【フロイド】トレモロユニット総合【シンクロナイズド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
シンクロナイズド・Bigsbyの初心者もロック式トレモロのベテランさんも、
ギターのトレモロユニットについて語りましょう。

Wikipediaより:「トレモロ・ユニット」
トレモロ・ユニットはエレクトリックギター演奏時、音程を連続して上下させる機構のこと。
ユニットを操作(アームダウン、アームアップ)すると、ギターのブリッジやテールピース
(あるいはその両方)の位置が連続して変わり、その結果として弦の張力が変化し、音程も変化する。
チューニングが安定しないなどの欠点があるものの、他の奏法では実現できない効果が生まれるため、
欠点を補って余りある魅力がある。

ttp://www.bigsbyguitars.com/
ttp://www.floydrose.com/

前スレ:
【フロイド】ロック式ギター総合【ローズ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1180272507/l50


2炎のがきんちょ:2008/02/16(土) 19:16:37 ID:F4mHjjVX
ニダ!!
3ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 20:24:25 ID:bO1tTyjh
マヤ「シンクロ率400%…」
リツコ「ありえないわ!」
4ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 21:20:11 ID:bzUC7ytw
>>1
スレ立て乙!!
フロイド族で占めるぞ〜w
5ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 00:51:54 ID:DOEG6JYt
へー!トレモロ総合って括りは
ありそでなかったスレだ!
フロイドスレから総合に移行したってこと?
ともあれ
>>1
おつです。

自分はシンクロ使いだけどフロイドでしか出せない音
(アームニュアンスもそうだけど音色自体)があるとも感じます。
例えばヌーノさんの音とか好きです。
同じトレモロ類として仲良くしてください。
6ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 06:33:53 ID:rcafXxnL
>>1
一応前スレらしきスレ
1年くらい前に落ちてるけど。

トレモロユニット総合スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138125564/
7ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 07:45:02 ID:kXT2al6s
ケーラーと普通のトレモロアームバーって互換性ある?
インチサイズだとは思うんだけど
8ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 11:13:00 ID:mzYBurhH
ゴトーのライセンスのリプレイスメントブロックってないのかな???
これ精度良いのに、リプレイスパーツが皆無。
9ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 11:22:47 ID:ZL3ajjPo
>>8
無いね。
それを理由にうちのは順次ゴトー製からFloydRose に改装中。



てか、金かかるなぁ・・・・orz
10ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 11:29:33 ID:lq+V9EaC
単品売り見たけど
あんなロックナット部分のパーツだけで
\7000するんだな
11ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 13:08:38 ID:I4Vl4Rif
フロイド付いたまっとうなストラトが欲しい
サーぐらいしかないのか?
12ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 13:15:25 ID:FM3rAa9m
>>7
ある、と思う。
初期のケーラーのアームバーをフェンジャパストラトのシンクロに使ってた事ある。ステンレスだったからね。
現在のケーラーは知らん
13ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 13:53:41 ID:9UF9VICF
>>7
ケーラーのどれ?w
因みにウチのKahler2320にはフェルナンデスの
シンクロ汎用アーム(5_)を付けてるよ
14ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 16:50:03 ID:O4/tPE8X
>>8
だいたいのパーツはフェルナンデスから買えるぜ。
まあ俺は頑固一徹シャーラー派だけど。
15ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 21:19:47 ID:hMnRLQyj
実際フロイドローズでのアーミングのネックへの負担て
たいした事無いのかな?
16ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 21:29:41 ID:wuT/b/gF
フロイドでもシンクロでも、同じくらいアップダウンすれば同じくらいの
負担がネックにかかるだろうよ。
ダイブすれば、1本あたり何十kgのテンションを6本まとめて一気に
開放したりまた戻したりするくらいの負担だよ。
たいしたことないと思うかどうかはその人しだい。
17ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 21:51:31 ID:mzYBurhH
ダイブボムとかは負担はすごいだろうなぁ。
まぁ、そのくらいでよれない様なガッチリしたネックを選ぶに限る罠。
18ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 22:25:12 ID:wuT/b/gF
平らなテーブルにギターをネックが外に出るようにボディを固定して、
アーム操作してみるといい。思いのほか大きくしなると思う。
けど、そういうことも設計に含めて作ってあるのがまともな楽器だよな。

ギターのネックは、固い木の棒に弦が張ってあるというより、弓みたいな
構造になっていると理解したほうがいいよ。
19ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 22:38:54 ID:kXT2al6s
>>12>>13
レスthx!
7300ハイブリッドてやつ。多分大丈夫だから買おうかな。
それにしてもケーラーってチューニングずれるよね。
アームの感触は最高なんだけども
20ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 23:22:40 ID:O4/tPE8X
>>19
どの程度のアーミングでズレるの?
激烈アームアップを相当繰り返すとかしないとズレないよ。
21ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 23:59:11 ID:kXT2al6s
>>20
普通に常識の範囲内だよ
ダウンしたら下がって、アップしたら上がる。
ちょっと困ってる
22ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 01:35:36 ID:nJyFEyAe
アリアもALL PARTSも、アームの別売りをしてくれればいいのに・・・(´・ω・`)
23ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 15:39:47 ID:EeJhPYNS
>>21
俺のはそんなことないけどね。なんでだろ。
>>22
ケーラーオフィシャルから直接買えるよ。
24ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 16:09:33 ID:HodJ73uw
前にも聞いたんだけどケーラー用と普通のストラト用のアームって互換性ある?
アームの角度を変えたいんだ
25ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 16:24:16 ID:nJyFEyAe
 ↓
 ↓   >>12に戻る
 ↓    ↑
  →→→→
26ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 13:04:25 ID:qgCgC+Mq
>>25
サスティナーの説明でそんな図見たwww
27ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 23:15:40 ID:JMeh46hv
7弦用ケーラーって販売してるのだろうか?
…搭載している7弦ギターを見たことないから
問い合わせることが出来ない。
28ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 23:53:36 ID:DDCYfCO/
>>27
Kahler2327 $369

アリアオンラインショップでは扱ってないみたい
本家に注文するしかないのかな・・・
29ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 00:34:29 ID:Zuebjvil
最近フロイドの音が好きじゃないんじゃないかって思ってきている俺
30ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 00:47:55 ID:9K8yEJHV
>>29
でも音じゃなくて機能性(本意であるところのチューニング安定性)
目当てでフロイド使うってことでいいんじゃない?
いや「フロイドの音が好きじゃない」だけじゃなくて
実は「シンクロの音の方が好きかも」だと話は面倒になるけど。
31ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 08:03:56 ID:op4du30/
>>27
7弦用どころか8弦用すらあるよ。ケーラー恐るべしw
32ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 11:42:20 ID:N+y5S8pN
>>30
俺全く同じ状況w
ベタ付けギター使っても、やはりナットをロックしてしまうパツパツした音が苦手。
音の好みはシンクロ>>>ハードテイル>>>TOM>>>フロイド
でもハードにアームを使う(ヴァンヘイレンなんかのコピーも)ので、
フロイドじゃないと右手が寂しくてステージ上がれません^^;
33ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 11:44:51 ID:N+y5S8pN
ちなみにスタインusaは割と好きだけれど、やっぱりフルサイズのギターに比べたら
ボディやネックのフィードバックの面で不満なのと、アームブラブラセッティングができないこと、
弦間ピッチが狭くて引き辛いので、メインにはならず。
34ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 01:10:21 ID:TKwUyKLX
フロイドローズライセンス?のアーム使ってるんですが、
アームがすぐ取れるのは仕様?弱い粘着性の液などで落っこちないように可能?
ギターを下に向かせるだけじゃ落ちないけど、こつっと膝があたるとコロンロン。。。。
35ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 01:13:07 ID:3GtzIJ1x
ライセンスっつってもたくさんあるやん。
36ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 02:10:25 ID:mj8pOt1T
こつっと膝があたるとコロンロン??

・・・て事はGOTOか、若しくは愛馬ってところか?
どっちも差込部で調節できると思うが??
37ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 04:45:35 ID:i8S6sbF7
>>33
大半に同意。
TTの変更をやり易い角度にアームをセットすると、カッティング時に邪魔。
ピッチの狭さにも時々違和感を覚える。
だけどネックグリップそのものは太めで気に入ってる。
38ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 02:14:13 ID:ilFo8RGJ
フロイドが云々言う椰子は
大抵下手w
だって所詮ブリッジで左右される程度の椰子(ry
39ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 10:36:18 ID:rz9MAUT0
音の違いもわからないんだね。
好みってものもわからないんだね。
40ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 02:04:14 ID:Q8fFE+gA
>>35
さーせん、DEENの18万ぐらいの奴です。
>>36
差し込み部分調整出きなそうなんです、ネジ式じゃなくてゴムパッド?みたいな。
別のギターはネジ式になってるからまったく問題ない(ぶらんぶらんな状態にならないのはダルいけど)
膝があたるとコロンコロンてのは、ギターを下に向けた状態だとアームが取れないのですが、
その状態がぎりぎりらしく、少しでもギターに膝をあてるとアームがとれちゃいます。
ジャンプした後の着地の時やギターを左手で持ち上げるときもおちる。

ゴムパッドみたいなの代えればいいのかなーでも外せそうにない・・・
41ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 05:39:11 ID:RRRFRRgH
ブロックの裏にも調整ネジは無いのかい?
42ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 22:25:46 ID:dcx2ddtm
ロック式は弦交換がちょーめんどい。
全部終わるまで一時間かかったよ……
音は好きだけどあんなめんでいんじゃなぁ。
43ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 22:33:27 ID:EGi8wJ0u
スタインバーガーなら5分もかからないよ
44ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 22:38:22 ID:2grbdw2t
この程度で面倒だと言うなら
滑らかアーミングとクリケットを捨てて
アーミングアジャスターでも付けなさい
45ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 22:44:49 ID:zlgs2+1C
弦交換がちょーめんどいってヤツは
ロック式トレモロ付きのギターを弾く資格毛頭ないと思うよ。
好きな事をやってるんなら弦交換位30分位で熟せないと最悪。
46炎のがきんちょ:2008/02/27(水) 22:49:27 ID:xOv8qZm5
一本ずつ換えりゃ楽チンだべ。
47ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 00:25:16 ID:dRyA0YWK
シンクロみたいに裏から通すタイプなら少しはマシなんじゃない?
48ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 01:02:07 ID:rP8WMCi6
edgeをschallerに変えたいけど、簡単にできるのかな?
経験者がいれば教えてください
49ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 01:05:00 ID:647Y/CnJ
>>47
ボディー裏から弦を差し込んで
ブリッジサドルまで通しブリッジサドル・パッドを閉じて弦をロックするというFRTライセンス・トレモロシステムが
昔、GOTOHから出てた。
…それは'90年代に国内発売された安価のテイハツ製(当時の)B.C.RICHギターにマウントされてた
50ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 10:36:59 ID:9jZx4mP5
インサートブロックロックボルトをステンにしたいんだけど先端が特殊な形状だよね。
オクで売ってるやつだと高すぎるから自作したいんだけどやはりヤスリでしこしこ削るしかないのかな?サドル固定ボルトはホムセンで6本120円で買えた。
ロックボルトのサイズだと6本で180円で買えるんだがそのまま使うとブロック紛失したり割れたりしそうで怖い
51ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 11:52:41 ID:SiOz0BbC
ヤスリで削るしかない、頑張って!

少々強引だけど、本家フロイドならインサートブロックを逆向き(穴を前向にする)
にすればボルトを加工しなくても何とかいけるよ(タケウチでは無理)

ステンレスに換える時は一応、電食に気をつけて
52ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 14:37:02 ID:x9ikeOvB
>>50
工場に頼めばその価格で先追い加工した物が手に入ったのに…
53ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 17:27:22 ID:9jZx4mP5
>>51
やはり削るしかないですか。
安いぶん苦労はしないとですね。
ブロック逆ってのはいいですね。ただ、落下紛失って不安は消えないかな
>>52
工場ってホムセン経由で頼むって事?
もしくはホムセンにネジのメーカーを聞いて自分でメーカーに発注するって事?
ロック側はまだ買ってないんで興味ある話だ。
54ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 17:29:34 ID:x9ikeOvB
その辺の町工場よ。
55ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 18:10:38 ID:xyDrsCXs
フロイドローズを初めて買いました。
チューニングがなかなか合わず困ってます。
完璧には合わないことは分かるんですがどれくらいなら許容範囲としてますか?
56ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 18:17:23 ID:MocCKtWL
>>55
チューニングを妥協してたらバンドに迷惑だろ?
そこで妥協するのはおかしな話だよ
57ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 19:05:51 ID:xyDrsCXs
ってことは合うまで粘れということですよね。
一度合うまでやってみましたが、ブリッジがどんどん浮いてしまいました。冗談抜きに/←これぐらいになってしまいました。
何か気をつけることってありますか?
58ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 19:19:10 ID:udkPgstc
合うまで繰り返す、それだけ。
浮いてきたらバックプレート外して
スプリング締めれば、ブリッジが引っ張られ
チューニングもあがるから、それを下げる。
釣られてブリッジも沈む

あわせる際に、何か挟んで置けば楽
59ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 19:19:57 ID:0dzreu1G
>>57
ソレはちょっとフローティングさせ過ぎですね。w
…もう一度、ユニットをフラットな状態に調整し直してから
弦を軽く引っ張ってたわみを取って再度チューニングをやり直した方がいいと思います。
文面だけでは>>57さんのギターの状態が把握出来ないけど、何度やってもユニットがフローティングし過ぎるなら
両脇のスプリングをナナメにハンガーに掛けて
スプリングの張りを強くしてから調整しても良いかも知れません。
60ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 19:51:38 ID:xyDrsCXs
>>58ー59
スプリングは盲点でした。
また根気よく頑張ってみます。
どうもありがとうごさいました。
61ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:06:37 ID:xyDrsCXs
開けたらバネが4本でした。この場合は1本減らして斜めにかけた方が強くなりますか?
それとも4本のままでアンカープレートのネジを締めた方がいいんですかね?
なんか質問ばかりですみません。
62ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:07:11 ID:xyDrsCXs
こんな感じです。
http://r.pic.to/nwd6o
63ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:12:08 ID:r+9GSLYd
>>62
小←みたいに3本スプリングかけて、
スプリングハンガーを思いきってヘッド側にあと2aくらい寄せてみたら?

あ、弦は緩めてからだよ
64ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:15:00 ID:r+9GSLYd
>>63の訂正
2aじゃなく1aくらいだねw
チューニングしてブリッジが浮いたらスプリングハンガー締めて、
またチューニングしてスプリングハンガーを締めるを繰り返せばいいだけだよ
65ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:29:41 ID:P/+EyIij
>>62が見れないからよく分からんが、普通フロイドだったら
バネ2本〜3本でいけるよ
弦のゲージは?
バネ4本でブリッジがフローティングしすぎだったら、
アンカープレートのネジが極端にゆるんでいるか、
何か他に問題があるのでは?
66ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:34:14 ID:xyDrsCXs
ようやくチューニング合いました。
本当にどうもありがとうごさいました。
67ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 22:44:55 ID:UmpJ3Ra6
>>66
おめ。
そしていろいろアドバイスした人たち、GJなやつらだ!
68ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 00:52:05 ID:cCJFQuun
>>41
あった。。。ありました!こんなところにあるとは
むっちゃ助かりました。これでアームが落ちること無くなりました><
シェイシェイ
69ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 06:17:42 ID:Ci0FVT0K
確か…このスレだったかな…
ナットハウジングに鉛筆の芯を粉にしたやつを塗してどうたらこうたらって書いてあった
一体何の意味があるのだろう…?
70ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 13:34:57 ID:Cxlk0djh
>>69
夜に爪を切っちゃいけない、
北枕で寝てはいけない、
ミミズにオシッコかけると腫れるとか
そういうことだ
71ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 13:41:51 ID:AkrV1zYF
そりゃ最初はロックせずにチューニングするんだから
ナットでの滑りが悪いと困るよ
まぁ芯粉は塗らないけど。。。
72ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 14:40:57 ID:Ci0FVT0K
>>70
気やすめって事だね
>>71
ナットに線傷が付きやすいとか?
シリコーンスプレー等吹き付けておけば良いのかな?
俺は長年テイルピース使ってきた人間でフロイド歴はまだ浅く。。
もし良ければ詳しく教えて頂きたい…
73ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 15:41:00 ID:9KTt3nf8
/←これぐらいwww
74ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 15:59:37 ID:otUCgFh6
>>72
ロックナットには何一つ塗ってはいけない。
マメな事するんだったら綿棒でホコリとか丹念に取る。
75ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 21:13:30 ID:WMRBAc8m
インサートブロックをKTSのチタンに変えてみた。
音はややマイルドになったかな?と感じる程度でよく分からん。
予想以上に純正のブロックが変形してて駒の内部の錆もあり、特に123弦部が取り出すのに一苦労。
チタンブロック入れたら動きも超スムーズでマジ快適です。
自分のは20年もののフロイドだったからかも知れないけど中古購入や汗っかきな方にはマジお勧めです。
見た目も鈍い光沢なんでブラックtypeでも違和感はそんなないと思うよ

76ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 21:32:53 ID:tFvC56ie
ケーラーのチューニング安定させるコツ教えてください
スプリングを強めに調整してみてもあんまし効果ない・・・
77ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 23:35:47 ID:Oao1Im5+
>>スプリングを強めに調整してみてもあんまし効果ない・・・


効果ないのは当たり前。
78ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 07:15:49 ID:dbFqiqka
ゴト―のスプリングはESPのより柔らかい。

弦のタッチ、チョ―キングも柔らかくなった。

よって悪い感じで買って損したわ。
79ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 02:00:52 ID:hYi5I5Sb
黒フロイドアームの持つ部分が変色(錆び)してきた…
買ってまだ一年も経ってないのに…
こんなもんなのかな
80ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 15:14:12 ID:VOmSG3JL
>>79
それは手脂のせいだと思う。
弾き終わったらクロスでアームやサドルを拭けば錆びることはないよ。
81ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 18:44:42 ID:hYi5I5Sb
>>80
弾き終わる度必ずって訳ではないけど拭いていたよ
しかも錆びどめスプレーを軽くタオルに吹き付けてね…
それでも錆びてきてしまった。。
ブリッジは全然問題ないのに…
82ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 19:19:59 ID:80WdmFiv
>しかも錆びどめスプレーを軽くタオルに吹き付けてね…
どう考えても逆効果w
83ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 20:16:27 ID:hYi5I5Sb
そうなのか?
他の古パーツにもやってるが全く問題ない
アームだけ錆びてきた
84ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 20:58:59 ID:fXHyaXtb
よっぽど手脂が凄いんじゃないの?
ギター触る前には手を洗う・触ったら全部乾拭きする で充分だと思うんだけど
それか、ホコリ+湿気とか別の原因かも
85ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 22:22:36 ID:hYi5I5Sb
>>84
>よっぽど手脂が凄いんじゃないの?

その通り…
なので弦や金属パーツ等の手入れはマメにしてる
去年買った新しいアームだけ何故か腐食を阻止出来なかった。。
86ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 22:34:12 ID:q/r02/Ou
>>85
最初からそう言ってくださいw
87ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 23:02:15 ID:hYi5I5Sb
>>86
申し訳ない
アームの塗装の耐久性の低さに驚いた
88ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 23:14:57 ID:fCS8J8Yu
手脂ワロスwww
89ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 23:21:50 ID:fg5EUygn
>>79
お前の手が油っこいんだよ

デブが

ポテトチップ食った手でそのままギター弾くな

しね
90ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 23:21:55 ID:6qgpdSOv
音屋で2000円ぐらいだから黒アームぐらい買っちゃえば?

黒パーツがEUで使えなくなってどのメーカーもニッケルブラックに変更してきているけど
フロイドの黒パーツもそのうち手に入らなくなるのかなぁ?ちょっと心配だ。
91ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 23:39:37 ID:hYi5I5Sb
>>89
的ハズレ
>>90
まあ確かに買えば済む話だけどね
92ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 07:09:23 ID:SGp9eYm3
>>90
> 黒パーツがEUで使えなくなって

どうして?
93ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 07:21:43 ID:eGUx/pk6
フロイドのアームってシャーラーに使える?
無くしたんだけど近くの店じゃフロイドのアームしか売ってないもんで
94ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 11:00:38 ID:GhRPdhoc
>>92
RoHS
95ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 15:44:22 ID:/4iGKmsh
>>93
俺のは使える。
96ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 19:51:25 ID:0494/cgr
>>93
ってゆーかまったく同じ
97ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 20:05:18 ID:eGUx/pk6
おお、使えるんだ
ありがとう
明日買って来るぜ
98ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 20:52:53 ID:SGp9eYm3
99ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 22:36:19 ID:qpGIotQ7
フロイドアームの棒と穴のサイズがピッタリでない為アームがガタガタする

アームにテープ貼るか穴に紙入れるかすればガタつきは直るけど、数日程経つとまたガタついてしまう
(紙がボロボロになるから)
何か良い案はないものか・・・
100ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 22:40:49 ID:QRcNvLaP
収縮チューブ
101炎のがきんちょ:2008/03/07(金) 22:45:20 ID:nKw4Lfhi
アルミホイルとかどお?
やったことないけど。
102ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 23:35:19 ID:qpGIotQ7
>>100-101
過去に色々試した・・・
アルミホイル⇒紙と同じでバラバラクシャクシャになる
加工した硬質のゴム⇒ゴムのグリップ効果でアームが回らなくなり使いにくい
ゲル(地震対策で使う青いやつ)⇒ゴムと同じ
輪ゴム⇒同じく
等々・・・

今の所、菓子等の袋を切って入れておくのが1番長持ちする
(とはいってもほんの数日しかもたない)
103ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 23:50:55 ID:+BXqZGjz
>>99
アーム買えよ
104ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 00:04:55 ID:JinT8AVm
>>103
買ったばかり
始めからガタガタ
105ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 00:08:28 ID:KV2lIRlk
意味が分からないが、違うものを間違えて買ったんじゃ???
ちゃんと調べて買わないとダメだぞ。
もし、不良品なら交換してくれるはず。
106ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 00:31:05 ID:zSHKph4O
キャップをギチギチに締めとけば?
107ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 00:42:12 ID:lXvinK1w
小さいスプリングを入れて
下からテンション掛ければいいんでないの
俺はストラトに入れてるけど。
108ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 01:05:47 ID:XCjwh/xP
>>105
これは聞いた話(他スレにて)だけど
いくら新品でも型が古いアーム(ハウジング付属)だとカタカタするそうな
>>106
オモックソ締めてみたけど、やはりカタカタする
もう紙の取り替え時期なんで今ガムの包み紙挟みました
これで数日間は安心
>>107
それは・・・まだやった事ない!試してみます
109ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 04:01:33 ID:hHwptqr4
>>108
俺も全く同じ症状。
一時的にはアームのネジのぐるぐるのとこに瞬着付けたら直った
でもまた発症する・・・orz

マジで解決策ないのか?
110ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 06:19:07 ID:XCjwh/xP
>>109
アームの軸は結構な負担がかかる部分だからね
年式が新しいアーム(ハウジング付属)はカタカタしないそうなんで、
それを買った方が良いかもね
>>107さんのアイディアを試してみては?
俺は近々ホムセンで手頃なバネを買って試してみる
111ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 07:38:51 ID:O2rGHz9d
>>107
専用品
http://www.guitarworks.jp/item.php?lg=430

FenderUSAは初めから付属しているよ。
(中古だと無くなっている個体が多数w)
112ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 11:41:39 ID:xedHpc3h
>>109
ねじ込んだ状態でカタカタ言うのか?
113ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 13:15:32 ID:XsdtUFBk
>>111
なるほど、だから店頭のフェンダーUSAのストラトにはアームの穴のところにシールが貼ってあるのか。
114ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 21:13:47 ID:jClwkb0m
>>99
タケウチフロイドはダメだなやっぱ
115ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 21:44:35 ID:hHwptqr4
>>112
そう。しかもカコっていう音を拾う。
なんか取り外すごとに鉄粉が結構出る。黒なんだけど塗装が剥げて鉄が見えてる。

このスプリング試してみるよ。ステンレス製にしようかな・・・
ちなみにケーラー
116ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 22:17:41 ID:62HFlsp0
アームアナルにボンドG17を注入してみては?
乾いてもにちゃにちゃしたゴム質だし、隙間埋めるくらいなら使えるかも

あと、水道管の継ぎ目のネジの隙間を埋める漏水防止テープとか
接着する機能はなくて、ただひたすらネジ山を埋めるだけのゴム質っぽいテープなんだけど
117ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 22:34:10 ID:hHwptqr4
>>116
レスサンクス
一瞬最高の案だと思ったけどアームの動きが鈍くなったら(使ったあとコントロール側に戻らないとか)怖いな・・・
118ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 22:54:43 ID:62HFlsp0
>>117
自分のシンクロので漏水防止テープ試してみたよ
ネジ山は崩れてない状態なんだけど、テープ1巻きでカタつく感じは完全になくなったよ

テープ自体が潰れて隙間を埋めるものだから、アームの回転はタイトになるね

ホムセンで50円だし、ダメ元で試してみては?
119ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 22:57:06 ID:62HFlsp0
追加
接着するような成分はなくて、膜みたいなものだから、簡単に剥がせるよ
120ドレミファ名無シド:2008/03/08(土) 23:30:43 ID:hHwptqr4
サンクス
近々やってみる。

なんかもうギブソンタイプに戻りたくなってきた
121ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 23:08:01 ID:TfvBxCzp
昔のフロイド(シンクロみたいにアームをねじこむヤツ)
のアームって今は売ってないのですか?
現行のアーム買ってハウジング交換すれば装着できる?
122ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 23:19:53 ID:7dYqW7eN
>>121
旧フロイド本体に現行フロイドのくるくるキャップ君アタッチメントは、穴広げないとダメ

んで、フロイド本体が激硬くてドリル最速でも削れないんだな

FRT-3は簡単に広げられたのに。
アームハウジング自体は激安なんだけどね〜
123ドレミファ名無シド:2008/03/10(月) 23:23:14 ID:7dYqW7eN
>>121
てか、5_アーム普通に売ってるだろ
長さと各部の曲がり具合は微妙に違うけど
124ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 01:13:12 ID:vxacfssb
>>123
タケウチのヤツでいいんですか?
125ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 01:24:46 ID:gUIz/mx7
いいんじゃね???安いから買って試してみろよ。
ダメでも良さそうな価格だし。
126ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 01:27:04 ID:VxrTQVH9
>>124
タケウチのでも5ミリだから使えるよ

ただ、アームのネジ側第一関節までの長さ&曲がり角度が本家と違うようだ
旧本家フロイド専用のアームだと、タケTRSのファインチューナーに当たって深く挿入できない

土台からファインチューナー基部までの高さがタケウチのが高い
つまり、本家にタケウチのアームを使うとアームの握部?が高くなり杉て横から見てカッコワルイと思われ
127ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 03:01:15 ID:vxacfssb
引き出しあさってたら昔のシャーベルシンクロ用6ミリアームが出てきたので付けてみた。
問題なく付いて、角度や高さもいい感じ。誰だよ5ミリなんて言ったヤツはw
128ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 03:19:22 ID:VxrTQVH9
>>127
え!って思って実測したら6_、国産シンクロが5_www
うんこウンコう〜んこ
129ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 06:43:13 ID:JLJ/1HGX
>>126
>アームの屈曲部が高くなり過ぎて横から見て格好悪い
それはシンクロにも言える、俺のアメスタのアームが正にそれ。古い国産コピー物の方が格好良いw
130ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 10:55:11 ID:hsaqUPSb
Tremol-noってアームアップ出来ないよね?
だったら多少固くなってもアームアップ出来るアーミングアジャスターの方が良いかなと思ってるんだが。


あとアーミングアジャスターをつければドロップDとかの変則チューニングも出来る?

