ピッキングについて語らないか? その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ピッキングについて語らないか? その4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1179832788/
ピッキングについて語らないか? その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173853530/
ピッキングについて語らないか? その2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168367145/
ピッキングについて語らないか?
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155304617/
2ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 01:48:12 ID:oifnmrhZ
泥棒イクナイ
3ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 02:05:32 ID:gYzDnjhD
1乙
4ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 02:23:28 ID:vimfg3Af
ここから>>1000までテンプレ
5ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 05:38:18 ID:0rQDGz9Y
>>1
乙!
6ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 09:39:32 ID:TPk/qZfd

「強く」っていう表現も、ピックを深く当てることと、ピックを速く当てる
こと、ピックを強く持って当てること、の3つから成り立ってるからね。
とりあえず、小さな音を出す場合も、長い音符を弾く場合も、ピックは常に
速く当てないといい音が出ない。初心者は遅くなりがち。

ところで一流のスポーツ選手のフォームの多くは外からは力が抜けてるように
見える。スムーズで安定してしてるとそのように見えるがけど力は
ちゃんと入ってる。
7ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 11:15:16 ID:gYzDnjhD
>>6
深く当ててもいいが速くなるほどに弦の抵抗に耐えられず浅くなるのは必至
8ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 11:34:02 ID:IGzoJA1k
>>6
自己流乙
9ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 12:18:01 ID:2iBgMn87
ピッキングハーモニクソだすとき個人差ってけっこうあるんかいね?
10ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 13:17:42 ID:EQBmKHiY
前スレで出てたキコの練習動画貼っとくわ
http://www.youtube.com/watch?v=Pxqi9gaqxhs

>>9
個人差ってよりも音作りが90%ぐらい重要だね。
あとナチュラルハーモニクスが出る4,5,7Fなども出やすい。
11ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 22:02:29 ID:zdCaOod6
アコギだとかジャズギターみたいに太い弦をピックで弾く場合は平行アングル、逆アングルのが芯のある音が出せるから向いてるのかな?
荒れそうな話題でスマソ…
12ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 22:12:54 ID:j4ddIL2H
ttp://jp.youtube.com/watch?v=c5_kkK8Y2Ts

テレスレに貼られてたロイ・ブキャナンさん。
右手元アップの場面があるんでこのスレ的に価値ありと思う。
13ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 22:29:26 ID:gYzDnjhD
>>11
芯があるっていうかエッジが立たないからというべきだろう
14ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 22:37:19 ID:zdCaOod6
>>13
だね。愚問でしたw
15ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 23:45:46 ID:lwuiM9gQ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tEw5-3cjaSs&feature=related
これの30秒〜ってどうなってんの
16ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 00:11:11 ID:0AGGJKuU
ただのダウンピッキング。プリングでやってるだけ
17ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 02:00:20 ID:6yP4if3g
黒人に逆アングルが多いのは、親指が長くてよく反るから。
タックアンドレスによると、ベンソンの逆アングルがピッキングの
理想だそうだ。
18ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 02:31:33 ID:xKXJoeHH
「ピッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする 巨大掲示板群
『2ちゃんねる』へようこそ!
19ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 03:20:58 ID:FZFt4WWa
>>17
タックもベンソンも桁外れに凄いギタリストだから疑う余地も無いな
20ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 02:42:44 ID:NcJlwGgq
俺の親指は全く外側には曲がらないわけだが、普通は曲がるもんなのか。
21ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 02:47:35 ID:4h6azBoE
>>20
それじゃ親指スターウォーズ出来ないじゃんよ
45度位は逆ぞりしない?
22ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 04:48:50 ID:aePUuSTq
俺の親指90度近く反る
‥なんか気持ち悪い
23ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 09:52:48 ID:upDNleid
タックによる、ピッキング全般についての分析。

目次の一部
1.1.9 Notes about the Benson approach
1.2 Pick technique: Other picking issues
1.2.1 Shoulder and elbow motion
1.2.2 Wrist motion: Geometry
1.2.3 Wrist motion applied to picking
1.2.4 The other three fingers
1.2.5 Picking angle: The miracle cure
1.2.6 The arc of the strings
1.2.7 The direction the pick points
1.2.8 The angle between the plane of the pick and the line of the string
1.2.9 Where on the length of the string to pick
1.2.10 The best pick to use
1.2.11 Alternate/transverse/rhythmic picking on single lines
1.2.12 Miscellaneous picking details
24ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 11:38:50 ID:yCqa5oqG
>>21
できないんよ
25ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 12:02:59 ID:d8gJ/w3q
>>24
そんな芸、出来なくて良いよ。w
26ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 13:44:24 ID:NOyVAK5w
>>22

自分もそれぐらい普通に曲がるのでみんなそうだと思ってた。
でもそれイコール逆アングルが向いてるとは限らない思う。
あと自分は指の屈伸で弾くのがいくら練習しても無理でした。
(勿論順アングルで)
27ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 14:03:32 ID:O8BPc/r4
どんなに頑張っても0度なんだが...逆に異常なのか?
28ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 16:01:17 ID:d8gJ/w3q
逆アングルが出来ないなら無理してマスターする必要性はないと思う。

自分がピッキングしやすいフォームで弾くことの方が1番重要じゃないのかな?
29ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 16:32:27 ID:upDNleid
>>23
肝心のurlを貼るの忘れてたw

http://www.tuckandpatti.com/pick-finger_tech.html
30ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 18:37:48 ID:Q3llrOe3
俺は逆アングルで速弾き時にはボディーに小指添える派だ
親指の屈伸は使ってない
エコノミーもDN、UP多用する
おかげで結構クリアーで速いよ
31ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 21:51:24 ID:WfVqTjeG
俺は順アングルで小指だけボディーに付けて、親指の屈伸を必要に応じて使う
何てスタンダードな弾き方だw
32ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 05:18:58 ID:F++BFrs6
全然スタンダードじゃない気がする。
…スタンダードってのは定番って意味だよね?

ソレはもしかしたら、
インギー・フォロワーの真似じゃないの?w
33ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 13:24:51 ID:JM0SarIZ
>>31,>>32

いや、やはりそのスタイルが一番多いんじゃない?
違うというのなら32の思うスタンダードを挙げてくれ。
また変な突っ込みされるといやだから先に言っておくけど
スタンダード = 万人に向いてる
じゃないからね。
現実に一番多いスタイルという意味。
34ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 14:24:49 ID:eZKGrLnJ
圧倒的多数ならまだしも、そんなに多くないものをただ他よりよく見られるからと言ってスタンダードなどと呼ぶのはちょっち脳が足りてないんではないの
変にスタンダードとか言うから話がこじれるんのであって、普通だとかありふれただとかという表現を用いていれば別に突っ込みどころがあるわけでもない事ぐらい分かるだろうに
百歩譲って順アングルのフォームで弾いてる人は多いだろうしある所ではスタンダードって言えるんだろうが、それにしたって分派の一つや五つや八つくらいはあるだろうに


35ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 15:47:27 ID:6kA+YCl3
細けぇよw
36ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 16:50:58 ID:iP7pfct1
逆アングルはスタンダードじゃないだろ
通常は順のほうがスタンダードだろ しかも小指はつけないほうがいいと
いわれてギター初めて2年くらいでいきなりフォームを変えさせられたんだが・・
>>30の弾き方って早弾き特化でその他に融通が効かないと思うけどね
37ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 19:51:10 ID:9Lhgxa9f
>>31はバランス型かな
38ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 20:16:15 ID:JM0SarIZ
スタンダード >= 普通の

辞書引いてみな
39ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 00:17:24 ID:XLwT7AEI
コモンを辞書で引いてみようか
40ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 01:46:00 ID:g/4qV4vK
俺の書き込みで荒れさせてしまってすまない、スタンダードは不適切だったかな
一般的とでも言った方がよかったな、ごめん
41ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 14:29:48 ID:A1AhFxRM
>>29
ジョージベンソンのところだけでも日本語に訳してくれないか
42ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 15:18:41 ID:kxi/BEMQ
>>36
速弾き時にはと書いてあるだろう? コードストロークやピッキングハーモニクス時
には順アングルにしたりボディーに小指添えないで手首のスナップも使う
変える動作も全く問題なく自然に出来る
43ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 08:36:52 ID:qh089W5O
>>42
だから早弾きにしか対応しない弾き方だろ
その他の場合はフォームを変えないと弾けないんだろ
それがいいか、悪いかは別だが万能なフォームじゃないことは確かだ

立って弾くときにギターの位置が低いと逆アングルは厳しいと感じるけどな
まさかギターの位置がやたら高く失笑される人ですか?
そうですかw
44ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 13:03:03 ID:E6iddy+e
30のは指をつけなければ29で理想としてるベンソンスタイルに近いかもね。
コードを混ぜるのも同じフォームだし、音色はクリアーだし、
腕の位置を上下させる必要もない。
45ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 14:47:50 ID:xpJ4NrKG
せっかく良スレになりかけてたのに
上げ足取りや煽りが出て来たな。
46ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 18:13:19 ID:DcN6jHes
ジョンフルシアンテとかジミーペイジとかみたいにギターを下げても似合う人に私はなりたい

ところで3フィンガーでワルツ弾くのって面倒臭いね
47ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 19:34:34 ID:Szd5vq79
>>30
意識して練習して逆アングル身につけた?
それとも自然に逆アングルで弾くようになったの?
48ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 19:37:05 ID:8Y4jsad5

>>43逆に高いほうがカッコイイと思う俺はアレかな。

斜めに構えてヘッドが自分の目線位までくる。

49ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 19:59:45 ID:xGetqaTW
逆アングル試してみたけど、低い位置で構えてる時にブリッジミュートできないんだな。
親指は90度曲がるけど、ちょっと感覚が変わりすぎるからパスw
50ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 21:22:08 ID:VuczkGBh
>>47
自然です ギター弾き始めて1年くらいで既に逆アングルだった記憶がある

今まで困ったことと言えばエコノミーのUPは自然に身についてたんだがDNが出来てないこと
に気づいてそれを練習した時くらいだね


でも多分順アングルの人はUPが苦手なんだろ?
51ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 00:55:28 ID:ulFBIkDE
教則ビデオで何かいいのないかな?
52ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 09:09:55 ID:0CTUJaVX
前スレより。
キコのピッキング練習法。
http://www.youtube.com/watch?v=Pxqi9gaqxhs
53ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 21:57:04 ID:7tzdMapy
こういうのでも全く間違えないのがすごいよなぁ
俺なんて得意フレーズを一人で練習しててもミスるのに
54ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 22:01:34 ID:As+8YL04
二年ぐらいひいてるのに未だにピッキングスタイルが安定しないオレ涙目orz
オルタネイトが未だに苦手だ・・・
55ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 00:23:23 ID:UY/fOe1l
右手の親指と人差し指でピックつまむだろ?
あまった中指とかってどうしてる?
今まで伸ばしてたんだがまげるようにしようと練習してんだよね・・・
56ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 00:56:04 ID:f9DnIZn0
>>49
できないのに強がってんじゃねえよ
逆アングルは順アングルの何倍も努力が必要だぜ
すぐに切り替えられるわけがない
一生こすり弾きでションベンみてーな音だしてろよ
57ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 00:58:57 ID:hQqzhmud
伸ばしちゃダメなん??
オレちょうどおkみたいになってるんですけど・・・
58ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 01:13:49 ID:Dy4xitX2
要はしっかりした音を出せていれば何でもいいと思う。
まぁ逆アングルの方が音に芯があるけどね。

俺はギターを低く構えたときにしっかりした音が出るように逆アングルに矯正した。
ある程度下げると、どうしても弦に対してピックが斜めになるので
少しでもフラットに当たるようにさ。
59ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 01:17:54 ID:X6BSzYL0
>>56
こすり弾きって順アングルのことだろ。
60ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 01:28:32 ID:/76BFXBZ
>>56
順アングル=こすり弾きと考えるお前の程度が知れるな。
61ぱく船長:2008/03/08(土) 08:52:12 ID:Jtw4YfX/
ロックギターのやりたい人は船長の船に来てよ。
ジャズの人には向かないけど、、、。
http://www.geocities.jp/pakustudio129/Captainpaku01.html
要はスナップなんです。
62ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 12:48:00 ID:E9ih1lwL

見たけど、特にコレといった事書いて無いな。
63ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 12:51:54 ID:tKuMO2/9
むしろ逆アングルでこすり弾きしてるやついるぜ。
アングルとこすり弾きって関係ないぞ。
64ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 13:07:24 ID:jqOj9gCw
>>57
おk吹いたw

余った指の開閉だけど、俺は見た目は閉じてる方が好きだな。
ピーンと開いてるのは、言い方悪いが目障りに思えてしまう。
弾きやすさはもちろん人によって違うでしょうけれども。
65ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 13:29:40 ID:c5MkeRtT
余程上に構えていない限りは手の向きの関係で順アングルの方が擦り易いけどね。
変なピックを使っていなければ、無意識的に擦れるのは力んだ時だけであって、順逆はその人の手癖なんだと思うよ。

ところで>>56見て思ったのだけど、たとえそれが間違いであっても、平行にして弾くようにと教えた方が良いのかね。
順逆どちらもそれぞれの利点というか、色があるわけであって、頭から自分好みに染め上げる必要はないのかなという事。
とりあえず個人的な経験だけど、平行から逆への移行はそれほど苦労した覚えがないから。
66ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 15:16:22 ID:4tdzz16F
>>65
俺は逆だが理由は「音」以外になにもない
順が「擦り弾き」って言い過ぎかもしれないがわからんでもない
なぜなら俺はそれが嫌だったから

順でクリアーな人はやっぱ親指屈指まで使ってる人が多いね


まあ一つ言えるのは平行は言うほどよくないぞ
音も演奏性も…
67ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 16:20:51 ID:UY/fOe1l
指開いてる方が引きやすいから伸ばすかな・・・
人それぞれだよなwww
68ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 16:45:40 ID:b6Y1z4Wv
George Lynchはスゲーおkサインで弾いてるぞ

ttp://jp.youtube.com/watch?v=_MRJZGMbFj0
69ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 16:59:00 ID:hQqzhmud
すげーおkだwww
ちょっと安心したがあんまかっこよくないな・・・
70ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 17:56:41 ID:UY/fOe1l
このおkはひどすぎないかwwwwwwwww
71ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 18:01:44 ID:N18tEYms
>>63
確かにきつい順ときつい逆だと、結果的にどちらも擦って弾くような感じになるよな
平行に近い逆アングルが1番芯のある音がだし安い気がするな。
まぁ俺個人の話だけど
72ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 18:06:16 ID:w1tgwqLd
ピッキングスピードの問題。 
ピックを縦にして弾こうがピッキングスピードがあればハッキリした音が出る。
73ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 18:44:38 ID:MWPbeOUr
インペリテリは完全におk
74ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 18:59:34 ID:E9ih1lwL

人間の完全な脱力って軽く指が曲がるくらいなんだよな。
実際俺は脱力でやると、卵を優しく持つみたいな形になる。

ただジャカ!ジャジャ!って音切るようなパワーカッティングすると、グー→パーって指が動く。。。。
75ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 20:07:36 ID:2yKsIhhr
スウィープを使う機会がない。
76ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 20:46:30 ID:4tdzz16F
カッティングは手首浮いて完全に手首のスナップピッキングだから手首は脱力状態と言えるが
速弾きでは脱力ってのは的を得た言葉ではない

脱力ってのは誤解を呼ぶ言葉だからやめたほうがいいだろう
それから平行アングルが良いってのは間違った考えで、程良い角度で擦り弾きにならない
ように、且つ粒立ちが揃うようにピッキングスピードを如何に上げられるか…
これがスピードピッキングの目標だろう

サークルピッキングとかになるとまた理論が違ってくるんだがね
77ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 21:10:50 ID:HAbwAllk
最近ね、上手くなったと思ったら音が細くなったの。なんでかな?
78ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 21:13:04 ID:E9ih1lwL
ヒント:お迎え
79ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 23:13:56 ID:X6BSzYL0
>>77
弦がさびたか、電池が減ったか、ピックが削れたんだろう。
耳あかがたまったのかも。
80ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 23:57:55 ID:IIvBYWzf
>>72
その考えは半分はあっていると思う。
確かに速弾きなど速く弾くことが前提なら、垂直に当てようがフラットに当てようが
サウンドはあまり違いないように思う。
でも音の強弱をつけたいとき、小さい音をしっかりと弾きたいときは?
ピッキングのスピードが速くなるということは、弦に伝える力が大きくなるということだ。
だから、どんなフォームでも特に変わらないんだよ。
ゆっくり小さく弾いたときでもしっかりした音を出せるフォームを身につける、
そのためのスレッドだと思う。

あと>>76の言うように脱力ってのを誤解しているやつも多いかな。
スポーツやってるやつなら解るが、脱力と無力は別物だw
81ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 00:17:06 ID:xbBRDhJ4
あえて遅くしっかりピッキングするのも有効だよ
エディーがコード鳴らす時はそうやって分離と粒建ち良くしてる
それをシームレスにやるとソロは伸びやかに、バッキングは歯切れ良く
あのブラウンサウンドっぽくなる
82ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 00:45:46 ID:IJ7hV27B
たとえ長い音でも、小さな音でも、速くピッキングするよ。
音が立つから。
83ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 01:49:05 ID:Yzuzt9Vu
逆アングルを意識して弾いてやっと弦と平行に当たってる気がする
84ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 01:49:59 ID:C31aredq
ここにいるみんなからするとレベル低い話かもしれないが
>>10のキコさんの練習 これいいね
1時間ぐらい集中して反復やってるとピックの抜けがよくなってきた
力むポイントも少し特定できた
フレーズじゃない事がいいのかも
問題は明日もやる気になるかどうかなんだよな・・・w
85ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 04:44:45 ID:1HwoguXz
骨格的に逆アングルできない人ってかわいそう
86ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 04:47:12 ID:TzPUnoyn
シェンカーやジミヘンの音は好き
ポールギルバートは・・人柄はいいけど音は嫌い
87ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 10:18:38 ID:AceasacW
>>85
出来ない人の方が多いよね?
俺出来ない...
88ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 11:13:10 ID:t8veeWv1
浮雲は平行ピッキング
渡辺かつみは、サークルピッキング、
89ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 11:54:24 ID:jsmxujhM
サークルピッキングは1弦3音みたいなメタルギターの速弾きでは全く使い物にならない
粒立ちが揃いにくいしスピードも上がらない
だがジャズのようにエコノミーを多用するフレーズにおいては粒立ちが揃いにくい弱点
が表面に出にくい
90ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 11:54:36 ID:7NQKB+EV
>>84
いやいや、この練習法はかなり難易度高いと思われ。
確かに単調な繰り返しだから、飽きてしまう。
毎日続けるのはツライかもしれんw
91ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 12:37:00 ID:3P8OFKmk
「平行」と言ってるやつが完全に平行にあててるか1°や2°は角度がついてても
それも平行と思ってるかどうか。
聞き手がどこまでを平行と思ってるか。
また極僅かに角度がついてても本人は気付いてないかもしれないし
それを聞き手がどう受け取るかかも解らない。
聞き手というのはリスナーことじゃ無いよ。
92ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 13:18:44 ID:AceasacW
キコの練習フレーズの三連高速弦跳び出来るやついる? あのテンポで
93ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 14:49:14 ID:PibzCIlv
>>82
それっておかしくないか?
ピッキングの速度って曲のテンポとあってくるだろ?
ゆっくりなバラードで八分音符が続くフレーズで速いピッキングってできないと思うが。
180くらいの曲のピッキング速度と60くらいの曲のピッキング速度が同等なんておかしくない?
94ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 17:27:38 ID:q21SYxis
>>93

>>82が言いたいのは、ピックと弦が接触してる時間って事じゃないの?
テンポが遅いと、接触してる時間が長くなりがち。
95ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 19:22:14 ID:zyjtc8Eg
単弦カッティングってむずいね
96ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 23:05:28 ID:IJ7hV27B
>>93
全音符も16分音符も、一振りの速度は同じってことだよ。
97ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 23:20:32 ID:QC+3rs+X
>>96
全音符で16分と同じってのはさすがにどうかと思うぞ
一本調子目指してるんならまあいいけど
98ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 00:27:41 ID:5FFVb/K1
速さはともかく小さい音を出そうと思ったらゆっくりにならざるを得ないと思うが。
99ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 01:37:28 ID:4XJQNidH
>>97
長い音符だからってピックを遅くしたら楽器が鳴らなくなる。他の
楽器の初心者も陥り易い。
>>98
握りを軽く、弦へ浅く当てれば、速く振っても小さいおとが出る。

100ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 01:55:03 ID:Hp/jjzZW
>>99
長い短い以前に、表現力のためにコントロールするって考え無いの?
まだ初心者で一定に弾くのが精一杯なのかな
101ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 02:30:58 ID:JQrlFHI5
またそうやって荒れそうなレスする〜。
まったり良スレにしようぜ?
102ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 10:38:03 ID:BRNx6FdH
インギーは初期のころギターのVOL絞った叙情的なソロも弾いたもんだ
最近は全く無いが…
103ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 14:37:55 ID:BQ1VYPqV
Blueとかはなかなか感情的じゃないか
104ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 15:47:48 ID:tCAuxMOs
6弦とかブリッジミュートして弾いてると
ピックが平行じゃなくて軽く下に傾くんだが直したほうがいいのかな?
105ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 16:08:36 ID:1PdWwZur
気にスンナ。
人それぞれ違うから。
でも弾きにくいならいろいろ思考錯誤するのがいいと思う。
ちなみに俺はその場合平行にはならない。
106ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 16:41:29 ID:pnQKvC7w
あれだね 逆アングルとかピッキングスピードに関しても弾き始めの初心者がえらく
講釈たれているみたいだね
本当に下手な奴ほど講釈たれてスレ荒らししているように思える
キコの動画みても彼は順アングルであれだけのピッキングしているし抜けが悪いとも感じられない
アングルに関してはどっちでも同じだとようは下手な奴は何をしてもだめ

ジョンペトも順アングル
http://www.youtube.com/watch?v=fbGO7uVtfn0&feature=related

それから>>96 ピッキングのスピードと音の大きさ・音の出音の速さが一緒ではないよ
野球のチェンジアップを想像したらいいよ 腕の振りとスピードは一緒じゃないでしょ
>>94が正解に近い事をいっているが接触している時間と弦を弾く強さがキーポイントになっている
初心者の頃は遅い曲だとピッキングのキレが悪くなったり、小さな音はピッキングも弱く抜けなかったり

この人のピッキングは最高だね 
http://jp.youtube.com/watch?v=KaVVZYOvMFY&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=cKeMzevbcgw&NR=1

参考に全てのピッキングと出音をチェックしたらわかるよ
107ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 17:25:03 ID:BRNx6FdH
あんたも講釈たれだが…
108ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 17:50:11 ID:q3VTmfxa
キコは順アングルじゃねぇ。
ピックの端をつまむようにもって弾く平行アングルだ。
109ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 18:56:04 ID:BRNx6FdH
キコもペトもうまいけど抜けはそれほど良いギタリストじゃないだろう
抜けならロメオあたりはかなりなもんだ
110ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 19:21:13 ID:xbtZ0+fj
チェンジアップを想像したらって全然わかんねーよw
球速と腕の振りの速さを例えているんだろうが、それはそういう風に
抜いて投げる変化球だから当たり前だ。
野球を知っているのかと逆に問いたい。

とりあえずここは順アングル推奨とか逆アングル最高とかそういうことを言っている場所じゃない。
みんなで模索しているスレだ。
初心者もいるだろうが、中にはそれなりに弾ける人間が意見を出している場合もある。
勝手な想像でへたくそがとか初心者が講釈とかいうな。
111ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 19:27:33 ID:tCAuxMOs
>>105
そうかww
このままでいくわwww
112ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 20:52:05 ID:7kUyvKHX
>>110
言いたいことは分かるが勝手に決めるな。
初心者に講釈たれるヤツがいても良いし、
アングルの話しをしたいヤツがいたって良い。
…何でもアリだ!
113ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 21:10:26 ID:u+dAb2LZ
ここは楽器板だ。
投球フォームに例えられてもワカラン。
114ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 21:28:57 ID:Y2NwPFat
とにかくピックが弦を素早く通り過ぎなきゃいい音しないんだよ。
テンポが遅いと初心者は遅くなってしまいがちだから気をつけろ、と。
115ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 21:31:37 ID:BRNx6FdH
チェンジアップって抜いた球だっけ? 野球はよく知らないが、だとしたら例えが悪すぎる
ピッチングする球は一球しか無いがピッキングする音は速弾きなら一音ってことはない

緩急の例えかダイナミクスの例えかさっぱり掴めない
116ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 22:11:42 ID:xbtZ0+fj
>>112
よく読め
117ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 22:14:58 ID:GCAV15Ax
>>114
なんかずーっと同じ事言ってるけど
やってる音楽の幅狭そう
118ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 00:37:58 ID:kEjRfEpz
>>117
わざと遅くピッキングするうまい人は見たことがないよ。
119ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 01:53:00 ID:kZL1Piz7
>>118
いや、上手いひとはみんなやってるから
120ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 01:59:25 ID:wgM4vfh9
キコの動画見たけど完全に順アングルじゃねーか?
121ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 02:13:04 ID:BY/81Py/
トレモロピッキングをしていたら、20秒ぐらいで手首がしんどくなってピッキングできなくなります。
これは筋力不足でしょうか…?
122ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 02:16:29 ID:zYsB4vbD
>>121
マンドリンなら致命的だがギタリストならいいよ
123ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 02:24:57 ID:YP5s59JY
昔ピッキングに悩んで悩んで自分のスタイルを見つけたのだが、
最近友人(歴7年くらい)にかなり珍しいと言われた。珍しいらしい。
平行と順と逆使い分けてる。
強くも弾けるし弱くも弾けるしアタック音も自由自在。
動画で見せてやれないのが残念だ。
124ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 02:28:10 ID:BY/81Py/
>>122
ありがとうございます、トレモロピッキングといってもDeep Purpleのhighway starのソロなんですけどね。速弾きとの違いが分からなくて…
なんかレベル低くてすみません。
125ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 02:44:13 ID:CFauhP0T
>>123
証拠見せろとかではなく、純粋に興味があるから何とかうpしてもらいたい
126ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 02:48:05 ID:kZL1Piz7
>>124
あれはスナップピッキングじゃないと疲れると思う
回転運動系だから超高速でもないかぎり疲れないよ
127ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 02:53:49 ID:Pxu2Jcxg
よし!遂に自分のスタイルを確立した、もうピッキングに悩むことは
ないだろうと思った3日後にドン底。この繰り返しの無間地獄。
128ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 03:13:52 ID:OBcRXy/q
>>127
ソレは要するにスタイルを確立していないから
無間地獄になるってことだよね?
129ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 03:26:43 ID:Pxu2Jcxg
そうなんだろうね。
何か掴んだ!とか思って一時調子いいんだけど、またしっくりこなくなる、
でまた試行錯誤を繰り返し。
まあ、それでも少しずつ向上してる感じはするんだけどね。
130ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 03:40:20 ID:YP5s59JY
定期的にスタジオとかライブしてないと確立するのは無理な気がする。
スタイル見つける→スタジオで同じスタイルで弾けてない事に気が付く
→新しいスタイル見つける→ライブでこのスタイルじゃ目的の音が出せてない事に気が付く→
みたいな感じにならないか?

