolx
>>1
そこはコータロだろww
4ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 19:25:22 ID:2h70nXq+
ちょっとスレ立てたんだからコタロだろ
5ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 19:45:25 ID:qn7XhJQ+
押尾学のスレと聞いてとんで……あっ!コタローさんのスレでしたか…これは失敬
6ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 21:00:27 ID:nzuHEre4
俺の猫のこたろうが死んだのにそんなジョークは面白くない
7ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 23:49:41 ID:bdPCqHXH
新ツアーグッズのスカルプセット13000円ってどうなん?
8984:2008/03/26(水) 00:18:40 ID:u7A2M+f8
Tensionのイントロ、やっぱり一弦のミュートがむずいっす。2、3小節目は
5弦ミュートするんですかねぇ。ていうか4拍目の最初の16分、タイなのに
Xとはこれいかに?
9ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 00:35:33 ID:kwsmnoR+
>>8
タブ譜もってないからわからないけど、
聴いた感じだとネイルアタックでokだと思うんだ。うん。
てか丁寧にやりすぎじゃない?
イントロはノリとネイルアタックで。
イントロ終わってからは繊細さが必要そうだけど、
まぁがんばって。おれもタブ譜花王。
10ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 00:49:07 ID:ybhCK0cX
ドラマティックライブでの約束でテクニカルハーモニクスをやってる場面があるんですけどあれはどこでやっているのですか?
11ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 00:50:13 ID:6ezk6ry7
>>8
チャがうまく理解できてないだけのよーな気がする。
STARTING POINTの楽譜5ページとか
ttp://string.web.infoseek.co.jp/
の Guitar Play とか参考にしてみては。
(昔はテンプレになってたんだけど)
12ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 01:00:03 ID:EOJwrYMU
お焼香太郎
13ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 01:20:09 ID:6ezk6ry7
>>10
どこで、ってポジションのこと?
ポジションとしては19フレットなんだけど、カポが5フレなんで
その分で指板からはみ出たところになっちゃう。
サドル側からの距離が、カポから7フレの距離と同じ所、でもいいけど、
いろいろ試して探すしか。音は7フレのハーモニクスと同じなので。
14ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 03:46:40 ID:7z0y3sOP
>>13
あ、これは俺も気になってた
ヨウツベとかで上がってる人達のは、タブ譜通り5カポから7フレットだったけど、押尾さんのはサウンドホールの辺りだったからね
なるほど、カポから19フレットの位置なのかあ

15ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 11:58:06 ID:ybhCK0cX
フレットがないところなのでミスらずに鳴らすのは難しそうですね。
16ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 12:53:19 ID:XX8NuPhg
開放弦にネイルアタックすると音がなりすぎる人は
デコピンできてないような気がする。

アップテンポな曲ではネイルアタックできても、
バラード系やゆったりとした曲ではネイルアタックうまくいかない人って以外に多いのでは?

たぶんそれは曲の速度にデコピンの速度を合わせてしまってるからではないかね?
押尾のPV見てりゃわかるが、ゆったりとした曲でもデコピンの速度は落としてない。
その変わりリズム保つために、腕をおおぶりにしたりしてる。

17ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 15:11:46 ID:9n9Pcy8F
あのさ、パームの入ったストローク、というか手をグーパーするようなストロークがイマイチよく分からないんだけど何かコツとかあるかな?
18ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 17:43:10 ID:+LvvBkXx
dreamingの細かくなってるチャが気持ちいい。
19ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 02:39:42 ID:jial0ZGl
in the morningを今さらですがコピーしようと思ってます。
チューニングはレギュラーでいいんでしょうか?
20ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 09:13:43 ID:zrxFYtnG
>>17
http://jp.youtube.com/watch?v=VI9yhXjhcu4
これとか参考にどうぞ。

思った以上にグーパーは大きくやってる気がする。
それなのに押尾さんは力んでいないよなー。

あと注目して欲しいのが、楽譜でXで書かれてる(ブラッシング?ミュート?)
のところは、カトチャンペのように人差し指と中指で消音+雑音だして、その後の音を確実且つ強調している。
21ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 12:20:20 ID:CFb5J6nw
そのカトちゃんペが難しいんだよね…
爪と肉の間に弦が当たって、痛いだけで全然うまくなんないorz
ようつべにうpしてる人達でも出来てる人は少ないよね。
みんな苦労してんのかなー…
22ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 12:29:36 ID:ujTwL7HV
押尾のことを押尾さんと”さん”ずけで呼ぶ奴がいるが
キモス!!
23ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 12:44:16 ID:iHJjEHyf
>>22
×”さん”ずけで
○“さん”づけで
批判する前にもう少し国語力鍛えた方が身のためだぞ
24ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 13:30:08 ID:mKrsOanv
>>21
爪でダウンストロークするときは、爪の平に対して少し斜めにストロークするといい感じ
(爪の平がピックガードのお尻のほうに向いてストロークする感じ?)
25ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 17:44:39 ID:Z2JrtQuG
爪強化しないで
パームストロークやってると
生爪が薄くなってとんでもないことに・・・
26ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 22:20:17 ID:e5hiLTrU
>>22
俺の事だなw
呼び捨ての方がしっくりくるけど、送信しちゃったんだわ
まあ細かい事気にすんなw
じゃあ大阪講演行ってくるわノシ
27ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 23:04:23 ID:1BqjFdJS
>>25
そうそう。。。爪がへっこんで来るよね?
慌てて、アロンアルファーをしたよ。
2817:2008/03/28(金) 13:17:19 ID:zIlyEgkQ
>>20
サンクス

でも速くて全然わかんねえ…
手首のスナップも結構重要みたいだね

これってアップダウン共に人差し指と中指でやってんの?
29ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 19:48:33 ID:Dz8nDG3G
ライブどうだった?何の曲弾いた?
30ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 22:11:28 ID:I3zsSVE8
ツアーグッズの押尾愛用のネイルケアセットは笑ったw
ついにここまできたか・・・
31ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 22:30:12 ID:npqvucwJ
今日初めてライブ行ったんだけど
咳しまくりなマナー悪いやつ多くて演奏に集中できなかったわ。
いつもこんな状態?咳ぐらい我慢しろよ子供じゃないんだから!!
32ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 22:31:33 ID:pAFa9kSU
この時期だからしゃーない
33ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 22:39:15 ID:qCODtnjN
咳、クシャミを我慢すると爆発するぞwマジでw
多分ね、想像以上に不快な思いをすることになるかと
34ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 22:49:56 ID:zZcbJBcF
席しまくるぐらいなら退席すべき
35ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 23:01:30 ID:VoCJWeVi
ツアー初日いってきた。1曲目から予想外したw
1.TREASURE
2.ハッピーアイランド
3.遥かなる大地
36ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 23:10:55 ID:VoCJWeVi
あと忘れたけど、永遠の青い空とクリスマスローズ以外は聴けたから満足。
大青海のウェーブはもう定着しそうだなw
37ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 23:36:33 ID:pAFa9kSU
ラッシンで出てくるんじゃないの?
38ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 00:03:06 ID:f/yYyUiR
永遠の青い空やらないのかよ・・・
39ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 01:03:15 ID:V9STMCpO
オアシスが出たよ
アンコールはいつものメンバー紹介だが
青森県出身の彼は居なかった
かわりに神田川とチャンピオン歌ってたな
OnDrums押尾コータローはスネアのロールみたいなことしてたけど
あれは新技ですか?
40ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 10:37:30 ID:KtCPg0SE
ライブ見てないから分かんないけど、スネアのロールって5、6弦を重ねてパームしながらジャカジャカするやつ?
だとしたら、いつだかのクリスマスにテレ東でやってたよ(押尾が朝から生出演とかいうやつ)
41ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 10:43:34 ID:9n/hvqJm
>>39 >>40
わりと昔から知られている技だよね。
でもあまり使い道が無いから、実際に曲で使っているところはほとんど見ないね。
村下孝蔵がcaravanで効果的に使ってるのがニコニコにあるよ。
42ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 12:37:17 ID:nqStSSJT
ハードレインとメリクリはやったの?
43ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 12:56:27 ID:xPsanfFB
津軽三味線ナシか… 喉ヤバかったら、のど飴持参でライブ逝け
44ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 16:15:59 ID:og+l4MzA
>>35
>1.TREASURE
>2.ハッピーアイランド
>3.遥かなる大地

えっ!?
45ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 19:20:06 ID:K59ENeHe
>>42
戦メリはなし、ハードレインはあったよ
46ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 23:14:02 ID:Kyu57Ms3
二日目行ってきた
初めてだったけど、音のクオリティの高さに驚き
2曲目ハッピーアイランドに驚いたw

戦メリ聞きたかったなぁ・・
47ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 13:53:59 ID:0Vw2+IM6
>>46
まじで!?音よかったんだ〜。俺も行きたい!!
なんでハッピーアイランドやるんだろう…
48ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 18:54:16 ID:uNlYRJS4
今帰り。メンバー紹介で2階来て興奮したわ
隅だし後ろだしついてないなと思ってたけど、一瞬でも2,3メートルのとこで見られて幸せだ
戦メリ聴きたかったけど、本編終盤とコオロギハードレインがあまりに素晴らしかったので満足
49ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 18:57:53 ID:uNlYRJS4
あああと新曲やったよ
君がくれた時だったかな
映画主題歌のやつ
50ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 20:19:41 ID:M08Gajkm
>>47
TREASUREからギター変えずに移れるからじゃない?
序盤だからテンポ大事だし。
51ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 20:40:47 ID:rEDmR8tI
>>48
おれだったら無理やりケツぐらい触ってるw
52ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 20:50:30 ID:0LbSP85V
>>48
おれだったら無理やりケツに入れてやる
53ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 21:27:46 ID:VrNw7lbp
>>48
おれだったら無理やりケツなめてる
5448:2008/03/30(日) 21:28:11 ID:/PxkJisy
帰宅。パンフ買ったらセトリ載ってたので投下



SE
1.TREASURE
2.ハッピーアイランド
3.遥かなる大地
4.DREAMING
5.My Home Town
6.IN MY LIFE
7.ノスタルジア
8.Hangover
9.君がくれた時間
10.渚
11.オアシス
12.PEACE!
13.Buzzer Beater
14.Big Blue Ocean
15.Rushin'
EN
16.Duncin'コオロギ
17.HARD RAIN
18.スマイル
55ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 21:40:08 ID:/PxkJisy
あとメンバー紹介で、エレキでPurple HazeとSmoke on the water。あとはいつもの速弾き
マリオとドラえもんやったのと、Emのアルペジオのちょっとした小ネタがあったんだがうまく書けそうにないorz
チャンピオンはピック使って弾いてたなw
しかし音響よすぎ。NHKホールは音いいから結構好きだったけど、それにしても半端ないわ
津軽三味線は新曲前のMCでちょっとだけやってた
56ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 21:51:24 ID:VrNw7lbp
>>55
初めて覚えたコードがEmで、6-3-2-3-1-3-2-3のアルペジオ練習。
いい音鳴るように4弦と5弦を一生懸命押さえてるが、
実はこのアルペジオは押さえてる弦を一切弾かないと気づいたのは
一週間先だったというオチで笑いをとる。ってやつだな?
57ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 21:59:00 ID:/PxkJisy
>>56
そうそうそれだ
てか半年って言ってたような気がするw
58ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 22:10:22 ID:3O2jM595
君がくれた時間ってなに?
59ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 22:31:01 ID:/PxkJisy
>>58
時間はときね。新曲だと
昨日一昨日はやったんかな
3拍子のバラード。綺麗な曲だったよ
http://www.stgm.tv/
この人らのデビュー曲なのか?とりあえず三本木農業高校・馬術部の曲らしい
詳しくは触れてなかったからよくわからん
映画のプロモーションで青森行った話と、この映画の内容に言及しただけだったからなあ
60ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 22:48:15 ID:IW3mArC/
スマイルやる前のMCで感極まってたな。
61ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 23:19:15 ID:EJLqAMjU
お子様に至近距離でドラえもんサービス 裏山〜
62ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 23:43:58 ID:3O2jM595
押尾のライブは老若男女いろんな人くるよね。いろいろライブ行っているけど
押尾みたいにいろんな年代の人こないなー。
63ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 04:14:00 ID:YoHRCFUS
>>59
ちょww一時期彼らのストリートライブに通ってたww
東京に行ってから情報チェックご無沙汰だったんだが
まさかこんなことになってるとは。
64ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 04:17:40 ID:YoHRCFUS
ちなみにSTGMけっこう派手なギター弾くよ
うはw主題歌プロデュースとかww
なにこの予期せぬサプライズww
65ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 21:06:22 ID:gZAQDJL3
大阪公演ではジェイク出なかったか
出るとしたらやはり東京公演か
66ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 23:29:33 ID:Aa89T+3E
大阪3日目、メンバー紹介でファイト!弾いてた。目の前で見れて感動w
67ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 17:05:02 ID:1mMVxKPM
>>56
あるあるワロタ
68ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 19:38:27 ID:0Okg1oHc
共鳴してるので押さえてるところを弾かないからといっても
それは無意味ではない
69ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 21:08:00 ID:n7L4j20I
初心者で、共鳴とか意味有るのか・・・?
70ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:45:31 ID:e9ZU4cTb
初心者じゃなくても、そんな共鳴っていえるほどの意味ないんじゃね‥?
71ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:04:29 ID:kGbFbRAl
共鳴なんて今まで考えたことない
共鳴とかそれ以前に俺はコードをもっと丁寧に押さえることから始めなきゃいかんwww
自分の弾いた音を録音して聞いてみると予想以上にクオリティ低くて軽く凹んだ
72ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:28:40 ID:IaGp7JL6
そこでライン録りに逃げれば試合終了ですよ・・・・?
73ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 23:54:13 ID:0Okg1oHc
弦ってのは弾いてなくても隣の弦に共鳴して
ミュートしない限りわずかでも鳴ってるもんだ。
耳も鍛えろ。
74ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 00:13:52 ID:+uld2bc7
>>72
ラインだと余計下手なのわかるから辛いよなw
75ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 01:27:38 ID:q/juZVCJ
初カキコです。よろしく
香川のライブもよかったよ。押尾さんって結構ブリッジ側で
弾いてるなぁ・・勉強になるwDREAMINGよかったし、音最高でした
メンバー紹介のとき目の前でとまって弾いてくれたww
76ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 02:03:42 ID:bN6JerwA
まだネイルセットを買ったツワモノはいないか
77ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 02:15:55 ID:owxk2ped
>>76
欲しいけど高くて買えぬ・・・。
78ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 15:39:44 ID:xS9DKn3J
ツアー中だというのに閑散としてますなぁ
79ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 17:09:21 ID:5XVBMR8l
つか、楽器板にあるせいなのか、
押尾スレなのにイベントやライブに行ったやつのレスが少ない。
80ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 21:52:36 ID:TWTi5wX0
natureともツアーとも関係ないんですけど、
ミスティナイトでよく出てくるメロディで16分が連続する部分(Bパート3小節目の2拍等)は右手はiだけで弾くのか、iとmで交互に弾くのか、よくわかりません
みなさんどんな感じで弾いてますか?
81ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 10:23:06 ID:LlennFti
押し弾き公式ページがリニューアルされてますね。
枠移動&時間短縮で、アレンジャーは隔週?
MBS聞けない自分に、現場で何が起きてるのか教えてくれると嬉しいっす。
82ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 10:34:20 ID:LlennFti
>>80
弾きやすい方でいいと思うけど、自分はi,m交互が多いですね。
Fantasy! でそんな癖がついたのかも。
前スレで紹介されてたnicoの人は、場所によって使い分けてるような。
すごく上手いので、見られるようでしたら参考にされては?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2383862
83ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 16:42:50 ID:rsO6KlCR
今度ライブにでることになっているのですが、
演奏する曲を決めかねているので皆さんの助言をいただきたいです。
Big Blue Ocean
Red Shoes Dance
Purple Highway
HARD RAIN
SPLASH
カノン
オアシス
サバンナ
オーロラ
戦場のメリークリスマス
くらいまではしぼったのですが、そこから悩んでしまいまして…。
知ってる人が多いので個人的には戦メリはやりたいなと思ってます。
ちなみに持ち時間は30分くらいですが、チューニングを考えると
それより少し短くなるので5・6曲くらいだと思います。
出来るだけ多くの方の意見を参考にしたいので宜しくお願いします。
長文失礼しました。
84ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 17:37:05 ID:ehiYA8V+
>>83
押尾知らない人にとって、聞きやすい、スッとメロディーが入ってくる曲。
ビッグブルー ダドガト
レッドシューズ スタンダード
スプラッシュ ダドガド
ハードレイン ググドゥググドゥ
戦メリ ダドガク
カノン しらん。

おれならこの6曲。順番はハードレインは最後にしてピシャッとしめる!
85ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 19:29:24 ID:tyn7nglB
客層が一般ピープルなのか、わざわざギター聞きに来てるのかで
選曲は全然違うんじゃないの?

86ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 20:51:08 ID:/eUjBS+j
押尾さんの曲を全く知らないで演奏を見に行った事がありますが、
Purple Highwayは印象に残りました。
あと風の詩や黄昏、桜咲くころなどのほうがオアシスや戦場のメリークリスマスよりも
初めてその曲を聴く人、ギターを弾かない人にはいいなぁと思われそうです??
翼も受け入れられやすそうな気がします。


87ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 22:16:26 ID:9kGgbvJT
>>82 レスどうもです
このひとうまいっすねー
88ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 22:35:41 ID:6mRSMPJj
>>83
SPLASH
Big Blue Ocean
Red Shoes Dance
戦場のメリークリスマス
HARD RAIN
こんな感じかなぁ。俺が今まで一般客の前でウケが良かったのは
翼、SPLASH、黄昏、戦メリ、HARD RAIN 、桜咲くころです
俺下手だけどねw
89ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 22:41:39 ID:VvomvQu6
>>81
3月いっぱいで、
月〜木までの帯番組「ナニワ音楽ショウ」(21:05〜23:55)ってのが終了。
月〜木で新しい帯が始まるので、金曜日にお引越し。

今までは3時間の生放送(たまに収録あり)だったのが、1時間の収録番組へ
3時間から1時間の短縮に伴い「リラクエスト」のコーナーは終了
ゲストコーナーと「めっちゃ好きやねん」は継続
「まかせんかいアレンジャー」と「ギター教えタロー」は1週ごとの交代となりました。

推測だが、人気番組だから押尾さんの負担を極力抑えて
放送時間を短縮してでも継続させたんじゃないかな?

最初は30分番組だったから、番組が続いてるだけで嬉しい。

あんなに忙しい人なのに、毎週アレンジャーや教えタローやゲストとのセッション
考えたりしてたんだから大変だと思うよ。
おまけに生放送だから、ナイター中継終了待ちしたり。。
最大2時間押しで放送開始って日もあったと思う。

大好きな番組なんで熱く語ってしまいました。
長文すいません。。

90ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 23:57:55 ID:LlennFti
>>89
詳細ありがとです。なるほど、教えタローと交互にやるからアレンジャーが
隔週になるんですね。ネットで唯一聞けるコーナーなんで、残念だけど
時間に余裕ができて、質が上がったりすれば嬉しいかな。
確かにツアーの時期なんかは大変そうですし。

最初は30分番組だったんですね。その頃から聞けてるなんて、うらやまし。
でも、押し弾きだけが継続って事は、やっぱり人気あるんだ。
91ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 00:50:29 ID:qhiHkO5e
オープニングだけでもpodcastで聞けたらいいのになぁ。。。
92ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 23:27:22 ID:KT1Uo5zq
忙しいのが
ここんところの陳腐なアレンジに響いてるなら
仕事減らせ
93ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 23:06:49 ID:PvcJnBIf
鼻毛そろそろ半立ちチンポ
右手で握り締めて
オナニータイムw
94ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 23:25:08 ID:PvcJnBIf
鼻毛のちむぽ
小っさすぎなんで
こすれない
「もっさ」と呼ばれる
亀頭を三本指でつまむ方法で
毎日オナニーに励んでいる  合 掌

95ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 00:16:43 ID:FOVf/hvj
左の小指で1弦をタッピングする練習をしてるけど、
音は弱く、すぐ攣る。
どの指でどの弦を押してもちゃんとでかい音が出るには相当かかるだろうな。
出来た人いる?
96ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 00:20:42 ID:j3kXbrs8
左手でタッピングなんかするの?
プリングとハンマリングじゃなくて?
無知ですみません。
97ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 00:34:10 ID:b9w9D52a
ハンマリングのことじゃね?
小指のみでタッピングで立派な音だせるなんてどんな技術だよって話だしw
98ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 09:37:10 ID:kQcHTUyU
太陽のダンスかTensionじゃないか?
上から思い切り気合で押さえろ
99ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 14:22:57 ID:+wU/z1YO
そういうのって練習始めた当初はどれだけ思いっきりやっても鳴らないのに
一通り弾けるようになったころには何故か力まなくてもかなり音鳴るようになるよねwww
100ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 20:30:10 ID:udZPv3QN
指先の皮の硬さも影響があると思われ。

練習あるのみ
101ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 23:28:27 ID:ocwO8Rsr
みなさんはTAB譜派、それとも耳コピ派。
102ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 23:38:03 ID:VcIpKTvN
「。」で切られてもなあ
103ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 00:35:36 ID:NsgjKrJd
鼻毛のちむぽ
小っさすぎなんで
こすれない
「もっさ」と呼ばれる
亀頭を三本指でつまむ方法で
今日もオナニーに励んでいる  合 掌



104ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 04:39:40 ID:mqJ3VPQB
かごんまライブに行ってきた。
セトリは変わらんはず。手ばかり見てイマイチ覚えてないw
メンバー紹介で長渕やってた。エレキソロはレニークラヴィッツの車のCMのやつ。
最近聞いてなかったけどますますパワーアップしてるんだな。2nd位まではついていこうとできたけどもう無理だorz
105ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 11:35:13 ID:pI4kODbI
押尾さんのコピーもボチボチできるようになってきて、
クラシックをはじめてみた。
カヴァティーナって曲をやってみた。
ムゼーwww こんなとろっちい曲なのに、なんていう左手の開きようw
セーハ完璧にできないと無理だな。 
アルハンブラとか・・・弾ける人いますか?w
106ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 12:55:41 ID:GEAHlf0b
いないよ
107ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 13:33:18 ID:h3VqQGRz
押尾のカヴァディーナは途中、48秒目くらいに押しが甘い
所があるが、なぜとりなおししなかったんだろか?
108ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 14:08:24 ID:Mn5M0IA7
>>107
押しを学ぶから。ナンチャッテ
109ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 14:16:22 ID:h3VqQGRz
はい、マイナス5点
110ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 14:38:07 ID:pI4kODbI
押尾さんもカヴァティーナ弾いてるの?
何に収録されてるんですか?
111ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 16:14:11 ID:JhsSplfF
>>110
押尾コータロー(インディーズ 1st アルバム)
112ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 18:32:57 ID:pI4kODbI
ありがとうございます。今度買ってきます。
113ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 20:23:55 ID:MUsma9MG
アレンジが違うよ。
簡単カヴァティーナだよ。
114ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 21:17:19 ID:1/a5N/bi
>>105
開きもそうだが、左手のポジションの関係か。
指を極端に立てて押さえないと、指が他の弦に干渉して音つまりが多数発生。
今、面食らってる。
実際、改めてクラシックギターの演奏を動画で見たら。すげー指立ってる。
ナット幅が広いクラギであれだから、普通のアコギだとさらに苦しいと思う。
115ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 21:47:46 ID:Ccr+YML4
そんなムズい曲だったのかwww
カバティーナこえーwwww
116114:2008/04/09(水) 22:00:02 ID:1/a5N/bi
オレの話はクラシック曲一般の話で。
カバティーナは知らんのだけど・・・・とにかく小指が立たない。
でも徐々に第一関節からカクンと折れる様には成って来た。
これが正しいのかどうか分かんないんだけど、こうしないと
下の弦に干渉してだめだ。>特に5弦前後あたり
本来ならクラギの曲はクラギで弾くべきなんだろうけど。
117ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 00:38:45 ID:QINUCUgQ
フォークギターでクラシックの曲を弾くのってやはり無理があるのかな?
クラシックギター持ってないのでわからないのだけど。
118ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 01:09:28 ID:TSM3H+X9
このテクニックどう思う?
mms://dom.pod.tv/_004/sod/dca/sample/dandy083_300k.wmv
119ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 12:17:31 ID:1UO681po
>>118
pcぶっこわれた
120ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 15:18:22 ID:f1ylYJza
ツアーグッズのグラスネイルセット安いね。内容量少ないのかな?もう売り切れてる?
121ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 15:19:31 ID:XXEVt/81
>>118
エロ注意
122ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 19:58:16 ID:1UO681po
>>120
詳しくないからよくわからないけど
あれで安いんだ・・・。
123ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 20:55:25 ID:Ifcf0daQ
グラスネイルと普通のスカルプチャーって違うのかな
124ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 11:31:14 ID:HSaPoD9N
ファンタジーとアクアマリンってどっちが簡単ですか?
簡単なほうからやってみたいと思います。
125ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 11:43:23 ID:3+T06Tlr
>>122
ネイルカンパニーの1万5千円のセット使ってるんだけどほとんど一緒みたい。
最終の京都行くんだけど残ってないだろなぁ…
126ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 12:54:13 ID:wqJlLAlt
>>124
アクアマリンだと思うなぁ
イントロとか、途中の左手のハンマリングとか慣れないと結構大変かもしれないけど、後はそうでもない気がする
この曲きれいで好きだなぁw
127ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 18:04:49 ID:D/n6QBSV
>>126
アクアマリンって
楽譜パット見難しそうにみえるよねw
128ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 22:35:24 ID:PNrtkYVt
SPLASHと翼が弾きたいけどぜーんぜんわからんwww
全然メロディラインが浮き上がらなくて騒音にしか聞こえない
Aパートのとこだけど右手は2弦3弦を同時に人差し指で弾いてくんだよね?
あとそこは人差し指はアップピッキング&ダウンピッキングの繰り返しですか?
若干伝わりづらくてすいません。
129ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 23:36:31 ID:RIvhx+QY
「風の詩」と「風の彼方」はどちらが先にできたのでしょうか?
130ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 00:07:52 ID:KKle3EH/
今回のツアーは何の曲で登場して来るんですか?
131ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 00:21:49 ID:FR51VET3
>>128
何の曲の話だかイミフ
132ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 09:02:52 ID:evKgWEGL
昨日の朝日新聞に押尾でっかくとりあげられててワロタw
133ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 10:41:08 ID:JtSwV9tR
>>126
さんくす。両方ちょっとずつやってみた。
アクアマリンのができそうでした。
最初のタッピング覚えるのがめんどいです^^
134ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 18:18:32 ID:I/LcwVLf
>>128
俺も今その2曲を練習中
俺はもう挫折しそうだw
135ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 22:26:14 ID:B4Ud/2QW
>134
あきらめるな!
つべで最悪なアゲインや黄昏晒してるピザもいる。
彼のパフォーマンスから勇気を貰おう。

彼はkoji1975と同一人物?


136ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 22:47:23 ID:zxoFuRpv
splashならmabo3がようつべで親切な練習用動画あげてたけど、消えたな。
ストロークの基本ができてりゃ雰囲気出すまでならそんなに苦労はしないと思うけどね。
137ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 22:57:01 ID:jvjxW+ov
>>136
SPLASHは未だにcozさんの動画参考にさせてもらってる
勢いあるし何より右手のフォームがカクイイ”
138ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 00:08:25 ID:Rb4kT67H
つか、
押尾コータローって天才じゃないの? ってスレ立てたやつ、
出て来い。
139ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 01:15:31 ID:zvKsReTb
hosi2007ようつべ消去しろ。
140ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 02:28:41 ID:WNlj+1Yw
最新アルバムのできはいいんだけど、やはりbe happy liveと
ドラマティックに戻ってしまうな
141ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 10:26:11 ID:0YNiWmP/

おれはネイチャー全然聞いてないです。
はっきりいって駄作です。
なんでもかんでも良い良いといってるようじゃ、
押尾は成長しないです。育てるのはファン。
142ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 10:54:27 ID:lJwOepoE
なにその無駄な改行?
しっかり聞かないと良さも悪さも分からないでしょう
ほんとに成長させるつもりがあるならどう悪いのか指摘しろ
できないなら下らんレス書くなよ
143ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 12:11:49 ID:0YNiWmP/
>>142
おまえがいいと思う曲教えてくれ。
それじっくり聞いてみるわ。
144ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 12:27:01 ID:/zpd2jrN
>>143
そうやって逃げんなや
145ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 13:33:37 ID:CXb6BBiG
たいして聴いてもないのによく評価できるな
146ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 14:00:06 ID:ZrTR6Hix
>>141
つうか押尾自体
上手くないけどね
147ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 14:20:48 ID:WNlj+1Yw
別に上手い下手はどうでもいいんだけどね。
148ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 14:37:14 ID:3bxG0gsK
>>147
だな。
押尾も技術面じゃなくてメロディがいいっていわれて
曲採用された時が一番うれしいっていってるしね。
149ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 16:42:14 ID:lJwOepoE
自分はジャカジャカ系も好きだからいいのが多いと思うけど、
そういう系が嫌いでも「My Home Town」「永遠の青い空」「スマイル」辺りなんかは深みがあっていいと思う
ジャカジャカ系(TREASURE、PEACE!)は深さはなくとも爽快なイメージが強くて聞いてて楽しくなる
ウクレレセッションなんかもとてもきれいで好きだなぁ
150ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 16:48:12 ID:lJwOepoE
もちろん、自分はそう思うだけで聞いてて不快に思うなら聞かない方がいい
ただ、このアルバムを聴いて気持ちがいいと思う人に対して
なんの理由もなしに「駄作」と言われるのは読んで不快に思います
ただし、>>141の3行目(なんでもかんでも〜)には納得できますがね
151ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 18:09:14 ID:M3jSoamG
>>141
>なんでもかんでも良い良いといってるようじゃ

前作はボロクソだったけどな
152ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 18:56:25 ID:4jOdJLJ4
前作の話はやめようよ。
カラーオブライフは押尾学の作品、てことにしようぜ。
153ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 19:37:24 ID:sNc4Xv/7
>>152
地味にワロタww
154ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 20:24:58 ID:xkz45Rl6
そんなことよりライブレポよろ
155ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 21:03:48 ID:WNlj+1Yw
ライブは戦メリはやらないみたいだな。
156ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 22:49:32 ID:CAy6bIHf
28日ライブいくぜい!
まだチケット残ってるようだね。
157sage:2008/04/13(日) 22:55:48 ID:CAy6bIHf
>135へ
いまヨウツベで見てきた。ワラタ。
>139の人はkojiとは別人物だね。
で、マジレスしてみる。
いうまでもなく演奏はダメ。何の目的でうpしているのか正直理解不能。
加えてギターの音になっていない。ウクレレ?ですか?
うpするのは勝手だがちゃんとしたギターに変えてきちんと練習して録音しなおすのが
最低限のマナーかと。
無理やりのアゲインにはワラタ。
あとこいつの彼女はいい感じ(藁)それだけは悔しい。
158ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 00:14:03 ID:pWlWfJ15
>>157
>>135の人は>>157と同一人物だね。
で、マジレスしてみる。
いうまでもなく書き込みの仕方がダメ。何の目的で書き込んでるのか正直理解不能。
加えてsageができてない。縦読み?ですか?
書き込むのは勝手だがちゃんとした安価の仕方とsageのやり方ぐらい調べてから書き込みするのが
最低限のマナーかと。
無理やりの偽装にはワロタ。
スイーツ(藁)

こんな感じでいいですかね
159ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 01:43:43 ID:bSAZnfjN
>>157
どこがいいんだか。。more than wordsも走りすぎワロタwwwwwwww
160ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 02:25:01 ID:Y3NISz0R
>>137
遅レスだが。

cozの動画もってるかい?
できればうpお願いしたいんだが。
参考用にAgainだけ落としてあとは削除されてしまったんよ・・・
161ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 17:33:07 ID:IP4S6ClO
>>160
落としてはないけどまだあるよ。
某SNSとだけ言っておこう。あとは御自分で。
162ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 18:00:28 ID:lrQhNjEz
おれは157でいわれている人のAGAINは巧くはないが良いかと思う。
163ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 00:15:45 ID:PigmVT38
>>161
広すぎ!もう少しヒント頼むよ!
あいつが俺の教科書なんだって!
164ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 02:34:23 ID:c4/gBFgl
やっと翼のコツがつかめてきた!
気がします・・・
165ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 13:25:05 ID:2OehwGS1
アクアマリンのイントロは戦メリみたいに
適当じゃだめだよね?
適当っていうのはアレだけど、いっこいっこ正確じゃないと
だめだすよね?
166ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 18:03:53 ID:e9OpEDiZ
>>165
何が言いたいのかさっぱりわからん。
完コピが目標なら適当にやってたんじゃ完コピにはならんだろ。
弾いてて楽しければいいなら正確に譜面追う必要はない。
167ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 18:29:56 ID:8eQIycDa
>>165
戦メリだってあまりにも適当じゃダメでしょw
録音してかっこよく聞こえりゃいいんじゃない?
168ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 19:23:21 ID:DZQ8BW+5
適当さは大切
でもデタラメはダメ
169ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 20:09:38 ID:2OehwGS1
>>166-168
ありがとうございます。
精進します。
170ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 20:30:50 ID:EbMyu3zO
戦メリの速弾きの所はアドリブ要素が大きいけど、
アクアマリンのイントロは譜面通り、って意味じゃないの?
ならその通りと思いますよ。戦メリほどややこしくないし。
171ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 20:53:40 ID:PUXyVvgY
戦メリの所は早弾きではなく、ちゃんと考えて弾いているそうです。
172ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 02:05:07 ID:zXRKjzmy
早弾き=考えていない、という発想は無かった。
173ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 02:11:00 ID:AOmBe+lK
考えているとかいないとかじゃなくて、体で覚えてるんだろ。それしかない。
174ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 02:17:21 ID:zXRKjzmy
ん? なら「早弾きではなく、ちゃんと考えて弾いている」
ってどういう意味?
175ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 08:45:10 ID:TzNBYSTX
ちゃんと考えたものを体に覚えこませ、考えなくても早弾きできるようにする、ってことでないかい?
176ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 12:16:04 ID:Tlw3i9Hh
考えて弾いていないというのはフレットやハーモニクスポイントを考えずただバシバシ叩いたりすることではないかと考えます
177ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 15:00:46 ID:gpPmN26S
よし、ライブに行こう。倉敷に
178ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 19:03:19 ID:Fc8B1p+g
ライブ初心者で悪いけど物販はライブ後のみ?
ライブ前なら誰よりも早く行ってネイルセット買いたいが・・・
だいたいまだ残ってるかどうか・・・
でも14日にブログで話題にしてるからまだあるってことか??

>>124
アクアマリンかと
179ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 19:03:39 ID:iCZY1u9e
ライブ出るようになったのもあって
立って引く機会が増えて気づいたんだが、俺のアコギでかい・・・。

押尾が使ってるようなグレーベンDやMartinD-28のサイズが欲しい。
形にてて安価なものでオススメない?
180ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 20:17:52 ID:rcqwsWsv
>>179
値ははってでも、いいもの買ったほうがいいと思います。
飽きないし大事にするので。
私は2年前にマーティンD-28ビンテージモデルを購入(35万)
押尾さんの曲やるには最適かと。
アルペジオやガシャガシャ系どんな曲にももってこいです。

ちなみにグレーベンは100万円はします。
試奏するにも気つかうので、音はしりません。
181ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 22:17:57 ID:tuZpmPfp
確か高校生の時に親に借金してグレーベン買ったんだっけ押尾さん。
俺が工房の時に親にギター買うから100万円貸してっていったらたぶん家から追放だっただろうな
182ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 03:46:53 ID:qWUbLS12
押尾は中古で25万のグレーベン買ってもらったんだと
思ったけど。一生のお願いパートワンで
183ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 19:10:17 ID:nNQ9K89I
>>180
やっぱそうなんですかねぇ・・・
実はMartinD-28は目つけてたんですが。

おいちゃん頑張っちゃおうかのw
184ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 21:40:13 ID:sZaj8lJt
もっとましなギター探せよ
マーチンとかギブソンとかみんなが持ってて
やじゃね?
185ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 21:50:11 ID:nNQ9K89I
186ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 23:25:10 ID:OIH/C++B
みんなが持ってないギターが
ましなギターらしい
187ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 00:23:01 ID:M2oo7+6O
188ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 00:43:37 ID:s6EdHnES
そのましなギターとやらを教えて欲しいな
189ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 00:47:14 ID:n2Pjw7xr
MARTUNとかGibsqnとかだよな?
190ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 01:39:35 ID:A7U0bI6M
レジェンドじゃね?
191ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 02:19:34 ID:+5r34dZy
誰がどう考えてもPLAYTECHだろ
192ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 08:40:32 ID:+a91cpEX
セピアクルーに失礼
193ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 09:26:03 ID:HqSg+8JO
>>179
Dタイプが小さく見えるのは押尾が身長あるからじゃ…
194ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 10:33:11 ID:qLpdKQ5o
最近ライブに行ったけど確かにデカかった
客を立たせて席の前を歩いていたけど頭飛びぬけてたなw
195ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 11:17:55 ID:ytEIgQqz
196ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 11:25:26 ID:IxnaNpwq
>>193
俺も思った

「むしろお前が小さいのでは?」と
197ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 12:51:42 ID:Q1J7VOSe
俺も生押尾初めて見た。
思ってたより脚が太かったよ。やっぱ立ち仕事だけあって下半身の発達ぶりが凄いな。
198ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 14:42:23 ID:qLpdKQ5o
このしと話がおもしろいね
関西人らしい
199ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 14:59:29 ID:n293cGmu
押尾先生のヒールも高いよね。
200ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 15:59:13 ID:0fVA9SRi
>>179
Dタイプは最もポピュラーなアコギだけど、日本人の
平均身長の人がDタイプを抱えると少し大きく見えるよ。

押尾は身長があるからDタイプを抱えてもかっこ良い。
Dタイプが似合う数少ない日本人アーテイストだ。

君がどの位の身長で、どのギターを抱えて大きく感じるのか
書いてないから分からないけど、Dを抱えても大きく感じるん
じゃないかな?

201ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 18:58:13 ID:K3fRhxVw
ただいま山口でライブ中!!!!(半径300M以内)行きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
202ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 19:03:29 ID:MGzH7VmX
ITTEKOI!!!!!!!!!
203ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 19:16:43 ID:LvnlBfwK
>201
今からでも間に合うんじゃない?
広島はけっこう席空いてたからな。
204179:2008/04/19(土) 19:27:56 ID:e97VW4/2
170センチしかないですw押尾さんって身長高かったんですね・・・。

Dにこだわる理由は、今までO使ってたのでシャープなサイズがほしかったんです。
例え自分の体系にDがあっていなかったとしてもそういう理由ですかね。




205ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 19:40:46 ID:IxnaNpwq
>>179
>シャープなサイズ
をもう少しkwsk

形の話?
206ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 19:41:08 ID:JF1xZO/K
見た目なんか気にすんなよw
手にとって弾きやすかったらそれでいい。
207ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 19:48:26 ID:IxnaNpwq
170あればD持ったっておかしかないし。
押尾さんみたいにヒール履くとかw
モヒカンにして背高く見せて押尾さんの曲やるとかw
バクチクの頭でもいいしw
ふ、古い・・・
208ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 20:50:54 ID:vFC/oTCe
押尾みたいなヘタクソのライブなんか聴く暇が有るなら





209ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 22:13:14 ID:n2Pjw7xr
どうした?チケットが取れなかったのか?
速めに行動しないとダメだよ♪
210ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 22:41:59 ID:VtDbIqaI
>>204
>170センチしかないです
男で163の俺に謝れ
211ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 22:53:03 ID:e97VW4/2
>>210
ごめんなさい
本当は167センチです。
212ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 23:30:12 ID:XyhFqvZ0
ポール・サイモンは160cmくらいらしいよ。
Anjiでソロギにハマった自分には原点の人で、
ギターが大きく見えるけど、スタンディングでも格好いい(ひいき目込み)。
213ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 00:44:17 ID:JvywU7to
おまえら







214ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 09:29:04 ID:8xKBSuxr
な だんく
ん ? 書
で   に
いちいち縦
215ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 09:37:49 ID:9vj8yftU
回転させるなw
216ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 11:42:28 ID:7BPUUBW5
>>179
シャープなサイズってなんだよw
217ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 13:12:17 ID:wYCiP7fF
いつの間にかチンコの話になってる・・・・
218ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 14:23:18 ID:xGEuDqCV
押尾チンコでかそう
219ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 14:46:07 ID:BW5EnTUb
アッー!
220ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 20:39:49 ID:MNYzrFBw
>>213
おまえより心が小さい
221ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 20:56:15 ID:9vj8yftU
押尾はデッカイヨ


いやティンコじゃないよ
222ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 22:16:59 ID:BNgEQC9W
爪の保護に黄緑アロンアルファを使ったんだけど、
段々、自爪が薄くなって来ている様な気がする。。。
安全で簡単な爪の保護方法ってないのかなぁ。
223ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 22:40:46 ID:eLD75B7x
>>222
グラスネイル。楽だしスカルプよりいいよ
224ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 06:48:15 ID:M9l8F+SO
225ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 12:31:19 ID:E7P0Lxzp
ボレロのコツ教えて
226ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 12:45:33 ID:E/p4WYXq
親指と他の指を最初から独立して動かすのは難しいので、
一小節ずつ動きを完璧にして、それを繋ぎ合わせる
227ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 17:48:17 ID:CN/aKp0f
爪を気にするなら









228ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 18:15:45 ID:ghYL3LQS
迷惑だからやめろ
229ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 19:34:33 ID:JEqnYcc8
チューニング変更恐怖症になった…
回すところ錆びてるし、スムーズに回転しない…
変えるたびに切れそうで怖いわw
230ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 19:55:03 ID:94ecsTP5
>>229
チューニングで弦が切れる理由のほとんどは
弦の巻き方にあるんじゃね?

新品の弦にかえたばっかりなのに
緩めた時にぷっつんいったりもするが、
どれだけ錆びてようがまったく切れない時もある。
231ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 22:40:58 ID:25s5BNnj
おいG帝国兵共!
成敗しに来たぜ。ちょっくら顔出せよ
232ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 23:55:38 ID:wzTVuE/4
仙台、今さっき帰ってきた。
コンサートすげぐ良かったよ!
Hangoverはアドリブ満載で盛り上がった!
新曲、映画「三本木農業高校、馬術部」の曲も
結構良いバラードでした。
Dancin'コオロギの時、至近距離で見たけど
若くてカッケーよなー、これじゃー若い女もキャーキャー言うべな。

今回のツアーギターストラップは合皮だげど、COLORのとは違って
やわらかく軽いので使いやすいと思う。
限定300セットのグラスネイルセットは買わなかったが
帰り際覗いて見たら、まだ売っていたので、
札幌に行く人は買えると思うよ。
233ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 00:24:35 ID:EvCcNe2Z
ライブの曲構成ってどの地域でも同じ?
大阪、東京公演もまったく同じ構成で同じ
しゃべりで2公演、3公演やるんだろうか?
234ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 02:19:10 ID:0ubvkyIw
いままでだと基本の曲順とトーク内容はほぼ同じ。
変わるのはカバー曲を演奏するコーナーくらい。
ただ、今回は東京公演でゲストとして
ジェイクが出る日があるんじゃないかと予想。
235ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 07:36:15 ID:JyUsAFSH
ジェイクは、今は米国でライブだぞ
236ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 08:06:10 ID:4zQZr6aW
シェイク・スナブクロが出演してくれるさ
237ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 09:33:52 ID:0aCJFdU7
コンサートの時間は何時間くらいでした?
238ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 12:06:07 ID:oYfkUOn8
2時間15分だったよ
239ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 13:13:05 ID:TG9CnjUv
DVDのためにジェイク出演は
一公演くらいはあるんじゃないのか
240ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 15:06:36 ID:IvMzgZDe
全米ツアーも5月はポッカリ空いてるんでありえる。
241ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 16:19:57 ID:5yJ0Jdtn
昨日初コンサートいってきました
バラードくらいは音が消えるまで拍手自重して欲しかったんだが・・・
どこもこんなもんなんですか?
242ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 16:27:45 ID:23hj9aBG
>>239
島袋は海の底に潜ってるよ
243ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 16:43:28 ID:LQzwf/on
それ一歩wwww
244ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 20:24:12 ID:BnQBPNq7
遥かなる大地はめちゃくちゃ良かったけど前半走りすぎな感じがした
245ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 00:20:39 ID:RDc4a+Cl
>241
以前拍手がなかなか始まらなくて息がつまりそうな時があった
それだけ皆さん真剣に聴いてたんだなと思う。
時と場所と曲によるんじゃね。
246ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 16:15:16 ID:Y50VT03r
>>241
同じ日に行ったけど、
明らかに拍手のタイミングが早い輩が一人居た。つられて皆の拍手も早まったと思う。
247ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 00:05:36 ID:1kg+Wya3
今更ながら「color of life」買って聞いてるが
amazonで酷評されてるのもわかる気がした。
悪くはないが、メロディーが何度聞いても何故か耳に残らん…。
248ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 00:07:13 ID:T73s2PEa
Color of lifeも普通にいいと思うんだけど今までの流れで
期待大きくしちゃったんじゃないの
249ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 00:19:00 ID:ZzeS5jLL
耳鼻科池
250ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 01:07:07 ID:oLxyKq2R
メロディが残りにくいのははっきり言って当たり前
ジャカジャカ系の曲は他と比べてメロディは重視されてないからねぇ
でも本当に何度も聞いて耳に残らないのならそれは聞き方が分かってないんじゃないの?
周りの音にかき消されちゃってるようじゃ意味不明の酷評しかできんぞ

一応言っておくが、好評を書けとは言ってないからな
251ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 01:18:39 ID:ZRKCVZR8
みんなColor of lifeの評価厳しいんだなあ
俺はDramaticの次ぐらいに好きでよく聞いてるわ
メロディが目立たないのはアポヤンド苦手な俺にとって好都合ですw
252ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 01:23:28 ID:T73s2PEa
ブラックモンスター、パープルハイウェイ、クリスタル、グリーンスリーブは
よく聞くけど
253ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 13:17:50 ID:LBSAGylc
indigo loveってかなりいい曲だとおもうんだけど、
何かに使われてたりしないの?
私の中のベストバラード
indigo love
Dear
約束
小さな輝き
254ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 13:19:16 ID:9OPQK1J1
ていうか、もう2度とジャケットに触りたくないと思う程の駄作だな。
ホント絶望してたけど、今度のアルバムで立ち直って良かったよ。
255ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 14:29:12 ID:cXP1X5rA
言い過ぎ
何様?
256ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 15:00:20 ID:lumEexOv
押尾がもし関西人じゃなかったらさわやか路線でいってたのかな・・。
257ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 15:46:36 ID:Vj1M2+RY
関西ノリの気さくな喋りがなければここまで売れてなかったような気がしなくも無いな。
258ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 15:58:59 ID:ZRKCVZR8
>>253
Indigo LoveはTBSの[hito今を生きるあなたへ]って番組の挿入歌に使われてたみたいですね
優しい気持ちになれるような曲にしたいと思って作ったみたいです
アコースティックマガジン31号に書いてありましたよ

259ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 16:15:45 ID:T6E/bOCw
>>254を読んでみると何一つ指摘ができてないでしょ?
今回のアルバムで何が立ち直ったのかも言えないようなのがレビューを書くから困る
260ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 16:47:27 ID:T6E/bOCw
かなり今更だけど、HARDRAIN(Type:D)のDってドレッドノートタイプのギターで弾いてるって意味であってる?
初期の曲から聞いていったらそういやタイトル違うなぁと思って聞き比べたら、
エフェクターの効果を除いても音の深みが違うなと思って
よく考えてみたらインディーズの頃のギターは一生のお願いパート1ギターで弾いてたなと思ってさ
261ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 17:10:57 ID:/UpvEWBp
うん、GREVEN Dで弾いてるから
262ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 17:18:20 ID:/UpvEWBp
俺もcolor of life好きだ!ライブ行けばわかるけどジャカジャカ系最高だよww
ラグタイム系のギターやってるやつには不評なのかな?
263ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 20:50:30 ID:ouBrsm0v
>>223
グラスネイルやってみた。
快調!!快調!!
264ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 21:00:49 ID:rklwqJ9L
>>254
わかるわかる
俺店でカラー見かけたら必ず押尾学の棚に移してるよ

ネェチャンは店長お勧めの所に移してるケドネw
265ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 21:03:29 ID:T73s2PEa
迷惑だからやめろクズ
クズは死ねクズ
266ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 21:05:04 ID:rklwqJ9L
こんくれーのことで死ねとかいってやがんのw
押尾ファンってこんなもんかw?
267ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 21:26:48 ID:oLxyKq2R
なんでそう下らないところを突っ込むのさ?
不思議でならないね
268ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 21:39:31 ID:jE2MBH6i
ストレス溜まってるんだろうね
269ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 22:43:26 ID:rklwqJ9L
まぁ、しかし>>254よりはましだな
俺は何度もクソカラー触ってるしwww

>>263
ほうほう
試してみっかな
270ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 23:16:44 ID:mUQNIljp
>>260
ギター重ねてるからDoubleのDって意味だってどっかで読んだ気がするけど
271ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 00:00:37 ID:4Q9PIwHM
俺もグラスネイル買ってみようと思うんだけど
いくらくらいの使ってます?