ちなみにフロイドローズ搭載のギターにつけようと思ってる。
131ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 11:27:43 ID:W3XcK++9
アーミングアジャスターはFRT搭載の全てのギターに付けてるけど1弦切れただけで狂うよ。
個人的にはミュートした時に音程が上がってしまうのを防ぐのと
クリケットの防止に使っているようなもの。
132ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 14:42:39 ID:ViyGa9fS
Ibanezのロック式のギター使ってるんだけど、きっちりチューニングして弾いてみていざ次の日になると一弦だけ狂ってる

何回合わせても長時間弾かないでいると一弦が狂ってる。どうなってんだこれ
133ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 15:08:53 ID:J//+i5Fp
>>132
インサートブロックの締め付けが緩くてじわじわ抜けてきてるとか
締めすぎもよくないけど、とりあえず一回だけいつもより気持ち強く締めてみたら
134ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 15:43:13 ID:wgXVi/Zg
>>130
出来るっちゃ出来る
但し、6弦を1音落としても他弦を狂わないように
する為には、かなりのテンションを掛ける訳だから
アーミングは相当きつくなる。


トレモールノーでアップは可能だが
それは単にフリー状態だから
ESPのとは全くの別物
135ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 16:53:13 ID:ViyGa9fS
>>133
ありがとう。試してみるよ
136ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 19:35:29 ID:hsaqUPSb
>>134
もともとそこまで頻繁にアーミングする方じゃないから多少固くなってもいいや。

今度つけてみることにする。
サンクス!
137ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 22:06:21 ID:Jt+mhQvF
>>130
何年か前にフロイド付ストラトにEVHのDチューナー付けてことがありました。
フロイドはフローティングさせてね。
このセッティングを成立させるとかなりアーミングは固かったですね。
あまりアーミングしないなら試してもいいですね。

でもアームの使い勝手があまりにも変わったので自分はやめました。。
アップもダウンも固いんだもん。
138ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 22:30:51 ID:Jt+mhQvF
>>137
の補足。アーミングアジャスターを付けてってことです。
139ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 23:25:38 ID:wgXVi/Zg
俺もなんだかんだ言って外してる
フィクスドブリッジのギターを一本増やす方が楽だったから。
まぁ付けたままで機能はさせてないから
使いたいときに何時でも使えるけどね
140ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 03:47:19 ID:x9UZydi7
ロック式のフロイド(フローティング)でDを可能にするには…
と何年か前にネットや楽器店等色々調べた所
某楽器店の返答は
「多少アップが固くなる」事が分かり
ネットでは
「多少アップ・ダウン共に固くなる」
事が分かった
このスレ見て
「かなりアップ・ダウン共に固くなる」
事が分かった
皆、どうも有り難う
大変参考になった
俺はアームプレイを多様するので支障が出そう。。
D用にギターを買った方が良さそうだ
141ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 04:00:03 ID:x9UZydi7
>>137
ふと思ったけど…
スプリングはハの字にした?
それでもダウンは固かった?
142ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 04:36:02 ID:ml7aVJZC
ブリッジの浮きを防ごうとするとダウンが硬くなる
沈みを防ごうとするとアップが硬くなる
それだけの事だよ。原理は単純だからあれ。
143ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 10:19:49 ID:72DXPbEt
6_径のネジこみアームでシンクロみたいな握りキャップ付きってある?
6_のはどれもフロイド用(?)かなんか知らんがキャップないのと曲がり角度が不細工でどうもいただけない。
144ドレミファ名無シド:2008/03/15(土) 22:28:38 ID:5nSgi6qO
6弦をDにしたいってのもあるけど、
チョーキングした時にブリッジが浮いてしまうのを防ぐためにもアーミングアジャスターを付けたい。
145ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 01:31:56 ID:TjluDHC+
欲張らないでダウンしか出来ないようにしたらいいのに。
146ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 04:58:21 ID:cev0Alk2
結局のところFRTタイプのロック式トレモロってボディー裏にチューニングの狂いを少なくする
(又は無くす)為の様々な部品を取り付けても、
チューニングは必ず狂う

これは極論だけど、少しでもチューニングの狂いが嫌で必ずチューニング・メーター位置をゼロにしたいならミスフィッツのギタリストみたいに
トレモロ・ブロックを外してユニットごとボディーに直付けに取り付けてしまえば、
チューニングの狂いは皆無になると思う。

まぁ、これはアーミングが絶対に出来ないやり方なので、
やる人はいないと思うのですが…。w
147ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 05:53:21 ID:jH8DezCa
下のようなスプリングが3本の場合
1か2のどちらかの隙間にアジャスタを付ければダウンは固くならないよね

| | |
| | |
|1|2|

ただバランスが悪いな…
148ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 06:16:52 ID:hrtfqPOs
一体アンタは何がしたいんだ。
149ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 20:45:20 ID:TjluDHC+
>>146
ブロック取ってどうやってブリッジ固定すんの?
150ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 22:47:46 ID:CWnlCsN0
トレモロ加工のないボディーにだよ
151ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 02:50:14 ID:gi4az/Mk
>>150
にしてもスタッドに引っ掛かってるだけで、ブリッジを下に押さえ付ける力がないじゃん。
152ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 06:34:52 ID:yXniHi3M
3箇所ビス穴が開いてるからそれ使えば固定できる
153ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 08:13:12 ID:9RoQww4y
>>151
困った奴だな
154ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 09:36:49 ID:+5rfi6jL
>>152
その真下は空洞じゃんw

てかFRTをわざわざ固定しようとする発想が異常。
素直にノントレのギター買えw
155ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 09:39:19 ID:+5rfi6jL
>>150
あ、別のボディーにFRT上部のみを流用し固定するってか?w

馬鹿じゃんw 
あんな質量の大きいFRT使うぐらいなら普通のノントレブリッジ付けとけやww
156ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 09:42:37 ID:Kgs87Us5
俺は別人だけどフロイド固定するのは有りだと思うよ
固定にしてもやっぱノントレブリッジとは違うと思うし
そんな俺も近々アームアップ出来ないようにしようと思ってる
157ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 10:38:21 ID:gi4az/Mk
>>152
あっ、そうかそうか。ブロック固定する穴利用するのね。
158ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 11:41:40 ID:9RoQww4y
俺はフロイドをアーミング用と固定してるの使い分けてるよ。
アームアップはできないようにしてる。自分には使い道ないしね。
金かけてノントレ買う必要無いしファインチューナーで楽だしね。
見た目も好きだし
159ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 14:22:03 ID:vold+bMX
IBANEZにはアーミングできない、FRTみたいなブリッジもあるしな。
それなりの需要はあるんだろう。
160ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 15:50:14 ID:pBjb3A2L
アーミングしないけど「チューニングが狂わないから」という理由でFRT搭載ギター使ってるミュージシャンは結構いる。
161ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 16:04:51 ID:7j9osqn0
それならロック式ペグで十分だよ
162ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 16:40:22 ID:RIcgH05n
>>160
FRTの音質の劣化を考えると安易過ぎるね。

アーミング時の安定性とトレードに音質劣化を許容するなら意味もあるが。
163ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 18:38:59 ID:FgQA4tIX
>>162
FRT搭載で音質が「変化」するのは当然としても、
それを「劣化」と感じるかどうかはその人次第じゃないかな?

僕はノンロックシンクロ派だけど。
164ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 18:59:03 ID:RIcgH05n
>>163
その‘音質の変化’だけれど、その変化に好意的なミュージシャンは滅多に居ないよね。
なので‘劣化’と表現した。

先に述べたように‘許容できるか否か’レベルじゃない?(実際は許容できない、が多数)
165ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 19:26:02 ID:gi4az/Mk
そもそも好みなんだから劣化とか上とか下とか言うのが間違い。
166ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 20:24:43 ID:9RoQww4y
>>164
ところでお前はどんなトレモロ使ってんだ?
167ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 22:11:01 ID:XwO4GWJh
アイバニーズのSVを弾いてみた
なんだこれ フロイドローズよりなめらかじゃねーか
しかもアームアップも可能
べろんべろんに緩めてハーモニクスで遊んで驚愕した
なんだこれ!フロイドローズのようにチューニングが狂わないよ!!
すぐさま家に帰ってフロイトオーズの付いたギター全てうっぱらった

あ〜すっきりした
168ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 22:12:11 ID:XwO4GWJh
>>8
どっかで見たぞ 確か長さが3種類ほどあった
169ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 23:42:00 ID:ae4byfvb
違うものとは思うけどFRTだから音が悪いって事はないと思うな。
好意的なミュージシャンがめったに居ないんだったら、なんであんなに
たくさんのプロがFRT(ライセンス含む)のブリッジ使ってるんだ?

ソニー豊島氏インタビューより:
面白いのは、ユーザーは、「フロントランナー」「アーリーアダプター」「レイトアダプター」「レジスター」の四種類に分類できる。
「フロントランナー」はとにかく新しいものが好きで、いわゆるクリエイティブな人間。こういう人たちはどんな素材を与えても自分で好きにアレンジすることができて、どんどん良い方向へ変わっていく。だいたい1/4。
「アーリーアダプター」は「フロントランナー」達の仕草をよく見ていて、自分もできそうだなと思うまでは行動は起こさない人。うまくいけば「フロントランナー」に追随してくれる。これも1/4。
「レイトアダプター」は、マジョリティにならないと自分も動かないという人。これも1/4。
「レジスター」は、何をやっても反対する人。

レジスター か。
170ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 00:48:23 ID:H+kG6r7H
FRTはまず機能性ありきだろ。
まあ、最近じゃあまりメジャー位置には居ないと思うけどなぁ。よくも悪くもメタルの音。
でも塊でパーンと聞こえるスリーコードとかキメのこまい歪みとか。
シングルやタップでアルペジオ弾いたときの音の均一さは
このクソ重いブリッジでしか得がたいものがあるね。一つの選択肢としては歓迎するよ。
特にセンターPUのあるFRTギターの、
タップドシングルハーフトーンのシャリシャリした音。もはやギターとは思えない。
171ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 00:53:48 ID:vi4Zdsc+
>>168
kwsk m(_ _)m
172ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 01:34:33 ID:hvD3X0N1
タップトシングルのハーフトーンとひとくくりにできるほど1種類の音になる
わけじゃないね。

FRTついたギターは3種類もってるけど、みんな音違うからな。
うち2本は両方ともバスウッドボディ、メイプルネック、ローズFBだけど、
それでも明確な音の違いがある。
173ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 02:56:40 ID:GGWkrUv0
>>172
ソレは『個体差』ってことですね?w
174ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 03:29:19 ID:hvD3X0N1
個体差もあるかもだけどな。
ウチにはFRTのギターは全部で4本あって、うち2本は完全に同じ機種。
自分で弾いてもわからないくらい同じ音がする。
それとほぼ同じスペックで普及価格帯の機種があって、全然音が違う。
これが172に書いたココロ。

もうひとつの全然違うスペックの機種(4本目)も、これはこれで違う。

けど、シンクロのフローティングのストラトとか、TOMのレスポールとか
それっぽいスペックのギターとか、ストラトシェイプのTOMとか、それぞれ
個性があるけど、FRTが悪くて、シンクロあるいはフィクストがいいという
結論には同意できない。音は違うけど、優劣はない。
175ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 12:39:11 ID:GGWkrUv0
>>174
完全に同じ機種でも同じ音がするギターなんて
どんなギターでも存在しないと思うよ。
176ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 14:01:12 ID:21y9dIGw
>>175
あってもなんの不思議もない
177ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 14:56:33 ID:10HTDvOA
>>174
確かに優劣の問題ではないが、FRT搭載器の音が好きだ、という人間は少ないよな。
使用者が多いのは音質よりも機能が優れているから。

それでも音質を重視しノーマルのシンクロに回帰するプロが最近は多いから、
FRT使用率は20年前のヘビメタ全盛期よりかなり減少している。
またステージはチューニングの安定性でFRTを使うが、
レコーディングでは音質重視でシンクロ、と使い分けるプロも昔から多い。
178ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 15:43:37 ID:KmQsDeka
あえて言おう
スタッド直打ちのストップテールピース最高です
179ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 17:35:24 ID:GGWkrUv0
いや、芸がないからダメw
180ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 17:41:58 ID:bK/j+lZo
おれはFRTの金属的な音が好きだ。
決してヘビメタ系ではない。
クリーンでシングルハーフトーンの話だ。
確かに最近のスタジオ系ミュージシャンはFRTからウィンルキン損に移りつつあるが
俺は流される気は無い。
181ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 18:12:33 ID:fmmCWvVb
俺はFRTのヴァレーアーツの音が糞過ぎて破壊したぜw

シンクロ・マンセ〜
182ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 18:20:40 ID:fmmCWvVb
>>180
> ウィンルキン損

2点支持の音は糞よん。フェンダーのもねw

男は黙って6点支持。
183ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 18:41:46 ID:GGWkrUv0
>>182
>男は黙って6点支持。

…古ッ!
今21世紀なのに考えが昭和クサイな〜w
184ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 20:56:22 ID:0nwgvGp0
おまえらケーラー使いの俺を怒らせるつもりのようだな(^ω^#)ビキビキ
185ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 00:51:20 ID:1/KwMxkQ
6点でもトレモロを風呂^ティングで調整すると
2点とたいして変わらないと思うけどなぁ・・・俺の調整の仕方だと。
まあ、プレートがネジに接する部分のテーパーとか
ブリッジのコマの種類とか言い出したらそれこそ色々だからキリないけど。
186ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 00:54:27 ID:DiT7G8ZK
>>185
2点と比べたことはないけれど、
フローティングにするかどうかは音への影響でかいよね。
自分そのせいで、アームほぼ使わないのにフローティングだよ…
せっかくだからアームも使ってみようかな…みたいな今日この頃。
187ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 01:47:39 ID:feFnMaap
江戸スレにも載せたんだけど
これって今までのフロイドとは生産してる所が違うわけ?。

http://www.espguitars.co.jp/press/20080318.html
188ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 02:05:01 ID:xWpefgcM
>>184
ケーラーって壊れ易いって聞いたことがあるけど
どうなんでしょうか?

昔、インギーがケーラーのことを
『タッチが柔らか過ぎるね。女の子用のトレモロじゃないの、コレ?』
って雑誌にインタビュー記事掲載されてあったw
189ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 08:18:08 ID:xQxW+Afp
センターPUを使えない奴の言う事なんて真に受けるなよw
190ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 11:36:34 ID:MtOOWybB
>>188
壊れ易いっちゃ壊れ易いね。ボールエンドを引っ掛けるところ割れたりする。
191ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 12:20:25 ID:0WxhgVI0
あの細い弦使っといて何言ってんだw
192ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 13:23:14 ID:xWpefgcM
>>190
エ゛〜ッ?!
そのボールエンド引っ掛ける箇所ってダイキャストだよね?もし弦交換中に欠損した場合の処置はどうすんの?
…ユニットをボディーから外して、ユニットごと修理交換するの?><
193ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 13:30:24 ID:Rx/jw6dD
ケーラーがソロイストに装着されたときのかっこよさは異常
194ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 13:43:09 ID:bycElCE4
ケーラー+ギブソンVのかっこよさは神
ランディローズVやキングVだと見てて萎えるんだが
195ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 16:14:58 ID:MtOOWybB
>>192
アメリカ本国ではパーツ単体で買えるが、日本の代理店はパーツ単体は扱ってないので、
ユニットごと交換するかケーラーオフィシャルからパーツを直接取り寄せるしかないね。
>>193
ジェフ・ハンネマンさんですか?
196ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 17:13:15 ID:xWpefgcM
>>195
エ゛〜ッ!?><
壊れたらそのユニットは
おしまいってこと?
使い捨てトレモロユニットじゃないんだから
ケーラー社はもう少しユーザーに融通効かせたことをして欲しいなぁ。w
197ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 00:50:02 ID:0bGfMnbA
>>192
コピーは金属製で改良されてたが、
本家は樹脂製だった。
馬鹿は触るな、というヘンコの寿司屋のような
Kahlerクヲリティ!
198ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 10:49:02 ID:WWhPsqcI
199ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 21:27:33 ID:+Z/zjtv3
ヴィブラミュートが一番です。
200ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 02:31:07 ID:8OLU8Mj/
シャーペンの芯、ナットソースからローラーサドルまで
シンクロ使いのおまいらのチューニング安定の為の工夫自慢をきかせてくろ
201ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 02:35:27 ID:XKQgUSJ4
ロックペグとローラーナットが買ったときから付いてたから、何の工夫もしてない
202ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 10:58:14 ID:y500/dWy
IbanezのEDGE ZERO使ってる人居る??
203炎のがきんちょ:2008/03/26(水) 20:33:33 ID:jXOV0mN8
柳屋のポマード。
実に経済的。
204ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 21:13:02 ID:s5oywi2n
205ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 22:39:00 ID:8OLU8Mj/
>>201
>ロックペグとローラーナット

これだけでもチューニングは狂いにくい?
206ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 22:55:04 ID:Rjk2U16Z
狂いにくい
207ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 23:40:10 ID:kB252OHZ
おれはシンクロのサドルを
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m52199611
こういうのに換えた。
普通のプレスのヤツだと横にずれるのがイヤで。

あとペグはGOTOHのHAPMにした。見た目はクルーソンタイプで
ロック式だからいいよ。
ナットは鉛筆の芯を削って入れてる。

あとテンションピンも換えてるよ。筒型ってヤツね
http://www.guitarworks.jp/item.php?lg=394
ローラーのが欲しかったけど近所に売ってなかった。
208ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 00:40:07 ID:RCV5iZVr
俺はなるたけ弦高さ下げてテンション下げるように努めてる。
オリジナルストラトの弦高に倣うべきだという意見もあるけど、当時と今じゃ弦ゲージが違うからねぇ・・・
というか当時はナット部で滑りさえしなかったんだろうと思う。
チョーキングもなかったし半音以上の激しいアーム操作もなかった。

ブリッジはウィルキンソンのVSVGが興味ある。高いからなかなか手が出ないけど・・・
209ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 01:15:18 ID:xdvkEo+v
ローラーストリングガイド、ローラーナット、ローラーサドルにすればチューニングの狂いは最小ですみそうだが
接触部すべてが可動パーツだとなんとなく地に足の着かない音になりそうだな。

接点ぜんぶローラーパーツにしてるロケンローラーはいるかい?
210ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 01:37:54 ID:ZrKNrjOX
ロック式ペグでもナットからペグまでが真っ直ぐのほうが狂いにくい。フェンダータイプみたいなヤツね。
あとオレはナットにモリワイパー塗ってるよ! 殆ど狂わないよ。
但し、きちんと各部の調整が出来ていての話ネ。
211ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 01:43:24 ID:ZrKNrjOX
ナットからペグまでが真っ直ぐのほうが狂いにくい。フェンダーみたいなヤツね。
あと、オレはナットにモリワイパー塗ってるよ! 殆ど狂わないよ。
但し、きちんと各部の調整が出来ていての話ネ。
212ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 01:44:48 ID:ZrKNrjOX
あれ? ゴメン連投してしもうたゎ。
213ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 01:54:13 ID:/T7giKQS
ロック式(フロイドローズ)ってマジで糞。
長所無し。短所だらけ。
チューニングの狂いが少ないと勘違いしてる馬鹿が使う代表ギター。
214ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 02:09:06 ID:HclTV2nK
ロック式に無知なチンカスは使わない方が良いよ

…ムカついて文句あるレスしたいならこのスレで学ぶんだな。
215ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 02:11:13 ID:VeDCcCJP
まぁロック式はブリッジミュートすると#するからなW
216ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 02:16:07 ID:0vxcK076
なぜそういう無駄な煽りを入れるかな。

ローラーナットなくても、ロックペグだけでもだいぶ違うね。えんぴつはオレも使う。
アメスタトレモロつきのストラトのペグをSperzelに変えたけど、可動域一杯に
アーミングしてもチューニングの狂いは実用範囲内。
ただし、ナットでの摩擦はゼロにはならないので、微妙なチューニングの狂いは
避けられない。それを見越して誤差分含めてチューニングしとくのがコツ。

ローラーナットは音がかわるというのはよく聞く。

ロック式(フロイドローズ)が狂うというヤツは、使い方を知らないか、壊れたり
狂ったりしたロック式ブリッジしか使ったことないんだと思う
217ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 02:16:28 ID:HclTV2nK
ソレ、ブリッジに力入れ過ぎだよ。w
218ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 03:23:23 ID:oc327bmw
シンクロでもフローティングしてたら#しちゃうんだろうなw
219ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 04:48:39 ID:ZrKNrjOX
ローラータイプも手入れしないと動きが渋い。
稼働部分にオイル差して、弦と接触面にテフロン、シリコン系のスプレーオススメ。
ジェフベックのボールベアリングタイプもかなりイイ!
220ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 04:52:40 ID:Ob7giBFV
そんな事したら、ホコリが溜まりやすくなるだけだ
余計な事すんな ボケ
221207:2008/03/27(木) 10:20:06 ID:aDb36tsl
>210も書いてるけど、ナットからペグまでがまっすぐになってる
フェンダー系は狂いにくいね。
その辺も考えられて設計されてると思うと、フェンダーは偉大だわ。

ロック式がクソだとは思わんね、個人的な好みはシンクロ系だけど。
どっちもセッティングによる。
222ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 10:37:01 ID:/T7giKQS
ロック式使う奴頭おかしいんじゃねぇのww
何で使ってるの?
チューニング狂うよね。
この糞スレで「ロック式はチューニング狂う」と言うとこの糞スレの住人共は
・お前のギターがおかしい
・弦の張り方に問題がある
とか訳の分からんアホ丸だしな発言をする
弦の張り方?馬鹿か。同じ弦の張り方で他のギターと比べてんだよアホが。
ギターが悪い?確かに俺は高級なモデルを使ってた訳じゃないがフォトジェニより確実に狂ってたし腐ってたな。

つーかフロイドローズ使ってる奴ら死ね
223ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 10:39:56 ID:UdDvnqS+
224ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 10:41:18 ID:wJQxL+Za
>>222
俺は下手糞で貧乏、まで読んだ
225ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 10:45:33 ID:nEJIlZZ+
△・お前のギターがおかしい



◎・お前がおかしい
○・弦の張り方に問題がある
226ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 11:02:55 ID:R+WIcDCe
結局チューニングの安定を考えたらフロイド最強なわけだが。
227ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 11:44:03 ID:q5Tde1eN
ローラーナットとローラーサドルってサステイン減りそうなんだけど、実際どうなのよ?
228ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 17:37:25 ID:ZrKNrjOX
>>220
おまえがボケ。ほこりが溜まるくらいメンテしてないのがわかるわ! あと、部屋のメンテもしたら? どうせ精液臭いキッタナイ部屋やろ?
229ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 19:58:51 ID:AaPFfCiD
オイルレスベアリングに注油してるのか 可哀相に
230ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 01:07:17 ID:SQBt1hNa
>>222
ウチのは狂わない。
少なくともシュパーゼルつきのアメスタなストラトよりもロック式のほうが狂わない。
ストラトも十分実用域だが。
つか、ロック式なのに、ロック式じゃないギターと同じ弦の張り方、チューニングの
仕方してちゃダメだろ。
狂ったらいつでもペグまわしてジャストにあわせればいいシンクロとは違うだろ。

きちんと狂い出し切ってから確実にロックできてれば狂わないよ。
これで狂うとすれば、アームつかったりベンドしたりするときにナットで弦が滑って
るか、動いたブリッジが元の位置に戻ってないかしかない。

そこが確実にクリアできてれば、残る唯一の狂う原因は弦が伸びてくるから
だが、その狂いはノンロックでも一緒だろ。
ロックする前にきちんとチューニングできてれば、ファインチューナーの守備範囲。
231ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 01:09:34 ID:SQBt1hNa
↑ノンロックのストラトも、単純にジャストにあわせればいいというものではないが
まあそこは文意を汲んでくれ。
232ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 09:22:13 ID:0NjduneS
なんか荒れてるけど・・・
フロイドローズ使いなんですが、
最近チューニング合わせても5分ぐらい弾いてると
3弦だけチューニングがかなり狂うようになりました。
原因として何が考えられますか?
233ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 09:51:54 ID:n+U32PlZ
チューニングする前にチョーキングやアーミングして弦のばした?
最近はそれすらしないで狂いやすいとかいう人もいるからね
234ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 11:47:22 ID:AwrU0Vwq
>>232
ペグの1巻き目が微妙に緩いとか。
ペグ穴で緩んでると、いくらナットでロックしてても、ズルズル緩んで音程が下がる事もある。
235向こうの1:2008/03/28(金) 12:30:00 ID:kr9sA9SS
相互リンクしようよ、このスレと密接だろ?