>>125
面倒だから無理だ。まぁ人それぞれだからな。
ちなみに無意識で手首弾き(ストロークと回転)と腕弾きと指先弾きも使い分けてた。
文字で書くと真実味の無い夢のようなスタイルだが実際は大したこと無い。
131ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 03:42:58 ID:uZ0Om+b1
色々と試行錯誤し行き着いたのが、めちゃめちゃ柔らかいピックで限界まで脱力してのピッキングだわあ
132ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 03:53:43 ID:k4poxQKU
自分も脱力はさせるんだけど
ピックはステンレスおにぎり使ってピック自体の重さを利用するような感覚だわ
今のままでいいとは全く思ってないがw
133ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 04:33:10 ID:n7xpY7W6
ステンレスとか石とか牛骨とか木とか、店に置いてある所すら見掛けないんだけど、
プラスチックのピックとの違いを教えて欲しい。
134ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 10:51:23 ID:YP5s59JY
>>133
しなりやすさと元に戻る感じが違う。
135106:2008/03/11(火) 11:28:37 ID:aAcb5PWO
いや・・・ 自分のレスにて荒れてしまった。 まるで荒らしたようだ・・・ orz
正直スマンかった

野球の例えが悪かったようだが チェンジアップってのは同じフォームでも直球と違い
いかに ”ボールへ力の伝達” を抑えるか まあ、力を抜くってのは間違いではないがちょっと違う
これをピッキングで捉えると ”弦とピックの力の伝達” を考えた時にピックを深く入れるか浅く入れるか
だけでフォームが同じでも音が変わってくるし音量もかわるでしょって話だったんだけど・・・
ちょいと解り難いね・・・

簡単に考えるとピックと弦の接点を線として捉えるか点として捉えるかの違いっていえばわかるかな?
逆に難しいかな・・ ボールペンの先でギターが弾くことができたらその意味がわかってくれるかな・・

>>109
ロメオいいピッキングしているね。抜けも抜群だね 

昔、速弾きオリンピックみたいなものがあっていろんな人が登場したらしいけど最終的に音抜けが一番だったのは
インギーだったって有名な話があった。
この人も最高にいいよね ショーンレーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=fOLZ6z959U8

自分の中では
インギー > ロメオ >ショーン の順番でピッキングが凄いと思う
この3人に共通する事は・・・・・・ お肉
つまりお肉の量が多い順にピッキングが巧くなるという結論に達した
ピッキングに悩んでいる人はギターを弾く前に食え 食いまくれ

最後にショーンに哀悼を・・・ この動画をみてくれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9iEHvbfQvw4&feature=related
136ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 11:41:27 ID:kEjRfEpz
>>132
その場合、重力が効かない「アップ」のキレが悪くなりがちだから
気をつけた方がいい。あと、重力を効かせたダウンのフォロースルーが
大きくなって、アップが遠回りし、リズムにキレがなくなる、っていう
ケースもある。
137ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 12:01:21 ID:y5t62dL9
>>135
お前が最高につまんねー奴って事だけはわかった
138109:2008/03/11(火) 12:38:27 ID:zYsB4vbD
>>135
初期のインギーはギターのVOL絞って且つ少し浅めにヒットすることはよくあったよ
ライブセンテンスのクリーナクリーや1stのリトサベージなどで聴ける


抜けで言えば、初期インギー、ショーンレイン、ヴィニームーア、エリックジョンソン、
ロメオ、ポールギルバート辺りかな

トニーマカパイン、ペトルーシ、キコらはうまいけど抜けに関しては巧者ではないね
139ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 12:46:23 ID:zYsB4vbD
>>133
ステンレスピックはプラスチックに比べると細かいエッジが立った音に成りやすいよ
細かいエッジで音がウォームになるから速弾きには向かないかな
弦が金属だから金属同士の摩擦でそうなるんだろう
140ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 12:54:37 ID:zVnj6lmY
もう十年以上ギター弾いてるけど未だにポールのピッキングが一番好き、あとトッド・デューン
トッドは弾いてるとこ見ると弦引きちぎらんばかりの勢いでピッキングしてるんだよなぁ、、
やっぱ強ピッキングがポイントなんだろうか
141ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 12:56:12 ID:BY/81Py/
>>126
回答ありがとうございます。
スナップピッキングとはどういうものなのでしょうか、携帯ながらにググってもでないんですが特殊なピッキングなのでしょうか…?
142ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 13:02:46 ID:DNoxm+rT
>>135
>ボールペンの先でギターが弾くことができたら

そこでステルスピックですよ
143ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 13:37:18 ID:zYsB4vbD
>>142
速弾き特訓用のスタイラスピックのことか?
本番じゃあ使えないらしいが…
144ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 13:49:56 ID:OBcRXy/q
>>143
ソレが、ぢんもさんが
ライヴで使ってたみたいだったよ。w
145ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 14:06:25 ID:zYsB4vbD
ぢんもw・・・f^_^;
146ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 15:06:07 ID:zp+UK7u5
ぎゅうこつピックに関しては、素材が重い、かつ石なのでしならない、というのが影響してる。
原音が強く、かつヌケのよさが加わっている気がする。
弾きごこちとしては・・・弦に負けないかんじで軽い力で弾ける。
147ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 15:56:58 ID:zYsB4vbD
牛骨と石は使ったことないがピッキング音は素材よりも形状が音に直結するからなあ
速弾きになると小さめで厚みが1ミリ以上な形状に自然と落ち着いてくるんじゃない?

ステンレスピックには辛うじてそういう形状のは見つけたことあるが牛骨はどうかな

こだわるならヤスリで自分に合ったテーパー付けたりすれば本当は良いんだろうがめんどくさいからなあ
アンプの表面で研磨したりはたまにするけど
148ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 18:14:45 ID:WRK35a2o
多少しならないとイヤ。
149ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 18:19:55 ID:YP5s59JY
CRAYTONが最強。
ガチで音が全然違う。
150ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 19:37:59 ID:n2A2OJ0M
ギザ十だろ。
151ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 20:44:04 ID:82iFOgpK
1シリングだら。
152142:2008/03/11(火) 21:18:04 ID:JVypDaQJ
>>143
あ、正式にはスタイラスって読むんだw
形がステルス戦闘機に似てるからステルスピックだと自分勝手に解釈してたw
ごめんね。
153ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 21:29:22 ID:6hArxqem

レーダーに映らないならそれはそれで欲しいけど。






むしろピックをキャッチする高性能レーダー作るほうが先か。。。
154ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 21:46:04 ID:spUihkQl
>>151
多分お前と同郷だ
155ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 23:06:04 ID:CW5NJNhH
1弦2音ごとで弦移動する時、
ピックを寝かせてボディに埋め込む方向にピッキングした方が
速いんでしょうか。
あくまで垂直で頑張るべきでしょうか。
156ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 23:13:15 ID:Unix1z0f
あぁオレもそれ苦手だわ・・・
昔、アップから始めた方が楽だって事に気づいて
ずっとアップから始めてたからダウンからだとまったく弾けないorz
今、必死に直そうとしてるんだけど20年の癖は直らないよ・・・
157ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 23:21:48 ID:YP5s59JY
垂直にピッキングって出来ないだろ。
158ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 23:30:12 ID:CW5NJNhH
ブリッジ側からネックの方を見て

6弦側← _/_ →1弦側

6弦側← _|_ →1弦側

これが「寝かせる」のと、「垂直」の意味です。
159ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 23:36:12 ID:YP5s59JY
なるほど。そういうことか。ピックの硬さによっても違ってくるとは思うんだけど、
垂直に当ててピックのしなりと弦の抵抗で寝かせるのが一番良いんじゃないか?
速いだけなら垂直のほうが速いと思うけど、目的の音が出るかどうかで決めたほうが良いと思う。
160ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 23:39:44 ID:k4poxQKU
なるほど
自分の意見は意識して寝かせる必要はないということろかな
ていうのは寝かせること意識するとストロークが必要以上に(弦移動距離を稼ごうとして)広くなる=スピーディーじゃなくなる
というように思うから
161ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 23:48:27 ID:zYsB4vbD
>>158
アングルのこと言ってんの?
162ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 23:53:34 ID:SxHLwVsY
スナップでピックをナナメに振り下ろすようなピッキングのことかな
弦移動が少ない場合はリズム的に有利だと思う
単弦にとっちゃ垂直ナナメの区別は関係ないし
163ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 00:00:06 ID:YP5s59JY
漏れは速いフレーズのときは出来るだけストロークを広くすることを意識するよ。
確かに無駄のない動きのほうが速く弾けるんだけど、
その分アタックが弱くなって歪ませてたら何弾いてるのか分からなくなってくる。
アクセント付けたい所だけ親指クネクネで強く弾く。
164ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 00:06:29 ID:lESkMD0B
少し角度をつけて弦の下にピックを埋め込むようにバチッと当てるのが動きに無駄が少なくてアタックが強くなると読んだ。
165ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 01:00:29 ID:Qm+9Q7Nl
昔の雑誌とかで良くミュージシャンが言ってたんですが
人差し指にピックを乗っけて、親指を上から離しつつ下に
叩きつけるような感覚で弾くと速く弾ける練習になるみたいですが
効果あるのかな?その練習の訳とか分かる方いますか?
166ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 01:07:59 ID:PUaWSaDb
このスレはいつから速弾きピッキングスレになったんだ?
167ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 01:43:41 ID:OrrZAavB
>>141
正に手首のスナップを使ったピッキングをしています。
http://jp.youtube.com/watch?v=rFVxPmPb8uo
168ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 02:30:09 ID:9dtkwm7b
>>165
速く弾くほどに指先にそういう意識を持つようにはなるよ
俺は逆アングルだから親指屈指は使わないが自分のピッキングを分析すると人差し指の
圧力を微妙に可変してるみたいだな

音の粒立ちを揃えようとしたら親指と人差し指をガチガチに固めたスタイルだと深めに、
且つかなり強めに弾かないと駄目だろうな

スティーブモーズやインペリやペトルーシってそんなスタイルかもしれない
多少力業な感があるし抜けが若干悪いから
169165:2008/03/13(木) 00:30:56 ID:2czPBpBI
>>168
レスありがとうございます。
自分は順アングルで、音の粒というかニュアンスや表情を出すのにも
苦しんでいます。指先を意識して練習してみようと思います。
170ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 01:29:40 ID:eAsTmWIN
きみたちは順アングルでよかよか
171ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 01:39:55 ID:Os+Ckbb2
インギのピッキング詳しく教えて
172ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 04:02:44 ID:f0JnoUju
>>171まずは太れ
173ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 10:03:49 ID:sJlrZVqf
>>171
順アングルで親指屈伸でエコノミー多用
174ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 12:26:07 ID:/9Qm2EWl
>>171
事故らない
175ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 12:35:26 ID:4Q7Mur7O
>>171
弦を弾きちぎる
176ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 15:20:44 ID:9d7SV3KF
>>171
ギターを上に放り投げる
177ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 16:49:13 ID:mVNOivCe
レスポールの人に質問なんだが・・・

6弦または5弦弾いてるときって手首うかせてピッキングするよな?

1弦とか2弦のときはブリッジに手首乗せてピッキングするよな?


178ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 17:05:37 ID:fY3DauiM
>>177
低音弦はブリッジミュートしながら弾く
179ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 18:03:00 ID:SOCRcLsO
>>177
No
Yes
180ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 19:44:34 ID:mVNOivCe
>>178
ちゃんとした音でなくないか?
ブリッジミュートしないときとかない・・・か?
>>179
低音弦のときどうしてるか教えてww

ブリッジに手首のせるってブリッジミュートと同じ形でいいんだよな?
・・・なんか最近自分のフォームに自信なくなってきたぜ・・・
181ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 20:27:30 ID:fVrs4lPy
>低音弦はブリッジミュートしながら弾く

多分常にディストーションサウンドでソロ弾いてる人じゃない?
182ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 20:57:55 ID:9d7SV3KF
確かにブリッジ・ミュートで良いけれど、力強く
ミュートをしたらロック式トレモロ付きだと#するから、
ブリッジに手を軽く乗せるという具合でブリッジミュートすれば良いと思う。
他にはブリッジに手を軽く乗せるというよりも
軽く触れるという具合でも良いかも知れない。
183ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 21:02:07 ID:SOCRcLsO
>>180
浮かさなくとも右にずらせばブリッジミュートせずに弾けるじゃないか。
184ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 21:27:35 ID:KAi8WPeu
レスポールは、確かにフォームに拠っては弾きにくいギターだね。
アーチドトップと相まって、弦とボディーの間隔が広いのがその原因だけど。

そういえばスティーブヴァイもボディーとの間隔が広いギターを嫌っていて、
安定させるために、昔はボディーにアクリル板を付けてたぐらいだし。
185ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 23:24:22 ID:mVNOivCe
>>183
!!!
解決www

みんなサンクス!!!!!wwwwwwww
186ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 01:19:57 ID:2nM6WY/q
糸屑のような弦に張り替えたときは、力み過ぎていた事に気付き愕然としたが、
今度少し太めのレギュラーゲージに張り替えたときには、随分といい加減なタッチで弾いていた事に気付き絶望した。
187ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 01:44:20 ID:OBxals3y
何言ってんの?
188ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 03:03:18 ID:GQlMrNxV
189ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 13:20:45 ID:CRi8EZX8
ちょwこのスレレベル高過ぎワロタw
190ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 14:19:19 ID:vmINKiGH
どこが?
191ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 14:39:24 ID:Gc1f237D
皆単音でスライドするとき空ピッキングする?
192ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 14:51:27 ID:ABfnGFNd
>>191
そーゆうのって体が勝手にやってたりやってなかったりするけど、無意識に任せるのが一番だと思うよ
無意識に自分にとって効率の良い弾き方をしてるもんだし

因みに俺はしてない
193ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 15:18:58 ID:J6TO/dNW
自分はいわゆる裏を感じるのが苦手な人間(まリズム感が悪いんだけど)で
フレーズの息継ぎがマンネリになったりして困ってたんだけど
8ビートピッキングを意識して暫くやってるとその辺かなり改善されたように思う
まあテクニカルの観点からずれる話だけど・・・

194ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 21:12:55 ID:jwUKPTRh
リズム感の練習ですが
メトロノームでもドンカマでもシンセでドラム鳴らすでも何でもいいんだけれど

普通は4分でクリック音鳴らすと思うんんだけども
それを裏だけ(2拍と4拍)鳴らすとかね
8分に置き換えてもいいと思うんですよ(2.4.6.8拍のみ鳴らす)

これでだいぶ鍛えられると思いますよ。
195ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 00:38:15 ID:IVRPw9wP
テンポとリズムを混同しちゃダメだ
テンポ合わせれるようになってもその先にグルーブを含めたリズムがある
裏拍はテンポに過ぎない
裏拍を感じながらグルーブするようにならないとダメ
196ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 07:54:09 ID:JnRGpqmb
テンポ∋リズム
なんだし別にいいんじゃね? グルーヴの良し悪しは聴衆の質と演奏者の才能で大体決まるし
たしかにジャストから微妙にずらす練習とかあるけど
一応確認しとくけどグルーヴってのはテンポのずれや揺らぎを若干オカルトちっくに言い換えた物だよな?
197ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 09:35:56 ID:ta+aHITS
テンポヨリズム
198ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 11:09:45 ID:YDNM8Kh9
あ、すまん。逆やった
199ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 11:22:04 ID:kAV4Zug9
>>196
ちがうちがう
グルーヴは数値上のジャストよりはるかに気持ちのいいジャスト
ずらすとか考えてる時点で方向違い
頭の中ではもんのすごいジャストなわけよ
だから溝にハマったようにずれないで持続できる
つまりグルーヴなわけ
200ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 11:51:46 ID:5pKB4MPt
グルーヴって、いわゆるノリとか一体感なはずなんだけど、シャッフル気味にすることと、混同されてるね。

実際、ドラムマシンでグルーヴのパラメーターいじると、ズレていくようになってるしw
201ここはピッキングスレのはず:2008/03/16(日) 12:21:34 ID:yulCxKJO
>>199
もろにオカルトじゃあねーかw
お前がFSMでもない限りは、個人の感覚の話ってのは議論するべきではない内容なんだぜ
お前が言う気持ちの良いジャストってのは、ウチらが言うジャスト、便宜上只のジャストと言おうか、は通常違う物なんだろう?
ってことは気持ちの良いジャスト、グルーブって言うのは数値化されたテンポから導き出される只のジャストとは、位置が違うはずだよな?
つまり、ウチらが言うところのジャスト、只のジャストからのズレが真のジャストであろう、グルーブであることになるだろう?
さて、お前と俺とで何か言ってる事に違いがあるかい?

ずらし方がスウィングなのかシャッフルなのか前のめり(言い方が分からん)ってのは特に気にせずに良いテンポってのがグルーブってことは変わりないだろ
202ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 13:32:03 ID:kAV4Zug9
>>201
何熱くなってんだ?
ずらすなんて言ってるうちはグルーヴから遠ざかるだけだよ
おまえ全てのノートでそんな事考えながら音楽なんか出来るのか?
203ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 14:14:07 ID:w0qY/8Bg
あのな、練習ってのは感覚をつかまえるためにするんだぜ?
そんな物身に付けてやってるに決まっとるだろ
まあなんだ、とにかくオカルトってのが嫌いなんでつい、カッとなってやった。反省はしていない
204ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 14:39:26 ID:IVRPw9wP
>>203
グルーブはオカルトじゃないぜ 実際に感じたことがないだけだろ?
ドラムなら非常にその点はハッキリ違いが分かると思う
昔のニールパートとデニチェン比べてみな 両極端なドラマーだから分かると思う

ギタリストならエディーとかSRVとかいるが分かりづらいからあえて言わないでおこう
205ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 15:00:43 ID:GgDQix2T
感覚的にしか知り得ない情報、人それをオカルトと言う
206ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 15:09:17 ID:IjYX964T
オナニーの感じ方ひとつとっても人によって違うんだし、
グルーヴの感じ方も人によって違くていいんじゃなかったっけ?
たしかロブが言ってたような…
207ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 15:28:55 ID:Y54Vlr14
グルーヴってのはうねり。
メトロノームで練習してると、俺がメトロノームに合わしているのか
メトロノームが俺に合わしているのか分からなくなる。
その時メトロノームの音がピッピッピッピッではなく、頭の中でウワンウワン鳴ってるような…。
理解出来る人いますか?
208ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 15:40:18 ID:5pKB4MPt
鳴ってない音が聞こえてきたら、それはもう…w
209ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 15:51:50 ID:rUnZvTLp
>>207
末期だな
210ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 16:14:26 ID:ojX94woH
オカルトは、オカルトとして接するのは楽しいからけっこう好き。
211ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 16:28:53 ID:IVRPw9wP
リズムマシーンにも普通にヒューマン何とかって機能あったりもするだろ
数値で説明欲しいなら調べてみろよ
オカルトって言う奴は単に知識不足
ちなみに俺はオカルト主義者ではない
212ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 16:31:25 ID:5fE7Trr7
頭の中でクネクネがウワンウワンしてんじゃね?
213ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 17:17:46 ID:I1QviHtC
その白いクネクネを見つめてしまうと・・・
214ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 17:26:12 ID:2XwyhIFg
グルーヴがオカルトとかいってる奴は音響学でも学べ
215ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 17:41:04 ID:ojX94woH
道可道非常道

タオイズムみたいだな。
216お前は人間至上主義者か?:2008/03/16(日) 17:51:15 ID:ncMzKVR4
だぁからさぁ〜、グルーブがオカルトってんじゃあなくって、お前らの言うグルーブとやらの説明がオカルトだっていってんのよ。
そして音響学はグルーブとは関係ない。あくまで音波の性質について記述する精密科学だからな。
関係あるとしたら、芸術学か脳科学か心理学だろうに。
あと、グルーブについて精密科学の領域で説明しろなんて、少なくとも俺は一言も書いてないんだぜ?
テンポにキッカリ合わせた場合より良いタイミングが存在するってんならそれは少しずれたところにあるって事を納得しろって言っただけだ。
因みにリズムマシーンですらデフォルトでテンポはよれる。これは人間には知覚できないレベルのよれだけどな。
217ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 18:04:12 ID:IVRPw9wP
>>216
グルーブそのものの存在は認めるんだな?
まあグルーブそのものがファジーなものだから言葉で説明するのはどうかとも思う
グルーブにもタイプがあるし、音のダイナミクスも関係ある
218ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 18:13:50 ID:ii/CbUdJ
お前は駐在か? お前のグルーブは認めんよ
219ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 18:30:00 ID:IVRPw9wP
>>218
おまえごときに認められることに価値など無い
220ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 18:57:36 ID:An0j+BLy
大物ギタリスト達があこがれるジミヘンは逆アングル
これ以上の説得力はないだろう
221ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 20:05:36 ID:kmhpNRsZ
>>220
ベンソンとレイヴォーンもいれてあげて
222ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 21:43:08 ID:O2G5lyoI
グルーヴだのリズム感だの大層なご意見も結構だけれどもさ
初心者から上級者含めて
家で練習する場合、リズムの基礎練習としてメトロノームなんかの機械のクリック音に合わせて練習しないの?

223ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 21:58:01 ID:2XwyhIFg
>>216
簡単にいうと、グルーヴってのは合わせる対象と同期している状態のことを指すんだよ
だからテンポがズレてようがジャストだろうか関係ない
よれまくっても対象にぴったり合ってればグルーヴは生まれる
感覚の鋭いプレイヤーはテンポ無視してもそれができるけど、ほとんどの場合は凡人でそれが読めない
だからメトロノームで練習するしかない
224ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 21:58:44 ID:cev0Alk2
家で基礎練習するならそれで良いけど、バンドでプレイする場合、家でメトロノーム相手に
練習したことが無駄になることもある。
…やはり人間がプレイするドラムに上手くノリを合わせないと良いリズム感が身につかない。
225ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 11:15:27 ID:WL1tD3c/
メトロノームでの練習は当たり前、その上で人とも合わせろ。と言うことか。
メトロノームだけだと機械オタクになるし、人としか合わせなければ仲良し倶楽部のメンバーにしかなれないしな。
226ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 13:18:08 ID:c8Apvm3+
…親指反らすための方法とか知りてえ
俺全然そらねえ
227ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 14:13:09 ID:9U7+UP/R
>>226
逆アングルつっても直角とか曲げるわけじゃないんだぞ ほんの少しだよ
228ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 17:41:12 ID:hpYDvLUq
>>226
おれも指バウアーなんか全然出来ないぞ
それどころがまっすぐも怪しいくらい
反らない場合は人差し指の腹と親指の先でTの字のようにピックを持てば
逆アングルも出来る
229ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 19:02:13 ID:c8Apvm3+
>>227
ほとんど反らないんだよな…左手親指はまだ反るのにorz

>>228
指バウアーw
そうすると無駄な力入りまクリステルなんだ…
230227:2008/03/17(月) 22:27:27 ID:9U7+UP/R
>>229
ちなみに俺は人差し指で親指をギュッと押さえると100゜(直角より大)までイナバウアーするぜ
231ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 23:17:46 ID:/8x31qMT
いくら俺でも100°くらいわかるぞ
232ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 23:43:19 ID:9U7+UP/R
でも実際には10゜以下の反り具合なんだけどな 逆アングル
233ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 23:47:05 ID:uSlvylMY
俺、直角になるがそこまではそらさないな。2時50分くらいというか130度くらい。
234ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 00:02:22 ID:iGwvVhCk
>>233
それは40゜って言ったほうがよろしいかと…
235ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 00:15:47 ID:ZWzJq5Ey

すげぇみみっちぃ話になってるな。。。。トーンの合わせによっていくらでも変えるだろその辺は。。。。
236ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 01:15:25 ID:iGwvVhCk
日本語で頼む
237ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 08:16:09 ID:rekhQxkb
>>235
>。。。。
ってなに?…のつもり?
238ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 21:54:31 ID:V4tI587L
立って弾く場合はかなり反らさないと逆アングルピッキングはできないぞ
ほんと、2ちゃんねら、つうかガキってバカだねえ
ライブもやったことねえんだろうな
一生ニコ動に投稿するだけのギター人生?
239ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 21:58:25 ID:R6DTyXIn
ニコ動投稿者も立ってる奴多い希ガス・・・
240ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 22:00:36 ID:J45RkEUa
>>238
(^^)b
241ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 22:44:26 ID:N6N7IfOO
弾く弦間違えるとか終ってるんだが・・・
どうすればいいのかわかんない
242ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 22:53:58 ID:1DL+xY+4
>>238
ギター下げて右手棒
ネック立ててジャンジャカジャン
典型的な厨スタイルならそうかもね
243ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 23:00:00 ID:xcVtsO/G
>>238
ネック上に上げすぎ。お前が馬鹿だろw

>>241
練習すればいいよ
244ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 23:05:23 ID:N6N7IfOO
なんという適当さwwwww
245ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 23:09:17 ID:xcVtsO/G
>>244
マジで言ってるんだけど。
練習不足だとしか言いようがない。
246ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 23:10:30 ID:N6N7IfOO
ピッキングするときって右手首固定するよな?
247ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 23:15:12 ID:y4W515do
>>241
俺はこのスレの最底辺の部類だと思うんでちとおこがましいが
>>10にあるキコさんの練習はもしかしたら効果あるかもよ
ピッキングする手の位置決めが凄く柔軟になる感じした俺の場合は
248ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 23:18:17 ID:N6N7IfOO
要するに固定するでおkってこと?
249ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 23:46:36 ID:N6N7IfOO
固定っていうかブリッジ付近に手首のせてピッキングでいいんだよな?
250ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 00:25:46 ID:D6KDkvYR
>>249
厳密なこと言うと完全に固定じゃないんだけどな

完全に固定だと1弦弾くときと6弦弾くときじゃアングル変わってくるだろ?