五万〜一万とか・・・
アロンアルファで爪くさらせろってか・・。。
272ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 01:09:21 ID:XH/+9MT5
やっぱアロンアルファってやばいの?
273ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 01:09:48 ID:rf20G82J
グラスネイルって正直よく知らないんだけどあくまでも爪を補強するためのモノなんですよね?

数年ぶりに野球やることなって右手の爪を切らなきゃいけないんですけどこういう奴はどういったのを買えばいいんでしょうか?
短い爪につけて長くするようなツールってありますか?

すみません質問ばかりで…
274ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 06:29:27 ID:FH6SsJKI
無理。
野球かギターかどっちかにしろ。
あきらめも大切。
自分はここ10年ぐらいボーリングやってないし。
皆もそうでしょ?
275ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 09:23:43 ID:rf20G82J
>>274
マジか!?
うーん( ̄〜 ̄;)

じゃあ今からサウスポーになるわwwwww


276ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 10:13:14 ID:NCd4OQPC
ひさしぶりにボーリングやったら、つい熱くなって美しく伸ばしてた親指の爪をパッキリ割ってしもた
277ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 10:31:35 ID:y9OIRe7+
運動できないぐらいまで爪伸ばしてやってるの?そりゃご苦労様だなー
俺はそういうのに支障をきたさないように手のひら側から0.5mm位見える程度にしか伸ばさないよ
これでもシャキッとした音は出るし、ジャカジャカ系も演奏できる
278ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 10:36:59 ID:NCd4OQPC
フラメンコもやるんで親指の爪は長めなのよ。伸ばしてた部分だけキレイに割れちゃったけどな…
279ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 10:38:42 ID:kc3KOBx2
>>277
素朴な疑問なんだけど、その「ご苦労様」ってのは
わざと見下した言葉遣いを使うことによってあえて
煽ってるんだよね?
280ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 10:47:31 ID:y9OIRe7+
というかあまり伸ばしすぎると生活に支障きたさないか?
本格的にやるのなら伸ばした方がいいかもしれないけど、そんなに伸ばさなくても弾くには問題ないって話よ
俺が伸ばすのに慣れてないからこんな事言ってるだけだがな
他のことができなくなる位ならもうちょい工夫ができるんじゃないかと
281ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 11:10:50 ID:LdT2VvaN
俺は手のひら側から見て1.5ミリぐらい出してるかな。
中、薬指はスカルプチャーで、てんこもり厚めにしてフォーム使って形成してる。
自爪は手のひら側からは見えないぐらい短め。
人差し指はあんまり出さない、0.7ミリぐらいかな。薄めに塗ってる。
浮いてくるんで月1ぐらいで全部落としてやり直し。
生活に支障は多少あるものの、なんとかなるもんだし。

指のつくり、爪の形、弾き方、練習時間、音の好み、
個人個人違うから、いろいろ試して自分で考えていくしかないよね。
282ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 13:01:10 ID:RXX0wpP1
グッズでネイルセット売ってるから、買ってみて感想よろしく
283ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 13:05:51 ID:5Kxy6ltf
>>282
名古屋公演行くので買ってこよう。
284ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 13:08:30 ID:O2u1hu+Z
改めて押尾がスカルプする映像を見ると。
想像以上に伸ばしてないね。
1.5ミリ程度かな。
ちょっと爪伸びてるかなって思うくらい。
285ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 16:41:44 ID:SRvLnv7c
明日は東京公演
みんな盛り上がろう
286ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 21:07:31 ID:ldUFpmU4
ここのスレって伸びないね・・
押尾ファンって相当少ないのかな・・・
まぁ実際知名度も低いんだけど
会社の人に「押尾といえば誰?」って質問すると
たいがい学ってくるもんな・・・
287ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 21:45:23 ID:fI42e5Jb
25点
288ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 21:54:21 ID:z8vFK7cN
かこよす
ttp://www.youtube.com/watch?v=G8dPso79Z9I

CDかっちゃったー
289ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 00:17:49 ID:TcS2EDBK
残念ながら俺にはその格好良さが分からなかった
290ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 01:00:20 ID:rFEhu9Y2
http://jp.youtube.com/watch?v=AWYXf4mxYrI
この動画は何?DVDの映像?
291ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 01:01:13 ID:GkiAxh0E
>>290
SOHAPPYのかくし映像
292ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 01:14:11 ID:rFEhu9Y2
サンクス!
293ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 02:09:55 ID:BmuGrE/A
爪伸ばしてると仕事に支障をきたすな・・・
SEだがキーボードに爪はさまりまくりw
しかもトップコート塗って光ってるから軽くきもがられてるんだろうな・・・
294ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 13:38:44 ID:Qw6pnGnq
自分のキモさを爪のせいにしない。
295ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 17:28:49 ID:sCd9l283
これからライブwktk
296ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 01:48:36 ID:uFe4jQ12
東京公演行ったみなさんお疲れ様
押尾さんは三階席のキラキラを気にしてたみたいねw
297ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 14:31:58 ID:F6KpMej5
BBOの最初のタンタタタターンってとこで感動した。
翼やってほしかったけど十分満足です。
298ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 15:20:06 ID:ChEIIibt
昨日の東京公演で、パープルの『スモークオンザウォーター』とエディの『イラプション』もどきをやってたよ。
299ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 18:11:04 ID:uedf+ODC
>>296
自分も行ったんですけど二階席で見れなかった
黄色のコータローとか言ってたけど一体なんだったんだ
300ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 19:37:59 ID:uFe4jQ12
親子でコータローって金色で書いてあるカードを持ってたんだよ
今日も行きたかったなぁ
301ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 19:43:29 ID:Ixx5xmrz
>>276
俺もボウリングと滑って手をついたときに割れたことがある。
グラスネイルしていたんだけど自爪は弾力性があるから早々割れないけど
スカルプは弾力性に欠けるからそれほど長くなくてものばした部分が割れること多いよね。
302ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 23:09:19 ID:fWdiLg+W
>>271
オラは、除去液が付いている、7000円くらいのセット。
除去液は無いと、筆が固まって駄目だと思う。
303ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 23:24:11 ID:xWGUH+3L
>>302
それってアクティベーターついてないやつだよな?どのくらいで固まるの?
304ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 00:08:28 ID:AgHSP+7k
RSR出演決定ー
305ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 02:22:05 ID:Q+9Ch8GX
28日の東京公演の1Fのゲスト席の中央あたりに、伊藤由奈がいたぞ。丁度ミキサーの前あたりね。俺は押尾見ながら、横目で彼女をチェック
306ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 18:16:48 ID:TTCsaNpR
俺も見た 他には誰か芸能人いたかな?
307ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 18:45:01 ID:M1E0N5Ji
>>306
押尾コータロー
308ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 20:34:38 ID:kQ8+/GvT
>>307
不覚にも
309ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 23:39:52 ID:lHHzCXOc
>>303
10分位かな?
310ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 16:00:39 ID:2SRSWFI4
リベルタンゴ格好えぇ〜
311ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 19:20:51 ID:8N8Y0UEM
押尾を弾く女の子っている?
ようつべにある華僑の左利きの娘しか見た事ない
312ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 19:28:38 ID:QCZUhnhn
いるよ。
私も弾くよ。
私の友達も弾くし。
バラードしか弾けないけど。
313ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 19:45:37 ID:Dx4faMvN
是非とも聞いてみたいねぇ
家路とか?
314ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 19:50:25 ID:DEN1J2kM
ハードレインも弾くよ
315ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 20:08:21 ID:Dx4faMvN
ハードレイン〜バラードVer〜
316ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 20:12:06 ID:QCZUhnhn
ティコ
木漏れ陽
プロローグ
風の詩
夢の続き
BIG BLUE OCEAN

とおして弾けるのはティコ、木漏れ陽、BBOぐらい。
演奏レベル低し。
ギター歴1年1ヶ月。
友達も似たようなもの。
2人で楽譜全部買って、ソロギの調べなんかも2人で買って、
お互いコピーとって、あーでもないこーでもない言いながら練習してるw
今練習してるソロギしらべの1曲を暗譜したら、家路もチャレンジしたい。
その次約束。約束難しい?
オアシスも弾きたいけど、5年後ぐらいですかねw

女だって弾くよ。
ギター歴長かったら、難しいのも弾いちゃうんじゃないかな。
317ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 20:26:52 ID:uWaGpyI1
約束はチューニングだるいが簡単なほうだと思う。
318ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 21:56:36 ID:8N8Y0UEM
>>316タン
いいなあ、聞いてみたいね(^^)
あとIDが うふ〜ん w
319ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 23:42:19 ID:+EplQiTJ
amazonではじめて押尾コータローの楽譜買ったけどカオスすぎてワロタwwww

一小節も弾けないww
320ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 23:56:47 ID:Dx4faMvN
>>318
きもいです、しかもIDはきゅーしーずうふんふんですよ

>>319
まずは好きな曲を弾けるようになるぞっていう心構えから始めてください
始める前に挫折すると後が続きません><
321ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 00:04:21 ID:5AN8JYME
>>319
みんな始めはカオス状態だよ。
この曲絶対弾きたいって思えないと無理かな^^
322ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 00:19:26 ID:F2/y4o13
そだねー。
自分は SPLASH 絶対弾きたいと思って楽譜買って、イントロで挫折。w
先に 木漏れ陽、HARD RAIN 覚えて、ハッピー・アイランドで
やっとネイルアタック覚えて、4曲目でようやく SPLASH にたどりついた。
自分が得意そうなジャンルから始めて、ステップアップするのもありかもよ。
323ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 01:06:51 ID:w/u5XSAI
素人でパーム奏法マスターしてる人っていないね
本人の映像見てると、それほど強くは叩いてないのかな
手首の動きがしなやかで、スムーズ
親指は伸ばした状態で、基本的に人差し指と中指の2本で
ストロークしてて、特にアップストロークの動きが特徴的だな
・・・言葉で表現するのは難しいけど
324ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 01:42:48 ID:qg4joTHe
>>317
そーなんだ。
がんばってみる。

>>319
私も私もw
ティコ暗譜するのに1ヶ月かかったよ。毎日1小節づつ繋げていった。
BIG BLUE OCEANなんか暗譜だけで1月半かかってるw
最初は「これなにこれ、なにこれなに」とかぶつぶつ言いながらやってた。

>>322
SPLASHはイントロはいいのだけども、A・Bメロ友達の前で弾いてみたら、
ネイルアタックが「バイーンバイーン」雑音出しまくりで、「チャンバラみたいだw」
と笑われて以来やってないです。「チャッ」てやりたいのに・・・
いつかできるようになれるかなぁ。
いいなぁ、うらやましいなぁ。
HARD RAIN もネイルアタックで弾けるようになりたいなぁ。
325ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 02:04:51 ID:bWT+b2/j
約束はとても綺麗な曲ですよね
弾きたくて頑張って練習したなあ

今、桜咲くころ練習してるんですが、この曲って思ってた以上に難しいですね
とくに6弦3fと1弦7f同時押しがきつい…
でも弾ける様になりたいので毎日指のストレッチしてますw

326ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 02:09:35 ID:qg4joTHe
>>318
ヘタッピすぎで聞いたら笑いが止まらないかもよw

ギター弾く前は、人に聞かせることが楽しいのかなと思ってたんだけど、
始めてみると、新しい曲にチャレンジしたり、
一生懸命練習したり、のんびり弾いたり、
1人で弾いても楽しいと知りました。
ホントギター弾いてる時、聞いてる時幸せいっぱいw
327ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 02:58:39 ID:F2/y4o13
>>324
弾けた、じゃなくて、覚えた、なのがポイント。w
チャができればなんとかなる曲も多いので、笑われようがなんだろうが、
チャレンジしてみて下さいな。未だに下手っぴな自分が言うのもなんですが、
STRING のページとても参考になりました。

弾くこと自体楽しいのはすごく同感。
録音して聞いてみると、えらくヘコみますけど。w
328ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 03:12:57 ID:F2/y4o13
>>325
桜・咲くころは、バラード最難とも言われてましたしね。
そのストレッチフォームは、黄昏とか、見上げてごらん夜の星を
とかにも出てくる定番なので、できるとレパートリー広がりますよ。
自分も最初届かなくって、毎晩風呂の中で指の間を広げてました。w
329ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 03:50:32 ID:bWT+b2/j
>>328
なるほど、お風呂でストレッチですね、早速やってみます
しかし押尾ってこの曲立っても弾けるから、マジ凄いと思うw
330ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 06:39:45 ID:pk4qsAqo
仕事柄爪を伸ばせないんだけどなんとか弾けるかな?
331ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 07:53:47 ID:jZNPSAkq
オラは、DREAMINGに挑戦中。
イントロのベースラインが上手く引けずに萎え中。
簡単そうに聞こえるが。。
332ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 08:38:06 ID:Z6E+md1z
サンライズ高いのでFISHMAN Neo-D買おうと思います。
シングルとハムで悩んでるんですが、どちらのほうが押尾に近づけるでしょうか??
333ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 10:05:46 ID:0rQWK3NO
>>332
調べが足りんっ!
音作りに力を入れた方がよほどいい音が出ると思う
少なくともボディヒット拾わなくね?
334332:2008/05/03(土) 14:51:05 ID:97i2MSJI
>>333
ピエゾとミックスするので・・・。
335ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 18:36:20 ID:F2/y4o13
>>330
じゃかじゃか系は厳しいかもだけど、バラードはいけるかと。
トミエマさんもピック+指だし。サムピック使ってみては?
336ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 18:39:39 ID:F2/y4o13
>>331
簡単そうな曲も、きれいに弾くのは難しいですよね。間違えると目立つし。
練習あるのみなんで、がんがれ。

しかし連休というのにやること無いな、自分。w なんか練習しよ。
337ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 19:04:50 ID:F2/y4o13
>>332
こっちで聞いてみるとか。

★アコギのおすすめの後付けピックアップ★1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191354918/

ピックアップ詳しくないですが、サンライズはハムらしいですね。
でも、押尾さんのはピエゾ、プリ含めたピックアップシステム全体が高価であって、
安価に音を似せるのは難しいと言いますし、マグネットだけでどうこうじゃなくて、
>>333 さんの言うとおり、トータルで音作り考えた方が良い気がします。
338ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 23:13:50 ID:qUlbILqT
>>332
デュアルNA-NICO-PINを、お勧めします。
左の"ピックアップ"から
ttp://www.geocities.jp/harmony1310/index.html
339ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 23:56:28 ID:UE+Ak8q2
兵庫完売だぁね チケとれたぞ やっほぃ
340ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 02:00:08 ID:7gwVydyE
341ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 07:36:41 ID:WJVKisfH
>>338
ニコピン+サンライズが理想なんですが値段がねぇ・・・
342ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 09:34:46 ID:e8zo9PR7
皆さん、スカルプって付けてますか?
初めて特殊奏法の曲(tension)を練習してるんだけど爪の削れ方が半端ない…
やっぱり付けるしかないのかな
343ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 03:47:32 ID:7xO0RIx2
ファイトのPVでつけてるヘッドホンってどこのかわかりますか?
344ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 08:19:08 ID:lwqepP1P
>>342
sony
345ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 08:19:59 ID:lwqepP1P
>>343 だった
sony
346ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 14:15:12 ID:uLH6qQsD
レスどうもっす。900STとか7506とかってやつですか
ああいうちゃんとしたヘッドホンほしいけど、そこまで金まわらないな・・
347ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 23:59:59 ID:VkT57n6L
>>342
ネイルサロンいってやってもらってる。
1本1000円で計4本4000円。
大阪府吹田市江坂の東急ハンズにて。
ここは押尾さんの地元で、売れる前は結構来てたって店員がいってた。

自分でやるには結構めんどい。においもきついし
失敗したらすぐはがれるしいいことなし。
348ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 06:57:34 ID:CMaqZBCO
ネイルサロンに行く勇気がすごい…ギターへの情熱を感じるよ…
349ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 09:44:17 ID:4gPHvKss
>>348
ネイルサロンのお姉ちゃんと他愛も無い会話でもりあがれっぞw

わし「実は女装が趣味なんですよ〜^^」

お嬢「そうなんですかぁ・・・^^;(苦笑)」

わし「冗談だよwwホントはギターやってるからなんですww」

お嬢「もう!ぷんぷんっ!!」


まあこれが俺の王道。
350ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 09:54:28 ID:xEfnDvN3
痛い客だな
351ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 11:38:23 ID:APSeaid2
普通に店員に右手の4本指スカルプお願いしますって言ったら、
ああ、ギター弾いてる人なんだなって察知すると思うが。

>>348
ほとんどの店は男子禁制。女の子と同伴ならOK
電話しまくって探したよ。
352ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 12:25:36 ID:B9JCuNaD
ネイルを自分で仕上げるのも技のうち
サロンで他人にやってもらうのは邪道なり
353ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 14:04:34 ID:8C+YXUQh
自分でスカルプやってる人は何処の使ってる?
お勧めってある?
354ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 15:55:02 ID:4gPHvKss
このスレって曲うpできる雰囲気じゃないよね
ゆとりよりたちの悪いおっさんに睨まれそう。
355ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 16:20:44 ID:g63act3P
誰かが上げればそのまま次々と上がってたりもしてたよ
叩かれるのは承知の上であげないとダメだよ
でも、具体的な箇所を示さず叩くやつは可愛そうな人だと思っても問題ないよ
じゃ、うp!
356ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 16:33:41 ID:moFcYDUa
まあ実際こういうのがいるからしないってのが
本音だがなw
357ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 18:34:30 ID:g63act3P
俺か!?そんなこと言うならあらかじめ言っておくぞ!
下手くそめ、聞いてられん
これでよし
358ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 18:50:00 ID:4gPHvKss
しつこいよおっさんたち。
359ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 18:50:24 ID:APSeaid2
うpしたいがうpの仕方がわからん。
翼引かせたら、たぶん大阪で300人の指にはいるとおもう。
360ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 19:05:09 ID:6sbf76EB
>>358
うpる気無いならレスすんな
361ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 20:40:20 ID:9kkibJSE
ティコ弾かせたら大学で500の指には入ると思う。
362ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 21:27:00 ID:6sbf76EB
言い過ぎた、すまない
363ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 22:05:06 ID:adimpL3C
>>353
スカルプはfirst KISSとかいうメーカーの使ってたなー。
グラスネイルやり始めてから全く使ってないがwwスカルプよりグラスの方が作りやすいし音もいいよ〜。
364ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 22:43:58 ID:xEfnDvN3
押尾のライブは6時開演だったらキッカリか数分のズレくらいで
スタートする?
365ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 00:32:54 ID:4qM/pO6s
キッカリか数分のズレでスタートしなかったらいつスタートするんだ
366ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 00:42:38 ID:5dvGxjH5
大幅に遅れてスタートとかないよね? っていうことがききたいのでは
367ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 01:44:49 ID:oS3alSv+
>>365 言葉足らずですまん。洋ロックのコンサートしか行った
ことがなくって、ほとんどの場合30分から1時間遅れでスタート
するのを多く見てたので押尾も遅れるのかと思って聞いたの。
368ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 09:08:19 ID:yFXQkZOh
この人
普通にアコースティック弾けないんじゃないの?

369ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 10:00:01 ID:gpwDKUDl
西宮行ってきた。
スゴく良かった。

グレーベンDカッタウェイがカッコよくて、ギターばっかり見てたよ。
ストラップピンが変わったところに付いてた。

メンバー紹介のエレキギターのところで、お婆さんの目の前でライトハンド
やってお婆さんの驚いた表情がおもろかった。
新しいメンバーも加わってた。

やっぱり HARD RAIN 最強!
370ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 17:46:03 ID:huQwk/k+
Big Blue Oceanのパームを入れるとこがわかんねー!
一小節に4回とか言われてもわかんね。
誰かオレの楽譜に+印つけてくれ
371ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 17:56:34 ID:4+zjxmCA
>>370
なんてことはない、拍子毎にパームを入れればおk
ジャカジャカ ×4

372ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 18:59:15 ID:huQwk/k+
すまんとんでもない質問していいか?
拍子って何だ?
373ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 19:37:46 ID:GS7Ocj3l
>>372
なんで自分でしらべないの?いやまじで。
374ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 22:03:53 ID:3M2C+Py/
>>367
COLORの時、30分近く遅れますた。
機材調整のためだったらしく
並んで待ってる間、バーン!バーン!ドンドンドン!と、
ギターぶっ叩く音が聞こえまくっていますた。
タッピングやパームの音に納得いかなかったのか?
375ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 22:14:18 ID:5dvGxjH5
片石さんこだわるからなあ……
376ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 22:22:07 ID:JH98sSUw
そのこだわり大好き!
377ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 22:40:16 ID:ZbT2MsA4
>>372
PCかな? たとえば

ttp://www.j-guitar.com/ha/fre/fre_02.html

BBOは4/4拍子だから、4分音符1つを1拍として1小節に4拍分。
16分音符は4つで1拍、拍の頭(タカタカの最初のタ)でパームで1小節4回。
てかスコアの解説のページに + 印ついてんじゃん。全編同じパターンでそ。
378ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 00:30:08 ID:iCLON8X7
>>377
ありがとう!丁寧に教えてくれてやっとわかったわ!
ホンマにありがとうね!
379ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 18:03:22 ID:26Yzr2yF
Blue skyに入ってる曲で、押尾さんを始めてやるなら何がいいですかね??
380ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 18:20:40 ID:uZ4gm34D
>>379

さくらさくころ
381ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 19:02:35 ID:XOO517p3
>>379
風の彼方(風の詩)が弾き易いと思う
アレンジがオーケストラ版だけどね
382ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 19:55:28 ID:nK8NSZ5B

さくらさくころは難しい。

おれも風の歌に一票。

でも押尾といえばジャカジャカ!
ということでハードレインもいい
383ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 21:42:01 ID:bRbMEwUw
オアシスがいいと思うよ
384ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 22:49:04 ID:tqnt9zGL
冬に向けてラストクリスマスに一票。
運指自体はさほど難しくない。
385ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 00:28:32 ID:zXzZ5wWT
そういや去年のクリスマスにラストクリスマス弾きたくて練習したけど結局半年経ってしまった
今年こそは
386ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 01:05:41 ID:/KMewjZb
ラストクリスマスコピった後にスコアが出て涙目だった俺
387ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 01:52:07 ID:Fe3Js8Pb
翼が出てこないね。

いきなり翼やってる俺無謀なのかw?
388ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 02:31:06 ID:U904IhIG
>>387
安心しろ。最終的に弾けたと思っても録音して撃沈する。
ある程度出来たら主旋律を立たせるように頑張れ
389ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 02:54:16 ID:pM6g9Naq
押尾ってカポ使うことあるの?
390ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 06:27:29 ID:qPHZ1J9/
>>389
使うよ
約束とか木もれ陽とかはカポ使かったはず
391ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 11:49:13 ID:pN7iI/ae
392ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 17:01:05 ID:8oo9v6qH
みんな初めて押尾弾いてどのくらいで弾けるようになった?
4ヶ月間ずっとパッション練習してんだけど上達が遅くていまだに全然だorz
393ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 18:22:37 ID:iZs9FFfL
>>387
俺も翼から入ったよ。ストロークの中では割と簡単。
押尾始めるんだったらしっとりなら風の詩、じゃかじゃかならHARD RAINが定番だよな。
394ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 18:51:38 ID:mNXKk9j2
>>392
大丈夫だよ…自分なんか、はじめての押尾曲indigo loveで半年かかったよ
今は黄昏練習中…次はpassion予定
395ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 21:01:19 ID:u7HMzy53
黄昏は難しい 単音でメロディだけ弾いて自己満‥
396ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 23:51:57 ID:mqRHJJog
2,3弦同時に弾く時って、人差し指で爪先で弾く感じ?
それともストロークみたいに爪の表面で弾く感じ?
今、tensionをやってるんだけどどっちなんでしょう?
397ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 08:53:19 ID:WvmseOPq
>>396
アップなのかダウンなのかぐらい書け
398ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 09:40:18 ID:OQYRlClT
>>397
両方よく分からない
爪先で引っかく感じでいいの?
399ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 10:42:55 ID:tW/JVZj2
>>396
両方あるよ。楽譜もってます?
楽譜の上に↓印があるのがアップ、↑印がダウン。i は人差し指でって事。
アップの時は、下から手前に引っかく感じ。
ダウンの時は、手前から下に、爪の表面で弾く感じ。
16分音符が続くところでは、交互にやる感じ。感じ。感じ…
400ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 10:53:44 ID:WvmseOPq
>>399
その記号がついていないところを聞いてるのでは?
401ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 11:03:01 ID:tW/JVZj2
そうなの? ついていないところも両方あるよ。
ついてる部分で大体パターンはわかると思うけど、弾きやすい方で良いかと。
チャの直後は、まずアップでしょうし。
402ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 12:06:02 ID:OQYRlClT
>>399-401
丁寧にありがとうございます
矢印付いてない部分は弾きやすい方でいいんですね
楽譜見直して、もっと練習します
403ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 12:27:45 ID:fzMm5UEU
矢印のとか指の記号はその楽譜の最初に似たフレーズがあると省かれる場合がほとんどだよ
そういうフレーズがないのなら弾きやすいようにする
404ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 12:42:17 ID:1h/Er9J/
ええ?アップが↑だと思ってた
405ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 14:59:59 ID:r/DqOKt+
なんてこった
押尾DVD見てたら16分音符でも親指と人差し指パックマンみたいに
パクパクさせてるだけだったからどの指で引いてるのかと思ったら
人差し指でダウンもあったのか
アップだけかと思ってたぜ ちと練習してくる
406ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 15:13:53 ID:mhnQXbEw
↓=ダウン・ストローク、↑=アップ・ストロークって書いてある
407ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 17:13:41 ID:87f0Ji4R
あほばっかだな
408ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 17:33:54 ID:fd2OjTZW
おまえが言うな
409ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 18:35:50 ID:tW/JVZj2
>>404,406
一応マジレスすると、弾き語りやバンドのスコアなんかとは表記が逆なので。
ソロギでは、五線譜やタブ譜での並びにあわせて、
↓高音(1弦)から低音(6弦)に向かう方向、↑低音(6弦)から高音(1弦)方向
を表すそうで。Panoramaあたりの楽譜から、特殊奏法と並んで説明追加されたような。
関係ないけど例えばトミエマさんの楽譜は┏┓がダウン、V がアップの記号だったり。
410ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 18:42:33 ID:tW/JVZj2
>>405
楽譜にあわせて書いたけど、アップを i、ダウンを a,m ってのもアリかと。
ただ、チャとの差がつかなくなると、アクセントが弱くなるかもですね。
それはそれとして、パックマンにちょっと笑ってしまった。w
411ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 19:06:30 ID:1h/Er9J/
>>409 ホントだ、逆ですね ↓を手前と覚えよう サンクス!
412ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 06:44:29 ID:dmqrXI35
>>409
へえ〜知らなかった
統一すればいいのに…ややこしい
413ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 22:16:09 ID:Ciq20j7X
ライブ行ってきた

帰ってテレビつけたら紳助の番組と
エミリのCMで押尾の曲流れててワロタ
414ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 22:47:01 ID:kQW7dQhh
>>413
CMのほうはDreamingだよね
俺もさっき聞いたわ
415ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 23:07:52 ID:pmNc3XIA
いくら押尾に金が入ってくるのか気になる。
416ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 03:50:05 ID:sRK5dSCN
年収4000万くらいいってるんじゃないか?印税とかその他あわせて
417ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 14:52:54 ID:3noN3YhA
ないだろ
418ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 15:14:56 ID:bVv8ce33
SONYてどうよ?
419ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 15:58:41 ID:+C6R0rlM
押尾のバラード西宮北口で弾いてたけど
なかなか人寄ってくるな

420ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 18:40:37 ID:/isqNSI2
パームしながらラスゲアードってうまくできなんだが・・・
421ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 19:19:05 ID:w3S6HvIM
>>420
ラスゲアードのところはパームしなくていい(できない)
ってBBCの解説にのってる
422ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 19:23:39 ID:/isqNSI2
>>421
マジか!ありがとう!必死に練習してたわ。無理だろこれー!?押尾すげーな
って思ってたわ。
423ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 02:39:05 ID:CYg+AqJC
パームしながらネイルアタックはよくやるけどな。
424ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 21:22:53 ID:0AkCyoEy
あさって名古屋講演行くけど、限定グラスネイルまだ残ってる?
425ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 22:01:02 ID:rl3WIMIC
6時半開演ということは8時半には公演終了か?
426ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 22:36:33 ID:u4uevPNv
アンコールも含めると,2時間半ちかくかかりますよ.
終了は9時に近いと思われます.
427ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 23:23:51 ID:rl3WIMIC
そうなんだー、9時か。ありがとう
428ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 13:16:58 ID:LNUeat6c
>>424
5/6西宮では、まだありました。
2人ほど買っていましたよ。
429ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 15:53:22 ID:/8pAKZkQ
押尾はyairiギター使わないのかなー
430ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 17:20:06 ID:96Hw/Q4u
FC優先予約で最後尾ってヒドス! あ、東京ね。
431ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 17:49:01 ID:/8pAKZkQ
俺もFC予約で後ろの方だった。大阪だけど。予約開始日の
初日の朝一番で金払いに行ったのに、意味不明っす。
どんな基準で席割り振ってるか謎す。
432ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 23:06:09 ID:r+vP9qfC
ニュースステーションの天気予報のBGMで
カラーの星砂が流れててびっくり。
433ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 02:13:11 ID:sZyKqCmy
木村大を初めて聞いたがテクニックは凄いが
眠くなるような音楽だな。押尾とは分野違うけど
434ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 02:22:06 ID:P9kQuySx
それを好みが違うという
435ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 16:02:14 ID:BrDYCA9M
見間違いかも知れないけど、
今回のツアーでヤマハ使ってない?
436ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 18:53:29 ID:rVQQXHNa
これから日本のギターメーカーを盛り上げて
行くために日本のギターも使っていくらしい
437ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 20:48:20 ID:dh4nK5VD
宣伝かよ〜。
広告塔になるんじゃなくて
好きなギター使ってくれ!
438ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 20:59:27 ID:AlVIxuqT
ヤマハ使ってないだろ。何と間違えたんだろう
439ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 21:05:15 ID:aF/ZwMdC
テイラーだろ
440ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 21:58:56 ID:5lUkC0h2
タカミネの二の舞になる気がする・・・

どうせシグネチャーモデル出して本人は大して使ってない状態になるんだろ。

結局はグレーベン。ライブでガンガン叩きまくる時は国産もありそうだが、そのうちレコーディングにソモギを持ってくる日も遠くない気がする・・・・
441ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 22:02:20 ID:Pcs+9iQq
ソモギはなんか音的に違うような気もする。
442ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 23:19:17 ID:iOYHztC0
タカミネ駄目かね?

私のは、Kasugaで40年前のモデル。
さすがに、フレームが削れて音がビビり出した。
443ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 23:23:42 ID:SaxWRpix
愛情をもって弾いてあげるといい音がするものです
多分w
444ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 23:28:04 ID:o/XEvwGg
モーリスのイベントで押尾モデルとかいうの弾いてたけど、あれ以来見てないな
・・・最近のライブも見てないけどw
445ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 01:08:29 ID:8bj5pP4S
名古屋公園行って来た。デラ良かった!昔の曲も数曲あり。
全体として去年の不満点(このスレにも沢山書かれてたね)は殆ど改善されてた希ガス
グラスネイルセットはまだあるみたいで、普通に買えたよ。

タカミネはホント仕方なく使ってるって位置づけだな、、、
音は他のギターに比べて明らかに(´・ω・`)ショボーンだし




446ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 03:19:22 ID:FXWwlJfm
>>445
ネタバレに気を使ってくれてるみたいだけど
セットリストは>>5ですでに公開されてるよ
447ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 03:20:22 ID:FXWwlJfm
タイプミスorz
>>54の間違いでした
448ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 13:42:50 ID:WD0N4riH
タカミネ以外のギターはピカピカだったけど、
メンバー紹介で出てきた瞬間すでに
ボディーは手垢でベトベトだった。。
449ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 13:44:33 ID:T4qImmCd
ヤットカメってなんだよ。聞いてるこっちが恥ずかしいぜ
450ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 14:25:24 ID:noHlT0K9
名古屋はええよwwwww
451ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 15:25:28 ID:eaO3tUTq
Friend(CM ver.)難しいよ〜
452ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 16:53:59 ID:3uU9n94p
>>451
難しいね。オルタネイトベースがんばれ。
453ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 19:58:56 ID:53y571af
フレンドみたいな曲をマスターすれば押尾以外のギターソロでも十分応用できるよね
そんな曲をお店で試奏できたらカッコいいだろうなー
454ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 00:57:35 ID:rUFC1Eek
>>438
今回のツアーでヤマハを使っていたよ。ピックガードの形状を見て
もしかしてと思って、ヘッドをみたらYAMAHAっ書いてあった。

ドレット系の大きいタイプで、モデルまでは分かんない。
どのギターでも押尾サウンドが出るんだなと思った。
455ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 01:03:10 ID:JEQ/HFRw
押尾のライブで
「押尾さーーーん」とか
「コータロー!!!」とか
いうかけ声は聞くけど、
「押尾!!!!」と呼び捨ての
かけ声は聞いたことない。
呼び捨てでかけ声かけたことある人いる?
456ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 01:34:48 ID:87G92b+P
コータロー
も呼び捨てな訳だが
457ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 01:46:07 ID:HuHfgkDr
ワラタw
458ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 02:30:51 ID:JEQ/HFRw
言われるまで気づかなかった俺ってorz
459ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 08:31:41 ID:eOBaHOen
押尾さんを弾いているDVD見て感動して、ギターを始めようかと
思っているのですが、ギターはエレアコを使っていない様に思う
のですが、エレアコでもパームとか押尾さんの奏法は再現(私
の場合はかなり時間がかかるでしょうが・・・)できるものなので
しょうか?エレアコではなく、クラッシックでないと無理でしょうか?

ギターを何もわかっていなので宜しくおねがいします。
460ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 09:09:41 ID:rCCsqCqk
>>459
数年前の俺がいるw
本当に初心者さんだと判断して端的に答えると、一般のエレアコではパーム音を非常に拾いにくいです(拾っても押尾サウンドは表現できない)
(エレアコ=ピエゾタイプの場合ね)
また、エレアコは箱鳴りがしにくい構造になっているので、普通のアコギよりは適さないです
もうひとつ、クラシックギターとアコースティックギターは別物です
461ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 10:46:59 ID:4uEqWOw1
>>459
ギターを触ったことがない人がいきなり押尾をやると、
押尾以外の奏法ができなくなるので、広い目でアドバイスをするなら、
「いきなり押尾ではなく、ソロギター系の簡単な教本を一冊さらってからにしろ」と俺なら言う。
462ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 12:16:27 ID:rCCsqCqk
>>461
今の俺がいるwww
翼とかこのスレに投下してなかなかの好評を頂いたことあるが未だにレギュラーチューニングの曲がまともに弾けないorz
基礎が出来上がってからでないと応用が利かないと実感したよ
463ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 13:44:40 ID:BHnvc7Ri
そうか。。それだとタカミネのエレアコは駄目なのね。。
すなおに、ヤマハとかモーリスとかで我慢汁のが良いのか?

やっぱりレギュラーチューニングでFを押さえられずに
と苦しまないとね。。。
464ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 14:05:52 ID:EJoHzdc2
>>461
自分のことを言われてるようで、心臓が止まりそうになったwww
ソロギター曲は4曲弾ける(つもり)けどチューニングがどれも違う・・・

そしてレギュラーは1曲も弾けない俺はどうすればいいんやろう・・・

なんかオススメのソロギターの簡単なTAB譜集ないですか??
465ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 15:19:13 ID:rCCsqCqk
ダメということはないです。
例えばパームなんかはドレッドタイプのギターの方がドンと迫力ある音が出やすいし、エレアコよりも重量的な意味で軽いから疲れにくい(←?俺主観)
俺は最初に買ったギターがヤマハのエレアコだったのでそのままずっと愛用してる←これ1本しかもってないw
押尾サウンドを拾いたいとなると、結局は別にピックアップを買うことになるからねぇ
腕と工夫次第だと思います
466ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 15:26:52 ID:KUBtot5S
>>464
コード進行の理解や基礎的な運指の練習はデパペペがおすすめですよ。ピックだけど。
典型的なパターンのフレーズが多いので勉強になります。
467ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 16:13:35 ID:jPN1miET
>> 464
フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集 追憶のメロディ20 著者・演奏:岡崎倫典
http://www.amazon.co.jp/dp/4845613093/
がオススメ
468ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 17:11:43 ID:JJJpR6S5
>>466,467
ありがたい!!
岡崎倫典の方には知ってる曲が多いのでなじみやすそうですね。

デパペペは一人でやるには寂しくないですか??
でも情報ありがとう。
ギター友達探して、やってみます

ありがとう!!
469ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 18:31:04 ID:cMW8iFeD
学校の誰もいない教室でHARD RAIN練習してたら
片想いの子に見られた

\(^o^) く(^o^) \(^o^) く(^o^) \(^o^)

このタイミングで入ってくるなよ・・・orz
470ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 18:37:34 ID:vfpP2eCf
>>469
教室でのギター練習とか羨ましw

で、フラグが立ったんだよな?
471ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 19:48:14 ID:6cio26EY
>>470
ギター片手に人生オワタでしょw
472ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 20:21:01 ID:4+itqRnJ
1年後、そこにはギターと彼女の手を両手に笑顔の>>469が・・・
473ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 20:45:47 ID:MQDNNz1W
バンド組んでるわけでもないのに
学校にマイギター持ってくってどんなやつだよww
474469:2008/05/17(土) 21:37:12 ID:cMW8iFeD
彼女「それなんのポーズ?」(苦笑)
俺 「いや、このこぶしは押尾さんって人が・・・」
彼女「ゆずとか弾ける?」
俺 「・・・いや、ゆずは・・・」
彼女「あ、部活あるからそろそろいくね」

言い訳もさせてもらえませんでした
ちょっとゆずのスコア買ってくるorz

>>473
フォークギタークラブなんだぜ・・・
475ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 21:46:25 ID:RMC4Mf0k
>474
青春だな。
476ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 01:07:27 ID:h6wUhKXy
女のこにスカルプした爪を見られるのも結構きつい
女「(何あれ?キモッw)」みたいなことたぶん思ってる・・・orz
477ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 01:11:02 ID:FBZTTftm
>474 ゆず弾いてるヤツは下手なのが多いからヤメレ…
女に惑わされず押尾道を歩むべし
478ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 01:17:36 ID:Yfvx1Owy
これはひどい
479ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 01:19:06 ID:a9Oi/2aQ
>>474
もしかしてHard Rainの拳振り上げる
パフォーマンス練習してたのかw
480ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 01:30:34 ID:WlQchd68
>>479
あー、そういうことか。
そりゃ痛いところを見られたもんだなw

>>474
ギターやってりゃちょっと弾いてよ、とか言われることも多いし
そんなときに誰でも知ってるような曲を何曲か持ち曲にしといたほうがいいでしょ。
ゆずでもミスチルでもスピッツでも。
歌本の1001みたいなん一冊買って片っ端から弾くといい。
ストロークがきっちり刻めるようになれば、押尾のジャカジャカ系の曲にも活きてくるし。
481ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 02:26:47 ID:dDgxyBJx
音痴な俺は一曲弾いてよと言われても弾き語りすることができないので
ミスチルなどの有名な曲のソロギターで乗り切る。

まぁあまり弾ける種類がないから毎回のようにいわれるとネタが尽きてしまう
482ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 18:35:09 ID:vrlUTmu1
>>476
何言ってんだ、話のネタにするチャンスやん?<ネイル

♀「えー何これ、スカルプ?」
♂「ちゃうちゃう、ジェル+アロンアルファ」
♀「何でネイルしとるん?」
♂「□■◇◆…サロンじゃなくて自分でやってんねんけどな」

以上、キャバクラでは大活躍なわけですが

483ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 18:50:08 ID:YlYmDtso
インスト学校で弾くのは難しいな
受け入れてくれない
484ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 19:22:44 ID:8RvnrWJD
どうしたってメジャーな曲にもっていかれるよな
485ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 19:30:32 ID:BE0HV3dj
おにゃのこがPassionとかTensionとか弾いてたら惚れるよな?
486ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 20:18:43 ID:Tin9Yxkd
押尾はジェフベックこえたな
487ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 21:38:37 ID:pTzyPU7i
南澤大介さんのブログ見てきた。
7曲採譜終わったって。あと半分か…。
印刷に1ヶ月弱ぐらいかかるらしいね。
7月中には発売されるかな?
488ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 22:15:52 ID:YlYmDtso
あとすこしか

ChristmasROSEが弾きたい
489ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 01:50:14 ID:dr9JpOAb
>>460
>>461
459です。
アドバイスありがとうございます。
押尾さんを目指しつつ、基礎にもふれて少しずつはじめようかと
思います。
490ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 03:35:34 ID:wrdtLRTs
突然だけど、
『押尾コータローの魅力とは??』
俺が思うに、アコースティックギター1本で広がる世界観と親しみやすい人柄とあげてみる。
491ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 07:16:04 ID:LfNSZd+I
いろんな音を出すところ
492ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 07:20:18 ID:PLLRDnmy
たたくところ
493ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 07:58:21 ID:sV7m4Dn3
ワリといけめんなところ
494ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 09:28:38 ID:UO24QZcE
流れ斬りスマソ
ライブDVDのオススメ教えて下さい
一枚目は持っています
495ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 10:37:57 ID:q67rxlAq
ビーハッピー ライブ
496ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 10:44:22 ID:nu8U/1eE
>>494
DVDシリーズ全部買った俺に言わせると、パノラマがオススメ
単に好きなだけかもw
でも照明効果もきれいだし曲もいい
カラーオブライフのDVDは編集がイラッとくるからあまり好きでない(SQNYのせいだな)
497ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 17:06:46 ID:5n3t1qIa
>>494
俺のお勧めはドラマチックライブかなあ


18日東京講演行ってきたけどジェイクはやっぱり出なかったね
やっぱりコータローのライブってゲストとかはないのかな
498ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 17:13:03 ID:5n3t1qIa
>>496
Color of Lifeライブはコータローが感極まって涙見せてたよね
俺はこのDVDもお気に入りだなあ

499ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 17:17:37 ID:5n3t1qIa
>>494
ゴメン、1枚目持ったんですね
じゃあ Color of lifeライブで
500ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 02:58:29 ID:6DKgos36
YAMAHAのコンパスでずっと練習してきて、
そろそろ新しいもっといいギター買いたいんですが、
GREVEN買えないし、ほとんど売ってないし、
近い音がするギターって何かおすすめあります?
地獄ローン覚悟で!
今日、Collings(D2)、YAMAHA(LL)、Matin(D28)あたり弾いて来たけど、
よくわからなくなってしまいました…
それにしてもCollingsっていい音するんですね…
501ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 03:03:57 ID:cVYRjnOp
マジでヤングサンデー休刊するかもしれねーなー
土竜はどうなるんだろうね
502ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 03:04:09 ID:8Jtf3G1t
まず予算くらい書こうよ
503ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 03:15:05 ID:6DKgos36
申し訳ありません!
予算は、3、40万ぐらいですかね…
(もちろんローンですが…)
でももし本当にいい音だったらもうちょっと
がんばってしまうかもしれません…(破産する…)
504ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 04:15:57 ID:cVYRjnOp
ギターなんてローンしてまで買うものじゃねーぞ
身の丈にあったものにしろや
ってことでモーリスかyairiにしとけ
505494:2008/05/20(火) 04:49:33 ID:opMfHP/2
レスくれた人さんくす
参考にします
506ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 06:35:29 ID:NA6LbBVJ
ローンで買ってもいいと思うけどな
ずっと使うもんだし。月々のレンタル料だと思えば練習怠けることも無くなる
507ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 06:38:48 ID:7MG4pjhA
>503
バラード中心ならフォルヒ(20万前後)。
ジャカジャカいくなら、Martin のドレッドノートの安いとこ。
もしくはヘッドウェイ。和モノのシーガル(Martin コピー)。