【ナット】接触点総合【サドル】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1206673995/l50
236ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 13:23:47 ID:hgSeeWTy
>>232
ギターの構造上三弦ってなんかおかしいらしいね。あんまり詳しくないけど。
なんにせよ俺のは狂い出しすれば安定するよ。

>>234
ナットでロックしてあればナット〜ペグ間の弦がどうなっても関係ありません。
237ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 13:30:36 ID:AwrU0Vwq
>>236
ペグとナットの間で切れると音程下がるよ
238ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 14:43:18 ID:NfZLJivb
>>232

>233の言うように、チューニングする前に十分弦をのばすこと(ロックナットを締める前に)。
・ペグに弦を巻き付けすぎないこと。
巻き付ける量が多いと、安定するまで時間がかかる。
・安物の弦は使わない

あとロックナット本体が緩んでることがあるから、確認してみて。
まあこの場合だと全弦が安定しないけど。
239ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 20:40:04 ID:k3cS7+Ah
>>236
>3弦
もともとワウンド弦だった所にプレーン割り当ててるから
線径がぶっといプレーンがきてるしな。
プレーンは太いほど少しのノビで張力変わりやすいとか変わらないとか。

>ナットでロックしてあればナット〜ペグ間の弦がどうなっても関係ありません。
温度で結構変わるから、その場合は遊びの多いノンロックのほうが
感覚的に狂いは少ないと感じるかもしれない。
まあでもそれを頭に置いておくことは基本だしねぇ・・・

あと意外に多いのが真っ直ぐ張らないで
90°〜180°ほどねじって張っちゃってること(張るとき1回転以上ねじらせるのはさすがにアホ)。
これ気をつけたら結構変わった。
240ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 23:39:32 ID:TksIjVuu
230あたりから静かになったな。
241ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 11:16:49 ID:mXSxtHzz
>>232
ロックナットのパッド、もしくはハウジングに難アリとか(劣化、腐食、元々不良等々)
パッドを上下反対につけて、4弦に馴染んでたところで3弦押さえてたりすると、狂うこともある
242ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 23:56:37 ID:Ty0BGNoN
二点支持のウィルキンソンブリッジとマグナムロックの組合わせでチューニングはどれ位安定するの?
普段フロイドローズばっかり使ってるんだけど上に書いた仕様にするとやっぱりガッカリしますかね?
243230:2008/04/01(火) 00:30:39 ID:KgKeP11F
オレは、アメスタトレモロにシュパーゼルを組み合わせも持ってるけど、
ナットとかきちんとメンテして引っ掛かりを減らしておけば、
狂わないことはないけど、実用範囲内に収まっている。

人間の耳なんか±10centくらいは許容しちゃうから、
(もちろん、パワーコードの白玉みたいのでうなりを聞けば別だけど)
アームダウンしたときとチョーキングしたときとで狂う分量を見越して
チューニングしとけばOK
244ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 13:27:01 ID:4B2uaU3g
ロック式のギター買ったはいいけど、調子こいてゲージ変えたら上手く張り替え出来なくなった…
何回やってもブリッジが浮きすぎる
買って1週間以上経つのに3時間ぐらいしか弾いてないなんて悲しいわ
245ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 13:58:55 ID:DhA4T7+7
>>244
ここ見れ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1205959031/422-

裏のふた取ってネジ締めればOK
246ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 14:55:31 ID:GzG+mS1s
>>244
なもん、シンクロだって同じだw
247ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 15:30:59 ID:VKIr1MsH
>>244

エイプリルフールだからって釣りはイクナイ
248ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 17:14:30 ID:PYxOo4qC
そういえば3月32日とか今年は無いんだろうか?
249ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 17:16:45 ID:VKIr1MsH
とりあえず円谷プロはみとけ
250ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 19:31:51 ID:5WaukIMc
そーいやさ
シュパーゼルのチューナーを
ロック式のにつけたら意味あんの?
251ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 20:14:32 ID:4afNKGPy
>>250
ねーよ
252ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 23:05:08 ID:6Y6gmXz/
あるにきまってんだろ
ロックナットより安定度は落ちるが、ノーマルのナットよかまし。
253ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 23:08:57 ID:4afNKGPy
>>252
ゆとり乙!
ナット側でロックしちゃうのにペグをロックしたって意味ねーよハゲw
254ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 23:19:10 ID:6Y6gmXz/
あー、間違ったよ。
シュパーゼルはロックしない式ナットと脳内でセットになってるもんで

ブリッジだけロック式を残して、ノーマルナット+シュパーゼルにするのかと。
もしくは、シンクロをロック式ブリッジにリプレースして、チューナーを
シュパーゼルにしてナットは残すとか。

どっちにしてもごめんよ。
ただ、ロックナットにシュパーゼルの組み合わせは、弦交換が楽になる
というメリットは確かにある。
普通はペグポストに2,3回転は弦を巻くところだが、ほとんど必要なくなる。

実際、そういうアーティストモデルであった気がする。MGだったかもだけど。
255ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 23:46:20 ID:RID7P7pL
>>254
ロックナットにロックペグ。
実は昔やりました…。。
弦交換は確かに楽になる。グルグル巻かないので。
でもなんだか贅沢なんですよ。
256ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 23:49:18 ID:8mvD3lel
安藤弘司がそうしてるよね
ロックナット+シュパーゼル
257ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 00:47:52 ID:xyoFTyzy
1本そういった組み合わせにすると
全部したくなるからやらない
258ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 01:13:57 ID:rhK/u2ok
でもシュパーゼルは本当に楽だよ。
弦交換あっという間だよ。
259ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 07:39:02 ID:vYM8ZSFZ
普通のスプリングでネジ締め込むのと、パワースプリング使ってネジ緩めるのとではどっちが弦のテンションかせげると思う?

260ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 07:54:12 ID:EX2TuPcw
釣りですか?
261ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 13:06:17 ID:q9Qcm9jB
ロックペグ+ロックナットは、弦のねじれが少なくなるから良いってどっかで読んだよ。
262ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 17:05:38 ID:pNIbHEi+
>>261
俺が今まさにそれをやろうとしている
263ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 23:22:04 ID:V6toeLGv
てーことは
ペグ・ナット・ブリッジのトリプルロックになるのか?。
264ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 23:26:58 ID:eq9WAt8P
凄い無駄だなw
その点、スタインバーガーは無駄が無くてよろしい
265ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 23:02:31 ID:XnqSMQVT
>>256
Anchangの場合は担当のギターテクがLIVE中に弦交換をスピーディーに行うためにギターテクが付けたらしいよ。
266ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 12:14:33 ID:kO+opXBO
プロの使ってるギターの値段から考えたら
ロックペグと非ロックの差額なんて誤差の範囲だもんなぁ
267ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 04:18:05 ID:GyeNGMmt
ノーマルチュウニングで09-046のゲージでアーム結構使うんだけど、パワースプリングに変えたらなんかメリットある?
268ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 04:44:57 ID:hXXeWiYo
Pスプリングを使う目的

・極端に太いゲージを使った場合
ノーマルスプリングだと弦の張力に負けてしまう為
ブリッジが浮いてしまう。でも5本掛けは嫌だ。

・アジャスター等を使う時
ノーマル3本掛けでは見た目、スペース上の問題

・何故か名前と色に惹かれた

レギュラーチューニングで、そのゲージなら
メリットもデメリットも無い。
269ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 13:13:08 ID:kkZFNA3G
むしろ俺はスプリングハンガーのネジが長く出てると、すっぽ抜けそうで気が気でないので弱いバネを使っている。
270ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 02:28:06 ID:em4ZNFDi
昔のネジ込み式アームのフロイドの方が好きだったなぁ。
271ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 02:48:42 ID:yXyTxKyG
弦をめちゃくちゃ太い奴にしたらひどいことになったwww
6弦が60ってどういうつもりでつくったんだよwww
フロイド浮間栗ww





はあ…(;´д`)
272ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 03:53:05 ID:0v+t15DB
60なんてたいしたことない。
そりゃノーマル・チューニングにしたらフローティングしまくるけどねw

…BやAにダウン・チューニングするんなら、
きちんと安定すると思うよ。
273ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 03:56:36 ID:Q/3ct62e
いや、お前がどういうつもりで張ったんだよ
274ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 05:16:49 ID:0v+t15DB
>>273
ダウン・チューニングするつもりで張ったに
決まってんだろうが!
275ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 05:56:13 ID:Q/3ct62e
>>274
>6弦が60ってどういうつもりでつくったんだよwwwに対して>>273
安価忘れてた
276ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 08:21:11 ID:Z57aCGep
アイバとかのアームのブラブラなんとかなんねぇかな?
277ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 08:26:48 ID:PX5sQ2qV
>>276
中にスプリング入ってないのか
タケウチには入っていたような
278ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 12:49:17 ID:lJnNidsH
弦変えたら後ろのスプリング調整するに決まってるだろ
いつも使ってるものをきまぐれでハーフダウンにしただけでも調整が必要だったぞ
279ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 14:44:58 ID:0v+t15DB
>>275
オレじゃなかったのか…
勘違いしてゴメン。w
280ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 15:14:27 ID:NY0HaJW4
ゆとり乙
281ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 16:17:13 ID:0v+t15DB
>>280
はい出ました!
とりあえずネタが無い時の
決まり文句、「ゆとり乙」w
282ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 18:31:46 ID:F3VJI7Ji
ゆとり乙
283ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 21:39:40 ID:0v+t15DB
>>282
sageを覚えろ。
DQN厨乙。
284ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 08:34:20 ID:aVN8uDZS
>>283
上げとく
285ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 13:15:24 ID:cAp/oClU
0v+t15DB = ゆとり
286ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 18:07:32 ID:rwZv2wYX
ID:cAp/oClUは、ゆとりに負けたんですか?w
287ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 19:10:26 ID:bg23rW7o
ゆとり世代を馬鹿にする団塊
ゆとりを作り上げた団塊世代
288ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 20:36:15 ID:sRB0LlZ4
就職氷河期の団塊Jrのオレは関係無いようだなwwww
289ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 21:10:44 ID:LdC12ROu
1980年に授業内容削減されてるからそこからがゆとり世代っていう見解もありますけど
290ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 21:12:37 ID:MoBngyzc
旧仮名遣いも習ってない、新漢字で学習した世代は皆ゆとり
291ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 21:51:31 ID:NgFRjgjR
KTSのブロックつけたいは〜
292ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 10:45:50 ID:4Hj+enPr
よいっさ
293ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 17:34:16 ID:qi23Sf6w
tremol-no使ってハードテイルに固定すれば
ナットゆるめてペグでチューニングできるような気がするんだが
どう思う?
294ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 08:32:14 ID:BsgrbDcU
まずは言葉の勉強をしろ
295ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 01:31:27 ID:jHi458HS
トレモロを嫌がってる香具師って、なんでなの?
チューニングが不安定だからか?

>>293
で、何の為にアームが付くのかな?
296ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 01:35:24 ID:BfQ56x1l
>>295
トレモロの音が嫌いだとか
裏通し、ストップテールピースの音やT.O.M.ブリッジの感触が好きだとか、
まぁ人によっていろいろあるわな。
297ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 14:24:17 ID:WowE2UB2
アーミングプレイ必須だからフロイド使ってる
音は萎えるけどね
コード弾きは特に
テイルも使ってるけどすごい気持ち良い
弦張りたての時は生鳴りで酔う
298ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 14:55:05 ID:XIGdWRFr
近頃の子供はテイルって略すのか?
299ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 14:58:06 ID:84Qpjh9y
ゆとり世代は言葉の意味を理解しないで使うからね
300ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 23:27:18 ID:qrH87QwN
ウィルキンソンって良さげだな
301ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 23:33:09 ID:15Gv8Dos
日ハムだっけ
302ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 00:39:57 ID:HpY0/jhw
本家フロイドのBLACKパーツ買いたいんだけど
BLACKニッケルになってしまう?
303ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 10:09:29 ID:qngendmY
>>302
ESPに訊け
304ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 11:52:10 ID:CpjYQQRr
自分はフロイドローズも使ってたけど
結局シンクロに戻った。ボディ鳴り死ぬのが嫌で。
プレーン弦での可変範囲の大きさは魅力だけど
VHの1stとかバーニー・トーメ改めて聞き直して、
やっぱりシンクロで充分かなと思ってる。
305ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 16:19:23 ID:H93ArCiS
>>304
シンクロナイズド・トレモロも良いですよね。
ただ目一杯アーミングして楽しんだ後は、チューニングが待ってますけどね。w
ソレに弦交換をする作業もFRTに比べて速く済ませるのも魅力的だと思います。
306ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 23:21:38 ID:LUONFFI4
ぶっちゃけフロイドローズの音って好きだ。でもルックスはトラッドなほうが好きだ。
非常に悩ましい
307ドレミファ名無シド:2008/04/25(金) 23:38:32 ID:+brhtfuL
普通の人は逆だけど
308ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 00:21:28 ID:byF9dJwK
デカイ穴二個は抵抗あるな、やっぱ
309ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 00:25:08 ID:Cyyl5FCN
俺はフロイドローズというデバイスの80年代っぽいルックスがダメ
310ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 00:46:28 ID:zQF/wKU2
俺のギターにウィルキンソンが付いてた。アームは使わないから、外しちゃった。
311ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 01:20:11 ID:+Kovf5Ls
>>304
バーニー・トーメとか懐かしス
312ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 01:33:50 ID:vySshSnv
バーニー・トーメって若い人には物足りなく感じるかも
知れないけど、シンクロであのアーミングは当時カッコ良かった。
313ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 01:56:14 ID:SEwM3DDG
>>301
亀レスだけどウィルソンな。
ナイジェル・ウィルソン。
314ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 08:20:07 ID:E+Igsj09
ヤマハのロッキンマジックにトレモルノーつけてるやついる?
付くのかどうかも分からんのだが・・・
315ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 12:20:32 ID:GNw0PKAZ
>>314
トレモルノーについてkwsk。
316ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 12:27:22 ID:4iKj0LZG
ggrks
317ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 12:27:27 ID:0lJCX11E
>>314
ためしたわけじゃないが、スプリングを使うからには取り付け可なはず。
ケーラーとかは無理だが。
トレモロノー付けられなければ、バックボックスでもいいじゃん。
318ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 12:34:21 ID:GNw0PKAZ
>>316
Google先生に聞いても一つもでてこなかったしタイプミスも考慮して
トレモロルノーで検索してもそれらしいのが出てこなかったから聞いてるんだが。
319ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 12:36:40 ID:0lJCX11E
>>318
おいおい…ググって一発で出てきたぞ。しかも一番上w
ttp://www.musicfarm.ne.jp/shopweb.php/sh10091/
320ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 12:37:48 ID:GNw0PKAZ
>>314>>315よく見てみて。
321ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 12:39:19 ID:0lJCX11E
こんなのもあるんだな。
なかなかコンパクトでよさげだ。
ttp://www.freelok.com/main.htm
322ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 12:41:12 ID:GNw0PKAZ
323ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 12:46:54 ID:0lJCX11E
GNw0PKAZは全然礼も無いんだな。
横からURL貼ってやって損した。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=tremolo+no&lr=
スペルで入力すれば一発で一番上に出た。
てか、釣られたっぽいな。退散。
324ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 12:52:53 ID:GNw0PKAZ
>>323
実物知ってるならスペルわかるだろうけど
知らないんだからしょうがないと思うんだ。
あと別にURL貼ってくれなくても君の>>317のレス見て
トレモルノーじゃなくてトレモロノーだってことがわかってググれたよ。
325ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 01:40:53 ID:6ntUfNtT
tremol-noはお勧めしません。構造的に欠陥がある。
326ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 22:33:15 ID:vp9ZIBDs
>>325
kwsk
327ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 05:11:15 ID:5dovaGll
ZRトレモロって売ってないんかなぁ
328ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 07:04:36 ID:fNDf0GmX
>>327
2,3週間前だったかイシバシプレイヤーズゲートに1個だけ置いてあった。
もう無いだろうな。。。
329ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 12:48:27 ID:rpl7Fp+i
ウィルキンソンのブリッジについてたイモネジを無くしちゃったんだけど、
部品ごとに通販してるところないですかね?

ホームセンターで3mm、3.5mmのネジ買ってきたけどサイズが合わなくて入らない
330ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 14:25:57 ID:lvURa+xZ
フロイドを分解清掃した。2時間かかった
オクターブ調整するのめんどい
331ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 14:29:01 ID:ZZ5IpRjf
つ調整ツール
332ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 20:07:28 ID:e8Wi3Za0
>>329
ギターワークス
333ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 06:40:39 ID:wjGw393v
あのボッタクリのギターワ(ryか?
334ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 08:20:02 ID:RBGEOeZR
>>332
探していたものが確かにあった!
ありがとうございます。だとえボッタクリでも買うしかない…!
335ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 00:00:17 ID:Dp9DXduF
アーミングアジャスターってどんな原理なの?
無理矢理フローティング状態を保つようになってるの?
336ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 21:03:50 ID:vNwKSaHx
フロイドローズのスピードローダートレモロが気になるんだけど
あれって普通の弦とペグ使えるように出来ないのかな?
ペグ無しヘッドはカッコ悪いよ・・・
337ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 21:09:44 ID:YWiKEf2D
ペグ付けりゃいいじゃんw
338ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 21:15:45 ID:vNwKSaHx
>>337
まさか、ダミーで?
つかあのブリッジ、ヘッド側はわかるんだけど
ブリッジ側ってどうやってロックしてあるの?
339ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 21:19:45 ID:YWiKEf2D
ググレカス
340ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 21:24:54 ID:vNwKSaHx
フヒヒヒヒヒヒヒィッッ!サーセンww
仕方が無いから今度試しに買ってみるわ
公式おおざっぱすぎだよノシ
341ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 22:46:16 ID:EV77hOyz
ゴトーの510T-FE2とかの6点シンクロを
買おうと思ってるのですが、これに付属するアームって
http://www.quest-md.com/tremolo_units.html#510T-FE2
差し込み式のように見えます。
だいたい差し込み式のものっていうのはどうやってトルク調整
するのでしょうか。
また、アーム自体は普通のストラトのように先につかむ部分が
あるほうがいいのですが、差し込み式だとそういう商品は
もしかしてないのでしょうか。
ググればググる程、つかむ部分があるやつはネジ込み式、
ないやつは差し込み式しか存在しない感じがします。
342ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 05:34:45 ID:fLYp7aDg
>>341
アーム挿入口に仕込んであるイモネジでトルク調節する。(その写真だと見えないテール側)

あと、一般的なアーム本体挿入側外面にではなく内面に溝が切ってあり、
ブリッジ挿入口内の♂ネジにねじ込む構造になっている。(♂ネジは六角レンチで取り外し可:差込式に変更できる)

も一つ、俺の場合USAバディ・ガイ・シグに取り付けたのだが、
ノーマルシンクロザクリにアーム挿入部下面が干渉したので若干木部を削らなければならなかった。
機種や個体差により違うのかもしれないが。
343ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 09:05:25 ID:PYM+NxOH
>>341

アームキャップ付きでポップイン(差込み)ならウィルキンソンbyゴトーの
VSVGがある
344ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 10:36:34 ID:jbFljuh+
>>342
>>343
ありがとうございます。
345ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 10:55:04 ID:jbFljuh+
>>343
よく見てみましたがVSVGはアームは確かに
差し込み式に見えますがブリッジ自体はねじ込み式に
見えますね。これは店で実際に触らないと
それぞれ確認できないですよねー。

346ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 12:04:40 ID:8R3Z/7ez
>>345
おれはVSVG良く知らないが、差込式で表にトルク調整用のイモネジ無いなら
トレモロブロックに付いてると思うぞ(Wilkinson VS-50 はそうなってる)
アームダウンした状態で(ギターのケツから見て)トレモロ本体とボディーの
間に出来た隙間から六角突っ込んで調整する。
347ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 12:28:25 ID:jbFljuh+
>>346
なるほど。。
差し込み式のやつはトルク調整はついていると
考えるべきのようですね。
差し込みかネジかはアームの写真で判断って感じでしょうか。

しかし差し込みタイプでキャップ付きがほとんど
無いというのが意外でした。
ありがとうございます。
348ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 11:00:28 ID:JkYtHoGI
普通のギブソンタイプのギターにケーラー載せたいんだけど、ナット側をローラーナット+ロックペグじゃチューニング安定しないかな?
やっぱロックナットじゃないときついかな?
誰か意見ください
349ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 11:22:14 ID:HNpoBObt
>>348
そんなことないよ。グラフテックにスパーゼルってやり方もアリ。
ただアームダウン時に弦落ちしないように気を付けてね。
350ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 11:46:36 ID:/qMVeprn
>>348
エイドリアン・ブリューはブリッジはケーラーだが、
ロックナット無しだよ。
351ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 12:09:58 ID:JkYtHoGI
>>349>>350
レスありがとう

グラフテックの線もありかも。
今テンションバーを付ける案を思いついたけど、弦落ちとは関係ないか。

これは楽しみになってきた。完成したら是非うpしたい。
352ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 23:03:27 ID:tfzdZDHE
俺はFERNANDESのFRT5-PROのブリッジを搭載したギターを使っています。
弦を伸ばしたりしたのにアーミングしないで弾いてただけなのにチューニングが
狂ったんですけど…何が原因ですか?
353ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 23:05:41 ID:VT7VMnnL
ネックが曲がった
354ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 23:17:41 ID:tfzdZDHE
買ったその日にそういうことが起きているのに…
あとチューニングしてるときにブリッジから弦が緩んで抜けそうになるのは
一番多い原因として中のブロックが割れてたからでしょうか?
355ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 23:22:57 ID:VT7VMnnL
弦を伸ばすったって手でやっても多寡がしれてるよ
しばらく伸びるので都度チューニングしましょう
弦がブリッジから抜けそうになるのはロック不足じゃね?
356ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 23:23:00 ID:VmTrg3JP
>>354
割れていたんだろ。交換しろよwwww
357ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 23:26:21 ID:2C8/wx3w
そんなギター捨ててしまえばいい
358ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 23:27:10 ID:tfzdZDHE
弦を伸ばしたりしたのにアーミングしないで弾いてただけなのにチューニングが
狂うですけど…何が原因ですか?
あと確認ですがFRT5-PROはロック式トレモロだからフローティング状態でアーミングしても
狂わないですよね?たまに直すくらいですよね?
359ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 00:32:29 ID:Pqw7auf0
んなもん抜けそうになってるんだから
ピッチは下がるでしょうに。
思いっきり締め上げてみたら?
360ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 00:33:13 ID:Pqw7auf0
というより日本語がよくわからん。
361ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:33:52 ID:GpKJS+KF
>>359
あんた素人かよ?
思いっきり締め過ぎると簡単に割れるよ
362ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 01:50:17 ID:Pqw7auf0
>>361
抜けそうになってる、っつってんだよ
363ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 04:14:02 ID:/NuBvqvO
とりまロック式(フロイドローズ)はトラブル・地雷だらけの糞だって事だ
たいしてチューニングも安定しね〜しよ〜
使ってる奴の気が知れん、てか開発した奴死ね
364ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 04:23:01 ID:fB0UmKU+
>>363
使い熟せないからと、
弱音を吐いてちゃダメw
365ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 05:26:15 ID:ZJEzV5V4
弦交換の面倒ささえどうにかなれば・・・
ロック式ペグ+ローラーナット+フロイドにしたらチューニングの安定性を欠くこと無く
交換の面倒さを軽減できるかね?
366ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 05:48:44 ID:fB0UmKU+
フロイドローズとかロック式のトレモロユニットは、
弦交換がめんどくさいのは、宿命的なものだからユーザーは、
それを使い熟なせる様になるには、ある意味義務的なものだから仕方がないことだと思う。
弦交換したりオクターブ調整をするのが嫌ならショップに持ち込んで、
リペアマンに金支払って弦交換を頼めば良い。w
367ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 12:27:39 ID:cUn9inen
>>365
自分は初期型フロイド(フェルのOEMじゃない本物のFRT3ね)にマグナムロック、グラフテックトリムナットで弦交換とチューニングの安定両立してる。交換はかなり楽だし、かなり派手にアーム使ってもチューニングの狂いは許容範囲だ。もうFRT5には戻れないな。
スペアにフェル製FRT3も持ってるし
368ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 13:49:00 ID:i5EDmTkw
弦交換がどーのこーの言ってる奴は最初のセットアップが出来てないだけ
369ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 14:39:28 ID:GpKJS+KF
20年まえにマッドアックス?って安物にシンクロタイプにロック機能あったの思い出した。

370ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 15:26:15 ID:fB0UmKU+
>>368
たしかにそれもあるけど
ロック式トレモロ付きのギターを購入したら
正しい弦交換の仕方とチューニングを上手く合わせる注意点等をリペア・マンや
メーカーの従業員から詳しく聞く必要があると思う。
371ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 17:21:05 ID:cUn9inen
>>368
365の事をいってんだったらちょっと違うんじゃないか?
セッティングがどうのじゃなくて、単にロックナット外したりとか手順がメンドくさそうに感じてる内容だと思うが。

そういや会社の後輩が弦交換したらチューニングが合わないってから、まぁよくあるフローティング状態でなかなか合わないんだろうと思って見てあげたら
テンションバーの上を全弦が通ってた。これでロックパット締めたらファインチューナーの調整範囲におさまらんだろとブリッジ見たらインサートブロックがなく、スクリューで直接弦のリング部をロック?してあった。
絶句したがこれなら弦切らなくていいなとか思った。ちなみにアイバのエッジね。フロイドは確かリングが横には入らなかったハズ
372ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 18:33:15 ID:traZzGQw
>>371
>スクリューで直接弦のリング部をロック
それ良いアイデアだね。まだまだ進歩する余地は残されているって事だな。
373ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 19:02:23 ID:U4kSwl6O
俺がダブルロック使う理由は単純にピッチ変化の大きさだけだな。
ギター弦、というか金属の材質上、どうしてもヒステリシスがあるからロック式でも
アップ後のダウン、ダウン後のアップは必須なんだよね。
弦メーカーによっても程度はまちまちだけど。ダダリオは気持ち復元率いいかな。
そう考えると、実はよくメンテ調整されたシンクロトレモロのほうが
チューニングの復元率は良かったりする。
374ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 22:21:56 ID:d1/sqShG
FERNANDESのFRT5-PROのユーザーなんですが、弦を交換した後(もちろん、弦を手でのばしたりアーミングした後で)、しばらくは
ロックナットでロックしてもチューニングが狂うってことですか?
弦が伸びきったらチューニングの狂いは軽減できるんでしょ?
375ドレミファ名無シド:2008/05/12(月) 23:13:11 ID:Pqw7auf0
>>374
つか君はどうなんだよ
376ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 00:09:20 ID:9fyL5mSi
錆びたり手垢ついたりしてもら狂うわな
377ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 05:20:03 ID:zsYdOAa0
ナットとネック止めてるネジ緩んでるとか
ネックと本体のボルト緩んでるとか
フローティングしきれず、ブリッジ側のロックする長いのが本体にあたってるとか
378ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 05:25:49 ID:FuRjDTN6
>>376
>錆びたり手垢ついたりしても狂うわな

そうそう。弦がいびつに重くなって弦の質量と弦振動が変化するから
チューニングが狂ってきちゃうんだよね。
…って弦のことをレスしたんだよね?w
379ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 20:30:02 ID:JBuq9SjA
キャビティスプリング変えてみ
380ドレミファ名無シド:2008/05/16(金) 20:48:20 ID:PQ/FO5Cf
グラスルーツのSUGIZOモデルにゴトーのGT1996T乗せたいんだけど
サスティーンブロックがSUGIZOモデルは33mmくらいでGT1996Tが41mmで
SUGIZOのブロックをGT1996Tに付けれるのか知りたいんですけど、どうですかね?
10年くらい使ってて愛着あるけど気分変えたいんです。
381ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 02:28:33 ID:5LLDge0E
>>380
無理
382ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 00:08:38 ID:HkkjdVyl
グラスルーツの上位機種のブリッジはタケウチ製だったか…
GOTOHはフロイドローズ互換だけど、タケウチは確かピッチが違ったはず
383ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 04:10:44 ID:G61Un2pN
>>380
もしGOTOH製FRTに交換するのがダメなら
アイバニーズのLo-pro Edgeに替えるとかは?w