アングルは変えると粒立ちが揃わないからアングルを一定にするにはずらさなきゃ駄目だ

意味分かる?
251ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 01:30:50 ID:qZfmwEFl
>>10の練習はペンタトニックにそってやるとついでに指運の練習にもなるな。ピッキングの練習になるのか微妙だが。
252ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 19:34:09 ID:iQlLT/XJ
>>250
ブリッジに手首乗せておいて上下すればおkだろ?
253ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 19:50:30 ID:T2Crh+qp
>>252

それだと6弦と1弦で角度変わるんじゃ・・・・

リフなんかじゃいいけど、上下に引き分けたり、スケール上下とかキツそう
254ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 19:59:00 ID:iQlLT/XJ
マジで?教本とかにはそう乗ってるんだよね。
じゃぁどうしてる?
255ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 19:59:44 ID:CZS3owdq
まあスタイルにもよるんだけど
基本的にギターは手首じゃなくて肘で固定した方が良いと思う
ストラトなんかそのためにコンターあるわけだし
256ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 20:14:04 ID:iQlLT/XJ
そうなのか・・・
でも手首空中にブラブラさせてるとピッキング安定しないんだよな・・・
結果弾く弦とか間違えてしまう
257ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 20:44:02 ID:CZS3owdq
肘で固定してれば手首はそんなにブラブラしないよ
たまに軽くどこかに触れるだけで位置はつかめるはず
バイオリンを顎で固定するみたいな感じで
左手の自由度も上がるし
258ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 21:28:33 ID:D6KDkvYR
速弾きならブリッジかブリッジの少し前の弦上に手首を置く(軽く)

安定しないなら小指をボディーに軽く添える

弾く弦に対するピックの角度をいつも一定にする…
つまり、手首を置く位置は弾く弦によってずらしながら弾く(弦に垂直方向)

トーンを変えたいなら弦と水平方向にずらせば変えられる


コードカッティングでは手首を浮かせば手首のスナップが使えキレのある音が出せる
(ただし、速弾きには安定しないので不向き)
259ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 22:33:21 ID:iQlLT/XJ
レスどうも!

んー、やっぱブリッジに手首置いてピックガードに小指置くって感じでやってみるわ
260ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 23:13:15 ID:PcXum1im
悦子の母乳のイントロみたいに、ミュートしながら2〜5弦を移動したりする場合は?
261ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 23:44:33 ID:syDlLWMN
アンジェロ先生の「No Boundaries」の

♪180

||--------10----------11-------15-13-11--------------||
||o----11----11----13----13-------------15-13-11----o||
||--12----------14----------12-------------------14--||
||---------------------------------------------------||
||o-------------------------------------------------o||
||---------------------------------------------------||

ここは D-D-D-U  D-D-D-U-D  D-U-D U-D-U D で弾いてるんですか?
それともD-D-U-U で弾くんですか?
オルタネイトかなとも思うんですが、アドバイスをお願いします。   

262ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 01:22:59 ID:l+/eQ9EZ
D-D-U-Uだろう
263ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 05:04:40 ID:CGeuIU+1
>>262
有難うございます。
264ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 12:58:47 ID:l+/eQ9EZ
>>261
俺なら一番最後の音はエコノミーでUPで弾く
265ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 02:29:44 ID:cOWVj/IQ
正解は
DDDU DDDU DUDU DUDU
266261:2008/03/21(金) 14:22:35 ID:wkU0q9ZS
色々有難うございます。
結局
>>265さんのが一番弾きやすいです。
DDDU DDDU(?) DUDU DUDU
()内は自分はDですが…
267ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 14:37:03 ID:tc/ZEpxn
自分は逆アングルを練習中なのだがある程度以上のテンポになると
ピックが弦に引っ掛かるというか上手く逃がせないという状態で。
ピックをヘビーからメディアムに変えると少しましになり生音も
大きくなるのだが力技で弾いてる感もある。
みんなはどうなの?
268ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 15:17:16 ID:tlBu3x88
んなこたぁない
弾き込みが足りとらんのだろ?
269ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 15:42:25 ID:gXZtmpK6
>>267
ヘビーでいろんな形のピックで自分にあったのを探すべし ミディアムは駄目
270ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 16:12:16 ID:HB66lC6q
>>269
いや全然ダメじゃない。
多少使い込むと削れてくるが、
ミディアム・ピックでもピッキングが熟せる事は出来るはず。
ヘビーやエクストラ・ヘビーのピックが良いのはミディアムよりは
ピッキングした時にピックのしなりが少なく、
かつレスポンスが早いからだと思う。
271ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 17:33:29 ID:SnQ9fqCB
じゃあ駄目じゃねーかよwwwww
272ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 18:03:52 ID:gXZtmpK6
>>270
速弾きならミディアムはあり得ない
ハードかエクストラヘビーに絞って自分にあったピックを探すべし

なぜなら速弾きは手首のスナップをコードカッティングほどは使えない
速弾きにおいて、しなりは弦負けするため利点は全く無い
ミディアム使用の速弾きギタリストも実際存在しない
273ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 18:24:42 ID:8f3FpQQQ
ブルースギタリストに多いのかな逆アングルは?
274ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 18:53:09 ID:MTy5kiei
>>272
宮脇先生の本読んでミディアムソフトのおにぎりピックを使ってきた。
「速弾でも問題ない」との説明を信じて練習をしてきた。

どうしてもスピードアップしないのでこの前ジャズV(赤)に変えた。
一瞬で楽々1.5倍以上にスピードアップ。
無駄に費やした日々を返してくれ。
275ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 18:58:11 ID:kqfxA9U6
まあJAZZIIIは反則みたいなもん
だけどアレで激しいカッティングしたら爪無くなる
276ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 18:59:01 ID:SnQ9fqCB
>>272
Vaiはミディアムだけど厚さがあるし特殊な例だな
277ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:17:02 ID:nPFGRqSB
15年くらい前になるがポール先生のピックはかなり薄かったよ
それであれくらいの速弾きができるからね
まあ、先端はかなり尖がっていたから厚さより先端の先でのピッキング
が重要なのかもしれない
まあ、そんな自分もJAZVを10年以上愛用
今さら他のピックに変えられない・・・・  orz

278ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 22:45:19 ID:01956wZe
ヴァイやサトリアーニはミディアムのピック使ってるだろ。
速く弾くのにピックの硬さはそんなに関係ないよ。
なれだ。
逆アングルで巧くいかないのも慣れ。
半年くらいやっていたら、少しずつ慣れてくるぜ。
279ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 23:42:49 ID:HB66lC6q
>>272
極厚のピックにこだわり続けてソレを使い続けて
ひたすら擦り弾きをして誰よりも速く弾く速弾きの超光速化を図るならソレで全然良いと思う。w
プレイヤー揃々、ピッキングの仕方が全然違うし『これが一番正しいピッキングだぞ!
オマエのは間違っている!犯罪だ!』w
…って言うプレイヤーはいる訳ないからね。
280ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 00:21:37 ID:IFtx2c3z
若干しなるピックのペチペチ感がきもちい。
281ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 00:40:49 ID:QaFcqDAi
>>278
ヴァイやサトリアーニはフルピッキング派ではなくレガート派
レガートは頭のピッキングだけして後はプリングとハンマリング

マジで言ってるのだろうか?頭痛がしてきたので寝るわ
282ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 00:55:46 ID:d3V/fOWS
柔らかいピックで速弾きダメとかないだろ…。
スピードだけで考えたらそうかも知れないけど、出音を考えたら柔らかいほうが絶対有利。
ある一定の速さ以上だと硬いピックは綺麗な音で速弾き出来ないよ。
平行アングルで弾いててもテンポが速いとタメが作れなくて良い音は出ない。
柔らかいと勝手にしなってくれるのでその分良い音が出てくれる。
ロックだとガリガリ弾くのが良かったりするし、耳が悪い人も多いので自分で気付いてない人多いしな。
インペリテリみたいにクリーンじゃ聞けたもんじゃない速弾き目指したいなら別だけど。
283ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 01:01:26 ID:F4DQFc2M
>>281
>ヴァイやサトリアーニはフルピッキング派ではなくレガート派

いや二人共、速弾きフルピッキングもやってるよ
でもサトリアーニは高速というより、中速なんだけどね。w
284ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 02:46:02 ID:bS3NXzao
オレはアイバニーズのポルギ白ハードがオールラウンドでいける
勿論成毛滋仕込みのスナップチッキンで擦らず音抜けヨシ。
285ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 02:53:34 ID:l9eUzgVW
>>282
ツッコミどころ満載
286ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 02:56:33 ID:F4DQFc2M
そのピックって何故か知らないけど人気あるんだよね。w
でも作って貰った当の本人はもう既に使っていないという噂が…。w
287ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 03:06:39 ID:d3V/fOWS
>>285
どうぞ突っ込んで下さいな。
288ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 04:31:55 ID:n1GJIiyl
キコの動画いいね。
毎日同じように練習してみたけど
前よりオルタができるようになってきた。
289ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 05:18:24 ID:bS3NXzao
>>286
あれは丁度良いよ。ポールの絵が書いて無いベッコウのがホントは一番いいけど。
でもジムダンの紫亀でしっかり抜けるピッキングが出来るようになればどれでも大丈夫だよな。
あれは悪い癖ついてる奴はキュルキュルキコキコ鳴ってる。
290ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 05:34:54 ID:D01dSr3z
前から日本のギタリストのピッキングが良くないのは、
グレコのおまけだった成毛滋の教則本のせいだと思ってた。
今ようつべの成毛滋を見てたら、高崎晃や山本恭司に同じこと言われてたんだw
未だにギター教室の先生とか順アングルで弾いてるもんね。
順アングルだと歪ましたときにアタックが埋もれちゃうんだよ。
291ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 12:09:54 ID:ekmJ/qIb
>>281
雑誌で聞きかじった知識と先入観だけで偉そうに書くなんて恥ずかしくないか?
ちゃんとCD聴くか動画見てからかけ。
そのまま頭痛治らないことを祈ってるよ。
292ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 12:38:51 ID:QaFcqDAi
>>291
また知識もない馬鹿が食い付いてきたか・・orz

サトリアーニはピッキング下手すぎ
ヴァイのフルピッキングったら精々、とある映画でパガニーニ弾いたのが最高速だろ
それでもかなり遅いテンポだけどな

ヴァイのピッキングとか言う奴はかなり遅い速弾きしか出来ないんだろうな
遅弾きギタリストは黙ってなw
293ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 13:29:48 ID:F4DQFc2M
>>291

いるんだよね〜こういう
>>292みたいな自分の能力の無さを棚に上げて人を中傷する人って。w
294ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 13:58:04 ID:QaFcqDAi
>>293
ヴァイのファンなの?別に音楽性とかまではケチつけてるわけじゃないよ

でもピッキングに関しては彼くらいの速さならミディアムでもいけても更に速いギタリスト
になるとハードじゃないと無理になってくる

君が言ってることはディメオラをコピーしようとしてる奴にヴァイがミディアム使ってる
からミディアムで弾いてみたらどうかな?って言ってるようなもんだ
295ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 14:23:00 ID:F4DQFc2M
>>294
ディメオラの速弾きをコピーしたいならミディアム・ピックでも充分だよ
チューニングが狂ってくるのを嫌ってミディアムにしているプレイヤーも
いるから、一概に速弾きにミディアムを使うことに否定は出来ないと思うけどね。
…ヴァイの話しよりも、
どんな厚さのピックでも速弾きを熟せる潔さがある方が、上手くなれるって思わない?
296ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 14:51:04 ID:QaFcqDAi
>>295
実際にそういうギタリスト見たことないから何とも言えない
で、おたくはどんなピックをお使いでどんな速弾きギタリストがお好きなの?
297ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 15:11:34 ID:F4DQFc2M
>>296
極端な話しだけど、所詮ピックなんて弦を振動させる
『道具』に過ぎないから
ミディアムだろうがヘビーだろうがプレイし易ければどっちでも良いと思うんだけどね。w
…ミディアムが御不満なら「ミディアム・ヘビー」
っていう厚さが中途半端なピックも店で売ってるし。w
オレは、どんなピックの厚さが好きでどんなブランドが好きでとか
特にこだわって使って弾いてないな〜。
こだわって使うのはあまり楽しくないから気分で使い分けてるよ。w
298ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 15:22:07 ID:QaFcqDAi
>>297
君の言うことは正論で突っ込み所は無いけど、速弾きとか極限的なものになってくると
正論とかキレイ事ではどうしようも無くなってくると俺は思うよ

実際に速さを表現の一部として追い求めてる者からすると机上の空論に聞こえてもしょうがないかもね
299ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 16:03:06 ID:F4DQFc2M
>>298
空論とは思わないよ。w分かってるとは思うけど世の中には色々な考え方でギターに取り組んでいる真面目やプレイヤーが沢山いるから、
そういう速弾きプレイを好んでするプレイヤーに少なくともオレは否定しないよ。
プレイヤーによるけれどある意味『速弾き』って格好良いし魅力的にも写るからね。
…ただ問題なのはソレが『楽しい』のかどうかってことだけなんだよ。
ギターをプレイするのに悪戦苦闘して鬱になる位なら止めた方が良いよね?w
例えばあるプレイヤーがミディアム・ピックを
使って速弾きをプレイしてそのプレイヤーが楽しければ、
ソレで正解だと思うし…それに関して否定的な会話は出来ないよ。
300ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 16:03:08 ID:KasiJu7c
おいおい、お前が速弾きの定義を決定しているのっておかしくないか?
160の16分くらいで速弾きっていって差し支えないと思うが。
あとクロスロードを出してヴァイのスピードを論じているが、お前は直線的な速さしか考えられないようだな。
スケール練習の早さとフレーズとして弾ける速さは全く違ってくるだろ。
10フレット以上のフレット移動があるフレーズをさしてあれが限界とか。
それとここは速弾きスレじゃねーよ。
あとそのやたらと上から目線はやめたほうがいいんじゃないかね。
301ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 16:33:55 ID:zAaqjr1H
ピッキングに変化の無い高速フルピッキングだと厚めのが弾きやすいのは確か
だけど一部でのみ高速やカッティングもするなら表情の付けやすいミディアム
ソフトはあまりオススメしない

だけど一番自由なのはフィンガーピッキングかな
302ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 16:44:04 ID:QaFcqDAi
>>300
ハァ?突っ込みどころ満載だなw
速弾きの下限がクロスロードでも良いけど上限は∞だろ?人体が許す限りよお

何が言いたいのかわからんが何でもかんでも否定論者になりゃ良いもんじゃねえぞ
考えて書けよ
303ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 16:53:57 ID:QaFcqDAi
>>299
空論は言い過ぎたかもしれないが、俺はオールラウンドなギタリストじゃないんだ
でも、こと「速弾き」に関しては長年研究してきたと胸をはって言える

例えばバイク乗りがこだわりが行き着くと「ギア比」とかまでこだわり始めるでしょ?
どんなことでもそうだと思うし好きじゃないとそこまで掘り下げないよね
304ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 17:20:48 ID:d3V/fOWS
ケリーサイモンは昔はソフト使ってたと思う。
スピードだけに限ればハードのほうがやりやすいのは確かだし、
ニュアンスも考えるならミディアムがやりやすい。
けどソフトなら無理って事じゃない。やりにくいから使わないってのもあるし、
エッジの利いた音出しにくいから使わないだけ。

んでおまいら何が言いたいのかよくわからん。
305ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 17:33:12 ID:QaFcqDAi
>>304
ハードでニュアンスが出し難いってこたあ無い

速弾きにはハードが一般的って言えばいいじゃん
あんまり初心者を混乱させるようなことは言うべきではない
306ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 17:38:40 ID:F4DQFc2M
>>303
ソレがキミが好きで楽しいことなら誰も文句は言わないよ。
速弾きを長年研究して来たってのは良い事だと思うし、オレも見習いたいね。w
ヘビーなピックにこだわって速弾きに使うのは良いよ。
でもミディアム・ピックを使ったって速弾きには通用するんだよ。
『速弾きが上手く出来ない=ピックが悪い。』
って事にならないよね?
好きな事を掘り下げるって言うのは大事だと思うよ。でもあんまりこだわって掘り下げ過ぎると、ヲタだと思われるけどねw
307ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 17:44:51 ID:d3V/fOWS
>>305
速弾きの時にハードでは出せない音ってのはあるよ。
それだけニュアンスに関しては不利で、だからクリーン命みたいな人は使ってる人少ない。
歪ませまくってたら貴方の言うことは正論だが。
308ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 17:54:31 ID:GFGC+dq4

ハードでニュアンスだせないって本当にいってるの?ネタだろ・・・・
それピックじゃなくて腕が悪いだけだろ。。。。
309ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 17:55:29 ID:d3V/fOWS
うん、言い過ぎた。
310ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 18:52:04 ID:QaFcqDAi
>>309
撤回するような発言を何故するんだ?
自分の理論が固まってない証拠だよ
311ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 19:03:14 ID:IFtx2c3z
そこで勝ち誇ったような発言しなきゃまだましなのにw
312ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 19:10:52 ID:R8OB2FKV
ただの速弾きバカでしょ、他は興味無いみたいだし
肝心の速弾きピッキングに付いても具体的に何も言ってない
煽ってるだけだしIDであぼ〜んした
313ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 19:29:38 ID:QaFcqDAi
>>311
うん 俺は別に同意を得ようと思って発言してないからさあ
ただあいまいな発言だけは初心者には悪影響を与えるから良くないと思ってね
一度自信満々で言ったことをすぐさま撤回って俺の心情から言って最悪
314ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 21:42:13 ID:LOs7aAaY
ミディアムで速弾できないなんてネタだろ?

初心者相手ならオールラウンドなスタイルを示すべきだ
というか、言い過ぎたってだけで撤回するなんて言ってないじゃないか
315ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 21:58:19 ID:F4DQFc2M
>>314
どっちだって良くない?
…荒らしじゃないんだし次に煽ったら考えればいいよ。
316ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 22:07:35 ID:d3V/fOWS
まぁディープパープルくらい弾けたら速さ的にはほとんどの曲弾けるしな。
皆が皆速弾きすると思ってるメタラーの典型的な例でしょ。
メタラーでお手本になるようなピッキングしてるやつ、アマで見たことあるか?
偏見だけどそのレベルだと思ってしまうね。
荒いピッキングで良い音出すには良い機材揃えないといけないし、アマには無理なんだな。
317ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 22:09:20 ID:GFGC+dq4
>>316

>荒いピッキングで良い音出すには良い機材揃えないといけないし

こんな基地外はじめてみた
318ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 22:41:10 ID:Cx4FwzSk
>>317
そうか・・・?
機材偏重主義
よくいるタイプだよ。
はじめて・・って、おまえ世間狭すぎw
319ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 22:51:56 ID:QaFcqDAi
ミディアムはハードに比べて「ブリブリ」って指に戻る反応が無いから音をコントロール
してる感が物足りないんだよな

ハードで弾けるならミディアムでも弾けるけどその逆はどうかな?と俺は思う
320ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 23:05:04 ID:JCJOR5/u
どんなピック使っても全く同じ音が出せて言ってるのかね?
だったら何使っても同じなはずだろう。
普通はそれぞれ音が違うから適材適所で使い分けあるいは妥協して使う。
ハードでもニュアンスはある程度出せるが、
ミディアムとはタッチ音からして違うし万能なピックなんて無いよ。
321ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 23:17:20 ID:QaFcqDAi
>>320
同じ音出せるなんて言ってない レスポンスの話をしただけだよ
ピンと来ないんだろうな速弾き出来なそうだから・・
322ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 23:27:57 ID:JCJOR5/u
まあ、ハードは万能っていうやつもミディアム万能ってやつも
どっちもどっちだな
使わない方を貶すのは使えてない証拠だから
323ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 23:37:50 ID:QaFcqDAi
>>322
両方使えない君に比べたら良かったのかもしれないよねー
324ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 00:30:14 ID:C5a6HFLo
ロックの人はだいたい音より弾き易さを妥協してるね。
歪ませてるからそれほど重視する必要がないというか。
325ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 00:37:22 ID:BJe6autn
速弾きにはハードの無表情さがメリットになる
向いてると言う事はそう言う事
326ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 00:52:32 ID:A9WewDFh
そうかもね
粒立ちが揃うってのは別の言い方すれば無表情ってことだからね
これ言うとまた揚げ足捕りが出て来そうだけどアクセントはまた別の話だからね
327ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 01:04:48 ID:kRz7QuZi
携帯から失礼


お前らさ(もちろん一部のバカだろうが)ハードとかミディアムとか一概に決めつけてるけど一番大切なのはその材質の硬さとピックの形状だろ。

例えば、ナイロンのティアドロップ0、7ミリとトーテックスのジャズ0、7ミリだと同じミディアムでも指への反応は全く違う。


材質で指への反応って全く変わってくることはみんなわかってるだろ。

トーテックスとかウルテムみたいに硬い素材なら指への反応も素早いからミディアム程度の薄さでも速弾きは困難じゃない。

でも、実際フルピッキングを身上とするギタリストなら厚いピックのほうが有利になるのは間違いない。


よく薄いピックのほうがニュアンスが出しやすいと言うけど、薄いと強く(弦を速く通過する+当たる深さを少し調整)ピッキングした時にしなってしまってアタックが圧縮されてしまう。
だからある程度ピッキングが上達したら厚いピックのほうが速く浅いピッキングにも柔軟に反応してくれるから使いやすいんじゃないかな。


加えてメタルなら低音域をオルタネイトで通すリフなんかも頻繁に弾くけど、薄いピックと厚いピックだと低音域の出方が全く違う。
328ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 01:13:06 ID:A9WewDFh
>>327
俺はトーテックス好きだ
ジャズVはナイロンか?
俺あれダメなんだ 形はしっくりくるんだけど材質が
329ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 01:35:28 ID:7LJiPITI
またピックの話題?
…ピックのスレでやれば良いのに〜。w
330ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 06:23:39 ID:rmWH0WIR
トレモロピッキング6連でBPM150までいけてると思ってたら
16分だと180もいけないことが判明。
途中で5連とか16分になってただけだった。

年初トレモロピッキングのみ練習し続けると宣言した者ですが
まだ続けてます。
でもこの体たらく…
331ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 06:25:23 ID:/LRUIGcM
ピックなんて自分にとって使いやすいものを使えばいいんでないの
人によってピックに求める重要な要素は様々なんだしさ
332ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 08:33:58 ID:A9WewDFh
そんな概念の話をしてたわけじゃないんだよ もうちょっと込み入った話だ
333ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 09:57:59 ID:kRz7QuZi
>>328
赤はナイロンだね


ならpitchblackオヌヌメ
334ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 01:44:57 ID:tvwdoNts
まあ初心者には、やらかいピック使わせるとすぐに千切っちまうから、
逆に硬すぎても弦切るから、中庸なのを勧めとくけどな。
あと、好きなプレイヤーのスタイル・フォームは大抵、自分のスタイル・フォームとは一致しないから、
機材に関しては研究しても上手く行かない事の方が多いな。
ピック選びなんかに関しては、好き嫌いに関わりなく自分に近いプレイヤーを探して、それを参考に選んだ方が良いかもしれない。

ところで、一拍毎にリズムパターンを変えていく練習を思いついたのだが、何か良いフレーズはないだろうか。
たとえば、四分を一拍として、
八分二つ、四分三連、十六分四つ、四分五連、といった具合いに偶奇偶と刻んでいったらそこそこ面白いと思うんだが。
335ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 17:17:54 ID:plYs0HDd
まあ、俺も今でこそピックは落ち着いたが、それまでの紆余曲折したピック選びが無駄だったとも思わない。
その時のフォームにベストなものをチョイスして行けば良いのではないかな。

ピックにフォームを合わせるのではなく、あくまでフォームにピックを合わせるってことだね。
336ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 03:35:14 ID:WnJofHqj
>ピックにフォームを合わせるのではなく、あくまでフォームにピックを合わせるってことだね。
漏れは両方違うな。
欲しい音が出せるピック選んで、ピックにフォームを合わせてる。
些細な違いだけど最重要は音だと思うんだけどな。。。
337ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 06:29:28 ID:WnJofHqj
ttp://youtube.com/watch?v=IrOxNGClfQQ
教科書人間の日本人には有り得ないピッキングフォームを見つけた。
まぁ弾けたらフォームなんて何でも良いとは思うんだけどね…。
338ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 12:40:08 ID:Dll4D5PX
ttp://jp.youtube.com/watch?v=R2-vlebaijQ
こいつもハンパねえw
339ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 13:06:34 ID:hT84VM+r
>>338
なにこれ?サムピックメタラー?
340ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 13:09:48 ID:WnJofHqj
>>338
SUGEEEEEEEEEE(゚∀゚)EEEEEEEEEEEEEEE
音よくわかんねーけど酷い音出してんだろうな。
爪なくなるぞ。
341ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 15:19:05 ID:j/jNfV8V
2人ともバッキングでもノーミュートだから、ウルサイんだなw
342ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 20:03:13 ID:8ix5kYQq
親指と言えばウエスだがあの音たまらん大好きだ
343ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 20:30:35 ID:vudggc+U
http://youtube.com/watch?v=vom0qNmzFSs
これも有名だろうけど・・
ここまで親指って速く動くものなんだw
344ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 23:33:09 ID:vCfupZxk
ブルースとかの人には意外と多い気がする
345ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 00:45:27 ID:DajlFSZs
>>337

これだと立って弾くと安定しなそう
346ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 05:31:06 ID:ww9Ngod3
>>345
この人は下手だから参考にならないけど、
世の中には宙ぶらりんで超安定してバリバリ弾く人もいる。
347ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 00:15:41 ID:6EcryzcP
ピックの持ち方なんだけどさ・・・・
ttp://guiterboys.livedoor.biz/archives/6982142.html

こういう風に親指平行にしないとやっぱダメなんだろうか・・・?
俺の場合軽く左下に傾くんだよね。
そっちの方がやりやすいし、やっぱ自分のやり方でいったほうがイイのかな・・・
348ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 01:39:58 ID:HzXt+xQU
>>347
ピック先を一センチも出すって・・w
349ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 01:48:15 ID:Y+FRIK5u
おでは大抵1センチ近く出してる。
350ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 01:53:11 ID:WHayW6ZJ
>>347
あんまり気にしないで良いけど、
オレは親指は平行になってるかな。
アップとダウンで音が変わるって理由で長年そうしてるけど、
基本は手自体がリラックスしてれば問題ないと思う。

ピックの先は人それぞれだけど、最近はピックの上のほうを持つほうが
ピックがしなりやすいから良いってプロもいるね。
オレは正直どっちでも良いと思うけどw
351ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 04:01:22 ID:zg0Eo5Ed
それじゃ今までのスタイルでいきますww
352ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 16:56:01 ID:1oqWjWWk
今まで順アングルで弾いてたんだけど、アコギだとロクな音がしないので逆で弾くように心がけてるんだが、違和感バリバリだし、本当にこんなんで弾けるのかよ…
353ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 17:44:56 ID:LEsszGlF
アコギはコードストロークは逆アングル、
単音弾きは平行アングルで弾くのが良いよ。
354ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 17:51:02 ID:6D5VGwJ5
さすがに言い切るのは良くないだろ…