どっちもということであれば、Taylor の大き目のボディが無難(30万前後)。
今後、押尾コータロー以外の本格的なフィンガーピッキング(アルペジオ系)
をやる可能性があるなら、コストパフォーマンスの高いフォルヒを一押しする。
まあ、アコギにハマれば、一本じゃ物足りなくなるけど。

> でももし本当にいい音だったらもうちょっと
> がんばってしまうかもしれません…(破産する…)
そうして中古市場が潤い、私の元に安く良いギターが回ってくる機会が増える
という意味では、頑張って欲しい気もしますw。
508ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 07:08:57 ID:mfSCX6Ob
いいものを買ったほうが大事にするし飽きない。
509ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 10:40:20 ID:sOAsi3vn
>まあ、アコギにハマれば、一本じゃ物足りなくなるけど。

それは本当に好きな1本が見つかっていない証拠
510ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 11:43:42 ID:MS2KQB0h
金ないから1本しか持ってない俺に言わせると、それぞれ個性を持ったギターなら複数持っててもいいと思うんだ
極端な例でいうなら
Dタイプ、Oのカッタウェイ、押尾がカノンの時に使ってたサウンドホールが真ん中じゃないやつ、ミニギター
みたいなw
511ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 12:58:08 ID:o9mICC8Q
まーな。
ローズサイドバックメインで使ってるけど
マホの音がたまにどうしても欲しくなる。
だから最低二本は手元においておきたい。
512ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 13:26:42 ID:WZFsZwPj
南澤さん採譜のTensionの楽譜ってまだ出てないよね?
513ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 13:38:57 ID:Un3UEY3e
まだどころか一生出ないと思うぞ
514ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 13:54:31 ID:6mjfGaAr
ベストアルバム第二弾出してもらって、TAB譜も出してもらおう
そのときはミスティナイト希望
それだけでCDとTAB譜買うわ
515ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 14:28:17 ID:8Jtf3G1t
>>509
んなこたぁない

好きでいろいろなギターで弾いてみたいから複数所持してる

6本持ってるようなやつがここにいてみんな本当に大事なギターですよっと
516ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 14:31:27 ID:MS2KQB0h
浮気しすぎると嫌われちゃうよ><
517ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 14:34:28 ID:8Jtf3G1t
下げ忘れ…
弦で首つってくる
518ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 14:36:38 ID:cVYRjnOp
ベストアルバムの第2弾にミスティナイトが入るとは
思えないが。東芝時代にだした曲だし。今ソニーに
在籍してるんだから。
519ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 14:48:26 ID:Un3UEY3e
ベスト第2段が出るとしても、収録されるのはカラー以降のアルバムからだろ
520ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 17:37:48 ID:jXgh+CFZ
いまさら、LOVE STRINGSの譜面はでないよなあ・・・
521ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 20:40:55 ID:6oAClXxb
ライブ後のアンケートとかに皆が「LOVE STRINGSの譜面希望」ってかけばOK
522ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 21:49:29 ID:ACzjxBHZ
ファン皆で圧力かけようぜ〜
523ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 22:17:56 ID:bEkXkRkd
普通に押尾の事務所にメールするだけでいいだろ。
524ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 23:54:37 ID:LtK3XDwQ
俺はハナミズキの耳コピはじめインディーズ二枚目はほとんどもっているわけだが。耳コピスレのippi乙
525ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 00:56:02 ID:698ghSzQ
くれよぅ
526503:2008/05/21(水) 01:30:53 ID:/NMBjkW2
皆さんいろいろとアドバイスありがとうございます!
感激しました!
フォルヒ調べてみたらかなり良さそうですね。
(新岡ギターでも紹介されてますね)
御茶ノ水にDタイプがありそうなので行って見ようかな…
Taylorだと510ce、710ceあたりですよね。
これも前回置いてなかったので弾いてみたい!
ちなみに私のレパートリーは、パームやデコピン、タッピング系の
ジャカジャカ系(?)です。
先日試奏した感想は、
低音の厚み、全体的な深みはやはりCollings(D2)(ただしテンションきつめ)、
バランスのよさはYAMAHA(LL36?)で、MartinのD-28は高音はきらびやかだけど
弱冠軽いかなあと感じました。(もちろん一本一本違うでしょうが…)
今の音の趣味だと、低音がしっかり鳴ってくれて、欲を言えば中高音も
含めたレスポンスの良さがあれば最高です。
それにしてもギター選びって本当に楽しいですね。(お金はなくとも…)
長文すいませんでした!
527ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 03:52:17 ID:Ybk5OCMi
>>524
うp
528ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 04:07:23 ID:ArnrlYX5
ippiか、懐かしい
529ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 10:10:03 ID:mg7YKiWq
実はまだたまに覗いてたり・・・ねw
いろいろすみませんでした。
530ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 20:24:44 ID:vaijjAoO
>>526
ASTRIUS試してみてください。意外にいいですよ。
531ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 20:31:27 ID:d9RpqY5I
アストリアスはいいね
シャリシャリした木の音が気に入ってる
532ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 20:42:47 ID:bJkAwJM2
ところでアストリアスって、アルベニスのAsturiasからきてるの?
533ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 21:31:19 ID:9UVS3yd/
ippiよ、以前文通していたものです。正式にお礼がしたい。メール下さい★
534ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 23:10:33 ID:FDrHMwN7
SOLO Premium 定価:294,00円
販売価格 \235,200(税込)
ttp://www.apollonmusic.com/c_menu/asturias_FG/asturias1.html

危ないよね。。定価の0が一つ足りない。。。
535ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 02:48:20 ID:uvjUZXzE
自叙伝がよみてーな
536ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 03:01:46 ID:PcUoYMMR
アストリアスは社長がギタークラフトを教わった先生アストリアからきてる
537ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 18:36:40 ID:gfyLos7A
natureのDVDっていつごろでしょう
538ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 19:40:30 ID:uvjUZXzE
エイベックスは20日夜(日本時間21日未明)、フランス・カンヌ市内で超豪華な
パーティーを開催した。今月15日にエイベックス移籍が発表された押尾学(30)も
パーティーに出席。前事務所を離れてから2年半ぶりの華やかな“表舞台”
復帰となった。会場では積極的に映画関係者のテーブルを回り、得意の英語を
駆使して自らを売り込んだ。

 押尾によると、仏人気俳優ヴァンサン・ペレーズ(43)とは「ぼくが英語しゃべったら
ビックリして、『今度一緒に何かやろうよ』」と意気投合し、携帯電話の番号や“メルアド”

ゲット!

 「ホントは(英語を)しゃべれるんですよ。(しゃべれないって)うわさがありますけど。
日本語よりうまいくらい」と上機嫌でジョークも飛び出し「レッドカーペットを見て
『いつか歩いてやろう』と思った。とにかく海外作品を目指しつつがんばりたい」と
あらためて世界進出を宣言していた
539503:2008/05/22(木) 23:17:40 ID:m72amC6Y
>>530
ありがとうございます!試せるお店探してみます。

今日は、ラリヴィーのLV03MHとMartinD-18GE弾いてきました。
ラリヴィーはサイド&バックがマホガニーだったので
ちょっとイメージと違う感じでしたが、
D-18GEは、かなりよさげでした。低音もしっかり鳴っていて高音は
きらびやかな感じでした。ただ値段が46万!
まだまだ結論はでなそうです…
540ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 23:30:23 ID:8GPGDqxR
D-18GEもマホじゃなかったっけ?
541ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 23:47:45 ID:z1hS+A6N
>>539
ノーマルとGEってかなり価格差有るんですね
押尾が持ってたのはD28GEでしたっけ?
さすがにこれは予算オーバーですね…
お気に入りの一本が早く見つかるといいですね
542ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 00:12:46 ID:So54UtfH
>>541
D-28GE 新品みたことねーけど、150〜200万くらいじゃねーか。
D-28 レギュラーが25〜30万くらい
543503:2008/05/23(金) 01:25:53 ID:0jgtaPZM
>>540
確かにそうですね…
材の違いなんてまだわかるレベルではないですね。
まだまだ耳を鍛えねば…

D-28GEは材が枯渇して市場にはほとんどでてないようです。
(まああっても買えませんが…)
他にもおすすめあったら、関東のお店にあれば
何でも弾きに行きますので教えていただけると助かります。
544ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 01:44:02 ID:YHZh66C8
be happy liveの小さな輝きの46秒目くらいとかにやっている、
ギターの弦にチョンと人差し指でふれるだけで、音がチョーーーンって
鳴る技って何っていうの?普通のアコギで弦にさわっただけで
音ってなるの?
545ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 01:53:03 ID:2o+PJ7Cp
>>544
人工ハーモニクス。
ふれてるだけじゃなくて、別の指でその弦をはじいてる。
546ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 11:36:32 ID:vbAg0zsm
オシオは
生音オンリーじゃロクに弾けないだろうね
547ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 12:00:55 ID:8+3xZ43+
>>546
え?ライブでもダイナミックマイクで拾う演奏あるよね…?
548ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 12:01:53 ID:Mc2lr0sH
???
549ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 13:03:00 ID:8+3xZ43+
あえて生音=エフェクトなしと捉えてレスした
ただ、パノラマDVDかな?で、夢のつづきはアンプ通さずに弾いた映像あったね
550ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 13:41:01 ID:YHZh66C8
アンプつながずに会場で音なんて届かんと思うけど
551ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 13:54:10 ID:YspW2bTs
エレアコとか電気つかった演奏はしたことないんだけど、
やっぱりちょっとはうまく聞こえたりするの?
552ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 14:16:50 ID:8InrwD+a
押尾はいつも生音で弾いてるようなもんだろ…
メロディーラインの出し方が上手い
553ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 14:20:33 ID:8+3xZ43+
>>550
DVD見れば分かる
押尾が「今からそっちいくから」って言って舞台の前に座り足を組んで弾いてるから(確かそんな感じだったはず)
もちろん音は小さかった
554ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 20:54:27 ID:2znDhDFn
>>553
ワイヤレスシステムってのがあってだな・・・。
555ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 21:13:08 ID:eI3bZsx3
押尾はワイヤレス使わない事で有名
556ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 21:25:24 ID:8InrwD+a
いや すごく使ってるわけなんだが
557ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 21:35:42 ID:YHZh66C8
dancinコオロギなんてワイヤレス使わないと無理だろ
558ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 21:49:49 ID:8e+YmXjX
なにこのスレ
559ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 21:53:41 ID:vbAg0zsm
>>551
物凄い上手く聴こえるよ。

押尾は生音では話にならん
560ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 22:04:44 ID:ELb7NZmg
パノラマDVDがやたらイケメンに見えるのはナゼ
561ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 00:44:08 ID:M2lQ26CV
>>554
おもわずDVD確認してきたよ
パノラマツアー2005のエンディング後にあるトラックで弾いてる
ギブソンのあのちっこいギターで
音質的にもワイヤレスマイクじゃない
会場の声、拍手と比較すれば一目瞭然

生音が下手ならどんな加工をしても下手は下手
エレアコでうまく聞こえるんじゃ苦労しないってw
562ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 00:49:11 ID:M2lQ26CV
それにしても>>555は違うよなw

それにしても生音では話にならんっていう根拠は絶対に言わんばかりの書き方してるな
563ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 00:55:10 ID:I18UkudZ
真珠を入れたことで人生が一変した
564ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 01:03:24 ID:M2lQ26CV
一言付け加えるなら、ピックアップで音を出す弾き方で、生音を聞かせるのは、そりゃ駄目な音が出るわな
565ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 01:51:11 ID:ymB0b6/1
>>561
そんな隠しトラックがあったなんて知らなかったよ。
566ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 02:19:43 ID:M2lQ26CV
押尾DVDは隠しトラック入れる事で有名
567ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 02:28:02 ID:KK2UzV3d
COLORにもあるの?>隠しトラック
568ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 02:44:12 ID:Yb1jXnp5
「押尾コータロー マーティングラブ」
でググったら、すげー丁寧に動画・解説付きで押尾が
けなしてあった件。
569ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 03:09:45 ID:M2lQ26CV
>>567
見終わるとメニューに変化が・・・


見事にヒットしないぞ
クラブで検索したら出てきた

ハードレインで評価するとはなかなかすごい才能をお持ちでっていう感想だなぁ
ところどころ評価に値しないこと(例:ならはじめからエレキ使えよ)も言ってるみたいだし、そっとしておいたほうがいい気がしてならない
570ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 04:09:58 ID:wxZrxokL
>>568>>569
「押尾コータロー マーティンクラブ」ね。

自分が好きなもの以外受け入れられない感じの人だね。
他の記事笑った。
「現役時代、千代の富士の体脂肪率はゼロ%」とかw
571ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 04:53:10 ID:hvhLoia7
http://ameblo.jp/octjunpei/entry-10087787519.html
こいつ痛すぎ
ギターの神、チェットアトキンス氏に師事し、親交がありました。
だから何?
572ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 05:52:06 ID:dvjongAJ
チラ裏でやってんだしどうでもよくね
でも内容薄すぎワロタ
573ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 06:17:27 ID:wxZrxokL
>>571
しかも弟子入りしたとかじゃなく、大学に講師に来ただけらしいぞ・・・。
574ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 06:34:17 ID:Vd+476FZ
放置、放置で。。
趣味(感性)が違うんだから良いんぢゃねー??
オラが好きなんは、押尾にエディだから。。(爆)
575ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 07:02:17 ID:wJw7hg9H
ようするに 売れてる=いい なんでしょ。
才能あるけども売れないアーティストなんていっぱいいてるよ。
にせものがコネを使って、なんやかんやで生きれてる時代。
576ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 08:45:30 ID:smv0nzJl
>>569
ズバリの指摘だとおもう。ただ押尾ファンは激怒だろうね
577ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 09:31:32 ID:hvhLoia7
ただのニートなんだろ、そいつって。別にミュージシャンでも
ないし。
578ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 10:19:43 ID:wxZrxokL
>>575
売れてる=いい
ではないかも知れないが、
売れてる=聴きたい人がたくさんいる
ってのは確かだよね。


どんなにうまい技術を持っていても、こいつの人格では人の心に響く演奏なんて出来ないだろうね。
ただの演奏技術の発表会だよw

てかギター以外のことは語るの辞めとけっていうほど残念な思考・・・
579ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 11:32:36 ID:8gsyOuup
マジでこいつ頭おかしいよな。
一瞬一般人は皆こんなこと考えてるのか?とか思ったけど
そんなわけないよな。

押尾さんはまったく関係ないけど
http://ameblo.jp/octjunpei/entry-10098963288.html
これだってもともと右ハンドルの国の車はどうなるんじゃいって思った。
思考範囲が狭すぎる。
580ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 11:47:39 ID:QOCs5TNb
>>576
ブログの方ですか?それともブログにコメしてる方ですか?
なぜ表現方法を否定するのですか?この音を表現するにはエレキギターでは絶対に作れない音です
極論を言うならたとえダイナミックマイクで音を拾ったところで既にアコースティックの概念から外れるとは思いませんか?
激怒するも何も、反論の余地がある中途半端な否定をされると誰でも反論するでしょうよ(感情のみのファンはところかまわず“激怒”でしょうがね)
そもそもどの程度の頭の持ち主かがまだ判断しかねるね(トミエマ最高!他はクソ 等)
581ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 12:03:33 ID:QOCs5TNb
長いね、1行でまとめると

1曲で判断するのは言語道断かつ論外
582ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 12:56:59 ID://CnHUzs
外国のジャズやカントリーのギタリストを是非おしえてください
583ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 14:06:09 ID:8iz9PlGR
> 僕は色白ですし、胸毛もありません。
> ホストをまとも(真面目)にして、綺麗にした感じです。
> 例えが変ですが・・・(笑)
>
> yasu 2008-05-23 00:36:01 [コメント記入欄を表示]
584ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 14:13:04 ID:/Z6pszbJ
yasuさん、何から何まで痛いですねWWW
585ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 14:15:33 ID:7l2vQ6pt
>>582
むしろ外国人じゃないやつを教えて欲しいわw
586ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 16:17:18 ID:yWm37B8u
ブログ全部読んだけど久々に腹抱えてワロタwww
プライドと自己顕示欲だけの典型的な小物だな
押尾に限らず自分が知らないものを批判したがるから始末が悪い
もっと視野広げていろんな角度から世界みたほうがいいよ
価値観が固定されてる人ってそれだけで見てて哀れ
こんなのが周りにいたらほんとうざったくてしょうがない
587ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 16:23:00 ID:QyAs4FcO
でもこの人の言ってること間違ってないだろ
588ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 16:29:58 ID:8iz9PlGR
全体を構成する要素100個のうち、たった1つだけを論じているという意味で、その1に対して言ってることは間違ってないな!

なにが糞かって、ほかの99個が全部無視されて、論じた1があたかも100であるかのように書いてあるところだ。
589ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 16:58:54 ID:yWm37B8u
>>587
押尾以外のテーマも読んでみ

例えば↓
ttp://ameblo.jp/octjunpei/day-20080305.html

いかに一方的な視点でしか日本の音楽業界を捉えられていないことがわかる
音楽業界をビジネスライクに考えればこんな発言は絶対に出てこない

あと
>今の日本にはチェット氏やウェス・モンゴメリーのような
>「ギター一本の音色や腕で勝負する、真のギタリスト」が居ない。これは事実です。

押尾が真のギタリストとは決していわないが
押尾すら知らなかった人がこう言いきるのはどうかと思うよ
590ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 17:10:35 ID:QyAs4FcO
言ってることは間違ってないだろってだけで
言い切るのはどうよとかしらねーよ
591ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 17:13:49 ID:RXZMYOpA
>>589
これはw救いようのない馬鹿www
もう馬鹿はほっとこおぜww
592ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 17:20:33 ID:hvhLoia7
真のギタリストの定義って何よ。モンゴメリーなんて古くさい
モノはおら嫌いだ
593ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 18:37:12 ID:Yb1jXnp5
更新されてた。

http://ameblo.jp/octjunpei/entry-10099637443.html

「 外国の超一流ギタリストの正統なプレイを観たい」
だそうだ。

おれも他の記事読んだけど、田舎で偉そうにしてるやつの典型じゃね?
たいしたことない経歴を、何かというと出してきて、
他をけなすことで自分を成り立たせてるんだろう。
そしてどんな記事をかこうと
「そうですね。」
とコメント入れてるタキって人も痛い…。

松坂の価値なしって記事読んでみ!
完投しないとピッチャーの意味がないらしいwww
594ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 19:11:53 ID:ZbOWsCh+
正統なプレイ(笑)

まぁ野球にしろ相撲にしろお前のほうこそ理解が足らない痛い人ってことで終わりにしようw
595ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 19:16:45 ID:wJw7hg9H
>>593
イエローモンキーのベースの人にしばかれるぞコイツw
596ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 19:48:44 ID:M2lQ26CV
>>588
俺が言いたいのはまさにこれ

こういう奴に限って、
例えば、トミエマが「押尾さんのプレイは素晴らしい」って言ったとすると、ころっとブログの内容が変わるんだろうなw
597ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 19:59:59 ID:2Qa7DV3M
598ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 21:21:53 ID:xhSdl8iU
ブログ見て北 あんな知ったかの変態キモヲタが、押尾のファンでなくて良かったわwww
599ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 21:41:01 ID:M2lQ26CV
あんま人の悪口は言わないほうがいいです
600ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 21:45:50 ID:/Z6pszbJ
痛いにもほどがあるだろ
いくらなんでもこれはひどい。

こいつ自分が全能の神かなんかと勘違いしてんじゃねえか?www
601ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 22:01:14 ID:smv0nzJl
>>587
オレも間違ってないと思う。
602ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 22:02:06 ID:2Qa7DV3M
>>588
同感だ
603ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 22:06:22 ID:smv0nzJl
コイツ押尾さんを知らないっていってるのに動画でいろいろ見切ったことがすごい。
604ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 22:09:20 ID:8gsyOuup
yasuさんの動画キター
605ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 22:33:42 ID:IwWah8Aw
今日のブログのコメント荒れてきてるなw
606ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 23:07:41 ID:vi00KFE0
取るに足らないブログって事で、もういいんじゃない。
生半可な知識で他を貶める内容をわざわざ公表するのはいただけないけど、
チェット・アトキンスを崇拝するあまり、他のスタイルを認めたくないのでしょ。
自分も、よく知りもしない事柄を安易に批判しないよう気をつけよっと。
607ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 23:21:25 ID:wxZrxokL
どうやら大学講座だけじゃないらしい。
その後「文通」で体を気づかってくれたらしい!!!