ソレがダメならSchellerFRTもあるよ。w
384ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 06:24:22 ID:Xybzs9oQ
弦高調整ってどうやってる?
385ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 10:28:19 ID:nZ2azSQj
>>384
何についての話だよw
386ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 23:16:20 ID:HYWMh9M1
フロイドローズのインサートブロックって消耗品だよな。
中の変形がひどいと取り出せなくなる・・・・
ブロックをロックさせるネジも結構消耗する。
これも古いと動かなくなる。。。

みんなはどのくらいで交換してる?
ちなみに俺は2〜3年くらい。
387ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 00:10:12 ID:331K6c7J
力入れすぎなんじゃないか?
交換した事なんか無いぞ。
388ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 00:40:47 ID:UcSOQ9xz
>>386
馬鹿力wwwww体力余ってるなら外走ってこいよ。
389ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 00:46:56 ID:i0XF/6lP
2、3年も使ってるとナイフエッジ自体がやれてくるから
ユニットごと交換してる・・・もっと優しく使ってやらんといかんのかな
390ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 19:55:38 ID:oePhCDgI
締め付けすぎるとパーツが傷むし弦が切れやすくなるんじゃね?
391ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 21:34:40 ID:gq19BNPx
タケウチTRSー101にあうアームって普通のシンクロ用で大丈夫?
フライドとは穴の種類が違うみたい
392ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 00:10:41 ID:Vw52VeEp
>>391
フツーのシンクロ用はφ5mmとかだからダメじゃない?
393ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 07:40:43 ID:tAXOBGla
>>391
何を揚げるの?チキン??  >フライド
394ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 16:11:49 ID:GsQ97boi
>>391
無理。6mmのネジ込み式アームを買いましょう。
395391:2008/05/29(木) 18:47:59 ID:V1VXn3h0
レスありがとう

タケウチの純正の部品買いました。てかタケウチって精度とか安定性いいのかな?
ウチの近辺ではフライドローズって言うんだ
396ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 19:28:34 ID:tEM/maPo
バラの唐揚げか
397ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 20:16:27 ID:tEM/maPo
ところでフロイドローズのストリングロックスクリューで
短めのものって単体販売してないかな?
つーかそもそも存在しない?
398ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 23:30:00 ID:KtyK1D9O
399ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 00:03:13 ID:Q+knYxYD
これ、オリジナルのフロイドローズには、ネジ部分が短すぎて合わないんじゃないかな
400ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 00:19:44 ID:8ob0+l21
>>399
大丈夫だよ
401ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 10:15:30 ID:NXyje6Yy
シャーラー製と本家と持ってる俺が試してみた。


ダメでした(><;)
本家の隙間が狭くて入りません。
太すぎてらめぇええええええええ
402ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 15:44:48 ID:XO+jvuHd
試さなくてもパッと見てわからんか?
403ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 21:48:24 ID:tqPROWQX
人柱様にそんなこと言うな
404ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 02:33:46 ID:WqlRPCDg
>>397
なんで短いの欲しいの?
405ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 09:00:57 ID:2XVfkld5
>>397
本家版FRT3に使うとか?
FRT5ならザグリの関係でkillerのは短いハズ。
今もあるか分からないが、オクでkillerにのってるFRT5用の短いステンボルトがよく出品されてたよ
406ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 09:26:43 ID:mGMV31JL
ゴトーよりタケウチの方が短かったので、
ゴトーの六弦とタケウチの四弦のボルトを
入れ替えて使ったことはある。
六弦のボルトがアップの際にボディに当たっちゃってたので。
407ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 15:18:22 ID:ZFrYSo18
質問があるんですが、
テンション・バーを適正な位置に合わせる方法を教えて下さい。
408ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 18:07:01 ID:cX1ONkRX
フロイドローズを使っているのですが、
弦交換をした後、何度チューニングをしても必ず半音くらい下がってしまいます。
これは後ろのバネを緩めればいいのでしょうか?
409ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 18:16:14 ID:dfq4dbrR
>>407
テンションバーが何故付いているのか考えてみろ
答えはそれからだ
410ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 18:20:50 ID:ujsuRdmn
>>408
釣りかもしれんが、
6弦から1弦の順であわせていくのなら
最初は6弦は1音くらい高めにあわせて
弦がすすむごとに徐々に高めにする量を減らしつつ
1弦はちょうどにあわせるくらいの感じで
やってみろ。
何回かあわせ直すのは当たり前に必要だぞ。
411ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 18:31:14 ID:cX1ONkRX
>>410
すいません。釣りではないです。
一応、2弦から3、4と合わせていって、最後に1弦を合わせています。
新しい弦なので、伸ばしては合わせてってやり方を何回かやっている(つもり)なのですが・・・
終いにはブリッジがかなり上がった状態になってしまうので、
それ以上は合わせ直せないですし、何度やってもやはり半音ほど下がってしまいます。
412ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 18:52:20 ID:Cx8lYKtZ
>>411
質問する前にググる努力ぐらいしてみろよw
初心者のためのフロイドローズ調整方法なんてすぐ見つかる。
413ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 19:06:00 ID:ujsuRdmn
>>411
とりあえず、誰がやってもそうなるという原理は
分かってるのかね?
1弦ずつちょうどのピッチにあわせていけば、
次の弦を合わせたときに全体の張力が変わるから
さっき合わせた弦はピッチが下がるっていうのは当然だぞ。
このやりかただと厳密に言うと一生合わない。
だからちょっと高めからスタートするんだよ。
だが、フロイドローズでの合わせ方はyoutubeとかにも
アップしてあるが、ブリッジをボディと平行に固定して
それで合わせてから固定していたものを外すと簡単に
合ったりとかいう方法もある。

ていうか俺

フロイドローズなんか使った事ないんですがなにか?

414ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 19:41:31 ID:rIeEFXDA
別に
415ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 21:03:05 ID:cX1ONkRX
>>412
一応、調べてespのサイトとか読んでたんですが・・・すいません。

>>413
ちょっと高めに合わしてはいるつもりです。
ブリッジを固定というのは何か専用の器具があるんでしょうかね。
弦を締めるとあがってくるものですし、結構な負荷をかけなきゃいけないと思うのですが。

とりあえずもう一度、やってみたいと思います・・・。
ありがとうございました。
416ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 21:15:01 ID:ujsuRdmn
>>415
http://www.youtube.com/watch?v=P1c-7-VMY_w
あのさーyoutubeで検索したらトップにくるんだが。
417ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 22:03:38 ID:cX1ONkRX
>>416
すいません。それも見ましたがイマイチわかりませんでした。すいません。
418ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 22:11:09 ID:xO65sACp
すいませんすいません言ってる暇あれば金払って楽器屋で調整してもらって工程見せてもらえよ
419ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 22:16:17 ID:V9R3VFeh
>>417
チューニングの途中でブリッジが上がりそうだなと思ったら、その時点で裏のスプリングハンガーのネジを締める。
君は別々にやってるんだろ?
全ての調整を関連付けてその都度対応しないと何時まで経っても終らないよ。
420ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 22:35:16 ID:cX1ONkRX
>>418
それがいいかもしれませんね

>>419
スプリングをいじるときって弦を緩めなきゃいけませんよね?
ありがとうございます。やってみます。
421ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 01:44:19 ID:j/lWb15E
>>420
裏のスプリングハンガーいじるのに弦緩める必要なんかない。
チューニングしながらブリッジの角度を見て、ハンガーいじって、を繰り返して
ベストにする。

サボりたかったら、ちょっとハンガー強めにして、ブリッジに割り箸でもかませて
下がらないようにして、ジャストにチューニングする。
割り箸抜いたらブリッジが下がるので、チューニングがあうところまでハンガーを
緩める。それで割り箸かませてあった位置までブリッジは戻るはず。

どうやって弦とスプリングがつりあってるかわかったら、調整なんか苦労しないん
だが、なんでわからないかね。
422ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 02:44:18 ID:Ym3DgxHg
>>421
ノータリンだからさ
423ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 07:27:40 ID:KdqA5Tnl
チューニングのセンスがないヤシは演奏も上達しない
424ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 23:59:10 ID:pn/cmIn4
コロンブスの卵だよ。こんな簡単なことが・・・って思かも知れんけど
実際に覚えたり人に聞くまでは分からんもんさ。
俺もいまだにスタインバーガのトランストレムの仕組みが分からん
425ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 14:22:27 ID:tOu53QMN
GOTOHのGE101TSってフェンダーのアーム使える?
426ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 22:59:13 ID:iQd/KPP6
使えるよ
427ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 10:22:19 ID:0VXKRZqg
フェンダーのノーマルのシンクロナイズドトレモロなんだけど、
アーミング時にトレモロスクリュー?(6本のやつ)とナイフエッジ部分の
支点が上下にずれる感覚がいやで(どう調整してもそうなる)、
PRSのトレモロスクリュー(支点に溝が切ってある)に換装したいけど、
したことある人いる?
428ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 10:34:14 ID:kU0g0T6u
そんなたいした値段じゃないんだから、サクッと買って試せば良いのにと
思うのはオレだけ?
ttp://www.guitarworks.jp/item.php?lg=493
429427:2008/06/11(水) 11:32:59 ID:0VXKRZqg
>>428
おおーありがとう。PRS純正は見かけない上に高そうだったので、
これは気軽に試せます。サンクスコ
430ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 04:35:35 ID:1hl5T0A9
TRMOLO TONE SPRINGスプリングの残響が大きかったもんだから
固めのスポンジをバネとバネの間に挟めて
ほとんどミュート状態にしたんだけど
やっぱり音の振動伝わり難くなるのかな?
431ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 10:02:33 ID:P/7wLNaW
自分で分からないならどっちでも良いじゃん
432ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 11:13:21 ID:JDVINTMW
そりゃ正論だわw
433ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 20:18:17 ID:LT/iHqmC
だけど、フロイドローズ系のトレモロでバネの残響気になるとき
あるよなー。俺はバネの中に細長く四角く切ったスポンジ入れてた事
あるけど、バネがスムーズに動かなそうでやめた。
あんまり鳴らないバネってないのかな?
434ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 11:49:05 ID:lUP/Thz4
フロイドローズがなんか出したね
435ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 20:34:15 ID:LPOGQsLG
シンクロのストラトにフロイドローズ搭載したいんだが、やり方がわからない
だれかおしえてくれ
436ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 21:53:05 ID:TK2EPcpr
>>435
オマエのギター、死相がでてるぞw
437ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 21:53:06 ID:CG4Rjuv6
無理
438ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 22:30:54 ID:RgMYkmBX
>>435
素直にフロイドローズ付のストラトを買ったほうが安いだろうな
439ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 16:50:02 ID:sppdhXDr
だが、なかなか売ってないから困るんだよ。
440ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 17:30:56 ID:uQbojqVe
>>416
youtubeなんかでいちいち探すかよ

ボケが
441ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 17:40:23 ID:LcgQBMzJ
>>435
リペア・マンとFRT取付けの相談をするのは頭にないのか?
FRT搭載のギターとシンクロ搭載のギターを物を見比べたら大体、改造の予想がつくだろ。
442ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 23:02:26 ID:qBNmKDLa
フロイドの動かし始めにカクってならない?俺のだけ?
443ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 00:07:08 ID:uTkxC1U5
>>442
君だけ
444ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 08:07:03 ID:COtDiH4j
>>442
そぉ、君だけだね。
445ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 18:09:55 ID:30g1HxMO
>>442
スプリングがキャビティに当たってね?
446442:2008/06/15(日) 18:51:11 ID:v20UI+OW
多分取り付けのくるくるに緩みがあるんだろうけど・・・一応瞬着で埋めてみた

あとアーミングのアップダウンの中間でスプリングが通常状態になったときから動かすとなんか異音がする
447ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 20:26:17 ID:YtDL9a1Z
フロイド買うには身分証明が必要だなw
ゆとりがフロイド買うと店側が罰則受けるとかなんとか・・・
448ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 22:31:40 ID:h8tkDlEX
>>442
エッジかスタッドが傷んではいませんか?
449ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 23:14:41 ID:sZacC9PF
>>435
ガンバレば出来る。俺はやった。
ポイントはスタッド位置。トレモロキャビティはちょっと修正がいる。
スタッド穴開けるのには大きめのボール盤がいるな。
450ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 01:35:17 ID:DWCquDMD
ん〜不思議な事が起きてます。
ゴトーFRTで、アームをちょっとばかし激しく使ったところで、結構チューニングは安定してるのですが
何故か6弦に限って大きくチョーキングすると、びっくりするほど大幅にチューニングが下がります。
ただ、それも一度大きくアームダウンすればピッタリまで戻るんです。(ちなみにアームアップでは戻りません)
ためしにシャーラー製が乗っかってるギター数本と、オリジナルが乗っかってるギター数本で
同じことを試してみましたが、シャーラー製の中の1本だけが少しだけ同じ現象が確認できました。
とはいえこのゴトーのものほどチューニングが下がる訳ではありません。

想像、思いつき、何でも大歓迎ですので、どなたか原因と対策を宜しくお願いいたします。
451ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 02:27:40 ID:68QG2I6B
>>450
6弦をポストに巻きすぎ→ナットの所の角度がつきすぎ→弦の滑りが悪い、とか?
6弦用の溝の傾斜との相性もあるとは思うけど。
ちなみに、おいら、4分の3周くらいしか巻いてない。
452ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 02:30:07 ID:68QG2I6B
>>451
事故レス。↑は、非ロック式ナットの場合ね。
ロック式は使ったことがないので分かりません。
453ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 09:14:39 ID:DWCquDMD
>>452
そう、ロック式なだけに不思議な現象だっり。
454ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 09:17:04 ID:DWCquDMD
ためしにナットとブリッジをゴトーのFRTからフロイドオリジナルに交換してみましたが
このギターに限って同じ状態になりました。
ますます分かりません。
455ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 10:01:45 ID:NoMI9xCp
>>450
ものすごい思いつきと想像で失礼だけど、
ブリッジ、ロックナットともに不具合がないのであれば、
ロックナットの締めがゆるいってことはない?
巻き弦がスルメになるくらい思いっきり締める必要はないけれど、
デリケートな締め方じゃロックしてないことがあるよ。
もしくは、ロックナットの向きが横向きになっているとか?
非ロック式でもナットの悪いギターじゃ、チョーキングして♭して、
アームダウンして♯するギターあるもんね。
456ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 11:17:47 ID:NoMI9xCp
>>450
連投スマソ。もうひとつ思いつきだけど、
ギター固有の症状であれば、デタッチャブルネックが微妙にがたついて
いて、6弦(少しの動きでもかなりピッチが変わる)のチューニングに影響
してるとか?もしくは弦に原因があるとか?原因究明してみてー
457ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 12:14:13 ID:DWCquDMD
>>456
これは手強いっすよw
458ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 12:22:25 ID:DWCquDMD
>>456
まずネックはスルーネックであります。
ヘッドはいわゆるコンコルドタイプのリバースヘッドだけどこれは他のギターも条件は同じ。
次にナット部分だけど、オリジナルとゴトーのものを入れ替えて実験した際にナット自体の固定は確認済みで
更にご指摘の締め具合ですが、ガチっといくいつもの手応えのところまでの場合とするめ状態の場合両方試して見ました。
更に弦ですが、アーニー、ダダリオ、ghsの09〜42のセットを都合6セット試しましたがいずれも6弦にだけこの症状が出ます。
不思議なのはチョーキングでフラットしてもアームアップではふらっとしない事、6弦にしか起きない事、アームダウンで全弦ぴたりと嘘のように戻る事。
因みに6弦のフラット具合ですがEからD#に転んだくらいまで落ちます。
459ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 12:29:29 ID:DWCquDMD
連投すいません。
根拠はありませんが、スプリングもゴトー、ゴトーの強いやつ
オリジナルと3種類で本数も2〜3と換え、バランスをやり直してから試してみましたが
当然のごとく症状に対する変化はなんらありませんでした。
460ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 13:03:52 ID:+rHOL8kO
だとしたらあとはスタッドぐらいしか原因が思い浮かばないな
スタッドのナイフエッジが当たる部分がイレギュラーに摩滅してるとか

ゴトーFRTだからアンカー埋め込みだよね?
・微妙にアンカーよりボディ穴が大きい
・アンカーが完全に埋まって固定してなくて、抜けて浮いたり戻ったりしている

ちょっと見てみて
461ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 13:08:58 ID:KBQ8pHB6
本当に6弦だけならば一番怪しいのはサドルかな。
試しに1弦と6弦のサドルを逆にしてみて。
462ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 20:27:12 ID:NoMI9xCp
>>450
俺もスタッドかアンカーかナイフエッジかサドルかファインチューナー部
と思うけどチラ裏だが聞いて。こんなことがあったんだ。
ウイルキンソンだったけど、ペグを巻いても巻いても音程が
あがらない。むしろ下がっていく。でサドルを固定してるネジがゆるい
のかなと思って、六角レンチで締めようとした瞬間ぼろっとねじの台座
ごと折れたんだ。なにが言いたいかというと、ねじをなめる一歩手前で
見た目にはわからないけど、締まっているように見えて締まっていない
パーツがあるかもしれないということで、チューニングが狂う原因は
案外そんなことかもと思った次第です。長文スマソです。
463ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 21:41:03 ID:DWCquDMD
>>460
アンカーは訳有ってオリジナルの物が埋め込んであるんですが
そこは互換性があるはずですし、全く問題なく垂直に突き刺さり、ビクともしておりません。
>>461
やはり6弦の位置に持ってきた物が狂いますねぇ。
>>462
試しにこのギターに乗っけたゴトー&オリジナル双方のブリッジ&ナットを
別のギターに乗せて見たら全く問題が出ないんです。

じゃあギターに問題あり?え?どこ?
って話ですよね?
長い事フロイド付きのギターを使ってますが狐につままれた様な初めての経験で御座います。
464ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 23:25:19 ID:KBQ8pHB6
ここまで総合して考えられるのはネックの問題かな。
トラスロッドが締まっていない、中でガタガタになってないかな。
で、6弦だけってことなら反るというよりねじれるという感じじゃないかな。
スルーネックなんだよね。
何層にもなっているネックの場合、木目の関係で極端なねじれが発生するものが稀にある。
465ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 23:31:40 ID:2U0U/OAV
>>463
少し質問をします
・問題のGOTOHブリッジはそのギターに元から付いていた物なのか?もし
改造なら誰が取り付けたのか?また中古or新品?
・いつからその症状に気付いたのか?
・6弦だけ半音ほどフラットするとあるが、その他の弦(特に3弦)は
本当に全く狂わないのか?
・ブリッジを交換する際は、スタッドも併せて変えているか?
・ナイフエッジ(スタッド)には本当に問題はないのか?
・ネックには問題はないのか?(ネックベンドしてもチューニングは狂わないのか)
問診みたいですが興味があります。
466ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 01:03:45 ID:0w5quXB0
変なX-bridge手に入れたんだけどこれって旧型か何か?
ttp://www.uploda.org/uporg1485673.jpg
467ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 13:42:39 ID:VjfDYs35
チューニング下がる問題についてだが
さっきトレモロのスプリング調整していて
スプリングを3本→強2本にしたんだわ。
ベタ付けなんでちゃんとテンション調整してアーミングしてみたら
6弦のチューニング下がるんだわ。
3本に戻したら治ったよ。
俺もゴトーフロイドだから状況は似てるはずだが。
468ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 22:31:09 ID:bP6gaQ2Z
おまえらちゃんと弦変えてんだろね?
469ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 22:33:28 ID:odas7Lqr
フロイドがあがりすぎてアームダウンが出来ないんだが・・
470ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 23:44:19 ID:ygpqSRjF
ローディに調整してもらえ
471ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 00:18:56 ID:lJc98h1J
>>469
有名になってそのセッティングを流行らせるんだ
472ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 03:58:16 ID:e/Fs1wHc

ちなみにナットのロックを外して完全フリーにすると直るよ。
俺も経験ある。

チョーキングするとペグとロックナット間が引っ張られて
弦が伸びて音程落ちる。チョーキングやめてもロックが多少
効いてるのでもどらない。アームダウンするとペグとロックナット
間の弦張力に引っ張られて戻る。

でロックナットを強くしめるとボルトを折るw
473ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 04:29:23 ID:S8NZYeuz
>>472
>でロックナットを強くしめるとボルトを折るw
あるあるwwww
474ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 10:25:48 ID:v4E6tG7N
6弦のチューニングが下がる件。
ナット部分で弦を上から押えるパーツをなんと言うのか知らないんだけど、これがオリジナルと比べてハウジングに対し遊びが多くて
締めていくと時計方向斜めに傾くなぁとは思っていたんだけど、新品のオリジナルの物と交換したらこのチューニングダウン症状治りました。
どうもナット部分でロックしていてもどっかに引っ掛かりがあるらしく、チョーキングすると引っかかってチューニングダウン→アームダウン→引っ掛かり開放→正常って事みたいです。
たまたまはずれナットに当たったのかもしれませんが、ゴトーフロイドご使用の方は一度6弦を思いっきりチョーキングし、チェックしてみて下さい。
ご意見&アドバイスをいただいた皆様どうもありがとう。
475ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 11:41:07 ID:q5U+H4eo
>>474
えらい欠陥商品だな。天下のゴトーでもそんなことあるんだな。
476ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 12:06:13 ID:y48gbgvv
  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ    これにて一件落着ッッ
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
477ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 16:24:56 ID:v4E6tG7N
>>475
お陰さまで自分の中ではゴトーの評価ガタ落ちで
ライセンス物で唯一信頼置けるものはシャーラー製.。
結局はオリジナルが一番トラブルに会わないなぁって事になりました。
478ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 16:47:33 ID:+JVPAJCb
>>477
ちょいと確認するが、そのギターは>>477 がファーストオーナーで
GOTOHのトレモロ一式は後付じゃないんだよね?
479ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 17:06:49 ID:v4E6tG7N
>>478
ギターは新品、トレモロは後付けですよ。
くっついてたユニットが使い物にならない精度だったから。
480ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 17:43:10 ID:Onb3kGSV
個人的にゴトーのトレモロは嫌いなんだが、ナットが緩むのはどのメーカーでもよくあることだよ。
スクリューはペグだろうとネックのジョイント部分だろうと定期的に増し締めしないと緩んでくる。
だからこそ最近流行の上から木ネジで締めるタイプだけのってどうしても好きになれないな。
481ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 18:30:49 ID:VvOs+9/n
ibanezのブリッジを、フロイドにしようと思うんだが出来る?
482ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 20:55:21 ID:l86VRHHd
要ザグリ
483ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:15:38 ID:jN4/PBJn
サスティンブロックに何か重いもの、釣り用の鉛とかを
エポキシかなんかで貼り付けるとどうだろう
484ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 22:10:41 ID:VlgujjOj
劇的に変わるとは思えん、溶接でもすりゃアリかもしれんw
485ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 22:41:22 ID:/TjsumQY
>>481
アンカー・スタッドが合えば、搭載出来ると思います。他には>>482が回答しているとおり、リセスザグリ加工が必要になります。
余談ですが、自分もRG7弦でESPでやって貰おうと考えましたが、ユニット自体がIbanezのユニットよりFRTの方が安価だと知ってやめました。w
486ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 03:12:32 ID:D71ZjtCT
ファインチューナーが手首にあたって痛い
487ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 15:25:31 ID:7mtggfLu
手首にザグリを入れるといいよ
488ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 17:40:02 ID:IwgOkLE0
ESPのスプリングってさ、かなりネジ締めないと使えないよね?
ちなみに5本張り
489ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 20:48:48 ID:8ZDjNfEL
>>488
君だけw

つーか使ってる弦ゲージも書けよハゲ
490ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 22:52:59 ID:W7RmdTbY
トレモロトーン(うろ覚え)のこと?
あれはやわいスプリングだから張らないといかんでしょ。
491488:2008/06/19(木) 23:30:26 ID:IwgOkLE0
サーセンwwww

0.95-0.44で半音下げです。
弦高は普通
492ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 00:17:12 ID:fN2N4vZS
その弦のゲージは一体…
それとギターの種類も関係あると思う
493488:2008/06/20(金) 00:33:57 ID:i3NVuwih
しまった
0.095-0.44でした

サーセンwwwww
494ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 18:21:45 ID:AG/fe05l
オリジナルフロイド付きのギター使ってるんですが、アームアップをしたいのでザグりたいんすが「あまりケツを浮かせたくない」、道具とか何が必要ですか?
495ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 18:30:36 ID:rRzMLYYN
>>494
ゆとりの質問は支離滅裂だなw
496ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 18:31:44 ID:9gkHO8CH
まず一番に必要なのは正常なな脳みそ
497ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 19:01:32 ID:v2HpnpHE
>>494
フロイドかww・・フロイド・・・?
498ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 19:02:07 ID:2pN6vDxl
>>494
これ釣り?ネタ?
それとも脳味噌崩壊?
マジレスすべきか?
499ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 19:15:06 ID:fZjk2oZz
>>494
まず椅子に座って下さい。
道具は小学校で貰った彫刻刀が最適です。
500ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 19:17:36 ID:AG/fe05l
だから普通はアームアップできるように最初からザグられてるけど、今持ってるギターはザグられてねーからザグりたいと言ってんだよ わかんねーのか?
501ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 19:31:42 ID:x24bnhVT
おー最近のお子様は直ぐにキレるから恐ろしいわ
502ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 19:38:55 ID:AG/fe05l
他スレで聞いて来たからいいや
まともに質問に答えられないのに人を馬鹿にして何が楽しいの?
503ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 19:42:37 ID:rRzMLYYN
>>500
精神科いってカウンセリング受けてきたほうが良いぞ。紹介してやろうか?