順アングルでも良い音は出るし、ピック変えても弦への当たり方でも音は変わる。
アングルだけ変えて解決すると思ってしまうのは視野が狭いと思うよ。
355ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 02:49:01 ID:Ej/3jCPL
地獄男は0.7ミリだけど超速いじゃん
356ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 19:48:51 ID:Nc8Fi4YY
>>354
でもやはりアコギで芯のある音を出したいなら逆、平行で弾いた方が出しやすいとは思うけど…
まあ用途に応じてアングルを使い分けれるのが1番いいだろうけど
357ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 00:48:10 ID:7sWZFT6C
トレモロとかは順でやる場面もあると思うけど、基本は平行なイメージはあるよね。
あとエレクトリックと違って小手先の技を使うよりは思いきり良くピッキングする事が大事だと言われたことはある。
358ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 01:20:15 ID:kqtmfsy9
飲み屋でその辺のオッサンとセッションするとよく分るよ
上手いオッサンはいくら人が騒いでても、速いパッセージも全部綺麗に聴こえる。

ピッキングの角度より、ピックに対して「指がどう支点になっているか」が重要なんだとか。

力入れようが、抜こうがちゃんと支点ができてれば、しっかり弾き抜けるって、酔っ払って講釈垂れてやがった。実際上手かった
359ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 01:26:05 ID:6vrpVW0p
飲み屋でその辺のオッサンとセッションするってシュチエーションを
当たり前のように言えるって・・・w
360ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 01:30:24 ID:dCQucVrp
「飲み屋でその辺のオッサンとセッションする」

ニューオーリンズやナッシュビルを想像しちまうな
かっこよす
361ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 01:48:36 ID:wp/guE0b
そいつ本当にただの中年のおっさんなのかw
362ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 04:26:48 ID:QKnz/OOT
俺は高円寺や吉祥寺辺りを想像した。w

誰だよ、ピッキング作業 [アルバイト]のスレ見てるやつは。w
363ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 10:29:26 ID:JCjzna+j
博多の屋台でロックンロール
大阪のホルモン焼屋でブルース

ディープな場所で
その辺のオッサンに(たぶんミュージシャンくずれ)
ピッキングの講義を受けたいっす
364ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 13:10:34 ID:La2x4SLn
順アングルでもゲイリームーアなんか芯のある太い音出しますよね
365ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 16:57:15 ID:sPEqQnFx
順も逆も関係ない
ゲイリーのフォロワーのサイクスは逆アングルだ
弦に対する方向が違っても角度には変わりない
366ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 02:56:09 ID:cd5giv7a
要はピックの軌道って事?
367ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 11:23:26 ID:a2gwJyyk
>>366
親指の重心の個人差かも。
俺の場合は逆アングルにするとどういうわけかコリコリと
明瞭な音になる。同じくらいの角度で順アングルにすると
コリコリ感がない。
368ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 11:25:15 ID:3z2bsunM
アップとダウンどっちをアクセントにするかで違うんじゃね?
369ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 13:37:28 ID:MsuxDkSc
>>367
>コリコリと明瞭な音
コリコリっていい表現だなwおれはブリンブリンって言ってたわ
なんか弾力のあるんだけど、しっかり芯のあるっていう感じを表現したかった
370ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 13:45:18 ID:vseteDE1
>>366
弦に対する角度が+10゜か‐10゜かの違い
角度には変わりない

でももっと3次元的に分析したら違いは出てくるかな
371ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 14:34:04 ID:k7oxU43P
今GalneryusのSyuみたいなフォームなんだけど、
キコみたいなフォームにしたいけどできないや・・・
どうやったらフォーム直せるんだろ
372ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 14:46:38 ID:BTigMCrg
関係ないことなんてないよ。ちょっと考えればわかるだろ。

円を描くストロークをしていること前提だけど、
弦を6から1弦側に移動すれば当たる角度は90°寄りに変化する。
だから1〜6弦をストロークした時に順アングルなら1弦に当たるときは良くても45°前後になってしまうし、
逆に順アングルなら同じストロークをしていたとすると25°前後で収まる。
0°に近いほうがより少ない力で効率よく弦を振動させることが出来るから、逆アングルはそういう意味で重宝される。
弦移動の際に手の位置をそのまま上下するフォームの人には関係ないけど、
小さいストロークっぽく移動している人には弦を移動する単音弾きフレーズでも同様のことが言える。
よく分からない人は弦飛びの際に角度を気にしてみ。
順アングルでも逆アングルでもなら同じ角度では弾けないから。

ザックワイルドやインペリテリみたいに角度が急でも力強く弾ける人
(力とスピードで弦を振動させれる人)には関係ないけど、ほとんどの非力な人は気にするべき。
だからといって逆アングルが最高なわけでもなく、結局は個々のスタイルによるって事だけど。
373ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 14:47:49 ID:vseteDE1
シュウのフォームなんて知らない
374ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 15:43:42 ID:mZfZajtr
>>372
ポールギルバートみたいに6弦寄りのブリッジ固定で、
さらに親指の屈伸をあまり使わない人にはそうなるね。
実際ポールもインペリテリも1弦は角度が付き過ぎて音は良くないと思う。

けど、同じようなブリッジ固定で親指の屈伸を使わない条件だと、
逆アングルで6弦側に移動する時にも角度が付くから、
低音源側では逆アングル不利って事になるよね。
ついでに言うと、アングルって持ち方ではなくて、弦に対しての角度のはずだから、
平行に当たる時点で逆アングルとは言えないでしょ。

オレはどっちのアングルでも良いと思うから、
アングルを重視するよりも、どうすれば弦に当たる角度を一定にできるかを
意識するほうが良いと思うけどね。
375ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 16:26:40 ID:3z2bsunM
ポールさんはブリッジ固定じゃないと思う。
376ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 16:26:53 ID:vseteDE1
俺は1弦弾くときも6弦弾くときもその弦に対する角度は変わりない
つまり手自体を弾く弦に合わせてスライドさせてるから
377ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 16:40:04 ID:mZfZajtr
>>375
6弦側ブリッジにほぼ固定してるでしょ。
スケールを駆け上がる時には特にそう。
だから1弦側での角度が付く。
http://www.youtube.com/watch?v=T2zXMR2yc8E&feature=related
378ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 16:48:21 ID:3z2bsunM
>>377
固定してないし角度もわりと一定に見えるよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ES1RypBww_g
379ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 17:00:23 ID:uBN23sWO
小指を軽くピックガードにつけて逆アングルで弾いてるんだが
(ジョージ・ベンソンみたいなフォーム)
手首を浮かせてるので不要な開放弦のミュートに困ってる。
手首を付けちゃうと速いフレーズや多弦に渡るフレーズが弾き難いのと
手首のスナップが使いづらい。
同じようなフォームで弾いてる人ってどうしてる?
380ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 17:37:17 ID:0JsQgifk
>>377
固定してるよ
ただし、ブリッジより上にね
手がでかいからブリッジに固定したら弾きにくい
381ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 17:41:31 ID:vseteDE1
>>379
俺、逆アングルで小指軽くつけるが手はブリッジじゃなくてあくまでもミュート位置だね
ノンミュートでも弾くからもっとも大事なのはフィンガリングだろう
雑音を出さないで次の音を弾く 例えるなら忍び足で競歩するようなもんだな

なんでもかんでも右手のミュートに頼るのは音楽的ではないと思う
382ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 17:48:09 ID:BTigMCrg
>なんでもかんでも右手のミュートに頼るのは音楽的ではないと思う
なぜ?理由を知りたい。

フォーム云々で音楽を語るのは音楽的でないと思う。
383ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 18:07:33 ID:vseteDE1
>>382
よく速弾きで右手ミュートで完全に殺した音で弾く人いるでしょ?
効果としてだったら良いけど毎回だったら嫌なのよ
「雑音が出るから右手ミュートをする」っていうのは音楽的な意図がないからね
384ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 18:20:15 ID:BTigMCrg
>>383
よく分からない。前2行は貴方が嫌ってだけで今は関係ない。

>「雑音が出るから右手ミュートをする」っていうのは音楽的な意図がないからね
左手ミュートなら良いのか?
それとも雑音が出る弾き方は音楽的ではないということか?
385ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 18:23:13 ID:3z2bsunM
強めにミュートした低音弦から高音弦に移るにしたがってだんだんミュートを緩めていくのが素敵なんです!><
386ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 18:45:14 ID:vseteDE1
>>384
要するに
ノンミュートで雑音を抑えて弾けた上で右手ミュートを活用するのが本来の形だろう
右手ミュートしないと速弾き出来ませ〜んじゃダメ
例えば>>385が言うようなのは雑音を抑える為のミュートじゃなく「効果」を狙ったミュートだよ
もちろん、高音弦ではノンミュートで弾けることが前提になる
387ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 18:52:25 ID:3z2bsunM
そんとき弾いてない低音弦を右手でミュートしないと共鳴しちゃわない?
388ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 19:00:41 ID:BTigMCrg
>>386
音楽的だとかなんとか言ってる割には言ってることが全く音楽的でないね。
ノンミュートで雑音出まくりだけど右手ミュートで全ての雑音をカットして最高の音を出してても音楽的でないわけか?

フォームとかって音楽ありきのもので、フォームだけ上達しても意味が無い。
逆にフォームめちゃくちゃでも狙った音で弾けてたら問題ない。
389ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 19:11:36 ID:vseteDE1
>>388
ノンミュートで雑音出さない人はいっぱいいるよ
それから俺は弾いてない弦のミュートの話は今してないから
390ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 19:16:14 ID:3z2bsunM
>>379
>手首を浮かせてるので不要な開放弦のミュートに困ってる。

これにレスつけたところから始まってるんじゃないの?
391ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 19:24:40 ID:BTigMCrg
>>389
だから?
どっちにしろキミが言ってることが音楽的でない事に変わりは無い。
392ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 19:30:17 ID:vseteDE1
>>390
俺は>>379に似てるけど自分のフォームを述べただけ。
俺は手首は浮かせないからレスにはなってなかったね。
393ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 19:34:17 ID:vseteDE1
>>391
ノンミュートで弾けてからそういうことは言って下さい
最近の教則本やそれに影響された人の中にはかなり右手ミュート指向が多い
自分の今までやってきたことが全否定されるのは悔しいだろうがこれ現実
ノンミュートで弾けないやつは糞
394ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 19:39:40 ID:3z2bsunM
ですよね〜^^
395ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 19:41:43 ID:BTigMCrg
>>393
意味が分からない。話それてるよ。

>なんでもかんでも右手のミュートに頼るのは音楽的ではないと思う
これの真意を音楽的に説明出来るようになってから言えよ。

例え左手ミュートやフィンガリングが右手ミュートに勝っていようとも、
音楽的であることとは全く持って関係がない。
396ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 19:53:05 ID:vseteDE1
>>395
これだけ説明受けてわからないなら自分の脳みそを疑ってみたほうがいいんじゃないか?
397ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 19:53:27 ID:2U6cW5+U
2chの口だけ番長より教則本信じるわwww
398ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 19:58:51 ID:BTigMCrg
なんだ、結局説明出来ないのか。
こいつの中ではノンミュートで弾けたら音楽的なのかねwww

フォームは過程。出音は結果。
過程を結果として見たらダメだし、結果があるのに過程に口出すのは教科書人間だけだな。
良い音で正確に弾くことよりも、正しいフォームで弾くことが目的であるわけが無い。
399ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:01:02 ID:vseteDE1
>>398
出音>フォーム
これはいうまででもない
俺は一回も言ってねえぞ
400ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:08:23 ID:vseteDE1
>>398
もう一回だけ説明してやる。例え話でな。
オーケストラに呼ばれて指揮者に「速いパッセージでノンミュートで弾いて下さい」
と指示されたのを完全に無視してミュートかけまくってとぼけて弾くのが君。
401ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:16:14 ID:BTigMCrg
やっと理解できた。気がする。
こいつは右手ミュート=ブリッジミュートって言ってるのか。
早弾きでノイズ出るから全部ブリッジミュートしますってのが音楽的でないってことか?

ミュートってのは無音の事なんだよ。知ってたか?
ちゃんと言わなきゃわかんねーよ。
402ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:19:13 ID:3z2bsunM
1〜2弦あたりで大股開き気味の速いフレーズ弾いてたら、
鳴らさない低音弦のミュートは右手じゃできないと思うんだけど。
どうなの?
403ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:19:46 ID:3z2bsunM
>>402
ああいやまちがい左手です><
404ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:21:13 ID:BTigMCrg
>>402
当然出来ない。
405ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:22:19 ID:3z2bsunM
そしたら共鳴しちゃうよねえ。
406ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:25:11 ID:mZfZajtr
だから右手でするんだけど…
407ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:25:24 ID:vseteDE1
>>401
君ギタリスト?
流れでわかってくれその程度のことorz
408ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:48:27 ID:vseteDE1
終始右手ミュートする人ってフィンガリングはバラバラに動かしてないの?
1弦3音の速弾きで人差し指を残したままとかやってんじゃないだろうな?
さすがにそりゃないか
409ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 21:33:22 ID:mEx1KJyY
会話下手だな
410379:2008/04/02(水) 22:23:20 ID:KeQpEWr/
自分が言ってるのはミュート奏法のミュートじゃないです。
弾いてない弦の微妙な振動をどうして無くすかという質問でした。
開放弦は勿論ですが
ある弦の12フレットを押さえて弾いて次に他の弦に移る時でも
完全に弦から指を話さずに力を緩めて指先は弦に触れたままに
しててもハーモニックスが聞こえたりするんですよね。
そういうのてどのように対処されてるか知りたかったのですが。
411ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 00:10:40 ID:bNmImHI1
>>410
スタッカートじゃないなら次の音出すのと同時に前の指を離す
スタッカートならピッキングした直後にピックを弦に当てミュート
それでも12Fなどのハーモニックスが気になるならポジションを変える
412ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 00:25:03 ID:hb1+DGyT
>>410
右手を浮かしている人でも必要に応じて右手でミュートしてはいるよ。
ハーモニクスは指1本でミュートするから起こる。2本以上で。
家で弾いてたら小さいノイズは聴こえにくいし、常に音量出して慣れるしかないと思う。
413ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 00:38:17 ID:gpZ+76Ep
>>410
単音弾きでおれのハーモニクスが出るフレット押弦後の対処は

次の音が押さえてた弦より低音弦なら
押弦する指の腹を使うか
他に空いている指で押弦と同時にさわってミュートする。

次の音が押さえてた弦より高音弦なら
指の先を鳴ってる弦にさわりつつ押弦する。

あとは弦を押さえてた指が人差し指以外なら
人差し指でその弦を触れたままにしておくと
ハーモニクスは出ない。

2番目のやりかたはストレッチフレーズのときは
きつくてできないが。
414ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 15:43:12 ID:CpGeYb4x
よく紹介されてるのは他の弦に移動した次の指で少しでも触れるようにしておくことだね。
指を立てすぎて押さえるクセのある人は、この技術はできないはず。
指の立てすぎを直せば改善される場合があると思う。
そのうち意識せずにできるようになるし。

でもアコギのアルペジオなどは全く逆で、音を残す必要があるから
触れない押弦の技術が必要になるけどね。

まあナチュラルハーモニクスはフレットの真上でしか鳴らないので、
4,5,7Fは鳴らないはずだからそんなに機会が多いとは思えない。
ハーモニクスだけに拘らず、余弦のミュートとして捕らえたほうが良いと思うよ。

あと右手のミュートも自然に使うけど、ピックストップやダウンスウィープ時以外は、
オレはあまり意識する必要はないと思う。
理由は、制約が多いとリラックスさがなくなるから。
総合的には、「左手がメインで右手がサポートする時があるぐらい」の感覚かも。
415ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 15:51:53 ID:9m7ecwDG
>>414
そのとおり
右手ミュートはサポート的に使うくらいでよい
右手ミュートを主に使う人はフィンガリングを見直したほうがよい
416ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 15:59:52 ID:hb1+DGyT
>>415
必死だなw
417ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 16:17:22 ID:L/wK3m4n
ミュートは基本的に動きの少ない方でやればいい
弦移動が多かったりカッティングとかなら左手
左手のポジション移動が激しいなら右手
でも左手の押弦同時ミュートは出来た方が便利だね
ソロを全弦カッティングでノイズチェックしてみると良い
418ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 11:41:48 ID:3oD2CKHA
カッティングなんて手首浮いてんだから左手によるミュートに決まってるだろ
419ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 18:49:50 ID:mSS4FXbZ
自分のピッキングを冷静に見てみると指先をこねくり回してた。
ダウンは順アングルでアップは逆アングルで。
これがスムーズにできない原因だろうか?
直そうとしたけど癖になってるみたい。
420ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 19:09:15 ID:+tvhgYYJ
>>419
オレも順アングルだけど、アップのこなし方を考えるのは間違ってないと思うよ。
確かに逆アングルにすればピックのズレは抑えられるからそうなりやすいけど、
動きが大きくなってしまうよね。

オレは今は順アングルのままピックの寝かせ
(ピックの先が持ってるところよりも1弦側か6弦側か)
でコントロールしてるよ。
アップならば、弾いた後にピックの先が1弦側に若干寝るような感じにすれば
引っかからない。
ただ、手自体で寝かせると動きが大きくなるから、
ピックだけが動くように持ってピックだけが弦に当たってしなるような感じ。
これでもピックが他の方向にズレるようなら持ち方自体を考えたほうが良いかも。

このスレのキコの動画でもそのイメージは掴めると思う。
どの弦でも同じように安定して当てるイメージをつくるには本当に良い動画だと思うよ。
421ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 19:29:29 ID:mSS4FXbZ
>>420
レスどうも。
修正しはじめたのがつい最近なんで癖を直すのが大変だけど、キコ動画見ながら
コツコツやってみるよ。どうやら俺はほとんど親指と人差し指でピッキングしてたみたいだ。
422ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 19:51:28 ID:IOxFnaWt
うpがねえからどいつもこいつも信用ならねえw
423ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 20:42:14 ID:7XKNIups
キコってピッキングの手本みたいな人なの?俺はディメオラさんを先生にしてるんだが…
逆で弾けるようになるとアコギが全然違う音がするね
424ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 22:54:10 ID:O+qsBe9b
>>422
信用しなければいい。
425ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 23:58:33 ID:+0+Ygw6X
このスレ的にマーティ・フリードマンはどうなの?
彼以上に個性的なピッキングを見たことないんだけど…。
426ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 00:00:49 ID:+0+Ygw6X
あ、銅じゃないことはわかってます。
427ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 00:00:51 ID:AxeSyMwz
>>425
>>415的には良いんじゃないか?w
428ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 00:16:58 ID:atTV3Ily
スゴイけど個性的すぎてまったく一般人の参考にはならないw
429ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 13:01:00 ID:ry/6iIdW
メセニーもわけわからんピッキングフォームだよね
430ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 18:04:43 ID:UBx1Sx0Z
>>425
ダメだな。 早いフレーズになると必ずH&P入れるもん。
431ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 00:19:12 ID:7FvbpjQ1
>>430
ダメって事無いでしょ。大体何が何でもフルピッキングっていう方が駄目だね。速く弾いても音楽的に美しいかどうか分からなきゃ只の雑音だしね‥それに速弾きでも棒弾きとアクセントを付けて弾けるのとでは全く聴かせられる方も印象が違うし、要は普段の喋りと一緒よ。
432ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 00:27:45 ID:6gixKRzb
音楽的に素晴らしいかどうかの話じゃないでしょ
433430:2008/04/08(火) 01:07:37 ID:XjCS0on0
>>431
なにがなんでもフルピッキングしないのもおかしいとは思わないの?
フルピッキングが苦手だからH&Pを織り混ぜるのと音楽的な意図で織り混ぜるのでは180゜違うからね。

ピッキングのポテンシャルの話してんだよ。
>>432は正解
434ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 01:21:37 ID:CpIoIyEG
>>425はどうなの?って言ってるだけで、全く具体性が無い。
音楽的に素晴らしいかどうかの話かも知れないし、
ただ好きですか?って話かも知れないし
参考になるかどうかって話かも知れない。
だから>>430>>431も正解だし、否定する人が間違ってる。
435430:2008/04/08(火) 02:20:17 ID:XjCS0on0
>>434
どう見てもピッキングのことに関して聞いてるだろ?音楽性とか表現力とか野暮な話出来るわけねえし
436ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 02:30:41 ID:CpIoIyEG
>>435
でもピッキングの何について聞いてるか明確にはしてないよ。
自分は正しい、他人は間違いで満足してんじゃねーよ。
437ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 02:36:26 ID:XjCS0on0
>>436
ったくw
俺はピッキングに興味あってそういう哲学には興味ないから
438ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 02:39:01 ID:CpIoIyEG
俺はピッキングも哲学も興味ないけどね。
439ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 02:41:20 ID:XjCS0on0
ピッキング苦手なのか?なんならアドバイスしてやってもいいぜ
440ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 02:42:05 ID:x0aS8E5r
ギター弾くのが好きなら
ピッキング位、興味あるほうが良いよ。
441ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 02:44:46 ID:6gixKRzb
つうかピッキングのスレだろw
442ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 02:57:23 ID:CpIoIyEG
>>439
それはどうも。。。
俺、キミみたいな人好きだ。

>>440
スタイルが確立されると興味なくなるよ。

>>441
このスレ見てておかしいと思うのだが、HR/HMのピッキングのスレになってる。
443ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 03:12:14 ID:6gixKRzb
そうでもないと思うけど。
444ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 16:42:58 ID:x0aS8E5r
興味が無いってことは、
そこで進歩が止まって
妥協しているってことですかね?
まぁ、他人事なので自分には関係ないですけどねw
445ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 20:55:20 ID:BiPYZVxy
テスト
446ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 05:23:25 ID:gsf4pInL
単音弾きとかアルペジオの時、なかなか上手くできなくて小指で腕を支えてしまうんだが
447ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 09:09:32 ID:/gaqC5sC
>>446
別に悪いことはないと思うよ
448ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 15:51:04 ID:09OURWCn
レスポールが全然弾けない
449ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 17:20:48 ID:TYR59dvd
レスポールって、重い!wストラップ付けて立って弾く人を見るたびに
『…体力あるね〜』っていつも思う。
450ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 21:53:03 ID:T3b+6M5z
なさ杉
人間としてw
451ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 20:38:26 ID:fER70FNc
いくらレスポでも、そこまででたらめな重さではないだろう。

女の子には少しきついかも知れんが
452ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 23:15:40 ID:0pKMrw+D
宮脇本ではピッキング時、ピックは寝かせた方が良い(弦に対してのアングルのことではなくて)とあったんだけど
みんな、やっぱりピックは寝かせ気味で弾いてる?
自分は寝かせ気味で弾いたほうが弾きやすいんだけど、音の抜けが悪くなるような気がして...
453ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 23:32:50 ID:vyh6cX4v
おまいの感性を信じると良いと思う。

俺はあまり寝かせない。
454ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 00:10:53 ID:hs9tMt8g
>>452
違うだろ?あの人の言ってるのは、
柔らかいピックはしなりを使ってはじく、
固いピックは強く持たず当たるときにピックが寝るように弾く。
はじめから寝かしてたらダメだよ。
455452:2008/04/12(土) 00:48:09 ID:dHQsma+5
>>453
>>454
早速のレスありがとうございます。
自分的には454さんの意見に禿同なのですが、
「究極のプレイ・フォーム」の中で「ボディーを叩くような角度でダウンピッキングしてみる」
と写真付きで解説があり、はじめから寝かせ気味で弾いてる感じなのですが...
456ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 01:02:53 ID:hs9tMt8g
>>455
ダウンのみならそれで良いと思う。
寝かしっぱなしだとオルタネイトでアップのときアタック効きすぎちゃうよ。
457ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 17:51:05 ID:amf3uaxs
津軽三味線のバチさばきみたいなかんじで寝かせると音が太くなるね。
458ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 21:30:50 ID:I/iTOb1P
Dr.Siegelのギター講座から
ピッキングの練習 基本1
ピックを弦に当てる角度について
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000306934.zip
459ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 11:52:14 ID:Dl2OKX1f
>>458
聞いたわ。またえらく昔のだねw
教則本を全部否定してたり、弦に当たる角度はどうでも良いとか
日本のインチキギタリストとかって言ってるけど、さすがにそれは言いすぎw
460ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 21:53:21 ID:QRrA65vC
ディメオラのピッキングの力強さ・安定感は異常
461ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 22:05:53 ID:l1QFeZe5
>>458
成毛さん毒舌だけど言ってる事はたいがい当たってるね
古川・高井・ケリー・長崎・森岡等みなさん巧者だった訳で
462ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 22:32:04 ID:q95ZhWe1
ケリー・ジョンソン!
463ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 23:08:15 ID:kLJVWp3P
>>461
まあインチキと言われても的確だったしな
成毛さんは毒舌と言うより的確にリスナーに情報を伝えることを心がけてたね
ハミングバードピッキングなんてラジオの説明聴いてすぐ出来たし
464ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 19:28:55 ID:LWaowmNg
ハミングバードがすぐできたってw
465ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 21:04:01 ID:j+KYaNM9
>>463
> ハミングバードピッキングなんてラジオの説明聴いてすぐ出来たし
すごいね。
オレはマスターするまで相当苦労したけどね。
友達は説明聞いただけで出来ないって諦めてたよ
466ドレミファ名無シド:2008/04/15(火) 21:23:36 ID:Da1vCDeO
>>463
ハミング・バードは、すぐに出来る人と、いつまで経っても(かなり練習しても)出来ない人がいるね。
練習してできるようになっても、ウォーミング・アップして右手が暖まらないと無理だとか・・・。
あとスポーツの経験者で肘の上の筋、下の筋、両方発達している人が
飲み込みが早いと思います。
467ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 14:03:19 ID:WTRQccfI
俺、元々逆アングルだったからすぐ出来たのかな
まあとにかく説明がうまい人だったからラジオごしでもフォームは理解出来たよ
468ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 18:54:31 ID:98ynEXIG
PMするとピックが寝ると思うんだけど、普通に弾くときも違和感無くすために垂直じゃなく寝かせた方がいいのかな?
469ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 21:04:13 ID:UM9e0P1w
まずPMって何か説明してくれ。
470ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 23:17:20 ID:75ejQJH4
Pat Metheny
471ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 23:19:57 ID:k/JnLLMh
文脈から察するにPalm Muteかな。
472ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 00:16:37 ID:NJ2mG3OU
パームミュートでダウンしてるとえらい寝るな
うまい人はどうなんだろうか
473ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 13:10:42 ID:0mnPTQ1B
いちいちパームとか付けなくていいよ 分かるから
474ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 21:43:02 ID:GvZsLtqg
MでDするとピックがえらく寝てUしづらくなくない?
475ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 22:09:46 ID:v2WXIqnm
SづらいとIえばSづらい
476ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 22:39:56 ID:z9tMzNIj
nにやっtんだyo
477ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 23:22:11 ID:Oh6tKPgh
U!YっちゃいなYO!
478ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 23:24:32 ID:0mnPTQ1B
tメーラ e加減に四郎
479ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 23:42:56 ID:wIqcNbSy
灰恵那爺老愛求
480ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 12:29:56 ID:cxxbUL4t
>>460
その分、異常に単純、
481ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 19:33:56 ID:Wkr7TJwn
ブライアン・セッツァーってきれいなフォームだね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=d-ZB-SzK8lE
482ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 19:39:31 ID:q67LGQq0
>>458
懐かしくて涙が出そうです。厨房の頃聞いてました(35歳・無職)
483ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 20:30:28 ID:uOiFHJjK
>>480
確かに臨時記号みたいのあんまり使わないよね。まったくスケールからはみださないイメージが
でもあの鬼のフルピッキングでアラホみたいなフレーズ弾かれてもクドイなw
484ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 21:35:10 ID:7bThvpCu
エコノミーもオルタネイトも速いフレーズになるとピッキングが糞になるんだけどどんな練習すれば弾けるようになる?
485ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 21:41:02 ID:jKGyFVY1
強引でリズムを無視した速弾きは悪い癖がつくからメトロノームやドラム・マシンを鳴らしながら
リズムを感じながら弾く練習が良いと思う。
486ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 22:00:28 ID:INwJFePa
>>484
参考になると思います。
よかったら聴いてみてください。