そしてアメーバブログのIDとったって匿名は変わらんのだが・・。ネット社会にも詳しくないらしい。
608ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 23:27:38 ID:2Qa7DV3M
このブログをお気に入りに追加した
609ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 00:16:37 ID:6HXDuOcn
>>608
俺も。
押尾のこと関係なく、yasuの社会不適合なところを観察したい。

yasuスレはここでつか?
610ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 00:29:04 ID:2abF7iUK
他所でやれ。
ねっとうぉち板とかあんだろ。
611ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 00:46:34 ID:Pd+o+V0C
yasuは基地外
自分の曲アップしてもらいたいよ
612ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 01:03:24 ID:klW9y2zK
yasu観察日記は他でやってくれな
613ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 01:07:44 ID:o37Gtgp8
さすがお塩

ファンも厨房が多いですね
614503:2008/05/25(日) 01:33:55 ID:SlJ+0SEF
話しの流れに合わなくてすいません。
先日からちょこちょこ書き込みしてるギター購入希望の者です。
(しつこくてすいません、あまり相談できる人もいなくて…)
今日も試奏してきまして、結局MartinのD-28Marquisというギターに
惚れ込んでしまいました。
値段は、52万とかなりのお値段ですが、
低音の厚み、中高音の豊かさにすっかり心酔してしまいまして…。
思い切ってローンで買ってしまおうと思ってるのですが、
やはり無謀な買い物でしょうか?
「あの程度の音ならもっと安くていいのがあるよ」
なんてご意見のある方いらっしゃいます?
ああ…あのギターでTREASUREとか弾いたら気持ちよさそう…
615ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 01:40:34 ID:klW9y2zK
その値段分弾き込んであげればいいんじゃないでしょうか?
愛情をもって弾いて、手入れしてあげればいい音なりますよ
その値段分を弾き込む自信がない(弾きこなす ではない)のならもったいない気がします
616ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 01:58:52 ID:q6MbYepM
>>614
いいと心から思ったなら買っちゃいな
ま、結構な額だから悩むのもわかるけどさw
617ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 01:59:26 ID:vhhObuVI
東京芸大/笠井真由美さん
http://www.tiaa-jp.com/concert/tirasi/t108.jpg
前途有望な真由美さんのパンティー1枚のあられもない姿
http://s03.megalodon.jp/2008-0427-1522-39/img266.imageshack.us/img266/1318/cimg2964of6.jpg
前途有望な真由美さんのだぶついた拡大まんこ
http://s03.megalodon.jp/2008-0427-1532-13/img410.imageshack.us/img410/8695/p1000039sp7.jpg
前途有望な真由美さんの全裸まんこ
http://s03.megalodon.jp/2008-0427-1525-09/img410.imageshack.us/img410/286/p1000014yr4.jpg
前途有望な真由美さんのだぶついたケツ
http://s02.megalodon.jp/2008-0427-1533-54/img410.imageshack.us/img410/7567/p1000062me0.jpg
618ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 02:05:41 ID:2abF7iUK
>>614
俺ならマーキス買うならコリングスのD2H買う。多分同じくらいかちょっと高いくらい。
とりあえず銘器の音っていうムック本を買え。
そのへんから下の価格帯のが各メーカー一通りサンプルとしてCDに入ってる。
それで目星つけて試奏ツアー。

値段については>>615に同意。
弾きこなすのは無理だろうけど弾きこむのは好きで時間を作れれば誰でも出来る。
それができるなら何ももったいないと思わない。
腕がどーの、とかって考えもあるけど、結局趣味でやんだから
弾いてて自分が気持ちよくなれりゃそれが一番。

さしあたって10年くらい弾いたとして年間5万ちょっと。
月に換算すると5000円切る。
そのくらいちょっと飲みにいったりパチンコやったりすりゃすぐなくなる。

バイオリンやらピアノなんてちょっといいの買うとなると2、300万くらい軽くする。
車の趣味も金掛かる。しかも維持費がでかい。
バイクにしてもそう。
骨董収集なんて天井知らず。
そう考えりゃギターなんて高が知れてるよ。
619503:2008/05/25(日) 03:14:04 ID:SlJ+0SEF
皆さん夜分遅くにアドバイスありがとうございます。
>>615さん、616さん
多分買ったら一生弾き込むと思います。
今の安いギターでさえ、4、5年弾き倒しました。
(鳴ってくるようなギターではないですが…押尾コピーは全てこれでした)
やっぱり買ってからどうつきあっていくかが大事なんですよね。
>>618さん
「銘記の音」買いました!ずっとここ1週間ぐらい家でも外でも
ずっと聞いてました。(妹には怪しまれたけど…)
コリングスのD2Hは3日前ぐらいに弾きまして、直近まで最有力候補
でした…。あれには相当衝撃を受けました。
ただ今日は、弾いてないんです…。
あとは店員のセールストーク(笑)と本人がD28GE持ってるし…とか、
コリングスの方は中高音域がもうちょっと
きらびやかだといいなあみたいな気がしたようなしなかったような…
みたいな感じでMartinに傾いてます。
具体的にはどの辺がD2Hを選ぶ理由ですか?かなり興味があります。
とりあえず今度両方しっかり弾き比べしてみます!
620ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 03:36:49 ID:n84dDrcs
ただ、50万のギターを思う存分叩けるかどうか。
って問題もある。
私もDサイズでナット幅が広いものが欲しいので、数少ない中から
18GEは候補にしてます。
国産の20〜30万クラスでも良いのですが。
Dサイズで幅広ネックって皆無なんで困ります。
621ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 07:49:49 ID:hhhgoSrX
>614
> (しつこくてすいません、あまり相談できる人もいなくて…)
一通り書き込み読んでると、もう人に相談しなくても良いレベルの様に感じます。

> 今日も試奏してきまして、結局MartinのD-28Marquisというギターに
> 惚れ込んでしまいました。
正常な耳を持っておられると思います。

> 多分買ったら一生弾き込むと思います。
ギターは一生続けられるような気がしますが、D-28Marquisを手元に持ち続
けられるかは?w
MartinのD-28Marquis なら程度が良ければ、買い替えの時にも比較的良い
値段で委託とかかけられるから、良い選択だと思います。
ただ叩くのなら、短時間で潰れちゃうから、どうなのかなと。
強度で行けば、Martin はCollings よりあるんじゃない?
622ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 11:08:24 ID:5y2bZW19
お前らyasu寝かせてやれよwww

スレチすまんw
623ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 11:38:41 ID:gBjo78vT
プリキュア5観ているのかよ…
624ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 12:06:35 ID:Pd+o+V0C
好きな物買えばいいだろ。グチグチうぜー
マーティン気に入ればそれ買えばいいだろ。
ショップ行って弾きまくって気に入ったの買えば
いいだろ。お前は女か
625ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 13:32:11 ID:mVanTaOY
べつにおまえに聞いてないし
626ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 14:54:27 ID:FDKPPVTz
yasuさんwあたかも「俺のほうが押尾よりうまい」ととれる発言ww
土俵が違いますよ??www

スレチすまん
627ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 15:17:40 ID:klW9y2zK
<スレチすまん>
学歴高いと何言い出すかわからんな
</スレチすまん>

しかし伸びたねぇw
そろそろDADGADチューニング曲全曲マスターでもしようかね
※とりあえず弾けるようになりたいって意味です
628ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 16:26:39 ID:5fdBqBJv
yasuさんの人気に嫉妬
629ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 16:27:15 ID:wpepZECt
3分割して長いコメント書いたの実は俺
630ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 16:27:46 ID:2nY/65az
>>629
伊藤乙
631ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 16:29:46 ID:V9ftMEAI
>>629
ちげーよあれ俺だよ
632ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 17:53:21 ID:vqKJqLMr
どうして、感性の違いと言う事で認められないのだろうか?
皆が同じ感性ではつまらないぢゃん。
yasuさん見たいな感性を持っておる人も居るんだなっぁ〜
でも、オラは、押尾が好きだな〜で良いかと。。。
オラの感性では、オジーオズボーンの曲は美しいと感じる。
633ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 18:29:01 ID:klW9y2zK
一番の問題点は1曲のみで判断されている点
押尾はすべてジャカジャカ系で弾いているワケじゃないだろ?
家路みたいなのも全部ジャカジャカでギターバンバン叩きまくって弾いてるっていうんなら話は180度変わるけどさ

たとえばFriendとかRed Shoes Dance、 Hangoverみたいな曲もあるわけだしさ
(無知でジャンル名が分からん)
634ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 18:53:18 ID:+0iZXORA
yasuブログ、野球ファンの人がメジャーと日本のプロ野球の違いを
説明(意見)してくれたのに、全部削除しちゃった。

自分で説明してくれと言ったのに。
そしてyasuの定義でいえば完全に松坂のことは「批判」してるよな。
635ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 19:01:43 ID:Z7Uq1SUK
押尾のストロークは魅力の一つだけど
やっぱりバラードやアルペジオの音の作り方が1番の魅力だ
636ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 19:05:59 ID:Pd+o+V0C
yasuは典型的なアメリカナイズされたヤツだろ。
とにかく日本人なのに日本のことが嫌いみたいなヤツ
よくいるからな
637ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 19:12:53 ID:EQqNQjll
>>633 ラグタイム?いいよなぁ、押尾はいいよ
基地外ブロガーはもうほっとけば
638ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 19:23:11 ID:H6Ro7jIz
yasu氏のブログやコメントをくまなく読んでみた。
押尾の演奏に“意見”していることはファンにはカチンとくるだろうが
また医師になる気でいるなら、リアルで接する患者がかわいそすぎる。
せめて世間に迷惑だけはかけんでほしい。
運転中の携帯電話は違反なのだが。
639ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 19:33:01 ID:WkolSKp8
もういい加減yasu氏から離れようぜ。そういうやつもいる、それでいいじゃん。
640ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 19:43:48 ID:y60JU52A
5〜15%の力で書いてるって、どこのフリーザだよ
641ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 19:57:39 ID:+6zd0mUO
ワロタ
642ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 19:59:29 ID:XqE6y/vQ
財前ごろうみたいなやつだな。
643ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 20:06:19 ID:UOwici1P
>>614
自分も同じような理由で D-28 Marquis 買おうと本気で悩んだことがありますが
結局、無印 D-28 にしたヘタレです。w Marquisにしとけば一生物だったかも。
入門機の次に、ちゃんとしたギターが欲しくなった時が一番悩むんじゃないかな。
最後は好みによるんでしょうが、好きなジャンルやアーティストが同じだと参考になるので
何か購入されたら感想とかアドバイスなど書いて頂けると、私が喜びます。

そういえば、押尾好きにオススメのギター、って話、あんまりないですよね。
シグネチャーモデルはイマイチっぽいし、GREVEN まず手に入らないし。
644ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 20:12:36 ID:klW9y2zK
意見書いたら削除されたw
645ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 20:27:59 ID:RgAyivpx
>>644
もしかしてmeさん?
消される前だけど読んだわw

もう聞く耳ないみたいだからほっとけばいいと思うよ
押尾の件に限らずだけど
ああいうちょっと頭の切れる(と思ってる)ガキは
自分の意に反することだと必ず屁理屈で返してくるから
ヘタクソな演奏動画も10パーセントの力しかだしてないらしいしw
イエスマンのタキ氏と馴れ合ってればよろし
ただ医者と患者で接すると思うとぞっとするのは同意
646ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 20:31:24 ID:JlPLrNq3
自分の記事に毎回自演して何が楽しいんだろう
647ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 20:36:10 ID:klW9y2zK
そうですw
どうやら結論として「部外者は意見するな」という見解でこれ以上は聞く耳持たないそうですね
これで話はすべて終了することになりますね
648ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 21:14:52 ID:6HXDuOcn
yasuさんは医師にはならないみたい。弁護士を目指しているらしい。あんなに論点をすりかえるのに…。

医師は面接で落ちて、しかし「待遇がひどい」という理由で自分から拒否してることになってます。
私は彼の経歴をすごいとも思わないので、ひたすら主張している彼が気の毒です。大学の助手というのは大学の偏差値なんて関係ないのに「東大」をアピールしてるのが悲しい…。
広島大学のかたがいたらごめんなさいね。首都圏では名前も知りません。
649ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 21:36:33 ID:Lu2fWEoS
師事(笑)
こいつ女とメールやり取りしただけで付き合った気分になってるタイプだぜ絶対
650ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 22:30:36 ID:+0iZXORA
>>649
プリクラがゴールです。童貞かもしれません。

自分が匿名だということに気付かず、
下村時計店のねーちゃんを晒していますが、
近くに住んでいる人はどの人のことを言ってるか気付いています。
651ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 22:34:08 ID:JlPLrNq3
やるならこっちに建てね?俺建てられなかった
ネットwatch
http://pc11.2ch.net/net/
652ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 22:35:07 ID:N701ITxl
どうでもいいよ、いちいちそんなこと書き込まなくても。
キチガイはほっとけばいいじゃない
653503:2008/05/25(日) 22:40:09 ID:SlJ+0SEF
皆さんいろいろとアドバイスしてくださって
本当にありがとうございました。
中には不快にさせてしまった方もいらっしゃって
申し訳ないです。(弱冠スレ違い気味だったようですが、例えば
Martin板なんかは非常に荒れていてとても書き込める雰囲気じゃ無くて…)
ギターの強度の問題は確かにおっしゃる通りですね!
難しい問題ですが、一生とはいわずともツギハギしながら、
大事に使ってあげようと思います。
同じ機種で迷った方のお話しは大変励みになりました。
とりあえず近日中にD-28とD2Hを弾き比べて結論をだそうと思います。
(今友人にcollingsのOM2Hを借りて弾いてますが、かなりいいです…。
このサイズがいつか欲しくなりそうで怖い…。)
粘着質ですいません!いろいろとありがとうございました!
654ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 22:43:23 ID:KrwO4plQ
うむ
655ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 23:17:21 ID:klW9y2zK
レスコメしようとしたら投稿失敗してコメ消えた
これはもう近づくなと言う念のあらわれだきっと


ここの板って結構度派手な荒らしいないよね
656ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 23:18:49 ID:J/AlwgYn
>>653
高いギターを買うのだから慎重になるのは普通ですよ、気にしないで
ギターは固体差が有るので、最終的には試奏して自分が気にいった物を選ぶのが1番ですよね
購入されたら簡単でいいので報告よろですw
657ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 00:17:32 ID:oZ5JDhF5
そんなことよりyasuの話しようぜ
658ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 02:01:51 ID:nCpJBukp
タキさんみたいにみんなで思いきり賛同したら
コメント消されないぜ、きっと。

松坂の記事にバリバリコメント入ったのに
削除されまくって、
でもアンチ松坂らしき人が書いたコメだけ残ってるwww

説明してくれたら感謝するって押尾のところで言ってたのに。
丁寧に説明されたら返す言葉なくて削除。
こんなにわかりやすいアホでも医師になれるんだから
yasuが言ってるように医学界は腐ってるんだろうな・・・。

yasuのライブに行きたいんですけど、
広島は遠すぎて無理です。
さよならyasu・・・
659ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 03:27:54 ID:LYqW/V1w
yasuさんは日本の音楽界も熟知しているんだぞ!
http://ameblo.jp/octjunpei/entry-10089185345.html

口をつつしめ!
660ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 05:08:05 ID:hlr4YaR5
yasuさんがクラウザーさんに見えてきました
661ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 08:06:07 ID:ES7te55g
>>659
朝っぱらからクソワロタwww
こりゃネオチ板に専用スレ立てたほうがいいな
662ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 12:08:02 ID:18b73Y//
> 癖なのか、気づいていないのか、
> 僕は山○まさよし本人ではないので、よく判らないです。
アーティストって、癖あっての個性でしょ?
頭の固い人だ

> 僕は過去に2度出場して1度は優勝しています。
> その実績で書かせて頂きます。
そんな薄っぺらな実績くらいで、偉そうに云わないでください

即削除でした。
663ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 12:12:19 ID:gbXbR5LD
ネオチに誰か建てて
664ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 12:30:35 ID:hlr4YaR5
665ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 12:30:40 ID:wPpFjde+
失敗した
誰か頼む
666ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 12:33:07 ID:Nwg98kuv
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1211772750/
以後こっちでやれよ。
667ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 17:08:32 ID:oZ5JDhF5
タキさんまるでスネ夫www
668ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 17:25:33 ID:nCpJBukp
タキさんの話も>>666で。
669ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 21:01:10 ID:dj8XJOPc
>>666
670ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 00:57:24 ID:sYtBracm
この前中古のギター見てきてちょっと気になるのがあったので質問させて下さい。
そのギター、マイク内臓って書いてあったけどマイクじゃボディヒットの音は拾わないよね?
マイクの音ってどうなの?マグネとは違う?
調べてみたけどわからんかった・・無知ですまん・・・
671ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 01:05:12 ID:Ms2e7OGp
日本語でおk
672ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 01:17:23 ID:X/zlL1ix
むしろボディヒットはマイクのほうがよくひろう
673ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 01:39:44 ID:kF9GJv/I
マグネ、ピエゾもピックアップ・マイクって言うからマイクなんだけどな
まあ言いたいことはわかる。
見た感じ的にマグネではなかったんだろ?じゃあもしかしたらピエゾが内蔵されてるのかもしれないぞ
店の人に聞いてみ


俺も無知なので自分でも正しいこと言ってるかわかんないがなww
674ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 01:52:55 ID:rw6g898J
知ったかなら教えようとすんな
見苦しい
675ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 04:30:03 ID:oY4FUc+6

言わなくてもいいことを…
676ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 06:57:16 ID:K/2Y+0+H
>>670
マグネ:音は拾わない
ピエゾ:音は拾う
押尾さんは確か、両方付けていなかったっけ?
前、インタビューでそう云っていたと記憶しているが…
677ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 08:15:01 ID:kF9GJv/I
>>674
わりぃw
でも別に知ったかしてるつもりはなかったんだけどな

>>670が言ってんのは例えばカラオケとかのああいうマイクの小さいやつがギターに内蔵されてるんじゃないかってことだろ?
俺も気になる
そういうギターってあるのか?
つか、エレアコとかって全部そのタイプなのかな??
678ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 17:02:18 ID:yspowzyK
何か新鮮だな、この話の流れ
679ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 21:56:59 ID:XKPteDH4
うん、双六で振り出しに戻った気分。
680ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 22:49:08 ID:gKmp63os
いつものテンプレ貼ってくれ
681ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 22:49:36 ID:K++MwlT0
>>679
わかる!
682ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 01:03:29 ID:rfayklFQ
670です

>>677
はいそうです
あんな感じのマイクで音拾うのかなーと思って。


やっぱり恥ずかしい質問だったみたいですね。
逝ってきます
683ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 01:55:11 ID:KuptRrfi
アコギのピックアップっておおまかに、ピエゾ、マグネット、エア(コンデンサ)マイク
の3種類あって、最後のがいわゆるマイクの小さいのをギターの中に入れるタイプ。
サウンドホールから中を覗いてマイクが見えれば多分それ。
ボディヒットも拾うし一番アコギらしい音なんだけど、ハウりやすいよ。
あんまりその手の説明がみつけられなかったけど一応。

ttp://www.g-o.jp/bandodetukau%20akogi.htm

こんだけ書いといてなんだけど「マイク内臓」lってのがどれの事かはわからん。w
684ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 02:24:56 ID:QLUeH9ql
ワロタ
685ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 18:30:22 ID:0KzUokAP
ハリーライムのテーマって押尾さんの曲ですか?
ビールのCMで使われてるじゃないですか〜
この曲ってめっちゃ有名なんじゃないですか?
686ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 18:32:03 ID:UiJFJ5yf
ヤバいSPLASHと翼の練習するの飽きてきたw・・・
687ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 18:33:12 ID:voDDLdFH
>>685
たぶん別人
俺はそれより保険かなんかのCMのニューシネマパラダイスが押尾作な気がする
688ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 18:49:02 ID:cASMHI8p
>>685
CDジャケットを読めば書いてある
むかーしからある曲よ(ゆとりの俺基準)
689ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 19:23:49 ID:0KzUokAP
そうなんですか。 昔からある曲なんですね
難しそうだけど、これはぜひともコピーしたいもんです。
690ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 23:47:15 ID:779KCDhp
カノンが好きでずっと練習してるんだけどギターがカッタウェイじゃないから
なかなか弾きにくいわ。
691ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 00:08:19 ID:9jd7/R4S
実はカッタウェイだろうがなかろうがあんまり関係ないぞ!
難易度はそんなにかわらない。
練習すればどちらでもできるよ。きついけど…
692ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 01:49:42 ID:ET+Zx4zg
pink candyやっと引けるようになった。
チューニングが一番難しいことに気がついた。
693ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 03:15:10 ID:9gO9AaUG
>>686
お前は俺かwwwww

オアシスに逃げてる。
694ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 07:50:58 ID:uQjrS9vr
なんかすげえ自演くさいな
695ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 14:58:32 ID:GprpZjTG
>>692
やっぱカポ装着になんのかね?
696692:2008/05/29(木) 19:50:22 ID:ET+Zx4zg
気合で1音上げる。
ゆっくりゆっくり・・・そーっとな。
以外にチューニング戻すときに切ることが多い。
697ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 21:15:31 ID:NnAS87Lv
カノン弾くためにタコマのP1買った人いる?
698ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 00:22:00 ID:OiEeo8gW
Briliant Roadもチューニング怖いよねw
699ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 07:10:46 ID:NkRQxbvM
ブリリアントロードはCGDGBD+2カポだなぁ
その方が練習効率いいしね
700ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 09:23:35 ID:jDikU9PC
カポつけると雰囲気出ないよな
701ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 13:40:22 ID:XA71OVDp
ネイルアタックがうまくできね。爪の下の肉が真っ赤になっていたいよ・・・
702ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 13:46:06 ID:IvpP0w66
ネイルアタックはスカルプしてないとうまく出来ないよ
703ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 18:04:44 ID:CfVSHXZN
>>702
> ネイルアタックはスカルプしてないとうまく出来ないよ
んなこたぁない
俺は自爪でやってる。
たしかにスカルプしてるほうがいい音するが。
701はむしろ弦への当て方がよくないんじゃないか?
爪だけ当てるようにすればよいかと。
704ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 20:19:12 ID:0CCxuDD8
路上デビューしようと思うんですが、
エレアコなどで弾く時、アンプはバッテリ内蔵のを買っとけば正解でしょうか。
705ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 20:34:47 ID:EP9ueWJs
残念
706ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 22:04:15 ID:zr6ef+EJ
何を今さら。オリジナルあるの?押尾で路上とか痛すぎwww
707ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 22:11:53 ID:5OzBxEb7
言い過ぎ。知らない人はまだほとんどだし痛いと見なすのはほんと一部だろ。
それよかエレアコ使ってるのが気になるなぁ
708ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 22:20:35 ID:81N63Xyn
で、路上コピラーよりうまいコピラーが乱入で美味しいところ全部持っていかれると・・・
709ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 22:41:16 ID:G3u8qx8j
わけのわからぬ駄オリジナルよりプロのコピー弾く方が全然良いよ。
アンプ持込みはどうだろう、ほとんどの人にとっては正直雑音だからねえ。
710ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 22:51:08 ID:0CCxuDD8
生音のがいいですか?
でもバラードは聴こえなさそう・・・
711ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 23:33:33 ID:5qTM4ce9
アンプなし生アコギで路上してるけど
ギター好きなサラリーマンのおっちゃんとか
疲れたOLさんらしき人とか
けっこ聞いてくれるよ
712ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 23:46:43 ID:5OzBxEb7
>>711
イケメン乙!!!
713ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 00:12:06 ID:22+HtyZX
俺の場合、ホームレス風のオッサンぐらいしか立ち止まらないぞー
714ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 01:14:48 ID:+DVtGzv4
誰も聞いてないから聴こえなさそうとか考えなくてもいいと思うよwwwww
715ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 01:22:21 ID:zFFLZ7Nf
路上で弾くとか凄いな。
どんなレベルの演奏するのか聞いてみたいわ…
716ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 01:30:14 ID:kO9eenV8
宗教の勧誘を見習って、信号待ちを狙うといい。嫌でも聴かねばならんw
717ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 03:34:10 ID:DpzSS1vI
曲を弾いて
それを鼻歌で毎日彼女が歌ってるくらいのうまさ
718ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 08:35:43 ID:oLHbp+rD
宗教の勧誘を見習うなら、お宅訪問も見習わないと!
一軒づつギタれ
719ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 09:03:00 ID:gkb8dcZz
ソロギターなんて全く大衆性の無いもんを路上でやる意図がわからん。
720ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 09:04:23 ID:VrlIitiW
じゃどこで披露するの?
練習した成果を身内にみせてもな〜
他人の評価が一番正しいし。
721ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 09:16:52 ID:4Yua6JwS
寂れ商店街の1物件を格安で借りダミー経営しながら
客がいない間自分は店前で演奏する
722ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 10:00:10 ID:OzlGrMPc
>>717
これスゴスwww
いわゆるバカップルですね
723ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 15:39:39 ID:gkb8dcZz
>>720

やっぱライブハウスとかでしょ?
ちゃんとしたハコじゃなくても演奏も楽しめるようなキッチン&バー でもいいだろうし。
俺だってそんな都会に住んでるわけじゃないが、同じようなジャンルが集まってライブする場所いくつかあるよ。
客だってある程度演奏を好んで来てる人達だからあなたが言う「他人の評価」も得やすいよ。
724ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 17:57:03 ID:gHNxsj+Y
アコギ飛び入りライブハウス池
725ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 19:11:03 ID:Zobuiq58
お前らはyasu様に比べればカスだよ
726ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 19:35:19 ID:VrlIitiW
ちなみに弾けるのは
ハードレイン、赤靴、スプラ、翼、戦メリ、ハッピーアイランド
インディゴラブ、風の歌、約束、Dear、フレンド
どれが受けいいですかね?
他にはチャンピオン、冬の稲妻や、関白宣言、コスモスなど
ナツメロをやってます。
727ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 20:05:11 ID:VrlIitiW
桜さくころ、見上げてごらん夜も弾けます。
728ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 20:26:13 ID:FhYXitVa
>>725
偉大なるyasu様と比較するなんて…この無礼者め
今すぐブログへ謝罪コメントと土下座してこい恥知らず野郎
729ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 21:22:37 ID:DpzSS1vI
路上とジャズバーで弾いてる
730ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 21:23:22 ID:yBozKyUU
★何故天下り廃止出来ないのか?