アームアップしたい→ザグりたい→でもケツは浮かせたくない

オカシイだろ?常識的に考えてwwwww
それと、ゆとりケータイ厨は改行が無いのなwwwww
504ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 19:52:09 ID:AG/fe05l
>>503
フローティングはいいんだよ。ザグったらボディーに平行に低くセッティングするから。
書き方悪かったな

精神科行けとかくだらねー釣りしないほうがいいよ
505ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 19:54:51 ID:7GshbkuK
ゴトーのEV510Tを雨すたに乗っけようと思うのですが、
使っている方弾き心地はどうですか?
506ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 19:59:38 ID:E1A1yqTs
>>494 >>500
を何度も読んだが多分「ザクりたいどうすればいい?道具は?」って事らしい。
507ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 20:02:35 ID:AG/fe05l
>>506
そうその通り
508506:2008/06/21(土) 20:03:45 ID:E1A1yqTs
俺まで変になったww
「ザクりたいんだが道具等教えてくれ」
でいいと思う。
509ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 20:25:32 ID:zUIFX/pf
>>504
2ちゃんに向いてないな
510ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 22:48:34 ID:ROJUE/Zx
>>506
>>508
Oh、ニホンゴトテモムズカシデスネ。
511ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 23:15:46 ID:oriPVptC
まだ続ける?
512ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 12:38:25 ID:DwZtvcTM
たぶん、トレムセッターみたいなのを使えと言ってほしいんじゃ?
513ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 21:00:47 ID:B3uLvpE9
>>494
マジレス。トリマーと厚さ3o位の三角定規二組。これで出来る。
514ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 00:31:38 ID:inkTvHVh
>>494
フローティングってアームUPするには良いけどもチューニングの精度から言うとノンフローティングと比べたらあんまり良くない。
アームUPにどれだけのメリットがあるかを考えてセッティングするのがベストだと思う。
515ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 22:34:36 ID:kMccqrsU
>>494 >>514
フローティングのメリットはもちろんアームアップもそうだけど
弾いたときの弦のテンション感。チョーキング時の弦の柔らかさってのもあるよね。
確かにチューニング精度から言うと不利だけど、このテンション感が好きな人も
いるでしょ??
自分は柔らかめが好きなんでフローティング好きです。
ハーモナイズドチョーキングの時はちょっとテクがいるけどね。
516ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 07:20:26 ID:KC9N9/7P
>>514
> チューニングの精度から言うとノンフローティングと比べたらあんまり良くない。

ベタ付けでもクラプトンモデルのように木片でガッチリ固定している場合は良いが、
ただ(中途半端に)スプリングを締め付けているだけだと、
チョーキングでフローティングのようにケツが浮く場合があるから注意ね。
その状態だとアームアップで戻す技も使えないからかえってチューニング精度が悪くなる。
517ドレミファ名無シド:2008/06/25(水) 23:41:14 ID:HwnLHofl
ESPのフロイドローズタイプが押入れの奥から出てきたんだけど
よくある構造丸コピーのライセンスではなく、
ボールエンドを切ってイモネジで押さえ込む方式のようなんですが
詳細知ってる人いませんか?
トレモロブロックにつまみネジが付いててそこでアームアップ禁止にもできる構造になってます。

間違いなく10年以上前に手に入れた物なんですが当時どんなギターに載ってたのか。
名前とか…。
ESPで有名なのはフリッカーだと思うんだけどあれはシンクロみたいな形だし
ググッてもヒットしないんです。
http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl884.jpg
518ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 00:20:02 ID:wATVW3Mq
>517
シンクレア かな?
519ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 09:15:30 ID:En1Nivo3
520ドレミファ名無シド:2008/06/26(木) 21:44:39 ID:X0FohpAs
>>518>>519
ありがとうございます。
シンクレア Synclear ですね。
そういえば入手した時に友人からその名前を聞いたような気も…。
昔のESPによく載ってたみたいですね。
フロイドローズオリジナルと契約するまで載ってたって事かな。
けっこうレア?

何はともあれ疑問がとけてスッキリしました。
521ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 00:44:59 ID:a6NJlwGy
誰かフロイドローズ乗せたまま
レスポールや裏通しのギターの音作れた人いない?
522ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 03:06:42 ID:WqEL9OWr
じゃ何か、君は音を聞いただけでフロイドローズ搭載か否かが聞き分けられるんだな。
スゴイ耳してんだな。
523ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 06:51:12 ID:rJwvMjMh
ストラトのシンクロトレモロのネジ山がすぐに潰れます…
ポップインアームなら大丈夫?
524ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 07:45:17 ID:u7uFwMlG
そりゃネジ山無いから大丈夫じゃねw

それよりどう使ったら‘すぐ潰れる’んだ?
525ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 07:53:29 ID:OywaDgAH
部屋のインテリアにしないで弾き倒したら
526ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 08:25:36 ID:u7uFwMlG
>>525
ん? 答えのつもり?
弾き倒したってアームのネジなんか潰さないよ。
潰すのは扱い方が悪いだけ。

馬鹿みたいに捻じ込むとか、
逆にユルユル・ガタガタな状態でアーミングすれば潰れるかもね。

保持用スプリングを入れて適度なテンションをかけた状態なら、
何年使ったってネジ山なんか潰れない。
527ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 08:32:59 ID:OywaDgAH
そういや酷使してネジ切りが中折れする事はあっても
ネジ山が潰れるってのは無いな。
523は扱い方が悪かったんだろう。
528ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 08:36:22 ID:OYmzKXRl
スレ違いすいません ・・・ これを他スレに一回だけコピペして下さい
       
■毎日新聞廃刊か ■子会社のスポーツニッポン不買運動

★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215003832/
★祭り★
【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215022483/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214968183/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
529ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 08:55:29 ID:QF4QDUG+
ぶらんぶらんするので
クリケット奏法がしたくて硬く固定するつもりで
まわしていたら、


クリン


と一周してしまった事は何度もある。

正直ネジの所が黒くなっている。

泣ける。
530523:2008/07/03(木) 09:51:47 ID:rJwvMjMh
レスありがとうございます
以前にアームをねじ込みすぎてダメにしたことがあり
トレモロを丸ごと交換、以降はスプリングも入れて適切に扱ってきたつもりだったんですが…
3ヶ月ぐらいたったある日、2chをみていたらストラトのブリッジのあたりから、「バツン」
スプリングの反発力でアームが押し戻されてしまったようでブランブランにorz
ねじ込みの深さも慎重に決定してたのに(>_<)

>>526-527
ですよねー・・・

ハズレだったのかなぁ

今は余ってたスプリングを2本追加して計5本でかまぼこ板カマせてありますw
531ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 14:57:06 ID:dWatUAUI
>>530
もうさ、ウィルキンソンにしちゃいなよ。
532ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 16:17:02 ID:CrkUv1Eq
>>530
ブロックだけスチールにしたら?
オールパーツで三千円
533ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 18:07:34 ID:kkOcivAN
今GOTOH(AriaPro2)なんですけど、アイバニーズのブリッジ(Edge-ZERO?)に載せ変えは出来るんでしょうか?
534ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 19:13:05 ID:HruR8pBX
>>533
やってやれない事は無いかも試練が、すくなくと無加工でポン付けはどう考えても無理ってのは
理解できるよね?
535ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 19:23:32 ID:HruR8pBX
あ、>>534 は”Edge-ZERO”の話ね・・・
536ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 21:45:16 ID:0tNxxk0h
GOTOてメーカー名なんですが..
多分フロイドライセンス物だと思うがアンカーの位置や
ザクリの状況など知らないと答えられん。
紙工作とは違うから、君には無理。
ちなみにGOTOでも十分だと思うが?
537ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 21:52:36 ID:Q0cJ8vxL
AriaならGOTOHじゃなくてタケウチじゃね?
538ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 22:04:26 ID:HruR8pBX
>>537
タケウチ使ってたかどうかは知らないけど、GOTOHは使ってたYO!
539ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 22:19:52 ID:Q0cJ8vxL
そうか、GE-1996Tならフロイドオリジナルと同等以上なんだから
下手に交換しない方がいいかもしれんね
540ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 14:13:13 ID:MUTHYuyz
フロイドのランク付けするならこんなもんか

シャーラー>ゴトー>本家>エッジ>タケウチ
541ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 16:30:54 ID:jf5cdalT
本家=シャーラー>エッジ>ゴトー>タケウチ
542ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 16:32:43 ID:FGvuG6so
シャーラー>本家>エッジ>タケウチ>ゴトー
543ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 23:59:37 ID:ot1+tqnh
というか、日本製のEdgeはGOTOH…
544ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 00:13:54 ID:+YrDCgDh
製造は同じでも設計が全然違うがな
545ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 06:57:22 ID:VPfv8fyb
なんだかんだ言って…、やっぱり本家が1番精巧で使い心地良いんじゃないの?w
546ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 08:34:44 ID:TlT/Pq9Q
FroydってFroydRose Original って書いたヤシとESP販売の FroydeRoseってだけ書いたヤシと2種類あるけど
どう違うのあれ、どっちもMadeInドイツだけど。販売ルートの違いだけかな。本家ってどこ代理店

エッヂプロ使うと本家がちゃっちく見える。メカ好きにはあれはタマランとオモw
547ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 11:22:06 ID:+kCwRHKc
>>545
補修パーツも一番入手しやすいし。
548ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 11:31:00 ID:oKajY/IH
>>546
年代が違う
昔はFloydRoseProもあったし
現行モデルの製作はドイツのShallerだけど
'80年代に日本ではFERNANDESが生産してたりもした
549ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 12:58:06 ID:TlT/Pq9Q
>>546
今も両方あるじゃまいか
ESPは単体で売ってるのを見るがOriginalのほうはGに装着しかのしか見たことない。
年代のところkwsk
550ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 13:53:54 ID:VPfv8fyb
>>548
「Floydrose PRO」懐かしいっスね。w
それから「Floydrose-U」もありましたね。
…Floydrose-UはどこかシャーラーFRTに赴きが似ていますね。
どちらも発売当時は神田商会が請け負ってましたが、今あらためて思うと新鮮な気がします。
551ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 14:08:32 ID:+YrDCgDh
フロイドは米製のもあるんだぜ
552ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 14:10:40 ID:+YrDCgDh
個人的にはシャーラーが一番だね
音も安定感も本家よりいい
553ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 15:15:09 ID:VPfv8fyb
>>548
ググってみたところ、
「FLOYDROSE-PRO」って今でも存在してますね。
形は昔の物とは変わってますけどね。

…知りませんでした。w
554ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 15:20:18 ID:aow2Of7O
シャーラー好きな人に聞きたいんだけど
上位機種がフロイドオリジナルで下位機種にシャーラーまたはGOTOHが多いのはなぜ?
音と安定性が優れているなら上位機種にシャーラー乗せないのはどうして?
555ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 15:41:14 ID:7QNkcQA7
>>554
下位機種にシャーラー載ってるか?
こういうものは「Original」というだけでイメージ的に好感受ける。
後は流通等の問題。オジルナルは結構安くシャーラーは高い。
556ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 16:07:43 ID:TlT/Pq9Q
>>554
Froydに限っては天下のGOTOHもイマイチ、悪くはないけど。でもタケウチよりは100倍マシ。
シャーラーはカワイ楽器系なのでそっちが強いときは使われるんじゃないかな。推測だけど。
557ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 16:26:47 ID:VPfv8fyb
>>556
評判が悪いタケウチ製のFRTですが、7弦用のタケウチ製トレモロに関しては本家より¥1万も値段が高く、星野楽器にて販売してます。w
これを聞いた僕は本家に載せ変えるのを止めました。w
…中古で買うと安いかも知れませんけどね。
558ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 16:55:10 ID:Qf6Hy+Mn
>>554
フロイドのほうが知名度が高いから。

大昔はレスポール系にシャーラー
ストラト系にフロイドというイメージが強かったんだけどね。
レスポールに無加工で付けられるシャーラーとか売り出したくらいだから。
559ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 17:02:08 ID:twH+IF5k
ケーラー?
560ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 17:49:50 ID:TlT/Pq9Q
>>557
タケウチはメッキのクォリティがダメ、ホントダメ
ナイフエッヂは脆いし、すぐ錆びる。
本家はずっとピカピカ
561ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 18:35:41 ID:VPfv8fyb
>>560
ナイフエッジならまだ修理が効くんですけど…、僕の体験談ですが、弦交換中にインサートブロックネジを締めている時にブロックが甘くなってた様でプレーン弦を巻いている最中にサドルから『スポッ!』と抜けるんですよ。w
…もっと酷いことになるとインサートブロックのネジを普通に締めている最中にサドル自体が『バキッ!』っと半分に割れたこともありました。w
とりあえず製品の値段が高価でも品質は劣悪ですね。
562ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 21:36:12 ID:jxuMfRww
アームのないフロイドつきのギタを手に入れたのですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20525.jpg
↓ハウジング?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20523.jpg
フロイドのアームはアーム側についてる金具をまわして固定するタイプしか知らないので、
これはどこのメーカーのアームなら対応しているか教えてもらえませんか?
563ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 21:50:44 ID:h+Mijfge
↓超能力者
564ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 08:40:24 ID:UrIs7pCc
あかん。これはなんぼエスパーの俺でも無理や。
565ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 23:09:38 ID:kzpqOkh2
>>564
何やってんすか伊東さん。
566ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 03:28:48 ID:5ZTzX6MW
フロイドローズはチューニングが大変だね〜。
部屋に一人汗かきが入るだけでチューニングが狂うw

シンクロ並みに動きの鈍いトレモロならチューニングも敏感じゃないんだろうけど。

ナイフエッヂの鋭さが原因なのかなぁ?

ナイフエッヂ削るかなww
567ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 10:52:13 ID:mviiW8Nt
>>566
ステージで照明当たるだけでチューニング激狂いしそうだなw

>>562
トレモロのメーカー名はなんて書いてあるの?
568ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 11:43:38 ID:OSRrJgAx
>>566
ネックがダメなんじゃねぇの?
569ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:06:03 ID:ArNuqpr8
>>566
ネックの反りを調整したら幾らか直ると思うけどそれより弱いスプリングを使うとチューニングが安定しないと思う。
570566:2008/07/08(火) 15:34:26 ID:5ZTzX6MW
ネックは一応まっすぐなんだけどね。

ESPのアジャスタつけてダウンのみにしたよ。
571ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 15:51:14 ID:ArNuqpr8
>>570
そんなもん付けなくたってアーミング(ダウンとアップ)してもチューニング・メーターが0になる方法はあるよ。
572ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 16:50:19 ID:04vTeBgP
>>566
> 部屋に一人汗かきが入るだけでチューニングが狂うw

俺もネックがダメに一票。
要するに湿気・湿度に大きく影響されるんだろ?

木部が要因じゃね?
573ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 18:22:29 ID:5ZTzX6MW
湿度より気温かも。
フローティングさせないと安定したよ。
574ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 18:33:12 ID:xpC4ATHZ
>>567
メーカー名らしきものがみあたりませんでした。
とりあえずタケウチ試してみます。
575ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 18:34:50 ID:xpC4ATHZ
さげわすれ
576ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 05:44:08 ID:6BosxKHs
初心者です。ウィルキンソンのVS-50用のアームが欲しいのですが、何を買ったらいいのでしょうか?教えて下さい。 フェンダーのは経が合いませんでした。
577ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 05:54:42 ID:Ry0lqsYn
ウィルキンソンのVS-50用のアーム
578ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 02:54:58 ID:RsOHZ98C
ウィルキンソンユニットでロックナット無し(ネック工事イヤだ)でチューニングを追い込む場合
H.A.P.マグナムロックにグラフテックナットが一番おK?
579ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 02:56:40 ID:duc5fqsi
ローラーナット
580ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 03:34:34 ID:Nhkv+R1p
普通の牛骨ナットに鉛筆すり込んでもOK
581ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 10:31:36 ID:fd1lhYfL
フェンダーの2点支持シンクロに使えるリプレイスブロックってないのかな
582ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 13:12:37 ID:rDy1qKDN
>>578
ストリングガイドはけっこう重要だ。
583ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 13:21:57 ID:mh4jl6Yi
H.A.P.Mならガイドは要らんだろ
584ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 13:31:26 ID:rDy1qKDN
あらそだね。。失礼
自分の経験ではナットやペグは調整次第で何とかなるんだわ。
ストリングガイドだけはローラータイプにしないとひっかかりがあってダメなもんでついね。。
585ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 20:48:56 ID:rB2B8T4K
最近初めてビンテージタイプのストラト買って
チューニングの狂いに愕然としたからリテーナーは気になるところだね。
でも見た目がちょっとなぁ…ナットソースも劇的には効かないし。
586ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:27:48 ID:Z+Cdf0iW
いやー、HAPMでも一緒だと思うけど
オレはシュパーゼルの段差付きのつかってるけど、いくらポストが低くなってても、
1弦だけは足りない。なので1弦だけはガイドくぐらせてる。
そうしないと、ハードヒットしたときにナットから弦が外れる。011だけど。

ギターはフェンジャパのSTR改造。
ヘッドはほぼノーマルストラトなスモールヘッド。
587ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:44:20 ID:HqYJQBTt
それは、ナットを太弦用に加工してないからだろ
588ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 17:54:01 ID:wusCkjy4
ストラトのブリッジをチタンブリッジ交えようと思っているのですが良いですか?
589ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 18:28:06 ID:wusCkjy4
↑書き方が悪かったです!
チタンサドルに交えようと思っているのですが良いですか?
590ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 19:01:58 ID:PTiLLTCD
良いですか?


良いですよw
591ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 19:08:22 ID:cwu5pSF/
本当はいけないことなんだけど俺が特別に許可してやるよ。
592ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 02:12:10 ID:LhotL5Iq
交えないで変えちゃえよ
593ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 08:54:42 ID:rj5KbD13
まともな奴いなこのスレw
594ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 10:16:42 ID:7QL+1MTl
>>586
HAPタイプで片側6連ペグの場合コンコルドヘッドみたいに角度ついてればしっかり収まるけど
フェンダータイプの角度なし段差のみだとガイドかまさないとキミの言うようにハードヒットで弦外れたり
1,2弦がしまりのない音になっちゃうんだよね
595ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 16:14:43 ID:Oa24UYH9
>>593
質問してるやつがまともじゃないから仕方ない
596ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 17:36:31 ID:oBoce221
試しにストラトのガイド外してみたけどどんなにハードヒットしてもナットから弦外れないがな
どんなプレイすると外れるんだ?
597ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 17:47:16 ID:Qg+Qwi1b
開放弦にきまっとるがなw
コードストロークというかカッティングというか、左手とのコンビネーションでね。

もちろん、必ず外れるわけじゃなくて、外れたことがある、という程度だが、
こういう重要なところは、信頼度100%であって欲しいので、ガイドくぐらせてる。

あと
>>594
のいうように、しまりがなくなっちゃうのも確か。
いくらポストが下がってても、それで稼げる角度なんてストラトの1弦では
ごくわずかなので、ナットへの圧力が足りない(と感じてしまう)。
598ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 18:10:22 ID:oBoce221
ダメだ1時間ほど頑張ったがどうやっても外れねえ
もう諦めた
599ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 18:18:50 ID:Wb4HBF/z
ハードヒットって何w?

弦がナットから外れる?

弦を鷲掴みして持ち上げたりするのかい?
600ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 18:23:42 ID:LP+6LR5u
ストラトなんだからアーム使ってみろ
601ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 20:03:42 ID:eXCP3Fb+
>>599
横やりですまんが、解放減を強く弾くと外れる事がある。
コードをプレイするときにたまたま3弦が解放だっり
する時ね。
俺のはガイドが1つしかついてないストラトなので3弦が外れる。
で今HAP-Mに交換中だが、それでも外れるみたいな話が
あるのでマジかよって感じではあるが。
602ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 20:21:19 ID:YULZ+mzD
ガイドがないと普通、ペグに巻けないんだが?
ペグに対して角度つきすぎてるから。
お前ら巻いてからガイドはずしてるだろ。
603ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 20:31:51 ID:HDp6rbly
いやでもナットの溝きちんと切ってれば外れないよ。
604ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 21:00:05 ID:eXCP3Fb+
>>602
そんな事はない。

>>603
そうね、それはそうかもしれない。
オールドのストラトなんであまり弄りたくなくてね。
605ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 23:00:44 ID:Qg+Qwi1b
>>599
オレのアンプは300w

マジレスすると、パーカッシブな効果を狙って、フレットに弦がパキパキ
あたるようなピッキングをしている。

フロントのカバーなしのHBに弦が潜り込むようなこともあるだろ?
その程度に頻度は少ないけど、起こらない訳じゃないので、保険の
意味も含めてガイド使ってるよ。

>>602
どうしてそう思った? HAPMってロックできるんじゃねーの?
ポストに半回転〜1回転以下でチューニングできる程度にテンションかけて
ロックしてからチューニングするもんだよ。
オレのは段差付きシュパーゼルだけど、ロックした後は似たようなもんだろ?
違ってたらごめんな。
606ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 02:33:05 ID:fFiojDlT
>>603
のいうとおりでガイド除去を前提で溝を切りなおせば
ある状況下で起こりえる弦外れを避ける事はできるのだろうけど
テンションと鳴り方の問題からやっぱりガイドはつけた方がいいみたいだな。
やっぱローラーナット? グラフテックのも滑りはよさげ。
607ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 11:44:08 ID:YX38EBqs
フローティング具合でも多少変わるのかな?
608ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 20:33:45 ID:5UU0Pp0M
昨日たまたまネットを見てたら、
フロイドの「Original」って刻印がある奴を「古い」だとか
「レア」だとか言ってありがたがってる連中がいるのにビクーリ。
一昔前はあの刻印こそが低品質フロイドの証だったのに。
ま、必ずしも「古い」物や「レア」な物の品質が良いとは言えないけどさ。
609ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 10:51:37 ID:AMDIlfkY
>>608
日記はチラ裏(ry
610ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 20:13:32 ID:P1nINr+1
>ペグ巻けない
巻けないことはないんだが。具体的には指で弦を送るように(ry
まあ、ガイドなしのテンション不足を否定するものではないけどな。
でもハードヒットで外れなきゃ俺は外す。
611ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 22:38:26 ID:zX6ywEvS
ウィルキンソンのVSVGって良いですか?
2点支持のVS100Nは使ってて良いブリッジだと思うんですが
6点支持のVSVGが普通のシンクロから無改造で装着可能と聞いたので
使ってる人の評価を聞きたいです。
612ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 11:54:01 ID:BRUTtcve
>>611
最高だよ、買っちゃいな

俺は1弦が弦落ちしやすかったミディアムスケールのストラトに付けたんだけど(もちろん無改造で)
純正のブリッジに比べると高音がクリアになった気がするね
レンチでサドルの位置まで調整しなきゃいけない点以外は不満が無いから、
元々ウィルキンソンのブリッジ使ってる人なら全く問題ないんじゃない?
613ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 23:02:01 ID:zCpmX/s7
>>612
ありがとう。買います。

気になってたんだけどウィルキンソンのUSAとbyゴトーってあるじゃん?
正直ゴトーの方が本家USAより良いんじゃないか??と思うんだけども。
どう思う?やっぱ真面目な日本製が精度良さそうで。
ブランド感はUSAだと思うけどさ。どっちも同じかな…。
614ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 23:43:07 ID:+K1gqghS
>>613
持ってないのに横やり入れてすまんが、
ある工房の人がやっぱゴトー製のほうが精度がいいと言っていたよ。
615ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 00:00:22 ID:YbnVjLIb
>>613
VSVGしか使ってないから、どっちがどうってのは分からないなあ
俺はペグもブリッジもゴトー製品を一番信用してるから、同じ値段だったら迷わずゴトー製の方を買うけど
616ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 00:00:52 ID:9Nsem9ks
USA製はサドルの固定ナットがすぐ馬鹿になるからダメ
617ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 00:04:55 ID:K4Z+9ZED
>>613
ちょうど本家USAからGOTOH製のトレモロユニットに乗せ換えたけど、
パーツ同士のわずかな隙間すら無くて、まるで一個の石から削りだしたかの様な精巧さだよ。
それに振動がきっちり伝わるから生音が大きく響くようになったし、減衰音も耳に心地良くなった。
まあ本家も基本的な作りの精度は高いけどね。
618ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 00:06:57 ID:K4Z+9ZED
↑のはEV510T-SSってやつね。
619ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 01:18:45 ID:6uup5Hiw
アメリカ人が作ったものが
設計通りキッチリ、なんてことはありえない。
物差し持ってるかどうかも疑わしいのが
アメリカン・クヲリティ。
620ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 07:43:36 ID:hxzF7lqx
それは流石に世界見えて無さ杉だな
621ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 10:42:06 ID:MkDtlVQq
30年前なら労働者階級の質は確かに日本の方が上だったが、(技術者レベルでは今も昔も米に軍配が上がる)
現在の日本は質の低下が著しいんじゃない?

数ヶ月前に騒ぎになった、
携帯電話組立工場の期間労働者(バイト)のねぇちゃんが組み立てラインでの悪事をブログで暴露、
牛問屋の期間労働者(バイト)のにいちゃんが悪事をようつべで暴露など、
精神構造まで破綻している若者が急増中だからねw
622ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 15:18:36 ID:zZKjwK1d
お疲れ
623ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:08:44 ID:iXLv2efo
昔から変わってないけどね
30年前
自動車組立工場の期間労働者(バイト)の出稼ぎとーちゃんが組み立てラインでの悪事を居酒屋で暴露、
青果問屋の期間労働者(バイト)のかぁちゃんが悪事を井戸端で暴露など、
624ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:35:00 ID:Yv8CSa9T
一応、アメリカ人はきっちり作るんじゃないか。
部品の設計にはだいたい、交差+なんmmマイナスなんmmってあって、
その範囲でちゃんとばらついてものが出てくる。
それを前提に物作りの土台ができてる。
よくたたかれてるアメリカンな仕事って、その類じゃないの?