>Dr.Siegelのギター講座から
>ピッキングの練習 基本1
>ピックを弦に当てる角度について
>http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000306934.zip

487ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 01:37:15 ID:ON7dNAHq
>>485
メインの練習とは別に同じフレーズをメトロノーム鳴らしながら1日30〜60分を2ヶ月ほどやっててテンポひとつも上げられないんで発狂しそうです
>>486 ありがとうございます。でもパソコン持ってないんでいまは見られませんでした
488ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 01:58:47 ID:9WX6VJmH
それはそれで自分独自のタイム感って事で自信持ってもいいんでない?
489ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 02:03:04 ID:ScFNkuuZ
>>487
思い切って一度テンポ下げてみたらいいかもしれない。
490ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 02:11:54 ID:+XN8vc86
>>487
そのメインの練習っていうのが一体どんな練習なのか、分かりませんが…
難しい速弾きフレーズを練習する時には、
いきなり全弦を捉えて弾かずに最初は弦の本数を少なくして、
弦を弾き分けて練習する様に段階を踏まえながら徐々に
全部を繋げる様に練習していくと効果があると思います。
491ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 08:47:21 ID:K5xJsdFt
>>487
そりゃ、練習に応じて速くなるってことはないかならな。
もしそうなら、誰でも速くなる。際限なく・・・
野球のピッチャーでも、練習すれば誰でも150キロ出るわけじゃない。
130キロ程度なら、練習で誰でも出せるけどそこから上は
練習の次元じゃない。もって生まれたもの・・
なので、今のスピードが、君の最大値かもしれない。
492ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 11:59:24 ID:WyOLFDBP
それか、無駄な力が入ってる可能性大。
493ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 14:33:38 ID:fIKGVSDz
スナップ論、http://www.geocities.jp/pakustudio129/Captainpaku01.html
これどうよ?日本人にスナップを理解できないとか・・・


494ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 14:56:30 ID:xMIgVl6e
辞書で引いたら手首の力を働かせるってかいてあるんですが・・・
495ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 16:05:56 ID:+XN8vc86
>>493
タメになる様な良い話しをしてると思うよ。
496ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 16:47:52 ID:BSEslRI/
>>493
中弾きくらいまでならスナップは重要だが速弾きになるとスナップだけで語るには無理が出てくる
ただ弦のテンションを踏まえた抜けのあるピッキングの基本的な考えはそんな感じだ
抜けのいいピッキングの粒立ちを揃えるにはぶれないピックコントロールが必要で
そのことに触れていることからもまずまず分かってる人の意見であることがわかる
497ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 17:04:48 ID:kSPSOMcu
>>495 俺の場合ある速さを超えるとピッキングが変わる(BPM110の16分)
意識してスナップをかけられるのは、それ以下なんだよな〜
速弾きのスナップはもうひとつ理解しがたい。
タイミングというか、一音一音意識してスナップは無理です。
498497:2008/04/20(日) 17:06:11 ID:kSPSOMcu
間違えた、>>496です。スマン
499ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 17:32:22 ID:BSEslRI/
>>497
安定したピッキングをするために小指をボディーに添える場合は添えた時点で手首
の回転は使えなくなる

小指をボディーに添える人はチッキンピッキング(親指屈伸)などで足りないスナップ
を補う必要がある

スナップピッキングでひとくくりにするとこういった誤解が生じるんだ
500ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 17:32:40 ID:bF0PyrQ/
ピックの持ち方を研究・追求すると世界が変わるかもよ?
501ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 20:05:09 ID:WyOLFDBP
>>500
親指のどの辺で持つかとか反らせ具合、人差し指の位置など。だがそれもスナップあっての話なのか。
それとも持ち方わ変えたらスナップが上手くなったとか。研究する価値あり。

502ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 21:11:46 ID:BSEslRI/
エコノミーピッキングのフォームも研究してみたらいい
うまくなると手が動いてないように見えるから(ずれる動きのみ)
エコノミーピッキングを取り入れると自然にコンパクトな動きで抜けのいいピッキングが身につく
503ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 21:47:07 ID:WyOLFDBP
ようつべでアンジェロ先生のエコノミーが実に
 >うまくなると手が動いてないように見えるから(ずれる動きのみ)
この通りだね。練習中の261でした。
504ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 14:45:48 ID:4FigBNE5
一日の弾き始めとか、一服後に弾くと右手が別モンの様になってる。
どうやったら安定するんふだろうか?皆はすぐ弾けるの?
試奏のときとか。
505ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 16:02:26 ID:g+pODLo0
>>504

大村孝佳くらい一本弦フルピッキングくらいの速さならすぐできるよ。
でもストレッチしたほうがより良いプレイが出来るね。
506ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 16:26:33 ID:bK+g8Rrf
>>504
いきなり早弾きはキツイ。

大谷レイブンがイングヴェイの前座をやった時に
イングヴェイが到着して、すぐにあの早弾きをやりだして
ウォーミングアップ無しで弾けるのに驚いた。
・・・と昔 雑誌のコラムに書いていてな。

イングヴェイは特殊なんだろうね。
507ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 17:58:33 ID:t0hDa2NT
ウォームアップは必要だけどスケール練習2分くらいでアップ完了かな
無しでも弾けるものもあるけど難易度による
508ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 23:43:57 ID:WceQXfGG
ギター弾いてない時でもできる右手の練習ってある?あんまり弾く時間ないからちょっとした時間にも練習できそうな手軽なやつ。
509504:2008/04/23(水) 01:18:56 ID:6URBxEtI
色々レス有難うございます。一弦フルピッキングは出来るけど
弦移動が滅茶苦茶orz…

>>508
上手い友人は成毛氏の言う「フラミンゴが首をイヤイヤする」
みたいなことをやってますた。(無意識にやってる様だったけど)
510ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 01:21:07 ID:W0WD3iFa
>>509それってどんな練習なんでしょうか?
511ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 01:36:22 ID:nUzwEYN9
よかったら聴いてみてください。

>Dr.Siegelのギター講座から
>ピッキングの練習 基本1
>ピックを弦に当てる角度について
>http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000306934.zip
512ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 02:04:37 ID:My1Ws+JW
こうやってコピペ化していくんだろうな…
513ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 10:02:19 ID:btr9eXS9
>>510
↑を聞きましたか?
友人のは、手首から先をお化け見たいに垂らしてブランブランました。
(腰の辺りか臍のあたりで)
514ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 01:57:08 ID:EhCUxxkB
スレ違いで申し訳ないんだけど、曲によってじゃなくて
ウォームアップでピックを3種類位コロコロ変えて使ってしまう。
これじゃ練習にもならないのかな。
515ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 09:06:39 ID:fEYE62f1
駄目だと思ったなら止めればいいじゃない

ところでピックのみと、ピック+2フィンガーとで弾くのでは大して速度に差が出ないんだけど、
ピックで超高速フレーズを弾いてる人ってのは、何か特別に気にしてるとことかあるのかな
516ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 11:17:34 ID:tBM2vnYk
>>514
ウォームアップでは良いんじゃない?
硬さや先端の処理の違うピック使うと、新たな発見とかあるし。

>>515
速いフレーズなら、アタックの音(キレとか)と音量の安定じゃないかな。
個人的には弦移動した時の音量に差が出ないように気を付けてる。
あと上のシーゲル先生の説明のように、アタックが濁らないようにかな。
517ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 13:36:04 ID:eaxFKe1f
>駄目だと思ったなら止めればいいじゃない

>何か特別に気にしてるとことかあるのかな

他人の質問は冷たくあしらうくせに
自分は厚かましく人に質問するこの神経。
518ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 16:21:48 ID:Og/g9H0A
楽器板なのにうpもない、そんなど素人同士で相手のレベルも知らずに
技術的な質問して盛り上がれるのが不思議だ。
519ドレミファ名無シド:2008/04/24(木) 17:39:34 ID:DfF5lz/B
>>516
有難うございます。
520ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 23:25:04 ID:Bw992en5
キコのピッキングって
弦移動の動作とピッキングの動作が
明確に分かれているように見えるけど
みなさんはどんな感じですか?
521ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 00:06:22 ID:0DV1V6Jd

おれは6〜4弦、3〜1弦で弾き方変えてるよ。
522ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 20:17:11 ID:0uzXjMJM
キコキコしているっていう莞爾かな。
523ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 21:48:29 ID:DGjBId4r
>>520
スゲエ曖昧な聞き方だな
スキッピングで言うならポールは早めに移動して待機する感じかな
ペトルーシはオンタイムだな キコは知らない
524ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 06:52:41 ID:KkwiqkLx
最近「速い」という言葉が曲者だとわかった。
速く弾きたいと意識すると逆に速くならない。

音量=弦を弾く強さ×弦を弾くスピード
音量一定とするためには、強さ↓、スピード↑となる。
いかに弱く、軽くできるかを意識すれば、結果としてスピードアップする。
速さ、スピードって言葉も曲者で、「細かさ」と考える方が力が入りにくくていい。
525ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 08:04:42 ID:p7bZo3gq
結果的に「速くなってた」って自分で感じれればいいってこと!?
526ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 08:44:23 ID:KkwiqkLx
速く弾こうと思って
速く動かそうとした時点で力が入って駄目になる(自分の場合)
ってこと。

6連とかのとこに来たら、「速く」じゃなく「細かく」って
言い聞かせるようにしてます。
527ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 12:26:14 ID:ZlopuT47
最近スランプかも?
ダウンとアップの粒を揃えようとすればするほど
手首に力が入って速く弾けない・・・
皆さん、アップとダウンはどれくらい意識しますか?
ピックを持つ力加減も難しいですよね〜
>>526さんのレス、大変参考になりました、
速さを意識するよりも、細かく(浅く)ですよね!
528ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 13:14:12 ID:FOO+epdy
>>527
アップとダウンの粒立ちは『抜ける最小限の挙動』を意識してたら自然に揃ってくる
挙動が安定してないからバラツキが出るんだろう トレモロピッキングで粒が揃え
られても複数弦フレーズを弾くとばらついてしまうなら弦移動の際にピッキングの
挙動にばらつきが出てるということなので全ての弦で同じ挙動でヒットする練習が必要だ
529527:2008/04/27(日) 17:41:16 ID:ZlopuT47
>>528
抜ける最小限の挙動ですか?
難しいですね?上手い人は最小限の動きで弾きますね
音も抜けてるし、ヤハリ練習でコツを掴むしか方法
は無いですね
530ハル:2008/04/27(日) 22:38:39 ID:nFkpPLE1
スウィープが全然できないんですが、どうすればきれいにミュートできますか?
531ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 00:11:49 ID:itStfge5
>>530
スウィープなんてノンミュートが粋なんだが・・・
532ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 00:47:11 ID:7vIn1GjX
>>531
ミュートの意味が違うんでねえの?

スウィープも結局普通に弾くのと変らないよ
ダウン時は右手でミュート、アップ時は左手でミュート
533ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 02:29:43 ID:itStfge5
>>532
なんで行きと帰りとが違うのよ?右手ミュートするなら全部したほうがまだマシさ
3弦スウィープの連続でバレーが多いやつは右手ミュートが無いとちょっと聴くに
耐えないものだが、5弦、6弦スウィープはバレーでも指関節の動きだけで充分対応出来る 
ちゃんとマスターすればノンミュートでも行けるし音色も活かせるしな 
トニーマカパインは帰りはノンピッキング(全てハンマーオン)なんてしてたが・・
いずれにしてもミュートはいらねえ
534ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 02:35:23 ID:HUOhWl/p
>ダウン時は右手でミュート、アップ時は左手でミュート

俺はコレが常套だと思ってた。
535ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 04:01:28 ID:UdlV1B/Y
ID:itStfge5はカン違いだろ
536ハル:2008/04/28(月) 05:26:21 ID:v5zpxZxt
皆さん、スウィープ教えてくれてありがとー!
537ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 08:14:31 ID:mMkPC6t6
>>533
こいつバカだろ・・・
538ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 10:19:18 ID:itStfge5
>>534
なんか胡散臭い教則本でも見たのか?
スウィープ歴20年だがそんなやり方知らない
539ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 12:11:23 ID:HUOhWl/p
>>538
次々ミュートして音をとめてかなきゃただのアルペジオだろ。
540ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 13:00:13 ID:u++NjmZq
>>538
それをやるかどうかはともかく
それを知らないなんてモグリもいいとこだな・・・
ちなみに、オレ、ギター歴2年満たないけど知ってるよw
もちろん、出来ないけどねw
541ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 15:29:08 ID:itStfge5
>>539
だから左手だけで音を切るって言ってんの。アルペジオって・・君は初心者か?
542ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 15:39:08 ID:/+642cK6
>>538が音色も生かせるって書いてるのは、ミュートの勘違いでしょ。

>>534はブリッジミュートしながらの音じゃなくて、
弾いた後の音を切るために右手も使うと書いてるんじゃないのか?
オレも上りは綺麗に切るために右手も使うし。
オレはもう18年目…。
543ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 15:46:12 ID:7pzhNozp
オルタネイトで弾いてそれをスウィープで真似すればいいだけ。
簡単だよ。
ミュートなんて意識してる段階では努力不足だし、
語るより練習したほうがいいよ。
要らない音は鳴ってなければいいんだしさ。
544ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 16:10:01 ID:HUOhWl/p
>>541
531 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 00:11:49 ID:itStfge5
>>530
スウィープなんてノンミュートが粋なんだが・・・
545ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 16:17:57 ID:itStfge5
>>542
速い連続スウィープだったら弾いた後の弦のみを右手ミュートするなんてことは無理だぞ
単発ならまだしも
どうせ弾いてる弦もずっとミュートしっぱなしなんだろ?
そんなことしたら音色なんかなくなっちゃうっーの
546ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 16:22:43 ID:HUOhWl/p
前に右手をブリッジから浮かせるスタイルの話のときもこんな奴がいたな。
別のスレだったかな。
547ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 17:43:27 ID:itStfge5
>>546
俺ですが何か?
548ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 17:44:14 ID:wFx99Fyu
>>546
おんなじ人かもね。
549ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 17:44:42 ID:wFx99Fyu
おんなじ人だ。
NGしとこ。
550ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 18:01:30 ID:itStfge5
おまえら俺今スゲエためになる話してんのにもったいないぞ だてに速弾き歴25年じゃねーぞ
551ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 18:36:23 ID:ylstAyol
ちんこ速弾き25年なんてたいしたことねーじゃん
552ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 18:47:26 ID:QaVtp2ND
みんなピックはどれくらいの力加減で持つ?
指の中で少し動く程度がベストですか?
ポールもインペリテリもガチガチに持っているように
見えるけど?浅く弦の抵抗を逃がすのがいいのかな〜
553ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 18:54:48 ID:itStfge5
>>552
軽くもなくガチガチでもなくだ 軽すぎるとしょっちゅうずれるしガチガチだと手首もガチガチになる
554ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 19:04:18 ID:itStfge5
軽く持つ癖があるやつはピックも少し深めに当てるやつが多い
深く当てると速弾きにおいては動きが大きくなりすぎ限界点も低い
アタック音も無駄に大きくなる
555ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 19:08:36 ID:QaVtp2ND
皆さん有難うございます!
強く持って順アングルをキツクってのもありですか?
556ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 20:25:57 ID:ENDirZAG
アリアリ
557ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 20:26:31 ID:ENDirZAG
アリアリ
558ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 20:29:27 ID:bsBHdQrQ
>>555
極端な話、ちゃんと弾けてるならどんな持ち方でもいいんだぜ?
559ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 20:33:50 ID:UdlV1B/Y
恥ずかしい奴がたまに沸くな
560ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 15:39:52 ID:oeorm6Xa
>>555
その弾き方は、アタック音がデカく、長さも長くなると思うけどね。
速く弾いた時にアタック音のせいで音程がよくわからないことになるかも。

マシンガンピッキングのような迫力を目指すなら良いけど、
スピード感のあるメロディーを大事にする音は出しにくいと思うよ。
まあ好みだからどっちでも良いと思うけど。
561ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 19:01:55 ID:0BDq17rF
速弾きうまヘタDVD買った
正直買う価値0だね・・・
鴨のピッキングは最悪だ!スナップも0
モップの振りとピッキングに何の関係?
ダウンの反動のアップだな、あれは
ただ手首振ってるだけ、タイミングで弾くタイプ
ポールギルバートを見習えよ
562ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 19:16:09 ID:8SRfau+g
ピッキングに関してだけなら太田カツのDVDで良いと思うよ。結構深く研究してるね。
563ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 19:53:19 ID:n7okUEtJ
>>561
ポールギルバードのような動きで弾いてないからといって
スナップが出来てないとはいえないと思うけど。
あとタイミングで弾くタイプってどんなの?

564ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 20:19:32 ID:0BDq17rF
>>563
ポールのピッキングはアップもダウンも確実に弾いている
弦にピックを付けた状態から弦を押してそこから弾く
アタックはゆっくり、弾きはピンと弦のテンションを利用して
音の抜けも最高だ!よくアタックの音が目立つとか
ピッキングが強いと言うけど、実に合理的で確実な弾き方
要するに一瞬力のタメがあるんだ、手首のコントロール
も素晴らしい!!正しくスナップだね
タイミングで弾くとは、一音一音に意識が通って無い事
頭の音だけ合わせて後は手首の慣性で弾く
565ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 20:35:50 ID:n7okUEtJ
>>564
なるほど。
確かに加茂氏の弾きかただと一音一音意識して弾くっていうよりも
一塊で弾くって感じだからね。
音は悪いとは思わないんだけどなぁ。
くわしくありがとう。
566ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 21:33:57 ID:8SRfau+g
>>564
でも実際問題、ポールはピッキングに関しては断トツだし、あのフォームに近い人も居ないよ
キコやペトは努力でフレーズ量を増やしてカバーしてる感があるが、ピッキングにだけ
目を向けるとポールほど完璧なフォームではない
参考にしたいけど参考にならない骨格的な壁を感じざるを得ないね
567ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 21:41:19 ID:408D1ZfS
あんなゴリゴリサウンドが良いのか、、、、、
568ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 01:42:17 ID:lQ20Wzq2
>>567
ポールはフレーズの構築力とかサウンド作りが下手だけどピッキングだけ見るとやっぱ巧いよ
ゴリ押しピッキングってのは、かつてのゲイリーとかサイクスや高崎じゃないかい?
569ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 06:37:21 ID:JRbqOjMt
SDIのソロが最悪に聞こえるのは俺だけ会?
570ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 06:38:38 ID:vmzjuzqN
>弦にピックを付けた状態から弦を押してそこから弾く

ゴミピッキングふいたwwwww
571ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 06:50:44 ID:Q3gJgS30
なんでゴミやねん
572ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 11:39:45 ID:6fW0bNax
ポールはフレーズより先にピッキングありきって感じだな。
弾きやすい事ばかり弾いてる。
573ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 22:59:09 ID:aONGU408
個人的な好みで言わせてもらえればポールやヴァイみたいに
小指側が浮いてるフォームは美しく感じないんだよね…
勿論二人ともギタリストとして尊敬してるし大好きなんだけど

フォームだけで言えばピッキングハンドはやっぱインギが流麗な感じがしていいな
で逆にフィンガリングハンドはポールやヴァイが美しすぎてヤバイ
574ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 23:17:28 ID:j1Z5M3Io
為になるスレですな
575ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 23:20:45 ID:c3hH8Q83
元ソナタのヤニのフォームが綺麗過ぎてキモい
576ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 00:28:37 ID:HNf67MnQ
ルカサーの右手はキレイだと思うのですが
ピッキング評論家の方から見て
どう思われますか?

肘を使っているのは前時代のギタリストって事で
ダメなのでしょうか?
577ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 00:52:47 ID:f87G9Yff
>>576
やっぱりクリーントーンで勝負できる人はうまいよ。
ルカサーはもともとクリーンでのカッティングやリズムプレイもうまい。
578ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 19:28:45 ID:hO2QIHht
マクラフリンも上手いと思う。まぁ当然っちゃあ当然かw
579ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 06:25:56 ID:p4a8o2+t
突然ですが質問させてください。
1弦、2弦で2音ずつ弾きながら上下するペンタフレーズを
16分音符BPM150ぐらいでやろうとすると普通のピッキング
フォームではできなくなってしまいます。
ピックを寝かせてボディーに埋め込む感じだとできるのですが
何となく邪道っぽくて悩みます。
皆さんはフォームを変えずに(ボディに水平に振る)弾いてます?
580ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 06:29:41 ID:Q1bow2AK
悩んでるってほどじゃないんだけど、俺も同じこと思ってる。
早くなってくるとスナップがきいていないというか、味気ない音になってくる。
みんなどうしてるんだろう。
581ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 06:53:41 ID:SDUte5M1
>>577
スタジオミュージシャンやってますからねぇ〜。
582ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 07:49:11 ID:p4a8o2+t
>>580
音もペシペシになるんだよね。
583ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 10:06:34 ID:xjk6WvQ+
ゲイリームーアのフォームで速く弾くのかなり難しいけど
あれどうなってんだろう。手首がブリッジに着いてるからインペリテリと似てるけど支点が違うんだよなー手首の折れ方が反対で。
584ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 12:29:54 ID:8fiYi9i9
>>583
それって速弾きのときのフォームかい?
585ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 12:41:27 ID:CUFpXSjM
>>583
中指 薬指 小指 がピンと伸びたフォームの事かな?
586ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 14:25:44 ID:xjk6WvQ+
>>583 584
そうです速弾き時のフォームです。あれ手首を巻き込まないでやってるので難しいです。
587ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 22:01:49 ID:EPNbjopJ
右と左のタイミングあわねぇ・・・・・ダメだ・・・
588ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:35:47 ID:7bZHhEi9
レガート追求してみ
あれうまい人左右の同期すごいから
スレ違いだけどな
589ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:40:27 ID:CUFpXSjM
既出かもしれないが、マーティーフリード・マンのピッキングは
独特過ぎる。
ミュートは、どうしているのだろうか・・・。
Steve Lukather with Marty Friedman GIG
http://youtube.com/watch?v=bGcJHmFA7yE
590ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:46:26 ID:UrarftdM
たまに手首をばかっと返すのはなんなんだろう。
591ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:49:52 ID:ykqqfDqz
三味線のバチを叩くのに近いな。やたら手がフリーなのが独特。

592ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:52:30 ID:EPNbjopJ
レガートとは?
593ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 23:56:25 ID:UrarftdM
>>591
エディさんのハミングバードを横に寝かしたような状態なのかしら。
594ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 12:34:22 ID:MRuWhauT
一弦上のトレモロピッキングはそれなりに引っ掛からずに弾けるんだけど、テンポ120ぐらいの16分のピッキングだとピックが弦に引っ掛かったりするorz

極力ピックは浅く当てるようにしてるんだけど、振りが大きくなるから引っ掛かったりするのかな?
こんな経験ある人いる?