★元官僚&世襲議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
        自民党 35人 民主党 17人

★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
        自民党177人 民主党 34人

★タレント議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E4%B8%80%E8%A6%A7
        自民党 14人 民主党  7人

★統一教会員の秘書を持つカルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 61人 民主党  9人
731ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 23:28:47 ID:qCkeQ+yU
>>726
マジレスするとリベルタンゴ。
732ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 00:19:14 ID:PVYox+HW
マジ予防するとリカルデント
733ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 01:11:11 ID:TLfDU2et
うけたw 天才だろw
734ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 01:12:33 ID:TLfDU2et
あ、ぞろ目。ラッキーね。
735ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 07:56:13 ID:SOHEjKc1
ハナミズキをコピーしました。いかがですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=kccvXBueGOM
736ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 08:11:34 ID:3w+Sngj3
>>735
ネイルアタックについていうと、
曲の速さに惑わされて、デコピン自体の速度が遅い。
だからキレ悪く聞こえるよ。

ここが結構勘違いしやすいところで、押尾の演奏みてたらよく分かるが
押尾はゆったりとした曲調でもネイルアタックの速度は速い。
そのかわりリズム崩れないように大げさに腕を振りぬいたりしてる。

開放弦にネイルアタックして、あまりに音がでちゃう人は
ネイルアタックの速度が遅い可能性ありますね。
ネイルアタックはミュート音が大事ですから!!

737ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 08:16:35 ID:4xfONiXI
演奏ミスはさておき、チャが少しでかい(他の音が小さい?)のがちょっと残念な感じ
音の粒をそろえるエフェクトをかけた方がもっとキレイに聞こえる気がする
俺、ギター何年もやってるのにこういうの弾けないからダメネー
738ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 10:09:50 ID:8EjEUV4B
>>735
この程度の演奏をよくうpできますね。
僕のを聴かせてやりたい。
739タキ:2008/06/01(日) 10:46:40 ID:PVYox+HW
>>738
yasuさんそうですね。その通りだと思います
740ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 14:35:23 ID:iz2jZgG6
もうちょっと練習するとかっちょぇぇ〜〜感じになるなぁ〜。
これは、自分の耳でコピーしたんですか?
おらも、全然こんな感じに弾けないやぁ。。。
愛しのエリーも、似た感じで弾いたら、良さげですね。
741ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 15:11:07 ID:TYOADELG
押尾ってハナミズキやっているの?
上の方にもあったけど、楽譜もあるんですか?
難しいでしょうか?
トレジャーがやっと出来るぐらいの
腕前ですが、このyoutubeの方のように
うまく弾くことが出来ますか?
742ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 17:52:35 ID:8tbU3sy8
これで「上手い」と言えるのかどうか…
まぁ、頑張っているほうだろう
743ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 18:35:37 ID:B5vHN/mH
※誰一人として上手いとは言っていない

でも、進行自体は悪くないよね
744ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 18:46:08 ID:QsmZYmFG
今一番欲しいタブはな〜に?
745ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 18:58:55 ID:uuoz3/ag
Christmas ROSE
746ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 19:09:29 ID:0VutADSU
ミスティナイトのダイアグラム譜とp、i、m、a、chの指使いが載っているTAB譜
747ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 19:12:17 ID:T1VQNFe+
TREASUREほしいなー
748ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 19:48:52 ID:yNB72u3S
TREASUREホシイデス(^q^)ノ
749ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 20:30:23 ID:TLfDU2et
りべたん☆
750ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 20:38:18 ID:uCT4FOEe
夏休み練習したいから8月までにはネイチャの楽譜出してほしい。
南澤さんマジ頼む。
751ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 09:35:02 ID:fIpv9fTc
トレジャーはライブDVDのおまけで聞いたときはイマイチだったけど今回のアルバムで化けたな〜。
752ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 14:08:32 ID:bR0r641n
>>690
遅レスだけど、普段カポなしで弾いてるよ。
合わせて弾いてみる時だけカポする。
753ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 20:08:13 ID:gsDzaOkb
私もカラー〜以来の押尾コーシローの大ファンです。
マンドリンでコピーできますか?
754ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 21:50:15 ID:Wkwv5yTE
大ファンとは思えないミスをしているが……
755ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 21:54:12 ID:MGW9GtJu
杏里さんとコータローさんでやっているオリビアを聴きながらのチューニング分かる人いたら教えてくれませんか?
756ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 21:57:55 ID:MGW9GtJu
杏里さんとコータローさんでやっているオリビアを聴きながらのチューニング分かる人いたら教えてくれませんか?
757ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 22:04:52 ID:zpgjafT+
スタンダード・チューニング
758ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 22:39:05 ID:Rrt/IQjd
略してスタチュー
759ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 22:44:41 ID:G07cm+Kp
オブリバティー
760ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 23:04:59 ID:gsDzaOkb
押尾コーシローとゆずはどっちが上手なんですか?
761ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 23:20:59 ID:ZGDzkM83
ケンシロウと悟空はどっちが強いんですか?
762ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 23:46:58 ID:iNfvyMCx
>>754 釣られましたな
763ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 01:36:27 ID:RRd11oXx
なんでコージローにしなかったんだろうか?こっちだとあからさますぎるのか?
764ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 14:05:19 ID:6JTSARZV
いっそ押尾タカシとかの方が笑える
765ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 18:12:38 ID:5c4boEJA
押尾たくろうとかいぐね?
766ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 20:26:40 ID:/xTqmGKs
しおしおとか?
押尾しおしお
お笑い系で。
767ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 20:34:15 ID:FSo4UB2f
オグシオコータロー
768ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 21:04:39 ID:Tur837Eu
>>767
ざぶとん2枚!
769ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 02:13:01 ID:Zpijx7FD
押尾氏
770ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 23:25:31 ID:q4hAxJ5L
ドラマティックライブ見てたら、ハーモニクスミスってる
ところ多いな。そこがまた味があっていいんだけど
771ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 23:28:32 ID:+vq8CREv
プロでも同じ人間なんだよ
772ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 00:27:54 ID:g79tHkm+
「プロ」として立つ場合、基本的にはミスは許されないモノよ
ただし、プロのとらえ方次第だろうね
「押尾コータロー プロ」でググった最初の項目、
ヤフーの知恵袋のベストアンサーがキレイにまとまってると思う

俺はプロ=スタジオミュージシャンの印象が強いからそう捉えてるだけ
773ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 00:40:09 ID:pY0gakTl
プロとアマの違いって何
774ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 00:46:13 ID:0PuzugG1
ルイス!ルイス!ルイス!ルイスぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイスルイスルイスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい投球だなぁ…くんくん
んはぁっ!コルビールイスたんの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
マウンドのルイスたんかっこよかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
ローテの柱決まって良かったねルイスたん!あぁあああああ!かっこいい!ルイスたん!かっこいい!あっああぁああ!
三振多くて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!外国人なんて忠実じゃない!!!!あ…日本人も地元出身もよく考えたら…
ル イ ス ち ゃ ん は 忠実 じ ゃ な い?にゃああああああああ
775ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 01:00:10 ID:g79tHkm+
矛盾するが、それを仕事にしているか否か だと思う
772で言ってることは「プロはそういう姿であるべきだ」っていう理想論と捉えれば矛盾しないかなぁ?
776ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 12:22:24 ID:IusgZ0SI
プロだって人間なんだからミスはつきもの。押尾さんみたいなアーティストの場合、ステージでミスした時、如何に上手くフォロー出来るかじゃないかな。そういう部分がプロとして試されると思う。
スタジオ・ミュージシャンやレコーディングはやり直しが可能なので、スタジオ・ミュージシャン=プロとは思わない。最近のレコーディングは何テイクも録って、いいところだけをつなぎ合わせているからな…
777ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 12:55:42 ID:MO+VCsCq
スタジオミュージシャンでもプロだろ。しかし押尾はよく
立って何時間もひけるよなー、すげー
778ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 14:41:35 ID:VwgW/+Pf
レコーディングでスタジオミュージシャンがそう何回も間違えるとでも思ってんのかよwww
779ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 15:25:43 ID:IusgZ0SI
>>778
間違える、とは言っていないぞ
やり直す、とは言ったが…
780ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 16:34:20 ID:VwgW/+Pf
>>779
そのやり直すってのが間違えるってニュアンスに感じたもんでな
何テイクか完璧な演奏してそれを製作側が色々いじるのなんて普通だもんね
781ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 17:02:17 ID:IusgZ0SI
>>780
素直だな、おまえ
782ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 17:48:27 ID:VwgW/+Pf
>>781
そう、どうも
783ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 19:32:22 ID:K0uVbsC5
>>776
スタジオミュージシャン舐めてるだろ
テクニック云々押尾より上手い。押尾の方が勝る事と言えば作曲のセンスなんじゃないか?
大袈裟かもしれんが。
784ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 19:36:57 ID:v+fJ23Zn
ライヴが超下手糞だった 「イーグルス」 は

スタジオミュージシャンの集団だったな・・・・・

785ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 21:34:13 ID:ci0aLqPO
スタジオミュージシャンはいちいち立って演奏しないでしょ!
押尾さんの評価できる点はあのライブ全体だと思う。
あのライブをするには相当量のレベルが必要と思われる。
786ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 21:57:55 ID:zMmpSWc4
ビックブルーオーシャンの効果的な練習方法はどうすればよいですか?ポジションは覚えましたがあの16ビートとPalmが覚えられません。
787ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 22:41:12 ID:MO+VCsCq
テクニックでいうと山弦はいいな。
788ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 23:49:07 ID:WzF4dQx2
>>786
Palm奏法は、押尾みたいに手が大きくないとムリ
ボディヒットと同時に、ストロークしないといけないから
789ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 00:47:04 ID:yMkzhjib
>>788
手が小さくてもできるからw
790ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 03:13:22 ID:jP+smaju
どんだけ指短いんだ
791ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 15:13:07 ID:A7lPoQz9
>>783
素人にはスタジオミュージシャンの凄さはわかんねんだよ
デビュー=プロって思ってる奴の多いこと多いこと・・・
腕の話ね
792ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 15:14:43 ID:OBgT9hgs
ビッグブルーですが、テンポ落としてゆっくり取り組めばできるようになりますか?
793ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 15:20:49 ID:eIF6Pqqr
>>792
1小節ずつやればアホでもできるよ〜
努力じゃなしに、やる気があればできる。
(自分で努力してる!て思ってるうちは苦痛に感じてる証拠)

人間たいていのことはできるんだよ。
しかも一番神経が発達してる手なんだし。
サッカーのジタンやリバウドは足であれだけできるんだから
神なんだろうけど。

まぁ100M走を10秒切れる人は、才能だけどね。
794ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 17:43:53 ID:7ilCvFsU
ファイナル行くぜ 生お塩しお
795ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 22:54:39 ID:il6e1mqV
ポカリスエットのCMで流れている曲は押尾コータローの曲でしょうか?
796ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 00:27:42 ID:oMpK/dRV
ファイナルではボレロやったみたいだな
797ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 00:49:00 ID:8z/6MWOV
まさかまた基地害じゃあるまいな
798ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 01:22:25 ID:n5Ojg4CF
アンコール2回目手ぶらででてきたけど、もう1曲やりますって言って
ギター出てきてボレロ弾いてくれた感動したお(基地要望ではない)
799ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 01:27:36 ID:n5Ojg4CF
↑興奮してアホっぽい文章になってしまった
今日は楽しかったです
800ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 01:36:19 ID:lW23bwX5
ハードレインは定番で、ボレロはとっておき
801ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 01:40:00 ID:8z/6MWOV
いいいいいいいなあああああああああああああああああああああああああ
802ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 09:53:56 ID:3lqX3jz8
ギターかえてボレロ弾いて〜〜(笑)
803ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 11:18:51 ID:JviKiCAz
初めてのライブ参戦でした
京都がファイナルだとは知らずにチケットを取りましたが
出発前にファイナルと分かって嬉しかったです

でも・・・
後ろのおばさん×2のデカイ私語
となりのおじさんの携帯カメラ撮影(ボレロの時)
前の高校生くらいの男×3のグッタリ(ダレ過ぎ)
にショックを受けたよ

マナー悪い人多すぎ
804ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 11:46:10 ID:xkfrpDcl
>>803
席、近かったかも
あの携帯カメラおじさんにはびっくりしたorz
その前のおばさんもライブ中に携帯いじってたし
ライブは楽しかっただけに残念
805ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 12:46:03 ID:8MlBSVNr
押尾のライブって一人できてる人多い?
いきたいけど友達とかおらんから行きにくい。
806ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 13:31:13 ID:lW23bwX5
一人で行けないとか考えられないwww 厨房なら仕方ないか
807ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 13:32:20 ID:8MlBSVNr
いや30歳ですけどw
808ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 13:59:16 ID:oMpK/dRV
携帯写メはルール違反だろ。俺の周りではそんなアホ見なかった
けど。しかし2階席って何で空席だったの?DVD用に撮影してたから?
809ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 16:36:41 ID:Cu375Ed/
ライブは、始まっちゃえば一人の世界だから、
一人でもOKでしょ?
かんちゃんで、良い席が取れるし。。。
810ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 19:48:22 ID:n5Ojg4CF
携帯カメラって…「ピロリーン」って撮ってたの?まじですか?
さすがにそんなやつに遭遇したこと無いわ。
でも隣のおばはんは退屈したのか、曲の途中でチラシ見だしたのにはびびった。
刺したくなった
811ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 22:28:55 ID:Cn46kWLx
>>795
たった今そのCMをみた
うん、全然違うね
あれを1人で演奏するには腕がもう1本必要だ
812ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 00:21:05 ID:7T4AWqEW
>>811
そうでしたか
もしかしたら誰かとコラボしているのかと思ってましたが違うようで残念です
レスありがとうございました
813ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 00:48:01 ID:nU9Vvkj3
>>811
もしかしてコーシローのほうじゃない?
真ん中の足でタッピングするってよ。
814ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 01:24:43 ID:vDm/ex9c
そうかコーシローの方かwスマンw
815ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 01:39:36 ID:NwcdgPK4
チンポタッピングだろ?コーシローなら当然
816ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 18:04:41 ID:ekk3AWo5
ネイルアタックの練習ずっとやってると右手の中、薬指や手首が疲れてくるんだけど
慣れれば長時間続けても平気になるもんなの?
817ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 18:32:21 ID:oVDRoL1T
んーあんま疲れるものじゃないと思うけどな。まあずっとやってりゃつかれるかもだが。
すぐ疲れるのなら、余計な力が入っているとかかもだからフォームをちょっと見直してみたらどうだろ。
818ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 18:42:12 ID:c08XUW5l
NSツアー、いまさらだけどnewアルバムから永遠の青いそら、クリスマスローズ
の2曲だけ、結局やらなかったな
819ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 21:08:12 ID:ekk3AWo5
>>817
どうもありがとう
どうやらまだまだ力んでるみたいだから見直してみる
820ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 23:31:47 ID:h8fJsf1w
>>818
NSときいてとんできますた。ノースキン中出しのスレかとオモタ。
821ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 14:31:23 ID:gCLq5fg6
>>820
???
822ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 21:29:42 ID:13rre/I9
>>821
ああ、若い人にはわからなかったかな。
つまりスキン(コンドーム)使用せずにナマのち○ぽを挿入してそのまま中に写生することなんだ。
NS=ノー・スキン
最高に気持ちよいんだよ。ああ、本当に最高なんだ。
823ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 22:11:59 ID:10oHwHCa
いつの時代の人間だwww
ゆとり=俺=大学生には全く分からなかったぞw
おっさんはみんな知ってるのか・・・?
824ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 22:55:42 ID:o/AJIMfA
風俗好きなら常識!ってところ
by23
825ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 23:17:11 ID:muiqYPrM
キモい
826ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 23:37:02 ID:zyAyCwd7
まずスキンって言い方がどう考えても親世代w
827ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 23:46:55 ID:5esUA1ME
Dearって実際に弾いてみると意外といい感じ
お塩のレパートリーにはあまりない曲だと思うけど、
お塩の曲以外でこんな感じの曲って知らない?

お塩コピーばかりで最近飽きてるので
828ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 00:42:17 ID:RPJxJEUy
スレ違いです。
ここはスキンについて語りましょう。
私はオ○モトはすぐすっぽ抜けるので使ってません。感触は薄くて最高なのですがね・・・
829ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 01:39:30 ID:WTv9aATy
肌について語りたいのなら化粧のスレにでも池
830ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 05:08:31 ID:zrV4Y0O+
ヽ(`Д´)ノ

>>827

岸部さんのノクターン夜想曲
DEARの10倍難しいが弾けたら格好いいよ。

それよりも俺は「女にモテルギター」というスレが
あってそこで紹介されていた押尾を知って現在に至る訳だが
おまえら女にモテルのに押尾の曲なにがいいですか?
831ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 08:25:43 ID:ZEJFKyEI
>>830
スーパーマリオ
ウルトラマン
832ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 20:17:42 ID:kp4N7h9U
>>830 押尾が弾くからモテるだけで
押尾曲を弾いただけではモテない
へなちょこギターでモテてる俳優むかつく
833ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 23:47:28 ID:dqNMfo/V
ディスティニーって難しいですか?
かっこいい曲ですよね。これ弾けたらモテモテじゃないですか?
834ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 00:26:05 ID:hUzdfQCb
ディズニーだったらライオン〜あたりがよさそうだよ。一般受けしそうな。
835ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 00:31:24 ID:oirNxfZy
>>833
イントロの部分の雰囲気出せたら後は大丈夫。
836ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 00:40:33 ID:Zwixp/Qy
もてる奴は何やってももてるし、もてない奴は何やってももてないわけだ
837ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 00:53:57 ID:Nz5XkVuW
卑屈になったらイカン!ナイフ野郎じゃないんだから。
ギター以外も含めて、中身を充実させたら大丈夫。
838ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 01:03:37 ID:9ImmnRdA
女にモテたいなら有名な曲弾け

げげげとか見上げてごらん夜の星をとか
ストリートでもウケがいいからな
839ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 01:09:11 ID:YYm0EgjI
いつか王子様が
女子高生に受けがよかった
840ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 02:10:31 ID:AbdF2X3M
>>839
同意
この曲は押尾のアレンジが一番好き
841ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 08:27:15 ID:nvI3hRl3
どのアルバム?
842ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 08:28:29 ID:CYyU6uIb
>>839
弾けない…
843ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 08:49:44 ID:CYyU6uIb
>>841
インディーズのアルパムに入ってる。だから楽譜がない。
844ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 17:45:44 ID:6ciu8xIS
ネイチャーの楽譜買ったけどコードしか載ってなかったという夢をみてしまった。早く出してくれ!
845ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 22:34:12 ID:oirNxfZy
3年ぶりのtabうp
「いつか王子様が」です。
http://a-draw.com/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=1486
pass:oshio

ついに手書き脱却w
846ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 23:26:37 ID:FUI/Fwyh
>>845
GJ!
ついでにIn the morningもうpw
847ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 23:44:23 ID:oirNxfZy
http://www.uploda.org/uporg1475811.zip.html
実はin the morningもちょこっとやってたんで途中のやつでよければどぞー
パスは同じです。
848ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 23:59:44 ID:FUI/Fwyh
>>847
GJ! まさかホントにあるとは思わなかったw
完成品を期待して待ってます!
849ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 00:04:01 ID:uuYRWKaE
オオーGJ!
ついでにダンコロもうpしてチョ
850ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 00:09:05 ID:Cis8eDzf
http://www.uploda.org/uporg1475869.zip.html
これはPTBの機能試して作ってみたやつでほんっとに短いけどw
851ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 00:14:16 ID:t86xckGZ
便乗者大杉w
852ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 00:16:53 ID:f/GxTcoq
サンクス!?
完成品も期待してみる
853ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 00:27:17 ID:t86xckGZ
ダンシングコオロギコピーしてみようかなぁ・・・
タブ作成もいいけど「チャ」が多すぎて面倒そうだwww
854ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 00:32:55 ID:Cis8eDzf
そうなんですよね。
しかも、もともと楽譜作成ソフトに「チャ」を始めとするパーカッシブな奏法なんてサポートしてるはずがなくどう表現するか、作ってて少しストレス溜まるんですw
855ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 01:12:18 ID:pMt9+sFe
>>845
いただきました。ありがとー
856ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 12:38:22 ID:gqYJakdR
コオロギひどいなww

俺の目コピのがまだ数倍ましww
857ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 12:41:16 ID:uHTvVuO1
動画は見てないが、音は合ってたよ
858ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 12:56:24 ID:t86xckGZ
856口だけ絶対うpなしくん乙
859ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 22:17:08 ID:yMQAAmnU
>>847
in th morning落としそこなったー。
再アップおねがい。
860ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 23:43:45 ID:ycQeYYY2
もう一度いつか王子様がをUPして下さい。
本当によろしくお願い致します。m(_ _)m
861ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 00:05:46 ID:hZF5lSIB
うp厨うざいです

3〜5スレ〜ぐらい前に戻った感じだね
862>>845:2008/06/13(金) 00:06:16 ID:FjwMier3
>>856
確かにテストで適当に作りましたが、ひどいというほど音は外れてないと思うんです。
まぁそのうちちゃんとコピります。

>>859
中途半端なやつなんで敢えて流れの速いとこ使いました。
週末時間ができたら完成させてアップしますのでしばらくお待ちください。

>>860
確認しましたがまだ生きてました。
863ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 00:11:30 ID:FjwMier3
>>861
うp厨というのは私のことでしょうか?
うざがられるのは嫌なので、他にもいるようでしたら止めます。
864ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 00:17:43 ID:7Ew3UVpQ
>>863

>>861みたいな馬鹿はほっといて頑張ってください。
どうせこいつもうpされたのを落とすに決まってますから
865ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 00:21:31 ID:PGRsCMjY
>>862
DLしてもファイルが壊れているとでます。
866ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 00:57:06 ID:hZF5lSIB
じゃぁその864の煽りに乗せられて勝手にうpしますヨ
http://www2.uploda.org/uporg1477754.zip.html
パスは同じです

バカはバカでも、バカの“種類”の見極め方を鍛えた方がいいですよ
867ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 01:01:37 ID:hZF5lSIB
流れが速いから1日強で無くなってしまうようですね
ちなみにうpったのはいんざもーにんぐのほうです

>>845も落とさせてもらったが同じくファイルが壊れてますと出るみたい(キャッシュ削除、3回ダウンロードし直したが結果は同じだった)
868ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 01:57:49 ID:z3yb1iqq
>>845のファイル、うp主がどういうつもりだったのか知らないけど2重のZIPになってるよ。