日本ではそこを限りなくきっちり作ることを追い求めていた。
職人技が機能しているウチはいいけど、職人がいなくなって、素人が
ものを作るようになると、きっちり作られた部品を前提にしていたラインは
破綻しちゃうよね。
625ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:51:22 ID:6vInD/hI
一方、シナチョンはいかに怠けるか、サボるか、誤魔化すかを考えた
626ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:59:39 ID:K4Z+9ZED
一方ロシアはネックベンドした
627ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 11:42:47 ID:AdYBSwlp
一方ソビエトはペグを回した
628ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 09:47:25 ID:HL86I62O
GOTOHは従業員16人の町工場なんだけど…
629ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 10:35:58 ID:KBxJglJY
>>628
ゴトーは別にしても、日本の町工場は侮れないよ。
‘世界一’の技術の宝庫。(例えば超高精度ネジの専門工場、とか)
630ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 11:08:28 ID:5GdjxBvn
マジで16人なのかよ
631ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 11:14:18 ID:oGvbfvKG
ゴトーってそんなに良いか?
ゴールドメッキの質とか断然シャーラーの方が上だし。
632ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 11:28:56 ID:2CzSFexi
ヒント:コスト
633ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 13:12:25 ID:7y4xHkEA
ヒント:利益率
634ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 16:39:59 ID:nKg/74G9
交差をどれだけ小さく設計するか(実際にそのしわ寄せは現場にくる)の問題じゃないのかな。
日本人はそこで発生する効率低下をうまくカバーする(もちろん時間外労働と従業員の犠牲を含めて)
工程革新の力で世界と肩を並べたといってもいい。
サビ残が規制され、解雇をちらつかせた従業員のスパルタ教育がナリを潜めた現在
どんどん競争力を失ってるじゃん。
まあ、トヨタなんかはその中でも例外的に中身を伴ってるけどね。
635ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 16:56:18 ID:JhJSMiQ7
>>634
トヨタが町工場苛めの最たるモノだからねw

大量発注の餌と、発注停止をチラつかせた鞭で低納入価格を強要。
その下請けが潰れても知らぬ顔、発注先を変えるだけ。

‘世界のトヨタ’は素晴しいよ。
636ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 18:07:50 ID:G9mP8Whs
看板方式を駆使しておいて環境云々とは笑わせる
637ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 18:33:02 ID:3CHJ4rUz
町工場の嘆きスレはここですか
638ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 19:55:47 ID:EJiFIHJX
トヨタほど国内生産にこだわっているのに...
639ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 22:06:54 ID:j59bkZGh
余りにもピッチが気になるのでスプリングを5本、
ブリッジ裏に折った割り箸挟んで完全に固定してしまったよ
この人も確かフロイド固定で使ってたはず
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1826838
640ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 11:42:59 ID:2LC+I+9u
俺も一時期固定で使ってた。
FRは独特の冷たい音がいいんだよな
641ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 09:47:41 ID:zABdHn1n
修理に出したギターが帰ってくるので
記念にカキコ
思わず頬がゆるんでしまうぜ
642ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 13:49:15 ID:TuNlhJOW
>>641
このスレでカキコする意味が見えないが、ブリッジを修理したのか?
643641:2008/08/05(火) 17:03:33 ID:Ud9QpuKa
>>642
フロイドローズにロック式ペグという
一見無駄に見えることをやってみたのだ

どう変わるかが楽しみでのう。
644ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 18:32:05 ID:TuNlhJOW
>>643
ロックナットを付けずにロック式ペグか?
それは新しいな。
645ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 20:43:34 ID:/g0HEPZL
ロックナットを普通のナットにしないと
びびったりして、まともな音でない事おおい。
できればローラーナットがいい。
ちなみに糞な音しかでないと言われてる。

もっと軽めのロック式トレモロにロック式ペグという既製品はあるのはそのため。
メーカーで検証済み。でもその糞な音が好きなら改造の意味があると思う。
646ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 21:14:26 ID:IRzR1bh+
去年までで廃番になったFenderのアメデラのHSSストラトで
ロックペグ+ローラーナット+ロックブリッジ(フロイドと共同開発)という仕様のやつを
持ってるけど、チューニングの安定度も音もいいよ
647ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 21:22:17 ID:IRzR1bh+
648ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 21:38:50 ID:ww0dl7Kc
>>643
それは5年くらい前に俺もやった。
その時の動機はフロイド付きのボディと普通のナット付きネックがあまってたので。
チューニングは悪くなかった。Dチューニングとかもペグ回して簡単にできるし。
フローティングじゃなくてベタ付けだったよ。ブリッジは。

面白い仕様だと思います。
使い様によってはかなり便利なのでは…と。
649ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 22:30:36 ID:Z6864Xwg
>647
ソイツの存在は知ってたけど、伝統的なストラトの形で
最新スペック満載ってのが引っかかって敬遠してきた。
やっぱ音色は現代的なスマートな感じ?
650ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 22:48:04 ID:fYXRg5bw
>>647
音うpできないかね?かなり気になる。
651ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 22:48:31 ID:IRzR1bh+
>>649
現代的つーか、最近のアルダーボディのストラトの音だと思うけど・・
ただ、FとCのSCNピックアップは歪みではいいけど、クリーンだとこもるので、
VanzandtのTrue Vintageに替えちゃった
RはDuncanの59と同じみたい (抵抗値を測ったら同じだった)
652ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 22:39:24 ID:dfblPLha
ローラーナットやロック式ペグが影響するかと思ったらそうでもないってことか。
653ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 00:13:25 ID:OMZyzBS1
ロック式ペグでも、ビンテージクルーソンタイプの軽いマグナムロックだと、音の違いは自分はよくわからないな。
でもロック式だと、チョーキングしたときに硬く感じるんだけど、気のせい?

重たいペグに変えたら、ネックが振動する感じが明らかに違うし、アンプから出た音も違う気がする。

ローラーナットは試してないからわからない。
654ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 00:17:00 ID:1TmgUHDl
チョーキングする時に硬く感じるって事は、狙いの音程に速く到達するって事だよな。
非ロック式だとナットとペグ間の弦がどうたら〜とか主張してる輩がいるけど、それってチョーキングする時にロック式より大きくチョーキングする必要があるって事だろ?
655ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 05:54:12 ID:IZGWx13r
でも硬いよりは全然弾きやすいんよ
硬いと狙いまで到達できなかったりするんよ
656ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 11:03:47 ID:x9csfzOP
フロイドではないトレモロ、例えばアメスタとか
まあシンクロもそうなんだけど、ナットだけを
ロックナットにするというのを見かけないんだが、
意味ないんでしょうか?それなりの効果はあるように
思うのですがどうでしょう。
657ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 11:24:18 ID:QauWsRJ6
>>656
素人意見だが、ストラトの音色の特徴として
ナットとペグの間の音も拾うからその音がいいのであって
ロック式にすると音が変わるからじゃね?
異論は認めます。
658ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 11:24:39 ID:o020vQCL
>>656
再チューニングが面倒。
それにシンクロがついてるのにわざわざロックナットで
鳴りを殺すのはおかしいw
659ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 11:30:50 ID:ATqOW5df
>>658
ファインチューナーが付いてない頃の初期FRTは面倒だったよなw
660ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 11:48:20 ID:9++6a0WT
ナットとペグの間の音も拾うからとか良く見るけど
ロックナットをロックした状態とロックしてない状態でそんなに音変わらんような気がするんだが
661ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 11:50:53 ID:1e/6aNyU
ガンズのギターが使ってたヤマハのギターのフロイドはかなりいいと思ったんだが。
売ってないのかな?
662ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 12:21:29 ID:CadNbiwL
>>660
いや、それよりあんなに重量のあるナット部が変化を殺している。(ロックする・しない以前の問題)

通常の軽いナットとは明らかに違うよ。
663ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 12:56:41 ID:FhoaGPUU
パーツの重量や質量で音は変わるけど良し悪しではなく好みの問題なのでは?
鳴りを殺すというのは主観を押し付けてるだけだよ。
ましてや変化を殺すってわけわかんねーし。
664ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 13:08:38 ID:o020vQCL
なんだゆとりか
665656:2008/08/09(土) 14:14:31 ID:x9csfzOP
あ、そうか。そうですね。
ファインチューナー無しでは現実的に無理ですね。
666ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 16:02:06 ID:9PTbXSPm
馬鹿すぐる
667ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 16:22:45 ID:ERSGw7EE
昔はファインチューナーなど無かった
668656:2008/08/09(土) 21:30:27 ID:x9csfzOP
>>666
だってフロイドとか使った事ないもん。
こないだケーラー搭載のギターをちょっと所有してたけどね。
669ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 07:00:08 ID:kZRJiTfp
ケーラーってフロイド以外のトレモロでロックナット付いてるんじゃないのか
670656:2008/08/10(日) 10:56:31 ID:H3hPyZ31
>>669
ついてたよ。
もちろんファインチューナーもついてるけど。
671ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 01:08:18 ID:yR8ffwil
80年半ばのフェルを手に入れたんですが、弦のボールエンドを切らないタイプのフロイドがついてました。
調べてみたらフロイドパテントのヘッドクラッシャーとのことですが、どなたかkwsk知っているかたいろいろ教えてください。
672ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 09:43:27 ID:y19kAWQp
673ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 11:46:12 ID:KTxq28W0
弦を切らないやつだとヤマハのロッキンマジックはすごい安定してたな
674ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 00:45:56 ID:s/NDs0U8
ヤマハのワンタッチでロックできるロックナットもすごい
675ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 02:28:51 ID:PLZjxThm
チンクロナイズドトレモロって何ですか?
676ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 11:31:31 ID:/TjAUgAG
>>674
P.F.ストローが元祖ですよ。
677ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 13:26:06 ID:s/NDs0U8
>>676
mjkwww出直してくるすまん
678ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 07:29:53 ID:6YQCdLlr
GOTOHのGE1988TとGE1996Tとってごこがどれだけ違います?
679ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 10:32:40 ID:a0bxTKzE
>>678
日本語でおk
680ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 20:48:49 ID:wSEPVgVM
>>678
アームの取付方が両者で違うのと、GE1988Tを搭載しているギターにGE1996Tを搭載させると6弦側か1弦側のどちらかが、弦落ちしてしまう。
(GOTOHに確認済み。)

新たにGE1996Tを搭載するにはロック・ナットの設置状態を正しく修復して合わせなければならない
681ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 02:17:00 ID:Pa6VEUdi
>>680
どうもありがとう
682ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 18:25:01 ID:ErCAi6V4
ロッキンマジックプロ2とグロバジャクソンの安いノンロックブリッジしか
使ったことなかったけど、どっちもボールエンドは切らないタイプだった。
一般的なフロイドローズは切るんだよなぁ。
今度フェンジャパの安いストラトに乗っけて改造したいんだけど、
RMP2だけ単体で売ってないのかな。
683ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 18:42:51 ID:J/r6pIPM
>>682

> 【YAMAHA】ヤマハのギター・ベースについて 11

> 425 :ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 19:34:54 ID:hYApseqF
> ロッキンマジックUってヤマハに頼んだら購入できるかな?



> 426 :ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 20:30:59 ID:3N9iho5Y
>>425
> Vのアームですら黒しか残っていない状況だ。


だそうな
684ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 00:39:56 ID:Be5M2+Rn
>>682
タケウチのTRS-505買えば?
ボールエンド切らんでいいよ。
685ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 16:33:46 ID:crerO/la
フロイドってシンクロに比べて耐久性は劣るのかな?
壊れやすかったり消耗品が多かったりするんだろうか。
686ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 16:59:51 ID:mTti0wIt
>>685
むしろ逆。
687ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 17:10:16 ID:vCGZWfhe
>>685

「フロイドの方が耐久性が劣る?」と言う発想に驚きを禁じえないが、
実際のところ同じ条件で、全く同じ使い方でもしない限り結論は出ない
と思うが・・・。
そんなのテストしたひとなんていないんじゃないか?
てか、そもそも比べる意味あるんかいな?
例えば、「GOTOH GE1996TとFloydRose では〜」って言うんならその
比較は理解できるんだけどねぇ・・・
688671:2008/08/21(木) 17:10:50 ID:Eu9REcNv
超亀ですいません……

>>672
これなんですが、裏から通すのではなく、このネジでボールエンドを絞めてありました。
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_040404.jpg

刻印はフロイドローズのスペルだけです
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_040405.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_040406.jpg
ロック式は始めてなのですが、ボールエンドを挟むと弦のネジネジがサドルの上に来てしまうので、
この使い方は間違いなのではないかとと思います。
ついでに多分フェルの物でもない気が……。
689ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 17:20:13 ID:vCGZWfhe
あぁ、>>687 は誤解を招く様な書き方になってしまったな。
オレも>>686 と同意見だと思うんだ(とは言え、比較しようなんて思ったことが無いから
思いつきなんだけどさ)。
でも、例えばFloydRose に求める使い方を、同じ様にシンクロに求めて「耐久性が〜」
とか言っちゃうとレオ爺が草葉の陰で泣いちゃうよ、と思ってしまうんだな。
690671:2008/08/21(木) 17:48:33 ID:Eu9REcNv
もしかしてインサートブロック(?)の欠品ってだけですかね
691ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 17:54:03 ID:vCGZWfhe
>>688
ストリング・ロックインサートが欠品なだけの様な・・・
ttp://www.espguitars.co.jp/parts/floydrose/index.html
(8)の部品ね。

しかし、このタイプのサスティンブロックは始めて見たなぁ。
てか、ボールエンドを挟むってどゆこと?

因みに”FloydRose”刻印で

1.ファインチューナ付近のベースプレートの加工が角張ってなくて
  湾曲した折り曲げ加工
2.ストリングロックスクリューを通すベースプレートのスリットの
  ファインチューナ側の角が角ばっていなく半円状に抜いてある

以上のものはフェルナンデス製で間違いないよ。

それと、ストリング・ロックインサートなんだが、フェルナンデス製と
本家FloydRoseとではサイズが違ったと思う。
つまりFloydRose純正の保守パーツは使えないはず。
692ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 17:55:46 ID:vCGZWfhe
どうでもいいけど、ESPのサイトにストリング・ロックインサートって書いてある
からそう書いたけど、以前インサートブロックって言ってたからなんか違和感が・・・
名称変更したのかしら・・・・
693ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 17:57:54 ID:IXNk93pK
どうでもいい
694ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 18:29:42 ID:vCGZWfhe
あ、ごめんwちゃんと読んでなかった
>>688って>>671 だったのねwww
695ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 18:37:56 ID:5ZrbZE1a
>>691
この写真のは、フェルナンデスのOEMで間違いない。おれも持ってる。
ベースプレートがプレス加工で、サスティンブロックもこのタイプのダイキャストだ。
サドル固定のネジ穴も2列しかないし、ファインチューナーの板バネを押さえるプレートが無い。
間違いない。
↓のサイトに、FRT7として出ている。
http://www5.plala.or.jp/newtown/shine/floydrose.html

ベースプレートがプレス加工でできているので、ヴァンヘイレンの5150のに似ている。
ただし、5150はサスティンブロックがブラスだし、FloydRoseの刻印位置が違うので、
やっぱりプロトタイプだと思うが。

で、ボールエンドを切らないでいいという件は、やっぱりただのブロック欠品だ。
しかし新しい使い方かもしれない。試してみよう。
696671:2008/08/21(木) 18:58:47 ID:Eu9REcNv
>>691
>>695
有難うございます。
インサートブロック欠品で間違いないようです。ご迷惑おかけしました。
ブリッジ本体もフェル製のようです。

 >本家FloydRoseとではサイズが違ったと思う。
フェルナンデスの公式HPを見ましたが、インサートブロックはストリングタイテン・ブロック
という名前で売りがあるようです。サイズの表記はありませんでした。
697ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 20:43:49 ID:6fftzvXU
>耐久性
ブロック割れやナイフエッジの磨耗はしょうがないね。
シンクロはアーム折れくらいしか考えつかない。
698ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 20:53:45 ID:6WUyiyfs
フロイドローズの弦交換なのですが、ペグに巻くところはレスポールなどと一緒で三段、四段巻きにするのですか?
699ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 21:02:53 ID:5ZrbZE1a
>>698
ペグは他と変わらないだろう。
ボールエンドをペグに引っ掛けて巻いてる人がいるが、すぐ弦が切れる。
普通に巻くのが一番だ。
700ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 21:09:26 ID:vCGZWfhe
>>698
別スレで同じ質問してるひとだよね?
そだよ。
ロックナットだからって特別意識する必要は無いよ。
ファインチューナはあくまで補正程度しかできないから、弦張り替
えたときしっかりペグでチューニング出来ないと困るからね。
701ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 23:33:55 ID:j0XJ0fPe
>>699が言うみたいに弦が切れるというのは自分は感じた事ないけど、
ペグから通して張る方法特有の弊害とかって何かあるのかな?
702ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 23:43:19 ID:5ZrbZE1a
>>701
ボールエンドをペグに通したら、ペグを1回転以上巻くと、ボールと弦が当たって切れない?
最初に弦をピンと張ってから巻き始めれば良いんだけど、俺はピンと張った状態でブリッジ駒でロックできないので、どうしてもペグを1回転くらいは巻いてしまう。
何かいい方法がある?
703ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 23:44:34 ID:5ZrbZE1a
ごめん、1回転じゃなくて半回転だった。
704ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:18:23 ID:iE/8wgvq
>>701
別に無いんじゃね?カーク・ハメットもずっとやってるし。
俺も一時やってた時期もあったが、見た目がスマートじゃないから今はやめてる。
巻数に関わらず弦が切れたことは無いなぁ。
705ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:57:43 ID:EtA59tVH
本家フロイドのナットだけど
何か調子悪いんだよね…
1弦開放少しビビる
ネジ緩めては締め、カバー位置ずらしたりを繰り返していると
たまーに直る
が、今度は2弦開放が少しビビったり…
この間ナットセット買って交換したら調子良くなったんだけど
直ぐにまた同じ症状が…
強くネジ締め付けている訳でもないし…うーむ
似たような症状なった事ある人いる?
706ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 03:33:58 ID:vB6Fj8Gs
>>705
ネックの反りと弦高は問題無いんでしょうか?

…ギターがどういう状態なのか分かりませんが、
断言は出来ないのですが、ロックナットを取り付ける箇所に薄い板状の金属製のシムと一緒にロックナットを取り付けると何ミリか、弦高が上がるので開放弦の弦ビレが解消されるかも知れません
707ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 04:39:19 ID:EtA59tVH
>>706
問題ないですよ
ネックはほぼフラット(順ぞり方向)、弦高は標準よりやや高め(6弦2.0、1弦1.8/約)

ナット側の弦高を高くしてビビり解消されるかな?
弦がフレットに当たってビビっている訳ではないので…
生音でペーンが正常な音だとしたら
ビィィーンて感じ
アンプ通してクリーンで鳴らすと高音域が耳障りで汚い…
音もしっかり出ない感じでサスティンも損なわれている
708ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 05:33:36 ID:i7xwLU1T
>>707
自分はエリクサー弦でそんな症状でいろいろ試したけど原因は単純な弦の劣化だった。
何回も弦締めたり緩めたりで弦自体もネジレや歪みとかあったみたい。
試しに中古の捨てずに持ってたアーニーボール弦(激錆)に交換したら解消したんで
新しい弦を買って張りなおしたら正常になった。
試してみては?
709ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 07:38:09 ID:EtA59tVH
>>708
そういえば
ナット交換してビビり症状が出てからはまだ弦張り直した事がなかった
ネジれ等気をつけて張ってるし
弦もまだ死んでないから改善されるかは難しい所だけどやってみるよ
前使ってたナットは張り直しても駄目だったんだよね。。

一つ気になる事があるのだけど…
ロックして弦を挟んだ事によるメッキの線状傷跡(塗装の剥がれ)が出来るのって普通なのかな?
ナット交換してからは締め過ぎないようにより気をつけていたけど
気付いたら剥がれてた
710ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 08:11:05 ID:i7xwLU1T
ナットの弦挟んだ内側の塗装の剥がれは普通だよ。
自分のFRTオリジナルもシャーラーもタケウチもゴトーも全部塗装は剥がれてる。

ナットの上から押さえる板の裏側に爪で触って弦の跡であきらかな溝が出来てたら
1弦は締めたとき切れるかも。タケウチFRTでなったことがある。気づかずに3本連続で切ったw
もしそうなったら5-6弦の板と入れ替えればO.K
711ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:15:41 ID:9gcWizwT
ライセンス物なんだから、シャーラーみたいにFloydRose完全互換で作りゃーいーのに
なんでメーカーごとにちょこちょこサイズを変えるかな…
インチサイズとミリサイズの違いはあるとはいえ、選びにくくて仕方ない
712ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:34:20 ID:Fc82ifL7
>>711
確かにな、ライセンスもらってるなら互換でも問題無さそうだよな。
無許可の中国製の方が互換があったりして。。。
713ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:51:00 ID:iE/8wgvq
もう特許切れたから無許可で作り放題じゃないの?
714ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:28:49 ID:wLQQn1zU
ゴトー製のジャクソントレモロって使いごこちどうですか?
弦ロックするブロックの上がサドル幅のやつ。
ファインチューナーも端に水平になってるの
715ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:59:07 ID:iE/8wgvq
>>714
あれはゴトー製じゃないよ。
ジャクソン社が台湾の工場で作らせていたライセンス物。
型式名はJT6。スタッドピッチがフロイドオリジナルとは違うし、弦間ピッチも違う。
716ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 01:47:22 ID:+3saJoWV
あれ?ゴトーの刻印あったよ
アームバーもアイバニーズのエッジと同じだったけど記憶違いだったか。
717ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 02:05:04 ID:0vCUtC6K
>>716
記憶違いです。刻印などありません。
アームはプッシュイン方式ですが、エッジのアームとは別物です。
718ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 03:49:13 ID:kJ9dD5WC
>>717
記憶違いでした
http://audiozone.dk/index-filer/TremoloInfoProject.htm
台湾製でしたorz
719ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 03:16:30 ID:bPvwdq9l
ロック式で半音下げチューニングに合わせてあるんだけどもう一ヶ月くらい触ってない;

レギュラーチューニングの曲弾きたい時に、セッティングし直すのが面倒だし…


みんなはチューニング別にギターを用意してる?それとも多少面倒でもその度セッティングし直す?

参考までに教えてください。
720ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 03:26:16 ID:iOXa/T1h
カポ使え
721ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 03:43:04 ID:XhdDBRJB
通常と違うチューニングしなきゃいけないときは、固定ブリッジのギター使うよ。
オレは普通レギュラーなんで、全部レギュラーでチューニングしてオクターブも
あわせてあるけど、半音下げとか言われるときはT.O.M付きのギター持ってく。
722ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 13:48:46 ID:bPvwdq9l
>>721
チューニング変える時は違うギターにするよ。ありがとう
723ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 20:38:12 ID:LjhASVFw
なんでなん?
ブリッジの釣り合いの位置調整が面倒だってことか?
まあそうだが、こまかいこと気にすんな。
724ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 23:51:31 ID:bPvwdq9l
半音下げでセッティングしたギターでレギュラーにチューニングすると、ブリッジが凄い角度になるよw

裏バネの調整とあと厳密に言えばオクターブチューニングもしないとだし。
725ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 23:58:44 ID:ICx41yLI
ピッチシフターでいいような
726ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 01:04:08 ID:RViIEGrS
そこでトランストレムですよ。
727ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 03:13:48 ID:I3BWUcAR
>>724
レギュラーでセッティングしたギターで
半音さげても引っ付くだけだからだましだましいけるだろ(W
ダメかな。
728ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 10:29:33 ID:QQCH+eTn
>>725
ピッチシフター使ったこと無いでしょ?
729ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 12:00:21 ID:DcacemOB
>>724
使ってる弦の太さは?
730ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:37:44 ID:ILIFVJEt
>>728
あるけど
731ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 18:40:31 ID:w4+E86YE
>>727
ボディーベタ付けならいけると思う。

>>729
09〜42だよ。


シンクロナイズドだったら半音下げくらいなんとかなるけど、フロイドローズはセッティング微妙すぎだよね;
732ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 01:49:49 ID:tQiU2+Sk
フロイドをストラトにザ繰り無しで実装したいんだけど
ざぐりなしベタ付けのフロイドローズって(MMのアクシスがそうだったと思う)、
アームダウン→リリースでチューニングは元に戻るのかな?とくに6弦と3弦。
俺のシンクロは一度アップしないと戻らないもんでね・・・

733ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 03:08:05 ID:c1FoQgai
>>732
希望通りには行かないと思っていた方が気が楽だぜw
でもな、アームアップできないからって悲観する必要はない。

戻らない弦のロックスクリューを指先で押し下げれば同じ事だ。
即座には出来ないし、弦毎にやらないと駄目だから非常に面倒だけどな。
734ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 13:25:40 ID:4wYR2zvC
>>732
シンクロのとき、なんで一度アームアップするとチューニングが元に戻る
のかを考えれば自ずと判ると思うんだな・・・
735ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:54:40 ID:V5m/Zm02
アームアップしないと戻らないとかって
ナットーヘッドの滑りが悪すぎるんじゃないの?
736ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 23:03:56 ID:Z1CCauwf
スタッドが削れてて綺麗に戻ってこないとかも有り得るね。
まぁナットとストリングガイドあたりなんだろうけど。
737ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 23:16:12 ID:b+XsFWTT
やはり何度考えてもストリングガイドの役割がわからん
738ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 23:24:46 ID:4wYR2zvC
>>737
mjk!w
739ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 04:00:38 ID:RNd6niXu
>>737
ストラト系なら外して弾いてみなさい

ロックナットなら外してロックしてみなさい
740ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:11:20 ID:E5cJIr2h
ジャクソンみたいにヘッド角が付いてりゃ不要だわな
741ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:58:44 ID:dJySggwB
>>739 外した状態で1&2弦の開放を弾くと、少しルーズな音が出たw
742ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 23:39:33 ID:RIVQs9nM
>>739
本当に疑問なんだ

ストラト系ならテンション感の差が大きくて、ロック式ならナット締めたらチューニングずれるってことでFA?

>>740
その意図することは何?マジでわかんね
743ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 23:42:06 ID:q55ADhtj
ヘッド角ついてないロックナット(フロイド)って今は少ないんじゃね?
744ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 06:41:11 ID:q4j3lJit
例をあげるとヘッド角あってもIbanezはストリングガイド必要
ジャクソンは不要が多いね
745ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 07:02:15 ID:ZZ98qEo1
>>742
締めた時のズレが少なくなるようだよ
本に書いてあった


前に、純正ナットハウジングの調子が悪いと書いた者だけど
開放のビビりは塗装の剥がれが原因だったみたい
弦が接触する部分を剥がしたら正常に鳴った
特に1〜2弦はこのような症状がおこり易いようだ
因みに二つ目
俺だけだろうか…?
締め過ぎてもいないのに
746ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 11:20:29 ID:HR6RfMd9
ストリングガイドって1-2とか3-4弦の押さえのことだろ
テンションバーのこと言ってるのだろうみんな

http://www.katou-jp.com/maruka/strat/6-016.jpg
ストリングガイド

http://wizard.littlestar.jp/archives/photo/st-tune15.jpg
テンションバー
747242:2008/08/30(土) 14:58:18 ID:suuQO2SF
俺はテンションバーのこと言ってる
曖昧で申し訳ない
748ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 18:01:56 ID:aW3oMaDn
テンションバーって
締めたときのチューニングのズレを防ぐものなの?
へー。。
749ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 19:53:33 ID:XIsNMZq1
"テンション"って言葉が良くないんだよな。"リテイナー"だよ。
ストリングガイドにしろリテイナーバーにしろ、あれが弾き心地に関わってるとか言う奴ってなんなんだろうね。
750ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 20:17:58 ID:IrPZ9m0n
フロイドローズのギターは通常のブリッジのギターに比べて弦の持ちは短いですか?
チューニングの面において
751ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 20:29:30 ID:u9hZw1Sy
変わりますん
752ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 20:31:18 ID:IEIo6MC+
フロイドのブロックの前を木片で埋めてもらった


アップは出来ないけど弦交換も楽だし、何より音がむちゃくちゃ太くなった!!


アップ使わない人でDチューナーとかつけてる人にはかなりオススメ!