あと、アウトサイドピッキングの場合って手首のスナップで弾いてる?
それとも、手首と肘までを一緒に動かして弦移動する?
どうしてもアウトサイドのコツが分からん…
595ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 13:09:15 ID:AinFq9JE
>>594
オレもまだまだ発展途上だけど…
ある特定の弦をピッキングするのに最適な位置というかスイートスポットがあると思っていて
当然、弦は6本あるからピッキングする位置(高さ?座標??)は6箇所あるという意識でやってる。
だからアウトサイドのときも手首と肘を一緒にとは思ってない(結果同じかもしれない)けど
手の位置は一本づつ変わってる。多少なりともスナップや指の屈伸が入ってるかもしれないが
それは無意識だね。
596ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 13:20:37 ID:zyI4Q/kl
>>594
引っ掛かりはピック強く持ちすぎなんじゃね?
先が少し動く位の力加減で良いと思う
597ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 14:28:49 ID:zVAbkdoD
トレモロだろうがインサイドだろうが手首で弾く
ピックの引っかかりはピックを手の中で転がすようにしろ
598ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 15:14:11 ID:c1UnD/CA
>>594
弦一本づつのトレモロピッキングはオレは手首を内側に
曲げて腕の回転で弾いてる。手をブリッジに乗せたり、
薬指、小指などはボディーにつけないよ。
599ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 15:37:19 ID:3rsTKa1/
俺もそうありたい・・・
600ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 17:24:08 ID:k8J5ugg0
人差し指と親指全体の動きのみでピッキングする俺は異端ですか?
601ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 17:33:40 ID:ogDaMyAE
レスポールのハイポジのひきづらさぱねぇな
602ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 20:05:40 ID:UNMHEUc5
>>598
俺はその方法で手首の力の抜き方覚えて
その感覚を意識しながら手首をブリッジに置くピッキングを練習した。
603ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 21:51:52 ID:gcaTS7An
>>602
この方法をマスターすると
手首をブリッジに置いても、ボディーに指を付けても
自然と手首のスナップを使ったピッキングができるんだよね
604ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 23:05:02 ID:MRuWhauT
>>594だけど、みんなレスありがとう。

ピックは強くは握ってないんだよね^^;
短く先を出してもある程度はしなるようにしてるんだ。
手首で弾くのと、無駄な力を入れないように意識してるんだけど、弦移動したりするときに手首がぎこちなくなるんだ。

連休の間にピックを浅くヒットさせる練習をしたりしてまだマシになった気はするけど…
やっぱり、練習しか克服する方法はないよね。

605ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 14:15:02 ID:F82snzeq
出来るだけ手をブリッジに置いたり小指で支えないと弾けない、って状態は避けた方がいいと思う
606ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 19:25:56 ID:N0TnRue9
多弦をバランス良くスピード感出して弾くカッティングなどでは
ストロークの幅と重力や遠心力を使ったスピードが必要だから
手はフリーなほうが良いけど、単弦での速いピッキングにはそれでは動きすぎる。

ガチガチに付けた状態で動きが完全に抑えられ、弱いピッキングしか
できなくなるなら問題あるけど、手首のスナップが使える状態ならば
安定感も増すし、オレは全く問題ないと思うけどね。
607ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 20:09:31 ID:F82snzeq
もちろんその通りだよ
ガイドにするためにボディに支点を作るのはいいことだ

ただ手首の動きが殺されるほど頼りにするのは良くない
あくまで手首を使えてる上でのサポートじゃないと
608ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 21:02:14 ID:AnFkpYRf

まぁ小指っていうのは、「手首を支える」とか「OOを支える」っていう概念より、
「小指の感覚で距離測る」っていうのが理想だわな。

マーティーみたいに、完全フリーであそこまで弾ければそれに越した事ないだろうけど。
609ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 23:13:38 ID:DBoegWxE
カッティングなどは手首浮かしてスナップ全開は当たり前だが速弾きはハミングバード
ピッキングやそれに近いフォームもあれば、薬指をボディーに添えたり、手首をブリッジ
付近に乗せるなど様々ある。
俺は限界的な速弾きする場合は薬指をボディーに添え手首はブリッジ付近に置いたり
置かなかったりする。そう速くないものを弾く場合は薬指を添えない場合もある。
ピックは普通のティアドロップのミディアムから初めてポールのピックにしたり現在
はトーテックスダンロップ1.14だから最初に比べるとかなり小さいピックになったね。
でもその時点の力量で最良のピックを選んできたつもりさ。 
初心者の頃はジャズピックなんて扱えなかったと思うし。
610ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 08:14:55 ID:0flr0UBI
ふぇんだー?のミディアムよりすこしやらかいのがほしい。
初心者の頃はやたらと硬いのを使ってたけど徐々に軟化してった。
ピッキングは骨格を除けばボディと弦で決まるところが大きいと思う。
だから、練習前に一弦/\弾いて感覚を掴むのはすこぶる重要だと思った。
611ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 08:25:20 ID:eyyQIfao
ジムダンのヴァイのシグネチャーってフェンダーのミディアムより少し軟らかかった気がする
612ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 08:38:56 ID:q4vcCoRa
ありがとう。
613ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 17:16:42 ID:8BX0r/CT
あーやっぱ右と左のタイミングあわねぇえええええええええええ
なんでだ?いくら意識してもピッキングがはやくなってしまう
614ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 18:59:14 ID:FDotpEl5
>>613
速いフレーズを弾く時なんかに頭の1音しか意識しない人はそうなりやすいかも。
こんな場合はもっと2番目3番目の音にも意識を持っていく。

適当速弾きにならないためには、速さ以上に丁寧さが必要だよ。
615ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 19:31:11 ID:b2wq2JIm
何か速弾きって意識しすぎると空回りすることが多い
ただの6連符、16分音符だって感じで気楽にゆとり持ってやろうぜ
616ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 21:30:55 ID:GKRAY2sO
左右が合わないならはや弾きとかやめたほうがいい
普通のテンポなら弾けると言うだろうけど、本当に弾ければ同期が崩れるって事はない
617ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 17:07:28 ID:JRC1RUE4
2音3音に意識か・・・
やってみる!!!!!
618ドレミファ名無シド:2008/05/10(土) 21:03:08 ID:ejnpVggG
質問です。

カッティングのときは手首をブリッジにのせない方がいいのはわかるんですが、それだとミュートはどうするんですか?
左手じゃどうしても追い付かないときとかは。
619ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 04:40:33 ID:Vh0vaHNA
それは「どうしても追い付かない」って固定観念がダメ
そう決めつけてる時点で前には進めなくなる
620ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 20:36:02 ID:CMQGR4tV
http://www.youtube.com/watch?v=iF5WDoJiuEE&feature=related
この人のピッキング、っつーか右手のフォームを目指してるんだが
どう思う?
621ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 02:47:19 ID:6NZ+rgj3
これはひどいwww
622ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 02:51:34 ID:8l8xF4PL
>>620
あまりお勧めは出来ないと思うけれど
ピッキングは最終的には、その人のやりたいようにやれば良い
・・・というより、練習しても個々の身体的個性や特徴で無理もあるし
なるようにしかならないだろうね。
623ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 15:20:25 ID:YaJIEhXV
みんな、今日もフラミンゴがイヤイヤしてるかい?
624ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 16:05:38 ID:jiXwmtlH
>>623
やっぱドクターシーゲルだよな
625ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 16:21:02 ID:odXHuk6d
>>618
カッティングの場合は基本的に右手でミュートは考えない人が多いと思うよ。

右手で弦をミュートした状態をデフォルトとして考えていて、
音を出す時だけ離すスタイルに慣れてしまった人も見たことあるけど、
これでは動きが制限されてしまって、音のまとまりがなくなってしまう。
それよりも右手はピックが落ちそうなくらいで持ち、
フリーに動かすスタイルのほうがキレがあって良いと思うよ。

ミュートが上手く行かないのは、
右手でミュートしてないところを弾いてしまってる時や、
右手が力みすぎてて、浮かせきれてない時がほとんどでしょ。

もっと力を抜いてみたり、親指で低音弦側をミュートしたり、
右手のコントロールだけでほとんど対処できるはずだよ。
あとは低音弦側を弾かないとかもあるね。
626ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 20:26:09 ID:q4TsATKg
カッティングのミュートは左手だけしか使わないかな。
右手で弾く弦は全部の弦、低音弦側や高音側等で弾き分けることは
必要なんだけど、それはミュートとは別の話で、カッティングのニュアンスで
弾き別けるためだと思うよ。

627ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 20:45:11 ID:5uxnEEPX
>>623
フラミンゴ イヤイヤはすごくに分かり易いんだけど
気が付いたらハミングバード風になってるんだよね
その先のレッスンについて成毛さん何か言ってますか?
628ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 22:05:53 ID:xlH7OMZ6
ピッキング? おまいら考えるな

感じ取れ
629ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 18:21:48 ID:EHqMZ1k9
フラミンゴイヤイヤは結局手首折る時点でブリッジミュート出来ないし
ボディーに薬指もしくは小指が添えられなかったりするから、あくまで
スナップピッキングとは何か?という例えだろう
フォームは人それぞれみたいなことだったんじゃないかな?
630ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 19:55:28 ID:F1m728k1
手首使ってピッキングしてる人ってさ、どの方向に手首動かしてる?
ピックの先が描く弧が、弦というか、ボディに対して平行になるように?
もしくは垂直になるように?
他にもあると思うけど、どんな感じに手首をスナップさせてるのか聞きたい
631ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 20:46:53 ID:1kGHoQsd
>>630
自分の場合は自己流だけど・・・、

最初は意識的に大げさに、
ダウンの時は、弾き終わった後に手の甲が上(顔側)を向くように、
アップの時は、弾き終わった後に手の平が上(顔側)を向くようにやってた。
車のエンジンをかけるとき、切るときの動きをイメージしてやるといいと思う。
慣れてきたら徐々に動きをナチュラルにしていったけど。
これが正しいのかは分からないけど、音がしっかりしてきたような気がする。
632ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 21:19:39 ID:MnpE1ly2
>>631
エンジンキーを回すのはイグニッション何とかってちゃんと名前があるピッキングだよ
知ってるか知らないけどカートジェイムスってシュラプネルギタリストがそれ言ってた
633ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 21:38:47 ID:+vyabOyV
>>629
例えではなく、あれは手首の力を抜く練習です。
これをマスターすると自然と手首のスナップを使ったピッキングが
出来るようになるので、あとは手首をブリッジに乗せても
ボディーに指を付けても良いと成毛さんは言ってました。

>>632
カーイグニッション・イフェクトね
634ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 21:40:45 ID:QsrLPHcU
>>631
俺のと似たような感じかな。
首折れストローまげて、両端をもってねじねじするような感じ。手首も使うカクカクフラミンゴというか。
右手ミュートも自由に出来るし、どのポジションでも同じように弾けるようになった
635629:2008/05/15(木) 22:23:25 ID:MnpE1ly2
>>633
ああそうだったかな
まあいずれにしてもイメージをものにするってことが言いたかったんだろ?
インギーなんかは結構折ってるタイプだな
ヴィニーはまた腕振りだけど成毛さんは絶賛してたね
636ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 22:28:00 ID:m5BE6d4g
腕振りだけれど完全に手首の力が抜けているように感じるような
スムースな腕振りもあると思います。
スティーヴィー・レイ・ヴォーンのダーティープールや
時たまソロの途中で出てくる速いトレモロ。
637ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 22:52:58 ID:MnpE1ly2
レイヴォーンはまた極限的な速弾きじゃないからそういう話に当てはめると誤解を招くんだ
638ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 23:12:45 ID:G8pZeaGN
八分のDUUDのパターンのときに二回目のアップがもたつくのですが何がいけないでしょうか。
639ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 23:53:57 ID:hjMPqKST
>>638
リズムの乱れでは?

…解決策としては、
メトロノームやドラム・マシーンを併用しながら練習してみましょう。w
640ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 23:54:47 ID:ysCsgr2U
>>638
DUUDに固執してること
弾きやすいように変えれば良い
641ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 00:11:03 ID:XyHB9TMn
それでは練習になりませんので。
642ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 00:15:30 ID:eBcDSaO/
練習が足りないだけ
643ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 00:16:34 ID:KvC+U+Z5
うん、単純に練習不足だろそれ。
644ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 01:56:31 ID:zWMpJbvQ
>>638
エコノミーがスムーズに出来てない
こねくりまわすようなピッキングになりすぎてんじゃないかい?
エコノミーのコツは、
手の位置をスライドさせるだけで常に弦とピックの位置関係を変えないスタイル 
もしくは、親指の屈伸を用いて二番目の音が小さくなるのを補う
の2パターンある
645ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 02:17:06 ID:dc11omfB
エコノミー巧い奴等ってだいたい時計回りに廻してる見た目の動きが多いな
でトレモロはハミングバードで手首主体っていう臨機応変な器用なシュレッダー
646ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 02:46:16 ID:zWMpJbvQ
>>645
時計まわりがあるとしたらD-D時だな
U-U時は反時計まわりだな
647ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 04:13:43 ID:JBsnG8tY
ありがとうございます。
エコノミーにもそんな作法があったんですね。
もっと練習してみます。
648ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 09:25:25 ID:d04aF5gj
パターンの頭を4個目のDだと思って弾けば少しやり易くならないかな?
649ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 18:57:47 ID:gnKmTBtd
自分の弾き方で気になったんだくど、リア寄りというか、
もはやネックのそばで弾いてる。
これはブリッジ側で弾けるように矯正したほうがいいのかな??
650ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 18:59:47 ID:6ywz4jDB
>>649
弾く場所で音が変わるってのを頭に入れとけ
651ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 19:25:22 ID:zWMpJbvQ
>>649
弾く位置によってトーンは変わる レイヴォーンが一番分かりやすいと思う
でもほとんどネック上で弾く人もいる
652ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 00:58:42 ID:P/zE0sO1
速弾きがうまくなる理由ヘタな理由って言う教則本見てるんだけど
上の方で議論してた順アングル、逆アングルは悪い癖みたいな書き方だな
常に平行で弾くように順アングルは平行矯正させてるんだけどどうしよう
653ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 01:40:54 ID:memB+usq
>>650,651
ありがとう
つまりどっちでも弾けるようになれば、多才なトーンで奏でられるわけですね。
奥が深いですね。
654ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 04:00:47 ID:G61Un2pN
>>652
無理に平行矯正しないで臨機応変にアングルを
変えるか、フレーズによって変えてみたら?
(その辺りは任意でやることなんだけどね。w)
本当に完全にピックを平行にしてみたいなら
ストラップを短くしてギターを高い位置に
構えると平行にしやすいかも知れないけど、逆に弾きにくいかも知れないね。
…頑張って研究してください。w
655ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 10:04:35 ID:Lpamzl/h
超初心者です

立ち読みしたフォーム矯正本にアタマにアクセントをつけてストロークすると
リズムが安定しやすいって書いてあったんですが
バンドメンバーから音の粒がそろってないと言われました。
アクセントってつけないほうがいいんでしょうか?
656ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 10:14:46 ID:B1ggrHE7
>>655
アクセント以外の部分が悪い
657ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 12:02:33 ID:LTo4p8oz
>>655
それはその本に載ってるフレーズに限って有効だとか書いてあることじゃないのかな。
アクセントは表情を付けるために付けるものであって、
リズムの安定のために音を強弱させるのはおかしい。。
一曲通して全部1拍目に付けてると単調すぎるでしょw

リズムの安定には、まず1拍目のタイミングを合わせるとかだけで良い。
あと、練習としてはメトロノーム買ってきてクリック音を裏で鳴らす(2、4拍目だけ鳴らす)
練習をすれば次第に良くなるよ。
658ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 12:53:16 ID:Lpamzl/h
>>656
ヘタクソなんでwすいません
>>657
クリックを裏で鳴らすのいい練習になりそうです!
自分のリズムがよれまくってるのがわかるw
ありがとうございました
659ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 13:56:09 ID:P/zE0sO1
>>654
そうします
平行矯正するんじゃなくて平行でも速弾きできるよう練習します
フレーズで使い分けられるよう色々と練習、研究してみる
660ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 07:44:40 ID:xaVvrTF5
ピッキング習得して屋上にでたいという不良高校生がいるんだがピッキングってすぐに習得できるもんじゃないよな?
ピッキングって言葉最近しったような俺でも勉強できるようなサイトないか?屋上とイタズラ意外にピッキング使う気はないからそれらをあけれる程度の技術でいいんだが・・・
661ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 07:46:12 ID:xaVvrTF5
スレチだったwwwサーセンwwww
662ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 18:47:00 ID:matN5ymz
ピッキング違いワロタw
663ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 19:23:08 ID:osrefeZP
仕組みを勉強して先生がいれば10分でできるようになる
664ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 21:27:15 ID:wvlY6LV0
ありがちな小咄だ
失格!
665ドレミファ名無シド:2008/05/19(月) 22:26:47 ID:slryUja+
気づくとピックの先端がヘッド寄りにずれてるんだが流石にコレは良くないよね?
ピック持った状態で見下ろしたら正しい位置は”▽”だと思うけど俺の場合20度くらい時計回りになってるかんじ
パワーコードとか弾くと弦に負けてずれていってるみたい
666ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 01:03:22 ID:zd19SDx3
>>665
そっち方向の傾きはどうかな?
いわゆる傾きつけるならアングル方向の傾きだけで俺は良いと思うけど。
物理的にスムーズに弾けるとか好みのトーンが得られるとかあれば良いとは思うけどね。
667ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 03:42:55 ID:pFveylf4
>>665
おれも始めた頃はそうだったけど、上にも書いてあるとおりボディに小指をつけるのを止めたり、ブリッジで支えなくなったらいつの間にか直った
あとピックの位置が少し親指の根元に寄るような持ち方になった

パワーコードのオルタネイトはむずいね
ミュートしながらだとむずい
668ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 14:22:38 ID:PSVbjhfJ
難しく無いだろ・・・・
669ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 17:21:10 ID:/ZMkyuLt
> パワーコードのオルタネイトはむずいね
手首に力が入ってしまうは難しいかもね
670ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 17:31:03 ID:dEy/IwC+
>>665
自分と逆。
長く弾いているとピックの先端が手首側に傾いてくる。
意識して直したほうが良いのだろうか?
671ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 21:47:49 ID:vv4dUbCW
弾いてるうちに明らかにズレてくるのは、力がかかる方向が違ってるからなんで、スムーズでは無いよね。
ピックの当たり方が変わるってことは音も変わってくるし。

力をロスしてるって事は、必要以上に力んでしまう可能性があったりもするから、ちょっと考えてみても良いかもね。

ただ元から傾いた持ち方しててズレないならそんなに問題はないと思うよ。
672ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 01:34:02 ID:00IBxSR5
右腕を幽霊の手の様にダラーンとして、
肘付近をボディの上に軽く乗せて、
他の部分はどこもギターに触れずにピッキングすれば
スナップピッキングになるんじゃないか!
とさっき発見したぜ。

ただここ何ヶ月も「これだ!」と思っては「やっぱ違う」を繰り返してるから
出来ているかどうかわからない。
673ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 02:00:59 ID:JRfYq9BZ
弾いてるうちにピックの先端がヘッド方向にずれる人は、ピックがボディ面に対して
寝てるんじゃないかな。
以前の俺がそうだったから。
674ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 09:40:34 ID:T9s2PjUW
黒板を爪で引掻いた様なむかつく音を指して、ヌケの良い音と言う奴を偶に見掛けるんだが、
ヌケるピッキングとは具体的に誰のピッキングを指してそう言うのだ。
675ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 18:31:50 ID:O47OV93c
もんぶらん
676ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 18:57:02 ID:qENuQZqZ
677ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 18:58:59 ID:qENuQZqZ
>>674
Yngwie
ヴィニームーア
ウリ
昔のエディ
ガスG
アンディティモンズ
はガチだから
678ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 19:13:23 ID:2vyQZ0eX
エロはるみ。 
ピッキングゥ〜 
イグゥ〜
679ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 21:17:43 ID:oqnluhKZ
ロニー・ル・テクロはどうっすか?
680ドレミファ名無シド:2008/05/22(木) 21:42:41 ID:XXJv7OdG
>>674
初期インギー
ヴィニームーア
ポール
エディー
エリックジョンソン
SRV
など
681ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 00:04:14 ID:NBJpDB7N
>>679
メタル/HRにおけるマシンガンピッキングの第一人者だね。
かれも素晴らしいけど、ピートレスペランスも同じタイプの音楽で素晴らしいピッキングを聴かせてくれるよ
682ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 01:20:36 ID:7I+lt4Es
マシンガンピッキングの呼び名はゲイリームーアから始まったんだが…
683ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 07:26:48 ID:tDp/6lEB
>>681
METAL/HRのマシンガン・ピッキングの第一人者なら、
ジョン・サイクスやジョン・ノーラム、ポール・ギルバートとかいるよ。
ロニール・テクロって、
マシンガン・ピッキングする時、アップ・ピッキングをしないらしいよ。
684ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 08:04:23 ID:4SYbZjSY
ジョン・サイクスとジョン・ノーラムはどっちもゲイリーオタだね。
685ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 12:06:13 ID:tDp/6lEB
>>684
ヲタというよりゲイリーを師と崇めてましたよね?w
686ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 13:06:25 ID:kECIsuqO
そのゲイリーも初期はベック・フォロワーという評価しかされていなかった。
687ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 18:20:58 ID:G5b5dZuz
>>683
ロニーがアップピッキングしないってのは本人が言ってたんだけど、
映像でチェックすると実はしてたらしいけどねw

ミュートした状態でノンピッキングのハンマリングを多用するタイプだから、
ヌーノも結構似てるかもね。
688ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 18:34:40 ID:7I+lt4Es
ロニーは異端って感じにしかデビュー当時から思ってなかった。
ヌーノは正統派な技術はあるけどね。
689ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 13:17:40 ID:eP3WnV7f
そんなに速くは無いけどダウンだけで弾ける程遅くも無いテンポで弾く時って
どんなピッキングしてる?
テンポ100ぐらいで16分音符、クリーンサウンドでスケール、アルペジオを
全部ピッキングしてハッキリ弾くのて難しくない?
もっと速く弾く時のように手がブラブラに脱力してると100ぐらいのテンポだと
しっかりした音にならないんだよね。
スイープは無しということで。
690ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 13:44:55 ID:iJomUsJm
いや100とかオルタネイトでも一音ずつ十分意識可能だろ
691ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 16:41:09 ID:mJPLrFfw
最近逆アングルで弾けるようになってきたんだけど、順にくらべてピッキングハーモニクスが出しにくい…

なにか逆アングルでピッキングハーモニクスを出すコツみたいのはありますかね?
692ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 16:57:51 ID:KJMyDTPH
逆のが出しやすいから
693ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 17:36:35 ID:p/nnxVyO
>>689
そうそう俺もそんな感じ
BPM100〜110の16分が異様にムズイ
アップダウンを意識しすぎるからなのか・・・?
180の16分と弾き方が変わる
脱力しすぎると音にならないし
とにかくムズイ、誰かアドバイス頼む
694ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 17:37:32 ID:/iqLhxWr
>>693
ちなみにギターを始めて何年ですか?
695693:2008/05/27(火) 18:36:26 ID:p/nnxVyO
>>694
1年半くらいですけど・・・何か?
696ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 22:21:41 ID:YZpuun1m
上手い人は皆人差し指〜小指がくっついてる感じで、自分の場合
ピックをはさむ指(親指人差し指)とその他の指が離れててなんというか
OKサインみたいになってるんだけどこのままのフォームでも大丈夫でしょうか。
697ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 23:29:08 ID:l+/kNWr1
>>696
ジョージリンチとか癖のあるギタリストばかりだろ? 正統派ギタリストには少ないのは事実だ
698ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 13:44:20 ID:q2/qeaXB
今の主流派は何なの?ピッキングは。
俺はサークルピッキングなんだけど
もう古臭いのかな?
699ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 14:07:39 ID:/h0GVNss
手首に角度つけず、親指そらさず、平行に近い順アングル
指は脱力して軽く開く
700ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 19:25:53 ID:HPIQ6VOK
>>698
正統派は無いけど親指屈伸は結構取り入れてる奴が多い。
サークルもジャズのスタイルが好きな奴はやっぱり王道なんじゃない?
でも1弦3音フレーズが多いメタルにはまだ少ないとも思える。
701ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 20:26:42 ID:bp67WmNl
>>681
元祖マシンガンピッキングの第一人者はゲイリームーアです!
702ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 00:09:51 ID:pZnVM30u
>>701
当たり前のことですな
703ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 00:56:24 ID:QmJSySyG
>>683
マシンガンピッキングの第一人者はそんなにたくさんいないよ!
元祖は下異痢〜夢〜亜さんだ!
704ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 01:20:29 ID:Z2HhG8+Z
なんか汚いな
705ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 02:26:46 ID:WVERcT9F
妙な下痢してるみたいでやだな
706ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 04:44:20 ID:Eh1LNhBS
ピック
707ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 05:01:52 ID:QmJSySyG
>>704−705ふかくにもワロタww
708ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 02:59:39 ID:8k0ilq5y
しかも前で言ったばっかなのにな
709ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 11:40:02 ID:vgWpqL9p
age
710ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 16:03:59 ID:Kmrec2MA
パットマルティーノのスタナミは異常。
711ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 18:24:51 ID:AA+dcaTE
・・・・スタ・・・ミナ・・・?

712ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 18:31:07 ID:pH1yEMc5
音を詰め込んだフレーズを延々と弾き続ける持久力
ってな意味じゃないかな、マルティーノ氏のスタミナ。
713ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 19:07:10 ID:NW73lSNR
・・・・スタ・・・ナミ・・・?
714ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 22:09:08 ID:j60FgtIP
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
狩猟用エアライフル情報交換! [的スポーツ]
ピッキングの仕事をしてる人のためのスレ [アルバイト]
【新譜】インペリテリ IMPELLITTERI part8【マダー】 [HR・HM]
格安でお洋服作れだと?!20 [ハンドクラフト]
【安全】ピッキング、防犯対策全般スレッド【安心】 [DIY]


…あれ?
715ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 22:33:59 ID:vgWpqL9p
>>714
それ、専ブラは除外されてるから正確じゃないね。
検索して覗いただけでしょ。
716ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 02:50:53 ID:HHMEF4mz
>>710
ビデオ見ると、鶏ガラみたいな体で指なんて華奢なんだよね。
それで0.15?〜とかのあり得ないくらいぶっとい弦張って
一糸乱れぬリズムで弾き倒す。たしかにすごいスタミナ。
717ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 05:26:44 ID:vVKoDMB9
ギター歴一年位です。ピッキングの時に力を抜きながらピッキングするのが、なかなか思うように出来ません。右手の中指、薬指に少し力が入ってしまう。
何か良くなる練習方法、コツなど有りましたら教えて下さい。

718ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 06:58:28 ID:OufsE7W+
>>717
薄いピックはどう?