>>845のファイル[up1486.zip]を解凍
 →[up1486]ができる(拡張子なしファイル)
 →この[up1486]に拡張子を手動でつけて[up1486.zip]にする
 →で、この手動で拡張子を付けたZIPを解凍すれば楽譜が出てくるです。
869>>845:2008/06/13(金) 02:06:31 ID:FjwMier3
いえ、二重にしてません。
単純にlhaplusで圧縮しただけです。
ダブルクリックで解凍できてます。
スレ違いになりますが、圧縮・解凍はこういうトラブル多いので複数インストールしておくといいですよ。

・・もしやサーバーの方で勝手に圧縮してるとか・・はないっすよね。
とりあえずこちらの環境では特に何もせずに解凍できました。
870ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 02:09:16 ID:XKdrOS9g
オレも普通に解凍できたよ
アーカイバの不具合か相性が悪いかじゃね?
871ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 02:20:53 ID:CGs6ksEk
いや、ダウンロードしたのが「up1486.zip」で、それを解凍して出てきたのは「up1486」で拡張子なくて困ってた。
.ptb.gp4.gp5.txtで表示できなくて諦めてたよ。.zipだったか。
872ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 06:38:52 ID:z3yb1iqq
気になったので調べてみた。

結論としては、サーバ側でgzip圧縮転送を有効にしていて、かつその適用ファイル形式からZIPファイルを除外していなく、
かつダウンロードする側がIE7を遣っている場合に>>868になるようだ。

サーバの設定にかかわらず、IE7ではなく、たとえばFireFoxかなんかでダウンロードすれば>>868にはならずに素直に解凍できる。
解凍できたよーって言ってる人はFireFoxユーザでしょうおそらく。


サーバ管理者としては、gzip圧縮転送を使用するのであればzipファイルには適用しないような設定が必要。


>>871
そんなときに「極窓」ていうソフトがお勧めです


はいはいスレチスレチさーせん自重します
873ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 09:57:27 ID:M1ZD3ifd
PCの勉強するよりギターの練習しろ(笑)
874ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 11:32:01 ID:pMqGIBPf
>>872
スレチだが情報thx
875ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 11:53:19 ID:huiu1c44
うp祭だぁ
家帰ったらダウンロードするからそれまで残っててね(´・ω・`)
876ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 19:54:25 ID:jNpThNXq
素人意見なんですがCD版のagainって曲、ところどころ途中でテンポが早
くなってるように聞こえるんだけど実際音楽やってる人的にはどうなんで
すか?
877ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 20:04:00 ID:7Ew3UVpQ
オレはPurple Highwayが途中からテンポがあがってるきがする
878ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 20:32:42 ID:hZF5lSIB
バカの意見だけど、againに限らずテンポは必ずしも一定じゃないよ(当たり前だが
again一通り聞いたけど走ってるようなところは無いね
パープルハイウェイは段々加速して行ってるね(テンポが安定していない)
ジャカジャカ系はテンポが不安定だとあまりキレイじゃないよねぇ
でもPurple Highwayは好きだけどw
879ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 20:56:11 ID:qFOqG4Zq
不安定なんじゃなくて、わざとあのテンポにしてるだけだろ
880ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 21:04:03 ID:TAGPQjJ4
そこがソロギの醍醐味でもあるよな。

まあろくにリズム感も無いのにテンポ気にしだしたらひどいことになるがw
881ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 21:19:38 ID:hZF5lSIB
パープル1:17-1:22の終わる直前をと速くする理由が分からない
ここならおわりの部分から繰り返しの頭の部分を遅くする方が区切りがついてまとまると思うね
1:42-1:43も走ってる
もしここをわざとやっているというならもう少し理由を詳しく聞きたいところ

ちなみに言うと“この曲”が加速すること自体はおかしいことではない
が、その場面場面でいくつか疑問点が残る
これをテンポが安定していないと表現した(言葉選びを間違えたかも)
878の4行目の「不安定」は加速することを指してはいないよ
882ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 21:36:43 ID:/p3WOD9v
SPLASH も途中で加速してるよね。
ソロギターに限らず、弾き語りとか一人で完結する音楽は、
>>880の言うようにそれも一つの醍醐味じゃないかな。
決まったテンポにとらわれず、表現の一つとして早くなったり
遅くなったり、あるいはタメがあったりと。
883ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 22:31:27 ID:7Ew3UVpQ
おおっwやっぱPurple Highwayはテンポ上がってるのかw
CD聴きながら弾いてるとずれてくるから、オレリズム感無ぇって思ってたから少し安心した
884ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 23:07:00 ID:FGcp0MPu
でもお前のリズムが狂っている可能性を否定できない山本武(48歳自営業)であった
885ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 23:20:45 ID:hZF5lSIB
とりあえず言えることは、メトロノームで練習しても合わないよ
感情をテンポに反映させるときっと合うよw
886ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 00:41:25 ID:TNnXGv7+
押尾はCD音源ですら不安定
あれは意図的ではない
887ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 00:47:48 ID:zwi28PcO
簡易チェック
どれでもいいから数曲、具体的な曲名とその箇所をあげてみ?
888ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 01:25:12 ID:ZYgEJugE
スルーも出来ないんですね
889ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 01:29:24 ID:zwi28PcO
だから蟹チェック
直接食いつくより甘噛みしておけば2レスで済むかと
890ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 01:32:03 ID:ZYgEJugE
だから無視すれば何事もなく流れるのに
891ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 01:56:51 ID:M3mCjMyt
アナタタチ、ムシ デキテマセン ネ
892ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 04:42:58 ID:TNnXGv7+
ファイトも変
893ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 11:42:18 ID:YN6s8SMg
押尾さん今迄知らなかったんだけど、先月ナマで見てぶっ飛びました。

んでいまポカリのCMが流れて「あのときの演奏みたいだ」と思って、
調べようとぐぐったら>>795がヒットしまして…。

>>811
全然違うですかそうですか(ショボン
894ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 11:56:15 ID:zwi28PcO
俺判断だとファイトの違和感は0:59-1:00あたりのもたつきと
895ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 11:56:49 ID:Zr40jxmd
黄昏も速くなってるよ
大海原もそう若干引っ張るとこと速くなるところがある
でもそれらはあの部分だけだから意図的なのかな?
わかんない雰囲気にあってるからどうでもいい
896ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 12:04:36 ID:zwi28PcO
途中送信してしまった

2:06の走り具合だな
1:14〜は意図的にもたつかせてるね

自分もなんだかんだ言ってるけど、あまりにも注意深く聞きすぎるとどの曲も楽しめないよねw


>>893
あまり知らない人からすると、こういう曲も似たように聞こえるんだねぇ
やっぱりジャカジャカが印象に残りやすいからかなー?
897ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 13:31:56 ID:Crgd7Rzq
yasu様が降臨いたしました!!
898ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 14:49:15 ID:M3mCjMyt
yasu様はこのような“4流人間の集まりNOVA”には来ませんよ
存在しないプライドを守りぬきます
899ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 15:27:35 ID:6F644ZPO
「天使の日曜日」好きなんだけど音楽のジャンル的にはなんていうの?
「オールドフレンド」はジャズだよね。
900ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 15:39:15 ID:TNnXGv7+
>>899
天使の日曜日はボサノバかな
オールドフレンドはジャズじゃなくてブルースじゃね?
901ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 15:42:31 ID:oIhXvkaS
ごたくならべてないでギターの練習しろ。

フレンドむずい。
902ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 15:52:05 ID:xkcAZNDs
テンポはいいんだけど
BIGBRUEOCEANのハーモニクスならしたあとにディレイ?
かけてるところがおかしく聞こえる。
903ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 18:37:46 ID:Sg8Sli3p
スペルスペル
904ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 19:54:05 ID:zcw065wr
>>901
むずいな。地味にむずい。
905ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 20:58:41 ID:dee4AQc7
そういえばディレイとリバーブってどう違うんだ?
906ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 21:10:35 ID:Crgd7Rzq
押尾の年間ギター修理代っていくらくらいなんだろう。
100万くらいいってそうだな
907ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 21:42:27 ID:zwi28PcO
>>905
ディレイはたったったったっ・・・
リバーブはたああぁぁぁぁーーー・・・
わかったね?
908ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 22:05:53 ID:dee4AQc7
わかんね。
909ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 22:29:25 ID:GjckT/MQ
ディレイ:やまびこ
リバーブ:風呂場の残響音

わかった?
910ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 23:18:24 ID:dee4AQc7
わかんね
911ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 23:49:49 ID:zcw065wr
押尾クータローでお勧めのアルバム教えてください。
912ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 00:06:04 ID:9z9pYnWM
普通に「こんにちは」と言ったとする。
ディレイ:こんにちはこんにちはこんにちはこんにちは…
リバーブ:こんにちはあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
913ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 00:07:23 ID:oArF0dRF
http://a-draw.com/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=1582
In The Morning完成させました。どぞ。
914ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 00:34:41 ID:Alf5NT4F
>>913 テラGJ!
915ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 01:34:38 ID:buAmtpsc
ありがとう。感謝します。
916899:2008/06/15(日) 02:01:50 ID:NOTzr2yI
>>900 サンクス
917ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 02:34:12 ID:G8gkEorK
>>913 ありがと
918ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 11:12:57 ID:a4L8ngnE
>>913
いただきました。ありがとうございます。
919ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 13:00:32 ID:SOarHiGw
押尾の欠点は曲ごとにチューニング変えないといけないこと。面倒すぎる。スタンダードだけのアルバム出してくれないかな〜
920ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 18:18:38 ID:AIDFu5wT
欠点て
921ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 19:06:55 ID:cgSPs4HL
アルバムは変則でもいいんだけど
スタンダードチューニングの曲だけを集めた楽譜が欲しいとは思う
ただそれをやると他のスコア売れなくなるから、やらないだろね
922ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 19:48:18 ID:CP88SXUM
確かギブソンが、ギター本体のスイッチでチューニングを変えれるエレキを出してたから、
単体で機能する装置が出るかもしれない。アコギの需要も結構ありそうだし。
923ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 21:53:52 ID:L/v6C/eA
欠点(笑)
924ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 23:26:55 ID:tWeircI+
>>922
ロボットギターか
あれいいよな。アコギでも採用してくれたら便利かもしらんが
音悪くなりそうじゃねwww
925ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 02:29:55 ID:EHLnypOS
今、ラストクリスマスを練習中なんだが。
ドラマティックライブの特典映像って、あれはPVで音は別録り?
ずっとライブの映像だと思ってたけど、よくみると所々音と右手が合ってないところがある気がして・・・
926ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 02:38:22 ID:jGbPnT2j
>>925
別撮りだと思う。
だって、弾いてない音が鳴っている。
927ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 07:54:03 ID:gFHoW3u5
PVの大半(俺の知る限りではすべて)はCD音源だよ
928ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 09:57:44 ID:fQi26Kr+
戦メリはどっちなの?
929ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 11:18:19 ID:V+31+tUR
PVは例外なくすべて、音と映像は別録り。
大抵CD音源だけど戦メリはPV用に録音しなおしたかCD用に保存してあったやつを編集しなおした(きりばり)かどっちかだね
930ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 11:50:26 ID:MvT//iCj
>>929
戦メリは編集して短くしてます
音源自体はCDと同じ
931ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 21:04:13 ID:7m+f1B0j
PVで音録ってたら時間かかって仕方ないわな
932ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 12:50:42 ID:UGCr8Hwt
クイックアルペジオって難しいですね。
ようつべとか見ても、できてない人多い^^:
ごまかしで弾いてるって感じですね。
クイックができるのとできないとでは曲の雰囲気が全然変わってきますからね〜
私は猛練習中です。
933ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 14:15:07 ID:4oYyZmpL
>>913
パス・・・orz
934ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 14:44:39 ID:3jhwB4CD
ちゃんとこのスレの上のほうみろよ
935ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 22:24:04 ID:mtAyEA6C
リベルタンゴ!!
936ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 01:15:37 ID:t5+VpTmd
リベロの武田!!
937ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 19:41:29 ID:WpqyVr1W
リベルタンゴもうpたのむ!
938ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 20:19:18 ID:F2GRKWBF
途中まででよければ・・
というのも、なんだか途中のパーカッシブなとこにさしかかるにつれてヤル気が失せていって・・w
http://www2.uploda.org/uporg1488438.zip.html
pass:oshio

これはいつ完成させるか分かりません。
あと、9小節目くらいから入ってくるアップストロークは、間違ってます。
ラスゲアードを低音域中心に、小節からはみ出す感じで弾いたらそれっぽくなります。
939ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 20:50:12 ID:Iwf5XW68
最近稀に見る神がかったうpだな
GJれす。
940ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 20:58:39 ID:lf+gcbbW
横からいただきました
ありがとう
941ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:08:38 ID:ynC8x2ZF
じゃあ俺もうpするか
ついでにリクエストもどんどんしていこうかな
942ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:18:41 ID:Iwf5XW68
自分は宵待月が好きです。
ほかのギタリストでも良いので、
ちょっと暗い感じで素敵な曲が合ったら教えてくらさい。
943ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:44:34 ID:lWiqWCCD
うp主マジGJ
レベルタンゴの完成待ってますわ
この調子でインディーズ制覇できんじゃねぇ〜

ピアノレッスン

http://www2.uploda.org/uporg1488606.ptb.html
pass oshio

といあえず流れにノッテうp参戦しますわ
Power Tabで申し訳ないです…
間違ってるところは気にしないで
944ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 22:26:15 ID:lWiqWCCD
遥かなる大地のチューニングって何??
太陽のダンスとかオアシスみたいにAAEF#BEなんかな
945ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 22:31:38 ID:KHgW8LAL
ハッピーアイランドと一緒ちゃうか?
946ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 23:10:30 ID:F2GRKWBF
>>944
おつですー
軽く聞いてみたのですが、1弦は少なくともEではなさそうですね。
1,2,3弦はE,F#,Bで間違いなさそうです。
で他はとって付けた感じで
A E A E F# B
かなーとか。
夜なんでギター持ってすらないので自信全くないですが・・
947ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 23:25:37 ID:F2GRKWBF
うわっこれじゃぜんぜんハーモニクスあわない・・
じっくりやらなだめですね。上のはなかったことでお願いします。
948ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 23:54:59 ID:CF3jYcOf
Be HAPPY LIVEに収録されてる『オールドフレンド』って曲って誰のカバー曲ですか?
949ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 23:55:52 ID:CF3jYcOf
Be HAPPY LIVEに収録されてる『オールドフレンド』って曲って誰のカバー曲ですか?
950ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 23:58:55 ID:/OA2E+hB
カバーじゃない。帰れ!!
951ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 00:16:18 ID:epWqh/j6
軽く聞いたって本人にすっか??
とりあえず気がついたことを書くと
1.
ファ# シソ#シファ# シソ#シファ# シソ#シド#ファ#レ#ファ#

人→解放→薬
  

最初のレストハンドのリフのフレーズから推測すると
7フレと9フレで弾いてるとすると、2弦がB、3弦がF#
2.
一番低い音がAだということから6弦がAまて下げていること
3
この曲のキーがE(ホ長調)であり、どうもCDを聞く限り解放弦あたりでEの音がなっている
ことから5弦or(and)4弦がE
4
CDの最初のイントロのハーモにクスをきいていると音が硬いことと
たぶん曲のタイトルから察するに表現の一つとしてわざと12,19ではなく
16フレあたりで右手の人工ハーモにクスを鳴らしてるんじゃないかと
5.
ネットでライブに行った人のレポを見る限りハッピーとトレジャーのあとに
わざわざギターを変えていることからDADGBDではないこと

以上のことからAE?F#B? or AEEF#B? o A?EF#B?
とか思ったんですが、ライブ未体験なので推測の域なんですが…

本人に聞いたとか生で聞いたことある奴情報求む
952ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 01:15:18 ID:acSlnyE7
すまないが、こんな流れもあまりないので、

リベルタンゴ、ずっと・・・、ニューシネマパラダイス

のどれかでも、もしあるなら是非欲しいです。
いや、ほんと申し訳ないんだけど。
953ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 01:19:57 ID:QlqyaHzR
うp神たち超乙!!
インディーズを網羅する時が来たか!?
954ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 01:21:11 ID:DdUmQCkK
>>951
5:09の5Fハーモニクスから、1弦はD#だとおもう
955ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 01:24:07 ID:DdUmQCkK
うp主=神とかいい始めちゃうとどうも引っかかるものがあるねぇ・・・
妙に叩くやつが少ないからまぁいいのか
956ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 01:37:49 ID:Yc9FX7K0
でそろったら製本できるクオリティに浄書してPDFで配布してやんよ
957ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 06:47:39 ID:75ObkfSb
>>943
もう404;;
のろまった……
958ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 08:52:46 ID:enCNfrkU
>>951
いえ、CDをそういう観点で聞いてみたってことです。分かりにくくてすみません。
>>954
そこは4fハーモニクスぽいっすよ
これで1,2,3弦ほぼ確定ですね。
あとダルダル解放のEと、つっぱったオクターブ上の解放のEがあって、最低音Aも考えると
A E E F# B E
これが妥当ですかね
4弦Eに上げたくないんだよな・・
959ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 08:59:45 ID:dfysPDH/
もう自分らメール交換するなり電話するなりして
やりとりしたらいいねん。 
960ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 09:16:15 ID:enCNfrkU
楽器作曲板だし、こういうのいいと思ってましたけど不快ですか?
961ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 09:54:56 ID:1/yX2EGW
2つの意味のシットだろ
962ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 13:25:20 ID:WNrTQuAs
>>957
同じく…遅かったようだ;;
折角の神うpが…
963ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 14:15:16 ID:YRXCKerE
>>957,962
よう俺orz
964ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 21:00:27 ID:u6ecQPQh
うpサンクス!この流れ最高すぎる。リベルタンゴ完成版希望!!
965ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 22:12:00 ID:epWqh/j6
LOVE STRINGSのチューニング表

01. Blue sky CGDGBD
02. In the morning EADGBE
03. リボンの騎士 EADGBE
04. ライムライト DGDGBE
05. ピアノレッスン CADGBE
06. LOVE STRINGS FCGDAE
07. 宵待月 EADGBE 5カポ
08. ニューシネマパラダイス EADGBE
09. 遙かなる大地
10. HARD RAIN GGDGGD
11. リベルタンゴ EADGBE
12. いつか王子様が EADGBE
13. ずっと・・・ EADGBE

遥かなる大地のチューニングはマジでわからん…
2.3弦を使った独特なオクターブのユニゾンで
メロディを弾いてるようにもきこえるし…
わかるのは高音の弦の一つがBの解放弦でなってることと
低音弦のどれかが解放弦でEになってることしかわからん…
966ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 22:35:41 ID:dfysPDH/
きみたちさっきからチューニングの話ばっかりしてるけど、
弾けるのかねw  フレンドむずい。
967ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 22:50:55 ID:/1CZsYeB
その辺は普通には弾けるでしょ。
968ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 22:54:22 ID:dfysPDH/
大阪府在住です。 ギター暦1年ちょい 29歳です。 教えてください。
武器はマーチンD28です。 弦はブルースティールを使ってます。
969ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 23:02:00 ID:HTHoxulG
歴1年ぐらいでしゃしゃり出てくるな!10年ROMってろハゲ
970ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 23:02:52 ID:dfysPDH/
ひ、ひどい
971ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 23:21:37 ID:fzvCaMzt
気にしない。。気にしない。。
一年で、 マーチンですか?羨ましい。
972ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 23:41:36 ID:HTHoxulG
金ありゃなんでも買えるだろ!
973ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 23:43:13 ID:JRaSlHKu
プロマーチン・・・とか?

リベルとピアノ再うpお願いします!;;
974ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 01:30:34 ID:NY15vm8t
>>966
打田さんの、教則本かDVDで練習すれば?
DVDの方がお勧めかな。
結構弾けるようになるよ。
975ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 02:39:44 ID:AKB+NdVf
>>973ほか
捨てアド晒せば優しい人が送ってくれるよ。
SPAMと一緒に
976ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 18:50:04 ID:8921a1GA
あの「かとちゃんぺ」みたいなストロークのアップストロークがわかりません。
具体的に指のどこで弾けばよいのですか?
977ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 18:50:51 ID:Q27StyDA
全然関係ない話なんだけどさあ、検索するじゃん。検索。googleとかで。
それでさあ、くだらないブログが腐るほど引っ掛かるんだよね。
知ったかとか、出鱈目とか鵜呑みにしたような内容の馬鹿ブログ。
いや、早い話がお前らブログ辞めろって。
いや、それだけなのよ。まじで。お願いだから辞めて下さい。
資源の無駄、そして多くの人、社会の利便性と生産性を根こそぎかっさらってますよ。お前達
978ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 19:24:34 ID:ZhUuCo4k
>>977
そのコピペの出所どこ?
979ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 20:58:19 ID:BrvtenqT
>>976
俺の場合人・中指の腹(人差し指メイン)+爪って感じ
正しいかどうかは知らんがw
980ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 22:10:27 ID:lKmZ2Xiq
それで正解だと思うよ。オレもそう
981ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 00:24:18 ID:pNawpbQ8
そんな事より次スレどうする?
982ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 00:40:54 ID:TcIZGeUv
押尾アレンジのカノンで神だよね。
目をつぶって聴いたら泣いちゃいましたよ。
音楽で泣いたのは初だ。
983ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 11:28:40 ID:9ExObMG2
押尾のカノンのアレンジいいよね。ミニギターの
音も効果的だ。
984ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 12:50:25 ID:AToOHTOh
カノンとボレロってどっちが難しいの?
985ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 13:03:36 ID:pDFuurEc
ボレロは強弱の使い分けができてないと難しい
カノンはテンポが命って気がする(絶対に焦って速くなってはダメになる)
どちらも難しいけどボレロの方がより難しいかも?
986ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 15:18:10 ID:niKbtbLL
987ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 22:49:20 ID:AToOHTOh
>>985
ありがおつ。 そっか〜ボレノのがむずっこいのか。
どっちが弾けたらいいな〜と思って。
カノンから練習してみるよ。 指ひらくんかいこれ。
988ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 22:53:51 ID:sqZhLaxC
練習すれば楽勝だよ。がんばって!
989ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 23:26:33 ID:yOCBgrlC
楽勝って
990ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 23:35:08 ID:ZvbEWTf7
瞳を閉じてのアレンジが神すぎる・・
あのころのアレンジャー名作おおかったよなぁ
991ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 00:34:39 ID:KDNvIouE
アレンジャーとりためてるかい?俺は去年の終わりから録音
しはじめた。stair way to heaven録音できなかったのは痛いっす
992ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 00:44:13 ID:ZB6stgW0
結構前から録音したり保存したりしてるなぁ
たまに抜けてたりするけど。
てかそんなあったっけ?
アレンジャーのリスト検索書けたけどなかったよ。
993ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 00:47:12 ID:ZB6stgW0
日本語でのせてたのか。
保存してたよ。
メアド晒したらおくr・・いやなんでもない。
994ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 00:49:33 ID:EV4y4sKI
天国への階段とかやってたのか・・・
いつも都合合わなくて聴けなかったorz
995ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 00:52:31 ID:nbWrKvRe
次スレ立てに行ってくるわ
996ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 00:55:41 ID:nbWrKvRe
997ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 00:58:23 ID:EV4y4sKI
>>996
998ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 01:03:26 ID:3Fm1RXz/
>>996
GJ
999ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 02:30:41 ID:ehDsoePy
もしかして・・・
1000ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 02:31:33 ID:ehDsoePy
初の1000ゲト!!

みんな幸せになぁ〜れ★
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。