ちなみにアジャスターもいらない
753ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 20:38:52 ID:XIsNMZq1
>>752
フロイドの音ペラペラwとか言う輩には是非聞かせたいよな。
ただアップ出来なくなるのがなあ…戻そうかと思ってる。
754750:2008/08/30(土) 20:58:26 ID:IrPZ9m0n
すいません初心者です。
初めて弦交換したんですが、6弦をチューニングすれば1弦が狂い、1弦を治せば6弦が狂いの繰り返しで
ペグを巻きすぎたかブリッジがすごい浮いてるんですけど・・・
フロイドローズのブリッジは多少浮いてると聴きますが、大体どのくらいでよろしいでしょうか?
ちなみに私のギターは今はボディから約20度くらい浮いてます・・・

よろしくお願いします
755ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:13:35 ID:GOZVeyv0
初心者には使えません。売って下さい
756ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:18:44 ID:73w/UVAF
>>754
ttp://www.runeguitar.com/SELFMAINTENANCE/toremoroyunixtut.html
オイラもわけわかんなくてここみながらやった
あとオクターブ注意w
757ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:27:22 ID:IEIo6MC+
>>753

ネタでブロックの後ろを埋めてアップのみにしたら弦交換は面倒だけど、太さは最強になりますよW
758ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:44:00 ID:hLO4JTTU
>>754
裏と表でバランス取って2点で完全に浮かすわけだ。裏側のスプリング調整が肝になる
弦を張ったままスプリングいじるなよwぶち切れるぞ
先ずは予備の細い弦を備えよ、話はそれからだ
759ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:49:12 ID:yItyouTa
>>752>>757
でも、クリケット奏法出来なくなるね。
760ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 22:31:51 ID:ISi7+Eh8
ぶった切ってすいません、
これなんですか?
FRの一種?
http://www.super-vee.com/
761ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 22:48:45 ID:i16Gbhxu
>>759
クリケット奏法こそがフロイドローズ導入の目的。
762ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 22:52:07 ID:vA4u0NV8
>>754
フロイドのブリッジはボディと平行が普通です。

まず裏のスプリングを強めに締めこむ。するとブリッジが沈む。
ブリッジの下ザグって(掘って)あるよね?
そしたら、そこに硬いものを挟む。木片とか。乾電池とか。
その挟むもので平行をまず作る。
平行を作るために若干弦高調整のボルトは回していいから。
開放でチューニングできれば高めでも低めでも良し。弦高はあとで調整できるので。

平行ができたら開放でチューニングする。
チューニングできたらブリッジ下に挟んでるのを外す。
ブリッジが沈む。(全部の弦のチューニングが上がる)
裏のスプリングをブリッジが平行になるまで緩める。
あとはファインチューナーで微調整、弦高微調整。
終わり。

文章で書くと大変そうだけど慣れれば簡単だよ。やってみ。



763ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 22:54:32 ID:vA4u0NV8
書き忘れた。
最初に弦は緩めてね。
764ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:45:36 ID:IrPZ9m0n
>>756
>>758
>>762

ありがとうございます。
解決いたしました!
10年強レスポールとアコギのみだったので苦労しました。
765ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:49:23 ID:aG8BaVVA
10年選手の初心者か
766ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:54:16 ID:hLO4JTTU
しかしレスポに比べりゃフロイドの弦張替えは慣れていても緊張する罠
767ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:56:07 ID:hLO4JTTU
おれなんかギターまともに弾けないけど弦張り替えただけでエクスタシーですわ
768ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 02:39:12 ID:B3DT3o9U
なんで緊張するん?
オレ、何回やってもめんどくさいだけなんだが。

ちなみにオレは、アームをボディエンド側に回して、そこにタオルでくるんだ
100円ライターを押し込んで挟んで、それから弦を交換。
ブリッジ下とかキャビティへの挟み物と違って、アームには角度がついているので、
ぴったりのものじゃなくても調整がきく。止まるところまで押し込めばOK。
マジオススメ。
769ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 10:36:40 ID:6BAaJ4AJ
ロック式にとってエリクサーはマジありがたい
アニーボールとかだと俺の場合1週間で錆びる
前のバンドの女子は2時間で錆びるとか言ってた
まあそいつは手汗が凄くて手がいつも光ってたが
770ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 13:00:42 ID:kR0S2UUz
女子の手汗・・(;´Д`)ハァハァ
771ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 13:14:20 ID:0ZIIbUmb
・・・・・・ふう
772ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 14:49:11 ID:8DMDm6oL
新品弦だとなんか滑って弾きにくい
ちょっと錆びたくらいが丁度よい
773ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 15:21:13 ID:EAjgZmnL
>>769
それはまずいな。塩分排出杉じゃね?
ギターだバンドだエリクサだって言ってねーで医者池
そんな奴のフロイド、インサートブロックが錆びて取り出し・交換不能になるぞ
774ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 18:32:36 ID:tXLTzviO
>>691

>>688です。もう必要無いかなとは思いますが、一応報告を。
フェルナンデスのストリングタイテンブロックは楽器店で一個400円と言われたので本家のインサートブロックを買って来ました。
装着したところ、問題なく使用できました。これでグォングオォンできます。
流石OEMでした。ありがとうございました。
775ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 23:41:55 ID:HSPkQ7nT
これからケーラー付きのギター購入予定で手元にまだ無いのですが
ケーラーの調整方法で質問です。

いままでフロイドローズのトレモロユニットしか弄ったことが無いのですが
弦ゲージ変更や半音下げや1音下げチュ−ニングの場合、
ブリッジとボディが水平になるように裏バネの木ネジを調整してきましたが
ケーラーの場合はどうやって弄るのでしょうか?
http://www.allpartsjapan.com/products/bridges/kahler/kahlertremolo_manual.gif
オールパーツジャパンのページを見るとそういった調整は必要ないのかな?と思うのですが。
弄るとしたら上記サイト画像の何番弄るんですか?
776ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 02:26:56 ID:LXkW7F7j
わからない人のために
弄る(いじくる)
777ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 05:43:06 ID:M3Qi60wg
>>775
オールパーツの説明の仕方が悪いが、Cのイモネジで
フロイドでいうところのフローティング具合を調整出来る。
778ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 06:48:26 ID:0sUeYLfJ
>>769
俺も手汗症で不便してて普通の手入れなら一週間ぐらいで錆びる
今は兄でも一年とか使えるけど
手入れ面倒だけどね
コーティング弦にすれば楽になるのだろうけど音が駄目で恵理使ってない…
779ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 10:51:14 ID:DAVWkxpD
>>777
サンクス!
780ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 18:33:26 ID:eZhNGQ9F
どっかにイナーシャブロックを自作している強者のサイトがあったんだけど、誰か知らない?
781ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 06:58:02 ID:DvMmOO0L
782ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 22:23:19 ID:slHOvBsF
そのブログは見てないけど、加工の手間を考えたら
量産品を買ったほうが安いんじゃないかな・・・
783ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 22:38:13 ID:w6t7+N6Q
普通の落ちてる鋼材のみだが、インサート・ブロックとロック・ナットを量産する予定
1個100円くらいならオマエラ買う?
784ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 09:15:52 ID:KeuIKOjp
バチもん(゚听)イラネ
どうせすぐ錆びるんだろww
785ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 22:54:38 ID:JWp8TR0W
インサート・ブロックとかロック・ナットって、
炭素焼入れしてないと使いもんになんねぇんじゃネ?
786ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 04:10:33 ID:GrAMqqW/
鋳物
787ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 21:09:50 ID:lDAJnr0S
昔のFloydRoseは削り出しだったけど、今はほとんどダイキャストだね
788ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 02:49:03 ID:s8JH0ePC
ビグスビー
789ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 16:48:00 ID:tjP8BymG
WilkinsonライセンスのGotoh製VSVGを
FenderEJシグにこれから組み込むぞ
加工なしでイケるか乞うご期待w
因みにペグはマグナムロックで、
ポン付け出来たんだけどね
790ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 17:09:53 ID:oIWFdeDZ
>>789
マグナムロックは付属のブッシュに換えないと
穴が微妙に緩いから、本来の性能を発揮しない可能性があるよー。
791ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 03:49:45 ID:bhA/HxmR
>>790
ペグのクリアランスは元のペグと変わらないんでご心配なく
しかしこのブリッジ、クリケットできるぞ!
イモネジ&コマの弦高調整は慎重にしないとナメるぞ!要注意だな。
792ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 14:46:20 ID:J2Zu0z9I
>>791
そうか。余計なことを言ってすまんです。
クリケットは普通のシンクロだとほぼ無理だよね。
アームのタッチはかなり軽くなったってことかな?
793ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:44:27 ID:FVhNwQAh
>>792
あの楕円の穴ぼこ&ブリッジ、アームの一体感でブルブルw
この軽さはアームアップ用にボディーにザグリ入れたくなる感じだよ
794ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:31:23 ID:ArpSeNOh
フロイドべた付けにするとチューニングや弦交換が楽なんだろうか?
795ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 23:25:44 ID:QiZl69+4
ええ、すごく
796ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 00:46:33 ID:fSmi5gJ0
>>795
ほんと!
ありがとうヾ(*´∀`*)ノ
797ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 18:46:05 ID:MoWJT9wF
>>57
>冗談抜きに/←これぐらいになってしまいました。

このスレにはじめてきて最初から読んでいたんだけど / がツボにはまって
しばらく笑いが止まらなかったw
798ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 14:14:18 ID:YYAXS5wz
フロイドのスピードローダーで、オリジナルヘッドレスを自作したかったんだが
日本じゃ買えんのね…。 代理店やる気無いし。
アレが日本で受け入れられないのは、日本人が保守的だからかな?
弦が高価なのと、入手し難いのもか。
個人的には、楽器としてデメリットを全く感じないんだがなあ。エコだしな。
アメリカ行く事があったら、搭載されてるギターを買って、飾りのヘッドをチョン
切って、手荷物サイズにして帰ってくる。
799ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 14:26:14 ID:rJw0kqW/
好きな弦が使えないのはかなりのデメリットだと思うけど
800ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 16:46:24 ID:m9ZE9/cw
>>798
ヘッドが飾りって・・・ちょん切ったらサスティン無くなるぞ
801ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 22:26:51 ID:pC7ukOaY
>>798
代理店がまともに供給してたらもっと普及したと思うけどね。
>>800
ビリー・ギボンズが昔ヘッドレスのストラト使ってたよ。
802ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 20:48:01 ID:sJyy5uz8
設計者が絶妙に取っていたバランスを崩すのはどうかと思う。
ストラトは仕様が一定してないから逆にいい結果に
傾くことだってあるだろうけど。ま、やってみないと分からない所もあるだろうけどね。
フェンダー辺りならあんまり考えてなさそうだけど、
あのフロイドローズだからなぁ。
その分バラストや軽量化を施して
ファインチューニングするならいいかもね。
803ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 10:30:15 ID:4a4KU2Ke
ttp://www.provisionguitar.com/fresh/051029a/051029a.html
こんなのもあるし大丈夫だろ。
804ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 16:09:50 ID:blDikbZN
>>800
スタインバーガー弾いた? かなりサスティーンあるよ。
あと、ヘッド無いからかデッドポイントが無い。
ネックがカーボングラファイトなのも大きいんだろうけど。

スピードローダーついたヘッドレスギターなら、当然ヘッド落ち
しにくいだろうからボディーを軽く出来そうだね。
全長85cm重量2kgの、マトモなギターあったら欲しいかも。
805ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:24:19 ID:JeLAmdyK
このスレで聞くのは申し訳ない気もするのですが、
ノントレモロの方が、カッティングなんかは歯切れが良いとかって事はあるのですか?
テレキャスの評判を聞いたりするとそんな気がしたギター初心者です。
806ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:31:51 ID:I+Y1yfX/
ありえます。トレモロは振動がバネで吸収されてしまうので響きが変わります
807ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 00:13:29 ID:vJB2NpIl
>>805
つHOTEI(Tele)/CHAR(Strato)のSTEREOCASTER
やっぱStratoってバネっぽいよ
808ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 23:31:05 ID:ELW8SX6d
他にもストラトはキャビティを大きく取るから2次振動で大きく減衰するな。
あとピックガードからPUを吊るすので
ここは明らかに弦やボディと異なった振動するしね。
ピックガードの材質や1/3プライ変えるだけで相当音も変わるよ。
809ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 16:48:36 ID:wK2G+m2T
この前、島村でフロイド付きのギターを弾かせてもらおうと、
チューニングしてもらってたけどいっこうに終わらない
ロックナットを外さずにずっとペグをいじってるみたいなので
ファインチューナー使ってみたらどうですか?みたいなこと言ったら
なんですかそれ?とか言われた・・・・・
まあいいですけどね・・・・ 
810ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 20:46:23 ID:92hcMExE
楽器屋の店員が楽器経験者だとは限らない
特に今の時代はスーパーの店員とかと大して変わらん
811ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 03:34:08 ID:e3PzbxGF
自分ができないなら経験者の店員を連れてくる知能くらいは欲しいよねw
別に楽器できなくても日本語喋れなくてもいいけどさ
812ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 14:14:06 ID:yvgKqzNf
ロック式トレモロ自体が過去のものだからなぁ
俺だってたぶんスタインバガーに弦よう張らんと思うし
813ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 15:02:08 ID:FZkxM19c
スタインに張るのは簡単だよ
トランスポーズ機能を使えるようにするのが大変だけど
814ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 22:27:53 ID:B+vBZf7y
ちょっと助けて欲しいんだが、昨日FERNANDESのトレモロユニットの大掃除をするために分解してまた組み立てたんだが、サドルの高さが全部違う風になってる事知らなくてばらばらに並べてしまって困ってるんだがサドルってどんな風に並んでるんだ?
やっぱり4弦がいちばん高くなっててそこから端に向けて低くなっていくって感じなのか?
815ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 22:53:23 ID:557UtaSx
>>814
ヒント:指板のR

ゆとりなりに想像力を働かせろよ
816ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 23:01:14 ID:yvgKqzNf
他メーカーは知らんが
ひとまず手元にあるRock'inMagicpro2は4弦のコマが一番高いようだけど。
俺も昔分解清掃した口だから適当かも知れん。
817ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 23:17:32 ID:iR3XW7sD
フロイドローズのゴールドを使っているんですが、錆びが目立ってきたので綺麗にしたいので、やり方をどなたか教えて下さい。
818ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 23:26:47 ID:yvgKqzNf
シルバーになっても良ければピカール/金属たわし→コーティング
金に戻したければ磨いて再メッキしかないよ。
ゴールドはどんなに手入れしても色あせや腐食は避けられない
819ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 05:11:00 ID:e6/H3JE9
>>814
タケウチ製のFRTライセンスの様にサドルの下にどの弦のサドルなのか印みたいなのが加工してあれば、分かると思うんだけど…。
820ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 12:47:19 ID:QEwg9V6Y
アーミングの名手・名演を教えてくらさい
821ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 12:50:52 ID:nW0Vpno3
>>820
普通にベックの「Where Were You」「Nadia」とか挙げてみる。
822ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 12:56:50 ID:i74FiJ/5
スティーヴ ヴァイ
ヴァン ヘイレン
823ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 12:58:24 ID:4tBoyq1Q
ホールズワース
824ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 13:07:02 ID:jMAl9UPg
リッチー・ブラックモア

825ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 14:56:32 ID:mSu3mV43
みんな大好きハーマン・リー
826ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 15:45:54 ID:p6Segu5F
>>819
裏も見てみたけど1A、1B、2B、2B、3A、3Bとしか書いてないんだよね
827ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 15:56:47 ID:fcZoMWWs
>>826
まだ分からないのかよ〜、ゆとりはどうしようもねーなw
フェルナンデスにメールして教えてもらえクズ
828ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 17:35:11 ID:cboUKdCv
並べてみれば判りそうな物だが
829ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 23:11:20 ID:DBT7cDYb
>>820
ウルリッヒ・ロート
830ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 18:35:24 ID:nFbrMHYT
フロイドローズ裏のネジをシメても空振りするんですが、どうしたらいいですか?
831ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 18:48:29 ID:/X8WfBGa
ママに聞けよ
832ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 21:12:27 ID:kG1r/A+C
ボールをよく観てバットは短く持ってコンパクトにスイング
833ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 23:16:31 ID:smePpUE0
二木ゴルフですね、わかります。
834ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 23:49:15 ID:wXZV8fXr
国内でSpeedloader扱ってる所無いかな?
なんかアメリカから買うと送料で100$位いきそうなんだけど、そんなもんなの?
835ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 03:03:46 ID:LxbFLAGP
>>834
killerが扱ってたんじゃないの?
836ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 09:25:26 ID:eB7gjG1T
PUを輸入したけどinternationalな送料は500円くらい上がった程度だったけど・・・
ヨーロッパ圏であって、アメリカじゃないのでドルではないけど

個人輸入は部品によっては関税とかも違うだろうし税関とかよくわかんね
下手したら税関で没収とかされて帰ってこない
837834:2008/10/09(木) 12:57:36 ID:8AJa9Tfd
レスサンクス
とりあえずkillerでは扱ってないみたい。
送料が高いのはどうしようもないんで、PUも一緒に買うことにした。
個人輸入だと半額くらいになるのね。
838ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 10:07:57 ID:2/wTOo3U
アーミングしなくなったので、FRTを固定しようと思うんだけど
弦交換を楽にしたいから、ボールエンドを切らないで済む
タイプのブリッジに替えたい。
単体売りでそんなのありますかね?

ちなみに現状は「FRT-O 2000」ってやつです。
これって国産なのかなぁ・・・。
839ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 10:53:52 ID:T5rQxm6L
ギター買えよ
840ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 11:33:27 ID:1lnhYd/h
ポールエンド切る作業ってFRTの弦交換の中では大して時間かからないんじゃ・・・
そんなの考えるくらいなら素直にシンクロやハードテイルでも買えば良い

ファインチューナーが好きならSchaller Fixed Bridge搭載のキャパリソンとか買えばいいし
841ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 12:38:31 ID:dAalL3Dq
男は黙ってスタインバーガー
842ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 13:21:17 ID:2/wTOo3U
>>839 >>840 >>841
ギター買えってツッコミは予想してたけど・・・。早かったなぁ。
もちろんそんな選択肢も分かった上での相談だったんだけど・・・。

ギター自体は気に入っているので、パーツ交換で何とかならんかなと
思っただけです。
ここだと皆さん詳しいかなと。
843ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 13:34:16 ID:T5rQxm6L
木片でも挟んどけ
パーツ交換は非現実的
844ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 13:34:41 ID:qopGKkRV
>>842
知っているがお前の態度が気に入らないw
845ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 14:02:01 ID:pv1lU0f2
>>838
FRT-O 2000は韓国とかだったよ
現行ジャクソンスターズなんかに載ってるね。
アーム差込部分の径が微妙に違うんだって
846ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 18:32:12 ID:1lnhYd/h
気に入ってるならなおさら交換しないべきでは・・・
音もかわるっしょ
847ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 18:53:47 ID:VS2jafih
埋木してノントレモロかレスポのブリッジに換装するのを前提とした話なんだろ?
んなもんゼニ用意して店に任すか日曜楽器大工楽しむかしかないだろ
848ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 23:07:52 ID:2/wTOo3U
みなさん色々御意見ありがとうございました。
音的な事も含め、あまりいじらない方が良さそうですね。
当面は現状のままで使おうと思います。

>>845
韓国製ですか・・・。
他との互換性も怪しいですね。
情報ありがとうございました。
849ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 03:18:12 ID:2CFCit0F
u
850ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 12:09:57 ID:FSOw7Xbd
>>820
マイケル・リー・ファーキンス。

851ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 13:30:31 ID:SSKoQlKE
>>850
懐かしい
パシフィカ使ってたな
852ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 00:46:28 ID:fbSpRa6F
フローティング設定にしてあるフロイドローズをボディに固定できるって耳にしました。
ボディ裏側から、ブリッジとボディの間にスペーサー的なものを挟み込むらしいですが……
スペーサーって何があるんでしょう。
そんなぴったりのサイズの木片などそこらで手に入ったりするのでしょうか。
皆さんが使っているような、代表的なスペーサーを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
853ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 00:51:32 ID:vH4L8TDf
かまぼこの板削って挟んで下さい。
854ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 04:07:06 ID:WLWV2ZNU
薄い木の板を重ねて調整すればいいじゃない。
855ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 08:14:33 ID:hgkO6pr8
サスティンブロックとキャビティに割り箸挟むのもよし。両面テープで固定
856ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 08:16:45 ID:JMHGlWRn
特に深く考える必要はなく、木片なりなんなりと挟めばおkなんだけど・・・
>>852は特に神経質な気がしてきた
857ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 09:05:27 ID:Mv3qnAfm
タケウチTRS-505のボールエンド切らない奴でも買おうと思ってたけど
ペグ側にボールエンド持ってこればいいだけのことだよな・・・

スタッド間の長さがゴトーとタケウチで違うけど、互換性ってないの?
858ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 10:29:18 ID:vH4L8TDf
ないな残念ながら
859ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 11:40:40 ID:SOyGo+QP
TRS-505とTRS-101はピッチ同じなの?
860ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 13:55:07 ID:5uZ90T8/
>>857
プレーン弦はそれでいいけど巻弦は先端を切らないとならないのもあるでしょ。
弦交換ってぺグ先の余った弦を処理しない人以外はニッパーを手元に置いての作業だからボールエンドをカットするのなんかたいした手間でもない。
ボールエンドをカットしないタイプのロック式にするくらいなら、まずはロックぺグにしちゃったほうがよっぽど弦交換が楽だよ。
861852:2008/10/25(土) 18:59:15 ID:fbSpRa6F
>>853-856の皆様

アドバイスありがとうございます!
いまいちどこに挟めばいいのかわからないのですが……がんばって探してみます。
アームダウンさせたときにできる隙間(弦交換時にブリッジが下がらないように布を挟む場所)に挟む――のではないですよね?
855さまがサスティンブロックと仰っておりましたのでぐぐってみたら、なにやら金属質のでっぱりが出てきました。
先ほどボディ裏のトレモロカバーをはずしてキャビティ内を確認したら、サスティンブロックと思しきものが確かにありました。
こいつとキャビティのヘッド側との間に割り箸なんなりのスペーサーを挟んでやればいいだろう、と解釈しました。
がんばってやってみます!

みなさま、ありがとうございましたm(_ _)m
862ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 19:43:58 ID:VaDyuNQo
キャビティと言う単語の意味が判っていて、サスティンブロックを知らなかった
ってのが驚きだ
ついでに、シンクロって言う普通のトレモロにもブロックはあるでよ
863ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 19:46:28 ID:HZVq/Zdi
トレモロユニットがなくてもサスティンブロック埋め込んでるギターもあるしな
864ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 01:38:33 ID:kkC78KAr
オクで昔のフェル買ったらピンエッジトレモロついてて、これがまたすっげー
狂わないの
普段フロイド以外は全部ロック式ペグにしてるんだが、ノーマルでOK
まあ、ナットとサドルがローラーなのもあるけど、シンクロやフロイドより
タッチが圧倒的にやらかくてクセになる
ちなみに鳴りはシンクロ>>>フロイド>>>ピンエッジくらい
865ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 02:55:03 ID:yiUxYuCR
>>864
ピンエッジって何?
866ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 12:47:16 ID:zQoPAWIi
昔に流行ったシンクロの両端のネジだけで支えてるヤツじゃない?
で、その2本がナイフエッジ用のスタッドとなる。
これにローラーサドル乗せたヤツとかよくあったね。シンクロの良さを残していいアイデアだったが、これには重大な欠点があってアーム多用するとスタッド穴がガバガバになる。あの細いネジで2点支持なら当然かも。
なので中古を買う時は要注意。
初期のボディに直にスタッドをネジ込むフロイドもそれが理由でアンカーを埋めるタイプになったんだと思う。
あの太いのですら穴が広がったんだから
867ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 12:59:30 ID:nbLX9/Qg
あの特殊形状のビスが磨耗や変形したらえらいこっちゃな
もう、金用意しても手に入らんだろ
868ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 13:01:29 ID:wXqmPlSV
フロイドやシンクロみたいに
●)
な感じでユニットとスタッドがエッジで接しているんじゃなくて
■<
みたいに点で接しているヤツじゃないの?