ピックは形だけじゃなく厚さ、素材も色々使うと良いと思う。
ピックそれぞれで扱い方が違うと感じるはず
719ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 07:31:21 ID:vVKoDMB9
ピックは色々試しましたが、ポールギルバートのピックを使ってます。

つい力が入ってしまいピックが深く入ってしまう時もあります。
720ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 07:57:51 ID:OufsE7W+
>>719
いやいやピックが問題じゃなくてピックコントロールが問題なのよ

色々使う=色々変わる=色々スキルが付く=強弱もラクショハラショー

って戦法なのだ
721ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 08:07:00 ID:vVKoDMB9
では、どうしたら良いのですか?
722ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 09:10:37 ID:yf6m1WPe

  _, ._
( ゚ Д゚)
  

723ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 09:58:47 ID:HHMEF4mz
>>722
「つい力が入ってしまいピックが深く入ってしまう」
なんてうまい人でもあるよ。練習量がその回数を減らしてる。
724ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 10:01:08 ID:vVKoDMB9
良い練習方法はありますか?
725ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 10:04:16 ID:v4U6HeeY
>>724
その様子じゃ当分基礎練やった方がいいな。
あとピックはフェンダーのハードにしれ、ポルギだとちゃんと当たってないでしょ?
726ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 10:50:42 ID:HHMEF4mz
727ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 21:16:56 ID:UsoZ/pb9
キコのピックも厚そうに見えるな
728ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 15:47:49 ID:H5Rj90Cd
16分はまずまず安定してきた感のある今日この頃ですが、32分が安定しません。助けてください。御願いします。
729ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 16:04:19 ID:1umET/kD
テンポを半分にする
730ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 01:54:34 ID:sgXlcr6R
チンポを半分にする
731ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 02:17:39 ID:cecPwGha
ブラストピッキングですね。わかります。
732ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 07:27:57 ID:5ShDcZE9
単弦トレモロだと6連でBPM150いくのに
6連中1音だけでも弦移動があると90まで落ちる。
何かフォームとかで根本的な間違いをしてるんでしょうか
733ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 08:08:04 ID:Uk0xTlej
>>732
回数勘定してる?回数の勘定出来てないのだと勢いで弾いてる事になる
トレモノだろうが弦移動だろうが回数で把握しないと
734ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 11:21:15 ID:oPElBGvE
>>732
それトーンもひどい悪寒
735ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 14:56:44 ID:5ShDcZE9
そう言われてよくよく聴くと
5連でした。150が自慢だったのに。
当然トーンもひどいですよ。。

BPM90からやり直す。
イツカミテロ
736ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 18:00:13 ID:y2ZoahVX
>>735
BPMで測るなって
P回数で遅速をコントロルしろ
イツモガンガレ
737ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 19:02:20 ID:UiCz19+Z
ロバートマルセロのピッキングフォームって皆から見てどうなの?
738ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 20:34:59 ID:GvJBEcR/
>>737
最上級ではないな
粒立ちとか音抜けとかね
739ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 20:35:46 ID:UiCz19+Z
>>738
そうなのか
結構あのフォーム好きなんだけど微妙なのかぁ
740ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 21:24:59 ID:iFAKEOYc
>>738
最上級って誰だ?
741ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 21:32:50 ID:MPg9Fwi9
カッコイいフレーズ作ったから聴いてくれ
http://n.upup.be/?reS8BwJNwD
742ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 21:45:34 ID:Kk7FBNkz
>>741
流れるような華麗なソロだね!
それを是非クリーンで聴いていみたい!
743ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 09:34:01 ID:NY6o9Nhq
チキンピッキングで聞きたいんですが、フラットピック併用のチキンピッキングの
場合、高音弦を弾く指は中指1本が一般的?それとも中指と薬指の2本?
744ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 18:00:27 ID:ppwPfGYg
場合によるとしかいいようがない・・・
745ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 18:11:14 ID:GnqsjlfH
http://www.geocities.jp/pakustudio129/Captainpaku01.htmlのサイト
見た事ある?ってか俺は未だに理解不能だ、スナップ外人は皆出来るらしいが?
日本人は数えるほどしか出来ないとか・・・
そういう管理人は出来てるのか?これがスナップだ!って音源アップしろよな
だいたい、これ見て理解(習得)できたヤツはいるのか?
変な訓練もアップしてるがな〜腱鞘炎になるぞ
746ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 18:21:26 ID:PiCk0n7V
こわくて踏めない駄目な俺を罵ってクレ
747ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 18:29:17 ID:oZZ681r6
外人日本人云々は煽り文句として
初心者向けのテキストとしては見る価値あるんじゃない
力が入りすぎの人とかは読んで得られるものはあると思う
748ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 18:40:54 ID:dq0dTc9V
成毛茂の教えだろ。日本人云々の煽りはDr.シーゲルの十八番だもん
この記事の元になったラジオ番組の音源聴いたことがあるよ

http://jp.youtube.com/watch?v=n3JKu2bKRbo&feature=related
しかし、おもろいおっさんだよな
749ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 21:00:09 ID:oymzo5Vh
>>748 これでしょ

宮脇さんのスレからコピペ

> ドクターシーゲルのギター講座から
> ピッキングの基本1
> 第3段階
> お葉書大会〜
> ピックを弦に当てる角度について
> 本式のピッキングについて

> ttp://k002.sakura.ne.jp/k002/src/wagon3980.zip.html
narumo
750ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 22:26:33 ID:KSJWUM1v
>>748
これがイヤイヤピッキングか
すげーな
751ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 04:17:49 ID:exBG+akm
>>748-749
フラミンゴピッキングよくこんな事できるな。すげぇオサーンだ
752ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 13:24:28 ID:ukngO8/u
ハミングバードピッキングだよ
あれは実際に使うとなるとトレモロしか用途がないけどな
実際は速弾きとはいえ拍を感じさせるアクセントとか考えないと無味な演奏になるからさ
まあそれは上級な考えだけどさ
753ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 17:13:44 ID:7CTa1FeT
みんなピッキングって上手く出来てる? 右手を力まない、スナップを効かせるなど。
練習方法やコツみたいなのあれば教えて下さい。

右手につい力が入ってしまって、ピックの先で弦をとらえられない。 1つ1つ音の粒が揃わないです。

ギターの上手い人教えて下さい。
754ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 21:35:03 ID:QI/M1sAy
>>753
俺はギターうまくないですけどねー
ある程度まで行けば慣れるしかないと思いますよ
効率的なピッキングをマスターする頃には
自己流でもそれなりに鳴ってるんじゃないですか?
腕の長さや手の大きさ、握力やゲージ、柔軟性によってもピッキングは向き不向きがあります
755ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 21:55:44 ID:XIeUwz9V
>>753
スナップピッキングだったらまずギターを肘で固定する
肘を支点にして腕を振る(手首はそれに付いてくる感じで意識から外す)
単弦のトレモロピッキングを粒がそろうまで続ける
疲れずにずっとしっかり弾けるポジションが固まるまで繰り返す
慣れたら弦移動を加えていく

こんな感じでどうですか?
756ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 00:44:18 ID:dy6Mh9uh
ピッキングとは直接関係無いかもしれないんですが
手首(内側)と掌の境目の、親指の延長上にある骨(丸い所)がぽこって出てしまった人います?
757ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 00:53:20 ID:NOYZh1gb
>>756
左手がなったことある
腱鞘炎じゃないのかな?しばらくギター弾けなかった
758ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 00:56:11 ID:plTmOLd3
>>756
ガングリオンじゃないか?
759ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 00:58:25 ID:plTmOLd3
補足 ガングリオン で検索してみたら?
昔 友人がなったよ。
たしか女に多いんだけれどね。

http://www.orth.or.jp/Hospital/wrist/ganglion.html
760ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 01:16:12 ID:dy6Mh9uh
>>757,758
すばやいレス有難うございます
症状をみるとガングリオンみたいですね
自分はこれまでにも3〜4回ほど同じ症状になったことがあって、ギターが原因かなと思っていたんですが
体質のようですね、有難うございました
761ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 11:04:32 ID:2Fkmucek
>>756
リウマチじゃないか
762ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 12:20:29 ID:vAZ7UHBW
ボカパマズじゃないか
763ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 12:36:19 ID:R008AVkV
>>760-762
とある惑星リウマチで悪の皇帝ボカパマズ戦う銀河列車ガングリオンですね。まったく意味がわかりません
764ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 15:35:28 ID:0rE2XvwB
カッティングの練習をしてて、いい具合に力を抜いてチキチキ出来てくると
ソロのピッキングでもいい音で早いパッセージが楽に弾けてる!!って感じることがある
でも翌日にはまた力んじゃうんだけどね
765ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 18:36:30 ID:PIQUvPq7
力むのは良く覚えるけど、脱力は訓練しないと駄目ね。
766ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 01:11:33 ID:D0Hc1odT
まだ初心者なんですが今日jazzVのXLを試してみたら
全然安定しなかったBPM155の16分のフレーズが結構楽に弾けました。
でもこのままピック変えちゃっていいのかどうか悩んでます
なんかこのピックじゃないと弾けないっていう状態でいいのかなと思って
767ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 06:38:26 ID:4HOxlpQv
>>766
一般的にJAZZだろうが三角だろうが3,5ミリしか使わないと言われてる。
重要視したいのは形ではなく厚さかもしれない、指に伝わる反動力的な物が違う

ギターもった時点でおにぎり型ピックで5678的エクササイズ開始
徐々にJAZZ3ピックに持ち替え本腰。
結果:ウヒョー軽く感じる、しかも両刀になった
768ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 08:46:51 ID:JwtBwjHT
今更なんだが
最近俺も、ピックの厚さも重要なんじゃないか
と思うようになった。
769ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 09:17:09 ID:SwxECQiZ
それ以前に材、それ以前に腕。
770ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 10:04:38 ID:O2tpkivA
>>769
材は私感、腕は以後に実感

んじゃここでピック履歴でもさらしつつ、購入指南編

おにぎりハード   ←ホテイ(笑)
フェンダー涙ハード
ジムダン涙ハード ←ザック(笑)
ポール       ←この辺でこだわり始めてエクササイズ重要視
スタイラス     ←ワロタ
JAZZ3      ←ここから開眼、私にはスタートだったの、アナタにはゴールでも
771ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 18:01:21 ID:aRFjBCqd
スタイラス(笑)
というか指南はどうしたw
しかも結局最終的にはJAZZ IIIじゃねぇかw
772ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 18:05:45 ID:SmEv4/yW
>>771
you全部買ってためしちゃいなYO
773ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 20:10:45 ID:T+lnutsZ
jazz3とか練習するピックじゃないと思うんだが
774ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:01:12 ID:D0Hc1odT
>>773
練習するピックって何?
本番でいきなりピック変えて弾けるわけねえだろ
775ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:22:32 ID:+Of6VrkD
JAZZV=スピード社の水着みたいなもんか
776ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:29:49 ID:nqskm1j7
JAZZIIIはドーピングのようなものだと思っている
777ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 23:07:59 ID:rxZ9MrVG
カッティングには向いていないと思う。
あと厚すぎると音のレンジが狭い・・・というか
音質が良くないと思う。
俺も20年前に小さいJAZZ PICKで弾いていたけれど。
今はオニギリが一番万能だと思うようになった。
778ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 23:23:00 ID:Cz6earu7
万能ってのは無いな
万能に一番近いのは指弾き
唯一指弾きが難しい速弾はJAZZIII
完璧!
779ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 23:33:57 ID:uHXSVJIN
広義的正しい弾き方なら3,5ミリのさきっちょしか使わないんだから
カッティングだろうが早弾きだろうが理論的には弾けるはずなのに?

早弾き=順、ブリッジ寄り
カッティング=逆、ネック寄り

も考慮してもやっぱおかしい、材質と厚さの方が重要だよ
780ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 09:01:01 ID:NRlV28FP
>速弾き=〜
>カッティング=〜
は認識違いだろう。考慮するべきじゃない。
そして最大の過ちは、ピッキング時の反動を考慮していないこと。
普通、オルタネイトで単弦の速いフレーズを弾くときと、複弦カッティングするときとでは当然、かかる力が違う。
前者は後者ほど大振りではないため一振りの反動が小さい。むしろ反動を適当にするために大振りは避ける。
反動が大きすぎたり適当でないと、速さを維持できなくなるために。
対して後者は、それほど反動は気にせず切れ味の良い音色を出すことのみを追究する。
だから操作性の良さというのはピックの形状によっても大きく左右される。
ピッキング時の、ピックの支点に対するモーメントの大きさ、グリップするために必要な握力を考えると、
前者は形状と厚み、後者は材と形状によってそれぞれ左右されるだろう。
それによって速弾きし易いか、カッティングはどうか、ということが決まってくるはずだ。
781ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 09:42:22 ID:fQfVC4vr
何だね君は
782ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 10:33:23 ID:yfQw5gTA
なんだチミは?ってか?
783ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 11:58:32 ID:drLpm/yH
モーメント
784ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 12:46:36 ID:Ll5UPyQx
そういやピックの大小によっての支点力点作用点の物理法則が関連してるかもしれないね
785ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 19:04:06 ID:HkDUVo+0
ピッキングむずかしいですね
786ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 20:04:22 ID:ILlpvaLo
時間にもよるだろうけど、なるべく目立たない場所でやらないといけないしね。
787ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 22:21:36 ID:Tip9VYI+
先ずは自室で練習あるのみ。外でやるのはその後。
788ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 22:44:59 ID:fDY0meC3
カッティングすると2秒後にはピックの先端がヘッドの方を向いちゃうんですけど何が原因ですか?
789ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 22:53:24 ID:KuAR65jD
地磁気
790ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 00:06:45 ID:5rILpVf7
マジレスすると、ただの練習不足
単音弾きからやりなおせ
791ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 01:39:34 ID:en58JJMS
イヤイヤピッキングの成毛さん、去年亡くなってたのか
792ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 03:52:20 ID:3jlPaWjt
アメリカ人にカッティングって言ったら鼻で笑われたよ(´・ω・`)
793ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 04:08:00 ID:66vdnx6V
そりゃ、そのメリケンがサックだったんだよ
794ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 16:28:37 ID:iM4Q8isd
サック・マイルド
795ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 20:28:06 ID:3nrKFbLh
チョーキングも通じないし
796ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 21:21:20 ID:KY3fFm9h
工夫やら努力やらを積み重ねると、
手首とか指先とか全く使わずにここまで弾けるか…
ttp://jp.youtube.com/watch?v=prXfkQaQVJY
カッティングとかはどうしてるんだろ?
797ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 21:53:49 ID:67t+S3K1
>>796
昔Michael Schenkerがピッキングしなくても弾けるよと言って
ハマーオンとプルオフだけでソロ弾いてたの思い出した
798ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 14:33:43 ID:1pHrCIVS
親指と弦って平行にする人が多いのかな
人の演奏みてもよく見えない
799ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 15:12:41 ID:ROL8TdKa
>>798
縦横あんま関係無くてななめあたりでギュウギュウ押し曲げてる。
親指をグッと押さえつけないと5−8−10あたりのストレッチが効かないからな
800ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 17:14:18 ID:i3y+PmQn
ピッキングの話じゃないの?
あんまり関係ないからやりやすい角度を探すべし、とか誰かがゆってた気がするな。
違ってたら御免。
801ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 17:32:52 ID:30WpGjLQ
ほんまや、ピックスレやった、うちあかんわ

802ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 19:05:19 ID:55m4DZWm
文字上でも方言な奴嫌い。特に関西系
803ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 21:52:17 ID:DgFreYiG
なして。
804ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 21:56:38 ID:65WjYCq1
数日前にテレビで関西芸人かなんかが
関西弁は標準語ですからなんて言っててムカついた
805ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 22:03:17 ID:JgsHEaBJ
そうでんなあ
そうでおますでっしゃろなあ
806ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 22:23:16 ID:XJZw4RgO
そうどすえ。
807ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 22:28:40 ID:m0KqZAx+
常にエコノミーになっちゃうんだけど
もうむしろ治さずにエコノミストになろうと思う
808ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 23:08:19 ID:5hdrQN7i
エコノミれない人なんで尊敬するよ
809ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 23:32:19 ID:55m4DZWm
普通逆じゃね??
810ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 23:44:46 ID:uIfskkwD
右手の人差し指の爪がいつも薄くなっちゃうんだけど、何が悪いのでしょうね?
811ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 23:46:11 ID:55m4DZWm
たんぱく質不足。ミネラル不足。

亜鉛とタンパク質を一緒に取って、角質の新陳代謝を回復してください
812ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 23:57:03 ID:y9XEbiDd
フォームをピックガードに小指を置くやつから
置かないのに変えようと思うんですが、
このフォームって6弦弾くとき右手は完全に浮いてるの?
ブリッジに手置けないとめっちゃ不安定なんだけど
813ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 00:09:02 ID:2MxsUskC
アンプラグドの生音でペチペチ上手くメタル速弾きできてる動画を見てみたいです
814ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 00:11:45 ID:nQRDQhJv
ヴァイのであったな
815ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 00:24:00 ID:ykAJVC/g
>>813
NUNOのミッドナイトエクスプレスがようつべにあるよん
816ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 01:18:17 ID:blHrCdoz
>>812
おれも小指置くのから矯正した組み。
低音弦では完全に手を浮かせて弾いてるけど全く問題ないよ。
高音弦でも手を浮かせて弾いてたほうが安定するぐらい。でも他の弦が共鳴しちゃうから
そういう分けにもいかないけど。

慣れだよ。がんばり
817ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 01:31:44 ID:LDeFqx5f
>>816
ありがと。やっぱ小指つけると安定するけど手首使いにくい分速弾きとかしにくいからね
ものすごい違和感あるけどがんばってみます
818ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 01:49:13 ID:VZl4In4L
>>813
メタルではないが、スーパーギタートリオでも見てみれば?
ディメオラさんには驚愕いたしました…
819ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 05:30:43 ID:kUUVrpqe
むしろ、小指つけないと1弦も6弦も変わらないよ
上の方にあるキコの練習方法みれば分かるけど、どの弦も同じアングルで弾く
低音源は手のひらミュートできて有利ってくらい

大事なのはブリッジで支えるのではなく触れるだけということ
820ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 08:57:16 ID:oV7Dy3u8
小指つけてるタイプにうまい人もいれば、つけないタイプにうまい人もいる
一概には言えない
821ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 09:42:28 ID:UVIpUa7z
結局手首のスナップが使えるか使えないかだな
キコの練習方法も手首のスナップを使ったピッキングが
出来るようになってから練習した方が効果倍増だよ
822ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 16:24:37 ID:NDr5Eplo
1月頃、ひたすらトレモロピッキングのみ練習すると宣言した者ですが
BPM225(16分)まできました。
260目指してひたすらやる。
823ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 16:49:25 ID:oV7Dy3u8
>>822
素晴らしい
その調子で頑張って下さい
824ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 18:47:02 ID:3/Rqej4v
ピッキングは脱力が大事とか言ってるヤツ、アホカ!?
完全に脱力して偉けりゃ弾いてみな
ピックも持てないだろうが!
正しくは必要な力以外は脱力だ!
825ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 18:51:13 ID:D/rFUmzx
ヒント:テコの原理
826ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 20:08:47 ID:CFEPuWzo
>>824
そのとおり
ギターはゴルフとは違う、中国拳法とも違う
1打では終わらない
827ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 20:42:03 ID:lo6v82CP
いや、基本は同じ
当たる瞬間だけ適切な力を入れる
そのためにそれ以外では力を抜いておく
常に力が入っていると肝心な時に力が入らないからね
828ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 21:49:47 ID:3QRQ//9d
当たる瞬間って…
一秒に何回力入れなきゃいけないんだよw

そうじゃないよ。
「適切な力加減」は正しいけど、感触としても実際はかなり軽め。
力を入れなければしっかりした音が出せないと思ってる人は、
弦に当たるまでの振り上げ(助走)を大きく取ることができないフォームだからじゃないかな。

右手はなるべく制限をつけないようにし、しかもスナップを使ったピッキングをすれば、
速いスピードでも引っかかりもなくパラパラと弾けるはず。しかもしっかりした音でね。

ここでも何回か出てるけど、出来ない人はその原因として動きの制限を掛けてしまってる人
が多いかも。

ピッキングは弦に当たる時間が短いほうが良いし、尚且つしっかり当てるほうが良い。
そのためには振り上げを大きく取れることと、当たった後に抜けるように軽くピックを持つことが必要だと思うよ。
829ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 22:21:54 ID:CFEPuWzo
>>828
駄目だな
速弾きにおいては、アタック音が抜けることを前提にピッキングの軌道を最小限にしなくてはならない
ピッキングの際、ピックを握る力は弦負けしないくらいは必要
あまり軽く握りすぎると、アタック音が逆に大きくなりすぎて、繊細な表現に欠ける 
粒立ちが揃えやすい様に感じるかもしれないが、これは大きな間違いである
それから超絶クラスの速弾きには対応出来ない
830ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 22:25:32 ID:6OCFqtvS
GLAYのスレ行けばすべてわかる。
そしてGLAYのスレで一言どうぞ。
831ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 22:35:51 ID:FBt00rG4
>>828
意識して力を出し入れするんじゃないよ
自然体(無駄な力の入らない)を保った上で、各音をしっかり意識すれば
自然とその瞬間だけに力を入れられるという事
これはピッキング全般の基本で、特殊な超速弾きなどではまた違うが
832ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 22:48:25 ID:ilbpJfXm
ヒント:テコの原理

さらにヒント:パワーよりスピード
833ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 23:08:47 ID:CFEPuWzo
>>831
俺言ったのは速弾き限定と思ってもらっていい
コードストローク、カッティングなら完全なスナップピッキングだろう
ハミングバードもだ
834ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 23:38:58 ID:98aefLUn
ピッキングのスピードはほんとに重要だな
力は入れすぎると動き的にも出音的にも良くない
軽くスピーディにピッキングするのが理想
スピードと言っても弦をヒットする一瞬の瞬発力的なスピードね
835ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 23:41:21 ID:ilbpJfXm
>>834
スピードを上げる瞬間に無意識で加力してからパワー論は全否定
836ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 23:41:56 ID:ilbpJfXm
るから
837ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 23:56:48 ID:98aefLUn
( ^ω^)…?
838ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 00:24:28 ID:ViwEAV5d
抜けのいい音だすためのピッキングってどんなの?
839ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 00:36:01 ID:4Dr9P4Ww
>>838
体温計の温度を下げるときの振り方に似てるピッキング
840ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 01:23:51 ID:H5H6Ck5M
>>838

>>839のいうようなことも間違ってはいないけど、ようするに一番重要なのは
弦とピックが当たった「瞬間」の状態を自分でしっかり把握できるかって事。

速く弾けば弾くほど、その感覚を瞬間的に捕らえるようにならないといけない。

抜けの良いピッキングの感触は、柔らかいピックで、力強く弦をゆっくりと「バラバラバラーン」って弾いた時に起きる、
ピックがしなり、弦が弾ける(この感覚が言葉伝えにくいとこなんだけど)っていう感じになる。

最終的には硬いピックで手首、指の微妙な関節屈伸で柔らかいピックが弦を弾くようになるのを
マニュアルでやるのが理想。

ピックの角度は実際トーンによるけれど、「その感覚」をはっきり覚えやすいのはフラットピッキングだと思う。(弦とピックを平行にして弾く)
練習はできるだけ大きめのアンプのクリーンでやれれば理想。小さいものだと初期ではアタックの感覚に支障が出やすい。潰れるので。

で、>>839のいうような「体温計の振り方」というのは脱力をするという事。無駄な力をいれず、肘より先の力を
極力無駄な力を省き動かすという事。感覚的なことを言うと、柔らかいピックはしなるけど、硬いピックはしならない、
それをどうやって同じように弾くかというと、肘、手首、指の関節のクッションを上手く使ってその全体で柔らかいピックとして弾く。

実際に左手は動くようになるけど、右手のほうが難しいと思うのは弦楽器の真理で、みんな中級あたりでぶつかる壁だと思う。
ほんとつまらん練習だと思うけど、

オルタネイトでダウンとアップをいつも自分が今どっちで弾いたかっていうのを意識しながら弾く。これ重要。
どんなに速くても今自分のピッキングがどこにあるか迷子になる人はどこかでおかしくなるよ

ってことで読んだら500円な。
841ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 01:24:37 ID:O35HWbtI
>>839
そりゃ速弾きじゃあ通用せんぞ、実際
842ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 01:56:42 ID:/C9f9T7/
ファレリとか十分はえーだろ
君のいう速さはどの辺りなの
843ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 02:03:10 ID:ekci4us8
スナップピッキングでかなり速くも弾けるけど、
速弾きと通常の弾き方は分けて考えた方が良いよ

速度やリズム変化の少ない連続した高速弾きは
右手の自由ををある程度限定して機械的に使った方が効率が良い
でもそのままで遅いフレーズ弾いてもあまり上手くは聞こえない
844ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 03:13:10 ID:HZL85vvb
)・
こういうストロークと
│・
こういうストロークじゃだいぶ違うよ
845ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 03:55:17 ID:s8mVqGvZ
悩みです
オルタネイトであるテンポを境にピッキングのしかた(意識?)がかわります
自分にとって早くもなく遅くもないフレーズを弾くとき非常に辛いです

例えば2弦を4回、1弦を1回弾くとき
ダウンから始めればインサイドで1弦にいくことになりますが

早い時に使うピッキングでやると1弦を弾くとき2弦も鳴ってしまいます
遅い時に使うピッキングでやると2弦は鳴りませんが、なんだか力んだ感じで
テッテッテッテッテッみたいな笑

要するにインサイドが下手なんだと思いますが良かったらアドバイス下さい!

初心者長文失礼しました
846ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 04:02:08 ID:9pGd30Ry
>>845
15^p ^10
12 繰り返しのΠΠVVΠΠVV

をやると開眼するかも
847ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 04:03:14 ID:9pGd30Ry
>>846ズレータ
15^p ^10
       12
繰り返しのΠΠVVΠΠVVをやると開眼するかも
848ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 04:36:09 ID:S0mcgera
>>845
オルタネイトで弦を飛び越えてピッキングする時は
手首の返しを入れます。2弦〜1弦の場合はピックの先が
6弦側に向くように手首を1弦側に傾けてピックに角度を付けます。
これを手首の返しと言います。こうする事によって
余計な弦を鳴らさず真直ぐ1弦をピッキング出来ます。
ピックの角度は1,2ミリ動かす程度です。
849ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 11:33:41 ID:PQYE3Euw
>>845
ピックの基本的な動きって、>>844の言うように違いがあるんだけど、
>>844の下のような横にしか動かないストロークじゃ、速く弾けても弦移動を意識せざるを得なくなるんだよね。
これじゃあ、あまりにも汎用性のないピッキングになってしまう。

理想は上のようなストロークで、尚且つ無駄のない弧を描くこと。
指先だけのコントロールも大事なんだけど、もっと簡単に手首のスナップの支点を意識してみてもピックの軌道は変えられると思うよ。

説明すると、まず、手首には幅があって、支点も2つあり、親指側と小指側がある。
その小指側を支点にする。
これだけなんだけど、特徴としては親指側の支点は浮いて動く状態になる。
これでピッキングの軌道が弧を描くようになるはずだから、試してみて。

あとテンポの練習としては、同じテンポのクリックを鳴らしながら、
4分、8分、16分、3連とかを連続して変えながら弾くのも良いかも。

オレは速く弾く時も遅く弾く時もフォームは変わらないのが良いと思うから
フォームは一定で、テンポは振り幅でコントロールしてる感じ。
850ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 13:43:28 ID:mJxCm+em
ピッキングの際のフォームが分からないのですが通常手首の置き方って
ブリッジに平行・垂直どちらが良いですか?
851ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 18:00:00 ID:s8Ox3ClU
ポールのような、カツカツ聞こえるピッキングはスタジオミュージシャンとかには向かないんですかね?
852ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 19:14:28 ID:O35HWbtI
>>851
ポールだって控えようと思ったら控えて無難なプレイも出来るよ
ポール流手癖が気に食わないならギターパートまでアレンジしてやりゃその通りに弾くだろう
853ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 19:28:22 ID:PQYE3Euw
>>850
それは人に拠るとしか…。
ミュート時はともかく、通常時はあまり意識しなくても良いと思うけどね。

あえて言うなら立った状態で構えてみて自然な感じ。
座った状態で右足にギター乗せると、手が右に来すぎて角度が変わるから注意。
違和感あるなら左足に乗せるのもありだね。
854ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 19:30:31 ID:49LAUZo7
>>849
うでの進入角も
\と
  
/こんぐらい変化を意識して弾くとびっくりするぐらい腕が浮いてフリー
855ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 19:50:47 ID:s8mVqGvZ
みなさん丁寧にありがとうございます
ちょっと感動してしまいましたw

どーやら通過速度の早いピッキングの時はピックの軌道がどーしても外にいってしまうみたいです
アウトサイドはかなり楽なんですが…
こんな感じ /・

どんな教則本を見てもやはりボディに埋め込むようなピッキング \・ がいいと書いてありますが
それだと早く粒の良いピッキングはできません

通常は|・で
弦移動時だけ前の弦に当たらない範囲で限りなく|・に近いような \・ができるようになれば一番いいってことですかね?