接触抵抗が小さいから作動も復元もスムーズでチューニングの狂いも少ないけど、
接触面積が少ない分、弦振動がボディに伝わりづらくて鳴りはいまいち、ってことで。
869ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 13:07:30 ID:dgLmS3ol
870ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 13:47:52 ID:ckcT4t0i
2点支持、アンカーレスのシンクロほしいけど、なかなかねーな
オクに出てるけど、ゴールドが欲しい
そりゃアンカー打ち込むのが一番いいんだけど
871ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 18:13:20 ID:kkC78KAr
>>865-869
864だが、ヒンエッジトレモロはブリッジとテイルピースに分かれてて、
テイルピース部がシンクロブリッジみたいに稼動する
その支点がピンになっているのだが、ボディではなくブリッジ側面に
対してピンが刺さる仕組み
868のイメージが近い

ブリッジはフロイド並みのスタッドで、1つのスタッドにロックスクリューが
2コついていて弦振動をボディに伝える工夫はしているが、ローラーサドルの
ロスと、全体の質量のデカさで弦鳴りはイマイチ

アームをシールド側に放してるとテールピースがロックされる
アーム不使用時はノントレモロ状態になる

フェル以外にもP-PROJECTの和田アキラモデルとかについてた
全く流行らなくてフェルでは90年代に2〜3年くらいしか
やってなかったと思うけど
872ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 18:48:00 ID:8JK03AWm
アームプレイはしないけどフローティング時のアタック感が好き、な俺は
結局6点ビンテージトレモロがベストみたい。VSVGが交換用としてはベストだけど特にオリジナルからの優位性は感じない。
アタックに癖のない適度な質量のイナーシャ、
単純な構造から来るエッジ磨耗も気にしないでいい頑丈さ。
今更だけどフェンダーはよく考えられてるね
873ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 01:08:36 ID:5V8Wt5cK
>>871
言葉じゃ全然分かんねw
874ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 01:14:03 ID:FGT3W+Kc
>>873
想像力を駆使しろ

通りすがりの女の子の乳首の色と形を思い浮かべるようにだ
875ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 04:37:36 ID:rLtuKMtV
それは乳首おっきした状態を想像すればいいですか?><
876ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 13:57:01 ID:nP0AEXY8
ESPのノンロックのほうのフリッカーは良くできてると思う。
シンクロからの交換でも違和感まったくないし。なぜ製造中止なんだろう。オクでたまに見かけるけど高杉で買えない
877ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 00:38:55 ID:fFBCKi8n
いい加減古くて型が傷んで、作り直すにもニーズが見込めないからじゃね?
878ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 00:59:54 ID:sTwYDqkq
>>871
フェルはアームあれこれやってたよね。
フロイドも3、4、5とやって7ってのもやったっけw?
ロストワックス製法だったかな。
イモネジで各弦独立して弦高調整できるFRT5型は今でも欲しい。
末期にはアームバーをシールドジャック側に落とすとフローティングがロックされてアームレス状態になるFRT5型もだしてた。
精度は?だが見た目ゴツくてかっこ良かった。
ヘッドクラッシャーになってからだったかな?
ピンエッジとかいうのもやってたんだね、フェルは。
アーティストモデルコピーとかメカ満載モデルとか男の子の心をくすぐるメーカーだぜww
879ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 02:02:48 ID:iZsP+f/a
>>878
型番は猛思い出せないけど、フェルとか国産の廉価モデルは
フロイドのロックスクリュー部から弦を通してロックしない
なんちゃってもあったよね。
フロイドはPro使っていたけど、精度はなんちゃってと比べものに
なんないくらいよかった。
メカニカルなブリッジってさ、いじるの楽しいけど、音が固く
なるのがちょっと…
個人的には、ここで言うのもなんだが、ハードテイルが一番好き
だったりする。もしくは6点シンクロ。リセスしたフロイドも
ブリッジミュートしやすくてよい。
880ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 05:14:05 ID:Qxjw1Op9
シャーラーのライセンス品(S-FRT-IIってやつ)使ってるんだけど
6弦のサドルが逝ったorz

フロイドオリジナルみたいにパーツばら売りしてないみたいだから
ボーナスまで冬眠していてもらおう・・

てか何でS-FRT-IIの方がフロイドオリジナルより高いのかな?
881ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 20:12:01 ID:gYFyDgI4
IbanezのSやSVに採用されてるボールベアリング式のトレモロユニットって使い勝手はいいんだろうか
882ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 23:24:27 ID:l5wf9E0x
>>880
パーツリストはあるみたいだから、楽器店で注文すれば買えるんじゃ?
クロームが\2,100で他の色は\2,415のようだ
883ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 17:41:55 ID:esD43d2b
>>880
フロイドオリジナルとシャーラーってサドルは共通じゃないか?
884ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 20:22:51 ID:t8hbZyz6
フロイドにノーマルで張ってたのをダウンチューニングにするためにゲージ変えて張り直すのってロック式素人には相当厳しいですか?
慣れればどれくらいの時間でできますかね?
885ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 21:07:16 ID:jzQPWSqM
慣れればってそんなに頻繁にチューニング変えるならもう1本用意した方が
886ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 21:18:06 ID:kX1xUrIF
>>884
相当厳しいことは無い。
素人でもフロイドローズの弦交換、調整方法をググって調べればやり方は分かる。
ベストな位置を見つけることは時間が掛かるかもしれないが根気良く頑張れ。

ノーマルとダウンを1本のギターで使い分けたいが為の弦張替え時間を知りたいのなら
もう1本ギター買ったほうが良いぞ。
887ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 21:19:09 ID:ZYunVDyD
そのゲージ専用にする以外はやめとくべきだな
めんどくせー
そーゆーのはシンクロかレスポ用意した方が
888ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 21:46:30 ID:t8hbZyz6
もう1本用意したいとこだがそんなに金がないんだぜ

そんな頻繁に変えるわけでもないし素人にもできない訳ではないなら頑張ってみます
とりあえずゲージを固定して1音〜2音半下げくらい専用で使おうかと思います
889ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 22:08:24 ID:ZYunVDyD
まァ要らんおせっかいではあるがwレギュラーチューニング無しってのは
ギターが無いのと同じじゃね?
変則が楽しいと思い始めたらオープンGもAも欲しくなるだろうし
結局はフォークギターもう一本だよ
890ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 17:27:08 ID:weR5USx+
トレモロアームをチタンに代えると音ってやっぱり変わるのかな?
弦に触れるわけじゃないから変わらないような気がするんだけど。
891ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 17:48:25 ID:SbicwIxo
>>890
アームを外すと音が変わるから、素材を変えても音が変わるんじゃねえかな
892ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 18:37:13 ID:w0LUJZft
アームの材質というよりは重さに関係あるだろ。(チタンアームめちゃ軽だし)
厳密に言えば弦をヒットした瞬間にトレモロユニットは前後に振動している。
ユニット自体の質量に変化が有ればその揺れの振幅、回数などに変化が
現れるのは当然。
ブロック交換などもいっしょ。
893ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 20:54:16 ID:rfgN3Dbw
>>892
ステンレスの重めのだと、アームの角度(弦に平行か直角か斜めか)でも
音が変わる・・・・・・気がする
894ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 21:56:26 ID:xNpmwo+M
ネット上でついにVOODOO VIBEを見つけたかと思いきや生産終了の削除忘れだった

あー、あの揺れじゃないと俺は生きて行けん
895ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 22:33:04 ID:XWsYEXPS
>>894
そっちのトレモロかよ!
896ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 00:05:37 ID:NPt3Nj0/
897ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 06:34:58 ID:CNerAyba
>>894
おれはdeja vibe使ってるけど重いからもっとコンパクトなのに替えたい
スレチだけど
898890:2008/11/01(土) 10:26:59 ID:VqSAbUtv
>>891さん、>>892さん、>>893さん
レスありがとうございます。
ヤフオクでチタンアーム見かけて気になっていたんですよ。
普通のに比べて半分の重さだということが書いてあったから。

899ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 22:46:18 ID:mTlUqOwJ
フロイドローズのサスティーンブロックについて質問なんですが、

調べてみたところ32mm、37mm、40mmのものが売られているようですが、
サイズによって音や使用感はどのように変化するのでしょうか。
900ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 22:59:06 ID:Jh3zDCuR
>>899
オレも替えたことはないから判らんが、サイズが違うとボディからはみ出すとか
短くてスプリングが引っ掛けれない、とかの不具合が出て無理なんじゃね?
音質云々以前に
901ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 16:49:35 ID:4vTzwxUM
前から疑問なんですがフロイドローズとフロイドローズライセンスドの違いはなんですか?
902ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 17:40:02 ID:FI35ZLiY
>>899
最近のギターはブリッジがボディにめり込んでるから、
使われてるのはだいたい32mmだよ。
サスティーンブロックはボディ厚やブリッジの搭載される高さによって決まる。
サイズが合ってないとアームアップさせた時に、ギクシャクする。
903ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 17:42:24 ID:ZXOXD930
ライセンスを受けて作っている
PCのパーツで言えばnVIDIAやVIAがIntelなりAMDのライセンスを受けて作る
車でも楽器でも基本の考え方は変わらん
904ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 17:51:31 ID:1NJw7L4y
>>899です。
>>900>>902
なるほど。サスティーンブロックはボディのサイズや形状でほぼ決まってしまうということですね。
ペグなんかだと、重さによって倍音が増えたり、音色が変わったりしますが、同じような感覚で
選んだりするものかとおもっていました。
905ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 17:56:13 ID:o/k+Soi/
音変えるために材質違うブロックも売ってるよ
906ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 18:09:38 ID:ezoXik2c
>>884
EVH d-tunaを6つ用意すれば一瞬で全弦d

907ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 18:24:04 ID:ZXOXD930
http://www.freedomcgr.com/hardmid.html
FRTの場合、ブロックはシンクロほど影響しないというのが自分の考えだけど、
変えるのはありかもね

とある人の言をそのまま借りるなら、アルミだと
これまた表現が難しいのですが、「ハードテイルに50%程度近付きました」という感じ(笑)。
流石にサスティンは結構解りやすく減衰します。
908ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 18:24:50 ID:ZXOXD930
そのぶん中域がぐっと前に出ます。
ここを入れ忘れた
909ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 18:28:47 ID:4vTzwxUM
>>903
どっちかが秀でてるとかありますか?
やっぱフロイドローズですかね
910ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 18:42:38 ID:1NJw7L4y
>>905>>907
材質の違うものもあるのですね。純正品しかチェックしてませんでした。少し調査の幅を広げないといけないようですね。
こちらのサイトのものだと60gから220gまでありますが、60gにもなるとかなりボディの材質が影響しそうな感じがしますね。
これは一度試してみるかな。
911ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 20:11:42 ID:dWB+lDiT
>>909

本家よりアイバの方が優れてる
912ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 20:37:31 ID:7OuEhXku
>>911
Ibanezのがって言われてもいっぱいあってどれのこと指してんだか
判らんw
913ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 20:39:30 ID:ulOpzUCS
>>910
替えたことないのでよく判らんがwまずはビス穴のピッチを買う前に確認するこった
同じなら問題は発生せんが、違えば高いゴミだ
914ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 20:57:15 ID:L0442CUE
>>913
ピッチが違うからってゴミ扱いとはお大尽だなw

穴を埋めて開け直せばいい話。
915ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:01:04 ID:7OuEhXku
>>914
いや、普通知識と工具持ってないなら如何ともしがたいってw
916ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:06:36 ID:0MnWvoOZ
フロイドはしりません。

ウィルキンソンならアメリカ製より
GOTOHのほうがいいらしいけど
917ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:06:52 ID:ZXOXD930
>>913
FRTオリジナル、シャーラー製FRTに対応ってことで、最近のオリジナルや
S-FRT2なら問題なしじゃね?
ボディーのザクリ形状によっては、取り付け加工が必要な場合があります。とも書いてあるけど、
これはビス穴の加工ほど苦労しないというか、リペア行きかな
いずれにしろ搭載予定のギターと、FRTの型番を書いて問い合わせれば問題なしかな
918ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:11:51 ID:ulOpzUCS
>>914
君ぃ、タップ穴は埋まらんぞ〜w 仮にやるなら座グリ穴の修正加工だ
まぁ素人では無理だ。寸法の規格が統一されとる事を切に願う
919ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:18:52 ID:4vTzwxUM
ライセンスドって事は免許取ってる人が造ってるって事ですか?
だったらライセンスドの方が優れてますよね。
920ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:22:23 ID:7OuEhXku
>>919
面白いこと言うな、君はw
921ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:24:16 ID:ulOpzUCS
許認可の免許ではないw
単なる登録された商標に対する有償での製造権の譲渡だ
922ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:33:41 ID:AyMz1af8
>>919
お前に惚れた
923ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:50:29 ID:4vTzwxUM
>>920-922
ごめんなさい、なんか恥ずかしい
結局どっちの方がいいっていうのは無いんですよね?
924ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 22:08:00 ID:bMtcIFKf
>>919
フロイドの特許部分を利用してますよ って話

フロイドのパテント見てみたけど
ケーラーにロックナットついてるし
ファインチューナーついてるのはなぜなのかわからん・・・
明らかにフロイドのパテント部分なんだが・・・
というかケーラーもフロイドのライセンスなの?
ケーラー使ったことないから良く知らないんだけど
925ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 22:09:06 ID:dWB+lDiT
>>923

フォードが自動車を作ったけど(まあいろんな説はあるが)
それよりいい車を作ってるメーカーは死ぬほどある

そういう事
926ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 22:10:20 ID:ulOpzUCS
>>923
いいんだ。気にするな。壊れてなければどっちで何でももいい
オマエが手にしたら無敵のライセンスだ
927ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 22:19:58 ID:4vTzwxUM
>>924-926
フロイドローズの方が本家って事ですね!
わかりました、ありがとうございました!
928ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 22:25:51 ID:Gi8Sq0xA
>>916
ウィルキンソンは韓国製がけっこう多い

>>921
製造権の譲渡ってか、特許と商標の使用の許諾な。
譲渡したら本家が作れなくなるw

いろいろあって、今は権利関係はフェンダーが持ってるはず。

>>924
ケーラーのヘッド側のロックは、そもそもロックナットじゃなくてペグ〜ナット間。
フロイドのロックナットの特許が有効なら、使用料払ってるかもね。
(今のケーラーの商標はどこが持ってるのかは知らん)
929ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 22:53:28 ID:kt5Kr03v
オマエラゆとり相手にやさしいんだな
930ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 23:09:39 ID:AyMz1af8
ID:4vTzwxUMは可愛げのあるゆとり
931ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 00:02:14 ID:GS2ruXx3
●Floyd Rose Original (FRT-100)
元祖フロイドローズ、シャーラーの工場で作ってます。
プレートとナイフエッジが一体型です。

●Schaller S-FRT II
プレートの厚みが違うのと、ナイフエッジが別部品なのが特徴です。
Originalと比べると若干MIDが豊かな気がします。Originalと重さの差はほとんどありません。
SchallerによるとOriginalとパーツの互換性があるらしいですが、
ストリングロックスクリューの長さが違ったりよくわかりません。

●GOTOH GE-1996T
なんだかタケウチ製よりきっちり作られている感じです。
スタッドロックとプッシュインタイプのアームが特徴です。
ファインチューナーが微妙に傾けられているので、やや演奏中に手が当たり難くなってます。
音質はスタッドロックの影響かタイトな感じです。

●Takeuchi TRS-101
廉価なギターによく載っている奴です。
所々甘い感じがありますが、演奏には支障はないです。
しかしアームの固定方法に関してはあまり好みではありません。

●Floyd Rose Pro
ファインチューナーの位置やサドルのロックスクリューの位置などを変更してプレイアビリティを改善したものです。
ですが、乗せかえる場合ザグリが大きくなって音質が変わります・・・。
932ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 00:43:15 ID:CHqVpZtz
Ibanezのナイフエッジは駄目
スタッドの接触部分が駄目ね
933ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 01:51:05 ID:Qpr/jkFl
>>931
ご苦労様です。参考になります。
次はスタッドのピッチも計測して記載してください
データベース化してテンプレしましょう
934支援カキコ:2008/11/03(月) 09:18:29 ID:G7x/Au6C
●Floyd Rose OriginalとS-FRT II補足
S-FRT IIの場合ストリングロックスクリューの形状の関係で
ベースプレートの(ストリングロックスクリューを通す)スリ
ットの幅が広い。
従って、ベースプレートとストリングロックスクリューに関し
てはS-FRT II とFloyd Rose Originalとでは相互に部品交換
はなにかと問題ありそう。

●GOTOH GE-1988TとGE-1996Tの相違点
トレモロアームハウジングの形状とスタッドロックの有無。
その他は>>680参照。

●GOTOH GE-1988TとGE-1996T補足
ナイフエッジの片側が直線状になっている。
これは半円形状のナイフエッヂ側のスタッドの位置が決まれば
直線状のナイフエッヂとの間隔は多少ルーズに出来る事を意味
するものであり、他社製より設計時の性能(精度)を出しやす
いものと思われる。

GE-1988Tのトレモロアームハウジングはネジと金属用接着剤(?)
みたいなもので固定されていて、無理やりだが完全に取り払うこ
とが出来、Floyd Rose又はS-FRT IIの純正のものが取り付けられる。
GE-1996Tでも同じだと思われるが試してはいない。

サステインブロックは標準でブラス製。

●Takeuchi TRS-101補足
ベースプレートの横幅が他社のものより若干広い模様。
なので、落とし込み加工されたギターに於いて他社製から
TRS-101に乗せかえる場合、干渉する可能性がある。
935ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 09:40:36 ID:G7x/Au6C
あぁ、>>934 の訂正

×直線状のナイフエッヂとの間隔
○直線状のナイフエッヂ側のスタッドとの間隔

の間違い・・・orz
936ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 10:26:46 ID:EbmqVKk+
>>932
おれも思うわ、EdgeProはすぐチューニング狂うね。
しかもブリッジ交換するなら取り寄せないといけないし値段はブリッジだけで4万もするしマジキチ。
937ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 10:32:36 ID:B7UfkPuR
>>931-935
乙!

ちなみに、JacksonStars なんかに付いてる
FRT-O 2000 って Floyd Rose Original と
同じ分類でOK?
乗せ換え可能かな?
938ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 13:09:58 ID:LZcwyn17
質問です。

今Ibanez製のギター(JEM7)のフロイドローズの弦が切れたのですが、
交換しようと思ってブリッジ側のネジを六角レンチで外そうとしたのですが、
固く締まりすぎていて外せません。
当方初心者で、フロイドローズ付きは初めてです。
939ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 13:34:01 ID:8+CfMx2R
糞マルチ野郎は士ね
940ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 13:37:00 ID:JKcFflYn
>>938
で、質問はどこに書いてあるんだ?w





てこの原理で、細い金属パイプでも用意してレンチの手持ち分を延長して回せばいい。
それで無理ならボルトの頭を軽く叩いて衝撃をくわえる、CRC-556を噴いてみる、
といろいろ方法はある。

てこは小学理科で習うし、町工場の中卒の工員だってやってること。
それ以下のおまいは、今後低学歴を笑うことはできないwww
941ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 13:39:44 ID:G7x/Au6C
あぁwww
質問終わってたのねw
オレはまたてっきり書きかけなのかとおもてたよ
942ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 13:48:51 ID:OspqyRK7
>>934
GE-1988Tを出たばかりの頃、使い始めたんだけど接着剤の固定は
なくて簡単に外れたよ。
あとハウジングごと他メーカーの物と交換ってのは簡単には無理。
ベースの穴が楕円と言うか円の左右が直線になっている。
943ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 14:25:13 ID:G7x/Au6C
>>942
接着剤ってのは製造時期で異なるのかね。過去にCASIO PG-380、
Bill Lawrence VR-901のををハウジングごとschallerのものに
換えたが、両方そうなってたよ。
なんで、外すときはそりゃもぅ破壊行動ですよ。大きめのペンチ
で挟んで毟り取る感じw。お勧めはしないww
それと、ハウジングはスコンとは入らないよ?
当りをつけたらあて木して万力で挟んで締め上げる。
こちらは力がいるだけでそんなに難しくは無い。
が、簡単でもないねw
因みに古いmoon のオーダーストラトタイプに載ってたFloyd Rose
(旧タイプのアームとハウジング)を最近のFloyd Rose保守パーツで
ハウジングごと交換したが、こっちの方がよっぽど苦労したよ。
944ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 16:57:48 ID:OspqyRK7
>>943
>接着剤ってのは製造時期で異なるのかね。
そうかも。
俺のはスコンと入るも何も真円になってないので物理的に入らないw
( ̄)←こんな感じ

中のナイロンワッシャーみたいなやつ(横の六角ネジで締まる部分)が
切れちゃっててアームがブラブラ状態だから取り替えたいんだよね。
945ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 17:39:02 ID:W31h+oNG
GE1996はアームが細いし曲げ角度が悪いので嫌いだす。
946ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 02:48:23 ID:RWhY2BAW
>>944
あぁ、確かそんな感じ。ってか、同じ。
真円じゃない。
そこを強引にねじ込む。

>>945
同意。
GE-1988Tのトレモロアームハウジングをschallerに改装した理由がそれ。
947ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 04:38:32 ID:Ns2F1XzX
俺のアイデアが実用化されれば最強のライセンスドフロイドが作れるんだがなぁ
948ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 17:29:36 ID:fIlBub3R
本当に馬鹿は「最強」って言葉が好きだな
949ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 17:51:22 ID:E255kplY
>>947
それはスタインバーガーよりも最強なのか?
950ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 19:49:35 ID:AhzO9VXI
スタインバガーはむしろ変態チックじゃないか
951ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 20:06:43 ID:E1aQ4QLL
スタインバーガーも最強ではないだろ
昔トランストレムを使ってたけどチューニング面で不満だったし
952ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:10:12 ID:gegxDkbj
ボディ内に電動モーター式のギアやレールを内蔵し、赤外線通信を使って外部ペダルからワイヤレスで各弦独立コントロールとかね
953ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:20:52 ID:mrQA9PrV
>>952
そこまでやるならインターフェイスは脳波にしてもいいんじゃね?
954ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:21:23 ID:kgDrvPNk
ギブソンロボットギターならソフトの書き換えぐらいですぐ実現できそうだね。
でも、コストがかかるわりにワーミーとの差別化があまりできなくない?
955ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 00:03:46 ID:njd5ZeDw
おれのトレモロは小室モデル
羨ましいだろ?
956ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 18:13:24 ID:n635qJyx
おれのマーチンも小室等モデル
957ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 19:16:33 ID:Lt8+Ymyf
おれトムモレロ
958ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 20:20:27 ID:J0ZPKvRJ
おれルビーモレノはイマイチだわ
959ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 21:59:58 ID:xfheV/dM
フロイドローズにカポって付けて平気ですか?
2音半→2音下げにするために1フレに付けようかと考えてます
960ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 22:50:29 ID:GWYMPr68
あんたのカポはネックじゃなくてフロイドに付けるのか?
オレは普通にやるからどうってことないが
961ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 23:07:13 ID:nXc5qFSQ
平気ですが私ならギターもう1本買い増す
962ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 17:53:01 ID:EhIUk7kX
カポ付けてチョーキングしたら弦がずれたままで、
すぐにチューニングが狂う。
963ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 18:24:07 ID:iumU1QjV
しかし君ぃ、ギターは買いたくねぇカポも不具合あるなら買いたくねぇ、ばっかりでは
全然愛が伝わってこんぞ
964ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 18:52:55 ID:PTwJpXUr
愛ってなんだ
965ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 18:54:40 ID:9UjFuIgr
LOVEだよ。キリッ
966ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 19:34:30 ID:iumU1QjV
>>964
愛とはな、盲目だ
もぅ何も考えず闇雲にゼニばら撒いてギターを買う
俺達は選ばれた阿呆であり、このスレこの板はそーゆーあぶねー奴の隔離所だ
弾けりゃいいってもんじゃねえ
弾けなくても買うんだ。それが生き様だ
967ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 19:38:01 ID:iumU1QjV
っていうか、買ってからハードケース開けて触ることも無い罠
968ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 20:07:08 ID:9UjFuIgr
>>967
藻前は”何本スレ”住人か!www





オレはそうだぞ。。。
969ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 20:18:57 ID:iumU1QjV
オレはもうあそこ、色々あってな、逝かないwww
それに、もぅギターも買わないwww
んでも、フロイドだけは単体で買いまくりたいよねw
シンクロには無い、独特の魔力がある
970ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 21:06:31 ID:PTwJpXUr
勉強になった
971ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 21:16:08 ID:iumU1QjV
オレは若い頃、兵隊をやらせてもらったw
弦の張替えの時は必ずホコリ払い含めてフロイド大掃除するけど
自動小銃の分解結合と同じ感覚なんですよ、フロイドの部分だけは
たぶん、管楽器でもこーゆー感覚は無いんではないかと思う
972ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 05:25:02 ID:L6F36sqt
だまれ
973ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 07:40:33 ID:BKKJeHVM
>>972
何をそんなに怒っているんだ?
974ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 13:47:55 ID:WBiYQnjV
なんつーか、あのメカニカルな見た目も大きいよね。
俺フロイドローズ付いてないギター弾く気にもならないんだぜ

あとPUはなんだかんだでEMG。
この組み合わせじゃないともう駄目なんだ!

畜生、やっぱ言えねぇや
975ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 15:18:08 ID:LI0a88Gr
>>974

 テ メ ー は オ レ か !!
976ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 16:12:27 ID:WBiYQnjV
や ら 〇 い か?
977ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 18:14:29 ID:SPW+qIHE
やらしいか?
978ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 10:07:06 ID:3ZrxiqNc
フリッカーVのインプレをしたい方、是非お願いします。
いや、最強なのは理解ってるんだけどね。
979ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 11:05:13 ID:22P5A1lC
>>978
なぜフリッカーVが最強なのか解説キボンヌ
980ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 20:28:14 ID:BeO0bRtl
>>インプレをしたい方

べつにしたくない
981ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 23:50:20 ID:3ZrxiqNc
ナイフエッジなんて屁でしょ?
フリッカーの蝶番と比べちゃうと。
物理的に抵抗が違いすぎるよね。
家のドアだって、ほぼ全てが蝶番。
ナイフエッジ式のドアなんてない。
982ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:21:55 ID:wwQBKrvO
>>981
家のドアと比べるなよ
ナイフエッジ式のドアなんてあったら外れるぞwww
もしくは、ばねいっぱいで激重
983ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:31:48 ID:LZPeJ3pa
あー、何いってんだ? 蝶番が抵抗を感じない?
ナイフエッジは接点が点で摩擦する部分がないけど、
蝶番は軸受けなんだぞ。面で摩擦あるからな。
984ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 03:22:55 ID:ukDul4HO
Ibanezのエッジはナイフエッジよりも両脇の Π が駄目ね
これがチューニング狂う原因

たぶん
985ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 04:30:35 ID:bZkHtKID
最近はボールベアリング式を採用しているらしいが
986ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 17:18:19 ID:zdGs6bSX
お前ら何言ってんだよ。
ビグスビーが一番に決まってんだろ。
987ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 17:31:43 ID:85hEVP1o
確かにガラクタ度は一番だな
988ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 18:08:04 ID:nE2oqXZy
ビグスビーは考え方が根本から違うから・・・
ビブラートに使うんだよ。見た目とかもあるんだが
989ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 19:56:33 ID:+4Ixt8+m
とっくに出てるかもしれないが
2硫化モリブデンね
あったわホームセンターに。
歯磨きチューブの大きさで258円。→一生分
ナット溝とストリングガイド(リテイナ)にこまめに塗ってやると、
シンクロナイズド 捨てたもんじゃないぞ。
電動工具売り場のあたりをチェック!
990ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 21:30:32 ID:7odsjD7t
>>989
バカ高いのになると手につけるとほとんどの物が持てなくなるほどツルツル。
991ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 21:36:03 ID:cnXsLAS2
メカメンテの基本ではあるが念のため
ケミカルを使うまえに一度完全に落とすこと
パーツクリーナーなどで脱脂してから使うと
効果的でなおかつ悪影響も抑えられる
992ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 22:10:00 ID:cM5EeouG
オリジナルフロイドローズが新品で1番安いのは
やっぱりサウンドハウス?
知り合いに色々あそこは不良品送ってくるって言われたんだ。
クローム頼んで届いたらちゃんとしたものだったんだけど。

他に安い所知ってたら教えて下さい。
993ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 22:17:37 ID:Msp//DM/
もう買っちまったんだろ?
だったらグダグダ言うな!
994ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 22:54:40 ID:cM5EeouG
>>993
もう一個欲しいんですよ
995ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 23:04:45 ID:gSx1HMW2
音屋はアフターケアしっかりしてるから
不良品掴まされたらすぐに返品交換してもらえばいいよ。
996ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 23:09:25 ID:Msp//DM/
>>994
値段的にそんなもんだろ。タブン
音屋で買っときゃ良いんでないの?
そんでもって「ふわふわのまきまき」の箱で送られてきたら”当たり”だ。
専用スレで報告すれば万事おk!
997ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 01:00:01 ID:cqbO7ehQ
ケーラーのメカメカしさで抜けるよね
998ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 04:50:50 ID:GKGvk/F0
ケーラーはチューニングの精度に難があるから、ちょっと評判が悪い。

でもケーラー・フロイドローズ(Kahler STEELER)ならなんとか使えるかも知れない。
999ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 05:25:30 ID:gsonkTC5
ケーラーは精度というよりローラーブリッジに問題ありと考える人が多いんじゃね
FRTなどの選択肢があるSTなどと違い、特にギブソンタイプから乗り換える人が多いからサドルがいきなりローラーに変わった時の音の変化と来たら
独特なタッチだったり魅力を感じる人は多いけど
1000ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 05:26:41 ID:gsonkTC5
埋めついでに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。