皆様のアドバイスを参考にしばらくがんばってみます☆

それと大変失礼ですが
>>846さんの図が理解できません(>_<)
856ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 20:39:24 ID:mJxCm+em
>>853
有難うございます。
今迄ブリッジミュートが苦手だったのですが手を平行に置いてみたら上手く出来たのですが
座って弾いているせいか右腕が突っ張った感じがして気になりました。
857ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 20:59:20 ID:S2IIWCsy
>>855
これはジョージリンチがよくやる1,2弦のプリングストレッチだよ
オルタリズムでやるとDDUUって運動になるし手も開く
858ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 21:18:30 ID:PQYE3Euw
>>857
こういうことですね。

||-15-10----15-10----15-10----15-10-----|
||-------12-------12-------12-------12--|
||--------------------------------------|
||--d-----d--u-----u--d-----d--u-----u--|

あえてオルタネイトで弾くのは練習として良さそうだね。
859ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 22:07:10 ID:q0NJczwW
>>855

> 通常は|・で
弦移動時だけ前の弦に当たらない範囲で限りなく|・に近いような \・ができるようになれば一番いいってことですかね?

そうです。ピックの角度はちょっと見ただけではわからない程度です。
あと指でピックを動かして角度を付ける方法もあるんだよ。
上のやり方の手首の返しと合わせてピックの返しと言います。
860ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 22:07:42 ID:mHYc7L32
>>858
採譜サンクス
それを3,5、8でやると(´;ω;`)ウッ
861ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 22:12:19 ID:mHYc7L32
>>859
分かりにくい説明だけど参考に
|・はモード上昇向き、DTメトロポリス、BIGダティブラザー
\・返し技はスキッピング弦飛び向き、DTイノセンス、BIGエニシングフォーユー
862ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 00:36:41 ID:ZZaTQF7/
>>849
全く君は説明が上手い。外人で速弾きん時だけ親指側を支点にして振る人もいるね。
863ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 17:35:53 ID:TwxnVUI1
逆アングルから順アングルに変える練習してるんだが、これは骨が折れる・・・
5年間逆だったから、擦る感覚がイマイチつかない。
864ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 18:28:24 ID:b9fTLF8T
何で擦るの? 死ぬの?
865ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 18:48:54 ID:TwxnVUI1
擦るってか、\←この当り方がなかなか馴染まない。
握り方聞いたらこれでおkって言われたんで、やっぱ慣れなのか?
866ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 01:26:35 ID:16etHnkl
>>865
逆アングルはまず六弦を半時計周りでサークルすることから始めよう
867ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 08:42:06 ID:hN4rqL1r
志村逆
868ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 18:20:03 ID:Wqb778QV
なんかおかしいと思ったら、ピックがだいぶ摩り減ってまん丸になってたw
JAZZV使ってんだけど、これ耐久性良すぎじゃないか?かれこれ一年は持ったぞw
869ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 19:54:21 ID:S7euXbva
耐久性いいよな。3ヶ月前に買った奴なんてまだ、俺の手垢と平面部分に擦り傷があるくらいで
全くと言っていいほど形が変わらない。

黒のほうが持ちがよさそうだけど、赤ひたすら使っててもまったく削れない。
むしろ個人的に1年でダメになるのかどうかも疑問に思えてくる。
870ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 20:05:01 ID:Wqb778QV
黒しか使ったことないけど、赤も試してみる価値アリだなw
一年でダメになったのは練習しすぎかな〜とか調子に乗ってwいえいえなんちゃってw
871ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 11:51:00 ID:2UYjrqvr
三ヶ月でだめにする、ってーか一ヶ月くらいで塗装はげるけどな、俺は
872ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 11:54:17 ID:O9hpVL8y
塗装・・・・・????
873ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 11:57:22 ID:EVtp9jUJ
塗装ってw
ピックどうやってできてるか知ってる?
874ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 14:27:10 ID:/ClpudwN
ボディのことだろ
875ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 14:30:06 ID:EVtp9jUJ
三ヶ月でヴィンテージ風になったらどれだけ良いか・・・
876ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 16:07:27 ID:2jrkjdfI
既出だけどこれやればいいじゃん
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MU2CebfXM2s
877ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 17:18:22 ID:qnk6qC1D
big stubby使ってる人いる?
かなり気に入っていてずっと使ってるんだけど
こないだ「なにこれヘタクソの持つピックだ」って笑われた(;ω;)
878ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 18:48:03 ID:O9hpVL8y
上手い人間はそういう事言わないから安心する。

本当に上手い人は最終的に何使ってもいいから上手く弾けてれば良いって知ってる。
そういう事は視野の狭い素人がよく言う言葉。
879ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 18:53:35 ID:EVtp9jUJ
ピックはその人のスタイルによって変わるしな。
880ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 19:15:57 ID:wBaRwlP4
>>878
むしろ、big stubbyを使いこなせる人間を尊敬する。
昔1回買ったことあるけど、ぜんぜんダメだった・・・orz
881ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 21:44:25 ID:qnk6qC1D
>>878
ありがとうございます!そうですね、このピックで奴よりも
上手くなってやろうと心に誓いましたw

>>880
なぜかbig stubbyに馴染んでしまってかれこれ2年は使ってます
慣れるとこれでしか弾けなくなるという・・・
882ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 00:47:31 ID:0IrNKCEU
>>872>>873
悪い、黒の話だったのな
赤いほうってコーティングが施されてる、っつーかまあつるつるになってるんだけど
それが使い込むと光らなくなるんだわ
そのことが言いたかった
883ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 00:54:10 ID:3cQ6u2rd
それが光らなくなるとどうなるの?形変わるの?変わらないでしょ?死ぬの?
884ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 01:17:29 ID:wtlQDIfc
>>883
何だコイツ(゚Д゚)?
885ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 01:24:00 ID:md4ELWzW
この最後の1枚のJAZZVのコーティングが光らなくなった時、私のギター人生も終わるんだわ・・・

絶望に陥る>>882でしたが、何と言うことでしょう、ピックはいつまでも光り続け、
やがて>>882は高速ピッキングを身に付けるのでした。

それは酒浸りだった老職人が、>>882のために命を賭けて、最高水準の耐久性を持った
精巧なチタンコーティングを施していたのでした。
老職人は、その無理が祟り、>>882のプレイを見ることなく、この世を去っていたのです。
886ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 01:25:03 ID:0IrNKCEU
>>883
いや、俺めっちゃ練習してるぜー!みたいなノリだったんだろ?
だから普通こんくらいでダメになるくね?って言いたかったんだが。
ちなみに個人的には剥がれると音が変わる気がします。
887ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 06:40:11 ID:V5Hj+SCM
おまえらが編み出した新しいピッキングの話でもしてるのかと思ったら、
しょうもない話してんのな。

男なら必殺技のひとつぐらい編み出せよ
888ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 13:23:39 ID:3yZZXHta
うん、オーソドックスなピッキングスタイルをキチンと極めてからにするよ
889ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 17:43:57 ID:WtzNRf4f
必殺技ってのはよぉ〜〜、編み出すもんじゃねーんだぜ?
890ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 18:53:56 ID:h8EVP8x1
必殺技かぁ。アンプのHighを10、エフェクターのTONEを上げてそこでピッキングハーモニスク。
ここで重要なのは音量。ライブ並みのボリュームでいこう。
するとどうだ、自分の耳が自爆喰らうだろ?
891ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 23:32:25 ID:UN1j1M0V
必殺技は人里離れた山中で編み出されるのが古来よりの伝統。
892ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 23:40:46 ID:V7K+AKmh
このスレは、>>887を殺すための必殺技を編み出すスレになりました。
893ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 00:35:29 ID:3KtbJeSW
必殺技は情報戦略として有用だからな
894ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 01:13:58 ID:Lae+8VL7
必殺!


ピック隠し
895ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 01:49:13 ID:5tqH2J6i
必殺 ハコのブレーカー落とし
896ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 00:53:09 ID:3xR0Gojq
>>877
big stubby使ってるよー。2mmのを使ってるんだけど友達に厚すぎじゃない?って言われたorz
897ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 04:40:59 ID:5uwAaTXX
俺もそれ結構気に入ったけど、それに慣れるとあとあとやばそうだからやめといた。。
898ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 05:29:45 ID:s2vaR69V
俺も弾きやすかったけどエッジがないから音がやたら丸いのと
やっぱり他ので弾けないのは厳しいからやめた
899ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 16:45:52 ID:7Pahw1sp
ギター歴は5年なんですがピック弾きは初心者で質問があるんですが・・・。
上の方でも話題になってたJAZZVってピックなんですが、まだ数回しか弾いてないのに罵詈が出ます・・・。
これってみんなそうなのでしょうか?それとも自分の弾き方が荒いのでしょうか?
900ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 17:26:31 ID:bpMJMHwt
>>900
JAZZ3は昔からあるピックだけど、もともと作りが粗いんだよねw
オレの場合はXLの赤だけど、買う時に選別するようにしてるよ。
901ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 17:27:21 ID:bpMJMHwt
>>899だ…
902ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 21:06:36 ID:vXJ0NoQ6
>>899
ピッキングミスすると「てめー氏ね!」とか云うのかね?
903ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 21:13:57 ID:1LlteHW0


JAZZ3は20年程前に一度材質と仕上げが大幅に変わってる。
以前のは今程艶がなくエッジはもっと滑らかで現行品のように
バリのようなものは出てなかった。
904ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 00:12:18 ID:v4R7riCf
おれは買って来たJAZZ3を紙ヤスリで調整してる。
細かい事だけど新品だとエッジが強すぎるのとムラがあるので、
調整することで今まで使って来たJAZZ3の音に近づけるという具合に。
クラシックギタリストが爪を研ぐのと同じ要領。
905ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 02:04:05 ID:laW1o+co
紙ヤスリは何号ぐらいの使ってる?
ところで今思ったんだが0.02mmぐらいの厚みの指サックみたいなものを指にはめれば、
結構ピッキングが安定するんじゃないか?
906ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 02:40:25 ID:t1R2eNdI
>>905
コンドーム
907ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 17:22:56 ID:TAaN53N2
アーニーボールのサムピックを丁度良い大きさに削って使ってます。
ピックがずれたり飛んでかないので便利です。
簡単なフレーズは親指だけでピッキングできます。
908ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 19:08:40 ID:yU+D9F1M
それってもしかして人差し指でもピックの処理を気にせずタッピングできるの?
909ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 22:01:59 ID:VNOcaD/M
親指にはめて使うので人差し指、中指も自由に使えるよ。
910ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 22:56:33 ID:Ke6k3gcd
サムピックって今のままだったら速弾きとかやりずらいけど
ちょっと改良したらすごい可能性ある気がする
911ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:51:19 ID:qXzxqr6l
慣れないと角度が固定されるから弾きにくいことこの上ない
ピッキングハーモニックスも普通には出しにくい

・・・という俺の愛用は"Pop"とか言うヤツ
ジムダンと違って加工もせずにそのまま使ってる

カッティングやフィンガーピッキング主体なら、打田十紀夫モデルがオススメ
柔らかいので単音速弾きには使いづらそうだけど
912ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 00:14:44 ID:HRg2jRb5
アーニーよりこっちのほうが弾きやすそうだ
ティアドロップ型サムピック
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/guitaronline_ayairi-thumb-heavy-yellow
913ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 13:02:50 ID:Kg6MOY03
俺の知人オニギリ型で速弾きしてたw
914ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 13:28:48 ID:DcuAp03J
珍しくも無い
915ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 13:37:36 ID:Kg6MOY03
そうなんだ。俺には物理的に無理だったが・・・
916ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 15:18:07 ID:CvfcnJmP
ギャンバレもおにぎり型だよ。
917ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 16:22:29 ID:4ASRPOlt
やっと16分の刻みが安定するようになってきたんだけど
親指めっちゃそってるのってまずいのかな??
918ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 16:57:26 ID:Kg6MOY03
>>916
ようつべで見てくるわw

>>917
逆アングルってことじゃ?
919ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 17:07:00 ID:2Eo8fNiz
最近やっとスウィープが安定してきた。
加茂さんが言ってたスウィープは左手優先の技術だっていう意味がやっとわかってきた気がする
920ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 17:35:03 ID:315vMsWa
>>917
力が入ってちゃまずいよ
ダウンの時は親指を押すように
アップの時は人差し指を押し上げる感じで指の屈伸を使ってピッキング
通常は手首のスナップと上の方法を一緒に使ってピッキングする
921ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 18:36:04 ID:4ASRPOlt
♪160〜くらいからは指はピックの辺り心地やズレを意識するくらいになるかな
普通刻みで指の屈伸なんて使うもんなの?指がぐにょぐにょしてるプロの人の映像
見たことあるけど

922ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 19:54:51 ID:0DDh01uR
要は弾けていればどんなフォームでもオケ
923ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 20:10:25 ID:Kg6MOY03
メロスピ好きだがどうしてもあの速い刻みは厳しいな・・・
ソナタアークティカとか「弾こう」とはするんだが
924ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 20:55:31 ID:DAgVTkZT
>>919
俺も加茂氏の本読んで気付いたんだけど
ピッキング以前に左手のリズム感がグダグダだって気付いた。
ああ、左手も大事なんだと・・・。
925ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 21:10:55 ID:iqV3AdJV
フラメンコスタイルの速弾きギタリストっているのかな
原理的には最強のような気がするんだけど
926ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 22:15:04 ID:fAYt1bOw
今やろうとしてるんだが
ピックに追いつくまでにもまだ時間掛かりそう
あと五年くらいしたら
927ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 22:43:44 ID:fAYt1bOw
なんか途中で書き込んでしまってた

あと五年くらいしたら聴けるようになるかもしれないけど
普通のフラメンコのスケールすら
名手のスピードで弾けるようになるのは
ピック弾きと比べて格段に時間がかかる感じがします

手間のかかり方から言って、そういう奏者がいるとしたら
フラメンコから他に転向したって感じになると思うけど
不思議とそういうパターンは聞かないかも
928ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 22:58:45 ID:315vMsWa
>>921
> 普通刻みで指の屈伸なんて使うもんなの?
もちろん使うよ
普通は指の屈伸は手首のスナップと併用して使うので
一見すると指は動いてないように見える事も多々ある


929921:2008/07/05(土) 05:03:44 ID:BKFcEAeR
反動を受容するさいにおこる指先の伸び縮みって感じならわかるけど・・
指先と手首はゆるめのとこに積極的に指の屈伸運動も組み込む。
しかも秒間8〜往復とか人間わざじゃないような('';

930ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 07:00:46 ID:y9o8H6e9
宇宙は考えられる以上に不思議なもの。
931ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 07:14:35 ID:L+EvnZrq
文章では伝わりにくいので、屈伸を使ったピッキングの練習法を見てください
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine57556.zip.html
dlkye:picking
932ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 10:16:04 ID:RWq7FQbd
そんなに拘るのか?練習の数こなして、安定してリズム取れて音粒揃えられりゃいいんじゃね?
933ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 12:51:58 ID:CdNi+ijI
>>931

この人の似たようなビデオ見た事あるんだが、この動画は見た事無かった。ありがとう。
指屈伸については賛否両論あるけど、俺は関節は固定して使うものじゃないと思ってるので、このピッキング法が一番いいと思ってる
ハミングバードは固定痙攣でまた意味が違うけど。

自分がやると、この成毛のオッサンの指の動きと逆になるんだよね。親指が反るとアップ、押すとダウン。
これって間違ってるんかな?どうしても反りながらダウン、押してアップができない。

最初に意識して、行ってても、どこかで無意識に入れ替わってしまうと・・・
934921:2008/07/05(土) 13:57:58 ID:BKFcEAeR
凄いなぁこのおっちゃん・・ビデオありがとう。。。
これの何がいいのかくらいはわかりたいから練習するかあ・・
935ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 14:10:54 ID:Rw5T/Nsz
>>931
頂きましたThX!!!!!!!!!!
936ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 14:26:17 ID:ug8Re6C9
成毛滋の話は面白いけど、
ピッキングは人それぞれで、自分の個性を決める事にもなるから、
参考程度に聞いておいたほうが良いだろうね。

成毛滋は(わざとなのか)極端に言ってる気がする。
鵜呑みはしないほうが良いと思う。
937ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 14:37:17 ID:CdNi+ijI
まぁ実際動画中でも、「分りやすいように大げさにやってますけどね。実際はこんなにしません」って言ってるね。
938ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 14:48:56 ID:1lcq7XIq
成毛さんが今生きてればなぁ
939ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 15:35:23 ID:CdNi+ijI

死んでから余計に名前が売れたからいいんじゃない。地の底で成仏してると思う。
940ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 16:08:54 ID:Euo3SRnG
>>933
> 成毛のオッサンの指の動きと逆になるんだよね。親指が反るとアップ、押すとダウン
マイケルシェンカーもそんな感じに見えるね。指の屈伸が独特でグニャグニャしてる
941921:2008/07/08(火) 11:09:57 ID:oO4tauS4
指の屈伸を使うピッキング(手首は動かさない)だとどうしても
ピックの動線が弦に沿う感じになっちゃうんだけど自分の場合
ネック←→ブリッジ  ネック↑↓ブリッジ
↑のような動きで   ↑みたいに普通に上下にしにくい
だから音がなぞったようなのになりがち。どゆことだろ
942ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 11:11:31 ID:oO4tauS4
あ、まだ番号ついてた('';
943ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:24:34 ID:bM4FyrcY
手首を見せてくれ
944ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:58:13 ID:Y1j9t35c
ttp://imepita.jp/20080708/535930
あまり意識せずに左手で撮ったのをとりあえず
945ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 19:50:16 ID:oO4D6BLM
>>943
傷いっぱいあるからダメ
946ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 19:58:50 ID:TxAihHDS
>>944
親指反るタイプの人か。ウラヤマシス
947ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 22:41:03 ID:gOu5Sig0
>>941
恐らくフォームに囚われて、押したり引いたりの擦り弾きになってるんだな。
ダウンの時は親指の腹を押し出すようにピッキング。ピックが弦に当たる瞬間は
ピックと弦はほぼ平行。アップピッキングはフォークギターのアルペジオの
ように人差し指で弦をつま弾く感じでピックを押してピッキングします。
948ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 23:32:26 ID:Y1j9t35c
>>947
ピックは人差し指の先がピックの先端に向く持ち方で持ってますか?
人差し指の(第一)間接も少し山になったりと柔らかい感じ(不安定)で
ピックがぱたつく感じ(弦に負ける?)もあるけどこんな具合で練習してけばいいのかな
949ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 00:28:22 ID:7ZFdibIl
> ピックは人差し指の先がピックの先端に向く持ち方で持ってますか?
大体そんな感じで、親指の腹と人差し指の横側で持ってます。
ピックがぱたつく感じはないですね。初めのうちは指の屈伸が
うまく動きませんから、屈伸がでたらめになるほど速くしないで
出来る範囲の速さでじっくり練習したほうが良いと思います。
すぐには出来ませんから気長に練習してください。
鏡に向かって練習すると良いですよ。
950ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 00:31:29 ID:hPNr5MxB
まあ人それぞれだろうけど、個人的にはあまり良くない気がするけどね…。

指で押したりってことは、ピッキングの動作の中でピックのアングルが変わりすぎて、弦移動の多いフレーズには対応しにくいでしょ。

オレはもっとシンプルに、指先は吸収するために使う意識のほうが引っ掛かりがなくて良いと思うけどなぁ。
951ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 08:32:06 ID:2zoTagQF
屈伸つかわない人は少ない事実
952ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 16:25:25 ID:YA5NCWij
まあ過ぎたるは及ばざるが如しと言うしな、いい加減にするのが難しいんだろ。
953ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 11:29:35 ID:joTALXm9
おれ全然屈伸を使ってないと思う。
屈伸の練習した方がいいのかなぁ・・・・
954ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 20:09:40 ID:LLbUCS34
マシンガンピッキングとインギーみたいななめらかな速弾きを使い分けてる奴いる?
955ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 01:22:36 ID:JHLrwZ7i
インギーみたいななめらかな動きでマシンガンが理想
956ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 13:59:18 ID:PuzqPtt1
>>954
強いて云うなら俺
957ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 15:36:34 ID:a/eaDwTd
>>954
たとえりゅなら一筋の流れ星
958ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 16:31:33 ID:3MDzQpT4
>>957
その歌知ってるのか?
959ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 19:54:12 ID:LJqfMHBM
空を翔ける
960ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 19:58:41 ID:CjETLrW/
メンマ
961ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 22:21:03 ID:uGF77HUy
やぱぱーやぱぱーイーシャンテン
962ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 22:27:22 ID:jqtA4iDe
屈伸のコツがわかってきました。安定感と応用力がついてく感じがします
よかったです。教えてくれた方ありがとうございました
963ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 01:37:19 ID:8vpgegd/
>>962
お役に立てたようで僕も嬉しいです。
屈伸をがんばって完璧にモノにして下さいね。
今まで難しかったフレーズ等も速く楽に弾けるようになると思います。
964ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 03:58:56 ID:wGkSHDhf
屈伸ってアホか…。
まあ信じるほうも信じるほうだが。
965ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 11:39:36 ID:Yc/4NBLJ
釣り? じゃあないのだったら、代わりの案を出してくれないと。
966ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 16:24:14 ID:HXgF24U6
屈伸つかうプレイヤーいい音だよな
967ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 16:44:33 ID:7No9XAVp
自覚してやってるかないかってだけで多少は誰でも使ってるような。。。
968ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 17:39:57 ID:uL9uut3R
練習しなくても指の屈伸が出来る人は稀にいるよ
969ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 19:26:11 ID:7No9XAVp
970ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 19:26:14 ID:Ko7KTtv+
逆アングルで弾いている人に聞きたいんだけど。
リフきざむ時やカッティングする時も逆アングルで弾いてますか?
自分、逆アングルに変えようと思ってるんだけど、
逆アングルだとカッティングがむずすぎて。
971ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 19:29:24 ID:bH3YfQuR
屈伸で変な癖が付くとピックが弦の上をピコピコ跳ねるような感じになって
矯正するのに物凄い時間がかかります。
音も弱いしさ。
972ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 19:54:09 ID:Ntmqid+y
>>969
屈伸云々以前に下手すぎる
973ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 20:05:44 ID:/+/dzA8e
>>970
慣れれば普通に出来るようになるよー
逆で弾くと慣れるまで違和感バリバリだからなw
974ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 20:35:52 ID:7No9XAVp
どんな人のが上手だと思うの?>>972
975ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 21:28:46 ID:7+5mGvM0
オオイヌノフグリ
976ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 21:37:46 ID:DKVSWQrQ
>>971
激しく同意。スナップ効いた力強い音には到底及ばない。
歪ませてピロピロするには無駄のない理想的な弾き方なのかもしれんけど。
977ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 23:00:57 ID:jNgW6cg7
屈伸練習してみたけど運動に集中しちゃってミュート難しいよこれ!
でも確かに速弾きはスムーズにできた。適材適所だね
必要なけりゃ無理に習得することは無いかもしれん
978ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 23:14:48 ID:rzmmdrm/
どうも自分には合わんらしい。ちいとも成果が出ぬ。
979ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 05:02:52 ID:TuHu5vB4
わかってると思うけど、屈伸は指の屈伸だけで弾くんじゃないからな
980ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 05:13:38 ID:lD7OYI7V
おkです
981ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 06:53:48 ID:xMZJkjXw
指の屈伸だけで弾く奴ようつべで観た
遅いのなんの、切れが悪いのなんので笑えたw
あれはあくまで補助的に使うもんだからな
982ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 14:00:58 ID:pJSFY1/m
悪い例として参考になるからできれば晒して欲しいのだが
983ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 18:28:20 ID:cwphnkpK
屈伸の出現条件てアクセントじゃないの?もしくはその逆

ある条件があると癖として屈伸が発生するとか
984ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 19:06:00 ID:vs4Qt37R
別にそんなんじゃなくて、手首のスナップに連動させて
ピッキングスピードを増してるだけでしょ。
985ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 20:16:02 ID:2Mb3h4+Y
> ピッキングスピードを増

これが条件か?
986ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 20:44:01 ID:xMZJkjXw
屈伸は出音補助だよ
屈伸多用する奴は特に手首の位置がずれる(弾く弦に応じた1〜6弦方向の動き)動きが
少ないわけ
エコノミーを使うときの帰り、d−d−uならuを手首をずらさず屈伸で対応する
もし、手首をずらさないでかつ屈伸を使わなければ弦が遠すぎて音が鳴らないからね
987ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 21:09:06 ID:vs4Qt37R
個人的に思ってるのは、

ポール・ギルバート ←ほぼ手首のスナップのみ。メカニカルで歯切れの良い音
インギー ←理想的な手首のスナップと屈伸スタイルの融合。無駄の無い動き。
大村孝佳って人 ←youtubeとかで見る限りは屈伸重視。速い。
            けど、擦ったような音で個人的には好きじゃない。
http://jp.youtube.com/watch?v=Xy7bOAzq_24

みたいな感じかな。
988ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 22:01:50 ID:+SkgtaIn
ポールの映像を見た後と、インギーの映像を見た後で、
自分のピッキングの嗜好がコロコロ変わるから困る。
989ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 22:18:17 ID:qVOVwKch
ポールはオルタネイト趣向、インギーはエコノミー趣向
ここらへんも何かヒントかな?
990ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 22:18:52 ID:6PSXY6yg
> 大村孝佳って人
ピッキングのムラが酷いね。
手首のスナップと屈伸がまだ出来ていない。
991ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 22:21:07 ID:95aCbSkC
>>989
)と│の差だろうな<ストローク
992ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 23:00:21 ID:I/eUH07z
>>687
こっちも何かと対照的で面白い
http://jp.youtube.com/watch?v=TZeO1gDOTjw
993ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 00:00:23 ID:TuHu5vB4
大村くんと横関が一緒に弾いてるけど、横関の音はいいね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TZeO1gDOTjw&feature=related
994ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 00:21:35 ID:2zhrS/To
1時間もかかってカブるとはどういう了見だよwww
995ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 03:29:43 ID:8VkgD3oA
 ・
指も使うと平行〜逆アングルで弾きやすく
アングルの分音はしっかりで指を固定しない分4〜6弦の抜けもよくなる気がする
自分の場合手首だけだと順になってそれだと擦れた音になりがちなんだよね
996ドレミファ名無シド
   320